富士通のスマホ事業撤退時期を予想するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
このまま順調にいけば、2015年の春かな?
2SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:08:05.48 ID:DwfwmZzH
もっと前じゃね
来夏くらいに撤退してそうな体力だと思う
3SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:10:08.93 ID:0LycVZNK
2013年12月。

社員が怒鳴りつけてショップに返品を求めるくらいだからな。
4SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:16:02.79 ID:0RTiUKa6
富士通
ソニー
シャープ
京セラ

なんだかんだで世界で一番売ってるの京セラだからな
次点でソニー

富士通とシャープは日本だけ

富士通とシャープ撤退したら
禿もサムソン、LG、ZTE、ファーウィ機種だすんかな
5SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:20:00.00 ID:uoFTWt6N
>>4
情弱丸出し乙

富士通はフランスでらくらくが大人気だ
6SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:21:13.00 ID:eGS4P+2q
富士通は初代ARROWSがあまりにやらかしすぎたからなあ
その前のREGZAから酷かったのにそれすら圧倒的パワーで蹂躙してしまった
以後の機種はまともってのが何とも惜しい
7SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:43:02.67 ID:7agICDc5
>>5
フランスで何台売れたの?
情強ならそれぐらい知った上で言ってるんだね?
8SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:49:08.82 ID:uoFTWt6N
>>7
マジっすか! 「らくらくスマホ」、おフランスでバカ売れボンジュール中らしい | TABROID(タブロイド)
http://www.tabroid.jp/sp/news/2013/10/rakuraku-franch.html
9SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:51:18.51 ID:TX91Oatb
>>7
10月から好評につき店舗250に拡大
販売数まではっきりしないね


>海外向けの簡単スマホ「STYLISTIC S01」がフランス全土250店舗で販売!

http://s-max.jp/archives/1587775.html
10SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:53:48.92 ID:TX91Oatb
海外展開できてないのシャープのみか!
11SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:57:09.09 ID:GT6OeS+r
富士通の予想は難しいな
SHARPは2015年夏 これはかなり自信がある。
12SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:30:08.91 ID:z9uVCdSc
俺は部署が違うけど、友達曰く、スマホの開発は今までよりも力入れるってよ。
上がやる気出してるし、前作と今作のがかなり売れて人員も増やしたって。
13SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:42:43.37 ID:Bq0MSDKc
>>10
中国で失敗したってニュースが最近あったはず。
14SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:44:03.85 ID:Bq0MSDKc
富士通はシェア25パーセントから5パーセントに激減。
来年はAndroid端末自体日本じゃ100万台程度しか売れないから、SONY以外は全て事実上の撤退だな。
15SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:04:33.67 ID:MSP0ft/L
Windows Phoneに鞍替えすんじゃないの?
16SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:43:38.09 ID:5366Cv42
>>11
シャープは狭ベゼルで偉く自信あるみたいだが

まあ、外したら終わりだわな
17SIM無しさん:2013/11/26(火) 02:00:18.55 ID:ekdaC9C8
>>12
前作と今作が売れたとか笑えるんだけど
今年どんだけ国内シェア落としたのよ富士通
18SIM無しさん:2013/11/26(火) 02:23:50.23 ID:a3uGmKqV
なぜスマホやらせるとどこも厳しいのかね?
19SIM無しさん:2013/11/26(火) 02:40:13.41 ID:ekdaC9C8
京セラとか地味だけど絶好調じゃん
20SIM無しさん:2013/11/26(火) 02:56:39.93 ID:YOurzjDP
プリペイドしか使えないような層に人気あるらしいね国外の京セラはw
21SIM無しさん:2013/11/26(火) 03:09:50.65 ID:sZQ+ZAxd
F-12Cは良かったんだがなぁ
22SIM無しさん:2013/11/26(火) 03:14:32.06 ID:t0OVi94Y
>>19
じゃあ、ヤバいのはシャープと富士通だけかw
ソニーもスマホは黒字だったかな?

残るとしたら京セラ、ソニーだけになるかあ
23SIM無しさん:2013/11/26(火) 03:22:45.72 ID:t0OVi94Y
>>20
安いのと防水がうけたな Hydro ELITE
100$くらい

http://blog-imgs-59-origin.fc2.com/k/t/a/ktaimobilegadget/hydro02.png
24SIM無しさん:2013/11/26(火) 08:35:01.88 ID:W45ANAQZ
富士通の最新モデル
初登場65位の快挙w
25SIM無しさん:2013/11/26(火) 09:11:24.94 ID:sZQ+ZAxd
富士通はFM TOWNSの頃から中途半端なものを作りたがる。
シャープのX68000と比較されて色々言われてたからね。
あ、スマホでも両社の立ち位置はあんまし変わんないか
26SIM無しさん:2013/11/26(火) 11:26:14.88 ID:PIK66dud
富士通はフラッグシップがBCN29位で悲壮感ただよってんなw
デザインは野暮ったくてウンコすぎでソニーにかなわずw
白魔法?画質犠牲にしてバッテリ駆動時間でもIGZOにかなわないゴミを
わざわざ選ぶメリットがねーだろ馬鹿じゃねーのかw

今年度の赤字計上額ひどいことになるなw
さっさと撤退しとかないと会社丸ごと潰れるぞこりゃww
27SIM無しさん:2013/11/26(火) 11:29:43.48 ID:PIK66dud
>>6
東芝の事業を吸収したからさらに終わってんだろうなw
こりゃやばすぎだわww

頓挫した特許庁のシステム開発に893のフロント企業が100人も技術者派遣していた@報道特集
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362253672/
28SIM無しさん:2013/11/26(火) 12:30:56.46 ID:BVemySID
>>26
ホワイトマジックって富士通の独自技術でもなく、
他社が1年前に採用して止めてるのに最新技術の様に宣伝してるだよな、
しょせん富士通は情弱騙しのオワコン
29SIM無しさん:2013/11/26(火) 12:56:57.07 ID:QHblju95
F1100
こいつの良さがわかるやつがいない。
MVNOで使うなら本領発揮なんだが…
30SIM無しさん:2013/11/26(火) 14:04:54.35 ID:znbEOvI5
>>4
世界で一番多く売っているのはSONYでは?
アメリカでは京セラだけど。
31SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:05:22.48 ID:ekdaC9C8
夏は
アップル>>>>>ソニー>サムスン>>>シャープ=富士通
だったけど

冬は
アップル>>>>>>>ソニー>>>サムスン=シャープ>>>富士通
こんな感じになってきてる

つまり国内販売シェアをシャープにも抜かされ
着実にシェアを落とし続けているという事
32SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:57:52.54 ID:HoiSBCS9
富士通って他のメーカーよりもアンチが多いみたいだけど何で?
33SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:00:41.52 ID:7wOozVir
糞機種連発したから
34SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:24:41.04 ID:Zz4kALVU
>>31
チョン乙
35SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:35:38.68 ID:sP2nZ1oq
売っちゃいけないレベルの物を連発してしかもそれが売れたうえ
不具合地獄を知らんぷりしたからな
そりゃ売れなくなるしアンチも増えるわ
36SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:53:58.45 ID:ZkxoDUwy
NECとパナソニックって何か予兆あったの?
富士通は最近割といいみたいだし頑張ってほしいが
37SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:25:20.66 ID:E8VlhOOX
NECとパナソニック曰くツートップのせいだって
38SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:59:26.61 ID:ekdaC9C8
ツートップ前から全っ然売れてなかったけどね
39SIM無しさん:2013/11/26(火) 21:00:43.25 ID:7fXnuOeH
シャープ相手にすらボロ負けするようになるとはなぁ
40SIM無しさん:2013/11/26(火) 21:39:54.29 ID:02f/3U97
オススメ端末なのにオススメされない端末に負けてるしね
41SIM無しさん:2013/11/26(火) 21:44:10.44 ID:zHRmH5mg
>>37
大企業もニートも自分は悪くないんやで
42SIM無しさん:2013/11/26(火) 21:46:16.39 ID:P729pIGC
>>29
もってるけど、今となっては何もメリットを感じない。
43SIM無しさん:2013/11/26(火) 21:50:31.36 ID:0CGLCYuL
WMってゴミじゃないか…
44SIM無しさん:2013/11/26(火) 21:57:00.56 ID:hBltg0ny
猛烈な地雷臭しかしないからなあ
売るだけ赤字だろw
45SIM無しさん:2013/11/27(水) 00:53:20.83 ID:5PLSZJdP
もうArrowsって聞くだけで嫌悪感漂うわw
続ける気ならブランド捨てた方がいい
46SIM無しさん:2013/11/27(水) 00:55:23.32 ID:ewP8IIee
やはり来夏かな
47SIM無しさん:2013/11/27(水) 00:58:13.98 ID:HeTunBkH
よりによって吸収したのが東芝とかアホすぎる
48SIM無しさん:2013/11/27(水) 01:43:59.90 ID:aGC7Ryf8
NECとパナソニックは頑張ってほしかった。
パナは終盤結構よかったと思うけどね。
ユーザーの要求はたかいが良いものを作ってください。
49SIM無しさん:2013/11/27(水) 02:27:17.45 ID:LPoKi4uk
シャープスレ荒らす富士キチがうざい
一応送ってはいるんだけど警察動かないかな?
50SIM無しさん:2013/11/27(水) 02:38:06.39 ID:ZrKd1rG/
上期は130万台しか売れず200億円超の赤字。年間計画を520万台から420万台に下方修正。
下期はオススメ機種にしてもらったフラッグシップ機で巻き返して290万台売る計画だが、
BCN見てると今のところ不振そのもの。

次の決算の数字が注目されます。
51SIM無しさん:2013/11/27(水) 03:55:48.79 ID:AvfUdtep
初代アロウズとその前のREGZAフォン?
あれにゴーサイン出した奴らにはきっちり責任とらせるべきだと思うわ
凄まじい損害を会社に与えてるぞ本当に
52SIM無しさん:2013/11/27(水) 09:02:54.63 ID:pXPVU3rD
京セラは北米で数だけは売ってるから台数シェアでは上位だけど
ロースペ機を超安価で売りさばいてるだけの薄利多売戦略だから
利益的には大したものじゃないんじゃないかね
日本円換算すると1万円台で販売してたりするから儲かりはしないだろう

シャープは実績下げてるけど利益効率が良い仕組みだからか、
ソニーすら赤字だった頃から携帯事業は国内販売だけで黒字出してた
今は分からんけど、IGZO自体は好調だなら撤退はまずないだろうな

それに対して富士通はそもそもXperiaのカメラやウォークマン、
シャープのIGZOやゼロベゼルみたいな分かり易く目を引く独自技術が無いし
他の部門と連携した部品の搭載とかも殆どなく携帯事業が独立してる
そりゃ一緒に並んでたらソニーシャープ選ぶわ
53SIM無しさん:2013/11/27(水) 10:49:54.61 ID:IE79QDY8
ARROWSじゃなくてALONESにすればいいのに
54SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:25:37.78 ID:KLGhTRvK
>>52
シャープは本体はやばいけど、スマホ事業は黒字のイメージ
55SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:31:49.32 ID:INxtjbL6
国内で全然売れなくなったから海外で売る戦略らしいな
メイドインジャパンと銘打って売り付けるんだろうなぁ
56SIM無しさん:2013/11/27(水) 15:20:57.67 ID:PPDf1ejw
>>45
REGZAを捨てた結果がアローズなんだが
いっそ富士通って名前が入らない子会社で開発してはどうか
57SIM無しさん:2013/11/27(水) 15:32:28.90 ID:hbch2oMz
ARROWSになってからも糞機種出してたからw
58SIM無しさん:2013/11/27(水) 16:53:08.41 ID:3tQacY9q
なってからもっていうか、なってから最大の地雷を作ったよな
いきなりブランドイメージボロボロにするとか頭悪過ぎだわ
いくらステマしても悪評は消えないっての
59SIM無しさん:2013/11/27(水) 18:53:00.82 ID:3+14onYV
>>52
うちの会社の技術やらを目玉に
とかが富士通にないね

唯一指紋認証がついてるがものすごくいらないw
60SIM無しさん:2013/11/27(水) 19:04:13.97 ID:ccz8eHmI
>>59
ヒューマンエキセントリックエンジンをお忘れかな?
61SIM無しさん:2013/11/27(水) 20:59:02.95 ID:PRcC2Vsf
に、ニフティのユーザーに
買って貰うもん。

というダメっ娘を想像した。(ノД`)シクシク
62SIM無しさん:2013/11/28(木) 00:44:13.05 ID:PQ0lSuaC
>>60
エキセントリックwww
ある意味あってるけど
63SIM無しさん:2013/11/28(木) 01:00:37.49 ID:8xctymsT
電車の広告のドヤ顔イメージがむかつく。
64SIM無しさん:2013/11/28(木) 01:27:51.04 ID:wF+wkqpL
道楽で開発してるんだから大したもんですよ
65SIM無しさん:2013/11/28(木) 01:50:25.09 ID:5Hob9SXy
そもそもなんで日本メーカーの端末ってシェア低いのかね。
キャリアが変な横槍入れたり圧力掛けたりするから?
66SIM無しさん:2013/11/28(木) 01:56:03.15 ID:lMC9ijmF
よく日本メーカーのスマホシェアが低いと言われるけど
いままで売れてた時なんてないんだよね
ソニーがエリクソンと合弁してやっと世界に出たという感じ
67SIM無しさん:2013/11/28(木) 03:21:29.76 ID:S4Kg4C0B
>>65
国内で?
確かAndroid端末の契約シェアはスマホ全体の60%
世界で日本メーカー弱いね
世界でシェア取ってるAndroid端末って格安端末が多いのよ
サムソン一強
京セラがアメリカで格安防水端末ボチボチ売った

Googleが特定企業優先で新OS 渡すとか

日本では
Androidバージョン2.x が不安定過ぎて糞すぎるイメージが定着

今のAndroidOS は4.x で安定しているけど、それはここ一年ぐらいの話

iPhoneの元祖イメージでパチモノイメージ
ガワがiPhoneと比べて野暮ったく安っぽい

これから負のイメージ払拭する努力を怠ってはだめだな

実際、今現在ではiPhoneより機能性高いが過去の悪いイメージの蔓延している

挽回できるチャンスは皆無ではないだろう

ただ、富士通だけはやらかしすぎた
68SIM無しさん:2013/11/28(木) 03:24:11.58 ID:S4Kg4C0B
>>60
それだけ単品売り物にしたら採用するメーカーあるかな?
69SIM無しさん:2013/11/28(木) 06:18:52.92 ID:nMwcncDk
富士通東芝は一時期、国内でアップルを抑えトップシェアだった
ただその前後に出したのがあまりに酷く一気に転落していった
自業自得だわ
70SIM無しさん:2013/11/28(木) 06:53:33.17 ID:UkY0gL9o
アポーを抑えられたことなんて富士通東芝には一度たりともないだろ…
富士通東芝のためにシェアを落としたなんてことは聞いたことがない
71SIM無しさん:2013/11/28(木) 08:44:57.26 ID:DpRF0Yic
ソフバンがアローズとAQUOSに優遇入れてテコ入れに入ったけど、この結果が振るわなかったらいよいよだと思う。
72SIM無しさん:2013/11/28(木) 10:48:50.58 ID:UbQXDcXx
F-03Dから頓珍漢になりだしたな
73SIM無しさん:2013/11/28(木) 12:20:22.04 ID:GCbtCJ04
>>72
いや最初からだろ
F-03Dが企画段階で狂ってるスイーツ脳モデルなのは確かだが
74SIM無しさん:2013/11/28(木) 14:19:51.76 ID:v0nbwBKb
>>52
いい分析だね。富士通は中華スマホと争ってるレベルでしかないんだよなw
もちろん質でも性能でも勝てるわけが無い。ただし国産メーカーという信用だけで売れた面はある。

初日300台しか売れなかったファーウェイに比べれば売れたほうっていうw
でも国内でも数万台しか売れないんじゃ事業は維持できない。海外に出れば中華とガチンコ勝負。

けっきょくどんなに頑張っても富士通は終わりなんだよねw
巨額の赤字垂れ流し続けていく覚悟なら会社が潰れるまでは続けられるだろうけどw
75SIM無しさん:2013/11/28(木) 14:25:26.89 ID:Mi1zrpbn
>>52
シャープの利益ってガラケなんじゃないの?
世界的にスマホの価格破壊は始まってるから
スマホではもうシャープの居場所なんてないよ。w
76SIM無しさん:2013/11/28(木) 14:56:01.85 ID:3Ku3645T
シャープは液晶でどうにかなるからついでにスマホも出せるんじゃない?
77SIM無しさん:2013/11/28(木) 14:59:53.81 ID:Mi1zrpbn
スマホで黒字なのってアップルとサムスンの2社だけで他は全部赤字
700万台程度の販売実績しかない富士通やシャープなどどうをどう頑張っても
黒字になるわけがない、どころか赤字が拡大していくばかり。
78SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:04:36.11 ID:Mi1zrpbn
これからのスマホの総販売台数3500万台と仮定すると
アップルとサムスンで2500万台は売る。
残りの1000万台をソニー、シャープ、富士通でとりあう。
スマホの損益分岐点は500万台(かなり甘め)と言われてるから
シャープ、富士通が黒転する可能性など全くない。
79SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:11:28.00 ID:Mi1zrpbn
スマホも性能が成熟して価格競争に突入し始めて安くないと売れなくなってる
来年のシャープ、富士通は年間400万台売るのも難しいほど追い込まれるよ。
80SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:21:22.52 ID:sS8FUUu6
>>79
安いだけじゃダメなのはdocomoの秋冬モデルでわかっただろ、スペックでXperiaZ1より同等かそれ以上で価格も優遇されてたのにあの売上だ
81SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:28:10.89 ID:3GAekYHh
シャープは黒って公言してたじゃん
販売台数だけで見たって、海外勢は宣伝費や事業所コストが
アホみたいにかかってるから、和メーカーは国内販売だけでも
効率化された販路で販売すれば利益にはなるよ
ついでにソニーも携帯事業黒字転化したからな?
グロスマ基準の利益算出率で計算するとかアホちゃうの
十指に入らん中国勢のXiaomiとかも利益出てるからな
根本的に携帯の世界展開っていう販路の作り方に今の販売体制と価格じゃ無理が来てるだけ
局所展開の方が危険性が少ないという昔の携帯に戻ってきてる
が、日本は海外勢力流入の対抗策を何も講じなかったからピンチなわけで

それに、そもそも富士通やらHTCやら携帯に直接関連するような
部品の開発をしてないところが利益率悪いってだけで、
ソニーシャープの強みは液晶にしろカメラにしろ
総合家電屋としての連携体制が出来てるところだから

何でも同じ基準で一緒くたに語ろうとするのは頭が足りてない証拠
82SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:28:19.72 ID:Mi1zrpbn
>>80
iPhoneもGalaxも安い「だけ」じゃないからな。

ソニーも来年の今頃にはスマホ事業の破綻が表面化してるはずだよ。
Z1はコストかけ過ぎで利益でないもん。

利益が出しやすいタブレットやノートも全く売れてないし。
83SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:31:37.69 ID:Mi1zrpbn
>>81
> シャープは黒って公言してたじゃん

http://www.asahi.com/articles/OSK201310310070.html

赤字だな。
84SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:35:55.65 ID:VhM956Q5
>>83
ツートップ被害以降はね

その前は君が言うような途方もない台数売ってなくても黒字だったと言ってるんだけど?
85SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:39:53.68 ID:Mi1zrpbn
2012年スマホ販売台数

サムスン   2億1300万台
アップル   1億3500万台
ソニー     3300万台 
富士通     650万台 
シャープ    611万台  
NEC       290万台  
パナソニック  282万台  

富士通もシャープも去年より売れてないのは明白だから
普通に赤字でしょう。
86SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:42:31.94 ID:jrOvCbF/
>スマホの損益分岐点は500万台(かなり甘め)と言われてるから
ここに突っ込んでるんだけど理解出来てる?

今の赤字とかそんな話は一切していない
87SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:42:54.53 ID:R/N6MHSt
ガラケー全盛時代はキワモノ扱いだったソニーが生き残りそうとは誰が予想しただろうか
88SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:44:24.41 ID:Mi1zrpbn
>>84
> その前は君が言うような途方もない台数売ってなくても黒字だったと言ってるんだけど?

普通に嘘でしょ。
アンドロイドなんてOSとMPUなどアーキテクチャが決まった組立て仕事だから
windowsPCのように為替勝負になるから。

PCのように保守契約と絡めた官公需や法人需要がないから本当に数が勝負。
89SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:46:01.77 ID:jrOvCbF/
赤字云々は公式の記事を引っ張ってくるのに
黒字云々は「嘘でしょ」ワロタ

脳内基準が絶対の独り言垂れ流すだけで会話する気ないなら日記にでも書いてろよw
90SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:50:11.88 ID:Mi1zrpbn
>>89
まあ、この書き込みを保存して来年の今頃にでも見ろよ。
どちらが正しかったかわかるから。w

マスプロ・マスセールの電機製品で数を売らなくても
商売が成り立つなんてのは幻想なのよ。

それこそ政治的な保護や金銭的な補助がないと成立しない。
91SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:55:13.59 ID:Mi1zrpbn
台数を売らなくても商売が成立するならばNECやパナソニックは徹底する
必要がないもの。w
92SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:56:18.00 ID:u0Ib/wCr
人の話を全く聞かず、都合の悪いところは無視&嘘でしょ

アスペってこういうものか
93SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:02:05.19 ID:Mi1zrpbn
>>92
最低限どうにもならない道理ってのがあるもの。w
お前と俺のレベルの差だから理解しなくてもいいよ。

書き込みを保存して1年後2年後に読み返せばわかるよ。w
94SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:02:20.78 ID:u2QLom6V
>>70
ある。
自分が知らないだけでよくそこまで自信満々に否定出来るな
95SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:05:26.37 ID:jrOvCbF/
利益が出る台数の基準を世界水準前提で考えるのがおかしいという指摘に対して
台数を売らなくても商売が成立するなら〜とかいう突然の新しい前提で噛みつく辺り
多分攻撃したいだけで相手のレスなんて全く読んでないんだろうなぁ
96SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:06:42.52 ID:Mi1zrpbn
>>95
> 利益が出る台数の基準を世界水準前提で考えるのがおかしい

アップルは世界水準以下の価格で日本で売ってるし。w

数百万台でも黒字になるってのは単なるお前の願望なんだろ。
97SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:08:37.75 ID:Mi1zrpbn
>>95
もしかしてスマホの価格がこのまま横ばいで値下がりしないとでも思ってる
ようなオメデタイおバカさん?
98SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:11:24.81 ID:3GAekYHh
コロッコロ話が変わってる自覚あるんだろうか
会話できてるつもりなのか…
99SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:12:18.90 ID:Mi1zrpbn
シャープや富士通は大してコストが下がらないけど
アップル、サムスン、その他中国メーカーは量産効果などを背景に
して更にコストを下げてくるのだから、時間が経つほど状況は悪くなる。
100SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:15:09.42 ID:Mi1zrpbn
販売台数が2億台と500万台との企業では研究費も開発費も
桁違いだから、中長期には性能や品質でも太刀打ちができなくなる。

これは20世紀の工業製品が辿ってきた経験則だからどうしようもない。
101SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:20:09.54 ID:Mi1zrpbn
1000億円の研究開発を回収するのに
販売実績2億台の企業は1台につき500円で済むが
500万台の企業は20000円載せないと回収できない。

そういうこと。
102SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:20:16.35 ID:R/N6MHSt
でもサムスン使う気にはならないから頑張ってほしいな
103SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:24:38.50 ID:Mi1zrpbn
サムスンも一括0円にしてまで日本でシェア拡大しようとはしてないから
今のままならば年間500万台前後で推移するかと。
逆にアップルに対抗して一括0円をやり始めたらその時は日本企業は
枕を並べて討ち死に。
104SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:26:52.60 ID:vzYNOHuz
なんだこれブログかよ
105SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:31:06.07 ID:Mi1zrpbn
国内メーカーが細々と延命するのを願っている人は、
毎朝毎晩サムスンが一括0円をやらないことをお祈りしなさいと。

そういうこった。
106SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:36:03.22 ID:3GAekYHh
そもそもHTCがOneを600万台近くも売ったのに赤字が超加速したことや
ソニーがZの400万程度で赤字からの急激な黒字転化したことは知らないのか

考え方が単純過ぎるんだよ
107SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:42:43.55 ID:Mi1zrpbn
>>106
大局で俯瞰するとサムスンとアップル以外は赤字なの。w

http://www.businessinsider.com/apple-and-samsung-take-109-of-the-smartphone-industries-profits-2013-11

瞬間風速や局地戦の勝利の話を持ち出す奴は疲れるわ。
108SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:53:36.79 ID:QENqBlmw
>>107
…?

いや、だから寧ろ瞬間風速にも局地戦にも結果が現れないなら
なおさら台数でボーダーを引こうとするのは無理だねって話をしてるんだけど

勝利…?何の話してるんだマジで
109SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:57:33.74 ID:Gy9cuyQP
富士通も最近のモデルは電池持ち良くなったし
値段次第では欲しいと思うようなスマホになってきたと思うんだよな
という俺は芋場投げ売りEM01F買った。
電池が通常使用なら夜までに50%くらいまで残ってるから実用レベルになったわ
F05Dなんて昼休みにちょっとブラウジングしようかと思えば電池切れになってたからね

毎月維持自費が2000円で良いわ。
糞バンクエリアもまぁ自分の行動範囲はカバーできてるし
110SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:02:18.72 ID:PT/4V4I5
A「今日の味噌汁の具は何がいい?」
B『豚汁』

こんな感じ
111SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:03:47.36 ID:Mi1zrpbn
>>108
言いたいことをまとめてから書こうな。

・現状アンドロイドで黒字を出しているのはサムスン電子だけである。
・日本市場は今後数年3500万台前後の市場で推移する
・その中で日本企業が取れるシェアは1000万台前後である。
・世界的に見るとアップルとサムスンが台数・利益とも延ばして体力値下げ力を強めている
・アップルは日本では特にシェア重視の廉価戦術を強化しており、更なる廉価売りも予想される。
・単価の下落と販売量の減少で日本企業の採算は更に悪化するのは避けられない。
・XperiaZ1が試みた付加価値戦術は大きな効果を上げていない。

そして時間が経過するほど状況は悪化している。
112SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:06:34.35 ID:4G89Kb4F
ズバリ2014年9月30日撤退発表と見た!!
113SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:10:10.43 ID:Mi1zrpbn
富士通は新型iPhoneが市場の半分を持っていても残りの半分があるから
そこで食っていけるなんて発言をしたが、蓋を開けてみたら半分どころで済むような
生易しいことではなかった。
114SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:13:08.33 ID:R/N6MHSt
アップルとサムスン以外はなくなるって事ですかね?
115SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:17:13.37 ID:Mi1zrpbn
世界的にはレノボやファーウェイが伸びてくる。
116SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:18:53.02 ID:HmEB5XaH
>>60
エキセントリック少年ボゥイなら聞いたことあるよ。
117SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:41:56.20 ID:Mi1zrpbn
ドコモが粘ってiPhoneを売らなかったからこそ国内市場は何とか守られてきたが
今となっては堀を埋められて丸裸同然になった大坂城みたいなもんだから
有力大名の奮戦も虚しく次々と討ち死にするしかない。
118SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:42:31.78 ID:ngTlIKaj
富士通っていうか国内メーカー全体としてどう生き残るかって話でしょ
世界全体の話と国内の話とがごちゃ混ぜになっててややこしい会話になってる
サムスンは国内ではツートップ戦略のお陰で確かにシェア伸ばしたけど
世界全体で見ると販売台数も携帯部門の利益も減少傾向でそれを受けて株価も下垂気味だし
ソニーの黒字は別にZによる一過性のものってわけでもなく
そもそもZを含まない2012年度の時点で世界累計販売台数で10位以内に食い込んでる
シェア伸ばしていってる最中にある上Z1系統はfやズルトラ控えてるからまだ何も結論は出ない

あと国内に関してはせいぜい年間100万台が上限だった頃のシャープが黒字と公表してたから
日本の企業が株主に収益の内訳で嘘つくのはほぼ不可能だから嘘と思っても黒は黒
ただ、シャープは液晶やレンズ等自社開発部品が多いからそもそもの利益率が良い
ソニーや富士通は他社製パネルや決算別枠のJDIパネルも使うってのと
大体のメーカーはレンズはソニーから買ったりするのでシャープみたいに
携帯部門の利益と直接合算で数字を出しにくい
嘘でもズルでもないけどシャープの黒字はこういうカラクリ。賢いやり方ではある

まぁつまり200万台とか売らずとも低水準の販売台数で利益を出すには
昨年度までのシャープくらいの販売台数と利益回収のシステムがあれば良いということになる
じゃなければソニーくらい売る必要があるがこっちは現実的じゃないので
台数が出ないならそういうやり方で売るしかない
119SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:48:17.78 ID:vzYNOHuz
で、当のシャープですらそのやり方で黒字を維持することも出来なくなった以上は
もうiPhoneからの奪還が不可能な国内をやめて海外を見る必要があるけど
いきなりメーカー単位で海外なんか見てもこれまで通り惨敗して終わり
だから活路があるとすればSBを通じたsprintでの販路開発くらいだけどこれもあまり現実的ではない

とすればかつてのシャープ以上にとにかく利益率が高くなる仕組みを作るしかないかな
シャープに関して言えば携帯部門が赤字転落してても
液晶の工場稼働率が上がったお陰で新しくIGZOの生産工場が一つ増えることになった
結果、生産コスト減と他社向けの提供キャパシティが増えたそうだから
概算で見ればまだ悪くない状況下もしれない。MENSも控えてるしね

で、他の富士通とかのメーカーで何かそういう繋ぎ方はないかな?と考えてみるのが生産的だろう
妥協に妥協を重ねた話だけど
120SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:55:12.07 ID:Mi1zrpbn
>>118
> 世界全体で見ると販売台数も携帯部門の利益も減少傾向でそれを受けて株価も下垂気味だし

Samsungのスマホ出荷台数とマーケットシェアの推移(2010-2013年)
2010年 2,290万台( 7.5%)
2011年 9,400万台(19.1%)
2012年 21,300万台(30.4%)
2013年1-9月 21,834万台

部門別営業利益
http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/investor_relations/financial_information/IR_Financial2012_quater.html

台数は3億台を視野に利益も携帯部門だけで2兆円4千億円を覗う勢いだが?


http://www.reuters.com/finance/stocks/chart?symbol=005930.KS
株価も順調に回復してるが?

口喧嘩に勝ちたいだけで嘘でも何でもつくと朝鮮人って言われるよ。
121SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:00:43.16 ID:Mi1zrpbn
>>118
> あと国内に関してはせいぜい年間100万台が上限だった頃のシャープが黒字と公表してたから
> 日本の企業が株主に収益の内訳で嘘つくのはほぼ不可能だから嘘と思っても黒は黒

ていうか、お前自身がウソをつくのを先ず止めような。w

サムスンの販売台数や利益が減少してるとか
株価が下降気味だとかどっから出てきたんだ?

ていうかシャープが黒字っていうソースはどこよ。
122SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:08:07.89 ID:Mi1zrpbn
適当な事を書く馬鹿がいるから間違った情報に振り回される人が出てくる。

どういうつもりでウソを情報を書いてるのかしれないが全く嘆かわしい
123SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:15:10.67 ID:Mi1zrpbn
>>118>>119

鉄くずやお寺の鐘を溶かし、サトウキビからアルコールを松の根っこからは油をとって
そういうことで物量のアメリカ軍と戦って行きましょう的な話だな。w
124SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:17:19.52 ID:Hz7FRjXv
シャープの携帯黒字は大分昔は具体的な数字も公開されてた気がするけど
最近は携帯部門と液晶部門が好調により黒字ですっていう発表のみな気がする
が、携帯と液晶くらいしか好調な部門が無い上で黒になった時期とかは
確かにそこで黒字出てたんじゃないのかね
125SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:17:38.79 ID:Hjr6ygZN
SHARPもSONYも大赤字だよ
126SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:18:20.18 ID:Hjr6ygZN
SHARPも富士通もだわ
SONYと京セラはスマホは黒字のはず
127SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:18:34.67 ID:R/N6MHSt
なんかただの反日になってきたな
128SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:23:45.18 ID:L8Gb8/B6
在日限定スレをなめんな!
129SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:26:54.31 ID:Mi1zrpbn
国益を考えたら、富士通とシャープは即座にスマホから撤退して
その市場をソニーに与えて海外でも戦える体力をつけさせるべきだね。

富士通やシャープの存続を望むやつこそ反日だね。
130SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:30:44.22 ID:Mi1zrpbn
日本企業が負けた原因はスマホメーカーが5社6社もあって国内の戦いで消耗して
海外に出ていく余力がなかったところが大きい。

この期の及んで淘汰を否定して集団自決の道を示す奴こそが反日の売国でしょ。
131SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:36:20.65 ID:Mi1zrpbn
薄型テレビと同じように日本企業が同胞で殺し合いをして自滅するのを
眺めて笑っているのは、どの国のどの企業か?

救いのないほど頭の悪い自称愛国日本人は考えることだ。
132SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:39:34.32 ID:Mi1zrpbn
この期に及んでまでシャープや富士通のスマホ事業が立ち直るなど

馬鹿を言うのもいい加減にしろと言いたい。
133SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:40:52.83 ID:PGNuTaxF
ゴミ液晶と糞ベゼルをやめてくれるならペリアでもいいよ
134SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:41:22.68 ID:ro832NMF
シャープは狭額縁で海外でも勝負かけてきそうだね。家電とのシナジーも効果もあるし。
でも大赤字な上にそもそもスマホをやる意義がない富士通は撤退しかないだろうなw
135SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:43:19.78 ID:1gAdc5kp
>>130
いや、スマホに関わった連中の程度が低かっただけ、海外はDoctor持ちの年収10万$オーバーの天才秀才が切磋琢磨してスマホを開発してた、
一方日本は、、、、、、

明らかに性能品質に差が有るんだから撤退もしょうがないべ
136SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:45:11.18 ID:R/N6MHSt
国内でだめなんじゃ世界でもだめなんじゃね
ぼくのかんがえたけいえいろんはもういいよ
137SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:47:44.72 ID:Mi1zrpbn
ソニーが生き残る確率だって限りなく0に近いのに、富士通やシャープが何とかなるとか
思っている奴ってどんだけ楽観的っていうか底抜けの馬鹿なんだか。

戦時中の軍人もこんな感じだったんだろうな。

サイパンからB29が本土爆撃をするようになってから、どうしよう、どうしよう。
138SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:48:39.23 ID:Mi1zrpbn
>>136
俺の携帯論?

