docomo Xperia Z SO-02E part113

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
NTTドコモ(サポートページ)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/
■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送
■Wiki
Xperia Z SO-02E Wiki
http://so02e.cswiki.jp/
■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366774235/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369003263/
◆root化関連はこちら
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371660996/
◆その他の関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=Xperia+Z&TYPE=TITLE&x=-707&y=-25&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part112
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1377000496/
■過去スレ
docomo Xperia Z SO-02E part107
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371718997/
docomo Xperia Z SO-02E part108
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1372417970/
docomo Xperia Z SO-02E part109
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1373361217/
docomo Xperia Z SO-02E part110
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/
docomo Xperia Z SO-02E part111
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375719331/
2SIM無しさん:2013/09/02(月) 19:42:32.36 ID:IX0/wx4Z
うまくたてれたかな?
初めて立てたので
3SIM無しさん:2013/09/02(月) 19:43:08.14 ID:ZqnWRpcr
>>1
おつ
4SIM無しさん:2013/09/02(月) 19:43:55.88 ID:cwmZSx2C
>>1


なんか今日、いつも通りイヤホンさして音楽聞こうと思ったら本体からも音が出てしまう不具合が出たわ。再起動したら直ったけど
5SIM無しさん:2013/09/02(月) 19:50:35.74 ID:+UcPwNWH
>>4
Bluetoothヘッドフォンでその現象なったわ。
電車で周囲にAKBが大音量で大恥。
6SIM無しさん:2013/09/02(月) 20:00:20.77 ID:aD2yEaLu
恥ずかしいと思うならきくなよ
7SIM無しさん:2013/09/02(月) 20:11:36.12 ID:cwmZSx2C
>>5
俺は家の玄関だったし、おとなしい曲のイントロの部分で気がついたから大丈夫だったwwwあれが電車の中で気がつくことになってたら…
8SIM無しさん:2013/09/02(月) 20:21:07.16 ID:CU81ziHn
結局ZとAどっちがいいの?
9SIM無しさん:2013/09/02(月) 20:46:13.01 ID:FJgM4xB7
もう争いは止めて!
10SIM無しさん:2013/09/02(月) 20:46:22.68 ID:v5PjxhgD
 マチクタビレタ〜♪      _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <     アップデートマダ〜?         >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ       ↓ヤケ    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(゜∀゜ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
  マ      ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      ||
  チ      || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||      |曲曲| マチクタビレタ〜♪
  ク     ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ .   |田田|
  タビレタ〜♪
         ドチドチ!
11SIM無しさん:2013/09/02(月) 20:47:04.28 ID:J4tutDZm
>>8
Zに決まっとるやろ
すべてにおいてAを凌駕しとる
12SIM無しさん:2013/09/02(月) 20:50:23.80 ID:GOLrtObH
Zスレで「どっちがいいの?」とか聞いてもZって答えるだろw Aスレでも聞いてこいww
13SIM無しさん:2013/09/02(月) 20:54:01.62 ID:FJgM4xB7
あぁ。今夜も始まったか。
14SIM無しさん:2013/09/02(月) 20:55:41.84 ID:9re/PfU3
>>1
Xperia ZってXperiaからの乗り換えが多くて新規は獲得出来なかった機種なのかな?
あまり他社の機種と比較した結果Zにしたって聞かなかった気がする
最初の頃はエルーガXやアローズXと比較してーとか煽り合いみたいのはあったが
15SIM無しさん:2013/09/02(月) 21:03:03.45 ID:SWQVbnW1
カメラのごみついに来てしまったんだが
これどうするのが最良なん
16SIM無しさん:2013/09/02(月) 21:24:00.82 ID:sKQasymL
この機種とWi-Fiと2chmateの相性って良くないのかね?
通信が止まってしまって、スレを読み込まず全く表示できない症状が頻繁に起きるんだけど…
Wi-Fiの不良かと思ってWi-Fi切って3Gにしたら普通に繋がるし、
サイトの接続などは何事もなくできるから…
17SIM無しさん:2013/09/02(月) 21:24:40.66 ID:yJkNUJb5
マー
18SIM無しさん:2013/09/02(月) 21:46:46.74 ID:EuTRW5Su
>>15
ドコモの店員に相談しろ!
サポートは止めとけ。
19SIM無しさん:2013/09/02(月) 21:56:54.61 ID:nZNldIcH
>>16
今日は一部鯖落ちしてまする。
20SIM無しさん:2013/09/02(月) 22:03:51.97 ID:oPyFwdIm
充電ケーブルを挿す穴のキャップが緩くなっちまったんで
今日ドコモショップ行ったんですよ。
「外装交換扱いでメーカー送りで5千円きります」だと。

マジか…orz
21SIM無しさん:2013/09/02(月) 22:07:46.85 ID:LcvjxUxQ
やっぱデザインがいいから裸で持つやつが多いのかな?
俺も飛散防止剥がして裸で使ってたけど角の辺りの傷が目立ってた
故障の修理ついでに外装交換してもらって綺麗な状態で帰ってきたから
今はクリスタルアーマー両面に貼ってアルミバンパーつけて使ってる
これが本体保護しつつデザイン壊さない一番いい組み合わせかなと思ったんだが外装交換より金がかかるという
22SIM無しさん:2013/09/02(月) 22:11:04.61 ID:Ga5S8WSF
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
23SIM無しさん:2013/09/02(月) 22:31:19.20 ID:bmwwk20E
カメラ周辺が熱くなる以外に特に嫌なことはないかな。
24SIM無しさん:2013/09/02(月) 22:43:55.87 ID:ciBJ+GDS
>>16
俺もよくあるわ
Wi-Fiで繋いでるときによく読み込まれない時があるんだよな
25SIM無しさん:2013/09/02(月) 22:46:12.10 ID:Z+Zx6UPN
>>1
Xperia 乙!!!
26SIM無しさん:2013/09/02(月) 22:46:19.04 ID:wezaGwh3
>>21
俺も裸だね
27SIM無しさん:2013/09/02(月) 22:46:24.46 ID:9rDctGUf
MicroSDとMicroUSB端子のキャップが勝手に1mmほど浮いてた…気づかずに水洗いしたら水濡れシール赤くなっちった…
28SIM無しさん:2013/09/02(月) 22:55:04.52 ID:c1CbeugT
今後外装交換すらできないって状況になるのかな?
29SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:06:32.08 ID:Zo7f8sbH
>>294
詳しい説明ありがとう
俺の2月製も、全体に白っぽくて液晶の質が悪いんだよな。
5月製がマシになってるなら、携帯保障で買える事にするわ。

なにせ生産終了してるし、半年後に保障使っても
在庫無いから同等品と交換とか言われそうで怖い。。。
30SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:13:54.62 ID:XxTiimPB
リフレッシュ品の在庫復活したの?
31SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:15:46.40 ID:6nx5QQsE
俺は家ではパンツ一丁やわ
32SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:19:55.98 ID:+G/pRCmA
過去レス コピペ。
33SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:36:58.66 ID:lXJQFVu0
>>14
月サポ残ってたけどメディアス(N-06C)から機種変したわ
俺の知り合いもギャラクシー(SC-02Cだったかな?)から変えてたな

春モデルは他社やる気なかったし
俺も夏だったらパナかシャープあたり行ってたかもしれん

Zも十分他社からユーザー奪ってったと思う
34SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:57:43.14 ID:rJ+SGWyl
生産絞らないで今でも販売してたら何台売れたのか…
35SIM無しさん:2013/09/03(火) 00:03:21.86 ID:3+m0i3cu
採算無視してまで売ってユーザー奪えなかったら損する一方やがな
でもZという前衛で注目集めたから本命Aが売れたのは確か
36SIM無しさん:2013/09/03(火) 00:09:08.78 ID:tU3QAmmr
この夏Z持って海やプールでビショビショなってるけど、全く水没しないしすげぇわ。水濡れシールも真っ白のまま。
最高だぜ。
37SIM無しさん:2013/09/03(火) 00:16:11.29 ID:JjrD9GIu
ついこの間までレイアウトのハードケースつけてたけど一回裸運用してみたら持ちやすさが全然違った
もうケースはつけられん
38SIM無しさん:2013/09/03(火) 00:28:16.93 ID:JjrD9GIu
mateが3gでもLTEでもwifiでもスレ読み込まねえ
イライラがヤバい
39SIM無しさん:2013/09/03(火) 00:39:33.15 ID:nVVxSia2
2chmateの不具合なのか、Zとの相性の問題なのか分からないよなそれ…
40SIM無しさん:2013/09/03(火) 00:42:15.57 ID:Rti21g2k
>>26
外に出るときは服着てねJ( 'ー`)し
41SIM無しさん:2013/09/03(火) 00:43:49.02 ID:JjrD9GIu
再起動しても読み込まないとかなんなんだマジで
俺のZが悪いのか?mateが悪いのか?
42SIM無しさん:2013/09/03(火) 00:47:31.83 ID:5p6+t3Mk
自分は普通にいってるぞ
SIMの抜き差ししてみたらいい
43SIM無しさん:2013/09/03(火) 00:52:27.79 ID:MH219aJA
嫌儲なら落ちてるから見られないだけかと
44SIM無しさん:2013/09/03(火) 00:57:49.20 ID:JjrD9GIu
スレ一覧読み込んでる途中で止まる
このスレあたりまでは読み込めてるっぽいhttp://i.imgur.com/0QXq1Jr.jpg
45SIM無しさん:2013/09/03(火) 01:01:41.51 ID:JjrD9GIu
>>42
取り敢えず朝起きて見てみても駄目だったらSIM抜き差ししてみる
さんくす
46SIM無しさん:2013/09/03(火) 01:08:12.85 ID:T/5rcBcw
>>40
俺じゃねーよw
スマホのことじゃヴォケェw
47SIM無しさん:2013/09/03(火) 01:30:48.13 ID:DqDOM8mP
ワロタ
48SIM無しさん:2013/09/03(火) 02:19:51.24 ID:5p6+t3Mk
ワロタww
49SIM無しさん:2013/09/03(火) 02:32:53.98 ID:BBCiEFuh
キャップがヒモと分離してヒモが中に入っちゃったんだけど、このまま交換キャップ買ったら入るかな?
頑張ったけど取れないわ
50SIM無しさん:2013/09/03(火) 05:12:50.03 ID:CIDoTe6Q
Xperia Z1(Honami)の鮮明な画像がリーク!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378147087/
51SIM無しさん:2013/09/03(火) 05:32:23.57 ID:w4XRwD7B
さっき動作がなんかモッサリしてきたからいったん電源を切った。
しかし再起動させようと電源ボタン押してもうんともすんともいわなくなって超あせった。
Zスレの過去ログを「電源」で検索して、そこに書いていたボリュームボタンと同時押しをしてみた。
そしたら普通に起動した。
こんな事は始めてだ。
何だったんだろう一体。
52SIM無しさん:2013/09/03(火) 05:39:43.77 ID:0sZ/fMeS
実は電源切れてないままフリーズしてたとか
53SIM無しさん:2013/09/03(火) 07:33:53.68 ID:u+Xw5NmX
発売日に購入して3ヶ月に一回は外装交換してる。
裸使用で結構大事に使用してるつもりでも
淵のシルバーの所に引っ掻いたような傷が出来る
2箇所傷が出来た気付いたら外装出してるは。
54SIM無しさん:2013/09/03(火) 07:42:28.84 ID:T/5rcBcw
>>50
Z使って満足してるけど、Z1も欲しいなぁ
金がない(涙)
55SIM無しさん:2013/09/03(火) 08:07:04.90 ID:bto5u1o+
3カ月て疲れそうだわ
56SIM無しさん:2013/09/03(火) 08:13:52.31 ID:kKvb+Qoq
ホワイト買って4カ月ほど経つがこんなに満足度高い端末は初めて。機能的には劣る部分もあるのかも知れないけど特に比べる対象があるわけじゃないし充分満足できてるわ。やっぱデザインが良すぎる。
57SIM無しさん:2013/09/03(火) 08:50:19.45 ID:nlsjU82d
>>50
角が今より丸みを帯びた?
片手持ちで下の角が掌に刺さらなくて良いかも
58SIM無しさん:2013/09/03(火) 09:36:17.04 ID:6JPV0Lwi
>>56
自分もそう思ってる
背面の保護シートは使ってるけど、初めてケース入れないで使ってる
保護よりデザインを優先するスマホはこれが初めて
59SIM無しさん:2013/09/03(火) 10:12:30.27 ID:bTKW+jmC
DCM:2W
60SIM無しさん:2013/09/03(火) 10:52:53.78 ID:RSN45MfW
XperiaAが先にOSアップデートきたぞ
61SIM無しさん:2013/09/03(火) 11:07:03.72 ID:Pe7GH4zn
同時にアップデートでないのかwww
62SIM無しさん:2013/09/03(火) 11:11:48.14 ID:qnBSk3Hn
zはまだかよ!
63SIM無しさん:2013/09/03(火) 11:19:26.40 ID:7sJO/Diu
夕方までにはくるかな?
仕事だから80%超はのこしとかないと
64SIM無しさん:2013/09/03(火) 11:19:59.60 ID:RSN45MfW
>>63
10時発表だから今日はない
65SIM無しさん:2013/09/03(火) 11:25:29.92 ID:khqE9B9i
昔誰かがネタで

■AndroidTM4.2へのバージョンアップ検討中の製品について
 以下の製品については、AndroidTM4.2へのバージョンアップの際、メモリ不足となる場合があり、
その際十分な性能が確保できない可能性があるため、AndroidTM4.2 へのバージョンアップは見送らせていただきます。

・「F-12C」
・「XperiaTM Z SO-02E」
・「XperiaTM TabletZ SO-03E」

って書いてたけど、それを思い出したw
66SIM無しさん:2013/09/03(火) 11:29:08.16 ID:7sJO/Diu
>>64
マジかよ...

グローバルモデルもあるZが後でAが先ってのもなんかね...
67SIM無しさん:2013/09/03(火) 11:30:53.97 ID:pekCJ5gj
とっくにでてるだろ
そんなに使いたいなら焼けよ
68SIM無しさん:2013/09/03(火) 11:32:29.75 ID:5p6+t3Mk
さすがドコモ
やることが違うぜ!!
69SIM無しさん:2013/09/03(火) 11:35:23.65 ID:/UiuXRRJ
おそらく17日
70SIM無しさん:2013/09/03(火) 11:45:12.74 ID:khqE9B9i
docomoちゃん「SO-02EおよびSO-03Eはリフレッシュ品を含めて現有戦力だけで戦うように!」
71SIM無しさん:2013/09/03(火) 11:46:04.98 ID:RSN45MfW
9月17日朝10時よりアプデ発表 18時からアプデ開始
72SIM無しさん:2013/09/03(火) 11:46:59.87 ID:H/RFloD6
Z持ちのお前らざまあああああああwwwwww
73SIM無しさん:2013/09/03(火) 11:49:39.58 ID:sMbr5uil
エルーガみたいな放置より待ってればバージョンアップあるんだから良いんじゃない?
74SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:11:57.97 ID:DZbDjHvt
アプデは4.3が来るんだよな?

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1307/26/news031.html
75SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:24:10.96 ID:MH219aJA
>>74
え?
76SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:29:00.38 ID:mi6jc6ZB
え、Aの方に4.2アップデート?
確認だけど、Z(SO-02E)に4.2アップデートまだ来てないよね?

どういうことだよクソがぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
ドコモマジで死ねや!!!!!
77SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:33:26.89 ID:EpX1uekA
Aは販売時から公表されてたからなー
同期は皆4.2だったのもあるだろ
78SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:33:39.10 ID:gZ2MUgOx
詳しく知らないんだけど、4.1から4.2にアップデートするとどんなところがよくなるんだ?
重くなってサクサク動かなくなるくらいなら4.1でもいいと思ってるんだけど
79SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:33:49.56 ID:cR1tau3n
枯れ葉舞う頃にアップデート

不具合出て、中止

桜散る頃に降参
80SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:34:32.83 ID:e9p4i4CV
>>76
ドコモが売る端末にverUpを求めるなんて酷だよ。
81SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:37:23.97 ID:d+ed61Wn
>>73
あんな糞と一緒にすんなよw
82SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:39:11.93 ID:9imlCBN9
4.2をスルーして4.3が来るとか
99%ないよね?
83SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:39:48.05 ID:MH219aJA
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
84SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:57:37.42 ID:bb9HMQqR
こんな低スペックでバージョン上がって嬉しいのかね
4.3とかになる頃には買い換えてるだろ
85SIM無しさん:2013/09/03(火) 13:02:32.16 ID:oT6LyzCL
で?
86SIM無しさん:2013/09/03(火) 13:06:36.84 ID:bb9HMQqR
そんなに悔しがるなよ
買い換えればいいじゃん
87SIM無しさん:2013/09/03(火) 13:13:11.29 ID:DZbDjHvt
4.2をスルーする記事はなんなん?
androidのアップデートは、訳わかめ。
88SIM無しさん:2013/09/03(火) 13:16:41.57 ID:xKaAdwRB
>>84
皆お前さんの様に新しいの出る度買い換えられるほど裕福じゃないんでね
89SIM無しさん:2013/09/03(火) 13:20:05.59 ID:DZbDjHvt
>>84
ちょっと前に、4.3になるとパフォーマンズが上がるという記事を見た。
ほんまかいな
90SIM無しさん:2013/09/03(火) 13:29:53.38 ID:ThJQ97T2
4.2も3もいらないから5.0だせや
91SIM無しさん:2013/09/03(火) 13:31:54.62 ID:ACCZpdZQ
今となっては電池2300は心細いな
最低2600くらいは欲しかった
やろうと思えばできたよね
あんまり載せると次が売れないからやらないけど
92SIM無しさん:2013/09/03(火) 13:50:10.00 ID:V+BKJ0bB
ここまで来ると
しないんじゃなくて出来ないんだろうな
即座に4.2アップグレード前提で買ったというのに
このザマだよ
93SIM無しさん:2013/09/03(火) 13:53:21.92 ID:x0ZzEYhB
毎日書き込んでる内容が同じ過ぎて同一人物なのバレバレだな
94SIM無しさん:2013/09/03(火) 13:56:39.46 ID:A2E6THQ4
でも確かに4.3の頃には俺も買い換えてるわ
95SIM無しさん:2013/09/03(火) 13:58:50.36 ID:SDgU7yjd
来年まで使う気は無いな
Z1の次は大して向上市内だろうしやっぱZ1乗り換え
こういう人多いんじゃない?
96SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:01:19.55 ID:bb9HMQqR
こんなデカイのわざわざ使ってフラッグシップ目当てなのが多いんだろうにこれにしがみ付いて新作叩いてるる奴ってなんなんだろ
妬み?
97SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:02:24.05 ID:yU+nfdef
4.1と4.2ってそんなに違うもんなの?
98SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:03:44.26 ID:u3w2QzA4
発売日にZ買って、当時はスレに張り付いてた者ですが、久々に来て質問です。

最近、頻繁にパケ詰まりが発生します。以前から多少はあったが、最近は特に頻繁に。
(電波は4本立っているのに、Webでの通信が行われない状況)

機種固有なのかDocomoのXiという環境の問題なのか、いまいち判断がつきません。
色々ネットで調べてみると、DocomoのXiの問題という結論であったり、他機種では大丈夫だが
Zでは頻発しているという情報があったり・・・

個人的には下記のどちらかと思っています。
・ZのDocomo 3G/4G の切り替えを行う部品(チップ?)等の性能が不安定
・Docomo の Xi 環境が悪い

このあたりに関する情報等があれば、教えて欲しいです。
9998:2013/09/03(火) 14:06:08.33 ID:u3w2QzA4
ちなみに、大阪市内に住んでます
100SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:17:43.63 ID:MSi5NTmW
>>98
まずdocomoでみてもらえ
個人やネットでひとりよがりな判断するまえに真っ先にやることだ
修理預かりで他機種貸し出してもらえれば比較もできるし
10198:2013/09/03(火) 14:29:45.32 ID:u3w2QzA4
>>100
docomoショップで見てもらう前に、ネットで情報を集める事を批判する意味がわかりませんが?
私の見解としても、あくまで「個人的には・・・思っています」と書いてますし。

この機種はデザインも性能も気に入っててベストと思って購入し、発売日数日前から50スレ分ぐらいずっと見たり書き込みしており、機種を誹謗中傷する為に今回書き込んだのではありません。

何か情報があるかと思い質問しただけです。
102SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:34:40.04 ID:BnTqHQyF
>>101
大人しくDSいけよ
ここで聞くより早いぞ情弱
103SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:39:31.54 ID:dIQBRxwt
>>101
名古屋在住だが、パケ詰まりなんて起こったことないな。いつでもLTEサクサクだわ。
クズの煽り文句だと思ってる俺から言わせてもらえば、そのハズレ端末握りしめて、


DS池。
10498:2013/09/03(火) 14:42:08.82 ID:u3w2QzA4
もうこのスレって変なのしか残ってないのか?
真面目に質問して損したわ・・・

>>102
何も答えられないお前が情弱だろw
105SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:48:01.43 ID:okvr/iJK
電波状況なんて人それぞれ
わかるわけないって事だろ
106SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:48:12.27 ID:5p6+t3Mk
>>98
まあまあ

自分も、パケット通信しなくなったりしたことが、前にあった
ドコモのせいかなと思ってたが、友達のは普通に通信してたから、個体差もあるのかもしれない
そこで、SIMを抜き差し(金属を掃除したりもした)したら、大丈夫になった
まぁ、あくまで個人体験だから、それで直るとは限らないが

もし、何回もやって直らなかったら、行った方がいいかもしれない
10798:2013/09/03(火) 14:48:34.20 ID:u3w2QzA4
>>103
もしかしてアンチだと思われてる??笑

俺この機種愛してるのにw
余談だが、発売当時はPanaのモバイル充電池と本体を輪ゴムで止めて画像アップしたりしたんだぜ?

まぁ他に同じ様な人は居ないって事ね
108SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:48:40.56 ID:Sr/zpyBC
2chで情報を集めるのが間違い
人数が多いだけで知識は無いから
10998:2013/09/03(火) 14:51:50.66 ID:u3w2QzA4
>>105
それは確かにw

>>106
なるほど・・・SIMの掃除とかも試してダメだったらDocomoショップ行ってきます!


何か荒らしたみたいですまなかった

質問は忘れて下さいなw
110SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:56:09.02 ID:ThJQ97T2
>>98
なにその自己紹介
きんもー
11198:2013/09/03(火) 14:58:30.66 ID:u3w2QzA4
>>110
好きなのにアンチ認定されたら反論したくなるだろ?

