1 :
SIM無しさん:
2 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 09:47:39.24 ID:qnI4jZoG
3 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 09:55:15.30 ID:ke+QTo9a
4 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 10:09:36.63 ID:IqmhcTP7
しかし、盛り上がりに欠けるな
二年前はフィルムは何がいいとか、カバーはこれにするとか無駄に盛り上がってた気がする
市場が一段落して飽和状態ってことなのかな
5 :
1:2013/10/12(土) 10:31:28.00 ID:C6WVMcKR
Galaxy Note3はドコモだと10万超えてしまったんで来年春前の新型Ultra2も10万余裕でしょう
64bit、フルセグ搭載かなぁ
半年ペース早すぎじゃね?ソニーさん
6 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:18:37.83 ID:RqeBvI4p
>>4 今使ってるのを2年使うって奴が増えたんだろう
それで今回、買換え時期が重なってる人が少ないのかもしれない
2年後も同じ感じになりそうだ
7 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:34:00.16 ID:JHm159LX
8 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:41:51.73 ID:Y3pb3mrg
9 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:45:22.90 ID:MZR3Fa1I
さっきのカメラでスクショを聞いたときは
思わず関心してしまった
やってみたらほんとに出来た
10 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:48:01.06 ID:r6UMCwbC
Z1fのサイズ感結構良いね
当然サックサクだし
あとディスプレイがZ1より明るいな
11 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:51:41.02 ID:QZgK/nHv
1000ならGalaxy一択
12 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:52:39.89 ID:r6UMCwbC
冬休み機種変のクーポンもらえるからいける奴は行った方がいいかも
なお、プレゼントはしょぼいよw
13 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:53:10.61 ID:r6UMCwbC
冬休みじゃねーやw
冬コレね
14 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:54:57.15 ID:Q2HLAeRi
実際に持った感じだと
F-01Fが一番薄く感じたし持ちやすかった
質感も悪く無い
画面はやはり白っぽく見えるね
15 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:55:15.59 ID:1QjlokmW
>>10 視野角はどうでした?z1とz1fは液晶の質がことなるのかな?
16 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:56:14.13 ID:1QjlokmW
>>14 白っぽく見えるのは発色がわるそうですね。
17 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:59:23.23 ID:GfIWiKnj
>>5 64bitは時期的に無理
どんなに早くても来年の秋以降
泥の64bit対応すら泥5でされるかすら分からない
18 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:00:49.17 ID:Q2HLAeRi
視野角は悪く無いけど常に白っぽい感じ
Z1はいつものソニーだな、ふつうのVA
斜めにすると色が変わる奴だけど、そんなにひどくない
19 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:08:39.27 ID:r6UMCwbC
F-01Fは合わせるビューの色合い変更ができなくなってるな
F-06Eは出来るんだが
20 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:10:57.41 ID:r6UMCwbC
>>15 視野角はあんまりよくないね
小さめほしい人には良い端末かも売れそう
黒が良かった
21 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:16:51.62 ID:2wy5cN1R
ちっちゃいのは画面だけじゃないか?
22 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:18:19.73 ID:bX1Q9XBR
SH-01Fは撤去されてるの?
もしそうなら改良してくるってことだから期待しとく
23 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:18:37.90 ID:SWrQxkBE
もうカタログ?置いてあるのかな
24 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:27:07.97 ID:A8//Z+dN
F-01Fに飛散防止フィルムどうなってるか確認できた人いる?
モックは貼られてないからデモ機じゃないと確認できないと思う
F-06Eはガラスとほぼ同じサイズのが貼られていた
F-01Fで無くなったかもしれないから動くの触れる人は見てほしい
ガラスのふちで判断できない場合質感で確認するしかないから、慣れてないと難しいけど頼む
パンフレットでも今までのサラサラコートから名称変わっていて気になる
25 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:31:53.75 ID:qdP1W/SR
>>22 近所のはなくなってた
他も結構撤去されてるみたいや
26 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:33:35.53 ID:dmdakuW/
アジアンピンク
ごみ袋イエロー
もうちょっとましな色にしてくれよ・・・xperia
27 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:36:33.72 ID:xPO26O92
ん?ゼータは何かあったの??
月曜に梅田に見に行こうと思ってたのに
28 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:38:24.33 ID:hA11Byjn
>>27 調整不足かしらんが動作がカクカクしてたみたいで再調整のためか知らんがほっともっくが撤去された
29 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:39:01.39 ID:2wy5cN1R
30 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:41:58.35 ID:r6UMCwbC
>>27 冬コレならホットモック展示されてるよ
梅ヨドは撤去されてる
31 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:44:09.58 ID:wu2JXoGd
32 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:47:00.62 ID:0cjG5LkZ
11月発売なのに回収しなきゃ治せないレベル(ここ重要)の問題があるなんて怖すぎるな
33 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:49:52.00 ID:xPO26O92
34 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:50:00.46 ID:55KNoWP/
発売したら展示機より新しいファームでウンコだったとか、楽しい事例もあるじゃないか~w
35 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:50:08.52 ID:hA11Byjn
というかシャープの実使用時間が気になる
36 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:50:23.61 ID:r6UMCwbC
SH-01Fは数台触ったけど全部タッチも動きもダントツで悪かったからな
でもその程度で回収なんてするもんなんだろうか?
37 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:50:25.72 ID:y7V8TWvq
Z1fかなり良い
噂通り伝言メモ付
今年は客少ないしじっくり触れるよ
ドラクエはないよ
38 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:51:07.88 ID:y7V8TWvq
>>36 11月発売だから心配いらないよ
お疲れさん
39 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:51:47.30 ID:r6UMCwbC
>>35 80時間ぐらいと思うけどなー
SH-06Eから考えると
40 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:52:15.81 ID:y7V8TWvq
>>36 展示会のはそれなりに動いてるよ
こんなもんだろ
41 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:56:35.20 ID:hA11Byjn
>>39 そうなるとやっぱ電池持ちならアローズが一番なのかな
シャープと富士通どっちにすりゃいいか迷う
42 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:58:43.08 ID:5fIQbc7h
>>41 フルセグ録画に興味ない限りARROWSだなぁ
ボタンの配置ありえね
43 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:59:28.53 ID:y7V8TWvq
44 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:03:45.75 ID:y7V8TWvq
冬コレおいでよ
シャープも問題なく動いてるよ
よほど動きが悪いことにしたいのかな?
ドラクエないけど01は有る
45 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:04:25.71 ID:BXmG5/h9
一回あげとく
46 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:06:31.20 ID:bcOrAuBs
47 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:06:36.48 ID:StZ304J9
Z1fのモック触ってきたけど思ったよりデカかった・・・
48 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:07:44.59 ID:yJEvISCp
これはシャープタッチパネル修正して販売時には良くなってるな
49 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:08:27.88 ID:BXmG5/h9
>>47 これより小さいのdocomoからは4月以降やで
50 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:08:50.71 ID:Jre5jnfz
51 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:09:51.60 ID:jydIzapp
>>48 タッチパネルで回収したかは微妙やし期待し過ぎはこわいけどね
まぁ期待したくなるのもわかるが
52 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:10:36.72 ID:r6UMCwbC
>>44 いやあれで動きいいはないだろ
まあタッチ感は人によって違うかもだから良いって人もいるのかも…
木曜に触ったスマホラウンジのと何も変わらんかった
53 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:11:39.25 ID:CdsCAGtq
54 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:12:22.52 ID:jydIzapp
冬コレのクーポンって何円分かわかる?
55 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:14:33.25 ID:r6UMCwbC
>>54 俺がもらったのは3150円だったよ
抽選の列に並んでアンケートに答えたらもらえる
56 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:19:25.44 ID:jydIzapp
>>55 おー結構大きいね いってみよかな
ありがとう
57 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:19:26.46 ID:yJEvISCp
>>51 ドコモやauの夏モデルも修正アップデートきちんとしてきたし、
大丈夫でしょ。
58 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:23:18.20 ID:K4tEBzka
ラウンジはマグネットプラグ方式になってしまって以降
まとみに「持ち感」が確認できないからなぁ
量販店のドコモコーナーやドコモショップもだいたいマグネットプラグ方式だからクソ
「持ち感」だけは冷モックで確認するしか無い
持ちながら操作した感じがちゃんと確認できないんだよな
だから内覧会やってほしい
59 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:24:17.43 ID:VQlFXZ9Y
60 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:24:28.79 ID:CdsCAGtq
61 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:26:59.26 ID:lG9p2m7f
まさか店員に「冷モック」とか「ホットモック」とか言ってないよな?
62 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:28:45.93 ID:Ja730l9+
63 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:29:50.31 ID:KoUUfPYM
>>61 うちの地域のドコモショップで「ホモおいてある?」でちゃんと動くスマフォに案内してくれるよ?
64 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:31:15.64 ID:cTUGUxVi
65 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:32:23.18 ID:cTUGUxVi
66 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:34:22.05 ID:KoUUfPYM
>>65 店の奥の部屋で、掘られたって言った方が面白かった?w
67 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:34:36.70 ID:oCTzOFe3
うちの地域のドコモショップで「ホモ今日いる?」でちゃんとガチムチの男店員に案内してくれるよ?
68 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:36:04.71 ID:Nb5uENH1
いまさっきG2の温モック触ってきたけど、画面の綺麗さはちょっとビビるわ。
デフォで入ってる画像っつーか動画みたけど
素人目にはかなりいい。
でも、こないだのドコモの社長は割とあっさりしたスピーチだったような?
あんまり記憶にないんだ俺。
(だから正直舐めてた)
売る気ないのかね? 値段も高いし
69 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:39:31.21 ID:1ywlwEU4
70 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:40:25.41 ID:/00SyJEa
そういえば東海の爆撃無いね
71 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:41:07.91 ID:/00SyJEa
72 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:42:18.63 ID:2fmj0ZKj
>>68 ドコモショップでサムスンとソニーと富士通と見比べたけど、
LGの液晶言うほど大したこと無かったよ。
73 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:45:53.19 ID:5fIQbc7h
どっかのブログでソニーの液晶が一番綺麗とか書かれてたがそんなことはなかったぜ
74 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:46:00.06 ID:tNqHAPTv
LGステマage
75 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:46:54.40 ID:NZJZTUiy
>>7 いいなあWUXGA。タブレットかな。
スマホをポンポン替えてる人はおサイフとかポイントカードとかも
その都度引っ越してるのかな。それともガラケーに受け持たせてるのか。
76 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:49:32.53 ID:NZJZTUiy
まあでも夏も今回も「わあ綺麗。これはシャープかな」と思うとLGで
びっくりした覚えはある。
まあきょうび国内キャリアが扱う奴はみんな綺麗だけどね。
サムソンだけは有機ELでちょっと残念な画質だな。
77 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:51:01.87 ID:BCfnzuIe
G2はSDスロットが無いのが
液晶が綺麗なら動画とかたくさん見たいのに
78 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:51:48.58 ID:54KkwyVJ
LGは防水なし、SDスロット無し
冬モデル目玉の下り150Mbps対応無し
1.7ghz対応無しで誰が買うんだって感じだからな。
液晶絶賛するしかステマしようがない><
79 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:52:04.98 ID:y7V8TWvq
>>52 いやいや
あと1ヶ月と考えれば十分な仕上がり
80 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:03:40.67 ID:6ETIc6Fq
>>77 せっかくデバイスで頑張っても、消費者の利用環境に応じた製品にまで仕上げていかないと何の意味も無いわな。
81 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:04:58.00 ID:uzkvq+2A
梅田の冬コレイベントってラウンジ展示と何が違うのよ?
何かクポーン貰えるかもしれないってだけ?
82 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:06:39.52 ID:r6UMCwbC
>>79 あと一ヶ月で直ればいいな
正直俺はこの時点でこれじゃ論外やなとしか思わんかった
なお、SHL23も同じな模様
83 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:06:42.35 ID:nfHxSrbz
galaxy note3が最高スマホだな湯冬の端末だと
note2も値下がりしないき
84 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:06:45.32 ID:g1Vd6ufX
G2は韓国版がSDスロット対応だからそれと同じになるかと思ったが
ドコモ版はバッテリー持ちを優先したのか
85 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:07:19.23 ID:r6UMCwbC
>>81 Z1fとディズニーとガラケーの展示もある
86 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:23:04.96 ID:rbLdt/cO
どの機種も本体サイズの割に画面狭いね。SHはタッチの悪さが継承されてた。
デザインはArrowsがZETA化したような気がする。
Arrowsの液晶はちょっと横からだと見にくい。
持ちやすさはZETAだったが、どれもこれも、夏モデルのほうが持ちやすい。
87 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:23:11.99 ID:p4w5NDeB
来夏モデルまで待つわ
88 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:25:10.35 ID:pXq4Ccxt
F-01Fとか言ってる奴は何度富士通に騙されたら気が済むんだ…
89 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:32:50.56 ID:XKmc/wdR
>>86 それはないわ
F-06EよりF-01Fの方が遥かに持ちやすい
90 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:34:14.74 ID:KgHIpZki
>>88 今回は富士通age、シャープ・韓国メーカーsageが流行りなんじゃねーの?
実際に発売されるとageモデル買う奴はそんないねーんだろ、どーせw
91 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:34:39.25 ID:XKmc/wdR
ついでにいうとSH-01FよりF-01Fの方が持ちやすい
面取りが絶妙
SH-01Fはスペックサイズは薄いけど持った感じは結構角ばって厚く感じる
92 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:36:05.99 ID:21RE6t1+
sh-07Eが持ちやすい
93 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:38:44.84 ID:jydIzapp
ヨドバシいったら夏モデル5万キャッシュバックとかやっててかなり心揺らいだわ
い、一応聞くが夏モデルで評価高いのってなんだっけ
94 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:39:15.01 ID:rbLdt/cO
>>92 それはおっしゃる通りです。みんな巨大化。
95 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:39:18.38 ID:7YznEcRX
富士通はバッテリーが3200有るのに持ちやすさスゲーよな。
今回は金属やアンテナ外して、持ちやすさ重視にしたんだろうな。
96 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:39:33.46 ID:A8//Z+dN
片手操作しやすい形
両手操作しやすい形
これは違うんだよね
両手操作にちょうどいい形でも、片手操作だと安定して持てないことがある
97 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:41:11.98 ID:7YznEcRX
>>93 どこのヨドバシ?
ArrowsNX F-06E ELUGA P P-03Eあたりかな。
98 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:42:20.91 ID:A7BTrQQQ
99 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:42:48.49 ID:GfIWiKnj
ドコモのノート3は高すぎるMNPなら実質0円で同じだけど
機種変じゃ実質5万新規で4万
1ヶ月後にオクで白ロム買っても変わらんレベル
100 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:43:19.43 ID:PfqQj97Z
>>88 そりゃ工作員だもの
価格comって前例もあるしな
101 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:43:31.98 ID:TzDC4cpE
>>89 持ちやすいのは確かに01Fだがデザインは06E、アルミフレームも◎
102 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:47:40.31 ID:YH+7Ugpq
103 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:48:48.18 ID:kD2cFBG8
手にとっておぉ富士通結構良いじゃんと思ったら旧型だった
新型は見た目は微妙やな、性能的には上がってるんだろけど
あとはLGすぐお渡しできますよ~とか言ってんのに
ホットモックおいてないのは売るきないんだろな
104 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:49:38.40 ID:GfIWiKnj
出てもいない機種ダメだダメだ言う方も変だと思うがなあ
具体的になにがダメなのか教えて欲しいところだが
105 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:53:31.65 ID:TkJfared
まあ今なら夏モデルのArrowsNX実質15000円で安いから
そちらを選ぶってのも良いけどな。
106 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:53:53.78 ID:pXq4Ccxt
F-01Fがいくら持ちやすくても通話出来なかったりホッカイロになったり再起動ループから抜け出せなかったりまともに動作するだけで奇跡な端末だったら意味ないだろ
まあ発売前だからスペックやモックでしか判断できないけどさ
107 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:54:03.13 ID:5+OiOUHk
108 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:55:16.60 ID:r6UMCwbC
>>103 動作はF-01Fのが良いけど
見た目は完敗よ
見た目と安さを取るか、性能と電池持ちを取るか…
109 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:55:17.23 ID:rjGOHUeI
AQUOSPHONE触ってきたけど肝心の握った時の新機能動かなかったし不安定だったよ
110 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:57:23.08 ID:We/F5wlb
>>107 その地域何処なの?
神奈川だとヨドバシ4万引きみたいなんだけどorz
111 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:59:02.63 ID:2/U1zhwb
2013年モデルのフルHDなら、画面は大体綺麗でしょ
112 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:02:43.15 ID:5+OiOUHk
>>110 関西とだけ
mnpで半年以上前の機種なら割と普通だと思うが
113 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:03:32.74 ID:6TqY4AoV
韓国勢イラネ
チョンに持って帰ってくれ
114 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:04:35.51 ID:NZJZTUiy
>>93 夏はどれもハズレはないと思う。どこもこなれて良くなってきた。
115 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:06:36.28 ID:We/F5wlb
あ
116 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:07:57.76 ID:We/F5wlb
失敗
>>112 ありがとーやっぱりそっちだよねーorz
117 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:14:52.20 ID:5+OiOUHk
今起こった事をありのまま話すぜ
俺はZ1fのモックを見に行っただけのつもりだったのに帰りにはF06Eと5万円と少し迷ってたら追加でくれた5000円分の商品券が財布にある
何をいってるのかわからねーと思うが俺もわからん さらばだ
118 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:15:38.87 ID:We/F5wlb
119 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:31:42.43 ID:wu72GfrS
120 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:36:58.18 ID:OSn2MUDT
>>93 大 → F-06E
中 → P-03E
小 → L-05E
S4でもええんやったら → SO-04E
121 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:37:16.45 ID:oNKjDeCs
122 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:39:00.00 ID:OSn2MUDT
>>117 あすこで端末買う奴おるんか?
なんか特典あるん?
123 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:39:59.36 ID:i0kz1tII
124 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:42:26.33 ID:BCfnzuIe
>>119 白い画面にしか通用しないだろ
でもブラウジングとかだと白い画面が多いから効果はありそう
125 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:43:47.73 ID:BgxmAQmY
今、冬コレ行ってきた
3150円のクーポンゲット
126 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:46:47.87 ID:GfIWiKnj
条件揃えてるわけじゃないしその情報だけじゃわからんと思うが
上は5インチフルHD下のIGZOは4.9インチHDだろ
画素数や大きさ違っても消費電力は変わらなかったりするのか
127 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:48:22.13 ID:wu72GfrS
いやそもそも単位が違うか(笑)
液晶の電圧ってなんボルト?
128 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:48:49.24 ID:A8//Z+dN
>白しか通用しない
white magicのこと知らな杉だ
129 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:53:19.14 ID:h13vTncA
おすすめランキング
Xvideosで黒人で抜く→GALAXY
Xvideosで白人で抜く→ARROWS
エロ画像で抜く→AQUOS
130 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:00:09.19 ID:2wy5cN1R
有機ELは視野角悪いってイメージだったがGALAXYが一番マシだった
LGとは大差なくて その次にマシなのはソニー
この三機種は問題なし
SHARPと富士通は視野角は微妙だた
ただ操作感は富士通がダントツで良かったが
131 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:00:45.07 ID:KKHPAERQ
132 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:00:56.56 ID:jLAdDhsS
WhiteMagicが白い画面にしか通用しないとかワロタw
ギャグかもしれんが、いくらなんでもそれは無いわw
133 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:03:11.62 ID:A8//Z+dN
>>130 有機ELは視野角はいいんだよ
自発光だから横からでも見やすいのと黒が綺麗
その代わり耐久性が無くて液晶より精細感が無い
あと色がどうしても均一じゃないからグレー画面とかでムラが出やすい
134 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:04:55.89 ID:cTUGUxVi
135 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:06:49.03 ID:quQqQ+jH
vita1500時間は使ってるが色ムラも焼き付きもないが当たり外れあるんかな
136 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:08:13.34 ID:1/lvmcjw
>>133 あとギラツキがハンパない
頭痛くなるレベル
137 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:08:31.50 ID:7vNooztH
ギャラクシーの発色の気持ち悪さは異常
ドコモショップでホットモックでカメラ起動してみ!!
背景と色が違うから!!
138 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:08:59.96 ID:A8//Z+dN
万が一有機ELを選ぶならブルーライトカットがないときつい
ベッドで寝ながら使うと青白い光で目が死ぬ
139 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:11:54.04 ID:1qgJ7vGa
ドコモが3日間・機種限定 MNPで倍返しキャンペーン
3日間・機種限定!他社からのりかえ(MNP)でご購入いただいたお客様の月々のご利用料金を減額することにより、
ご購入代金のうち20,000円(税込)キャッシュバックいたします。
「Xiスマートフォン他社からのりかえキャンペーン」と併用で20000円(税込)のキャッシュバックが、
倍の40000円に!なんと倍!お返しします!!
