au HTC J One HTL22 part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
au - HTC J One HTL22
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/htl22/
htc - HTC J One HTL22
http://www.htc.com/jp/smartphones/htl22/

■スペック
サイズ(高さ×幅×厚さ):138×69×10.5mm
重さ:約157g
ディスプレイ:4.7インチ フルHD(1920×1080)液晶
OS:Android4.1.2 Jelly Bean
CPU:1.7GHzクアッドコア(Qualcomm Snapdargon 600 APQ8064T)
RAM:2GB
ROM:32GB
外部メモリ:microSD/microSDHC/microSDXC(最大64GB)
メインカメラ:400万画素裏面照射型CMOS(HTC UltraPixel Camera、f値2.0、HDR動画撮影、1080pフルHD動画撮影)
フロントカメラ:210万画素CMOS(88度ワイドアングル、1080p フルHD動画撮影)
Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n(2.4GHz&5GHz)
Bluetooth:4.0
4G LTE:LTE 2100(B1)/1500(B11)/800(B18) MHzのトライバンドLTE
ワンセグ:◯
おサイフ:◯
NFC:○
赤外線:◯
防水:×
防塵:×
バッテリー容量:2300mAh(着脱不可)
連続通話時間:約820分
連続待受時間:約450時間(3G) / 約370時間(4G LTE)
カラー:ホワイトメタル、ブラックメタル、レッドメタル
その他:HTC sence 5.0、デュアルフロントステレオスピーカー

■前スレ
au HTC J One HTL22 part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379498257/
au HTC J One HTL22 part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379865212/
2SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:30:54.94 ID:FiJ+Q/Tt
3SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:53:52.33 ID:fVdgDZ39
4SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:16:35.87 ID:dow7hfJd
乙。4.3の英訳記事も出てきたが悪化するユーザー登場。いろいろ終わった。
5SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:18:37.66 ID:D/wm4+wr
クーポン配布して誤魔化すしか手はないな・・・
6SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:25:20.40 ID:AK4HNtGv
>>4
おソースうp頼ムーミン
7SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:31:09.29 ID:NCO7UlHq
>>4
正常に近いと悪化するとかじゃね?
8SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:50:20.85 ID:IoJsUnx6
四万ポインツくらいほしいな
9SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:54:00.35 ID:G6nJW7Aw
紫じゃなくても暗いと糞みたいな画質だろ
どうでもええやん
10SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:57:06.94 ID:vBXdmE7J
■HTCjONE(HTL22)まとめwiki
http://www.ketais.info/htcjone/
11SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:06:22.84 ID:WPJ0B9JO
この機種、リンクアグリゲーション使えないの!?残念すぎる。。
12SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:15:01.29 ID:MggdW4uz
皆さん裸?
13SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:25:08.30 ID:WWTOiAZN
散々使い倒しての回数無制限無償交換か
6万ポイント贈呈か無償機種変じゃなきゃ
納得しねぇぞ俺は絶対に
14SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:26:06.36 ID:mhRxzsSw
15SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:26:19.35 ID:V6wjNoUG
テキストボックスに文字入力する時よく挙動がおかしくなるんだけど
これどうにかならないの?
16SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:29:48.54 ID:Xe3EamQG
>>14
輸入品は取りつかないだろ
17SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:35:59.62 ID:zdolkD5X
これがなあ・・・


iPhone5s並ぶ人専用情報交換スレ★17
236 :iPhone774G[]:2013/09/26(木) 12:26:03.68 ID:0tDzZtIzO
横浜最悪・・・
予約してて入荷ありと言われ行ったら
在庫あるならよこせと暴れる転売ヤーと子連れギャルママらに渡しやがった
結局、人数分入荷なしとかふざけんなよ
目の前で見てたのに知らんぷりとかよ!!!
iPhone5s並ぶ人専用情報交換スレ★17

247 :iPhone774G[]:2013/09/26(木) 13:13:03.51 ID:0tDzZtIzO
そう・・・
マジ最悪。
でも、なんか週末に一気に入荷するっぽい
週末って早い段階で結構手元に届くんじゃね
iPhone5s並ぶ人専用情報交換スレ★17

255 :iPhone774G[]:2013/09/26(木) 14:09:49.96 ID:0tDzZtIzO
本部に電話したら早く手に入るかな
ってか週末には・・・って言ってたんだけど週末になったら入荷するんかな

とりあえず5Cをやたらと勧められた
マジで最悪だったよ
文句言ってる人いたけど手にはいらんかったろうな
18SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:37:23.11 ID:apuFdTz6
19SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:38:00.83 ID:zdolkD5X
すまん誤爆
20SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:39:23.84 ID:mhRxzsSw
>>16
auモールでauポイント使って買おうとしてて、発売してる所に国内盤でもハマるか聞いたらハマりますって言われたんだよね…怪しい
21SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:41:19.58 ID:Xe3EamQG
>>20
付かなかったら開封後でも返品できるか聞いてみたら?
22SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:45:27.09 ID:mhRxzsSw
>>21
そうだね!ありがとう
23SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:47:15.49 ID:Yp3J85cl
>>13
直るまで無償修理、完治不可なら本体価格分のポイント贈呈でなく、これから出る秋冬込みの現行機種への無償機変(+の場合、差額は実費でOK)を確約して欲しい
発売日に即修理なんて初めてよ、もう

>>15
http://www.mitsu-shine.net/android-bug-10
24SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:15:39.55 ID:Qh/k/znG
これに変えようとおもってたけど不具合あたる確率わりと高くて再発の可能性もあるならやめようかな
25SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:25:21.07 ID:MggdW4uz
ケース悩むわ
これのフロントアルミ部分にハードケース干渉すると傷つきそうだから尚更悩むわ
26SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:29:48.10 ID:SLMbbq8f
mini使ってる人いる?
27SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:32:07.71 ID:DkuPCweP
前スレに安心ナビ対応してないみたいってあったけど、対応してるし使ってますよー
28SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:32:19.13 ID:Hn/NMZ4m
皮脂汚れが付きにくそうなケースない?
29SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:35:05.47 ID:TrSufYwl
ポイント3kで黙るのに
30SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:39:36.03 ID:dq+YCHFd
RSSリーダー(gReader)の内蔵ブラウザが真っ白のまま読み込まなくなることがある
標準ブラウザで起こるって聞いていたフリーズと同じ現象なのかなぁ

カメラはあんまり使わないから別にいいけど、ブラウザのフリーズとカーソル飛びは凄い迷惑だわ
13htもバッテリー周りで不具合だらけだったし、この調子じゃもうHTCもauも買わねーぞクソが
嫌いなメーカーじゃないからとっとと直して見直させてくれ
31SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:50:15.16 ID:Oeel4qSi
これタッチが良くない
32SIM無しさん:2013/09/27(金) 02:18:07.31 ID:a+Ua0jRr
>>24
修理で完治可能ならともかくまだその確約取れてないからね
急ぐなら腸、待てるなら待とうとしか
11からずっとHTC機メインにしてきたけど、今回はさすがに堪えた
次はもう選べないかもしれない
33SIM無しさん:2013/09/27(金) 02:19:40.57 ID:Mv7kS5LL
来月、秋トク使ってこれに機種変しようかと思ってるけど、
ケース付けたりフィルム貼る前にカメラチェックしといた方が良さそうだな。
34SIM無しさん:2013/09/27(金) 02:24:17.29 ID:w2oFBE13
しても現状仕方ない
35SIM無しさん:2013/09/27(金) 02:33:09.06 ID:iDmP9QPr
>>33
どっと欠けや外装傷他の基礎チェックに加え
カメラ、音割れ、ノイズ、GPS、Wi-Fiの掴み
電源ボタン、裏蓋、スピーカー穴などなど
その場で全ては厳しいかもだけど、遣れることは遣っておく方がよいよ
36SIM無しさん:2013/09/27(金) 02:46:01.88 ID:s0Z8i+Vt
海外の4.3アプデでもいい報告ないからか元気ない?

いろんな壁乗り越えたらとてもいい機種だぞー!!!
37SIM無しさん:2013/09/27(金) 02:57:21.30 ID:6WMYc2yx
Butterfly2を日本でも発売して欲しい
38SIM無しさん:2013/09/27(金) 03:08:51.73 ID:WslrfQBB
交換すればわかる。カメラ、電源ボタン、裏フタとにかく地雷が多すぎる。
しかもリフレッシュ品は電源ボタンや裏フタで戻されたの、そのまま
使ってないか?俺2回交換したけど2回とも裏フタだめで一回電源だめ。
もちろんカメラ紫。電源や裏フタは仕様って言われそうだし最悪だ。
今回ばかりはHTCくそ端末すぎるから。蝶にすれば良かったよ。
39SIM無しさん:2013/09/27(金) 05:50:09.52 ID:KMfDcZmb
情弱の暴れる夜間?
40SIM無しさん:2013/09/27(金) 06:28:04.64 ID:xqigTXpl
なんかアンチスレみたいになってるなw 満足度ランキングとは何だったのか
41SIM無しさん:2013/09/27(金) 07:08:24.92 ID:dmvNxaX7
そんなに悪くないぞ
42SIM無しさん:2013/09/27(金) 07:25:08.13 ID:pc77ivYW
カメラの不具合が明るみになってから流れ変わりすぎておもろい
裏フタの浮きは報告されてたけどバッテリー持ちいいしヌルサクで感動した!みたいなレス多かったw
43SIM無しさん:2013/09/27(金) 07:29:36.27 ID:N55o3zxx
ライトユーザーには悪くない
ヘビーユーザーには不満が残る
44!ninja:2013/09/27(金) 08:01:50.78 ID:PcgKvl/U
カメラ不具合で、
初期不良対応で交換してもらったけど、
まさか有償修理とか頼んでないよな?
auは、聞いたことないとかしらばっくれてたけど、
販売店の方に、デモ機と比較することで、
異常と認識してもらえたよ。
45SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:02:19.12 ID:1uYmIjf9
>>42
流れ変わりすぎたってのはカメラネタが増えただけで他も悪くなったって流れでは無くない?
46SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:16:07.28 ID:YcksptzC
>>36
壁乗り越えなきゃいけない時点で良い機種じゃねぇよwww
47SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:18:56.60 ID:FJEMZesg
たかがメンカメラをやられただけだ
48SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:22:07.50 ID:g5yymB6Z
カメラ修理中。
それが治ればいい機種だと思います。
49SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:24:31.40 ID:sOGRwqx3
カメラも電源ボタンも裏蓋も一切不具合無い俺にとっては神機種。
当たりハズレが酷いな、これは。
50SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:27:22.53 ID:XLS2iebM
壁があっても乗り換えるつもりの俺は異端なのかな?
ミヤビックスの液晶保護シートも注文したし、後は赤を受取にいくだけだ
51SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:33:25.01 ID:KPhhbhH/
>>47
評価しますw
52SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:38:47.26 ID:1q95V0+t
>>47
いい返しだw
53SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:57:21.39 ID:Xb+hlrdw
メインカメラは紫としてサブカメラはどうなんだろう?
キモメンで試してみる勇気はないから、イケメンの方の報告を待つか…
54SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:59:42.49 ID:yP9++9F1
サブカメラは快調だからよけいにムカつくというか・・・・・・
55SIM無しさん:2013/09/27(金) 09:02:28.95 ID:AO+o0oPO
インカメラは問題ない。
絶対ウルトラピクセルってことでの試みがトラブってるだけだと思う。
56SIM無しさん:2013/09/27(金) 09:05:50.37 ID:yFwr//yc
安心サポートセンターに電話し、無償交換してもらいました。

1症状はアルファベット時に打ち込みがおかしい。テンキーで二番目までしか打てない、つまりA行ならbまでで次にいってしまう。

2wifi に繋がらない。繋がってもおかしい

3 sdカードの読み取りがおかしい

でした。

1に関しては回答なし、2についてリカバリー後も繋がらないという理由で交換になりました。3については、sdカードが公式に対応しているモノじゃないとダメとの事。evoで使ってたモノなのにね。ちなみに交換品は読み取れました
57SIM無しさん:2013/09/27(金) 09:10:51.74 ID:yFwr//yc
>>56
ちなみにwifi なんですが、wifi 安定機能でしたっけ?lte と同時にwifi でるやつ。あれを切ったら治りました。
交換後にネット検索で見つけたのですが、SD の読み取り等、交換品の方が大分品質が良いので、交換できてよかったです。
58SIM無しさん:2013/09/27(金) 09:20:10.54 ID:1q95V0+t
>>57
そうそう、Wifiの安定機能は俺のもオンにしたら繋がりが悪くなったから切ってる。
OS4.2から追加された仕様なのか、hTC独自なのかは分からんが不要な機能だと思う。
59SIM無しさん:2013/09/27(金) 09:59:20.92 ID:4lM8OMGj
起動しているアプリ一覧ってどうだすの?

たまにてでくるけどわからない
60SIM無しさん:2013/09/27(金) 10:01:07.93 ID:zMI74xX0
>>59
ホームボタンダブルタップ
61SIM無しさん:2013/09/27(金) 10:07:26.37 ID:sSh6VsKt
修理から帰ってきた人が修理報告書をここにあげてくれればauショップやサポートとも話しやすくなるんでない?
過去スレに一例挙がってた気がするけど。
何例かあればそんな報告はないともいえないでしょ。
62SIM無しさん:2013/09/27(金) 10:20:16.79 ID:FzB1wnaE
au「メインカメラではなくメンカメラになっているので、偽物ではないですか??」
63SIM無しさん:2013/09/27(金) 10:33:20.65 ID:lCbcPYSo
無償交換した人居るんだね。デモ機も同じ紫カメラだったので修理対応しか出来ないとか。

他の店のデモ機が正常で症状があったら応じてくれるのか?と聞いたら肯定はしないがそういう感じですだってさ。
64SIM無しさん:2013/09/27(金) 10:34:14.88 ID:lCbcPYSo
無償交換した人居るんだね。デモ機も同じ紫カメラだったので修理対応しか出来ないとか。

他の店のデモ機が正常で症状があったら応じてくれるのか?と聞いたら肯定はしないがそういう感じですだってさ。
65SIM無しさん:2013/09/27(金) 10:35:37.30 ID:RXAxqlY4
相手見て応対してんじゃね
66SIM無しさん:2013/09/27(金) 10:40:09.68 ID:lCbcPYSo
消費者センターに相談しても無駄骨なんだろうな。

縛り抜けたら茸に行こう。
67SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:03:24.75 ID:+NBCI8yt
一括で購入しました。
これかっこいいね。
使いたい気持ちに駆られましたが、
ヤフオクに出品しました。
68SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:07:34.66 ID:b/Aii347
>>67
購入?ちがうだろ
69SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:25:34.11 ID:vlVd8//K
>>64>>66
購入時チェックでカメラ、音割れ、ノイズ、陥没電源他あり
→店舗の別の未使用品数台で再確認するもカメラで全滅
→スタッフがサポートへ、無償修理の確約を取り、修理へ

幸いなことに店舗、サポートどちらもスタッフがこれの不良さを把握しており
ことがスムーズに運んだけどたぶんレアケースで
スムーズに行かないことの方が多いから
店舗がダメそうなら早めに見切り付けてサポートと交渉へ

ユーザー過失ではないのだから、それを認めさせ、無償修理を得るしかない
さすがに回数(無制限)までは確約取れなかったけど
ひとまずカメラ他に関する修理については無償
但し回数経てもダメなようならその時は改めて対応させて下さい、ということだった

消センへの報告は無駄ではないけど数が集まらないと動かない
70SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:34:01.29 ID:zGnB9Y3e
購入時に電源とカメラもまあともかくチェックできても音割れノイズWi-Fiまで、店舗で確認できるのかね
71SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:36:16.92 ID:/vumRY5J
俺は>>56だけど、安心サポートセンターの対応は良かったらですよ。
ソフトバンクなんて、そっちが悪いんじゃないの?って感じの対応で、電話で20分位はまたされた挙げ句、たらい回しの番号かなんか教えられたもん。

auは、お客様にご迷惑をおかけして、、、って感じがすげーあった。こっちが恐縮しちゃうよ。
そんで、詳しく症状を聞いてくれて、理解しようとしてた。
72SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:50:46.00 ID:YcksptzC
ポイントで決着か
半年後、もっと酷くなって
無料機種変更か
前例無いならポイントだろうな
メーカーも認めてるし優勢
しかしauがダンマリ令ひいてるからな
73SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:16:08.20 ID:6FNp3ZyN
一時発売停止しなかったのが痛い。
auに出来ることはしらを切り続ける事だと思うよ…
多分今後もauからはなんのサポートもないに一票
74SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:26:16.79 ID:Znc2PUHn
機種変時、外観を簡単に確認しただけだったが、全く問題なし!!
って、運が良かっただけ?
75SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:30:14.42 ID:vj5R+0pL
俺もそうだけど?
問題ない人はワザワザ書き込まねえ
76SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:46:40.74 ID:apuFdTz6
>>57>>58
安定機能ってなにw最適化or不良時の切断どっち?
LTEorWiMAXスマフォからのテザや回線環境不安定な場合
特に後者での不良時の切断ONはアイドリングストップのように
掴みと離しを繰り返すだろうけど、少なくとも安定した回線環境なら
接続、電源消費共に安定、デメリットはないよ
因みにこれはHTCじゃなくAndroidの機能ね
77SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:51:35.49 ID:8NYBpig+
知りもしないことでだらだら長文書いちゃうってとても恥ずかしいことだと思うの(笑)
78SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:55:08.94 ID:wsw4FQvB
プレディオとかいうブラウザ用じゃね?KDDIが作ったやつ

β版この端末、対象外だけど
79SIM無しさん:2013/09/27(金) 13:05:37.87 ID:J15vCxDO
プレディオ、修理中・代用機のGzOneにやさしく挿入してみた
とりあえずトップページだけできましたっていうサイト状態
すっからかんで何もなくてワロタ

ブラウザーの話ならスレチだな
ところでau、公式のリコール発表まだかよ
80SIM無しさん:2013/09/27(金) 13:20:51.39 ID:3CO7yZgq
他はともかくカメラは10台中9台アウトだろうから
仮に一斉確認でもしたら返品の山で修理センター逝くな
しかしガン無視スルーは有り得ない、HTCが公式に認めてるんだし
HTCを担いできたのはauだ、助け船出してやらないのかね
MNP引き留めポイントばらまいてる場合じゃないだろうに
81SIM無しさん:2013/09/27(金) 13:35:44.97 ID:JvzJraoH
>>76
良くわかんない、、
普通の人にもわかるように説明してください
82SIM無しさん:2013/09/27(金) 13:43:18.55 ID:05m8xpVl
現行機種のAndroidの電池持ちはiPhone5とか大差ない感じ?
83SIM無しさん:2013/09/27(金) 13:53:47.91 ID:vj5R+0pL
>>80
不具合ないやつはそもそも書き込まないんだから10台につき9台も不具合が発生してるわけねえだろアホ
84SIM無しさん:2013/09/27(金) 13:57:42.26 ID:e3vSuQPr
>>76
こいつなに言ってんだ・・・?
85SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:02:50.25 ID:epbn71gm
>>82
使い方によるとしか
New iPhoneはWi-Fi改善したようだし
Androidの方が早いのは確かだけど
以前ほど差はないのかなと

>>83
それぐらいの確率でアウトってことなんじゃ
86SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:05:40.70 ID:EWXXVzBX
>>82
5sとの二台持ちが答えよう。
ぶっちゃけ大差ない。
両方いじくり回してても、家についたら30パーぐらいに減ってるぐらいだ。
87SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:08:56.42 ID:epbn71gm
>>72
04、11Fと同等だよなこれ。しかしあいふぉん5の件も結局ああだし、交渉でこっそり応じるとかしてそうだけど、公的には恐らく何もやらないかと思われる。アプデ以外は。
これ発売日購入時の定価っていくらだったんだっけ。
88SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:11:53.41 ID:4k9NN6/K
暗所でのカメラ機能を売りの一つにしてたわけで、優良誤認ぐらいにはならんかね。
89SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:12:31.39 ID:B2IRk5X4
この端末の音声検索でタピオカを調べようとすると竹岡って検索結果が出てしまうんだが

マイクが悪いのか?俺が悪いのか?
みんなの端末でタピオカって調べてみてくれませんか

ちなみに友人のgalaxys4だとタピオカで検索してくれます
90SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:21:09.94 ID:epbn71gm
>>88
売りの一つ程度だと厳しいな。完全に使用不能ではないし(ほぼそれに近いけど)
それより既出通り、とにかく無償修理を認めさせるしかない
ユーザー過失ゼロで有償だったりカウントされたりじゃたまらないしな
91SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:31:37.22 ID:UTOa4rcg
>>89
http://i.imgur.com/4go8eZW.png
2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL22/4.2.2
出来るよ
92SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:42:38.60 ID:7Ni+4Qjy
>>89
一発でタピオカが出たぞ!!
93SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:48:15.61 ID:srIFYGa7
はっ!
さてはタピオカ戦略
94SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:53:57.71 ID:nEZ5Rsdk
これは巧妙なタピオカのステマ
95SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:56:21.56 ID:xgQ8ZYX1
96SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:00:09.97 ID:ae6EVWwH
97SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:06:32.74 ID:srIFYGa7
>>62
ちくしょーwwwww
ケーズの中でニヤニヤしてもうた…
98SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:14:07.25 ID:SLMbbq8f
>>95
節子それカリオカや
99SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:18:05.17 ID:1q95V0+t
>>76
ゴメンネ、正確には”安定制御機能”だった。詳しい説明もありがとう。
ちなみに俺の言ってたWifi接続不安定の症状は、LTE切った状態での事ね。
100SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:21:24.89 ID:gmJfx6H9
余裕余裕
http://i.imgur.com/xWknOu9.png
なんだこの流れ
101SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:24:49.11 ID:GRPJb0+Z
auのサポートへの
『もしもし?音声検索でタピオカが変換されません!!』との苦情が相継ぐ

