docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2013年5月17日発売されたdocomo Xperia A SO-04Eの質問用スレです。

初心者やこれから買う人、買ったばかりの人は特にご活用ください。
XPERIA Aの質問ならなんでもOKです。

「ググれ」「自分で調べろ」「過去スレ見ろ」は禁止とします。仲良くしましょう
docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371995986/

<質問される方へ>
・Google等による検索エンジンで調べるのもよいです。探究心を持つことも大切です。
・同じ質問があるかもしれません。少なくとも現行スレッドは目を通しましょう。
・書込みにレスをする時は、レスアンカー(半角記号の > 2つで >> の後に返信先のレス番)
 をつけると前後関係が確認できてみんなが幸せになるおまけ付。
・再質問時には、名前欄に元のレス番号を入れるとスムーズです。

・正直、質問される方は取扱説明書で調べると時間がかかると思います。
 よって、読まなくていいです。

■製品ページ
【NTTドコモ】
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04e/index.html
【ソニーモバイルコミュニケーションズ】
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/

■スペック
【OS】Android 4.1.2 (Jelly Bean) ※2013年8月〜9月にAndroid 4.2にverup予定
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】32GB
【サイズ/重量】131mm×67mm×10.5mm/141g
【画面】約 4.6インチ/HD(1280x720)/TFT(Reality Display)液晶/1677万色/モバイルBRAVIAエンジン2
【カメラ(外側)】1,310万画素(裏面照射型CMOS「Exmor RS for Mobile」)/LEDフラッシュ/1080p Full HD動画撮影/プレミアムおまかせオート(HDR)
【カメラ(内側)】31万画素 CMOS
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)         
【Bluetooth】4.0(HSP,HFP,OPP,SPP,HID,A2DP,AVRCP,PBAP,HDP,PXP,MAP,DID)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2300mAh(着脱可)
【連続待受時間】LTE:390時間/3G:420時間/GSM:360時間
【連続通話時間】3G:630分/GSM:570分
【カラー】ブラック/ホワイト/ミント/ピンク
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/8)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ(アンテナ内蔵)/NOTTV対応/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/

◆本スレはこちら
docomo Xperia A SO-04E part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371251119/

◆料金比較
http://livedoor.blogimg.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/imgs/2/3/23dbc219.jpg

◆前スレ
docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370504553/
2SIM無しさん:2013/07/23(火) 23:39:53.01 ID:cGl7NHLc
Zより良い点
・内部ストレージ容量 32G (Z:16G)
・シャッターボタン有り(Z:なし)
・ワンセグアンテナ内蔵(Z:外付け)
・コンパクトで持ちやすい67mm(Z:71mm)
・防水防塵強度 IPX5/8相当 (Z:IPX5/7)
・カラバリ4色
・電池着脱可能

Zと同じ点
・基本スペック(cpu、gpu、メモリ)
・カメラ、ワンセグ、おサイフ、赤外線、Wi-Fi、Bluetooth等の周辺機能
・LTEトライバンド
・電池容量2300 Z2330

Zと違う点(好みの世界)
・液晶サイズ、解像度(Z:FHD、A:HD)
・NOTTV付
・厚みがある

Zより悪い点
・インカメラ画素数
3SIM無しさん:2013/07/23(火) 23:40:30.48 ID:cGl7NHLc
FAQ

●卓上ホルダで充電するとスライドショーが始まる。

スマートコネクトのバージョンが古いと起きる。
最新版はバージョン5.3.4、これ以前のバージョン特有の症状。
バージョンアップすると直る。設定→XPERIA→スマートコネクト


●MmbServiceProcess暴走暫定対策

Nottvアプリを開き、【通知、受信関係の設定を全て解除】した後、アンインストール。
次にMmb〜プロセス無効化
設定→アプリ→一番上の欄で「すべて」を選択。「すべて」はスライドさせて表示
「MmbServiceProcess」があるので開き「データを消去」を押す
本体再起動


●ブックマーク簡単表示
設定→ラボ→クイックコントロール
戻すやり方→ 一番上のスパナが設定


●コピペのやり方

入力画面のコピー
ダブルタップで範囲選択→上のアイコンから切り取りやらコピー選択

ホームページの文章コピー
長押し→範囲選択→上のアイコンからコピー選択

ペースト
文章入力画面で空欄長押し→貼り付けタップ


●分割払いと一括払いの簡単比較表

・78120円を24回払分割で買う
端末代1ヶ月 3255円 - 月サポ2205円 - 10年割420円 - スマホ割420円 = 210円
月々の料金 タイプxi2年780円+パケホライト4935円+SPモード315円=6030円

6030円+210円=6240円で2年間

・78120円を一括払いで買う
最初に78120円支払い
端末代1ヶ月 0円 - 月サポ2205円 - 10年割420円 - スマホ割420円 = -3045円
月々の料金 タイプxi2年780円+パケホライト4935円+SPモード315円=6030円

6030円-3045円=2985円で2年間


●音量の調整

設定→音設定→音量で「音楽、動画、ゲーム、その他のメディア」と「着信音と通知音」
それぞれお好みで調節可能


●お得クーポン券の発行のやり方

My docomoでMNPの申し込み→「お得なお知らせがあります」→151に電話して交渉
4SIM無しさん:2013/07/24(水) 01:36:11.91 ID:GtOs+C7I
おっぱい水筒の作り方
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hanasa/suitou.htm
5SIM無しさん:2013/07/24(水) 15:29:50.20 ID:M3PURmRX
ドコモのガラケーでタイプSS+パケホで俺は1,500円だ
家族間9回線無料だからな
これで繰り越しで通話代もできる
6SIM無しさん:2013/07/24(水) 15:53:32.99 ID:vf3a20pw
>>5
???
7SIM無しさん:2013/07/24(水) 15:58:24.14 ID:GTgBLU4/
うまく説明しにくいんですが・・・
ATOKのキーボードを使ってて2chmate使ってレスしてるんですが、キーボードを隠すキー(ホームボタンの左)を押したときにいちいちフェードアウトするような消え方するのって設定でなんとかならないのでしょうか?

なんかこの機種、メニューを開くときにもいちいちフワッと開く感じがすごく嫌だ・・・
8SIM無しさん:2013/07/24(水) 16:24:28.27 ID:CaZOgaaz
>>7
設定→開発者オプションからアニメーションoff
9SIM無しさん:2013/07/24(水) 19:21:02.05 ID:GTgBLU4/
>>8
レスありがとうございます
開発者オプションは、はじめからOFFになっているのですが、ONにしてアニメーションをOFFにするということでしょうか?
10SIM無しさん:2013/07/24(水) 19:25:36.73 ID:GTgBLU4/
>>8
何度もすみません。
やってみたのですが、変わりませんでした。
文字を入力するときや一字消したりするときも、いちいちアニメーション?みたいにフワッと表示されるのが目障りですが、我慢するしかなさそうですね・・・
11SIM無しさん:2013/07/24(水) 19:50:43.25 ID:j2hNmnJp
>>10
全部のアニメーションスケールオフにした?ちょっとスクショ取ってみせてみ
12SIM無しさん:2013/07/24(水) 20:26:07.01 ID:A1gOGRD7
>>10
ウィンドウアニメスケール→ウィンドウのアニメーション速度を調整する。
トランジションアニメスケール→コンポーネント切り替え時のアニメーション速度を調整する。
Animator再生時間スケール→ウィンドウアニメーションとトランジションアニメーション以外のアニメーション速度を調整する。

3つともスケールを無効か「.5×」(0.5倍=半分)に設定すること。
ここで「5×」にすると5倍になってしまい、いつもの5倍ももっさりした動きになるので注意が必要だ。
再起動すると設定が反映される。
13SIM無しさん:2013/07/25(木) 09:12:39.22 ID:eld29S1x
>>11
http://i.imgur.com/6yaTjZx.png
どうですか?

>>12
すべて無効にして再起動したんですが、2chmateのレス作成画面になると、動きがフワッとした感じになります。
これはATOKか2chmateの仕様なんでしょうか・・・
ATOK+2chmate使ってレスしてる方、文字入力してるときなんかいちいちフワッとアニメーションかかってませんか?
キーボードを下げるキーを押した時や、文字をBSで消すときなどです。
説明が下手ですみません。
14SIM無しさん:2013/07/25(木) 10:31:41.50 ID:Wii9jhOY
>>13
そのフワッってのは入力した文字?それともキーボード?
15SIM無しさん:2013/07/25(木) 10:36:26.92 ID:Wo29IGl7
>>13
ブラウザの検索ではどういう感じ?
16SIM無しさん:2013/07/25(木) 10:45:22.59 ID:Wii9jhOY
>>13
たぶんコレじゃない?

87 SIM無しさん sage 2013/05/30(木) 01:15:45.10 ID:XBB3KrhY
mateで書き込みするときで改行とか削除した時に表示が上下に動くけど
そのときに入力してる文字の残像みたいなの出ない?

表現が下手ですまん。。
17SIM無しさん:2013/07/25(木) 10:57:16.23 ID:/B7n9wC8
SPモードメールで送られてきた画像は、SDカードがないと保存できないのですか?
PCからスマホにメールで画像を移動したりがよくあるので、保存の仕方がしりたいです。
よろしくお願いします。
18SIM無しさん:2013/07/25(木) 11:24:11.32 ID:CHiU41Nr
SDカードを入れればいいじゃん。

ていうか、スマホでSDカード入れて無いとかありえん。
19SIM無しさん:2013/07/25(木) 11:35:22.42 ID:pyjTC0no
■XPERIAA(エース)まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaa/
20SIM無しさん:2013/07/25(木) 11:53:46.32 ID:/B7n9wC8
>>18
それはSDカードがないとメールの画像は保存できないということですか?
そうであればSDカードは買うしかないとは思ってます。

メールからSDカードに画像を保存したあと本体に移動するっていうことはできますか?
21SIM無しさん:2013/07/25(木) 12:05:02.09 ID:mxytaIbJ
>>20
内蔵に保存できる。
SPモードメールの添付をタップすると「添付ファイルの選択」が出る
タップし選択すると「表示、保存」が出る→「保存」を選択すると保存画面がでてくる。

内蔵に保存するときは/mnt/sdcard/downloadにダウンロードすればいい
SDの場合は/mnt/sdcard/external_sdになる。
22SIM無しさん:2013/07/25(木) 12:56:39.89 ID:/B7n9wC8
>>21
できるんですか!助かりました、ありがとうございます
23SIM無しさん:2013/07/25(木) 13:21:10.64 ID:eld29S1x
>>14
文字もキーボードを隠すときもです。
まさに
>>16にかいてある通りです
ブラウザではなんともないので、これは2chmate独特の症状なのでしょうね・・・
24SIM無しさん:2013/07/25(木) 13:33:18.18 ID:Wii9jhOY
>>23
mateの設定で、書き込み画面タイプをポップアップに変えてみたらどうかな?俺はpoboxだけど、同じ症状出て設定変えたら収まったよ。
25SIM無しさん:2013/07/25(木) 17:28:23.84 ID:iYOe5EzH
たまに通話中にこちらの声が聞こえなくなるらしいんだが
こっちからは相手の声は聞こえてる
買った時からそうなんだけど初期不良なのかな
26SIM無しさん:2013/07/25(木) 17:41:28.82 ID:LLMGnB8Z
DS池
27SIM無しさん:2013/07/25(木) 18:30:25.93 ID:W9IQKwDc
パソコン無いおじさんだけどツートップで安いから機種変したいけど大丈夫でしょうか?

メール、電話、モバやグリーが出来ればいいんですが
28SIM無しさん:2013/07/25(木) 18:37:08.48 ID:KNlOk5HG
>>27
お前に覚える気や調べる気があるならどうにでもなる、ないならやめた方がいい
29SIM無しさん:2013/07/25(木) 18:42:23.03 ID:xP49rkTx
>>27
用途的には難しくないし、大丈夫ですよ。
ゲームやるときは電池残量に気をつけて
30SIM無しさん:2013/07/25(木) 19:02:18.13 ID:kxjPoYK4
彼女に見られたくないメールや通話履歴があるんだけど、
シークレット機能は充実して使いやすい?
何よりもこの機能を優先したい・・・
31SIM無しさん:2013/07/25(木) 19:19:41.32 ID:KNlOk5HG
>>30
そんなものは無い
32SIM無しさん:2013/07/25(木) 19:49:20.14 ID:loE/F9hC
>>30
電話の方はアプリでなんとかなるけどメールは無理かな
33SIM無しさん:2013/07/25(木) 19:51:47.18 ID:kxjPoYK4
>>32
まじですか・・・
メールの方が重要なのに・・・
34SIM無しさん:2013/07/25(木) 19:58:59.06 ID:lKQxC61k
>>33
あっちのスレにレスつけたから挙げてるスレに行ってみろ
35SIM無しさん:2013/07/25(木) 20:01:00.42 ID:kxjPoYK4
>>34
サンクス
現状ではあまり芳しくないですね。
36SIM無しさん:2013/07/25(木) 20:24:40.05 ID:xUC3P49S
>>28
>>31
お前が必要とされてないのがこのスレだけであることを祈るよ
37SIM無しさん:2013/07/25(木) 20:53:30.13 ID:KNlOk5HG
>>36
どちらも事実を言ってるつもりなんだがxperia Aにはシークレット機能なんてついてないだろーよ
38SIM無しさん:2013/07/25(木) 21:47:07.73 ID:jhyTaiJa
>>27
動作確認してもないのに安易に勧める人がいるけど
モバゲーとかのFLASH画面で、この機種だと上部に白い線が常に表示されて
画面の画像表示を邪魔するっていう報告がある。

この機種だけというより、Xperiaシリーズ(少なくとも今機種・前機種)で起こる可能性があり、再現性が高く本体交換でも改善しない場合もあり。
また、スマホの仕様でFLASH自体が動作しない場合もある。

FLASHに常に線が入るのが気になる場合は注意が必要
39SIM無しさん:2013/07/25(木) 22:26:37.48 ID:jgE+TrmX
>>17
せっかくのスマフォなんだから、アプリ使ってもっと楽チンで便利な方法にしたらどうかな?
PC使えるならdropboxがオススメですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dropbox.android
PCとスマフォにdropbox入れて 、それプラススマフォにESファイルエクスプローラーを入れる。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop

ESファイルエクスプローラーの使い方は前スレで説明したのがあったからそれ貼っておきます。
http://i.imgur.com/v7iCcf8.jpg
http://i.imgur.com/nr3tiQr.jpg
http://i.imgur.com/275mSoR.jpg
http://i.imgur.com/zDF8K36.jpg
http://i.imgur.com/2qbpUNY.jpg
http://i.imgur.com/Od0PI0s.jpg
http://i.imgur.com/7nWnpPB.jpg
http://i.imgur.com/Lvt3onQ.jpg
http://i.imgur.com/DtGFBBl.jpg

もしdropboxとかの設定でわからないことあったら聞いてください。
もうみてないかな?
40SIM無しさん:2013/07/25(木) 22:57:32.74 ID:bsWZJNk4
>>39
君はあのときの親切君!
相変わらずの親切っぷりで濡れてきた
41SIM無しさん:2013/07/25(木) 23:03:50.07 ID:H28A26Zn
>>39
あのぉ…お友達になってくださいっ!
42SIM無しさん:2013/07/25(木) 23:10:09.05 ID:0DeUYa35
>>24
うぉぉぉお!!
ありがとう!治った!
些細なことだけど、めちゃくちゃウザかったから助かったわ!!
本当にありがとう!
43SIM無しさん:2013/07/26(金) 02:03:56.33 ID:SuNDPAH2
このスレは親切な人が多くて和むなぁ
44SIM無しさん:2013/07/26(金) 05:07:40.65 ID:tg9U6mHt
  ○ ガッ
 く|)へ  ・.
  〉     ・
 ̄ ̄7      くく
  /       |)へ ←>>43
  |        ○
 /
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
45SIM無しさん:2013/07/26(金) 11:00:54.20 ID:5KITfYWt
>>39
お礼遅くなりすみません
わざわざご丁寧に教えていただきありがとうございます!
そのような方法もあるのですね。私にも扱えそうなのでぜひチャレンジしてみます
46SIM無しさん:2013/07/26(金) 17:54:15.31 ID:jNABftVv
ESファイルエクスプローラーってスリープ時のWi-Fi接続を使用するにしてても
スマホがスリープに入っちゃうと通信止まっちゃうな、何が悪いんだか
47SIM無しさん:2013/07/26(金) 19:47:35.45 ID:uEVFRDAl
スリープと画面ロックは同義?
48SIM無しさん:2013/07/26(金) 19:52:54.22 ID:ffRxO/XM
SIM無しさん
49SIM無しさん:2013/07/26(金) 19:56:00.26 ID:ffRxO/XM
すみません上のはミスです

データ通信ができず、しばらくすると
強制終了&再起動するのですが解決方法ありますか?
50SIM無しさん:2013/07/26(金) 20:04:59.93 ID:lJTQiTVM
>>49
ドコモショップで交換しましょう
51SIM無しさん:2013/07/26(金) 20:08:48.84 ID:ffRxO/XM
>>50
明日にでも行ってみます…
52SIM無しさん:2013/07/26(金) 20:29:11.08 ID:7qcnl2HU
simカードの接触不良かなと思った
53SIM無しさん:2013/07/26(金) 21:52:17.40 ID:5SNkw6NJ
過去に出たXperiaでこの機種よりCPUが優れている機種はありますか?
生産数限定だった機種があるそうですが・・その機種でしょうか??
54SIM無しさん:2013/07/27(土) 00:33:19.39 ID:IK2uZUyE
右についている音量キーで音量0にしてもゲームの音が出ちゃうんだけどこれって仕様なの?
55SIM無しさん:2013/07/27(土) 00:49:17.88 ID:4FC521ac
>>54
それ受話音量の設定だと思うよ
設定→音設定→音量設定から
56SIM無しさん:2013/07/27(土) 03:29:27.98 ID:P+XO+X7j
この機種はバッテリー取り外し可能ですか??
57SIM無しさん:2013/07/27(土) 04:00:30.26 ID:CTx/Gwg2
可能です
58SIM無しさん:2013/07/27(土) 07:25:17.56 ID:P+XO+X7j
>>57
あざ〜っす!!
59SIM無しさん:2013/07/27(土) 07:44:58.29 ID:Fpk3WbQ/
microSDカード64Gでオススメを教えてください
サンディスク、トランセンドのメーカーでも動きますか?
60SIM無しさん:2013/07/27(土) 09:36:46.20 ID:9yDHFlAT
たぶん画像がSDカードに保存されたのですが、それをスマホから見る方法がわかりません。
アプリを使わずに見ることはできないのでしょうか?
61SIM無しさん:2013/07/27(土) 09:52:02.07 ID:SwRtzRam
_
保存されてる場所を直接確認したいなら
ファイルコマンダーって最初っから入ってるアプリで、画像見たいならアルバム等からどうぞ
62SIM無しさん:2013/07/27(土) 09:59:30.67 ID:kNNOiG/D
スマホでアプリを使わずにってのがよく分からんけど、アルバムで見れるよ
63SIM無しさん:2013/07/27(土) 10:01:30.13 ID:jSBM1foW
全部アプリでうごいてるのに
64SIM無しさん:2013/07/27(土) 10:07:33.01 ID:Ll8fe9Ck
俺も職場で昼休みにエロい動画再生したらバイブにしてあるのにアンアン流れだして社内で変な噂流されて大変だわ
65SIM無しさん:2013/07/27(土) 10:43:50.56 ID:tY/Va8OS
変なウワサっていうか事実だろw
66SIM無しさん:2013/07/27(土) 11:19:58.15 ID:peKjTd70
スマホの調子がおかしくなったら初期化しないといけない時があると思うんですが
この端末は、初期化すると、初めから入っていた着信音とか画像とかも消えてしまいますか??
初めから用意されていた壁紙とかも(必要なら)バックアップしないと初期化で消えるんでしょうか

すみませんどなたか教えてください
67SIM無しさん:2013/07/27(土) 11:52:37.60 ID:8xXlxzSc
貴方がDSでスマホを買った時の状態に戻ります。
68SIM無しさん:2013/07/27(土) 11:56:27.40 ID:peKjTd70
>>67
ではプリセットの壁紙やライブ壁紙などは消えないで残っているということでしょうか?
以前 Xperia Z では初期化で元々あった壁紙などは全部消えると聞いたので・・
69SIM無しさん:2013/07/27(土) 12:28:32.68 ID:9yDHFlAT
>>61
よくわかってませんでしたm(__)m
ありがとうございます
70SIM無しさん:2013/07/27(土) 16:13:21.72 ID:kNNOiG/D
>>68
不安ならSDにコピーしとけばいいよ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15900244/
71SIM無しさん:2013/07/27(土) 18:17:31.35 ID:xhoS/U+8
デコメ絵文字マネージャーっていうアプリが最近動き出したんですが停止しても大丈夫でしょうか?
72SIM無しさん:2013/07/27(土) 19:59:46.80 ID:6fIdxas2
ガラケーとの2台持ちでガラケーのメールアドレスをSO-04EのSPメールアドレスに使いたい場合、ガラケーのアドレスを変更してすぐ04Eもガラケーのアドレスに変更使用できますか?教えてください
73SIM無しさん:2013/07/27(土) 20:08:13.03 ID:+Kq8Wa4v
>>72
IモードメールとSPメール入れ替えした瞬間から適用されてる
74SIM無しさん:2013/07/27(土) 22:20:57.20 ID:4HgruUpn
>>72
プラスXi割?
たしかアドレスの保護期間があるからすぐは無理だよ
75SIM無しさん:2013/07/27(土) 22:24:20.37 ID:xP6lnHze
すいません。お店の人がやってたんですが、
XperiaAの電話帳や写真データを、刺してるSDカードにコピーする方法を教えてください。
壊れたら、そのデータから復元できるんですよね。皆さんはどれくらいの頻度でやってますか?
76SIM無しさん:2013/07/27(土) 22:38:24.03 ID:ye+pN+ue
ラボでホームボタンみたいなのってないんでしょうか?
77SIM無しさん:2013/07/27(土) 22:55:32.52 ID:kd59DdjA
>>75
docomoバックアップ
スケジューリングもできる
78SIM無しさん:2013/07/27(土) 22:57:17.57 ID:4m+5ITy4
>>76
ラボって何?
79SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:09:20.18 ID:xP6lnHze
>>77
わ!ありがとうございます!ぐぐってきます。ありがとうです!
80SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:13:22.49 ID:kd59DdjA
>>79
いや、最初から入ってる
81SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:19:06.29 ID:xP6lnHze
>>80
あ、無事出来ました!!
82SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:25:19.68 ID:1luzfU/0
このスマホで撮った写真をガラケーにメールで送りたいんですが
どうやって送るんでしょうか?メールに添付したんですが添付されてないと
言われてしまいました。
83SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:30:25.07 ID:chq33tHp
今日機種変更してきた。
まだFOMASIMカード使えて、XiのSIMカード使おうとしたらロックされています。って言われて使えないんだけど時間経てばなおる?
84SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:34:28.62 ID:Pvw9EN8G
>>82
容量が大きいんじゃね?
85SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:52:28.12 ID:skz68/GS
トヨタの純正ナビとBluetoothでスマホをつなぎ、電話が出来るようにしたいのだけど、何か
アプリを入れる必要はありますか?
デフォルトでは、無理みたいなので。知っている方がいましたら、お願いします。
86SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:53:02.10 ID:6EjYvkC+
>>82
スマフォで撮影した写真画像はそのままだとデカ過ぎて送れないし、デカ過ぎる画像をガラケーユーザーに送るのは迷惑なので
このアプリ使うといいよ!
Image Shrink Lite(画像リサイズ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.anolivetree.imageshrinklite
画像をアップロードやメール添付する前に、リサイズ(縮小)してサイズを小さくするアプリ。
■特長
- 最小限のクリックで画像の縮小が可能
- Exif情報に応じた画像の自動回転
- GPS情報を残す事が可能
- カスタムサイズを指定可能
- 複数画像の縮小(Full版のみ)
- 縮小画像の自動削除(Full版のみ)
87SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:02:52.92 ID:lN4umLd9
>>82
このアプリも使いやすいので追記しておきますね。
写真・画像リサイズ&JPG⇔PNG画像変換|i e r
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer
88SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:12:25.70 ID:Ja18A/Ov
>>85
俺はカロナビだから違うかもしれないんだけど、デフォでもハンズフリー通話は出来ると思う
通信機能を使いたければ、cobaltblue3(有料)等のアプリ経由だと繋がることもある
俺はcobaltblue3でやや不安定ながらナビで通信機能使えたよ
89SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:22:43.62 ID:azqx4WFw
基本的な性能はAのほうが上だよね?
FHDディスプレイでワンセグやYouTube動画見るならZ買ったほうが良いよね?
90SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:51:38.50 ID:yeEmhX39
91SIM無しさん:2013/07/28(日) 01:07:59.52 ID:azqx4WFw
>>90
ありがとう
アンテナ付いてて電池着脱できるならAがいいわ
アローズNXはフルセグ付きでバッテリー持ち良さそうだけどどうなの?
92SIM無しさん:2013/07/28(日) 03:23:47.10 ID:cgIEcYOT
>>91
裏ぶたを自分で開けられなくて、電池取り出せないらしい
やるなら修理扱いとショップの店員に言われたよ
93SIM無しさん:2013/07/28(日) 05:05:50.91 ID:AdFp6QGf
>>70
すみません、消える仕様ならバックアップ取るつもりですが
普通は消えないのですか?
それとも、初期化して消える場合と消えない場合があるとか?
94SIM無しさん:2013/07/28(日) 07:08:08.03 ID:ODROvR41
POBox Touchの12キーキーボードを使っています。
これで「っ」や「ゃ」などの促音を簡単に入力する方法ってありますかね?
95SIM無しさん:2013/07/28(日) 09:16:05.51 ID:rufmg8TB
どう考えても「つ」と「大小」の2タッチになると思うけど
96SIM無しさん:2013/07/28(日) 09:26:34.46 ID:2k6/opkL
写真を壁紙に設定したいのですが、1280×720にしても拡大された画像が設定されてしまいます。
壁紙設定の画面でも、クリアな窓(うまく書けませんが)が一部分しか表示されません。
何か方法が間違っていますか?
97SIM無しさん:2013/07/28(日) 09:38:11.65 ID:crexPgbh
この機種にmicro USB OTG、USB HOST機能はある?
98SIM無しさん:2013/07/28(日) 09:42:02.93 ID:24y8/3rw
>>96
そのクリアな窓の窓枠を四方八方から引っ張ってなるべく範囲を拡げると今よりは
もうちょい大きめに設定できる
画像全体をまるごとというのは無理
99SIM無しさん:2013/07/28(日) 09:50:12.25 ID:b3/88xbC
>>86
丁寧に教えて頂きありがとうございました!
10094:2013/07/28(日) 15:00:10.94 ID:ODROvR41
>>95
これです!
ありがとう。
101SIM無しさん:2013/07/28(日) 15:40:13.42 ID:WxojEd6I
google chromeのモバイルのブックマークのdocomoのフォルダが消せないんだけど、仕様?
102SIM無しさん:2013/07/28(日) 15:45:41.87 ID:lN4umLd9
>>96
優先設定でXPERIA HOMEを設定している場合はホームが左右にスクロールするため壁紙サイズは横1440x縦1280になります。
「壁紙ぴったん」というアプリを使って見てはいかがでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shirobakama.wallpaper
ダウンロードした画像や写真などを、壁紙の横幅・縦幅にぴったり合うように、自動的に拡大・縮小して、壁紙に設定します。また、リサイズしない設定も可能です。縦横比はそのまま維持します。
※壁紙固定、ロック画面設定、縦横別壁紙指定には「ライブ壁紙ぴったん」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shirobakama.imglivewp
103SIM無しさん:2013/07/28(日) 17:30:19.51 ID:uxwlNbQF
104SIM無しさん:2013/07/28(日) 19:10:22.15 ID:Oa3/fBlR
SPメールで、撮影した画像を添付したいのですが、

昨日までは
(添付欄クリック)→(ギャラリー)→(アルバム)で写真を選択できたのですが、
今日になって
(添付欄クリック)→(ギャラリー)の次に、(ファイルコマンダー)の一覧になって
(アルバム)選択ができないので添付できません。。

どこをいじったのか、元に戻したいのですが。分かる方いらっしぃますか?
105SIM無しさん:2013/07/28(日) 19:14:37.20 ID:e7QLFe9U
>>104
設定→アプリ→ファイルコマンダー→デフォルトでの設定の設定削除
106SIM無しさん:2013/07/28(日) 19:17:29.74 ID:Oa3/fBlR
>>105
できました!!たすかりました。ありがとう!!
いつの間にこんな設定になったんだろう^^;
107SIM無しさん:2013/07/28(日) 21:58:54.23 ID:VqH6tWJi
>>3
>●ブックマーク簡単表示
>設定→ラボ→クイックコントロール
設定でラボという項目が見当たりませんorz
ラボという項目を表示させる方法を教えてください
108SIM無しさん:2013/07/28(日) 22:07:05.95 ID:Gp7S6wLW
ブラウザを開いてる状態で、右上に「・・・(縦並び)」があるから
そこ押せば一番下に「設定」がある
109SIM無しさん:2013/07/29(月) 01:54:59.29 ID:CQL9eqsz
今日ミント買ってきた
Aから初書き込み!