期間:2013年10月12日(土曜)~2013年10月14日(月曜)
対象となるお客様
キャンペーン期間内にドコモオンラインショップにて対象機種を他社からのりかえ(MNP)でご購入いただいたお客様。
※「Xiスマートフォン他社からのりかえキャンペーン」との重畳適用は可能となります。
※他社からのりかえ(MNP)でXiスマートフォンをご購入いただいた回線の2013年11月以降のご利用料金からキャッシュバックとなります。
※2013年11月のご利用料金が20,000円(税込)に満たない場合は、差額分をその翌月以降に繰越して減額いたします。
2013年11月以降、キャッシュバック額が20,000円(税込)に達する前にキャッシュバック対象の回線契約が解約された場合、
減額可能なご利用料金、分割支払金がない場合は、残額を一括でキャッシュバックいたします。
※キャンペーン期間内にドコモオンラインショップ上でお申込み手続きが完了しており、ご本人確認書類がドコモに到着している必要がございます。
※本キャンペーンへのエントリー等は不要です。
※以下の場合は、本キャンペーンの対象外となります。
2013年10月末時点で解約済みの場合
ご注文のキャンセルがあった場合
申込み時のご本人様確認書類の不備等により、登録手続きができなかった場合
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=mnp_double_cb https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/imgs/mnp_double_cb_D.jpg
140 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:12:46.65 ID:tpg+qabR
>>43 俺も、貼ってないように見えた。
爪でこすった感覚も固かった。
141 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:17:38.89 ID:Ppn7ekDS
>>131 公開している時点でステマじゃないんだが。
プラスの事書けって書いてないし。
142 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:20:47.31 ID:KKHPAERQ
>>141 誰もステマなんて言ってないんだが?
↓この必要条件の中にマンセーしろってのあるんじゃねーの?
※モニター用の端末を当社にてご用意いたします。モニター終了時まで必要条件を満たしていただいた方には、期間終了後、継続して端末をお使いいただけます。
143 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:22:00.59 ID:pXq4Ccxt
>>139 10年以上docomoだったけど出ていく決心が出来たわ
144 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:22:20.87 ID:RqeBvI4p
145 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:23:02.47 ID:/Y8KeMn1
ペリアはなんでZ1がスリートップ落選してんだ?
富士通がゴミなのはわかるがZ1もゴミ過ぎなんかね?
146 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:23:57.58 ID:iPTvPxpV
液晶の質感どれが一番なんだ?LG以外で。発色、視野角など教えてくれ。
俺のオナニー端末をどれにするかの一大事なんだ。分かるよな?
147 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:25:14.09 ID:R2hN8+kl
galaxy note3が最高スマホだな冬の端末だと
note2もし全然値下がりしないし
148 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:25:36.05 ID:mrgVBKFV
>>145 わざわざ用意したz1f があるから仕方ない
149 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:27:07.36 ID:/Y8KeMn1
白魔法に騙されて富士通を買うバカいんのかよw
150 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:28:53.00 ID:quQqQ+jH
151 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:30:54.04 ID:ahnACk/Y
>>142 チョンは普段からステマネガキャンしてるからそう思うんだろうが、
わざわざ嘘ついてマンセーするなら一般人から公募しないわなw
それこそ工作会社なり社員がすればいいしww
チョンと一緒にするなよww
152 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:33:48.56 ID:3c+L7so4
>>135 VITAはペンタイルじゃないからだと思われる
153 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:46:33.58 ID:y7V8TWvq
>>151 確かにそうだね
キムチは自分達の汚さを基準に考えるからそうなるね
一目瞭然だね
154 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:48:46.80 ID:KKHPAERQ
155 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:49:49.03 ID:+TEMwPua
156 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:51:51.46 ID:KV5fDO8y
Z1fをわざわざ用意したんならZ1はまんまグロ版でいいのにね
157 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:52:30.71 ID:V/pmm6pu
グロ版なんて売れるわけねーだろwwwww
158 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:52:46.85 ID:Mq1bQube
>>152 色ムラと焼き付きにペンタイルは関係ない
ペンタイル配列液晶とかどうすんだ
159 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:55:09.31 ID:3/KA4x/O
325 ?? 327,331,341: SIM無しさん [sage] 2013/10/12(土) 18:04:09.23 ID:HhWKMK+W
LG2は液晶もIPS液晶でめっちゃ綺麗だし
隠れた名機だわ
Xperiaはいつも液晶に手を抜くし、ベゼル極太だし
俺はもう見限ったよ。
824 ?? 840: SIM無しさん [sage] 2013/10/12(土) 19:02:08.93 ID:HhWKMK+W
LG2は液晶もIPS液晶でめっちゃ綺麗だし
隠れた名機だわ
Xperiaはいつも液晶に手を抜くし、ベゼル極太だし
俺はもう見限ったよ。
他のスレで工作の不自然なLG押し
160 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:57:13.21 ID:hA11Byjn
グロ版でいいならそれこそ輸入すりゃいいじゃん
あっちは完全なSIMフリーだぞ
161 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:58:54.91 ID:OGZ8Pc02
対応周波数とかの話はおいといて
SONYはサムスンと違って外観がグロ版とほとんど変わらないから国内版の改悪要素はdocomoロゴくらいしかないな
162 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:06:02.03 ID:i0kz1tII
>>152 むしろストライプの方が焼き付くんじゃね?
163 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:07:20.07 ID:xtsb+GG2
f01fいいね
f06eはただのでかい板みたいでデカさに敬遠してたけど
01fは後ろが丸まっててコンパクト感とフィット感があるよ
これなら買おうかな
164 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:13:35.73 ID:GFc1BNIv
165 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:32:53.56 ID:dLO7/+7K
今回でLGはドコモ撤退かな
発売日なのに何も売れてないみたいだね
166 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:33:16.58 ID:QTixwhsc
冬モデルの冷モック触ってきた、Xperia Z1fが一番良かったわ
LGは冷モックに在庫ありますのポップ
唯一note3の温モックがあった、まあ無難な出来、ただこれだけ5インチクラスに囲まれると存在感なくなるな
167 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:36:39.91 ID:Az3DAndp
>>166 DSで画面の大きいGALAXY Noteと比較して、全体の大きいXperiaに驚いたσ(^_^;)
168 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:37:05.55 ID:Ot28ZKPU
LGはモデル末期になると各ショップで安売りの筆頭になるからLGの機種を出たばかりのときに買うと大きく損だと思う
て、言うかLGってあれだけ売れてないのにまた新機種出すんだね
L、サムチョンはもういらんだろう
169 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:38:48.07 ID:Ksv4rHGy
LGのはデザインが銀河っぽくてなんか激しく萎えた、背面ボタンも操作に慣れるのが大変そうだし要らないわ
170 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:41:35.41 ID:Az3DAndp
>>168 電池交換できるのがGALAXYしかないのは問題。
元々、電池交換できて留守録ができるのがガラパゴススマホだったのに…
171 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:44:26.20 ID:uWtki99E
しょうがないな。夏モデルに期待するかな。
その時はドコモさん、分かってますよね(^-^)
172 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:46:56.05 ID:HhWKMK+W
173 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:49:17.44 ID:/qu+QPaL
>>145 z1fのが売れるの分かってるからだろうな
逆に糞高いz1がどのくらいさばけるのか気になるな
174 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:56:26.10 ID:xZFlPBt2
>>172 AQUOSパッドが倍返しキャンペーンに入ってるのに
適用されないみたいなんだけどwww
175 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:08:55.92 ID:IfPqzmxD
LGは親日なんだよ
会社のロゴも日の丸だし
176 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:13:10.60 ID:2wy5cN1R
親日かは知らんがサムソンよりは嫌われてないな、普通にモニター使ってる人多いし
177 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:14:26.10 ID:gk0ovwlP
サムスンのモニター使ってる人もいますよ?
世界的にもプロ仕様です
178 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:15:46.44 ID:Aqy4s/U2
冬コレ行って来た
Xperiaのでかい方いいね
iPhone買っちまったけど、欲しくなってきたよ
シャープと富士通はイマイチだね
179 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:16:09.40 ID:kXexAYXk
銀河の有機ELはホントに騙された
note3は欲しいけど無理だわ
目の奥からチクチク痛む
180 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:16:16.36 ID:NZJZTUiy
LGは早くから日本独自の機能を取り込んだり頑張ってた印象はある
だが売れないんだなw
181 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:16:18.39 ID:LANIsMm6
>>8 母数が大きくなってるから数値の差だけで見たら大きくなってるだけで、
これまでの世代ごどに2~3割の性能向上と大して変わらない。
その3割もスコア差の主因になってるGPUは
極一部の3Dゲームをやらないなら既に意ないレベル
動画再生も既に夏モデルで1080p再生は何ら問題なし
4K(笑)はコンテンツ含めて普及するまで時間が普及するまで
実行性能で一番大きいメモリは大半の機種が2GBで変わらず。
で???
182 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:18:33.21 ID:HyYYyPrx
>>175 じゃあCMに富士山使ったSamsungも親日だなw
力士使ったのはヒュンダイだったか?
183 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:19:06.41 ID:VGtwUtIa
184 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:25:27.38 ID:cTUGUxVi
185 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:27:42.85 ID:uoyCQhJ+
>>183 z1fは省エネディスプレイだから3トップなのか
186 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:29:46.32 ID:PavKHrqg
>>17 サムスンはGalaxy4の不振を受けてGalaxy5の発売を前倒して来年2
月に発売
そのGalaxy5に載る新型型Exynosが64bit対応で設計されている
ということは複数サイトでリーク済
所詮リーク情報だけど
社会のゴミであるお前の言う根拠のない「あり得ない」と比べたら100倍信用て来るかな
最近はリークしまくりでリーク情報の8割は真実になる時世だし
187 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:30:08.25 ID:xZFlPBt2
LGはテレビでヨドバシの店員にテレビ一番人気がLGって言わせたから嫌い
188 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:34:54.74 ID:VEWvUvfY
おいおいSO-04Eの後継機出ねーのかよ
ずっと待ってた俺がバカみたいじゃないか
スマホってガラケーみたいな間隔で新ver出ないのね
189 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:36:59.64 ID:+IREADRn
Galaxy5も売れない気がする。
冬モデルに出てても俺はスルーだし
190 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:41:34.75 ID:i0kz1tII
191 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:49:12.36 ID:xZFlPBt2
>>190 あるあるw
世界のLGw?とかごり押ししてたような?
192 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:54:34.13 ID:4AA0XilU
193 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:58:16.31 ID:d5ot9b6+
>>186 Androidの64bit化は間に合うのかな
194 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:00:09.76 ID:/Y8KeMn1
>>183 3000mAh積んどいて電池もちが理由?
Z1fのスペックも微妙だしIGZO有利なのかやっぱ
195 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:10:24.08 ID:/bCQOJFI
普通に考えれば、XperiaZ1はauにも出してるからだろw
196 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:12:27.22 ID:k5Z/WhkZ
イグゾーはスクロールの荒らさは改善されたの?
前2機種のままなら論外なんだけど
197 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:15:58.94 ID:nlgRCyA5
パナは本当に勿体無いな。E シリーズで無く、せめて、Dシリーズから本気になってれば、
まだ、やれたかも知れないのに。売れなくても最後に冬モデルを最後に出して欲しかった。
液晶4.5 FHD CPU S800 サイズ幅62 縦128 厚さ8 重量130 バッテリー3000 センサーキー
カメラは夏モデルの性能アップ 勿論全部入りでおくだけ充電、電池取り外しも可能な機種
198 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:29:19.03 ID:J4FmRUGT
>>197 ツートップがきっかけになってしまったな。
PとNとか貴重な会社失ったな。
199 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:30:10.11 ID:J4FmRUGT
富士通はディズニー版権独占でうまうまかも
200 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:31:30.13 ID:/Y8KeMn1
ガラケーよりスマホの方が汎用部品が多そうなのになんで日本メーカーは採算が厳しいとこばかりなんだろ?
実はカツカツだったのかねガラケー時代から?
201 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:32:55.41 ID:VGtwUtIa
>>185 >>194 真偽は不明だけど、発表会でアナリスト向けの質疑の時に、担当者が大きさと電池が3日持たないからオススメからz1が外れたらしい
ひょっとしたら伝言メモも関係してるかも
202 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:37:50.85 ID:Y3pb3mrg
SO-02F目当てに冬コレ行って来てSH-01が欲しくなってしまった俺は変態なのか
反応悪くなかったんだけど、どうなってんだ改善されたのか?
203 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:40:28.08 ID:/bCQOJFI
>>202 どうも冬コレのは反応良いみたいね
他のは回収したみたい
204 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:41:24.87 ID:wu72GfrS
205 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:45:17.26 ID:c1GD/6dU
木曜日にDOCOMO行ったけどSH-01だけなかったのはそういう理由か、
初日から無かったぞ?
206 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:45:46.88 ID:vzo3LY+r
夏頃には冬モデルで2年余裕で戦えると思ってたが何か微妙だな
207 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:46:36.93 ID:Y3pb3mrg
今回の冬モデル、センサーキーがチョン製以外ほぼ皆無で心配になったことでふと疑問に思ったことがある。
今使ってる機種ってセンサーキーなんだけど、戻るキーを押した時のみ「ブブッ」て
振動して、押したことが分かるようになってるのがすごく助かってる。
オンスクリーンキーになるとこの機能(振動するorしない)って選べないのかな?
208 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:47:36.78 ID:KPfmemUE
あれうざいことこの上ない機能で
今日の冬コレでもなんで有効になってるか謎だったわ
209 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:47:58.26 ID:VEWvUvfY
実質5000円で買えるからSO-04E買っちゃって問題ないよね?
初スマホだから全く分からん
210 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:48:37.92 ID:KPfmemUE
211 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:49:44.45 ID:OGZ8Pc02
単純にスリートップが全て5インチよりもfがあったほうが純粋にいいよね
夏もAとS4でサイズ異なったし
212 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:50:32.52 ID:nlgRCyA5
P と N はdocomo は助けるべきだった思うけどね。au SB は合併や買収で大きくなった会社
で、P と N はmova foma で契約を伸ばした孝行息子だった筈。顧客流失の原因が自らの
サービスの問題なのに端末メーカーの責任にするのだから殿様商売は駄目ですね。
213 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:52:55.40 ID:ZKItxqgw
落ちぶれ息子を助ける義理はない。
214 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:58:04.51 ID:O3436KYq
>>212 Pに関しては、スマフォ事業に参入するのが遅すぎたんだろうな。
Nは、NECカシオになってCASIOの良いところをNECが潰してしまった感あるからな…。
215 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:58:12.31 ID:KGwRgTWT
Pはもう要らんだろ
216 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:04:24.31 ID:5+OiOUHk
>>209 店によってはもっと安く買えるし、現金キャッシュバックもあるぞ
2年契約しなけりゃいいだけ
217 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:04:37.21 ID:GEWVOOci
パナとNECがあのままスマホ作り続けたところで
それじゃなくても横並びになってきた端末の中で個性が出せた気もしないんだよなぁ
NECはカシオを吸収したはずなのに良さが活かせた様に思えなかったのが残念
218 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:06:36.59 ID:5+OiOUHk
三菱電機は何をしとるんや!
219 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:10:45.39 ID:P4DCIAe/
>>214 参入自体はそう遅くなかったでしょ
LUMIXフォンとか言うクソが酷すぎてなかったことになってるだけでw
220 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:11:14.63 ID:O3436KYq
>>217 NECは中国で好評だった高級路線のスリムをCASIOにゴリ押ししたんだよ。
アウトドアスマフォはdocomoでも需要があったはずなのにNECはねじ伏せてスリム路線を突っ走った。
auで出したアウトドアスマフォは、それなりに人気があり指名買いしてもらえる商品だった。
221 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:14:21.58 ID:slfelorF
なんかスマホって発売後半年経たずに5万円キャッシュバックとか当たり前だからすごいよな
まぁその半年でスペックやらが大幅に上がってるのがすごいが
222 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:14:43.90 ID:B7ZEAYhB
今日は丸の内のラウンジ行ってきたわ。
iPhone見に行ったのに、不覚にもnote3が
一番興奮してもうた。やはり6インチ近いと
満足度が高い。ズルトラも是非出て欲しいね。
223 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:20:14.70 ID:GEWVOOci
>>220 G'zOneは無個性になりがちなスマホの中で悪くないと思うんだけどね
好き嫌いを置いておくとXperiaとiPhoneとその他みたいに今なっちゃったし
富士通もシャープも相当頑張らないと遅かれ早かれ撤退しかねない気が
かといって今更世界に出て行くのも中華端末相手に戦わなきゃダメだから勝てそうにもないしな…
224 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:21:40.61 ID:VEWvUvfY
>>210 >>216 俺は一回買ったら4,5年使うからその辺は問題ないかな
でももうちょっと調べてから買いに行ってくる どうもありがとう
225 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:22:03.09 ID:dI2ZcrlP
>>222 note3いいなと思ったが初値9万2千はいくらなんでも高いな。
226 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:22:50.41 ID:QuEAdLR9
>>217 シュリンクしていた会社同士の連合で相乗効果は少ないよね。。。
227 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:25:04.81 ID:J4FmRUGT
>>200 あまりまくりだからかと。
年4回新作で一社あたり2台3台
累計販売数年間何台になるとおもう?
228 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:25:43.28 ID:N4bwmbA1
229 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:26:12.81 ID:GEWVOOci
>>222 Ultraに関してはもうauのみって決っているけど
2代目がもし作られるのならドコモからも出る可能性は0じゃないよね
通りすがりのリークによればWi-Fi版もあるみたいなのでお蔵入りしてないのなら
これ買ってスマホでテザリングして使うのもありかなと思ったり
230 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:29:51.18 ID:+BgkzUlf
>>229 あの無能社長が6インチ級を出す意味を見いだせるとは思えないが
231 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:30:54.86 ID:2s5f8klO
スマホと大差ないサイズの6インチを両方持つとかバカwww
232 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:31:38.18 ID:5/1O7pKi
note3を庭と茸両方出したからズルトラも次は両方から出ると信じます信じたい
233 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:34:26.82 ID:FKJu+gSx
>>223 でも特徴あるモトローラノキアブラックベリーが衰退しているところ見ると
何なんだろうね?
サムスンLG言うほどじゃないし。
アメリカだと京セラ4位なんだよね
234 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:38:07.01 ID:FKJu+gSx
>>230 無能社長は夏のインタビューで
ファブレットの言葉を知らなかったぞw
235 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:38:19.19 ID:h13vTncA
3位じゃないのか
236 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:43:52.72 ID:HhWKMK+W
ファブレットって需要あるの?
5インチスマホかタブレットでいいじゃん、
中途半端で需要無いからドコモは切ったんだろ
237 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:48:45.71 ID:bcOrAuBs
238 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:51:54.36 ID:uqBepf2m
>>232 信じるのは自由だよ
その代わり出なくても文句は言うな
239 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:51:57.75 ID:O3436KYq
>>223 G'zOneは、docomoで今でも出してほしいと思えるスマフォ
名前は、G'zOne って訳いかないだろうから 「G-SHOCK MEDIAS」なんて今でも出してほしいw
ワンピースコラボとかどっちでもいいよw
240 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:52:00.73 ID:+ONPpmGG
>>154 チョンは岩田とか言い出すけど、誰それ?
また捏造ですか?
241 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:55:23.10 ID:Trk0VQA/
G'zOneって持ってる奴は必ずキモいから笑える
採用しないで正解!!
242 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:56:16.31 ID:HhWKMK+W
G'zOne買う奴って工事現場とかで働いてる人?
243 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:57:07.34 ID:GFc1BNIv
244 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:57:27.63 ID:ahBjo+3R
>>236 ファブレット需要があるかないかなんて
ノートしかでてないんだから、解らないじゃん。
245 :
SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:59:41.18 ID:GBkXTo4y
>>242 バンダナ巻いてアキバに居るような奴がよく持ってる
現場とかそういう危険なところで働く人は実際の所仕事中にスマホいじったりしないからね
246 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:00:17.62 ID:YteEkaup
去年ブルーライトが目に悪いって話題になってPC眼鏡とかいろいろ流行ったけど最近はブルーライト問題聞かないね
有機ELが一番少ないのは去年言われてたが、液晶に関してはブルーライトが少ないのはどれなのか教えてくれ
省エネだと今以上にスマホいじってしまいそうだわ
247 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:02:05.95 ID:+IREADRn
>>209 それなら冬モデルを買った方が幸せになれると思います
248 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:05:19.81 ID:YkL9+3Bi
来春モデルのSONYは見送った4K動画対応で、来夏モデルは全モデル対応かな
4K削ってほしくなかった
249 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:05:56.14 ID:y9gu6oW5
Viera DIGA 連携スマホとしてパナにも出しておいて欲しかったな。
ツートップ政策なければ止めなかったのに
250 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:06:29.79 ID:GFc1BNIv
251 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:06:35.94 ID:SIFNb0Gf
252 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:08:46.47 ID:y9gu6oW5
>>246 富士通はブルーカットモードがあるらしいけど
253 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:12:45.43 ID:VCTAc94w
>>249 パナはツートップ以前に会社自体がやばかったからな、リストラ部屋がある
とかないとか言われているくらいだし
同じやばかったシャープが続けていられるのは何故なのかな。
254 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:14:56.90 ID:ssmiLJzW
シャープは液晶が自前だからでしょ
255 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:16:31.24 ID:tlel+mZs
>>217 パナはこれといった特長はないものの
堅実で安定感ある中堅スマホって感じでいけたと思うんだけどな
昔のは知らんが、ELUGAシリーズはまさに無難って感じの堅実な作りで良かった
256 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:31:03.74 ID:WeQzYKyg
>>252 そんなんあるんだね
今年はみんなもう気にしてないのかね…
257 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:31:11.42 ID:++aGEZ8M
Z1重いとか言ってたやつ誰だよ
全然違和感なかったわ
258 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:34:07.39 ID:WyQ8sSjM
>>257 寝っ転がって片手で持って動画見てみ
無理だからw
259 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:34:10.16 ID:1bMa1hez
>>255 そんな甘い態度で望んだら遅かれ早かれ撤退だよ
260 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:35:46.08 ID:auIJNm9P
261 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:39:12.52 ID:BexTCqaf
富士通予約しようかと思ってたけど
買った人の報告待ってから購入のがいいですよね?
