【クラウド】ドコモメール3通目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
従来のspモードメールをクラウド化した新しいメールサービスで、
2013年1月から提供予定。 ←【延期されました】
spモードメールを契約したAndroid 4.0以降の端末で利用可能となる予定。

公式アナウンス
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/new_service/cloud_docomo_mail.html
関連記事
NTTドコモに聞く、spモードメールとアドレス帳を「クラウド」にする理由
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/05/news067.html

【クラウド】ドコモメール2通目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364995007/
2SIM無しさん:2013/08/01(木) 21:44:05.84 ID:Y5m9hm3G
リリースまで永久マッタリ
3SIM無しさん:2013/08/02(金) 01:08:11.06 ID:3XjIPg7u
>>1

「ドコモメール」、提供時期が3月に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130123_584721.html
ドコモメールの提供再延期、時期は未定に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130315_591946.html
ドコモメール、サービス開始が10月下旬に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130419_596698.html

スマホ向け「ドコモメール」、提供開始は10月にずれ込み 大幅な改修必要で
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130419/biz13041918150023-n1.htm
> ドコモは2012年10月にドコモメールの提供時期を2013年1月としていたが、
>その後に3月に延期。さらに提供時期が未定としていた。同社は提供時期の
>再三の延期について、「一部開発内容における抜本的な見直しが必要なことが
>判明したため、サービス品質を改善し機能向上を図るため」としている。

> 同社関係者によると、メールとアプリを同時に起動した際に実行速度が落ちるなど
>機能低下が発生しやすい事象の改善に取り組んでいるという。
4SIM無しさん:2013/08/02(金) 01:49:47.63 ID:4PLQess+
2014年3月に延期になったのかとおもた
5SIM無しさん:2013/08/02(金) 06:42:16.22 ID:/p7xYwVY
ドコモメールって、囲い混み戦略に使われるんだから、要らないよね?
6SIM無しさん:2013/08/02(金) 07:50:57.64 ID:kDaWdTpf
やっぱこの会社、土管専業になった方がいいね。
7SIM無しさん:2013/08/02(金) 08:24:36.10 ID:4OJXgAFS
>>6
国内の端末メーカーがSIMフリー端末の販売とサポートを積極的にしないと厳しいと思う。
正直6万円以上の買い物を保証なしでやるのは厳しいし…
8SIM無しさん:2013/08/02(金) 08:39:51.42 ID:mmCiRbiQ
>>6
スマホ売り出したときからそうなるべきだった。
何もかも遅すぎるんだよ。
9SIM無しさん:2013/08/02(金) 15:05:54.69 ID:myOIGBSb
メールとか言ってないでiモードの契約のまま使えるiモードアプリ作れば良いのに
10SIM無しさん:2013/08/02(金) 15:24:48.76 ID:QX2aN1po
>>9
芋煮でよくね?
11SIM無しさん:2013/08/02(金) 16:43:13.93 ID:LRnF7CQJ
ドコモは追加でカネを取ることしか、考えてないからなぁ
12SIM無しさん:2013/08/02(金) 18:52:45.73 ID:4PLQess+
imode.netを無料にしてくれるだけでいいよ
13SIM無しさん:2013/08/02(金) 20:23:26.14 ID:/p7xYwVY
強引に契約させる、情報管理ができない企業にメールを預けるなんてありえない。
lineもやばすぎで自ら顧客を遠ざけたいようだね。
14SIM無しさん:2013/08/03(土) 21:05:30.71 ID:OEQZkYRF
xiから契約した回線はiモード契約できなかったけど、最近できるようになった?
15533:2013/08/03(土) 21:16:05.99 ID:Znw/fjb5
前から出来るが
16SIM無しさん:2013/08/03(土) 23:42:13.72 ID:S9jFyMfe
MNPする前にドコモメール使えるかな?
ま、予定から遅れても半年余裕あるし
ドコモみたいな大手であるはずないねアハハ

って思ってたけど今日MNPして来た
お前ら2年後に会おう。きっと出るよ
17SIM無しさん:2013/08/05(月) 01:09:52.29 ID:6rI0Rc+Q
来月MNPだな
まぁメイン回線じゃないけど
18SIM無しさん:2013/08/05(月) 08:52:22.54 ID:kzIyqqMh
だまって移れよ
書く意味あんの?
19SIM無しさん:2013/08/05(月) 10:21:25.70 ID:d16bAMLh
ドコモポイントの超改悪も決まったし
ますます流出するかもな
20SIM無しさん:2013/08/05(月) 14:43:53.72 ID:p4p9CM0H
そろそろ新しいネタが欲しいな。
やっぱり開発断念しましたとかさ。
21SIM無しさん:2013/08/05(月) 19:18:03.44 ID:XWCcwccW
>>20
取り敢えず11月リリースに延期だな
22SIM無しさん:2013/08/05(月) 20:31:16.23 ID:rgD5PML2
そして再び提供時期未定へ
23SIM無しさん:2013/08/05(月) 22:37:15.06 ID:XeqRAmL/
新スレたったんだ・・・・・
でも
なにこの絶望感・・・・
24SIM無しさん:2013/08/05(月) 23:11:12.50 ID:3wy4ocz2
こうやってゴールがどんどん先になっていくプロジェクトは士気を維持すんのが困難だろうな
人間はゴールが見えないと「そもそもコレやる必要なくね?」っていう気分になる
あまりに時間が経つと計画時とは環境が変わってきちゃうし
何年かしたら「ああ、そんな計画もあったよね……」なんて遠い目で語ることになりかねない
25SIM無しさん:2013/08/05(月) 23:13:25.01 ID:GIMHiHeM
ゴールは元々来年だったんだろう
26SIM無しさん:2013/08/05(月) 23:53:52.04 ID:rQcSif8o
>>24
> 何年かしたら「ああ、そんな計画もあったよね……」なんて遠い目で語ることになりかねない
しかし人知れず開発は続いているのであった……。
27SIM無しさん:2013/08/06(火) 08:42:43.65 ID:1Fr81iek
>>24
普通のユーザーはドコモメール存在すら知らないと思う。
28SIM無しさん:2013/08/06(火) 22:56:32.68 ID:ri3zwsoz
使えるのはAndroid4.0以降の機種だけ何だよね?
古い機種使ってる奴は使うなって事でOK?
それとも後で対応もあるのかな?
29SIM無しさん:2013/08/07(水) 02:42:21.11 ID:8mOsqCUc
PC対応までいけば今のimoniみたいなのを作る人は出てくるでしょうね
30SIM無しさん:2013/08/07(水) 05:50:41.52 ID:kWdlPrYI
>>28
古い機種は、Webからってパターンなんじゃないかな
31SIM無しさん:2013/08/07(水) 08:45:59.20 ID:08Sd+MFC
>>28
たぶん。4.0も切る捨てるはず。4.1以上とかやってくる。
32SIM無しさん:2013/08/07(水) 13:48:44.26 ID:Rtkoogu/
2013年冬モデル以降の可能性も
33SIM無しさん:2013/08/07(水) 13:51:08.02 ID:LrlyZ3EV
いや2014年冬以降だろう
34SIM無しさん:2013/08/07(水) 21:18:03.95 ID:kWdlPrYI
たぶん、2015年のツートップのみ対応だろ
35SIM無しさん:2013/08/07(水) 22:56:36.63 ID:nF03hXYz
>>31
いや、android切り捨ててtaizenだろ
36SIM無しさん:2013/08/09(金) 22:44:35.69 ID:4rzROAFH
最初にICS以降対象って発表したんだからそこはそこはしっかり対応していただかないとクラウド()の意味がねー
37SIM無しさん:2013/08/11(日) 02:37:07.03 ID:47Kfh/Xe
>>24
本当は作って無いので士気を維持する必要性はないかと、、、
38SIM無しさん:2013/08/11(日) 08:50:09.62 ID:IXMIVPHV
なんでたかだかwebメールでosの制限が出るの?
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/11(日) 09:44:34.28 ID:wrCnU2RW
>>38
ドコモだからさ
40SIM無しさん:2013/08/11(日) 10:31:16.76 ID:YuhtonvP
別の意味で高い技術力だな
41SIM無しさん:2013/08/11(日) 10:49:34.14 ID:nu5HPCIk
ドコモの高レベル通信(笑)
42SIM無しさん:2013/08/11(日) 15:47:28.66 ID:Vj4SK2Pn
むしろ深読みする一部のユーザーがサポート
43SIM無しさん:2013/08/12(月) 03:19:40.61 ID:DkbGfowh
>>36
う〜ん、4.2以降とかになる予感がする。
そして、既にスマホを使いなれてる人は全く必要無いと言う悲しいことになりそう。
44SIM無しさん:2013/08/12(月) 08:11:52.16 ID:/CG5v5mY
プッシュ対応iPod/iPhone/iPad用アプリを出してくれれば何も問題はない。
45SIM無しさん:2013/08/13(火) 06:47:34.07 ID:Tg48PrR+
それなんてGmail
46SIM無しさん:2013/08/13(火) 17:36:48.85 ID:34aB/oGR
>>45
gmailへの転送設定できたっけ?
47SIM無しさん:2013/08/14(水) 09:22:09.77 ID:g8/Vszfl
ドコモメールの安全性の担保は?
48SIM無しさん:2013/08/14(水) 20:48:53.13 ID:a8DdDWM5
安全性を気にする前にリリースされるということに担保が欲しいところだ
49SIM無しさん:2013/08/15(木) 03:38:03.56 ID:SJY9p62H
また…もう…スリートップとか言うてる場合じゃないだろ…あほか
50SIM無しさん:2013/08/15(木) 03:53:27.00 ID:4qHNQQWH
>>49
じゃあ何トップだったらいいのか
51SIM無しさん:2013/08/15(木) 06:30:31.67 ID:8Nn4WHkP
ドコモは無能トップだろ
52SIM無しさん:2013/08/15(木) 07:13:08.11 ID:ESgP+rxv
ドコモ2.0はまだですか?
53SIM無しさん:2013/08/17(土) 11:29:11.30 ID:lVS7lF/L
あと二ヶ月か
再延期はもうないよな?
54SIM無しさん:2013/08/17(土) 11:55:29.60 ID:XmgMJdbo
>>53
あるに決まってる。
55SIM無しさん:2013/08/17(土) 11:57:21.27 ID:KqhwNe5n
俺も10月中に来る気がしないわ
ブラウザ経由ってのはともかくとしてアプリがドコモの販売端末以外で動かないとしたら最悪
56SIM無しさん:2013/08/17(土) 13:41:33.77 ID:ItPbzbdH
>>55
ドコモ販売端末のみしか動かんだろうなー。
ドコモがフォトアルバム見たいにAPIを公開して。。。
accessとかがメーラー作ってくれたら良いなぁー。位の希望しか持てん。
57SIM無しさん:2013/08/17(土) 15:40:12.17 ID:KqhwNe5n
>>56
なんだかそんな予感しかしないよなぁ
あまり変に期待してもいざ出てきた時のガッカリ感がハンパないしw
そういう冷ややかなユーザーの予想すらも下回る残念さを提供するのってある種すごい…
API公開してくれたら超ラッキーって感じかな
58SIM無しさん:2013/08/18(日) 14:18:50.36 ID:KYIFVobE
転送サービスだけ提供してくれればいいよ。
59SIM無しさん:2013/08/18(日) 14:22:59.00 ID:7208bioU
>>58
ごもっとも
ただ転送サービスや他社端末からの利用を認めると
転出一気に増えるだろうねw
キャリアメールはドコモにとって最後の砦じゃないか?
今残ってるのってメアド変えたくない人だけのような気がするし
60SIM無しさん:2013/08/18(日) 15:04:11.76 ID:F29A/Ed1
いやそのメアドを残すのにドコモの1回線は必要だろ
2回線目以降ならすでに転出しているかと
61SIM無しさん:2013/08/18(日) 16:23:13.13 ID:sxqo7KOP
2〜300円位でメールだけ使わせてくれれば良い。
そしたら他に乗り換えるから
62SIM無しさん:2013/08/19(月) 07:12:21.97 ID:3QRfNP/9
>59
iD
63SIM無しさん:2013/08/19(月) 07:57:21.38 ID:Ak/N4CkP
通話とメールができれば、それでいい。ほかの機能はいらねぇ。

通話とメールができれば、それでいい。ほかの機能はいらねぇ。

通話とメールができれば、それでいい。ほかの機能はいらねぇ。

通話とメールができれば、それでいい。ほかの機能はいらねぇ。

通話とメールができれば、それでいい。ほかの機能はいらねぇ。
64SIM無しさん:2013/08/19(月) 20:00:26.29 ID:5CdB36ZF
>>63
ラクラクホンオススメ
65SIM無しさん:2013/08/20(火) 03:31:45.27 ID:ptyni/3Q
俺思った。
◎×…[email protected]にしたらよくね?
66SIM無しさん:2013/08/21(水) 08:04:01.93 ID:qFc1Y+uk
何が良いんだ
gmailにするならdocomoのドメインなんて要らん
67SIM無しさん:2013/08/21(水) 08:56:11.32 ID:jwqidE5x
友人に携帯のアドレス以外受信拒否する奴がいる
68SIM無しさん:2013/08/21(水) 10:10:02.34 ID:AYTNWBnA
>>67
そいつにとって、お前はその程度の友人ってことだな
69SIM無しさん:2013/08/21(水) 18:45:54.63 ID:6EPMxQ2P
その程度でキャリアの拒否を回避できると思ってるの?バカなの?死ぬの?
70SIM無しさん:2013/08/22(木) 00:39:46.55 ID:LbisQEQX
DOCOMOにgmail並のスパムフィルタがあれば、携帯キャリア以外のメール
全拒否なんてアホなことせずに済むんだが。

ドコモメールも似たようなガラパゴス仕様なのかな。
71SIM無しさん:2013/08/22(木) 08:01:01.56 ID:9AY0M5H1
激しく同意。なんでキャリアメールはスパムフィルターつけれないんだ?
利用数はかなり多いから、やればかなり高精度なフィルターができると思うんだが。
72SIM無しさん:2013/08/22(木) 08:11:04.72 ID:pgiaiTgJ
docomoの技術力の無さをバカにするなよ
73SIM無しさん:2013/08/22(木) 09:17:40.29 ID:6snqzDp3
大事なメールを間違って捨てられるよりは
フィルターなんか無い方がいいが
74SIM無しさん:2013/08/22(木) 09:19:41.36 ID:IU56R3bG
ほんまやな
ドコモがそんなん導入したら必要なメールもどんどん消えてしまうわ
技術力のない発注元と技術力のない天下り受注先やからな
ひ孫請に低予算でデタラメな発注をするのが目に見えるわ
75SIM無しさん:2013/08/22(木) 09:44:58.13 ID:9AY0M5H1
迷惑メールフォルダにつっこまれるようにすればええやん。
既存のスパムフィルタだってそういう仕様だし。
76SIM無しさん:2013/08/22(木) 09:49:17.20 ID:LbisQEQX
docomoにgmail並の高精度スパムフィルタが期待できないのはわかるが、
ならばせめて通常のISPメールのようにメーラからのPOP受信/SMTP送信
に対応してもらえないかな。

そうすりゃ、相手からの一次受信&送信はドコモサーバでやり、スパムの処理は
gmailでということができるのに。

せめて、auみたいに転送だけでも対応してくれれば。
77SIM無しさん:2013/08/22(木) 12:09:15.42 ID:GvZKR8FM
>>75
フォルダにつっこむつもりが消し去ってしまうのがドコモクオリティ
78SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:28:49.70 ID:TxMdDN+R
そこまでダメなんだったら、客を抱え込むのはあきらめて
土管屋に徹してくれよw
79SIM無しさん:2013/08/22(木) 17:56:10.58 ID:pgiaiTgJ
>>76
だからdocomoの技術力の無さを(ry
80SIM無しさん:2013/08/22(木) 22:36:33.37 ID:kd0+D2Om
冬モデルは全トップもあり得るとか言ってるような会社だからな
全トップって…
81SIM無しさん:2013/08/22(木) 22:43:05.50 ID:jwEl8l/D
運動会で手をつないでゴールみたいな?
82SIM無しさん:2013/08/23(金) 00:40:14.29 ID:1CL0fQqQ
>>80
おまえ等がギャラクシー優遇を叩くからだろ
83SIM無しさん:2013/08/23(金) 01:51:15.59 ID:pzNnm9FI
>>80
トップレスって事だよ
84SIM無しさん:2013/08/23(金) 02:01:29.78 ID:i+2bbYnW
ニップレス?
85SIM無しさん:2013/08/23(金) 02:44:00.87 ID:U6508hE3
>>82
いやいやいや
ギャラクシーがあれだけ優遇受けてんのに
勝手に売れなかっただけだろ?
んで、シャープと富士通ががんばったもんだから
それに今回のソニー加えて
スリートップになるかも?とか言ってたんだよ
でもおまえ、よく考えたら、トップも何もSAMSUNG除いたら
ソニー、シャープ、富士通
それ以外に次期スマホ発表するようなメーカーないじゃん?(あるけどさ)
んで、どうしてもSAMSUNGゴリ推ししたいもんだから
今回の体たらくを見てないふりでSAMSUNGもねじ込むために
全トップとか言い出してんだろ…
何考えてんだあいつら…

興奮して長文書いちゃったぜ
86SIM無しさん:2013/08/23(金) 15:39:06.11 ID:v4enfqKx
そうだな
特にLGは最初からドコモにあまり卸させてもらえなかったようだ(実際売れてないしな)
そんなんだから他社から出すって話も出てきたし、最近発表したFD-LTE/TD-LTE両対応機を出すのに都合のいいキャリアが日本には2社もある

他だとNECはスマホ撤退でPanasonicもドコモ向けに認証通してるスマホがない
SONY、SHARP、富士通、Samsungの4つ同時推しとか十分に有り得そうだ

転出は防げないからって転入増加狙いで現金ばら撒いてるくらいだし、戦略というより3GからLTEへのマイグレーションを進めたいだけのただの販売促進策だな
87SIM無しさん:2013/08/23(金) 23:38:47.08 ID:Nz+BTrms
samsungいらねー
88SIM無しさん:2013/08/24(土) 00:48:21.83 ID:g9fouqB8
BlackBerryほしいー
89SIM無しさん:2013/08/26(月) 14:21:30.12 ID:wZp10l4b
コレ完成しないと、iPhone発売できないんじゃない?
90SIM無しさん:2013/08/26(月) 20:38:21.19 ID:oVuzwD3E
>>89
10月には間に合わすはず。維持でもね。
91SIM無しさん:2013/08/26(月) 21:43:58.48 ID:Hhj7nWrG
無かった事になるに1票
92SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:53:02.92 ID:InWPy6Rg
なかったことになるだけじゃ駄目だ、spモードメールも道連れに逝ってくれないと
93SIM無しさん:2013/08/28(水) 08:06:45.31 ID:cF9NNoxv
ホントにSPモード規制解除されてーら
94SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:50:16.15 ID:xX1SDfTB
てす
95SIM無しさん:2013/08/28(水) 21:08:06.07 ID:vTkv5dPQ
まじか
てす
96SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:32:23.34 ID:dsYk8KKk
わーい
97SIM無しさん:2013/08/29(木) 02:37:21.62 ID:hPhGlsms
やっほー
98SIM無しさん:2013/08/29(木) 14:41:10.49 ID:wFE4/2IL
とうとうSBに先行されちゃったねage

「S!メール(MMS)どこでもアクセス」、無料トライアル版が登場
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130829_613171.html
99SIM無しさん:2013/08/29(木) 14:50:02.11 ID:LDRSP4Ro
>>98
ほんとDOCOMOは
100SIM無しさん:2013/08/29(木) 17:11:07.84 ID:e20EpU0n
一般的なプロトコルと、転送だけ提供してりゃいいものを
アプリやWebなんか作ろうとするから、こういうことになるわけで
101SIM無しさん:2013/08/29(木) 19:28:58.67 ID:IMWZia31
>>100
ほんと害になることしかやらねーよな。
102SIM無しさん:2013/08/29(木) 20:18:50.96 ID:FHehIjmf
>>98
ブラウザ上からみるやつっぽいからいらなくね
103SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:45:18.95 ID:FRoMBuoh
>>102
それを望んでいるのだが
104SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:51:12.92 ID:MA+mAqAb
imode.netを無料にしてくれたらこのスレ終了?
105SIM無しさん:2013/08/29(木) 23:39:20.98 ID:N1LGxipe
順当にいけばimode.netはドコモメール提供後の利用状況を見つつサービス終了だよね

個人的にはパケット定額加入を必須条件にするのではないかと危惧してる
現行機を通話とWiFi専用機にして、MVNO+SIMフリー機との二台持ちになると収入かなり減るもん

今のドコモは制約をかけないとユーザーを囲い込めない
106SIM無しさん:2013/08/30(金) 00:33:49.56 ID:tSmz0yV8
>>100
せっかくモバイルでの運用に最適化したプロトコル作ったんだから
IETFに提出して標準化してもらえばいいと思うよ(棒)
107SIM無しさん:2013/08/30(金) 01:05:37.66 ID:dAlUFjNt
おれはこれしか望まない

プロトコル公開で誰でもクライアントアプリを作れるように
WEBサイトにログインするだけで世界中どこからでも確認できるように
ドコモとのプロバイダ契約(つまりSPモード契約)をしたら、どのスマホでもそのメールを送れるように
108SIM無しさん:2013/08/30(金) 02:36:31.44 ID:Al9SxwQl
>>107
有料版のGmailを作れって話ですね。
109SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:27:41.92 ID:ue1YMRmL
yahoo.ne.jp ってどうなん?
110SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:33:58.16 ID:awoi+Rex
チャット形式は好きなんだが、絵文字をandroidとIOSでやり取りしたら、似ても似つかんので微妙。
111SIM無しさん:2013/09/02(月) 21:15:30.74 ID:HfXsnTiU
猛暑、猛暑と騒いでるうちにもう9月だ
来月下旬もあっという間に来るぞ
間に合うんだろうな…
112SIM無しさん:2013/09/02(月) 21:35:12.45 ID:HBwBo177
俺はドコモをやめるぞ
ジョジョ
113SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:19:43.63 ID:VunJuzdq
>>111
無理だよ
114SIM無しさん:2013/09/03(火) 02:18:56.19 ID:nfooldhG
じょじよーじ
115SIM無しさん:2013/09/03(火) 06:42:20.51 ID:HGWvbVjl
DOCOMOが間に合うわけないだろう‥。。 期待して延期待ってるわ笑
116SIM無しさん:2013/09/03(火) 07:59:56.32 ID:NSWJ1F/h
LINEにドコモメールが入るんだろ
117SIM無しさん:2013/09/03(火) 08:46:12.31 ID:vXC/kUds
>>115
年明け1月から3月への延期を予想してる。
118SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:31:11.99 ID:iDj3FRZf
みんな悟り開きすぎだわww
119SIM無しさん:2013/09/03(火) 18:47:56.91 ID:MPaQIVJb
そうもなるだろw
120SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:28:13.69 ID:xZMebtz4
Gmailに皮を被せただけでも誰も怒らんて、
求めているものは安定したメーラー
121SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:43:40.63 ID:GINy6NOK
>>118
延期しないとかありえねーわ。
リリースされたとしても超絶クソな使い勝手に違いねーよ。

spモードメールアプリの使い勝手にGOを出しちゃうドコモなんだぜ?
クソUI、クソレスポンスに決まってるって。
122SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:47:57.05 ID:KEuAduZW
そろそろ反撃してもいいでつか?
123SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:51:46.79 ID:AqBHxlGl
>>120
むしろそのほうがありがたい
124SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:20:12.94 ID:iDj3FRZf
それにしても、docomoって、絶対客の声拾わないよね?

