au Xperia acro IS11S by Sony Ericsson part73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
テンプレ>>2以降

前スレ
au Xperia acro IS11S by Sony Ericsson part72
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361994548/
2SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:08:34.31 ID:TPuL0Bsz
au Xperia acro IS11S のスレッドです。

【重要】再起動の対処方法
・端末のアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならauショップへGo

■公式サイト
ソニーエリクソン
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/is11s/
au
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is11s/

プラットフォーム:Google Android 2.3
サイズ:約127mm×約63mm×約11.8mm
質量:約135g
連続通話時間:約480分
連続待受時間:約290時間
ディスプレイ種類:フルワイドVGA Reality Display
ディスプレイサイズ:約4.2インチ
ディスプレイ解像度:854*480
ディスプレイ色数:1677万色
電池容量:1500mAh
メモリRAM:512MB
メモリROM:1GB
カメラ画素:810万画素
カメラ動画:HD(720p)、FWVGA、VGA、QVGA
カメラ静止画:8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP

■前スレ
au Xperia acro IS11S by Sony Ericsson part72
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361994548/
3SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:09:07.23 ID:TPuL0Bsz
4SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:10:46.99 ID:TPuL0Bsz
関連スレ
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/

【ケース】Xperia acro アクセサリーpart3【ストラップ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313533734/

【ROM焼き】au Xperia acro IS11S Root11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361669725/
5SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:11:19.15 ID:TPuL0Bsz
裏蓋シミュレーション

黒ベース
http://i.min.us/iVmxc.jpg
http://i.min.us/iVo5k.jpg
http://i.min.us/iVVhK.jpg

白ベース
http://i.min.us/iVuT8.jpg
http://i.min.us/iQYpk.jpg
http://i.min.us/iQTYU.jpg

ルビーベース
http://i.min.us/iVxbG.jpg
http://i.min.us/iRvGA.jpg
http://i.min.us/iQRQM.jpg

アクアベース
http://i.min.us/iVK3g.jpg
http://i.min.us/iRxOI.jpg
http://i.min.us/iR4ng.jpg

裏蓋交換画像 まとめ2

黒x白
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/54c97b0290812e913e19d58e8eaa3414.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/774ca816b9b68eae6134aca8367c32a6.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/988c18973d8392031c65d427bacb74e3.jpg

黒xルビー
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/ea075364cc509318052bd7ba3c90b202.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/6d24fe5a103892e4aefac400ebecd55d.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/4d38eced97b43256cf62af7444649f95.jpg

黒xアクア
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/924692c5eaff0f342c5c33511c662b88.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/5936566881a06bb812ad3c27d12dd1f8.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/029091da6bfa0807fee61831572261d3.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/6015d166e741c5d9cc3a593bb2bc81bc.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/01f653b1674c6488e62a82859270dbd7.jpg

白x黒
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/cf823a90ea37d1b5e5a82507ef54a935.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/8492cce24d79477367962c76c8963ca3.jpg

白xルビー
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/0354e04e3dd62353bca2d54f6edae4c3.jpg

白xアクア
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/44eb6be6188ce4483e686c63d45e0e50.jpg

ルビー
xアクア
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/dad846a86b1e5f021d58d54a738b97ea.jpg
6SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:14:41.08 ID:TPuL0Bsz
スマホじゃホスト規制でダメだったから古いガラケー使って立てたので
>>1の本文長すぎてガラケーからは書けなくてテンプレずれ込んだよ
すまんな
7SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:34:59.27 ID:KqW1qTak
乙乙
誘導し損ねたな
8SIM無しさん:2013/09/16(月) 20:34:20.12 ID:0nI8ycH6
気づいたら埋まってるんだものw
9SIM無しさん:2013/09/16(月) 21:32:43.73 ID:MUS154MQ
糞みたいな裏豚交換いらねぇから
10SIM無しさん:2013/09/16(月) 22:56:37.67 ID:omjMSOFz
あ?なら次スレ立つ前に言えや
11SIM無しさん:2013/09/16(月) 23:43:10.50 ID:h7HdvOLY
ここに居る俺等って金が無い連中なのかね…?
12SIM無しさん:2013/09/17(火) 07:40:11.96 ID:4J5pJQYH
通信端末に何万もかけられる余裕は無いですよ…
クアッドコアなんて必要ないですし。
デザインとかも気に入っているから長く使いたい。
13SIM無しさん:2013/09/17(火) 08:28:48.84 ID:C/2xa+v2
ルートなんかもっと早くとっとくべきだった
キビキビして最高だわ。
14SIM無しさん:2013/09/17(火) 20:30:11.34 ID:JGPvZMu9
>>11
MNPでGALAXY S4に移ればキャッシュバック4〜6万の所もある
人気機種のXperiaAでもキャッシュバック2万くらいはある
本当に金が無い奴はMNPしてるだろ
15SIM無しさん:2013/09/17(火) 21:32:17.50 ID:dwLvpUeL
root化は機種変した後の楽しみにするつもりだったけど、このスレであまりにrootroot言うからやってみたら別物になったわ。
ROM圧迫でアプリほとんど入れられないと、スマートフォンの意味無いからなぁ
16SIM無しさん:2013/09/18(水) 00:14:09.74 ID:ZOMcMpnB
そしてガラスマは必要ないという結論に達するわけですか。
17SIM無しさん:2013/09/18(水) 02:38:13.90 ID:mMOvd2U4
おお。次スレ立ってましたか。
18SIM無しさん:2013/09/18(水) 10:58:43.31 ID:0eigM3hm
お役御免したのでガラ機能、3G接続を潰してStockなICS焼いて使ってるよ...
19SIM無しさん:2013/09/18(水) 11:46:03.88 ID:10829OPV
ガラ機能はあっても無くても困らんがSIM認識しないのと電話使えないのがこまる。
20SIM無しさん:2013/09/18(水) 15:43:08.18 ID:yLBls9tu
別機種にしたんで今まで使ってたIS11Sは子供用にタブレット代わりに使おうと思ったんだが
自宅の無線ルータに10秒くらいWi-Fiで繋がった後に繋がらなくなるし、無線ルータも再起動しなくちゃならないってどういうこと
21SIM無しさん:2013/09/18(水) 17:36:05.95 ID:n5A15z5j
wifiの接続は悪いが連呼ルーターは関係なくないか?
22SIM無しさん:2013/09/18(水) 17:46:15.91 ID:yLBls9tu
本来であれば、無線ルータ(NEC WH822N)は全く関係ないと思うんだけど、IS11Sで繋げた直後に
別PCがまずネット接続出来なくなって結局、無線ルータの再起動しないと自宅のネットワークが死んじゃうんだよね
変化点って機種変更しかないんだよね
ちなみにIS11Sの初期化も試したけどダメだった
23SIM無しさん:2013/09/18(水) 18:57:50.50 ID:WN7UI1VY
自分だったらまずルータ側を疑うなー
24SIM無しさん:2013/09/18(水) 19:58:51.02 ID:n5A15z5j
どうせ変なアプリでも入れてるのかと思ったけど違うか
初期化して変わらないなら余計にacroは関係ないと思う
25SIM無しさん:2013/09/19(木) 12:26:38.11 ID:fk8sd2Up
理由までは分からないけど何らかの原因でPCとacroで
同じIPアドレスを取り合いしてるんじゃないだろうか
IPアドレスの自動取得をやめて手動で設定してみるとか
26SIM無しさん:2013/09/20(金) 01:21:17.31 ID:p+cme3wx
ブコフに傷無し中古が有ったけど7980でまだ高いな
3000円買い取りなんだろうから下がるまで我慢w


設定が変なんだと思う
ルータ、pc, acro
のそれぞれの設定でも晒せば添削してくれるヒマな奴が居るかもよ
多分wan側の設定はうp不要
27SIM無しさん:2013/09/20(金) 10:26:31.09 ID:pxeGupZG
>>22ですが

問題ないときはIP自動取得だったんだが、解約後にこの現象が出てから
IP手動にしたりまた自動取得に戻したりしてるんだけど全く改善されない
都度、自宅内ネットワークがダウンしてしまう

今で先だからまたうp出来る情報調べてみます
さんくす
28SIM無しさん:2013/09/20(金) 13:50:04.20 ID:D5o3KKnp
バッファローとは相性悪いけどNECとは良かったな
29SIM無しさん:2013/09/21(土) 00:17:11.34 ID:S42ZOB2A
>>27
いや、そんな情報いいよ
acro側のwifiの掴みがよくなる方法とかならまだしも、お前んちのルーターがバカなだけだろ?
30SIM無しさん:2013/09/22(日) 17:45:08.44 ID:/Xd043d8
この機種で俗に言う格安simを使った運用ってできないのですか?
31SIM無しさん:2013/09/22(日) 18:10:50.65 ID:eUT9EXq0
出来ないです
ドコモの方でないと無理です
32SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:11:51.09 ID:H7F1OPoP
アンインストール出来るものはすべて消したんだがアプデできる容量が足りないと言われる
33SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:38:19.27 ID:X0/b8mHP
rootしかない
34SIM無しさん:2013/09/24(火) 13:51:56.29 ID:8ByVDpfV
>>22
それルーターのWIFIの最大接続数超えてるんじゃない?
35SIM無しさん:2013/09/27(金) 02:43:21.76 ID:B0vWWLNw
調子いい日と悪い日がある
何をやってもカックカクで話にならない日もあれば
機種変なんてまだまだいらないって思えるくらい快適に動作する日もある
この差はどこから来るんだろう
36SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:11:37.91 ID:xawz8rTl
>>35
女と一緒だな。
37SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:30:11.99 ID:UeOkjpMk
童貞が無理すんな
38SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:15:00.58 ID:PcILgoxe
>>29
ゴミ初代acro一生使ってろ。クズ
39SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:34:37.30 ID:b0T08Vmg
えー
2chMate 0.8.5.6 dev/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4
40SIM無しさん:2013/09/28(土) 15:45:10.89 ID:L03rztA/
>>38
acroスレに来てる癖に何言ってんだか
1週間前のレスにキレてるのなんてお前くらいだし、やっぱり馬鹿なんじゃない?
41SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:08:17.79 ID:fVOkFbE3
この機種使ってる人ってみんな機種変更したのかな?
42SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:12:06.45 ID:ybYpm6lu
ぶこふでご主人様を待ち続けるアクロたんは見かけたな
本体のみダタから捕獲は出来なかったけど
最低でも未使用感たっぷりの全付きじゃないと
43SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:29:11.66 ID:6F/GTi/l
会社の携帯とカード入れ替えて使ってる。
バッテリーの持ちも良い方だし、カメラ画像がきれいなので重宝してる。
44SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:36:19.92 ID:KcMa4M1w
>>41
honamiに変える予定
45SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:17:28.87 ID:r7VPVxHg
kwsk
46SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:28:30.93 ID:d7Xh1QTY
LTEのライトプランができるまで頑張って使う
47SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:21:16.81 ID:Z8aU5GRs
>>40
必死にSDカードに移せるか考えなきゃいけないクズ機種、おまけにユーザーまでクズなのはacroだけだな。
少し不満呟いただけで袋叩き、しかも妄想でiPhone使い認定し、終いにはroot化小僧が幅を利かせてるゴミユーザーが未だに集まってるのがacro。
一生使ってろよクズ。
48SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:27:14.92 ID:qNGP3Nbr
で、なんの機種使ってるの?
49SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:06:14.30 ID:Y6+O9yav
どんな教育受けたらこんなクズな人間が出来上がるんだろう
50SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:30:35.03 ID:hyJPyfBc
努力するやつはroot化の方向を探る。
文句ばかりではなにも変わらんよ。
51SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:55:10.88 ID:Wh7q4RVt
>>47
rootしてしまって申し訳ありませんでした(゚∀゚)
52SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:22:46.25 ID:He3VzDPe
>>47
激おこ?
53SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:52:27.24 ID:wWPVmdTa
( ̄∀ ̄)
54SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:19:52.51 ID:IIy4t37C
>>53
笑ったわ
55SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:13:38.13 ID:reAQ0pEM
>>47
おいおい、ルーターの不具合に怒ってたんじゃないのかよ
一連の安価先のやり取りにいつSDカードの話題がでた?どこでiPhone認定があった?ルートって?
妄想は君の方だよね。
自覚がないようだからもう一度言ってあげるけど君はやっぱりバカなんじゃないかな?
56SIM無しさん:2013/09/30(月) 18:05:38.47 ID:8FZO0c4F
考えることすら出来ない
不満しか言えない
被害妄想

可哀想だな、きっと弱者なんだろう
57SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:58:12.76 ID:uHhSSdxe
>>47みたいなのってゆとりなのかな?
よく努力せずに他人のせいにばかりするっていうじゃん
58SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:32:31.84 ID:b6hjacOD
2ちゃんねるならどこでも暴言や汚い言葉を使っていいと思ってるゆとりがいるよね

俺はもともとroot化してた上にULに変えてからはSIM無し運用特化にしたからシステム内も結構削ったらサクサク
むしろ消しすぎてエラー出てきた
59SIM無しさん:2013/09/30(月) 23:13:26.92 ID:6KfbMV14
kitkatインストールできればまだ遊べるけど
もうやる事ないよ
60SIM無しさん:2013/10/01(火) 05:08:49.34 ID:iaZ523eb
そろそろNANDのバックアップでもするかな・・・・
61SIM無しさん:2013/10/01(火) 05:28:26.08 ID:YHAzLaTD
acroいじるの楽しいからフォルムが綺麗なarc欲しいなぁ。
62SIM無しさん:2013/10/01(火) 13:15:30.83 ID:Dm/sdXF3
acroからの機種変は、Xperia Z1fに決まり!

auで出ればだけど。

サイズがほぼ同じなのが良い。
63SIM無しさん:2013/10/01(火) 13:27:38.48 ID:58ibQEJQ
サイズが同じくらいのXperiaが出たら乗り換える予定
64SIM無しさん:2013/10/01(火) 19:02:16.20 ID:6AIXkSg2
>>62
その頃には糞安くなってるULの誘惑に勝てるか心配
65SIM無しさん:2013/10/01(火) 19:49:44.10 ID:cGin+c7d
>>63
z1f:127×64.9×9.4mm
acro:127×63×11.8mm

縦に2mm長くて、2mm薄い!
これでacro:135gより軽ければ最高だな!
66SIM無しさん:2013/10/01(火) 19:51:12.81 ID:nBVBP0ye
このacroは実用レベルではなかった(´;ω;`)

