docomo Xperia A SO-04E part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
NTTドコモの2013夏モデルツートップの一つ

■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04e/
ソニーモバイル
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/
■スペック
【OS】Android 4.1.2 (Jelly Bean) ※2013年8月〜9月にAndroid 4.2にverup予定
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz【GPU】Adreno320 【RAM】2GB 【ROM】32GB【サイズ/重量】131mm×67mm×10.5mm/141g
【画面】約 4.6インチ/HD(1280x720)/TFT(Reality Display)液晶/1677万色/モバイルBRAVIAエンジン2
【カメラ(外側)】1,310万画素(裏面照射型CMOS「Exmor RS for Mobile」)/LEDフラッシュ/1080p Full HD動画撮影/プレミアムおまかせオート(HDR)【カメラ(内側)】31万画素 CMOS
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)【Bluetooth】4.0(HSP,HFP,OPP,SPP,HID,A2DP,AVRCP,PBAP,HDP,PXP,MAP,DID)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2300mAh(着脱可)【連続待受時間】LTE:390時間/3G:420時間/GSM:360時間【連続通話時間】3G:630分/GSM:570分
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/8)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ(アンテナ内蔵)/NOTTV対応/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/
【カラー】ブラック/ホワイト/ミント/ピンク

■前スレ
docomo Xperia A SO-04E part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1374757445/
docomo Xperia A SO-04E part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375628712/
docomo Xperia A SO-04E part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1376358701/

docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1374590249/
※質問は極力こちら※

docomo Xperia A SO-04E アクセサリースレ part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370670432/

【ROM焼き】docomo Xperia A SO-04E root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369502044/

【dx39.net】docomo Xperia feat.初音ミク
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1373238075/
2SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:58:40.35 ID:nKrJFq8T
FAQ

●卓上ホルダで充電するとスライドショーが始まる。

設定→XPERIA→スマートコネクト

●ブックマーク簡単表示
設定→ラボ→クイックコントロール
戻すやり方→ 一番上のスパナが設定

●コピペのやり方
入力画面のコピー
ダブルタップで範囲選択→上のアイコンから切り取りやらコピー選択

ホームページの文章コピー
長押し→範囲選択→上のアイコンからコピー選択

ペースト
文章入力画面で空欄長押し→貼り付けタップ


●分割払いと一括払いの簡単比較表
・78120円を24回払分割で買う
端末代1ヶ月 3255円 - 月サポ2205円 - 10年割420円 - スマホ割420円 = 210円
月々の料金 タイプxi2年780円+パケホライト4935円+SPモード315円=6030円

6030円+210円=6240円で2年間

・78120円を一括払いで買う
最初に78120円支払い
端末代1ヶ月 0円 - 月サポ2205円 - 10年割420円 - スマホ割420円 = -3045円
月々の料金 タイプxi2年780円+パケホライト4935円+SPモード315円=6030円

6030円-3045円=2985円で2年間

●音量の調整
設定→音設定→音量で「音楽、動画、ゲーム、その他のメディア」と「着信音と通知音」
それぞれお好みで調節可能

●お得クーポン券の発行のやり方
My docomoでMNPの申し込み→「お得なお知らせがあります」→151に電話して交渉
3SIM無しさん:2013/08/22(木) 14:35:53.85 ID:mPvWpcqg
スペック=満足度じゃない!!
4SIM無しさん:2013/08/22(木) 15:03:53.17 ID:5IWOlsk9
■お約束
・嫌韓、キチウヨ、ヘイト、ヘイトクライム、差別主義、排外主義、レイシスト、レイシズム日本人は無視
・サムスンに粘着するネトウヨの皆様は出入り禁止(即通報します↓)

★130627 smartphone 「ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )サ」嫌韓コピペ荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1372340764/
5SIM無しさん:2013/08/22(木) 15:17:29.64 ID:WS+304P/
>>1さん乙です

>>2の一番下の件ですが、具体的にはどういう人ならいくらもらえるのでしょうか?
DS勤務の知り合いによるとプレミアクラブのランクによるらしいですが・・・
6SIM無しさん:2013/08/22(木) 15:28:25.91 ID:cXHuDnNA
>>5
参考まで、自分は31500円分のクーポンもらえたよ
ちなみにプレミアクラブはプレミアランクです
7SIM無しさん:2013/08/22(木) 15:30:13.46 ID:dG0GMCvd
1乙

【ROM焼き】docomo Xperia A SO-04E root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1376556631/
8SIM無しさん:2013/08/22(木) 16:07:03.13 ID:aCFvnnnY
>>1
乙ぺリア!丸ぺリア!
9SIM無しさん:2013/08/22(木) 16:28:06.77 ID:X0Tzm255
>>5IWOlsk9
日本人が差別的だのいう可笑しな差別書き込みや全然関係ない記事の
コピペを繰り返すのもやめてって書いておきなよ。君本人だけど。
何が気に入らなくてそんなおかしなコピペ行為を延々繰り返してるのか知らないが。
10SIM無しさん:2013/08/22(木) 16:47:32.82 ID:3DlnX95x
ソニーとサムスンならソニー選ぶ人は多いだろうな。
これを差別というかブランドイメージの違いと言うかは人それぞれ。
ただ世界的にシェア伸ばしてるサムスンを格下メーカー扱いしてる俺は
差別主義者と言われればそうかもしれんし
asusとかは抵抗ないのに韓国製には抵抗あるのは嫌韓だからかもしれん。
でも中国共産党謹製のスパイチップ組み込みで有名なファーウェイ製のdtab使ってるし
ネトウヨってわけでもないと思う。
まあ要するに好みの問題じゃね?
11SIM無しさん:2013/08/22(木) 17:06:14.57 ID:h5PSx0Ky
アプデ来い!
12SIM無しさん:2013/08/22(木) 17:10:52.47 ID:++NKx1pC
防水機能を信じて水に着けたらカメラ内部に水滴がのこったしディスプレーもムラがでた。
13SIM無しさん:2013/08/22(木) 17:12:11.54 ID:++NKx1pC
結露かなんなのか、自然乾燥で直ってくれないと困る。
14SIM無しさん:2013/08/22(木) 17:20:57.46 ID:FhfZwjYz
>>13
結露だと思うけど、蓋開けて電池パック周辺に水の侵入痕跡がないかチェックしてみたほうがいい
15SIM無しさん:2013/08/22(木) 17:27:45.41 ID:X0Tzm255
>>10
サムスンだってちょっと前の過去モデルではちゃんと売れてたし、
どの会社でもその時期の出来不出来やライバルの出来不出来で評価や売上げの伸びが
かわるものなんだけど日本人ざまあみろとか書いてる彼は
サムスン、日本で屈辱…ドコモ「スリートップ」から脱落か=韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130818-00000006-scn-kr
この報道を真に受けてるんじゃないのかね…それで売れてるトップのAスレがネトウヨの巣窟とでも思ったんだろう

夏モデルで各社がスタミナや持ちやすさを売りにした夏でS4が魅力に劣っただけの話なのに
反韓感情で韓国企業であるサムスンを敬遠する心理が働いたとか全然関係ない韓国紙による言いがかりなのになあ…

1-2年は使うものなんで従来のスマホの欠点として言われたスタミナ対策や手ごろなサイズで気に入った方を選ぶのは
当たり前なのにな。Aは売れるだけの理由があっただけなのにな。
16SIM無しさん:2013/08/22(木) 17:32:32.74 ID:++NKx1pC
>>14
結露だったとしても、昨日から水滴落ちないんだけど。
バッテリー周辺は確認したけど特に水は入ってないです
17SIM無しさん:2013/08/22(木) 17:37:46.05 ID:X0Tzm255
>>16
寝てる間シリカゲルを一杯入れたきちんと密封出来るタッパーかジップロックの中に
入れて湿気抜きしてみたら?暫く繰り返していると解消する事があるよ。
18SIM無しさん:2013/08/22(木) 19:22:00.05 ID:CWbKqZuY
■XPERIAA(エース)まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaa/
19SIM無しさん:2013/08/22(木) 20:08:07.93 ID:CXiUuAL1
>>18
グロ
20SIM無しさん:2013/08/22(木) 20:15:44.46 ID:XT9wuZSN
>>16
イヤホンや充電端子のキャップあたりから浸水したのかな?
ケータイ補償お届けサービスには入ってる?
21SIM無しさん:2013/08/22(木) 21:20:00.16 ID:e+yF6kS+
キャッシュバック3万円以上付くところ都内か千葉でないですか?
22 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/22(木) 22:39:02.45 ID:PJTXvjCC
S4スレ悲惨だなw
チョンに対する憎悪に満ちてるww
23SIM無しさん:2013/08/22(木) 22:54:48.30 ID:KDB7+b76
これ地元のDS全滅で2週間待ちだった
量販店で最後の1個見つけてようやく手に入れた
P905i、SH-01Bの時を思い出したわ
買って最初の1週間位はまた四苦八苦するんだろうな
24SIM無しさん:2013/08/22(木) 23:12:21.50 ID:e+yF6kS+
自力で3万円引きの所を見つけた
くだらないコンテンツ山盛りに入ると更に値引きで2万5千円程度で買える所も見つけたんだがこれって大丈夫なんだろうか?
25SIM無しさん:2013/08/22(木) 23:14:40.02 ID:lMaiQOoV
>>24
自力で考えろよ
26SIM無しさん:2013/08/22(木) 23:35:25.68 ID:XPqX0cZ2
>>24
証拠隠滅用に、メッセージ伝えると自爆する品だな。
27SIM無しさん:2013/08/22(木) 23:41:40.40 ID:h5PSx0Ky
テスト
28SIM無しさん:2013/08/22(木) 23:56:57.02 ID:++NKx1pC
>>20
普通の携帯保証は入ってるけど、お届けかは不明です。
29SIM無しさん:2013/08/23(金) 00:00:12.25 ID:yInkRlrL
>>全スレ992
メニューボタンはAndroidの仕様です
30SIM無しさん:2013/08/23(金) 00:04:19.86 ID:6/lE/loq
フリックやりずれー
31SIM無しさん:2013/08/23(金) 00:33:31.12 ID:YaWF+ZEo
ようやく見れた

フリックうんぬんは機種関係なくないか?
32SIM無しさん:2013/08/23(金) 00:36:00.82 ID:JSmNRcHD
acroHDと比べるとフリック入力判定がちょっと違和感あるんだよな
液晶が大きくなって片手入力の感覚が変わったのもあるけど
33SIM無しさん:2013/08/23(金) 00:45:12.94 ID:UWTt4UI7
初期バージョンではないよな?
初期バージョンは感度悪かったけど
34SIM無しさん:2013/08/23(金) 00:55:30.57 ID:NjGITK52
俺もこれフリックやりづらくてATOKに切り替えたわ。
もともとのやつはやりづらくてかなわんかったわ。ほんとサムスンって肝心なところでケチって台無しにするよな。もったいない。

http://i.imgur.com/pnMNE0Y.png
35SIM無しさん:2013/08/23(金) 00:56:38.99 ID:w1gHb1lQ
>>32
acroは使ってないから比較できないけど
前の機種(ATOK搭載)と比べるとフリックの感度に少し違和感あるね
感度も変えて試してはいるけど…まぁ慣れかも
36SIM無しさん:2013/08/23(金) 00:57:42.60 ID:w1gHb1lQ
>>34
Samsungじゃないぞ、ここはソニーのXperia Aのスレだ
37SIM無しさん:2013/08/23(金) 00:59:34.67 ID:NjGITK52
す、すまん。誤爆った。
38SIM無しさん:2013/08/23(金) 01:04:08.87 ID:JSmNRcHD
>>33
もちろん最新バージョン

>>35
例えば「つ」を入力するのに「た」をタッチして上にフリックしても
「た」が入力される事がたまにある
思ってる以上に指が移動してないのかと思ってフリック感度変えても
誤入力の頻度はあまり変わらない感じ
39SIM無しさん:2013/08/23(金) 01:05:03.34 ID:YaWF+ZEo
IMEの問題かな?
違和感ないのはずっとATOKだからかな
40SIM無しさん:2013/08/23(金) 01:12:22.32 ID:vJ1sAS7m
写真撮ったらアルバムから見れるじゃん
撮って消したりを何回か繰り返してたことあったんだけど
ある日再起したら消した写真が破損したファイルとして表示できないんだけど残ってて他の時間帯に撮った消してない写真の時間がごっちゃになってたんだけど
こういうことなった人いる?
41SIM無しさん:2013/08/23(金) 01:12:30.03 ID:w1gHb1lQ
>>38
全く同じだわ
気持ち少し斜めにフリックしないとなぜか違う文字(つ→た)になっちゃう
42SIM無しさん:2013/08/23(金) 01:12:45.36 ID:iei6bYX5
設定いじってないからか俺も中央文字連発するなあ
ぐぐーっと大げさにひっぱるとわりといいみたいだけど
いちいちそんなロボットみたいな動きしたくないしなあ

あとギャラクシーとかいうの買わなくてよかったw
A電池持ちよすぎ!
43SIM無しさん:2013/08/23(金) 01:19:28.21 ID:BHKZEfu2
のこり30%になってから普通に3時間異常ブラウジングしてたけど落ちなかったわ 粘りづよいねw
44SIM無しさん:2013/08/23(金) 01:20:15.72 ID:BHKZEfu2
異常→以上
45SIM無しさん:2013/08/23(金) 01:27:30.93 ID:At0gEuwb
SH03Bから移ったからqwerty打ちが一番慣れてる
46SIM無しさん:2013/08/23(金) 01:27:36.19 ID:KesOt6uj
フリックて機能、今知ったがすげええ 今まで高速タップの練習ばかりしてたわ
ところでこの機種はチーないんだな。面白そうなんでやってみたかったんだが
47SIM無しさん:2013/08/23(金) 02:04:31.27 ID:CbMenVMa
電池の持ちいいか…?
じゃあ俺のは何かいらんもんが悪さしてんのかな…
48SIM無しさん:2013/08/23(金) 02:06:17.81 ID:YQQGRwrF
スモールアプリってのは画面の上に別のアプリを重ねて使えるアプリの事だよ
Xperia™ A SO-04E | APPLICATION & SERVICE | ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/service/application.html
Xperia使いのための便利なスモールアプリ集 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136965789816383601?&page=1
こんな感じである。ソニー公式以外のスモールアプリの場合は権限のチェックをちゃんとしてね。
49SIM無しさん:2013/08/23(金) 02:09:03.76 ID:YQQGRwrF
こういうのもある
Google Playストアでは配信されていないXperia用スモールアプリ5種類を紹介 | juggly.cn
http://juggly.cn/archives/86316.html
音量アプリはウイルスチェックで権限と危険度チェックしたが他は知らないので自己責任でね
50SIM無しさん:2013/08/23(金) 02:17:47.17 ID:SMOd/v/O
>>46
チーってなあに?
51SIM無しさん:2013/08/23(金) 02:26:18.54 ID:YQQGRwrF
チーはQiの事じゃないかな
52SIM無しさん:2013/08/23(金) 02:59:34.80 ID:SMOd/v/O
ああなるほど理解
53SIM無しさん:2013/08/23(金) 03:17:45.92 ID:uc5435UT
>>28
月に399円払ってるやつがお届けサービスのやつです。
最近はほとんど加入させらるから入っていると思うけど、My docomoで確認してみてください。
加入していれば、5250円でリフレッシュ品と交換できます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/
加入していないと、いくらとられるんだろう?
54SIM無しさん:2013/08/23(金) 03:19:10.44 ID:k7qvXxTa
裏豚細かい傷が出来てきたからそろそろ変えてやるか
55SIM無しさん:2013/08/23(金) 03:54:50.95 ID:pd1dzhwz
>>33
5月製造らしいです。
バッテリー外したときに確認した。
56SIM無しさん:2013/08/23(金) 08:15:45.10 ID:OGEFAYEK
日本語入力入れたらフリック正確すぎてワロタ
57SIM無しさん:2013/08/23(金) 08:15:58.31 ID:22FCpKcK
151クーポンが全然もらえなかった・・・。
ドコモが長期契約者を全く大事にしないことがよく分かったよ。
今更だけど。

でも、13年もドコモ使ってて、XPERIAもX10から使っているのにな。
俺と同じような長期契約者でも、撃沈した人は沢山いるんだろうけど。

でもA自体の出来には満足できてるし、ま、いいか。
acroHDと比較しても、あまりのサクサク動作にかなり満足。
やっと2年間使えそうなスマホに出会えた感じ。
58SIM無しさん:2013/08/23(金) 08:37:20.75 ID:ak8Z/2d5
スリープ状態で一時間に1%バッテリーが減るんだがこんなもん?
59SIM無しさん:2013/08/23(金) 08:52:21.24 ID:W/LKX6mW
今週末限定で、量販店のペア割が増額。
在庫チェック済み。
さて買うぞ。
60SIM無しさん:2013/08/23(金) 09:00:39.30 ID:31mqgDGB
ピンクしか在庫なかった。
honami発売近いからか?
61SIM無しさん:2013/08/23(金) 09:02:04.92 ID:IXT+/YPU
この機種って、アドレス帳とか予定表とかを
OUTLOOKと直接同期できますか?
62SIM無しさん:2013/08/23(金) 09:11:13.74 ID:L3Ed7//P
140万台おめでとうございまーす\(^^)/
63SIM無しさん:2013/08/23(金) 09:52:43.46 ID:U6luYFSH
ARROWS NXと両方使ってみた感想。
画面はNXの方が明らかにキレイ。だけどFHDのせいか、動作がカクつくんだよね。
Aの方がなめらかに動くし、何よりも片手で操作しやすいサイズ。
バッテリー持ちはNXは評判ほど良くない。俺の印象ではAとほとんど変わらない感じ。これもFHDの影響か?
NX使ってみて改めてAの良さを再認識させられた。
64SIM無しさん:2013/08/23(金) 10:08:33.36 ID:OXYUHGdX
>>57
クーポンの件だがオレは主回線で無理。子回線の嫁は20000。
オレの周りでは主回線が軒並みだめだった
65SIM無しさん:2013/08/23(金) 11:41:44.00 ID:oNJ6b8hJ
>>47
nottv()爆
66SIM無しさん:2013/08/23(金) 11:42:49.86 ID:22FCpKcK
>>64
レスサンクス。
そうかぁ、主回線だとダメなのか。

なぜクーポンがダメなのか聞いても「答えられない」の一点張り
だったし、態度も言葉の内容も気分悪かった。
もう買ったし良いけど。

話は変わるけど、この機種の欠点はNOTTVがプリインされている
ことみたいだね。クソみたいなアプリもてんこもり。
ドコモは顧客満足度を無視していることが、今更ながら良くわかった。
67SIM無しさん:2013/08/23(金) 11:59:14.80 ID:B87o19Ou
android4.0になってから着信音と通知音の音量が連動するようになってスゲー不便!
なぜ改悪したのか
68SIM無しさん:2013/08/23(金) 12:05:26.16 ID:RxxogPP+
>>58
おまいは寝てる間に腹は減らんのかと
69SIM無しさん:2013/08/23(金) 12:18:54.01 ID:OGEFAYEK
>>66
俺が貰った時は、利用期間と利用状況で条件が設定されてるっていってたよ
70SIM無しさん:2013/08/23(金) 12:30:38.04 ID:OGEFAYEK
>>58
結局は通信してるかどうか。
71SIM無しさん:2013/08/23(金) 12:35:21.17 ID:ak8Z/2d5
>>70
電池使用履歴みても通信してるようでは無いんだがなぁ
72SIM無しさん:2013/08/23(金) 12:41:33.06 ID:7OVNYt6V
通話料の関係でG-CALL使いたいんだけとなんか胡散臭いな
73SIM無しさん:2013/08/23(金) 12:42:29.46 ID:+JcFxLRW
主回線で20000だったよ
何年機種変してないかが重要ぽい
長期間はあんまり関係無さそう
74SIM無しさん:2013/08/23(金) 12:46:30.27 ID:T25e3510
>>66
全消し&無効化しとけ
75SIM無しさん:2013/08/23(金) 12:56:51.92 ID:PW5wzDQe
買ったらまずする事はプリインアプリのアンインストールと無効化
or rooting
76SIM無しさん:2013/08/23(金) 13:57:10.67 ID:N6RM3eYc
この液晶画面の色味になかなか目が慣れない。明るさ最低にしても何か駄目だわ...
前の機種の低輝度色薄の糞液晶に見慣れたせいなのかorz
77SIM無しさん:2013/08/23(金) 14:06:50.58 ID:K3nWb8fy
>>76
バックライトoffにしてみた?
78SIM無しさん:2013/08/23(金) 14:08:04.42 ID:DrKuoCvy
フリックは感度上げるとマシになるね
79SIM無しさん:2013/08/23(金) 14:21:46.17 ID:ak8Z/2d5
フリックの感度上げられるんだ?
80SIM無しさん:2013/08/23(金) 14:28:29.55 ID:K3nWb8fy
>>79
やり方まとめwikiに載ってるぞ
81SIM無しさん:2013/08/23(金) 14:34:27.53 ID:ak8Z/2d5
>>80
そういえば絶対踏んじゃダメのwikiがテンプレから消えてるな。
82SIM無しさん:2013/08/23(金) 14:56:03.55 ID:60GrKaMn
正しいまとめってどこ?
83SIM無しさん:2013/08/23(金) 15:00:39.12 ID:OGEFAYEK
>>76
ブラビアエンジンかも
84SIM無しさん:2013/08/23(金) 15:01:00.19 ID:N6RM3eYc
>>77
バックライトは切ってる
ソニーはTV事業やってるから画質調整機能とか搭載してくれないかなー
今後はフルセグが主流になってくると思うし
85SIM無しさん:2013/08/23(金) 15:04:35.79 ID:OXYUHGdX
>>73
まじか…オレと嫁は全く条件一緒なんだ。使い初めも、機種変も同時に同一機種にしてた。
なのにオレだけ(´Д`)
86SIM無しさん:2013/08/23(金) 15:05:53.77 ID:OGEFAYEK
>>85
っ月々の料金
87SIM無しさん:2013/08/23(金) 15:08:48.92 ID:OXYUHGdX
>>86
無料通話で収まってたから14年間払う金額も同じだったんだ
88SIM無しさん:2013/08/23(金) 15:12:39.52 ID:OGEFAYEK
>>87
そうなのか。ちなみに管轄はどこ?地域によって違うとかいう情報もあるけど。当方は関西だけど主回線で10000だった
89SIM無しさん:2013/08/23(金) 15:14:00.75 ID:60GrKaMn
おっかしいね

俺「嫁の回線あるんだけどそっちも同額割引になります?」
ショップ姉ちゃん「同条件なら同じクーポン出ると思いますよ〜確認しますね〜
カタカタ(PC操作)
ショップ姉ちゃん「やっぱり一緒ですね〜」
こんな感じでした
90SIM無しさん:2013/08/23(金) 15:20:53.83 ID:N6RM3eYc
>>83
〆してるよりはマシかもしれない
91SIM無しさん:2013/08/23(金) 15:26:02.19 ID:857eRx6f
画面は決してキレイではないよな?
92SIM無しさん:2013/08/23(金) 15:36:23.36 ID:OGEFAYEK
>>90
後はホワイトバランスくらいですかねぇ
93SIM無しさん:2013/08/23(金) 15:51:02.39 ID:N6RM3eYc
>>92
ホワイトバランスって色温度調整みたいやつかな