まぁ読み返してみたら確かにキモイなw忘れてww
112SIM無しさん:2013/09/03(火) 15:03:47.97 ID:o/F9Z/xt
>>98
都内だと電波状況の問題の可能性高い。
新宿あたりはXiの回線の数がまったく足りていなく
3Gより繋がりにくい。
113SIM無しさん:2013/09/03(火) 15:05:05.54 ID:ThJQ97T2
ただの独り言だがxiでうまく通信ができない時はxiを切ってる

4.2のアップデートで青歯テザ追加ですって、rootでいじる必要がないなんて羨ましいな
114SIM無しさん:2013/09/03(火) 15:08:22.25 ID:bSrgtSPz
>>111
ここはピリピリした人間が多いよな。
ドンマイ!
115SIM無しさん:2013/09/03(火) 15:13:54.54 ID:Ed5Yx8L9
>>104
ここで電波のことなんてわかるわけ無いだろ
さっさとこのスレから消えてdocomoいけ
116SIM無しさん:2013/09/03(火) 15:28:07.58 ID:jC0Yritb
Aが先にバージョンアップだと
叩き売りAと高額Zどっちがドコモに売上貢献してると思ってんだよ
117SIM無しさん:2013/09/03(火) 15:29:14.87 ID:bb9HMQqR
持ってる機種に自信が無いからちょっと不具合言われただけで切れちゃうんだよな
118SIM無しさん:2013/09/03(火) 15:36:24.04 ID:gvZswGTi
>>111
ちなみにこういう流れにしてんのお前だかんね?質問者のお前が発言止めれば話終わるんだから。
119SIM無しさん:2013/09/03(火) 16:03:04.57 ID:c5Tg0z/A
>>98
個人的に予想がついてて、かつ調べて出てこないなら素直にショップに行け
それと煽り耐性ないならここには来ないほうがいい
120SIM無しさん:2013/09/03(火) 16:09:27.52 ID:A2E6THQ4
煽り耐性無いのはお前らだろw
121SIM無しさん:2013/09/03(火) 16:17:34.03 ID:jYSfhNoZ
>>120
122SIM無しさん:2013/09/03(火) 16:24:54.38 ID:ThJQ97T2
>>120
123SIM無しさん:2013/09/03(火) 16:25:18.22 ID:xgYsRUdN
たまに居るんだよね
他社スマホユーザーのソニーアンチ並みに気持ち悪いソニー信者w
自分も含めたソニーファンやユーザーの印象を悪くするだけって気付かないのかね?
他人の足を引っ張って自爆するチョンと思考回路が同じで笑えるw
124SIM無しさん:2013/09/03(火) 16:27:24.52 ID:A2E6THQ4
ちょっと煽られたくらいでいつもスルー出来てないだろ
>>84とか
少しは煽り耐性つけろよw
125SIM無しさん:2013/09/03(火) 16:27:30.98 ID:ThJQ97T2
>>123

w

w
126SIM無しさん:2013/09/03(火) 16:30:30.83 ID:6dta+bxY
パケ詰まりかどうかはワカランが、俺も標準ブラウザで通信が遅れる事はある
Wi-Fi環境では起きないし、Chromeだと若干の持た付きはあるものの気になるレベルではない
mateで画像を収得する時も標準ブラウザなので、イラッとくる(; ・`д・´)
127SIM無しさん:2013/09/03(火) 16:30:32.85 ID:ThJQ97T2
>>124
お前がつけたら?
128SIM無しさん:2013/09/03(火) 16:36:04.78 ID:bb9HMQqR
ここの奴らじゃスルーなんて無理
コンプレックス持ってるからさ
我慢出来ないのは頭が猿並みだから
129SIM無しさん:2013/09/03(火) 16:39:25.71 ID:T/5rcBcw
>>109
どんまいw
130SIM無しさん:2013/09/03(火) 16:40:27.92 ID:T/5rcBcw
けんかするなよ
131SIM無しさん:2013/09/03(火) 16:47:58.58 ID:0kJmWjiH
>>120
132SIM無しさん:2013/09/03(火) 16:48:00.80 ID:Rb/5ATLg
私の為にケンカは止めて!
順番よ!
並んで。
133SIM無しさん:2013/09/03(火) 16:52:08.98 ID:A2E6THQ4
>>128
俺にまで八つ当たりするくらいだからすげーなここw
134SIM無しさん:2013/09/03(火) 16:58:44.74 ID:lr62WSlS
 マチクタビレタ〜♪      _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <     アップデートマダ〜?         >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ       ↓ヤケ    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(゜∀゜ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
  マ      ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      ||
  チ      || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||      |曲曲| マチクタビレタ〜♪
  ク     ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ .   |田田|
  タビレタ〜♪
         ドチドチ!
135SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:00:29.33 ID:oT6LyzCL
アプデはよ
136SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:08:32.42 ID:EPe5UvSn
自動で再起動かけられるようなアプリって無いかな?
137SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:10:18.13 ID:8Wto/YzU
まさか4.3が来るとはねぇー。

...むなしい妄想。
138SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:18:07.07 ID:pkRDbXfR
何このスレガキ臭い
精神年齢的な意味で

もしかして「趣味や生活の一部として荒らしてます()」みたいな
139SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:36:13.93 ID:Pij7mh1W
Zが本格的に産廃になってきたなw
140SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:41:35.16 ID:Vtx4Iyi/
>>98
マジレスすると回線による。
一回読み込み中に
回線上中断されると
端末ではひたすら読み込み中になるけど
実際は回線が悪いから
もう一回回線を拾う作業しなきゃいけないのに
それをしなくなる
141SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:42:59.18 ID:T/5rcBcw
>>138
僕自信〜とかいうまとめサイトの管理人のことか?ww
ああいうゴミはホントにくそだと思うわ
142SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:54:41.71 ID:BbFkSLJE
家族がA持ってたけどアプデしたら使いやすくなってたね。
羨ましいわ
143SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:56:14.43 ID:l/y7yPx2
>>141
おまえレス見る限り、 >>138の 上2行に入ってる気がしてならない
144SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:59:20.81 ID:HexGPVKN
ドコモのアナウンスではZも更新対象だからマターリ待つがよい
145SIM無しさん:2013/09/03(火) 18:06:51.86 ID:T/5rcBcw
>>143
俺のコメントは129、130やで
146SIM無しさん:2013/09/03(火) 18:07:14.36 ID:pkRDbXfR
別にレスの雰囲気とかいう話じゃなくて
幼稚な煽りとそれに反応しちゃう奴がガキ臭い言ってんの
147SIM無しさん:2013/09/03(火) 18:18:52.55 ID:Fd1mF/Nq
フラッグシップの一押し機種と数か月前言っていた機種を産廃にするとは

さすがドコモ・・・
148SIM無しさん:2013/09/03(火) 18:18:52.96 ID:Kchrdpqa
あくしろよ
149SIM無しさん:2013/09/03(火) 18:23:53.00 ID:TPiYV4gz
>>147
寒チョンごり押しのためなら、止む終えまい…
150SIM無しさん:2013/09/03(火) 18:26:47.01 ID:lHfuNmUM
>>123
そういう奴ってリアルでもSONY馬鹿にされたら発狂すんのかな
151SIM無しさん:2013/09/03(火) 18:32:49.15 ID:8dkDf3uM
>ドコモ「Xperia A SO-04E」へ Android 4.2.2 への OS バージョンアップを含む機能追加のアップデートを9月3日開始

え?我らがSO-02Eさんは???
152SIM無しさん:2013/09/03(火) 18:39:37.09 ID:CpLIezPg
4.1→4.3にするからあと半年まってね(はぁと
153SIM無しさん:2013/09/03(火) 18:53:08.79 ID:eN0xc10j
少なくとも5.0まではアップデートして欲しい
154 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(5+0:8) :2013/09/03(火) 19:01:48.32 ID:+Ndf5phw
155SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:12:06.95 ID:VOzMEut+
17日が有力みたいだけどなんで17なんだろ。

ミクAにあわせてってこと?
156SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:15:53.05 ID:VOzMEut+
いくらミクモデル出るからってA先に優先するのなんなの。
性能は液晶とか以外ほぼ同じAと同時にならずって...。

しかもZってソニーがタブレットと共に力入れてたんじゃなかったっけ。
157SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:17:38.67 ID:VOzMEut+
不意打ちで17日に来るのと、Aがきたあとで17日に来るだろうというこの待つ間の辛さときたら。

せめて数日程度のズレではこないのか
158SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:25:24.88 ID:8cYvV+Et
まさかのAより後かよ
何故同時に出来なかったんだよ糞docomo
159SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:35:16.06 ID:GINy6NOK
>>156
Aは追加で生産したんで在庫がたんまりなんだよ。
素早いアップデートで商品価値を下げないように必死なんすよ。
160SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:47:01.42 ID:Spojx4Gr
>>155
>>59から。
この人、Aスレにも書き込んでてアプデの日をカウントダウンしてる。
161SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:47:37.22 ID:4a1oVFHR
結局ソニーモバイルは売り豚だったって事だろ?
何がフラッグシップだよ
162SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:49:54.49 ID:CgfUBxFO
>>161
SONYとしては既に出来てるだろう
グローバル版ではとっくにアップデートされているんだし
怠慢なのはdocomoじゃね?
163SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:59:32.80 ID:7IGQEs0D
動画撮影で高音の為、撮影を中止します。
とかいう、メッセージが出て唖然とした。
これ、無限連写とか、本当にできるの?
撮影時間は10分ぐらいで室内のエアコン効いてる場所だった。
大容量のsd買っても意味ないなぁと思ったよ〜
164SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:00:24.90 ID:7IGQEs0D
>>163
高音→高温
スマソ
165SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:01:10.77 ID:8dkDf3uM
アップデート来てないかと思ってたら
手動でアップデートしたらきてるじゃんww
なんという罠ww
166SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:08:25.35 ID:fWA+Lhhh
おれのわくわくを返せ
167SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:08:45.38 ID:VOzMEut+
>>165
おいこら








釣られた
168SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:17:46.99 ID:3pxVz0P7
ドコモっていつも最新のアップデートは現役機種からで、忘れた頃に発売終了したやつが来るよね
売れない(売り切った)機種は後回しなんだろうね
169SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:24:09.89 ID:htPV56bu
>>92
グローバル版にはとっくに来てるんですがそれは
糞ドコモが止めてる
170SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:27:32.40 ID:GtpBl0MF
レンズゴミでDS行ったら、リフレッシュ品じゃなくて新品に交換してもらうことになった
現在入荷待ち
171SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:34:58.05 ID:Spojx4Gr
>>169
世界中のZのソフトが同じだと思ってんの?
172SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:39:22.49 ID:LkB9Gnbt
173SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:41:50.84 ID:EPe5UvSn
>>170
交換で受け取る時に注意して見ておいた方がいいぞ
店員が持ってくる時に本体に箱が無く裸で持ってきたらリフレッシュ品の可能性がある
ほとんどの店員はこっちがつっこんで聞かない限りリフレッシュ品の事を「新しい物」とか「新品」と言うから
174SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:45:44.67 ID:4TjxDiEr
>>171
だからドコモが止めてるって言ってんじゃねーか、バカなの?
175SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:48:23.41 ID:/kbu+kSj
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
176SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:52:08.19 ID:5p6+t3Mk
実際、4.1から4.2にならなくても、不便はないよな
177SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:54:32.20 ID:pM3wSTIs
>>176
今、困ってないだろ?
マルチアカウントが加わるくらいじゃね?

どの道4.2には上がるマターリ待つよろし
178SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:56:11.71 ID:/kbu+kSj
まあなただ
キタ━━(Α`(○=(く_`(○=(ε゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)=○)ω・`)=○)゚ё)=○)
ってやりたいだけだったりする
179SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:57:01.89 ID:Fd1mF/Nq
>>176
スモールアプリが超絶進化()してる。
180SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:58:05.66 ID:GtpBl0MF
>>173
そうなんだね
今日DS行った時にリフレッシュ品か新品かの確認したけど
受け取りに行く時にまた確認してみる
ありがとう

ちなみに田舎のせいか、白ならお店に在庫あるって言われたけど、今使ってる黒に愛着あるから2、3日待つことにした
181SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:58:11.04 ID:pM3wSTIs
スモールアプリで2chのアプリあれば嬉しいがなぁ
182SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:58:15.25 ID:lHfuNmUM
LTEのON/OFFがステータスバートグルから出来るだけでも価値あるや
LTE Settingからだとキルされたら元に戻っちゃうし
183SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:00:43.41 ID:/kbu+kSj
俺は4.2よりZのメジャーアップデートっていうの?あれが早くきてほしいなぁ
184SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:12:15.79 ID:DZbDjHvt
>>183
それだ。
いつくんの? > 中の人
185SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:24:05.02 ID:pauvwWn4
アプデこねーのかよ・・・。
186SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:26:40.24 ID:k7aVudt5
Aに4.2来たの?
裏山
187SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:27:31.90 ID:SPViosrC
皆おとなしいなぁ。クレームもんじゃね?
だって、発売前から、遅くとも五月くらいにはメジャーアップデートくるような触れ込みだったよな。
188SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:29:16.30 ID:9FxNBwba
AよりZの方がスペック高いはずなのになぜ・・・
189SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:36:35.67 ID:oT6LyzCL
root取らないユーザーとしてはUI大刷新はものすごく嬉しい
190SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:41:39.98 ID:Sr/zpyBC
スタミナモードこいよ
191SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:49:06.66 ID:JyWVsw58
過熱、電池消費の原因は
xperia extension for throw ってアプリかな〜
192SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:52:49.29 ID:Mthepv42
>>177
マルアカはタブレットのみ
193SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:58:01.73 ID:706G53Cs
今回のアップデートで、Zにはhonamiの機能が乗ったらまじ神アップデートだよな
194SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:16:44.49 ID:eYh2tIxG
保奈美少し気になってきた
195SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:23:06.53 ID:Vtx4Iyi/
今日修理から返ってきた!
製造番号は変更!
2月製から2月製だった!
ストレージがチョソから芝に変わってた。
液晶も変わってた。
ドット欠けも無くなってた。

やはり素晴らしい。
196SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:32:49.97 ID:X4TFSUwk
4.2へのアップデートは近日中に行われる予定です
197SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:38:50.35 ID:8mcnsfLd
>>190
rootでスタミナモードできんだっけ?
198SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:40:08.38 ID:Z4SK/Tdd
>>184
通りすがりさんはバージョンアップが近いと言ってるよ
199SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:41:49.30 ID:JjrD9GIu
>>182
LTEのオンオフできるようになるんか
200SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:42:08.02 ID:k7aVudt5
スタミナモード絡みの不具合多いんでしょ?
201SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:47:56.63 ID:OmNjaKps
ZはAより販売数少ないからだろうか?
つかメーカーの都合で生産中止にしておきながら・・・
202SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:55:19.92 ID:pkRDbXfR
まあ希少価値はあるよなAと比べて
屁理屈みたいだが
203SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:59:57.55 ID:fWA+Lhhh
>>195
ストレージがTOSHIBAに替わったって最高じゃないか
204SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:06:52.42 ID:+ucqpOYq
>>174
- グローバルが来てるのにドコモ版が来てない
- ソフトウェアはそれぞれ異なる

この条件で「ドコモが止めてる」って言い切れるのは何でなん?
単にドコモ版のソフトが出来てないって可能性もあるんじゃね?

>>183
>>184
>>198
4.2がメジャーアップデートじゃねーの?
Android的にはマイナーアップだけど。
205SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:06:54.41 ID:C630OVSS
まぁZでユーザー裏切ったらdocomoに未来はないだろ
それくらいの機種
206SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:07:07.06 ID:DZbDjHvt
>>198
wktk
中の人ガンバレ。
207SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:14:02.45 ID:DZbDjHvt
208SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:17:27.38 ID:oT6LyzCL
>>204
無駄なもの組み込みまくってるからドコモのせいと言われても致し方ないだろ
209SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:18:43.60 ID:CpLIezPg
なんかAですら在庫わずかだから
購入予定者は気をつけろみたいな記事かかれてるのなw
210SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:21:33.36 ID:DZbDjHvt
海外では、ドコモみたいにクソアプリをてんこ盛りにしてないの?
211SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:29:58.14 ID:5CpTuZRW
Aは4.2で青歯テザリング対応したけど、Zもしてくれるかなぁ?
212SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:44:58.20 ID:pM3wSTIs
wifiテザリングとどう違うん?
213SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:48:37.37 ID:k7aVudt5
>>212
Wi-Fiより遅い
バッテリーの持ちがWi-Fiよりいい

今ちょろっとググってきたけどこんな感じ?
214SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:49:15.50 ID:nsAmhqqr
またacro HDの時みたいに待たされるのか・・
215SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:52:21.24 ID:pM3wSTIs
>>213
トン
216SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:58:12.20 ID:4TjxDiEr
ULより遅くなったりして・・・
217SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:02:30.53 ID:rEHX1Wlm
ZのアプデがAより遅い理由がわかったぞ!
それはNOTVを組み込むからだ!
218SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:04:01.62 ID:Jnu8Vv+x
>>217
ソースは?
219SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:05:15.39 ID:DZbDjHvt
>>217
うそくせー
220SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:51:04.53 ID:YAr1VMX6
221SIM無しさん:2013/09/04(水) 01:28:36.37 ID:SdHX5vZr
すでにメーカーはアップデートを提供してるわけだから、
ドコモがアップデートを受ける権利を阻害していると訴えたらどうだろうか。
少額訴訟でもいい、とりあえず個人で訴えて同じ意思を持つものを募り、
集団訴訟に発展させてはどうだろうか。
222SIM無しさん:2013/09/04(水) 01:41:25.05 ID:QLyGmQOA
・伝言メモ機能搭載
・前面にあるNTTdocomoXiロゴの非表示設定
・スピーカーの位置を右下ではなく、左上、右上に選択配置できる設定
・クレードルに設置した時に、「SONY」と「NTTdocomoXi」のロゴを自動で横配置
・カメラ初回起動の高速化
・ホーム、アプリ画面のループ化
・ホーム画面ロック
・オンスクリーンキーの透過
・SPモードメールの常時展開
・SPモードメールの未受信の古いものから一発で開くアイコン
・SPモードメルに添付された画像、動画を本文にサムネイル表示
・スモールアプリのライト機能(ちょっとした懐中電灯に)
・オンスクリーンキーを3つだけではなく、設定ボタンを追加設定
・オンスクリーンキーの配置換え設定。戻るを右側にしたりなど
・オンスクリーンが自動で非表示になる設定(画面をフルに使える)
・WalkmanアプリでAACとMP3のギャップレス再生対応
・電源ボタンを長押しした時のメニューに再起動を追加
・通知領域の輝度設定をシークバーで設定
・スタミナモードの搭載
・キャリブレーションの搭載
・apt-x対応
・充電クレードルの装着感をやわこくする
・自分でバッテリが交換できるようになる設定
・Samsungストレージから東芝ストレージに切り替え設定
223SIM無しさん:2013/09/04(水) 01:46:38.43 ID:GIsRvPCm
ボケるならもっとオモロくかけやks
224SIM無しさん:2013/09/04(水) 01:53:42.44 ID:yl2gb8wf
実際、SPモードメールを古いやつから〜ってのは、欲しい
新しいやつしかでないから、古いメールを見逃しそうになる
225SIM無しさん:2013/09/04(水) 01:55:54.39 ID:3COiHHQK
久々のテンプレだなw
226SIM無しさん:2013/09/04(水) 02:18:58.94 ID:gbUb2Pe0
>>222
懐かしいw
227SIM無しさん:2013/09/04(水) 03:19:01.86 ID:OSCywH70
発売4ヶ月以内でOSバージョンアップが来たのはdocomo最速記録なのかな。Zは今月来ても7ヶ月か。半年できて欲しかったな。
228SIM無しさん:2013/09/04(水) 03:44:22.08 ID:DW289ohJ
今日Zが修理から帰ってきたんだけど
ディスプレイの方の電源ボタン付近にちいさいへこみがあって、
光が当たったときにそこが変だったから気づいた
画像の赤い丸部分ttp://i.imgur.com/YjQdH5A.jpg?1
Zって全部こうなってるの?俺のZだけへこんでるとかないよな・・・?
誰か教えて・・・

すげえわかりにくくてごめんなさい
229SIM無しさん:2013/09/04(水) 05:23:31.17 ID:vhWnBV83
A買った人より確実にxperia好きだと思うんだけど何でアプデ遅いかな
230シャープ:2013/09/04(水) 05:37:57.62 ID:L4rx2X96
シャープなら最速アップデートするのに!
231SIM無しさん:2013/09/04(水) 05:43:11.74 ID:JqqLR8hQ
SonyはZの4.3アップデートをするって言ってたけど、ドキュモがどうなることやら…
232SIM無しさん:2013/09/04(水) 06:06:53.33 ID:IL9MO+7e
>>207
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
233SIM無しさん:2013/09/04(水) 07:13:24.63 ID:A15xdFvE
>>229
販売中な物が優遇されるのはしょうがないと
234SIM無しさん:2013/09/04(水) 07:19:54.22 ID:0Q1Jr32u
>>228
電源ボタン横の三日月型っぽい部分のこと?
俺も一度修理出したけど1台目も2代目も同じだったからそういうデザインだと思うよ
235SIM無しさん:2013/09/04(水) 07:28:11.44 ID:rI94m2uQ
最近他の端末でアップデートしたらバッテリーの減りやらおかしくなったんで、ちょっとコワいわ
236SIM無しさん:2013/09/04(水) 07:29:55.70 ID:AKVtIEE2
バッテリー消費量が多いのでモバブー導入したんだが、使用しながらだと電池残量が減らないどころか徐々に減っていくんだが。
みんなこんなものなの?

オススメのモバブーない?
237SIM無しさん:2013/09/04(水) 08:13:12.05 ID:0h+g02U7
>>228
すげえわかりにくい
238SIM無しさん:2013/09/04(水) 08:15:29.34 ID:0h+g02U7
>>236
モバブーからの給電は遅いからスマホ側の電池消費に追い付かなくて
ゆっくり減るのはしょうがない
239SIM無しさん:2013/09/04(水) 08:22:39.43 ID:w3OZ+1Pc
>>228
すげえわかりにくい




俺のもそうだから気にスンナ!
240SIM無しさん:2013/09/04(水) 08:23:59.49 ID:S/IZzlyv
>>236
電池切れなんか怖くない! スマホ総研流節電道!
http://ascii.jp/elem/000/000/818/818464/

>まずはモバイルバッテリーの略称を決めようぜ!

>「モバイルバッテリー」をどう略せばいいのかっていう話です。「モババ」か、「モバテリ」か。それとも「モッテリー」なのか?

>比較的一般的な「モバブ」じゃあ特定の商品名の略称だしね。「モババ」じゃマラソン選手みたいだし、「モバテリ」は照り焼きのハンバーガーみたいで、正直どれもイマイチじゃない?

