docomo Xperia Z SO-02E part114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
NTTドコモ(サポートページ)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/
■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送
■Wiki
Xperia Z SO-02E Wiki
http://so02e.cswiki.jp/
■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366774235/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369003263/
◆root化関連はこちら
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371660996/
◆その他の関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=Xperia+Z&TYPE=TITLE&x=-707&y=-25&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part113
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1378118468/
■過去スレ
docomo Xperia Z SO-02E part107
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371718997/
docomo Xperia Z SO-02E part108
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1372417970/
docomo Xperia Z SO-02E part109
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1373361217/
docomo Xperia Z SO-02E part110
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/
docomo Xperia Z SO-02E part111
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375719331/
docomo Xperia Z SO-02E part112
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1377000496/
2SIM無しさん:2013/09/09(月) 02:54:25.25 ID:fQUrOz9r
Z
3SIM無しさん:2013/09/09(月) 02:54:29.91 ID:uNlaeZDd
誰も立ててなかったようなので、立てました。
ミスがあったらお許し下さい
4SIM無しさん:2013/09/09(月) 03:17:26.55 ID:7iXmTOoq
part110のURLちゃんと書けやカス
>>1
5SIM無しさん:2013/09/09(月) 03:24:25.82 ID:uNlaeZDd
>>4
ごめん、前スレそのままコピってた

> >1テンプレ訂正
docomo Xperia Z SO-02E part110
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1374425114/

これでいいかい
6SIM無しさん:2013/09/09(月) 05:58:45.66 ID:NOkao+HS
今フランスにて現地simを差し込んで運用中

この機種docomoオンリーだからHSPAPは非対応だと思ってたら普通に使えてワロタw そしてなぜかHSPAの時だとパケット通信がうまくいかなく自動的ににHSPAP接続に切り替わるいう謎仕様
それとドコモROMのままだとMMSが使えないのが痛い
それと現地Zを発見したんだがラジオが入ってないことにマジで驚いた
7SIM無しさん:2013/09/09(月) 06:16:09.23 ID:Ed1xEewG
>>1
Xperia 乙!!!
8SIM無しさん:2013/09/09(月) 06:42:42.63 ID:Ug1GoGy9
845 SIM無しさん [sage] 2013/09/07(土) 23:04:09.35 ID:zaVFXef/ [4/6]

なんか黄色いなーって思って背面フィルム剥がしてみたらこんなになってた……みんなのはこんなになってない?
http://imgur.com/xkz8y0f.jpg
9SIM無しさん:2013/09/09(月) 06:46:30.70 ID:X4AIJEwY
>>8
これ飛散防止フィルムじゃなくね
10SIM無しさん:2013/09/09(月) 06:54:07.55 ID:zEaYuGef
うわあ……くさそう…
11SIM無しさん:2013/09/09(月) 07:09:41.17 ID:bw/Hx5aT
>>6
ラジオついてないんですね。需要が無いのか、アプリ対応なのか。
12SIM無しさん:2013/09/09(月) 07:14:00.22 ID:wm7C6jrD
>>6
まさかラジオもガラパゴス仕様に…?
13SIM無しさん:2013/09/09(月) 07:28:42.17 ID:YsdXDMcR
>>9
背面の社外保護フィルムだろ
14SIM無しさん:2013/09/09(月) 07:38:16.41 ID:NOkao+HS
>>11
多分アプリでも対応してない可能性あり(スペック表にそもそもラジオがない)
>>12
次のX1にはRDS付きでラジオがあるからガパパゴス化ではないだろ
15SIM無しさん:2013/09/09(月) 08:17:17.44 ID:wl3K+Mpk
DOCOMOからiPhone出すな
ただでさえ、東京はLTE遅いのにiPhoneユーザーが増えたらトラフィックとんでもないことになる
今より遅くなるのにパケ代はそのまま
なめるなクソドコモ
16SIM無しさん:2013/09/09(月) 08:25:28.05 ID:6HwiAH2E
lineのmsg着信じのバイブの種類て
変えられないんでしょうか?
寝てるときになると心臓によくないんですよね
17SIM無しさん:2013/09/09(月) 08:29:10.68 ID:7wYDkm8h
ワンセグ、アンテナ出ないからrつかったことないわ。
18SIM無しさん:2013/09/09(月) 09:14:59.94 ID:981PBFco
てすt
19SIM無しさん:2013/09/09(月) 09:30:57.07 ID:G1TgZIUQ
紫だけどカメラのゴミでDS持ってったら新品取り寄せてくれた
20SIM無しさん:2013/09/09(月) 09:52:55.17 ID:TlcbJMlQ
DSによって、対応違うしな
他の店や、センターに聞く人もいれば、他の機種〜しか言わないとこもある
21SIM無しさん:2013/09/09(月) 10:04:02.54 ID:TwDNtJfY
細かい部分が進化しているようだ。2年後と言わず、来年末には買い換えたい。
http://mobileascii.jp/elem/000/000/081/81647/index-2.html
22SIM無しさん:2013/09/09(月) 10:08:18.32 ID:AOcUtaEh
マグネット端子がださすぎるわ。
キャップがカードスロットとかをうまい具合に隠してデザイン的に洗練されていたのに、
端子感丸出しのタイプ採用するとかアホじゃないの。
23SIM無しさん:2013/09/09(月) 10:11:12.39 ID:a16RWLdL
1乙

前板でルーターwifiを掴まないと質問したものです。
ルーターはリセットをして3台試しましたが、全部駄目でした。
リストには出るし、wPSでも手入力でもIPアドレス取得中まで行くのですが、そこから読み込んだまま→エラーの繰り返しです。
友人のzは3台共掴みました。
で、なぜかdocomowifiだけは掴みます。
24SIM無しさん:2013/09/09(月) 10:12:53.45 ID:TwDNtJfY
キャップが邪魔だという意見が大勢でしたから仕方ないでしょう
25SIM無しさん:2013/09/09(月) 10:20:29.83 ID:oKajxLLr
>>19
9/7に故障で新品交換頼んだらリフレッシュ品在庫なしと言われたんだけど
いつの事でしょうか?
26SIM無しさん:2013/09/09(月) 10:34:02.26 ID:TRQiO2uP
Z1かっこいいね
買うか迷うわ
みんな買う予定?
27SIM無しさん:2013/09/09(月) 10:34:10.54 ID:jWaz6lp3
新品ないの?
紛失したら終わりか
z1代わりにくれたら尊敬するけどないだろな
28SIM無しさん:2013/09/09(月) 10:37:27.82 ID:VIcEbWxq
カメラ内ゴミ症状で交換したZが今日謎の無限再起動くりかえしてんだけど
また交換しに行かなきゃならないの?
29SIM無しさん:2013/09/09(月) 10:40:29.69 ID:qgZQNkZZ
>>26
来年冬まで待つぜ
30SIM無しさん:2013/09/09(月) 11:08:04.53 ID:QkyAsuLW
>>26
来年のフラッグシップのリークがZ1発売後には出てきそうだし、それからだな
31SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:22:32.34 ID:/FvoA3Kj
>>25
まだDSに有るところもあるし、在庫状況は常に変わってる
今ないからって1時間後のことは分からない状況

対応悪いDSならセンターや周辺の在庫ろくに調べない場合も…
32SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:55:12.51 ID:4B6pB3D8
Z1のカメラアプリが移植できるらしいな。アプデされないかなー
33SIM無しさん:2013/09/09(月) 13:30:34.06 ID:9HGfzZoB
Zは買っちゃったのにZ1は来年のフラッグシップの様子見ww

虚しい負惜しみですよね〜〜

もう少し我慢してたらHonami待ちだったのにねぇ〜〜
34SIM無しさん:2013/09/09(月) 13:36:28.22 ID:s7iMmNRq
まあZ1のスペックほど向上しちゃうと責めるのは可哀想だよ
あくまで序章だから
本命とは違い過ぎる
この前ソニーもZのフォロー無しで酷いよね
Z買った奴は実験材料みたいな言い方だし
35SIM無しさん:2013/09/09(月) 13:38:47.68 ID:qztUtU2v
後継機に嫉妬なんてするのかよ…変な妄想展開する人がいるんだな
36SIM無しさん:2013/09/09(月) 13:40:19.23 ID:fBr67Puv
後継のほうが改善されるのは、普通のことだろ
それで、ゴタゴタ言ってもねぇ
37SIM無しさん:2013/09/09(月) 13:44:04.57 ID:0xdblZc1
Aで安心させられた反動じゃね?
3825:2013/09/09(月) 13:50:30.86 ID:oKajxLLr
>>31
レスども。DSからドコモに電話かけてたみたいだけど、無いって言われた orz
また後日行くので、色々突っ込んでみます。
39SIM無しさん:2013/09/09(月) 13:55:13.62 ID:9HGfzZoB
じゃあZも様子見したら良かったのになw

それを次を待つ待つって

負惜しみですよねw
40SIM無しさん:2013/09/09(月) 14:00:15.18 ID:qztUtU2v
>>39
それで君はこのスレで何が言いたいの?
41SIM無しさん:2013/09/09(月) 14:04:07.49 ID:9HGfzZoB
至高のXperia 降臨
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130906_614347.html

Zは、本体周囲のフレームが樹脂製だった。だが、Z1はアルミの削り出しだ。ガラスの角の仕上げもかなり違う。
そのため、若干重くなったものの、非常に高級感あるデザインになっている。
これも「デザイン先行」のように見えて、実は技術的な裏付けがあった。

田嶋:最終的には、「Xperia Z」を始めた時から、限りなく「一枚のインターフェースの板」を作りたかったんです。
Zのタイミングでは、あの作り方が一番良い方法でした。6面のパネルを貼った、一番シンプルな「板」を作ったんです。
そのタイミングで技術から「リングでアンテナができるぞ」という話が入ってきたんです。

アンテナは、特性をひたすら計測してやっと使えるようになります。
Zの段階では、これを使うリードタイムはなかったんですよ。このアンテナは、金属部を手で握っても感度は落ちません。
ですから、Z1のアルミフレームは、デザインありきではないです。
継ぎ目のないフレームが欲しい。となると、真ん中はもったいないけれど、アルミ板の真ん中を全部くりぬいてしまえ……。という流れです。

まず、「Z」については、始まり・序章という意味でつけていました。
Zを仕込みし始めたのは、ソニーエリクソンがソニーモバイルになって、100%子会社になる前(筆者注:エリクソンからの株式取得の合意発表は、2011年10月。完全子会社化は2012年2月)のことでした。

最終的には、カメラやディスプレイの画質調整にたくさんのエンジニアがソニーからやってきていただけて、いい商品になったのですが、
次回にやりたかったのは「(ソニーの総力を)デバイスから仕込む」ことを、十分なリードタイムをもってやることでした。

で、今回、Z1では、1年半かけて、カメラデバイスから仕込んでやりました。
100%子会社になってから、十分なリードタイムをかけて作ることができたんです。

ソニーの100%子会社になり、フルスイングしたのがZ1です。
Z1ありきで、その序章として「Z」があるんです。


>次回にやりたかったのは「(ソニーの総力を)デバイスから仕込む」ことを、十分なリードタイムをもってやることでした。
>ソニーの100%子会社になり、フルスイングしたのがZ1です。
>Z1ありきで、その序章として「Z」があるんです。


Zは練習w素振りww

Z1ありきww Z1作るからその前座実験機として「Z」があるんです。

酷過ぎワラタ
42SIM無しさん:2013/09/09(月) 14:07:35.58 ID:tEVf/ORe
S-Masterも載らずにインチも変わらず図体ばっかりでかくなっただけのZ1に惹かれるわけねーだろ
カメラがコンデジ並になった(キリッとか言われても
S800はZ発売当初から次機種で載ることは分かってたし

つまり何が言いたいかというとZであと1年は余裕
43SIM無しさん:2013/09/09(月) 14:19:24.06 ID:9HGfzZoB
と、実験機持って涙目で訴えております
44SIM無しさん:2013/09/09(月) 14:27:27.35 ID:qztUtU2v
練習なんてどこに書いてあるのか
45SIM無しさん:2013/09/09(月) 14:32:44.56 ID:MGU3T2fo
いいから4.3でも4.4でも迅速にアップデートすれば僕は構わない
46SIM無しさん:2013/09/09(月) 14:43:54.77 ID:ugfRewLe
これヤバイよな
お前らは拒否する?
【ドコモ、携帯利用者の位置情報(年齢、性別、住所など)を企業に販売。拒否したい人は申請が必要】
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20130906-OYT1T01013.htm?from=ylist
47SIM無しさん:2013/09/09(月) 15:08:14.23 ID:ljh1Wxqe
>>38
ケータイお届け補償に続きDSでの交換用リフレッシュ品も在庫無しですか・・。
また報告お願いします。
48SIM無しさん:2013/09/09(月) 15:18:47.94 ID:fQUrOz9r
別にZに不満なけりゃええやないか
後から出る機種のが性能いいの当たり前なんだから待ってたら永久に買えないだろ
俺はガラケーにガタがきたときにちょうどyugaのリークきたから買った
49SIM無しさん:2013/09/09(月) 15:25:53.55 ID:qztUtU2v
修理は受け付けてくれるんだっけ
本体在庫がないだけならまだ良いな
50SIM無しさん:2013/09/09(月) 15:27:25.62 ID:9HGfzZoB
>>48
なぁ待ってたら永久に買えないよなぁ〜

>>29>>30に言ってるんだよね?
51SIM無しさん:2013/09/09(月) 15:32:50.11 ID:fBr67Puv
買いたいときが、買い換えどき
52SIM無しさん:2013/09/09(月) 15:55:25.25 ID:Zfgh7n0d
>>50
ところでお前はz1買うの?
53SIM無しさん:2013/09/09(月) 16:11:24.92 ID:9HGfzZoB
>>52
ここ11ヶ月間はS3α→XperiaZ→S4
もちろんZ1買うよ

つーかここって目当てはフラッグシップのみスペックを追求する奴が多いと思ってたがなぁ
メーカー関係無く

俺はその派だからZ買ったけどZ1を様子見とか嫉妬とか無いわ〜

ただZ1の次はSoCの差がS4pro→S800以上の向上は無いと思うね
54SIM無しさん:2013/09/09(月) 16:21:59.46 ID:3+MpHpKv
>>53
飽きっぽいんだな〜
55SIM無しさん:2013/09/09(月) 16:28:09.94 ID:jWaz6lp3
一年半後に4.7インチのフラッグシップ出してくれ
z1は欲しいが買う気はない
56SIM無しさん:2013/09/09(月) 16:29:36.25 ID:9HGfzZoB
飽きっぽいというか気になるね
使わないと分からないし

使わなくなった端末は売る
57SIM無しさん:2013/09/09(月) 16:30:37.87 ID:qztUtU2v
なんでZ1のスレにいかないのか
ここでZ貶すだけって意味わからないな…本当は持ってなかったりしてw
58SIM無しさん:2013/09/09(月) 16:47:40.08 ID:Zfgh7n0d
>>53
誰しもお前みたいに毎度毎度金を垂れ流してどや顔できる程のアホじゃないんだよ

Socの差は無いとか言いながらz1の次も結局買うんだろ?そもそもz1買わない奴の煽りになってねぇし
buntu Edgeでも買っとけ
59SIM無しさん:2013/09/09(月) 16:49:42.94 ID:Zfgh7n0d
あ、U抜けてる
60SIM無しさん:2013/09/09(月) 17:08:12.62 ID:tEVf/ORe
>>53
スペック追求する割にはガラクチョンなんて買うんだな
まぁ自分の国の端末だから買うんだろうけど
61SIM無しさん:2013/09/09(月) 17:13:47.94 ID:tEVf/ORe
ちなみに俺はZをZ1に変えてくれるって言われても拒否するよ
それぐらいZ1のサイズと重さが気に入らない
そういう奴もいるってことが分からんようだが
Z1の次の機種はサイズ小さくするか液晶サイズが上がるだろうからそこからやっと検討かな

次の機種のためにあのサイズで出したとも思えるし
それでZ2が出る時はZ1は未完成品でしたって言われるんだよ
それは当たり前のことなのに、そう言われるのが嫌で仕方ない人間がいることに驚きだ
62SIM無しさん:2013/09/09(月) 18:15:45.51 ID:+GEFBrm5
なんか急にWi-Fiの掴みが恐ろしく悪くなったんだけど原因はなにかな
63SIM無しさん:2013/09/09(月) 18:21:42.69 ID:6Mv4k8ZC
>>53
だって次期型のAPQ8084はGPUがAdreno420になるだけでCPU据え置きじゃないすか
なにいってんすか
64SIM無しさん:2013/09/09(月) 18:26:24.00 ID:Sg6shWPG
ケータイ補償お届けサービスマイドコモで確認したら前の機種のまんまなんだけど、自分で契約しなおさなきゃいけなかったの?
普通は自動で更新されるもんじゃないのですか?
151にかけても、確認できないので、購入した店舗に行ってくださいって言われるだけなんだけど、、、
65SIM無しさん:2013/09/09(月) 18:29:45.79 ID:uGVAuPT5
>>62
マンネリ化して飽きられたのかもな。
何か目新しいギャグでも試してみれば?
66SIM無しさん:2013/09/09(月) 18:30:13.04 ID:DlWsyBsI
DSにすいませんSIMカードはあるんですけど端末なくしてしまったので5000のなんたらサービスで戻せますかって言ったらどうなんの?
67SIM無しさん:2013/09/09(月) 18:45:55.96 ID:giWTQBzo
>>23
batteryguru使ってない??
ちゃんと設定しても、wifiの設定勝手に変えられるよ
68SIM無しさん:2013/09/09(月) 19:13:08.53 ID:4jt6lkdZ
ガラケーに戻してNexus7買ってしまおうか迷っている。
69SIM無しさん:2013/09/09(月) 19:14:53.16 ID:QNEvc/M0
>>66
無くした方は赤ロムになる
70SIM無しさん:2013/09/09(月) 19:23:12.78 ID:ne/PHHJq
>>41
2割近くも重くなったのに若干は無いわ。
71SIM無しさん:2013/09/09(月) 19:23:52.30 ID:sEiwk4Nl
>>66
警察にお届けの際の受理番号をお願いします。まだの場合は先に警察へ
72SIM無しさん:2013/09/09(月) 19:26:23.33 ID:ne/PHHJq
>>66
そのなんちゃらサービスは紛失も対応してんの?
73SIM無しさん:2013/09/09(月) 19:36:34.12 ID:yng3n+Ql
>>67
使ってないです。
明日ショップ持ってきます。
あざす。
74SIM無しさん:2013/09/09(月) 19:47:26.75 ID:SkbViowZ
再来年の2月まで使うぞゴルァ!だからなー
そんなことより、4.2はまだですかいのう…
75SIM無しさん:2013/09/09(月) 19:48:01.25 ID:yEkNH2yL
今日新品と交換してもらってきたら前の端末よりもバイブレーションが強くなってるんだけど仕様?
76SIM無しさん:2013/09/09(月) 19:48:46.06 ID:bfb8ltdl
>>46
拒否する
77SIM無しさん:2013/09/09(月) 19:49:28.74 ID:hwzK609a
筐体によってバイブの強弱の幅がすごいなんて今に始まったことじゃない
78SIM無しさん:2013/09/09(月) 19:51:17.90 ID:yEkNH2yL
>>77
そうなのか
さんくす
79SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:05:59.30 ID:UzCoOCZj
僕のZたんバイブ音うるさいw
80SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:10:58.64 ID:11qevhfx
同じ紫でもこの機種みたいな感じなのはしばらく出ないのかね
81SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:12:20.36 ID:rr4SMWSN
おっ、前の人紫だ。
持ってるの始めてみた。
82SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:17:10.47 ID:DlWsyBsI
>>71
じゃあ「家の中でなくしてしまって探したんですけれども見つかりませんでした、だけどSIMカードはあったので紛失サービスを適用させてもらえますか」っていったら
1台は赤ロムでもう一台は普通に使えるかな?
83SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:22:44.44 ID:AT3+0dVw
>>82
何がしたいの?
84SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:23:45.46 ID:hwzK609a
>>82
それでも警察に届けはださないといけないだろうし
赤ロム見つかったらドコモに返却しなくちゃいけないぞ?
85SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:23:58.69 ID:DlWsyBsI
>>83もう一台xperiazがほしいのです
86SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:26:10.57 ID:AT3+0dVw
>>85
犯罪や。
87SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:28:46.69 ID:fczBBvQF
バッテリのもちが悪いから、電源のところみたら、spモードが40パセントいってた。やっぱりアンドロイドはカスタマイズして面倒みてやらないといけないのだなとおもった
88SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:29:40.26 ID:hwzK609a
>>85
5万くらい出して中古でご購入ください
89SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:33:21.53 ID:Y/Sw5JkD
電池の減り早くて糞端末だと思ってたら糞なのはChromeだった
90SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:34:27.98 ID:UqHPxw1m
>>87
アンドロイドは×
キャリア機は○
91SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:44:18.25 ID:kmn9W9du
>>85
普通に買えよ
92SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:46:21.25 ID:u3tl0aK9
93SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:47:09.37 ID:ePLgNGaJ
>>89
え、chrome駄目なの?
94SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:51:31.15 ID:FYRcen7v
>>92
ドコモロゴでワロタ
95SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:52:51.35 ID:/LXi0gNE
>>66
はーーーーーーい包食〜wwww
96SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:01:44.63 ID:dJ0rRjs3
>>95
そりゃ乞食に失礼だ。
詐欺師だからな。
97SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:09:53.78 ID:TlcbJMlQ
iPhoneのどこがいいんだ?
しかも中身はGALAXYとほぼ同じじゃん
98SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:10:33.19 ID:SVqacuR4
>>66
まさにクソ野郎だな
99SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:12:54.26 ID:DPCVzTa6
>>97
スマホなんて中身はCPUとか覗けば大体日本製だからどれも変わらん
100SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:19:12.16 ID:hwzK609a
最高のスマートフォンじゃなくて最強スマートフォンってのがわろた
101SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:22:32.45 ID:ARptG91i
>>85
見つかったらタイーホ
102SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:24:08.30 ID:TLOKvnNe
俺はZの樹脂フレームすきだなー
ホーダイ色ブラックだけどガラスの2面と4辺の艶のポリカの周りの艶消しのブラックはバランスいいデザインだと思う。
Z1のアルミフレームはなんかありきたりなデザインで.....
103SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:24:51.76 ID:cOTCyy3Q
カメラの黒てんてんが出始めたら無料で交換だと思うけど
なんか交渉術必要?
104SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:45:42.79 ID:YsdXDMcR
>>102
あんなようなフレームデザイン採用してる端末って他になんかあったっけ?
105SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:01:31.12 ID:PkFee9Vh
レンズにゴミが入ったみたいなんですがどうすればいいでしょうか?
106SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:02:58.14 ID:PkFee9Vh
>>103
え? 無料なんですか?
107SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:08:57.37 ID:hwzK609a
>>106
無料だけどショップによって交換になるときと修理扱いになるときがある
108SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:10:07.50 ID:cOTCyy3Q
>>106
そりゃ不良品だから無料やろ
有料なら詐欺

