docomo Xperia A SO-04E part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
NTTドコモの2013夏モデルツートップの一つ

■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04e/
ソニーモバイル
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/
■スペック
【OS】Android 4.1.2 (Jelly Bean) ※2013年8月〜9月にAndroid 4.2にverup予定
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz【GPU】Adreno320 【RAM】2GB 【ROM】32GB【サイズ/重量】131mm×67mm×10.5mm/141g
【画面】約 4.6インチ/HD(1280x720)/TFT(Reality Display)液晶/1677万色/モバイルBRAVIAエンジン2
【カメラ(外側)】1,310万画素(裏面照射型CMOS「Exmor RS for Mobile」)/LEDフラッシュ/1080p Full HD動画撮影/プレミアムおまかせオート(HDR)【カメラ(内側)】31万画素 CMOS
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)【Bluetooth】4.0(HSP,HFP,OPP,SPP,HID,A2DP,AVRCP,PBAP,HDP,PXP,MAP,DID)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2300mAh(着脱可)【連続待受時間】LTE:390時間/3G:420時間/GSM:360時間【連続通話時間】3G:630分/GSM:570分
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/8)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ(アンテナ内蔵)/NOTTV対応/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/
【カラー】ブラック/ホワイト/ミント/ピンク

■前スレ
docomo Xperia A SO-04E part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1374757445/
docomo Xperia A SO-04E part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375628712/

docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1374590249/
※質問は極力こちら※

docomo Xperia A SO-04E アクセサリースレ part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370670432/

【ROM焼き】docomo Xperia A SO-04E root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369502044/

【dx39.net】docomo Xperia feat.初音ミク
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1373238075/
2SIM無しさん:2013/08/13(火) 10:52:14.23 ID:AxA/aNnV
FAQ

●卓上ホルダで充電するとスライドショーが始まる。

設定→XPERIA→スマートコネクト

●ブックマーク簡単表示
設定→ラボ→クイックコントロール
戻すやり方→ 一番上のスパナが設定

●コピペのやり方
入力画面のコピー
ダブルタップで範囲選択→上のアイコンから切り取りやらコピー選択

ホームページの文章コピー
長押し→範囲選択→上のアイコンからコピー選択

ペースト
文章入力画面で空欄長押し→貼り付けタップ


●分割払いと一括払いの簡単比較表
・78120円を24回払分割で買う
端末代1ヶ月 3255円 - 月サポ2205円 - 10年割420円 - スマホ割420円 = 210円
月々の料金 タイプxi2年780円+パケホライト4935円+SPモード315円=6030円

6030円+210円=6240円で2年間

・78120円を一括払いで買う
最初に78120円支払い
端末代1ヶ月 0円 - 月サポ2205円 - 10年割420円 - スマホ割420円 = -3045円
月々の料金 タイプxi2年780円+パケホライト4935円+SPモード315円=6030円

6030円-3045円=2985円で2年間

●音量の調整
設定→音設定→音量で「音楽、動画、ゲーム、その他のメディア」と「着信音と通知音」
それぞれお好みで調節可能

●お得クーポン券の発行のやり方
My docomoでMNPの申し込み→「お得なお知らせがあります」→151に電話して交渉
3SIM無しさん:2013/08/13(火) 10:54:10.32 ID:AxA/aNnV
貼っておいたほうがいいのがあれば、お願いします。
4SIM無しさん:2013/08/13(火) 10:57:13.80 ID:xmYeaDnN
>>1
乙です!
5SIM無しさん:2013/08/13(火) 10:57:41.69 ID:HZZ4BI9r
>>1
乙peria
6SIM無しさん:2013/08/13(火) 10:59:06.43 ID:lcPxC3fI
アイフォン5Gに対して、ドコモはエースを投げ売りするはず

今月は、『待て』の姿勢が一番だ!
様子を見よ
7SIM無しさん:2013/08/13(火) 11:00:46.29 ID:xmYeaDnN
5Gとは…
8SIM無しさん:2013/08/13(火) 11:18:02.89 ID:50yKwCm3
次はiPhone5Gか?・・・ってニュースに出てた
9SIM無しさん:2013/08/13(火) 11:37:19.64 ID:idoHZOH8
次はGだよ
10SIM無しさん:2013/08/13(火) 12:09:41.69 ID:Fib9xcg9
この機種を流れで買いそうだった。まだガラケーだがいつ買い時か分からない次のモデルまで見が正解ですか?
11SIM無しさん:2013/08/13(火) 12:37:31.65 ID:jcaWD5hR
>>1
XPERIA 乙R!
12SIM無しさん:2013/08/13(火) 12:38:06.53 ID:jcaWD5hR
>>10
デカイのでも良ければ次の方がいいんじゃない。
13SIM無しさん:2013/08/13(火) 12:41:56.05 ID:rJ1w3qdM
2top以外の月々サポート上積みきたんで
CMなどでの「2top」としての露出面等はともかく
価格じゃ特段目立つ機種じゃなくなるこれからの
売れ行きはどうなるかね
14SIM無しさん:2013/08/13(火) 13:03:41.29 ID:wCPLEXoa
アプリのキャッシュを消去していかないと重くなるってどういうこと?
昔の話?今でもなるの?
教えてください
15SIM無しさん:2013/08/13(火) 13:06:49.99 ID:InzVPuZG
>>14
今でもどの機種でもそう
キャッシュクリアしてくれるアプリとかいろいろあるよ
16SIM無しさん:2013/08/13(火) 13:08:44.64 ID:jcaWD5hR
>>14
キャッシュは内蔵ストレージにしてるのが主だからスマホの動作自体が重くなったりはないと思うけどな。
むしろ、アプリに使ってるキャッシュクリアすることで再読み込みが発生して待ち時間が増えそう。
17SIM無しさん:2013/08/13(火) 13:12:24.44 ID:wCPLEXoa
>>15
アプリのキャッシュ削除したらまた一から設定みたいなことにはならないんですか?
18SIM無しさん:2013/08/13(火) 13:15:24.94 ID:jcaWD5hR
>>17
ならないよ。設定はデータに入ってる
19SIM無しさん:2013/08/13(火) 13:16:30.37 ID:InzVPuZG
>>17
各アプリ一覧のとこからキャッシュ削除だけなら大丈夫
一個上のデータ削除すると設定も消えるから注意
20SIM無しさん:2013/08/13(火) 13:20:47.58 ID:wCPLEXoa
>>18
>>19
ありがとうございます
>設定はデータに入ってる。

これだとなんでわざわざ重くなるのにキャッシュを残すのか疑問になりますが
仕組み上仕方のないことなんですかね?
とりあえずキャッシュ削除のアプリ探してみます
手動だと怖い事になりそうなので
21SIM無しさん:2013/08/13(火) 13:28:17.94 ID:InzVPuZG
>>20
仕組みまではよくしらんがそんなビビらなくても大丈夫だぞ
まぁ手動だとアプリ一覧から一個ずつ消さなきゃならんからキャッシュ削除アプリ使う方が楽だぬ
22SIM無しさん:2013/08/13(火) 13:29:43.92 ID:wCPLEXoa
>>21
ブラウザとか検索系のアプリだと不便になったりしません?
PCだとキャッシュが消えることで不便なことも多いので結構ビビってます
23SIM無しさん:2013/08/13(火) 13:31:04.56 ID:TKIQ5HoJ
スカートめくってメモリ解放するアプリがおすすめ
24SIM無しさん:2013/08/13(火) 13:31:28.85 ID:SQswqS0r
欠陥機種
Z買った俺勝ち組w
25SIM無しさん:2013/08/13(火) 13:33:13.97 ID:rJ1w3qdM
cookieはともかくキャッシュ削除で困る事って
そんなあるか?>PC
2625:2013/08/13(火) 13:35:14.18 ID:wCPLEXoa
すいません
クッキーと勘違いしてました
27SIM無しさん:2013/08/13(火) 13:37:05.86 ID:LryGa4MT
>>26
もう一つ勘違いしてる事があるぞ
28SIM無しさん:2013/08/13(火) 13:37:17.62 ID:InzVPuZG
自分はキャッシュ削除で困ったことはないな
29SIM無しさん:2013/08/13(火) 14:04:29.53 ID:HZZ4BI9r
キャッシュ削除アプリなんかあるんだ?
30SIM無しさん:2013/08/13(火) 14:47:08.56 ID:H+JkLUar
>>24
具体的な比較表を出せるもんなら出してみろ?
出せるもんならなー
31SIM無しさん:2013/08/13(火) 14:52:08.81 ID:jcaWD5hR
>>24
欠陥機種が120万台も売れる世の中じゃないよ。
32SIM無しさん:2013/08/13(火) 14:55:35.79 ID:50yKwCm3
同じソニーの、昔のハイスペック機と現行廉価機で勝ち負けなんて無いって。
honamiが出るまで仲良くしろや
33SIM無しさん:2013/08/13(火) 15:11:08.53 ID:QXZb8lRd
なんてったってケンカ版だもんな
34SIM無しさん:2013/08/13(火) 15:24:21.33 ID:aHlVT17X
う、うん・・・
35SIM無しさん:2013/08/13(火) 15:50:45.91 ID:XpGtXHVT
恋歌
36SIM無しさん:2013/08/13(火) 16:32:39.19 ID:LBz4M/KC
前スレでMVNOの格安運用について詳しく教えてくれた人サンクス〜
普通のパケ割ライトで持つよりも、約マイナス二千円位は差額が出るんだね!
せっかく151クーポンが2万円分ある事だし、俺もやってみます
37SIM無しさん:2013/08/13(火) 16:46:06.97 ID:gbD2WeR4
ホナミヤバイなwwww

http://stutteringjapan.files.wordpress.com/2013/08/image229.png

これはアカンwwwwww
38SIM無しさん:2013/08/13(火) 17:05:49.69 ID:HuGHCHR9
>>37
honamiじゃなくてSONYから発表予定のレンズカメラだし・・・
39SIM無しさん:2013/08/13(火) 17:07:23.65 ID:HZZ4BI9r
夏休みですなぁ〜
40SIM無しさん:2013/08/13(火) 17:24:48.15 ID:gHk7VrKF
>>37
しかも本体はZだがw
41SIM無しさん:2013/08/13(火) 17:26:49.92 ID:+p7Cjffl
よ〜見たらはっきりSO-02Eって読めるんだよなww
42SIM無しさん:2013/08/13(火) 17:45:56.03 ID:jcaWD5hR
ほんとだ、国内版じゃん
43SIM無しさん:2013/08/13(火) 18:02:10.83 ID:LJTUddZ+
ダブル契約してOCNにしたら利便性下がるだけだろ…
データ専用契約ならいざ知らず
44SIM無しさん:2013/08/13(火) 18:03:08.51 ID:DuwrQS8m
SONYのNFC搭載スマホなら何でも行けそうだな。

1inch素子つーのは嬉しいが、くっつけなくても単体でも撮れるならもっと嬉しい。
45SIM無しさん:2013/08/13(火) 18:38:51.41 ID:us51jmsz
honamiってホナミでいいの?
コナミみたいだね
46SIM無しさん:2013/08/13(火) 18:59:20.49 ID:LJTUddZ+
コードネームだから商品名じゃない
もう一つなんかTogariだぞ…
47SIM無しさん:2013/08/13(火) 19:30:39.94 ID:rbDIn1e6
機種代金無料、MNP20000円キャッシュバックで実質15000円貰ってこのスマホに変えれる所見つけたんだが
これって買い?もっと安い所あるかな?
48SIM無しさん:2013/08/13(火) 19:38:09.67 ID:6xwc95LB
>>47
好きなだけ勝手に探せ。ここが安いといえば遠征するのか?
49SIM無しさん:2013/08/13(火) 19:43:26.57 ID:c+8dUscA
>>24
涙ふけよ(ヾ(´・ω・`)
50SIM無しさん:2013/08/13(火) 19:44:30.84 ID:ZtXhJ4d7
■XPERIAA(エース)まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaa/
51SIM無しさん:2013/08/13(火) 20:01:17.45 ID:us51jmsz
>>46
コードネームとかあったんだな。
ググったらSO-04EはDogoかよ。
道後温泉じゃあるまいしw
52SIM無しさん:2013/08/13(火) 20:08:44.92 ID:rbDIn1e6
皆さんはどういう条件でこの機種購入したん?
自分が探し回った範囲では機種代0円、MNPで20000キャッシュバックが最安だった
53SIM無しさん:2013/08/13(火) 20:16:58.61 ID:lpi8zYfn
画面OFFの待機中にSONYロゴの下でイルミネーション白点滅って仕様でしたっけ?メールとかきてないのに。
オフにできますか?
54SIM無しさん:2013/08/13(火) 20:17:27.64 ID:rpedyH38
>>50
グロ注意
55SIM無しさん:2013/08/13(火) 20:22:07.65 ID:us51jmsz
>>52
「前のスマホ(Medias pp)が糞過ぎてはやく変えたかったけど、
まだ端末代払ってる途中だし、あんま金かけたくない」
って時に舞い降りてきた天使みたいな機種。

カタログ見た限りではインカメの画素数の少なさとフルHDじゃないってのが気になったけど
今のよりはマシだろと思って機種変。
実際使ってみたら異次元のサクサク感で大満足だったわ。
56SIM無しさん:2013/08/13(火) 20:26:25.06 ID:USvLcVfu
>>51
いや、道後温泉なんだけど
57SIM無しさん:2013/08/13(火) 20:28:20.88 ID:USvLcVfu
あと穂波温泉に戸狩温泉ね。
58SIM無しさん:2013/08/13(火) 20:28:26.45 ID:i9XzFKzv
>>51
釣りっぽくないところがもう苦笑いするしかないね君
59SIM無しさん:2013/08/13(火) 20:30:39.19 ID:USvLcVfu
由加温泉もあるよー。
60SIM無しさん:2013/08/13(火) 20:43:48.80 ID:rbDIn1e6
>>55
サクサクって評価は多いな 俺も実機見てそう感じたし
ところで金額的な条件はどうでした?
61SIM無しさん:2013/08/13(火) 20:51:17.18 ID:iQDxU/jQ
>>55
マッキー乙
62SIM無しさん:2013/08/13(火) 21:07:56.72 ID:zJJBqaeU
>>47
昨日近所のベスト電器はCB4万まで戻ってたな
機種代無料ってのは月サポ丸丸残るって意味かな?
63SIM無しさん:2013/08/13(火) 21:14:15.09 ID:us51jmsz
つつつ、釣りに決まってるだろ
知ってたよ。温泉由来なんだろっ!


>>60
金銭的には月々の支払いが550円増えただけだから
トータルしても13200円だし、満足してます。
64SIM無しさん:2013/08/13(火) 21:20:17.32 ID:P6ezXH5t
>>51
チョッww
65SIM無しさん:2013/08/13(火) 21:34:27.84 ID:i9XzFKzv
あんまり夏だなとか言いたくないけど夏だなって思ってしまった
66SIM無しさん:2013/08/13(火) 21:36:33.79 ID:rbDIn1e6
>>62
分割払いの金額を2年間月々相殺するやり方で機種代無料ですね
そのベスト電器は機種代無料でCB40000ですか? 私の見つけた店はちょっと損かな

>>63
と思ったらそうでもないんだろか
67SIM無しさん:2013/08/13(火) 22:01:30.02 ID:G+s14G6N
特に何も考えないでドコモ通販でラメのカバーも一緒に買ってみた。
何気にしっとりしたカバーなんで手になじむ
裸だとツルツルすべるから第一関節でホールドしなくちゃならない感じだ
そうすると指短くて右利きのオイラは左端に親指が届かない…
カバーありだと手のひらに置いて操作できるから上下の操作は工夫がいるが
厚みも気にならないで意外に快適だ
ポケットの出し入れはすんなりできる
68SIM無しさん:2013/08/13(火) 22:03:37.16 ID:20cU1+Ud
honamiまで待とうかと思ったが我慢できずに買ってしまった
銀河2からの機種変だがすげーサクサクヌルヌルで驚いたわ
二年も経つとやっぱ結構進化してるんだな
69SIM無しさん:2013/08/13(火) 22:08:44.37 ID:7fJFE0Dl
>>51
ドンマイ ( ̄∀ ̄)
70SIM無しさん:2013/08/13(火) 23:05:30.50 ID:i9XzFKzv
オイラって聞くとなんかイラッと来るよね
71SIM無しさん:2013/08/13(火) 23:09:27.89 ID:WCXA4Tq2
オイラもそうだよ
72SIM無しさん:2013/08/13(火) 23:16:15.15 ID:/UJq9EKz
オイラはボイラー(*‘ω‘ *)
73SIM無しさん:2013/08/13(火) 23:21:07.12 ID:/UJq9EKz
スロ雑荒らしてくだちゃい!
74SIM無しさん:2013/08/13(火) 23:22:38.97 ID:/UJq9EKz
誤爆(´・ω・`)
75SIM無しさん:2013/08/13(火) 23:26:15.57 ID:ykqIJMny
            ∩
    /二 (*‘ω‘)ノ < ちょっと通りますよ・・・。
    U  |   /     
       ( ヽノ
       ノ> \__ スタスタスタ
   三  レ  \/
76SIM無しさん:2013/08/13(火) 23:33:06.80 ID:CyYtlHkZ
>>72
なつい!
元気かなぁ彼
77SIM無しさん:2013/08/13(火) 23:49:09.00 ID:wCPLEXoa
センスミースライドショーってどうやってオフに出来ますか?
78SIM無しさん:2013/08/13(火) 23:51:05.82 ID:eGs/vPF+
この機種に限ったことじゃないけど、スマホってドット抜け多いな。
FHDやHDだから仕方ないのかもしれんが。
修理の間に渡された代機も同じようなドット抜けがあって吹いたわw
最大輝度にして黒バックにするとすぐ見つかる。
ほとんどの機種で1箇所輝点があるんじゃないか?
79SIM無しさん:2013/08/13(火) 23:59:14.70 ID:aHJY0nnM
過去3台と少ないけれど無いよ?
80SIM無しさん:2013/08/14(水) 00:25:57.34 ID:6gQhAuYc
>>79
それはただ気づいてないだけかとw
まあ気づかない方が幸せだよね。ドット抜けは。
81SIM無しさん:2013/08/14(水) 00:28:06.11 ID:wE2mzb+7
いや、徹底的に調べて本当に
無かったのかもしれない
82SIM無しさん:2013/08/14(水) 00:33:43.40 ID:6gQhAuYc
XperiaAって電源入れた時の起動画面が最大輝度で黒バックだから
輝点があるとすぐ分かっちゃうんだよね。
明らかにSONYロゴと違う場所が1点光ってたりする。
83SIM無しさん:2013/08/14(水) 00:39:15.02 ID:cuk77ol+
正確には数えてないけどパッと見10個くらいあるぞ
前に使ってたLGもiPod touchも結構あったからあるのが当たり前なんだろう
まあ普通に使ってる分には気づかないし全然気にしない
84SIM無しさん:2013/08/14(水) 00:43:32.55 ID:6gQhAuYc
>>83
10個はさすがに交換してもらえるでしょw
85SIM無しさん:2013/08/14(水) 00:53:30.85 ID:uAwzxqKB
不具合見つけたらすぐDS池
86SIM無しさん:2013/08/14(水) 00:56:22.05 ID:TtpcdeCU
>>10
思いきってDOCOMOから離れることをおすすめする
87SIM無しさん:2013/08/14(水) 00:57:25.99 ID:4SlhVTCO
あんまりちょくちょくDS行ってると、DSのお姉さんに
「やだ、この人、私に会いたくて通ってるのかしら」
って恋が芽生えるかもしれないじゃないですか
88SIM無しさん:2013/08/14(水) 01:05:08.52 ID:6gQhAuYc
ぶっちゃけ男性店員のほうが安心するw
89SIM無しさん:2013/08/14(水) 01:13:21.32 ID:bqabT7jg
>>87
(うっわまた来たよこのキモオタ)
90SIM無しさん:2013/08/14(水) 01:26:14.06 ID:QHFAvHfx
もしかしてだけど〜♪
もしかしてだけど〜♪
91SIM無しさん:2013/08/14(水) 02:55:13.34 ID:qy28kH07
この端末、追加増加したおかげで、激しく余り処分に困る  〜ノストラタイムス
92SIM無しさん:2013/08/14(水) 03:10:45.81 ID:rXv+zHYc
電話を受ける時、横にスライドさせて受けるようになるのが結構面倒なんですが、
電話を受けるとき、片手でもすぐ受けれるようには出来ないのでしょうか?
もし出来るアプリ等もあれば教えて下さい。
93SIM無しさん:2013/08/14(水) 04:19:39.38 ID:I4Ws1wBm
NOTTVのアプデがきたんだかしない方が良いのだろうか?
94SIM無しさん:2013/08/14(水) 04:25:50.91 ID:Tpe0zMnx
>>78
画素数が増えるほど,画素ピッチが狭くなるほど,輝点・黒点の発生率が上がってしまう…
正確には,歩留りが悪くなる.

輝点も,FHDなら多いはず.
輝点は目立つが,黒点は目立たないから,かなり酷くないと不良扱いにはしない.
レーザーを使って輝点を潰すこともできるから.

高級機ならできるだけ減らして,廉価機に回すなどする場合もあるらしい.
(ペリアでどうかは知らん)
95SIM無しさん:2013/08/14(水) 05:03:42.99 ID:I4Ws1wBm
失礼
無効化してなかったわ
96SIM無しさん:2013/08/14(水) 05:12:04.83 ID:UdOgIggp
>>93
恐ろしい
97SIM無しさん:2013/08/14(水) 05:25:33.69 ID:I4Ws1wBm
>>96
無効化したら通知から消えてくれたわ
98SIM無しさん:2013/08/14(水) 06:28:20.73 ID:ZXxk5yc6
春以前と夏以降で安定度と性能と電池持ちのバランスが激変しすぎだからな…
電池が春モデル並のS4以外は手に入れただけで軽いカルチャーショック起こす
99SIM無しさん:2013/08/14(水) 06:39:51.54 ID:IWEBqPyS
>>92
君にはヤフー知恵袋がお似合いだよ
100SIM無しさん:2013/08/14(水) 07:05:21.08 ID:TtpcdeCU
あれるかもしれないけどドコモはiPhoneを採用せずにさらにツートップなんかにしたから言ってみれば端末の幅が狭くなるから厳しいな
スマホなんてプライベート用なんだからDOCOMOを選ぶ人間がいるだろうか?
101SIM無しさん:2013/08/14(水) 07:13:36.15 ID:IWEBqPyS
>>100
すまん荒れるとか以前に文章の意味が分からないからやり直し
102SIM無しさん:2013/08/14(水) 07:17:34.99 ID:UdOgIggp
>>100
価格戦略でNMP流出がある程度抑えられるって分かったから収穫じゃねーの。
103SIM無しさん:2013/08/14(水) 07:29:45.85 ID:ZXxk5yc6
>>100
NECに続いてパナからも冬見送り言い渡されたからな…
ラインナップが減ったらそのメーカーを贔屓にしてた連中が逃げ出す懸念もある
NECとパナは少ないとはいえ、なんだかんだ言って数万は固定がいるんで…

>>102
価格戦略でもS4ではどうにもならない事が分かったというか…
あと、他のメーカーに激怒されるのも分かったし、DOCOMO向けMNPで
強かったのはSH06Eの方だったという笑えない話もあったりする
(MNPだとSH06Eも値段が安いのでS4ではなくSH06Eに流れたそうな)
まあ、auとソフトバンクの人たちにはシャープ使いが妙に多いからな…
104SIM無しさん:2013/08/14(水) 07:37:00.58 ID:8X/wxa0P
Xperia Honamiの公式画像が登場
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/08/xperia_honami.html?r=t.co
105SIM無しさん:2013/08/14(水) 07:43:01.35 ID:sISfzDsk
スタイリッシュはいいけど、普段使いにはでかすぎるんだよ。。
106SIM無しさん:2013/08/14(水) 07:46:08.98 ID:sISfzDsk
>>103
ギャラは路線的に国内は厳しいよね、セールスポイントが薄れてるしブランド力が無い。SHARPは何だかんだ言ってIGZOだろなぁ、実測ではそこまで変わらないけど買い手に響く。
107SIM無しさん:2013/08/14(水) 07:51:41.99 ID:TtpcdeCU
>>101
選択は多い方がいいという話
しかもauのテレビや固定電話やインターネットとスマホの囲い込みやAndroidもiPhoneも選べて幅が広いと言うのは魅力だろ
ドコモはそういうのはたぶんしないと思うし
108SIM無しさん:2013/08/14(水) 07:52:58.82 ID:sISfzDsk
iPhoneの話題がちょこちょこ出るけど、茸iPhoneをずっと待ってる人は結構居るのかね。安定性は及ばないにしても操作性は正直追い付いた感あるし、そうなるとiPhoneを選択するメリットがあまり無くなってきてるけど。
109SIM無しさん:2013/08/14(水) 07:57:15.93 ID:I4Ws1wBm
Aを買うまでは正直待ってた
でもいまはAで満足
iPhoneは要らない
110SIM無しさん:2013/08/14(水) 08:03:40.10 ID:sISfzDsk
俺は一度使ってみたいと思ってwifi専用で使ってみたけど、Androidに慣れてるとやっぱり不便に感じることの方が多い。安定性は抜群だけど、制限とのトレードオフって感じで合わなかった。
111SIM無しさん:2013/08/14(水) 08:05:45.28 ID:bqabT7jg
>>107
日本語不自由な人かな?
英語でもいいよ別に
112SIM無しさん:2013/08/14(水) 08:08:51.90 ID:TtpcdeCU
>>108
それはまぁ分かりやすいし単一機種だからだろう
スマホはマニアのものではなくなったからね
113SIM無しさん:2013/08/14(水) 08:13:03.01 ID:TtpcdeCU
>>111
iPhoneが欲しいが泣く泣くAndroidという知り合いが結構いるぞ
それならばiPhoneもAndroidも選べるドコモ以外の方がいいじゃん
ただそれだけの話
おまけに普通の人にとっては30秒21円というのは痛いぞ
スマホはマニアだけのものではないからな
それにしてもあなたドコモ好きだね
いや、ソニーが好きなのかな?
114SIM無しさん:2013/08/14(水) 09:01:38.58 ID:wkopvseu
Android の 手抜き仕様に、幾つものメーカー開発者が泣いてきたことか・・・・
115SIM無しさん:2013/08/14(水) 09:10:21.35 ID:sISfzDsk
体力のあるメーカーしか生き残れないのはスマホになって始まった訳じゃない。Appleの垂直統合モデルがうまく行かないのはMacで解りきってるし仕方ないよ。
116SIM無しさん:2013/08/14(水) 09:10:59.75 ID:ilUo5V2E
iPhoneはワンセグとおサイフないのがダメだな
あとは別にどうでもいいけど
117SIM無しさん:2013/08/14(水) 09:16:32.35 ID:TtpcdeCU
Androidは各メーカーが出すからいいのにアップルに甘い汁を吸われるのが嫌だからAndroidのツートップと言うのが笑えるんだよ
置くだけ充電とか楽しい機種とかも無くしてツートップ
サッカーを見ていてこれだ!とか思ったのかw
118SIM無しさん:2013/08/14(水) 09:17:32.30 ID:snWY4yLL
一括で買うなら淀でいいよね?淀で買っても近くのDSで修理とかはしてくれるよね?
119SIM無しさん:2013/08/14(水) 09:19:05.96 ID:sISfzDsk
>>118
ポイント付くしいいんじゃない。
修理はDSで大丈夫
120SIM無しさん:2013/08/14(水) 09:34:17.27 ID:Vw9/BQWf
>>116
防水もあった方が安心
121SIM無しさん:2013/08/14(水) 09:49:04.34 ID:Rn2URS1y
>>117
おくだけ充電ならSH-06Eが対応してるよ
122SIM無しさん:2013/08/14(水) 10:04:46.51 ID:sISfzDsk
マルチタッチ10箇所とか検知するのな、acroは確か4箇所だったからビックリしたわ。何に使うわけでもないけども。
123SIM無しさん:2013/08/14(水) 11:20:10.46 ID:SYQSf3V7
Xperia ZRに入ってる車内モードというUIをカーナビみたいにするアプリは
かなり凶悪だな
終わらせてもバックグラウンドでサービスとして動き続けてGPSを使いまくり
ひたすらバッテリを消費し続け強制終了するまで止まらん模様
一般的なAndroid機ではバッテリ消費トップになるはずのディスプレイより
バッテリ消費が多いというのだから本当に酷い
こんな糞みたいなアプリを入れるとかどうかしてるぞソニー
スタミナモードの意味ねえじゃねえか

検索してもヒットしないのでもしかして日本版のXperia Aには入ってない無いのかな?
124SIM無しさん:2013/08/14(水) 11:21:17.44 ID:HAvab4Di
風呂で使ってる人とかいる?
防水ついてるけどカバーの端っこについてたほんのちょっとの水で壊れそうで無理
125SIM無しさん:2013/08/14(水) 11:21:30.48 ID:9A88Skc+
>>113
自分もA使ってて何言ってんの?

455 SIM無しさん sage 2013/08/14(水) 06:59:37.92 ID:TtpcdeCU
今までiPhoneを使っていてこれに変えたのだがフリックがどうもなれない
うをえに間違えたり
変換は素晴らしいがフリック自体は慣れるのだろうか?
126SIM無しさん:2013/08/14(水) 11:26:01.05 ID:bqabT7jg
>>124
使ってるよ
これの防水機能は優秀みたいだから
水中で操作したりしない限り大丈夫でしょ
127SIM無しさん:2013/08/14(水) 11:27:18.97 ID:0VrNr3rg
>>123
入ってないね。nottvより強力だねそれ。。
128SIM無しさん:2013/08/14(水) 11:35:52.35 ID:HAvab4Di
すまん質問です
バックアップってgoogleに全部身を預けてて大丈夫ですか?
129SIM無しさん:2013/08/14(水) 11:48:24.04 ID:qEjqwOnh
>>128
ドコモよりはマシだと思っていたりするわけだが
130SIM無しさん:2013/08/14(水) 11:50:36.51 ID:bqabT7jg
googleなら絶対大丈夫!安心
個人情報流出させたりしないし横流しなんてもってのほか!