2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/LT15i/4.0.4
67SIM無しさん:2013/10/02(水) 01:09:30.60 ID:AJg2lznn
>>62
honami miniって言われてた奴のことならauからは出ないぞ
68SIM無しさん:2013/10/02(水) 11:33:05.35 ID:OIdQuLqw
docomoのacroスレって無いのか
69SIM無しさん:2013/10/02(水) 12:15:23.46 ID:0Ee9fj1T
>>68
Xperia acro SO-02C Part72
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1373339619/
あっちはAndroid板にある
70SIM無しさん:2013/10/02(水) 14:49:55.53 ID:IcH3Ollb
>>66
なにこれ?ICS化したのか?
71SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:09:33.43 ID:qn0O8cpn
>>70
ICSにしたけど・・・・
実用的ではない。
とにかく重い。
Chrome使いたいからICSにしたのに肝心のChromeが重い。
シングルコア&RAM512MBはやはりJBの方がいいね。

ガラケ機能も潰れ散ったしなぁ。
72SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:42:21.39 ID:2xKy0YTt
>>71
むしろ新しくなってるぞ
73SIM無しさん:2013/10/03(木) 00:20:13.52 ID:8OMWelGu
>>71
あ。GBか。

新しくなってしまった。
74SIM無しさん:2013/10/05(土) 00:54:26.50 ID:TVfZ0Moy
勝手にスマホに入れ替えてたけど、一月のデータ通信料を2Mちょっとに制限できたみたい。
これで会社に怒られずにすむかな。
75SIM無しさん:2013/10/05(土) 17:42:58.54 ID:VETQqlKO
ワンセグ専用機でウマウマ
76SIM無しさん:2013/10/08(火) 00:45:04.78 ID:TSPoBlZa
電池パックの端子のすぐ横にあるシールって水没反応シールなの?
77SIM無しさん:2013/10/08(火) 00:51:01.40 ID:4eXmnQT0
月末のz1予約してしまった
さよならacroタソ
78SIM無しさん:2013/10/08(火) 11:09:00.27 ID:pvsRXr0E
>>58
ひたすら 死ね と買いてた屑が何言っちゃってんの?w
79SIM無しさん:2013/10/09(水) 01:07:25.21 ID:q3VUODpU
何回か地面に落としてるけど壊れないもんだね
80SIM無しさん:2013/10/09(水) 02:46:07.68 ID:UfQciuSN
>>79 見た目、みそぼらしいんだろうな
81SIM無しさん:2013/10/09(水) 02:52:35.59 ID:7aMj3+wd
味噌…
82SIM無しさん:2013/10/09(水) 14:05:37.86 ID:q3VUODpU
>>80
馬鹿はレスしなくていいです
83SIM無しさん:2013/10/09(水) 14:16:04.29 ID:fpsv4NJ3
味噌簿wwwww
84SIM無しさん:2013/10/11(金) 08:07:22.48 ID:BQHnxV4d
>>80
どういう意味?みそ?
85SIM無しさん:2013/10/12(土) 17:38:50.96 ID:2ur2K2q5
味噌だけに名古屋っぽいんだろ
86SIM無しさん:2013/10/13(日) 00:12:16.67 ID:CQFH6leb
白ロム買ったんだけど、USBでPCにつながらない...
充電しかできないわ。

他の端末はできるのに何故?
87SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:44:39.61 ID:JUS2Gsza
できるに決まってんだろバーカ
88SIM無しさん:2013/10/13(日) 04:21:13.18 ID:Ye4d239A
>>86
mtpappのデータ削除
で、ちいと待て
89SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:30:56.30 ID:CQFH6leb
>>88
駄目みたいでした…

ちなみに設定環境は
PC コンパニオン:インストール無し

IS11S側
USB接続モード:メディア転送モード(MTP)
開発環境:USBデバックモードon

使っているUSBコードは他機種付属のコードで、充電しか反応しないです。
元の機種ではPCから認識してくれるのですが…

IS11S付属のUSBコードでないと認識しないとかってありますか?
90SIM無しさん:2013/10/13(日) 12:51:31.57 ID:/f++H/Jk
そんなことはない
端子が汚れてるとかない?
あと接続モードも注意
91SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:20:52.35 ID:ysaVoCgy
充電専用だと+-のDATAがコネクタ内部で繋がってて、スマホには+5vとGNDしか来ないからじゃない?100円ショップでケーブル買って来て試してみれば?
92SIM無しさん:2013/10/13(日) 13:49:29.88 ID:CQFH6leb
>>90
接続モードってUSB接続モードの事ですか?
試しに、ファイル転送モード(MSC)でも反応しませんでした…

>>91
探してきます!



ちなみに、
PC コンパニオンを入れないと、認識しないのでしょうか?

他のスマホはUSBドライバだけでよかったので、
この機種は規制?が強いのかなと思ってます
93SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:05:39.94 ID:l9+kKO3L
コンパニオンは必要ないよ
94SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:23:07.23 ID:CQFH6leb
>>91
100円ショップでケーブル買ってきて試してみましたが同じ症状でした
うーん…

>>93
この機種はPC側にUSBドライバをいれなくても、スマホを認識するのですか?

上記の通り、試してみたのですが中々うまくいかなくて
今は電源落として、SDカード抜いて、データ移行してってやってます
95SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:17:24.03 ID:DbuKZ4Ep
PCとUSBケーブルで接続
ステータスバーのUSB通知を開く
ファイル転送モードを選択して
本体のメモリーカードに接続をタップ
96SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:34:47.71 ID:CQFH6leb
>>95
ステータスバーにUSB通知が出ない状態です。
端末の異常かと思い、一度オールリセットしたのですが、変わらずでした

壊れたかなぁ…
97SIM無しさん:2013/10/13(日) 15:43:29.41 ID:PHr+JeIo
>>96
そういうときまず疑うのはやっぱりまずコードだと思うが
98SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:06:30.43 ID:CQFH6leb
>>97
そう思って100円のやつを買ってきました。
すぐに充電はされるのですが、通知が出ない状態です。

駄目そうなので、量販店で別のやつを探してみます。
99SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:42:39.80 ID:PHr+JeIo
>>98
100円のやつでも、データ通信可能と書いてあるやつなら自分は大丈夫だったけど
大事じゃないといいけどね
100SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:16:12.96 ID:D4uSABH+
100もらいw
101SIM無しさん:2013/10/17(木) 09:54:38.03 ID:HKEdz8tx
バタッと更新されなくなったね。
みんなZ1?

私はZ1。
102SIM無しさん:2013/10/17(木) 10:31:07.01 ID:ezzIcGsP
z1はでかすぎる
103SIM無しさん:2013/10/17(木) 17:57:05.12 ID:su0XcaYC
俺は年末Z1に乗り換えようかと思ってる
104SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:23:36.79 ID:GDA6FtaV
10月中に買い換えないといけなくなったから色々考えてるけど決まらない
e-mobile持ち込み契約して即mnpがいいってネットには書いてあるけどどうなんかな
105SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:24:10.41 ID:GDA6FtaV
ちなみにz1がいいです
106SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:39:49.96 ID:zfbj9H50
まだまだ行ける
107SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:45:41.76 ID:zfbj9H50
やること変わらんし♪
108SIM無しさん:2013/10/18(金) 02:59:47.78 ID:pIHTD5d6
ルートとったら快適で快適で
109SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:06:51.77 ID:2TtBiq05
面白そうなゲーム入れても
まともに動かないこと多いから
ルート取ってもきつくなってきた
110SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:21:32.78 ID:JhVh7OWY
もう機種変更するかな、二年たったし
z1がイイな。年明け頃には値も下がるだろ
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4
111SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:41:57.58 ID:y6iM1DnR
Z1カラーねらー人気ランキング

Z1auスレ
1位 紫 2位 黒 3位 白

Z1docomoスレ
1位 黒 2位 白 3位 紫


白派がんばれよ(俺含む
112SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:43:16.32 ID:y6iM1DnR
誤爆スマンw
113SIM無しさん:2013/10/19(土) 00:26:05.44 ID:Kg4fZgAo
どっちも紫一番かと思ったらそうでもないのか
114SIM無しさん:2013/10/19(土) 03:25:47.27 ID:Ghu7k769
acroからZ1だとサイズが違いすぎて不安。
片手持ちじゃまともに使えなくね?
115SIM無しさん:2013/10/19(土) 07:05:07.96 ID:SuGUN1aP
>>113
ドコモでは紫の需要は先代Zに既にある程度刈り取られてる
auでは初Z系なので先代Zに近い状態
116SIM無しさん:2013/10/19(土) 08:00:02.65 ID:n7X41fyz
>>104
EMは持ち込み契約できないよ。
117SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:30:46.46 ID:Kg4fZgAo
>>116
えっ(´・ω・`)
http://garnet0221bass.seesaa.net/article/368823031.html
で出来るみたいなこと書いてあるけど出来ない?
普通に機種変すると高すぎるんだよね
118SIM無しさん:2013/10/19(土) 17:16:49.20 ID:xzvgJEHU
ヤマダでVLとULの機種変更がどちらも19800円
画面サイズがacroに近いVLにするか迷う
皆はZ1待ち?
119SIM無しさん:2013/10/19(土) 19:32:51.62 ID:SuGUN1aP
>>118
ポイントとしては

ULは5インチとしては小さいが、サイドの角が立っているので
「左右から挟むように持つ」ならいいが「握るように持つ」人には向いてない
(この点で、Z1の方が大きいがULより持ち易い)

VLがバージョンアップしてもULに追い付けないのは通知領域のスイッチの選択・並べ替えと高速連写くらい

あとULのスレではパネル浮きが結構報告されてるようなので、買う時はよく見る
120SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:21:47.30 ID:QHPRiA1L
>>56-58
早く死ねよ。
不満呟いてた人にひたすら「死ね」とレスしたり、勝手にゲハ・iPhone厨認定してたクズはお前らだろ。
スマホ板の汚点だな。消えろカス
121SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:22:50.82 ID:wsjfonVY
お?
122SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:30:09.53 ID:xjRZ6CwV
もしもし
123SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:47:00.08 ID:9bNzRrgi
これはワロタ
124SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:57:51.54 ID:BT4q/Ant
acrohdでSIMなし運用です。
iPfusionをAndroid標準のやつで使ってるんですけど、なぜか090には発信できるのですが、080にはモバイルネットワークに接続されてませんとでて、発信できません
海外ROM,rootとってます。
どなたか、解決策をお持ちでないでしょうか?
125SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:13:47.92 ID:9bNzRrgi
スレタイ嫁
126SIM無しさん:2013/10/22(火) 03:48:04.16 ID:ym1wVg6y
ルーターと共に頭まで壊れちゃったみたいだね
本文二行で矛盾できるって余程の間抜けだわ。そうそういないよ
127SIM無しさん:2013/10/22(火) 12:03:34.33 ID:Pr1o1ihw
死ね。ストーカーすんなカス。

84 SIM無しさん sage 2013/10/22(火) 05:17:06.94 ID:ecCynT+a
>>72
ルーター直りましたか?
こっちのスレではお行儀よくするんだよ?
128SIM無しさん:2013/10/22(火) 12:09:59.90 ID:T5mhqTI3
>>126
たかが文字列のアンカーに拘ってたのはお前だったかな?
改めてレスしてやろう。

早く死ね。必死チェッカーを駆使する犯罪者予備軍のストーカーさんw
129SIM無しさん:2013/10/22(火) 12:17:31.01 ID:fBvRQxhn
わざわざ必死チェッカーで追跡してそんなに悔しかったのかな?
ゴミスマホ使ってる自覚あったんだなw
ゴミクズを一生使ってろストーカー野郎w
130SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:16:52.82 ID:ym1wVg6y
あらあら連騰しちゃってまぁ
131SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:29:11.60 ID:QNVTxToG
気持ち悪いぞストーカー。三鷹のキモ男と共通点あるんじゃないか?
気持ち悪…
132SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:14:38.74 ID:NIWkzp2a
わざわざid変えてまでご苦労様
>>127
ってどこのスレ?こんなのがいるの買いたくないし
133SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:26:07.20 ID:Pr1o1ihw
ID変えがどうした?w「クレーマー」をねじ伏せるためにお前らが使ってた常套手段だろw

クレーマーだの騒ぎ立ててた奴らこそがストーカー気質の犯罪者だったのは片腹痛いわw
ストーカー規制法が作られるほど立派な犯罪ですよーw
134SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:29:48.69 ID:Pr1o1ihw
かつての返品交換隔離スレに出張して粘着するほどだから
昔からストーカーの気配は出してたんだな。気付かなくてごめんごめんw
犯罪者さんw
135SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:59:41.85 ID:OHs8ag3D
こんな終わった機種のスレでどうしたんだよ
136SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:50:35.60 ID:B3srnIMu
いま、Z1の予約をしてきた。acro今までありがとう!

2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4
137SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:54:54.37 ID:HY4ke0EE
俺のアクロはまだしばらく現役だなぁ
138SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:54:31.53 ID:ym1wVg6y
id変えて自演してるの開き直っちゃったか
救いようがないな。ルーターと一緒に廃品回収だわ
139SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:28:16.81 ID:I+P6bfKm
今日ブックオフで3Kで売ってた
だいぶ価格落ちたなぁ
140SIM無しさん:2013/10/23(水) 03:05:56.90 ID:G3UU4/Vd
久しぶりにacro触ったら手にフィットしすぎて笑った。

やはりこのサイズがいい。
141SIM無しさん:2013/10/23(水) 04:00:42.57 ID:rlC5UOZW
電話専用acroを全く使わずフル充電でカバンに入れっぱで一週間。

今日みたらまだ電池半分残ってて謎の電池持ちに笑った。

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4605204.png
142SIM無しさん:2013/10/23(水) 04:09:29.34 ID:rlC5UOZW
>>141
こっちのが分かりやすいか。

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4605214.png
143SIM無しさん:2013/10/23(水) 19:43:18.28 ID:mg6wigwH
>>140
UL使いだけど、俺もホントそう思う。
片手で何もかもできるって素晴らしいよね。
144SIM無しさん:2013/10/23(水) 19:53:05.63 ID:8TPByQ0X
>>143
UL使ってるが片手で難なく操作してるよ
145SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:35:38.79 ID:2I6C+8tT
あっそ
146SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:44:28.26 ID:noebqJRW
そんなに電池持つ?羨ましい〜。
うちの引退したacroは、何もしてなくてもフル充電で5日くらいしか持たないんだけど。
ソニエリホームが謎の電力消費に走ってるポイんだけど、どうしたらいいのかな。
147SIM無しさん:2013/10/24(木) 01:39:34.76 ID:T53ruur8
>>146
自分のはroot化してau関係のアプリとか常駐してる要らないアプリとか全部消したからじゃないかな??