>>107
修理する暇ないっていって当然店頭でゴネルぜ
109SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:10:10.12 ID:PkFee9Vh
>>107
ありがとうございます
110SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:11:23.33 ID:jRy8QOMF
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
111SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:11:33.57 ID:cOTCyy3Q
ちょうど半年ほど使ってガタきてたからよかった
ピカピカで新品になるとなんかいいよな
112SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:12:29.58 ID:dkD4jyHa
都内はたぶん在庫ないから修理が多いと思うからやるなら地元のDS
113SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:12:36.95 ID:hwzK609a
>>108
ゴネたってDSに在庫なかったら修理行き確定だよ?
たしかにゴネて出てくるときもあるけどさ
114SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:17:00.67 ID:dkD4jyHa
>>113
ないならリファインを届けてもらうようにするだけ
そこはうまく高尚しないと
115SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:32:31.88 ID:dNVbnQxw
Googleマップの旧版の最終6.14.4が入りません
XPERIA Z 初期10.1.D.0.317から最新の10.1.D.0.343にしたら旧版がインストできなくなった
10.1.D.0.317のままなら6.14.4が入れられたけど343だとインストボタンが押せない
10.1.D.0.343のプリインストは6.14.2だから入ると思ったんだけどダメなの?
116SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:45:11.69 ID:TlcbJMlQ
>>105
俺が行ったDSは、新品か修理かを選ばせてくれた
修理センターにも電話で確認してくれた
117SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:53:55.60 ID:PkFee9Vh
>>116
ただ自分、水没マーク1ヵ所赤いんですけど大丈夫でしょうか
118SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:08:43.57 ID:jDpDXRYm
なんか最近俺のZ常にgoogle locationが動いてて電池喰ってるんだけど、何が悪いんだろうか?
119SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:12:17.91 ID:XrtgIS83
>>118
Google nowやマップ関係じゃないか?
さほど気にする程の消費量でもないけど
120SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:20:03.61 ID:TlcbJMlQ
>>117
それは残念ながら、有料修理だわ…
121SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:25:28.85 ID:mRP6UIPV
昨日ガラスは割れていないのに液晶がパキッとなった様な感じになって
今日ドコモショップに持って行ったら内部で液晶が剥がれている様な状態になっているそうで
修理かお届けサービスどちらか使えますと言われた(どちらも5,250円)
特に落とした訳でもないしポケットに入れて本体歪ませた事もないのに理由も聞かず無償修理や機体交換の提案も無かったけど対応ってこういうもんなの?
因みに白ロムでもなくちゃんとショップで一括機種変更で契約したZです

もうちょい交渉すれば良かったのかな
122SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:37:56.45 ID:JeEqMeMJ
>>121
そういう事案は、多数同じ報告があったりして
メーカー側が不具合として出さない限り無償交換とかはほぼない
123SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:38:04.91 ID:+6t/A3Bo
>>121
受け身すぎるわ
こんなとこ書いてないで中だけ割れてるから無償でやれって言ってみれば済むだろ
124SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:45:43.04 ID:cOTCyy3Q
>>117
水没マークとか普通に使ってればみることさえできないので問題なし
125SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:46:23.69 ID:dkD4jyHa
明日から交換が大量にいくのかwww
DSは大変そう
126SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:56:17.26 ID:mfKwkgx5
>>121
そんなんでゴネて無償になるんだったら破損全部無償になるやん
127SIM無しさん:2013/09/10(火) 00:04:40.12 ID:Hkuj9Zhr
同じ報告があろうが、なかろうが、壊すようなことした覚えがないなら
俺は金なんて絶対に払えないし、実際払ったことないな
スマホではそういう経験ないけど
128SIM無しさん:2013/09/10(火) 00:17:34.28 ID:aDjy6OEl
>>110
ウイルス貼るな
129SIM無しさん:2013/09/10(火) 00:29:06.07 ID:voiKSRbs
>>121
ポケットに入れてて無理な力かかったんだろ
有償で当然だ。
お前はそんな力は掛かってないとでも思っているんだろうがな
破損した瞬間の感覚を体が感じ取れたということはそれ相応の応力が端末側に掛かってたということだろうよ。
130SIM無しさん:2013/09/10(火) 00:34:34.37 ID:BbpnTpTY
今日交渉いってくる
もし在庫なかったらスペックダウンしてるiphone5sで妥協もしてみる

報告まってろや
131121:2013/09/10(火) 00:41:32.07 ID:r+NWWrNN
うーん、やっぱりダメですか。
まぁ、仕方ないですね。

ありがとう。

>>129
書き方が悪かったけど破損した瞬間は知らない
さっきまでは何も無かったのに次にテーブルから取ったらそうなってた。

状態を表すのにパキッとなった様な感じ
って書いたの
132SIM無しさん:2013/09/10(火) 00:49:06.65 ID:BbpnTpTY
カメラの黒ごみ以外で無料交換は無理や
133SIM無しさん:2013/09/10(火) 00:49:43.78 ID:Hkuj9Zhr
担当者にも誤解されてたりして
134SIM無しさん:2013/09/10(火) 00:53:57.99 ID:AkSoS6rX
側面にカッターで切れたような感じになっているけど、今だと、note2にかえられてしまうの?
135SIM無しさん:2013/09/10(火) 01:07:11.45 ID:BbpnTpTY
無理、カメラの黒ごみ以外じゃ
136SIM無しさん:2013/09/10(火) 01:15:23.98 ID:AkSoS6rX
そっすか。so-01bのときと時代がかわったのう
137SIM無しさん:2013/09/10(火) 03:59:39.04 ID:k1lMQ3cv
レンズゴミで修理や交換してもらってから、またレンズゴミが再発した人いる?
138SIM無しさん:2013/09/10(火) 07:03:01.50 ID:F9vjJde8
さっきラジオをオンにしたら局名表示機能であるRDSが搭載していることに気付いたわw

…海外版にはラジオ機能自体ないのになんで日本にはないRDS機能を搭載しているんだよ
139SIM無しさん:2013/09/10(火) 07:06:05.11 ID:w3ppIiSv
ポケットに入れると歩きにくいのは俺だけ?
140SIM無しさん:2013/09/10(火) 07:25:02.18 ID:RijpDHS5
>>138
ぃや、勝手にラジオ機能殺すなよw
海外版でもFMラジオは付いてるからな?
141SIM無しさん:2013/09/10(火) 08:27:15.18 ID:KU67CgMm
>>137
隙間あるから防ぐの無理だろう
だがいつ交換するかだな

もう完全に在庫なくなってからの交換でZ1か5Sがベストかな?
142SIM無しさん:2013/09/10(火) 08:33:49.48 ID:PH6cCXmm
>>97
ブランド

それに大勢のひとが持ってて、トラブル時は誰かしら解決法を知ってるから初心者は買いやすい。
143SIM無しさん:2013/09/10(火) 08:56:42.47 ID:LbFMFkDg
iPhone5Sは要らないしZ1はデカいし重い。
スペックやキャプレスならZ1良いけど今はZで交換されるのが一番かな
144SIM無しさん:2013/09/10(火) 09:15:32.53 ID:2f32Pgn6
>>102
>>104
ワロタ
無理するから恥ずかしい目に合う
樹脂とかオモチャみたいだよな
145SIM無しさん:2013/09/10(火) 09:22:06.22 ID:rLGwrgF5
しばらく使ってると通信が詰まるようになるのは
アプリのせいなんだろうか
再起動すると治るし
146SIM無しさん:2013/09/10(火) 11:32:31.62 ID:ADkcrKvP
過去スレでZのアップデート日の予告してた人いたけど、Aの配信日も事前に予告して的中したの?

17日まであと1週間か!
147SIM無しさん:2013/09/10(火) 11:52:59.19 ID:IqrvnHF3
>>141
こうやって交換する人が増えればそれを使ったリフレッシュ品が増えるぞ?
これから先は早々在庫切れは起きないさ
148SIM無しさん:2013/09/10(火) 12:26:51.90 ID:poMrDe9o
>>146
17来るの?
149SIM無しさん:2013/09/10(火) 12:48:23.91 ID:Y4H76XHl
それならみんなのために紛失してお届けつかうしかないね!
150SIM無しさん:2013/09/10(火) 13:02:16.25 ID:dhDQejq8
>>146
17日朝の10時にアプデあるよ
151SIM無しさん:2013/09/10(火) 13:20:36.37 ID:gEyzqwXe
>>146
あまり期待せずにまってる
152SIM無しさん:2013/09/10(火) 14:15:11.89 ID:FSOXm4qe
こないよ。戦略的に
153SIM無しさん:2013/09/10(火) 14:21:06.57 ID:RmH8optL
>>142
アップデートが確実にくるという利点もあるよ・・・
154SIM無しさん:2013/09/10(火) 14:49:32.50 ID:9BV8+VK5
Z1に交換してもらえるわけ無いだろ…下手な釣りしてんなよチョウセンヒトモドキ共
155SIM無しさん:2013/09/10(火) 15:42:25.11 ID:FTbR1P6z
なぁカメラ起動してから戻る三回以上連打してみ?100%Google起動してしまうんだけどこれバグだよな?
156SIM無しさん:2013/09/10(火) 15:50:55.45 ID:OB/9bUGA
>>155
連打して終了させるような慌てる必要が迫られるシチュエーションが無いから気付かなかったけど、そうなのか
157SIM無しさん:2013/09/10(火) 15:57:31.32 ID:YeWjwuYv
>>155
まじだ
158SIM無しさん:2013/09/10(火) 16:17:15.49 ID:Y4H76XHl
AはZより解像度が劣ってるから
補償って言葉使ってる以上Z1になる可能性はあるでしょ。
159SIM無しさん:2013/09/10(火) 16:18:37.02 ID:llKVNld1
液晶ぶっ壊れた
故障交換からわずか二日の出来事だった(画像は今外だから後で)
今docomoショップだから交換してくれるかな?
160SIM無しさん:2013/09/10(火) 16:19:10.55 ID:Vhxv9aIk
カメラのゴミ?点欠陥で新品交換してもらった。交換してもらったのはいいのだが、パケ詰まり?すぐに通信せずに数分後にまとめてメールがきたりするようになった。
こまるわ、、
161SIM無しさん:2013/09/10(火) 16:23:41.71 ID:UABYd8WH
>>155
本当だな
ワロタ
162SIM無しさん:2013/09/10(火) 17:36:02.35 ID:m2XWMXm8
>>155
マジだった
163SIM無しさん:2013/09/10(火) 17:38:16.19 ID:BJSqPJ/Y
>>155
俺ならないよ。

無効化してるからかな
164SIM無しさん:2013/09/10(火) 17:56:38.15 ID:kt+ovt+2
結構前にこのスレで知った
165SIM無しさん:2013/09/10(火) 18:00:44.21 ID:/MF2WVAt
ならないと思ってたら
無効化してた
166SIM無しさん:2013/09/10(火) 18:58:35.27 ID:YeuTgONw
>>155
通知バーが下りてきた
アプリでホームボタンを上にスライドさせると通知バーが下りるように変えたからかな
167SIM無しさん:2013/09/10(火) 19:10:00.15 ID:Y/9zATSz
なんで昨日急にWi-Fiの掴み悪くなったんだよ…家でLTEなんて使いたくないわくそが
168SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:19:27.73 ID:KU67CgMm
>>160
製造年月日ちゃんとみたか?リフレッシュ品というなの組みなおし中古はさらにたちが悪いぜ
169SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:30:09.11 ID:5ev4c10A
>>155
まじだった
そういえば、いつも出てきてたわ…
170SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:54:37.54 ID:54mBp1Cg
だいぶ過疎ってるな。みんなサッカー見てるのか?
171SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:58:16.33 ID:PRg2WZtZ
サッカーなんかあんの?
172SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:59:37.46 ID:0nqmN/G+
>>158
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
173SIM無しさん:2013/09/10(火) 21:12:23.74 ID:d3Oc5/ST
>>155 なんもしとらんがならんわ
174SIM無しさん:2013/09/10(火) 21:28:33.23 ID:4Y2KcX04
背面がXPERIAロゴからSONYロゴに変更になったのは劣化
175SIM無しさん:2013/09/10(火) 21:30:41.27 ID:Mv1IVhyX
>>155
なった、すげぇwww
176SIM無しさん:2013/09/10(火) 21:47:55.29 ID:5ev4c10A
まず、docomoXiのロゴで、デザイン性がかなりのマイナス
177SIM無しさん:2013/09/10(火) 22:52:22.25 ID:WHrL/wOX
178SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:07:56.48 ID:/Z1mtl4a
まじでWi-Fiの掴みが悪い
みんなはどうなんだろう
179SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:20:23.61 ID:w56gt997
家族でZ使ってるけど俺のだけ若干掴み弱い
180SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:20:38.25 ID:X6Q2c6v6
>>178
わしもや。
無線ルータから少し離れると、アカンですわ。
ipodtouchやiphoneがバリ3でサクサク通信出来る場所で、zはアンテナ1〜0で不安定。
181SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:22:59.12 ID:5ev4c10A
>>178
俺のもやわ
他のやつだと3本立つのに、Zだと1本…
182SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:28:29.87 ID:X6Q2c6v6
Z1はフレームアンテナになって、感度良くなってるんやろなー。
183SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:31:45.20 ID:X2yv38yH
>>178
自分も悪いよ
気にしない事だね
あと自分はカメラに黒い点があるけど
リフレッシュ品がやだから気にしない様にしてるw
184SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:45:03.41 ID:W3/bjUrS
>>168
どこで見れるの?
185SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:53:18.85 ID:FH3SaxJX
キャリングケース何使ってる?
バンナイズ買おうかと思ってたんだけど、ベルクロがバリバリ言いそうで躊躇してる
186SIM無しさん:2013/09/11(水) 00:15:24.59 ID:qvCbIicJ
>>178
Wi-Fiの電波強度測定アプリを入れるとわかるけど、受信感度はアンテナ表示ほど悪くないよ
常に3本立つ他機種より1〜3本を行ったり来たりしてるZの方が感度が高かったりする
187SIM無しさん:2013/09/11(水) 00:35:45.99 ID:NhIWqgJK
>>184
本体下のバーコードみたいなの書かれてるとこの上に小さな文字で
2013/03

みたいな感じで
188SIM無しさん:2013/09/11(水) 00:41:24.41 ID:FuA/+Gbk
>>146
Aスレにもいたよ
的中してた
189SIM無しさん:2013/09/11(水) 00:49:15.37 ID:Xuqnu6k7
>>186
少なくとも俺の端末ではそれは無いわ。
アンテナ表示だけでなく、実際の通信も感度が悪くて不安定になる。
190SIM無しさん:2013/09/11(水) 01:12:54.54 ID:Mdwb8ZUL
スモールアプリでLED点灯できるものはありますか?
191SIM無しさん:2013/09/11(水) 01:21:02.86 ID:NhIWqgJK
ない
ていうかスモールアプリ対応というのダウンロードしてちゃんと起動したのがないwww
デフォの電卓、アラームのみや
192SIM無しさん:2013/09/11(水) 01:45:49.58 ID:e0NsYjgb
>>187
なるほどサンクス
自分は05月機(カメラゴミでの交換品)だった
193SIM無しさん:2013/09/11(水) 01:57:40.72 ID:Mdwb8ZUL
>>191
ありがとう
あったら便利なのにな
194SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:16:34.33 ID:NhIWqgJK
>>192
再利用の新品だなそれ
南無
195SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:24:18.52 ID:LTvVHIAn
196SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:24:48.12 ID:LTvVHIAn
ちなみに動作は確認済み
197SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:57:22.70 ID:20ziCwnn
>>195
便利過ぎて泣いた。ありがとうね^^
198SIM無しさん:2013/09/11(水) 03:01:37.92 ID:BIXNBlSf
>>163
>>173
正しくははホームキースライドさせた時に起動登録してあるアプリケーションが起動してしまうバグ
ならないやつもいるのか?
再現性100%なんだが
199SIM無しさん:2013/09/11(水) 03:59:42.41 ID:KqllfBu4
docomo iPhone確定しましたね
これで5インチから開放される〜
5インチはでかすぎたわ
200SIM無しさん:2013/09/11(水) 04:16:47.83 ID:RXxAMdIK
4.2.2早くしろや
201SIM無しさん:2013/09/11(水) 04:21:03.66 ID:RZw6wt6Y
docomo規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
202SIM無しさん:2013/09/11(水) 04:36:12.86 ID:QgiHYckp
はい?
203SIM無しさん:2013/09/11(水) 04:52:11.76 ID:HFBSetaV
>>199
でかいよな。携帯性無し。
4インチ〜4.6までだな。ポケットに収まるのw
204SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:33:31.68 ID:ps7aba7f
>>203のポケットは財布も入らないな
205SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:39:42.18 ID:NJV/UJCj
>>178
全く悪くないですぜ(^-')b2階でもらくらく届きます…。ルーターは確かNetgearだったかな。
206SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:44:57.36 ID:8PoRmdL0
というか最近Google検索が遅くて腹立つ
207SIM無しさん:2013/09/11(水) 06:26:06.14 ID:Mdwb8ZUL
>>195
ありがとね
208SIM無しさん:2013/09/11(水) 06:28:24.11 ID:FYIMf2w1
>>206
遅いね
ヤフー使ってるわ
209SIM無しさん:2013/09/11(水) 07:18:51.67 ID:X28shVeY
ちょっと新しい比較見つけられなかったんだけど
Android(Z)がiPhoneに性能で勝つの無理じゃね
http://i.imgur.com/FGMUwJo.png
210SIM無しさん:2013/09/11(水) 07:20:13.54 ID:si4/MeLE
OSもハードも積んでるプロセッサも何から何まで違うのを比べられてもな
で?としか言えないし、スレチだから消えろよ
211SIM無しさん:2013/09/11(水) 07:20:53.10 ID:MInyEqJM
>>209
新しい比較見つけられなかったかー
212SIM無しさん:2013/09/11(水) 07:28:54.05 ID:X28shVeY
前見ても書き込んでる奴いるしスレチでも止めないよ
嫌ならスルーしな
213SIM無しさん:2013/09/11(水) 07:38:05.38 ID:tTCMOHWU
>>210
だから数値化してるんだろ
おまえの頭は柔軟性は金属並で密度はスポンジか?
214SIM無しさん:2013/09/11(水) 07:38:58.22 ID:MInyEqJM
>>213
数字にすりゃ騙せそうだなお前
215SIM無しさん:2013/09/11(水) 07:41:29.32 ID:si4/MeLE
>>213
適当な言葉見つけて貶したいだけか?w
216SIM無しさん:2013/09/11(水) 08:02:16.38 ID:e0NsYjgb
そんなことでカリカリしてんなよwwwwwwwww
二人も頭ハゲげちゃうぞwww
217SIM無しさん:2013/09/11(水) 08:05:28.09 ID:MPMsDGcs
>>188
ありがとう!