テレビの設定で例えるとダイナミックコントラストがONになってる感じなんだよね
94SIM無しさん:2013/08/23(金) 16:19:39.70 ID:qQd1Tsju
>>93
ブラビアエンジンoffは試した?
95SIM無しさん:2013/08/23(金) 16:28:57.45 ID:B87o19Ou
いつもスタンドで充電終わって画面見ると、コンセントの方も
抜いてねみたいなの出るけど抜かないとなんかまずいの?
常にコンセント差しっぱなしなんだけど
96SIM無しさん:2013/08/23(金) 16:32:56.99 ID:aKmF3NRh
充電から抜くとランプ緑のまま延々放置のことがある。
コレを見つけたらいち早くボタンを押して起こした方がいい。
緑のまま放置すると結構なスピードでバッテリー消費してる
97SIM無しさん:2013/08/23(金) 16:34:31.55 ID:OGEFAYEK
>>95
単なるお節介
98SIM無しさん:2013/08/23(金) 16:46:07.14 ID:B87o19Ou
>>97
サンクス
俺の電気代を気にしてくれていただけか!
99SIM無しさん:2013/08/23(金) 17:03:30.98 ID:qZFlhjs8
ミクの月サポ安過ぎワロタw
100SIM無しさん:2013/08/23(金) 17:38:24.79 ID:OXYUHGdX
>>88
甲信です。有料コンテンツの300円分嫁の方がいっぱい払ってたから同一条件じゃなかった。
まぁacroと比べてさいこーだしほぼ無料だからいいんだけどね
101SIM無しさん:2013/08/23(金) 17:40:38.89 ID:uc5435UT
>>63
使ったっていうのは、どういう状況どのくらいの時間使ってみたの?
家族が持っているとか?
量販店とかでさわった位ではバッテリーのもちまではわからないと思うけど。
102SIM無しさん:2013/08/23(金) 18:30:34.75 ID:857eRx6f
この端末持っててもhonami出たら買うの?w
103SIM無しさん:2013/08/23(金) 18:34:58.81 ID:ak8Z/2d5
信者は買うんじゃない?
104SIM無しさん:2013/08/23(金) 18:41:00.65 ID:9j+8CeeE
スクリーンショットが撮れるスモールアプリって無いですか?
従来の機種よりは便利になったとはいえ、毎回電源ボタンを長押しするよりは画面上で操作したいなと思って。
105SIM無しさん:2013/08/23(金) 18:46:51.89 ID:PV5IPA7z
>>104
電源ボタンとボリューム下げるボタン同時押しで撮れるよ
106SIM無しさん:2013/08/23(金) 18:52:12.08 ID:AvKRn3Mw
■XPERIAA(エース)まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaa/
107SIM無しさん:2013/08/23(金) 19:07:37.07 ID:ygbGIJ5N
>>105
それが面倒って書いてあるぞ
108SIM無しさん:2013/08/23(金) 19:09:20.68 ID:PV5IPA7z
>>107
長押しのやつとはまた違うだろ
109SIM無しさん:2013/08/23(金) 19:10:08.10 ID:qQd1Tsju
アプリ開いた画面がスクショされたりしてなー
110SIM無しさん:2013/08/23(金) 19:17:32.75 ID:UWTt4UI7
root取ればその他手段でSS取れる
111SIM無しさん:2013/08/23(金) 19:18:14.19 ID:jGbQpP3P
>>106
ブラクラ
112SIM無しさん:2013/08/23(金) 19:20:04.64 ID:qQd1Tsju
113SIM無しさん:2013/08/23(金) 19:21:45.30 ID:qQd1Tsju
つっても、スクショ機能のない端末向けのアプリだけどね
114SIM無しさん:2013/08/23(金) 20:06:07.13 ID:BL4pIN+A
rootとってmod入れると画面下の電源キー長押しでスクショとれるね
115SIM無しさん:2013/08/23(金) 20:38:00.09 ID:raOLw2Li
>>102
買わない。
こいつで十分。
116SIM無しさん:2013/08/23(金) 20:39:05.99 ID:BNbWsr/e
この機種ほしいのですが!
フリーズ多いですか?
再起動とか!
117SIM無しさん:2013/08/23(金) 20:45:04.67 ID:hBktCPWz
honamiと聞いて何か聞いたことあるな
と思うも思い出せずにいた
konamiだった
118SIM無しさん:2013/08/23(金) 20:49:40.16 ID:1QsEzZV6
やっぱ、FHDの端末ってどれも例外なく動作カクつくね。
この端末のヌルサク具合見るとHDは英断だよ。
119SIM無しさん:2013/08/23(金) 20:55:38.03 ID:DrKuoCvy
うーん、やっぱりATOKのほうが断絶はやい…
120SIM無しさん:2013/08/23(金) 20:57:23.59 ID:DrKuoCvy
複数端末で使えるの知らんカッタワ
121SIM無しさん:2013/08/23(金) 21:32:04.99 ID:iIz691sk
誰かドコモの9月以降の施策を知ってる人いないの?
キャッシュバック増えたりしない?
122SIM無しさん:2013/08/23(金) 21:35:43.10 ID:pCBvEmkN
>>121
ものすごい祭りが来るぞ
決算期末だからな
弾用意して待ってろ
123 忍法帖【Lv=6,xxxP】(-1+0:8) :2013/08/23(金) 21:41:44.03 ID:qqzIbdjt
そんなに3月9月ってすごいの?
124SIM無しさん:2013/08/23(金) 21:54:55.39 ID:5b/Fayss
クルマ屋じゃないんだからたいした事ないだろ
でも3、4月は学生、新入社員キャンペーンやるから別格だろう

が、ただの一般人にはたいして恩恵ない。素直に家族割とか駆使した方がお得
125SIM無しさん:2013/08/23(金) 21:55:45.86 ID:5b/Fayss
旧機種の放出祭はあると思うが
126SIM無しさん:2013/08/23(金) 22:17:04.68 ID:pMAvSr9i
151クーポンの期限が今月いっぱいなんだよなぁ。。
延長できないものか?
127SIM無しさん:2013/08/23(金) 22:35:14.75 ID:BNbWsr/e
クーポンて何?
機種安くなるのか?
てかどこで手にいれる?(笑)
10年割りと兼用できるのかね!
128SIM無しさん:2013/08/23(金) 22:39:55.26 ID:tGxasdpY
>>127
併用はわからないけど
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1374590249/
ここにさっき書いてくれた人居るよ!
129SIM無しさん:2013/08/23(金) 22:44:59.89 ID:5b/Fayss
最後に本当にMNPしますか?みたいなのが出るので→申し込むを選択
クーポンがある人なら「あなたにお得なお知らせがあります151に電話してね」
と出るので151に電話
出なければ使用条件、年数が不足なので諦めましょう
130SIM無しさん:2013/08/23(金) 22:49:52.77 ID:tGxasdpY
>>129
例えばクーポン発行の権利のある人が知らずにDSに機種変に行った場合って・・店員その事教えてくれたりしないよね??
131SIM無しさん:2013/08/23(金) 22:52:03.67 ID:1j1dGEQt
併用できるよ。
クーポンは本体代金から割引く
132SIM無しさん:2013/08/23(金) 23:34:33.81 ID:ffFy3ZHb
某Yマダで40000割引とビラが貼ってあったけど細かくは見てない。
133SIM無しさん:2013/08/23(金) 23:39:49.98 ID:zw+JA5dG
クーポンって期限ある?
134SIM無しさん:2013/08/23(金) 23:40:33.65 ID:valiwf2J
あります
135SIM無しさん:2013/08/24(土) 00:31:07.42 ID:z94+gHI0
クーポンでどれだけ割引される??
136SIM無しさん:2013/08/24(土) 01:58:56.66 ID:KFGMpnZS
>>130
教えてくれない
151だけの特別クーポンだから

>>133
期限ある。だいたい1ヶ月程。月の上旬に発行したら月末まで、下旬に発行したら来月末まで

>>135
5000円〜21000円
クーポン対象者でも人によって違う

クーポン話はスレチだからこれで終わろうか
137SIM無しさん:2013/08/24(土) 02:07:46.34 ID:0WLBXJuj
ブラウザで画像保存しても内蔵のアルバムに反映されるのが遅いっていう現象が起こるのは俺だけ?
138SIM無しさん:2013/08/24(土) 02:24:13.56 ID:yuwrr88/
充電中の電池マークアイコンの稲妻って本当に充電100%から2,30分で
消えるのか?全然消える兆候がないんだが。
今どき過充電なんてバッテリー制御でありえないけど、心配になるぜ。
139SIM無しさん:2013/08/24(土) 02:59:51.15 ID:VHLlRY75
しかし、こっちから言わないとよこさないってとんでもない会社だな
140SIM無しさん:2013/08/24(土) 04:31:57.04 ID:lamogD1V
しかしアプデ来ないね
夏終わっちゃうよ
141SIM無しさん:2013/08/24(土) 06:55:58.62 ID:RcwbXxM2
アプデくるぞーーーー!!!
142SIM無しさん:2013/08/24(土) 06:59:09.56 ID:DyZMRntH
いつくるねん!
143SIM無しさん:2013/08/24(土) 07:14:09.23 ID:9MAKaffF
来週くらいでしょう
144SIM無しさん:2013/08/24(土) 07:14:52.58 ID:RcwbXxM2
1 通りすがり さん
内部的には
内部的にはDogo Mikuと呼ばれているようです。
すでに開発は完了し、何もなければそのまま発売されるとか。
また、Dogo Maki、Yuga Makiのアップデートも、近々行われるようです。
2013/08/23 17:44:31
145SIM無しさん:2013/08/24(土) 07:19:34.15 ID:g5vyQ5G9
インカメの画質よくならんかねぇ...
146SIM無しさん:2013/08/24(土) 07:49:13.43 ID:ioAMSilZ
裏返して使えばいい
147SIM無しさん:2013/08/24(土) 08:22:45.56 ID:HKrzV++4
151クーポンって、AUからの移行希望の人は関係ないのですか?
148SIM無しさん:2013/08/24(土) 08:50:23.70 ID:z94+gHI0
クーポンくれ!
MNP申込のやりかた分からんてかないぞ・どこにある〜
149SIM無しさん:2013/08/24(土) 09:11:22.03 ID:z94+gHI0
オペレーターと話するのか?
150SIM無しさん:2013/08/24(土) 09:28:42.03 ID:K+4pAvCR
充電ぶっさすとこのカバーが閉まらない。
ドコモショップでその場で修理できるだろー
151SIM無しさん:2013/08/24(土) 09:29:32.48 ID:tE0k/j8i
>>2で分からんなら151電話して聞いてみ
152SIM無しさん:2013/08/24(土) 09:30:22.82 ID:tE0k/j8i
>>147
docomoからの転出を抑制するのが目的だから残念ながら。
153SIM無しさん:2013/08/24(土) 09:31:17.54 ID:z94+gHI0
クーポンゲットできました!ありがと〜
このクーポンどこ開くとみれるの?
154SIM無しさん:2013/08/24(土) 09:34:04.10 ID:tE0k/j8i
オペレーターから説明あっただろーよ…
155SIM無しさん:2013/08/24(土) 09:36:13.50 ID:z94+gHI0
あった!がメモれすれなかった(笑)
dメニュー開いてクーポンあったけど店のクーポンしかない!
156SIM無しさん:2013/08/24(土) 09:38:30.98 ID:1RMuB3Iw
dsで売ってないからオンラインで買ったよ
物欲がhonamiまで待てなかった
acro HDの残債残ってたけどA分で月額+360円なら財布の痛みもないしね
来るの楽しみ
157SIM無しさん:2013/08/24(土) 09:46:04.56 ID:tE0k/j8i
>>155
電話機購入時確認サイトかなんか
158SIM無しさん:2013/08/24(土) 10:03:26.67 ID:p8hE6emw
>>137
あるある
カメラで撮った写真もしばらく行方不明になってる
159SIM無しさん:2013/08/24(土) 10:25:42.97 ID:tE0k/j8i
無いけどなぁ。アルバム?
160SIM無しさん:2013/08/24(土) 10:43:29.45 ID:z94+gHI0
10年割引は最初に1万割引されるのかね?
161SIM無しさん:2013/08/24(土) 10:49:42.32 ID:DyZMRntH
こんだけ安定してると使いやすいな
162SIM無しさん:2013/08/24(土) 11:00:20.46 ID:WI93Pygm
>>136
ネットでMNP申し込んだらポイントとかも全部消えるって出るけど、とりあえず申し込んで151に電話してクーポンもらうって事だよね?
予約番号は放置して解約しなかったらポイントとかは戻るの?
163SIM無しさん:2013/08/24(土) 11:02:43.05 ID:WI93Pygm
連投ごめん。
クーポン>ポイントでポイント消えても得になる化膿性もあるけど、クーポン貰えない事もあるかもしれないよね?
164SIM無しさん:2013/08/24(土) 11:14:20.33 ID:z94+gHI0
買いに行こうと思ったけど、どこの店も在庫ない!(^_^;)
オンラインしか無理か〜
165SIM無しさん:2013/08/24(土) 11:19:26.30 ID:0lJtSYbJ
買っちゃった、みんなよろしくね。
選んだのは消去法だけどね。
・おサイフケータイ
・防水
・電池が自分で交換できること
・電池の持ちがそこそこ良いこと
あとは別にどうでも良かった、他に7インチタブレットあるし。
166SIM無しさん:2013/08/24(土) 11:21:17.01 ID:DyZMRntH
>>164
俺はオンラインで買ったけどらくでいいよ
167SIM無しさん:2013/08/24(土) 11:43:30.80 ID:z94+gHI0
あった!docomoショップはなかったけどYAMADAに在庫あった(・∀・)
買ってくる!
168SIM無しさん:2013/08/24(土) 11:43:31.39 ID:3Fi+sRXQ
>>165
ようこそXPERIAの世界へ\(^^)/
自分もほぼ同じ条件で選んだよ
・でかすぎない
・電池そこそこ持つ
・電池交換できる
・防水
入力の不慣れ以外は特に困ってないし買って良かった
169SIM無しさん:2013/08/24(土) 11:44:11.65 ID:sukOgyUE
まだ売れてるんだ?
140万突破って書き込み見たが、ソースは?
170SIM無しさん:2013/08/24(土) 12:14:19.26 ID:F8RjTEoy
真横にボタンあるのって邪魔じゃない?
そこが気になって踏み切れないんだが、使ってる人どう?
171SIM無しさん:2013/08/24(土) 12:21:11.23 ID:UEKiQnva
>>169
中濃
172SIM無しさん:2013/08/24(土) 12:24:07.40 ID:3cfq+YO/
>>169
オタフクお好みソース1択
173SIM無しさん:2013/08/24(土) 12:25:49.06 ID:f2S8Wj8p
>>170
普通に押しやすいと思うけど・・
モック触ってくればいいんじゃない?
174SIM無しさん:2013/08/24(土) 12:31:52.69 ID:0Jkb48Z0
>>170
正直ボタンの位置はギャラのがいい
175SIM無しさん:2013/08/24(土) 12:32:36.47 ID:F8RjTEoy
>>173
触ってみたとき、持ってる間ずっとボタンに触れるのは押し間違えたりしないのかなーって思ったもので。
今acro HD使ってていい加減新しいの欲しいので、第一候補なんだけどね。
176SIM無しさん:2013/08/24(土) 12:42:31.18 ID:H/yfQ8sj
>>175
俺もacroHD持ってた時はA見てこんな手で持つ所に
ボタン配置するアホがいるかよって思ってた
実際買ってみたら特に間違って押す事なくて気にしなくなった
177SIM無しさん:2013/08/24(土) 12:55:55.38 ID:zBhxsSi1
でも握ったときにたまに音量ボタン押しちゃうときはあるよな
178SIM無しさん:2013/08/24(土) 13:07:38.86 ID:Aug0kcqx
>>177
車載フォルダに置くと電源ボタンもおささってしまう
普段使う分には押しやすくて良いんだけどね
179SIM無しさん:2013/08/24(土) 13:16:58.78 ID:sKk/GK17
ミントが一番人気ありますと店員に言われた
180SIM無しさん:2013/08/24(土) 13:17:14.77 ID:m5C7rrsw
>>170
最初は気になったが今は横の方が押しやすい
左手で持つ分にはちょうど人差し指が電源ボタンに当たるからスリープしやすい
前機種は上に付いてたから慣れるまでは違和感あったけどね
181SIM無しさん:2013/08/24(土) 13:21:00.02 ID:ARc82u/2
一つ疑問なんだけど、スペック的に同時期夏モデルのarrowsに勝ってるとこないし
A買う人は何を基準にして選んでんの?
182SIM無しさん:2013/08/24(土) 13:23:15.88 ID:Asyrsw0G
>>181
サクサクで余裕に勝ってる。しかも激安
183SIM無しさん:2013/08/24(土) 13:30:04.14 ID:YMB448Ts
>>181
安定感
184SIM無しさん:2013/08/24(土) 13:32:24.21 ID:/ZtYoYQs
>>181
今までの実績
185SIM無しさん:2013/08/24(土) 13:32:30.37 ID:gkoGs3+x
>>181
触ってみなよ。
ほんとにスペック劣ってるのか疑いたくなるよ
186SIM無しさん:2013/08/24(土) 13:34:43.82 ID:aiSpUR6C
>>183
ルートの取りやすさ
187SIM無しさん:2013/08/24(土) 13:48:23.54 ID:m5C7rrsw
>>181
ほどほどのサイズだし電池取り外せるし
188SIM無しさん:2013/08/24(土) 14:01:08.78 ID:f2zPMZU8
>>177
怪力乙
189SIM無しさん:2013/08/24(土) 14:03:43.64 ID:0lJtSYbJ
>>181
バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、
故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
バッテリーの交換代金は7,245円となります。

却下ですね。
190SIM無しさん:2013/08/24(土) 14:05:51.60 ID:F8RjTEoy
ボタンについて答えてくれた人ありがとう!
慣れたら特に問題なくなるみたいだね。
バランス考えたらこの機種が良さそうなので、これにします。
191SIM無しさん:2013/08/24(土) 14:07:40.00 ID:MHqH6BNg
SH-06Eはバッテリー交換代SO-04Eと殆ど変わらないよ。
ただまあ、両方持ってるから言うけど、どっちも一長一短で良い所あるよ。
シングル持ちならあとはフィーリングで決めたら?
192SIM無しさん:2013/08/24(土) 14:07:59.17 ID:ARc82u/2
サイズ感はやっぱりあるか…
一回実機触ったけどたしかにそこまでの差は感じなかった。

後はバッテリーくらいか。
193 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/24(土) 14:17:55.90 ID:s395R4ZX
>>181
F-05Dでひどい目に遭わされたから!(>o<)
194SIM無しさん:2013/08/24(土) 14:22:58.99 ID:ARc82u/2
バッテリー取り外し不可、って割と致命傷なんだな

貴重な意見ありがとう。買う時の参考にします。
195SIM無しさん:2013/08/24(土) 14:24:37.38 ID:MHqH6BNg
>>193
NXは雹が降るんじゃないかって言われるくらい別物になってたぞ
知り合いが使ってるのを見てるだけなのでZETAとA程詳しくはないが
ただおっきい。まあ、それは元々か。
196SIM無しさん:2013/08/24(土) 14:57:24.43 ID:z94+gHI0
勢いで買ってきたぜ!
acroHDから機種変(・∀・)
いい大きさと操作性だね。
197SIM無しさん:2013/08/24(土) 15:02:22.43 ID:m5C7rrsw
>>196
おかえり
ちなみに何色?
198SIM無しさん:2013/08/24(土) 15:03:01.21 ID:Z3UN1g7L
いい加減うざい
199SIM無しさん:2013/08/24(土) 15:05:08.70 ID:Ux1aln1o
>>179
発売当初なんて、ミント有り得ねーとか言われたもんだ。
200SIM無しさん:2013/08/24(土) 15:08:44.06 ID:z94+gHI0
>>197
定番の白にした(・∀・)
201SIM無しさん:2013/08/24(土) 15:13:36.66 ID:z94+gHI0
Googleアカウントはどこからログインするのじゃ?(^_^;)
202SIM無しさん:2013/08/24(土) 15:20:01.08 ID:MHqH6BNg
DSの人の話はアテにならないって
人気カラー調査みたいなのならアテになるけど
人気カラーなら無い筈だが店員がプッシュした上でサッと
出してきたなら不人気押し付けられてる可能性もある
203SIM無しさん:2013/08/24(土) 15:35:13.63 ID:fYx7dqxD
みんな7GBとか何に使ってんの?
204SIM無しさん:2013/08/24(土) 15:37:23.26 ID:yZ1H72eh
>>201
docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1374590249/

こっち行ってくれ
205SIM無しさん:2013/08/24(土) 15:40:13.14 ID:m5C7rrsw
>>203
自分は今月からライトにした
動画見たりソシャゲとかしなきゃ3GBで余裕
206SIM無しさん:2013/08/24(土) 15:41:33.71 ID:BD7CQJF5
>>199
そう思って買ったのに・・・。今や人気なのか。

>>181
買おうと思ってDS行ったが、サイズで「無いわ」と思った。
あとはバッテリー交換に金がかかる。
207SIM無しさん:2013/08/24(土) 15:57:21.54 ID:CGfwZ2D0
23日分で0.49GBしか使ってないしライトに変えっかな
208SIM無しさん:2013/08/24(土) 16:00:46.15 ID:UEKiQnva
Wifiと併用して使ってるから俺もライト
209SIM無しさん:2013/08/24(土) 16:06:06.26 ID:Wdy6Bhd6
>>199
ミント色買ったやつwwwwwwwwwwww
とか言われていたんなあw
210SIM無しさん:2013/08/24(土) 16:12:06.57 ID:3Fi+sRXQ
>>207
それならライトで十分
むしろもっと使えw
211SIM無しさん:2013/08/24(土) 16:12:28.25 ID:gkoGs3+x
みんな3Gで十分なのか…
今2.15GBだし悩むところ
212SIM無しさん:2013/08/24(土) 16:13:38.13 ID:3VAINxfl
ミントいいと思うけど
あのキャラもんが他の色ならなぁ
213SIM無しさん:2013/08/24(土) 16:21:44.29 ID:5DN9NV8r
初音ミクあのデザインと値段で売れると思う?
214SIM無しさん:2013/08/24(土) 16:23:41.73 ID:+VnXKksu
あれのuiだけ欲しい
xdaにあげてくんないかな誰か
215SIM無しさん:2013/08/24(土) 16:31:31.89 ID:7HdK/qZC
まあ家でできることはwifiで
動画は試聴時間長くなければおけ
ストリーミングラジオはつけっぱになりがちだからかなり食うね
216SIM無しさん:2013/08/24(土) 16:32:20.00 ID:DyZMRntH
>>209
駅前でミント使ってるおっさんwとか
スーパーのババアがwとか散々言われとったな
217SIM無しさん:2013/08/24(土) 16:45:07.30 ID:DyZMRntH
ミントは使えないな〜
俺は…
218SIM無しさん:2013/08/24(土) 16:52:28.77 ID:t5eqS1gO
■XPERIAA(エース)まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaa/
219SIM無しさん:2013/08/24(土) 16:55:02.55 ID:xhWWo3W4
>>218
ブラクラ注意

俺もDSでやたらミント勧められたな
黒でいいっつってんのにミントラスト1個なんですよーとか
220SIM無しさん:2013/08/24(土) 17:02:23.08 ID:pC4EuZYx
ライトって2,000円くらいのやつ?
それでけっこう使える?
どのくらい使えるんだろー。
動画とかは全然見なくてにちゃんとメール、SNSくらいならそのくらいでいけるのかな。
221SIM無しさん:2013/08/24(土) 17:10:03.62 ID:WsYJGhzk
ライトでも5000円弱するよw

動画を全然見ないなら、月に1Gも使わないよ
私もにちゃんとメールくらいだけど毎月0.6Gだもん
222SIM無しさん:2013/08/24(土) 17:13:29.84 ID:DyZMRntH
Wi-Fi使うとほとんど上限いかないよね
223SIM無しさん:2013/08/24(土) 17:30:18.33 ID:gkoGs3+x
>>214
なぜxdaなんだ
224SIM無しさん:2013/08/24(土) 17:34:25.15 ID:1RMuB3Iw
ライトプランはskype換算で一日三時間、メールだと二万通、動画だと50分が目安らしい
動画見ると他のことは出来なくなるって感じかな
延々とLineトークするようなタイプもヤバイかも
225SIM無しさん:2013/08/24(土) 17:37:05.44 ID:vqXgATjD
SO04E一括4800円の店見つけた!
でも有料コンテンツが一万円分×二ヶ月

購入すべきかな?
226SIM無しさん:2013/08/24(土) 17:46:54.34 ID:z94+gHI0
機種変前のアクロHDのデーターをこいつに移動するにはどうやるんだ?
アプリとかメールとか。
227SIM無しさん:2013/08/24(土) 18:04:44.96 ID:/ZtYoYQs
228SIM無しさん:2013/08/24(土) 18:10:46.21 ID:gkoGs3+x
>>225
俺ならやめるね

>>226
app monsterである程度移行できるかと
229SIM無しさん:2013/08/24(土) 18:13:27.72 ID:z94+gHI0
>>228
情報ありがとう!
appmonsterというアプリですか?
230SIM無しさん:2013/08/24(土) 18:20:29.07 ID:pC4EuZYx
>>221
そうなの…
今の機種、ネットは全てWi-Fiでやってるんだけど、これに変えたらパケ代の最低額が2,000円くらいだったの。
2000円でもけっこう使えるならって思ったけどダメなんだー
231SIM無しさん:2013/08/24(土) 18:21:32.67 ID:vqXgATjD
>>228
やめとくべき?
九月になると今使ってるキャリアの更新月になるからそれまで待ってた方がいいかな
232SIM無しさん:2013/08/24(土) 18:26:53.65 ID:5sP5kqjL
セコセコパケ代と睨めっこするよりプランを見直せよ‥。
このmnp優遇のご時世に携帯に月5000円も払う必要ないだろ
233SIM無しさん:2013/08/24(土) 18:32:03.17 ID:etKi6hju
ようやくacroの2年縛りが終わるのでこれ買うことにしたんだけど内蔵メモリはどれくらいあるのかな。
ドコモショップに行くのが楽しみだな。
234SIM無しさん:2013/08/24(土) 18:37:40.40 ID:YAM8uBFs
データのほうで、来月新規一括で購入するつもり。
データプランライト\3980、SPモード\315、月々サポート\-3045
月の維持費は、\1300くらいで済みそう。
235SIM無しさん:2013/08/24(土) 18:43:11.26 ID:1RMuB3Iw
なんとか割で今月切れるやつなかったっけ?
236SIM無しさん:2013/08/24(土) 18:55:41.13 ID:gkoGs3+x
>>229
そうそう

>>231
自分が有料オプションとかそういうの苦手なだけ。実質安くなるならいいんじゃない。
237SIM無しさん:2013/08/24(土) 18:58:31.95 ID:5KQTNoa5
昨日購入。
動画再生してみたが、あまりの綺麗さに感動してしまった。
初期のSONYtabletとacroで動画見ていたので次元の違いにびっくり。
238SIM無しさん:2013/08/24(土) 19:06:44.00 ID:5sP5kqjL
スマホの動画で感動得られたなら良い買い物だったな
239SIM無しさん:2013/08/24(土) 19:37:35.18 ID:5EhUqkVl
やめとけこんな糞機種
240SIM無しさん:2013/08/24(土) 19:39:16.50 ID:MHqH6BNg
>>211
今2.15GBなら残り日数余裕だろw
241SIM無しさん:2013/08/24(土) 19:40:05.57 ID:/qzjUzu6
マクドナルド池
242SIM無しさん:2013/08/24(土) 19:43:58.47 ID:1RMuB3Iw
>>239
バランスだよ
honamiは高くなるだろうし
hikari=acro HDもバランスで売れたんだし
243SIM無しさん:2013/08/24(土) 20:01:03.10 ID:nU3bPXYv
>>239
クソ機種という理由は?買う金も無いくせに
244SIM無しさん:2013/08/24(土) 20:07:17.17 ID:1RMuB3Iw
ハイスペック一点物志向からしたらクソってのもわかるけどさ
それもなんか感覚としては古いかなと
245SIM無しさん:2013/08/24(土) 20:24:05.94 ID:GMoXoddQ
前回のスマホ選びで
高スペックと多機能に釣られて
F-05Dを選んで自爆した身としては
今回選んだXperiaAには大満足してる
246SIM無しさん:2013/08/24(土) 20:26:44.17 ID:MDIhfUoV
そらそうやろ
比べるなアホちゃうか?