伏せ紫カメラに続きタピオカ音声検索によるマイクの不具合発見か!?
102SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:32:03.31 ID:uPyiGNkr
Z1まで待つか今すぐこれ買うか迷う
秋トクとU22割で一括二万で買えるからなー
103SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:34:04.89 ID:FJEMZesg
ロック画面がすぐに暗くなるんだけど時間延長できる?
104SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:34:09.74 ID:5BQCUnu5
今のタイミングで買うのって無しな感じ?
105SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:39:34.50 ID:GRPJb0+Z
>>103
設定>ディスプレイ>スリープまでの時間
106SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:43:27.98 ID:PTwvMmin
>>104
よく知らんけど今は無料でもらえるんやろ?もらっとけば?
107SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:45:31.59 ID:FJEMZesg
>>105
10分にしてもロック画面では10秒ほどだねぇ。でも5秒ほどから伸びたから良かった
ありがとう
108SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:50:24.65 ID:pLeofP9X
>>89
逆に竹岡で検索しろよ
109SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:59:59.45 ID:XLS2iebM
>>108
天才現る
110SIM無しさん:2013/09/27(金) 16:05:07.14 ID:4OehZKS4
親子で一台ずつもらってきたけど、どっちも全然紫じゃなくてワロタ
九割紫とかいってる奴涙目ww
五万でお前の紫のと交換してやろうか?
111SIM無しさん:2013/09/27(金) 16:05:39.98 ID:gfOZyNS5
今年の運を使い果たしたな

という俺も一発正常
112SIM無しさん:2013/09/27(金) 16:07:30.36 ID:iDmP9QPr
竹岡はやっぱり竹岡だね(^_^;)

http://i.imgur.com/bgfQ3ft.png
113SIM無しさん:2013/09/27(金) 16:09:54.51 ID:5QlVNmOv
>>110
親子でMNP乞食ですかご立派ですね
114SIM無しさん:2013/09/27(金) 16:29:16.69 ID:oXn3lHAb
いやただの乞食の遠吠えだと思うよ
実際は二代とも紫だろうしw
115SIM無しさん:2013/09/27(金) 16:45:31.85 ID:Znc2PUHn
「タピオカ」呟いたら、「パーティー用か」と答えよった!?
116SIM無しさん:2013/09/27(金) 16:47:26.64 ID:eVHk7phP
>>115
先読み?
117SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:00:28.53 ID:KQxLvJrY
暗所がうり?
118SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:03:27.19 ID:5QlVNmOv
滑舌が悪いんだろ
何回やっても正常だ
119SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:09:36.19 ID:/kiNwjCi
カメラ厨のあとはタピオカ厨ですかそうですか
120SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:12:11.83 ID:aT3pA3Xj
>>110
もみ消しが必至でウケる
大丈夫、問題ないって奴が根拠示したことは一度もないっていう

ここでレス流してもtwitter他あちこちで紫画像氾濫してるし無理だよ、もみ消し
121SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:13:18.39 ID:/kiNwjCi
>>120
何言ってだこいつ過去ログも見れない可愛そうなヤツ
122SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:21:20.78 ID:oXn3lHAb
紫てw
マイブラのラブレスのジャケにインスパイアされたんだろ
123SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:23:18.92 ID:9Vpei+uG
>>120
かわいそうにwwww
124SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:25:17.14 ID:tC6zCfj6
もみ消しじゃないけど俺もメンカメラ問題ない
125SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:29:19.94 ID:9hjc8VjJ
俺のも真っ黒カメラだけどもみ消しとか何と戦ってるの
126SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:29:37.76 ID:pc77ivYW
音声検索に「メンカメラ」言ったら「便でんがな」になったわろす
127SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:31:56.32 ID:zdolkD5X
すぐステマだのもみ消しだの言い出す人って大変そうだないろいろと
128SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:33:30.80 ID:tU6HIoc5
google検索でさ
入力したら変換されない(というかできない)ままひらがなだけで検索されるんだけど
みんなのどう?
一文字打つたびにenter押されたような感じになる。
129SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:35:54.08 ID:9hjc8VjJ
>>128
ならないな。というかIME何使ってんのかしらないけど、IMEの名前とそのレスの単語でググればどうだ
130SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:41:16.56 ID:qu7PiGNz
MNPでこれにするとやたらキャッシュバックくれるので気になるんだが
このスレ見てると迷うなあ・・・カメラ以外は良い感じ?
131SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:42:22.17 ID:aDa7dfUw
普通にタピオカでたぞw
キモオタは反応しないんじゃないか?
132SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:43:44.85 ID:Tc2RJ1Xq
>>128
俺も似たような症状。

掲示板(ここじゃないよ)に書き込もうとすると、ひらがなのみになる。
133SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:51:17.67 ID://j0Yo7l
>>130

裏釜や通話穴不良とかあるから気を付けて。
134SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:51:36.19 ID:nDa06m85
>>128
前スレの最初の方で話題になってる。
個人的にはこっちの方なんとかしてほしい。
デフォのキーボードでも充分なのにわざわざATOK入れなきゃならんくなった。
135SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:52:31.80 ID:4uh0XKBh
>>110
とりあえず2ヶ月くらいは用心しておいたほうがいい。
俺も購入当初は問題なかったが、このスレで紫カメラの話題が増えてきた辺りで確認したら紫カメラになってた。
136SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:54:41.45 ID:tU6HIoc5
皆さん、レスどうもありがとう。

IMEは特にアプリ入れてないから、そのまま。
メールとかlineは普通にできるんだが
どうもgoogle検索だけみたい。

auカスサポに相談したほうがいいのかな
137SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:56:31.47 ID:M728SjZy
>>135
超絶当たり端末で紫プギャーしてるのにそんな怖いこと言わんといて
138SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:57:55.56 ID:pc77ivYW
状況によってすぐ紫になるときと時間かかるときがあるから気づくの遅れただけじゃね?
139SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:05:32.26 ID:5a7h7QED
>>128
うちの端末は大丈夫だった。
ATOK,Google,HTC Sense Input, 標準のiWnn 全てで試した。
140SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:10:58.25 ID:U+Sv1uy8
なんか標準ブラウザだと、いきなりフォームに文字打てなくなったり、ボタン押せなくなったりして、それ起こるとロードも途中で止まるんだが・・・
とりあえず再起動で直るが、いちいちやるの面倒
これってブラウザ変えればいい?
141SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:13:18.09 ID:oXn3lHAb
本当なんなんだろうね
142SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:28:05.23 ID:qu7PiGNz
店頭でモックを見たらデザイン良さそうで気に入ってるんだがなあ
防水じゃないのとワンセグがケーブル式なのが残念だが
どっちも割り切って諦めればいいし

紫カメラってなんか分かりやすいサンプル写真ないの?
143SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:30:15.09 ID:vH6r9Ee5
死ぬほどあるからさっさと過去レス見ろよ…
144SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:33:28.24 ID:1kwHU0qx
http://i.imgur.com/utoge7V.jpg
こんな感じだ
145SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:39:35.13 ID:6vOCWQcp
>>144
すごい!わかりやすい!
146SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:46:21.38 ID:1kwHU0qx
ちなみにこれauショップ持って行ったら仕様です、って言われたからな
めんどくさいから放置してるけど
147SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:57:00.74 ID:bLOVpkYX
いやぁ大漁だww
このスレでしばらく遊べそうww
そうだよ、親子で合計12万CBで紫無しだけど何か?
紫になったら次のCB祭りの時に捨てるわww
お前ら負け組すぎww
148SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:57:50.59 ID:8NYBpig+
>>128
同じ現象が出た。
wnnで、フリック+ケータイうちだとなる。
フリックのみだとならなかった。
149SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:10:33.14 ID:4uh0XKBh
150SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:25:27.07 ID:aDa7dfUw
151SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:29:43.14 ID:dmvNxaX7
乞食親子...
だめだ笑いが止まらんwww
恥ずかしさではナマポといい勝負
152SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:31:52.62 ID:9XdLOYJn
HTC JAPANのFacebookページにある「評価とレビュー」のところ、あるのは蝶までで、J Oneがない。

やっぱ、不具合をいろいろ書いてほしくないから?w

中の人はタイムラインにJ Oneの記事を賑々しく投稿してるのにな。ユーザにレビューはさせないのな。
153SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:44:17.04 ID:aDa7dfUw
右がリフレッシュ品な

はじめ黒かったけどバックアップから復帰したらこれだよw

やっぱプログラムなのかな
154SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:44:27.33 ID:oXn3lHAb
本当お笑い端末だわ
155SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:44:59.63 ID:O6S33fFM
誰かホームスワイプのバイブを切る方法知らないか?
156SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:51:01.60 ID:cAr3e5Wf
>>136
最初は大丈夫だったんだけどアップデートしたらダメになっちゃったんだよね。
ショップ行ったら修理か交換になったからとりあえず帰ってきた。
カメラが正常だったからアプリで凌いでる。
157SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:52:22.66 ID:ieDW4qRT
ホームスワイプってホームボタンタップした時のか?
それだったら省電力入れれば切れるぞ
158SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:52:30.33 ID:WWTOiAZN
>>156
ファクトリーリセットしてみたほうがいいよ
159SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:57:49.74 ID:53wTCQwJ
>>151
理想のメシウマレスありがとうww
160SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:02:20.24 ID:WXtDQFiO
青はよ
161SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:05:43.99 ID:/5+8Rs1q
カメラってISO高い数値で紫でるのはみんないっしょ?
自動で真っ黒なら問題ないのかな
162SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:07:37.92 ID:srIFYGa7
>>157
ありがとう
省電力でしか無理なのか
163SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:10:21.16 ID:1qP6OWCT
今日修理キャンセルで店内在庫新品交換(交換三回目)となったけど、変わらず紫カメラだった。

そして何故かアップデート出来ん(--;)
4.1.2なのに最新って出て駄目だ
164SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:10:58.81 ID:rDCA5gJk
>>161
真っ暗で自動はISO2000なんだよ
165SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:17:21.80 ID:/5+8Rs1q
>>164
そうなの?
同じ真っ黒で自動なら問題ないのにISO弄ると紫になるのはなんなんだろー
166SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:26:47.08 ID:XfFZdYWc
なんでみんな交換出来るんだ?
こっちは強制修理だったんだけど…
167SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:28:59.03 ID:rDCA5gJk
>>165
個体差ありまくりっぽい。
それがわからないから何スレにも渡ってグダグダになってるの。
メーカーもauもグダグダw

修理で戻った俺のは自動だろうがISO弄ろうが色は出なくなったよ

なぜ治ってるのか素人の俺にはわからないけどね(メインカメラ交換)
168SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:30:34.87 ID:aDa7dfUw
リフレッシュの方が一気に紫になる
けどピントが会うのが速いわ

実は紫の方がいいのかもな
169SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:35:25.74 ID:4+ZBT+2T
交換したやつ今までの中で一番ひどいかも、、
それなりにヘッドライトや外灯で明るい場所でコレて
http://i.imgur.com/KJxjtIM.jpg

そして何故に初期化とか試せるだけ試したのにOS アップデート出来ないのよ
170SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:48:46.03 ID:Oeel4qSi
http://i.imgur.com/bPiSnva.png

そんなに滑舌よいほうぢゃ無いけどある程度補正入るのかな?
タピオカマイクの件あまり引っ張るとそろそろ怒られそうだからこの辺で、ぶくぶく、、、、、
171SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:50:17.86 ID:k/Q3kUKc
GPSの性能が悪いのは交換対象なの?Googleマップひらくと隣の区にいることが結構あるんだけど。
172SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:57:12.53 ID:1kwHU0qx
紫カメラだけどそれ以外は問題ないな〜
GPSも大丈夫だわ
173SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:59:29.35 ID:Tc2RJ1Xq
>>158
それアプリ入れるよりめんどいからやれない…
文字入力のためだけに全ての設定おじゃんにするのはなぁ…
174SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:04:04.03 ID:l/nySbAs
>>110
悪魔の森の奥深くいってきたけど、一見なんの変哲もない屋敷でワロタ
少女の悲鳴にも似た叫び声が聞こえるとか俺涙目ww
五万でお前も蝋人形にしてやろうか?
175SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:04:48.34 ID:HWXk9Ls7
先週買ってカメラ正常(赤8月)だったのに4.2にアップしたら紫化した。最悪。
176SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:04:48.49 ID:od62Iu9a
auのHTCの秋モデル?新色?として青と金が出るってよ
177SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:09:00.28 ID:HWXk9Ls7
普通に灯りついてる室内で撮影して紫って使い物になんねーじゃん
178SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:09:09.18 ID:ieDW4qRT
ゴレンジャーカラー揃えろよー
179SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:12:06.97 ID:aDa7dfUw
リフレッシュ品の方が紫になるけど
お前らのために俺の送るわ

感謝せーや
180SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:12:24.52 ID:oXn3lHAb
青と金は100%正常カメラで頼む
頑張れhtc
181SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:19:13.48 ID:+d1MHx/8
>>153
リフレも修理も再生部品使うから同じってこと?
かといって新品交換は超リスク、詰んでるwオワタ
182SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:26:46.00 ID:Gfc3sTOf
>>175
俺逆!黒6月製
買って紫、アプデしたら正常に
183SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:30:03.89 ID:DyPcRW3W
5月製造のシルバーで外装傷無し、裏蓋隙間無し、、ボタン凹み無し、紫現象無しだが
4.2にアプデしても一切何も変わらない俺大勝利すぎる…
184SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:32:53.90 ID:4ukEI3j1
何で交換しても紫のままだったってレスいくつもあるのにリフレッシュ品()と交換してまた紫になってんの?たぶんパチンカスとかより馬鹿だと思うんだけど
185SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:34:50.75 ID:od62Iu9a
ピンクカメラは修理に出すでFA?
186SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:35:57.84 ID:pc77ivYW
>>183
大事にしろよそれ
187SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:39:38.03 ID:4uh0XKBh
>>144
黒につけてるケース教えて
188SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:40:37.27 ID:JvPjr6Kr
紫カメラ修理から返ってきた

治ってる

二週間かかったがよかった
メンカメラのみ交換でした
189SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:42:26.27 ID:885DARcd
>>188
そして2日後、再(
190SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:45:48.63 ID:/aJjfh/9
>>188
2週間ですか?
そろそろ3週間になりそうなんですけど、全く連絡無いですわー
191SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:51:37.56 ID:WWTOiAZN
>>176
ソースだろ?ソース。わかる?
192SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:55:58.02 ID:9hjc8VjJ
http://i.imgur.com/7qvJN7I.jpg
飯食ってるばやいじゃねー
193SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:59:55.23 ID:t5kKQsGl
>>176
妄想楽しそうだね
194SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:03:57.40 ID:Du7Ba9L9
台湾HTC、米社株を売却 http://s.nikkei.com/1fu7Zj3

ビーツ株かぁ。いよいよヤバイな
195SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:15:50.36 ID:WWTOiAZN
>>194
そんな簡単じゃないよ
196SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:15:51.61 ID:JvPjr6Kr
>>190
サポートセンターに電話して確認してもらったら
修理状況わかりますよ
197SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:25:07.66 ID:/aJjfh/9
>>196
ありがとうございます。
auショップに問い合わせても「まだ届いてませんねー」位しか言わないんですよね。
明日辺りに連絡してみます。修理完了後の輸送途上だったりすると良いのですが・・・
198SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:25:36.39 ID:qu7PiGNz
>>149
ありがとうございます。
これは・・・ちょっとガマンできるレベルじゃないw

契約前に店でチェックさせてもらっても無駄かな・・・
こんなわかりやすく紫だとは!
199SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:40:50.36 ID:aQMpAlyA
>>197
しっかりした所なら問い合わせしてくれるよ。

俺はどうしても金曜に使いたいってので2週間前の金曜に修理に出したら水曜日に電話で「まだ解析中で戻りが来週中頃」ってかかってきたよ。
200SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:48:32.03 ID:3K4k5sgW
>>198
>>149takoさんと同じく昼間でもかかってて修理出したよ
シーンもISOも関係なかった

>>199
Webで状況確認出来たらいいのにね
いちいち問い合わせでなく
201SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:56:44.94 ID:qu7PiGNz
電気屋でもらったパンフ、カメラ機能ばっか自慢してたのにw
202SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:58:17.80 ID:+BJMu/vL
>>183
よう、俺
203SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:07:26.40 ID:pSwNgnpY
>>89
おれ、竹川って出たわ。。。
204SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:14:39.16 ID:meFN1+xo
>>86
5sのsimをhtl22にさしても使える?
205SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:26:11.77 ID:1kwHU0qx
206SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:27:57.26 ID:YG5TjYzQ
>>149
なんで自分じゃないレスに付いたレスの知らせが出るの?バグ?
207SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:28:16.52 ID:oXn3lHAb
もしかしてタピオカパン?て出たわなんだそりゃ
208SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:41:48.80 ID:nxF/Cjgq
>>183
ナカーマニダ
209SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:43:58.89 ID:nxF/Cjgq
>>178
おっさんか!

ばんばらばんばんばん
210SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:55:20.56 ID:4ukEI3j1
俺充電速いって前に書いたけど操作しながらの充電だとめっちゃ遅いな。バッテリー傷めないように制御されてんのかね
211SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:00:23.59 ID:k9xa/p/i
>205
キックスタンドいいな。
これって、ストラップホールついてる?
写真見た限りではなさそうだけど。
212SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:05:39.88 ID:DSRcp6ZQ
>>211
>>205じゃないけど付いてないよ
213SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:06:33.92 ID:662t8vy2
>>211
横レス
付いてない。このケースは結構重くて付けるとずっしりくる
214SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:19:50.32 ID:7CXVPu5n
>>178
えっ?ゴレンジャイ?(近視
215SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:25:08.12 ID:QD95kT9c
>>175
これまじ?
俺も今赤8月で正常なんだけど、怖くてアプデできねーw
216SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:34:46.12 ID:ov3vWJWi
毎日毎日カメラ不具合うぜぇーな
もう別スレやれや
217SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:35:58.33 ID:aCsMneHF
アプデが原因なのかね
218SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:38:41.03 ID:ZPR6zs2O
>212
>213
レスありがとう。
ついてないかー、残念。
219SIM無しさん:2013/09/28(土) 01:13:08.46 ID:ylQN5NCs
>>216
重要なこったろ
アホかおまえ
220SIM無しさん:2013/09/28(土) 01:28:08.58 ID:obVss3rA
違うカメラアプリをダウソして撮影してのダメなの?
そういう問題でもないか
221SIM無しさん:2013/09/28(土) 01:40:40.10 ID:EetRVty2
>>218
公式じゃないけど、受話口?のとこに穴が空いてるからそこを通せば使えるぞ
リスクはあるけど、一時期使ってたが問題なさげだった
ストラップ紐が切れて今は使ってないけど
222SIM無しさん:2013/09/28(土) 01:41:42.67 ID:EetRVty2
ID変わってるけど144な
223SIM無しさん:2013/09/28(土) 01:42:54.38 ID:UeOkjpMk
224SIM無しさん:2013/09/28(土) 01:45:54.92 ID:qAgolG8v
今日機種変してきて4.1.2からアップデートしようとしたんだけど、最新のバージョンですって言われてアップデートできない。何かわかる人いない?
225SIM無しさん:2013/09/28(土) 01:52:04.22 ID:a3P/SsHd
金でるのかああああああああ?
銀買ったばかりだけど買い替えようかな、、
226SIM無しさん:2013/09/28(土) 01:58:04.80 ID:m5STPiLv
>221
使ってる人ならではの情報ありがとう!
うちのHTL22が修理から戻ってきたらそのカバーポチるわ。EVOの時便利だったから良いこと知ったよ。
227SIM無しさん:2013/09/28(土) 02:09:03.66 ID:ov3vWJWi
>>219
そんなに重要ならIS04みたいに修理スレ立てろや アホちゃうか
228SIM無しさん:2013/09/28(土) 02:11:32.97 ID:/ZQBEMWH
未だに問題の切り分けすら出来てないのが一番怖いわ。
不具合の程度に差があるからハードウェア的な問題かと思えばアップデートで発症する人もいる。
修理はカメラユニットの交換なのにHTCは4.3アプデで改善を図ろうとする。
一方で全く問題ない個体もある。

最後の最後まで解決しないでフェードアウトするパターンだよなあ、これ。
229SIM無しさん:2013/09/28(土) 02:11:43.57 ID:cpZFCd3y
230SIM無しさん:2013/09/28(土) 02:13:54.87 ID:4ApJ/VmA
>>227
同意
231SIM無しさん:2013/09/28(土) 02:15:19.08 ID:ov3vWJWi
もう紫カメラの話ばかり鬱陶しいわ
新スレ立てろや
232SIM無しさん:2013/09/28(土) 02:18:19.29 ID:cpZFCd3y
233!ninja:2013/09/28(土) 02:27:20.88 ID:EetRVty2
>>226
http://i.imgur.com/qJHuqBo.jpg
結構大きい穴があいてるのでそこそこストラップ紐が太くても大丈夫かと
通話も特に問題なかったよ

修理から無事に帰ってくるのを祈る
寝るわ
234SIM無しさん:2013/09/28(土) 02:49:33.09 ID:BDR0GZcD
>>198
チェックは無駄じゃないけど交換は無駄
修理するしかない現状

修理しても完治しないという不治芝ループに陥ってるけど
先が見えないってきついよな
235SIM無しさん:2013/09/28(土) 02:56:59.07 ID:+EN1469P
もうカメラはいいんじゃないか
まだ保証期間始まったばかりで
ヤレヤレだぜ
236SIM無しさん:2013/09/28(土) 03:00:07.54 ID:Y3i7sAXv
とにかくカメラだけは最高なんだけどね
237SIM無しさん:2013/09/28(土) 03:19:10.88 ID:dSWnYAVX
紫にならないカメラアプリってありますのん?
238SIM無しさん:2013/09/28(土) 04:21:15.20 ID:k9xa/p/i
>>233
写真までありがとうございます。
これでかなり理想に近づきますわ。
239SIM無しさん:2013/09/28(土) 04:43:31.78 ID:UD1WPQMJ
>>224
同じ状態。
初期化もSDなしのままとかも試したけど変化なし。
auのアップデートサーバーみたいなところが落ちてるのかな?
240SIM無しさん:2013/09/28(土) 04:54:58.36 ID:aCsMneHF
FRしてみたら
241SIM無しさん:2013/09/28(土) 05:38:24.04 ID:hXDWnc2c
カメラの修正って紫の補色の黄色をまぜるだけだったりして。
緑被りした写真にマゼンタ被せるみたいに。
242SIM無しさん:2013/09/28(土) 05:39:02.22 ID:h5CKqfBW
OTAが降ってこないのは、稀に良くあること
243SIM無しさん:2013/09/28(土) 05:39:44.47 ID:U5NNtRV5
もうSOL23に変えてくれよ、と思ったけど
あれバッテリーもたないらしいから
Note3に変えてくれ、それで手を打つ
S800機使いたいし
244SIM無しさん:2013/09/28(土) 05:58:31.44 ID:4HA5qxTC
赤買ったんだけど一ヶ月くらいで塗装ハゲが…赤だけに白部分が目立つ。

黒も剥げやすいみたいだけど、赤の人も剥げ具合どうですか?
245SIM無しさん:2013/09/28(土) 06:41:45.76 ID:64pZdE7P
はげないけど
カバーのおかげか
246SIM無しさん:2013/09/28(土) 06:47:09.19 ID:un1oLN4o
>>220 >>237
テキトーな無料カメラアプリをストアでDLして撮影してみたけど、変わらなかった

>>241
ありうる。
「カメラ修理後」とする写真の中に、明らかに黄色かぶりするようになってる写真があるよな。

このへん
http://i.imgur.com/gN58ijx.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sumahoreview/imgs/5/c/5c4cc764.jpg

光源が黄色いせいにしちゃ、色被りしすぎだよ。
車の写真のほうなんて、もし「good unit」とされているほうの画質がデフォだったら
これまた「黄色く写る!」って騒ぎになってたろうね。
247SIM無しさん:2013/09/28(土) 06:48:40.10 ID:RYtYbsN7
修理出してカメラ直すとしたら基板ごと交換なんでしょ。カメラだけ交換出来るのかな?
248SIM無しさん:2013/09/28(土) 07:00:12.07 ID:4HA5qxTC
>>245
マジですか…
なんかショックだ…
カバー付けてるけど、覆われてない所は守れないものね…
249SIM無しさん:2013/09/28(土) 07:13:52.89 ID:rBogQ18j
皮被ってるのはチンコだけで十分
>>248
250SIM無しさん:2013/09/28(土) 07:16:15.83 ID:vQhRDuFV
>>174
デーモン閣下乙
251SIM無しさん:2013/09/28(土) 07:22:27.07 ID:P456i7Jq
>>240
それもやったよ。
店員にmicroSD外したままで設定の中からの初期化と、電源+vol↓からのファクトリーリセットもしたって内容伝えたら
「こちらからお願いする操作はもうないので店頭に修理預かりとなる」ってことを言われたよ。

交換二回(リフレッシュ1回と新品1回)駄目で修理で2週間越えるのが確定したからってのでもう一度新品って流れで、また修理かよ、、、


>>242
「稀に」「良く」ってどっち?w
時間が経てば来るなら良いけど結局今までで一番ひどい紫カメラでもあるんよね
252SIM無しさん:2013/09/28(土) 07:43:32.33 ID:LGdzcb1K
au HTC J One HTL22 不具合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380321749/

不具合スレ立てたから使ってくれ
253SIM無しさん:2013/09/28(土) 07:53:17.53 ID:O0kiQ1c9
レンタカーでナビ兼音楽プレイヤーとして使ってみたが、
むちゃくちゃ音良いなww
びっくりしたw
254SIM無しさん:2013/09/28(土) 07:56:03.60 ID:qTQXGEK4
>>252
.
>>2が不正なアフィリエイトサイトになっている
クリックするとサイト主に金が入る仕組みになっている

よって>>252のスレ終了
.