あ。因みに>>142です。
148SIM無しさん:2013/10/24(木) 06:42:58.76 ID:9H/osMvP
この機種ハード的に検索ボタンついてないんだよなあ
検索ボタン長押しで画面縦横切り替えできるアプリ使いたかったのに
それと同じようなことできるアプリ誰か知らん?
通知バー下ろして切り替えるアプリは手間過ぎるんだよなあ
149SIM無しさん:2013/10/25(金) 13:40:39.62 ID:tfSeGs8H
>>139
買取価格が数百円だからね…。
150SIM無しさん:2013/10/25(金) 13:49:29.92 ID:yqdr7dL4
root取って遊ぶにも性能が低いからなぁ・・・わざわざ白ロム買ってまでする程のもんではないな。
151SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:22:35.78 ID:ed2NY8yi
全国でやっているのか知らないけど
GEOでどんなスマホでも最低買取り3千円やっていたよ
152SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:31:02.94 ID:odXPByle
BOOK・OFFじゃなくて?
というか数百円ってどんだけ傷付きだよ
まだ数千はするよ
153SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:26:04.13 ID:feQ5DnuG
初心者ですが質問です。
最近購入したんですがACアダプターが無くて他機のを代用しようとしている
のですがSO-01Cは勿論、P-01DやIS11Nの物でも問題ないのでしょうか。
154SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:30:17.89 ID:8AcRHhiU
>>153
スマホであればok
155SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:58:11.27 ID:feQ5DnuG
>>154
有難う御座います。
ですが、機種によってバッテリーの電圧が異なるので当然ケーブル等も
変える必要が有るのではないのでしょうか。
156SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:14:47.34 ID:4f1Er6OR
>>155
そうだね
そこら辺は充電は出来るけど、後で不具合があったら自己責任でーって感じだと思う
一番安心なのは945円でショップで買う事じゃないかな?
157SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:32:13.96 ID:m2dgC3ll
>>156
有難う御座います。
945円ですか…
前向きに検討します。
158SIM無しさん:2013/10/26(土) 02:51:59.68 ID:+shAuVft
USBケーブルがあるのなら適当なAC-USBアダプタでもいいと思うけどな
159SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:42:05.52 ID:6S1EguoT
Z1に機種変した後も家でwifiで使ってたんだけど
突然電源が入らなくなった。
電源押しても赤いランプが3回点滅で電源入らない。
使いやすかったアプリがアンドロイド4以上対応してなくてもうしばらくこれを併用したかったんだけど
こんな症状経験ある人いますか?
160SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:44:36.57 ID:nJHKLN24
バッテリー切れか接触不良じゃね?
161SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:49:31.74 ID:zy77fQZX
赤点灯は充電切れ
とりあえず正常に動作する充電器にぶっさして寝て待っとけ
162SIM無しさん:2013/10/27(日) 01:59:34.55 ID:pFtDI2a9
>>159
替えのバッテリーあるならそれを入れてみてないなら>>161

俺も安いから茸z1に変えることになった
2年間ありがとうacroとau
なんだかんだいい機種だったよ
163159:2013/10/27(日) 02:50:06.40 ID:+kSmsNwO
>>160
>>161
>>162
レスありがとうございました!
ご指摘の通り単なる充電切れでした。。。
代わりに使えるアプリがなかなか見つからないのでまだしばらく併用したいと思います。
164SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:48:39.94 ID:grwjegQ6
もうみんな新しい機種に行ってしまったのだろうなぁ。

と言う自分もacroは押入れの中だけど。
165SIM無しさん:2013/10/28(月) 09:16:26.62 ID:mB9xBJY6
は?
166SIM無しさん:2013/10/28(月) 09:25:38.74 ID:D4G5AfUF
>>165
ん?
167SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:04:08.04 ID:LL59OTYx
こ?
168SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:16:50.25 ID:Vny3Zu49
へ?
169SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:52:01.80 ID:808ucY9I
い?
170SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:37:33.44 ID:Cd2he2x2
あ?
171SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:15:59.61 ID:OTKE9Gux
ん?
172SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:31:29.93 ID:808ucY9I
判子平安

……これはミステリーだな
173SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:38:56.26 ID:SxSBx3RA
やっと分割払い終わって100%俺の物になったばかりなんだ、まだまだ使うよ!
2chMate 0.8.5.12 dev/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4
174SIM無しさん:2013/10/29(火) 16:04:32.65 ID:FTrhK8If
3G繋がらなくて困ってます。一端機内モードにして接続し直すと繋がりますが、またすぐ繋がらなくなります。再起動すると繋がりますがまたすぐ繋がらなくなります。これの繰り返しです。どうすれば直りますか?
175SIM無しさん:2013/10/29(火) 16:23:11.50 ID:xuyAjE+u
>>174
懐かしいなその症状
俺の場合はwifiが原因だった
どこかのwifiに一瞬でも繋いでそのあときちんと切ればなおると思うよ
または電源切ってSIMカード抜き差し
176SIM無しさん:2013/10/29(火) 17:34:23.24 ID:FTrhK8If
>>175
wifiのオンオフもsim抜き差しも試してますが駄目です。試しにTwitterアンインストールしてみました。
177SIM無しさん:2013/10/29(火) 17:51:58.63 ID:xuyAjE+u
>>176
そうか。。。
それってたぶん上のアイコンはアップロードのところが点滅してるよね?
SIMカード拭いてみたら
178SIM無しさん:2013/10/29(火) 18:51:28.56 ID:5sJN5Eg2
>>177
3Gの下の矢印は点滅してます。けどなかなか繋がらないんですよね。あとで拭いてみます。
179SIM無しさん:2013/10/30(水) 02:18:06.82 ID:HPjbZvEp
これ親戚の子供にあげようと思ってとりあえず初期化したんだけど
playストアが購入時のバージョン(単なる「マーケット」)に戻っちゃってアップデートされないんだがどうすればいいの?
古いバージョンだとアプリのインストールも失敗するし何もできないよ
180SIM無しさん:2013/10/30(水) 02:30:53.70 ID:Ag6GbxSm
>>179
待ってれば自動で行ける気もするがもしかしたらダメかもしれないからプレイストアでググってapkインスコ
181SIM無しさん:2013/10/30(水) 10:55:51.46 ID:a+gJdvaK
auマーケットだかau oneマーケットだかを使うとどうなるかね
182SIM無しさん:2013/10/30(水) 11:19:58.16 ID:mX4BWBQH
その手があったか!
183SIM無しさん:2013/10/30(水) 22:58:48.44 ID:VNPod6vM
ここ最近異常に電池の減りが早い。
ネットしてる時は普通なんだけど
放置してると4時間ぐらいで50ぐらい電池が減ってる。
バックグラウンドデータは切ってるんだけどなぁ。
もう少しでZ1に機種変するからいいけどなんか怖いわ。
184SIM無しさん:2013/10/31(木) 01:23:55.31 ID:jkc6/ENt
PCがおかしくなったときに、何もしてないなにって言っちゃうタイプの人ですな
185SIM無しさん:2013/10/31(木) 04:29:13.59 ID:rjps9FdY
>>180-181
auマーケットは起動した途端にメッセージ出て最新版にアップデートできたけど
playストアはさっぱりダメだったので結局検索してapk拾いました
ありがとう
186SIM無しさん:2013/10/31(木) 15:26:27.72 ID:w9SZvIYP
いつの間にか割れてた(´;ω;`)
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4626580.jpg
187SIM無しさん:2013/10/31(木) 17:56:58.17 ID:Njf8dn5z
俺のもよく見ると10ヶ所くらい割れてる(´・ω・`)
188SIM無しさん:2013/10/31(木) 20:10:50.61 ID:eYeWgqoc
この機種simどこに入れたらいいのかわからん…
189292:2013/10/31(木) 21:21:10.63 ID:N7lHOZbn
バッテリー外しゃイラスト見えるだろ
190SIM無しさん:2013/10/31(木) 21:25:31.20 ID:/XSWO0ZQ
>>188
バッテリー外したとこ
191SIM無しさん:2013/11/01(金) 04:58:31.71 ID:pL6Wl93x
右上のLEDが眩しいんだが何とかできんのか
192SIM無しさん:2013/11/01(金) 05:03:47.16 ID:cMa4rw3o
root取って何とかするしかないね
193SIM無しさん:2013/11/01(金) 06:44:05.73 ID:Gd4KwPD7
ドライバってどこにあります?
194SIM無しさん:2013/11/01(金) 06:49:14.76 ID:Gd4KwPD7
>>193
事故解決しました
195SIM無しさん:2013/11/01(金) 13:40:59.68 ID:/s0RhNER
Android 4.4は「RAM容量が512MBのローエンド端末でも快適に動作する」って
Googleが言ってるな。

IS11Sでも快適に動くのかな。
196SIM無しさん:2013/11/01(金) 14:11:26.02 ID:JJTW7Muw
ものの例えとして言ってんでしょ
それくらい軽いんですみたいな
実際は動くとは限らん
197SIM無しさん:2013/11/01(金) 14:15:48.73 ID:FRwrbjvK
>>195
え。まじで。

気になる(・д・)
198SIM無しさん:2013/11/01(金) 14:19:01.74 ID:/s0RhNER
> Androidのボス、Sundar Pichaiは今日のプレスイベントで
> 「通常OSの新バージョンは以前より多くのメモリーを必要とする。
> しかしKitKatはそうではない。われわれはエントリーレベルの古い製品を含めて
> すべてのAndroidデバイスでKitKatが作動するようにした。
> 2014年にはたったひとつのAndroidOSがすべてのAndroidスマートフォンで
> 作動するようになる」と述べた。

ttp://jp.techcrunch.com/2013/11/01/20131031android-4-4-kitkat-google/

って言ってるから期待せずにはいられない。
199SIM無しさん:2013/11/01(金) 14:35:27.25 ID:alWgXfYq
でもメーカーやauが対応しなかったら意味がないね。
セキュリティー問題とかあるから出来れば対応してほしいところだけど。
200SIM無しさん:2013/11/01(金) 18:02:57.92 ID:IArLqJJG
「RAMは少なくてもいいが、CPUはデュアル1.5GHz以上前提な」
201SIM無しさん:2013/11/01(金) 20:29:45.63 ID:DNZYl9za
ICSですら見送られたのに何を今さら…
202SIM無しさん:2013/11/01(金) 23:34:59.05 ID:gyX5731b
>>200
>>201
ですよねー(;・∀・)
203SIM無しさん:2013/11/02(土) 02:28:44.50 ID:rhsDRd79
IS11SはROMもすくねぇからなぁ
204SIM無しさん:2013/11/02(土) 15:52:45.04 ID:kxro8DFd
再起動ループになってしまってアプデやら初期化したけど駄目だった…
205SIM無しさん:2013/11/02(土) 19:53:01.31 ID:yfAAmaWB
出始めた頃に付属のSDがぶっ壊れやすいって話題になってたけど、2年経った今でも壊れる様子ない
ある日急にプツンと来るのかな
206SIM無しさん:2013/11/02(土) 20:12:41.72 ID:giCdQIVT
おれもだ
機種変しても使ってる
207SIM無しさん:2013/11/02(土) 21:20:08.67 ID:Z/Axzxfj
俺も壊れてないけど、MTPモードの不具合であんまり活用できてない
208SIM無しさん:2013/11/02(土) 21:34:47.79 ID:73CNx7V9
外のフリーのWi-Fi一応反応はするんだけど、使えないよね?
209SIM無しさん:2013/11/02(土) 21:48:42.98 ID:Wz9jn7K/
このケータイって他のみたいにUSB接続後に電波offモードとかにならんけどいいのか?
210SIM無しさん:2013/11/02(土) 21:52:15.04 ID:NjsY2eXm
さよならでぶにゃん
2chMate 0.8.5.12 dev/Sony/SOL23/4.2.2
211SIM無しさん:2013/11/02(土) 23:53:00.15 ID:Z2Hi4xkM
>>204
SEUS試した?

FlashToolは?
212SIM無しさん:2013/11/02(土) 23:54:10.18 ID:Z2Hi4xkM
>>208
>>209
何が言いたいのかサッパリわかりませんが・・・・?
213SIM無しさん:2013/11/03(日) 03:34:21.41 ID:e0mYgNpV
スカイプ更新してないといつまでもauマーケットの更新通知が来てうざいんだがこれ止められないのか
214SIM無しさん:2013/11/03(日) 08:00:11.79 ID:9Bxk6ydT
>>213
( ^ω^)
215SIM無しさん:2013/11/03(日) 08:12:56.06 ID:HhCkZTZC
>>208
「フリー」なら使えるんじゃない?無料専用アプリ入れないといけない場合もあるけど
216SIM無しさん:2013/11/03(日) 08:22:22.89 ID:If48RhVz
>>215
あ アプリが必要だったんですか?
電波はつかんでますよー表示なのに、繋ごうとするとエラーになっていたんです(^_^;)
217SIM無しさん:2013/11/03(日) 08:57:13.56 ID:qoIHb0/6
その程度の認識の奴が外のWi-Fi使うなよ…
いずれ痛い目見るぞ
218SIM無しさん:2013/11/03(日) 12:57:09.90 ID:PLnoOfmG
アプリ無しで繋げられるのもあるけど、暗号化なしで何を読まれてるか分かったもんじゃない
コストをかけてるのに無料って事は、コスト以上のメリットを直接的な使用料徴収以外のどこかで得ようとしてるんだからね
219SIM無しさん:2013/11/03(日) 19:16:14.94 ID:7YLyj8r0
こんなスレがあったなんて…あぁー同士達よ
もぅすぐこの子とお別れだけどこんな子でも愛着わくよな
eメール容量いっぱいでメールこなかったごめんなさいと何回言ったか…相手は信じてくれてたかな

アラームの時間設定しようとしたら強制終了なる人いるー?
220SIM無しさん:2013/11/03(日) 20:28:32.34 ID:UCx9+Gd8
>>219
俺の事か
恐らく時刻設定アプリをいじったのが原因
221SIM無しさん:2013/11/06(水) 12:56:39.24 ID:SUaEoz9c
今日でRAMやROMと睨めっこする日々から解放される
ありがとうacro
サラバacro
222SIM無しさん:2013/11/06(水) 16:35:20.63 ID:Yao/phHg
>221
何に変えるの?z1?
223SIM無しさん:2013/11/07(木) 00:21:21.51 ID:l7O2JKZO
ちいさいz1がほしい。MNPするしかないな。
auにはもう期待できん
224SIM無しさん:2013/11/09(土) 12:24:47.82 ID:BT6CVxAE
SIMなし+機内モードでWi-Fiのみにしたら恐ろしいほどの電池持ちだ
225鈍亀:2013/11/12(火) 22:23:14.85 ID:8DMyBDk9
レスきてた…
>>222
Z1と凄く悩んだけど大画面とペンスタイルに惹かれてこれにしました。
Z1とさほど大きさも変わらなかったのでw
ただ、手にしっくりくるのはやっぱりacroかな

2chMate 0.8.5.4/samsung/SCL22/4.3
226SIM無しさん:2013/11/14(木) 16:39:32.66 ID:gawawR6Z
PoBoxがいかに使いやすかったか身にしみて感じる

2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-01F/4.2.2
227SIM無しさん:2013/11/14(木) 19:43:23.50 ID:1Q+dQe7j
そうだよな
今dtabあるけど、正直アレで文章書きたくねぇw
228SIM無しさん:2013/11/14(木) 21:58:46.94 ID:Poi85VYF
po箱よりグーグル文字入力のほうが使いやすいでしょ……acroは可愛かったなぁ