って思ってるなら別にいいんじゃない?
131SIM無しさん:2013/08/14(水) 11:52:55.77 ID:qCypn6Aw
身も蓋もないこと言うけど、クレジットカードを使ってる時点で
情報は漏えいしてるし、Googleから情報が漏れる事よりも
SNSやってるならそこにアップしてる画像や投稿から個人情報が漏れる方が高いから
気にする程でもないと思う

前者だと漏れる時は数万人単位だけど、後者だと自分一人特定される訳だから
実は致命傷w
132SIM無しさん:2013/08/14(水) 12:06:05.34 ID:I4Ws1wBm
そんなに気にすることかね?
133SIM無しさん:2013/08/14(水) 13:39:09.60 ID:mmjhjn4g
[速報]ドコモ冬モデルスリートップはソニー、シャープ、富士通
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE97D02P20130814
134SIM無しさん:2013/08/14(水) 13:49:07.50 ID:I4Ws1wBm
honamiも安く買えるのかねぇ〜
135SIM無しさん:2013/08/14(水) 13:53:16.65 ID:QCvn4CDh
さらばサムスン

ドコモの冬商戦、ソニー・シャープ・富士通を重点販売へ=関係筋
ttp://jp.reuters.com/article/jp_electronics/idJPTYE97D02P20130814
136SIM無しさん:2013/08/14(水) 13:54:00.34 ID:l6J4pBg+
kusatsuやbeppuもあったの?
137SIM無しさん:2013/08/14(水) 13:56:43.31 ID:SYQSf3V7
Galaxy S4が思ったように売れなかったので仕切りなおすのは
当然としても、これまで苦情炸裂端末を次々と世に送り出してきた
Arrowsはどうかと思う
138SIM無しさん:2013/08/14(水) 14:00:33.74 ID:6YJUqXA9
ユナイテッドアローズは好きだけど...
139SIM無しさん:2013/08/14(水) 14:06:29.02 ID:aoUWoZtn
結局持ち回りかよ。。
140SIM無しさん:2013/08/14(水) 14:26:08.72 ID:0AEok7Rj
アホーズとかタダでもいらんわ
141SIM無しさん:2013/08/14(水) 14:34:09.25 ID:eiZdy9iR
acro HDから機種変考えてるんだけど、A購入後の皆さんの毎月の料金いくら?
142SIM無しさん:2013/08/14(水) 15:02:32.43 ID:n4aF7DYb
7000円くらい
143SIM無しさん:2013/08/14(水) 15:18:55.06 ID:Tpe0zMnx
>>109
増えてきたよな
144SIM無しさん:2013/08/14(水) 15:32:30.84 ID:qmOI3nms
今時アイホーン使ってる奴って何が楽しくてアイポーン使ってるんだろう
精々無料ゲームが充実してるくらいだろ
145SIM無しさん:2013/08/14(水) 15:38:55.85 ID:lKRY+/0p
どこもwi-fi勧められたから頼んだんだけどこれって月々お金かかる?
よくわからないで頼んじゃった
146SIM無しさん:2013/08/14(水) 15:44:51.97 ID:tts7baqO
マナーモードが勝手に解除されるんだけど
音量調整アプリとか使っても勝手に狂ってしまう
どうにかなりませんか?
147SIM無しさん:2013/08/14(水) 15:58:49.57 ID:lGqVkQ3n
すみません。どなたか教えてください。
先日m1000から乗り換えたのですが、もしやと思いお聞きします。
当方mopera.netメールアドレスで、相手のdocomoメールから絵文字を送られてきた際、= と表示されるのですが
現在使用のこの機種ですと、どうにか絵文字表示することはできますか?
相手からの絵文字がいったいどんな絵文字なのか気になって気になって。

表示不可でも、以前の=をどこかに転送すると見れたりするとか
そんな事は可能でしょうか?ぜひ教えてください。
148SIM無しさん:2013/08/14(水) 16:09:24.89 ID:6gQhAuYc
>>145
パケ・ホーダイフラットかライトなら無料。
パケ・ホーダイダブルだと月々315円だったはず。
149SIM無しさん:2013/08/14(水) 16:28:19.44 ID:sPJcHB0l
>>125
気持ち悪いやつだな

iPhone5を売って次期iPhoneを買う予定
しかし、ドコモ間通話は月額料金で無料ってずれてるよなー
所詮ドコモなどガラケーを売ってればいいんだよ
日本を代表するドコモは日本のスマートフォンであるガラケーをメインで売ります!
でいいじゃん
ドコモ間通話とか爺や婆に喜ばれるだろう
150SIM無しさん:2013/08/14(水) 16:48:25.03 ID:vZeVPE2u
タブレットあるからスマホは小さめでいいんだよな
でけえのばっかでしょうがないからさっき安ペリア買ってきたわ
151SIM無しさん:2013/08/14(水) 16:51:47.76 ID:I4Ws1wBm
まあ、人それぞれだからな
スマホに求める目的なんて
152SIM無しさん:2013/08/14(水) 16:51:53.64 ID:lKRY+/0p
>>148
ありがとうございます!
安心しました
153SIM無しさん:2013/08/14(水) 17:23:20.49 ID:YH2ngcf9
>>145
2年縛りが隠されてるんじゃなかったか?
154SIM無しさん:2013/08/14(水) 17:24:37.52 ID:Il2XJLXO
Wi-Fiにはないよ
155SIM無しさん:2013/08/14(水) 17:38:47.59 ID:YH2ngcf9
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan/index.html
注意11 契約期間2年単位で自動更新、更新後を含み途中解約金9,975円(契約満了月の翌月除く)がかかります。

これはどういう意味なんだ?
156SIM無しさん:2013/08/14(水) 17:41:34.10 ID:5/xzwuU1
>>155
つまり、2年目の1ヶ月間だけ解約金なしで解約できるけど、
それ以外の月に解約する時は、9,975円の解約金払えってこと。

今日契約したとすれば、2015年の9月だけが無料解約できる月ってことになる。
それを放置すると、2017年の9月まで無料解約できないってこと。
157SIM無しさん:2013/08/14(水) 17:43:00.96 ID:Il2XJLXO
>>155
注意11のリンク先を見なよ

>Xiデータプラン フラット にねん
>Xiデータプラン ライト にねん

↑に2年縛りがあるってだけだよ

Wi-Fi無料になるのには条件があって
その条件の中の一部に2年縛りがあるものがあるってこと

Wi-Fi無料そのものが2年縛りってわけじゃない
158SIM無しさん:2013/08/14(水) 17:45:09.15 ID:YH2ngcf9
>>157
めっちゃ理解しました
159SIM無しさん:2013/08/14(水) 18:14:20.06 ID:snWY4yLL
ウォークマンも欲しいが今はスマホも持ってないしスマホ買えばウォークマン変わりにもなりますか?ダウンロードも出来るしスマホ買う方が楽かな?買うならこのスマホなんで
160SIM無しさん:2013/08/14(水) 18:41:27.40 ID:sPJcHB0l
>>159
ウォークマンのどこがいいんだ?
さっぱりわからん
161SIM無しさん:2013/08/14(水) 18:53:05.69 ID:L4QTk8Aw
DAPっ何がいいの?
iPodとかいわないでよ。
162SIM無しさん:2013/08/14(水) 18:55:20.37 ID:snWY4yLL
スマホあればウォークマンは要らないかを聞いてるんですよ
163SIM無しさん:2013/08/14(水) 18:56:12.41 ID:HAvab4Di
カバーとか格好悪くて付けてないけど衝撃に弱そうだから付けた方がいいかなぁ?
164SIM無しさん:2013/08/14(水) 18:57:57.40 ID:RXItvrhT
ウォークマンアプリは入ってるけど色々本物には及ばないから素直にウォークマン買った方がいい
165SIM無しさん:2013/08/14(水) 19:11:44.10 ID:3JIexebm
あのヘルメットかぶって爪が長いやつか
166SIM無しさん:2013/08/14(水) 19:20:41.94 ID:3D6AE6GG
>>165
それウォーズマン!!
167SIM無しさん:2013/08/14(水) 19:53:40.19 ID:wFBqERXT
コーホー
168SIM無しさん:2013/08/14(水) 19:57:37.73 ID:yHgjoqBo
>>164
ねぇねぇ、ウォークマンFシリーズやZシリーズとどう違うの?
169SIM無しさん:2013/08/14(水) 20:38:34.58 ID:qyVLjXp4
横からだけどウォークマンSシリーズで聞いてたMP3をこれに入れて聞いてみたら
定期的に曲が引っかかってたよ
処理が重い時に処理しきれない感じで
やっぱり何でも1つにやらせるには無理があるんじゃない

ただ強制入会させられたdヒッツを車のAUX端子で聞いてみたら結構良かったのでビックリ
電池のモチもかなりいいし
夏のドライブはこれで行く
170SIM無しさん:2013/08/14(水) 20:42:49.55 ID:0AEok7Rj
>>163
俺は外出する時だけ透明なTPUケース付けてる
171SIM無しさん:2013/08/14(水) 20:50:20.17 ID:qtW/wczZ
今時mp3のデコードで処理落ちとかねーよ
172SIM無しさん:2013/08/14(水) 21:40:28.26 ID:Pz2BcFep
まあDAP代わりで考えるならhonami待つか今ならwolfsonチップ載せてるZETA選ぶべきだよな
173SIM無しさん:2013/08/14(水) 22:00:57.21 ID:hMRvQEsP
いつもは胸ポッケに入れてるんだけど
一昨日、胸が物凄く熱く感じてスマホを持ったら
異常なほど発熱してて、電源も落ちて入らない状態。

そのまますぐにドコモへ行ったら電池を一度脱着したら
なんとか電源が入って、とりあえず様子見ることにしました。
いつもと変わらず、普段通りの使い方をしてきたのに何でかな?

いまも、一時間弱前に16%で充電器に置いてたら46%しか
充電されておらず、かなり本体が熱くなってた。
いま、冷凍庫で冷却中w

こんな症状出テル人居ますか??
174SIM無しさん:2013/08/14(水) 22:12:36.51 ID:moDRboUW
ブックマーク簡単表示
設定→ラボ→クイックコントロール
のラボって何?
175SIM無しさん:2013/08/14(水) 22:17:08.67 ID:rkfZ6OSr
>>173
冷凍庫でクールダウンするのもいいけど、
ゆっくり温度を上げるようにしないと、
結露して大変な事になるよ。
176SIM無しさん:2013/08/14(水) 22:20:42.79 ID:FoyuizeR
水没扱いやな
177SIM無しさん:2013/08/14(水) 22:24:39.07 ID:FKoYnMge
うん。冷蔵庫や冷凍庫はだめだろう
金属フィンをつけるか、ノーパソ用の冷却ジェルにおいたほうがいい
178SIM無しさん:2013/08/14(水) 22:33:51.17 ID:4SlhVTCO
男は黙ってウチワ
179SIM無しさん:2013/08/14(水) 22:43:24.60 ID:wE2mzb+7
なんかアプリ走らせててそれが原因で
熱持ったとか?
それより、上でも指摘されてるけど
冷蔵庫で冷やして取り出したら
スマホ内部も結露してヤバいんじゃない?
180SIM無しさん:2013/08/14(水) 23:09:35.54 ID:hMRvQEsP
さっき出したらキンキンに冷えてた
んで、やっぱご指摘の通り全面、結露状態でした

10分程でしたが、今度から冷凍庫はヤメて冷蔵庫で冷やすことにします

特にアプリも起動させてないし、バックグラウンドで暴走してる様でも無さそう
なのですが、もう少し様子見してみます。
大事に至らなければいいのですが・・・
181SIM無しさん:2013/08/14(水) 23:23:29.99 ID:KyDBC/Hm
>>180
急激な温度変化はあかんっちゅーに
冷蔵庫も冷凍庫もやめとけ
182SIM無しさん:2013/08/14(水) 23:25:42.81 ID:WEMBk8NC
なんだかそんな扱い方してるの聞くと
普通に扱ってるつもりでもとんでもないことをしてそうな気も・・・
183SIM無しさん:2013/08/14(水) 23:37:06.02 ID:hMRvQEsP
>>182
いや、今回は本当に特別です
普段はこんなことしませんよ

早く熱を冷ましたいと思って安易な行動に出たまでです
184SIM無しさん:2013/08/14(水) 23:42:44.24 ID:hVlpIeC1
急速に冷ましたきゃ電源切ってバッテリー外して扇風機にでも当てりゃいいだろ
185SIM無しさん:2013/08/14(水) 23:44:48.91 ID:KyDBC/Hm
寧ろこの場合は冷凍庫に入れたせいでおかしくなる可能性の方が高いな…
186SIM無しさん:2013/08/15(木) 00:53:01.52 ID:9iW1xt7r
バカほど端末を壊すという典型。
187SIM無しさん:2013/08/15(木) 00:54:17.36 ID:h79KOJwU
俺もチワワ風呂入れたあと電子レンジでチンしたり、
冷凍庫に入れたり洗濯乾燥機に入れたりはやってるけど特に問題ないよ。
188SIM無しさん:2013/08/15(木) 01:38:25.24 ID:x9J1OOPy
好みの問題ではなく、ここは明らかにiPhone5に完敗しているな〜!と思う部分はどこ?
189SIM無しさん:2013/08/15(木) 01:43:27.14 ID:ShVFN67B
冷やしたいなら
ふつうに水冷でいいと思う。
ちょっと怖いけど。

みんなあんまり風呂スマしてないみたいだけど
こいつなら安心して風呂で使えるよ。

しかしまったくセルフ再起動しないよね。
俺のはもう700時間をこえてる。
190SIM無しさん:2013/08/15(木) 01:45:21.22 ID:ShVFN67B
>>188

触感
191SIM無しさん:2013/08/15(木) 02:25:56.64 ID:FN8ai9Vk
>>189
冷やしたいのなら、放置で良いのでは?
俺はいつもそれで対処してるが
192SIM無しさん:2013/08/15(木) 02:31:42.15 ID:ReFW2o77
再起動しない安定したスマホってなら二年前からxperiaは通過してたんだけどね
別の国産使ってた奴から見るとすげーのかは知らんが
193SIM無しさん:2013/08/15(木) 02:35:00.95 ID:ReFW2o77
というか修理のとき初代ペリアも二週間使ったことあるがかなりのスペック不足こそあれ再起動とかはせず安定はしてたな
初期バージョンは知らんが
194SIM無しさん:2013/08/15(木) 02:59:18.86 ID:ouGiBZOC
>>189
夏場はスマホいじるほど風呂でじっくりするひと少ないだろ
冬が本番
195SIM無しさん:2013/08/15(木) 03:00:19.90 ID:Vz6z8Ee1
>>137
ツートップ政策を始めた大事な夏の季節に出したのがS4とNXだったのが
両者の命運を分けた
富士通はNX以前は論外でサムスンはS2などは名機だったがS4が論外
安売りしても売れないってのはよっぽどなんでandroid1強神話崩壊って奴だな
196SIM無しさん:2013/08/15(木) 03:00:54.87 ID:ShVFN67B
>>191
俺はそもそも冷やそうなんて思った事ないです。
冷凍庫入れるとか恐ろしい事言ってるからさ。
水につけて壊れないって言ってる機種だから
冷やしたいならそれでいいんじゃん?って。
197SIM無しさん:2013/08/15(木) 03:03:31.98 ID:AI7hNBey
いろんな色があるけど、ツートンカラーの携帯がほしいわ
198SIM無しさん:2013/08/15(木) 03:04:24.35 ID:Vz6z8Ee1
防水では結露は防げないだろ…そっちは最初から中に入ってるのが結露すんだから
熱抜けはいいのでクーラーや扇風機の風をあてるだけで十分だよ
199SIM無しさん:2013/08/15(木) 03:04:44.82 ID:ShVFN67B
>>194
たしかに。
でも俺は半身浴が好きなのさ。
今も風呂からさ。
200SIM無しさん:2013/08/15(木) 04:23:24.08 ID:sgfLiFiM
>>197
iPhone5
201SIM無しさん:2013/08/15(木) 04:30:56.87 ID:sgfLiFiM
>>188
安定性。に尽きると思うよ
操作感は並んだと言ってもいいけど、iPhoneはどんな時でもどんな状態でも『同じ動作』を行える。それに比べてAndroidはメモリの空きとか他のアプリの絡みで、いつもスムーズなのに引っ掛かったり、画面遷移が少し遅れたりする。
強制再起動とかフリーズは無くなってきてるけどね。
202SIM無しさん:2013/08/15(木) 04:39:08.42 ID:JkvAjAbp
そういえば買ってから一度だけフリーズしたなぁ
ちょっと焦った
あと壁紙がAndroidはセンスがない
iPhoneの壁紙の方がなんか良さげ
203SIM無しさん:2013/08/15(木) 05:12:11.82 ID:AI7hNBey
何だかんだケツかんだと言っても、 iPhone5G に激しく期待!!!
204SIM無しさん:2013/08/15(木) 06:49:56.41 ID:sgfLiFiM
>>202
センスのいい壁紙が探せないだけじゃ…
205SIM無しさん:2013/08/15(木) 06:57:30.89 ID:5PCiCjmc
>>201
林檎はインチキマルチタスクだからね
カクつかなくて当たり前
マルチタスクがある以上、多くのアプリを走らせたときにAndroidがカクつくのは仕方ない
206SIM無しさん:2013/08/15(木) 07:15:12.85 ID:JkvAjAbp
>>204
そうですね〜
今のところ見つけられてません
何かいいサイトありませんか?
207SIM無しさん:2013/08/15(木) 07:33:43.41 ID:sgfLiFiM
>>205
そうだね、iOS7でマルチタスク全アプリ対応するみたいだしどうなるか。
208SIM無しさん:2013/08/15(木) 07:58:25.04 ID:DNQDtWnV
今まで防水だから外でもクレードルで充電してたがもう直接USBに繋ごうかな
けどUSBカバーはショップで修理できないのがね
アメリカで発売されているあの撥水のをUSBのところにだけつけたいよ
けどAmazonや普通の通販では買えないしなー
209SIM無しさん:2013/08/15(木) 08:09:51.96 ID:luFhXqPy
アプデまだ?
210SIM無しさん:2013/08/15(木) 08:23:16.15 ID:sgfLiFiM
>>206
自分はXPERIAの壁紙使ってるから、壁紙スレでどんな感じのを探してるか聞いてみたらいいかも
211SIM無しさん:2013/08/15(木) 08:35:49.10 ID:ctduqekH
この機種はガラケーみたいな画面にできますか?エルーガは出来て迷ってる
212SIM無しさん:2013/08/15(木) 08:52:26.61 ID:JkvAjAbp
>>210
スレみたらなんかアニメ系の壁紙だらけでワロタw
213SIM無しさん:2013/08/15(木) 09:50:55.23 ID:hRfoYfew
今GXだが尿液晶が気になって仕方ない
ホワイトバランスっていいの?
あんまり変わらない?
214SIM無しさん:2013/08/15(木) 09:59:02.45 ID:Vz6z8Ee1
>>202
好きな壁紙を作って貼れるし、動画までライブ壁紙で好きなの使える
探せば安全で無料な公式ライブ壁紙なんかも出回ってる
探さないか作る能力が無いだけなんじゃないか?大体壁紙とか単なる画像だろ
専用のものなんか必要ないのに何を言ってるのさ
215SIM無しさん:2013/08/15(木) 10:18:35.96 ID:5QyuacCp
アダプター接続部のカバーがはまらない。
治すには修理に出すか新品と交換とのこと。
ドコモショップ内でカバーくらい取り換えろ。
216SIM無しさん:2013/08/15(木) 10:47:16.73 ID:Vz6z8Ee1
裏蓋外せるんだから、キャップ交換にも対応して欲しかったよな
そもそもあんなちゃちい細い接続ならはめ込み式だけにするか、
←状になった細い接続部を押し込む程度の仕組みで良かったんじゃないのか
結局はめ込んだ状態が重要で細い部分は防水には無関係だしな

二年後には交換する予定の消耗品なのになあ…
217SIM無しさん:2013/08/15(木) 10:52:12.01 ID:JkvAjAbp
>>214
まあ、探しきれてないんだろうね
自分で作ることは出来ないし
参考までにホームうpしてみてよ!
218SIM無しさん:2013/08/15(木) 11:01:11.56 ID:n6VfmfBj
ホーム弄ることも無くなったなぁ。
219SIM無しさん:2013/08/15(木) 11:09:37.84 ID:Vz6z8Ee1
>>217
壁紙→ギャラリーから好きなの選んでトリミングするだけじゃないか?
センスが良い奴は壁紙で探すのではなくて大きい画像で探せばいい
トリミングだから原画を損なう事もない

丁寧に形を整える必要があるのはトリミングしなくていい寸法調整壁紙程度
これの利点は壁紙から選んでトリミングせずに即切り替えられる程度
これもirfanviewで多少カットしてリサイズすれば終了なんで相応のサイズの画像ならなんでもいい

ただ、トリミングの場合は横1440x縦1280の縦横比(解像度はごまかせる)
に従った画像を選ぶくらい?私が知らないだけで縦長でトリミングする設定があるのかも知れないが…
220SIM無しさん:2013/08/15(木) 11:33:01.27 ID:JkvAjAbp
>>219
トリミングくらいはしてるよ
ただ、これだっていう画像がないんだよね
木目調とか宇宙とかになってしまうw
221SIM無しさん:2013/08/15(木) 11:43:11.53 ID:Vz6z8Ee1
人それぞれの趣味だからなあ…
私の知り合いに言わせたら宇宙や木目調は目みたいで怖いとか言い出すよ
宇宙の画像が欲しかったら壁紙探すよりNASAや雑誌の画像探した方がいいと思う
222SIM無しさん:2013/08/15(木) 11:50:27.53 ID:Vz6z8Ee1
まあ、それこそiPhoneがセンスいいというならiPhoneの壁紙を
そのまま流用したら?という話にもなるが
223SIM無しさん:2013/08/15(木) 11:54:20.20 ID:mukEsHY5
こんなのどうよ?

http://i.imgur.com/P7MiQBj.jpg
224SIM無しさん:2013/08/15(木) 11:54:43.78 ID:qHo3p2U5
>>220
言ってること矛盾してるぞ
落としてくる壁紙にiphone用もAndroid用もあるかよ
同じの設定すりゃいーだけじゃん
225SIM無しさん:2013/08/15(木) 11:56:03.12 ID:6cGEaWi6
>>223
こーんや星を見に行こうー♪って言いたくなるような感じ
226SIM無しさん:2013/08/15(木) 12:18:42.41 ID:7SbdI6Zh
修理のため全く違う代替え機を受け取ったけど、やっぱりデザインって
重要だなぁとつくづく思ったね。外見もそうだけど、中のUIも。
くそダセェこの代替え機w
227SIM無しさん:2013/08/15(木) 12:23:19.45 ID:BHzSKmHm
わざとなら野暮な指摘かもだけど、代替機(だいたいき)ね
228SIM無しさん:2013/08/15(木) 12:38:30.47 ID:JkvAjAbp
>>223
良いですね
星空で探せば良いのかな?
229SIM無しさん:2013/08/15(木) 12:42:38.48 ID:ouGiBZOC
>>227
見てるとなぜかスマホ板では正しく代替機と言う人の方が激しくマイナー
がいしゅつやふいんきみたいなスラングなのか、ガチで知らないのかはわからんが
230SIM無しさん:2013/08/15(木) 12:45:43.88 ID:mukEsHY5
>>228
Twitterでkagayaさんを探してみて
231SIM無しさん:2013/08/15(木) 12:50:19.85 ID:ublg8LNL
代替えも間違いじゃなくなってるからマイナーも何もない
232SIM無しさん:2013/08/15(木) 12:54:47.73 ID:nbn4m1MS
競売(けいばい)遺言(いごん)
みたいな法律屋用語っぽい響き
233SIM無しさん:2013/08/15(木) 12:55:00.84 ID:EIYQGrMv
間違ってる間違ってないじゃなくて少ないよって話じゃないの
234SIM無しさん:2013/08/15(木) 13:38:44.61 ID:2+LGMh7h
情強はhonamiは地雷って知ってる。

ただでさえデカいZよりさらにデカいとかないわ。
http://stutteringjapan.files.wordpress.com/2013/08/image264.png
ベゼルも今時太すぎだしダサイ
http://stutteringjapan.files.wordpress.com/2013/08/image263.png


これはhonami miniを待つのが賢いは
235SIM無しさん:2013/08/15(木) 13:44:12.91 ID:kBPZ5XHu
honamiまるでタブレットだな
236SIM無しさん:2013/08/15(木) 13:44:51.31 ID:6cGEaWi6
あんま使ってる人いないみたいだけどライブ壁紙にしてる。
縁側から庭を覗いた和テイストのやつ
237SIM無しさん:2013/08/15(木) 13:53:00.94 ID:JkvAjAbp
>>236
ライブなら
Under The Sea Live wallpaperがお奨め
238SIM無しさん:2013/08/15(木) 14:23:05.00 ID:PATi+hZC
日本除くとタブレットかよみたいなサイズの
スマホがかなりブームみたいだしそっち向けでしょ。
ただ日本でも3topに入るとなると
コケるの許されなくなっちゃうのかもしれんが
239SIM無しさん:2013/08/15(木) 16:11:07.31 ID:vxr0O3za
>>187
でも、飛行機に乗せちゃダメみたいだね?
240SIM無しさん:2013/08/15(木) 16:37:49.23 ID:/ilHWE3J
ドコモの連絡帳じゃなくデフォルトの連絡先アプリ使ってるんだが
自分の連絡先は入れられないのかね?
241SIM無しさん:2013/08/15(木) 16:56:22.19 ID:1aK6CC24
>>240
初心者質問スレ行けよ
最近こういうの多すぎ
242SIM無しさん:2013/08/15(木) 17:02:02.85 ID:/ilHWE3J
>>241
ごめんね
移動します
243SIM無しさん:2013/08/15(木) 17:11:01.58 ID:6cGEaWi6
>>237
海底まで差し込む揺れる光がいい感じですね
ありがとうございます
244SIM無しさん:2013/08/15(木) 17:28:27.30 ID:Vz6z8Ee1
ソニー的にはhonamiは富士通でいうNXクラスで通話はオプションである
SBH52で行うスタイルを推奨してるんじゃなかった?
スリムタイプは高性能スリムのhonamiminiをiPhoneにぶつけるみたい
あともう一つはTogariか
245SIM無しさん:2013/08/15(木) 17:35:59.80 ID:EXqlUQiq
        \      ヽ           |       /       /
          \      ヽ               /      /
‐、、   殺 伐 と し た ス レ に ト ロ ン ボ ー ン が ! !   _,,−''


┌──────┐   ┌┐ ┌┐                ┌┐
└─────┐│   ││ ││                ││
            ││   ││ ││┌┐.         ││
         / /.    ││ ││││ ┌───┐ │└─┐
        ノ /     ││ ││/ /  └───┘ │┌─┘
       / /     / / . | レ ノ               ││
 / ̄ ̄  /    | ̄ /   │ /                ││
  ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄     ̄                 └┘
           /\___/ヽ   +
          /''''''   '''''':::::::\         .  /⌒\
     +  |(●),   、(●)、.:|     +    |   ヽ
         |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|           Y     i、
      + |   `-=ニ=- ' .:::::::|    +    .ノ     `i
         \  `ニ< ̄ヽ:::::/         /       . .|.
       ,,.....イ.ヽヽ、ニi⌒|/゙-、.      _、rr⌒          i.
    +/:   |  '; \_| i   \  .,;rf'              i
    /      |  \/゙├┤ ,.r・-' ̄                i
   /       >   ヽ..>⌒                    .i
  /         ,,.:r・' ̄    、r-一⌒ ̄`\、   ___、
 /       ,,.:r・' ̄    / ̄⌒)、--'''''''`> 、 ‘て ̄   ヽ    .|
丿   ,.:r・ ̄      / ノ⌒ ̄ー''⌒i ̄  .\ ヽ     \  /
,,.::r・ ̄         ,ノ /r⌒>く    ソ    丶.丶      ``'
丶     ,,,.:::r・'' ̄.ノ ./( (   ))   /      i  i .
 ヽ,.::r:'' ̄    .、ノ 丿丶 i ノ:r・'''`ir・')(⌒) ./| |
'' ̄  .i ,,..::r・''' ̄  /;::r+'' ̄  ,,,.::rYir-'`i(⌒) ./ ./