いきなり質問なんだけどNOTTVウィジェットってのアンインストールしてしまったんだけど問題ないよね?
110SIM無しさん:2013/07/29(月) 05:42:26.95 ID:09JlsYNX
アチャー
111SIM無しさん:2013/07/29(月) 06:07:24.38 ID:wrI/aHHc
>>109
おめ!ミント人気だなー
別にNOTTVは使わないなら要らんよ
112SIM無しさん:2013/07/29(月) 06:37:04.06 ID:CQL9eqsz
>>111
NOTTV見ないし大丈夫なんですね
サンクス
113SIM無しさん:2013/07/29(月) 09:20:54.18 ID:DYsriZP8
花火の撮影と、夜に人物の撮影するのに適したカメラ設定ってどんなのがありますか?

当日設定探してる暇がなさそうなので事前にセットしときたいのです
114SIM無しさん:2013/07/29(月) 09:46:50.24 ID:9ayAuaDb
一昨日花火行って来たけど、フラッシュOFF・プレミアムオートで綺麗に撮れましたよ
115SIM無しさん:2013/07/29(月) 11:45:11.49 ID:3duN1E2y
まだ購入前なんですが、傷が目立ちにくい本体のカラーってありますかね?
白が目立ちにくそうなんですがどうでしょうか?
116SIM無しさん:2013/07/29(月) 12:02:24.87 ID:g09ywdbY
>>115
買ったばかりの白を駐車場でいじくり回してたら落として傷ついて泣きながら即ケース買ったけど
白は普通に目立つ

目立ちにくいというのはないんじゃないかな……

ケースさえつければ傷はつかないから傷の目立ちは特に気にせずに選んでた
117SIM無しさん:2013/07/29(月) 12:20:20.49 ID:KTkwT0+n
>>114
作例は?
118SIM無しさん:2013/07/29(月) 12:44:54.90 ID:rM9E/fu1
AXと比べて地味にカメラ進化してるんだな。
フォーカスいまいちだけど、
光学ズーム以外は最下層のコンデジに近づいてきてる気がする。
119SIM無しさん:2013/07/29(月) 13:51:02.40 ID:tgNqstkp
>>113
プレミアムオートでも綺麗に取れますが、「打ち上げ花火」「夜景&人物」専用モードもありますよ。
画像を参考にして設定してみてください。
http://i.imgur.com/JUR80Yh.jpg
120SIM無しさん:2013/07/29(月) 14:11:35.22 ID:MLK+lxi5
スマホ初めてなのですが、SDカードって16GBじゃ少ないでしょうか?
個人差があるのは分かってはいるのですが、アプリとか他にも何に容量を使うのか分からないので教えてください
121SIM無しさん:2013/07/29(月) 14:18:14.70 ID:BqBneoVN
>>120
SDカードの使い道は殆どが写真、音楽、動画

動画を入れない人は余程のことがない限り足りないなんて話にはならないかと
122SIM無しさん:2013/07/29(月) 14:22:02.76 ID:sxAVd4ID
迷ったら多いのにしとけ
123SIM無しさん:2013/07/29(月) 14:26:57.53 ID:qLfM16Af
俺なんて8GBでもて余してるw
124SIM無しさん:2013/07/29(月) 14:45:46.89 ID:YQ3XRsXv
最近64Gが欲しい
どこのがいいんじゃろ
125SIM無しさん:2013/07/29(月) 14:50:09.63 ID:gSySJwY7
自分は16GBで十分だな今のところ
126SIM無しさん:2013/07/29(月) 14:59:08.51 ID:MLK+lxi5
皆さん有り難う御座います
16GBを買ってみようと思います
127SIM無しさん:2013/07/29(月) 15:12:08.61 ID:qLfM16Af
内部ストレージも十分あるから16GBで十分だろうけど
まあ今安いし32GBでもいいんじゃない?
128SIM無しさん:2013/07/29(月) 15:39:24.11 ID:DYsriZP8
>>114
>>119
わああ、ありがとうございます
打ち上げ花火の設定なんてあるんですね…気づきませんでした
わざわざ画像で説明していただき助かりました。
無事設定できました
129SIM無しさん:2013/07/29(月) 16:11:08.08 ID:GNqo3XTj
クイックコントロール設定にした時のWEBページをオフラインに保存する方法を教えてください
130SIM無しさん:2013/07/29(月) 21:26:57.29 ID:09JlsYNX
>>119
いようイケメン
131SIM無しさん:2013/07/30(火) 00:36:46.24 ID:VoA+Lg5y
>>116
どの色も傷つけば普通に目立つよ
傷を気にするならカバー必須だしね
132SIM無しさん:2013/07/30(火) 08:16:06.21 ID:czKAoUoZ
電話番号のショートカットはどうやって作るのでしょうか
133SIM無しさん:2013/07/30(火) 08:37:03.10 ID:15fIS8VS
>>132
ホーム画面上で長押し→ショートカット→電話帳アプリ選択→電話番号選択
134SIM無しさん:2013/07/30(火) 08:56:48.57 ID:66uW86GN
通話履歴って日が経つと勝手に消えるの?
135SIM無しさん:2013/07/30(火) 17:22:43.13 ID:lV2cpeeR
この機種買ってまだ日が浅いんだけど、モバゲーのゲームで遊んでたら
どんどん重くなってきてフリーズやブラックアウトが頻発する
何かキャッシュ?とかが溜まりまくるからだと聞いたけど、そういうのを消すにはどうすればいい?
136115:2013/07/30(火) 18:34:47.29 ID:dcVHH1uY
ミントを予約しました
ありがとうございます
137SIM無しさん:2013/07/30(火) 21:44:36.86 ID:hzMr7vRj
最初から入ってるカメラにはライト機能はないんでしょうか?
138SIM無しさん:2013/07/30(火) 22:29:57.98 ID:wltQZ/VU
やっぱ予約しないとないかな・・・
139SIM無しさん:2013/07/30(火) 22:43:08.83 ID:AqqqSD6C
>>133
なんか横長のウィジェットしかできないのですが、小さいのは無理でしょうか?
140SIM無しさん:2013/07/30(火) 22:59:46.62 ID:rABQe6U9
>>135
キャッシュクリアするアプリを入れる
自分はClean Master使ってる
141SIM無しさん:2013/07/30(火) 23:39:06.01 ID:lV2cpeeR
>>140
ありがとう。試してみます
142SIM無しさん:2013/07/30(火) 23:56:15.58 ID:1X65RvfE
>>137
連写か動画の時にしかライトは使えなかったかと・・・
143SIM無しさん:2013/07/31(水) 00:42:32.84 ID:fWq3ge0I
>>142
ありがとうございます!
ちなみにSDカード容量大きい物に変えようと思ってるんですが今のSDカード
の記録を一旦内部ストレージにに入れて新しいSDに再度記録を入れる事は可能
なんでしょうか?
分かるかた教えてください。宜しくお願いします。
14496:2013/07/31(水) 01:24:05.29 ID:43aPaVmv
>>98,>>102
ありがとうございました。
145SIM無しさん:2013/07/31(水) 01:29:14.83 ID:wbN9LYsJ
>>143
ファイル管理ソフト使えばできるだけけど、パソコンあればパソコン使った方が操作楽かも
SDの中身全部パソコンにコピーして、新しいSDにそっくりそのまま移す
146SIM無しさん:2013/07/31(水) 02:12:46.13 ID:NSCKRx12
>>137
懐中電灯 アプリ
で腐るほどアプリが出てくるぞ。
そういうことじゃなくて?
147SIM無しさん:2013/07/31(水) 08:12:57.99 ID:o3+k+OEL
auのXPERIA VLからMNPしようと考えているんですが、microSDのアドレス帳は引き継げ・・・ないですよね?
148SIM無しさん:2013/07/31(水) 09:57:07.43 ID:DVDx3+3M
むしろなんで引き継げないと思うのか
自分で無理ならヨドバシのPCドックとかで有料で移してくれるよ。
149SIM無しさん:2013/07/31(水) 16:20:12.26 ID:sp/lRQ41
>>3
●MmbServiceProcess暴走暫定対策
をやろうとしたんだが、アンインストールできませんでした とか出るんだが
しかもプロセス無効化もできない
150SIM無しさん:2013/07/31(水) 16:32:32.09 ID:3fMBbLpK
本スレより

>●NOTTVアプリ関連の電池食い対策(暫定版)
※NOTTV契約中の方は、まず解約してから行って下さい。

1.アプリの全設定解除
 ・NOTTVアプリを開き、設定から全てのチェックを外す
 ・戻るボタンで終了

2.アプリの無効化
  通知バー→設定→アプリ→すべて→NOTTV
 ・キャッシュを削除
 ・データを削除
 ・強制終了
 ・無効にする

3.MmbServiceProcess 処理
 ・2.の最後から戻るボタンで1つ戻る
 ・少し上にスクロールさせ「Mmb〜」を選択
 ・データを削除
 ・強制終了

4.再起動
151SIM無しさん:2013/07/31(水) 18:55:12.22 ID:YksC+fLz
充電台に置いたときに画面点灯するの止めるのどうすればいいの
152SIM無しさん:2013/07/31(水) 19:17:18.14 ID:anxPuU0+
5000円で200mAhアップのバッテリーねぇ・・・
スマホのためならいくらでも金は出すっていう人向けかな
153SIM無しさん:2013/07/31(水) 19:21:59.83 ID:+UxkQWSJ
これって充電しながらスマホ使えないですか?
ゲームしてたらすぐ充電きれるので充電してると操作できなくてなんだかんだ不便なのですが
USB端子から直充電したら充電しながら操作できますか?

というか皆さんどうしてます?
充電切れたら充電されるまで使わずに待つしかないんでしょうか
154SIM無しさん:2013/07/31(水) 19:28:09.51 ID:caXlE+Tb
>>153
しながら出来るよ
ただバッテリーにはあまりよくない
でもバッテリー脱着可の機種だから、劣化したら買い換えればいいかと
まぁそんなすぐに劣化しないけどね
155SIM無しさん:2013/07/31(水) 19:30:33.04 ID:E9dGcWhM
>>153
クレードルに挿しながらゲーム普通にしてます
USB直挿し充電でも普通にゲームしてます
04アダプタでどちらでもできてますけど
156SIM無しさん:2013/07/31(水) 19:42:22.97 ID:+UxkQWSJ
>>154-155
充電中に変な表示?出てたから操作できないのかと思ってました
ありがとうございます
157SIM無しさん:2013/07/31(水) 20:57:56.82 ID:cPeql9hC
初スマホでこの機種にしようと実機を触ってきたのですが
起動させたいアプリとは別のアプリが起動してしまったりと
ミスタッチしまくったのですが、これは単に慣れてないだけでしょうか?
158SIM無しさん:2013/07/31(水) 21:04:22.53 ID:uubloR8/
>>157
諦めて、アイホン買ってください
159SIM無しさん:2013/07/31(水) 22:04:31.30 ID:xccgAr1P
暗くなってる状態から 画面点灯させる方法ないですか?
右のボタン押しにくい・・
160SIM無しさん:2013/07/31(水) 23:27:43.11 ID:nR8zK+Be
教えてください。
今日買いに行った時にDoCoMoショップの店員に充電器も進められたけど
本体一式の中に充電できるもの入ってないの?
店員に聞いたら無いって言ってたけど。
契約途中で今日契約より明日の契約のほうが良いことが判って明日に出直すことに
したんだけど付属でなんかついてくるなら断ろうと思うんだけど
161SIM無しさん:2013/07/31(水) 23:34:52.99 ID:KI/Z3BKb
>>160
充電器はついてないよ
162SIM無しさん:2013/07/31(水) 23:36:45.49 ID:Bv7LzwfQ
>>160
卓上ホルダはついてるがコードの充電器はついてない
163SIM無しさん:2013/07/31(水) 23:52:52.21 ID:nR8zK+Be
>>161-162
判りました。
ありがとうございます。
164SIM無しさん:2013/07/31(水) 23:53:04.43 ID:3XRI6NI8
テスト
165SIM無しさん:2013/08/01(木) 00:29:37.28 ID:09RaR8Fq
>>163
性能は置いといて、100均でコンセント+USBの200円で充電揃うよ
166SIM無しさん:2013/08/01(木) 00:43:35.05 ID:/9aWzcfw
指定充電器なら0%からでも2時間で100%満充電できるけどそれ以外なら5時間くらいかかると思う
167SIM無しさん:2013/08/01(木) 01:11:24.16 ID:lzasp93E
テスト
168SIM無しさん:2013/08/01(木) 01:29:34.07 ID:lzasp93E
Webサイトで書き込みしてると時々文字がすぐに確定するのですが
(例、企画と打ちたいのに携帯打ちだとか、フリックでもき、と操作すると強制的に確定してしまう)
アプリはGoogle日本語入力ですが前に他のアプリ試してもそういう現象起こりました
意味がわかり辛いかもしれませんが対策などあったら宜しくお願いします。

一応修正無しでどうなるかコメントします

はしはじめまして、今日から8月ですね
あ暑い日が続きますが皆さん健康に気を付けて頑張りましょう。

かこんな感じです
169SIM無しさん:2013/08/01(木) 01:35:57.08 ID:tNdjOb9J
急にブラウザの履歴が残らなくなりました。
右上の三枚のインデックスみたいなのを開いても出ないということです。
そこからさらに☆のマークをタップして、正式に「履歴」を開けば残ってるので見られますが…。
元に戻す方法分かりますか?
170SIM無しさん:2013/08/01(木) 03:03:10.21 ID:Yk7AhxxP
>>168
おれPobox使ってるからgoogle入力には詳しくないんだけど、
自動カーソルとか自動文字送りって設定項目ない?
たぶんそれをオフにできれば解決すると思う
171SIM無しさん:2013/08/01(木) 03:15:41.90 ID:Yk7AhxxP
>>170
自己レス
ためしにGoogle日本語入力入れてみたけど、そんな設定はないな‥
的外れな回答でもうしわけない
172SIM無しさん:2013/08/01(木) 07:08:28.13 ID:rY4P3fAU
Mapの履歴を消すにはどうすればいいの?
173SIM無しさん:2013/08/01(木) 09:00:40.86 ID:QdWuJLo9
上のレスで充電器の話が出てるけど、付属の卓上ホルダって
充電機能ないの?単に本体を置くだけの物なの?
Xperia A購入予定なので参考までに教えて下さい。
174SIM無しさん:2013/08/01(木) 09:12:02.07 ID:7IO+aU4x
Xperia A専用のホームアプリってないですか??
Xperia launcherみたいなのってもぅありますか?
175SIM無しさん:2013/08/01(木) 10:40:13.64 ID:CbLKgE14
>>173
卓上ホルダにコードを繋いで充電。

今までもそうやってたろ?
176SIM無しさん:2013/08/01(木) 12:01:23.21 ID:QdWuJLo9
>>175
初めてのスマホで様子がわからなかったんで。
どうもでした。
177SIM無しさん:2013/08/01(木) 12:07:23.31 ID:s9y8BYj1
標準ブラウザでダウンロード保存したファイル一覧へのショートカット(名前はそのまんま「ダウンロード」)が、
Android2.3の頃はあったのですが、
4.0以降はこのショートカットどこに行っちゃったんでしょうか?
178SIM無しさん:2013/08/01(木) 12:18:31.63 ID:48fCCa6j
>>177
自分で作ればいいじゃん
179SIM無しさん:2013/08/01(木) 12:27:11.56 ID:7IO+aU4x
quickpickというアプリでサイトの動画を見ようとするとキャンセルされるようで見れません。
以前外スマホ使用時は問題無く使えてたのですが、何か原因わかる方おられますでしょうか?
180SIM無しさん:2013/08/01(木) 12:31:16.19 ID:48fCCa6j
>>179
確かに見れなくなったね。たぶんアプリ側の問題だからアップデートで修正されるのを待つしかない。自分はムービーアプリ導入しました。
181SIM無しさん:2013/08/01(木) 12:35:20.45 ID:W8dD5FkI
>>174
あるよ
XperiaにはXperia launcherとdocomo Palette UIと二つ入ってる
182SIM無しさん:2013/08/01(木) 12:37:07.24 ID:W8dD5FkI
>>179
原因はわからないけど、動画見るならMX 動画プレーヤーもおすすめです
183SIM無しさん:2013/08/01(木) 12:48:30.97 ID:7IO+aU4x
>>180
>>181
>>182
皆さんありがとうございます。
助かりました。

申し訳ないついでに標準アイコンを変えるアプリってどんなのがありますでしょうか??
184SIM無しさん:2013/08/01(木) 12:48:58.32 ID:orWAAU9/
>>181
どっちを使うのがいいの?
185SIM無しさん:2013/08/01(木) 13:05:09.25 ID:Ix3UKCWD
便乗して・・ホームアプリの切り替えはどこで出来ますか?
186SIM無しさん:2013/08/01(木) 13:19:08.78 ID:48fCCa6j
>>183
色々あるから自分の用途に合ったのを探せばいいけど、とりあえずこのへん
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jy.iconchanger.ad
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.bii.android.app.dskvzr
187SIM無しさん:2013/08/01(木) 13:23:22.38 ID:48fCCa6j
>>185
設定→アプリ→今使ってるホーム選ぶ→デフォルト設定解除→ホームボタン

面倒ならこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eflow.home.release
188SIM無しさん:2013/08/01(木) 13:48:16.77 ID:VopzLDWb
文字入力でひらがな入力のまま数字や英語入力できますか?

例えばガラケーだと「かさ」と打つと変換に「23」と「ad」が出る、というやつですが
スマホだと数字や英語入力に切り替えないといけませんか?
189SIM無しさん:2013/08/01(木) 13:52:17.27 ID:48fCCa6j
出来ますよ。
190159:2013/08/01(木) 13:52:18.13 ID:XYLmbRlV
>>159 どなたか・・・(´・ω・`)
前のペリアではホームキーでスリープ解除してたんですが
ボタン押すことにどうも慣れない・・・持ち替えないといけないし。

あとメニュー押した時のヘンテコな機能はなんですか?
通常のメニュー機能はなくなってしまったんですか?
191SIM無しさん:2013/08/01(木) 13:59:57.81 ID:3HD1iM2U
>>190
CoverLockなどの近接センサーを使って画面ON/OFFするアプリ、
もしくはGセンサーで画面ON/OFFするアプリを入れる。動くか知らないけど。
当然どちらもセンサーが動きっぱなしになるので今よりバッテリーを食うようになる。
あと、どちらもデバイス管理者として動くからアンインストール出来ないって騒がないように。
アプリの説明欄をよく読めばアンインストール方法が書いてあることが多いです。
192SIM無しさん:2013/08/01(木) 14:00:26.04 ID:48fCCa6j
>>190
スリープ解除ですが、各種センサーを利用して、傾けたり、手を近づけて解除できるアプリはあります。
「スリープ解除 自動 android」などで調べて見てください。ただこの手のアプリは動作が不安定なものも多くあまり期待はしない方がいいかも
193159:2013/08/01(木) 14:06:42.67 ID:XYLmbRlV
>>191さん
>>192さん
ありがとうございます
センサー利用ですか・・・一度そういう物試してみます。

スリープ解除なんて完全に盲点だった・・・orz
194SIM無しさん:2013/08/01(木) 14:10:04.54 ID:48fCCa6j
>>190
通常のメニューキーはアプリの中に表示されるようになっています。小さい□を縦に3つ並べたマークです。
それからホームキーの右にあるのはタスクキーと言って、過去起動したアプリの履歴が出ています。起動しているアプリを切り替えるのに便利ですよ
195159:2013/08/01(木) 14:17:05.30 ID:XYLmbRlV
>>194さん
通常のメニューは右上に出てるのが多いのかな、指が届かない・・。
右キーは今はタスクキーって言うんですね。
履歴はホーム長押しに慣れてるから戸惑いますな。
196SIM無しさん:2013/08/01(木) 14:18:01.31 ID:VopzLDWb
>>189
特に設定しなくてもそのまま可能ってことですかね、ありがとうございました
197SIM無しさん:2013/08/01(木) 15:18:53.32 ID:IbavZmM4
アイコン変更について教えて下さい!!
一番下の真ん中のアイコン(押すと全てのアプリが出てくる)を変えるにはどうすればよろしいですか?
Xperia launcherを使っています。
198SIM無しさん:2013/08/01(木) 15:46:59.62 ID:446VykWC
>>195
頭が固い老人は身体も頭も新しい道具に順応するのが大変ですが頑張ってください!
199SIM無しさん:2013/08/01(木) 15:58:22.12 ID:cFvKgVsG
ガラケ10年以上
家族割り適用

この条件にあてはまれば、実質0円ってことだよな。
200SIM無しさん:2013/08/01(木) 19:07:37.15 ID:WmxDGEsT
Wi-Fiにうまく繋がりません
酷いときにはルーターの近くにいても切れてしまいます
対処法を教えてください
201SIM無しさん:2013/08/01(木) 19:55:26.85 ID:vRPZ/v3x
>>197
テーマっていうアイコンとか見た目を変える機能が付いてるランチャーアプリがあって
標準のXperia launcherやdocomopaletteUIにはないから
そういったもっと自分好みに色々したいなら
Apex,Nova,ADWなど、カスタマイズ性の高いランチャーアプリをPlayストアから入れると、いろんな事ができるよ!
ただ、設定が多すぎるから慣れるまでは試行錯誤になるね!それがたのしいんだけど
202SIM無しさん:2013/08/01(木) 20:19:09.58 ID:VopzLDWb
>>200
切れてしまうってことは一瞬繋がるんですよね?
もしかしてドコモWi-Fiかんたん接続のアプリ使ってませんか?
あのアプリは接続に不具合が起きるからアンインストールしてからもう一度再接続した方がいいですよ
203SIM無しさん:2013/08/01(木) 20:57:05.61 ID:uh1OVUmH
前のスマホにはATOK入ってたんですけどこれには入ってないみたいで近いアプリってないですか?
204172:2013/08/01(木) 21:00:42.54 ID:rY4P3fAU


Mapの履歴を消すにはどうすればいいの?
205SIM無しさん:2013/08/01(木) 21:04:26.13 ID:9bRJek2Z
>>203
playからATOKをインストール
206SIM無しさん:2013/08/01(木) 21:27:51.77 ID:WmxDGEsT
>>202
ありがとうございます
解決しました
207SIM無しさん:2013/08/01(木) 21:47:00.38 ID:XYLmbRlV
xperiaのホームにすると何か横のスクロールがしにくいのだけど・・
結構グイっとスワイプしないとスクロールしてくれない
ドコモのホームはサッサと動くのだけど・・
どうにかなりませんか ?
208SIM無しさん:2013/08/01(木) 21:51:30.72 ID:CFZ+1aMk
>>207
ページを捲るようにすーっと指を動かすか
素早くささっと動かすか
これでやって、スワイプ上手くいかない?
209SIM無しさん:2013/08/01(木) 23:37:20.93 ID:XYLmbRlV
>>208
ササッとだと引っかかる感じで元に戻ってくる感じです。
ページ捲る感じというのは結構グイっと行く感じでは?