17日期待大だね!
218SIM無しさん:2013/09/11(水) 08:27:24.74 ID:m26o6eRJ
正直、iPhoneのサクサクには、同時プロセスのAndroidが勝つのは難しい
でもやっぱり、使いやすさはAndroidのほうだな
219SIM無しさん:2013/09/11(水) 08:31:10.56 ID:scvMwAOs
>>209
なぜMSM8960(GX/SX/AX)との比較かつ古い物を持ってくるのだ?
220SIM無しさん:2013/09/11(水) 09:18:09.16 ID:t8TfVJaG
>>206
アップデート消せば治る
221SIM無しさん:2013/09/11(水) 10:08:26.04 ID:v1c+MkJc
4.2まだかな

スタミナモード搭載の神アプデ来い!
222SIM無しさん:2013/09/11(水) 12:30:06.59 ID:yrmoWxtr
>>155
ほんとだった
おまえさんすげえな
223SIM無しさん:2013/09/11(水) 12:45:38.39 ID:gaTReRn+
ほんとだ
おもろい
224SIM無しさん:2013/09/11(水) 13:18:52.60 ID:Dz3zEQ35
>>155
マジだった

でもどーでもいい事のような気がする
(笑)
225SIM無しさん:2013/09/11(水) 13:57:37.13 ID:3AYn0IZ8
>>155
自分はしゃべってコンシェル
226SIM無しさん:2013/09/11(水) 13:58:46.13 ID:wxzMmjEy
iPhoneプリインとロゴ無しか
Xperiaもそうしろよカス
227SIM無しさん:2013/09/11(水) 14:03:18.89 ID:eiBVmRn4
りんごはロゴ無しでいいけど他ははなきゃダメみたいになるとAndroid勢は文句たらたらだろ
228SIM無しさん:2013/09/11(水) 14:05:28.27 ID:TrocBFe1
iPhone5SってZより実用性能高いの?
229SIM無しさん:2013/09/11(水) 14:14:30.67 ID:Xuqnu6k7
>>226
AppleとSonyじゃあ、力が違いすぎるから_。
230SIM無しさん:2013/09/11(水) 14:22:30.04 ID:wxzMmjEy
キャリアはもうSIM屋にして好きな白ロム買ったほうがいいのかね
231SIM無しさん:2013/09/11(水) 14:39:14.50 ID:m26o6eRJ
Zも、docomoくるっしいロゴのせいでデザイン性が落ちてるんだよな
はがすっていう手もあるけど、SONYが消えてしまうからやめたわ
232SIM無しさん:2013/09/11(水) 14:41:55.41 ID:FYIMf2w1
ロゴの話題でしつこいのは庭の人たち
233SIM無しさん:2013/09/11(水) 15:38:23.98 ID:uUhzn7zk
画面のロック、スワイプ/タッチにしてポケットに入れて過ごしてるとたまにロック解除されることない?
ちょくちょく遭遇する。
ロック解除された後はやり放題だから変な設定まで行っていたりして焦るし、
常にタッチ入力がある状態になるからロックされずバッテリー消費しまくりだし。
もう少し厳密に判定できないのかね。
234SIM無しさん:2013/09/11(水) 15:51:22.05 ID:362tv5RS
4.2.2はやくろや糞ドコモ
235SIM無しさん:2013/09/11(水) 16:02:59.45 ID:kOJ0IFzh
>>233
俺はそんなことないなぁ
ちなみにXperiaのロック使ってる
236SIM無しさん:2013/09/11(水) 16:08:19.28 ID:3XGFfUog
iPhone5S Z1 mini

Zもすっかりオワコン機種になったね

改めて液晶の質が悪いわ
237SIM無しさん:2013/09/11(水) 16:09:23.49 ID:qEioTr11
発売から半年以上経ってんのにオワコンとか言われても
238SIM無しさん:2013/09/11(水) 16:19:58.71 ID:2onKIuYg
画面の滲みが未だにムカつく
239SIM無しさん:2013/09/11(水) 17:32:57.59 ID:gSzaTYKt
どんな機種も長さは違えど孰れはオワコンになるということに気づかない奴(苦笑)
240SIM無しさん:2013/09/11(水) 18:26:56.56 ID:8PoRmdL0
236
その中じゃどれが一番いいの?
241SIM無しさん:2013/09/11(水) 18:37:07.74 ID:A6LgdhnO
>>160
俺のもカメラゴミあるんだよなあ、交換してもらおうか迷ってるんだが、
代替品が無いという話も聞くし悩む
242SIM無しさん:2013/09/11(水) 20:20:08.43 ID:MInyEqJM
>>236
こんなに後継でてるのにいまだにZが一番薄いのよな。
243SIM無しさん:2013/09/11(水) 20:23:26.25 ID:kphqDd9V
>>242
Z ultra
244SIM無しさん:2013/09/11(水) 20:44:23.86 ID:FXEzCxUU
245SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:04:53.08 ID:49j3n+HV
>>244
薄いな
246SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:13:26.65 ID:gPKY6UT7
先日ルーター経由のwifi掴まないってレスしたんだけど
本日呆気なく無料交換。
Zはリフレッシュ品はなく新品のみの扱いらしい。
ソニーがそういう対応なんだってさ。

ただ、交換した不良機は工場に送って不具合を必ず確認するって。
前々回のカメラの黒点も、前回の音が小さくなる不具合も、やはり故障という結果が出てた。
再設定はウンザリだが新品なったしまぁいっかぁ〜
247246:2013/09/11(水) 21:19:04.82 ID:gPKY6UT7
ちな、交換は都内
色は黒

あと、アイポンにもドコモアプリ入るらしいよ。
店員さんが教えてくれたw
店員さんもドコモアプリ入りのアイポンは…だってw
Androidの現行モデル使ったらもうアイポンはムリだね〜ってさ、店員さんと2人で笑っちまったよ
248SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:19:24.74 ID:IliFwHwK
アプデはよ
249SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:35:03.21 ID:dZwpQ4OG
13日でしょ
250SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:35:23.60 ID:WWdOSBiU
>>249
そうなん?
251SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:37:33.02 ID:dZwpQ4OG
Aのアプデ日当てた人が書いてたよ
252SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:38:17.40 ID:94clNXt6
アプデきたら海外ROMから出戻りするよ
253SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:38:28.29 ID:dZwpQ4OG
ごめん17だ。
254SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:48:22.99 ID:xxeHT8au
ホワイト持ちの人って黄ばんだりしてきた?
俺よく外に出たりするから日光とか心配なんだけど色って変わるのかな?
255SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:49:40.38 ID:AzhhrOgA
保護シートのみで裸運用だけど、黄ばんでないよ。
256SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:51:16.16 ID:G0yT5ocs
4.2来るというのに、オワコンはないだろ(´・ω・`)
257SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:52:32.86 ID:lg3t4BJb
オマイら裏面左側ガラス浮き大丈夫?
258SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:55:10.76 ID:xxeHT8au
ありがとう、Z1の白カッコイイなあと思ってたから確認したかった。
259SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:55:14.02 ID:AzhhrOgA
>>242
母親がMEDIAS ESだが、あれもかなり薄いよ。
この前、何気に置いて見てみたらほぼ変わらない。
260SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:57:03.76 ID:AzhhrOgA
>>257
どのくらい浮いてるの?
261SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:57:41.66 ID:c5VK+i3O
>>242
薄すぎても、電池がもたないんだよな
そこが難しいポイント
262SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:09:09.95 ID:PPyusnZj
タブZと一緒な気がするな。17日は忙しくなりそうだ
263SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:13:39.72 ID:FXEzCxUU
>>257
sim挿す所チョッと爪がかかる位浮いてた。

これクレーム効くかな?
264SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:15:25.19 ID:Xuqnu6k7
>>246
参考までに聞きたいんだけど、全く電波を掴まなかったの?
それともつかみが弱かったの?
265SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:41:46.49 ID:MInyEqJM
>>264
アクセスポイント一覧には出るが接続できないらしい。暗号化なしでさえ。DHCPがらみの疑いがあるが他の機器は新規接続できるらしい。ルータ再起動も効果なし。
266SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:42:18.20 ID:LXifV/s7
>>263
メーカー診断に出すってことになって、そのまま戻ってきたわ
267SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:42:52.88 ID:Xuqnu6k7
>>265
ありがとう
268SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:43:31.93 ID:LXifV/s7
あ、異常なしでそのまま戻ってきたってことね
269SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:44:12.94 ID:NhIWqgJK
カメラの黒点で交換したら壮絶な不良品を掴まされました
画面まんなかを横断するように反応しません。

これは新品交換だけじゃ許すまじ
270SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:48:19.00 ID:+K6Gw3jB
>>257
カメラサイドがちょっと浮いてる
271SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:52:05.61 ID:vCcqH2gN
Z7ヶ月目。心地いい機種。マジで2年以上使いそう
272246:2013/09/11(水) 23:02:29.91 ID:gPKY6UT7
>>264
ドコモwifi、他スマホのテザは掴む。
自宅、職場(計4台)の無線LANルーターを掴まない。wps、手動、ルーターリセット&Z初期化全部試してダメだった。
IPアドレスを取得してますで読込っぱなし→エラーが生じました
の繰り返し。
273246:2013/09/11(水) 23:04:34.26 ID:gPKY6UT7
>>265
あざす
274SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:10:39.15 ID:LdG6mnMN
>>245

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) フーッ! 
_(   )
  \ ̄ ̄ ̄\
     ̄ ̄ ̄ ̄

 _彡 ⌒ ミ ハァー
  \ ̄ ̄ ̄\
275SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:15:54.28 ID:NhIWqgJK
>>183
交換しないのが正解ですた
交換してさらに不良品になるとは思ってもいなかったぜ
276SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:25:10.59 ID:c43g1rul
たまに勝手にモバイルデータ通信が切断される
277SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:39:28.35 ID:vv6CLEO4
マジで最近電池持ち悪い。
調べてみたら
ディスプレイ28%
Android system 10%
google開発者サービス9%
て感じです。
google開発サービスてこんなにバッテリー喰うものなの?
278SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:51:03.09 ID:MPMsDGcs
知り合いがZ1触ってきたみたいなんだけどアルミフレームが安っぽいって。

動作はヌルヌル。

外付けのレンズは動作?起動が重いらしい。
279SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:57:27.50 ID:eOfXPHR9
これからチューニングして完成されてくだろ
280SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:57:41.50 ID:eR/oevJ/
これこんなもんだったっけ?特定ベンチアプリだけクロックアップしないの?



http://i.imgur.com/j7uHu5K.png
281SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:58:24.84 ID:si4/MeLE
アルミを安っぽいとかw
282SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:13:41.24 ID:FplETDPC
>>275
だよねw
修理もよっぽどじゃないと怖い!
修理しましたってリフレッシュ品つかまされる事も…
283SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:37:17.12 ID:jwVJe5cI
消費者生活センター経由でクレームいれるがな
284SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:45:39.90 ID:VqoAVIlh
Zは文字通りZガンダムみたいなもん。
後継機や量産機がでるけど少なくともしばらくはこのバランスの良さは越えられないと思う
285SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:47:10.94 ID:6OtcO1zN
>>281
シリアイガーは昔から信用しないのが鉄則
286SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:49:42.04 ID:LqYm3abX
アルミってだけでありがたがつてもね..
缶ジュースの空き缶でも集めてろよって、思うわ
287SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:53:15.72 ID:W8dDOP2L
>>285
知り合い、親、嫁、友達、彼女、同僚だなw
288SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:26:53.48 ID:yYHtu60F
Android OSが勝手にバックグラウンドで1.4GBも通信してやがる
何なのコレ?
289SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:35:13.96 ID:fEuBaKpW
スノーデンのしわざ
290SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:49:08.95 ID:EuO2HdrU
それにしてもカメラのゴミ報告が多いな
俺も1か月前にゴミで交換したが、また4ヶ月程度でゴミ出るのかな?
291SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:56:35.23 ID:swfZJcnV
s4に乗り換えてしまった。
292SIM無しさん:2013/09/12(木) 02:13:39.61 ID:fEuBaKpW
やっちまったな!
293SIM無しさん:2013/09/12(木) 02:18:51.61 ID:swfZJcnV
>>292
なぜか満足してるw
294SIM無しさん:2013/09/12(木) 02:24:09.73 ID:PksA4xmS
4.2のバージョンアップで
カメラ初回起動は爆速になるんだろうな???
295SIM無しさん:2013/09/12(木) 06:14:42.04 ID:mNw3BPRu
>>294
ロック画面から起動できるカメラで妥協しなされ
296SIM無しさん:2013/09/12(木) 06:23:34.71 ID:aY8kbo6h
背面ガラス割れで携帯保証電話したら
在庫が無いって言われた
Z黒
297SIM無しさん:2013/09/12(木) 06:27:40.42 ID:XP/oDtJr
それでどうしたの?
298SIM無しさん:2013/09/12(木) 06:30:12.47 ID:KLIp7Oqm
お金払ってAに替えてもらえば?
今在庫無いからみんなそうしてるよ
299SIM無しさん:2013/09/12(木) 06:56:21.93 ID:Lsz4VvZb
スペックダウンとかアホじゃん
なんのために補償サービス入ってるかわかんねえな
300SIM無しさん:2013/09/12(木) 08:22:24.38 ID:ZfU1pwAT
割れてるのもカッコイイじゃん
301SIM無しさん:2013/09/12(木) 08:39:50.06 ID:2jjq5Mvp
>>300
さすがにそれは…
302SIM無しさん:2013/09/12(木) 08:50:16.41 ID:OCkz/xwJ
同等の機種が無いからZじゃないとダメってゴネたら裏から出てきたりしないのかな
303SIM無しさん:2013/09/12(木) 08:59:14.41 ID:gNCW3doj
使えるのなら、もう少し待ってみたら?
304SIM無しさん:2013/09/12(木) 09:54:19.05 ID:OCkz/xwJ
リフレッシュ品無いばかりに貴重なZユーザーが他機種に流れるのは悲しいぜ。

大切に使いたいけど水没シールが赤くなってるせいで精神衛生上よろしくない。
昨日も水洗いして拭いたあとにSIMカードスロットの蓋開けたら微量の水滴が入ってた。
この機種の防水意味ないね
305SIM無しさん:2013/09/12(木) 10:05:53.07 ID:wrjaDZvH
SO-03E更新来たぞ
306SIM無しさん:2013/09/12(木) 10:21:03.86 ID:rlvcyvZp
>>305
あー、これはペリアZの方は完全に忘れてますわ
307SIM無しさん:2013/09/12(木) 10:23:06.11 ID:lJWy5YIj
>>305
ウォークマンとかのアプデ?マジで?
308SIM無しさん:2013/09/12(木) 10:28:51.41 ID:tZcLSsE9
DoCoMo
「Zのアプデの告知忘れてました
今日やりま〜すテヘッ」
とかだったらい〜な〜(妄想)
309SIM無しさん:2013/09/12(木) 10:31:59.66 ID:wrjaDZvH
>>307
フルセグのアプデ
310SIM無しさん:2013/09/12(木) 10:34:28.51 ID:wrjaDZvH
>>306
Zはなかったことに
311SIM無しさん:2013/09/12(木) 10:40:13.53 ID:lJWy5YIj
ZはNOTTV()載ってないからフルセグとか関係ありません・・・。
312SIM無しさん:2013/09/12(木) 10:44:44.25 ID:wrjaDZvH
>>311
あたりまえですな
313SIM無しさん:2013/09/12(木) 10:53:25.12 ID:rlvcyvZp
>>310
iPhoneはじめたらこれだよムカッ
314SIM無しさん:2013/09/12(木) 11:02:00.37 ID:wrjaDZvH
>>313
Android滅びそう
315SIM無しさん:2013/09/12(木) 11:07:09.61 ID:rkmmYm3P
差額を払えば新機種にしてくれるとか・・・ないかな?
316SIM無しさん:2013/09/12(木) 11:13:14.31 ID:4DlMQnPX
>>298
それっていくら位払わないとダメなの?
317SIM無しさん:2013/09/12(木) 11:34:05.48 ID:tRlKVEct
318SIM無しさん:2013/09/12(木) 11:44:49.02 ID:ZEZLPJcD
>>233
たまに暴走するから画面を外に向けてポッケにいれて?
319SIM無しさん:2013/09/12(木) 11:46:02.04 ID:Ke0MpYKA
買取り屋の店員と話したら紫以外はAと同じ査定らしいな
320SIM無しさん:2013/09/12(木) 12:48:05.16 ID:uJNb3lL6
>>318
画面外にしてたら、ぶつけて画面割れたやつ知ってる
321SIM無しさん:2013/09/12(木) 13:56:50.33 ID:jihegP3E
>>271
だなぁ
他の人には申し訳ないが何の不具合もない
最高の機種だわ
322SIM無しさん:2013/09/12(木) 14:45:20.78 ID:+suYbhYx
>>321
俺acroの時そう思ってたよ…

まさかあんなゴミになるとは
323SIM無しさん:2013/09/12(木) 14:56:55.72 ID:yTAJAw9D
>>322
acro手放したほとんどの人はRAM不足だったんじゃない?
ZはRAM2GBあるから、それだけでとりあえず使えるという人もいるはず
324SIM無しさん:2013/09/12(木) 15:05:25.71 ID:NqLR7n5t
RAMもROMもたりんかったw
325SIM無しさん:2013/09/12(木) 15:47:54.69 ID:uJNb3lL6
未だに使ってる人は、メールと電話しかしないんだろうな
じゃないと、もたないw
326SIM無しさん:2013/09/12(木) 15:59:52.97 ID:W8dDOP2L
どんな使い方してるか教えてほしいね
327SIM無しさん:2013/09/12(木) 15:59:53.87 ID:v7qxBZqQ
かなりベビーにつかってるけどRAMの空き1GBを下回ることがない
足りないやつは一体どういう扱い方をしてるんだ?
328SIM無しさん:2013/09/12(木) 16:01:13.67 ID:ExXQ4JpS
ばぶー
329SIM無しさん:2013/09/12(木) 16:20:43.15 ID:PpVj24eP
>>324
microSD...は
330SIM無しさん:2013/09/12(木) 16:54:04.33 ID:mLYPu6nx
この一番上のやつなんなの??
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4487926.png_P9aVIBqp95s7g7e8lHHq/www.dotup.org4487926.png
331SIM無しさん:2013/09/12(木) 16:59:22.88 ID:HWF+FIf8
>>329
移動できないの多かったんだよ
332SIM無しさん:2013/09/12(木) 17:03:34.23 ID:YWMcUFcF
>>329
acroをなめてはいけない
アップデートでmicroSDに移せない、アンインストールも出来ない、しかもacroに対応してないゴミアプリが大量に勝手にインストールされるよ
333SIM無しさん:2013/09/12(木) 17:07:32.64 ID:cHgvEg0c
acroよりarcの方が格上
334SIM無しさん:2013/09/12(木) 17:17:12.85 ID:hi9yEMl8
>>328
自分で間違いに気づいて自分が笑ってしまった

悔しいwwwww
335SIM無しさん:2013/09/12(木) 17:44:51.18 ID:UoHEro4l
最近、画面下から呼び出すGoogle検索で検索してもなかなか検索結果がでない
336SIM無しさん:2013/09/12(木) 17:45:20.80 ID:VacgXoHe
カメラとかを機動するとナビゲーションバーが有る所にぼやっとした白いもやみたいのが見える
こんな風になってる人いる?
337SIM無しさん:2013/09/12(木) 17:53:16.51 ID:uPwO0eSG
>>332
ゴミアプリでカチカチやしなwww
メールなんか貯めようもんなら…
338SIM無しさん:2013/09/12(木) 17:54:54.17 ID:4keQFDlB
microSDの32G入れてるんだが写真・音楽・動画とExcelファイルを結構入れたつもりで4G程度しか使っていなくて、宝の持ち腐れです
ZはmicroSD入れ替え出来るから64G入れてる人って、大勢居ます?
339SIM無しさん:2013/09/12(木) 17:55:56.76 ID:UoHEro4l
>>338
動画入れないと使えないだろ
340SIM無しさん:2013/09/12(木) 18:03:13.34 ID:4keQFDlB
>>339
ツベから拾った音楽系の動画程度なんだよな
341SIM無しさん:2013/09/12(木) 18:08:35.61 ID:DrTaNwkC
>>340
ちゃんとDVD買って吸い出したりしてみ?
相応の対価に気付くぜ。
342SIM無しさん:2013/09/12(木) 18:15:11.80 ID:jqaZ7+PA
>>340
死ね
343SIM無しさん:2013/09/12(木) 18:33:38.26 ID:Qfd7J36G
SPメールの着信音がエンドレスになっちゃった人居る?
アップデート後で
344SIM無しさん:2013/09/12(木) 18:35:32.07 ID:jqaZ7+PA
communicaceの方がよくね?
345SIM無しさん:2013/09/12(木) 18:51:11.39 ID:yTAJAw9D
9/16が誕生日の俺にアプデのプレゼントお願いしますdocomo様
346SIM無しさん:2013/09/12(木) 18:58:51.31 ID:05awCiWj
347SIM無しさん:2013/09/12(木) 19:05:05.13 ID:4keQFDlB
>>341
m(__)m 見たい映画の録画などやってみます。折角のZを使いこなせてなくて..
348SIM無しさん:2013/09/12(木) 19:17:14.01 ID:NgfOrMQr
アップデートで発熱するようになったってことは次のアップデートで熱がおさまるということなのかな
349SIM無しさん:2013/09/12(木) 19:20:06.32 ID:jqaZ7+PA
もっと発熱とかだったらやだな
350SIM無しさん:2013/09/12(木) 19:49:34.12 ID:bx1N5rdA
XperiaZ、A、ギャラS4で悩んでるんだけどZは故障した場合の在庫なかったりで止めた方がいいかな?
351SIM無しさん:2013/09/12(木) 19:58:16.71 ID:amHHgzed
タブレットZのフルセグ体感してきたけど、意外といいな。
滅茶苦茶高画質だし。でも、Zは無理だよな。
てか4.2はよしろよ
352SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:05:06.72 ID:R3wGKSeP
>>350
買わなくていいよ。そのZは俺が買うから
353SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:08:10.87 ID:jqaZ7+PA
>>350
そもそも売ってないだろ
354SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:13:45.68 ID:bx1N5rdA
>>353
ショップに何故かZ一台だけあった
355SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:17:33.35 ID:sNcjFpml
>>335
俺も 最近になってからだ
356SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:22:10.67 ID:W8dDOP2L
>>354
相談しないと買い物できないの?
ここのレス参考にして何になるのか

ZはAとS4より良いって言われたらどうすんの?
357SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:31:13.84 ID:pMzMwwNa
>>347
そんなに気にすんなwww
358SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:52:09.56 ID:tRlKVEct
>>347
nasneを利用し始めると、Xperiaの重要性に気づく。
TVか、BS、CSを見る人なら、便利すぎる。
townkyだとやっぱりいまいち。
359SIM無しさん:2013/09/12(木) 21:06:25.28 ID:D/SUXbGT
>>358
俺もナスネを検討してるんだけど、xperiaだとそんなにいいのか?
360SIM無しさん:2013/09/12(木) 21:28:47.24 ID:36CzZPAS
>>359
PS3なしでも操作できるらしいな
俺も1GB化したらnasne買おうかなあ
361SIM無しさん:2013/09/12(木) 21:34:27.64 ID:bx1N5rdA
>>356
気に障ったならスマン
でも君ズレてるなw
362SIM無しさん:2013/09/12(木) 21:44:02.83 ID:O3EQqh1z
Zのスレでどれがいいって聞くのもズレてるがな
363SIM無しさん:2013/09/12(木) 21:55:46.66 ID:YWMcUFcF
好きなの買えとしか言いようがない
364SIM無しさん:2013/09/12(木) 21:58:44.16 ID:36CzZPAS
マジレスすると待ってzてZ1買え
365SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:07:26.66 ID:YwjaOaKC
ナニ人のマジレスですか?
366SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:15:48.98 ID:KatKGYJN
>>360
1GBで何録画するんだよw
1TBな
367SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:16:58.99 ID:36CzZPAS
>>366
oh!
368SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:25:40.95 ID:lDkZjP50
4.2ってドコモがアップデートするって言ってからどんだけ放置するつもりだよ
369SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:28:31.69 ID:gNCW3doj
iPhoneでそれどころではない感じだな
370SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:32:09.30 ID:W8dDOP2L
>>361
お前は池沼レベルにズレてるよw
371SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:41:06.80 ID:19tcorcm
372SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:55:03.81 ID:uPwO0eSG
俺のZが、メモリのバカ食いをし始めた
ひどいときは300MB切るんだが
373SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:55:07.29 ID:FplETDPC
新品置いてあるDCないかな?
リフレッシュ品と交換やだから・・・
一店舗づつまわるしかないのか・・・
374SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:55:43.12 ID:FplETDPC
ごめんDSだったw
375SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:01:52.51 ID:GP7CkvAE
俺の地元は白があった
紫がいいから交換しなかったけど
376SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:09:56.86 ID:amHHgzed
紫使いだけど、このプレミアム感&渋い紫でZ1に買い換えるか躊躇する。
Z1の紫イマイチだしなぁ
377SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:14:09.44 ID:FplETDPC
>>375
いいなぁ〜
できれば23区内で見つかって欲しい
378SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:45:31.79 ID:NA8/duT1
てか、なぜかここにきて価格のランキング2位なってる。
あれ?夏モデルのギャラクチョンは?
379SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:43:53.03 ID:Kcqdbg9J
テザリング出来ない、なんでだろ。

有効にしてPC側でも認識されるまではいいんだけど接続押しても繋がらない。
プロセスで何か無効化したのが悪かったのかな。
前やったときは普通にテザリング出来てたんだけど。
380SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:48:11.57 ID:wbyg26wW
Chrome使うのやめたら電池がいつもより持つようになるね
激アツになるしもう使うのやめよう
381SIM無しさん:2013/09/13(金) 01:10:38.24 ID:kJoNbPvo
>>335
アップデートを削除して初期の状態に戻すとマシになるよー
382SIM無しさん:2013/09/13(金) 01:25:23.04 ID:7dzZMsW6
Everclip使えないんだけど同じ人いる?