>今Google検索してみたら、モババは1620件、モバテリは84件。つまり、モババの方が普及していると言えますね。でも、どっこいどっこいか。

>じゃあ、まだ普及していない「モバテリ」にしましょう! スマホ総研のモバイルバッテリーの略称はモバテリです。これを流行させて、スマホ総研発祥ということにして、知名度をアップですよ!
241SIM無しさん:2013/09/04(水) 08:28:50.57 ID:IL9MO+7e
>>239
よく分からん
ボタンを囲む感じで弧を描いて出っ張ってるんじゃなくて凹んでるの?
242SIM無しさん:2013/09/04(水) 08:29:48.67 ID:rI94m2uQ
>>228
俺のはへこんでないぞ…
側面ではなく、ディスプレイ側だよな?
まっ平らだが
243SIM無しさん:2013/09/04(水) 08:41:31.60 ID:6SOH6agb
モバ充でいいやん
244SIM無しさん:2013/09/04(水) 09:19:34.90 ID:XWbvMbvo
今日来るよ 間違いなく
24598:2013/09/04(水) 09:53:51.15 ID:OUiy1c1s
私の書き込みで荒れてしまったのでROMに徹していましたが、
昨夜、問題が解決したので一応お知らせしておきます

結論から先に言うと「SIMの抜き差し」だけで劇的に改善しました

接触が悪かったのか、SIMを抜く事により内部的に何らかのクリア処理が行われるのか
原因は不明ですが、とにかく劇的に改善されました(>>106さんに感謝!)

自宅の同じ場所で同じサイト見た時、抜く前と抜いた後の比較としては
前:Webページ遷移時は1〜3秒、10回に2〜3回は詰まる
後:Webページ遷移時は一瞬、詰まりは全く起こらず
(どちらもLTEでの接続です)

ちなみに、前と後での電波強度(アンテナ本数)は特に変わらずで、データ通信のレスポンスのみが劇的に改善されました

同じ様に「最近ネット接続で以前より詰まる」という人は、一度SIMの抜き差しを試す価値はあると思います
246SIM無しさん:2013/09/04(水) 09:58:53.60 ID:Ti6e8gpp
>>245
いいね!
247SIM無しさん:2013/09/04(水) 10:34:03.57 ID:ruXXOu6T
>>245
今北で状況よくつかめんが、そんなの151のサポートに電話したらまず試せと言われるあるあるネタだぞ
248SIM無しさん:2013/09/04(水) 10:56:07.85 ID:g0DrQA9d
>>236
Sonyのモバブー
249SIM無しさん:2013/09/04(水) 11:17:22.26 ID:1nIuJgHw
アプデしてみた!
250SIM無しさん:2013/09/04(水) 11:18:56.80 ID:ic4paL/y
>>247
がんばって長文書いて質問
→軽く叩かれただけで全スレ住民を否定
→偉そうなこと叩いてた分際でsimの指し直しすら試してなかった事実を自ら公表 (今ここ)
→このレスに激怒
251SIM無しさん:2013/09/04(水) 11:21:07.78 ID:1nIuJgHw
あ、誤爆でした。ごめん…
252SIM無しさん:2013/09/04(水) 11:26:45.17 ID:w3OZ+1Pc
>>251
確信犯乙!

俺のwktkを返せ!!
253SIM無しさん:2013/09/04(水) 11:51:41.52 ID:e9WYCQ1K
4.2なるとFLASHが標準ブラウザで動かなくなるんだっけ?
254SIM無しさん:2013/09/04(水) 11:52:26.08 ID:OUiy1c1s
>>250
お前みたいな変な奴しか否定してねーよw
あ、激怒はしてないからね

でも、アンテナも普通に立ってたしXiのエリア的な問題かなーと半分思ってたから
SIM挿し直しだけで直るとは盲点だった・・・早くやれば良かったわ・・・汗
255SIM無しさん:2013/09/04(水) 11:53:42.84 ID:E+Vuloc0
もしかしてZの場合はレスポンスアップのアップデートと一緒にくるとか?

http://rbmen.blogspot.jp/2013/08/xperia-zzlzr.html?m=1
256SIM無しさん:2013/09/04(水) 11:53:47.88 ID:cEit5WI0
>>253
FireFoxでええやん
257SIM無しさん:2013/09/04(水) 12:05:14.25 ID:qQ4Thun/
>>255
Aに来ているアップデートはグローバル版ftfと差分を突き合わせしたらその改善部分も包括されていましたdocomoさんありがとうございます
258SIM無しさん:2013/09/04(水) 12:12:33.00 ID:ruXXOu6T
>>250
thx

まぁ直って良かったな
259SIM無しさん:2013/09/04(水) 12:13:51.15 ID:n/e91EIj
>>257
おー、これは期待。
パフォーマンス改善しましたか?
260SIM無しさん:2013/09/04(水) 12:19:05.59 ID:bezkvZwo
>>250
正解でしたね
261SIM無しさん:2013/09/04(水) 12:20:43.69 ID:frtSGvrG
ひとつ教えてください。
カメラ起動しなくなってDSで交換してもらってVellamoで内部ストレージ確認したらサムスンから東芝に変わって喜んでたんだけど、SOCつていうの?
あれがMSM8960になってるんだけど問題ない? 確かZはAPQ〜な型番だった気がするんだけど

http://i.imgur.com/cDz63xd.png
262SIM無しさん:2013/09/04(水) 12:25:37.17 ID:f/9zLX6p
>>261
http://i.imgur.com/3DvhORs.png
発売日に買った
263SIM無しさん:2013/09/04(水) 12:30:34.41 ID:AuqzLijQ
>>261
そうなるのは仕様だから何ら問題ない
264SIM無しさん:2013/09/04(水) 12:30:46.91 ID:8YtANZGd
>>261
cpu-zで見てみたら?
265SIM無しさん:2013/09/04(水) 12:32:09.29 ID:deexwooB
>>260
自演はやめましょうね
266SIM無しさん:2013/09/04(水) 12:54:52.84 ID:bezkvZwo
は?
267SIM無しさん:2013/09/04(水) 13:16:06.82 ID:az7qgSC2
ひぃーーーっ!
268SIM無しさん:2013/09/04(水) 13:17:52.10 ID:FQJ9l+yu
>>254
お前本当に糞だな
269SIM無しさん:2013/09/04(水) 14:04:52.60 ID:oiObHwR8
>>254
お前面白いな
270SIM無しさん:2013/09/04(水) 14:54:22.97 ID:frtSGvrG
>>262 >>263 >>264
安心した有り難う!
271SIM無しさん:2013/09/04(水) 14:54:31.85 ID:bgwVUtl3
え?Aアプデでステータスバー透過はXPERIAホームのみってマジ?
ついでにオンスクリーンキーも透過されてないってマジ?
272SIM無しさん:2013/09/04(水) 14:58:15.10 ID:FuTSWAlj
昨日初めてZを落っことした。
ダメージないけど、全面ガラスのせいか、落ちた時凄い音するなww
273SIM無しさん:2013/09/04(水) 15:02:18.91 ID:2HPyykjj
飛散防止剥がして使ってたけど長旅の後ふと見たら少し抉れるような傷はいってる…
フレームもボロボロだし、外装交換出そうかな、まだ残ってる筈だよね?
274SIM無しさん:2013/09/04(水) 15:03:11.67 ID:3IvxgmL1
275SIM無しさん:2013/09/04(水) 15:03:54.15 ID:GtReFVYY
普段アルマニアのバンパーつけてるからたまに外すと思う。

zってなんでこんなに美しいんだろう。
スマホ7台目だけどこんなに愛着感じる機種初めてだ。
honamiのバッテリー3000で魅力的だけどzで満足してしまっている。
276SIM無しさん:2013/09/04(水) 15:10:58.10 ID:8ev4bJO9
>>273
部品は6年は製造してなきゃいけないんじゃなかったか
277SIM無しさん:2013/09/04(水) 15:13:05.08 ID:9qCXVoF7
そうやって自分を納得させるために書き込みしているんだな
(PД`;q)゙))ヽ(´゚c_,゚` )ヨシヨシ
278SIM無しさん:2013/09/04(水) 15:13:05.98 ID:GtReFVYY
充電端子部分の水没シールが赤くなってるんだけど気分的にいやだからここ治してもらうなんてことDSでやってくれるかな
279SIM無しさん:2013/09/04(水) 15:14:48.75 ID:mt6bA2hB
Zより20gも重いのか
穂波まで待ったほうがいいのか迷ったけど、Z選んで良かった・・
280SIM無しさん:2013/09/04(水) 15:27:36.71 ID:ZUCUOIBQ
>>278
水没証明は問答無用で終了代金取られたと思う
281SIM無しさん:2013/09/04(水) 15:29:38.63 ID:dkkUomNR
>>271
あれはアプリ依存だから基本Xperiaホームのみって扱いになってる。
ただ、少なくともnovaも設定弄れば透過する。
282SIM無しさん:2013/09/04(水) 15:41:23.70 ID:GtReFVYY
>>280
マジかよ...

故障はしてないから修理はいいんだけどシールが赤くなってるからなー
283SIM無しさん:2013/09/04(水) 15:54:34.49 ID:Wx4s0ZS5
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <zってなんでこんなに美しいんだろう。
    |      |r┬-|    |      スマホ7台目だけどこんなに愛着感じる機種初めてだ。
     \     `ー'´   /      honamiのバッテリー3000で魅力的だけどzで満足してしまっている。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //      Honamiが気になって仕方ないんだおww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/          でも買う金がないから自分で言い聞かせてるおww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /           
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
284SIM無しさん:2013/09/04(水) 15:56:14.00 ID:qIjsspVq
↑大丈夫この人?
285SIM無しさん:2013/09/04(水) 15:57:06.19 ID:odkl9R04
>>283
バカ
286SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:18:32.78 ID:zvjESqUH
まぁZ溺愛レスはいいけどZ1出すのは哀れだよね
対抗してるつもりだろうが比較にならないという
287SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:24:13.17 ID:pitTDVRo
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/xperia-z1honamiip58.html

Z1のデザイン、なかなか美しい。
今日の発表楽しみだ。
288SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:27:15.37 ID:taq3lGk2
zがなければ頑張ったなと思えるけどな
大きなAXみたいw
289SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:28:29.64 ID:DW289ohJ
>>234
そう!それ!うわああああちょっと安心した
1台目って一度も修理に出してない新品?
修理に出すとへこんで帰ってくるかと思った
290SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:33:17.13 ID:Wx4s0ZS5
>>287
スペック見たらZとかゴミだね
291SIM無しさん:2013/09/04(水) 17:13:26.68 ID:b2rgH3H4
>>287
バッテリーは外せるの?
292SIM無しさん:2013/09/04(水) 17:24:31.26 ID:19Y7vdPZ
アレはベゼルが広すぎた
293SIM無しさん:2013/09/04(水) 17:52:20.04 ID:u6dEmnCf
>>287
美しいじゃないか!!
294SIM無しさん:2013/09/04(水) 18:12:32.93 ID:E9L3CYRG
まあZで十分って感じかな
295SIM無しさん:2013/09/04(水) 18:31:36.41 ID:taq3lGk2
Z買えなかった奴が買う量産型Zだからな
296SIM無しさん:2013/09/04(水) 18:45:32.03 ID:pOS56KTm
Z持ちの自分としては、この程度の機能アップで液晶5インチなのに更にデカく重くなるのが、、、S-master期待したがないし。
まぁあとはモック見てからの判断だな。
297SIM無しさん:2013/09/04(水) 18:50:49.90 ID:I2ibnUsq
と、涙目で負惜しみを呟く方々でした。
298SIM無しさん:2013/09/04(水) 18:51:33.74 ID:axTcai+p
honamiのカメラ位置が何か嫌。
Zにして良かった
299SIM無しさん:2013/09/04(水) 18:52:35.48 ID:QLyGmQOA
飛散防止フィルムはがして二週間ぐらいになるけど
傷が全くつかないね。もともとはがんじょうなのに
フィルムが傷つきやすいとか本末転倒すぎる

車のフロントガラスみたく間に飛散防止フィルムを挟めればいいんだがなあ

━ ゴリラガラス
─ 飛散防止フィルム
━ ゴリラガラス

みたく
300SIM無しさん:2013/09/04(水) 18:53:20.58 ID:Wx4s0ZS5
上位が下位を貶すのはやめてあげろよwって感じだけど
下位が上位に難癖つけるのって惨め過ぎるよね
301SIM無しさん:2013/09/04(水) 18:57:46.90 ID:zvjESqUH
やっぱZ1に移れない縛りがある人達なのかな
あんまり言ってやったら可哀想だよ
302SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:00:10.39 ID:q4PSYn2u
交換品ってリフレッシュ品しかないのかね?
リフレッシュ品に交換した人に聞きたい
修理と交換どっちがいい?
303SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:00:53.13 ID:6jGCrW9t
>>299

━ ゴリラ
─ 飛散

でイイんじゃね?
304SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:08:17.80 ID:xmxz2yyM
>>281
Novaってどこから透過出来るの?
305SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:08:55.42 ID:gwDBCRH+
>>262
これ東芝?
306SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:18:16.15 ID:QLyGmQOA
>>303
( ゚д゚)ハッ!
307SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:18:52.53 ID:DPmvswlb
>>299
割れたら小さい破片がとぶから裏にフィルム貼るのはあまり意味がない
無いよりはいいけど

スマホに限らず窓ガラスや家具でも飛散防止フィルムは人が触る側に貼る
308SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:20:35.47 ID:t1jvgtUb
>>287
立ち位置的にarcとacroかな
309SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:30:33.11 ID:mt6bA2hB
>>297
でもさすがに20gも重いのはないわ〜
acroHDでも結構重く感じたのに
重量以外は魅力的だけど
310SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:40:56.40 ID:dkkUomNR
>>304
Novaの設定→外観と操作感→ステータスバーの透過にチェックで透過する。
ただし、あくまでアプデ後のAとかグローバル版Zの様な4.2.2の話。
311SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:41:08.34 ID:eV8etJ1O
俺のZちゃん、時々画像みたいにsimを認識しなくなるんだよね。電源入れ直したりsim入れ直したりすると一時的に直るんだけど、今日だけで二回再発してる。俺だけか?それともみんなあること?
http://imgur.com/IuM6kEE
312SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:42:28.57 ID:TedR5SnJ
>>245
昨日からマクドナルドアプリのかざすクーポンが利用出来なくなって、もしやと思ってSIM抜き差ししたら使える様になった上、俺の環境(神奈川県在住都内勤務、東海道線で通勤)でも繋がりが良くなりました。

パケ詰まりというか回線混雑かと思って諦め気味だったんだけど、だいぶマシになりました。
313SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:50:08.48 ID:E9L3CYRG
Z1のほうがスペック上なのは明らか。
ただZから乗り換えるほどじゃないだけ。
314SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:50:38.79 ID:F86PUtyO
315SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:52:40.49 ID:arnRlzxo
煽り抜きで聞きたいんだけどiPhoneとか使ってて恥ずかしくないの?^^
316SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:53:26.72 ID:HBi2NOr8
>>314
わー面白い
317SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:55:28.44 ID:A7xGublq
>>314
なら使わなくていいからさっさと巣に帰りなさい
318SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:59:31.53 ID:A7xGublq
>>287
あれかっこいい…
319SIM無しさん:2013/09/04(水) 20:16:51.77 ID:wMwRnWV8
Z1もいいけどその次の話題ないの?
おれのサイクル的に年明けの2〜3月が機種変の時期なんですけどぉ〜
320SIM無しさん:2013/09/04(水) 20:24:33.11 ID:WDNGQtOq
>>314
ナビバーを含めちゃうところがアホだな
321SIM無しさん:2013/09/04(水) 20:43:14.38 ID:QLyGmQOA
>>307
裏側から協力粘着で貼り付けておけば
ガラスが飛散することなんて皆無に等しいと思うんだけど
322SIM無しさん:2013/09/04(水) 20:46:18.49 ID:/tj8Dm6B
>>321
他社はそうしてるしね
今表に飛散防止あるの富士通とソニーだけ
でも優先するものがあるからこういう仕様にしてると思う
323SIM無しさん:2013/09/04(水) 20:48:56.73 ID:83B7okRh
この機種ってmicroSD64GB対応なんだよね
漫画入れて読むときいいオヌヌメのアプリ教えて
324SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:04:27.86 ID:7YKWpH88
外部端子の防水キャップがユルユルになったからDS行ったら、
預かり修理になりますの一点張り
最長二週間、初期化は必須だと
バッカじゃねーの?
例え有料でもいいから、キャップ売れよ…
そもそも他メーカー機種ならその場で無償交換だよ

端末の出来はいいのに、欠陥レベルの対応だわ
325SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:05:44.73 ID:QLyGmQOA
そういう時は別のDSに行くといい
326SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:06:45.27 ID:xmxz2yyM
>>310
そうなのか
早くアプデして欲しい
327SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:09:28.60 ID:CSldA3rk
>>324
ごめんね。
328SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:11:12.68 ID:yl2gb8wf
>>314
で?
329SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:11:15.76 ID:oQilyXXV
>>287
んー。デザインだけ見たら、まだZでいいな。
一枚板感はZのほうが強い気がする。
330SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:11:35.42 ID:IL9MO+7e
>>327
 .フニャー 〃○⌒゙○
    ∧,⊂(・(ェ)・  ) キニスルナ
   (.=・ェ・ )  ⊂)
  .c(,_u.uノ.しー-J
331SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:13:15.21 ID:yl2gb8wf
DSって、ドコモ直営と、メーカーがやってる(パナとかシャープとか)とこがあるから、
店によって対応が違う
前行ってたとこが対応カスだったから、他行ったら対応よくてびっくりした
もちろん、前行ってたDSは、直営だったみたい
332SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:16:16.53 ID:7YKWpH88
預かり修理にならないDSもあるの?
ソニーの通達なので、の一点張りだったから、これは無理なパターンだと諦めたわ…
333SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:18:57.61 ID:TKGqAgFB
今日本体が熱くなって画面が真っ暗な状態だったので再起動させてみたら・・・・・
初期化されていたorz
そんな不具合って出ていましたか?ググったけど出てないし・・・・・

>>330
すいません。優しいなら猫のAA避けてください。
猫を想像するだけで蕁麻疹が出る猫アレルギーです。
334SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:20:13.87 ID:QLyGmQOA
       ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l  
 ` 、      (__人__丿    、、、   /   
   `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
       /,          |
      (_/          |  |
        ,         ヽ、_)   ∩
       l           |\  ノ |    
 .       |    ヘ      |`ヽ二 ノ
 .        |   /  \    /
       `ー‐'    `ー‐'
335SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:20:37.91 ID:7YKWpH88
>>331
ちなみに、ドコモは直営店は存在しないよ
336SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:29:58.66 ID:/tj8Dm6B
>>324
Zはあの辺が一体化されてて交換不可能なのは発売前からわかってた
4000円かかるらしい
337SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:43:04.57 ID:vJNVrvNP
DSってFCだろ?
338SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:43:19.98 ID:OccFzGTM
>>221
必死すぎ
勝手にやってろ言い出しっぺ
そもそもアップデート期待する奴がキャリア機買うなってさんざん既出だわ
339SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:46:37.94 ID:IL9MO+7e
>>338
俺もそう思う
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
340SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:54:08.98 ID:yl2gb8wf
>>335
あら
友達のドコモ勤めのやつから聞いたんだけどな…
どこかで自分が勘違いしてたのかな
341SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:55:41.30 ID:yl2gb8wf
あ、思い出した
子会社だ
子会社がやってるとこだ

すまん
勘違いだった
342SIM無しさん:2013/09/04(水) 22:13:28.95 ID:oumYKPxZ
Zと組み合わせたら面白そうだ
http://www.youtube.com/watch?v=0TWh3EvSZ_0
343SIM無しさん:2013/09/04(水) 22:13:55.59 ID:roNw8mxG
>>323
パーフェクトビューワーしか知らん
つーかスマホではキツクね?
344SIM無しさん:2013/09/04(水) 22:17:49.70 ID:QNhr/oya
>>314
つまりこういう事か
http://i.imgur.com/c5NoxQC.jpg
345SIM無しさん:2013/09/04(水) 22:21:51.75 ID:roNw8mxG
>>342

こういうの見ると、ソニー日本企業?で唯一
イノベーションを持ってるなぁと感じる
346SIM無しさん:2013/09/04(水) 22:25:00.76 ID:7YKWpH88
>>336
いやいや、パーツあれば簡単に交換出来るぞ
ちなみに、預かりにはなるが費用はかからないっていわれたよ

俺は結局、通販でパーツ単品売りしてるとこで買って自分で交換したわ
347SIM無しさん:2013/09/04(水) 22:26:32.30 ID:HBi2NOr8
>>342
唯一イラッとするのはCMがリア充過ぎること
348SIM無しさん:2013/09/04(水) 22:27:28.01 ID:IL9MO+7e
>>342
俺の想像してたのと違った
これすげぇ
349SIM無しさん:2013/09/04(水) 22:32:11.31 ID:roNw8mxG
でも5万は高いなぁ
下位モデルでも三万くらいしそうだしなぁ
350SIM無しさん:2013/09/04(水) 22:32:34.89 ID:b9c856Ck
??343
これだ!前にタブで使ってるのを見たことあったんだがそれっぽいのが分からなくて…
スマホではきついのはスペック的に?それとも画面サイズ的に?
02Eなら画面大きいしいけるかと思ったんだけど
351SIM無しさん:2013/09/04(水) 22:33:56.24 ID:yl2gb8wf
>>344
iPhoneって液晶長すぎだろw
無いわwww
352SIM無しさん:2013/09/04(水) 22:35:36.16 ID:roNw8mxG
>>350
画面サイズ的に
まぁブラよろは読めたな
353SIM無しさん:2013/09/04(水) 22:40:13.83 ID:QvfPGCsn
>>334
いやん♪カワイイ!
354SIM無しさん:2013/09/04(水) 22:50:32.91 ID:UQJ3uoHe
>>342
リークが来た時、こういうのを創造していた。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0049H9QKU/
355SIM無しさん:2013/09/04(水) 22:50:53.74 ID:u61qrRhq
>>345
今の高齢者が昔見ていた「SONY」ってこういうのだったんだろうね
356SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:22:07.11 ID:Fb5ml44w
>>345
CMもさ、こういう雰囲気とかのあんまり他の日本企業でみないしな。
なんかちがうんだよ。
357SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:27:26.69 ID:zPrUFKDg
>>356
それは海外向けに作ってるからだろうな。他の日本企業だと、例えば海外に輸出してる自動車メーカーのCMは海外版の方がセンスが良かったりする。
逆に、Sony Mobileになってから日本でのXPERIAのCMはちょっと変
358SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:28:39.29 ID:yl2gb8wf
この感覚が、Xperia
359SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:31:25.52 ID:jH5esYuE
XPERIAのCMは意味不明なのが多いからね
360SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:45:02.37 ID:xUagEdaF
X10とarcのLOVE CHECK好きだったわ
361SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:59:14.11 ID:HBi2NOr8
>>359
国内はね
362SIM無しさん:2013/09/05(木) 00:03:07.22 ID:cpIu1VLC
docomはZ1を何万台買うんだろうね
363SIM無しさん:2013/09/05(木) 00:04:43.10 ID:JZRRUnft
>>359
JAPだけだぞこんな寒くてスベってるペリアのCMは
364SIM無しさん:2013/09/05(木) 00:05:30.66 ID:vE0KsB5j
>>362
スレ違いだよ僕ちゃん
365SIM無しさん:2013/09/05(木) 00:05:57.56 ID:ZzqzW6sT
いや、CMなんてどうでもいい
ナスネとかコレとか面白い商品出すよね?ソニーって
ヘッドマウントディスプレイとか
こう、こういうの欲しいよな?ってのを商品化してる。

他の日本企業にはこういう姿勢があまりないと思う
366SIM無しさん:2013/09/05(木) 00:08:47.04 ID:ZzqzW6sT
ただソニーは高いんだよなぁ
興味本位でホイホイ買えないのがなぁ
367SIM無しさん:2013/09/05(木) 00:09:01.30 ID:WVJxODkS
>>363
電通が制作してるんだよね
368SIM無しさん:2013/09/05(木) 00:09:07.38 ID:bTEgds/r
リンゲルブルーメンが落ちとるw
369SIM無しさん:2013/09/05(木) 00:11:39.28 ID:bAMgBbm7
>>342
これ良いな
NFC対応スマホ持ってるならWX300みたいなエントリークラスのコンデジ買うよりはズームは捨てても全然有りかもしれない
レンズもカールツァイスだし
370SIM無しさん:2013/09/05(木) 00:19:37.77 ID:2M4EtSCC
>>346
どうやって交換しました?分解しなくても出来ます?
371SIM無しさん:2013/09/05(木) 00:21:57.74 ID:0gYb0zhh
やっぱり映像見ると食指が動くな
372SIM無しさん:2013/09/05(木) 00:23:58.36 ID:nsdTp8R4
>>370
横からだが分解とか必要ないぞ
キャップと本体を結んでるヒモ?の返しが結構固いからそれだけ気をつければ大丈夫
373SIM無しさん:2013/09/05(木) 00:49:08.12 ID:aMHHo4zj
>>348
寒チョンには真似できなさそう
374SIM無しさん:2013/09/05(木) 00:51:39.07 ID:aMHHo4zj
>>355
30代後半位までは通じると思う。
375SIM無しさん:2013/09/05(木) 00:55:18.98 ID:1AXJZSby
>>296
ハイレゾ対応でS-Master HXな新型Walkmanはいかが?
右がF866、左がたぶん新型Z
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2013/09/lb2-0674.jpg
376SIM無しさん:2013/09/05(木) 01:00:46.65 ID:BEJp5t8Y
Z1、Zに劣らずメチャクチャカッコイイけど
170gは重いしS-Master非搭載...