スワイプの感度とか変えられないのかな
210SIM無しさん:2013/08/01(木) 23:45:50.68 ID:hIG9dxGV
再起動のたびに30分位熱を持ちます。
その間、メディアのメディアストレージが稼働率Maxです。
これって当たり前なんでしょうか?
211SIM無しさん:2013/08/02(金) 00:29:55.02 ID:g3rbva3b
212SIM無しさん:2013/08/02(金) 02:43:06.03 ID:qJ6sYi76
アラーム音を設定するときにサウンドピッカーともう一つあって、そのもう一つを選択したらSDから着信音を設定出来なくなりました
サウンドピッカーの復元を調べたりしたのですが、アプリを使って設定の初期化?するというものしか見つけられませんでした
一度、選択するとサウンドピッカーは再選択できないような仕様になっているのでしょうか?
213SIM無しさん:2013/08/02(金) 02:48:31.25 ID:fm3E4D7k
スクショの保存先をSDにすることはできますか?
214SIM無しさん:2013/08/02(金) 02:50:56.98 ID:qJ6sYi76
すいませんでした
設定のアプリの初期化をしたら、また選べるようになりました
215SIM無しさん:2013/08/02(金) 07:04:57.50 ID:9CWLmgOi
メディア音量について質問させてください。使用端末はdocomo Xperia Z SO-02E Android 4.1.2です。
申し訳ないですが質問場所が分からずこちらでお聞きします。

以前は……
設定でメディア音量をゼロにしておく
 → 音楽再生アプリを立ち上げた状態で音量を上げて使っていても、一度アプリを閉じればメディア音量はゼロに戻る
という状況でした(自分としては毎回音量がゼロに戻るのを気に入っていました)

それが今は、アプリを立ち上げて音量を上げると、その音量が設定に記憶されるようになってしまいました。

自分では何も設定を変更した覚えがなく原因不明で困っています。
以前の状態に戻す方法をどなたかご存じでしたらご教授ください。
216SIM無しさん:2013/08/02(金) 07:57:08.96 ID:6qYe1pV2
>>215
こちらAなので参考になるかわからないけど

その挙動が普通だと思う
手動でメディア音量変更したら最後の変更が保持される
アプリ毎の音量設定じゃないからね

逆に今まで音量設定が何らかの原因で保持されず毎回ゼロに戻されてたとか?
それを再現できないのでなんとも言えませんごめんね
217SIM無しさん:2013/08/02(金) 12:23:39.07 ID:SrOVP4ig
>>201
>Apex、Nova、ADW
ランチャーアプリは便利ですか?
218SIM無しさん:2013/08/02(金) 12:49:03.36 ID:3vQF1HHT
>>217
純正等のはじめから入ってるやつは誰でも迷わず使えるように機能が少な目
色々したいなら高機能なランチャーをいれて自分好みにしたりして、より便利にできる
先日も言ったけど、色々設定変えてやるのが好きならおすすめ
よくわからーんって投げちゃったらややこしいだけになっちゃう

一度使って見ることをおすすめするよ
項目多いし人によって画面全く違うものができたりするから一概にどうとは言えないんだ
その三つはどれもアイコン変えられるからそこは安心してね
219SIM無しさん:2013/08/02(金) 17:41:50.56 ID:irlz+8Qr
既出だったらすいません。
Xperiaで撮った写真をPCにコピーしたいのですが、iTunesみたいなソフトあったら教えて下さい。
あとXperiaをUSBでPCと繋いでも認識されません。Windows8なんですが。
220SIM無しさん:2013/08/02(金) 18:41:11.11 ID:nA/p4dzY
YouTubeをダウンロードできるオススメアプリを教えて下さい!!jetVDが使えなくて困ってます・・
221SIM無しさん:2013/08/02(金) 20:19:18.20 ID:e3CX2L6J
>>215>>216
SO-04Eだけど俺は逆だわ。
基本メディアはMAXにしたいんだけど、立ち上げ直すと毎回70%程度になる。
どうすれば前回使用したMAXのまま次回も使えるか悩んでたところ。
222SIM無しさん:2013/08/02(金) 20:37:13.82 ID:6qYe1pV2
>>221
まじか
検証不足なのにごちゃごちゃ言ってすみませんでした
223SIM無しさん:2013/08/02(金) 21:51:37.37 ID:7E3YzQN6
>>219
iTunesは使わないから知らないけど
DropboxをPCとスマホの両方にインストールしておけば
撮った画像を勝手にシンクロしてくれるよ。

Win8での認識の件はまずUSBケーブルが充電専用じゃ
ないかどうか確認するところからかな。
224SIM無しさん:2013/08/02(金) 22:16:31.57 ID:PBQ8LToH
>>220
ノラアプリだけど、tubemateがおすすめ
225SIM無しさん:2013/08/02(金) 23:01:18.30 ID:qXNuh89w
>>221
ヘッドホンの音量警告を消しても立ち上げ直すとまた警告出るようになるから、
立ち上げ直しのタイミングで合わせて音量下げてると予想。
226SIM無しさん:2013/08/02(金) 23:37:15.63 ID:e3CX2L6J
いや、最初の頃何度か出たその音量警告も今は出ないのよ。
何かのアプリを無効化したのが影響してんかなあ?
227SIM無しさん:2013/08/03(土) 00:01:06.88 ID:c/wuFHP9
電話アプリが白色主体ですごく格好悪いんですが
設定とかで黒っぽくなります?項目が見当たらない・・・
228SIM無しさん:2013/08/03(土) 00:58:32.58 ID:AtHsiRRV
ATOKを入れたんだけど、みなさんはあのフラワー入力はどう思いますか?
上下左右に入力するフリック入力の方がいいような気がする。。。

みなさんは、どちらを使ってますか?
229SIM無しさん:2013/08/03(土) 01:15:42.80 ID:E5hpAZDE
ずっとPOBOXなのでATOKとか使いたくもない
230SIM無しさん:2013/08/03(土) 02:11:53.78 ID:Zg5MxB34
Simeji使ってる
231SIM無しさん:2013/08/03(土) 02:44:55.88 ID:rEubSw0n
>>228
ATOKでもフリック選べなかったっけ?
232SIM無しさん:2013/08/03(土) 02:52:34.45 ID:R3aBxglG
ATOKは出た時からフリック入力対応してるぞ。
233SIM無しさん:2013/08/03(土) 10:16:21.71 ID:Jlav4iHT
ATOKを使ってみたいのですけど無料版はありませんか?
234SIM無しさん:2013/08/03(土) 10:33:30.92 ID:SFnEYCmz
フルーツATOK
235SIM無しさん:2013/08/03(土) 10:39:32.32 ID:4CMvttZS
>>233
トライアル版があったはず
236SIM無しさん:2013/08/03(土) 13:23:21.39 ID:nC5+mZmy
買ったばかりなんですが、超基本的な電話機能で早速困ってます。
自動受付に電話中「◯番を押してください」と言われて画面見てもどこにも番号が無いっ・・・

どうすればいいのかお助けを!
237SIM無しさん:2013/08/03(土) 13:29:13.45 ID:Ptj8erDx
>>236
画面にキーボードのアイコンが出るから、それをタップ汁(`_´)
238SIM無しさん:2013/08/03(土) 13:31:54.36 ID:nC5+mZmy
>>237
サンクス!!
239SIM無しさん:2013/08/03(土) 16:30:59.31 ID:Yd1lywA8
サイトの動画をダウンロード出来るオススメアプリってありますか??
quickpickみたいなのが希望なのですが・・mix動画では保存が出来ないようなので他あれば教えて下さい!
240SIM無しさん:2013/08/03(土) 20:20:08.75 ID:h0KWHe0O
ATOKは2年前に安かったので買ったんだが
機種変しても無償でインストール出来たのにはちょっと感動した
241SIM無しさん:2013/08/03(土) 20:35:01.75 ID:E5hpAZDE
Googleアカウントってそういうもんじゃないの?
242SIM無しさん:2013/08/03(土) 21:30:05.54 ID:Df0VZE44
そういうもん。
243SIM無しさん:2013/08/03(土) 21:48:33.78 ID:Jlav4iHT
>>234
>>235
どうもですちょっと試してみます
244SIM無しさん:2013/08/03(土) 23:10:12.27 ID:CJf98SN2
カメラを起動すると、いつのまにか右側に
側近に撮影したサムネが数個表示されるようになりました。
撮影の邪魔なのですが、どうやったらもどるでしょうか。。
245SIM無しさん:2013/08/03(土) 23:21:06.42 ID:ZiA/KBJO
ドラマCDを入れて聞きたいんだけど
Media Goのほうはちゃんとオーディオブックで登録できるのに
本体のほうがそれを認識してくれなくて普通の楽曲と同じ扱いになって困る
どうすりゃいいの?
246SIM無しさん:2013/08/04(日) 00:41:19.97 ID:zCMMqhui
アクオスから機種変したんだけど、ユーザー情報?の編集ってどこでできるの?
前のスマホは設定から赤外線で送れる情報の確認・追加(パソコンのアドレスや住所)が
できたんだけど、見当たらない。何かアプリを入れないとだめなのかな?
247SIM無しさん:2013/08/04(日) 00:48:23.09 ID:8yeGTi++
>>246
電話アプリ→右下電話帳→マイプロフィール→編集
248SIM無しさん:2013/08/04(日) 00:59:52.70 ID:zCMMqhui
>>247
おぉ!助かりました。ありがとう
249SIM無しさん:2013/08/04(日) 06:20:51.14 ID:sbYyliDo
>>244
展開された一番最近のサムネイルを指でスライドさせれば1つに纏まるよ。
250SIM無しさん:2013/08/04(日) 10:26:36.22 ID:WdUMIpA2
>>249
おはようです。今起きてすぐ試したらできました!ありがとうです〜!
251SIM無しさん:2013/08/04(日) 11:30:57.76 ID:TweGQ/zz
スマホ持ち歩いているときに、アイデアが思いついてメモを書いているのだけど、
それをオンライントレージ(グーグルドライブ)に常に保存していきいたいんだよね。

そうすれば、共有している仲間にも随時見れるようになるのだけど、スマホから
直接グーグルドライブに書き込めるアプリか何かないですか?
(メモ帳のようなものでよいです。)

もしくはそれに変わるような何かアイデアを教えてください。
252SIM無しさん:2013/08/04(日) 11:41:06.35 ID:bSepj/Ug
>>251
使ったこと無いけど老舗メモ帳のJota+(有料)にGoogleDriveプラグイン入れるとか?
Jota+
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sblo.pandora.jota.plus
Jota+ Google Drive Connector
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sblo.pandora.jota.plus.googledrive
一時期Dropboxでやってたけど、その時は起動時に開くファイルでDropbox上のを指定して、
保存したら勝手にアップロードされて便利っちゃ便利だった。
今はEvernoteに移行したから使ってないけどね…
253SIM無しさん:2013/08/04(日) 11:43:07.06 ID:bSepj/Ug
ちょっと探したら公式のがあったわw
Google Keep
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.keep
254SIM無しさん:2013/08/04(日) 11:47:18.83 ID:bSepj/Ug
Google Keepは他人との共有機能が貧弱らしい。
ちゃんと調べずに連レスして済みません。
255SIM無しさん:2013/08/04(日) 12:00:36.39 ID:IEDeV8GT
皆さんPCのデータクラウド経由でスマホに入れていますか?
有線でつなぐのが面倒になって来ました。おすすめがあれば教えて下さい
256SIM無しさん:2013/08/04(日) 12:02:54.91 ID:l37/e50x
これワンタッチでマナーモードにできないんだな
最短操作でもツータッチ必要
さりげないけど毎日使うこういう部分にもう一工夫が欲しかった
257SIM無しさん:2013/08/04(日) 12:05:33.41 ID:Y1glAZWw
ずっとマナーモードの俺に死角はない
258SIM無しさん:2013/08/04(日) 12:22:32.74 ID:8yeGTi++
ちゃんとしたマナーモードはないけどな
バイブモードにしてもメール着信時にバイブにならないし、メディア音量やアラーム音量はゼロになってない
Xperiaの仕様みたいだから仕方ないけどマナーモードに関しちゃ糞だわ
259SIM無しさん:2013/08/04(日) 12:26:32.42 ID:Au8lsqLW
>>257
素敵!
260SIM無しさん:2013/08/04(日) 12:27:37.75 ID:TweGQ/zz
>>252
>>253
>>254
いえいえ、ここまで調べていただき本当に助かります。
共有機能といっても、職場で同じアカウントを用いておりますので、そこにみんなで放り込もう
というざっくばらんな感じなので(それほど重要な書類もないですしww)


>>老舗メモ帳のJota+(有料)
自分はこれは知りませんでした。とりあえずgoogle keepが手頃に使用できそうなので使おうと
思いますが、上記も一緒に調べていこうと思います。

今日は本当に感謝です!!
261SIM無しさん:2013/08/04(日) 12:49:46.63 ID:WCLimRma
てす
262SIM無しさん:2013/08/04(日) 13:24:12.08 ID:wH2P+UIi
裏ぶたを傷付けてしまい交換したいのですが、どこかで裏ぶただけ入手できますか?
263SIM無しさん:2013/08/04(日) 13:40:32.75 ID:8yeGTi++
>>262
ドコモショップに行くかドコモのオンラインショップで買えるよ
264SIM無しさん:2013/08/04(日) 13:41:01.86 ID:wH2P+UIi
>>263
ありがとうございました
265SIM無しさん:2013/08/04(日) 13:51:04.75 ID:dgwoWAXQ
>>166
それは言い過ぎ
実際には3時間くらい
266SIM無しさん:2013/08/04(日) 15:29:00.33 ID:KH9Y2SPC
うまく伝わらなかったら申し訳ない
自分で作ったというか編集した曲を着信音に設定したいんだけど、
右上の音符マーク→曲から選択ではなく、
着信音(普通?の音)から選択できるようにする方法ってありますか?
というのは曲から選択にすると、ウォークマンを聞いているときにもその曲が再生されてしまうので…
いい方法があれば教えてください
267SIM無しさん:2013/08/04(日) 19:30:04.75 ID:3MrpdnWA
振動も音も一切鳴らないモードにしたいんですが、サイレントにすれば振動もしないですか?
会社とかで鳴ったり振動したら困るので、どなたか教えてください

友人がこの機種なのですが、会社でしょっちゅうマナーが解除?されてて大音量で鳴ってしまうって言うんです
たぶん設定とかの問題なのだと思いますが、私もこれ買おうと思っているので対策教えてください

あとキャッシュを手動で消す方法ってどうやればいいですか?
ゲームやってて(モバゲー)キャッシュが溜まると重いらしいのでどこから消すか教えてください
268SIM無しさん:2013/08/04(日) 20:27:54.95 ID:tKRIFVNl
サイト動画ダウンロード出来るオススメアプリ教えて下さい!!
269SIM無しさん:2013/08/04(日) 22:47:50.90 ID:bSepj/Ug
>>267
マナーモードに連動してメディアもアラームも音量0にしてくれるアプリがあるからそれを使う。
自分は有料のボリュームコントロールPro+使ってるけど無料でもいくつかあったはず。
キャッシュは気にしなくてもいいんじゃないかな。
キャッシュが貯まりすぎて重くなるってのは昔のスペック的にギリギリの機種ばっかりだった時代の話だと思う。
270SIM無しさん:2013/08/04(日) 23:02:14.63 ID:yC1wPxus
>>269
ありがとうございます
アプリを入れないと着信音や振動を無くすことはできないのですか?
連絡は別のツールで行うため、スマホは常に鳴らない振動しない状態にしたいです

この機種使ってる友人がゲームしてると重いと言っていて、再起動でまた軽くなるみたいなので
私はキャッシュが溜まってると思ったのですが…
一応キャッシュの消し方を知りたいです
271SIM無しさん:2013/08/04(日) 23:13:37.50 ID:B12iKp54
各種ファイルエクスプローラーで見ると

sdcard0(内部ストレージ)
sdcard1(外部ストレージ)

ってあってインストールするアプリがすべて設定フォルダをsdcard0に作ってしまうのを何とかしたいのですが、
よい方法はありませんか?
272SIM無しさん:2013/08/05(月) 01:04:21.59 ID:ggHMm2Y2
root取る
273SIM無しさん:2013/08/05(月) 02:52:04.01 ID:GP+UZ8TG
電話を受けるとき、スライドした受けますが、スライドではない受け方はないのでしょうか?アプリでありますかね?...
274SIM無しさん:2013/08/05(月) 09:13:10.43 ID:3ID9NshW
ブラウザ(Chrome)で保存した画像が、アルバムに表示されません
ファイルコマンダーというアプリで、保存した画像を見つけることはできましたが、そこからでは壁紙に設定とかできないし…

とりあえず1度電源を落としてみたら、アルバム→マイアルバム→downloadに表示されるようになりましたが、
画像を保存するたびに電源を落とすのも面倒です
こういうものなんでしょうか?
275SIM無しさん:2013/08/05(月) 09:39:46.83 ID:XZJ34zqi
もっかいchromeで画像保存してもやっぱり表示されないの?
276SIM無しさん:2013/08/05(月) 10:00:27.14 ID:iGZx93XJ
>>274
アルバムを終了させればいいんだよ
サムネイルキャッシュなどを作っている関係で
起動時に追加された情報を読み込んでるんだ
277SIM無しさん:2013/08/05(月) 10:00:53.06 ID:3ID9NshW
>>275
2度ダウンロードする、ということでしょうか?
試しにやってみましたが、やはり表示されませんでした

画面上部のタスクバー的なところの通知で「ダウンロードしました」をクリックすると、一応アルバムが起動して画像は見れますが、
ファイルコマンダー経由でのアルバム起動になるようで、画像の編集や壁紙登録は行えませんでしたし、普通にアルバムを起動するとやはり表示されません・・・
278SIM無しさん:2013/08/05(月) 10:02:48.55 ID:3ID9NshW
>>276
「全てのアプリを終了」は既に試しましたがダメでした
279SIM無しさん:2013/08/05(月) 10:06:06.58 ID:iGZx93XJ
>>278
quickpicとか他のアプリ使えば?
280SIM無しさん:2013/08/05(月) 10:09:10.50 ID:3ID9NshW
>>279
他のアプリ使うしかないんですかね・・・ドルフィンブラウザで保存した画像はすぐ表示されるのになぁ
281SIM無しさん:2013/08/05(月) 10:17:49.78 ID:qoLOaz+f
知り合いにこの機種を買わしたんですが、Skypeの着信音が鳴らないとの事、原因判る方います?
282SIM無しさん:2013/08/05(月) 10:27:50.97 ID:XZJ34zqi
>>280
自分の場合はchromeから落とした画像、アルバムでも表示されます。Downloadフォルダに.nomedia置いてはいませんか?
283SIM無しさん:2013/08/05(月) 11:55:27.53 ID:v7YvLUmm
 撮影した動画を再生すると小さく再生されます。フル画面
表示ってできないんですかね?
284SIM無しさん:2013/08/05(月) 13:03:12.31 ID:jiQJJ4DJ
電源の立ち上がりってどう?
電池2枚で運用するつもりだけど
電源オン・オフと
バッテリー電池単体の充電器ってあるのかな?
285SIM無しさん:2013/08/05(月) 15:04:30.62 ID:3ID9NshW
>>282
ファイルコマンダーで見てみましたが、.nomediaというファイルはありませんでした

さっきchromeで画像をダウンロード後、全アプリ終了させて30分ほど放置したら、アルバムに表示されてました
ちなみに、何分放置すればいいのかもう少し正確に把握しようと思って5分おきにアルバムを起動していたら、現在40分経っても表示されていません。このまま放置で様子を見ます

結果的には一応は表示されるものの、ダウンロード後しばらく放置しないとダメってのは不便ですね…
286SIM無しさん:2013/08/05(月) 15:08:15.45 ID:Z0Ln5DMl
初期アプリ全部削除しちゃっても後から再DLし直せますか?
287SIM無しさん:2013/08/05(月) 15:17:57.87 ID:9uiq0bKB
>>286
出来るよ
その前に削除すら出来ないものも結構あるが
288SIM無しさん:2013/08/05(月) 15:18:33.44 ID:EkBo8y43
>>286
最悪の場合でも初期化すればいけるし
初期化しなくてもドコモのサイトかGoogle PlayのとこからでもDLできたはず(たぶん)
289SIM無しさん:2013/08/05(月) 15:22:08.97 ID:8OV2iMDL
>>283
動画再生に使ってるアプリを書きましょう

>>285
これ、他に再現してる人いる?
290SIM無しさん:2013/08/05(月) 15:46:50.74 ID:pV6TQnhh
2chmateで画像を保存すると、標準のアルバムに同じ画像が2枚表示されてしまいます(再起動後にら2重になってることが多い)
保存場所をみると、片方はsdcard0/Download、もう片方はsdcard/downloadとなっています
試しに片方消してみると、もう片方の画像が極端に荒くなります(サムネイルを引き伸ばしたような感じ)
何か対策はありますか?
291SIM無しさん:2013/08/05(月) 15:54:40.46 ID:pV6TQnhh
>>290
補則
片方の画像を消すと、どちらのパターンでも画像が荒くなりました
292SIM無しさん:2013/08/05(月) 16:06:53.88 ID:n9cavjM3
ファイルコマンダーでDownloadのフォルダを削除。

で、画像の保存をしなおすとフォルダがdownloadの一個になります。

Downloadフォルダを消すとdownload内の画像も消えるので必要なら画像を他のフォルダに避難させとくこと。
293SIM無しさん:2013/08/05(月) 16:25:32.59 ID:pV6TQnhh
>>292
丁寧にありがとうございます
Downloadフォルダは見当たるのですが、なぜかdownloadフォルダが見当たりません
また、画像が2重になるのは2chmateで保存した場合のみです
ブラウザなどで保存したものは sdcard0/Downloadにのみ保存されています(=Downloadフォルダ消すとブラウザなどで保存したものはすべて消える?)
294SIM無しさん:2013/08/05(月) 16:37:14.92 ID:n9cavjM3
>>293
ファイルコマンダーにあるデフォルトのダウンロードフォルダがdownloadにあたります。
ファイルコマンダーから見ると、デフォルトのダウンロードと同じ画像が入っているフォルダがもう一つありませんか?

画像が二つになってしまうのは何かの理由によってDownloadフォルダが生成されたからです。
実際の画像は一つですが、フォルダが二つあるので画像が二つあるように見えます。
Downloadフォルダを削除すると新たにdownloadフォルダが自動で作られ画像が一つになります。
といいますか、フォルダが統合されます。
Downloadフォルダを削除すると、Download・download共にある画像は全て消えてしまいます。
必要な画像は他のフォルダにコピーを取っておく必要があります。
295SIM無しさん:2013/08/05(月) 16:44:26.67 ID:8OV2iMDL
これって結局SDが悪いのか?
296SIM無しさん:2013/08/05(月) 16:49:30.87 ID:g4WooUhm
画像の問題、というかファイルの問題?はよく見掛けるからAの不具合かなと
297SIM無しさん:2013/08/05(月) 16:56:43.16 ID:pV6TQnhh
>>294
超絶丁寧に回答して頂いて感謝です。バックアップ後、フォルダ統合が出来ました。画像2重問題も解決です。

なんでDownloadフォルダが生成されたのかが謎なのと、内部ストレージがsdcard0って名前なのは誤解を招く原因でトラブルってる人をよく見かけますね。
298283:2013/08/05(月) 17:08:18.41 ID:v7YvLUmm
>>289
失礼しました。
メディアプレイヤーです。
299290:2013/08/05(月) 17:17:54.64 ID:pV6TQnhh
すべて解決とおもったら、再起動後、一部ファイルが再び2重表示に(´・ω・`)
内部ストレージがどうなってるか見ると、

root
|     ┐
sdcard  strage
|     |
download sdcard0
     |
     download

このsdcardとsdcard0という名前が違うのに中身は同じフォルダのせいか?
しかしなぜ片方画像けすともう片方の画像が荒くなるんだorz
300SIM無しさん:2013/08/05(月) 17:23:36.70 ID:fLvE5UyX
SO-04E だけど本体熱いと充電されないときあるのですが仕様ですか?
301SIM無しさん:2013/08/05(月) 17:35:03.36 ID:2VhB5FsL
>>300
仕様と言えば仕様
302SIM無しさん:2013/08/05(月) 17:39:58.43 ID:8OV2iMDL
>>299
sdcardの中って大文字Downloadになってるはずじゃないの?
303290:2013/08/05(月) 17:47:17.89 ID:pV6TQnhh
>>302
いや、小文字であってる
sdcard内
http://i.imgur.com/YGfojMa.png
sdcard0内
http://i.imgur.com/yR8qtaF.png
304SIM無しさん:2013/08/05(月) 17:56:36.45 ID:8OV2iMDL
>>303
俺の場合、両方Downloadになってる
305SIM無しさん:2013/08/05(月) 18:01:25.70 ID:8OV2iMDL
306SIM無しさん:2013/08/05(月) 18:32:55.09 ID:g8bo2SxY
この機種って動画ダウンロードして保存するにはどうすれば宜しいですか?
長押ししても保存出来ないみたいなのですが・・。
307SIM無しさん:2013/08/05(月) 18:38:16.18 ID:S9b335bg
ファイルマネジャーはシンボリックリンクやフルパスが表示される「Solid Explorer」使ったほうがわかりやすいかも。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.solidexplorer
http://i.imgur.com/aXaPqHx.jpg http://i.imgur.com/HKECyAa.jpg http://i.imgur.com/ClWhkE6.jpg http://i.imgur.com/fFn432B.jpg http://i.imgur.com/nxNDEeT.jpg
以前作った画像なので間違いがあったらゴメンナサイ!
308SIM無しさん:2013/08/05(月) 20:32:43.59 ID:1eWMIwtj
webの画像保存はどうすればいいですか?長押ししてもダメなんですが
309SIM無しさん:2013/08/05(月) 21:21:19.25 ID:ggHMm2Y2
イケメンキターw
310SIM無しさん:2013/08/05(月) 23:50:58.99 ID:C5hEPw6X
パケットの制限にひっかからないように、強制的に128kで通信する方法あるんでしょうか?
311SIM無しさん:2013/08/06(火) 03:41:41.70 ID:0aZn1RUC
>>285
検証してみた結果

chromeからDL→アルバムではすぐ表示されない
標準ブラウザからDL→すぐ反映
標準でDL→chromeでDL→以降全てどちらもすぐ反映

てことでchrome単体でDLしてると反映されないか激遅みたいだね
一回でも間に標準ブラウザ挟むとなぜかchromeでも即反映される仕様に変わる
chromeの内部処理で画像保存コマンドがアルバムとうまくリンクされてない感じ
他ブラウザで道筋作ってあげるとchromeでもすんなり反映されるし
312SIM無しさん:2013/08/06(火) 04:08:44.50 ID:0aZn1RUC
>>290
おそらくデフォルトのダウンロードフォルダはDownloadかなと
ただしファイルコマンダーを使い、一段目の”ダウンロード”をタップすると「内部ストレージ/download」と表示される
これはファイルコマンダーの表示の問題で実際はDownload
”内部ストレージ”から”Download”をタップすれば「内部ストレージ/Download」表示になる
他アプリ使うほうがわかり易くていいよね

検証してないけど人によってdownloadかDownloadかは最初にDLした時のアプリが生成した違いなのかな

あと念のため2chmateの設定→サムネイル・画像→画像保存先→で自分のDLフォルダを再指定させてみる
ここおそらくデフォルトがdownloadだから、何らかの理由で2つフォルダがある人は重なるかもね
313274:2013/08/06(火) 09:35:22.47 ID:fdT/kgc3
>>311
わざわざどうもです

1度でもいいから標準ブラウザで画像DLした経験があれば良い、ってことですね
今ためしにやってみたらできました!
標準ブラウザは無効化していたので、再度有効化してやったら成功。でも成功を確認後またすぐ無効化したらダメになっちゃうのかな・・・
と少し心配しましたが、再度無効化してもchromeからすぐ反映されるようになってて安心しました

ありがとうございました
314SIM無しさん:2013/08/06(火) 10:16:56.51 ID:HFSfyIa2
>>290
この機種はアップデートが来る前までは、ファイルコマンダーで見ると
デフォルトのダウンロードフォルダはdownloadでした。
ですが、アルバムから見るとフォルダは何故かDownloadで最初の文字が大文字になってました。
多分、このせいだと思います。
アップデート後は、両方とも小文字のdownloadになりました。
一度、アップデートの確認をされてみてはどうでしょうか?
315SIM無しさん:2013/08/06(火) 10:30:35.05 ID:0aZn1RUC
>>314
デフォルトは人によって違う
Downloadの人もいればdownloadの人もいる
316290:2013/08/06(火) 11:23:38.16 ID:fUNoboBC
>>312
2chmateのダウンロード先設定でうまくいったみたいです
ありがとうございます。ここは親切な方が多くてとても助かりました。
317SIM無しさん:2013/08/06(火) 16:53:17.88 ID:d3e96T9T
スクリーンショットの音消す方法って結局root以外ないですかね?
SO01B以来のペリアで進化に感動してるんだがそこだけが不満…。
ゲームとか検索結果とかよく画面撮るので出先ですげえ気使ってなんかやだわ。
318SIM無しさん:2013/08/06(火) 17:19:11.47 ID:VPdcckIh
>>317
やましい事してないなら別にスクショくらい音気にしなくてよくね?
319SIM無しさん:2013/08/06(火) 17:33:24.20 ID:9cFxhM7P
これに限っては気にならん方がおかしい
320SIM無しさん:2013/08/06(火) 20:31:49.39 ID:dqExtqZk
ブラウザでスクショする時はhabit browserのスクリーンキャプチャ使ってる
321SIM無しさん:2013/08/06(火) 22:07:00.59 ID:d3e96T9T
さすがにあんな写真とってます感のあるシャッター音出されると気になりますわ。

やっぱ回避方法ないですかね。
ちょっと調べたらカメラはアプリで回避方法があるのにスクリーンショットはできないってことはないような気がするんですが…。
ちょっとアプリ作れないかも含めてまた調べてみます。
どうもでした。
322SIM無しさん:2013/08/06(火) 22:08:07.29 ID:wze6hOtM
にわかですまんがrootっていうのはアイホンで言う脱獄みたいなもんか?
323SIM無しさん:2013/08/06(火) 22:34:14.83 ID:8etHHhZJ
>>322
そういうことになります
324SIM無しさん:2013/08/07(水) 01:01:29.10 ID:PX23TWLX
長押しでマナーモードになるボタンってないよな?
電源ボタン長押しタッチでマナーモードにする意外の方法は知ってるのだが。
325SIM無しさん:2013/08/07(水) 10:30:00.71 ID:asGhEEe0
質問させてください。

今iPhone4をアダプタ使ってドコモで使用しているのですが
もうそろそろ、4も、ドコモから出るのを待つのも限界で…
Xperia Aに機種変を検討中です。

PC Companion ってアプリ?を使えば
PCのOUTLOOKのアドレス帳や予定表を
直接同期できるってことでいいんですかね?
326SIM無しさん:2013/08/07(水) 12:03:37.04 ID:/ziI4mZn
ステータスバーっていうやつ?に
FacebookやTwitterの通知が前は瞬時に来てたのに、
最近は数日後酷いときは一週間後とかに表示される
スマホ本体ではなくてアプリの不具合?
327SIM無しさん:2013/08/07(水) 13:53:13.30 ID:W4RZgImg
>>326
同一端末複数アプリで誤差を比較して有為差→アプリのせい
同一アプリ複数端末で誤差を比較(rya→端末のせい
同一アプリ複数回線で誤(rya→回線のせい
測ってみたら変わらんかった→気のせい・一時的に重かった