ページ全体画面メモ的に保存したいのになんか一部だけになっちゃう
383SIM無しさん:2013/09/13(金) 02:54:46.64 ID:yAqPbvO4
>>338
sunの64g入れてるよ
itunesに入れてる曲を全部入れてる
全て聴くわけじゃないから宝の持ち腐れかもだけど、取捨選択しなくていいから便利
あと、自炊pdfも15冊くらい入れてる
384SIM無しさん:2013/09/13(金) 04:10:49.49 ID:RHUw85Mh
Zってフラグシップで超優遇されるかと思ったのに
とんでもないうんこになってしまったよね
385SIM無しさん:2013/09/13(金) 09:18:33.53 ID:lY+yrx1c
今さらなんですが、右上の通知バーにあるバッテリーの%と電池マークの消し方を
教えて下さい
386SIM無しさん:2013/09/13(金) 09:51:27.39 ID:brjWpOcK
>>384
今となってはZ1出すための実験機
実験台はお前らってソニーが言っちゃったしね

別にアップデートなんてなくても新しいの買えばいいでしょ
このスペックじゃ不具合出るだけだと思うし
387SIM無しさん:2013/09/13(金) 09:58:16.97 ID:SJJdQweH
実験台って書いてあるソースは?
388SIM無しさん:2013/09/13(金) 09:59:57.25 ID:U4erg8WA
>>370
うわぁ、、、、、
389SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:03:02.96 ID:4h8FRUCx
スペックはこんくらいでも十分だしデザインだって個人的にはデブったz1よりは好き
だがz1のランプの位置がすごくいい感じで惹かれるw
390SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:04:27.68 ID:Vwl+JCgz
Z→Z1は原価が高いみたいだから、メーカーとしてはあまり売りたくないんでしょ。
だからこそプレミアムモデルという事にして生産台数を絞ってる。
391SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:13:35.89 ID:OLBtRj+I
>>386
不具合全くないし満足してるよ?
実験機のソースよろ。

4.2来るし2年余裕でいける。
バッテリー持ちめっちゃいいぜ
392SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:29:32.01 ID:utcc6CAJ
Z1のアルミより、Zのほうが好きだわ
393SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:36:16.72 ID:SkK5dWsz
Honamiが出るのは大分先って見込みだったのに結局半年じゃねーか。むしろ早いっていう。
394SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:36:50.28 ID:iMoOCz9O
実験台という表現ではないが、Z1のデザイナーインタビューでほぼ同じことを言っていたな。
あそこまで言っていいのかとは思ったが
395SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:46:57.19 ID:zlMvJQoo
アルミって錆ねーのかな
396SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:48:13.20 ID:Ld1rDPVU
フラッグシップの投入は1年ごとという決めはしないで、必要なときに最新のスペックを投入していくと発言してたな。
397SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:50:42.12 ID:Xk5/c2T/
正直A買った奴が一番タイミング悪いよな
398SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:54:03.77 ID:SJJdQweH
>>395
一年以上Xperia P使ってるけど錆びないよ
あと、落としても傷がつきにくい
399SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:57:48.88 ID:SJJdQweH
>>397
Zは発表が1月だからS4proでも普通だし、Z1発売まで9ヶ月はあるからな
Aはちょうど良い大きさって言い聞かせて慰めるしかない
400SIM無しさん:2013/09/13(金) 11:02:53.30 ID:YxO62wpF
>>386
親がなければ子は生まれない
子は宝

結論、どっちも偉い
401SIM無しさん:2013/09/13(金) 11:03:58.89 ID:ptfbitcO
至高のXperia 降臨
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130906_614347.html

Zは、本体周囲のフレームが樹脂製だった。だが、Z1はアルミの削り出しだ。ガラスの角の仕上げもかなり違う。
そのため、若干重くなったものの、非常に高級感あるデザインになっている。
これも「デザイン先行」のように見えて、実は技術的な裏付けがあった。

田嶋:最終的には、「Xperia Z」を始めた時から、限りなく「一枚のインターフェースの板」を作りたかったんです。
Zのタイミングでは、あの作り方が一番良い方法でした。6面のパネルを貼った、一番シンプルな「板」を作ったんです。
そのタイミングで技術から「リングでアンテナができるぞ」という話が入ってきたんです。

アンテナは、特性をひたすら計測してやっと使えるようになります。
Zの段階では、これを使うリードタイムはなかったんですよ。このアンテナは、金属部を手で握っても感度は落ちません。
ですから、Z1のアルミフレームは、デザインありきではないです。
継ぎ目のないフレームが欲しい。となると、真ん中はもったいないけれど、アルミ板の真ん中を全部くりぬいてしまえ……。という流れです。

まず、「Z」については、始まり・序章という意味でつけていました。
Zを仕込みし始めたのは、ソニーエリクソンがソニーモバイルになって、100%子会社になる前(筆者注:エリクソンからの株式取得の合意発表は、2011年10月。完全子会社化は2012年2月)のことでした。

最終的には、カメラやディスプレイの画質調整にたくさんのエンジニアがソニーからやってきていただけて、いい商品になったのですが、
次回にやりたかったのは「(ソニーの総力を)デバイスから仕込む」ことを、十分なリードタイムをもってやることでした。

で、今回、Z1では、1年半かけて、カメラデバイスから仕込んでやりました。
100%子会社になってから、十分なリードタイムをかけて作ることができたんです。

ソニーの100%子会社になり、フルスイングしたのがZ1です。
Z1ありきで、その序章として「Z」があるんです。


>次回にやりたかったのは「(ソニーの総力を)デバイスから仕込む」ことを、十分なリードタイムをもってやることでした。
>ソニーの100%子会社になり、フルスイングしたのがZ1です。
>Z1ありきで、その序章として「Z」があるんです。


Z1ありきのZって実験機って事だよね
ZありきのZ1って逆なら違うけど
それ使ってる奴は実験台だよね

Zではフルスイングしてなかった
フルに力を入れなかった、その先のZ1をもう見据えてたからだよな

ソニーの人が言ってるんだからしょうがない
お前らは実験台だよ
402SIM無しさん:2013/09/13(金) 11:08:35.77 ID:SJJdQweH
お前の解釈やん
403SIM無しさん:2013/09/13(金) 11:11:53.42 ID:CSUAYREF
>>401
そういうおまえはギャラクチョンなんだろ
404SIM無しさん:2013/09/13(金) 11:15:12.60 ID:Ase6kVXZ
Zからこれから続くZシリーズのプロトタイプ、オリジナルに相当すんだから価値は高い。
後に「オリジナルZ」と呼ばれZシリーズの原点として崇められる。
405SIM無しさん:2013/09/13(金) 11:15:30.68 ID:SJJdQweH
こいつ必死すぎ>>401

http://i.imgur.com/uPltj6V.jpg
406SIM無しさん:2013/09/13(金) 11:16:55.43 ID:SJJdQweH
>>41だな
407SIM無しさん:2013/09/13(金) 11:18:12.09 ID:64gHWUFs
別に試作機だろうが実験機だろうが
今現在満足して使えてるんだからモーマンタイ

Zに飽きて替えたくなるころには
Z → Z1 の遺伝子を継いだ
その時のZ後継機に乗り換えるだけ
408SIM無しさん:2013/09/13(金) 11:35:39.79 ID:kTgc8iiU
機能に関しては新しい方がいいが、デザインに関してはその限りではない。
車や家具なんかもそうだしな。
409SIM無しさん:2013/09/13(金) 11:48:21.59 ID:+j5FuBwl
アルミは裏山だがどうせ二年で乗り換えるし
その時にもっと良いの出てくれたら文句はない
410SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:17:42.33 ID:8RNQaCx+
同じ大きさだから機種変のタイミングじゃないと食指が動かない。


Zの買い増しにはAmamiだわ
411SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:21:42.54 ID:5Fok5qHw
ゼッツーでたれら変えよ
412SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:22:36.57 ID:ZwgqUe1o
>>395
アルミそのものは錆びるけど、世の中のアルミ製品のほとんどは、
あらかじめ酸化皮膜を作って保護してるからそれ以上錆びない
アルミ製品の白っぽい色は、アルミの色というよりその酸化皮膜の色
413SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:23:34.72 ID:4h8FRUCx
>>410
俺も少しamami気になってるけどカメラがGレンズじゃないかもって見た気がするんだ…
414SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:26:37.97 ID:Vwl+JCgz
>>401
Zという基礎があってのZ1という解釈しかできないけど?
415SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:28:29.45 ID:S5vUgX0w
>>412
ほぉん、とっても勉強になったワぁん。
416SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:30:26.06 ID:OjxOVJBd
今時期になってカメラに決定的な不具合出たんだけど交換用ストックってもうないんだよね?
Aに交換になっちゃうのかな?
417SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:37:38.73 ID:65Kx9E6Z
4.2まだー
418SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:39:29.33 ID:xURSG+x+
>>414
そーそー、Zを基にしてZ1を造り上げたって解釈だな
そういう意味でのZありきだろ
419SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:48:16.13 ID:Zj9DedqI
Zを墓にしてだと
420SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:50:34.81 ID:zlMvJQoo
地面に突き刺さるZのAA



モノリスみたいだ。
421SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:51:09.80 ID:WLsCXgAK
Zの水没ユーザーはもちっと長持ちさせてればZ1に交換できたかもしれないね
いやしかし保障入ってんのに在庫無いからって金払わして変えさせるのはどうかと思うが
俺ならブチ切れる
422SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:55:49.02 ID:gd4N7zWD
>>421
多少プラスならZ1いいなぁ
423SIM無しさん:2013/09/13(金) 13:27:38.13 ID:mghAE2UM
>>418
Z1ありきのZだぞ

Z1の計画が無かったらZも無かったって事だろ
頭悪い奴多いな

>「結論ありきの審議会」などの用法は、結論は既に決まっており審議会は形式に過ぎないの意である。
424SIM無しさん:2013/09/13(金) 13:33:11.05 ID:nOxWKLl8
iPhone実質0円とかぬかしてるよ?ドコモよふざくんな(´・ω・`)
425SIM無しさん:2013/09/13(金) 13:39:11.44 ID:nOxWKLl8
ところでアップデートはまだかね?(´・ω・`)
426SIM無しさん:2013/09/13(金) 13:42:51.93 ID:7FXXi7We
アップデートの前にiPhoneに乗り換えることになりそう
427SIM無しさん:2013/09/13(金) 13:44:28.99 ID:zDtM48P/
なんでZ1の試作品がZになってるのか知らないけど
試作の段階で売るメーカーなんてどこにもないと思うぞ
428SIM無しさん:2013/09/13(金) 13:45:55.89 ID:nOxWKLl8
>>426
行かないでー(´;ω;`)ブワッ
429SIM無しさん:2013/09/13(金) 13:54:43.37 ID:GhOOJ1dq
メイン画面に突然、フォルダってのが出たんだけれど
どうしたら消せるのかな??
430SIM無しさん:2013/09/13(金) 13:55:05.05 ID:mghAE2UM
>>427
で、今回、Z1では、1年半かけて、カメラデバイスから仕込んでやりました。
100%子会社になってから、十分なリードタイムをかけて作ることができたんです。
ソニーの100%子会社になり、フルスイングしたのがZ1です。
Z1ありきで、その序章として「Z」があるんです。

まず読めよ

逆に言うとZは時間無いから半端に作ったって事だよ
431SIM無しさん:2013/09/13(金) 14:08:24.03 ID:SJJdQweH
???
432SIM無しさん:2013/09/13(金) 14:19:50.94 ID:4X1z420R
yuga時代を知らないなこいつ
ZがゲームボーイアドバンスだとしたらZ1はゲームボーイアドバンスSPなんだよ。
それに後から売る方が性能いいの当たり前だろ
433SIM無しさん:2013/09/13(金) 14:22:06.11 ID:+vBJxwUB
Zを作る時に不十分だった部分を解消してZ1が完成したって話でしょ
この手の電子機器のほとんどがそういう過程を経て発展して行ってるよ
それを試作品って言い出したら世の中に出回ってる商品はほぼ全てハンパモンの試作品になるぞ

まあこれに関してはSONYのコメントの出し方がそもそも良くないと思うが
434SIM無しさん:2013/09/13(金) 14:23:03.24 ID:zlMvJQoo
Z1にだいぶ自身があるんだな。
435SIM無しさん:2013/09/13(金) 14:24:15.08 ID:4X1z420R
AX買ったやつの方が涙目だろ
436SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:00:08.54 ID:mghAE2UM
>>433
>Zを作る時に不十分だった部分を解消してZ1が完成したって話でしょ
Zが半端って事だよそれw
試作機じゃん

十分なリードタイムをかけて作ることが出来なかったのがZ
それを十分なリードタイムをかけて作り完成させるのがZ1

だからZ1ありきのZ

試作品ってソニーが言ってるようなもんだからしょうがない

コメントからしてAとか他の製品とは違うだろ
Aはなんの犠牲になり立った端末なんだよ?
理解しろよこれくらい
437SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:35:15.08 ID:6xCbn6Gn
その自信とやらを見せてもらおうじゃないかw
…と素直に応じちゃいかんのですか。そうですか。
438SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:36:47.29 ID:+vBJxwUB
>>436
だからそれ言い出したら世間で出回ってるほとんどの商品が試作機になっちまうんだって

「バッテリーの容量上げたかったけど出来なかったな〜」とか
「アンテナの感度もう少しあげられそうだけどな〜」とか
そういう製作側の不満と、生産コストや発表タイミングとの鍔迫り合いを経て商品ってのは世に出て行くもんなんだよ

全ての製品は必ず陳腐化するんだよ
後発から必ず乗り越えられていくって意味でね

ただ、それは市場に出せない開発試験用の製品・・・試作機を世間に出した、というのとはちょっと違うんじゃないか
発売した時は「今の条件でならこれがベスト」と判断した上で世に出してると思うよ
時間を経てみれば色々な不満や後悔も出てくるし、それがたまたまコメントとして公になっているだけに見えるけどな
439SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:48:46.64 ID:qJgpTZP1
思い込みの激しいのってどこにでもいるな
440SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:51:50.88 ID:qJgpTZP1
捕捉
>>438の事じゃないからね
441SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:54:42.47 ID:nOxWKLl8
まぁあれだろ職人や芸術家が自分の作品に満足したら成長が止まるとかなんとかそのレベルの話でしょ
その時その時では全力を出してるんだよ
442SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:56:28.92 ID:cRu5nURw
故障で新品に変えてもらった人いる?
443SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:12:33.88 ID:yEp7oic1
>>426
このままのほうがいいぞ
ドコモ残留組は怒り心頭の状態だ
444SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:55:19.26 ID:4X1z420R
普通に考えてマイナーチェンジだよなぁ
Aと同じくZの亜流
445SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:03:11.76 ID:jjpEBBTy
俺のZもカメラに黒点出たんだが、同じ現象起きてる人結構いるんだな
446SIM無しさん:2013/09/13(金) 18:31:33.09 ID:q1s+hN/Q
ブラウザで新しいタブ開くと最初にdocomoのサイトみたいなのにつながっちゃうけど、ヤフーとかのサイトが最初にくるようにはできないの?
447SIM無しさん:2013/09/13(金) 18:35:19.46 ID:fyCUaW9d
>>446
できるよ
448SIM無しさん:2013/09/13(金) 18:40:46.47 ID:Ye2zmnUJ
今日電車で初めてグロ版持ってる人見た。
ロゴの位置であんなにかっこよくなるんだな
449SIM無しさん:2013/09/13(金) 18:43:17.75 ID:rOnTDFmi
>>448
この前ヤンキー気取りの中学生が紫グロZ持ってて( ゚д゚)ってなった
450SIM無しさん:2013/09/13(金) 18:53:28.78 ID:SLFc12X0
>>446
ブラウザ開いて右上のメニュー開け
つーか初心者板行け
451SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:20:52.79 ID:OLBtRj+I
>>430
で、試作品ならなんか問題あるの?

満足して使ってるからどうでも良い。
巣にお帰りください。
452SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:29:06.38 ID:SkK5dWsz
Zは序章、プロローグなんだから
プロトタイプという表現は合ってたってことだな。
ただその結果できた完全体Z1はおデブっていう。いいのか。
453SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:30:48.71 ID:SkK5dWsz
もうZじゃなくてZ0って呼ぼうぜ
454SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:38:57.76 ID:c1beT35/
4.2.2はいつだ?
17ってのは本当なんだろうか
455SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:41:12.73 ID:TGlYmBx0
>>448
グロ版って何?
海外ver.てこと?
456SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:41:38.95 ID:nOxWKLl8
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
457SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:44:57.76 ID:JGtFJmDP
Zを序章だって煽ってる奴はZ2が出た時に同じようにZ1が煽られることをどう思ってるのか
まぁhonamiに期待してyugaを見送った連中が大した進化してないくせにサイズだけデカくなったからこうやってZをで貶すことで納得させたいんだろうけど
458SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:53:49.15 ID:SkK5dWsz
>>457
実物はどうあれソニーとしてはZは間違いなく序章ですわ。
459SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:57:32.88 ID:zvHimwf4
>>452
なんか魔人ブウみたいだな
元はスマートだったのにデブになる所とか
460SIM無しさん:2013/09/13(金) 20:21:42.72 ID:zlMvJQoo
>>449
痛い子過ぎるわ、なんかこっちが恥ずかしくなってくる。
461SIM無しさん:2013/09/13(金) 20:38:03.64 ID:tNq6udYN
Z1とかスレあんだからそっち行け
462SIM無しさん:2013/09/13(金) 20:41:47.93 ID:+j5FuBwl
>>457
両方買わないやつが煽る
463SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:15:50.22 ID:M6PZep7+
>>457
Zから進化してない?スペックとカメラに関しては比べるのも失礼なくらいZ1が勝ってるけど?
あと触ってきたから言えるけど個人的には質感も圧倒的にZ1が上
Zに比べて明らかに持ちやすくなってたし、Zから確実に進化してると言えるよ
464SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:21:19.70 ID:R6P9w/82
>>463
それZ2が出たらZ1も一緒じゃん
465SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:23:33.83 ID:SkK5dWsz
>>464
でもZ1は序章呼ばわりされないと思うの
466SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:24:43.59 ID:zlMvJQoo
>>464
で、デザインが変わるかも知れないだろ…
467SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:25:36.50 ID:R6P9w/82
>>465
過去機種なんて製作者からしたら黒歴史ノートみたいなもんだからね
どんな扱いされるかわかんねーぞ
468SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:30:39.47 ID:fEe6onIb
お前ら馬鹿か?
z1が完成品で後に進化しないのか?
電子機器なんて、日進月歩
欲しいときが買い時
469SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:33:03.92 ID:5Di7ft3l
17日のアプデって内容どうなるの?
ウォークマンとかカメラのUI変わると嬉しい
470SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:33:57.00 ID:MQ5lY8on
Aのアプデと同じ中身じゃねーの
471SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:36:30.32 ID:Mdq0nj0O
グローバルのタッチや処理速度改良も盛り込んでるから遅いんだよな?
Aと全く同じだったら寝てたのかと言いたい
472SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:36:51.39 ID:+j5FuBwl
3年後にこんな話はしていないだろう
473SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:37:03.07 ID:2BMehxuB
本当にその日にあるのかねえ?
前のクルマ詐欺に続いてバイクとか言い出すんじゃ無いだろうな?

来る来るからの行く行く←スルーで
474SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:05:48.39 ID:x9epPILd
カメラがもう少し早く起動してくれたらうれしいな
しかも、時々ロック画面からカメラを起動させると、真っ暗の画面になってしまって、起動せずにホームに戻ってしまう
475SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:16:39.37 ID:JGtFJmDP
>>463
そりゃ進化はしてるに決まってるだろww
カメラは今のままで充分だしなー
これから先Xperiaはどんどんカメラの性能上げていくんだろうけど需要はあるのだろうか

ただ電池の容量とキャップレスイヤホンと充電部分、大きなスピーカーは良いね
476SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:39:41.29 ID:VhDKgKtH
早くもZ2の噂が


Sony「Xperia Z2」のスペックが流出?─5.2インチ画面、3GB RAMを搭載か
ttp://rbmen.blogspot.jp/2013/09/sonyxperia-z2523gb-ram.html
477SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:44:10.20 ID:FB2ynNJm
Z80くらいになったら買い換えよう
478SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:44:58.83 ID:nOxWKLl8
>>476
早いなぁw
俺が次買うのはZ4あたりか
479SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:52:29.07 ID:ZwgqUe1o
>>478
その頃にはディスプレイが6インチ台で、
Z4 miniが5インチ台とか言ってるんだろうな
480SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:54:16.58 ID:x9epPILd
ゼッツー出すの早すぎだろ
アイホンみたいに、ゆっくり出せばいいのに
481SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:57:09.38 ID:umidmzpm
Zの横のキャップ、結構簡単に抜けるんだな。修理に出して数千円取られるんなら自分で変えるわ。
482SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:58:25.23 ID:nOxWKLl8
>>479
大きさはZ並みでオナシャス!
483SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:01:27.98 ID:+j5FuBwl
5インチ越えるのはノーサンキュー
zですら扱いかねている
484SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:02:00.94 ID:mWGObTp7
年一にしてほしいわ
485SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:11:38.50 ID:MXX7NI3j
DCM:T.B.D...
486SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:15:24.23 ID:vVWpHfqf
>>155
おれもなった
ワロタwww
487SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:27:02.10 ID:vVWpHfqf
>>277
俺も最近ものすごく電池持ち悪いわ
ちなみに今見たらディスプレイ50%、google35%だった…
488SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:33:29.80 ID:Mdq0nj0O
>>487
277だけど、それgoogle設定の位置送信オフにしたら直ったよ
489SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:35:01.10 ID:dxUZk2ZT
クレードルから外すと、再起動するまでホーム画面の回転が止まらないんだけど、DS行った方が良いかな?
490SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:40:03.36 ID:DauNmR9J
ショップ行っても初期化されるだけだろ
491SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:42:23.97 ID:xibp/tf1
>>155
俺もなったwwwwwwwwwwwwwwww
492SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:58:20.35 ID:vVWpHfqf
>>488
おお!ありがとう!
電池持ちはどうですか?
493SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:19:44.56 ID:Pj2rDub4
>>155
ホントだ!バグだ!
494SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:19:48.29 ID:xZQsR95A
もうスペックは充分どこのメーカーも良くなってきたしそろそろ頭打ち近いんじゃない?