例えば添付画像のプレビュー機能とか
受信音の1サイクルのみ再生とか…
125SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:30:20.07 ID:KWXldjhL
>>124
下のは受信音と無声音と鳴る時間組み合わせれば何とかなるけどね
面倒だが
126SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:46:26.73 ID:/E30aRFX
>>124
技術力が不足しておりまして…
127SIM無しさん:2013/09/04(水) 06:30:31.16 ID:4yhvqh9b
便利機能追加したら、3倍の不具合も追加だもんな
128SIM無しさん:2013/09/04(水) 12:02:12.17 ID:lc/hlpLT
まともなアプリ作れるやつを一人でもいいので雇ってくれ。
129SIM無しさん:2013/09/04(水) 15:28:26.94 ID:95sEVJKj
>>128
効果があるかどうか疑問の500億の販促費の1割使って
こういう人と10年契約した方が技術の底上げにも宣伝にもなると思うよ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130830/501170/
130SIM無しさん:2013/09/04(水) 18:41:32.66 ID:Fcg9YDxT
あらら。Androidももう中国の手に渡るのか
131SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:26:53.15 ID:XdW4n1Na
どんな形になるんだろう
海外ローミング先でiモード携帯みたいにパケ漏れ気にせず安心してメールだけでも使えるなら便利なのに
132SIM無しさん:2013/09/06(金) 06:32:13.67 ID:+YyC1sP/
アイホン用でしたか
133SIM無しさん:2013/09/06(金) 06:52:49.81 ID:PUP6qJ1R
iphoneに間に合うのか?
134SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:18:47.28 ID:4sDrDv4G
こういう事だったのね
135SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:36:07.59 ID:AfY0/gIj
え、なになにどゆこと
136SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:38:31.87 ID:r27rWWcB
>>135
ドコモがiPhone出すとかなんとか
日経以外に朝日も新聞一面
テレビでもNHK含む各chでニュースになってた模様
137SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:42:09.68 ID:EDlJgf/q
iMail
138SIM無しさん:2013/09/06(金) 08:15:31.88 ID:AfY0/gIj
>>136
お、今回は日経の飛ばし記事じゃないのか!
さんきゅー
139SIM無しさん:2013/09/06(金) 08:36:56.13 ID:ihX8FtCI
なるほどね 
iphone対応で一から作り直してたわけね
140SIM無しさん:2013/09/06(金) 08:40:58.80 ID:hAD73+iw
ということは、そろそろドコモメール来るのか?
141SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:00:45.89 ID:rWh4tGy0
DocomoのラウンジかなんかがiPhone発売日に臨時休業だっけ?
142SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:20:17.25 ID:r27rWWcB
>>141
これ?
http://rbmen.blogspot.jp/2013/08/docomo911iphone-5s.html

というか都内のDSで臨時休業がある店舗めっちゃ多いな
DS八重洲が16日〜19日まで臨時休業とか出しますよと言ってるようなもんだろw
http://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/search/kanto/shop_list.html?t=s&wdycf=map&p=131&c[]=中央区

オマケに公式でこんなの出してるし
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120130906020385.pdf
143SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:26:28.44 ID:myYDHukJ
>>142のオマケ


ああ。報道は事実なんだね
144SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:31:01.12 ID:rWh4tGy0
>>142
今回はバカ社員がリークしないように発売日当日に社員研修で集められたスタッフに発表。、と同時にプレスリリースかな
145SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:43:55.23 ID:7TaXE75O
「当社が発表したものではございません。」ってマスコミリークで先行発表した出た時の定番だもんな。
146SIM無しさん:2013/09/06(金) 10:14:59.02 ID:klL0z4b/
ドコモメールが足引っ張るのは確実か
147SIM無しさん:2013/09/06(金) 11:31:42.67 ID:q5O/rsJd
>>146
mmsまたはimapに対応してくるかな?
iPhone売るならわざわざメーラー作るより規格合わせてくるよな。多分。。。
148SIM無しさん:2013/09/06(金) 11:35:21.87 ID:7YwacHJ9
>>147
そうしてくれた方が俺らにとってもありがたいよな…
IMAPのようでIMAPじゃない独自仕様とか嬉しくないし可能ならメーラーは好きなの使いたい
149SIM無しさん:2013/09/06(金) 11:50:52.87 ID:uqvhJu+1
迷惑メールの踏み台になるからって言う理由で閉鎖的な環境を作ってグダグダになるはず
150SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:03:38.84 ID:u2JJKPD5
ドコモのことだからiPhoneでも「ドコモメール」というアプリが提供されるに違いない。
151SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:15:27.73 ID:RRfaK/sV
ドコモ一点買い
152SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:38:50.44 ID:ATIanJd8
moperaUのメールにdocomo.ne.jpのエイリアス付けるだけで良いんだけどなあ
153SIM無しさん:2013/09/06(金) 13:12:37.29 ID:EZCU/loh
Yahoo.ne.jpだとsmsみたく使えてキャリアに縛られない。理想的なメールアプリだよ。いまなら名前でアカウント取れるし。
154SIM無しさん:2013/09/06(金) 13:28:16.89 ID:Fv6Ew0vh
spモードメールアプリが登場するに違いない
155SIM無しさん:2013/09/06(金) 19:07:45.76 ID:psM/GhNi
docomoでiphoneが相当数売れるとしたら、docomoは独自サービスに
ついてもある程度(?)あきらめてる(妥協する)部分もあるんですかね?
それとも今まで以上に迷走でしょうか?
androidについてはゴリ押しサービス満載かとは思いますが・・・
156SIM無しさん:2013/09/06(金) 20:13:23.33 ID:oyJsozXA
>>153
絵文字はまったくダメダメだけどね
157SIM無しさん:2013/09/07(土) 02:20:03.01 ID:Xd+EdvZR
iPhone発売日9/20が濃厚だけど、それまでに来る…訳ないか
158SIM無しさん:2013/09/07(土) 02:32:50.19 ID:zWETfesW
>>157
間に合わなさそうw
発売を遅らせるのもうまくないから他社と同じタイミングで出したいのが本音だろうしどう対応するんだろうな
発売遅らせる展開になればドコモメールで対応だろうと検討つくけど

何かの間違いでIMAP対応来たりしないかな(遠い目)
159SIM無しさん:2013/09/07(土) 03:49:45.74 ID:5OX7y5h9
そうなると、iPhoneの人はメールどうなんの?
160SIM無しさん:2013/09/07(土) 06:48:07.37 ID:iJP6qWc/
ショートメール
161SIM無しさん:2013/09/07(土) 07:12:34.55 ID:uxcyto1a
iPhone組にどうやってメール使わせるんだろうな
実はiOS版のドコモメール出来上がってたりしてw
それでなければ禿みたいにもうひとつ別なアドレス付与するくらいしか思い浮かばないけどその可能性はないよな
162SIM無しさん:2013/09/07(土) 07:29:15.32 ID:wpXj0ARU
>実はiOS版のドコモメール出来上がってたりしてw
俺はiPhoneがくるならこのパターンだと思うわ。ドコモのことだし。
SoftBank方式(IMAP)、au方式(Exchange)だったらau式の方がいいな。
163SIM無しさん:2013/09/07(土) 08:16:33.61 ID:HYELIvz3
Yahoo!メールのように、リアルタイム通知有のIMAPにしてくれ。
164SIM無しさん:2013/09/07(土) 08:25:26.65 ID:5OX7y5h9
iPhone用のドコモメール出来上がってて
iPhoneのみドコモメール先行リリース
とかなったらブチギレるぜ
さんざ待たせた挙句、実は延期の理由は
iPhone版の開発でしたー
今からAndroid版作りまーすとか許さねぇぞ
165SIM無しさん:2013/09/07(土) 09:05:22.10 ID:2/08K5Kz
なお行動には移しません
166SIM無しさん:2013/09/07(土) 10:23:55.57 ID:5OX7y5h9
もちろんです
167SIM無しさん:2013/09/07(土) 11:04:19.20 ID:KPxq7Oh2
期待してた甲斐があったぜ!!
ドコモメールやドコモマーケットその他の
糞アプリ強制インストールはしてるんだろうな?
背面に巨大なドコモロゴも忘れるなよ
168SIM無しさん:2013/09/07(土) 11:12:37.70 ID:qpJzM3V6
SPメール初期の再現だな
やっぱ脱キャリアメールがベスト
169SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:56:34.39 ID:/rFcsXFB
>>167
もちろんxiロゴも入りますよ
170SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:03:31.12 ID:ltTMIptr
起動画面にwithシリーズのスクショもよろしく
171SIM無しさん:2013/09/07(土) 14:08:15.17 ID:RVzXIvlt
>>170
スゲーだせーよな。
Xperia使ってるが起動時にわざわざドコモとか出すなと言いたい。
172SIM無しさん:2013/09/07(土) 14:21:43.18 ID:WAv4QY2c
>>161
其しかないんじゃないの、今までのdocomoのソフトを見てみれば無理でしょう
173SIM無しさん:2013/09/07(土) 17:39:30.80 ID:vtG436N4
>>171
ソフトバンクは出ないのか?auは出ないのか?
174SIM無しさん:2013/09/07(土) 18:22:30.83 ID:0LyLdJ+Q
>>173
禿はAndroid端末使った事ないから知らないけど庭はそんなのよ
175SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:20:18.20 ID:+Kh98PO/
MNPでdocomo iPhone購入者には機種代半額、ドコモメール利用料2年間無料

既存ユーザーには全て満額とか来そうじゃないか
176SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:37:51.72 ID:5OX7y5h9
うはw
iPhone取り扱いでサムスンブチぎれw
177SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:45:51.07 ID:hYoerXva
AP-01Eとかロゴ入れたらDOCOMOのこと尊敬するわw
178SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:11:49.92 ID:DlJ5gmN8
やっぱり、頑なに守ってきた型番やらなんやら
そこら辺のルールはiPhoneに関しては全部取っ払うのかね
それなら、他の端末にもロゴやらなんやら入れさすなよ…
179SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:30:32.23 ID:kiNiZSEQ
>>175
一回au契約しとくか!
180SIM無しさん:2013/09/08(日) 07:06:15.24 ID:bDR/9J6l
>>178
ソニータプレットで例外を実施済みなんだな
181SIM無しさん:2013/09/08(日) 07:44:55.85 ID:N/8Abask
>>178
BlackBerryとかの例があるから既にあってないようなもんでしょ
ロゴに関してはNexus4とかだってロゴ無かったし
米だとLumiaとか他Android端末ではロゴ入りだしそういうもんなんだろう…
182SIM無しさん:2013/09/08(日) 09:33:51.22 ID:QelxoiLV
auのWindowsPhoneには、起動時にauロゴが出てたな
183SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:00:21.70 ID:jrsfXfXd
>>180
ソニタブってあれドコモの補償も効かない奴な
184SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:42:06.06 ID:apINRyPp
ブラックベリーはドコモロゴ入ってたぞ
185ゆう:2013/09/08(日) 17:15:30.57 ID:NDScPaaH
メールトラブル決定か…
186SIM無しさん:2013/09/08(日) 17:25:04.91 ID:KKYXgpJZ
懐かしのBlackBerryは型番なしだっけ
プラダフォンてのもあったけど型番つけつつもロゴなかったよな
しかしこんな展開になるとは
187SIM無しさん:2013/09/08(日) 17:29:14.26 ID:oK4KrEty
あいほんはどうでもいいけど、
ズルトラなどの国際版端末でドコモメール使えるようになるわけ?
188SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:06:51.41 ID:92QJDqpd
spmode.net以外でもプッシュ配信されるといいんだけどね
189SIM無しさん:2013/09/08(日) 22:38:29.27 ID:Ma6ov+Lc
docomoのスパム対策のクソっぷりは送信業者からなんかもらってんじゃないかと邪推せざるを得ない
190SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:02:58.93 ID:oafoBX2A
>>189
他社使った?あうも大差ないと思った
EXILEのリーダー名乗る人からメール来まくるし
SBは知らないけど

ガラケー時代から引き続きキャリアメールは
PC全拒否で残りgmailが楽かなと思い始めてる
191SIM無しさん:2013/09/09(月) 09:13:07.92 ID:gxaZRDlY
やっぱりPC全拒否方式は残るんかな。
192SIM無しさん:2013/09/09(月) 10:53:23.67 ID:Maz+QCBy
>>189
だよな〜

どういうキーワードでフィルタ作ったら、あぁいう状態になるのか
その無能さを知りたいぜ
193SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:47:51.54 ID:q5OmqOT1
国内初AndroidのHT-03Aときはメールフォロー全くなし。
派手に発売したXperiaのときもまだSPモードなし。
ここまでみんなIMoNI使い。半年後やっとSPモード開始。

iPhoneの場合はドコモメール開始までどうするんだろう。
iPhoneだけ先行利用開始とかなら賢いと思うけど、間に合わないだろうな。
194SIM無しさん:2013/09/09(月) 13:59:09.52 ID:07ZyH7cJ
>>193
間に合わんね。ひょっとしたらiPhone版ドコモメールだけ来年からとかもありうるな。
それでもドコモiPhoneを待ってた連中は発売と同時に飛びつきそうだけど。
195SIM無しさん:2013/09/09(月) 14:15:06.89 ID:dZaPVnrH
誰得dメニューと一緒にiPhone版ドコモメールは10月登場ではとの噂
196SIM無しさん:2013/09/09(月) 15:20:29.69 ID:C+MM9x91
10倍返しだ
197SIM無しさん:2013/09/09(月) 18:20:53.94 ID:uyt3c0p+
ドコモメールの開発請負はどこでやってるかわかりますか?
SPモード請負はは出てくるんだけど・・・
198SIM無しさん:2013/09/09(月) 19:02:33.37 ID:nfvsR1rf
未完成でもリリースするのが天下のドコモです
199SIM無しさん:2013/09/09(月) 19:35:16.87 ID:kR3y2Hpx
>>198
ちゃんと修正アップデートしてくれればそれでも良いけどね
200SIM無しさん:2013/09/09(月) 19:55:44.49 ID:5kohOn0a
むしろiPhone発売にドコモメールが間に合わず
そのままなし崩しにAndroidの方もspモードが消滅、
ガラケー先細りとともにキャリアメールが事実上消滅と言う道筋が
ユーザーにとっては一番ありがたい。
201SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:00:55.76 ID:ua4fdC3E
>>199
その度に容量も動作も重くなるけどね
202SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:00:44.29 ID:g7ZJjFhm
>>197
ウチ、これマジ
203SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:16:41.02 ID:LuWc4m/4
>>202
日電か?
204SIM無しさん:2013/09/10(火) 01:30:32.32 ID:1BoqnB1a
ドコモメールとはドコモが一般世間に分かり易いように言ってるだけで要はスマホNWの新設計すなわちMSD面。
MSD面で作られるNWインフラ的な担保を前提のシステム側アプリのたまたま一つがドコモメールなので一般世間に分かり易いように「ドコモメールのリリースを延長」のような言い方をしてるだけ。
今回拗れに拗れているのはこのMSD面。8月時点で総合テストの目処が立ってない状態。10月リリースなんて寝言もいいとこ。
205SIM無しさん:2013/09/10(火) 04:20:19.79 ID:GyZhGDmA
>>204
MSDとはMSーDOSのことか?
206SIM無しさん:2013/09/10(火) 04:40:17.10 ID:qbWQykIB
んじゃ、絶対に10月はないってことか?
207SIM無しさん:2013/09/10(火) 10:53:54.91 ID:1LTMvVmu
>>205
何もしらないんだな、Dデバイドか
Mega SDに決まってるだろ
208SIM無しさん:2013/09/10(火) 10:55:45.66 ID:4DElCVDG
英数全角なのは分かった
209SIM無しさん:2013/09/10(火) 11:15:08.14 ID:08vEqBbE
3大キャリアにどれひとつまともなのがないなんて
210SIM無しさん:2013/09/10(火) 22:53:36.93 ID:cMLYyh93
>>205
旧万有製薬のことかもしれんぞ
211SIM無しさん:2013/09/11(水) 03:28:55.98 ID:ZI6Ku3pm
あいぽんでるけどspメールどうなるのかね
212SIM無しさん:2013/09/11(水) 04:21:38.39 ID:TrocBFe1
アップルストアには禿と庭だけが販売先になってたからメール待ちで発売時期がズレ込むんじゃね?
213SIM無しさん:2013/09/11(水) 06:24:43.25 ID:SC69lkWo
なんつうか、iPhoneにはそれほど興味ないけど
メールで発売開始が遅れるなら、docomoって
トコトン情けないよな
せっかく(既にすごい遅れてるけど)iPhoneを
取り扱う事になったってのに、結局また
スタートダッシュで遅れて…
って、とんだけ呑気なんだ?
214SIM無しさん:2013/09/11(水) 06:41:47.44 ID:FYIMf2w1
毒林檎信者ですっていえばいいのに
215SIM無しさん:2013/09/11(水) 08:15:49.52 ID:RunyNRQL
auもiphone扱い始めた時は、一部サービスが未実装だったよな?
docomoもそれで問題ないと思うんだけどね。
216SIM無しさん:2013/09/11(水) 08:29:31.97 ID:M4yp5bDg
iPhone売ることで何がなんでもリリースはしてくるだろう。
mms、imapでいいから早くー。


この状況で独自仕様出してくるなら、キャリアメールは使わね。
217SIM無しさん:2013/09/11(水) 09:18:17.41 ID:tCpc/G+0
9月20日に間に合うとはとても思えない
218SIM無しさん:2013/09/11(水) 11:23:25.60 ID:i1xQ/JEW
iPhoneがキャリアメールに対応していないって知ったら発狂する人続出しそうだね。
219SIM無しさん:2013/09/11(水) 13:04:40.39 ID:1XQzQk56
>>218
そこで、imode.netですよ。
220SIM無しさん:2013/09/11(水) 15:39:39.13 ID:VI3P3/Gb
iPhoneのISPは何モードにするんだろう
221SIM無しさん:2013/09/11(水) 16:10:55.10 ID:GJLEFUyR
アッ、アッ…言わせる気か?
222SIM無しさん:2013/09/11(水) 16:18:55.22 ID:AOSH2zcN
SPモードの設備がどうなのかというところかね
基本そのままにしたいだろうけどSPモードがiPhoneのトラフィックを問題なく通せるか不明ですしおすし
iPhone用になにか用意してもおかしくないが間に合うのかって話と、そこんところ複雑にしすぎるとユーザーも混乱しがちで社長がしきりに口にしてきたユーザーフレンドリー()とも遠ざかるが実のところはワカランw
223SIM無しさん:2013/09/11(水) 16:19:21.09 ID:rTAIT/7W
iPhoneくるついでにSPモードメールやめてくれ
一般のメーラー使わせろ!
224SIM無しさん:2013/09/11(水) 16:26:46.25 ID:9buqrzZV
なんか、communicaseが添付画像プレビュー復活したらしいよ
225SIM無しさん:2013/09/11(水) 17:29:12.87 ID:i1xQ/JEW
>>219
web上での操作は使い物にならないよあれ。
imoni並みのiphone用アプリを開発しないと。docomoにできるかどうか。
226SIM無しさん:2013/09/11(水) 19:19:18.92 ID:gNMNEHee
>>225
iPhoneにも芋煮みたいなアプリはあったはズー
227SIM無しさん:2013/09/11(水) 20:46:36.18 ID:Wtft09ni
MMS導入するって出たね
228SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:03:52.56 ID:UgWIKwCI
ストアでアプデきてるけどWi-Fi設定やり直しかもと思うと面倒でアプデできん
229SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:17:11.22 ID:B6zXl7Eb
これか

アップルの説明員によると、
「 中略 (今回、初めてiPhoneを発売するドコモについて)、詳細はわからないが、MMS(メール)の準備を進めていると聞いている」

http://japanese.engadget.com/2013/09/11/iphone-5c-5-32gb/
230SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:29:19.23 ID:WUE8T+Pv
ドコモメールがどんなとんでも展開を迎えるのかwktkしてるお前らの様子がほんのり伝わってくる。
231SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:32:53.59 ID:PrNKyfTM
まさかのMMS対応?
232SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:36:18.48 ID:d0EXwE/Z
mmsはAndroidにも回せよ
233SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:48:37.17 ID:9buqrzZV
驚いた。13日から予約開始するんだな
どうなるのか…メールも使えないまま売るのか
メチャクチャなままとりあえず売るのか
それとも、万事バッチシの状態なのかな
234SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:35:42.43 ID:2Y74naSm
iPhoneはi.softbank.jpみたいに半分PCアドレスな感じでスタートさせるんじゃね?
iPhone初期ん時みたいに...
235SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:53:28.92 ID:aqM8ID15
iもーど
spもーど
iPもーど
なんだろうか
236SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:59:16.20 ID:g1Dw6sK7
普通にSPモードでいくんでしょ。
ドコモメールも意地でも9月20日に間に合わせるんじゃないかなぁ?無理か。
237SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:19:17.75 ID:WRnjVEMa
間に合ってないサービス山盛りの阿鼻叫喚の地獄で
アップルまで巻き添えの大惨事とか
今のドコモならありそう

ちょっと待ってから買えば価格もサービスも
程々の低空飛行なると思うけどどうかな
238SIM無しさん:2013/09/12(木) 02:11:51.16 ID:N+vTuTF6
機種変するにもどこもメール待ちだなぁ
239SIM無しさん:2013/09/12(木) 06:51:49.57 ID:3ipjmfYP
i-mode.netにするにしても設定するガラケーがないわ
240SIM無しさん:2013/09/12(木) 08:22:28.36 ID:1kg5saCw
真偽のほどは分からんがこうなるとしたらメール周り複雑すぎやしないか?

704 iPhone774G sage 2013/09/11(水) 21:46:02.27 ID:UCYY4OWX0
MMS対応は来年1月予定。MMS対応はiPhoneのみ。
それまではキャリアメールは使えません。
来月末予定のドコモメールはAndroidのみ対応。
241SIM無しさん:2013/09/12(木) 09:44:05.08 ID:+RvH/lyJ
>>240
これは間違い
242SIM無しさん:2013/09/12(木) 11:42:58.99 ID:jnrlKMg2
アドレス変わったり、一時的にでも @docomo.ne.jp が使えないなら、
ドコモである必要無いし
無能なドコモでも、さすがにそこは分かってるだろうな
243SIM無しさん:2013/09/12(木) 11:46:26.84 ID:414Ee1WJ
わかってても、素直に対応できない気がする。かつてそうだったように。
はじめはWebで無理やり対応させて、
ゆくゆくアプリかMMSと予想。
244SIM無しさん:2013/09/12(木) 12:24:15.46 ID:qa71JG0v
まさかの@i.docomo.ne.jp導入
245SIM無しさん:2013/09/12(木) 13:16:07.19 ID:MWs6YksQ
>>244
そんなことができるならmoperaUのシステム丸ごと持ってきて新サービスのドコモメールですってやるだろうからたぶんない
246SIM無しさん:2013/09/12(木) 17:08:59.11 ID:vWaG9pMC
時期モデルは事実上iPhoneワントップだっていうから
マジでAndroidのドコモメールなんてなかったことになるかもな…
新規契約の4割が林檎からの販売ノルマらしいから
ゴリゴリ売るだろし、それならメールが未完成
なんてことできないだろうし
最優先事項にされてるよねきっと…
247SIM無しさん:2013/09/12(木) 17:13:24.29 ID:GOHQDn9E
iPhoneを見据えたドコモメールだと思うんだが
というかiPhoneの発売を待ってのドコモメールでしょ
248SIM無しさん:2013/09/12(木) 17:13:48.18 ID:vWaG9pMC
あ!とか言ってたらspモードメールのアプデ!
と思ったけど、大した内容じゃないみたいだ…
249SIM無しさん:2013/09/12(木) 17:18:44.06 ID:vWaG9pMC
>>247
俺は素人だからアレなんだが
iOSとAndroid、両方に対応させる事が
そんなに簡単に行くのかわからなくて
とりあえずメールないと困るからiPhone用から!
Androidは来春以降ね!来春モデル以降対応ね!
とかなるんじゃ…なんて考えたりして
250SIM無しさん:2013/09/12(木) 17:26:38.44 ID:Bqsf2/xn
>>246
元iPhoneヘビーユーザーの俺だけど、ワントップは有り得んと思う。
お財布ケータイとか便利過ぎてiPhoneには戻りたいけど今更戻れんよ。
251SIM無しさん:2013/09/12(木) 17:37:08.71 ID:0ftzlxF7
本体の中にパスモのオートチャージぶち込んでるが俺的にはそれで十分だな
252SIM無しさん:2013/09/12(木) 17:58:54.88 ID:EF0dc7zp
おサイフ必須なんだけどせっかく財布軽くしたのに端末が重いデカイなんだよな
いい加減おサイフ付はワンセグと赤外線外せよ
253SIM無しさん:2013/09/12(木) 19:00:55.16 ID:KxJu8gXM
>>249
ドコモがmms共使ってりゃ同じシステム使える
254SIM無しさん:2013/09/13(金) 04:54:08.37 ID:xYSGTmT3
iPhoneのメアドはicludeのメアドしか使えないオチだったりしてな。
255SIM無しさん:2013/09/13(金) 09:47:55.02 ID:OsjaQDHl
ひどいミススペルだな
256SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:23:23.97 ID:YcT8AfLf
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/service/mail/spmode/index.html

spモードメール?
いったいどうやって対応する気だ・・・ってまさかMMS?
257SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:40:28.71 ID:MeQtKZ33
>>256
謎だよな。。。
標準メーラーってことはmmsでは?!

