【SIM無し】白ロムAndroid端末総合【wifi運用】☆3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
最近市場に安価で出回るようになった白ロム
本来キャリア契約で購入するAndroid搭載タブレットやスマホを

  SIMを刺さずwifi運用したい
  メディア観賞として運用したい

そういうスレです
※SIMを刺してwifi運用する場合は万が一のためパケ放題の契約を強く推奨します

※前スレ
【SIM無し】白ロムAndroid端末総合【wifi運用】☆2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1359291709/

※関連スレ
【白ロム】Androidスマフォ安売り価格情報【特価】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309136492/
2SIM無しさん:2013/07/13(土) 17:32:54.49 ID:LQLrzouZ
乙、待ちわびたぜ
3SIM無しさん:2013/07/13(土) 20:31:45.61 ID:VLeEo75Z
au sim無し 3d evoで、ガラケーの番号使ってLINEインストは出来ても
年齢認証出来なくてID検索とかで困ってたんだけどパソコン版入れたら出来る様になったわ
本当ゴミだわ au
4SIM無しさん:2013/07/14(日) 10:21:58.39 ID:iu9TkL5c
5SIM無しさん:2013/07/20(土) 04:34:41.10 ID:qxyMTSSc
ドコモ LTE対応機種で安い白ロムといえば何ですか?ぱっと検索してみてF-05Dが安いかなとおもた
6SIM無しさん:2013/07/20(土) 06:12:34.13 ID:OS/CHauP
F-05Dは止めた方がいいぜ
家族が新品で買ったけど不具合でまくるわ電池もたないわで散々だったよ
LTE対応なのにバッテリーが1400mAhしかないから当然だけど
7SIM無しさん:2013/07/20(土) 11:18:02.59 ID:g1VdFnw+
LTEの白ROM端末ってなんかメリットあるの?
だいたいMVNOのLTE対応SIM挿したいんだろうけど、
割り当て帯域の関係上速度全然出ないじゃん。
8SIM無しさん:2013/07/20(土) 11:48:49.66 ID:qxyMTSSc
>>7
SIMが赤に変更になったから新しい機種に乗り換えたい。
9SIM無しさん:2013/07/20(土) 18:38:39.51 ID:qAJYvhjR
au白ロムで格安sim使うにはどうすりゃいいんだ
モバイルルーターに挿しても使えないみたいだし
10SIM無しさん:2013/07/20(土) 21:08:22.65 ID:g1VdFnw+
>>9
auにMVNO事業者ないのでau端末に使える格安SIMは存在しない。
11SIM無しさん:2013/07/20(土) 22:15:21.84 ID:nAzx77BJ
>>9
布団ならごにょごにょすれば使えるぢゃん
12SIM無しさん:2013/07/21(日) 05:59:00.71 ID:B/q/7ate
>>9
モバイルルーターに格安SIMを挿す
13SIM無しさん:2013/07/21(日) 22:53:11.94 ID:8HFVmv+x
>>12
通信方式が違うから使えないらしい
14SIM無しさん:2013/07/22(月) 05:58:02.05 ID:VXwPb7+3
>>13
auの端末、モバイルルーターに格安SIM挿しても使えないから、Docomo系のモバイルルーターに格安SIMを挿すと使えます
15SIM無しさん:2013/07/22(月) 13:22:04.13 ID:15sLQdOs
>>9
黒卵使えばいいやん
16SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:06:59.79 ID:WamOAK5X
>>14
docomo系のモバイルルーターに格安SIMを挿してau端末で使えるの?
17SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:27:50.66 ID:XA2DNw8R
おいおい、君は普通にキャリアにお金払っといたほうがいいかも
18SIM無しさん:2013/07/23(火) 01:33:37.89 ID:52QQ6HYw
>>16
少し高くなるけどEMOBILEとかWiMAXなんかのルーターとセットになってるの買ったほうが良いのと違う
19SIM無しさん:2013/07/23(火) 06:11:14.46 ID:b4RgEWUS
>>16
使えます
格安SIMにこだわらなければSoftBankやEMOBILEのモバイルルーターも使えます(エリア狭いけど)
20SIM無しさん:2013/07/23(火) 19:54:24.63 ID:ZCS/L4p7
マジかよーじゃあ買うわ!
21SIM無しさん:2013/07/23(火) 19:55:01.44 ID:ZCS/L4p7
以前ここでモバイルルーター買って格安SIM挿してau端末使おうって言ってたら
お前本当バカだなぁそれ出来ないからーって言われたから出来ないのかと思ってた
22SIM無しさん:2013/07/23(火) 23:32:26.41 ID:bTX/koGl
>>21
君が聞いたのはauのモバイルルーターにdocomo帯域の格安SIM挿したいって話でしょ。
23SIM無しさん:2013/08/02(金) 22:45:34.81 ID:4pXH2oNV
バカに構うな。バカが移りそうだ、そのままソットしとき。
24SIM無しさん:2013/08/07(水) 08:30:58.06 ID:H+f1sJW8
来年からドコモプレミアクラブ改定するみたいですが
白ロムの修理はどうなるんでしょうか?
一年は今まで通り5250円上限になるとして、それ以降は?
無駄な抱き合わせパックに入ってようやく三年間5250円上限になるんでしょうか?
25SIM無しさん:2013/08/13(火) 10:16:56.96 ID:JzElb0U7
安い白ロム欲しいけど、型落ちだと最新機種と比べて見劣りしちゃって
なかなか決められないんだよね
高いけど思い切って最新機種買ったほうがいいのかな
26SIM無しさん:2013/08/13(火) 10:28:46.67 ID:lcPxC3fI
そらそうよ

そもそも、携帯、スマホなんて必要悪だよなw
これからは、持たないのが流行る時代
27SIM無しさん:2013/08/13(火) 15:43:04.61 ID:1vgcVlD2
F-02E安かった。今年2月販売のモデルが尼で未使用15kだった。iijmioで運用中。いろいろ言われてる機種だか、サブ機としては充分。営業車でFMトランスミッターとして使えるのもいい。
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-02E/4.1.2
28SIM無しさん:2013/08/17(土) 15:43:31.49 ID:55CSbkjK
いいなぁ。ケチって3d evoにしたけど、もうちょっと出してdocomo機にすべきだった・・・。
まぁevo自体は良いスマホだけども。
29SIM無しさん:2013/08/17(土) 16:04:33.93 ID:A/Z9K6NU
ちょっとしたら買い替えればええやないか
30SIM無しさん:2013/08/18(日) 09:26:44.69 ID:agoWiRrK
3d evoみたいに安くてコスパの良い機種は現れないかなとは思う
31SIM無しさん:2013/08/18(日) 13:18:52.78 ID:3blJtKcc
今となっては産廃だもんな
ペリアA作りまくって余らせて欲しい
32SIM無しさん:2013/08/18(日) 22:06:18.16 ID:3WXBd7bp
俺のゲームマシンを産廃言うなよ
33SIM無しさん:2013/08/20(火) 03:34:35.61 ID:peUJAwtk
白ロムも保証書があれば普通に契約して買った端末のように修理や交換してもらえる?
34SIM無しさん:2013/08/20(火) 10:31:14.80 ID:UcUjskAp
OCNのdLTEで運用する目的で、DOCOMO機がほしいのだが、性能は良いのに人気がなく、安く入手可能というまことに都合のよい機種のお勧めはないだろうか?
35SIM無しさん:2013/08/20(火) 20:04:14.57 ID:Bb8Q7G73
多少の不具合に目をつぶれば富士通に少し前のやつが不人気で安くて高性能
36SIM無しさん:2013/08/20(火) 20:34:59.46 ID:Mjvj/FEb
>>35
多少の不具合とは?
37SIM無しさん:2013/08/20(火) 21:00:11.04 ID:l4eU/igE
半年前ならacrohdだった fomaだが

今だったら12年夏モデル辺りで
例えばsh10dとかマイナーな気が
38SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:11:08.52 ID:GYG7vwhN
SH-13Cがそろそろ限界のようなのでdocomo機で安いやつないかい?
パズドラがサクサク動くぐらいで十分なんだが
39SIM無しさん:2013/08/21(水) 02:22:01.69 ID:nkGiSjFB
完全メディアプレイヤー用としてHD画質以上の端末を探してて今の候補が
HW-01E,IS12S,ISW11SC,SHL21,GL07S等なんですけど
この他に新品未使用か中古美品で
20k以下で買えそうなお勧め端末とかないですかね
画面が大体4.3インチ以上で電池持ちが良ければとても都合がいいんですが
また、上に挙げた端末の中でこれだけはやめとけっていうのがあったらそれも教えていただけたら幸いです
40SIM無しさん:2013/08/21(水) 04:17:16.08 ID:OI4ArNMc
>>39
動画鑑賞となるとhw-01eは
イヤホンジャックがないよ
だけどイヤホンをusbに変換して
聴くことはできるよ

防水も考慮してるの?
非防水も混ざってるけど
41SIM無しさん:2013/08/21(水) 10:58:57.78 ID:TFlPMygV
レベル2ロックかかってないauのLTE機なら何がいいかな。
SOL21は持ってる。
42SIM無しさん:2013/08/21(水) 12:26:30.29 ID:nkGiSjFB
>>40
HW-01Eは充電しながらイヤホン付けての動画視聴は出来ないんですね、分かりました
あと防水は考慮してないです