 ,lllll,     lllllll                   ,llllll,
   lllllll     lllllll                   llllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    lllllllllllllllllllllllllllllll
 ,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,     ,,,,,,,          lllllllllllllllllllllllllllllll    ''''''''''''''''''''''''lllllll'
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll  ,,,,,,  'llllll,   llllll   ,lllllll'     llllllll         ,lllllll'
   lllllll     lllllll      'lllllll, 'lllllll, ,llllll  ,,lllllll''       ,llllll'         ,,llllll'
   lllllll     lllllll       'lllllll,  ''   llllll'  llllll''       ,llllll'         ,,llllllll'
   '''''''     llllll'      '''      ,llllll            ,,llllll'          ,,,llllllllllllll,,
          ,,llllll'           ,,llllll''           ,,,lllllll''        ,,,lllllllll'' 'llllllll,,,
      ,,,,,lllllllll''           ,,,,llllllll''         ,,,,lllllllllll''       ,,,,llllllllll'''     ''llllllll,,
     lllllllllll''''           'llllllll'''''         'lllllllllll''''        'llllllllll''''      ''llll''
      ''''               ''          '''''            ''''
246SIM無しさん:2013/08/15(木) 17:56:06.24 ID:mU12fCE9
他よりはよっぽど平穏
247SIM無しさん:2013/08/15(木) 18:07:18.65 ID:AI7hNBey
アイフォン5には勝ったが、次のアイフォンには勝てるような気がしない・・・
248SIM無しさん:2013/08/15(木) 18:11:43.00 ID:NkOgfboB
道後温泉
穂波温泉
戸狩温泉
249SIM無しさん:2013/08/15(木) 18:12:25.70 ID:6l0AP9C2
飛散防止フィルムはがしてfusso塗ったらiPhoneなみかそれ以上にヌルヌル滑る
250SIM無しさん:2013/08/15(木) 18:13:11.19 ID:LrA4troJ
iPhoneなんてぶっちゃけゴミだろ
251SIM無しさん:2013/08/15(木) 18:13:13.43 ID:jae+dCpB
勝ち負けとかどうでもいいな
自分が良いと思うのが出たらiPhoneでもアンドロイドでも買うし

今はAに何の不満もないや・・・
252SIM無しさん:2013/08/15(木) 18:19:45.09 ID:LrA4troJ
hTcの芋星、Desire、Sensationと乗り継いできて、とくにSensationは
頑丈で安定してて名機だったが、俺としては初ソニーのこれも
なかなかいいね
いまのところ安定してるし問題もなさそう
hTcでいうRUUにあたるSUUとかいうツールもちゃんと用意されてたり、
さすが世界で戦ってる端末だけのことはあるみたいだな
253SIM無しさん:2013/08/15(木) 18:35:12.54 ID:+BM3bn45
SO-04Eですが、いきなり80%や90%で充電できなくなるのは、本体故障でしょうか?
254SIM無しさん:2013/08/15(木) 18:39:46.68 ID:LrA4troJ
充電スタンドなら接触不良の可能性があるかも
USBで重電なら故障かもな
255SIM無しさん:2013/08/15(木) 18:41:42.65 ID:AI7hNBey
>>253
おぃおぃおぃ、ギャラクシーのお株を奪ってるのか?
256SIM無しさん:2013/08/15(木) 19:03:19.64 ID:u/e1TgS8
卓上ホルダーからどーやってアダプター抜くの?
全然抜けないんだけど・・・・
257SIM無しさん:2013/08/15(木) 19:06:12.38 ID:Vz6z8Ee1
>>253
本体の不良、もしくは置いてある場所が熱伝導率が悪すぎて熱を篭らせてるか、
風通しが悪すぎるのではないかな?
充電放置で温度充電停止するケースでは携帯を持ち上げた後にさわってみることで分かります
スタンドを使うか、一部分だけに熱を溜め込む素材の場所に置くのは避けるほうが良いよ

>>255
他の機種よりも何もしなくても3割くらいバッテリー効率悪い=余計な熱を発してる
ギャラクシーなら充電停止通り越して緊急停止なんじゃないか?
ドコモの殆ど未使用待機時間なテストで2600mAhで45時間とか開いた口がふさがらないくらいに効率悪いからなあれ
258SIM無しさん:2013/08/15(木) 19:15:44.80 ID:13asZ6nO
外部SDから写真や動画を内部ストレージに移したいけど権限が無いのかコピーできない(T_T)
他に手は無いですか?
259SIM無しさん:2013/08/15(木) 19:38:54.08 ID:zhn40PM9
本体のアップデートってどこでするの?
260SIM無しさん:2013/08/15(木) 19:40:36.19 ID:BnWuPSiW
Wi-Fiつなぎながら動画撮ったり音録ったりするとノイズ乗りませんか?
261SIM無しさん:2013/08/15(木) 19:53:21.95 ID:UK52XTq9
液晶の身元確認したんだが mdz50ってハズレの方か?
ググっても一件変なTwitterが引っ掛かるだけで解らん…
262SIM無しさん:2013/08/15(木) 20:03:02.68 ID:UK52XTq9
あ、ちなみにroot取って調べたんじゃなくesファイルエクスプローラーから見たからスレチとか言わないでね(´・ω・`)
263SIM無しさん:2013/08/15(木) 20:04:19.43 ID:FjAHZqTP
■XPERIAA(エース)まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaa/
264SIM無しさん:2013/08/15(木) 20:14:00.37 ID:PSFW50Hd
>>263

しつこいな。
皆さん触れないように。
265SIM無しさん:2013/08/15(木) 20:40:16.43 ID:u/j8cDn8
>>256
入れるときの逆で上に引き上げれば簡単に抜けるけど。
 まさか、機種本体にカバーをつけたまま卓上ホルダーに
入れているというとことはないよね。
266SIM無しさん:2013/08/15(木) 21:03:48.42 ID:UK52XTq9
>>264
これ踏んだらアカンURLだっけ?
踏んでないけどそうならNGにぶちこんでおく
267SIM無しさん:2013/08/15(木) 21:06:38.29 ID:58YeXv6R
>>258
コピーは何使ってるの?
268SIM無しさん:2013/08/15(木) 21:17:35.61 ID:DkPXdlwL
>>266

アマゾンの広告を踏むと1日間自動的にクッキー(足跡みたいなもの)が残り、
その間、たとえば12時間後にアマゾンへ直でアクセスして
該当商品以外の物など何を買おうがアフィ乞食の収入となる
楽天は30日間クッキーが残る

対策:アフィ乞食のリンクを絶対に踏まないこと
   踏んだらクッキーやキャッシュを消すこと
   アマゾンなどのアフィ元に通報すること

この乞食は、これである程度の収入があるから迷惑行為を止めないんだろう
269SIM無しさん:2013/08/15(木) 21:28:01.73 ID:kLnQtIsO
acroから変えたらなんかもういろいろ快適すぎた。
液晶もacroはコントラスト低めだったけど、これは綺麗だねー。
前はストレージ90パーセント以上使ってたけど、こっちに入れ直したら4パーセントになったわ。
むしろこれからどんなアプリいれるか迷うわw
270SIM無しさん:2013/08/15(木) 21:38:50.80 ID:qHSUdkOW
故障報告はいいからはよDS池
271SIM無しさん:2013/08/15(木) 21:41:13.35 ID:AI7hNBey
長期的な視野でみると、アンドクソドは短命に終わりそうだぜ
マイクソソフトが可愛いくらいに上出来に思えてしまうんだから

OSという土台がバグってんだから・・・・
尚、アメリカではユーザーやプログラマのAndroid離れが現在進行形のムーブメントだ
272SIM無しさん:2013/08/15(木) 21:54:52.13 ID:jiJSJgxE
過去の例にならえばWindowsとMacの関係になるだろう
Appleという会社はトップシェアを取れない
273SIM無しさん:2013/08/15(木) 22:00:13.71 ID:AI7hNBey
しかし、アンドロイドこうて、一番たまったのって、ストレスとちゃうけ?
274SIM無しさん:2013/08/15(木) 22:02:15.18 ID:KKKsv58J
たまんねえ!

たまんねえぜ、こいつは。ウヒャヒャヒャペロペロ・・・
って言いながら使ってるからなにもたまってないな
275SIM無しさん:2013/08/15(木) 22:02:59.04 ID:jiJSJgxE
>>273
使ってないお前に言われてもなぁ
276SIM無しさん:2013/08/15(木) 22:11:04.23 ID:QpnoCq0k
省電力モードは結構いいね。
最初から省電力にするとかなりもつ。
1日充電出来ない環境ならおすすめする。
277SIM無しさん:2013/08/15(木) 22:18:44.19 ID:hRfoYfew
>>271
長期的な視野で見ると短命w

そりゃそうだ
278SIM無しさん:2013/08/15(木) 22:24:11.71 ID:/U4jJDpK
初代XPERIAからarc、acro、ray、acroHD、sx、zと
使ってきたけど、不満がないのはこの機種だけだな。
機能的にも行くところまで行っちゃってるから、
新機種出ても買おうと思わん。
279SIM無しさん:2013/08/15(木) 22:30:09.38 ID:5PCiCjmc
お前ら釣られすぎw
280SIM無しさん:2013/08/15(木) 22:59:31.80 ID:olMRZrQt
>>277
長期的な視野で見れば人類自体が短命に終わるだろうなw
281SIM無しさん:2013/08/15(木) 23:09:54.88 ID:0VqJ1T7k
省電力モードって明るさ変えるだけで解除されるんだが
282SIM無しさん:2013/08/16(金) 00:06:00.54 ID:E2HglS99
>>268
踏んでしまった場合どこからクッキー等消せますか??
283SIM無しさん:2013/08/16(金) 00:30:17.42 ID:YYB5d262
明るさってそんなにいじる?
俺は常にバックライトオフにしてる。
284SIM無しさん:2013/08/16(金) 01:27:17.54 ID:7sxdYSRE
画面暗いと昼間の外だと見にくくない?
285SIM無しさん:2013/08/16(金) 01:41:36.74 ID:WVMkOLK5
そりゃ外で見づらい場合はバックライト付けますよ(´・ω・`)
286SIM無しさん:2013/08/16(金) 01:46:11.43 ID:/yK587VA
バックライトオンにする必要ってあるの?
287SIM無しさん:2013/08/16(金) 01:54:57.55 ID:Syz2DAt9
好きにしたらいいじゃないかバックライトくらい(´・ω・`)
288SIM無しさん:2013/08/16(金) 01:58:40.19 ID:ABK923A1
家のwi-fiの真横にいようがさっきからデフォブラウザだけが全く機能しない
なんぞこれ
289SIM無しさん:2013/08/16(金) 02:21:27.89 ID:YYB5d262
特に見づらくはないな。
昼間の太陽光の下にあんまり行かないからか。
人それぞれだねー

そんな人で電池持ちに不安がある人は
バックライトオフ&省電力をおすすめ。

電池持ちにと言えば
デカバッテリーの口コミってなかなかないな。
人柱ってみようかな。
290SIM無しさん:2013/08/16(金) 03:45:40.95 ID:OCDyIKjm
>>258
多分、SDCARD0じゃなくてその上の本体管理メモリ部分に
保存しようとしてるんじゃないかな?
そのリストの中にあるSDCARD0が本体の中にあるユーザーメモリ領域にあたる
増設したminiSDの名前はSDCARD1でex-sdcard とも言う

androidはそこらへん紛らわしいので注意

>>289
過去ログにその話題があるが、殆ど意味無いのに分厚くなると不評だったかと
291SIM無しさん:2013/08/16(金) 03:49:27.52 ID:OCDyIKjm
>>271
長期的にみればWPが一番寿命短いだろ
MSはすぐに新しいの出すからな…どれだけ過去のMS系モバイルユーザーが轟沈してきたか
ノキアのCEOはMS出身だからノキアが落ちぶれるまで付き合わせるつもりだが…

iPhoneはメモリカードが使えないし、androidはメーカー毎のローカルルールが問題になる
でもまあ、どっちも一長一短でアップルは枠にはまった製品しか出さないからMSの次期OSを含む
第三でも出てこなきゃ暫くはこの二つしかないだろ
292SIM無しさん:2013/08/16(金) 06:16:08.15 ID:6xfviKDN
>>283
>>286
電源offやらスリープじゃない限りはバックライトは当然on状態ですよ。
293SIM無しさん:2013/08/16(金) 06:34:17.66 ID:wzyRxfA4
バックライトって項目の話だよな?
294SIM無しさん:2013/08/16(金) 06:43:43.05 ID:/VxH9HXF
>>291
そうか、java VM の処理のトロさはかなりイケてないぞ

だから、アンドロイドの低い信用性に、アプリ開発者は辟易している
一番の短命だよ
295SIM無しさん:2013/08/16(金) 06:54:22.63 ID:4hFx2X7m
いくら勝手が悪かろうが普及すれば生き残るのが世の常だろ
先例をあげればきりがない
296SIM無しさん:2013/08/16(金) 07:06:50.52 ID:/s8adrIR
>>238
北米だとタブレットそのものを持ち歩いてる人も多い気がする。
iPad(miniではない)で写真取ってる女とかおったな。
297SIM無しさん:2013/08/16(金) 07:12:44.29 ID:Zl4qxXPJ
>>296
確かに海外はタブレット持ちが多い
道端でタブレットで電話してるやつとか写真取ってるやつ
友達にも廉価版の小型スマホ+タブレット持ちは普通にいるな
298SIM無しさん:2013/08/16(金) 07:19:33.86 ID:/VxH9HXF
ドコモのFacebookがお祭りのようですな

値段の方は、ぜんぜんお祭り祭りしてましぇんけど・・・・
299SIM無しさん:2013/08/16(金) 07:24:57.12 ID:aAyXhAgF
>>283
バックライトオフと明るさ自動調整の関係がわからない
300SIM無しさん:2013/08/16(金) 08:08:21.03 ID:58gbJKpP
>>267
ファイル管理アプリやUSBでPCに繋げてやってました
>>290
その上というのは/のことですか?
SDCard0に貼り付け、移動させようとしたので
rootディレクトリではないかと思います
301SIM無しさん:2013/08/16(金) 08:17:33.45 ID:SUdYufQC
日本に観光で来ている外国人もIPADで景色を撮ってる人をよく見る
302SIM無しさん:2013/08/16(金) 08:23:26.29 ID:XGL8rmkr
よくはみねーよ
303SIM無しさん:2013/08/16(金) 08:32:37.07 ID:/VxH9HXF
しかし、これ、価格がボッタやな
304SIM無しさん:2013/08/16(金) 08:35:34.34 ID:/VxH9HXF
とりあえず今は買うな!
9・10のリンゴの発表会を待て!
305SIM無しさん:2013/08/16(金) 09:01:24.19 ID:YYB5d262
バックライトオフと言ったけど
びろ〜んからのオフです。
実際は25%くらいで自動調節オンです。
特に不都合はないです。

あんまり使わないと思うけど
デカバッテリー(5000)をポチってみた。
使い勝手報告しますねー
306SIM無しさん:2013/08/16(金) 09:05:00.76 ID:Zl4qxXPJ
>>298
なんで祭りなの?
307SIM無しさん:2013/08/16(金) 09:19:57.93 ID:aAyXhAgF
>>305
俺、10000クラスのを買ったけど重いー
308SIM無しさん:2013/08/16(金) 09:24:42.59 ID:/VxH9HXF
まあHonamiまで待て!だ
309SIM無しさん:2013/08/16(金) 09:32:41.17 ID:ECkc2CYM
>>307
その重さは、安心感だと思っている!
おれも10000持ち歩いてる 重い・・・
310SIM無しさん:2013/08/16(金) 09:37:15.03 ID:XqxcH/yX
まーた変なのが出張してるな
311SIM無しさん:2013/08/16(金) 09:56:32.88 ID:8MGs+VYU
>>309
それの充電の長さにはビックリした
さすが10000
312SIM無しさん:2013/08/16(金) 10:16:10.11 ID:JE7LKEu0
ケータイ補償契約してる?
313SIM無しさん:2013/08/16(金) 10:17:18.76 ID:XqxcH/yX
スマホは殆どの人が契約してるんじゃね
314SIM無しさん:2013/08/16(金) 10:43:01.49 ID:WVMkOLK5
>>312
もちろん
315SIM無しさん:2013/08/16(金) 11:08:55.07 ID:AhUzU3/y
>>312
月690円くらいのやつだっけ??
あれ、即解約したよ
月額無料のドコモプレミアクラブに入っとけば
ほぼ同等のサービス受けられるし
316SIM無しさん:2013/08/16(金) 11:20:10.75 ID:WVMkOLK5
690円じゃねーよw399円だよw
317SIM無しさん:2013/08/16(金) 11:40:25.76 ID:3Cu086I6
タイマーでバイブを切る方法ってないんかな
日中は無音バイブで夜中は全て無しにしたいんだけど

省電力のタイマーモードが使えるかなと思ったけどサウンド設定はないみたいだしさ。
318SIM無しさん:2013/08/16(金) 11:42:21.20 ID:iLsjVGU3
保証とかアホらしいぞ
こいつが壊れたらSIM不利のhonami mini買って使えばいいだけのこと
docomoの場合はSIM不利でSMSが使えない縛りはあるが
俺はGmailメインでSMSなんぞ使っとらんからXperia XRで
まったく困らんよ
319SIM無しさん:2013/08/16(金) 11:43:39.34 ID:D2uqFbkj
それこそラママとかの出番だろ
320SIM無しさん:2013/08/16(金) 12:31:44.68 ID:GCGgpXgX
>>317
Tasker
321SIM無しさん:2013/08/16(金) 12:45:31.86 ID:OCDyIKjm
>>294
実例無視してるな。のさばるのにそういうのが関係ないのはMSみてて分かるだろ。
322SIM無しさん:2013/08/16(金) 12:58:16.81 ID:zG1VqeDn
>>316
上の人が言ってるようにドコモプレミアクラブに
入っとけばいいだけのことだから金を払う
必要はないと思う。
ボッタクリサービスだよ。
323SIM無しさん:2013/08/16(金) 13:08:36.26 ID:rwHkkA4g
プレミアクラブに入ってれば携帯補償受けれんの?
324SIM無しさん:2013/08/16(金) 13:19:46.40 ID:4UGauGKy
>>323
水没とかはプレミアクラブでは対象外
325SIM無しさん:2013/08/16(金) 13:24:12.79 ID:OCDyIKjm
ASCII.jp:ケータイの補償サービスに月数百円払う意味はある? (1/2)|女子校生の上を行く! 携帯電話節約術
http://ascii.jp/elem/000/000/420/420988/
「ドコモプレミアクラブ」、ポイントプログラム大幅改定など - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130626_605316.html

今の保証は適応範囲拡大と回数、ドコモプレミアクラブ向けの対策みたいなものになってる
無料分だと全損や水没、紛失には対応されないが有料の方は
紛失、全損、水没しても最大8,400円の負担で、同一機種、同一色の携帯電話を、翌日か翌々日に配送する
というサービス内容になっているので補償対象が別口
あとプレミアの方はバッテリー内蔵機種の交換代金は対象外のため全額実費なので機種によっては要注意
326SIM無しさん:2013/08/16(金) 13:35:34.87 ID:sKoqkViJ
>>308
お馬鹿さん、毎日暇なんだね
そんなにこの機種が売れるのが悔しいの?
327SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:01:12.05 ID:WVMkOLK5
>>322
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/
2013年6月26日ドコモプレミアクラブ/ドコモビジネスプレミアクラブのサービス改定について

ドコモのお客様向け会員サービス「ドコモプレミアクラブ/ドコモビジネスプレミアクラブ」のサービス内容を2013年冬以降順次改定いたします。
今回の改定は、スマートフォン端末や定額料金の普及などにより、お客様の携帯電話のご利用状況が変化していることを踏まえ、ポイント付与率の拡充およびお客様のご利用形態に合わせた変更を行います。
また、ドコモの携帯電話を長期でご契約いただいているお客様への更なる優遇強化を行い、安心サポートにおきましては、総合的な補償を目的としてサービスの一部統合を行います。
328SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:01:15.90 ID:7YlqNVLL
>>325
5250円から大幅に値上げしてんじゃねーか・・・
329SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:02:24.31 ID:WJLBFjmL
ドコモショップでサンディスクのSDが16GBで7000円っての買ったんだけど
ひょっとしてぼられた?ねぇ俺ぼったくられたの?
330SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:03:33.82 ID:WVMkOLK5
>>322
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/index.html
2013年6月26日ドコモプレミアクラブ/ドコモビジネスプレミアクラブのサービス改定について

ドコモプレミアクラブの安心サポートを一部統合し、新たに「ケータイ補償サービス」を提供いたします。
「無料故障修理サービス」「修理代金安心サポート」を、3700万人がご契約の「ケータイ補償 お届けサービス」と統合いたします。
新サービスの名称は「ケータイ補償サービス」とし、電話機のトラブルを総合的に補償するサービスとして提供いたします。
331SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:05:34.89 ID:sYAGPyNV
>>329
それ、買ったらDSのお姉さんのおっぱい揉めるとか特典つきなの?
332SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:07:22.04 ID:WJLBFjmL
>>315
補償サービス単独で300円くらいで契約できるぞ
333SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:23:33.17 ID:7YlqNVLL
>>329
アマゾンで調べてみろ。相場は1400円くらい
334SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:30:29.96 ID:WJLBFjmL
>>333
で、でも壊れやすかったり本体に合わなかったりするんだろう?
DS直の方が信頼できるんだろう?
永久保証もついてるしさあ
俺が勝ち組だ!
335SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:35:47.11 ID:muOmuKGW
>>334
16GBなら家電量販店でもその半額以下じゃないかな…
もちろん保証付きで
336SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:40:38.83 ID:OCDyIKjm
>>328
それは紛失・水没・全損以外の通常修理価格の上限だぞ
元々紛失・水没・全損は補償外なので関係ない
337SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:42:52.21 ID:OCDyIKjm
>>329
ぼったくり
32GBで2500-3000円くらいで東芝やトランセンドの保証付き買える
その16GBのはかなり古いメモリカードだろうから問題はないが、
最近出回ってる32GBのサンディスクは今安価で出回ってるのは
危険だからお勧めしない最新技術への移行で携帯と相性でトラブってるらしい
338SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:45:27.17 ID:WJLBFjmL
>>335
>>337
だよねぇ・・・
やっちゃったよ
まあでも品質保証だけが救いか・・・
ほぼ写真なんてとらんし動画も入れんし16GBでも今後大丈夫ですか?
339SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:46:58.93 ID:jRwXBuIl
SDはSanDiskか東芝以外は怖くて買えねぇわ
ただ16Gで7kは5年くらい前の相場だなw
340SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:49:10.13 ID:OCDyIKjm
>>338
動画を取り込むとかPCにあるアルバムをそのまま入れるとかしない限り
本体とあわせて32GB+16GBなんだから大丈夫
iPhoneなんか大半の連中は8GBや16GBオンリーでやりくりしてるからな…
341SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:50:55.54 ID:OCDyIKjm
>>339
今のサンディスクは型番や最新対応モデルでとらぶってるから注意
特に中国産のなんちゃって高速版が出回っていてこいつが激しく危険

容量と対応内容、産地で出来不出来があるから購入前に型番で必ず調べる方がいい
342SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:52:00.02 ID:WJLBFjmL
>>340
ありがとう
というか本体のメモリーが32GBもあるのに
なんでSDカードがそんなに大切なんすか?
343SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:54:40.85 ID:OCDyIKjm
>>342
PCとか使ってる人はメモリーカード側を使いきって内蔵メモリ側を
今後の余裕として扱ったりするし、ネットワーク関連に多少は詳しい人以外は
メモリーカードを経由してPCとやり取りをする
元々使わない、PCとの橋渡しも考えてない人は不要なので必要になってから買えばいい
…それ以上自分を痛めつけなくていいんだ使い道考えようぜ
344SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:55:28.91 ID:7YlqNVLL
>>342
写真は外部メモリーに入れると機種変えた時に楽。
クラウド使うなら別だけど
345SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:59:47.65 ID:WJLBFjmL
>>343
あーそうなのか
DSの人が「SDがあることを前提で今のスマートフォンは作られています」とか言ってたからさぁ
俺みたいな情弱騙すためのマルチ商法なのねぇ
346SIM無しさん:2013/08/16(金) 15:02:12.14 ID:OCDyIKjm
>>345
嘘だよwDSの人は売りつける為の理由を探してるだけ
「じゃあiPhoneは論外なんですね」と笑ってやればいい
SDカードはSDカード経由でデータを移動するか、容量を大きく使う人じゃないと
あんまり恩恵は無い
そして、androidのSDカード必須な設計とは実は本体内蔵のSDCARD0の方であって
exSDCARD部分の事ではない

そうやってギャラクシーS4や馬鹿高いぼったくりメモリーカードをお年寄りに売りつけてるんだよDS
俺の知り合いも気付いたらS4を3台も家族で売りつけられてて泣いてたあいつらマジ鬼畜
347SIM無しさん:2013/08/16(金) 15:02:32.38 ID:W0hFE3fS
>>345
黙って返品してこいよ。
348SIM無しさん:2013/08/16(金) 15:07:57.68 ID:fySJHObG
プレミアクラブの安心保障に関して言えば冬モデルからだよね
さすがに使用期間中月額払い続けるなら新しいの買えちゃいそうだな
349SIM無しさん:2013/08/16(金) 15:18:06.11 ID:WJLBFjmL
まあこれを教訓に気をつけて行くしかないわなぁ・・・
もうやだこの会社
350SIM無しさん:2013/08/16(金) 15:19:48.67 ID:iLsjVGU3
SDカードといえば、日本版のXperia AはSDXCに対応してて国際版のXperia ZRは
対応してないという違いがある
あまり関係ある人はいないと思うが、だからといって32GB超のSDカードが使えない
というわけじゃなくて、vfatつまりFAT32としてフォーマットして32GB超のSDカードも使えてしまう
実際、Xperia ZRに64GBのmicroSDXCカードを突っ込んだらフォーマットする必要がある
と出て、フォーマットしたら64GB使えるようになった
exFATじゃなくvfatでフォーマットされるので4GB超のファイルは入れられないとか
制限は残ったままだけどね、AndroidはFAT32で32GB以上の容量は使えるんで
国際版で32GB以上使いたい人は突っ込んでみるといいよ
351SIM無しさん:2013/08/16(金) 15:23:59.26 ID:muOmuKGW
>>350
保証されてる容量以上のSD突っ込んでも使えるというのはスマホ全般的によくあること
ただ動作保証とかされてないからデータぶっ飛んでも知らないよってことだな
352SIM無しさん:2013/08/16(金) 15:32:51.22 ID:nYngX6RY
>>349
俺同じ手口で32Gのメモリーカード10000円売りつけられてた……タイシニ
353SIM無しさん:2013/08/16(金) 15:43:26.96 ID:KPyoRcPS
SDカード買ったらおねえさんとLine繋がりしてもいいよって言われたら
買ってやるわ
354SIM無しさん:2013/08/16(金) 15:49:45.72 ID:aAyXhAgF
ケータイ保証と言っても電話帳や写真しかバックアップ出来ないから全損ならあまり意味がないでしょ
アプリのデータも含めてバックアップはできないものか?
355SIM無しさん:2013/08/16(金) 15:51:07.42 ID:1SxE18qS
acroからaにしようと思って、料金の事さっぱり考えないでDS行ったら初めて優しいあんちゃんにあたって
初めてまともに説明してもらった。料金ずいぶんかわるのね。皆2台持ちなの?
356SIM無しさん:2013/08/16(金) 15:53:04.83 ID:OCDyIKjm
>>354
いや、あれは「同じ色、同じ機種を即時お届け」する保証であって
無料状態だと全損や水没(大抵の場合シールに色が付いてて反論材料に使われる)、
紛失時には本体返ってこないので割引価格で新品買うハメになるって話だぞ

あと、アプリのデータはサーバ系ならIDとパス覚えてれば継続されるだろう?
本体依存型が消えるのはどうしようもない。部分交換でも基盤弄られたらお陀仏だろそれ。
357SIM無しさん:2013/08/16(金) 16:01:34.33 ID:t1A6XUE5
高性能なだけで馬鹿でかいs4より小ぶりで時代遅れのガラケー機能がついてるAのほうがいいよなー
358SIM無しさん:2013/08/16(金) 16:22:52.53 ID:gchSsWoP
HonamiやHonami Miniが発表されたら、Aは売れなくなるんじゃない?
1括0円来るかなぁ…
359SIM無しさん:2013/08/16(金) 16:26:59.79 ID:iLsjVGU3
>>355
禿に抵抗がないなら,禿のiPhone 5一括ゼロ円月サポありにMNPで乗り換えて
iPhone 5をたたき売り(4.5万くらいか)、その金でグローバルモデルのXperia ZR
(4.5万)を買ってnanoSIM->MicroSIMアダプタかまして突っ込んで使うのが
もっともお安い乗り換え方だな
ちなみにLTEは今は禿が最も電波の条件が良いと思う
2バンド使えてるのが禿だけだからね、docomoも今年中には2バンド、地域によっては
3バンド?になるけど
360SIM無しさん:2013/08/16(金) 16:31:33.72 ID:aAyXhAgF
>>356
まあね
やはりパソコンは優秀だ
361SIM無しさん:2013/08/16(金) 16:57:48.97 ID:/tzkzkV4
>>329
CLASS10の一番いい奴なら、それくらいじゃないの。ヨドバシで検索したら6000円だった。
使いこなさないともったいないですね。
362SIM無しさん:2013/08/16(金) 17:16:56.09 ID:wZuomt2b
>>358
来年の新学期シーズンにはacro HDの様に¥0になるよ
363SIM無しさん:2013/08/16(金) 17:37:52.44 ID:rDD34NT0
売ってよし使ってよしの機種変祭りか。
この機種、おもちゃには持ってこいだし
ご愛顧落ちしたら色々と捗るな。
364SIM無しさん:2013/08/16(金) 17:41:17.42 ID:rwHkkA4g
この機種でスマホに慣れようとガラケーから機種変したけどかなり使い心地がよい
2年後にはスマホはどうなっているのか…
365SIM無しさん:2013/08/16(金) 17:45:03.76 ID:/VaTV/Oy
Transcend microSDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応