つーか、Androidでも受信出来んじゃないかと思ってしまう。
258SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:51:31.04 ID:gXa0q0mL
>>256
あのうざいメッセージRとSも健在かよw
259SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:52:03.32 ID:dXhDWUE8
>>256
>>257
http://i.imgur.com/4sLLstK.jpg
MMSには対応しておりません。だってよ!?
260SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:00:19.01 ID:YcT8AfLf
>>259
ページがまたしても更新されたのかw
MMSじゃないとすると・・・IMAP?
261SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:02:58.31 ID:2YWBSZpz
>>259
smsの最大文字数ってもとから全角70だったっけ?
262SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:09:45.22 ID:ntZgIFI5
他社からドコモに乗り換えたらドコモのメアドが使えますなんて当たり前のことじゃね?
263SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:29:38.96 ID:1vzFXY50
>>259
spモードメール、10月1日から提供予定?
ならそれまでのメールはどうすんだろ
264SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:31:43.95 ID:u0jxzgYp
i-mode.netは影響ないんだよな?
265SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:45:47.03 ID:gXa0q0mL
>>263
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/13/news118.html

『 発売当初は利用できないため、
その間受信したメールは最大約50Mバイトまでspモードセンターに蓄積されるが、
閲覧や削除などを行うことはできない。』


閲 覧 や 削 除 な ど を 行 う こ と は で き な い
266SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:48:30.45 ID:TbNbUuvJ
終わってるなwwww
267SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:00:45.59 ID:hCmFGEY+
延期しまくったのは開発が遅れたんじゃなくて、途中でiPhone投入が決定したから
その関係でここまで遅れたんだよな
268SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:08:18.47 ID:wL1Hr2x0
閲覧もできないってなんなのよwww
269SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:10:01.98 ID:gXa0q0mL
>>262が当たり前ではないという……
それがドコモメールの恐ろしいところだな
270SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:11:55.25 ID:608hwN5r
>>264
iPhone向けプランに加入すればi-modeが解約されてしまうってワナも設置されてるよ

iPhone向けSPモードメールは当面プッシュ無しなのか
271SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:16:18.48 ID:Ase6kVXZ
Softbank的なフェッチ方式かよ。
ドコモメールがリリースされたらどうなるか分からんが、フェッチならauに移るわ。
272SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:22:20.54 ID:BSz5wuwm
push対応してないってことはimode.netの応用で無理矢理対応させたのかな。
273SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:25:50.14 ID:pZEgmeZD
>>272
そんなところだろうな。
274SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:32:04.59 ID:Gys5ARiW
「受信メールお預かりサービス」 (w
275SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:33:02.78 ID:B3Qd534c
禿とかならまだしもドコモがこんなことやっちゃだめだろ
276SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:39:19.13 ID:Ase6kVXZ
SBもauも急ごしらえながらちゃんと使えるメールを用意したのに、
10日間もメール使えないとかやばいだろ。
ショップ側はちゃんと説明してるんだろうか?
じゃないと発売後情弱共で阿鼻叫喚になるぞ。
277SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:47:21.33 ID:48ovfNlY
>>276
ドコモのことだから、10月1日から使えるとは限らないんじゃ?www
278SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:50:51.04 ID:gS7Jjutp
いくらなんでも閲覧も出来ないとか無いでしょ、多分
どうする気でいるんだろうね
279SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:52:39.72 ID:ykqSjWMc
観覧もできないよ
Nexusも同じだっただろ
280SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:53:35.89 ID:YcT8AfLf
【速報】ドコモ版iPhone、「spモードメール」の利用は10月から……“プッシュ”通知対応は来年1月
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130913-00000023-rbb-sci
>クラウドベースの「ドコモメール」については12月上旬から対応するほか、メールの自動受信(プッシュ)対応は2014年の1月中旬からを予定している。
>なおiPhoneはspモードアプリには対応していないため、iPhoneにプリインストールされている標準メールアプリを利用して、spモードメールを受信するかたちとなるようだ。

自前のアプリでもAppStoreに出すつもりなのか・・・?
281SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:59:20.18 ID:gXa0q0mL
ドコモメール12月ってまさか既存ユーザも…?
282SIM無しさん:2013/09/13(金) 18:05:55.16 ID:YcT8AfLf
>>281
いやいやご冗談をww

ありえるな・・・
283SIM無しさん:2013/09/13(金) 18:06:24.45 ID:1vzFXY50
皆は今更と笑うだろうが…
docomoって、ホントに…マジでほんっとに
ほんっとにマジで
いきあたりばったりで商売してるんだな…
こんな企業が日本の最大手のキャリア…
284SIM無しさん:2013/09/13(金) 18:17:04.27 ID:BSz5wuwm
iphoneに乗り換えた一般ユーザーが、メールが思うように使えなくて激怒する姿が見える。
285SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:07:42.70 ID:aQYuez7M
いまだに芋煮運用が最強
これが現実
286SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:18:48.07 ID:pQaF+qgQ
あのspモードメールがiPhoneの標準メーラーで使えるってどんな仕様なんだろ
設定さえできればPCのメーラーでも使える気がするんだけど気のせい?
287SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:23:53.92 ID:MeQtKZ33
>>277
その通り!来年1月が3月延びて、リリース未定になる未来が見える!
288SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:31:19.86 ID:X3qrMEM8
Gmail,hotmailを最初に使わせたら、
キャリアメール要らねって成るんじゃないの?
289SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:38:44.38 ID:2YWBSZpz
>>286
標準メーラーで使える仕組みを作るのにこれほど長期間かかることが不思議だわな
290SIM無しさん:2013/09/13(金) 20:03:21.66 ID:MeQtKZ33
おい。。。iPhoneのキャリアメールのスケジュールにドコモメールの開始時期が乗ってるぞ。

こりゃ、そのうち12月上旬までリリース延びるって発表くるなら。。。
マジで無能すぎる。

iPhone メール利用について
9月30日までメール利用不可
10月1日〜12月上旬 spモードメール 15分間隔問い合わせ
12月上旬ドコモメール 15分間隔問い合わせ
1月中旬ドコモメール開始
291SIM無しさん:2013/09/13(金) 20:08:54.08 ID:ji6g2Igr
MMS対応希望というやつは、PC画面でi-mode並みの絵文字メールをみたいのか、そんなに。
292SIM無しさん:2013/09/13(金) 20:10:43.22 ID:1vzFXY50
>>290
Androidはまた別なんじゃないの?
293SIM無しさん:2013/09/13(金) 20:16:08.59 ID:0XCUMyPT
iPhoneにはこの僅かな期間のためだけにspメール使わせるのか
もう少し頑張ってドコモメール間に合わせればAndroidユーザーもiPhoneユーザーにも良かったのに何なんだこの会社はw
しかもドコモメール開始からひと月は15分間隔のフェッチってどういうこっちゃw
最初からプッシュにならんのかい
294SIM無しさん:2013/09/13(金) 20:28:03.69 ID:kmjBmL55
早い時期からGmailに切り替えておいて良かったわ。
まぁ、SIMフリ使いだからキャリアメールは鼻っから諦めてるし。
キャリアメールに依存してるヤツは阿鼻叫喚だな。
ドコモショップがえらい事になるな。15分間隔ってw
みんなますますLINE依存するな
295SIM無しさん:2013/09/13(金) 20:50:57.18 ID:tKloU1EP
死に体だったこのスレが活性化して楽しいわw
つーかdocomoのネタ披露がすごすぎる。まともにメール使えないのに売る気かよw準備できるまで発売遅らせろよwww
296SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:10:12.77 ID:3vzAEKNa
SBもauもiPhone導入初期は糞メールだったけど、docomoさんは学習能力ないのか...
297SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:14:00.70 ID:4CEsZF9c
Android用SPメールのソースコードからiphone向けにコンパイルして提供すれば良いだけではないのね
(お作法が異なるから?)
298SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:14:05.26 ID:cIsJWtuO
非対応なのに売る体制が整ったとはこれ如何にww
299SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:31:45.64 ID:lIYJzSae
まあスマートフォンも最初はi-mode非対応で、sp-modeもなかったし?
300SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:42:00.15 ID:1YUAtH2O
>>297
SPのほうは使うために明らかにAndroid自体を弄らせてるし
301SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:48:16.33 ID:4CEsZF9c
>>300
なるほど!!
それでOSのバージョンアップも一周遅れになるのね
302SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:49:17.37 ID:sgYdgs4o
キャリアメールは時代遅れ
303SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:52:51.40 ID:B3Qd534c
他2つのキャリアから何も学ばなかったのが問題なんじゃ
304SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:18:14.23 ID:nsgwxoNv
>>302
俺も、とっくにG-mail主体だし
305SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:21:02.45 ID:srdnWNTl
中の人がきました。
なんか聞きたいことある?
306SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:29:55.14 ID:5WBD0hMZ
>>305
年収とか
307SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:30:46.12 ID:ClClFrui
>>44
outlook.comがIMAP対応したからもういいわ。
308SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:30:52.10 ID:nB14Pp2S
>>305
WEBからブラウザでログインできるのか
API解放するのか
フリックで操作できるのか
309SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:34:42.88 ID:srdnWNTl
>>305
それはちょっと!

>>307
IMAPねえ。。。。普通はそう思うよね。

>>308
ローンチで乗ってくるかは分からんけど、出来るとおも。
公開APIはある。アプリ連携するところはどうしてもね
フリックで操作可能。
310533:2013/09/13(金) 22:40:41.09 ID:eeIGS9Al
>>285
まさにこれ
311SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:42:01.48 ID:uCSbu+OF
Gmailなんて気持ち悪くて使えるかよ。
急ぎの連絡が発生するような相手とは
SMSだよ。
あとは全部ISP提供の有料メアドに送ってる。
スマホから読めるんだから十分だ。
312SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:43:45.06 ID:noP6LC8d
>>305
iPhoneのメールアプリで使えるspモードメールってどういう仕様になってるの?
基本的には現行と変わりなし?
313SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:46:43.61 ID:srdnWNTl
>>312
世の中にその情報が出るまでこっちには何も話が出てこなかった。
ので、iPhoneは全く別系統で開発されてるっぽい。
314SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:48:46.23 ID:noP6LC8d
>>313
展開が斜め上すぎるw
情報が出てくるまで大人しく待つ事にするよw
ありがとう
315SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:51:38.08 ID:MeQtKZ33
>>305
おせーよ!つーか、使い勝手はどうなのか?
他キャリアの端末でも使えるのか気になるところ。
316SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:57:04.95 ID:srdnWNTl
>>314
むしろこっちが驚いたくらいw

>>305
すまん!
良くも悪くも"ドコモ"メール。
SIMを他のスマホに入れ替えてもメールデータ取得出来るから、
移行しなくていいのはいいとこかな。
他キャリアってのはドコモメールを入れられるという質問ならば、
残念ながら答えられんw
ざっくり調べたけどドコモメールの通信層公開されてないっしょ。
317SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:00:58.39 ID:pYp6+HvD
>>316
Androidのほうも専用アプリ無しで使えるようにならんもんですかね
318SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:03:35.27 ID:LAGPZmXT
>>313
泥で使えるん?
319SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:22:22.73 ID:vwffzWah
メールシステム構築までご希望のお客様にはSIMを2枚提供します
だな、これしかない
320SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:26:20.94 ID:srdnWNTl
>>317
DcmWapPushHelperとかのこと?
残念ながらSMS Pushはどうしようも・・・/(^o^)\

>>318
iPhone用のやつはiPhone用かと
321SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:34:34.05 ID:umidmzpm
>>302
ほんと、要らない、キャリアメール。telとMailアドもcom.googleの電話帳に突っ込んどる。
MNP考えたらキャリア縛りにならないようにやらんとね。
322SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:40:30.89 ID:SG4TGnUu
>>316
使い勝手は期待出来ないのか。。。
API公開されて有志が作るアプリに期待するしかないか。それとも自分で作るか。。。ディベロッパーの登録がひどく面倒なんだよな。

他キャリアというかドコモが販売する泥端末以外でプッシュ通知できるか気になるところ。
最近simフリーのXperia Z ultraを買おうと思ってて。。。
323SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:41:41.45 ID:AnK47Wgg
ドコモメール、GmailからPOPで受信できるようになりますか。
324SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:50:55.93 ID:j4FqXbVS
>>305
今山王GBのD面どうなってる?
春位にはNのエース級社員みんな出て来なくなっちゃってて、
D面は敗戦処理に取り掛かったって感じだったけど。
A級戦犯はまだのうのうと居座ってる?
325SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:31:51.76 ID:cC/1vD81
D面は、Pマネはよくやってたけど、その下に居た約n名がガンだった。
エンジニアとしてのプライドではなく頭にあったのは山王GBの他のフロアとの政治関係だけ。自分がエライんだと周りに思われたいだけ。ガキみたいな意地だけ。
この約n名が器じゃないのに上に座ってたせいで潰された。

死ねばいいのに
326SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:33:59.96 ID:cC/1vD81
器じゃないのに上に座ってたせいで → 器じゃないのに上に座って引っ掻き回したせいで。
327SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:53:12.38 ID:UpVuGWSd
>>323
ドコモメールは2100年まで開発延長です
328SIM無しさん:2013/09/14(土) 01:21:49.79 ID:Uha3TShw
>>325
これは全うなメールシステムは期待できねーねなぁ
329SIM無しさん:2013/09/14(土) 01:27:26.89 ID:cC/1vD81
山王GBのD面は「(自分にスキルが無いことが)バレたくなくて」聞くは一時の恥が出来ない、エンジニアの傾向として最低のポンコツが牛耳ってた。
ポンコツであることはとうに一緒に仕事してるスキルあるBPは知ってるのに、自分がポンコツだと思われたくなくてポンコツ隠しで前に前に出しゃばってて、ポンコツがポンコツのまま居座り続ける。
330SIM無しさん:2013/09/14(土) 01:40:01.19 ID:Uha3TShw
マルチアカウトを唄ったドコモメール()はアイホンでは当分使えないのか。

どこがマルチアカウトなんだろう
331SIM無しさん:2013/09/14(土) 02:04:43.83 ID:jzUXImbf
すっごい初心者的な疑問なんだけど、dwmailってなんでダメだったん?
超便利だったし、今もアレが残ってたらiPhoneで読み出しさえ出来ないなんてコトにもならなかったろうに

エンドユーザーからみると、imode.netも含めてイマイチ違いがわからない
332SIM無しさん:2013/09/14(土) 02:20:25.46 ID:O7UR1rRX
imode.netの価値は、iモード→スマホに移行するときに
spモードと共にiモード契約を残しておくと、
docomo.ne.jpのメアドを1回戦で2種類もてるという技のために存在してるといっても過言ではない
333SIM無しさん:2013/09/14(土) 02:39:46.58 ID:ZDm3p5jz
過疎スレだったのにすごい伸びたな
そしてまたリリースも延びたな
334SIM無しさん:2013/09/14(土) 03:23:10.54 ID:jzUXImbf
>>332
S…SIMをガラケーとスマホに差し替えて使ってるから!(>_<)
335SIM無しさん:2013/09/14(土) 04:55:58.68 ID:DodoDwmI
>>331
あれはドコモの本丸が作ったものではない。送信できるメールも、ドメインがdocomoでないし、受信専用に近い。
そこを芋煮ユーザーにがっつり持ってかれた感じ。
336SIM無しさん:2013/09/14(土) 05:56:24.94 ID:jzUXImbf
>>335
>ドコモの本丸が作ったものではない
エンドユーザーてきにはあんまり関係ない…裏話とかあれば面白いなあとは思います。

>ドメインがdocomoでないし、受信専用に近い。
ケータイ各社のフィルタで除外(ケータイ扱い)されてたような気がします。
一般的にはこれでOK!
iモード端末に依存しない(クラウド)送受信バックアップだし

docomo版iPhoneがしばらくは@docomo.ne.jpのメールが読み出しさえできないって話題で思い出してしまいました。
メールがちゃんと動くまでimode.netを無料にしてあげればいいのに…

imode.netのスレって無かったでしたっけ?
337SIM無しさん:2013/09/14(土) 07:05:19.56 ID:zKw98lD4
>>336
iPhoneのプランにするとi-modeの契約が出来ないので.netも使えないよ
SIMカードもiPhone用の別のを発行するらしくドコモのサービスをiPhoneで実現するために色々小細工をしてるっぽい

SIMカードを差し替えて自由に使えるドコモのよさがiPhoneには通用しないみたい
MVNOのSIMも使えないのではないかとの話もあるし
338SIM無しさん:2013/09/14(土) 08:04:36.51 ID:jzUXImbf
>>337
>iPhoneのプランにするとi-modeの契約が出来ないので.netも使えないよ
それ、どこかに記載がありましたか?
気になって調べてるんですけど見つからないんですよね

>MVNOのSIMも使えないのではないかとの話もあるし
これは、確定のニュースリリースがあったような?

>SIMカードを差し替えて自由に使えるドコモのよさがiPhoneには通用しないみたい
nanoSIMが使える他の端末がないんでしたっけ?
保証外運用でも、アダプタを使えば音声だけでも使えたらラッキーでしょうね
とにかく実機がでてからですね

クラウドメールが始まった時にどうなるんですかね…不安です
今度こそクラウドメールは始まるのかな?
339SIM無しさん:2013/09/14(土) 08:05:36.74 ID:KJbQIwa0
しかし流石ドコモだ。予想をはるかに越えてきた。
340SIM無しさん:2013/09/14(土) 08:19:18.91 ID:iCFS/Y2Z
>>338
iモードのことならここの最後のページをよく読んでごらん
http://flcache.nttdocomo.co.jp/flcache_data/iphone/binary/service/service_notice.pdf
341SIM無しさん:2013/09/14(土) 10:48:29.65 ID:cxhY5ua7
docomo.ne.jpもgmailでPOP受信できるようになれば何も言うことはない。
342SIM無しさん:2013/09/14(土) 10:49:33.94 ID:3krG4SRW
来月のスタートのときも、盛大にやらかしてくれるんだろ?
期待してないから、ドコモはもう適当にやってればいいよ。
343SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:41:52.96 ID:AhROtGAz
>>342
というかいっそ派手にやらかしてくれるのを期待してる人がいるんじゃないかな
いや自分なんですけどね

何事もなく滑り出したら逆にそんなのドコモメールじゃない!とか思いそうでw
344SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:19:06.39 ID:eb1D4SWV
プロバイダの最安メールプランみないなのに成り下がればいいよ
345SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:45:00.48 ID:/a82s31A
土管の役割すらまともにできていないくせに、土管業以外にも手を伸ばすから
ろくなことがない。
346SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:55:58.09 ID:iCFS/Y2Z
iPhoneもとなってくると素直にMMS導入すればみんな丸く収まると思うんだがなぁ・・・
ドコモメールも下手に仕様弄ったりしないでIMAPそのままでいいのに
347SIM無しさん:2013/09/14(土) 16:08:59.12 ID:TEpRy5WK
>>345
そのくせ、「このままでは土管屋になってしまう」
とか言ってるんだから世話ないよなw
348SIM無しさん:2013/09/14(土) 16:10:52.68 ID:V7Y8A075
土管屋に徹してくれれば俺らの満足度アップなのにな
349SIM無しさん:2013/09/14(土) 16:17:58.28 ID:O7UR1rRX
土管屋に徹すると、ドコモの従業員を養えない
350SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:04:01.19 ID:P9sGxArw
>>349
かつてのnttのよう。。。

つーか、新しいことやるなら別会社でやれよと思う
351SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:10:21.34 ID:beZIwVfa
android導入時にSPモードメールさえちゃんと完成させいてたら、こんなに逃げられなかったと思うけどね。
インフラやってんだから何よりも品質が大事。
352SIM無しさん:2013/09/14(土) 19:45:50.00 ID:RlMySjzy
当分の間imotenが最強
353SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:20:37.39 ID:zKw98lD4
だからiモードの契約が出来ないし契約してても強制解約になるので.netが使えない
354SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:17:13.36 ID:hrUPJ6K4
結局いつになったらくるんだ
教えて中の人
355SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:18:35.87 ID:nmaQIZwb
10年以内にはサービス開始の予定してます
356SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:51:06.57 ID:fyKrDX0p
>>349
単なる土管でもインフラ業なんだから滅茶苦茶儲かるし安泰だろ
357SIM無しさん:2013/09/15(日) 03:38:25.05 ID:UHlVD8Cz
>>338
iphoneってAPNの設定って出来ないんですかね?
わざわざiphone用のSIMを別に用意するって事はない気がするんだが。
もうnano SIMも発行してるわけだし。
358SIM無しさん:2013/09/15(日) 03:57:13.82 ID:LqSrkc/y
spモードメールでも、ドコモメールでも、
転送機能さえあれば、当面プッシュ無くてもなんとかなるんだけどな。
そこらのプロバイダくらいの機能は備えて欲しい。
359SIM無しさん:2013/09/15(日) 03:59:00.67 ID:KKHowh7M
>>357
>iphoneってAPNの設定って出来ないんですかね?

おおざっばに言うと、初めての起動時にアクティベーションという儀式があって、Appleのサーバーと通信して、この端末&SIMで使える設定が行われる。
この時の設定は、iPhoneがキャリアに納入された時のお約束で決まっている(Appleの言う「キャリアに任せています」の根拠)
キャリアの決め打ち限定(勝手に設定されてたら復元される)か、ユーザーに任せるか。

>わざわざiphone用のSIM
だから「このSIMは、うちのキャリアがiPhoneとセットで販売きたものだよ」という証明に必要なんだよ。

スレ違いだけど。
360SIM無しさん:2013/09/15(日) 04:02:28.36 ID:KKHowh7M
>>358
imode.net や dwmailでできてたコトがなぜできないんだろうと、ホント不思議に思う。

ガラケーは、ずっとiモードメールなのかな?
新規発売分も含めて。
361SIM無しさん:2013/09/15(日) 04:17:22.55 ID:fqnGpXt4
MMSにしろ
IMAPに対応しろ
転送だけで十分
Webメールで良いよ、でもプッシュ配信は必要
メールアプリは汎用アプリでね

これじゃdocomoも大変だなwww
どんな仕様で出してきても、叩かれるのが目に見えるわw
362SIM無しさん:2013/09/15(日) 04:24:01.96 ID:TqpFn7Ps
Webメール+プッシュ配信ってのが要だろうな
363SIM無しさん:2013/09/15(日) 05:46:00.02 ID:Ie22BBI7
iPhoneにspモードメールアプリが出るらしいけど
ドコモメールどうしたんだよ…予定は来月だっけ?
364SIM無しさん:2013/09/15(日) 06:44:22.35 ID:TI571STJ
>>361
まともに使えないから叩かれてるんだろ。
365SIM無しさん:2013/09/15(日) 12:43:23.06 ID:3Ul0JKIx
>>361
その4つ
どれかひとつ対応してくれたら、ドコモが作るメーラー使わなくてすむんだもの
366SIM無しさん:2013/09/15(日) 13:33:48.04 ID:VXQY8eMl
>>361
spメールのクソっぷりを考えると、仕様全部盛り込んで壮絶な自爆システムになるのが容易に想像できるw
367SIM無しさん:2013/09/15(日) 13:39:47.32 ID:PDbxVD7Z
大量のiPhoneユーザー抱えて全員に謹製糞メーラー使わせて自ら評判落とす大作戦
368SIM無しさん:2013/09/15(日) 14:15:20.75 ID:nnN3sinc
iphone祭りが秘かな楽しみだよ
369SIM無しさん:2013/09/15(日) 14:27:29.67 ID:ZnQ2Lf+C
火祭りになるのか血祭りになるのか
行く末見届けてからでないと手が出せないね
370SIM無しさん:2013/09/15(日) 14:40:23.57 ID:fhGb23Z3
ドコモが反省しまくるところが見たい
371SIM無しさん:2013/09/15(日) 14:49:59.29 ID:/uoPxXRU
裸祭リだったりして
372SIM無しさん:2013/09/15(日) 15:29:00.93 ID:N4bzDl1f
ぶっちゃけ、Fやデータに仕事させないで、googleにメール事業も完全委託すれば簡単に解決できるレベル。
373SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:02:24.95 ID:yYfR+kEn
googleに任せて100年安心プランだと言いながら6年で手打ちするかもな
374SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:10:15.14 ID:VXQY8eMl
spメールにこだわる理由はなんだろ。
docomoは土管が嫌だから誰も求めてないdストアとかNOTTV必死にやってんだろうけど。
開発費考えるとメールシステムなんてGoogleにでも投げた方がいい気がする。
375SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:24:44.16 ID:OpJC/9VZ
転送や他メーラーを許可しないのは、ドコモ端末で縛るため
もし許すと海外simフリー端末でも不自由なく使えてしまうし、端末で儲けられない
376SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:53:47.66 ID:VJMmtR4n
>>374
天下り先を作るためじゃね
377SIM無しさん:2013/09/15(日) 17:49:56.04 ID:J02Phah3
>>374 >>376
iコンシェルジュ(執事にかけて羊のアイコンのクダラネーやつ)も。
そしてそこから仕事任されてるメーカーもパソコン作ってた時は似たようなことやってた。
誰も使わない(箱空けて電源入れたらアンインストール)の初期インストールアプリの山。
これらも天下り先を作るため。
378SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:09:33.30 ID:qtM6nGI0
リリース予定はもう出したの?
379SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:25:14.45 ID:9RczqWby
>>373
AUのするコトだからねー
誰も覚えてないんじゃないの?
380SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:56:30.45 ID:J02Phah3
8月時点で総合テストの目処もついてない状況で、どんな奇跡が起きて10月末にリリース出来るんだw
地図の間違いを指摘したり、地図どおりに進んでいないと、道を間違えていると指摘する人間が「余計な事を見つけるな言うな」と疎まれるような、
みんなでダチョウが土の中に首を突っ込んで問題を見ないふりする文化の空気のプロジェクトで成功する方が奇跡だわ。
381SIM無しさん:2013/09/17(火) 04:04:48.10 ID:SglLNoLV
久しぶりにこのスレみたけど悲観レスばっかりでわろたw
俺的予想はUIは相変わらず糞で通信処理がボトルネックとなって
激遅なアプリが提供されて、おまいら全員、激おこぷんぷん丸になるとみたw
382SIM無しさん:2013/09/17(火) 04:14:57.80 ID:WjYerUUz
>>381
不同意
383SIM無しさん:2013/09/17(火) 05:12:17.77 ID:YKVtGmmt
>>382
まともなモノがリリースされるってこと?
384SIM無しさん:2013/09/17(火) 07:00:57.11 ID:oIFU9xHW
リリースできることすら怪しい
385SIM無しさん:2013/09/17(火) 10:31:42.33 ID:Qv7fD69L
ドコモメールがリ、リースになるって?
315円以上払いたくないお
386SIM無しさん:2013/09/17(火) 11:23:34.68 ID:RDGgqOp+
キャッチ&リリース
387SIM無しさん:2013/09/17(火) 11:40:17.23 ID:Dc10kcfJ
iモード端末機でも、メリットがあるのかなあ…端末依存から離れたい…
dwmail良かったなあ…

