AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 386勝目
1 :
SIM無しさん:
━╋━━┃ ┓ ━┓ ┃ ┃ ┃━━╋
┏╋┳┓┃ ┃ ━┓┓━╋┃┣┓ ┣━ ┃ ┃
┃┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃┏╋┓┃┃ ┃┏┛ ┃┏━╋
┗┻┛┛┗ ┛━┛┗┗┛┛┃┗━┛┗━━━┗┗━┛
╋━ ━┃ ╋━━ ┃┃ ╋━━ ┏━┳┓╋━┓┓
┃ ┃┣┓ ┃━━┓ ━━┓┃━━┓┃ ┃┃┃ ┃┃
┃┏━╋┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┃┃┃ ┃┃ ● ● ●
┗━┛┃┗━┛┃┗━━ ━┛┃┗━━┗━┛┛┃━┛
.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l iPhoneってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! Appleがサムスンに買われて消滅したよ
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 384勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1381362999/ AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 385勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1381460970/
2 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:00:37.17 ID:TxlbDvby
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか?
それ聞いちゃう?
つまり簡単に説明すると、iPhoneにできてAndroidにできないことはまず無いけど、
AndroidにできてiPhoneにできないことが多すぎるからだよ。
それに、Androidはホーム画面のカスタマイズも色々出来たりするけど、
iPhoneはアイコンを並び替えたり壁紙変えるぐらいしか出来ない。
あまりPCの前にいる時間が無く、外出先でもスマホで何かやりたいなら多少複雑だけどAndroid。
室内でPCいじっていられる時間が長い、もしくは電子機器が苦手という人は簡単なiPhone。
そんな感じでどちらも一長一短な部分はあるけど、いずれにしてもソフバンはオススメしない。
アプリ開発面で見ると、iPhoneは機種が少ないからデベロッパーの開発環境はラク。
Androidは続々と多機能を搭載した機種や種類が増えていくからデベロッパーの開発コストが大変。
そんな感じで、アプリを作って小金稼ぎしたいならiPhone>Androidなんだろうね。
結果、スマホ初期には皆がiPhoneアプリで稼ごうとしたもんだから無駄に被ってるアプリが山ほどあるという現状。
競争率が高くなれば当然売上が厳しくなるから、この先競争が激化すれば一気に衰退してしまう可能性も否定出来ない。
3 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:01:09.18 ID:TxlbDvby
iPhoneがAndroidスマホより劣る事のリストです
ワンセグが無い
おサイフ機能が無い
防水機能が無い
赤外線が無い
着信LEDが無い
液晶が3.5inch/4inchで劇狭
液晶劇狭なのに液晶の上下の無駄スペースが広すぎ
iPhone5で4inch液晶になり画面上端が遠くなったのに戻るキーが無い
micro SDスロットが無い
汎用的なmicro USBケーブルで充電できない 修正
内臓バッテリーを自分で簡単に交換できない
バッテリー交換に出すと知らない他人が使ったiPhoneが返ってくる
近接センサーが無いからポケットに入れてもロックできない
懐中電灯代わりに使えるのは懐中電灯アプリが画面に出ている時だけ
Bluetooth機器のペアリングが上手くできずイライラする
通話録音出来ない
ホーム画面アプリを替えられない
iOS7でパステル調デザインになるけど受け入れるしかない
日本語入力が産業廃棄物並の低レベル
IMEとソフトキーボードを替えられない
ATOKはATOK Padの中でしか使えない
インテントが無い
ウィジェットとショートカットをホームに置けない
ファイラーアプリで好きなようにファイルやフォルダを作れない
情報量が少なく誤情報が多いApple標準地図
Googleマップを入れても標準地図を使う地図連携アプリが多数ある
Google Earthが真上からのアングルでしか見られない 建物の壁面が見えない
AndroidはiPhoneからでも探せるのにiPhoneを探すサイトがAndroidからのアクセスを許さない
ブラウザで外国語のページを翻訳表示できない
まともに使える2ch専用ブラウザが無い
razikoで日本全国の民放ラジオ局を聴けない
LINEアプリがAndroid版より機能落ち
マックアプリで割安クーポンが当たるスクラッチくじができない
マックのかざすクーポンを使えない
アプリをApp storeからしか入れられないからAppleが許可したアプリしか使えない
2種類しか売ってなく、選択肢が少ない
4 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:02:27.92 ID:e0k4oGMG
5 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:03:56.61 ID:3K9QuZHb
6 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:05:42.41 ID:RQ5Uuhb2
7 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:07:26.89 ID:e0k4oGMG
8 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:07:27.79 ID:RQ5Uuhb2
オンボロイダーのファンタジー世界では、オンボロイドはSDカード(マイクロではなく標準の〜)が刺さる端末が一般的〜
981 名前:SIM無しさん [sage] :2013/10/12(土) 11:32:09.01 ID:m28ofzOy
>>901 もはやタダの言いがかりだな…
そりゃ手元にPCがあればPC使うけど、
スマホ単体でSDカードから読み出し出来るのも便利じゃん。
そのままインターネットにアップロード出来るわけだし。
何が困るの。
9 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:10:23.06 ID:Xxkw+vJk
____
/ u \
/ \ /\ 飽きやすい2ちゃねらのことだから
/ し (>) (<) \ そろそろ沈静化してるはず・・・
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | MacBook |
.| l 林檎信者 | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | MacBook |
.| l 林檎信者 | | |
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ 386スレ目!!
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | MacBook |
.|:::::::::::::: l 林檎信者 | | |
, (⌒ ⌒)
(⌒ ( ) ⌒)
( ) )
(_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
,r'ニニニヾヽ、. | || | | //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ)) ノ L,l ,|| |、l、 ((/ ̄ ̄`゙`)
| 、ィ_ノと)' /"\三/"\ (つ(_,,ア |! ファビョーン!!
i| ` イ_/ ./((\))三((/))\ _Y |!
.ヽ、 ' ( / `゙(__人__)'" \ / ` / スマホはアイチョンが起原ニダ!!
\ \l \ i| |! / l/ /
l|l \ \ 、i|,/⌒ヾ、|!;, / / |l 謝罪と賠償を要求するニダ!!
\ ヾ `ー一'´ ィ / i
ヾ、 ``"´ /
゚ |! Y ィ |! 。
,. ' 、/ ファビョリンゴ ヾ ´ ’ `
゚, i! `| ゜、l! i|!; ゚ ゜ 。
10 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:11:09.17 ID:Xxkw+vJk
以 下 、 林 檎 信 者 の 妬 み 嫉 み を お 楽 し み く だ さ い 。
11 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:12:25.32 ID:Xxkw+vJk
iPhone5sの不具合まとめ
↓から抜粋
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1380105815/ ・指紋認証の精度が悪い
・指紋登録しようとするとすぐエラー出てスキャンすらさせてくれない
・たまにもの凄く発熱する
・バッテリードレイン
・画面の4隅の反応が悪い
・カクカクする
・下側がモッサリする
・アプリが頻繁に落ちる
・LINEのメッセが届かない
・ホームボタンがペチペチ音する
・アプリ取る時に指紋の画面が出ない
・M7の精度が悪い(最大60°ずれ?)
・フリーズが多発する
・電話する時に登録した写真がぼやける
・フラッシュライトが2秒で消える
・Safariのブックマークの順番変えても元に戻る
・液晶が尿色
・電源ボタンの遊び(振るとカチャカチャ)
・スペースグレイはホームボタン周辺のリングの塗装が剥げる
・4sや5に比べてスピーカーの出力が弱い
・音量あげると本体がスピーカーで振動
・スピーカーの音が劣化している
・ヘッドホンが篭った感じで音が悪い
・充電用USBケーブルが固すぎて抜きにくい
・ロックボタンがグラグラ
・ホームボタンデコピンしたらカスが出る
・テザリング中に再起動かかってしまう
・インラメラのガラス内側にホコリたくさん入ってる
・バイブの音がビービーうるさい
・ブルースクリーンの画面になった後、強制再起動
・交換再生品はマイクのところを匂い嗅ぐとすげー臭い
・etc...
12 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:13:36.78 ID:Xxkw+vJk
13 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:14:47.06 ID:Xxkw+vJk
14 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:20:11.26 ID:t3G5/eFQ
やはり、ここが一番勢いが有るかw
新型Androidは大丈夫なのか?
こんな調子でw
15 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:20:30.22 ID:RQ5Uuhb2
>>13 日本では:
これまで国内シェア48%を誇るキャリアがiPhone販売していませんでした〜
世界では:
1日15ドル未満の生活の方々が94%を占めます〜
549ドルからスタートのiPhoneではなく、80ドル程度のオンボロイドしか買えない人がたくさんいます〜
16 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:20:54.54 ID:8KAipgRV
___
| オ |
| ン |
| ボ |
| ロ |
,,,. | イ | ,'"';,
、''゙゙;、). | ド | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
| |::: |: : : : |:: | |
| |::: |: : : : |:: | |
/_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ
_|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
17 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:21:27.33 ID:t3G5/eFQ
>>13 むしろ1月から比べて、買い控えシーズンなのに
iOS伸びてますね
Androidは微減じゃないですか
18 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:22:12.37 ID:XwvcTM51
汚泥が産廃なのは法律で決まってます
法に従って正しく泥の処分をして下さい
19 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:23:46.66 ID:e0k4oGMG
日本でもアメリカでもオンボロイドの衰退が始まっています
20 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:24:11.25 ID:GSLz4V6U
.
しかし、Androidは元気がなくなったな
どこのスレも伸びが悪いね
Twitterでもショボショボだし
21 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:24:56.79 ID:5jSIYnRQ
>>14 それいったら、iPhone板はゲームスレが独占してるけど大丈夫?になるんじゃない?
22 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:25:16.43 ID:e0k4oGMG
>>20 ドコモからiPhoneが出てしまった以上しかたないよ
もうオンボロイド買うの一部のキモヲタだけだから
23 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:26:29.36 ID:e0k4oGMG
>>21 ゲームスレだと何かマズいの?
過疎ってるより100万倍マシだろw
24 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:26:52.42 ID:TddRJi4M
オンボロイドの葬式スレはこちらでよろしいでしょうか?
25 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:29:06.11 ID:m28ofzOy
>>前スレ996
じゃあSDカードに限定しようか。
そういやiPadでRAW現像は見たことあるけど、iPhoneでRAW現像は見たことないな
iOS
Wi-Fiカードリーダー
iPhoneが対応していないRAW画像はお手上げ
iPhoneが対応していない動画形式はお手上げ
Android
USB/microUSB 両対応のカードリーダーをつないで読み込み
iPhoneが対応していないRAW画像もロード/現像できる
iPhoneが対応していない動画形式もロード/再生できる
もしくはUSBで直接カメラに接続してマウント
http://farm9.static.flickr.com/8375/8532930915_082fd94ac9_o.jpg
26 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:31:37.18 ID:e0k4oGMG
27 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:32:42.31 ID:tQM2GiWf
オンボロ井戸一族の方からご焼香をどうぞ( `・∀・´)
28 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:33:15.89 ID:m28ofzOy
>>26 Android板ってアプリでもないスマホでもないAndroidを取り扱う板だっけ。
まあiPhone発売の時期にAndroid板が盛り上がる理由なんて特にないしなあ
29 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:33:58.63 ID:nPm2UDFw
30 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:34:40.15 ID:1ogWtr6M
>>26 iPhone板とかゲーム攻略ばっかりじゃん・・・
31 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:34:55.66 ID:3K9QuZHb
>>13 この現実の前には
週刊ランキングとか哀しいよねぇ、、(^-^;)
32 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:35:37.22 ID:Xxkw+vJk
ここの信者の皆さんはBB2Cからの投稿ですか?^−^
下のボタン押しにくくて大変ですね^−^;
フリック入力固まって大変ですね^−^;
ちっちゃい画面でキーボード入力強いられるとか・・・もはや拷問ですね^−^;
33 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:38:33.14 ID:3K9QuZHb
bb2cか、、(^-^;)
ああ、、あったなぁ〜、、
あったあったそんな2chブラウザが(^-^;)ナツカシイ
34 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:41:07.89 ID:3K9QuZHb
Androidをしばらく使ってると、
あいぽん時代の不自由さが懐かしい(^-^;)
35 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:43:18.62 ID:KQcguJrG
株式会社ドコモ代表取締役加藤様からの弔電が届いておりますので、紹介させていただきます
ドコモ社長「国産端末は売れない、故障する、評判が悪い」発言が“正論すぎる“と話題に
http://exdroid.jp/d/60396/ >「(国内メーカーは)3〜4年、同じことを繰り返してきた。
>(端末を)作った、売れない、故障する、評判が悪い。
ドコモの加藤社長、心底オンボロイドに嫌気が刺してたんだなw
オンボロイドを無かった事にしたいわけだわw
36 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:44:22.53 ID:Py6EOl5I
泥は優れてるって言うのにどんどん売れなくなってるよな
メーカーもどんどん撤退してるし
37 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:45:56.54 ID:e0k4oGMG
38 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:47:13.51 ID:e0k4oGMG
39 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:47:54.36 ID:Jgbrr+zo
>>38 アイチョン売れてるニダ!っていくら言っても性能がクソって黙認し続けてちゃ0円クソ品質って事実に変わりはないよ?
ランキング張って情弱の多さを主張しても悲しくない?
情弱の自分が流されて0円ゴミアイチョン手に入れて、自分の選択は間違ってなかったニダ!って自分に言い聞かせてても
アイチョンのゴミ性能っていう事実は変わらないんだ。ごめんね残酷な現実で><
40 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:47:59.94 ID:5jSIYnRQ
>>23 まずいってより何も言えなくない?って事
あとゲームスレになるくらいなら、多少過疎ってた方が自分は全然いいな
ID:e0k4oGMGさんiPhone板がゲームばっかりで嫌じゃないの?
41 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:49:53.71 ID:Xxkw+vJk
>>38 毎回思うんだけど、なんでHTC J なんだ^−^;
その他も機種名書いてないし^−^;
42 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:50:45.29 ID:e0k4oGMG
専門家の見かた
つうかここの泥助以外はみんなこう思ってるけどw
3大キャリア参入が国内メーカーにもたらす副作用
http://biz-journal.jp/i/2013/10/post_3030.html >3大キャリアすべてがiPhoneを扱うことで、もたらされるものが3つある。
>まず1つ目は、日本国内におけるAndroid搭載スマートフォンのシェアの大幅な低下だ。
>これは誰の目にも明らかだろう。
>2つ目は、ソニー以外の国内メーカーのスマートフォン市場からの撤退だ。
オンボロイド\(^o^)/ オワタ
43 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:51:18.15 ID:5Z6lOxv1
>>38 何回も書かせないで(^-^;)
高
│
│
├アンドロイダーの満足度
│
│
│
├─スマートフォンの壁────
│
│
├─ぽなちの満足度
│
│
├ガラケーの壁─────
│
│
低
45 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:52:14.04 ID:e0k4oGMG
>>39 それ満足度ランキングなんだけど(^_^;)
46 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:52:45.64 ID:Jzhn5B+C
47 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:53:09.43 ID:Xxkw+vJk
>>33 ボタン押そうとすると、下からうにょ〜んと出ようとして押せないらしいです^−^;
48 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:53:16.72 ID:e0k4oGMG
49 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:53:34.49 ID:DnjSLww7
>>25 > そういやiPadでRAW現像は見たことあるけど、iPhoneでRAW現像は見たことないな
RAW現像では定評のあるApple謹製のiPhotoが普通に使えますが、なんで使えないと
思ったんでしょう?
9月以降にアクティベートしたら買わなくてももらえるし、5s/5cユーザーなら
全員無料でつかえる準標準ソフトですね。ユニバーサルアプリなので、iPhoneは
もちろんiPadやiPad miniでも使える。
ここのぽなちってbb2cで満足してるだよね??(^-^;)
51 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:56:46.96 ID:eFgRKPJp
XperiaZ1に変えようと決心していたのに、最近Twinkleを知って、「とにかく安いし、あと買取価格も高いし、iPhoneでもまあいっかなあ。」と弱気になっている自分にカツを入れて下さい!
52 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:57:52.68 ID:Jgbrr+zo
>>50 使いにくすぎるニダ・・・こんなはずは・・・2chmateってそんなに高性能ニダ?
俺はアイチョン選んでただしかったニダ・・・androidゆるさん
>>51 欲しい事やりたい事が明確じゃないとね(^-^;)
まぁ、2chやるならAndroidですよ(^-^)
54 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:58:39.31 ID:Jzhn5B+C
>>51 中途半端だからだよ。銀河でしっかり暗黒面に落ちろ
55 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:58:41.86 ID:z28QCKDg
アンドロイドに対抗しようと無意味なスペックアップ競争に参加した結果の悲劇である
「iPhone 5s」アプリクラッシュ率、5/5cの2倍も高いことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381546013/ >原因としては、6月の時点で32bit版のiOS 7は開発者向けに配布されていたのに対し、
>64bit版のiOS 7はA7プロセッサを搭載したiPhone 5sの発売まで、開発者が先立って
>テストできなかった点が挙げられるとのこと。
そもそも64bit化で誰一人得をしていない
ただスペックドヤァをするためだけに強行された愚行にすぎない
56 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:58:56.22 ID:Jgbrr+zo
>>51 情弱なお前はゴミでも使ってろよwwwwww
57 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:59:02.13 ID:eFgRKPJp
じゃあ、Androidかあ。
2ch以外は英語の勉強くらいなので。
ありがとうございます。
58 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:00:16.67 ID:eFgRKPJp
>>54 嫌韓嫌中なんで、中身やアッセンブリは諦めてもメーカーまでは落ちたくないですね。
59 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:00:36.70 ID:5jSIYnRQ
>>51 Twinkleと比較するくらいなら、2chmateが圧倒的に使いやすいですよ
スクロールの慣性やジェスチャー操作、タブレットモードなど自分が使いやすい用に出来るのでね
ただどのスマホが良いかは人次第なので、自分が何をスマホで使う事が多いか考えて選ぶのが一番ですね
60 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:00:47.60 ID:Py6EOl5I
>>55 ブーメランなるのにアホだね
遅れて泥端末も64bit化するよ
意味ないっていい続けなw
61 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:01:00.83 ID:8KAipgRV
ここは死亡した「オンボロイド
(アンドロイド)」を偲ぶ葬式会場でございます。
葬列者の皆様、どうぞお焼香(生前の泥助の愚痴、妄想、不満)を聴いてください
.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
63 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:01:32.65 ID:eFgRKPJp
>>56 やっぱ、高そうなゴミなんですよね。
昔のAppleみたいなマイナー感がなくなったので、パソコンもLinuxにしました。
64 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:02:06.62 ID:Jzhn5B+C
65 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:02:28.43 ID:5Z6lOxv1
>>51 正直、好きなもの使えばいいと思うよ
iPhoneを使うことが悪だとは俺は思わない
今後iPhoneユーザーとしてこの手のスレに出張してきて、間抜けコピペ連発するようなことだけしなければね
66 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:02:42.29 ID:eFgRKPJp
>>59 2ch Mate使うまで死ねないし、年末年始は快適な2chライフ送りたいので、Androidですかね。
67 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:02:56.94 ID:DnjSLww7
でも、出先でスマートフォンの小さい画面でチマチマと色補正しながら
現像とか現実的じゃないし正確でもないから、普通はデジカメ側で
jpeg+raw出力にしておいて、構図なんかの確認やスナップとしての
アップロードはjpeg使うよね。
iPad位の画面があればまだしも、何が何でもアウトドアのスマホでRAW現像!
とか、机上の空論でネタ探ししてるとしか思えないなあ。
68 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:03:20.86 ID:Py6EOl5I
カタログスペックだけでドヤってるのは寧ろ泥端末なんだけどな
ベンチチートまでしてiPhoneに負けるから恥ずかしい
今日もぽなちの言い訳が見苦しいなぁ、、(^-^;)
70 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:05:12.78 ID:z28QCKDg
>>60 アップルみたいな無能集団の癖に新OS押し付ける馬鹿じゃないからなw
64bitに対応するかどうかは開発者に委ねることができる
一方無能集団あっぷる(笑)は新端末に強制的に新OSを搭載し
既存のアプリでクラッシュ連発という、ユーザー、開発者に対して不便を強いた
71 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:05:23.71 ID:8KAipgRV
>>68 シー!
パズドラすら動かないw
オンボロイド(Android)があるのですよ
お静かに。。。
72 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:06:10.24 ID:+nrJ15M/
73 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:06:39.99 ID:y4Ct7ZiJ
74 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:07:12.47 ID:m28ofzOy
>>67 画面が小さいのはそっちの事情でしょw
ズームすりゃいい話だし
ていうか動画だとその言い訳全く通用しないよね。
デジカメと違って低画質版を同時記録するわけじゃないし、
高画質版を直接内容確認が出来るのはとても便利
75 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:08:23.39 ID:eFgRKPJp
76 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:08:28.50 ID:Jgbrr+zo
>>72 そういうのは特殊な用途に対応しただけであってデカいのが嫌なら
豊富に数のあるandroidの機種の中から自分に合った物を選べばいい
そんなことも理解できず5インチと6インチの見分けのつかない低能林檎教信者共はアホなのかな
78 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:10:35.19 ID:eFgRKPJp
結構重いしな、iPhone4s。
防水にしようとケースみたらゴツイし、ダサいし、高いし、やっぱりAndroidでいいか…
79 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:10:48.94 ID:Xxkw+vJk
>>72 もう、5sって事で押し通そうという考えなのね・・・^−^;
80 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:10:57.03 ID:5jSIYnRQ
>>60 本当に意味ないんですよ、って言いたい処でなんですけど寧ろマイナスみたいですね
「iPhone 5s」アプリクラッシュ率、5/5cの2倍も高いことが判明
http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/iphone-5s55c2.html あまり比較っぽい記事は貼りたくないんですけど、話題になってたので
Androidもいつかは64bitの最大の恩恵のメモリ増量の為に移行はしますけど
まだ不安ならそれを対応してない機種を選ぶって事が出来ますからね
>>66 2chが中心なら間違いなくAndroidだと思います
他のアプリの事も比べて、発売日までにのんびり検討すれば良いですよ
ただZ1は予約しないと発売日に買えないと思うので、そこは気を付けた方がいいですよ
>>75 実況でも次スレ勝手に探してくれるし最高ですよ(^-^)
82 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:10:59.64 ID:8sBBnrY1
83 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:11:15.20 ID:L8BuRtNC
84 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:11:22.17 ID:+Go0oK7t
>>55 ギャラクチョンは来年早々に
指紋認証搭載して64bit化するよ。
国内メーカーの冬モデルは
iPhoneどころかギャラクチョンにも
劣る32bitのパターン認証?
Androidの冬モデルは
出る前から周回遅れだから
コケること間違いないねw
85 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:12:44.06 ID:Py6EOl5I
>>80 泥の64bit端末で落ちやすいアプリがないと思うの?w
87 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:14:49.89 ID:Jgbrr+zo
>>86 自分の用途に合ったものが選べるっていいよね
88 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:15:28.14 ID:8sBBnrY1
.
「ぽなち0円タダぽなち0円タダぽなち0円タダぽなち0円タダぽなち0円タダぽなち0円タダぽなち0円タダぽなち0円タダぽなち0円タダ…」(@益@.:;)ノシ=3
.
富士通4─6月期は3年連続の最終赤字、スマホ不振
[東京 30日 ロイター] - 富士通(6702.T: 株価, ニュース, レポート)は30日、2013年4―6月期の当期損益が219億円の赤字(前年同期は254億円の赤字)だったと発表した。
スマートフォン(多機能携帯電話)やパソコンの販売不振が響き、4―6月期として3年連続での最終赤字となった。
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE96T06A20130730 会見した加藤和彦専務によると、4―6月期の携帯電話事業は前年同期比30%の減収で、「3桁の赤字」だった。
.
89 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:16:12.65 ID:L8BuRtNC
>>84 アローズの指紋認証そんなに使いたかったのかよw
Galaxy Jはすでにメモリは3GBだから
4GBにするには64bit化するしかないよね
1GBメモリなのに32bitと64bit2つをくっ付けたCPUで
64bit化することに何の意味があるのか不明だがw
90 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:18:02.42 ID:Jgbrr+zo
アイチョンユーザーA「アイチョンの画面を大きくしてほしいニダ。大きいアイチョンがほしいニダ!林檎様お願いニダ!」
アイチョンユーザーB「俺は今の大きさのアイチョンがいいニダ。大きくなるのは絶対イヤニダ。アイチョン6も4インチがいいニダ!」
「ファビョーン!アイチョンはでかくなるべきニダ!」「いいや!4インチのままのべきニダ!」
androidユーザーA「俺は大きいのがいいから5インチにしようかな」
androidユーザーB「俺は小さいのがいいから4インチ台のにしようかな」
91 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:18:21.94 ID:JgzS7ieb
>>76 > 豊富に数のあるandroidの機種の中から自分に合った物を選べばいい
それ、前スレでもそう言ってたけど、結局コレって機種は
なかったような。
92 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:18:22.30 ID:Py6EOl5I
泥は選べるからいい?
64bitの端末選べないでしょうがw
iPhoneは32も64も選べます
94 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:20:13.15 ID:Jgbrr+zo
>>91 アイチョンだけのお前にはいい機種なんてねえよwwwww
95 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:20:15.23 ID:5jSIYnRQ
>>85 だから移行がスムーズに行くまで待てばいいんですよ
Androidは色んな機種が選べるんですから
iPhone使ってると解らないかも知れませんが、Androidは色んな機種が選べますからね
96 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:20:35.38 ID:L8BuRtNC
>>85 アプリはVM動作なのでそこは心配ないよ
古臭い思想のAppleがアプリのネイティブ動作(ハード依存)に固執した結果
64bitハードのiPhoneがクラッシュPhoneになってしまっただけw
>>92 俺よく知らないけど、
64bitなら2chmate使えたり、
おサイフ使えたり、ロック画面でラインの返信出来たりするんですか?(^-^;)
98 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:21:11.37 ID:Py6EOl5I
泥を含むスマホ全体からiPhoneが選ばれてるのが理解できないみたいだな
99 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:21:18.16 ID:eFgRKPJp
>>80 オンラインショップで予約中です!
紫買っとくか。黒も悩ましい。
100 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:21:34.08 ID:Jgbrr+zo
>>92 アイチョン選択の幅ちっさwwwwwwwwwww
101 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:22:23.28 ID:eFgRKPJp
>>81 ほこたてブームの時、BB2Cで実況スレみてるのはなかなかハードでしたね。
>>98 世界で1/8、日本で1/2、Androidに大差をつけられてる現実を直視しましょうm(_ _)m
103 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:23:42.03 ID:DnjSLww7
>>74 そっちの事情って、スマホはいずれもまともな編集や調整をするには
小さすぎるし色調整もおかしいのは事情とかじゃないと思うが。
それよりiPhoneで再生できない動画ファイルってなにがあったっけ?
大抵のものはアプリ次第で再生できると思うけど。
104 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:24:54.28 ID:Py6EOl5I
日本で2分の1のiPhoneにアクティブ負けて
ドコモは泥しか扱ってなかったのに泥のシェア既に減ってるのが日本だよ
105 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:25:15.31 ID:y4Ct7ZiJ
画面サイズ小さくなるとスペックまで劣るAndroid
選べるといいながら満足できる機種は皆無
106 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:25:17.22 ID:L8BuRtNC
>>92 5"Cheap" と 5blue Screenが選べるとか言われましてもw
108 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:26:56.69 ID:eFgRKPJp
やっぱりAndroidかな!アプリ開発も簡単そうだし。
109 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:27:34.80 ID:y4Ct7ZiJ
■Android
□iPhone
2013年9月まで
ドコモ
■■■■■■■■■■
KDDI
■■□□□
ソフトバンク
■□□□□
合計
■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□
2013年10月以降
ドコモ
■■■■■■□□□□
KDDI
■■□□□
ソフトバンク
■□□□□
合計
■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□
110 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:27:53.52 ID:WipyVHd2
>>104 ぽなちのがスマホ依存が多いんじゃない?(^-^;)
あと、あいぽんだと、Androidの倍、広告踏みやすいってデータもあったよね(^m^;)=3プークスクスクス
112 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:29:06.43 ID:WipyVHd2
113 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:29:23.48 ID:L8BuRtNC
>>105 5Cheapの悪口は止めなよ
Xperia Z1fとAQUOS Xx miniがあるので心配無用
114 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:30:22.80 ID:Jgbrr+zo
>>112 そういうのは特殊な用途に対応しただけであってデカいのが嫌なら
豊富に数のあるandroidの機種の中から自分に合った物を選べばいい
そんなことも理解できず5インチと6インチの見分けのつかない低能林檎教信者共はアホなのかな
115 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:30:57.92 ID:t3G5/eFQ
>>111 な訳有るかw
iPhoneは使われてるんだよw
稼働率が高いのはiPhoneが使いやすいから
116 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:32:49.35 ID:8sBBnrY1
117 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:32:59.90 ID:L8BuRtNC
>>115 使用率が高いのはPCもってない貧乏人が多くて
なんでもスマフォで済ませる人か多いからだって
林檎信者が言ってたよw
118 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:33:19.98 ID:eFgRKPJp
iPhone、やっぱり防水でないのは、今時きついな。そのくせ浸水センサーって舐めてるわ。
>>115 へ?それスマホ依存でしょ?(^-^;)
120 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:35:40.13 ID:m28ofzOy
>>103 え、色がおかしいのもそっちの事情だろw
WBと露出を軽く整えるくらいならスマホで十分だよ。
で、動画の方は
たとえば
>>25 の画像は ビデオカメラをUSBでマウントしてMTSファイルを見てるというものだけど
iPhoneだと非標準な形式の動画ファイルはどうやればビデオカメラから転送できるわけ?