>>252がやっている悪事はここにまとめられています
暇な方はamazonに通報してください
下のスレの通報方法が載っています

【不正】スマホ板のアフィリエイト通報スレ【違反】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369138682/
255SIM無しさん:2013/09/28(土) 07:56:17.73 ID:4HA5qxTC
>>249
そっちは完全に剥けてる!
256SIM無しさん:2013/09/28(土) 07:58:47.49 ID:Teqyzodh
>>255
ちょっと参考までに見せていただけませんか?
257SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:04:13.46 ID:+EN1469P
>>251
ブロントさんネタです!
258SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:12:00.25 ID:S7EPTruS
ホワイトバランスがおかしいだけだったりしてなwww
259SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:22:56.65 ID:dSWnYAVX
>>246
カメラアプリ変えてもダメそうだね。
ありがと。
260SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:34:40.33 ID:GLqT+PyV
よし、解散
261SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:40:15.36 ID:EOnp6z0c
仕方ねえなあ
G2と交換で許してやるよ
262SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:42:49.23 ID:Io4pgIJt
みんな、昨日タピオカ食べたか?
263SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:45:36.08 ID:LGdzcb1K
>>254
ごめんな、このスレの>>2をコピペしただけなんだ
するとこのスレも終了になっちゃうな?w


もしかして別スレ立てられると都合が悪いのか?
264SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:47:13.39 ID:LGdzcb1K
間違えた、>>10だな
265SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:21:12.46 ID:10MCO/1I
うおおおおおおおっ

タピオカぢゃない食べ物で音声検索していたら、いつの間にかiosのSiriみたいに喋り出してびっくりした!!

マクドナルドとか思わず検索してみたぜ
266SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:25:29.47 ID:EABWEXbF
頑丈なカバーしちゃう人って別に機種なんてどれでもよさそうなレベル
267SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:26:20.35 ID:qTQXGEK4
ID:LGdzcb1K

白々しいあんた
向こうのスレにも忠告しといてやったぞ
HTCスレ見ていてアフィ知らないわけがないんだから
すっとぼけて自分のアフィ貼っても無駄
268SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:46:45.52 ID:lYul+GTW
>>267
IDにLGがっ…
269SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:12:59.48 ID:662t8vy2
アフィったって全く役に立たないことしか書いてないから稼げないだろ
一度見た人は中身がないから2度と行かないし
不具合スレ自体はあってもいいでしょう
270J:2013/09/28(土) 10:21:36.24 ID:/5i1J9dj
何だか気持ち悪い潔癖症がいるな。
271SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:31:22.42 ID:lgJOJORh
カメラカメラ煩いって言ってる奴とアフィがーの奴同一人物じゃね?
ゴチャゴチャ自治厨気取りがウザイわ
272SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:39:11.87 ID:h+Z5/TWu
カメラトラブル無ければこのスレネタが無くて過疎ってそうだ
みんなは、他に使ってないの?
273SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:41:14.06 ID:ytBB5Bjp
>>239
アプデできないのは困るよね。
とりあえずショップ行ってくるし、解決法あったら報告する!
274SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:46:22.43 ID:i//Q9f8Y
カメラはぶっちゃけまあちょっと残念だなってくらいだけど、アプデ後時々起こるブラウザとGoogle検索のの読み込み停止がうぜえ
275SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:48:04.46 ID:PPWrn70e
これLTEでマップ見ると全然違うとこが現在地になるけど、
GPSオンにするとめっちゃ正確だね
276SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:49:25.21 ID:85ejqLUS
>>275
まさか今までそれで文句言っていないよな…
277SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:52:39.85 ID:/MiL3Kfo
>>275
そんなの当たり前だろ…
278SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:53:35.29 ID:Io4pgIJt
Xperiaスレも不具合スレ化してますな
279SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:00:59.20 ID:Vsaa6Obv
アフィアフィ言ってるけどこの端末のまともなwikiってあんの?
280SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:04:16.18 ID:qTQXGEK4
本人さん乙
もういいよあんた人として終わってる
281SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:07:40.59 ID:EABWEXbF
バカばっかだなや
282SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:12:31.45 ID:mJlDBiRa
心の不具合
283SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:13:46.51 ID:TexzwwGZ
>>224
>>239

自分も同じです
昨日やっと4.1にしたんだけど、
バージョン確認したら「この電話は最新です」といって、4.2に上げられません
4.1の時はしつこいくらいアップしろしろ通知が来てたのに、今は何もないし
284SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:21:38.95 ID:PV26vtOL
木曜あたりに安心サポートからリフレッシュ品(笑)が送られてきて
そっちを使っているが、やっぱりGPSがいかれてるww
285SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:23:38.36 ID:mZYzrlXz
使い方知らないだけだろ
286SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:24:01.30 ID:grpp6CxC
端末の不具合と頭の不具合を一緒にしてるやつが多いな
287SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:24:54.29 ID:qTQXGEK4
signnomori-22は単発で書きまくるからやばい
288SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:26:06.21 ID:5EMg0xn+
ID変えて必死だな
289SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:27:01.30 ID:2YOurzY4
>>196
196氏の助言を聞き、auサポートに連絡して修理状況を確認してみました。
10分近く保留されましたけど、9/27にメーカーにて修理完了との事。
でも、端末の現在地は不明。メーカー発送済みでauサポートに向かってるかも不明。
この流れだと月曜か火曜着で、3週間オーバー確定の模様。orz
290SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:27:58.71 ID:aLHk7Fsx
買うときにカメラテストどうやったがよかですか?
291SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:40:19.99 ID:h+Z5/TWu
>>290
真っ暗闇でISOを自動、2000でそれぞれ撮影
292SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:44:37.83 ID:GJcmWflx
カメラを服や指で隠して、プレビュー画面が紫になったら…おめでとう、修理へGOです
293SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:57:05.55 ID:18srZm/B
>>292
指で被ったら赤いっつうか紫っつうか。

紫なんだろうか
294SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:57:19.30 ID:/Mu5jDfb
>>292
指で隠すとどのデジカメでも赤くなるだろ
295SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:02:23.54 ID:a56GexC4
>>241
>>246
鋭い!!!
昨日、修理後で安心してたらある現象が起きた。まさに黄色なのよw
このグラデーション。もあ〜って動いてた。再起動で出なくなったが…
心中はおっしゃる通りだったww
http://i.imgur.com/jst4SE3.jpg


>>291
手動では1600がMAXだよ
296SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:03:53.59 ID:Wp/GiraX
そのデジカメも修理出したほうがいいよ
297SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:08:18.27 ID:JgW/Te64
何このスレキモい
298SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:08:58.56 ID:mJlDBiRa
意外とお前らの眼鏡がおかしいんじゃね?
299SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:16:52.83 ID:SKXertol
紫カメラを生かした撮影しろよ
300SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:18:46.67 ID:RYtYbsN7
>>294 机にカメラ向けて置く。
301SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:19:45.10 ID:i2tdWhNk
なに?アップデートできない不具合起きてんの?
とことん糞端末だな!
302SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:20:44.29 ID:/Mu5jDfb
>>300
それはやったよ

ちなみに俺のは裏蓋もメンカメラも正常なやつだよ

赤メタ 8月です
303SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:27:00.46 ID:EABWEXbF
>>301
手法が古い。もう一度どうぞ!
304SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:33:58.64 ID:GJcmWflx
>>294
普通ならないです。。残念
305SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:41:25.20 ID:CXuZE6gP
>>304
なるよ。手のひらみたいに暑い部分はならないけど
指でやってみな。
光が透過すると血液が写るんだよ
306SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:48:33.96 ID:U5NNtRV5
>>263>>254
無知が騙されてアフィクリしてくれないと都合悪いもんな【signnomori22】よ
スマフォのみならずの余所でも手広く展開中のおまえの不正行為はとうに知れたところ
永久に一人で騒いでろよ、クリックしてくれないと困るってな
307SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:49:09.13 ID:2/9RzeAO
>>304
やらないで言うなよ!!
308SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:56:21.54 ID:XrTk7TiL
ちなみに血中酸素濃度計ってのあるんで
309SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:59:13.80 ID:mZYzrlXz
>>271
そう。ファビョりながらあぼーん対抗で複数台でID変えつつ煽ったり、流れ変えようとするのは既知ないつもの手段。
HTCだけじゃなくガラスマも含めた人気機種、スマフォだけじゃなく
車や株、FXやらあちこちで不正行為を日常的にしてるよ。
スレへ書き込まれたレス(情報)をアフィ入りまとめへ、これらの情報は俺の物とか権利主張したりね。

通報&スルーがデフォ。
310SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:00:53.72 ID:RYtYbsN7
>>302

Evoとこれでやったら見事これ紫だった。


赤でも紫カメラもあるよ。
311SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:03:13.24 ID:+ZEfBWqq
しましま模様見たくはなるけどこれは普通だよね?
312SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:06:55.45 ID:0mGvv1Yn
>>309
いや、情報をまとめてくれるなら問題ないけど
ここのwikiはまとめてもいなし、何も書いていない
313SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:07:16.98 ID:tozDj01U
でもカメラ糞なのは本当だと思う
世界中からもこの件は非難がすごい
自分のも黒は修理後しばらくよかったけどピンク再発したからもう諦めた
314SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:08:30.71 ID:LGdzcb1K
アフィリンクが嫌なら
*-22&path=tg/*
をAdblockなりで弾けばいいでしょ

残念ながら俺はAmazonのアフィなんてやってない。
Wikiは本スレに張ってあったものを便宜上入れただけ。
どうでもいいから不具合の話はあっちでやってくれ。
315SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:09:05.38 ID:l9IzeEkM
>>295
それってフリッカーですよね?
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
蛍光灯を使っている室内でシャッタースピードが速い場合になりますよ。


このカメラで無闇矢鱈にシャッタースピードを上げられる事があるのは確かですが('A`)
316SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:18:46.16 ID:18srZm/B
http://i.imgur.com/OMEzZVO.jpg
壁を写してみた。
317295:2013/09/28(土) 13:21:56.51 ID:7OPszWfw
>>315
なるほど!!
貴重な指摘ありがとう!!
まさにその状況下で起こったことでしたよ!!

ってことはキチンと治ってるんやなw
もはや何が『正常』なのかわからない具合であるが Orz
318SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:28:33.32 ID:CykwR1mQ
ワンセグ、機能してますか?
(蝶は全然みれなかった)
319SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:30:12.72 ID:grpp6CxC
>>314
本スレで貼られる度に質の無いアフィサイトと言われていたものをわざわざ貼るってスレ見てる人にとって便宜的でもなんでもないよね
320SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:33:40.77 ID:XQ+G2nvx
本スレでたたかれまくってたアフィカスのサイトを入れるなんて
どんな言い訳しても他人が見たら本人以外にありえないと誰もが思う
321SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:59:25.44 ID:gFcMYd3E
嫌儲厨もいい加減うぜえ
322SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:18:29.54 ID:XQ+G2nvx
当然擁護は単発
嫌儲厨「も」と言い、どちらも悪いことにして終わらせようとするいつもの流れ
アフィカス精神科行けよ
まともな人間はここまであくどいことは出来ない


18 SIM無しさん 2013/09/28(土) 11:13:07.34 ID:qTQXGEK4
ketais.info/

cswiki.jp/

fxtec.info


これ全部同一人物がやってる
>>2のsignnomori-22という有名なアフィリエイト乞食
323SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:26:26.46 ID:dVc0zLoA
何レスにも渡ってアフィ批判するくらいなら
お前がwiki作れよ…
せっかく立った不具合スレが使う前に潰れるだろ
324SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:31:48.07 ID:h4K3+onj
紫再発とかってどういうことが原因なの?
熱?
325SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:32:48.30 ID:QT6/E8US
紫は4.3で修正されるんだろ
多分2~3ヶ月先だな
326SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:47:24.75 ID:wNz8sqZi
>>244
あんまりハゲハゲと書いていると気を悪くする人がいるぞw
ちなみに自分は白髪ですがw
327SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:52:39.87 ID:KVU32i0O
アフィ嫌ならwiki作ってよ
出来がいいならそっち見るからさ
328SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:54:01.90 ID:mg0AcMf5
アフぃサイト見たくない奴は見なければ良いだけ
ここで騒ぐな
329SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:54:29.13 ID:VZ+VhEGI
紫はいいとして、青いモヤがかかるんだよね。
330SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:55:19.72 ID:Wp/GiraX
アフィかカメラかタピオカの話しかねーのかよお前らは
331SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:59:10.53 ID:qkCObuVe
検索アプリプロバイダとかいうアプリを無効化したら検索ウィジェットでの検索が高速化した
332SIM無しさん:2013/09/28(土) 15:04:03.49 ID:XQ+G2nvx
アマゾンに通報するしかないか
333SIM無しさん:2013/09/28(土) 15:09:38.49 ID:Com87KwC
ワンセグ機能してないな。チャンネルリストすら受信しない。
使わない機能だから気付かなかった。
334SIM無しさん:2013/09/28(土) 15:10:30.55 ID:PJRvRpgs
>>325
まだそんな戯れ言を信じてる人がいるとは…
335SIM無しさん:2013/09/28(土) 15:11:36.96 ID:aFyXBmTd
>>325
直らない
336SIM無しさん:2013/09/28(土) 15:13:16.28 ID:aiE9Zr3C
カメラ修理中。
早く返ってこないなかぁ。代用器のARROWS使いづらすき…
337SIM無しさん:2013/09/28(土) 15:21:41.81 ID:nVll47QE
>>336
代用はLGL21機種変前がこいつだったからまだ助かった。
338SIM無しさん:2013/09/28(土) 15:41:03.04 ID:bF87e8+8
おペイ
339SIM無しさん:2013/09/28(土) 15:47:37.06 ID:EncgFgpp
>>333
付属のイヤホンは挿してあるか
340SIM無しさん:2013/09/28(土) 15:55:43.18 ID:8sivVkdr
>>333
月は出ているか
341SIM無しさん:2013/09/28(土) 16:26:42.97 ID:YCZX51Os
修理から1週間で帰還。
フロントカメラに埃混入リアカメラ歪んでるけどもう耐えられないので泣く泣く引き取ってきました…orz

カメラは治ってました
再発無ければいいんだけど…
342SIM無しさん:2013/09/28(土) 16:27:53.18 ID:6kgko+lU
>>333
イヤホン挿さないと見れないよ。
アプデでその状態で音も出せるようになった。
機種変前acroだったけどあれより受信状況すごくいい。
343SIM無しさん:2013/09/28(土) 16:28:00.27 ID:LGdzcb1K
不具合報告はこっちでお願いします。
au HTC J One HTL22 不具合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380321749/
344SIM無しさん:2013/09/28(土) 16:30:57.41 ID:Rd+yzK8q
いいアンテナないかな
345SIM無しさん:2013/09/28(土) 16:35:21.36 ID:5qtQUFXv
カメラ修理出したけど他の人の修理期間2週間とか3週間とか見て不安になってきた
346SIM無しさん:2013/09/28(土) 16:43:46.26 ID:h4K3+onj
>>345
ご愁傷様だがそれが最速にして最善だろ
347SIM無しさん:2013/09/28(土) 16:44:24.88 ID:d79yzILb
>>344
確かにアンテナほしいです。
何かいいのないかな〜
348SIM無しさん:2013/09/28(土) 16:49:05.73 ID:i2tdWhNk
ペリアのアンテナ
ポイントで買える
あまり良くはないみたいだけど
349SIM無しさん:2013/09/28(土) 16:54:08.42 ID:t+gUUiAZ
電話がかかってこないやついない?
人に聞いたらかけたのに、おつなぎすることが出来ませんっていわれるらしい。
その後二回ほど電話するとかかるみたい。
仕事柄一回で出れないと不便なんだけど。。。
350SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:06:52.39 ID:apPSukXv
>>349
>電話がかかってこないやついない?

(TдT)
351SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:07:31.01 ID:1ey8v6XZ
>>349は電話にでんわ
352SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:17:42.47 ID:KG9/Rt8i
>>350
orz
353SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:21:08.26 ID:aLHk7Fsx
タレの二度漬け禁止!!
354SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:33:19.21 ID:aCsMneHF
俺栞 ※俺、栞と言う名前ではない

・HTCが取り組んでいる紫カメラへの改善策は>>241>>246らしい
→4.3での改善点は>>232
・ワンセグはほとんど見られない(豚フライもそうだった)
 豚フライは嫌フォンジャックのところを手で塞ぐと若干掴み向上、ジョーンは対応策なし
→アンテナ緩募
・修理期間が長期化傾向、問い合わせると進捗教えてくれたりするらしい
>>350問題はぼっちという人間不具合、通話品質の悪さとは無関係
355SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:36:00.75 ID:yFRo4t8Z
俺、しおりん推し
356SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:40:44.79 ID:YrHxQZIV
>>349
それauの通話品質の悪さゆえじゃね?
メインauiPhone5だけど、ソフバンよりはいいだろうと思ってMNPしたら同じようなレベルだったよ
357SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:45:09.71 ID:2YOurzY4
カメラ修理に出した人達の修理期間のバラツキは何なんだろうか。
スレでは1・2・3週間の3パターンを目にしたけども、これじゃ
海外通販でサプリ買ったみたいな感じだよ。

つまり月に2回程度しか発送しないので、タイミングが悪いと
2週間発送はお預けになると言う罠。(+発送で数日消費)
htcが受け付けた分から順次修理、順次返却をしてないってオチなら合点が行く。

大至急!! ってプレッシャー掛けた人は優先度高いとかあるのかなー
358SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:50:35.09 ID:hXDWnc2c
不具合は不具合スレでやってもいいと思うんだけどさ。
auが言うには紫カメラは仕様なんだよね。
ならこっちのスレでいいよなw
359SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:52:27.46 ID:agpHw5Ne
>>349,356
散々既出だけど、割り込み通話がOnになってるか確認
360SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:52:52.94 ID:CrzsTD7U
>>349
割り込み通話サービスoffなんじゃね?
361SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:02:00.61 ID:r++Dtmik
>>359
既出なの。。。すいませんでした。
通話オプション凍結してたわ。
通話オプションからでいいんだよね?
362SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:04:23.88 ID:YrHxQZIV
>>359
もちろんオンだよ(今改めて確認したw)
通話品質で俺が一番困るのが着信できない事。途中で切れるのはまぁしょうがない。
ホルダーにiPhone置いてて目の前で141着信のお知らせが出るとかそれこそソフバンでもないんじゃね?
363SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:06:15.37 ID:YrHxQZIV
>>361
設定→電話→kddiサービスだな
364SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:17:58.08 ID:gzsaq8k5
>>357
月2回程度ってどこソース?
au側のフローは特に問題なく、HTC側で不具合レベルに分別、データ取り、分析しながら修理→発送だから期間にバラツキがあるんじゃないかなと予想
>>228の通り、不具合が多様すぎて切り分けが出来ていないように思う
365SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:20:54.92 ID:xu721dFV
>>363
電話っていうのがないんですけど。。。
366SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:22:11.13 ID:YrHxQZIV
367SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:23:44.55 ID:YrHxQZIV
>>363
スマソ これiPhoneな
368SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:29:46.33 ID:Xa8kkj7c
simフリーに成功したみたいだ
やや不完全だが
369SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:32:45.58 ID:gdwWPpxV
画像に位置情報付けないにはどうすればいいの?
370SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:34:19.25 ID:h5CKqfBW
>>360
凍結戻して確認したけどオンだったよ。
あれ、凍結してたらだめなんですかね?
371SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:35:55.68 ID:CrzsTD7U
[設定]→[通話設定]→[au通話オプション]→[割込通話サービス]→[起動]
372SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:36:40.01 ID:agpHw5Ne
>>361
1451発信でおk