ってやつ買ったんですが、この機種UHS-Iには対応しているんでしょうか?
366SIM無しさん:2013/08/16(金) 17:48:05.31 ID:2455lyJe
この機種というかAndroid4系の仕様なのかわからないけど、本体のストレージがsdcard0になって
SDカードの方がsdcard1になってますよね。
関連データをSDカードに保存するタイプのアプリでも、本体のsdcard0の方に保存されてしまうのを防ぐことって出来ませんか?
アプリ側の設定しかないでしょうかね。
367SIM無しさん:2013/08/16(金) 19:14:26.58 ID:opyJyz5T
JBの仕様
368SIM無しさん:2013/08/16(金) 19:14:27.34 ID:LQ1hr6Dd
SDなんて、安いKINGMAXの32GB Class10を使ってるけど何の問題もないぞ
いずれはダメになる消耗品なんだから、安くてそこそこのやつでいい
369SIM無しさん:2013/08/16(金) 20:13:29.84 ID:fySJHObG
acroHDやガチピン投げ売りは在庫もそうだがFOMAだからだろ
投げ売りはしないと思うが
370SIM無しさん:2013/08/16(金) 20:25:23.03 ID:H1baS/45
あのAXですら滅多に投げ売り見ないしな…GXやSXは時々安いの見るけど
acroHDは発注数間違えたんだろ
371SIM無しさん:2013/08/16(金) 20:56:23.24 ID:9RWkN0TN
アラームのきりかたどうにかならんのかw
372SIM無しさん:2013/08/16(金) 21:03:49.41 ID:+Se+2TUN
>>371
クレードルから取り出すと暫く操作を受け付けないあれか?
373SIM無しさん:2013/08/16(金) 21:23:39.09 ID:0rnPj4QZ
Xperiaのホーム以外のホームで、ウォークマンのウィジェット出す方法ありませんか?
374SIM無しさん:2013/08/16(金) 21:26:51.19 ID:muOmuKGW
>>372
スライドじゃないの?
俺は朝にクレードルに入ったままアラームなるけどクレードルから抜かないでスライドさせて止めてるわ
慣れれば簡単だけどな
375SIM無しさん:2013/08/16(金) 21:33:45.95 ID:OCDyIKjm
>>361
そんな良心的とは思えないので普通の売れ残りで国産サンディスクってだけの奴な気も…
376SIM無しさん:2013/08/16(金) 21:36:29.70 ID:OCDyIKjm
っていうかCLASS10は別に親切でもなんでもないか普通だな

>>368
保証付いてて安定の評価がある東芝とトランセンドの32GB非UHS-Iの方と
大して値段が変わらないのでその程度ならそっちにするかな
64GB使うならいいんだが、32GBだとexFATとかついてないのを選んだ方が安全
どうせ安い奴は言う程は早くないのでデータ消えるのが怖い…
377SIM無しさん:2013/08/16(金) 21:49:37.12 ID:AI5bOfUC
>>329
たしかデータかなにかイミフな保障がついてるボッタ価格だったかと
378SIM無しさん:2013/08/16(金) 23:10:05.57 ID:1rU9QI2E
オクに出てる980円のじゃだめなの?
379SIM無しさん:2013/08/16(金) 23:20:31.33 ID:wU3jJedo
ヨドバシでもSDカード売りつけてた気がする
380SIM無しさん:2013/08/16(金) 23:46:05.08 ID:DtlK5cee
インセンティブでもあんだろ
381329:2013/08/17(土) 00:57:58.52 ID:WXU7R6dv
>>361
遅レスだが良く見たらクラス10だ
ヨドバシでは5980円なり
高級品を買わされたのか
だが救いがあったわ
大事に使います
382SIM無しさん:2013/08/17(土) 01:32:37.10 ID:Ztfqq+G0
ソフトバンクみたいにmicroSDやケースや液晶保護フィルムが分割払いになってるよりはマシ
383SIM無しさん:2013/08/17(土) 01:38:32.93 ID:csxIbOhM
ヨドバシでこれ買ったら
SDとパスワード管理するやつとウイルスバスター買わされた
別にいらないって言ったのに最後の会計の時に
買っちゃいましょうとか言って半ば強引に追加された。
無料通話つけるのに1円の携帯もいっときましょうって言われた。
まあ1円で無料通話いくらかついてくるならいいかと思って契約したけど
家に帰って冷静に考えたらプラン分の料金毎月払わないといけないのな
2年縛りされてるから解約もできないし最悪だわ。
384SIM無しさん:2013/08/17(土) 01:40:48.56 ID:XOPccmBq
>>383
押しに弱すぎワロタw
385SIM無しさん:2013/08/17(土) 01:41:16.38 ID:k28Q4L4D
>>383
さすがに苦情出しとけよ(´・ω・`)
386SIM無しさん:2013/08/17(土) 01:47:31.61 ID:okwuslUR
壺とか絵画とかハンコとか
たくさん持ってそう
387SIM無しさん:2013/08/17(土) 01:52:16.39 ID:qCH3hAl8
俺ヘタレだけど顔がゴリラーマンみたいだから
強引な売り付けとかされたことない
388SIM無しさん:2013/08/17(土) 01:53:58.14 ID:Y2fwN/Wy
それは自分のせい
断れよ
389SIM無しさん:2013/08/17(土) 02:53:06.87 ID:4C6ScjZp
押し売りでもしなきゃあんな高いだけで2500-3000円で売ってるCLASS10を
買ってくれる人はいないっていうか、高い=利益も大きいし不良在庫怖い
という奴だからね
DSから見た場合はS4と同じ早く売りさばきたい品物
今後64GB以上が主流になっていくから32GBの高いFATカードは困り者
昔のandroidは8GBとか16GBが多かったのでメモリーカードも分かるが、
今のandroidは32GBか64GBが主流な上にファイル交換方法が潤沢になってるからね…
iPhone相手には売れないのもあって新iPhoneなんか出たら売りつける相手も難しいし
390SIM無しさん:2013/08/17(土) 03:04:42.13 ID:KAfFlP67
>>383
こういうのって大丈夫なん?
誹謗中傷にならないの?
391SIM無しさん:2013/08/17(土) 03:07:18.10 ID:4C6ScjZp
カモから巻き上げたら報酬上がるシステムだからなあいつらは
392SIM無しさん:2013/08/17(土) 04:00:58.29 ID:p2ORLXWv
しかしAの人気は凄いね
追加発注で最終的に500万台くらい売れそう
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130808-00000014-bloom_st-nb

Zが早々に生産終了しちゃったのを考えると、やっぱりAみたいにサイズと性能のバランスがいい機種のほうがウケがいいんだよね
393SIM無しさん:2013/08/17(土) 04:18:26.39 ID:mJqFEAei
>>359
アホか
394SIM無しさん:2013/08/17(土) 04:25:38.92 ID:mfaHiLoz
>>392
500万台は言い過ぎだろw
395SIM無しさん:2013/08/17(土) 04:57:42.12 ID:4C6ScjZp
9月末に200万だからなちょっと厳しいな
でもまあ、エントリーモデルとしては丁度よいし息が長くなるかもだから
250-350万の間くらいはひょっとしたらいけるかも知れないな
396SIM無しさん:2013/08/17(土) 06:53:42.64 ID:QLbuDtSa
397SIM無しさん:2013/08/17(土) 07:14:07.10 ID:NpBaLl8v
>>383
俺もヨドバシで買ったが確かに勧められた

でもそんなもの自分の意思で断われよ
ガソリンスタンドで「洗車しませんか?」「水抜き剤入れませんか?」と言ったり、
マクドナルドで「ポテトもご一緒にいかがですか?」「マックシェイクもどうですか?」
ってのと同じだろ
398SIM無しさん:2013/08/17(土) 07:26:06.69 ID:+3OA+ul/
今でも120万台以上うれてるんだろ?
単純に考えて100人に一人は使ってるのか
凄いな!
399SIM無しさん:2013/08/17(土) 07:33:04.86 ID:+f4HYNN/
恐れていたことが起きた・・・
MicroUSB端子のキャップは使用すると浮いて閉まらなくなる不具合聞いてたから
気を付けて、クレードルのみで運用してきたが、どうしても出先で
USBのキャップ開けて充電したら
浮いて閉まらなくなった!!!

ってかなにこの欠陥・・・・
DS持っていったら修理で1週間以上+初期化なんでしょ?
最悪過ぎ・・・
400SIM無しさん:2013/08/17(土) 07:36:02.90 ID:+f4HYNN/
現在USBキャップ
しっかり締める

5〜20秒以内ににゅ〜っとキャップが浮いてくる

ちなみにポケットにいれる→100%キャップ取れてるww
401SIM無しさん:2013/08/17(土) 07:42:46.32 ID:QLbuDtSa
お前だけ
402SIM無しさん:2013/08/17(土) 07:53:42.39 ID:M/3Xi18u
ここで言うよりDS行った方が早いよ
403SIM無しさん:2013/08/17(土) 07:54:58.15 ID:8GkW+JD6
ほぼ毎日キャップ開けて充電させてるけど問題ないよ。キャップの寸法バラツキとかなのかなぁ。
404SIM無しさん:2013/08/17(土) 08:13:29.64 ID:sPEjgnBR
たった1回でなるとは運悪すぎ
7月1日に買って毎日1〜2回MicroUSBで充電してるけど普通に閉まってるし
405SIM無しさん:2013/08/17(土) 08:20:26.61 ID:VrDKsnTU
もう、クレードル充電しかしない、こわいよ
406SIM無しさん:2013/08/17(土) 08:25:04.25 ID:+f4HYNN/
日曜午前にDS行ってきます。
他になってない人多いみたいで個体差だったら
運悪かったとおもってあきらめます。

液晶を上にしてUSB端子のキャップ開けて中をみたときに
右側にあるくぼみの穴って微妙に台形になってるけどこれ普通?
407SIM無しさん:2013/08/17(土) 08:30:44.69 ID:jP07FEJQ
俺も二ヶ月、Aを使っているが、キャップは大丈夫

その昔、SH01Dの頃、キャップはショップで簡単に交換してたが、Aは違うのか?
408SIM無しさん:2013/08/17(土) 08:41:48.64 ID:mfaHiLoz
なんかリンク貼ろうとすると修行中とかでて貼れんのだけど…
どういうこと?
409SIM無しさん:2013/08/17(土) 08:45:15.71 ID:5uUp/L/E
>>408
レベルたりてない
410SIM無しさん:2013/08/17(土) 08:49:21.62 ID:jP07FEJQ
411SIM無しさん:2013/08/17(土) 08:50:13.34 ID:mfaHiLoz
>>409
どうすればレベルがあがるの?
412SIM無しさん:2013/08/17(土) 08:52:04.71 ID:u4ks24cT
>>411
日頃から色んなスレに書き込んでたらすぐレベルあがるよ
413SIM無しさん:2013/08/17(土) 08:55:14.67 ID:mfaHiLoz
>>412
thx
前は貼れたのに
mateアンインストールしてから貼れなくなった
414SIM無しさん:2013/08/17(土) 08:55:57.57 ID:+77AJJpl
買って2ヶ月越えたが、USBキャップ全く問題ないなぁ
前に浮くっていう人でどこかを削ったら落ち着いたとか書き込みあったが、
ぜひ浮きも含めて画像見たいわ
発生時の参考にしたい
415 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/17(土) 08:58:35.30 ID:sPEjgnBR
>>413
名前欄に「!ninja」書くと今のレベル分かるよ
416 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/08/17(土) 09:11:25.72 ID:mfaHiLoz
テスト
417 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/17(土) 09:12:22.27 ID:Vmd8ifI8
はい
418SIM無しさん:2013/08/17(土) 09:17:54.05 ID:c7AcpenT
●の俺には無関係
419 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/17(土) 09:28:43.40 ID:1/1LiCrK
テストスレになってる
420SIM無しさん:2013/08/17(土) 09:29:03.09 ID:4C6ScjZp
>>397
マックと洗車は後々の支払い契約とかないだろう…
どっちかというとDSの強引な契約押し込みは怪しげな訪問ビジネスの方が近い
あまりにもグレーだから正規代理店じゃなくておかしな店舗がメインになってるんだよ
押し付けかたもいっちゃいましょう!で勝手に書き込もうとするタイプでよく消費者関連で
問題になってる
421 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/17(土) 09:36:31.03 ID:o7HQdRZb
便乗
422SIM無しさん:2013/08/17(土) 09:44:57.83 ID:okwuslUR
ICレコーダーとか持っていって

会話は録音し場合によってはネットで
公開します。それでは所属とお名前を
お願いします!

みたいな感じで買い物と契約に望めば
店員は、ヤベぇ…コイツ面倒だ、と
余計なモノ売りつけてこないんじゃなイカ?
423SIM無しさん:2013/08/17(土) 09:52:44.48 ID:4C6ScjZp
基本泣き寝入り狙いだけどセールスで相手に言質取らせるプロでもあるから
言葉巧みにイエス言わせてくるだけだと思うけどな…
結局、相手は抱き合わせや無駄な契約を押し込んでノルマ稼いでる必死な人という
認識で「親身で言ってくれてるのではない」というのを理解してはっきり断らないと
424SIM無しさん:2013/08/17(土) 10:05:50.25 ID:M/3Xi18u
店頭で買うとクーリングオフできないんだっけ?
425SIM無しさん:2013/08/17(土) 10:18:25.16 ID:1/1LiCrK
俺、顔がゴリラーマンみたいだから
店員「オプションで○○も・・」
俺「なしで」
で終わりなんだけどな
オプション山ほど押し付けられるとか
おまえらどんだけ爽やかボーイなんだよ
426SIM無しさん:2013/08/17(土) 10:24:46.41 ID:u4ks24cT
そこで追われるとか羨ましいな
427SIM無しさん:2013/08/17(土) 10:46:13.10 ID:HYSlqWie
俺イケメンだから、相手が女の店員だと

店員「オプションで○○もどうですか・・」
俺「なしで」
で終わり。
428SIM無しさん:2013/08/17(土) 10:50:15.77 ID:VrDKsnTU
これとこれとこれをセットで契約していただくと、頭金を無料に致します。
これとこれは1ヶ月月無料でお使いいただけますよ。

ってのに、乗ったよ
頭金払うより、1ヶ月の料金のほうが安いからなんだけど
もちろん、3日も経たないうちにすべて契約解除したけど
ものによっては解除方法が結構面倒だよね
これ、解除できずにそのまま放置で、毎月料金請求されている人いるんだろうな
429SIM無しさん:2013/08/17(土) 10:50:59.06 ID:4C6ScjZp
聞いてくるだけマシだぞ勝手に書き込まれてたり書き漏れてたりもするから
口ではなく書面確認しとかないと
無料ですから大丈夫ですとかいって初月無料アプリを大量に押し付けられて
泣き寝入りになるユーザーもかなり多い
解約かなりメンドクサイ上に気付いていないおじいちゃんおばあちゃん多い…
430SIM無しさん:2013/08/17(土) 10:58:24.42 ID:HYSlqWie
ケータイ補償サービスは、ネットとSPモードからは解約無理。
ショップと電話となぜかiモードからは解約出来る。
最近まで知らんかった。
431SIM無しさん:2013/08/17(土) 11:24:56.61 ID:gS8dD170
となりの奴がアイチョンつかってるわw
小さくて使いずらそう
デブだしw
432SIM無しさん:2013/08/17(土) 11:29:25.92 ID:E8uw3rQh
イフォネwwwwww
433SIM無しさん:2013/08/17(土) 12:15:17.77 ID:X9xwk8M4
ホームキー長押しで出てくるGoogleのショートカットがウザイんだけど消せないの?
434SIM無しさん:2013/08/17(土) 12:16:40.97 ID:Y8iUv1Fy
結局オンラインショップが一番面倒ないし安いしね
435SIM無しさん:2013/08/17(土) 12:27:24.00 ID:ufMKf8cu
契約フラットでhome wi-fi頼んじゃったけど、来月ライトに変えても違約金とかかからいよね?汗
436SIM無しさん:2013/08/17(土) 12:40:29.00 ID:5699PctW
USBのキャップ、不具合多くなってきたらガラケーの時みたいにDSですぐ直せるようになったりしないかな。
キャップのために1週間とか初期化とか難儀過ぎる。
437SIM無しさん:2013/08/17(土) 12:52:46.89 ID:L5WJpPnO
>>434
前のSIMってどうした?メールで問い合わせたら返納しろ言われた

前のarcにそのまま差しとくメリットは自動時間調整とエリア速報くらいだが
438SIM無しさん:2013/08/17(土) 12:56:27.75 ID:e5ZHUE0/
>>437
別に返納の義務はないよ
俺は不安ならDSで処分してもらってねって言われたけど
というか圏外になるから自動調整もなにも使えないでしょ
439SIM無しさん:2013/08/17(土) 13:12:44.01 ID:L5WJpPnO
>>438
wifiで使ってるからか自動調整効いてるみたいだしこないだの地震誤報も入った
SIM抜いたら効かなくなるんじゃないの?

Aと関係なくてすまん
440SIM無しさん:2013/08/17(土) 13:55:19.11 ID:+3OA+ul/
販売台数多いからカバーぐらい店舗在庫で対応するようになる
送るコスト考えたら店舗で在庫持つほうが安い
441SIM無しさん:2013/08/17(土) 14:20:34.39 ID:mfaHiLoz
実行中のアプリが610MB位あるんだけど皆どの位のもんなの?
442SIM無しさん:2013/08/17(土) 14:26:39.80 ID:k28Q4L4D
>>441
自分もだいたい似たようなもんだな
これ結構ストレージに余裕あるからあんま気にしてない
443SIM無しさん:2013/08/17(土) 14:31:10.59 ID:5699PctW
>>441
1.1Gくらいあるよ。
前acroだったの思うとありえんな。
444SIM無しさん:2013/08/17(土) 14:39:45.53 ID:mfaHiLoz
>>442
>>443
thx
あまり気にすることもないみたいね
445SIM無しさん:2013/08/17(土) 14:45:46.01 ID:k28Q4L4D
>>444
前はN-07DでRAM1GBでカツカツだったから
それを思えばかなり余裕あるw
446SIM無しさん:2013/08/17(土) 14:56:55.17 ID:5uUp/L/E
>>411
今月の21日に切れる●よければかすよ
そしたらすぐにレベル40になるとおもう
447SIM無しさん:2013/08/17(土) 15:28:47.33 ID:/WZa8YQO
妻がこれ欲しいというので店舗見てきたら軒並み品切れじゃねーか
GALAXYS4は売れてないみたいだし、お盆でそもそも客少ないしで店員が暇そうだったよ
448SIM無しさん:2013/08/17(土) 15:39:01.33 ID:k28Q4L4D
>>447
まじか、全色品切れ?
449SIM無しさん:2013/08/17(土) 15:40:32.20 ID:HYSlqWie
オンラインショップは、全色在庫ありだよ。
450SIM無しさん:2013/08/17(土) 15:44:21.69 ID:kpTsss7U
家電量販店行けばあるかもね
そのDSで予約しとくのもいいけど
451SIM無しさん:2013/08/17(土) 16:05:42.22 ID:S3rYUGBq
操作しないと一定時間ごとにかってに再起動するようになってしまったが、原因がわからん。
452SIM無しさん:2013/08/17(土) 16:13:53.73 ID:okwuslUR
DSDS、さっさとDSへGO!
453SIM無しさん:2013/08/17(土) 16:15:16.71 ID:QlzZ0cJw
>>400
おれもまさにそれだった
キャップの黒いゴムの周りをよく見たらバリが付いてない?
俺はそれをカッターで削ったらきれいに収まるようになった
でも何回か再発してるから交換した方が無難かも 自己責任だしね
454SIM無しさん:2013/08/17(土) 16:58:17.46 ID:0KxmP5YP
>>451
前使ってた機種でよく起こってたわ。俺はしゃっくりと呼んでる。
再起動直後にタスクキラーで30〜60秒間隔で2、3回掃除してやったら治まってたよ。

初スマホだったんで調子に乗って得体のしれないアプリ(説明文の日本語がおかしい奴とか)
いっぱい入れたり消したりしてたから、なんか変なの取り込んじゃったんだろうね。
455SIM無しさん:2013/08/17(土) 18:27:07.39 ID:4C6ScjZp
要求する権限の種類を見て過去にインストールした人の意見も極力見るべし
たまにウイルス入りとか設定変えてくる奴とかあるから
うたい文句の機能が全くない騙しソフト(ジョークソフトではない)もある
星の数なんか出たばかりのアプリならいくらでも操作出来るんでコメントと権限重要
あとはメジャーな所で紹介されているのかも。ソニー公式とかが紹介してたりするかもチェック
456SIM無しさん:2013/08/17(土) 19:03:08.18 ID:fUQ8dEgh
ドコモのフォトコレクション登録してみたけど、SDカードに保存してる画像がどんどんクラウドにアップロードされてくんだけど。

登録後から撮影した写真や動画だけじゃないのかw
457SIM無しさん:2013/08/17(土) 19:07:51.02 ID:LWInz2Ar
そのうちえろシャメまでアップされて悲惨なことに
458SIM無しさん:2013/08/17(土) 19:22:30.26 ID:ZU8wqrpp
つか画像にアプリのアイコンが自動で登録されてきてるんだけどこれなんなの?
459SIM無しさん:2013/08/17(土) 19:33:35.26 ID:fUQ8dEgh
>>457
AVのジャケ写表裏の写真とかまずいの?
460SIM無しさん:2013/08/17(土) 20:02:43.78 ID:LWInz2Ar
個人的なものはまずいだろw
そんなアプリ消してしまえー
461SIM無しさん:2013/08/17(土) 20:21:26.15 ID:mfaHiLoz
バリバリバンバン
462SIM無しさん:2013/08/17(土) 20:46:28.67 ID:skykRsGA
無料通話無くても何とか大丈夫そう?
463SIM無しさん:2013/08/17(土) 20:47:48.46 ID:oBkF3SHs
>>462
俺たちに電話で会話するような友達いないだろ?
464SIM無しさん:2013/08/17(土) 20:49:50.22 ID:oLQbUnw4
>>463
仕事の需要も忘れんでや
2ch住人全てぼっちじゃないんだで、ホンマ

ウィルコム併用ユーザーより
465 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/17(土) 20:57:06.21 ID:Ok/dcPOW
>>425=387?
どんだけゴリラーマンなんだよ
466SIM無しさん:2013/08/17(土) 20:57:16.23 ID:DcbduHcO
>>464
ウィルコムあるならいいじゃねーか
467SIM無しさん:2013/08/17(土) 21:08:57.80 ID:oBkF3SHs
>>464
それはそうだか無料なくて大丈夫なんて聞いて来る奴に友はいないし仕事も通話が必要とは思えないよ
468SIM無しさん:2013/08/17(土) 21:26:31.67 ID:qCH3hAl8
>>465
雰囲気とかそういうレベルじゃなくて
もう完璧なくらいゴリラーマン
469SIM無しさん:2013/08/17(土) 21:30:40.65 ID:iLs9X3fy
>>462
はっきり言って無理
このスレだって8割くらいは二台持ちだろ
470SIM無しさん:2013/08/17(土) 21:44:15.06 ID:mZPiO1k3
>>468
よぉゴリラーマン
471SIM無しさん:2013/08/17(土) 21:47:59.60 ID:lYWRBLNe
宇宙猿人ゴリとラー
472SIM無しさん:2013/08/17(土) 21:49:57.39 ID:jIBnCA5C
カケ・ホーダイとかつけてない
スカイプとかラインとかで事足りるし
473SIM無しさん:2013/08/17(土) 22:04:13.41 ID:Ess6p1bX
都内で二人共4Gならlineで問題なかったけど…
474SIM無しさん:2013/08/17(土) 22:06:46.80 ID:RI3n5y75
ガラケーからこれに替えるといくらくらいで買える?
はじめてスマホ割りと10年スマホ割り使って
475SIM無しさん:2013/08/17(土) 22:07:47.20 ID:e5ZHUE0/
>>474
1くらい読めや
476SIM無しさん:2013/08/17(土) 22:16:23.25 ID:okwuslUR
>>474
自分でよく調べて知識つけていかないと
>>383みたいにカモられるぞ
477SIM無しさん:2013/08/17(土) 22:18:11.89 ID:tQ4zV4J9
なんでこんな端末が売れてるのか・・・
おれ世間から相当隔離されてるんだろうな
まったく分からん^^;
478SIM無しさん:2013/08/17(土) 22:20:09.64 ID:VrDKsnTU
>>472
VoIPって使えるの?
通話できないことも多いって聞いたけど

だから、>>473の都内なら、か
電話なんだから、通話品質が第一だなぁ
479SIM無しさん:2013/08/17(土) 22:20:47.97 ID:qCH3hAl8
>>477
ギャラクシー持ちなら隔離されてもしかたないよ
480SIM無しさん:2013/08/17(土) 22:22:02.71 ID:M/3Xi18u
通話に重きを置くならドコモのガラケー一択だろ
481SIM無しさん:2013/08/17(土) 23:46:58.34 ID:e5ZHUE0/
>>478
3G回線やwifiの相性によっては通話できるようなレベルじゃないこともあった
482SIM無しさん:2013/08/18(日) 00:39:51.93 ID:cSHABDTG
この機種のF値いくつ?
483SIM無しさん:2013/08/18(日) 00:58:16.06 ID:PMR2nTbJ
俺は焦点距離を知りたい
484SIM無しさん:2013/08/18(日) 01:12:20.66 ID:Ay3Cw/xF
f/2.4
焦点距離は4.1mm
485SIM無しさん:2013/08/18(日) 04:19:05.03 ID:BTIrFXct
空けつまで使って充電しようとしたら充電出来なくてびびった
もちろんすべて純正
電池入れ直しで充電出来るようになったが同じ症状続くようだとDSいった方が幸せになれるかね
486SIM無しさん:2013/08/18(日) 04:29:38.76 ID:oUALxu53
これ系の電池って使い終わってから充電する電池じゃないだろ
むしろ車のバッテリーと同じで使い切っちゃだめだろ
487SIM無しさん:2013/08/18(日) 05:02:10.54 ID:yGCxbTxE
バッテリー液が漏れたら大変だね
488SIM無しさん:2013/08/18(日) 05:52:45.94 ID:kHNE6AS6
バッテリー液ぶしゃあああ
489SIM無しさん:2013/08/18(日) 06:08:16.11 ID:rAed6EsZ
>>406 だけどUSBキャップの件

今日の午前DS行ってきます。
今後の参考にやりとりの結果報告します。

その場交換か修理対応のどちらになるか
修理の場合は初期化されるかどうか
金とられるかどうかなど

報告いらねー場合は いらねーんだよ糞が!って書いといてくださいw
490SIM無しさん:2013/08/18(日) 06:13:28.52 ID:CFt7WH/W
>>489
ついでに焼きそばパン頼むわ
491SIM無しさん:2013/08/18(日) 06:24:08.46 ID:oUALxu53
>>489
今から並んでスレ立てて実況レスしようぜ!
492SIM無しさん:2013/08/18(日) 06:44:18.94 ID:6PI/py8H
>>489
リフレッシュ品じゃないかどうかも
493SIM無しさん:2013/08/18(日) 06:44:39.79 ID:J+CZQ574
アークデザインにしたら良かったのに。
494SIM無しさん:2013/08/18(日) 07:16:01.45 ID:/rtLjzn3
修理扱いなら、リフレッシュ品+初期化だろな
>>489よらしくたのんます
495SIM無しさん:2013/08/18(日) 07:23:55.27 ID:A0KM2d02
その場で修理してくれれば良いですね
496SIM無しさん:2013/08/18(日) 07:37:56.78 ID:oqa/744D
>>489
報告ぜひ宜しく
担当してくれたおねいさんの特徴も詳しく頼む
497SIM無しさん:2013/08/18(日) 07:53:15.58 ID:TaZA0rZ1
前に報告見たけど預り初期化だったよ
498SIM無しさん:2013/08/18(日) 08:01:56.60 ID:Fc/GRJhv
こいつのおかげで多機種が安売りとかしてない?
買い換えたいけどちょっと乗り遅れたからそれなら多機種はどうだろうと
499SIM無しさん:2013/08/18(日) 08:39:41.86 ID:BiEO+xvj
>>489
報告よろ

あとショップのお姉ちゃんの写メうp希望
500SIM無しさん:2013/08/18(日) 08:40:01.76 ID:rtTyU93r
ギャラS4
501SIM無しさん:2013/08/18(日) 09:24:49.15 ID:cSHABDTG
>>484
まじか
AXから変わってないね
Zも同じなのかな?
502SIM無しさん:2013/08/18(日) 09:35:30.95 ID:kHNE6AS6
>>489に期待
503SIM無しさん:2013/08/18(日) 09:59:47.40 ID:ogRkfRSQ
この機種に限らずなんでスクリーンショットの音を消せないんだろ
人がいるところでパシャパシャしたくないっていうかそもそもなんでシャッター音付けてんだ
504SIM無しさん:2013/08/18(日) 10:06:14.73 ID:aPDk+KB3
スクリーンショットの音は消したいよね。
普通のカメラはべつにいいんだけどさ。
なんか電車内とかでSS撮ったら普通のカメラと思われてあやしまれそうだし。
505SIM無しさん:2013/08/18(日) 10:13:49.41 ID:cSHABDTG
root取れば消せるでしょ
506SIM無しさん:2013/08/18(日) 10:17:19.91 ID:WHXAUneJ
>>503
カメラ起動させといてスクショとれば
実質的に無音盗撮カメラとして使えちゃうからな