アホーズ使いやったか
失礼
247SIM無しさん:2013/08/24(土) 20:27:33.09 ID:MDIhfUoV
そんな事言いながら俺は今Fー02E使って書き込みしてるんやけどな
アホーズやで
一員やで!
248SIM無しさん:2013/08/24(土) 20:51:04.61 ID:GMoXoddQ
日本語で
249SIM無しさん:2013/08/24(土) 20:56:15.91 ID:nU3bPXYv
アホーズ??
ああ!あれか、QuadCoreで電池食いすぎて
熱で勝手に電源切れる超節電機種かWWWW
250SIM無しさん:2013/08/24(土) 21:06:02.39 ID:J1GzIr5g
ID:MDIhfUoV
そう。で?
251SIM無しさん:2013/08/24(土) 21:16:39.40 ID:ChmLXLk3
馬鹿に構うな
252SIM無しさん:2013/08/24(土) 21:19:24.35 ID:gA1Z3L4z
保護フィルムなしで使ってるやつ、傷はどうだ?
253SIM無しさん:2013/08/24(土) 21:31:55.64 ID:MDIhfUoV
ちょっとした火傷で済んだ
254SIM無しさん:2013/08/24(土) 21:32:23.80 ID:3t62AiRz
いま無印galaxys3使ってるんたけど、2chmateでスクロールするとカクつくんだよね
この機種はスムーズに動く??
255SIM無しさん:2013/08/24(土) 21:34:19.93 ID:/qzjUzu6
サクサク
256SIM無しさん:2013/08/24(土) 21:36:07.14 ID:B2j0BHNM
フォトとセットだと2万引きの所を見つけたんだけど
どんなプランなのかな?
257SIM無しさん:2013/08/24(土) 21:40:21.36 ID:g8dZbEFc
>>256
本体は3万引きで投げ売りされてるフォトフレームが1万とかじゃね
258SIM無しさん:2013/08/24(土) 22:10:39.42 ID:zOsCgVGm
>>253
ふざけるならもう少し面白い事言え
259SIM無しさん:2013/08/24(土) 22:14:18.15 ID:P+WCwsk8
>>256
フォトなんて基本的にゴミだろ?(´・ω・`)
260SIM無しさん:2013/08/24(土) 22:30:17.39 ID:B2j0BHNM
>>257
本体は3万円引きでフォトも買うと更に2万引きって言ってた
しかもフォト本体は無料
ただdocomoのホームページ見ると月額かかるし解約1万円だから
実質は数千円だよね
数千円は特にはなるけどフォトを即日解約したらブラックリストなんだろうか?
261SIM無しさん:2013/08/24(土) 22:35:41.97 ID:uvhaTE1A
そこまでして安く手に入れたいかよ
262SIM無しさん:2013/08/24(土) 22:36:03.06 ID:QpzyJNNX
なんでこんなに乞食購入を目論む奴が多いんだ?
263SIM無しさん:2013/08/24(土) 22:38:10.07 ID:rn/g1Wzx
乞食が集まる機種だからだろwwwww

金に糸目をつけない奴はNXとかにいくんじゃないか?
264SIM無しさん:2013/08/24(土) 22:40:44.26 ID:P+WCwsk8
NXも候補に入れたけどやっぱり自分にはデカすぎた
あと電池交換自分でできないのはネックだし
それ以外は珍しく安定してると話には聞いてたから悩んだけど
265SIM無しさん:2013/08/24(土) 22:41:16.38 ID:QFkHnaxx
名機が知れて裾野が広がったんだよ
名実ともに幅広い層に愛される機体となったわけ
266SIM無しさん:2013/08/24(土) 22:42:15.94 ID:B2j0BHNM
すみませんね
iPhone5の残金5万円払うし違約金も払うしで
これに懲りたんで今回はこの機種一括で払いますよ
例え値引きが無くてもね
ただ目の前に値引きがあるなら活用はしたい
と言うか値引き無いならホナミminiにするよ
267SIM無しさん:2013/08/24(土) 22:47:49.83 ID:uvhaTE1A
nmpならCBあるじゃん
268SIM無しさん:2013/08/24(土) 22:52:28.00 ID:48RsvxtE
>>235
10年割?
269SIM無しさん:2013/08/24(土) 23:06:20.87 ID:hiEAVMbo
つまり今月中に買った方が得なわけか?
270SIM無しさん:2013/08/24(土) 23:58:48.07 ID:K41S9iHo
得ではある、もし我慢できるならホナミニを選択するのもありかもしれない、キノコはXperiaをトップに持ってくるはずだからホナミニは比較的安価に買えるし小さくなる分電池消費もそこまでじゃなくなるはずだから今のAの電池持ちで小さくてスペック高い端末って感じになるかも
271SIM無しさん:2013/08/25(日) 00:31:04.11 ID:0TMKsz+M
>>267
ナマポか、それなら確かにあるな
272SIM無しさん:2013/08/25(日) 01:05:55.98 ID:7/6sRKao
いつがお得とかはわからん。月末に契約したらいきなり数日間でデータ定額量満額取られるし。
あと、解約月とかで余計な違約金を取られないとかも気をつけないと割引狙いの支払い損に陥る。
それから、9月10日にiPhoneの発表をやるらしいから、これにあわせて何かキャンペーンやる可能性もある。
273SIM無しさん:2013/08/25(日) 01:34:21.69 ID:yCdt00Sc
なんでdocomoに居続けるの?
docomoはLTEも糞、メーラーも糞、
サービスも糞、プリインも糞だよ?

賢い人はみんな逃げ出してるよ?
とても素晴らしい端末を求めてね

そう、iPhoneならね
274SIM無しさん:2013/08/25(日) 01:36:33.35 ID:F72kT0rC
iPhoneにしてもAppleのお仕着せが嫌いなんだよね
何でもかんでも囲い込みたがるし
やってることはdocomoとかわらん
275SIM無しさん:2013/08/25(日) 01:58:48.42 ID:4ObrNfzC
なんかこのスレ初心者質問スレみたいになる時があるな
質問者は2chにも慣れてないって感じがするし
Aの購入者の層がどんな感じか伺えるな
276SIM無しさん:2013/08/25(日) 02:09:40.68 ID:dynAhfMm
今までのスマホだとOSのバージョンアップが来るのワクワクしたけど、
この機種はここまで安定してると4.2にするの不安になるな

しばらく様子見かな
277SIM無しさん:2013/08/25(日) 02:12:16.01 ID:jFQsi5bH
>>275
そうだな、やっぱ一般層が多いってことだよな
278SIM無しさん:2013/08/25(日) 02:14:18.31 ID:F72kT0rC
一般層を相手にしなければ商売にならない
Geekなんてお呼びでない
27929♀:2013/08/25(日) 04:53:21.97 ID:IJ9rpdg6
ミントにした
色がキレイ(⌒‐⌒)
280 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/25(日) 07:25:05.09 ID:24J1uyTW
4.2、4.3へのバージョンアップはNexus7で経験済み
4.2へのバージョンアップは神だったが、4.3は糞だった
未対応のアプリが大杉
281SIM無しさん:2013/08/25(日) 07:29:24.93 ID:W4LDGgTk
>>280
4.2は何が良かった?
282SIM無しさん:2013/08/25(日) 07:30:10.68 ID:F72kT0rC
>>280
それはアプリ側が対応する問題だろ
283SIM無しさん:2013/08/25(日) 08:28:34.40 ID:/mVFbUQe
アプデでPS3のコントローラー使えるようになるのが楽しみ
284SIM無しさん:2013/08/25(日) 08:39:53.92 ID:d99nCqhw
今でも使えないっけ?
285SIM無しさん:2013/08/25(日) 09:09:32.33 ID:qbkwm2C7
今月バージョンアップ予定ってパンフレットに書いてなかった?
286SIM無しさん:2013/08/25(日) 09:11:16.89 ID:4lM0g1m2
>>275
今のいままでガラケー使ってたようなやつらだからな
仕方ないよ
287SIM無しさん:2013/08/25(日) 09:15:19.34 ID:Ml5s9xKI
>>285
8~9月っていう曖昧表現
288SIM無しさん:2013/08/25(日) 09:20:48.15 ID:sb3acq/d
>>273
なんでiPhoneみたいなゴミいつまでも使ってんの?
289SIM無しさん:2013/08/25(日) 09:24:00.48 ID:Ml5s9xKI
>>272
二重で取られる訳じゃないし、月末でも問題ないかと
290SIM無しさん:2013/08/25(日) 09:58:52.37 ID:bJKcD45M
>>280
4.3で使えないアプリってなんだ?なんの不自由もしていないんだが

2chMate 0.8.5.4/asus/Nexus 7/4.3
291SIM無しさん:2013/08/25(日) 10:00:13.44 ID:sb3acq/d
>>272
月末契約でパケ定額料金満額とられるけど前の機種のパケホ代金は払わなくて良くなるから!最初パケホライト契約したらFOMAのパケホより安くなったからお得だった。
292SIM無しさん:2013/08/25(日) 10:17:01.17 ID:rmlfQ7UR
>>244
パソコン自作世代やな
なんのメリットもない
293SIM無しさん:2013/08/25(日) 10:55:56.58 ID:cYR95Kfo
いまさらあいぽん()の話だしても寒いだけだよ。時代遅れのおっさんにはいいけどww
294SIM無しさん:2013/08/25(日) 11:06:54.08 ID:FBmnRo73
>>269
現状のパケホ代金より、Xiのパケホ代金が安ければ今月中に買った方がその分安くなる。
機種変のパケホ代金は交換後の代金にすり替わるらしいので。

ただし、FOMAのパケホでディザリング使用してた場合の料金と、
Xiパケホーダイダブルにした場合は知らん。

もっともパケホーダイダブルだと月々サポートが適用されないから
そもそもダブルにするヤツはいないだろうが…
295SIM無しさん:2013/08/25(日) 11:08:17.22 ID:lsggbxmx
中国や東南アジアは安価な中華スマホが主流だから
iPhoneはステータスシンボルらしいよ
 
だからiPhone自慢したい中国人の人が書き込みに来ても、優しく相手してあげてね
296SIM無しさん:2013/08/25(日) 11:09:22.06 ID:WM6y67Iz
決算月だから、それ以上の値引きが期待できるかもしれんけどなw
297SIM無しさん:2013/08/25(日) 11:15:06.18 ID:jt/ahMhA
>>295
それだけに偽iPhoneも多いらしいね
298SIM無しさん:2013/08/25(日) 11:16:12.97 ID:sb3acq/d
機種変で実質0円になっただけで満足だわ!ヌルサクで使いやすいわ。
299SIM無しさん:2013/08/25(日) 11:25:43.33 ID:1X7q3XaL
アイポンもZもAも持ってるガジェオタだけど普段使いにゃこいつが一番いいわ
honamiも買うけど
300SIM無しさん:2013/08/25(日) 11:26:41.27 ID:mVTKzw5f
>>299
金もってんな
羨ましい
301SIM無しさん:2013/08/25(日) 11:32:53.62 ID:ahRAOXHO
>>294
テザリングな。
302SIM無しさん:2013/08/25(日) 11:34:04.86 ID:OP0SBEJo
honami miniまで待つべきだったかな〜 うーん・・
303SIM無しさん:2013/08/25(日) 11:40:33.18 ID:W4LDGgTk
>>302
値段気にしないなら待つべきだったのでは?
304SIM無しさん:2013/08/25(日) 11:40:44.71 ID:jt/ahMhA
151+30000ptで買ったし、ほなミニ優秀なら乗り換えよかね。早くても12月でしょ。
305SIM無しさん:2013/08/25(日) 11:51:09.59 ID:sb3acq/d
ホナミminiのスペック情報あるの?
306SIM無しさん:2013/08/25(日) 12:11:57.05 ID:DVCg2Tqw
honamiまで待つべきだな
Aは安いけど買いそびれたZのような魅力が薄いんだよなあ
だからスルーした
honamiが冬の3トップにはいって今のA並みの値段で買えるのなら絶対に購入する
307SIM無しさん:2013/08/25(日) 12:15:13.40 ID:bJKcD45M
>>306
honamiはZよりでけえぞ
mini待ちならいいが俺は物欲が待てなかった
308SIM無しさん:2013/08/25(日) 12:19:52.90 ID:y4w77s88
Aでも正直デカイよ。これ以上でかいともう片手じゃ無理だろ。
今でも厳しいのに
309SIM無しさん:2013/08/25(日) 12:21:24.41 ID:OP0SBEJo
honami miniすごい小さいのかな
もう少し待つべきだったかな
現状不満ないけどw
310SIM無しさん:2013/08/25(日) 12:22:21.49 ID:W4LDGgTk
honamiはAよりかなり値段が高い物になるんじゃない?
311SIM無しさん:2013/08/25(日) 12:33:20.03 ID:DVCg2Tqw
>>307
だよね
現物を見て気が変わるかもしれないけど
>>308
女性かな?
だとでかく感じるかも
312SIM無しさん:2013/08/25(日) 13:08:38.59 ID:jt/ahMhA
>>309
4.3インチとの情報。AXと同じくらいか少し小さいぐらいじゃないかな
313SIM無しさん:2013/08/25(日) 13:09:19.29 ID:kfuNRVIb
314SIM無しさん:2013/08/25(日) 13:16:50.58 ID:bJKcD45M
>>312
あれ?acro HDと同じかよ
なら、エースで正解だったかも
315SIM無しさん:2013/08/25(日) 13:29:58.79 ID:JIJESCos
>>313
ショムニのスポンサーgalaxyなんだよな
docomoでもSamsungでもないのが違和感だわ
316SIM無しさん:2013/08/25(日) 13:50:02.18 ID:xSTt/nL/
>>315
江角マキコに合わせてデカイやつにしたんじゃね?
317SIM無しさん:2013/08/25(日) 14:21:16.04 ID:cYR95Kfo
というより無理やり片手で使おうとするなよ・・・
別に両手ででもいいやんな。5インチとか
318SIM無しさん:2013/08/25(日) 14:34:38.46 ID:1N8nLA6l
>>276
アプデ来た?
319SIM無しさん:2013/08/25(日) 14:44:08.58 ID:dynAhfMm
>>318
まだ来てないよ!
9月半ばぐらいじゃないか
320SIM無しさん:2013/08/25(日) 14:50:35.91 ID:jt/ahMhA
321SIM無しさん:2013/08/25(日) 15:02:34.49 ID:7/6sRKao
>>289
今から契約したら6日間でデータ定額量とか基本量とか満額取られるんだが…
数日待てばそんな余計なものかからないだろう
急ぐ必要がないなら割引目当てに月末急げってのは考え物。
一万くらい値段が違わないと得はしないよ
322SIM無しさん:2013/08/25(日) 15:03:58.35 ID:7/6sRKao
>>294
機種交換の場合もあわせて考えないとダメだね。
その場合は294みたいに窓口で色々と相談して確認の後進めた方が良いと思う。
323SIM無しさん:2013/08/25(日) 15:11:36.40 ID:A6AscZsU
ttp://www.uploadhouse.com/viewfile.php?id=18270389
最近 こんなのでます
なんのアプリか表示されないので わかりません
324SIM無しさん:2013/08/25(日) 15:23:08.22 ID:sb3acq/d
>>321
今から契約したら満額とられるけど、機種変前まで使ってたパケホ代金は払わなくていいから損はしないよ。
月末ならパケホライト契約すればFOMAのパケホより安いし得するよ。
来月からパケホフラットにすればいい。
325SIM無しさん:2013/08/25(日) 15:25:37.31 ID:JIJESCos
>>316
てゆうか、galaxyってどこ製なのか隠してるとしか思えん
晒したら売れんからかw
326SIM無しさん:2013/08/25(日) 15:26:50.11 ID:tx1akPL9
機種変したらパケホ二重で取られるとか、二年経ってないと機種変で違約金取られるとか
なぜか勘違いしてる人多いよね
327SIM無しさん:2013/08/25(日) 15:32:01.62 ID:jt/ahMhA
miniか?

228 SIM無しさん sage 2013/08/25(日) 14:28:59.93 ID:d9JilRvW
http://s16.postimg.org/5lr7fzpqt/DSC_0445.jpg
328SIM無しさん:2013/08/25(日) 15:34:59.65 ID:tx1akPL9
>>327
横幅58mmは理想的な大きさ
329SIM無しさん:2013/08/25(日) 15:36:08.74 ID:jt/ahMhA
iPhone5もそのくらいだったね
330SIM無しさん:2013/08/25(日) 15:44:23.25 ID:1N8nLA6l
honamiがZの後継でAの後継はmini、みたいな感じかな?
331SIM無しさん:2013/08/25(日) 15:48:02.95 ID:bhXa0zgC
ホナミ、A、ミニで
大、中、小みたいなかんじで併売していくんじゃね?
332SIM無しさん:2013/08/25(日) 16:00:24.15 ID:vPuacn5U
honami miniは非防水、内部ストレージが16GBで4〜4.3インチ予定が気になる
あとホワイトがacroHDやAみたいに液晶側が黒縁じゃなくiPhoneみたいな白縁なのも気になる
333SIM無しさん:2013/08/25(日) 16:05:55.62 ID:7/6sRKao
>>324
買うという話だったので新規かと思ったんだよ
334SIM無しさん:2013/08/25(日) 16:08:02.28 ID:7/6sRKao
honami miniが非防水ならこっちが海外向けでAが国内向けのエントリーなんじゃないかな
まあ、売りポイントが違う製品に仕上がってるので国内で併売はしていくだろうと思う
335SIM無しさん:2013/08/25(日) 16:08:43.74 ID:1N8nLA6l
>>331
honami発売後もA販売継続すんのかな?
336SIM無しさん:2013/08/25(日) 16:08:48.49 ID:Nb/K+2zG
>>298
機種変で実質ゼロ円って、どういう条件?
337SIM無しさん:2013/08/25(日) 16:13:57.43 ID:sb3acq/d
>>336
10年割とクーポン1万円とdocomoポイントと月割で実質0円になったよ。
338SIM無しさん:2013/08/25(日) 16:46:14.11 ID:3GYtPL43
honamini興味あったのに非防水かよ!
はいナシナシ
339SIM無しさん:2013/08/25(日) 16:50:29.45 ID:lsggbxmx
>>338
つジップロック
340SIM無しさん:2013/08/25(日) 16:55:21.43 ID:5J1xEcoO
2万円のクーポンさえあれば
341SIM無しさん:2013/08/25(日) 16:56:44.20 ID:AgnPEIfd
Aも一応防水だけど買ってから水がかかったことないな
2年使った非防水S2も未だ健在
342SIM無しさん:2013/08/25(日) 16:59:59.80 ID:3GYtPL43
A大事に使おう
343SIM無しさん:2013/08/25(日) 17:11:24.11 ID:01xIjf56
クーポン電話してみたけど、5000ポイントって言われた。
20000のクーポンも存在するって言ってたよ。ただ何が対象なのかは言えませんって。
今までの機種壊れたので、さっきAに機種変更してきた。
344SIM無しさん:2013/08/25(日) 17:11:50.21 ID:V4SY3VI3
まだ伴奏です…
345SIM無しさん:2013/08/25(日) 17:12:29.69 ID:V4SY3VI3
株主のんもある
346SIM無しさん:2013/08/25(日) 17:31:11.45 ID:bhXa0zgC
>>343
今の機種の使用歴どのくらい?
347SIM無しさん:2013/08/25(日) 18:11:49.85 ID:PsvogLxE
151乞食はもう社内でも有名なんでしょ?
348SIM無しさん:2013/08/25(日) 18:56:10.37 ID:7/6sRKao
分かり難い割引サービスやってケチるからそんなことになるんだろ
普通なら簡単に見られる様にしとくわ
あわよくばクーポンなしで更新してくれる間抜け待ちみたいな対策だからな
349SIM無しさん:2013/08/25(日) 19:12:12.85 ID:sb3acq/d
>>343
使用年月もあるでしょうね!
俺は10000だったよ。おかげで実質0円で機種変できたよ。
350SIM無しさん:2013/08/25(日) 20:01:41.62 ID:RPAr2PuJ
xperia tablet Zも欲しくなってきた。
外ではA、家ではZで揃えたい
351SIM無しさん:2013/08/25(日) 20:08:11.01 ID:sb3acq/d
>>350
最初だけで、すぐ使わなくなるからやめとけ!
352SIM無しさん:2013/08/25(日) 20:30:53.07 ID:RPAr2PuJ
>>351
やっぱり、Tabletってそんなもん?
最近、値段下がっているようだし本気で考えていたのだが。
353SIM無しさん:2013/08/25(日) 20:36:55.70 ID:SGKG3jvM
>>352
iPadと7インチのAndroidタブ持ってるが、それにPCも持ってると使うのはほぼ7インチのタブレットになる。
10インチサイズは便利なようであんま使い道がない。

外出先で大きい画面見ようと思っても10インチは携帯に難あるし。
354SIM無しさん:2013/08/25(日) 20:44:06.95 ID:lsggbxmx
俺はAと一緒にdtab買ったけど、家ではdtabばっかり使ってるわ
布団の中でネット見るなら10インチタブは使い勝手良いぞ
金があればZタブにランクアップしたい
355SIM無しさん:2013/08/25(日) 20:54:01.39 ID:mVTKzw5f
>>353
俺は逆に7インチは直ぐ使わなくなって売ったけど、10インチはバリバリ使ってるよ
7インチってスマホとそんなに変わらないからバッティングするんだよね
10インチとスマホはしっかり使い分けできたわ
356SIM無しさん:2013/08/25(日) 21:01:42.52 ID:m3rpvjRO
結論
人それぞれ
本人が実際に使ってみなくちゃわからない
357SIM無しさん:2013/08/25(日) 21:18:39.96 ID:qfVHK2zS
もうパッキンはある程度諦めて外では直接USBを差し込もうかな
せっかくの防水だから防水を維持したかったが
358SIM無しさん:2013/08/25(日) 21:42:01.06 ID:d/V2TgLk
買った時からイヤホンカバーが少し浮いてる
仕様だと思ってたんだけど親が同じ端末なんで比べたら明らかに浮いてた
すっごい気になるんだけど修理にだすとかめんどくさいんだよねー
359SIM無しさん:2013/08/25(日) 21:48:22.26 ID:lGzJa+CQ
wifi繋げた状態でGoogle検索バー使えないんだけどなんでだ?
360SIM無しさん:2013/08/25(日) 21:58:31.35 ID:sb3acq/d
>>358
まったく浮いてないぞ!
ショップで見てもらえば?
361SIM無しさん:2013/08/25(日) 22:20:25.51 ID:4ObrNfzC
ほんとこの機種使ってる情弱多いんだな
362SIM無しさん:2013/08/25(日) 22:23:51.41 ID:3qnbCJX6
スマホのド素人と
>>361みたいに頭が弱いのと
ほんとひどいスレだ
363SIM無しさん:2013/08/25(日) 22:29:42.24 ID:SGKG3jvM
>>361
iPhoneと同じ感覚で買ってるユーザーが多いと考えればおかしいことではない
広く分布してると考えるべき
364SIM無しさん:2013/08/25(日) 22:32:40.85 ID:v2pLsXoN
やっぱりアップデートこねーんだよ
N-04Cも全く同じ感じだった
こっちは安定してるぶんだけマシだけど
365SIM無しさん:2013/08/25(日) 22:40:46.04 ID:4ObrNfzC
>>362
>>359みたいなのに言ってるだけだからそうムキになるなよ
366SIM無しさん:2013/08/25(日) 23:03:36.64 ID:bJKcD45M
acro HDの時もアップデートかなり待たされたよ
ま、最新の4.3が落ちてくる訳でもないし気長に待てよ
367SIM無しさん:2013/08/25(日) 23:22:56.05 ID:iaIdtnze
>>360
でもさ
ショップで修理できないぞ
だからSDに移せるデータやクラウド以外はダメと言うのが
368 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/25(日) 23:26:06.14 ID:qaGW2/nL
てすち
369SIM無しさん:2013/08/25(日) 23:28:29.91 ID:7/6sRKao
大型タブレットは昔の7インチギャラクシー持ってるけど、
アプリやりたいとか、動画や漫画系のネットワーク端末化するとか
そういう明確な目的がないとわざわざ引っ張り出す事は少なそうだが
まあ、携帯で何かしながらネットで調べ物するのは便利だが、
それもPCが無いリビングとかそんなところでの用途かな

だから個人の環境及び、どんな利用環境を構築できるかで有用さが変わる
持ち歩きする気はあまり起きないごついので…
特にtabletZは10インチあるからごつすぎでタブレットノートでいいんじゃ?っていう気が…

>>355
7インチと4.6インチは画面のデカさ大違いだろ二倍差どころじゃないぞ
本当に使ってる?1インチ違うだけで無茶苦茶かわるってのに
タブレットとスマホの違いは?7インチと10インチはどっちが使いやすい?素朴な疑問に答えます! | andronavi スマホアプリが見つかる!
http://andronavi.com/2013/03/256995
5と7と10の順に並んでいるが、実画面の差が2インチ、3インチ違うだけなのに馬鹿みたいにでかくなるのが分かる
7インチと7.7インチですらも結構差はあるんだぜ
370SIM無しさん:2013/08/25(日) 23:29:56.53 ID:w2mJ6+wV
NXから機種変したけどやっぱデュアルコアとクアッドコアじゃ違うな
NXもサクサクしてると思ったけどAはその上をいく
リアカメもRからRSになって綺麗になったな
ただ残念なのはインカメだな・・・
インカメはNXのが綺麗だった
371SIM無しさん:2013/08/25(日) 23:35:56.45 ID:Dz72MDYR
このスマホの初音ミク限定モデル、ちょっと狙ってるんだけど、限定39,000台って
そんなに心配しなくても予約できるよね?