2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-06E/4.2.2
229SIM無しさん:2013/11/15(金) 00:26:37.89 ID:1GN4kwvt
iPhoneと比べたらポボックスでも十分使いやすいけど
Google日本語入力は更にかゆい所に手が届く感じ
230SIM無しさん:2013/11/15(金) 15:48:39.17 ID:9wouaMD/
よくGoogle日本語入力とか

「Googleに個人情報流出させてるwww」

とか情弱が居るけどGoogleの作ったAndroid使ってる時点で・・・・
231SIM無しさん:2013/11/15(金) 15:52:23.91 ID:BLT1I1zC
林檎の方がウザいからGoogleの方がマシと思う人もいるだろ
今iPhone用2chブラウザってどうやって入手できるんだっけ
232SIM無しさん:2013/11/16(土) 05:55:27.62 ID:IrtotJFR
2年前とは思えない快適さ。

acroサイコー!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4669070.png
233SIM無しさん:2013/11/16(土) 05:58:05.01 ID:IhYKQvHh
と。第二パーティション作ったので acroを褒めておこう。
234SIM無しさん:2013/11/16(土) 06:22:05.59 ID:NOS6klB5
安定に動く限界までやってみた。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4669084.png
235SIM無しさん:2013/11/16(土) 10:59:40.09 ID:RcDzIzL0
rootとればそれなりに使えるよね
236SIM無しさん:2013/11/17(日) 21:42:08.36 ID:sLRXeoiO
会社携帯をこの機種にして使ってるのだが、使い勝手が良くてXperiaのファンになってしまった。
メインをZ1にしようか悩んでる…
237SIM無しさん:2013/11/17(日) 21:52:19.09 ID:CybpXw4a
z1いいよー
凄いぬるさく
2chMate 0.8.5.16 dev/Sony/SO-01F/4.2.2
238SIM無しさん:2013/11/18(月) 01:25:58.45 ID:FTFJb36w
電池持つ?
239SIM無しさん:2013/11/18(月) 11:04:30.69 ID:kyXB7cYY
acroに比べればはるかに持つ
240SIM無しさん:2013/11/18(月) 15:01:36.75 ID:3v9eI+wL
>>235
黙れクズ。人間ゴミが
241SIM無しさん:2013/11/18(月) 18:27:19.98 ID:8U4Glyg4
ゴミが喋った!
242SIM無しさん:2013/11/18(月) 20:22:36.26 ID:1dsRMMuw
機種変したので玩具として親にあげました。
243SIM無しさん:2013/11/19(火) 11:26:41.25 ID:cCUzTdTA
デザインいいよな
XperiaはZ1のようなのっぺりしたのとアクロのようなのと2タイプあるけど、俺はこっちが好き
まあさすがに性能的に色々厳しいけどさ
244SIM無しさん:2013/11/20(水) 13:19:27.39 ID:dWpWYtGs
この機種(IS11S)って、UserAgentをiPhoneに偽装して、@ezweb.ne.jpのアカとパスって抜けますかね?
245SIM無しさん:2013/11/20(水) 13:58:11.82 ID:eymQ8Pzv
>>244
通報しました、よき刑務所ぐらしを
246SIM無しさん:2013/11/20(水) 16:12:12.72 ID:9x1QnoGL
>>245
情弱乙w
247SIM無しさん:2013/11/20(水) 17:47:33.99 ID:yIH25D0u
>>246
と言いたいだけだろww
248SIM無しさん:2013/11/23(土) 18:41:49.05 ID:S2i74Urq
バッテリー残量が0になって自動で電源が落ちた後の充電についてなんですが

・PCのUSB電源+公式充電ケーブル

・コンセント+非公式充電ケーブル

上記のどちらも充電が不可能でした。
残量0で電源が入らない状態の場合はコンセント+公式充電ケーブルでないと充電できないものなのですか?
249SIM無しさん:2013/11/23(土) 19:34:33.39 ID:tP+m5umE
バッテリーが死んでんじゃない?
250SIM無しさん:2013/11/23(土) 20:50:12.20 ID:st41AMsa
>>248
電池を一度外し、数分放置して装着(充電の学習がリセットされる)は試した?

2年経ってる端末だから、使用頻度が低くても電池はヘタってる可能性は高いと思う(使わなくても劣化する事がある)
替えた事がないなら電池の買い替えをオススメする

アダプタ側の件は、IS11SとIS12Sはau純正アダプタさえ「非対応」の扱いになっている程で相性問題が大きい模様
「絶対にソニエリ純正で充電しろ」とは言わないが、PCのUSB以外は特定1種のアダプタだけを使う方がいい、
でないと充電状況の違いから学習が狂う可能性がある(「Xperia対応」と書かれた市販アダプタさえソニエリ純正とは充電状況が異なる)
251SIM無しさん:2013/11/23(土) 23:41:43.50 ID:S2i74Urq
回答ありがとうございます。
現状をまとめると

・公式ケーブル+コンセント→電源OFF中充電可能、電源ON中充電可能

・公式ケーブル+PCのUSBコネクタ→電源OFF中充電不可、電源ON中充電可能

・非公式ケーブル+コンセント→電源OFF中充電不可、電源ON中充電可能

・非公式ケーブル+PCのUSBコネクタ→電源OFF中充電不可、電源ON中充電可能

となっており、電源が入っている状態であれば問題なく充電できているようです。

電源OFF状態の本体に公式ケーブル+コンセントで接続すると、画面にソニエリのロゴが表示されたあとに充電中アイコンが表示されます。
それ以外のケーブルを電源OFF状態の本体に接続すると、本体右上のランプが点滅するだけで画面にはなにも表示されません。
AUのサポートでもらった新品のバッテリーに交換しても同じでした。

みなさんは公式ケーブル+コンセント以外の方法でも電源OFF状態の本体を充電できていますか?
252SIM無しさん:2013/11/24(日) 00:09:41.12 ID:r2n4znyv
>>250
俺の場合結構適当でもなんとかなったよ
>>251
出来てるな
ケーブルが細すぎるのかも
253SIM無しさん:2013/11/25(月) 15:15:07.48 ID:V8GVrXs/
>>251
気長に待てば充電はできてると思う

モバイル充電器使いだけど、赤点滅からディスプレイ表示までに最大20分くらいかかることある
一応1A対応だし、電源入ってしまえばAC100Vと充電速度変わらない
結局、なるべく電源落ちる前に給電するようにしてる>>251
254SIM無しさん:2013/11/25(月) 20:42:15.79 ID:XZP10f/u
>>250
学習なんてあるの?
255SIM無しさん:2013/11/26(火) 12:15:20.64 ID:+CUPm4cT
>>254
あるよ
バッテリー残量は推測値、使ってる内に推測に誤差が出る
256SIM無しさん:2013/11/26(火) 23:31:11.87 ID:lG3okxJo
shl22に変えました。今までありがとう。正直、我慢して使ってたのがバカみたいw
257SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:50:44.50 ID:cyFF+6LG
>>256
でもさ、新しいのに馴染んだ頃にIS11Sさわってみ。

かわいいよ〜、いとおしいよ〜。
258SIM無しさん:2013/11/27(水) 13:02:56.93 ID:iSBhe4iF
それわかるわ
259SIM無しさん:2013/11/27(水) 20:24:17.81 ID:QxB7YMxj
重いよ〜
260SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:39:22.02 ID:9wajR1aB
知人のz1を使わせてもらったけどやっぱり片手で扱うには大きすぎるな
家族割の関係で脱庭不可なので納得できる機種が出るまではacroの世話になるわ
261SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:41:50.86 ID:/Xp1M67n
これ保険入ってない場合、外装交換ってどの位掛かります?
262SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:49:33.70 ID:VEh5BeCl
>>261
5250円じゃないの。
基盤交換しないなら一律だったとおもったけど違ったらごめn。
263SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:53:52.33 ID:/Xp1M67n
>>262
ありがとうございます
外装交換って画面も含まれるんでしょうか?
264SIM無しさん:2013/11/27(水) 23:10:07.43 ID:VEh5BeCl
>>263
そうです。
裏蓋は含まれません。
265SIM無しさん:2013/11/27(水) 23:13:30.60 ID:/Xp1M67n
>>264
ありがとうございます
裏蓋が含まれないのは意外でしたね
もう1点なんですが、充電ケーブルって100均(ダイソー)に売ってますかね?
266SIM無しさん:2013/11/27(水) 23:26:26.18 ID:/Cyh5d06
売ってる
267SIM無しさん:2013/11/27(水) 23:28:15.45 ID:VEh5BeCl
268SIM無しさん:2013/11/27(水) 23:33:13.78 ID:/Xp1M67n
>>266-267
本当ですか!
何て安上がりなw
早速、買ってみようと思います
ありがとうございました
269SIM無しさん:2013/11/28(木) 11:19:58.39 ID:+p9NhhpC
外装交換ってまだやってもらえるのか。
俺のもお願いしてこようかな
270SIM無しさん:2013/11/28(木) 13:02:50.33 ID:RSYus16N
>>260
どこのメーカーも「片手で使う」って発想で作ってないからな最近は
271SIM無しさん:2013/11/28(木) 23:23:41.74 ID:Fcm+n3Va
>>270
冬モデルは考えあるでしょ
上の画面を下に持ってくる機能ついてるし
使いやすいかは別として
272SIM無しさん:2013/11/28(木) 23:32:08.87 ID:528WKOyi
>>269
裏蓋どうされます?
273SIM無しさん:2013/11/28(木) 23:48:05.38 ID:g/+MFsUQ
>>272
オンラインで在庫あるっぽいから序でに交換するつもり。
ところで、端末内のデータとかは消去されてしまうのかな?
274SIM無しさん:2013/11/29(金) 00:10:25.87 ID:4KkBlsFb
>>273
判らないけど、基盤交換じゃないから大丈夫だけど、一応同意書みたいな感じですかね?
275SIM無しさん:2013/11/29(金) 00:50:52.54 ID:Dsx0vgkX
修理は初期化してから出荷された記憶がある。
276SIM無しさん:2013/11/29(金) 06:47:35.63 ID:Ctyf+GA5
>>274>>275
データはバックアップしておく方が良さそうだな
rooted端末は受け付けてもらえないのだろうか....?
277SIM無しさん:2013/11/29(金) 07:51:58.18 ID:4KkBlsFb
>>276
rootedした方がやっぱ便利なの?
怖くてやってないんだけど
278SIM無しさん:2013/11/29(金) 07:53:50.33 ID:4KkBlsFb
>>275
ガラケー修理では初期化されてなく、普通に帰って着たけど、スマホの場合、違うみたいですね
279SIM無しさん:2013/11/29(金) 08:35:47.65 ID:f+j2u0zq
これって4.0にしたら3Gって使えませんよね?
280SIM無しさん:2013/11/29(金) 11:08:43.00 ID:k5BMuz0p
>>277
俺はホーム落ちが多かったからroot取った
最新機種には劣るだろうけど、今のところ不満はないよ
281SIM無しさん:2013/11/29(金) 11:34:22.34 ID:BjtCoGKi
>>280
劣るどころじゃないよ
282SIM無しさん:2013/11/29(金) 15:34:56.40 ID:4tzL562R
ルート取ってる人は所期化して修理だせばおkだよね
283SIM無しさん:2013/11/29(金) 22:16:17.18 ID:4KkBlsFb
rootしてなくて、正規のソフトウェアアップデートしてある場合、
初期化したら、またソフトウェアアップデートも昔のバージョンに戻るの?
284SIM無しさん:2013/11/29(金) 23:58:09.99 ID:rq0D8swc
一括0円で購入後、一回もアップデートしてない場合は
修理や外装交換したら、最新版にアップデートされてしなうかな?
たぶん初期バージョンのままだと思うのだけれども
285SIM無しさん:2013/11/30(土) 07:37:07.43 ID:ZpyK4kMh
>>283
初期化してもバージョンは新しいままだよ
286283:2013/11/30(土) 10:39:21.03 ID:GaXPIpln
そうですか
なら初期化してみます
ありがとうございました
287SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:48:08.73 ID:GaXPIpln
ICS化するとどんな感じですか?
やっぱ激重?
288SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:54:07.59 ID:MjZr+9/T
オモくはない。
電池の減りはかなり速い感じ。
極限まで切り詰めたwifiオンリーGBは1ヶ月待ち受け出来たけどICSは一週間放置すれば確実に電池切れた状態で発見される。

ICS以降の機種持ってるなら別にする必要ない気がする。まぁやってみたいならやればいいんじゃね。
289SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:26:12.30 ID:GaXPIpln
>>288
ならICS化するメリットもなさそうですね
ありがとうございました
290SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:47:04.25 ID:vJEsDLte
>>288
機内モードでかなりもつようになる。
291SIM無しさん:2013/12/01(日) 19:24:35.57 ID:AaBv+kOH
初起動で赤外線でデータ送信しようと思ったら、メモリーが入ってないとかでエラーになるんだけど、本体に保存できないんでしょうか?
292291:2013/12/01(日) 21:14:32.44 ID:AaBv+kOH
ググると、どうやら赤外線受信は、SDに保存になるから、SD差してないとエラーになるで合ってますかね?
赤外線で画像受信しても開けないとか謎な仕様ですね(汗)
293SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:09:15.47 ID:xPsg7h8r
そういうこと
一回保存するからね
というか他の機種もそうなんじゃないの?
294SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:28:26.66 ID:AaBv+kOH
>>293
ガラケーから今更の初スマホなので、謎の仕様に悩みました
BluetoothやFeliCa送信だとまた違うん挙動なんですかね?
色々と試してみないとですね
ありがとうございました
295SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:32:51.16 ID:xPsg7h8r
同じだよ
内蔵メモリかない機種はみんなそう
296SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:39:43.94 ID:AaBv+kOH
>>295
ありがとうございます
そうなんですか
ガラケーとは挙動が全く違うって考えないと駄目みたいですね
画像を赤外線で送信しても直接観られないから、PCに一旦移して…とか知れば知るほどパニックにw
297SIM無しさん:2013/12/02(月) 00:00:13.04 ID:xPsg7h8r
>>296
画像を見るソフトが入ってない?
ギャラリーってやつ
298SIM無しさん:2013/12/02(月) 00:02:30.95 ID:2Dhh61PV
>>297
確認してみます(謝
299シャープマン:2013/12/02(月) 15:36:00.94 ID:XP90TXZ0
何もかもが低性能な化石機種
300SIM無しさん:2013/12/02(月) 16:08:06.00 ID:RDa45nlH
みんなまだ機種変しないの?
301SIM無しさん:2013/12/02(月) 19:30:45.93 ID:EEjBFSJV
うん
愛着沸いてるの
302SIM無しさん:2013/12/02(月) 22:32:31.45 ID:iTlq7wLr
最近は2chmateとtwicca位しか使わなくなったから機種変してもなぁ・・・って感じ
z1は気になるけど片手で使う事やポケット出し入れを考えると大きさ的に却下
303SIM無しさん:2013/12/03(火) 01:07:29.32 ID:coZ2Z5gw
新機種気になるけどLTEにすると料金高くなるんだよね?