書き忘れてましたが、MicroSD等の外部メディアに対応してる方がありがたいです
43SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:19:51.96 ID:JSSIyyRV
docomoの端末(SIM無し)を購入検討していて、
用途は、Wi-Fi経由でWebを見る・Google Play(ちょっとしたアプリ)を使うくらいなんですけど、
1万円くらいでおすすめの機種はありますか?(今はSC-03Dあたりを検討中です。
予算は超えるけどこれがいいよっていうのがあればそれも知りたいです。
よろしくお願いします。
44SIM無しさん:2013/08/22(木) 16:52:50.10 ID:oEfiUGE/
MVNOがあるためかドコモの白ロムは割高になる
その用途なら別のキャリアのはダメなの?
45SIM無しさん:2013/08/22(木) 17:49:25.14 ID:kdr4rOxp
ギャラクチョンのだささには耐えられない
解像度も足らないし
最低でもIS12S
4643:2013/08/22(木) 22:10:49.96 ID:JSSIyyRV
>>44
レスどもです。
ずっとドコモ使ってきたので、スマホもドコモでと思っただけなので、
他のキャリアのものでもいいです。
よさげなおすすめのものがあったら教えてもらえると嬉しいです。
47SIM無しさん:2013/08/23(金) 01:34:41.93 ID:Ngdp3A64
MNPでdocomoからauに上手く飛ばせば安く使えるぞ
同じキャリア内での機種変更はやめとけ 毎月6000円も払うことになる
48SIM無しさん:2013/08/23(金) 01:45:16.98 ID:OK7zopUz
一応白ロムのスレ
どう手に入れようがベストな方法にすればいいけど
49SIM無しさん:2013/08/23(金) 10:09:36.23 ID:JpoGwSxX
判定が△のやつはやめておいたほうがいいですか?
5046:2013/08/23(金) 14:14:04.07 ID:e8U7Fc5K
>>47-48
フィーチャーフォンがdocomoなので、
Wi-Fi専用として使いたい白ロム機種もdocomo端末がいいかなと思っただけで、
スマホ自体を契約するという事ではないです。
51SIM無しさん:2013/08/23(金) 14:33:07.85 ID:OK7zopUz
本当にWi-Fiのみならauの方が安い
月980円とかのSIM考えるならdocomo
52SIM無しさん:2013/08/24(土) 09:09:52.31 ID:wsb7XWL5
最近携帯料金節約するためにSBのiPhone4S解約してガラケーに戻したんですけど
PCのメールをキャリアメールに転送してたらパケ代上限いく勢いで意味ないので
b-mobile980円プランが使えるメール・地図・Twitterクライアント
になる機種を探してます
オススメないでしょうか?
53SIM無しさん:2013/08/24(土) 09:21:05.49 ID:dTErB2hn
メール使いホーダイのプランがあるはずだけど
それじゃ無理なの?


まぁでも通話専用とデータ用で持つのが得だけど
54SIM無しさん:2013/08/24(土) 09:39:54.13 ID:wsb7XWL5
>>53
SBの家族との通話が多いから多分そっちに替えると通話料のほうが今度はのしかかってくると思います
55SIM無しさん:2013/08/24(土) 09:48:07.90 ID:wsb7XWL5
今はacro hdを検討してるのですがもう少し安くて使いやすそうな機種があれば教えて頂きたいです
56SIM無しさん:2013/08/24(土) 20:39:40.92 ID:tfTykT6H
電池持ちがいいのを教えてください
57SIM無しさん:2013/08/25(日) 15:44:21.78 ID:/kWXuel+
>>56
Galaxy note2かゼータ
58SIM無しさん:2013/08/26(月) 19:10:37.75 ID:xYM29YFG
>>56
F-06E一択
59SIM無しさん:2013/08/27(火) 04:44:33.99 ID:Ar3xRrEv
毎週日曜日に電車に乗っている間の往復3時間に、
音楽を聴く、麻雀をする、ワンセグを見る、と言う使用方法で、
たまにGPSでどこに自分が居るか知りたいので、
DTIの490円かビックカメラかOCNのSIMを使いたいと思っています。

そこでしらべて、
F-11D F-05Dを見つけました
富士通でなくてもいいのですが、
SIMフリーで1万2千円以下位で探しています。
重い処理はする予定はありませんが、
CMでやっているパズドラなどのゲームが出来ればと思っています。
電池の持ちなどを考えて、F-11Dが無難でしょうか?
他に良さそうな機種ありますか?
60SIM無しさん:2013/08/27(火) 06:56:47.60 ID:TnBELXv3
にゃんこ大が処理落ちするよw
xperia tipoは問題ないのにw
61SIM無しさん:2013/08/27(火) 10:56:33.78 ID:PXqxEU3b
xperia spかLで遊んでる人いる?
ずーっと待ってやっと買いどきだぜ。
62SIM無しさん:2013/08/27(火) 11:28:10.74 ID:iF3RrtKS
HW-01Eは液晶が大きくて1万円以内で買えるので検討してるんだけど
どうだろう?
63SIM無しさん:2013/08/27(火) 15:08:18.79 ID:LCUvpqpG
>>62
1万以内どころか、CBたんまりついて貰える機種って感じだな
64SIM無しさん:2013/08/27(火) 20:15:37.32 ID:bnX2Yogr
HW-01E、P-01Dみたいに...下がるわけないか
65SIM無しさん:2013/08/27(火) 20:38:29.67 ID:dDfGov6a
セルスタンバイ問題が起きない機種がいいです
66SIM無しさん:2013/08/27(火) 21:14:02.82 ID:6MBx36xO
Xperia系
67SIM無しさん:2013/08/27(火) 22:40:23.22 ID:N0iRrThZ
LG Optimus it L-05DでSIMなし運用したいんだけどどうかな?
68SIM無しさん:2013/08/27(火) 22:43:08.09 ID:N0iRrThZ
もしくは同等の性能でもっと機能がシンプルなものあれば教えてください
安いほうが良いです
69SIM無しさん:2013/08/27(火) 22:51:50.92 ID:6MBx36xO
F-02EとかSH10Dも検討してみたら?どっちも安い
F-02Eとか今年の春モデルなのに16000くらいだしな
70SIM無しさん:2013/08/27(火) 23:30:14.49 ID:N0iRrThZ
ありがとう
少し高くなるけどそこら辺買えたら最高ですね
71SIM無しさん:2013/08/27(火) 23:32:01.31 ID:vmf9Jcep
F-02E、バッテリーもたないのか・・・
72SIM無しさん:2013/08/27(火) 23:46:00.75 ID:rnxKLgnQ
シンプル?なのはf-11dなんかいいのでは。
73SIM無しさん:2013/08/28(水) 01:24:15.75 ID:jqx6nYeT
富士通はF-06Eは5〜6万円台だが、それより少しでも古い機種になるといきなり1万円台になる
つまりそういうことだ
74SIM無しさん:2013/08/28(水) 06:53:24.22 ID:E+z6Ao0y
富士通のは爆熱でバッテリー爆食いのモンスターマシン
知らないで買うと爆死する
75SIM無しさん:2013/08/28(水) 13:42:03.38 ID:JOC1y3dE
どうせ、ドコモの糞アプリが原因だろ!
76SIM無しさん:2013/08/30(金) 15:02:13.92 ID:bIU3ibGg
wimaxルーターに格安シムさすことできますか
77SIM無しさん:2013/08/30(金) 18:25:08.84 ID:QoCq1B8R
>>75
ならauなISW11Fは
78SIM無しさん:2013/08/30(金) 18:50:22.08 ID:LD6ZF5qj
auにもドコモの糞アプリが入ってんじゃね
なんせ、ウィルスみたいなもんだから
79SIM無しさん:2013/09/04(水) 13:54:03.14 ID:eA2T6izB
80SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:32:14.58 ID:9DyVM4YF
前スレでよく名前にあがってた「EVO 3D」っていまも買いですか?

使用目的は、Gメール、ネット検索、地図検索 GPS くらいです。

f-02e とも迷いましたが、GPSが駄目だっり、固体差が激しいというレポ読んでやめました。
81SIM無しさん:2013/09/06(金) 13:09:06.40 ID:lDJI2qa5
いくらなんでも古すぎだろ
論外だよ
くっそ重いしな
82SIM無しさん:2013/09/06(金) 13:54:51.33 ID:xDqa5oK9
>>80
fjl21かsol21が価格も安くなってきたし程よい大きさで程々のスペックでオススメだよ。
83SIM無しさん:2013/09/06(金) 14:18:09.45 ID:iyhhEh9I
予算が3kぐらいならお勧め
84SIM無しさん:2013/09/06(金) 17:28:05.90 ID:OrS8ftzn
3d evoでQRコードアプリがどれもこれも歪んでスキャン出来ないんだけど誰か助けてよ〜
85SIM無しさん:2013/09/08(日) 09:17:36.18 ID:brmUbeyW
このスレみて、F-02E買いました。
明日届く^^

セルスタンバイ問題はあるようですが、イオンSIMとかでも
普段機内モードにしておけば、電池がなくなることはない模様。
またroot取って、rom焼きすれば、セルスタンバイ問題自体
を回避できるようです。