エヴァンゲリオンとかかつての限定モデルはどうだったんだろう
372SIM無しさん:2013/08/25(日) 23:39:52.94 ID:bJKcD45M
>>371
秒殺
転売屋がいることをお忘れなく
373SIM無しさん:2013/08/25(日) 23:40:27.54 ID:d99nCqhw
俺はインカメとか使わないから無問題
374SIM無しさん:2013/08/25(日) 23:42:29.28 ID:0JhpFWsy
S4は wifi が繋がらんけど、 A はどうよ?
375SIM無しさん:2013/08/25(日) 23:51:08.89 ID:sb3acq/d
>>374
普通にWi-Fi接続してるよ!
376SIM無しさん:2013/08/26(月) 01:09:10.63 ID:j/u5zuKH
>>374
普通にWiFi使ってるぞ
NXやZETAと違ってacには対応してないが、
まあ、ac対応の無線LANルーター持ってないと意味の無い話だな
377SIM無しさん:2013/08/26(月) 06:19:30.20 ID:Um6gbwYa
>>337
なんだよ
378SIM無しさん:2013/08/26(月) 06:32:36.17 ID:ubdwX/49
>>369
そら4.6と7は違うけど、4.6と10はもっと違うだろ
それに重さよ
7インチ持つくらいならもっと軽いスマホでいい
10インチは寝ながら動画とかしっかり目的あるから重くても使ってる
そんな感じで俺のなかで7インチがどんどん干されていったわ
379SIM無しさん:2013/08/26(月) 13:28:12.26 ID:ZfkdmMbF
7万するのかよ
どこなら安くかえるの?2〜3万なら出せるんだけど

携帯料金が給料日とかなりズレている為1ヶ月遅れで支払いしてるから店員に
分割購入は無理と言われた
380SIM無しさん:2013/08/26(月) 13:50:05.86 ID:DudwC56L
土曜日にこれに機種変してきた。
ここのスレで151からのクーポンの情報を教えてもらってたので
連絡してみたら10000円分クーポンもらえた。
助かりました、ありがとうございます。

そして今だ移行に四苦八苦。
アプリのデータのバックアップをSDカードに取ってもデータがないと言われたり、
旧機種の時にSDにインストールしてたやつはそのまま移行ってわけにいかないので
いっそSDカード入れずにおこうかと思ったらそれだとカメラの保存先が面倒になったり。
基本データ以外はカードを使えば簡単、と思ってたら甘かったorz
でも動作がサクサクで嬉しい。特に電源ONから操作可能になる時間が早くて感動した。
381SIM無しさん:2013/08/26(月) 15:05:23.46 ID:VEZOJJZJ
>>379
オクだと新品未使用品が4万ちょっと
でも、ネットワーク利用制限が○になってないと怖くて手が出せない…
契約無いから、月額費用は多めになる?
実質いくらとかのマジックがあるからだけどね

私はMVNO SIM使っちゃっているから、そんなに月額費用かかってないけど
382SIM無しさん:2013/08/26(月) 17:42:04.04 ID:6Rrrb0Y6
ロック画面の音楽を消したいのですが、どうしたらいいですか?
383SIM無しさん:2013/08/26(月) 18:45:56.16 ID:j/u5zuKH
>>378
実際に使ってるけど同じとかねえよ。
アプリやネットやるにしても細かさが違い過ぎるし。
個人的主観を確定要素みたいに言うからサイズの違い無視しすぎと言われる。
人によっては10インチデカスギな場合もあるし、そんなのは実際のURLの
比較を見て考えるべきことだよ。
384SIM無しさん:2013/08/26(月) 18:53:14.18 ID:6CmT5phV
MNPで土曜日に買いに行って
書類書いて手続する段に成って、
モバイルスイカなどお客様で移行してくださいって言われ・・・
買うのやめて帰ってきた。
契約切り替えたら 古い方で何もできなく成るよなぁ普通
もしかして 俺には機種変無理かもしれん orz
385SIM無しさん:2013/08/26(月) 19:18:11.97 ID:tOd2FVle
>>384
モバイルSuicaの移行もできないんならスマホやめた方がいい
386SIM無しさん:2013/08/26(月) 19:24:28.30 ID:6NmLOYUj
充電クレードルに合うカバーだと言うから買ってみたのに
強い力で押し込まないと充電されんがな
外すのも一苦労だし結局カバー着けないことにした
387SIM無しさん:2013/08/26(月) 19:45:54.77 ID:ubdwX/49
>>383
まあ感覚は人それぞれだからね
少なくとも7インチは買って直ぐ全く使わなくなったから売った
10インチは現役バリバリ
俺はそうだった
それしか言えないわ
388SIM無しさん:2013/08/26(月) 20:13:55.89 ID:j/u5zuKH
>>387
10インチならノートも視野に入るからな。安いならまだしも。
389SIM無しさん:2013/08/26(月) 20:14:34.79 ID:j/u5zuKH
>>386
そういう用途なら付け外しし易いカバーか収納ケースを使うといいよ
390SIM無しさん:2013/08/26(月) 20:45:23.93 ID:eW+hW4LN
小保奈美
 サイズ16GB
 濡れたらだめ

おれ好みじゃない
これ買うか。
391SIM無しさん:2013/08/26(月) 20:46:59.21 ID:vN3DhvZL
明日あたり、アップデが来る予感w
392SIM無しさん:2013/08/26(月) 20:47:20.44 ID:xqG5h8BN
ソフトバンクのWi-Fiポイントだと
接続はできるけど、月毎の使用料払えって出てくるけど
これじゃあWi-Fiポイントの意味ないね
何かいい方法無いか?
393SIM無しさん:2013/08/26(月) 20:49:55.33 ID:Y5XzCy6V
この機種の投げ売りは来春あたりかね?
394SIM無しさん:2013/08/26(月) 20:50:43.94 ID:ig/lXjgD
>>392
ドコモのWi-Fiスポット使え
395SIM無しさん:2013/08/26(月) 20:52:38.86 ID:CbbIEdsj
>>393
今年の春から
396SIM無しさん:2013/08/26(月) 21:05:12.25 ID:4GvuKUwO
お願いだからiTunesとiPodに匹敵する同期ができるシステムをAndroidでも出してくれよ
397SIM無しさん:2013/08/26(月) 21:06:25.46 ID:zHTi9s8e
泥は泥で楽に管理できるんだからiPhone買え、以上
398SIM無しさん:2013/08/26(月) 21:07:58.96 ID:xqG5h8BN
同期は別にいらないけど
ウォークマンの音量設定をアプリ上でできるように
ならないと非常に使いにくい
399SIM無しさん:2013/08/26(月) 21:10:13.90 ID:NpKm9Y0t
>>396
なにその癌
400SIM無しさん:2013/08/26(月) 21:42:03.14 ID:bx0nuTI/
●ログインできないから過疎ってる?
401SIM無しさん:2013/08/26(月) 21:44:25.82 ID:xEazPepH
batteryguruってどうなの?ZからAに変えてバッテリー系アプリで唯一続けて入れなかったんだけど
効果あるの?
402SIM無しさん:2013/08/26(月) 21:44:27.06 ID:7FXW04SB
現行の端末が調子悪くなったので乗り換えを検討しています。
Aでは、どこでもピグライフって使えますか? 最近、Puffin挙動が
変なので、どこでもが必須なのです。
403SIM無しさん:2013/08/26(月) 21:48:37.36 ID:OClQ/T1j
404SIM無しさん:2013/08/26(月) 21:56:16.96 ID:kLTIvC7Y
>>403
グロ
405 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/26(月) 22:03:02.37 ID:sS5KYzb4
質問。
これとNexus7をBluetooth接続してる人いる?
どちらからも認識しないんだけど。。。
406SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:03:32.56 ID:FHFbat64
2年前の機種とは全然違い、最高だ。安定している!
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.1.2
407SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:07:34.79 ID:WGff5Hzo
>>403
グロ
408SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:08:34.67 ID:zVwXyvqB
acroHDから乗り換えたけどマジヌルサクで感動したわ(・∀・)
409SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:14:10.16 ID:3R7s7/GH
機種変更して2週間ほど経って慣れてきた。
Android4.0意向だと不要なアプリ無効か出来るのがいいね。
でいらなさそうなの無効にしてたら結構な量になったわ。バカじゃねーのdocomo、消せるようにしとけよ。
410SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:17:24.93 ID:yNVMGfkL
色々ある不具合の本当の原因を追求していくと、
結局がドコモの糞アプリが犯人ってことが多々あるそうだ。
Android は、まず、ドコモの糞アプリ削除から始まるといって過言なし!!

何が、ノットTVだ?、こいつがWifi接続が乱れる原因じゃねーかよー
411 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/26(月) 22:21:56.40 ID:sS5KYzb4
>>410
肩の力抜けよ
2ちゃんは初めてか?
412SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:24:59.75 ID:4jWyaEUH
液晶のはじっこの光が漏れてるのが気になる…
413SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:26:52.99 ID:j/u5zuKH
まあ、docomoのアプリがどっちかというとドコモのユーザーを逃しているのでは?
と思うところは多々ある…詳しい人も嫌がる上に詳しくない人は対処出来ないし。
でもandroid最新版では完全アンインストールはできないが外せるので問題は減った。
414SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:30:55.13 ID:JKG3Yg5A
>>403
グロ注意
NGに入れてない奴は共有NGに協力を
415SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:38:08.09 ID:xqG5h8BN
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21685381

俺はAは良スマホと思うが、やっぱりここも工作員が紛れているようだ
416SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:47:32.06 ID:j/u5zuKH
ベストではないが、エントリーとしてはナイスなスマホだよな
程よく及第点をクリアしている
417SIM無しさん:2013/08/26(月) 23:24:09.26 ID:kLTIvC7Y
>>416
必要にして十分な性能だと思う
この性能でarc並の幅と軽さなら最高だけど、それは今後に期待
418SIM無しさん:2013/08/26(月) 23:36:17.22 ID:Dz0lll0R
特に突出したとこはないけど
画面の解像度とサイズをおさえたのが
実はいろんなメリットをうんでバランスがよくなった
419SIM無しさん:2013/08/26(月) 23:41:59.91 ID:aTLB2WLg
電池持ちとレスポンスが良くて気に入ったわ
スペック表の数字だけみたら糞機種に見えるけど実用度超高いなこれ
420SIM無しさん:2013/08/26(月) 23:44:12.79 ID:QFS0hYcK
みくーーーーーー
421SIM無しさん:2013/08/26(月) 23:53:15.10 ID:PQ+H+5T8
よい意味で枯れているんだろうな
422SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:00:46.38 ID:EMGTx5SZ
たまにフリーズして操作不能。
電池抜いて再起動で復活ってことが有るんだが仕様?
(頻度は10日に1回のときもあれば1日3回のときもある)
423SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:04:24.37 ID:rio3L6qy
日本の端末共通の現象だったら、やっぱり、ドコモの特製アプリに原因があるんじゃね
424SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:05:01.10 ID:+TQ/9zOM
>>421
「熟成された技術」というとかっこいいw
425SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:05:35.66 ID:hjJqS9A/
>>422
発売日に買った俺のはいちども再起動してないから、DSで診てもらうといいよ
再現性が無いから無償修理交換は難しいと言われる可能性もあるけど
426SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:07:50.03 ID:xcijeFM0
熟女さいこーー
427SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:13:34.00 ID:93G4V+va
>>422
買って2ヶ月なるけど1回なったことある
ブラウザ起動しててちょっと目を離したら画面消えてて消灯かと思ったら
電源長押ししても充電器挿しても何しても無反応
電池抜いたら起動したけど外せない機種でなったらどうすんだろ
428SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:14:49.70 ID:UDuj+RJU
外せない機種には強制リセット・再起動がある
429SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:53:22.10 ID:UVt3UZkl
>>374
CATVので最初は繋がってたけど、どうも最近遅いしエラーが出る。
HOME-wifi入れてみるかな・・・

>>380
すっごく分かるw
430SIM無しさん:2013/08/27(火) 01:08:37.12 ID:RscfTi//
>>405
nexus7 2013でペアリングできてる
ネットだけみたいだけど
431422:2013/08/27(火) 01:24:00.63 ID:C4S6sFIp
>>425
DS行ったほうがいいのかな?

>>427
症状がちょっと異なるみたいだ。
ブラウザ起動状態でその画面のまま固まる感じ。
そして操作不能。
432 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/27(火) 06:12:29.08 ID:blV58cPN
>>430
ありがとう
2013輸入したんだ
いいなあ

2012じゃダメなのか
433SIM無しさん:2013/08/27(火) 06:23:41.78 ID:43xdxhEr
iPhone販売「態勢は整った。いつ出すかが問題」 NTTドコモ副社長
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130826/bsj1308261001007-n1.htm

やっと単なるハイスペック自慢に意味はなくてZETAやNXみたいな性能に併せて電池の持ちや
Aみたいに割り切って特化したアピールポイントが必要な事に気付いたみたいだな…
iPhoneがまんまそうなんだし

条件がまだ飲めてなくてiPhone出せる出せる詐欺は相変わらずっぽいけど
434SIM無しさん:2013/08/27(火) 06:56:18.38 ID:ttnc7YT2
林檎のクソ条件のめばぜってー他が割りを食うから
アイフォーンなんか扱ってほしくないぞ俺は
435SIM無しさん:2013/08/27(火) 07:47:31.34 ID:43xdxhEr
iPhoneが恐ろしい所はみんなが持ってる系かつその商品が一年型落ちでも
お洒落アイテムを強引に名乗れる事とiTunesストアというコンテンツを
早期に確立したからなんだけど、未だにドコモの幹部連中は商品の集中だと
思ってるのが頭痛い…
iPhoneかそうでないかの差は大きいが、androidどうしでラインナップ削っても
iPhoneにはならないだろ…
ツートップでAが成功したのはAが優れていたからで絞ったからじゃないし、
MNPではZETAのが売れてるんだから割引策でラインナップの幅崩したのは失態しかない

そもそもiPhone自体が凶悪といえる割引策を強要する無茶な契約を要求される案件だし
売りたくなくても契約上無料で配らなきゃいけない代物だからな…
436SIM無しさん:2013/08/27(火) 08:44:42.01 ID:AesJ2gyN
アイポンはオタ系のカバーが豊富なのがうやらやますぃ
泥は機種多いから、そういうの少ないんだよなぁ
437SIM無しさん:2013/08/27(火) 09:08:41.10 ID:XOt0dw6L
百均でもカバーが売ってるくらいだからね
438SIM無しさん:2013/08/27(火) 09:35:37.07 ID:ZW/qfdkh
iphoneとAは、共にスペックはそこそこだけど快適に動く
バランスが大事ってことだなー
439SIM無しさん:2013/08/27(火) 11:04:16.12 ID:Rb3hd7Rg
test
440SIM無しさん:2013/08/27(火) 11:18:05.71 ID:6KyDoRQ3
xperia z使ってるんだけど
水濡れでカメラ内に水滴ついて取れないんで
補償サービスで交換になったんだけど案の定在庫がない
このSO-4eならありますってんだけど
大きさ以外Zと比べて見劣りしちゃう?
441SIM無しさん:2013/08/27(火) 11:22:10.10 ID:Yq1KXaB2
>>440
Zと交換なら正直嫌かも。こっちのが安そうなんで。まぁイメージだけどね。
でも君の場合選択肢が他にないんでしょ?
442SIM無しさん:2013/08/27(火) 11:23:26.18 ID:XOt0dw6L
>>440
スペック厨なら見劣りして見えるんじゃない?

Zより良い点
・内部ストレージ容量 32G (Z:16G)
・シャッターボタン有り(Z:なし)
・ワンセグアンテナ内蔵(Z:外付け)
・コンパクトで持ちやすい67mm(Z:71mm)
・防水防塵強度 IPX5/8相当 (Z:IPX5/7)
・カラバリ4色
・電池着脱可能

Zと同じ点
・基本スペック(cpu、gpu、メモリ)
・カメラ、ワンセグ、おサイフ、赤外線、Wi-Fi、Bluetooth等の周辺機能
・LTEトライバンド
・電池容量2300 Z2330

Zと違う点(好みの世界)
・液晶サイズ、解像度(Z:FHD、A:HD)
・NOTTV付
・厚みがある

Zより悪い点
・インカメラ画素数
443SIM無しさん:2013/08/27(火) 11:29:18.50 ID:iTTZOYk5
>>440
嫁がAでオレがZだけど
使い勝手はAがいいがやっぱりZ使っててAは見劣りするね
444SIM無しさん:2013/08/27(火) 11:37:21.50 ID:iKuZkcCI
Zの廉価版がA、みたいなもんか
一括だとそんなに価格差ないけど
445SIM無しさん:2013/08/27(火) 12:00:08.34 ID:bgphZUvB
Walkmanアプリってフォルダ指定できないの?
446SIM無しさん:2013/08/27(火) 12:13:05.04 ID:LigGavBM
アダプター入れるとこのカバーゴムパッキン閉まらない
不良品かわされたのかな?
447SIM無しさん:2013/08/27(火) 12:15:06.35 ID:6KyDoRQ3
>>441-443
特に>>442さんくやしくありがとう
docomoのおねーちゃんにこんなこと言っちゃいけないんですけど
在庫は変動するから毎日電話して確認するのもありですよとは言われたんだが。。。

そこまでスペックの違いわからないし実はももクロが好きで
Zの紫にしたって言う動悸が不純だったとこもあるから
サイズもちょっと持ちにくいなって思ってたし
新機種に変えられるなら変えちゃおう
448SIM無しさん:2013/08/27(火) 12:57:31.02 ID:Yq1KXaB2
ていうかZがもう無いって事実にびっくりデスわ
449SIM無しさん:2013/08/27(火) 13:36:00.63 ID:uJRN4LOl
>>447
ももクロ…きっしょ
450SIM無しさん:2013/08/27(火) 15:24:41.43 ID:YxPIvtYx
データ契約にしてWILLCOMとか従来携帯とかIP電話併用してこの機種使ってる人どれくらい居る?
全くドコモで通話してなかったから今月データプランに変更したけども。
451SIM無しさん:2013/08/27(火) 16:04:37.06 ID:4v7UfVEw
ぎゃらくしーを一緒に出すよりZとAを一緒に出してスペックか便利さかを売りに2TOP張ればよかったのに
452SIM無しさん:2013/08/27(火) 16:08:02.33 ID:0UB9P9ww
あーあ、これ買ってよかった
かんちょんなんて買った日には、不認知不具合続出でたまらなかっただろーなあ
453SIM無しさん:2013/08/27(火) 16:16:43.20 ID:1eawOkdC
>>450
ここで「どれくらい居る?」って聞いて「どれくらい」が分かるわけない
454SIM無しさん:2013/08/27(火) 16:47:49.20 ID:43xdxhEr
Zはかなり前から中古ショップでプレミアついてて今も4万円くらいだからな
ドコモのページでも生産終了で現役リストから外されてるからなくても不思議は無いが、
修理可って表示のままなのがムカつくな…
Xperia Z SO-02E docomo の口コミ・評判・評価・不具合 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135804502973250001
ここでもお届けサービスで販売から半年程度なのにもう他製品を押し付けられると不満がある様だ

Zシリーズの人たちは大きいサイズを我慢したフルHD嗜好なんだからフルHD機も
リストアップするべきだと思うが、持ち込んだ所が悪いのかね
Zは高級モデル扱いでAはエントリーなのでAが悪い訳ではないがAならありますってのは
ちょっといやな感じ。F-06EやSH-06Eならともかく…S4どころかNote IIおしつけた話は
本当なら何考えてるのかわからん。不手際なら現行品から選ばせろよ。去年の冬機って…

>>451
Zは電池の持ちと発熱やらで対夏比ではちょっと微妙じゃないか?あれは春モデルだから良かったんだよ。
455SIM無しさん:2013/08/27(火) 17:17:17.07 ID:miwZrslP
またネットの情報に踊らされている馬鹿だよ
456SIM無しさん:2013/08/27(火) 17:31:50.48 ID:8cRCT6td
家電量販店でA対応のBTヘッドセットとか全然売ってなくない?
基本的に自宅内のみ使用なんだけどオススメのヤツ無いかな?
457SIM無しさん:2013/08/27(火) 18:02:43.41 ID:Ygo3e1MW
ここ見て買うの決めてドコモショップ行ったのに、在庫切れ。
次回入荷調べてた待ち時間になにげにDisneyのスペック見てたら一気に迷ってしまって予約しないで帰ってきた。
富士通だし高いし、電池交換できないしって今までちゃんと見てなかった。
あれ、容量でかいんだな。いいなー。

A週末入るけど、早く予約しないと待たなくなるらしい。
誰かヘタレ優柔不断の背中を押してくださいw
458SIM無しさん:2013/08/27(火) 18:16:03.71 ID:1UzY/EFB
>>457
Disneyでいいんじゃね?
459SIM無しさん:2013/08/27(火) 18:17:19.02 ID:u0wqPmSp
近所のドコモショップにある中じゃ一番キビキビ操作できたかな
電話アプリ内の画面切り替え等が、待たされる時間が気にならないくらい

今つかってるのはメールも電話も操作してから画面切り替わるまで待たされるので
これに買い換え検討中
カメラのクイック起動があるのもポイント高いな
460SIM無しさん:2013/08/27(火) 19:09:06.74 ID:j99uv0dq
>>457
ディズニーにしとけ
461SIM無しさん:2013/08/27(火) 19:30:06.68 ID:G5C0J2wf
ひさびさ書き込むけどスマホってのは所詮道具なんで裏も画面も傷だらけになってきた

こうなってくると大事なのは電池持ちとサクサクさだね
これには満足
462457:2013/08/27(火) 20:08:54.61 ID:Ygo3e1MW
なんか無性にこれほしくなって、今予約した