>>362
iPhone5は800強電2G弱電域で800を掴まずに2G掴んじゃう問題あるから、割り込みとは別に問題ある
au5はいろいろとゴメンナサイ
373SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:38:19.68 ID:CrzsTD7U
>>369
カメラを起動して、:を押して
[カメラオプション]→[Geo-tag写真]→オフ
374SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:42:32.85 ID:gdwWPpxV
>>373
ありがとな!
375SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:44:31.64 ID:ZPR6zs2O
>>246
これ海外ユーザーからも突っ込まれてなかったっけ
結局紫の完治は不可なんだな
376SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:46:44.08 ID:2YOurzY4
>>364
誤解を招く書き込みでした。月2回ってのは海外サプリ通販での例です。
似たような事やってたりするのかな? って言う推測でしかありません。
同日に修理依頼した人が(多分居住地域は違いますが)、3日後に修理完了。
3日の人は修理報告書の画像upしてた人ですけど、自分の場合は受付19日後に修理完了。

あまりに違い過ぎたので、到着日の些細な差で月後半のグループになったのかなと。
364氏の予想の通りだとすると、自分の端末はかなり重症って事になりますね・・・。
377SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:00:48.18 ID:i2tdWhNk
もうカメラは許してあげないか?
auおまえは駄目だ
378SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:04:28.08 ID:CrzsTD7U
>>377
蝶Sと無償交換でいいんじゃない?
379SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:11:16.58 ID:mZYzrlXz
>>376
修理の進捗状況はウェブ確認なりメール通知なり欲しいね
やっぱりメイン機の長期不在は困るしさ
380SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:24:52.26 ID:E+lOOwac
>>372
ありがと!
やっぱりオンだわ!なにがいけないかなー。。。
381SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:25:00.35 ID:lYul+GTW
>>378
それだったらほんとにそれだけ許すわ
382SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:27:14.87 ID:lYul+GTW
>>381
間違えた
それだけ はいらない
383SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:29:27.58 ID:xxF1VbJ9
カメラ起動した状態でレンズをフキフキしてると高確率で紫カメラに近い感じになって、レンズ拭くの止めても被写体が写らないまま紫カメラ状態でしか撮れないんだけど俺だけ??
384SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:31:18.27 ID:Com87KwC
>>339
あ、ありがとう!
全然注意文読んでなかった!
385SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:32:48.09 ID:IXp300fW
裏豚がメタル仕立てだから温度が移り、影響している?
修理中で手元にないから確認取れず
画像と端末温度をセットで経過レポート頼む
ちょっと見てみたい
386SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:32:48.81 ID:+DWZS5Gk
筐体やカメラ以外の報告する奴は馬鹿ばっかりだな
387SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:35:11.79 ID:IXp300fW
>>386
タピオカ、通話、ワンセグ他
どんな指令が下ってるのか知らないがアホルバだから仕方ない
アクセサリー売りたいsignnomori22かも知れないがww
388SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:40:17.42 ID:5ZV021do
今気づいたけど、このカメラの手ぶれ防止機能凄くね!
389SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:43:45.74 ID:K+h3+xoC
おい、Galaxy J SC-02Fがドコモから出ますよw
マジでどこまでもパクリやなw
390SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:46:00.73 ID:jMIQA47i
[age][ ]
分かりやすすぎワロタ
391SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:49:16.27 ID:SdOJuDHy
タピオカ
392SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:02:37.43 ID:/ZQBEMWH
店頭ですんなり交換してきた。
完治とまではいかないけどかなり良化したわ。
同じ紫でもかなり個体差あるね。
393SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:14:09.84 ID:Ci2TfWg/
>>376
カメラだけのつもりで依頼してたが、裏蓋まで交換されてた。

と、言うように自分の想像できない範疇まで何か問題が潜んでいて、治して貰えるのはありがたいんだけどね。

品質への疑問は沸いてはくる。

まあ、完了してるならあとしばらくの辛抱で!
394SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:34:54.59 ID:/dqe05ur
>>393
カメラ修理依頼で
・麺カメラのみ
・麺カメラ+リアハウジング
この違いってなんだろう
再発有無も違ったりするのかな
俺のはどっちで帰ってくるんだろう
395SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:53:50.19 ID:dJe8LRq6
バンパー外したらデザインにまた惚れた
やっぱり何も付けない方がいいや
ポーチに入れて裸運用だ
396SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:07:43.32 ID:TgVFHza8
4.2のアップデートが公開停止になってるね。
公式には載ってないけど致命的な不具合でも出たか。
397SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:08:51.47 ID:/ZQBEMWH
>>395
最近の端末では一番カッケーよね。
あと持った時の金属カバーの質感最高。
そのせいでカバー付けるのを躊躇うってのが難点と言えば難点かw
398SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:12:41.58 ID:YCZX51Os
修理から戻ったら既に4.2にアプデされてた
399SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:14:36.63 ID:hwfSk20w
>>396
マジ?アプデ起因はタイミング的にあるかもだし
ひとまず英断ではあるな。遅いが
400SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:21:05.41 ID:S7+CHZSc
Wi-Fi接続時にかなり遅くなった。。自宅だったらxperia arcの時の方が快適だった。。
401SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:23:19.27 ID:VZ+VhEGI
>>400
Wifiっつか自宅の回線を疑わないのねw
402SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:26:15.92 ID:TexzwwGZ
>>396
本当?どこで知りましたか?
一向にアプデ出来ないので首捻ってました…
403SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:30:35.41 ID:dJe8LRq6
10月2日にauが冬モデル発表するそうだね
HTC はないっぽいけど
まぁXperia Z1よりはこっちのがいいな
404SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:32:18.91 ID:lYul+GTW
海外は4.3来たようだね
auあくしろよ
405SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:35:58.07 ID:czO6EspJ
>>140
アプデしてから俺もずっとそれが続いてる。
標準だろうがOperaだろうがChromeだろうが、全部ダメだわ。
406SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:36:19.96 ID:64pZdE7P
無料だしとりあえずテザリング入っとこうぜwww
407SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:41:58.98 ID:EABWEXbF
>>383
それ拭いてるの関係ねーだろ
時間的な問題
408SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:06:45.96 ID:obVss3rA
日本語入力ってなに入れるべき?
やっぱATOKがいいですかね
409SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:12:28.90 ID:NNDG2hdz
>>408
ATOKかGoogle IMEかな
Simejiは稀に文字消せなくなるバグがある
410SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:18:43.40 ID:EetRVty2
ATOKいいよ
411SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:20:37.28 ID:nVll47QE
リアハウジングって多分裏蓋じゃなくて樹脂部分のことだとじゃないかな。
カメラ修理に出したらイヤホンの差し込み口とかボリュームボタンに
傷がついて戻ってきたから再修理頼んだらリアハウジング交換されて返ってきたよ。
412SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:21:18.39 ID:GXtJoPne
>>400
俺もその症状になったことあるけど再起動したら直ったよ
413SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:25:20.35 ID:5OFObRLK
>>408
オレはFSKAREN使ってる。
ATOKってメモリ食いじゃね?
414SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:25:56.61 ID:IXp300fW
ぱぽ?
415SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:27:28.96 ID:eWJm+KnA
今日買ってきた。とりあえず
うたパス、スマートフォン自動診断、ハングアウト、ビデオパス、ブックパス
au cloud、au cloud ライブ壁紙、au id 設定、au market、au wi-fi接続ツール
au ウェジェット、auお客様サポート、auかんたん設定、auスマートパス
au災害対策、facebook、gゲーム、ムービー、ブックス、+、gree、greeマーケット
lismo、mixi、twitter、htcsense用×4
無効化したんだけど、これは無効化しちゃ駄目ってのある?
416SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:28:39.01 ID:obVss3rA
>>413
ありがとうはじめて知った!
参考にします。
417SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:33:49.96 ID:5ZV021do
auEメールの設定が出来ない(*_*)設定しようとすると、エラーが発生しました(000)の表示!こんな人いますか?
418SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:34:13.49 ID:dSWnYAVX
なに、4.2公開停止だと。
アプデしてから紫カメラになったのどうしてくれるんだよ。

auの対応次第で総務省か消費者庁に苦情訴えるわ。
紫なんてリコールで全ユーザに対応しろよ。
419SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:39:34.88 ID:YCZX51Os
>>417
auマーケット無効にしてるんじゃ…
420SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:42:32.39 ID:obVss3rA
auの名前がついたアプリそんな多いのかw
今のiPhoneって健康的なんだな(乗り換え検討中)
421SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:43:09.71 ID:z+9Lvgti
>>399
アプデ前から騒がれてたよ
422SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:47:05.74 ID:n5t/rxed
>>418
アプデ関係ないよ
423SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:50:14.94 ID:LZTswFzr
壊れたHTC J ONEを交換してくれって言った無料で出来たわ

新しくきたHTC J ONEの電源ボタンが出っ張っててめちゃくちゃ押しやすい
424SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:51:25.70 ID:a3P/SsHd
端末デザインとフロントスピーカーほんと最高だなこれ
425SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:54:47.03 ID:obroBAiv
>>412
俺も同じ、家のwifiよりLTEの方が速い(-_-;)
426SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:55:51.21 ID:obVss3rA
音量上下ボタンが安っぽい点をのぞけば、ほんとデザイン良いと思う
427SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:58:11.84 ID:VQ+g8ys2
やっちゃったよ! 新品交換したらカメラ正常だったけど4.2にアップデート出来ないよ」

もうやだ。


yh
428SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:59:16.77 ID:dSWnYAVX
>>422
では、時期的にたまたま紫になってってこと?
買って一週間なんだけど。
原因はどうあれ、ちゃんと使えるようにメーカーとキャリアで対応して欲しい。

裏蓋の浮きだって本来はユーザーが我慢する必要ないことじゃん。
EVOからHTC使ってきてファンだったけど今回は完全に裏切られた感じ。
設計、品質、検品の質に疑問をもたざるを得ないね。

HTC ONE miniもケースの設計に問題が露呈して供給不足らしいね。
残念ながらHTC J ONEは問題抱えたまま出荷を続けたのでしょう。
このままだと、HTCともauともおさらばぜねばならない。

>最新機種である「HTC One」の小型版の供給に支障が出ている。関係筋が明らかにした。
>同社は既に販売不振が鮮明になっており、今四半期に初の純損失計上となる可能性が高まった。
>「HTC One」小型版は7月半ばに投入され、総じて高評価を受けている。
>今回の問題は、設計上の問題からケースが不足していることが影響しているという。
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE98N06L20130924
429SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:01:39.06 ID:Y3i7sAXv
個体差あり過ぎる時点でデザインも糞もないわ
430SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:04:38.32 ID:5ZV021do
>>419
ありがとう!
マーケットではなかったけど、メール設定殺してた(^^;)
431SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:07:05.95 ID:5ZV021do
>>427
今、アプデ公開してないみたいだよ!
432SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:09:16.21 ID:TexzwwGZ
アプデ公開していないってどこソースですか??
433SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:11:43.29 ID:EOnp6z0c
アプデ出来ない=公開してないって考えなんだろ・・・
434SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:12:17.63 ID:DSRcp6ZQ
ソースはないけどって言ってたからやろうとしてダメだったんじゃね?
435SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:15:05.37 ID:VxfNnqzd
今日買ったけとオラもアプデできん。中止なら公式に掲載されるはずなのに、何で?
436SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:17:28.04 ID:GyVf2aby
今日買ってきたけど4.2アプデできないの自分だけじゃなかったのか。
なにか問題発覚したなら、どこかにそういう記述あるだろうし
サーバートラブルと考えてとりあえず気長に待つとするかなぁ
437SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:19:08.79 ID:TexzwwGZ
なるほど…
アプデ出来ない同士が結構いるのでちょっとホッとしました
自分も気長に待つとします
438SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:21:39.22 ID:YCZX51Os
紫じゃないって良いよね
http://imgur.com/b6E9LAq
http://imgur.com/lkgKcR9
439SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:23:02.97 ID:UD1WPQMJ
>>428
おそらくね、タイミング的にアップデートが原因と錯覚してしまうんだと思う。
今回はキャリアが特に腐ってるとしか思えない対応だよな、、、
440SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:26:07.42 ID:GyVf2aby
気長にとは書いたもののKDDI(HTC?)で問題認識してないと
いつまでも直らないのでサポートに一応問題送信しといた
441SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:27:10.93 ID:d79yzILb
アプデ中止なのかサーバーか何かのトラブルかauは公式て発表すべき。LTEカバー率詐欺ずっと隠してたし信用できん。
442SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:28:18.62 ID:YCZX51Os
443SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:45:28.09 ID:bx8ol05J
まぁオマエラ落ち着け
444SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:53:02.36 ID:mN5zLhZN
>>442
わんわんお!!!
445SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:53:54.42 ID:KG9/Rt8i
いまアップデート確認したらダウンロードはじめたけど
できない住人もいるんやね
http://www.imgur.com/aOvU9vr.png
446SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:56:35.60 ID:ST9EmSWG
俺には来ないぞ!
447SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:57:48.66 ID:IdD8ofrv
>>445
必要ないていわれた
448SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:58:15.57 ID:VQ+g8ys2
4.2不具合でぐぐったら結構バグがあるみたいだね、根くさすとかでしょうもないバグあるそだ。
449SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:59:00.33 ID:p7uegWfv
>>445 文字フォント何か違うくないですか?
450SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:59:58.84 ID:tCOu663s
>>449
言われて気づいたww
確かに違うな
451SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:05:40.25 ID:a56GexC4
>>448
ごめん。。。
ネタでなければ申し訳ないが・・・
そのメル欄・・何年かぶりにみたw
452SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:09:04.11 ID:rp9mFhPH
>>383
それカメラのズームが動いちゃってるからだよ
453SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:13:30.47 ID:u2dTp5ij
>>445
migu1vs?
454SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:13:48.76 ID:7oHU6L3e
不具合の話はこっちで
au HTC J One HTL22 不具合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380321749/
455445:2013/09/29(日) 00:14:19.33 ID:gL7Q8Tcc
>>449-450
rooted端末なんでfont変更してるんだ(・ω・)
こんな感じ
http://www.imgur.com/RX6yTio.png
456SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:14:59.76 ID:9Yz7hJzx
無駄な潔癖加減発揮してるのがいるな
457445:2013/09/29(日) 00:20:31.78 ID:G1wAsVnW
>>453
んにゃ、migu1c
miguいいよね読みやすくて(゚∀゚)
スレチだけどfontかえよう思ってる住人にはmiguオヌヌメ
458SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:20:35.91 ID:h1ci6GVu
自動化アプリ、使ってます?
Llama - Location Profilesだと細かく設定できていいんだけど
LTEのONOFFでエラーでちゃうし
AutomateIt-Automate Your DroidだとLTEのONOFFはバッチリなんだけど
Llamaほど場所の指定が細かく出来ない…
なかなか良いのがないなあ
459SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:24:54.07 ID:u2dTp5ij
>>457
欧文フォントはsansationでしょうか?
スレチですみません。
460SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:33:22.93 ID:xYF1a1GN
>>455
俺も続いて投稿してみる。
http://i.imgur.com/ErL12E9.jpg
2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL22/4.2.2
461445:2013/09/29(日) 00:34:33.69 ID:J9oVgpZJ
>>459
詳しく覚えてないけどmigu1cしか使ってないですばい(゚д゚)/
462SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:37:16.57 ID:Y9xxucOc
着信音量と通知音は別々に設定できないのですか?
463SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:38:39.93 ID:8G8UzWfV
>>423
そのうちまたどんどん引っ込んでいくよ
そしてある日ボコっと出てくんだ
464445:2013/09/29(日) 00:38:50.10 ID:sun45hgU
>>460
あら太くて見やすい
fontは人によって違うから見るの楽しいよね(・ω・)
465445:2013/09/29(日) 00:41:29.70 ID:sun45hgU
>>462
こういうアプリもあるよ(・ω・)
http://www.imgur.com/NDuzpy2.png
466SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:41:53.15 ID:Qt0lIGAd
>>462
仕様
467SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:51:10.44 ID:rp9mFhPH
>>442
なんだ、ご近所さんか
468SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:54:41.76 ID:Vit5esvz
>>442
綺麗な菊ですね
469SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:58:50.93 ID:KPSQK1mh
ワンセグの音声を主+副にしないとモノラルになるのって既出?
470SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:02:24.59 ID:Vit5esvz
たぶん既出じゃない
471SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:04:31.17 ID:2aSrwhVS
>>467
マジか!?
472SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:04:54.88 ID:gx0WkZ9s
ワンセグのアプデの仕方が未だにわからんのだが
473SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:08:27.38 ID:5txZbvYO
htcって今ヤバイの?
474SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:12:20.96 ID:25F1ZPZX
かなりやばそう
475SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:15:32.46 ID:E0r5ArhH
HTCが株価10分の1・シェア2%の危機的状況に、幹部の相次ぐ退職や純損失計上も

http://buzzap.jp/news/20130924-htc-danger/
476SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:16:22.38 ID:QfyOJZBm
3G機の1万円引きとかポイントとかで2万6千円でゲトできた。

ホーム画面のAU提供のニュースとかが全画面に出ている
奴って消せないの?
477SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:16:33.06 ID:BoYrM86h
>>470
やっぱりバグか
他の音声はステレオだから変だと思ったのよ
478SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:19:08.16 ID:AwafSp45
>>476
消せる
479SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:24:48.22 ID:QfyOJZBm
>>478
長押ししてもニュースが出てくるだけでして・・・・どうすれば出来ます?
480SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:32:07.58 ID:AwafSp45
>>479
その画面で下にスライドしたらハイライトって文字が出てくるからそれタップ
メニューボタンが出てくるからそれ押して
481SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:41:11.66 ID:QfyOJZBm
>>480
このウィジェット?を消すメニューがわからないです。
482SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:42:09.60 ID:5asgyCPq
>>481
u cant del
483SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:43:48.67 ID:AwafSp45
>>481
あぁ
auのだけ消したいのかと思ったら全部を消したいのね
それは別のホームアプリを入れるしかないかな
484SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:44:39.80 ID:QfyOJZBm
>>482
消せないということ?

ホームアプリそのものを入れ替えてしまうぐらいしかないのですかね・・・・
485SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:48:13.52 ID:QfyOJZBm
>>483
了解です。だいぶん前に100円とかで買ったNova Lancher でも入れます。
ありがとうございました。
486SIM無しさん:2013/09/29(日) 02:20:11.16 ID:FHNL//Tc
>>485
もう遅いかもだがbrinkfeed(ニュースの画面)をホーム画面にするのでなく
その右側の画面をホームにしておくことは可能。

おせえかw
487SIM無しさん:2013/09/29(日) 02:34:15.00 ID:YCwaTMVP
evoから世話になってるけど、ほんとhtcにはがんばってもらいたい
488SIM無しさん:2013/09/29(日) 02:43:02.81 ID:MQIcNrjt
フォントはアプリで変更してるの?
本体の設定からはないけど出来ないのかしら?
489SIM無しさん:2013/09/29(日) 02:48:38.97 ID:QfyOJZBm
>>486
風呂入ってました・・・・未着手です。

どうすればいいんでしょうか?
490SIM無しさん:2013/09/29(日) 02:56:47.26 ID:FHNL//Tc
>>488
もちのロンですね
仕様の文字サイズは本体で変えれますが

>>489
どこの画面でもいいから長押し→上に出てくる4つの好きな画面を長押し。
左上にホームに設定と現れるので、そこに放り込むでオケ!
491SIM無しさん:2013/09/29(日) 03:03:42.03 ID:QfyOJZBm
>>490
出来ました。やっとHTCおなじみのお天気ウィジェットを貼れたので
安心しておねんねできます。おやすみなさい。
492SIM無しさん:2013/09/29(日) 03:07:15.13 ID:FHNL//Tc
>>491
ほうほうw
まあ、これからいろいろ弄るの楽しんでくださいな^^ノシ
493SIM無しさん:2013/09/29(日) 03:29:19.11 ID:8CV7rOd9
>>488
アプリ単体で変更できる物は可能
2chMateなど
システム等はroot必須
494SIM無しさん:2013/09/29(日) 04:39:22.64 ID:WEhmr9hb
これって何で大安売りしてんの?
夏モデルでこれだけ機種変で0円だったんだけど、怖いんで買わなかった。
495SIM無しさん:2013/09/29(日) 04:44:20.59 ID:JXqJf6Zg
ヒント:大暴落
496SIM無しさん:2013/09/29(日) 04:57:46.21 ID:vEDnNLuX
まぁ0円はないけどな
497SIM無しさん:2013/09/29(日) 05:05:50.93 ID:WEhmr9hb
>>496

ヤマダで0円どころか3Gからの乗り換え1万をプラスすると、分割2年縛りで毎月200円戻って来るのがあったよ。機種変でね。
498SIM無しさん:2013/09/29(日) 05:12:13.64 ID:PJyqEC1O
端末自体はauが買い取ってるんじゃないの?売値弄くりまくれるってのは
499SIM無しさん:2013/09/29(日) 05:24:53.05 ID:vEDnNLuX
>>497
そういう事ならあるね
500SIM無しさん:2013/09/29(日) 05:30:56.19 ID:via8yK22
キャリアはLTE料金でボロ儲けっすよ
そっちが本命で端末なんて撒き餌でしかない
なんせ個人単位での契約で毎月6000円も搾り取れるんだからなw
501SIM無しさん:2013/09/29(日) 05:46:06.40 ID:w4rP54gh
そういうこと
502SIM無しさん:2013/09/29(日) 05:59:59.45 ID:oqQxvLh+
で、リコールはいつ?
カメラ以外でも問題大杉、まじで04/11Fレベルだろうこれは
あまりにも酷過ぎるよ
503SIM無しさん:2013/09/29(日) 06:02:40.74 ID:FXt2HV6Q
>>502
auに不具合有り。
504SIM無しさん:2013/09/29(日) 06:16:48.44 ID:Od8dbPK4
もう、あうの中では解決された件になってる
505SIM無しさん:2013/09/29(日) 06:37:07.63 ID:5AfdIRbQ
>>395
パンティー外したら、まで読んだ
506SIM無しさん:2013/09/29(日) 07:09:40.59 ID:/8rCbQSm
>>429
はぁ?
507SIM無しさん:2013/09/29(日) 07:27:11.18 ID:fgAJWCVX
>>448
Nexusは4.3ですが?
508SIM無しさん:2013/09/29(日) 07:29:19.93 ID:kGlSenM3
>>448
4.2.2
509SIM無しさん:2013/09/29(日) 07:47:33.29 ID:8G8UzWfV
Nexusも色々あるだろw
510SIM無しさん:2013/09/29(日) 08:31:21.83 ID:0dsVGR6c
>>355
俺もしおりんだな!
511SIM無しさん:2013/09/29(日) 08:48:10.13 ID:fmwSgJrq
スマホじゃこれが一番いいかなと思って安く買えるタイミングを見計らっているけどとんだ地雷機だったのか
512SIM無しさん:2013/09/29(日) 08:54:23.95 ID:VESxRiWr
俺は満足してるけどなあ
発売して2ヶ月くらいはスレでもかなり好評だったし悪い機種ではないと思うよ
ただカメラの不具合のせいでここの雰囲気変わった
513SIM無しさん:2013/09/29(日) 08:55:06.72 ID:b5EOA9Pu
カメラ以外はサクサクのヌルヌルだけどね
俺の個体はカメラも正常だから特に不満はない