日本企業は全社スマホから撤退しろ。

1000%利益でないから。
139SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:50:04.67 ID:R/N6MHSt
なんか痛い人来ちゃったな
140SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:50:14.17 ID:GCbtCJ04
アップルとかサムチョンは世界最高レベルの開発者、技術者を使ってるんだろけど
富士通は企画だけして後は一山いくらの下請けに丸投げだもん
土台勝てるわけないよ

シャープは経営が糞だけどまだ技術者は居るからマシ
141SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:50:41.04 ID:Mi1zrpbn
>>139
お前が失せれば、反論する脳みそもないんだろ。w
142SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:52:46.87 ID:R/N6MHSt
気持ち悪い駄文はそこまでだ
143SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:54:10.12 ID:Mi1zrpbn
>>142
NGIDに入れるわ
感情論だけの一言居士相手にしても無駄だから。
144SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:56:10.46 ID:I5G3dLOj
ぶっちゃけソニーとシャープの明暗を分けたのは端末の名前とデザインだけだと思う
ソニーもきっとブラビアフォンのままやってたらこんな立ち位置になってないだろう
液晶も留守録も電池持ちもベゼルも、実用面に近い所は全部シャープの方がいいもの

ただ、シャープ機は名前とデザインが糞アンド糞アンド糞アンド糞
145SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:57:23.63 ID:I5G3dLOj
>>142
仕事しないで一日中スレにはりついてる人を叩くな
かわいそうだろ
146SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:57:48.33 ID:R/N6MHSt
さーせんっした
147SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:59:14.39 ID:Mi1zrpbn
アンドロイドはMPUなどの基幹部品を計画購買しないとならないから
どんなにヒットしても計画数を超えたら売り切れ御免なさい。

だから風下企業はいつまで経っても足踏み状態から抜け出せない。
148SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:03:18.92 ID:Mi1zrpbn
>>145
お前も失せれば?頭悪いし。w

デザイン? はあ? 数だよ数。

      サムスン     ソニー
2010年 2290万台    
2011年 9400万台
2012年 2億1300万台  3300万台
2013年 3億台確実    4200万台(予想)

サムスンは2011年に大量の部品を確保して勝負に出た
それが見事に当たって先頭に立てた。

今年のソニーはそれをやるだけの覚悟も根性もなかった
だから4200万台なんて鼻くそで終わった
149SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:04:25.89 ID:om17BNDg
>>147
>アンドロイドはMPUなどの基幹部品を計画購買しないとならないから

iPhoneどころかデジタル製品全ての該当することだけど
150SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:05:28.36 ID:ro832NMF
確かにアクオスは名前も語呂もだせえのに使い続ける意味あんのかねw
PCで使ってたメビウスにしたほうがまだいいだろw

あとデザインはマシになってきたけども、iPhone5sが売れまくって5cが売れてない現状を見れば
アルミ筐体のようなハード的な高級感も消費者は重視しているのは明白なんだよな。
狭額縁デザインがヒットしたら次はここらへんもテコ入れしてかんとまずいなw
151SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:07:02.54 ID:Mi1zrpbn
>>149
そこで勝負できるだけの目利きがある人物がリーダーになってないってことだろ。

サムスンやアップルは、勝負どころを見抜ける人物が経営者をやっている
日本企業はそうではない、ひたすら技術に逃げ回る。
152SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:07:13.82 ID:ORZBC+wd
104 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2013/11/12(火) 20:05:43.44 ID:3BnACedI0
>>89
超楽しいw

オレは3週間溜めに溜めて土手〜竿〜玉〜尻毛までちゃんと全剃りして白ブリーフ履いて行って、
必ずパンイチの状態でナデナデしてもらってから脱がしてもらう
嬢「あれぇ〜?どちたのォ〜?おちんちんパンパンでちゅよ〜?」
オレ「んママァ〜っ!!ボクのおちんちんパンパン!!もうパンパンっ!!(泣き声」

マジで至福のひととき
153SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:09:08.59 ID:om17BNDg
>>150
高級もなにも安物だろiPhone
5Sが安売りされている上
5Cの性能が低くく旧機種5と同じ性能
そして5が投げ売り状態だから買うヤツいないよ
154SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:10:42.04 ID:Mi1zrpbn
ソニーだって来期1億台販売計画を立てて一気に先頭グループに肉薄する
製品を開発することだってあるかもしれない。

でもそれを取りまとめるような人材がいない、金があっても技術があっても
ソニーが永遠に勝てない理由だよ。
155SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:13:09.63 ID:om17BNDg
>>151
>そこで勝負できるだけの目利きがある人物がリーダーになってないってことだろ。

で?何かMPUの話は何だったの?
勝負どころ目利きと関係ないよね
156SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:13:50.94 ID:ro832NMF
>>147
品をさばける販路持ってるかどうかが重要なんだよな。
サムチョン、ソニーと距離を置くペテン禿がブライトスターっちゅう
世界的なスマホ卸会社を買収したからシャープは飛躍する可能性があるねw
157SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:14:38.68 ID:ceGBf2cq
>>154
ちなみに何のスマホ使ってるの?
158SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:15:40.16 ID:Mi1zrpbn
サムスンやアップルに追いつくような壮大な販売計画よりも
カメラや音質を高めた良質な高性能モデルでこじんまりと小さな成功を狙った
XperiaZやZ1はサラリーマン的に全然楽だもの。

NO1にならなくてもいい、ソニーは特別なオンリーワンってな。

自滅の先延ばしでしかないだけどね。
159SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:16:32.34 ID:ro832NMF
>>154
今のソニーはカネも技術もないからなぁ・・・。ベゼルが太いのも技術がないせい。
つうかもともと通信技術が無いからエリクソンと組まざるを得なかったわけで。

それでもガラケー時代は国内通信系のNECや富士通、パナにも勝てなかったほど。
Xperiaは一見ヒットに見えるけどコストかけたデザイン面と宣伝費のおかげ。基盤は脆弱すぎる。
160SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:22:14.63 ID:Mi1zrpbn
>>156
売上と計画数は卵と鶏の関係だからね
どこかで無理しないと絶対に成長は適わないからね。

ソニーはその無理をやらないから数年待たずしてスマホ市場で敗者決定する。
161SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:23:58.37 ID:Eayuin/z
富士通のスレなのになんで国内対海外みたいになってんの?
誘導されてない?
162SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:25:44.58 ID:Mi1zrpbn
再掲になるけどサムスンの2011年と12年の経営決断は
任期を無難に乗り切ることばかり考えてる日本人経営者には絶対に出来ないだろうね。

半導体でもテレビでもスマホでも日本企業は負けて当たり前なんだよ。

      サムスン     ソニー
2010年 2290万台    
2011年 9400万台
2012年 2億1300万台  3300万台
2013年 3億台確実    4200万台(予想)
163SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:31:54.03 ID:Mi1zrpbn
XPERIA Z1でソニーが良い方向に向かっているとか書いてる経済記者とかいるけど
笑えないよね、金でも貰ってるのかと?聞きたいわ。

間違いなく破滅の道を歩んでるのにね。
164SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:39:56.15 ID:EKCT4QBW
ID:Mi1zrpbn
在日バレバレだぞ少しは隠せ
165SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:40:24.09 ID:Mi1zrpbn
>>161
世界市場の動静から日本市場、そして富士通という個別企業を鑑みることで
富士通のスマホに全く将来性がないことを説明してみた。

富士通がお得意とする行政サービスと絡めて税金を引っ張る手口を探しているのかも
知れないがそういう税金を食い物にするのも止めてもらいたい。
166SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:42:06.21 ID:Mi1zrpbn
>164
もし俺が在日だったら? 
富士通ガンガレ、シャープガンガレ、ソニーガンガレそして共倒れしてしてしまえ。

と応援するわ。w
167SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:45:45.03 ID:jZ23xVKw
>>166
どこのスマホ使ってるの?
168SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:46:44.12 ID:Mi1zrpbn
>>167
スマホ?使ってないよ、ガラケ。
169SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:50:29.05 ID:Mi1zrpbn
シャープ、富士通を贔屓にしている奴は
サムスンが一括0円の拡販戦術に出ないことを朝晩祈りなさい。

それくらいしかないから。
170SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:50:48.16 ID:jZ23xVKw
逃げたw
171SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:51:24.70 ID:Mi1zrpbn
>>170
本当にガラケだよ、ドコモ一筋。w
172SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:53:34.74 ID:viR8d0wQ
ガラケー()
173SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:00:02.82 ID:ngTlIKaj
政治家でも経営者でも技術者でもないのに色々考えてて偉いと思う
いくら情報集めて思索して分析しても何の役にも立たないのに凄い熱意に感服する
ユーザーなんてその時ある物からただ欲しいものを選ぶだけでいいから
愛国とか売国とかメーカーとか経営状態とか気にしても仕方が無くて
潰れる所は勝手に潰れるしサムチョンが元気でも欠陥ギャラクチョンは使わないし
iPhoneが高級だろうが安物だろうが不人気WPだろうがfirefoxOSだろうが
各々その時々あまり深く考えずに欲しいと思った物を買うのみだからね
無職が何を知って何を高説垂れてもチラ裏だって分かってても
働かずに一日中2chに張り付いて俺の考えるスマホ業界の展望を語るなんて
誰にでも出来る事じゃないから素直に尊敬する
174SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:01:36.45 ID:ngTlIKaj
嫌なのとID被った
庭のこのID被りに関してもそうだけど
メーカー以上にキャリアが糞だから日本じゃもうメーカーにはどうにも出来ないよね
元々どうしようもないキャリアの犬でしかなかったけどね
175SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:06:44.96 ID:t4o03MYh
やたら伸びてると思ったら在日が荒らしてるだけだったか
176SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:07:50.53 ID:Mi1zrpbn
>>173
自分で言うのもなんだけど、数多くの予想を当ててきた。
ビジ版でアクオス絶好調の時代にシャープ経営危機
パナソニックのプラズマ投資の垂直統合の危険など

100:1のアウェイな中「朝鮮」だ「工作員」だと言われながら
的中させて来た。

エルピーダ設立時点から、破綻すると書き込み続けて来たのも自分だが
破綻に至る過程まで全て的中させている。

家電売り場で液晶テレビを見ていた時にビクターの応援社員に、
「パナソニックもこれ以上ビクター抱えている余裕がないから危ないよ」
と忠告した、その月にビクターはパナソニックから捨てられた。w

恐ろしい程にあたるので自分でもびっくりする。
177SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:12:44.19 ID:R11fuJ/Q
>>137
iPhoneがガラスマの三倍売れてる現状は
護衛なしのB29に蹂躙されてるようなもの。
178SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:15:33.41 ID:R11fuJ/Q
>>144
SHARPはこんなの
平気で売ってたからな。
iPhone5がリリースされた頃。

http://i.imgur.com/I0vecy5.jpg
http://i.imgur.com/bG6TEM6.jpg
179SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:18:32.70 ID:Mi1zrpbn
キャリアの予想と反して今後はスマホの売り上げは伸びない
俺のようなケチなガラケ使いがシフトしてくれない。
販売台数は横ばいで上離れしない。

となると値下げして乗り換えインセンティブをつけないとならなくなる
しかしガラケ使いは一括0円程度では動いてくれない。w
回線契約料金を見直さないとならなくなる、その為には1円でも安い
スマートホンが必要なる。

そうなるともうシャープや富士通なんて相手にしてられない。
180SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:22:00.07 ID:mr4ZIlzd
電器屋で派遣に忠告w
181SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:22:05.22 ID:06O7Ia9c
伸びすぎやろww
182SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:25:34.17 ID:ro832NMF
>>169
ツートップになってもサムチョンのは売れず、サムチョンが自腹で2万円キャッシュバックして
さらにドコモが5000円の追加補助を出しても売れなかったんだがww
183SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:29:06.28 ID:wUjaLSX1
自分で歴戦の勇士みたいに語り出したぞ
誰か止めてやれ
184SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:31:10.51 ID:Mi1zrpbn
>>180
派遣じゃなくてビクターの社員だった、液晶テレビじゃなくてリアプロテレビを見ていた時だな。

最後に残ったガラケユーザーを獲得する段階で価格の高いシャープや富士通は
業界からフェードアウトして行かざるを得ない。
185SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:33:37.12 ID:Mi1zrpbn
>>182
勝負をかけるのはS5じゃない?丁度S5情報が出てきてる。
ドコモだけでなくauやSBでの扱い次第だろうけど。
186SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:35:55.69 ID:Mi1zrpbn
>>182
> ツートップになってもサムチョンのは売れず、サムチョンが自腹で2万円キャッシュバックして

よく思い出してごらん、GalaxyはXperiaAよりも1万円高かっただろ。
187SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:37:39.12 ID:om17BNDg
>>176
>エルピーダ設立時点から、破綻すると書き込み続けて来たのも自分だが

こんなことをドヤ顔で言うとはなw書き込みが20〜30年遅い
日本のDRAM業界は90年代以降完全に落ちていくい一方だったから
エルピーダ設立時点で完全に負け組み連合だった
188SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:42:15.80 ID:nJ6hi2DG
去年までリアプロ置いてあるってどこの製品だよ…
189SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:44:50.08 ID:ro832NMF
ガラケーユーザーなんてレイトマジョリティに過ぎないんだからスマホに移行するに決まってんだろw
お前みたいなのはラガードって言ってキャリアも相手にしていないごく少数のゴミ客にすぎんww
190SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:50:37.42 ID:dezdFw9W
>>186
スレチ乙
191SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:55:04.79 ID:du334MD+
やっと完成度の高いスマホ作れるようになったと思ったら、iPhoneにレイプされてんもんな…
いっそのこと、ブランド変えた方が良かったかもしれんね
192SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:57:55.04 ID:UkY0gL9o
なにいってんのん
iPhoneにれいぽうされたからスマホなんて難儀なもんで競争しいられたんだろ。その結果がこれ
193SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:58:50.50 ID:UkY0gL9o
というかすでにブランド変えてるからまた変えてもロンダリングとしか思われないだろ
194SIM無しさん:2013/11/28(木) 21:06:16.27 ID:CvhZp5S5
>189
ガラケ使いだが値上げやサービス終了でも起こらない限りはスマホに移行することは考えてない。
スマホが売れていると言われていても未だ契約者の半分以上はガラケだよ。
売り上げが頭打ちになったら各社が血眼で最後の金鉱であるここを掘り起こすのは
容易に想像がつく。
195SIM無しさん:2013/11/28(木) 21:11:32.35 ID:ro832NMF
>>194
おまえ自身で「安いからガラケー」つってんのに金鉱もクソもねえだろアホww
通話料よりパケットで稼ぐ方向に各社が向かってんだからサービス終了も時間の問題だよw
196SIM無しさん:2013/11/28(木) 21:12:40.67 ID:NMttAO+t
なんでスマホ板みてんすか
197SIM無しさん:2013/11/28(木) 21:14:15.13 ID:vzYNOHuz
>>196
本当はギャラクチョン使ってるからに決まってるじゃん
198SIM無しさん:2013/11/28(木) 21:19:05.32 ID:CvhZp5S5
>>195
> おまえ自身で「安いからガラケー」つってんのに

そんなこと言ってないのに・・・・・・
ガラケとタブレットだからスマホが要らない。
思い込みが激しいを通り越してキチガイ入ってるかも。
199SIM無しさん:2013/11/28(木) 21:23:03.24 ID:ro832NMF
違う奴に代わってたんかw
絶妙なタイミングで入ってきたなw

まあそれにしてもガラケーは終わるよ。ガラケーが多かったドコモもついにiPhoneを
販売し始めたことで堰を切ったような勢いで売れまくってる有様w
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385637708/l50

もちろん「iPhoneが出るまで」ガラケーで我慢してた奴が大半だろうなw
200SIM無しさん:2013/11/28(木) 21:30:49.98 ID:CvhZp5S5
>>199
当面ガラケのサービス終了は無理でしょう。
1社だけで実行したら丸ごと他社に逃げられます。
では茸・庭・犬が同時で廃止する・・・・それはありえない。
やっぱりキチ入ってますね
201SIM無しさん:2013/11/28(木) 21:47:55.11 ID:ro832NMF
ガラケーなんか売ってもキャリアもメーカーもカネになんねーのが現状だろww
サービスが細々と続くことと事業として成り立つのは別問題だアホww

富士通がガラケー売ってて儲かってるのか?w
ケータイ事業は数百億円の赤字だろww
202SIM無しさん:2013/11/28(木) 22:01:31.67 ID:CvhZp5S5
>>201
今後は「ガラケー」とよばれる従来型携帯電話の開発に集中する。
ガラケーはスマホのような大きな開発投資が不要で
「年間数十万台販売すれば黒字を確保できる」(川島勇CFO)ためである。

http://www.nikkei.com/article/DGXBZO59570450R10C13A9000000/

キチガイさん ばいばい。
203SIM無しさん:2013/11/28(木) 22:04:46.01 ID:wqcrpHZt
>>202
それNECの話じゃん
204SIM無しさん:2013/11/28(木) 22:16:19.28 ID:ro832NMF
しかもそれを縮小均衡っつうんだよなw
NECは事業を次々と切り売りしてまさにタコが自分の足を食って生き延びてる状態w
ようするにケータイ事業は今までの業容じゃ成り立たなくなってしまったんだよw

【コラム】世界一、日本一の事業を次々と放出したNEC、玉ねぎの皮を剥いていったら最後に何が残るのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376218599/

まあNECのスマホ撤退は正しい判断だ。これ以上続けていればより多くの社員と事業を整理する羽目になったのだからw
富士通も時間差でこれの後追いしてるだけなんだよねw
205SIM無しさん:2013/11/28(木) 22:19:38.98 ID:ro832NMF
NECは判断の遅さが致命傷になってしまった。まったく第二次大戦で日本を敗戦に導いた
無能の軍部と同じ体質といえよう。

しかしそれでもまだ大赤字を垂れ流しながらしつこく売れないスマホ販売を続けてる富士通よりは
マシといえるかも知れんがw
206SIM無しさん:2013/11/28(木) 22:22:18.95 ID:4G89Kb4F
NECも富士通の影に隠れてたけど
不具合とか発熱めっちゃ酷かったんだよね

N-07Dとか、ARROWSを超える爆熱だと言われてたし
207SIM無しさん:2013/11/28(木) 23:12:57.73 ID:cg/bAGtC
富士通パナソニックNECとかは潰れても仕方ないしどうでもいいけど
シャープには生き残って欲しいなぁ

そもそもソニー以外入らんとか言う人最近増えたけど
実際ソニーが国内でシャープ富士通のシェアを抜いたのなんて割と最近だから
そこまで埋め様の無い差がついてるとは思わん
208SIM無しさん:2013/11/28(木) 23:19:07.32 ID:UkY0gL9o
>>150
今から高級品志向を目指しても遅いだろ
諸外国では高級品のiPhoneが淘汰されてきてるんだから
209SIM無しさん:2013/11/28(木) 23:24:04.44 ID:cg/bAGtC
北米や新興国ではロースペの激安Androidが馬鹿売れしてて
京セラの北米シェアもそういう需要で獲得してるものなんだから
日本でもそういうの出してみたらどうかなぁ

実際今なら安い部品でも十分快適な端末作れる時代だと思うし
スナドラS4デュアル、RAM1GB、ストレージ16GB、
SDスロット無し、解像度qHD、くらいなら35000円くらいで出せるんじゃないの
210SIM無しさん:2013/11/28(木) 23:53:22.64 ID:+6csSUil
良スレage
211SIM無しさん:2013/11/28(木) 23:55:39.60 ID:+6csSUil
アホーズ爆死確定
不実社員は土下座しろ
212SIM無しさん:2013/11/29(金) 01:15:24.56 ID:Xvi5++7k
iPhoneな・・・
MotoRAZRといい、BlackBerryといい一世風靡したが没落する盛者必滅の理があるのだよ

ジョブズ氏がなくなり、開発主任のスコット・フォーストールが解雇され
appleはかなり開発の主要人物が入れ替わってしまった

実はiPhoneは安定の人気端末であり続けるのか予想不可能


日本のメーカーは相変わらずだろう
213SIM無しさん:2013/11/29(金) 01:20:28.53 ID:PuzZytTn
散々ジョブスが反対していたiPadのサイズラインナップ拡充やっちゃったし
iOS6より良くなったという声を殆ど聞かないiOS7、相変わらずのゴミマップアプリ、
シェアが下がり過ぎたせいで提供ノルマ条件ユルユルにしての提供キャリア拡充

日本にいるとiPhoneの追い込まれっぷりが実感できないから不思議
まぁ上で日本のメーカーDisみたいな事してる真っ赤なのが居るけど
実際の所安売り常態化に導いたキャリアが最大の戦犯で
キャリア主導の日本の携帯業界でメーカーには成す術も無かったよ
日本の携帯は日本の携帯キャリアが潰した

メーカーだけのせいにすんな
214SIM無しさん:2013/11/29(金) 01:38:50.28 ID:Xvxq6IEl
ユーザー搾取のキャリアとズブズブで利権ウマウマしてただけの無能ゴミ企業どもがどのツラ下げてキャリアのせいにすんだよw
無能アホ企業が次々とドコモに切り捨てられて大赤字抱えて撤退していく様は見ていて痛快だなしかしw
215SIM無しさん:2013/11/29(金) 01:41:19.38 ID:5BVi8mc1
アホほどよく分からず適当に利権って言葉を使って噛みつくものだ
216SIM無しさん:2013/11/29(金) 01:43:29.82 ID:MbtCOhcW
>>213
泣くなよw

オンボロイド\(^o^)/ オワタ

64 名前:SIM無しさん [sage] :2013/11/28(木) 08:49:39.44 ID:1sEKv+UQ
Android、壊滅へ

iPhone5s/5c、10月の国内スマートフォン販売の76%を占める
初参入のドコモでもいきなり61%を奪取
http://appleinsider.com/articles/13/11/27/apples-iphone-5s-5c-take-76-share-of-japanese-sales-in-october-including-61-on-ntt-docomo

オンボロイド\(^o^)/ オワタ

NEXUS5は20位→26位へ後退w
アクオスホンSHL23は21位で登場w
Arrows Z FJL22 はまさかの47位で登場w
DIGNO M KYL22は62位w
isai LGL22はなんと65位で登場w

オンボロイド\(^o^)/ オワタ

オンボロイド雑誌に
iPhoneへの乗り換え記事がw
http://i.imgur.com/DmvzJGZ.jpg
http://i.imgur.com/lE98Q8R.jpg

オンボロイド専門誌
Androider+も逃げ出す
オンボロイドの凋落ぶりw
217SIM無しさん:2013/11/29(金) 01:52:22.47 ID:PuzZytTn
>>216
ホント、日本にいるとiPhoneの追い込まれっぷりが実感できないから不思議だよね


スマホOSシェアでAndroidが初の80%超え、iOSは12.9%にダウン
http://appllio.com/20131113-4468-idc-smartphone-os-share-2013-q3

OS別シェアでは、Androidが81.0%を占め、初めて80%を突破した。
iOSは12.9%、Windows Phoneは3.6%、BlackBerryは1.7%のシェアとなった。
218SIM無しさん:2013/11/29(金) 01:59:59.58 ID:x+G4DPiy
富士通社員が矛先を変えようと必死だな
書き込まないのが一番だぞ
219SIM無しさん:2013/11/29(金) 02:21:38.11 ID:Xvxq6IEl
>>217
iPhoneの丸パクリのサムチョンが売れてるだけだなw
サムチョン以外で有力な機種あげてみろ、の一言で終わっちゃう話なんだよなw

サムチョン抜いたら軒並み中華スマホになんだろww
日本や欧米市場にどんだけあんのかっつう話ww
220SIM無しさん:2013/11/29(金) 02:28:00.29 ID:cN41xNL5
安価な中華スマホもだけどplayストアの認証通ってない端末はシェアにカウントされてないよ
それでこれ

その辺カウントしちゃったらiOSは一桁だろうねぇ
221SIM無しさん:2013/11/29(金) 02:48:00.18 ID:C/uQClni
Iphoneの白ロム高くて買えないお。
だから富士通がいいんだお
222SIM無しさん:2013/11/29(金) 05:02:45.78 ID:JhpGdEbb
各キャリアiPhoneMNP 流出を防ぐため、優遇合戦を始めるのだが「iPhoneの契約とればとるほど赤字になる!」という臨界点まで行ったとき、ワザと優遇をやめて、どのキャリアにババを引かせるかという争いが始まるのである。

そうなるとむしろiPhoneの新たな入荷など必要ないのでノルマなど知ったことではない状態である。

これがiPhoneバブルの崩壊である。


ここまで、耐えればなんとかなるかもしれないが、富士通は体力がない
223SIM無しさん:2013/11/29(金) 05:20:46.74 ID:EenGglCQ
問題はもう一つ、サムソンなのだが、TIZENos なる、Androidos と競合するようなものを勢いに乗って開発している

これがどう転ぶかわからない

ここは予想不可能

体力勝負でうまく転べば、なんとか国内メーカーは生き残れるかもしれない

ただし、富士通には体力がない
224SIM無しさん:2013/11/29(金) 09:50:52.53 ID:CoMqhm3n
【七難八苦】 またしてもARROWS登場! 誰も望んでいないのにどんどん新製品を送り出すスマホ界のエースコック
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385468193/

ニワカの嫌儲民にまでこんな評価が浸透してるようじゃブランド名を変える他ない
225SIM無しさん:2013/11/29(金) 11:05:32.65 ID:lRZZQKtw
Gfkランキングきた!
毒林檎>SO>SH>P>F>夏モデル>中華>>圏外>>チョン!

ケータイ売れ筋ランキング(11月18日〜11月24日)
//k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20131129_625126.html

NTTドコモ

順位 前回 機種名

1 1 iPhone 5s 32GB(ドコモ)

2 2 iPhone 5s 16GB(ドコモ)

3 3 iPhone 5s 64GB(ドコモ)

4 4 Xperia Z1 SO-01F

5 5 AQUOS PHONE ZETA SH-01F

6 6 P-01F

7 7 ARROWS NX F-01F

8 9 Xperia A SO-04E

9 11 キッズケータイ HW-01D

10 12 iPhone 5c 16GB(ドコモ)
226SIM無しさん:2013/11/29(金) 13:01:34.18 ID:Xvxq6IEl
>>224
つうか富士通を選ぶ理由がどこにもないもんな。富士通が「スマホを売って儲けたい」だけで
消費者はゴミを押し付けられても迷惑なだけだし。

「今度のは大丈夫だから!」とかステマ工作員が必死に毎回なってるけどw
またダメだったの馬鹿コントに何万円と2年縛りつう犠牲払ってまで付き合うキチガイ客がいるわけがない。

どうしても使ってみて欲しい?それなら無料で路上で配ってこいよペテン禿が
ヤフーBBの初期にモデムルーターでやったみたいにw
227SIM無しさん:2013/11/29(金) 13:20:47.13 ID:7uvKu33E
富士通とシャープのスマホ関連でご飯を食べている人の大半は
3年以内に失業するから就活したほうがよろしい。
228SIM無しさん:2013/11/29(金) 14:17:25.44 ID:Rbbu99QH
NECカシオとか小さなことせんと、国内メーカーが全部ひっついたらええねん。
229SIM無しさん:2013/11/29(金) 14:40:15.10 ID:Rbbu99QH
富士通もコンパクトで高級感のある機種を出して欲しい。
SONYのZ1fが売れるから、早く!
230SIM無しさん:2013/11/29(金) 15:10:16.31 ID:ScDeaehG
F-01Fの出来はかなりいいよ。
やっと安定期に入ったんじゃないかな。
231SIM無しさん:2013/11/29(金) 16:07:01.61 ID:7uvKu33E
今期の携帯電話の出荷台数予想420万台 
フィーチャーホンまで入れてこれじゃ(´Д⊂ モウダメポ
232SIM無しさん:2013/11/29(金) 16:31:19.27 ID:QpXlM/5C
敗北宣言まだ?
233SIM無しさん:2013/11/29(金) 16:46:33.91 ID:KuIueeJ2
>>230
なお売上は前作を大幅に下回る模様
234SIM無しさん:2013/11/29(金) 16:47:20.55 ID:7uvKu33E
http://smalife.net/2013/10/arrows-v-f-04e-3yen-shinki/
【ドコモ】新規一括0円・最低維持も3円あるいはフラット1565円運用でARROWS V F-04Eが安売り
(´Д⊂ 投げ売りされてるぽ
235SIM無しさん:2013/11/29(金) 18:14:26.24 ID:Wz5cCDA6
投売りで在庫一掃処分するのが常態化してるから
アローズはプロパー価格で買ったら損のような風潮になってる。
236SIM無しさん:2013/11/29(金) 19:27:42.96 ID:ioxnX+6l
XperiaとAQUOSで迷うのは分かるけど
XperiaとARROWSだったらXperia選ぶし
AQUOSとARROWSでもAQUOS選ぶわ
237SIM無しさん:2013/11/29(金) 20:19:02.33 ID:DpM5WYtB
夏モデル、XperiaAと迷ったけど、ARROWS NXにしてよかったわw
フルセグ、指紋認証捨てがたい。
238SIM無しさん:2013/11/29(金) 20:45:54.37 ID:9uV9skU0
社員がいるな
239シャープマン:2013/11/29(金) 21:25:08.73 ID:zJsOWHHP
シャープの撤退はあり得ないのである!現に韓国企業、富士通の売り上げは下がってるのである!
240シャープマン:2013/11/29(金) 21:43:18.13 ID:Dh1xt0i/
メイドイン チャイナが一番なのである!
241SIM無しさん:2013/11/29(金) 22:41:40.38 ID:Wz5cCDA6
富士通のスマホの中の人はリストラ寸前で精神状態は不安定かな?
事業破たんは避けられないけど他部門の黒字で穴埋めして赤字垂れ流しで
継続するかもしれないからそっちの可能性に賭ければ?
らくらくスマホもあるし。w
242SIM無しさん:2013/11/29(金) 23:30:40.60 ID:dTlh5twQ
富士通はらくらくスマホを
禿グループ特にスプリントで売れば
復活できるんしゃん?
北米にはシニアケータイないだろう?
243SIM無しさん:2013/11/30(土) 01:33:23.08 ID:sBxe+LvG
>>230
F-01Fこうたけどあんまり出来が良くないよ
爆熱じゃなくなっただけで細かい部分がいろいろ抜けている
痒いところに丁度手が届かない感じ
244SIM無しさん:2013/11/30(土) 04:10:12.13 ID:FS7plqNw
どんだけハゲに依存するんだろう
245SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:48:49.82 ID:ENX9WQKz
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1368282236/377
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
246SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:10:03.67 ID:pgF/KDPd
>>243
たとえば?
247SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:27:09.68 ID:ryWDm/9v
どう見ても売れるわけがないだろうに、そんなこともわからない時点で
NEC級のバカ社員しか残ってないのがよくわかる。PC屋がクソなのか?
248SIM無しさん:2013/11/30(土) 14:00:03.40 ID:sBxe+LvG
>>246
タッチでボタンが押せなかったり、プレイヤーのノイズが大きかったり
LINEで着信が変だったり、置いたまま画面ONする方法がなかったり
あと画面の色がちょっと変だし白が勝手に変わるときがある
触ってていきなり黒くなって再起動が結構多い使ってて不安になる
あと充電台ないのはやっぱり不便
これとは関係ないのかも知れないけどなんだかんだで重くて引っかかる
どことはいえないけど全体的にもっさり
249SIM無しさん:2013/11/30(土) 15:59:23.46 ID:OLtBPvkj
シャープと富士通の社員争い笑えるw
250SIM無しさん:2013/11/30(土) 16:23:14.87 ID:n3dXDkDL
昔は互角だったけど
最近富士通がヤバくなって、シャープ優勢になった(富士通に対しては)
251SIM無しさん:2013/11/30(土) 16:59:47.06 ID:D0TFDzFV
国内メーカーはデザインが野暮ったいからダメなんだ

ソニーのZ1 すらもうちょい頑張って感がある

仕方なくMotorolaを使ってる
252SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:14:06.33 ID:+BUJ3wnf
モトローラでかっこいいのRAZRシリーズだけじゃね?
253SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:46:04.47 ID:qviLSm4E
シャープはなんだかんだで国内2位だから撤退しないよ
254SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:38:33.96 ID:gFoh3kso
というかシャープのスマホは他の部門の製品と連携してるから撤退できない
255SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:10:52.15 ID:G21kkPiW
シャープの4-9の携帯電話全ての売り上げ242万台(-11.1%)
iPhone5に押されて通期で500万台は絶望的。
来年は更に厳しい数字になるかと。
256SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:48:28.51 ID:x2IVss0S
サムチョンが倒産するほうが先だろw
257SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:19:14.11 ID:edu+80ms
>>252
MOTO X も写真でしか見たこと無いけど良さげ

売れてない・・・
Google子会社の癖に
258SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:00:11.27 ID:/X9dW42I
102円まできたよな
後少しですよ
259SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:51:19.80 ID:P3AyeVV4
国産完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwww
260SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:52:36.38 ID:Wsl6PXOG
>>259
全ては国産端末を
甘やかせてきた
ドコモの責任
261SIM無しさん:2013/11/30(土) 23:44:11.36 ID:41mzjk9q
円安で更に富士通が転落?
262SIM無しさん:2013/12/01(日) 00:50:27.02 ID:RZf839+I
海外展開なんとか出来てる京セラのがまだましだよなぁ
低価格中心とはいえ
263SIM無しさん:2013/12/01(日) 00:54:41.73 ID:Xk8bwhAV
>>261
部品が殆ど海外ベンダからの輸入だから
円安は確かに逆風。
264SIM無しさん:2013/12/01(日) 01:42:02.81 ID:oSmObVvQ
ソニーは海外の売り上げ中心だし、シャープもペテン禿が買収したブライトスターの販路に乗って
海外に進出するだろう。国内にしか市場がないのにまったく売れて無い富士通はこの上なく厳しいな。
265SIM無しさん:2013/12/01(日) 01:48:51.00 ID:okkpijH5
国内だけではやばい富士通は
海外展開してる禿に
擦り寄ってきたんじゃないかな
266SIM無しさん:2013/12/01(日) 04:09:06.51 ID:puA59Gfe
>>264
シャープと禿は腐れ縁があるらしいね

シャープの翻訳機禿が買ってやったんだっけ?違ったっけ?