ただ無音カメラアプリが氾濫してる現状ではなんの意味もない
507SIM無しさん:2013/08/18(日) 10:20:06.51 ID:rtTyU93r
>>505
これで解決だな
508SIM無しさん:2013/08/18(日) 10:46:59.53 ID:/MU5WYcz
acro HDから変えようか考えてるが>>489氏と同じ症状が出てるわ
509SIM無しさん:2013/08/18(日) 11:11:23.37 ID:Fc/GRJhv
うーん1万円だけクーポンもらった
なんで2万じゃないんだろ
510SIM無しさん:2013/08/18(日) 11:14:20.78 ID:ef1RPqyT
>>509
クーポンってどうやったら貰えるの??
ドコモ10年以上使用だけど、もらったことないよ(T_T)
511SIM無しさん:2013/08/18(日) 11:19:13.20 ID:rtTyU93r
512SIM無しさん:2013/08/18(日) 11:22:45.88 ID:oqa/744D
>>510
テンプレくらい嫁タコ
513510:2013/08/18(日) 11:23:00.81 ID:ef1RPqyT
>>511
おお、サンクス
151で交渉したことはあったけど、断られた。
MyDocomoでってのがポイントなのかな
試してみます。
514SIM無しさん:2013/08/18(日) 11:24:11.15 ID:VcdIowGG
>>173
なぜかあんまり充電できてなかったことならあった
そのときなぜか画面がホームの状態で明るかったんだよね
スリープで30分前に充電始めたたはずなんだけど
515SIM無しさん:2013/08/18(日) 11:24:34.22 ID:J0kFNE3u
先日観光地で撮影しようとしたら、本体が高温になりすぎてカメラ機能が使えないと出た。
高温ったって気温38℃くらいだし、その程度で機能停止するもんなの?
本体ブラックにしたから熱吸収しやすいのかな。
516SIM無しさん:2013/08/18(日) 11:39:21.18 ID:4bxkH+KV
10年以上使っててもガラケーで基本料だけで維持してたような貧乏人にクーポンは出ないぞw
517SIM無しさん:2013/08/18(日) 11:48:16.95 ID:hUyPbtpV
パケホーダイ入ってて毎回1万円近く払ってても?
518510:2013/08/18(日) 11:50:01.58 ID:ef1RPqyT
151と再度交渉してみたけどダメだった・・・orz
13年使用だし、勿論スマフォのパケ代も払ってるけど、ダメらしい。

今、アホーズで不具合ばかりだからこいつにしたいけど、
まだサポートが1年残ってるから、足下みられてるのかも??
519SIM無しさん:2013/08/18(日) 12:00:25.59 ID:dJ0PPlLH
俺の場合はネットでNMP予約進めたら151に電話して!
ってでたから、電話したらすんなり20000引きだったな。
6年目、タイプS,パケ・ホーダイ、端末使用歴2年2ヶ月。電話は無料通話内ですませてたな。
結局、そのクーポンでガラケーに変更して、この機種はヤフオクで手に入れたけど。
520510:2013/08/18(日) 12:28:33.66 ID:ef1RPqyT
>>519
まじか〜(T_T)
羨ましすぎ
こんなんだからドコモはMNP転出が止まらないんだな。
521SIM無しさん:2013/08/18(日) 12:38:43.06 ID:reEd7gYK
クーポン発行基準が明示されてるわけでもないのに、
個人の1ケースでDOCOMO批判もちょっとな…
522SIM無しさん:2013/08/18(日) 12:39:42.07 ID:lYbIL4xS
■XPERIAA(エース)まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaa/
523SIM無しさん:2013/08/18(日) 12:41:39.91 ID:FJtyxEJa
>522
カスサイト絶対クリックしちゃダメ!
524SIM無しさん:2013/08/18(日) 12:43:58.34 ID:WHXAUneJ
>>521
発行基準が曖昧で不公平感があるのはダメだろ
525SIM無しさん:2013/08/18(日) 12:53:51.48 ID:0DATtqQK
>>519
あえてクーポンでガラケーを買った意味は?
もしかしてAはwifiかmvno運用するの?
526SIM無しさん:2013/08/18(日) 13:02:48.65 ID:aPDk+KB3
私の場合は10年割使えないし迷ってるー(今9年ちょっと)と電話で言ったら1万円分クーポンくれたわ。
で、その後メッセージRにも機種変特別クーポン1万円分きた。
どっちかひとつしか使えないけど、これの前にacroにしようと思ってた時もメッセージRで8000円分クーポン来たよ。
メッセージSはいらんけど、Rは時々お得な情報来るので拒否してる人いたらダメもとで受信設定してみたらどうだろ。
527SIM無しさん:2013/08/18(日) 13:07:44.11 ID:G683k1eB
またクーポン乞食の話題してんのなw
528SIM無しさん:2013/08/18(日) 13:43:31.98 ID:Ohi9XcBh
クーポンは交渉どうこうのものじゃない
docomoは実験でもしてるのかな
529SIM無しさん:2013/08/18(日) 13:55:47.04 ID:mv/O23wc
>>520
My docomoからMNPの申し込みしても、何も出ない?
人によって対応が変わることもあるらしいから、再チャレンジの価値はあるかも
>>519はナマポ予約らしいしw
530SIM無しさん:2013/08/18(日) 14:10:19.99 ID:hUyPbtpV
この機種は元々安く手に入るから
交渉の手間をかけてまでクーポン得なくてもいいだろ
531SIM無しさん:2013/08/18(日) 14:12:37.33 ID:A0KM2d02
それは言えますね
532SIM無しさん:2013/08/18(日) 14:13:56.27 ID:tL5etx3p
まぁどこまでも浅ましい人間もいるしな
533SIM無しさん:2013/08/18(日) 15:05:43.98 ID:GTG6SA26
LTEの月間上限に達して128bpsになってしまった。。。
スマホとして使い物にならない。
プラン変えるのバカらしいし、今月は我慢しよう。
534SIM無しさん:2013/08/18(日) 15:12:54.23 ID:WHXAUneJ
>>533
俺なんかまだ300M程度だわ
Wi-Fiは20G近いけど
535SIM無しさん:2013/08/18(日) 15:15:16.25 ID:Yj7VMUVB
データの締め日って月末?

スマホのデフォルトは微妙な日付設定だけど
536SIM無しさん:2013/08/18(日) 15:23:48.00 ID:aPDk+KB3
>>534
Wi-Fiあって外で動画みたり音楽落としたりしないと1Gでいいな。
月々1000円ちょっとくらいでそんなプランあればなー。
537SIM無しさん:2013/08/18(日) 15:53:42.95 ID:Pxya5MuE
1Gのプランができたとしても3980円くらいになりそう
538SIM無しさん:2013/08/18(日) 15:54:30.25 ID:rtTyU93r
>>535
月末だね
539SIM無しさん:2013/08/18(日) 16:56:37.45 ID:JfLMe2bE
>>537
それでもいいな、今より1000円も安いし
私も月使っても700Mくらいだから3Gはムダすぎる
540SIM無しさん:2013/08/18(日) 16:59:15.79 ID:4bxkH+KV
月980円のSIM刺せばいいじゃん
ほとんど使わない人はなんでスマホにしたんだろ?
541SIM無しさん:2013/08/18(日) 17:11:11.64 ID:Ohi9XcBh
家と通勤通学先にwifiがある人かもしれないし
主に通信が必要ないことをしてるのかもしれないし
ガラケーよりやすいからかもしれない
542SIM無しさん:2013/08/18(日) 17:11:13.05 ID:Pxya5MuE
そっちこそWi-Fiが無い環境で何をそんなに使うんだよ
980円SIMじゃ通話できないし
543SIM無しさん:2013/08/18(日) 17:13:06.65 ID:JfLMe2bE
まさに、うちではWi-Fiを使うし
職場では昼休みくらいしかスマホいじる時間ないから
使える時間で最大限にいじっても最高で700Mくらいw
544SIM無しさん:2013/08/18(日) 17:21:38.24 ID:rtTyU93r
ライトユーザーには現状適当なプランは無いしdocomoの儲けってとこかと。
545SIM無しさん:2013/08/18(日) 17:22:22.37 ID:rtTyU93r
>>537
ボッタだわな
546SIM無しさん:2013/08/18(日) 17:30:13.34 ID:YNgfVcOQ
>>544
ドコモはまだ3GBのプランがあるだろ。自分は月2GB強だからちょうどいい。
ソフトバンクとauは一律7GB。これってヘビーユーザー向けを負担させられてるんだよな・・・

日本通信のスマホ電話SIMなら月1GBで月3060円だから、ライトユーザーはこれ使えってことでは?
月月サポートがなくなるからどっちが得かは一概にはいえんけど。
547SIM無しさん:2013/08/18(日) 17:34:41.40 ID:TaZA0rZ1
Wi-Fiヘビーユーザーですが…
548SIM無しさん:2013/08/18(日) 17:35:44.65 ID:TaZA0rZ1
>>489
マダー?
549SIM無しさん:2013/08/18(日) 17:46:38.54 ID:A0KM2d02
預かり修理になったんじゃないか?
550SIM無しさん:2013/08/18(日) 17:55:18.50 ID:TXk/y01t
うぃふぃ使わんとか考えられへん
551SIM無しさん:2013/08/18(日) 18:25:45.10 ID:sod9MUtb
昨日DS行ったら全色品切れ
量販店も品切れ
オンラインショップは全色あり
土曜日ポチって月曜日着
この違いはなんでだ?

GALAXY売りたい為にわざと
品切れにしているとしか思えない
552SIM無しさん:2013/08/18(日) 18:30:16.52 ID:EnBLw0TG
この機種使ってる可愛こちゃん発見!
http://s.ameblo.jp/kurodamayuka-0912/entry-11581082509.html
553SIM無しさん:2013/08/18(日) 18:35:39.54 ID:TXk/y01t
Zは落下実験しても耐久度高かったみたいだけどこの機種はどんなかんじかな?
だれか裸で使ってコンクリートの上に落とした勇者はいない?
554SIM無しさん:2013/08/18(日) 18:39:11.34 ID:TaZA0rZ1
>>551
一店舗につき入荷出来る量って限られてるからな
お盆だし売り切れるだろう
GALAXY云々は関係ない
555SIM無しさん:2013/08/18(日) 18:43:42.59 ID:oUALxu53
店側には保管限度数があるしな
ビックカメラだって店舗では売ってないものが普通にオンラインショップには残ってたりするだろう
それが実店舗とネット店の差だ
556SIM無しさん:2013/08/18(日) 18:45:40.63 ID:JfLMe2bE
>>546
料金プラン的にはdocomoってどうなの?
データ定額は他と比べて安い方なの?
557SIM無しさん:2013/08/18(日) 18:50:28.81 ID:TJhh+qrV
>>553
範馬勇二郎かw
558SIM無しさん:2013/08/18(日) 18:54:20.87 ID:YNgfVcOQ
>>556
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/smartphone/packet/
SoftBank パケットし放題フラット for 4G 月5985円

http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/lte-flat/
au LTEフラット 月5985円

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_l/
docomo Xiパケホーダイライト 月4935円
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/
docomo Xiパケホーダイフラット 月5985円

7GBの基本料金は各社横並び
実際には各社の割引が入ってくるから単純な比較ができないんだが

3GBならdocomoは月千円安い。
559SIM無しさん:2013/08/18(日) 18:55:53.77 ID:JfLMe2bE
>>558
ありがとうー
ライトがある分、あまり使わない人だとdocomoが安いんだね

1Gまでのプラン作らないかなw
560SIM無しさん:2013/08/18(日) 18:57:52.08 ID:YNgfVcOQ
あとプロパイダ料も各社とも315円だった覚えがある。
また基本使用料はdocomoは780円、auとSoftBankは980円。
ただしauとSoftBankは1〜21時の自社間通話定額が入ってる。

当方、docomoからauへMNPも数カ月前には考えてたんだが、
当時のauがMNPをあんま優遇してなかったのと、
この料金格差があったんでdocomoを継続した。
561SIM無しさん:2013/08/18(日) 19:02:14.07 ID:ARFSIn7z
1GBなら格安SIMでいっぱいあるじゃん
562SIM無しさん:2013/08/18(日) 19:06:07.69 ID:zNrxZ56+
上限行くヤツってどんな使い方してるの?
家ではWi-Fiだし、外で動画を見るなんて暇なことないし、
ライトで十分なんだけど。
もっと下のプランも作ってくれといいたくなるくらいだ。
563SIM無しさん:2013/08/18(日) 19:10:12.64 ID:JfLMe2bE
>>561
その場合だと月サポが受けられない
どれかの料金プランは契約する必要があるし
564SIM無しさん:2013/08/18(日) 19:12:26.53 ID:YNgfVcOQ
>>562
外で動画を見るがそれなりに多いとね。
アプリは基本家で落としてるけど。

3G時代は月1.2〜1.3G程度だったが、LTEにしてテザリングも使うようになったら2GB程度になった。

>>561
あることはあるが、通話ができるのが日本通信とSo-netしか無いという現実。
そして>>2にある通り、月月サポート入れると日本通信のスマホ電話SIMの1GB契約よりドコモの3GB契約のほうが安くなってしまうケースも有るという現実。
自分は契約2年目で端末代金一括の機種変更だから月4千円強だけど。
565SIM無しさん:2013/08/18(日) 19:39:54.92 ID:Exg+8Ar1
なぜかなまずさんをステータスバーに召喚できない
566SIM無しさん:2013/08/18(日) 19:44:59.33 ID:mz1hnvd/
月1GB以下で二台持ちが煩わしくなければ、二台持ちをお薦めする。
567SIM無しさん:2013/08/18(日) 19:47:13.69 ID:tROC/tCE
>>551
それは寧ろ殆どの機種が売り切れるくらいなのにS4だけ閑古鳥ってケースなんじゃ…
S4は夏の気温が更に上がってきてカメラや緊急停止問題が更に厳しくなってるみたい
まあ、2600mAhの電池積んでいて2100mAhのSO-04Eよりあっという間に電力使い切ってしまうので、
効率的に時間単位の発熱量が違い過ぎるからな…冷却環境なしではあんなの使えないだろう

従来は熱問題は防水のせいだとか言われてたけど、S4と各夏モデルで防水関係ない事が露呈した感じ
568SIM無しさん:2013/08/18(日) 19:57:57.14 ID:awP+m2nM
電池カバーの左上ガタツキあるのですがこれは仕様ですか?
569SIM無しさん:2013/08/18(日) 19:58:51.17 ID:oUALxu53
防水のせいだと言われてたのか
スマホの発熱なんてCPUの発熱と似たようなもんじゃね?
CPUには放熱フィンと空冷ファンつけるのに、スマホにはなにもつけてないどころかプラスティックで囲んで空気も閉じ込めてるじゃない
せめてガワがアルミか銅で発熱する部分に接触して廃熱を促すならともかく、あれじゃ熱暴走しても仕方ないと普通に思うが
570SIM無しさん:2013/08/18(日) 19:58:59.85 ID:VTeh2vSM
>>506
なるほどw
571SIM無しさん:2013/08/18(日) 20:00:34.29 ID:5rhDt9gi
>>568
何もないけどな〜
572SIM無しさん:2013/08/18(日) 20:01:36.56 ID:rtTyU93r
>>558
SBってテザリング外せば7GB制限なかったような
573SIM無しさん:2013/08/18(日) 20:02:04.81 ID:Sys75N/u
>>568
マルチ乙
574SIM無しさん:2013/08/18(日) 20:12:54.65 ID:tROC/tCE
>>569
PCと違ってケース外装への放熱処置と消費効率、パーツ選定と配置が重要で
そもそも空冷してないからね

2600mAhを殆ど使用していなくても45時間で使い切るS4は何かが間違っている
その間違った状態で充電なんかしたら充電中に緊急停止して充電が止まるのも普通に分かる

使ってるチップは同じ砂竜でベンチマーク以外は逆にクロックダウンしてる筈なのに一体どうなってるのか…
575SIM無しさん:2013/08/18(日) 20:58:34.47 ID:awP+m2nM
>>573
仕様ってことですか?
576SIM無しさん:2013/08/18(日) 21:01:20.32 ID:RV2ShFMm
教えて下さい。
ドコモバックアップ→microSDカードへ保存で、
写真をSDカードへバックアップしたはずなんですが、
macでSDカードを開いてもどこにも写真がありません。。この方法では
写真はバックアップされないんでしょうか。
577SIM無しさん:2013/08/18(日) 21:05:21.01 ID:oUALxu53
本体に入っていたデータしかSDには移せない。もともとSDに入っていたデータは移らない。元は本体データだったのか?
SDに入れたはずのデータは本体で見たら見られるのか?格納フォルダはどこになっているのか?
macで見られなくてもwindowsならどうか?

もうすこし切り分けしてくれないと原因はわからない。ただ本体の写真ならバックアップはされる
578SIM無しさん:2013/08/18(日) 21:08:39.33 ID:YNgfVcOQ
>>572
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/smartphone/tethering/
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/tethering/
3Gは知らんがLTE/4Gの場合、逆にテザリングをつければ月7.5GBまで利用できることになってる。
ただしそれは割引オプションがなくなったあとの適用なんで、実質月6,410円となる。

これはiPhone用のLTEでもAndroid用の4Gでも変わらんようで。

http://www.au.kddi.com/iphone/service/tethering.html
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/tethering/
なお、同じようなことはauもやってる。

・・・2年以上の利用は通信量が多くないとauとSoftBankはdocomo以上に損だな。
スマート割とかも最初の2年しか割引額が大きくないし。
(docomoもタブレット割は似たようなもんだけど)

こりゃMNPが得と言われるわけだ。

-----------------------
http://emobile.jp/charge/emobilelte_smartphone.html
もっとも、Xperiaに拘なければEMOBILEのSTREAM Xは基本使用料+プロパイダ料+パケット定額込みの月3,880円で5GBまでテザリング込みで利用可能だが。
579SIM無しさん:2013/08/18(日) 21:08:55.38 ID:Gg8rC6KE
>>568
仕様、売るためには、品質管理を捨てなければいけない。
元SONY社員より
580SIM無しさん:2013/08/18(日) 21:09:12.79 ID:oUALxu53
・・・っていうか、ドコモバックアップって、SDカードにバックアップデータを作る機能じゃなかったか?
SDカードにバックアップファイルを作って、本体にデータを復元するだけじゃない?
バックアップファイル自体は特殊形式になりそうだから、直接画像を見ることはできない気がする
普通に内部写真ファイルをSDにコピーすればマックでも見られるんじゃないだろうか
581SIM無しさん:2013/08/18(日) 21:18:20.19 ID:RV2ShFMm
>>577
はい。バックアップしたいのはXperiaAで撮影した写真です。
それを、microSDにもコピー(本体がもし壊れて撮影した写真が見れなくなると嫌なので、バックアップしておきたい)したいんです。

やった方法は、
【ドコモバックアップ】アイコンをクリック→
保存先の選択画面で【microSDカードへ保存】をクリック→
SDカードバックアップを【本体→SD(バックアップ)】をクリック→
バックアップ設定で、【メディアファイル/画像】にチェックして→バックアップ開始をクリックと実行。
バックアップは成功したように感じました。


ウィンドウズは、ちょっと今無いので確認できないのですが
SDに入れたデータを本体で見るにはどうしたらいいでしょうか。



>>580
あ、いざというときに復元できるけど、形として見る事はできないんですか?
それなら安心です。でも目で確認できないんですね。。
単純に、画像コピーをする方法があったりするでしょうか。
582SIM無しさん:2013/08/18(日) 21:33:17.79 ID:oUALxu53
まずはカメラの設定で、写真の保存先を内部ストレージから外部メディアに。
これで、これ以後撮った写真は自動的にSDに入るようになる。そしたらSDを見て写真コピーすればよくなるから楽だな
現在ある写真は写真をワンタッチして設定をワンタッチ。その項目に移動みたいなのがあるはず
あればそれを選んで移動先をSDカードあたりにすれば移動できるはず
もしどうしてもできないなら、wi-fiにつないでメールに添付して一枚一枚PCのアドレスにメールで送ればいい
それもよくわからないならドコモショップに行ってやりかたきくという手もある
583SIM無しさん:2013/08/18(日) 21:48:14.93 ID:RV2ShFMm
>>582
さっそく今後の保存先をSDカードに変更しました!
あと、現在本体にある画像を移動させる項目がちょっと見当たらなかったのですが、
また明日探してみます!ありがとうございます☆
584SIM無しさん:2013/08/18(日) 21:48:21.32 ID:WHXAUneJ
俺はSDにデータ出し入れするときは
Yahooファイルマネージャーってアプリ使ってる
いろいろ試したけど、これが一番使いやすかった
585SIM無しさん:2013/08/18(日) 21:52:56.20 ID:WHXAUneJ
>>583
それSDが壊れたらデータ消える諸刃の剣じゃね?
俺みたいに安物SD使ってると内部ストレージよりSDのほうが信用できない。
内部ストレージに保存してこまめにSDにもコピーしつつ
dropboxみたいなアプリで自動的にクラウド保存もしとけば完璧
586SIM無しさん:2013/08/18(日) 21:56:03.52 ID:RV2ShFMm
皆さんありがとうございます。明日早くてもう寝なくてはならなくて。
また明日皆さんのレス読み返します。
一応、基本はSDにデータが保存されるようにして、
仮にSDが壊れてもいいように、macにこまめにコピーを取るつもりです!
587SIM無しさん:2013/08/18(日) 22:07:25.23 ID:WHXAUneJ
つうか、すごい使いにくいけど
標準で入ってるファイルコマンダーでもSDに単純コピーできるよ
588SIM無しさん:2013/08/18(日) 22:24:25.63 ID:tROC/tCE
大切なデータの場合はSDに保存はSDに自信がない限りはどうかなあ
一応フォトコレクションでアップロード保存したり、
PCとの連携でLANでバックアップを取る、カードを抜いてHDDに保存して戻すとか
色々と方法はあるけども、そこまで重要なら複製措置はしておいた方がよいと思う。
まあ、際どいメーカーを使ってなければカード内容がごっそり消えるのは運が悪い程度の頻度だけどね。
589SIM無しさん:2013/08/18(日) 22:30:19.71 ID:tROC/tCE
私はES ファイルエクスプローラーでWiFiで繋いだPC共有フォルダにバックアップをしている
ソニーの場合は毎回パカパカして電池抜かないとカードにアクセス出来ないので
上書きしない設定でまとめて更新してる
フォルダをシンクロさせてもいいけど勝手にやられるのは苦手なんでこうしてる
他にもBTで接続するとか、外付けのデータ保存機能を持ったルーターやストレージを使うとかもある
最近は32+32-64GBな人が多いから、普段は本体+SDに両方複製しておいてたまに本体分だけ他に移動して空けるという手もある。
590SIM無しさん:2013/08/18(日) 22:37:05.45 ID:tL5etx3p
内臓ストレージorSD+PCorクラウドストレージの計2箇所保存かね
念を入れるには
591SIM無しさん:2013/08/18(日) 22:41:17.15 ID:63oZ2fO3
>>489 とは何だったのか
592SIM無しさん:2013/08/18(日) 23:00:04.26 ID:dpzKkM5U
バックアップの面倒さ見てるとiPhone+iTunesは凄く便利だよな
593SIM無しさん:2013/08/18(日) 23:04:42.21 ID:xHfwq/dS
>>592
root取っちまえば真逆だけどな
594SIM無しさん:2013/08/18(日) 23:10:40.55 ID:WHXAUneJ
メーカーがPC用のバックアップソフト作ればいいのにな
PC上の仮想スマホに全データ丸ごとごっそりコピーして
PC上で自分のスマホが完全に再現できるくらいのレベルのやつ
595SIM無しさん:2013/08/18(日) 23:15:14.63 ID:rtDFitTf
>>588
こっそり画像データが壊れてること多いがなあ>SD
デジカメにしろ携帯にしろ大切なものはすぐPCなりにコピーしとく
596SIM無しさん:2013/08/19(月) 00:09:24.13 ID:rQfOw2LC
しかし携帯ってわざと複雑な料金システムにしてあるよな
情弱から金を搾取するためか、ちゃんと調べないと理解できないようになってる
597SIM無しさん:2013/08/19(月) 00:39:39.92 ID:elQOTqkO
>>592
iPhoneはメモリーカード使えないからそっちしかないだけだぞ
大体iTunes使いこなせる人ならバックアップに苦労せんわな…
598SIM無しさん:2013/08/19(月) 01:18:38.11 ID:l760YA3U
クーポン乞食はいつまでも乞食だから買えない
599SIM無しさん:2013/08/19(月) 01:43:37.34 ID:pXNpJtWW
さて、盆は明けましたがアップデートは何時来るのでしょうかね?
600SIM無しさん:2013/08/19(月) 09:26:41.64 ID:lx5rS06q
電源切って充電したら SONYロゴ→バッテリーマーク→消える

になるんだが、これって仕様だよね?一応起動ボタン押して電源は入っていないのは分かってるんだが
やっぱついてるのかなと心配になるw
601SIM無しさん:2013/08/19(月) 09:54:25.92 ID:7Uov2VVy
>>589
自慢げに買いてるけど、
それあたりまえ。
602SIM無しさん:2013/08/19(月) 10:09:34.90 ID:jJmmOLWV
>>600
arc以降しか知らんが普通の動きだよ
603SIM無しさん:2013/08/19(月) 10:10:35.31 ID:6k/mO+6H
だよね
604SIM無しさん:2013/08/19(月) 10:21:18.09 ID:lx5rS06q
>>602
そうか!買った当初は充電器にぶっさしてすぐ目を離してたから気付かなかった。
最近それに気付いてバグったのかと思ったw安心したわ。サンクス!
605SIM無しさん:2013/08/19(月) 10:27:38.53 ID:fU8kmZ4+
買えば初スマホになるのですが、
9月1日までにこれを買うべく焦るか(夏モデルなら一択)
冬モデルを待つか、今更ながら悩んでます。

5月内覧会で見たときはそれなりに軽快だったし、
前作のZと違い、小振りで電池交換可なのも好印象だったが、
日本語入力(自分はQWERTY使い)については、Galaxy標準の方が便利と感じたし、
カメラ機能も、過去のスマホを知らないのであまり魅力に感じなかった。

一方、冬モデルと噂されるhonamiは
そりゃスペックはすごいんでしょうけど、その分値段もすごかろうし、
電池交換不可だろうし、POBoxが自分向きに改善するとも考えにくい。

音楽はウォークマン(非スマホ)で聞いてるので、
他社製よりペリアの方が移行しやすいとは思ってるのだが・・・
606SIM無しさん:2013/08/19(月) 10:48:46.65 ID:6OqnTs5n
ユー買っちゃいなYO!(適当)
607SIM無しさん:2013/08/19(月) 11:22:12.68 ID:09wQkutN
別にPOBoxにこだわらなくてもAndroidは日本語入力メソッドは
隙なの使えるんだから買った後自分の好きなの突っ込めば良い
それより問題は、ウォークマン代わりに使うにはこいつの音が
悪すぎる事のほうかもな
608SIM無しさん:2013/08/19(月) 11:22:54.06 ID:XRLiuu4V
POBox最強伝説唱えてたが4.0までの入力変換、記号ワンタッチが使いやすかった
設定で変えれたりする?
609SIM無しさん:2013/08/19(月) 11:30:50.42 ID:twnRyVjI
>>591
レスこじきと言わざるを得ない
610SIM無しさん:2013/08/19(月) 11:39:05.30 ID:BW47YaN1
>>605
買っちゃえよ。
honamiminiも冬に出るかもしれないけど、十分コレで快適だし、辛抱するのも辛かろう
611SIM無しさん:2013/08/19(月) 12:17:38.05 ID:aQthMKox
honamiもまた販促で安くなるんだろうし好きなの買えば良いと思う
612SIM無しさん:2013/08/19(月) 12:32:53.17 ID:jt714+TV
今、本当に必要でないなら
冬まで待つのも悪くないと思う
613SIM無しさん:2013/08/19(月) 12:47:21.56 ID:ZpYKB6Fq
冬になったら春まで待って
春になったら夏まで待つんだね
614SIM無しさん:2013/08/19(月) 13:17:59.97 ID:ijdAIg26
4.3インチだとちょっと小さいから4.6インチがいい
Honamiminiは電池の取り外しできなくてワンセグアンテナも別付けの可能性が高い
 
結局、Aが最高
615SIM無しさん:2013/08/19(月) 13:34:28.82 ID:4+ou+jMI
>>605
そもそもスマホが必要かどうかを検討された上で、
今すぐ欲しいか否か。

今すぐ使いたいなら悩むまでもないはず。
616SIM無しさん:2013/08/19(月) 13:34:43.75 ID:0h3Eu6Kk
バッテリーの取り外しできないのはちょっと減点だなー
617SIM無しさん:2013/08/19(月) 13:37:36.82 ID:k7Y5PK8i
ワンセグは別に無くてもいいけどな
そうすればアンテナもいらんのに
618SIM無しさん:2013/08/19(月) 13:48:17.45 ID:T/oWalQK
>>614
ミニは取り外せると思うんだけどな
>>617
俺も要らない
619SIM無しさん:2013/08/19(月) 13:49:26.59 ID:mimitZeS
買いたい時に買えばいいよスマホなんて
620SIM無しさん:2013/08/19(月) 13:54:31.90 ID:tde3Qka7
>>617
ワンセグあってもいいけど起動させると半分が情報画面ってのは要らない。
最初っから横画面の全画面でいいよって思う。情報画面なんてゴミクズ
621SIM無しさん:2013/08/19(月) 14:06:34.46 ID:ijdAIg26
>>620
本体横にすれば全画面に切り替わるよ
622SIM無しさん:2013/08/19(月) 14:24:18.46 ID:F2JSFMQN
nottv外してqiをつけて欲しかった…
623SIM無しさん:2013/08/19(月) 15:05:35.77 ID:k7Y5PK8i
そうかnottvがあったんだ
やっぱりワンセグいらないよね
nottv()があるんだから
624SIM無しさん:2013/08/19(月) 15:42:11.77 ID:LJKAFfz6
いやいやいやw nottvこそいらんわ
625SIM無しさん:2013/08/19(月) 16:01:13.12 ID:V1JibNmY
>>605
SH-04AかSH-03Bからかな?だったらご同類w
残念ながらソフトqwertyはまあハードには勝てないよ
これにプラスしてiPhone用キーボードを使う手はあるけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16271923/
626SIM無しさん:2013/08/19(月) 16:22:15.92 ID:ExhB+ira
ワンセグもNotTVもいらねーから、qi欲しいぜ
627SIM無しさん:2013/08/19(月) 16:53:16.96 ID:6k/mO+6H
いらね
628SIM無しさん:2013/08/19(月) 17:05:08.51 ID:x00YlqQC
前の奴が置くだけ充電対応の奴だったけど、利用してたのは最初だけだな。
充電に時間がかかるし、充電しながら〜がやりにくかったから(端末を囲むようにゴムの
クッション材みたいなの貼ってたけど、やっぱ動くし)、
結局はUSBぶっ刺して使ってたよ。
629SIM無しさん:2013/08/19(月) 18:10:17.21 ID:KmOIKMxn
qiよりキャップレス
630SIM無しさん:2013/08/19(月) 18:11:44.56 ID:6Bx2CnIs
ワンセグ使ったことないしいらねーと思うけど、震災の時とかはあると安心だろうなとは思う
でもNOTTVは真剣にいらない
631SIM無しさん:2013/08/19(月) 18:18:53.73 ID:3t3Q/wP+
リアカバーがたつきあり、docomoショップ行ったら預かり修理か無償交換って言われた。預かり修理だと2週間掛かるのね、無償交換だと、じゃんぱら儲かるから、じゃんぱらに返却した。じゃんぱらは検査せず販売してる。
632SIM無しさん:2013/08/19(月) 18:29:55.10 ID:oDAHEFRh
>>631
無償交換なら手元に2台くるの??
633SIM無しさん:2013/08/19(月) 18:31:15.49 ID:oDAHEFRh
>>631
あー店側が儲かるってことか・・
634SIM無しさん:2013/08/19(月) 18:31:33.75 ID:ClOJYpUT
>>630
当時、ラジオとワンセグは貴重な情報源だった
携帯の基地局は停電で壊滅だったけど、テレビやラジオってちゃんと電波出てたし
635605:2013/08/19(月) 18:41:18.93 ID:fU8kmZ4+
605です。たくさんのレスありがとうございます。

>>607 PCでいうIMEですが、自分の理想は
QWERTY列の上に数字列が一つという構成で、
知ってる限りSimejiとATOKが該当。

しかし前者は無料ながら中華、後者は高価。
それに後から入れたアプリの場合は、
「個人情報含め入力情報を収集」とかいう
メッセージが出るので、使うの怖い。

あと、そんなに音悪いの?