好きに選べ
328SIM無しさん:2013/08/07(水) 14:47:11.53 ID:2vBcZeFF
電源管理を見るとメディアサーバーというのが20%以上になっているのですが
これは正常なのでしょうか?ググるとこのメディアサーバーが暴走とか記事があるのですが
329SIM無しさん:2013/08/07(水) 19:00:49.15 ID:YvF3tDef
>>327
めっちゃ大変な実験じゃん!
330SIM無しさん:2013/08/07(水) 19:26:18.45 ID:PVkqhOM0
>>328
sdcardに大量に保存してると消費量増えるとどこかで見た
331SIM無しさん:2013/08/07(水) 20:35:23.59 ID:MLe/5XAN
最近、ロック時でもwifi接続されてるけど
以前はロック時はLTEになってた希ガス

気のせい?
332SIM無しさん:2013/08/07(水) 22:27:58.43 ID:PVkqhOM0
>>331
wifiの詳細設定にあるよ

http://i.imgur.com/0EfbjGk.png
333SIM無しさん:2013/08/07(水) 22:51:06.04 ID:OhKv63V5
アイコンバッジ(アイコンへの未読数表示)を表示する方法は有りますか?
334SIM無しさん:2013/08/07(水) 22:54:52.61 ID:MLe/5XAN
>>332
ありがとう!
設定戻しておいた
335SIM無しさん:2013/08/08(木) 10:10:55.02 ID:AekPR/PI
>>328
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005346/SortID=15370793/
2012/11/27 23:31 [15401007]

俺はこれで解決した。
336SIM無しさん:2013/08/08(木) 12:35:43.47 ID:lq5Bxoub
>>335
の、どれ?
m4aファイル削除?フォーマット?
337SIM無しさん:2013/08/08(木) 12:36:25.56 ID:lq5Bxoub
>>333
missed it +nova launcher
338SIM無しさん:2013/08/08(木) 13:08:09.51 ID:AekPR/PI
>>336
m4aファイル削除
339SIM無しさん:2013/08/08(木) 14:35:01.09 ID:zWFKllFf
そのm4aファイル見てみたけど普通の効果音だな
削除して本当に何か変わるのか報告よろ
340SIM無しさん:2013/08/08(木) 14:39:48.87 ID:lq5Bxoub
>>338
thx
>>339
じぶんの場合10%付近でメディアサーバーがうろついてるから、また報告する。
341SIM無しさん:2013/08/08(木) 15:43:18.16 ID:+4mbrDQM
知らない間にナビアイコンが消えているんですがどうやったらナビ使えるようになりますか?
342SIM無しさん:2013/08/08(木) 16:45:29.33 ID:ySl91c7F
>>341
ナビアプリはマップに統合されたので単独アイコンは無くなった
ナビはマップから「車」を選択
343SIM無しさん:2013/08/08(木) 22:05:54.03 ID:p7eSAYQC
>>340
そもそもどんなアプリ使用してるかにも影響されるし、
ホントに暴走なら50〜70%って感じですよ。

自分はちなみに今15時間利用で29%ですね。
通勤で二時間ほど音楽聴くし、帰宅後二時間ほどゲームを放置させてます。
344SIM無しさん:2013/08/08(木) 22:14:00.11 ID:GTVQm5Tg
>>342
ありがとう。
345SIM無しさん:2013/08/08(木) 23:02:42.18 ID:1u4tNQBJ
まだ、3週目で、何も分かっていません。
すいません、明日から台湾へ行きます。 Netbook持参で、SO-04Eは完璧に
着信専用携帯です。 最低限、コスト節約のために必要なこと教えてください。
海外パケット発生させない為です。 普段はfacebook、line専用機です。
GPS切る。 モバイルデータ通信切る。 データローミングしない等。
346SIM無しさん:2013/08/08(木) 23:16:18.69 ID:VYM1FOGB
wifiあるとこならAでもいけるだろ
347SIM無しさん:2013/08/08(木) 23:27:22.07 ID:1u4tNQBJ
すいません。 昼間はゴルフ3日間、観光1日で、netはホテルでnote使うだけなんです。
wifi可能時は、lteとかの回線を使わない設定って有りましたでしょうか?
348SIM無しさん:2013/08/09(金) 01:56:37.04 ID:LVNvhOll
本当に初歩的なことですいません
どの壁紙に設定しても中途半端なところで途切れてしまうんですが
これ↓どうやって直すんですか?

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan320524.png
349SIM無しさん:2013/08/09(金) 02:13:05.20 ID:QebfLBg4
>>348
アプリを使わないと上手くいかないです
壁紙ぴったん等のアプリを使うといい感じに表示できますよー
350SIM無しさん:2013/08/09(金) 02:23:46.95 ID:LVNvhOll
>>349
ありがとうございます。やってみます。
351SIM無しさん:2013/08/09(金) 12:42:27.73 ID:uB02NWhR
質問ですが、この機種でダウンロード履歴を表示するにはどうしたらいいですか?
352SIM無しさん:2013/08/09(金) 14:19:09.68 ID:DtIFdAQY
>>348
エクスペリアのホームにすればイインジャマイカ
353SIM無しさん:2013/08/09(金) 17:32:33.77 ID:16KPRK/8
>>352
いや、そいつはホームアプリを取り入れたいわけで...
354SIM無しさん:2013/08/10(土) 01:34:07.40 ID:7KjUC0tf
今更ながらですが、以前のGALLERYのようにカメラで撮った写真だけを見るのってないんですかね?
2.3のXperiaにはGALLERYショートカットを入れて使ってたんですがこれには入ってないですよね
アルバムだと全部の画像が表示されちゃうので逆に使いにくいんです
何個かアプリ入れてみたんですがぴったり来るのがなくて
間違って消しちゃったのか、そもそもないのか分かる方いらしたら教えて下さい
355SIM無しさん:2013/08/10(土) 01:44:10.82 ID:sE+ftO88
QuickPic入れて設定→ブラウズ→対象のフォルダで表示して欲しいフォルダだけ指定する。
356SIM無しさん:2013/08/10(土) 02:13:58.91 ID:mp3UE2s3
質問させてください。
機種変し、以前使っていたアプリを再びインストールしていっているのですが、
前機種使用時購入したアプリが軒並み未購入扱いになっています。
ATOKやdocument系も...
端末を変えたら、また全部買い直さないといけないんでしょうか?

初心者で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
357SIM無しさん:2013/08/10(土) 02:28:10.90 ID:tFrjbclH
>>356
以前の端末で使ってたGoogleアカウントでログインすればよろし
358SIM無しさん:2013/08/10(土) 02:46:24.42 ID:3haUelYu
>>355
ありがとうございます
表示としては希望通りでした
入れてみたんであと設定してみます
359SIM無しさん:2013/08/10(土) 09:01:08.76 ID:DgR+7hzU
>>357
解決策しました!
どうもありがとうございました!
360SIM無しさん:2013/08/10(土) 10:36:07.64 ID:R9cUeOKp
>>354
アルバムのマイアルバム→カメラアルバム開けば良いんじゃない?
361SIM無しさん:2013/08/10(土) 14:01:32.25 ID:bxf+sMtB
SO-04Eに機種変しようと思うんですがどう買うのが一番安くすみますか?
料金プランも変えないといけないんですが・・・
あとそれでいくらぐらいになります?
もしもう少し待ったほうがいいとかもありましたらお願いします
362SIM無しさん:2013/08/10(土) 14:13:27.55 ID:R/mFG0pT
>>361
一番近いドコモショップか家電量販店に行って「XperiaAください」って言うのが良いんじゃないかな
363SIM無しさん:2013/08/10(土) 15:01:09.68 ID:qmUiLOux
>>361
DSで相談が一番いいよ
今のプランも何も情報書かれてないしエスパーじゃないし無理だお
端末代は店の頭金とかにもよるし
364SIM無しさん:2013/08/10(土) 15:32:42.31 ID:7KjUC0tf
>>360
始めからあるカテゴリが消せるならそれでもいいんですけどね
なんか、いまいちだったもんで
365SIM無しさん:2013/08/10(土) 16:14:22.21 ID:mfOqQr5p
こういう人は毎回安くなるまで待つと言って買おうとした時在庫なしの歴史を繰り返すんでしょ
366SIM無しさん:2013/08/10(土) 16:15:41.00 ID:e06byyB2
調べもしない情弱に安く買えるはずがないw
367SIM無しさん:2013/08/10(土) 16:26:38.15 ID:7/elzJlr
ドット抜けで修理の場合って全部新しくなるのかな??
それとも画面のみ交換??
368SIM無しさん:2013/08/10(土) 16:29:51.05 ID:xJ+8YxxN
>>367
修理だとリフレッシュ品と交換だろう。ドット抜けで送られた端末は液晶交換されて、また誰かの修理品と交換される仕組み。
369SIM無しさん:2013/08/10(土) 16:52:03.34 ID:i9CIXzt6
ドット抜けって交換してもらえるの?購入時その場で確認してって言われて、それ以降は受け付けてもらえん気がするけど
370SIM無しさん:2013/08/10(土) 17:12:31.30 ID:qmUiLOux
>>369
オンラインで買った場合は商品来るまで確認できないじゃないか
それでも交換できるのか知らんが
371SIM無しさん:2013/08/10(土) 17:13:39.74 ID:i9CIXzt6
>>370
あー、それもそうか
どうなんだろうな
372SIM無しさん:2013/08/10(土) 17:43:14.05 ID:qmUiLOux
>>371
まぁ難しいところではあるな
値段とか折り合いつくならオンラインじゃなくDSで本体見て確認して買う方がいいとは思う
仮に交換できるにしても色々手間だしね
373SIM無しさん:2013/08/10(土) 17:50:08.51 ID:9Q2TJWSH
>>371
販売店と交渉しろってなりそう
374SIM無しさん:2013/08/10(土) 19:03:51.33 ID:xJ+8YxxN
ドット抜けは数個レベルならメーカーとしては良品扱い。だから交換してもらえるかはショップ次第
375SIM無しさん:2013/08/10(土) 20:55:33.72 ID:AgDn0LR4
使ってるとドット欠けあっても全く気にならない
376SIM無しさん:2013/08/10(土) 21:05:37.53 ID:PutQLnzb
液晶保護シートに傷が付いただけでも気になって
貼り替えてしまう俺にはドット欠けは辛いな。
アップルだとドット欠けや埃入りは普通に交換してくれるが・・・
こういうの余裕のある会社だから出来る事でもある。
377SIM無しさん:2013/08/10(土) 21:33:15.26 ID:AgDn0LR4
保護シートに傷が付くとかえって目立つから気になるのはわかるね
いいやつ貼れば貼るほど傷つくと画面に影響でるし
ドット欠けは普段使いなら全く気にならないというか見えない
唯一見えるのが再起動後の黒バック画面のみだから別にいいや
378SIM無しさん:2013/08/10(土) 22:02:34.72 ID:ooEyhPcr
けっこうドット欠けある人いるんだな。俺のも1箇所だけある。>
>377と同じく黒背景でよく目を凝らさないと見えないレベルだから諦めた(´・ω・`)w
379SIM無しさん:2013/08/10(土) 23:44:24.47 ID:53ShImSJ
教えてください
この機種には伝言メモ機能がないのでしょうか?
電話がずっと鳴り続けて(出たくないときに)困っています
380SIM無しさん:2013/08/10(土) 23:45:17.17 ID:veaWgw3g
ドット欠けで悩んでる方へ参考までに。
自分もフリック入力の時の「あ」の部分にドット欠けがあったんだけど、
買って一週間後にもっていったら、普通に交換してもらえたよ。
今回は、購入早々だったということで、交換させて頂きますとのことでした。
381SIM無しさん:2013/08/11(日) 00:17:20.85 ID:N77kIovQ
>>379
伝言メモはない
有料の留守番電話でもどうぞ
382SIM無しさん:2013/08/11(日) 00:32:53.61 ID:OH0xEqIV
http://i.imgur.com/gadXFS5.png
これくらいのドット欠けなら我慢する??
383SIM無しさん:2013/08/11(日) 00:52:54.89 ID:XZZrR9gI
>>382
どこが欠けてんのか分かんない
384SIM無しさん:2013/08/11(日) 00:56:00.31 ID:Yo2jzyxE
どこから突っ込もうか…
385SIM無しさん:2013/08/11(日) 00:56:47.80 ID:YKDMPkOi
ドット落ちをスクショで判断できるわけないだろ……
386SIM無しさん:2013/08/11(日) 01:03:30.58 ID:7IxGjmhH
>>381
教えてくれてありがとうございます
387SIM無しさん:2013/08/11(日) 01:05:27.55 ID:7Hd1rO3C
ドット欠けがスクショ出来るアプリありますか?ww
388SIM無しさん:2013/08/11(日) 01:28:44.95 ID:ym3Qc2xq
俺の端末ははっきりわかるドット欠けが2ヶ所であとポツポツと欠けてる
ドット欠けがない人羨ましい
389SIM無しさん:2013/08/11(日) 02:01:55.84 ID:zY9IPaN9
フル地デジサイズじゃないのに画像にこだわる奴はただの貧乏人だろw
390SIM無しさん:2013/08/11(日) 07:20:14.99 ID:w8V7KNro
1440×1080なんてスマホ見たことないわ
391SIM無しさん:2013/08/11(日) 11:42:51.34 ID:6amNGZIr
spモードのメールの文字を小さくする方法を教えて下さい
392SIM無しさん:2013/08/11(日) 11:49:23.65 ID:YKDMPkOi
>>391
メール設定→表示→文字サイズ→好きなの選べ
393SIM無しさん:2013/08/11(日) 11:50:43.12 ID:yqeO0Ld2
ガラケーしか使ったことなくてスマホに乗り換えたいと思ってるんだけど、やっぱりどうせなら最新モデル買ったほうがいいかな?
394SIM無しさん:2013/08/11(日) 11:58:16.67 ID:6amNGZIr
>>392
ありがとうございます!
395SIM無しさん:2013/08/11(日) 12:53:20.28 ID:IOLLInuN
電池の持ちが一番いいとされているこれでさえ不満があるのに
これより古い機種とか考えられんわ俺
396SIM無しさん:2013/08/11(日) 13:06:23.98 ID:Np6iWTRW
>>393
夏モデルの中ではオススメ。

今までのような
「最新モデル購入→フリーズ&不具合との戦い」
があまり見られない状況。

ガラケーからの機種変更なら、使用料はやや高くなります。

次の最新モデル発表は10月末あたり?との噂なので、
待てるなら待つのも一手。
397SIM無しさん:2013/08/11(日) 16:54:23.46 ID:yEYtCQlY
時々、問題が発生したため、プロセス「com.google.process.gapps」を終了しますと
表示されるのですが、なにが問題なのでしょうか?
398SIM無しさん:2013/08/11(日) 18:09:49.30 ID:ZRGQyTAH
電話帳に登録してる番号にモバイルチョイスで電話発信すると履歴に名前表示されなくなった。
00376090*****って番号表示。
P-06Dの時は表示されたんだけどなあ。
近所のDS相談したらOSバージョンの違いかもってハッキリしなかったんだけど、ご存じの方いますか?
399SIM無しさん:2013/08/11(日) 18:13:48.47 ID:ZRGQyTAH
>>398
追伸。
デフォもソニー純正も電話帳Rもダメ。
でもなぜかデフォのコミュニケーションの履歴は名前表示されるんですよね。
400SIM無しさん:2013/08/11(日) 18:23:44.86 ID:F014V7xr
質問させてください。

充電スタンドから引き抜いたときに、ステータスバーに
「充電器もコンセントから抜いてください」
というメッセージを非表示にすることは可能でしょうか。
401SIM無しさん:2013/08/11(日) 18:32:59.01 ID:Q0D0al8h
>>400
プロセスのどれかを無効化すればいい。どれだったかは忘れた
402SIM無しさん:2013/08/11(日) 18:54:14.31 ID:B3fQxlhR
バンパータイプのカバーは今のところエレコムとラスタバナナの2個のみですか?
403SIM無しさん:2013/08/11(日) 20:45:07.23 ID:aRTyNJjL
>>400
君はぐぐるということを知らないのかね
目の前に便利な箱があるだろう
そのメッセージを入れて検索しただけで一発解決なのに
最初に自分で調べてそれでもわからなかったら質問しろ
設定→アプリ→すべて→com.sonyericsson.unplugcharg→通知の表示のチェックを外すか無効化する
404SIM無しさん:2013/08/11(日) 20:50:35.18 ID:427E5VdN
>「ググれ」「自分で調べろ」「過去スレ見ろ」は禁止とします。
405SIM無しさん:2013/08/11(日) 21:09:42.97 ID:GaN0yXWj
よしメッセージ通知無効もテンプレにいれようず
406SIM無しさん:2013/08/11(日) 22:18:56.83 ID:GGu5SljQ
Wi−Fi経由でgoogleプレイからアプリをダウンロードできません
症状としてはYouTubeアプリ等で動画は見られるのですが
Wi−Fi通信はできてるはずなのですが
google検索もできません
何か他に必要なに設定があるのでしょうか?
おしえていただければ幸いです
407SIM無しさん:2013/08/11(日) 22:21:45.51 ID:pO1m6P8W
>>406
設定なんてないよ、自宅の回線?
408SIM無しさん:2013/08/11(日) 22:26:35.24 ID:GGu5SljQ
>>407
はい自宅の回線です
SPモードもFWi−Fi経由でできるように設定できました
Google関係だけがなぜか接続できません
(もちろんgoogleアカウントは登録作成済みです)
409SIM無しさん:2013/08/11(日) 22:26:56.43 ID:ZihUZCJL
>>406
設定のアカウントのところにGoogleアカウント登録されてる?
なければ、+をタップして追加
410SIM無しさん:2013/08/11(日) 22:28:18.73 ID:ZihUZCJL
>>408
登録情報がなにか間違ってるのだろう
やり直してみれ
411SIM無しさん:2013/08/11(日) 22:32:07.71 ID:GGu5SljQ
>>409
>>410
設定のところにアカウント登録されて表示されています・・・が
登録情報含めもう一度確認してみます
もし・・・これじゃ?みたいなの思いつく方いらしたらお願いします
412SIM無しさん:2013/08/11(日) 22:33:38.81 ID:ZihUZCJL
>>411
例えばiGoogleにログインできるかなど
登録情報を試してみることはできる
413SIM無しさん:2013/08/11(日) 22:40:27.42 ID:GGu5SljQ
>>412
アカウント・パスワード確認しPCからならログインできました
間違ってはない様です
同期から「Google+を同期」だけができないので
google+設定がおかしく影響してるのかな?
見直してみます
414SIM無しさん:2013/08/11(日) 22:43:13.05 ID:pO1m6P8W
>>411
spモードではストアでDLできるんだよね?
んだったらpcの方ってか無線ルーター側でブロックされてるとかじゃね?
415SIM無しさん:2013/08/11(日) 22:43:15.04 ID:N77kIovQ
困った時の再起動
416SIM無しさん:2013/08/11(日) 22:48:31.73 ID:GGu5SljQ
>>414
SPモードではDLできます
最低限そちらでDLして後は・・・Wi-Fi経由で!
と思ってたんですが・・・
やっぱりルーターで弾かれてる可能性大ですかね
>>415
再起動してもだめです
417SIM無しさん:2013/08/11(日) 22:56:28.65 ID:pO1m6P8W
>>416
spモードでいけるなら端末内でのアレコじゃないだろーし、ルーターで弾かれてるんだと思うよ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=12942307/
これと同じ事象でしょ、きっと
418SIM無しさん:2013/08/11(日) 22:57:07.04 ID:pO1m6P8W
>>417
アレコってなんだ…
アレコレの間違い
419SIM無しさん:2013/08/11(日) 23:01:20.43 ID:ur6UgsfW
SPメールをパソコンで見るにはどうしたらよいですか
インポートというのやってみたけど、パソコンにコピーできなかったです
420SIM無しさん:2013/08/12(月) 00:44:24.65 ID:RZsB85an
GREE上にて絵文字を使うにはどうすれば良いのでしょうか?
はげえもじというアプリが過去のエクスペリアにも対応していたらしいのですが
同アプリの全モードを試しても文字化けしてしまいました
421SIM無しさん:2013/08/12(月) 22:44:08.13 ID:i0ZSxDGZ
ワンセグが予約録画可能というので、早速毎週木曜日のテレ朝ドラマ(ドクターズ)を予約してみました。

よし、成功。見た…ら、内容はなぜかNHKの番組が録画されています。
文字表示はちゃんとなっているにも関わらず。
どうして〜!?
422SIM無しさん:2013/08/12(月) 23:44:23.61 ID:ZjEijMLb
そもそもワンセグの受信性能悪いな。
ガラケーとかビエラワンセグで余裕で受信してるのに、Aだとブロックノイズ出まくり。
423SIM無しさん:2013/08/12(月) 23:55:30.91 ID:+iWohQr3
アラーム機能って、ガラケーみたいに
電源オフでも自動的に電源オンでアラームを鳴らすことはできる?
夜中は電源オフにしたいんだけど。
424SIM無しさん:2013/08/13(火) 00:37:03.80 ID:dWckEGz9
それになんの意味あるのサスペンドして画面消灯でいいだろ?
425SIM無しさん:2013/08/13(火) 01:03:50.11 ID:7ab3ec5M
夜中にかかってきた電話とかメール着信音を防ぎたいんじゃない?
機内モードとかで良くない?
426SIM無しさん:2013/08/13(火) 01:08:47.89 ID:/VdxcG0m
>>423
出来ないよ
427SIM無しさん:2013/08/13(火) 01:32:11.86 ID:kSBFJtu3
伝言メモ機能を追加するアプリってないですか?
root取っても駄目?
428SIM無しさん:2013/08/13(火) 03:47:39.18 ID:AxA/aNnV
無い
429SIM無しさん:2013/08/13(火) 07:54:58.84 ID:lTSk02pH
SDカードに入れた音楽(ラジオ)をアプリから消去したのですが、
PCで見ると表示上消えていません。でもダブルクリックしても音楽は出ず、アクセスも出来ないようです。

これはSDカードの寿命かアプリの不良のどちらなんでしょうか。
アプリはロケットプレイヤーのFREE版です。
430SIM無しさん:2013/08/13(火) 09:55:45.87 ID:fQH/B+oE
スクリーンショットの保存先の変えかたを教えて下さい!
431SIM無しさん:2013/08/13(火) 10:21:15.07 ID:AxA/aNnV
>>430
変えられないよ。
rootとってれば保存先選べるスクショアプリもあるけど。
432SIM無しさん:2013/08/13(火) 14:55:43.20 ID:fQH/B+oE
>>431
手動でがんばります(´-ω-`)ありがとうございます
433SIM無しさん:2013/08/13(火) 15:45:43.32 ID:1c8GYQqA
スマホは最初は色々無駄な機能が動いてて電池消費が早いと聞きますが
具体的にはどうすれば消費を抑えられるのでしょうか?
とりあえずバックライトは基本的切ってWi-Fiも家以外では切ってます
434SIM無しさん:2013/08/13(火) 16:29:42.33 ID:jcaWD5hR
半分以上は液晶が消費するからバックライトの輝度落とすのと、出来るだけ自動更新させる設定をoffにすること。
それでも10~20%マシになる程度で、結局頻繁に使えばガンガン減る。
435SIM無しさん:2013/08/13(火) 17:53:26.50 ID:RxawORHV
俺はiコンシェルとiチャネルを解約した
コンシェルはあまり使ってないしチャネルはyahooニュースに乗り換えた
あとはGPSをOFFにしたくらい

とにかく情報やりとりする系のアプリを消した
436SIM無しさん:2013/08/13(火) 20:23:36.04 ID:InzVPuZG
>>433
明らかに使わないアプリはアンインストールするか、消せないものは無効にする
437SIM無しさん:2013/08/13(火) 20:26:49.37 ID:t/6G1rIb
>>435
gpsをオフにすると携帯を探すサービスが使えなくなりませんか?
438SIM無しさん:2013/08/13(火) 20:44:31.62 ID:9wYSnU5K
GPSオンにすると色々ヤバいって聞いたから俺もGPS切ってる
肌身離さず握りしめて寝るときも一緒だからなくす心配はそんなにしてないんだけど
携帯探すサービス使えなくなんの…?
439SIM無しさん:2013/08/13(火) 20:49:55.34 ID:/G7dZzHk
>>438
GPSオフにすると精度が悪くなるだけで使えないわけではない。
基地局からおおよその測位をするだけなので誤差はある。
440SIM無しさん:2013/08/13(火) 21:26:10.48 ID:9wYSnU5K
>>439
そうなのか、ありがとう
441SIM無しさん:2013/08/13(火) 22:02:26.18 ID:v5rAddmn
予測変換を削除したいのですが消しかたがわかりません。
教えてください
442SIM無しさん:2013/08/13(火) 22:07:53.49 ID:1c8GYQqA
>>433です
使わないアプリに関しては何がそうなのか分からないのでじっくり見ていくことになりそうです
あと解約するものは忘れないうちにしちゃいますね!レスありがとうございました
443SIM無しさん:2013/08/13(火) 23:48:36.94 ID:IWEk8+SA
>>441
設定→言語と入力→POBox Touch(日本語)の設定ボタン→入力サポート

予測変換のチェックを外す
444SIM無しさん:2013/08/14(水) 00:38:00.05 ID:f/3Zkz+5
懐中電灯系のアプリをgoogle playで検索して片っ端からインストールしてみたんですが
どれもこれも背面のLEDが点灯しません

なんか本体そのものの設定とかあるんですかね?
445SIM無しさん:2013/08/14(水) 00:38:59.52 ID:6gQhAuYc
>>444
背面のってあれLEDじゃなくてフラッシュだから無理なんじゃないのけ?
446SIM無しさん:2013/08/14(水) 00:39:48.20 ID:HUWgPTsh
2chmateとか、1時間くらいやってると
バッテリが20%くらい減るんだけと
そんなもん??
ちなみにGPS、BT、Wi-Fi、NFCはすべてOFFです
447SIM無しさん:2013/08/14(水) 00:53:35.55 ID:hMxy/In4
>>445
ああそういうこと…
んじゃ画面光らせるしかないんですね
ありがとう
448SIM無しさん:2013/08/14(水) 00:57:14.07 ID:OryE7JnB
>>444
俺はライトっての使ってるけど、背面LED普通に点くよ。
他の懐中電灯系アプリもいくつか試したけど、点かないのはなかった。
アプリの点ボタン押してないとか、切り替えてないとかじゃないなら不良じゃね?