まあ、禿がシャープ機、弾に使うかもしれないな

最近狭ベゼルとか外見のインパクトあるのシャープ作ってるから

パネルの自社開発を最大限活かしてるので少しは救いがあるかも

富士通は完全にあかん子や
267SIM無しさん:2013/12/01(日) 10:36:30.61 ID:x3dn6rzR
どの分野でも情弱釣ることしか考えてないからな富士通は
268SIM無しさん:2013/12/01(日) 14:17:39.08 ID:cN26DNyQ
>>265-266
シャープだけ相手にしてくれたらしいな。
パナはそんなゴミみたいなもんうちでも作れるみたいなこと言って追い返したらしいが
スマホ撤退時に「ソフトバンクと組んで海外進出もありうる」とかどのツラ下げて言ってんだって感じだなw

ソニーもパナと似たような対応だったろうし富士通なんてもっとひどいだろw
技術の無いソニーもだがただでさえ売れないゴミの富士通を海外に売り込む義理はないだろうねw
269SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:15:36.58 ID:oCu11tXl
サクサクタッチパネル()

嘘つき企業の哀れな末路w
270SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:59:41.82 ID:ddURbJSJ
日本はiPhone爆売れ。アップル、10月の国内スマホ販売数で76%のシェアを獲得
http://www.gizmodo.jp/2013/11/iphone1076.html
271SIM無しさん:2013/12/01(日) 16:33:12.61 ID:ddURbJSJ
アップルとサムスンで10月〜3月売り上げ6、7割以上持って行きそうな勢い。
残り約600台を日本勢で分け合うのか。

完全終了が来ちゃったな。
272SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:12:45.19 ID:n/5hG1wG
富士通はなんで撤退しないのかマジわからん
三菱とか絶妙のタイミングで撤退したのは、さすがとしか言いようがない
273SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:05:55.00 ID:ddURbJSJ
アップルの天下が永遠に続くわけはない
いつかどこかで躓くから、何時かはわからないがその時まで
赤字を出しながら持久戦で耐える経営か?

欲しがりません、勝つまでは。

日本のエリートは思考停止の無責任先送りで逃げちゃうの大好き。
274SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:09:58.07 ID:hqcFPi5t
きっと、富士通には一発逆転サヨナラ満塁ホームランみたいな秘策があるとしか思えない
275SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:37:48.42 ID:s9PXEn5Y
アップルは富士通なんか眼中にもないだろw
仮にアップルが躓いたとしてどこでどうなったら富士通が浮上できると思うのかw
276SIM無しさん:2013/12/01(日) 19:02:03.17 ID:01JqYqkB
そんな、漁夫の利戦略が経営会議で採択されてるとしたら企業として終わりだろww
277SIM無しさん:2013/12/01(日) 20:33:00.70 ID:ddURbJSJ
ドコモがiPhoneを扱わなかったときに毎年毎年
「来年にはiPhoneは売れなくなる」って連発してた。www

富士通もそんな感じ何じゃないかと。
278SIM無しさん:2013/12/01(日) 20:38:11.43 ID:8i1xgEY5
ツートップに文句言ってたらiPhone来るとかもうねw
279SIM無しさん:2013/12/01(日) 20:43:50.61 ID:oCu11tXl
今度はiPhoneのせいにするんですかね
280SIM無しさん:2013/12/01(日) 21:05:50.92 ID:ddURbJSJ
俺は悪くない、世の中が悪い。

まあそんな地動説みたいな会社?
281SIM無しさん:2013/12/01(日) 21:58:33.36 ID:meLxCUvT
>>280
それを言うなら天動説では…
282SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:03:20.38 ID:QPX5KTQc
>>276
開戦前の日本軍がまさにそれ
283SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:08:47.93 ID:ddURbJSJ
>>281
あっそっか天動説だ、 恥ずかしい間違い。w
284SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:02:14.26 ID:puA59Gfe
>>282
相手が勢力維持もしくは拡大する最悪のシビアな前提なら撤退が良策だな

スマホ以外でやってけばいいじゃない

勝ち目なし富士通

ギリ生き残れるかもなソニー
285SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:55:31.02 ID:whTpaJA2
富士通はいらない機能もあるけど、痒いとこに手が届くような設定があるのが良いね
シャープは大雑把な設定だった

仮に富士通が撤退しても

Samsungだけは絶対に買わねー

シャープかSONY買うわ
286SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:59:37.17 ID:RyTFy/eN
撤退しても競争相手減る分寡占が進むからヤダ。
消費者的にはこのまま赤字垂れ流しのままでも続けてもらうほうがありがたい
287SIM無しさん:2013/12/02(月) 00:09:12.20 ID:eCAmNcLL
そもそも、スマホ難しそうという方々が親切設計のiPhoneを好む

富士通も「らくらくスマホ」を出してるが消費者が操作がわかりやすい方が良くても「らくらく」とか名前で買いにくい!
 
ネーミングがダメ

フランスで 「STYLISTIC S01」って名前で出したら割と好評らしいじゃないか

http://appllio.com/20131025-4361-rakuraku-stylistic-s01-fujitsu-france
288SIM無しさん:2013/12/02(月) 00:57:26.54 ID:Dh2jAqVP
>>286
心配しなくてもサムスンLGファーウェイ
続々と控えてるから安心しろ
289SIM無しさん:2013/12/02(月) 01:47:00.20 ID:o9zu5Ihb
おまいら、もし富士通だけが
生き残ったらどうしてくれるんだよw
290SIM無しさん:2013/12/02(月) 02:05:18.48 ID:eCAmNcLL
>>289
考えられるのは
天変地異が起きて、何故か局所的に富士通本社辺りの
地域に奇跡的に被害がないが富士通社員以外の人類が死滅してしまった世界だ

有り得ない!
291SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:25:34.71 ID:C1mW6MCw
他より抜きん出て優れてる所がいまいち無いんだよ
電池持ちが凄いです!→シャープ買うわ
カメラが綺麗です!→ソニー買うわ
本体が小さいです!→京セラ買うわ
液晶が綺麗です!→LG買うわ
指紋認証出来ます!→iPhone買うわ
ヒューマンセントリックエンジンが…→エキセントリック少年ボーイ?
292SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:39:17.15 ID:CkHjaNon
>>273
0円端末の代表例iPhone
3社揃ってパケ代優遇して血を吐きながら一括0円で配りだす来年の3月辺りにくる

揃って何やってんだ?

次期iPhoneはパケ代優遇も無くなり
端末価格もZ1みたいに実質5万とかに値上げ

これがアップルの日本バブルが終わる時
293SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:42:12.66 ID:CkHjaNon
富士通にそこまで残る体力は無いだろ
代わりにパナソニックあたりが再参入する
294SIM無しさん:2013/12/02(月) 10:18:27.84 ID:KY7YR1iv
現状でもアップルは高い利益率を維持しているから出血ってほどでもないが。
日本企業を完全撤退に追い込むまで0円はやり続けるでしょ。
295SIM無しさん:2013/12/02(月) 10:22:36.73 ID:CkHjaNon
>>294
0円を負担してるのはアップルでなく携帯キャリアだよw
分割定価だろうが0円ばら撒きだろうがアップルの儲けは変わらない

ショップや量販店のキャッシュバックとかも携帯キャリアの負担
296SIM無しさん:2013/12/02(月) 10:24:50.65 ID:KY7YR1iv
ソフトバンクやauの決算を見る限りではiPhoneは赤字じゃないな。
アップルもキャリアも黒字なんだから結構なことじゃん。
297SIM無しさん:2013/12/02(月) 10:34:35.75 ID:CkHjaNon
>>296
0円でも通信費取れれば黒字
でもその0円端末って未使用のまま買取に出されて中国人が買ってくのよね
298SIM無しさん:2013/12/02(月) 12:38:53.87 ID:Wtbn93Rg
いかに日本のキャリアが通信費ぼってるかっていう話だな
海外みたいに従量制にすると損するんだろう
だからやらない
299SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:07:23.36 ID:eCAmNcLL
>>296
現状ならだが、これから先MNP 流出防止でまだサービス合戦とかするとわからない
300SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:12:09.52 ID:eCAmNcLL
だいたいappleはジョブズがいないとダメな子の過去があるから、これからどうなるか注目

なんかiPhoneの新機種の出来に惰性っぷりが隠せないような気がするしな

売れてるのは売れてるが
301SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:15:55.38 ID:DLNQNnTN
富士通のが売れないのはジョブズじゃなくてもわかるw
それがわからないバカがゴミ作り続けてるから無能バカ社員って言われんだろw
富士通のゴミのどこに売れる要素があるのか言って見ろよww
302SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:19:54.19 ID:eCAmNcLL
兎に角appleだから磐石というより、appleだから大丈夫なのか?
なんでひとりのカリスマに頼った体質なんだよ

ジブリかよ

みたいなとこがあるけど

富士通は最初からいいとこない
303SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:21:46.76 ID:eCAmNcLL
>>301
え?富士通が売れるわけねーだろう?

何故iPhoneの勢力が落ちたら富士通が売れるんだ

よく生き残ってもソニー、シャープだろ
304SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:25:11.37 ID:eCAmNcLL
>>301
だいたい、俺が間違っても富士通選ばないのに売れるわけがないし、いいとこ説明できませんwww
305SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:33:52.66 ID:eCAmNcLL
富士通死亡でappleあやしいから
ソニー、シャープ頑張ればいいと思うよ
306SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:44:47.90 ID:riSL3RgA
「ジョブズがいないとダメな子apple」と「最初からダメな子富士通」の一騎打ちである!
307SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:57:18.45 ID:QetCEVQD
正直apple絶好調!apple潰れかけ!の激しい浮き沈みはジョブズ関係なしに語れない

変な会社
308SIM無しさん:2013/12/02(月) 14:29:49.02 ID:KY7YR1iv
何がどう転ぼうが富士通が浮かび上がることはないってことか。
309SIM無しさん:2013/12/02(月) 14:39:45.92 ID:2OoS0v0p
>>308
二つ折りアロウズ作ったら、奇跡の復活
310SIM無しさん:2013/12/02(月) 14:43:02.12 ID:KY7YR1iv
アンドロイドOSのガラケって出る可能性ある?
311SIM無しさん:2013/12/02(月) 15:27:29.14 ID:eCAmNcLL
312SIM無しさん:2013/12/02(月) 15:46:19.67 ID:YXnJrmSf
富士通はらくらくスマホの名前 「STYLISTIC S01」に変えて
↓のCM まんま日本で流せばいいと思うよ



https://www.youtube.com/watch?v=tmb2uxLPovc&feature=youtube_gdata_player
313SIM無しさん:2013/12/02(月) 15:58:52.27 ID:OpvIi7+O
>>312
全然悪くないじゃん
何でこれ日本でやらんの?
314SIM無しさん:2013/12/02(月) 16:57:32.90 ID:eCAmNcLL
>>313
同じ品物でもフランスで好評らしい

イメージの作り方の問題

appleが売れるのもそうだと思う


老害のセンスがダメなのだろう
315SIM無しさん:2013/12/02(月) 17:00:38.33 ID:eCAmNcLL
簡易な操作は望まれてるど「らくらく」とか名前のもの誰が欲しがるかと
316SIM無しさん:2013/12/02(月) 17:15:53.40 ID:M14VPoOn
小林よしのりさんですか?
んなわけないかw

F10DがOSアプデして持ち直したけど、その効果も微々たるもんだろうな
利益に結びつかないソフト改善だもの
恩恵をうけるのはステマとキャリア製アプリだけ
317SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:16:34.36 ID:ZzoK4L1s
富士通はヨーロッパあたりから外装とUI のデザイナーつれてくれば良いんだよ

確かソニーエリクソンは完全ソニー子会社になる前は本社イギリスだっただろ?

でハイスペ路線から降りて「らくらく」のテコ入れすればいいのだ

老人向けというより、スマホ初心者
老若男女ターゲットにしてな

名前も「らくらく」は変える
318SIM無しさん:2013/12/03(火) 00:59:58.37 ID:UQlHjosZ
本社イギリスはエリクソン-ソニーでバランス取っただけだけどね
319SIM無しさん:2013/12/03(火) 06:44:48.55 ID:xqqbtbnU
ソニエリは最初から中身ソニー
単純にエリクソンへの流出懸念したソニー本体の技術を使えないからデザイン勝負してただけ

ソニエリ時代は携帯電話事業単独であっただけ

今のはどう見ても小型BRAVIA
320SIM無しさん:2013/12/03(火) 11:21:24.53 ID:PcJGbUVI
BCN来てるね
FJL22が49位とか売れてなさ過ぎwww
321SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:34:09.28 ID:9v11xipC
スマホもコモディ化が始まったから、こんなもんじゃ済まない。
韓国、中国メーカーなども次々と安値競争に参加。
322SIM無しさん:2013/12/03(火) 13:38:59.97 ID:LxsnrNVz
>>320
それが富士通の現実。消費者が富士通のゴミを選ぶ理由がどこにもない。
ドコモならおすすめ3機種で割り引きあるからなんとか・・・で29位だもんなw
完全に終わってるw
323SIM無しさん:2013/12/03(火) 16:48:17.33 ID:4EknFqv+
中国だから母数多いとはいえ
OPPO、Xiaomiあたりの販売台数バカにならんからな

富士通シャープあたりはそろそろ販売台数抜かれるだろ
324SIM無しさん:2013/12/03(火) 20:09:01.75 ID:6y+87V26
冬モデルなのにガラケよりも売れてないって・・・・・
325SIM無しさん:2013/12/03(火) 21:33:39.86 ID:KY2X44V0
>>323
SONYですら三位から七位に後退してる。
326SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:11:22.93 ID:AIXcTYUc
富士通はこの人にジョブズよんでもらえばiPhoneと張り合えるよ

苦しい時でも突破口は必ずあるのさ!




最後のイタコ

http://book.asahi.com/reviews/column/2013102300013.html
327SIM無しさん:2013/12/04(水) 04:21:53.65 ID:ZRaSeSIF
>>325
いつ三位だったの?
LTE端末に限ってとかわけわからんランキングだったと思う
328SIM無しさん:2013/12/04(水) 15:45:41.67 ID:I78c+zW2
――出足は好調でしたが、実際に使ったユーザーからは、バグが多い、バッテリーが持たないなどのクレームが多く出ました。

松村:そうです。ARROWS XとかARROWS Zとかを出したときに本当にお客様にご迷惑をおかけして、多くの方々にしかられ、いろいろなクレームも受けました。
使っていただいているお客様はもちろんですが、売っていただいているNTTドコモの方、KDDIの方、スマホショップのスタッフの方、そういった人たちに、いろいろな面で迷惑をかけたと思っています。

 今年の夏からは、どれだけ長く使っていただくかとか、気持ちよく使っていただくかとか、そういったところをちゃんとした上に、
初めてハイパフォーマンスだとかハイスペックを載っけようという方針にシフトしています。

――バグや動作が不安定になるといった問題は、Android全般で言われていたことでもありますよね。

松村:確かに、他社の障害情報とか世の中のクレームを見ると、同じようなことが起きている人たちもいました。
ただ、やっぱりグローバルベンダーは総じて品質が安定していたんじゃないかなと思います。出ても直りが早いとかね。そういった差を私は感じました。
サムスン電子の「GALAXY」が最初に売れたのは本当にそこだと思います。それが今に至っている物語じゃないですかね。

 お客さまからのクレームは、今年の夏から大幅に減りました。特にバッテリー(電池)については、大容量化をいち早く進めましたから、電池が早く減っちゃうというクレームはほぼないです。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20131202/256578/?P=4
329SIM無しさん:2013/12/04(水) 18:04:43.60 ID:zS1XScIY
コモディ化の段階に入って安く作れないってのは致命的だな。
往生際が悪い会社だから2年は赤字でも作ってそうだけど。
330SIM無しさん:2013/12/05(木) 02:29:34.37 ID:bWJfmBxj
安くてもこのデザインで売れると思うか?
頭おかしいよやっぱ。NECが防災用の懐中電灯みたいな変なタブレット出したときもビックリしたけど。
中国の数千円の安物だってここまでひどいデザインは無い。
新聞に載ってる変な通販屋の広告で売ってるレベルじゃん。
松方弘樹が着てる変なジャンパーみたいな。
331SIM無しさん:2013/12/05(木) 02:44:34.72 ID:sRrNbdQ8
>>330
安くても要らないものは要らない

老外なので持ち物にデザインが重要なのがわからないのだよ

ガラケー全盛の時と求められる水準が変わってる
332SIM無しさん:2013/12/05(木) 13:04:40.50 ID:OX76/Wmk
電卓みたいな日用品の方向に進むから価格破壊は止まらない
ドコモに見捨てられたのが運の尽き。
富士通はオシマイ。
333SIM無しさん:2013/12/05(木) 13:39:26.64 ID:p7Oru19+
年俸1億円でアップルと対抗できるレベルまで指導してやろうか?
何をどう作ればいいのかさっぱりわかってないチンカス無能集団のお前らを
監督してやるんだから破格のサービスだぜw
334SIM無しさん:2013/12/05(木) 18:10:36.10 ID:OSRL9qja
>>285
俺はアイフォーン
335SIM無しさん:2013/12/05(木) 23:59:11.16 ID:uixbFRz/
>>334
iPhoneはios 7がなんか地雷臭すごいが
336SIM無しさん:2013/12/06(金) 07:32:02.72 ID:f6QUR5XM
富士通のdocomo冬モデルのデザイン、なんだあれは?持ちやすいだけじゃないか。所有する喜びがまるで感じられなかったよ
337SIM無しさん:2013/12/06(金) 07:38:15.89 ID:qI8Chj8/
あうと禿向けの端末は
スイーツ狙いかよ
338SIM無しさん:2013/12/06(金) 13:19:48.22 ID:N7FbQ/VP
富士通ユビキタスは、特に携帯電話が厳しく、コストダウンを進めているが、
さらに70〜80億円のコストダウンを実現しないと黒字へのイーブンにはならないと考えている。
今の月産40万台レベルでは損益的には厳しい。
冬モデルでドコモ((株)NTTドコモ)の「おすすめ機種」に選ばれたものの、
同じく選定されているシャープ(株)がアグレッシブな価格を提示しており、
冬モデルでのマージンが少なくなるなど採算性は厳しくなっている。
そのため、外部に出している修理を内製化するなど、
さまざまな手を打たなければならないと考えている。
上期に▲200億円規模の赤字を出したが、
下期の販売台数が上期と同じ130万台の規模なら
上期の赤字がそのまま残ることになるため、
富士通組合員の皆さんにもぜひ社内購買のご協力をいただきながら、
何とかイーブンに持っていきたい。2012年度に販売が好調であったが、
商品品質に問題があったことによる反動がここにきて出ており、
その不治痛アホーズ修理費用に100億円規模かかっていることを考えると、
そう簡単にはリスクがなくなるものではないというのが正直なところである。
339SIM無しさん:2013/12/06(金) 16:56:00.13 ID:ZOU4ZGf+
>>336
正直そんなに持ちやすくもない
340SIM無しさん:2013/12/06(金) 20:48:32.26 ID:ltEc8ev9
富士通の人事も知らない、ピクセラ社からのFMVへの地デジチューナー搭載への
バックマージン。

富井副 部長のことですか?
341SIM無しさん:2013/12/06(金) 20:49:09.03 ID:ltEc8ev9
NECのデスクトップVALUESTARの素晴らしさ

98MULTi CanBeのコンセプト「作り手論理のオンリーワン」が、ぶれていない

単なるパソコンではない、
テレビやBlu-ray/HDDデコーダー、webブラウザ・電子メール、ワードプロセッサ、
ネットゲーム機にもなるオールインワンなマルチメディアマシン
342SIM無しさん:2013/12/06(金) 22:19:55.34 ID:BGZuXJLk
そのNECですらスマホ撤退。世の中どうなるかわからん。
富士通だけでなくシャープもSONYもだ
343SIM無しさん:2013/12/07(土) 00:17:12.76 ID:8+fNrid6
それにしてもF-01Fの売れなさは異常
344SIM無しさん:2013/12/07(土) 01:41:25.50 ID:Igr1I5Xo
BCNのランキングを見る限りでは全く売れてないね。
345SIM無しさん:2013/12/07(土) 02:03:34.96 ID:empGMj4b
F-12Cくらいの大きさでバケモノみたいに高性能なスマホだせば
たちまちトップシェアだぜ
346SIM無しさん:2013/12/07(土) 02:04:30.47 ID:ockwXqze
富士通やシャープは撤退しても自業自得
347SIM無しさん:2013/12/07(土) 02:15:55.79 ID:WrigcKsq
>>345
無い無い
大体の日本人はカタログスペックよりも経験からくる信頼を重視するみたいだから
富士通がどんな物を出してももう売れない

決死の投げ売りでもやれば別だが
348SIM無しさん:2013/12/07(土) 04:48:53.22 ID:MKz6BNgT
サムスン工作員が
349SIM無しさん:2013/12/07(土) 11:51:43.43 ID:LFNd3ppl
>>347
投げ売りすればさらに赤字が増大して
死期を早めるね
350SIM無しさん:2013/12/07(土) 13:09:36.06 ID:WrigcKsq
>>349
だから決死と言ってるじゃん
本当にまともな端末作れるようになったとしても
使って貰わないと仕方がないのでタダで配ってでもアピールしないと
売れないまま撤退だよ
351SIM無しさん:2013/12/07(土) 14:05:09.61 ID:QrVNaSpW
そもそも投げ売りするのはドコモでしょ?
富士通に10万台頼んだけど買ったけど、1万台しか売れないから投げ売り!ってオチじゃないの?
最初にドコモに買ってもらってるから痛くも痒くもないんじゃね?

そうなると次は買ってくれなくなるんだろうけど
352SIM無しさん:2013/12/07(土) 14:33:50.53 ID:Igr1I5Xo
富士通の赤字の一部をドコモが被っているってのはあると思う。

アップルはドコモがiPhoneを高く売って、その利益を富士通などの穴埋めに
使われないように、ガチガチの価格拘束してる。
353SIM無しさん:2013/12/07(土) 18:17:07.02 ID:AK3ZNBW2
そろそろ撤退かな
354SIM無しさん:2013/12/07(土) 19:23:57.04 ID:Ie2ST0FF
富士通スマホが売れないのも一種の風評被害だわな
355SIM無しさん:2013/12/07(土) 20:50:37.84 ID:4B43rUOn
ソニースマホ、国内1位も世界7位に転落

41: 名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 06:21:44.15 ID:VuTsmDxw

初期の日本製のスマートフォン見て失敗だなーと思うのは、
余計なパックマージンとリベート満載するアプリをOSレベルで搭載しようとして、汎用性や更新性を失うこと。
PC-9821MULTi CanBeの最後を見て来たはずなのにまた同じ轍を踏むのかと。
もうちょっと最初期の戦略謝らなかったら、ここまで悲惨なことには
ならなかっただろうに
356SIM無しさん:2013/12/07(土) 20:52:25.52 ID:4B43rUOn
ARROWSの普及による
情弱スィーツ客寄せ集め出来る

FM TWONSワールド構築失敗w
357SIM無しさん:2013/12/08(日) 03:03:25.19 ID:BUGT+eXO
失った信用を取り戻すのには、10倍の時間と実績がかかる訳だが
基本的に端末が多少まともになったかもしれんけど、サポートは相変わらずだしな
冬モデルがたまたま、正常に動くかもしれんが個体の不具合あったり次のモデルでチョンボあっても
サポートは全く期待出来ない
358SIM無しさん:2013/12/08(日) 08:32:55.63 ID:qrnczF84
さきほど2013年度上期評価のフィードバックを受けました。
そこでコンピテンシー評価が2になったと告げられました。
私はコンピテンシー評価制度が開始されて以来、
ずーっと3だったので、何故2になったのかを聞いたところ
「事業部長が変わったから全員2にすることにした」との回答でした。
評価とは1人1人に対して評価基準に基づいて行われなければならないと思います。
こんな不当な評価のやりかたをされてはまったく納得出来ないのでとりあえずここに投稿して見ました。
また、前々回の成果評価についても、うちの本部は全員一律1ランク下げたと言われました。
これも問題だと思います。
私はセ○o○○oーソ○oー○o○本部第三ソ○oー○o○事業部第二ソ○oー○o○部 ○○○○です。
この場にふさわしくないのであれば、どこに言ったら良いのかご指導下さい。よろしくお願いします。
359SIM無しさん:2013/12/08(日) 11:20:08.24 ID:7X3hKUF7
>>358
ぶっちゃけ2はあり得んだろ。
1でも我慢できないくらいだ。
360SIM無しさん:2013/12/08(日) 13:37:38.64 ID:mwQ9Ff+W
しかしここまで落ちぶれてしまった理由は何なの?
361SIM無しさん:2013/12/08(日) 13:39:53.92 ID:SZeGhygo
そんなのここに書いても関係者以外分からんだろうし、何より不味いよ
362SIM無しさん:2013/12/08(日) 14:40:40.95 ID:LPfb35aP
俺なら設計開発段階でこんなもん売れるわけねーだろってハッキリ言ってやるけどなw
そういう発言すら許されない企業風土、体質なんだろうからさっさと撤退したほうがいいぞw
363SIM無しさん:2013/12/08(日) 14:42:07.84 ID:LPfb35aP
誰が見てもわかる泥沼の敗戦に精神論と根性論だけで突っ込んでった旧日本軍を見ているようだw
末端社員はアメリカ軍の猛烈な機関銃十字砲火に欠陥だらけの火縄銃でバンザイ突撃させられてるようなもんだなww
364SIM無しさん:2013/12/08(日) 17:07:59.40 ID:1bOzWFv8
ISW11Fの怨みはまだはらされない。死ぬまで事実を書き続ける。
365SIM無しさん:2013/12/08(日) 18:56:57.38 ID:sLGfL67M
>>362
最初からダメだと決めつけるのはバカだと
現実見えてないバカ上司は言うだろうな
逃げる味方の兵隊に銃口向けて戦わせるのは今も昔も同じだ
366SIM無しさん:2013/12/08(日) 20:39:20.77 ID:esNuPpfq
>>363
欠陥だらけで売れるiPhoneの秘訣をよく考えないと生き残る道はないんだよな

その辺のセンスが抜群にない富士通
367SIM無しさん:2013/12/08(日) 20:43:42.13 ID:rU3o5DKu
禿の冬のキャンペーンにシャープ機のあからさまな引き立て役に使われるARROWS

予約ポインツ
シャープ機10000P
ARROWS 3000P

変な方向の存在価値が発生している
368SIM無しさん:2013/12/08(日) 20:58:37.06 ID:s+aHJwZc
だいたい生き物は一度あたった食い物は後生必死で避けるものですよ

スマホの初期的な開発時点でニッチ向けでいい加減ではなかったのか疑問

想像にすぎないが
369SIM無しさん:2013/12/08(日) 22:26:46.78 ID:vKSWa7iM
Android初期はなんであんなグダグダのもの出してたんだろな
テストしたらいかんこれは世に出してはいかん、と気付きそうなのに
370SIM無しさん:2013/12/09(月) 00:15:30.28 ID:rrF8I+47
1 初期段階で気付けないんだから仕方ない

2 初期段階で気付いてはいるが、まぁあとでアップロードすれば問題ないだろ

3 初期段階で気付いてはいるが、あとで実際にその症状は認めない


このどれかに当てはまるのだろう
371SIM無しさん:2013/12/09(月) 00:20:58.48 ID:WYrmNpNm
そりゃ林檎ちゃんがシェア埋め尽くす状況に対して
慌てて対応したからじゃないの?
初期でもちゃんと動いてたモデルが存在してたのに、富士通だけじゃなく
相方の東芝やNECカシオ組も惨たんたる結果でユーザーをどん底に叩き落したからな
現場は無理、もっと練りたいといっても上が出せって言ったら無理やり出すしかないんだろう
んで、上層部や経営者は何にも考えてないw
372SIM無しさん:2013/12/09(月) 00:28:30.85 ID:VuwT5nKo
そりゃ今までガラケー作ってた下請けにいきなりAndroid作れなんて言っても対応できないよ
もちろん企画するだけの富士通社員にどうする事もできないし
発表した以上出さなきゃいけないわであんな物が
373SIM無しさん:2013/12/09(月) 03:27:21.35 ID:ZxhF5meW
どうも富士通そうてう腐ってんの?
374SIM無しさん:2013/12/09(月) 05:01:00.35 ID:7Dswc6Vv
富士通復活の兆しに焦るアンチ!!

指紋センサーがそんなに脅威なのかい?

もう、三年後にはスマホシェアの63%は食ってるぜ?

もう、キング
375SIM無しさん:2013/12/09(月) 08:19:15.20 ID:rKBPZxW9
>>370
3だろ?
android osがバグだらけの頃だったから、個別カスタマイズするとまともに動かなかった。
一応中の人だったが。
376SIM無しさん:2013/12/09(月) 10:15:09.38 ID:N1BnBbzI
>>364
まるで朝鮮人だなw
377SIM無しさん:2013/12/09(月) 13:16:43.20 ID:lsQuT2SI
>>376
朝鮮人が事実を書き続けるだと?
日本人がま違っているというのか!
378SIM無しさん:2013/12/09(月) 15:21:25.54 ID:fAzULAWG
だから1億円でiPhoneが売れる秘密を教えてやろうか?
iPhoneが売れる秘密を知らないで何作っても無駄だぞw
何百億、何千億円と損失が膨らむばかりだから撤退しとけってw
379SIM無しさん:2013/12/09(月) 19:48:30.40 ID:ZGg9/VKq
富士通の人事も知らない、
FMVの地デジ下請けとして納品していた
ピクセラ社からの地デジチューナー搭載バックマージン。

富井副 部長のことですか?
380SIM無しさん:2013/12/09(月) 20:43:52.78 ID:shm2Zslo
>>378
ジョブズ亡き後、指紋認証とか富士通レベルの企画しかでけんとこの秘訣はいらんよ
381SIM無しさん:2013/12/09(月) 23:19:15.93 ID:VnG+R19T
10月のスマホのシェアはアップルが78%だそうだが
総数が300万台と仮定すると残り22%は66万台になるので
その中で富士通は15万台も売れてないのと違うだろうか?
382SIM無しさん:2013/12/10(火) 01:51:27.63 ID:58z2CwQ6
指紋認証が秘訣ならアホーズも飛ぶように売れてるはずですよねえww
やっぱバカしかいねえからゴミみたいなスマホしか作れないんだよなw
383SIM無しさん:2013/12/10(火) 03:01:59.30 ID:7G9MwQ/m
>>382
iPhoneも、もうゴミやん
維持費的な優遇でシェアとれてるけどな

後、宣伝がうまい、これしかないもん

富士通とappleの一騎打ちに2年後ぐらいになるわ

問題は富士通が二年持つかwww
384SIM無しさん:2013/12/10(火) 03:21:37.17 ID:yRLqa1Bz
不景気だから、皆さん節約志向なんよね
iPhoneみたいに「安いけど安く見えない」ってのが、達成できないのが最大の難関

iPhone自体安くないが、禿の安売りが発端ていうのが背景にあって再現不可
385SIM無しさん:2013/12/10(火) 03:34:26.87 ID:KrV/bTbo
iPodに対するソニーのハイレゾ高級路線のウォークマンみたいな事ができりゃいいんだろうけど富士通には無理かな
386SIM無しさん:2013/12/10(火) 04:27:20.72 ID:94Pv3a2w
それができることのメリットが見えないww
387SIM無しさん:2013/12/10(火) 05:43:20.54 ID:7G9MwQ/m
>>386
例えば、シャープなら省電力液晶IGZO一点主義狭ベゼルとか攻め方が一応はあるって話よ
どうなるか知らんが

富士通は何もないね
388SIM無しさん:2013/12/10(火) 13:39:19.14 ID:58z2CwQ6
>>381
市場が一番でかくて販売奨励があるドコモでも富士通は最下位、auではもっと論外なレベル、SBでは存在意義無し。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

ソニーはXperiaがドコモ、auで好調でシャープも狭額縁とIGZOがそれぞれ健闘してる。
結論から言うと富士通は撤退が不可避の情勢だな。

ソニー:シャープ:富士通で5:4:1ぐらいか、4:3:1ぐらいの売れ行きではないか。
66万台で当てはめるとかなり厳しい感じだね。年間で200万台はおろか100万台も難しいかもな。
389SIM無しさん:2013/12/10(火) 17:52:13.58 ID:Q1oDFdzD
撤退しろ
390SIM無しさん:2013/12/10(火) 18:36:38.82 ID:4msKQYNl
来年には撤退していると見た!
391SIM無しさん:2013/12/10(火) 19:17:03.09 ID:Me0uQZW2
このままじゃ撤退したくなくても撤退するだろ
392SIM無しさん:2013/12/10(火) 19:29:16.55 ID:A5t/1Stg
>>388関連
BCN販売ランキング(12月2日〜12月8日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

7位:AQUOS Xx 302SH(12月6日発売)
10位:XperiaZ1 SO01F(−前回10位)
12位:XperiaZ1 SOL23(↓前回11位)
13位:AQUOS ZETA SH01F(↑前回19位)
21位:ARROWS F01F(↑前回29位)
23位:AQUOS SERIE SHL23(↓前回22位)
28位:GALAXY Note3 SC01F(↑前回30位)
36位:GALAXY J SC02F(↑前回40位)
40位:GALAXY Note3 SCL22(↓前回36位)
48位:ARROWS Z FJL22(↑前回49位)
54位:ARROWS A 301F(12月6日発売)
62位:isai LGL22(↓前回55位)
63位:DIGNO M KYL22(↓前回56位)
104位:G2 L01F(↓前回86位)
393SIM無しさん:2013/12/10(火) 20:26:04.37 ID:VCtLfoHq
ソニーは人気が一定あるし、シャープは持てるもの使って攻めてるけど、富士通はウリがない・・・

後、何故丸っこい冴えないデザインにしてしまったのか・・・
購入意識が萎える効果しかない

来年撤退か来年はもつか・・・
394SIM無しさん:2013/12/10(火) 20:55:16.25 ID:ocvldJIS
人気が特に無い機種はホントにモニターしか居ないな価格コム
395SIM無しさん:2013/12/10(火) 20:58:26.21 ID:LTJfOfsv
売れない在庫がサポあり一括0円で投げ売り処分されるの繰り返し。
396SIM無しさん:2013/12/10(火) 21:57:02.75 ID:cZjpTK2j
今のアローズにもバッテリー詐欺の症状はあるの?
397SIM無しさん:2013/12/10(火) 23:38:08.99 ID:gNSnpRl8
4月ー9月の前期は200万台売れてるようだけど
ドコモからiPhone登場で通期では300万台がやっと。
ドコモ支援なしには来期の販売計画が立てられないかと。
398SIM無しさん:2013/12/11(水) 00:27:19.59 ID:ewUT8yd3
元富士通のimiネット、名前変わってライフなんちゃらとかいうの。