まずはWifi運用。しばらくしたら、イオンSIM+機内モード運用。
1年くらいしたらROM焼きにも挑戦しようかな。

初スマホなので、何ができるか分からんw
86SIM無しさん:2013/09/08(日) 21:27:29.39 ID:vn7jOhN4
5インチで安めのサブ用のスマホが欲しいんだけど探した中ではARROWS X F-02Eしか見つからなった
他におすすめの機種あります?
87SIM無しさん:2013/09/08(日) 22:56:48.32 ID:G9+T9vge
>>86
P-02Eは?
ずっとROMってたけど優秀だよ。
OSアプデとrootは絶望的。
88SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:39:48.69 ID:E6hLrLrP
やっぱりARROWSが人気あるのかな
人気がないせいでw
89SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:47:52.49 ID:vaNp1J+S
白ロム買う人は大抵賢いからな
国産以外は見向きしないんだろ
90SIM無しさん:2013/09/09(月) 07:22:26.16 ID:/D9/XVg3
>>86
あーそれ探してるけどないわー
91SIM無しさん:2013/09/09(月) 07:44:16.74 ID:UfpN8jeR
>>87
調べてみましたが性能の割に値がはりますね
ARROWSが安すぎるだけなのでしょうが
>>90
売り切れの問題は考えていませんでした
他にも良さげなの探した方がいいのかな
92SIM無しさん:2013/09/09(月) 08:22:24.30 ID:v3hwOEyr
4.7インチだけどL-01Eはどう?
93SIM無しさん:2013/09/09(月) 09:50:48.08 ID:E6hLrLrP
is04からそろそろ卒業したい
94SIM無しさん:2013/09/09(月) 11:47:44.39 ID:7rLfCgT2
>>91
たしかに、高いよね。これならSH-02Eのほうがいい気がする。
95SIM無しさん:2013/09/10(火) 01:04:30.30 ID:ndzSQxJ/
逆に画面小さくて薄くて軽くて安いのないかな
96SIM無しさん:2013/09/10(火) 19:22:05.84 ID:E7PvFTJm
97SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:20:53.00 ID:0TqgSAuQ
WiMAXで外出時のちょっとした調べ物や暇つぶしブラウジングするために
初めてのスマホ白ロムで107SHを買ってみた
スペックしょぼい割にはスルスルブラウジングできるので良かった
ただ、やっぱりsim挿さないとソフトウェア更新できないみたいね
98SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:36:08.11 ID:/bKMywOa
>>3
どういうこと?状況がわからない
同じ機種使ってるからぜひ教えて下さい
99SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:54:25.52 ID:5Yk3K4B8
SH-10D
が安くていいと思っています。
格安simで使いたいのですが、オクで14000円ぐらいです。
買いでしょうか?
100SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:30:52.05 ID:SevPmK3K
F-02Eなかなか良いよ。
まだ1週間くらいだけど、動作はきびきびしてます。
小さい文字も完璧に読める。

ただ、このサイズって新聞読むのは厳しいみたいだな。
産経新聞がタダなので読んでるけど、文字はくっきり
してるんだけど、サイズが小さすぎて長時間読むのが
しんどい。10インチがベストかもと思った。

電子版日経読もうかと思ってたけど、これだと読みにくそう
なので、諦め中。

あとセルスタンバイ問題だけど、調べると音声通話が
できるSIMなら発生しないとか。ということはイオンの音声通話
付きのプランなら大丈夫なんですかね?
誰か試した人います?

電池はSIMなしで、1日会社往復して朝満タンが夜83%くらい。
2chMateと産経新聞くらいしか読んでないんで、動画
はじめたら、もっと減ると思うけど。
101SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:58:29.42 ID:DeN9iNrY
購入相談です。
主な用途は通勤中の各種SNSやメールの確認と返信、Web検索、音楽再生程度。
スペック的な余力があればゲームもやるかもしれませんが、二の次です。

第一目標はコストを極限まで削りたい!です。
端末予算は2万円超まで捻出可能ですが、できる限り1万に近い方が嬉しい。
ランニングコストも極力安く抑えるためBIC SIMを使いたいです。

通勤経路がJR〜東京メトロのため、JR内はLTE(または3G)で、メトロ内は公衆Wi-Fiでと考えてます。
たまに出先の店で使いたくなった場合のことを考えてBICのならWi2で賄えるかなと。

機種・メーカーに特にこだわりはありません(というか初スマホなのでよくわかってません)。
現在ガラケー持ちです。解約せずこのまま持ちますが、パケホには入ってません。
どのような機種が向いてますか?ご指南よろしくお願いします。
102SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:21:14.60 ID:ZB8eqt+4
>>101
1万円だとさすがに産廃スペックだな
15k〜20k超くらいは出したい

SH-10D、L-05D、SO-04Dとか
2012夏〜以降のモデルがいいかと
103SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:42:49.65 ID:cCHZDu8e
>>100
SMSだけのDTIやU-NEXTでもセルスタンバイ発生しないよ
104SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:16:56.02 ID:Ddz6jkas
>>103
なるほど。参考になります。

しかしAndroid難しいですね。
普通に使うとメールに本名出るし、ありえんわw

docomoの既成アプリがうざいんで、カスタマイズ
したいんですが、白ロムこう使えみたいな本
ないもんですかね〜
105SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:38:34.43 ID:nJj6btwk
>>104
メールに、本名?
gMailのことか?
PCで設定見直してみれば?
106SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:31:18.12 ID:Ddz6jkas
>>105
そうそう。Gmailです。
PCから設定して本名は変えました。
やはりスマホ単体では設定不可能?
107SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:01:53.72 ID:byEiEIYE
>>106
スマホからは無理だと思う
まあ一度きりの設定だから
108SIM無しさん:2013/09/15(日) 07:13:05.04 ID:wSnxbERV
iPhoneのお陰でandroid投げ売りくる?
109SIM無しさん:2013/09/15(日) 07:25:22.75 ID:W5FR/Ktk
きてほしい
110101:2013/09/15(日) 09:39:42.80 ID:l/WocuXU
>>102
レスありがとう。
自分でちょこっと調べたところではSC-02Cあたりが安くていいかもと思ってたんですが
やっぱりソコソコ満足するものって考えると2万前後になっちゃいますかねぇ。
とりあえず挙げてもらった3機種の比較とアドバイスどおり2012夏モデル以降を調べてみます。
ありがとうございましたー
111SIM無しさん:2013/09/15(日) 09:51:08.33 ID:W5FR/Ktk
sh10dは15k以下やで〜
112SIM無しさん:2013/09/15(日) 14:37:19.87 ID:W8WlIRit
>>108
近々に手頃な機種を購入予定でしたが、20日以降まで様子見が無難かな?
5Sは高すぎるし、二年縛られるのも来年の秋を考慮に入れると辛い。
>>111
確かにSH-10Dはお手頃感が高いですね。
113SIM無しさん:2013/09/15(日) 14:47:54.76 ID:7GUdGLKt
>>101
コストとのバランス考えると散々ガイシュツなF-02Eかな
114SIM無しさん:2013/09/15(日) 15:12:11.34 ID:W5FR/Ktk
f02e は白ロムの中ではトップレベルに売れてるとおもうやで
でも玄人向けやから初スマホには向かんで〜
115F-02Eユーザ:2013/09/15(日) 15:24:56.85 ID:iWmgx4jC
うーむ。

Gmailを使おうと思ってるんですが、連絡先を管理するアプリがない。
Google Playで連絡先アプリをDownloadしないといけないのでしょうか?
何かオススメアプリありませんか?

ちょっと「連絡先」で検索してみたけど、アプリのコメントが「再起動する」
とか「使えない」ばかりで・・w
116SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:56:57.99 ID:hVdNQY7j
1.まず服を脱ぎます
2.F-02Eを投げ捨てます
117SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:19:43.32 ID:AyBoWtLe
関西国の人は標準語も書けないかわいそうな人ばかりなんですね。
118SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:41:16.77 ID:2zH7RN9D
× 関西国の人
○ 関西国のヒトモドキ
119SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:05:07.26 ID:9tW7Qzbo
安倍自民、マンセーするのが日本人だよな?w
120SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:56:11.77 ID:IAxf1WzE
>>119
法人税減税消費税増税社会保障低下しても
外交姿勢に関しては最良だから
当然
121SIM無しさん:2013/09/16(月) 02:10:36.20 ID:tqoyMWP4
白ロムどこで買ってる?
Sh10d結構気になったけど20kとかするし
122SIM無しさん:2013/09/16(月) 02:58:06.16 ID:L5NWTpuB
4年後にはアベノミクスで日本経済崩壊してるかもね。
借金を舐めすぎだ。
123SIM無しさん:2013/09/16(月) 03:23:00.54 ID:CQCr3jfX
>>122
経済のベンキョーもした事ないやつは自ら恥を晒さない方がいいぞ
124SIM無しさん:2013/09/16(月) 03:25:26.77 ID:/zzNqIX5
なんでこんな辺境のスレで雑談してんだよ
しかもしょうもない
125SIM無しさん:2013/09/16(月) 04:08:44.73 ID:PT6df8Iw
HW-01E オクで9000円

初めてのスマホなので安いのにした
126SIM無しさん:2013/09/16(月) 04:11:05.65 ID:/zzNqIX5
ファーwwwww
127SIM無しさん:2013/09/16(月) 13:11:44.47 ID:1wsH0ShG
中古でもLTE対応端末になると値が張るんだな
・本当は欲しい端末→     Xperia SX SO-05D 安くて3万〜
・妥協しようとしている端末→ Xperia ray SO3C 1万3千〜

SXのほうが新しくてスペックが高い、LTE対応機種。rayは2011年制でスペックが低い、LTE非対応機種。
どちらも軽くて小さいところが魅力的。
SX欲しいけど中古に三万っていうのがどうしてもためらわれてしまう。
MVNOでLTEって贅沢? 3Gでも十分?
128SIM無しさん:2013/09/16(月) 13:58:11.26 ID:GbmjebyD
>>127
L01DとかLTE対応で1万切るよ
スペックは妥協案とどれだけ差があるか知らんけど
129SIM無しさん:2013/09/16(月) 14:02:45.04 ID:JMKes+lW
どこかで赤ロムauスマホ売ってるところ無い?
130SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:11:49.99 ID:FjQEkG81
LTE以前にSXは高いけどね
GXの方が安いし
131SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:25:12.76 ID:/zzNqIX5
小さいのがいいんだろ
132SIM無しさん:2013/09/19(木) 12:22:06.89 ID:GkC094FU
教えてエロい人

だいぶ前にHTCのDesire HDを解約して、SIMなし端末を機内モードでWi-Fi運用してる。
そろそろ買い替えを考えていて、でももうキャリア回線は必要ないからハナから白ロム狙い。
HTC J Oneを考えてるんだけど、これも他のHTC端末と同じかな?