今の流れだと、追加料金なのかねえ…(>_<)
388SIM無しさん:2013/09/17(火) 11:52:33.54 ID:lC0QQNRp
追加料金にはせんやろ
俺がドコモならSPモードを500円に値上げするわ
389SIM無しさん:2013/09/17(火) 12:20:32.56 ID:/gVF8gdy
何でdweb辞めたんだろうな
半端な事ばっかするから信用落とすんだよ
390SIM無しさん:2013/09/17(火) 14:00:19.42 ID:fnoEG2sr
>>389
リソースをドコモメールに割り振るため
391SIM無しさん:2013/09/17(火) 16:15:52.94 ID:dZW6zMXA
>>390
そういえば…goo mailって、無料版がサービス停止するんだよね
392SIM無しさん:2013/09/17(火) 16:25:08.94 ID:4MUWN9gs
レゾナントがgooメールの無料版やめるんだよねー
393SIM無しさん:2013/09/17(火) 16:32:13.81 ID:4MUWN9gs
>>331
あれはgooメールをdwmailとして使っただけだよ
livedoorなんかがGmailをlivedoorメールとして使ってたのと同じ
Gmailはライセンスをやめるようだからlivedoorメールも終わるんでしょう
394SIM無しさん:2013/09/17(火) 20:08:35.97 ID:BpF2YAyq
>>388
SPモード値上げだと反感買うから
SPモード for iPhoneを525円て新設
395SIM無しさん:2013/09/17(火) 20:10:01.35 ID:BpF2YAyq
で最初はメール使えないから
初回3ヶ月無料キャンペーン
396SIM無しさん:2013/09/18(水) 19:05:42.78 ID:XzAlsS4M
>>265
ええええwwwステルスサービス
もしかしてアルアル詐欺?
397SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:22:16.39 ID:fi6M4HqS
docomoからiPhone!って思って機種変なり新規契約したひとは
どうするんだろう?キャリアメール使ってる人はまだまだたくさんいるだろうし
そんな人たち、10日間もメールできないんだよね?
んで、10月1日になったら、10日間分のメールがドサッと来るわけだよね?
なんか、容量制限あったみたいだから、もしかしたら消えちゃったメールとか
あったりするかもしれないわけで…
ユーザーのことなんか何も考えてないんだろうな…
398SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:33:36.30 ID:hYZvBu7Z
ドコモ「LINE使ってください」
399SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:40:47.87 ID:qDEGsLj2
>>397
K社の社長にこんなこと言われてるけどあの経営陣のことだから恥ずかしくも何ともないんだろうな
「メールの話、プッシュの話と、2年前の我々とまったく一緒だよね。でも、我々はiPhoneの発売時に、プッシュはできませんでしたが、メールサービス自体は間に合わせましたが……。」
これメール使えない分9月に契約した人のspモードの料金少し抑えるくらいしてやってもいいと思うがそうしないあたりはさすがのドコモ

端末価格ひとつとってもユーザーのことなんか眼中にないのがよく分かる
iPhoneの5機種中で4機種が95760円の横並びで月サポで差をつけるとかいよいよトチ狂ったとしか思えんぞw
割賦でiPhone買ったって2年使わず1年後とかに新しいiPhoneが出て機種変更しようものなら他社のiPhoneより2万も3万も高い残債が残るクソ仕様とでも言おうか
とにかくがんじがらめに縛り付けておいて囲い込みしようと必死なようだな

ドコモ「アホみたいに高い残債の支払いが嫌ならそのまま2年使え」
400SIM無しさん:2013/09/19(木) 00:04:11.39 ID:fi6M4HqS
iPhoneを扱うとすれば、全体の3割程度の販売台数で良いのだ

みたいな事言ってた割には、いざ扱うとなると
iPhoneで全部巻き返す!みたいになるんだな…
しかも、自社のサービスの充実なんかじゃなく
iPhoneというブランドだけでなんとかしようと…
401SIM無しさん:2013/09/19(木) 01:10:05.96 ID:pS0Y7yVD
imotenがなにげに安定してていいわ
前まで勝手に転送停止したあげくいつの間にか続けるなら金払えってとこ使ってたけど

で、結局10月に間に合うのかい?
FOMAのときみたいにドコモから臨時の求人広告とか出てきちゃうんじゃないの?
402SIM無しさん:2013/09/19(木) 02:16:18.58 ID:YM/cy6Pz
>>401
まぁ、無理だな。リリースは延びる。

10月下旬リリース予定

12月上旬へ延期

1月中へ再延期

提供未定、又はリリース中止。

5月にGmailを借りてdocomoがリリース。んで軟着陸
403SIM無しさん:2013/09/19(木) 02:24:58.29 ID:pS0Y7yVD
ん〜
無理矢理10月1日にリリースしたのはいいけど、操作できないとか致命的な製品のため5時間ぐらいでリリース中止
(ただし、「この機能がすごい」みたいな宣伝は9月下旬にいろんなメディアに再度w展開)

以下402の流れかなぁ。

でもGmailって未来永劫使えるのかなあ?思いつきで終了しちゃうようなとこだから、なんか不安。
404SIM無しさん:2013/09/19(木) 02:26:40.42 ID:VrvXgrWa
>>402
Gmailにシステム借りるってauになんかそんなのあったよね
405SIM無しさん:2013/09/19(木) 02:32:34.94 ID:NXZKiz20
今は亡きauoneメールだな
406SIM無しさん:2013/09/19(木) 02:34:11.99 ID:pS0Y7yVD
一生つきあえるやつとかボーダフォンの10の約束とか懐かしいな。
407SIM無しさん:2013/09/19(木) 03:39:58.78 ID:teaJEhqc
キャリアメールよりもGmailの方が障害が少なくて安定している。
使い勝手もはるかに良い。
スパムもこない(高精度でフィルタされる。)

ソフトバンクの社内ではappsでgmail使ってんだろ。

docomoも、gmail借りてドコモメールにすればいい
408SIM無しさん:2013/09/19(木) 03:42:54.89 ID:AJIXNxn4
>>402
Googleさんメールのライセンスはやめる方向だよ
409SIM無しさん:2013/09/19(木) 04:59:47.03 ID:I95ABlr+
Gmailの可能性がないワケじゃないと思うけど、それならiPhoneユーザーにだけimode.netが使えるとかdwmailが使えるほうが可能性が高い気が?

記憶が間違ってなければ、dwmailはケータイメール扱いで、単にメアドを変えたくない層にはダメだけど、ケータイの迷惑フィルタは透過できたから我慢できるレベル

goo mailの無料ユーザー停止とか、リソース再分配してる気配が…

と妄想する…なんでもいいけど、iモードユーザーにもメリットのあるクラウドメールにしてね!
410SIM無しさん:2013/09/19(木) 05:23:24.23 ID:vIB6vU6m
sp専用だからこそ、imodeとの二刀流が生きてくるんじゃないか
411SIM無しさん:2013/09/19(木) 08:07:27.19 ID:0n47Q8Fb
>>407
GmailはGoogleが中身読んでるよ。
412SIM無しさん:2013/09/19(木) 08:24:31.19 ID:jHOMz3x3
spメールもdocomoが中身読んでるよ。
他人に誤配信されたこともあったよ。
413SIM無しさん:2013/09/19(木) 09:49:40.13 ID:b9BsB1T7
iPhoneの2年縛りがあるから、リリースは2年以内にできればいっか〜
くらいに考えてるに違いない
414SIM無しさん:2013/09/19(木) 19:35:40.32 ID:HKWalOem
>>411
読んでないことなんてあるの?
415SIM無しさん:2013/09/20(金) 18:52:32.51 ID:MclLH/gR
メール本文見ないと、スパムかどうかのチェックができないからな。
416SIM無しさん:2013/09/21(土) 05:23:28.89 ID:TT0TSm7b
スパムチェックと本文の内容をマーケティングに活用されるのじゃ意味合いが違うだろ。
417SIM無しさん:2013/09/21(土) 07:33:53.69 ID:6FHiQnQH
マーケティングというか広告だね。
418SIM無しさん:2013/09/22(日) 02:16:12.86 ID:m3RGT+I2
ドコモメールいよいよ発表か
419SIM無しさん:2013/09/22(日) 02:48:58.58 ID:RXFubV0y
ガラパゴス体質
420SIM無しさん:2013/09/22(日) 03:23:23.05 ID:4KL02v3D
次はいつまで延期になるのかな
421SIM無しさん:2013/09/22(日) 06:09:52.98 ID:CIolx86e
ここの人は予定通りにリリースされると
ガッカリしちゃう派ばかりかww
422SIM無しさん:2013/09/22(日) 08:38:31.57 ID:vj4F14Ym
散々裏切られて来たからね
423SIM無しさん:2013/09/22(日) 08:44:57.48 ID:Hak/vtWI
>>418
いつ?
424SIM無しさん:2013/09/22(日) 08:45:49.77 ID:Roi1h4QR
>>421
俺MNP予定なんだが
docomoメイドの土産に
ドコモメール見てから行くよ
425SIM無しさん:2013/09/22(日) 10:09:56.31 ID:RXFubV0y
この際だから複数キャリア合同の共通のドメイン作るとかしちゃえばいいんじゃね。
MNPの時の課題にも挙がってたし。
426SIM無しさん:2013/09/22(日) 12:50:27.63 ID:dLtKgiY8
auみたいに最初Gmailでやって、自社開発できるようになったら切り替えればいいんじゃないの?
プライドの問題何ですかね?、すでに投資した金額が大き過ぎるんですかね?
427SIM無しさん:2013/09/22(日) 14:51:44.91 ID:vN2ADPoc
>>425
メアドも持ち越しできるように技術的にはなるようだな
428SIM無しさん:2013/09/22(日) 16:39:04.87 ID:rJzPxJsD
コピーのやりにくさなんとかならんのこの糞アプリ
429SIM無しさん:2013/09/22(日) 17:11:48.78 ID:7omF4C7r
10月まで一週間ちょとだね。Androidに機種変するのをドコモメール待ちだったので楽しみ
430SIM無しさん:2013/09/22(日) 17:35:02.28 ID:Kb0nEVJK
>>429
ドコモメールのリリース予定は、ドコモの言い分では
10月下旬だから、まだ1か月はあるよ
431SIM無しさん:2013/09/22(日) 18:35:26.33 ID:yg8S6Y2Q
これ読むと茸あいぽんへspモードメール送った側は普通に送信完了してるんだな
相手が茸あいぽんかどうかなんて送信側にはわからないしまさか閲覧できないとは思わないよな

http://www.gizmodo.jp/2013/09/_iphone5s5c_iphonesp.html
432SIM無しさん:2013/09/22(日) 19:14:44.63 ID:RXFubV0y
>>430
SPモードメールは10月頭だけど、ドコモメールは10月下旬らしいよね。

。。。。。。まあ延期だわな
433SIM無しさん:2013/09/22(日) 19:30:06.74 ID:AZg/Pwep
>>431
ここを読むと…どころか、最初っからdocomoがそうなるよって発表してるし、販売時のチェックシートで説明されてるよ。

知人からのメールだけなら、自分でメールボックスを梅尽くせばいいだけなんだけど(>_<)
434SIM無しさん:2013/09/22(日) 19:41:51.53 ID:hOLIYLn1
>>431
なんだこれ。spメールのアプリは使えないが標準のソフトが使える、ってどういうこと?
spメールアプリなんか要らないから喜ばしいってこと?

ここまで見切り発車の販売ってスゴいな。
435SIM無しさん:2013/09/22(日) 20:19:01.55 ID:gz4B2QIy
ソフトバンクの社長は
髪の毛が後退してるのではない。私が前進してるのだ
らしいが
ドコモの社長は、自身が後退、髪の毛は
更に早く後退してるんだな…
436SIM無しさん:2013/09/22(日) 20:31:51.81 ID:LHm3ZXyQ
>>434
iPhoneは標準のメールアプリで送受信可(ただしこっちからメールチェックする必要あり)


正直Androidでも標準アプリ許可してほしい
437SIM無しさん:2013/09/22(日) 21:25:15.53 ID:O2oIB4bL
>>434
予想するにドコモはiPhoneの発売が決定して急遽ドコモメールをiPhone対応にするためにリリースを延期したけど到底間に合わず
とりあえずドコモのアドレスを使えるようにするためにimotenの仕組みを応用させる事に決定してiPhone向けプランではiモードとの重複加入を不可にした
ドコモの想定ではiPhoneの発売は10月だったためメールの開始が遅れてる
438SIM無しさん:2013/09/22(日) 21:46:35.76 ID:gBNulMFj
内部の人?
もし内部の人だったら上司にクソがとお伝え下さい
439SIM無しさん:2013/09/22(日) 21:55:54.72 ID:/7wwkPeZ
全然関係ないけどドコモ口座のVisaプリペイドってAmazonでも使えるのかしら
440SIM無しさん:2013/09/23(月) 12:24:41.58 ID:HvpbDpww
納期って数日遅れると苦情とか大騒ぎだが
年単位で遅れるとよくわかんなくなるな
元のスケジュールが思い出せん
441SIM無しさん:2013/09/23(月) 13:13:10.56 ID:f3576KrV
分割ダメって言われたんだけど、どのくらいで分割できますかね?
カードは作れません
442SIM無しさん:2013/09/23(月) 17:05:51.01 ID:1HbzZ5Rh
標準メールアプリ使うってことは、auみたいにExchange使うってことかね。
そうなるとチョメチョメすればiPhone以外からでも接続できそうだけど、どうせIMEIで制限かけてるんだろうな…。
443SIM無しさん:2013/09/23(月) 17:47:25.97 ID:TdDT72YP
>>442
アップル製のアプリ以外IMEIは利用できないよ。
444SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:41:58.67 ID:dlL/MMwr
そういや、昔はメール分割とかあったよなぁ。
445SIM無しさん:2013/09/24(火) 14:24:45.83 ID:Qn2rr/Mh
ドコモメールになったら、iモードメールも見れるようになるん?
446SIM無しさん:2013/09/24(火) 14:45:51.08 ID:uxuS6Kgh
もうホントみんなgmailにしろって
447SIM無しさん:2013/09/24(火) 15:12:50.56 ID:NNfoWoNa
ドコモは 「遅れ割り」 でもやれよ
448SIM無しさん:2013/09/24(火) 15:51:18.49 ID:yiZL1xZb
iPhoneに被せて来るかと思ったら甘かったね
449SIM無しさん:2013/09/24(火) 16:58:10.91 ID:EwPbLQsw
>>446
Googleは突然のサービス終了が怖い
使ってるけど
ドコモメール次の延期はいつになりますか?
450SIM無しさん:2013/09/24(火) 17:12:00.12 ID:uxuS6Kgh
でも携帯でやり取りするメールなんてサービス終了されたって諦めれば良いような内容じゃない!?
451SIM無しさん:2013/09/24(火) 17:33:46.02 ID:EvVOh29r
>>449
iGoogleももうすぐ終了だね。
PCブラウザのhome画面、未だ代替見つからない。Yahoo!に戻りそうだw
452SIM無しさん:2013/09/24(火) 17:45:27.75 ID:uxuS6Kgh
>>451
google now for pcが来るんじゃなかった?
453SIM無しさん:2013/09/24(火) 18:35:16.24 ID:0hxwpoMe
>>449
いやーさすがにgmailはなくならねーだろ・・・
appsでビジネス向けも展開しているし。

個人向けで有料サービスにはなるかもしれないけどね
454SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:18:43.54 ID:H7Js9NhA
こんなgmail嫌だ、ってことだろ。
俺もやだ
455SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:28:59.75 ID:IbDmofTW
もう、いらないや。
ばぃばぃ、docomo.ne.jp
456SIM無しさん:2013/09/25(水) 00:40:45.00 ID:WtiicCm6
マジで、当面安泰でEXCHANGE対応のメールサーバ出してくれないかな。
Googleは思いつきすぎてなぁ
457SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:38:00.89 ID:dWfI6JhU
また延期なら無理かもわからんね
期待してただけに残念
458SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:43:12.18 ID:ti3Q/dpZ
iPhone用アプリで手一杯となって、期日未定の延期になるのでは?
459SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:45:32.65 ID:gvEvGz4F
1ヶ月伸びたら、あいぽんにしたやつが受け取ったメールが消えるな(゚∀゚)
460SIM無しさん:2013/09/25(水) 13:05:59.52 ID:3/YlhFX8
アプリックソのクソアプリ使ってくださいね(^-^)
461SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:19:11.15 ID:hKtz4q+2
期日未定にはしないだろ
釣れないじゃん
462SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:35:59.29 ID:dPxJBg8v
どんなに遅れようが、(docomoに直接)文句言う人もいないんだろうな
俺ももちろん凸なんかしてないし
だから、遅れてもなにしても平気な顔してるんだろうあのヅラ社長は
463SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:32:06.00 ID:b4b76ykV
社長「我々はキチガイじみたクレームには決して屈しない」
464SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:47:41.69 ID:d0T1FvFm
本当に10月下旬にサービス開始すんのか?!
465SIM無しさん:2013/09/26(木) 19:00:00.15 ID:kX1F7bqM
>>463
これがキチガイじみたクレームに感じるなら
この会社ももうダメだろうな
466SIM無しさん:2013/09/26(木) 19:09:38.51 ID:4lI0GU5a
「期末内と言っただろう、年内とは言ってないだろうがこのバカ共が」
こうなる
467SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:28:02.39 ID:nJVAaihZ
クレーム受ける人達はひたすら耐えて
開発する人達は責任の擦り合いして
トップは夢見るだけだからどうもならんな
468SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:45:21.26 ID:0m9nkChq
あーほらもう、とうとう正式にパナソニックも(個人用)スマホから撤退するって言っちゃったぞ
469SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:12:31.30 ID:4UmNYYFI
>>468
だってドコモは韓国の会社になったから
日本のメーカーは潰さないとね
470SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:23:47.57 ID:yAWtZdug
そういえば、タイゼンはどうなったんだ?
471SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:25:12.70 ID:sKlUD+oj
いったいぜんたいどうなってるんだろうね
472SIM無しさん:2013/09/27(金) 02:06:28.67 ID:q2y6uuvU
>>470
そのうち出るんじゃね?
買うやつの気が知れないけど。
473SIM無しさん:2013/09/27(金) 03:04:36.10 ID:DiOjO9b+
>>471
タイゼンってそこから取ったのか!
474SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:23:22.19 ID:F0UsAR4Q
ほんとどうなったんだろうね。本家サムスンからすら出ないんだろうか。
475SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:41:22.26 ID:XLumSTTw
詐欺師が詐欺師に騙されたみたいなものか
476SIM無しさん:2013/09/27(金) 16:04:41.98 ID:dwut3nCu
ドコモの無能社員はスケジュール立てるだけで
中身まで考えた計画なんて考えてない。
いろいろ足りないものがあって遅れまくり
477SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:03:45.36 ID:XLumSTTw
無能社員の相乗効果
0.5 × 0.5 = 0.25
478SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:16:03.37 ID:mbOancg6
ゼロには何を掛けてもゼロ!!
479SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:01:30.15 ID:9zruUK92
うわあ、docomoのiPhone盛大にコケてるな
大丈夫なのか…
事前アンケートとか、まったくアテにならないものだな。
メールが片落ちなのも響いてるのかな
でも、メールがきちんと使えなきゃ、欲しい人だって
二の足踏むって、考えたらわかることだよな
docomoには、そういう事もわかる人間がいないのか
それとも、iPhoneって名前だけで押せると思ったのかな
480SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:13:23.99 ID:hVSsTiH1
今の時点で大ゴケとか大々的に記事書いてるのってアフォだろ
SPモードメール使えない時点で買わないやついっぱいいるのに

まぁそういう状態にしたdocomoが一番アフォだけど
481SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:48:08.61 ID:I7ctWrUV
最初のXperia発売の頃みたいだな
482SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:21:17.32 ID:JbZJocZP
>>477
つ俺の実力は虚数だから。
483SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:40:54.70 ID:Lo/ej5jp
>>481
その通り
メール完全対応した途端に爆発的に売れる
484SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:34:12.26 ID:9zruUK92
その、完全対応がいつの事やらわからないわけだけど…
485SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:44:25.86 ID:mVyzCF5t
キャリアメールなんかさっさと捨てればいいのによ
486SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:45:39.88 ID:6ouroRTL
ドコモは初回入荷少なすぎて在庫無いとこ多いからな
ヨドの在庫状況見たってドコモだけ全部綺麗に在庫なし
487SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:48:22.61 ID:2m3+NuIg
>>483
ま、まさかSPメールアプリが「メール完全対応」だと言うつもりなのか…

>メール完全対応した途端に爆発的に売れる
488SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:56:47.70 ID:9zruUK92
>>486
割り当てはSoftbankが一番だったらしいね
各社潤沢に行き渡ってから、どうなるかね
我慢出来なくて既にソフバンで買った人も
多いだろうし…
ドコモが巻き返せるか。。
489SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:18:10.92 ID:uaOqjuD9
>>487
ドコモメールだろ
490SIM無しさん:2013/09/28(土) 05:10:20.89 ID:TwHQN9vO
やってることが完全にコドモ
491SIM無しさん:2013/09/28(土) 05:23:55.26 ID:VMy++D8S
>>490
やりおるのう
492SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:59:37.92 ID:CkeYRxxL
>>470
タイゼンは開発中止になったんじゃ…
493SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:40:25.55 ID:Q/hIEkmY
>>492
あれが最後のタイゼンとは思えない
494SIM無しさん:2013/09/28(土) 15:13:53.26 ID:FNC/jWxN
タイゼンは滅びぬ、何度でもよみがえるさ、タイゼンこそ人類の夢だからだ!!
495SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:37:53.58 ID:m6S7lqmG
タイゼンは何が凄いのか知らんけど、あのキャラクターだけは気持ち悪いからやめて欲しい
496SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:33:17.15 ID:VMy++D8S
つか、これ以上OS増やしても無駄だろう…
497SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:06:41.36 ID:YDqdwaua
>>496
ドコモの戦略がご乱心でね。
iPhoneへの対抗心のみで企画に参加したとしか思えん
498SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:47:45.94 ID:tQkQuhY4
土管屋になりたくないdocomoとしてはiphoneって方向性が真逆だよね。
499SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:15:15.06 ID:k3Gmuyt0
ヒューム管のほうがいい
500SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:49:23.43 ID:oWo+hszB
真空管こそ至高。
501SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:53:11.08 ID:yPNjgvl3
>>497
んで、結局ここに来てiPhone取り扱うっていうね…
502SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:04:05.55 ID:5FwH+v3W
>>498
iPhoneにドコモサービスをのせさせる事が出来たから今回の発売に至ったわけやけどな
大半の人は使わんやろうけど土管化は避けられるしアンドロイドからの機種変でサービスの解約忘れも期待できる
503SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:05:31.87 ID:9nu0cwft
サービスってかアプリ諸々が作れなかっただけに思える
504SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:18:31.44 ID:G6117xE4
>>500
俺はトランジスターがいいからソニー使ってる

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.2.2
505SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:11:48.72 ID:0uoB+FKy
>>504
あんた団塊以上だろ
506SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:14:19.11 ID:AB97L1JQ
真空管って消耗品だしな
そう、スマートホンのように
507SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:05:52.03 ID:Myww/O6G
すべてのモノは消耗品である
508SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:13:41.40 ID:GLGicKRM
507や俺も消耗品
509SIM無しさん:2013/09/30(月) 07:38:57.49 ID:jmOS1A3J
龍乙
510SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:40:29.64 ID:BaQ3HxWi
そろそろ iPhone対応延期のお知らせが来るかな
511SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:45:05.20 ID:AXt5cVS/
ドコモメールになったら、MVNOでもキャリアメール使えるようになるのかな?
512SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:02:29.82 ID:+JrZoFI0
1ドコモ番号、1ドコモIDだからムリ
513SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:06:37.42 ID:Myww/O6G
番号なくてもドコモのデータプランだけでメアド取れるじゃん
514SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:17:47.53 ID:AXt5cVS/
>>512
>>513
逆に1つドコモの回線寝かせておけばいけるってこと?
515SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:33:25.71 ID:cY5e4FX3
>>513
なぜMVNOがドコモデータプランの話になったんだ??
それにデータプランでも着信しない番号はついてるからな
516SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:36:39.84 ID:cY5e4FX3
>>514
可能性はあるが現時点では不明
517SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:34:18.15 ID:eld/PyP9
信頼安心のドコモはそろそろ延期するはずだけど…
518SIM無しさん:2013/09/30(月) 18:04:19.38 ID:ImUup8xo
俺は個人的にガラケーに刺したSIMのspモード側のアドレスがMVNOのスマホで使えれば大満足やけどドコモに限ってそんなことしないわな