ポイントでユーザーを釣って、スパム漬けにされてまう。

富士通モバイルと一緒にくたばれ。
399SIM無しさん:2013/12/11(水) 02:24:02.99 ID:kjZy1fRn
スマホ撤退したら、まさかのガラパゴスケータイに専念とかかね?
PとNに領域に入り込めないかねw
400SIM無しさん:2013/12/11(水) 02:24:18.99 ID:xGxSsm4O
悪い事、無責任な事、いい加減な事やってるとお天道様が見ていて、会社傾いて路頭に迷うわよ
401SIM無しさん:2013/12/11(水) 02:25:16.75 ID:xGxSsm4O
>>399
ガラケーユーザーにも選ぶ権利があるのだ!w
402SIM無しさん:2013/12/11(水) 06:04:57.99 ID:ewUT8yd3
>>399
いち早く状況を察して撤退したDの事も忘れないで下さい。

考え方に寄れば三菱の予測が一番上手いとも思える。
403SIM無しさん:2013/12/11(水) 08:40:57.94 ID:NAwvvbv5
ただでさえ冴えないデザインを
丸っこい糞デザインに変えたせいで
さらに売上落としちゃいましたね
404SIM無しさん:2013/12/11(水) 14:31:48.98 ID:qBFz0/ad
>>397
もう無理だろw
ドコモの顔色うかがいながらグローバルメーカーと戦う機種を大赤字垂れ流しながら作れって?
iPhoneがドコモの顔色うかがいながら作ったもんだと思うか?w

今年中に撤退すれば来年度の数百億円の赤字は計上しなくて済む。さっさと撤退することだなw
405SIM無しさん:2013/12/11(水) 20:16:42.06 ID:x5yBBEF2
撤退した?
406SIM無しさん:2013/12/12(木) 00:26:24.06 ID:gtCZzxIS
>>57
日大っつうか大学相撲の連中は八百長やってるの多すぎないか?
407SIM無しさん:2013/12/12(木) 00:28:39.34 ID:gtCZzxIS
ごめん相撲板と間違った。スマヌ
408SIM無しさん:2013/12/12(木) 09:30:59.84 ID:evOS2L71
不具合らしい不具合に当たった事ない
モニター当選者以外だとダメなのかね?
409SIM無しさん:2013/12/12(木) 16:38:16.92 ID:2yb3zxCM
>>408
最近改心したみたいだけど
昔のむごいイメージが濃厚
410SIM無しさん:2013/12/12(木) 17:55:48.85 ID:3+foOx3F
ガラケーもモッサリで糞だった
411SIM無しさん:2013/12/12(木) 21:36:20.14 ID:9DXvXFaW
NEC、パナは撤退したのに、なぜ富士通は生き残れたのか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20131202/256578/?rt=nocnt

日経さんが提灯記事を書いてます。w

富士通は生き残り決定らしいです。wwww
412SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:41:26.07 ID:x8Cgz9ti
と言っても最終的にはsimフリーが当たり前になって、
ASUS、ACER、HUAWEI、その他チープシナに負ける。

Androidとはそういうもの。要は誰でも作れる。
端末価格は8,000円ぐらいまで下がる。

そんなに先は長くない。
413SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:45:02.48 ID:9DXvXFaW
まさに電卓が辿った道か。
414SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:55:13.43 ID:2yb3zxCM
まあ、独自技術があるメーカーは産業スパイや技術者引き抜きに気をつけないとSamsungにいいようにやられちゃってるしな

富士通にはなんもないかwww
415SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:58:52.62 ID:x8Cgz9ti
パソコンと同じ。
基盤作って新しいCPU出たら乗っけて側付けるだけ。

台湾が得意とするところ。

バッテリーだけは日本製優位。
416SIM無しさん:2013/12/12(木) 23:19:38.39 ID:oI6eUtQm
パソコンメーカーは馬鹿だから
消費者が高く買ってくれた古き良き時代が忘れられないんだよ
417SIM無しさん:2013/12/13(金) 01:56:06.83 ID:bAz3/hgR
老害はどうしょうもない、ドコモと富士通の組み合わせが最凶
418SIM無しさん:2013/12/13(金) 05:15:39.82 ID:dEZpXznJ
富士通は今からでもギリギリ間に合うから、ホモのデザイナーに筐体デザインさせなさい
419SIM無しさん:2013/12/13(金) 06:03:48.67 ID:Hb9uLWAJ
>>417
会議ばっかりしてるよ。会議のための会議もある。テレコン中毒。現場で汗流そうって人が少ない。結果何が起こってるのか把握してる人がいない。そしてまた会議。。。
420SIM無しさん:2013/12/13(金) 07:57:53.76 ID:OfWXVOUA
>>419
会議室を船に例えて「浸水してますよ?床下まで」って教えて上げなさい
421SIM無しさん:2013/12/13(金) 10:01:34.02 ID:mNVR51+z
Arrows Xが1円だったからおもちゃに買ってしまった
422SIM無しさん:2013/12/13(金) 17:32:24.77 ID:6nBHr/84
二言三言アドバイスしてやりゃよっぽどマシなもんを作れると思うがもちろんする気にもならんな。
義理も恩もないからゴミを作り続けて大赤字で撤退してくれw
423SIM無しさん:2013/12/13(金) 22:48:27.88 ID:F34wKoL8
>>421
一円でも要らんわ。
こんなガラクタ
424SIM無しさん:2013/12/14(土) 00:20:15.35 ID:vrc2QMgN
もう一度Tegra 積んで、ホモのデザイナー雇って外装デザインさせたら起死回生する
425SIM無しさん:2013/12/14(土) 03:12:58.16 ID:iYmApV3w
デザインだけの問題じゃねえよこんなゴミw
426SIM無しさん:2013/12/15(日) 15:19:03.67 ID:3Kv3ll+1
>>34
富士通関係者=ネトウヨ
なぜなのか
427SIM無しさん:2013/12/15(日) 15:44:43.46 ID:UZeylR2g
生き残れるかどうかは、海外で売れるかどうか・・だろうね。
しばらく、日本ではiPhone以外、利益出せ無い状況だから。
428SIM無しさん:2013/12/15(日) 20:37:05.79 ID:e5sf8r67
徹底待ったなし
429SIM無しさん:2013/12/15(日) 20:53:50.15 ID:yesObk0U
【佐賀】県立高で全員が5万円で購入するタブレット端末 生活保護費の支給対象外★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387020821/

富士通1社しか参加しない入札でARROWS Tab Q584/H 佐賀県学習用パソコン特別モデルに決定。w

こういうところで税金を注入されているわけよ。
430SIM無しさん:2013/12/15(日) 21:09:32.04 ID:ggOCLgC+
>>427
海外にまともな販路なんてあんの?
フランスでらくらくスマホがどうの、言ってるけどあんなもん世界シェアに計上できるレベルじゃないだろw
431SIM無しさん:2013/12/15(日) 22:29:13.21 ID:ggOCLgC+
>>426
ネトウヨならまだマシなレベルw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362253672/
432SIM無しさん:2013/12/16(月) 16:58:17.92 ID:EsQlX/eI
>>423
simカードが欲しかっただけだからね。
Qiチャージャーはオクで売ったから儲かった。
433SIM無しさん:2013/12/17(火) 01:49:16.94 ID:ITmyuBZr
アジアンsimフリーが秋葉の露天で山積に売り出されたらおしまい。
MVNOのsim挿して、飽きたら買い替え。
あと2年の命。
434SIM無しさん:2013/12/17(火) 01:58:54.09 ID:dUSAnrRa
似たようなスペックの機種乱発してるようじゃ2年持たないな
435SIM無しさん:2013/12/17(火) 08:18:38.44 ID:EZHs9iNo
今週のBCNランキングでF-01F(docomo)が25位、FJL22(au)が52位ってw
もう完全に終わってんだろww巨額の赤字垂れ流しながら本当にまだ続けるつもりなの?w
1億円で何をどう作ればいいのか教えてやろうかアホどもwww
436SIM無しさん:2013/12/18(水) 02:28:44.07 ID:27RXhYFQ
学校や病院にタブレットを高く売ってその利益でスマホの赤字を補填か?
437SIM無しさん:2013/12/18(水) 09:57:23.99 ID:cxlCn8KB
お疲れチョン
438SIM無しさん:2013/12/18(水) 16:57:01.78 ID:tnopYhmd
BCN販売ランキング(12月9日〜12月15日)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

8位:XperiaZ1 SOL23(↑前回12位)
9位:XperiaZ1 SO01F(↑前回10位)
11位:AQUOS Xx 302SH(↓前回7位 )
16位:AQUOS ZETA SH01F(↓前回13位)
25位:ARROWS F01F(↓前回21位)
27位:GALAXY Note3 SC01F(↑前回28位)
30位:AQUOS SERIE SHL23(↓前回23位)
35位:GALAXY J SC02F(↑前回36位)
40位:GALAXY Note3 SCL22(−前回40位)
46位:isai LGL22(↑前回62位)
52位:ARROWS Z FJL22(↓前回48位)
58位:ARROWS A 301F(↓前回54位 )
59位:DIGNO M KYL22(↑前回63位)
126位:G2 L01F(↓前回104位)
439SIM無しさん:2013/12/18(水) 20:29:56.46 ID:jyggX3Ha
スマフォよりLOOX Uの後継機が欲しい
440SIM無しさん:2013/12/18(水) 21:53:20.09 ID:43ssq1v7
スマフォよりFMタウンズマーティーの後継機が欲しい
441SIM無しさん:2013/12/18(水) 22:20:55.03 ID:8qiq7WbI
富士通の白ロムは安いの多くて好きです。
だから撤退は困りますw
442SIM無しさん:2013/12/18(水) 22:32:47.09 ID:62Qd08Ul
在庫を赤字で投売り処分しまくって巨額損失してるだけだろ
443SIM無しさん:2013/12/18(水) 23:29:19.85 ID:Yykvymq7
富士通の新機種って
全然売れてるんたけど
これでスマホ事業続けられんの?

F-01F 25位
F-03F 39位
FJL22 52位
301F 58位
F-09E 80位

一台四役全てこなす地デジテレビタブレットはARROWS Tab!

地デジチューナーの動作に関しては
バックマージン旨旨のピクセラ社丸投げです
444SIM無しさん:2013/12/19(木) 00:00:47.54 ID:be6W91CT
来年4月の新年度セールで轟沈してスマホ撤退発表かな。
現時点で300万台売れてるのか?
445SIM無しさん:2013/12/19(木) 00:18:48.04 ID:zAij5sYs
アホウズ、イホウズ晒しage
360 撃墜数☆☆☆☆☆☆ sag^e^;) 2013/12/19(木) 00:10:32.01 ID:1Qr+rNbN
>>356
エコとかどーでも良いよ。
長持ちゃいいんじゃない?(^-^;)

ガソリンと違って高いわけじゃないんだから(^-^;)
446SIM無しさん:2013/12/19(木) 00:28:12.31 ID:N3dKDCZy
何だかんだで生き残ってんな
パナソニックが撤退前の最期っぺで出したp-02e03eは、個人的に傑作だと思っていて、意地みたいなのを感じた。

アローズのNXがこれに該当すると思ってたけど、まだ半年は大丈夫そうだね。
447SIM無しさん:2013/12/19(木) 01:06:45.02 ID:n7O0xl8q
屁を期待しよう
448SIM無しさん:2013/12/19(木) 03:56:19.06 ID:0V6IQ/1B
すかしっ屁にならないことを期待する
449SIM無しさん:2013/12/19(木) 11:17:18.30 ID:OYMYqD+M
simだけ欲しいときに富士通の端末はタダ同然で投げ売りされてるから重宝する。
450SIM無しさん:2013/12/19(木) 17:05:08.56 ID:VdGLr3ms
>>444
敗戦確定なのにダラダラと無駄な戦争を続けてるだけなんだよなw
こういう経営判断が富士通全体の経営にも影響してくるだろう。
451SIM無しさん:2013/12/19(木) 17:09:48.63 ID:OYMYqD+M
どうせ売れないならWindowsPhone8.1作って欲しい
452SIM無しさん:2013/12/19(木) 21:47:42.45 ID:8SqjnpoI
富士通デスクトップPC総合 FMV-19


609 :名無しさん:2013/12/15(日) 13:16:24.30 0
TVPCでねぎしおおもうけ
ばっくまーじんうまうま

610 :名無しさん:2013/12/16(月) 21:40:54.16 0
>>429

611 :名無しさん:2013/12/18(水) 22:44:14.75 0
癒着の香り

612 :名無しさん:2013/12/19(木) 01:04:32.14 0
しばらくは接待で飲み食いに苦労しなくて済むな
誰だろうね
453SIM無しさん:2013/12/20(金) 12:44:47.36 ID:yIKD94/X
撤退はないだろ
これがなくなると傾いてるのが更に傾く
いつまでも初心者ほいほい糞スマホを世に出し続けるよ
454SIM無しさん:2013/12/20(金) 15:16:09.64 ID:f4QmanpM
経営にそんな余裕あんのかな?
傾き続けるのは変わらないわけだがw
455SIM無しさん:2013/12/20(金) 15:46:45.66 ID:yIKD94/X
>>454
余裕ないから東西で統合したりしてごまかしてる
456SIM無しさん:2013/12/20(金) 19:07:37.41 ID:2jj/ADPv
>>455
統合とかやってるのはfだけじゃないけどな(´・ω・`)h ショボーン
457SIM無しさん:2013/12/21(土) 00:36:30.51 ID:B/pHnZBE
>>453

ドコモの加藤社長が
「国産メーカーは3〜4年、同じ事を繰り返してきた。作った。売れない。故障する。評判が悪い」と
今年の6月に発言したが、ARROXS X F-10Dの事をデスってたのか
458SIM無しさん:2013/12/21(土) 00:55:34.13 ID:xBo06xqY
この期に及んでこの体たらくで撤退しないとかキチガイとしか思えんわw
459SIM無しさん:2013/12/21(土) 01:57:26.80 ID:zYmibV75
宣伝に金かけたおかげで最初の方はかなり売れたけど品質がゴミカスすぎて大炎上
炎上して傷ついたブランドネームを意固地になって使い続ける経営陣の無能っぷり
たとえ品質が劇的に良くなったとしてももう誰もARROWSなんか買わねーよ
460SIM無しさん:2013/12/21(土) 02:14:31.41 ID:VMUSzxjR
>>459
問題なのは、少し前の投げ売り連発の時期に購入した人より、
出始めの産廃を高額で購入した人が相当数いたことだな。
売れに売れたからなー。
NXになってから、買った人なんて十数万くらいでしょ?
あの産廃を買ってまたアローズ買う人なんているかな
461SIM無しさん:2013/12/21(土) 03:54:34.64 ID:lrj1N/0y
信用回復するまでまともに使える機種出し続けて何年かかると思う?

俺は五年はかかると思う
462SIM無しさん:2013/12/21(土) 15:27:38.04 ID:LyeGjRub
http://s-max.jp/archives/1579503.html
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/624/022/html/idc_02.jpg.html
新年度のかき入れ時の4月〜6月は26万台しか売れてない
7月〜9月は40万台だから、前半期の売上がたった66万台しかない
まさに終わってるという言葉が当てはまる。
463SIM無しさん:2013/12/21(土) 15:45:23.50 ID:MxpGCEN6
来年もつかね
464SIM無しさん:2013/12/21(土) 15:55:10.98 ID:66MTtbCQ
>>461
信用回復もなにもiPhoneに行ってiPhoneアプリ資産を構築
そしてもうAndroidにさえ帰ってこないと思う
465SIM無しさん:2013/12/21(土) 16:00:59.23 ID:kOo37lA1
糞端末を情弱が飛び付くような宣伝文句で売りまくったのに加えて
対応も糞だったからな
466SIM無しさん:2013/12/21(土) 20:57:00.01 ID:TRaf50oo
富士通って赤字でも続けないとならない事業があるとか言っちゃうタイプの会社だよね。

単に無能で無責任なだけなんだけど、深遠で壮大な御心があるとか思っちゃうのが一般人。w
467SIM無しさん:2013/12/21(土) 22:05:44.89 ID:2t2W2Q1a
>>411
ARROWSXというまともに使えない不具合満載機を出しておきながら、その完売にうれし涙とはね……
こいつらその機種を二年使い続けなければならなかったユーザー(俺達)の気持ちなんか何もわかっちゃいないんだな。
ARROWSとREGZAのせいで、俺の周りの友人達もジョブズ教に改宗してすっかりアンチガラスマ派になったわ
468SIM無しさん:2013/12/21(土) 23:01:40.80 ID:wtH6DE1a
IS04を使っていたけど今でもガラスマ
iPhoneはiPhoneでゴミ
469SIM無しさん:2013/12/21(土) 23:22:14.48 ID:TMQkMaus
上層部が無能すぎでもそれに従わざるを得ない富士通レミングス兵隊ww
470SIM無しさん:2013/12/21(土) 23:27:10.10 ID:cS6o85Tw
上層部もだが若手もクソだ
優秀な若手はとっくに辞めてる
471SIM無しさん:2013/12/22(日) 00:37:04.43 ID:O/+E1WHe
>>467

【vaio type L】VAIO L スレッド40【SONY】

197 :It's@名無しさん:2013/12/21(土) 23:12:19.69
貧乏人はVAIOなんて買わないよ

198 :It's@名無しさん:2013/12/21(土) 23:21:03.82
まともな思考力を持った富裕層ならVAIOなんて買わないよ?
ソニーのステマに騙されるアホだけでしょ。

199 :It's@名無しさん:2013/12/21(土) 23:22:43.34
>>198
情強はどのメーカーを買うんだい?

200 :It's@名無しさん:2013/12/21(土) 23:37:09.53
>>199
少なくとも、情強は故障率が国内メーカトップ、サポート満足度ランキングが最下位常連のVAIO以外を選ぶと思われ

201 :It's@名無しさん:2013/12/21(土) 23:59:28.65
それに加え、中華メーカーと差別化させるはずのテレビ録画機能がF-10Dより地雷ときてる。
472SIM無しさん:2013/12/22(日) 01:07:31.23 ID:DZ6auJdr
日本がこんなにApple大国になったのは富士通のせいなんだよ
ほんと潰れて欲しい
473SIM無しさん:2013/12/22(日) 01:14:13.78 ID:E86aZhUi
メーカーであり、しかもITでのモノづくり支援を謳っている企業が
こんな糞端末しか作れないなんて恥だよな
474SIM無しさん:2013/12/22(日) 01:18:22.99 ID:5leaM5qU
>>472
どっちにしろアップル大国になっていたと思う
475修 理 代 1 0 0 億 :2013/12/22(日) 03:17:09.61 ID:as+r1E9g
    不治痛無様過ぎる…
 
476SIM無しさん:2013/12/22(日) 05:31:06.65 ID:o+7o8ukC
~二年後~

売り場のiPhoneコーナーはなくなり目立つ場所にARROWSコーナーが!!
二年前には想像もできなかった・・・

グローバル市場を席巻、もうAndroid=ARROWSという時代の変化!

新型ARROWSが販売されると徹夜で並んで店員とハイタッチ


もう、お祭り

2013年の君達には信じれないだろうがな
477SIM無しさん:2013/12/22(日) 10:52:21.41 ID:jwWk9vo8
こういう書き込みも悲しくなってきたな
478SIM無しさん:2013/12/22(日) 16:43:31.75 ID:SmyeTtir
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20131101_621819.html

上期携帯電話出荷台数130万台
・ガラケ64万台
・スマホ66万台
下期計画販売台数290万台 これは無理過ぎだろ。
479SIM無しさん:2013/12/22(日) 17:48:39.96 ID:GAVd4tFG
すごい実績数字が出てきちゃったなw
今すぐ撤退宣言しないとヤバいレベルww
480SIM無しさん:2013/12/22(日) 19:07:08.89 ID:PInp/hkc
スマホから撤退と言うか、それ以前に何したらこの会社生き残れるの?

すべての分野でヤバいの?
481SIM無しさん:2013/12/22(日) 19:59:29.51 ID:gEcrb8Gk
金太君の不具合書込みと荒らしに対するレスも無くなりましたらw

業者への消臭工作員レスが亡くなったから

オワコンの臭い
482SIM無しさん:2013/12/22(日) 20:11:16.76 ID:E86aZhUi
>>480
辛うじてITアウトソーシングは強みがあるといえるが
それ以外の優位性はほぼない

今は官需があってなんとか持ちこたえてるが
それに依存できなくなると本当にこの企業はお終いだよ
483SIM無しさん:2013/12/22(日) 20:36:58.22 ID:gEcrb8Gk
>>476-477

419 名前:It's@名無しさん [sage] :2013/12/21(土) 22:12:15.04
ヨドバシでもヤマダでもアップル売り場は縮小傾向にある訳だが?

187 名前:It's@名無しさん [sage] :2013/11/19(火) 22:01:40.62
iPhoneが売れているのは発売直後だから。
今後はXperia Z1が急激にシェアをとることだろうね。
実際、アンドロイドのシェアのほうが上だから
ユーザーもソフォトメーカーもアンドロイドに注力し始めている。
484SIM無しさん:2013/12/22(日) 20:59:36.05 ID:MVAlugpI
キャリアから手を引いてSIMフリーのでも出したほうが儲かるだろうな
485SIM無しさん:2013/12/23(月) 01:40:58.00 ID:NYXhl+O7
富士通ってユビキタス携帯部門だけ赤字で、他は安泰なんじゃないの?
だから、やって行けるんじゃない?
486SIM無しさん:2013/12/23(月) 01:51:48.69 ID:vhATBcLJ
>>485
うわ、昭和の日本企業経営。
そして全ての部門が赤字になると。
487SIM無しさん:2013/12/23(月) 09:08:30.20 ID:pIohVuZY
>>482
官需・・・そしてヤクザがらみの下請けつかってたんだっけ?

地上から消滅していいわ
488SIM無しさん:2013/12/23(月) 10:39:32.10 ID:SWckPtUp
カイロ代わりにもなるスマホを作れる富士通が撤退なんてありえん
489SIM無しさん:2013/12/23(月) 14:04:08.95 ID:IEJmhnYa
クソ産廃作ってる時でも、
指紋認証とかベゼルが狭いとか、置くだけ充電対応に積極的とかの部分は評価してた。

でも、それよりも普通に使える部分に注力するべきだったねw
490SIM無しさん:2013/12/23(月) 14:44:51.93 ID:kNS+SJZg
スマホから撤退してタブレットで生き残ればいい。
タブならビジネスユースや医療・教育機関の需要が出てくるし。

スマートホンはもうダメポでしょ
491SIM無しさん:2013/12/23(月) 17:47:13.39 ID:23p39r9y
docomo Xperia Z1 SO-01F part55

848 :SIM無しさん:2013/12/23(月) 16:11:27.40 ID:G8q47I0J

>>476
~二年後~

売り場のARROWSコーナーはなくなり目立つ場所にガラケーコーナーが!!
二年前には想像もできなかった・・・

富士通はスマホ事業から撤退、もうAndroidはもうからないという時代の変化!

新型スマホが販売されると徹夜で並んで店員とハイタッチという時代は遠い昔

もう、お祭りの日は遠い昔のようだ

2013年の君達には信じれないだろうがな
492SIM無しさん:2013/12/23(月) 19:10:54.20 ID:XXuOg8cZ
>>490
タブ市場に入り込む隙間があるかと言うと…
高額でも売れるiPad、安くてグーグル監修のnexs、とにかく安い中華台湾製品、防水欲しけりゃペリアタブ
493SIM無しさん:2013/12/23(月) 19:59:12.11 ID:23p39r9y
>>482

そこをリベートバックマージンうまいまで官庁納品
494SIM無しさん:2013/12/23(月) 20:28:36.47 ID:wiMVffz0
しかし、一般とかホビーユーザーよりかは官庁だの役所とズブズブの関係のが安泰しそう
そもそも富士通って、看板になるようなヒット作って出した事あったっけ?
FMタウンズの頃から、頭のおかしいキチガイにしか見えなかった
佐賀県のアロタブ導入見てると、この会社は製品がどうのこうのじゃなく
お役人へのコネだけで今までもこれからもやっていくだけのメーカーだなって
三菱なんかでも結局そうでしょ?
495SIM無しさん:2013/12/23(月) 22:54:37.17 ID:h9XY4M/a
>>494
その通り。だから開発から営業にどんどん異動している。
496SIM無しさん:2013/12/24(火) 10:30:08.15 ID:WtlN6QkV
三菱電機の民生品終息をそう

お役所関係にインフラ電装関係がズブズブで儲かりますからw
497SIM無しさん:2013/12/24(火) 10:31:18.90 ID:WtlN6QkV
不治痛の民生品なんて

お役所インフラで受注をとる為の

餌にしか見えないし
498SIM無しさん:2013/12/24(火) 10:34:07.19 ID:WtlN6QkV
>>494

三菱のインバーター
日立のインバーターw
SONYデシタルベーカム納品ステマを不治痛はパクる
http://www.mitsubishielectric.co.jp/business/public/traffic/
499SIM無しさん:2013/12/24(火) 11:23:10.13 ID:cFCUD116
富士通は自前の技術者が全く居ない代わりに天下り役人いっぱい抱えてるからそこらへんは強いよね
最悪の糞企業www
500SIM無しさん:2013/12/24(火) 13:05:02.10 ID:WtlN6QkV
下請けに創らせて幹部は偉そうに騙る
これってSONYステルスマーケッティングのまんま何だけどw

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1312/24/news044.html
501SIM無しさん:2013/12/24(火) 13:48:34.67 ID:G+B+jGb6
ドコモが贔屓して販促費をかけてやってもこの結果なんだから
今期で縮小するべきだろうな。
502SIM無しさん:2013/12/24(火) 14:37:07.43 ID:cNlPupAl
俺んちの近くにここの工場があるんよ
で近所の知り合いとか同級生が派遣でスマホ組み立ててる
でも富士通がスマホから撤退しちゃうとそいつらみんな切られちまう
だからそいつらを助けると思ってお前らは富士通のスマホ買ってやってくれよ、な

俺はiPhoneしか買わないけど
503SIM無しさん:2013/12/24(火) 18:01:24.51 ID:kwYAmkoN
>>502
すまん、ARROWSとAQUOSが並んでたらAQUOSにするわ
504SIM無しさん:2013/12/24(火) 18:12:30.08 ID:a9OEyYr9
BCNランキング今週もやばいねw
auのFJL22なんてどこいったのか発見不能なレベルw
505SIM無しさん:2013/12/24(火) 18:23:28.04 ID:ipvbvsC+
>>504
隊長、58位に発見しました。
506SIM無しさん:2013/12/24(火) 18:49:21.59 ID:Hr1PEN9Q
>>505
もう、身内が細細と
買ってる程度なんだろうな。
507SIM無しさん:2013/12/24(火) 19:58:48.47 ID:PizbcZkR
いまだにシリーズ継続してるのが凄い
ARROWS=不具合機種のイメージが定着してるのにな(´・ω・`)
508SIM無しさん:2013/12/24(火) 20:45:45.20 ID:f4L2K8rT
>>500
ソニーはちゃんとした下請け使うだろ、富士通はヤクザが集めた専門卒、高卒、F大卒が設計してるはず
509SIM無しさん:2013/12/24(火) 21:13:09.60 ID:+11SZLEI
ハイスペック機はあきらめて
玄人向けの安い端末で細々とやるのがいいだろう。
でもそれなら海外メーカーのがいいか
510SIM無しさん:2013/12/24(火) 23:11:37.36 ID:s4vYIxyy
BCN販売ランキング(12月16日〜12月22日)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位:Xperia Z1 f SO02F(初登場)
10位:Xperia Z1 SO01F(↓前回9位)
11位:Xperia Z1 SOL23(↓前回8位)
16位:AQUOS ZETA SH01F(−前回16位)
20位:AQUOS Xx 302SH(↓前回11位 )
26位:ARROWS F01F(↓前回25位)
29位:AQUOS SERIE SHL23(↑前回30位)
31位:GALAXY Note3 SC01F(↓前回27位)
36位:GALAXY J SC02F(↓前回35位)
42位:GALAXY Note3 SCL22(↓前回40位)
43位:isai LGL22(↑前回46位)
52位:DIGNO M KYL22(↑前回59位)
58位:ARROWS Z FJL22(↓前回52位)
60位:ARROWS A 301F(↓前回58位 )
103位:G2 L01F(↑前回126位)
511SIM無しさん:2013/12/24(火) 23:35:17.81 ID:9HE37VcN
ARROWS tabってタブレットは人気なんじゃないかね?
512SIM無しさん:2013/12/25(水) 00:12:13.24 ID:mOLArrCo
>>511
全然
513SIM無しさん:2013/12/25(水) 01:08:14.20 ID:f+QXhQUq
夏モデルはどんなのくるのかな?
514SIM無しさん:2013/12/25(水) 07:54:03.54 ID:bwBQn9zl
ガラケ時代から富士通=全部入りで支持されてきたから
スマホでも全部入りにしたのは企画的には全く正しかったけど
加熱やソフトの不具合を起こしたら本末転倒だろ。

ひどい目にあった客は二度と富士通は買わないぞ。
515SIM無しさん:2013/12/25(水) 08:55:50.03 ID:YeSV13VM
F-12Cだけ延々と作り続けてれば良かったんだよw
516SIM無しさん:2013/12/25(水) 10:46:21.07 ID:QvSCpEAl
富士通批判はスレ違い!
ARROWS批判はスレ違い!
富士通のステマはOK!脅迫もOK!
それをバラすような行為はスレ違い!

ここは富士通様がステマのために立てているARROWS製品スレの一つだ
富士通工作員とそれに騙される愚衆以外は書き込むな!スレ違いだ!
富士通製品礼賛以外はスレ違いに決まってるだろ

全くぅ・・・俺の仕事の邪魔するんじゃねーよ by
>>245

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1361442452/247
517SIM無しさん:2013/12/25(水) 10:49:52.12 ID:QvSCpEAl
F-10DのクオリティがVAIO Lの品質だった(田口トモロウ風味で


84 SIM無しさん[] 投稿日:2012/07/18 15:29:37  ID:ahOTZ3oG
F-05D持ってて一番良かったのが、ステマ工作員の偽情報に惑わされにくくなったこと。
だって、自分の使ってる端末では正常動作なんてめったに見れないんだもんw


42 SIM無しさん[] 投稿日:2012/07/20 12:34:37  ID:UB+dahcf(2)
>37
スペック表に騙されて買う
ガラケー上がりの初心者しか
こんなのに興味持たないからなw


50 SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/07/20 23:03:05  ID:psi44JWh
機種変して13時間・・・スゲー快適になった。バッテリー持ちが劇的に良くなった。
518SIM無しさん:2013/12/25(水) 10:55:14.76 ID:QvSCpEAl
15 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社) :2011/12/23(金) 23:54:40.99 ID:Mi2irMjM0
必死にネガキャンしてたけどARROWS売れてるね
日本人にはacroやARROWS、AQUOSみたいなガラスマが良いのです

22 名前:名無しさん@涙目です。(鹿島神宮【23:44 茨城県震度2】) [sage] :2011/12/23(金) 23:55:50.22 ID:+bvz3iEC0
ARROWSのネガキャンすげー必死だったけど効果なかったなww

36 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社) :2011/12/23(金) 23:58:40.78 ID:Mi2irMjM0
ARROWSネガキャンしてる奴は使ったことがないヤツ
普通に良い端末です、iPhoneとかオワコン

52 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮) [sage] :2011/12/24(土) 00:00:57.24 ID:i0AMWeULP
アローズいじったけど普通にいいスマホだった
やっぱり全部入りはつええ

53 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社) :2011/12/24(土) 00:00:59.10 ID:H5iXFnlj0
世界的に見てもAndroidが売れてるし
「iPhoneとか完全にオワコン」
それに日本人にはacroやARROWS、AQUOSみたいなガラスマが使い勝手がいい
auは完全に時流を読むのをミスったな
519SIM無しさん:2013/12/25(水) 11:00:30.62 ID:QvSCpEAl
487 名前:SIM無しさん [sage] :2012/05/02(水) 13:37:08.09 ID:EBCmqr7X

結局GALAXYからArrowsに変更しました
そうしたら、日本人扱いされるようになったよ(^O^)
それどころか全部入りのハイスペックスマートフォンじゃんと神扱いですよ( ̄ー+ ̄)vニヤリ
やっぱり買うなら国産だね
富士通東芝さん、俺の命を救ってくれてありがとう!
これからもずっとついて行きますね!