今まで使ってた003SHと比べれば雲泥の差・・・
514SIM無しさん:2013/09/29(日) 08:56:07.14 ID:eBXb0eTa
爆発したのは会社
NECや某tegra機みたいな欠陥商品な訳ではないし、Xiみたいな出来損ないエリアでもないよ。auであることを除けば
515SIM無しさん:2013/09/29(日) 09:05:40.78 ID:ixAQSSrE
端末自体は悪くない
クソauが悪い
516SIM無しさん:2013/09/29(日) 09:28:50.78 ID:efZDyHNz
HTCが株価10分の1・シェア2%の危機的状況に、幹部の相次ぐ退職や純損失計上も
http://buzzap.jp/news/20130924-htc-danger/
517SIM無しさん:2013/09/29(日) 09:42:05.90 ID:P7OtAEDC
もともと機能的には評判良かった。でも電源ボタンや裏ブタの浮きなど、細かな作り込みの甘さはあった。
でも少しでも否定的な事言うとすぐ反論コメント来て、言えない雰囲気だったんだよね。
それがカメラの不具合HTCも認めたから流れ変わって、色々言えるようになったんだよね。カメラ問題前から、問題は結構あったのにね。
518SIM無しさん:2013/09/29(日) 09:46:05.13 ID:UZZVLxhT
結局アップデート出来ないのはどうなった?
519SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:06:05.59 ID:/kTJHgcs
どう割り引いて考えても欠陥商品で間違いなし。
520SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:06:57.18 ID:Bbhmn52+
アプデできん。何なのこれ
521SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:13:10.59 ID:Qt0lIGAd
自分のは完全な当たり個体だから、ここで書かれてる不具合が全く見当つかん。
せめて紫カメラだけでもアプデで治る事を祈るよ。
522SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:19:18.99 ID:kGlSenM3
電波表示の左横ってLTE以外に3Gや1Xになる事があるんだが住んでる場所が悪いのか?
523SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:23:01.38 ID:via8yK22
>>522
どこの田舎だよ^^;
524SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:23:40.76 ID:qIItYV1U
>>522
3Gは仕方ないとして1xはトンネルの中だろ
525SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:26:57.75 ID:oCiR5U1f
田舎の山の裏側で1xになったことがある
夜は蛍がキレイなところだった
526SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:44:27.76 ID:z3OtEqy/
設定→電源→使用量から見えるアプリ使用の39%が「Androidシステム」なんだけどこれって異常ですか?
527SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:46:08.05 ID:acTb+N1e
ヒント:使用"率"
528SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:46:22.68 ID:Ce0VNitf
HTCガチで潰れそうだな

googleさん拾ってくれないかな・・・
529SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:49:24.86 ID:+OHclD1r
>>528
Googleは自国のMotorolaがあるから台湾の一企業は要らないだろうな
ファーウェイ辺りに身売りするんじゃね
530SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:50:16.25 ID:PkUK17Iw
531SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:50:54.08 ID:z3OtEqy/
>>527
これは異常ですかそれとも異常ではないですか?
532SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:53:39.53 ID:gL7Q8Tcc
潰れたとしても公式ネガキャン企業のは絶対に買わないけどな
533SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:59:43.50 ID:t544Yy1y
>>521
オレも8月製造の赤で当たり引いた。
今のところカメラもボディも問題ない。
たけど発症する危険性はあるんだよね?
4.2アプデが停止してるってことはauでもソフトの不具合を掴んでるんじゃね?
4.2アプデの再開と一緒に不具合修正のアプデも来ることを期待するわ。
534SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:01:32.69 ID:/kTJHgcs
副社長も最高製品責任者も欠陥商品放り出して既に逃げ出してるwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

日本国内でもauから発売されている「HTC J」シリーズなどで知名度が向上した、
台湾のスマートフォン専業メーカーのHTCが経営危機の状況に陥っているそうです。(中略)

また、端末自体の販売不振や供給トラブルも発生しているようで。
あわせて、同社の幹部クラスの社員が続々と退職しているとのこと。

日本国内で、新製品を発表する場には必ずと言っていいほど姿を見せていた、
最高製品責任者の小寺康司氏も既に退社しているそう。

*過去のauの新製品発表会に同席する最高製品責任者・小寺氏→ ttp://oregadget.net/wp-content/uploads/img_f2a67c4645026c81481a858bf2667f42264351.jpg
*肝入りのHTC ONEを発表後、今年5月には退社したとみられる

記事全文: ttp://oregadget.net/google/android/7223/
535SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:01:43.91 ID:dtxU5a1y
>>533
アプデしなくても発症するぞ
536SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:05:54.25 ID:/kTJHgcs
NEWS16 HTC内外ともに困難に陥る:人材流失は脅威加速

アメリカ科学技術ブログthevergeの指摘によると、台湾スマートフォンメーカーhtcが内外共に苦境に立たされている。
業績が好転は見られず、htcはこの数ヶ月大量の人材が流失しており、それには副社長レベルの幹部を含んでおり、
グローバルandroidスマートフォン市場に、気勢良いサムソンに対して、htcはほとんどなんの抵抗力もなく、
市場シェアはたえず侵食され、回復への希望はほとんどない。

実際、過去3ヶ月内で、htcは大量の人材を流失し、最近ではグローバルコミュニケーションバイス・プレジデントの
Jason Gordon氏が離れ、その他の離職したhtc高級幹部は、グローバル小売マーケティングのRebecca Rowland氏、
デジタルマーケティングディレクターJohn Starkweather氏、製品戦略マネージャーEric Lin氏など。

首席製品責任者の小寺浩二氏はすでに先週同社を退職。小寺浩二氏はhtc全体の製品戦略を統括しており、htcの未来の
運命を決定する新しいスマートフォンoneをグローバル発表してまもなくの、この大切な時の離職は、人々の注目を集めた。

◇製品、何度も挫折にみまわれる

(略)

◇多くの人の非難の的になったCEO

(略)

内紛劇にも触れる記事全文は→ ttp://www.stakachi.jp/news/selection/20130531a.html
537SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:12:17.77 ID:XaOQK6S4
>>401
亀ですまんが自宅Wi-Fi疑うも何も、iPadと嫁のXperia acroは今まで通りの体感速度で掴みも問題なし、J ONEけが読み込み遅くて使い物にならない。いくつかブラウザ変えてもダメ、時間帯、日にち問わずなんだから困りものなんだよね。

>>412
イチイチ再起動するのが億劫なのよ。
毎回って時点で。
538SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:13:38.97 ID:oe4b4SED
あのな、役員や販売なんて失墜を招いた元凶だろ。
いてもらった方が困るわ
RIMを見ろ。上の判断が悪いから身売りだよ
539SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:14:03.62 ID:ySgB+EwA
HTCJでHTC信者になった新参者なんだがとても残念・・・
HTCのロゴも見ることはなくなっちゃうのかな
540SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:14:56.99 ID:lhuUKh1e
通話が最悪だったので安サポで交換

電源ボタン>○
裏ふた   >○
外装    >○
通話    >△
カメラ    >X

また交換か
541SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:29:14.76 ID:LzzcLOyp
品質管理の最高責任者が逃げちゃったんじゃ紫カメラが仕様か不具合か分からなくなるなぁw
542SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:33:08.92 ID:t544Yy1y
>>535
そこも含めて4.2アプデの再開とともに不具合修正も来るかなと淡い期待をしてみる。
ソフトの問題ならだけどね
543SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:34:01.19 ID:VOyoypNK
オワコンHTC
新機種でてもこれじゃ期待できない
544SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:37:52.50 ID:/kTJHgcs
 
【モバイル】「HTCに残っているすべての友人に告げる。とにかく辞めて今すぐそこを離れろ」--HTCが株価10分の1の危機的状況に [09/28]

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/09/28(土) 20:37:10.73 ID:???

世界初のAndroidスマートフォンを発売したことでも知られる台湾のスマートフォンメーカー、
HTCが危機的状況に陥っていることが明らかになりました。

ちなみにHTCを取り巻く状況は非常に悪く、5月にはHTC AsiaのCEO(最高経営責任者)
Lennard Hoornik氏が退職したほか、多くのユーザーに愛された「HTC Desire」シリーズや
「HTC butterfly」「HTC One」など、同社の製品戦略を統括していた最高製品責任者の
小寺康司氏も退社。

HTCが日本市場のニーズに合わせて投入した「HTC J butterfly HTL21(左)」「HTC J One
HTL22(中央)」「HTC J ISW13HT(右)」の3機種。今後の端末戦略が気になるところです。

また、同時期に退職した製品戦略担当のEric Lin氏にいたっては、「HTCに残っているすべての
友人に告げる。とにかく辞めて今すぐそこを離れろ。つらいことだが、そのほうが幸せになれる
と断言できる」「別の会社などに転職するからではなく、あの場所(HTC)に未練が無くなった
だけだ」とコメントしており、内部で何かが起きていることを示唆していました。

そして日本経済新聞社の報道では、HTCの株価は2011年末に1300台湾ドルまで暴騰したものの、
現在は10分の1近くまで下落しており、スマートフォンのシェアも15%から2%へと縮小したこと
が明かされています。

さらに2012年1月〜13年5月に退任した幹部は実に11人に上ることや、業績不振の背景に
「Beats Audio」のBeats Electronicsなど、未公開企業への巨額投資があることも言及されています。

ビジネスニュース+@2ch掲示板 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380368230/
 
545SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:50:43.70 ID:DDk7mDC0
>>526
http://i.imgur.com/AvizlZ6.png

俺この位使ってるよ
546SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:03:56.86 ID:dnZWJKFC
価格.comのレビューでの高評価っぷりとこのスレの書き込み内容との温度差にワロタw
あっちの方は工作員でも雇ってるんだろうか
547SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:05:49.99 ID:Qt0lIGAd
>>533
アプデは既にしてあるよ。
4.3で不具合ある人達のが治る事を祈るよ。
同じ機種使ってる者同士が集うスレで不具合報告ばかりのレスは悲しいからねぇ…
548SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:10:13.33 ID:jA9zXRjA
台湾当局がSamsung調査 HTC製品にネガコメントをさせた疑い
http://ascii.jp/elem/000/000/780/780843/
549SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:15:13.12 ID:ySgB+EwA
アマゾンで海外版(M7)のケースをHTL22用として売ってるんだけど
これってサイズ合わないよね?
550SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:16:13.93 ID:RgjfH+N0
10月2日にこれの青版発表されたりすんじゃね?
551SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:17:40.72 ID:JXqJf6Zg
紫引き当てた人はくじ運が悪かったんだよ
552SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:27:04.83 ID:0YMywFp5
逆に考えるんだ
殺風景な夜景を紫のイルミネーションで
華やかさを演出してくれる機能だと
553SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:31:14.35 ID:8MUwtDol
みんな紫紫って言ってるけど、俺のは真っ赤になるんだよね…
554SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:32:00.58 ID:F64YnkWO
>>542
カメラ交換でハードを、アプデでソフトを
が、発症止まらずだもんなぁ
こんなことならbutterflyのカメラのままで良かったのに
butterfly2のカメラはこれじゃないんだよな
555SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:33:44.40 ID:OD56TCB/
>>548
俺達もSamsungに雇われて紫カメラで騒いでる!!
556SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:34:13.44 ID:EgBSreH2
シルバーの側面白色が微妙だなあ…
みんなは満足?カッコいいバンパーかケース教えて下さい
557SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:36:56.82 ID:bchriBb9
部品流用してたりして
558SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:39:02.11 ID:F64YnkWO
signnomori22の誘導が必死だな
永久に一人芝居してろよ
559SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:39:37.46 ID:Ete9yG8N
かっこいい。当たり前に動く、何より好き、それで充分。
560SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:44:50.70 ID:z3OtEqy/
皆さん2chmateのみ使用時に充電1%減るのに何分くらい掛かる?
561SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:52:18.63 ID:j0Yw1GA0
マジでbutterfly2に変えてくれないかね
もっとも早くても春モデルになっちまうが
562SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:00:16.76 ID:rqK5jTe0
そもそも暗所じゃなくても太陽光以外の光源に対してムラサキ化することが多い。
十分明るい窓側で撮った人の写真とかも肌がムラサキ化してることがよくある。
不具合かどうかはよくわからんが、他社の最近のスマホカメラよりは苦手なことが多いんだなという印象。
563SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:04:02.08 ID:RDBmxiah
なるなる。明るいところでもあっという間に紫漂ってるし、環境によってはピンクや赤だったり。
動画も真っ暗なところだと赤がかってたし。根本的な原因は何なんだろうか。
564SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:08:35.67 ID:ySgB+EwA
>>561
butterflySもこれと同じウルトラピクセルカメラじゃなかったっけ
565SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:11:02.58 ID:RHTFy2TI
>>519
私のは、全く問題ないんだが
566SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:12:18.05 ID:sUyEAIwo
アプデ中止ってソースどこよ?
567SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:20:18.72 ID:CBe8solZ
>>566
俺がアプデ出来てないから(゜Д゜)

とか?
568SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:23:27.95 ID:S3tawl0/
>>549
それまじで詐偽だよな
569SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:25:36.75 ID:teWi0Pw0
昨日アプデ中止って言ってた人、ソース教えてください。モヤモヤする…

それともほんとに>>567さんが言ってるように

俺がアプデ出来てないから

なの?そこんとこハッキリしてくれると助かる
570SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:26:56.94 ID:/eSvDe13
>>396
コレが初出
571SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:30:09.82 ID:2lQA2U9j
>>561
俺もそれ願うわw
572SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:33:16.58 ID:teWi0Pw0
>>570
んーだから、そこはどこで知ったの?って話
573SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:40:50.71 ID:ySgB+EwA
>>568
でも、その店の評価そんなに悪くないんだよね。
レビュー見ても変なのないし。
だから、ちゃんとhtl22で試してあってるやつだけ売ってるのかと思ったり。
でも値段が高いから怖くて買えないw
574SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:09:49.66 ID:OsCP7SB7
http://i.imgur.com/fD1uEjW.png
この画像表示するとディスプレイ上のてっぺんが淡い滲みみたいなってる…仕様?…液晶のバックライトかな?
575SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:12:10.45 ID:KPSQK1mh
ソースはなさそう。だがアプデできん。
576SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:18:50.44 ID:w4rP54gh
俺のは問題ない厨本当ウザいわ
577SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:26:23.72 ID:ydu+qGNY
わざわざかかんと情弱クンが勘違いするからな
578SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:27:12.07 ID:AwafSp45
アップデート来ないのは、Nexusみたいにキャッシュが悪さしているのかな?
Nexusの場合は『nexus アップデート 来ない』で くぐったら対処方法があるんだけどな
579SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:33:31.23 ID:gbq24frW
>>574
バックライト
580SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:36:43.43 ID:d8bbNxn2
問題あるならさっさと修理すればいいのに
581SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:39:09.62 ID:mbEb++6J
昨日から今日にかけてアプデできた人いる?
582SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:40:54.61 ID:CCfrr+7v
今日の早朝アプデしたよ
583SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:41:19.95 ID:teWi0Pw0
>>578
それ昨日やったけど、やっぱりアプデ出来なかったよ
584SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:41:24.57 ID:NOlijyFU
俺もさっき赤貰ってきたがアップデート出来ない
そしてカメラアウトだったわ
585SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:43:52.11 ID:mbEb++6J
俺は昨日購入アプデできない組。カメラは問題ない。
586SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:45:49.21 ID:sun45hgU
>>574
俺のもインカメの下側が滲んでる
587SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:51:32.11 ID:PJyqEC1O
カメラカメラ本当にうざいな。乞食が文句言うな
588SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:56:52.79 ID:FZvKRvDO
>>587
カメラカメラカメラ
お前より一回多く言ったった(^0^)
589SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:58:47.67 ID:FRag5ZPv
今日赤買ってカメラ問題ないけどアップデートできないわー
アップデートしてカメラダメになったらとっとと初期不良持っていきたいから早くアップデート復活してほしいのだけど。
590SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:03:53.58 ID:Z3Ly9R7+
なにこれあいほん5よりヌルヌル動くじゃないかw
やっぱクアッド1.7とGPUが良いのかな?
591SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:06:06.32 ID:J9oVgpZJ
SIMカード取り出せない・・・
奥に押すとカチッって音がして少し出てくるが
爪を引っ掛けるところもないのにどうやって引き出す?
592SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:06:57.49 ID:+WN3X9ze
最近購入したとか、買ったとかホントは、一括無料とかで、CB付きでいただいたが正しくないか?
593SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:08:31.95 ID:8CV7rOd9
>>591
セロテープ使う
594SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:10:25.40 ID:J9oVgpZJ
>>593
サンクス
思いつかなかった・・・
あとIDかぶってた
595SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:12:31.66 ID:Jm4H6udg
>>590
設定の開発者向けオプションからGPUレンダリングを使用にチェック入れるとさらに動き良くなる
596SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:24:22.00 ID:JY0ax4OV
これに機種変しようと思ってるんだけど
不具合に当たるのを避けようとすると、赤を選ぶのが無難なのかな?
色にはこだわりないんだけど、新しいほうが不具合でにくいとかありそうで決めきれないんだ。
597SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:33:31.44 ID:ghdyNspn
塗装剥がれやすいてまぢ?
598SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:46:32.00 ID:TMk8VMO4
さっき量販店のペリアulとかもアップデート試したけど出来なかったから配信停止しているみたいだね。
599SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:47:09.76 ID:2irgSuc0
裸運用で雑に扱ってると禿げるんじゃない?
黒はホットモックの次点で角の塗装剥がれてた。
俺のはカバー付けてポッケ運用してるけど今のところ剥がれ無し。
600SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:50:47.97 ID:WbLOesR3
>>596
もしかしたら青版出るかもしれないから、10月2日まで待ってみなよ
601SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:55:44.60 ID:U3DyaZ9B
いろいろ検証してて考えたんだけど、もしかしてAndroid4.2(2回目)配信以降(9/10〜)に1回目のアップデートを適用した場合、2回目が適用できなくなる?
602SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:56:56.47 ID:U3DyaZ9B
あぁでも問題発覚が9/28頃、一気にってことなのか・・・分からないなぁ
603SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:04:21.76 ID:HsernwI3
シルバー(ホワイト デビューカキコ
スマートバリュー加入でポイント使って一応0円みたいな
みなさんよろしく
604SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:09:32.82 ID:JY0ax4OV
>>600
新色でるんだ。
もう少し待ってみる、ありがとう!
605SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:10:34.99 ID:NOlijyFU
皆喜べ、今ショップに電話したら
回収して無償修理の連絡来てるみたいだぞ

俺は今から持って行ってくる
ノシ
606SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:12:55.10 ID:HsernwI3
イヤホンがアンテナになるのは分かるんだが
音声はスピーカーから出せないの?ワンセグ
607SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:15:24.95 ID:gbq24frW
>>605
それは全店舗的に?
auとして動いてくれるのかな?
608SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:16:17.57 ID:1kCPllJ0
>>604
あー、待ってw
あくまで「もしかしたら」だから、出なかったら怒らないでねw
609SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:17:06.54 ID:XEwyqIUL
>>605
リコールってことか?
610SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:17:14.30 ID:9Yz7hJzx
サムソンスマホなんて、死んでも使わねーよ
611SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:18:18.40 ID:p7uXgkgm
>>590
iPhone使ってると文字入力とかタルくない?
変換性能じゃなくて操作感
612SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:22:08.22 ID:1kCPllJ0
>>611
それ俺も使ってて思った
なんか文字のポップアップが無駄に残るよね
613SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:25:57.40 ID:qNr2evxo
AndroidとiPhoneってそんなに月額料金の差あるの?
614SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:26:26.67 ID:gbq24frW
>>612
ちゃんと設定いじれば?ポップアップなんて消せるし、キーの高さや幅も調節できるよ?
615SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:37:32.06 ID:5AfdIRbQ
まあhtc潰れたらみんなでGalaxy Jに乗り換えましょう。
616SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:39:04.39 ID:DhWG7wim
>>614
俺がandroid端末メインに使えないのがこの操作感なんだよなぁ。
iOSのはカッチリ、androidはヌルっていう感覚。
まぁ俺の感覚だから気にしないでw
617SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:39:14.36 ID:w4rP54gh
おみんな解決だな良かった
でもhtcはもうおしまいだろうな
618SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:39:50.57 ID:KXG9dmDD
サムチョンなんて金もらっても嫌
SC-01Bを白ロムで買って使ってたけど、あれはサムチョンマークなかったから我慢できた
619SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:58:14.29 ID:1kCPllJ0
>>614
ごめん
金持ちじゃないからiPhone持ってるわけじゃなくて、ショップ行って弄った時に思ってた事
設定で変えられたんだね
無知でごめん
620SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:13:25.09 ID:yGC7nvBz
>>615
それは無い
Xperiaかな
621SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:16:03.56 ID:JZKO2tEG
終わった\(^o^)/

【モバイル】「HTCに残っているすべての友人に告げる。とにかく辞めて今すぐそこを離れろ」--HTCが株価10分の1の危機的状況に [09/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380368230/
622SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:16:45.91 ID:t544Yy1y
Motorolaを2台乗り継いできた(PHOTONとRAZR)
そしてhtl22にしたんだけどさ、サムチョンは使おうと思わないなあ。
623SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:17:18.74 ID:5m9vlqxX
ギャラなんか買うならXperia一択
壊れるまでhtc使うけどな
624SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:25:33.34 ID:1kCPllJ0
いやー、正直XPERIAもないわw
それ買うんだったらシャープの方がいいわ
625SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:29:19.97 ID:Vit5esvz
頑張れhtc
626SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:43:35.06 ID:t2ptjdoP
一番左にあるパネルが邪魔で消したいんだが、消すのは無理なのか?
627SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:45:33.77 ID:NOlijyFU
>>607>>609
今帰ってきた
何かHTCから正式に回収して修理するって連絡があったんだと
林檎でバタバタしてるから連絡が行き届いて無いみたい
なので、ショップに持って行って、受付ないならHTCに連絡させると良いよ

ショップのお姉ちゃんは「リコールじゃないかと思います」とは言ってた
628SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:47:37.18 ID:F1kIl32m
>>616
全般的にはそこまで差無くなったと思うけど、やはり文字入力の変換候補やらポップアップやら出てくるのにもたつきがあるし入力のスムーズさにはiPhoneに軍配が上がるよね。