USBマウントはできないし、転送するにもiPhone標準のファイル形式じゃないからアプリ間で受け渡しできない。
動画アプリのファイル領域にどうやって非標準のファイルを置くわけですか?
まあ仮に出来ても、USBマウントの方が(そもそもコピーじゃなくてマウントなので)圧倒的な速度でプレビュー/選別ができる
121 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:36:34.73 ID:L8BuRtNC
>>116 型落ちXPERIA VLと最新iPhone 5Sが同じという事か?w
あいぽん側の人、、、
意味不明なコピペ以外で頑張って下さいm(_ _)m
123 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:38:00.53 ID:t3G5/eFQ
しかし、Androidは来年はかなり撤退しそうだよね
サムスンもあんな腕時計作ってると、ヤバイよw
124 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:38:34.25 ID:Jre5jnfz
>>120 液晶ついてるムービーの画を
スマホで見る理由が良く分からない
125 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:39:00.60 ID:Py6EOl5I
ローエンド扱ってない泥メーカーはもう限界だよ
泥とiPhoneは市場が違うからね
iPhoneと被る市場だけでは戦えませんよ
126 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:39:31.42 ID:Xxkw+vJk
127 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:39:36.09 ID:L8BuRtNC
>>125 ローエンド=あいぽん
ハイエンド=Android
って根付いちゃってるからね、、(^-^;)
129 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:45:03.10 ID:Py6EOl5I
泥メーカーでシェアも売り上げも伸びてるメーカーは全てローエンドに力入れてる
泥メーカーで赤字だったり伸び悩んでるメーカーは殆どハイエンドメインか安い端末扱ってない
泥はハイエンドだけじゃ商売できないって状態になってきてる
130 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:46:04.60 ID:m28ofzOy
>>129 ねえ?いつからだろうね(^-^;)?
「あいぽんが良い」
から
「あいぽんで良い」
に変わったのは。。(^-^;)
132 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:47:08.33 ID:L8BuRtNC
133 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:47:43.35 ID:m28ofzOy
>>129 ソニーも京セラも当てはまってないじゃん
134 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:49:27.66 ID:Py6EOl5I
>>133 当てはまってるでしょ
ローエンドじゃなくてミドルですからって事かな?
135 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:51:10.72 ID:B9TQ9K1L
今iPhone持っててAndroidはいままであんまり使ったことない
なにかしらアンドロイの機種一つもってみたいんだけど何がいいのかな?
タブレットは考えてない
Wi-Fiで使う予定
136 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:51:18.38 ID:m28ofzOy
>>134 ミドル含めていいんなら5Cはどうなんだよ
137 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:51:47.35 ID:L8BuRtNC
>>134 iPhone5チープディスってんのか?w
138 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:53:11.06 ID:Uj0HXAf8
>>105 コンパクトで全部入りのLGのやつでも使っとけ
139 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:53:11.11 ID:Py6EOl5I
140 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:54:09.10 ID:L8BuRtNC
>>139 2012/05/10
2012/05/10
2012/05/10
5チープは売れないので
生産台数を半減したから問題ないってかw
>>135 同じような大きさのスマホを二台持つ利点があまり感じられないんだよなぁ、、(^-^;)
趣味で持ちたいならNexusシリーズ、
タブならNexus7が良いだろうと思うけど(^-^;)
142 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:56:10.11 ID:8sBBnrY1
「じょうよわ女子供年寄り0円タダ!じょうよわ女子供年寄り0円タダ!じょうよわ女子供年寄り0円タダ!じょうよわ女子供年寄り0円タダ!ムキーッ!
」(@益@.:;)ノシ
★2013スマホ・タブレット満足度ランキング、iPhone 5 と iPad mini が首位
日経パソコンは2013年8月22日、「スマートフォン・タブレット満足度ランキング」の集計結果を発表した。
機能や使い勝手などを含む製品全体の評価である「総合満足度」は、
★スマートフォン部門が「iPhone 5」
★タブレット部門が「iPad mini」
と、いずれもアップル製品が首位になった。
一方で国内メーカー(アンドロイド)の多くの製品は下位に沈み、苦戦が際立った。
通信サービス部門では、イー・アクセスが首位だった。ランキングは、日経BP社が発行するメールマガジンの読者を対象に実施したアンケートを集計して決定した。
アンケートの回答者は計1万4279人。今回が第1回目の調査となる。
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130801/1100123/ph1_spx421.jpg 「総合満足度」で首位となったのは、
★スマートフォンが iPhone 5
★タブレットが iPad mini。
アップル製品は、ほかにも「iPhone 4/4S」がスマートフォン部門の3位、
「iPad(Retinaディスプレイ搭載)」がタブレット部門の2位になるなど、全般的に高い満足度を示した。
一方で国内メーカー(アンドロイド)の多くの製品は下位に沈み、苦戦が際立った。
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130801/1100123/ph2_spx421.jpg .
そーいや、林檎信者のホリエモンも
メインはAndroidだったね(^-^;)
144 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:57:07.47 ID:e0k4oGMG
145 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:57:35.54 ID:B9TQ9K1L
>>141 タブレットはiPad持ってたんだけど全然使わなくて売ったんだ
今のとこgalaxy s4の白ロム考えてるんだけどどうなんだろうか
147 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:59:17.26 ID:L8BuRtNC
>>144 ここなんて板だっけ?w
2chブラウザが林檎教の教義に反するので
信者はPCから書き込んでるんじゃなかったか?w
>>145 Wi-Fiならノートの方が面白そうだけどね(^-^;)
まぁ、俺はその辺詳しくないけど、(^-^;)
149 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:00:09.99 ID:Py6EOl5I
150 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:00:13.84 ID:e0k4oGMG
>>146 凄いね(*^_^*)
オンボロイドの過疎っぷりとは対照的
152 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:01:14.55 ID:e0k4oGMG
>>147 ここの勢い最大のスレってこのスレだろw
半分はiPhoneユーザーじゃんw
153 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:01:36.27 ID:Py6EOl5I
>>140 日付がなんなの?
最新機種のローエンドが見たいの?
リンクから公式見てきなよ
154 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:02:26.34 ID:L8BuRtNC
155 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:02:26.83 ID:G5JdFy+R
オンボロイドオンボロイドいってるやつはiPhoneを嫌ってもらうためにやってるとしか思えないwwww
156 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:04:28.59 ID:e0k4oGMG
>>154 パズドラの課金はオンボロイドの方が多いんだって(^_^;)
157 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:04:53.37 ID:Jgbrr+zo
オンボロってアイチョンだしなあ
チョンの方が言葉の響き的にいいからアイチョンって言われてるだけで
158 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:05:22.91 ID:cj1A7O5Y
アイチョンが貧困層に支持されてるからか?
159 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:06:30.01 ID:L8BuRtNC
>>156 大好きなパズドラでAndroidに追い越されたから必死だよね林檎信者
iPhone自慢の2ch書き込みの殆どがパズドラとは皮肉だねw
384 :iPhone774G:2013/10/11(金) 18:56:45.69 ID:ZAQtHpUK ?2BP(0)
>>380 世界中で売れてるはずなのに
パズドラでしかiPhone越え出来ない
役立たずシェアオンボロイド
160 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:07:43.91 ID:4sJzots7
>>82 スレが新しくなったらまた貼るのか。後ろが透過しない重ね合わせで 、iPhoneの赤を上に持ってきてもAndroidの緑が見えてる、逆にAndroidの緑をiPhoneの赤の上に重ねて赤がどれだけ残るか見てみればいい。
161 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:09:48.26 ID:L8BuRtNC
>>160 林檎信者は息をするように嘘つくから
騙せれば何でもいいんだよ
162 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:10:14.07 ID:Py6EOl5I
163 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:11:33.32 ID:4sJzots7
>>109 これ、まだスマホにしてない数の考慮が抜けてるよね
もう、スマホ移行は頭打ちってことなのかな。
164 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:13:51.34 ID:Jgbrr+zo
>>161 コピペをアホみたいに何回も張って本当に息をするようだわ
165 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:14:38.54 ID:w9NhyOTm
166 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:14:46.90 ID:y4Ct7ZiJ
167 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:15:33.17 ID:L8BuRtNC
168 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:15:51.20 ID:y4Ct7ZiJ
国内のスマホOSシェアはAndroidが63%、iOSが35%に - MM総研
http://s.news.mynavi.jp/news/2013/10/10/189/ > 2013年1月末と比較すると、Androidのシェアは0.3ポイント減少、iOSは0.8ポイント増加。
2013年10月以降は更にその差が縮まるのは確実
今後Androidシェアは落ちる一方
■Android
□iPhone
2013年9月まで
ドコモ
■■■■■■■■■■
KDDI
■■□□□
ソフトバンク
■□□□□
合計
■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□
2013年10月以降
ドコモ
■■■■■■□□□□
KDDI
■■□□□
ソフトバンク
■□□□□
合計
■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□
169 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:16:45.88 ID:Py6EOl5I
ドコモがiPhone扱ってない頃のシェアしか貼れなくなるだろうね
10月以降どうなるかが全てなのにw
170 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:19:02.89 ID:4sJzots7
>>161 新手のiPhoneネガキャンなのかな?こんなん余裕なくて必死に見えるだけやん。
171 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:22:26.94 ID:4sJzots7
>>166 まだスマホにしてないのが、今のスマホ台数と同じくらいいて、それの動き一つでどっちにも転ぶやん。もちろんいまで頭打ちも一つの見方。
172 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:23:51.37 ID:GSLz4V6U
>>168 iPhone報道でドコモのAndroidは買い控えられたって話だな
173 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:24:05.32 ID:Z3wDEIO3
Androidが今後も以前の勢いで売れると信じて疑わない泥助。
・・・きっと今はみんな買い控えてるんだよ・・・・
泥助の願いが叶いますように 人
174 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:25:02.83 ID:GSLz4V6U
>>165 それが打撃になってると思ってるところが、面白いね
泥信者さんw
175 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:26:19.22 ID:RQ5Uuhb2
>>25 オンボロイダーはまた嘘つくの〜?
iPhoneでRAWファイルは見られるよ〜?
なにが動機になって、嘘までついてiPhone貶したいの〜?
お金もらってお仕事としてやってるの〜?
176 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:27:24.14 ID:YDHjXz1i
>>171 スマホの年間販売台数の比率はdocomoを100とするとKDDI50ソフトバンク50
さっきのは全部ひっくるめた数になる
177 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:27:33.27 ID:s+1mFXge
アホンは情報弱者のマストアイテム(笑)
178 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:28:10.19 ID:K0OCmvr2
>>162 HTC J ONEの紫カメラ率は
どれくらいなのでしょうか?
179 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:28:48.33 ID:GSLz4V6U
>>143 ホリエモンはハッキリ、メインはiPhoneと言ってたよw
嘘ついちゃダメだな
めちゃくちゃAndroidの事を、ディスってたよ
Androidなんて、財布ついてなかったら使いたくないってさ
いい所なんてほとんど無い、酷いもんだって、使用感が
180 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:31:36.27 ID:GSLz4V6U
>>178 マジで深刻らしいね
iPhoneは不具合が出ると、なんせ有名だから少人数でも騒がれるけど、実際の安定度は高い
他のメーカーは不具合出ても泣き寝入りのケースが多いようだよ
HTCはヤバイかもね、会社が危なくなってるからサポートに手が回らないだろう
181 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:32:42.51 ID:GSLz4V6U
>>179 ちなみにホリエモンの使ってたAndroidはGalaxyS4ね
すごく不満言ってたよ
182 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:32:53.37 ID:Py6EOl5I
HTC Oneの紫カメラは4.3で修正されるとかって記事を見た気がする
183 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:34:47.94 ID:8qenVgh8
iPhone完全に失速したな。
短い天下だった。
184 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:36:54.93 ID:4sJzots7
>>176 いや、数があってるかじゃなくて、まだガラケーにとどまってるひとが、今までと同じ比率でiPhoneとAndroidに移るかわからんってこと。
明らかに今のスマホ持ちとは属性が違うんだから。
もう一つ言うと、ドコモの40%がiPhoneになるかも現時点じゃわからんし、auとソフバンのiPhoneの比率が変わらないかもわからん。
ドコモでiPhoneが欲しい人がどれだけMNPせずに残ってたか次第でしょ。
185 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:37:22.33 ID:Z3wDEIO3
186 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:38:08.27 ID:L8BuRtNC
>>179 檻エモンと同じiPhoneでよかったねw
187 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:39:21.86 ID:LMQZ1/Kb
>>180 ってか、appleと違ってauが保証するけど
J one板騒いでる奴はいるけど、紫の写真がほとんど上がって来ないんだよね
なんでかね?
188 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:39:32.85 ID:Py6EOl5I
キャリアが今と同じような売り方してる限り
泥のシェアがどんどん減ってくのは明らかだわな
189 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:41:16.32 ID:L8BuRtNC
190 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:41:32.70 ID:8sBBnrY1
.
【貧困層】 ウンコロイドwww 【ポルノイド】
【Androidおすすめアプリ】世界一お下品な育成シミュレーション『うんこ育成シミュレーター Mobile』
●キミだけのうんこが、いまここに!?
かわいい犬や猫にカッコいいサッカー選手、ステキな王女、あこがれのアイドルなどなど、世の中に育成するゲームは多数あれど、
ここまでお下品なものを育てるものがあっただろうか? この『うんこ育成シミュレーター Mobile』は、文字どおり、うんこのお世話をしてかわいがってあげるゲームなのだ。お食事中の方はご注意!
ttp://www.famitsu.com/news/201109/images/00049982/s111_GFwHRz9ZWtQOXCyI7tg3K193P89dG49I.jpg ttp://www.famitsu.com/news/201109/images/00049982/s312_iL1MuXKQ1i9hQSU39JRMohHF5pdJS6hQ.jpg ttp://www.famitsu.com/news/201109/images/00049982/s203_VNpUGNj77xlxo9H536Xt15o68v1UyL8I.jpg ttp://www.famitsu.com/news/201109/images/00049982/s213_DNx42qJJmH29v1V8QjqUIrH2Ax6UdCEY.jpg tp://www.famitsu.com/news/201109/09049982.html
////////, ”” ヽミ川川
|//////, ’” ’,川川
川/////, ’”,,,,,,,,,,,,,,,, r””‘,川||
川f 川f´ ,ィ::ラ’,川 クサっ…この人ウンコロイド使ってる…
川ヘ | 弋て::>  ̄ ’,リ
川 ヘ.__ ヽ /7!
川川 ヘ _,. ’-‐””´y’ //
川川リヘ , ’´ __,,,/ / /
川川川|/ ’”´ , ’´ /||
川川川| /川
ttp://www.sircus.tv/2012/11/06/jobs.jpg .
191 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:42:37.34 ID:Py6EOl5I
iPhone沢山配って利益でるなら継続するだろうし
泥沢山配ったほうが儲かるってならそうするでしょ
泥沢山配るのは既にドコモがやって駄目だったから今に至ってるわけだけどねw
192 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:43:29.01 ID:GSLz4V6U
>>183 はぁ?
ランキングがほとんどiPhoneに埋め尽くされてますがw
あー、煽りかw
193 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:45:00.72 ID:GSLz4V6U
>>185 違う違う
同意見だよ
ホリエモンはGalaxyS4を使ってるけど、メインはiPhoneと言ってたよ
ギャラクシーをディスってたよ、どこも良くないって
194 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:45:02.93 ID:RQ5Uuhb2
>>192 煽りじゃないよ〜
単純に、頭が悪いだけだよ〜、オンボロイダーは〜www
195 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:45:25.06 ID:L8BuRtNC
>>191 泥はツートップでも実質負担額発生してたよ?w
iPhoneを実質0円+格安通信プラン配り
d何とかで利益出すつもりなんだろ
196 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:47:29.51 ID:Xxkw+vJk
そういやつい最近まで信者さん達は日本のiPhoneシェアをドヤってたはずなんだけど
あれは一体何だったんだ?^−^;
今は週間投げ売りランキングしかドヤってないけど・・・^−^;
197 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:47:39.20 ID:e0k4oGMG
>>185 「android、よくないです」
「電池持たない」
「落ちる。」
「使わなくていいんだったら、使いたくない。」
「操作性最悪。」
「どうしようもない。」
「画面ひろいのと、オサイフケータイくらい。」
「使い勝手はiPhoneの方が圧倒的にいい」
オンボロイド()笑
198 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:47:44.53 ID:K0OCmvr2
199 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:48:29.48 ID:L8BuRtNC
>>193 檻に入った終わった人と同じ種類の人なんだねw
200 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:48:51.01 ID:Py6EOl5I
>>196 先月の月間ランキング見てみな
2012年の年間ランキング見てみな
201 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:50:43.00 ID:Z3wDEIO3
202 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:51:04.38 ID:5I14s8/u
BCNステマランキングは精度が甘くて信用ならん
203 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:52:22.24 ID:e0k4oGMG
オンボロイドの終わりっぷりがハンパないなw
こんなもん誰が買うんだ?ってレベル
キモヲタしか買わんだろ
204 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:52:31.80 ID:Xxkw+vJk
>>200 信者さん達にとって、ランキングってどれくらい重要なものなの?^−^;
文字入力の不便さを払拭しちゃうくらいの重要度?^−^
205 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:52:47.05 ID:Z3wDEIO3
>>193 間違ってごめん。アホーズくんにアンカだった。
206 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:53:12.58 ID:8KAipgRV
143 名前:スマホコーディネーター [sag^e^;)] :2013/10/12(土) 13:56:30.92 ID:3K9QuZHb
そーいや、林檎信者のホリエモンも
メインはAndroidだったね(^-^;)
↓
「android、よくないです」
「電池持たない」
「落ちる。」
「使わなくていいんだったら、使いたくない。」
「操作性最悪。」
「どうしようもない。」
「画面ひろいのと、オサイフケータイくらい。」
「使い勝手はiPhoneの方が圧倒的にいい」
(^-^;)
スマホコーディネーター のファンタジーが論破された瞬間wwww
207 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:54:10.06 ID:L8BuRtNC
208 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:54:50.53 ID:GSLz4V6U
209 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:54:53.41 ID:ezySIlvX
>>198 散々煽ってるやつが写真をお願いすると、逆ギレされて、逃亡(苦笑)
諦めてるってよりネガキャン煽り野郎もかなり紛れ込んでる
俺の端末、俺が勧めて買った奴らの端末どれも正常です
2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL22/4.2.2
210 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:55:05.30 ID:RQ5Uuhb2
>>204 文字入力のどこが不便なの〜?
で、オンボロイドのカクカクモッサリは全ての操作に影響を及ぼすけど、それは気にならない鈍感さんなの〜?www
211 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:56:30.82 ID:ezySIlvX
>>210 そのかくかくもっさりって
iphoneの方がモッサリだよ
212 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:56:32.03 ID:e0k4oGMG
>>201 開発元がWeb広告屋であることがオンボロイドの限界だよね
いかに個人情報を集めて広告売るかが目的だからね
Appleみたいにユーザビリティの追求とか関係無いもんね
213 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:56:56.18 ID:GSLz4V6U
>>204 重要じゃないよ
馬鹿な泥信者を納得させるために、貼ってるわけ
悔しかったら他のメーカーも、アップルほどの存在感つければって思うわ
214 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:58:16.75 ID:Z3wDEIO3
>>211 iPhone4やiPhone4sにiOS7入れて使ってる状態なのかな?
215 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:58:45.65 ID:dYl73IFG
ドロイダーの俺は、今まで女の子には何も考えずにiPhoneを勧めていたが、最近は「iPhoneもういいよ」と一蹴する子が増えてきた
iPhoneがダサくなってきたお陰であれこれ考えなくてはいかず、面倒臭くなってきたじゃないか
しっかりしろ
216 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:59:04.81 ID:Xec0p1A/
217 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:59:27.03 ID:L8BuRtNC
218 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:59:47.31 ID:GSLz4V6U
>>211 いくらなんでも、嘘だとわかる事をw
これだからね〜(嘲笑
iPhoneがモッサリってw
古いiPhone使って言ってるんだろw
219 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:00:13.68 ID:Xxkw+vJk
>>210 カクカクモッサリねぇ・・・^−^
いつの時代の話してんのか^−^
俺はヌルヌルだけどクイックな作業が出来るようにアニメーション全部カットしてるけど
キミらのiPhoneって俺と同じ速度で画面切り替わると思う?^−^
ホームボタンの反応は少しはマシになった?^−^
>>179 本質をよく見なきゃ?(^-^;)
「ラインとおサイフはAndroid」
「変な万歩計みたいなの??はあいぽん」
って言ってたでしょ?
結局メインはAndroidなんすよ(^-^)
221 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:00:33.38 ID:GSLz4V6U
>>217 それは認めるよ
文字に関してはiPhoneはダメだね
日本のアップルが力が無いのさ
222 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:00:34.69 ID:hJTShR3U
泥的にHTCが落ちぶれても何の問題もない
マルチベンダプラットホームの強みがあるからな
223 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:01:00.30 ID:e0k4oGMG
>>215 しっかりしなきゃなのはオンボロイドの方だろw
積極的に勧められる機種が無いんだからw.
224 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:01:29.71 ID:Xec0p1A/
スマホ満足度調査首位に騙された人たち
au HTC J One HTL22 part26
2 :SIM無しさん :sage :2013/10/05(土) 18:58:13.53 (p)ID:YHFT8tCW(3)
スマホ満足度調査、「GALAXY S4」「Xperia UL」を抑えて「HTC J One」が首位に
(p)(p)
http://japan.internet.com/wmnews/20130815/1.html ****************************************************************
スマホ満足度調査首位の実力
****************************************************************
106 :SIM無しさん :2013/10/06(日) 01:50:39.36 ID:B4RyLjYg
>>103 ついさっきまで真っ暗な部屋でカメラ起動しても画面が真っ黒で2回交換してやっと正常なカメラが来たと思ったのに初期化したら紫になってしまったorz
そしてWi-FiとWi-Fiテザリングが使えないという今までにない症状も追加でホント泣きそう
210 :SIM無しさん :sage :2013/10/06(日) 17:00:14.25 ID:1EVq7YMD
今日アキバ見て回ったけど展示品の8割が紫カメラだったわ
これはもう仕様と見ていいと思う。文句言うやつはサムチョンかチョニーのネガキャンだろ
230 :SIM無しさん :sage :2013/10/06(日) 18:41:56.15 (p)ID:LYQwW9jT(6)
この機種蓋の上の方押すとパコパコ、ギシギシ音なるけど仕様なのか
232 :SIM無しさん :sage :2013/10/06(日) 18:48:53.58 ID:pt6YwF7P
塗装剥げすぎだろ…
297 :SIM無しさん :sage :2013/10/07(月) 00:32:04.05 ID:zQrBSlMl
で、リコールまだ?
某量販の22ホモ3台(全色)、みんな紫だったんだけど
あれをカメラが売りですよ!って売るのはどうなのよw
ひとまずホーム画像全てゴーリキーに変えてきてあげた
314 :SIM無しさん :sage :2013/10/07(月) 08:07:51.92 (p)ID:UQtmCaPX(2)
修理出すたびに環境1から作り直さなきゃいけないのが一番負担だよ
流石に同じ作業3回も繰り返すとかちょっと…
535 :SIM無しさん :sage :2013/10/08(火) 16:33:55.85 ID:Obf9uTke
交換サポートで二回して最初と合わせて三台紫カメラ。
ふざけてんのか?二度とHTCは買わない。
不具合認めないauも愛想尽きた。
703 :SIM無しさん :sage :2013/10/09(水) 15:29:17.05 ID:KjrZ3PLI
裏蓋がぴったりはまらないのは仕様だってさ。
裏蓋は3300円(税別)で交換できるけど
ぴったりはまると思うなよって言われた。
225 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:01:51.93 ID:GSLz4V6U
>>219 いやー、XperiaZ1fの動画をYouTubeで見たけど
あれはモッサリだよ
へっー、泥はこんなんで満足してるんだと思ったね
226 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:02:09.34 ID:8sBBnrY1
.
【エロゲ専用】\(^o^)/【クアッドコア()】
「アンドロイド」有害アプリ大増殖 3月70種類、グーグルも制御不能
出典 SankeiBiz(サンケイビズ)
スマートフォン(高機能携帯電話)向けの有害ソフトが急増している。米インターネット検索大手グーグルは、同社が端末メーカー各社に提供している携帯端末向け基本ソフト(OS)「アンドロイド」向け有害アプリケーションをほとんど制御できない状況だ。
////////, ”” ヽミ川川
|//////, ’” ’,川川
川/////, ’”,,,,,,,,,,,,,,,, r””‘,川||
川f 川f´ ,ィ::ラ’,川 クサッ…この人アンドロイド使ってる…
川ヘ | 弋て::>  ̄ ’,リ
川 ヘ.__ ヽ /7!
川川 ヘ _,. ’-‐””´y’ //
川川リヘ , ’´ __,,,/ / /
川川川|/ ’”´ , ’´ /||
川川川| /川
.