647 名前:SIM無しさん [sage] :2012/05/19(土) 13:00:21.77 ID:5DIc0v7o
工作員なんで富士通が最高ですとしか言えないよw
当たり前だろ
反応しないでよ
仕事増えるだろ
神とか圧倒的とか言ってるやつはいらないよ
クレーマー来いよ
早くしろよ
520SIM無しさん:2013/12/25(水) 11:02:13.75 ID:QvSCpEAl
407 :SIM無しさん:2012/05/27(日) 13:56:38.38 ID:S3hnOYxE
スレに不具合が書き込まれる

同じような不具合もったユーザーが書き込み始めると

俺も同じ不具合あったけど修理でばっちり直ったよと言い出す者があらわれ
聞いてもいない都合のいい情報のみを書き込み始める

証拠動画や写真を見たいと誰かが言うと

俺は写真をあげられないほどの情弱なんだぜ〜と無理な言い訳をし、
またもやメーカー側に都合のいい情報のみを書き込みしだす

いつものソニー板嫉妬君へへへイランジンパターンですね
前の時も「俺情弱だから写真のあげ方しらない誰か教えて〜」
んであげ方教えられたのにユーザー側への文句言って逃げて終わり
521SIM無しさん:2013/12/25(水) 11:07:52.17 ID:QvSCpEAl
437 :SIM無しさん:2012/06/01(金) 00:57:04.86 ID:9CqIBh8D
>>435
信者かピットクルーか知らんけど
あの史上最凶のIS04とVAIOのテレビ機能Giga Pocket Digitalすら
不具合無いとか言い続けて擁護してたからな
でもいくら悪い物を良いと言っても無理が出てくるわけで
富士通機とVAIO Lの駄目さは周知の物になってきてるので
富士通の新モデルのスレは盛り上がってないな


前スレのアローズユーザーのつぶやき
http://mimizun.com/log/2ch/sony/1184615986/402-418

アローズスレには買ってもいないのに買ったという工作員がよく出没します。
騙されないように気をつけて下さい。

富士通工作員の失敗ステマ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1326351677/24-32

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1361442452/12-14
522SIM無しさん:2013/12/25(水) 12:54:01.54 ID:feypLwMY
↑こういう意味不明なコピペも工作の一種なのかね?
523SIM無しさん:2013/12/25(水) 14:15:12.32 ID:V5WOQxxN
>>522

嫉妬君なんか知らない一般人のフリは
>>238
を受けて諦めた模様
もう反論等一切できず芸風を完全に煽りコースにチェンジ

240 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 22:41:11.88
↑またコピペw

243 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 00:31:56.10
即レスwww

245 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 15:44:29.07
スレ違い。他所のスレでどうぞ。

248 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2013/12/24(火) 22:22:53.25
>>247

嫉妬くん乙w

250 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 00:09:44.33
まーた即レスwww

253 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 04:35:04.67
時間をあけてレスすることに切り替えたよ


●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
524SIM無しさん:2013/12/26(木) 04:03:57.21 ID:gUisvuqS
スマートフォン出荷台数

     4月-6月  7月-9月 4月-9月
2012年 518万台 797万台 1315万台
2013年 653万台 688万台 1341万台

日本では頭打ちの状態。
525SIM無しさん:2013/12/26(木) 05:41:23.38 ID:gUisvuqS
2013年国内スマートフォン出荷台数

         4月-6月    7月-9月    4月-9月
アップル   236万台(36%) 372万台(54%) 608万台(45%)
アンドロイド 418万台(64%) 315万台(46%) 733万台(55%)
526SIM無しさん:2013/12/26(木) 12:11:00.66 ID:u3tRBzsg
>>524-525
2013年10月以降にドコモiPhone登場があったし、その前にはドコモのツートップ戦略で
ソニー以外の泥メーカーが崩壊して泥市場が縮小しただろ。それを鑑みれば市場は拡大を続けているといえる。
527SIM無しさん:2013/12/26(木) 12:17:14.98 ID:XGpIEE53
わろーす学生に人気ですよね
me高校生ですが
けっこーまわりわろーす多いです
528SIM無しさん:2013/12/26(木) 14:36:33.71 ID:XoQO9nIi
>>526
今起きてるのは死に筋の出荷をするメーカーが減って実需が増えるという過程
という事だな。

次は シャープ、富士通、京セラ のどこが早いかというだけの話。

きちんとしたブランドイメージを構築できないとこはダメってな。
529SIM無しさん:2013/12/26(木) 15:48:16.31 ID:gUisvuqS
アップル2000万台、アンドロイド1000万台、合計3000万台でバランスすると思う。

アップルの天下は永遠ではないけど、それを壊すのは日本企業ではないことだけは確か。
530シャープマソ:2013/12/26(木) 16:11:39.65 ID:F4d/+h5I
富士通が事業撤退することは、禁じられている。
531SIM無しさん:2013/12/26(木) 16:30:16.81 ID:XoQO9nIi
>>529
よくてイーブンでしょ。
中国移動の参入で販売競争が激化すれば、安い国で仕入れて本国で売る
中華特需が一月以降ごっそり消える可能性があるし。

新型iPhoneを求めて米国へ…中国人観光客、ほとんどが転売目的か―米華字紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=77101
532SIM無しさん:2013/12/26(木) 16:49:58.01 ID:H0lz77MC
チーン
533SIM無しさん:2013/12/26(木) 17:12:02.20 ID:gUisvuqS
>>531
iphoneは売上が落ちてくると一括0円、CB3万、4万、5万円とつけて維持するけど
プロパで売っても赤字の国内企業はインセンティブを出す原資がない。

楽観的にみて6:4くらいでイーブンなんて妄想レベルだと思うよ。
534SIM無しさん:2013/12/26(木) 18:38:30.95 ID:4OrmsPKV
撤退してかまわん
535SIM無しさん:2013/12/26(木) 18:47:02.48 ID:33Yw2Uak
iPhoneのQ4のシェア7割を余裕で超えて600万台は売ってそう
富士通のシェアは3〜4%くらいだな。
536SIM無しさん:2013/12/26(木) 20:14:58.51 ID:vz5sJ0tz
Necはともかくパナが撤退したのは痛い
そして一番腹立たしいのが国産ガラスマのなかで最も糞なARROWSが残ったこと
537SIM無しさん:2013/12/26(木) 20:32:32.21 ID:Qa6OKY5U
>>536
いつの時代の話?もはやクソなモデルは過去の遺物だよ
538SIM無しさん:2013/12/26(木) 21:12:46.75 ID:XGpIEE53
富士通製端末はね
ガラケー時代からもなんだけども
塗装が安っぽい
539SIM無しさん:2013/12/26(木) 22:06:12.31 ID:m/rU4lNI
お疲れチョン
540SIM無しさん:2013/12/26(木) 23:14:41.92 ID:Y1kD5Cv+
富士通は欠陥機の初代アローズ出して、
何の後始末もせずに売るだけ売って放置したんで金輪際買わない。
541SIM無しさん:2013/12/26(木) 23:43:29.01 ID:vPbdfS0y
自分で自分の首を絞める企業ってそうそうないよね
542SIM無しさん:2013/12/27(金) 00:06:53.99 ID:BF2vkI08
>>540
ソニーなんかは前機種がXperiaなら、今回の新機種に使える割引クーポンとか出してるよな
富士通も真似りゃー良かったのに

リピーターが極度に少ないはず。
理由なんぞアンケート取らないでも分かるだろ?
543SIM無しさん:2013/12/27(金) 01:21:04.95 ID:flN2lmME
>>542

お疲れチョン
544SIM無しさん:2013/12/27(金) 01:23:28.27 ID:flN2lmME
docomo ARROWS X F-10D Part39

66 :SIM無しさん:2013/08/27(火) 18:26:14.21 ID:hsz0UMNB
続々情報でてきてるな
注目すべきIP情報はココ

>富士通(ソニーGKより多め)

やっぱりな。予想通り不治痛社員が大量に工作活動してたんだなwww
545SIM無しさん:2013/12/27(金) 01:33:41.60 ID:AmLhRCGY
岩太君まだ居たんだ…
富士通撤退したらシャープにでも鞍替えすんのかなw
546SIM無しさん:2013/12/27(金) 02:22:03.05 ID:UHLpmEaX
今期撤退せずに未練がましく来年の夏モデル開発して
ダメ押しの赤字出すか?
ドコモが販促費で相当泣いてるみたいだが。
547SIM無しさん:2013/12/27(金) 03:28:09.36 ID:jQrdBRxM
で、7万円のゴミの話はどうなった?
548SIM無しさん:2013/12/27(金) 03:50:59.93 ID:YG2HMyCt
富士通マジックにはまり、アローズ使い続けてるのもおるで。例えば指紋認証ママンセーしてる人とか
549SIM無しさん:2013/12/27(金) 07:24:27.05 ID:Ah7cRBIM
>>529
日本の話か?
550SIM無しさん:2013/12/27(金) 08:31:09.06 ID:q4B3u5uP
F-07Eはまじでゴミ
よくあんなの出す気になったな、一番の失敗作だわ
551SIM無しさん:2013/12/27(金) 11:50:42.41 ID:gJBPLuZ5
不治痛にとってはスマホはみんなモニター会員だろー
開発も下請けに丸投げ
営業も下請けに丸投げ
口コミも下請けに丸投げ
552SIM無しさん:2013/12/27(金) 11:52:18.19 ID:gJBPLuZ5
情弱スィーツ客は不治痛製品と知らないで購入!

ディズニースマホはそこが狙い
553SIM無しさん:2013/12/27(金) 13:58:13.11 ID:idqBVzMr
昨年末にIGZOがプチヒットしたら「ちくしょう!IGZOさえあれば〜!」ってな感じで
ドコモに面倒見てもらいながら電池もちをパクって爆死したわけだw

次は「ちくしょう!Xperiaのデザインさえあれば〜!」ソニーのデザインをパクリにかかるのかな?w
なにやってもiPhoneには到底およばないけどw
554SIM無しさん:2013/12/27(金) 19:24:25.83 ID:IZli0eOn
シャープの話してる時に、何の関係もないアップルの話しだすとか子供かよ
僕の友達のお父さんは〜みたいな
iPhone大国の日本じゃ、全員で束になっても勝てないだろ
555SIM無しさん:2013/12/28(土) 14:11:45.33 ID:spKDx6If
2013年上期、スマートフォン出荷台数14%減で前年割れ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131031_621758.html

富士通は携帯全体で123万台(内スマホ73万台)

今期の富士通年間計画数420万台。
下期で300万台売れないと未達で終わる。
556SIM無しさん:2013/12/28(土) 15:00:32.73 ID:F9Z2hgyd
>>555
ガラケーの数字は動かないだろうから下期もせいぜい50〜60万台。
スマホはランク推移見る限り、よくて上期の倍程度の150万台として下期は健闘して200万台が限界かな?

通期で300万台程度だね。120万台も足りないとなると巨額赤字の計上は免れないな。
557SIM無しさん:2013/12/28(土) 15:36:36.03 ID:spKDx6If
富士通の今期携帯出荷計画、420万台に下方修正
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE99U08O20131031

下期の出荷台数は「月平均で40万台強を想定している」という。
加藤専務は「第3・四半期(10─12月期)までの秋冬モデルは出荷台数がもう決まっているので大丈夫。

一体全体何が大丈夫なんだかwww
558SIM無しさん:2013/12/28(土) 15:49:12.57 ID:zEmFhucf
そんな売り上げで大丈夫か?
559SIM無しさん:2013/12/28(土) 16:54:33.44 ID:0fvYi4Wb
一つあたりの売上が七万八万とかだから、トンでも無い額の未達だよな
巻き返しも何も、来年はもっと厳しそうだ…
出来は良くなったと言っても売上に結び付くまでに、どれだけ掛かるか
意外に早いかもなー
560SIM無しさん:2013/12/28(土) 16:55:27.85 ID:0fvYi4Wb
あ…黒字になるのじゃ無しに、撤退ねw
561SIM無しさん:2013/12/28(土) 17:12:46.79 ID:spKDx6If
2012年度は650万台程度の売り上げがあったのに
今期は300万台も危ういとなると事業継続は無理かも
562SIM無しさん:2013/12/28(土) 20:15:47.99 ID:Nb76txcD
 ただ、2013年夏モデルでドコモが採用した「ツートップ」戦略や、
今までのARROWSが積み重ねた「やんちゃぶり=不具合は仕様」があだとなり、
今までのARROWSのような爆発的な売れ行きとはならなくなったのは、
ちょっと残念だ。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1312/27/news132.html
563SIM無しさん:2013/12/28(土) 21:56:07.99 ID:nSB3Qheh
アップルはiPhoneで利益が出なくてもapp storeの収入があれば利益が取れる。
そこからしてビジネス構造が全く違う。

端末を売って利益を出しましょうなどとやってる富士通は逆立ちしても黒字にはならない。
今期でスマートフォンから撤退するのが正しい判断。
564SIM無しさん:2013/12/28(土) 22:25:30.80 ID:Nb76txcD
>>561

するとAndroid端末が電卓戦争と同じ末路なんだよね
565SIM無しさん:2013/12/28(土) 22:33:46.81 ID:1HLMHou/
がんばれ
566SIM無しさん:2013/12/28(土) 23:16:47.18 ID:F9Z2hgyd
>>563
端的だけどそれはそうなんだよなw
ほんと無駄な事業でしかないからさっさと撤退するのが吉だと教えてやれよ誰かw
567SIM無しさん:2013/12/28(土) 23:27:43.96 ID:FRTgDhoM
日本人なら国産のを買って応援しようぜ
568SIM無しさん:2013/12/28(土) 23:42:31.36 ID:CnQ3MLYZ
>>567
ソニー買うは
569SIM無しさん:2013/12/29(日) 00:04:29.70 ID:9i5p5WCK
俺もソニー買うかな
シャープも買うかもだけど、富士通は絶対に無い
570SIM無しさん:2013/12/29(日) 00:22:18.52 ID:kgL5FZhk
>>567
富士通はメイドインジャパンの肩書きにおんぶして情弱に売り込んできたけど
悪評が広まり過ぎてもうその方法は通用しないんだ
571SIM無しさん:2013/12/29(日) 01:49:17.45 ID:POnE408q
>>563
オカマが経営のトップでデザインのトップがガサツなおっさんという
最悪な組み合わせだからな。

この二人を追い出せないとあと何年持つかって話になんぞ。
572SIM無しさん:2013/12/29(日) 08:04:45.13 ID:0/rGoclC
やっぱり富士通が一番オススメだよ
573SIM無しさん:2013/12/29(日) 08:17:08.54 ID:C7GCtTMu
>>561
ゴミをそれだけバラ撒いて
自身でネガキャンしたんだよな…
574SIM無しさん:2013/12/29(日) 08:23:54.14 ID:C7GCtTMu
>>562
そんな馬鹿の書いた駄文を転載すんなよ。
575SIM無しさん:2013/12/29(日) 09:12:17.83 ID:0/rGoclC
>>574

お疲れチョン
576SIM無しさん:2013/12/29(日) 09:25:57.64 ID:egdYjahT
富士通端末を使ってる人にだけ本体価格が1万ぐらいになる大幅値引きのクポーンを発行してたらよかったのにな
俺は安くても絶対に買わないけど買う人もいるでろ
577SIM無しさん:2013/12/29(日) 09:47:11.01 ID:C7GCtTMu
>>576
それ使って他のメーカーの端末買うよ。
578修理費用100億wwwwwwwwww:2013/12/29(日) 14:23:43.17 ID:xFTmtt3p
   
579SIM無しさん:2013/12/29(日) 14:25:18.97 ID:PpbCVBgO
>>575
いや意味わかんないだろ
なんだよアローズの爆発的売れ行きってどこのパラレルワールドの話だよ
580SIM無しさん:2013/12/29(日) 14:28:03.93 ID:TjJkIv7r
売ろうと思ってあんな糞ゴミを作ってんだったらほんとバカの集まりだなしかしw
撤退以外に解決方法ねーだろw
581SIM無しさん:2013/12/29(日) 17:32:46.00 ID:kgL5FZhk
>>579
いやドコモならF-10DまでauならISW11Fまでは売れてたのは事実だよ
そこからは愛想尽かされてサッパリだけどな
582SIM無しさん:2013/12/29(日) 17:58:25.99 ID:m/iKw0/r
F-05Dとか売れに売れてなかなか在庫なかったりしたしな
まあとんでもない不具合で信用失っちゃった機種でもあったが
アローズも初期の大ポカがなきゃペリアまでとはいわんがもうちょっと地位築いてたかもな
583SIM無しさん:2013/12/29(日) 17:58:46.10 ID:PjX7qzyk
考えてみれば最悪のタイミングでF-05DやF-10D出したもんだ。
あれのおかげで「そろそろ初スマホ♪」って一番カネになる&これから買い支えてくれる層に
「スマホは電池持たない」と「富士通のサポートとスマホは糞」」レッテル張りされたようなもんだ。

確実にその後の神機種のF-06が売れなかった要因だろーなぁ。
584SIM無しさん:2013/12/29(日) 18:07:34.27 ID:V5uklYAa
富士通はモニター使ってステマやってる事が判明!
http://www.fmworld.net/product/phone/arrows/monitorcampaign2013w/?fmwfrom=phone_rss
>募条件
>モニター端末お渡し後、一週間以内に所定(応募時申告)のレビューサイトにて製品レビューをアップいただける方
>モニター期間中、週一回上記レビューサイト上または富士通公式コミュニティサイト
>「ARROWS@」上にてクチコミ情報をアップいただける方
585SIM無しさん:2013/12/29(日) 18:48:25.03 ID:bd3TX1t8
>557
もうドコモから頼まれた台数作って納めたから、 いいってことだろ?
冬モデルは…
586SIM無しさん:2013/12/29(日) 19:49:48.82 ID:ghN4G3LB
>>585
F-04Eの一括0円の3円寝かし祭りが
またやって来るということか。
arrowsは回線契約数稼ぎの販促機種なのかな。
587SIM無しさん:2013/12/29(日) 20:26:26.98 ID:4HKduzAo
今のARROWSがまともになっているのなら余りの不人気ぶりに投げ売りゲットも悪くないかもしれないと思っている俺はおかしいだろうか?
588SIM無しさん:2013/12/29(日) 20:47:42.67 ID:m8svme/t
>>587
俺も同じこと目論んでるわ
大きな不具合があれば投げ売り始まるころにはレビューに上がってくるだろうし
様子見中だ(´・ω・`)
589SIM無しさん:2013/12/29(日) 21:59:12.77 ID:caS7LzoN
F-10Fの電池持ちが良いのはわかるけと、ディスプレーの発色がなんか変じゃないか?しかも白っぽい。
XperiaZ1やG2と比べて同じ動画を再生したら、薄く白いフィルターをかけているような画質だ
590SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:16:25.46 ID:TjJkIv7r
投売りしてて現状の売り上げなんだろw
591SIM無しさん:2013/12/30(月) 11:01:48.13 ID:GA9/1sP9
富士通携帯電話出荷台数
      スマホ シェア ガラケ  総数
   Q4 86万台(9.8%) 43万台 129万台
2013Q1 56万台(8.3%) 45万台 101万台
   Q2 26万台(4.0%)
   Q3 40万台(5.9%) 24万台  64万台
592SIM無しさん:2013/12/30(月) 11:54:48.16 ID:UG8j4Xka
Q3出たかw
ガラケーもパナ、NECにドコモが割り当てたせいか相当に厳しいねこれはww
300万台割れも確実な情勢ww
593SIM無しさん:2013/12/30(月) 11:57:42.27 ID:UG8j4Xka
250万台にも届かないっぽいねこれはw
230万台程度となるとほぼ計画の半分程度ww
594SIM無しさん:2013/12/30(月) 12:39:25.09 ID:La/CqiEb
897 名前: 名無しさん 投稿日: 2013/12/05(木) 21:47:47.66 ID:YX40RObD0
ユビキタスは、特に携帯電話が厳しく、コストダウンを進めているが、さらに70〜80億円の
コストダウンを実現しないとイーブンにはならないと考えている。今の月産40万台レベル
では損益的には厳しい。冬モデルでドコモ((株)NTTドコモ)の「おすすめ機種」に選ばれ
たものの、同じく選定されているシャープ(株)がアグレッシブな価格を提示しており、
冬モデルでのマージンが少なくなるなど採算性は厳しくなっている。そのため、外
部に出している修理を内製化するなど、さまざまな手を打たなければならないと
考えている。上期に▲200億円規模の赤字を出したが、下期の販売台数が上
期と同じ130万台の規模なら上期の赤字がそのまま残ることになるため、組
合員の皆さんにもぜひご協力をいただきながら、何とかイーブンに持って
いきたい。2012年度に販売が好調であったが、品質に問題があったこと
による反動がここにきて出ており、その修理費用に100億円規模かかっ
ていることを考えると、そう簡単にはリスクがなくなるものではない
というのが正直なところである。
595SIM無しさん:2013/12/30(月) 12:51:03.27 ID:GA9/1sP9
物作りを継続するために低コストのブラック企業が必要になるわけなのです。
596SIM無しさん:2013/12/30(月) 15:37:45.18 ID:GxaUuGHb
【韓流推し】フジテレビ偏向報道に反対するデモ、スポンサー『花王』に及ぶ★52

964 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/19(月) 14:51:44.47 ID:nMDvRyYE0

やっぱ俺がバイトって分かるもんなんだね
正直、こんな支離滅裂な書きこみしても効果ないって知ってたんだ
もう辞めるわ
多分ログチェック入るから2度とバイト入れてもらえないと思う
おいしい仕事だったんだけど精神病むわorz
問題がないようなら、マニュアルや対応表家帰ってからうpするわ

最後に
こんなふざけた工作してるFさん、Dさん
ほかに金回すか考え変えたほうがいいと思うよ
597SIM無しさん:2013/12/30(月) 15:53:47.48 ID:GxaUuGHb
【注意】
富士通社 ネット対策問答例 XX…商品名


不治痛社って何ですか?



ARROWSスレにはモニター当選者や不治痛社員と称するステマ社員が
買ってもいないのに買ったという工作員がよく出没します。
騙されないように気をつけて下さい。
598SIM無しさん:2013/12/30(月) 18:34:58.79 ID:PVdAd8z8
そもそもスマホブーム自体が国内では幻想だったからな
ガジェオタとか、林檎ちゃんをお洒落で持ってる世代に一通り普及したら
ガラケーでいいって人等は、スマホに進んで金払わないだろ
海外と違って日本は言語も統一されてるし、交通も便利な島国だからね
スマホの有無が生活を左右するなんてこたぁ全然ない
ガラケーで十分
599SIM無しさん:2013/12/30(月) 18:54:06.57 ID:UG8j4Xka
最近は敗戦処理モードで現実逃避になってるよねステマ工作がw
600SIM無しさん:2013/12/30(月) 19:20:07.17 ID:pEfli1oU
お疲れチョン

のイワタ君で不具合否定する書込みレスが無いからね

>>583
FT86好きのステマが効きすぎたんだろうね

4 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2013/03/03(日) 11:31:14.91 ID:UG0w8TpB
ARROWS X F-10D docomoのレビュー・ 評価

http://s.kakaku.com/review/J0000005316/

5 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2013/03/03(日) 11:31:57.06 ID:UG0w8TpB
よくまあこんな恥ずかしい点数をFT86好きオススメとして取れるもんだw
2.09(50件) 123位 820件

ARROWS Kiss F-03D docomoのレビュー ・評価

http://s.kakaku.com/review/J0000005281/
601SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:52:53.32 ID:dNkTrv63
F-10Fの売れなさを見ると、2013夏モデルはツートップに漏れたから売れなかったとは何だったのかと思う
602SIM無しさん:2013/12/30(月) 23:04:11.64 ID:L+RZdXK/
>>601
言い訳
富士通は言い訳ばかりしてきた
東芝から来たチームが悪い、サクラチップが悪い、tegra3が悪い、ツートップ戦略が悪い、iPhone優遇が悪い
603SIM無しさん:2013/12/30(月) 23:08:52.43 ID:UG8j4Xka
冗談抜きでいつまで事業を続けるつもりなんだ?
もはや撤退を決断できる人間や体制さえ整っていないんじゃないのかw
604SIM無しさん:2013/12/30(月) 23:30:25.53 ID:mTTouc1p
夏モデルはすでに出すの決まってるんだろうが、次の冬も含めて今の01Fみたいなおすすめ機種になるぐらいの大量発注はないんだろうな
605SIM無しさん:2013/12/30(月) 23:38:00.03 ID:lvVy5Px+
シャープは何とか踏ん張ってる感じがするんだけどね
606SIM無しさん:2013/12/31(火) 00:04:24.93 ID:RUEu9Ov3
せやな
607SIM無しさん:2013/12/31(火) 01:46:32.39 ID:ShDr0X1P
ちょっと待ってくれる?
今、ユビキタス○○本部増やして、幹部の椅子を確保してるところなんだわ。
PCからも奪わなきゃいかんし。
608SIM無しさん:2013/12/31(火) 03:23:49.11 ID:5dVqOB3k
>>567
富士通って日本の技術とか日本製とか押しまくってるけど、やめて欲しいよな
国産=高性能とか日本製を応援したいみたいな情弱騙してるの見てると反吐が出る

つーかマジ基地ステマ部隊こねーな、正月休みかw
609SIM無しさん:2013/12/31(火) 06:13:42.67 ID:g+ETEUeR
>>602
社員が悪いから、下請けが悪い時代に突入だ
610SIM無しさん:2013/12/31(火) 09:46:47.69 ID:oPxnOsWS
>>608
売上見てやる気無くしちゃったんじゃねーの?

スーパーアローズとか煽った結果が前作割れだもん…
611SIM無しさん:2013/12/31(火) 09:57:05.51 ID:f2g4tGsE
これだけ売れてないとドコモは相当に在庫抱えているはず
4月を待たずに一括0円投売り来るか?
月額250なら買い。
612SIM無しさん:2013/12/31(火) 10:22:58.35 ID:cGxuWOgg
白ロム屋に流れてきてウハウハや
613SIM無しさん:2013/12/31(火) 10:37:09.46 ID:pIMsErm5
614SIM無しさん:2013/12/31(火) 11:10:06.38 ID:dmvB1bKP
>>613
富士通のカイロは高機能すな
615SIM無しさん:2013/12/31(火) 11:26:51.40 ID:vWfUanhS
とりあえずコンパクトでアルミボディにしときゃ売れる
616SIM無しさん:2013/12/31(火) 11:37:41.17 ID:TWeBTrwn
>>613
幾らなんでもこれはあんまりすぎるだろ…
617SIM無しさん:2013/12/31(火) 14:29:25.13 ID:fQtXUCSL
今年最後のBCNランキングでF-01Fが29位、FJL22が50位。相変わらずiPhoneの圧勝だけど
ソニーは10位以内に2機種と12位に1機種、シャープも20〜30位に3機種ランクイン。

結論から言って富士通の一人負けだね。年明けにSH-02Fが控えているシャープと比べても
3〜4倍の販売台数の差をつけられているんじゃないかな?
618SIM無しさん:2013/12/31(火) 14:34:22.73 ID:fQtXUCSL
>>594のような内情が富士通の実情なのだろう。アップルはこんなレベルでモノヅクリしていないのだから
次元の違う相手と無駄な戦いを続けていることになる。この状態で事業を継続しても赤字が膨らむだけ。

もはや打つ手無し。それが富士通の現状であることを正面から認識し、速やかに撤退の決断をするしかないな。
619SIM無しさん:2013/12/31(火) 14:41:47.63 ID:/945Db2l
>>618
appleは部分コストカットし過ぎじゃん

せめてバッテリーぐらいケチるなと思うよ

ボムニュースが必ず出るわな

後、あの地図どうにかする気あるのかとwww

IME やらも

ものづくりいいか?apple???
620SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:37:20.57 ID:TiCxX4K9
戦時中の日本みたいな会社だな
621SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:47:09.01 ID:fQtXUCSL
誰が見ても明白な敗戦に無駄な金を浪費しまくって突っ込んでってんだもんなw
せめて戦略も戦術も間違えてることに気づけばいいのに、どうすればいいかもわからんから修正不能という。

別に俺もカネもらってるわけじゃないからどうでもいいんだけどなw
お前らにはゴミしか作れないことだけは教えといてやる。いますぐ撤退するが吉だよ。
622SIM無しさん:2013/12/31(火) 16:39:28.18 ID:oN1D5OA3
docomo ARROWS NX F-01F Pt.12

380 :SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:27:20.27 ID:8+Ofm+Hq

議員や芸能人は仕事用にアイホンとか使ってプライベートでは富士通だとある芸能記者が言ってたが
いまではアイホンも指紋認証付いたから変わっていくか?
国会議員はドコモしか使わないのは有名だけど

癒着とリベートの臭い
623SIM無しさん:2013/12/31(火) 18:49:58.72 ID:fQtXUCSL
もはや精神分裂病みたいな奴しか使ってないみたいだなw
624SIM無しさん:2013/12/31(火) 20:56:23.64 ID:0tPz+5vs
>>613
コラじゃねーの?
625SIM無しさん:2013/12/31(火) 21:43:07.16 ID:0/UA6Uv5
BCN販売ランキング(12月23日〜12月29日)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

4位:Xperia Z1 f SO02F(↓前回1位)
10位:Xperia Z1 SOL23(↑前回11位)
12位:Xperia Z1 SO01F(↓前回10位)
21位:AQUOS Xx 302SH(↓前回20位 )
22位:AQUOS ZETA SH01F(↓前回16位)
28位:Nexus 5 EM01L(↑前回35位)
29位:ARROWS F01F(↓前回26位)
30位:AQUOS SERIE SHL23(↓前回29位)
35位:GALAXY Note3 SC01F(↓前回31位)
37位:isai LGL22(↑前回43位)
39位:GALAXY J SC02F(↓前回36位)
44位:GALAXY Note3 SCL22(↓前回42位)
50位:ARROWS Z FJL22(↑前回58位)
57位:DIGNO M KYL22(↓前回52位)
58位:ARROWS A 301F(↑前回60位 )
126位:G2 L01F(↓前回103位)
626SIM無しさん:2014/01/01(水) 00:30:44.22 ID:63DfHHpm
予想通りソニー:シャープ:富士通で5:3:1、4:3:1ぐらいの販売台数比率みたいだね。
しかも現実はiPhoneの一人勝ち。富士通は事業継続する意味も挽回するチャンスもまったくない。

速やかに撤退することを提言するしかないね。社内リソースの無能さなどあらゆる観点から見て
今後もまったく勝ち目がないことは富士通社員が一番よくわかってることだろう。
627SIM無しさん:2014/01/01(水) 00:41:29.62 ID:Us1MFlQK
作る台数を抑えて、お得意のお役所へのコネでボッタくってたら大丈夫だろうけどな
元々、一般人のホビーユースに富士通チョイスなんて昔からなかったからなぁ
628SIM無しさん:2014/01/01(水) 00:44:15.95 ID:rz88cwQl
まあ余計なお世話だな
富士通がスマホ事業やめて業績ましになろうが自分の生活になんの影響もないし
続けたいなら続けりゃいい
629SIM無しさん:2014/01/01(水) 01:04:57.36 ID:63DfHHpm
>>627の通り富士通が無駄な事業を続けようとすれば税金が無駄遣いされることになんだよ。
もはや単なる公害企業でしかない。在庫抱えるドコモユーザーも間接的に被害を蒙るだろう。
630SIM無しさん:2014/01/01(水) 04:28:52.28 ID:DZd0YHvA
>>613
イオシスならこのポップあり得るなw
しかしこのカイロ高くない?
リチウム積んでるとはいえ三千円が妥当だろ、他にも沢山カイロシリーズの在庫有るだろうし
631SIM無しさん:2014/01/01(水) 05:18:12.29 ID:cIrnxq+T
150円が妥当
632SIM無しさん:2014/01/01(水) 07:11:10.19 ID:Jb+ZCssD
>>613
こんなもん作ってAndroidのイメージ悪くしたのはもう・・・
シャープも過去、産廃作ってたっけ?

むしろ、絶対当たり前に使える、当たりたまえのものを売れない状態で赤字で潰れるまで作り続けろ

そして消えなさい
633SIM無しさん:2014/01/01(水) 07:13:07.83 ID:+eFx/tzW
>>611
auはすでに機種変実質0円ですが
634SIM無しさん:2014/01/01(水) 11:46:28.83 ID:gALI1geS
2013年6月

https://www.youtube.com/watch?v=YxxPtbWL3XQ

\ARROWS/
HIROさん「ARROWSは」
HIROさん「つぎの次元へ。」
Na「お客様の満足のために」
Na「もっとできることを。」(CAD/CAM画面)
Na「安心してつかっていただける」
Na「品質No.1の追求。」  (耐荷重テスト)
Na「美しいデザインと」
Na「最先端機能の両立」  (大画面5.2インチ フルハイビジョンTV)
Na「充電を気にせず使える」(大容量3020mAhバッテリー)
Na「それは、2日間を大きく上回る。」
HIROさん「日本のテクノロジーが生んだ、」
HIROさん「日本のNEXTスマートフォン。」
Na「docomo LTE Xi ARROWS NX誕生。」
\FUJITSU/



2013年12月

HIROさん
 日本レコード大賞「EXILE PRIDE〜こんな世界を愛するため〜」

FUJITSU
 50位:ARROWS Z FJL22(↑前回58位)
 58位:ARROWS A 301F(↑前回60位 )
635SIM無しさん:2014/01/01(水) 11:54:27.64 ID:ISqSTpCP
>>619
富士通に限らんがハッキリ言って「何も見えていない」バカがスマホ作るから無理があるのだよ。
アップルには見えている。未来に向かってまっすぐ進んでいる。

一方で富士通なんかは目をつぶって何も見えないまま後ろ歩きで進んでいるから
アップルはおろか、アップルの後をついていってるだけのサムチョンにも勝ちようがないわけだ。
636SIM無しさん:2014/01/01(水) 12:04:13.69 ID:ISqSTpCP
俺も最初は富士通をはじめとした日本企業が「見えてない」とは夢にも思わなかった。
が、しかし気づいた。そういえばこれは学校教育とは無縁のところで発見したものだったと。

それなりの学校には行っていたがそこにも無いものだった。だからこそ日本企業の誰も
見えないのだ、と私は気づいた。

同時に、私はかねてよりアップルのファンだったので「それ」を口外しないようにしている。

期待通り、日本企業は富士通をはじめとして次々と崩壊していった。いまだに何も彼らは
わかっていないのだから当然だが。

富士通などに何の義理も恩もないので、予測どおりに動くであろう状況の推移を今後も見守るつもりだ。
ただ、私にも良心はある。

だから、今の富士通にただひとつだけ私が言ってやれることといえば、これだけだ。
君らにできることの中で最善の策とは、撤退することである、と。
637SIM無しさん:2014/01/01(水) 13:14:02.55 ID:P+SKB9UW
思い切ってandroidから他のOSに乗り換え、ハイスペック路線に乗らなければ
意外と盛り返せるかもしれない
638SIM無しさん:2014/01/01(水) 13:56:56.20 ID:ww09dp2x
>>637

京セラが行ってますが
639SIM無しさん:2014/01/01(水) 14:40:13.84 ID:KPuqIDs9
まあ言うても国内4位のシェアは確保してるからな
3位シャープと数字的にはトントンってとこだし
NECとかパナソニックほど壊滅的状況でもないだろ
まだなんとかやれるんじゃね?
640SIM無しさん:2014/01/01(水) 15:13:21.62 ID:ISqSTpCP
シャープは液晶やカメラ部品その他が自前だしiPhoneにも供給しているほど。ソニーは世界で4000万台近く売ってる。
富士通とは事業構造が全く違う。そんなこともわからないバカしか富士通にいないのも事実なのだろうけど。
641SIM無しさん:2014/01/01(水) 15:29:11.42 ID:ww09dp2x
不治痛のスマートフォン事業は

お役所にFMVとセットでシステム納品するアホタブを魅せる

餌!餌!餌!