それよりもバッテリーの心配したり細かく設定する必要ないくらいバッテリー持ちが良くなるようそっちに力入れてほしいな。
495SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:23:19.87 ID:1afI7Fgi
午年には16nmプロセスが実用化されそうなんだぜ
スマホ用だったらちょっと遅くなるかもしれんがまだ進歩は続くだろう
496SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:25:01.24 ID:waHqbW5s
今でさえバッテリーが本体内部の大半を占めててワロエナイ。
497SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:30:11.40 ID:hoN9Leup
>>485
え・・・
498SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:34:58.20 ID:xZQsR95A
>>485
例の予言の人!?

誰か意味教えて!
499SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:42:30.90 ID:gyKqHvdC
>>485
DOCOMO:TOO BAD...
500SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:45:18.73 ID:hoN9Leup
>>498
http://e-words.jp/w/TBD.html
>未定、未確定、未決定などの意味を持つ英語表現。
501SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:46:19.00 ID:68O3liGI
>>477
俺はμPD780がいいな。
502SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:46:43.44 ID:naNUzWbO
>>494
ですね、せっかく画面綺麗なのにいつも明るさ暗くしてます…
503SIM無しさん:2013/09/14(土) 01:29:16.45 ID:qKZAHl1D
リフレッシュ品と交換したら
フィルムは自己負担?
504SIM無しさん:2013/09/14(土) 01:31:31.71 ID:M0qSodB/
>>503
自己負担
505SIM無しさん:2013/09/14(土) 01:42:56.34 ID:qKZAHl1D
>>504
あんがと
506SIM無しさん:2013/09/14(土) 07:19:03.77 ID:xZQsR95A
>>500
これってまさか...

17日は来なくて延期?
507SIM無しさん:2013/09/14(土) 07:25:19.57 ID:jMCyu+G2
それはやめてくれ
508SIM無しさん:2013/09/14(土) 07:33:22.59 ID:HCdZGwaC
>>492
変更後はスクリーンオフ状態で1時間に0.5%減るぐらいなったよ。
509SIM無しさん:2013/09/14(土) 08:08:36.70 ID:8mjIDq1e
>>489
それ俺もなった。
一度セーフモードで立ち上げて、再起動したら直ったかな?
510SIM無しさん:2013/09/14(土) 08:13:48.58 ID:M3YyD0vb
購入当初は寝る前に充電して
朝になっても99〜100%だったんだけど

最近は80%台になっていることがあるな
やっぱりいろんなアプリ追加したってのもあるんだろうけど
バッテリ消耗するわ
511SIM無しさん:2013/09/14(土) 09:12:10.31 ID:jNw96NyK
4.3、4.4はまだか
4.2なんていらないから
512SIM無しさん:2013/09/14(土) 09:51:57.82 ID:UMFPFC/t
>>510
俺も
今んとこ二年間は使ってやりたいって思ってるから最低でも一回は電池交換しないとダメっぽいな
513SIM無しさん:2013/09/14(土) 09:55:28.72 ID:VZmVAoJN
来年無料でiPhoneもらうつもりだからあと半年かな
514SIM無しさん:2013/09/14(土) 10:11:18.55 ID:L/LFot1/
>>510
設定→XPERIA→電池性能表示
で確認しても実際は出ないのかな?
515SIM無しさん:2013/09/14(土) 10:19:00.08 ID:1I63lt7p
>>476
S800じゃん
しかも5.2インチ
これで次は見送り出来て安心してZ1買えるわ
516!ninja:2013/09/14(土) 10:38:29.06 ID:QGrtDeNg
>>503
俺の場合はショップのお姉さんが貼り直してくれたぞ
しかもめっちゃ上手かった
517SIM無しさん:2013/09/14(土) 10:48:32.47 ID:L/LFot1/
>>155
俺wwwもwwwなwwwっwwwたwwwわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518SIM無しさん:2013/09/14(土) 10:49:07.87 ID:cbG5uBRQ
Z1の次のフラッグシップは超マイナーチェンジか
しかも更にデカいか
Zから買い換えられない奴の言い訳が無くなっちゃったな
519SIM無しさん:2013/09/14(土) 10:54:49.38 ID:iKeogpf7
ん? Z1が試作品扱いで短命なのは残念だったねぇ
520SIM無しさん:2013/09/14(土) 10:56:21.80 ID:cbG5uBRQ
次のフラッグシップがショボくて言い訳出来なくなったって泣いていいんだよ
我慢しなくていいよ
521SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:09:08.50 ID:Rt49dmVv
522SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:12:36.04 ID:oH51ZGwq
これ以上大きくしてどうすんだ
socもクロック変えただけか
いらね
まあZ1出る前にリークしてくれるのは助かる
523SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:38:05.21 ID:5XfRcOTh
xperia 補償でgalaxy note2かもと思って、note2を店頭でさわったけど、やっぱり使いにくいね。電池のもちだけかな。あっちのよいところは。
524SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:41:01.20 ID:XNY6EEBH
正直Zでもでかいのに
Z1は同じ5インチなのにさらにデカイとか
ないよな

せめて同じ大きさなら買ってたわ
525SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:44:59.24 ID:AAGmBGkv
リフレッシュ品の在庫が少ないみたいだけど
後でふえたりするの?
交換してもらいたいけど
品薄っぽいからきになる
526SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:48:55.68 ID:XNY6EEBH
>>525
生産終了してるから増えるわけ無いだろ
時間が経てば経つほど、
同等品と交換になる可能性が高くなるぞ
あまりまくってるギャラクシー4とか
527SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:51:20.56 ID:qMjkJW8f
Z1に交換して欲しいんだけど…


だめ?(´;ω;`)
528SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:57:53.43 ID:/30cGh8d
デザインはZの方が好み。Z1は間抜けてる
529SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:06:01.84 ID:waHqbW5s
デザインは似たり寄ったりなんでどうでもいいが、なぜ厚くしたんだ。
530SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:14:20.12 ID:uzOdOxIZ
>>522
たぶんZ1と同じか小さくして出すでしょ
Z2のセールスポイントのためにZ1はあのデカさで出したのかと
Z2は液晶サイズUPしたのにサイズはZ1と同じです、もしくは小さいです、みたいな

Zは在庫少なくてケータイ補償使えばZ1に交換されるだろうしやっぱZ買った奴が勝ち組だなww
531SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:16:17.22 ID:waHqbW5s
>>530
後発に交換されたケースってあんの?
532!ninja:2013/09/14(土) 12:22:44.68 ID:y9IY73cc
>>530
さすがにZ1に交換はないだろ
533SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:23:17.66 ID:0dU8soJz
ごねればいけるんじゃね?
いずれにせよバカチョンスマホはいらねえ
在庫ないなら保障の金返してもらおうかな
534SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:30:38.04 ID:MV2QK89E
>>476
5.2とか改悪じゃんw
それを補うほどの進化も無いし

次まで待つ厨はどうすんの?
これ買うのw?
535SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:30:58.36 ID:HuoOr/mS
インカメさえzと同スペックなら補償の意味から考えてごねればもらえただろうな
後は他のやつ提示されたらスペックの違いを重箱の隅をつつくようにいっていけばワンチャンあるかも
そんな妄想
536SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:41:06.08 ID:f/nQmzDQ
結局お前らZ1欲しいんじゃん
537SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:43:36.82 ID:MV2QK89E
次待つとか言えなくなったから素直になったんだろw
538SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:46:43.38 ID:KG//zGfS
539SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:03:23.78 ID:FGK5puXB
次変えるなら一年後のXPERIAの新機種かiPhone6で悩みそう
540SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:04:11.16 ID:FGK5puXB
Z1は重すぎて論外
Zが限界
541SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:08:16.94 ID:MV2QK89E
二度レスで悔しさと失望感が分かります
542SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:08:30.06 ID:YL0xGE6z
わざわざ対立煽る馬鹿は死んでね
543SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:12:49.66 ID:MV2QK89E
フラッグシップはバッテリー容量多くなる一方だろうから重さが理由で買わないなら永遠に買えないだろうな
Aでも弄ってろw
544SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:12:54.87 ID:FGK5puXB
>>541
いやiPhoneがdocomo出ちゃった今、Z1への興味がなくなっちゃった
そういう人多いと思うよ
545SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:13:45.69 ID:FGK5puXB
>>543
じゃあiPhoneしかないな
軽くてXPERIAより電池もつフラグシップは
546SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:13:57.18 ID:1Xzdsz0d
Z1でかくね?
Zでも、少し大きいなって思うのに
さらに巨大化してどうすんだよ
だから自分はZがいいわ
547SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:14:16.07 ID:HuoOr/mS
他のやつは知らんが俺は新しいの欲しいよ
六万七万も出すのが惜しいだけ
zは二年は戦えそうだし
548SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:14:36.73 ID:MV2QK89E
>>544
なんでそういう奴がXperiaのフラッグシップスレにいるのw?
549SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:15:15.81 ID:FGK5puXB
>>548
今はZだから
特に不満はないけどね
550SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:16:31.92 ID:MdlY5JVA
googleplayで映画レンタル(hd版)しようとしたら、この端末は高画質再生に対応していません。てだるんだけど俺だけ?
551SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:16:39.39 ID:MV2QK89E
>>549
は?docomoから5S出るのにZなんかで我慢するのw?
負惜しみが強すぎて矛盾してますなw
552SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:19:34.27 ID:FGK5puXB
>>551
我慢っていうかiPhoneのSシリーズで買うのはいやなんだよね
iPhone6で画面がでかくなると踏んでるからその時に変えるのがちょうどいいかなぁって思っただけ
まあ来年のXperiaのフラグシップも見比べて選ぶよ
553SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:22:24.15 ID:MV2QK89E
>>552
いやiPhoneがdocomo出ちゃった今、Z1への興味がなくなっちゃった

なんでそういう奴がXperiaのフラッグシップスレにいるのw?

今はZだから

docomoから5Sが出てZ1でさえ興味が無くなった人がZで我慢するそうです

可哀想に
頭がちょっと狂っちゃったんだね
554SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:24:09.56 ID:hyVPRMEu
GXから交渉でZになった俺もいるよ
Z1も貰うつもり

解像度が劣るものは許されないでしょ
同等以上であることは当然なんだし、AじゃなくてZ1に交換するのが筋
555SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:25:21.00 ID:FGK5puXB
>>553
なにいってるかよくわからない
ただ言えることはZ1は興味なくなったって話ね
556SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:26:45.05 ID:uPBU+N4N
俺もZ1出たら交換に行こう。なんとかだだこねて変えてもらえることを祈る
557SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:27:08.05 ID:MV2QK89E
>>555
>なにいってるかよくわからない
それはこっちのセリフですよw

ただ言えることはZ1に買い換えられないからiPhoneなんかをフラッグシップスレに持ち出してでも興味なくなったって事にするって話ね
558SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:28:52.43 ID:uzOdOxIZ
>>531
随分前だがF905iは在庫がなくてF906iになったぞ
ガラケーとスマホじゃ違うかもしれんが

>>534
液晶サイズ据え置きで機体サイズだけデカくなったZ1の方が改悪ww

>>536
新しいものにタダで交換してもらえるならその方がいいに決まってるだろwwなにいってんだ
金出してまで欲しくはないがなww
559SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:31:10.21 ID:MV2QK89E
ID:uzOdOxIZ
Z1欲しいが金が無いただの乞食wという自己紹介ありがとうございました
560SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:31:43.25 ID:FGK5puXB
>>557
Zスレの住民がZ1に興味がなくなったことがそんなに悔しいの?

だって重くてでかくなっただけのスペック大差ないもの興味持てって方が無理な話
だったらiPhone6の方がまだ興味ある

何をそんなにイライラしてるの?
事実をいっただけなのに
561SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:33:38.52 ID:MV2QK89E
>>560
>スペック大差ないもの
これで無知なのが分かったわw
さすがiPhone持ってくるだけの事はある

興味無いならレスしなきゃいいじゃ〜ん?

Z2がしょぼくて悔しいから一々レスするんだろw?

興味無い方はスルーしてねw
562SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:33:45.46 ID:FGK5puXB
言えることはZ1とiPhone5c無料でどっちか貰えますよって言われたら
iPhone5cにするかな
AndroidとXperia楽しめるし
Z1貰ってもZと大差ないもの
563SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:35:51.76 ID:MV2QK89E
>>562
分かってる分かってる

iPhone5Cならますますお前にお似合いだよw

興味無いならもう消えていいよw

悔しいのw?
564SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:36:09.23 ID:uzOdOxIZ
>>557
そういうお前はなんでここにいるんだよww

ここで的はずれなZ煽りをしてる連中がどういう人間でどこの国の者か少し考えれば分かるな、決まって下手くそな日本語使ってるし
iPhoneが出るわ、新型Xperia出るわでギャラクチョンが売れなくて発狂してるんだろうww
Z1を下手くそにもちあげることでZ1に買い換える人を減らす算段か
ID真っ赤にして顔も真っ赤なんだろうなww
565SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:36:19.17 ID:FGK5puXB
>>561
スペック大差ないもの

S800→評判微妙だし
キャップレス防水→これはいいね
RAM3G→体感差なし
でかくて重い

これで興味持てってって言われても
566SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:37:26.04 ID:FGK5puXB
>>563
どう見ても君のが息が荒いよ
単純にZ1に興味がないという事実が受け入れられないだけでしょ
567SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:38:27.65 ID:MV2QK89E
>>564
ZからZ1は誰も文句つけられないスペックの進化
そういう煽りは無理

>>565
>RAM3G→体感差なし

君はもう病院へ行きなさい
なにも理解出来てない
568SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:39:51.09 ID:FGK5puXB
>>567
どういう状況で差が出てるかレポしてよ
もちろん銀座で触ってきた人だよね
現状、体感差なんかないよ
569SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:41:38.73 ID:MV2QK89E
ID:FGK5puXB
初めて買った泥がZなんで狂ってるのかな?

RAM3Gって時点であんたは話す価値も無いアホってのが分かるからさ
いくらZ仲間でもここのスレ皆そう思ってるよw
570SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:43:08.78 ID:uzOdOxIZ
> ZからZ1は誰も文句つけられないスペックの進化
>そういう煽りは無理

あっ(察し)
571SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:43:40.59 ID:0dU8soJz
正直どうでもいい
二人とも他のスレでやってろ
572SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:44:25.73 ID:FGK5puXB
>>569
最初に買ったのは銀河
次が銀河2
でZ

フラグシップしか買ってない
個人的にはZ1はフラグシップと思ってないんだよね
573SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:45:10.54 ID:kI+FkktV
まあZより前の機種ならともかくZから買い換えを促すような強力な魅力には乏しいな
574SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:49:07.58 ID:FGK5puXB
>>567
あ、悪い興味なくなってしっかり見てなかった
Z1はRAM2Gか
ますます大差ないね
しかも評判今一のVAらしいね
575SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:56:08.90 ID:MV2QK89E
>>574
RAM3G→体感差なし
君は面白いなぁw
もう頭ギリギリでしょw?

>S800→評判微妙だし
どこの評判?
576SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:01:38.31 ID:tXR0EBzD
>>574
ZもVAじゃん
これでお前が対立煽りってことがわかったわけだが
577SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:03:59.34 ID:nTIVW4AP
なんだよここのスレは
アホン厨しかいねーのかよ
アイホン買いたいなら買えばいいだろ
自分はZで満足してるから
正直迷惑なんだよ
578SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:04:51.87 ID:MV2QK89E
ちょっと頭が変みたいだからしょうがねーやなw

>個人的にはZ1はフラグシップと思ってないんだよね
去年のモデル並みのスペックだったZなんてどうなるのよw

みんな次を待つから交換やタダなら貰うwに変化してるんだからw

お前だけ意地はってもしょうがないだろw
579SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:35:34.31 ID:uzOdOxIZ
>>578
さすが単芝
どんだけここで工作してもZ1とZ1miniは売れるし、チョンノートは売れない
祖国へお帰り
580SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:42:24.62 ID:wLMOt9dV
すごい赤い人がいますね
581SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:42:28.34 ID:uJ1FI1Zs
俺もZ1興味ないな
たいして進化してないし
582SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:43:12.10 ID:KAjtLWZA
APQ8064とMSM8974は超絶進化してると思うが
583SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:43:33.69 ID:1WUTyjwT
悪いけど俺は国内はソニー以外撤退してもいいと思ってるんだ
ドコモにiPhoneが来てさらに現実に向かうと思うんだ
584SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:44:22.99 ID:uJ1FI1Zs
Z1売れなさそうw
585SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:45:18.40 ID:MV2QK89E
大して進化してないってZ1とZ2なんてどうなっちゃうんだよ
SoCの違いも分からない情弱だろうけど
586SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:47:54.00 ID:LMs6xUao
アップデートまだかなぁ♪
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
587SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:52:31.18 ID:nWppJeHh
まぁZ1欲しくないって言ってるのはガキ並みの強がりだよね
588SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:55:55.33 ID:uzOdOxIZ
ただ4.2になるだけじゃダメだ
しっかりパフォーマンス改善のアプデも含んでくれないと
グロ版Zは4.3アプデ予告来たけどドコモじゃ無理だろうな
589SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:56:26.18 ID:foLMou0s
Z1が発売されるのは10月だろう。
Zが出たのは2月

8ヶ月の命だったか。
せめてZ1が2014年上半期のフラッグシップだったらまだ救われたのに
590SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:56:59.42 ID:uJ1FI1Zs
Z1スレが過疎って売れなさそうだからってZスレに寄生しないでね
たいして進化してないからって荒れすぎ
591SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:58:13.95 ID:FGK5puXB
売れたXperiaはAまでだろうね
Z1からはマイナー機種のひとつになるかもw
592SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:58:27.76 ID:MV2QK89E
>>590 ID:FGK5puXBくんID変えなくても君だと分かるからw

言ってる事同じw
593SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:59:23.92 ID:uJ1FI1Zs
Z2が出てイライラしてるの?
594SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:00:38.78 ID:LMs6xUao
同じXperiaじゃないか仲良く仲良く!

今はそんなことよりあっぷでーと♪
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
595SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:00:55.72 ID:FGK5puXB
発売前から終了のZ1w
596SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:01:09.98 ID:MV2QK89E
らしいね

5.2インチでマイナーチェンジだったからねw
597SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:01:24.34 ID:nI9iEdkn
で、実際問題2GBのメモリが3GBになったところでどう違うん?
ゲームとか?
598SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:02:21.31 ID:FGK5puXB
Z2のせいで心中穏やかじゃないZ1待ちがZスレ荒らしてるのが面白い
599SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:02:34.09 ID:1WUTyjwT
Z2買わないとしたら次の年の10月までZなの?
俺だったら気が狂う
600SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:03:03.62 ID:FGK5puXB
>>599
iPhoneもNexusもあるから問題なし!
601SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:03:08.40 ID:+BLh92hX
なんか混沌としてるなw
602SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:03:19.55 ID:gqPEYtWy
Z厨イライラでワロタwwwwwwwwww
603SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:04:29.71 ID:MV2QK89E
>>602
Z2があのザマじゃねぇ

次を待つが使えなくなったからなぁ

更に一年辛抱しなさいZ厨くん
604SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:04:33.04 ID:uJ1FI1Zs
Z1スレpart9ってどんだけ人気ないんだよw
Zの人気が懐かしい
605SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:06:00.01 ID:uJ1FI1Zs
Z2が出たせいでZ1使い発狂w
しかもiPhone5sで注目もされてないとか怒り狂うわけだ
606SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:10:57.46 ID:MV2QK89E
ID:FGK5puXB
ID:uJ1FI1Zs

この自演の下手さをご覧下さい
607SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:11:45.41 ID:uJ1FI1Zs
Z1売れなさそうだからってZに当たらないでねw
608SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:12:13.80 ID:FGK5puXB
秋山発狂
609SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:12:22.14 ID:chuou8uJ
どーでもいい話ばかり。
勝った、負けたなんて小学生レベル並み
欲しい、欲しくないも人それぞれの話
どーでもいいよ。

と、書くと負け惜しみとか言う馬鹿がいるから困ったものだ。
610SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:13:16.47 ID:FGK5puXB
Z1って週間1位取れずに終わりそうw
611SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:14:47.84 ID:25SDP2pv
ギャラクチョンのステマするとサムスン社員だって言われるから
対立煽りにシフトしただけだよ
朝鮮人に真面目に相手にしても意味ないよ
612SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:15:14.51 ID:jhEYDSfO
やっぱりパケ詰まりしてるのかな。
どうも通知が来ない…
613SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:15:24.28 ID:FGK5puXB
秋谷っていまなに使ってんの?
614SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:16:43.81 ID:1WUTyjwT
Z2のリークで肩落としてるのか
Z1の次なんてそんなに変わらないとあれほど言ったのに
615SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:19:21.41 ID:FGK5puXB
iPhoneきたからもうダメかもしれんねZ1
616SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:25:51.95 ID:y8cMy5R5
伸びてるなー 4.2来たかと思ったら…
酷いな
617SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:27:21.98 ID:MV2QK89E
結果

3.2インチ

S800
618SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:28:05.10 ID:MV2QK89E
5.2だわ
619SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:33:36.48 ID:jMCyu+G2
そこは5インチでしょう
620SIM無しさん:2013/09/14(土) 16:11:53.12 ID:5gzGUHte
>>615
そろそろお前もうるさいよ
621SIM無しさん:2013/09/14(土) 16:28:29.98 ID:xZQsR95A
いよいよ17日まであと3日だぜ!