>>215 同じく(^-^;)
最近は女子でも、あいぽん薦めると
バカにされたと思って怒られるようになった、、(^-^;)
228 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:03:05.88 ID:8KAipgRV
>>224 こりゃ潰れるわ HTC w
オンボロイド(Android)に関わって
悲惨な目に遭った好例wwww
229 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:03:40.58 ID:dYl73IFG
>>223 そんな時、俺はペリアかディズニースマホを勧めて、大抵の子はこれで納得するのだが、時たまギャラクチョンがいいとか言われる時がある
どうなってしまったんだ
しっかりしろ
230 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:03:49.18 ID:GSLz4V6U
>>220 はっきりiPhoneがメインと言ってただろ
いやいや、びっくり
サイフ使ったらメインなのかよ
メールも電話もTwitterもアプリも、無視かよw
231 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:04:13.29 ID:Z3wDEIO3
>>217 そんなのiPhoneが日本に上陸したときから、ガラケーユーザーが
あれもできない、これもできない、日本では売れないと散々言ってきたことと変わらない。
「そうだね〜^^」と、流されておしまいだよ。
>>206 それ全て林檎信者の世迷い言ね(^-^;)
本質を見極める目を養いましょう(^-^)
233 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:06:17.64 ID:GSLz4V6U
234 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:06:54.03 ID:Xxkw+vJk
>>225 その動画知らないけど、それより性能低い俺の端末でも
iPhoneのモッサリアニメーションをぶっちぎれるほどクイックだよ^−^
235 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:06:59.63 ID:e0k4oGMG
>>220 「iPhoneメインです。」
ってハッキリ言ってるやんw
236 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:07:29.78 ID:8KAipgRV
>>232 >>230 w
いやいや〜
本質見極められたら
地雷アホーズ11Fや13F掴まないっしょw
スマホコーディネーターより
地雷処理コーディネーターの
間違いだろ〜www
237 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:07:30.90 ID:L8BuRtNC
>>231 不便なゴミIMEを使い続け
貶していた指紋認証で狂喜し
オサイフに憧れてiBeaconで改札通れる日を夢想してる
そうだね〜と流されておしまいだよw
>>230 言ってたよ?(^-^)
でもラインAndroidで使ってたら
友人とのコミュニケーションはAndroidでとってるって事じゃん?(^-^)
口では「メインはiPhone」って言ってるけど、
実際はAndroidメインなんすよ(^-^;)
よく見なきゃ?(^-^;)
239 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:08:35.78 ID:GSLz4V6U
>>232 はい、わかりました
キチガ○でしたか
事実誤認するとは精神分裂病だねw
次からは「あぼーん」しますw
240 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:09:02.73 ID:e0k4oGMG
>>220 本質をよく見なきゃ?(キリッ
「android、よくないです」
「電池持たない」
「落ちる。」
「使わなくていいんだったら、使いたくない。」
「操作性最悪。」
「どうしようもない。」
「画面ひろいのと、オサイフケータイくらい。」
「使い勝手はiPhoneの方が圧倒的にいい」
「iPhoneメインです。」
wwww
241 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:09:17.58 ID:Z3wDEIO3
>>229 今まで見えてた友達の特殊文字だらけのつぶやきやメッセージが
豆腐だらけに見えて、空気読めずにガッカリすることになることも教えてあげるんだよ。
242 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:09:36.31 ID:t3G5/eFQ
>>233 本当にそうなら、
ラインをAndroidで使わないよ?(^-^)
ラインの使い勝手はそのままスマートフォンの使い勝手に繋がるんよ(^-^)
よーく考えましょう(^-^)
244 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:10:16.79 ID:8KAipgRV
>>239 ホ、ホリエモンは〜 とか言って
オンボロイドが思いっきりdisられてる
現実を信じたくないんだよ
(^-^;) この人は
245 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:10:20.72 ID:L8BuRtNC
247 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:10:46.24 ID:t3G5/eFQ
248 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:12:10.40 ID:e0k4oGMG
249 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:12:31.96 ID:570sBnq3
HTCもギャラクシーもダメじゃん。
250 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:12:59.00 ID:Xxkw+vJk
>>247 カクカクなんか全っっっっ然しないんだけど^−^
カクカクって事にしたいのは分かるけど^−^;
>>244 Androidを語る時の異常な表情があいぽん信者の特徴(^-^;)
でも、現実のメインはAndroidという、、(^-^;)
252 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:15:14.01 ID:Xxkw+vJk
>>248 で?キミらのiPhoneの「モワ〜〜ン」「ビョ〜〜〜ン」は少しはマシになった?^−^
253 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:15:30.38 ID:RQ5Uuhb2
>>211 またまたぁ〜
カクカクモッサリはオンボロイドの代名詞だよ〜
指先に吸い付くような反応、ユーザーの操作に忠実な反応の世界をオンボロイダーは知らないからな〜
254 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:15:46.67 ID:L8BuRtNC
iPhone5 blue"S"creen
買った林檎信者見かけないね
今までなら意気揚々とSS上げてたのに
255 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:15:50.17 ID:Jgbrr+zo
カクカクが口癖のアイチョナー達はどこの江戸時代から書き込んでるのかな
>>253 それ、娘に言って嘲笑されたから、現実で口にしないようにね、、(^-^;)
257 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:16:52.23 ID:dnOvQF3T
258 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:17:50.80 ID:RQ5Uuhb2
>>217 それさ〜、オンボロイド特定機種との「違い」の話だよ〜?
その人の使ってた機種との違いに戸惑ってるって話なんだけど〜?
オンボロイダーって、まともに文章も読めないよね〜、いつも〜www
259 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:18:20.71 ID:zFiRQwKA
>>236 > 地雷処理コーディネーターの
> 間違いだろ〜www
コーディネーターじゃなくてコンポストじゃね
260 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:18:57.50 ID:8KAipgRV
>>251 でもさぁ〜 オンボロイダーの妄言が
間違ってるのを指摘されたら
「ゴメンなさい」しなきゃw
丁寧にリンクまで貼ってくれた人いるよ?
w
261 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:19:09.15 ID:z28QCKDg
泣く泣く生産量半減の大爆死 あいふぉん5Cheap
最先端64ビット搭載でエラー多発の あいふぉん5Blue Screen
好きなあいふぉんを選ぶといいw
262 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:19:12.82 ID:8sBBnrY1
.
【パズドラ専用】貧困層【エロゲ専用】
「Androidはもうからない」人気ゲームメーカーが開発終了を発表
儲からない理由
"Androidマーケットの無法地帯化
出典ガジェットさん家
マルウェア感染の心配がある市場やアプリの質、決済方法など、様々な問題を抱えているようです。
"Androidアプリのコピーは容易できる
出典ガジェットさん家
海賊版アプリの温床となっているようです。
"OSの断片化など多数の端末への対応に多大な手間が掛かる
出典ITmedia ニュース
"Androidユーザーは有料アプリを買わない
出典やっぱり儲からない?Androidのダウンロードは97%が無料アプリ
"Android版アプリケーションの方は、iOS版アプリケーションの24%しか売り上げがない
出典TechCrunch
※Google Play 「助けて!韓国と日本のソシャゲしか売れないの」
.
263 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:19:25.09 ID:Z3wDEIO3
もっさり重いんじゃなくて、ずっしり重いのがHTC
264 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:19:45.04 ID:RQ5Uuhb2
>>229 なんで「ギャラクシーがいい」と決まってる人が相談してくるの〜?
嘘がまたばれたね、オンボロイダー君〜www
ぽなちさ?(^-^;)
「悔しさ」「意地」だけで書いてるでしょ??(^-^;)
0円選んだの自分やん??(^-^;)
なんでアンドロイダーにあたるのかなぁ、、(^-^;)
266 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:21:32.95 ID:8KAipgRV
>>259 だよね〜
普通踏まない11F13Fの地雷
踏んでるんだから
コーディネーターとか言ってる
場合じゃないよねw
オンボロイド(Android)
ゴミはゴミ箱に
地雷は他の人に埋まってるの
教える立場だしww
267 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:21:49.74 ID:RQ5Uuhb2
>>238 本人が断定した発言を否定って〜…
アローズ君、気が触れたの〜?
>>260 んだから、
ラインに求められる要件って、
スマホの使い勝手そのものなんだって(^-^;)
何でも鵜呑みにしちゃダメだよ?(^-^;)
269 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:22:35.24 ID:Jgbrr+zo
>>265 情弱「アイチョンにしたニダ!とりあえずあのアイチョンなら性能はいいはずニダ!
触ってみたら性能がいいニダ!なんかしらんけどいいニダ!どこがいいかは言えないニダ!
でも、なんかいいはずなんだニダ!あのアイチョンニダ?絶対にいいに決まってるニダ。
え、androidってそんなことできたニダ・・・?ファビョーン!俺のアイチョンの選択は間違ってないニダ!アンドロイド許さん」
271 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:22:53.55 ID:L8BuRtNC
272 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:23:17.01 ID:2JTL1s8h
>>214 へー( ・_・)
4Sにios7入れるとモッサリなんだ
俺はホーム押した後の動作や、iphone5にios7入れた時の不安定差を書いたつもりだったんだけど
273 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:24:58.91 ID:2JTL1s8h
>>216 紫カメラ書いてる奴は大勢居るのに、最近貼られたのはこの写真だけ
他の人は逆ギレ
意味が分からないな(苦笑)
274 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:25:24.72 ID:RQ5Uuhb2
>>270 内容でって〜…
本人が「iPhoneがメインだ」って明言してるから〜
本人がそう言ってるのに、アローズ君が「ホリエモンのメイン機種はギャラクシーだ」と言える理由が皆無だよ〜
まさか、アローズ君ってホリエモン本人なの〜?
それ以外の状況ではあり得ない言い分だよ〜www
275 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:26:06.70 ID:RQ5Uuhb2
>>272 5にiOS7か不安定〜???
どこが〜?
276 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:26:14.28 ID:Z3wDEIO3
>>272 そだよ。iPhone5Sに買い換えてサクサクが体感できるくらいに差が付くよ。
277 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:26:57.70 ID:2JTL1s8h
>>230 わざわざオサイフdakenoためにandroid持つ意味が分からないな
お前らにオサイフ使うためにandroid持てば?
って勧めたらおかしいだろ
278 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:28:21.91 ID:2JTL1s8h
>>276 へー( ・_・)
アプデ自慢の機種がアプデすると劣化するんだ
これこそ断片化?
279 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:29:38.77 ID:570sBnq3
>>273 紫カメラで検索すれば沢山出てきますよ。
海外でも多くの事例が問題になってるからHTL22の紫カメラが出回ってるのは間違いないですよ。
280 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:29:50.96 ID:2JTL1s8h
>>274 もうーー!(^-^;)
前もここに貼られてたどっかの女の人の記事で、
「メインはiPhone。GALAXYノートはメモとかに使います」
ってのが有ったけど、
俺から言わせりゃ、そっちがメインで、それならAndroid一台でええやんって事(^-^)
282 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:30:44.11 ID:2JTL1s8h
>>279 間違い無いけど、iphone5のパープルフリンジより確率低いんじゃないの?
283 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:30:57.05 ID:L8BuRtNC
もっさりバッテリー食いのiOS7
懐かしきBSoDを体験できるiPhone5 blue"S"creen
林檎信者がいつもSS貼り付けてたのに
iPhone5 blue"S"creen のSSが全然無い
284 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:32:06.53 ID:RQ5Uuhb2
>>278 あのさ〜、1年前のPCでWindowsをメジャーアップデートさせたら、
今の最新スペックPCで同じOS走らせた時よりは重いじゃん〜
それと同じだよ〜?
これ、君の世界だと劣化というの〜?
オンボロイダーって、iPhone憎しでめちゃくちゃな論法を繰り出すよね〜www
285 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:32:13.10 ID:bT+Zsyoq
iPhone4S以下のスペック(CPU A5/800MHz ,RAM512MB)のiPod touchでもiOS7サクサクなのが現実なんだけどね
286 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:32:25.64 ID:Z3wDEIO3
>>278 2年前の機種が最新機種よりもっさりしていたとしてどの辺に矛盾があるのやら。
言葉に意味が無いことを並べて文句言いたいだけなんじゃね?
287 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:32:46.89 ID:L8BuRtNC
288 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:33:40.99 ID:RQ5Uuhb2
>>281 だからさ〜、本人でもないアローズ君がなんでホリエモンのメイン機種を勝手に決定出来るの〜?
アローズ君のやってることって、完全に精神を病んでる人のそれだよ〜?大丈夫〜?
289 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:34:29.33 ID:Z3wDEIO3
290 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:35:11.83 ID:K0OCmvr2
>>288 あと、ここのぽなちでも、
家ではAndroid使ってる人いるよね?(^-^)
スマートフォンとはそういうこと(^-^)
292 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:35:53.71 ID:L8BuRtNC
293 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:36:18.58 ID:lzZPgpiD
294 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:38:46.09 ID:Z3wDEIO3
アニメーションのタイミングがふんわり作ってあるから、動作がもっさりかw
馬や人が、早回しみたいなスピードで走り回る映像見たら「かっるーーー!」とか言い出すタイプ?w
295 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:38:53.14 ID:Xxkw+vJk
単コロ君はsageてないからホント分かりやすいね^−^
信者「ラインとおサイフと2ch、メモその他はAndroid使ってるけど、メインはiPhone!(゚Д゚)」
↑
おかしいでしょ?(^-^;)
297 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:39:53.06 ID:cj1A7O5Y
アイチョン広告まみれの糞ブラウザのままって本当?
298 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:40:00.17 ID:RQ5Uuhb2
>>291 全く意味不明〜
アローズ君壊れた〜www
ホリエモンが自分のメインはiPhoneだと明言してるのに、「そうじゃない、ホリエモンのメインはAndroidだ!!」と言い張るアローズ君〜www
完全に精神をやられていますね〜…
299 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:40:10.48 ID:8sBBnrY1
.
「防水だし!ワンセグ付き!あとおサイフ!エロゲ!」(@益@.:;)ノシ
国内メーカーガラスマは赤字 利益シェアはほぼゼロ
世界の スマートフォン販売利益の約98% を米アップルとサムスンが占め、
Android端末の販売利益の約95% をサムスンが占めていることが判明しました。
2013年1月〜3月におけるスマートフォン販売の利益
★1位のアップルが71億ドル(約7225億円)で57.0%のシェアを獲得
★2位のサムスンが51億ドル(約5190億円)で40.8%のシェアを獲得
※2社で合計97.8%のシェアを獲得
2013年1月〜3月におけるアンドロイド端末販売の利益
★1位のサムスンがが51億ドル(約5190億円)で94.7%のシェアを獲得
★2位のLGの1億ドル(シェア2.5%)
.
300 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:40:20.40 ID:HEJ3yM4A
>>292 iOS7がモッサリだったら、Androidはドジでノロマな亀だね〜
302 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:42:00.04 ID:LMQZ1/Kb
>>300 そうかい(苦笑)
お前の脳内ではそうありたいんだな
303 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:42:37.09 ID:L8BuRtNC
304 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:42:53.77 ID:m28ofzOy
>>295 ほんまや!
アゲばっかや!!(^-^;)コワイ
306 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:44:32.68 ID:m28ofzOy
>>303 へえ、0.5秒も差があるのか。それは遅くなりすぎだろww モッサリじゃんww
307 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:44:56.24 ID:RQ5Uuhb2
>>301 アローズ君、君は完全に病んでるよ〜
本人がメインだと言ったらメインなのね〜
それを否定出来る資格も根拠もアローズ君には全くないの〜
ここが理解できないから、君を病んでると言ってるんだよ〜
その話からすると、メールもSNSもカメラも写真アプリも動画もWebもナビも音楽もスケジュール管理も、iPhoneでやってるってことだよ〜
メインだよね〜、完全に〜www
>>307 それは「その他」に含まれてるんよ、、(^-^;)
なにしろAndroidでライン使ってるぐらいなんだからー(^-^;)
はぁ、、ほんと、、そのまま受け取れる君が羨ましい、(^-^;)
309 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:48:48.25 ID:RQ5Uuhb2
>>304 カードリーダー使わなくていいじゃん〜
そもそもマイクロSDではなくSD使うならEye-Fi使えばいいだけ〜
リーダー経由なら、PC経由でいいじゃん〜?
なんかさ〜、オンボロイダーは必死になって探し物してるけど、
どれもこれも論点がめちゃくちゃになるような代物だよね〜www
310 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:49:23.04 ID:m28ofzOy
>>309 「PC経由でいいじゃん」って負け宣言だよね。
Androidならそんなの必要ありません。
311 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:50:11.29 ID:RQ5Uuhb2
>>308 勝手に都合良く代弁しちゃダメ〜
それ、完全に精神を病んでる人の行動〜www
まあ、こういうアローズ君みたいな人しかオンボロイダーにはならないってことかな〜www
312 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:50:44.15 ID:L8BuRtNC
313 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:51:10.15 ID:RQ5Uuhb2
>>310 あの〜そもそもの前提が「特定のカードリーダー経由」になってますよ〜?www
それは負けじゃないの〜?
314 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:51:25.70 ID:570sBnq3
>>282 画質に支障を感じる確率はHTL22より低いんじゃないですかね。
315 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:51:46.68 ID:8sBBnrY1
.
【アスペ】ホッカイロイド電源OFF 【専用】
意外に知らないAndroid - スマートフォン(アンドロイド)が熱くなったときの対処法
「最近、なんだか本体が熱くなるんですけど夏場は大丈夫かな? 」
というスマートフォンユーザー(アンドロイド)も多いだろう。
GPSを起動してマップアプリを利用しているときやワンセグやYouTubeなど動画を視聴しているとき、
長電話の後など自身のスマートフォン(アンドロイド)がカイロの様に熱くなることがある。
熱くなったらケースを外す
す
1. 発熱したら冷ますが基本
まず「端末が熱くなったら冷ます」これが基本だ。自身のスマートフォン(アンドロイド)が熱くなったら、ケースやカバーから外し自然冷却させよう。
電源を落とし、バッテリーを外して冷やすのも良いだろう。だが、急激な冷却は精密機器であるスマートフォン(アンドロイド)に悪影響をあたえかねないので、端末が防水だからと冷水にかけたり、冷気にさらしたりするのは避けよう。
2. 防塵防水スマホはヘッドホン端子や充電端子の蓋を開けて冷ます
端子部分をキャップでフタをするタイプの防塵・防水スマートフォン(アンドロイド)を使っている場合は、フタを開けてしまおう。こうすることで内部の熱を逃がすことができる。
3. 発熱する原因を探して対策しよう
理由はわからないが発熱してしまう、という場合は原因をつきとめておこう。
GPSがオンになっていないか、ライブ壁紙などのアニメーション処理が負担をかけていないかなどだ。また、利用していないアプリがバックグラウンドで動作していないかなどもチェックすると良いだろう。
実行中のアプリは設定項目で確認可能。電源管理の項目で、使用率の高いアプリをチェックするのも良いだろう。
設定の実行中アプリの一覧で意図せず稼働しているアプリを見つけよう
本稿で紹介した方法を試しても発熱する場合は、バッテリーの不具合など内部の故障が原因ということも考えられるので、
キャリアショップに持ち込み、店員さんに相談するのが良いだろう。
それでもだめならゴミ箱に捨てよう
.
316 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:52:13.25 ID:RQ5Uuhb2
>>312 その特定のカードリーダー使用することが目的なら、iPhoneはいらないよ〜www
317 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:52:37.51 ID:z28QCKDg
あいちょなー大絶賛の指紋認証もご覧の有様状態みたいねw
iPhone5sの新機能「指紋認証」がボロクソに言われてる件について・・・(´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381540335/ 392 iPhone774G 2013/10/05(土) 20:31:28.98 ID:4wr+Y/N10
一日に一回ぐらいの確率でスリープの状態から指紋認証したら
いきなり再起動するんですが、みなさんはいかがですか?
477 iPhone774G sage 2013/10/07(月) 16:42:17.18 ID:mHp2ETk20
たまに指紋認証の反応が悪い時があるんだが…これ2年持つか心配だわ…
757 iPhone774G sage 2013/10/10(木) 23:33:00.87 ID:5s0Ukx6Y0
ちょっとて汗指紋認証、ほんとちょっとでも手汗が出てると認識してくれないな。シビアすぎる。
765 iPhone774G sage 2013/10/11(金) 00:27:54.09 ID:5jvsQs1P0
俺のもだわ、指紋認識させて「やり直し」が出てくるたびにイライラするからiPhone触る前に親指拭いて、
ホームボタン拭いて、ってやってる
パスコードの手間が省けるはずの指紋認証なのに余計手間取ってるわなんか滑稽だな
767 iPhone774G sage 2013/10/11(金) 01:54:37.38 ID:20duR3zb0
指紋認証機能使おうと指紋登録してるんですが、スキャン中にいきなり
iPhoneごと再起動して1回も登録成功できないんですが、これって不良品ですか?
もう50回ぐらい挑戦してるんですが毎回再起動します。
781 iPhone774G sage 2013/10/11(金) 13:01:36.33 ID:zIyHwd+i0
指紋認証の精度下がってる気がして一回全部消して登録し直そうと思ったんだが
何回やってもエラー出まくりでやり直しまくってやっと一本登録出来たんだが
これ完全にセンサーがおかしくなってるよね?
801 iPhone774G sage 2013/10/11(金) 20:06:36.61 ID:cQgiWT470
あーあー、もう指紋認識しなくなった
新しく追加しようとしてもかなりの確率でエラー吐く
マジで5か5cにしときゃ良かった
>>311 もう、、、現実で言っとるんやん、、(^-^;)
ホリエモンが一台だけ持つとしたら
Android一択つー事やん??(^-^;)
319 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:53:24.97 ID:lSZctFx7
>>314 iphone5は特定の条件下ではほぼ全端末で起きうるけど
J oneは起きて紫ではない端末、修理済みの端末では起きないんだよ
320 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:54:21.56 ID:Q6Xn+gpv
>>264 女ってのはそういう矛盾だらけの面倒くさい生き物なんだよ
童貞信者には分からんことかも知れんけどな
321 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:54:56.14 ID:L8BuRtNC
>>316 SD非搭載で特定のiPhoneカードリーダー使用しないと出来ない
iPhoneがなんだって?
322 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:55:05.00 ID:lSZctFx7
>>315 iphoneってios7になってからあっちっちみたいだけど
ジップロックに入れて冷やすの?
323 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:55:29.12 ID:m28ofzOy
>>311 「PC使えば」→「ならiPhoneいらないじゃん」だからね。
これが負けでなくて何なのか。
ちなみに俺もDTMジャンルのアプリには無条件で負け宣言してるよ。
だったこのジャンルは大半の人に関係ないし。
でもRAWや動画はちょっと写真かじった人なら普通に使うからなあ
>>313 別にソレは負けじゃないよ。
特に動画データを毎回Wi-Fiで送信とか、待たされるだけで全く便利じゃないでしょう。
324 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:55:46.18 ID:Z3wDEIO3
>>303 爆速のMacでも設定で様々なアニメーションのタイミングをわざわざスローモーションのように
うね〜〜〜〜っと思い通りのタイミングに設定することができる。
今回のiOS7のタイミングがふんわりなんだろ。
それでも、不快に感じるなら
Androidでページをスクロールしてページの上下でカツーンと当たるような感じに
不快感を覚える人がいたりするのとかわらんよ。
325 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:57:02.49 ID:NgvwnUn0
童貞の三橋がいると聞いて
326 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:57:15.28 ID:lSZctFx7
>>324 評論家が、表現に困ってかいた苦肉の策だろ
でiphoneでは調整出来ないんだろ
327 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:58:42.27 ID:Z3wDEIO3
328 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:58:43.92 ID:Xec0p1A/
329 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:59:09.11 ID:lSZctFx7
iphoneの良い所に
指に張り付くようなモッサリ感
を新たに追加でOK?
330 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:00:12.96 ID:570sBnq3
>>319 画質に支障を感じる人の確率はHTL22の方が高いんじゃないですかね。
331 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:00:13.80 ID:Xxkw+vJk
>>317 普通のロック画面に戻す人が続出しそう・・・^−^;
333 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:01:14.02 ID:Xec0p1A/
HTC J One HTL22はカメラ修理しても、時間が経つとまた
紫カメラ化するケースが報告されてるね
334 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:02:02.79 ID:L8BuRtNC
335 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:02:35.37 ID:lSZctFx7
>>327 モッサリして嫌な奴は
>>328 ってか書いている割にはほとんど上がって来ない
ってか上げてって
お願いすると逆ギレ逃亡が問題
なんか、他の人も書いていたが満足度が1位になってから急に湧いてきた変な奴ら(ポナかサムチョンユーザー)が居るみたいだね
336 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:03:07.43 ID:Z3wDEIO3
>>329 iPhone5でも5sでもまったくもっさなんて感じない。
4や4Sから買い換えた人は爆即に感動するレベル。
Android使ってる奴が、0.数秒のタイミングの差にギャーギャー文句付けるって何なんだ?
OSの動作うんぬんより安定した端末でアプリ使って何をするのかが大事だろ。
337 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:04:03.24 ID:lSZctFx7
>>330 で、どの程度の割合で紫カメラ居るの?
iphone5はほぼ100%だよな
338 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:05:21.39 ID:lSZctFx7
>>336 安定してないのはブルーバックになるiphone5Sだろ
ブルーバックなんてwindows98から見てないな
339 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:05:27.31 ID:Z3wDEIO3
>>337 否定目的で、そうやって嘘を書き始めたら相手にされなくなるぞ。
340 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:05:59.84 ID:Jre5jnfz
341 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:06:20.97 ID:L8BuRtNC
342 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:06:22.10 ID:8sBBnrY1
343 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:06:25.31 ID:3K9QuZHb
>>336 でもふんわりなんでしょ??(^-^;)
ふんわりは嫌だなぁ〜ふんわりは、、(^-^;)
344 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:06:51.84 ID:570sBnq3
>>337 どちらもどっこいどっこいってとこじゃないんですか。
345 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:07:26.19 ID:L8BuRtNC
346 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:07:45.85 ID:e0k4oGMG
347 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:08:01.82 ID:lSZctFx7
348 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:08:28.76 ID:8KAipgRV
>>328 うっわ!
HTC J Oneの紫カメラ酷〜いwww
349 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:09:10.18 ID:Z3wDEIO3
>>347 >iphone5はほぼ100%
これのソースよろ
350 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:09:18.36 ID:CyGaT1uQ
351 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:09:31.61 ID:m28ofzOy
AndroidでRAW現像中の画面
http://i.imgur.com/sCEeWTv.jpg 左端のサムネイル一覧は隠させてもらった
あえてピンク色を強調してみたがあくまで一例である
USBマウント可能なAndroidならカメラとつなぐだけで転送ゼロで現像開始できるし、
応急処置が可能かどうか確認できるのはとてもいい
352 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:10:22.15 ID:3K9QuZHb
>>342 >女子中高生は「iPhone5」の料金プランも支持
>
>次に、「iPhone5」をキャリア別に見てみると、SoftbankはiPhone5の中でも「とても気に入っていると」回答した割合が高く、「本体価格が安い」「料金プランが魅力的」など、特に料金面が支持されているようだ。
えらいなえらいな〜(^-^)
353 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:11:04.65 ID:L8BuRtNC
354 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:11:13.50 ID:m28ofzOy
>>352 高級車とかスポーツカーとか豪邸とかルイヴィトンとかに例えないだけ、彼女たちの方が本質を理解してるよねwww
355 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:11:16.29 ID:lSZctFx7
>>349 >>345 appleはパープルフリンジは仕様だって(苦笑)
HTCは問題ある端末は修理で対応
さすがappleの神対応
356 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:11:38.63 ID:Xec0p1A/
てか、ボロいだ〜は
HTCの過去スレくらい自分で見てきなよwwwwww
紫カメラの写真
いっぱいありすぎてめんどくさいんだが
357 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:12:06.52 ID:m28ofzOy
別にHTCがどうなったところで、代わりはいくらでもいるしなあ
358 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:12:25.79 ID:3K9QuZHb
>>354 うんうん。女子高生の方が素直でいいね(^-^)
359 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:12:44.76 ID:L8BuRtNC
>>350 ピピンの再来?w
全方向に敵を作るの得意だよな
360 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:12:50.21 ID:Xxkw+vJk
>>353 一番左のやつ、ほんまに指が埋まって見える^−^;
361 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:12:58.60 ID:e0k4oGMG
>>345 そんなになったこと一回もねよw
太陽に向けて逆光で撮らないと出てこないのと一緒にしてもね(^_^;)
現実問題まったく問題になってねえやん
362 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:14:32.71 ID:V0rdUZUC
>>356 過去レスは見たよ
最近のレスが違和感満載なんだよね
多分、iphoneの掲示板で同じように、画像上げずに書き込みだけだったら捏造って騒ぐだろうね
363 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:14:43.60 ID:8KAipgRV
オンボロイド(Android)
HTCの満足度1位とは何だったのか?
あっ捏造アンケートかww
364 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:15:28.05 ID:L8BuRtNC
365 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:15:31.49 ID:e0k4oGMG
>>363 それでもオンボロイドの中じゃマトモなんだろw
366 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:16:10.48 ID:Z3wDEIO3
泥助「iPhone5は100%紫」
iPhone持ってる人に、指摘してあげたらいいよ。驚かれるからw
367 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:16:14.43 ID:V0rdUZUC
ポナ「appleが仕様っていうのだから、問題ないんだ」キリッ
368 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:17:05.12 ID:L8BuRtNC
369 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:17:59.00 ID:Xxkw+vJk
J Oneの紫カメラ、俺も一度も出ないんだけど^−^;
初期ロットは出ないのかな?夏過ぎるまでは話題にものぼってなかったし^−^;
逆に、どんな風になるのか見てみたいからたまに暗い所でカメラ起動してる^−^
2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL22/4.2.2
370 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:18:13.11 ID:3K9QuZHb
>>368 うわちゃ、、、アップル自身が認めてやんの、、(^-^;)
371 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:18:15.03 ID:Z3wDEIO3
「やーいやーいiPhoneも紫〜」で
HTCの紫が帳消しになるとでも思ったのかな
372 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:18:25.03 ID:V0rdUZUC
>>366 逆に違うとして、サファイアガラス使ってないiphone5が存在するの?