今回は見送ってハイレゾウォークマン買うわ
スマホ外付けレンズのQX100(or QX10)はもうチョイ情報見てから考えるかな
377SIM無しさん:2013/09/05(木) 01:10:52.34 ID:mHFVzvjH
>>376
ナカーマ
漏れは金があればそこに新型のxbaとfitも足したいw
378SIM無しさん:2013/09/05(木) 01:28:11.82 ID:2YKpV9TA
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/613/567/html/s05.jpg.html
Z1のサイドの質感劣化してない?
Zのほうがすきだな。
379SIM無しさん:2013/09/05(木) 01:32:00.64 ID:vAo2bC4H
>>375
おおお新型ウォークマンきたんだ
Zが気になる
はよ家電屋で触りたい
380SIM無しさん:2013/09/05(木) 01:53:37.92 ID:7d0EQEIl
>>374
まじか
それは申し訳なかった
381SIM無しさん:2013/09/05(木) 02:18:37.85 ID:WWinzNdb
>>375
Androidイラネ
Xシリーズの復活を求む
382SIM無しさん:2013/09/05(木) 02:35:13.03 ID:MIMnLv+f
買ってから半年位だけど充電速度が遅くなった気がする
383SIM無しさん:2013/09/05(木) 04:15:07.47 ID:uuiCCuJz
アプデまだかよ。てかくんのか?爆熱だけなおしてくれりゃそれでいい。
前こんななんなかったし
384SIM無しさん:2013/09/05(木) 07:47:35.09 ID:reCffdXz
>>383
ガラスだから熱が伝わりやすいの
385SIM無しさん:2013/09/05(木) 07:50:36.63 ID:kQLYFXKw
Xperiaを載せると自動で回転/角度調整して写真撮影するスタンド「Smart Imaging Stand IPT-DS10M」っていいじゃん
Zでも使えるのかな?
386SIM無しさん:2013/09/05(木) 07:56:04.56 ID:Xy+5RkRB
>>378
質感という意味ではアルミの方がいいと思うし、指紋がベタベタつかわないのもいいと思うんだけど、
Z1はなんかちょっとダサいよね。なんか残念。
387SIM無しさん:2013/09/05(木) 08:12:25.30 ID:WK53zWh1
充電が不安定になった。
電源につないでも、したり、しなかったりの状態。
DS行けば交換してくれるの?
388SIM無しさん:2013/09/05(木) 08:20:51.46 ID:K9yumyNw
質問です
内部ストレージがいっぱいになってきたんですが
アプリってSDには移せないんですか?

アプリ以外の消せるものは消したんですがもうアプリ入れられないんでしょうか
389SIM無しさん:2013/09/05(木) 08:26:22.27 ID:6kdU71qw
防水は問題無いのだが、microSDのキャップの表面のアクリルにひび割れが有るから、取り替えたいのですが、入手出来る所ってどこかありますか?
390SIM無しさん:2013/09/05(木) 08:30:13.08 ID:reCffdXz
>>389
修理出したら、変えてくれるよ
391SIM無しさん:2013/09/05(木) 08:36:01.70 ID:lexhANq0
>>388
どんだけアプリ入れてんだよ
392SIM無しさん:2013/09/05(木) 08:44:21.94 ID:ZTW5Novd
zで充分だし、z1のあとも来年またフラッグシップ出るよね。

今回は見送りだなー
393SIM無しさん:2013/09/05(木) 08:45:39.55 ID:m50knopq
Z のチープな側面見たら萎える
液晶も微妙だし早く出ないかな
394SIM無しさん:2013/09/05(木) 08:47:38.76 ID:6kdU71qw
>>390 root化してるから、メーカーおよびキャリアには迷惑掛けたくはないから。
395SIM無しさん:2013/09/05(木) 08:52:36.83 ID:jkgMWUrz
>>392
miniも興味あるしZ1が10月に出ても
次フラッグシップまで4カ月だもんなw
スルー決定だわw
396SIM無しさん:2013/09/05(木) 08:56:01.53 ID:hjE0tkrs
>>381
もうソニーにキミの声は届かない
残念
397SIM無しさん:2013/09/05(木) 09:03:04.82 ID:reCffdXz
398SIM無しさん:2013/09/05(木) 09:08:52.55 ID:x1mbQj2L
SX後継はまだかね
399SIM無しさん:2013/09/05(木) 09:08:56.43 ID:KqUhsJCa
>>388
内部ストレージには移動できないOSの仕様
400SIM無しさん:2013/09/05(木) 09:12:44.42 ID:deYf+1Fw
>>396
むねん。。。
401SIM無しさん:2013/09/05(木) 09:17:24.79 ID:2M4EtSCC
>>372
試しに外してみようと思ったのですが、どうやったら外れるんだろう?

先が細い爪楊枝とかで引っ掛けてみたんだけど外れないし、外れたとしても、どのようにして本体側の穴を通して固定出来るんだろう?

国内、海外サイト探してみたんだけど見つからなかったので、良かったら教えて下さい…
402SIM無しさん:2013/09/05(木) 09:19:25.45 ID:K9yumyNw
>>399
ありがとうございます
403SIM無しさん:2013/09/05(木) 09:22:15.07 ID:8BVMpScA
Z1って有線での充電って出来ないの?
404SIM無しさん:2013/09/05(木) 09:34:30.17 ID:1Wk/PhCc
405SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:02:53.07 ID:9QcD+5yg
Z1に変える必要はないな
Zで十分
406SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:05:03.96 ID:4hcMpsG9
【経済】ソニー、スマホをモニター代わりにする「レンズ型デジカメ」を海外発表[13/09/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378342019/
407SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:22:50.27 ID:uuU9H1S8
>>340
ドコモ直営店のDSは普通にあるよ。
それこそバイト情報とか調べると系列すぐわかるよ
408SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:26:40.86 ID:allGyGce
Z1に嫉妬する奴多くなってワロタ
低スペAと真剣に戦う連中だもんな
さすがだわ
発売後の流れが楽しみだよ
409SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:30:43.18 ID:zm2+Nipq
とりあえず、Z1の液晶はリンゲルの人の話ではUltra未満、Z以上だそうだな。
IPSなのかVAなのかは誰も教えてくれなかったそうだが・・・
410SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:33:10.34 ID:SXs4z9LU
ここはスペック厨とデザイン厨が多いから。
Aの煽りはアホかwって感じで見てたけど、Z1はさすがに心が揺れる
411SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:36:20.53 ID:allGyGce
俺もZ持ちだけど新フラッグシップ貶すのはやめて欲しい
なんか同じZ持ちとして恥ずかしくなる
今まででトップクラスに色々向上してるし素直に欲しいよ
412SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:48:03.41 ID:uuiCCuJz
>>384
あほか。じゃあiPhoneはなんだ?嫁の使っても熱くなんないぞ。
ガラスだから熱が伝わりやすいのじゃねぇよ
413SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:52:49.16 ID:uuiCCuJz
着信あって終わってアプリ起動した際に本当に一瞬着信の頭の音でるのは何これ
因みにZ二台目だが二台続けてこれだ
スレでは見たこともないが不具合の一部だろ
それか単なる入れてるアプリの誤作動か?
414SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:55:13.65 ID:UtU/yiAq
>>412
じゃあiPhone使えば?
415SIM無しさん:2013/09/05(木) 11:01:56.71 ID:Wb1VshMT
416SIM無しさん:2013/09/05(木) 11:02:28.41 ID:stfURTpc
ZとAXは試作品だからなぁ
417SIM無しさん:2013/09/05(木) 11:10:06.39 ID:JkHfqIvQ
カメラのゴミにクレーム入れて新品になった。
この時期になっても在庫があったのはラッキーだったのかな。
418SIM無しさん:2013/09/05(木) 11:17:35.53 ID:6kdU71qw
>>397
ありがとう。探してみます。
419SIM無しさん:2013/09/05(木) 11:21:27.70 ID:/Y0C5+Yu
アプデはよ
420SIM無しさん:2013/09/05(木) 11:32:41.49 ID:Vp0Nnp+J
>>417
色はなに?
421SIM無しさん:2013/09/05(木) 11:33:21.36 ID:Ft+thHSY
>>311
俺はなったことないね
422417:2013/09/05(木) 11:41:48.52 ID:PCv4sNf7
>>420
白です
423SIM無しさん:2013/09/05(木) 11:44:49.79 ID:2kmv4J+3
今日の15時にZの4.2アプデの発表があるよ
これは信頼できるDOCOMO関係者からの情報なので確実
まず間違いない
もしこれが嘘だったら、俺は全責任をとって全裸になり、
山手線を100周したあと全裸のまま一人東京マラソンをすることを、
お前らに地下って約束する
424SIM無しさん:2013/09/05(木) 11:45:20.13 ID:Ft+thHSY
Z1ってことはZ2が来年春に出るのか?
Zで満足してるしそこまで待とうかな?
425SIM無しさん:2013/09/05(木) 11:45:51.86 ID:Ft+thHSY
>>423
ほんとか〜〜?
426SIM無しさん:2013/09/05(木) 11:46:26.31 ID:MLawMbq4
>>423
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
427SIM無しさん:2013/09/05(木) 11:57:00.70 ID:lXSdT3JL
発表だけで配信は来年の夏頃

とかでなければいいがな
428SIM無しさん:2013/09/05(木) 11:58:30.25 ID:BEJp5t8Y
>>423
発表はいいから
提供開始日を教えてくれ
429SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:03:59.72 ID:UtU/yiAq
>>424
REGZAみたい
430SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:16:49.86 ID:SmY9k0qo
>>423
もしこれが嘘だったら…
からの文章ないほうが信じれた。
431SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:22:38.68 ID:UAcInUQz
zの名が受け継がれていってるね。
カワサキ思い出したわ。
432SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:24:01.20 ID:UtU/yiAq
>>423
発表だけ?
433SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:26:52.33 ID:k+vq28Rd
>>342
いいプロモだな
猫カワ(・∀・)イイ!!

日本のこの感覚が〜みたいなCMやめて欲しいわ
どの感覚だよアレ
434SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:29:20.30 ID:fCCl4DSp
もうこの機種から後の紫は青寄りの紫になってしまったのね
435SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:31:25.02 ID:Vp0Nnp+J
>>422
なんとなく黒ならあるとこはありそうで、 白紫はかなり稀少だと思ってた
おめでとう
436SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:32:04.78 ID:TxScET8Y
>>423
acroHDのときもこんな書き込みだらけだったな
437SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:33:03.66 ID:2M4EtSCC
>>415
無問題とかebayでどんなものかは知ってるのですが、これをどうやって脱着するのか…?
438SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:35:26.20 ID:x4Bhns47
>>423
ねーよ
もし発表があったら一人箱根駅伝やるわ
439SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:39:11.96 ID:6PnfTvmK
>>436
LYNX3Dの時もドコモ関係者から聞いた信頼できる話は何度もあったな。
ほとんどがガセだったが。
440SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:39:14.89 ID:rKWTFqe8
破損交換の際、Zの在庫ない場合はどうなるの?
441SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:39:24.25 ID:GkHHJBDy
まぁ、4.2にはしませんけどね
442SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:45:37.14 ID:TxScET8Y
>>439
2ちゃんはガセばっかで価格.に情報でれば信頼度アップ立ったよな
443SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:59:58.30 ID:aHdS1XQs
>>305
Samsung
444SIM無しさん:2013/09/05(木) 13:14:56.82 ID:6PnfTvmK
>>442
あの時は変なのが「期待ぐらいしてもいいだろ」とか言ってガセを流してたけど、ここだと「くるわけ無いだろ。ザマァ」とかの展開になりそう。

まぁ来てくれりゃラッキーぐらいに考えておけばいいだろうね。
445SIM無しさん:2013/09/05(木) 13:25:17.90 ID:CgCT8u8u
正に「Zは序章(前座)に過ぎない」だな
S4proみたいなゴミ載せた意味が分かったわ
http://www.phileweb.com/news/d-av/201309/04/33583.html
446SIM無しさん:2013/09/05(木) 13:37:23.93 ID:JZRRUnft
447SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:29:24.37 ID:8iEqx3GO
>>423
そろそろ服脱いでおく?
448SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:30:52.60 ID:WUvJN23M
おれはもう脱いでるけど
449SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:32:30.68 ID:pOpOMIXC
>>423
おまわりさん、この人です
450SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:35:33.79 ID:cEZZuFlF
>>445Z発売時点でS4proより高性能なSoCあったの?
451SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:40:58.18 ID:2kmv4J+3
俺は絶対に嘘はつかない
お前らは安心して待っていても良い
452SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:41:26.28 ID:kGYwojw6
一時間後>>423
神になっているのか
ただの嘘つき変態野郎になっているのか
楽しみだ
453SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:42:58.02 ID:TxScET8Y
ってか3時発表ってあったっけ?
マイナーアップデートは別として
454SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:45:04.38 ID:8iEqx3GO
>>451
神よ!どうぞ私(4.1)をお救いください。
455SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:45:58.08 ID:JKEfkDLo
無い
456SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:48:15.77 ID:2kmv4J+3
何なら、全裸のままお前らが望む場所でバンジージャンプを100回やってやつてもいいぞ
俺はこれだけ自分の情報に自信を持っていると言うことだ
457SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:50:20.63 ID:BnyFfuO5
バージョンアップはまだだよ。
逆にこらだけ待たせるだけの大幅な機能アップなのかと期待
458SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:53:45.45 ID:8iEqx3GO
後、7分です。
459SIM無しさん:2013/09/05(木) 15:02:46.61 ID:nLbPXfs+
きたよ?
460SIM無しさん:2013/09/05(木) 15:02:57.23 ID:ZTW5Novd
>>456
信じてるぜ。

嘘だったらけじめをつけてくれよな
461SIM無しさん:2013/09/05(木) 15:03:27.27 ID:ukUZrMFY
発表って15時30分?
462SIM無しさん:2013/09/05(木) 15:03:39.21 ID:3DtuP7AQ
どこで発表してんだよ
463SIM無しさん:2013/09/05(木) 15:05:41.88 ID:U8d8P/M7
???
464SIM無しさん:2013/09/05(木) 15:07:11.53 ID:8iEqx3GO
どうする?
465SIM無しさん:2013/09/05(木) 15:11:24.51 ID:nLbPXfs+
(ヽ´ω`)ハァ…
466SIM無しさん:2013/09/05(木) 15:15:09.51 ID:25x/4udn
>>456
パンツ脱いで待ってろよ!
467SIM無しさん:2013/09/05(木) 15:15:52.05 ID:JZRRUnft
おいコラ
468SIM無しさん:2013/09/05(木) 15:29:38.25 ID:JK9wrSRP
なにこの流れ
469SIM無しさん:2013/09/05(木) 15:36:12.31 ID:43xUNOIS
死ね
470SIM無しさん:2013/09/05(木) 15:45:50.56 ID:qIW8SWV2
来るわきゃない17日って聞いたし
471SIM無しさん:2013/09/05(木) 15:52:38.10 ID:ZTW5Novd
>>423
全裸楽しみにしてるぜー(*゚∀゚)
472SIM無しさん:2013/09/05(木) 15:56:19.63 ID:tRdRFjMy
>>423
俺は今猛烈に怒っている
473SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:03:29.72 ID:uyWdKsvw
>>423
俺はお前を愛している
474SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:04:44.24 ID:2kmv4J+3
俺は一言もXPERIA Zとは言ってないよな?
フェアレディZかもしれないわけだしな
ホンダZかもしれないしな
だから俺は嘘をつかないと言っただろう
475SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:05:02.68 ID:JkHfqIvQ
ちなみに、4.2 になると何か画期的に良くなるの?
476SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:09:52.66 ID:ow9WBj4c
>>474
なにこのキチガイ
アスペ君?
477SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:15:04.26 ID:ZTW5Novd
>>474
docomoって言っておいてそれは無理あるだろー。

全裸はまだですかあ?
478SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:19:33.22 ID:kGYwojw6
>>477
俺のは大文字のDOCOMOだ
そのdocomoとは違うと言いそうだw
479SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:24:53.22 ID:6PnfTvmK
>>474
なんか懐かしいな。
保育園のときに、ウソつきが同じような言い訳してたなぁ。
480SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:27:02.92 ID:vwTyCu37
>>474
それでなんのZが4.2になったの?
481SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:27:11.14 ID:+RVFI5B/
>>474
もう夏休みはあけてるぜ?
もしかしてニート?
482SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:28:09.64 ID:WIpb9fe5
まあ、信じてないし。
あまり釣れなくて残念だったね。
483SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:29:02.15 ID:baB256gw
こういうアップデート遅れ起こすと後続機の売れ行きに影響しないのかね?
とりあえずもうdocomoではXperiaは買わないよ
Z1はSOL23で出てくれるしacro HDの時も庭はICSアップデートすぐ来たし、どうせKitkat導入も庭の方が早いだろ
10年docomoの養分やって来たがもう義理立てしない
484SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:30:31.24 ID:BmLRaXkG
宣言せずに出てけばいいよさよなら
485SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:44:17.67 ID:MLawMbq4
>>474

( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!
  ⊂彡☆(´;ω;`)
486SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:52:26.32 ID:AmDFPSOy
>>472
法悦境だな。
487SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:02:08.62 ID:ITJDpLil
おいSONYロゴ。お前の位置そこじゃねーから。
http://imgur.com/NaihdgP
488SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:02:59.04 ID:ITJDpLil
おいSONYロゴ。お前の位置そこじゃねーから。
http://imgur.com/NaihdgP.jpg
489SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:05:06.76 ID:UOUpvbVP
すぐに7GB 制限越えて困る。wifiもよくわからないから迂闊に使えない。

wifiのパスワードわからない。どうやってわかるの?それてFON FREE なんちゃらは使ってるがなんか電波悪いのか殆ど使えない。どうしたらいいのかな?
490SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:07:29.18 ID:cOinowvA
窓から投げ捨てろ
491SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:08:22.30 ID:cEZZuFlF
wifiはタダ乗りする物じゃねぇよ
492SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:09:14.18 ID:rKWTFqe8
自分ちのルーター側面に書いてあると思うけど
493SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:10:05.81 ID:qESiQHnZ
>>488
ジャアアアアアアアアアアップwwwwww
494SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:17:21.38 ID:GkHHJBDy
ホンダZとは懐かしいなw
495SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:34:17.01 ID:oCjHHvk3
>>474
全力でつられたわ
結構お前のやり方すき
496SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:44:29.44 ID:XMwCWguR
これで車と4.2が繋がってたら見事だったのに
DOCOMOは痛かったな
497SIM無しさん:2013/09/05(木) 18:01:05.41 ID:ZTW5Novd
俺ホンダZ知らない世代なんだけど
>>474はいくつなんだろ。

てっきり子供かと思ってたらいい歳したおっさんなのか(;・∀・)
498SIM無しさん:2013/09/05(木) 18:10:50.92 ID:CdcZ+2c0
>>496
車っていうかナビだな
FoxFi使ってもサイバーナビのスマートループ繋げないのはかなり痛かった
499SIM無しさん:2013/09/05(木) 18:11:47.05 ID:UkJ8JxA/
馬鹿だなあ>>474
500SIM無しさん:2013/09/05(木) 18:33:46.02 ID:yJbc6ve8
ホンダZってあのテンパータイヤ訳のわからん積み方してる軽だろ?
http://i.imgur.com/bzcpjzi.jpg
まさかCB450のエンジンをデチューンして載せてたN360の方??
501SIM無しさん:2013/09/05(木) 18:35:44.68 ID:vAo2bC4H
ナビのアプリが消えて、それからカメラの不具合で修理に出して
ショップの人からバージョンアップされてますっていわれて
そしたらいろいろカメラとか設定とかのアイコンかわっててナビも復活してた
なのに今日見たらまたアイコンが戻ってナビ消えてた
どゆことこれ
502SIM無しさん:2013/09/05(木) 18:36:24.60 ID:aMHHo4zj
そろそろ飽きてきた
503SIM無しさん:2013/09/05(木) 18:46:53.55 ID:GkHHJBDy
ホンダZと聞いて、こっちを思った人は、おっさん

http://i.imgur.com/hqwXqmF.jpg
504SIM無しさん:2013/09/05(木) 18:48:44.70 ID:GkHHJBDy
>>500
このZって、ミッドシップ4WDなんだよな
整備を室内からやるんだよ
505SIM無しさん:2013/09/05(木) 19:09:30.32 ID:lPam3IYI
506SIM無しさん:2013/09/05(木) 19:11:49.19 ID:PCv4sNf7
>>505
さすがに、そういうのは好みの問題だと思うぞ
507SIM無しさん:2013/09/05(木) 19:20:46.94 ID:Ws3oqqG7
なんか間抜けだな。Zの方が絞まってないか?
508SIM無しさん:2013/09/05(木) 19:24:33.96 ID:S3h4z2B6
よくわからんのだがコイツがバッテリー食ってるっことでおk?
http://i.imgur.com/el71gfv.png
509SIM無しさん:2013/09/05(木) 19:29:40.47 ID:3vtEDP6i
>>505
いい色だな
だが俺が予約したグローバル機は白だ
Zでパープルカラーリングは希少価値出るとわかったからdocomoZからの機種変はパープルでもいいかも
510SIM無しさん:2013/09/05(木) 19:46:35.87 ID:UOUpvbVP
wifiルーターって売ってるんですか?
511SIM無しさん:2013/09/05(木) 19:50:37.86 ID:7ep5Jx51
>>508
おっけー
512SIM無しさん:2013/09/05(木) 19:53:44.64 ID:S3h4z2B6
>>511
ありがとうごさいます
513SIM無しさん:2013/09/05(木) 19:55:44.38 ID:qh+1XdA5
>>510
何かの釣りか?
514SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:19:55.11 ID:7BWWCSmB
Z紫オーナーだがZ1の紫いい色してんな
Z2までは現行でいくが
515SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:25:51.48 ID:hH3POz16
どう見てもZ1の紫の方が良いだろ
俺は黒持ちでZの紫とかだせえって思ってたけど、同じ紫でもこんなに変わるもんなんだな
これは欲しい
516SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:28:04.09 ID:YcISC+zM
何言ってんの?w
517SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:33:03.50 ID:BnyFfuO5
えぇ、、俺はZの紫の方が落ち着いてて好きだな。なんかZ1の紫はハデだな。
518SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:37:17.18 ID:stJThPav
DQNの車にありそうな色だな
519SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:37:23.92 ID:sD2VWJpF
お届け復活してるんだけどな
520SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:44:59.02 ID:lPam3IYI
あと一ヶ月待てば
お届け保証でZ1が来るんでしょ?