だから幹部は
アローズを購入するのはお客様では無くて、
餌を購入する犬なんですよ
642SIM無しさん:2014/01/01(水) 15:35:56.59 ID:KPuqIDs9
それ言ったら富士通も多角経営でスマホ事業だけしてんじゃないしな
トータルで言ったらシャープより経営状況はいいだろ
643SIM無しさん:2014/01/01(水) 15:56:46.53 ID:ISqSTpCP
巨額赤字を生み出すだけの事業を継続する意味があるのかと。企業は株主のものだ。
無能連中がゴミ作って巨額赤字を作るだけの事業なんて株主が許さないよ。
644SIM無しさん:2014/01/01(水) 16:29:36.12 ID:soN9JysY
>>639
> まあ言うても国内4位のシェアは確保してるからな

サムスンより下の5位だが?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131031_621758.html

>NECとかパナソニックほど壊滅的状況でもないだろ

いや、昨年度の2社よりも壊滅的な状況だが?
645SIM無しさん:2014/01/01(水) 16:40:43.35 ID:7mf1d5zf
>>643
腐っても家電の雄だったパナソニックが、最先端のスマホで早期撤退とかなるとはなー
646SIM無しさん:2014/01/01(水) 16:41:11.49 ID:KPuqIDs9
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/mobile/20131120-OYT8T00383.htm

下半期では4位だよ
まあアップルとソニー以外50歩100歩で順位なんてたいして意味ないとは思うけどな
647SIM無しさん:2014/01/01(水) 18:35:51.98 ID:soN9JysY
そのQ3は7−9だから決算的には上期。
648SIM無しさん:2014/01/01(水) 22:47:33.37 ID:iDM+m0g7
Panasonicの末期はせっかく頑張ってよく出来たスマフォを作ったのに、過去のイメージダウンのせいで買ってもらえなかったからなあ。
富士通ARROWSも過去の機種の惨状を知る身としては買う気になれん。なにせ2年もつき合うんだし
649SIM無しさん:2014/01/01(水) 23:03:53.42 ID:+fV4iIUV
ここで富士通潰れろーって言ってる人ってどういう人なの?

・同業他社の人
・富士通の株主
・過去の富士通ユーザーがアンチ化した人
・富士通内部でのスマホ部門に敵対する派閥の人
・富士通の下請で富士通に恨みがある人

それとも他に個人的な恨みでもあるの?
何か不思議…
650SIM無しさん:2014/01/01(水) 23:10:30.32 ID:ISqSTpCP
>>649
「撤退しないと潰れる」というありがたい忠告がわからないのは相当に重症だな。

この巨額赤字と販売不振の現実を見てなおも甘い考えや発想を与えるような奴こそ「富士通潰れろ」と
内心で言ってるようなものだぞ。
651SIM無しさん:2014/01/01(水) 23:18:47.59 ID:soN9JysY
寧ろ潰れて欲しくないから批判してるんじゃね?
客観的に見てスマホからは撤退するべきだと思うし。
652SIM無しさん:2014/01/01(水) 23:53:05.64 ID:P+SKB9UW
ちゃんとしたスマホ作り続けてればなんも言われない
653SIM無しさん:2014/01/02(木) 00:41:27.81 ID:lrrXFDSy
>>635
富士通が糞で異論はないが、appleとか未来見えてない

ジョブズは偉大だった

appleは糞だ
間違いない


iPhone5s とARROWSどちらか選べと言われたら一時間悩んでどちらも選ばないレベルだよ
654SIM無しさん:2014/01/02(木) 01:55:50.75 ID:DT399cQc
次世代クライアントでイージーマニー
655SIM無しさん:2014/01/02(木) 07:06:20.23 ID:C8y2Bo01
>>652
ARROWS初期とかならその言い分もわからんでもないが今の富士通はかなりいいよ
自分F-06E保持者だが当分機種変したくない満足度だ
そういう良機種作れるポテンシャルはあるんだし撤退してもらいたくはないな
656SIM無しさん:2014/01/02(木) 09:52:48.78 ID:IN7iLEx9
>652

ARROWS初期とかならその言い分もわからんでもないが今の富士通はかなりいいよ
自分F-10DとF-05Dのモニター当選者だが当分機種変したくない満足度だ
そういう良機種作れるポテンシャルはあるんだし撤退してもらいたくはないな
657SIM無しさん:2014/01/02(木) 10:02:23.21 ID:IN7iLEx9
~二年後~

売り場のiPhoneコーナーはなくなり目立つ場所にARROWSコーナーが!!
二年前には想像もできなかった・・・

グローバル市場を席巻、もうAndroid=ARROWSという時代の変化!

新型ARROWSが販売されると徹夜で並んで店員とハイタッチ


もう、お祭り

2013年の君達には信じれないだろうがな
658SIM無しさん:2014/01/02(木) 10:22:56.03 ID:F2L9N0Wy
そういうの虚しいからやめて
659SIM無しさん:2014/01/02(木) 10:39:27.42 ID:/hkb3oK3
好意的な意見の客もいるのごまかしたくて茶かしてんのかな?
もう私怨だな
660SIM無しさん:2014/01/02(木) 11:02:58.14 ID:k0/kJBrE
こういうレスって仕事でやってるヤツ多いんだろう
GKみたいなのw
そういう私はarrows ef by au 素直な良い子ですwww
661SIM無しさん:2014/01/02(木) 11:38:20.92 ID:qoJLTC55
>>594のとおりこんなガラクタでも富士通は価格競争力さえないんだよ。
自前のパーツも技術もないからな。

単なる組み立て屋であって、けっきょく自分らがアジアメーカーに丸投げしてきたことを
今さら高い人件費の無能連中で内製でやってみてるだけだから絶対に勝てないわけだ。
662SIM無しさん:2014/01/02(木) 14:23:06.63 ID:Ka0+A+c4
ていうかデザインとか配色とかなんとかならんのか。
 センサー置きましたカメラ置きました色塗りました って感じなんで
手にする以前に見た瞬間恥ずかしくなるレベルだわ。
Pとかもそうだけど誰が買うのこんなん?
>>589
えらい未来の機種だなw
WhiteMagicはスマホ向けには実質的に放棄されてた技術だから
チューニングが難しいんだろ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1312/24/news044.html
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0100Q_R00C12A3000000/
663SIM無しさん:2014/01/02(木) 14:32:15.21 ID:yg1tRQ/Y
色とかデザインの主観でしかないもので貶してもな
別の人間から見ればいいこともあるんだし
664SIM無しさん:2014/01/02(木) 14:35:54.16 ID:Ka0+A+c4
>>663
客観的にダメだから事実として売れない。
665SIM無しさん:2014/01/02(木) 14:37:28.15 ID:+GcZnBGG
まあ今売れないのは機種そのものの評価じゃなく
以前やらかした負のイメージがでかいのが主因だろう
一度ユーザー裏切ったら取り返すのはむずかしいってことだな
666SIM無しさん:2014/01/02(木) 14:49:19.06 ID:Ka0+A+c4
>>665
富士通は東芝組もいるから何回繰り返せば気が済むのかって
話になってくるけど。
世界レベルではHTCやモトローラですら事業存続が危ういくらい
なんだから今のいままで残ってるのが奇跡という他ない。
667SIM無しさん:2014/01/02(木) 14:56:11.38 ID:Mvv+tdG+
>>660
そう思うならそう思っておけば良い
ただ事実として富士通は全然売れなくなってるけどな
668SIM無しさん:2014/01/02(木) 14:59:27.26 ID:F2L9N0Wy
いや普通にクソデザインでしょ
iPhoneやXperiaと並べたら公開処刑されるレベル
669SIM無しさん:2014/01/02(木) 15:03:28.32 ID:F2L9N0Wy
まあデザインの前に売上で公開処刑されてっか
670SIM無しさん:2014/01/02(木) 16:28:45.51 ID:qoJLTC55
つーかこのスレみてもわかるようにもはやアホ集団が意固地になってるだけなんだよな。

富士通がスマホにこだわる理由なんて全く無いんだよ。国産だのなんだの理屈をつけるなら
そんなの気にする奴はそもそも泥OSなんて使わないでガラケーしか選ばないわけで。

アホの日本軍が勝ち目のない戦争に突っ込んでった挙句に「このままでは降伏もできない」とか
メンツにこだわって犠牲者を膨れ上がらせたのと完全に同じ構図で笑える。

断言するよ。富士通はどんだけスマホを作り続けても一矢も報いることはできない。
さっさと事業撤退する以外に選択肢はないんだよ。それが富士通にも消費者にも株主にもベスト。
671SIM無しさん:2014/01/02(木) 16:39:51.57 ID:ZlZ/3GSn
>>664
それはダウト
ダメだから売れなくなるとは言えるけど、
ダメだと常に売れないとは限らない。
その最たる例がf-10dだったりisw11f。
なおさら、売れてないからダメだ、なんて言えない。し売れてなくても良いスマホなんて五万とある。
売れてるスマホは良いスマホであることが多い、程度の緩い因果性しかないよ。
672SIM無しさん:2014/01/02(木) 16:42:05.12 ID:ZlZ/3GSn
>>670
お前偉そうに語るけど誰なの?
事業継続するかなんて取締役、ひいては株主が決めることでしょ。
そいつらがそれで良いって言ってるならそれでいいじゃん。
673SIM無しさん:2014/01/02(木) 17:11:37.96 ID:qoJLTC55
スレタイ見ろよw
しかしゴミな端末でもいかに客を騙して掴ませるか、ってことしか発想が無いってレスを
ドヤ顔でしてる時点で終わりきってるといえる。
674SIM無しさん:2014/01/02(木) 18:26:39.38 ID:X/AzyexB
富士通携帯電話出荷台数
      スマホ シェア ガラケ  総数
   Q4 86万台(9.8%) 43万台 129万台
2013Q1 56万台(8.3%) 45万台 101万台
   Q2 26万台(4.0%) 33万台  59万台
   Q3 40万台(5.9%) 24万台  64万台

IDCとMM総研の数字を摺り合わせ調整するとこんな感じか。
Q4は10月のF-04Eの一括0円投売り効果でどこまで数字が伸ばせるか?
http://smalife.net/2013/10/arrows-v-f-04e-3yen-shinki/
675SIM無しさん:2014/01/02(木) 20:02:10.69 ID:QHCw+J4x
>>670
おまえ天才軍師なの?

iPhoneユーザーかな?
この香ばしさ
676SIM無しさん:2014/01/02(木) 20:32:43.76 ID:sZF8MvDy
お疲れチョン
677SIM無しさん:2014/01/02(木) 20:46:53.34 ID:qoJLTC55
俺が言ってることが天才じゃなくちゃわからないことに見えるのか?
空が青いってことぐらい自明な事実がありながら撤退に踏み切らないアホさ加減をただ指摘してるだけだろ。
678SIM無しさん:2014/01/02(木) 20:52:41.61 ID:pUlHuGks
>>677

お疲れチョン
679SIM無しさん:2014/01/02(木) 21:35:12.36 ID:H0OzWKmT
自明も何も富士通の中の人で経理状況でも把握してないとどういう状況かなんて具体的にわからんし
仮にもいっぱしの大企業が赤垂れ流してるだけの全く展望ない事業を意固地になってとかガキみたいな理由で続けられんだろ
会社潰してもいい経営者なんていないんだし
だからもしほんとにやばくなったらNECやパナ同様必然的に撤退の判断も下すだろう
それをしないのは経営判断としてまだその状況ではないってことだ
それを実情もわからん第三者が撤退しろ撤退しろって発狂してアホかっての
680SIM無しさん:2014/01/02(木) 21:48:49.08 ID:qoJLTC55
いやだからスレタイ見ろってw
けっきょく撤退に追い込まれるのは変わらないんだって認識だろお前も。

速やかな撤退がもっとも富士通、消費者、株主のためになる。これが揺るがない事実なんだよね。
実際に「全く展望が無い」んだけど経営はそれに気づいていない、認めたくないだけなわけだ。
681SIM無しさん:2014/01/02(木) 21:59:01.56 ID:lwqdaYDU
>>680
おまえが早く撤退させたいと切に願っていることはわかった。
けど、いつ撤退するかなんて第三者はそんな簡単に分かんないよ。
ソニーのテレビみたいに赤字のままずっと続けるかもしれないし、necやパナのスマホみたいにすぐ切るかもしれない。
もしかしたら収支が改善されるかもしれない。

すぐ止めるか否かなんて経営判断。
それが嫌なら株主は反対するか株売るだけ。
ユーザーは別に困らない。
富士通社員は自分たちの社長を恨め。
682SIM無しさん:2014/01/02(木) 23:03:05.46 ID:1V6k8Vlp
>>681

お疲れチョン
683SIM無しさん:2014/01/02(木) 23:35:38.18 ID:yoTrgDE8
富士通はスマホを作るのはやめて普通の携帯一本に絞ったらいいのに
684SIM無しさん:2014/01/02(木) 23:48:14.32 ID:oU7VIk1n
かなりいいよというか、正常動作すんのが当たり前で
そんなのは他メーカーは4.0が投入される頃には当たり前になってたからな
それでも2011年の失態のせいで国産スマホ=ポンコツを払拭すんのは大変
MNP錬金の肥やしならともかく、養分様達は2年縛りも真面目に守って
安心補償を全うしたりするからね
今回は大丈夫ですって、1回でも痛い目見た奴が富士通を又買うわけねぇだろw
今売れてないのは、2年前のしっぺ返しだぜ
2年の信用を失ったら、取り戻すのに10年とか20年とかかかるだろw
685SIM無しさん:2014/01/03(金) 01:02:01.85 ID:Dp1HBtqi
>>683

お疲れチョン
686SIM無しさん:2014/01/03(金) 03:31:16.47 ID:0+e8fBS4
>>679
> 自明も何も富士通の中の人で経理状況でも把握してないとどういう状況かなんて具体的にわからんし

携帯事業は前期200億円の赤字だと公表してるじゃん。
687SIM無しさん:2014/01/03(金) 07:10:12.16 ID:lbM147Qk
>>677
やたらWW2 に例えるのが・・・

富士通の上層は官需がらみがあるみたいじゃない?


WW2!WW2 !しか語っとらんじゃないかおまえ
688SIM無しさん:2014/01/03(金) 09:27:40.43 ID:f91T2f7K
iPhoneなどはAndroid使ってる人間からしたら満場一致でオワコンなので、問題は糞富士通なのだよ
689SIM無しさん:2014/01/03(金) 10:11:10.38 ID:DnArfqR/
足元の国内市場の相手してるだけなのに前期だけで200億円の巨額赤字はすごいことだぞ?
世界一売れないゴミ端末を作り続ける無能さだけを自己証明しているに過ぎない、本当に無駄な事業だ。

富士通が官需がらみでスマホを作ってるわけがない。ドコモだって富士通には同じく官公需のNECや
パナのように撤退を望んでいる。こんな売れないゴミ端末を在庫で抱え込まされる必要が無いからね。

早急に名誉ある撤退を選ぶ決断が富士通、消費者、株主にとって最も最善の選択。
飼い主のドコモにツートップ戦略、iPhone導入という原爆を落とされてなおも本土決戦を唱えているのだから
あきれ果てるほかないな。
690SIM無しさん:2014/01/03(金) 11:31:31.77 ID:7OOhsa3z
>>689
なんで消費者にとって吉なの?
消費者はいくら富士通の収支が悪くなろうが、最悪潰れようが大して困んないじゃん。
691SIM無しさん:2014/01/03(金) 11:35:05.47 ID:4ilyMjDy
たかが一私企業がどうだろうと、国にはあまり関係ないな
無理やりに日本という国に結び付けて叩いてるのは変

単なる反日だろ
692SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:03:50.06 ID:0+e8fBS4
見込みがない事業の継続は広い意味で社会に対する背信行為だよな。

ニート以下だな。
693SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:07:28.95 ID:sDeJmVhr
NECやパナが撤退したからって自分の生活に何の影響もないしな
富士通も一緒
続けたいなら続けりゃいい
自分の勤めてる会社じゃないし関係ない
694SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:10:15.47 ID:d5n2deRV
よし、じゃあスレタイを大きな声で読んでみようか
695SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:13:51.53 ID:sDeJmVhr
予想じゃねえじゃん
要求してる的外れスレになってるし
696SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:19:59.38 ID:DnArfqR/
富士通擁護してるようなレスしてる奴らがage進行で煽ってんの見りゃわかるだろw
みんな富士通のスマホ事業が好転するなんてまったく考えてないってこと。

けっきょく時間の問題に過ぎない。速やかな撤退こそが富士通にとってベストの判断なわけだ。
先送りすればするほど大きな巨額赤字が後に残ることになる。
697SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:23:05.82 ID:lbuOMvx5
赤字が膨らむことを「問題視する」「非難する」必要はまったくないな

このスレは「撤退時期を予想」するだけだろ
698SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:25:10.55 ID:CLzi/Z3s
>>696
お前が株主にでもなって総会で社長に要求すれば?
こんなスレでいくら暴れたところで何も経営陣には届かんぞ
699SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:25:56.43 ID:d5n2deRV
まあこのままいけば2015年は越せないでしょうね〜
700SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:29:38.04 ID:W//nPxxG
富士通が赤字だと何か利害関係でもあるのか?
俺には無いな

いつスマホ撤退するのかねぇ?あるいは撤退しないのかも?
富士通が撤退しようがしまいが俺には全く利害影響ないけど、スマホには興味あるからどうなのかは興味ある
701SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:45:16.49 ID:B3Sod0rj
>>700
別に利害関係が無くても、個人的に面白いとか興味があることを考えたり予想したりするのって楽しいよね

なのに2ちゃん脳というか、考えが浅いアホウなんかが、
「そういう風に擁護するのは関係者以外考えられない」とか真顔でいうもんなw
702SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:47:21.55 ID:DnArfqR/
だから俺はsage進行だろw
「王様は裸だ」「王様の耳はロバの耳」って本当のことを言ってるだけ。
富士通社員で経営にこんなこと面と向かっている奴が一人でもいるのか?w

いないだろう。それを端的に表しているのがこのスレだな。何の利害関係もない
俺が「本当のこと」を言うだけで腹を立てるバカがわんさといるという。
703SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:47:32.39 ID:YT94daNt
>>686

お疲れチョン
704SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:52:48.08 ID:CLzi/Z3s
腹をたてるというか頭のおかしい狂人だなと
往来で世直しだの自分は正義の味方だの叫んでるような基地害
705SIM無しさん:2014/01/03(金) 14:07:51.13 ID:YT94daNt
富士通デスクトップPC総合 FMV-19

622 :名無しさん:2014/01/03(金) 13:52:07.88 0

FMVに地デジチューナー搭載を諦めた理由

VAIO Lがwin8.1で後継機を発売しなかったの同じ

【vaio type L】VAIO L スレッド40【SONY】
305 :It's@名無しさん:2014/01/03(金) 11:30:40.49
Giga Pocket Digitalなんて実のところピクセラのステーションTVに乗っかって動いてるだけ
不具合だらけなのはあたりまえ

623 :名無しさん:2014/01/03(金) 13:53:34.91 0

富士通にとって地デジチューナーのリベートよりも
民生品アローズタブ販売で
官庁納品の癒着維持が大事ですん
706SIM無しさん:2014/01/03(金) 14:09:37.75 ID:YT94daNt
富士通デスクトップPC総合 FMV-19

552 :名無しさん:2013/09/14(土) 12:24:48.14 0

>>548
あのデジタルTVはピクセラ社から担当へのバックマージンがすごいらしい。
平なのに毎日タクシーで出勤しているとか。
707SIM無しさん:2014/01/03(金) 14:13:05.77 ID:AgCgPdeY
スマホ関係ないやん

富士通を叩いてるのって、富士通に私怨あるヤツってことか
708SIM無しさん:2014/01/03(金) 14:35:00.48 ID:YT94daNt
>>707

スマートフォンとFMVは
>>607

で幹部が他社事例として

特急スワローあかぎ
79 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 13:50:28.76 ID:L/ZSS53t0
>>71
部長が水戸支社部長,大宮支社部長,本社部長で手柄を挙げたがってるからなあ

としてサービス改悪を行って自己の業績あげて
>>485
黒字事業部へ昇進する部屋

>>338
709SIM無しさん:2014/01/03(金) 14:36:14.69 ID:YT94daNt
国鉄を理解すればどってことは無い

お役所企業
710SIM無しさん:2014/01/03(金) 15:03:51.17 ID:M3p5imsS
パナ撤退は早めにしてほしかった。
そうしたらパナ機種買わなくてすんだのに。
711SIM無しさん:2014/01/03(金) 15:17:03.03 ID:zr4vb+mv
市場から撤退しても一定期間サポートは残る
部品とかある程度の年数はメーカーはストックする義務があるしな
んでそろそろサポートやばいとなれば機種変すればいい
まさか5年も10年もその機種使わんだろ
712SIM無しさん:2014/01/03(金) 15:28:44.72 ID:DnArfqR/
まずスレタイ見ような。富士通が撤退しないと思う奴はそもそもこのスレに来る必要がないんだよ。
それでも来てしまうのは深層心理で富士通の撤退が不可避であることを認識しているということ。
713SIM無しさん:2014/01/03(金) 15:30:29.50 ID:DnArfqR/
けっきょく富士通の撤退は双方の総意というわけだ。それなら赤字額が膨れ上がる前に
決断を急いだほうがいいに決まってるだろう。
714SIM無しさん:2014/01/03(金) 15:41:08.24 ID:cuqokqxc
富士通がどこまで粘って撤退を引き伸すかをながめてる

なるべく無駄な悪あがきを続けて欲しい
傍からながめてるにはそっちの方が面白いから
715SIM無しさん:2014/01/03(金) 15:49:11.55 ID:0+e8fBS4
スマートフォンは役所、学校、図書館、病院などには売れないから
税金パクパクビジネスのPCのようにはいかないしな。

官公需にぶら下がって生きてる富士通は自由競争では勝てないな。
716SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:02:26.88 ID:v/faZukq
某地方のワングー店舗内公衆無線LAN
富士通ユーザが2人もいた
http://i.imgur.com/xqKHJDj.jpg
717SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:03:20.33 ID:cJNN+Prs
ただの傍観者であって撤退してほしいとかしてほしくないとかは別にない
何度も上で書かれてるが自分にとってどう転ぼうが影響ないし
ざっとスレ見たが早く撤退しろしろ騒いでる基地外は1人だろ
ここは富士通のてん末を予想してニヨニヨするスレ
場違いなのいい加減気づけ
718SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:11:31.72 ID:DnArfqR/
上半期だけで200億円の巨額赤字を垂れ流してる時点でどうしたって予想は早い時期になるだろう。
客観的に当たり前の予想を立てている以上、早く撤退すべしという提言に何の不合理も無いのだよ。

むしろ当たり前のことを当たり前にしなさい、という助言に頑なに拒絶反応を示すほうが異常といえる。
どういう展望を描いたら富士通のスマホ事業が生き残れると考えてるんだ?
客観的に当たり前の予想に憤るのは勝手だが、まったくシナリオは示せないんだろう?
719SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:17:28.85 ID:YpdHBb5P
>>718
撤退したら自分に何か得になることでもあるの?
むしろ話のネタがなくなるから悪あがきして続けてもらったほうが面白いじゃん
うわあ〜富士通やべえって盛り上がれるんだぜw
退いちゃったらもうネタにも出来ない
720SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:20:16.41 ID:B3Sod0rj
>>718
一回抜けてしまうともう今後勝負出来ないしなー
ドコモなんかも、これ以上国内メーカー潰すと色々とやっかいなことになるので、支援の線もあるとかの記事を何処かで見た。

iosはもちろん、Androidでは難しいよね?
つまり総合的に考えるとだ…
タイゼン機種の開発を条件にドコモが支援してくれると予想w
結果は…
721SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:29:38.37 ID:0+e8fBS4
タブレット1本で商売した方が展望が開けるだろ。

タブレットなら「税金でウマウマ」の富士通商法やれるし。
722SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:36:56.69 ID:DqpEcput
シャープも心もとないし国内メーカーソニーだけになっちゃうしな
iPhoneあとは国内1社の市場とか消費者にとって喜ぶべきこととは思えない
国内メーカーもある程度選択肢のある方がいいだろ
ガラケーなんていろいろなメーカーがあって選ぶ楽しさがあった
723SIM無しさん:2014/01/03(金) 17:07:20.99 ID:mzBtCYGt
車でいうなら外車とトヨタしかないような市場だな
ホンダやスズキ、ダイハツ好きな人だっているのに選べない
選択肢のない市場なんてどう考えても消費者には不幸だよ
国内メーカーには出来る限りがんばって踏みとどまってもらいたい
724SIM無しさん:2014/01/03(金) 17:20:59.68 ID:Ct9iKT7Y
iPhone独占市場になっちゃってやばいのは確か
1社で7割とかちょっとな
725SIM無しさん:2014/01/03(金) 17:21:22.39 ID:8zhm5SqY
>>723
欠陥出してるのに認めないようなメーカーは車だったらとっくに潰れてるけどな
726SIM無しさん:2014/01/03(金) 17:29:34.95 ID:CjKQaE5m
富士通なんか認めなかったっけ?
ARROWSの不具合とかならちゃんと修正アプデもしたしな
727SIM無しさん:2014/01/03(金) 18:36:40.69 ID:Dp1HBtqi
>>721

その為の、餌なんですが
728SIM無しさん:2014/01/03(金) 19:26:40.60 ID:BKi88fet
ARROWSさんは他のメーカー製品のかませ役引き立て役にいるって言ってんだろうが!!

ウンコがあって初めて他の機種の輝きが際だつんだよ!
729SIM無しさん:2014/01/03(金) 19:30:12.46 ID:HJkOmW1Z
>>723
フォルクスワーゲンとトヨタしか選べない感じか・・・
730SIM無しさん:2014/01/03(金) 19:31:49.86 ID:0+e8fBS4
自動車で言えば富士通は三菱みたいなもんであってもなくても買わない
売れないみたいな存在だけどな。
731SIM無しさん:2014/01/03(金) 19:33:20.22 ID:CjKQaE5m
>>722
ほんとスマホは淘汰して消費者の選択権奪っちゃったな
まあ後手踏んだ国内メーカーも悪いっちゃ悪いんだが
732SIM無しさん:2014/01/04(土) 05:03:58.88 ID:NcKcI3s6
新型iPhoneはデカいのオンリーになりそうだから、ソニーやシャープみたいに5 インチの他にコンパクトサイズ作っときゃある程度コンパクト需要とれるな



>次期iPhone「iPhone 6(仮称)」の画面サイズは4.7インチと5.7インチの2本立てになることがわかったと中国C-Techが報じました。


http://rbmen.blogspot.jp/2014/01/iphone-647572foxconn.html?m=1
733SIM無しさん:2014/01/04(土) 05:08:03.40 ID:dF/siGHM
>>732
日本じゃiPhoneのコンパクトさも受ける要因何だろうが、正直appleは日本人のニーズなど知ったことではないし、あわせたこともないからな

だからといってARROWSが売れるかは別問題な気もする
734SIM無しさん:2014/01/04(土) 08:39:16.17 ID:D9+WElFh
>>679
組織が肥大化して責任の押し付けあいになるとそんなもんだよ
ガキより問題解決が難しくなる
735SIM無しさん:2014/01/04(土) 09:25:08.01 ID:nipwoe7b
Q4も酷い数字だろうな、スマホは20万台がやっとだろ。
春が過ぎたらアップルが新機種前の一括0円CF○万円の
安売りが始まるから、日本勢が売る時期がない。w
736SIM無しさん:2014/01/04(土) 10:14:04.38 ID:nipwoe7b
あと、この手の不採算事業を継続する大企業のメンタルは
富士通だけに留まらず日本全体、現在の長期デフレの大きな要因だな。

株主を排除したら、経営陣と一部の従業員が会社を食いつぶしてしまいました。

そんな状態になってる。
737SIM無しさん:2014/01/04(土) 18:33:06.66 ID:78wbXP97
53 SIM無しさん [sage] 2012/11/19(月) 01:41:18.21 ID:9ZHfSLMZ
>>1

駐車場の猫@Arrows推し
nishino@Arrows推し
FT86好き@Arrows推し

出てこい!
富士通GK工作員被害者の会が待ってるぞ!
738SIM無しさん:2014/01/04(土) 18:36:20.66 ID:78wbXP97
このFT86好きに騙された人達のお陰で今の
不治痛の赤字がある訳です。
ステマ工作員が調子乗り過ぎたんですね。
その反省からモニター当選者に価格com高感度レビューに切り替えた訳ですが
時すでに遅し

富士通ARROWSはなぜ失敗したのか?

11 :SIM無しさん:2012/09/23(日) 21:35:03.05 ID:xAIYcejw

まあ、成功でしょ
TEGRA3を使うことで夏モデル最高スペックだし
Samsungに買い占められたスナドラを使わなかった事で
タマも確保出来たし数も出た事でFの
ケータイ電話(スマホ含)国内シエアN01確得に多大な貢献をしたモデルと言って良い
当初からのキチガイじみたネガキャンで誰がネットで工作しているかもハッキリ見えたし
早くドコモがチヨンスマ推しをやめて
国産推しに戻れば万事OK。
739SIM無しさん:2014/01/04(土) 18:39:11.31 ID:78wbXP97
お役所企業不治痛が
サクラ企業SONYのマーケティングを真似しても(苦笑)
740SIM無しさん:2014/01/04(土) 18:42:36.14 ID:78wbXP97
富士通ARROWSはなぜ失敗したのか?

3 :SIM無しさん:2012/09/19(水) 16:26:31.28 ID:2VJc+6Qx

売上では大成功だよ
日本に情弱が多くて良かったねw

30 :SIM無しさん:2012/11/10(土) 21:25:10.31 ID:sSfUNwVN

iPhone除けば、2ちゃんで発売前に一番盛り上がったスレだったんじゃないかな?
新ブランドで超ハイスペ、世界で売る!とか吹いてたからなー。
それでいて、あのザマ
アホですわ。
741SIM無しさん:2014/01/04(土) 18:47:12.93 ID:78wbXP97
13 :SIM無しさん:2012/10/15(月) 22:28:19.58 ID:F7DbUoue
>>11
おまえFT86好きだろ!
お前のせいで被害者増えたんだぞ!責任取れや!

14 :SIM無しさん:2012/10/16(火) 00:29:41.55 ID:CMNvf2ZH
売上的に成功してしまったのが、間違い。
それがアローズの名前だけでなく、スマホの評判まで落としたと思ってる。

16 :SIM無しさん:2012/10/20(土) 04:32:30.97 ID:d2phMzDO
CMで成功
性能はうんこ
742SIM無しさん:2014/01/04(土) 19:45:15.42 ID:78wbXP97
ソニーの製品はなぜ故障しまくるのか 2

251 :It's@名無しさん:2013/05/19(日) 23:20:03.44
ソニー製品買ってる人は、若い人達だろう。
35歳以上の人は、それまでの経験からソニー製品は壊れやすいのを経験してるので買わないんじゃないかな。
ソニーは大手の電気店に、ソニー製品のコーナー置きまくって他のメーカーの商品を置かさないようにしてるのかね。
バックマージンとか大きく渡してるのか知らんけど。

若い人は、まさか大手企業のソニーが瑕疵のある商品を売るとは思わないし、買うだろう。
私は30歳くらいからソニー製品は一切使ってないから、今はどうなのか知らないけどね。

いつまでもソニー製品を買う人は学習しない人だと思うんだが。

253 :It's@名無しさん:2013/08/13(火) 16:32:36.36
昔のソニーは、今のソニーと違って良かったんだよ。きっと

254 :It's@名無しさん:2014/01/01(水) 15:42:49.09
壊れてても高性能w

255 :It's@名無しさん:2014/01/01(水) 18:32:03.68
ソニータイマー 壊れ方が高性能w

256 :It's@名無しさん:2014/01/02(木) 22:41:39.01
>>253
昔のソニーは今のソニーよりステマ技術が圧倒的だった
壊れようとなんだろうと闇に葬ってこれた

257 :It's@名無しさん:2014/01/02(木) 23:17:58.59
ソニーの評判は、ネットが普及してクチコミでの情報交換が広がるようになった頃から下がってきた

258 :It's@名無しさん:2014/01/02(木) 23:21:37.26
まあその口コミでもステマをやらかしていたワケですが
バレるバレるwそれ以降は右肩下がり
743SIM無しさん:2014/01/04(土) 19:49:03.61 ID:78wbXP97
Xperiaは
SONYエリクソンだから
744SIM無しさん:2014/01/04(土) 20:03:54.77 ID:f3PfEhmO
ID:78wbXP97
745SIM無しさん:2014/01/04(土) 21:08:42.12 ID:nipwoe7b
アップルの勢いが衰えても、富士通がその穴をを埋めるわけじゃないからな。
746SIM無しさん:2014/01/04(土) 22:33:23.40 ID:78wbXP97
Xperiaギャラクチョンの勢いが衰えても、富士通がその穴をを埋めるわけじゃないからな。
747SIM無しさん:2014/01/04(土) 23:41:34.65 ID:8bRf+pyp
日本におけるAndroidの立場を貶めた張本人が富士通と東芝だからねぇ。あれでiPhoneのほうが使いやすくてシステムが安定しているというイメージが確立した
748SIM無しさん:2014/01/05(日) 01:35:48.27 ID:qztWFAl0
マルウェアのプラットフォームとしてはAndroidは優秀だよww
749SIM無しさん:2014/01/05(日) 11:23:58.25 ID:rHezy5kz
富士通東芝は国産スマホはゴミというイメージを植え付けたA級戦犯
750SIM無しさん:2014/01/05(日) 11:39:47.77 ID:bmambDx6
撤退すれば永久戦犯
751SIM無しさん:2014/01/05(日) 11:44:38.34 ID:0Khwy75W
>>748
泥OS自体が単にグーグルが自社のウェブ広告ビジネスがアップルに脅かされるのを危惧して
作られた無料OSに過ぎないからな。だからいくら作りこんでも「本物」にはなれない。

たとえサムチョンであっても。スパム型OSに依存してiPhoneに何か対抗しうるスマホが
作れると考えてる時点で罠に嵌ってるんだよね。

グーグル自体、何をどう作るべきかなんて何もわかっちゃいない。ただ自社の利益、ビジネスに
有利になるようなOSをいかにメーカーに使わせるかっていう代物。アップル対抗以前にグーグルに搾取されてるw
752SIM無しさん:2014/01/05(日) 12:38:09.17 ID:Y8ud3ukq
そんな企業の裏事情とかどうでもいい
人と同じ物使うのがいやな性質なんでiPhoneは使いたくない
国内メーカーの選択肢が減るのは自分には望ましくない
753SIM無しさん:2014/01/05(日) 17:17:03.34 ID:4QXEYAm0
林檎教の狂信者はシッタカをやめるところから始めないと。
754SIM無しさん:2014/01/05(日) 18:11:57.32 ID:xyeupTmQ
>>752
人と同じ物使いたくないんならメーカーが出してる物なんて使えないじゃ?
身につけてる物全部特注品なのか、凄いな
755SIM無しさん:2014/01/05(日) 18:32:43.95 ID:qxAfYpVu
すぐ極論いうバカはなんなの?
756SIM無しさん:2014/01/05(日) 19:00:21.14 ID:0Khwy75W
「流行に逆らうのも流行の奴隷」という言葉を知らないバカw
757SIM無しさん:2014/01/05(日) 21:28:12.68 ID:ljwkUr3Y
途上国の端末が売れないのは、国内メーカーが赤字で自爆販売しているから
で品質や機能が優れているわけではないんだよな。

恒常的に自爆営業されたらどんなメーカーも勝てないわ。

でその赤字を官公需の利益で埋めてるわけで、
それは本当に日本人全体の利益になっているのかと?
758SIM無しさん:2014/01/06(月) 01:03:12.81 ID:fXc6Ac0h
失った信頼を取り戻すには、そう簡単にはいかない
前みたいに安く買えるわけでもないし、なおさらだね
759SIM無しさん:2014/01/06(月) 02:06:51.84 ID:1pa3yRBa
>>751
おれはジョナサン・アイブが何やりたいのか一番理解に苦しむわ
760SIM無しさん:2014/01/06(月) 02:08:33.92 ID:1pa3yRBa
>>752
まあ、わかる
人民服じゃあるまいしな!
761SIM無しさん:2014/01/06(月) 12:36:28.94 ID:WnIj4IRm
ガラケー使ってればいいのにみんながみんなiPhoneみたいなスマホ使ってるし
まるで人民服だな。ポリシーとかないのかね
762SIM無しさん:2014/01/06(月) 13:31:38.41 ID:pej+iIrO
人民服にも勝てないよう魅力のない端末だらけってことか。
763SIM無しさん:2014/01/06(月) 13:36:35.51 ID:MeLmj/o4
iPhoneって魅力あるから売れてるの?
764SIM無しさん:2014/01/06(月) 13:39:13.24 ID:pej+iIrO
>>763
市場経済下で魅力がなくても売れるものってあるのか?
765SIM無しさん:2014/01/06(月) 14:07:31.47 ID:2V/4yzTy
このスレ見てると富士通でさえバカしかいないんだと安心するわ
766SIM無しさん:2014/01/06(月) 15:39:53.87 ID:9HXGXfL8
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140106-OYT1T00154.htm
らくらくスマホはそれなりに人気なんだね

もうアローズ作るのやめて
らくらくスマホに専念したら?