まぁ、中国人が作っているから、本物のなかにニセモノ混ざってる?
373 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:19:46.37 ID:L8BuRtNC
>>371 HTC叩いたらiPhoneの不具合が帳消しになるんだねw
374 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:20:53.23 ID:Z3wDEIO3
>>373 HTCは100%紫なんて書いたiPhoneユーザーいたか?
375 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:21:08.29 ID:8sBBnrY1
.
【息をするように】ハイスペック()笑【ウソをつく】
ほとんどのAndroid搭載端末にベンチマークテストの不正操作プログラムが発覚
サムスン電子のGALAXY Note 3は、有名なベンチマークソフトを起動した際にテストの結果を不正に操作する「ベンチマーク・ブースター」を動作するようにプログラムされていることが発覚したわけですが、
AnandTechが調査した結果、GALAXY Note 3だけに限らず、Androidを搭載しているほとんどの端末にベンチマークを最適化するチートが発見されました。
興味深い点として、ASUS製でもPadfone Infinityにはベンチマーク・ブースターがありましたが、Nexus 7では確認できなかったり、LG製のLG G2にはあってGoogleブランドのNexus 4にはなかったこと、があります。
つまり、ASUSやLGなどのOEMメーカーが自社から発売する端末にはベンチマーク・ブースターを入れられますが、Googleへの提供製品には入れられないようです。
Googleに買収されたMotorola社製品も同様であると思われます。反対にサムスン電子は、2013年7月にGalaxy S4でベンチマーク・ブースターが発覚していましたが、自粛するよりむしろどんどん不正操作プログラムに力をいれているように見えるとのことです。
ttp://gigazine.net/news/20131002-samsung-inflate-benchmarking/ .
376 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:21:21.53 ID:3K9QuZHb
>>371 よく出てこられたね、、(^-^;)
君の根性に乾杯(^O^)☆(^O^)
377 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:21:30.44 ID:m28ofzOy
スコアとスペックの違いも分からない子供がいるな
378 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:23:35.67 ID:L8BuRtNC
379 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:25:45.25 ID:/xWUV8yy
>>371 ってか、自分の端末、すすめた友人達の端末に問題ないのだから火消しも何も(苦笑)
もしかしたら、声大きくすればパープルフリンジの事、なしに出来ると
思った?
380 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:31:56.05 ID:CyGaT1uQ
>>118 防水を謳っておきながら水漏れ判定シールw
381 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:32:02.40 ID:K0OCmvr2
382 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:32:35.03 ID:e0k4oGMG
383 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:35:29.75 ID:8KAipgRV
384 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:38:44.45 ID:BOZJqWEc
>>383 2ちゃん(苦笑)
見るとほとんど証拠を出せないやつばかり
385 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:40:02.58 ID:5jSIYnRQ
>>350 そのiPhone5sで既存のアプリの不具合が多かったら無意味だよね
何よりiOSの場合そういったのは有料ゲームが相当だし、そのゲーム為にiPhone使ってるの?と少し心配になるユーザーが多いけどね
386 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:40:20.19 ID:K0OCmvr2
387 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:40:50.93 ID:m28ofzOy
>>350 ぶっ通しでゲームするにはあのバッテリー容量は少なすぎね?
388 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:40:51.90 ID:RQ5Uuhb2
>>318 ナニイッテルノ〜?
「本人が」iPhoneがメインだと言ってるの〜
なんでアローズ君がそれを否定出来るの〜?
アローズ君さぁ〜、完全に精神を病んでるよ、君〜
389 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:42:51.38 ID:Xxkw+vJk
信者さん達、カメラの件だけで大騒ぎ^−^;
ここしか無い!!とばかりに飛ばしてますね^−^
しかし、カメラ叩いたらOneに勝てるとか思ってんの?^−^
なんなら久々に比較してみる?俺のHTC J Oneと、君らが握りしめてる その端末^−^
390 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:43:42.12 ID:RQ5Uuhb2
>>323 それなら、
「カードリーダー使えば」→「ならAndroid要らないじゃん」
だけど〜?
Android負けなの〜?
あと〜、技術の通りRAWが見られない、はオンボロイダーの捏造だからね〜
騙されちゃダメ〜www
391 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:45:36.11 ID:uNhgRuPd
>>389 そんな修理ゴミボロイドには
全オンボロイドも負けて・失笑するわ
あっ生産メーカー潰れかけなんだって?w
ご愁傷様wwww
392 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:46:45.91 ID:ZkVt/I4W
ドコモ夏モデルが一括0円キャッシュバックつきで投げ売り開始
385 非通知さん sage 2013/10/12(土) 16:39:50.30 ID:rTn8DV850
【14日まで】#docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E #新規 #一括0円 商品券8000円CB! #MNP 一括0円 商品券30000円CB!
393 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:48:04.65 ID:Xxkw+vJk
>>391 お、キミが相手してくれんの?^−^
何から比較してみる??^−^
394 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:48:19.19 ID:Z3wDEIO3
YouTubeを見るならおすすめ!
こんな褒め言葉しかないHTC・・・
395 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:49:06.57 ID:yrrWKk+V
だからHTCは四天王最弱と言ってるだろうにw
396 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:49:12.32 ID:m28ofzOy
>>390 カードリーダーは単体では動作しないので、
何かしらコンピューターは必要っすねー。
Androidならカードリーダー以外の部分のワークフローはひと通りカバーしてますね。
カメラを直接USBでマウントもできるし。
で、なんだやっぱりRAW画像の転送もできないのかよ
397 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:50:23.90 ID:m28ofzOy
>>392 冬モデルからは1.7GHz帯の対応があるんだから、
夏モデルが在庫処分になるのは当然でしょ
398 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:51:35.79 ID:Xxkw+vJk
なんで皆、背中向けて吠えてんの^−^;
399 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:51:40.98 ID:Jgbrr+zo
>>394 アイチョンはなにをするときに優れてるのwww
ちょっと落としただけで画面ヒビだらけにしたい人や
水没させたい人におすすめなの?wwwww
400 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:52:41.35 ID:DnjSLww7
>>120 > え、色がおかしいのもそっちの事情だろw
> WBと露出を軽く整えるくらいならスマホで十分だよ。
大多数の人にとっての事情だな。
ちょっと見てSNSにアップする程度ならRAWデータが使えても普通は
扱いやすいjpeg使うよ。
「WBと露出を軽く整えるくらい」ならなおさらだw
> で、動画の方は
> たとえば
>>25 の画像は ビデオカメラをUSBでマウントしてMTSファイルを見てるというものだけど
> iPhoneだと非標準な形式の動画ファイルはどうやればビデオカメラから転送できるわけ?
だから大抵のものはアプリ次第でなんぼでも再生できるって書いてるじゃない。
MTSなんて超有名処のGoodPlayerで普通に再生できるし、今どきは直接
WiFiでアクセスして再生するでしょ?
RAWの件にしても動画再生にしてもどうも頭の中で考えてるだけで現実に
即していないっぽい話ばかりだけど、実は自分では使ったこともないんじゃない?
401 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:53:29.99 ID:m28ofzOy
>>390 あと MTS形式の動画ファイルの転送もな。
Wi-Fiじゃ何分かかるか知らないがねw
402 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:56:28.20 ID:m28ofzOy
>>400 RAWのままインターネットに出すわけないだろwwww
で、どうやってSDカードからそのアプリの領域に動画を転送すんの?ww
Wi-FiカードリーダーからMTSに転送とか出来ないよ?
403 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:58:46.89 ID:m28ofzOy
>>400 >実は自分では使ったこともないんじゃない?
>>351 でSS出したよ。普通に転送して普通に現像してますけど。
404 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:59:10.98 ID:Z3wDEIO3
>>399 ○○が付いてなければならない!が優先のオタについて行けなくてごめんね。
低機能低価格のAndroidが世界で馬鹿売れしてる現実も受け入れられないのがよくわかるよ。
405 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:59:57.37 ID:m28ofzOy
>>404 それってiPhoneはローエンドAndroidなみですってこと?w
406 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:00:56.58 ID:YDHjXz1i
407 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:01:15.66 ID:Z3wDEIO3
>>405 iPhone高過ぎで圧倒的に売れてないから。
この前「5C高過ぎ!」と株価下がっただろ?
408 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:04:14.52 ID:m28ofzOy
>>407 いやあんたの論点はそうじゃないだろ、
「機能なんかなくてもいい、ローエンドAndroidだってそれで売れているじゃないか」
ってことだろ?
その言い分だと、iPhoneの機能はローエンドAndroid並ですってことじゃん。
でなきゃローエンドAndroidを引き合いにだす理由がないよね
409 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:05:48.77 ID:XAfLNy0z
>>350 その辺ソニーの方が百戦錬磨。
ゲーム専門ストアとか作っている。
appleがゲームに絡んだのピピン@しか知らない。
410 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:08:44.29 ID:m28ofzOy
>>404 ちなみにAndroid側の回答は「選べることが重要である」なのですよ。
端末が値引きされない地域ではコストは重要だし、
機能よりコストを優先する人はそれを選べばいい。
でも選べないiPhoneはダサい。
靴のサイズまでみんな一緒かよ。
411 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:12:00.68 ID:XAfLNy0z
俺はiPhone持ちではないのに知り合いが5s買って「振ると音がするけどこれ普通なのか?」と聞かれた。
俺は「よくわからないけど、普通考えにくいから初期不良品かも知れないのでストアに持っていって相談してみたほうがいいかもしれない。」と答えた。
日常ではiPhone持ちに毒は吐かない。
iPhone持ちは新機種買ったらリアでわざとカバー付けなかったりするけど。
412 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:21:27.84 ID:PqWzuG+h
>>411 それ作りの悪いiPhoneでは伝統であり仕様
所詮0円端末なんだからそういうのは割り切って諦めるしかない
413 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:24:09.20 ID:Z3wDEIO3
>>408 世界ではiPhoneは高額なハイエンド端末。贅沢品だよ。
中国が作る低機能低価格をお前が知らないからiPhoneと一緒にしてるのかな?
あんまり現実離れした歪んだことばっかり言われてもね・・・
414 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:27:56.55 ID:XAfLNy0z
本当はiPhoneってのはiPhoneが好きなやつにしか向かないのでは?
と思う。
昔、iPhone4が出たばかりの頃買ったヤツが「また具合が悪いからストアに持って行かな」と割と頻繁に修理に出してたみたいな様子だった。
それでも、iPhoneを愛してやまない。
苦労すら苦労自慢になってないか?って感じだった。
とにかく職場でiPhone見て見て行動が目立っていて呆れた。
適当に「iPhoneって4からマルチタスク対応したんだよね?」とか話を合わせてやると満足気な感じだった。
今ではiPhoneが珍しくなくなってしまったので古いお話だけども
415 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:32:43.74 ID:0hl1p/r5
なげえ。行間うざい
416 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:35:26.55 ID:XAfLNy0z
iPhone5が出たばかりの頃、職場で持ってるヤツ発見!マップについて直球で「標準マップがあまり良くないのって本当?」って聞くと「マップはあまり使わないから」と言っていた。
作り話ではない。
ただ、Android端末持ちは新型持ちに、「新型って動き滑らか?」と聞くのも事実。
ただ、その傾向も一年程で薄れつつある。
古い端末は二年縛り終わって買い換えちゃうから、Androidos2.x端末持ちとかあまり見かけなくなった。
417 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:35:53.79 ID:jq2JaLaH
日常だとiPhone持ちはアンドロイドの悪口言わないけど、アンドロイド持ちは劣等感があるせいかiPhoneを馬鹿にするよな。
飲み会とかでスマフォの話題で場を引かせるのはアンドロイド持ちと相場がきまってる。
iPhone持ちはそれを知ってるからスマフォ話題になると「アンドロイド良いよね」と必ず言うよ。
でもアンドロイド持ちはiPhoneを褒めるのをみたことないけどw
418 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:36:19.91 ID:Xec0p1A/
HTC J One HTL22は、防水機能無し
狂信的な防水信者がHTC揶揄しないのは
ダブルスタンダード
419 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:37:27.92 ID:z28QCKDg
飲み会で話題がスマホ・・・
ひきこもりの想像力の限界だね
420 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:38:07.53 ID:Jgbrr+zo
>>417 ならそのまんまってことじゃんwww
アイチョンはホメるところがない
421 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:39:05.68 ID:jq2JaLaH
>>419 ラインの交換とかすると普通にでるだろw
おじさんおつw
422 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:42:05.91 ID:Xxkw+vJk
>>418 防水めっちゃ欲しいわぁ^−^;
俺がButterflyと悩んだ所はズバリそこ^−^
そこから先は、個々で好きなように選べばいいんだよ^−^
でも防水はあったほうが絶対いい^−^
そう思いますよね?^−^
423 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:42:11.62 ID:DnjSLww7
>>412 > それ作りの悪いiPhoneでは伝統であり仕様
作りが悪いとか、またそういう見てきたようなデマを…。
振るとカメラ付近から音が鳴るのはそういう設計になっているから。
あれは手ぶれ防止のためにカメラユニットが動く様になっていて、その音。
同様に振ると音がするデジカメは結構ある。
424 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:43:05.36 ID:jq2JaLaH
しかし休日のこの時間に書き込みとか俺も終わってるなww
自己嫌悪になったからアンインストールするわw
おっさん達がんばれw
425 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:43:41.52 ID:m28ofzOy
>>413 で、そのローエンドAndroidとiPhoneは機能面でどう違うのww
IDEOS くらいなら使ったことあるよ。
ちゃんとAndroid 4.xも入る。
あれはあれでリーズナブル
426 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:44:46.27 ID:av82IyOg
「Androidはチョンが〜云々」と吠えてらっしゃるiPhone信者さん達は、
その大好きなiPhoneの中にMade in Koreaがちゃっかり搭載されてる事実をどう思ってるんでしょうか?
427 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:45:45.86 ID:av82IyOg
>>417 残念なお友達しかいないのですね、哀れ。。
さようなら、おっさん
428 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:46:31.54 ID:Xxkw+vJk
>>423 iPhoneって光学式の手ブレ補正だったんだ^−^スゲー
429 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:48:25.48 ID:m28ofzOy
>>423 あれ、iPhone 5Sから追加された手ぶれ補正が光学式だってソースは見当たらないんだけど
どこ情報?
430 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:49:12.13 ID:Q6vUXWGX
431 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:49:42.25 ID:z28QCKDg
ひきこもりの妄想が苦しくなって逃げちゃったw
流行の言葉だけ仕入れてもやっぱモロバレだねw
432 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:52:57.61 ID:av82IyOg
433 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:54:07.27 ID:CyGaT1uQ
434 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:58:00.02 ID:oy3ynDhR
ポンコツAndroidユーザーの煽りが呼吸困難でカワイソスな件
435 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:59:34.55 ID:av82IyOg
個別具体的な反論ができず負け犬の遠吠えを始めたiPhoneユーザー。笑
436 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:59:36.13 ID:e0k4oGMG
>>425 フェラーリと軽自動車機能面でどう違うの?
とか聞いてもしょうがないだろ
437 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:59:54.99 ID:m28ofzOy
438 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:00:32.00 ID:m28ofzOy
>>436 よく分からん例えに逃げるのも君たちの特徴だよね
きみが握りしめてるのは高級車なんかじゃなくて投げ売りフォンだって気がつくべき
439 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:02:11.70 ID:e0k4oGMG
>>438 日本だけキャリアの戦略で安いだけ
オンボロイドじゃ勝負にならないからね
440 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:03:33.18 ID:e0k4oGMG
泥助は何か勘違いしてるよな
まだiPhoneと戦ってる気になってんのか?w
もう勝敗は決してるんだよ
オンボロイドは負けたのw
負けたからドコモがAppleに土下座してiPhoneを扱わせて貰ったんたろうが
もう結果は出てるんだよ
勘違いすんなよw
441 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:04:35.15 ID:m28ofzOy
442 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:04:47.48 ID:Q6vUXWGX
半分のアプリがクラッシュするとかアプリ側は全然ついてこれてないじゃん
5S予約したとか言ってるやつら取り消して来いよwww
64bit化の人柱になりたくないならなwww
443 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:05:12.45 ID:e0k4oGMG
泥助が笑えるのは勝負はまだまだこれからだと思ってる所
もうとっくに終わってるのにw
auもドコモも役立たずのオンボロイドしかなかったあの悪夢のような日々は早く忘れたいのに
また戻って来てくれるとか思ってる所
auもドコモもAndroid au、ツートップでもうオンボロイドは懲り懲りだってのw
444 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:05:41.34 ID:m28ofzOy
445 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:05:57.13 ID:av82IyOg
446 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:06:25.84 ID:m28ofzOy
>>443 その割にauもドコモも冬モデルいっぱい出すよね。
説得力がないよ
447 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:06:53.14 ID:e0k4oGMG
>>441 そんなドコモがiPhoneを扱ってない時のシェアなんか何の意味も無い事くらい
いくらバカな泥助でも’分かってるだろw
448 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:07:03.05 ID:Z3wDEIO3
>>425 馬鹿売れローエンド
スペック
4coreでFull HD端末→3000元程度(4G対応、3GとのDual SIM対応)
4coreでHD端末→2000〜2500元(3G対応、2GとのDual SIM対応)
2coreでHD端末→1000〜1500元 (3G対応、2GとのDual SIM対応)
2coreの格安端末→〜1000元(1000元に近いと3G対応、500元以下は概ね2G対応)
iPhone5Cは4000元で「高い!買えない!!」と批判されたのなw
449 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:07:39.25 ID:e0k4oGMG
450 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:07:39.29 ID:3RXweEcS
そして滅び行く日本のAndroid端末
451 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:09:32.50 ID:av82IyOg
SAMSUNG製チップのiPhoneを使ってて日々快適ですかーーー??
452 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:11:52.57 ID:UNR54zaZ
453 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:12:25.50 ID:Jre5jnfz
454 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:13:06.37 ID:UNR54zaZ
あれだけ、「茸狩りだー」とか言ってた信者が今じゃ「茸マンセー」だもんな
まじきめえ
455 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:14:22.21 ID:b61ZhRIr
>>451 以前使ってたアホーズZとは比べるまでもなく快適極まりないですよ
456 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:14:24.18 ID:Jgbrr+zo
>>453 そういうのは特殊な用途に対応しただけであってデカいのが嫌なら
豊富に数のあるandroidの機種の中から自分に合った物を選べばいい
そんなことも理解できず5インチと6インチの見分けのつかない低能林檎教信者共はアホなのかな
457 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:15:17.78 ID:av82IyOg
>>455 なるほど、それは良かった!
もう韓国製だからといって悪く言えないですね!
458 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:16:04.07 ID:3lLT98Gv
459 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:16:46.97 ID:59i5Ey71
460 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:17:35.71 ID:m28ofzOy
>>447 追い抜くまでの台数考えたら、
当面Androidユーザの契約数のほうが多いのは確実だろう
何年かけて追い抜くつもりだよww
461 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:17:51.46 ID:av82IyOg
>>456のコピペでとっくに結論が出てるにも関わらず、延々と頓珍漢な画像貼りに勤しむ信者w
馬鹿の一つ覚えを地で行く存在w
学習能力がないのかな?洗脳された信者には常識なんて通じないんだろうね
462 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:17:51.87 ID:b61ZhRIr
>>457 私は韓国製が悪いなんて一言も言ってないですよ
463 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:18:08.02 ID:Jgbrr+zo
>>458 アイチョン売れてるニダ!っていくら言っても性能がクソって黙認し続けてちゃ0円クソ品質って事実に変わりはないよ?
ランキング張って情弱の多さを主張しても悲しくない?
情弱の自分が流されて0円ゴミアイチョン手に入れて、自分の選択は間違ってなかったニダ!って自分に言い聞かせてても
アイチョンのゴミ性能っていう事実は変わらないんだ。ごめんね残酷な現実で><
464 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:18:37.86 ID:m28ofzOy
>>449 本当に懲り懲りなんだったらそんなことしないわな。
説得力がないよ
465 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:18:44.31 ID:WyfGrw15
466 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:18:47.39 ID:h7XP5aPd
467 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:19:14.07 ID:av82IyOg
>>462 匿名掲示板でそんなこと言われても^^;
468 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:20:16.42 ID:Jgbrr+zo
>>465 そういうのは特殊な用途に対応しただけであってデカいのが嫌なら
豊富に数のあるandroidの機種の中から自分に合った物を選べばいい
そんなことも理解できず5インチと6インチの見分けのつかない低能林檎教信者共はアホなのかな
469 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:20:24.26 ID:thMJl/N2
470 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:20:34.61 ID:Z3wDEIO3
>>457 工場を持たないAppleは、多額の設備投資をサムスンにしてチップを作らせてる。
SONYや東芝にさせてる部品の取引と同じだ。
ただサムスン自身の考えでやってるのコピー商法の鬼畜さは、批判されて当然だと思うね。
471 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:20:42.08 ID:av82IyOg
472 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:20:51.29 ID:hOWm4X3u
m
473 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:21:47.99 ID:Q6vUXWGX
>>449 自らかませになるメーカーがどこにいんだよwww
474 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:22:52.61 ID:6vUajpQU
475 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:23:34.50 ID:MT6WMEF8
476 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:24:08.81 ID:e0k4oGMG
477 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:24:41.79 ID:Pnonuhup
478 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:25:23.01 ID:8sBBnrY1
479 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:25:38.88 ID:5jSIYnRQ
>>475 えっと、このID変えて同じ嘘のレスばかりしてる人は本当におかしい人?
480 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:25:39.14 ID:xzhXwnFQ
481 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:26:10.39 ID:1qgJ7vGa
>>478 パチンカスが、パチンコ屋の利益自慢してるw
482 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:26:38.58 ID:Q6vUXWGX
>>475 お前は死んだ方がいいわwww
これ以上社会に迷惑かけないためにひっそりと死ね単発
483 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:26:59.84 ID:uNhgRuPd
シータ:「ひぐ・・・えっぐ・・・」
おばあさん:「アンドロイド持ってて
またイジメられたのかい?
それは困ったねぇ」
おばあさん:「そうだ。シータ、いいことを教えてあげよう。
オンボロイドを滅ぼすおまじない」
シータ:「おまじない?」
おばあさん:「そう。ゴミでボロい
オンボロイドが死んじゃう秘密の言葉」
おばあさん:「ドコモ・アイフォーン
・ゴミ・オンボロイド・ツートップ」
シータ:「ドコモ・・ア?」
おばあさん:「ゴミなアンドロイドは
滅び、ユーザーやキャリアを助けよ
という意味なの」
484 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:27:33.42 ID:Zxm7Gffb
485 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:28:02.92 ID:av82IyOg
>>470 なるほど
有象無象の思考停止信者のiPhoneユーザーばかり目立つ中で、貴方はマトモな方のようだ
では貴方はAndroidの何を非難したいのでしょうか
サムスンのコピー体質に問題ありと思うならサムスンアンチのスレが適当ですね
486 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:28:42.97 ID:Xec0p1A/
>>422 んー
au HTC J one HTL22は、輝ける *:.。.:*満足度調査首位*:.。.:*゜
じゃないですかー
首位 au HTC J One 防水機能なし
2位 GALAXY S4 SC-04E 防水機能なし
3位 Xperia UL 防水、防塵機能完備
あれあれー防水機能なしが防水機能完備している機種を抑えて
満足度調査で1位2位
防水機能なしっていうのは仕様だから不具合とは違って
カタログ見ただけで一目瞭然
ということは!
防水機能って実は求められてないんじゃないですかー?
487 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:28:44.72 ID:b61ZhRIr
iPhoneにはスマートフォンと言うものは安定度とバランスの良さが大事なんだと気付かされましたね
iPhoneだと活用する事だけに集中できますからね
アホーズZの時はバッテリーの持ちの悪さと発熱やカクカクモッサリのストレスで苦痛だらけでしたから
488 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:29:26.94 ID:4RAgqUCC
泣くなよ
BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2013年9月30日〜10月6日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html 1位 : iPhone(ドコモ)
2位 : iPhone(ドコモ)
3位 : iPhone
4位 : iPhone
5位 : iPhone
6位 : iPhone
7位 : ガラけ〜
8位 : iPhone
9位 : iPhone
10位 : iPhone
オンボロイド
o(゚〜゚; )oドコドコo( ;゚〜゚)o??
489 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:31:05.03 ID:Jgbrr+zo
490 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:31:50.18 ID:CKGBrCJ4
>>486 ステマも虚しく
倒産だよね、htcって。
あ、ステマに頼ってたから
倒産なのかw
491 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:32:35.97 ID:b61ZhRIr
492 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:33:09.94 ID:uNhgRuPd
ここは死亡した「オンボロイド
(アンドロイド)」を偲ぶ葬式会場でございます。
葬列の皆様、どうぞお焼香や生前の泥助の愚痴、妄想、不満を聴いてください
.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
493 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:34:23.53 ID:iltUEvQm
>>486 防水機能なくても
満足度最高なんだなw
泥助が嘘ついてるのか
ランキングがステマなのかw
その両方の可能性が一番高いかな?w
494 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:35:29.85 ID:m28ofzOy
>>486 俺はJ ButterflyとJ One と両方持ってるけど?
なんで1台にしなきゃいけないわけ?
495 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:36:20.60 ID:e0k4oGMG
試算してみた
ドコモの年間の携帯販売数2000万台
少なく見積もって3割がiPhoneだとすると年間600万台
2年間で1200万人のiPhoneユーザーが増える計算
そのうちの少なく見積もって3分の1がオンボロイドからの乗り換えだとすると
2年後のシェアは
iPhone 1787万+1200万=2987万
オンボロイド 3157万-400万=2757万
実際はもっと早く逆転するだろうねw
496 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:37:03.48 ID:m28ofzOy
>>495 何が「少なく見積もって」なのか分からんのだけど。
妄想バイアスがかかった試算だされてもなあ
497 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:37:21.69 ID:b61ZhRIr
いま充電しとかなきゃって時に
過熱で充電できませんとか
どんな欠陥品だったのアホーズZ
生活が脅かされそうなくらいにオンボロでしたよ
498 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:39:14.66 ID:m28ofzOy
>>497 え、古い機種の話題でいいの?
バンパー配布とかあったよな…
499 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:39:28.66 ID:uNhgRuPd
>>495 その前にオンボロイドメーカー
潰れちゃったり、撤退してるよ☆
500 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:40:28.05 ID:Rp8/wVrn
>>495 それまでに
富士通とSHARPは
スマホから撤退してそうw
501 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:40:40.88 ID:Z3wDEIO3
>>485 ・元AndroidユーザーがAndroidガチアンチになっている現状を見ずにiPhoneユーザーへ八つ当たりしてオーバーキルぎみの泥助に反論
・間違ったAppleやiPhoneへの情報や嘘に訂正
・なぜiPhoneが売れるのか理解できない泥助に説明
・Androidはなぜ売れないのか泥助に説明
・日本独自で進化したガラパゴ機能の弊害を説明
Androidのこれからとか、オタク指摘とかiPhoneユーザーが書いてるうちに
「Androidを批判している!」と被害妄想になるんじゃね?
元Androidユーザーの体験からの指摘にも「情弱」「使いこなせないお前が悪い」とか、泥助もひどいもんだよ。
502 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:41:39.51 ID:e0k4oGMG
>>496 ソフトバンクは9割、auは6割がiPhone
少なく見積もって3割ならおかしくないだろ
>>495 夢を語るのは良いけど、、(^-^;)
├40,000
├
├35,000
├31,057Android( ̄^ ̄)
├30,000
├
├25,000
├
├20,000
├17,087←今ココ(^-^;)
├15,000
├
├10,000
├
├5,000
├
└0
504 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:43:48.10 ID:e0k4oGMG
実際は3割で収まるわけ無いんだけどねw
505 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:44:49.00 ID:PqWzuG+h
>>423 どんまいw
作りが悪いのはしょうがないよ
>>497 君は元々あいぽんで良かったと思うよ?(^-^;)
だって、マップとかスケジュールとか使ってないんでしょ?(^-^;)
2chもbb2cで満足してるんでしょ?(^-^;)
507 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:45:04.20 ID:8sBBnrY1
.