Aだけ先にやってZは待たされてイライラしてるけど、今月中来ないようならdocomoに文句言うてやろう
622SIM無しさん:2013/09/14(土) 16:39:24.27 ID:xZQsR95A
>>485
TBDってこれか!
ttp://www.exbuzzwords.com/static/keyword_3122.html

TBD
英語訳
To Be Determined
TBDとは、「現在未決定だが、将来決定する」という意味合いの言葉。

4.2のアップデートが17日に行うかまだ決定してないのね
623SIM無しさん:2013/09/14(土) 16:39:51.54 ID:6zBlEAhb
多分17日は来ないね。土日祝日入ってるのにまだアナウンスすらないし。
でも、流石に来週中には来てほしい
624SIM無しさん:2013/09/14(土) 16:40:47.70 ID:wLMOt9dV
でも4.2ってあんまり変わらないよな
クイックパネルは通知との裏返しだから面倒
動作がさらに改善とかなら良いけど
625SIM無しさん:2013/09/14(土) 16:48:03.42 ID:W66MWL9D
Z持ちで2年使う予定だが、Z1もいいと思うぜ
Aもそうだったが、別に煽る必要もない
iPhoneもおサイフ無い限りはout of 眼中
626SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:04:53.87 ID:waHqbW5s
はやく4.2になってDualshock3繋ぎたい

>>625
新幹線のためにモバイルSuicaは絶対必要だわ。
Suicaカードには真似できない割引。
627SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:11:31.41 ID:ql5/pGLK
>>624
確か海外の4.2アプデで全体的に動作向上してないっけ
ベンチは落ちてたけど
628SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:31:53.58 ID:bhEpaTQR
auなんだけどどIS04→ISW11F→ISW13Fに無償交換だけで渡り歩いてる人も実際いたから以外とZ1交換してもらえたりして
629SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:35:01.30 ID:oGO7qDt5
あぼーんだらけワロタwww
次の機種の話題とかどうでもいいわwwwまだ一年半余裕で戦えるwww
630SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:36:26.26 ID:iX4Yy2i+
>>629
スマホで何と戦うの?
631SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:40:51.34 ID:LyjLLeC7
ウォークマンアプリのアルバム情報更新したんだけど微妙に曲名かぶってしまったりしてるな…直すの面倒だ
632SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:48:23.57 ID:tXR0EBzD
>>631
あれ使わない方がいいぞ
633SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:51:14.01 ID:qSiuEP2F
Z1からZ4のスペック表流出
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqt_ICAw.jpg
634SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:51:25.76 ID:uzOdOxIZ
>>632
なぜ?
635SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:52:16.91 ID:6dvEQk8/
この機種水没で壊してしまったんだが今ケータイ保障お届けセンター(?)に在庫ある?
ちな黒
636SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:53:56.91 ID:K9Aj+N4a
>>531
SH-02EはSH-06Eになってる
637SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:59:35.62 ID:tXR0EBzD
>>634
ほぼ確実に同じ曲名が複数につけられたりする
638SIM無しさん:2013/09/14(土) 18:04:47.99 ID:iX4Yy2i+
>>635
電話して聞いてみりゃいいじゃん
639SIM無しさん:2013/09/14(土) 18:15:35.67 ID:4sdrb/lD
>>637
自宅のネットワーク環境の関係で、PC上に音源自体は取り込めたんだが肝心のタイトル、アーティスト部分が真っ白だったからウォークマンアプリの方で更新したらこれだよ…まぁあまり音楽入れてなかったから少し直すだけだったし今は完了したけど
640SIM無しさん:2013/09/14(土) 18:16:30.18 ID:XNY6EEBH
早い話、Z1が発売されてから
携帯補償使えば
俺のZはがZ1になるってことだろ?
641SIM無しさん:2013/09/14(土) 18:21:30.57 ID:KEjrU0Je
>>640
良くてAでしょ。
642SIM無しさん:2013/09/14(土) 18:33:02.00 ID:57huPxbK
FHDじゃない時点で拒否
643SIM無しさん:2013/09/14(土) 19:10:19.76 ID:hyVPRMEu
Z1に交換になるよ
644SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:07:58.98 ID:Icl+yByW
>>630
悪魔召還してこの世の終わりと戦うんだろ
言わせんなよ恥ずかしい
645SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:17:06.40 ID:xZQsR95A
同世代以前とかじゃないと交換出来ないってわけではないの?
あ、でもAに交換できてる人いるからOKなのか。

水没シール反応してるからZ1出たら話しだけ聞いてみるか。
646SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:17:40.24 ID:G2P9qFIk
root化してクロックアップするとどの位動作変わる?
647SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:20:53.44 ID:IRzbKjmh
z1実物触ってzと比較しないと
大きさ許容できるか否か
648SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:28:30.79 ID:sIIuPDvC
DSで修理や交換は無料?
649SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:34:36.08 ID:Oh+t/sxg
>>647
今日触ったけど
相当、人を選ぶ横幅のデカさだったよ。
その分重さは気にならなかった
650SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:43:58.76 ID:tXR0EBzD
>>644
それガラケーじゃね?
651SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:54:09.87 ID:IRzbKjmh
>>649
arc→zのときも触った瞬間この大きさはない
と思ったけどデザインで買って慣れた
最初のほうさえ使えれば慣れると思うが最初使おうという気になるかどうかだ
Zに変えた一番の要因であるデザインはあんまり変化ないし
652SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:54:23.17 ID:9M52iMQO
>>630
11人の日記所有者と戦ったり、SERNと戦ったり…
653SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:55:52.58 ID:ip5a4dT3
Z2は期待外れだったか
かわいそうに
これとZ1と交換出来るわけ無いだろうがw
みんなやるわ
せいぜいAだよ
654SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:07:59.72 ID:yX0mydJ+
>>653
ゼットからAに
AからZ1

これで勝つる
655SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:17:04.77 ID:Exa/km6H
乞食過ぎて涙が出るな
656SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:21:23.56 ID:wLMOt9dV
Aにするとかもうどんな機種でも良いってことだろ
657SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:25:34.02 ID:XNY6EEBH
携帯補償使って
ZからZ1に
ワンチャンあるでこれ
658SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:28:52.34 ID:Sy+YBYvd
ZからZ1へーみたいな、性能が上の端末への交換って前例あるん?
659SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:32:10.89 ID:Exa/km6H
散々実績は無いと言われているのに、勝手に後継機で代替されると騒いでるのが約数名
660SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:34:40.80 ID:IRzbKjmh
>>657
1.Z1貰える (勝利条件)
2.Aが来る
3.ELUGA


そもそも交渉でなんとかなるのか?
解像度、xperiaのブランド辺り?どこ攻めれば良いんだ
661SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:39:17.34 ID:kf6TUNd0
エルーガって結構出来が良いって言われてたよね
Z買いに行って実物触ったらエルーガ買ったって言う人居たらしいし
662SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:40:57.03 ID:wLMOt9dV
相談とか報告は良いから自分で問い合わせるなり交換申し出てこいよ
変なやつ沸くから鬱陶しい
663SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:45:03.43 ID:kwgK9gb0
Z1にdocomoロゴがなかったら欲しくなるから、逆にあってほしい
664SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:47:28.15 ID:aGn3mb35
XperiaでマトモなのってAしかねーじゃねぇか

Z厨息してる?
665SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:49:25.47 ID:wLMOt9dV
また架空Aユーザーの池沼スレチか
666SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:53:31.00 ID:hp82XPTU
acroのメモリー不足でZに替えて半年だけど、
特に不満ないし、デザインとかむちゃくちゃ満足してる。
二年くらいは使ってXperiaの後継機にかえるかって感じだな。
正直、電池はずせないくらいしか不満点ないや。
667SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:54:46.60 ID:hqAKYbQl
XPERIAの中でもトップでデザインがダサいAよりは100倍マシよん
668SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:56:39.97 ID:nTIVW4AP
大きさは、Zがいいな
これ以上大きくなると、片手ができなくなりそう
669SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:05:30.87 ID:uzOdOxIZ
>>658
だからあるって言ってるだろ
少しはレス遡れ
905から906になったわ
同一機種に交換するって契約の保険なのにその機種がないのは相手の落ち度だしZ1に変えてもらうってのもありえなくない

乞食云々じゃないだろ
Zの紫を持ち続けたいのにノートやらAやらに交換された日にゃ
Z1に変えられたくないってんならZの在庫増やしとけって話
670SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:08:51.42 ID:J/rPT0zJ
>>661
さらっとスマチェンするのはパナ社員ぐらいだろ
むしろパナ社員すら失笑してるぞ、多分
671SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:11:59.94 ID:waHqbW5s
ポケットに収まるまでは許容範囲
672SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:14:25.82 ID:fCJkztCL
>>392
うむ。Zの白持ちとしては
液晶側のあの縁の太さが気になる。。。
673SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:16:42.78 ID:wLMOt9dV
>>669
もううるさいよお前
674SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:22:50.02 ID:hJVbCXOP
なんならamamiに変えてくれ
675SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:25:36.07 ID:07lNJDwi
今更だが付属のイヤホンの左右のケーブルの長さが違うんだが仕様?
676SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:25:51.95 ID:i7sTaN0U
>>667
これのほうが板っきれでダサイ
677SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:27:11.26 ID:tXR0EBzD
>>675
釣り?
678SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:31:05.05 ID:vtYGzS+C
>>676
ダサいと言えばエルーガじゃね
679SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:32:26.45 ID:6+ZVeM5c
>>677
いや割りと勝ちで
680SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:33:01.12 ID:ovVBPLdT
>>675
ソニー製品初めて?ソニーのイヤホンは左右の長さが違うんだよ
理由はググって
681SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:33:28.35 ID:OW88WoFB
>>675
ソニーのイヤホンでは標準。
682SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:34:33.58 ID:tXR0EBzD
>>679
マジレスすると後ろに掛けるため
イヤホンを両耳から抜いても落ちなくなる
683SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:38:27.04 ID:b5XCX+eh
なるほどね
まあもう慣れてたし不具合でなくてよかった
684SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:40:45.10 ID:hyVPRMEu
Z1に交換はできるよ
ただし携帯補償サービスに入ってるのが条件だが
入ってない人はご愁傷様
685SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:44:11.68 ID:wLMOt9dV
>>684
無理だから黙ってて
686SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:45:23.31 ID:uzOdOxIZ
>>685
自分も変な奴って自覚はある?
687SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:47:06.82 ID:TfaoiZxJ
お前らこれは何で選んだの
スペ?デザイン?ブランド?
688SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:52:43.04 ID:hJVbCXOP
デザインに決まってる
689SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:52:57.20 ID:uzOdOxIZ
>>687
やっぱデザインかな
持ちやすさとか機能的にはエルーガだったんだけど
690SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:53:20.54 ID:UGoiKhWp
>>687
2m超えの巨人だからこれくらいないと辛い
見た目は一般体格のやつがiPhone4使ってる感じだな
691SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:54:03.88 ID:J/rPT0zJ
>>687
宗教的な理由、が抜けてる
692SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:57:24.31 ID:wLMOt9dV
>>686
ソースもない情報を書き込んでて楽しいか?
693SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:57:47.78 ID:ovVBPLdT
>>687
デザインと実質0円に釣られて買いますた!ちなみにXperiaはこれが初めて
>>690
2M……だと……クラスで前から三番目だった俺に30センチくらいください!
694SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:03:10.91 ID:hJVbCXOP
ここまでデザインとスペックを見事に兼ね揃えたのはZしかないだろ
695SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:04:44.09 ID:waHqbW5s
こんな薄くてカックカクなの他に無いから買った。フルHDだし。
Xperiaだからってわけじゃないな。
696SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:07:22.76 ID:uzOdOxIZ
>>692
自分の気に入らない話題はやめさせないと気がすまない自治厨か
ソースはもちろん無いが前例あるかって聞かれたから答えただけ
当時のF905iスレでも906に変えてもらってたって人も何人かいたはずだ
697SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:09:17.11 ID:HJVP4zw8
>>311
Zタブレットのフルセグはチューナーだよ。白ロムSIMなしでもバッチリ受信できる。
698SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:13:44.32 ID:wLMOt9dV
>>696
なんでも厨呼ばわりしたいだけねw
699SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:21:28.66 ID:ovVBPLdT
>>8の845だけど、正面の保護フィルムも剥がしてみたよ
やっぱりこっちも黄色く変色してた
http://i.imgur.com/IuUvnFF.jpg
え?なんで剥がしたかって?落として画面割れて修理に出したからだよ。5000円かかるって(´;ω;`)補償は即解してたから適用外
http://i.imgur.com/kFY1T2C.jpg
基板まで割れてたらこのまま戻ってきて「壊れた端末を使い続けてね。機種変するにしても残ってる分割支払い金五万円払い続けてね。あ、月々サポートは切らせてもらうから(ニッコリ」って脅されたおどうしよう(´;ω;`≡´;ω;`≡´;ω;`)
700SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:24:18.52 ID:HCdZGwaC
オマイガ
701SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:26:18.00 ID:wLMOt9dV
>>699
修理に出したのに返されたの?
702SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:27:37.30 ID:J/rPT0zJ
>>699
画面が割れたって中の液晶がだよな?
ドラゴントレイル割るとかどんな落とし方だよ、ってなるぞ
703SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:33:08.10 ID:ovVBPLdT
>>701
10日に修理に出したから結果がわかるのは17〜20日(´;ω;`)
>>702
そうだね液晶だけだね。っていうかドラゴントレイルとゴリラガラスという最強コンビで割れねーだろって思ってたら液晶が割れちゃったっていうね。油断してた
704SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:34:00.14 ID:uzOdOxIZ
>>699
ケータイ補償即解したならしゃーないな
この機種は電池も外せないし電池劣化したときのためにも補償はつけとくべきさ

auのZ1が出たらmnpすれば?ほぼ0円でしょ
705SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:36:18.56 ID:wLMOt9dV
>>703
有償なのに断られるって…どういうことだ
706SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:41:34.36 ID:f2UUr8Sf
>>703
どこの保護フィルムだ
あと、そこまで表示されるなら修理代金安心サポート対象になるはず

>>702
低い場所からでも角とかに落としてしまったらあっさり割れる
707SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:52:44.37 ID:ovVBPLdT
>>704
うー補償はやっぱ入っとくべきだったか……壊れねーだろって即解した自分を呪うわ
>>705
だよな!意味☆不明だぜ!
>>706
買ったらついてきたdocomo謹製のやつです
一応基板以外がどんなに壊れてても保証で5250円までって言われました

代替機が GALAXY S3a なんだけどさ、液晶の色の褐色がすごい。色がものすごい違うからめっちゃストレス。ブラビアエンジンの3倍くらい色変えてる。
左がWalkman Zで右がGALAXY
http://i.imgur.com/cX7QDwm.jpg
あと戻るボタンが右にあるとかまじ意味☆不明なんだが。右に慣れさせて他の機種に変えさせない戦法なのかな
708SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:56:39.33 ID:XNY6EEBH
>>704
auはMNPの超絶優遇やめたぞ
機種変と同じ価格になってる
709SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:59:29.41 ID:tXR0EBzD
>>707
GALAXYって液晶じゃなくて有機ELじゃね?
710SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:08:27.23 ID:mTFdKPzn
>>707
画面がマイルドだよな。
粘土見たいというかなんというか、マイルドなんだよ。
711SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:10:42.23 ID:Muevixnd
xperia zのフチ?のところってゴムっぽい素材でできてるけどなんか、これキズつきやすくない?
キズつけないように大切に使ってきたんだけどキズがついたように一箇所黒い線がはいってた・・・
712SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:18:43.14 ID:5RimmXhO
>>711
それは本当にSony Xperia Yugaですか…?
713699:2013/09/15(日) 00:37:52.68 ID:XMvISkw8
>>708
そうなんだよね
しかも分割支払金の残金を払わないといけないから5万と契約解除金1万とMNP手数料で退出2000と転入で3000で6万5000円はかかる。あれ?詰んでね?詰んでるよね?(´;ω;`)
>>709>>710
有機ELだったんか。でも有機ELと液晶のコントラスト差じゃ説明できないレベルだろこれ。
裏でブラビアエンジンみたいなの動いてるんじゃないかって調べまくったけど全く出てこない……と思ったら設定いじったら普通になったわwお騒がせしてスマソ
714SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:39:55.58 ID:OGM/USXi
>>646
ポコパンを20連続でやっても途切れないレベル
715SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:44:31.50 ID:r+0F77bi
あまり気にしてないつもりだったが、飛散剥がしたらNTT docomo Xiが綺麗に消え去ってくれた。SONYは消えてほしくなかったが仕方ないかな。
716SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:51:08.17 ID:SxivZ0tY
>>707
結局お届けの方使ったが、地元のDSはこれでも修理大丈夫だろうと言ってた
http://i.imgur.com/V4cTth0.jpg
717SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:54:47.81 ID:WpQyNtOs
>>716
何をしたらこんなんなるんだ?信じられん。
718SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:07:33.58 ID:C5v2NOM8
>>716
酷すぎワロタ
車かなんかで轢いた?
719SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:09:52.52 ID:xwW90A/j
パッキンが外れて浸水したっぽいんだけどこれって保証きくのか?
720SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:12:14.91 ID:xwW90A/j
写真貼り忘れてた
http://imgur.com/g9zvHmu
721SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:12:48.91 ID:SxivZ0tY
>>717
H鋼に0.6mぐらいの高さから落とせば再現可能かな…もちろん画面下向きで…
これでも裏と側面はヒビ入ってない
722SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:13:59.94 ID:NDaF1t4n
ドラゴンレイルとか言っても大した事無いな
普通に割れてるじゃん

誰だよドライバーでガリガリやっても傷一つ着かないとかいった奴は
723SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:15:05.97 ID:yA5Vt3iA
衝撃とは違う部類だろ
724SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:41:59.66 ID:XMvISkw8
>>716
酷い!
でもそんな酷くても修理大丈夫と言われたなら俺も大丈夫だよね!情報ありがと!安心できた!
>>719
パッキンに無理な力をかけたりしてないなら多分大丈夫だと思うけどDSの判断によってはダメかも
157に聞いたほうが確実だし大丈夫って言われたらDSでそれ言えばかなり効くし明日レッツ電話♪
725SIM無しさん:2013/09/15(日) 03:49:03.05 ID:SSKf9UbS
カメラのクィック起動設定ってどこにあるんでしたっけ?
726SIM無しさん:2013/09/15(日) 04:01:29.47 ID:bfmStSnb
もともと陳腐なスピーカー積んでるのかもしらないけど、DSで音が割れるったいったら無償修理になった。
727SIM無しさん:2013/09/15(日) 05:10:14.01 ID:O7oB9T3X
付属の充電器で充電できなくなったんだが原因が分からん
充電中ランプは光ってるしモバイルバッテリーとかでは充電できるんだけど
728SIM無しさん:2013/09/15(日) 05:29:47.51 ID:PJRD4nIC
>>727
これ充電器付いてないけど
729SIM無しさん:2013/09/15(日) 05:38:49.12 ID:O7oB9T3X
すまん買うときに一緒に買ったやつだわ
730SIM無しさん:2013/09/15(日) 05:45:20.95 ID:0DKEH0UP
>>720
俺と同じ状況ワロタw

故障はしてないよね?
俺のもそこだけ浸水する。
他はなぜか大丈夫。

故障はしてないけどこれだと精神的にやだよねw
俺もDS行こうかな。
731SIM無しさん:2013/09/15(日) 05:53:50.43 ID:0DKEH0UP
いつもケーブルで充電してるんだけど蓋占めてるのに浸水するのは蓋開け閉めしてて緩んできてるのかな。

水没シールがこないだ赤くなってさ。
故障はしてないけど防水性に不安感じつつ昨日もさっと水で流して端末しっかり拭いてその後蓋あけたら端子部分の下の角ばってるスペースに水滴ついてた。
毎回蓋占めて念入りに確認してから流すんだけどこれで浸水するなら雨とかヤバイね...

これもし補償サービスでリフレッシュのZに変えたとして、またなる可能性ないのかな。
732SIM無しさん:2013/09/15(日) 07:06:24.47 ID:zbjDy2AA
アプデは17日です
よろしく
733SIM無しさん:2013/09/15(日) 07:33:54.89 ID:iPl9hXEg
>>727
左側の金色の端子のとこ布でゴシゴシしたら直るだろ
734SIM無しさん:2013/09/15(日) 07:35:46.03 ID:7PgH6IaC
そういやドコモ版tablet Zは12日に何かきてたな
Zの方はフルセグは無理だろうけど
735SIM無しさん:2013/09/15(日) 08:36:35.09 ID:U65IErf7
>>722
ドラゴンレイルって何…? (´・ω・`)
736SIM無しさん:2013/09/15(日) 08:48:19.14 ID:+XP1rgzp
カメラゴミで新品と交換
してきた
多分修理品だろうな
地方だからか在庫はあった
即日交換したいなら地方に
行けばあるかも

3メートル位の所から落として
少し傷がついてたからラッキー
だったわ

無印→acro→Zだが
全部かなり落としてる

無印だけ角がアスファルトに
突き刺さりガラスにヒビが
一本入ったことがある

今回は木の床だったから少しの
キズだけだったけど
Xperiaシリーズのガラスは
かなり硬いと思うぞ
737SIM無しさん:2013/09/15(日) 08:59:27.58 ID:vK/v+e3K
>>736
強化ガラスだからある程度の強度はあるよ。
ただ、側面の強度には弱いのでご注意を。
ガラスにヒビ入ったらタッチも使えなくなる。
738SIM無しさん:2013/09/15(日) 09:28:35.44 ID:+XP1rgzp
>>737
ヒビ入ってもその後1ヶ月位は使ったわ
夏だったから汗で壊れるかも…
と思って替えた
739SIM無しさん:2013/09/15(日) 09:30:17.96 ID:fYnLkZtb
>>736
マジか?
自分もカメラゴミだけどリフレッシュ品交換か修理って
いくつかの店舗でいわれた
23区内に新品ないかなぁ〜無理か?
740SIM無しさん:2013/09/15(日) 09:31:09.96 ID:sDGDUZom
画面割れたまま使ってるやつって意外といるよな
741SIM無しさん:2013/09/15(日) 09:39:34.66 ID:nuByRMX6
教えて下さい。ホンダのインターナビが接続できません。BTはできてますが電話との接続ができません。どうしたらよいのでしょうか?
742SIM無しさん:2013/09/15(日) 09:44:53.60 ID:sDGDUZom
ホンダかドコモに聞けば?
743SIM無しさん:2013/09/15(日) 09:59:52.88 ID:U65IErf7
電話との接続じゃなくてナビを使って通話できない、とエスパー
DUN無いんだからあきらめろ
744SIM無しさん:2013/09/15(日) 10:04:15.04 ID:ecoLm+2e
ドラゴントレイルもゴリラも傷に対して強いわけであって割れないわけではない
745SIM無しさん:2013/09/15(日) 10:21:00.47 ID:ImWu2qsc
お前らどんだけZ1が欲しいんだよw
買えばいいじゃん
こんなのあと一年使う気か?
746SIM無しさん:2013/09/15(日) 10:29:36.35 ID:Gz8Av5y/
散々Z1にケチつけてた割には皆Z1欲しいんだな
結局買う金ないからケチつけてただけだろ
貧乏人は素直じゃないから嫌だわ
俺はZと同じくZ1も一括で買うつもり
Z1触ってからZがおもちゃにしか思えなくなった
747SIM無しさん:2013/09/15(日) 10:29:57.83 ID:81X3taGF
>>743
4.2来ても無理なん?
748SIM無しさん:2013/09/15(日) 10:37:22.42 ID:ImWu2qsc
素直になればいいのにな
まあいちいち文句つけてるのは買えない奴だろうな
フラッグシップ使う奴は次出ればすぐ買い換えるとか言ってたくせに
Z2が糞だった途端欲しがりだしたなこいつら
749SIM無しさん:2013/09/15(日) 10:51:19.52 ID:jAy4uqXu
画面ロックパターンの画面にカメラとか簡単起動つけれないの?
スワイプ/タッチなら簡単起動カメラ設定できるが
750SIM無しさん:2013/09/15(日) 10:59:00.39 ID:ecoLm+2e
※ここはZスレです
751SIM無しさん:2013/09/15(日) 11:05:37.28 ID:VbhF3P+S
>>746
どこで触ったの?
違いをレポしてくれると助かる
今は魅力を感じないから教えて貰えると嬉しいかな
752SIM無しさん:2013/09/15(日) 11:24:59.39 ID:d7iKmsEg
>>749
4.2からやね
753SIM無しさん:2013/09/15(日) 11:55:09.74 ID:xmby0pub
チープなiPhoneと、高級感のZという図式が定着しそうだな。
754SIM無しさん:2013/09/15(日) 12:24:24.05 ID:4tS+eGW6
お前らZ用にどんな車載ホルダー使ってんの?
俺の安物ホールドする部分がいかれた