カメラでフラッシュを強制発光にして使えないなら、確実に不良。
449SIM無しさん:2013/08/14(水) 01:05:09.08 ID:jyqnQv7k
>>444
うちは超光懐中電灯 っての使ってるが問題ないぞ
450SIM無しさん:2013/08/14(水) 01:11:54.51 ID:bqabT7jg
>>437-439
俺の経験上、携帯をなくしたら十中八九戻ってこないよ
よほどの善人に拾われない限りな
カード入れ替えるだけで自分の携帯にできるし、売ればそこそこの金になる
というか、頼みのGPSだって拾った奴にOFFにされたらそれまでだからあまり意味ない
451SIM無しさん:2013/08/14(水) 01:20:00.41 ID:pyuPCF7i
>>450
戻る戻らないでなくGPSについての質問だし
単なる置き忘れならどのあたりに忘れたのか参考になるし
452SIM無しさん:2013/08/14(水) 01:33:44.38 ID:xET5RrYY
XPERIA AのテザリングでiPod touchを使おうと思うんですが、テザリング中のXPERIAはどれくらいバッテリーは持つでしょうか?
453SIM無しさん:2013/08/14(水) 06:53:17.65 ID:TtpcdeCU
>>107
これって標準のブラウザのことだと思うがあれってまとめてタブを閉じられないよね
だから使ってない
454SIM無しさん:2013/08/14(水) 06:57:08.30 ID:TtpcdeCU
>>39
クラウドに写真を送るなんて怖すぎ
それとこういうのってカメラの情報や撮影位置は消してクラウドしてくれるの?
まぁ、昔やったときにDropBoxのiPhoneアプリは消してくれた気がする
455SIM無しさん:2013/08/14(水) 06:59:37.92 ID:TtpcdeCU
今までiPhoneを使っていてこれに変えたのだがフリックがどうもなれない
うをえに間違えたり
変換は素晴らしいがフリック自体は慣れるのだろうか?
456SIM無しさん:2013/08/14(水) 07:40:25.32 ID:sISfzDsk
>>454
そこまで気になるなら自分で消す。

>>455
感度調整、位置補正やってみた?
それでも慣れてこないならシビアなタッチしてるのかもね、俺は全然慣れた。
457SIM無しさん:2013/08/14(水) 07:54:42.84 ID:TtpcdeCU
>>456
もちろんしている
やがては慣れると思ったが久しぶりにiPhoneのフリックいじったらスイスイ
だが文節の切り替えが面倒なのと変換がアホだからマイナスだけど
458SIM無しさん:2013/08/14(水) 08:14:55.46 ID:f/3Zkz+5
>>448-449
カメラの撮影時はフラッシュ使えます
前に使ってたスマホではカメラのフラッシュONにしたら、ずっと点灯しっぱなしでしたが
この機種のは(普通のカメラのみたいに)シャッター押した時だけ光るんですが
それで正常ですよね?

超光懐中電灯も試したけどダメでした
459SIM無しさん:2013/08/14(水) 08:25:16.56 ID:sISfzDsk
>>458
撮影時は問題ないみたいだね。

アプリ一覧からダイアルを選んで、【*#*#7378423#*#*】→Service tests → Flash LED
これで光る?
460SIM無しさん:2013/08/14(水) 08:45:38.50 ID:bqabT7jg
>>446
そんなもんじゃね?
2chメイト関係なしにディスプレイつけっぱなしにしてりゃ大抵そんなもんだろうけど
バックライトoffにすりゃ多少はマシかもしれんが
461SIM無しさん:2013/08/14(水) 08:49:20.58 ID:TtpcdeCU
>>446
諦めろ
Androidはそんなものだ
しかもドコモの偉い人はバッテリーの持ちに苦言を呈していたがテメェがくだらんものをバックで流してるんだからなw
462SIM無しさん:2013/08/14(水) 08:55:36.57 ID:f/3Zkz+5
>>459
光んないです…
463SIM無しさん:2013/08/14(水) 09:06:18.73 ID:sISfzDsk
>>462
残念ながら不良だね。DSでも同じことやって確認するはず。
464SIM無しさん:2013/08/14(水) 09:13:49.05 ID:f/3Zkz+5
>>463
まあ懐中電灯使えなくてもそこまで不便なわけじゃないし実用上問題ないけど、なんか気持ち悪いなぁ…
ありがとうございました
465SIM無しさん:2013/08/14(水) 09:16:19.07 ID:sISfzDsk
>>464
とりあえずカメラフラッシュとして正常に動いてるならいいけど、実写しておかしいとかなら交換してもらった方がいいね。
466SIM無しさん:2013/08/14(水) 09:27:29.66 ID:O0YMsBe7
>>441
変換候補を長押しすると、その候補だけ消えるよ。
たとえば浮気相手の名前とかw
467SIM無しさん:2013/08/14(水) 11:51:08.14 ID:XbZO5qSl
この携帯ってどう?シャープとXperiaどっちに機種変更しようか迷っている
468SIM無しさん:2013/08/14(水) 11:54:24.52 ID:2r49fvGu
自分が何を求めているかによるんじゃないかな
俺はまだ買って2日だから答えられることなんてないと思うけど
469SIM無しさん:2013/08/14(水) 11:58:48.83 ID:XbZO5qSl
とりあえずバッテリーのもちの良さとメモリー、記録容量の大きさが欲しい。
470SIM無しさん:2013/08/14(水) 12:01:28.83 ID:qEjqwOnh
バッテリー持ちはシャープや富士通に比べて良いし、これ以上は望めないんじゃね?
記憶容量は32GBで足りないって動画入れる人?
471SIM無しさん:2013/08/14(水) 13:01:03.10 ID:sWCDt91X
>>446
1時間じゃそんなに減らないけど
472SIM無しさん:2013/08/14(水) 13:35:58.38 ID:bvuMbLpM
電波が弱い場所なんじゃないかな。
473SIM無しさん:2013/08/14(水) 14:14:17.51 ID:tts7baqO
link2SDってまだ必要かな?みんな使ってる?
474SIM無しさん:2013/08/14(水) 14:25:58.35 ID:sISfzDsk
必要ない
475SIM無しさん:2013/08/14(水) 17:18:37.29 ID:+thqDESo
私のXperia Aは、現在のバッテリー消費は60%で6日18時間稼動中。

まぁ、どう使っているかは聞くな。
476SIM無しさん:2013/08/14(水) 17:39:13.57 ID:wE2mzb+7
はい、わかりました
477SIM無しさん:2013/08/14(水) 17:51:37.89 ID:5as7RelK
友人居ないとバッテリーの持ち半端無くいいよな
ソシャゲやってても余裕で1日2日はもつ
478SIM無しさん:2013/08/14(水) 18:03:31.32 ID:2r49fvGu
もたねーよw
479SIM無しさん:2013/08/14(水) 18:05:46.20 ID:I4Ws1wBm
docomoパレットuiの更新が来たのですが使用してない場合は放っておけば良いのでしょうか?
480SIM無しさん:2013/08/14(水) 18:10:08.83 ID:7LNNagn+
聞きたいことは一つだけ
Wi-Fiダイレクトで画像や動画などのデータ送受信は可能なのか?

Fは設定で接続はできるけどデータ送受信はできない
これは非常に便利悪いので機種変したい
481SIM無しさん:2013/08/14(水) 18:32:59.06 ID:LM7XpyS0
>>479
使用してないアプリの更新すると容量食ったりバッテリー食う場合があるって聞いてから
使ってないものの更新通知がきても更新してない
そういう話を聞いただけなのであやふやですまん
482SIM無しさん:2013/08/14(水) 19:00:34.70 ID:I4Ws1wBm
>>481
thx
放置することにしてみるよ
483SIM無しさん:2013/08/14(水) 21:25:18.90 ID:TqHarKKl
初心者です
三個質問です
@文字入力の変換の際、文節の区切りの変え方
Aメールの着信でマナーモードの時だけバイブにする方法。
B標準ブラウザを開いた時に常に上部のurlや・・・(縦)のバーの表示方法
初歩過ぎてすみませんが親切な方お願いします
484SIM名無しさん:2013/08/14(水) 21:34:08.34 ID:Ikw2zwKC
本日購入したばかりです、既出でしたら申し訳ありません。
トップの羊?はどうすれば消えるのでしょうか?
ググった通りにやってみても、非表示の画面までたどり着けません…
485SIM無しさん:2013/08/14(水) 21:52:44.69 ID:bqabT7jg
>>475
あっ・・・(察し)
486SIM無しさん:2013/08/14(水) 22:11:01.52 ID:LM7XpyS0
>>484
羊押す→右上の□3つ→設定→マチキャラ表示→表示するしない変更
487SIM無しさん:2013/08/14(水) 22:30:13.13 ID:UIBo7cz5
自宅のWi-Fiだけ自動接続するにはどうすればいいのでしょう?
ドコモWi-Fiアプリを店の人に設定してもらったらそれからおかしくなったのでアプリは削除しました
それでもダメなときがある
あやふやな表現でスミマセン
488SIM無しさん:2013/08/14(水) 22:43:20.57 ID:t+Fy90e4
>>487
そのドコモのWi-Fiアプリで接続してる
ホームにウィジェット置いて押すだけなんでラク
489SIM無しさん:2013/08/14(水) 23:20:40.27 ID:gF5pVeji
>>487
エリア連動wi-fiをonにて
自宅のwi-fiのみ登録
490SIM無しさん:2013/08/14(水) 23:45:46.33 ID:UIBo7cz5
>>489
それってどこの設定にありますか?
>>488
そのかえったらおすというどうさがどうも
491SIM無しさん:2013/08/15(木) 00:07:15.01 ID:hz6tUiKC
>>490
489じゃないけど
設定→その他の設定→エリア連動Wi-Fiをオン
492SIM無しさん:2013/08/15(木) 00:30:51.61 ID:7Sq4bSSR
これ本体はアルミ製ですか?
493SIM無しさん:2013/08/15(木) 00:42:14.58 ID:PkG3dSLq
やはりXperiaシリーズもWi-Fiダイレクトで画像などのデータ送受信は不可能なのか
494SIM無しさん:2013/08/15(木) 01:32:28.25 ID:x9J1OOPy
いい端末なんだけど、叩き売りしてたので買ったacroHD-03dから即乗り替えは後悔しました。
正直あまり変わらない(インカメラは劣化?使わないからいいが)気がしています。

安定感上がり、1段階進化しましたって感じ。次のは凄いような気がする。
オオッ!という驚きは何も。あと1年進化を待てば良かったなあ。
495SIM無しさん:2013/08/15(木) 01:46:39.03 ID:BHzSKmHm
ここ初心者質問スレなんだが(´・ω・`)
496SIM無しさん:2013/08/15(木) 01:47:38.58 ID:0kr0JCaV
>>494
宝の持ち腐れって言葉知ってる?
497SIM無しさん:2013/08/15(木) 02:28:02.38 ID:QIekXpAM
新規契約でデータ通信のみのプランで一番安くしたいのですが
公式でシミュレーションをしてみたのですが
Xiデータプラン ライト にねん(ライト割適用済み) 3935円
SPモード 315円
機種代分割(24回) 3255円
月々サポート -3045円割引

合計毎月4460円の支払いということでよろしいでしょうか?
498SIM無しさん:2013/08/15(木) 02:32:59.87 ID:FN8ai9Vk
質問です
ホームボタン長押しすると出てくるショートカット(?)って変えられますか?
499SIM無しさん:2013/08/15(木) 02:41:08.57 ID:UCMVrKpL
>>497
端末代が8万くらい必要になると思うww
500SIM無しさん:2013/08/15(木) 02:45:25.19 ID:0HxCJ+NT
>>497
Xiデータプラン ライト にねん(ライト割適用済み) 3935円

ちがうような
501SIM無しさん:2013/08/15(木) 03:06:37.23 ID:sgfLiFiM
>>483
@←→のカーソルキー
A無理
B無理
502SIM無しさん:2013/08/15(木) 03:42:02.90 ID:7SbdI6Zh
>>497
月々サポートは、データプランだけじゃダメだったはず。
503SIM無しさん:2013/08/15(木) 03:49:41.89 ID:0HxCJ+NT
>>502
データプランも対象じゃないの?
504SIM無しさん:2013/08/15(木) 03:56:51.89 ID:7SbdI6Zh
>>503
データプランのみじゃダメじゃなかった?
505SIM無しさん:2013/08/15(木) 04:00:37.53 ID:0HxCJ+NT
506SIM無しさん:2013/08/15(木) 04:01:07.87 ID:eALvpENw
公式にデータプランも対象とあるが
507SIM無しさん:2013/08/15(木) 04:36:17.73 ID:UCMVrKpL
a,
508SIM無しさん:2013/08/15(木) 04:36:49.18 ID:UCMVrKpL
あ、月々サポート効くんだ。LINEはアカウント取れないw
509SIM無しさん:2013/08/15(木) 07:05:40.45 ID:GdFym0fo
>>503
ありがとうございます
ABは無理なんですね
特にAは子供がいるからオリジナルマナーで設定したかった
510SIM無しさん:2013/08/15(木) 07:07:05.34 ID:GdFym0fo
安価ミスです
>>501
511SIM無しさん:2013/08/15(木) 07:54:24.44 ID:DNQDtWnV
G-CALLって
どうなんですか?
なんか胡散臭い気もするし
512SIM無しさん:2013/08/15(木) 08:25:23.37 ID:7H10pVgb
G-Callは、GAP(ジーエーピー)
Wikipediaによれば
国外向け携帯電話回線提供事業者で、
一般第二種電気通信事業者(届出番号A-10-2942)
色々調べたけど、悪い話はないようだよ

HPは怪しさ満載だけど、送られてきた登録完了書類を見るとそんなことは全く無いような感じ

月額固定料金 無料で、通話料金は ど こ に かけても 30秒/10円

カケ・ホーダイのひとでもG-Call使うと相手がdocomo回線でも30秒/10円になるので注意
513SIM無しさん:2013/08/15(木) 09:06:53.28 ID:DNQDtWnV
>>512
ありがとう
かけホーダイにはしてないんだ
ちなみに電話を掛けるとドコモ!って声が出るけどそれだと相手はドコモって意味かな
ドコモに聞いてみるか
514SIM無しさん:2013/08/15(木) 09:22:17.92 ID:27XqmbNK
ドコモ!って言えば相手はドコモ回線ってことよDSのネーチャンが教えてくれた
何も言わなければ伝言サービスにつながっても30秒21円の料金発生するいってた
なにも言わないならすぐに電話切ってくださいだってさwwww
515SIM無しさん:2013/08/15(木) 11:13:05.04 ID:7H10pVgb
>>513
カケ・ホーダイじゃないなら
G-Call申し込んで
設定 → 通話設定 → 通話詳細設定 → プレフィックス設定
これに0063設定しておけばいいんじゃね?

ちなみに呼び出し音の前になる音でキャリアはわかるようだよ

ソフバン プププ、プププ
AU    プップップッ
516SIM無しさん:2013/08/15(木) 11:21:28.85 ID:DNQDtWnV
>>515
ありゃ
プレフィックスってよく知らないからドコモの電話帳に通常の電話番号の下に新しく0063を付けて2つ電話帳に同じ電話番号を入れるのかなと
GCALLというのから電話帳を呼び出せるらしいがお気に入りとか全く選べないし

とにかくプレフィックスというのを調べてみます
517SIM無しさん:2013/08/15(木) 11:23:03.87 ID:5jCYvntK
人に見られたくない写真があるんだけど、隠す設定ってできないの?
518SIM無しさん:2013/08/15(木) 11:33:36.02 ID:n6VfmfBj
>>517
こいうのは何故かほっとけない
http://ascii.jp/elem/000/000/793/793152/
519SIM無しさん:2013/08/15(木) 11:37:55.91 ID:p6d1O7h1
>>517
俺はQuickPicがお勧めかな
見られたくないフォルダを簡単にそのアプリから「除外」する機能がある
俺は画像アプリはそれだけ表示してるから趣味丸出しのフォルダを見られたくない時はそうしてる

ただ、そのアプリからの除外じゃなくてたぶんスマホ全体で「隠し」にする機能もあるけど
それ使うと隠しを解除しても一部画像が解除されなくて消えるバグか前にあったからもう隠しは使ってない
520SIM無しさん:2013/08/15(木) 11:51:27.98 ID:rf4RiUm/
>>517
男なら誰でも一度は通る道だなw
というか保存した画像が勝手にスクリーンセーバーにされたりとか
こういうリア充前提の仕様は地味にイラッ☆とくる
521SIM無しさん:2013/08/15(木) 13:03:14.48 ID:7H10pVgb
>>516
プレフィックスは
電話番号選んで
機能からプレフィックスを付ける
ってしないとダメだから、手間だよね

電話帳に0063を頭につけた電話番号を追加するほうが簡単だね
522SIM無しさん:2013/08/15(木) 13:26:57.39 ID:5jCYvntK
アプリで対応すればできるんですね。ありがとう みんな!
523SIM無しさん:2013/08/15(木) 13:53:40.03 ID:PATi+hZC
タイプxiにねん+ファミ割だかで無料になる家族間通話以外は
gcallのアプリ通しての発信で良いんと違うの?
524SIM無しさん:2013/08/15(木) 16:59:32.03 ID:/ilHWE3J
ドコモの連絡帳ではなくデフォルトの連絡先アプリ使ってるのですが
自分の連絡先は入れるには連絡先を作成以外方法はないのでしょうか
525SIM無しさん:2013/08/15(木) 19:46:40.16 ID:p6d1O7h1
この機種でソシャゲーやってて終わるときはちゃんとブラウザ終了させてるはず(また開くとホームから始まる)なのに
またゲームのページに行くと「接続の有効時間が切れました」と言われてしまうのはなぜですか?
前の機種ではこんなこと無かったんだけども、このブラウザではどうしようもないのか
526SIM無しさん:2013/08/15(木) 20:36:31.35 ID:IHV/JQvd
質問です。
ストラップを付けたいのですが、なかなか上手くヒモを通せません。
本体下部の大きな穴がストラップ通しですよね?
よろしくお願いします。
527SIM無しさん:2013/08/15(木) 20:44:28.94 ID:NPyKDKGB
>>526
背面カバー外して付けるんだよ、引っ掛けるようになってるから。カバーを付ければ外れないようになってる。間違っても隣の穴ほじくるなよ?壊れるから
528SIM無しさん:2013/08/15(木) 20:54:44.39 ID:u/j8cDn8
>>526
位置はあってます。
もちろん裏ぶたを開けて通してますよね。確かに少しは通りにくいですが
根気よくやれば中に入ります。その先もなかなかですが中に入ったストラップの
紐の丸くなった部分を針やボールペンお先などに引っかけて引き上げてやると
良いと思います。丸いところを引っかけるところは機種の内部にある突起部分
です。
取り付け方は取説に書かれていますよ(上の文章の後半部分
は書かれてはいませんが)。
取説はスマホ本体にも入っていますしパソコンでドコモのサイトから
ダウンロードもできます。
529526:2013/08/15(木) 21:42:37.14 ID:IHV/JQvd
>>527-528
ありがとうございました。ケース外さず四苦八苦してました。。。
530SIM無しさん:2013/08/15(木) 22:12:33.22 ID:7SbdI6Zh
なんで説明書読まないんや・・・w
531SIM無しさん:2013/08/15(木) 22:20:03.72 ID:36JM2MJG
>>530

藪蛇になるよんw

502 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/08/15(木) 03:42:02.90 ID:7SbdI6Zh [1/3]
>>497
月々サポートは、データプランだけじゃダメだったはず。
532SIM無しさん:2013/08/15(木) 22:21:16.97 ID:7SbdI6Zh
>>531
うはwID被りとか初体験やw
大人しく0時までROMってるわwww
533SIM無しさん:2013/08/16(金) 08:36:39.68 ID:+OXwujT9
卓上ホルダーじゃないと急速充電出来ないんですか?
534SIM無しさん:2013/08/16(金) 08:48:44.77 ID:qcWEHSoQ
>>533
そ〜みたいですよ!!
535SIM無しさん:2013/08/16(金) 09:19:56.93 ID:Doenzzl4
>>533
卓上ホルダを使用すると端子などの抵抗が増えるので多少遅くなります
536SIM無しさん:2013/08/16(金) 10:07:23.98 ID:WVMkOLK5
>>535
マニュアルでは卓上ホルダのほうが充電速度速いんだが・・・w
537SIM無しさん:2013/08/16(金) 10:18:12.34 ID:JhJZy3Rd
>>535
お前、知ったかでレスすんなや
04のが速いわ
538SIM無しさん:2013/08/16(金) 11:50:07.14 ID:gaumYeO3
iコンシェルの解約方法が全くわからんです
どなたか教えてくださると嬉しいです
539SIM無しさん:2013/08/16(金) 11:53:31.53 ID:muOmuKGW
>>537
04でもクレードル使った方が速いよ
540SIM無しさん:2013/08/16(金) 13:04:05.46 ID:Syz2DAt9
>>538
この機種の質問じゃないじゃないか(´・ω・`)
おとなしく151に電話
541SIM無しさん:2013/08/16(金) 14:19:27.80 ID:WJLBFjmL
アプリは本体からSDへ移動させた方がいいですか?
内部ストレージの容量はどれくらい開けといた方がいいのですか?
542SIM無しさん:2013/08/16(金) 15:00:24.67 ID:W0hFE3fS
>>541
心配するな。アプリはSDカードに移せんから。
543SIM無しさん:2013/08/16(金) 15:43:05.62 ID:WJLBFjmL
>>542
本スレでPCとSDカードの間でデータ移動等頻繁にしない限り容量はあまり気にしなくてよいといわれました
良く考えれば32Gって大容量ですねぇ・・・
544SIM無しさん:2013/08/16(金) 17:48:44.29 ID:WUgYxL7a
32Gまるまるは使えないけどね
545SIM無しさん:2013/08/17(土) 00:02:11.68 ID:XUR3uZQP
Wi-Fiダイレクトどうよ?
546SIM無しさん:2013/08/17(土) 13:00:12.93 ID:SChdX+iI
てすと
547SIM無しさん:2013/08/17(土) 13:02:48.94 ID:SChdX+iI
はじめまして。失礼します。
この機種は メール音量は最小、着信音量は最大みたいな、別々の設定は無理なのでしょうか?どのアプリでもこの二つは連動してしまいます

以前のoptimusGでは別々に設定できていたので、アプリでもrootでもいいのでやり方わかる方教えてください
548SIM無しさん:2013/08/17(土) 15:59:57.44 ID:s6QCIgPD
データ使用の警告が出たのですが、この赤い三角ってどうやって消すんですか?
549SIM無しさん:2013/08/17(土) 16:18:35.65 ID:5bRl+YM5
>>548
タッチパネルなので指で隠してください
550SIM無しさん:2013/08/17(土) 16:49:43.22 ID:k28Q4L4D
>>548
データ使用の制限を解除するか上限上げればいいんじゃね
551SIM無しさん:2013/08/17(土) 17:41:33.68 ID:WdYJVO2x
>>548
ゴキブリをおいてください
552SIM無しさん:2013/08/17(土) 18:17:53.85 ID:4w0dz3Qs
>>550
2.5GBとかもうちょっと細かい警告設定できませんか?
ライトなんですが2GBはざっくりし過ぎように感じます。
553SIM無しさん:2013/08/17(土) 18:20:44.99 ID:4w0dz3Qs
自己解決しました
554SIM無しさん:2013/08/17(土) 18:21:08.22 ID:sW1FDUck
設定→データ使用

オレンジの「2.0GB警告」の横棒を、上にスライドさせたら
上限の数字が変わるから
自分の好きなように設定しなおせばいい
555SIM無しさん:2013/08/17(土) 18:21:46.67 ID:sW1FDUck
遅かったw
556SIM無しさん:2013/08/17(土) 19:19:31.00 ID:hHrm6VI7
ワロタ
557SIM無しさん:2013/08/17(土) 19:43:53.77 ID:Dt+sWIoB
こういう流れもほのぼのとして楽しいでござるの巻き
558SIM無しさん:2013/08/17(土) 20:46:15.09 ID:Y2fwN/Wy
データ使用先月16MBだった…
ところでWi-Fiのほうの使用周期が一日からじゃないんだけど、これって一日からに直せる?
なんか気持ち悪い
559SIM無しさん:2013/08/17(土) 22:00:15.01 ID:H3H84nTK
充電スタンド(卓上ホルダー?)対応のケースでおすすめないでしょうか?
フリップタイプがいいかなあ、と思ってるんですが、アマゾンだとDeffのしか見当たらず。
そもそも充電スタンド対応ケース自体少ない?
560SIM無しさん:2013/08/17(土) 22:08:21.28 ID:wVACPtFM
>559 対応ケース探すよりクレードル(充電スタンド)のガイド部分削ったほうがはやいよ
加工することでほとんどのカバーが使える
561SIM無しさん:2013/08/17(土) 23:09:14.48 ID:0QvIMQ0B
クレードル対応ケースあるにはあるが、ケースとしての意味を成さない
裸で利用してるのとさほど変わらん
手垢がつくのが嫌、てだけなら使えんこともないが

本体を保護しつつ、クレードルも使いたいってのなら上で言ってるようにクレードル削ったほうが早い
クレードルの値段もケースと差程変わらないしね
562SIM無しさん:2013/08/18(日) 00:05:53.88 ID:EPkUOBMm
いまロック解除ZにiPhone5のSIMを入れて使ってるんだけど、Aは同じ運用できる?
電池取り外しできてサイズもちょうどいいからできれば移行したいんだ
563SIM無しさん:2013/08/18(日) 01:36:17.11 ID:OyKRZVEi
え、禿のiPhone用SIMってiPhone専用じゃないの?
そっちが気になる。