「日本じゃあいぽん=じょうよわ=0円=無料=タダ=回線のオマケ=扶養層=お年寄り=子供なんだよ!(^-^;)」
★歴代最高の滑り出しを記録した「iPhone 5s/5c」
9月20日から日本を含む世界各国で発売された「iPhone 5s」と「iPhone 5c」。
ロイター通信などが伝えたところによると、発売から3日間のうちに世界で900万台以上を売り上げ、
前モデル「iPhone5」を上回り歴代モデルで最高の滑り出しを見せているという。
特に「iPhone 5s」は世界的に品薄状態になっており、注目の高さを伺わせる。
日本でも「iPhone 5s」「iPhone 5c」の人気は過熱しており、発売日の9月20日には各地のApple Storeや販売する通信キャリア各社のショップに長蛇の列ができたほか、
人気モデルは瞬く間に売り切れ、予約販売となっている状態だ。
家電製品の売上ランキングを発表している「BCN ランキング」が公表したデータによると、「iPhone 5s」「iPhone 5c」の発売後3日間の販売数は前モデル「iPhone5」のおよそ1.5倍を記録し、
そのうち83.2%を「iPhone 5s」が占めているとのこと。キャリア別の販売数では、ソフトバンクが好調だという。
今回公表された「iPhone 5s」「iPhone 5c」のランキングに関して言えば、
販売する3キャリアのオフィシャルショップ(ドコモショップ、auショップ、ソフトバンクショップ)とメーカーのオフィシャルショップであるApple Storeでの販売数は、ランキングのデータに含まれていない。
また、大手家電量販店は大都市、主要都市に店舗を構えていることから、購入者の地域属性も都市圏居住者に集中することが考えられ、地方都市の販売実態などが十分反映されていない可能性も高い。
「iPhone 5s」「iPhone 5c」の販売直後は、多くの購入希望者がApple Storeや全国各地のキャリアオフィシャルショップで購入しているとみられ、
量販店のみの販売データに基づいたランキングは、販売実態を忠実に反映させたものとは言い切れないのだ。
すでにどこも予約入荷待ちが続いており、年末まで手に入れにくい状況が続きそうだ。
.
508 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:45:28.82 ID:Rp8/wVrn
>>502 実際は最低でも
au程度まで行くだろうな。
docomoユーザーは
ブランド好きそうだからw
509 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:46:02.03 ID:CyGaT1uQ
>>504 世界シェア1割になりそうなあいぽんで
安売り合戦がいつまで続くかだね(^-^;)
511 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:48:38.47 ID:PqWzuG+h
512 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:48:52.29 ID:NRVwWDeE
513 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:49:17.47 ID:bQDFBBiO
514 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:50:19.85 ID:av82IyOg
>>491 匿名掲示板で私は言ってないとか言い出す頭オカシイ人からの返信は承っておりません^^;
お邪魔虫が横から入ってこないで頂きたい
515 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:51:25.43 ID:dCJBLTSq
>>511 全個体なら仕様だよ。
センサーか
カメラのAFの遊びだね。
516 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:53:11.21 ID:m28ofzOy
さて、連休だし出かけてくるわ。
お前らもちょっとは休めよーw
現実
├
├2chmate( ̄^ ̄)
├
├
├
├
├スマートフォンの壁──
├
├
├ぐらぽ
├チンクル
├bb2c
├imona
├
├
518 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:53:59.73 ID:PqWzuG+h
>>515 文も読めないアホはどうでもいいけどw
iPhoneは作りが悪いからしょうがないよね
519 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:55:02.33 ID:+ltNyDvP
>>515 ふんわりの次は「あそび」ですか、、(^-^;)
521 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:55:29.58 ID:av82IyOg
>>501 それだけ正常な思考ができておいて
どうしてこのスレに粘るのかが理解できませんね
ここが今や建設的な意見交換ができる場ではないこと、互いを罵倒するだけに終始してるということが一目見て分かりませんか?
俺がまともなこと言っても聞いてもらえない!と言っても仕方ないですよ、そもそも場所選び間違えてんですからアナタ
522 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:57:51.48 ID:cj1A7O5Y
アイチョンは無いわ
523 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:58:29.18 ID:N9cX1Tck
アホナーのオツムはお花畑w
都合の良い数字・事象しか「認識」できません
「指紋認証」の自慢話、聞かせてくれよ
64bitの自慢話、聞かせてくれよw
524 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:58:40.52 ID:av82IyOg
ここなんて所詮、お互い適当に罵倒しあって暇つぶしに遊ぶだけの場所でしょ
本当に自分の主張の正当性を訴えたいならブログでも開いたほうがよっぽど意義があるよ
525 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:58:41.83 ID:nPm2UDFw
>>519 その勢いでこのスレ全部埋めたらいいんじゃない?この変態(。・ω・。)
526 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:01:11.96 ID:8sBBnrY1
527 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:03:28.14 ID:vny9Y9Bl
528 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:05:27.89 ID:av82IyOg
しょーじきトリンドル玲奈の顔面受け付けんわ
気持ち悪い
529 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:06:32.32 ID:Jgbrr+zo
530 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:06:32.39 ID:L8BuRtNC
531 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:09:24.19 ID:5jSIYnRQ
>>525 本当にその人含めてコピペしか貼れない人ってどんな思考してるんだろ?
自分達でおかしい人ですってアピールがしたいのかね
iPhoneのネガキャンにしかならないと、普通の人なら誰でも解ると思うんだけど
532 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:10:43.50 ID:RQ5Uuhb2
>>396 それさ〜、シチュエーションとしておかしいよね〜
オンボロイダーは外出の際にオンボロイドとデジカメとカードリーダーとマイクロUSBコードを持ち歩く設定なんだよね〜
iPhoneユーザーはスマートにiPhoneとWi-Fi機能付きデジカメなんだよ〜
オンボロイダーって、お金がないからWi-Fi機能付きデジカメとか、Eye-Fiとか買えないってこと〜?
533 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:14:49.05 ID:2WEf4zio
>>527 沙彩ちゃんは
Androidユーザーだったよ(´・_・`)
534 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:15:09.43 ID:yWZJzCbm
535 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:17:12.06 ID:qxPRxhe2
俺は泥使いだが、正直泥はいかんよ。防水、クアッド、電池交換可能、 おサイフケータイ、便利な機能の独り占めなんてひどすぎる!
これらがiPhoneについてないなんて可哀想すぎる!
俺はiPhoneを買ってあげよう運動に参加するよ!参加するだけだけど。
536 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:17:37.44 ID:3IVOKVj2
Androidユーザーって
ガラクタを収集するのが好きそうなイメージがあるよね
なんでだろ?
538 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:19:09.02 ID:L8BuRtNC
>>532 microSDでスマートにスマフォとデジカメで出来るからな
双方標準メディアがSDなのでEye-FiやWi-Fi機能付きデジカメすら必要ない
539 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:20:41.09 ID:UFwA/ONs
540 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:21:30.19 ID:UFwA/ONs
541 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:22:16.02 ID:L8BuRtNC
542 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:22:25.16 ID:iyzJtV1h
543 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:22:32.68 ID:qx53jYNv
>>532 汎用性あるmicroUSBの方がいいだろ
デジカメもmicroUSB給電のやつあるぞ
モバブもmicroUSB
544 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:22:45.06 ID:uNhgRuPd
docomoのオンボロイド(Android)
ボランティアも終わったし・・
あとはオンボロイドが死んでいくのを
眺めていくだけか〜
オラ すっげえワクワクしてきたぞ!
545 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:26:59.01 ID:3IVOKVj2
>>541 >>542 いま横にいるAndroidユーザーの友達も「Androidは確かにガラクタっぽい」って言って笑ってるw
546 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:27:02.80 ID:L8BuRtNC
547 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:27:42.00 ID:UFwA/ONs
旅先ではデジイチに
Eye-Fi挿しっ放し。
iPadにRAWデータ含めて転送。
iPhoneにも配信されてるから
UPしたい写真があったら
カメラロールから送信。
その場でiPadの
大画面で見ることもできる。
自宅のパソコンにも
フォトストリームから自動的に配信。
抜いたり挿したり
ケーブルで繋いだりとか
煩わしいこととは無縁な環境。
548 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:28:47.96 ID:av82IyOg
>>545 一人の証言(それも真偽が疑わしいが)程度で
自分の論が補強された気になって自信満々ってかんじですかw
549 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:29:15.37 ID:rv6qyZB5
550 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:30:18.91 ID:m28ofzOy
>>532 スマホのカメラじゃ所詮豆粒センサーだしなあ
ていうか君、RAW現像すらしたことなさそうだね
551 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:30:23.97 ID:CyGaT1uQ
>>538 いちいちキャップ外してメディアの差し替えがスマートか?
不細工過ぎるから全部無線でいいわ
552 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:30:48.57 ID:3IVOKVj2
でもXperiaとhtcはガラクタっぽくないとか言ってる
553 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:31:14.43 ID:qxPRxhe2
>>539 俺はiPhone叩くつもりは毛頭ないよ。
ドコモショップもiPhoneの予約を何百台も抱えてるらしいけど、入荷の見通しは立ったのかな?早く来ないとやばいよ。
ドコモって3カ月で新機種出るようなもんだから、ユーザーは熱が冷めるの早いんだよ。
3カ月前の予約なんて来店率ガタンと落ちるぞ。弾を用意できず旬を逃したAndroid機種も今まで数知れず。
ま、iPhoneがその例外になれるかが見所ってな面もあるわけだがドコモ史上前代未聞。
554 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:31:22.14 ID:m28ofzOy
>>547 それPCがiPadに変わっただけじゃん。
555 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:31:29.64 ID:rv6qyZB5
あいぽなーはAndroidに完全敗北したの分かっててここに居座ってるからなぁ
唯一の反論が、BCNの週間(笑)ランキングと、たいして変わらないレスポンスの二点のみ。
この二点をひたすらコピペ繰り返すだけ(笑)
惨めというか憐れというか・・・。
556 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:32:01.41 ID:rv6qyZB5
557 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:32:17.45 ID:UFwA/ONs
>>546 センサーの遊びだよ。
iPhone初めてか?
558 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:32:25.56 ID:L8BuRtNC
>>547 RAW画像は16bit非圧縮なので容量デカくて
SDの無いiPhoneは厳しいよねw
559 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:32:33.01 ID:rv6qyZB5
注目!!!!
日本でiPhoneが売れる7つの理由
http://anond.hatelabo.jp/touch/20130908032815 以下本文より抜擢↓
1.低価格で手に入る
日本では2年縛りの効果で本体はほぼ無料で手に入る仕組みがあるのが大きい。
2.日本人のブランド信仰
日本人は良くも悪くもブランド志向である。
明治以来の西洋化思想の延長上にある西洋崇拝に原因もあり、
西洋のものをありがたすぎる風潮が強すぎる。
日本人のブランド志向の強さは世界一で、特に欧米の高級ブランドに関しては
全世界の約半分を日本人が消費していると言われる。
3.同調圧力文化
日本人は幼い頃より、大多数の人々に合わせ、全体の秩序を守ることを学ぶ。
そうでなければ、「村八分」の制裁を受けることになる。
集団で同一性を求める心理は、どこかの組織により無理やり形成されるのではなく、
英雄的人物によって形成されるわけでもない。
くっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwww
560 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:33:11.99 ID:rv6qyZB5
561 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:33:37.47 ID:m28ofzOy
結局、SDカードを使ってRAWやMTSを転送するワークフローや
カメラをUSB経由で接続してデータを処理するワークフローを
iPhoneがサポートしてないってことだな
別のワークフローがあるから不要とかはまた別の話。
Androidなら可能なワークフローをサポートしてない。
特に動画まわりはiPad持ちだしてもどうもならんわな
Eye-Fiで動画wwww
562 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:33:43.54 ID:rv6qyZB5
563 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:34:13.23 ID:eFgRKPJp
auの場合、Xperia Z1とiPhone5s 32GBの2年運用コスト含めた総額は、16000円くらいiPhone5sが安かったかと思います。
iPhone4sユーザー向けに「iPhone5s/5cだけに使える」15750円引きのクーポンばらまいていますから、多くは三万円くらい差がつき、引き続きiPhoneを選ぶ人は多いかと思います。
564 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:34:23.52 ID:rv6qyZB5
565 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:34:40.25 ID:TuNQlq8V
566 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:34:41.96 ID:RQ5Uuhb2
>>538 マイクロSD指定のデジカメって、キヤノンの1機種以外どれ〜?
567 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:35:42.18 ID:id40Axwg
>>550 LR買う金無いので
オンボロイドで現像してます
まで読んだw
568 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:36:29.66 ID:id40Axwg
569 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:37:50.33 ID:Xdu9A+UN
570 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:38:22.44 ID:rv6qyZB5
あいぽなーはAndroidに完全敗北したの分かっててここに居座ってるからなぁ
唯一の反論が、BCNの週間(笑)ランキングと、たいして変わらないレスポンスの二点のみ。
この二点をひたすらコピペ繰り返すだけ(笑)
惨めというか憐れというか・・・。
571 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:39:07.08 ID:rv6qyZB5
世界シェアでも国内シェアでも
Android>>>>>アイポン(笑)
な訳ですが、アイポナーのみなさん今のお気持ちは??
572 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:39:15.33 ID:37Y8VN61
iPhone
防水対策無し
microSDメモリー無し
こんないい加減な携帯端末は使えない(´・ω・`)
573 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:39:36.47 ID:qxPRxhe2
>>559 >ありがたすぎる風潮が強すぎる。
くそワロタ
574 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:40:09.96 ID:8sBBnrY1
.
■ジョブズ「エロが好きならAndroidをどうぞ」
ジョブズがポルノ反対の立場を明確に述べる
Appleが一部「アダルトコンテンツ」をApp Storeから締めだしたことに関し、スティーブ・ジョブズ氏が「ポルノが欲しい人々はAndroidを買えばいい」といった趣旨の発言をしたそうだ(WIRED、本家/.)。
この発言はジョブズ氏とTechCrunchのMG Siegler氏との間でやり取りされていたメールで発せられたものだそうだ。
メールはAppleが最近ピューリッツァー賞を受賞した風刺漫画家のアプリケーションをApp Storeから排除したことに関する内容で、ジョブズ氏はこのアプリケーションが排除されたのは誤りであったと認めながらも、
「我々にはiPhoneにポルノを登場させない倫理的責任がある。ポルノが欲しい人々はAndroid携帯を買えば良い」と述べたという。
ttp://www.sircus.tv/2012/11/06/jobs.jpg あるジャーナリストが「App Store以外からもアプリケーションを入手できるようになるか」と尋ねたところ、ジョブズ氏はやはり「ポルノ好きにはAndroidが選択肢としてある」といった旨の発言をしたという。
ジョブズ氏曰く「Androidにはポルノストアがある。ポルノしかダウンロードできず、あなただって、あなたの子供だってポルノをダウンロードできる。
我々はそういった所には足を踏み入れたくないし、踏み入れるつもりもない」とのこと。
ttp://digimaga.net/uploads/2011/10/steve-jobs-has-died.jpg .
575 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:40:56.11 ID:5jSIYnRQ
>>566 え?
横からで悪いんだけど、MicroSDは変換アダプタで普通のSDカードとして使えるの知ってるよね?
セットで売ってる物もかなりあるし、常識だと思ってたんだけど違うのかな?
576 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:41:30.40 ID:id40Axwg
>>561 USB経由の吸出しはカメラコネクションキットで可能だけど、Eye-Fi導入してからは一切使ってないな。
抜いたり挿したり煩わしいよ。
577 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:42:02.10 ID:L8BuRtNC
>>547 Bluetooth共有が絵空事だったな
大容量のRAWデータの転送は非常に厳しいねw
349 :SIM無しさん:2013/10/11(金) 18:39:51.16 ID:jKnSyfz4
>>334 最後にブルートゥース共有すれば問題ないと書いてあるだろ
ボロイダーは印象操作が好きだよね
578 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:42:17.48 ID:m28ofzOy
579 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:42:27.36 ID:Xdu9A+UN
>>571 Androidのシェアの内訳は激安中華が殆どだと思ってるんだけど違うの?
マジで教えろください
580 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:42:30.39 ID:id40Axwg
>>575 チマチマ抜いたり挿したり煩わしいんだよw
581 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:43:34.77 ID:L8BuRtNC
>>576 大容量のRAWデータの転送にEye-Fiでは遅いだろw
582 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:43:37.81 ID:Xdu9A+UN
583 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:43:46.52 ID:rv6qyZB5
Xperia Z1
・5インチフルHD(441ppi) →5sは4インチ(326ppi)
・2.3GHz Quad-Core →5sは1.3GHzのデュアルコア
・2GB RAM →5sは1GB
・2070万画素カメラ →5sは800万画素
・おサイフケータイ対応 →5sは非搭載
・完全防水 →5sは非搭載
・micro SD対応 →5sは非搭載
・3000mAhバッテリー →5sは1500mAh
(笑)
584 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:43:48.99 ID:uNhgRuPd
585 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:45:39.55 ID:m28ofzOy
>>576 動画どうしてんの? 高画質の形式で取ったらそのままiPhoneに転送できないよね
あ、お前らビデオカメラとか持ってないんだっけ
586 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:47:05.16 ID:id40Axwg
>>577 Wi-Fiで
普通に転送できるよ。
デジイチやEye-Fi
持ってないのか?
587 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:50:09.20 ID:5jSIYnRQ
>>580 自分も全然そんな使い方してないよ
ただ常識的に普通に出来る事だよなと思っただけ
それこそ、デジカメで撮った写真や動画ってPCとの連携が凄い大事だから、Androidだと便利だよ
用量的にスマホやクラウドに、入れられない量があっても、PC入れとけばいつでも見れたりスマホに移動出来たり出来るしね
iOSは同期は便利なんだけど、同期しか出来ないのも欠点だと思う
588 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:50:16.04 ID:tTn0IWLO
>>583 >Xperia Z1
>・5インチフルHD(441ppi) →5sは4インチ(326ppi)
>・2.3GHz Quad-Core →5sは1.3GHzのデュアルコア
>・2GB RAM →5sは1GB
>・2070万画素カメラ →5sは800万画素
>・おサイフケータイ対応 →5sは非搭載
>・完全防水 →5sは非搭載
>・micro SD対応 →5sは非搭載
>・3000mAhバッテリー →5sは1500mAh
>
>
> (笑)
そして衰退し滅び行く日本のオンボロイド産業
589 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:50:48.20 ID:Jrz1qQHU
>>578 MicroSD使えるコンパクトカメラ三台と
テレコンワイコンでボディ三台とレンズ五本かw
物は言いようだなw
590 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:51:01.76 ID:L8BuRtNC
>>586 1Mbpsでしたっけ?w
超高速!USB3.0に対応したコンパクトSDカードリーダー
http://kazuch.com/1396.htm 皆さんは、デジカメなどで撮影した写真データや動画データは、どのようにしてパソコンに転送していますか?
普通にデジカメとパソコンをケーブルで繋ぐといった方法もあるでしょう。
写真だとそれでもいいんですが、フルHDで撮影した動画データだと、その方法だとむちゃくちゃ時間がかかるわけですよ。
という事で今回は超高速転送が可能なコンパクトSD可能カードリーダーを紹介しようじゃないか!
591 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:51:36.18 ID:m28ofzOy
>>576 カメラコネクションキットはiPhoneに対応していません
そう、iPhoneならね。
593 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:53:18.00 ID:tTn0IWLO
何がいけなかったのかもわからないままに
泥助と共に滅び行く日本のオンボロイドスマートフォン
594 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:54:13.91 ID:m28ofzOy
>>593 嘘でも100回言えばってのがApple信者のメンタリティなんだろうな。
かの国と変わらん
595 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:55:13.90 ID:rv6qyZB5
あいぽなーはAndroidに完全敗北したの分かっててここに居座ってるからなぁ
唯一の反論が、BCNの週間(笑)ランキングと、たいして変わらないレスポンスの二点のみ。
この二点をひたすらコピペ繰り返すだけ(笑)
惨めというか憐れというか・・・。
596 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:56:32.57 ID:m28ofzOy
597 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:58:01.51 ID:L8BuRtNC
598 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:01:25.08 ID:zA4sw0G/
599 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:04:03.52 ID:kQoi6J2L
>>597 ちょっとしたEye-Fiのデメリットだね
で?
600 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:05:11.90 ID:m28ofzOy
ここのApple信者たちは
デジカメ/ビデオカメラ + iPhoneってワークフローをあまり利用できていないことがよくわかった
Eye-Fiもまともに使い込んでないよな…
あれはごく軽いデータなら悪くないけど、ガンガン撮りまくる用途だとついてこれない
バッテリー消費も半端ない
スマホ内部の豆粒センサーですむならそれでいいと思うけど、世の中のカメラってそれが全てじゃないよ。
カメラ連携機能ははAndroidスマホの圧勝だね
USB接続でのマウントやUSBカードリーダー、SDカードスロットと 転送手段にも幅がある。
601 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:06:25.65 ID:kL8h7tiZ
602 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:07:49.46 ID:m28ofzOy
603 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:07:54.06 ID:L8BuRtNC
>>599 転送速度遅いEye-Fiは容量も最大16GBが限度だったな
動画は絶望的、容量食うRAW画像も厳しいだろw
604 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:09:31.31 ID:exWMTFM9
>>597 X2とか旧モデルの話されてもね。
Pro X2はクラス10だし16GBだし。
605 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:10:17.78 ID:Z3wDEIO3
>>600 カメラと連携させて喜んでろよ。
製品の特性として基本的にiOSは、PCのデータを外に持ち出すための子機。
特性が大きく違う。
iOSは、アプリのデータ(基本的にはセーブデータとか)は、デフォでバックアップ対象
例えば、iPhoneとtouchみたいに同じようなスペックのハードだと デフォだとどっちも同じ物が復元される。
スマホは使い捨て。 カメラと同じ使い捨て。
606 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:10:19.38 ID:exWMTFM9
>>603 クラス10モデルが
去年出てるの知らない情弱?
607 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:10:39.45 ID:m28ofzOy
>>604 たった16GBじゃ timelapse 撮るのも不自由だろ…
608 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:11:08.24 ID:L8BuRtNC
>>604 勘違いしてるけど
クラス10なのはカメラ側やカードリーダーの速度だからw
609 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:13:01.83 ID:m28ofzOy
>>605 負け惜しみ乙w
デジイチとスマホのカメラじゃ画質が違いすぎるしなあ…
610 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:13:55.36 ID:bvEDZI6I
>>579 日本国内の契約が激安中華ってのは、さすがに無理があるんじゃね?
611 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:15:39.84 ID:qxPRxhe2
612 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:18:34.69 ID:exWMTFM9
>>607 iPadにもiPhoneにも転送できるし
クラウドにも上がるし
自宅のパソコンにも送られる。
613 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:18:54.27 ID:L8BuRtNC
>>606 Eye-FiはWiFiカードなのにクラス10の自慢かよ
IEEE 802.11nやac対応というのなら理解できるけど
SDカードこと何も知らないのだから無理するなよ
614 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:20:20.80 ID:m28ofzOy
>>612 timelapseってずーっと撮影中だから。
2秒に1枚とか5秒に1枚とかを、数時間続けるの。
普通に転送が追いつかんし、バッファ16GBじゃ1-3時間くらいであふれるだろ。
615 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:21:17.03 ID:exWMTFM9
>>613 連写時の書き込み速度の話についてだろ。
いずれにしろ
アダプタ経由で抜き挿しとか
ケーブルで繋いだりとか
煩わしいことこの上ないよ。
616 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:21:26.13 ID:m28ofzOy
ていうかtimelapseの説明まですることになるとは全く思わんかったわ。
ここのiPhone信者たちって、もしかしてカメラのこと語る資格なくね?
617 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:22:51.28 ID:exWMTFM9
>>614 隣に64GBのiPhoneかiPad置いとけよ。
618 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:22:58.28 ID:L8BuRtNC
>>615 「ファイルサイズが大きいので転送に時間がかかる 」
この話なんだけど??
619 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:23:17.50 ID:wAM3XAA0
620 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:23:40.47 ID:8sBBnrY1
.
【法則】世界シェア80%()ワンセグ・おサイフ()クアッドコア()【発動】
1997年夏、故スティーブ・ジョブズがアップルのトップに再び立った当時、信じがたいがアップルの経営は破滅の寸前だった。そんな状況の中、アップルを再び動かし始めたジョブズが真っ先に行なったのは、“Think different.”というCMの製作だ。
http://i.imgur.com/qbo0vU9.jpg それから16年目の夏、アップルは時価総額で世界の頂点に立つものの、その最大の功労者であるスティーブ・ジョブズを失っていた。
ジョブズは亡くなる前、後任のティム・クックに「私だったら何をしただろうかとは考えるな。ただ正しいことをやれ」と伝えたという。
クックCEOは、その後もうまくアップルのかじを取り続け、四半期ごとの決算も好調を維持、【直営店を訪問する客はついに毎日100万人】のペースに到達した。
iOSのApp Storeは90万本ものアプリを並べ、それと別にiPadに最適化されたものだけでも37万5000本、ダウンロード数は5月になんと500億を達成している。
そして開発者たちの利益はついに100億ドルを突破した。
スマートフォンの出荷台数ではAndroidが上回ったというニュースも目にするが、そのアプリの販売による売り上げを見ると74%がiOSで、Androidとは4倍近くの開きがある。
ちなみにiOS機器の出荷台数はすでに6億台に上っており、2007年に最初のiPhoneが発売された翌年から、携帯電話としての
★顧客満足度は1度も逃さずに連続して世界1位を獲得し続けている。
App Storeからのダウンロード数は500億を達成。開発者に支払われた金額も100億ドルを突破している
Macも絶好調だ。インストールベースは7200万台に達し、
★米国で最も売れているデスクトップPCの座も、
★米国で最も売れているノートPCの座も、
アップルが獲得、5年間常にPC業界の平均出荷台数を上回り、そのペースは【Windows搭載PCの5倍】近くある。
そして★PCの顧客満足度でも全米1位だ。
アップルが新しいOSをリリースすれば、競合とは比較にならない勢いで、ユーザーが最新OSにアップデートを行なうのも目を引く。現行の最新OS X、Mountain Lionは2800万本が出荷された。
おまけに、毎年世界中からアップルの開発者が集まるこのWWDC、サンフランシスコ付近で最大級の5000人を収容できるモスコーニ・ウェストを、2013年は6000人のキャパシティに拡張したにも関わらず、そのチケットはわずか71秒で売り切れてしまう人気ぶりだ。
Macの台数はインストールベースで7200万台。WWDC 2013のチケットはわずか71秒で完売した
http://i.imgur.com/G1KV1TH.jpg http://i.imgur.com/jUg7n08.jpg http://i.imgur.com/qWnQHPU.jpg http://i.imgur.com/KCJDPSn.jpg http://i.imgur.com/T5eMZNr.jpg http://i.imgur.com/FrtF6pE.jpg http://i.imgur.com/iBGOyZE.jpg ただ、印象というものは恐ろしい。これだけの勢いで世界の頂点を走り続ける企業でも、あまりに存在感の強かったフロントパーソン、スティーブ・ジョブズが亡くなった途端に、(実績と関係のないところで何か引っかかるところを見つけては)
「やはり、ジョブズがいないとダメだ」と語り始める“にわかアップル評論家”が世界中に大量発生した。→(^-^;)←チョンドロイド悔しさの無限ループw
.
621 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:24:19.29 ID:5xhjdvfD
おれの場合
デジイチからEye-Fiでいつの間にかiPhoneに転送されてて
家に帰ったらiCloud経由でiMacにもデータが来てるんだけど
おまいらのと何が違うんじゃ?
622 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:25:30.30 ID:2vJiDF++
>>616 誰でも知ってることを、お前が勝手に語ってるだけに見えるw
623 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:25:45.24 ID:r7eEV5Kp
624 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:25:51.05 ID:L8BuRtNC
>>615 一体いつから連写の話になったの?w
597 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:58:01.51 ID:L8BuRtNC
>>586 僕がNikon D7000でEye-Fi X2をあきらめた3つの理由
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/14964 >ファイルサイズが大きいので転送に時間がかかる
>バッテリーの消耗が激しい
>連写モード時のスピード問題
599 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:04:03.52 ID:kQoi6J2L
>>597 ちょっとしたEye-Fiのデメリットだね
で?
603 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:07:54.06 ID:L8BuRtNC
>>599 転送速度遅いEye-Fiは容量も最大16GBが限度だったな
動画は絶望的、容量食うRAW画像も厳しいだろw
606 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:10:19.38 ID:exWMTFM9
>>603 クラス10モデルが
去年出てるの知らない情弱?