つまり、たぶん白ロムの電源を入れると「SIMがありません」て画面になるだろうから、
そこで電源長押しをして、オプションから機内モードを選べば
スクリーンロックが解除できて、中に入れる、といった感じで。

まとめWikiあたりにも「白ロムWi-Fi運用できるか?」「できる」程度にしか情報なくてなー
133SIM無しさん:2013/09/20(金) 23:05:20.61 ID:0gHhIYyO
>>115
意味がわからない。gメールだったらパソコンとスマホ繋げてエクスポートインポートしてパソコン上で管理すればええやろ
それをスマホに戻すことも簡単だ。アドレス帳はなんでもよい。おれは元からある連絡先で十分だ
134SIM無しさん:2013/09/22(日) 08:30:27.16 ID:N64hiMdj
総合的に見てSH-10DとF-02Eだとどちらがオススメ?
やっぱりFは不都合だらけって感じ??
135SIM無しさん:2013/09/22(日) 15:33:41.74 ID:wngzGp1b
>>133
通信SIMだと115の状態になるんだよ

>>134
Fはやめておけ、結局の所サムスンとSONYの二択だと思った方がいい
by過去にF10DとF02Eを使った人より
136SIM無しさん:2013/09/23(月) 02:19:19.71 ID:hBib0tL4
by〜より
137SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:52:07.02 ID:cZuFtrg8
白ロム運用に詳しくないんですが、白ロム買ってきてどぅすればいいんですか?

教えてください
138SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:57:02.57 ID:dbgJfsxz
ケツスラッシュして中古屋に持って行ってください。
139SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:57:33.79 ID:QiaGcSP8
そのまま電源入れてiPod touchとして使う
140SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:16:34.11 ID:F+mktqhw
MVNO利用でdocomoの白ロムをさがしています
とにかくバッテリー持ち優先でなるべく画面が小さく、
予算は20Kくらいで良いものはないでしょうか
141SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:21:20.28 ID:IIsIk1i7
p-01d
142SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:38:55.92 ID:WROGIfdv
>>137
通信会社のシムカードを入れて使う。
但し今はドコモ回線を使うのが主なので、ドコモの白ロムが一番楽
143SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:42:26.37 ID:KWH5gbBC
ドコモのiPhone 5s/5cってSIMカードなしでWiFi運用できる?
144SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:49:54.14 ID:cZuFtrg8
>>142様ありがとうございます。
無料wifi機器として使う場合、白ロム買ってきて白ロムスマホの会社にシムロック外してもらうだけで良いんですかね?
ググってみたんですがわからないので教えてください!
145SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:54:19.58 ID:dbgJfsxz
>>144
SIMロック解除は要りません
146SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:07:38.91 ID:jHokaSAi
p1dなんてドフで5000円だったな
おいらはドコモショップで0円で拾って来たけど
147SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:51:31.48 ID:ZAAJIZeC
ID:cZuFtrg8から失敗しそうな気配がする
148SIM無しさん:2013/09/24(火) 14:38:31.71 ID:75Qijt//
SO-04D新品26k、買いですか?
149SIM無しさん:2013/09/24(火) 14:43:41.42 ID:p3kBW3WC
白ならもっと安い
150SIM無しさん:2013/09/24(火) 18:33:12.36 ID:7sFy5X1T
wifi中継器使ってるやついる?1回にルーターあって二階に届き辛いんだけど
151SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:18:39.15 ID:xd0EX/1+
lanケーブル敷いたほうが確実に繋がるよ
もしくは電波が飛びやすい様に床と天井をぶち抜いて吹き抜けにするとかw
152SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:23:38.01 ID:CeXPga+8
とりあえず指向性のアンテナ的なものを手作りしてから考える
153SIM無しさん:2013/09/26(木) 01:40:22.75 ID:dU0MK+Gm
154SIM無しさん:2013/09/26(木) 04:22:25.02 ID:CLxBh+c/
売り切れ間近で数が減ってるからだろ
新品出してる所は2つしかないよ
安く買ったのを後から見ると値段が数倍になってるとかよくある
155SIM無しさん:2013/09/26(木) 14:12:58.31 ID:O2gkyKFn
auのHTL22(HTC J One)
新品の白ロム
SIMなしで、Wi-Fiのみでの運用

いましがた、PlayストアでアプリDLが可能なことと、
OSアプデのダウンロードを始めようと思えばやれそうなことを確認した
(OSアプデは、今はしたくないので途中でキャンセルした)

さすがHTC
たよりになるぜ

あとはカメラが問題なところがなんとかなれば…
156SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:15:41.69 ID:AZA8P45W
いくらだった?
157SIM無しさん:2013/09/26(木) 16:30:17.18 ID:wV9Rdz3L
スレ違いならすいません。
MVNOで利用する為に白ロムを探しています。
予算は20000円前後で、自分で探した結果
良いなと思ったのが下の4機種です。

グローバルモデルの
Xperia P
Xperia Sola

これらはLTEが使えない

ドコモでは
Xperia GX
AQUOS Phone sv P-10D

こちらは不具合が不安

なのですが、この中でオススメはありますか?
他にも2万前後で良い物があれば教えていただけませんか?
158SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:06:42.50 ID:J+/wQa71
>>157
Xperia M , P
optimus L7

docomo
F-02E
HW-01E

あたりはどう?
159SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:53:24.29 ID:vr70/WJ7
いい加減にガラケー卒業したくてMVNO考えてるんですが白ロムについてあまり分からなくて困ってます。
とりあえず予算は2万、場合によっちゃ2万5千円まで大丈夫です。
性能面は電池持ちを最優先で、できればあまり大きすぎない寸法の物がいいです。
あと、ほとんどの機種で問題ないとは思うんですがデザリングが使えたら助かります。

自分で調べた限りでは
ARROWS X F-02E
AQUOS PHONE sv SH-10D
このあたりがいいのかなと思ったんですがどうなんでしょうか?
160SIM無しさん:2013/09/27(金) 02:14:12.39 ID:Ec7qMhNo
ガラケー卒業してMVNOだと今の電話番号何処にも無くなるけど大丈夫か?
161SIM無しさん:2013/09/27(金) 02:18:03.83 ID:6Tw05szM
大人しくMNPしろ
162SIM無しさん:2013/09/27(金) 02:25:50.12 ID:4TPgSwtT
>>159
上から見てこいよ
163SIM無しさん:2013/09/27(金) 02:26:22.48 ID:vr70/WJ7
ガラケー卒業ってのは語弊で、スマホデビューですね。今のガラケーと2台持ちで行くつもりです。

そういえばそろそろ秋モデルの携帯出てくると思うんですが、この時期に白ロム買うのってどうなんですかね?
夏モデルのやつが型落ちで安くなってくれたり、春モデルのやつがもっと値段下がったりはしてくれません?
164名無し募集中。。。:2013/09/27(金) 03:39:01.12 ID:YXK4i03B
白ロム高くね?
mnpでタダで手に入れたうえにキャッシュバックまでもらってるのにオクで何万円で売るとかさ
165SIM無しさん:2013/09/27(金) 07:30:39.61 ID:ejPG1oYS
>>164
それ言うなら、MNP優遇され過ぎなんだよ。長年使ってるユーザーより、MNPで移ってきた方が条件いいんだもの。
166SIM無しさん:2013/09/27(金) 07:47:55.16 ID:sAQQZEE2
関西地方だと、白ロムの方が都合がいい
167SIM無しさん:2013/09/27(金) 07:49:18.49 ID:xyFUlGfh
>>164
チュンコロが高値で買いよるから、値段あがるねん!
168SIM無しさん:2013/09/27(金) 09:33:22.24 ID:D6uvNcRc
>>163
ガラケー保持ならNexus7 SIMつき買えば?
IIJにSMSサービスつきが始まるから、
スマホのほぼ全機能が解禁されるよ。
通話もしたいってならFonepadも新しいの。
初期費用は高いけどスマホのキャリア支払いよりタブレットのMVNO運用のほうが安いのでトータルで安い。
169SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:50:15.45 ID:xHTJV3VU
>>165
他の身近な個人向けサービス業と比べてみても、携帯キャリアの既存客軽視ぶり、下衆さが際立つ。
サービス業の姿勢としてはデリヘル>ジム>銀行>携帯キャリア、って印象。

・デリヘル
会員料金が割安なところもあり、既存客に優しい。
新規への優遇は多くの場合入会金サービス程度で、既存客を上回るような優遇はほとんどなし。

・スポーツジム
新規入会数ヶ月無料など、新規は優遇。
既存客への特典はほとんどなし。
他社からの乗り換えをガツガツ優遇してるという話はあまり聞かない。

・銀行
キャンペーンなどは基本的に新規入金のみ(行内での商品間の振替には非適用)。
他行からの乗り換え優遇は明示的には謳っていないものの、よほど余裕のある人以外は新規入金=他行からの振替なので実際は乗り換え優遇に近い。
タイミング的にも、例えば郵貯の大量満期などを狙ったキャンペーンも多く、他行からの争奪の意識は高い。

・携帯キャリア
MNP>新規>既存客。比較にならないほどの優遇でMNPに金をばらまきまくり。
とにかくMNP他社のシェアを奪うことばかり優先で、既存客への意識は1ミリもなし。
170SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:02:46.42 ID:iAOtQpd4
なるほどな


スレ違いだけど
171SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:59:00.68 ID:HBPQ/64X
>>168
実はすでにタブレットのほうはWi-fiのiPad mini持ってます。
家と大学でWi-fi使えるからこれで事足りるかと思ってたけど、いざ使ってみると外でも多少はネットが見たいなと・・・
iPad売ってSIM入れれるタブレット買ったとしてもあと1万円は掛かるだろうから、それならもう1万出して手軽に持てる端末も欲しい。
デザリングでiPadでも電波使えるし、ガラケー+白ロム+iPadでいいかなと思ってます。

Fonepadのほうは・・・、正直タブレット一本化は気が進まないですね。
特に通話は片手に収まる機器でやりたいです。

本題の白ロムのほうなんですが、F-02Eってやっぱり電池の減りはキツいですか?
機能面のコスパで言うとF-02Eがいいんでしょうけど、SH-10Dに比べてあんまりにも電池が持たないならSH-10Dにしようと思ってます。

あと、2万5000円までのやつでSO-04DとかSO-03Dも考えてみてるんですがどうなんでしょう
172SIM無しさん:2013/09/28(土) 02:20:30.62 ID:qTQXGEK4
25k出せるなら2013春モデルも買えなくはない
P-02EとかN-04Eとかのクアッドコア機種を運が良ければほぼ新品で買える
2012年のデュアルコアに25kは勿体無さすぎる
2012と2013じゃ性能が段違い
173SIM無しさん:2013/09/28(土) 04:28:02.37 ID:VFupUJpN
性能ってスペックでは素晴らしいけど
実際使うと
電池持ちが悪いとか
かくつく
熱暴走
等不具合が多いじゃないですか?