パソコン対応するらしいから誰かがimoniのようなアプリを作るのに期待するかな
519SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:18:48.12 ID:tN1ar8Ol
2台持ちしてるけど、両方の端末でもう一方の端末のメールも届くようにしてくれ。
520SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:46:39.85 ID:VmWZ0BqO
明日はいよいよiphone版SPmaleか〜。
どんな祭りになるか楽しみだな〜。
521SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:55:08.23 ID:ceS54JjB
>>520
SPmale
不具合多そうだなw
522SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:23:58.02 ID:0DyuBEgQ
>>520
勉強し直してこい
523SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:39:36.80 ID:Myww/O6G
SPは男じゃないとな、女じゃ頼りないから
524SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:40:53.77 ID:vMXktTU0
dアニメpc対応は
安心と信頼の延期
525SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:44:55.38 ID:AB97L1JQ
あと1時間ちょっと?
526SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:46:10.63 ID:6Bqi9k0D
いよいよだな
527SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:47:31.31 ID:AB97L1JQ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130930_00.html
Service Procedure modeは始まるようだね
528SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:43:25.64 ID:FeE8Jtkq
ネットが遅いのそのせいか?
529SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:49:07.52 ID:FeE8Jtkq
ご利用データ量当月分の参照ができないんだが…SPモードじゃねーとか言われる。昨日まで仲良くしてたのに?!あと0.01Gまで頑張ったのに!
530SIM無しさん:2013/10/01(火) 04:01:33.96 ID:LJ8SKAib
来たな
三時半過ぎに送受信出来てたわ
フライングか?
531SIM無しさん:2013/10/01(火) 04:35:56.97 ID:E05FNn+B
>>530
予定より30分程度も早めにリリースなんて…
docomo史上最高のフライングだな…
こりゃ、なんかあるぞ…
532SIM無しさん:2013/10/01(火) 10:13:12.04 ID:XY5wFmwP
>>531
その通り
3通送ったうちの2通が文字化けしてると指摘された
夜中にテストした時は何ともなかったのに
ちなみに全部文字のみの平文なのに
533SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:48:02.89 ID:hjyATPCg
spmodeprofile.mobileconfigの情報をThunderbirdで設定してみたら普通に通った
これならドコモメール必要なくね?
534SIM無しさん:2013/10/01(火) 13:03:35.32 ID:R+HdpaeP
spモード網以外から送受信出来るってこと?
535SIM無しさん:2013/10/01(火) 13:05:37.73 ID:q47r8WWK
>533
あとはIMAP IDLE対応すればドコモメールは不要だね。
536SIM無しさん:2013/10/01(火) 13:05:40.43 ID:txyI07/C
>>533
kwsk
537SIM無しさん:2013/10/01(火) 13:16:49.38 ID:o3ED0XvV
>>533
つまり一回iPhoneかって設定ファイル落としてこいって?
538SIM無しさん:2013/10/01(火) 13:20:26.13 ID:+cdnuZlO
大勢が、死ぬほど短い間隔でpop受信を繰り返せば
ドコモが転送できるようにするかもな
539SIM無しさん:2013/10/01(火) 13:36:06.66 ID:hjyATPCg
sage忘れたorz

>>534
そうです。

>>536
ブログにおおよその手順をアップしたので、よかったら参照してください
ttp://jiagm.blogspot.jp/2013/10/pop3-spmode-mail.html

>>537
いえ、User-agentさえ変えれば何とかなります。
540SIM無しさん:2013/10/01(火) 13:42:07.38 ID:o3ED0XvV
>>539
いじってて反応してないのは俺のせいだな

もうちょっとやってみる
541SIM無しさん:2013/10/01(火) 14:09:10.97 ID:Dkdw6nmP
>>539
おいおい、マジかよ。普通に使えるとかw迷惑メール業者大歓喜じゃねw
542SIM無しさん:2013/10/01(火) 14:17:42.48 ID:EAoVHEcM
使えたな

つうか、これrootとってあればプッシュっぽいこと出来んじゃね?
543SIM無しさん:2013/10/01(火) 14:20:13.64 ID:D0YEYYDV
何気に凄くね?
544SIM無しさん:2013/10/01(火) 14:23:36.82 ID:EAoVHEcM
ドコモメールとはなんだったのか
545SIM無しさん:2013/10/01(火) 14:25:19.08 ID:lK7OEls4
フィルターと転送をユーザーでできれば迷惑メールとか見ないで済むから
546SIM無しさん:2013/10/01(火) 14:49:56.45 ID:+cdnuZlO
>>541
500通(だったか)制限には、ひっかかるんじゃ
547SIM無しさん:2013/10/01(火) 14:53:39.39 ID:+cdnuZlO
>>542
TaskerでSMS受信をトリガーにして、音を鳴らしてメーラー起動
とかなら rooted じゃなくてもプッシュできるかも
548SIM無しさん:2013/10/01(火) 15:29:24.28 ID:b/iZGySS
>>539
UserAgent変更してもspmodeprofile.mobileconfigの中身が変になってるな
549SIM無しさん:2013/10/01(火) 15:38:19.19 ID:s6VJvCeC
どう考えても暫定処置の間だけの話
歓喜するのは早い
550SIM無しさん:2013/10/01(火) 16:09:28.64 ID:uu8hZbSF
今ダウンロードしたが、 spmodeprofile.mobileconfigの中身がエラーになってるな。
もう対策されたか?
551SIM無しさん:2013/10/01(火) 16:09:42.33 ID:eZN9+zcJ
単なるpop3だし塞がれるとも思えないけど
552SIM無しさん:2013/10/01(火) 16:17:09.40 ID:k/p3WAH7
昼前に落としたのと中身変わってる
553SIM無しさん:2013/10/01(火) 16:28:14.01 ID:ysOw3H4Y
ここ見てんのかよってレベルの速さだな
554SIM無しさん:2013/10/01(火) 16:45:20.60 ID:Ej7E/hG0
ドコモメールの中の人、見てるー?
555SIM無しさん:2013/10/01(火) 16:47:38.81 ID:qnCRMlKg
>>539
おーやってみる
ありがとう
556SIM無しさん:2013/10/01(火) 17:03:47.90 ID:iZjeLgIw
警告
6020
Wi-Fi接続中およびテザリング利用中は、ご利用いただけません。
557SIM無しさん:2013/10/01(火) 17:09:39.22 ID:g8Wzl2mx
USBテザでやれって
558SIM無しさん:2013/10/01(火) 17:10:42.91 ID:DPi/kXCh
ふさがれた?
6032 ご利用の機種またはブラウザからはアクセスできません。
559SIM無しさん:2013/10/01(火) 17:35:26.62 ID:k/p3WAH7
同じだ
560SIM無しさん:2013/10/01(火) 17:54:09.32 ID:hjyATPCg
http://i.imgur.com/oj4htGA.jpg
うーん、一回りやり直してみましたが、17:40現在大丈夫そうです

エラー6020の場合はspモード接続が原因かと思います。テザリングの時はAPNが変わるのでダメです
エラー6032の場合はUser-agentの設定が問題だと思います(Maxthonの「iPhone」UAモードはダメっぽいです)
561SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:01:16.08 ID:b/iZGySS
出来る人、何のブラウザでUA偽装してる?
562SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:08:50.07 ID:PZwSraOW
中身にIncomingPasswordが無いなー
563SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:11:58.77 ID:hjyATPCg
>>561
Opera Mobile ClassicとFirefox for Android(Custom User-agent Stringアドオン)で確認できています
Firefox for Androidの場合、例のファイルは自動的にダウンロードフォルダにダウンロードされます
564SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:13:03.52 ID:k/p3WAH7
spmodeprofile.mobileconfigを落とすまではいけるのに、落としても中はアクセスできませんでしたってなってる
565SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:17:54.99 ID:G32qDcap
SPモード使える端末経由じゃないとダメ?
566SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:22:07.61 ID:hjyATPCg
>>564
PCのメモ帳ではどう表示されますか?
567SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:32:20.81 ID:VHNY/mvj
Firefox for Android(Custom User-agent Stringアドオン)ならうまくいくな
Sleipnir MobileでUA変えても6032だったからうまくいく環境を作ったほうがはやいかも
568SIM無しさん:2013/10/01(火) 19:30:30.04 ID:DPi/kXCh
>>567
Sleipnir Mobileはダメだね。
Firefox for Androidでやればよかったんだ。
PdaNet(FoxFi)+BTテザリング+IE10(UA偽装)でOKだった
569SIM無しさん:2013/10/01(火) 19:53:17.37 ID:TCvEnF9e
やるじゃんドコモ
色んな意味で
570SIM無しさん:2013/10/01(火) 19:59:27.90 ID:r49fERsv
MVNOスマホで受信は無理?
571SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:05:21.08 ID:DPi/kXCh
>>570
単なるpop over SSLだから、一度設定しちゃえばMVNOだろうとWiFiだろうと問題ないのでは?
572SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:10:31.19 ID:r49fERsv
>>571
まじか
でも標準のメールソフトでは無理で
firefox使えばいけるってこと?
573SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:17:07.26 ID:aGhE+Q0B
ドルフィンブラウザで試したら、spmodeprofile.mobileconfig の中身がHTMLだった。
(本来はそこからもう一回POSTしに行くっっぽい)

Opera Mobile Classicで再挑戦してみます。
574SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:19:54.43 ID:hjyATPCg
>>572
設定に必要のパスワードを入手するにはFirefoxが必要
それさえ入手すれば何でもOK(のはず)
575SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:21:44.85 ID:DPi/kXCh
>>572
なにか誤解してる?

設定(パスワード)を含むspmodeprofile.mobileconfigの取得には
SPモード接続+UA偽装(Firefox for Android+add on)が必要

持ってきた設定に基づいてメールアプリ設定すれば、その後はMVNOでもOKでは?という話
576SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:25:02.39 ID:r49fERsv
>>574
さんきゅ
やってみる
577SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:27:49.90 ID:r49fERsv
>>575
おもいっきり勘違いしてた
SPモードでまず該当URLにアクセスしなければだめってことね。
spモード加入してるけど、パケホーダイプランはいってないから
パケ死が怖くてためせねぇ。入ってから試してみるか。ありがとう
578SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:30:16.19 ID:FQ2MnHOk
ドルフィンもダメだった
FFで無事取得
mySeureMailでとりあえず送受信確認

いつまで使えるかな
579SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:31:03.30 ID:gxTBk5U3
>>577
対象のページはパケ無料なはずだが
580573:2013/10/01(火) 20:38:05.33 ID:aGhE+Q0B
Opera Mobile Classic でパスワード拾えた。

UA設定に手間取った。
アドレス欄に opera:config 入力
User Prefs の Custom User-Agent にUA入力→保存

メーラーの設定はまだだけど、多分おk

>>539 ありがとう
581SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:44:00.12 ID:r49fERsv
>>579
・・・ガクガク
ガラケーのSIMをスマホに差し替えて
特攻してくる。
582SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:49:39.54 ID:3dsA/zTs
プロファイルを取得するアプリを書いてみた。
www.mediafire.com/download/z02cm93hdq0j9zr/SPModeProfileDownloader.apk

ソース
www.mediafire.com/download/i3eoh7q7fcqq941/spmode_profile_downloader_src.zip

3G/LTEに接続した上でアプリを立ち上げ、spモードの暗証番号を入力して、ダウンロード開始ボタンを押せばOK
583SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:54:11.64 ID:PZwSraOW
PCのThunderbirdからだと鯖の確認から進まないな
できた人いる?
584SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:54:12.80 ID:D750Dd60
とりあえずこれで15分おきぐらいにメール確認はできるようになったのか
あとはドコモがIMAPにしてくれれば
585SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:54:49.67 ID:EAoVHEcM
>>583
できてはいる
586SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:55:09.63 ID:VkaoU1K6
>>581
いろいろてこずったけどご利用データ量確認(当月ご利用分)
でみるかぎり400KBぐらい(300円ぐらい?)でことが済んでる。
アプリは全部落として、バックグラウンドは極力うごかさないように
したけど。
587SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:58:42.00 ID:IOnver5J
プロファイルゲットして試しに2台目のiPhoneにも設定を入れようと
したんだがパスワードが違いますって出てきた。PCのメーラーに長い
パスワード入れてもやっぱりパスワードエラーが出た。

一番最初にPOP3S受信した端末以外パスワード無効になるとかそんな
ことできるのか???

もう一度プロファイルをダウンロードし直したほうがいいのか?
588SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:03:50.11 ID:k/p3WAH7
>>566
ドルフィンからoperaに変えてやったら出来ました
589SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:04:19.12 ID:hjyATPCg
>>582
試したところ確かに取得できています。これは便利!
590SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:18:57.51 ID:lj3zZk30
Beckyで確認

こいつは便利だ
というかAndroidの標準メーラーも使えるってことだな
591SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:26:48.04 ID:JuItql93
>>582
GJ!!
592SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:28:19.08 ID:2TWLZjw1
>>582
便利です!ありがとう。
593SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:49:07.14 ID:EAoVHEcM
>>582
なんかむしろソース見て遊ぶことにした(´・ω・`)
594SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:00:33.90 ID:WGXYtSYP
GmailのPOP/SMTP送受信機能を使えばプッシュできる?…と思ったけど、更新間隔が長いからダメか
595SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:19:55.43 ID:pzBrpXQy
>>582で取得できねえわ。
596SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:20:41.66 ID:lj3zZk30
spモードメールで受信時サーバーにメールを残す設定が出来ないものか
597SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:24:33.55 ID:gxTBk5U3
そういうのはIMAPの仕事で、今回はPOPだから仕方ない
598SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:25:53.92 ID:jki67EEn
>>595
俺も0%から進まない。



と思ったら取得したーー!
3分ぐらいかかった。
599SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:26:25.20 ID:x05nwWdV
うわ、にわかに活気付いてきたね
600SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:30:08.92 ID:gVWoAKbT
自分宛に画像添付してテスト送信してみたけどちゃんとできるね
画像はすげー小さくなってたけど
601SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:36:11.59 ID:jki67EEn
とりあえず

アプリで取得したパスをGMAILに保存してAndroidと共有
アプリ実行後iPhoneでパスワードエラーが発生するので(これはパスワードがリセットされる仕様)
パスをiPhoneのパスワードと入れ替えてみるがパスワードエラーで認証できず。。。
なんでだ(;´ρ`)
602SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:41:41.78 ID:/jqP3519
Becky!で自分も確認できた。
メーラーからspモードメール送信できるのは便利。
まさに>>596が悩みどころ。メーラーから送信したメールの同期も含め。
603SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:48:17.02 ID:jki67EEn
一度メモ帳にコピーしてから貼り付けたらうまくいったわ
604SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:57:15.32 ID:+D1bCw5L
>>603
本当だ!
俺も困ってたんだよ!
ありがとう。
605SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:03:09.05 ID:jki67EEn
fetchmailでメール監視→Gmailに転送
Gmailアプリで受信&spmode.ne.jp経由での送信でimoten運用っぽいことが
出来そうだなあ。。。

>>604 やっぱいたかw
606SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:04:40.51 ID:bVeNZv+w
これだけでも凄い有難いけどここまで出来ると増長しちゃうな。
何とかimap的に出来ないものかねぇ。
607SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:06:06.18 ID:lD5YRnON
ドコモやればできるじゃん(・∀・)
608SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:23:14.92 ID:PZwSraOW
この状態から先に進まないんだけどどこか間違えてる?
http://i.imgur.com/85uFurM.jpg
609SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:25:29.88 ID:9iSsARNh
スゲエ
とうとうspモードメールを外部に公開か
610SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:25:36.77 ID:NcrHAguk
>>608
両方通常のパスワード認証に汁
611SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:28:49.81 ID:lj3zZk30
imap.spmode.ne.jpって鯖はあるようだからimap使える可能性もありそうだ
612SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:29:30.73 ID:lj3zZk30
>>609
Wi-Fiで送受信出来てたから今になって公開したわけではない
613SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:30:42.47 ID:nNjteBE7
FOMA使ってるんだけど、iモードメールをどうやってPCで見れるの?
614SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:31:48.56 ID:mUuhQmjo
この手法塞がれたりするんだろうか
塞ぐ理由も無いように思えるけども
鯖負担も今さらって感じだし
615SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:31:52.67 ID:lj3zZk30
imap.spmode.ne.jpに接続してみるとログインエラーが出る
推測だけどimap接続にはpopとは違うパスワードが必要なんじゃないかな
616SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:32:23.31 ID:lj3zZk30
>>613
imode.net
617SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:33:29.38 ID:lj3zZk30
>>614
>>612もあるからふさがれないと思う
今回露呈したのは単に外部から接続する際のパスワードを取得する方法のみかと
618SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:49:23.47 ID:VdPi61hJ
塞がれるとしたらmobileconfigのダウンロードが何らかの方法でできなくなるとかかな
619SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:50:43.65 ID:jki67EEn
Androidだと一か月でパスワードが自動的に更新されたたんだがどうなったんだろう。


ところでfetchmailで外部鯖からメール抜き出すことは出来たけど、gmailのsmtpに送り付けれない
ことが判明。ローカルにSMTPサーバー入れてから送信できるようにしないとだめだ。。。
620SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:02:34.40 ID:GZ4Fk0F7
よくわからんけど、spモードメール(docomo.ne.jp)もgmailで一元管理できるようになったの?
外部メーラからのPOP/SMTPに対応して。
621SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:02:48.50 ID:idUh/MqH
>>586
無事帰還&成功ありがとう
まさかandroidでキャリアメールが送受信できるとは
ガラケーとスマホの二刀流最高じゃ
622SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:03:08.83 ID:AAhAmHYv
auのiPhoneとドコモのAndroid二台持ちの俺には便利過ぎる!
623SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:15:40.97 ID:kLGufJM2
ガラケー&iPodtouchの俺はぐぬぬ状態
624SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:19:12.72 ID:8B6S/a8m
キャリアメール4つあるから一元化できると助かるわ。
625SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:41:48.13 ID:TMppSel2
pNotify入れたら、モペラとしてプッシュしてるな。これは使える。
626SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:42:01.16 ID:tXP7oU4m
>>582 のアプリはspモードパスワードがデフォルトの0000だと使えないそうです。
他のパスワードに事前に変更してから使って欲しいとのこと。
627SIM無しさん:2013/10/02(水) 01:19:06.47 ID:NhryIiRZ
>>539
これは手順4までSPモードのスマホでやって、以降はsim無しのスマホでやればいいのかな?
628SIM無しさん:2013/10/02(水) 01:39:21.00 ID:NhryIiRZ
>>627
自己レス
普通に出来たw
629SIM無しさん:2013/10/02(水) 01:43:26.50 ID:gtMTfBgP
いいねー。SPモードからの接続に依存しないのは。
630SIM無しさん:2013/10/02(水) 02:57:50.09 ID:AW0h2yN3
うはは
まさかの自前docomoメールwww
やっぱフライングにはなにかあったな
631SIM無しさん:2013/10/02(水) 03:04:03.72 ID:u0eOHCWU
さてどうやってSPモード接続を用意するか
ガラケーのsimをxiのにして中古スマホでも買うか?
632SIM無しさん:2013/10/02(水) 05:26:12.73 ID:aY63uT0U
ここを参考にして
Xiの通話のみプランのspモードメールアドレスを
MVNOSIMさしてる別のスマホで受信できた。
感動モノだね
633SIM無しさん:2013/10/02(水) 06:01:38.63 ID:IRMIb5lS
設定が消えます云々て、警告はどうなん?
634SIM無しさん:2013/10/02(水) 07:34:28.03 ID:ygS7sWxs
>>633
今のところ何も変わった様子はない
635SIM無しさん:2013/10/02(水) 08:28:52.20 ID:BGABLsnM
結局特別なことできずに普通のメールとして認証方法を解放した、って感じか。
636SIM無しさん:2013/10/02(水) 08:40:23.06 ID:GZ4Fk0F7
普通のメールの方が、ユーザは何倍も嬉しい。
637SIM無しさん:2013/10/02(水) 08:45:48.34 ID:xJouuI+m
>>633,634
プロファイルをダウンロードするたびにパスワードが変わることを言っているのではなかろうか。
638SIM無しさん:2013/10/02(水) 08:59:45.73 ID:T29LwcK4
一般的なメールサーバを公開しただけで、スゴイと言われるドコモ(w
これが普通なんだよな
639SIM無しさん:2013/10/02(水) 09:09:17.70 ID:uG9rlOeZ
SPメールは誤配信とかあって致命的だから怖い
640SIM無しさん:2013/10/02(水) 09:57:25.75 ID:V3OrA3VM
>>639
今月末にリリース予定と言うドコモメールでもやらかすよなぁー。
641SIM無しさん:2013/10/02(水) 09:59:45.86 ID:CcHo42O7
あり?
ドコモメールって10月から正式運用じゃなかったの?
642SIM無しさん:2013/10/02(水) 10:07:43.76 ID:u0eOHCWU
>>641
今回のはiPhoneユーザ向けの仮対応だよ
クラウドじゃないし
正式はまだ先
643SIM無しさん:2013/10/02(水) 10:17:55.55 ID:6YNlzmBB
自動フォルダ分けとPOP3で鯖にメール残せる
Android用高機能メーラーがあればいいんだよな

ただ、鯖側でメール蓄積が50通とかじないかな
iPhone版でる前にそんな説明があったような
644SIM無しさん:2013/10/02(水) 10:28:57.79 ID:6YNlzmBB
Communicaseだと受信サーバーが見つからない
645SIM無しさん:2013/10/02(水) 10:33:36.58 ID:T29LwcK4
>>643
spモードメールのサーバには、元々
50MB、720時間
という制約があるみたい

SMSをトリガーに、Gmailにアカウント登録したPOPを受信させられたらな〜
646SIM無しさん:2013/10/02(水) 12:07:19.20 ID:RBH3g5uP
>>644
iPhone用パスワードを取得すると、spモードメールや
Communicaseで受信できなくなる。って事じゃないよな
647SIM無しさん:2013/10/02(水) 12:14:07.32 ID:FQhB75Ch
>>632
メールクライアントはspモードメール?
648SIM無しさん:2013/10/02(水) 12:50:30.87 ID:2TBto+TN
>>539
ありがとう!
SIMフリーの4sでspモードメール受け取れました。助かります。
なかなかうまくいかなくて構成プロファイルを自分で作りました。
649SIM無しさん:2013/10/02(水) 13:18:37.69 ID:J2VYz9F4
>>646
もしかして、ひとつのメーラに設定しちゃうと、他のメーラーは受け付けなくなる?
Androidの標準メーラはうまくいったのに、その後、iPhoneのデコメールとか標準メーラとかに同じ設定をしても応答しませんと…
パスワードを違うものにするとパスワードが違うと言うので、パスワードが間違っているんじゃないと思う。
650SIM無しさん:2013/10/02(水) 13:24:59.78 ID:xEut/v8S
これって、iモード契約してるガラケーで、ISPセット割でSPモードも契約してやると、追加になったSPモードメールのアドレスを別のキャリアのスマホやタブレットで自由に使えるようになるってこと?
651SIM無しさん:2013/10/02(水) 13:27:07.85 ID:RBH3g5uP
パスワード取得しても、spモードメール等で
プッシュ受信可能ですか?
652SIM無しさん:2013/10/02(水) 13:31:38.56 ID:J2VYz9F4
>>649
ごめん、間違いを書きました。
iPhone標準メーラは動きました。
デコメーラーとかiメーラーが長いパスワード入れるとおかしくなっちゃうのかな?
653SIM無しさん:2013/10/02(水) 13:32:10.45 ID:J2VYz9F4
>>651
するよ!
654643:2013/10/02(水) 13:37:09.83 ID:RhB51H4S
>>645
制約の詳細あり
ドコモメールが稼働すれば無くなりそうだね
とりあえずGmailの外部POP受信も送信もできたけど
あとは受信の遅さなんだよなー

>>646
そうではないのでご安心をw
他のメールアプリだと行けるけど、以下でNG
SPモードメール削除
Communicaseインスコ → メール受信はSPモードメール設定
Communicaseの他のメール設定でmail.spmode.ne.jpを設定してもエラー

>>651
少なくとも昨日の夜の時点では大丈夫だった
655SIM無しさん:2013/10/02(水) 13:52:35.91 ID:RBH3g5uP
>>653-654
thx!
656SIM無しさん:2013/10/02(水) 14:59:39.18 ID:RDBp9KZK
>>650
ドコモのiPhoneの契約でSPモード接続が無いとパスワードか発行されないんじゃないの?
657SIM無しさん:2013/10/02(水) 15:04:46.22 ID:gRf4QWdq
Androidの標準メーラーからmopera経由で送受信できるね
さて、振り分けできるメーラーでも入れるか…K9ってのがいいんだろ?

ともあれ、情報提供サンクス!
658SIM無しさん:2013/10/02(水) 15:06:58.74 ID:JiGnzaLZ
何か送受信できなくなった
ふさがれた?
659SIM無しさん:2013/10/02(水) 15:13:50.71 ID:4wKc0gKP
>>657
mopera経由って?
必要ある?そのままpop3の設定で行けたけど
660SIM無しさん:2013/10/02(水) 15:18:30.12 ID:v7Nf0mbs
富士通のNX!メール入れてみた。
661SIM無しさん:2013/10/02(水) 15:35:27.70 ID:BNkOo2VT
>>641
一応今月の下旬予定。
662SIM無しさん:2013/10/02(水) 15:47:13.11 ID:gRf4QWdq
>>659
いや、spモードじゃないと弾かれるのかと思ってた
この仕様なら海外端末でも使えるね
663SIM無しさん:2013/10/02(水) 15:56:25.22 ID:MkFbgtXt
昼はmoperaからでも送信できてたけど今はSPモードじゃないと送信できなくなった?
664SIM無しさん:2013/10/02(水) 16:42:30.69 ID:cGyry9NE
iOS6のままのiPhone4s(SIMフリー)、Xperia P(SIMフリー)、auのAQUOS pad(SHT21)で送受信確認。
WP8のNokia Lumia620のみ、受信だけ出来て送信が出来ない。。。
一番使いたいLumiaで使えない。。。
665SIM無しさん:2013/10/02(水) 16:48:49.68 ID:jienUNYx
>>663
うちは以下の運用状況で問題なく動いてるよ
再度spmodeprofile.mobileconfigを発行して
パスワードがかわっちゃったとかじゃないよね?