自分はそれ以外の点で上回ったからか、iPhone5はメイン端末から外れてこれとネク7ばかり使ってるがなー
629SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:50:50.36 ID:gbq24frW
>>627
まじか
ありがとう
じゃあ俺も今度ショップ行ってくるわ
行く前に一応HTCとやり取りしておいた方がいいかね?
630SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:51:45.18 ID:hi04U977
カメラはなんともないんだけど、位置検索の精度が悪すぎて、常に50km近く誤差が生じるんだけど、これも不具合かな?
631SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:56:55.80 ID:F1kIl32m
>>630
うちはナビ代わりに使えるくらい何ともないけど他でも聞くから良く出る不具合なのだろうね

紫カメラだから修理出そうかと思ってたけどそれ以外は全く正常で逆に修理出したら不具合出そうで怖くなってきたわ、HTCどうしてこうなった…
632SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:56:58.81 ID:NOlijyFU
>>629
いや、俺もこのスレで助けられたから礼には及ばないよ
一応しといた方がスムーズに行くんじゃないかな?
所有時間が2時間半なんで役に立たずスマナイ

前スレの人との約束守れなかった…
633SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:02:58.02 ID:KXG9dmDD
>>630
GPSをオンにする
使っていなくてもwifiもオンにする
634SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:05:22.44 ID:5m9vlqxX
>>624
Xperia一択というよりそれ以外に選べる物がない
SHARPは個人的にダメなので
セリエでエライ目にあってからダメになった
htcが頑張ってくれたらええんだけどね
635SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:07:16.11 ID:GU3JsJx1
昨日機種変したのを机に置いて取ってみた…
iso100
http://i.imgur.com/oQJ7wi2.jpg
iso200
http://i.imgur.com/W0K7AdN.jpg
iso400
http://i.imgur.com/Q5jsbhH.jpg
iso800
http://i.imgur.com/sys981m.jpg
iso1600
http://i.imgur.com/spfplow.jpg
636SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:13:43.34 ID:gbq24frW
>>632
なるほどね
じゃあまずはHTCに連絡入れるわ
ありがとうね
637SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:28:15.66 ID:Y1UoVTsR
>>634
なるほどねw
言われてみれば確かにドコモのシャープ機はまともなの多いけど、auはイマイチだねw
638SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:30:14.63 ID:y8DUa7L7
>>636
そんなに慌てんなよ。
auに連絡あったならauからの発表待つべきだよ。
639SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:32:39.10 ID:gbq24frW
>>638
いや、今日ちょうどauのサポセンに電話したんだけど、そんな不具合聞いてないの一点張りだったしさ
640SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:42:41.49 ID:NOlijyFU
>>638
待ってたら修理の順番で待たされるから早めの方が良いと思う
「今で早くて1〜2週間、混んでるようなので3週間位掛かるかもしれない」
と言ってたからね

>>639
俺は113に電話したらauショップに持って行ってくれと言われたよ
で、ショップに確認したら、この流れになった
641SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:44:22.82 ID:HsernwI3
今日買ってきた
夜景だとどのモードでも紫ベースなわけね
これが外れか…
明るい場所ではまともに見えるんだが
642SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:14:36.70 ID:6MDzolLu
>>14とは別人だが、これの白版買ってみた。結論としては今後使わない。

全体がペラい上、設計がグローバル版に合わせてある為フリップ部がうまく閉まらないし
USBコネクタ部とケースの穴が微妙にあわず小さめのUSBコネクタすら力入れないと刺さらない…というか間違いなく干渉してる。
フリップ部もペラいのでAmazonの写真のように使うには不安しか無い。

2000円の価値はないなあ。1000円以下ならまあいいかレベル。
643SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:28:30.29 ID:sDE+XXzf
>>564
マジ?ならダメじゃんw次もオワタ\(^0^)/
>>641
明るいところでもなるよー
シーンもISOも関係ない
644SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:32:03.61 ID:lzbwnTfd
>>627
期待して待つよ
経過報告よろしく
645SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:34:25.36 ID:hi04U977
>>633
マップやナビはGPSオンにすれば精度良いンだけど、Googleの位置情報がGPSオンにしててもめちゃくちゃでさ
前の無印Jでは何ともなかったから機種が原因だと思うけど、修理に出すほど不便では無いから迷うわ
646SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:38:03.49 ID:NOlijyFU
>>644
何か連絡来たら、また報告しに来るよ
ついでに本当にリコールなのかも聞いておく
647SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:39:08.78 ID:KXG9dmDD
>>645
どのブラウザー使っているのか知らないけど
ブラウザの設定で位置情報がオンになっているの?
648劇団ひとり:2013/09/29(日) 19:40:49.58 ID:UCwsgG4t
不具合満載でつね
649SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:44:38.07 ID:jA9zXRjA
不具合あるやつしか発言権ないのかw
650SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:49:36.38 ID:/8rCbQSm
>>605
もっとくやしく
651SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:50:10.34 ID:yGC7nvBz
>>627
これって白ロムはどうなるんやろ?
652SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:54:24.85 ID:fgAJWCVX
確かにGPSの精度が悪い とくにLTEの時な ブラウザはChromeもちろん位置情報もオンにしてる
653SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:56:03.69 ID:Vit5esvz
どうしてみんなわざわざ不具合スレ作ってもらえたのに向こうに行かないんですかね…(呆れ)
654SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:58:45.30 ID:KXG9dmDD
前にも書いたけどこの機種はwifiをオンにしておかないと
a-gpsの補正をしないっぽいんだよな・・・
655SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:04:44.34 ID:fgAJWCVX
>>654
LTE接続時でもWi-Fiオンで精度あがるなら試すわ
656SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:19:54.61 ID:OMbKPveQ
>>651
白ロムでも、メーカー修理1年間は使えるよ。
1回目液晶不具合
2回目カメラ不具合
両方とも無料修理
カメラ不具合、再発したけど
カメラは諦めた!

auショップからサポセン電話でクレーム入れて機種変更等出来るから聞いたら、購入時に使ったポイントは返却対応する感じだった。
白ロムだから無理だけどね!!
正規ルートの人は、言ったもん勝ちで無料機種変も有り得ると思うよ。
657SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:22:46.74 ID:AnZa2dbc
>>654
GPS Status&Toolboxみたいな補正アプリ使えよ
WIFIオフでもA-GPSデータダウンロード出来るから
658SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:25:37.77 ID:t2ptjdoP
割引が効くうちに機種変しようと思ってしたが、店員さんがきちんとカメラと裏蓋の不具合のない端末ですよ、とわざわざ何も言ってないのに宣言してその通りのをくれたな。
659SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:27:12.20 ID:9GQ+r37x
紫カメラもないし蓋も大丈夫なんだけど
これって少数派なのか?ほとんど不具合ばっかなのかこの機種
660SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:29:10.77 ID:gL7Q8Tcc
何でそうおもったの?
661SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:29:47.56 ID:KXG9dmDD
>>657
オンにしっぱなしでいいのにアプリなんか使わんよ
662SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:31:02.01 ID:d8bbNxn2
白ロムだが、カメラは正常

勝ち組なのだろう
663SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:33:06.52 ID:9GQ+r37x
>>660
このスレ見ると不具合報告ばっかだから
664SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:35:21.39 ID:Fme6FOLk
機種変しようにもこれと同等以上のSOC積んでる端末がなくね?
665SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:35:51.94 ID:x4Is3sfy
この機種を買う人はHTCを過去に使ってないの?
使ってたら、HTCのトラブルは経験済みのはずだから
カメラトラブルくらいなら、諦めて、他の機種を買ってコレはサブ回線にするはず
自分は他にNOTE2が有るしドコモのガラケーも使ってるし13Mのカメラ機能付きのガラケー
2ちゃんするのはNote2よりコレはサクサクだから、気に入ってる
666SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:43:12.73 ID:lXzlU0dm
>>650
皆喜べッ…、今ショップに電話した…そしたら!!回収して、無償修理の…連絡来てるみたいなんだよクソッ!!

俺は今から持って行ってくるからな!!まったく!!ありえない!!
ノシ
667SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:43:27.62 ID:w4rP54gh
だね
668SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:47:29.36 ID:9Yz7hJzx
>>665
初めてのHTCだよ。
これも400万画素カメラとフロントスピーカーがなかったらスルーしてた。
だがこのふたつが最強なので唯一無二なのです。
669SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:47:57.31 ID:8G8UzWfV
>>665
aria使ってたけど必ずしも全てそうとは限らないだろ
670SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:49:25.67 ID:ryVQ1g2q
今更だけど着信できないのはローミングエリアの更新で0007になれば治るってこのスレで教えてもらった
671SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:51:23.04 ID:9Yz7hJzx
つかHTCは不具合あるのが当然だから2個持ち三個持ちが当然みたいにいわれても…w
飼いならされてるなぁとしか
672SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:52:42.17 ID:ydu+qGNY
>>663不具合無い人ってわざわざ書き込む?
673SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:54:22.38 ID:fgAJWCVX
>>657
さっそくインストールしてみました。使えそうですね
674SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:54:53.55 ID:gbq24frW
>>665
サブ回線とかさ、そんなみんながガジェオタじゃないんだよ?
無印Jのときも交換はあったけど、サブ回線とか普通の人は使わないから交換なり修理に出すよ、普通の人はね
675SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:57:13.19 ID:x4Is3sfy
>>669
自分はevoとevo3dと使ってきたので
カメラはHTCだから諦めてますよ
HTCの良さはサクサクとGPSの掴みや音楽の音の良さ
弱点は、セキュリティの低さIQ問題とか
再起動の多さ等
特に音楽の良さはiPhoneにも勝てるとiPhone使ってましたけど個人的には思うし、気に入ってる
676SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:57:59.95 ID:x4Is3sfy
>>668
音楽は素晴らしいですよね
677SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:00:34.15 ID:x4Is3sfy
>>674
ヲタ向けな機種だとこの機種は防水なくしたし、auショップのお姉さんもマニア向けの機種と言ってたので
678SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:02:02.72 ID:nax3/VEv
679SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:02:05.31 ID:t544Yy1y
無償回収修理って不具合の出てる端末だけなのかな?
全台対象かね?
680SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:02:45.58 ID:ryVQ1g2q
サブ回線いっぱいあって全部AndroidでAndroidももう安定したからってメインのガラケー通話回線機種変したらこのザマだよ!
681SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:03:05.50 ID:gbq24frW
>>677
そもそもこれは防水対応にはできない作りだろ
ショップの姉さんは戻るボタンとホームボタンの二つしかないからマニア向け端末とか言ってんじゃない?
682SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:04:33.50 ID:x4Is3sfy
>>671
そうですか、スマホに拘る人は欲しいなと思ったら、買っちゃうでしょ? 
今次ぎはZ1とかnote3とかiPhone5Sとか
欲しいな
流石に、今、3台分割払いしてるから無理っぽだけどね
683SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:06:05.46 ID:x4Is3sfy
>>681
それ言ったら最近はボタン一つとか有るし
684SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:07:16.38 ID:dtxU5a1y
>>679
リコールなら全台交換対象だな
685SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:07:33.71 ID:x4Is3sfy
>>680
次ぎはZ1とかどうかな?
686SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:13:44.20 ID:gbq24frW
>>683
じゃない?って言っただけだよ
俺はその姉さんじゃないから知らんわ
687SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:17:47.99 ID:j0Yw1GA0
>>679
どこかで改善が図られてれば一般には製造期間で区切られるのが普通だけど、
コイツの場合は今に至るまで発生してるからねえ。
全台対象で無償点検じゃないかな。
ただ、携帯端末のリコールって記憶にないから一般のケースが当てはまるかどうかは知らん。
688SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:21:55.26 ID:ryVQ1g2q
>>685
いやでもWalkmanZ1買うから…
WalkmanZがそろそろ容量ヤバイし
689SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:23:33.44 ID:XqjwgucR
昨日修理から帰ってきて紫なおった
今後どうなるかはわからんけど
修理に出したのが20日の夜だから1週間だな

これは修理とは関係ないんだけど、たまーに通知センター?に表示されない謎のバイブ&通知音が鳴るんだが何だ?
ブッブッブ、ブッブッブ、ブッブッブ、ブッブッブッブーのあとに通知音
ググってみたら「auヘッドラインの通知っぽい」みたいな曖昧な情報はあったから起動して通知設定を切ってみたのだけど
起動したこともないアプリで通知なんてあり得るの?
690SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:23:56.97 ID:x4Is3sfy
>>688
なる迄、(・∀・)イイネ!!
691SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:26:30.69 ID:8MUwtDol
回収まじなら、auのサポートには土下座してもらうぞ。
二回サポートで交換しても紫カメラ。そしたらあいつら、これは仕様でこれ以上は無理って言いやがったからな。
692SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:26:53.83 ID:9aQF+aQP
>>656
ありがとう
693SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:32:47.28 ID:VESxRiWr
auもHTCにうんざりしてるだろう。これが最後の機種になるかもな
694SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:34:14.91 ID:BPuOkOtl
腹の足しにもならない土下座なんか求めてどーすんの?
695SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:35:30.33 ID:9aQF+aQP
627と656だけどIDがコロコロ変わるな
696SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:36:45.67 ID:mbEb++6J
>>678
どこまで節操ないんだよ死ねパクリサムチョン
697SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:37:33.16 ID:9aQF+aQP
間違えた651と692だ
698SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:43:34.64 ID:J9oVgpZJ
>>549
ケースメイトでいいじゃん
699SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:52:10.52 ID:Wd9mlmhj
来週、機種変でHTL22ゲットしようと思ってるけど、
不具合やら回収修理やら慌ただしそうで大丈夫かな…。
700SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:53:19.95 ID:pV2sdnsJ
カメラ修理から一週間でかえってきた。暗いところでの紫はきえたけど、全体的に色が緑から黄色くなったきがする。まぁ、見れないレベルじゃないからこれでしばらく使ってみる。
701SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:54:05.57 ID:PkUK17Iw
>>549
ある程度、赤外線のくり抜きが有るか無いかで判断した方が良いと思う。
オレは、AmazonでHTL22対応と
なってるケースを買ったけど、サイズが合わずに返品した。
702SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:00:28.54 ID:Od8dbPK4
>>656
変更したい機種がないつー
冬モデルは無理だろうし
703SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:02:34.30 ID:rB3jOCNk
>>656

> 白ロムでも、メーカー修理1年間は使えるよ。


まぢ!
704SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:03:05.72 ID:hxEro+pg
乗り換えたー
カメラは感度を上げても強烈な光源にフリンジが出るくらいだから、あたりかな?
せっかく日本向けに力入れてくれたのに、売れない、不具合、激安…日本撤退になったら嫌だ。
705SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:14:56.87 ID:qIItYV1U
てか夜間撮影で看板白飛びはあきらめるべき?
706SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:16:11.25 ID:2aSrwhVS
マクロのピントが合わないのは不具合?
707SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:19:09.97 ID:8G8UzWfV
>>694
認めなかったことは腹の足しになってたの?
708SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:20:43.13 ID:gA+ihTJx
>>699
俺も来週変えようと思ってるけど不安になってきた
709SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:22:12.74 ID:L509Ce/S
火曜日位まで掛かると踏んでたけど、丁度3週間ジャストで修理完了。
でも修理明細見ると、カメラ交換と各種検査、泥4.2.2へのアップデート
位しか記載が無いですわ。自分の場合裏蓋交換は無かったみたいです。

後、修理待ちに耐え切れず、HTL22のカバーを5種類位ポチってた。どうすんだこれ・・・
710SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:26:14.88 ID:J9oVgpZJ
この機種に変えようとしてる奴
マジでやめとけ
2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL22/4.2.2
711SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:32:06.07 ID:Q+ik0BTy
>>705
ISOを手動で下げてみたらどうだろうか

この端末のカメラアプリは明るく撮ろうと
しすぎる気がする。ISO抑えめでも十分明るいのに
712SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:34:30.22 ID:3M9Mlmbs
これとiPhone5とどっちが使いやすいかね
一括0円でこのスペックだから魅力的なんだけどスレが殺伐としてるから不安だわ
713SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:37:12.41 ID:5asgyCPq
>>712
ほんの少しでも迷ったらiPhone一択
714SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:38:20.64 ID:PefVjdHt
http://www.amazon.com/URBAN-ARMOR-GEAR-Case-Black/dp/B00CJY90RE
http://www.amazon.com/Trident-Case-AG-HTC-M7-BK-Series-Protective/dp/B00BQYEC62

上記2点を買ったけど、やっと届きそうだ。
まあ、ポン付けできないのはわかってるんだけどね。

気合で何とかしてみよう。
715SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:41:35.19 ID:ySgB+EwA
俺は次の機種もHTCがいい
HTC超頑張れ
あとBeatsも手放さないでくれ!
716SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:03:44.28 ID:e4giyxrU
717SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:10:16.24 ID:+n12rcxn
シムロック解除はよ。
718SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:10:37.42 ID:7oHU6L3e
高性能で改造ができる、格好いい機種を出してくれるのはHTCだけ
719SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:14:49.32 ID:JZKO2tEG
台湾版、HTC One向けにAndroid 4.3を含む大型アップデートを開始、紫カメラ問題に対処
ttp://htcsoku.info/tw-m7-update-android43/
720SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:15:54.35 ID:WNCJe1RJ
自分のと嫁ので赤を二台オンラインで注文して届いたがカメラ全く問題ない。
嗚呼幸せ。
721SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:21:42.38 ID:OMbKPveQ
>>703
保証書も持って行ったが確認すらされなかった。販売日から1年経過してないし、裏蓋開けてシリアルをバーコードで読み込んで確認の模様です。
再発したカメラ不具合、いま確認したら再現されなかった。このまま不具合出ずに頼む!
修理に出す際に、液晶不具合は別スマホで写真撮ってDVDに焼いて提出
カメラ不具合もDVDに焼いて提出した。
裏蓋も交換されAndroidも4.2になって返ってきたよ。
722SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:24:40.33 ID:OMbKPveQ
>>702
購入時にポイント利用していたら、ポイントの返却を要望出しとく
723SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:37:10.93 ID:U3DyaZ9B
回収マジなら4.2アプデが事故ってるのも何らかの措置なのかと合点がいくな…
不具合が時間差で起こってるのが頻発してるようであれば、無償点検・修理は妥当だろうね
724SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:51:30.04 ID:UG51VCxF
ガラケー10数年ユーザーの先輩がスマホにしたがってるから
MNPで安いこの機種勧めようと思ってるんだけど、どーかな?
その先輩はIT系に弱いです。家にネット環境もPCも無いです
725SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:52:43.65 ID:x89LW8x1
>>724
iphone5
726SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:52:47.33 ID:Lj7QWe+z
赤の新品交換で話が付いたが、赤はプラ部分が黒でなんかセンス悪いのなー
本体レッドならプラ部分はシルバーがグレー辺りがオシャレな仕上がりになったと思うんだが・・・
やっぱホワイトメタルが一番洗練されててカッコいいよな。
シルバーで修理か新品の赤かで悩む・・・
誰か背中押してくれ
727SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:53:43.52 ID:lXzlU0dm
>>724
あいぽん5s
728SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:54:19.34 ID:UG51VCxF
>>725
iPhone5は俺がオススメしません。
なんちゃってLTEエリアをパケ詰まり3Gで話しにならない
おまけにワンセグ無いんじゃ。。。
729SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:54:39.10 ID:lXzlU0dm
>>726
シルバーユーザーよ耐えろ!銀カコイイぞ!!メタル感が堪らないぞ!!
730SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:57:05.29 ID:910Z30eE
正直自分で調べられる範囲で調べられないような人はおとなしく前にならえしてアイポンやっといたほうがいいだろ
まず皆持ってる機種じゃないって時点で変なネガティブイメージ持つぞそのレベルの人間は
731SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:57:17.33 ID:1kCPllJ0
>>724
iPhone以外は勧めようがないわ
732SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:58:32.04 ID:UG51VCxF
iPhoneか・・・SBの5ならMNP一括0円で売ってるよなぁ
733SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:59:38.02 ID:gbq24frW
>>726
色変えられるの?
734SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:02:11.46 ID:hFwjM0p8
>>733
赤なら不具合が少ないって報告を受けてのカラー交換ではないかと
735SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:03:20.16 ID:ec7APLoU
>>734
俺も一回ごねたんだが色変更は無理って言われたからさ
変更できるなら俺は赤にしたい
736SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:09:48.25 ID:l9IVEE2P
>>732
auはCB付き
今禿行きは地獄
737SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:14:56.61 ID:J7sMtvDx
よくわかんないって人に聞かれたら無責任だけど正直アイフォン5sにしとけって言うわ
不具合の類似ケースと対処法もすぐに見つかるし最悪求めなくても周りから情報来るだろうし

基本デジモノは適当な選択肢3,4与えて自分で選ばせないと親切したのに恨まれる事になると俺は思う
738SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:15:18.98 ID:Y26CMaUC
>>736
いやだからauのiPhone5は・・・・
5Cはまだ一括0円じゃないし
739SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:16:02.07 ID:hFwjM0p8
ところで標準ブラウザのタブってか、開いてるウィンドウ一覧を一括で終了する方法ってないのかな?