ありがとうw
463SIM無しさん:2013/08/27(火) 20:24:52.92 ID:a22cgW8G
ドコモはソニーに追加発注とか言ってたがZ同様にある日突然に販売終了の臭いプンプンだね
464SIM無しさん:2013/08/27(火) 20:27:12.25 ID:VfKBEO1i
冬モデルが出るまでは売り続けるよ
465SIM無しさん:2013/08/27(火) 20:27:46.50 ID:Ub8JDfUV
インカメラの画素数低くて買うときちょっと躊躇したけど、
未だに使う出番なしw
466SIM無しさん:2013/08/27(火) 20:43:27.07 ID:93G4V+va
>>447
ももクロはどうでもいいんだけどAに紫のハードケースの俺がいる
467SIM無しさん:2013/08/27(火) 20:44:33.27 ID:+U0ri+uL
>>462
Disneyにしとけって!
468SIM無しさん:2013/08/27(火) 20:45:38.30 ID:1eawOkdC
>>462
残念・・・
469SIM無しさん:2013/08/27(火) 20:57:11.46 ID:imhF4/nR
テスト
470SIM無しさん:2013/08/27(火) 21:04:47.69 ID:miwZrslP
さっさと販売終了してくれればこれが壊れた時にhonaminiに生まれ変わる可能性も…
471SIM無しさん:2013/08/27(火) 21:09:01.19 ID:iNuJMtEr
>>470
穂波miniは小さくなるけどいいのか?
472SIM無しさん:2013/08/27(火) 21:26:20.52 ID:W0U+sDfj
むしろもう一回り小さくて今風スペックのスマホがほしかった身としては最高なんだが
473SIM無しさん:2013/08/27(火) 21:33:53.62 ID:xHqnP9vp
久しぶりにZ使ってみたらZくらいのサイズもアリかなと
Aももちろん最高だが
Honamiはどっちにしようか迷うぜ!
474SIM無しさん:2013/08/27(火) 21:38:34.43 ID:mgQ4cqM8
>>473
ZとA両方持ってるの?
475SIM無しさん:2013/08/27(火) 21:44:17.56 ID:RiM7UzWv
>>470
穂波に替る可能性もあるよね?
476SIM無しさん:2013/08/27(火) 21:46:19.23 ID:43xdxhEr
>>463
むしろAの為に打ち切られた格好という噂はある。
だからAの長期販売への影響はhonamiとhonaminiの売れ行き次第かも知れない。
477SIM無しさん:2013/08/27(火) 21:50:50.21 ID:u0wqPmSp
>>461
いくらスペック高くても動作がもっさりしてたら使うたびにウンザリだしな
478SIM無しさん:2013/08/27(火) 22:47:47.68 ID:Zqv7mS7L
もう、所有してるの飽きたよ。
やっぱりチープだわ
479SIM無しさん:2013/08/27(火) 23:01:14.10 ID:A9lq4KDS
ミク モデルは4.2でリリースされるというのに(しかもそろそろ予約開始で9月末には発売でしょ)
いつになったら4.2へのバージョンアップ通知来るの?
480SIM無しさん:2013/08/27(火) 23:04:53.87 ID:E2lMk0hr
どこがツートップだ!
こんな糞スマホ見たことねえ
481SIM無しさん:2013/08/27(火) 23:06:44.06 ID:xcijeFM0
ももこお
482SIM無しさん:2013/08/27(火) 23:07:23.82 ID:1eawOkdC
>>479
ミクが落ち着いてからだよ、きっと

>>480
実質価格の安さはツートップ
483SIM無しさん:2013/08/27(火) 23:07:55.91 ID:7uN+VkIL
ミクを先に販売して、4.2の安定が保証されてからの方がいいだろ
484SIM無しさん:2013/08/27(火) 23:09:54.32 ID:iNuJMtEr
4.2も4.1と変わらんての
485SIM無しさん:2013/08/27(火) 23:20:33.67 ID:QBtQEYT7
早く新規0円にならんかなー
486SIM無しさん:2013/08/27(火) 23:29:02.12 ID:rxSAZH0t
>>479
>>483
9月上旬には来るんじゃね。
487SIM無しさん:2013/08/27(火) 23:30:06.78 ID:pCLq/iBF
9月11日から、こんなゴミも0円っしょ
他のゴミがでかかったから目立たなかっただけ
488SIM無しさん:2013/08/27(火) 23:35:46.34 ID:xHqnP9vp
>>474
うん
さすがにHonamiはどっちかしか買えない
489SIM無しさん:2013/08/27(火) 23:42:34.34 ID:qw72zjd+
4.3になるかならないかが勝負どころだけどdocomoはそんな気の利いたことしないだろな
490SIM無しさん:2013/08/28(水) 00:03:03.80 ID:ti9J9sIx
スマホの4.3になんの意味もないだろ
nexus 7で4.3使ってるけど
491SIM無しさん:2013/08/28(水) 00:12:48.15 ID:KJfYTwfm
流石に4.3は冬モデルのHonamiを4.2でリリースしてある時期4.3になるって筋書でしょうね
(docomoの場合OSのバージョンは1つしか上がらないって言われているし)
492SIM無しさん:2013/08/28(水) 00:28:40.59 ID:vhZ3dNJ9
えっ、そんなんでセキュリティ大丈夫なの、泥にセキュリティも何もないと言ってしまえばそれまでだけど
493SIM無しさん:2013/08/28(水) 00:34:03.74 ID:KJfYTwfm
>>492
流石に私は「お守りで」ドコモ安心スキャンを導入している
494SIM無しさん:2013/08/28(水) 00:53:38.88 ID:QDUrm9cj
>>479
発売予定が9月末だっつってんのに8月末に求めてどうする
せめてその愚痴は発売一ヶ月後くらいにやるべきじゃないのか
495SIM無しさん:2013/08/28(水) 01:00:25.68 ID:macuRtRV
予約スルー
496SIM無しさん:2013/08/28(水) 01:01:58.07 ID:KJfYTwfm
>>494
冷静に考えてみよう。
9月末に39000台を発売するって事は既にバリデーションを終え、ハードは生産している真っ最中だよ。
つまりは4.2は何時でもリリースできる段階にあるって考えるのが自然では?
497SIM無しさん:2013/08/28(水) 01:07:22.58 ID:QDUrm9cj
>>496
いや、だから新規実装と既存実装のラグは1-2ヶ月くらいあるんだよ
あっちは最初から4.2で準備してるが、こっちはそういう前提がないものに適応しなきゃならないから
余計なチェックやアップ準備が必要になる。
更に言えば、ミクなら4.2が先行で使えるというアピールで売って後々送れてAをアップという手法もありえる。
だからミクモデルが出るってことは4.2なしってことはなさそうで良かったとかで大人しく待つ方が気楽かと。
498SIM無しさん:2013/08/28(水) 01:14:24.08 ID:cPL9KT5+
俺の予想ではミク発売と同じ日にアップデートだと思うな
実質的には同じ製品なわけだから、格差が出るのはおかしい
499SIM無しさん:2013/08/28(水) 01:16:47.93 ID:WfoIBTJ0
最悪ミクモデルのftf焼き込んで普通に国内仕様対応で4.2使えそうだな
国内仕様捨てれば今でも4.2行けるけど
500SIM無しさん:2013/08/28(水) 02:29:07.16 ID:UgC/iytJ
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.1.2
このスマホいいね
501SIM無しさん:2013/08/28(水) 06:44:15.61 ID:xyINM6X9
てす
502SIM無しさん:2013/08/28(水) 06:47:56.73 ID:xyINM6X9
おお、このスマホ5月に買ってからwifiじゃないネイティブな書き込み
初めて出来たw
503SIM無しさん:2013/08/28(水) 06:49:05.51 ID:U3fstq25
ネイティブ?
504SIM無しさん:2013/08/28(水) 06:49:32.39 ID:wo2p1p4k
たぶん●流出の関係
505SIM無しさん:2013/08/28(水) 06:51:46.66 ID:wo2p1p4k
>>498
ミクの前にはリリースされるでしょ
506SIM無しさん:2013/08/28(水) 06:51:48.85 ID:U3fstq25
ホントだ
流出事件の余波とか?
507SIM無しさん:2013/08/28(水) 06:53:38.81 ID:PVK4ggbx
買いに行ってくる
508SIM無しさん:2013/08/28(水) 06:55:21.48 ID:FucNjSAJ
こんな時間に開いてんのかww
509SIM無しさん:2013/08/28(水) 07:06:12.07 ID:KTbjuPVS
spモードから書き込みできるとかマジか
510SIM無しさん:2013/08/28(水) 07:06:44.64 ID:KTbjuPVS
マジだった…
511SIM無しさん:2013/08/28(水) 07:07:59.11 ID:U3fstq25
まあどうせ直ぐに戻るだろう
512SIM無しさん:2013/08/28(水) 07:11:28.78 ID:pts/xkLI
テスト
513SIM無しさん:2013/08/28(水) 07:26:21.60 ID:wo2p1p4k
普通にこうあって欲しいよな…
514SIM無しさん:2013/08/28(水) 07:28:29.42 ID:wo2p1p4k
>>506
spモード規制回避のために●使ってるユーザーに配慮したのかもね
515SIM無しさん:2013/08/28(水) 07:31:26.73 ID:6gFbG+o9
spmodeの規制解除されたらしいね
マッピーのオレには関係ないけどw
516SIM無しさん:2013/08/28(水) 07:40:43.01 ID:YvmFDJrh
てす
517SIM無しさん:2013/08/28(水) 07:54:29.10 ID:dsJ4537j
SH -12Cの俺はこれにしようかhomami mini待とうか迷ってる
518SIM無しさん:2013/08/28(水) 07:56:08.94 ID:YvmFDJrh
>>513
暴走して わけわからん事を書き込むアホ過ぎて また 規制がかかるでしょう
519SIM無しさん:2013/08/28(水) 07:57:04.34 ID:tBGtE+Xv
homami mini侍に見えた俺は(´Д⊂ モウダメポ
520 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/28(水) 07:59:21.60 ID:UyNfFAiW
てす
521SIM無しさん:2013/08/28(水) 08:02:55.76 ID:wo2p1p4k
ホームの賑やかしで何かいいウィジェットないかな?大した機能は無くてもいいんで見た目重視。漠然としてるけどオススメあればおなしゃす。
522SIM無しさん:2013/08/28(水) 08:05:45.47 ID:8r8SC8dD
無料のまちキャラってある?
523SIM無しさん:2013/08/28(水) 08:07:29.64 ID:S5axckwF
規制解除ほんまだ
524SIM無しさん:2013/08/28(水) 08:23:51.99 ID:EtkeAdXE
おまえら、これ盛っててhonamiも買うの?w
525SIM無しさん:2013/08/28(水) 08:33:41.52 ID:bLHi7vc5
てす
526SIM無しさん:2013/08/28(水) 08:43:13.61 ID:KIGQpAlS
てすと
527SIM無しさん:2013/08/28(水) 08:43:51.21 ID:6gFbG+o9
テストは他でやれよ
528SIM無しさん:2013/08/28(水) 08:46:45.46 ID:1GcpD5kP
てす
529SIM無しさん:2013/08/28(水) 08:46:54.00 ID:KIGQpAlS
>>517
私もSH-12Cユーザーでした。honami miniまで待たずにAにしました。自動再起動にはならないし、電源落としてから使えるまでの時間がとても短くていいですよ!
530SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:01:16.67 ID:WV/17X/0
これに機種変してから初めて書き込めた。
嬉しい。
531SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:12:55.72 ID:+MCVoid+
初めてAndroid買ったんだけど iPhoneと比べると充電遅くね?減り速ええし…

AC充電
532SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:17:22.08 ID:HSndwsb9 BE:3150053257-2BP(0)
>>531
使い方の問題、そして充電がiPhoneより遅いのは電池容量が上だから
533SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:17:36.55 ID:wo2p1p4k
>>524
4.3インチスリムベゼルが本当なら買う
>>531
iPhoneは早いよね。ACアダプタ04使ってるならそんなもん。
534SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:20:37.18 ID:fg8CF3f+
iphoneユーザーのほうが四六時中も充電してるイメージ
535SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:25:26.41 ID:gO3y8KJ3
なんでそんなに4.2が待ちきれないのかがわからない
536SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:28:37.87 ID:k8VcyWf7
テスト
537SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:32:30.91 ID:AT9nTUiO
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/2.2.1
538SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:36:58.57 ID:8dH91+uT
既にオンラインで購入
9/1の開通手続き待ち

こういう人、沢山いるはず。
539SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:36:59.90 ID:JT7PvPve
>>477
F-02Dディスってんの?
540SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:47:06.07 ID:+4bM7UHp
テスト
541SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:47:34.01 ID:ujDMsaV1
皆さん、今週末Aデビューしようと思ってます。色って何にしましたか?
黒とミントで迷ってます。
542SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:49:49.02 ID:OXYvYuHq
てすてす
543SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:52:41.50 ID:DPzwT0fQ
>>541
人の意見聞いてどうする
みんなと同じ色なら間違いないってか?
自分で決められないならあみだくじにでも決めてもらえ
544SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:53:20.65 ID:vpshTElL
ミントは人気すぎて無かったから無難な黒にしたわ
余ってたし
545SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:59:18.27 ID:EJveIuir
たすけて
546SIM無しさん:2013/08/28(水) 10:05:45.86 ID:gj6vaIPo
>>541
私は黒の側面のところがもう少しシルバーがかった色というか、ガンメタみたいなのだったら
黒にしたけど、白とミントで迷ってミントにした。
今白とか黒とか無難な色ならミント、逆なら黒にしてみるとか。
547SIM無しさん:2013/08/28(水) 10:28:16.27 ID:y/FALyuk
>>538
なぜ俺のことを
548SIM無しさん:2013/08/28(水) 10:55:22.14 ID:upxC6rHh
>>524
miniは欲しいな、iPhone5sもちょっと欲しい
549SIM無しさん:2013/08/28(水) 11:03:34.23 ID:ujDMsaV1
>>543
>>544
>>546
レスありがとうございます。
ミント予約してるのですが、週末入荷してたらミントにして、入荷なしなら黒にします。
550SIM無しさん:2013/08/28(水) 11:09:32.82 ID:DPzwT0fQ
>>549
予約してるなら先に言えよ
それがお前の本心だから待ってでもミントにしとけ!
どっかでミント見たとき後悔するぞ
551SIM無しさん:2013/08/28(水) 11:18:04.86 ID:wo2p1p4k
まぁまぁ。
552 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/28(水) 11:46:27.40 ID:MnmAChpe
>>531
電池の消費は4Sと同じ感じ
553SIM無しさん:2013/08/28(水) 12:18:54.40 ID:G6ZQFxsl
そうなの。
554SIM無しさん:2013/08/28(水) 12:20:18.24 ID:Uq0SCv9j
>>541
充電器純正?
555SIM無しさん:2013/08/28(水) 12:31:04.32 ID:GLPe9dbC
少ないと思ってミント買ったのに。売れ筋なんだな。
ミントに半透明のシリコンカバーがいっぱい居そうな悪寒。
556SIM無しさん:2013/08/28(水) 12:34:13.80 ID:wo2p1p4k
>>555
今朝電車で二人居たな
557SIM無しさん:2013/08/28(水) 12:37:32.71 ID:jSfXnzSa
>>531
高速充電器買えよハゲ
558SIM無しさん:2013/08/28(水) 12:41:06.03 ID:IA9et1Jh
テスト
559SIM無しさん:2013/08/28(水) 12:43:29.67 ID:3t2dBmzF
やったー
560SIM無しさん:2013/08/28(水) 12:44:44.39 ID:XvmWEYId
今、替えようとしてる奴は待て!
スマホ割と10年割でhonami miniが実質価格1万ぐらいで買える可能性高いぞ
561SIM無しさん:2013/08/28(水) 12:54:27.20 ID:x4CwGcwk
honami miniって何か魅力あんの?
562SIM無しさん:2013/08/28(水) 12:58:47.16 ID:ZpvpXO+B
通知のLEDが思ったより地味だった。
まあacroとか明るすぎて参ったけど。
563SIM無しさん:2013/08/28(水) 13:00:11.12 ID:sQt5tLj/
続いててもminiは対象外だろな
564SIM無しさん:2013/08/28(水) 13:01:21.76 ID:DRZ3TjWd
>>562
acroからの機種変だがacroとAの間がいいです
565SIM無しさん:2013/08/28(水) 13:13:08.43 ID:PVK4ggbx
初スマホなんで満足
566SIM無しさん:2013/08/28(水) 13:20:09.44 ID:WKM0C/PZ
ピンク使ってる人は少ないのか?
567SIM無しさん:2013/08/28(水) 13:27:58.47 ID:HrJhqO/i
>>564
acroHDをどうぞ
568SIM無しさん:2013/08/28(水) 13:28:55.17 ID:HSndwsb9 BE:3600060858-2BP(0)
俺はレザーケース使ってる
569SIM無しさん:2013/08/28(水) 13:32:11.58 ID:3iHFz66G
今買うなら9月まで待った方がいいの??
10年割も延長になったみたいだし、オンラインショップでも分割630円で買えるみたいだから
ショップや家電量販店で買うのと変わらないって事だよね??
オンラインショップで予約出来るの??
570SIM無しさん:2013/08/28(水) 13:43:17.22 ID:Mlx+MW8M
honami miniが出ればこれも¥0になるんじゃね
571SIM無しさん:2013/08/28(水) 13:50:34.68 ID:JOC1y3dE
アイフォーンもでるし、これからはドコモの時代やね
572SIM無しさん:2013/08/28(水) 14:11:31.44 ID:EQm+1Cam
ドコモ=自民党みたいなもんだ。
573SIM無しさん:2013/08/28(水) 14:26:23.74 ID:wo2p1p4k
>>562
輝度もう少し上げたいよなぁ
574SIM無しさん:2013/08/28(水) 14:35:13.68 ID:DPzwT0fQ
>>569
9月に何らかのキャンペーンがあって、さらに安く買えるのが分かっていれば待ちだろうけど何かあるの?
オンラインショップなら頭金不要だし無駄な有料コンテンツに加入しなくていい。
575SIM無しさん:2013/08/28(水) 14:39:09.71 ID:eNSjSnkx
>>560
10年割は今月で終わりですが
576SIM無しさん:2013/08/28(水) 14:40:12.78 ID:eNSjSnkx
あれ?延長になったの
577SIM無しさん:2013/08/28(水) 14:44:20.09 ID:JOC1y3dE
>>575
ええ、そのかわり来年からは11年割りが始まります
578SIM無しさん:2013/08/28(水) 14:57:53.08 ID:1V9WnVUD
水割りにしてくれ
579SIM無しさん:2013/08/28(水) 15:00:42.20 ID:wo2p1p4k
>>576
9/30まで延期なってるね。
悩んでるひとはhonami、ホナミニ、iPhone5sと比較できるから朗報
580SIM無しさん:2013/08/28(水) 15:12:10.40 ID:8dH91+uT
ほんとだ。

http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/

家族割りだけが〜9/1なんだな。
581SIM無しさん:2013/08/28(水) 15:14:08.11 ID:4c5eCndm
てす
582SIM無しさん:2013/08/28(水) 15:27:00.82 ID:S9Jtvuhn
テスト123
583SIM無しさん:2013/08/28(水) 15:54:01.36 ID:LOcjNXjj
DCM:6D
584SIM無しさん:2013/08/28(水) 16:00:28.97 ID:uZuYBLCN
ミント
585SIM無しさん:2013/08/28(水) 16:01:33.23 ID:V6a3oNxA
>>564
>>573
場所的にもあんまり目立たんよねw
Xperia SPくらい弾けてても良かった。
586SIM無しさん:2013/08/28(水) 16:25:29.84 ID:B5ajYBeB
テスト

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.1.2
587SIM無しさん:2013/08/28(水) 16:27:32.64 ID:BjmULWp7
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.1.2
588SIM無しさん:2013/08/28(水) 16:32:25.37 ID:LzQmIiMU
てすと
589SIM無しさん:2013/08/28(水) 16:52:14.43 ID:OEwSp4SH
>>574
いや、キャンペーンやるかとかは全然知らないんだけど>>538みたいな書き込みあるし、
9月に新機種出るならこれの価格下がったりするのかなって思って。
オンラインショップの方が頭金なしで家電量販店は有料コンテンツ加入しないと頭金かかるとかだもんね。
今の機種はネットはWi-Fiのみで月額300円くらいで使えてるんだけど、機種変更した時ってSPモードじゃないと設定出来ないとかあるんだったっけ?
それがあるなら月初から使い始めた方が得だよね。
590SIM無しさん:2013/08/28(水) 17:35:34.68 ID:8dH91+uT
オンラインなら手数料も2100円で店頭よりも1000円やすい。
あと〜9/1までならWEB限定家族割りもきく。
591SIM無しさん:2013/08/28(水) 18:13:01.06 ID:l5i8Y2Uj
Xperiaホームにしてないかスワイプにしてないかかな
592SIM無しさん:2013/08/28(水) 18:14:26.63 ID:l5i8Y2Uj
誤爆
593SIM無しさん:2013/08/28(水) 18:15:17.93 ID:ZcLk5mGC
>>580
延長良かった
miniにするかAにするか迷ってたから助かるわ
594SIM無しさん:2013/08/28(水) 18:17:08.49 ID:QDUrm9cj
キャンペーンはまたやるし、キャンペーンがなくなっても何かで補おうとするし、
そもそも最新機種じゃなく旧機種扱いとしての値引きにもなってくるから
必ず損をするというのがわかってる話じゃない。何も無かった場合は損かもって程度だよ。
595SIM無しさん:2013/08/28(水) 18:19:00.08 ID:QDUrm9cj
すくなくともiPhone導入は即時は出来ないとどこも関係者が語っているから
iPhone投入にあわせてキャンペーン全部引き上げたらMNPで大敗北するので
普通はやらないだろう。だから既存のキャンペーンを引き伸ばしたり、
iPhone発売日にあわせて店舗改装して何かやる可能性もあるよ。
ただまあ、そんなのはどっちも不確かな話なので、あとは自分で考えればいい。
596SIM無しさん:2013/08/28(水) 18:21:07.85 ID:wo2p1p4k
どっちにしろ大流出して後手後手で出すのは見えてるが。
597SIM無しさん:2013/08/28(水) 18:28:34.80 ID:YtEtEFtQ
伸びてると思ったらspで書き込めるとかそんなまさか
598SIM無しさん:2013/08/28(水) 18:29:29.71 ID:YtEtEFtQ
ほんまやw
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.1.2
599SIM無しさん:2013/08/28(水) 18:30:51.35 ID:kygPYQ32
テス
600SIM無しさん:2013/08/28(水) 18:31:27.02 ID:wo2p1p4k
そう、もはや金冠日食レベル
601SIM無しさん:2013/08/28(水) 18:53:03.07 ID:uGsIff+f
おらおら
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.1.2
602SIM無しさん:2013/08/28(水) 18:59:13.30 ID:SDl0Vwfr
メールがきてもバイブレーションならないんだけど
設定ちゃんとしてるんだけどなんで?
603SIM無しさん:2013/08/28(水) 19:02:01.63 ID:Cmm7O6LK
てす
604SIM無しさん:2013/08/28(水) 19:08:46.38 ID:1PmXjj19
ドコモショップで値段きいたら高いな〜
605SIM無しさん:2013/08/28(水) 19:13:01.93 ID:LKmwPMzH
テスト的な何か
606SIM無しさん:2013/08/28(水) 19:16:04.74 ID:vHt1Gari
でも、新規だと割り引かれる
607SIM無しさん:2013/08/28(水) 19:39:26.55 ID:9vMVhydf
禿からMNPしてきた、よろしく
608SIM無しさん:2013/08/28(水) 19:42:04.64 ID:11JlO/1t
>>607
ないす!
609SIM無しさん:2013/08/28(水) 19:45:07.10 ID:CPoiu/4V
>>607
禿ってほんとに繋がらないの?10年ずっとドコモだからわからん
610SIM無しさん:2013/08/28(水) 19:47:18.58 ID:vqzDfNh0
テスト
611SIM無しさん:2013/08/28(水) 19:49:46.05 ID:y+zAtjKO
>>609
おれもdocomoとauだから分からんけど
あれだけつながる今度こそつながるとCMうってるとこ見ると繋がらないんだろう
612SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:04:56.72 ID:hy3FIzJ2
なんていうのか知らないけど、身内ではシャッターって言ってる
あの上から下ろしてくるステータスバー?
それおろそうとすると高確率で画面が真っ暗になる
すぐに復帰するけど同じ症状の人いない?
613SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:06:30.08 ID:macuRtRV
オッス
614SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:07:07.53 ID:KklCFimz
さーて今月6GB超えたとメールがきたわけだがどうしたものか
615SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:08:18.64 ID:11JlO/1t
>>614
もう今月も終わりじゃん!
大丈夫しょ( ´∀`)
616SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:08:43.20 ID:73oprhSi
>>611
東京、横浜、千葉なら問題無い
山梨入ると場所によっては圏外

2chMate 0.8.5.4/motorola/201M/4.1.2
617SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:09:50.84 ID:sR0QP/cA
>>609
この前行ったキャンプ場は禿しか繋がらなかった
日本にはそんな場所もあるんだと知って怖くなった
618SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:35:42.42 ID:X7hk6M5w
SPモード規制解除されてるので記念真紀子
619SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:36:53.34 ID:macuRtRV
真紀子さんのパンティの色おひえて?
620SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:38:06.99 ID:4IlF8nfz
スマホに変えて1ヶ月半
8月は通信量200Mいかなかった
家ではwifiにして外で動画とか見なきゃ全然余裕なんだね
ビビって損したわw
621SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:40:34.15 ID:4hI4sR8k
書き込みできた
622SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:44:51.37 ID:6ibhqo4b
Xiパケ・ホーダイライトでも過剰な人多いからな・・・
利用者の大半が月1GB以下とはよく言われたものだ。

MVNOが向いてる代表的なユーザー層ともいえ。
623SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:52:46.92 ID:nERrPetX
できるのか
624SIM無しさん:2013/08/28(水) 21:05:55.15 ID:6gFbG+o9
>>622
通勤時に2chとニュースサイトのチェック
これで、この月500MB
家族揃ってMVNOに移行スべきか
625SIM無しさん:2013/08/28(水) 21:12:18.18 ID:6ibhqo4b
>>623
なんか●が機能しなくなったらしく、docomoもSoftBankも規制が一時的に解除されてるらしい。
いつまで続くかは知らんが。

>>624
通話せず動画見なければMVNOで十分。ただし月月サポートがなくなるから、天秤にかけることは忘れずに。
月3980円に値下げしてるXiデータプランにねんライトを使う手もある。

あと2chはIIJとかMVNOの一部は今んとこ、●なしでも書き込めるメリットが有る。
これもいつまで続くかは知らんが。
626SIM無しさん:2013/08/28(水) 21:14:48.78 ID:hXpA/lRq
mateで画像キャッシュがたまるとスクロールがもっさりしてくるんだけど、設定で改善される?
627SIM無しさん:2013/08/28(水) 21:17:33.18 ID:Poz0FfWo
買ってから2ヶ月弱、初めて落とした。。
目立った傷はないようで、ケース使っててヨカタ
628SIM無しさん:2013/08/28(水) 21:29:39.42 ID:m3gG5Ztj
テスト
629SIM無しさん:2013/08/28(水) 21:37:56.60 ID:NI6xRr7P
>>627
ヨカッナ!