262 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:39:41.92 ID:qRYn6/Az
>>257 実はhtc EVO3D(ISW12HT)と同じ重さでしかなかったりする。
263 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:40:21.41 ID:O5WDi9rY
>>259 手厳しいわーw
無難はiPhoneがあるからAndroidは尖って奇をてらっておかしな機種を目指そう、そして全滅しよう、って感じっスかね
264 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:49:05.46 ID:4jMNQrbW
>>256 あんなの、商売のためのこじつけだから、気にしなくていいのに。
265 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:54:03.51 ID:EkSFpAwM
>>190 ヤマダのLG推しはホントうざかった、アキバヨドバシのエスカレーターの先にLG置いてるのも止めて欲しい、誰得なんだよあれ
266 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:54:59.47 ID:f+sDs230
>>261 買った人の報告がステマしかないんじゃあてにならないよ
一度も富士通のスマホ買ったことないなら良い勉強代になるかもね
267 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:02:29.15 ID:7HgnKOMo
NOTE3欲しかったけど画面見たとき目が痛かった
268 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:03:05.62 ID:qbKBGJ49
>>261 少なくとも価格.comでは50人のサクラを使って100件の☆4~5のレビューをつけて
週一でべた褒めの口コミ書くからあてにならないよ
269 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:06:12.23 ID:vQ6N7+c1
で、富士通以外に何がいいの?
ID変えずに言って見なよ
270 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:06:37.89 ID:4jMNQrbW
>>268 SONYも、志願型のそれが多いからあてにならん。
271 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:07:23.54 ID:p6ROE1Gq
ソフト面の違いを知りたい。
272 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:29:50.14 ID:uoEmZ/lp
今日、梅田の冬コレいってきた
ぺリアは写真で見るよりイマイチだったわ
意外だったのはJの白でバックパネルの質感が結構よかった
手にしっくりきたのはLGかな
サクサク度は銀河系が一番、3GBの恩恵はあるかと
273 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:29:50.68 ID:uzJCNoZN
Z1とZ1fは重いという先入観があったから案外重く感じなかった。
とはいえ実際は重いからじわじわ疲労してくるんだろうけど
274 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:32:46.61 ID:qbKBGJ49
>>269 まるでテンプレでもあるかのようにREGZAフォンの頃から反応が変わらんなw
一応答えてあげよう
富士通以外なら普通に使えるんじゃねーの?後は好みで
275 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:35:15.26 ID:jjOQgPjS
富士通は良くも悪くもパソコン屋の作りだよ。何でも一発で済ませようとするし、小さなパソコンとしては優秀。
でも今までのケータイみたいな使い勝手は期待しない方がいいね。
「自分好み」に設定して使うってのが驚異的にやりにくいし出来ない事も多い。
シャープとパナはどんな使い方でも無難に対応してる感じ。
スマホ任せにしたいならそう設定出来るし、自分で弄りたいなら適度に弄れるし。
でもパソコン的な使い方が苦手かな。処理速度は富士通に負けるしケータイ要素のせいでちょっと重い
ソニーとNECは全てユーザー任せ。
ユーザーが弄れる箇所を最大限用意してあるだけ。
その代わり何でも軽いし無難にこなす感じ
※NECはハードに無理がある為無難に仕事出来ない事が多いです
276 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:37:08.78 ID:40Fmltin
3GBのメモリで体感出来る程サクサクだと感じられたという事は
2GBだと空きがないくらいメモリが占有されているって事?
2GBでも余るってレスなら今まで何度か見かけた事あるけど
足りないって言っている人はさすがにまだお目に掛かった事ないw
とりあえずケチつける為に3GBなきゃ~2GBじゃ~ってレスなら何度も目にしたな
277 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:39:52.61 ID:vQ6N7+c1
どう見てもチョン
あまりにチョン丸出しだと突っ込むのもだるい
278 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:41:34.21 ID:jjOQgPjS
>>276 Android4.0以降のギャラクシーは急激に重くなったな
バックドアでも付けられたのかな
279 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:42:09.03 ID:QuyLlEJ2
>>275 「パソコン的」と「自分好みにしにくい」て話が逆転してる
280 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:45:08.92 ID:K5T+34po
>>279 例えるなら富士通は国産メーカーのパソコン
シャープパナはDELLレノボアスースacerHP
ソニーNECは自作
って感じのこと言いたいんじゃね知らんけど
いやてきとーだから突っ込みはなしで
281 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:45:32.09 ID:jjOQgPjS
>>279 確かにそうだな
なんというか富士通は何でも勝手にやってくれちゃうんだよね
それで不安に感じる人には向かないなって話。
パソコン的はちょっとずれてるな。忘れてくれ。
282 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:48:14.78 ID:VVuZ8aVz
3行までしか読まないぞ
283 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 02:26:53.72 ID:ZD48fTQ+
富士通はF905あたりからはNやPを凌駕しっぱなしだったな
そろそろこなれて来たのかも試練
284 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 02:29:58.14 ID:hKuGeyqw
285 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 02:35:04.56 ID:bMHyoPIM
長文だったら最後の3行を読めばいいんだよ。
286 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 02:47:48.48 ID:n0CHhWM2
ところで、GALAXY gear って買う人居るのかな?
287 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 02:52:18.75 ID:qV/m8nwE
288 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 02:53:01.52 ID:1OgUZqAz
再起動まで自動でしてくれるスマホ
ARROWS
289 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 02:53:34.27 ID:yyY9ZNrt
gearってソフバンの体重計なみに売れなさそう
290 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 03:07:57.91 ID:b2w/KqQB
>>289 ×体重計売る
○体重計あげる(抱き合わせ)
291 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 03:15:41.47 ID:NGQ7vSWU
背面の電源キーは、なかなかの発明だと思う
292 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 03:18:08.37 ID:HjVDOGsO
韓国企業嫌いだけど
なにげにギャラノート3とかJ-ギャラとかG2良さそうだなとはおもふ
293 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 03:18:42.06 ID:VVuZ8aVz
背面電源キーはいいけど
もうちょっとかっこよくできないかねぇ
ボリュームもつけたのがいかんのか、ダサい
294 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 03:20:25.74 ID:eDh3OGiR
定期的に入るG2推しとアローズ批判
295 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 03:59:25.43 ID:5RLpgCJJ
同じドコモ次シーズンスレでも韓国メーカー製についてはスレを独立させませんか?
296 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 05:00:16.06 ID:xuvcHuLR
お前ら本当韓国嫌いだよな
省電力○○液晶とかって独自技術アピールしないで、5.2インチIPS液晶であっさり72時間超えしてるG2は素直に凄いと思うわ
まぁその他要素には魅力感じないけどさ
297 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 05:20:54.19 ID:VVuZ8aVz
ネトウヨは死んでも直らない
298 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 05:36:55.35 ID:g4BcDBPK
連呼もネトウヨもどっちもうぜーよ
黙ってNGワードぶち込んどけ
299 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 05:41:03.67 ID:ZD48fTQ+
チョンは馬鹿だからすぐ釣れる
300 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 05:43:39.78 ID:SlTY3G2T
まあ、スマホとかバッテリーがすべてだわ。
充電なしで1週間もつのつくればうれるぞ。
つか、ieの使えるフィーチャーホンつくれよ
301 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 05:48:21.99 ID:GFgJajXN
302 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 06:04:17.37 ID:c8Bp1945
まーたサムチョンコピペ貼りはじめたよ
そんなの貼られるまでもなくチョン製なんて買わないから
303 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 06:06:42.46 ID:uX/kE7hs
>>296 確かに韓国ってだけで敬遠してるけど、本当に72時間使えるなら凄いと思うよ
買わないけどw
304 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 06:06:42.75 ID:SlTY3G2T
おれのギャラクシーかっこよすぎわろた。アップル低スペすぎわろた。
305 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 06:09:55.35 ID:5Sgyd2Bd
「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴が……
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1979547 問題があったのは、同社の主力商品である「GALAXY」シリーズだ。通信業界関係者が明かす。
「スマホだけでなくタブレット型でも、充電機能の不具合が続々と報告されています。『充電が遅い』というだけならまだしも、
充電器に挿しているのに一向にバッテリーがたまらないというんです」
通常、バッテリーゼロの状態からフル充電までにかかる時間は「3~4時間程度」と言われているが、
不具合が生じた同機種では「10%の充電に12時間かかることもある。また、100%と表示されていたのに、
少し使っただけで一気に50%以下に減った事例も報告されている。かといって、
電池パックそのものが劣化しているのかと思ったらそうではない。
購入して1週間後に、こうした不具合が起きたケースもある」(同)という。
これではスマホどころか、携帯電話とも呼べない。都内のドコモショップでは、
こうした故障を訴える顧客が後を絶たず「その処理だけでパンク状態」という。
ところが、製造元のサムスンは見て見ぬフリ。「うちの製品に限って、そんなことはない!」と言わんばかりの対応という。
306 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 07:07:08.16 ID:SIFNb0Gf
LGって機能面的にはどうなの?
Xperiaのスタミナモード、スモールアプリ、X-realityとかGALAXYのマルチウィンドウ、スマートステイとかAQUOSのアナザービュー、グリップマジックとかARROWSのシークレットモード、あわせるローテーション的なものはあるの?
307 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 07:38:06.86 ID:TpIjT4Q6
チョンは近いうちに自滅すると思う。
バカだから
308 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 07:48:28.39 ID:+NcKUUts
日本のほうが先に滅びるだろ
309 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 07:49:50.31 ID:YQB2N6RI
シャープの小さい方って、オプションでリアカバーが替えられるけど、バッテリー交換は自分で出来ないのね。
310 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 07:51:24.28 ID:gSy25GGR
お前ら何買うん?
311 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 07:55:53.61 ID:l34ZEQhv
どうして最近のガラパゴススマホは電池交換できなくなったのかなぁ?これも糞iPhoneの悪影響??
312 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 07:59:06.90 ID:l34ZEQhv
>>310 自分の欲しい機能(電池交換、伝言メモ、電子マネー)あるチョンノート3を予約してる。
313 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 08:06:35.30 ID:+U8PUTY5
オンスクリーンキーが嫌だってなるとギャラしか選択肢がなくなる……
314 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 08:11:56.84 ID:d9QH7Y8C
315 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 08:12:50.80 ID:oFU/luix
316 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 08:13:09.72 ID:T25tgyko
>>311 容量増やすには
iPhone真似るしかなかった。
317 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 08:13:13.14 ID:F0+njAn2
318 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 08:27:32.92 ID:aJ7fXyvk
319 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 08:31:12.91 ID:SIFNb0Gf
Xperia欲しい→ベゼル太wwwwwwww
GALAXY、G2欲しい→チョンwwwwwwww爆弾wwwwwwww
ARROWS欲しい→社員wwwwwwww不具合wwwwwwww
AQUOS欲しい→社員wwwwwwwwダサいwwwwwwww
なぜなのか
320 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 08:31:39.21 ID:up2gWmlG
321 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 08:34:20.70 ID:kimiVXYF
スマホで全く操作せず静止画ばかり見る人にはIGZO最適だろ
322 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 08:38:47.40 ID:up2gWmlG
>321
そもそも静止画じゃなくバックライト消費電流の話でwhite magicのほうが消費電流高いように見えるって話し?
scgシリコンにも負けてないか?ってはなし
323 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 08:39:22.24 ID:up2gWmlG
?の位置がおかしかった…
324 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 08:43:36.67 ID:qCdzWHyf
静止画だとIGZO消費電力1/10だって
Web 閲覧には適してるね
325 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 08:45:39.76 ID:M+Akwa2b
>>322 明るさを統一して比較してるわけじゃないんだから無意味じゃね?
同じ基準で比較してるわけじゃないんだし
326 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 08:47:12.41 ID:up2gWmlG
204見ると富士通のwhite magicのバックライトの消費電流が12で、IGZO、scgシリコンの消費電流が7に見えるんだか。
インチでもそんないうほど差がないのに
327 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 08:48:23.10 ID:aEu2eEOZ
>>324 スマホの画面だとWeb閲覧で画面を止めて見てることなんて無いだろ
常に動かしながら見る
電子書籍ぐらいだな
328 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 08:49:32.01 ID:up2gWmlG
>325
確かに明るさの差はあるけどな。ただ富士通のほうが特別明るくしてるように画面からは見えんが…
329 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 08:50:02.85 ID:4HVzhGXS
>>326 明るさを合わせてないんだから数字に意味ないだろ
バカ?
330 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 09:01:31.38 ID:qCdzWHyf
>>327 常にWeb閲覧で動かしてないだろw
それに新IGZOだと動画も消費電力1/2だから
331 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 09:02:18.28 ID:up2gWmlG
332 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 09:07:03.23 ID:9aU51kZT
IGZOがシャープが言うほど大した効果が無いのはすでに過去2作で証明されちゃってるからな
多少上がったところで大差ないだろ
333 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 09:10:22.50 ID:Fg7nlBbg
>>332 シャープの工場に勤めてる知人がいるんだが(当方、福山市)、
IGZO?ありゃ、インチキだからw、って言ってたわw
334 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 09:11:24.52 ID:zXg+e0m/
>>330 通常の液晶で1秒間に60回書き換えてるのを
動画(30fps)に合わせて30回書き換えてるって考えるとそろそろ限界だな…
>>332 実使用時間が長ければ長いほど有利なんだけどな…
待ち受け時間が長く設定されるほど不利だから
現状のカタログスペックはシャープにとって不利なものだと思う
335 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 09:12:34.32 ID:4YrBktTK
お前ら有機ELも構ってやれよ
336 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 09:13:03.52 ID:qCdzWHyf
>>333 悪いが、シャープの工場勤めでIGZOの真実が解るかよww
337 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 09:17:53.00 ID:10hDqC9w
338 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 09:18:17.58 ID:69MIJjAt
そもそも、福山工場って液晶作ってない気が・・・
339 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 09:18:23.67 ID:TKwMRbKK
>>333 チョンってシャープの工場に潜伏してるの? ∑(′□`;ノ)ノ こゎっ!!
340 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 09:19:31.40 ID:54VcBSgh
このスレはもう不要だろ
自演ばかり
341 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 09:22:12.58 ID:+jH+uR2S
342 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 09:23:40.75 ID:U8yqUl3E
343 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 09:29:00.17 ID:KWVgnZs1
>>286 流石に三万はキツイだろ防水もipx5までしか対応してないし
344 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 09:29:35.07 ID:+jH+uR2S
345 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 09:32:12.55 ID:WeQzYKyg
346 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 09:49:11.09 ID:o3N+t6IQ
>>187 じゃあ俺はAQUOSの宣伝しとくわ
寝室にスマホライフAQUOSいいぞー
実用性も兼ねた素晴らしい変態モデル
>>335 有機ELはわりと好きだけど携帯に欲しいものじゃない
347 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 09:54:12.93 ID:d9QH7Y8C
348 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 10:05:39.48 ID:BcbTM0Qp
なんでAndroid端末はベゼルが黒色ばかりなんだ?
アイフォーンにしてもギャラクシーにしても
売れている端末はみんなボディ同色(裏が白なら表も白)なのに
あえて売れない黒にしているのか?
349 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 10:07:58.31 ID:KWVgnZs1
350 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 10:10:48.76 ID:aQKBiSG/
351 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 10:11:11.83 ID:uiUkcqce
>>146 SH-02Fいっておけば!?
夏ならP-03E最高!夜も捗るぜ!
352 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 10:15:10.15 ID:uiUkcqce
>>197 パナソニックはP-03Eのバッテリーを増量したものを冬モデルで出してくれたらそれだけで買ってたのに…
このままP-03Eをメインで使い続けるわ。
353 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 10:16:33.64 ID:tyHAco4Z
それ思うー
白が好きだから白い端末にしても
表から見たら白色がなくてなんか嫌
354 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 10:17:56.53 ID:f/2vbzMM
>>320 WhiteMagicの方はバックライト消費電力じゃなくてパネル+バックライトのモジュール全体の消費電力でしょう
シャープはパネルとバックライト別々に出してる
富士通比較の方の従来機種の20.49mAがCGSiliconの(14.96+0.89=23.89mA)とほぼ同じだから計算合うと思う
比較するとWhiteMagic(12.26mA)はS-CGSilicon(7.36+9.20=16.56)よりは少ないが
IGZO静止時(7.45+0.91=8.36)よりはだいぶ多い
実際の使用時の静止状態から考えると同等ぐらいか?
355 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 10:22:36.61 ID:rO29S1F/
>>353 ほんとそれ
一番良く見る表が結局黒になる
356 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 10:23:15.94 ID:uiUkcqce
357 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 10:33:18.89 ID:aUdps55S
358 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 10:35:22.85 ID:dFPj5smf
>>346 AQUOSって変態が使うもんなの?
じゃあやめたw
359 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 11:36:17.46 ID:U8bgCqTB
ガラケーからnote3に機種変更するつもりなんだけどxiにすると料金跳ね上がるんだよね。
月々の運用費を小さくして使う方法ってある?
360 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 11:37:15.59 ID:WyQ8sSjM
361 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 11:44:39.46 ID:FyACNsCK
362 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 11:46:57.10 ID:/d1j1J59
富士通を選ぶ理由がわからんな
NEC、パナよりひどい地雷ばっかだったろ?
363 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 11:49:54.42 ID:X00YfJy+
>>362 最新の夏モデルは富士通が一番の出来だったのに、
そんなに過去にこだわるの?
1000年許さないの?
364 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 11:53:28.91 ID:6kk+A2uW
>>362 過去機が地雷機だったからといって
地雷機ではない現在機までも地雷機のように見えてしまうのは
羹に懲りて膾を吹くに匹敵する幻覚であり
精神的な病ですよ
365 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 11:53:31.87 ID:/d1j1J59
中の人が同じで日本企業の体質がそんな変わるわけないしな
変わったといえばステマやネット工作を始めたことぐらい?
引っかかってゴミつかまされるのはアホとしかいいようがないよ
366 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 11:54:30.72 ID:b4RfRXSO
富士通の夏モデルて何台売れたの?
周りに使ってる奴がおらん
367 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 11:55:36.46 ID:9vAQo/Ko
なんでお前らはいつも何かと戦ってる気になってんだ
368 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 11:56:31.42 ID:476WIEWg
369 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 11:57:52.78 ID:rO29S1F/
富士通唯一の統一ベゼルで良いんだけどデザインが生理的に受け付けない
370 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 11:58:27.24 ID:xBS2SQ6h
>>362 1960年代における Made in Japan の世界的なイメージは「粗悪品」「安物」でしたが、
あなたはこれからもそのイメージを持ち続けることを支持しますか
371 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 11:59:47.45 ID:O6nfpOBX
>>365 中の人が同じだし動きが遅いのは事実だけど
わざと悪い機種出してる訳ではないし、
不良のフィードバッグを全くやってない訳じゃない
回数こなせば悪いところは直すし、
段階こなすと良くはなってくる
段階踏まえてくると怠けてバッテリー不具合とか出してくる
某半島系とは逆の傾向だな
372 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:01:48.39 ID:X00YfJy+
>>368 ハァ?捏造ってオマエラ単発で富士通叩きしてるじゃないか
じゃあお前の夏モデルの一番は何なんだよ?
373 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:02:45.48 ID:QuyLlEJ2
>>369 そう?
オレはこういうのも好きだが。
デザインどうこう言う奴が多い割に、ケースに入れてる奴が殆どって。
文句付けたいだけじゃないのか?
374 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:02:56.71 ID:b4RfRXSO
だから富士通なんだろ?
持ってる奴一人もおらんがw
375 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:05:57.70 ID:rO29S1F/
>>373 どんだけひねくれてんだよお前w
好みの問題だろ普通に
俺には無理なデザイン
指紋認証と統一ベゼルは魅力的
376 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:09:03.56 ID:a4oGXm1v
NXと10Dはよく電車で見かけるな
04Eは時々、02Eはホント見ないw
377 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:09:47.68 ID:b4RfRXSO
378 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:11:07.93 ID:Ae88TmNA
夏モデルはGALAXYが不出来だった以外は外れはありません
379 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:14:39.26 ID:a4oGXm1v
>>376 SO-04Eが60万台?売れてたとき7万台ぐらい
少なく感じるけどツートップ効果を考えれば妥当であって、ツートップ以外では1位
380 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:15:15.25 ID:++aGEZ8M
381 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:15:23.29 ID:a4oGXm1v
382 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:18:12.84 ID:4T5naW6c
>>363 夏モデルは富士通が一番だったとか
何で一行目から妄想垂れてるの?
びっくりしたんだけど
383 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:22:36.41 ID:up2gWmlG
>354
それだと計算あわんのだよ。
white magicってバックライトを最大で半減でしょ?
両方だとバックライトで80%ぐらい削減できてることになるし。
それぐらい削減できるんだっけ?
そもそもジャパンディスプレイのはscgシリコンのように透過率たかいんだっけ?
384 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:22:41.02 ID:++aGEZ8M
385 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:22:53.62 ID:b4RfRXSO
>>379 それXperiaが60万台で富士通が7万台ってこと?
386 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:31:20.49 ID:++aGEZ8M
富士通はむしろ、らくらくスマホが一年くらいランキング入ってたりで売れ続けてたからなんだかんだで結構あれは売上行ってそう
387 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:32:42.03 ID:2+g+uplR
>>373 俺は裸派だよ
だからSONYのZ系みたいなデザインは好きじゃないから選びたくない
とか言ったらSONY信者が現れるけど
388 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:35:19.83 ID:X00YfJy+
夏モデルの富士通叩く奴は
じゃあ何が夏モデルで一番なのって聞くと沈黙www
S4って言いたいけど、さすがに無理あるよねwww
389 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:36:57.21 ID:b4RfRXSO
390 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:37:46.91 ID:gFqhzf4O
>>370 それは実績を積み上げてからでしょ
春モデルが壊滅的なと出来だったり一昨年なんて電子機器としてまともに動作しなかったやん
せめてまともに動作する機種を数年出し続けてからそういう例えは使おうよ
391 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:38:36.97 ID:X00YfJy+
>>389 上に書いてある通り最初しか解らないけど、
ツートップの次に売れてるよ。
392 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:40:34.06 ID:J5alth8M
>>388 夏モデルで一番はAQUOS PHONEだよ
393 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:40:35.53 ID:dnHaZQoj
>>363 Androidの出来の悪さは
二度と使いたくないレベル
良いって人は何が良いんだろ?