Aはドコモショップで手数料払ってSIMロック解除してもらったら禿でも使えるんでないの。
564SIM無しさん:2013/08/18(日) 02:29:39.03 ID:Bs+PxL0X
そういう知識が全くない
白ロムというのを手に入れたら他のキャリアーのSIMでも運用できるの?
さすがにメールは無理か
565SIM無しさん:2013/08/18(日) 06:34:00.03 ID:/nuYu8Sf
Xperia z SoftBankでググると結構出てくるやり方でやってる
対応周波数が同じなら大丈夫かな。やってみるわ
566SIM無しさん:2013/08/18(日) 09:21:35.14 ID:smROUvQn
先月削除したアプリがデータ使用が207MBも使われています。
14日にClean Masterを使ってキャッシュを消してみましたが駄目でした。
これを止めさせるためにはどうすればいいのでしょうか?
ttp://i.imgur.com/V5fqsuC.png
ttp://i.imgur.com/fLkbO7p.png
567SIM無しさん:2013/08/18(日) 09:22:20.31 ID:KAR5kRM3
@設定→アプリ→すべて、としたとき、本来無効化可能なアプリを選択しても、無効化ボタンが表示されなくなってしまいました。
Aそこで、設定→バックアップとリセット→データの初期化を試みましたが、"全て削除"ボタンを押しても何も起きません。
というわけで、上記原因の他、どなたかハードウェアリセットの方法御存知でしたらご教示お願いします。
568SIM無しさん:2013/08/18(日) 10:21:23.80 ID:rtTyU93r
>>567
アップデートの削除が出てるとかではなく?
569SIM無しさん:2013/08/18(日) 10:56:56.54 ID:Sys75N/u
マナーモードとかにしててもYoutubeクリックしたら音が鳴ってわろた。
あと電池の%表示って消せないのかな?減りがめっちゃ気になるわ
570SIM無しさん:2013/08/18(日) 11:06:43.59 ID:rtTyU93r
>>569
メディアとかアラームは要注意ね。
%とか電池アイコンはroot取れば消せる
571SIM無しさん:2013/08/18(日) 11:09:16.19 ID:66pEs430
マナーモードにしてもメディアボリュームがそのままなのはAndroid4.1以降の仕様。
ボリュームコントロール+とかの音量制御アプリやTaskerを使えば連動して0にできる。
572SIM無しさん:2013/08/18(日) 11:15:41.70 ID:66pEs430
rootが嫌ならステータスバーをBattery Changerとかのオーバーレイ系のアプリで覆ってしまうのも手かもね。
よりバッテリーが減りやすくなるし、気にしないのが一番だけど。
573567:2013/08/18(日) 11:35:34.30 ID:6TgHszhi
>>568
早速有難うございます
"アップデートの削除"になっているアプリもありますが、他のアプリでは全て"キャンセル"になっています。
ちなみに、全てのアップデートを削除してみましたが、症状に変わりなしです。
574SIM無しさん:2013/08/18(日) 11:49:53.71 ID:eJFCgatD
質問です。
標準ブラウザを使ってますが、履歴が、タブがどんどん増えていく時と
上書きされて一つしか残らないことがあります。
どこで設定できるのでしょうか(ちなみに、常に前者希望です)。
575SIM無しさん:2013/08/18(日) 12:33:09.72 ID:jVobKbdP
>>574
サイト側の造りの問題では?
576SIM無しさん:2013/08/18(日) 12:33:54.24 ID:ogRkfRSQ
だね
577SIM無しさん:2013/08/18(日) 13:04:51.81 ID:Sys75N/u
>>570-572
仕様だったのか!鳴ったのふなっしー動画とかじゃなくて良かったわ。そのアプリ見てみるわ!
聞いてよかった。ありがとう<(_ _)>
rootは自分の知識じゃ不安なので、あまり気になるなら覆ってみるかも知れん!お二方サンクス!
578SIM無しさん:2013/08/18(日) 13:35:13.45 ID:eJFCgatD
>>575
>> 576
ほぼ毎日開くサイトが3つ4つあるんですが、アプリの履歴と同じように履歴が縦に並んで出る場合と
全部消えてしまってる場合があるんです。
今試したら、開く度に上書きされて窓は一つしか出ません…。
579SIM無しさん:2013/08/18(日) 14:35:47.14 ID:iZQNZout
電話番号のショートカットってどうやるんでしょうか?
580SIM無しさん:2013/08/18(日) 19:53:56.30 ID:awP+m2nM
電池カバーの左上ガタツキあるのですがこれは仕様ですか?
581SIM無しさん:2013/08/18(日) 19:59:40.52 ID:e9AuKkFm
>>579
画面長押しでショートカット作成で右のほうにはったはず
582SIM無しさん:2013/08/18(日) 20:01:04.39 ID:G2ci9T/A
スワイプ以外のロック画面の壁紙変えられないんだけど、どーするのですか?
583SIM無しさん:2013/08/18(日) 20:29:37.13 ID:AdL0C82g
MultiPicture Live Wallpaper
584SIM無しさん:2013/08/18(日) 20:31:05.18 ID:TaZA0rZ1
>>582
スワイプ以外変えられません
仕様です
585SIM無しさん:2013/08/18(日) 20:41:50.79 ID:cKG02Ijz
iPhoneから変えてようやくこれでもいいかなと思えてきたがスピーカーホンでは相手に伝わる声が悪いし
USB充電のカバーが壊れたら預かり修理というのがなにか嫌だな
ただでさえAndroidは電池持ちが悪いのにクレードルを外にまで持ち出すのは嫌だ
586SIM無しさん:2013/08/18(日) 20:54:59.80 ID:TaZA0rZ1
>>585
一行目はどうしようもないが、それ以下の話ならこういう手もある
予備電池パックを買って電池切れになったら付け替える
裏蓋がすぐ壊れそうと思うかも知れないけど案外壊れないし、壊れても新しく買えばいい
予備の充電にはこんなものを使うとかどうかな
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-Xperia-SO-04E-SOL22-BA950/dp/B00ECOOGBE/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=1VC2POC9V3H88&coliid=I2DXWLZEVPBPPH
587SIM無しさん:2013/08/18(日) 21:01:56.82 ID:pTYaf3MI
質問なのですが、ウォークマンアプリを含む、音楽プレイヤーアプリを起動させようとすると、すぐに強制終了して立ち上がらなくなってしまいました。
今日パソコンと繋いで新たに音楽(MP3)を転送しました。
転送する前は普通に聞けていたのですが、曲を追加したら、強制終了するようになってしまいました。
対処法ないでしょうか?
スマホの電源リセットはやりました。
588SIM無しさん:2013/08/18(日) 21:05:22.48 ID:Gg8rC6KE
>>587
本体、初期化
589SIM無しさん:2013/08/18(日) 21:14:14.21 ID:122BNYvK
電池リアカバー浮きは、仕様ですか?
ガタツキがかなりあるのですが
590SIM無しさん:2013/08/18(日) 21:34:08.15 ID:+lsDrTch
>>589
ないお
591SIM無しさん:2013/08/18(日) 22:04:54.65 ID:iZQNZout
>>581
長押しでショートカットでないんですよね。仕様が違うんですかね?
592SIM無しさん:2013/08/18(日) 22:30:45.54 ID:pTYaf3MI
>>588
最終手段で初期化と思ってましたが、それ以外思い付く方法ないですよね。
ありがとうございます。
593SIM無しさん:2013/08/18(日) 22:50:31.68 ID:cadvrkiE
今日SO-04E買って来た
2ch専用ブラウザってどれがいいんですか?
594SIM無しさん:2013/08/18(日) 22:52:00.10 ID:63oZ2fO3
2ch mate
595SIM無しさん:2013/08/18(日) 22:52:29.84 ID:uPGKdSit
2ch mate
596SIM無しさん:2013/08/18(日) 23:44:31.36 ID:nDZ64Fn5
2ch mate
597SIM無しさん:2013/08/19(月) 00:20:21.98 ID:lx5rS06q
このスマホはカメラで撮った(縦)写真をそのまま普通に壁紙に出来んのか?w
しようにも強制トリミングで画像めっちゃちっこくなる。まあ壁紙ぴったん使えばなんとかなるが
一手間かかるんだよなあ
598SIM無しさん:2013/08/19(月) 10:20:55.83 ID:2VrFHWIK
>>597
普通は横スクロールした先まで含めた横長が壁紙サイズだからねー
その基本を無視した使い方を自分がしてる自覚を持とう
要は、壁紙ぴったん最高
599SIM無しさん:2013/08/19(月) 10:25:42.59 ID:lx5rS06q
>>598
A A Aって感じでスクロールしても全部同じ壁紙か、スマホ縦画面にあった横長写真を初めから撮ってくれたら
ありがたいんだけどな〜っていうのは贅沢かwまあおとなしくぴったん使うわwありがとう!
600SIM無しさん:2013/08/19(月) 10:44:14.71 ID:ctkytH/u
質問です。ステータスバーにあるドコモあんしんスキャンの表示を消したいのですが、
どうしたらいいのでしょうか。
ぐぐるとメニューボタンを押せと書いてあったのですがこの機種にメニューボタンは無いようなので・・・
601SIM無しさん:2013/08/19(月) 14:10:36.45 ID:q1CEZFef
あんしんスキャンを開いてメニューからアイコン→表示しない
602SIM無しさん:2013/08/19(月) 14:16:14.39 ID:q1CEZFef
>>599
写真を横向きで撮ればイインジャマイカ?
603SIM無しさん:2013/08/19(月) 20:28:20.35 ID:SfMD0VCe
test
604SIM無しさん:2013/08/19(月) 20:34:27.35 ID:SfMD0VCe
今度SH-12CからこのSO-04Eに乗り換えようと考えています
シュミレートしたところ
SO-04E、機種変更、一括払い、spモード、タイプXiにねん、
Xiパケ・ホーダイ ライト、月々サポートで
1〜24ヶ月は3825円+本体価格78120円でした
これ以上月々の支払いや、本体価格を安くする方法ってないでしょうか?
605SIM無しさん:2013/08/19(月) 20:44:40.77 ID:CgNfjOc8
あとはポイント使うくらいしかないんじゃない
606SIM無しさん:2013/08/19(月) 21:31:51.45 ID:xdmtWBry
> My docomoでMNPの申し込み→「お得なお知らせがあります」→151に電話して交渉

これを頑張ってみたら?
必ずしも貰えるわけじゃないけど
607SIM無しさん:2013/08/19(月) 21:42:50.23 ID:cwbebeDa
>>604
新古品で4万ぐらいで買う。
通信量少ないならMVNOにする。
ガラケーと二台持ちにする。
608SIM無しさん:2013/08/19(月) 21:45:58.92 ID:C6fwD+pz
いまレイアウトのハードカバーつけてるのですが、クレードル充電器にカバーしたまま挿せる
ものってありますか?
609SIM無しさん:2013/08/19(月) 21:49:19.08 ID:8x4ruMBZ
610SIM無しさん:2013/08/19(月) 21:52:59.26 ID:4XQaQvqw
>>606
これでさ、自分の知り合いも突撃電話して、2万円のクーポンをもらったらしいのだが、
もし自分がやろうと思ったら、笑いが止まらない気がするw

電話した段階で、151の担当者は、
「ほんとはクーポン欲しいんだろww早くそれとなくMNPを考えてるって言えよww」

みたいなww お互い本音がバレバレの中、クーポンを引き出す交渉ってさ
なんか、ツンデレっぽいw



いや、自分だけの勝手な想像だから、気にしないでくれ。
611SIM無しさん:2013/08/19(月) 22:07:46.64 ID:sO8bRWLf
本格的にウォークマンを使ってみて
行けるようならiPhoneをやめてもいいかなと思ったんだけど
情報を更新したらボロボロにされてしまいました
http://i.imgur.com/MiHTXyt.png
これどうしたら元に戻せるの
612SIM無しさん:2013/08/19(月) 22:16:54.62 ID:SfMD0VCe
>>605-607
ありがとうございます。
クーポンもらえるなんてこともあるんですね。
新中古で買ってDS行ってプラン変更してもらえば
普通に使えるんですか?
ちなみに通信料は3日で0.15GBでした、少ないのかな
2台持ちは面倒かと思うけど、やっぱり安いですよね。
613SIM無しさん:2013/08/19(月) 22:27:47.84 ID:sO8bRWLf
ちなみに>>611のiPhone上での正しい表示はこれ
http://i.imgur.com/rUXbRNO.jpg
614SIM無しさん:2013/08/19(月) 22:31:40.90 ID:FZTUa0A/
つーか、音楽機能で全く追い付いてない
ウォークマンアプリもジャンルからアルバムにたどれないのが笑った
しかもウォークマンって同期ではなくて単なる転送だもの
615SIM無しさん:2013/08/19(月) 22:33:27.86 ID:j/KSumNM
今日、かばんに入れっぱなしで、ふと見てみたら茶色?のポップアップが出ていて
コニーがどうとか出てた(記憶あいまいです)気がするのですが、持つと異常に熱くて
びっくりしてすぐに電源を切ってしましました

再起動後は今のところ特に異常はないのですが、あれはなんだったのでしょうか?
コニーということはLINEかと思いますが、LINE関係(ゲーム含め)のアプリの暴走とか
だったのでしょうか?
こういう場合、エラーログとかはスマホには残っていないのでしょうか・・・
616SIM無しさん:2013/08/19(月) 23:58:37.56 ID:LOrgviTU
音楽アプリのWALKMANなんですが、曲やアーティストの分類が
ひらがな、カタカナ、漢字でそれぞれ別々に分類されてしまうんですけど
これ統一させる方法ってありますか?
617SIM無しさん:2013/08/20(火) 00:10:30.33 ID:vsJyZlxl
ロック画面で画面が回転しない(横表示にならない)のだけど仕様?
自動回転設定済み、ロック画面はパターン設定です
しばらく悪戦苦闘した後でapexランチャー導入したんで今はそれと干渉してるのかもしれないけども…
618SIM無しさん:2013/08/20(火) 05:38:06.52 ID:FNlsOBgR
>>611
俺も前にこれやって、表示をメチャクチャにされたわ。
確かウォークマンアプリのデータを消去すると、更新前の状態に戻ったと思う。
619SIM無しさん:2013/08/20(火) 06:15:37.64 ID:Lj1AN77J
曲タブレイプワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620SIM無しさん:2013/08/20(火) 09:40:28.54 ID:r96hQVr8
音楽とかラジオ聞いてる?電池の減りや、ラジオならデータ量が気になります
621SIM無しさん:2013/08/20(火) 10:29:26.92 ID:MPpoZCGz
この機種で使われている液晶ガラスは、ゴリラガラスでは無いのですか?
622SIM無しさん:2013/08/20(火) 10:45:52.00 ID:6FEW6qS2
ケースの件申し訳ありませんでした。スレ違いでした。

X-shockwave Flashを再生する方法はありますか?chromeなどではプラグイン追加もできないようなのですが
623SIM無しさん:2013/08/20(火) 11:06:58.07 ID:6FEW6qS2
>>622
すいません自己解決しました。
624SIM無しさん:2013/08/20(火) 11:49:09.83 ID:8xbMvpvm
MNPで実質ただ、ポイント4万(ipadmini購入予定)なんだけど
都内での使用でスムーズに特急券買えそう?
なんか繋がらないとか怖いんだけど。
625SIM無しさん:2013/08/20(火) 11:56:21.76 ID:StQu15qz
迷惑メール回避できるアプリとか
みなさんは何を使ってますか?

検索してもイマイチどれが良いのか判らない
626SIM無しさん:2013/08/20(火) 12:16:17.42 ID:HmuTzE0n
>>625
使ってないな
そもそも迷惑メール来ない
627SIM無しさん:2013/08/20(火) 15:59:13.31 ID:SCdgYEXv
>>621
テストすればわかる
628SIM無しさん:2013/08/20(火) 20:18:15.62 ID:647UAmQM
初心者です。
メールを開けないようにパスワードかける方法って
どこで設定するのでしょうか?

画面ONではできたのですけど、一番大事なことができない
629SIM無しさん:2013/08/20(火) 20:54:54.32 ID:XN010BCW
>>628
ないよ
630SIM無しさん:2013/08/20(火) 20:57:00.40 ID:647UAmQM
え?マジですか?

ってことは、風呂とかトイレに行くときは
絶対電源切らなければ怖くて携帯から離れられないのだが・・・
本当なら不親切だな、ガラケーの方がセキュリティ良いって何だよ
631SIM無しさん:2013/08/20(火) 21:44:00.41 ID:4GchIShu
>>630
風呂にもトイレにも持ってけよ
肌身離さず、でいいじゃない
632SIM無しさん:2013/08/20(火) 21:46:58.12 ID:RTYM72xD
パターンロックかけといたらええんちゃう
633SIM無しさん:2013/08/20(火) 21:48:58.66 ID:VnF0wipk
銀行のATMみたいにランダムで数字が出てそれの4桁とかそういうロック解除無いのかな?
パターンって皮脂見れば分かっちゃうよねって思う
634SIM無しさん:2013/08/20(火) 21:51:30.17 ID:od0zpJoK
メールだけのロックはないけどスマホをいじれないようにロックする方法ならあるよ
上に出てるけどパターンロックとかパスワードロック
635SIM無しさん:2013/08/20(火) 21:54:02.26 ID:X4cEw05q
>>633
smart app protectorには、そういう機能あるよ。
お勧め。
636SIM無しさん:2013/08/20(火) 21:55:17.69 ID:RTYM72xD
グーグルプレイで「ロック」を検索してき
637SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:07:05.27 ID:4GchIShu
>>633
パターンロックは、一筆書きだけど
中 → 右 → 左
などと同じ場所を行ったり来たりさせるのを組み合わせるといいよ

これだと、指の跡が付いていても、パターンがわかりにくいから
638SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:11:51.52 ID:VnF0wipk
>>637
そのような設定ができるとは目からうろこだった。
設定できたからやってみた。ありがとう
639SIM無しさん:2013/08/20(火) 23:05:36.53 ID:vzLz3PfW
それ以前に浮気は良くないぞ。
640SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:06:00.46 ID:M3grgdYR
youtubeをバックグラウンドで聴く方法はスモールアプリでしか不可能ですか?
641SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:19:54.26 ID:xPwd+Tsv
>>640
バックグラウンド再生可能なブラウザやサードアプリ使えば可能じゃね
642SIM無しさん:2013/08/21(水) 14:42:06.58 ID:1SOqbrM4
初スマホでこれを家電量販店で買いました。
当社指定オプション加入で3,150円引きと言われて加入しました。
オプションは直ぐに外しても構わない、と確認は取ったのですが
お勧めアプリのインストールも条件に入っていたのでインストールしました。
こちらの確認をし忘れたのですが、使う予定が無いので
アンインストールしたいのです。ただ消せば良いだけでしょうか?
課金の条件が不明なので立ち上げもいません。
以下のアプリです。

ホットペッパーグルメ
ヘアサロン検索/ホットペッパービューティー
じゃらんアプリ
ミーテいくメモ
EQneo
ミセコレ
QRコードリーダーEQS
楽天トラベル
Yahoo!JAPAN
Yahoo!JAPANウィジェット
Yahoo!地図

宜しくお願い致します。
643SIM無しさん:2013/08/21(水) 16:58:56.39 ID:woXq1hsi
>>642
nottv以外は151に連絡してオプション解約したいと言えばいい
だから連絡後にアンインストールすれば問題ないはず
644SIM無しさん:2013/08/21(水) 18:02:32.34 ID:5ey1tR11
pobox使ってます
文字入力中カーソル出ないのだけど仕様ですか?
訂正とかするときすごく不便です…
645SIM無しさん:2013/08/21(水) 18:51:54.80 ID:9L/wAnQ4
この機種を安く買ってSIM挿そうと思っているのですが
SIMロックの解除が必要ですか?
MVNOでもWi-fiは使えるのでしょうか?
またテザリングしてタブレットをWi-fiでネットに繋ぐことは可能でしょうか?
今まで普通にしか使ってこず、MVNOなど全然詳しくないので教えてください。。
646SIM無しさん:2013/08/21(水) 19:17:29.08 ID:woXq1hsi
>>645
simフリー端末買うのならそのままでいいけどdocomo版XperiaAはロックされてるから要解除やで
テザリング機能は付いているから問題なくできる
647SIM無しさん:2013/08/21(水) 19:25:46.55 ID:6x/hTEbn
>>645
ドコモMVNOならSimロックのままでもふつうにつかえる。
root取らないとMVNOではテザリングできない。
648SIM無しさん:2013/08/21(水) 19:55:27.60 ID:XhiknHzr
>>645 docomo回線のMVNO SIMならロック解除いらない。APN設定だけで可能
テザリング機能は使えない。
649SIM無しさん:2013/08/21(水) 20:29:34.44 ID:/2BFlISo
あのアプリこのアプリあんなアプリ使ってもテザれない?
650SIM無しさん:2013/08/21(水) 20:30:04.37 ID:YXJD5VVR
今日買ってきました。
よく使うファイルをパソコンのように
デスクトップに置きたいのですが、どのような操作でやることができるのですか?
初歩の初歩ですみませんが教えて下さい
651SIM無しさん:2013/08/21(水) 20:35:47.37 ID:iWZQ8Pl+
>>649
テザリングは無理!MVNOSIMは通話、通信のみ!
通話つきはごく一部
652SIM無しさん:2013/08/21(水) 21:16:50.47 ID:19UE1usa
>>644どなたか・・・
カーソルの設定とかあるのかな
653SIM無しさん:2013/08/21(水) 21:29:52.56 ID:YXJD5VVR
>>650どなたか・・・
654SIM無しさん:2013/08/21(水) 21:33:17.24 ID:2uqh40MT
どなたかお願いします!
655SIM無しさん:2013/08/21(水) 21:51:56.57 ID:4eE4A6KJ
656SIM無しさん:2013/08/21(水) 21:56:02.86 ID:4eE4A6KJ
>>653
Apexランチャーだけど、どれも同じような感じだから

1 ドロワーと呼ばれるアプリ一覧開く
2 表示させたいものを長押し
3 そのままデスクトップのどこに置くか決めてそこで離す

http://i.imgur.com/xESMQId.png
http://i.imgur.com/dTKeFWl.png
http://i.imgur.com/I5jmSXT.png
657SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:00:30.67 ID:6PU3Jo7D
>>655
いや、それなんですけど
5秒くらいするとカーソル消えちゃうんです…
なんか変なことしたかな…
658SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:01:28.78 ID:4eE4A6KJ
>>657
ほっとくと消えるよ
白い縦線だけになるなら仕様だよ
659SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:03:02.84 ID:6x/hTEbn
アプリじゃなくてファイル何じゃないの?
660SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:03:04.62 ID:4eE4A6KJ
661SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:03:50.60 ID:6PU3Jo7D
あれ?縦線出ません
なんでだろう
662SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:05:07.31 ID:4eE4A6KJ
>>659
あーなるほどすまん

>>653
ファイルを直接は置けないかな
置けるのはアプリやショートカットやウィジェットくらいかなぁ
自信ない…
663SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:05:52.32 ID:6PU3Jo7D
すいません
2chmateのせいでした
ごめんなさい
664SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:09:45.32 ID:4eE4A6KJ
>>661
うーん点滅の白い縦線もでないとなるとわかんないなーごめんね
665SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:10:33.72 ID:4eE4A6KJ
>>663
調べてるうちに解決しちゃったかww
テーマと被ってたのかな?
ま、解決できたようで何よりです
666SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:10:44.41 ID:2RrFFGLN
ファイルのショートカット作れるアプリはあるはずだけど
使ってないからお勧めはわからない
667SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:17:49.47 ID:YXJD5VVR
>>659
そうです

>>662
アプリはできます
例えば、yahooのHPをホームに置きたい場合
どうしたらいいんでしょうか?
668SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:20:24.49 ID:4eE4A6KJ
>>667
それだとブラウザでYahoo!をブックマークに居れて
ホーム長押しのショートカットでブックマークでそこにYahooがあるからそれで配置できない?
669SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:20:28.46 ID:YXJD5VVR
>>667
ダメだ
ヤフーの場合はアプリがあるから違う

何か良く使うHPでお気に入りじゃなく
すぐに開ける方法があったら教えてください
670SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:27:48.33 ID:4eE4A6KJ
>>669
サイトだと前述の方法で
すぐに開きたいのが画像や曲ファイルを直に開きたいならそういう機能もったアプリでショートカット作るしかない

http://i.imgur.com/g2U6Lcu.png
http://i.imgur.com/1nLUMAl.png
671SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:29:12.68 ID:2RrFFGLN
標準ブラウザのブックマークに追加して
ブラウザのブックマーク一覧でブックマーク長押し→
デスクトップにショートカット追加

ではアカンのか?
672SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:32:05.38 ID:4eE4A6KJ
>>670
そのアプリ言うの忘れてた
Google Playで『ファイラー』と検索すればでてくる
有名どころで無料なら
ESファイルエクスプローラ
有料でもいいなら
Solid Explorer,X-ploreとか
まぁ気に入ったのでいいよ
673SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:32:47.69 ID:JjbrPIX0
>>669
>>668が言ってることと結果は同じだと思うけど
HPを置きたいのならブラウザで開いて
ブックマークに保存のところで
追加先をホーム画面にしたらできると思う。
674SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:35:16.01 ID:4eE4A6KJ
>>671
そっちの方が簡単でいいね
ややこしいの紹介してしまって申し訳ない

Yahooで教えてくれって言われて教えたらアプリがあるからダメだって一蹴されてしまったww
675SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:45:15.26 ID:YXJD5VVR
ブラウザでお気に入りにはどう入れるの?

ヤフーとかgoogleだと・・・(縦)で項目が出るけど
標準ブラウザだと無さそう

大変兵レベルで申し訳ないけど、親切ついでで教えてください
676SIM無しさん:2013/08/21(水) 23:21:48.34 ID:YXJD5VVR
ttp://octoba.net/archives/20120818-android-feature-googleapps-browser2.html#4
のブックマークに登録しようの画面が出ないんです
677SIM無しさん:2013/08/21(水) 23:31:46.99 ID:Wbk1tZgF
http://i.imgur.com/Y3ZSOiW.png
これのこと?
678SIM無しさん:2013/08/21(水) 23:33:40.46 ID:muE529EU
ブックマークに保存 ってあるよね
679SIM無しさん:2013/08/22(木) 01:30:02.16 ID:Zrab006I
notTVのアンインストールってどうやるんでしょうか?
680SIM無しさん:2013/08/22(木) 01:32:56.94 ID:nKrJFq8T
>>679
できないから無効にする
681SIM無しさん:2013/08/22(木) 01:35:39.46 ID:Zrab006I
>>680
設定からダウンローダーは消せたのですがアプリは消せないのですか...
無効化の仕方がわからず詰まっているところです...
682SIM無しさん:2013/08/22(木) 01:39:02.89 ID:Zrab006I
>>681
すいません自己解決しました
683SIM無しさん:2013/08/22(木) 03:56:13.33 ID:xtoqz5xE
質問させてください
のぞき見防止機能のようなものはありますか?
電車などで使いたいのですが
684SIM無しさん:2013/08/22(木) 07:19:28.28 ID:AD0twN4e
>>680
できたけど?
685SIM無しさん:2013/08/22(木) 07:37:33.03 ID:aCFvnnnY
>>683
無いね。やるとしたらアプリ入れて代用
686SIM無しさん:2013/08/22(木) 09:02:46.85 ID:JX/z6hlN
ステータスバーにある電池とパーセンテージの表示って消したりできないでしょうか?
687SIM無しさん:2013/08/22(木) 09:31:50.31 ID:jWxMy1Gk
>>686
出来ない
688SIM無しさん:2013/08/22(木) 10:23:31.12 ID:YSlq0em7
>>686
出来ない    こともない    
689SIM無しさん:2013/08/22(木) 10:53:36.93 ID:aCFvnnnY
出来るよ。
690SIM無しさん:2013/08/22(木) 11:38:39.33 ID:RoOAS+HC
初心者ができるのか?
691SIM無しさん:2013/08/22(木) 11:44:37.52 ID:s8cRLPeV
root取るのは今簡単に出来るしここにやり方書けば初心者でも出来るだろうけど、その後のことは知らんとしか
692SIM無しさん:2013/08/22(木) 11:59:47.50 ID:aCFvnnnY
>>690
出来るよ、初心者の俺ができてるし。
693SIM無しさん:2013/08/22(木) 12:20:30.50 ID:xtoqz5xE
>>685
ありがとうございます
694686:2013/08/22(木) 12:54:36.53 ID:JX/z6hlN
やり方ってどうやるんでしょうか?
教えていただけると嬉しいです!
695SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:16:45.21 ID:18XJUvqw
>>686
>>root取る行為は初心者の範疇外すべて自己責任につきここで教わることではない
696SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:24:37.84 ID:JX/z6hlN
調べてみるとなんか不正っぽいですね、おとなしくあきらめますありがとうございました。
697SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:27:08.88 ID:WWcLW+KV
不正ではないんどけど
まぁ、そう言うこともわからないなら手出さないのが無難
698SIM無しさん:2013/08/22(木) 14:01:17.39 ID:N8RuplZz
自分の所有物をどうしようが勝手でしょ?という話。
699SIM無しさん:2013/08/22(木) 15:36:11.95 ID:PV2cTIeD
ただ、その結果どんなトラブルがあっても
保証はされなくなるよ?というお話
700SIM無しさん:2013/08/22(木) 15:38:33.77 ID:3UvBKW/Y
「iphone 脱獄」でレッツ検索
701SIM無しさん:2013/08/22(木) 17:35:58.68 ID:bLl58eXe
root布教するならドコモの保証が受けられない事実もちゃんと話せよ
702SIM無しさん:2013/08/22(木) 17:49:25.21 ID:1rIUK2sm
rootとったらべらぼうなデータが流れるど
703SIM無しさん:2013/08/22(木) 21:40:10.80 ID:8j5JycJj
rootの話はrootスレで

【ROM焼き】docomo Xperia A SO-04E root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1376556631/
704SIM無しさん:2013/08/22(木) 21:57:22.85 ID:u0j8ikhn
ただしrootスレではここのようにやさしく教えてもらえるわけではないので
興味を持たれた方は自分で調べて自己責任にてどうぞ
705SIM無しさん:2013/08/23(金) 10:14:25.81 ID:7OVNYt6V
ミニ電卓とミニノーとはもう少し大きくてもよかったのに
706SIM無しさん:2013/08/23(金) 12:31:32.85 ID:UINVJA1s
質問です
今まで上部のツールバーにデータ使用量が表示されていたのですが
いつの間にか消えてしまいました
再表示させるにはどのようにしたらよいのでしょうか?
707SIM無しさん:2013/08/23(金) 12:36:31.41 ID:OGEFAYEK
>>706
データ量確認アプリの設定を覗いて見ましょう
708SIM無しさん:2013/08/23(金) 15:09:51.59 ID:UINVJA1s
>>707
すみません・・
それはどこを見ればよいのでしょうか?
709SIM無しさん:2013/08/23(金) 15:18:02.52 ID:OGEFAYEK
>>708
アプリ一覧から「データ量確認アプリ」ってのを開けば、【集計時に通知する】っていうチェック項目がある
710SIM無しさん:2013/08/23(金) 17:10:01.94 ID:GOaTf2CW
教えてください。

>>3に、
>●お得クーポン券の発行のやり方
>My docomoでMNPの申し込み→「お得なお知らせがあります」→151に電話して交渉
とありますが、このクーポンは今も発行されているのでしょうか?
「お得な〜」というのは、どのタイミングで表示されるものなのでしょう?
711SIM無しさん:2013/08/23(金) 17:21:09.05 ID:BHKZEfu2
端末の傾きやセンサーはどこで調節できますか?以前の端末では平らなテーブルに
おいて設定する項目が標準であったのですが
712SIM無しさん:2013/08/23(金) 17:55:42.16 ID:UINVJA1s
>>709
ありがとうございます!
やってみます!
713SIM無しさん:2013/08/23(金) 18:03:24.34 ID:60GrKaMn
>>710
MNPの申し込みをお客様サポートのサイトからする
→色々引き止めるページが出てくる
→無視して次へ、次へ

最後に本当にMNPしますか?みたいなのが出るので→申し込むを選択
クーポンがある人なら「あなたにお得なお知らせがあります151に電話してね」
と出るので151に電話
出なければ使用条件、年数が不足なので諦めましょう
インターネットではMNPの手続き全ては出来ないので試すだけ試せばおk。
714SIM無しさん:2013/08/23(金) 19:39:21.45 ID:BL4pIN+A
「画面の明るさ」の設定が再起動するたびに戻ってしまうのですが
固定する方法はありますか?
自動調整はオフです。
715SIM無しさん:2013/08/23(金) 23:19:42.41 ID:IrqeGfE3
質問お願いします。

先日初めてこの機種にしてやっとスマホデビューしたんですが、はじめに色々入ったオプションでドコモあんしんスキャンを止めるか悩んでいます。

ドコモあんしんスキャンは止めて他のスキャンアプリを入れたいのですが、ドコモあんしんスキャンは無効にしても大丈夫でしょうか?