どなたかわかるなら教えてくだしあ。
740SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:22:52.83 ID:ZTQ7rSKp
>>738
PCなしでiPhoneは片落ちだからやめた方がいい。
ガラケの延長で物を知らない人には、携帯だけの世界に生きているから
スマホ本体さえあればどうにかなるオンボロイドを勧めるべき。
741SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:26:34.29 ID:gONEUmCQ
らくらくスマホでいいだろ。還暦過ぎだって使えるし
auが良ければ京セラのやつで
742SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:26:40.06 ID:hFwjM0p8
>>738
Xperia一択だなそうなると
743SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:26:53.43 ID:4n1MeNkg
赤に変更は向こうから言ってきた。
製造ロットによる不具合では無いとの事だったが、やはり8月以降生産分は
カメラの不具合確率が低いと認識しての事だと思うんだよな。
もちろんその場で不具合の確認はさせてもらうのが条件。
でも赤ってなんかギラついてるって言うか、見た目が毒々しいし、なんかセンスないんだよねー・・
みんなは実物見て赤の方がイイって言ってるの?
744SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:28:13.43 ID:l9IVEE2P
ワザワザシルバーから赤に機種変した
745SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:28:13.64 ID:hFwjM0p8
>>743
まあそのへんは価値観それぞれだから
おまいがシルバーを諦めきれないならがんばれ
746SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:28:47.60 ID:BHxkuOk+
>>738
ハッキリ言いなさいよっ!
747SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:29:59.66 ID:FPLxxKV4
おサイフケータイアプリのレビュー見るとHTCJ死んだとかって報告多々あるが
この機種も入れたらあかんのかね
748SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:29:59.75 ID:68l0395M
>>716
それはださいわ。ギャラクシーそっくりやん
749SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:31:42.34 ID:BHxkuOk+
>>716
BBに雰囲気が似てる
750SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:36:33.76 ID:gONEUmCQ
>>747
全然問題ない
無印Jは確かにお財布に問題があった。Jのwikiみれば分かると思う
751SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:36:43.37 ID:XD2Y4rIj
>>724
10/2に au 新機種発表

XPERIA 新機種は、トライバンドでカメラ性能もJ ONEより確実に上だろうし
752SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:37:25.09 ID:znqUHh9p
普通にオサイフケータイ使ってるよ
ポンタとナナコくらいしか利用してないけど
753SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:41:57.67 ID:FPLxxKV4
>>750,752
ありがとう
GPSとおサイフケータイ無かったら俺が携帯持つ意味無くなるからビクビクしてた
754SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:43:40.40 ID:ec7APLoU
>>743
どこでその条件出された?
755SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:51:11.83 ID:kBnGFKOC
>>751
それって400万画素以下ってこと?
それともセンサーサイズがデジイチ並に大きいってこと?
756SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:58:06.82 ID:XD2Y4rIj
>>755
ああ、難しいことはよくわかんないです
Z1相当品が出るという前提で

閲覧注意
http://www.dannychoo.com/ja/post/27061/Xperia+Z1+%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC.html
757SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:58:39.21 ID:JhnVbUKI
おいおいおい、、、
758SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:00:16.70 ID:4n1MeNkg
てか、蝶sは海外でピンクカメラやっぱ出てんのかな?
759SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:02:18.04 ID:j+Qf2xzI
まあ数字だけで比べるならJ ONEが底辺カメラなのは間違いないからなw
760SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:04:44.74 ID:J7sMtvDx
(極論言うとぶっちゃけバーコード読む位しかカメラに興味ない・・・)
761SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:09:18.95 ID:MH7aWug0
>>740
なにいってんのこいつ…
762SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:15:57.58 ID:kBnGFKOC
高画素≒すごいカメラなんだねw
スゴイスゴーイ
763SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:18:44.52 ID:gONEUmCQ
数字や紫差し引いても他機種に勝ってはいないと思うよ
だってどの夏モデルも夜景や暗所に強いアピールしているんだから
764SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:21:19.13 ID:n308IFiS
>>726
同意。俺も赤への交換勧められたけど、あの黒は耐えられなかったから丁重にお断りした。
シルバーの白も時間が経つと黄ばんで来そうなんだけどね。
前バカフライが赤だったし、今回はシルバーを貫く。
765SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:31:56.41 ID:uIW4l0UT
ドコモのgalaxy S3aからこれに変える(MNPではないです)けど、
何か注意点とかあります?使い勝手とか、機能的な所とか。

とりあえず、カメラとWiFiは真っ先にチェックしてみます。
766SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:35:01.82 ID:J7sMtvDx
買い換えた後に他機種と性能比較して後悔しないこと

あとこの機種の強みはデザインと音楽くらいしか無いことをしっかり理解しておくこと
767SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:39:21.14 ID:XjkRFrWZ
>>756
下の方の比較画像が思いっきり紫でワロタw
ってか防水でスナドラ800で電池3000mAhはいいなー
HTCも頑張ってくれ!
768SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:51:04.70 ID:1oqIWJyG
>>765
カメラは既知の通り、GPSがバカ(S4に劣る)
液晶の色味が変(緑→黄緑、青→水色)
au回線×ジョンの通話品質は良くない
スピーカーorアンプ不良機あり、その他外装レベル悪いなど
butterflyで黄色いとか言われたからかね
IGZOよりマシだけど良い液晶とは言い難い
何はともあれ現状カメラ完治の見通しが立たないことが辛い

>>767
Z1/Ultra電池持たないらしいじゃん
視野角はともかくバッテリーもたないのはなぁ
769SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:56:38.11 ID:ZTQ7rSKp
400万画素でもfoveonでも採用してれば圧倒的な差別化になったんだよ。
まあバッテリーで騒がれるだろうけど。
770SIM無しさん:2013/09/30(月) 02:12:18.88 ID:JHcQ7W1y
アホ御用達のiPhoneか
771SIM無しさん:2013/09/30(月) 02:14:26.16 ID:nQc8bBeS
>>768
ジョンってなに?
772SIM無しさん:2013/09/30(月) 02:34:47.85 ID:SBVo2WFr
4.2アプデさあ、不具合多くね?
俺だけかもしれないけど一応書いておくね

・ブラウザの読み込みがたまに止まる
→ホームダブルタップから再起動で回復可

・同様にGoogle検索アプリも検索かけると結果表示されず読み込んだまま
→同上の方法で回復可

・Playストアの挙動がおかしい(タップしても青くなっただけで画面が進まない、長押し状態のような感じ)
→戻るキー、他の所タップで回復可

特にブラウザとGoogle検索はキレそうになるよね☆
773SIM無しさん:2013/09/30(月) 02:47:32.17 ID:AgmOYQ/d
>>772
ブラウザはHabitでも使えば?セキュリティー上、標準でないとな時だけにするとか
ストアのそれ、4.1や4.3の別端末でも起こるから4.2限定ではないのかも
774SIM無しさん:2013/09/30(月) 02:48:09.04 ID:dmDutHUP
>>771
htc jone
775SIM無しさん:2013/09/30(月) 03:23:16.42 ID:d8DyStrB
不具合ないオレってレアなのかね。
776SIM無しさん:2013/09/30(月) 03:50:40.72 ID:ecXARjnp
>>775
私もそう思っていた時期がありました。
777SIM無しさん:2013/09/30(月) 03:51:45.92 ID:SBVo2WFr
>>775
不具合無い→×
不具合(にまだ遭遇して)無い→○
778SIM無しさん:2013/09/30(月) 04:04:05.55 ID:upkF8b3K
>>775
よう、俺
779SIM無しさん:2013/09/30(月) 04:04:12.22 ID:hngHw9zm
言わてる不具合には遭遇したことないなぁ
780SIM無しさん:2013/09/30(月) 04:14:26.64 ID:ecXARjnp
>>627 >>646 の正式回収修理開始の話のその後が気になる。

昨日行ったauショップでは話にならなかったんで、今後のHTCとauの対応次第では
今週中にも消費者庁にタレ込みするつもり。
781SIM無しさん:2013/09/30(月) 04:16:42.11 ID:JhnVbUKI
アピールいいから
鈍感なんだろ?
782SIM無しさん:2013/09/30(月) 04:49:54.16 ID:knzkFsS1
>>781
悔しいのか?
個体全部がハズレってワケじゃないんだぞ
783SIM無しさん:2013/09/30(月) 04:51:46.44 ID:+i7iR2Za
>>592
たとえそうだとしても
パケット代払うんならいいじゃん
俺はモバイルルータ使うから
速攻で外すが
784SIM無しさん:2013/09/30(月) 05:31:56.89 ID:BV3FH1G8
>>721
情報ありがとう

そうかー、修理に出すとやっぱりアプデもされてしまうのか
root取りたい身としては内部ソフトはいじってほしくないんだけどな

さりとてこのまま紫カメラを受容するというのも…
悩むなぁ
785SIM無しさん:2013/09/30(月) 06:25:43.89 ID:kB0y01Wv
カメラは紫カメラで修理出そうか検討中だけど、フロントスピーカーも大したことないなぁ〜って思ってるオイラのはスピーカーもはずれってこと?iPhoneに音量で負けるけど、こんなもん?
786SIM無しさん:2013/09/30(月) 06:50:18.51 ID:DOVTEQbY
HTC が潰れたら、このデザインを是非とも国内メーカーで採用して下さい( ☆∀☆)
787SIM無しさん:2013/09/30(月) 06:53:55.03 ID:hrtZqs1t
>>785
ハズレ
788SIM無しさん:2013/09/30(月) 06:55:15.09 ID:ZRAJy8hp
>>780 あうの態度は頭来るよね。消費者センター行こうかと本当に思ったから頑張ってね。
789SIM無しさん:2013/09/30(月) 07:48:09.46 ID:OpJO8jHS
交換持ち込むの面倒くさいなぁ
ポイントorButterflyS(出るかわからないけど)への機種変無料とかやってくれよ
クソ高い機種代払って買ってんだから何かしらの対応はして欲しい
790SIM無しさん:2013/09/30(月) 07:55:27.15 ID:7yJ1wT6T
>>789
それ多分、みんな思ってる
791SIM無しさん:2013/09/30(月) 08:20:39.50 ID:0Ou25sOc
>>772
Google検索は、少し前に検索アプリプロバイダだかを止めると早くなるって書いてあって、実際やったら早くなったよ。
792SIM無しさん:2013/09/30(月) 08:29:09.29 ID:ueBGAK0j
>>665
Desireとsensation 使ってたけど
ノントラブルだったぞ
勿論J One も
793SIM無しさん:2013/09/30(月) 08:44:16.76 ID:qYBOovSJ
>>789
交換サービス使えばいいだろ
794SIM無しさん:2013/09/30(月) 08:49:27.63 ID:hrtZqs1t
>>665
お前がそう思うならそうなんだろ
お前ん中ではな
795SIM無しさん:2013/09/30(月) 08:58:34.81 ID:RD7x9KtE
でも大半の人が正常なんだろ。そんなに不具合率高かったら、もっと
祭りになってるだろうし。
不満に思ってる人が何回も書き込むから数多く見えるんだよね。
これはネットの弊害だよね。
796SIM無しさん:2013/09/30(月) 08:59:46.22 ID:kGqiUElz
>>784
root化とカメラ完動の利益を比較した結果、カメラを取ることにしました
797SIM無しさん:2013/09/30(月) 09:01:49.25 ID:czvSwUXt
>>756
写真めっちゃ綺麗だな
798SIM無しさん:2013/09/30(月) 09:01:57.13 ID:hrtZqs1t
>>795
弊害て…2ちゃんやめろよお前…
799SIM無しさん:2013/09/30(月) 09:38:27.97 ID:f0kdtcYy
>>795
そのうち半分くらいはネガキャンも居るからね

iphone5S発表辺りから、カメラの件やたら多い気がするよ
800SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:00:45.00 ID:BfKNK6SZ
昨日買ったんだけどこれすごいね…
蓋浮き,紫カメラにソフトウェアアップデート不可(4.1.2なのに最新だとか表示される)
ブートローダーもまともに起動しないしリカバリにも入れない…
初期化しても変わらず
見た目もスピーカーも性能も良いのに残念過ぎフルコンボだどん
801SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:04:28.61 ID:gPTGc6C9
これに機種変したけど、問題無いよ。いい機種だと思うけどね
802SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:06:53.82 ID:38kAs6bi
もうあれだろ。みんなカメラ下向きにしてID付きで写真でうpしよう
803SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:15:42.53 ID:BfKNK6SZ
>>801
問題無いのもあるのか
とりあえずaus行って対応してもらうことにする

修理に出して手元に戻って来るまで何日かかるかな…鬱だ…
804SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:26:52.09 ID:JuITNBDp
>>789
機種変だと持ち込まなくていいの?
805SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:27:50.05 ID:zgjRqA7A
>>802
正常な奴は真っ暗でid見えなくて紫のやつはidが見えんのかな?
面白そうwww
発売日にこいつ買って失敗したー
XperiaZ1出たらこいつの残金一括払いで機種変すっかなー
806SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:28:25.37 ID:3GHazv6/
リンク貼られるまでは自分のカメラが紫だって気づかなかった奴が大半なんだぞ
ここで騒ぎになったのは発売して2ヵ月後
俺は別に困ってはない。もちろん治っては欲しいけど
807SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:29:26.27 ID:5PdcEO8C
>>803
問題のもあるのか、じゃなくて問題ないのが普通なんだが。
808SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:35:41.92 ID:zgjRqA7A
809SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:35:46.99 ID:ecXARjnp
海外メディアの調査でHTC ONEユーザーの87%が紫カメラって結果まで出てる。
HTCも不良を認めてるのにネガキャンとか言ってる奴ってw
「HTC purple tint」で検索してみなよ。
もう全世界のHTC ONEユーザーが迷惑して呆れてHTCに引導を渡してる。
810SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:49:08.15 ID:5PdcEO8C
ONEの発売遅れはカメラ部品の調達難
急いで調達した部品の不具合に気づいていたけど見切り発売した
不具合製品発売に役員が愛想つかして出て行った
こういう流れかな
811SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:57:28.80 ID:XDNCiOg3
色々文句言ってる奴は、早いとこ修理出すか別の機種に変えてくれ
それとも単に文句言ってストレス解消してるだけ?
見ていて痛々しいわ
812SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:00:39.17 ID:apHzcM7O
>>808
これはwwwww
いや、これを期にHTC/auが本腰入れて欲しいものだw
813SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:03:19.19 ID:YhLI8yGH
乞食端末になって安さだけでこれ選んだ奴が増えたからスレの民度も変わる
814SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:08:29.45 ID:YjCEkq9o
>>809
実質の数字としては87%よりは低いんだろうけどそれでも驚異的だな。とりあえず5割は超えてるんじゃないか
815SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:10:30.76 ID:ERTcvuQ9
こうなると紫カメラじゃない俺のはレアだな。
816SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:10:56.92 ID:ecXARjnp
真摯な対応と確実な修理をさえしてくれれば文句もクレームも出ない。

単発IDの擁護厨ってソースや証拠示されると結局は乞食だ文句言うなだとか
不良品掴まされた被害者ユーザー叩きに走るんだよなぁ。
817SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:16:45.44 ID:IRIOuKdG
ONE発売後2〜3ヶ月は紫カメラの話題なんて海外でも全く無かったんだけど、どうして急にこんなことになったの?
初期ロットは問題なくて次発以降が不具合ってことか?
818SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:16:57.85 ID:Dz0mvWk7
>>816
基本、賑わっても過疎っても文句しか言わずに自分等でネタ振りもしない連中だからな
819SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:18:08.01 ID:YhLI8yGH
>>816
もう状況は把握してるから毎日のように比較画像貼られて叩く流れにうんざりしてるだけだよ
専用スレが立てられたのもそういう理由じゃないの
820SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:20:46.04 ID:YjCEkq9o
現状最新の赤でも紫出てるってことはまじで仕様のつもりだったんじゃないかね
821SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:28:37.92 ID:6mFj5cSU
>>815
むしろここまで多いと紫じゃない方が異常だったりしてw
>>818
ほんとこれ。文句しか付けない奴っているよ
822SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:49:20.51 ID:DOVTEQbY
>>821
マジ?
ちょっとショップ行ってくるw
823SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:05:25.29 ID:WkyMx1Cx
カメラはiPhone使うからどうでもいいけどアプデは再開してほしい。というか普通告知するだろau!
824SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:14:58.26 ID:Yk+b0mqf
これで2chmateでスレを観てたらボボンハウスになって観れなく
今仕方ないからドコモで書いてる
オマエラ平気?
825SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:15:43.29 ID:BuqFkY/4
台湾の4.3アプデみたいな改善アプデが日本にきて
紫カメラの端末でも異常ない端末と同等レベルの写真撮れるようになるならそれでいいや
826SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:17:10.30 ID:YhLI8yGH
>>824
たまにあるけど回線繋ぎ直せばいける
827SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:19:45.64 ID:Yk+b0mqf
>>826
ありがとう
828sage:2013/09/30(月) 12:20:47.87 ID:tv5Zs8RW
>>817
紫カメラの症状がでる条件で撮影する状況が少ないからだと思う。
夜間はフラッシュを使うし、わざわざカメラを伏せて撮影することなんて無い。
紫カメラが話題になり始めて、みんな確認をはじめて実は俺のカメラの紫カメラだったって気づいたんだと思う。
829SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:21:10.92 ID:CBEjfbOH
>>824
モバイルだとボボン、IDかぶりはしゃーない
ウザイけどね

>>825
>>232
紫に触れてなくね?>>246の対策しかできてなさげ
それにしても4.2アプデ発症の原因って何だろう
830SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:26:50.20 ID:upkF8b3K
昨夜の画像だが、紫ってたよ。
おまけにこの後の画像も人肌が紫だった。
http://i.imgur.com/OuEw7Y5.jpg
831SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:32:54.25 ID:Dz0mvWk7
>>817
一人で同一機種複数台持っている人なんてまれだから気がつかない。
おまけに低画素数のスマホのカメラなんてこんなもんって頭もあるでしょう。
だから比較画像が出てくるまで大した不満もなかったし、あってもそんなもんで済んだ
832SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:36:35.71 ID:BV3FH1G8
>>796
そういう考え方もできる
うーん、揺れるなあ
833SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:37:17.14 ID:a7ITXAHc
>>830
すごく…アレなホテルっぽいです…
834SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:49:04.28 ID:If3GIFz3
>>809
87%のソースはどこ?
「海外メディアの調査」ってマユツバだな。
適当に煽ってんじゃねーの?
835SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:49:58.81 ID:Km2VIIc8
さっきこの機種で電話してたら受話音量が上がったり下がったりになったんだけど
これって機種の問題じゃなくauの問題だっけ?
凄く会話しづらくて困っちゃったわ
836SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:50:14.93 ID:ec7APLoU
>>828
伏せるのは暗所を再現しやすいからだよ
伏せなくても暗いところだと紫は発生する
837SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:52:16.03 ID:MbtUSQhh
暗いところでとれるの?
838SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:52:35.07 ID:AgmOYQ/d
>>835
俺のも急に下がってかなり聞こえづらくなる
auずっと使ってるけど、こんな現象はこの端末が初めてだったわ
839SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:53:19.40 ID:hwDjl93l
gmailで添付ファイルがjpgだと見ることも保存することも出来ないのですが、
なんか設定ってありましたっけ?
840SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:10:26.72 ID:F55fVUWX
>>831
出回ってる画像をみるととても「そんなもん」で済むようなレベルではないんだが
841SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:12:36.83 ID:iNLZWR0w
紫カメラ+黒い縞模様が波打って写りこむ現象が出るってことでauショップに持ち込んだら、そこに置いてあるデモ機も同じ症状で「仕様ですね」で片付けられた。。
842SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:18:31.53 ID:znqUHh9p
>>797
ほぼRXじゃん
843SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:21:52.36 ID:NTzgMstp
>>841
ワロタ
デモ機も故障してるって考えられないほど多く出回っているんだな
って、リコールじゃん
844SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:27:02.04 ID:Dz0mvWk7
>>834
htc purple tint でググってみては
一日潰せるくらいたくさん記事あるから
845SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:33:20.01 ID:If3GIFz3
>>844
ググってたくさん有るのはわかった。
けど87%とはどこにも書いてない。
カメラの問題点が無いとは言わない。
けどデタラメで煽るバカは許さない。
846SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:38:15.41 ID:If3GIFz3
>>830
昨夜の画像と言いながら、今朝の4時にはトラブルが無かったって言ってる矛盾。
典型的な煽り。
847SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:38:53.76 ID:knzkFsS1
>>716
これは無いな
石けんかよ
848SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:39:19.93 ID:WVLOnx06
お前らも一度HTCにカメラのことは問い合わせとくべき
HTCから不具合認定をもらえれば仕様ではないって言えるからね
849SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:46:32.58 ID:BuqFkY/4
>>829
あぁマジか・・・
というか>>228が俺の言いたいことを言ってくれてた
850SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:48:23.97 ID:vVD92cNc
>>848
これ。件数多すぎて国内だけじゃなく海外でも話題に、何よりHTCが公式に認めてるのにauが公式発表なし→サポートに投げてる(対応バラバラ)なのがおかしい。バラマくCBがあるなら対応に回すべきでしょ。
851SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:54:25.36 ID:VNuRf0dN
アンドロイドが4.2にバージョンアップしないんだが
852SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:57:40.62 ID:C8VziWLa
紫…いつか起こるんだろうか?
昼間は至って正常
853SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:01:02.24 ID:X5iRKz58
クレイモア炸裂だな
854SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:05:02.32 ID:apHzcM7O
>>846
87どころかそれ以上の記事もあるよ
てかなんで必死?auの中の人?