機能の多さは良いが
394 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:40:40.35 ID:X00YfJy+
395 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:41:01.23 ID:b4RfRXSO
結局何台売れたのかわからんのかw
396 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:42:39.83 ID:ERuk77lg
富士通はなんだかんだでドコモと組んでかたいとこ押さえてるよね。
らくらくスマホに、法人向けスマホ、ディズニー…
らくらくスマホの海外展開もドコモが支援してるみたいだし。
だから、シャープみたいにツートップにあまり文句いわなかったんじゃないかな。
397 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:42:48.55 ID:kqTYsIHx
シャープ信者も富士通信者も自らの
態度( 不要な他社叩き)が自社の評判を
落としてる事にいつになったら気付く
んだろうな。
398 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:42:49.15 ID:SveIe80P
>>197 パナソニックの最後の機種は本当にいいよね。
全部入りで神機種。
撤退が物凄く残念だ。
399 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:43:47.52 ID:kqTYsIHx
他社を叩かずにいられないのは自社の
自信の表れなんだろう。
400 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:44:19.07 ID:kqTYsIHx
間違えた、自信の無さの表れな。
401 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:44:19.14 ID:SIFNb0Gf
>>388 普通にXperia Aじゃね?
飛び抜けていいところもないけど安定感は抜群じゃん
不具合ってあったっけ?
402 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:44:26.16 ID:X00YfJy+
>>392 AQUOSZETAはいいね。あとELUGAPも良かった。
403 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:46:36.90 ID:X00YfJy+
>>401 確かに安定感ではXperiaAだね。
スペックが落ちるけど初心者には良かったね
404 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:48:57.61 ID:X00YfJy+
>>397 ばーか、富士通信者じゃないしw
ただ良いと思ったモノを誉めたらすぐ信者になるんだよw
405 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:51:05.09 ID:SveIe80P
>>222 ファブレットのニーズは確実にあるのに、対応が遅いよね。
無能と言われても仕方ない。
406 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:51:07.39 ID:dnHaZQoj
>>402 SH-02E出始めもそんな意見多かったけど
今度のは本気に大丈夫?
407 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:51:14.23 ID:kqTYsIHx
>>404 いや、別に名指しで君の事を言ってるわけ
じゃないよ。今までに見てきた感想。
408 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:51:20.52 ID:r0rItKi1
>>369 お前の書き込みも生理的に受け付けられないんだが?
409 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:52:08.66 ID:RoC4Filt
410 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:52:35.82 ID:gFqhzf4O
富士通も糞だけどシャープもやめとけ
2chMate 0.8.5.4/SHARP/SH-01D/4.0.4
411 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:53:11.12 ID:pVAATPaG
F-06Eは月サポ増額効果もあいまって売り切れのとこが増えてきているよ。
412 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:54:08.17 ID:J5alth8M
413 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:55:02.14 ID:up2gWmlG
414 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:55:15.21 ID:9vAQo/Ko
東芝「リメンバーミー」
415 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:55:22.75 ID:QHyHOPJ8
FとSHは電池持ち以外のアピールポイントで差別化していかないとなあ
416 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:55:51.73 ID:gFqhzf4O
>>412 致命的な不具合ない動作を求めるんならiphoneかXPERIAじゃね?
417 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:56:40.19 ID:PbrLWOup
>>409 じゃサムチョンはGalaxyS4で不具合やらかしたから、
今から3年許さないってことね?
418 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:01:35.44 ID:FA01ScwB
ウチの店では今の所予約はZETA>Z1>>Z1f その他は似たような感じ、受付出来ないEXへの喰いつきが結構良い
419 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:01:57.08 ID:Btg3YTC9
>>411 マジ?売り切れ?
やっぱりF-06E買おうかな•••
420 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:05:15.01 ID:dnHaZQoj
>>417 Androidスマホ買ってダメだった人は
全てのAndroidスマホを許さない
と思う
買い換えではAndroid外して検討してる
421 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:08:15.19 ID:7ppwDshk
Aが一番とかワロタ
型落ちスペックに
画面の割にでかくて重い
安定感がー→アホン使え
422 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:13:04.96 ID:l34ZEQhv
423 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:14:19.73 ID:xkJZzoOn
Z1のモック見てきたけど、
言われてるほどでかく感じなかったな
でも、やっぱ背面ガラスは指紋べたべたで汚かった
Z1 fは思ってたほど小さくないね
Aと同じくらいな感じがした
424 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:14:54.07 ID:+KJrIfpW
>>416 なにその曖昧な答え
否定するなもっと明確な答え用意しておけよ死ね
425 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:15:04.02 ID:E6edrRFD
426 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:16:04.38 ID:FA01ScwB
>>422 ちらほら来てるよ
上位3位以外は横ばいで発表直後からweb予約してきたガジェヲタと思われる
一般層には「防水ないの?えー無理」とかあんまり受けはよろしくない
427 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:17:23.40 ID:IOOY1jd/
>>369 丸っこいデザインが好きな人もいるんですわ…
428 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:17:43.30 ID:7ppwDshk
ZETAのホモほとんど見なくなったな
429 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:19:37.91 ID:7tGZgzIs
SHARPていつからあんなGALAXYもどきになったん?
LGもだがGALAXYもどき多すぎる
430 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:20:03.18 ID:bTYykhbR
431 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:20:43.15 ID:Rnf+g+qY
>>426 韓国って聞いて、無理ーって言う人いる?
432 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:22:55.09 ID:H9n+ac5B
いつも白いケータイにするからフジツー今回の白白してて好きだよ
表ベゼルも白いしね
433 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:24:08.85 ID:FA01ScwB
434 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:24:29.99 ID:++aGEZ8M
最近スマホ見てるとよってくる店員がうざすぎる
近寄ってきて聞いてもいないのにアホンが人気だとか9割はアホン買ってくだ言ってくる
そんな売上ノルマ厳しいんかなあれ
435 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:26:21.14 ID:Rnf+g+qY
>>433 あとGalaxyの押し売り酷いけどノルマあるの?
436 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:29:19.10 ID:IrMkbG9L
>>434 話しかけられたら「見にきただけなんで」とか言ったら話しかけてこないじゃん。なんていってんの?いきなりiPhoneがーとか言い出してくるとかどこの店だよ
437 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:29:41.97 ID:eDh3OGiR
>>434 iphoneのノルマはアップルとの契約だからな
ドコモがS4仕入れすぎて捌きたいのとは話が全然違う
438 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:31:16.77 ID:FA01ScwB
>>435 店によるんじゃない
S3の時は何か補助金?みたいなのがデカかったらしく出来るだけ勧めろとは言われた
ウチの店は特定の機種よりも全体の目標台数重視でノルマはない
量販はともかくDSは保守業務やらでそこまで手が回らないのが現実
439 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:31:34.10 ID:++aGEZ8M
440 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:33:39.42 ID:ez3sA6rs
うちの地元も最近、見に来ただけ攻撃通じなくなってきた
アホン無視して真っ直ぐAndroidコーナー向かっても、あれが売れ筋でこいつの機能が…とか語り出す
あまりにもしつこかったから、お前が語る程度の事なんて全部知った上で来てるんだから黙っていじらせろって言ったらようやく引っ込んだ
441 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:34:17.94 ID:Rnf+g+qY
>>438 あーでも薦める機種ってあるんだね。
ありがとー仕事お疲れ。
442 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:36:36.83 ID:94TKIUUQ
お前らが舐められやすい容姿なのか?
そりゃ話しかけてくるが「今日は見にきただけなので、すみません」とかで引いてくれるだろ
443 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:39:16.60 ID:+DWE4T84
俺量販店でバイトしてた事あるけど、チビ、デブ、服装ダサい奴にはゴリ押ししたら売れるって教えられたな。実際声かけやすいしね
444 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:40:18.15 ID:O6nfpOBX
>>438 都心部のDSはそういう保守対応窓口として存在してるだけだしな
買うなら量販店のが安いし、在庫多いし
逆に量販店だと故障受付できなかったりまたされたり、そもそも店舗が
遠かったりするから面倒
445 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:41:14.08 ID:KAkBA5me
店員が無駄に新作モックの前で10分以上客に張り付いてて
新作モックまともに見れなかったお
446 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:42:28.87 ID:4HThsWKa
>>365 必死すぎて気持ち悪い
そう思いこむなら買わなければいいだけ
447 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:43:21.55 ID:X2KtEEOs
他の機種を聞いてるのに、
店員が途中からGalaxyS4の話してきて
その聞いてる機種よりも電池持ちいいですよとか貶し始めて
最終的には世界で一番売れてるのに何で買わないですかって...糞だな
448 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:43:48.24 ID:++aGEZ8M
近所だとつねにキタムラが一番安いな 頭金+手数料無し 機種変でもキャッシュバック常にやってるから
めんどうだからオンラインショップが一番だと思うが
449 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:44:42.72 ID:4HThsWKa
>>397 キムチ臭すぎ
やり方が気持ち悪いんだよ
450 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:46:20.03 ID:KAkBA5me
携帯の超ゴリ押し接客って最近だよね
ヨドバシあたりが早めにやりだしてた気がするが
451 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:46:29.45 ID:qUB0OHZX
富士通、個人的には好きでF-12C、F-11Dと使ってきたけどなんか野暮ったいんだよね。
ノートPCとか見てるとわかるけど、いらないソフトゴテゴテ付けて
さらに怪しいTV通販でADSL契約と抱き合わせにして限定特価500円!みたいな。
脂肪落としてシンプルな端末も作れるんだからハードの作り込みに精出せよといいたい。
452 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:48:00.28 ID:xkJZzoOn
>>431 リアルでそんな人いたらちょっとひくな
平気でギャラクシー使ってる人も結構多いぞ
まあ、心の中では思ってるかもしれんが
453 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:48:53.34 ID:RtGY6lrW
>>442 フフフッ
って呟いくと去っていくからそうしてる
454 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:48:54.56 ID:RzUXsfFQ
>>431 韓国人は別料金を請求されるから嫌い。
(払えばできるのはいいかもしれないが…)
455 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:53:56.77 ID:dgTPoDT4
>>442 身長188で顔いかついからほとんど声かけてくれない
店員「なにかお探しですか?」
俺「大丈夫です」ボソッ
店員「失礼しましたすみません」
店員怖がり過ぎワロタwwwww
(´・ω・`)
456 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:53:59.46 ID:rwsBYBow
>>447 特定機種を売り付けたら、店員にキャッシュバックが入るから必死なんだろうけど、アレはホンマにウザいよな。
接客マニュアルすら覚えられないアホばかりやから、言葉遣いも悪いし。
457 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:54:01.43 ID:OdnhC+Sk
ぶちゃ毛、今回はどの機種が買いなの? 教えて偉い人!
458 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:54:21.64 ID:4HThsWKa
>>451 GALAXYのほうがいらんソフトてんこ盛りだぞ
しかも消せないし
Samsungキースとかクソソフト無いとアップデートもできないし
その辺どうよ?
459 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:54:57.64 ID:mjhNaInh
そもそも聞いてもいないのに
話しかけられるのがうざい
試しに聞くと大抵わからないから調べますで待たされるという
460 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:55:09.01 ID:+jH+uR2S
>>451 今回のF-01Fはインストールされてる
富士通のソフトは少ないみたいだよ
必要なら富士通のサイトで
ダウンロードしてくれって
ことらしい
461 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:56:53.12 ID:4HThsWKa
>>452 他人が使うのは別に知ったこっちゃ無いが、自分で使うのは嫌って人間は多いよ
特に関西ではね
GALAXY使ってるだけで在日疑惑もたれるから、俺は避けるね
462 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:57:09.15 ID:TAYH5T8q
463 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:57:16.19 ID:Lff7fnkj
>>455 気持ち悪かったんじゃね
でかい割にボソボソ喋りで
464 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:57:19.16 ID:ungLq871
>>431 女性二人組がリアルで韓国機種は勘弁みたいなう話してて
嫌韓って結構広まったんだなって思った
ギャラクシーいじってた俺が居づらくなっちったよww
465 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:57:35.84 ID:dgTPoDT4
>>457 スマホ全体の質が上がってるから、どれでもいいんじゃね?持ちやすさとか見た目で選んでいいと思う
俺はZ1fが気になってるが、どの機種も不具合あるだろうし「今の買い」がわかるのは発売後3ヶ月後とかだとおもうよ
466 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:58:09.68 ID:Ua+4S1ud
>>450 ヨドバシごり押しうざいよな。
Galaxy薦めてきて面倒だったわw
467 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:59:49.79 ID:lZ8fnJgq
468 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:00:21.64 ID:Lff7fnkj
店舗ゴリ押しツートップ
アホン ぎゃらくしー
次点でxperiaだがツートップが圧勝すぎる
469 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:00:43.50 ID:dgTPoDT4
470 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:01:26.90 ID:Ua+4S1ud
>>462 G2薦めるなよw
出た瞬間から型落ち機種だろw
防水もSDスロットもないし
471 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:01:53.29 ID:Lff7fnkj
ほんと最近プリインストールアプリ多すぎるよな
2.3前はほとんどなかったのに
472 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:03:16.79 ID:CHCo7BY0
>>421 XperiaAの型落ちスペックとやらで一般人が使うのに何か不具合があるの?
スペックしか批判する事がないから無理やり批判してるの?
2chMate 0.8.5.4/SHARP/SH-09D/4.0.4
473 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:05:07.50 ID:tfslynCd
>>472 なんか言い方が任天堂信者みたいでワロタ
まだあの人たち いっぱんじん!せかいがー!いっぱんじん!言ってるのかなぁ
474 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:08:19.07 ID:SIFNb0Gf
475 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:08:38.45 ID:dgTPoDT4
なんかスマホ板ってやたらと攻撃的な人間多いよね疲れないの?
476 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:11:50.22 ID:6rQ/4CaI
>>475 皆ケンカするために来てるんだよ知らんかった?
477 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:13:20.35 ID:4HThsWKa
>>475 それはキムチが対立を煽るから
日本人だけなら平和
478 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:16:22.22 ID:a4oGXm1v
>>467 NX電話帳とかメールは前から自己ダウンロード式だけど?
>>471 その頃はスペック的にメモリ容量も少なかったし入れたらまともに使えなくなるレベルだったんだろw
>>385 確かそんな感じだった
479 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:16:45.26 ID:xPXYTfRJ
480 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:20:38.60 ID:SIFNb0Gf
481 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:23:20.86 ID:o3N+t6IQ
482 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:25:02.66 ID:qA4K4gvZ
で、ペリアが型落ちで困る理由を俺も知りたい
483 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:26:41.47 ID:+mslSZLM
池田信夫氏も5s買った当初はノリノリの記事書いてたのに例のブルースクリーン発生らしい
充電後、毎日フリーズ、ブルースクリーンってのは流石に個体にも問題あるのでは
484 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:26:58.96 ID:Ae88TmNA
485 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:27:57.89 ID:SJHP69dV
>>193 サムスンは
今までもAndroidのソースコード開発に多数寄与してきているから
今回も64bit版の開発を自分のために頑張って進めてるんじゃないかな
同じく64bit対応CPUを既に持ってるintelや
親元のGoogleもプロジェクトに参画してるだろうし
486 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:31:49.93 ID:o3N+t6IQ
>>482 別段詳しくないからとりあえずそこだけ叩きたいんだろ
HDにS4proなら普通に使うぶんにはFHD600よりよく動くしな
フラグシップより一歩引いたハイクラスモデルならスペックとしては十分だ
487 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:33:08.25 ID:E6edrRFD
488 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:35:53.31 ID:BydxJIU8
楽しそうだね
夏モデル2年縛り契約したから、後2年近くもこの流れ二乗れないと思うと寂しい
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-06E/4.2.2
489 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:38:22.51 ID:Tm9/kPCZ
490 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:41:39.02 ID:7zCd84Xt
>>397 そいつら、アフォンやギャラユーザーが
シャープ富士通叩くと顔真っ赤にして
対抗する癖に自分達も涼しい顔して
アフォンやギャラ叩いてるよなww
491 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:45:33.05 ID:VjJDZc8n
N905iから機種変更しようと思ってるんですが、
Mydocomoで確認するとF-01Fが実質負担額10080円です。
ドコモポイントが1万以上、151クーポンが1万あるのですが、
F-01Fの場合、一括価格の70560円からポイントとク-ポンで2万近くを引き、
残りを分割払いはできますでしょうか?
またその場合、月サポの金額が支払額を上回りプラスになるのでしょうか?
492 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:45:50.92 ID:IzvJUN9Y
493 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:48:29.09 ID:hec2Z5yO
>>492 マジか
残りの月々サポートが適用されなくなるだけ?
494 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:49:09.01 ID:1a7XgaB2
>>491 そうプラスになる、実質負担額-10000円程度になるかと。
分割は解らん
495 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:50:24.09 ID:TtlGurf8
だって現段階だとarrowsよりgalaxyのが遥かにいいのに
チョンとか言い返されて終わりだしarrowsみたいなしょぼい端末どうでもいいし
マルチウィンドウできる?タッチパネルの精度はいいのか?安定感ある?
何もないでしょ今のarrowsは
ましになったってだけ
496 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:52:26.20 ID:1a7XgaB2
>>493 機種変更した前月までで月々サポート終了だけ
497 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:52:27.50 ID:WXYq5BCn
498 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:52:43.13 ID:/djucuGO
>>475 ???「遊びでやってるんじゃないんだよ!」
お仕事でーすww
499 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:53:30.36 ID:d05a12WD
>>491 残額のみ分割払いはできません。
その場で5万円を支払ってください。
その代わりに月サポは丸々値引きに回り、
毎月の支払額がめちゃ下がります。
500 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:57:59.97 ID:49BLMvh0
NOTE3見て思った
ZUltra欲しい
note3は目が痛かった
501 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:58:04.34 ID:K9IrlqaF
502 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:01:01.95 ID:K9IrlqaF
>>497 フランスだし、クラウド()でSDスロットの相殺なんてあり得ないw
503 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:02:48.54 ID:8rz38k4n
iPhoneが出てきた頃の異常なまでのガラケー叩き
この恨みを引きずってる
多分1000年忘れない
504 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:06:15.70 ID:/IBE2s0h
クラウドに突っ込んだフルHD動画とかキッツいな
その通信料もLGが代わりに払ってくれて
パケ・ホーダイ上限の枠とは別にしてくれるんだったらチャラにしてやってもいいけど
TSで1時間ドラマ見たらそれだけでパケ・ホーダイフラットの上限終わっちまう
ライトだったら全部見れないよ
505 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:11:34.27 ID:4HThsWKa
>>490 コロコロID変えなくて良いよ
やられたらやり返すだけ
キムチにはそれぐらいやって当然
先にやってきてるのはキムチだからね
506 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:14:32.86 ID:R8Lo0kJP
国産応援したいしXperiaのカメラも
シャープもIGZOも良いと思う
でもARROWSだけは無いわ
全てが劣ってる
チョンとかそれ以前の問題
507 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:22:13.17 ID:K9IrlqaF
508 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:22:14.07 ID:aJ7fXyvk
509 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:24:06.62 ID:pnL99R1r
510 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:25:34.74 ID:JUoVZiUn
今展示会行って来た。
アンケートで買い替え検討してるって言ったら3150引きクーポンくれた。
お姉さんありがとう。
511 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:27:46.59 ID:RoC4Filt
512 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:29:44.66 ID:7zCd84Xt
513 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:29:49.04 ID:K9IrlqaF
514 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:30:46.98 ID:90oPjLXF
515 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:34:57.86 ID:7zCd84Xt
>>506 国産応援したい、って意味わからん
駄目な企業は淘汰されるべきだろ
516 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:37:44.66 ID:49BLMvh0
>>505 キムチと同じことやって恥ずかしくないの?