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.1.2
630SIM無しさん:2013/08/28(水) 21:40:41.99 ID:RhIzLMGC
な?A買ってよかっただろ
631SIM無しさん:2013/08/28(水) 21:47:26.31 ID:6gFbG+o9
>>625
b-mobileの音声SIMで簡単に計算してみた
24ヶ月の総額がdocomoの方が約2万円高い
でも、2年契約したからもう変更できないけど

> 月3980円に値下げしてるXiデータプランにねんライト
いま、値下げしているの? プラスXi割のこと?

上の方にも書いたけど、マッピーなんで書き込むには困ってないw
632SIM無しさん:2013/08/28(水) 21:53:15.24 ID:6ibhqo4b
>>631
Xiデータプランライト割の方。
3GBが月4935円から3980円に値下がってる。

元々スマホの通話はFusionとSkypeをそれぞれたまに使う程度だったから、今月音声より乗り換えた。
これで2年縛りの月がまたひと月ずれたが・・・
633SIM無しさん:2013/08/28(水) 21:56:38.22 ID:uGsIff+f
アルバムから直接SNSにアップできるxperiaの機能がアップロードエラーばかりでどうなってんじゃコラぁ
回線の問題かこらぁ
634SIM無しさん:2013/08/28(水) 21:56:54.03 ID:macuRtRV
レフトプランもいいよね
635SIM無しさん:2013/08/28(水) 21:57:56.98 ID:cwffDY5Z
>>630
穂並出てからもう一回聞いてくれ
636SIM無しさん:2013/08/28(水) 21:58:16.47 ID:DUmPTj+w
>>631
解除手数料考えるとドコモの方が安い感じ?
637SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:02:33.61 ID:K4o8htTU
いつもよりのびてると思ったら
docomoも規制解除か
イヤッホー
638SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:03:33.61 ID:6gFbG+o9
>>632
THX!
知らんかったよ
早速申し込んでくる
639SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:04:56.11 ID:macuRtRV
ほっほっほー
640SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:14:23.32 ID:ZpvpXO+B
acroから機種変更でメモリもストレージも信じれられないくらい容量アップで、
液晶も綺麗だし少し大きくなった分見やすくてかなり満足。
でもXperiaってデフォではいってる電卓が使いにくくない?
acroのは数字の並びがテンキーと逆だったし、これはACがないし計算の途中経過が見れない。
まあ前から使ってた電卓アプリ入れてるんで、別にいいんだけど、地味〜なとこでなんか詰めが甘いようなw
641SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:15:46.91 ID:6gFbG+o9
>>632
THX!
知らんかったよ
明日早速申し込んでくる

>>636
NMPしようとすればね
メアドや諸々の手続きを考えると微妙な値段

Xiデータプランライト割が適用されたら、b-mobileの音声SIMって魅力なくなるなぁ
642SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:21:06.47 ID:zrY+d2p/
初スマホなんでよろこんで添い寝してたら
いつの間にか頭の下に・・・
画面中央が気持ちへこんだ気がするけど、
こーゆーことってあるの?
643SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:23:48.02 ID:6ibhqo4b
>>641
まあ080か090の電話番号が使える、MNPで乗り換えられるなどメリットも有るわけで。

自分は機種変更で当機種持ちだが、月月サポート考えるとXiデータプランにねんが今んとこは最良という状況。
(音声からの乗り換えでも月月サポートが継続されるメリットは大きい)
月の通信量は2GB程度だが、2.5GB行くこともあるし。

3GB使えるMVNOはパナセンスLTEが月2340円であるが、2年縛りあるから結局キャリア契約と変わらない・・・
644SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:31:39.04 ID:I+dRexQT
>>632
悪いけど、その3980円のライト割ってどこに載ってる?
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_l/index.html

これ見る限り、4935円のままっぽいんだが・・・
去年やってたキャンペーンじゃない?今はもう終わってるっぽいんだけど
645SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:32:36.71 ID:ZHYn9BQX
くそ!もうすぐhonamiが発売されるのに、
一括0円無いじゃねーか!
646SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:35:14.21 ID:sR0QP/cA
>>644
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/index.html
横からで済まないがこれの事かもな
647SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:36:09.80 ID:6ibhqo4b
>>644
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/xi_flat_l/index.html
今月、店舗にも置かれてるパンフにも載ってたし、
自分が申し込んだのもつい先日。
648SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:37:16.68 ID:23Y64GJz
テスト
649SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:52:27.33 ID:PPASz8Ua
データプランじゃ電話出来ないんじゃないの?
二台持ちは嫌だしなぁ…
650SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:01:03.16 ID:MqwVCWR6
>>649
050plusは?
651SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:03:03.14 ID:vpshTElL
充電せずに三日使えたから大満足だわ
652SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:03:57.57 ID:CSP9aHNz
>>649
050plusやfusionみたいなIP電話は普通に使えるけどね

あとはその音質遅延と月2、3000円の差を天秤に掛けるべし。

プラスXiつかってFOMA携帯と併用するのもありだけど。
653SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:08:38.07 ID:I+dRexQT
>>647
うーん、でも私もライトだけど料金4935円取られてるんだよね

6月に契約したときにdocomoHPでこのページ見てたから
安くなると思って期待してたんだけど、6月からずっと4935円・・・

このキャンペーン終わってるんだと思うんだが
docomoサイトのトップページからはリンクされてなくね?
654SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:14:31.85 ID:OkdiIV6N
>>653
ライト割まだやってるよ
申し込み必要だからDSで手続きしてなかったんでは
オンラインショップでは自動的に割引料金になるらしいが
655SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:17:56.30 ID:6ibhqo4b
>>653
644で仰せになったページからリンクがついてます
キャンペ延長という形で
656SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:18:00.48 ID:PDG99md+
初スマホにこれ買ったんだけど、スリープ状態の消費電力って一定ペースで消費しないんだな。
1%消費するのに4時間かかる時もあれば、1時間ちょっとで1%消費する時もある。
その辺、よくわからんわ。
657SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:18:33.63 ID:QDUrm9cj
ライトは余裕だがダブルは無理すぎんだろっていう…
あんなの実質通信オフにしてないと無理ありすぎるw
658SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:18:34.33 ID:Z6axtsCR
終わってねーよ
659SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:20:55.79 ID:QDUrm9cj
>>656
アプリを使った直後はそのアプリが動いている事もある
特にゲーム系アプリはスリープ時の挙動が悪い
また、アンテナを掴もうともするので移動する場所によってはその頻度の違いで消費電力も変わる
他にもグーグルやドコモ系のサービスが自動でネットに接続をしようとする影響もある
660SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:22:33.66 ID:6ibhqo4b
>>653
>>655は違った、>>644で触れられてたページは「パケホーダイライト」(音声プランのパケット定額)。
ここで言ってるのは「Xiデータプランライトにねん」(データ専用プランのパケット定額)。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/bill_plan/flat_l_ninen/
参照すべきページは上記になる。

「音声」と「データ専用」ではパケ・ホーダイも別プランになる。
自分も音声からデータ専用に乗り換えてる。だから音声の基本使用料780円(タイプXiにねん)と、
上述のキャンペーン分併せて月1,800円近く安くなった。

今契約されてるのは「音声」プランのパケ・ホーダイでは?
それは料金も変わらんはず。
661SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:26:08.29 ID:QDUrm9cj
Xiパケ・ホーダイ ライトとXiデータプラン ライトを一緒と思ってしまってる人がいない?
662SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:29:11.65 ID:I+dRexQT
はい、一緒だと思ってましたw

えー、知らなかったよ、そんな違いがあるのか・・・
docomoのお姉さん何も教えてくれなかったww

レスくれた人ありがとう。うわー、知らなかった・・・・
ショックw
663SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:30:05.15 ID:hYIn697s
こうやって、ややこしくすることで、土管屋ドコモは莫大な利益を上げるんやろうな
また、ドコモのオプション解除忘れを狙って、すごい利益もあるらしいし

一瞬チョンフィーバーで流出が多かったけど、やっぱ無敵やわ
664SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:31:11.89 ID:hYIn697s
docomoの無能オッパイお姉さんですら、おそらく自社のルールを理解できてへんよ
665SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:32:19.00 ID:hYIn697s
とはいえど、下請け派遣のどこのあぱずれ馬かはわからんが・・・
しょせん、TOPだけが潤う仕組み
666SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:34:51.65 ID:gtNiCxar
>>642
気のせいじゃないのか?(´・ω・`)
画面の映りとかは変になってないの?
667SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:38:11.00 ID:I+dRexQT
音声プランとデータ専用とで、メリットデメリットって何かありますか?

>>660
データ専用の方が安いっていうメリットはあるけど
変更したことでデメリットはありましたか?
668SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:43:12.33 ID:6ibhqo4b
>>667
その名の通り、通話ができなくなるか否か。
自分は先述の通り、FusionとSkypeを元から使ってたしPHSも持ってたから違和感なく乗り換えられた。

MVNOの多くと違ってSMSは普通に使えるし、spモード契約を継続していればドコモのメールアドレスも使える。
iD含めおサイフケータイの利用も問題ない。

今年2月までは変更月にパケ・ホーダイが二重課金されてしまう問題が有ったが、
今は変更月にライト同士、フラット同士の乗り換えなら二重課金されないようになってる。
669SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:44:51.37 ID:vhZ3dNJ9
スマホ1台だけではXiデータプラン ライトって使えないよね?
670SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:45:11.11 ID:QDUrm9cj
まあ、通話プランにしたらぼったくられるってのもどうかと思うので
紛らわしく誤解させる会社の方が悪いんじゃないかとも思うし、理解したなら問題なし
671SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:48:39.85 ID:I+dRexQT
なるほど、データ専用だから電話ができなくなるんですね

私はスマホ1台しか持ってないから
結局5000円弱の方にするしかないようですねw
あまり電話かかってこないwけど、ないと困るし・・・

丁寧に教えて下さった方々、どうもありがとうございました
672SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:49:58.49 ID:6ibhqo4b
>>669
プラスXi割と混同しやすいけど、Xiライト割はもとから1台での利用を想定している。
(モバイルルーターやタブレット向けのものだし)

上述したようにIP電話は使えるからそれで問題なければ乗り換えるのも一考。

あとは二年契約の違約金は取られないけど、契約月がリセットされるので変更した月の翌月から2年め以外の解約には
解約手数料9,975円がかかるということか。
673SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:50:58.49 ID:/bluMPSl
早く規制して欲しいわ
674SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:50:59.70 ID:6gFbG+o9
あー、そうか
データ専用でしたか

音声プランの方のXiパケ・ホーダイ ライトはキャンペーン無いのね
675SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:55:47.23 ID:UgC/iytJ
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.1.2
この機種にして約1ヶ月ほどだがHomamiも気になるw
676SIM無しさん:2013/08/29(木) 00:11:50.42 ID:bXaMIVrY
>>674
無いです
677SIM無しさん:2013/08/29(木) 00:16:33.75 ID:YLij7hbb
他社が格安とか売りにし出したんでauやSBが追随してきたらドコモも
何かかんがえなくてはならなくなるだろう
まあ、やってもダブルの下限を50Mとかに引き上げるだけかも知れないが
678SIM無しさん:2013/08/29(木) 00:56:21.01 ID:bXaMIVrY
AUもSBもやらんだろ何期待してんの?
679SIM無しさん:2013/08/29(木) 01:13:54.33 ID:PrCL8nRP
i モードを解約して通話専用プランに変更したが、鳴らないと
思ってたいたエリアメールがこの間の奈良の地震で鳴ったの
には驚いた。
680SIM無しさん:2013/08/29(木) 01:18:30.70 ID:fB1yqI2j
エリアメール自分で操作して試し鳴らせるけどそれすらビビるわ
681SIM無しさん:2013/08/29(木) 01:21:03.35 ID:YLij7hbb
>>678
NTT系自体がiPhoneと絡めてMVNOしてきたり、
格安でMVNO+本体提供パックを出してくる所が増えてきたからな
一台目はともかく、同一名義二台目なんかはひいてくる可能性も出てきてる。
682SIM無しさん:2013/08/29(木) 01:48:14.48 ID:ugjh1bES
てす
683SIM無しさん:2013/08/29(木) 02:42:30.69 ID:p2m0jjYh
テキストコピーがめんどくさすぎる
684SIM無しさん:2013/08/29(木) 03:41:07.01 ID:blFuKH5q
notTV最初は楽しそうでよく使ってたけど、ここ1ヶ月使ってない
こんなコンテンツに400円はたけーな
解約しよかな したところでもう呪いがかかってるけど
685SIM無しさん:2013/08/29(木) 05:14:33.79 ID:R+xndwV8
これ電話出る時、スライドしないと通話ならない?タッチのみにしてほしかった
686SIM無しさん:2013/08/29(木) 05:42:07.21 ID:QABASO2p
>>675
俺はAmamiの方が気になるは
687SIM無しさん:2013/08/29(木) 05:56:36.27 ID:UGdg2el5
俺はHiroshiが気になってしょうがない
688SIM無しさん:2013/08/29(木) 07:17:44.73 ID:qC/y59NJ
今朝起きたらクレードルからHDDのアクセス音みたいな異音がしてるんだけど、同じ現象の人いる?
充電100%のときだけのようだから放電の音?
689SIM無しさん:2013/08/29(木) 07:28:44.18 ID:X4x2lFJt
S4なんかは常時異音だぜ、イーオンだぜ、wifi に繋がらないぜ−
690SIM無しさん:2013/08/29(木) 07:56:08.94 ID:iw2BU11X
この機種、Wi-Fiの電波の掴みはいいですか?
691SIM無しさん:2013/08/29(木) 07:59:49.44 ID:HlgI2kdN
悪いね
692SIM無しさん:2013/08/29(木) 08:00:16.77 ID:2F+0HRNh
ルーターはバッファローだけど全く問題なし
693SIM無しさん:2013/08/29(木) 08:23:50.19 ID:+KmUpmhU
>>688
うん、よく鳴る
接点の埃掃除したら静かになるような気もする
694SIM無しさん:2013/08/29(木) 08:27:38.99 ID:Q9ae5smZ
外出時にドコモの公衆Wi-Fiも使用するからWi-Fiかんたん接続に自宅Wi-Fi(フレッツ+OCN)も自動接続設定してウィジェット置いて使ってるけど、自宅内でもWi-Fi接続にしてたのに気付いたらWi-Fi切れてLTEになってる時がある。
これって切れた瞬間の速度がLTEの方が光よりも速くなって自動で速くなってLTE掴んじゃってるって事なんだろうか?
それともこのかんたん接続のアプリ自体のクオリティの問題?
ちなみに前使用のacroでは自宅でWi-Fiに切り替えたら自分でWi-Fi切るまでは常にWi-Fi接続してくれてた。
695SIM無しさん:2013/08/29(木) 08:47:33.68 ID:5S9DlAko
GXのときはWi-Fiブチブチきれる事なかったのにこの機種になるとブチブチきれる
動画とかみるときはもっぱらWi-Fi切ってみるようになったわ
なんのためのWi-Fiなのかな…
696SIM無しさん:2013/08/29(木) 09:10:19.02 ID:zLPGm6AO
EMOBILEのWi-Fi使ってるけど、家外問わず切れたことないけどな。
外れ個体掴んだんじゃね?
697SIM無しさん:2013/08/29(木) 09:33:35.04 ID:xyyO+Fb0
テスト
698SIM無しさん:2013/08/29(木) 09:46:33.88 ID:Q9ae5smZ
>>696
端末がWi-Fiの掴み的に外れ個体だったって事?自分のはWi-Fiの件以外は今の所特に問題ナシなんだよね…
自宅の無線LANルーターはacro買った時に一緒に購入して、色々なクチコミサイトとか友達に聞いたりして安定してるって聞いたNECのルーター使ってるんだけどルーター自体は問題無く作動してるし。
699SIM無しさん:2013/08/29(木) 09:56:58.46 ID:2F+0HRNh
結局はルーターとの相性
700SIM無しさん:2013/08/29(木) 10:06:52.25 ID:UfJCazx8
>>694
ドコモWi-Fi簡単接続は地雷らしい
701SIM無しさん:2013/08/29(木) 10:41:04.40 ID:ANYukJrH
050Plusの通話で1時間話すとパケットの目安とか判ります?
通話品質よりも そっちの方が気に成る orz
702SIM無しさん:2013/08/29(木) 10:44:35.13 ID:HpOkBM9h
>>694
自分もドコモかんたん接続はacroでは使ってたが、Aではエラーが多いもんで使わなくなった。自宅のWi-Fiにはロクに繋がらん。
非公式だがこっちのほうがよほど使える感じがある。

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.gotsun.android.wifi_configuration&hl=ja
docomoWi-Fi高速接続アプリ
703SIM無しさん:2013/08/29(木) 10:45:45.62 ID:HpOkBM9h
>>684
解約するんなら月次だから31日までが最大のチャンスだで。
結構手続き面倒だから今のうちにやっとくが吉。
704SIM無しさん:2013/08/29(木) 11:00:28.73 ID:DT7NJVtq
ググるの検索ウィジェット使ったらたまにWi-Fiから切られるな
これはウィジェットが悪いのかなんなのか解らんが
705SIM無しさん:2013/08/29(木) 11:10:58.32 ID:2F+0HRNh
>>693
まじ?明日の朝確認してみよー
706SIM無しさん:2013/08/29(木) 11:38:13.92 ID:+KmUpmhU
>>705
ちなみにウチのは100%じゃないときになってたジリジリと
707SIM無しさん:2013/08/29(木) 11:50:14.84 ID:Oa61tVCy
galaxy s2からこれに変えようとおもってんだけど比較して電池もちはどう?
708SIM無しさん:2013/08/29(木) 11:52:44.02 ID:P5rAmfol
んなゴミさっさと捨てて変えろ
709SIM無しさん:2013/08/29(木) 11:59:55.26 ID:YHCzvzbW
キヘン待ち。
もうすぐ触れるー
710SIM無しさん:2013/08/29(木) 12:12:25.18 ID:TRsoGs/V
>>701

通話48分で12.7mbだった!
スクショのせてもいいけど2ch mateやり方わかんね
711 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/29(木) 12:42:16.27 ID:KRI9NY+P
>>707
チョンにはS4がお似合い
712SIM無しさん:2013/08/29(木) 12:49:42.07 ID:io3np0Y0
いつも通りこのスレには愛国心にあふれた方が多いですね
713SIM無しさん:2013/08/29(木) 13:01:50.04 ID:eY3Ii0Vq
鞄の中に入れてたら、ものすごい熱くなってて、バッテリーが急激に減少してたんだがなんだこれ?
故障?
714SIM無しさん:2013/08/29(木) 13:07:54.07 ID:iR5S49jJ
パナソニックもスマホ事業から撤退だって
ドコモ鬼畜過ぎワロタ
715SIM無しさん:2013/08/29(木) 13:11:35.55 ID:qC/y59NJ
>>713
バックグラウンドでなんのアプリ動いてたか確認した?
716SIM無しさん:2013/08/29(木) 13:14:44.51 ID:eY3Ii0Vq
スリープ状態になってたんだけど
717SIM無しさん:2013/08/29(木) 13:14:56.08 ID:eXHzpAMK
>>714
ドコモとは関係なく日本だけ相手に会社はいずれ撤退せざるを得んと思うよ
hTcクラスでさえ1機種あたり数百万台は製造すんだからな
日本市場だけだと、せいぜい数十万台がいいとこ
Xperia Aみたいな大ヒットでやっと百万台クラスに乗せられるレベル
日本市場だけじゃ1台あたりのコストで海外メーカーに太刀打ちできんのよ
富士通なんかもヤバイと思うよ
718SIM無しさん:2013/08/29(木) 13:16:22.67 ID:nmpWTRfP
>>701
ocnのモバイルエントリーのサイトに120分通話→20MB前後
ってある
719SIM無しさん:2013/08/29(木) 13:19:44.89 ID:bjmz1wqp
>>713
俺もたまにある。
見てみるといろんなアプリが動いてたり、なぜかgpsとかNFCがオンになってたり。
なんなんだろ?
720SIM無しさん:2013/08/29(木) 13:23:51.44 ID:KYeFK9U9
バックグラウンドのアプリってどう見るの?
721SIM無しさん:2013/08/29(木) 13:24:15.42 ID:eY3Ii0Vq
メールが着信してたくらいだわ
あと、iコンシェルに色々メッセージが届いてたくらいか
GPSとNFCはoffになってる
722SIM無しさん:2013/08/29(木) 13:50:50.70 ID:HFQ1EvFV
黒予約したった
723SIM無しさん:2013/08/29(木) 14:01:32.56 ID:1yecxoW7
>>716
スリープだからって裏で何も動いていないってことではないよ。
724SIM無しさん:2013/08/29(木) 14:06:46.01 ID:kuu9lFYh
テスト2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.1.2
725SIM無しさん:2013/08/29(木) 14:27:34.19 ID:YLij7hbb
>>689
どうもサムスンはWiFi認証に問題があるらしい。電波自体はルーターに届いてるが
複数の会社の多くの機種で少し前のルーター相手だとトラブル起こすんだと。
認証の問題なのでパスなしにしたら繋がるけど物騒過ぎて使えないしなそんなもん。
ルーターを買い換えるかS4を買い換えるか、S4が対策されるのを待つしかない。
726SIM無しさん:2013/08/29(木) 14:29:41.01 ID:YLij7hbb
>>695
普通にWiFi使えてるけど。うちのは2チャンネル方式のルーターで
別個の機器に電波割り当ててるってのもあるかも知れないが。
あと、接続強度1-2をいったりきたりする遮蔽環境じゃないかも確認した方がいい。
727SIM無しさん:2013/08/29(木) 14:43:58.58 ID:8ODjoyou
スレチ過ぎ
728SIM無しさん:2013/08/29(木) 14:59:22.28 ID:BQ4T7gbG
>>720
とりあえず右下のソフトキーの2重□を押して全アプリ終了でいいんじゃない
729SIM無しさん:2013/08/29(木) 15:15:23.80 ID:2F+0HRNh
FMR
730 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/29(木) 15:33:02.44 ID:AaF6gnBI
トンスルスマホの話題はお断り
731SIM無しさん:2013/08/29(木) 15:43:48.24 ID:mIvd2+cD
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.1.2
732SIM無しさん:2013/08/29(木) 15:46:54.84 ID:oDuoieph
なんかテスト書き込みが多いな。ここでやるなよ…。
733SIM無しさん:2013/08/29(木) 16:01:39.82 ID:zfskEDJL
>>695
>>694と同じくWi-Fiかんたん接続使ってないか?あれ地雷だからアンインストールして>>702のアプリ使うといいぞ
docomoWifiだけじゃなく家やよく行く場所のWifiも登録できる
俺もぷちぷちしてたけど乗り換えたら安定した