>>613 春は待たないんだよね。子供もいないし
学生割とかのキャンペーンは自分にメリットない。

>>625 まさにSH-03B使用中で同類でございます。
ガラケー的10キーで文字打つ技能ないのです。だからフリックも不要。
国内ってハードQWERTY版出ないんですよね。
さりとて技適のない海外版使うのもこわい。
リンク先の情報興味深いです。スペシャルサンクス。
636SIM無しさん:2013/08/19(月) 19:13:45.14 ID:tde3Qka7
>>621
横回転OFFなんだわ。寝ながら操作する時邪魔だから
637SIM無しさん:2013/08/19(月) 19:19:01.15 ID:6tOSZ0iw
知らんがな(´・ω・`)
638SIM無しさん:2013/08/19(月) 19:21:44.93 ID:ilw1qcnl
>>636
オフでも切り替わるから試してみ
639SIM無しさん:2013/08/19(月) 19:27:03.68 ID:wVn5KFQ+
>>638
自動回転切るとならない。しかも全画面でもない、半分はデータのまま
640SIM無しさん:2013/08/19(月) 19:29:51.97 ID:+Iv569bc
>>635
入力情報を収集 はキーボードソフトウェアなら全てにある
プリインストールのものも同様
怪しいソフトウェア使うなよっていう注意でしかない

個人的にはatok買っちゃえよって思う
機種変しようが10年20年経とうが、Androidならずっと使えるんだし
641SIM無しさん:2013/08/19(月) 19:35:02.44 ID:ilw1qcnl
>>639
うるせーばか
●すぞ
642SIM無しさん:2013/08/19(月) 19:45:01.95 ID:ilw1qcnl
362 SIM無しさん sage 2013/08/16(金) 14:28:01.69 ID:bSgyvKsD
XperiaA買おうとしたら、
ドコモの人が「android古いし、デザインが女性向だから・・・」
と言ってた。
643SIM無しさん:2013/08/19(月) 20:01:46.30 ID:zrHfOREO
グーグル日本語入力が好きな俺は少数派?
644SIM無しさん:2013/08/19(月) 20:05:00.80 ID:4+ou+jMI
>>643
変換目的によっては使うことはある。
常用はATOK。
645SIM無しさん:2013/08/19(月) 20:07:03.33 ID:NDoaOYjm
Xperia UIってなんで充電中しか横画面にならないんだろうな
646SIM無しさん:2013/08/19(月) 20:14:48.49 ID:3uCa2aiU
>>642
変な店員だな
647SIM無しさん:2013/08/19(月) 20:19:31.02 ID:es3KQrDH
ギャラ売ったほうが店にもバックでかいんだろ
648SIM無しさん:2013/08/19(月) 20:35:31.53 ID:wVn5KFQ+
ショップ店員も都合で機種を勧めるから信用出来ない。
去年は産廃売りさばいてたしな。
ギャラネクサス買おうとしたら止めてきたし
649SIM無しさん:2013/08/19(月) 21:17:11.39 ID:XjfJ+Vn7
>>647
なぜそこまで言って、店にもギャラが入るとか言わないんだ!
650SIM無しさん:2013/08/19(月) 21:40:03.08 ID:xcW/1ddE
現物支給か
DSも大変だな
651SIM無しさん:2013/08/19(月) 22:28:47.32 ID:FZTUa0A/
結局慣れてしまってiPod機能と互換性、大量に買ったアプリなどもったいない子持ちにはなるが
652SIM無しさん:2013/08/19(月) 22:54:33.10 ID:h/sw1JXj
ギャラ売ってギャラ入る
コレイカニ
653 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/19(月) 22:58:06.05 ID:GAHQeIkX
パナはもうギラクティカファントムってスマホ出せよ!
654SIM無しさん:2013/08/19(月) 22:59:07.17 ID:noPkoGLa
お、ボクシングか?
655SIM無しさん:2013/08/19(月) 23:30:38.83 ID:19oudFTM
後継機種はギャラクティカマグナム
656SIM無しさん:2013/08/19(月) 23:42:40.90 ID:s2BtumYQ
ファントム
657SIM無しさん:2013/08/20(火) 01:48:58.71 ID:6FEW6qS2
買ったでー
DSは全色売り切れで量販店謂ったらタイミングよく入荷してた
シングルコアの初代GALAXYからだから別世界だわさw
ちなみにDOCOMOからXiにさっさと替えろ10000引きクーポンもあったんだが期限切れてた
658SIM無しさん:2013/08/20(火) 01:56:28.83 ID:+GbocZIL
モッタイナイおばけでるわ
659SIM無しさん:2013/08/20(火) 02:35:54.97 ID:mBv68ab8
だわさ
660SIM無しさん:2013/08/20(火) 02:38:21.10 ID:zFjOVW1u
機種変の場合本体価格は7810円より安くなることはないの?
661SIM無しさん:2013/08/20(火) 02:38:43.24 ID:zFjOVW1u
機種変更の場合本体価格は78120円より安くなることはないの?
662SIM無しさん:2013/08/20(火) 03:45:34.57 ID:GtYjz+Od
ポイントかクーポン
663SIM無しさん:2013/08/20(火) 07:27:21.73 ID:GtYjz+Od
今週も1位おめ!
664SIM無しさん:2013/08/20(火) 07:45:32.78 ID:iX8DX6VV
この本体、発熱して、充電途中80%あたりで切れるのは不具合みたいです。
665SIM無しさん:2013/08/20(火) 07:47:19.48 ID:GtYjz+Od
ドコモ秋冬モデルは「スリートップ、全トップもありえる」と加藤社長 iPhone導入も? (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1308/19/news025.html
666SIM無しさん:2013/08/20(火) 07:47:39.61 ID:GtYjz+Od
>>664
一度もないは
667SIM無しさん:2013/08/20(火) 07:50:42.71 ID:YR23i3Yb
ないな
アップルに旨味を奪われることなどしないだろ
668SIM無しさん:2013/08/20(火) 08:10:11.46 ID:iX8DX6VV
自分だけ、不具合ひいたのか!じゃんぱらめ
669SIM無しさん:2013/08/20(火) 08:13:55.01 ID:jDo1gHDb
>>668
とっとと交換してもらえ
670SIM無しさん:2013/08/20(火) 08:30:00.18 ID:YWzeRjB8
>>668
お前の持ってるのガラクチョンじゃね?
671SIM無しさん:2013/08/20(火) 08:35:42.53 ID:fvZa/D2M
docomo版にアップデート来たら売りたいのだがまだー?

2chMate 0.8.5.4/Sony/C5503/4.2.2
672SIM無しさん:2013/08/20(火) 08:38:09.75 ID:Q5TqxTI7
昨日から使い始めたけど、付属の充電クレードルに電源入れたまま充電すると異音がするんだけど仕様?
673SIM無しさん:2013/08/20(火) 08:57:22.63 ID:X7D8TLbV
少なくとも俺のは鳴らない
674SIM無しさん:2013/08/20(火) 09:01:59.99 ID:zJ15nTOq
俺のも鳴らない
675SIM無しさん:2013/08/20(火) 09:03:07.88 ID:iX8DX6VV
>>670
中国産のSO-04Eだったよ。もう返却したけどリアカバーも左よりだった
676SIM無しさん:2013/08/20(火) 09:05:30.59 ID:iX8DX6VV
>>669
無償交換できたけど返金して貰った。
677SIM無しさん:2013/08/20(火) 09:09:13.94 ID:3haAPeva
異音がどんなのかわからんが、自分はならないな
678SIM無しさん:2013/08/20(火) 09:10:44.58 ID:od0zpJoK
>>672
アドレス欄のアドレスは何?
679SIM無しさん:2013/08/20(火) 09:23:32.68 ID:YIKniRiO
>>676
じゃあもうキミには用はない!
680SIM無しさん:2013/08/20(火) 09:32:53.28 ID:Q5TqxTI7
今は挿した時だけ音する。最初充電した時はものすごい発熱とジュピーとか音してちょっと心配だった。
681SIM無しさん:2013/08/20(火) 09:33:14.35 ID:zJ15nTOq
アプデ来ませんね?
682SIM無しさん:2013/08/20(火) 09:48:20.50 ID:X7D8TLbV
>>680
それはDS行って交換してもらった方がいいレベルじゃね?
683SIM無しさん:2013/08/20(火) 09:57:02.90 ID:qWQd8Wxz
>>680
それ、要修理案件だから!!
684SIM無しさん:2013/08/20(火) 10:07:20.74 ID:xdTrkEQC
151クーポンとポイントで25000円は使えるけど、月サポ適用で毎月の端末代は安く済みそう
685SIM無しさん:2013/08/20(火) 10:15:12.23 ID:Q5TqxTI7
動作には問題ない気がするけどね。近くにDS無いからオンラインショップで買った。

ちなみに、この機種に日本製とかってあるの?自分のは7月製造のChinaだけど。
686SIM無しさん:2013/08/20(火) 10:21:16.37 ID:zJ15nTOq
オンラインでも修理受付てたような…
687SIM無しさん:2013/08/20(火) 11:00:08.49 ID:GtYjz+Od
>>685
あるわけない。
688SIM無しさん:2013/08/20(火) 11:07:17.85 ID:GtYjz+Od
本日、水洗いを決行するオイラに一言
689SIM無しさん:2013/08/20(火) 11:19:35.67 ID:9vzLBpr/
>>688
超音波洗浄機最強
690SIM無しさん:2013/08/20(火) 11:23:13.88 ID:7MRegip1
>>685
全部 中国製
691SIM無しさん:2013/08/20(火) 11:24:23.53 ID:s6SkAKcC
充電完了しても電池マークアイコンが稲妻状態だから不安になるよね。
692SIM無しさん:2013/08/20(火) 11:28:12.88 ID:GtYjz+Od
>>691
それ完了してないよ
693SIM無しさん:2013/08/20(火) 11:38:55.34 ID:zJ15nTOq
完了すると稲妻きえるの?
見たことない
694SIM無しさん:2013/08/20(火) 11:40:19.50 ID:7MRegip1
>>688
水洗いは、おすすめ出来ません
695SIM無しさん:2013/08/20(火) 11:43:21.38 ID:7MRegip1
>>693
消えるよ、100%表示から20〜30分してからだけど
696SIM無しさん:2013/08/20(火) 11:47:20.71 ID:GtYjz+Od
>>694
なんで??
697SIM無しさん:2013/08/20(火) 12:08:46.37 ID:s6SkAKcC
>>695
そうなんだ。
698SIM無しさん:2013/08/20(火) 12:19:17.73 ID:HmuTzE0n
緑のランプは消えないけどな
699SIM無しさん:2013/08/20(火) 12:34:53.20 ID:Xajxpv6i
ロック画面にパターンロックとか暗証番号ロックを掛けて無い状態だと
充電が終わると「充電が完了しました」と出るけどね
700SIM無しさん:2013/08/20(火) 12:36:44.83 ID:WW507wKW
お前らありがとう
151に電話したら31,500円分のクーポンもらえたわ
これで端末価格4万ちょっとになったし仕事帰りにこれに機種変してくるよ
701SIM無しさん:2013/08/20(火) 12:46:05.64 ID:dFCd7Ktg
>>665
ツートップの2機種と同等の値引き施策を全ての機種でやるって意味なら、全トップも歓迎するけどな
まさか広告のキャッチフレーズだけの話じゃないよな
702SIM無しさん:2013/08/20(火) 12:51:57.63 ID:7MRegip1
>>696
本体とリアカバー見て隙間あるし、怖くないですか?
703SIM無しさん:2013/08/20(火) 12:58:53.33 ID:3uqhbKsc
>>664
一度もない
704SIM無しさん:2013/08/20(火) 13:03:16.62 ID:YR23i3Yb
修理に出したり、不良交換って初期化状態になるから困る
結局ケータイ保証お届けサービスも活用せず、少々の傷や不良ならそのまま使い続けそう
705SIM無しさん:2013/08/20(火) 15:26:44.67 ID:GtYjz+Od
>>700
おっ、151増額したんだ。
706SIM無しさん:2013/08/20(火) 15:27:43.63 ID:GtYjz+Od
>>702
別にリアカバー内に浸水しても、基盤とかやられる訳じゃないじゃん
707SIM無しさん:2013/08/20(火) 15:53:42.30 ID:IN/6cSpt
家電量販店行ったらGALAXYが30000ポイント還元やってた。
708SIM無しさん:2013/08/20(火) 15:57:09.56 ID:SCdgYEXv
>>706
自分は怖くてできん。いくら防水だからって中国製でリアカバーズレあるし
709SIM無しさん:2013/08/20(火) 16:02:09.29 ID:EVp5Eb25
>>635
ATOKは1500円だしたまにキャンペーンで980円になるし、高価って程でもないだろう
最初から付いてる機種からみたら高価かもだが

あとはスゴ得コンテンツでも使えるんでスゴ得に他にも使いたいアプリがあるなら
ATOK込みの利用料として割り切る事も出来る。まあ、こっちは買い切りよりは高くなるが。
710SIM無しさん:2013/08/20(火) 16:03:21.31 ID:EVp5Eb25
>>665
そりゃNECとパナソニック出ないし、特定のメーカーは特殊機だったり
提供が遅れるかも知れないから全トップもありえるよな
まあ、実際は「気付いたら出せる機種がえらい少ない」という話でトップじゃないけど
711SIM無しさん:2013/08/20(火) 16:16:08.64 ID:5kXasyG2
>>635,709
ATOKの1500円は2年しか使えんなら高価かも知れんが、実際には一回買えば全部のAndroid端末に入れられるから損ってほどでも無いがな。
デフォ搭載端末だとそうはいかんけど。

実際、2年前のacroのときからATOK使っていて、いまはタブレットにも入れてる。
712SIM無しさん:2013/08/20(火) 16:18:41.64 ID:DsF9Dypz
ATOK買ったけど馬鹿だからGoogle使ってる
無料より使えないってどんだけ??
713SIM無しさん:2013/08/20(火) 16:19:10.91 ID:cTfzTx+O
リアカバーの中は浸水して
パッキンの部分で防ぐ作りだから
カバーの隙間は関係ないよね。
714SIM無しさん:2013/08/20(火) 16:23:15.87 ID:5kXasyG2
>>712
Google日本語入力は自分も併用してるが、ATOKのほうが使い勝手良かった感あるけどなあ。
フラワー入力が自分にはもっとも有ってた感はある。
715SIM無しさん:2013/08/20(火) 16:31:50.16 ID:DsF9Dypz
>>714
駄目なところはそこじゃなくて変換精度
自分の思ったものにならないんだよね
ビジネス文章みたいな変換ならATOKは得意なんだけど
ネットスラングみたいなのは全く理解しないんだな
716SIM無しさん:2013/08/20(火) 16:36:23.36 ID:Afps1SAH
ATOK 2ch語(800円)
717SIM無しさん:2013/08/20(火) 16:42:36.62 ID:GtYjz+Od
atokってフリック入力の精度どう?
718SIM無しさん:2013/08/20(火) 16:54:36.41 ID:4t7f0kD9
デフォルトのPOBOX最強説だわ
ネット辞書で困らんし
719SIM無しさん:2013/08/20(火) 17:02:14.00 ID:RQf3Sp83
atokは操作性とフリック精度はトップレベルだよ
でも漢字変換はPCのGoogle日本語入力以下
AndroidのGoogleの漢字変換はいい感じなの?
720SIM無しさん:2013/08/20(火) 17:41:59.37 ID:Lil07W+Y
裏カバーの隙間が気になるんですが、皆さんどんな感じでしょうか?
私のは裏から見て右の隙間が広い感じで、水が入るんじゃないか心配なんですが、
許容範囲でしょうか?神経質すぎ?

http://imgur.com/9s6wHSG 裏正面
http://imgur.com/A7S959m 右1
http://imgur.com/5DKDFx9 右2
http://imgur.com/gBXtDjF 左1
http://imgur.com/wGISKgG 左2
721SIM無しさん:2013/08/20(火) 17:56:16.28 ID:Afps1SAH
SD入れた?
もしまだなら一度蓋開けて見るといいよ
この機種がどうやって水を防ぐのか、この機種の防水がどういう意味なのかがわかる
722SIM無しさん:2013/08/20(火) 17:56:22.59 ID:GtYjz+Od
>>720
2枚目3枚目見ると少し自分のより隙間が広い気もするけど、基本左寄りみたいだし気にし過ぎかもね。
723SIM無しさん:2013/08/20(火) 17:57:04.54 ID:GtYjz+Od
>>719
おためし版入れてみる。thx
724SIM無しさん:2013/08/20(火) 17:57:17.10 ID:M3grgdYR
>>720
すき間空きすぎw
水はいって一瞬で死んじゃうぞw
725SIM無しさん:2013/08/20(火) 18:13:23.30 ID:HEVH6QHJ
マルチタスクで画面上に小さい電卓でる機能すごい便利・・・
726SIM無しさん:2013/08/20(火) 18:14:44.80 ID:uINR6SUF
アトック欲しい変換でないから単語いっこづつ変換しながら打ってる
ポップボックスのがよかったかなと思うけど
ジェスチャー入力は便利すぎて重宝してる
727SIM無しさん:2013/08/20(火) 18:15:16.16 ID:fmuXfw73
スモールアプリ便利だよね、自分はインカメを身だしなみチェックに使ってる
728SIM無しさん:2013/08/20(火) 18:15:31.34 ID:27NJxBcW
>>725
ありがとう
今知ったわこれ
729SIM無しさん:2013/08/20(火) 18:18:10.75 ID:gQs8hc5d
>>720
俺もこれと同じくらいあいてるけどパッキンのせいかな
730SIM無しさん:2013/08/20(火) 18:20:54.43 ID:fmuXfw73
ブラックだから隙間があまり目立たない…
731SIM無しさん:2013/08/20(火) 18:43:23.07 ID:RQf3Sp83
何度もいわれてるけど隙間開いてなくても中には水はいるよ
732SIM無しさん:2013/08/20(火) 18:49:01.78 ID:3RE83zu5
おまえらなんでこれ買ったの?
733SIM無しさん:2013/08/20(火) 18:50:40.89 ID:dHkhMv8W
>>732
すげーやすかったから。コレに尽きる
734SIM無しさん:2013/08/20(火) 18:51:19.13 ID:HEVH6QHJ
安いから
ところがとんだバランスキングで満足
735SIM無しさん:2013/08/20(火) 18:51:50.10 ID:Afps1SAH
・韓国メーカーじゃない日本メーカー
・韓国製じゃない
・値段が手ごろ
・手ごろに高性能
736SIM無しさん:2013/08/20(火) 18:54:05.78 ID:luLBg1E+
でかくなかったから
737SIM無しさん:2013/08/20(火) 19:00:00.28 ID:Lil07W+Y
>>721
>>722
>>731

なるほど、SDとバッテリーをカバーしているゴムパッキンが
この機種の防水というわけですね。
あまり気にしないことにします。
みなさんありがとう。
738SIM無しさん:2013/08/20(火) 19:00:01.77 ID:1enp1cfE
今は理由あって重さとサイズのよく似た某韓国製スマホ使ってるけど絶対A買う
Aのサイズより大きくなると愛用のスマホホルダーに収まらない
Aのサイズより小さいと字が見づらい
honamiもhonamiminiも関係ない
739SIM無しさん:2013/08/20(火) 19:20:18.12 ID:ZE2Ku85c
>>720
これはひどい!
740SIM無しさん:2013/08/20(火) 19:21:32.89 ID:ZE2Ku85c
>>720
これはわざと開けてるとしか思えない
おおげさに撮ろうと思ってるに違いない
741SIM無しさん:2013/08/20(火) 19:23:53.42 ID:CnD48LBC
>>732
これと言っていいところは無いけど悪いところも無かったから
742SIM無しさん:2013/08/20(火) 19:32:56.72 ID:paY1faJQ
ROM32GB積んでるから
SDで増やさなくても当面は大丈夫。
743SIM無しさん:2013/08/20(火) 19:46:44.50 ID:RbJnxz9m
このスレの当初から言われてたように俺のも買った時から
向かって右側の隙間は開いてたよ
ttp://i.imgur.com/DtArWI2.jpg
744SIM無しさん:2013/08/20(火) 19:49:59.59 ID:N1h+rx64
気にしすぎじゃね
俺のもそんなもんだぞ
風呂でウォークマン使ってるけど別に何もない
745SIM無しさん:2013/08/20(火) 20:36:28.03 ID:YWzeRjB8
>>743
俺も白だけど、こんなもん
746SIM無しさん:2013/08/20(火) 20:41:59.08 ID:pV/N2ZH1
自分も言われて気づいた。
開いてると言えば確かに開いてるw
747SIM無しさん:2013/08/20(火) 20:42:32.36 ID:paY1faJQ
あとは安かったから。
コジマのペア割のおかげで
210円×24回も0円になったし。
748SIM無しさん:2013/08/20(火) 20:53:37.05 ID:647UAmQM
初心者です。
メールを開けないようにパスワードかける方法って
どこで設定するのでしょうか?

画面ONではできたのですけど、一番大事なことができない
749SIM無しさん:2013/08/20(火) 20:56:57.48 ID:m2ns8cDD
自分のもあいてるよw取説には水につけたあとすぐに裏蓋開けちゃダメってかいてあったよね。
750SIM無しさん:2013/08/20(火) 21:13:36.67 ID:LZFiyHnQ
この機種いいな!
大きい不具合とかない?
使いやすいてすか(・∀・)
751 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/20(火) 21:18:59.90 ID:7j/gio7Y
>>750
スマホ3台目、タブレット2台(iPad含む)持ちたが、この機種は最高。
超オススメ
752SIM無しさん:2013/08/20(火) 21:21:18.34 ID:Afps1SAH
一世代前のタブレットからこれ使うと、鼻水吹き出るくらいの反応のよさで驚く
技術って進歩するんだな

だがプリインストールのNOTTV、てめーだけはだめだ
753SIM無しさん:2013/08/20(火) 21:35:53.00 ID:ZE2Ku85c
だがWi-Fiダイレクトは無い
754SIM無しさん:2013/08/20(火) 21:39:32.70 ID:DFvtEwgb
>>750
サクサクだし個体差はあるかもしれんが今のところ不具合ほぼなくて快適
755SIM無しさん:2013/08/20(火) 21:47:55.16 ID:YWzeRjB8
同じく最高。
756 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/20(火) 21:48:51.33 ID:7j/gio7Y
Wi-Fiダイレクトなくても他の方法が沢山ある
757SIM無しさん:2013/08/20(火) 21:58:22.47 ID:LZFiyHnQ
今は機種変で安く買えるの?
乗り換えなら安いだろうけど!
758SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:02:51.80 ID:fmuXfw73
>>748
アプリ個別にロックしたいならそういうアプリ探せば出てくるよ。
759SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:04:21.65 ID:fmuXfw73
>>757
ガラケー+10年以上の回線なら実質5000円ほどです。あくまで実質ですが。
760SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:10:59.77 ID:LZFiyHnQ
>>759
月額はどの位??
761SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:13:36.97 ID:dXX89oNK
Macなんて一生使いたくないわ

俺は一生Windows
生涯こいつだけ
762SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:14:01.40 ID:fmuXfw73
>>760
>>2が参考になるかと。
763SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:22:30.24 ID:oltPM+4K
ロック画面は横向きにならないの?
764SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:33:47.96 ID:nzsXfP+T
>>763
デフォじゃ無理だけど、アプリ使ったらできるよ。
俺は画面回転制御っての使ってる。
ただ、縦画面固定にしてカメラ起動させると変なんなるから注意してね
765SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:40:52.67 ID:oltPM+4K
>>764
親切なレスありがとうございます。
そこまでしたいわけではないからデフォでないのであればいいかな。
今はスマートコネクトを弄ってる。
766SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:47:21.34 ID:FxyLiQy5
右利きで左持ちの左親指での片手操作
iPhone5ならこれで余裕だ
アークもこの操作方法で大丈夫だった
A買いたいけど左手だけで操作可能かな?

あと皆はどんな操作方法してる?
利き腕と共に教えてよ
767SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:52:29.58 ID:6FEW6qS2
>>766
同じような感じで操作できてるよ
768 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/20(火) 22:55:46.61 ID:7j/gio7Y
>>766
ものの聞き方がなってないクズ
769SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:55:48.31 ID:le3sRtCa
ガラケーなんですがSoftBankのiPhoneとエクスペリアなどのスマホのメリットデメリットを教えて下さい。iPhoneの持ってる人の割合ってどの位ですか?ずっとDOCOMOなのでどうすればいいか。
770SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:58:50.95 ID:8XSTKKeH
>>769
そんなにiPhoneが気になるならここじゃなくてiPhone板で聞いてきたらいいんじゃない
771SIM無しさん:2013/08/20(火) 23:03:33.35 ID:od0zpJoK
>>769
Xperia等のスマホにはガラケー機能、要するにワンセグ、おサイフケータイ、赤外線、防水防塵(但し完全防水ではない)、通知LEDなんかが付いてる
iPhoneにはそれが付いてない
ワンセグはiPhoneでもチューナー買えば見れるみたいだけど
あとiPhoneは壊れた時にわざわざAppleStoreまで持って行かなくちゃいけないし修理代も高くついたりする
それとXperia等のスマホとiPhoneではアプリが共通しないものが結構あるから片方にあってもう片方にないというアプリが存在する
そこは好みの問題かも知れないけど
772SIM無しさん:2013/08/20(火) 23:05:42.99 ID:nzsXfP+T
>>769
今は操作性と料金的にはどちらも大差ないから
ブラン度と電波状況で好きな方選べばいいんじゃね?

あとは、ガラケー的なもの(ワンセグやらお財布ケータイetc...)を望むかどうかだな。
そういうのが欲しいなら国内メーカーのアンドロ一択
773SIM無しさん:2013/08/20(火) 23:08:41.72 ID:Afps1SAH
>>771
そうだ。修理が必要なときはアップルストアにいけって言われるらしいよな。あれは驚いたわ
アップルストアなんて都心のほうにしかなさそうだよな
774SIM無しさん:2013/08/20(火) 23:08:42.27 ID:M3grgdYR
防水機能を長く使いたい人はクレードルでの充電が必須かね
コネクタのカバーの耐久性が気になる
キャップレス防水の機種がたくさんあるのにそこは頑張って欲しかった
775SIM無しさん:2013/08/20(火) 23:09:35.61 ID:ZB2+WjkG
>>773
田舎者は持つなってことだよ
776SIM無しさん:2013/08/20(火) 23:10:36.85 ID:nzsXfP+T
イヤホン穴のキャップレスはして欲しかったね。
777SIM無しさん:2013/08/20(火) 23:15:57.85 ID:le3sRtCa
>>769です。ありがとうございます。アンドロっていうスマホもあるんですね。ごちゃごちゃです。
778SIM無しさん:2013/08/20(火) 23:19:16.55 ID:HEVH6QHJ
うむ
弱点はキャップレスじやないのと
ポッケのなかで勝手にロック解除されやすい

つかチビアプリ
ブラウザもあんのか
まんまフローティングブラウザだな
779SIM無しさん:2013/08/20(火) 23:28:34.87 ID:Fy/v80LG
151からプレゼント貰った
買う時はオンラインとショップどっちがオススメ?
780SIM無しさん:2013/08/20(火) 23:53:36.95 ID:lGdd289F
Bluetoothイヤホン使えば解決じゃないかい?
781SIM無しさん:2013/08/20(火) 23:58:57.42 ID:SfGs8hPl
今さらアップルに擦り寄る意味ないだろ
782SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:00:15.08 ID:nzsXfP+T
ジョブズ死んじゃったもんなー
783SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:06:22.16 ID:+nJeb/y1
これ画面に水滴が付くとタッチパネルの精度ががた落ちするのな
どうしようもない事かもしれんが
防水謳うならその辺もっとこだわってほしかった
784SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:12:40.90 ID:m0+HMPrY
サランラップ巻けよ
785SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:17:06.14 ID:eyeuO1mW
Xperiaって売れてないんだね...