517 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:40:08.50 ID:rq7fBis8
>>506 同意
パナもシャープもNECも許す
だが不治痛だけは絶対にない
未だに情弱釣り上げるやり方してるクソは絶対にない
518 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:43:51.01 ID:3G3RsrCb
なんかキモイ奴が多く来てるな
519 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:44:38.12 ID:UIbKGGf5
ID:4HThsWKa
こいつ気持ち悪いな
520 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:52:12.40 ID:IOOY1jd/
>>495 マルチウィンドウなんて、アプリ入れれば今時どの機種でもできるんですが…
521 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:57:12.94 ID:AGbdNVgs
.‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ________ |
| | ∧__∧ | |
| | <`∀´ > | |
| |_/ 二\ | |
| |_/\ \\) | |
| | \ \ | |
| | / /\ ̄ ̄ ) |
| | / /  ̄| ̄ 非 常 識 |
| \ \ \ \ |
ゝ、 \ \ \ \ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
522 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:57:44.60 ID:DPwizFNC
523 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:59:22.88 ID:AGbdNVgs
GalaxyS4
夏モデルで一番最低の電池持ち。
米国比較テストで落下で一番壊れやすい。
GPSで一番不良がある。
本体が60度近くなりカイロ
タッチパネルが重い
有機ELの滲み
バッテリー異常消費、Wifiが繋がらないヘッドフォンにノイズ
充電が異常にかかる
ベンチマーク詐欺、電池表示詐欺
サムチョンは不具合出しても不良品として認めない泣き寝入り
海外では爆発事故多発、家が火事になって全焼まで起こしてる。
524 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:00:21.62 ID:AGbdNVgs
525 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:01:23.83 ID:AGbdNVgs
526 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:02:03.77 ID:ESYwaMp/
大本の分割回数を減らしたり、金額を減らしたりはできなかったはず
各月の支払い代金にポイントが充填される仕組みだったと
527 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:03:43.58 ID:AGbdNVgs
528 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:03:53.66 ID:+mslSZLM
>>519 こういうヘイトも平気で返ってくるのでどっちもどっち
所詮は便所
529 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:06:12.05 ID:AGbdNVgs
530 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:07:04.81 ID:bVped9Hw
531 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:10:42.87 ID:AGbdNVgs
532 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:12:58.03 ID:AGbdNVgs
コメント (38)
名無し_2298
08/31
私も充電できなくなって一度交換してもらいました。
しかし、また、同じ症状が起きてます。困った・・・。
kino
11/11
同症状頻発
最初は充電器側の問題かと思い4台くらい購入したが、すべて差し込み口の安定性が保てず、角度により充電できなくなる。
電池交換したが一緒だったので差し込み口の問題。
支払った電池代金・充電器代金を考えると、修理してでも使い続けてやりたいのだが。
にゃたりい
12/21
旦那のも私のも全く同じ症状です
両方1回取り替えています
一回目は自然故障と判断されて取り替えて
またなってしまい、店にもっていくと
2回目はできません
と言われて意味が分かりません
リコールしてほしい、、、涙
533 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:13:04.14 ID:rGZnRNEz
534 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:14:02.37 ID:AGbdNVgs
みき
01/27
わたしもです
なんかこんなんじゃ直してもまた壊れるんじゃないかと
思ってしまうのですが…悔しいですね
腹たってきまきた。
名無し_3815
02/27
同症状です!一回目は外部に水反応無しで修理に出した所、1週間後にドコモショップから連絡あり、出向き、話を聞くと、内部に水反応有り!!修理できません!!水に浸かった事、
濡れた覚え無しでの、理不尽な返答…。仕方なくリフレッシュ品を保険を使い、5000円を支払い、で購入後、約2ヶ月で、同じ症状に!!これまた最終的に又、同じ返答が!!責任逃れもいいとこ、度が過ぎてます。決して安い買い物ではないのに…あり得ない
535 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:14:34.69 ID:EPnGKjOV
ギャラの不具合は今に始まったことじゃないしねぇ。
S2もWi-Fi絡みで爆発再起動、アップデート絡みで爆発再起動とか普通だったし。
536 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:14:54.28 ID:AGbdNVgs
名無し
03/02
全く同じ症状です。
DOCOMOの純正のケーブルと充電台を使っていて2カ月もすると充電台との接触が悪くなりました。
機種変の時にPCと携帯を接続して使うケーブルもDOCOMOで買ったのでそちらのケーブルで充電台とつなげて充電していましたが、それも1ヶ月半ほどで接触が悪くなりました。
DOCOMOに行って相談したところケーブルの保障はしていないとのこと。
充電台に不具合があれば替えてもらいえるとのことでした。
しかし、工場に出して検証しないといけないので預かりになるといわれました。
面倒なので新しく充電台を購入しました。
結局少しの間はましだったのですが、結局角度によってはまた接触不良になりました。
今はDOCOMO以外で買ったケーブルを使用しています。
そちらの方が差し込み口がしっかりしていていい感じです。
DOCOMOの充電台もケーブルの差し込み口も両方とも少し素材が貧弱な気がします。
537 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:17:04.09 ID:AGbdNVgs
kazu
04/27
先月ギャラクシーノートが充電できなくなり、DSに持ち込んだところ、無償修理か交換といわれました。ただ交換の在庫がほとんどない状況とか。
無償修理で、代替器にノートが使いたいと要望したら、秋葉原のテクニカルセンター(3月末で移転)にあるということで、すぐ行きました。
この症状が多発していると言われました。修理は3日ほどで終わりました。
修理と言いながら、液晶の傷がなくなっていましたので、本体交換のようです。
名無し_4424
04/28
修理出しましたが、無料でした。基盤を換えたとのことですが、家に帰り充電してもちゃんと充電出来なく、差し込み口がグラグラ。全く直っていない。
DSに慌てて連絡するも、おそらく充電器が故障なので新しい充電器を購入してくださいとのこと。
一年ぐらいで壊れる充電器なんて考えられないし、有料なんてあり得ない!と言っても、決まっていることなので仕方がないと言われるだけ。
ホントこんなに沢山同じ症状出ているのに、リコールなしなんて本当にドコモには失望しかないです
538 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:19:53.46 ID:AGbdNVgs
yuu
05/23
皆さんと同じ症状です、私のは2週間ぐらい前から本体の充電時間が長くなり、とうとう充電ができなくなってしまいDSへ行きました
。他にも電源を切った状態で充電しておくと接触が悪いせいかピコピコと何度も充電音が連発で聞こえ出すと、本体の電源を落としてるのに勝手に電源が入ってしまい立ち上がってしまいます・・・困ったもんですね。
今回は外傷も無く無償で修理か交換をしてくれるそうです。
名無し_4872
06/08
去年の7月に、ギャラクシーノートに変えました。3ヵ月に1度必ず充電出来なくなります。
充電器を変えても、充電出来なくて、2回ほどお金を払い交換して頂きました。
3度目は、イライラを越え呆れてしまい、交換出来ないので、修理になりました。今現在また充電出来なくなってます!今回も3ヵ月しかもたない。勧められても、2度と買わない。
539 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:21:45.45 ID:hnZIXYlo
投書箱ってなにこれ?初めて見たけど
540 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:22:06.47 ID:aJ7fXyvk
541 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:27:19.65 ID:hnZIXYlo
投書箱.jp
投書箱は下記の企業によって運営されています。
Factor Media, LLC.
代表者:Nick Eubanks
電話: 215-315-7801
住所:20 N. 3rd Street, 2cd Floor
Indy Hall
Philadelphia, PA 19130
USA
info [アット] factormedia.com
[アット]を@に替えて送信してください。
めちゃ怪しいなw
542 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:29:34.47 ID:Xe5XvAZX
おばはん
08/10
私はGalaxy4に変えて1ヶ月で差し込みが壊れました。
実際2週間目位でおかしくなり、修理に出すとラインが消えるのが嫌でそのまま~ でも最近ひどくなったと思い、昨日DSへ 、対応最悪でした。
私の差し込み方が悪く中が壊れてるようなので有料になりますの一点張り!! 腹立つので他のDSへ前のショップ店員より、良心的な対応だったのでこちらから修理に出すことに
。実際これから帰省するのでそのあとで、、幸い韓国人の知り合いに電池とそれを充電する充電器を貰ったので、不便はないので。韓国や台湾では電池を充電するのが普通のようです。因みに電池と充電器で日本円で3500円位だそうです。
543 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:29:46.83 ID:mQ+At6zi
>>495 実際に銀河買ったところで悪く言うのはネット社会だけで
リアルで文句言う奴はいないよ。
だから好きなの買えよ
楽々プレミアムも良いと思うぞ
544 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:34:41.21 ID:P+nwDsVv
液晶だったらGalaxy系列でも全然構わないんだけどな…
545 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:34:58.98 ID:5M0IpKeG
銀河でもLGでもペリアでも何でもよくね?
何で韓国製とかだけに目くじらたてるか不思議。
自分の欲しいの買えばいいだけだと思うんだけどな。
546 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:40:25.42 ID:RA26K47R
パナソニックの変わりにDIGA連携だしてくれ
547 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:42:25.85 ID:N9OeZGKR
普通の感覚なら嫌いになって当然
不思議でもなんでもない
548 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:42:55.75 ID:culw3GwW
>>545 サムスンは週刊文春で米国で慰安婦問題に金を出していることが暴露された。
「原発は神罰」の中央日報はサムスン関連会社だし、
独島(竹島)記念館はサムスンが資金拠出してる。
549 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:43:24.27 ID:c58Dgt96
>>436 Ksでもヨドバシでも、1人去ったらまた1人とかわりばんこに寄ってくる。
こないだヨドは4人は来た。(今あしらってからまだ10秒経ってないぞ…)うぜぇ。
かわりばんこってなんかかわいいな。
こうたいごうたいって書きたかったけど濁音を文字に出来なかった。交互はやだ。
550 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:44:36.32 ID:uzJCNoZN
>>475 OS、キャリア、メーカー、メーカー内でもモデル間の対立、国産か否か……争点多すぎワロタ
551 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:48:13.18 ID:49BLMvh0
単発の嵐
552 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:48:39.51 ID:DPwizFNC
553 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:51:41.04 ID:DSTT9y17
554 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:55:04.68 ID:tfslynCd
本気でネトウヨがチョンよりキモく感じてきた
555 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:55:37.98 ID:E+c6GTzc
いくらなんでも荒らし過ぎだわ
556 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:56:19.40 ID:/djucuGO
みんなもサムスン嫌いだろうけど…ウザい奴がいるな…
サムスン関連の話題なんて誰も見たくないんだよ
いいかげんスレ汚しやめろ
557 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:57:27.65 ID:WvmytPfF
Panasonicも早くXPERIA作れよ(心の声)
558 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:02:38.17 ID:BkQAWxUm
xperiaが一番画面綺麗でヌルサクだたよ
重さも実際持つと大差ねー
559 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:03:35.66 ID:hAf2rVlr
それ私もおもったよーxperia持ちやすいしいいよね
560 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:04:46.21 ID:8p7MpLVP
冬はxperia一強になるねー
561 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:05:41.68 ID:QHyHOPJ8
ステマくさく感じちゃってあかんな
562 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:06:05.17 ID:Us3reCFv
一般人はやっぱソニーだよね
samsungとかLG電子とかちょっとねえ?
563 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:06:45.96 ID:TsELlPXo
>>410 おれが半年で捨てた機種、よく使えるな。
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-02E/4.1.1
564 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:07:04.87 ID:Us3reCFv
ソニーの技術力は世界一イイイイ
565 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:07:11.06 ID:gAuA2Zjk
どうなんだろ?xperiaZ1はおすすめ機種に入ってないからね。
全部入りのZETAと2強じゃないか?
566 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:07:12.65 ID:oG074b2J
G2は液晶が綺麗って聞くけどそんなに綺麗とは思わなかったなー
むしろスピーカーの音の良さの方がびっくりした
567 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:09:03.42 ID:sKX+whau
ネトウヨさんに聞きたいけど今回のZETAのデザインどう思う?
568 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:10:23.56 ID:SYG8wMCo
Z1fが発売早くてiPhoneがなかったらAより売れてたと思う
569 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:10:29.12 ID:xkJZzoOn
ネトウヨなのかアップル信者なのか知らんが
気持ち悪すぎ
韓国がまともに見えるレベル
570 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:10:53.23 ID:gAuA2Zjk
_-へ____
____) ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' .,:; ヘ_∧ ∩
/ \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/アイゴー
( /_\ ・'゚。.::。.::・'・ '゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>*** /"
>>567 \ \| .| プシューッ
\_ ) .|
|ニダキラー|
| .|
571 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:12:40.29 ID:V1a0Pby4
572 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:14:02.21 ID:WYqhISpk
573 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:14:10.24 ID:k6aiT3+k
ネトウヨ釣り堀スレ
574 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:22:04.74 ID:GxI0CZ0h
>>567 そもそも俺らネトウヨはMade in Japanしか買わないから
今のスマホで国内生産はありません
よって俺はガラケーですわ
親日国のMade in Taiwanのスマホなら買ってもいいけどhtcやAsusのスマホはシナ製だろ?
575 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:23:47.10 ID:jOOK3gh3
576 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:25:31.10 ID:byJz1OOo
577 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:26:02.84 ID:Ba9z/0O7
シャープもロットにより日本製
578 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:27:15.63 ID:+u5h64jH
おくだけ充電ってもう終了?
579 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:29:41.90 ID:WyQ8sSjM
>>578 バッテリー容量がここまで巨大化してくると
ワイヤレス充電は時間掛かり過ぎる
急速充電があたりまえの現在では
オワコンとしか言いようがない
580 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:31:55.55 ID:/djucuGO
581 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:33:49.24 ID:+u5h64jH
>>579 そういうことか
けっこう今便利に使ってるから、何で無いのかな?って思ってた
582 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:35:58.55 ID:hkfk0Xwk
583 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:36:25.23 ID:49BLMvh0
>>574 部品が韓国・中国製だよ?
それでも使うの?
584 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:36:39.60 ID:WyQ8sSjM
>>581 キャップレス防水がデフォになったのも大きいな
直挿し充電の面倒くささが激減した
585 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:37:58.33 ID:v6C1gxf0
>>574 そうだね。あとHTCはSamsungと同じようなベンチ詐欺してたからクズだよね。
586 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:38:33.13 ID:PVC7BAr/
>>584 逆にコネクタ部分がすぐ錆びるくせに錆びたら保証対象外だぜ?
そんな糞防水ならキャップ付けてる方がよっぽどマシ
587 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:39:09.60 ID:uVZcwthf
>>576 チョンと同レベルの工作活動してるのでNG
出来の悪さもシナチョン並だしね
588 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:40:21.64 ID:++aGEZ8M
589 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:40:55.60 ID:gHZJKH+5
590 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:44:01.42 ID:gAuA2Zjk
>>587 ∠ ̄ ̄|〕・*: 。..。.:
IIII下 ":・*.゚v
」 L
/ \ シュッシュッ":・*.゚
|ファビョリーズ|
|<#ヽ`Д´>|
\___./
591 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:07:06.81 ID:40k6+spl
止まっ
592 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:08:48.18 ID:Jwvs6b3v
>>485 64bit化開発の脇でベンチマーク最適化の準備をしてる訳ですね。
わかります。
593 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:12:52.70 ID:f31WCcor
ここでチョンコピペ貼ってるやつってそもそも富士通使ってなさそう
594 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:13:23.73 ID:j++G3fvG
qiの充電速度アップとか、ちょうど規格の変換期なんだと思いたい
充電器の使い回しとか便利なんだよ
595 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:16:41.22 ID:IQYSTHEc
596 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:18:22.10 ID:4Qrvhe1O
Qiはスリム化がトレンドの最近の機種からすると邪魔になるんだっけか?
バッテリー少なくして、デブにしてまで欲しい機能かって言うと微妙だな
597 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:20:20.95 ID:4q4Q+7br
あまりスリム化に拘らなくても良いと思うんだけどな
598 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:26:30.58 ID:ssmiLJzW
599 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:28:47.08 ID:l34ZEQhv
>>594 対応のNexus 7を持っているけど、qiなんて時間かかるのを使えない。
600 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:31:43.29 ID:r8tWaCul
>>597 幅が広いより、厚みある方が良いよね
でもXPERIAとかは幅広で薄いのが受けてるんだよなー
601 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:31:50.89 ID:juTwS6eS
置くだけ充電を希望している人を
このスレ以外で見た事がない
ここは富士通やシャープ推しの人がいたり
他所とはちょっと違う空気だからQi推しの人がいても
不思議ではないんだろうけどさ
602 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:41:01.93 ID:dfXL/vBO
意外とJ悪くないような。ホームキーの色がなぁ…
603 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:48:07.29 ID:T8aBVf+s
604 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:52:30.60 ID:VVuZ8aVz
>2013年09月27日
ちょっと古くない?
それにベンチはベンチだしね~
605 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:55:49.33 ID:dgTPoDT4
普通に使えるレベルあればいいし、ベンチの数値で選ぶ人ってあまりいなさそう
結局は見た目と持ちやすさだよ
606 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:56:05.87 ID:dDtb7Krr
置くだけ充電は使ってみるとなにげに楽チンでいいよ。
使う以前はいらねーよと思ってたけね。
607 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:57:12.27 ID:bg6sKk36
>>603 サムスンとLGはベンチマーク詐欺してるから問題外
608 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:01:38.82 ID:Ba9z/0O7
つうかサムスンてクロックアップ版じゃなかったっけ?
普通のとベンチ数値一緒なの?
609 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:03:35.50 ID:jzYJbe4z
置くだけは、本当にちょこちょこ充電できるのがいい。
最近のモデルなら、1日使ってもそうそう電源落ちるところまでいかないし。
610 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:10:46.22 ID:n+G44UsP
>>598 防水じゃないせいか、えらい単純なつくりと見た目だなw
611 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:12:03.94 ID:chohV/oy
>>601 SH-02Eは一時期どこもかしこも異常な推しがあった
Fは殆どアンチしかみたことないが極稀にここ以外でもガチ工作員っぽいのは見る
612 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:13:50.43 ID:O6nfpOBX
>>611 確かにREGZA Phoneの騒動があったから分からんでもないけどなあ
にしても、工作員がヒドすぎるわな
当時としてもハイエンドの糞さの割に、エントリーモデルな機種は
コストパフォーマンスも良くそつなく変な不具合も
少なかったように思うんだけど
613 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:16:42.45 ID:vZLAi29h
置くだけはインフラ整ったら面白いと思ったけどな
新幹線とかファミレスとかのテーブルに置いておけば充電できるなら便利そうだし
614 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:23:07.22 ID:3ySGFQ1K
>>506 ARROWS叩いてみたりシャープ叩いてみたりXperia叩いてみたり、ID変えながら大変なことでwww
お疲れチョン
615 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:23:26.53 ID:dgTPoDT4
置くだけはそこまで反響なかったんじゃない?今後搭載しない流れっぽいけど、便利は便利だと思う
616 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:24:41.58 ID:3ySGFQ1K
>>516 同じではない
専守防衛だね
違いわかんない?
お疲れチョン
617 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:26:07.94 ID:E+c6GTzc
嫌韓厨が湧くとスレが荒廃する
618 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:28:03.52 ID:40k6+spl
>>613 確かにね。
極一部のタリーズぐらいしか知らない。
619 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:28:12.12 ID:7HgnKOMo
>>616 専守防衛の意味ちゃんとわかってる?
わかってるなら使わないと思うんだけど
620 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:33:21.62 ID:KRjKsjMP
>>582 何のためにこんな事やるの?韓国人の一部だけよね?こんなグズたちは?
621 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:40:01.96 ID:wr8HW2tc
また叩き合いか
たまには誉め合いでもしてみたら?
622 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:41:45.61 ID:6SxC+PSL
>>582 こんなとこでそんなもん見せられてもクソチョンに対する不快感でいっぱいになるんだけどやめてもらえるかな不治痛工作員さん
ニュー速あたりでやってくれ
623 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:43:35.93 ID:fGPwytwQ
624 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:44:29.81 ID:Jwvs6b3v
すごい。SAMSUNG端末さいこー(棒読
625 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:46:50.06 ID:bqJ3nvr7
>>620 小さい頃から、半日教育されていて当たり前だと思ってる。
626 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:47:39.25 ID:bqJ3nvr7
韓国批判するのがネトウヨなら世界中がネトウヨ
アメリカ…. 韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した。
. 黒人紙で「韓国人は下劣、貪欲、傲慢、差別主義的」と報道。
. NASAが韓国人と韓国系アメリカ人の出入り禁止。
イギリス… 「韓国はW杯開催してはいけない馬鹿な国」と報道された。
イタリア…. 韓国の誇るPSY()に国民一斉に大ブーイング
イラン…. 韓国ベンチに近づいたイランのサッカー選手が、
. 韓国のコーチングスタッフに2度殴打される。親善試合を拒否
カンボジア… 「韓国人の空港マナーは最悪」と報道
. 国民に韓国人男性との結婚禁じる
キリバス… 性が乱れた人たちを「コレコレア」と呼ぶ。
スイス….. 「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道。
タイ… 韓国に絶対に行くなと報道
台湾… 国交を餌に韓国車輸入させた直後に断交。韓国に対する感情は最悪。
ドイツ… 国民の過半数が一番嫌いな国は韓国。
. 「韓国人見ると殴りたくなる」「韓国人は目が小さくて気持ち悪い!死ね!」
ナイジェリア… 「呆れる人種差別する韓国人」と報道
ネパール… . 「韓国人はささいなことですぐ殴るから」という理由で
. 「今後、韓国人登山客の道案内はしない」と公式に表明
パラオ…. 手抜きのKBブリッジが崩落。 韓国は損害賠償など一切せず。
フィリピン… 当局が自国女性に韓国人警戒令
フランス… 国民の40%が韓国を知らない、60%が韓国を知りたくない。
「ジャパンエキスポをコリアンエキスポなんて名前にしたら誰も来なくなる」
ベトナム…. 国民に韓国人男性との結婚禁じる
メキシコ…. 共存できない民族と報道
キルギス….. .韓国人男性との結婚を禁じる法案検討中 ← NEW!!
627 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:48:55.10 ID:rq7fBis8
>>623 おまえは動物が無残に虐待されてるのをみて不快に感じないの?
チョンと同類だな
628 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:52:46.36 ID:fGPwytwQ
629 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:53:23.72 ID:wr8HW2tc
せめてスマホの話せーよ
630 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:56:55.07 ID:/djucuGO
動物保護団体「ハンバーグ反対!ミンチ虐待禁止!」
631 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:59:09.80 ID:F5avd8Qt
新モデルたちのadbドライバは、発売日にメーカからアップされるかな?
adbドライバがないと現行端末のリストアができねー。
632 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 20:00:54.79 ID:rq7fBis8
富士通信者は動物が無残に虐待されてるのをみても何にも感じないのか
633 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 20:01:20.50 ID:CUJI8zAx
あ
634 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 20:01:29.20 ID:PVC7BAr/
>他社の通信障害を引き合いに出し、ネットワークの優位性を語っていた孫社長。
>一方で、信用情報誤登録という問題はすでに発覚していたにも関わらず、この場で語られることはなかった
635 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 20:02:56.25 ID:dgTPoDT4
せめてスマホに関する話題で争えよ
636 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 20:18:00.13 ID:F5avd8Qt
>>632 おめーキチガイだな。死ぬなりして消えてくれ。
おめーのメーカに対する意見なんて誰も望んでねーよ。ハゲ。
637 :
632:2013/10/13(日) 20:29:24.70 ID:lLm9BEbW
638 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 20:31:46.67 ID:mzKrtGte
消去法だけどノート3買うか
有機ELはIS02以来だな
639 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 20:35:19.06 ID:jqa9ndwS
640 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 20:36:28.56 ID:MOYZBrMl
>>638 サムスンの反日活動に援助ありがとう!!