胸が熱くなるわ
521SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:54:51.54 ID:kxnukNUM
今度のアップデートでどの位パワーアップするんだろう
o(^-^)oワクワク
522SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:55:36.98 ID:AEv9GD+5
製造プロセスが改善される次期スナドラまで待つ
523SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:59:42.07 ID:c3XHT6OJ
>>519
まじ?
明日使う。
524SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:14:22.24 ID:xQfaDq0h
今日満員電車でz使ってる女子高生とz ultra使ってるおっさんに挟まれた
案外z使い多いな
525SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:19:36.44 ID:SXs4z9LU
俺はzultra持ってるおっさんの方に目が行くわw
526SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:22:28.38 ID:/1vGya0M
>>519
ちなみに色は何?
527SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:22:31.48 ID:TZ1zAozx
Zのパープルは生産少ないらしいし、年末辺りに補償お届けサービス受けたらZ1に変えられたりしてな
Z1デカイからそれは勘弁だ
528SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:27:28.53 ID:4M4eqY1D
>>527
Aの在庫があるうちはAだろうな
529SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:32:23.18 ID:TZ1zAozx
>>528
Aだとスペック的に文句出るんじゃ?
銀河4に変えられる事態になったら発狂もんだな
530SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:34:38.38 ID:PIEk1Jrt
>>525
「ヅラ持ってるおっさん」に見えた
531SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:35:55.80 ID:PIEk1Jrt
>>529
ギャラクチョンに交換とか、何の罰ゲーム?
532SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:36:50.44 ID:ev5InA7X
そういやzの白も紫もあんまり見ないな。
xperiaは黒のイメージが強いから見落としてるだけか?
533SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:42:14.66 ID:Rw7b3OyR
補償は諦めて外装交換出すかな。
534SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:44:18.40 ID:SXs4z9LU
外装もそのうち無くなるんじゃね?
535SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:44:50.52 ID:zm2+Nipq
Android4.4こコードネームがキーライムパイから
キットカットに変更とか、嘘みたいな話だなw
しかもネスレとコラボ商品出すとかエイプリルフールネタみたいw
536SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:49:34.24 ID:Y9AjYkDf
>>534
外装交換が無くなるとは部品の供給が無くなると言うこと?
537SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:50:08.48 ID:4M4eqY1D
>>529
同製品がなければ一番スペックが近いものじゃない?
在庫処分品回されるかも知れないけど

バージョンアップするようなら毎年壊して交換すれば買い替える必要ないしな
538SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:50:44.24 ID:XcBsJWgq
今日の朝なら紫あったよ
539SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:52:32.13 ID:PIEk1Jrt
>>535
ギャラクチョンだけはこっちと提携したりして
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/438/56/N000/000/001/133598588899513115834_kicker.jpg
540SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:52:53.28 ID:9zwtbu2a
アップデートの情報はまだですかね
541SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:54:58.54 ID:xhx4eMXY
>>538
よく在庫を教えてくれたな。オレの時は故障を申し出ないと在庫の有無は教えられなと言われた。
542SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:01:21.90 ID:Q91BvJaA
アップデートわざとしないパターンだな
Z1で4.2だから少しでも移行させるってやつ
543SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:09:29.80 ID:b87x1iyV
>>505

すごいヤンキー色
544SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:19:09.77 ID:R+NlV7+m
>>535
Kitkatの次は何だろうな
Lの付くお菓子…レモン?ライム?
545SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:19:47.87 ID:/DwgtDWV
何であれがヤンキー色なんだよw
546SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:28:35.85 ID:FJJjkTKY
547SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:56:21.80 ID:R4aVUNqU
なんでkがダブるんだよ
チョン菓子の画像なんて載せるな気持ち悪い
548SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:02:04.15 ID:ZzqzW6sT
>>528
値段が違うだろ
549SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:02:40.68 ID:lnJbe8YH
>>547
イギリスじゃね
550SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:13:32.30 ID:aMHHo4zj
>>549
よく見てみ?
551SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:30:15.93 ID:VfUB+0rE
>>548
一週間前にZの画面割っちゃってDSでお届け申し込んだら、在庫なしで他の機種いくつかだされてXperiaはAだけだったよ
552SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:31:15.46 ID:lnJbe8YH
>>550
本当だ!よく見てみた。さすがチョンだな。
オレが悪かったよ ごめん。
553SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:51:12.24 ID:9P0EQu6e
554SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:55:18.05 ID:WWaIfXDt
背面に亀裂が入ってて側面も傷だらけの状態なんだけど新品に変えたい場合ってどうすればよいの?

お届けとか補償とかリフレッシュ品とか全く分からないんだけど…ちなみにZから他の機種には絶対変えたくない
555SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:59:05.24 ID:MLawMbq4
>>554
どんな感じになってるかみてみたいな
うpできない?
556SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:10:21.48 ID:5xyPAMNX
>>555
明日の夕方辺りにならUPできる。左側の真ん中辺りから右上に向かってピシーっと亀裂が入ってる…そのせいか左のカメラ辺りのガラスが浮いてきてるのが分かる

自転車飛ばしててポケットに入れ損ねてコンクリートの上に思いっきり打ち付けたもんだから側面も少しへこんでるよ
557SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:14:52.52 ID:YcsLqnLk
>>554
ほんとの意味で新品なら新しい白ロム買うしかない

水濡れ反応出てなくて、基板も正常であれば外装交換に出せばキレイになって帰ってくる
558SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:15:54.07 ID:KWDsuedD
>>501
ナビは最近のアプデでマップと統合された。たぶん修理で古いアプリになってたから表示されてて、知らないうちにマップをアップデートして最新になって消えたと思われ。
分かりにくくてスマソ
559SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:18:34.91 ID:d0DZjrxL
>>556
oh...
しかしよく致命傷にならなかったな

交換だけどお届けサービス入ってるならとりあえず電話じゃないかな?
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html#p02
560SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:19:44.53 ID:rE3D6TWf
携帯水没してお届けサービス利用したけど、最初はギャラクシーかギャラクシーノートかAだった。
最終的にはドコモショップの人がかなり粘ってくれてZの紫手に入れてくれた。
ホント場所によって店員の対応違うんだね。代替機種とか根気よくサービスセンターと交渉してくれたし本当に感謝してる。
561SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:21:55.95 ID:d0DZjrxL
>>560
お届けサービスってDS間に入るの?
562SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:22:13.56 ID:KWDsuedD
今日故障交換で新品に変えてもらったんだけどすごいなこれ。
毎日充電して劣化した電池もリセットされてすごくもつようになった。
俺は発売日に買ったから劣化も早いんだろうけどみんなのも結構劣化してるかもよ?
563SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:23:01.30 ID:xZyH/eRA
>>554
2週間ほどかかるけど基板損傷無く、水没反応無いなら修理が確実

もしくはお届け保証、在庫有れば翌日には交換品届いて古いのを送り返すだけ
在庫なければ別機種になるから断って後日また電話
564SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:24:05.48 ID:Qe5NkqDG
>>560
これはZ1交換もありえるな
てかなんでZの紫こんな生産絞ったんだろ
やっぱ売れないと思ってた?
だとするとZ1は紫の生産増やすのかね
565SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:25:12.44 ID:5xyPAMNX
>>557
新品とは言ったけど、やっぱ中のデータ等はそのままがいいな面倒だし。水濡れ反応もないし外装交換に出そうかな、やっぱ美しいデザインがとても気に入ってるから綺麗にしたいな
>>559
コンクリートの上で跳び跳ねて何回転かするくらいガッツリ打ち付けたけど、本当に外見意外は全くダメージないよ、正常に動いてる。お届けサービス確か入ってたっけな、外装交換とはどう違うのか
566SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:30:16.15 ID:Ar1RgkD6
ノート2 ?
お届けサービスって、側面多少のひび割れでもだせるの?
567SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:30:41.78 ID:Qe5NkqDG
リフレッシュ品って嫌がる人もいるけど新品みたいなもんじゃね?
外装新品、電池新品、基盤の交換はないけどテスト済み
ただ基盤が新品じゃない分壊れやすかったりするのかね
568SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:30:54.63 ID:d0DZjrxL
>>565
外装交換ってなんだろ?プレミアムクラブ会員向けの安心サポートのことかなぁ?
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130626_00.html#p03
569SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:48:16.29 ID:kLHJm0kU
>>560
店に嫌われるタイプの典型じゃねぇかw
そこまではしたくないなぁ
570SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:51:40.35 ID:0AlyvT+Y
>>554
お届け補償に入ってるなら専用ダイヤルに電話する、
入ってなければ最寄りのドコモショップで外装交換を申し込む。
ちなみに、どっちも有償。
お届け補償に入ってるかはマイドコモかドコモショップで確認できる。

ここは質問スレじゃないから、これ以上は解説無しな。
571SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:56:58.38 ID:0AlyvT+Y
>>567
リフレッシュ品でも完全に新品のやつもあるよ
寧ろ、本当にチェックしてたり交換して出してるかも怪しくて、手間を考えたら新品の方が安い気がする
まぁ、Zみたいな在庫の少ない機種がどうかはわからんがね
572SIM無しさん:2013/09/06(金) 01:18:39.24 ID:wbuZEnWM
>>520
まじかよ糞箱売ってくる
573SIM無しさん:2013/09/06(金) 01:37:30.75 ID:DIQwwjpJ
574SIM無しさん:2013/09/06(金) 01:54:35.67 ID:blZObmZr
>>520
あるわけない
575SIM無しさん:2013/09/06(金) 01:59:57.73 ID:NDJUiiIe
カメラ内ゴミ症状が出たのでDS持っていったら普通に交換してくれたわ
誰だよ在庫ないから修理扱いになるっていったやつ
576SIM無しさん:2013/09/06(金) 02:03:50.68 ID:XP38AYuL
まず壊れないのと
箱のシリアルと本体のシリアルの不一致が気持ち悪くて補償利用しなくない
577SIM無しさん:2013/09/06(金) 02:14:11.18 ID:ZLJ6Qqqo
>>574
すぐに現実に直面するんだし夢くらい見させてあげてw
578SIM無しさん:2013/09/06(金) 02:55:03.47 ID:Qe5NkqDG
>>575
紫?白黒なら在庫それなりにあったからな
てか紫だってどこもかしこも在庫ないわけじゃ無いだろww

ケータイ補償も月400円ぐらい払ってるにも関わらずギャラやらAやらに交換させられたら堪らんな
まぁさすがに極稀なケースだろうけど
579SIM無しさん:2013/09/06(金) 02:59:52.86 ID:BUL3WlFg
>>578
いやむしろZに交換してもらえる方がレアだろ
俺も画面破損の時に行ったけどnote2とA勧められて泣きそうになった
修理だしたら綺麗になって帰ってきたけど
580SIM無しさん:2013/09/06(金) 03:14:08.17 ID:nevY5bSL
しかしリファビッシュ品も在庫薄で別機種を提案されている現状があるのも事実だしな
結果的にこんなデリケートに扱わなきゃならなくなる端末も珍しいよ
581SIM無しさん:2013/09/06(金) 03:17:09.02 ID:6JBTfDLW
Z1買わないでカメラだけ買えばよくね?
582SIM無しさん:2013/09/06(金) 03:38:24.87 ID:NDJUiiIe
>>578
あー紫が品薄だったか
白だわ
583SIM無しさん:2013/09/06(金) 05:13:37.11 ID:cqGHwDvU
>>575交換って新品と交換?
準備品じゃなくて新品?
584SIM無しさん:2013/09/06(金) 05:47:56.33 ID:kLHJm0kU
ついにサムチョン終了のお知らせか
ざまぁw
585SIM無しさん:2013/09/06(金) 06:31:45.50 ID:5xyPAMNX
>>563
>>570
外装交換にしてみるよ。これ以上はスレチだね、ありがとう
586SIM無しさん:2013/09/06(金) 06:39:11.78 ID:vXrBMWwF
>>584
ソニーも他人事では済まんでしょ
587SIM無しさん:2013/09/06(金) 06:51:28.29 ID:JQHSNyMY
iphoneて触ったことがないけど今さら感がありすぎ
588SIM無しさん:2013/09/06(金) 06:51:37.96 ID:OGPuDTe0
やっとdocomo iPhoneが確定したか
うれしい!この五インチからおさらばできる
ひゃっほおおおお
589SIM無しさん:2013/09/06(金) 06:55:08.89 ID:D/PBdNb/
SONYは元々国内人気ブランドのXperiaを擁してる
冬のスリートップでdocomoが持ち上げてくれてるし、Aも新規顧客獲得に多大に貢献したから当分は大丈夫だろう
iPhoneで狙うのは大半が逃げてったdocomoユーザーを再度囲い込みたいのだろうし、万が一の時はauという逃げ道もある
しかし鼻つまみ者のサムスンはもうどこも擁護してくれない
590SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:11:11.71 ID:3+iqVyBu
iPhoneよりZ1
591SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:19:38.60 ID:gEpwCcso
結果的にiPhoneでは差別化がはかれなくなったので、auも早々にZ1の投入が決まってるな。
592SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:22:36.38 ID:6zOmRuj0
auはAndroid機の運用費が下がんないとねぇ… 同機種販売じゃ弱いでしょ
593SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:24:06.31 ID:OGPuDTe0
冬はソニーとアップルのツートップになったら無敵すぎるなw
594SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:24:11.08 ID:XalwHhvH
iPhoneなんかいらねーよ。
ドコモ出すんじゃねぇ。

そんな俺はSONYでいくぜ!
595SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:43:00.30 ID:nLDHEMOK
Zとipad持ちの俺には微妙なニュースだな
にしても出るの遅かったなぁ
596SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:44:38.43 ID:mK8pd7IS
NHKのニュースみた
でもiPhone買わない
597SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:54:19.81 ID:sVwyum77
ま、スペックによる。が、
リンゴで気に入らないのは、既に皆持ち過ぎて信者以外のユーザーに自分が無いところ
598SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:59:20.73 ID:RzYzL8D3
>>587
iphone5と02E比べると

アプリ起動なんかは確かにiphone便利だけど
ネットなんかは圧倒的に02Eの方が使いやすく
画面も大きいから当然見やすい
iphoneは初心者・女性向きって感じなんだろう丸みがかったデザインやサイズ
なによりサルでもわかりやすい操作性が支持を受けるのだと思う
それぞれの目的にあった使用方法で良いと思うが
個人的には02Eのサイズ・機能の方が良い気がする
599SIM無しさん:2013/09/06(金) 08:00:36.27 ID:mK8pd7IS
出すのはかまわないけど、iPhoneだけ料金優遇は勘弁だよ
600SIM無しさん:2013/09/06(金) 08:02:19.47 ID:vMSOnHI0
>>599
そこだよな。
禿や庭と何処が一番多くiPhoneを売るかみたいな醜い戦争はしないで欲しい
601SIM無しさん:2013/09/06(金) 08:02:57.75 ID:+2T5LQh9
あとSIMカードも自由き行き来させてね
602SIM無しさん:2013/09/06(金) 08:07:31.98 ID:tfl1Yv/d
>>600
まさにその戦争に割り込んで、ユーザー流出阻止、ユーザー回復を目指そう
ってんだろ iPhone以外は酷い売り方になるよ、きっと
603SIM無しさん:2013/09/06(金) 08:34:51.05 ID:LdmY0kXq
スリートップ戦略の一角はiPhoneか?
604SIM無しさん:2013/09/06(金) 08:52:37.00 ID:vAh2k6/2
>>602
流出の原因は既存ユーザー冷遇にあるっていつ気づくんだ
605SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:13:39.74 ID:p2Quv0EW
>>598
iPhoneパズドラ専用機にしてる女とか多いだろ 下手に端末大型化するとかえって
遊びづらくなるというw
606SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:14:42.28 ID:jrogmIYF
パズドラは大画面向き
607SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:16:17.44 ID:p2Quv0EW
>>604
今冬に限っては、
・iPhone機種変優遇
・iPhone MNP優遇
・Android全般冷遇
でも、ユーザー数維持&回復には効果的と考えていそうだ
608SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:23:11.66 ID:JvmRQZoy
何らかの理由で他機種に交換する場合、同シリーズに限るとDSで聞いた。
Zからなら、NextのEシリーズってことになる。Z1はないということになるな。
609SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:28:31.08 ID:vAh2k6/2
>>607
Z1とかMNPチャンスだし
note3はnoteリピーターからの機種変チャンスだと思うけどな
茸がその辺わかってるとは思えないが
610SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:35:36.94 ID:jGFOWF1Y
でも確実にXperiaの売り上げは減るな
ドコモだから仕方無く使ってた奴多いだろうし
611SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:37:02.73 ID:ryf8xND2
>>606
画面でか過ぎると女は指が届かない。
612SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:40:05.72 ID:vAh2k6/2
>>610
AはそうだろうけどZ1の客層はZみたいにその端末が気に入ってる奴が多いだろ
613SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:42:37.60 ID:jrogmIYF
>>611
そんなこと無視できるくらい大画面の恩恵の方が大きい
知り合いの子どもですら4インチから5インチフルHDに変えて大満足でパズドラやってるわw
614SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:45:05.72 ID:jGFOWF1Y
>>612
ソフトバンクでのHTCみたいな扱いになると思うぞ
やっとの念願叶ったんだからな
日本メーカーがどうとか言ってたくせに
今年からずっとワントップだよ
まあ転入増加は間違い無いだろうけどな
615SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:52:19.29 ID:25bOWq9s
iphoneはドコモロゴ無しで
Z1にはついてるとかだったらauに移るわ
つかアプデとっととしろよ糞茸
616SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:56:25.33 ID:NDJUiiIe
>>583
聞くの忘れたわ
でも買った時と同じ感じだったから新品じゃないのかね〜?
ちなみに初期不良扱いだった
内部ストレージは変わらずSamsungでした
617SIM無しさん:2013/09/06(金) 10:18:59.83 ID:pV/r5Bgs
>>611
女はだいたい両手で使っとる
618SIM無しさん:2013/09/06(金) 10:25:00.38 ID:H2rm/REn
iphoneなんて今更どうでもいいけど
ドコモの糞アプリが全然入ってないんなら考えるわ
619SIM無しさん:2013/09/06(金) 10:34:30.98 ID:9v1dNSac
appleがドコモのクソアプリのプリインストールを認めるわけがね〜。
620SIM無しさん:2013/09/06(金) 10:41:44.96 ID:tXI5qjE6
これでAみたいな機種にしか力入れなくなるな
ずっとiPhoneが最前線だろうし
621SIM無しさん:2013/09/06(金) 11:18:33.11 ID:N0UeCtka
内部ストレージてチョンかトーシバどうやって判別するの?
622SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:11:00.52 ID:KWDsuedD
>>621
vellamoていうアプリでチュートリアル終えたら一番左のdevice detailってとこを見る。タッチすると細かい情報が出てくるから下の方のstrageってとこ見れば分かる。
分かりにくくてスマソ
623SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:18:48.74 ID:8h1+miB+
>>622
一番右にいくんじゃなかったか?
624SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:40:27.82 ID:DIQwwjpJ
>>613
オメーの知り合いが全てだと思うなよ
625SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:46:13.62 ID:KWDsuedD
>>623
間違えた(??´・ω・`??)フルフル
ついでに strage じゃなくて storage
626SIM無しさん:2013/09/06(金) 13:03:59.67 ID:QoUIINKa
やっぱり補償サービス在庫ない・・。
627SIM無しさん:2013/09/06(金) 13:10:54.12 ID:KdkIcPS5
628SIM無しさん:2013/09/06(金) 13:33:27.07 ID:IcwU28nx
>>626
電池持ちだけを考えたら、note2のほうがよいんじゃない?
電池の減りが気になるんで、補償サービスで換わっても案外よいかも。違うかな。
629SIM無しさん:2013/09/06(金) 13:50:20.65 ID:ybHOOMuk
>>628
どこから考えてもその選択は有り得ない。
630SIM無しさん:2013/09/06(金) 14:20:36.44 ID:jqGAoNbE
ドコモが正式に否定したという事は、またガセ!
631SIM無しさん:2013/09/06(金) 14:44:03.35 ID:sNKe8qZY
>>627
完全否定しないんだな
632SIM無しさん:2013/09/06(金) 14:49:29.27 ID:ldTuluzr
まずは10日のapple側からの正式コメントからって順番にしたいんでしょ
633SIM無しさん:2013/09/06(金) 14:50:05.06 ID:ldTuluzr
元々次のiPhoneはdocomoが使ってる帯域に適応してるしな
634SIM無しさん:2013/09/06(金) 14:50:32.98 ID:N0UeCtka
>>622
サンクス。
やってみたらToshibaだったよ。
違いないとは思うけど、チョンじゃなくてよかった。
635SIM無しさん:2013/09/06(金) 14:50:42.04 ID:JNoCKfjT
wifiの感度がおかしい
wifiオンにして20秒くらいは掴むんだけど、それ以降たつと圏外になる
またwifiオフオンにすると電波つかむけどすぐとぎれちゃう・・・

iphoneはずっと掴みっぱなしだから電波が良いって訳じゃないです

同じ症状の人います?
いい加減ドコモショップに持っていこうかと思って
636SIM無しさん:2013/09/06(金) 15:19:32.25 ID:yRdXx5PP
>>635
自分のもwifiの掴みが悪いです
他のdeviceでは問題ありません
wifi親のチャンネル他設定を変えても
同じで、すぐに接続が途切れて
接続に問題が起こりました
と表示されます。
スマホ側のwifiオン、オフすれば一時
治りますが、またすぐに接続が切れます。
637SIM無しさん:2013/09/06(金) 15:20:07.29 ID:T63b6yJ6
>>635
とりあえず電源オンオフしてみ
638SIM無しさん:2013/09/06(金) 15:29:02.36 ID:KWDsuedD
>>635
simカード差し直したら色々改善されると聞いたことが……
639SIM無しさん:2013/09/06(金) 16:46:35.18 ID:Nt8Zrbkj
docomoのサービスってほんと糞だね。
アプデは遅い、
発売からまだそんなに経ってないのに補償サービスの在庫が切れる、
プリインアプリの質は悪い、アンインストールもできない
それなのに通信料やらはくそ高い
640SIM無しさん:2013/09/06(金) 16:49:44.46 ID:LdmY0kXq
補償サービスの在庫切れはひどいよな。
月々小銭支払ってるのに。
あとから発売したAにアプデ越されて産廃化したのもいただけない。
641SIM無しさん:2013/09/06(金) 16:51:38.22 ID:+97vx0yr
iPhone ユーザーは新型になっても殆ど変わらないUIと使い勝手、不自由さに飽きて
アンドロイドに浮気する気になってる奴多いよ。