2013年モデルは全て2012年モデルより不具合が少なくてサクサクで電池持ちが良いならいいのですが、
2012年のXperiaのほうが2013年のハイスペック端末よりサクサクって事はないのですか?

二年ほど前には良くあったのですが。
174SIM無しさん:2013/09/28(土) 06:36:38.15 ID:HrcAp+Yv
2カ月前に某レンタル系ショップGで庭Xperia IS12S 箱取説付属品完備 外装良品 傷&蓋めくれ無し セール品1k
3日前に某中古本系ショップBで茸AQUOS SH-09D 箱取説付属品完備 外装超美品 OS4.0(バージョンアップ前) 1.7k
どちらもほぼ衝動買いでしたが店舗販売でこの値段ならおおむね満足してます
175SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:36:55.53 ID:qTQXGEK4
GXはバッテリーが1700mAhしかなくて明らかな容量不足、実際持たない
RAM1GBだから色々立ち上げると不安定になるし、空きが気になってしまう
MSM8960とAPQ8064では性能差がありすぎてチューニングの差以前に根本的に動作が違う
SO-03DはXiにすら対応してないFOMA機種だし、電池を外せなくて、もう今出回ってる端末は電池が劣化している可能性もある
交換したら9000円
それでも古いXperiaがいいなら買えばいい
176SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:50:19.93 ID:qOVp3KFh
ユーザーには電池内蔵のメリットなんて一つもないのにね
177SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:57:03.03 ID:Kp4NkGmv
>>171
だったら、手持ちのiPadの有効活用考えたほうが良くないか?
MVNOのSIMが使えるモバイルWifiルーターとか。
178SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:13:39.46 ID:L0E43hpt
LTEに対応したMVNOのSIMでお勧めは?機種はF-05Dwww
179SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:21:51.85 ID:inVY62R+
冗談でもやめちくり
180SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:23:17.67 ID:qOVp3KFh
BIC SIMが良さそうだけど
181SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:08:22.55 ID:0wh4FP65
製造側の都合とかデザイナの事故万だよなあ
厚く成っても自分で電池交換出来たほうが確実に長く使える

薄くしてバッテリ持たなくて外部バッテリ繋いでたりすると薄くした意味台無し
それなら充電済みバッテリにさっくり交換出来たほうがスマート
182F-02Eユーザ:2013/09/28(土) 11:22:24.20 ID:MwbnBLmK
OCNとDTIで迷って、DTIの評判良くないので、
OCNモバイルONEを導入してみた。

が、セルスタンバイ問題が結構激しくて、3時間くらいで
満充電が電池切れになる勢いw
DTIにすべきだったかなぁ・・・

使わないときは機内モードにするから、電池は1日持
つんだけれど、これだけ消費が激しいと、電池が痛む
んじゃないかとそれが心配で。

15000円でモバイルルータ買うか、DTIに変更するか・・。
しかし、OCNスターターパックで4000円も出してるのが痛いな・・。
183SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:32:01.76 ID:HBPQ/64X
>>172
>>175
なるほど、25kも出して2012年以前のやつを買うのがアホらしいとよく分かりました。
P-02EとN-04Eは調べてみたんですけど安くても28kでした。流石に25k超えられるとキツいです。

RAMの1GBと2GBってそんなに違うんですか?2年ぐらい使おうとは思ってるんですが、2GBがどんどん主流になってるならSH-10Dはキツそうですね。

>>177
モバイルルーターも案外値段するし、どうせなら片手に収まる端末も欲しいと思ってます。
学校行く時はでかいカバン持ってるからいいけど、それ以外の外出先にiPadもって行くのは少々不便だし
でも、MVNOでデザリングって結構不便だったりします?それならルーターかタブレット買い替えも視野に入れようかと思うんですが
184SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:59:34.65 ID:inVY62R+
白ロムなら買い時のやつを一年くらいで乗り換えていく方がいいよ
185SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:21:17.73 ID:ZaRTcjGa
>>183
バージョンによって出来る出来ないとか聞くな
光ポータブルLTE対応だしレンタルだし気軽っちゃ気軽
186SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:39:41.40 ID:VFupUJpN
>>184的には今のお勧めはなに?
187SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:46:09.95 ID:inVY62R+
2012夏モデルが安かったピークが過ぎつつある気がするな
しかし2012秋モデルがぱっとしないのもある

しゃーなしsh10dかなぁ
解像度低いけどl05dも安い
188SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:50:16.75 ID:Zd/0zvKG
>>184
ミクモデルの白ロム値崩れ待つのはどうかしら?
189SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:49:57.87 ID:YdwoJZ9t
>>183
同じ感じの使い方だから思うが、基本はタブかPCで外出先で暇つぶしやメールを使う程度なら最低限の快適度と金額で良いんじゃない?
FよりはSHのほうが安定良いみたい、どっちでも機内モード使いながらなら問題ないはず
190SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:21:08.56 ID:L0E43hpt
>>179
F-05DにMVNOのSIM挿れたらセルスタンバイとやらで発火するかも知れんなwww
>>180
tks
契約するとしてもIIJの料金改定後だね
191SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:54:45.55 ID:HBPQ/64X
>>189
F-02Eでも機内モードだとそこそこ電池持つんですかね
SH-10Dは使わないときに機内モードでどれぐらい持つんだろうか。F-02Eと比べてどれぐらいの差なのか・・・
1日半以上持ってくれたらSH-10Dを選んでいいかと思うのですが

F-02Eは電池持ちと発熱が心配、SH-10Dは安い値段だとオレンジしか無いのとRAM1GBで陳腐化が心配でなかなか決め切れません。

あと、F-02EでもSH-10DでもFoxFi使えますよね?使えないなら文鎮化覚悟でF-02Eをroot化することも考えますが

正直韓国製は気が進まないけどL-05Dもどうかなって思い始めました。
SH-10DとL-05Dならどっちが電池持つんでしょうか?
192SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:40:46.43 ID:y+3cmUdw
>>174
IS12Sが1000円なのか。。。
俺も欲しいな。
193SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:45:36.13 ID:F9oq0LpJ
明らかに一桁違うよな…
194名無し募集中。。。:2013/09/29(日) 01:55:39.96 ID:OCzIIJpa
タダ同然で手に入れたHTC Oneを3万4万で転売とか現代の錬金術や!
195SIM無しさん:2013/09/29(日) 03:19:53.20 ID:hKw4NW8C
そのおかげで今チョン滅亡秒読みで竹島棚上げしてすり寄って来てるけどな
またワールドカップのとき再来で融資頼まれて日本国民の税金で出さなきゃいいけど
196SIM無しさん:2013/09/29(日) 04:14:42.05 ID:JDszdj4R
HTCは台湾だっつーの
197SIM無しさん:2013/09/29(日) 04:20:36.54 ID:cEb7r+SL
バカウヨこんなとこでも湧いて無知をさらけ出すのな
198SIM無しさん:2013/09/29(日) 08:16:08.94 ID:G2SDVHSp
>>191
結局こだわりたいなら金かけて新型を買えばいいんじゃない??
妥協するか金かけるかだよ。
話の内容だと普通にMNPでスマホが良いんじゃない?
199174:2013/09/29(日) 10:02:44.42 ID:13mzi7Yp
>>192
>>193
すいません間違えました 10kと17kです お恥ずかしい
正確には\10800と\17800ですが
元々メインで庭ガラケー使ってるので庭SIMフリーで使える
IS12Sを買ったのですが MVNOなどの汎用性を考えたら割高でも
茸機にメリットがあるのでSH-09Dを買い足しました
Qi 蓋無イヤホン 電池交換可 フロントキーレスポンスetc
IS12Sと比較して差額以上のメリットには大満足です
200SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:45:29.56 ID:zW6Wbw2V
>>191
ガラケー通話端末とデータ端末分けてていうなら、P-02Eとか要らない気がする。
というのは、2013年春モデルでP-02Eはかなりいい出来してる。
けど、5インチでWebとかやるより7インチタブのほうが長く使う分にはいい気がする。
Pad miniは8インチなのでかなり使い勝手悪くWifi版はNexus7でも持ち出ししなくなる。
MVNO運用でSIM版使うのがいい。
というと、価格的にはNexus7 2012になる。
ただ、運用期間を2年と見るには厳しい。
そうすると、ちょこっと出してP-02Eあたりを買っておいた方が2年保つと思う。
挙がった端末で2年保つなって思えるのはそれぐらいの気がします。
201SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:54:59.58 ID:uRs9c+pj
10000円で一番まともに使える機種ってどれ(´・ω・`)
T01Cは重たいです…
202SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:58:23.96 ID:F9oq0LpJ
ファーラウェイwwwwwwwwww
203SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:50:03.04 ID:jhS+5DKD
>>182
IIJのホムペによると
一部のスマートフォンではMVNOの通信サービス利用時にバッテリーの過消耗を起こす
という現象が観察されています。これらの問題が発生するかどうかは、端末の種類や
OSのバージョンにより異なります。
一方、SMS対応SIMを利用した場合、これらの問題は発生しないことがわかっています。
204SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:51:51.55 ID:f98b8a8j
>>198
MNPして機種代金タダでも通信費だけで月4000円ぐらいはかかるんじゃないですか?
MNPに学割効かせて月3500円割ってくれたら前向きに考えてみたいんですが