日本人が韓国製電化製品を毛嫌い 質の悪さが受け入れられない
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2013-08/18/content_29751102_2.htm

2007年、サムスンが日本から撤退し、間もなくして現代自動車も撤退した。
その後サムスンはスマートフォンを皮切りに日本に回帰。
ライバル会社のソフトバンクとKDDIに対抗するため、NTTドコモがサムスン携帯の販売を開始した。
ソフトバンクとKDDIがiPhoneを販売したのに対して、NTTドコモはiPhoneを販売しなかったため顧客流失を食い止められずにいた。
IDCの木村みちこ研究員は、「ドコモがサムスンを必要としていることは、サムスンの日本回帰の扉を開いた」と分析している。

今年5月から、ドコモは各都市で、サムスンのGalaxy S4とソニーのXperia Aを共に大々的に宣伝し、
日本のキャリアが初めてサムスン携帯の地位を高く持ち上げた。

現在ドコモのサムスンに対する態度は複雑だ。
サムスンのスマートフォンの日本での売り上げは伸び悩んでいるものの、他の国では、テレビやその他の製品を通じて、
サムスンブランドは益々有名になっている。

ドコモによると、夏のキャンペーン中、サムスンGalaxy S4の販売台数は7月中旬までに40万台に達し、
一方のソニーXperiaは半分にも満たないという。
786SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:17:52.48 ID:my4EBBrk
静電式なんだから静電気が散る状況になったらしょうがねー
防水と撥水は違うだろ
787SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:35:13.73 ID:vvph6XeM
>>785
まあ、売れてようが売れてまいが自分がいいと思うものを持てばいいんじゃないかな。
かつてはみんなが同じものを持って同じ音楽を聴いてCDが300万枚とか売れた時代もあったけど、
今はあらゆる面で多様化が進んでるからね。
周りの目を気にせずアイフォンだろうがギャラクシーだろうがエクスペリアだろうがアクオスフォンだろうが
自分の意志で好きに選べばいいんだよ。
いい時代になったよな。
788SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:38:14.01 ID:cilaRMzb
>>785
売れない理由を日本人のせいにしようとしてて笑った
他の時はちゃんと売れてただろ…
S4が電池持ちと熱、安定度、比較したデカさが論外で
その割に性能もたいした事ないからスルーされてる

昔は富士通とかが熱問題で安定度悪かったんで、性能と安定度を求めてサムスンを選ぶ人もいたが、
そこがクリアされたら防水でもなく赤外線もなく、電池の持ちも2/3程度、写真撮影するだけで停止する悪評、
ストラップも付けられない高熱持ちの癖に画面が焼きつき易い上にペンタイルを更に端折った
ダイヤモンドペンタイルとか売りどころかマイナス要素オンパレードだろう。とどめにデカイし。
日本人は前ほど差別してないし、ドコモに至っては国内メーカーが激怒する程に優遇されてたが、
サムスンが勝手にコケただけ
789SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:39:09.89 ID:BhffcYb5
>>787
どうせ煽り目的のコピペだろうし反応しないほうがいいよ
このスレは書き込み数のわりに平和な方だし
790SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:41:40.93 ID:0xcHCTMC
他の国産よりかは数倍マシだけどなー
791SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:46:12.59 ID:cilaRMzb
夏モデル前提では論外だよ。そして夏以降と春以前は恐ろしいくらいの差があるので…
夏モデルが出た以上春モデルレベルのS4はダメ。特に今年の夏は暑くてS4嫌がられてるし。
792SIM無しさん:2013/08/21(水) 01:46:57.38 ID:vOWQ2YVS
>>785
X一方のソニーXperiaは半分にも満たないという。
○一方のソニーXperiaの半分にも満たないという。
故意かミスか分からんが単なる誤訳だろ。
話が繋がらない。
793SIM無しさん:2013/08/21(水) 01:50:36.17 ID:cilaRMzb
S4が出た当初はウハウハだったけど蓋を開けてみたら惨憺たる結果で
押し売りしてもあの体たらくだからな…
そして向かない人にまでサムスン奨励金目当てでDSが押し売りした悪影響で
今後のサムスンのユーザー認識は更に悪化するだろうな

本来高性能機は多くのユーザーに向かない。大きい・熱くなりやすい・電池が減り易いを
高クロックを理由に我慢する路線なので高クロックの意味が分からない人たちには電話として欠陥と映る
794SIM無しさん:2013/08/21(水) 01:51:50.43 ID:BhffcYb5
そもそもXperia Aは130万台売れてたはずだしな
故意の改変だろう
795SIM無しさん:2013/08/21(水) 01:52:25.77 ID:M0ZZebPZ
実質ソニーとサムスンの2択なら日本人ならソニーを選びやすいってだけの話じゃないかね
スペックや機能を十分に吟味した上で選んでる奴って案外少ないと思うぞ
796SIM無しさん:2013/08/21(水) 02:19:07.24 ID:hoYD3NSg
    ∧,,∧ 
 ∧ (#`ハ´)
<*`∀´> U)   < これからは日本抜きで新しい東アジアを作るぞ!
| U )u-u
 u-u  インド          フィリピン   タイ
       ∧,,∧ ∧,,∧         ∧,,∧ ∧,,∧     台湾   <中韓国さんおねがいしますよ!
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ウクライナ
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) <これからは中韓国さんの時代だな
   | U (  ´・) (・`  )と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ カンボジア
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧u-u (l    ) ( ∧,,∧ ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ インドネシア
 ミャンマー ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (´・ω) U) (  つと ノ(ω・` )      <日本いらない!
         | U (  ´・) (・`  )と ノ| U  (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u  ベトナム
        ラオス   `u-u'. `u-u'        `u-u'. `u-u'   トルキメスタン
              トルコ    モンゴル          カザフスタン






日本
∧,,∧
(´・ω・) <・・・
( つと ノ
`u-u'

これが現実
797SIM無しさん:2013/08/21(水) 02:26:24.56 ID:cilaRMzb
>>795
従来ならそれほど気にしてなかったがS4は問題が大きいのと
日本で人気の部分が無い悪評が大きすぎで
実際に押し付けられた人たちの不満が大きすぎるのが問題で
それがもの凄い勢いで口コミになったのが敗因だと思うよ

あれだけの規模で売り込みかければもっと売れていてもおかしくないから
拒まれまくってるんだろう。俺の知り合いのおじさんおばさんが
気付いたら4人程犠牲になってて無茶苦茶嘆いてたがDSのイチオシだったので
買ったんだけどスマホって直電池切れるし電話してるだけなのに熱すぎとか印象悪すぎだろう
798SIM無しさん:2013/08/21(水) 02:38:29.22 ID:my4EBBrk
この日本企業、ソニーが作ったXperiaがどれだけ優れているかはこのスレ見ただけでわかるよな
売れないギャラクソーの工作員がこれだけ落としに来てるんだから
この板が強制IP表示だったらさぞ楽しいことになってたろうにな
799SIM無しさん:2013/08/21(水) 03:19:23.10 ID:hoYD3NSg
日本人の韓国コンプレックスは異常
800SIM無しさん:2013/08/21(水) 03:20:52.98 ID:hoYD3NSg
ソニーおわた

「ソニーVSサムスン」の著者Sea-Jin Chang氏は、
韓国企業は日本で明るい未来が期待できるという。
「日本の消費者は国産品に偏った愛着があり、
アップル以外の韓国と欧米企業の製品に満足することはない。
しかし今後、日本の主な消費者層は
しだいに韓国企業を受け入れるようになる」と分析している。
801SIM無しさん:2013/08/21(水) 05:42:06.34 ID:NLPvSS0U
はい。

次の方、どぞー
802SIM無しさん:2013/08/21(水) 05:47:19.95 ID:EDNEK9IP
今まで富士通機使ってて、システムフォント好みじゃないから変えたいと思ってディスプレイ設定見たけど、フォントスタイルみたいな設定項目ないのね。
んで、ちょっとgグったらroot取得しないと無理っぽいね。今後はそういう小さな配慮もして欲しいな

あと、ホームアプリってみんな何使ってるの?ちなみに、ZeamかXperiaで迷ってる
803SIM無しさん:2013/08/21(水) 06:06:07.36 ID:cilaRMzb
>>800
その一文を見るだけで著者の知識が偏ってるのが分かるなあ
日本の消費者はブランド力と商品の出来の良さに愛着があり、
ドイツ品やイタリア品をはじめとする各地の一流品に満足している
当然、日本の品物についても良いものに好感を示すが特に日本でなきゃという事はない
安物の場合は別にそこまで国には拘らない。ただし、食料の場合は安全面から日本産を嗜好する。

そしてこの商品は割引や分割があっても基本新品で7-8万円のちょっとした高額商品に該当し、
更に長期間身につける上に常に操作するものだからアクセサリーや日常品として気を使う。

韓国だからとか、そういう問題ではない。ちなみにアップルはブランド力がメイン。
何故、今回S4で独自の奨励金を出さなきゃいけなくなったのか、全然理解出来ていない。
アップルや各高級ブランドみたいな磐石を持っていないメーカーはいつでも淘汰されうるのが日本。
異業種でも分かりやすくて淘汰されたのがアメリカ車で生残ったのがBMW。
どこかの国以外の場合、日本人が外国製品を良く買う方なので異常に見える程(アメリカ車関係者と
アメリカの農業関係者は論外として)なぜなら彼らの方がむしろ日本人よりも日本品に愛着あるんで…
804SIM無しさん:2013/08/21(水) 06:26:44.44 ID:cilaRMzb
>>802
どの富士通機なのか書いてくれないとなんともいい様が無いが

ちなみにSH-06Eはフォント着せ替え機能がついていて非ルートでも
ダウンロードフォントも含めて設定やステータスウィンドウ等の文字をかえられるよ
だからメーカーやそのモデルによるんじゃないかな
ホームアプリはAではXperia(ウォークマンのウィジェット使うので)、SHでは3ラインホーム。
ドコモのは論外として、メーカー提供を使ってみてあわなかったら汎用を落としてみたらいいよ。
805SIM無しさん:2013/08/21(水) 07:35:31.46 ID:uh2MSHEy
>>803
今の若い子に韓国に対する差別意識がない(逆に韓国に憧れてる)のは
先般のももいろクローバーZの騒ぎで解ると思うが…


【芸能】「反日アイドルだ!」 ももいろクローバーZの『韓国には韓国の言い分がある』『めっちゃ韓国っていいじゃん』発言に一部で反発★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376937659/
806SIM無しさん:2013/08/21(水) 07:42:41.98 ID:XhiknHzr
>>720
これは、空きすぎ
自分のも、白ロム購入したけど、この位空いてて、ショップ行ったら初期不良扱いされた。
807SIM無しさん:2013/08/21(水) 07:45:46.77 ID:uwuoqWDm
>>802
Nova
808SIM無しさん:2013/08/21(水) 08:07:48.61 ID:teBLogr4
>>802
ここで教わったnova使ってる
画面ちょうスッキリ
809 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/21(水) 08:38:16.13 ID:KNd0gta/
launcher:NOV
ブラウザメイン:Chrome(PCや他端末と同期)、ブラウザーサブ:天使(画面メモ、動画ダウンロード)、火狐(flash)
810SIM無しさん:2013/08/21(水) 09:03:15.51 ID:C/1korpJ
>>761
iPhone使ってたときに連携の関係でMac買ったが同意見だ
二度と買わない
あの辺な加速度
ホイールもそう
タスクバーではないから切り替えが面倒など
811SIM無しさん:2013/08/21(水) 09:04:43.47 ID:C/1korpJ
>>774
neverwetを買おうと思うのだがどうかなー
信頼性がわからんが
812SIM無しさん:2013/08/21(水) 09:05:56.28 ID:C/1korpJ
>>780
私はむしろ逆に防水でBluetoothを使わない人間が信じられない
813SIM無しさん:2013/08/21(水) 09:09:52.20 ID:mpwigi4L
ツートップはガラケーから移行させるのが目的だからね。
ザ・スマホ的な糞でかいギャラクシーにはしないよね。

初めてスマホ割:XperiaA
スマホ機種変割:GALAXYS4

みたいに分ければ良かったのに。
販売数が違っても恥ずかしくないし。
今の売れ方を見るとサムスン恥ずかしいよね。
814SIM無しさん:2013/08/21(水) 09:23:18.28 ID:XJjUK3kv
ただまあ、俺もチョンは嫌いだしサムスンなんか買わないけど
世界的なシェア持ってる大手なのは確かだからな
ドコモがiPhone出す出す詐欺を続けながらアンドロイド陣営が圧倒的優位になるまで待つ戦略なら
サムスンに肩入れしたくなる気持ちはわからんでもない
815SIM無しさん:2013/08/21(水) 09:37:44.09 ID:mvjqXTMX
いまA買えば、いままでのソフトupdateは対応済みなのかな?
816SIM無しさん:2013/08/21(水) 09:41:40.01 ID:8eEowF7I
どうだろう
今月1日に買ったら初期ファームウェア(.17)だったけど

店の在庫の仕入れ時期次第じゃない?
817SIM無しさん:2013/08/21(水) 09:44:20.73 ID:f1XDeZYt
今までのAndroidは
端末のスペックしだいって感じだったから
常にハイエンドを出すGALAXYは良かった。

今はAndroidも成熟してきて
端末のスペックも追いついたから
GALAXYの優位性が薄れたと思う。

これからはパワープレイ通用しないから
ガラケーでノウハウをつちかった国産に期待したい。

が、ドコモが見捨てて
SONY以外は苦しくて口パクパクしてる気がする。
818SIM無しさん:2013/08/21(水) 09:53:21.65 ID:ww/TXLlD
>>783
うんこF-02Dからの乗り換えだけど濡れたタッチパネルの操作精度はかなりよかったが他の部分が超絶うんこだからなぁwww
819SIM無しさん:2013/08/21(水) 11:12:30.25 ID:aP7pm9II
>>817
正直、NECがスマホ撤退するよりも
産廃メーカー富士通が撤退する方が消費者のためになると思ったわ…
820SIM無しさん:2013/08/21(水) 11:13:33.63 ID:uwuoqWDm
富士通にトップ張って欲しくないのは俺だけじゃなかったか
821SIM無しさん:2013/08/21(水) 11:17:05.59 ID:XJjUK3kv
富士通はユーザーが自分で情報収集して最大限の努力をしたら少しまともに動くっていう
ドMの人にとっては最高のご褒美機種だからな
一部の熱狂的なファンのために作り続けるべき
822SIM無しさん:2013/08/21(水) 11:19:32.83 ID:mvjqXTMX
>>817
NとPがスマホ出遅れたのは
ガラケーのノウハウに頼りすぎたのが原因。
823SIM無しさん:2013/08/21(水) 11:20:27.54 ID:1VsMKmnq
俺も富士通嫌い。
たとえ神機種が出ても一生買うことはないだろう。
824SIM無しさん:2013/08/21(水) 11:23:36.64 ID:mvjqXTMX
富士通はらくらくホンだけやってればよろし
825SIM無しさん:2013/08/21(水) 11:26:58.24 ID:IH+Isc34
そうは言ってもジャップ製のスマホなんてジャップ以外は買わないからなー
826SIM無しさん:2013/08/21(水) 11:28:20.06 ID:Vop2dlIn
俺はジャップだから何も問題ない
827SIM無しさん:2013/08/21(水) 11:39:15.43 ID:gnYBWR6W
>>809
flash用に火狐落としてブックマーク同期させたら僕のお気に入りの
Hなサイトがそこらじゅうにばら撒かれてて戦慄した
これはフォルダ分けなり整理なり出来んのか?
828SIM無しさん:2013/08/21(水) 12:09:10.75 ID:2uqh40MT
俺の中で富士通=不具合というのが定着してしまってるから買わない
829SIM無しさん:2013/08/21(水) 12:12:17.01 ID:woXq1hsi
docomoのツートップは間違ってないよ
今まで横並びで売って、それで転出が多かったんだから戦略変えるのは当然
NやPが恨み節言ってたけど、売れない使えないものしか提供できないメーカー自身が一番悪い
830SIM無しさん:2013/08/21(水) 12:34:14.38 ID:2RrFFGLN
基本ハイエンド機って癖が相当強いがメリット部分は飛びぬけって
存在だしな。2トップ策初期の判って買っていた人ならともかく
今のメーカー自腹の奨励金積増で手当たり次第に売り込んでる状態って
癖強いこと許容できない大量のサムソン嫌い生み出すだけなのにね
831SIM無しさん:2013/08/21(水) 12:40:31.73 ID:cilaRMzb
>>805
彼らの発想はズレてるのですぐに「韓国だけに」という感じになるが
日本は色々な国の色々な良い所に素直に憧れる国ですんで…
韓国は大抵の国を見下した態度を取るからこういう発想が理解出来ないんだそうだよ
832SIM無しさん:2013/08/21(水) 12:44:17.86 ID:cilaRMzb
Nが撤退してディズニー携帯出すのが富士通だけになっちゃったし、
NXからは爆熱tegra捨てて素直に節電機能強化したからまあ、生まれ変わっただろう
サムスンだけなぜか退化してるけどやっぱり新チップ開発失敗がデカかったんだろうな
節電を新チップの機能に頼っていたが全然期待とは違って爆熱、その構造のまま砂龍積んで
それでも爆熱…慢心が生んだ失態
833SIM無しさん:2013/08/21(水) 12:47:57.06 ID:cilaRMzb
>>829
失敗だったから次サムスン外されるか、運が良くて全トップらしいぞ。
そもそもMNPではSHにも負けてたそうだし、FOMAからの乗り換え組が値段的に選択肢なかっただけで
結局転出止まらなかった。まあ、ただでさえiPhone無いのに機種絞ってたら当たり前だが。
しかし、全トップとかもうトップ政策とは言わないよな。docomoの社長はいつも面白いよな…
834SIM無しさん:2013/08/21(水) 14:02:58.12 ID:BM3Kq1u7
そろそろスマホに変えてみようと思ったんですが
はじめてスマホは2年間月額が数千円安くなるって解釈でいいですよね?
ツートップのどちらがおすすめでしょうか?用途は外出時のみネット、通話、メールくらいです
835SIM無しさん:2013/08/21(水) 14:06:16.73 ID:cilaRMzb
>>834
初めてならAがいいよ。読書をする機会が多いならNXや新ZETAも良い。
S4ははじめての人には色々とキツイ。
手入れしても厳しいので手入れも出来なさそうに薦めるDSはどうにかした方がいい。
836SIM無しさん:2013/08/21(水) 14:06:39.33 ID:BhffcYb5
>>834
とりあえずツートップの両方のスレをざっと読んでみ
あとは好みの問題
初めてのスマホならなおさら自分で選んでおくのが大事
837SIM無しさん:2013/08/21(水) 14:10:27.22 ID:cilaRMzb
>>836
初めての人ってDSの人や掲示板の工作員賞賛に騙され易いんだぜ…

S4について電池のもちがいいとか書き込んでる奴は何も判ってない
旧機種としか比べてない人か、最悪工作員だから無視した方がいい。
公式からしてS4は電池のモチが極端に悪いのにそこを褒めてる場合は
何か裏がある。
あとはホットモックを触って気に入った見た目と色で選んでもいい。
838SIM無しさん:2013/08/21(水) 14:28:16.58 ID:2uqh40MT
お前が工作員みたいなものじゃないか
S4ユーザーがDSに苦情殺到みたいなのはさすがに見ないぜ
多少発熱はあるみたいだけど燃えたなんてのは稀中の稀
ソースもなしに何言ってんのって感じだが
839SIM無しさん:2013/08/21(水) 14:32:15.85 ID:PcTl2DRa
Xperia欲しいんだけどクーポンとかないの
840SIM無しさん:2013/08/21(水) 14:51:37.10 ID:tFX+oiG/
>>837
おもくそDSでやられたわ

DS店員「SDカードは絶対大きいい方がいいですよ( ^ω^)」
俺   「動画や写真あまり撮るほうじゃないんで…」
DS店員「後から気が変わったら取り替えるの面倒なので、SDカードは絶対大きいい方がいいですよ( ^ω^)」
俺   「でも動画や写真はry」
DS店員「SDカードは絶対大きいい方がいいですよ( ^ω^)」
俺   「でも動g」
DS店員「SDカードは絶対大きいい方がいいですよ( ^ω^)」
俺   「……」


情弱や押しに弱い奴は気をつけろ
俺みたいに口車に乗せられて気がついたら馬鹿っ高い32GのSDを定価で売りつけられる
841SIM無しさん:2013/08/21(水) 15:01:48.97 ID:vP606/LC
正直内蔵32GBだけで十分すわ
842SIM無しさん:2013/08/21(水) 15:08:45.42 ID:7XBcj/t0
>>839
スレ内検索も出来んのか白痴が
843SIM無しさん:2013/08/21(水) 15:29:05.61 ID:+9uuAjG7
だが、富士通のガラケーの
隠していることさえ隠すステルス機能はよかった。
844SIM無しさん:2013/08/21(水) 15:34:21.82 ID:lT+W/jkY
>>840
これクラス幾つですか?アマゾンなら2300円なんですが?でおk
845SIM無しさん:2013/08/21(水) 15:53:02.15 ID:fccWuTrg
買うときには、迷ったらはっきり「いや、要りません」って何か薦められる度に言う心構えをしてったほうがいいな
846SIM無しさん:2013/08/21(水) 16:03:35.05 ID:5ey1tR11
いきなり二台持ち薦められたり
SDカード薦められたり
フォトパネル薦められたり
タブレット薦められたり
安くなりますとかいってやたらと店舗独自のオプション薦められたり
押しに弱い奴は困りそうだよね
847SIM無しさん:2013/08/21(水) 16:04:27.22 ID:cilaRMzb
>>838
嘘を付いてるもなにも2600mAhを殆ど使ってなくても45時間のハイペースで消費して
使ったらそれ以上の勢いで消費するのは事実だろう。君からしたらあのページも捏造に
したいんだろうけど。電力を他より短時間で浪費するんだから発熱が凄くなるのは当然なんだよ。
それでカメラや動画の緊急停止だの、熱問題で充電が止まる問題なんかが問題になってもいるし、
DSで言われてるのは「ガラケーからの乗り換えなのにエントリー機じゃないS4なんか押し付ける」
という問題だからな。設定もろくに出来ない人たちに押し付けていい様な安定機種じゃないだろ。
848SIM無しさん:2013/08/21(水) 16:22:20.47 ID:PsEdyPYZ
お前の文章は長い上に読み難い
849SIM無しさん:2013/08/21(水) 16:24:55.47 ID:2uqh40MT
>>847
それ全部ソースお願いね
850SIM無しさん:2013/08/21(水) 17:04:02.93 ID:/tLTYm1u
そういえばUSBの蓋修理しに行った人どうなったんだろ?
851SIM無しさん:2013/08/21(水) 17:04:32.47 ID:mvjqXTMX
ID:cilaRMzb が発熱してる。
852SIM無しさん:2013/08/21(水) 17:14:24.13 ID:XJjUK3kv
>>850
バカッ!!
その話をしたらおまえまで消さr
853SIM無しさん:2013/08/21(水) 17:18:37.00 ID:mvjqXTMX
ID:cilaRMzb は

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375169425/

でもウンチク語ってる。
忙しい人だなー。
854SIM無しさん:2013/08/21(水) 17:27:57.51 ID:LQ+qXiFU
なんでこの携帯人気なの?
855SIM無しさん:2013/08/21(水) 17:32:15.74 ID:5ey1tR11
安いから
856SIM無しさん:2013/08/21(水) 17:38:07.34 ID:26x5dY8j
複数の機種スレで暴れまわってる人間って自分何持ってんのかな。

持ってないから暴れられって事もあるだろうけど。
857SIM無しさん:2013/08/21(水) 17:38:24.08 ID:qngw3YNx
安いか?
一括78000でCBも関西じゃ3万、東京で4〜5万がいいとこだろ?
858SIM無しさん:2013/08/21(水) 17:42:30.16 ID:muE529EU
>>854
SONYブランド
859SIM無しさん:2013/08/21(水) 17:44:12.98 ID:XhiknHzr
>>855
小さくてハイスペックだからみたい
860SIM無しさん:2013/08/21(水) 17:45:52.01 ID:/tLTYm1u
安定感がある
861SIM無しさん:2013/08/21(水) 17:45:52.53 ID:5ey1tR11
月サポ他より多いでしょ?
862SIM無しさん:2013/08/21(水) 17:46:30.62 ID:muE529EU
>>857は一括の話なんだろね
863SIM無しさん:2013/08/21(水) 17:48:18.62 ID:vP606/LC
>>854
カメラ機能・性能がすごい
864SIM無しさん:2013/08/21(水) 17:50:24.87 ID:HarlrDjY
>>854
防水だから。
865SIM無しさん:2013/08/21(水) 17:52:05.89 ID:nEU+uqRr
>>854
丁度いい大きさ、持ちやすい、シャッターボタン&ワンセグアンテナ付きで痒いところへ手が届く。
866SIM無しさん:2013/08/21(水) 18:13:38.88 ID:hmFk2kAB
>>865
ワンセグアンテナ付き・・・これ痒いところへって内容か?
アンテナなしの機種の方が珍しいんだが?
信者って最低限の事をすごい事の様に思えるのね
867SIM無しさん:2013/08/21(水) 18:13:58.43 ID:muE529EU
クイック起動はくそ便利
868SIM無しさん:2013/08/21(水) 18:17:00.41 ID:Traq7nc9
Xperia Aはガラケーからの乗り換えが6割近いそうじゃないか
ガラケーの新機種が絞られて乗り換え先としてこいつが適当そうに見えた
んだろうな。大きさ、ブランド、全部入りの機能、価格あたりで
869SIM無しさん:2013/08/21(水) 18:20:11.42 ID:vP606/LC
一箇所だけ叩いて得意気になる奴w
870SIM無しさん:2013/08/21(水) 18:31:07.10 ID:5ey1tR11
>>868
そんなにガラケーからの乗り換え多いんだ
ドコモショップに「操作や設定がわからん!」
という馬鹿で溢れなきゃいいがw
871SIM無しさん:2013/08/21(水) 18:33:58.93 ID:muE529EU
既に殺到中だろな。
872SIM無しさん:2013/08/21(水) 18:34:54.88 ID:Ske2aMdI
>>870
そんな奴は昔からいるから今更だぞ
873SIM無しさん:2013/08/21(水) 18:37:35.80 ID:5ey1tR11
今更ガラケーから変えるんなら
らくらくスマホとかにしときゃいいのになぁ
874SIM無しさん:2013/08/21(水) 18:38:49.10 ID:BAjnO6wp
これのいいところは「取り立てて悪いところがない」っていう点だよ
875SIM無しさん:2013/08/21(水) 18:54:12.54 ID:1VsMKmnq
目立った不具合も無いしサクサクで安定感抜群。
大きすぎず小さすぎず持ちやすい。
素晴らしい完成度だと思うよ。
876SIM無しさん:2013/08/21(水) 19:16:39.71 ID:Traq7nc9
グローバルモデルのXperia XRだからAとは少し違うかもしれないが
不満あるぞ
一番やばいのはバッテリ。hTc Sensationは通勤時使用+通話数回で
1日余裕でもったが、こいつは危ない。スタミナモードオンでも帰りの
電車内でカツカツになるやばさ。Docomoの4Gの電波が悪いのか、
そもそも性能に比してバッテリが小さすぎるのかわかんないが

安定性は今のところまあまあだと思うが、土曜日にポケットに
突っ込んでたら初めてハングアップしてバッテリ抜いた。
暑かったから温度が上がりすぎたのかもしらん
Sensationは糞のように安定してたから、少し不安になってる
877SIM無しさん:2013/08/21(水) 19:21:08.58 ID:0NpBg9UE
冷凍庫に突っ込んだ人か
878SIM無しさん:2013/08/21(水) 19:29:38.17 ID:0xcHCTMC
>>876
何かが暴走してるんじゃねーの?
通勤帰宅の間に通話数回程度なら70%は残ってるもんだと思うけど通話時間によるが
879SIM無しさん:2013/08/21(水) 19:42:44.21 ID:26x5dY8j
>>874
nottvさえどうにかすれば本当に欠点がない
880SIM無しさん:2013/08/21(水) 19:44:49.41 ID:vvph6XeM
モバキャス非対応地域なのにnottvをアンストールできないなんて…
881SIM無しさん:2013/08/21(水) 19:46:36.89 ID:USswGfNB
>>879
Androidのバージョン進化で無効化が出来るようになったのは大きいわな。
ドコモのプリインアプリはいらんのばっかだし。
882SIM無しさん:2013/08/21(水) 19:53:44.27 ID:5ey1tR11
nottvってのは、最新版で悪さしなくなった?
ウチのは何も起きてないようだけど…
883SIM無しさん:2013/08/21(水) 21:21:54.15 ID:wtP3MlKo
通話中にスピーカーボタンでハンズフリーにしても
かなり近くでしゃべっても相手に全然声が届かないことがあるんだけどなんでだろ
884SIM無しさん:2013/08/21(水) 21:25:15.80 ID:olusO3yv
湯船に浸かりながら使える?
885SIM無しさん:2013/08/21(水) 21:25:17.93 ID:sLxyo9Dh
>>883
あ〜なんか俺もハンズフリーではないが
通話中、俺の言葉が相手に伝わらないことがあったわ
固定電話と携帯電話を相手に2回なったから、こういう不具合があるかもしれんね