俺もメールとTwitterと2chくらいしか使わないし、壊れるまで使うかなー
304SIM無しさん:2013/12/03(火) 07:52:24.82 ID:fVxHaRgi
電池もある、着信もメールもないのにランプが赤くピカピカ光る
なんじゃこりゃ
305SIM無しさん:2013/12/03(火) 11:15:31.04 ID:4oqiW2lj
音をバイブに設定したのに、
アプリを起動したら音が鳴るのは何ですかね?
306SIM無しさん:2013/12/03(火) 11:51:42.43 ID:OSxKW4dT
やさしさ
307SIM無しさん:2013/12/03(火) 11:54:08.95 ID:49BNSCpY
着信音量とメディア音量が別だから
308SIM無しさん:2013/12/04(水) 00:21:41.91 ID:M7gq9hd/
これ標準IMEだとテンキー表示にできないよね?設定探してみたがないわ。
309SIM無しさん:2013/12/04(水) 00:58:41.49 ID:1R/fK3I+
>>308
記号長押しで設定できるよ
310SIM無しさん:2013/12/05(木) 03:13:01.92 ID:/UqoLgGm
みんなまだこれ使ってるの?

自分はICSにして遊んでます( ´∀`)

2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/LT18i/4.0.4
311SIM無しさん:2013/12/05(木) 13:48:08.78 ID:T6iOrDqd
ICSにしたら電話とキャリアメール使えないでしょ
家でwifi専用機にするなら画面が大きい中華タブの方が使い勝手いいしなぁ
312SIM無しさん:2013/12/05(木) 14:23:00.65 ID:3GrTFpi7
まだメインなのね(;・∀・)

それじゃあICSにできないわけだ。
313SIM無しさん:2013/12/05(木) 23:17:05.60 ID:Dk3Evbc5
まだも何もキャリアと契約して使うなら料金プラン的にもacroの方がいいよ
どうせ外では通話が出来てメールが受信できれば充分なんだから
家で色々使う端末こそキャリア制約の無いハイスペックな物が欲しい
2chMate 0.8.5.23 dev/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4/DR
314SIM無しさん:2013/12/08(日) 15:26:33.41 ID:2oPtg59c
来年、4.6インチのXperiaがほんとに出たらいい加減替えたい。
315SIM無しさん:2013/12/08(日) 23:22:20.82 ID:Ed9raFlN
>>307
ありがとうございます
メディア音量のって何処でしょうか?
316SIM無しさん:2013/12/09(月) 01:50:51.36 ID:hOUfXCyZ
>>315
ボリュームボタンを操作すると
・通常時:着信音量
・通話時:通話音量
・再生時:メディア音量
が変わる

直接的に操作したいならアプリ入れた方が早い
例:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cb.volumePlus&hl=ja
これで操作方法をボタンまたはスライダにすれば視覚的にも把握し易い
他にも色々なアプリがあるから好みに合うのを探してみるといい
スマホは「困ったらまずアプリを探す」だ
317SIM無しさん:2013/12/10(火) 18:01:11.10 ID:gUR9CO/b
>>316
レスありがとうございます
ボリュームボタンってサイドの物理キーですかね?
押しても切り替わらないんですけど…
アプリの方が便利な様なので、アプリも試してみたいと思います

あと、このスマホは、実行中タスク?(Windowsで言うタスクバー)なんかを確認するにはどうしてますでしょうか?
例えば、ブラウザを起動中、他のアプリを使用したい場合、
真ん中の物理キーを押しますよね?
この時は、ブラウザタスクは、終了しているんですか?
318SIM無しさん:2013/12/12(木) 18:36:51.82 ID:rEkPnfXr
>298 SIM無しさん sage 2013/12/11(水) 20:34:18.30 ID:DyJ3YUsQ
>IS11使ってますが、クーポン来ました。
>機種変か・・・どうすっかなぁ〜

過疎ってるからとスレ違いしてんじゃねえよカス。過疎を進めたのはお前らw自業自得だな。機種変なんか考えるな、永久に使えよ。
319SIM無しさん:2013/12/12(木) 19:14:58.22 ID:ZbzBPZp/
クーポン来たけど即シュレッダーしたよ
まだまだ使い続けるよ!
320SIM無しさん:2013/12/13(金) 06:49:28.40 ID:e9IPsida
あのクーポン、U22割引と併用できないんだよね
クソだわ
321SIM無しさん:2013/12/13(金) 07:41:07.29 ID:uoD30i9t
このスマホのタッチパネル感度はどうですか?
322SIM無しさん:2013/12/13(金) 09:16:43.07 ID:ds0jNUVu
真ん中辺りは普通だけど端に行くほど不感症気味です
323SIM無しさん:2013/12/13(金) 10:19:18.85 ID:nxyKrNrv
>>320
て言うかU22の機変割引もうやってないよ
324SIM無しさん:2013/12/14(土) 15:35:45.80 ID:VyxjH/ih
>>316
切り替わるの意味がやっとこさ理解できました(汗)
プリセットされてる音のカジェットを切り替えれば、[全音あり⇔全バイブ]なのかと思っていましたorz
つまり、
[ガジェットオン時]の3つの音量を設定
[ガジェットオフ時]の3つの音量を設定
計6つ設定しなければいけないってことって理解で合ってますでしょうか?

>>322
手が冷たいからなのか判らないないんですが、
感度が、その時々でかなりばらついている印象です
例えば、アイコンの移動や、テキストのコピペなどで、指を押し続けても、連打みたいな反応になったりしますね…
325SIM無しさん:2013/12/14(土) 18:07:28.01 ID:IkaBwRu4
>>324
そんな感じ
ガラケーのマナーモードと違い、音が消えるのは着信音や通知音のみで、動画などは「任意で再生しているのだから」音は出る、って考え方
これは親切ではあるのだがガラケーに馴れてると理解し辛い、しかもメーカーによって仕様が異なるらしいからタチが悪い

そのアプリの場合、「マナーに切り替えたらメディアを消音する」みたいな項目があったはず
これだとマナーに切り替えれば動画の音は鳴らないし、鳴らしたければボリューム操作で鳴らす事もできる
通常→マナー[自動消音]→ボリューム操作→通常→マナー[自動消音]、となるので、音量を下げ忘れても再度マナーにしておけば平気
326SIM無しさん:2013/12/14(土) 21:56:15.91 ID:VyxjH/ih
>>325
そうでしたか〜
病院の携帯可エリアで、待っていたら、音が鳴ってしまったので、パニックになってしまいましたorz
エロ動画だったらと思うとw
まだ使い始めて1週間程度で、ガラケーの仕様が通用すると思っていると、駄目ですね…
あと、最近、プリインストアプリの更新通知がされたので、
許可したら、空き容量が瀕死状態なんですが、どっ、どうしたら(涙)
327SIM無しさん:2013/12/14(土) 22:10:47.48 ID:UGzLMhDf
使わないプリインアプリのアンインストール
root
328SIM無しさん:2013/12/14(土) 22:23:19.68 ID:4ItIOvg/
>>327
そこでroot化ですよね…
root化した場合、
初期化したら、(非root化の)元に戻りますか?
root化は、iPhoneの脱獄ですよね?
サポートも受けられず、怖いイメージしかなくて
329SIM無しさん:2013/12/14(土) 22:33:15.29 ID:UGzLMhDf
>>328
戻るよ
サポートって行ってももうかなり古い機種だしそこまで気にしなくとも大丈夫じゃない?
一応どうにもならなくなったらpcに繋いでseusってやつで直せるよ
330SIM無しさん:2013/12/14(土) 22:45:58.45 ID:4ItIOvg/
>>329
> pcに繋いでseusってやつで直せるよ
初期化で戻るんじゃないんですか?
PC持ってなくて

このスマホで頑張ろうと思ったんですが、相当古いになっちゃうんですね…
使いこなせる気がしない自分のスキルが痛すぎるw
331SIM無しさん:2013/12/14(土) 23:00:40.12 ID:UGzLMhDf
>>330
まあ03とかよりかはましだけど古い機種にはなるねー。スマホは進化が早い

普通に使う分には初期化でなおるよ
けど、rootとって普通じゃやらないようなミスとかしちゃうと起動しなくなることも一応あるにはある。
他のスマホはそうなったらジエンドだけどこの機種はpcに繋げば直せるってだけ
今はpcなくてもrootとれるかららくだね
332SIM無しさん:2013/12/14(土) 23:03:06.35 ID:S1TfOUW6
PC無しでroot化するのは不可能ではないがかなり大変だよ
まして自分にスキルが無いと自覚してるならなおさら
ちなみにスマホ単体での初期化では非root状態には戻らない
単にroot化状態のまま各種設定がデフォに戻るだけ
333SIM無しさん:2013/12/14(土) 23:18:11.96 ID:4ItIOvg/
>>331-332
ありがとうございます
プリアプリだけで逼迫だなんて酷い
しかも削除できない仕様なんて
大体PlayNowアプリなんて…
334SIM無しさん:2013/12/15(日) 22:21:40.39 ID:DdN8clmj
この機種システム領域に余裕があるからGoogleIMEとか移すと結構空く
そして今使ってるバカでかい最新機種より遥かに使いやすく電池持ちがいい
SIM外して使わないアプリを削ぎ落としてからが寧ろ大活躍だよ
335SIM無しさん:2013/12/16(月) 01:15:11.41 ID:mL8hRK9u
>>333
プリインアプリの初期バージョンはシステム領域内だから、バージョンアップしなければユーザー領域を食わない
「アップデートのアンインストール」をして、Google Playで該当アプリを個別で自動更新OFFにしてる
336333:2013/12/17(火) 18:40:50.56 ID:ZTXUzZ4o
>>334
確かに、2度観するくらいデカイのもありますからねw

>>335
なるほど、その手がありましたか!
337SIM無しさん:2013/12/21(土) 19:04:23.14 ID:ecDa1pvR
ezwebを解約したいんだけどプロバイダ料とられない方法を教えて!
338SIM無しさん:2013/12/21(土) 20:03:40.15 ID:ecDa1pvR
IS.NET解約してもau.NETに繋がれない方法ね。
モバイルネットワークをオフにする以外の方法でって意味。
339 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 【東電 70.8 %】 :2013/12/22(日) 01:13:43.12 ID:gXRIge0Z
機内モードにしてWiFiをONにすればいい。WiFiは少なくとも使える
まあ、自分はダブル定額スーパーライトで一度も漏れたことないけど
340SIM無しさん:2013/12/22(日) 02:35:27.86 ID:WTqZamcU
>>339
機内モードは通話も出来ないから実用的では無いね
やるならモバイルネットワークをoffで通話のみ可、ネットはwifi接続するしかないね
一応モバイルネットワークをoffにしなくてもアプリの設定等を完璧にすれば大丈夫だと思うけど、スマホでそれをやるのはかなりの苦行+確実性が無いのでモバイルネットワークoffをおすすめする
341SIM無しさん:2013/12/22(日) 08:09:33.49 ID:++vC1Wz1
2chMateをインストールしたら、スレ取得でエラーになるんですけど、これもroot化しなければ駄目とかですかね?
342SIM無しさん:2013/12/22(日) 11:04:09.89 ID:SCWfh2PK
んなこたーない
343SIM無しさん:2013/12/22(日) 14:15:11.59 ID:8RATzVRC
モバイルネットワークをオフにする以外の方法でって条件だから
日本中のauの基地局やらをぶっ壊す、とかになるんじゃないか
344341:2013/12/22(日) 21:03:48.71 ID:++vC1Wz1
>>342
再インストしてもスレ一覧取得でエラー
microSD入れないと駄目?
ワケわからん
345SIM無しさん:2013/12/22(日) 21:52:26.64 ID:SCWfh2PK
スレ情報やログをSDに保存するから入れてないとエラーになるはず
てかなんでSD入れてないねん、小容量のでいいからとりあえず入れとけ
他にも普通にSDないとダメなアプリは多いぞ
346SIM無しさん:2013/12/22(日) 22:46:02.64 ID:dY0jojnr
いったん初期化したが、その後の最新化アップデートに失敗する。
sim無効(契約をLTEへ移した)から?
とりあえず、IPカメラ化アプリを入れて遊んでる。
347SIM無しさん:2013/12/23(月) 07:47:11.25 ID:Q+6S8SE/
>>345
thx
やはりmicroSD挿さないと厳しいかぁ
ポチってきます
348SIM無しさん:2013/12/23(月) 21:11:26.94 ID:5Sw/Ez8+
ルートをとった状態でもOSのバージョンを上げられないかな?
349SIM無しさん:2013/12/25(水) 04:06:01.15 ID:Vl3mQvwi
アングリーバードGoインストールは出来るけどさすがに動かないねw
350SIM無しさん:2014/01/05(日) 18:56:04.82 ID:G2NdCdLW
SIM無しでWi-Fi専用機として使おうとしたらaossのアプリが反応しないままなんだが仕様か?
351SIM無しさん:2014/01/05(日) 20:12:07.88 ID:UrnbpT5e
>>350
面倒くせーな手動でイイじゃん
352SIM無しさん:2014/01/05(日) 20:19:30.39 ID:8HdfV0Y/
WifiといえばSIMを抜くとチャンネル1〜7までしか認識しないのな
うちの近所はその辺が混み合ってるからずっとch11を使ってたので
その事忘れて久々にSIM無しで起動したら接続できなくて焦ったわ
353SIM無しさん:2014/01/10(金) 23:23:00.12 ID:Tfso6mxf
acroが再起動繰り返すから
去年9月に修理もっていったら基盤悪いから5000円で直してやるってことで修理

それからまた再起動の症状がでて持ち込むと基盤悪いから5000円で直してやるっていわれた。

前回の修理から半年もたたないのに同じ症状でるってどうなのよ。ちゃんと修理したのかよって疑うし

勿論修理は断ったしauも辞めようと思う。
354SIM無しさん:2014/01/11(土) 00:59:30.35 ID:LvIe5SaZ
z1の郵送クーポンをスルーしたらcメールでまた送ってきたな