動いてる設定

gmailの設定→アカウントで、「[email protected]」のアカウントを追加、
そのとき「エイリアス」として設定せず、
メールの経由サーバー: mail.spmode.ne.jp
SSL を使用したポート 465 でのセキュリティで保護された接続を設定
して「デフォルトのアカウント」に設定
さらに常にデフォルトのアドレスから返信するを設定。
「POP3 を使用して他のアカウントのメッセージを確認」
にmail.spmode.ne.jp port995 SSL を設定 で問題なく動いてる。
まあリアルタイムじゃないけど複数の環境から利用できて便利。
666SIM無しさん:2013/10/02(水) 17:50:31.31 ID:tqp471Cd
>>665
gmailに一元化できるんだな。
スパムはgmailでフィルタすればいいし。

gmailからのpop取得って何秒間隔で動いているんだろ?

ドコモもこういう使い方を公式にサポートすればいいのに。
そうすればドコモメールなんていらない。
667SIM無しさん:2013/10/02(水) 17:54:19.21 ID:jienUNYx
>>666
秒じゃないよ、分。それもログを見るかぎり

2013年10月2日 17:47
2013年10月2日 17:36
2013年10月2日 17:27
2013年10月2日 17:20
2013年10月2日 17:15
こんなかんじ。

Webインターフェースから「更新」を押せば即時に読みにいくけど。
668SIM無しさん:2013/10/02(水) 17:56:47.83 ID:tqp471Cd
>>667
なるほど。

まあ、それくらいはしょうがないか。
集約できるのは便利だし。
669SIM無しさん:2013/10/02(水) 18:07:55.60 ID:RhB51H4S
同じくGmailに集約した
すげー便利
取得の間隔あるけどそんな緊急メール来ないし十分

とりあえずドコモメール(笑)が来るまではこれで運用したい
670SIM無しさん:2013/10/02(水) 18:13:29.95 ID:jienUNYx
>>669
便利だよね、スマホにはgmail対応アプリ入れればいいだけだし、
バカ長いパスワードは使わなくていいし。
もうドコモメールこなくてもこれ使わせてくれてれば十分かも。
671SIM無しさん:2013/10/02(水) 19:04:02.64 ID:e28oli9z
Android持ってるならこういうのと組み合わせればいいんじゃないだろうか。
POP3 Refresh for Gmail
play.google.com/store/apps/details?id=com.greatbytes.pop3refresh
672SIM無しさん:2013/10/02(水) 19:33:14.41 ID:6BJTX2JK
>>647
Android標準のメーラー
673SIM無しさん:2013/10/02(水) 19:45:11.98 ID:aQdoHTnw
Android標準メーラーでも更新するとメール消えるの何とかならないかなぁ・・・
674SIM無しさん:2013/10/02(水) 19:59:33.99 ID:6+5GuAgf
絵文字って受けたり送ったり出来る?
poboxで打てるのかな?
675SIM無しさん:2013/10/02(水) 20:11:05.49 ID:Ec6ArKZK
デコメールを送れて、mail.spmode.ne.jpにアクセスできるiPhone用のメーラーないですかね?
app storeで「デコメール」として検索して出てくるほとんどのアプリが接続できず、もしくはできても送信ができないとかそんなのしかないんだけど…
676SIM無しさん:2013/10/02(水) 20:53:16.30 ID:v7Nf0mbs
>>665
gmailで一括管理したいけど、アカウント登録で確認メールが届かないから登録できないや。
「POP3 を使用して他のアカウントのメッセージを確認」には登録できた。

Becky!からSPモードで送受信もできるから、なぜだろう。
677663:2013/10/02(水) 20:57:46.23 ID:yh2Mbt07
自宅の回線で再設定したら一通り問題なく動いたしgmailへの登録もできた

>>676
迷惑メールフィルタで止まってる可能性があるのでgmail.comを許可ドメインにするといいかも
678SIM無しさん:2013/10/02(水) 21:12:21.55 ID:v7Nf0mbs
>>677
おうふ、なんて初歩的なところに、、。@google.comを許可ドメインしたら届いた。
ありがとう。
679SIM無しさん:2013/10/02(水) 21:34:53.14 ID:KENTjro7
SPModeProfileDownloaderなんですが、トップページの解析処理がおかしくて、現状使えないはずです。
なのでアップデートしました。
あと、メールアドレス・パスワード、プロファイル生データの共有機能をつけました。

アプリ
www.mediafire.com/download/d2jxgj9keys6kek/SPModeProfileDownloader_v2.apk

ソース
www.mediafire.com/download/2kgi4sjb2ilue2r/spmode_profile_downloader_v2_src.zip
680SIM無しさん:2013/10/02(水) 21:37:35.57 ID:jUa5jlEy
>>582
ダウンロード開始を押下すると、「プロファイルの取得に失敗しました 3G/LTEで接続されているか確認してください」
と表示されてダウンロードできない。SPモード経由でLTE接続なのになぜ?
681SIM無しさん:2013/10/02(水) 21:39:21.99 ID:Py/0dItc
>>679
サンクス
682SIM無しさん:2013/10/02(水) 21:41:35.92 ID:jUa5jlEy
>>679
サンクスできた!
683SIM無しさん:2013/10/02(水) 21:46:11.37 ID:pEXWuusy
>>679
ありがd
684SIM無しさん:2013/10/02(水) 22:39:37.18 ID:xEut/v8S
>>656
iPhoneの契約はいらないんじゃないの?プロファイル取るときだけSP経由で繋げば。
685SIM無しさん:2013/10/02(水) 22:46:47.52 ID:819cZlPx
>>673
SPモードアプリで受信すると消えるよ。
K-9なら設定すれば消えない。
686SIM無しさん:2013/10/02(水) 22:54:19.06 ID:4wKc0gKP
使い道も悪用されるリスクも低いとはいえ
匿名のアプリにpass晒すのってどうなの?
ソースもあるし見方知らないから何とも言えないんだけども。
687SIM無しさん:2013/10/02(水) 22:56:23.67 ID:kLGufJM2
ソースは問題ない
アプリがそのソースから作ったって保証はないから
信じられん奴は使わなきゃいい
688SIM無しさん:2013/10/02(水) 22:57:30.89 ID:N39c+vmr
それが気になるならプロファイルをダウンロードすればオーケー
689SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:06:17.71 ID:wz7FyLoh
あーあ、みんなやっちゃったね!
690SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:06:19.94 ID:zBYBXlfI
アプリなりを自作すればかんたんに解決ことなのに
691SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:10:45.35 ID:UtxU6SdX
銀行の暗証番号と一緒なんだけど
どうしよう
明日朝一で暗証番号変えてくる
692SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:16:28.89 ID:duB2qPR9
>>539さんのブログ、ありがとう!
iphone4Sの標準メーラー、モペラで送受信出来ました。
693SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:33:31.94 ID:aQdoHTnw
>>685
サンクス!

K9でメール残す方法は、設定→アカウント設定→メール受信→サーバーのメッセージ削除を同期のチェックをオフでOK?
694SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:55:12.60 ID:4wKc0gKP
いや、自分はもっとめんどくさい方法で
プロファイルダウンロードしてたからいいんだけど
こういう穴を突いて特殊なことをしようとする人って
結構気を付けてると思ったんだけど普通にみんな何の疑問も持たず
ありがたく使わせてもらってるんだなぁと、ふと思った。
最近もandroidでiMessageが使えるっていうやつが
IDがなんたらでちょっと問題になってたからさ。
おそらく善意のアプリなんだろうけど。
695SIM無しさん:2013/10/03(木) 00:11:23.42 ID:RdraSmRy
titaniumでSPモードメールアプリ凍結して
DcmWapPushHelperも凍結した
電池の持ちが良くなりそうだ
696SIM無しさん:2013/10/03(木) 00:22:19.51 ID:dQkBjO5J
>>694
気にしてるやつは自分で手順踏んでやってるし
気にしないやつは気にしないのだから気にしても仕方ない
697SIM無しさん:2013/10/03(木) 00:42:31.90 ID:g3dIRKol
これって、SPモードのアドレス変更しちゃうと
パスワードも変わっちゃうのかな?
698SIM無しさん:2013/10/03(木) 00:49:44.81 ID:prXc71og
お勧めのメールソフトは?
699SIM無しさん:2013/10/03(木) 02:06:28.18 ID:010hVTgF
スレのみなさんありがとう。標準メーラーで受信できました。

しかしdocomoが期待を裏切るとは。
700SIM無しさん:2013/10/03(木) 02:32:28.84 ID:D4bqKRDY
期待してたのかよw
701SIM無しさん:2013/10/03(木) 03:59:01.97 ID:b/yADytt
>>694
自分の日記に書いとけば
702SIM無しさん:2013/10/03(木) 04:34:46.71 ID:oBfTx8w6
539氏、ありがとう!俺もAndroid標準メーラーで受信できました。
703SIM無しさん:2013/10/03(木) 07:29:16.01 ID:drxi4BKn
>>693
それでOK!
でも俺は既にGmailから送信・監視・転送に移行した。
この方法なら迷惑メールの振り分けも完璧だし、プッシュすらいらないレベル。
704SIM無しさん:2013/10/03(木) 07:39:04.93 ID:Gzx/PwAr
やりかたおしえてよくわしく
705SIM無しさん:2013/10/03(木) 07:39:56.55 ID:4zDg3oFs
Gmailで受信始めたけど、迷惑メールがかってに仕訳されるから楽だよなぁ
706SIM無しさん:2013/10/03(木) 07:59:08.78 ID:A7oq0wYW
>>705
うん、この方法がベストな気がする。
プッシュもいらなそうなんで、俺は DcmWapPushHelper もチタンで凍結しようかと思ってる。
707SIM無しさん:2013/10/03(木) 08:07:36.41 ID:A7oq0wYW
>>705
すまん、 DcmWapPushHelper じゃプッシュは止まらないみたいだ。
708SIM無しさん:2013/10/03(木) 08:09:50.44 ID:RdraSmRy
imode契約残したままスマホに変えた人は
ドコモのアドレス2つ持ってると思うけど
2つとも同時にPOPで使えないかな?
709SIM無しさん:2013/10/03(木) 08:21:03.44 ID:eBQmXkrM
spmodepushnotifierを改変すればpush通知からメールソフト起動&受信できそうじゃね?
710SIM無しさん:2013/10/03(木) 08:30:08.15 ID:Qr3h65lf
>>700
待ち焦がれる方の期待じゃなく、「インフレ期待」とかコンセンサスの使い方の方の期待だな。こうなるだろうという想定の,、.。
711SIM無しさん:2013/10/03(木) 08:30:17.82 ID:barAMoTK
>>709
上の方にもあるけどpNotifyでSMS通知受け取ってアプリ起動できる
712SIM無しさん:2013/10/03(木) 09:27:38.64 ID:D4bqKRDY
SPモード→ドコモメール
で、iモードはダメだよ
713SIM無しさん:2013/10/03(木) 10:05:04.14 ID:uJlgUD69
>>670
ほんと、この運用で行きたい
けど、実際どうなるかだよねー
ドコモメール開始のタイミングでパスワード変更とか
サーバ変更とかは考えにくいけど(そんなことしたら受信できなくなるし)、
なんかしらやらかしそうな気はしないでもないwドコモだからwww

>>703,705
そうそう、迷惑メールフィルタが一番ありがたい

>>704
現行スレも読まない奴はやめとけ
714SIM無しさん:2013/10/03(木) 10:23:22.24 ID:LMskdvz8
K9派とGmail派といるね
715SIM無しさん:2013/10/03(木) 10:28:13.33 ID:xPeY3l77
10日の発表会でドコモメールに触れなかったら
今月来ない気がするね
発表される機種は10月下旬から発売でタイミング的にはピッタリだけど
716SIM無しさん:2013/10/03(木) 10:32:41.18 ID:rmcKJJa5
10日の発表会が楽しみだな…タノシミダナ…
717SIM無しさん:2013/10/03(木) 10:34:15.77 ID:LIHmGOvV
>>714
aquaとかドロイドとかCosmoSiaも試してるおれをハブらないで下さい(´・ω・`)
718SIM無しさん:2013/10/03(木) 10:34:51.49 ID:sqShQRT5
スマホのgmailアプリにdocomoアカウントの
追加ができないのだけど
みんなどうやってgmailで使ってるの?
719SIM無しさん:2013/10/03(木) 10:35:19.71 ID:LMskdvz8
色々試すのはいいことだと思う
720SIM無しさん:2013/10/03(木) 10:40:00.43 ID:urzSo+tX
>>718
PCから登録
721SIM無しさん:2013/10/03(木) 11:33:43.94 ID:otvOqPCx
>>703
ありがとう!無事出来ました!
ちょっとそっちの方も試してみます
722SIM無しさん:2013/10/03(木) 11:43:26.37 ID:VTxteIQR
>>718
PCからGmail→設定→アカウント→外部POP
723SIM無しさん:2013/10/03(木) 12:50:49.91 ID:LMskdvz8
俺もここ見てGmailで外部POPとるようにしたけどすげえ便利
724SIM無しさん:2013/10/03(木) 13:06:18.85 ID:SI651rK+
>>679
毎回パスワードが変わるんだけど、そんなもん?
725SIM無しさん:2013/10/03(木) 14:07:19.01 ID:xXc7w/yC
>>724
そんなもん
726SIM無しさん:2013/10/03(木) 14:32:46.85 ID:VTxteIQR
迷惑メール業者ざまぁw
727SIM無しさん:2013/10/03(木) 14:47:21.41 ID:+viEMvtA
>>679
>>725
ありがとう。

Android標準のメーラーだとうまく送受信できるんだけど、
Gmailだと、うまくいかない。(最初はうまくいってた)
なんでだろう
728SIM無しさん:2013/10/03(木) 14:49:23.19 ID:urzSo+tX
>>727
smtpをmail.spmode.ne.jpにしてある?
729SIM無しさん:2013/10/03(木) 14:50:37.57 ID:/HBcGvGm
質問があります。
同じ条件で接続してるのに、メーラーによってSMTPにはじかれます。
ログなどがないのでなにが起きてるかわからないのですが、例えば

・Android標準メーラー
・iPhone標準メーラー
・Sparrow
・Gmailのpop3/smtpアクセス

はメールを送信できるのに対し、

・iメーラー
・MAILDECO
・ibisMail
・SmileyMail

などが接続できません。どなたか原因わかるかたいらっしゃいませんでしょうか?
730SIM無しさん:2013/10/03(木) 14:57:19.52 ID:kgB3FwLj
>>729
後者はpop3じゃなくてIMAPがデフォルトになってたりしない?
おれはCosmoSiaがIMAPオンリーで設定すらできなかったよ。
731SIM無しさん:2013/10/03(木) 14:59:15.75 ID:+EXTtSTV
pop3 before smtp絡みじゃない?って意味ね
732sage:2013/10/03(木) 15:06:58.04 ID:p/yVxeyg
BISとSPモードついてるSIMで、BBメール送受信停止してから
Android端末でFireFox+UA変更でSPモード利用設定からプロファイルを落とそうと思ったけど
お使いの端末、ブラウザからはNGと言われた。。。BIS+SPモード環境な方で成功された方いらっしゃいますかね
733SIM無しさん:2013/10/03(木) 15:11:50.01 ID:/HBcGvGm
>>731
>>730

お返事ありがとうございます。
SmileyMailはSMTPによる送信機能しかないんですけど、その他のやつはpop3使えるんです。有名なデコメーラーはimap4だけみたいですが…
734SIM無しさん:2013/10/03(木) 15:26:09.58 ID:xXc7w/yC
そろそろ、おすすめのメーラーを
735SIM無しさん:2013/10/03(木) 15:27:41.49 ID:gclnOg6z
>>734
Gmail+Gmailアプリ
736SIM無しさん:2013/10/03(木) 15:40:27.27 ID:xXc7w/yC
>>735
GmailからのPOP受信て、任意で行えるんだっけ?
WebならLabの機能で、受信ボタンつけられるけど
737SIM無しさん:2013/10/03(木) 15:46:41.75 ID:CyS/isor
どうやるのかまとめたレスとかない感じ?
738SIM無しさん:2013/10/03(木) 15:55:48.99 ID:r6gF/dq5
>>737
ない
むしろ、自分で「これで間違いない?」てまとめてら、みんなが勝手に添削してくれると思うよ
739SIM無しさん:2013/10/03(木) 16:14:41.27 ID:urzSo+tX
>>732
Android端末あるなら上の方にあるツールでパスワード取得できるよ
740SIM無しさん:2013/10/03(木) 16:18:17.49 ID:LMskdvz8
>>735
スマホ変えても何もせず受信できるのが大きいよね
741SIM無しさん:2013/10/03(木) 17:15:08.75 ID:Tr0pm6vA
>>729
パスワードの文字数制限
742SIM無しさん:2013/10/03(木) 17:54:43.05 ID:KR7AUxAr
>>726
ざまぁって…。
逆だろ、捗ってしまうってことだよ
743SIM無しさん:2013/10/03(木) 18:14:54.00 ID:gclnOg6z
>>742
ドコモ回線なんかから迷惑業者がメールおくらないよ
500通/dayの上限はあるし。クレームうければドコモが回線止めるし。
744SIM無しさん:2013/10/03(木) 18:16:27.97 ID:gclnOg6z
>>736
Webインターフェースに今は標準で更新ボタンがあるからLabいらないと思う。
それおせば即時更新。
これから純正Gmailアプリ(iOS,Andorid)使って
pop間隔がどうなるかしらべてみる。
745SIM無しさん:2013/10/03(木) 18:35:18.22 ID:7dXJK+ld
gmailで送受信できるように設定したんだけど
デコメの画像が表示されないな
746SIM無しさん:2013/10/03(木) 18:43:54.95 ID:gclnOg6z
>>745
CosmoSia は?
動作やアイコンなどからAU純正やemobileのGL07Sとかのメーラーの
カスタマイズ元だとおもう

デコメアプリはいろいろあるけどちょっと怪しくて使えない
747SIM無しさん:2013/10/03(木) 18:44:48.58 ID:gclnOg6z
>>746

"これ以外にも"デコメアプリはいろいろあるけど
なんかちょっと怪しくて使えない。 に訂正
748SIM無しさん:2013/10/03(木) 18:48:36.03 ID:cHdwEg3D
>>728
ありがとう。
解決しました。
gmailアプリで、自分のアドレスに送ると、なぜか受信フォルダに入らず。
他のアドレスから送るとうまくいきました。
749SIM無しさん:2013/10/03(木) 18:52:23.79 ID:gclnOg6z
>>746
追記 CosmoSiaはIMAPでアクセスするので、gmail側の設定で
IAMPをONにしておく必要があります。
デコメをやりとりするような相手がいないので、
うまく表示されるかは検証できません。
750SIM無しさん:2013/10/03(木) 18:57:29.19 ID:7dXJK+ld
>>749
できました。ありがとう。
そろそろimotenやめようかな
751SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:08:56.93 ID:eolz4dIm
>>582がダウンロードできなくなってしまっている…
752SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:09:27.85 ID:QAsbKk/O
そろそろ、まとめようと思うんだが、まとめていいの?
教えてくんが大量発生するから、まとめず自分で調べさせるようにした方がいいのかな?
753SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:17:41.04 ID:Gzx/PwAr
>>752
まとめたほうがいいとおもいます
754SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:19:45.52 ID:6hgMMv2o
最後に一言「これでわからなかったら諦めろ」と書いておけばいい
755SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:21:07.27 ID:RdraSmRy
imodeとspmodeの2個のメアド持ってたら
片方のメアドでpop設定してから
spmode⇔imodeのメアド切り替えしてもう片方もpop設定したら
後に設定したほうだけになるのかな
756SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:26:51.10 ID:7ZtHT74C
757SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:27:20.70 ID:iI8pATcv
>>755
何を勘違いしているのか知らんが、今回解放されたのはSPモードの
POP・SMTPだから、いくらSPモードとiモードを入れ替えようが、
POPでメールを取り込めるのはSPモードの方だけ。
758751:2013/10/03(木) 19:47:51.15 ID:eolz4dIm
>>756
バージョンアップされてたのね…
アプリでパスワード取得しブログ記事参考にクライアント側設定も完了し無事メール受信出来ました
759SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:21:24.24 ID:U0fJA7qU
なんかクズみたいなのがいるな
760SIM無しさん:2013/10/03(木) 22:35:23.79 ID:/HBcGvGm
>>741
あ!そこですかね!?
あの尋常じゃないパスワードの長さは、そういう意地悪の意味もあったんでしょうか…
ありがとうございました。
761SIM無しさん:2013/10/03(木) 23:16:17.42 ID:gclnOg6z
>>749
使ってみてわかったけどこのアプリ、IMAPで
gmailのアドレスでメール出しちゃうのでだめっぽいです。すいません。
Andoridだと純正gmailアプリが実用的ですかね
762SIM無しさん:2013/10/03(木) 23:29:54.33 ID:JIoCLZbO
メッセージRまで受信出来るんだな
迷惑メールに登録っと
763SIM無しさん:2013/10/03(木) 23:41:21.57 ID:Oz8hM0gj
iphone純正メールアプリで登録した。
送信は問題なくできるが、受信がうまくいかない。
自分のドコモメール間の送受信ならできる。
なぜだ。
764SIM無しさん:2013/10/04(金) 00:01:30.37 ID:vSt5lX0y
>>762
メッセージR解除すればいいじゃないか
765SIM無しさん:2013/10/04(金) 00:06:26.88 ID:+/FSB3yK
Gmailの通知って以外と遅いですか?
SPmodeのプッシュ通知が来てから、2〜3分後に来る感じです。
766763:2013/10/04(金) 00:09:04.79 ID:VvYgMdMx
お恥ずかしい話だが、gmailの受信を拒否設定していただけだった。。。
スレ汚しめんご
767SIM無しさん:2013/10/04(金) 01:04:45.84 ID:Bbw1/vik
他社へMNピーしようと思っていたが、これ便利すぎる
768SIM無しさん:2013/10/04(金) 01:27:51.56 ID:8rSmoUpO
便利とか言ってドコモのステマですか
769SIM無しさん:2013/10/04(金) 02:15:10.90 ID:3pM+mghr
>>765
SPモードメールをgmailでPOP受信しているんだったら、
POP受信の間隔は数分らしいよ。
770SIM無しさん:2013/10/04(金) 03:53:18.62 ID:Bbw1/vik
何でよりによってpopなんだろな
imapでプッシュされるならドコモメールやらspモードメールのようなゴミの開発放棄出来るのに
771SIM無しさん:2013/10/04(金) 04:14:35.65 ID:37dzVI9j
プッシュも要らないけどな
仕事PCもプッシュじゃないし
プッシュはLINEでいい
772SIM無しさん:2013/10/04(金) 07:14:26.66 ID:f6S6+qCu
>>769
数分ですか、K-9とかなら1分間隔とか出来るけど、端末の負荷高くなりそうだからこれで我慢するか。
773SIM無しさん:2013/10/04(金) 07:57:09.16 ID:/5xFjH+u
これでpush通知してくれるアプリあれぱ最高だな。
まぁ、ちとそれはシステム的に現状無理っぽいが
774SIM無しさん:2013/10/04(金) 08:12:25.41 ID:rmi56r0F
誰かおまとめを
775SIM無しさん:2013/10/04(金) 08:26:17.65 ID:Lf1LgHxU
>>773
契約回線にはSMS通知は飛んできてるけど?
776SIM無しさん:2013/10/04(金) 08:42:52.15 ID:/5xFjH+u
>>775
別のsp回線から書き込んでるからid変わってるけど>>773
それはわかってるけど、複数回線(俺はとりあえず7回線)を一元管理するとなるとそれじゃ面倒いからな
777SIM無しさん:2013/10/04(金) 08:43:39.65 ID:/5xFjH+u
>>776
あ、Wi-Fi繋げてたからid変わってねーや(^^ゞ
778SIM無しさん:2013/10/04(金) 08:51:43.71 ID:R9F76a8J
プロファイル取るのは、wifiでもできるのですか?
779SIM無しさん:2013/10/04(金) 08:51:48.01 ID:ZjGRwmsa
>>741
skymeeというメーラーが有るんですが、それは受信ができますが、送信ができません。
パスワード入力は120文字まではいることを確認してますし、わざと短いウソのパスワードを入れても、パスワードの誤りといったエラーは発生せず、本当のパスワードを入力したときと同様のエラーが発生します。
となると、接続してサーバーがメーラーを選んで拒絶しているとか、ちゃんと通信できていないかだと思いますが、どうでしょうか?
780SIM無しさん:2013/10/04(金) 08:58:22.06 ID:2+LqL3m1
SPモードのメールじゃないが、会社のメールをiPhoneで以下の様な感じで運用してる。

1. AmazonのAWSをlinuxで契約。1年無料。
2. POP受信、im.kayacにプッシュ通知、URLスキームでメールアプリを起動するスクリプトを作成。
3. スクリプトをcronで1分間隔で実行。

サーバで処理するから15分フェッチに比べてバッテリーのもちはかなり改善されたよ。
ちなみにメールアプリはibisMailの無料版を使ってる。理由はTEXT形式で送れるから。
781SIM無しさん:2013/10/04(金) 09:39:26.38 ID:gGgeTIMv
>>778
spモード接続じゃないと、無理じゃないかな
782SIM無しさん:2013/10/04(金) 09:52:19.70 ID:OMd9yJJ5
>>770
>何でよりによってpopなんだろな
Exchangeと、SPモード全員にそれなりのメールBOXの容量の維持する判断ができる人がいないんじゃないの?