他のいいの買いたいけど、サイズ的に不安だ
755SIM無しさん:2013/09/15(日) 12:31:22.22 ID:q4pBP6gY
>>747
4.2で入るのはDUNじゃなくてPAN
756SIM無しさん:2013/09/15(日) 12:34:52.61 ID:HgdKr2Pp
>>736
それって飛散防止つけた話?
757SIM無しさん:2013/09/15(日) 12:54:57.36 ID:q4pBP6gY
sdcardってプロセスが1コアずーっと使ってホッカイロ状態だから初期化したよ。
タスクキラーも効かなくて参った。メディアのキャッシュが怪しいらしいが計算中のままでキャッシュ削除のボタンが押せないし。
758SIM無しさん:2013/09/15(日) 13:10:47.05 ID:iqhAi3GY
>>746
俺もソニービルで触ってきたが質感かなりいいよな。
アルミフレームにやられた。

Zより手に馴染む気がする
759SIM無しさん:2013/09/15(日) 14:31:14.74 ID:+XP1rgzp
>>756
飛散防止は全部外してない
無印 acroはカバーは着けてた
Zは裸です
簡単に割れないだろうし
割れたら外装交換出すわ

こんなこと書いてると本当に
酷いことになるんだよね(・・;)
760SIM無しさん:2013/09/15(日) 14:34:48.29 ID:r4nNe0sR
>>759
簡単に割れない…そう思ってた時期が俺にもありました…
761SIM無しさん:2013/09/15(日) 14:45:35.48 ID:OdI731jd
チープな樹脂とアルミじゃなぁ
iPhoneと比べても貧乏臭かったのに
762SIM無しさん:2013/09/15(日) 15:04:21.91 ID:dtKG0qC+
ここはZスレ。
763SIM無しさん:2013/09/15(日) 15:13:31.50 ID:/plv3kwG
Aは7月のアップデートでnavigateway使えるようになった
Zはどうもカーネルでbt-dunのエミュレートを弾いているようだ
そこだけでもいいから早く改善してほしい
764SIM無しさん:2013/09/15(日) 15:14:53.75 ID:XByuuDpC
リフレッシュ品在庫ないとしたら
不具合で交換してもらいたいときも
できなくなる可能性あるんですかね?
カメラゴミとかで店頭で不具合で交換してくれるのは
新品?リフレッシュ品?ですか?
765SIM無しさん:2013/09/15(日) 15:17:16.60 ID:/plv3kwG
>>764
基本リフレッシュ品だよ
新品はもうほとんど無いんじゃないかな
リフレッシュ品も無ければ、代替品とかになるかもって
話が昨日あったよ
766SIM無しさん:2013/09/15(日) 15:45:31.73 ID:NDaF1t4n
>>764
Zはもう生産終了してるから
Zに交換は厳しいよ。
同等品と交換になると思う。
在庫あまりまくりのGalaxy4とか
767SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:03:01.90 ID:OdI731jd
常識で考えて交換はS4やAやパナだよね
768SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:10:31.60 ID:Oheh3bPn
honaminiが搭載する液晶
小さくてもJDI製IPS
なのにZ1はZと全く同じVA方式()のパネルにトリルミナス光源を乗せただけ

http://pds.exblog.jp/pds/1/201211/11/36/a0287336_2220339.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201211/11/36/a0287336_22222863.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201211/11/36/a0287336_22294197.jpg
769SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:11:04.27 ID:/plv3kwG
S4はやだな
結構在庫無いみたいだけど、保障サービスって続けていいのかな?
なんか損してる気がする
770SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:18:38.16 ID:yA5Vt3iA
Zがいい人は補償外して有償修理頼む方がいいよな
771SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:20:59.85 ID:no8A1+zh
VA>IPSだと思ってる男の人って…
772SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:21:51.56 ID:no8A1+zh
逆だったwwwwwwww
IPS>VAだと思ってる男の人って…
773SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:29:20.40 ID:7GUdGLKt
>>768
それ確定なの?ソースは?
774SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:30:01.98 ID:K2phgPsv
この2つってどう違うの?
775SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:31:05.05 ID:gf2V0jJG
在庫は回復すると公言してた輩は今どこに?
776SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:31:42.63 ID:C5v2NOM8
>>772
うわぁ…
777SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:44:05.53 ID:4l4WwBx/
性能保持部品は6年だかの期間持ってなきゃいけないけど、
全損や水没そっくり交換の場合は在庫無いからごめんなさいですんじゃうもんなの?
778SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:44:42.81 ID:no8A1+zh
>>776
恥ずかしい><
779SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:44:57.46 ID:BftRJMRf
VA、IPSの話しが出ると視野角がどうのこうの言い出す人がいるけど、基本スマホで視野角いらんでしょ。
780SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:51:12.20 ID:mTFdKPzn
z1の視野角は思ってるより狭くなかったぞ!
グダってるオメェ等も実物見て、嫌味のない意見を述べよ。
781SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:56:27.33 ID:EPCo9FKv
Zの視野角がひどすぎるからZ1も酷いと思われてるんだろうけど全然そんなことないのにな
782SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:58:06.40 ID:no8A1+zh
>>781
Zそんなにひどいか?
妹Zだけどそんなに気にならん
783SIM無しさん:2013/09/15(日) 17:03:04.82 ID:5mTr1U0t
視野角が狭いのは、単純に正面から見た時に白いだよな。
別に横から画面見ねーよとかそういう問題じゃない
784SIM無しさん:2013/09/15(日) 17:04:22.34 ID:EyyNQpSB
銀座でZ1触ったが液晶かなり綺麗だぞ
TRILUMINOSのおかげなのか

視野角もZほど狭くない
ちょっと大きいと思ったがどの道Zでもポケット入れないしな
質感だけで買う価値あると思った
785SIM無しさん:2013/09/15(日) 17:05:32.20 ID:yA5Vt3iA
視野角広くて何するのー?
786SIM無しさん:2013/09/15(日) 17:07:14.98 ID:0pJHF3Qr
>>782
Z1はもっと広い。
VAでコレなら視野角増やす為にIPSにする意味はあんまり無いと思ったわ、IPSはパネル一枚増えるから液晶と指の間に厚みが増えるし。
787!ninja:2013/09/15(日) 17:18:08.55 ID:VeViDObT
落としてキズ付いたんだが外装交換も5250円なの?
788SIM無しさん:2013/09/15(日) 17:36:36.44 ID:Muevixnd
xperia zが現時点で最高だと思うけど
デザインが良すぎるせいでちょっとキズついただけでもむちゃくちゃショックうける
こんなことならAかっといたほうがよかったかな
789!ninja:2013/09/15(日) 17:47:59.15 ID:aMoiQeqZ
>>787
5250円
中古で買ったが擦り傷多くて外装交換した。
そういえば中古で買った時はオレンジのダミーSIMがなかったからガッカリしてたが、
外装交換出したらダミーSIM入っていたな。
790SIM無しさん:2013/09/15(日) 18:27:41.15 ID:MNxsl6JA
>>785
逆さ撮り捗るな
791SIM無しさん:2013/09/15(日) 18:53:35.43 ID:efvf52A3
生産終了してるけど外装交換してくれる?表面がちょっと欠けちゃって気になる
792SIM無しさん:2013/09/15(日) 18:57:56.29 ID:yA5Vt3iA
なんで問い合わせないのかねぇ
793SIM無しさん:2013/09/15(日) 19:04:43.38 ID:B2OPp/3G
Zでいいかと思ったけどZ1見たらやっぱいいなぁ
側面アルミでデザインも超えてるし
早く売り出せ
794SIM無しさん:2013/09/15(日) 19:06:35.55 ID:nM3DWtjO
docomo対応ってどうにかならんのかね?
マニュアル対応ウザい
どこに言ったらいいんだ…
795SIM無しさん:2013/09/15(日) 19:07:42.11 ID:U65IErf7
>>794
じゃあどういう対応してもらいたいの?
796SIM無しさん:2013/09/15(日) 19:17:32.34 ID:NDaF1t4n
デザイン良いとか言ってる奴、
もちろんケースに入れないで裸で使ってるんだよな?
797SIM無しさん:2013/09/15(日) 19:20:10.44 ID:vBPd2ZPI
もちろん
てかケースつけないほうが持ちやすい
798SIM無しさん:2013/09/15(日) 19:21:48.11 ID:yTZFnS45
ケースなしで落としちゃったけど、大丈夫だった
今もケースなし
799SIM無しさん:2013/09/15(日) 19:32:15.73 ID:GHb9cqdL
>>795
新品に変えてくれれば
とりあえず今回の事は水に流すw
800SIM無しさん:2013/09/15(日) 19:33:14.76 ID:IfYY8sO1
前面の飛散防止以外はつけてない
801SIM無しさん:2013/09/15(日) 19:35:27.24 ID:wt/M+LjB
>>754
http://exomount.jp/
ここのスマートフォン用使ってるよ!
いろいろ使ってみたけどクリップタイプがおすすめ
802SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:00:43.10 ID:76iY2KbO
Z1は見ないようにしている。

ところで、Zのバッテリー悪いなと感じか、初期化がベストだな。
いらないアプリを整理してね。

そのためには
電話帳その他データはクラウドにおいておくべきだね。
803SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:04:28.87 ID:LjHuswqF
>>799
ただのモンスタークレーマーじゃないかw
804SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:16:24.64 ID:ByNLSA2y
>>803
リフレッシュ品と修理の二択だよw
それがやなら解約しかないって
これじゃ納得いかないよ
805SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:20:30.75 ID:r4nNe0sR
>>804
そんなもんだろ?
初期不良ならまだしも
806SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:21:08.31 ID:jAy4uqXu
カメラの修理は簡単や。基盤あけてレンズ吹くだけ。
そのまってる間が苦行だが
807SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:31:31.67 ID:IfYY8sO1
宣伝に偽りあり
なにが
「万が一トラブルに遭われた場合は、お電話1本で、同一機種・同一カラーの携帯電話(リフレッシュ品・新品電池含む)を1〜2日以内に直接お客様にお届けします。 」
だよ
808SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:34:25.31 ID:yA5Vt3iA
リフレッシュ品と修理あるだけいいじゃん
何が不満なの
809SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:35:22.25 ID:tqXQyMco
>>805
カメラに黒い点なんだけど
これってスレ見てると
だいたい同じ時期に出てるから
初期不良じゃないの?
違うのかなぁ〜
810SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:39:45.57 ID:80XB4A8x
>>809
俺も画面に黒点ある
みんなの製造年はいつだ?
俺のは2013/02だ
811SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:40:01.96 ID:1ssOuxUY
>>808
そうなのか?
自分のワガママなのか?
そしたらリフレッシュ品に交換時
ハズレを引かない様祈るだけかw
812SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:41:40.58 ID:1ssOuxUY
>>810
2013/03
813SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:41:52.74 ID:yA5Vt3iA
>>811
何が不満なのかなぁと思っただけ
早期生産終了しててお届けサービス在庫もない状態でリフレッシュ品と修理は対応ってまだ良くね
一応Z使い続けられるわけだし
814SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:42:19.76 ID:2AQU2p8s
>>807 ちゃんと注意書があるだろ
原則、同一機種・同一カラーの電話機としますが、在庫不足などにより困難な場合は、別途当社が指定する機種またはカラーの電話機といたします。
こんなのも読めないなんてゆとりか?
それとも日本人じゃないかだな
815SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:45:54.89 ID:IfYY8sO1
>>814
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/benefit/premier/service/delivery/index.html?from=pc_rd
どこにある

誰も契約に偽りありなんて書いてないだろ
816SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:47:28.44 ID:kLvqQm5n
>>810
自分のも2月だ。
しかしイマイチ、カメラの黒点が解らぬ、撮影すると現れるのよね?
817SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:56:15.02 ID:3Mg5jILW
>>813
リフレッシュ品の概要がやでさぁ〜
あと交換後ドット欠けも一つや二つじゃ
また交換してくれないし…
神経質なんでw
818SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:59:53.07 ID:WRLpps7V
819SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:05:48.12 ID:50zrdoSA
>>815
隅々までよく見ろよ
814の言うとおり、下の注意書きにちゃんと書いてあるだろ
ちゃんとチェックしないでけんか腰になるなよ
みっともないぜ
820SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:08:23.35 ID:yA5Vt3iA
>>817
俺も神経質だけど、そこは妥協しないとなw
821SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:10:04.54 ID:yA5Vt3iA
教えなかったらDSで恥かいてただろうな
822SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:11:04.07 ID:IfYY8sO1
>>819
スクショ頼むわ
>>818
そりゃページ変えりゃ説明くらいあるだろ
823SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:14:38.60 ID:50zrdoSA
ゆとりってすごいな
笑えるw
824SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:26:47.02 ID:UjxxZnHy
>>820
妥協かぁ〜
そうだね
Z好きだし違う機種に変えられるよりましか
リフレッシュ品と交換してくるよ
ありがとね
825SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:29:37.61 ID:q4pBP6gY
説明文に※印つけないのは不親切だわな。
だからと言ってよく確認せずに批判するのもアレだけど。
826SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:41:22.19 ID:IaiKJG7e
まぁ、俺はシリアル変わるのが嫌なんで修理しか選択肢にないけど
827SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:58:23.89 ID:TlE8RdVz
Z1ってやつは、Zより少しデカいと言われてるけど、パッと見、パッと見だよ、区別つくんかい?
828SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:04:49.19 ID:Jg7kVwzM
>>826
リフレッシュ品と修理で悩んでる俺にそれはないよw
829SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:05:02.71 ID:ImMGkp6Z
大きさだと隣にならべでもしないとわかりにくいだろうけど
枠がアルミになってるし
キャップレス防水かどうかでZかZ1かは判断できると思う。
830SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:05:52.36 ID:mTFdKPzn
うーん、パッと見は付かない。
パッと見だから微妙なんだけど。
831SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:10:44.71 ID:OhBWKNIi
まぁ、流石に2年間使う契約とかやってんのに僅か半年で在庫ないから他の選んでってのはどうなのって思うよな
それよか、こんな在庫ないとか問題になってる機種のアップデートとか今後対応してくれんのかなって思うわ
4.3とか来るのかな
832SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:11:33.16 ID:I2fmXKoh
>>827
Z持ちならわかる
知らない人はわからん
833SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:13:28.47 ID:qJHiX8DR
>>831
普通ドコモは1回だけアップデートやるだけ
例外的に初代ペリアは2回やった。
834SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:16:39.42 ID:OhBWKNIi
>>833
なるほど
まぁ、GBからICSとか程の変化でもないからスルーされてもしょうがないのか
835SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:17:04.67 ID:ImMGkp6Z
SO-01Bはマルチタッチアップデート放置したかったけど
ユーザーがうるさすぎたんじゃ
836SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:26:56.41 ID:80XB4A8x
>>816
黒点は、カメラ起動したら写るはずだ
ない人もいるみたいだし
837SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:45:04.36 ID:1x8VZiM3
>>836
サンクス、今のところ無いみたいだった
838SIM無しさん:2013/09/15(日) 23:26:32.99 ID:9jyt8HTo
Z1の側面→アルミ
Zの側面→ボリガーネード
 
839SIM無しさん:2013/09/15(日) 23:26:36.36 ID:1iwVZKLU
一刻も早くこいつからZ1に替えたい
あと一ヶ月あるのか
840SIM無しさん:2013/09/15(日) 23:32:53.04 ID:jUhs79fb
否定しか出来ない人間って見てて痛いね。
841SIM無しさん:2013/09/15(日) 23:40:03.90 ID:ejWTa9lA
なんだよ黒点黒点って
思ってたらありましたわ、orz
しかも真ん中近くに 3月、中国製
DS
842SIM無しさん:2013/09/15(日) 23:41:17.79 ID:ejWTa9lA
途中送信しちゃったw
交換できましたっけ?
843SIM無しさん:2013/09/16(月) 00:06:56.91 ID:1KsndaHG
カメラのゴミは修理かリフレッシュ品の無料交換
844SIM無しさん:2013/09/16(月) 00:12:27.15 ID:j+dL0af0
我々Z武士ではZ1と鍔迫り合いができぬ!
ええい、ままよ!
845SIM無しさん:2013/09/16(月) 00:15:08.37 ID:i+iAXaFO
>>801
グレートトンクス!
探してくる ノシ
846SIM無しさん:2013/09/16(月) 00:40:19.96 ID:i+iAXaFO
>>801
安かったので初代のを注文した。
500円くらいだったわ
847SIM無しさん:2013/09/16(月) 00:45:13.07 ID:9D/KbFeZ
こんなのいる?
848SIM無しさん:2013/09/16(月) 00:46:59.35 ID:py3owA/v
>>842
黒点がまんしてZ1と交換できるか試してくれないか?
849SIM無しさん:2013/09/16(月) 00:53:15.47 ID:wchMGR7b
リフレッシュ品と修理ってどっちが良いの?
>>842
店舗によって違うと思うが新品の交換は買って10日以内って言ってたぞ
あと違う機種への交換はしないって言う店舗もあるし
いくつかの店舗に電話して効いてみれば?
850SIM無しさん:2013/09/16(月) 00:53:59.75 ID:wchMGR7b
ごめん間違えたw
>>848
851SIM無しさん:2013/09/16(月) 00:57:37.25 ID:9nQIsWbz
>>823
スミマセン、私たちゆとりとこの人を一緒にしないでください。
852SIM無しさん:2013/09/16(月) 01:09:00.54 ID:WXVuXEIs
皆の衆17日まであと一日だ!

アップデートが来なければお通夜だ
853SIM無しさん:2013/09/16(月) 01:11:18.44 ID:ULbr1J2z
お前らの住んでる所ってお通夜に何食べるの?
854SIM無しさん:2013/09/16(月) 01:14:01.82 ID:EQsUUCRp
>>853
くるわけねーだろwww
林檎5を買わせるためにドコモはそんなの許可しない
855SIM無しさん:2013/09/16(月) 01:14:33.66 ID:+WP0h1uT
iphone5sってSDカード挿せないんですか?それなら、64GのSD挿したxperiaZは80Gのストレージ容量でiphone5sより上だし、クアッドコアだし、何かiphone5sに劣る点てあるの?
856SIM無しさん:2013/09/16(月) 01:15:47.70 ID:py3owA/v
女子にモテる
857SIM無しさん:2013/09/16(月) 01:18:49.57 ID:Lt2ceGMr
今から銀座に並んでる奴らwww
iphone防水無くて大丈夫?
あと何時間で台風直撃ですがw
858SIM無しさん:2013/09/16(月) 01:23:59.30 ID:urODHxiN
>>849
携帯屋に知り合いが居るんだけどそいつの話しだとメーカーにもdsと一緒で修理準備品みたいなのがあって修理に出しても作業効率の関係でそれと交換されるだけみたいだよ
859SIM無しさん:2013/09/16(月) 01:40:56.36 ID:EWKjdaaV
台風くる前にずらかる
860SIM無しさん:2013/09/16(月) 01:52:32.80 ID:tFlQPyRZ
>>858
ホント?
じゃ交換も修理も一緒なの?
DSに修理でもリフレッシュ品に交換になる?
って聞いたらそれはないって言ってたけど嘘?
それともDSの店員は知らないの?
シリアルが一緒だからって安心できないのか…
恐ろしい…
861SIM無しさん:2013/09/16(月) 02:03:15.30 ID:fkaTKMKe
DSの店員馬鹿だからな
151の上席レベルがまともに話せる
862SIM無しさん:2013/09/16(月) 02:09:38.16 ID:iVnxXQJJ
>>838
ボリガーネードって新素材ですか?w
ポリカーボネートだよ
馬鹿が
863SIM無しさん:2013/09/16(月) 02:32:07.89 ID:urODHxiN
>>860
携帯屋だから新機種が出る度にメーカー説明会(講習会?)みたいなのがあってそこでソニー担当者との会話の中で聞いた話しみたいだから本当だと思うよ

ここからは俺の予想だけど修理に出されたものは作業効率の為とりあえずその場は交換しておいて後々違う部署かなんかで使えるパーツ(内部部品)だけ取って後にまたそれがdsの修理準備品やメーカーの修理準備品みたいなのに生まれかわるんじゃないだろうか
864SIM無しさん:2013/09/16(月) 02:59:23.54 ID:zDwpyBVe
>>852
>>485
こないっぽいぞ
865SIM無しさん:2013/09/16(月) 03:14:55.32 ID:0UrPCvMj
台風来たか・・・
7-11でコロッケ買ってくっか
866SIM無しさん:2013/09/16(月) 04:23:31.53 ID:/owK7mOG
しかしここまで4.2アプデを放置されるとは思ってなかったな
もっと早いうちに来るもんだと思ってたのに
867SIM無しさん:2013/09/16(月) 04:54:32.62 ID:7pe9vSX9
今更だが黒じゃなくてパープル買えばよかったと後悔。
どうにかパープル手に入らないもんかね、、?
868SIM無しさん:2013/09/16(月) 05:00:42.29 ID:p1W16j4+
Z1かZ1 miniを買え
以上
869SIM無しさん:2013/09/16(月) 05:41:48.64 ID:OogNzuWb
>>867
買った当初は同じ思いをした
今となればどうでもいい
カラーなんて空気のようなもんだ
870SIM無しさん:2013/09/16(月) 06:28:32.29 ID:EfUVJ0yB
>>848
>>849
とりあえず聞いてみるよ
今まで外でカメラ使って画面見づらかったから気づかなかったんだな
畜生
871SIM無しさん:2013/09/16(月) 06:45:33.08 ID:Pc/S3cpL
バージョンアップがこないのって、
Z1と同じROM提供するためだったりして。
872SIM無しさん:2013/09/16(月) 07:27:13.75 ID:laeIvT4M
今さら気付いたけどモバイルブラビアエンジンってSONY製のアプリ以外でも有効になるんだね
873SIM無しさん:2013/09/16(月) 07:48:48.37 ID:+B4F1P6l
>>862
効いてるww効いてるww
874SIM無しさん:2013/09/16(月) 08:20:52.09 ID:3/cP/F7z
黒点ここに来て多発しとるな
875SIM無しさん:2013/09/16(月) 08:20:55.03 ID:p1W16j4+
まさかと思って手動でアップデートしてたら
きてたwwwwww