サムスンは週刊文春で米国で慰安婦問題に金を出していることが暴露された。
「原発は神罰」の中央日報はサムスン関連会社だし、
独島(竹島)記念館はサムスンが資金拠出してる。
641 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 20:46:59.89 ID:26LiT6iD
ベゼルが黒の機種ばかりでウンザリ
642 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 20:56:06.78 ID:p139tR7a
最近のスマホってストラップホールがないのもあるのね。
ストラップを付ける人がそんなにいないのか、
付けたかったらケースに入れろって事なのかな。
643 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 20:58:56.42 ID:U8yqUl3E
>>642 海外ではストラップを付ける習慣があまりない。
644 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:03:41.09 ID:VVuZ8aVz
最近は端末でかいからねぇ
なんかつけるともっとでかくなってかさばってしまう
端末保障もあるし数年前からつけるのやめましたわ
645 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:05:30.33 ID:J5alth8M
ストラップホールないのどれですか?
646 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:10:18.33 ID:U8yqUl3E
647 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:13:36.26 ID:p139tR7a
>>643 海外って事は、輸出前提で作ってるって事?
>>645 自分が今日見てきたのは夏モデルだけど、3機種ほど付いてなかった。
冬モデルは後日確認する。
昨年、友人がストラップホールのない機種にして苦労してたんで
それを確認する様になった。
648 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:16:36.04 ID:wdpoutLD
アローズのブルーライトカットモードいいな。
あれくらい色温度低い方が落ち着くわ。
649 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:17:18.14 ID:RrqwuOp+
>>647 日本の方が販売台数は少ないから基本ストラップホールは無い
650 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:18:16.30 ID:O6nfpOBX
>>649 それでなくても国内でもストラップ需要は年々減ってる
651 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:18:56.75 ID:4BS15+uC
ペリアz1予約する気満々で行ったのに隣に置いてあったギャラnote3が意外にもよさげで迷った
本体同じくらいなのにギャラの方が液晶広いし裏のエセ革材質?も質感よかった
z1充電中にいじってたら結構熱かったのがちょっとひっかかるんだよな
サムスン好きじゃないのに
でもペリアは重いけど重心がバランスいいところにあるのか片手で操作しやすかった
迷う
652 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:21:36.12 ID:RrqwuOp+
653 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:22:07.34 ID:yl55Dyig
ペリアはグロ版でもストラップホール付けてたはず
654 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:22:24.79 ID:MOYZBrMl
>>651 サムスンの反日活動に援助ありがとう!!
サムスンは週刊文春で米国で慰安婦問題に金を出していることが暴露された。
「原発は神罰」の中央日報はサムスン関連会社だし、 独島(竹島)記念館はサムスンが資金拠出してる。
655 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:23:59.89 ID:O6nfpOBX
>>652 俺もリングストラップは付けてるから無くなると困るんだけどね
それ以前に最近の大型化傾向もあって買い換える機種がない訳だが・・・
当分は今の機種で続行だなー
656 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:28:45.78 ID:NSgMzMJm
xperia以外はどの機種も丸っこくてかっこ悪い
F-06Eのような角ばったデザインがよかったのに何故かつぎのF-01Fは改悪したな
クレードルがないし
657 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:31:16.37 ID:RrqwuOp+
658 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:37:18.98 ID:g4ZlQMuM
冬モデルのオススメはどれですか?
659 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:38:34.11 ID:ENkqRzJX
LGのヤツとか良いんじゃないかな
660 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:39:49.02 ID:3T2iDJkl
>>651 Note3は発熱で不評らしいよ。
あとペンタイル有機ELだから文字が見にくいとかあるらしい。
661 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:41:24.08 ID:uS+86N7N
>>651 そういえば冬コレで展示されてたZ1は妙に熱かったな
まぁ許容範囲内かなとも思ったけど
662 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:44:09.70 ID:0INnZ/xo
663 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:48:13.76 ID:2/iTVtEm
>>661 俺も昨日冬コレ行って来たんだけど、本体の熱さチェックするの忘れてた
SH-01FとF-01Fの熱さ具合どんなだったか覚えてる人いますか?
664 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:49:49.79 ID:Jwvs6b3v
>>658 かんこくせいが いいですよ
あなた も きむち を たべました
665 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:50:37.90 ID:C0rwEGhj
>>661 Xperia Zは人気あるから稼働集中して熱くなったとかありそうwww
666 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:51:31.27 ID:TAYH5T8q
ネガキャンしかないな
667 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:52:33.25 ID:Jwvs6b3v
>>665 XPERIA人気だよね。
GALAXYには足元にも及ばないけど(笑
668 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:54:58.61 ID:uS+86N7N
>>663 その2台なら冬コレで触った物は全然熱は問題なかったよ
ひっきりなしに誰かしらが触ってたけど全然問題ナス
カメラで50枚ぐらい連写したらちょっと熱くなった、当たり前だがw
他の人のレポもあるみたいだけど、そもそもSH-01Fは動作が問題だったな・・・
669 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:03:13.20 ID:lg8euhrz
>>644 ケータイお届けサービスがあるとどうでもいいよね
サービス入っててストラップ、保護シートやケースつける意味がわからん。この3つ買ったら5000円らいいくだろうに。デザイン気にして買ってケース付けるとか意味ないよね。iPhoneに多いけどw
俺の周り調べだとみんな入ってるけど、ドコモスマホの半分くらいは
加入してんのかね?
670 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:04:47.96 ID:+jH+uR2S
>>668 冬コレのSH-01Fは展示品を回収されて
なかったのか。
発売が先だといっても11月までに
チューニングが間に合うんかね・・・。
671 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:08:35.40 ID:up2gWmlG
ブラウザ中心の使い方だとやっぱりIGZOのほうが電池もつかな?
そういう指標って公開されてる?
672 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:15:02.54 ID:dMpDks31
社名に「さん」付けして批判するのは、9割方同業他社の社員。
673 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:18:10.94 ID:jOOK3gh3
サムスンさんのヌルヌル感が嫌い
674 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:21:31.13 ID:uS+86N7N
>>671 IGZOと何を比べるの?WhiteMagic?
展示会の数値なんていくらでも弄り放題なんだから何の参考にもならんし
怪しいけど統一規格の実使用時間をシャープが公開してないから比較も出来ない
理屈で行けば、液晶の電力比はパネル:バックライトが3:7とかだろうから
パネルの電力を静止時のみ1/4~1/5にするIGZOと
バックライトの電力を常時40%減らすWhiteMagicなら
そりゃ後者のが効くだろ
なお、有機ELとかいうのは論外な模様
675 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:32:01.83 ID:up2gWmlG
>674
使用時間公開されてないのね。
IGZOも透過率高めて、バックライト半減させてるからな。
まあ少しの差だったら軽い方にいこうかなと。
ソニーはだめなん?white magicじゃないんだっけ?
676 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:33:44.10 ID:Jwvs6b3v
>>674 ホワイトマジックなんていう名前の付け方が不実らしい。
677 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:34:46.79 ID:vQ6N7+c1
さすがに無知すぎる
678 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:37:52.50 ID:4MfIDIMw
鮮やかくっきりディスプレイ()
679 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:38:05.45 ID:J5alth8M
冬モデルでストラップホールないの教えてください
680 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:38:54.98 ID:F8czwmTm
681 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:40:41.15 ID:uS+86N7N
682 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:44:14.40 ID:duWLAyF+
>>676 WhiteMagicは旧ソニーの液晶部門、言ジャパンディスプレイの製品
ネーミングに富士通関係ない
683 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:45:03.31 ID:4T5naW6c
富士通を推す人がいるのもこのスレぐらいしかみたことない
夏モデルは富士通が一番だった
とか異次元からきたの?ってレベルの人もいたし
684 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:47:24.39 ID:SmWo8diE
>>683 ああいう5インチ越えたデカイやつはいらないけど、
ここ以外ってのはどうよ?
かなり見る、聞く意見だぞ?
685 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:48:04.27 ID:G4wdm26E
そもそもIGZOが凄いです!ってのはよく読めば分かるんだけど
a-Siと比べての話なんだよな
ON電流値もLTPSに比べたら圧倒的に低いから、その点でもIGZOは負けてるし
ま、元々安く作るのが目的の液晶やでなあ
686 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:49:57.43 ID:VhYaM3pD
今日量販店でarrows 触ってきたけど、カメラのフォーカスが少しもたつく以外はよかったな。持ちやすくて、俺のF04Eと変わらないくらいに感じた
687 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:50:50.42 ID:aE+mkrDa
>>684 嫌儲とかの雑談スレ
ニューススレ
色んなとこ見るけどみたことそんなのないけど?
あの辺の色んな奴が集まるとこでも
Xperia
galaxy
HTC以外は馬鹿が選ぶって言われてるし
普通にその通りでしょ
688 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:52:33.39 ID:ckpqhafu
けんもー()だってさ
689 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:53:48.46 ID:f+XAkyXe
>>681 それ前から思っていたのだけど、S-CGって液晶消費電力を下げるためにメモリ積んでたよな?
なんでCGより液晶消費電力上がってんの?www
690 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:56:19.32 ID:dACFuELG
毎度のことだが荒れてるなあ
691 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:57:07.72 ID:uS+86N7N
>>689 >>681のリンク先の展示データは怪しいけど
S-CGシリコン液晶システムは液晶(パネル)の消費電力は全く下がらない
パネルの書き換えに使う内部回路の電力を省けるだけ
692 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:58:35.06 ID:up2gWmlG
>681
scgシリコン自体が、LTPSの改良版で消費電流削減に成功しててシャープが作ったんじゃないか?
ジャパンディスプレイはscgシリコンじゃないと思うよ。
693 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:01:16.35 ID:zogcMklK
694 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:02:23.90 ID:/dOczImV
>>687 そうか?オレは嫌儲でも他のスレでも見た気がするし、価格コムやスマホの情報載ってるようなのでも絶賛記事目にするんだがな
こういう見解が別れるってのも面白いもんだ
695 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:02:24.18 ID:f+XAkyXe
>>691 ようするにリフレッシュレートを60Hzから1Hzにすることで消費電力を削減しているということだろ?
んでその写真に表示されている液晶消費電力の差、0.729ってのは実仕様でどれだけの違いに繋がるんだ?
つまりS-CGとIGZOの実使用時間にははどれくらい差がでるんだ?
696 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:03:00.97 ID:G4wdm26E
>>692 それだったらJDI製やその他のLTPSとシャープ製のLTPSで
大きな省電力性に差があることになるけど
そんな話は聞いたこと無いな
iPhoneが端末によって凄い消費電力に差があったりしちゃうよw
S-CGシリコンなんてシャープがそれっぽく名前つけただけなんだから
697 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:03:04.86 ID:cPjhI+yP
つーかさ、WhiteMagicの45%の従来型ってはどの時期のどれよ?って思うけどな。
それにバッテリー持ちは結局の所、トータルバランスであってディスプレイだけ電気食うわけじゃない。
過去のモデルの発売後の測定でバッテリーサイズの順でバッテリーが持つ訳ではないって証明されてるんだから、
ここでWhiteMagicだから・バッテリーが3200だから富士通が一番バッテリー持ちいいみたいとか言われてもなぁって感じ。
IGZOも同様で、カタログスペックでバッテリー持ちを語ってもあんま意味無いでしょと思う。
発色やら色再現度やらなんて物もホットモック見て自分の目で見て満足できるかどうか確認しろよとも思うがw
698 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:03:35.55 ID:uzJCNoZN
>>663 SH01しか見てないから比較はできないけど
普通に使うぶんには問題なし
充電しながらカメラをしばらく使うと熱すぎます表示が出て撮影できなくなるけど
699 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:03:39.53 ID:9E6WeJ41
シャープはa-Siだよ
a-Siの進化版がCGシリコン、S-CGシリコン、IGZO
700 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:03:55.44 ID:f+XAkyXe
>>691 S-CGの場合メモリの消費電力も考慮しなければならないよな
701 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:05:09.89 ID:uS+86N7N
>>695 IGZOはそうだけど、S-CGシリコンはリフレッシュレート60Hzのまま
内部回路でリフレッシュしてるのを
液晶に内蔵したメモリでやってるだけ
実使用時間の差はシャープがデータを出さない以上分からん
702 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:06:04.85 ID:vQ6N7+c1
電池が外せなくなってからさらにみんな電池持ちを重視するようになったね
703 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:06:18.83 ID:a1s2HTAI
>>697 夏モデルはIGZOより通常ディスプレイのF-09の方が電池持ってるじゃん
だいたい冬はディスプレイと電池容量以外の要素は皆同じS800チップセットなんだし
富士通が容量の割に電池持たないってのはTegra時代だろ
704 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:08:40.28 ID:f+XAkyXe
液晶がIGZOだとか白魔法だとか関係なくね?
DOCOMOが発表している実使用時間こそ唯一のメジャー
それにおいてSH-06Eのころからシャープは富士通に大きく差をつけられている以上
IGZOだろうがなんだろうが機種としては糞(消費電力においては)
705 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:10:09.17 ID:xkJZzoOn
おすすめ3機種って、結局スリートップ戦略なのか?
706 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:12:56.36 ID:c8Bp1945
富士通はスタートでエンジンから火を噴いて爆発したレースカーが改良に改良を重ねてトップグループについていけるようなっただけのこと
707 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:14:59.38 ID:G4wdm26E
>>704 基準が怪しいけど唯一の統一規格だからな
シャープがこれを公表してくれればそれで済むんだが
SH-06Eが62時間なのを考えると、SH-01FがF-01Fの97.1時間をこえるとは思えんな
80時間ちょっとと予想
他はG2は73.1時間、ノートが72.1時間やね
708 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:17:31.65 ID:f+XAkyXe
>>707 SH-06Eから電池容量で1.154倍、IGZO
709 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:19:47.72 ID:f+XAkyXe
>>707 SH-06Eから電池容量で1.154倍、IGZOが公称1.2倍の省エネということから
それで単純計算すると85時間ほど
S800なりエコ技なりをブラッシュアップされていても90時間に届くか届かないかというところかな
710 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:22:22.55 ID:ssmiLJzW
チップは同じだからほぼ液晶パネルだけで結構消費電力が変わるもんだな
711 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:22:50.25 ID:dMpDks31
ところが108時間。
712 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:23:59.87 ID:G4wdm26E
>>709 IGZOが1.2倍省電力になってても
そのまま実使用時間を1.2倍するのはイカンやろw
713 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:24:05.37 ID:vQ6N7+c1
富士通は冬に小さくなった
シャープは冬にでかくなった
この違いもある
714 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:24:11.72 ID:zGbb13xA
>>705 実質的にそうたろうな
定価と月々割も安いし
どのメーカーがとか機種がと言うよりは
今回は他キャリアとの差別化としてバッテリーが3日間持つというのを訴求点にしていて
それを充たす3機種を推している形だけど
715 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:24:50.70 ID:up2gWmlG
>696
iphoneについてはシャープはアップルの奴隷だからな。
ipadもIGZOの性能落としていたらしいし。
富士通のwhite magicのデモでたいしてバックライトの消費電流低くないなっておもったからさ。
まあバックライトだけじゃないけど(笑)
富士通はosの制御とか強そうだからな。色々とシステムの技術力は高い。そういう意味ではソニー、シャープよりは上かな
716 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:25:58.57 ID:uS+86N7N
>>711 SH-01Fがそんだけ持ったら凄いな
持つとは思えんけど
717 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:26:37.76 ID:Ibbz5nc/
>>706 トップと並んだと思ったら1周遅れてることに気がついたってとこだな
718 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:26:44.63 ID:up2gWmlG
富士通はソフトウェア部分で何か省エネになることしてないんかな?
そういうのは得意そう
719 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:26:45.02 ID:f+XAkyXe
720 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:28:03.33 ID:G4wdm26E
>>715 本当に他社より圧倒的に省電力なLTPSなら
あれだけIGZOIGZO言ってるシャープが宣伝しないわけがないしw
721 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:28:13.99 ID:mfwZz40s
今、Fー03使ってるんだけど冬モデルならどれがオススメですか
電池は1日もてば良いと思ってます
722 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:29:34.85 ID:up2gWmlG
1日だとどれも持つんじゃないかい
723 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:29:47.66 ID:f+XAkyXe
>>720 IGZOはブランドにしようと思ってんだろ
プラズマクラスターやアクオスと同じブランド戦略だな
724 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:30:03.42 ID:26cGNzXs
725 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:32:32.38 ID:lg8euhrz
IGZOってシャープってだけでAQUOSとかプラズマクラスターとかのごり押し無理矢理ブランドにしか思えんのはオレだけ?
そういや何でもかんでもプラズマクラスター付けてたけどAQUOSフォンには付けなかったな
726 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:32:57.36 ID:G4wdm26E
727 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:33:44.57 ID:vQ6N7+c1
whitemagicはソニーが開発したんだけどな
728 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:33:51.31 ID:40k6+spl
>>642 去年穴付きケースを確認してから穴無し品を買った。
729 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:33:59.55 ID:cPjhI+yP
>>703 別にF-01Fがバッテリー持ち悪いはず!とは言ってないよ? 逆にバッテリー持ちが一番いい!とも言えないでしょ?
可能性論として「一番いいと思われる」ぐらいなら判るけどさ。
結局、バッテリー持ちは発売後の比較(実測比較)を見るしかないよなって話だ。
過去のモデルで良かったからって、次のモデルが絶対外さないなんて誰にも判らないし誰も保証してくれないんだから。
730 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:35:42.30 ID:up2gWmlG
スマフォ自体の通信系のチップの電力もあるしな。総合してカスタマイズできるかだしなー
white magicに関しては何でソニーが採用しないのか気になるけど
731 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:37:23.71 ID:xkJZzoOn
ツートップ戦略でNECとパナソニックを撤退に追いやった挙句、純減
iPhone導入で残った日本メーカーに大打撃を加えた挙句、純減
加藤社長は責任とらなくてもよいの?
732 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:42:02.33 ID:ssmiLJzW
>>725 IGZOはシャープが量産化したのが早かっただけだからブランドにはならないよ
最近はAUOとかでも作ってるし
733 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:44:43.64 ID:f+XAkyXe
>>732 シャープはIGZOで商標権とってるからブランドにするつもりだよ
734 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:45:59.46 ID:LCKCPwjz
>>706 エンジン載せ替えたようなもんだからね。
735 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:46:54.76 ID:iQXWszlJ
>>731 それで次は既存ユーザーを無視し、さらにソフトバンク以上のAndroid軽視iPhone重視施策やってるがあの社長は無能すぎるんじゃないかねぇ
736 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:47:00.51 ID:up2gWmlG
>732
AUOは前から量産予定といいつつ、まだ量産に成功していない。
しかもアモルファスIGZOでスマートフォンには使えないという…
737 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:55:28.88 ID:mgV1YE5A
IGZOとかサムチョンに売られた時点で終わりだろ
商標権とかいかにもチョン丸出し
これからは何とかシリコンの時代
738 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:57:58.41 ID:f+XAkyXe
>>737 シャープはIGZOアモルファス半導体を利用したMEMSディスプレイの試作品を先日公開しているから、
おそらくMEMSディスプレイに世代交代してからもIGZOブランドは使い続ける気がするね
739 :
SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:58:41.74 ID:VjJDZc8n
10月24日発売のF-01Fをドコモオンラインショップで予約した場合、
もし10月末までに届かない場合、「はじめてスマホ割」「ありがとう10年スマホ割」
は適用されなくなっちゃうんでしょうか?
740 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:04:46.94 ID:2oEpYJH6
IGZOもいいが普通にシャープが完成度が高いよ今回
富士通はFMVみたいなデザインがおっさん臭いしソニーは重いしiPhoneの代替にはらなないな
741 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:08:19.77 ID:NLmLTsPP
SH-06Eは神機だったけと今作は何から何まで劣化・改悪した紛れもないゴミ機だろ
遅れて年明けに出る4.5インチFHDの方は一定のニーズはあるだろうけど
742 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:08:37.36 ID:B1WbDLMC
>>740 ホットモックはもさもさすぎて回収されて
見た目はまんまGALAXYの冬ZETAが完成度高い???
どの辺が?
743 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:10:53.61 ID:4j+ky8GP
744 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:12:24.30 ID:QcX+QsSH
シャープか、今回のは電源ボタンがセンサーなのを除けば好みな外観に仕上がってるんだけど、動作面で微妙だって聞くからちょっと考えちゃうなぁ。
まあ、早くても年末に買う予定だし、その頃には評価も定まっているかな?
745 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:12:54.43 ID:NrofALvM
746 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:14:14.71 ID:L2x62Zzk
F-01Fをショップで触ってきたけどあれだめじゃね?