またおすすめのウイルス対策アプリがあれば教えてください
716SIM無しさん:2013/08/23(金) 23:29:44.17 ID:AsMzELM6
>>715
自分はDr.webのlight入れてる
あんしんスキャンは何か重くて即アンインストールした
ちなみにこんなスレもあるから見てみるといいかも(参考になるかわからないけど)
Android セキュリティ Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1372405799/
717SIM無しさん:2013/08/23(金) 23:41:58.96 ID:zw+JA5dG
root取る方法ってZと一緒ですか?
718SIM無しさん:2013/08/23(金) 23:53:06.57 ID:GOaTf2CW
>>713
ありがとうございます。
もし出なくてもそれでMNPをしなくちゃいけなくなるわけじゃないんですね。
それが怖くてそこまで行けませんでした。
ちょっと行ってみます。
719SIM無しさん:2013/08/24(土) 00:51:39.90 ID:z94+gHI0
クーポンでいくら割引されるの?
720SIM無しさん:2013/08/24(土) 01:35:47.42 ID:FCW+veLc
>>711
どなたかこれ解りますか?
721SIM無しさん:2013/08/24(土) 02:22:53.95 ID:GIYsGtEA
ホーム画面をXperiaからpaletteUIに戻すにはどうすればいいのですか?
722SIM無しさん:2013/08/24(土) 02:37:10.48 ID:8L8JqrhN
paletteUIのアプリアイコンが消えたんだけどどこ行ったんでしょうか
723SIM無しさん:2013/08/24(土) 02:40:36.58 ID:Ux1aln1o
724SIM無しさん:2013/08/24(土) 07:01:25.18 ID:RcwbXxM2
>>720
そういう設定はないね
725SIM無しさん:2013/08/24(土) 08:53:23.29 ID:ZkbDqghY
>>715
質問です
質問お願いしますって言い方おかしいと思いませんか?
726SIM無しさん:2013/08/24(土) 09:15:05.24 ID:OJG5UFS1
>>721
設定 → Xperia → 有線アプリ設定 → ホームアプリ → ドコモ → OK
727SIM無しさん:2013/08/24(土) 09:16:01.72 ID:OJG5UFS1
× 有線アプリ設定
○ 優先アプリ設定
728SIM無しさん:2013/08/24(土) 09:45:50.26 ID:wRmbmZUa
無音の着信音無料でどこかにありませんか?
729SIM無しさん:2013/08/24(土) 10:26:50.56 ID:DyZMRntH
無料の無音着信音どこかにありませんか?
730SIM無しさん:2013/08/24(土) 10:39:06.34 ID:tE0k/j8i
google play探せば出てくるんじゃない
731SIM無しさん:2013/08/24(土) 10:41:35.47 ID:r5SydRGc
>>729
なにそれどんな使い方するの?
732SIM無しさん:2013/08/24(土) 10:49:33.22 ID:UJBBbwqf
マイク塞いでボイスレコーダーで録音
733SIM無しさん:2013/08/24(土) 11:18:07.35 ID:YFmZ17A5
なんか相変わらずあ行の入力に特になれない
iPhoneに少しは追い付いてほしい
734SIM無しさん:2013/08/24(土) 11:46:23.99 ID:BD7CQJF5
ガラケーから、これに変えて1か月経つけど、ダメだ、フリックは無理だわ。
諦めてキーボード配列のを両手打ちにしたら、これの方が速い。
735SIM無しさん:2013/08/24(土) 11:51:26.04 ID:hrrFCHjL
>>734
携帯打ちにも設定出来るよ
736SIM無しさん:2013/08/24(土) 11:59:02.09 ID:YFmZ17A5
>>734
フリックの問題ではなくてXperiaのフリックの問題だと思う
iPhoneの方が断然簡単
最大の問題はIMEを変えられないクソ仕様だけど
737SIM無しさん:2013/08/24(土) 12:15:59.41 ID:zBhxsSi1
クレードルに置いたときに画面つかないようにするにはどうすればいいんですか?
738SIM無しさん:2013/08/24(土) 12:23:37.46 ID:YMB448Ts
>>736
帰れよクソリンゴ
739SIM無しさん:2013/08/24(土) 13:17:08.48 ID:VpNRCp5M
SPモードメールを、SPモードメールアプリで受信したとき、
HTML形式のメールの文字が非常に小さいのですが、
大きく表示することは可能でしょうか?
テキスト形式のメールは文字サイズの変更設定で変化できます。
740SIM無しさん:2013/08/24(土) 14:22:15.93 ID:OpN1lV2p
>>736
確かにsimejiにするとフリックの反応はよくなるね。指に吸い付く感じ。
741SIM無しさん:2013/08/24(土) 15:06:18.70 ID:lT/gCf2F
>>740
738は無視するが740ありがとう
742SIM無しさん:2013/08/24(土) 15:31:42.42 ID:BD7CQJF5
>>736
基本一緒でしょ?

反応云々ではなくて、方法の問題。
結局慣れてないから、「ふ」なら「は↑」ってのが瞬時に出てこない。
「は」を押して、出てきた「ひ,ふ,へ,ほ」の中から、選んでる感じ。
打ち間違えた時のまたやり直しかと思う精神的ダメージがデカい。
キーボード打ちだと慣れてる分、精神的ダメージは小さいし。
743SIM無しさん:2013/08/24(土) 16:02:19.90 ID:lT/gCf2F
>>742
まぁ、問題になるから控えるがフリックはiPhoneの方がしやすいよ
だが変換が話にならないが
どうせ、またウダウダ言う奴が出てくるから控えるが
744SIM無しさん:2013/08/24(土) 16:59:39.72 ID:z94+gHI0
バックアップはどうしてます?
何で使ってしてますか?
アプリもバックアップしておきたい。
745SIM無しさん:2013/08/24(土) 17:15:58.90 ID:z94+gHI0
アクロHDから機種変したんですけど
こっちにデーター移したい時はどうやるの?アプリとかメールとか?
746SIM無しさん:2013/08/24(土) 18:06:20.15 ID:6+csaK6H
>>716

Dr.webのlight調べてみました
早速使ってみようと思います。

参考スレも教えてもらえて凄く助かりました
丁寧な回答ありがとうございました。
747SIM無しさん:2013/08/24(土) 21:41:19.90 ID:hrrFCHjL
>>745
microSD
748SIM無しさん:2013/08/24(土) 21:46:47.31 ID:z94+gHI0
>>747
そうなの?SDカードで移動ややこしすぎて(^_^;)色々と項目が出すぎる。
749SIM無しさん:2013/08/24(土) 21:49:29.77 ID:B2j0BHNM
明日、買う予定なんだけとarcからメールってこれに移せるの?
受信したメール本文の事だよ
750SIM無しさん:2013/08/24(土) 21:51:28.64 ID:hrrFCHjL
>>748
もしくはacroとAを2つともパソコンに接続して移動させるかかな
手間としてはmicroSDでやるのと変わらん気はするが
751SIM無しさん:2013/08/24(土) 22:32:12.41 ID:FCW+veLc
設定→電池 で観れる使用量って現在の値じゃなくてトータルでの電池使用帳
ですよね?これってどのタイミングでリセットされるんでしょうか?
752SIM無しさん:2013/08/24(土) 22:38:10.28 ID:FCW+veLc
訂正
電池使用帳→電池使用量
753SIM無しさん:2013/08/24(土) 22:45:52.55 ID:uvhaTE1A
フル充電
754SIM無しさん:2013/08/24(土) 23:46:42.06 ID:FCW+veLc
ありがとうございます。
755SIM無しさん:2013/08/25(日) 03:54:19.60 ID:id0EYO1s
人気だから、スレチが多いな
756SIM無しさん:2013/08/25(日) 11:43:52.25 ID:HFDSy2rt
昨日買ってきて、苦労してセレクトして配置決めたホーム画面
ナニゲに優先アプリ設定っての触ったら、苦労して作ったホーム画面に
戻らんよーになりました。解決してくだいおねがいします
757SIM無しさん:2013/08/25(日) 11:46:24.30 ID:aXoNoLak
元に戻せ
758SIM無しさん:2013/08/25(日) 11:47:18.62 ID:WM6y67Iz
>>756
設定→ホーム切替
759SIM無しさん:2013/08/25(日) 12:37:13.19 ID:CApoQtEX
>>756

ちょっと前のレスを見てくれ
>>726
760756:2013/08/25(日) 12:47:05.24 ID:HFDSy2rt
>>757
>>758
>>759


解決しましたありがとう、それと、ナビが行方不明になった
アプリケーション探しても無い何処にいった? ダウンロードじゃなく
最初から入ってたアプリだと思うけど、三角っぽい青い矢印のアイコンで
「ナビ」ってやつ、それとYouTubeのアイコンがなんか貧相、赤四角のなかに
白矢印以前のスマホじゃ赤白のちゃんとしたマークやったのに、なんで?
みんなそうなの?
761SIM無しさん:2013/08/25(日) 12:48:53.10 ID:sb3acq/d
>>760
YouTubeは最近変更されたよ!
どの機種でも同じだよ。
762SIM無しさん:2013/08/25(日) 12:51:02.57 ID:HqxeIV0w
システムUIってアプリが赤いウイルスみたいで気持ち悪いんですが
これはなんなんですか?いつの間に入ったんだろう
763SIM無しさん:2013/08/25(日) 13:14:24.32 ID:WM6y67Iz
>>760
グーグルマップとナビの仕様変更でマップに統合された
764SIM無しさん:2013/08/25(日) 13:26:17.11 ID:J+ILyBfC
>>762
ウイルスって、酷いこと言うなよ
赤いのはJB、Android4.1から4.3のキャラクターだよ
システムUIってのはステータスバーとかオンスクリーンボタンとかその他もろもろ管理してるシステムアプリ
いつ入ったもなにも最初から入ってる、それ消したらスマホが起動しなくなるよ
765SIM無しさん:2013/08/25(日) 13:37:08.12 ID:HqxeIV0w
ウイルスじゃなかったんですね、消すとこでした^^;
766756:2013/08/25(日) 14:41:56.21 ID:HFDSy2rt
>>761
>>763
そうなんですか?ありがとう。
767SIM無しさん:2013/08/25(日) 14:50:34.86 ID:1X7q3XaL
イルミネーションの強さってどこかで変えれますか?見当たらないので無理なのでしょうか?
768SIM無しさん:2013/08/25(日) 20:30:27.88 ID:5J1xEcoO
>>767
目立ちませんよね
これは仕様のようでみんな暗いねって言ってましたよ
769SIM無しさん:2013/08/25(日) 23:06:10.05 ID:RQCCwy0m
>>767
無い
770SIM無しさん:2013/08/25(日) 23:38:40.89 ID:iaIdtnze
最初からついているブラウザですがこれってまとめてタブを閉じれないんですか?
771SIM無しさん:2013/08/25(日) 23:42:51.58 ID:sb3acq/d
みなさんバックアップは何使ってます?アプリのバックアップに困ってます。何かいい方法ありませんか?
772SIM無しさん:2013/08/26(月) 00:11:27.70 ID:3dXq0XiW
>>768
>>769
ありがとうございます。やっぱり無理ですかー、ちょっと暗い気もしますが慣れですかね。
773SIM無しさん:2013/08/26(月) 00:22:10.79 ID:U0/73o+1
>>771
俺はESファイルエクスプローを使ってる。最初の頃はapp monsterとか他のも使ってたけど、ESが一番使いやすくて機能てきにもいいからこれ使ってる。
774SIM無しさん:2013/08/26(月) 00:22:13.88 ID:zppr2Z31
>>771
appmonster
775SIM無しさん:2013/08/26(月) 10:28:04.51 ID:zHTi9s8e
この機種に限らない事だと思うんだけどSPモードメールがヘッダー閉じた状態で開くの
どうしようもないのかな?
776642:2013/08/26(月) 13:41:04.81 ID:dQOwfwBY
>>643
遅くなりましたが有難う御座いました。無事に出来ました。
777SIM無しさん:2013/08/26(月) 15:28:10.47 ID:8vy56aRp
ものすごく困っているのですが、エロ動画を観るときにメディア音量を1に
しても音がかなり大きくて困ってます。
イヤホンをしながらエロ動画を見るのは嫌なんですけど、何かいい方法は
ありませんか?
778SIM無しさん:2013/08/26(月) 15:30:38.45 ID:UhY0Vh4/
開き直って最大音量で観賞。
779SIM無しさん:2013/08/26(月) 16:40:52.62 ID:TaxoULH/
>>777
音設定の xLOUD をオンにしてない?
780SIM無しさん:2013/08/26(月) 18:42:40.85 ID:8vy56aRp
>>779
有り難うございます
見てみたところ、オンになってました!オフにしらいい感じの音量になりました。
これでエロ動画ライフを満喫出来そうです!
781SIM無しさん:2013/08/26(月) 20:27:41.71 ID:VHVaw/tP
自分の電話帳を相手に送信する方法が分かりません
というか送信するデータを編集する方法が分かりません
ガラケーの時はテンキーの0で一発ジャンプだったけどスマホはさっぱりで、どなたか教えて下さると助かります
782SIM無しさん:2013/08/26(月) 20:33:49.08 ID:5oyjglVp
>>781
ドコモの電話帳アプリに自分の情報入れるところがある。
それに入力すれば赤外線で送信できる
783SIM無しさん:2013/08/26(月) 20:39:50.53 ID:JZFDN+C4
電池残量が少なくなったときに出るポップアップ表示、切る事はできませんか?
784SIM無しさん:2013/08/26(月) 21:52:43.74 ID:3dXq0XiW
ストラップ穴の横の穴ってなんのために開いてるんだろうか?
785SIM無しさん:2013/08/26(月) 21:54:51.51 ID:xcGsNFD6
>>784
その穴なくなったらマイクどこだよ
786SIM無しさん:2013/08/26(月) 21:56:26.21 ID:t2CDd4xK
ボイスレコーダーの機能を利用するにはどうしたらよいのでしょうか?
それらしきアイコンが見当たりません。
787SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:08:35.94 ID:X3DUd2/V
電池充電してて、5時間たってもイルミネーションが緑色のままだった。
これって不具合?
788SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:10:42.22 ID:Ww6j+i/H
>>786 ホームボタンの右隣にある□を押して出てくるメニューの、一番下の右にあるマイクマーク
説明ヘタですまん

>>787
自分のは充電90〜100%はイルミネーション緑色だから故障でもなんでもないんじゃないか
789SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:17:13.88 ID:YuoPIxCf
アルバム内の画像が…てゆーかダウンロードした画像がダウンロードした日付じゃなく、その画像の日付順?に並んでしまってるみたいなんですけど、これはどーにもならないのでしょうか?
790786:2013/08/26(月) 22:20:48.04 ID:t2CDd4xK
>>788
いえいえ、ちゃんとわかりました。
ありがとう!
791SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:24:05.62 ID:X3DUd2/V
>>788
そうですか。充電完了したらイルミネーション切ってくれればいいのに(´・ω・`)
792SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:29:17.71 ID:3dXq0XiW
>>785
お恥ずかしい こんなに小さいのですね
793SIM無しさん:2013/08/27(火) 07:55:03.70 ID:wsNw3OrS
>>785

>784には悪いが受けてしまった。。。
794SIM無しさん:2013/08/27(火) 10:22:31.57 ID:5kI3Kd2h
>>791
ほんとにね。
イルミだけじゃなく電池マークアイコンの稲妻マークも消えるようにしてほしいわ。
795SIM無しさん:2013/08/27(火) 10:45:57.13 ID:fdfTyVMZ
クロームの(モバイル)ブックマークにdocomoフォルダ・中身dメニューってのがあるんだけどこれって消せないの?
他のは消せてこれだけ消せないってことはつまり消せないプリインストール系だよね:(;゙゚'皿゚'):
796SIM無しさん:2013/08/27(火) 17:15:43.01 ID:hKniBxAy
acroから買い替えたんだけどお勧めのアプリのスレッドの場所が分からないんですけど、どこですか。
一からアプリやサイトのお気に入りにしないといけないんで面倒ですね。
797SIM無しさん:2013/08/27(火) 22:21:54.97 ID:GGQfjwwL
MmbServiceProcessってデータを削除して再起動したら、
アプリ一覧の中から消えるの?それとも項目としては残る?
1.13MB分のゴミが残って消えないんだけど・・・
798SIM無しさん:2013/08/27(火) 22:22:59.07 ID:CaBVRGj8
電池残量が少なくなると出てくるブザー音とポップアップなんですが
どのプロセスが動かしているのか、わかる人いませんか?消したい
799SIM無しさん:2013/08/27(火) 22:47:06.22 ID:da3QbekV
SPモードのメールで、返信しようと思ったら、相手からの文章もそのまま出てしまうんだけど、
これを返信ボタンクリックしたら、相手からの表示がさせられないように出来ないかな?
800SIM無しさん:2013/08/27(火) 22:48:08.84 ID:TRbmAhJS
>>799
できるよ。
メール設定から。
801SIM無しさん:2013/08/27(火) 22:57:38.50 ID:da3QbekV
>>800
で桁!!
有我党
802SIM無しさん:2013/08/27(火) 23:06:05.02 ID:DqGEkt/l
SPモードメールで画像が添付されたやつが来たとき
添付ありマークはあっても画像が表示はされないので分かりづらいんだけど
最初から画像が表示されるようにできる?
803SIM無しさん:2013/08/27(火) 23:16:57.77 ID:q9+5ABRk
>>802
spモードメールの糞使用だから無理。だけら、どの機種でもそうだよ。
804SIM無しさん:2013/08/28(水) 00:28:35.92 ID:PCXUNBwn
>>803
そうなんだ残念
ありがとうございました
他のメールアプリにするしかないかー
805SIM無しさん:2013/08/28(水) 01:01:04.50 ID:VVVXr9SN
>>794
root取れば出来るようになる
806SIM無しさん:2013/08/28(水) 01:04:59.07 ID:cwffDY5Z
ロック画面の画像変更について質問です
普段はQuickPicを使っているんですが
設定→画面→ロック画面の画像変更をしようとすると、アプリケーションが標準のアルバムかライブ壁紙しか立ち上がらず任意の壁紙にすることができません
標準のアルバムで表示されているフォルダに任意の画像を突っ込んでみても表示されず困っております
なにか対策法はありますか?
807SIM無しさん:2013/08/28(水) 02:43:38.60 ID:Kn8z1gGc
>>806
パターンロックや暗証番号ロックを掛けてるんじゃない?
808SIM無しさん:2013/08/28(水) 13:39:00.40 ID:cwffDY5Z
>>807
パターンやスワイプ/タッチを設定してます。
809SIM無しさん:2013/08/28(水) 14:28:42.32 ID:wo2p1p4k
再起動してみた?
810SIM無しさん:2013/08/28(水) 15:41:38.42 ID:cwffDY5Z
しました!同じ症状です...
811SIM無しさん:2013/08/28(水) 16:10:57.22 ID:uXzVFhmp
acro付属のイヤホンは使えないんでしょうか?
アクセサリーがサポートされていませんなどと出て、イヤホンからではなく本体スピーカーからしか音が出ないのですが
皆さんは、どのようなヘッドホン(イヤホン)で聴いてるんでしょうか?
812SIM無しさん:2013/08/28(水) 17:44:12.48 ID:wo2p1p4k
>>810
アルバムで表示されてる画像には変えられるんだよね?ロック画面壁紙。何だろ。。
813SIM無しさん:2013/08/28(水) 18:13:43.65 ID:l5i8Y2Uj
Xperiaホームにしてないかスワイプにしてないかだな
814SIM無しさん:2013/08/28(水) 18:19:01.54 ID:wo2p1p4k
ホームは関係ないでしょ。Novaで変更できてるし
815SIM無しさん:2013/08/28(水) 18:56:59.51 ID:XXXVjcv8
横からすいませんXperiaホームのウィジェット数の変更は出来ますか?
816SIM無しさん:2013/08/28(水) 18:59:04.27 ID:wo2p1p4k
>>815
どれだけ置くかで変わるよ。ね。
817SIM無しさん:2013/08/28(水) 19:24:19.29 ID:XXXVjcv8
>>816
4×4で16こになってるけど5×5マスくらいに増やしたいのです
818SIM無しさん:2013/08/28(水) 19:30:19.80 ID:cwffDY5Z
>>812 アルバムの画像は設定できます
ほかに原因が思い当たらないんですよね汗

>>813
>>814
ホームアプリはnovaです。
819SIM無しさん:2013/08/28(水) 19:43:04.03 ID:l5i8Y2Uj
>>818
ホームというかロック画面をXperiaにしないと無理みたいよ
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/cf4176242831b89431759316cdfbdd89
820SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:25:17.84 ID:cwffDY5Z
>>819
参考URLありがとうございます
ロック画面はXperiaを優先アプリに設定してありますが標準アルバムしか立ち上がらないんです
標準アルバムのフォルダ関係の問題なのかもしれません...
821SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:38:33.98 ID:+NoAl5kv
録音したボイスをアラームに使いたいんですがどうしたら良いのですか?
822SIM無しさん:2013/08/28(水) 21:23:57.50 ID:FsFIEkoG
彼女のアヘ声でも録音してんの?
823SIM無しさん:2013/08/28(水) 21:39:31.11 ID:NI6xRr7P
>>783
デキルあるよ!
824SIM無しさん:2013/08/28(水) 21:48:14.82 ID:RavqGAu+
SBのころから録音したボイスをアラームに使いまわしてる。
(拡張子が同じで使えるらしい)
825SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:05:32.82 ID:dqxx2/Gr
>>823
root取り無しでできますか?
826SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:09:58.97 ID:onmkQDX/
電池の残量が50%くらいあったのに、そこからスリープ状態で3時間くらいで
一気に電池残量が0になりました。
バッテリーMIXで見てみるとsony selectってのが異常に動いてるみたいなんだけど
似たような状況になった人いますか?

http://i.imgur.com/npgUdCd.png
http://i.imgur.com/XoHukYz.png
827SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:23:57.82 ID:/bluMPSl
>>826
ワロタ
828SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:56:41.57 ID:6O9XPyGY
すいません教えてください
目覚まし機能ってついてると思うんだけど
どうやって設定したらいいんでしょうか?
買って一週間の超初心者です
829SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:58:46.11 ID:XK8Vowr3
アラームと時計
830SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:59:45.60 ID:I+dRexQT
Xperiaホームだったら
時計らへんをタップしたらアラーム設定が出るよ
831SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:02:15.72 ID:PJ/Fl2wG
>>828
ホームボタン押してアラームと時計(時計のアイコン)→アラームを追加→時間を設定→完了押す
832SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:09:43.86 ID:XK8Vowr3
実使用の前に一度は試したほうがいいと先達は語る
止め方がわからず寝ぼけた頭で四苦八苦したわw
833SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:10:42.88 ID:6O9XPyGY
>>829-831
どうもありがとうございました!
なんとかこれで大丈夫かと思います
これで起きれなかったら自分のせいだけどw
834SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:19:55.33 ID:btC2EfxY
規制解除きたああああ
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.1.2
835SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:35:56.32 ID:R6YlfTl0
>>834
終了カウントダウンだからな
836SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:44:09.82 ID:2+gyQdfA
ナビ履歴を削除したいんだが アプリ一覧にナビもマップも無い
837SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:46:19.76 ID:0WZRfK4s
俺は毎晩メイちゃんに
「はちじにおこして!」
とお願いしてる。

休日とか、それしか言葉を発しない時がある。
838SIM無しさん:2013/08/29(木) 00:38:56.15 ID:WEmmYCab
すまん誰か>>826頼む
何なのこれ
839SIM無しさん:2013/08/29(木) 01:16:16.55 ID:fB1yqI2j
わかりま千円
バックグラウンドでなにかしようとして失敗してプロセス暴走してたとしか
840SIM無しさん:2013/08/29(木) 01:39:01.46 ID:ul5DE309
>>783
>>798
これのやり方俺も知りたい
残り14%で「ボボッ」てうざい
841SIM無しさん:2013/08/29(木) 01:52:54.57 ID:dE70O06I
842SIM無しさん:2013/08/29(木) 03:00:51.21 ID:lWWW8k3H
文章を作ってまちがえた時、消す選択肢が「←×」しかないのですが
前のスマホは「←×」「→×」選べたので後者に設定していました。

わかりづらい説明ですみませんがすごく使いづらくて

この設定はかえられますか?
843SIM無しさん:2013/08/29(木) 05:21:03.92 ID:K5/lBo6z
>>826
この現象が起きる前に入れたアプリとか、ファイルを疑ってみるべきだな。まあアプリとかじゃなくても、それ以前とは何か変わってるはずだからな。
実際にsony selectが直接的な原因じゃなかったりするからな。
まあダメだったらDS行きなよ。多分初期化してみろって言われるけど。
844SIM無しさん:2013/08/29(木) 11:21:57.92 ID:qC/y59NJ
>>841
バッテリー警告音をオンにしました
って出るわ
使えない?
845SIM無しさん:2013/08/29(木) 12:11:42.15 ID:ij5Y0/Cp
846SIM無しさん:2013/08/29(木) 12:30:45.34 ID:L/l44E5s
バックスペースとデリートキーの違いを言ってるんだろ。
847SIM無しさん:2013/08/29(木) 12:54:34.82 ID:ij5Y0/Cp
>>842
あと間違えて消したときガラケーとかは元に戻す機能があったのに
全部最初から打ち直さないといけないよね
めんどくさい
848SIM無しさん:2013/08/29(木) 13:28:21.39 ID:FaQVlaTs
>>844
もう一度起動すればオフにしましたって出る筈。
Android4.2以降は動作保証外
849SIM無しさん:2013/08/29(木) 15:06:33.17 ID:DWZiW7IN
バックスペースにしろ警告音にしろいちいちそれ用のアプリ入れさせんなよ
これくらい設定で出来るようにしとけ
850SIM無しさん:2013/08/29(木) 15:16:30.79 ID:2F+0HRNh
>>849
っガラケー
851SIM無しさん:2013/08/29(木) 15:33:25.02 ID:+qGcB3Pq
>>847
ATOKならば改行を左フリックでやり直しできるけどね
852SIM無しさん:2013/08/29(木) 15:37:26.59 ID:sLHY88Ah
ロック画面解除法の設定ってどこでしたっけ?
853SIM無しさん:2013/08/29(木) 15:41:16.15 ID:jyYR6mZW
設定→セキュリティ→画面のロック じゃないの?
854SIM無しさん:2013/08/29(木) 15:47:24.23 ID:sLHY88Ah
>>853
できた、ありがとう
855SIM無しさん:2013/08/30(金) 02:04:08.03 ID:JDW7uL3A
>>826
同じ現象だったけどソニー系無効にしたら普通になった。
856SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:13:37.72 ID:XN76BudG
ドコモ電話帳サービス消したい。使ってもないのになんでこいつら動いてんだw
857SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:53:14.57 ID:Fd6d41LC
サービスは無効化できるよ
858SIM無しさん:2013/08/30(金) 11:41:40.48 ID:XN76BudG
まじか!押せるのは強制終了だけで、無効化は押せないようになってる
859SIM無しさん:2013/08/30(金) 11:42:32.39 ID:JDW7uL3A
強制終了の後に再起動したらいいみたいよ。
860SIM無しさん:2013/08/30(金) 11:42:56.59 ID:eHnAMW/Z
できるよ。
861SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:05:52.26 ID:XN76BudG
すまん今まで「ドコモ電話帳」の方を見てたわ。「電話帳サービス」を無効化したら
実行しなくなった。名前ややこしいわw
862SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:32:22.71 ID:vNM0HAMx
電話帳サービス消したいんだけど強制終了しようとすると機能の一部が〜とか脅されるので怖くて消せない
消しても大丈夫なの(´・ω・`)
863SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:41:08.47 ID:SVsm1jMT
>>862
止めてるけど特に問題起きてないよ
864SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:54:50.11 ID:An2FFUD7
非root化ユーザー向けの推進無効化アプリ一覧みたいなのほしいね
865SIM無しさん:2013/08/30(金) 13:06:37.42 ID:vNM0HAMx
>>863
ありがとう止めてくる
866SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:10:14.12 ID:6aj3sOrS
50半ば過ぎの母親がこれに乗り換えるんだが、
大丈夫、だよね…?