みんなもう買いたくないでしょ、アローズとか
767SIM無しさん:2014/01/06(月) 17:46:46.58 ID:bfr1WuOe
http://buzzap.jp/news/20131227-htc-lg-huawei/
驚くほど販売不振、HTCやLG、Huaweiなどが高性能スマフォ競争から脱落の危機

既にコモディ化に突入して、高価な端末は売れなくなってる。
768SIM無しさん:2014/01/06(月) 18:19:22.54 ID:2V/4yzTy
ほう、それじゃiPhoneはなんで売れてるのかな。説明できるかね?
769SIM無しさん:2014/01/06(月) 18:25:09.07 ID:5/gju3iH
docomo ARROWS NX F-01F Pt.12

794 :SIM無しさん:2014/01/06(月) 13:26:49.09 ID:7fgZoAS8

今のうちにiPad売り飛ばして、ARROWS Tab買っても良いんじゃない?
770SIM無しさん:2014/01/06(月) 18:36:19.51 ID:bfr1WuOe
>>768
一括0円だからじゃね?
771SIM無しさん:2014/01/06(月) 18:40:06.60 ID:MuLpYh7X
まわりはみんなiPhone買ってる(と思い込んでる)から
ようは選ぶことを放棄した思考停止の人間が多いってこと
周囲に迎合して生きるのは楽だからね
772SIM無しさん:2014/01/06(月) 19:07:51.69 ID:RgsPRIFc
糞ゴミ作ってユーザーに迷惑かけまくったのを棚に上げて何言ってんだかw
773SIM無しさん:2014/01/06(月) 19:11:04.76 ID:5Vrk5bFK
>>772

お疲れチョン
774SIM無しさん:2014/01/06(月) 19:31:06.52 ID:2V/4yzTy
アメリカでもiPhoneが売れてるんだが?
iPhoneが低性能というならスペックで勝っている型落ち一括ゼロ円の泥端末がなぜ対抗できないのかな?
775SIM無しさん:2014/01/06(月) 19:41:58.50 ID:tP3AnpcO
つうかスレチ
該当スレ行け
あるだろiPhone、Androidの両信者で不毛な煽り合いしてるスレが
ここはそういうスレじゃない
776SIM無しさん:2014/01/06(月) 19:46:30.89 ID:2V/4yzTy
高スペックを追った富士通がまったく売れてない理由を論じてるだけなんだがw
スマホのコモディティ化で売れてない、なんていうステレオタイプなデタラメな言い訳で
逃れようとしてるようだからね。

けっきょくのところ誰も富士通のスマホが売れるシナリオを提示できないわけで撤退やむなしだな。
777SIM無しさん:2014/01/06(月) 20:00:39.61 ID:l8ugT6KR
お疲れチョン
778SIM無しさん:2014/01/06(月) 20:43:07.16 ID:hpQ8Y15h
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-00000154-yom-bus_all
富士通はらくスマ以外撤退でもいい気がする
779SIM無しさん:2014/01/06(月) 21:25:55.18 ID:WnIj4IRm
京セラは米とかカナダで売れるという話を聞く
でも富士通が海外でどの程度売れてるのか具体的な話全くないな
780SIM無しさん:2014/01/06(月) 21:54:51.22 ID:7SEEcp+h
~二年後~

売り場のiPhoneコーナーとXperiaコーナーはなくなり

目立つ場所にARROWSコーナーが!!

二年前には想像もできなかった・・・

グローバル市場を席巻、もうAndroid=ARROWSという時代の変化!

新型ARROWSが販売されると徹夜で並んで店員とハイタッチ


もう、お祭り

2013年の君達には信じれないだろうがな
781SIM無しさん:2014/01/06(月) 22:18:25.43 ID:2V/4yzTy
>>778
博打になるだろうけど本気でやるならそれぐらいの方針を一気に決めて
2〜3ヶ月で全力の体制作らないと無理だろうなw
どうせしれっとサムチョンあたりに似たようなの作られて終わってしまうw
782SIM無しさん:2014/01/06(月) 22:28:16.08 ID:RgsPRIFc
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009531/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008240/#tab
少なくとも日本じゃ全然人気無いな
でも外国で売れてるって提灯記事を書かせるのは情弱を騙すには良い作戦だ
783SIM無しさん:2014/01/06(月) 22:56:11.19 ID:2V/4yzTy
高コストなハイエンドのアローズが人気あるのか?w
経営判断は迅速さが重要。動くならここ数ヶ月が勝負だろうな。
遅れればサムチョンが片手間で類似品のダンピングをはじめるだろうw
784SIM無しさん:2014/01/06(月) 22:58:31.12 ID:CVz/DinS
>>774
泥使いは型落ちより最新選ぶからだろ

なんで5s 発売直後に庭のパケ詰まり5が売れてんだ

つか、なんで林檎が混ざってるんだ
林檎は富士通とかじゃなくてiPhone最強国内メーカー無能ってのが言いたいだけで富士通限定で語ってないよな
785SIM無しさん:2014/01/06(月) 23:00:32.99 ID:2V/4yzTy
「泥使いは型落ちより最新選ぶから」とかまたダブルスタンダード持ち出すバカw
けっきょく誰も問題の本質を見抜けてないってことだよw
富士通も経営から末端までバカばかりというわけさw
786SIM無しさん:2014/01/06(月) 23:03:41.50 ID:hpQ8Y15h
らくらくギャラクシー(笑)
そんなもん売れねえよw
787SIM無しさん:2014/01/06(月) 23:08:34.24 ID:P9adZ4vW
>>785
シャープマン?
信者乙
788SIM無しさん:2014/01/06(月) 23:12:28.34 ID:P9adZ4vW
>>785
知るかアホン
アイブの心配でもしとけ
富士通の企画陣よりむごいからな
789SIM無しさん:2014/01/06(月) 23:17:57.71 ID:1pa3yRBa
>>776
撤退やむなしというかスレタイ読んだら?
いつなのかなんだよ
790SIM無しさん:2014/01/06(月) 23:27:48.49 ID:2V/4yzTy
「今すぐにでも」だろそりゃw
巨額赤字を垂れ流しながら改善の兆しさえ見えない。このスレでも誰もシナリオを提示できない状態w

あとは無能の経営陣と従業員がゴネてるのを株主なりなんなりが制することができるかどうかぐらいの問題だな。
突き詰めるとそれがいつなのか、がテーマなわけだがw
791SIM無しさん:2014/01/06(月) 23:42:37.26 ID:S/X1F8FY
>>790
おつかれチョン
792SIM無しさん:2014/01/06(月) 23:48:06.76 ID:6OEka8Oz
欠陥だらけで売れるiPhoneの秘訣をよく考えないと生き残る道はないんだよな

その辺のセンスが抜群にない富士通
793SIM無しさん:2014/01/07(火) 00:09:11.48 ID:4+CM4CdL
>>790
ぼくのかんがえたさいきょうけいえいろん
794SIM無しさん:2014/01/07(火) 00:41:43.27 ID:+mr5Hf3a
アホンが売れる秘訣?
ブランドに弱い日本人、周りに流される日本人
それしか理由はない
自分はそんなマインドコントロールで売れてる製品ごめんなんで国内メーカー買うがな
仮に富士通退いてもアホンは買わん、次はシャープ
それも退いたらソニーのスマホ買うわ
795SIM無しさん:2014/01/07(火) 00:53:56.67 ID:BoItlXZ2
ばら撒き0円商法
3キャリアマルチゴリ押し商法

ここらへんも追加だな
796SIM無しさん:2014/01/07(火) 01:31:42.77 ID:rNe67kp9
富士通も3キャリアから出してるんだから0円でバラ撒きゃ良いじゃん
負担はもちろん富士通の自腹で
797SIM無しさん:2014/01/07(火) 02:05:19.93 ID:YMp3G01p
同じ単一機種をマルチキャリアで出してるiPhoneとは意味が違う
そら売り上げも上がるわ販売経路3倍だしな
798SIM無しさん:2014/01/07(火) 11:13:37.94 ID:AEn7QUWR
そのiPhoneに対抗できるのがらくらくスマートフォン(笑)
799SIM無しさん:2014/01/07(火) 11:23:01.67 ID:6EHhJ1Gv
富士通はiPhoneに対抗するとかいうレベルじゃないでしょ
まずは倒れないように売れるやつは得らないと

iPhone対抗とか夢のまた夢
800SIM無しさん:2014/01/07(火) 14:49:54.07 ID:N3t61ih4
0円でも売れないのが富士通w
0円で売ってもらえるぐらいの製品作ってみせろ無能ww
801SIM無しさん:2014/01/07(火) 21:30:10.34 ID:tnsULTv4
まあ、成功でしょ
TEGRA3を使うことで夏モデル最高スペックだし
Samsungに買い占められたスナドラを使わなかった事で
タマも確保出来たし数も出た事でFの
ケータイ電話(スマホ含)国内シエアN01確得に多大な貢献をしたモデルと言って良い
当初からのキチガイじみたネガキャンで誰がネットで工作しているかもハッキリ見えたし
早くドコモがチヨンスマ推しをやめて
国産推しに戻れば万事OK。
802SIM無しさん:2014/01/08(水) 07:19:18.49 ID:zLdv8fgh
SamsungダメだとLGとかdocomoはアホだな
803SIM無しさん:2014/01/08(水) 08:11:19.06 ID:bKmahCa1
>>802
ドコモでARROWS買うのが最強のスタイル!
804SIM無しさん:2014/01/08(水) 18:45:46.51 ID:qkhcBikv
【速報】Tizenスマホ、2月発表へ インテル、サムスン、LG、富士通が参加  一方ソニーはWindowsPhone8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389167696/

予想通り、参入来た
これはV字回復必死…じゃなくて必至ですわw
805SIM無しさん:2014/01/08(水) 19:52:15.99 ID:9j8ddLJZ
このメンツで誰が買おうと思うんだろっつうw
まず日本じゃシェアとれないし、海外じゃもっと無理だろw
806SIM無しさん:2014/01/08(水) 20:04:11.06 ID:zM8FvKEW
作り手論理のオンリーワン「スマートフォン」
807SIM無しさん:2014/01/08(水) 20:05:03.40 ID:zM8FvKEW
プロダクトアウト
808SIM無しさん:2014/01/08(水) 23:44:36.24 ID:YbSP54QB
>>804
富士通というよりサムソンに痛手ありそうだよな
調子に乗りすぎ感すごいよね
絶対売れない
アプリとかどんくらい用意できてんだよ
809SIM無しさん:2014/01/09(木) 00:05:39.09 ID:fA1RXji5
>>808
国技である劣化コピーとかで、無料アプリをパクり、
ドコモがそれに要らない機能追加で有料(抱き合わせ)でプリイン。
あっと言う間に、数十万人加入の自称大好評アプリやサービスの出来上がり。
もちろん富士通はそれに乗る。

汚な…いや、汚ね?いやいや違う…来たね?コレ
810SIM無しさん:2014/01/09(木) 05:13:20.41 ID:HsDyJCU8
>>809
iPhoneが売れるわけやで
811SIM無しさん:2014/01/09(木) 07:09:24.72 ID:Bbn71KZU
>>809
まあ、売れる気が全然市内から関わったら死亡だな
812SIM無しさん:2014/01/09(木) 07:10:58.47 ID:Bbn71KZU
>>810
これからiPhoneは悪い方向に変わって行く予感しかしない
813SIM無しさん:2014/01/09(木) 08:15:16.64 ID:ydfSn4Mt
>>812
iPhone発売前は、売れない予感
iPhone発売したら、すぐに下火になる予感
iPhone売れ続けても、いつか悪くなる予感
814SIM無しさん:2014/01/09(木) 08:21:06.71 ID:Ib/z6BtC
狂信者様がいるからiPhoneは安定だろう
815SIM無しさん:2014/01/09(木) 11:21:26.82 ID:ecVwopoH
狂信者とバカが居る限りあほんは安泰ですよん
816SIM無しさん:2014/01/09(木) 12:18:16.88 ID:Z2GRTUmt
まあ、成功でしょ
TEGRA3を使うことで夏モデル最高スペックだし
Samsungに買い占められたスナドラを使わなかった事で
タマも確保出来たし数も出た事でFの
ケータイ電話(スマホ含)国内シエアN01確得に多大な貢献をしたモデルと言って良い
当初からのキチガイじみたネガキャンで誰がネットで工作しているかもハッキリ見えたし
早くドコモがチヨンスマ推しをやめて
国産推しに戻れば万事OK。
817SIM無しさん:2014/01/09(木) 12:53:10.40 ID:U3fOESZ6
>>813
売れ行きじゃなくてクォリティーがな
売れ行きの予想とか先のことはわからないね
818SIM無しさん:2014/01/09(木) 13:05:22.55 ID:alfslOpC
富士通の何でも入りガラスマを好んでるような奴には
iPhoneとかどんだけステマされようが馬耳東風だよ
必死に宣伝しなさんな無駄だから
819SIM無しさん:2014/01/09(木) 14:11:15.19 ID:/mHqvUQL
>>815
しかし、馬鹿はappleの指紋認証とかよく使えるなと思うよ
確かiTunesにクレカ登録したらハッキングされるの放置してなかったか?
820SIM無しさん:2014/01/10(金) 05:59:44.04 ID:+wTnXe3v
最近のクレカはネットの不正利用保証に対応してるから気にすんな。

お前らのカードにオンラインプロテクションとかついてないの?
821SIM無しさん:2014/01/10(金) 10:27:37.16 ID:nbWCFIs5
今年中に撤退あるでぇ〜
822SIM無しさん:2014/01/10(金) 10:39:19.47 ID:+yQxd+dD
今年の夏モデルでラストと予想
823SIM無しさん:2014/01/10(金) 10:47:28.05 ID:dS+ScpFz
>>804←こういうプロジェクトに参加する意欲まだあるのにそんな近いうちに撤退するわきゃない
824SIM無しさん:2014/01/10(金) 11:18:51.18 ID:oHPFuQ0t
>>820
指紋は何かあっても変更できない

設備内認証で使うならまだわかる
825SIM無しさん:2014/01/10(金) 13:04:06.66 ID:AYEInvEC
富士通押しのネトウヨさんはチョンOSに乗っかる富士通をどう思ってるの?
826SIM無しさん:2014/01/10(金) 15:13:14.07 ID:LS2gr7r5
>>825
それほど深く関わってないよ
どちらかと言えばドコモのアホ差加減が際立つ
827SIM無しさん:2014/01/10(金) 20:07:47.58 ID:lcwE3XUR
チョンスマホと同レベルであり得ないと思ってるんで、富士通が何しようがどうでもいい
828SIM無しさん:2014/01/10(金) 22:40:36.74 ID:2vSUX2NZ
スパコンに予算がついたからその金の一部で赤字を穴埋めして継続するかも。

富士通ってそんなんばっかりだな。
829SIM無しさん:2014/01/10(金) 23:35:45.51 ID:KO4jfEwi
スパコンには大量の天下り役人が付いてるから金は回ってこないよ
830SIM無しさん:2014/01/11(土) 01:27:21.30 ID:aMZyvWTn
スパコンの費用の半分は箱物と天下り先の人件費に消える
831SIM無しさん:2014/01/11(土) 02:18:21.21 ID:vLFuW24A
たしかにテグラスリーで一瞬のキラメキは手に入れた。

が、結果を振り返ってみれば、電池消費が激しすぎて携帯電話としては使い辛く。
電話ではなくPCの延長のような小型端末であった。
Arrowsではなく、Looxで命名してスマホじゃないジャンルで売ってりゃ良かった。

電話屋で売る品物ではなかったな、アレは。
試みは野心的ではあったのだが、失敗作だね、
832SIM無しさん:2014/01/11(土) 12:16:52.99 ID:cvYtjuiv
>>201
パナソニックは家電を細々と続けてきたから、

家電のノウハウを欲しがる自動車産業やロボット産業からの注文も貰えるんだよ

まぁ、富士通嫌いだけどね
アアアッ
833SIM無しさん:2014/01/11(土) 12:55:29.76 ID:AVAUhjAK
>>831
Tegra3とかwww
熱いの分かってて携帯に入れちゃう辺りが富士通だよなwww
834SIM無しさん:2014/01/11(土) 13:12:13.05 ID:LjfAgLPt
まあF-06Eからtegraをsnapdragonにしたり熱対策に本腰入れてかなり改善してるけどな
学習能力はあるメーカーじゃね?
835SIM無しさん:2014/01/11(土) 13:42:59.52 ID:Kx78FDi9
NXからのARROWSは別物
バッテリー持ちから熱周りから完全に過去の失敗から決別してる
でも一度信頼失った後がんばろうが客は戻ってこないっていい事例だな
836SIM無しさん:2014/01/11(土) 14:10:18.85 ID:1ULdwbb2
産廃時代から思ってたけど
アローズは画面の大きさの割にベゼルが狭いのは何故?
技術力のいる部分だって聞いた。
そんなのがある印象は全く無いけど、5.2インチで70ミリとか凄いんじゃね?
z1なんて、5インチで74ミリとかだしさ

まぁ重いけど、重いけどw
837SIM無しさん:2014/01/11(土) 14:24:47.60 ID:lEZqEs9Q
>>836
まともにやれば技術力いるけど、まともにやってないとか

まあ、冗談だけどもw
838SIM無しさん:2014/01/11(土) 14:44:10.26 ID:d4Y653gW
事業的には完全に終わってるけど、あと2年3年は撤退しないだろうな。

失敗の研究で言うところのガダルカナル経営?
839SIM無しさん:2014/01/11(土) 14:47:47.57 ID:rAGOQr+T
ルネサスが優れたCPUでも生産できてりゃまた話は別だったかもなw
CPUもDRAMもSSDもディスプレイもサムスン一社で供給できる状況になったのは日本のアホ企業のおかげなんだけどw
840SIM無しさん:2014/01/11(土) 16:00:34.46 ID:rAGOQr+T
CPUもDRAMもSSDもディスプレイも他所から調達するしかない上に企画設計が
官公需のお役所仕事企業に勝ち目がどこにあるのか教えて欲しいなw
841SIM無しさん:2014/01/11(土) 16:56:03.78 ID:jtQQfOVa
次クラのネギとキムがP社からバックマージンうまうま
842SIM無しさん:2014/01/11(土) 23:20:31.20 ID:q1InZK/J
一度失った信頼はもう二度と戻せない。初代アローズでユーザーを馬鹿にした罪は二度と消えない。普通の感覚ならあんな端末でゴーサイン出す方がおかしい。内部崩壊おこしてんのかな
843SIM無しさん:2014/01/12(日) 10:57:21.88 ID:JEI5N97v
そうだなアレで国内スマホのイメージ落ちまくりだったからな
今の現状は富士通が原因と言っても過言じゃない
ソニーだけはソニエリ買収したしシャープは早い内に気が付いて路線変更したから何とかなってるな
Tegra3とかのっけたバカはもうやめとけよ
844SIM無しさん:2014/01/12(日) 11:28:30.60 ID:6EQ5BG1H
まあ、成功でしょ
TEGRA3を使うことで夏モデル最高スペックだし
Samsungに買い占められたスナドラを使わなかった事で
タマも確保出来たし数も出た事でFの
ケータイ電話(スマホ含)国内シエアN01確得に多大な貢献をしたモデルと言って良い
当初からのキチガイじみたネガキャンで誰がネットで工作しているかもハッキリ見えたし
早くドコモがチヨンスマ推しをやめて
国産推しに戻れば万事OK。
845SIM無しさん:2014/01/12(日) 15:51:36.78 ID:ErIWyyvB
不治痛工作員
F-01FとFJL22にて絶賛好印象評判活動中

SONYと違う業者使用中
846SIM無しさん:2014/01/12(日) 18:08:42.50 ID:8anXfJva
>>845
今更マンセー工作したところでどうにもならないからやらせとけば良いだろ
やたら似たような購入報告があるのが白々しいがなw
847SIM無しさん:2014/01/12(日) 20:37:05.16 ID:YjBjQn5t
まあ、成功でしょ
TEGRA3を使うことで夏モデル最高スペックだし
Samsungに買い占められたスナドラを使わなかった事で
タマも確保出来たし数も出た事でFの
ケータイ電話(スマホ含)国内シエアN01確得に多大な貢献をしたモデルと言って良い
当初からのキチガイじみたネガキャンで誰がネットで工作しているかもハッキリ見えたし
早くドコモがチヨンスマ推しをやめて
国産推しに戻れば万事OK。
848SIM無しさん:2014/01/12(日) 21:45:08.29 ID:YjBjQn5t
>>846
【SONY】やはりステマ部門は存在していた ソース有り 2【PS3PSVita】

343 :名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 11:52:30.07 ID:jdN2sUtPO
ソニーみたいにステマしても売れないのって最悪だなw

344 :名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 18:54:41.13 ID:KKvagXDu0
やりがいの無い仕事ですね

345 :名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 20:45:12.46 ID:WakJ4PJS0
金さえもらえればそれでいいんだろうよ

346 :名無しさん必死だな:2014/01/12(日) 21:09:01.67 ID:xatbCMuM0
世界最下位という事実は未だ消えない
情報に振り回されている人間だけが擁護できる存在なのよ
849SIM無しさん:2014/01/12(日) 23:42:31.69 ID:JDOcNTSm
ステマでなんとかなると思うとか頭悪すぎだろ富士通w
850SIM無しさん:2014/01/13(月) 00:20:30.82 ID:AUNYSL3p
10〜12月期の決算発表で懸案のスマホ事業についてコメントあんだろうな
851SIM無しさん:2014/01/13(月) 03:36:40.96 ID:phWfLrex
10〜12はボーナスシーズンにも関わらず60万台割り込んでるかもな。
852SIM無しさん:2014/01/13(月) 08:05:06.82 ID:IVza/uhO
~二年後~

売り場のiPhoneコーナーはなくなり目立つ場所にARROWSコーナーが!!
二年前には想像もできなかった・・・

グローバル市場を席巻、もうAndroid=ARROWSという時代の変化!

新型ARROWSが販売されると徹夜で並んで店員とハイタッチ


もう、お祭り

2014年の君達には信じれないだろうがな
853SIM無しさん:2014/01/13(月) 12:53:37.93 ID:0R9M70p/
ARROWSって名前からして、最下位、周回遅れ、予備予選落ち、資金繰り悪化のイメージしかない。
854SIM無しさん:2014/01/13(月) 15:07:00.40 ID:QqgalWg/
国債破綻国のPIIGSみたいなの連想する名前
855SIM無しさん:2014/01/13(月) 22:37:18.18 ID:WTO1S5cO
>>853
周回遅れは違う。
逸走って感じ
856SIM無しさん:2014/01/15(水) 06:22:45.61 ID:3TeTb07p
BCN販売ランキング(1月6日〜1月12日)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

7位:Xperia Z1 f SO02F(↓前回3位)
11位:Xperia Z1 SOL23(↑前回12位)
12位:Xperia Z1 SO01F(↑前回13位)
18位:AQUOS ZETA SH01F(↑前回19位)
22位:AQUOS SERIE SHL23(↑前回26位)
24位:AQUOS Xx 302SH(↓前回22位 )
25位:ARROWS F01F(―前回25位)
32位:GALAXY Note3 SC01F(↑前回34位)
33位:Nexus 5 EM01L(↑前回39位)
36位:isai LGL22(―前回36位)
39位:GALAXY J SC02F(↑前回40位)
40位:ARROWS Z FJL22(↑前回41位)
44位:GALAXY Note3 SCL22(―前回44位)
54位:DIGNO M KYL22(↓前回53位)
58位:ARROWS A 301F(↓前回54位 )
97位:G2 L01F(↑前回115位)
857SIM無しさん:2014/01/15(水) 15:28:08.02 ID:5LxoNAyD
まあ、成功でしょ
TEGRA3を使うことで夏モデル最高スペックだし
Samsungに買い占められたスナドラを使わなかった事で
タマも確保出来たし数も出た事で富士通の
ケータイ電話(スマホ含)国内シエアN01確得に多大な貢献をしたモデルと言って良い
当初からのキチガイじみたネガキャンで誰がネットで工作しているかもハッキリ見えたし
早くドコモがチヨンスマ推しをやめて
国産推しに戻れば万事OK。
858SIM無しさん:2014/01/15(水) 15:28:56.20 ID:5LxoNAyD
~二年後~

売り場の

iPhoneコーナーとXperiaコーナーはなくなり目立つ場所に

ARROWSコーナーが!!

二年前には想像もできなかった・・・

グローバル市場を席巻、もうAndroid=ARROWSという時代の変化!

新型ARROWSが販売されると徹夜で並んで店員とハイタッチ


もう、お祭り

2014年の君達には信じれないだろうがな
859SIM無しさん:2014/01/15(水) 19:38:39.52 ID:4CtIi9X+
泥に関しては冬はシャープと富士通が価格面で優遇されていたのに
この有様ということは安くしても売れないのが明らかになった。
860SIM無しさん:2014/01/15(水) 21:35:03.11 ID:2T6x2vfe
人の恨みとは恐ろしいものだ
861SIM無しさん:2014/01/16(木) 00:34:07.15 ID:agSG3wM8
どんな言い訳をしてもスマホは撤退だな。l
862SIM無しさん:2014/01/16(木) 00:36:19.03 ID:LvL6BXET
キャリア手を切ってSIMフリーで出せ。俺買うからw
863SIM無しさん:2014/01/16(木) 02:12:58.43 ID:R9nBCOX/
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
864SIM無しさん:2014/01/16(木) 04:22:54.72 ID:mdvhzJqc
次はTizenだすんだろ
865SIM無しさん:2014/01/16(木) 07:26:50.90 ID:L0UVK9Sj
>>862
それやると一般人が買わなくなるんだよ
866SIM無しさん:2014/01/16(木) 07:39:27.24 ID:1sNQ724Y
>>864
よくわからないで買った人が
TIZENとか掴まされたらますます富士通に不信感しかなくなるな
まだ、どういうものかわからないけどアプリ不足とか絶対あるし
最悪動作の安定性に欠けるとかだよ
867SIM無しさん:2014/01/16(木) 08:07:53.00 ID:L0UVK9Sj
韓国製な時点で察し
868SIM無しさん:2014/01/16(木) 17:15:02.83 ID:agSG3wM8
http://img.2ch.net/ico/1san16.gif
小山安博 Yasuhiro Koyama ?@surblue 3分
ドコモがTizenについて「モバイル市場を取り巻く環境の変化に鑑み、導入を当面見送ることと致しました。」と公式発表。
https://twitter.com/surblue/status/423711811863470080


Junya ISHINO/石野純也 ?@june_ya 4分
ドコモ、Tizenスマホの導入を当面見送りへ。
https://twitter.com/june_ya/status/423711627863552001

@iskw226
ドコモが、Tizenスマホの導入を当面見送ると正式発表。
https://twitter.com/iskw226/status/423711904092000256
869SIM無しさん:2014/01/16(木) 18:23:01.51 ID:LhgFM9eD
タイゼン終った。w
870SIM無しさん:2014/01/16(木) 18:39:00.92 ID:Ekj04HPt
終わったて始まってもいなかっただろw
871SIM無しさん:2014/01/16(木) 18:42:27.89 ID:lhnizKSp
>>870
つまりは永遠になったのさ…
872SIM無しさん:2014/01/16(木) 19:18:26.34 ID:fwmoyW6B
最初から期待してないからいらないしw
873SIM無しさん:2014/01/16(木) 20:31:36.95 ID:SS5A4Vpq
ドコモよくやった。後はこの富士通というゴミを撤退させることだ。
そうすればiPhoneの秘密、本質を教えてやろう。
874SIM無しさん:2014/01/16(木) 21:53:24.63 ID:1sNQ724Y
>>873
あれ日本でだけ異常に売れるよな
本国アメリカでもシェア落としかけてるのに
875SIM無しさん:2014/01/16(木) 22:30:03.81 ID:eDqz01ys
あえて富士通を選ぶ理由がどうやっても思いつけない
876SIM無しさん:2014/01/16(木) 23:46:31.92 ID:x114ovHM
>>874
不具合連発で国産端末を貶めた富士通と、右にならえの日本の国民性が備わりiPhoneがバカ売れする
877SIM無しさん:2014/01/17(金) 01:39:17.97 ID:ivXbxbOA
富士通もちゃんとした物作ってれば今のiPhoneの位置に居られたかもしれないのに
878SIM無しさん:2014/01/17(金) 02:31:48.58 ID:eAWsUxF1
質が良くてもデザインダサいから無理
879SIM無しさん:2014/01/17(金) 02:35:14.82 ID:eAWsUxF1
もし富士通がAndroidのイメージを貶めていなかったら、XperiaとiPhoneの国内シェアはもっと競ってただろうな
880SIM無しさん:2014/01/17(金) 08:28:04.50 ID:pK2r+VNg
>>879
ノートバソコン見てりゃわかるたろ。
徹底的に作り方も売り方が下手。

例え良い商品を作る、まずその前提が富士通にはないよ。
881SIM無しさん:2014/01/17(金) 14:38:34.81 ID:lMQUpE8q
>>879

キムタクのCMのテレビバソコン見てりゃわかるたろ。
徹底的に作り方も売り方が下手。

例え良い商品を作る、まずその前提が富士通にはないよ。
882SIM無しさん:2014/01/17(金) 16:05:54.57 ID:m2YBVHgs
~二年後~

売り場の

iPhoneコーナーとXperiaコーナーはなくなり目立つ場所に

ARROWSコーナーが!!

二年前には想像もできなかった・・・

グローバル市場を席巻、もうAndroid=ARROWSという時代の変化!