>>852
俺のは昼間でも発症来たよ
明るいところでもなるとかもうお手上げ
ほんとに直るんだろうか
買った日に持ち帰れず入院とか初めてだよw
855SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:14:01.61 ID:RB55TCla
昨日、機種変してきたけど4.2にできねえ
856SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:20:05.90 ID:Ksnrn0sp
結局安心ケータイサポートセンターとやらに電話してリフレッシュ品と交換だわ。
サポートセンターでは当該不具合報告は有りませんだって。
ハズレ引きませんよーに!
857SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:20:50.83 ID:If3GIFz3
>>854
だから、87%かそれ以上のONEユーザーが紫カメラだって言う調査結果が載ってるサイトをあげてみろって言ってる。
本当にあるんなら。
858SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:26:57.92 ID:znqUHh9p
Z1なんてオレのα77の足元にも及ばんバイ!
859SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:27:50.96 ID:XeyzWn9x
>>830
むしろ紫でムードがいいなww
860SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:28:26.97 ID:CMEcyxBO
良い方の13%に俺が入っているのが信じられない。俺そんなに運がいいほうじゃないぞ。
ノイジーマイノリティが大騒ぎ&連投してるから不具合が多く見えるだけなんじゃないか?
861SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:31:23.27 ID:f0kdtcYy
なんかやたら不具合に関して否定したがる奴は何なんだ??
問題があるからここまで各地で話題になってるんだけど
862SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:32:11.53 ID:n21Kf3BG
>>846
おお、俺のことか。ID被ってたな
早朝はスヤスヤ疲れて眠ってたよ。
全ての画像がこうじゃないぞ。よくわからんが、一定の条件下で発症する
863SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:32:37.20 ID:If3GIFz3
>>854

> 俺のは昼間でも発症来たよ
> 明るいところでもなるとかもうお手上げ
> ほんとに直るんだろうか
> 買った日に持ち帰れず入院とか初めてだよw

よく読むと変。
前半は前から持ってて次第に悪化して行った描写なのに、「買ったその日に持ち帰れず入院…」は矛盾。
嘘書くなら少しは考えて書け。
864SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:32:49.04 ID:/zs8mnIL
>>860
カメラのことについては今まで書き込みをしたこと無いけど俺も紫だお
865SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:34:45.96 ID:/zs8mnIL
>>863
そんな書き方ではないと思うが
866SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:37:48.50 ID:6GthnPB4
>>672
書き込むだろ
ここは不具合報告スレじゃねーんだから
867SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:41:16.67 ID:MbtUSQhh
 
 
※この流れはあと2か月くらい続きます※
 
 
868SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:52:59.84 ID:XkXBJpZo
問題なく撮れるときもあるんだが、
http://i.imgur.com/4RItfbj.jpg

イケルじゃんと思って被写体変えたら紫
http://i.imgur.com/gDx3MKT.jpg
869SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:58:04.23 ID:mO4C3wVv
870SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:58:53.80 ID:vVD92cNc
>>868
このスレで昼間から書き込んでいる奴にそんな写真が撮れるシチュエーションがあるとは思えないw
871SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:02:03.76 ID:hrtZqs1t
>>870
視野狭いね君
872SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:04:08.11 ID:vVD92cNc
>>871
写真投稿はもう完全にねつ造レベルだよ
873SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:05:21.52 ID:hrtZqs1t
>>872
うんwわかってるってw
874SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:08:04.79 ID:SK41DmTI
女装癖でもあるのか
875SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:11:22.34 ID:EKKO3Puo
>>863
購入時に「カメラ不具合あるようなので確認させてください」
→許可を得て店内、窓際などで試行→紫を確認→交換じゃなく修理依頼

交換じゃなく修理を勧められたっていうレポートは既出
未使用品との交換での再発回避のため修理依頼もあるでしょうし
おかしいのは無理矢理そっちに持って行こうとするあなたの方
どうしてそんなに躍起なのよw
876SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:19:21.97 ID:SBVo2WFr
>>868
どーでもいいんだけど一枚目桜木町?
877SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:19:34.97 ID:nyW+ZJgK
ID:If3GIFz3
あのさぁ…
俺も信者だからhtcを応援したいのはわかるけど、
お前がやってるのはね…
878SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:20:16.25 ID:5akT2wl5
ちょっと教えてくだせぇ。
今日7GBを超えたんだけど、月の末日に超過した場合、翌月が丸々速度規制対象?
879SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:21:10.80 ID:V3k4Ryg9
>>869
ホモと一緒にすな
http://i.imgur.com/nKMAs1G.jpg

暗闇に強いと思って期待していたのに残念だよ。
880SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:22:17.56 ID:gGuG62Qg
>>879
おまえなんなの?怖すぎるんだけど・・・
881SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:22:19.86 ID:V3k4Ryg9
>>876
そうです。
882SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:25:18.03 ID:BKYqWo3c
紫とかよくわからんけど白い紙近くで撮影しようとしたら黄色くなるんですが
883SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:26:58.16 ID:BKYqWo3c
あとこれかなり大事に扱わないとすぐ画面ヒビ入るね
884SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:31:10.80 ID:EKKO3Puo
>>868
レギュラーフロアのラグジュアリー?
ここ眺め綺麗だよねー
885SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:34:58.78 ID:reAQ0pEM
あーあ。フォトショで作ったネタ画像でスレ潰し始まったよ。。。
886SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:35:03.91 ID:3GHazv6/
>>868
だから暗くても光源があればいいのよ
一枚目は光源が多いから症状が出てない
887SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:36:11.27 ID:9WDQf5sd
>>882
今自分で試せないから推測でしかないけど、WB変えても駄目?
蛍光灯(だっけ?)とかだとかなり白強くなるけど。
あとはプレビューで色味が違うなら画面の輝度落としてるとか。
外因的なものってこれくらいしか思いつかん、すまん。
888SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:37:56.83 ID:SBVo2WFr
カメラ紫→不具合
カメラが黄色い→紫カメラの修正ver。紫の補色にちかい黄色をいれてごまかした結果
カメラの修理はしてないよ。ソフトウェア上で補色入れるように組んだっぽい
889SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:44:56.70 ID:EKKO3Puo
>>888
なるほど。現状の対応策は麺カメラ交換+黄レンジャイ投入ってことね
やっぱり完治は無理っぽいのね
890SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:45:20.59 ID:fq/pO2Bb
7G制限って今日で解除なんだっけ?
891SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:59:29.36 ID:BKYqWo3c
>>887
会社はLED蛍光灯で普通の蛍光灯よりかなり白いとか関係あるかな?
少し離すと白いけど近づけると黄色い…まあデフォでしか写したことないから触ってみんとなんともいえん
892SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:02:25.84 ID:35/mOmSq
ちょ安サポ交換品2台目到着して電源押したら・・・BIOS画面WWW
893SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:05:03.97 ID:2C+S20fw
今日機種変してきて、家でカメラ確認したら紫だった
今からもっかい店行くか
894SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:05:47.32 ID:+pWT87gd
情強御用達機種かと思ったらそうじゃなかったでゲス
895SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:06:31.73 ID:BKYqWo3c
>>892
コマンド教えてくれ俺も交換した時一回だけでたけど
896SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:08:26.74 ID:BKYqWo3c
もう3台目で交換きかないのが辛い
897SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:14:17.02 ID:35/mOmSq
>>895

いや電源押したら出てたWWW
898SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:17:54.24 ID:BKYqWo3c
>>897
simカード抜き差しして電源つけたり切ってたら出たかも…
データ移行に手こずってたら出た記憶が…
899SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:18:38.05 ID:iO+bsUIu
>>896
交換リミットあるの?
900SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:21:34.19 ID:BKYqWo3c
>>899
安心サポートっ入で交換は2回までしかきかない
3回目から普通に1台分の値段?やったかな?自信ない
901605:2013/09/30(月) 16:27:25.40 ID:OgofCOi3
>>605だが修理で預けたauとHTCに問い合わせてみた

auショップ「HTCから紫現象が出たカメラは修理対応してくださいとの連絡」
HTC「auさんにカメラの紫現象が出たら修理対応してくださいと連絡しております」
だそうだ

で、アップデート出来ないことをHTCに聞いたら
製造ロットによってアップデートが遅れてるそうで、順次出来るようになるとのこと
もし一週間アップデート出来ない時にはHTCに連絡してくれと言ってた

とりあえず報告
902SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:29:44.55 ID:OCnCE+qq
>>895
BIOSってかBootLoaderじゃね
出し方は高速起動のチェック外して電源オフ→VolDownと電源ボタンを同時長押し
903SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:32:29.04 ID:35/mOmSq
てかまた紫カメラだったから返品するわ
元の交換理由は通話がまともに出来ないと言う点
904SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:33:04.52 ID:vVD92cNc
不具合満載でつね
905SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:36:59.27 ID:pzQsVFVU
>>900
貴重なリミット消費するより無償で直して貰う方が良いような

>>901
報告おつ。HTCからauには下りてるけどauの周知不足で一律修理対応でなく交換もあるってことかね
ユーザー希望もあるんだろうけど
アプデ遅延はロットの問題なのね
これはテンプレに入れておきたいところだ
906SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:37:24.43 ID:BKYqWo3c
>>902
出ました!なんやボリューム押しとっただけか
907SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:39:23.17 ID:BKYqWo3c
>>905
えそんな裏技あるの?画面割れは有料だったし…6000円ほど…
908SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:48:01.32 ID:3afxTKLl
ホームボタンの効きが悪い人いませんか?
連打になるみたいな
909SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:49:34.49 ID:OgofCOi3
>>905
HTCの人は断定しなかったけど、どうやらauの連絡不足な感じ
地域差とユーザー数もあるのかもしれない
ちなみに俺は大阪の東部

アプデに関してはそう言ってたから間違い無いかと
聞いたのレスする前だしね
910SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:49:35.86 ID:n308IFiS
白から赤に交換できた人ってどこの店舗で言われたの?俺のも不具合満載だからこの際赤に変えたいんだけど
911SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:54:56.40 ID:BKYqWo3c
試しに部屋撮ったらめっちゃ紫で笑ったw
でも画面割れまでは治してくれんだろうし…はぁ
912SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:58:19.03 ID:x0aeg7+o
紫カメラは機体の高温が影響するらしい。
つまり、電源投入直後の低温時は発生しないかも。
913SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:00:14.24 ID:35/mOmSq
いや届いた2台とも電源入れて
すぐ紫なんですが・・・
914SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:03:59.84 ID:BKYqWo3c
カメラ起動直後は普通かも…?
915SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:07:02.46 ID:x0aeg7+o
通話が変なときってうたパス起動するなどしてbeatsのインジケータでてる?
beats でてなかったときまともに通話できた。
916SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:07:08.93 ID:letYKgmT
>>907
ショップで箱開けたらでなく過失の割れは当然有償
でなくカメラについてはカウント外がデフォってことかと
>>909
意図的に周知してないとか?一気にだとパンクしちまうから計画的になら分かるけども
何はともあれ貴重な情報乙
917SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:20:18.96 ID:BKYqWo3c
>>916
完全に流れ無視して書いてたわごめん…そら有料だわな
918SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:22:54.15 ID:WVLOnx06
4.2にアップデートできないんですけど、わかる方いますか?
この電話のアップデートは必要ありませんって出て先に進まない・・・
919SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:25:14.30 ID:MjcIoV8o
>>800
157へ電話してみたらどうですか?
920SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:25:54.51 ID:KOUVtJVH
>>918
せめて直近のレス20や30くらい目を通せよw
>>901
921SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:28:32.42 ID:WspoB7+0
赤メタ買って2週間

最初は良かったが

紫カメラ発症

スピーカー音割れ発症

auショップに行ったら、安心サポートセンターと闘えば手数料無しで行けるかも

って事なのでこれからサポートセンターと闘います( ̄^ ̄)ゞ
922SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:46:05.82 ID:5h2lIXmm
6月製造のやつだけどアプデできないぞ
923SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:49:11.17 ID:1wcNIoCN
>>835
俺もたまになる。
AUの携帯にかけた時はならなかったんだけど、安心サポートにかけたときと、他にもう一回発生。かける相手でかわるのかな?

カメラ修理でかえってきたのにまた修理にださないといけないのかな?
924SIM無しさん:2013/09/30(月) 18:19:08.60 ID:9dbotjHg
HTCへTELしたら
ほんとに修理するって話しになってんだね。os今の所関係ないみたいよー

あうへ今から行ってきます。
疑ってごめんなさい。
925SIM無しさん:2013/09/30(月) 18:24:56.40 ID:KEI1scQP
HTCって会社が危ないって情報を知人から知ったが、本当なのか?
バタフライとか、かなり売れたんじゃなかったのかな?
日本ではバカ売れしたけど、世界市場でダメだったのかな?
日本の、どっか気の利いた会社が買い取ればいいのに。
926SIM無しさん:2013/09/30(月) 18:27:14.83 ID:ueBGAK0j
バッテリーは何%になったら充電する?
927SIM無しさん:2013/09/30(月) 18:27:45.88 ID:vVD92cNc
Eメールで
バイブだけ
着信音だけ
って出来る?
バイブONだと着信音と一緒に振動するのが嫌だ
928SIM無しさん:2013/09/30(月) 18:28:52.39 ID:J+LwSsum
>>925
ggrks
929SIM無しさん:2013/09/30(月) 18:33:57.89 ID:95CHClnQ
e-mail設定にあるよ。
930SIM無しさん:2013/09/30(月) 18:53:13.59 ID:uy+TfThJ
>>926
寝る前にセットして
寝る
931SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:01:47.42 ID:ebHOdqPE
ガラケーみたいにボリュームボタンでバイブにしてもEメールでOFFだとだめなんだよね
ONだと常にブルブルいうし
932SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:13:15.70 ID:q++B6lDG
俺はこのままでいいかな
音声問題はこれ関係ないと思う
あう品質でしょ
933SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:16:07.97 ID:6IrYVLOi
>>931
それはスマホでは仕方ない
メールアプリはあるだけインストール出来るんだから
アプリ製作者が仕様統一してくれないと(ムリ
934SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:29:47.43 ID:+zILOm/s
紫カメラから始まって本体の傷、スピーカーの穴等々連続修理地獄で
結局今月丸々修理に出しっぱなしで終わってしまった…。
935SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:34:04.01 ID:vO9npktY
>>841 正常なデモ機置いてあるところ探してそのデモ機と比べ症状が確認されたら新品交換出来るよ。後、女の店員は止めて男の店員のが親身になって聞いてくれる。
936SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:40:21.22 ID:ecXARjnp
>>857
自分で探す能力がないからってガタガタ五月蝿いな。
メジャーサイトだぞ。自分で見つけられないと煽りだガセだとか最低な奴。
前スレにも前々スレにもその記事のリンクが投稿されてたからそれ見てから出直して来い。
今日初めてこのスレ来たのか?w
937SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:40:48.47 ID:q++B6lDG
>>935
性別より店じゃないか
これからは絶対量販店で購入する
938SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:45:33.94 ID:vO9npktY
>>937 量販店だと修理、交換出来ないよ。
939SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:49:26.48 ID:3Lrnazru
バージョンって前に戻せますか?
940SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:51:32.37 ID:ebHOdqPE
>>939
君がHTC社員になれば戻せると思うよ
941SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:52:19.92 ID:ebHOdqPE
>>931とID被った…
942SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:04:19.34 ID:XeyzWn9x
紫AUで修理確定?
943SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:08:12.97 ID:RV4/EDoa
純正カバー在庫ないやん
カバーどうしよ…
944SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:08:59.25 ID:KOUVtJVH
>>935
女も男も変わらないよ。そのショップを運営してる企業次第。
それより新品交換はループの恐れありだから修理でしょ。
>>901氏が貴重な情報もたらしてくれたことだし。

>>942
>>901
945SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:27:30.96 ID:9WDQf5sd
次スレ立てる方、整理・追加したのでこれを>>2へお願いします

■紫関連
□画像編
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379865212/11,146,164,225,278,373,405,408,459,483,963,966

anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380194779/140,150,169,635,808,830,868

□他
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379865212/376,400,554,743,795,819,822,843

anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380194779/241,246,602,627,632,640,646,901,909

【必読】
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380194779/901

■その他
□スピーカー穴
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379865212/68

※修行中はリンク禁止とかで張れなかったのですみません。補正お願いします
946SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:33:01.28 ID:c5N6xHmw
947SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:37:08.50 ID:aoh/E7G3
921です

交渉終わりました

安サポカウント無し、負担金無しで決着つきました

電話で初期化後も同じになるか確認してくれと言われました

初期化後に同じ症状が出るのを連絡

2日以内に送るとのことです
948SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:43:23.76 ID:q++B6lDG
秋にまたドコモ戻るよ
auに疲れた
HTCとは関係ない
949SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:47:11.54 ID:XeyzWn9x
次スレアフィwikiのせんなよ!
950SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:47:56.43 ID:+yAO/RkB
>>948
全く同意。ある程度で見切りつけるわ
ドコモかは分からんが
951SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:52:27.88 ID:+yAO/RkB
>>946
ちょ!レベルが足りなくて立てられませんだって
952SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:01:25.06 ID:OgofCOi3
代わりに立ててみようか?
レベル足りないかもしれないが
953SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:05:48.74 ID:OgofCOi3
申し訳ない
俺もレベルが足りなかった orz
954SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:08:09.96 ID:kn09CqBJ
次スレ

au HTC J One HTL22 part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380542806/
955SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:08:33.59 ID:WkyMx1Cx
さっきauショップで初期不良交換してきた。
今のところ紫はなし。
ただし、4.2にアップデートできず。
956SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:12:14.00 ID:c5N6xHmw
>>954
957SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:14:34.63 ID:OgofCOi3
>>954
スレ立て乙
958SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:22:27.49 ID:KSSB0IQ3
修理してもらったらぜ。カメラユニット交換。2週間くらいかかったが、大体それくらいらしい。
暗い所でホワイトバランスふらつくのとフォーカス甘いのは、まぁ仕方ないか。
http://iup.2ch-library.com/i/i1019391-1380543498.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1019392-1380543498.jpg

ショップでごちゃごちゃ言われるのもうざいので、事前にHTCに画像とか送って多分カメラ故障という言質は取って置いた
959SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:24:29.51 ID:XeyzWn9x
直った状態のHDRってどんな感じなの?
960SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:25:51.36 ID:ec7APLoU
悔しいけど俺は諦めるわ…
わざわざ修理に出して数週間待ったり、設定をし直したりする方が煩わしい
スペックやらは低いけどNexus 4欲しくなってきたし…
961SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:30:51.65 ID:q++B6lDG
>>960
N4ならこれの方が
962SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:31:17.43 ID:ws/SNSMl
諦めるのは勿体ないな
紫が無いとスゲー良いスマホに思える
963SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:38:35.41 ID:RD7x9KtE
俺はZ1に行くよ。もう今は昔と違って日本のスペックが低いわけじゃないし。
2年もたすつもりだったけど、一万払ってももう移りたいから。
964SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:38:38.13 ID:+yAO/RkB
>>954
すまん、助かりましたおつおつ
965SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:39:14.43 ID:KSSB0IQ3
HDRは特に気にしてなかったが、こんなもんでいいのかな?
なし: http://iup.2ch-library.com/i/i1019419-1380544648.jpg
あり: http://iup.2ch-library.com/i/i1019420-1380544648.jpg
966SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:43:41.65 ID:6IrYVLOi
個人的に夜景が撮りたいと思ったら目で見たまんまの写真が撮れるのがベストだと思っているんだけど、
この機種は妙に明るく撮ろうとしているのがなんか不満。
暗視カメラが欲しいわけじゃないんだからさw
967SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:53:42.79 ID:Fm+bWuYD
カメラの素人おおすぎだな
クロマイシロップでググレ
カメラの適正露出決定システムの基本だ
黒い物はグレーに写るように露出決定されるから、
マイナスの露出補正が必要なんだよ
968SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:55:37.12 ID:kn09CqBJ
スマホのカメラごときで夜景に必死な時点で察しろよw
969SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:56:48.15 ID:6IrYVLOi
>>967
おーサンクス。さっそく試してみる
970SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:57:17.76 ID:qYBOovSJ
>>963
Z1と日本になんの関係性があるんだよ
971SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:57:51.23 ID:J7sMtvDx
スレの87%がカメラの不具合で占められてるっていう調査結果が出たんだけどこれ公式で対応してくれんのかな
972SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:58:38.59 ID:qYBOovSJ
>>968
お前日本語不自由すぎだろ
973SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:59:11.25 ID:KSSB0IQ3
露出と言えば、夜景撮る時にいじってても何か全然変わらなかったんだよな
何なんだろ?
974SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:59:34.01 ID:J7sMtvDx
シモ的な意味で?
975SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:01:46.88 ID:6IrYVLOi
>>969
自己レス
やっぱり明るいよ。
夜景モードだと露出補正できないし、通常-2でも明るい
976SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:02:44.80 ID:znqUHh9p
紫カメラだけどISO200で撮るようにしてる
これで夜景撮ろうとするとブレブレで大変なんだけどね
日中撮るとなんかブルーム?かかったみたいになるのが嫌だなー
HDRだと余計目立つ
修理とかめんどくさいからこれで我慢
977SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:03:17.36 ID:KSSB0IQ3
カメラに関しては気になるなら修理に出せという結論だな
恐らく結構な量来てるんじゃないかな
HTCで症状(暗所で色が変。紫になる)確認したのでカメラ交換しましたと言ってたし
978SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:05:03.11 ID:KSSB0IQ3
あ、修理は購入2週間くらいで出したのでタダだった。以上、おしまい
979SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:05:24.24 ID:6IrYVLOi
>>975
さらに自己レス
ISO200にしたらなかなかのが撮れました〜
サンクス。やってみるもんだ
980SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:07:15.24 ID:qYBOovSJ
まぁ他の機種はいじらなくても普通に撮れるんだけどな
981SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:10:55.85 ID:St94BHmP
なんか不具合報告だけでつまらんな
982SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:12:43.28 ID:2C+S20fw
今日機種変してきたけど4.2にアプデできない
なんでや
983SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:15:49.94 ID:kn09CqBJ
984SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:16:18.25 ID:0DyuBEgQ
>>982
ちょっとはスレ読めや
985SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:18:40.12 ID:qYBOovSJ
>>983
日本語不自由すぎて無言安価ですか^^;
986SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:20:14.98 ID:sX1KiWo+
初めに持ってたやつは正常だったのに水没させてしまって、サポートで送られて来たのは案の定紫カメラだった
これってサポートに問い合わせたら無料で取り替えてくれるかな?
それとも店で修理?
987SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:23:40.51 ID:KSSB0IQ3
サポートに聞いてみなはれ・・・そしてこのスレで報告しておくんなまし
988SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:27:08.02 ID:XD2Y4rIj
もうすぐauの新機種発表だな
989SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:27:45.27 ID:6ONEb3XC
これお得だよな、デザインやスピーカーに個性あって、性能も高いのに
こんなのばら撒かれたら国産機勝てないわ
990SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:28:40.21 ID:1gLGeqWV
国産にいい機種なんて無いからな
991SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:28:42.56 ID:1oqIWJyG
なんかこの機種明るさを固定してもチラチラ変わるんですが...
992SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:34:10.87 ID:XD2Y4rIj
ソニーは国産に入りますか?
993SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:37:25.53 ID:Jlu/7/MX
>>981
今月は紫カメラでお腹いっぱい
来月も治った治ったの報告の巻
994SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:50:25.17 ID:0DyuBEgQ
>>992
入りません。
Made in China
995SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:53:18.46 ID:kxOU+RMT
先日紫修理から返ってきたけど今日カメラのマクロ機能不具合で再修理出した。
週末までに戻して欲しいと頼んだけどはたして…
996SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:56:09.22 ID:frO6u3W7
>>989
そうなんだけど逆に国産はいつまでたっても駄目だな センスなさすぎ
997SIM無しさん:2013/09/30(月) 23:02:27.00 ID:S+3JWaiT
デジカメつかえばいーじゃん(笑)

まさかもってないの?
998SIM無しさん:2013/09/30(月) 23:03:35.59 ID:Sv6xLDWo
紫カメラは諦めて使っていますが、購入時からもう一つの不具合に悩まされています。この症状は私だけでしょうか?

ロック画面で、時刻と天気のウィジェットが出ていると思いますが、いつも天気の表示のところに『気象情報を取得できません』と出ています。
HTC SENSEをホームにし、天気の部分をクリックすると天気を表示してくれます。
その後ランチャーを変えて、半日はロック画面で変わらず天気の表示がされていますがしばらくすると又『気象情報を取得できません』になってしまいます。

これ、解決する方法はあるのでしょうか?
999SIM無しさん:2013/09/30(月) 23:04:16.03 ID:ws/NIJea
次スレ

au HTC J One HTL22 part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380542806/
1000SIM無しさん:2013/09/30(月) 23:04:17.91 ID:W+9yaFRX
>>985
2ちゃんで「晒しあげ」も知らんクズは半年ROMってろ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。