>>200
P-02Eは新品同様だと3万ぐらいするんですよね
もう2年使うのは諦めて安いやつを1年ぐらい使えればって心持ちで買おうかな。
来年になってから納得できる値段のやつがあれば買い替え、なければ我慢って感じで。

しかし、SH-10Dはあと1年としても戦えるスペックなのかが心配です。
F-02Eだと1年は余裕のスペックでしょうけどやっぱり安定性が不安。
205SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:10:09.16 ID:uEbVGWcJ
>>204
待てるんだったら、so-04eをちょっと待つのも。
206SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:33:32.04 ID:mKgH87HW
RAM1gと2gじゃ大分隔たりあるからな
しかしエースが安くなるのは結構先だと思うわ

間に人柱としてファーウェイのやつ買ってみるかな
207SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:49:06.88 ID:Uj2T9Nv4
>>204
そこは安かろう悪かろうで後悔するラインだから、
3万出しておくのがいい気がするけどね。
208SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:52:25.92 ID:f98b8a8j
>>205
>>206
SO-04EはRAM2GBだし電池持ちもいいらしいから欲しいのは欲しいけど、安くなったとしてどれぐらいになりそうですかね?
でも、あと2・3ヶ月で安くなるとかは・・・期待できませんよね

結局はSH-10DとF-02Eの比較ですね。
SH-10Dの電池がどれだけ持ってくれるのかがとにかく気になりますが、大差ないならF-02Eでいいかと思ってます。
もちろん熱が原因の不具合も心配なんですが
209SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:22:48.73 ID:qJgKaD6F
>>208
Xperiaは古くても高値安定だから白ロム狙いに最も適してない
逆に売る分には廃スペでもそこそこつくからいいんだが
Aなんてあと半年待っても三万超えてて買えないと思うよ
春モデルならもうすぐ新品で2万5千切りそうだから、新しめのを安く買いたいならオクを頻繁にチェックすることだね
人気はないけど性能に文句がないマイナー機種を狙うんだよ
210SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:53:17.23 ID:qJgKaD6F
>>208
あとF-02Eは作り込みが甘いという設計が古いから、至る所に不満点が出ると思うよ
通話が質悪くてWi-Fiも全然掴まないから同じ部屋にルーターがないときつい
ただコスパがいいから白ロムで人気
値段以上のことは全く期待できない
でもハード的にSH-10Dよりは先を行ってるから良いと思う
家では近くのルーターでWi-FiにするようならF-02Eをおすすめする

外でも満足に使いたいなら他の春モデルで安いのをうまく狙って買うことだね
しっかりチェックすればたまに安いのがあるもんだよ
211SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:18:26.84 ID:iu9Grpy0
L-02Eってどうよ
2k切ってたら買いかな?
212SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:33:40.08 ID:F9oq0LpJ
2kきれるわけないけどな
213SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:56:47.55 ID:EZZSHb7F
>>211
つい最近、友達に予算2万でスマホが欲しいって頼まれて
MVNO運用だから電池持ちとか考慮して、L-02Eを選んで買ったけど、
ちょっと操作した感じでは良さげだったよ
214SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:07:38.12 ID:f98b8a8j
>>209-210
オクは地雷踏みそうでちょっと怖いですね
春モデルで25000円切りそうなのはSH-04EとかN-04EとかP-02Eあたりですかね?
どれもクアッドコアのRAM2Gで出来れば欲しいんですが、どれだけ待つことになるのか。

あー、Wi-Fiのつかみが悪いのはちょっと困りますね。
自宅は別にいいんですけど、学校で使うときには常にLTEってなると通信量かさむし・・・
そうなるとF-02EかSH-10DだとSHですかね

あと、ドコモ公式の製造番号検索で△って出る個体はやめといたほうがいいですか?
215SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:09:01.13 ID:F9oq0LpJ
△は気にしなくていいと思うわ
216SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:27:41.69 ID:qJgKaD6F
>>214
10月に新製品発表だから、そろそろ下がってくると思われる
狙い目はそのくらいだね
F-02EはWi-Fiは本当につかみが悪く、一回失敗すると一度切断しなきゃならないことがあるから
その使い方だと不向きかもしれない

なかなか拘ってるみたいだから、いいものが買えるといいね
オクでも今年のモデルならドコモショップで修理とかできるから、まあそんなに心配要らないと思う
悪い評価がやたら多い人だけ避ければいい
217SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:48:41.39 ID:9xKzZaEk
HW01Eを8kで買っちまった(´・ω・`)
やすいと思って飛びついたが妥当?かなあ
正直投げ売られる機種だな
218SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:52:09.19 ID:feMrR0uy
>>217
おっ、6Kで売れるぞ
219SIM無しさん:2013/09/30(月) 08:10:12.99 ID:ZqJ3yp6Q
>>214
そんなにスペック厨ならL-01Eでいいんじゃね。
S4proクアッドコア、RAM2GBで2万以下で買える

F-02Eは確かにTegra3クアッドコアだが、S4デュアルコアのSH-10DやL-05Dより遅いぞ
220SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:05:15.02 ID:iI5TY0zK
白ロムじゃカカオトーク登録できない?
heywireでLINEはいけたけどカカオトークだと即行停止されてしまったわ
221SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:08:55.98 ID:l2T5FXFd
>>219
何でそんなに安いのか気になるな…
simなくてもアプデできるの?
222SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:27:42.27 ID:bSvglxa8
>>221 アプデはAndroid4からはwifiでもおkだと思う。
2万以下はリファビッシュ品だと思うぞ
223SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:23:21.13 ID:co2X34Of
LGは嫌
224SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:23:12.00 ID:mlcCKEAE
>>222
やっぱり安いなりの理由があるんだよね
225SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:03:46.64 ID:fEA/BvO1
SH-10Dより、SH-06Dの方が値が高いけど、6Dか神機なの?それとも単に10Dが糞機?
226SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:06:45.15 ID:+lCZinmm
どちらでもない
227SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:36:41.17 ID:ZqJ3yp6Q
>>221
昔から海外メーカの端末はwifiでアプデ出来る

L-01Eが安いのは単に発売時期が早い(古い)のとLG自体が不人気だから
スペック的にはXperiaAと大して変わらんのだけどね(LTE対応バンド以外)
228SIM無しさん:2013/09/30(月) 23:27:13.04 ID:6QYpVPKz
海外版Zポチっちゃった
229SIM無しさん:2013/09/30(月) 23:31:52.98 ID:+lCZinmm
おいくらまんえん
230SIM無しさん:2013/10/01(火) 00:08:55.36 ID:oe9uH/2Y
尼で5万ちょい
231SIM無しさん:2013/10/01(火) 19:04:54.56 ID:0NsQG63/
SH-10Dは本体がお手頃な価格で良さそうだけど、電池パックが純正品しか見当たらなくてちょっと高め
サムスンだと電池パックがかなり安く手に入るみたいだから、ギャラクシーとどっちにするか悩む
232SIM無しさん:2013/10/01(火) 19:06:53.49 ID:qP+y8bPY
どつちにしろ電池は純正がいいんじゃないの?
233SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:11:26.72 ID:jRuvNbp8
電池が爆発したのって純正だった様なw
234SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:19:08.36 ID:ne4OiFXL
サムスンなんてダサいからやめとけ
AQUOSがかっこいいとは言い切れんが

電池へたったら買い換え時や一年くらいは持つだろ
235SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:56:56.52 ID:Bgxw6yHE
アプリ開発用にAndroidの白ロムを1台買おうと思っているのですが、SIMを刺さずに運用することは可能でしょうか?

すでにiphoneを持っているので用途としてはアプリの動作テストぐらいしかありません。メール等のやり取りはすべてiphoneで済ませています。

Android自体のアップデートに制限があるとか無いとか聞いたのですが、開発に問題あったりはするんでしょうかねぇ
236SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:55:14.43 ID:1Fy62Rbj
>>235
Android OSのアップデートに制限ないのをお望みなら、
GoogleリファレンスモデルのNexusシリーズになる。
スマホならNexus4か今度出るNexus5。
タブレットでもいいならNexus7 2012のWifi版が一番安い。
237SIM無しさん:2013/10/02(水) 04:29:24.45 ID:nPy1KFR0
アイホンってホントに馬鹿だな
238SIM無しさん:2013/10/02(水) 05:25:51.11 ID:IS6bnbaI
LGは嫌だお!
239SIM無しさん:2013/10/02(水) 08:36:36.44 ID:x9/9jDTM
>>235
開発用ならSC-04Dに国際版ROM焼くのが一番安上がりだと思う
240名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 23:28:50.53 ID:9HpXYpRa
オクのHTC Oneは新品でも2万円台じゃないと売れないな
ご愁傷様です
241SIM無しさん:2013/10/05(土) 22:49:03.25 ID:dFtzgrEi
 
242SIM無しさん:2013/10/06(日) 02:27:45.01 ID:duWssVQQ
僕のF-11Dよりつおい機種教えて(´・ω・`)
243SIM無しさん:2013/10/06(日) 20:14:29.92 ID:griTzJ69
HW-01E
7〜8000円くらい
244SIM無しさん:2013/10/06(日) 21:47:21.32 ID:xYrbVP4T
しかしアレだな。
白買おうと思って調べてみたら2010〜20011年って地雷ばかりだな。
どれを踏んでも爆死しそうだ。まともに動きそうなのないじゃんw
やっぱり少々高くても去年モデルじゃないとだめかな〜
245SIM無しさん:2013/10/06(日) 21:54:52.91 ID:Arg26Opa
とりあえずRAM2G機が1万前半くらいまで落ちてくれれば…
あ、Tegraさんは座っててください
246SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:00:29.46 ID:7h6wuMrZ
今はどれがお買い得なん
247SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:02:57.88 ID:PberoE8d
>>246
F-12Cがお薦め
長所を上げるなら
v18までなら公式にIIJやOCNでもテザリングできる
小型で防水で電池交換可能
auのIS12TやISW11Fの電池が流用できる
セルスタフリーで電池持ちも良好
野外でも見やすい液晶
Fの割には普通に使える
最近中古相場が安くなった