625 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:26:08.26 ID:m28ofzOy
>>617 ないわw
A: デジイチの画像一枚何MBあるとおもってんだよww 一枚あたり5秒もかかったら転送がおいつかねー
B: カメラのバッテリーを食うから、Timelapse撮影をできる時間が減ってしまう
626 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:27:13.18 ID:nRW7eg5I
>>621 オンボロイドだと
Wi-Fiが不安定だったり
バッテリ消費が激しくて
Eye-Fiは運用できないんだろ。
627 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:27:46.23 ID:m28ofzOy
いい加減にしてくれよ Eye-Fiでtimelapseは厳しいつってんのに、
実際にやったこともない奴が反論してくるの。もうアホかと。
628 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:28:18.13 ID:iu7qUh0j
凄い、、凄いね、、(^-^;)
ここまで一方的なスレ珍しい、、(^-^;)
ぽなちに同情してしまう、、(^-^;)
630 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:29:17.04 ID:nRW7eg5I
>>625 お前の設定のが有り得無いだろw
カメラ何使ってんだよ。
バッテリパックも使えないコンデジか?
631 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:29:18.44 ID:5jSIYnRQ
>>605 そのデータを持ち出す為の子機が機能不足なんだよね
同期はとても便利だと思うけど、PCにあるデータ全部同期出来る訳じゃないからね
だからそれ以外の連携も使いたい時が多いのに、iOSだと全然出来ないんだよね
>>621 今まで撮った全部のデータ転送してる?
勿論用量含めて無理だよね
だから全部の同期以外の連携が欲しいんだよ
真面目にPCデータを同期じゃなく使用するいい方法iOSであったら教えて欲しいです
632 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:29:52.52 ID:Kr8vaxbL
最近のAndroidなら何も問題ないとよく見た
今日ツートップのXperiaもってる奴いたから聞いてみたら
問題出まくりらしい
ブラウザ落ちるのよくあるしiPhoneにすれば良かったって泣いてた
今一度聞きたい
本当に安定して問題無いのか?
633 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:30:14.27 ID:v5QJmlBd
そういえば、64bitの利点の話って、お蔵入り?コンピュータの常識を打ち破る話が出てきそうで楽しみにしてたんだけど。
634 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:31:05.64 ID:L8BuRtNC
「クラス10モデルが去年出てるの知らない情弱? 」キリッ
Wi-Fiカードなのに
これには笑わせてもらったw
635 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:31:48.94 ID:l0THgRv3
636 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:32:02.96 ID:5jSIYnRQ
>>632 問題ないですよ
真面目な話ブラウザ落ちる事ならiOSの方が多いくらいです
ここのスレでSafariが落ちるページを見たときは焦ったよ
iOS7では改善されたみたいですけどね
637 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:32:22.95 ID:5xhjdvfD
なんだTimelapseの話しになってんの?
638 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:32:32.07 ID:XscqNvC3
オンボロイドは
バッテリもたないから
Eye-Fi運用は現実的じゃない
で、FAだなw
639 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:33:20.35 ID:5xhjdvfD
なんでTimelapseの話しになってんの?
640 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:33:48.73 ID:Kr8vaxbL
641 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:34:20.35 ID:RsKXZG5u
642 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:35:21.03 ID:gg2jVgPA
>>632 実際Android使っていてブラウザが落ちた時ってChrome βの一時期ぐらいだけどね
βだからと割りきって使っていたけどあの時はひどかった
それ以外だと落ちた経験って殆ど無い
それこそarcとかスペック不足から来るようなものぐらいだったと思うよ
643 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:35:22.01 ID:5jSIYnRQ
>>640 ?
iOSのSafariが落ちたって事ですよ
644 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:35:52.35 ID:5xhjdvfD
iPhoneでSafari落ちたことないんだけど
645 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:36:02.51 ID:L8BuRtNC
646 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:38:15.63 ID:bvEDZI6I
>>632 え、safariってどんなヘボJavaScriptやクロスブラウザ考えてないDOM操作のページでも落ちないの?それならsafariもいいな。
647 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:38:24.92 ID:gg2jVgPA
648 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:39:24.42 ID:Nx1ZXOb5
>>537 うげー、恣意的に写真選んで相手を嘲る意図でそんなことしてるなら最低だな
どういう意図でその写真のせたの
泥助悪趣味過ぎ
649 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:39:32.39 ID:5jSIYnRQ
>>644 ここで特定のアラビア文字だったかな?があるとiOSのSafariが必ず落ちるってベージが貼られたんですよ、自分もかなり焦りましたw
かなり前はスペックのせいでSafariを落ちる事はありましたけど、今は殆どないですね
650 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:39:51.60 ID:Bjd/+g1M
651 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:40:00.66 ID:5xhjdvfD
>>646 どうなのかな?
俺の場合落ちたことないけど
意図的に落とそうとすれば
出来るんだろうけど
652 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:40:16.12 ID:RsKXZG5u
>>645 連写モード時の
スピード問題ってのが
Classに関係する部分なんだが?
SDカードのこと知らないなら
黙ってた方が良いよ?w
653 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:40:32.31 ID:L8BuRtNC
654 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:42:01.01 ID:Nx1ZXOb5
>>642 でもAでそれだぜ
Androidいつ買えばいいんだよ
というか泥助お前らからしたらペリアは地雷なの?
655 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:42:01.29 ID:L8BuRtNC
>>652 だから一体いつから連写の話になったの??
はじめからWiFiの転送速度なんだけど
597 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:58:01.51 ID:L8BuRtNC
>>586 僕がNikon D7000でEye-Fi X2をあきらめた3つの理由
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/14964 >ファイルサイズが大きいので転送に時間がかかる
>バッテリーの消耗が激しい
>連写モード時のスピード問題
599 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:04:03.52 ID:kQoi6J2L
>>597 ちょっとしたEye-Fiのデメリットだね
で?
603 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:07:54.06 ID:L8BuRtNC
>>599 転送速度遅いEye-Fiは容量も最大16GBが限度だったな
動画は絶望的、容量食うRAW画像も厳しいだろw
606 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:10:19.38 ID:exWMTFM9
>>603 クラス10モデルが
去年出てるの知らない情弱?
656 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:43:32.23 ID:5xhjdvfD
俺が使ってるmobiってのもClass10だよな?
>>653 「64bitの実力!!」って訳ではないと思うんだけど
657 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:43:42.44 ID:N9cX1Tck
>>653 F05Dでもブルースクリーンなんて見たこと無かったよw
すげーな、アホンって
658 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:43:45.87 ID:RsKXZG5u
659 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:44:21.39 ID:L8BuRtNC
>>652 故意にやってるのだろうけど
都合が悪くなるとすぐ話を挿げ替えるなよ
660 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:44:25.88 ID:m28ofzOy
>>630 じゃあD800を例に出そうか。
JPEG一枚26MBとか珍しくない。
バッテリ1本あたりの連続撮影枚数は1200枚くらい。
グリップつけてバッテリー1本増やしたら2400枚くらいだな。
全部で62GBのデータになる。
5秒に1枚の撮影だと 3.33 時間 かかる。
この状態でEye-Fiのためだけにさらに電源追加とか馬鹿馬鹿しいわ
661 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:44:57.85 ID:5jSIYnRQ
>>654 横から失礼
いい機種だと思いますよ、今買うならAでもいいですし
もう少し待てるならZ1やZ1f買うのがいいでしょうね
ただどの機種が良いかは人次第ですからね、 ID:Nx1ZXOb5さんはスマホ何に使ってますか?もしくは何に使いたい?
662 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:45:06.59 ID:e0k4oGMG
663 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:45:07.52 ID:Kr8vaxbL
>>642 うらやましいな
俺はSH-02E使いだが標準ブラウザは日に何度も落ちるから
今はfirefoxにした
664 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:45:43.15 ID:RsKXZG5u
>>655 お前が引用してる
連写モード時のスピード問題ってが
まさにClass6とClass10の話なんだが
まだ理解できてないのか?
665 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:45:43.56 ID:m28ofzOy
>>639 >>607 はごく普通のことを書いてるつもりなんだが、
無知なApple信者が timelapse でもEye-Fi 使えって煩いんだよ
666 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:46:09.75 ID:gg2jVgPA
>>654 Z使っていてブラウザが落ちたのはβのバグぐらいだからな
昔なつかしレタスベンチでもやって耐えれるかと言われれば微妙かもしれないけど
変な落ちやすいサイトとかあるのかもしれないけどさ
667 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:46:13.12 ID:L8BuRtNC
>>658 じっくり聞くから説明してみ?
WiFiの速度がSDの読み書きで遅くなっていることを
668 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:46:13.80 ID:YWafE7SC
昔あいぽん使ってた頃、Android使いの友達と同じページ開いてても、あいぽんショボ過ぎて見せにくかったわ(´・_・`)
>>648 ほへ?(^-^;)
レス元に文句言ってよ?(^-^;)
なんか本人ぽいけど(^O^)
670 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:46:22.44 ID:v5QJmlBd
>>653 うん。これは32bitアプリを64bitで実行する時によくある話じゃん。なんか、iPhoneは勝手にX-codeが調整するか大丈夫だとかなんとか言ってたじゃん。ソース解析して、64bit用にアルゴリズムまで書き直すような話が出てくるのかと期待してたんだが。
671 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:48:10.56 ID:Nx1ZXOb5
笑うよ
イギリスではペリアが売れてるとか嬉しそうに話してるくせにGXは地雷だの、台湾メーカー選ぶのが泥助のスタンダードみたいなこと言って
ダブルスタンダードにもほどがあるんだよ
機種が多いからわけわからなくなるけど適当なことばっか言って全部がそうだみたいな論調に持っていくのやめろよ、馬鹿みたいだから
>>668 言える。。
あいぽんと大画面Androidが有ると、
必ずAndroidで観るよね(^-^;)
673 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:48:19.55 ID:gg2jVgPA
>>663 今はChromeとfirefoxの両刀だな
Mobile表示はChromeでPC表示はfirefoxで使い分けている
674 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:49:37.83 ID:e0k4oGMG
>>670 Xcodeでコンパイルするだけで64bitネイティブのアプリになるよ
675 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:50:06.66 ID://dlB3rd
日本だとdocomoの導入でiPhone勝利が決定したし
世界の勢力図もChinamobileのiPhone導入でiPhone勝利がほぼ確定的でしょ
676 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:50:07.95 ID:RsKXZG5u
>>658 よく読め
アホーズ並の無趣味なドアホw
>連写モード時のスピード問題
>SDカードには”Class”で表されるスピードの規格がある。
>Eye-Fi X2は”Class 6″で、今回購入した高速SDカードは”Class 10″である。
>このClassの違いは、カードへのデータの書き込み速度として現われる。
Eye-Fi Pro はClass10だから
この記事は内容的に古過ぎるんだよ。
677 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:50:14.59 ID:5xhjdvfD
最近のデジイチ画素数大杉だもんな
俺のは1.6Mくらいだからそれほどでもないんだけど
Timelapseは俺やんないからわからないけど
もしやるとしたらEye-Fiで転送はしないだろうな
678 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:51:27.24 ID:RsKXZG5u
>>667 これ読んで理解出来ないなら黙っとけ。
ドアホ。
658 名前:SIM無しさん [sage] :2013/10/12(土) 20:43:45.87 ID:RsKXZG5u
>>597 >
>>586 >
>僕がNikon D7000でEye-Fi X2をあきらめた3つの理由
>
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/14964 >
>>ファイルサイズが大きいので転送に時間がかかる
>>バッテリーの消耗が激しい
>>連写モード時のスピード問題
自分で引用しといて
そこがClassの問題と理解できないとは
泥助、頭悪過ぎだろw
676 名前:SIM無しさん [sage] :2013/10/12(土) 20:50:07.95 ID:RsKXZG5u
>>658 よく読め
アホーズ並の無趣味なドアホw
>連写モード時のスピード問題
>SDカードには”Class”で表されるスピードの規格がある。
>Eye-Fi X2は”Class 6″で、今回購入した高速SDカードは”Class 10″である。
>このClassの違いは、カードへのデータの書き込み速度として現われる。
Eye-Fi Pro はClass10だから
この記事は内容的に古過ぎるんだよ。
679 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:51:27.86 ID:Ru2qIe2J
680 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:51:55.34 ID:Nx1ZXOb5
>>661 Androidの中であえて選ぶとしたらだろ
正直ブラウジングしててもがったがだで変な広告踏むのは泥なんだよ
おれ?もう嫌んなったから泥切った
後は言わずもがな
>>675 夢を語るのは良いけど、、(^-^;)
お家で同じ仲間とした方が良いよ?(^-^;)
682 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:52:40.33 ID:Kr8vaxbL
>>657 ブラックスクリーンなら昨日みたよ
SH-02E
強制再起動は生きてて助かった
683 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:53:23.34 ID:L8BuRtNC
>>680 でも今、Android使ってる人でしょ?(^-^;)
685 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:53:54.59 ID:Nx1ZXOb5
>>672 途中でかくつきひどくて泥は苦笑するんだけどな
686 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:54:12.56 ID:3AbNsoLG
ビックカメラってポイント10%つくんですね。Z1はビックカメラで買う事にしました。iPhone4sの下取り、今月下旬もまだやってるみたいだし。
>>685 やっぱりAndroidで観るんだ(^O^)
688 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:55:09.85 ID:RsKXZG5u
>>683 「連写時のスピード問題」は
Wi-Fiの転送速度と何の関係もないよw
689 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:55:32.11 ID:Nx1ZXOb5
あんたのレス本当に性格の情けなさにじみ出てんな
そんなこと言うならはなから引用してくんなよ
>>686 z1買ったら写真撮って見せてね(^-^)
691 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:56:09.99 ID:RsKXZG5u
書込速度と転送速度の
違いも理解出来ないのが
泥助クオリティw
692 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:56:13.25 ID:L8BuRtNC
>>688 それが理解できないようなんですよ
林檎信者と言う連中はw
309 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:48:48.25 ID:RQ5Uuhb2
>>304 カードリーダー使わなくていいじゃん〜
そもそもマイクロSDではなくSD使うならEye-Fi使えばいいだけ〜
リーダー経由なら、PC経由でいいじゃん〜?
532 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:10:43.50 ID:RQ5Uuhb2
(略)
オンボロイダーって、お金がないからWi-Fi機能付きデジカメとか、Eye-Fiとか買えないってこと〜?
547 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:27:42.00 ID:UFwA/ONs
旅先ではデジイチに
Eye-Fi挿しっ放し。
iPadにRAWデータ含めて転送。
693 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:56:34.80 ID:v5QJmlBd
>>651 今はFirefoxで標準使う機会が少ないから参考になんないだろうけど、自分の行くページで落ちる事はほとんどないね。Firefoxだと黙りになってJavaScript止める?ダイアログが出るページはあるけど、ページの方の責任だからねぇ。
694 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:56:51.11 ID://dlB3rd
>>681 いや夢じゃなくて現実でしょ
世間はミーハーなのでAndroidの後追いしてる遅れたOS積んでようがガラ機能がなかろうが防水じゃなかろうが多少の不具合あろうがブランドとデザインでiPhone選ぶんだよ
695 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:57:22.19 ID:Nx1ZXOb5
>>685 お前話の行間も読めないのな
特定の疾患を例に出すのもその患者さんたちに失礼だわ
>>694 じゃあ、いつ逆転するの?予想は?(^-^;)
697 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:58:38.74 ID:YWafE7SC
あいぽん卒業してアクオスフォン持った日は、何から何まで快適すぎて笑いが出たねwww
698 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:58:40.58 ID:m28ofzOy
699 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:59:01.52 ID:Nx1ZXOb5
>>684 はあ?切ったつってんじゃん?
本当日本語わかんないのな
こいつがここの泥助の代表格なの?
それでいいの?
700 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:59:05.10 ID:Kr8vaxbL
>>672 常に手元に置き軽く使うiPhone
鞄に入れ本気で使うAndroid
(定期再起動は必要?)
ということで、タブレットでいいか?と思い始めた
701 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:59:54.14 ID:RsKXZG5u
お前は書込速度と転送速度の違いを
理解してから出直して来い、ドアホw
702 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:00:44.78 ID:L8BuRtNC
>>699 落ち着けよw
こいつがここの林檎信者の代表格なの?
685 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:53:54.59 ID:Nx1ZXOb5
>>672 途中でかくつきひどくて泥は苦笑するんだけどな
695 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:57:22.19 ID:Nx1ZXOb5
>>685 お前話の行間も読めないのな
特定の疾患を例に出すのもその患者さんたちに失礼だわ
>>700 スマホ見地では
ブラウジングも「軽く」の範疇だけどね、、(^-^;)
704 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:03:20.25 ID:L8BuRtNC
>>701 書込速度と転送速度の違いを理解できない林檎信者w
603 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:07:54.06 ID:L8BuRtNC
>>599 転送速度遅いEye-Fiは容量も最大16GBが限度だったな
動画は絶望的、容量食うRAW画像も厳しいだろw
606 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:10:19.38 ID:exWMTFM9
>>603 クラス10モデルが
去年出てるの知らない情弱?
309 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:48:48.25 ID:RQ5Uuhb2
>>304 カードリーダー使わなくていいじゃん〜
そもそもマイクロSDではなくSD使うならEye-Fi使えばいいだけ〜
リーダー経由なら、PC経由でいいじゃん〜?
532 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:10:43.50 ID:RQ5Uuhb2
(略)
オンボロイダーって、お金がないからWi-Fi機能付きデジカメとか、Eye-Fiとか買えないってこと〜?
547 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:27:42.00 ID:UFwA/ONs
旅先ではデジイチに
Eye-Fi挿しっ放し。
iPadにRAWデータ含めて転送。
705 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:03:36.77 ID:Nx1ZXOb5
>>702 人のレス抽出するだけで何の意図があんの?
言いたいことあるなら自分の言葉で補完すれば?
まあ、出来るほどの機転もきかないんだろうけど
706 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:04:13.62 ID:5xhjdvfD
>>699 すでに言われてるけど、落ち着いた方がいい、、(^-^;)
たかがスマホの優劣で
人間優劣決まるわけや無いんやからさ?(^-^;)
708 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:05:12.04 ID:L8BuRtNC
>>705 少しは落ち着けよw
685 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:53:54.59 ID:Nx1ZXOb5
>>672 途中でかくつきひどくて泥は苦笑するんだけどな
695 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:57:22.19 ID:Nx1ZXOb5
>>685 お前話の行間も読めないのな
特定の疾患を例に出すのもその患者さんたちに失礼だわ
709 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:07:56.81 ID:Kr8vaxbL
>>703 ブラウズくらいどっちでも良さそうだし
あえて言うなら安定してる方
710 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:09:28.57 ID:Nx1ZXOb5
>>707 あんた、どういう意図か知らんが外人モデルと一般男性の写真持ち出してる時点で人間の優劣云々言う資格ないよ
それか、iPhone持ってる一般男性が魅力的という意味で引用したの?
そうとは思えないよ
711 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:09:55.78 ID:v5QJmlBd
>>674 いや、だから32bit限界でかかれたソースなんて、どうやったって32bit限界背負ったままでない?一回の32bit幅を越えるアドレスレンジの領域を扱わなきゃ64bitアプリの利点なんてでてこないやん。
メモリのページングの減少だって3Gの物理メモリ越えなきゃ意味ないし。
マシンコードのアドレス指定が8バイトになる分、コードがメモリ余計に食うようになるデメリットを越えるメリットを出せる事になってるんだろうから、それを期待してたんだけど。
712 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:10:57.45 ID:e0k4oGMG
>>696 試算してみた
ドコモの年間の携帯販売数2000万台
少なく見積もって3割がiPhoneだとすると年間600万台
2年間で1200万人のiPhoneユーザーが増える計算
そのうちの少なく見積もって3分の1がオンボロイドからの乗り換えだとすると
2年後のシェアは
iPhone 1787万+1200万=2987万
オンボロイド 3157万-400万=2757万
実際はもっと早く逆転するだろうねw
713 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:11:48.70 ID:qxPRxhe2
>>695 何言ってんだこいつ?
自演失敗したのか?
716 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:14:10.13 ID:Nx1ZXOb5
>>713 なんも?泥助の品の悪さ加減に辟易するだけだよ
>>712 希望的観測ですら二年後ですか、、(((((^-^;)
718 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:15:37.07 ID:av82IyOg
ブラウザが落ちたよーって躍起になってる奴がいるな
AndroidもiPhoneも抱えてる問題なのに
そんなアナタにはガラケーをお勧めしとくよ
719 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:15:44.54 ID:L8BuRtNC
>>716 品の悪さといったらw
685 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:53:54.59 ID:Nx1ZXOb5
>>672 途中でかくつきひどくて泥は苦笑するんだけどな
695 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:57:22.19 ID:Nx1ZXOb5
>>685 お前話の行間も読めないのな
特定の疾患を例に出すのもその患者さんたちに失礼だわ
720 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:17:23.11 ID:Nx1ZXOb5
>>715 中途半端にごまかすなよ
下劣な品性してかわい子ぶるのもいい加減にしろよ
スマホなんかどうでもいいけど特定の個人を辱めるような意図のレスしといて何も思わんの?
721 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:18:16.83 ID:av82IyOg
この前ショップでiPhone5sいじったけど
ブラウジング中に後から広告出てきて踏んじゃったよ^^;
店頭デモ機でコレなんだから、アプリ入れたりして重くなったiPhoneはどうなっちゃうんだろう
722 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:19:25.22 ID:Nx1ZXOb5
>>719 言葉には気をつけてるし特定個人を辱めるような発言はしてないよ
泥の発言は知らない人に対する個人攻撃まで入ってきて品性が問われるっていってんの
723 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:20:45.13 ID:LMQZ1/Kb
>>566 SD対応のデジカメにマイクロSDじゃまずいの?
>>720 何?あの写真がまずかったの??(^-^;)
俺が言いたかったのは、
ちっこい画面をチマチマ弄ってるって事だよ?(^-^;)
元サイトも当人もそれを主張する内容だよ?(^-^;)
725 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:21:54.45 ID:qxPRxhe2
このイポナは全然気付いてないようだな。真性のバカか。
726 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:21:57.56 ID:av82IyOg
品性が問われる(笑)
Androidはデカイなー間抜けだなー、っていう的外れ画像コピペで一般人引き合いに出しちゃってるお仲間さんにも言ってやってほしいお言葉
727 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:22:22.25 ID:uNhgRuPd
>>720 143 名前:スマホコーディネーター [sag^e^;)] :2013/10/12(土) 13:56:30.92 ID:3K9QuZHb
そーいや、林檎信者のホリエモンも
メインはAndroidだったね(^-^;)
↓
「android、よくないです」
「電池持たない」
「落ちる。」
「使わなくていいんだったら、使いたくない。」
「操作性最悪。」
「どうしようもない。」
「画面ひろいのと、オサイフケータイくらい。」
「使い勝手はiPhoneの方が圧倒的にいい」
(^-^;)
この人は間違いも絶対に認めない
ガッチガチのオンボロイダーだよ
728 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:24:33.77 ID:XAfLNy0z
>>110 芸能人とか広告塔にもろに影響される時点で・・・
あの人ら商売だからW
729 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:26:58.15 ID:L8BuRtNC
730 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:27:24.64 ID:e0k4oGMG
>>717 希望的じゃなくてかなり少なく見積もってなんだけど(^_^;)
731 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:27:29.41 ID:av82IyOg
あ、あと以前ここでiPhone信者さんが「Androidは部屋で例えるとこんな感じだ」と言って
震災被害に遭った人の部屋画像を晒して笑いものにしてたわけだけど
そういうのは「品性が問われる」事案だと思いませんかね、是非コメント願います
732 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:27:43.67 ID:8sBBnrY1
.
「NOTTV」(アンドロイド専用)エロ番組の“意外な充実ぶり”
中年スマホ(アンドロイド)ユーザー向けに壇蜜、イジリー岡田を起用
今夏のドコモの夏モデル(アンドロイド)は「全機種NOTTV対応!」が売りとなっている。
しかし、一部のネットユーザーからは「登録させられたけど一回も見ずに解約したわ」、「カケラも興味が沸かない」、「周囲でコレ見てるやつが一人もいねえ」などと反発の声も強いのが事実だ。
「NOTTV」は月額420円。リアルタイムでオリジナル番組を配信しており、ワンセグの10倍という画質も特徴。
開局当初は「対応エリアが限られている」「見たい番組がない」と散々な評判だったがその後、対応端末や視聴エリアを拡大し、さらにはAKB48やEXILEを起用したオリジナル番組なども配信。
サービス開始から1年を経て契約数は70万件を突破した。
だが、この数字にはカラクリがあるようだ。某携帯ショップ店員によると、
「ドコモ端末(アンドロイド)にMNPすると一括0円などの特典が受けられますが、その条件としてNOTTVへの加入が必須となることが多い」とのこと。
実際、ツイッター上でも「割引オプションのためにNOTTVに加入した」という声は数多く見られ、中には「対応エリアに入っていないのに契約を勧められた」という声も。
実際に番組を視聴している人は70万人をはるかに下回るのではないだろうか。
そんなNOTTVが現在力を入れているのが、エロ方面のコンテンツだ。
壇蜜とイジリー岡田がエロスのマナーをアドバイスしてくれる「壇蜜の××(チョメチョメ)」や、「『ギルガメッシュないと』以来の深夜の衝撃!」と謳う「GIRIGIRIアウト!しばらくお待ちください」などの番組を配信中。
セクシーアイドルらが「お尻でシュポシュポ!風船破裂バトル」といったゲームに挑戦し
公式サイトには「AVよりエロい」という記載も。
テレビの深夜番組からエロが消えて久しいが、「NOTTV」の過激路線は一定数の視聴者を掴みつつあるようだ。
そんな具合に、ネット上ではすこぶる評判が悪い「NOTTV」だが、ここは一つエロ方面に思い切り注力し、男性スマホ(アンドロイド)ユーザーにアピールすれば、意外と未来は明るいのかもしれない。ドコモの「反撃」はまだまだ始まったばかりだ。
.
733 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:28:27.99 ID:XAfLNy0z
>>509 ?
「百戦錬磨」ってのは、「常勝」って意味じゃない。
勝つことも負けることも知っている。
国語の勉強しなさい。
735 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:29:58.58 ID:YWafE7SC
オレの主義としては、スマホの画面は持ちやすさに余程無理がない範囲で出来る限り大きい方がいい。
今度出るアクオスフォンの302SHなんて5.2インチで極限までベゼル絞ってるからオレとしては至高の一品だね!
737 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:30:43.87 ID:5jSIYnRQ
>>680 え?
普通に使ってて、広告どっちが踏むか比べたらiPhoneだよね?
単純だけど、画面サイズが小さいから同じ文字サイズで表示するなら
広告大きくなるし
iPhoneも含めてスマホ何に使ってるのか聞いたんだよ
738 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:31:07.93 ID:L8BuRtNC
>>733 ピピンアットマークは無かったことされてるなw
>>735 俺もあれ好き〜(^-^)
今はファブレット狙いだから、買わないけど(^-^)
740 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:31:46.35 ID:e0k4oGMG
まあ2年縛りがあるから一気に逆転することはないよ
よかったね泥助
そのかわり徐々に徐々に真綿で首を絞めるかのように追い詰められていくけどw
741 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:33:24.04 ID://dlB3rd
>>696 少なくとも日本はiPhone勝利確定だよね
742 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:33:33.61 ID:e0k4oGMG
>>736 最初から少なく見積もってって書いてあるだろ?