在庫ダブついてるのか
355SIM無しさん:2014/01/11(土) 14:07:36.84 ID:ODwtlMDj
>>352
Wifi専用機として使いたいならauに限らずドコモでもソフバンでもいいから
解約済の不要SIMをさせばch8以降も認識する様になるぞ
356SIM無しさん:2014/01/11(土) 14:23:51.32 ID:9tidN3E9
>>355
352じゃないけど、
それは知らなかった
不要SIMでも使えるんだね
357SIM無しさん:2014/01/11(土) 15:02:08.00 ID:hg/nq80O
>>354
MNP対策
ダブついて困るような魅力の無い機種なら引き止め能力無い
358SIM無しさん:2014/01/11(土) 16:30:02.29 ID:ODwtlMDj
>>356がレスをくれたので少々長いが詳細を・・・

auの3G用SIMだとSIM認識、アンテナ立つ、端末情報で電話番号が表示される
電話アプリで発信まではできるがピー音がするだけで通話は不可
3Gデータ通信不可。要3G通信アプリは通信しようとするが接続不可エラーが出る
Wifiチャンネルはch8〜13まで使用可

ドコモのFOMA用SIMだとSIM認識しない、アンテナ立たず、電話番号なし
電話アプリは発信を押しても無反応でその後アプリが落ちる
3Gデータ通信もちろん不可。要3G通信アプリはSIMが挿さってない旨のエラー
Wifiチャンネルはch8〜11まで使用可、ch12と13は何故か接続できず

うちのWifiルータがch13までしか設定できないのでch14については不明
自分所持のauSIMはLTE機にした時に回収されてしまったのでオクで落とした
解約済のver002SIM、FOMAは自前の解約済SIMで上記実験をしている
ソフバンSIMは持っておらず知人のを試しに挿したらドコモと似た挙動で
確かch11でWifiも繋がったが詳細はテストしてない
359356:2014/01/11(土) 19:25:43.29 ID:9tidN3E9
>>358
凄い詳しいレポートで、なんだか済まないです
チャンネル以外の振る舞いは、docomoのSIMが一般的なイメージですよね?
auのSIMは、異質ですよね
アンテナが立って電話番号が表示されるのは、3Gから電話番号を取得しているのか、SIMデータから読んでいるのかですね?
また、au回線自体解約されたSIMの場合、どんな振る舞いなんですかね?
ちなみに、アンテナが立つのは、圏外表示じゃないんですよね?
360SIM無しさん:2014/01/17(金) 22:12:09.78 ID:hALZuiIC
3G解約後初期化したIS11sでホームスポットキューブでWi-Fi通信する事って出来る?
初期化後も繋がるもんだと思って
やっちまった
361SIM無しさん:2014/01/17(金) 22:51:04.10 ID:Ht/ga/8+
>>360
>>352からの話からすると
SIM無し:1〜7ch使用可
解約したau 3G SIMあり:1〜13ch使用可
じゃないの?
362SIM無しさん:2014/01/19(日) 20:28:38.86 ID:tDMiwSXd
ホームスポットキューブで通信するにはアプリが無いと駄目なのかな?
363SIM無しさん:2014/01/19(日) 22:52:07.76 ID:irb4aSrB
>>362
アプリ無しで行ける
キューブの底面にパスワード書いてあるから入れればいい
364SIM無しさん:2014/01/20(月) 01:06:19.75 ID:eAbuJqRi
>>363
ありがとう
やってみる
365SIM無しさん:2014/01/22(水) 00:47:50.50 ID:4WMqXfaI
カノープス発売まで持ちこたえてくれ〜
366SIM無しさん:2014/01/22(水) 12:52:02.25 ID:n6GaNaau
ゴミacro擁護基地外はCanopusに流れるのか。
避けなきゃ
367SIM無しさん:2014/01/23(木) 11:19:56.99 ID:DBTS+XfC
生きずらそうな人生を贈ってるな。頑張れよ。
368SIM無しさん:2014/01/23(木) 14:18:14.23 ID:sPDvz8tF
一生ゴミacro使ってろ
369SIM無しさん:2014/01/24(金) 22:10:24.73 ID:i6jTFEAk
今じゃ時代遅れのacro
しかしまだ相棒として
しっかり動いてくれてるぜ(rooted)
370SIM無しさん:2014/01/24(金) 22:27:13.99 ID:fos4rMpB
相棒(笑)
371SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:31:29.61 ID:dCmkW4zm
たかがwifiルーター設定できなかっただけでここまでの執念燃やせるってすごいと思う
372SIM無しさん:2014/01/25(土) 14:04:58.51 ID:mzb5Z9Ho
SDXC 64GBのSDカードを買おうと思ってるんですが、
本体でフォーマットは可能でしょうか?
過去ログだとPCに挿したカードリーダーでフォーマットしたものを
IS11Sに装着という流れみたいですが・・・
373SIM無しさん:2014/01/25(土) 15:41:02.80 ID:Yw9wF1pX
とうとうパズドラが完全に遊べなくなっちまったよ
UL持ってるけどrootいちいち切るのめんどいしXposedもダメだから
acroを専用機にしてたのにいよいよお別れか
374SIM無しさん:2014/01/29(水) 00:18:39.09 ID:ZfdleKkQ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=17084193/
このスレ主叩いてる奴の中に一部お前らがいるだろ。
スレ主の日本語もアレだが、人格攻撃の手法がお前らそっくり。
死ねよカス
375SIM無しさん:2014/01/29(水) 02:04:36.93 ID:/PLdNZ+l
>>374
スレ違いだよ。
376SIM無しさん:2014/01/29(水) 08:05:37.86 ID:ZfdleKkQ
ん?図星かな
377SIM無しさん:2014/01/29(水) 08:37:43.91 ID:p4TDx6Kd
図星もなにもその価格comに書かれている機種とこのスレの機種は違うんだが。
バカかお前。
378SIM無しさん:2014/01/29(水) 12:19:53.73 ID:ZfdleKkQ
人格攻撃の手法がお前らのやり方にそっくりって言ってんだよ。
日本語読めなかったか、特ア
379SIM無しさん:2014/01/29(水) 12:38:22.95 ID:68W4kGWc
ごめんなさい読めませんでした
380SIM無しさん:2014/01/29(水) 13:11:49.78 ID:rfoG1/+o
電波すぐるw
381SIM無しさん:2014/01/29(水) 13:23:36.63 ID:bjlYRYoc
うひょーこわいこわいw
お前らって全員一緒くたにしてるし。
妄想ってこわいわあ。
382SIM無しさん:2014/01/29(水) 14:26:51.86 ID:vrU/0FNX
374の時点で察知しないで
普通に相手するお前らが怖いわw
383SIM無しさん:2014/01/29(水) 14:54:34.14 ID:dzMN0xuU
スルー検定だったのか?!
しまったー!w
384SIM無しさん:2014/01/29(水) 17:46:20.83 ID:ZfdleKkQ
>>379-382
そもそも返品交換スレを荒らしてた屑がスレ違いだのほざいてんじゃねえよ。
死ね
385SIM無しさん:2014/01/29(水) 18:09:39.22 ID:1d8wRO6P
認定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
テンプレ過ぎてwww
386SIM無しさん:2014/01/30(木) 03:20:53.81 ID:N8O03qFX
妄想もここまでくると天晴れだ。
横綱級w
他のスレでも同じ事書いてるのかな?w
387SIM無しさん:2014/01/30(木) 04:42:56.33 ID:K/8gOdna
よし、俺は合格したな
388SIM無しさん:2014/01/30(木) 11:22:43.13 ID:eusZTBWi
>>372
この機種はSDXCに対応してないから諦めな

ソース
http://getnews.jp/archives/225605
389SIM無しさん:2014/02/03(月) 22:05:11.43 ID:dIBQQiMI
そろそろ機種変したいんだが
いまの機種は全部でかすぎなんだよなあ。
390SIM無しさん:2014/02/03(月) 23:47:21.35 ID:K4RIW4c0
>>389
zultraいいよー
ジャストポケットサイズ
391SIM無しさん:2014/02/03(月) 23:59:27.92 ID:LcqWLbc6
>>389
自分もそう思ってたが必要に迫られ仕方なくZ1に機種変したら
大きさ自体は3日で慣れた、というかもうacroサイズには戻れないよ
392SIM無しさん:2014/02/04(火) 20:31:47.82 ID:8ML8gv5B
>>391
んー、慣れとかじゃなくさ、
物理的に。
いやー、バッグの携帯入れるポケットがガラケーサイズだもんでacroでギリなの(笑)


まあ、あんまデカイスマホで「はいもしもし」ってのもかこわるいしね。
393SIM無しさん:2014/02/04(火) 20:44:52.35 ID:25fGUnPz
スレチだけどさ今度出るAQUOS PHONE SERIE miniでも買えよ
394SIM無しさん:2014/02/04(火) 20:53:16.34 ID:tf6KYx4P
Z1fがあるじゃない
395SIM無しさん:2014/02/04(火) 21:15:09.89 ID:BVCPktQL
Z1fはドコモダケ。腐れキノコで我慢できるなら選択肢の1つだね
Z1ではいもしもしはかこわるいがサイズ的に実は会話しやすい
据置電話機の受話器や中折れケータイを開いた時と同じ位の長さだしなw
Z1Uではいもしもしは・・・どうなんだろうwwwまあまだacroでいいや俺
396SIM無しさん:2014/02/04(火) 21:45:06.71 ID:sCV2IuMv
どうしてもacroサイズがよかったから今さらだけどVLにしたよ。
躊躇なくrootもとれたし意外とよかった。
でも手に馴染むのはやはりacro。
397SIM無しさん:2014/02/04(火) 22:13:49.88 ID:ghTdmt5+
z1で「はいモシモシ」てデカくてかっこ悪いか?
耳に当てて丁度良いサイズだと思うけどな
398SIM無しさん:2014/02/05(水) 18:21:54.50 ID:VivCKQQu
>>393
うん、結構それ考えた。

けど、サムスンと手を組んだシャープに用は無いな。
端末的にサムスンの何かしらも入って居ないとしても。
399SIM無しさん:2014/02/06(木) 08:51:51.73 ID:dpGFvQ7j
>>397
Ultraなら確実にカッコ悪いけど
Z1は別に普通だと思うね。
400SIM無しさん:2014/02/08(土) 09:31:42.78 ID:9IKek+Xm
ソニーは過去発売したXperiaスマートフォンの十数機種について、OSバージョンアップのサポートを終了しました。

対象機種は2011年〜2012年の間に発売された、
Xperia arc S、Xperia S、Xperia SL、Xperia ion、Xperia acro S、Xperia go、Xperia P、Xperia J、Xperia miro、Xperia sola、Xperia tipo、Xperia Uの12機種。

これら機種のサポートページには現在提供されているAndroid4.1が最終のバージョンであると記されており、
これ以上のOSバージョンアップが行われないことを暗に伝えています。

なお、注意書きとして、ソフトウェアアップデートは国や通信事業者によって異なると記されています。
日本で発売されたXperia S(国内版ではXperia NX)とXperia acro S(国内版ではXperia acro HD)は、Android4.0を最終バージョンとしてすでにサポートが終了しています。

http://www.datacider.com/55744.php
401SIM無しさん:2014/02/08(土) 11:40:02.69 ID:u5b1u0lt
この機種には関係なかった
402SIM無しさん:2014/02/08(土) 12:01:58.49 ID:OPnCYE1s
もっと以前にサポート終了してるからね
403SIM無しさん:2014/02/08(土) 15:09:09.46 ID:ZC0lsynU
アルバムのオンラインにオートバックで画像出てきてしまうのですが削除の方法分かる方いましたら教えて下さい
404SIM無しさん:2014/02/09(日) 11:33:30.88 ID:EyEM1VWE
>>396
馬鹿じゃん。早く氏ねよ糞
405SIM無しさん:2014/02/09(日) 17:04:56.99 ID:+hYEmf8o
406 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/09(日) 18:54:00.09 ID:kuWgoLAY
早く機種変したいが良い機種がない。
407SIM無しさん:2014/02/11(火) 13:29:41.82 ID:A+2sMS1X
※今新着レスに飛び付いたお前へ

新しい書き込み期待しちゃった?
あるわけないだろバーカw
欠陥機と同様に壊れちゃってる馬鹿住人へw
408292:2014/02/11(火) 15:11:30.37 ID:I4zXJZpp
>>407
暇人乙

au Xperia acro IS11S by Sony Ericsson part73
407:SIM無しさん[sage]:2014/02/11(火) 13:29:41.82 ID:A+2sMS1X
※今新着レスに飛び付いたお前へ

新しい書き込み期待しちゃった?
あるわけないだろバーカw
欠陥機と同様に壊れちゃってる馬鹿住人へw

au Xperia UL SOL22 Part19
638:SIM無しさん[sage]:2014/02/11(火) 14:47:11.61 ID:A+2sMS1X
動作が不安定なのは2.3向けだから

au Xperia UL SOL22 Part19
639:SIM無しさん[sage]:2014/02/11(火) 14:48:08.77 ID:A+2sMS1X
上のレスは>>634向け

au Xperia Z1 SOL23 part34
542:SIM無しさん[sage]:2014/02/11(火) 14:49:32.19 ID:A+2sMS1X
>>532
54SAスレを荒らしてきたサイコパス乙

au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part37
896:SIM無しさん[sage]:2014/02/11(火) 14:52:02.89 ID:A+2sMS1X
>>894
スレチ
409SIM無しさん:2014/02/11(火) 15:27:41.05 ID:A+2sMS1X
さすが欠陥機と同じく必死チェッカーで追い掛けることしかできない欠陥暇人かw
今日は休日だぞ。ブラックには関係ないかw
410SIM無しさん:2014/02/11(火) 15:31:46.94 ID:A+2sMS1X
お決まりの必死チェッカー晒ししてる奴って同一人物だよね?
ペットは飼い主に似るじゃないが、欠陥ゴミacro並に壊れてるなw
411SIM無しさん:2014/02/11(火) 18:26:51.71 ID:Q5/GlWfl
これのバッテリーの持ちが異常にいいのが捨てがたい
412SIM無しさん:2014/02/20(木) 19:00:54.77 ID:KPNuz9PP
Zultraクーポン来たな
413SIM無しさん:2014/02/22(土) 13:39:10.59 ID:iMfxPOJG
このスレがもう栄えることは
無いか...残念
414SIM無しさん:2014/02/25(火) 22:37:01.29 ID:/CjfHMDK
俺は現役使いだから見てるよ。

最近wifiのエラーがおおい。
自宅のなんだけど制限された接続云々ってなる。
415SIM無しさん:2014/03/05(水) 08:18:13.39 ID:6d1WkeDB
※またゴミ機ゴミスレの新着レスに飛び付いたお前へ