短所はやはりAndroidのバージョンが2.3.4な事
IIJやOCNだとGPSが使用不可(これはMVNOの仕様なのかも)
248SIM無しさん:2013/10/07(月) 01:23:53.27 ID:Wk36gO9X
GPSが使えるかどうかは書いてありませんね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1348509413
どこかにまとめてありませんか?
249SIM無しさん:2013/10/07(月) 04:07:24.92 ID:wiVyQw5n
agpsが使えないから掴むのが遅いだけでしょ
エクスペリアはモペラ契約でもちゃんと掴めてるよ
spモード接続が一番条件いいのは基地局から情報貰ってるから当たり前
250SIM無しさん:2013/10/07(月) 06:20:08.60 ID:TUuJqWz7
計算や条件まで調べてないけど、MNPするより本当に得なの??
キャッシュバックと新モデルが実質無料、2台持ちの必要もないし
、白を2万で買ったとして、一年ぐらいで元取れるのかな?
251SIM無しさん:2013/10/07(月) 14:51:58.64 ID:HUg+rgoC
白ロムだの安SIMだのは情強の遊びなので調べない方はお引き取りください
252SIM無しさん:2013/10/07(月) 15:49:13.38 ID:GmSj0+2/
てか情強の遊びの安simが電車の車内広告に(ry
253SIM無しさん:2013/10/08(火) 03:10:46.91 ID:18iet8be
ドコモ冬モデルから白ロムは保証が一年しかつかない
1年過ぎると上限なしに修理費用取られるから、実質1年しか交換や修理ができない
買うなら春モデルか夏モデルまでにしないと、知らずに冬モデル買って泣く羽目になる
254SIM無しさん:2013/10/08(火) 15:53:52.15 ID:EFuqfSRu
ドコモ系の格安SIMでも
ドコモやSIMロックフリーのモバイルルーターなどを経由してのWi-Fi運用なら
auの端末でも格安SIMでの通信出来るんでしょうか?

もし出来る場合、別に白ロムではなく
契約中の端末でも大丈夫ですか?

今はau3GスマホにWiMAXでキャリアメールも電話も、ネットもスマホ1台で済んでるんですが
そのWiMAXの部分をルーター+格安SIMに変えたくて。
255SIM無しさん:2013/10/08(火) 16:35:41.19 ID:p3cc5kBC
>>254
出来るよ
黒卵オススメ
256SIM無しさん:2013/10/08(火) 16:36:06.48 ID:WApbO8LI
>>254
ドコモやSIMロックフリーのモバイルルーターなどが使えます。

現在、GP02とL-02A+DCR-G54/UでIS01、HTL22でWi-Fi運用中
257SIM無しさん:2013/10/08(火) 17:18:08.60 ID:axyORuGB
GP02はドコモの1.7GHz3Gに繋がるけど、それのLTE化が進行してるからされたらゴミみたいな2.1に押し込まれる事になる

GL06Pとかだと1.7の3GにもLTEにも繋がる
258254:2013/10/08(火) 18:24:59.96 ID:EFuqfSRu
サンキューです。
おすすめの機種もありがたい!

ここ白ロム端末すれだったんだ、、
白ロムじゃなくて契約中の端末で質問してしまった。
なのに、ありがとう。

教えてもらった端末色々調べてみます。
259SIM無しさん:2013/10/08(火) 18:26:51.47 ID:UXFrSIqx
白ロムのチョイスは非常に繊細な問題
260SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:02:07.09 ID:aDm0oWMZ
>>254さんの質問に重複するんだけど

今現在 auガラケー プランEシンプル+EZWIN+指定通話定額+Wi-FiWIN
計\2010
今のau番号とメアドは変更不可前提です
昼間にau宛て長電話多いです
Eメール20件以上/日

毎月割(\2000/月)の縛りが終わったらXperiaIS12S白ロム(入手済)にSIM差し替えでプラン変更低価格運用を模索してます

IS12S プランZシンプル+ISNET
計\1295にMVMO格安SIM(DTIなら+\490)を白ロムルーターにてauスマホ常時Wi-Fi運用です

ルーターの常時充電対策としてモバブーを汎用の携帯ポーチにルーターと一緒に入れ持ち歩く
パナソニックとかの出力2ポートの大容量モバブーならスマホも同時充電出来てかなり心強いですよね
Qi対応タイプ等もありますし
補足ですが現ネット用にWiMAXルーターも契約してますのでエリア内外でMVMOとの使い分けもアリですね

この運用で何か落とし穴あればご指摘お願いします
261SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:17:28.28 ID:BphO1YUS
IS12Sルーターで運用してるけど
そろそろ買い替えようと思ってる
262SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:52:19.50 ID:TDYZe+U8
>>260
横レスだけど、俺はガラケー(プランS 誰でも割、家族割 ISNET)で\2,000-程度
パケットプランを無しにして、AUキャリアメールをスマホに転送して
docomo白ロムスマホ+安SIMにしてる。
AUメールは、すこしづつG-Mailに移行した。
IS06+ルーターで使っていたけど、通話重視で電池の持ちを考えたら
スマホ+ルーターは辛かったよ
263SIM無しさん:2013/10/09(水) 00:43:35.90 ID:BdN6HrE/
今ドコモのガラケ使ってるんだけどこれはそのまま契約継続しておいて、中古スマホの白ロムをどこかから買ってきて
もしバッテリとかヘタってたらドコモでその機種のバッテリ売ってくれるの?
あと、NTTコミュニケーションの格安SIMって端末変えたら差し替えだけで継続して使える?それとも一旦解約?
質問ばかりで申し訳ないw
264SIM無しさん:2013/10/09(水) 00:46:55.34 ID:B7rzFyrt
できますん
265SIM無しさん:2013/10/09(水) 00:56:15.05 ID:f1hGg0Tz
1、在庫があったら。
2、できますん
266SIM無しさん:2013/10/09(水) 13:34:19.46 ID:/9kwABwY
よし、中古漁ってみる。

>>264-265
ありがと。
267SIM無しさん:2013/10/10(木) 01:27:52.29 ID:p8kpT0KS
まあ最悪モバイルバッテリー常時利用でいくとか メジャー機ならケース兼用のもあるしね
定番F02Eなんかはバッテリーパックを自分でカンタンに交換できるから
どーとでも入手できると思う…と思って買ったわけだがウワサ以上に熱っちーねコレ
268名無し募集中。。。:2013/10/12(土) 23:02:46.31 ID:9QnAHYAs
判定△を買う人ってwifi利用目的なの?
269SIM無しさん:2013/10/13(日) 07:32:19.51 ID:RlD3YKuM
店頭で△でも買うとき調べてもらったら既に○化してることもあるよ。
赤保障ついてるならとりあえずキープして、赤化したら返却払い戻しか交換するつもりで賭けてるんじゃないの?
270名無し募集中。。。:2013/10/13(日) 08:51:27.72 ID:W4OciQWv
なるほどねー
なんか投資?みたいだな
271SIM無しさん:2013/10/13(日) 19:29:53.72 ID:nwL7fqkp
SH-06Eが結構下がってきたな
オクだと25k以下まで来てるし
F-02E持ってるけどこの価格なら乗り換えそうだわ
金欠なので11月までは様子見だけど・・・
272SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:51:08.33 ID:i5A+qtPh
今Xperia Zを使っているんだけど、simフリーiPhoneに差し替えて使ったら追加料金って発生する?
ちなみに契約内容は
・タイプXiにねん
・ Xiパケ・ホーダイ ライト
273SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:18:23.34 ID:JMF0eKlo
今オークファンで見たら落札26800〜じゃんか
どこで25k以下なんだ?
274SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:40:57.79 ID:hjA0v1Qf
普通に25k以下で落札されてるの出るけどな
どこ見てるんだろう
275SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:42:34.75 ID:WqVUyPTj
ZETAなら今新規一括0円のCB15000でバラまかれてるからどんどん下がる
276SIM無しさん:2013/10/14(月) 05:38:08.38 ID:aBLca7o/
フラット必須の所多いから手がでないな
新規なら4万ぐらいは欲しい
277SIM無しさん:2013/10/14(月) 05:57:10.99 ID:3REIZ97n
sh-06e新品未使用が25k切が普通になってんな。
俺は中古を19kで狙うけど。
今25kだから来月は再来月はなんて思うなよ?
ばら撒き終わったら28kから30kに戻るから。
278SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:08:41.78 ID:KmYoyHAr
転売さんこんにちは
279SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:22:35.04 ID:WqVUyPTj
新しくもない機種が値段上げるわけないだろ
ばらまきがばらまきを呼ぶだけ
280SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:37:36.03 ID:3REIZ97n
はあ?このまま下降線なわけねえだろ。
知ったかすんな。
281SIM無しさん:2013/10/14(月) 18:27:50.61 ID:/cIww/Id
まあF-02eの
現在の値段よりは下がらないと
断言できる
そこまで在庫ないだろ
282SIM無しさん:2013/10/14(月) 18:31:03.70 ID:DBZuZwsa
値下がりしたら
人気でて在庫へって値上がる
283SIM無しさん:2013/10/14(月) 20:43:30.09 ID:H8P5mCnN
>>16>>19
MVNOをドコモやEB等の一部のモバイルルータに挿してauやSBのスマホに使える
そうだが、
これって相性とか有るのかな?
284SIM無しさん:2013/10/14(月) 20:46:32.75 ID:UF0ZOXeY
>>283
ルーターとスマホ間はwifi通信
285SIM無しさん:2013/10/14(月) 22:10:55.70 ID:H8P5mCnN
>>284
有難う御座います。
今までMVNOに固執し過ぎてドコモばかり使っていましたが…
今度はauを挑戦してみます。
286SIM無しさん:2013/10/14(月) 23:17:45.19 ID:NKduh5Qj
スマホには金渋るのに風俗にはポンポン金出しちゃうわ
287SIM無しさん:2013/10/14(月) 23:20:33.09 ID:vZYkGwg3
amazonの新品ってなんかコワイな
じゃんぱらあたりでかったほうがいいのだろうか
288SIM無しさん:2013/10/15(火) 00:38:25.95 ID:WRdO6e6T
          ,、-、_  __     
    ,、-―、_,、'´    ̄  `ヽ, 
   /     /~    ~\   l、
   l,     (^)   (^)    `ヽ、 
    |      ,,ノ(、_, )ヽ、,,      `ヽ,   ヤタモーニンwwwwwwww
    ノ     `-=ニ=- ' ゙ー      ノ
   /::::      `ニニ´        /
 /:::::::                ..::l、
/::::::::::::::::::......:::::::.       ............::::::::::`l,
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::......   ....:::::::::::::::::::::::::::::`l,
ヽ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
   ̄ ̄``ヽ、_:::::::::::::::::::::::,、-―´ ̄`ヽ、,、-'
         `ヽ―-―'´         
289SIM無しさん:2013/10/15(火) 12:35:26.87 ID:lQS4uTp4
303SH新品白ロム欲しいけど赤ロムこわいな……
290SIM無しさん:2013/10/15(火) 21:12:24.83 ID:jd4X+AWF
Android4.0以上、一万以下でおすすめの機種ないですか?
オークションでもおけです
291SIM無しさん:2013/10/15(火) 22:35:22.35 ID:Rn86QhSf
evo3d
292SIM無しさん:2013/10/15(火) 23:28:55.72 ID:WRdO6e6T
hw01e
293SIM無しさん:2013/10/16(水) 05:17:49.69 ID:pXoJt1Rf
is15sh
294SIM無しさん:2013/10/16(水) 07:09:51.51 ID:yiupV/Tv
is12s
295SIM無しさん:2013/10/16(水) 13:07:22.25 ID:X30VQNsJ
>>292
激おこレビュー見て候補から消えた
296SIM無しさん:2013/10/16(水) 15:34:57.04 ID:pXoJt1Rf
is01(違
297SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:22:57.19 ID:/i84n5SO
SO02BとSC01Bをブックオフで買った、併せて7000円未満
この時代の端末のAndroidは使ったことも、買ったことも無いので新鮮だった。 
しかも、前者はメモリが16Gあるから十分な上、ルート化していたw
298名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 21:51:31.88 ID:Z0KYHwFm
SO02Bってxperia zだよね?
もうそんなに低価格化してるのか!!
299SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:53:24.91 ID:7uKF6K17
RAM16GBとかハイスペ過ぎワロヌンティウンティウン
300SIM無しさん:2013/10/18(金) 06:02:50.23 ID:Am50x/HD
古いペリアはメモリ少ない分16ギガのマイクロsdが付属してた