試算してみた
ドコモの年間の携帯販売数2000万台
少なく見積もって3割がiPhoneだとすると年間600万台
2年間で1200万人のiPhoneユーザーが増える計算
そのうちの少なく見積もって3分の1がオンボロイドからの乗り換えだとすると
2年後のシェアは
iPhone 1787万+1200万=2987万
オンボロイド 3157万-400万=2757万
実際はもっと早く逆転するだろうねw
743 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:33:59.08 ID:cj1A7O5Y
アイチョンの狭いディスプレイに山盛り広告とか拷問
試しに広告多そうなurl貼って双方スクショうpればいい
アイチョンがいかにゴミかすぐ分かる
744 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:34:31.18 ID:av82IyOg
>>740 俺の単純予想だけど、
二年後にはあいぽんの世界シェア一割どころか0.3ぐらいになってると思うよ?(^-^;)
その情勢で国内でもかなり減ってると思う(^-^;)
747 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:38:08.75 ID:cj1A7O5Y
>>742 少なく見積もってアイチョンユーザの8割は貧乏人だからMNP乞食巡礼するだけ
748 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:38:09.90 ID://dlB3rd
>>698 飽きる飽きないの話じゃない
例えば
BMWとHyundai
いくらHyundaiが多機能だの高機能だのいってもBMWを選ぶだろ
まともなブランド力があるのがSONYしかいなくて世界じゃサムスン一択なんて結局選ぶ自由なんかないのと一緒
>>748 なんであいぽんがBMなってんのよ(^O^)
750 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:40:32.22 ID:YWafE7SC
>>740 そうかなぁ
逆にあいぽんが蔓延した末、隣でAndroid使ってるやつの快適性を目の当たりにして、Androidを欲しがる人が増えていくと予想しているんだが(´・_・`)
少なくともかつてのオレはそうだった。実際、iPhoneってネームバリューに釣られて買うやつが多いけど、その真価を見比べた時にAndroidの良さが解るはずだよ。
751 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:41:16.71 ID:av82IyOg
個人攻撃をしない・言葉遣いに気をつける
という彼の配慮は大変素晴らしいものだと感じています
ただ今回Android支持側が挙げた画像は、個人攻撃の意図が含まれるものではなく
そもそもが、適切な画面サイズを考察するための参考画像であったためその論がこちらには当てはまらなかった、
そしてむしろ個人攻撃のような形で画像引用をし続けてきたのはiPhone側であったという、
ただそれだけのことです
752 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:41:41.53 ID:SlEQHDDK
>>690 ありがとうございます。1台しかないから、鏡撮りしかできないですが!
753 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:42:06.44 ID://dlB3rd
>>749 Appleがブランド力世界一位なんだから当然でしょ
754 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:42:12.72 ID:L8BuRtNC
755 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:42:28.18 ID:Nx1ZXOb5
>>737 予測し得ない動きするからな、泥は
自分の使ってるもん?5sだよ
その前はZ
で?
756 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:42:31.29 ID:SlEQHDDK
>>690 あ、意味ちがいましたね。書き込みボタン押した瞬間に気づきました。写真オッケーです。
757 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:43:01.38 ID:YWafE7SC
>>739 さすがアローズさん(^_^)
禿だとかシャープだとか偏見持つ人もいるけどオレは302SHが神機になると予想してますよ(´∀`)
758 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:43:53.54 ID:L8BuRtNC
759 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:43:57.42 ID:qxPRxhe2
760 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:44:18.53 ID:e0k4oGMG
>>750 ないないw
おまえはどうか知らんがオンボロイドは一般人には使いにくいんだよ
満足度調査みてもiPhoneの方が高い
一般人はiPhoneに満足してるんだよ
761 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:45:12.61 ID:cj1A7O5Y
キムチエンジン積んでるアイチョンはHYUNDAI USAとかそんな感じ
762 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:45:41.93 ID:av82IyOg
>>755 彼はスマホを「何に使っているか」、
つまり、「用途は何か」と尋ねているんだと思いますが
あと、
>>744もご一読下さいませ
763 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:45:59.59 ID:L8BuRtNC
764 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:46:09.43 ID:Nx1ZXOb5
>>734 都合のいい言い訳してんなよ。
クッソ気持ち悪い顔文字で論調誘導しようとしたんは自分じゃねーの?
765 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:46:47.59 ID:YDHjXz1i
国内のスマホOSシェアはAndroidが63%、iOSが35%に - MM総研
http://s.news.mynavi.jp/news/2013/10/10/189/ > 2013年1月末と比較すると、Androidのシェアは0.3ポイント減少、iOSは0.8ポイント増加。
2013年10月以降は更にその差が縮まるのは確実
今後Androidシェアは落ちる一方
■Android
□iPhone
2013年9月まで
ドコモ
■■■■■■■■■■
KDDI
■■□□□
ソフトバンク
■□□□□
合計
■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□
2013年10月以降
ドコモ
■■■■■■□□□□
KDDI
■■□□□
ソフトバンク
■□□□□
合計
■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□
766 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:46:49.77 ID:5jSIYnRQ
>>755 予期しない動きってなんですか?
確か沢山スマホ持ってる人ですよね
iPhone良いと思うなら今どんな使い方が良いの?って事ですよ
単純なブラウザ操作もiOSよりAndroid方が良いですからね
iOSの方が良いって人は慣れでそう思ってる人が多いと思うんですよ
767 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:46:53.50 ID://dlB3rd
>>754 残念ながら世間はゴミだと思っていない
むしろゴミだと思われてるのはAndroid端末の方
例えばつかみ方しだいで電波入らないとかいう電話として致命的な不具合があっても結局売れた
それがブランド力
ARROWSがあんだけ不具合のオンパレードなのになんとか売れてるのもFのケータイのブランド力がまだ残ってるから
日本じゃGALAXYがそこまで売れないのはサムスンブランドが日本じゃ大したことないから
768 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:47:15.44 ID:av82IyOg
>>764 勝手に誘導されたと思い込んでいるだけでは。。
顔文字程度で誘導されちゃうなんてチョロい人ですね。。
769 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:47:52.49 ID:L8BuRtNC
770 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:48:11.43 ID:8sBBnrY1
.
【ソシャゲ】GP 日本&韓国しかやってねぇw【エロゲ】
「パズドラ」、売れすぎてGoogle決済システムをダウン直前に追い込む
パズドラがゲーム業界を変えそう。
Google上級副社長アンディ・ルービン氏が、「パズドラが売れすぎたことによる負荷により、Googleの決済システムがダウンしかけた」と語ったと、ITmedia ニュースさんがレポートしています。
Google Playで世界一売れているパズドラ。
国別課金は日本が1位。Androidユーザーはパズドラに夢中のようです。
日本においてはGoogle Playの課金総額がApp Storeを抑えて第1位でした。
日本・韓国のAndroidユーザーがソーシャルゲーム市場を支えています。
ttp://i.gamebiz.jp/wp-content/uploads/2013/01/130131a08.jpg .
771 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:48:39.59 ID:av82IyOg
予測できない動き(笑)についていけないのなら
それは知能や運動能力がスマホに適していないということでは
だからガラケー使ってれば快適でいいでしょって^^;
772 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:51:09.85 ID:YWafE7SC
ブランドブランドっていうけど、所有する事に意味を求めて、実際使っていく上でどの程度のメリットがあるの?
773 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:51:19.82 ID:5jSIYnRQ
>>765 可哀想ですけど、それが妄想だって誰でも解りますよね
ドコモからの移行が無くなればauとSBのiPhone率は間違いなく下がります
しかもドコモでそれだけの割合売れるかも解りませんよね
>>764 謝罪はいりませんよ?(^-^;)
2chですからね(^-^;)
まあまあ、( ^-^)_旦〜
775 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:52:20.30 ID:cj1A7O5Y
さんざん言われてるけどアイチョンはアプリの質が低い
ブラウザ:貧弱ディスプレイなのに縦持ち全画面表示不可
広告遮断機能も貧弱で常に山盛りの広告
メーラー:引用文をくっつけるかどうかすら選択できず、
全文を選択・削除するか新規にメールを作成なんて習慣ができた
IME:言わずもがな
776 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:53:11.56 ID:Nx1ZXOb5
>>768 そういう意図があからさまに見えるからやめとけって言ってんの
幼稚なんだよ、僕の持ってるオモチャ一番で!精神だから
777 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:53:40.20 ID:XAfLNy0z
>>738 あれは勝ち負け以前の代物だからなW
ゲームに本気で取り組んだと思えない。
俺的にはゲーム特化なのは嫌なのだが。
ただ、Androidの場合、ゲーム特化でない端末も存在しうるだろうし、端末の棲み分けできるだろうから、iPhoneとXperiaが将来的ゲーム特化しても問題ない。
将来の話は想像の範疇をでないが、ゲームがスマホユーザーに流れている現段階の状態はある。
778 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:54:08.56 ID:Nx1ZXOb5
779 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:54:11.43 ID:e0k4oGMG
>>763 >長くAndroidを使ってきたユーザーがiPhone 5sを入手して「iPhoneはこんなにすばらしかったのか!」と驚く部分も少なくないようだ。
>特に、画面のタッチ操作に対するレスポンスへの評価が高い。
>「スクロールの操作がまるで指に吸い付くようなスムーズさなのと、タップした瞬間に反応するレスポンスのよさ、タップの正確さに驚いた。
>このような基本操作は、どのスマホでも変わらないと思っていたので、かなり衝撃的」
>「スワイプしようとしたのにタップされるなど、イライラする誤操作がほとんどない」などの声が見受けられた。
780 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:55:41.19 ID:e0k4oGMG
>>773 携帯の販売数はほとんどが機種変だからドコモからの流入が無くなっても販売数には影響無いよ
782 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:56:25.70 ID://dlB3rd
>>772 所有欲と満足感だよ
それを、維持できるだけの機能性や操作性やサポートもないとブランド力そのものが落ちていくだろうけど
いくら高機能で多機能で内装凄くて乗り心地よくて価格もフェラーリ並みで購入したとしても
Hyundaiは嫌だろ
そういうこと
783 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:56:36.01 ID:qxPRxhe2
>>767 いや泥ユーザーはあんまりブランドなんて気にしてないよ。いいものは良いって言うよ。
サムスンは細かいところ、いろんなところで糞なんだよ。
持ちにくい、画面が割れやすい。当然電車から降りるときは落とさないようにしっかり持つ。電源ボタンが変なとこについてるから自動的に電源落ちるとか、もうプロダクトデザインが糞で糞で仕方ない。
冬モデルのアローズみたが、あっちの方がまだましに見えるんだが。
本命はXperia。俺はZ1fが出るまでオナニー我慢してまで楽しみにしてる。
784 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:57:38.06 ID:18OY71rp
Androidのスマホっていつまでたってもポンコツだけど日本製のヤツだけなのかな?
785 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:58:03.34 ID:av82IyOg
なんでiPhoneユーザーはこのスレに出張して来なければ気が済まないんでしょうか?
こっちはこっちでAndroidの方が優れてるんだと思ってて、そのことについて話し合うことができればいいだけなのに
心ないiPhoneユーザーが場を掻き乱しに来て、殺伐とした空気が絶えないスレになっている
ここはスマートフォン板なんだから
「iPhoneはなぜAndroidに勝利したのか」なんてスレを自由に立てて、iPhoneユーザーはそこで盛り上がればいいじゃないですか
「俺の大好きなiPhoneは世界中で認められてるはず!悪口言う奴が一人でもいたら許せない!」とでも言いたいかのように
必ずAndroidに喧嘩をふっかけてくる……そういう姿勢が宗教そのもので余計に嫌悪感を増すんですよ
>>753 ユニクロの方が妥当ですよ?(^-^;)
787 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:01:16.28 ID:av82IyOg
>>776 それは貴方が勝手に被害妄想的に感じているだけでは?
俺のオモチャが一番精神はiPhone信者に勝ちを譲りますよ
>>778 申し訳ないですが仰る意味がわかりません
話題を逸らすのも結構ですが
>>744についてのお考えもお聞かせいただきたい
788 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:01:51.55 ID:e0k4oGMG
>>785 >「iPhoneはなぜAndroidに勝利したのか」なんてスレを自由に立てて、iPhoneユーザーはそこで盛り上がればいいじゃないですか
そんな当たり前のスレ立てても過疎る
だけだろw
789 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:02:41.55 ID:qxPRxhe2
iPhoneがシェアを占めてないと困るんだよ。
Androidは多機能だから、少数派でも困ることないの。
昔のWindowsユーザーとマックユーザーを見てみ。
マックで出来ないことが多く、少数派のマックユーザーがどれ程涙を飲んだことか。
低機能でもマジョリティーになればでかい顔できるんだけどな。
790 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:04:16.32 ID:YWafE7SC
>>779 ほらな?
やっぱこの程度だよ。動作の安定性、指への追従性くらいだ。そこんとこもうAndroidは充分なレベルまで到達してんだよ。
そこを超えた先で比べた時にiPhoneに何が残る?当たり前の動作が出来る以上にどれだけユーザーにとって感動を与えられる?そういう次元でオレは比べてるんだよ(´・ω・`)
791 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:05:04.23 ID:L8BuRtNC
>>783 ふちが引っ込んでガラス上に盛り上がってる
iPhoneは論外だろw
792 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:05:21.02 ID://dlB3rd
>>783 おれもAndroidユーザーで機能重視だからブランドは気にしてない。
機能性操作性みればiPhoneなんて使えたもんじゃない
iOS7でやっとAndroidパクってコントロールセンターできたけど
それまでWi-Fiオンオフすら操作手順がおおすぎて不便きわまりないしとても直感的で使いやすいとは思えなかった
そうじゃなくて世間一般、大衆の購入基準の話をしてただけ。
ちなみにオレいまsc03e使ってるけど再起動もフリーズも一回もないし持ちやすいし電池持つし有機ELの黒の表現が綺麗でXperiaの画面が糞に見える。
カメラは糞だけど。
ブランド関係なく使用感で評価すれば個人的にはGALAXY高評価。した
793 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:05:32.61 ID:e0k4oGMG
「日本人は中国人より優秀です」
なんて当たり前のスレ立てても「で?」ってだけだけど
「中国人は日本人より優秀です。人口多いから。」
そりゃ違うだろww
ってのがこのスレ
794 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:06:58.49 ID:WK0HSq3n
>>785 iPhoneユーザーにしてみれば煽りスレタイだから多少は仕方ない
もっとまろやかな表現に変えればいいのでわ
795 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:07:27.03 ID:ykWz2R+Y
>>779 >長くAndroidを使ってきたユーザーがiPhone 5sを入手して「iPhoneはこんなにすばらしかったのか!」と驚く部分も少なくないようだ。
多くが2年前のAndroid機からの乗り換えだとしたら、そうだろねと思う。
796 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:08:07.73 ID://dlB3rd
>>786 世間一般のイメージ調査でもしてくれ。
iPhoneはアパレルメーカーに例えればユニクロですか?って。
>>796 あい。
たしか「安いから」が一番多かったような?(^-^;)
798 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:10:42.32 ID:zMRTVgPa
なんだかんだで
このスレが腐っているのは
『スマホコーディネーター』とか言う臭いのがいるからなのは間違いない
799 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:11:25.20 ID:nDhvlKLL
安い割に高く売れるからMNP乞食一家のスターだね
800 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:12:36.13 ID:1k0AKV9v
801 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:12:44.94 ID://dlB3rd
>>795 とくに国内メーカー使ってればそうだろうね。再起動病。フリーズ多発。高温。カクカク。メモリ不足によるアプリのインストール限界。
カスロムいれてdocomo謹製を排除しないと安定してつかえなかったし。
802 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:13:16.11 ID:1k0AKV9v
オンボロイド\(^o^)/ オワタ
BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2013年9月30日〜10月6日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html 1位 : iPhone(ドコモ)
2位 : iPhone(ドコモ)
3位 : iPhone
4位 : iPhone
5位 : iPhone
6位 : iPhone
7位 : ガラけ〜
8位 : iPhone
9位 : iPhone
10位 : iPhone
オンボロイド
o(゚〜゚; )oドコドコo( ;゚〜゚)o??
803 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:14:33.37 ID:5jSIYnRQ
>>780 残念ながら影響あるんですよ、それこそauの端末を見れば解るのでは?
多くの人が機種変で端末買いますけど、キャリアとしてはMNPが大事なので、そちらを優遇した端末を揃えるんですよね
何よりいつもの事ですけど、超えたらレスすればいいんじゃないですかね?
現状iPhoneはAndroidより少ないんですしね
804 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:15:09.55 ID:uNhgRuPd
ここは死亡した「オンボロイド
(アンドロイド)」を偲ぶ葬式会場でございます。
葬列の皆様、どうぞお焼香や生前の泥助の愚痴、妄想、不満を聴いてください
.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
805 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:16:34.13 ID://dlB3rd
>>797 安いのが理由であって
安っぽいからが理由じゃないのだよ
その違いがわからんかね?
さらに安いだけで選んでるわけでもない
ここで罵り合いしてるとiPhoneけなしたいのはよくわかるけど安っぽいものが安くても売れないんだよ
Hyundaiやkiaがいくら安くても売れない
iPhoneが安いから売れる
806 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:16:59.01 ID:L8BuRtNC
807 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:18:00.10 ID:cj1A7O5Y
>>805 だからアイチョンはキムチエンジン積んだHyundaiじゃないかと
808 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:18:13.49 ID:e0k4oGMG
iPhoneが日本で発売になった頃情弱ガラけ〜厨が携帯機種板に
「iPhoneはなぜ日本で失敗したのか検証しよう」
という煽りスレをたてた
勢いもあってかなり長く続いたがiPhoneがガラけ〜を駆逐して終わった
このスレもまったく同じ過程をたどるだろう
809 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:18:34.89 ID:CyGaT1uQ
>>660 ドロスケは相変わらず非現実的な用途しか、引き合いにしないぁ。
スマフォでそんな作業するのはガジェオタだけだよ。
一般人はそんなことしないから
>>805 うん。
「安いから」ってのが一番多い(^-^;)
そこに変な講釈要らなくない?(^-^;)
811 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:20:24.75 ID:e0k4oGMG
>>803 販売数には影響ないよ
経営には影響あるからMNP優遇するけど販売数は微々たるもの
いい加減理解しろよ
812 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:20:29.42 ID://dlB3rd
>>810 だから世間一般のイメージがiPhoneやAppleがユニクロに等しいとでも思ってるの?
ってことなんだけど
おまえがユニクロだと思ってるのはわかった
813 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:20:46.70 ID:m28ofzOy
>>808 まだまだ契約数はガラケーの方が多いですよ
いずれスマホが100%になる…なんて未来はきません。
フィーチャーフォンもかなりの割合残り続けます。
ここのApple信者はいちいち妄想がかってますね
現実、身の回り見ても「質感が良い」とか言う人少ないよ、、(^-^;)
たいてい「安いから」「小さいから」だよね、、(^-^;)
815 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:21:21.96 ID:qxPRxhe2
AQUOSフォン siくらいの大きさのXperiaがあれば最高なんだけどな。なんでXperiaはずっしり路線に行っちまったんだろ。これが世界販売での実績の重みってやつか。
816 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:21:44.27 ID:rv6qyZB5
>>812 ユニクロは成功してるから良くない?(^-^;)
818 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:21:56.77 ID:cj1A7O5Y
>>812 お前が無理やりアイチョンはブランド品と思い込もうとしてるのは分かった
819 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:22:15.11 ID:m28ofzOy
>>809 負け惜しみ乙。
でもスペックなんて数年で変わってくし、
Androidなら普通にこなせるな
iPhoneに向いてない作業なのは確かだがwww
820 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:22:16.86 ID:rv6qyZB5
あいぽなーはAndroidに完全敗北したの分かっててここに居座ってるからなぁ
唯一の反論が、BCNの週間(笑)ランキングと、たいして変わらないレスポンスの二点のみ。
この二点をひたすらコピペ繰り返すだけ(笑)
惨めというか憐れというか・・・。
821 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:23:03.89 ID:rv6qyZB5
世界シェアでも国内シェアでも
Android>>>>>アイポン(笑)
な訳ですが、アイポナーのみなさん今のお気持ちは??
822 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:23:12.00 ID:L8BuRtNC
>>818 ユニクロや無印並みのブランドならあるのではw
823 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:23:16.81 ID://dlB3rd
>>807 そう説明して大半の人が
そうか!iPhoneはキムチ臭いんだ!買うのは辞めよう!って思うとでも?
824 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:24:45.04 ID:e0k4oGMG
ところで?
今みんなAndroid使ってるよね?(^-^;)
826 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:25:02.49 ID:qxPRxhe2
キムチとアイポン信者はこれからオナニータイムに入るからしばらくお休みな。
827 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:25:38.89 ID:L8BuRtNC
>>823 サムスンを叩きつつ
サムスンエンジンの携帯を使う林檎信者w
828 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:25:44.42 ID:uNhgRuPd
世界シェアでも国内シェアデモー
アンドロイドハー
3キャリア「何言ってんだコイツ」
829 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:26:32.52 ID://dlB3rd
>>818 社会通念上立派なブランド品だろ
別に俺はiPhoneなどそんな基準で選ばないからけなしたけりゃ好きなだけ貶せばいいと思うが、なぜ売れるか売れないのか話したら世間一般の抱くブランドイメージがそうだから
830 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:26:57.42 ID:nDhvlKLL
アイチョンは安いから売れるし割と高く売り払える
MNP乞食一家の家計と安っぽい見栄を同時に満たしてくれるスターだよ
キムチ臭さは我慢ですよ
831 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:27:16.28 ID:av82IyOg
>>788 やはり何も分かってない
過疎って何が問題なんですか?このスレと同程度の勢いがなければダメなんて、貴方の勝手な思い込みです
それにきちんとAndroid派iPhone派で棲み分けができればここも十分に過疎ると思うのですが。
このスレを
>>1から遡ってよーく観察なさるといい。やり取りの多くはiPhone信者の一辺倒なコピペや、他愛もない罵り合いで埋まってる。
反対意見がぶつかりあうから加熱して勢いもどんどん増すんですよ。
これだけの勢いにまで育てたのはiPhone信者の出張によるところが大きいと断言できます。
iPhoneとAndroidそれぞれの巣ができてお互いテリトリーを守って利用してりゃどっちも同じような過疎具合に落ち着きますよ。
それで何の問題が?
832 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:28:23.17 ID:e0k4oGMG
泥助が認めようが認めまいがAppleは世界一のブランドだろ
常識レベルの話だ
833 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:28:29.63 ID://dlB3rd
>>827 相手するのめんどくさいので俺のレス抽出して読んでくれ
メイトなら簡単だろ
少なくとも俺が使ってる機種書いてんだから確認してからレスしろ
834 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:29:46.22 ID:L8BuRtNC
835 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:29:57.47 ID:e0k4oGMG
>>831 過疎るスレは面白くないだろw
ここの泥助をからかうのか面白いからきてるだけ
過疎ったらこねえわw
836 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:30:47.22 ID:av82IyOg
>>835 はい出ました
これが品位あるiPhoneユーザーの思考回路です
皆さんよーーく目に焼き付けておいていただきたい
837 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:31:14.53 ID:e0k4oGMG
>>832 それは認めるよ?(^-^;)
ただ日本では「安いから」売れてるんだけどね(^-^;)
839 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:32:12.19 ID:5jSIYnRQ
>>811 いい加減理解しろと言われてもね、現状でiPhoneは少ないんですよ
妄想でないなら、超えたときレスすればいいんじゃないですか?
誰が考えてもどっちが変か解りますよね
妄想でこうなるってレスしてるのと、今こうだよってレスしてるんですから
840 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:32:27.96 ID://dlB3rd
>>834 0円でも価値のないものは売れないよ
ファーウェイとかdocomoから出たけど投げ売りしても全く売れなかった
ブランド力否定するのは間違ってると思うよ
841 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:32:39.65 ID:ol0A+VNP
842 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:33:12.64 ID:e0k4oGMG
>>838 世界一のブランド品が安いから売れてるんだよ
パチモンのオンボロイドがいくら安くても売れないだろ
843 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:33:22.23 ID://dlB3rd
>>838 安いだけで売れてるなら他の0円端末がiPhone並みに売れないことの説明がつかないよ
844 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:33:35.92 ID:L8BuRtNC
845 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:33:46.62 ID:CyGaT1uQ
>>733 なら
>>409の文意はなんなの?
勝つか負けるか分かりませんって意味だったのか?
難解すぎて言葉の裏が読めなかったわw
847 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:34:23.19 ID:av82IyOg
これが気高きAppleブランドを愛する品性あるiPhoneユーザーの発言です
人にケチをつけて足を引っ張るのが大好きだなんて、ま る で ど こ か の 半 島 民 族 の よ う だ
SAMSUNG製のチップを積んだiPhoneを使うとこうなってしまうのだろうか?ああ恐ろしい!
835 SIM無しさん sage 2013/10/12(土) 22:29:57.47 ID:e0k4oGMG
>>831 過疎るスレは面白くないだろw
ここの泥助をからかうのか面白いからきてるだけ
過疎ったらこねえわw
848 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:34:28.14 ID:PqWzuG+h
>>832 コーラを抜いて世界一になったんだっけw
>>842 世界で安いAndroidが売れてるじゃん?(^-^;)
日本では安いあいぽんが売れてる。
そんだけの事じゃん?(^-^;)
850 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:35:20.84 ID:L8BuRtNC
851 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:35:28.64 ID:e0k4oGMG
>>839 理解しろってのは流入が無くなっても販売数に影響しないってことだ
微々たるものだからな
852 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:36:00.59 ID:K0OCmvr2
>>843 Androidで0円なんて滅多にないし、
あいぽん=0円は
3キャリアが築いてきたイメージやん?(^-^;)
安いってほめ言葉だよ??(^-^;)
854 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:37:20.78 ID:PqWzuG+h
日本ではiPhoneはユニクロとかマック的なブランドだよ
世間的には安いからこれでいいよねってね
855 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:37:24.64 ID:L8BuRtNC
コカ・コーラを越えるブランドiPhone()
856 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:38:09.72 ID:1k0AKV9v
857 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:38:10.73 ID:e0k4oGMG
>>849 世界では高いiPhoneが買えないから安いオンボロイドが売れてる
日本ではブランド品のiPhoneが安いからパチモンをいくら安くしても売れない
微妙に違う
858 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:39:15.64 ID:5+OiOUHk
Androidも半年もしたら一括0円普通だけどな
859 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:39:37.81 ID:av82IyOg
こっちは仲間内で楽しくやろうとしてるのに
そこにわざわざご足労くださり的外れな誹謗中傷を撒き散らすiPhoneユーザー
あれれ?独島がーとか慰安婦がーとか言って日本に突っ掛かってくるどこかの国を見ているようだ
かの国のかまってちゃん体質は世界からも冷ややかな目線で見られているのだが当の本人は自覚なし
考えれば考えるほどその民族性にソックリだ、iPhone信者は本当に日本人かー?w
860 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:39:39.88 ID:o3DkxnKp
なんだかんだでiPhoneってすごいよな
861 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:39:59.72 ID:e0k4oGMG
iPhoneは売れるから安くする
オンボロイドは売れないから安くする
それでも売れないw
862 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:40:16.04 ID:TjwTt6DU
オンボロイド\(^o^)/ オワタ
BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2013年9月30日〜10月6日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html 1位 : iPhone(ドコモ)
2位 : iPhone(ドコモ)
3位 : iPhone
4位 : iPhone
5位 : iPhone
6位 : iPhone
7位 : ガラけ〜
8位 : iPhone
9位 : iPhone
10位 : iPhone
オンボロイド
o(゚〜゚; )oドコドコo( ;゚〜゚)o??
>>857 日本では「安いから」あいぽんが売れてるって現実をねじ曲げようとするの止めない?(^-^;)
どこいってもあいぽん=0円の横断幕じゃん(^-^;)
864 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:41:40.88 ID:L8BuRtNC
865 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:42:15.94 ID:e0k4oGMG
>>863 いや、それでいいよ
オンボロイドはもう何しても売れないから(^∇^)
日本では女子中高正に大人気!
ターゲットは「そういう層」なんだからさ、、(^-^;)
867 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:43:24.79 ID:TjwTt6DU
868 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:43:45.20 ID:PqWzuG+h
>>861 間違ってるね
iPhoneは売れなかったから0円端末に格下げされたんだよw
これがお前の大好きなチョンバンクの副社長が語った事実
869 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:43:59.24 ID:TjwTt6DU
オンボロイド\(^o^)/ オワタ
オンボロイド\(^o^)/ オワタ
オンボロイド\(^o^)/ オワタ
BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2013年9月30日〜10月6日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html 1位 : iPhone(ドコモ)
2位 : iPhone(ドコモ)
3位 : iPhone
4位 : iPhone
5位 : iPhone
6位 : iPhone
7位 : ガラけ〜
8位 : iPhone
9位 : iPhone
10位 : iPhone
オンボロイド
o(゚〜゚; )oドコドコo( ;゚〜゚)o??
>>865 ようやく分かってくれたか、、(^-^;)ホッ
871 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:44:29.17 ID:5jSIYnRQ
>>851 だからその流入を増やす為に、iPhone以外で勝負しようしてますよね
何度も言いますが妄想でないなら、超えたらレスすればいいのでは?