新型ARROWSが販売されると徹夜で並んで店員とハイタッチ


もう、お祭り

2014年の君達には信じれないだろうがな
883SIM無しさん:2014/01/17(金) 16:06:43.69 ID:m2YBVHgs
まあ、成功でしょ
TEGRA3を使うことで夏モデル最高スペックだし
Samsungに買い占められたスナドラを使わなかった事で
タマも確保出来たし数も出た事で富士通の
ケータイ電話(スマホ含)国内シエアN01確得に多大な貢献をしたモデルと言って良い
当初からのキチガイじみたネガキャンで誰がネットで工作しているかもハッキリ見えたし
早くドコモがiPhone推しチヨンスマ推しをやめて
国産推しに戻れば万事OK。
884SIM無しさん:2014/01/17(金) 16:15:39.89 ID:4FOlcQlF
その駄文コピペ何度も張ることに何か意味があるの?
おもしろくないよそれ
885SIM無しさん:2014/01/17(金) 18:19:06.93 ID:6qusM9J1
Tegra3悪くないみたいだな
886SIM無しさん:2014/01/17(金) 19:56:24.26 ID:DsyQYlXG
>>884
もうそれしか出来ること無いんだよ
消える前の炎だし温かく見守ってやろうぜ
887SIM無しさん:2014/01/17(金) 21:24:37.07 ID:WT4UwQRP
富士通には微妙なもん作って他社製品の引き立て役するって重要なポジションがあるのでその線で頑張って欲しい潰れるまで
888SIM無しさん:2014/01/17(金) 22:25:21.49 ID:pGLPR9zr
富士通って別にスマホで一番目指して無くそこそこ売れてりゃいいらしいから息が長いとか言ってたぞ
889SIM無しさん:2014/01/17(金) 22:54:15.14 ID:IE/q1Zk4
公害マシンを撒き散らして数百億円規模の赤字で息が長いとか穀潰しどころの騒ぎじゃないよねw
もはやちょっとしたテロ組織ww
890SIM無しさん:2014/01/17(金) 23:42:52.22 ID:17dnAfcl
経営陣と従業員が会社を自分達の物だと乗っ取っている状態になると
採算に無関心になり最後は破たんする。
891SIM無しさん:2014/01/17(金) 23:57:20.67 ID:ZVzvdBCS
>>887
その微妙なスマートフォンを買う人の身になってくださいよ。富士通にとっちゃ多様なモデルの一つにすぎないけどユーザーにとっちゃ死活問題なんだぜ。
ARROWSとれぐぽんでどれだけiPhoneにユーザーが流れたか。ぶっちゃけdocomo純減の戦犯でもあると思ってる
892SIM無しさん:2014/01/18(土) 00:20:36.50 ID:Tt63a5gp
まあ、成功でしょ
TEGRA3を使うことで夏モデル最高スペックだし
Samsungに買い占められたスナドラを使わなかった事で
タマも確保出来たし数も出た事で富士通の
ケータイ電話(スマホ含)国内シエアN01確得に多大な貢献をしたモデルと言って良い
当初からのキチガイじみたネガキャンで誰がネットで工作しているかもハッキリ見えたし
早くドコモがiPhone推しチヨンスマ推しをやめて
国産推しに戻れば万事OK。
893SIM無しさん:2014/01/18(土) 00:21:19.02 ID:Tt63a5gp
>>854

お疲れチョン
894SIM無しさん:2014/01/18(土) 00:21:50.46 ID:Tt63a5gp
>>884

お疲れチョン
895SIM無しさん:2014/01/18(土) 07:17:37.46 ID:TnrSPFZs
>>885
動画再生もダメダメ
年中カイロだし
省電力能力低い
ダイサイズデカい

何が良いんだか分からない
896SIM無しさん:2014/01/18(土) 13:29:45.23 ID:mNWbiqk8
>>891
大丈夫
iPhoneは社長が変わって、開発部門トップも解雇され、ios 大改造で失敗し不具合連発している
熱もってカイロになったり、最悪再起動繰り返す(全ての固体とは限らない)
過去の低迷があるからジョブズがいなくなってどうか注目の的なのにこのざま

だから、ARROWSが売れると言うことはないがな!
897SIM無しさん:2014/01/18(土) 18:38:14.29 ID:I0F3dRaT
WindowsPhone出してから、撤退してほしいな
OSカスタマイズする技術ない事自覚して余計な機能はつけるな!
898SIM無しさん:2014/01/18(土) 18:58:58.43 ID:hYU6QWoB
今までの富士通のAndroidは知らないけど今月機種変した弟のF-01Fは悪くないと思うけどなぁ
899SIM無しさん:2014/01/18(土) 20:34:28.96 ID:ZdX97a6P
F02Eのホッカイロぶりには絶句したが今はどうなんだろう
900SIM無しさん:2014/01/18(土) 21:16:52.18 ID:ZihnBchY
デザインは人の感性で変わるからいいとも悪いとも言えんが
中身は使えるシロモノになったのは事実だよ今のアローズは
去年の夏モデルから良質な製品になった
白ロムも値段を維持してなかなか落ちないし評価は高い
901SIM無しさん:2014/01/18(土) 21:38:02.38 ID:7LoHRsYm
もうい矢
902SIM無しさん:2014/01/18(土) 21:39:19.05 ID:4wqB6pjO
>>900
白ロムの値段が下がらないのは数が出てないだけだろw
903SIM無しさん:2014/01/18(土) 21:46:48.79 ID:LZn6PZPO
>>902
そこら辺分かってないヤツいるよなw
904SIM無しさん:2014/01/18(土) 23:38:19.40 ID:H1/MB+GC
くっせえ富士通朝鮮人♪ 糞喰いエベンキ朝鮮人♪
って原宿の路上で女子高生のグループが突然パフォーマンス始めたときはビックリしたな
どんだけ糞スマホを売りつけてたんだよ?
905SIM無しさん:2014/01/18(土) 23:45:19.91 ID:d8TfR8hI
自分も朝鮮人は嫌いだが路上で糞連呼してパフォーマンスする女子高生は頭おかしいんで近づきたくないな
恥も外聞もない基地外かと
906SIM無しさん:2014/01/18(土) 23:52:37.36 ID:JZBev6l2
作り話だろ
907SIM無しさん:2014/01/19(日) 03:40:16.04 ID:w35qHRJL
>>898
最近改心してまともになった
ここ一年ほどかな?
今はどこの機種買ってもそれほど深刻な不具合持ちはなさそうなんだが油断はできない
908SIM無しさん:2014/01/19(日) 04:08:02.87 ID:U4yu8u2U
まともになったとか言われても新しいのが出る度に言ってたから被害者は信じないし
仮に本当にまともになったとしても富士通が悪かったのは製品だけじゃなくて対応も糞だったからもう売れない
909SIM無しさん:2014/01/19(日) 07:40:51.37 ID:kxzdwo0f
>>908
何もかもが糞だね・・・
富士通、南無
910SIM無しさん:2014/01/19(日) 08:13:47.47 ID:V9aX2hdL
撤退したらしたで次はiPhone買えばいいし。今のところF-01Fには問題ないけどね
911SIM無しさん:2014/01/19(日) 10:38:52.22 ID:6mmkP4dJ
まあ世間で売れてる売れてないなんて自分が使う上で何も関係ないしな
今使ってるF-06Eは間違いなく名機
こういうクオリティのもの作るなら次も富士通にする可能性は十分ある
912SIM無しさん:2014/01/19(日) 14:28:43.55 ID:HHlhLHaz
今の富士通のAndroidは知らないけど
新品白ロムで購入したF-10Dは
2ちゃんで言われる不具合なんて皆無だし
F-10Dの不具合は公安に通報だと思うけどなぁ

まあ世間で売れてる売れてないなんて自分が使う上で何も関係ないしな
今使ってるF-10Dは間違いなく名機
こういうクオリティのもの作るなら次も富士通にする可能性は十分ある
913SIM無しさん:2014/01/19(日) 14:30:07.01 ID:HHlhLHaz
このスレと関係無いチョンネタと

富士通製品をとても肯定する込みが

ソニー板の工作員書込と

同一手法で

ウケるw
914SIM無しさん:2014/01/19(日) 14:42:34.49 ID:A/jVt6Vn
サムスンの富士通買収劇マダーーー
915SIM無しさん:2014/01/19(日) 16:03:34.12 ID:d0HOs4yh
富士通はサムスン、ソニーのエレキはホンハイあたりに買収させりゃいいな
916SIM無しさん:2014/01/19(日) 16:09:38.95 ID:6VOr1Wk6
まず、ARROWSって名称を辞めればいいのに
917SIM無しさん:2014/01/19(日) 17:04:48.18 ID:x1LrN1hU
>>914-916

お疲れチョン
918SIM無しさん:2014/01/19(日) 18:06:26.39 ID:OGeaA7Ay
まあ世間で売れてる売れてないなんて自分が使う上で何も関係ないしな
今使ってるISW11Fは間違いなく名機
こういうクオリティのもの作るなら次も富士通にする可能性は十分ある
919SIM無しさん:2014/01/19(日) 18:07:31.26 ID:OGeaA7Ay
撤退したらしたで次はiPhone買えばいいし。
今のところISW11Fには不具合なんて無いんだけどね
920SIM無しさん:2014/01/19(日) 18:18:38.82 ID:9bHQ75pz
コピペやAA貼りまくる奴は総じて低能
921SIM無しさん:2014/01/19(日) 18:25:54.62 ID:MH1AZglv
自分で文章作る脳みそないからしょうがない
922SIM無しさん:2014/01/19(日) 19:13:00.90 ID:/SqUxbe3
まあ、成功でしょ
TEGRA3を使うことで夏モデル最高スペックだし
Samsungに買い占められたスナドラを使わなかった事で
タマも確保出来たし数も出た事で富士通の
ケータイ電話(スマホ含)国内シエアN01確得に多大な貢献をしたモデルと言って良い
当初からのキチガイじみたネガキャンで誰がネットで工作しているかもハッキリ見えたし
早くドコモがiPhone推しチヨンスマ推しをやめて
国産推しに戻れば万事OK。
923SIM無しさん:2014/01/19(日) 19:13:38.92 ID:/SqUxbe3
>>920-921

お疲れチョン
924SIM無しさん:2014/01/19(日) 23:27:27.62 ID:SlRiUdjO
まあ世間で売れてる売れてないなんて自分が使う上で何も関係ないしな
今使ってるF-03Dは間違いなく名機
こういうクオリティのもの作るなら次も富士通にする可能性は十分ある

撤退したらしたで次はiPhone買えばいいし。
今のところF-03Dには不具合なんて全然無いんだけどね
925SIM無しさん:2014/01/19(日) 23:56:32.60 ID:NgCUG8/L
富士通 ネット対策問答例 ARROWS…

●日常
「ARROWSポチった」 「ARROWS大満足!」 「ARROWSいいね!」
「ギャラクチョンとiPhoneは糞だがARROWSは最高だな」

●「ARROWSの動作がおかしいんだけど」
「嘘つけ!うpしてみろよ!」 「俺のは問題なく動いてる」 「情弱乙」
「ぼくのところではならないからー」「お疲れチョン」
※放置せず10分以内で必ずアンカー付きでレスすること
※人格否定交え徹底的に罵倒します

●不具合うpされなかった場合
「逃げたか」 「アンチ乙!」 「お疲れチョン」「ぼくのところではならないからー」
「ARROWS買えない貧乏人の僻みだったか」

●不具合うpされてしまった場合
「ネガキャンの妄想不具合、あきた〜〜〜〜」「不具合のスクショはまだ〜?」
「不具合の気にする奴はキチガイ。俺は大満足。」 「汚い使い方だなwそのせいなんじゃね?」
「ポチったよ。オプションのケースどれがいい?」「お疲れチョン」←大量の雑談でスレを流します

●「ARROWSの動作がおかしいんだけど」書き込み多数(大規模不具合確定)
「俺は気にならないから使い続けるよ」 「俺のは問題ないからいいや」
「面倒だからこのまま使うよ」 「俺のは不具合なんて特にないんだけど」
「ぼくのところではならないからー」「お疲れチョン」
926SIM無しさん:2014/01/20(月) 00:00:40.77 ID:NgCUG8/L
>>846

【お疲れチョン】富士通絶対擁護工作員の行動様式をまとめてみた
・発売前
「ホットモックを触って見たら〜モデルで一番良かった」
「ヌルヌルサクサクで発熱とかは皆無だった」
「前機種の悪かった点は修正されている」
等々ポジティブな事しか書かない

・発売後
「俺のではそんな不具合は起こらない」
「ぼくのところではならないからー」
「ハズレを引いたんだろ、工業製品なんだから個体差があって当たり前」
「スマホはどれもこんなもの」
「スマホは小型PCだから不安定で当たり前」
「不安定なのはandroidが開発途上のOSだから。富士通は悪ないよ」
「ネガキャンの妄想不具合、あきた〜〜〜〜、不具合のスクショはまだ〜?」

不具合情報は”使い方が悪い””チョンの工作”と言い放ち不具合情報を隠蔽しようとする
しきりにスクリーンショットを出せと言うが出した所で意味不明な理由で捏造認定するだけなので意味は無い

・不具合情報が氾濫し過ぎてどうしようもなくなった時
発狂、コピペ、シャープマン、お疲れチョンを連投しスレ機能を麻痺させようとする

なお価格.comで、nisino、FT86好き、ぽてちが好き、聴かせてよ君の声、富士通スマートフォンモニター当選者etc…
2chでシャープマン、岩田の金太君、富士通スマートフォンモニター当選者etc...
が同じような行動様式を取るが
本人は工作員の為に関連性を否定している
927SIM無しさん:2014/01/20(月) 02:46:40.89 ID:idYbZywo
「不具合情報を書き込んでいるのは、この機種を安く買い叩こうとしている中古携帯電話販売の業者だ」って物凄設定を持ち出してきた奴がいたな
「こんな糞スマホなんて無料で売ってやるよ」って書き込んだら、それ以降は書き込まなくなくなったけど
928SIM無しさん:2014/01/20(月) 04:31:34.38 ID:6H6tV+Ta
>>912
お前SIMなしか文鎮か置物として使ってるんじゃねぇの?
f-10dで問題ないならこの世に不具合のあるスマホなんか存在しねえよ
929SIM無しさん:2014/01/20(月) 05:46:24.33 ID:XITx2PF3
それ定番のコピペだから
930SIM無しさん:2014/01/20(月) 12:07:15.23 ID:ttUGx3cG
不治痛のスマホはどうしてあんなにクソなのか?
F-02Eでもマシな方らしいが。
この前タイで一万円もせずに買ったレノボのスマホの方が
断然使いやすい。不治痛つぶれろよ。日本の恥だ。
931SIM無しさん:2014/01/20(月) 12:34:10.10 ID:Wlnv2GcQ
>>930
素人が設計してるから、
丸投げし過ぎて技術力の蓄積がなく、
Androidが成熟する4.0までまともに動作する端末を作れなかった
932SIM無しさん:2014/01/20(月) 14:19:02.82 ID:rxn1yela
>>928

お前SIMなしか文鎮か置物として使ってるんじゃねぇの?
F-05DやF-03Dで問題ないならこの世に不具合のあるスマホなんか存在しねえよ
933SIM無しさん:2014/01/20(月) 14:49:35.03 ID:rxn1yela
>>927

ARROWSスレには不具合あるのに不具合は全て妄想という
工作員がよく出没します。
騙されないように気をつけて下さい。

ソニー工作員の失敗ステマから
富士通が委託している工作員がクオリティが高いのが理解できると思いますw

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1326351677/24-32
934SIM無しさん:2014/01/21(火) 10:23:24.80 ID:XN+n6GYk
【おまぬけ】FT86叩きに夢中になり複数アカウントでの嫉妬君へへへイランジンネガティブキャンペーンが明白に

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=15685904/

やっちまったね
935SIM無しさん:2014/01/21(火) 10:29:08.84 ID:XN+n6GYk
富士通のスマホはどうしてあんなに凄いのか?
F-03DもF-01Fより使いやすい方らしいが。
この前韓国で五万円で買ったサムチョンのスマホの方が
断然使いにくい。SAMSUNGつぶれろよ。富士通の仇だ。
936SIM無しさん:2014/01/21(火) 12:51:33.18 ID:XN+n6GYk
【SONY】やはりステマ部門は存在していた ソース有り 2【PS3PSVita】

354 :名無しさん必死だな:2014/01/19(日) 23:57:06.60 ID:CqIWrYjH0
存在していたも何も
ステマ、FUD部門こそSONYの本業なんですがそれは

355 :名無しさん必死だな:2014/01/20(月) 21:07:40.32 ID:IAgQ+3sH0
どっちかと言うと「ステルスマーケティング」という職業が存在していた、って言う方があってるな
937SIM無しさん:2014/01/21(火) 12:54:32.31 ID:XN+n6GYk
docomo ARROWS X F-10D Part39

66 :SIM無しさん:2013/08/27(火) 18:26:14.21 ID:hsz0UMNB
続々情報でてきてるな
注目すべきIP情報はココ

>富士通(ソニーゲートキーパーより多め)

やっぱりな。予想通り不治痛社員が大量に工作活動してたんだなwww
938SIM無しさん:2014/01/21(火) 12:56:42.90 ID:XN+n6GYk
>>930

お疲れチョン
939SIM無しさん:2014/01/21(火) 15:46:31.67 ID:mkOnTR/V
10−12月の売り上げまだかよ?
940SIM無しさん:2014/01/21(火) 15:49:28.72 ID:D53gu/UQ
富士通vsSONYみたいに煽ってるけど
御本家というか総本山的なアレが出てきてない時点で
ああまたあいつらかって容易に想像できるわ〜
941SIM無しさん:2014/01/21(火) 17:19:48.96 ID:68Q/Th6E
富士通のスマホはどうしてあんなに凄いのか?
桜チップF-10DもF-01Fより使いやすい方らしいが。
この前アメリカで五万円で買ったSONYのXperia Z1の方が
断然使いにくい。SONYつぶれろよ。富士通の仇だ。
942SIM無しさん:2014/01/21(火) 17:24:41.32 ID:b16h1dK6
ソニーの製品はなぜ故障しまくるのか 2

279 :It's@名無しさん:2014/01/13(月) 16:11:14.03

故障が報告されると

・故障じゃないと言い張る
・故障だがレアケースと言い抜ける
・故障率の数字を弄る

こんなことを続けているから
故障率は下がらないしサポートはクソのまま
943SIM無しさん:2014/01/21(火) 17:26:04.91 ID:b16h1dK6
ステマをやっていいのはソニーだけ【マンセー】

633 :It's@名無しさん:2014/01/13(月) 17:47:45.65
あまりにも堂々としていてさすがステマソニー

473 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 17:39:22.37
急げ、あと10日

https://www.fmworld.net/product/phone/arrows/monitorcampaign2013w/
http://www.sonymobile.co.jp/company/press/20131219_xperia_store.html

Xperia Z1
ご購入者限定キャンペーン中!
14,800円(税込) → 11,800円(税込)
2014/1/23 16:00まで
(お一人様各1台限り)
Xperia Z1/標準ブラウザまたはChromeブラウザで
アクセスするとキャンペーン価格が適用されます。

2014/1/23 16:00まで
2014/1/23 16:00まで
2014/1/23 16:00まで
2014/1/23 16:00まで
2014/1/23 16:00まで
944SIM無しさん:2014/01/21(火) 18:51:12.65 ID:bsE7xer4
>>927

金太君PS9信者みたいで恰好いいね!

docomo ARROWS NX F-01F Pt.13

181 :SIM無しさん:2014/01/17(金) 00:33:44.32 ID:78zTUFWB
唯一の不満

ブラウザのテキストエリアで長文打ってたら、たまにカーソルが飛ぶ

それ以外は素晴らしい。
電池もちは俺の使い方なら
使いすぎなければギリギリ2日目夜まで持つ
ちょっと使いすぎたら2日目の夕方までかな

レスポンスもいい
iPhoneユーザーが「サクサクだね…iPhoneよりレスポンス早いかも…」と言ってた
さすがにiPhone最新と比べた訳じゃないと思うけどね

340 :SIM無しさん:2014/01/21(火) 18:11:37.44 ID:8SkTtCMC

今日、交通事故の現場で救助した。
警官が意識のない怪我人のスマホ見て「指紋認証の携帯は携帯会社でないと中が観れない」ってぼやいてた。
普通ならUSBになんかさしてパスワードを解除出来るらしい。スゴいな指紋認証
945SIM無しさん:2014/01/21(火) 21:55:47.28 ID:bsE7xer4
【SONY】やはりステマ部門は存在していた ソース有り 2【PS3PSVita】

361 :名無しさん必死だな:2014/01/21(火) 19:28:17.94 ID:+YcGXoV/0

>>925

ARROWSをPSWのPS3・PS4(PSVita)に変えると
あら不思議、まんまソニーですがなw
946SIM無しさん:2014/01/22(水) 00:03:55.32 ID:bUDnkdVa
BCN販売ランキング(1月13日〜1月19日)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

8位:Xperia Z1 f SO02F(↓前回7位)
10位:Xperia Z1 SOL23(↑前回11位)
12位:Xperia Z1 SO01F(―前回12位)
17位:AQUOS ZETA SH01F(↑前回19位)
19位:AQUOS Xx 302SH(↑前回24位 )
24位:Nexus 5 EM01L(↑前回33位)
27位:ARROWS F01F(↓前回25位)
30位:isai LGL22(↑前回36位)
33位:AQUOS SERIE SHL23(↓前回23位)
34位:GALAXY Note3 SC01F(↓前回32位)
37位:ARROWS Z FJL22(↑前回40位)
41位:GALAXY J SC02F(↓前回39位)
43位:GALAXY Note3 SCL22(↑前回44位)
54位:DIGNO M KYL22(―前回54位)



【BCN販売ランキングから除外】
★G2 L01F
★ARROWS A 301F
947SIM無しさん:2014/01/22(水) 09:08:05.84 ID:zcV26GZG
>>938
黙れ!!クソチョン
948SIM無しさん:2014/01/22(水) 09:15:42.06 ID:zcV26GZG
富士通のアホーズはほんとにクソ。
何度壁にぶつけてやろうかと思ったくらい。
無駄金使わせやがって、何でクソチョンやシナチョンに勝てねーんだよ。
資源の無駄だから不治痛はスマホ作んな。
ソニーとシャープにだけ作らせろよ。
949SIM無しさん:2014/01/22(水) 10:25:00.54 ID:PLUe52C4
>>948
京セラ忘れとる;;;;;;;京セラも頑張ってる
950SIM無しさん:2014/01/22(水) 14:07:37.80 ID:i0+vbKkh
>>946
イーモバイルのNexus5に負けてんだなw
951SIM無しさん:2014/01/22(水) 14:22:13.32 ID:yhHZKcP3
>>947-948

お疲れチョン
952SIM無しさん:2014/01/22(水) 17:59:42.18 ID:HLuMXDL5
相変わらず富士通が下位低迷する中、auからソニーとシャープの春モデルがサプライズ登場。
完全に終わってるね富士通は。ちゃんと事業をたたむ準備は進んでるか?
953SIM無しさん:2014/01/23(木) 15:31:11.10 ID:QHUZN8gz
>>599


遥か昔からこんなもん
> 起死回生の富士通サクラ作戦
>
http://ec2.images-amazon.com/images/I/81CaazJinjL._AA1500_.jpg
954SIM無しさん:2014/01/24(金) 21:37:33.02 ID:92gY/9YZ
次スレだよん

富士通のスマホ事業撤退時期を予想するスレ 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1390566971/
955SIM無しさん:2014/01/25(土) 20:53:07.29 ID:OnRcVDGR
ソニーの製品はなぜ故障しまくるのか 2

279 :It's@名無しさん:2014/01/13(月) 16:11:14.03

アローズのソフトウェアバグが報告されると

・バグじゃないと言い張る
・バグだがレアケースと言い抜ける
・下請丸投げなのでバグを修復する時間と金が無い
・バグ率の数字を弄る

こんなことを続けているから
バグ率は下がらないしサポートはクソのまま
956SIM無しさん:2014/01/27(月) 18:17:59.98 ID:uKk6j7J2
Q3の決算まだかよ?
957SIM無しさん:2014/01/27(月) 22:55:39.47 ID:vz5DbHKV
「富士通」が法人官庁に比べて一般消費者をなめていることへ抗議しましょう。

前すれ
富士通消費者なめすぎな態度がむかつく
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1334439058
958SIM無しさん:2014/01/27(月) 22:57:42.64 ID:vz5DbHKV
>>940

69 :It's@名無しさん:2008/03/06(木) 08:53:29
>>27

映像回路も主要部はSAMSUNG製、そこにSONYのガワを取り付けて
その主要部分やってるSAMSUNG製テレビを(個人的恨みがありそうなくらい)
散々こき下ろして、最近買ったらしいBRAVIAの素晴らしさを説いていた経理部長がいる。
中開けて見せたら、禿げ上がったおでこ真っ赤にして卒倒するのかなぁと思っている。
959SIM無しさん:2014/01/27(月) 22:58:27.40 ID:vz5DbHKV
>>940

ソニーは韓国サムスンと蜜月の関係にあるから、むしろソニーだけは在日から擁護されている。

在日がソニーを叩くというのは、ソニーと韓国の関係を隠したいイランジン・嫉妬君のねつ造だし
960SIM無しさん:2014/01/29(水) 14:11:37.76 ID:vjT1L39N
SONYと違う業者なんで工作が優秀ですね(いいね!
金太君IDコロコロで自演理由wwwwwwwwwwwww

【24インチ】vaio type L 1 【すぐつくTV】

719 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/12(土) 22:53:42.59 ID:ZBS4nPjL
あまり詳細な情報はおりてきてないけど、次期モデルはマジすごいらしい
みんながびっくりするようなサプライズがあるとか何とか

720 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/12(土) 22:56:35.46 ID:ZBS4nPjL
>>719
ん?社員の方ですか?

721 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/12(土) 22:58:02.90 ID:ZBS4nPjL
>>720

いえいえ、メディア系の業界に知り合いがいるというだけです
なので、自分は全く詳細は知りません

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1303346253/719-721

http://unkar.org/r/notepc/1303346253/719-721
961SIM無しさん:2014/01/29(水) 14:13:11.97 ID:vjT1L39N
正直でよろしい

452 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2012/03/09(金) 12:15:51.72
現在のアローズスレ
誰がどう考えても富士通に都合の悪いスレを下げるための好感度向上スレsageです
こんな作業しかできないステマ会社に金払ってる富士通って馬鹿だろw
(一部省略)

453 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2012/03/09(金) 12:44:40.39
は?
直接好感度ステマもシャープマンの不治痛ネガキャンも効果が無くなったから
都合悪い物をひっこめているのだが?
何か問題でも?

454 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2012/03/09(金) 13:10:35.70
問題は大アリだが正直でよろしいw

455 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2012/03/09(金) 15:52:21.70
ワロタw
962SIM無しさん:2014/01/29(水) 14:13:54.71 ID:vjT1L39N
もうちょっと考えて突っ込まれない様な書き込みをしたらどうなの?

208 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 15:26:29.33
だから、バグや熱暴走なんてどんな商品にでもあるし、アローズが他と比べて特別に多いっていう報告もない。
いい加減、SONYとSHARPステマ部隊のネガキャンはやめてもらいたい。
訴えられてもしらんぞ。

217 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2012/02/24(金) 16:26:58.92

>>208

アローズが他と比べて特別に多いっていう報告もない。
当社比ってやつですね
あれだけ沢山アローズに不具合が出てて特別に多くないんですか?
他の富士通製品も不具合が多いんですねw

218 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 17:12:48.62

>>208

アローズが他と比べて特別に多いっていう報告もない。
> 「私は富士通関係者です」って自白してますよねw

F-01F・FJL22在庫山積みの予感。。。。。。。。的中★5
963SIM無しさん:2014/01/29(水) 16:53:35.41 ID:h4caR3j6
シャープも心配だったがIGZOでなんとかなりそうだな
【経済】シャープ、純利益100億円超も 4〜12月期
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390980903/

問題は富士通のみか
964SIM無しさん:2014/01/29(水) 18:06:14.81 ID:ZLhUjsIJ
KDDIが最新モデル「isai」「ARROWS Z」を処分価格で販売中、ドコモ・ソフトバンク版よりも格安に
http://buzzap.jp/news/20140128-lgl22-fjl22/
965SIM無しさん:2014/01/30(木) 02:01:47.49 ID:1ZkLK6fR
SH-01FとF-01Fで迷ってF-01Fへ機種変更したけど今の所問題なく動いてる
初スマホは自分にとって初Androidで初XiのSC-06Dだった
もしかしてSH-01Fの方が良かったかな?
966SIM無しさん:2014/01/30(木) 18:54:45.57 ID:kz46WBwA
>>965
最近のはまともなんじゃねえの?
967SIM無しさん:2014/01/31(金) 10:21:10.17 ID:2Y/7eXz/
【モバイル】富士通 携帯電話の生産集約へ[14/01/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391121305/
「富士通」は、業績が悪化している携帯電話事業の立て直しを図るため、
国内に2か所ある生産拠点を1か所に集約したうえで、
この事業の正社員の40%程度をほかの部門に移すなどとした合理化計画を明らかにしました。

富士通の携帯電話事業は今年度、アップル製の「iPhone」などに押されて
販売が大幅に落ち込み年間で350億円を超える赤字を見込んでいます。
このため富士通は事業の立て直しを図るため、30日、合理化の計画を明らかにしました。
それによりますと、国内に2か所ある携帯電話の生産拠点については、
ことし4月以降兵庫県加東市の工場に集約し、
残る栃木県大田原市の工場は携帯電話の生産をやめ無線通信機の拠点とします。
さらに、携帯電話事業に携わる従業員およそ4000人のうち正社員の40%程度をほかの事業に移すとともに、
派遣社員などについては一部を削減する方針です。
富士通は、これらの合理化策で来年度の携帯電話事業の黒字化を目指すとしています。
国内の電機メーカーの携帯電話事業は、アップルやサムスン電子など海外勢に押されて厳しい事業環境が続いていて、
すでにNECがスマートフォンの開発や生産をやめるなど事業を大幅に縮小させる動きが相次いでいます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140131/k10014901051000.html
968SIM無しさん:2014/02/02(日) 15:56:27.77 ID:PK+nK0oU
第3四半期決算で浮き彫りになった富士通PCとスマホの明暗
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20140201_633388.html
969SIM無しさん:2014/02/03(月) 00:10:01.99 ID:M+WyEVs3
もはや起死回生に封印していた切り札「手倉」を使うしかないようだな
970SIM無しさん:2014/02/03(月) 02:07:33.07 ID:7xvgePZ0
ネット対応カイロとして、ソフトバンクの写真立てみたいに無駄に通信モジュール積んでる抱き合わせ商材で捌けばいいよ
971SIM無しさん:2014/02/03(月) 07:12:58.54 ID:1bV2/gNr
>>968
こりゃ酷いな
傷ついた信用っていう枷を背負ったままで、ここまで転げ落ちたシェアから復活できるのかね?
シャープあたりに買い取ってもらってモバイル部門整理した方がいいんじゃないか
972SIM無しさん:2014/02/04(火) 15:12:51.12 ID:O42SDvHm
中国レノボが大幅続落、ソニーと提携交渉との報道で=香港株式市場

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPL3N0L90HU20140204


>[香港 4日 ロイター] - 4日の香港株式市場では、中国のパソコン(PC)大手レノボ・グループ(連想集団) が
>前営業日から下げ幅を拡大し、一時15%安となった。

>ソニーが「VAIO」ブランドで展開するPCの海外事業について、レノボと新たな合弁会社を設立する方向で交渉
>に入ったとする週末の報道を受けている。

>0245GMT(日本時間午前11時45分)時点で、レノボ株は12.6%安の8.79香港ドル。前営業日は8.2%
>安で取引を終えていた。

>ソニーはこの報道を不正確としたが、VAIO事業についてさまざまな可能性を検討していることは認めた。

>レノボからのコメントは得られていない。

アローズ並に不具合だらけの「VAIO=粗悪品」を高価格で販売している事業部購入で
株価が下がるなんて
973SIM無しさん:2014/02/04(火) 17:25:48.27 ID:jxN1D9HZ
今春
974SIM無しさん:2014/02/04(火) 23:32:13.46 ID:0m9Az6qa
BCN販売ランキング(1月27日〜2月2日)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

7位:Xperia Z1 f SO02F(↓前回6位)
11位:Xperia Z1 SOL23(↑前回13位)
12位:Nexus 5 EM01L(↑前回18位)
13位:Xperia Z1 SO01F(↓前回13位)
14位:AQUOS ZETA SH01F(↑前回16位)
17位:AQUOS Xx 302SH(−前回17位 )
19位:ARROWS F01F(↑前回22位)
22位:isai LGL22(↑前回26位)
29位:ARROWS Z FJL22(↑前回32位)
30位:Xperia Z Ultra SOL24 (↑前回36位)
34位:GALAXY Note3 SC01F(↑前回38位)
35位:AQUOS SERIE SHL23(−前回35位)
38位:GALAXY J SC02F(↑前回42位)
53位:GALAXY Note3 SCL22(−前回53位)
55位:ARROWS A 301F (↑前回59位)
56位:AQUOS EX SH02F(↓前回49位 )
58位:DIGNO M KYL22(↓前回55位)
77位:G Flex LGL23(↑前回80位)
95位:G2 L01F(−前回95位)
975SIM無しさん:2014/02/05(水) 00:38:34.72 ID:aSpAB9NW
あなたのスレにいませんか?
不審なソニー工作員!

・執拗に他メーカー端末をディスる
・ありもしない不具合報告の
ネガキャンをする
・聞いていないのに「Z1」や
「ズルトラ」
「Xperiaの単語が出てくる」
・他メーカー製Androidは糞とか書き込む

心当たりがあれば★ソニー工作員★です
スマートフォンに限らず、
家電、ゲーム機、DAP等
主幹に据える事業が傾くと大変なので
国内・世界各地でステマ・捏造工作を
行っています。

現状、スマートフォン市場では
Appleを除き市場をほぼ独占している
ソニー
2chでのスレ立て乱立、価格コムでの
☆5連発ステマ、国内メーカーへの
ネガキャン書き込みで目に余る工作を
行っています!

あるスレではソニー工作員が暗躍
しているのも判明しました。

企業(SONY)は反日で捏造・妨害・中傷
何でも有りのキ●ガイ企業です!!

とにかく不審なソニー工作員に
注意をして下さい!!
976SIM無しさん:2014/02/06(木) 01:27:16.33 ID:iKG7KKmN
明日にでも撤退して欲しい。
977SIM無しさん:2014/02/06(木) 22:34:59.19 ID:bpntGvhH
>>975

【Macの勝ち】 負け犬「VAIO」 終焉示唆

4 :It's@名無しさん:2014/02/03(月) 16:36:03.88

ARROWSってAppleを射抜くというハッタリに
何の変哲もないありふれたAndroidにブランドを付加して
高く売ろうというセコい戦略だったが、
ブランドが浸透しないまま売り上げ激減で消滅に至る。
ハードもソフトも下請丸投げでオリジナリティがないのにブランドもないもんだ。

5 :It's@名無しさん:2014/02/03(月) 23:06:22.61

所詮、学歴と若造のヤル気はあっても、
センスは0な老害が幹部の無能集団のままごとですから〜(笑)
978SIM無しさん:2014/02/07(金) 19:45:11.26 ID:NUoi+piM
アローズの意味に初めて触れて今笑いが止まらない。謝罪と賠償
979SIM無しさん:2014/02/10(月) 12:07:43.09 ID:kbnTHfza
>>977
>センスは0な老害が幹部
これは大きいよな
980SIM無しさん:2014/02/12(水) 00:07:33.13 ID:eM2hFnJj
BCN販売ランキング(2月3日〜2月9日)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

7位:Xperia Z1 f SO02F(↓前回6位)
8位:Xperia Z1 SOL23(↑前回11位)
11位:AQUOS ZETA SH01F(↑前回14位)
12位:Xperia Z1 SO01F(↑前回13位)
17位:AQUOS Xx 302SH(−前回17位 )
18位:Nexus 5 EM01L(↓前回12位)
21位:ARROWS F01F(↓前回19位)
22位:GALAXY Note3 SC01F(↑前回34位)
23位:isai LGL22(↓前回22位)
29位:ARROWS Z FJL22(−前回29位)
33位:GALAXY J SC02F(↑前回38位)
36位:AQUOS SERIE SHL23(↓前回35位)
37位:Xperia Z Ultra SOL24 (↓前回30位)
50位:GALAXY Note3 SCL22(↑前回53位)
54位:ARROWS A 301F (↑前回55位)
55位:AQUOS EX SH02F(↑前回56位 )
64位:DIGNO M KYL22(↓前回58位)
76位:G Flex LGL23(↑前回77位)
87位:G2 L01F(↑前回95位)
981SIM無しさん
はいはい、粛清来たよ。
モバもパソも粛清だよ。