自分がOptimus初代、VWモデルで大分手こずって来たから、
こいつには期待してるんだが。
ちなみに自分も一緒たな変えるから、教えながらになるんだけどさ。
867SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:13:38.84 ID:N64pfQNr
本人次第
868SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:36:01.67 ID:Fd6d41LC
>>862
それに限らずユーザー操作が許されてる部分は変更しても大事には至らないよ
869SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:59:04.35 ID:SN8uTNsd
>>866
ガラケーからの買い換えだと

・文字の打ち方が分かんない
・なんか電池減りが早い
・アプリってなに?権限とか分からないんだけど?
・伝言メモがないんだけど
・ところでホーム画面ってなに?

と面倒なことになる。そして家族のケータイに迷惑メールが増えた。ソースはMEDIAS ES使いのアラフィフカーチャン
他のスマホに比べれば安定してる分トラブルになりにくいけど、PCに疎いならスマホ持たせるの危ないと思う
870SIM無しさん:2013/08/30(金) 15:21:43.38 ID:/WA1Ooep
電源を入れた時に出る防水性を高める為に〜と表示される画面を消すことはできますか?
最初の時にチェックを入れ忘れてしまいました・・・
871SIM無しさん:2013/08/30(金) 15:45:29.95 ID:Fd6d41LC
最初っから消せないでしょ。
872SIM無しさん:2013/08/30(金) 19:36:50.17 ID:HCwIBcSS
>>870
できないって公式垢から言われたよ
873SIM無しさん:2013/08/30(金) 19:44:16.76 ID:BRdQeZY2
卓上ホルダーで充電するメリットって何かあるんですか?
874SIM無しさん:2013/08/30(金) 19:48:11.71 ID:agv5bY6B
>>873
直挿しで充電してるとその度に蓋を開けたり閉めたりしなきゃならないから蓋が壊れる可能性があるけど、それは回避出来るな
あとクレードル(卓上ホルダー)で充電する方が速いと言われてる
875SIM無しさん:2013/08/30(金) 20:05:27.73 ID:BRdQeZY2
>>874
卓上のほうが充電が早いんですか! 回答ありがとうございます。
876SIM無しさん:2013/08/30(金) 20:55:32.52 ID:fszCMnRc
オートGPS(プリインのドコモアプリ)って実行切ったら何か支障出ますか?
877SIM無しさん:2013/08/30(金) 21:02:13.21 ID:5PrQ7zBS
>>876
アップデートは嫌々やってるが特に悪さやってるとは感じないが
878SIM無しさん:2013/08/30(金) 21:26:42.18 ID:Fpyl2Nov
>>872
あれの分立ち上がりが遅いのかと思ってグロ版Zのブートアニメと差し替えたけど変わらんね
879SIM無しさん:2013/08/30(金) 21:36:46.11 ID:fszCMnRc
>>877
ありがとうございます!
試しに一度実行切ってみます。
880SIM無しさん:2013/08/30(金) 22:44:25.45 ID:vxLJkub0
>>869
サンクス。

カーチャンPC疎いわorz
とりあえず電話の掛け方、切り方、
出かた覚えさせるところからか。
881SIM無しさん:2013/08/30(金) 23:18:26.12 ID:V/BHTVfT
>>806
亀レスだが、quickpicを壁紙設定する時、普段使うアプリに設定してない?
一度 設定→アプリ→ダウンロード→quickpic→特定の操作で使用する規定アプリ
で、設定を削除してみてからロック画面の変更をしてみて。

俺もそれで1日悩んだ…orz
882SIM無しさん:2013/08/30(金) 23:39:17.59 ID:SVsm1jMT
>>866
還暦過ぎの親父に持たせてる
字も大きくできるし、操作は…慣れが必要だが…
とりあえず電話のかけ方受け方だけは繰り返し練習してマスターさせて
あとはおいおい教える感じでもいいんでないかな
最低限使いそうなアプリ(電話やメールや目覚ましや電卓etc)のショートカットだけ
ホームに貼っておいてあげたらいいかも
883SIM無しさん:2013/08/30(金) 23:41:53.13 ID:SVsm1jMT
連投になるけど少し前までNHKでスマホ講座ってのやってたぞ
初回は電源ONOFFとスリープの仕方だけという、まじで初心者・高齢者向けのやつ
NHKのサイトで動画とか見れるかも?(もしくは書店にテキスト売ってるはず)
884SIM無しさん:2013/08/31(土) 00:53:24.75 ID:79ENR9jd
ロック画面の2種類のアプリは変更できませんか?
885SIM無しさん:2013/08/31(土) 01:38:01.37 ID:qMrKLl42
>>884
あれかな、カメラとか出る奴
良く知らないけど無理そうじゃね?
rootとか取れば行けるのかもしれんが詳しくないし初心者向きではないっぽい
886SIM無しさん:2013/08/31(土) 02:51:47.31 ID:79ENR9jd
>>885
それです
設定が見当たらなかったので見落としてるのかなと
ありがとうございます
887SIM無しさん:2013/08/31(土) 08:57:11.90 ID:rnsiHMme
最近、電源ボタン押しても画面オンにならないことが、多いんだけどなんでだろ?
888SIM無しさん:2013/08/31(土) 08:57:21.33 ID:i9gZhUoj
アプリが複数候補あるときに、「今回だけ」「ずっと」って聞いてくるけれど
あれ意味ないよね・・・・ずっと を選んでも延々と聞かれ続ける
889SIM無しさん:2013/08/31(土) 08:59:08.35 ID:f06JgM4P
んなことたない。
890SIM無しさん:2013/08/31(土) 11:45:12.49 ID:i9gZhUoj
Twitterにカメラで撮った写真をUPする機会が多いんだけど、毎回聞かれるよ。
付属カメラと、カメラICSとで
891SIM無しさん:2013/08/31(土) 12:09:13.15 ID:g/W5Tv/n
カメラ関係のアプリをバージョンアップしたりインストールしたりしてるのでは?
892SIM無しさん:2013/08/31(土) 12:53:52.85 ID:Vzlks452
通知センターの通知消去ボタンが消えて困ってます
どうやったら戻せますか?
893892:2013/08/31(土) 12:58:40.25 ID:3PTOb/aj
すみません再起動してみたら戻りました…
894SIM無しさん:2013/08/31(土) 14:05:56.81 ID:m26v9kjK
位置情報アプリがたまに取得してくれません。再起動すると直るけど、ほかになにか方法ありますか?
895SIM無しさん:2013/08/31(土) 17:12:20.83 ID:OEzd9+4A
これが安く買えるキャンペーンが明日までってマジ?
896SIM無しさん:2013/08/31(土) 17:27:13.96 ID:3byEeC4k
9月30日まで延長されました。ドコモのホームページでお得なキャンペーンの
ページを見てごらん。
897SIM無しさん:2013/08/31(土) 17:32:19.51 ID:OEzd9+4A
ありがとうございます。見てきますね
898SIM無しさん:2013/08/31(土) 17:58:42.25 ID:qPZU8mQw
急にネットワークに接続できなくなった
何が原因か調べるにはどうしたらいいですか?
899SIM無しさん:2013/08/31(土) 18:16:25.29 ID:LRVVPttM
>>898
通知バーのクイック設定にモバイルデータ通信を表示してたらそこ間違えて押してOFFっちゃったりしてないですか?
900SIM無しさん:2013/08/31(土) 18:50:20.87 ID:3byEeC4k
>>898
>>899

私も一度やってしまったことがあります。つながらなくなったとき
すごく焦りましたがよく見るとモバイル通信表示のランプが消えて
いるではないですか。
なるほどと思ってそこをタッチしたらランプがつき通信できるようになり
ホッとしたことがあります。
901SIM無しさん:2013/08/31(土) 19:15:06.19 ID:9nsalOPP
初スマホなんですけど
youtubeを聞きながらブラウザ起動ってできますか?
902SIM無しさん:2013/08/31(土) 19:31:11.20 ID:9v2L5lC8
>>901
WEBmall small appいれて
Youtube見ながらスモールアプリのブラウザ使えばできる
http://i.imgur.com/f6cB7Yx.png
903SIM無しさん:2013/08/31(土) 19:38:10.94 ID:9nsalOPP
>>902
ありがとうございます
904SIM無しさん:2013/08/31(土) 19:41:50.11 ID:yCo1VMpY
>>901
俺はPVStar+ての使ってる。検索はしづらいけど、ニコ動とかユーチューブのラジオ番組とか聞きながら作業するとき使ってる
905SIM無しさん:2013/08/31(土) 21:53:20.61 ID:NRwLFGk9
docomoおすすめパックって必要ですか?
906SIM無しさん:2013/08/31(土) 22:07:09.08 ID:qPZU8mQw
>>900
できた
すごいビンゴだわ
ありがとう
907SIM無しさん:2013/08/31(土) 22:34:04.34 ID:zMjy77Db
恐れ入ります
撮った動画をメールで送れるのでしょうか?
動画がどこにあるのかもわかりません(><)
908SIM無しさん:2013/08/31(土) 22:57:57.29 ID:llEVAxc5
添付すりゃ送れるでしょ、たぶん
ファイルマネージャーくらい入れときな
909SIM無しさん:2013/08/31(土) 23:01:08.47 ID:VL7CQC4Z
>>907
SPモードメールは動画は容量大きすぎて恐らく無理
gmailなら添付出来るよ
910SIM無しさん:2013/08/31(土) 23:05:28.76 ID:3hTKXw6K
spモードメールは10MB
911SIM無しさん:2013/08/31(土) 23:19:15.01 ID:nTFIv6gn
>>905
入らないと安くならない縛りあるショップもあるから

即効で次の日に解約したけど
912SIM無しさん:2013/08/31(土) 23:20:25.93 ID:nTFIv6gn
最初の1ヶ月は高いけど解約忘れるよりまし
913SIM無しさん:2013/08/31(土) 23:26:16.31 ID:NRwLFGk9
>>911、912
早速解約したいと思います!
ありがとうございました。
914SIM無しさん:2013/09/01(日) 01:03:48.76 ID:rvtj6Pt6
>>864
普通にあるよ
915SIM無しさん:2013/09/01(日) 08:13:41.00 ID:9UOOBT7T
動画のURLとか選択したとき
ブラウザ Chrome とかどのアプリで開くか聞かれるじゃないですか。
このとき「常時」を選んでるのですが
毎回聞かれてうざいのですが常時選択してるのに常時にならないのですか?
916SIM無しさん:2013/09/01(日) 14:00:52.54 ID:oAYMTTRM
すみません。スマホ初心者です。
おサイフケータイというのも初めて持つのですが、今日マッククーポンのかざすアプリをレジで使ってみたところセンサー?が反応しませんでした。
おサイフケータイの設定はしてあるのですが、Xperia本体のNFCのアイコンも押してオンにしておかなくてはいけないのでしょうか?
917SIM無しさん:2013/09/01(日) 14:17:54.38 ID:kRToEL+Z
まずはマックのアプリをダウンロードしろよw
918SIM無しさん:2013/09/01(日) 14:42:56.44 ID:f0mnEmsD
マクドはNFCちゃうで、おサイフや
919SIM無しさん:2013/09/01(日) 14:45:22.26 ID:oAYMTTRM
マックのアプリはもちろんダウンロードしてあります。かざすクーポン選択→枚数→決定→かざす、とやってみても反応しませんでした。
NFCとおサイフケータイは別物なのですよね?
920SIM無しさん:2013/09/01(日) 16:24:33.29 ID:AltQN+AX
設定を確認してみてどこもおかしくないようなら、たまたまかざす位置が悪かっただけかもよ?
921SIM無しさん:2013/09/01(日) 16:44:05.32 ID:JmnizOuM
マックのあれ置く場所ド真ん中じゃなくて結構手前だよね
で、この端末の上の方がタッチ部分だからね
単純にズレてたのかもね
922SIM無しさん:2013/09/01(日) 17:23:30.31 ID:HNd4EEND
おサイフってNFCをオンにしてなくても使えるの?
923SIM無しさん:2013/09/01(日) 17:32:30.80 ID:XrtJDesn
おサイフは電源offってても使える。バッテリー切れでなければ。
924SIM無しさん:2013/09/01(日) 17:35:01.72 ID:BzcPAHX2
>>922
suicaは干渉するからoffにしてと
925SIM無しさん:2013/09/01(日) 17:42:04.11 ID:HMehHkLD
おサイフはスマホに組み込まれてるICチップだからな
NFCはいらない
926SIM無しさん:2013/09/01(日) 17:45:32.72 ID:KaD4lMsk
今まだiモードなんだけどドコモサイトで色々見ようとしたら
SPモードじゃないと使えませんみたいなこと言われてできなかった
オンラインショッピングでガラケーからスマホにしたんだけど
SPモードに変えた方が良かったのかな?
今後変えたらメールアドレスも変わっちゃうとかありますか?

てかなんで未だにiモードも使える仕様なのかわからない…
iモードとSPモードの違いからして分からないんだけどさ…
スマホにしたら皆一律SPモードになれば分かりやすいのに
927SIM無しさん:2013/09/01(日) 17:47:30.16 ID:ED9qPdRQ
レスありがとうございます。
ケースを外したり何度か位置を変えてみたのですが反応せず、こちらの設定不足なのかと疑問に思っていました。

おサイフケータイに入っているIDアプリともマッククーポンは関係ないのですよね?クレジットカード登録(usimカード?)はしていないのですが、それが原因ということはありますか?

すいません、Xperia Aの質問スレなのにちょっとスレチだと気づきました汗
928SIM無しさん:2013/09/01(日) 17:52:21.41 ID:HNd4EEND
まじか。。
いつもiD使うときに
わざわざNFCオンにしてたわ。。
929SIM無しさん:2013/09/01(日) 17:53:28.38 ID:vFpDtJ4y
今日買ってきたぜ!!
ヌルサクでぎもぢいい!!
930SIM無しさん:2013/09/01(日) 18:35:16.53 ID:vw/D1B7d
これメイリオフォントに変えることできますか?
931SIM無しさん:2013/09/01(日) 18:46:57.64 ID:uAaseNvU
>>926
何でそんな無知なのにオンラインで買っちゃうんだ・・・
おとなしくショップ行って、設定してもらってこい
932SIM無しさん:2013/09/01(日) 19:07:29.20 ID:3OI0lrww
バックスペースを長押ししたらメールの文字が全部消えてし待ったのですが
押している間だけ消えるように設定はできないんでしょうか?
933SIM無しさん:2013/09/01(日) 19:32:58.20 ID:ZbslGyF0
押す時間をもう少し短くすれば分かる
934SIM無しさん:2013/09/01(日) 19:59:31.07 ID:flrJHifL
まだimoni使ってる人いる??
聞きたい事あるんだけど。
935SIM無しさん:2013/09/01(日) 22:20:38.20 ID:5i7yoOAq
さっさと聞けばいいのに
936SIM無しさん:2013/09/02(月) 02:17:27.75 ID:SQQIQeKK
64GBのmicroSDXC使ってる人いる?
どこのメーカー使ってるとか不具合ないか教えてほしい
937SIM無しさん:2013/09/02(月) 05:30:17.72 ID:5FIX+WIx
>>931
はい
938SIM無しさん:2013/09/02(月) 05:38:10.67 ID:aT1mtChE
>>937
はいじゃないが
939SIM無しさん:2013/09/02(月) 07:07:49.44 ID:bdW2++kO
>>938
はい
940SIM無しさん:2013/09/02(月) 08:27:54.37 ID:Rm763m/6
>>925
NFCってオフっても支障無いんだ!?プリインのICタグ/バーコードリーダーアプリを初めて使った時に立ち上げ時に「NFCの設定が…」みたいなメッセージ出たからONにしてるんだけど、あのアプリ使う時にはNFCオンにしとかなきゃならないんだよね?
941SIM無しさん:2013/09/02(月) 11:00:30.46 ID:Rtqk56/i
FeliCa機能使うときはNFC付けなくていいよ
同じようで別物だし
942SIM無しさん:2013/09/02(月) 13:44:37.74 ID:VkVXxYfS
ホーム右下ボタン、起動中らしいアプリがズラっと並んでるんだがこれってバッテリー消費されてるんだろうか?
でもそれらが「設定→アプリ」の実行中のアプリに表示されてないってことは消費されてないってことで、
(ホーム右下ボタン押したらある)全アプリ終了ボタン押す必要は無いよね?
943SIM無しさん:2013/09/02(月) 13:50:47.43 ID:fniNYtcM
たぶんキャッシュの方かと。
消費してるけど気にするレベルじゃない
944SIM無しさん:2013/09/02(月) 14:58:58.07 ID:wCrxWgVK
俺はいつも全アプリ終了ボタン押すけどね
945SIM無しさん:2013/09/02(月) 15:37:05.07 ID:SmhrqsBX
マックはNFCオフにしてたら反応しなかった、、、オンにしたらかざせましたよん
946SIM無しさん:2013/09/02(月) 17:00:01.12 ID:VkVXxYfS
>>943,944
確かにキュッシュぽいな。開いてたページが消えてるもんね。
まあ気にせずいくわw一応スリープしたらアプリ終了なるアプリ入れてるし。
947SIM無しさん:2013/09/02(月) 17:57:10.00 ID:S6I/PgNi
アプデまだ?
948SIM無しさん:2013/09/02(月) 18:04:24.72 ID:fniNYtcM
うん
949SIM無しさん:2013/09/02(月) 18:48:32.13 ID:SbMgclCx
購入したときについてるシートをまだ貼ってるんだけど
早めに剥がしたほうが良い? ちなみに買ってから約2週間
950SIM無しさん:2013/09/02(月) 19:25:28.67 ID:w9i1J69P
>>945
以前マッククーポンのことで質問したものですが、やっぱりNFCをオンにしとかないとだめなんですかね
次いったとき試してみます
951SIM無しさん:2013/09/02(月) 19:27:40.57 ID:avXjjh/I
おまえのスマホだ
おまえの好きにすればいいさ
952SIM無しさん:2013/09/02(月) 19:36:07.89 ID:jkk87HlH
マクドのかざすクーポン、NFCオフでいつも使えてるよ
953SIM無しさん:2013/09/02(月) 19:48:28.49 ID:dLyGpwrb
>>950
俺はNFC無効にしてるけどマックでもコンビニでも使えてるけどな
954SIM無しさん:2013/09/02(月) 19:54:41.19 ID:EayI4kL4
そーいや裏面にも何か付いてたな。
955SIM無しさん:2013/09/02(月) 20:13:35.71 ID:BqWU2Rjc
電池カバーだけって売ってませんかね?
ホワイトかったんですけど、電池カバーはブラックにしたいのですが
956SIM無しさん:2013/09/02(月) 20:15:15.39 ID:jkk87HlH
>>955
ドコモオンラインショップで買える
957SIM無しさん:2013/09/02(月) 20:29:37.70 ID:BqWU2Rjc
>>956
ありがとうございました
958SIM無しさん:2013/09/02(月) 21:51:21.17 ID:r8HL3dot
>>936
microSDは東芝一択だよサンディスクより東芝TOSHIBA
品質最高
やっぱなSDは使い捨てって言っても最高なの使いたいよな
959SIM無しさん:2013/09/02(月) 22:08:40.19 ID:3UyLO2Sc
俺はトランセンドでもいいと思うけどな。

壊れるほど書いたり消したりなんてする前に買い替えなんだしそこそこ聞いたことのあるメーカーなら問題無いだろ
960SIM無しさん:2013/09/02(月) 22:10:52.49 ID:I0ZxwNft
今度この機種買おうと思ってるんだけど
これのタッチパネルってチンポの先っちょでも反応する?
961SIM無しさん:2013/09/02(月) 22:12:52.44 ID:zEv7vb2T
バックアップしてるなら問題ない。
962SIM無しさん:2013/09/02(月) 22:14:33.82 ID:fH6WnHmM
>>946

なんてアプリですか?
963SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:02:01.98 ID:qjhOXe9r
>>960
反応するよ
964SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:05:53.81 ID:4WVm/L1g
>>960
何をしようとしてるんだよ
965SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:07:06.34 ID:JRrmjHlU
スタータスバーの電池の残量と時間の間に日付を表示する方法ってありますか?
966SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:07:29.74 ID:I0ZxwNft
>>963
それは良かった
ありがとう
967SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:09:47.11 ID:rZckvkoQ
>>966
初心者以外の人は質問しないで下さい
968SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:10:07.85 ID:28ZjrLn6
>>965
root取れば可能
969SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:10:42.10 ID:K0HwG66X
そろそろ次スレ立ててくるか
970SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:12:30.89 ID:qmyoDhnR
みなさん電池残量どれくらいで充電してますか?
限りなく0%近くまで使って充電したほうが良いんでしょうか?
971SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:14:01.24 ID:28ZjrLn6
>>970
何か諸説あるけど、普通に寝る前にクレードルに突っ込んでる。だいたい20〜30%残かな。
972SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:14:50.23 ID:K0HwG66X
ほい
docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1378131253/
973SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:15:49.96 ID:4WVm/L1g
>>970
0%まで使いきる→放電→充電を何度かやったほうがいいらしい
974SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:17:31.03 ID:28ZjrLn6
>>972
975SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:57:52.90 ID:rtG8z2pg
>>972
おつー
976SIM無しさん:2013/09/03(火) 00:05:10.09 ID:3+m0i3cu
0%まで使い切るなんてとんでもない、みたいな情報もあるな
その方が負荷が掛かって劣化が早まるとか
977SIM無しさん:2013/09/03(火) 00:10:13.90 ID:R473jhnV
自分も残り30%とかで充電してる
978SIM無しさん:2013/09/03(火) 00:12:08.93 ID:6nzsvtjZ
>>976
まじか
979SIM無しさん:2013/09/03(火) 00:27:31.10 ID:ZppHJ5Z/
>>973
それ不具合あったSONYのデジカメのバッテリー対策や
980SIM無しさん:2013/09/03(火) 01:34:31.38 ID:h8U8R13k
電池切れそうになると赤く光りはじめるイルミネーションてもしかして切れない?
981SIM無しさん:2013/09/03(火) 01:49:30.67 ID:2mxXYZy9
リチウム電池なんだから、基本使い切っちゃ
ダメダメでしょ。

ご愁傷様でございます・・・
982SIM無しさん:2013/09/03(火) 01:57:40.83 ID:fBS6Wuig
電池パック取り外せる機種なんだからそこまでデリケートにならなくても
983SIM無しさん:2013/09/03(火) 09:40:25.04 ID:PzMzLyFR
>>976
0%表示まで使い切っても大丈夫だけどその時は純正とかの大電流の充電器はやめた方がいい。
充電池は熱に弱いから急速充電すると熱が凄い。
本末転倒のようだけどUSB電源とかの500mAくらいでゆっくり充電する方が熱量は少しは抑えられるから。

0%までいかずに急速充電するんなら、充電時間短くて済むから熱のはそんなに問題にならないんだけど…。
984SIM無しさん:2013/09/03(火) 11:01:37.62 ID:fb91Hv6v
まじかよ…0%まで使い切ってて、今度急速充電器買おうとしてる俺は…\(^o^)/

でも頻繁に充電するのも劣化させるんじゃなかった?使い切ってからってのが身体に染み付いてるから
なかなか踏み切れんなw


http://andronavi.com/2013/02/251256
http://www.lifehacker.jp/2013/08/130821smartphones_battery.html

↑とか見ると

・充電は空になってから(継ぎ足しは理論上OKだが劣化を早める?)
・充電は頻繁にしない
・充電中操作しない
・充電終わったらケーブル抜く
・急速充電しない
・高温場所は避ける

でFAか?
985SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:10:58.78 ID:PzMzLyFR
まあバッテリーは消耗品でそんなに高くないし、自分で交換可能な機種は気にしてもしょうがないのかもね。
986SIM無しさん:2013/09/03(火) 13:58:41.50 ID:ZuZjsSuF
ニカドかリチウムかニッケル水素かで違うんじゃないの
987SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:05:18.73 ID:pFCbLKPe
ドコモが筆頭スマホ「エクスペリアA」をアンドロイド4.2に更新開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-00000545-san-bus_all
988SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:48:31.11 ID:vVen1rYu
androidのブラウザってどれもsafariに勝てそうなのがないのね
safariは右手でも左手でも片手で操作するのに適応しているのに
しかもどちらかと言うと左手向きに作られている
しかしandroidはメニューが右上って嫌がらせしてるような作り
そもそもブックマーク呼び出すのに何で何回も階層を踏まないとだめなのか?
989SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:22:04.07 ID:IpIYiYdo
>>988
ショートカット使えよ
990SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:26:05.95 ID:1j2GwcKN
>>988
Googleにしてみれば
ブックマーク使われるよりもその都度検索させたほうが
好都合だから
991SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:33:45.66 ID:ZppHJ5Z/
そういことかよ
OperaがChromeベースになった途端ブックマーク無くなったけど、たった今理解できたわ
992SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:44:12.78 ID:Oz+Fr7VW
標準ブラウザのメニューは
右端or左端からスライドで出せるようにできるけど間違って出してしま事があるので右上でいいや
993SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:50:03.73 ID:3GIQWGI6
ネットを渡り歩いてたら、ウインドウが開きまくてってどれか閉じてください
って言われるんだけど、戻るボタンで閉じる設定とかできないんですかね?
今はウインドウ表示をしてこまめに消しています。
994SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:52:12.40 ID:UeIhCQaZ
>>993
どこのブラウザかくらい書こうぜ
標準ブラウザか?
995SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:56:26.03 ID:3GIQWGI6
あ、忘れてました。
標準ブラウザです。
996SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:04:04.24 ID:FjBUicKl
そろそろアップデートするか
997SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:43:59.93 ID:nId0MITK
そろそろ寝るとするか
998SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:44:10.22 ID:kKIRxTzz
おやすみ
999SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:44:54.81 ID:nId0MITK
そろそろ埋めるとするか
1000SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:45:58.24 ID:nId0MITK
銀河鉄道999か
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。