タッチパネルの追従性とか精度がやっぱり良くないね
アプリの切り替えとかそういう操作は特にもたつく
大きなトラブルが無くなったってだけで
他の機種より良いとはまだ言えないかアローズも
747 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:16:56.10 ID:4j+ky8GP
この板に長くいるとネガキャン・工作とそうじゃない書き込みの区別がつくようになる
748 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:18:49.37 ID:ZYEvMM/p
このスレNECパナに続いてシャープ富士通を撤退させたがっているのがいると感じる
749 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:19:36.63 ID:RRoAO3s1
>>744 センサーなのは電源ボタンじゃなくて音量キーだぞ
発売一ヶ月後には評価も定まってるだろう
ホットモック触る限りでは飛びつくのは危険だと思った
回収されてるらしいから、再度出た時には良くなってるかもだが・・・
750 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:23:07.08 ID:CGPvJ+q5
ノート2をmvno運用の俺は冬モデルはX
periaが気になる
arcをroot化したときに当時かなり便利に使った思い出がある
Xperiaといえばカメラの性能に期待してる
751 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:23:18.09 ID:ilNJrTnM
>>718 今まで害悪でしかなかったHCEの力で省電力が実現できたらしい
752 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:24:56.03 ID:P+JfFIU1
シャープのタッチ感度がどうなのかは気になる。実際触った人は現在使ってる機種を書いての比較をお願いしたい
753 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:25:12.11 ID:QcX+QsSH
>>749 素で間違えたorz
他の機種も調べて、気長に待つことにします。
754 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:25:25.89 ID:Oa5CnWhc
NOTE3とNXが同じバッテリー容量って意外だな
NOTE2のみたいに他の機種と比べてぶっ飛んだ容量が欲しかった
755 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:26:05.14 ID:cIYH5TEf
SHARP富士通はだいぶこなれてきたから何とか撤退してもらいたくないな
スペック関係ない一般人にはサムチョン製品より国産スマホの方が需要あるだろうし
756 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:27:43.64 ID:PGEAJ2Kb
>>718 冗談だろ
旧F端末でエコ設定は電池を食うので切ってくださいってテンプレがあるくらいだぞ
どの端末かは忘れたが
757 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:27:56.90 ID:ilNJrTnM
LGG2触ったが画面は綺麗だったが動作が他のs800より悪い気がする
0.1Ghz速いのを積んだんだからもう少し結果を見して欲しかった
758 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:32:12.06 ID:RRoAO3s1
>>752 ここ1年ぐらいで使ったのがF-06E、L-01Eだけど
それらと比べても明らかにSH-01Fはタッチ感度が悪い
もちろん他の冬端末と比べても悪い
指に吸い付かないと言えばいいのか、もっさりしてるといえばいいのか
タッチとかスワイプとかした時とかに画面が動き出すのにタイムラグがある感じ
ラウンジと冬コレで数台触って全部そうだったから個体差ではないと思う
759 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:32:38.37 ID:4j+ky8GP
>>756 国産のエコは優秀
エコで悪化するのは韓国製
データで出てる
760 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:33:08.66 ID:YT9Fjs+c
>>755 海外展開できないなら国内に3社も4社もいらないよ
さらにいえば、Samsungでも作れる程度の製品しかできないなら、さっさとロボットでも人工知能でも先進分野にシフトしないと生き残れないよ
761 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:34:05.59 ID:4j+ky8GP
海外とか関係あるの?w
762 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:34:07.70 ID:tZeQoHEd
>>757 ヌルサク感はARROWSやノート3に負けてるね
俺もイマイチだと思った
763 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:34:18.11 ID:CGrEccI0
>>758 sh-01eがすごい敏感液晶だったからな
わざと感度低くしてるかも
764 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:35:14.41 ID:8DYpnYBK
シャープは新IGZOだから、ギリギリまで調整中なのだろう。
発売直前で判断だな
765 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:35:45.18 ID:1su4D5+s
チョンコーのメーカなんて絶対使いたくねーよ。ギャラクチョンなんてもってのほか。
モノ的には良いかもしれないけど、チョンメーカってのは生理的に受け付けない。
俺っておかしいかな?
766 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:35:48.76 ID:CGPvJ+q5
Xperia arc
iPhone4S
galaxy note2
root化や脱獄してどれも名機だった
次の端末はXperiaな予感がしてる
767 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:35:50.09 ID:vSRPrvsI
>>752 2chMate 0.8.5.4/SHARP/SH-01D/4.0.4
これと比較するとどれでもすごく良く感じるで~
768 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:40:15.02 ID:cIYH5TEf
>>766 あいぽんも銀河もそこまでは神機だったよな
769 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:41:49.08 ID:DcA4lJ3l
>>752 2chMate 0.8.5.1 dev/LGE/L-01D/4.0.4
2年前の機種からだからなーんにも気になんなかった
たしかに他よりは遅い気がするけど
770 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:44:48.31 ID:T0y3erQb
>>735 無能というか、客全体の声を全く聞いてないんだと思う。
木を見て森を見ずな感じ。
771 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:48:01.09 ID:T0y3erQb
>>746 いったい、F-01Fと間違ってどの端末を見てたのか、
それとも触りさえもしてないのか。。。
772 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:48:50.65 ID:OFQ0zZ7o
>>765 日本人ならチョンに生理的嫌悪感感じて当然だよ
一切関わりたくないw
773 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:50:04.52 ID:B1WbDLMC
>>765 でもお前の使ってるスマホやPCの中身はチョン部品だらけなんだぜ?
774 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:52:24.00 ID:OFQ0zZ7o
>>773 ちょっと止めて!!
日本産のキムチすら喉を通らないのに...
775 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:53:02.19 ID:ZxQHMCNu
>>773うちの自作PCはには一切チョン製品使われてないよ
776 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:53:39.82 ID:6hcxDo4s
スマホにゲロ吐いたら1日後に発熱してぶっ壊れた
買い換えるいい機会か
777 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:02:18.20 ID:l5bRa8So
778 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:03:36.58 ID:0cq6C+ze
>>712 でも、F-01Fは夏モデルから電池の容量アップに
whitemagicの省電力化を単純計算するとドコモ
基準の駆動時間に近くなるんじゃない?
779 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:06:41.32 ID:CGrEccI0
780 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:12:20.99 ID:L2x62Zzk
>>771 XペリアもギャラクシーもiPhoneも
去年のアローズも使ってきてそれと比べた感想だけど?
初めてスマホ持ったとかそういう人には違和感ないかもしれないけどね
ヘビーユーザーにはあまり快適な端末じゃないでしょ
781 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:19:47.35 ID:5iJVlZI8
>>682 遭難だ?知らなかったよ。
ありがとうございます。
どっちにしても不実はもっさいけどね(笑
782 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:23:15.35 ID:CGPvJ+q5
いつのモデルかすらもわからんけど
ドコモショップの知り合いが
F-02Eという機種をくれたわ
糞だから期待しないでと言われたけど
未開封で車の中に置きっぱなしだ
明日取ってきてちょっといじってみる
富士通のスマホを体感してみるか
783 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:24:03.88 ID:5iJVlZI8
784 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:25:24.40 ID:PL+1nkBe
785 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:25:41.11 ID:XXx6yZ+2
>>520 良かったらマルチウィンドウ出来るアプリ教えてほしい
786 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:28:12.34 ID:TZbt2xBF
>>755 国産はエクスペリアだけが需要あるんだよ
787 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:29:28.72 ID:2oEpYJH6
今シーズンのモデル見た感じシャープはスマホ作りの勘所を得たんだと思うよ
ソニーと富士通はピントが間違ったまま
788 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:30:57.96 ID:5iJVlZI8
どうも。LG買った在日です。
何か質問ありますか?
789 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:32:20.73 ID:CGPvJ+q5
790 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:33:31.54 ID:B1WbDLMC
Z1今の値段のまま売れるかな?
MNPはほとんどの人がZ1にするだろうけど。
機種変が大分ほかにいきそうだよね
791 :
在日:2013/10/14(月) 01:33:57.92 ID:5iJVlZI8
どうも。LG買った在日です。
何か質問ありますか?
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-11D/4.0.3
792 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:34:24.02 ID:JdtgPaaG
>>787 どこが?デザインくそダサいし
シャープは全然あかんやん
793 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:37:02.03 ID:T0y3erQb
794 :
在日:2013/10/14(月) 01:39:01.79 ID:5iJVlZI8
>>743 どうも。LG買った在日です。
何か言いたいことがあんのかってんだよコラ
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-11D/4.0.3
795 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:55:26.76 ID:Z69QM9hl
>>790 価格付け通り今冬のドコモはそういう戦略だから仕方ないわな
夏の富士通、シャープの不当な扱いへの罪滅ぼし的処置で
とばっちりをモロに受けそうなのがZ1
まあドコモからすればソニーに拘るならZ1f買えば?って事なんだろうが
小さな画面は嫌って人にしたらそうじゃないだろ?って話なんだよね
796 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 02:00:14.47 ID:qbcFYId1
Xperia以外は全部クソだろ
797 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 02:14:53.37 ID:QZYtUudT
ほらみろ。
くっせぇ奴がムキになって噛み付いてきたぞ。
ゴミを呼んだ馬鹿は責任もって捨ててこいよ。
798 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 02:21:40.23 ID:IMShjycw
罪滅ぼししなきゃならんのは不治痛なのにな
どんだけショップの女の子店員がヒステリッククレーマーの被害にあったと思ってんだ
799 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 02:22:22.34 ID:3yaIMr8n
5インチは大きいけど4.3インチは小さいんだよなって人もいるだろうしね
俺は4.8インチでFHDなら嬉しかった人だけどさw
加藤社長はファブレット知らなかったくらいの人だからか
サムスンのものとはいえファブレットずっと扱っていたのはドコモだったのに
Ultraをauに持って行かれたり、タブレットとファブレットはauですってイメージ打ち出されそうっていう
そもそもファブレットはそんな売れないにしてもZ1f用意したくらいなら
ラインナップ厚いんですよアピールの為にもUltraも扱って欲しかったな
あとは富士通にも10.1インチのタブなんかじゃなくファブレット出してもらうべきだった気がする
800 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 02:26:23.21 ID:P+JfFIU1
>>758 >>767 >>769 なるほど、ここ1年程の機種と比べるとちっと悪い感じは受けるみたいね。ありがとう。
個人の感覚にもよるだろうけどタイムラグ感じる程だとキツイよね。
皆のように他の冬モデル含め早く比較しに行きたいわ
801 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 02:30:29.99 ID:4j+ky8GP
796=798で、シャープマンとして今富士通スレ荒らしてる
書き込み時間でわかってしまうよ
シャープと富士通を叩きたい誰なのか
802 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 02:30:34.30 ID:PxyoCoUv
ドコモはラインナップ絞るつってたし
ウルトラとノート両方出しちゃうと
ブレるなって判断なんでしょ
ペリアでも3機種だし
既にブレまくってんだから今更という感じではあるけど
803 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 02:32:04.08 ID:4j+ky8GP
1レスごとにID変えるんだね、自称シャープマン
804 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 02:35:26.93 ID:4j+ky8GP
302SHスレもシャープマンに荒らされてる
805 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 02:36:14.44 ID:Z6a0aoXZ
>>782 ごめん、変な話になるけど・・
昔買った携帯(会社、仕事用)を未開封のまま車の中に入れておいたら朝になってびっくり
車のドアをこじ開けられてて携帯盗まれてた
多分やったのは外人だと思う
きをつけて
806 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 02:36:20.85 ID:0Bu+j5yo
5インチがあるので4.8インチなんて中途半端なスマホはでないだろうね
グロ以外は
807 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 02:43:23.77 ID:4j+ky8GP
シャープマンはグロスマ信者
808 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 02:44:27.54 ID:m4tmUNLo
3ヶ月おきぐらいでメインスマホを変えていく時代。
冬モデルは何で決まり?
809 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 02:52:20.78 ID:3yaIMr8n
シャープは目の付け所が違った意味でシャープだからなぁ…
サムスンに技術売り渡しそうになって国内の企業を敵に回しそうになるだけの事はあるよ
特別家電に強いわけでもなくかといって重電があるわけでもないからこの先も厳しいだろうね
810 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 02:54:49.88 ID:c6k8mXd1
>>789 日本語理解してないだろ
アプリを同時に画面分割して起動できるアプリはあるかってことだろ?
なら答えはNoだ
小窓みたいな感じで同時に起動はソニーやLGでできるがGALAXYシリーズの用な画面を分割ではない
あの2分割はGALAXY特有だから、それ目当てならGALAXY一択だよ
あれは個人的にも便利だと思うよ
ナビしながらナビ画面を邪魔せずに動画流せるからな
811 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 03:11:05.38 ID:3jBZBVV2
812 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 04:00:38.90 ID:Z6a0aoXZ
メモリは韓国勢が強いんだっけ、あと液晶なんかも一番売れてる価格帯のやつはほとんど韓国
韓国嫌いだってサムソンのHDD買わないでアメリカのメーカーのHDDをわざわざ買ってもその中に
韓国製の分品は入ってるw
アップルのiPhoneの一番の心臓部のA6、A7チップはサムソンが作ってる
813 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 05:46:23.42 ID:la6DN5pH
814 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 06:13:58.42 ID:oVl82ZEQ
>>812 メモリは韓国製多いけど液晶は液晶は、
PC向けはともかくスマホ向けは国産優勢
その他、カメラはハイエンドはソニーの独占だし
その他センサ系は国産のが強い
cpu関係や通信モジュールはほとんどアメリカ
サムスンはiphone向けで製造委託されてるのと自社向けだけであとは格安タブレットくらいしか採用されてない
815 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 06:37:20.53 ID:lMPZw5pE
galaxyの分割は少しの決まったアプリしか分割出来ないからゴミ
他のも分割アプリにできるのあるが使い勝手が悪すぎるゴミ
816 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 06:46:13.99 ID:B4fH296r
817 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 06:58:05.06 ID:LPxtTBuj
818 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 07:02:24.28 ID:GISajkS1
>>741 あのタッチフィールでSH-06Eを神機と呼ぶのは抵抗あるな
夏モデルで一番遅いじゃん
819 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 07:11:04.66 ID:ykgkA5Br
820 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 07:35:11.26 ID:gU9op5Aa
クーポンまさかの2万円だたー!予想外や富士かSHARPどっちがいいかな
821 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 07:49:26.65 ID:oVl82ZEQ
>>817 そのiPhone自体が今までと比べても盛り上がりイマイチな訳だが
822 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 07:53:46.67 ID:g3P/Sle9
823 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 07:55:30.18 ID:g3P/Sle9
ちなみに禿げバンクは解約金が2万円とふざけているのでMNP対象外です
824 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 08:03:50.91 ID:LPxtTBuj
825 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 08:13:13.35 ID:NCAGoTfc
>>814 中小型液晶はJDI、シャープ、LGディスプレイの3強だね
826 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 08:43:42.82 ID:TZbt2xBF
>>820 富士通でしょ
シャープなんかショボすぎwww
827 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 09:03:32.05 ID:vSRPrvsI
>>826 だね。これから寒くなるし電子ホッカイロ必要だしね(ニッコリ)
828 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 09:11:14.79 ID:6XFtTSKl
富士通はソニーが捨てたホワイトマジックをどや顔で売りに使おうとしてるのが信用ならん
白を混ぜる弊害もあるんだろ
829 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 09:25:28.04 ID:/eBXgcZN
830 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 09:27:07.64 ID:dMcV618n
ホワイトマジックは白っぽく見えるって報告がチラホラ上がってるな
まあそりゃそうだ、光駄々漏れがデフォのIPS方式でサブピクセル追加なんて暴挙やれば
コントラスト比はアホみたいに下がるわな
831 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 10:13:11.12 ID:SoeQdrlg
Androidは5.0になるまで待ったほうがいいだろ
5.0でようやく完成形になる
iOSとも戦える
832 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 10:22:40.13 ID:84TJIhnD
>>831 Android4.0でもうiOSには追いついたよ
今ではもうiOSは敵じゃない
833 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 10:25:29.54 ID:fuCcQMro
いまはiOSがAndroidを追いかけてるな
iOS7なんてAndroidのパクりばっかじゃん
834 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 10:30:09.61 ID:SoeQdrlg
冬モデル見た
一番売れそうなのは間違いなくZ1fだね
ただ、今回はシャープのフラッグシップも売れるだろう
完成度高そうだし、スリートップで安いし
Z1fはフルセグ見れないというのが一般人にとってはネガティブポイント
安くて全部入りならSH-01F
Z1はデカくて高いからあまり売れないだろう
富士通はダサいしこれといった売りもないからこれまたあまり売れないだろう
何気によさげなのがGALAXY Jだ
日本人がデザインしたらしい
これは今までのGALAXYとは違って良いデザインだ
質感もよさそう
ギャラノート3、G2、シャープ4.5インチは売れないな
まぁ、ダントツで売れるのはiPhoneだろうがね(ぉ
835 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 10:32:14.56 ID:CmhuIn5m
両方使ってるが追いついたのは4.1からだな
4.1のプロジェクト・バターでヌルヌルに4.2ではプロジェクト・ロードランナーで、電池持ち改善
iosは迷走してるわ日本での利用者も今がピークだと思う
836 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 10:33:29.58 ID:oVl82ZEQ
>>834 Jは売れんだろ・・・
デザイン端末ならXperiaあるし
2トップの悲惨さを忘れたか?
837 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 10:36:16.07 ID:l5bRa8So
ID:TZbt2xBF
国産同士揉めさせようってのが一目瞭然
だからキムチって言われんだよ
838 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 10:38:33.13 ID:SoeQdrlg
人は孤独な星
瞬いて消える
839 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 10:42:03.83 ID:3/3VeDs4
>>835 プロジェクトロードランナーはガセだった気が
840 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 10:42:23.54 ID:ejW97z5o
>>832 機能は越えただろうが安定度どう?
iosが多機能になって落ちるかもしれないが
今のハードとOSで安定した物を出せてるのか?
841 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 10:42:48.14 ID:SoeQdrlg
いまだに太ベゼルなのはエクスペロンチョだけ
842 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 10:56:22.21 ID:MkQCRt0V
>>836 Xperiaも売れなさそうだね
芳しくない報告が多い
843 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 10:58:02.97 ID:l5bRa8So
ID:SoeQdrlg
言っていることがめちゃくちゃ
何がしたいの?
国内メーカーのネガキャン?
844 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 10:59:30.12 ID:pdJZuigK
貰い物のF-02Eを起動させていじってるけど
Wi-Fiの掴み悪いしブツブツ切れるし
GPS即位しない
あとこれFHDなのか…思ったのと違う
でもワンセグの電波の掴みは良いな
全体的に動作はあまり良くない
845 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:01:44.48 ID:RLIWI9Yo
846 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:01:57.58 ID:TZbt2xBF
>>827 でしょ!
AQUOSはマジでショボいから
847 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:02:00.77 ID:CmhuIn5m
冬モデル売り上げ予想かー
Z1f>富士通>Z1>SH>note3>SH02>ギャラ>LG
お前らが大嫌いなサムスンLGは来年の夏モデルで最後になるかもね
848 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:04:54.04 ID:pdJZuigK
>>845 そんな全く別物ってぐらい冬モデルは進化してるの?
HFDも違うものになってるの?
去年の冬だしそんなに大昔じゃないんだけど
849 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:05:47.92 ID:ZIFc1tL2
売り上げ厨は消えろよ
性能の話しろ
売り上げなんてドコモの売り方次第だから性能と関係ない
850 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:07:51.13 ID:6ZKtwzzF
富士通がまたモニターと偽ったネット工作員の募集を始めたな
851 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:07:52.42 ID:ZIFc1tL2
それは春モデルだけど作られたのは2012年で中身は発売前から型落ちでポンコツ
そんなものと現行品を比べるのはあほ
852 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:08:11.24 ID:3YmIsqab
853 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:08:57.22 ID:CmhuIn5m
>>849 なにに怒ってるのか知らんが性能の話なんてもうすることないじゃん
あとは個人でモック触って決めるしかないと思うんだが
854 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:11:06.07 ID:L2x62Zzk
その前から最悪の評判だったじゃん
高スペックと騙って発熱して充電できないだの起動しないだの
GPSがステルス機能だの
それで富士通擁護も無理があるかと
855 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:11:49.39 ID:ZIFc1tL2
売り上げなんてドコモの売り方次第だから話すだけ無駄
キャリア依存でスタートラインが違っているし純粋な売り上げ勝負にならない
話すだけ無駄
856 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:12:56.04 ID:SJWdKzhN
857 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:14:15.54 ID:SJWdKzhN
858 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:14:47.10 ID:+Ngbt7+d
売上と販売台数は違うようなw
859 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:16:05.40 ID:TZbt2xBF
>>855 シャープが人気出なさそうだから?www
860 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:20:38.40 ID:CmhuIn5m
サムスンとLGを下にしたのが悪かったかな
俺は特別嫌いってわけではないが、あんまり売れないと思うよ
861 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:21:07.60 ID:ZIFc1tL2
性能が高くてもコストがかかっていて短期間で製造販売が終われば売った数は少なくなる
Z1がおそらくそうなるだろう
そういうのも考えずに売れる売れないとかガキみたいにタラタラしゃべるのはうざいし無駄
スマホはキャリア次第でどうにでもなる
在庫あまりまくりでキャッシュバックつけてばらまいてる某機種とかあんだろ
くだらないんだよ
性能の話題の方が有益
862 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:23:50.72 ID:fO1sP051
てか、もう解散してそれぞれの機種スレでやったら?
次は来年の夏モデル前に集合で
863 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:25:07.92 ID:CmhuIn5m
>>861 性能の話題なんて今更することがあるか?そしてお前は2chのレスで何を買うかが変わるのか?