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!っぞ。おせーぞぼけ!
876SIM無しさん:2013/09/16(月) 08:24:11.69 ID:+kQ7jdNt
来たって何が?台風情報?
877SIM無しさん:2013/09/16(月) 08:33:39.53 ID:YToNnVmJ
屋根が吹っ飛んだのでは?
878SIM無しさん:2013/09/16(月) 08:33:40.51 ID:0kD5YGiP
>>863
キッツいなぁ〜
じゃ交換時もう一回確認してから決めるしかないか…
ガッカリです
879SIM無しさん:2013/09/16(月) 08:42:08.25 ID:sed9EBxO
標準ブラウザの
タブを手動で1つ1つ消すのが
めんどくさすぎる( ´Д`)
一気に全てのタブを消せるようになってほしい
880SIM無しさん:2013/09/16(月) 08:50:22.73 ID:fkaTKMKe
標準は使うな
881SIM無しさん:2013/09/16(月) 09:00:41.80 ID:WXVuXEIs
明日来てくれーーー、頼む!!
882SIM無しさん:2013/09/16(月) 09:15:44.86 ID:L+XHx3nC
欧州でZ1が販売された一方で奇行に走ったSONYモバイル USAであった…
http://www.sony.com/SCA/company-news/press-releases/sony-electronics/2013/sony-launches-xperia-tablet-z-kitchen-edition.shtml
883SIM無しさん:2013/09/16(月) 09:16:04.43 ID:ETwHTvXK
最近俺のZロック画面解除したときなんかにオンスクリーンキーの表示が0.5~1秒ほど遅れるんだけどおまえ等のは大丈夫?
経験した人いる?
884SIM無しさん:2013/09/16(月) 09:23:09.82 ID:B3Ch6Y3j
>>882
台所エディションてwwwwww
マジかwww
885SIM無しさん:2013/09/16(月) 09:23:47.97 ID:3e7TKgoy
>>867
九月の頭に香川の万代書店で中古が置いてあったぞ!
お値段62k
誰が買うんだwww
886SIM無しさん:2013/09/16(月) 09:26:05.76 ID:r0ZgxCVF
>>882
やっぱソニーって変態だわ
887SIM無しさん:2013/09/16(月) 09:32:22.99 ID:Fr79c5X1
保障入ってるから傷だらけのZから
新品のZにしたいんだが
root取ってたら交換してくれないってまじ??
888SIM無しさん:2013/09/16(月) 09:36:53.21 ID:f/tIPuAu
889SIM無しさん:2013/09/16(月) 09:38:53.53 ID:I0e7gCNK
unrootすればいいんじゃね?
890SIM無しさん:2013/09/16(月) 09:40:40.26 ID:fkaTKMKe
更新日付がかわるから無理
891SIM無しさん:2013/09/16(月) 09:50:06.67 ID:DNed+0zh
>>888
これグロ版か?
892SIM無しさん:2013/09/16(月) 09:50:43.32 ID:i+iAXaFO
>>847
車で使うんだわ
893SIM無しさん:2013/09/16(月) 09:56:20.70 ID:VZ6ufbKW
今度土地勘の無い埼玉に越してトラック運転するからスマホのナビ使うんだけど、Google Mapナビ使いづらくなったね。

NAVITIMEの月額制の入れた。
これだとオフラインでも使えるみたいだし、バッテリーの消費は抑えられるけど。
普通にポータブルナビみたいなの買ったほうがいいかな。
バッテリー気にしながら慣れない土地でスマホのナビ使うの気使う。
894SIM無しさん:2013/09/16(月) 09:58:59.29 ID:RYedIUus
>>893
車で使うのならシガーソケットから充電しながら使えばいいような
895SIM無しさん:2013/09/16(月) 09:59:01.43 ID:CNnta7Ze
>>888
モザイクワロチ
896SIM無しさん:2013/09/16(月) 10:06:41.87 ID:gRclb4PC
>>888
グロか
897SIM無しさん:2013/09/16(月) 10:23:13.22 ID:GTC3sS/p
Zで無いのは確かだな。
898SIM無しさん:2013/09/16(月) 10:29:56.89 ID:85UEs9Gt
Z1良かったわ
大きさで興味無かったけど実物見たら欲しくなったよ
見た目Zよりよくなってるよ
899SIM無しさん:2013/09/16(月) 10:31:53.01 ID:sed9EBxO
>>888
グロ注意
900SIM無しさん:2013/09/16(月) 10:37:09.26 ID:Fr79c5X1
>>888
じゃあ失くしたっつって
新しいのもらって
一週間後ぐらいに
見つかりましたってすれば
問題ないかな??
901SIM無しさん:2013/09/16(月) 10:41:38.82 ID:iYjLVExc
>>900
修理じゃなく、お届けサポート使うなら端末がどんな状態でも基本的に大丈夫
902SIM無しさん:2013/09/16(月) 10:44:44.17 ID:25Wh/N1/
>>900
そう、粉々になっていても大丈夫なんだよ。残骸も返さなきゃならないけどな
903SIM無しさん:2013/09/16(月) 10:49:58.30 ID:yyL3VS5f
>>902
在庫無いよ
904SIM無しさん:2013/09/16(月) 10:50:41.87 ID:lF8ff0RS
Z売ってZ1の白ロム買うとしたら
差額3万位で買えるかな
SIMはこれのを差して
905SIM無しさん:2013/09/16(月) 10:52:21.77 ID:bw5yVnva
>>900
無理だよ
警察に紛失届出してないとダメ
906SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:04:48.40 ID:UWp1JnRF
SEUS/Flashtoolかけてもアウト?
907SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:05:28.57 ID:GqIKitn2
粉々にすればよかったのに。
え、まさかそれでもバレるの?
908SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:06:18.38 ID:b//Rq3hc
粉々でばれるわけないだろww
909SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:24:23.92 ID:Fr79c5X1
>>901
ありがと
じゃお届けサポートつかってみる
910SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:25:43.11 ID:VZ6ufbKW
粉々にしてもSIMカードだけ無事で綺麗なら怪しくない?
911SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:26:39.14 ID:c00jwXEj
>>909
逮捕されます
912SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:28:28.85 ID:6qrM4TCL
>>909
在庫無いよ
913SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:31:38.76 ID:iYjLVExc
>>910
怪しいとか関係ない
事故に遇おうが自分で壊そうが、水没してしまっても1回目約5,000円、2回目約8,000円で新品同様のリフレッシュ品と交換してくれるサービス
914SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:32:26.75 ID:ksXfC1mp
>>904
俺もそれやるつもり
でもZ1発売後だと落札額とか買取値落ちそうだな
915SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:35:44.78 ID:HdHSXdWG
※※ 明日2013年9月17日 朝10時 
4.2アップデートあります。 
必ずやってくるよ 中の人より
916SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:37:00.33 ID:TF2Fxg52
マジで明日あるの?
917SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:39:40.45 ID:HdHSXdWG
>>915
追加 XperiaZ SO-02Eね
918SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:41:44.14 ID:uQJU7dc9
マジレスすると、SIMは無事で壊れましたなんて言い訳は通りづらい
友達が一回やったけど、かなり詳しく、なんで破損したか、なんで
SIM抜いてたか状況を聞かれてた

まあそいつは答弁が上手くできず、結局壊し損になったけどw
それでもいいならやってみれば?
919SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:42:09.49 ID:c00jwXEj
中の人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
920SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:43:26.76 ID:c00jwXEj
普通に考えれば一発ブラックリスト入りするだろうよ
921SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:43:42.19 ID:LhMlCRyD
中の人という曖昧な表現では無くて、発信源と提供元と機種名、及びこの板でのフラゲ情報をした理由を「具体的に皆に解る様に」追記求ム
922SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:44:59.48 ID:HdHSXdWG
>>921
ショップのお姉さん情報だよ
923SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:46:58.59 ID:mIOne5t8
913みたいなアホがいるから厳しくなってるんだよなー
わざと壊してまで新しいの(といってもリフレッシュだが)ほしがるなよ
働いて買え、ガキかよw
924SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:47:05.55 ID:fkaTKMKe
本当に中の人ならここのカキコミIPとか調査されて首だが
925SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:48:52.50 ID:HdHSXdWG
>>924
ショップだと2.3日前になると情報が入ってくるんだよ
926SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:50:08.80 ID:FltEzwLT
>>923
本当にそれ
927SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:52:34.31 ID:FltEzwLT
ショップのお姉さん、たまにマウスをガンガンやって使い方荒い人いるよね。どうでもいいけれど
928SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:53:13.42 ID:HdHSXdWG
>>927
故障受付ばかりで腹が立つんじゃないか?
929SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:53:50.08 ID:B3Ch6Y3j
SO-03Dで散々騙されたから慣れっこ
930SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:55:24.43 ID:sed9EBxO
>>915
ほんとにほんと?
931SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:57:52.69 ID:HdHSXdWG
>>930
自信持って言ってたから、もし来なかったら故障修理出してくる
932SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:04:51.05 ID:Fr79c5X1
>>923
じゃあお前は全く同じ品で
5千円と7万の2つがあったら
7万の方買うのかよwww
933SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:09:15.88 ID:CgIn3but
>>932
馬鹿は黙ってろ
故意に壊して不正に貰おうとするな
乞食かw
934SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:09:58.65 ID:nZXrYWUo
いや、在日なのかww
935SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:18:06.62 ID:Fr79c5X1
>>933
馬鹿乙www
故意だろうが事故だろうが
故障は故障だろうが
論破されて泣くなよ????
つハンカチ
936SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:18:52.84 ID:c00jwXEj
なんでこいつファビョってんの?w
937SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:20:45.54 ID:VZ6ufbKW
明日ついに来るか!4.2!

ちょうど仕事で10時に家でてるんだけど、LTEでやっても大丈夫かな。
938SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:23:27.52 ID:cNmbdU62
>>935
自分では新しいの貰えるから頭いいと思ってるんだろうけど、
傍目からみたら馬鹿を自分で宣伝してるのと同じだぜ

大体約款に故意の破損はダメってちゃんと書いてあるだろ
きちんとオペレータに話聞かれるに決まってるんだよ

上手くオペレータを騙せたとしても、お前が不正を働いた事実は
一生変わらないし、下手したらドコモのリストに載って、次からは
もう利用できなくなるんだよ

如何に下らないことしてるかって、気づけよ
939SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:30:03.02 ID:KjBvnl5j
ケータイ補償 お届けサービスご利用規約
第14条
(補償の対象とはならない場合)

(9)登録電話機が加工、改造、解析(ソフトウェアの改造、解析(ルート化等を含む)、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、または逆アセンブルを含む)されたもの、またはドコモが指定する正規の修理拠点以外で修理されたものであるとき
(13)補償請求事由がご利用者若しくはご利用者より正当な権限を与えられた登録電話機の使用者の故意または重大な過失により発生したものであるとき

故意の破損、改造は補償対象外
940SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:32:47.80 ID:Ajg6sIJ8
破損が故意か同化の判別なんてでけへんわ
941SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:35:50.52 ID:Fr79c5X1
>>938
お前が不正を働いた事実は一生変わらない
カックイイーーー!
ポエマーさんですか?
こんな事に突っかかってくる
こういうバカがいるから
2ちゃんやめらんねえわwwwww
942SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:38:42.50 ID:fOrHmj9R
在日かよっぽどのバカだな
あぼーんしてほっとこう
943SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:39:52.55 ID:c00jwXEj
ガキは糞して寝ような^^
944SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:40:27.66 ID:oY1GYsNX
>>941
あらら、話すりかえて自分の恥をかくそうと必死ですね(笑笑)
945SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:45:43.84 ID:4DKe1Ib2
>>941
気持ち悪い
946SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:46:40.11 ID:NHJYIcTZ
>>888
なぜSUSかけなかったのかが不思議だは
947SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:50:53.10 ID:KI3dy/pH
破損査定人が新人に「これは転んで出来たキズじゃねえ、故意に鈍器等でつけたキズだ!新人は、このキズ一覧を見てまず勉強しろ!」
査定人「水没で機体返すか月賦で新品買えば良いのに。2台まで良いんだから」
948SIM無しさん:2013/09/16(月) 13:01:56.89 ID:tkM/mhYm
鑑識じゃねえかよw
最後アドバイスがあって笑った
949SIM無しさん:2013/09/16(月) 13:30:11.82 ID:bbHcaXjr
カメラのゴミ+背面ヒビ多数だったら有償交換かな?
950SIM無しさん:2013/09/16(月) 13:49:21.10 ID:oV6oyxKp
ケータイ補償使えた!
今月入って三回目の電話。
この機種でなければ嫌、在庫入るまで何回もかけると伝えると、最初無いと言われたのに、少し待たされて一台だけ在庫があると言われた。

おかしいだろ。
951SIM無しさん:2013/09/16(月) 13:55:55.54 ID:oV6oyxKp
とりあえず、一回目の電話ではダメっぽいので、日にちをまたいで何回かかける。
二回目からは最初の自動音声のところで、すぐ「0」を押してオペレーターに直接つなぐ。

俺みたいに水没や壊れちゃった人は試してみて。AやGALAXYなんて嫌だしね。

やっと応急で使ってたAcroから解放される!
952SIM無しさん:2013/09/16(月) 14:11:05.73 ID:Xim2jZFo
>>941
臭そう
953SIM無しさん:2013/09/16(月) 14:29:30.13 ID:j+dL0af0
>>951
その辺から在庫探してきたんじゃね。
まぁ交換できて良かったな。
954SIM無しさん:2013/09/16(月) 14:38:10.76 ID:fkaTKMKe
>>951
アクロで妥協した時点で負けなんだよ
最低でもリフレッシュ品でその場で交換しないと
955SIM無しさん:2013/09/16(月) 14:40:30.17 ID:b3iXaqjM
>>954
956SIM無しさん:2013/09/16(月) 14:44:56.70 ID:oV6oyxKp
>>954
あれ?言葉たらずだったかな?
zが水没したので、zの前に使ってたAcroを応急で使ってたってこと。
957SIM無しさん:2013/09/16(月) 14:58:13.32 ID:B++NnXAa
ごね得は本当なのか
ひょっとしてここで騒いでるやつらみたいにz1出たときにz1貰おうとしてるやつ対策にリフレッシュ品貯めてるのかな?
958SIM無しさん:2013/09/16(月) 15:02:32.34 ID:xmtGu8tP
>>957
二年くらい前だけど、ごねて俺の友達は得したよ
でもデータベースに残されるらしく、今年AX→Zに
しようとしたらダメだったよ
959SIM無しさん:2013/09/16(月) 15:10:48.33 ID:wcQsyqMB
明日のアップデートでの追加機能はAと一緒?Walkmanもスタミナも見送り?
960SIM無しさん:2013/09/16(月) 15:17:34.43 ID:u5WYlWqQ
bt-dun使えるようにならないかな。
いちいちテザリングで前の機種挟むの面倒…。
961SIM無しさん:2013/09/16(月) 16:02:59.82 ID:CZey913I
修理出してシリアルが一緒なら
交換されてないでいいの?
シリアルぐらいしか確かめようが無くて…
962SIM無しさん:2013/09/16(月) 16:24:21.54 ID:3e7TKgoy
>>961
修理なんだからお時間かかっただろ?悪いとこ直してガワは一緒なんじゃないの?
963SIM無しさん:2013/09/16(月) 16:35:02.12 ID:TTdv4EAw
>>962
修理時の交換品が前もって用意してあるって
書いてあったから不安になっちゃて…
964SIM無しさん:2013/09/16(月) 16:45:30.81 ID:sF/sa6eb
明日アプデきたとしておまえらすぐ4.2にするか?もし失敗とか不具合でたらDS行っても在庫ないんだろうな…
965SIM無しさん:2013/09/16(月) 16:53:20.36 ID:u9APEhvO
>>715
It's a SONY!!(・∀・)
966SIM無しさん:2013/09/16(月) 17:15:23.57 ID:OTm+ZQnx
こんなもんもはやいらないだろ
iPhone5Sに交換してもらって売れよ
967SIM無しさん:2013/09/16(月) 17:17:38.26 ID:NEGJfb7G
なにこいつ
968SIM無しさん:2013/09/16(月) 17:25:38.54 ID:UE8SM5Qe
Iphone て、新しいらくらくphone ?
969SIM無しさん:2013/09/16(月) 17:26:35.45 ID:ISvyplUN
携帯補償つかって
ZからZ1に
ワンチャンあるで
970SIM無しさん:2013/09/16(月) 17:32:17.20 ID:zpXhU/Tl
本体不具合で交換してきました。

バッテリー0%から充電器に接続してもいくらまっても充電できない不具合と電源OFFの状態で充電が始まらない不具合。

docomoの店員と不具合の再現がその場でできたためそこで、新品と交換されました。5月製造のもののため、おそらく最終ロットだと思います。
971SIM無しさん:2013/09/16(月) 17:34:11.65 ID:1uLyUNrf
新品はほぼないよ
5月にあらためて組み直したリフレッシュ機だと思う
だからといって新品に劣るわけではないから安心を
972SIM無しさん:2013/09/16(月) 17:37:32.02 ID:ORhAFiTE
修理に出したよ。
外装交換。
カメラのごみもあったし。
製造番号変わったよ。
液晶も変わってた。ドットかけが無くなってたから。
修理に出すとほとんど別のに交換されてるんじゃないかな?
973SIM無しさん:2013/09/16(月) 17:51:24.31 ID:EQsUUCRp
>>970
リフレッシュ品だなそれ
974SIM無しさん:2013/09/16(月) 17:57:40.05 ID:1uLyUNrf
>>972
そうでもないよ
機種にもよるし、在庫状況にもよるんじゃないかな
975SIM無しさん:2013/09/16(月) 17:59:51.33 ID:ShgBNtk6
カメラのごみがよく報告されているけど、何で気がつくものなの?
撮影中のディスプレイに点がでるのか、
撮影後、引き伸ばした画像に点がでるのか、
その他か、
参考までに教えてください。
976SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:01:29.50 ID:zpXhU/Tl
>>973
リフレッシュ品は袋に梱包されて出てきますが、私の場合は製品の箱から出してきて、付属品や説明書を除いた本体のみを渡されました。

新品ではないのでしょうか?
まあリフレッシュ品でもどうでもいいんですけどねw
977SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:03:32.98 ID:1KsndaHG
撮った写真全部同じ場所に黒い点があったから
カメラ起動画面で見たら黒い点があった
978SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:08:09.58 ID:MddzdLzG
>>975
海王丸パークでパノラマ撮影したら横一直線に出て気づいた
確認してみたらその旅行中の写真全部に写っててその足でDS行ったわ
その場で無償交換だったから許したけど
979SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:13:13.15 ID:Zjizbl62
何か持ったときに背面に違和感感じてよく見てみたら左側が一部浮いてきてる…
980SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:16:31.34 ID:TamitM2u
大した事でも無いのにわざわざ交換して浅ましいクズばかりだな
恥ずかしいわ
履歴に残るんだろうけど
981SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:18:39.65 ID:gZErrUv/
>>963
そういうケースもあるってだけだよ!
第一、、交換機が、絶望的なんだよなぁ、、、
982SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:22:54.35 ID:pohsVmQ1
>>980
神経質すぎて気持ち悪いよな
983SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:27:10.01 ID:/7ahfkpQ
浅ましいクズってw
不便だから交換してるのにね。
984SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:39:31.26 ID:da+gwnEo
ちょいと質問なんだが
空き容量不足の通知が乱舞してるんんだけれども何か手はある?ストレージは9%しか使ってないのに通知乱舞ww
キャッシュとかもすべて削除してこの通知の乱舞・・・・
985SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:50:05.73 ID:Ub6Z+g5n
>>984
俺も今日の昼過ぎからその状態
内部ストレージもほとんど使ってないしキャッシュ消そうが再起動しようがずっと「携帯電話の空き容量が少なくなっている可能性があります」と出やがる
ショップに持ってても原因わからんと言われたし交換や修理も面倒臭いからそのまま帰って来たわ
986SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:53:11.01 ID:ESNLukSC
Yahoo!トピックスのバグらしい
強制停止かアンインストール
987SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:58:27.80 ID:ISvyplUN
>>979
リチウム電池が膨張してるなそれ
危ないぞ
988SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:00:52.60 ID:Ub6Z+g5n
>>986
本当だ。直ったよ、ありがとう
989SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:01:51.39 ID:NtXUSCVB
今すぐ外装交換に出すか、Z1との交換を信じてそれまで待つか…どうしよ
990SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:03:46.33 ID:da+gwnEo
>>986
ありがと。こちらも直った〜

つか色んなアプリ消しちゃったべ
991SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:05:56.85 ID:n8fi75i9
>>989
マジでZ1交換なんてあんの?
とりあえず明日DS行って交換してくる
992SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:07:39.39 ID:Zjizbl62
Aとだろ普通に考えて
993SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:09:24.62 ID:tFUvLZ9G
>>984
俺もなったことある
こないだなんて、本体ストレージ使用率125%ですって出たわ
994SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:17:36.10 ID:EfUVJ0yB
>>975
俺の場合カメラ立ち上げて常に画面中央に黒点あった
白い紙かなんか撮ってみるとすぐわかるよ、俺のは2箇所

今日交換してもらった、袋詰めなんでリフレッシュ品だと思うけどな
前3月、現在4月製なり
995SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:33:39.24 ID:1XfbGtT/
神経質ってレベルじゃない黒点ですわ
996SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:46:56.51 ID:VZ6ufbKW
明日祭りになるかな

不具合あるリスクもあるけど来た瞬間更新するよ
997SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:47:30.04 ID:EQsUUCRp
>>988
ヤフートピックスとかいらんアプリ入れるな
998SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:56:14.39 ID:VZ6ufbKW
ストレージのやつなるけどヤフートピックスなんて入れた覚えないぞ。
999SIM無しさん:2013/09/16(月) 20:01:30.06 ID:4DKe1Ib2
明日が待ち遠しい
1000SIM無しさん:2013/09/16(月) 20:01:39.50 ID:szyhozll
やたらスピーカーが音割れするし、音ちいさいんだが
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。