相手からしてみれば突然、話をしなくなったので
倒れて意識を失ったと心配されたわ
886SIM無しさん:2013/08/21(水) 21:25:20.29 ID:mNpr6lUP
honamiはキャプレス防水らしいね
だからminiもそうなるんだろうけど充電用のUSB端子もキャップレスって可能なの?
可能だったらhonami miniまで待とうかとも思う
不可能なら音楽聞かないからこれ買っても良いかなとも思ってる
887SIM無しさん:2013/08/21(水) 21:27:24.46 ID:nDxTyHDT
このスレのDSってなんの隠語かと思ったらドコモショップのことか

しばらくググったりして考えたわ
888SIM無しさん:2013/08/21(水) 21:39:50.12 ID:wtP3MlKo
>>885
普通の通話とハンズフリーを切り替えるたびに通じたり通じなかったりなんだよね
普通の通話ではまだなったことはない
ちなみに相手もA
889SIM無しさん:2013/08/21(水) 21:40:33.63 ID:vyTAbWKc
>>887
NDS
890SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:15:14.73 ID:xrOVamCv
>>887
DNS
891SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:17:43.64 ID:M0ZZebPZ
>>887
DOA
892SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:48:31.78 ID:aFYbH2FS
>>886
USBのキャップレス防水ってあるんだね。
知らなかった。

http://2.bp.blogspot.com/-0CYgyV0y6MI/UZtvXsYBDHI/AAAAAAAAlGQ/f9m5W796V3g/s400/20130521_optimusit-08.jpg
893SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:51:26.80 ID:rsrwcWxr
optimusもZETAもXxもキャップレス防水だよ
894SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:59:43.08 ID:lEUD3Ecq
朝起きて充電ケーブル引っこ抜くと5秒くらい緑ランプついたまま電源ボタン押しても反応なしなんだけど仕様?
895SIM無しさん:2013/08/21(水) 23:04:53.95 ID:/hf8XELY
DDIポケット
896SIM無しさん:2013/08/21(水) 23:13:18.13 ID:lZQSzbtf
>>894
それは仕様っぽい。ボタンを押すとよっこらせっと動くのかやっと反応する
897SIM無しさん:2013/08/21(水) 23:25:43.93 ID:LQ+qXiFU
>>865
>>875
なるほど
SO-04Eのミントが一番人気?入荷しても
予約のお客様に流れてショップには一台も無い状態
ホワイトならあるみたい
でもホワイトやブラックはありきたりで面白くないから珍しいミントがいい
898SIM無しさん:2013/08/21(水) 23:31:39.32 ID:2uqh40MT
ID:cilaRMzbは明確なソース出せないのか
結局デマってことだな
そういうデマを流してS4の評判落とそうとしてるのか、ただそう思い込んでいるだけなのか
どちらにしろ彼はまた明日からも同じようなことをレスするだろう
899SIM無しさん:2013/08/21(水) 23:43:01.66 ID:sT198GM+
ミントはおばさんがよく持ってるw
900SIM無しさん:2013/08/22(木) 00:00:31.87 ID:Wy/YdZtO
俺以外でピンク持ってる男に出くわしたことがない
そもそもピンクの携帯持ってる男に出会わない
そんな変かな
901SIM無しさん:2013/08/22(木) 00:02:02.14 ID:sT198GM+
>>900
このまえ電車の中で見かけたわ
推定年齢25歳くらいの男
902SIM無しさん:2013/08/22(木) 00:08:22.44 ID:TyLoZkZv
卓上ホルダで充電してると画面の回転が強制させられるのがなぁ
903SIM無しさん:2013/08/22(木) 00:10:23.23 ID:jWxMy1Gk
マジで言ってるの?
904SIM無しさん:2013/08/22(木) 00:15:01.28 ID:7QeaT3s8
月9サマーヌードで窪田正孝がSOー04Eミント使ってたね(笑)
905SIM無しさん:2013/08/22(木) 00:16:33.79 ID:wK+sVzru
>>900
おすぎです!
全然変じゃないわよ!
むしろ素敵じゃない!!
906SIM無しさん:2013/08/22(木) 00:31:14.22 ID:nKrJFq8T
>>900
この機種のピンクはまだ出会ってないけど
ピンクの携帯使ってる男は結構いるよね
907SIM無しさん:2013/08/22(木) 00:36:18.13 ID:AD0twN4e
>>904
スポンサーだしね
908SIM無しさん:2013/08/22(木) 00:46:04.40 ID:X0Tzm255
>>898
docomo GALAXY S4 SC-04E : サービス・機能とスペック | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc04e/spec.html
これの電池容量の割にやけに短い時間を未だにソースなしだとか思ってるの?

GALAXY S4 SC-04E docomoの口コミ・評判・評価・不具合 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136028930999103101
発熱問題にしても砂ドラ版への評価で世界的に発熱について指摘されている事も出ている

オマケで

サムスン、Galaxy S4の「ベンチマーク最適化」疑惑に回答 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2013/08/01/galaxy-s4/

こういう問題があったことも公式に認めてるけどね
基本的に発熱問題は電池消費が激しい機体で顕著になりがちなので
電池持ちが夏モデル中最悪なS4が発熱し易いのを根拠の無い嘘とかアホとかいい様が無い
ドコモのスペックシートからして同じ使い方をしても電池消費が激しい事が書かれている
909SIM無しさん:2013/08/22(木) 00:57:26.58 ID:s8cRLPeV
>>908
NEVERまとめはソースにならないからな
あと
>DSで言われてるのは「ガラケーからの乗り換えなのにエントリー機じゃないS4なんか押し付ける」
>という問題だからな。

本当にDSでそんな押し付けがあるのかというソースを頼むよ
俺は全部と言っただろ?

それと
>設定もろくに出来ない人たちに押し付けていい様な安定機種じゃないだろ。

普通に安定機種だと思うけど
お前の変な妄想はいらんよ
910SIM無しさん:2013/08/22(木) 01:12:17.35 ID:wK+sVzru
>>909
押しつけがあるかは知らんけど
サムスンが独自の販売奨励金上乗せしてテコ入れしてるのは事実。
そうなればショップは利益の大きいギャラクシー売りたくなるわな
911SIM無しさん:2013/08/22(木) 01:13:33.92 ID:s8cRLPeV
>>908
>それでカメラや動画の緊急停止だの、熱問題で充電が止まる問題なんかが問題になってもいるし、

おっとここ抜けてたわ
ここのソースも頼む
912SIM無しさん:2013/08/22(木) 01:14:47.19 ID:s8cRLPeV
>>910
なんだソース出せないのか
はいはい、もういいよ
下らない
913SIM無しさん:2013/08/22(木) 01:17:56.00 ID:jrvMnsn4
>>900
携帯じゃなくて電話と言ったら・・・?
914SIM無しさん:2013/08/22(木) 01:24:46.03 ID:X0Tzm255
>>909
海外アンケートでも多くの人が発熱をしてきしてるだろうが
日本の価格comでも指摘されてたりする
そもそも、2600mAhを他より数割早く消費するんだから発熱しない方が
物理法則を無視してるんだっつの
ストラップホールがないのも赤外線通信が日本のガラケー非対応なのも
防水でないのもソースが必要だ!とでも叫ぶかい?

あと、サムスンが不振に驚いて独自奨励金を出したのは
サムスンが新機種ギャラクシーS4値下げ - 経済ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20130705-1152850.html
でも報道されているしもっと突っ込んだ話は
Business Media 誠:神尾寿の時事日想:Xperiaの半分しか売れなかったGALAXY――ツートップの差はなぜ開いたのか? (1/3)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1308/05/news034.html
でされている。他キャリアからのMNP獲得比率ではAQUOS PHONE ZETAはツートップの両モデルよりも高かったのも
S4の失敗として取り沙汰されている。ちなみにサムスンは過去の人気モデルでは普通なので
日本人が韓国が嫌いでどうのこうのしつこく書き込んでる奴が妄想を書いて日本人のせいにしてるだけ。
S4が思ったよりも売れなかったのには理由があるだけだし、ごり押ししたら余計に反発を呼ぶのも当たり前。
915SIM無しさん:2013/08/22(木) 01:26:28.68 ID:wK+sVzru
>>912
すまん
朝日新聞とか朝鮮日報とかのソースならないわ
916SIM無しさん:2013/08/22(木) 01:29:03.80 ID:nKrJFq8T
下らない論争してないでさっさと寝ろ(´・ω・`)
917SIM無しさん:2013/08/22(木) 01:29:49.03 ID:xE8QguqG
実際XperiaAが110万売れたのに対してギャラクシーは50万しか売れなくて、
次回の2トップ?とかの戦略からは外すって話もあるしねぇ

XperiaAはZの廉価版とも言えるけどただ安かろうじゃなくて、採算やデザイン、
機能も練りこまれて2トップに推されていたわけで、その辺はギャラクシーとは全く方向性が違うよね

販売奨励金上乗せで対抗するのは良いけど投げ売りに見えてブランドイメージ落としてるし
918SIM無しさん:2013/08/22(木) 01:38:22.31 ID:X0Tzm255
ドコモの冬商戦、ソニー・シャープ・富士通を重点販売へ=関係筋 | テクノロジーニュース | 特集 モバイル端末 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/jpMobile/idJPTYE97D02P20130814
「ギャラクシーS4」の販売が発売から3カ月間で70万台弱と伸び悩んだことなどから、冬商戦は重点販売の対象から外れる。
ドコモ副社長:ソニー製スマホ追加発注へ、アイフォーンに対抗 (Bloomberg) - Yahoo!ニュース BUSINESS
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130808-00000014-bloom_st-nb&p=2
SO-04Eは好調で追加発注

思いっきり明暗を分けているからな…
919SIM無しさん:2013/08/22(木) 01:40:32.48 ID:HmCIL+cI
NG余裕だな
920SIM無しさん:2013/08/22(木) 01:49:08.36 ID:3tGewyka
>>918
どっちが悪者か知らんが長くて読む気にならん
LINEかなんかでいちゃいちゃしとけよ
921SIM無しさん:2013/08/22(木) 02:23:37.96 ID:Zrab006I
イヤホンキャップ硬い...
922SIM無しさん:2013/08/22(木) 02:24:32.52 ID:jrvMnsn4
いやー、ほんとに硬いよね
923SIM無しさん:2013/08/22(木) 02:39:17.37 ID:aCFvnnnY
docomoスマホラウンジが9月11日に臨時休業─iPhone 5S発表イベント開催との噂も
http://rbmen.blogspot.jp/2013/08/docomo911iphone-5s.html?m=1
924SIM無しさん:2013/08/22(木) 02:42:00.47 ID:3b0EtIKN
【審議中】>>922
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
925SIM無しさん:2013/08/22(木) 03:10:10.45 ID:WWcLW+KV
なんで必死にギャラクソの話してんだ?
よそでやれよ
926SIM無しさん:2013/08/22(木) 07:45:33.83 ID:rjml4NTn
イヤホン挿すだけで音楽アプリがいきなり音出すのは仕様?
927SIM無しさん:2013/08/22(木) 08:42:08.94 ID:3vQMNb/O
大阪で保護フィルム貼り付け代行してくれる店ありませんか。
928SIM無しさん:2013/08/22(木) 08:45:33.43 ID:2L80ufAE
>>927
1's
929SIM無しさん:2013/08/22(木) 08:48:47.26 ID:7n25TQ1z
honami miniの詳しい情報早く出ないかな
今替えるならもちろんこれにするつもりなんだけど冬にminiが出るかもって情報が気になって
替え時を逸してしまった
930SIM無しさん:2013/08/22(木) 09:00:13.08 ID:jWxMy1Gk
>>929
9月には正確な情報が出るはず
931SIM無しさん:2013/08/22(木) 09:51:04.84 ID:aSZ0Cd5n
9/4にHonami mini発表
9/10にiPhone5S発表か

いよいよドコモの反撃が来るな胸熱
932SIM無しさん:2013/08/22(木) 09:52:38.56 ID:aCFvnnnY
特別価格が9/1までだっけ?
んでIFAが9/4だから難しいタイミングだね
933SIM無しさん:2013/08/22(木) 10:17:55.66 ID:3vQMNb/O
>>928
ありがとう
最近日本橋いってないんだよねー
いくらかな?
934SIM無しさん:2013/08/22(木) 10:34:17.97 ID:h5PSx0Ky
Honami miniはいくらぐらいなだろーね?
935SIM無しさん:2013/08/22(木) 11:52:02.20 ID:s8cRLPeV
今AとS4とAQUOSを併用してるけどどれも目立った不具合のない機種だよ
確かにS4の電池の減りは他の2機種に比べたら少し早いけど異常というレベルじゃない
S4を必死にネガキャンしてる人がいるけど彼をそこまで衝き動かすものが何かわからない
936SIM無しさん:2013/08/22(木) 11:55:41.68 ID:WWcLW+KV
もうどっかいけよ
937SIM無しさん:2013/08/22(木) 11:57:40.67 ID:aCFvnnnY
>>935
AQUOSはやっぱもうすぐいい?
938SIM無しさん:2013/08/22(木) 11:58:01.19 ID:aCFvnnnY
持ちいい?の間違い
939SIM無しさん:2013/08/22(木) 12:00:43.26 ID:yvtKY9q1
ここはXperia Aのスレなんだが
940SIM無しさん:2013/08/22(木) 12:08:40.58 ID:nKrJFq8T
他機種の話してるやつはまとめてNGに入れればいいよ
941SIM無しさん:2013/08/22(木) 12:15:23.07 ID:jrvMnsn4
Xperia Aについて語り合うスレで、韓国の他機種なんか押されたら困るだろ
工作にしか思えないしな

ジーパンをはいて集うオフに、一人だけスカートはいてきて周りにスカートのよさを熱弁されてものけ者にする以外にできないだろ
942SIM無しさん:2013/08/22(木) 12:26:47.49 ID:kVaNgw3N
変えたばかりだけどアラーム使いにくいなこれ
943SIM無しさん:2013/08/22(木) 12:26:57.36 ID:s8cRLPeV
過剰なネガキャンが気に入らんだけで全く押してはないんだけどな
Aもいい機種だと思うしAだけありゃ充分
944SIM無しさん:2013/08/22(木) 12:27:21.70 ID:aCFvnnnY
だってよ、4.2まで話題のなくね?
945SIM無しさん:2013/08/22(木) 12:30:19.22 ID:WWcLW+KV
無理にレスしなくていいから
だれも求めてないから
946SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:00:54.93 ID:8vl5e/zg
日韓首脳会談、日本側が熱望も、韓国政府は応じず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130822-00000007-scn-kr

 韓国外交部と大統領府は21日、主要20カ国・地域(G20)首脳会議の期間に、朴大統領と安倍晋三首相との首脳会談が行われるかどうかについて、
「まだ2国間の実質的な会談の準備や条件、雰囲気が造成されていない」との見解を示した。複数の韓国メディアが報じた。

 来月初めにロシアで開催されるG20首脳会議で、日韓首脳会談を行おうという日本側の提案を、韓国政府は事実上受け入れないとの立場を表明した。

 その理由について、日本の指導層が歴史認識をわい曲する動きが続く上、両国間で解決すべき問題が相変わらずの状況では実質的な成果を出せず、
首脳会談を開くには外交的な実務準備や雰囲気が熟していないと説明。

 これまでの日本側の対応は、過去の歴史問題や従軍慰安婦問題に責任ある行動と誠意ある姿勢を要求してきた朴大統領の哲学と反するとの見方を示した。

 韓国メディアは、福田康夫元首相が22日、日韓フォーラムに出席するためにソウルを訪れるが、これは安倍晋三首相の特使の性格が強いと指摘。
日本政府は日韓首脳会談を熱望しており、安倍首相は直接言及しないものの、代わりの政治家を介して接触しようとしていると説明。

 しかし、朴大統領は日本の真の反省と態度の変化があるまで、日韓首脳会談をするつもりはなく、福田元首相との面談も行われないとみられている。

 これに先立ち、岸田文雄外務大臣はイ・ビョンギ駐日大使に会い、来月開かれるG20首脳会議で日韓首脳の会見を打診したが、
その際も安倍首相が歴史を直視していないことが、ネックとなったとされている。

 日本側の連日のラブコールにもかかわらず、朴大統領はこれに応えるそぶりはないようだと伝えた。(編集担当:李信恵・山口幸治)
947SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:01:45.82 ID:CXiUuAL1
>>943
スレチ、って日本語知ってる?
948SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:08:00.64 ID:g49RVFU6
基本的に長文はスルー
949SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:29:26.49 ID:Zrab006I
前の機種で使えてたスクショアプリが対応してなかったのが地味に痛い
950SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:56:53.36 ID:nKrJFq8T
次スレ立ててくる
951SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:58:08.75 ID:nKrJFq8T
ほい、次スレ
docomo Xperia A SO-04E part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1377147435/
952SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:59:38.00 ID:TCuqoU06
>>932

docomo、sonyにA追加発注。9/Eまでに200万台目標

9/Bに保奈美情報が出てきた状態で
200万達成するためには、割引9/Eまで延長するしかないでしょ。

と思う。
953SIM無しさん:2013/08/22(木) 14:00:13.25 ID:TCuqoU06
>>950
ありがとー
954SIM無しさん:2013/08/22(木) 14:37:18.88 ID:X0Tzm255
>>925
わざわざここに日本人が韓国蔑視してるせいだとか書き込まれたからだよ
955SIM無しさん:2013/08/22(木) 14:41:17.49 ID:eh3jg8bG
ていうかGALAXYスレがネトウヨに乗っ取られてて機能してないのが可哀そう過ぎる
あいつらマジで基地外
956SIM無しさん:2013/08/22(木) 14:41:25.25 ID:X0Tzm255
上にある記事でソニーとの契約では100万台以上売れたら納入価格割引があるらしい
量産効果って奴だな
だから追加発注での納入価格の値下がり具合によっては多少価格に反映される可能性はある。

S4にはそういうオプションはないらしい。理由は世界で数量出してるので
日本で100万台程度売れても量産効果はないという話だったそうだが、
結局の所はサムスンが100万台届かなくても2万円キャッシュバック始めた。
これも一種の参考にはなって、最新機種が出る頃に売れ行きが鈍化していても
なんらかのキャンペーンをやる可能性があるという事もありえる話になる。
957SIM無しさん:2013/08/22(木) 14:43:00.84 ID:X0Tzm255
>>955
S4が夏モデルの中でイマイチだったという話なだけ&S2やS3とかと違うと
言われてるだけなのに未だにネトウヨだのしょうもない発想しかない&わざわざage発言か
S4不振を日本人が悪いってこじつけしたがってるだけじゃないの
俺がネガしてるから売れないんじゃなくて売れてない理由を説明されてるだけなんだが
958SIM無しさん:2013/08/22(木) 14:49:08.01 ID:eh3jg8bG
>>957
関わりたくないけど長文と自分語りでスレ荒らすなよ
迷惑だから
959SIM無しさん:2013/08/22(木) 14:52:37.73 ID:X0Tzm255
>>958
ソニーが終わりサムスンはAの倍売れてるとか書き込んでる奴が暴れたり
ネトウヨだの書き込んでる奴には触れないで片方しか触れない時点で
態度が丸分かりだから君の書き込みにはなんの感傷も受けないな
双方邪魔だという人には迷惑かけたと謝りたいが
960SIM無しさん:2013/08/22(木) 15:00:18.49 ID:8rXcML98
嫌なら買うな、使うな で終了
961SIM無しさん:2013/08/22(木) 15:10:05.34 ID:acbEdgAT
ドット抜け修理から帰ってきたっていうから取りに行ったらよ、
全然直ってないどころか、ディスプレイに3箇所傷入れてよこしやがった。
さすがにブチ切れそうになったけど、穏便に話をして新品と交換ってこと
になったけど、店に在庫がないから予約待ち。

ドット抜けは仕様だから直さないってんなら納得するしかないけど、さすがに
画面に傷はねーわ。しかも関係ないリアカバーだけ交換しましたって、それ
落としたんじゃねーの?w落として傷つけたんだろ。

新品と交換でドット抜け無しワンチャンあるが、逆にドット抜け増えた新品
だったりしてなw
962SIM無しさん:2013/08/22(木) 15:11:09.55 ID:s8cRLPeV
夏モデルの中ではイマイチ
それぐらいならわかる
熱暴走によって不具合が出るだの、その不具合満載のS4をDSで押し売りしてるだの変な妄想が混じってるからおかしくなってるだけだよ
使っててそこまでの不便は感じないしな
とりあえず俺はもう次スレには現れないよ
963SIM無しさん:2013/08/22(木) 15:21:29.02 ID:wWSW2fvu
>>959
本気でどっちも邪魔に思ってるよ
鬱陶しい
964SIM無しさん:2013/08/22(木) 15:26:44.19 ID:cXHuDnNA
この機種SDカードの入れ替えするとき電池はずさないとダメなん?
Xperia acro HD SO-03D のときは電源切らなくてもアンマウントできたのに
965SIM無しさん:2013/08/22(木) 15:29:52.28 ID:X0Tzm255
>>961
それは災難だったね…
たまに扱い悪いDSや修理対応の人にあたっちゃう事もあるからなあ
対応の条件も受けた人によってちょっと変わってくるしね
966SIM無しさん:2013/08/22(木) 15:34:28.65 ID:acbEdgAT
>>965
窓口の店員さんが修理したわけじゃないからあまり強く当たれなかったけど、
修理先の担当者呼べや!って言いたくなったわ。

あとやっぱり行くならデカいDSのほうがいいね。
小さい所だと融通が効かない。
967SIM無しさん:2013/08/22(木) 15:35:14.77 ID:acbEdgAT
しかし、在庫切れとはやっぱり売れてるんだなこの機種。
968SIM無しさん:2013/08/22(木) 15:49:26.33 ID:5IWOlsk9
哀れだな…


「日程合わない」 大統領府、福田元首相との面会拒否
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/08/22/2013082201209.html

福田康夫元首相が22日、韓国を訪問する。
福田元首相の今回の訪韓は両国の国会議員らによる「韓日フォーラム」に出席するためだ。

日本のメディアによると、自民党の野田聖子総務会長、民主党の前原誠司元外相らも共に訪韓する予定だという。

福田元首相は今年2月に朴槿恵(パク・クンヘ)大統領と二度会った。
福田元首相は今回も韓国大統領府に対し朴大統領との面会を要請したが、大統領府は「日程が合わない」としている。

福田元首相は外交部(省に相当)など政府関係者とも公式面会の予定がないという。

また、外務省の伊原純一アジア大洋州局長も22日に訪韓、
外交部の趙太庸(チョ・テヨン)韓半島(朝鮮半島)平和交渉本部長や
朴俊勇(パク・チュンヨン)北東アジア局長らと会う。

日本の政界・官界関係者が相次いで訪韓することから、
これらの関係者が9月にロシアで開催される主要20カ国・地域(G20)首脳会議や、
10月にインドネシアで開催されるアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議、
ブルネイでの東南アジア諸国連合・韓中日(ASEAN+3)首脳会議前後に
韓日首脳会談を開催するよう見解を伝えるのか、注目される。
969SIM無しさん:2013/08/22(木) 16:07:36.17 ID:aCFvnnnY
>>967
先週も1位だったしね〜強いね
970SIM無しさん:2013/08/22(木) 16:10:57.29 ID:Q19MW0u7
>>962
今すぐ消えて
971SIM無しさん:2013/08/22(木) 16:26:30.80 ID:X0Tzm255
この関係ない記事を貼りまくる5IWOlsk9がAがS4の半分しか売れてないとかいう
デマ記事を貼り付けてはしゃいでた子なのかね…関係ないにも程があるだろ
972SIM無しさん:2013/08/22(木) 16:33:46.73 ID:s9KEYhZS
>>971
売上はその逆ということを彼は知らなかった
973SIM無しさん:2013/08/22(木) 16:35:07.40 ID:Q19MW0u7
m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20130618_604115.html?ref=rss

いいから早く消えろゴミ
974SIM無しさん:2013/08/22(木) 17:23:50.24 ID:h5PSx0Ky
たまに変な奴わくよな…
975SIM無しさん:2013/08/22(木) 17:56:53.41 ID:VMASqpaW
暑いからな
976SIM無しさん:2013/08/22(木) 19:10:17.30 ID:aCFvnnnY
皆さんブラビアエンジンどうしてる?
977SIM無しさん:2013/08/22(木) 19:13:08.87 ID:Zrab006I
あぼーんばっかや
978SIM無しさん:2013/08/22(木) 19:13:45.79 ID:W8E0cI+o
俺はAが欲しいから買ったまで。
どっちが売れてるとかどうでもいいわ。

普段は日本人の右ならえな性格をどうこう言うくせして、
こういう時は右ならえの多数派が正しいと言いやがるんだよな。
よく分かんねえ奴らだ
979SIM無しさん:2013/08/22(木) 19:15:55.67 ID:6IQ3sDcB
しかしAは良いよな。
こんな安定感ある機種は初めてだ。
980SIM無しさん:2013/08/22(木) 19:16:35.80 ID:X0Tzm255
>>978
日本人が韓国を蔑視してS4に屈辱を与えた事にされてるんだよあっちの新聞だと
そういう記事を真に受けて18日くらいから変なのが湧き出してる
多数派とかそういう問題じゃない
981SIM無しさん:2013/08/22(木) 19:21:58.72 ID:h5PSx0Ky
>>979
本当にええね
安定しておる
982SIM無しさん:2013/08/22(木) 19:39:04.04 ID:wK+sVzru
特に目新しいこともなく、フルHDでもなく
androidは4.1というスペック的には微妙な機種だが
それらが手頃なサイズ、軽快な操作性、安定性、バッテリーの持ちの良さと
すべて良い方向に作用してる。
983SIM無しさん:2013/08/22(木) 19:43:10.43 ID:OKxisZGp
クレードルに乗せると勝手に画面が表示される仕様って変えられないの?
いちいち消すの面倒なんだけど
984SIM無しさん:2013/08/22(木) 19:43:29.67 ID:X0Tzm255
Aが到達したのは現行ケータイとしての完成度だからね。
エントリー機として実にバランスの良い機体に仕上がっている。
一応、カメラ機能やどこからでも呼び出せるスモールアプリなんかは
アピールしてるけど。

ところで、みんなはどんなスモールアプリ入れてる?
985SIM無しさん:2013/08/22(木) 19:43:59.87 ID:X0Tzm255
>>983
クレードルは起動するアプリを指定出来るから当然何もなしにも出来るぞ
986SIM無しさん:2013/08/22(木) 19:54:12.72 ID:FhfZwjYz
fullHDでないのはこのサイズだとプラスだよね
987SIM無しさん:2013/08/22(木) 19:56:58.44 ID:q3szVTGN
このサイズでFullHDなんて使っても
どうせ文字大きくしなきゃ読めないんだし意味ないわな
動画?見た目わからんさ
988SIM無しさん:2013/08/22(木) 20:01:22.40 ID:Q19MW0u7
クレードル削ろうかな
989SIM無しさん:2013/08/22(木) 20:02:17.96 ID:X0Tzm255
Aを出してからhonamiとhonaminiってのは良い展開だろうな。
幅広い選択しとして共存出来そうだ。
990SIM無しさん:2013/08/22(木) 20:06:43.82 ID:h5PSx0Ky
Aがこんだけ売れたあとどうなんだろうね
991SIM無しさん:2013/08/22(木) 20:12:25.58 ID:W8E0cI+o
そういやスモールアプリって使ってないな
992SIM無しさん:2013/08/22(木) 20:13:07.33 ID:CXiUuAL1
この機種の難点なー
何故メニューキーが消えたorzに尽きるな
2011年xperiaよりメモリもバッテリも向上、
画面サイズもまぁまぁ、防水おサイフ付で動作安定
先代はroot必須だったけどこれは素のまま使う気になる
ストラップ穴が確保されてるのも地味に好印象
993SIM無しさん:2013/08/22(木) 20:13:19.49 ID:Q19MW0u7
スモールアプリってなに?
994SIM無しさん:2013/08/22(木) 20:54:03.73 ID:aCFvnnnY
995SIM無しさん:2013/08/22(木) 20:58:18.63 ID:AD0twN4e
>>994
どれ?
996SIM無しさん:2013/08/22(木) 21:08:38.90 ID:Q19MW0u7
これだよ、これ
997SIM無しさん:2013/08/22(木) 21:10:41.92 ID:yGZ+9uxo
うめ
998SIM無しさん:2013/08/22(木) 21:30:24.41 ID:C81KahST
画面下の帯状のメニューにあるアプリだよね
999SIM無しさん:2013/08/22(木) 21:40:42.57 ID:XPqX0cZ2
銀河鉄道999
1000SIM無しさん:2013/08/22(木) 21:41:23.47 ID:XPqX0cZ2
次スレは?
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。