ある程度自分で何がいいか悪いかを取捨選択して、自分で触って決める奴が殆どだと思うんだが
俺も有益な話題がしたいからお前が思う有益な話題出してくれよ
864 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:25:42.99 ID:MkQCRt0V
売れないと次に繋がらないけどね
企業は売れないものは作らない
一部の人に受けてもね~
865 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:28:00.32 ID:Ur1Z1XjI
横並びスペックの今、性能面で語る事なんて何もないけどな
SHの感度が相変わらず糞とか、Z1でか過ぎとかFは液晶白いとかで延々ループ
後は発売後の不具合、爆熱報告待ちぐらい
866 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:29:07.40 ID:YT9Fjs+c
富士通叩いてる奴って過去の話しかしてないよね。そういうメンタリティって民族性なの?
867 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:31:53.63 ID:u8HsMAzO
夏モデルのSH-07Eが気になる。
片手操作しやすそうだ
868 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:32:33.75 ID:3YmIsqab
869 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:32:39.74 ID:lNUZKDHX
XPERIA ULTRA2 って、どんなん?
発売日が待ち遠しい。
871 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:47:42.11 ID:fO1sP051
872 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:52:18.07 ID:2lCJlVce
>>866 シャープ信者がやってるだけだから気にするな
873 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:53:06.18 ID:lNUZKDHX
都市部の住民にとっては
1.7GHz帯がどれだけ使い物になるのかが
最大関心事
874 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:55:16.83 ID:YT9Fjs+c
>>868 海外展開ん始める富士通がそんなに怖いの?ん?
某国国内総生産の2割が某S社で、その利益の大半がスマホ事業なんだから、そりゃ怖いよねw
875 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:59:21.27 ID:pdJZuigK
ドコモショップの知り合い曰わく
「富士通スマホ出すなよ…クレーム対応しきれん…
冬モデルも詳しくない人が一定以上買っちゃうし…」
876 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:00:02.59 ID:Q3HwLSfa
2年分割終わって機種変するんだけどこの2年でどのくらいスペックが変わったのか何かに例えて教えてください
877 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:00:07.91 ID:lNUZKDHX
富士通の指紋認証つき背面電源ボタンは最高のアイデアだと思う
LGにパクられたけど
878 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:00:08.39 ID:RLIWI9Yo
>>848 F-02Eのスレへ行けよ。
スレのタイトルが読めないのかよ。
879 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:01:48.16 ID:SJWdKzhN
>>872 あんなクソ端末作るメーカに信者いたんだ(笑)
2chMate 0.8.5.4/SHARP/SH-02E/4.1.2
880 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:04:17.09 ID:2lCJlVce
881 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:04:39.43 ID:YT9Fjs+c
>>872>>875 技術力じゃ日本の足元にも及ばないから、そんな作り話しかできないよねー(笑)たいへんだねー(棒)
882 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:06:06.73 ID:NOBJUiir
>>877 呼んだか
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-02E/4.1.2
883 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:06:40.59 ID:49jxZDKf
電池持ちとか大きさとか考えたらiphoneなんだが、iphoneにはお財布携帯がない
これが致命的でダメや。お財布携帯の便利さになれたら必須になってしまう
884 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:09:23.16 ID:Kyx2H+7F
こんにちは。
もうすぐ二年契約切れるんです、、長かった。。
次はなにを買えばいいですか?
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-05D/4.0.3
885 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:09:59.75 ID:vKUQeuWI
売り豚は害悪でしかない
886 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:10:42.72 ID:2lCJlVce
>>881 別に国産貶した訳じゃない
シャープ信者が荒らしてると言ったまで
887 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:11:51.34 ID:ICzTOcIF
>>884 / ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこの二年耐えた
| (__人__) | 褒美としてF-01Fを買う権利をやろう
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
888 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:13:26.83 ID:49jxZDKf
>>884 よくそれで2年間耐えたな…
2chMate 0.8.5.4/SHARP/SH-01D/4.0.4
889 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:13:29.83 ID:YPQ5NRlK
mvnoの板はどこにあるかな?
890 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:17:19.39 ID:Ur1Z1XjI
今回2年の人達って、ちょうど国産がカタログスペックだけは立派なゴミ乱発してた時期に買った人達だもんな
よく頑張ったわ
891 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:22:06.79 ID:49jxZDKf
>>890 それそれ!スペック良くてもまともに動作しなかったら意味ないねん!
人柱がある程度増えて評価見てからじゃないと怖くて買えない
892 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:23:12.59 ID:lNUZKDHX
2年縛りがなかったら、ここまで国産端末の評判悪くならずに済んだんじゃないの?
893 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:26:11.96 ID:fuCcQMro
まさかチョン産がゴミになって国産が崇められる時代がくるとはなあ
894 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:26:21.25 ID:TYvnDUGF
富士通とSHARPって両方ともSoftBankで出る機種の方が良さそうだよね docomoでは手を抜いてる気がする
895 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:28:53.05 ID:uR8vFV5Y
富士通はタダで機種変出来るくらいの処置はするべきだよな。
ユーザーにもサポートにも迷惑かけたし。
896 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:33:23.45 ID:OFQ0zZ7o
サムスン不買
サムスンは週刊文春で米国で慰安婦問題に金を出していることが暴露さ れた。
「原発は神罰」の中央日報はサムスン関連会社だし、 独島(竹島)記念館はサムスンが資金拠出してる。
897 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:34:23.20 ID:rMXr/iJc
>>894 夏モデルは逆だったからな
一期ごとに変えてるんだろう
898 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:36:46.68 ID:TYvnDUGF
>>897 なるほど 確かにMNP優遇の今じゃメーカーからしたらそっちのが儲かるか
899 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:38:54.41 ID:752wxDXn
今まではあまりに国産がゴミすぎて仕方なくサムスン使ってたけど、これからは不買いするわ
できればCPUとかメイン部品もサムスン依存やめて国産で調達できるといいなぁ
900 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:40:07.24 ID:SJWdKzhN
>>892 縛りなくて、端末価格全部負担してたらもっと酷かったでしょ
901 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:40:17.81 ID:XVdsQ4DC
液晶はLG G2が頭一つ抜けてるね。
店頭でプリインの動画再生したら綺麗過ぎてまじでビビったわ
一度店で見る価値あるよ。
902 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:42:12.16 ID:SJWdKzhN
>>899 買うっても国産メーカどこが?ソニー一択?
903 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:43:44.59 ID:752wxDXn
>>900 購買学習の薄い層が縛りと分割のせいで買えるようにしてしまった
904 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:48:09.85 ID:SN+ilkT3
すずやんが使ってた黒いスマホって機種何?
905 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:48:58.67 ID:Y7/TOk98
>>894 富士通はいつでもドコモが本命
シャープはややソフトバンクに力入れてるけど先進技術はドコモでまず出す
ソニーはドコモ中心で、たまにauでもフラッグシップを出す
国内メーカーはドコモ中心だぞ
906 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:49:35.60 ID:ICzTOcIF
907 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:53:10.95 ID:x606dDmu
>>664 ありがとう!JとNote3は何が違うのてすか?
908 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:53:31.06 ID:TYvnDUGF
>>905 SHARPはやっぱりSoftBankなんだ 303SHとかdocomoで出して欲しかったわ
京セラはauと提携だっけ HTCもauのイメージあるわ
909 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:54:13.37 ID:WVteswKX
ドコモ本命でこれじゃ富士通は撤退が近いでしょ
大赤字を垂れ流しながら続けるような事業なのかな
910 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:58:29.96 ID:XVdsQ4DC
911 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:02:10.34 ID:3/3VeDs4
>>904 最後のREGZAPHONE IS12tと見た
912 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:03:23.84 ID:x606dDmu
913 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:03:46.66 ID:Y7/TOk98
>>908 京セラの創業者がauの元になる会社を作った
京セラ=auみたいなもん
んでトップの人が韓国人の嫁と結婚しちゃったからauがあんなCMになってる
914 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:03:59.15 ID:3/3VeDs4
ドコモのサイト見ると冬モデルの中ではARROWSNXを一番推してる見たいだね
だから富士通がiphone5s販売のインタビュー受けた時に余裕があったのかな
915 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:05:20.79 ID:xsg7J4sF
SBのARROWSて売れてんの?
SBの売上ランキング見てもSH製が載るのは多いがARROWSは見たことがない…
docomoでそこそこ売れてるから良いか
916 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:05:44.37 ID:3/3VeDs4
>>904 訂正 IS11Tの黒だった
ちなみに日本だと一番最後に出たスライドキーボード搭載機種
917 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:06:28.83 ID:TYvnDUGF
>>913 へー au使ったことないし知らんかったわ
社長の嫁が韓国人なのにチョンチョンいってるau使いはあほだな
918 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:07:44.00 ID:Y7/TOk98
サイズ的に売れるのはZ1f
技術的に押したいのはNXかもな、WMはドコモしかないから
しかし今回のようなカラーバリエーションで以前から売ってたら、パナもNECも残ってたんじゃないかと思う
ドコモはマイナーメーカーに対する差別が酷すぎたよ
パナは2色、Nは女向けカラーしか許さなかった
919 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:09:01.13 ID:QkuE6NXQ
>>913 とにかくチョンのせいにしたいんだろうがトップの人はCMに口出しなんかしないぞ
しかもトップの嫁がチョンだからおかしくなるとかチョンをどんだけ過大評価してんだよ
920 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:09:17.04 ID:eXNxx8Mf
>>912 初心者なら夏モデルのF-06Eが安いからいいと思うよ。
冬モデルならソニー富士通シャープ買っとけば?
921 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:11:37.65 ID:XVdsQ4DC
IGZOに騙されてる馬鹿多いなw
・思ったほど省電力じゃない
・発色が変
・タッチの精度おかしい
↑
これ知らない馬鹿多すぎw
922 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:12:40.83 ID:3/3VeDs4
923 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:12:53.79 ID:Y7/TOk98
叩く気はないけどZ1fはスマホ的な使い方をするにはどうしてもサイズが小さすぎると思う
4.3ではハードキーじゃないと厳しいよ
でかいのを使った人が回帰するならわかるけど初スマホで買うと多分すぐでかいの欲しくなる
横幅が狭すぎる
924 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:13:22.66 ID:Gzw53+jn
本当にシャープ富士通推しにはまともな
奴がいないな。いっそのことこの2つも
スマホから撤退すればいいのにw
925 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:13:26.83 ID:QkuE6NXQ
>>921 タッチの精度悪いっていうかモックいじるとシャープのって
タッチしてからのタイムラグがある感じするんだよね
一瞬間があって反応するイメージ
926 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:13:43.98 ID:eXNxx8Mf
927 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:14:26.66 ID:Y7/TOk98
有機ELに騙されてる馬鹿多いな、に変えるとしっくりくる
928 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:14:26.77 ID:4u3bXn4T
>>892 日本でiPhoneユーザー多いのはそのせいもあるかもな。
2年前だったらiPhoneとS2以外は論外だったからなw
929 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:17:23.40 ID:Y7/TOk98
12年春のacroHDからまともになったな
その他は4.0の夏からまともになった
その前が国産全て駄目すぎたから今でも無知な人に変なイメージ持たれてる
930 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:17:28.62 ID:Gzw53+jn
デザイン・機能に優れたXperia、弄れるGALAXY、初心者向けアフォン。ドコモは
ラインナップをこれくらいに絞るべき。
931 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:17:58.80 ID:x606dDmu
932 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:21:20.02 ID:QkuE6NXQ
>>929 そして君が言う「その前」ってのがスマホ買い替えがガツンと伸びた時期だったもんな
その時期にクソ掴まされた人が多すぎてiphoneへ流れてるってのもiphoneが勝ってる要因な気がするわ
933 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:23:06.96 ID:Y7/TOk98
>>932 2.X以前を買った人 → 次はアイフォン
4.X以降を買った人 → 次もAndroid
一般的にはこうだろうね
934 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:24:29.08 ID:SJWdKzhN
935 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:26:56.68 ID:SJWdKzhN
>>933 次はiPhone
信じられるAndroidが出たらAndroidにとどまる
2chMate 0.8.5.4/SHARP/SH-02E/4.1.2
936 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:26:57.95 ID:XVdsQ4DC
2.X時代のAndroidはゴミだったなw
内部容量が1GBしかないから全然保存できないw
OSも不安定で落ちまくりだった
この時期のAndroidの悪いイメージがまだ残っててiPhone使ってるんだろうな
937 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:28:31.60 ID:Y7/TOk98
>>935 誰も引き止めないから今すぐMNPすりゃいい
スレが健全になる
938 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:30:08.38 ID:tYC0v6rG
実物見たらアホーズが良くて驚いた
俺には買う勇気はないがww
939 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:31:11.79 ID:QkuE6NXQ
>>936 内部容量はSDカード使えばいいとしても
OS不安定なのとプリアプリが裏で動いてて少ないメモリを無駄遣いさせられてすぐフリーズしてたのがなぁ…
4にアップデートされてまともに動くようになったけど、その前にiphoneへ逃げ出したのが多かったろうね
940 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:31:13.06 ID:SJWdKzhN
>>936 去年冬モデルだって安定してるイメージないよ
2は使ってないから比較出来んが
941 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:32:01.62 ID:SJWdKzhN
942 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:36:14.25 ID:+xYJflaS
アホーズなんて良いわけないだろw
また不治痛の工作活動が始まったな
943 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:39:09.04 ID:la6DN5pH
冬モデル待ってたけどなんかロクな機種無いしnexus7のlte版買うことにするわ
944 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:41:51.53 ID:WVteswKX
>>942 ツートップ戦略で煽りを受けた夏モデル、シャープと富士通がそれぞれ6万台の爆死になったけど
価格コムのレビュー数とクチコミ数は富士通がシャープの3倍にも達するほどだったよね
富士通のステマ工作がよく話題になるけど、こんだけ必死になってもMNP獲得数でシャープに
勝てなかったんだし、ドコモにもこれ以上の迷惑はかけるべきじゃないのでは?
945 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:42:42.75 ID:TTdn0g6q
俺はSO-02Cからの2年ぶりの機種変だから
どれも高性能で良く見える。
感度が悪いとか言われてるけどSH-02F予約してきたよ。
946 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:43:34.60 ID:MqMThc0R
947 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:43:52.95 ID:TTdn0g6q
間違えた。
SH-01F予約してきた。
948 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:44:53.86 ID:TTdn0g6q
間違えて上げたみたい。ごめんなさい。
949 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:45:30.81 ID:xF+ah4lf
>>942 辞書沢山入ってるしATOKの手書き入力が標準でついてくる!日本向けに頑張ってるよ
950 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:50:31.92 ID:eXNxx8Mf
951 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:50:58.84 ID:A9J2vFbm
ソフバンのアローズいいなmnpしたろかな
952 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:59:53.41 ID:la6DN5pH
>>946 携帯との二台持ちで考えてる
安いSIM差して運用しようかと
953 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:07:55.89 ID:PGEAJ2Kb
>>931 初心者は不具合だらけの富士通端末なんぞよりXperia A買ったほうがいいよ
954 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:08:26.79 ID:TZbt2xBF
955 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:10:11.07 ID:PGEAJ2Kb
またいつもの富士通ageシャープsageの工作員沸いてきたか
そういえば不治痛冬モデル工作員部隊また募集してるよね
956 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:15:07.55 ID:A9J2vFbm
別に仲良くしろとは言わんけど争いあわんでもいいんやで
957 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:15:17.88 ID:TZbt2xBF
958 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:15:59.91 ID:SVcF9lV6
959 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:16:24.23 ID:o9lk5/9d
>>944 価格コムは参考にならないよな
ステマの巣窟だし
現実と乖離してるし
960 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:21:06.64 ID:PGEAJ2Kb
961 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:21:16.07 ID:o9lk5/9d
>>924 どちらか来年には撤退するかもね
もうスマホは飽和状態だからね
安物競争にはいるから、メーカーは撤退した方が得な所も多くなるだろ
962 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:22:48.44 ID:o9lk5/9d
>>923 タブレット使えば
外でもテザリングで繋げは使えるし
963 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:22:53.53 ID:QkuE6NXQ
>>959 あそこは評価は高いのに口コミ欄では不満や不具合報告がガンガン上がってくる謎の場所
F-10Dなんかはステマ高評価を消し去るくらい低評価になってたが…
964 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:23:21.32 ID:izSs5SVO
なぜの俺の常駐するスレは煽り合ってるのしかないんだ
965 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:25:29.08 ID:TZbt2xBF
>>960 は?工作ってなんだよw
シャープ好きの人ってキモいなー
966 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:26:56.22 ID:LwcQP53W
>>960 自発的にはレスせず、必ず誰かのちょっとしたシャープageに安価をつけて、具体的に何がクソなのか言わない 叩くとしたらデザインだけ
タッチ精度がクソだったりソフトキー感度がクソだったり確かに一部クソなところはあったがそれすら言わず使ったことないのがバレバレ
冬モデルスレ初期から沸いてるよそいつ
967 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:28:01.44 ID:XGsS1Gd6
チョンが工作してるのバレバレ
968 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:30:35.60 ID:P3o0go55
元々arrowsなんて選択肢に入らんからどうでもいいや
スマホ初心者のライトユーザーが買う端末だし
969 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:31:26.59 ID:XVdsQ4DC
なんだかんだで一番安定してるのがXperiaなんだよな
シャープはタッチ精度がいまいち
アローズは過去やらかしまくりだから怖い。
970 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:36:12.69 ID:ykgkA5Br
>>969 Xperiaはともかく、シャープもやらかしまくりだよ
単に富士通のが一番インパクトあっただけ
知り合いにシャープ使い(去年の夏に買ったやつ)が居るけど、毎日再起動すると言われて驚愕してる
こっちは史上最悪のアローズ使ってるはずなのに、なぜか相手のほうが再起動やらフリーズやら多くて可哀想と思えてしまった不思議
結局運だったりアプリのせいだったりするんじゃないかと思えてきた
971 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:38:56.14 ID:OSkCqCrC
多くの国産の機種がアプデされずに…ってのを見てきた二年4ヶ月
ついに国産に出来るよ
2chMate 0.8.5.6 dev/samsung/SC-02C/4.0.3
972 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:40:35.15 ID:B1WbDLMC
xperiaが安定てギャグ?
973 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:41:00.46 ID:QkuE6NXQ
>>970 富士通は突き抜けた使用不可能なレベルの不具合で即買い替え
シャープは不便だけどなんとか使えないこともないレベルの不具合で高かったし仕方なく二年我慢するか
こんなイメージ
974 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:41:56.94 ID:ykgkA5Br
いっておくが今持ってるアローズに不具合が無いと言うつもりはない
Tegra搭載のせいで暖かくなるし、電池持ち悪すぎる
ちょっとゲームやるとガクンと消耗する、電話やメールが多い日は確実に夜帰るまで持たない
975 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:45:28.40 ID:Y7/TOk98
あとでスレを見る人のために単発で面倒でも共有NGに入れておく
976 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:45:32.45 ID:b7pN3mq4
タスケテ…タスケテ
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/4.0.3
977 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:48:53.90 ID:o9lk5/9d
今回、変なサムスンの腕時計も発売されるんだよね?
なんだか、誰も買わない感じだな
どこにも情報や書き込みがないw
978 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:52:21.42 ID:r02oeTtg
979 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:55:37.74 ID:EZotMjqh
ヘビーユーザーの使うスマホが気になる
自作とかかな?
980 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:56:59.68 ID:lNUZKDHX
Baby user
981 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:03:52.23 ID:QkuE6NXQ
ヘビーユーザーならタブレット使ったほうが…
982 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:07:55.62 ID:z/MBlpph
983 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:09:00.63 ID:A9J2vFbm
ヘビーユーザー(一日平均6時間以上使用)
984 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:11:56.94 ID:qXUbOsbo
ヘビーユーザー=ここに張り付いてるチョン
985 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:12:15.79 ID:3/3VeDs4
>>977 3万円台後半だぞあれ
まだ機能は少ないがsmartwatch2のほうが防水あるし現実的
986 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:13:16.21 ID:q6mfQer/
へービーユーザー=何度もID変えてる奴
987 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:21:50.58 ID:izSs5SVO
>>985 スマートウォッチ系はまだ発展途上だし買いじゃないな
あと四年後くらいで良い
988 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:24:48.19 ID:tJikI36/
初代xperia⇒T-01C⇒F-10Dとハズレを引きまくってきた自分にアドバイスを・・・
シャープとZで迷ってるんだけどどっちがいいかなぁ
銀座でZは触ってきたけど、充電台に置きっぱなしだったからかかなり熱かったのよね・・・
スペックにほとんど差はないからどっちでもだいじょうぶかな・・・
989 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:24:51.19 ID:z/MBlpph
990 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:29:27.82 ID:97IPm6Vl
991 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:30:22.65 ID:XFUOAAa6
>>988 F-06eでいいじゃん。
新製品は不確定要素あるし
992 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:32:27.04 ID:q6mfQer/
>>988 俺ならZ1fだけど何と無くで決めていいと思うよ
2chで評価が高い=いい製品 とは限らないし勧められたの選んで微妙っていうのが1番悲惨じゃん
993 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:37:39.21 ID:OCPiMSO+
>>988 欲しいのを買えばいいだろww
買わずにそれが神機だったらお前は後悔するくせにwww
994 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:39:26.76 ID:zR0WENKu
so-01bの時代なんて他に選びようなかったろ
>>988
995 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:42:50.07 ID:oTvLnvLa
今年の冬モデルは、地雷しかない。
996 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:52:33.81 ID:xf+L4a45
地雷というかコストカットが酷すぎるね・・・MSM8974が相当高かったのだろうか
997 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:54:11.14 ID:q6mfQer/
ゴミ端末をつかまされた奴「地雷しかない」
998 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:58:04.84 ID:+fRwFGR/
ゴミ端末=ARROWS
999 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:59:54.33 ID:soG4aon7
ゴミ端末=AQUOS
1000 :
SIM無しさん:2013/10/14(月) 16:00:07.07 ID:/eBXgcZN
1001 :
1001:
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。