Z、Z1なんてiPhoneユーザーにとっては格好の乗り換え候補だと思う。

自信を持て。
642SIM無しさん:2013/09/06(金) 16:55:27.43 ID:+97vx0yr
Z1の外観デザインってZから殆ど変わってなくて嬉しいわん!!!
643SIM無しさん:2013/09/06(金) 17:24:05.68 ID:mK8pd7IS
iPhoneてホームにアプリ(フォルダ)とか置くから汚く?なるから嫌
644SIM無しさん:2013/09/06(金) 17:38:11.58 ID:9ObdfZ0q
Androidはしまっておけるもんな
見た目もそうだけど利便性にも関わる
645SIM無しさん:2013/09/06(金) 17:43:15.73 ID:+jE2p+he
>>634
おれ今見たらチョンだった...
646SIM無しさん:2013/09/06(金) 17:55:17.20 ID:48jrR9lE
俺もチョン製だった…(泣)
647SIM無しさん:2013/09/06(金) 18:02:01.40 ID:JCL4TuQA
>>636
Xperiaではよくあること
慣れの問題だ
648SIM無しさん:2013/09/06(金) 18:14:12.62 ID:rorRQK5x
>>645
チュン製だったら爆発するぞ
649SIM無しさん:2013/09/06(金) 18:37:28.49 ID:F9f0Ykf6
チェン製だとどうなるか
650SIM無しさん:2013/09/06(金) 18:40:41.84 ID:YxWrXRm6
>>647
そうなんだ(´ω`)
VITA・DSの方が掴み良いなんて
651SIM無しさん:2013/09/06(金) 18:41:35.28 ID:yRPQ02s9
>>649
リアルにヤバイよチェン
リアルガチで
652SIM無しさん:2013/09/06(金) 18:43:58.69 ID:Wp0gNonQ
サムスンのストレージシェアを知らないバカが多すぎる
653SIM無しさん:2013/09/06(金) 18:45:15.35 ID:Qht+Oc+x
ToshibaじゃないZとか産廃だろ
http://i.imgur.com/wEbVhRC.png
654SIM無しさん:2013/09/06(金) 18:46:48.27 ID:VyfowqWw
>>652
シェアと品質は比例しない
655SIM無しさん:2013/09/06(金) 19:21:14.72 ID:bwt7wBXf
4月製の紫
東芝だった!!嬉しい
656SIM無しさん:2013/09/06(金) 19:29:34.12 ID:xf9E3WAr
スレチですまんが、Googleのパスワードがスマホでログインするときは大文字小文字関係なく入れて、パソコンからだと小文字じゃないと入れないんだが、これっておかしいか?
ちな、DOCOMOからもらった紙には自分の字でアルファベットのとこが大文字で書いてあった。
これはDSの店員が最初の登録の時にパスワードを打ち間違えたと見るべき?

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.1.2
657SIM無しさん:2013/09/06(金) 19:36:36.16 ID:yJ6kClND
DSの店員がめんどくさくて小文字で登録したんじゃないか?
658SIM無しさん:2013/09/06(金) 19:37:45.49 ID:OGPuDTe0
お届け保証サービス詳しい人教えて
大して大きな傷はないんだけど、細かな傷が付いているから
利用することってできるの?
659SIM無しさん:2013/09/06(金) 19:40:17.66 ID:ziZnJOlX
出来ますん
660SIM無しさん:2013/09/06(金) 19:51:05.94 ID:SQLgX6rI
ホワイトバランス使えば、ブルーライトカット的な使い方出来ることになるのかな?
661SIM無しさん:2013/09/06(金) 19:56:52.12 ID:8h1+miB+
昔は、半導体は東芝と言われていたが、
今はサムスンがやっぱり伸びてるよな
662SIM無しさん:2013/09/06(金) 19:59:17.94 ID:cqGHwDvU
ぐええええサムチョンだった・・・
気持ちの問題だよな・・・?
663SIM無しさん:2013/09/06(金) 20:01:39.94 ID:OGPuDTe0
>>659
ほんと?
なんていえばいいの?
664SIM無しさん:2013/09/06(金) 20:02:54.34 ID:7dINEM9P
利用規約読もうね
665SIM無しさん:2013/09/06(金) 20:14:10.10 ID:Xm49u3SB
>>660
無理だと思う
青の光自体を弱めてるわけじゃないから
666SIM無しさん:2013/09/06(金) 20:14:27.01 ID:8exvMzSv
チョンストレージだと東芝よりもantutuスコア2000下がるぞ!
667SIM無しさん:2013/09/06(金) 20:18:17.05 ID:07N51OpN
>>383
Root取ってクロック落とせば
668SIM無しさん:2013/09/06(金) 20:21:25.12 ID:hYsGi3zP
>>665
そうなのか、残念。(´・ω・`)
669SIM無しさん:2013/09/06(金) 20:39:39.28 ID:ZI1awGND
端末自体が試作品なんだから、ストレージがチョン製だからって気にしなくてよろし
670SIM無しさん:2013/09/06(金) 21:15:57.71 ID:pyPRX3DK
その試作品とどっこい性能な製品である春モデルの方々や夏モデルのあいつとかは悲しいね
671SIM無しさん:2013/09/06(金) 21:21:09.45 ID:jT2iYyIS
2年後まで使えればいいだけだし…(震え声
672SIM無しさん:2013/09/06(金) 21:22:58.40 ID:DJnFdNHt
2年も使うかなぁ
673SIM無しさん:2013/09/06(金) 21:49:08.13 ID:PK6E6bqs
>>630
「今は」否定しとかないとapple様()に怒られるからな
逆に、今まで否定文書なんて出してなかったのに今回はわざわざ出したって事は、つまりそーゆー事
674SIM無しさん:2013/09/06(金) 22:39:08.47 ID:MS4+n/hJ
>>652
サムスンのシェアが高いのはただ単に安いからだろ
その代わり品質はお察し
PC自作するときにサムスン製選ぶバカはいない
675SIM無しさん:2013/09/06(金) 22:50:10.99 ID:wN3VLfvC
確かに、HDDもSSDも、サムスンだけは避けた
しかし、海門を避けるのを。
676SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:03:11.02 ID:N0UeCtka
マジZ1悩むなぁ。
Zユーザーのみんな変える?
677SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:04:21.29 ID:l3+TSeQr
この前落としてからレンズゴミめちゃくちゃ入ったんだけど修理だしたら治るの?
678SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:11:55.66 ID:nt/By+l0
Zの液晶ってVAなの?
679SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:16:07.04 ID:KWDsuedD
>>678
そだよ
680SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:28:17.31 ID:8G0QtjPm
>>535
キーライムは5のコードネームだろ
681SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:29:59.82 ID:g4JCTNC1
Zの液晶がゴミすぎてVAのイメージ最悪になってるおかげで、honamiがVA確定=ゴミみたいな雰囲気になってるじゃねーか
いい加減にしろよ試作品のゴミZ
682SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:32:12.06 ID:xSEdXk+w
この機種ほんと色滲みが酷いな
買ったヤツ可哀想になるわ
683SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:32:36.67 ID:KjRy1omu
とても大きなお世話でござす
684SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:33:52.38 ID:bwt7wBXf
>>676
逆に今Zだから余裕で様子見出来る。
今後docomoも色々な面で変わりそうだし
685SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:35:28.47 ID:/BAmb7N4
>>680
Android開発コードの命名法則理解してるか?
Android1.0
1.1(コード???)
1.5(Cupcake)
1.6(Donut)
2.0,2.1(Eclair)

4.0(Ice Cream Sandwich)
4.1〜4.3(Jelly Bean)
4.4(Kitkat)

もうKey Lime Pieのコードは使われることはないんだよ
686SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:37:56.21 ID:/BAmb7N4
687SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:42:23.46 ID:QVpfT29Y
>>676
良いとは思うが、デカすぎかな。
あと一年はZで粘るぜ。
688SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:45:02.53 ID:QVpfT29Y
>>685
Lで始まる甘い食い物って何があるかな
689SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:55:42.64 ID:tnY1t0uu
>>676
キャップレス防水の為だけに買おうか悩んでる
BTだと音質劣化するしなぁ
690SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:56:46.79 ID:MS4+n/hJ
>>686
JBって世界で見ると使ってる奴ごくわずかなんだな
691SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:06:02.14 ID:XEr4PwYf
それ、調査時期がだいぶん前だから
692SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:06:56.17 ID:Iq86z+UI
>>676
来年まで待つかな
693SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:07:42.96 ID:UkXRp4tp
4.2早く来ないかなー
apexluncherじゃあステータスバー透過出来ないしありがたみちょっと薄いけど

XPERIAhomeもジェスチャー対応してくれたらいいのに

スタミナモード搭載の可能性ってほぼ0だと思ってた方がいいの?
694SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:10:25.69 ID:kQqT2cjw
>>676
重すぎるからスルーかな

来年のフラッグシップでどうでるのか気になる
電池大容量化やレンズ大型化でさらにデカく重くなるのか、
軽量化の方向にもっていくのか
695SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:11:10.54 ID:Iq86z+UI
だいぶん前って、どこかの方言?
聞いたことないわ。
696SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:11:36.82 ID:7ej51q9K
水没出てたけどキャップ破損で出したらきれいになってきた
697SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:12:08.84 ID:zaVFXef/
>>676
月々サポート残ってるから買えないなー
終わったら即変える予定だけどその時にいいやつ出てるかなー
698SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:13:34.36 ID:fg0KHMah
至高のXperia 降臨
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130906_614347.html

Zは、本体周囲のフレームが樹脂製だった。だが、Z1はアルミの削り出しだ。ガラスの角の仕上げもかなり違う。
そのため、若干重くなったものの、非常に高級感あるデザインになっている。
これも「デザイン先行」のように見えて、実は技術的な裏付けがあった。


田嶋:最終的には、「Xperia Z」を始めた時から、限りなく「一枚のインターフェースの板」を作りたかったんです。

Zのタイミングでは、あの作り方が一番良い方法でした。6面のパネルを貼った、一番シンプルな「板」を作ったんです。
そのタイミングで技術から「リングでアンテナができるぞ」という話が入ってきたんです。

今回はリングアンテナをベースに考えました。Zから「一枚の板にする」というコンセプトをキープして、
リングアンテナでどういうデザインができるか……を考えると、もうこれしかないんです。

これ、周囲には継ぎ目がないんです。リングのアンテナですから。
アップルさんは、継ぎ目をつけてアンテナを分割していますが、これはありません。
昔のテレビの上にあったループアンテナと同じ考え方です。金属アンテナにしてそれをデザインに生かし、一枚の板にする。
そして角をそぎ落とす。これ、Xperia Zでやっていた「6面の板を張っている」部分を再現しているんですよ。

アンテナは、特性をひたすら計測してやっと使えるようになります。
Zの段階では、これを使うリードタイムはなかったんですよ。このアンテナは、金属部を手で握っても感度は落ちません。

ですから、Z1のアルミフレームは、デザインありきではないです。
継ぎ目のないフレームが欲しい。となると、真ん中はもったいないけれど、アルミ板の真ん中を全部くりぬいてしまえ……。という流れです。
699SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:15:13.37 ID:fg0KHMah
まず、「Z」については、始まり・序章という意味でつけていました。
Zを仕込みし始めたのは、ソニーエリクソンがソニーモバイルになって、100%子会社になる前(筆者注:エリクソンからの株式取得の合意発表は、2011年10月。完全子会社化は2012年2月)のことでした。

最終的には、カメラやディスプレイの画質調整にたくさんのエンジニアがソニーからやってきていただけて、いい商品になったのですが、
次回にやりたかったのは「(ソニーの総力を)デバイスから仕込む」ことを、十分なリードタイムをもってやることでした。

で、今回、Z1では、1年半かけて、カメラデバイスから仕込んでやりました。
100%子会社になってから、十分なリードタイムをかけて作ることができたんです。
ソニーの100%子会社になり、フルスイングしたのがZ1です。
Z1ありきで、その序章として「Z」があるんです。
700SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:18:05.57 ID:s+O0QR1K
>>695
大分(だいぶ・だいぶん)前、かなり前って意味だと思うが…
どこの出身で?
701SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:19:33.48 ID:qSMDLVnV
>>698-699
開発裏話かっこいいな
702SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:22:21.00 ID:+VJt/JbQ
Z1フルスイングって。Zはバントか?
もう少しZユーザーが納得できる言い回しは無いのかな。といつも思う。
703SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:29:34.30 ID:x3aDhWKF
試作品試作品言われる理由が分かったわ
開発者が遠回しにZを試作品って言ってちゃあどうしようもないな
704SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:33:27.84 ID:Iq86z+UI
>>700
神奈川です。
だいぶ、は使うが、だいぶん、とは言わないね。
705SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:41:06.95 ID:YRiuhOxV
常にフルスイングです!とでも言えば満足か
ぶっちゃけ仮に「素晴らしいZ1と比べればZなんかポンコツです!」って言われてもなんとも思わんわ
俺はZに満足してるし、Z1はZを元により良くしたものであるのは事実だし
706SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:42:02.53 ID:67Nc35lk
ポジティブ
707SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:42:14.75 ID:Iq86z+UI
708SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:43:07.20 ID:yYoPV/oK
>>688
ラング・ド・シャとか?
フランス語だけど、いけるんじゃね?
709SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:43:44.77 ID:YkYNsmAU
てか開発者がZ1よりZの方がいいっていったら売れなくなるだろ
710SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:46:29.88 ID:6MxRQFMf
進化してもらわにゃ困る。
711SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:46:40.64 ID:67Nc35lk
Z1がフルスイングならZ2は何に例えるのかな
712SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:48:44.76 ID:vK0AG2QS
>>711
大根切り
713SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:50:52.09 ID:KzEHfA7R
Z2が発表されました!
田嶋「Zは序章、Z1はZ2への踏み台に過ぎないんです。」
そもそもお察しの通り、Z1は継ぎ目のないアルミフレームを採用することに成功しましたが、重くなり、どうしても筐体が大きくなっていました。あの時はそれが一番ベストだったのです。
しかし、今回我々はZ1からの充分なリードタイムで、品質は落とさずに更に軽量コンパクトを実現できました。
Z2こそ我々が目指したSONYの最高峰技術の結晶です。


Z3が発表されました!
田嶋「Z1とZ2はこの最高峰Xperia Z3への前編に過ぎないんです。」
以下ループ
714SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:52:41.58 ID:s+O0QR1K
話題にして貰えるだけいいんじゃ…(マテ)
715SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:55:05.19 ID:nn6VWhqR
まあZは液晶の質が悪いから試作品って呼ばれても仕方ないけどな
さてhonamiの液晶はどうだろうね
一応買うけどあまり期待しないほうがいいのかな?
716SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:59:03.24 ID:NKM7alLI
自分がうきうきで買った製品がただの試作品だと作った本人に言われた
死にたい(´・ω・`)
717SIM無しさん:2013/09/07(土) 01:00:27.00 ID:67Nc35lk
>>713
リアル!
楽しめた
718SIM無しさん:2013/09/07(土) 01:04:50.06 ID:7z1c5r9b
ソニーの電子書籍何気にいいよな毎月500ポイントくらい何かしらで入るし
だが先月のポイント使うの忘れてて450ポイント失効してたが
719SIM無しさん:2013/09/07(土) 01:07:44.18 ID:57Cv/7RU
>>718
kwsk
720SIM無しさん:2013/09/07(土) 01:15:28.55 ID:7z1c5r9b
>>719
え?詳しくていうかメルマガとかマイソニー経由で楽天とかで買い物すると勝手についてくるから溜まる
あと連続購入キャンペーンとかで毎月ポイント入る

あとは保留リスト半額キャンペーンとかになる
721SIM無しさん:2013/09/07(土) 01:20:31.95 ID:kw8/38tn
穂波は確かに欲しいけど俺はこれで満足かな
722SIM無しさん:2013/09/07(土) 01:23:54.86 ID:Bkoc/eqW
>>718
そんなに貯めるとは…
200ポイントくらいだから、
いまいち扱いに困る
723SIM無しさん:2013/09/07(土) 01:25:16.98 ID:7AcFnPNO
俺も満足してる

つーか4.2のついでにスタミナモード来ないもんかね?
juicedefender使ってるけどしっくりこないな

というかSONYお手製の省エネアプリ使いたい
724SIM無しさん:2013/09/07(土) 01:46:00.23 ID:cakwzdlJ
honamiはもう少し軽かったら買ってたな。
次のコードネームは何だっけ?SO-02Fを買うかな。
725SIM無しさん:2013/09/07(土) 01:51:41.08 ID:1W+bK8/h
>>723
この端末はジュースよりbattery guruのがええよ
726SIM無しさん:2013/09/07(土) 02:01:33.00 ID:PMwqDgsc
>>663
水濡れシートを反応させて、「キャップか開いたまま風呂場に持ち込みました。何かあると嫌なので交換して下さい」とかでいいんじゃね?
727SIM無しさん:2013/09/07(土) 02:11:48.33 ID:QSA1QOhg
1日充電が持たないので困るんだよな。なんとならんかな
728SIM無しさん:2013/09/07(土) 03:17:51.08 ID:eNpVvmLR
juice defenderが一番安定してる

batteryguruは使ってない
729SIM無しさん:2013/09/07(土) 03:27:46.88 ID:eNpVvmLR
基本的な不要なものは全てOFF(Wi-Fi、GPS、明るさ最低)
juice defender ultimateでアプリごとに細かく設定(ほとんどdisabled)
不要なプロセス無効化、docomoのアプリアンインストール

これ以上何か節電で手加える事ってないかな。
一日持つけどいじるとやっぱり持たずに帰り際に切れちゃう。
730SIM無しさん:2013/09/07(土) 03:34:39.46 ID:+EceuTgC
>>729
無意味かもしれないがデータ使用のとこでバックグラウンド制御するやり方に切り替えて、
一度jdをアンインストールしてみてはどうだろうか
省エネアプリが逆に常駐することで効率が悪くなっていることもあるから、できるだけ本体側で設定を頑張る

あとは専用アプリで輝度いじってさらに暗めにする
飛散防止も剥がして明るくしてバックライトが極力不要になるようにする
731SIM無しさん:2013/09/07(土) 03:37:08.91 ID:i3JDSRCs
タスクキラーを自動で5分毎に発動するようにしたらいいんじゃね?
732SIM無しさん:2013/09/07(土) 03:49:29.12 ID:v6NVStpP
644 SIM無しさん 2013/09/07(土) 03:45:41.45 ID:IAdnoRSk
ZがAより高性能って気がしないんだけど
解像度はFullHDよりHDの方が処理的に有利だと思うし
AntutuとかやってみてもAの方がスコアでるし
ガラスの質くらい?


Aユーザーって哀れだな
Z1に続きiphoneまで出ちゃって頭おかしくなっちゃったのかな
733SIM無しさん:2013/09/07(土) 04:09:30.03 ID:70L7tPZl
>>732
君……うちの人間になってくれないか?
ZもAも捨てて、Xperiaな人間になるんだ。
そうすりゃdocomoだって……
形だけでもいい、そうすれば、この不毛な争いは終わり、君も自由を手にすることができる。
734SIM無しさん:2013/09/07(土) 04:52:05.07 ID:drqsojtI
背面フラットと7.9mm厚は正義。
735SIM無しさん:2013/09/07(土) 06:30:04.27 ID:0gRjooRX
>>734
まさよし、、、
justice
736SIM無しさん:2013/09/07(土) 07:21:14.01 ID:3w2X4glL
>>707
広辞苑って知ってる?
勝手に方言にしないでね
737SIM無しさん:2013/09/07(土) 07:38:26.73 ID:XGoxA3ZG
>>736
日本語不自由…あっ…(察し)
738SIM無しさん:2013/09/07(土) 07:44:15.90 ID:0gRjooRX
ところで、これから、Z1に買い換える予定がある人いんの?