>>716
スリープになる前に何かしていたのがそのまま残っていて暴走してたりもあるよ
734SIM無しさん:2013/08/29(木) 16:04:18.58 ID:YLij7hbb
とりあえず電池の項目を開いて画面以外がやたらと電気喰ってないか見てみるといい
735SIM無しさん:2013/08/29(木) 16:27:42.65 ID:FUuwVN1u
かんたん接続ってアンインストールしても問題ないのか。
何かよくわかりづらいので消しちゃおうかな。

このせいではないと思うんだけどdocomoの接続が上手くいかない。
家とかWimaxのモバイルルータとの接続は問題ないんだけど。
できるだけdocomoWiFiに頼りたいのに。
>>702のアプリ試してみるかな。
736 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/08/29(木) 16:29:17.78 ID:KYeFK9U9
俺はdocomo Wi-Fiで問題ないけどなぁ
737SIM無しさん:2013/08/29(木) 16:30:25.55 ID:2F+0HRNh
今更ながらスナドラの省電力アプリ入れてみた。評判は今一つだけど、また報告する。
738 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/08/29(木) 16:33:53.00 ID:hTniMMrZ
昨日買ってきたわ。お前らよろしくな。
739SIM無しさん:2013/08/29(木) 16:34:37.07 ID:DWZiW7IN
えっやだよ
740SIM無しさん:2013/08/29(木) 16:39:04.39 ID:iPRNZwE9
この時期まで来たら、もう少し待って他の買えよ
741SIM無しさん:2013/08/29(木) 16:40:12.57 ID:YLij7hbb
もう買っちゃったんだから仲良くしようぜ!
742SIM無しさん:2013/08/29(木) 16:44:40.22 ID:lTPn5Y+W
>>714
二年前にドコモがアップルのケツ舐めてiPhone売ってたらnecやパナは一年前に撤退してる。
743SIM無しさん:2013/08/29(木) 16:49:34.04 ID:wrEPWZ5N
>>735
アップデートした?
744SIM無しさん:2013/08/29(木) 17:11:16.94 ID:L86/flIu
>>742
どちらにしろ時間の問題だったよな
745SIM無しさん:2013/08/29(木) 17:31:50.13 ID:/4Y2PD33
パナソニックは撤退報道を否定してるみたいだけど
746SIM無しさん:2013/08/29(木) 17:49:17.56 ID:XHQoG9m+
そりゃあ自分の所でちゃんと発表するまで否定するよ
747SIM無しさん:2013/08/29(木) 17:53:40.84 ID:lTPn5Y+W
スレチネタに走ったけど、so-04e持っててもprosolidが出るなら即買いする。
あのレスポンスだけはスマホじゃ無理。
748SIM無しさん:2013/08/29(木) 17:56:47.37 ID:2F+0HRNh
朝7:30 100%〜只今 59%
Web閲覧、LINE、2chがメインだけどそこそこ持つね。
749SIM無しさん:2013/08/29(木) 18:13:27.93 ID:blaQ12+q
テスト
750SIM無しさん:2013/08/29(木) 18:19:16.71 ID:KYeFK9U9
皆やっぱりホーム弄ってるの?
751SIM無しさん:2013/08/29(木) 18:31:11.21 ID:rqFI6DZC
今は、Xperia Launcher かな。
これに落ち着いてる。
752SIM無しさん:2013/08/29(木) 18:41:09.81 ID:VlFGQRVI
俺もXperiaのランチャーだ。
一番電池持ちがいい。
753SIM無しさん:2013/08/29(木) 18:55:00.29 ID:Ji/emDXA
俺はnovaにしてる
一画面固定にできるのと画面変更ロックできるので気付いたらアイコンがどっかいったとかウィジェット消えたとかを防げる
754SIM無しさん:2013/08/29(木) 19:05:29.80 ID:Q9ae5smZ
自分は前機種でも使ってたADW使ってる。

>>702さん、公式アンインストールしてオススメしてくれた非公式の方に変えて見ました!こっちで暫く様子見てみます!ありがとう!!
755SIM無しさん:2013/08/29(木) 19:23:41.12 ID:nttXgnPI
無料でジェスチャー使えるからApex使ってるわ
756SIM無しさん:2013/08/29(木) 19:28:53.21 ID:6BgVutQb
発売後、2日目に買ったんだけど、DSのカウンターにて「お客様は、はじめてスマホ割りは適用出来ない」と。
その理由は… かなり以前、M1000を5000ポイントで買えるというキャンペーンが有り、
そのキャンペーンでM1000を購入、ヤフオクにて確か1万円くらいで売って5千円程度の収入を得た。
(送られてきた物をそのまま売却)

ところがそれで俺の使用している携帯は、ドコモのデータ上M1000になってしまっていたらしく、
その後に使用した端末もヤフオクで買ったもんだから、ドコモのデータは更新されておらず。。

なので、iモード端末からのはじめてのスマホだったにもかかわらず、
キャンペーンの適用が出来なくて、1万円損した!!
結局差引5千円の損失。。。。。。

よく見たら、確かに
ドコモの顧客システムに登録されている直近に購入手続きされた機種が「iモードケータイ」、「らくらくホン」または「キッズケータイ」である契約回線で対象機種をご購入の際に、「月々サポート」適用条件を満たすお客様
って書いて有った!!

151クーポンの事も、購入後に知ってさらに損した気分に。。
757SIM無しさん:2013/08/29(木) 19:42:41.03 ID:FSu+XSYS
>>714
鬼畜ではないだろう
売れないスマホ作り続けてるほうが悪い
チャンスは十分に与えてもらったはずだ
758SIM無しさん:2013/08/29(木) 19:46:52.57 ID:FSu+XSYS
携帯業界は情弱を騙すためにわざと複雑なシステムにしてある
ヤクザな業界だよ
759SIM無しさん:2013/08/29(木) 19:50:05.98 ID:cf3ZV6nU
テスト
760SIM無しさん:2013/08/29(木) 19:52:06.34 ID:nWuYLRED
国産端末は同じOS使ってるのに余計なもの入れすぎた。しかも基本動作阻害してるし
何も入れない外国端末が馬鹿売れしたのもしょうがない。
761SIM無しさん:2013/08/29(木) 19:59:18.43 ID:FIsQmsbA
docomo関連のプリインアプリ、ほとんどアンインストールか無効化してる。
邪魔なだけって、ほんと酷いww
使えりゃいいんだけどねえ。
762SIM無しさん:2013/08/29(木) 20:00:28.01 ID:HFQ1EvFV
今Apex使ってるんだけど、Xperiaホームの良いところを教えてほしい
763SIM無しさん:2013/08/29(木) 20:04:52.92 ID:FSu+XSYS
>>759
ここでテストするんじゃねーよカス
764SIM無しさん:2013/08/29(木) 20:09:33.31 ID:N/Qpu8D+
巷にベターなアプリがあるんだから、つまらんアプリを開発してる社員を削減して通話料金下げるとかカスタマーサービス向上に努めればdocomoの株も上がるのにな。
765SIM無しさん:2013/08/29(木) 20:31:42.01 ID:JjL5n0sy
>>762
純正の安定感
766SIM無しさん:2013/08/29(木) 20:41:41.12 ID:a/w+fX8N
xperia ホームってプリインじゃないやつだよね?
767SIM無しさん:2013/08/29(木) 20:59:03.07 ID:HOUcbF9d
ミクぺリアにぴったり!? リアルなネギのXperia Aケース

8月30日よりウェブ限定抽選先行予約がはじまる、ミクぺリアこと「Xperia feat. HATSUNE MIKU」。
そのミクぺリアと相性がよさそうなケースがある。
ハミィが8月29日、背面にネギの食品サンプルが付いたXperia A専用ケース「docomo Xperia A SO-04E専用食品サンプルカバー(ネギ)」を発売した。

 6月に同モデルのiPhone5専用のケースが販売され、反響が大きかったためXperia A対応版を販売することになったという。
ネギは日本の食品サンプル職人が制作。ネギ独特の形をした切り口をはじめ、白ネギから青ネギへと色が変わる部分もリアルに再現されている。

ちなみにソースはASCII。虚構新聞みたいなネタだが本当に売るそうな。
ascii.jp/elem/000/000/820/820876/
768SIM無しさん:2013/08/29(木) 21:34:24.55 ID:RplGf5jF
オンラインショップで機種変更しようとしたらエラーになって電話で確認したら
今月で10年になるから勝手に一人でも一年割引みたいのに予約になってて、機種変更出来ないとかになってた。
勝手にだよ…勝手に。
それがイヤなら解約扱いになるから使ってる年数とかクリアになるらしい。
もうホントなんなの。
結局9月になるまでオンラインショップでは機種変更出来ないんだって。
負担ネットはWi-Fiのみで使ってるて、でも機種変更後の手続き?でSPモード使わざるをえないからパケ代的に9月頭に届くようにオンラインショップで買おうと思ってたのに。
確かに2、3日のことだけど妙に腹立つ。
769SIM無しさん:2013/08/29(木) 21:47:32.47 ID:UFWqEtsL
白がいいな
770SIM無しさん:2013/08/29(木) 21:57:18.50 ID:hcokyvJt
>>750
自分はADW launcher
771SIM無しさん:2013/08/29(木) 21:58:33.94 ID:qC/y59NJ
黒にした
772SIM無しさん:2013/08/29(木) 21:58:55.53 ID:HlgI2kdN
いぇあうyぽぽ
773SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:00:38.01 ID:A8UZCH41
151で2万1千円貰ってた&acroに見切りをつけて改編してきました
まるで車をティーダからV36スカイラインに乗り換えた位サクサクです
774SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:00:59.15 ID:DcgQ5Mkp
>>736
俺もなんともない
775SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:02:47.21 ID:HFQ1EvFV
>>765
おぉ、安定感か…ありがとう!
776SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:04:14.44 ID:Ji/emDXA
フチ白バックカバー黒にしたいから白にした
オンラインショップでバックカバー黒買って付け替えて完成
777SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:12:14.70 ID:am4UPPob
>>775
ぺリアホームはジェスチャーとグリッド変更対応してくれたら神なんだけどなぁ
778SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:14:44.00 ID:BokxUyrb
NX(SO-02D)使いなんですが、落として壊れてしまったので買い換えようか修理出そうか悩んでます

保証サービス入ってるので5千円出して治してhonamiを待つか、思いきってAにするか

Aの使い心地等どんな感じですか?
良いところ悪いところ簡単でいいので教えて下さいな
779SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:14:45.97 ID:3CNbI6ps
なんか解除されたせいか
多彩な書き込み率だな
780SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:16:32.53 ID:Ji/emDXA
>>778
このスレ読んで自分で考えろようぜえ
781SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:18:58.12 ID:BokxUyrb
>>780
ちょっと読み返してきます
782SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:19:57.90 ID:HxIeKFPi
>>776
もしよければ画像upしてくれないか?
783SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:23:13.10 ID:am4UPPob
>>778
ヌルサクど安定で動作に関しては全く不満なし。
良いところはとにかく安さ、あと持ちやすさ。悪いところは、キャップレス防水でないことと、デザインが若干野暮ったく好き嫌いが出る。HD解像度も人によっちゃ不満かもね。
784SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:24:54.51 ID:Ji/emDXA
>>782
俺も過去スレからパクっただけだけどね
明日でいいなら写真あげるよ
スマホを撮るものが手元にない
785SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:25:43.88 ID:FSu+XSYS
Aを実質5千円でゲットして
2年後に格安SIM挿すのが最強だろ
786SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:25:48.32 ID:am4UPPob
787SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:26:41.93 ID:Ji/emDXA
>>786
おーこれこれ
788SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:27:37.10 ID:HFQ1EvFV
>>777
あら、ジェスチャーがないのは辛いなぁ…やっぱりメリットデメリットあるよね。ありがとう!
789SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:27:41.70 ID:dMVnPzyq
ピンク*白は女性に合うかも
白*ミントもいいね
790SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:29:24.19 ID:HFQ1EvFV
>>786
白ミント白ピンクかわええ
791SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:30:19.04 ID:A8UZCH41
>>778
デザインは確かに決して良くはない
しかもNXはデザインに歴代で最も拘ってた機種だったし
センサーキーの部分がクリアになってて
正直古臭い物理キー以外はarc・acroのがデザインはオサレ

それ以外は全く持って良いよ
151乞食して1万か2万円貰えるようなら乗り換えてもいいと思う
792SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:36:06.37 ID:am4UPPob
ホワイトは裏蓋交換しやすそうだよね
793SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:36:14.40 ID:FSu+XSYS
まぁ、カッコよさはないけど
無難でシンプルなのが好きな人にはよいと思う<A&acroHD
794SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:38:56.83 ID:io3np0Y0
imgurって長もちなんだね
795SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:39:04.37 ID:am4UPPob
>>788
自分はxdaのXPERIAランチャーver3の機能実装待ち。以前バージョンはスワイプで引っ掛かりがあって断念した。
796SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:49:40.02 ID:BokxUyrb
>>783
ありがとうございます
知れば知るほどやはり悩みますね

>>791
今更ながら151の事を初めて知りました
もう少し調べてからチャレンジしてみようかと思います
それでもし貰えたら乗り換えちゃいます!
797SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:49:55.02 ID:rwe/KfQD
稼働時間1178時間
まだまだ安定してる
798SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:51:30.43 ID:GsawMORl
ピンク×ミントは色のミクっぽさ増してるな
799SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:51:52.22 ID:YhAc7WVY
●つかえなくなってんのか、ksg
800SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:54:20.69 ID:HFQ1EvFV
>>795
ひっかかるのは嫌だね。
みんなのレスとか色々参考にして勉強する事にするよ。
801SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:59:41.60 ID:dAxC05IE
iFace First Class使ってる人居る?
使い勝手どうか気になってるんだけど
802SIM無しさん:2013/08/29(木) 23:01:45.61 ID:am4UPPob
>>797
50日くらいだよね、すげぇ
803SIM無しさん:2013/08/30(金) 00:05:18.79 ID:qC/y59NJ
>>801
アクセサリースレにいろいろと書いてあったよ
804SIM無しさん:2013/08/30(金) 00:08:04.17 ID:dwEObxoU
>>789
初音ミク仕様の代わりにミント*ミントでキメてる男の俺は一体、、、
黒は手垢、白は色移りが気になるしピンクは女性向けだし、ミント以外選択肢がなかったかな
805SIM無しさん:2013/08/30(金) 00:17:10.89 ID:TItUNsz1
裏蓋っていくらくらい?
806SIM無しさん:2013/08/30(金) 00:20:28.95 ID:nlpAiIEx
テスト
807SIM無しさん:2013/08/30(金) 00:24:32.59 ID:5K2Ve2ec
8月のカタログによると1365円だとさ
ちなみにミク裏蓋はミク持ちにのみ販売されるらしい価格は未定ナリ
808SIM無しさん:2013/08/30(金) 00:27:23.81 ID:S5YiB+aF
ミントのシルバーに見えなくもない縁はどの裏蓋にも合うような気がするんだがどうだろう?
809SIM無しさん:2013/08/30(金) 00:29:12.53 ID:ZIB5WiYX
>>804
この黒、艶消しだから
よほどの脂ギッシュじゃないかぎり指紋なんか着かないよ
810SIM無しさん:2013/08/30(金) 00:29:51.69 ID:WClaRZCf
>>804
男がピンク持っててもいいだろが!
811SIM無しさん:2013/08/30(金) 00:34:13.71 ID:dwEObxoU
>>809
確かにモックもマット仕様だった気が、、誤情報すみません
>>810
差し色としては良いけれどメインで使うとオレオレ感が半端ないのでは(汗
812SIM無しさん:2013/08/30(金) 00:46:44.80 ID:aej6Xgai
艶消しは手汗マンだと理科室の机みたいに汗の跡ガッツリつくぞ
813SIM無しさん:2013/08/30(金) 01:02:45.78 ID:iPtx/ENZ
手マンに見えたw
814SIM無しさん:2013/08/30(金) 01:03:22.75 ID:wyF5btRs
>>812
理科室の机って表現がいいな
地味にわかりやすかったわw
815SIM無しさん:2013/08/30(金) 01:19:06.28 ID:hIjYLOw6
艶消しって光沢みたいにすぐギトギトになることはないけど
一度テカリはじめるともうどうにもならないんだよね
816SIM無しさん:2013/08/30(金) 01:19:25.38 ID:6Azw8ew/
IDキタコレ
817SIM無しさん:2013/08/30(金) 01:20:19.45 ID:ywW0UyEv
白×ミント
http://i.imgur.com/1dEuW0F.jpg
白×ピンク
http://i.imgur.com/Tu72Mji.jpg
白×黒
http://i.imgur.com/FUWtSYQ.jpg

気分でいろいろ変えてるが、白×白は買った日以降無いなw
818SIM無しさん:2013/08/30(金) 01:21:48.41 ID:6Azw8ew/
819SIM無しさん:2013/08/30(金) 01:29:43.91 ID:wyF5btRs
>>818
グロ貼るなカス
820SIM無しさん:2013/08/30(金) 01:37:15.22 ID:qi+dQRbM
>>817
微妙
821SIM無しさん:2013/08/30(金) 01:38:08.83 ID:dwEObxoU
>>819
敢えて地雷を踏んだ勇者にはドコモポイント50差し上げます
822SIM無しさん:2013/08/30(金) 01:38:51.46 ID:TItUNsz1
>>807
ありがとう!ミントを変えたくてw
823SIM無しさん:2013/08/30(金) 01:41:32.07 ID:An2FFUD7
純正じゃなくていいから綺麗な色の裏蓋ほしい
824SIM無しさん:2013/08/30(金) 01:43:48.19 ID:dwEObxoU
りぼん掲載の吉住渉先生の「ミントな僕ら」は秀作だった
ミントって優しい色合いだしモノトーンよりはマシだと思う
825SIM無しさん:2013/08/30(金) 01:53:22.37 ID:wyF5btRs
>>824
あったなw懐かしい(゚∀゚)
826SIM無しさん:2013/08/30(金) 02:03:12.80 ID:VdyoT+Pb
裏蓋ってタンピンで買えるの?
827SIM無しさん:2013/08/30(金) 02:07:26.65 ID:apgwPDEu
買えるよ
828SIM無しさん:2013/08/30(金) 02:12:14.40 ID:VdyoT+Pb
>>827
知らなかった。
黒買ったんだけど裏蓋何がいいかなぁ?
829SIM無しさん:2013/08/30(金) 02:23:06.11 ID:rx6Oj4BN
俺も黒だけどミント蓋は微妙かな。
830SIM無しさん:2013/08/30(金) 05:20:10.56 ID:ID58jgJE
>>824
双子の話だったよね?楽しかったなー。

ミントはパステルカラーな感じで柔らかいから飽きも来なさそうだしいいね。
831SIM無しさん:2013/08/30(金) 07:30:37.37 ID:0K9iO2He
>>815
テカリは裏蓋だけだろ? 洗えばいいんじゃね?
832SIM無しさん:2013/08/30(金) 08:04:59.52 ID:T5yzGou1
端末白なら、裏蓋何色でも合うと思う。
833SIM無しさん:2013/08/30(金) 08:12:08.15 ID:Fd6d41LC
>>817
やっぱりミントいいね
834SIM無しさん:2013/08/30(金) 08:20:22.32 ID:ID58jgJE
どれも素敵だけど白に合わせるならやっぱミントだね
835SIM無しさん:2013/08/30(金) 09:29:56.47 ID:+jTXNsdr
docomoパレットuiの更新の通知がやかましいんですが使ってない場合どうしたら良いですか?
無効化もできないし…
836SIM無しさん:2013/08/30(金) 09:42:37.47 ID:vRxw1JzK
>>835
ルートを取って削除すれば、何の支障もないぞ。
837SIM無しさん:2013/08/30(金) 09:42:40.71 ID:dwEObxoU
Android ver4.2へのアプデまだなのかな?
8〜9月中とは言ってるけど8月の可能性はほぼ無くなったかな
NOTTVの録画予約機能も未だにつかないし(あまり見ないけど)
838SIM無しさん:2013/08/30(金) 09:54:48.78 ID:V6l6q5ss
>>835
docomoサービスってアプリ無効にしてるかな?
してるなら一旦有効にして、設定のドコモサービからアプリケーションの設定→定期アップデートの確認のチェック外せばいいと思うよ。
で、またdocomoサービス無効。
これでdocomo関連のアプリの通知来ない。と思う。今のところ来てない。
839SIM無しさん:2013/08/30(金) 09:55:13.94 ID:kZuJ4vbq
>>831
手垢の汚れは洗えばいいけど
艶消しのサラサラがすり減ってくると交換するしかない
前者も後者も黒たと目立ちやすいね
840SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:00:17.34 ID:+jTXNsdr
>>838
無効化してないです
てかしちゃって大丈夫?なの
841SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:04:27.31 ID:V6l6q5ss
>>840
今のとこ不自由してないけど(docomoのアプリ使ってないので)、心配なら有効のままで、定期アップデートの確認のチェックだけ外してみたらどうだろう。
842SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:08:44.16 ID:+jTXNsdr
>>841
thx
docomo Wi-Fi使ってるのでそうしてみます
843SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:14:05.53 ID:+jTXNsdr
>>750
apex使ってる
uccwとか入れて弄ってみたけど俺には無理だった
今はただ置いただけの状態
844SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:32:17.68 ID:Fd6d41LC
>>837
再来週と予想。Zもあるからミクまでには来そう。
845SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:33:40.29 ID:0K9iO2He
>>839
よし、磨り減ってきたら
更に磨いてピカピカにすればいいな
バフ研磨すればいいんだよね
846SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:34:20.06 ID:uhu3G91S
この機種、あまり熱くならない。
エローガも不実もすぐに熱くなるのに。
847SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:36:30.37 ID:3rzIYikz
AUガラケーからの乗り換えに2か月前から悩んで
通話が多いから契約が・・・って
週末徘徊、最近不眠症で もうだめぽ
ガラケーすら解約したくなってきた。
電波の届かない離島とかで体育座りしてたい。
848SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:41:49.98 ID:V6l6q5ss
>>842
docomoWi-Fi使ってても簡単接続のアプリ使ってないなら問題ないよ。
849SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:50:26.86 ID:Fd6d41LC
>>847
格安で通話できるアプリがあるし、そこまで心配しなくてもいいかと。。
850SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:53:49.70 ID:+jTXNsdr
>>848
使ってるんだなこれが…
851SIM無しさん:2013/08/30(金) 11:41:40.06 ID:mNMoyGno
>>778
ホットモックあるんだしちったぁ外に出ろよ引きこもり
852SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:08:36.47 ID:1WgrQ+Sg
みんなホームをいじってるんだな。俺はdocomoパレットのまんまだ。
もう片方のXperiaホームも試してみたけど、ループしないし 大きなウィジェット置くとスライド時に一瞬ひっかかることがあるし なんか合わなくてやめた。
せっかくだから色々とカスタマイズしてみたいけど、いまのところ特に不満ないからdocomoパレットのまんま。
853SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:20:49.82 ID:+jTXNsdr
>>852
弄ってないよ
置いただけw
http://i.imgur.com/BxXuavl.jpg
854SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:21:55.58 ID:Fd6d41LC
>>851
モックでやれることは限られるし、時間的にも所有者の使用感の方が参考になるでしょーよ。

>>852
全くの食わず嫌いだけど、パレットUIって何か便利なところある?
855SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:22:05.35 ID:ERysmIV2
novaお勧め、他は知らん
使用感はXperiaホームとそんなに変わらなくていい
通知バー(上から指でおろすヤツ)を出し入れするアイコンを作れるので
手が小さい俺は片手操作のときに親指プルプルさせなくてよくなった
856SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:23:34.16 ID:Fd6d41LC
>>855
同感。apexも人気だけど、操作感がデフォより劣る感じ
857SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:28:15.17 ID:Fd6d41LC
>>839
手垢なんてつく?
858SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:28:45.12 ID:SVsm1jMT
ADWもループできるぞ〜
他のは使ったことないから詳しく知らないが
859SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:31:12.29 ID:IBjz0Baz
俺も置いただけホーム
http://i.imgur.com/E7phZMx.png
860SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:32:48.91 ID:rVLcTmZK
皆さんホーム見せあおう
861SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:33:40.42 ID:1WgrQ+Sg
>>853
かっこいい スッキリしてていいね。