8日ぶりの新しい書き込みに期待しちゃった?
あるわけないだろバカw いい加減学習しろよw

欠陥機と同様に壊れちゃってる馬鹿住人だから学習できないかw
416SIM無しさん:2014/03/05(水) 09:35:20.01 ID:lqbtw2wY
たかがルーターごときでよくそんなかっかできるなあと思う
417SIM無しさん:2014/03/10(月) 09:54:51.93 ID:t+QI6EX5
初スマホ、wi-fi運用で白ロム購入したんだが、まず最初にやるべきはアップデート?
それからau系アプリアイインストール?
root化はしない。
acroの可愛さ安さたまらん。
418SIM無しさん:2014/03/10(月) 10:11:06.04 ID:nRKlOGZV
アップデートは白ロムじゃできない
容量の関係からroot取った方がいいとは思うけど
auアプリもいらない
自分にあったアプリ探すといいと思うよ
419SIM無しさん:2014/03/10(月) 10:15:17.08 ID:t+QI6EX5
>>419ありがとう
PC介したらできるってわけでもないんだな
大事にするよ
420SIM無しさん:2014/03/10(月) 12:28:15.57 ID:ODefvz6n
4.0.1.B.0.118へのアップデートならSEUSで初期化する事によって
白ロムでも出来るはずだけどGoogle+等の余計な物も入ってくるので
Root化しないならあえてアプデしない方がいいかもしれない
421SIM無しさん:2014/03/10(月) 14:40:08.83 ID:t+QI6EX5
>>420ただでさえ容量が少ないのに、アップデートすることによってさらに窮屈になるのか
ありがとう
しないことにする
422SIM無しさん:2014/03/13(木) 06:31:38.72 ID:NklkZq95
一括0円で z1 配ってるのに、何でこの機種なの?
423SIM無しさん:2014/03/14(金) 21:01:49.00 ID:ah749Xpa
>>422一括ゼロ円だと、プランとか入らないとだよね?
機種変更もしないといけないし。メインはガラケーだ。
あと見た目。

たびたび質問してしまうんだが、acroでもできる無効化マネージャー的なのってある?
本家のは、ダウンロードはできたんだがインストールできなかった。たぶん対応してないからだと思うんだが。
424SIM無しさん:2014/03/14(金) 23:50:44.26 ID:w+n/9gkP
>>423 TitaniumBackの有料版で
凍結機能があるよ
425SIM無しさん:2014/03/15(土) 11:26:05.63 ID:9i0uKDZ7
>>424
有料版かー。ありがとう。
426SIM無しさん:2014/03/15(土) 19:02:11.91 ID:00HsO+Gj
名古屋大須のGW。
abeeのアルミバンパーケースが200円で大量入荷。
427SIM無しさん:2014/03/15(土) 19:21:59.99 ID:UM6X38I9
あそこか
今度いってみるか
428SIM無しさん:2014/03/23(日) 14:13:51.62 ID:nL7vjjiT
acroのフィルム剥がしたら
画質が意外と良いことにようやく
気がついた
429SIM無しさん:2014/03/26(水) 12:49:31.45 ID:8RkuAwp9
俺も買ってからずっとノングレアのフィルム使ってたけど
この前処分品で売ってた光沢フィルム貼ったらすごく綺麗で感動したわw
430sage:2014/04/13(日) 10:08:10.78 ID:4y/IalW0
acro画面サイズにぴったりなフィルムある?
431SIM無しさん:2014/04/13(日) 10:58:53.11 ID:AehTmoXj
432SIM無しさん:2014/04/13(日) 22:57:37.60 ID:yb7auT5I
古い機種はケースとかアクセサリ類が投げ売りされてるから付け替えが楽しい
433SIM無しさん:2014/04/14(月) 11:19:33.25 ID:nPm4u3KO
初期化しなおして、GooglePlayから全てを更新したら容量足りないぞ!って表示されたw
もう古い機種なんだなって思った。
434SIM無しさん:2014/04/15(火) 09:23:32.29 ID:NP5wH+Mr
あと11時間ちょっとで稼働時間100日突破
435SIM無しさん:2014/04/15(火) 19:26:29.03 ID:qzrakXxK
へーすごいねー
再起動知らない中高年は充電切らすまでエンドレス
436SIM無しさん:2014/04/24(木) 01:51:33.94 ID:J+VwJsJ9
この前XperiaAに変えたけど電池持ちだけならこっちのほうが良くてびっくりした
437SIM無しさん:2014/04/24(木) 07:34:51.03 ID:HpADzrB7
へぇ、電池持ちいいんだ
白ロム安いしひとつ買っとこうかな
438SIM無しさん:2014/04/30(水) 21:04:17.32 ID:KnqdUtB+
愛着あったし惜しいけどワンセグ用に譲ったわ
439!ninja:2014/05/06(火) 14:54:21.85 ID:TXyFFJDJ
ここ2週間起動させてなかった
440SIM無しさん:2014/05/12(月) 16:55:32.75 ID:khSBJ8B7
ホームは、Xperia標準使ってます。

通知バーが消えるし(上から引っ張っても出てこない)
下の横に動かないバーも縦半分の幅になるし

再起動しても、SEUSから初期化しても直りません。
どうしたら通知バーが出るようになりますか?
441SIM無しさん:2014/05/12(月) 20:15:49.36 ID:mRw1OOXP
諦めて新しい機種を買いましょう。
442SIM無しさん:2014/05/13(火) 11:01:30.61 ID:dawHv+tJ
諦めて修理に出しましょう
443440:2014/05/14(水) 15:10:08.53 ID:MCyhG45i
SDカードが壊れてるか、読み込めないかで
マウントできなくなってました。

IS11Sって、SDカードないと動かないのかな?
444SIM無しさん:2014/05/14(水) 15:17:25.37 ID:zW15Cqmy
>>443 ちゃんと裏蓋閉まってるか確認
445SIM無しさん:2014/05/14(水) 15:50:33.04 ID:MCyhG45i
>>444
裏蓋はパチッと音がなるまで閉めました。
隙間なく閉まってます。

起動したまま、SDカードを抜き差しすると通知バーが出てきました。
ただ、「SDカード準備中」となった通知が出たまま消えないです。

新しいSDカードを買ってつけてみます。
それでも無理なら故障ですかね・・・
446SIM無しさん:2014/05/14(水) 16:13:06.63 ID:3l+RhcKI
>>445
sdカードが逝った可能性が高そう
447440:2014/05/15(木) 01:43:09.74 ID:atw6YPA1
>>446
SDカードを買ってきて交換すると
無事に通知バーも表示され、SDカードがマウントされました。

前のSDカードの中身は残念ですが諦めます。
お騒がせしました。
448SIM無しさん:2014/05/15(木) 23:52:30.20 ID:QR3GnTr4
試供品のSDはよく壊れると聞くしな。
449SIM無しさん:2014/05/16(金) 00:07:57.35 ID:9ByETtwn
そうだよ!
思い出したけど買って1日でSDカードぶっ壊れたよ!!
あんときは腹立ったわ懐かしい
450SIM無しさん:2014/05/16(金) 09:10:21.08 ID:hwK9B0yX
自分のはきっちり2年使ってZ1に機種変しませんかクーポンが来たタイミングで壊れた
451SIM無しさん:2014/05/16(金) 15:45:39.96 ID:hAWoZXiY
3年使ってるけど壊れないので機種変する理由がない

LTEは高いし
452SIM無しさん:2014/05/16(金) 15:52:59.46 ID:+3GJ2C8r
俺試供品のままだけどまだ壊れてない
453SIM無しさん:2014/05/16(金) 16:56:38.39 ID:p9sn3HSj
俺も^^
454SIM無しさん:2014/05/19(月) 19:19:11.75 ID:Rbwd2aY+
バタフライぶっ壊れて急遽1500円でこいつ購入
電話とメールだけなら全然いける^^
455SIM無しさん:2014/05/19(月) 22:22:58.57 ID:U4s4hHGK
4gのsimで動いたっけ?
456SIM無しさん:2014/05/19(月) 23:08:07.68 ID:dMDbhjfI
通話も通信できない。
ゴミ機使い込みすぎて頭おかしくなったか
457SIM無しさん:2014/06/03(火) 03:59:18.28 ID:2jsCOUgX
WiFiが繋がらなくなりました。正確には繋がるけどネット接続ができない状態。
普段3Gは切っていて、ネット接続はWiFiでやっています。

それで昨日の早朝は大丈夫だったけど、昼前にはネット接続ができなくなっていました。
その間にはメールチェック以外なにもやらず。あと、最近は何のアプリも追加していないです。

仕事先のWiFiでメールチェックしようとして気付き、自分のモバイルルーターに切り替えてもダメ。
そのあと、別の仕事先(WiFi登録済み)に移動して試してもダメ、自宅に帰って試してもダメでした。

並行して再起動やバッテリーの取外し、SIMの抜き差しをやっても改善せず。
SIMなし状態で試してもWiFi自体は繋がるけどネット接続はやっぱりダメなままです。

もうこれは端末本体側の問題だろうと思いますが、あとは初期化しか無いですか?
バックアップアプリは入れてますが、いざ使ったら戻せなかったとかいう話もちらほら。
なのでバックアップ→初期化→リカバリーは本当に最終手段かなと思っています。

最終手段の前に何か試す事ってありますか?宜しくお願いします。
458SIM無しさん:2014/06/07(土) 15:27:28.51 ID:P7wdgDME
>>457
俺は逆に3G回線が全く繋がらなくなった事はあるな。
あれこれ、考えてる時間があれば、考えられるバックアップ取って
リセットした方が早いぞ。

正直、メールと電話帳さえ、ちゃんとバックアップしておけば
被害はそんなに無いけどな。
459SIM無しさん:2014/06/08(日) 15:18:05.30 ID:LuQaCDdK
is11sまだまだ使えるな。
2chMate 0.8.6/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4/LR
460SIM無しさん:2014/06/11(水) 16:52:01.08 ID:dvEuMZU/
非対応のアプリが増えてきたから、isw13htの白ロム買ってきてSIMを差し替えた。

これだって2年前の機種だけどacroに比べれば超絶スーパーハイテクノロジー最新機種に思えてお得
461SIM無しさん:2014/06/11(水) 18:01:11.19 ID:RiXrqQ/t
このスレPart73もあるんだな
462SIM無しさん:2014/06/11(水) 18:02:49.62 ID:Yb8S1h04
>>460
でもまだ13HTって高くない?
いくらだった?
463SIM無しさん:2014/06/15(日) 20:48:59.02 ID:p7yrxaa7
フリマで若奥さんから買ったw
液晶面にデスクトップPC落としてしまったis06の代わりに使おうと思う
464SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:26:58.32 ID:8/4arxln
>>459
貧乏人バーカ
465SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:53:00.76 ID:dr94VVTy
今現在、稼働中はこれ含めて3台だけどな
2chMate 0.8.6.16 dev/Sony/D5503/4.4.2/LR
466SIM無しさん:2014/06/21(土) 06:22:48.59 ID:h3Wfmr7K
>>463だけど、確かに悪くないね
今となってはもう古い感じは否めないけど、リリース当初に人気あった理由はよく分かる
467SIM無しさん:2014/06/21(土) 17:37:52.92 ID:ipB3SZUX
Bluetooth4.0は使えます?音楽もワンセグも
468SIM無しさん:2014/06/21(土) 17:41:53.35 ID:egXLuk9t
469SIM無しさん:2014/06/24(火) 19:31:55.29 ID:E7/6bOAb
これの白ロムをWifi運用目的で買おうと思ってるんだけどlineとかパスドラとか動く?
470SIM無しさん:2014/06/24(火) 22:03:10.50 ID:1Y81ehLh
パズドラは動かん。
ラインは大丈夫だ。
メモリ少ないからアプリあまり入らん。
買うならSOL21あたりの白ロムがオススメ。
471SIM無しさん:2014/06/25(水) 15:33:29.40 ID:oNGkGNJP
パズドラは正確に言うと動くけど、時々引っ掛かったりして辛い。
実際遊んでいるけど^^;
472SIM無しさん:2014/06/25(水) 18:19:41.63 ID:E6cA0Q8p
今考えると、11年の秋冬辺りがこの機種の一番良かった時期なのだろうね。
キャリメにも対応してROMにもまだ幾らか余裕があった。
その後はメーカー、キャリア、Googleにプリインアプリを強制されて死んでしまった。
プリインビジネスの犠牲者だね。
473SIM無しさん:2014/06/25(水) 22:36:33.64 ID:y7JAh+dw
パズドラも昔は動いたんだけどね
474SIM無しさん:2014/07/08(火) 20:22:13.53 ID:MuMN8CXg
タッチ感度?かポイントに違和感を感じます?
私だけですか?
475SIM無しさん:2014/07/13(日) 19:02:07.28 ID:lUdLVifJ
2000円で買ったacroHD画質良すぎて泣いた
476SIM無しさん:2014/07/14(月) 23:28:49.59 ID:Tb7znasG
au WALLETのアプリ動作しないのかよ(´・ω・`)
477SIM無しさん:2014/07/24(木) 05:58:51.76 ID:DcQemU/T
LINE入れたら容量オーバーで何もダウンロード出来なかった
2日前バカデカイSOL25に機種変した
1S11SはTSUTAYAで買い取り拒まれたw
478SIM無しさん:2014/07/24(木) 11:56:25.46 ID:QWtJYd5M
>>477
Bookoff行けよ
479SIM無しさん:2014/07/31(木) 10:13:58.65 ID:zgeV/O3l
まだこの機種使ってるの居るの?
電話専用でも
480SIM無しさん:2014/07/31(木) 11:56:01.86 ID:aC6YTCy3
>>479
ばっちり現役ですよ?
水没したけど復活できたからそのまま使ってる。
481SIM無しさん:2014/07/31(木) 12:21:35.56 ID:QVYsMpLo
ケータイとしてではなくAGEPhone for eoで家電の子機兼LINEとSkype機として余生を過ごしてるわ
482SIM無しさん:2014/07/31(木) 12:38:15.76 ID:NvovnRdu
auICロックがかかってないので、保守機として残してある。
483SIM無しさん:2014/07/31(木) 17:12:11.61 ID:eIq1RB/4
>>481
これでインカメラがあればSkypeとか使いやすかったんだけどねー。
484SIM無しさん:2014/07/31(木) 17:52:43.78 ID:QVYsMpLo
>>483
確かに
そことメモリ容量だけは残念だわ
まぁ世代的に妥当では有るんだが…

そして間違えてSCに書いちまった
485SIM無しさん:2014/08/09(土) 14:48:23.35 ID:CFYCcYpD
sim抜くとmicrosd認識しないのか
486SIM無しさん:2014/08/09(土) 16:29:00.87 ID:qbOcdvBg
んなこたーない
487SIM無しさん:2014/08/09(土) 21:48:53.76 ID:g+mz0Ml/
裏蓋付けてないってオチだろう
488SIM無しさん:2014/08/23(土) 22:29:14.39 ID:2ZLmUIyp
最新機種flashないからいまだwifi専用機として使ってる
ニコ生とかラグないから重宝する
489SIM無しさん:2014/08/26(火) 01:05:00.66 ID:Q58OCLnS
機種変してから長らく引き出しの肥やしだったが固定電話の子機が壊れたので
スマホdeひかり電話の端末として復帰。子機よりコンパクトでいいわコレ
490SIM無しさん:2014/08/26(火) 09:50:50.94 ID:k8ZG/qli
AGEPhone for eo使ったんだけどクソ重くて気付くと落ちてるし
電池消費も多い様だからアプリ使わずSIPアカウント設定でやってみるわ
491SIM無しさん:2014/08/30(土) 12:05:13.51 ID:FrPVRZhf
ひかり電話の子機に登録したら電池消耗がすごく激しくなった
492SIM無しさん:2014/08/30(土) 20:58:44.85 ID:zfjUvOv3
この機種ってBluetoothテザリングって出来ますか?
493SIM無しさん:2014/08/30(土) 21:13:02.46 ID:WUa/LWk/
そもそもテザリング対応機種じゃないし、
root取ってもwifiテザしか無理でしょ
494SIM無しさん:2014/08/30(土) 21:22:18.86 ID:zfjUvOv3
>>493
サンクス、調べてみたけどやっぱりそうなんですね