さて理解力がないのはどちらですかね
872 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:44:29.37 ID:TMvXeN/q
iPhoneの0円ってキャリア同士のユーザー獲得のためで
Androidの0円ってただ単に売れないからですよね?
873 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:44:56.28 ID:nDhvlKLL
アイチョン凄いよclassicだよ
64bitにしてアプリがcrash sickだよアイチョン
874 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:45:14.28 ID:pDPnbwb/
>>868 オンボロイドは
何やっても売れない。
iPhone選べるキャリアで
オンボロイド買う馬鹿いないからw
875 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:45:27.83 ID://dlB3rd
>>850 同じ条件ならファーウェイがiPhone並みに売れるの?
876 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:45:40.52 ID:e0k4oGMG
>>864 他社より高くしたら他社に客取られるだろ
客はiPhoneしか欲しがってないんだから少しでも安くして客を取る方が結局得なんだよ
オンボロイドは安くしても誰も欲しがっていないから投げ売りまで安くならない
877 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:45:55.26 ID:5jSIYnRQ
>>872 機種変0円のAndroid端末ってどれですか?
自分は知らないんですけど是非教えて下さいね
878 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:46:18.23 ID:L8BuRtNC
879 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:46:18.47 ID:pDPnbwb/
>>876 オンボロイドは
キャリアも欲しがってないからな。
オンボロイド\(^o^)/ オワタ
880 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:46:37.37 ID:av82IyOg
お呼びでないのにやって来て、人を貶めるのに精を出すiPhone信者
ま る で ど こ か の 半 島 民 族 を 見 て い る よ う だ
785 SIM無しさん sage 2013/10/12(土) 21:58:03.34 ID:av82IyOg
なんでiPhoneユーザーはこのスレに出張して来なければ気が済まないんでしょうか?
こっちはこっちでAndroidの方が優れてるんだと思ってて、そのことについて話し合うことができればいいだけなのに
心ないiPhoneユーザーが場を掻き乱しに来て、殺伐とした空気が絶えないスレになっている
ここはスマートフォン板なんだから
「iPhoneはなぜAndroidに勝利したのか」なんてスレを自由に立てて、iPhoneユーザーはそこで盛り上がればいいじゃないですか
「俺の大好きなiPhoneは世界中で認められてるはず!悪口言う奴が一人でもいたら許せない!」とでも言いたいかのように
必ずAndroidに喧嘩をふっかけてくる……そういう姿勢が宗教そのもので余計に嫌悪感を増すんですよ
788 SIM無しさん sage 2013/10/12(土) 22:01:51.55 ID:e0k4oGMG
>>785 >「iPhoneはなぜAndroidに勝利したのか」なんてスレを自由に立てて、iPhoneユーザーはそこで盛り上がればいいじゃないですか
そんな当たり前のスレ立てても過疎る
だけだろw
831 SIM無しさん sage 2013/10/12(土) 22:27:16.28 ID:av82IyOg
>>788 やはり何も分かってない
過疎って何が問題なんですか?このスレと同程度の勢いがなければダメなんて、貴方の勝手な思い込みです
それにきちんとAndroid派iPhone派で棲み分けができればここも十分に過疎ると思うのですが。
このスレを
>>1から遡ってよーく観察なさるといい。やり取りの多くはiPhone信者の一辺倒なコピペや、他愛もない罵り合いで埋まってる。
反対意見がぶつかりあうから加熱して勢いもどんどん増すんですよ。
これだけの勢いにまで育てたのはiPhone信者の出張によるところが大きいと断言できます。
iPhoneとAndroidそれぞれの巣ができてお互いテリトリーを守って利用してりゃどっちも同じような過疎具合に落ち着きますよ。
それで何の問題が?
835 SIM無しさん sage 2013/10/12(土) 22:29:57.47 ID:e0k4oGMG
>>831 過疎るスレは面白くないだろw
ここの泥助をからかうのか面白いからきてるだけ
過疎ったらこねえわw
881 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:46:39.84 ID:VKQFFVd7
iPhoneいい端末と思うけど、なんか割引割引のゴリ押し感がなあ…
特にここ5年くらいですっかりAppleのイメージて変わってきたね。
ソフトバンクがiPhone取扱い始めた時の反応とはえらい違い。
882 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:47:21.28 ID://dlB3rd
>>853 docomoの新機種MNP実質0円。
年末には一括0円。
変わらんよ。
>>872 Androidは進化が早いから
相対的に旧機種の価格が落ちるのは早いね(^-^;)
つーかどんだけ盛り上がってんだよ、、(^-^;)
884 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:48:07.91 ID:pDPnbwb/
885 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:48:20.24 ID:CyGaT1uQ
>>836 2chで品性を問うなんて、ずいぶん特殊な方ですね
別の掲示板サイトの利用をおすすめするよ
886 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:48:32.60 ID:e0k4oGMG
>>871 iPhone以外で流入を増やそうとして大失敗したのがかつてのauでありドコモ
もうその段階は終わってんの
いかにiPhoneを優遇するかが各キャリアの今の段階
887 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:48:41.49 ID:Ieyqxsy5
>>880 いいコピペが出来上がったなwww
アイチョン信者=韓国人説がより確実になったww
888 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:50:20.33 ID:av82IyOg
>>885 そのお言葉、同胞のiPhone信者にもぜひお聞かせくださいw
722 SIM無しさん 2013/10/12(土) 21:19:25.22 ID:Nx1ZXOb5
>>719 言葉には気をつけてるし特定個人を辱めるような発言はしてないよ
泥の発言は知らない人に対する個人攻撃まで入ってきて品性が問われるっていってんの
889 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:50:25.18 ID:PdZzNSpx
>>30 iPhone板ってゲームの内容を除いた純粋な
iPhoneの内容ってどれだけあるんだろうな。
板のスレリストを見ているとほとんど無いとしか思えない。
890 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:50:54.73 ID:rr7iqz2T
891 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:50:58.89 ID:cj1A7O5Y
アイチョン選ぶような乞食を優遇したところで2年後に余所のアイチョン0円に移動するだけ
>>882 でも内容が違うよね?(^-^)
あいぽんは実質委託販売だから
回線のオマケに出来る(^-^)
893 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:51:11.48 ID:e0k4oGMG
泥助バカにするのがこのスレの面白いところだろw
今更なに言ってんだw
894 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:51:37.77 ID:uNhgRuPd
キャリアに優遇もされずゴミ扱い
オンボロイド(Android)
メーカーのブランドイメージ
爆下げオンボロイド(Android)
生産メーカーを瀕死にさせる
オンボロイド(Android)
オンボロイドに未来はあるのだろうか?
895 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:52:53.49 ID:av82IyOg
>>893 あ、自分はチョンですアピールは結構です、十分間に合ってますんで^^
896 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:53:01.09 ID:YWafE7SC
>>884 \(^0^)/オワタ
とランキングの空気っぷりwwwwwww
897 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:53:00.96 ID:PqWzuG+h
>>886 3社揃ったところでそれももう終わった
ドコモもiPhoneはストッパーとして捉えてる
他も持ってて武器にならないから当たり前だよね
898 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:53:47.10 ID:TMvXeN/q
>>887 >いいコピペが出来上がったなwww
>アイチョン信者=韓国人説がより確実になったww
こういうのって良くないとおもうんだ
899 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:54:04.73 ID:CyGaT1uQ
>>859 2ch歴浅いのかな?もともと誹謗中傷し合うのが2chだよ。
荒らしあり自作自演ありブラクラグロ画像なんでもありが
2chだった。
毎日炎上していて楽しいだろ^^
だいたいさー?
百歩譲って国内限定の話しに付き合ってあげてんだよ?(^-^;)
普通「シェア」って言ったら世界だからねえ(^-^;)
901 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:54:25.04 ID://dlB3rd
>>892 内容とか委託販売とか余計な講釈はいらないと思うよ
もっともブランドイメージの高い端末が安いから圧倒的に売れていることに変わりはない
日本でiPhoneを上回るブランドはない
ARROWSもGALAXYもXperiaもiPhoneより売れていない
0円にしてもツートップにしてもiPhoneより売れていない
それが事実
902 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:54:54.99 ID:hUgcGFto
全キャリアから優遇される
iPhoneとiPhoneユーザー。
全キャリアから疎ましがられる
オンボロイドとオンボロイドユーザー。
全キャリアの友達と
話題を共有できるiPhoneユーザー。
同一キャリア内でも
話題を共有できなオンボロイドユーザー。
>>901 志村ーー!!
スレタイスレタイ!!(^O^)(^O^)(^O^)
904 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:55:45.68 ID:Ksv4rHGy
次、iPhone6で何するんでしょうね。
まさかNFC、防水防塵、大画面?
水平測れない水平器とセキュリティアップで指紋認証ってのは斜め上で長年のAppleユーザーの自分も引きましたが。
905 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:55:48.57 ID:nDhvlKLL
お行儀の悪いアイチョン使い
専ブラはリジェクトされ、入力に向かないポンコツIMEで
それでもなおお古い便器の糞のようにこびりついて2chから離れないのはなぜなのか、奇行
906 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:56:13.81 ID:hUgcGFto
>>901 iPhone選べるキャリアで
オンボロイド選ぶ馬鹿いないからね。
>
>>892 >内容とか委託販売とか余計な講釈はいらないと思うよ
>
>もっともブランドイメージの高い端末が安いから圧倒的に売れていることに変わりはない
>日本でiPhoneを上回るブランドはない
>ARROWSもGALAXYもXperiaもiPhoneより売れていない
>0円にしてもツートップにしてもiPhoneより売れていない
>それが事実
907 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:56:22.80 ID:e0k4oGMG
>>897 iPhone以外は武器にならないことをキャリアは大きな犠牲を出して理解したんだよ
オンボロイドじゃiPhoneにボロ負けしたからね
ちなみにこれは単なる事実ねw
909 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:56:54.04 ID:TMvXeN/q
910 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:57:00.28 ID:CyGaT1uQ
>>888 オレはただのウォッチャーでiPhone持ってないから。
911 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:57:36.56 ID:vJeLazrT
>>910 自分の事「ドロスケ」って言ってたの?(^-^;)
913 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:58:26.18 ID:Ksv4rHGy
>>909 すみません。アホなのでわからないのですが、どの変がすごいんですか?
会社が雇うコンサルタント笑みたいなもんですか?
914 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:58:33.32 ID:TEjH2Pl5
docomoからアホンが発売されたから、久しぶりに来てやったぞ!
まだやりあってるのか?昔から変わってないな?じぁー、久しぶりに1曲聞いてくれ!
<<タイトル:Everyday,アホンチュウ>>
by AKB48
☆アホ〜ンチュウ〜 レスしな〜がら♪
☆あたまの〜なか も〜そ〜チュウ〜♪
(頭の中 妄想中)
☆もしも・たぶん・たられば・きっと♪
☆でぃすら〜れても きょうまでずっと♪
(Disられても今日までずっと)
☆きせつ なんどめぐっても〜♪
(季節 何度巡っても…)
☆アホ〜ンチュウ〜 レスるき〜みに〜♪
☆だれも だ〜れも かなわな〜いよ〜♪
(誰も 誰も 敵わないよ)
☆せかい〜じゅうで〜 いちばんアホで〜♪
(世界中で一番アホで)
☆ろんぱ〜されて ぜんぜんめげない♪
(論破されて全然めげない)
☆とわに かわらな〜いで〜♪
(永遠(とわ)に変わらないで)
☆レ〜スの〜 か〜ずは〜♪
(レスの数は)
☆だれにもまけないよ〜♪
(誰にも負けないよ)
☆レ〜スが〜 す〜きだ〜♪
(レスが好きだ)
☆コピペしまくるよ♪
☆レ〜スが〜 す〜きだ〜♪
(レスが好きだ)
☆どのスレでもネガキャンする〜♪
☆みんなきっと♪
☆アホンだいきらいさ♪
(アホン大嫌いさ)
(ラスト)
☆Everyday, Everyday, Everyday♪
☆マジ アホンチュウ♪
☆Everyday, Everyday, Everyday♪
☆マジ アホンチュウ♪
原曲はこれ↓
http://www.youtube.com/watch?v=vEVq_Bx7_KY&feature=youtube_gdata_player
915 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:59:04.95 ID:cj1A7O5Y
アイチョンは開発者に見放されつつあるからなあ
特に決済に弱いのが頂けない
916 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:59:15.96 ID:qxPRxhe2
917 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:59:21.61 ID:TMvXeN/q
なんか臭いよ
918 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:59:36.05 ID:uNhgRuPd
919 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:59:50.10 ID:PdZzNSpx
>>31 恒常的な要素に一時的な要素で挑むことほど馬鹿げたことはない。
920 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:59:50.21 ID:rv6qyZB5
注目!!!!
日本でiPhoneが売れる7つの理由
http://anond.hatelabo.jp/touch/20130908032815 以下本文より抜擢↓
1.低価格で手に入る
日本では2年縛りの効果で本体はほぼ無料で手に入る仕組みがあるのが大きい。
2.日本人のブランド信仰
日本人は良くも悪くもブランド志向である。
明治以来の西洋化思想の延長上にある西洋崇拝に原因もあり、
西洋のものをありがたすぎる風潮が強すぎる。
日本人のブランド志向の強さは世界一で、特に欧米の高級ブランドに関しては
全世界の約半分を日本人が消費していると言われる。
3.同調圧力文化
日本人は幼い頃より、大多数の人々に合わせ、全体の秩序を守ることを学ぶ。
そうでなければ、「村八分」の制裁を受けることになる。
集団で同一性を求める心理は、どこかの組織により無理やり形成されるのではなく、
英雄的人物によって形成されるわけでもない。
くっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwww
921 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:00:16.67 ID:vJeLazrT
922 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:00:22.18 ID:rv6qyZB5
923 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:00:41.34 ID:Ksv4rHGy
KDDIがマスコミに頼んで記事を書いてもらってるって考えるのが自然でしょう…
924 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:00:54.34 ID:e0k4oGMG
925 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:00:56.64 ID:61+LhwL5
926 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:01:36.13 ID:qxPRxhe2
>>915 ユニクロだっけ?
iPadがレジになるとか。そっちかよ!
会計がむしろ面倒になってる姿が目に浮かぶんだが。
927 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:01:42.24 ID:PqWzuG+h
>>907 それは単にiPhoneがなかった時の話
3社揃った時点ももうiPhoneは武器にならない
ドコモの値付け見てみなよ
iPhoneは機種変0円でストッパー役、AndroidはMNP0円でMNP役
928 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:01:50.82 ID:av82IyOg
>>899 スマホのOS叩きなんてVIPで乱立してるスマホスレでお腹いっぱいなんですけどね
これまで各種専門板は有益な情報が得られる場として活用してきたんですけどこの現状は哀れすぎる
殺伐としてる2ch知ってるアピールしたがる人に限って、まとめから流れてきた新参……というのは単なる私の偏見でしょうかね、スルーしてくださいw
930 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:01:58.14 ID://dlB3rd
931 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:02:29.95 ID:TMvXeN/q
Androidユーザーって
ガラクタ収集が趣味みたいなイメージがあるんだけど
なんでだろ?
932 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:02:34.10 ID:61+LhwL5
933 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:03:17.05 ID:qxPRxhe2
>>920 ありがたすぎる風潮が強すぎる。さすがチョン。お仕事乙
934 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:03:30.81 ID:CyGaT1uQ
>>904 Siriの常時起動というテーマが残っている。
あとは体温計と血圧計と体重計あたりが付いたら助かるわ。
お子さんがいるなら身長計もいいかな
>>930 女子中高校に人気って時点で、引いた方が良くない?(^-^;)
936 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:05:33.23 ID:TEjH2Pl5
>>921 今でも通じるよね!昔から変わってないなわ!
<<タイトル:ヘビーアホンチュウ>>
【iPhone4配る編】 by AKB48
☆あいほんちゅう〜♪(iPhone厨)
☆あ〜ほんちゅう〜♪(アホン厨)
☆あっぽ〜ちゅう〜♪(apple厨)
☆タダで〜 く〜ば〜る〜♪
(タダで配る)
☆2ま〜んえんぶん しょうひんけん♪
(2万円分商品券)
☆いっしょ〜に ついてくる〜♪
(一緒に付いてくる)
☆あいほんちゅう〜♪(iPhone厨)
☆あ〜ほんちゅう〜♪(アホン厨)
☆あっぽ〜ちゅう〜♪(apple厨)
☆うりあげ〜ランク♪
(売上ランク)
☆うってもないのに ランクイン♪
(売ってもないのにランクイン)
☆よろこ〜ぶ あほんちゅう〜♪
(喜ぶアホン厨)
間奏
(ラスト)
☆ヘビ〜 あほんちゅう〜♪
??
937 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:05:55.86 ID:cj1A7O5Y
>>926 決済っていうか個体識別が難しい
コロコロ仕様が大幅変更になるからアイチョンのほうが開発めんどくさい
知り合いのとこで、iOS7の仕様変更が原因で決済アプリから顧客の個人情報漏洩しちゃったの聞いてわろた
938 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:06:34.87 ID:CyGaT1uQ
>>911 建築や測量で使う道具。今回の不具合でiPhoneのコンパス精度が
そんなに高いとは初めて知ったわ。
939 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:07:24.47 ID:TEjH2Pl5
940 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:07:30.02 ID:qxPRxhe2
>>920 チョンの仕事はほんと分かりやすいな。
何度も張り付けてんのに、間違いに気づかないという。
941 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:08:04.01 ID:2L1veMr5
>>935さんってAndroidユーザー代表って感じですよね
>>939 アプリで多いじゃん?(^-^;)
ゲームでもARでも使うじゃん??
943 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:10:02.87 ID:YWafE7SC
これであいぽん投げ合い雪合戦は同じ土俵に立った。
これからどんな隠し玉を放っていくかだな!!
944 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:10:05.03 ID:2L1veMr5
ん?普通は韓国=Androidじゃないの?
>>941 ただの初心者ロムラーの代弁者ですよ(^-^;)
946 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:11:41.70 ID:TEjH2Pl5
>>942 それを考えると本当に無くてはならない大事な機能だよなw
947 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:12:42.13 ID:8sBBnrY1
.
【悲報】 サムスンが売れまくるせいで、他のAndroid端末が利益を生み出せない【貧民】
Androidの成長止まる…拡大続けるiPhone ―米調査結果
調査会社comScoreは4日(現地時間)、米国内におけるスマートフォンの3ヶ月毎の平均シェアを発表し、それによると最新のデータではAndroidプラットフォームはシェアを落とし、代わりにiPhoneはシェアを伸ばし続けていることが判明しました
ttp://livedoor.blogimg.jp/niesel_regen-gadgesmasoku/imgs/8/9/89ffbe38.jpg 上のグラフからもわかるように、米国においてiPhoneは順調にシェアを伸ばしている一方、Androidプラットフォームはその成長に陰りがでていることがわかりました
米国では低価格端末の需要は多くなく、さらにサムスンという圧倒的な強者の前に他のAndroid端末メーカーは利益を生み出すことができていないのが現状です。
.
948 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:13:29.62 ID:RQ5Uuhb2
>>575 なぜそんなことしなきゃいけないの〜?
素直にEye-Fi使えばいいだけじゃん〜?
SD抜き差しの手間も省けるし、アダプターからの抜き差しの手間も省けるよ〜?
無理してマイクロSD使わなきゃいけない理由ってなに〜?
949 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:13:34.79 ID:wjOtivGU
若い子達も仲間はずれされたくないからiPhoneなんだろうなあ。安いってのもあるし。2年後が楽しみ。世界シェア3位以内を狙ってるSONYには期待。
950 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:13:39.27 ID:TEjH2Pl5
951 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:13:43.47 ID:CyGaT1uQ
>>939 住宅の購入時とか使うだろ。お前には縁がないだろうが。
952 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:13:56.48 ID:2L1veMr5
iPhoneのきちんと水平出ない件はちとマズいよね
日本製のスマホは大丈夫なんかな?
953 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:14:02.79 ID:uNhgRuPd
>>932 今迄もdocomoのお情けで売れてた
オンボロイド以外は同じような
もんだったし
もう殆どのオンボロイド浮上せずに
消えるんじゃね?wwww
954 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:16:21.52 ID:wjOtivGU
日本のキャリアが脱Apple始めるのはいつだろうか。成長戦略があるから自分達が儲からないAppleから距離を置くのは近い将来と思うけど。
955 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:16:23.36 ID:TEjH2Pl5
>>951 一生に一回の買い物のため息に、アホンを買うあなたはすごい
956 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:16:52.37 ID:RQ5Uuhb2
>>949 仲間はずれ云々なら、なぜ「シェアの大きい」オンボロイド選ばないの〜?
自分の理論の中で矛盾が発生しちゃってるよ〜www
957 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:17:42.68 ID:wjOtivGU
>>956 グローバルな若者がおおいのかな?最近は。
958 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:17:52.28 ID:CyGaT1uQ
>>955 よく知らんがAndroidには水平器やコンパス機能無かったのか
959 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:17:55.52 ID:TEjH2Pl5
960 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:18:45.73 ID:RQ5Uuhb2
>>954 iPhoneが儲からないなら、何故docomoは参入したの〜?
iPhoneが儲からないなら、何故auとSoftBankは扱い続け、黒字出し続けてるの〜?
オンボロイダーって、矛盾する理論しか提示出来ない仕様なの〜?www
961 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:20:01.41 ID:dfhvi/zO
>>889 よく見たらiPhone板とAndroid板で比較してるのな
Androidはアプリはスマホアプリ板、機種はスマートフォン板にあり、Android板はタブレットなどに使われてるだけのような
アホンユーザーはゲームしかしないから、iPhone板がゲームばかりという異常さに気づかなかったんだろな
962 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:20:09.70 ID:RQ5Uuhb2
>>959 バカなの〜?
若い子が仲間はずれになりたくないからiPhoneとか言い出したオンボロイダーはどう扱う気〜?
仲間はずれ云々なら、それこそオンボロイド選ばないと矛盾しちゃうよ〜www
963 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:20:10.44 ID:uNhgRuPd
>>960 シー!
オンボロイダーはAndroidが
疫病神なのを認めたくないんやからw
964 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:20:49.57 ID:TEjH2Pl5
965 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:20:52.97 ID:5San/lMJ
>>798 スマホコンポストから悪臭が漂ってるんだな
966 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:21:08.46 ID:8sBBnrY1
.
【超絶ダサイ】どうやってもアンドロイドが売れない…
NECがスマホ事業から撤退するという衝撃的ニュースが駆け巡ったが、これに関するNTTドコモの加藤社長の発言が話題になっている。
「(国内メーカーは)3〜4年、同じことを繰り返してきた。(端末を)作った、売れない、故障する、評判が悪い。ぜひ、ツートップに入るぞという気合を持っていただくとありがたい」
この発言に対しネットでは
「これは正論すぎる。国内メーカーはゴミ端末出し過ぎた」
「他のメーカーがXperiaとGalaxyを上回る出来の端末を作れているかと言うと間違いなく疑問符がつく」
「つまり、ドコモは分かってて見切り発車で糞端末を発売してたってことねw で、ドコモはこの3〜4年何してたの?」
といった意見が出ている。
.
967 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:21:56.14 ID:qxPRxhe2
>>852 Androidがずっと続くとも思わないね。
やっぱ、脱Googleの動きってあるんじゃないかな。それとも人間は易きに流され大樹に支配される運命にあるのか。
968 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:22:26.26 ID:PqWzuG+h
>>954 日本のiPhoneのピークは来年くらいだと見てる
完全に飽和してて供給過多になってるから来年はとんでもない投売りをするよ
キャリアもそれに懲りてノルマ下げてくるだろうね
それで過度な安売りもなくなって日本のiPhoneは終わり
969 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:23:46.37 ID:TEjH2Pl5
>>958 androidも普通にあるけど、今回アホンで誤差騒ぎがあったから、クローズアップされただけでしょ
誰も使ってないよ
おまえらも釣られるな!
970 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:23:59.50 ID:uNhgRuPd
>>966 オンボロイド(Android)の疫病神
っぷりを株主から詰め寄られ今まで
辛かっただろうねw
971 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:24:00.93 ID:wjOtivGU
972 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:24:06.92 ID:qxPRxhe2
973 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:24:35.54 ID:cj1A7O5Y
アイチョンが売れてる日本
単にガラケー引きずったあの無駄な期間を繰り返してるだけな気がするわー
数年後どうなるか本当に楽しみだ
974 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:25:44.21 ID:qxPRxhe2
>>970 売国奴の猥と刑は断罪されてしかるべきだろ。
975 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:25:53.79 ID:wjOtivGU
韓流が流行った国だからね。今の状況は?
今のiPhoneも単にメディアやキャリアが作り上げてるブームだろう。
976 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:26:23.64 ID:uNhgRuPd
>>973 そんな事よりガラケーより売れない
オンボロイドの数年先を心配した方が
良いよw
977 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:27:12.08 ID:PqWzuG+h
>>972 ん?
アップルにはもうそんな力は残ってないよ
ドコモも独自サービスまでやりたい放題やってるよね
このジリ貧の状態でキャリアに迫られたら応じるしかないのが今のアップルの弱さ
978 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:27:36.10 ID:cj1A7O5Y
アイチョン買って国を売る
これが分かってない屑どもは早く死ねばいいと思うの☆
979 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:27:38.92 ID:8sBBnrY1
980 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:28:16.88 ID:dnOvQF3T
こいつら馬鹿か?Androidでも背面が平らな機種じゃないと水平は出せないだろ
981 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:28:32.56 ID:wjOtivGU
982 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:29:15.16 ID:TEjH2Pl5
>>979 コピぺばか?
アホンはただで配ってるだけだろ
983 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:29:52.08 ID:wjOtivGU
984 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:30:30.71 ID:TEjH2Pl5
985 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:33:48.69 ID:RQ5Uuhb2
>>964 意味不明〜
Appleが日本向けには0円で卸してるといいたいの〜?
986 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:33:48.78 ID:PqWzuG+h
>>981 強かった昔のアップルは残念ながらもういないよ
そもそも今回ドコモが発売できたことがアップルが弱ってるせいだしね
1年前くらいからガラリと状況が一変したよね
987 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:34:09.78 ID:K0OCmvr2
988 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:36:05.74 ID:qxPRxhe2
>>981 きょうび、うちのところで独占的に売らせてくださいって時代ではなくなったね。
売れって言われてもねぇ、ゼロ円で出してるんですよ。じゃあなぁ。
さらに何をノルマ課す?ってことだろ。
989 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:36:35.68 ID:TEjH2Pl5
>>985 たぶんappleは2万円 くらいでおろしてるんじゃないの?(妄想)
アメリカで1年で200ドル代とかでしょ?
990 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:36:55.90 ID:8sBBnrY1
991 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:37:43.71 ID:2L1veMr5
世界的にスマートフォン=Samsun&Appleって事になっちまった今
日本メーカーはもう手遅れジャマイカ?
さっさと撤退した方がいいんでないかい?
992 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:37:46.65 ID:TEjH2Pl5
993 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:39:45.79 ID:TEjH2Pl5
>>991 ドイツやスペインで発売日に完売するExperiaもスゴイ、ジャマイカ?
994 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:40:35.66 ID:2L1veMr5
995 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:41:24.28 ID:TEjH2Pl5
996 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:42:17.01 ID:8sBBnrY1
.
【貧困層】0円連呼厨w【バカ】
実質0円てどゆこと?料金プランを一覧で比較! 2年間総額で考えるとわかりやすい
ポイントは「2年間総額」で考えることです。 「実質0円」ってオトクなかんじがしますが、特に意味はありません。
本体が0円の分、月額料金に上乗せされているだけです。
本体のお金と月々の金額を足して、携帯電話会社にこの先2年間でいくら払うのか? それを単純に足して比較すればいいんです。
http://i.imgur.com/WcXocHm.jpg .
997 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:43:16.88 ID:TEjH2Pl5
>>994 当然appleみたいに900万台(出荷台数)まではいかない
998 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:43:26.93 ID:qxPRxhe2
>>994 Xperia、初回配備分の数の少なさが半端ないからな。
999 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:44:56.04 ID:qxPRxhe2
1000ならアイポン滅亡
1000 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:45:14.04 ID:8sBBnrY1
↑バカw
1001 :
1001:
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。