>>854
特に便利だと感じることはないなぁ。普通なんじゃないだろか?
でもいまのところ不便に感じることもないから使ってる。
862SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:34:07.74 ID:T9JEjFRv
そんなに情報表示してなんか意味あるの?
863 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/08/30(金) 12:51:30.54 ID:wwAt3Af5
てす
864SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:55:42.59 ID:GVHg9fL8
>>778
俺もNXから乗り換えた。
ヌルサクだしXi速いしとても快適だよ。
デザインは慣れる。
865SIM無しさん:2013/08/30(金) 13:10:13.56 ID:vAUw7PNc
ホーム晒しスレ行けば飽きるほど見れるぞ
866SIM無しさん:2013/08/30(金) 13:21:59.86 ID:Q1I2A8cV
白黒とか気分が沈むわ
867SIM無しさん:2013/08/30(金) 13:29:01.18 ID:aOJVcJO9
そのうちホーム画面なんてどうでもよくなるさ
868SIM無しさん:2013/08/30(金) 13:30:42.31 ID:rs0J4KhM
初音ミクモデルの予約は今夜からだな。
869SIM無しさん:2013/08/30(金) 13:48:15.58 ID:kvXtPqOP
acroHDがそろそろ限界…。
honami miniも気になるけどいつ発売かわかんないし…タイミング出来に今Aにするのはどう思う?
870SIM無しさん:2013/08/30(金) 13:51:46.52 ID:SVsm1jMT
>>869
好きにしろとしか…
871SIM無しさん:2013/08/30(金) 13:53:48.44 ID:Q32ldr6D
>>854
つべこべ言ってないでさっさとDSいってこいウスノロ
872SIM無しさん:2013/08/30(金) 13:59:54.67 ID:kZh4p0Sb
そういえば誰かGoogle Now使ってる人いる?
電池喰うって聞いたんだけど
873SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:07:39.46 ID:6aj3sOrS
週末に母親と同じコレに変える。
ちなみに自分はAndroid三代目、母親はFOMAからやっとの乗り換え。
はたして馴染んでくれるのか…
874SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:10:10.39 ID:1O10DnxY
皆連絡先はGoogleとドコモどっちの電話帳にいれてる?
この前アカウント乗っ取られて焦った
875SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:14:10.61 ID:N64pfQNr
ドコモ
876SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:22:35.49 ID:VcYjFIfB
>>874
両方使うのはあかんのか?
877SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:23:32.40 ID:7uOoo0Xz
>>875
Android使ってaddressフツウはGでしょ
878SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:29:23.91 ID:Fd6d41LC
>>867
だよね。いいとは言わないけどw
http://i.imgur.com/Svr89yd.jpg
879SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:30:31.51 ID:BgabeZnA
みんなさらっと流してるが>>874はどういう状況でアカウント乗っ取られたんだよw
880SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:50:37.79 ID:K/BwjGyK
俺なんて、買ったショップで、勝手にGoogle IDとパスワードまで設定されてしまった・・・

で、ドコモの素晴らしいアプリを一杯入れられた・・・・
おかげで、パケ・ダブルなのに、一瞬でパケットMAXにされた・・・


モバワンとかいう糞ショップな
これって犯罪行為だろwwwww
881SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:55:14.14 ID:BgabeZnA
オンラインショップで買ってよかった
初期設定に手間取ったがそれ以上の安心感、プラスレス
882SIM無しさん:2013/08/30(金) 15:24:03.68 ID:pAJMLBCy
>>864
151次第ですが俺もAにするかもしれません
ありがとうございます
883SIM無しさん:2013/08/30(金) 15:25:20.36 ID:i3uhn/Xy
パスワードって絶対誰にも(店員にも)おしえちゃダメなもんなのに…
884SIM無しさん:2013/08/30(金) 15:31:00.90 ID:Gplt6IMj
ホームはnova
アプリショートカットは全部フォルダにまとめて1画面にして(よく使うやつ12個はドックに)、
残りの画面は全てウィジェットにしてメールとかスケジューラとか表示してる

以前使ってた機種ではこの使い方だとウィジェットが重くてカックカクだったけど、この機種だと充分ヌルヌル

ようやく使い方に性能が追いついてきた
885SIM無しさん:2013/08/30(金) 15:34:25.38 ID:SJpy7sQe
DCM:4D
886SIM無しさん:2013/08/30(金) 15:39:35.95 ID:CC0HDmYH
>>880
それはドコモ本体に苦情言うべき案件だな
あんた等は提携店にどんな指導をしてるのかと
でパケ代チャラにしやがれとモンスターになれ
887SIM無しさん:2013/08/30(金) 16:01:55.40 ID:9v/0/+xK
自宅Wi-Fi使ってるかたに質問なんですがWi-Fi5Hzのリンク速度表示いくつになってますか?
888SIM無しさん:2013/08/30(金) 16:02:27.86 ID:AGQnZ89i
モバワンは俺も過去に被害受けてるから二度とあそこで買わないと決めてるよ
889SIM無しさん:2013/08/30(金) 16:03:39.60 ID:0r0wVHE2
150Mbps
890SIM無しさん:2013/08/30(金) 16:07:26.60 ID:9v/0/+xK
>>889
ありがとうごさいます。同じですね
891SIM無しさん:2013/08/30(金) 16:22:35.39 ID:wSLC+KJN
この端末、というか普通のスマホはアンテナ回路1個だから150M
MIMOでアンテナ複数ある機械だと、2個で300、3個で450Mbps
よくあるルーターのnの速さの最大表記にスマホは届きませぬ
892SIM無しさん:2013/08/30(金) 16:26:36.67 ID:3rzIYikz
ちょっと質問
この機種にMNPする。
XIトーク? 1480円の契約にして、通話のみで使用
モバイルスイカの設定とかチャージは家のWiFi環境でするとかって有り?
893SIM無しさん:2013/08/30(金) 16:26:44.58 ID:7uOoo0Xz
>>876
ドコモの電話帳バックアップ動かしてるとしょっちゅう電波飛ばしてるよ。2つ使うと知らない人は同期でaddressがダブって倍になってる人よく聞くよ
894SIM無しさん:2013/08/30(金) 16:30:11.14 ID:WOTv+Y0J
>>892
パケット定額つけんと月月サポートがないからパケダブルは要るんじゃないのか。あとプロパイダのspモード契約がないとキャリアメールも出来んぞ。
895SIM無しさん:2013/08/30(金) 16:33:01.65 ID:9v/0/+xK
>>891
なるほど詳しくありがとうごさいます。
最近ルーター買い替えて色々設定してたら75になったり150になったりしてて150が限界なのか設定が悪いのかわからなくて
896SIM無しさん:2013/08/30(金) 16:34:25.62 ID:3rzIYikz
>>894
完全なドコモ専用電話ならSPモードの契約もいらないかと
月々サポートって良くわからないけど何?
別に通話専用なら減額とか必要ないかと・・・
契約関係なくWiFiだけ使えるならチャージは家ですればいいし・・・
MNPじゃなく 新規で貰ってもいいけど。
897SIM無しさん:2013/08/30(金) 17:01:16.92 ID:Uwzng5A/
>>880
googleID持っているのにパスがわからないので家で設定すると言ったのに
新しいIDを作らされて、ドコモのアプリを入れられたぞ
wifiじゃなくてパケットでやられたから、即パケットMAXにされた

ドコモの店でだよ・・・
898SIM無しさん:2013/08/30(金) 17:04:38.26 ID:0r0wVHE2
ワロタ
そんなことってあるんだなぁ
899SIM無しさん:2013/08/30(金) 17:11:28.58 ID:6H56icvP
断れよw
900SIM無しさん:2013/08/30(金) 17:22:43.74 ID:P5gqVQnx
>>897
>ドコモのアプリ

何入れられたの?
来週購入するつもりなんで。
ちょっと気になる。
901SIM無しさん:2013/08/30(金) 17:32:53.26 ID:dcTWGB4E
>>897
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
902SIM無しさん:2013/08/30(金) 17:35:49.32 ID:Fd6d41LC
>>897
頭金の割引の条件だったんじゃね
それもちゃんと断ったの?
903SIM無しさん:2013/08/30(金) 17:39:34.22 ID:+jTXNsdr
酷いですね
904SIM無しさん:2013/08/30(金) 17:45:29.27 ID:2XHq1tij
まぁ月末だしもういいだろ
905SIM無しさん:2013/08/30(金) 17:50:39.99 ID:Fd6d41LC
>>896
外では電話しか使わないならいいと思うよ。月サポは毎月の料金から一定の額を割引してくれるサービス。パケット定額を付けることが条件。
906SIM無しさん:2013/08/30(金) 17:59:14.68 ID:Fd6d41LC
全く3g4g通信しなければ、パケホダブルの下限2100円で済む。SPモードの315円含めても、nmpなら月サポ適用で800円/月くらいは浮くかな
907SIM無しさん:2013/08/30(金) 18:03:08.16 ID:ZIKmaFSk
>>896
端末代金に応じた24ヶ月間の利用料金割引。
Xperiaの実質価格というのは本体価格からこれを引いたもの。

>>2にあるがXperiaAは割引なしで買えば78120円する。
機種変更でも2205円、MNPなら3260円も毎月割引かれる機種で使わないのは愚か過ぎるといえる。
908SIM無しさん:2013/08/30(金) 18:08:21.73 ID:ac+bsSGB
>>900
1年前でこの機種ではないんだけど、なんかバーコードリーダー?とかだった
その後、初期化して全て消したので忘れた

●使えなくて、タブレットから初カキコなのでID変わったかも
909SIM無しさん:2013/08/30(金) 18:14:08.27 ID:ac+bsSGB
>>908
補足
確か、初期化したあとにドコモのサイト見てたら、それらがDLできた気がする
wifiだとアクセスできなくて、パケットで繋げないと見られなかったサイトだったような・・・
うろ覚えですまん
910SIM無しさん:2013/08/30(金) 18:24:33.83 ID:xaKERaaW
>>906
ダブルじゃ月サポつかないんじゃ………
911SIM無しさん:2013/08/30(金) 18:36:19.18 ID:ac+bsSGB
>>900
わかった
dメニュー→お客様サポート→ドコモアプリ→アプリ一覧だ
912SIM無しさん:2013/08/30(金) 18:40:17.85 ID:OCNjmbso
一つ聞きたいのだが、よくダブルで月サポつかないって書いてるけど
月々サポートとは | 料金・割引 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/about/

FOMAのダブルじゃつかなくてダブル2じゃないとダメな話と混同してるか、
docomoのXiパケ・ホーダイ ダブルは対象サービスとなっている
ページが間違ってるかどっちなんだ?
913SIM無しさん:2013/08/30(金) 18:42:22.65 ID:+jTXNsdr
ここで聞くより151の方が正確だと思われる
914SIM無しさん:2013/08/30(金) 18:42:35.38 ID:7+JbHp5n
>>910
つくはず。というか今月買って来月からダブルになるのでつかなかったら泣く。

>>896
基本は電話専用であとはモバイルSuica、Wi-Fiは自分の家のみ、って使い方で、
MNPしてまでどうしてこの機種に?
通話メインならXiは損だと思うんだよね。
915SIM無しさん:2013/08/30(金) 18:48:21.89 ID:OCNjmbso
FOMAのダブルは最低料金安すぎるから外してあってダブル2はXiダブルと同じで
2000円台だから月サポ対象じゃないの?
上の方でもあったけどFOMAのダブルとXiのダブルは全然別物だからそこらへんどうなってるのか気になる。
916SIM無しさん:2013/08/30(金) 18:50:41.90 ID:yXdL6eta
結果docomo安くね?
917SIM無しさん:2013/08/30(金) 18:51:13.10 ID:OCNjmbso
Xiトークを大量に利用するなら通話メインでXiの方が得ではある。
Xiが損なのは他社への無料通話部分が無い事と、データ契約が高めなので使わないと損か、
ダブルだと実質ネットワーク接続オフ運用なので他の手段必要な事。
あと、月サポはあった方が当然良い。値引きなんだから。これを無くしてどうする。
918SIM無しさん:2013/08/30(金) 18:58:33.34 ID:LD6ZF5qj
なんか、パケット詐欺だよな
月サポ消えたら、多勢がハンマーもってショップに通いそうだわ
919SIM無しさん:2013/08/30(金) 19:09:37.31 ID:jhs/cV5R
Xiのパケホダブルは月サポつくだろ
920SIM無しさん:2013/08/30(金) 19:13:01.17 ID:QOmwqoHb
月サポってもう終わった?
921SIM無しさん:2013/08/30(金) 19:26:12.13 ID:PNUyNvD5
>>920
月サポは終わらないだろ!
922SIM無しさん:2013/08/30(金) 20:08:12.60 ID:EOUlxIFU
電池持ち良いなこれ
923SIM無しさん:2013/08/30(金) 20:09:46.27 ID:0r0wVHE2
余計なもん切ったらアホみたいに持つわ
924SIM無しさん:2013/08/30(金) 20:19:13.25 ID:/ZL2IZwN
テストは他でやってね♪
925SIM無しさん:2013/08/30(金) 20:20:34.72 ID:WZ9eQ1PA
テスト
926SIM無しさん:2013/08/30(金) 20:27:28.37 ID:/ZL2IZwN
これmnpで頭金二万円近く払ったんだけど騙されたのかな?発売日の次の日に。
927SIM無しさん:2013/08/30(金) 20:29:44.44 ID:OCNjmbso
>>926
出たてはしょうがないだろ。早く手に入れる為と探す手間を回避したコストみたいなもん。
928SIM無しさん:2013/08/30(金) 20:40:51.99 ID:hu/sQJBP
てす
929SIM無しさん:2013/08/30(金) 21:11:26.27 ID:/ZL2IZwN
>>927
センキュ。
930SIM無しさん:2013/08/30(金) 21:21:54.41 ID:7jvonODz
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.1.2
931SIM無しさん:2013/08/30(金) 21:28:06.97 ID:An2FFUD7
消してもいいアプリ一欄載ってたページってどこだっけ?
932SIM無しさん:2013/08/30(金) 21:32:42.41 ID:mJKSCqrE
>>879
わからん。
気がついたらアカウントが無効にされてて、パスワード変えてメールのところみたら電話帳に入ってた皆にurl付きのメール大量に送ってた。
届く前にアカウント無効にされたけどね。
933SIM無しさん:2013/08/30(金) 21:37:50.64 ID:OCNjmbso
偽アプリでもつかまされたんじゃ?
934SIM無しさん:2013/08/30(金) 21:40:35.51 ID:98/Ji2/1
935SIM無しさん:2013/08/30(金) 22:29:53.70 ID:FdM9/twm
右端のアプリ終了出来るボタン、
終了以外にアプリ切り替えにも使えるし出来るし便利だよな。
ところで
おまえらスモールアプリ使ってるか?
936SIM無しさん:2013/08/30(金) 22:32:22.75 ID:aSbL55xx
small camera使ってるよ
937SIM無しさん:2013/08/30(金) 22:48:14.22 ID:An2FFUD7
>>934
サンクス
938SIM無しさん:2013/08/30(金) 22:52:17.07 ID:kF1ygYBT
スモールカメラ、サイレントに出来るね!
939SIM無しさん:2013/08/30(金) 22:55:49.33 ID:3bNTOQy2
アプリ切り替えなら既にサブランチャーがいろいろ作られてるからなあ
940SIM無しさん:2013/08/30(金) 23:05:44.18 ID:urCbcTyF
ゴーランチャー使ってる人いたら聞きたいんだけどLINEの未読数表示できる?
941SIM無しさん:2013/08/30(金) 23:17:54.49 ID:6Azw8ew/
ミク申し込んだ
942SIM無しさん:2013/08/30(金) 23:45:33.66 ID:KhRoxYva
slider controlはテラ便利
943 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/31(土) 00:03:25.95 ID:N/EgNSeo
>>938
どうすればサイレントになるの?
944SIM無しさん:2013/08/31(土) 00:04:49.50 ID:6Azw8ew/
IDキタコレ
945SIM無しさん:2013/08/31(土) 01:01:35.10 ID:4M5spyq+
設定から、撮影モード→サイレント
946SIM無しさん:2013/08/31(土) 01:03:33.49 ID:pMAhFtj+
>>943
撮影モードにあるだろ
947SIM無しさん:2013/08/31(土) 02:10:33.45 ID:ag32Dx1t
ドコモ電話帳が無効化できないんだが、漏れだけ?
ネット上に情報がないからクマる
948SIM無しさん:2013/08/31(土) 03:17:08.67 ID:3locHmxj
>>947
あれはとりあえずコミュニティ欄を全部非表示にしといてほったらかしで
949SIM無しさん:2013/08/31(土) 06:42:54.20 ID:qMrKLl42
>>947
電話帳サービスなら無効にできるよ
950SIM無しさん:2013/08/31(土) 06:44:24.19 ID:VbXHFVJF
無効化したら暴れそう
951 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/31(土) 07:04:37.98 ID:N/EgNSeo
>>946
ほんとだ
ありがとう
952SIM無しさん:2013/08/31(土) 07:48:59.45 ID:f06JgM4P
>>950
全くもって大人しいもんだよ
953SIM無しさん:2013/08/31(土) 08:19:10.65 ID:LRVVPttM
スモールカメラで一番オススメのアプリはどれですか?
954SIM無しさん:2013/08/31(土) 08:25:44.41 ID:GOeTZ5Wu
955SIM無しさん:2013/08/31(土) 08:27:14.22 ID:C43xJ+a1
いいね
956SIM無しさん:2013/08/31(土) 08:29:22.86 ID:lKyXl2s5
>>954
グロ注意
957SIM無しさん:2013/08/31(土) 08:54:53.40 ID:f06JgM4P
thx
958SIM無しさん:2013/08/31(土) 08:59:43.57 ID:gI+nYhpa
>>954
う●こ食ってる時にカレーの画像はヤメロとチョンがry
959SIM無しさん:2013/08/31(土) 09:00:59.33 ID:vNLFqzsz
なんでうんこの画像UPするの?
死ねばいいのに
960SIM無しさん:2013/08/31(土) 09:08:13.44 ID:lVqjzlVE
本人にしたら最高に興奮でもするんだろ
だから見てほしくなったんだろうな。可哀想に
961SIM無しさん:2013/08/31(土) 09:32:14.72 ID:KEGh3wce
専ブラで見ているとサムネ出てくる
もうグロ画像くらいではビビらないくらいの耐性がついたよ
ありがとう!
962SIM無しさん:2013/08/31(土) 10:01:15.19 ID:LeQH1mWQ
>>959
きっと朝鮮人なんでウンコが好きなのでしょうw
963SIM無しさん:2013/08/31(土) 10:01:18.76 ID:XrE4brDM
>>954
死ねゴミ!
964SIM無しさん:2013/08/31(土) 10:06:42.62 ID:g+mWeWS4
この機種は電池1日ぐらいは持ちますか?

普通に使ったとして
965SIM無しさん:2013/08/31(土) 10:08:25.60 ID:ADfqTQgM
一日どころか、一日と2時間持つ
966SIM無しさん:2013/08/31(土) 10:08:51.62 ID:PS4tixju
二日は普通に持つ
アホみたいにネットやらなければ
あと糞みたいな常駐アプリころせば
967SIM無しさん:2013/08/31(土) 10:09:22.86 ID:wxDiuE9o
>>964
普通に使えば1日余裕!
朝仕事行って帰って来ても60%は残ってる。
968SIM無しさん:2013/08/31(土) 10:26:23.65 ID:sbqz+MLt
そこそこ使っても帰ってきて30%は残るな
969SIM無しさん:2013/08/31(土) 10:26:31.20 ID:wr/f3eL6
初めてのスマホだけど電池の持ちにはビビった
普通に使い倒せるし充電もなんか早い
970SIM無しさん:2013/08/31(土) 10:27:29.14 ID:g+mWeWS4
みなさんありがとうございます
こいつにします
971SIM無しさん:2013/08/31(土) 10:40:14.55 ID:emwtjOE9
確かに充電は早い。
バッテリーも容量小さい割に持つ方だと思う。逆に見かけ倒しだったのがARROWS NX。
972SIM無しさん:2013/08/31(土) 10:41:42.59 ID:woU57PYG
>>970
まあまて、もうひとつのツートップもあるぞ
973SIM無しさん:2013/08/31(土) 10:55:01.72 ID:wrqxoMlv
100〜80%くらいまでの減りは速いけど、そこから何故か長持ちするw

あれか、バッテリー残量表示は決して均等に表示されてるわけじゃないのかな。
974SIM無しさん:2013/08/31(土) 11:01:42.32 ID:qGhzltjQ
あんまりもたないけどなあ〜何が動いてるんだろ
975SIM無しさん:2013/08/31(土) 11:04:52.93 ID:2Pt2XdLu
あうのアクオスフォンと二台持ちだけどこっちのほうがよく電池持つ
976SIM無しさん:2013/08/31(土) 11:07:43.33 ID:zvbajHoK
>>974
battery mix入れてログ取ってみたら?
977SIM無しさん:2013/08/31(土) 11:10:37.05 ID:gRj5t/pW
>>970
君にはスペック最高、バッテリー大容量の世界中で大好評のGALAXY S4を勧める
978SIM無しさん:2013/08/31(土) 11:29:42.98 ID:LeQH1mWQ
バッテリーに関しては俺が前に使ってたSH-01Dと比べたら、2〜3倍は持つなw

Aにしてから、バッテリー残量を気にせずスマホを使えて物凄く幸せになれた
979SIM無しさん:2013/08/31(土) 12:06:57.84 ID:3Vni4khL
今日開通手続きすればいいのか明日開通手続きすればいいのかどっちなんだいっ?

明日だとFOMAの料金も払わなくちゃダメだよな
980SIM無しさん:2013/08/31(土) 12:08:13.19 ID:lskD8Zg7
FOMAひさしぶりに聞いたぞ…
981SIM無しさん:2013/08/31(土) 12:13:11.99 ID:PnAGl6ZH
P903ixとか3日充電しなくても平気だったな 電話メール2ちゃん結構してたのに

あれ?今と変わらない…
982SIM無しさん:2013/08/31(土) 12:20:37.60 ID:VbXHFVJF
次スレはよ!
983SIM無しさん:2013/08/31(土) 12:29:11.14 ID:5Evgm3kb
ガラケーなんてそれこそ1週間くらいは充電なしでいけたが
984SIM無しさん:2013/08/31(土) 12:33:55.72 ID:Lv550eKY
次スレ立ててくるから待て
985SIM無しさん:2013/08/31(土) 12:35:27.10 ID:Lv550eKY
ほい(`・ω・´)
docomo Xperia A SO-04E part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1377920056/
986SIM無しさん:2013/08/31(土) 12:42:32.30 ID:i0VaQ4kz
>>985
987SIM無しさん:2013/08/31(土) 12:46:25.14 ID:GOeTZ5Wu
>>985
グロ注意
988SIM無しさん:2013/08/31(土) 12:48:48.13 ID:3locHmxj
ゲームとかの重いアプリを動かさなければまあ問題はない
ただし、ドコモやらグーグルやらおかしなウィジェットが大量に
動いてない事が条件だが
989SIM無しさん:2013/08/31(土) 12:53:17.80 ID:DL9UAwyP
Wi-FiのON,OFFが一切できなくなる不具合発生。
初期化しても治らず。Wi-Fi弱いの?

今日DS持ってったら即交換だったし、
ヤフオクで買った奴だったから新品になって得した気分で別にいいんだけど。
990SIM無しさん:2013/08/31(土) 12:56:58.38 ID:3locHmxj
>>989
そんな不具合が出た事は無い
単に不良品だったんだろう
991SIM無しさん:2013/08/31(土) 12:58:35.79 ID:f3ulNvwY
Wi-Fi利用が中心だけど特に問題なし
992SIM無しさん:2013/08/31(土) 13:12:33.35 ID:7uoc7O8N
買ってから先月先々月とも自分の使い方じゃ3GBどころか2GBにすら届かないから
無理矢理使ってみた。別にwifiで逃げてるわけじゃないのになー
念のためまだ60MBほど残してるが今晩に3GB超えて速度制限を体感してみるの楽しみw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4454256.png
993SIM無しさん:2013/08/31(土) 13:22:15.53 ID:Lv550eKY
>>992
今3GB規制かかってるけど
2chmateは多少遅いけどそこまできつくないな
FLASH絡みはかなり遅くてもどかしいがw
994SIM無しさん:2013/08/31(土) 13:31:13.44 ID:7uoc7O8N
そうなんだ、んーFlash使ってるサイトがすぐに思いつかないな
規制試せるの数時間程度だから今のうちに考えとかなきゃ
995SIM無しさん:2013/08/31(土) 13:32:57.49 ID:wk/pll0k
>>994
動画見たらわりとすぐ規制入るんじゃなかろうか
996SIM無しさん:2013/08/31(土) 13:39:11.32 ID:7uoc7O8N
動画か、そういえば自分は動画全然見ないな
そういう人が辿りつく領域なんだろうな上限ってw
997SIM無しさん:2013/08/31(土) 13:41:07.54 ID:+v5PYoTn
ユーストリーム配信とかブラウザで見てるとあっという間に超えるよ
998SIM無しさん:2013/08/31(土) 13:47:16.15 ID:YPd1gjad
うめ
999SIM無しさん:2013/08/31(土) 13:48:23.92 ID:wk/pll0k
埋め
1000SIM無しさん:2013/08/31(土) 13:48:38.55 ID:wk/pll0k
1000げと
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。