今のところacro、 acroHD Gx AX Z と使ってきたけど。
気にはなるんだけど、来年の初っぱなのフラッグ湿布が気になるぜ!
739SIM無しさん:2013/09/07(土) 07:57:47.09 ID:eNpVvmLR
>>738
バッテリー容量が魅力的だけどそれ以外はZで満足してるから俺は見送りだー
740SIM無しさん:2013/09/07(土) 08:04:06.90 ID:ib1oPg7S
薄さ6mmくらいなら買い換えたかも
741SIM無しさん:2013/09/07(土) 08:09:04.84 ID:7z1c5r9b
厚さが増えないで維持または1mmくらい薄くなったら買った
あとは内部メモリと32gbや物理キー採用ならよかった

カメラは単品レンズでるからどうしてもしょぼく感じる
742SIM無しさん:2013/09/07(土) 08:14:48.21 ID:vGVuIP5p
Zの電話、目覚ましのスライドがギリギリな俺は
Z1じゃ片手で電話に出られないと思う
743SIM無しさん:2013/09/07(土) 08:18:43.95 ID:0/7l8yL/
>>676
Z持ちじゃなかったら間違いなく行ってるな

>>689
あれいいよね
ほとんどスマホで音楽聴かないけどあれはいい
744SIM無しさん:2013/09/07(土) 08:26:01.10 ID:0/7l8yL/
>>698
フレームアルミなのかしかもアンテナだったなんて
ちょっと質感比べたいな一度実物見に行くかぁ
745SIM無しさん:2013/09/07(土) 08:27:49.91 ID:fWsHE2nz
>>688
LimeKeyPie
746SIM無しさん:2013/09/07(土) 08:29:08.28 ID:T4MUN6I7
742 タップで出られるアプリがあるだろ。
747SIM無しさん:2013/09/07(土) 08:56:54.59 ID:QSA1QOhg
>>729
1日持たないのは、問題なんだよな。頻繁に充電する手間というか、心配ばかりしないといかん。いろいろ試してみるか。

>>730
海外いくとデータ通信オフになるけど、驚異的に充電もつね。ショートメールも打てないようになっちゃうけど。。。
748SIM無しさん:2013/09/07(土) 09:09:44.60 ID:ZjURhPs/
2年縛りのため次は1年後だ
749SIM無しさん:2013/09/07(土) 09:10:21.22 ID:lastcBVb
>>688
レモネードとかレモンパイとか?
750SIM無しさん:2013/09/07(土) 09:17:57.95 ID:dY5AXolQ
なんか銀座でZ1に触れられるイベントあるじゃん?
来週行ってみようかな
751SIM無しさん:2013/09/07(土) 09:39:13.41 ID:6DiQNRb9
れ、れんにゅう
752SIM無しさん:2013/09/07(土) 09:45:59.74 ID:qNfXkYHj
>>729
docomoアプリ凍結すれば、1日持つけどな。スリープ時は全然減らないから、夜充電したら翌々必要

通勤往復3時間、営業で外出中に動画やネットしてるけど。GPSとかBluetoothもonのまま、ウィジェットも貼り付けまくりです。天気予報アプリだけは更新間隔を長めにしてるけど。
753SIM無しさん:2013/09/07(土) 09:47:23.38 ID:Hpr1qc1V
てか半分Z1スレになっちゃってるから、もう少しZの話した方がいい
Z1スレがあるんだから
754SIM無しさん:2013/09/07(土) 09:53:51.63 ID:SMhXQMDy
フラグシップはZシリーズで確定だからもう統一スレでもいいかもね
755SIM無しさん:2013/09/07(土) 09:54:03.92 ID:0/7l8yL/
もう散々話しつくしてるだろうからなぁトラブルもないし
どうしてもZの話となるとこれしかない・・・

  バン    はよ
バン(∩`・д・) バン  はよ
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ̄\/___/ ̄
756SIM無しさん:2013/09/07(土) 10:05:25.99 ID:lqXo82mQ
>>749
レモンは、英語じゃ良い意味持ってないから、使わないだろ
757SIM無しさん:2013/09/07(土) 10:15:16.73 ID:BcstPmJB
Lolipopなんてどうだい?
758SIM無しさん:2013/09/07(土) 10:24:51.82 ID:LjUVxiBP
LolipopCandyいい曲だよね
759SIM無しさん:2013/09/07(土) 10:42:31.01 ID:V3yDz4eW
>>758
aquaの曲かい?
760SIM無しさん:2013/09/07(土) 10:50:01.30 ID:7z1c5r9b
>>752
そのルート取る前提の話やめてくれ
一般人は通勤時間に青歯使えば一日持たない
761SIM無しさん:2013/09/07(土) 11:00:15.67 ID:faa/PndY
z2は来年の夏モデルかな?
762SIM無しさん:2013/09/07(土) 11:07:14.02 ID:7z1c5r9b
ルート外してる奴は名前らにルートと入れてくれ
わかりにくい
763SIM無しさん:2013/09/07(土) 11:22:06.09 ID:4SwIlZI7
>>760
root取る前でも1日以上持ってましたよ。

x10→arc→gxと使った来ましたが、Zが一番持つ。
764SIM無しさん:2013/09/07(土) 11:46:02.20 ID:UtSUE1pd
とりあえず
Xperiaはサイクルがちょっと早すぎるわ
せっかく02Eが評判良かったのに

わざわざスペック下げたAでツートップとか
糞みたいな戦略用のやつにしてしまうし

んでもうZ1だろ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130906_614347.html
これ読むと
半年ごとにハイエンドのサイクルでやっていくようだが
ユーザーがどんどん置いてけぼりになるから
1年単位でも充分だと思うんだけどな

2年で携帯交換なら3、4世代違ってくるんだからな
余りに急ぎ過ぎていると思うわ
765SIM無しさん:2013/09/07(土) 11:46:47.97 ID:NpuHmAW6
Zは、画面がついてなければ、他の機種より減りが遅いよ
つけると、すぐに減っていく
766SIM無しさん:2013/09/07(土) 11:51:37.65 ID:ib1oPg7S
wifi切るとビックリするくらい長持ちするね。
767SIM無しさん:2013/09/07(土) 11:57:32.80 ID:7z1c5r9b
スペックアップZ→スペックダウンA→スペックアップZ1

これウォークマンでよくやってる戦術だけど
まさかスマフォでもやると思わなかったぜ
768SIM無しさん:2013/09/07(土) 11:59:16.86 ID:N4Fl2OSn
>>766
家にいるときはwifiONで3gOFFが一番もつぜ
769SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:01:03.57 ID:ib1oPg7S
>>768
あ、勿論LTEもOFF
ホーダイ入ってないし。
770SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:02:34.02 ID:8xmXbRnX
無駄なアプリやサービスをあげてるんじゃね?
ウィジェットなどはその特性からインストールしてるだけでバッテリーを消費するものが多い。
不要なサービスの削除、適切な設定をすれば通勤の行き帰りに通信する程度で1日持たないことはないだろ。
771SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:08:22.68 ID:0/7l8yL/
ぶっ続けでネットしてても5,6時間は持つでしょ5時間は間違いなく持つ
外出してそんな使い方するか?持たないって人はどんな使い方してんだ
772SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:10:13.77 ID:N4Fl2OSn
>>771
5,6時間じゃ足りないがなwww
出勤して帰宅するまでの時間だぞボケ
773SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:11:02.43 ID:0/7l8yL/
>>772
落ち着いてよく読め
774SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:12:11.71 ID:XKAt5W6g








775SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:23:50.77 ID:H/eEarql
>>764
早くないし、一年ごとじゃ周りのライバル機にリードを奪われる
せっかくZ Ultraでスペックリードデバイスの座を奪えたのにまたZのような周回遅れに戻れと?
手前勝手にも程があるだろ
776SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:38:06.33 ID:N4Fl2OSn
>>773
問題はそこじゃない
一般社会人が帰宅するまで持つかだ

当然通勤時間はブルートゥースで音楽、昼休みは動画
777SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:39:03.21 ID:UtSUE1pd
>>769
パケホに入ってないってマジ?

何のためにスマホが必要なのよ?
778SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:42:08.95 ID:0/7l8yL/
>>776
俺の文章ってそんなに読みにくいかなぁ
帰宅するまで持つって読み取れると思うけど
779SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:57:00.76 ID:UtSUE1pd
>>778
俺はわかるよ
出勤から帰宅時間まで持つって

逆に
>>776が問題はそこじゃないって言ってる意味が分からない
780SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:21:45.91 ID:SP6zPfXF
Zという実験を経て完成したのが大ヒット作の名機Aでしょ
781SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:36:51.95 ID:1j0uYiRh
次機種のZ1が完成品とソニーは言ってたな。Zはプロトタイプ的な感じだと。
782SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:38:36.58 ID:XEr4PwYf
>>781
小出しにしてるんじゃねーかと思ったよね
つまりZ1もZ2のプロトタイプだとね
783SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:39:13.71 ID:N4Fl2OSn
スペックアップZ→スペックダウンA→スペックアップZ1→スペックダウンA1(予想)

まあソニー信者ならこの流れわかると思うけど
784SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:45:14.06 ID:vK0AG2QS
>>782
Z1にSーMaster載せてない辺りそれはあり得る
Z1がデザイン継続性の検証、液晶、カメラ分野技術からのフィードバックで性能向上
とすれば
Z2の課題は音質向上とベゼル周りのスリム化、更なる3D性能の向上というところか?
785SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:50:20.23 ID:j9RazAya
AはZの廉価版なんだが
786SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:51:49.20 ID:N4Fl2OSn
そんなのみんな知ってる
787SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:59:29.62 ID:YH6chEBn
極端に言えばどんな製品も次へ向けてのプロトタイプなんだから完成品なんてものは無い
788SIM無しさん:2013/09/07(土) 14:36:31.99 ID:ZqIgu9FM
>>786
お前のそこじゃない問題はもういいのかww
789SIM無しさん:2013/09/07(土) 14:44:05.65 ID:xkxggDX7
ソニーって現行BRAVIAでもそうだが細枠をデザインに組み合わせるの苦手なのか?
先代に比べたらマシだけどもうちょっと頑張れるだろって思うところあるよな
Z1のあの太枠も意図があってあの太さならいいんだけど、ただの怠慢でああなったならそっちに力入れてほしかったな
790SIM無しさん:2013/09/07(土) 14:48:15.51 ID:oASRpDQy
お届けサービスで在庫無しの時はXPERIAのフルHDじゃないと嫌だとゴネてみようとおもう
年末にはZ1だ
791SIM無しさん:2013/09/07(土) 15:09:10.94 ID:XU0n/wdQ
>>713
それまじREGZAの型番
792SIM無しさん:2013/09/07(土) 15:39:57.78 ID:YkYNsmAU
>>791
うちのテレビZ1だった…
793SIM無しさん:2013/09/07(土) 15:48:17.42 ID:vK0AG2QS
Z使いに乞食が数人いてあたしゃ悲しいよ
794SIM無しさん:2013/09/07(土) 15:50:57.84 ID:NmDUYuHd
みんなiphoneにするんだろ?
795SIM無しさん:2013/09/07(土) 15:52:26.02 ID:1j0uYiRh
>>794
弾あるから、iPhoneとの2台持ちかな。プラスXi割みたいな優遇があれば尚良いけど。
796SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:06:48.83 ID:gb883KV1
>>794
まさか(笑)
少し前ならともかく、今時iPhoneなんて正直どうでもいいし
797SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:12:36.94 ID:zaVFXef/
iphoneは一回使ってみたいねぇ
でも戻るボタンがないしタスク機能もない。ファイル管理はいちいちitunesを起動しなくちゃならない面倒くささ
テレビではiphoneのアプリばかり紹介しているから一回は使ってみたくなる罠
798SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:19:45.49 ID:pv0MYcZH
>>797
そんならiPodtouchでもいいやん?それか、iPad。
違いはGPS入ってて通話できるかどうかくらいだよ?
799SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:21:02.37 ID:2C0gImn7
オレも二台持ち考えてるからそろそろiPhone弾作っておくかな
800SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:29:32.14 ID:/rmC2WGy
>>784
ソニーのオーディオ系は全体がいきなりハイレゾ音源向きに舵取りしちゃったから、スマホに
無理に載せてくる可能性は減ったと思うけどなぁ

S-Masterチップ(少なくとも無印やMX)自体は搭載してもたいして場所取らないけど
801SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:30:37.90 ID:Vz6rhmiu
iPhoneも脱獄すればある程度UIの使い勝手は改善できるけどね
脱獄アプリ作ってる連中がそもそもAppleがやってくれないから開発してるわけだし
後悔するにしても一度iOS使ってみるのは悪くないとは思う
802SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:31:17.85 ID:m9kntaEl
もうすこしスピーカーの音質良くならんかね
803SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:34:25.25 ID:qRlc/jEw
アンチグレアの保護フィルムがツルツルじゃなくなってきたから剥がしたら液晶きれいすぎる
804SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:42:47.65 ID:ZADQYOp5
>>803
良くある。
805SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:43:50.93 ID:cgMetcZP
>>752
待機なら優秀なんだけどねえ。待機状態で放置すると1時間に1%も減らないと思うよ
806SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:51:33.73 ID:dendbv82
>>798
iPodtouchと、アイホンの中身の性能格差がありすぎないか?
807SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:57:04.18 ID:vK0AG2QS
>>800
今回s-masterが搭載されなかったのは単純に新型ウォークマンの売れ行きを配慮してのことだと思ってた
スマホにフルデジタルアンプ搭載は結構需要ありそうだけどDAPとの差別化でやはり無いのだろうか
自分自身S-master製品はテレビしか持ってなくてZと聴き比べても大して違いのわからないダメ耳の持ち主だがw
808SIM無しさん:2013/09/07(土) 17:05:51.68 ID:YMe0E6Ph
>>806
今のiPod touchは体感するほどの性能差は無いに等しいよ
寧ろ、軽さと薄さがiPhoneより良いからなぁ〜
809SIM無しさん:2013/09/07(土) 17:06:29.32 ID:NmDUYuHd
>>796
いやいや、電池保ちとタッチの感じがやっぱり全然違うわ
810SIM無しさん:2013/09/07(土) 17:07:56.99 ID:zaVFXef/
>>798
>>806の言うとおり、iPhoneのほうが性能的に良いかなあ……

s-master搭載のWALKMAN Z持ってるが、音の違いなんて個人差だぞ
俺はs-masterのほうが迫力があって好きだが、妹はXperia Zの方が好きだと言った
だからそんなに搭載するかしないか気にする必要はないと思うんだよなあ
811SIM無しさん:2013/09/07(土) 17:09:47.75 ID:PKZo6KDF
wikiによると
[S-Master] 音の歪みや音質の劣化、変換時に生じるノイズを最小に抑え、原音を忠実に再生することができる。
ってあるんだけど原音と瓜二つなの?
812SIM無しさん:2013/09/07(土) 17:22:39.35 ID:Wgx1tFd/
原音に近づけることを目標としてる、まあ所詮やすいDAPだし100%とはいかんだろうけど
S-masterHXについては多分ハイレゾでもそれが活かせる様になってるんでしょう
ただもう一つの方向としてXperiaシリーズに入ってるようなクリアオーディオなんかもあって、そっちでは原音からはかけ離れるがなかなかノリのいい音出るよね
だから>>810の妹さんの言うような感想もあって全然良いと思うね
813SIM無しさん:2013/09/07(土) 17:41:19.71 ID:MZ/hQ5cZ
スクショたくさん撮ってたから電源ボタン潰れかかってる…
814SIM無しさん:2013/09/07(土) 18:01:21.57 ID:cfUWOqrr
そろそろフィルム張り替えなきゃな…
815SIM無しさん:2013/09/07(土) 18:06:12.08 ID:DJ1rEeCi
覗き見防止モードみたいなものってない?フィルム貼るしかないのか
816SIM無しさん:2013/09/07(土) 18:06:18.11 ID:YYsFSqVR
F886はまたTegraシリーズなのかね?
817SIM無しさん:2013/09/07(土) 18:18:54.59 ID:ykrtsMUp
>>810
正直イヤホンや音源にもよると思うよ
付属のやつだと大差ないけど、それなりのイヤホン持つと差が気になってくる
818SIM無しさん:2013/09/07(土) 18:32:46.21 ID:MhD2/JoI
横から見たら、白くなってほぼ見えなくないか?


視野角がーとか言ってるやつらは、何を望んでるのかわからない
819SIM無しさん:2013/09/07(土) 18:34:59.87 ID:yl1sSL40
820SIM無しさん:2013/09/07(土) 18:37:01.24 ID:GBlo7V/6
写真とかの色は変わるが
文字ならほぼ真横でも見れる
821SIM無しさん:2013/09/07(土) 19:01:26.44 ID:YkYNsmAU
>>818
お前はスマホを横に向けて使ってるのかよ
822SIM無しさん:2013/09/07(土) 19:12:03.45 ID:2oMR30qL
4.9インチ以下にしてくれよ!
仕事の関係で買えないじゃないの!
823SIM無しさん:2013/09/07(土) 19:14:44.62 ID:7PDU/VNt
iPhone5と聴き比べると、Zは低音が弱いね
824SIM無しさん:2013/09/07(土) 19:43:47.76 ID:1j+9P8mh
>>822
どんな仕事か気になる。
825SIM無しさん:2013/09/07(土) 19:58:18.47 ID:ib1oPg7S
宗教上の理由で5インチ以上はダメって人も現れそうな雰囲気だな
826SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:00:54.55 ID:XafgvUi5
音にこだわるなら、ポタアンで聴けばいいのに。
827SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:17:48.02 ID:dKHLlg3S
なんかカバーつけてるとやっぱりどうしても熱を持ちやすいからカバーはずして裸にしたが、所有してる感が物凄くあるな。まぁ、保護シートははってるけど。
828SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:21:22.02 ID:qRlc/jEw
まあ正直一番使いやすいのは4.7位だと思う

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.1.2
829SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:29:47.45 ID:1j+9P8mh
>>828
一位じゃダミなんですか?
830SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:30:20.22 ID:1j+9P8mh
あれいろいろ間違った。
831SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:32:39.39 ID:0/7l8yL/
わろたw
832SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:33:30.49 ID:dQqpn4Iw
ところで、Xperiaホームがアプリをタップしても反応なくなることねーか?
ある人いたら教えて!
他ホームやドコモぱれなら動く
833SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:56:03.12 ID:dKHLlg3S
おまいらこれ、便利だぜ!
知ってたらすまん。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.yurinoe_soft.ringermode_lock
834SIM無しさん:2013/09/07(土) 21:05:03.01 ID:qAdpLDZM
その手のアプリならいくらでもあるだろ?
835SIM無しさん:2013/09/07(土) 21:08:01.60 ID:MhD2/JoI
>>821

覗き見防止機能〜とか言ってたから、Zなら大丈夫じゃね?
ってことで言ったんだが
836SIM無しさん:2013/09/07(土) 21:13:11.90 ID:KTjWPPfJ
>>826
つうか、本当にこだわるならHM901かえばいいと思う。
837SIM無しさん:2013/09/07(土) 21:17:48.96 ID:dKHLlg3S
>>834
すまん、自分は知らなかった。恥ずかしい(/-\*)
838SIM無しさん:2013/09/07(土) 21:20:33.57 ID:0/7l8yL/
>>837
       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l 
       /⌒ ,つ⌒ヽ )   ・・・
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''` `
839SIM無しさん:2013/09/07(土) 22:08:30.26 ID:XU0n/wdQ
>>792
うちZ2とZ3あるんだが
840SIM無しさん:2013/09/07(土) 22:13:22.63 ID:Y/UmoI07
>>839
Z750RSとBMW Z3か?
841SIM無しさん:2013/09/07(土) 22:14:58.96 ID:qAdpLDZM
片手で持てるタブレットって...
何を血迷ってるんだよ?
パナソニックさん...
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/5/c5a03_1223_2f280439_971ec88b.jpg
842SIM無しさん:2013/09/07(土) 22:31:01.84 ID:lastcBVb
>>841
それB2Bだから必要数作って必要数売れる
843SIM無しさん:2013/09/07(土) 22:35:03.34 ID:1j0uYiRh
なんか殺伐としてるな。iPhoneショックか?
844SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:01:07.53 ID:MhD2/JoI
Z買うやつに、iPhoneに買い換えるやつは、そういないはずだが
845SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:04:09.35 ID:zaVFXef/
なんか黄色いなーって思って背面フィルム剥がしてみたらこんなになってた……みんなのはこんなになってない?
http://imgur.com/xkz8y0f.jpg
846SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:07:11.34 ID:lastcBVb
>>845
ヤニ厨ですか?
847SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:08:08.36 ID:571x8VOv
くさそう
848SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:09:37.65 ID:lastcBVb
>>844
ソニー教と林檎教って2大宗教みたいなもんだからな
849SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:11:17.10 ID:zaVFXef/
>>846
タバコなんて大嫌いで家族で一人も吸ってませんがこうなりました(´;ω;`)
850SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:12:18.26 ID:lastcBVb
>>849
ということは…手…垢…
安物だと紫外線劣化とかで黄色くなるのかね
851SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:12:48.37 ID:bajGDMF1
くさい(確信)
852SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:17:43.74 ID:2C0gImn7
>>849
貼る時はどうだったのよ?
新品の状態がクリアだったなら手垢とかで自分で汚しちゃったんじゃない?
まあ違うメーカーの物をまた買えばいいじゃない
853SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:17:46.71 ID:zaVFXef/
>>850
手が汚いってことですか!やだー!
docomoで買ったらついてきたやつなんですけど安物だったんですかねぇ
プラスチック特有の匂いだけで他はないですね……( ゚д゚)ハッ!慣れてるから感じない可能性が微レ存……
854SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:38:35.66 ID:yixoWrCH
>>844
5インチの大きさに懲りた派だから
私はiPhoneに移る予定です
すみません
855SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:41:42.91 ID:1j+9P8mh
>>854
amamiが仲間になりたそうにこちらを見ている!
856SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:42:49.43 ID:gXGJxvsQ
次期あいぽんは画面は何インチなの?
857SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:45:24.76 ID:i2q02Va0
>>856
4.8インチに興味を示したと書いてある
http://s.news.mynavi.jp/news/2013/09/06/299/
858SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:47:48.33 ID:MhD2/JoI
やはり、片手では5インチはきついか
859SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:52:02.10 ID:N0GGBWd4
iPhoneに移るならZはお財布専用機
860SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:52:39.88 ID:gXGJxvsQ
>>857
ああ、発表会はまだ4インチなのか。
飼いならされた信者は今まで5インチはでかいだなんだ言ってて
将来的に4.8でたらマンセーになるんかな。
861SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:05:46.83 ID:qAMNKbs6
>>853
ネタか?
クリア素材が黄ばんで来るのは、宿命だろ!
862SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:18:35.11 ID:Ts7NTfNz
Wi-Fi掴むの遅くないかこの機種
Wi-Fi設定に行くと大慌てで繋ぐような感じ
擬人化すればかわいいから目をつむってはいる
863SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:31:22.30 ID:yh9K36D/
飛散防止フィルム剥がしてる人!
めっちゃ綺麗?
剥がしてても普通に修理出せるの?