それに、docomoで縛る理由が無くなるし

そのあたりの調査をしてる部門が、変なレポートをあげてるのかもしれないけどね
783SIM無しさん:2013/10/04(金) 09:57:01.07 ID:F8s+7s6k
spモードメール自体がpopで動いてるんじゃないの?
とりあえずの対応でしょ
784SIM無しさん:2013/10/04(金) 10:00:39.70 ID:Lf1LgHxU
>>776
7回線分のケータイメールアドレスをプッシュ通知必要な状況ってどんだけだよ…
785SIM無しさん:2013/10/04(金) 10:13:04.53 ID:gGgeTIMv
>>779
どっかのメールサービスで、長いパスワード設定して試してみればいいじゃん
786SIM無しさん:2013/10/04(金) 10:20:40.31 ID:/5xFjH+u
>>784
は?
どんな状況って普通だろ
同時にpush通知が一気に来るわけでもないんだから、どんな状況も糞もないだろ
端末別々になってるのを一つの端末で一元管理出来て、それがさらにpush通知なら便利と思うのが普通だろうにw
確認回線数が多いならpush通知の方がバッテリーにも優しいしな
ちゃんとわかってレスしてんのか?
787SIM無しさん:2013/10/04(金) 10:26:07.24 ID:suhCosXc
>>786
そういう意味じゃないと思う…。
7回線分ものアドレスを常に使い分けてる状況と、それをリアルタイムで知る必要性のことだと思う。
大事な回線がそんなにあるのかと…。
ま、人それぞれだからね。
788SIM無しさん:2013/10/04(金) 10:26:28.43 ID:CCssCiIU
>>775
sms通知来るのとプッシュ通知でリアルタイム受信することとは別ものだろうに
通知ってだけで同じことと勘違いしてんたろ、君は
789SIM無しさん:2013/10/04(金) 10:29:26.17 ID:cMu14HIm
>>787
それこそそういう意味じゃないと思う
一つの端末で複数回線確認するには、サーバーにいちいち拾いに行くよりプッシュ通知出来るのと出来ないのでは電池持ち違うからだろ
790SIM無しさん:2013/10/04(金) 10:33:22.86 ID:gGgeTIMv
これまでは7台持ち歩いてたって事か
自宅警備員なら、電池持ちは関係ないだろうし
791SIM無しさん:2013/10/04(金) 10:33:57.75 ID:3Z3lI7/K
7回線すべて管理したい気持ちはよくわかる
メッセージSとかRとか時々いい情報載ってるし
792SIM無しさん:2013/10/04(金) 10:35:16.06 ID:qQRut91I
>>767
他社とくにauの方が便利だぞ。
793SIM無しさん:2013/10/04(金) 10:44:59.14 ID:qq4uQfyT
auはキャリアメールに転送設定があるからね
794SIM無しさん:2013/10/04(金) 10:49:21.36 ID:a6RIWvfX
>>791
あー、そうだな。
この前、F-10Dのクソ端末だからか、機種変更特別クーポン割引がメッセージRに届いてたな。
F-10Dなんてクソ端末ですぐにバッテリー切れするから放置してて気づかなかったが、
一元管理できてると確かに便利だな。
795SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:07:53.00 ID:Lf1LgHxU
>>788
別に広義のプッシュメールと狭義のプッシュメールを議論するつもりはないけどそんなにダイレクトプッシュのメールが使いたいならBlackberryでも使ったらどうだい?
796SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:12:24.72 ID:SrlTO9Kq
ありがたいスレだ。感謝!
糞spモードメールアプリ、アンインストしてやった!!
797SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:30:52.61 ID:CDc7znfZ
>>795
言ってることは矛盾してるし…
後出しジャンケンで矛盾書き込みしてどうすんの?
いい加減やめたら?男らしくないよ?
798SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:49:34.25 ID:cEV3+cFM
>>795
お前自身、全然プッシュメールのこと書き込みしてないのに、
議論も糞もないだろw
お前がほざいてたのはsms通知が回線に来てるってことだけw
それをプッシュメールの議論と言うのか?
それをプッシュメールの議論とか言うならタダのバカw
799SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:01:15.11 ID:J7y2gXfD
回線別にメールのプッシュ受信したいんなら、自前でサーバー立てるか、レンタルして、
秒単位でメール監視させてメール来たらIMAPIDLEで通知飛ばすようにすればいいんじゃないの。
それなら契約回線関係なくプッシュ受信出来るし。
800SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:01:18.15 ID:U+iGUgMy
>>795
広議でもsms通知をプッシュメールとは言わないけどな
ちょっと無理ありすぎだぞ、それは
801SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:08:49.54 ID:Lf1LgHxU
>>800
SMS通知がきてそれをトリガにクライアントがメールを受信するのはMMSも採用してる技術なんだけど
802SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:14:34.50 ID:Co1DZ124
auはメール設定にパケット通信必須だからなあ
wifi運用には辛い
803SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:16:39.15 ID:qHX56pFl
>>800
んー、SMS通知トリガーのプッシュメールってWAP Pushの仕組みそのものじゃなかったっけ?
804SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:30:04.28 ID:U+iGUgMy
>>801
>>803
日本語不自由な人?
それはプッシュメールではなくプッシュ通知だろw
プッシュメールって言葉とプッシュ通知って言葉、
今一度勉強し直した方がよくね?w
805SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:33:56.69 ID:qHX56pFl
よくわからんけどMMSとか携帯のプッシュメールは
この人にとってフッシュメールじゃないって言いたいことだけは分かった
806SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:34:55.73 ID:nslR+3gU
>>801
それこそ勝手な広議な解釈と言うか、都合のよい解釈だと思う
それをトリガにmms通知しても、それはsms通知をプッシュメールとは言わないでしょ

>>803
そうだよ
でもsms通知はsms通知であって、それ単体をプッシュメールとは言わない
>>801はsms通知をプッシュメールと言ってるから、全然ドヤ顔で言ってることが、自分で自分の最初の書き込みを破綻させてる

>>801は自分でおかしなこと言ってるの気づいても言われたら言い返さないと気が済まないのか、
どんどん自分の最初の書き込みから逸脱しておかしくなってるよ
少し落ち着きなよ
807SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:35:57.93 ID:+qA3vj8I
まとめとしては。

1.SPmode接続出来るAndroid端末用意
2.Android端末にwww.mediafire.com/download/d2jxgj9keys6kek/SPModeProfileDownloader_v2.apkをインストールしてプロファイルをダウンロード
3.プロファイル内部に記載されてるパスワードを物故抜く
4.メーラーに、
・POP3サーバー:mail.spmode.ne.jp
 SSL使用 ポート995
・SMTPサーバー:mail.spmode.ne.jp
 SSL使用 ポート465
・ユーザー名:「@docomo.ne,jp」の前
・パスワード

を入力して、完璧
Gmailをクライアントで外部popするとには別途設定必要


でよい?
808SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:37:01.40 ID:yW8wjGQg
>>805
その通り、ホントによくわかってないよ、お前はw

他の奴も言ってるが>>801がSMS通知をプッシュメールと言い張ってることを突っ込んでるのに、お前は意味不明なヌケサク書き込みしてるだけw
809SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:38:32.28 ID:TzlRquph
>>805
フッシュメール、新しいなwwww
耳真っ赤にして書き込みするからそんなことになるんだぞ
まずは涙拭けよ
そして話理解出来ない頭しかないなら書き込みすんなよwwww
810SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:40:57.94 ID:Lf1LgHxU
俺は一度もSMS通知がプッシュメールだなんて言ってないんだが?
811SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:41:55.27 ID:7yRm7G+C
>>807
これが決定版だね
このレス昨日見たかったよ
ポートとかまでの解説はなかったから苦労した
812SIM無しさん:2013/10/04(金) 13:00:33.50 ID:RMRijn/6
>>810

795 SIM無しさん sage 2013/10/04(金) 11:07:53.00 ID:Lf1LgHxU
>>788
別に広義のプッシュメールと狭義のプッシュメールを議論するつもりはないけどそんなにダイレクトプッシュのメールが使いたいならBlackberryでも使ったらどうだい?
813SIM無しさん:2013/10/04(金) 13:06:02.06 ID:RMRijn/6
>>810
もっとわかりやすくすると

775 SIM無しさん sage 2013/10/04(金) 08:26:17.65 ID:Lf1LgHxU
>>773
契約回線にはSMS通知は飛んできてるけど?

から始まり、メーラーでプッシュ通知されるようになればいいなって話なのに、
そして、それまで誰も【プッシュメール】なんて単語出してないにも関わらず…


795 SIM無しさん sage 2013/10/04(金) 11:07:53.00 ID:Lf1LgHxU
>>788
別に広義のプッシュメールと狭義のプッシュメールを議論するつもりはないけどそんなにダイレクトプッシュのメールが使いたいならBlackberryでも使ったらどうだい?


SMS通知云々の話から、自分の方から【プッシュメール】の議論とか言い出してるのに?
814SIM無しさん:2013/10/04(金) 13:14:06.31 ID:pxyiiKzO
盛り上がってるなと思ってスレ開いたらどうでも良かった
815SIM無しさん:2013/10/04(金) 13:26:36.75 ID:3S5RlVFI
>>782
Exchange(およびその互換製品)はライセンス料金が高い
IMAPはサーバーの負荷が大きい
数万人規模のメールシステムに関与したときに思い知らされた
個人的にはExchangeは入れたかったんだけど無理だった
816SIM無しさん:2013/10/04(金) 13:27:43.83 ID:3S5RlVFI
>>811
読みにくいが>>665
817SIM無しさん:2013/10/04(金) 13:28:33.66 ID:/hmy6m3J
/SPModeProfileDownloader_v2.apk

これ作ってくれた人 ありがとうな

4s iPad miniで 送受信できました。
818SIM無しさん:2013/10/04(金) 13:54:33.50 ID:3Z3lI7/K
どういたしまして
819SIM無しさん:2013/10/04(金) 14:02:01.45 ID:v2CxWtCI
>>789
こういうときの自演のために>>786
複数回線使ってるの?
820SIM無しさん:2013/10/04(金) 14:06:59.54 ID:OMd9yJJ5
>>626さんも書いてるけど、
あらかじめ「spモードパスワード」をデフォルトの0000から変更しておく

は不要なの?
821SIM無しさん:2013/10/04(金) 14:07:08.39 ID:mJ8urDdH
>>819
都合が悪くなったら自演だと思い込みたいのはわかるけど、
明らかに君の負け
いつまでスレ荒らすつもりだ?
いい加減にしろよ、プッシュメール君
822SIM無しさん:2013/10/04(金) 14:15:22.72 ID:v2CxWtCI
>>821
いや、俺初投稿だ。
VPNGATEで自演してたときあったけど、今はエラー出て自演できないから、どうしようか別の方法模索中。
みんなどうやってんのかな、って思ったが、回線複数持ってる人は、そんなん悩む必要ないのかと、目から鱗だった。
823SIM無しさん:2013/10/04(金) 14:26:33.72 ID:/5xFjH+u
>>819
やれやれ
覗いて見れば、勝手に自演とかぬかしてるボケまでいるのか
824SIM無しさん:2013/10/04(金) 14:27:41.42 ID:7yRm7G+C
>>816
見落としてたわ
825SIM無しさん:2013/10/04(金) 14:30:17.70 ID:ZuQ7C1ke
pNotifyの通知タップでメーラー起動するように設定すると便利すぎる
今までの使い難さは何だったのか...
826SIM無しさん:2013/10/04(金) 14:35:29.88 ID:EWQt/qcm
まとめマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
827SIM無しさん:2013/10/04(金) 14:40:21.55 ID:OMd9yJJ5
>>811
キミは、>>533- からの流れを把握してないの?
特に、>>539には、ちゃんと書いてあるじゃん
|ブログにおおよその手順をアップしたので、よかったら参照してください

すべては、553さんからでしょ???
828SIM無しさん:2013/10/04(金) 14:48:54.54 ID:OMd9yJJ5
SO-03D(v2.3)でブロクの手順で無事にGmailのアカウント追加登録、送受信できました
Gmailからの送信でも、ケータイメールとして送信できます
迷惑メールフィルタ設定がケータイ・PHSのみの相手にも送信可能。楽チン、楽チン♪

ちなみに、作業中のパケットカウントは16000パケット…2MB弱
パケ・ホーダイ シンプルだから1344円(最大)
spmodeprofile.mobileconfigって32Kもあるんだ…アイコン情報…orz

使ったブラウザはFirefox + Custom User-agent Stringアドオン
なぜか偽装UAのテキストBOXにペーストできなかったので単語登録でなんとかしました

SO-03DのEメールアプリで設定中に受信メールが消えちゃったのであせったけど、
どうも途中でSPモードメールアプリが勝手に受信して削除してたみたい(>_<)


さて、いつまで使えるのかなあ…
829SIM無しさん:2013/10/04(金) 14:53:39.14 ID:OMd9yJJ5
>>815
docomoクラスが、その程度(!)のコストで問題になるとは思えないんだよなぁ…

やはり、システムの開発維持管理の費用よりも、もっと重要視している項目があるんじゃないか?って疑ってしまう…
そしてユーザーが不便を強いられる…と(>_<)
830SIM無しさん:2013/10/04(金) 15:08:10.87 ID:zRGs01WO
wp8でも設定できた。
キャリアメール初めて使うわ。
なんか既に1000通ほど迷惑メールきてるのはなんで…
831SIM無しさん:2013/10/04(金) 15:14:37.53 ID:UcdU/pV9
>>829
>docomoクラスが、その程度(!)のコストで問題になるとは思えないんだよなぁ…

エエエェェェ……
832SIM無しさん:2013/10/04(金) 15:25:26.99 ID:gGgeTIMv
iPhoneに切り替えたSIMって、受信を知らせるSMSって来なくなるの?
833SIM無しさん:2013/10/04(金) 15:33:49.31 ID:LzFfxc+1
sp網不要のメール、いつまで使えると予想しますか?
ずっとなのかな?
834SIM無しさん:2013/10/04(金) 15:46:26.33 ID:2nuwo8tM
>>833
来年1月のプッシュメール対応でどうなるか?だろうね
SoftbankのようにMMSにするのか、auのようにExchangeにするのか?
非プッシュのdocomoがIMAPじゃなくて、POP3ってところがお粗末だなぁと感じるのは間違いなのかなぁ?
835SIM無しさん:2013/10/04(金) 15:55:10.42 ID:vv/g4Xya
>>833
MMS対応しない限りiPhoneの標準メーラーを使わざるをえないから、WiFi環境で繋げられなくなることはないよ。
送受信するごとにWiFi切ってくださいとは言えないでしょ。
836SIM無しさん:2013/10/04(金) 18:15:37.55 ID:3S5RlVFI
>>829
ユーザー数に応じたライセンス料金ですから
837SIM無しさん:2013/10/04(金) 18:20:14.40 ID:lUPZ/hAz
>>822
自ら自演でわるさしてること告白するバカがいるw
やはりここでもこいつ自演してんだな。。。最低人間だ、プッシュメールさん
838SIM無しさん:2013/10/04(金) 18:54:43.78 ID:oOlLZR97
http://japan.cnet.com/storage/2013/10/04/8107c90a9dbf5e0e4c7f459a9dd1eba5/131004_docomo_3.jpg

今日の時点ではAndroid向けはまだ10月下旬提供予定らしい
839SIM無しさん:2013/10/04(金) 19:09:46.26 ID:cas1llBI
ん?これ見ると、ドコモメールってのはSPモードメールにクラウドの付加機能をつけたのではなく
それ自体が別物ってことなの?
840SIM無しさん:2013/10/04(金) 19:22:29.19 ID:/5xFjH+u
>>839
別物
一度ドコモメールに移行するとspメールには戻れない
ドコモ謹製だから、まずは人柱の報告待ってから移行するのが吉
841SIM無しさん:2013/10/04(金) 19:46:46.57 ID:XmI4X8vz
>>836
だから、docomoレベルで相手の言い値なワケないじゃん?って話なんだけど…

しかも、独自システムの構築のメリットとデメリットを考えて天秤にかけるとって話しだよ

他に何も無かったiモード構築時ならともかくとして、何を考えてるんだろなって話なんだけどな
842SIM無しさん:2013/10/04(金) 20:10:05.02 ID:dm4yZU0v
なにも考えてるわけないじゃん?
843SIM無しさん:2013/10/04(金) 20:26:39.00 ID:7T8mNzf0
>>838
まだ信じられん。
トラブルにリリースの延期があるだろうよ。
全うにリリースとかドコモであるわけないじゃん

>>841
i-modeのときの夢を追ってるんじゃない?
844SIM無しさん:2013/10/04(金) 20:28:51.12 ID:EmnKIEjV
いまのリリーススケジュール自体、一度大幅に延期になったものなのだが。
845SIM無しさん:2013/10/04(金) 20:31:26.15 ID:M67w/8U1
>>838
Flash SMSってなに?また独自システム?
846SIM無しさん:2013/10/04(金) 20:58:06.95 ID:2B7eNJPo
延期になったときに発表されたリリース予定は10月だったっけ?
それともその時から10月下旬だったっけ?
847SIM無しさん:2013/10/04(金) 21:02:51.80 ID:XmI4X8vz
>>846
>>3

>>838
10月下旬かあ…でも、今月の話だよね(笑)
848SIM無しさん:2013/10/04(金) 21:08:04.44 ID:KehsUszO
1月に「提供は3月で」と言い、3月には「未定で」って発表してたのか。
この間にiphone導入が正式決定したんかな
849SIM無しさん:2013/10/04(金) 21:21:19.44 ID:2B7eNJPo
>>847
thnx下旬で発表どおりなのか
期待せずに待つよ
850SIM無しさん:2013/10/04(金) 21:26:02.52 ID:Fu3zNt1l
iPhoneと同じやり方で送受信できるようになればいいのに…
アプリイラネ
851850:2013/10/04(金) 21:30:06.28 ID:Fu3zNt1l
訂正

「UA変えてiPhone用プロファイル落とす」方法使わなくても
iPhoneと同じやり方で送受信できるようになればいいのに…
852SIM無しさん:2013/10/04(金) 21:30:35.49 ID:tU3iqxQM
Gmailの外部pop確認をGoogle app engineで1分毎に確認しに行くとか実現可能なもんですかね??可能なら頑張ってみようかな。
853SIM無しさん:2013/10/04(金) 21:36:57.50 ID:1I9RcMg3
ドコモメールはPC送受信可能ですよね
854SIM無しさん:2013/10/04(金) 21:47:23.19 ID:VBAp+3bI
正直このpop受信が可能な限りドコモメールに移行する事はないわw
855SIM無しさん:2013/10/04(金) 22:04:59.92 ID:vv/g4Xya
>>845
i.softbank.jpのような着信通知なんじゃないかな。
856SIM無しさん:2013/10/04(金) 22:21:03.44 ID:/Uce4+5k
>>841
たとえ3rd partyのメールシステムでもExchangeプロトコルの
大元のライセンシーはMSだぞ。交渉の余地なんてないだろう。
ライセンスを受けてるgoogleですら新規ユーザには提供しなくなるぐらいだ
857SIM無しさん:2013/10/04(金) 22:32:46.67 ID:zeETFcQV
なるほど「プッシュ受信」ではなく、「着信通知」(Flash-SMS)か・・・。
iPhoneキャリアメールはau択一だな。
ドコモメールもFlash-SMS方式とやらということは、
現行のspモードメールと同じく標準メールアプリで対応するみたいだな。
858SIM無しさん:2013/10/04(金) 22:43:06.64 ID:CCwlXTkT
>>854
Gmailと合わせれば何も困らないしな
859SIM無しさん:2013/10/04(金) 22:50:51.82 ID:v2CxWtCI
Gmailと合わせるとき、デフォルトメールはどっちにしてる?
ドコモとgmail。
あのGmal側の違いよくわからん。
860SIM無しさん:2013/10/04(金) 22:53:29.65 ID:1mc3IgeN
>>859
新規作成するときに、デフォルトに設定した方が最初に選ばれるってことでは?
だから、よく送る方を選択すればいいと思うよ。

返信設定は、受信したアドレスから返信するにチェックいれておけばいいし。
861SIM無しさん:2013/10/04(金) 22:54:50.06 ID:OMd9yJJ5
>>856
だーかーらー、GoogleがExchangeを辞めたんだって「いろんな思惑」ってことでしょ?
Google ならわからないわけじゃないけど、docomoがなんでかなー?何がやりたいのかさっぱりって話
あなたは「Exchegeの価格は、自前でシステム構築を維持、運用するよりも高いしメリットがない」なら、それでいいんだよ
俺は、そんな理由だと「それって、ホンマかな?」って疑いをもっちゃうけど

>大元のライセンシーはMSだぞ。交渉の余地なんてないだろう。
意味不明…ドコモがMSと交渉できないって言う話なら、もう、それはそれでいいよw

Exchangeでもなんでもいいけど、いまのSPモードメールの(クライアントのせいかもしれないけど)へっぽこさは、もう勘弁してほしい。
あなたの言い方だと、自分の仕事?での挫折から今のSPモードメールもよくやってるよね!ってほめてるほうにも思えちゃう
862SIM無しさん:2013/10/04(金) 22:57:12.84 ID:dm4yZU0v
またこれは強烈なん連れて来ましたね…
863SIM無しさん:2013/10/04(金) 22:59:21.47 ID:OMd9yJJ5
>>859
デフォルトメールは、絶対に「ついうっかり送信元を間違えちゃう」をやらかすから、
送信できないメールサーバのアカウントを用意して、それにしてる

いまでもできるのかな?
最初は、普通に設定してから、SMTPのパスワードを変えて、あえてエラーになるようにしてる
864SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:01:21.72 ID:v2CxWtCI
>>860
新規作成のときか。
大体、返信で返すから、意味がわからんかった。
865SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:04:02.44 ID:OMd9yJJ5
>>852
何がやりたいのかわからないけど、スレでもでてきたみたいに
着信通知SMSをトリガーにして何かするアプリのほうが現実てきじゃないのかな?