先月からmineoでSOL24を使い始めたので今使っているIS11SのISフラット外して外ではSOL24のテザリングで
運用していこうと思ってる中でBluetoothテザが使えるのか気になったので質問させていただきました
495SIM無しさん:2014/08/31(日) 14:29:42.78 ID:ZpqaLIVg
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球ローソンビールとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林火災調味料解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球ローソンビールとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林火災調味料解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球ローソンビールとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林火災調味料解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン
歯鼻科賞金旅人長崎牛仕掛人ラボセコムユーザー福岡エコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代番号盗り逃げJCBふなぶっしゅシルクバンコクラーメン

保険王宿題auロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannerおばさん証券ディレクター大学幹事長デズネー英才少年
496SIM無しさん:2014/09/13(土) 17:15:18.79 ID:3cBRU75e
家でwifi運用兼、スペア用として白ロム買ったった。

いやー初期化されたアクロたんってサクサク軽いね。

アプデされてないから多少内部ストレージに余裕あるし。

白ロム運用のメモ
時計合わせないとplayストア繋がらない
wifiルータのチャンネルは若いのにしないと繋がらない

誰かの役に立てば…
497SIM無しさん:2014/09/15(月) 13:06:52.11 ID:6c3Rt+xQ
>>496
解約済のでいいからauSIM入れとくとチャンネル制限は無くなるよ
詳しくは>>358を参照
498SIM無しさん:2014/09/15(月) 17:57:48.42 ID:1mmuyfS6
国内向けモデルだけどハード的にはFMラジオは90Mhz以上の海外バンドおkなのは変わらんのね

root化していじったら87.5〜108Mhzになっちまったが
その状態で95.7/95.8で95.75Mhzの1chの音声聞けたんだわ(うちデジアナ変換やってるから)
元に戻すのめんどくさかったけど

AM局のFM同時放送が90Mhz以上で始まるんだし
FMラジオアプリアップデートして対応してくれんかね

新しめの機種はやるんだろうが
499SIM無しさん:2014/09/22(月) 18:28:47.61 ID:aV9kSJ5P
>>497
解約してもSIMは手元に残るん?

返却ってか回収されると思ってた。
500SIM無しさん:2014/09/22(月) 19:56:18.21 ID:uQDBtZWG
基本的に回収されないよ
例えばMNPとかだとそもそも店に行かないまま自動で解約になるし
501SIM無しさん:2014/09/22(月) 20:47:13.23 ID:aV9kSJ5P
>>500
知らなかった…

というのも、DDIポケットから始まり、セルラーを経て現auと使い続けてて他キャリア未体験なんよ。
502SIM無しさん:2014/09/26(金) 21:48:20.29 ID:llgvTTKp
WiFi運用してたけどなんか調子が悪くなってきた(´・ω・`)
安サポ入ってるけど水没シールがいつのまにかピンク色になってるから有償なんだろうな
5000円払ってリニューアルか他の白ロムを購入するべきか・・・
503SIM無しさん:2014/09/27(土) 20:45:38.94 ID:hhyEK25G
>>502
acroの白ロムなんか1000円で買える時代ですぜ....
504SIM無しさん:2014/09/27(土) 22:33:35.44 ID:aS9WG7Yj
ズボンのポケットに入れてたら、知らないうちにホームボタンが押されてるらしい。
夜に股間が光っていて気がついたが、電池がやたら消耗してるときの理由がわかった。
505SIM無しさん:2014/09/28(日) 19:53:19.85 ID:eb7oAS88
これ三年使ってるんですが空き容量が限界です。キャッシュ消すアプリ使ってもダメです。機種変するしかないのでしょうか?
506SIM無しさん:2014/09/28(日) 20:07:28.01 ID:2fNJKw2N
>>505
月割りないのにis11s使ってるのかよ。
507SIM無しさん:2014/09/28(日) 21:06:23.97 ID:XVS0IrZW
>>505
まぁ機種変するのが得策だろうねぇ…
内部ストレージ容量が致命的に少ないし
アプリを外部SDカードに移す時代じゃないしで
auから他キャリア(Z1,Z1f,A2,Z2,Z3)にMNPが
安上がりでいいんでない?
Z1f使ってるけど操作感も格段に向上しててヌルサクだよ

がauで機種変(Z1,ZL2,Z3)するとなると、LTE化で
月々の支払いが増すのは避けられないんじゃないかな…
(カケホとデジラの家族間でデータシェアして
親亀に寄生できるなら話しは別ですが)
508SIM無しさん:2014/09/28(日) 22:43:33.73 ID:jLIOymEB
本体設定に行くまでで40秒くらいかかるし、Wifiは勝手に切れて自動的に接続し直さないし。
中古でもいいんでなんか安くて良い機種ないですかね泣
509SIM無しさん:2014/09/28(日) 23:18:56.34 ID:/IbSjxuH
プラン変えずに行くなら今更感が物凄くするacroHDしかないっていうね…
510507:2014/09/28(日) 23:28:01.85 ID:7hoK3SiL
まぁrootedの知識があるならIS12Sの白ROMを
数千円で買ってきてSIM差し替えが格安かな…
うちのIS11Sのその後はこのパターン…

プリインアプリ50個ほど削除して常駐を減らす
でもってXperiaZのMODを移植して、クイック設定のトグル
スモールアプリ、アプリ履歴をナンチャッテZ仕様に改変
使い勝手はモッサリだが、操作感は最近の機種近づく
今現在"じぶん銀行とau wallet"アプリの為に通話機として稼働中
http://i.imgur.com/tpvCyTh.png
http://i.imgur.com/nBfHKIi.png
http://i.imgur.com/CcBz3mH.png
511SIM無しさん:2014/09/29(月) 02:39:17.65 ID:kzCrmlr1
kwsk
512SIM無しさん:2014/09/29(月) 09:04:11.91 ID:7T+eBr63
イイネ
513SIM無しさん:2014/09/29(月) 10:13:41.04 ID:KbfZRoes
AZS
514SIM無しさん:2014/09/29(月) 10:18:27.49 ID:Kfg89g48
>>508
acroHDなら3G契約のままでいけるしメモリまわりも少しはましになる

それ以降だとLTE機になるから結局は機種変かMNPだろうなあ
515SIM無しさん:2014/10/04(土) 15:49:26.09 ID:FKlbvziK
3G、Wi-fi共に最近繋がり悪いんどけど何か理由知ってますか?
キャリアの問題かな?

2chMate 0.8.6/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4/LR
516SIM無しさん:2014/10/04(土) 22:57:17.39 ID:cibtkFy7
>>515
機種が寿命なんさ
Playストアもくそおもいし

2chMate 0.8.6/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4/DR
517SIM無しさん:2014/10/05(日) 00:09:51.03 ID:n/VBfNNM
3Gはアンテナ減らされてる予感

2chMate 0.8.6/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4/DR
518SIM無しさん:2014/10/05(日) 01:05:29.34 ID:7vyKVJUq
515 だけど
寿命じゃ仕方ないか!

教えてくれてありがとう♪
519SIM無しさん:2014/10/15(水) 18:25:04.35 ID:lSygKXTw
プランSS+ダブル定額スーパーライト維持するためにまだまだ現役だぜい!

終日モバイル通信オフ
データ通信は自宅wifiオンリー。
520SIM無しさん:2014/10/15(水) 18:30:08.86 ID:bROii5Xc
永久に使ってろ馬鹿
521SIM無しさん:2014/10/16(木) 11:16:40.43 ID:ps5N3fuk
ずっと使ってきた付属のmicroSDが遂にパンパンなった。

対応してる中で書き込み早いのって何かな

HCのUHS1 class10って使えのるかな?
522SIM無しさん:2014/10/16(木) 12:07:09.11 ID:ojJ84rZu
SP製HC Class10 32GBを2年位使ってるけど快適だよ。no rooted。
523SIM無しさん:2014/10/16(木) 14:52:58.96 ID:GpOmuyyr
>>522
はやさどれくらいかわかりますか?
524SIM無しさん:2014/10/16(木) 16:42:03.16 ID:V8XoB4Kl
>>523
Class10だと読み書き時の転送速度は10MB/秒。
ギガファイル落してもストレスは感じないよ。
525SIM無しさん:2014/10/16(木) 18:26:28.56 ID:EplomL/6
>>524
前VHS1 class10買ったんですけどめちゃくちゃ遅かったんです……

ええそうですネットで買ったんです……:(´??ω??`):
526SIM無しさん:2014/10/17(金) 05:58:03.38 ID:uhDDwMSA
auのプリペイドsim挿して使ってるけど快適だよ
is06と差し替えで使ってる
527SIM無しさん:2014/10/19(日) 23:20:58.98 ID:Lk1ngNvH
>>525
VHSって何だよビデオテープか?w
528SIM無しさん:2014/10/20(月) 06:57:22.00 ID:YAklGnZo
そりゃVHSならニセモンだわなwww
529SIM無しさん:2014/10/26(日) 15:24:41.67 ID:sxBgaRmk
郵送されてきたZ3用のクーポンでは、
IS11Sの下取り価格が5400円になってるねw
530SIM無しさん:2014/10/26(日) 22:56:07.49 ID:gcVQ5FYj
たっか
531SIM無しさん:2014/10/27(月) 07:05:40.49 ID:OJUXVUJg
まだまだ、IS11S現役なので。。

ってか、デカイスマホは要らん!ですよ。
532SIM無しさん:2014/10/27(月) 22:21:20.69 ID:+8Gpf4nY
>>529
ありがたいね
ヤフオクどころかGEOの中古販売でも5000円しないからw
533SIM無しさん:2014/10/29(水) 23:54:33.72 ID:vFAsFawD
これの付属イヤホンって音小さくない?
534SIM無しさん:2014/10/30(木) 19:39:55.82 ID:N42ARNbh
付属のイヤホン使ってるやつまだ居たのかよ
535SIM無しさん:2014/10/30(木) 22:51:03.83 ID:budMGs+A
たしか試用品とか書いてた気がする。
536SIM無しさん:2014/10/30(木) 23:47:32.80 ID:4Fjg7O/E
未開封のまま箱に入ってる奴も多そう
537SIM無しさん:2014/10/31(金) 09:01:54.29 ID:uMIoI5NR
付属イヤホンは、リモコン付いてて便利だから使っているけどなぁ
538SIM無しさん:2015/01/06(火) 12:51:03.60 ID:vlV9aF7g
今年もacroで頑張るぞい
539SIM無しさん:2015/01/06(火) 20:45:06.52 ID:OdDEqs4w
気がつけばあちこちにクラックが!

一度も落としてないしシェルケースにいれてるのに。
540SIM無しさん:2015/01/15(木) 00:45:21.54 ID:bQDtTVLO
ポケットや鞄の中でも結構衝撃や圧力受けてるもんだよ
541SIM無しさん:2015/01/16(金) 09:02:43.01 ID:ydG3FWrs
zenfone購入してMVNOで運用することになったのでauさよなら(^-^)/

acroは風呂運用機種に格上げ。
542SIM無しさん:2015/01/16(金) 11:07:15.41 ID:i452wF0e
新しいスマホを買ってみて、
確かに動作が軽快で、ストレージ容量の心配も無用になったけれど
意外にIS11Sにもいいところが結構あったんだな。

丈夫で、放置してても電池の減りが少なく、SDカードの取り回しも良いから、
単なるメディアプレーヤーとしては、こっちの方が優秀かも。
543SIM無しさん:2015/01/16(金) 18:15:51.09 ID:+YaT5rit
>>541
acro、防水じゃないけど大丈夫なん?
544SIM無しさん:2015/01/18(日) 07:57:37.16 ID:jGPtreai
>>543
もちろんジップロック必要だよ。
発売日から毎日風呂に持ち込んで数年間…問題なし。
自己責任でね。
545SIM無しさん:2015/02/01(日) 03:19:30.24 ID:6IIzqbNP
付属のケーブルってなんか特殊な仕様なの?
Z1のクレードルに繋いでも充電してくれないんだけど
546SIM無しさん:2015/02/01(日) 11:11:27.64 ID:vu4UWoKd
クレードルは無理だろ...
547SIM無しさん:2015/02/01(日) 18:28:46.48 ID:/6/JfNd1
PCある事が前提だけど、容量を空ける方法。自分の場合は90MB位空いた。

Google PlayとGoogle Play開発者サービスをアンインストールするといい。
以降、アプリのインストールはPC上のGoogle Playから行う。
Google Play無くてもバックグラウンドでインストールされるから大丈夫。

但し、開発者サービスが無いと、その機能に依存してるアプリは動かない。
自分は2つのアプリで影響が出たけど、容量空く方が良いからそのまま使ってる。
ふと気付いてやってみたんだけど、結構知られている手法なのかな?
548SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:46:33.04 ID:xqRdjYdt
ふぅん…
icカード抜くとmicrosd認識しないのか…
549SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:08:12.65 ID:G+5F8t3i
root取った状態のままで工場出荷時云々をやっちまった結果

音声着信にへんなクセ(ワンコ扱いで着信音なし・発信者にはコール音無しでアナウンス)

ホームボタンがスリープからの呼び出しと目つぶしライト以外反応なし
→(デフォルトホーム画面に戻らない・ロック画面にもならない・サイドの音量プラマイボタンでもレジューム効果で直前画面)

まだ使ってる奴は気をつけろよwwwww
550SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:11:02.34 ID:X+iyygT7
それはやらかさないつもりだけど参考になった
551SIM無しさん:2015/02/11(水) 23:35:30.34 ID:vaj7jyKG
>>549
Sony PC Companionで出荷時に戻してからまたroot化すればいいんじゃね?
552SIM無しさん:2015/02/24(火) 09:55:29.94 ID:aVJAO4mp
マジかよ最近2chMATEで書き込み出来ねえから
出荷時やろうかと思ってたのに
553SIM無しさん:2015/02/28(土) 23:36:42.49 ID:JSDxfcfl
acroってBTでテザリングには参加できないのか
554SIM無しさん:2015/03/06(金) 01:35:25.30 ID:fuiC1n+L
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ!! >
555SIM無しさん
555ゲットに失敗するのも乾巧って奴の仕業なんだ