というか割れた人とかいないの?
864SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:36:26.99 ID:qDZferTR
>>863
はがしてもほとんどかわりません
フィルムが傷ついてないなら特に影響ないのでは

ただ、はがしてからほんと傷つかなくなりましたね
修理はまだ出してませんが、過去レスでは大丈夫みたいですね
865SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:41:40.79 ID:jmMWIeTe
>>861
そうなんすか!黄色くなるの嫌だから剥がしたまま使うわ
飛散防止フィルムは怖いから剥がしてないけどきれいに取れるの?
866SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:15:30.92 ID:8Wlaxuvh
スケルトンのGショック買ったら半年で真っ黄黄になったな
867SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:45:23.92 ID:PTK1HIIT
5インチ慣れたら小さいのは見辛いよな

ところで、なんかいいバックアップアプリあるかね?
無料で外部に画像溜めれるヤツってあんのか?
SD買い換えたい。
868SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:53:04.92 ID:dE2MXaCj
今標準ブラウザなんだけど
発熱しにくいブラウザないかな
冬はいいけど夏は熱い・・・
869SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:59:36.69 ID:s86UqZvv
mikan
870SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:06:16.51 ID:ommuuoy5
>>868
Google Chromeでいいじゃん
871SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:22:52.49 ID:dE2MXaCj
>>869
やっぱりmikanブラウザいいのか
使ってみるよ

>>870
ちょろめさん熱くないか?
他の機種でもスペック足らずにがくがくした経験あるから避けてるんだよなあ
872SIM無しさん:2013/09/08(日) 03:07:59.17 ID:n3kxqYTU
>>865
角を鋭利なもので剥がせるようにして、剥がす。
剥がしたら、縁と液晶の段差が気になるが傷もつかなくて良い。
873SIM無しさん:2013/09/08(日) 03:46:46.46 ID:Di8QvQw6
飛散防止フィルム剥がすときにパネルもパカって取れそうwwwww
接着剤接着だけじゃ不安だよ背面もちょっと浮いてるし…
874SIM無しさん:2013/09/08(日) 03:50:01.70 ID:FYG06r3e
やけに減りが早いと思って確認したらジョルテが暴走してた
Googleカレンダー関連はよく分からん
875SIM無しさん:2013/09/08(日) 04:18:16.79 ID:303rxsKz
みんなのZはまったくの無傷?
876SIM無しさん:2013/09/08(日) 04:21:10.49 ID:debF1vTu
昨日交換したばかりで全くの無傷
877SIM無しさん:2013/09/08(日) 06:48:06.98 ID:s2nLGp3Q
878SIM無しさん:2013/09/08(日) 07:18:59.55 ID:h0i104ia
>>874
最近のジョルテ暴走するよな!
かなり迷惑だで
879SIM無しさん:2013/09/08(日) 07:41:48.44 ID:heM2aH3W
>>191
爆熱の原因はこれなの?まじで勘弁してもらいたい…
880SIM無しさん:2013/09/08(日) 07:47:18.26 ID:nM6fYlQC
ところで、Z1にはapt-xきたけど、ありとなしじゃ音質結構変わるものなの?
881SIM無しさん:2013/09/08(日) 07:49:44.60 ID:0Eb48od+
>>877
今でもangelあるが
882SIM無しさん:2013/09/08(日) 08:18:16.90 ID:YRDUjEh9
>>860
アホンの気違い共は散々それを繰り返してきてる訳だが??
で、最後は泥がパクった事になるww
883SIM無しさん:2013/09/08(日) 08:27:30.43 ID:jfHDFgtF
本体を耳に当てて通話する姿が普通に見える限界は、どの程度の大きさまでかな?
(多分、長さは無関係で幅の問題だと思うんだけど)
884SIM無しさん:2013/09/08(日) 08:36:44.57 ID:VyTUQNen
>>810
iphoneのほうが使い勝手がよいのは間違いない。
具体的にバッテリのもち、電話かかってきたとき、かけるときの動作など

でもxperiaかった
885SIM無しさん:2013/09/08(日) 08:39:35.88 ID:yh9K36D/
リフレッシュ品無いからZ1発売後にこれに交換なんて出来ないのかな
886SIM無しさん:2013/09/08(日) 08:42:10.12 ID:SJ0mBs0C
>>884
比較動画あげてね
887SIM無しさん:2013/09/08(日) 08:43:55.91 ID:bAP9Ls8o
>>880
あれは音質というよりも、青葉接続時の遅延軽減のためのものなので、
映画やライブビデオなんかのセリフや音源をきちんとリップシンクさせるものだよ。

だから音質が良くなったりするものじゃないはず。
888SIM無しさん:2013/09/08(日) 08:54:12.10 ID:sjJc9MSO
>>880
ここで音質についてウダウダ言ってる奴らに聞いても >>811に誰も答えられてない時点でわかってないから
889SIM無しさん:2013/09/08(日) 09:06:01.45 ID:jnZuRqar
>>811
デジタルデータの時点で原音とイコールは無理だろ
レコード買えよレコード
890SIM無しさん:2013/09/08(日) 09:13:56.09 ID:AX9N4Gkg
>>832
「開発者向けオプション」でAnimator再生時間スケールをOFFにしてない?
同じ症状になって焦ったけど、調べたらこれが原因で、元に戻して再起動させたら戻った。
891SIM無しさん:2013/09/08(日) 09:39:22.09 ID:6K8lDgjx
確かにZって側面が樹脂で安っぽいよな
裏表ガラスでもiPhoneと比べると見劣りする
Z1は側面アルミってXperiaでは初だよな?
期待してるわ
892SIM無しさん:2013/09/08(日) 09:39:53.46 ID:2Nj6Tkya
>>890
今までに2回遭ったよ。俺の時は再起動しても直らなかったから焦ったわ。
そしていつの間にか直るんだよなあ・・・。困る。
893SIM無しさん:2013/09/08(日) 09:45:14.94 ID:SJ0mBs0C
>>891
確かにってなに?
894SIM無しさん:2013/09/08(日) 09:51:37.91 ID:xR2i8ouP
半年我慢しとけばよかったか
プロセッサも新しいんだろ?
895SIM無しさん:2013/09/08(日) 09:55:37.87 ID:heM2aH3W
おいおいおい!!爆熱についてお前らフルシカトだよな?きさまら社員か?!カメラ周りの熱なんとかしろよ。
ガラスは熱伝わりやすいから…とかぬかすなよ
アプデ前は熱なかった!
アプデで直せ!!
896SIM無しさん:2013/09/08(日) 09:57:26.74 ID:fJgYExlo
俺が熱いと感じるのは、長時間エロ動画観てる時くらいだな
897SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:00:09.72 ID:gQZh4pmd
>>871
標準ブラウザて中身は簡易クロームだぞ
作ってるのグーグルだし
898SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:15:49.74 ID:LrWtHquB
以前のアプデで上部が熱くなるようになったのは確か
4.2に上げるときに修正が含んでるといいけど
899SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:21:33.39 ID:PEUbEtB7
>>897
あれってよくわからんのだけどさ
ブラウザってやつだと
フラッシュ入れて競輪とか見れるんだけど
クロームからだと見れないんだよね
なんでなの?
900SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:21:53.98 ID:7BVrNR6J
>>895
これ
アプデしてない妹の奴は全然発熱しない
901SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:23:23.72 ID:WLPrjsBt
>>894さらに半年我慢すればさらに新しくなるよ。
902SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:23:41.66 ID:UDbt7+DQ
7年後のオリンピックまでXperiaはどこまで進化してるんだろうな?
903SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:24:13.49 ID:SOzqTz1l
タブZは全然暑くならないんだよなあ。
放熱面積が大きいのもあるけど、同じことしてても10度は違うよ。それでいてタブZのほうがヌルサク・・・
スマホZにはLINEとかの常駐アプリが居るせいかな
904SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:26:28.02 ID:2ghWj7D0
最近機種変した
SONYの名前冠してるやはpremini2以来
一枚板感が気に入った
買ったばっかだけど皆フィルム貼ってるんですかね
ガラス→飛散防止フィルム→保護フィルムてのもアホらしいかな
905SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:29:56.54 ID:2Nj6Tkya
>>904
そういうの気にするほうがアホらしいと思うの。
表面保護したいだけなんだから表面がどんな素材かは関係ない。
906SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:30:15.25 ID:LH5HjOFf
飛散防止 剥がしガラスシートが最強!
907SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:33:16.27 ID:2Nj6Tkya
>>899
ChromeはFlashガン無視する。
標準ブラウザやHabitが優秀だからChromeの出る幕ないんだよな。
908SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:38:38.34 ID:xR2i8ouP
背面は速攻剥がした
表はアンチグレア貼って昨日剥がした
剥がしたときの綺麗に見える感じが良いよ
909SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:49:32.19 ID:T56otKuw
>>905
そうなんです考えてたらアホらしくなりまして
>>906
あれって隙間に埃たまりますか?
910SIM無しさん:2013/09/08(日) 11:06:21.21 ID:aAPpekkF
両面剥がしてるけど白は裏面の色味変わってパール系っぽくていい
白フチのフィルム あれはダメだ
911SIM無しさん:2013/09/08(日) 11:14:16.19 ID:YRDUjEh9
>>884
泥の電話の発呼 着呼なんて機種ごとに違うのに何言ってんの?
少なくともアホンは俺のZに比べて全然低機能。
912SIM無しさん:2013/09/08(日) 11:26:39.66 ID:gQZh4pmd
>>907
そうなんだけどさ
PCのブックマークとか同期したいから結局クロームを使わざるえないっていう
913SIM無しさん:2013/09/08(日) 11:41:00.65 ID:9iwwI3ho
>>912
つfirefox
914SIM無しさん:2013/09/08(日) 11:46:33.38 ID:hRpuYLkF
>>911
機能は多いかもしれないけど、ちょっとしたときの、使いやすさに差を感じる。

私がもっている携帯のみの問題かもしれないけど、相手の声が小さく聞こえる。なので、携帯を耳に強く押さえつけて使っている。

それと、相手の声が全く聞こえないことが10回に1回はある。ちょっと話がずれてしまうけど、これ故障かな? docomoに持ち込んでも、持ち込み時は問題発生しないんだよな。毎日再起動しておるけど、改善しない。
915SIM無しさん:2013/09/08(日) 11:56:07.80 ID:jPVLeR3V
質問
無線LANルーターのwifiだけ繋がらなくなりました。
友人のzで試したら繋がりました。(ルーターは3台試しました)
他スマホのテザリング、docomowifiは繋がります。
何が原因でしょうか?
916SIM無しさん:2013/09/08(日) 11:58:03.41 ID:gQZh4pmd
>>913
アンドロイドの狐は糞だからダメwww
カクカクだし、webのレイアウトずれるし、アメブロとか表示すらされないやん
917SIM無しさん:2013/09/08(日) 11:58:23.85 ID:9iwwI3ho
アメブロw
918SIM無しさん:2013/09/08(日) 12:11:37.69 ID:rkH9yWpE
あめぶろ()
919SIM無しさん:2013/09/08(日) 12:45:57.25 ID:VZzC9gOe
>>894
S4proとS800はかなり差がある
CPUもだが液晶が駄目過ぎなのが改善されてるだろうから
しくじったな
920SIM無しさん:2013/09/08(日) 12:47:48.13 ID:2Nj6Tkya
>>915
原因は知らん。ZのWi-Fi設定からそのルータの登録削除。ルータの再起動もしてから再登録。
921SIM無しさん:2013/09/08(日) 12:49:47.46 ID:r6GQC613
>>914
通話音量最大にしても?
922SIM無しさん:2013/09/08(日) 12:50:14.92 ID:2Nj6Tkya
>>919
Z1もZと同じVA液晶。トリルミナス搭載なんで発色は変わるかもしれないが視野角は改善されない。
Z1スレも視野角煽りで溢れるんだろうね。
923SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:01:48.17 ID:G/sUfmbm
>>828
まだ4.1かよ(ポンギャー
924SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:21:40.83 ID:8iiyQ3bz
ん?呼んだか?

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.1.2
925SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:34:35.25 ID:GirYW0ZL
>>923
Z1を買わせるために4.2はそれ以降だ
926SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:35:12.42 ID:LrWtHquB
視野角しか突くとこないからじゃね?
927SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:37:39.39 ID:eWcxX+y4
つか斜めに見てるバカはいねーよw
928SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:37:42.95 ID:J9qHDrR3
自分の彼女や奥さんが他の人からバカにされたら離婚するのか?

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.0.2
929SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:51:35.07 ID:0lEuVNUL
たいへんだ!おまいら聞いてくれ
カメラ久しぶりに起動して白い壁撮ったら黒いつぶつぶが写る
これ故障か??
930SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:52:53.81 ID:nY1TsK9U
>>929
前スレ読めい
931SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:55:32.30 ID:0lEuVNUL
>>930
前スレの何番あたり?これから大事な写真とるから治せないと困る

早く教えて!
932SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:57:25.40 ID:nY1TsK9U
>>931
スレの至る所に散らばってる

ちなみにゴミの直し方は現在無い
933SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:59:15.12 ID:0lEuVNUL
黒で検索したらたくさんあった
どうやら無料で交換できるようだな

お財布とかいろいろ面倒くさい
934SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:04:53.92 ID:bl0VyB8r
交換用のタマが無いのだが
935SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:07:07.78 ID:N9fEbxX1
そんなアナタにエース w w
936SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:18:27.89 ID:2Nj6Tkya
ゴミがつくせいで画質以前の問題。論外だよなあ。
俺はスマホのカメラ重視してないからいいけど毎日撮るような奴には致命的では。
しかし最近になって報告が集中してるよね。春にこんな話は無かったとおもった。
937SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:20:01.61 ID:QIyIuT15
たまにデータ使用の警告とでるのですが
あれを消すにはどうすればいいのですか?
938SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:21:24.14 ID:gQZh4pmd
>>936
充電地外せない仕様で密閉が売りなハズなのにホコリが入りこんでるようだ
939SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:25:11.09 ID:gQZh4pmd
交換するなら絶対新品で紫希望がベストか
でZ1に買い替えするときの資金にする
940SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:39:58.73 ID:SQTyhChU
下衆が
941SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:42:56.51 ID:gQZh4pmd
いや埃が入るのがおかしいやろ
942SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:45:44.19 ID:X3X7bSiA
acroと比べたら超ヌルサク
それだけで満足
943SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:47:39.74 ID:KLWU4+4s
大事な写真をスマホで撮るのが理解できない
944SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:50:07.68 ID:9c0FiyvG
無料交換よりQX10を
お願いします
945SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:14:28.76 ID:Znp/PGPi
ドコモ版iPhoneは黙ってても売れるからたぶん高いだろうね
月々サポートもつかないだろう

XPERIA A買った奴勝ち組だは
946SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:16:52.67 ID:ONFRpFE2
タダか5000円で貰ってくるなら良い機種だよなA
947SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:21:59.40 ID:a7vNxiG8
>>840
REGZAだ
948SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:22:39.00 ID:2Nj6Tkya
4インチでハーフHDにも満たないiPhoneを買うのは今更あり得ん。
昔はiPhone基準なところがあったから小さいとは思わなかったけど。
949SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:24:42.91 ID:7BVrNR6J
今紫だけど例のレンズゴミで交換できるのは白しかないんだけど一体どうすればいいんだ…

>>948
次のiPhoneはさすがにHDなんじゃないのか?
950SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:36:10.97 ID:2Nj6Tkya
>>949
どうせ交換してもまたゴミがつくと考えて諦める。
自然発生だろこれ。
951SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:38:39.19 ID:oM8OrhLV
俺は逆にゴミ入ってたのが、いつの間にかなくなっててラッキー
952SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:44:02.40 ID:gQZh4pmd
もしかしてSDのカバーやら充電のカバーあけてふーふーすれば治るのか?
953SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:55:31.74 ID:8iiyQ3bz
自分は、SIMとSD入れる時しか開けてないのに、カメラにゴミがはいってる
そんな瞬間的に8つくらい入るわけないから、おそらく製造時か、チェック時に入ってるんだと思うが

フーフーすると、さらに入るかもしれんぞ
954SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:04:21.06 ID:7BVrNR6J
>>950
じゃあ修理した方がいいか
955SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:31:16.28 ID:pPmHjoaW
>>953
>フーフーすると、さらに入るかもしれんぞ

逆説だが、それって掃除機かければ行けるんじゃね?
956SIM無しさん:2013/09/08(日) 17:28:41.44 ID:5rPmA/Rk
>>920
遅くなりました。
Zもルーターもリセットかけてやり直しても駄目でした…
DS行ってきます
957SIM無しさん:2013/09/08(日) 17:50:01.27 ID:SQTyhChU
中の部品からカスが出てるんだと思うんだが
958SIM無しさん:2013/09/08(日) 17:54:21.69 ID:2Nj6Tkya
>>956
そもそもアクセスポイント一覧に出ないレベルすか
959SIM無しさん:2013/09/08(日) 17:56:21.49 ID:IqUYi0TM
カメラにゴミが入るとか可哀想にと思って俺も確認したら黒い点が映るじゃねーかww
紫在庫少ないのに勘弁してくれよもう
960SIM無しさん:2013/09/08(日) 17:59:30.29 ID:7BVrNR6J
>>959
修理も出来るらしいよ
961SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:02:09.26 ID:gQZh4pmd
>>960
そりゃ基盤あけてエアブラシかけるだけだろうからな
962SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:14:49.18 ID:Ki9VYYCo
963SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:32:14.43 ID:686jwfk0
基盤てエロいな
964SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:37:05.22 ID:SQTyhChU
ちょっと謎かな
965SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:39:27.76 ID:xR2i8ouP
光量多いところはそりゃ綺麗にとれるだろ
問題は暗いところな訳で
966SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:55:18.20 ID:sA+0YO6g
17日に来るであろうアップデートまで長く感じるぜ。

レスポンスもアップしてくれないかな。
967SIM無しさん:2013/09/08(日) 19:02:30.93 ID:CnPGs0ab
>>962
1枚目の影部分ソニー独特の塗り絵ノイズじゃなくなってる!
すげー
968SIM無しさん:2013/09/08(日) 19:17:16.31 ID:6nRnPZ3r
>>965
順光でもここまで撮れるスマホもなかなかないけどね
969SIM無しさん:2013/09/08(日) 19:28:38.14 ID:SVDxmLb1
次スレは〜?
970SIM無しさん:2013/09/08(日) 19:30:27.68 ID:6nRnPZ3r
971SIM無しさん:2013/09/08(日) 19:35:29.35 ID:3FSOIIHi
悲惨防止フィルムぺたぺたしててほんと質悪いね
裏だけでも剥がそうか剥がすまいか
972SIM無しさん:2013/09/08(日) 20:14:55.00 ID:mcRGot1G
>>971
糊が残ると悲惨だぞ
973SIM無しさん:2013/09/08(日) 20:21:29.51 ID:+EeW4ZLK
おまえらはなぜiPhoneではなくオンボロイドを買ったのか
974SIM無しさん:2013/09/08(日) 20:22:53.67 ID:n0ylmFPM
>>972
糊は取ればいいだけだけど
975SIM無しさん:2013/09/08(日) 20:23:58.88 ID:JYt/Ho1d
お前のような低脳の反面教師のお陰です。
976SIM無しさん:2013/09/08(日) 21:19:25.16 ID:rCzCHZU5
MicroSDコネクタのキャップが勝手に浮き上がってくるんだけど同じ症状の人いない?
押し込んでも数分でポコッて浮かぶ
977SIM無しさん:2013/09/08(日) 21:20:09.16 ID:iHbgDgOD
パッキンちゃんと付いてる?
978SIM無しさん:2013/09/08(日) 21:27:25.30 ID:rCzCHZU5
>>977
ついてる
ただ、キャップと本体を繋いでる白い樹脂の部品が若干歪んでるからそれが原因かもしれない
でも歪みくらいで勝手に浮き上がってくるなんてことがあるのかどうか…いや浮き上がってくるのは事実なんだけど
979SIM無しさん:2013/09/08(日) 21:37:51.97 ID:6GERr3F4
飛散剥がした後の糊は消しゴムで軽く擦れば取れる
隙間にケシカス入り込んでそのあと中性洗剤で水洗いした
980SIM無しさん:2013/09/08(日) 21:42:47.41 ID:k271qb6P
集中豪雨にやられて水漏れシートが反応しちまったぜ....
981SIM無しさん:2013/09/08(日) 22:12:23.18 ID:5JJ0l9Ep
>>933
交換用のストック、もう在庫切れだよ。

レスをよく読もうね。
982SIM無しさん:2013/09/08(日) 22:20:34.84 ID:/lqX6fSE
>>981
レスをよく読もうね。
恥晒すのがスレが終わりかけのときでよかったな
983SIM無しさん:2013/09/08(日) 22:55:20.91 ID:m18gHoOJ
>>973
iPhone使っててAndroidに変更だ。
何て言うかな?一言じゃ言い表せれんけど。
飽きた。
984SIM無しさん:2013/09/08(日) 22:58:20.28 ID:KHCFruts
携帯として使うならiPhoneもいいかもしれないけど
おもちゃにしたときにいじれなくてつまらないからなぁiPhoneは
985SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:01:07.60 ID:Wt/v2U1+
>>958
スイマセン遅くなりました。
IPアドレスを読み込んだまま取得出来ない状態です…
リストはちゃんと拾います。
986SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:04:28.10 ID:rqflCfQh
iPhoneは、制限がきつい
まぁ、同期とかは便利だと思うけど
987SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:26:12.60 ID:2Nj6Tkya
>>985
暗号化なしでも無理?
988SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:18:50.15 ID:YsdXDMcR
>>970
3枚目の左上部分の黒いモヤみたいの何?
989SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:21:20.43 ID:a16RWLdL
>>987
無理ですた…
そして仕事帰りにコンビニのdocomowifiは繋がるという…
990SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:38:57.04 ID:93FAh1qd
>>982
いやいや間違ってないぞ
991SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:45:24.46 ID:rqIGzADp
>>989
ルータのIP割り当て数が上限こえたとかもないんだ。
992SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:48:45.33 ID:rqIGzADp
>>990
>>876
昨日交換したってレスあんのによく言う
993SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:49:19.11 ID:pwYFmcJq
adbでバックアップ取って初期化しろよ…
994SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:54:33.87 ID:aJDGliYG
>>988
横向きだし爪の先でもかかったんじゃない?
995SIM無しさん:2013/09/09(月) 01:02:58.24 ID:YsdXDMcR
確かにシャッターボタンの位置だしそれか
996SIM無しさん:2013/09/09(月) 01:04:30.22 ID:YsdXDMcR
どうでもいいが右上だったな…
997SIM無しさん:2013/09/09(月) 01:22:19.73 ID:q9RY1WYJ
>>988
指かその影が写り込んだんじゃね
998SIM無しさん:2013/09/09(月) 02:52:25.59 ID:uNlaeZDd
次スレ立てたお!
docomo Xperia Z SO-02E part114
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1378662672/

初めてだからミスってたらごめん
999SIM無しさん:2013/09/09(月) 03:10:06.87 ID:MY4i0Zhe
>>985
他が繋がるんだったらルータが怪しい
ルータは何つかってるの?
1000SIM無しさん:2013/09/09(月) 03:32:47.52 ID:ujRh32m1
埋め
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。