ケータイの外で何かするってコトなのかな?
866SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:08:09.00 ID:OMd9yJJ5
>>854
自分の場合は、手持ちの機器で4.0以降はdtabだけですし…(笑)
このまま使わせてもらえると最高です!
867SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:42:25.52 ID:qq4uQfyT
メインと予備のgmailアカウント用意して予備のgmailアカウントで受信したものはメインに転送するように設定して
メインと予備の両方にspモードpop登録したら理論上はpopを拾いに行く割合2倍になるかな?
868SIM無しさん:2013/10/05(土) 00:02:48.68 ID:THrPU1KH
ノートPCでUSBデザリングで接続
IE10でAU設定変更
確認君でSPモードでの接続とAU偽造確認
spモード利用設定で警告6020・・・・

何か足りませんか?
869867:2013/10/05(土) 00:47:35.48 ID:u959Drw2
両方にpop登録してみた。予備で拾ってもメインに転送されるのも確認。
アカウント4つくらいあれば、ほぼリアルタイムになるんじゃね?
870SIM無しさん:2013/10/05(土) 01:28:56.82 ID:xr3az2AJ
ドコモメールまでしのごうとついこの間mvnoとimodeを両立させたところなんだが
こりゃ最悪のタイミングだったみたいだな
imode.net解約してくるわ・・・
871SIM無しさん:2013/10/05(土) 01:35:20.80 ID:WbahaAcf
キャリアメールサービスの提供スケジュールも発表された。
「ドコモメール」がiPhone向けに提供されるのは12月中旬だという。
このほか、10月から12月にかけてNTTドコモが提供するサービスが五月雨式に提供されていく予定。
阿佐美氏は「できたものから提供していきたいというポリシーでやっている」と説明した。

http://s.news.mynavi.jp/articles/2013/10/04/docomo/002.html
872SIM無しさん:2013/10/05(土) 08:09:45.97 ID:21CaJq3h
阿佐美氏「販売開始にサービスが間に合わずご迷惑をおかけしました。機能不足のところもあり、12月上旬にドコモメールをサポートし、着信通知もそのあたりから。しっかりバージョンアップしていきます。来週の商品発表会では、Android向けドコモメールを紹介していきます」

とか言ってるが…はてさて?
873SIM無しさん:2013/10/05(土) 09:10:38.69 ID:1aPICyZb
AndroidとiPhone分けてる時点で専用アプリで受信するってこと?
専用じゃなきゃ同時リリースできるよな
874SIM無しさん:2013/10/05(土) 09:18:39.01 ID:ftiHiWrf
PCで送受信できるって書いてあったと思うけど、
Android4.0未満は非対応なのはなぜだ

と思ってまたページ見たら4.0以降って表記が見つからんくなっとる
875SIM無しさん:2013/10/05(土) 10:12:17.16 ID:weR8B7Yy
>>873
今度は逆に泥に偽装して設定するとかねw
876SIM無しさん:2013/10/05(土) 10:46:52.55 ID:FvU8a08F
>>868
USBテザリングだと接続先がテザリング用になるみたいだからBluetoothテザリングで。
877SIM無しさん:2013/10/05(土) 11:19:50.60 ID:JhcME9kT
Eメールアプリではサクッとdocomoメール受信出来るようになったのですが、K― 9で出来ないです・・・。無理なんでしょうか?
878SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:02:26.75 ID:pLZRclGZ
>>877
出来てるよ
設定書いたら誰かアドバイスくれるかもね

aquaとドロイドとCosmoSiaも試したけどK-9が一番安定してる
でもUIはCosmoSiaが好きなんだよなー
879SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:20:56.53 ID:IpBtAH+1
GMailのサーバー側が外部popを受信しにいく頻度が変えられれば文句ないんだが
GMailのwebで手動受信しても外部popは手動受信じゃない感じだし
880SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:26:27.77 ID:miCxGY5/
>>873
それは関係ない
881SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:31:36.91 ID:Pl1fVnjH
>>879
同感
882SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:33:20.50 ID:krbCgAS+
>>878
コスモシア俺も好き。
883SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:45:59.83 ID:S90Kv4T5
>>879
http://googleappsupdates-ja.blogspot.jp/2012/09/gmail-3.html
>Gmail 画面の上のフレッシュリンクを押すとGmail 受信箱だけでなく、
>POP にてつながっているアカウントからも最新メッセージを更新できます。
となっていて、web画面上からはいけそうだけど仕様変わった?
884SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:33:50.90 ID:wu47RDsn
コスモシアってIMAPしか使えない?
885SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:37:06.67 ID:2+txLOZ2
>>883
webは行けるけど、アプリから出来ないのが困りもの。
886SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:38:01.30 ID:QmOy73J/
>>884
そうみたいなんだよ
887SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:54:36.39 ID:S1/Nwbz9
なんだかんだ言って最後はk-9だな
888SIM無しさん:2013/10/05(土) 14:01:29.19 ID:S90Kv4T5
>>885
いや、>>879が「GMailのwebで手動受信しても」って書いてあったら。

アプリといってもanodroidやiOSの純正gmailアプリでもダメ?
889SIM無しさん:2013/10/05(土) 14:04:52.16 ID:QxFtBDp4
ダメだな、1時間後に通知が来たりする
頻度変えられたらなあ
890SIM無しさん:2013/10/05(土) 14:10:15.26 ID:rzwbu1JZ
GmailのPOP間隔は、受信頻度によって長くなったり短くなったりする。

ナニカから1分間隔ぐらいでダミーメールを送り付ければ・・・
891SIM無しさん:2013/10/05(土) 14:12:50.60 ID:S90Kv4T5
>>889
Andoridのgmailアプリ(バージョンによっては標準インストール)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gm&hl=ja
だと、どんなに遅れても10分ぐらいだけど何が違うのだろう
892SIM無しさん:2013/10/05(土) 14:15:16.20 ID:S90Kv4T5
>>891
追加 この純正アプリ、10/1アップデートでなんかひどい目似合ってる人が
いるみたい、手持ちの端末ではそんなことないけど
893SIM無しさん:2013/10/05(土) 14:30:42.06 ID:Zibikd10
>>878
ありがとうございます。出来るということで、いろいろしぶとく弄ってたら設定出来ました!
894SIM無しさん:2013/10/05(土) 14:32:47.50 ID:wu47RDsn
>>886
でも>>878でコスモシア試したって…
895SIM無しさん:2013/10/05(土) 14:36:38.23 ID:QmOy73J/
>>894
試して設定まではできなかったんだろ
896SIM無しさん:2013/10/05(土) 14:55:25.11 ID:DG3ydphJ
つまり今年中にはドコモメールサービス開始ってことでいいんだね?
897SIM無しさん:2013/10/05(土) 15:11:14.34 ID:NzogDBLD
k-9は何かのタイミングずれなのか、設定間違いなくても設定時にはエラーになる
898SIM無しさん:2013/10/05(土) 15:18:10.35 ID:NJzjj+QW
>>897
そんなことなかったけど
環境の違いかね?
899SIM無しさん:2013/10/05(土) 16:23:19.98 ID:2+txLOZ2
>>888
プッシュ通知が来てK-9で手動受信、Android用Gmailアプリで更新してもPOP取りに行ってくれない、そして
しばらくすると受信する。
900SIM無しさん:2013/10/05(土) 18:09:51.65 ID:Yc4owHap
android用gmailアプリの更新処理は、あくまでgmailサーバに格納されたメールへの照会処理であって、
gmailサーバに外部POP取得を依頼するものではないんじゃね。
901SIM無しさん:2013/10/05(土) 18:42:13.79 ID:u959Drw2
8アカで運用することにしたぜ
1時間に最低8回は拾いに行く^^
902SIM無しさん:2013/10/05(土) 18:51:39.51 ID:AcXLPV01
>>901
そんな事したら一通メール来ただけで8回通知来ちまうじゃねーか
それともどれか一つでも開いたらそれ以降通知こないの?
903SIM無しさん:2013/10/05(土) 19:07:11.95 ID:2aP5c9sB
K-9だと受信時にサーバー削除の設定が出来ないから、標準メールにもアカウント設定してサーバー削除専用にした
海外simフリーなどのSP接続不可端末だとsim差し替えてサーバー削除とかめんどくさい
K-9は一切サーバー削除しない設定にして、標準メールは受信フォルダから削除したらサーバーも削除の設定にする
最初にK-9受信後に標準メールでも再び受信してゴミ箱にぶち込めば簡単にサーバー残容量を調整出来るわ
しかし、simフリー機でほぼ絵文字もokでキャリアドメインで送受信出来るなんて少し前でもありえなかった
林檎参入の恩恵を泥端末で受けられるとはw
>>533氏と>>582氏に感謝
904SIM無しさん:2013/10/05(土) 19:32:28.94 ID:AdZ6sppJ
>>902
メインに転送させるって書いてるから通知はメインの垢だけにさせて、内容はメインに転送したメールを見るんじゃ?
でサブ側は受信した時点で鯖から削除するように設定しとけば一応1メール1回の通知になる気がする
905SIM無しさん:2013/10/05(土) 19:57:34.30 ID:u959Drw2
>>904
そうそう
906SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:03:31.34 ID:zt7Ei2cp
成る程ね
設定が面倒くさいがそのうちやってみるかな
907SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:07:22.92 ID:u959Drw2
最初にアカウント作るのが面倒だけど転送設定さえしてしまえば、もうそのアカウントでログインする必要ないからね
あとはメインのアカウントのみ運用すればいい
908663:2013/10/05(土) 20:18:38.76 ID:u74gCzC1
無料アカウントは定期的にブラウザからログインしないとアカウントが失効するんじゃなかったか?
909SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:19:36.40 ID:u959Drw2
まじ?
910SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:22:43.98 ID:zt7Ei2cp
スマホに全部アカウント登録しといてメール以外の予定表とか連絡先でも同期させとけばいいんじゃね?
911SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:25:25.94 ID:yrvS/Mx2
k-9とGmailで設定できたんだが何故か標準メーラーで設定できない
認証できなかったとか言われるが何が悪いんだろう
912SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:27:20.24 ID:Fb7wdRn4
おれは標準メーラーできたよ
913SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:28:13.76 ID:u74gCzC1
gmailはブラウザからのログインがないと最速半年で休眠扱い9ヶ月でアカウント失効らしい
914SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:32:25.06 ID:wyPbr/hd
それならAndroid買った時に作ったおれのアカウントが失効してないのはおかしい。
認証で使うし、端末に登録してあるのは別枠だろうな、たぶん。
915SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:37:42.21 ID:u959Drw2
アカウント作るときに携帯認証したやつは平気ってことか
916SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:39:27.59 ID:Yc4owHap
常に同期処理してんのに突然失効はおかしいだろ。
917SIM無しさん:2013/10/05(土) 21:01:03.92 ID:zt7Ei2cp
そうじゃなくて端末で同期してればブラウザからのログインと同等って事だろ
918SIM無しさん:2013/10/05(土) 21:14:50.82 ID:P+EaYlLN
スマホのSIM入れ換えると再ログインでパス聞いてくるしな
919SIM無しさん:2013/10/05(土) 22:32:22.07 ID:DUMC9f+p
>>912
いいな、普通にできた?
920SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:05:43.93 ID:ecRxZj3t
>>919
普通にできたよ
送受信も確認済み
921SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:32:48.01 ID:CaZADRh4
Gmailアプリで受信まで結構時間がかかるけどどうしたら良い?
922SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:40:43.82 ID:eLjGYJSh
>>920
そうか…何度やっても最後にアカウント確認失敗って出るんだよな
だめだこりゃ
923SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:42:21.51 ID:xXrlX25L
gmailでのsmtpの送信設定で認証情報の確認コードメールが
メイラーデーモンで550アンノウンユーザーで戻ってきてしまいます
何がいけないんでしょうか

pop3での受信は上手くいってます
924SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:53:05.67 ID:AdZ6sppJ
>>923
上でもあったけどSPモードの迷惑メールフィルタに引っかかってんじゃないの?
gmail.comを受信許可ドメインに設定してみたらなんとかなるんじゃない
925SIM無しさん:2013/10/06(日) 00:06:04.89 ID:eLjGYJSh
あ、わかった…パスワードが長すぎて全部入らないんだ
標準メーラーだけど機種によってバージョンが違うんだろうか
926SIM無しさん:2013/10/06(日) 00:12:54.99 ID:MX29nXbP
>>925
マジで?
出力されるパスの長さが違うのかな?
927SIM無しさん:2013/10/06(日) 00:14:59.06 ID:EAICoyYb
メモリ少ないから標準メーラーはアップデートしたことなかったと思う。
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/T-01C/2.2.2
928SIM無しさん:2013/10/06(日) 00:17:19.44 ID:3hty3N+A
>>923
一度Googleの鯖経由で認証コードだしてみたらどうじゃろ
929SIM無しさん:2013/10/06(日) 00:22:54.84 ID:VmEfk0+w
>>924
>>928
ありがとうございます
どちらも試してみましたが上手くいきません
もう少し頑張ってみます
930SIM無しさん:2013/10/06(日) 00:32:05.45 ID:k+GYhGyX
>>926
spmodeprofile.mobileconfigをダウンロードしてやったんだけどな
標準メーラーの設定でパスワードを表示にしてみたら半分くらいしか入ってなかったわ

ちなみに機種はL-01E
標準メーラーで出来てる人いるのかな
サーバーから削除するのに使いたいだけなんだけども
931SIM無しさん:2013/10/06(日) 00:57:49.12 ID:VmEfk0+w
解決しました

ステップ1以外の携帯・PHSやパソコンからのメールを 受信したい場合はチェックしてください。

のチェックが外れていました
お騒がせしましたありがとうございました
932SIM無しさん:2013/10/06(日) 01:26:07.22 ID:KWMX4jKS
spモードメールのオンボロさ加減から、もっと複雑な仕組みなので実装が大変なのかと思ったら、普通のPOPだったとはね。
どういう設計をしたら、あそこまで酷いものが出来るんだろ。
933SIM無しさん:2013/10/06(日) 02:17:40.36 ID:SP673DNl
せっかくsimフリーの4Sでもメールデキそうなのに、
昔使ってたXperiaが壊れてて詰んだぜ・・
934SIM無しさん:2013/10/06(日) 03:32:59.18 ID:02UILdUR
>>890
キャリメ以外弾いているのを解放すれば、
迷惑メール業者が勝手にメール送り付けてくれるから
GmailのPOP間隔が狭まる?
935SIM無しさん:2013/10/06(日) 04:03:41.53 ID:3mxrgxq3
≫930
標準のメールで送受信出来てたよ
rayもできた
複数のメーラーがバックで動いてると送受信出来なかったけど終了させたら使えた

2chMate 0.8.5.7 dev/FUJITSU/F-12C/2.3.4
936SIM無しさん:2013/10/06(日) 05:48:22.60 ID:8CTi4jih
Smsのプッシュ通知ってドコモのsimじゃないと技術的に受け取れないの?
素人考えではできそうな気がするんだが
937SIM無しさん:2013/10/06(日) 05:53:22.59 ID:tYMGtFt0
世界的な仕様がほぼ統一されているSMSは電話番号がキーになっている。
つまりSMSが使える端末であれば世界中どの国へいってもそこのSIMをさせばSMSがつかえる。

日本以外の殆どの国はメッセージの送受信はSMSが基本。
938SIM無しさん:2013/10/06(日) 06:01:47.48 ID:8CTi4jih
すまん書き方が悪かった
パソコンやsim無しのスマホで受信できるか知りたかったんだが
電話番号キーにして送るんだから無理だな
ありがとう
939SIM無しさん:2013/10/06(日) 06:18:47.92 ID:tYMGtFt0
SMSを交換機のISUPレベルで送受信することは出来ないが、キャリアが別途SMSを送受信するシステムを構築すれば
IPレベルでも受信することはできる。PCからアプリでSMSにメッセージを送受信できるのはこういったサービスが存在するから。

ただ、この方式でのSMSトリガーでのメール取得には意味が無い。

SMSプッシュでのメール取得はバッテリ−消費対策やシステム単純化が主な目的。
940SIM無しさん:2013/10/06(日) 13:47:54.93 ID:8bRkOjNn
なんとまぁ
自分でしらべたほうが正しい知識を得られるよ
941SIM無しさん:2013/10/06(日) 14:13:25.56 ID:wrwM0OIO
よく分からんけど、定期的に勝手にアプリが通信かけてるよね
成り立ちが携帯電話と違うからしょうがないんだろうけど・・・
942SIM無しさん:2013/10/06(日) 14:36:13.24 ID:wn7YK0yR
spモードメールにPOP3Sが使われてるってのは誰かがブログに書いてたけど、
受信時のパスワードの取得方法がずっと不明だったんだよね。

このたび謎が解けてきてすっきりしたよ。ありがとう
943SIM無しさん:2013/10/06(日) 15:57:27.09 ID:U2F3bUBe
ドコモメール10月下旬きたー
944SIM無しさん:2013/10/06(日) 16:16:24.25 ID:S4r+qcIn
iPhoneの方?Androidは少し前から10月と言われてたけど。
945SIM無しさん:2013/10/06(日) 17:29:24.37 ID:ozg4M23m
ドコモメール10月下旬ってのを思い出して、久しぶりにスレ来たら
とんでもない展開になってんなw
iモード開始以来ずっと悩みの種だったメーラーの一元化があっけなくできて
拍子抜けしたわ
ドコモメールなんてもう(゚听)イラネ
946SIM無しさん:2013/10/06(日) 17:30:49.43 ID:3loZyiSR
下旬ってのがもう予定もなにもない感がたっぷりする
947SIM無しさん:2013/10/06(日) 17:36:55.32 ID:vd7jNsWf
10日の新機種発表会で告知あるらしいよ
948SIM無しさん:2013/10/06(日) 17:55:44.98 ID:GIt0AHM/
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1310/04/l_st_dservice-18.jpg
10月下旬はAndroidだけ
iPhone用は12月中旬な
949SIM無しさん:2013/10/06(日) 18:04:33.85 ID:BN+zlBXp
>>945
このままだと絵文字もデコメも使えない訳だが
俺も別に無くても困らないけど
その二つが使えないならそもそも存在価値無い訳で…

キャリメと通常メールのメーラー統合なんて無理かと
950SIM無しさん:2013/10/06(日) 18:38:39.81 ID:wTXsWMog
絵文字もデコメもいらねーわwwww
951SIM無しさん:2013/10/06(日) 18:55:00.87 ID:a4mYLjL6
ドコモメールはドコモメールであっていいけど、
他の気に入ったメーラで統合して使うことも公式で認めて欲しい。
952SIM無しさん:2013/10/06(日) 19:16:35.82 ID:BN+zlBXp
>>950
俺も要らん
Gmailでいい
けど、キャリメの存在価値がそこしか無いから
Lineだけは絶対に嫌
953SIM無しさん:2013/10/06(日) 19:24:23.45 ID:4UQxw1B/
>>945
まさに俺過ぎてワロタw
ちょうど今日調べてその状態だぜ
954SIM無しさん:2013/10/06(日) 19:53:57.18 ID:pppL14Dn
キャリアメールの存在価値って強めの迷惑メールフィルタかけられてても
いちいち解除してって言わなくて済むことの一点じゃないの?
(いやさすがにdocomo騙る迷惑メール多いから受信拒否してるとかやられるとどうしょうもないけど)
955SIM無しさん:2013/10/06(日) 20:34:33.21 ID:wgLpFUmR
うーん
Gmailアプリで送信は出来るんだけどPCで受信が出来ないorz
スマフォとPCどちらにも受信は出来ないのかな?
956SIM無しさん:2013/10/06(日) 20:42:37.57 ID:7yt7wSir
>>955
POPに残ってないメールを取りに行こうとしても、そりゃ受信できない。
問題解決はここいらだよね。
957SIM無しさん:2013/10/06(日) 20:48:04.01 ID:YeCq7Kf6
転送とアーカイブに保存するの併用でなんとかするとか?
958SIM無しさん:2013/10/06(日) 20:53:42.21 ID:4+nvaQRE
要はspモード用にimoten的な仕組があればいいんでしょ?
959SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:15:45.78 ID:cjczubrZ
絵文字とかデコメとかいらんよ。アプリ重いしキャリア共通じゃないし。顔文字で十分感情つたわるじゃん(・ε・)
960SIM無しさん:2013/10/07(月) 00:53:45.42 ID:LMKcPSWp
SPメールのメール問い合わせをさせるアクティビティーとかないのかなあ。
それさえあれば、後は、Taskerと組み合わせればGmailとSPメールの双方に受信させれるんだけどなー
961SIM無しさん:2013/10/07(月) 00:56:58.12 ID:8vGcBB+E
アメリカでも絵文字が定着したというのに。
962SIM無しさん:2013/10/07(月) 08:45:53.77 ID:VkqEK5EX
そもそも絵文字とかデコメは自分がどうこうより、送ってくる相手次第だからな
963SIM無しさん:2013/10/07(月) 10:26:15.26 ID:7LvTzsmy
>>960
トリガーをSMSの着信通知にってレスがなかったっけ?

>SPメールのメール問い合わせをさせるアクティビティーとかないのかなあ。

SPモードメールって、受信したらサーバから消えるしかないんじゃないの?
>GmailとSPメールの双方に受信させれるんだけどなー
964SIM無しさん:2013/10/07(月) 10:31:42.16 ID:7LvTzsmy
>>922
SO-03Dだから、2.3.7かな?
標準のEメールアプリで動作確認したよ

4未満はクラウドメール切捨てて…(>_<)
965SIM無しさん:2013/10/07(月) 12:03:59.16 ID:AXhC4hyN
>>963
まず、SPモードメールを「自動受信しない」に設定
Tasker使って
1 SPモードメールの「未受信メール」のNotificationを補足→POP3 Refresh for Gmailを実行
2 POP3 Refresh for Gmailの「successful」のpopupを補足→SPモードメールに「メール問合せ」させる

ってやりたいんだよね。
1は問題なく実行できるんだけど、
2の「popupの補足」と「メール問合せ」を如何させるかがうまくいかないもんで…

「popupの補足」については、できなきゃ、とりあえず「POP3 Refresh for Gmail実行して1分後」とかいう条件で逃げるつもりなんだけど、
「実行したらSPモードメールにメール問合せをさせる」って感じのシンプルなアプリがあればいいんだけどなぁ。

Gmail側のPOPメール取得を「サーバにメールを残す」にしておけば、このやり方でいけば、GmailにもSPモードメールにも両方メールを受信させられるよ。
966SIM無しさん:2013/10/07(月) 12:51:49.66 ID:GI92faME
>>965
だがpopよりSPモードメールが先に受信してしまっては無理じゃないか?
967SIM無しさん:2013/10/07(月) 13:12:11.83 ID:27PsnGJb
補足と問い合わせの間に受信とかね
968SIM無しさん:2013/10/07(月) 13:36:09.32 ID:Z1t6y+F1
tasker使うんならSPモードメールアプリ削除して普通のEメールクライアントにメール残すpop受信設定してSMSトリガで起動すれば良いだけじゃないの?
969SIM無しさん:2013/10/07(月) 13:51:10.53 ID:27PsnGJb
PCメールソフトみたいに鯖に○日残すみたいな設定のある
Androidメールクライアントがあればいいだけなんじゃまいか
970SIM無しさん:2013/10/07(月) 15:30:55.80 ID:SkTIHXhI
Gmail1時間に一回しか受信しねえwww
971SIM無しさん:2013/10/07(月) 15:40:47.20 ID:UlSaUV3d
>>970
外部鯖に取得に行った時に新規メールがあると受信間隔短くなるらしいから5分間隔ぐらいでドコモ側にメール送り込んでgmailのフィルタで即削除とかやってみたらどうだろう
972SIM無しさん:2013/10/07(月) 16:57:58.34 ID:85tkZaBM
>>971
それドコモ側のフィルターに引っ掛からないかな?
973SIM無しさん:2013/10/07(月) 17:02:59.25 ID:VkqEK5EX
>>970
そうなるから、俺は 780>> 使ってる
974SIM無しさん:2013/10/07(月) 17:33:40.95 ID:gjuU0jWT
>>970
Googleのアカウント複数取って転送じゃだめ?
975SIM無しさん:2013/10/07(月) 19:11:14.85 ID:uW5aq/7E
とりあえずはグーグルアカ複数でいいんじゃない?
6ヶ月ログインしないと失効されるけどそれまでには
ドコモメールクラウドの仕様がさすがに判明されるはず
その後にどうするか考えることにした
976SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:20:44.19 ID:qMbJ+g+r
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131007_618427.html
おめでとうございまーす
iphone出してもこのザマ
977SIM無しさん:2013/10/07(月) 21:32:20.64 ID:PjINd3i1
9月はさすがに許してやれよ(10日しか売ってないんだし)
今月の数値が実際の数値だろうし。。。評判的にやっぱひどい結果しか出ない気しかしないけど
978SIM無しさん:2013/10/07(月) 22:52:50.45 ID:lLDQTA+7
入荷できた端末数が少なかったしな
今後もしばらくは品薄が続くだろうし
新参のドコモは数制限で売上伸びないだろ
979SIM無しさん:2013/10/08(火) 00:18:19.78 ID:B1M4+/12
>>976
と言うか毎日ご苦労様だな
980SIM無しさん:2013/10/08(火) 00:51:17.58 ID:XX2Hncso
5cがオクで安くなったらで良いんじゃない
981SIM無しさん:2013/10/08(火) 01:04:48.73 ID:Vs3gQsOo
auのi5バーストが効いてるなw
982SIM無しさん:2013/10/08(火) 02:01:30.25 ID:nqbb1fRK
つーかPOPの設定公開するだけでいいんだよ
ドコモ製アプリなんて使わねえわ
983SIM無しさん:2013/10/08(火) 06:52:09.32 ID:G68WcoQI
984SIM無しさん:2013/10/08(火) 08:21:29.94 ID:TRtQinq1
いっそGmailベースのサービスにしろよ
985SIM無しさん:2013/10/08(火) 08:34:20.80 ID:4z386q0R
>>984
それはノーサンキュー
986SIM無しさん:2013/10/08(火) 08:41:38.08 ID:y/AY4tmT
転送許可してください
987SIM無しさん:2013/10/08(火) 16:03:25.87 ID:V5MBUp0+
3社渡り歩いて、メールに関してはezwebが一番いいよorz
自動転送できるし、IMAP接続できるし・・・
今回のspモードメールのパスワード流出で、外部サーバー建てれば、転送できるようになったからマシかorz
SoftbankのMMSは海外端末を使うには魅力的なんだけどなぁorz
988SIM無しさん:2013/10/08(火) 16:21:32.51 ID:TRtQinq1
ドコモ迷走しすぎ
結局iPhone主軸とか
989SIM無しさん:2013/10/08(火) 17:09:30.29 ID:i2GRNCoj
PCから mail.spmode.ne.jp:995 へ接続できるクライアントとできないのが出てきてしまった
telnet から 995ポートや Thunderbird は OK、WindowsMail や Becky からはNG
IPアドレス直打ちでもだめだった orz
昔、Wi-Fi受信が可能になった時、設定いじって戻してないのがあるかな...
990SIM無しさん:2013/10/08(火) 17:20:53.04 ID:AzXIKixW
>>989
Win7にWindowsLiveMailで送受信出来てるけど?
SSLにチェック入れれば勝手に995に変わるはずだが
991SIM無しさん:2013/10/08(火) 17:28:56.92 ID:0GsdcRIz
k-9で使うのになにかいい設定ある?
受信間隔はどのくらいにしてる?
992SIM無しさん:2013/10/08(火) 17:29:32.62 ID:i2GRNCoj
>>990
thx

Beckyでログ取ってみたけど、接続でコケてるみたい(Firewallで遮断されてるように)
クライアントの問題じゃなさそーなので、ほか調べてみます
993SIM無しさん:2013/10/08(火) 17:29:35.21 ID:2BY0ylTN
>>987
迷惑メール設定がパケット通信じゃないとできないのがマイナスだけど他はおおむね満足だね
994SIM無しさん:2013/10/08(火) 17:38:44.18 ID:AzXIKixW
>>993
docomoIDさえありゃ、auひかりにwin7のIE10でもSPモード各種設定出来るけど?
スマホのWifiからだって出来る
とくにユーザーエージェントの偽装もしてない
ttp://smt.docomo.ne.jp/portal/support/src/support_index.html
995SIM無しさん:2013/10/08(火) 17:43:32.65 ID:ZgVBz7NY
>>994
見当違いのレスしてんぞ
996SIM無しさん:2013/10/08(火) 18:16:32.29 ID:HvzOTkf7
>>988
売る前は
総販売台数の3割程度で良い
みたいな口きいてたけど、結局そうなるよね
まぁ、わかってたって言えばそうだけど…
997SIM無しさん:2013/10/08(火) 18:27:07.21 ID:d7A6x01g
iphone+mvnoでSPモードメール使いたいんですけど難しくてわかりません
簡単にできないんでしょうか
998SIM無しさん:2013/10/08(火) 18:43:28.01 ID:L4z2fVEs
>>994
ezwebの話だろ
999SIM無しさん:2013/10/08(火) 18:47:21.33 ID:D8I0TW8h
>>997
不可能です。お引き取りください。
1000SIM無しさん:2013/10/08(火) 19:00:06.93 ID:aYJvEoMl
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。