16ギガの新品なんて2000円で買えた様な
301SIM無しさん:2013/10/18(金) 09:43:10.44 ID:w2iflMqs
>SO02B
そんな機種は存在しない

>前者
ROM16GBは後者SC

>>300
外部メモリと内部比べてるアホ

もう無茶苦茶
302SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:04:13.39 ID:EpA8kgi/
バカばっか
303SIM無しさん:2013/10/18(金) 14:01:44.95 ID:DV3DfObH
結局、1万以下で買える現状の最強機種って何?
304SIM無しさん:2013/10/18(金) 14:17:03.07 ID:UlnTuku0
ガチピン・F-08D・F-02Eの対決
305SIM無しさん:2013/10/18(金) 15:25:44.06 ID:X5/8uK/o
p1d脱落ワロタ
306SIM無しさん:2013/10/18(金) 15:39:51.22 ID:+LoC7TGb
1万で買えないの混ざっとる
307SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:20:54.35 ID:N+AdSeMo
2万出せるならSH-06Eがよさげだが
308SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:33:29.18 ID:aiBgw9NG
ところでSHは、MVNOでOSアップデイトできる?
309SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:50:52.10 ID:prjmak+x
wifiで出来る
310SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:13:19.89 ID:aiBgw9NG
そうか。ありがとう。
311SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:52:59.55 ID:NSW+ItK2
白ロムで不具合機や故障機が届く確率って?
312SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:06:39.41 ID:VRebK0ld
神のみぞ
313SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:21:48.01 ID:NSW+ItK2
>>312
神様に聞きたいのでメルアド教えてください
314SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:34:45.11 ID:Q5k7YDBG
43%
315SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:36:54.47 ID:Es0vy0Wm
気軽にメールする様な相手じゃないだろwww

お前の所の社長はメールでお答えするのかよ
316SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:20:06.32 ID:Rv999bqf
2万位までで解像度と画素数がよくて、片手で持てる機種はどれですか?
F-02Eは大きすぎるんだよね
317SIM無しさん:2013/10/21(月) 07:17:17.78 ID:inv84zjV
ggrks
318SIM無しさん:2013/10/21(月) 07:35:36.86 ID:LZiVhBwm
要約:俺のために、俺の気分に100%合った機種をお前の時間と体力を費やして探して来い。

返答:頼まれても願い下げです。ペッ(唾
319SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:47:26.05 ID:hYGG38iD
>>317
>>318
本当にそのとおりだよね
レスする時間を割いてくれてお二方ともどうもありがとう
320SIM無しさん:2013/10/21(月) 15:43:51.99 ID:DoyBVXFW
F02e以外がおすすめ
321SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:29:38.58 ID:ovAOBcHt
ちゃんと答えてくれる時もあるのにむちゃくちゃディスられる時もある。このスレ波が激しいな
322SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:53:19.17 ID:kjtGv+AX
玉石混淆
323SIM無しさん:2013/10/22(火) 01:39:52.26 ID:iDFqKLKL
2年始張り中のacroHDを使用している俺になにかおすすめを
324SIM無しさん:2013/10/22(火) 08:24:01.85 ID:5sKUflXU
縛られてないけどAcroHDの俺は
sh06eにしようかなぁと
325SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:08:31.48 ID:2wDb9FUa
今、アマゾンで2万6千円くらいか。
1万5千円くらいになれば買うんだが。
ドコモよ、ドンドンばら撒け。
326SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:07:00.21 ID:xFu5bzCc
一万5000になるには発売から一年はたたないとダメだろうな
下がるとは限らないし
327SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:27:25.03 ID:2wDb9FUa
sh-10dが1万5千円まで落ちてるから。
クアッドで電池持ちがいいのが落ちてきてほしい。しばらく辛抱かな。
328SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:39:46.07 ID:NyYsJGla
オクで24,000円ぐらいだから15,000円台は相当先というよりその前になくなりそう
329SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:50:32.71 ID:OJbCRF7i
見んなどこで買ってるの?
俺はamazon
330SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:57:23.47 ID:DkXdY6tq
普通に在庫はけて来たからそろそろ底値だと思う。
反動でちょい戻してそのままフェードアウトになりそうな予感。
331SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:14:30.86 ID:36Y43CrQ
SH-06Eがなんか価格崩壊起こってるw
13夏モデルなのに尼で25000、オクなら20000でもいけるのあるな。
332SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:33:22.77 ID:y+8PfWxQ
ムスビーとかヤフオクとか色々なやんでamazonにしました
333SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:24:23.20 ID:0aIui05e
こんな安くなってたんだ。買っちゃおうかな
334SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:40:54.49 ID:vuKhLn8i
SH-06Eって、なんか訳あり機種?F-02Eみたいになんか欠陥でもあるの?
335SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:44:07.47 ID:36Y43CrQ
店で触った時は若干ホッカイロだなとは感じた。
あと、ホームボタンの反応が悪かった。何回タッチしても反応せず、指全体で押すようなタッチして
ようやく反応したみたいな。
336SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:01:49.61 ID:2V/IKAH5
地雷ではないけど解像度がまぁ
電池持ちいいらしいから考えてるけど
337SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:04:29.72 ID:xmNzhi1s
解像度がなんだ?高すぎる?
338SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:06:01.46 ID:hx4rB3p9
俺も気になったわw
339SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:11:16.59 ID:2V/IKAH5
FWXGAだと勘違いしてた
340SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:20:33.95 ID:iJ3xI6OI
SH-06Eはご愛顧で2.5万。来月ご愛顧離脱で4万。
買うなら今しかないよ。
341SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:55:41.16 ID:hx4rB3p9
ご愛顧割終了ってどこに載ってんの?
342SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:27:50.78 ID:36Y43CrQ
ああ、10月からご愛顧割対象になったから値段下がったのね。
ご愛顧割対象端末ってひと月で対象から外れるの?
343SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:52:01.22 ID:bJ4NgIR9
ぶっちゃけ25k言うたら俺の小遣いひと月分超えとる
住宅ローンと食べ盛りが3人いるとそんなもんだ
344SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:58:26.68 ID:wlikUe8H
俺は未使用で2万以下のものしか買わないと決めている
345SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:20:18.09 ID:qLUOgUNb
中途半端な機種より長く使えると考えるとコスパ良さそうだよ
346SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:43:27.59 ID:xm4WHFOc
デリで20k払うよりは良いよな
347SIM無しさん:2013/10/23(水) 01:19:18.85 ID:ZGi2lNS6
>>345
二年も経てばみな同じ
348SIM無しさん:2013/10/23(水) 02:17:19.05 ID:hQc4rggq
ご愛顧-さらにご愛顧-もうそのまま投げ売りだったSO-03Dも新品オク値12000円まで落ちたけどいまは中古美品で13000円前後。
産廃機種のF-02Eでさえ今の中古価格はご愛顧時の新品オク値を上回ってる。

ご愛顧で一時的に大きく値崩れした機種を狙わない手はない。
349SIM無しさん:2013/10/23(水) 03:30:03.11 ID:DmZ/tvqL
>>348
て言うとsh-06e何かが今では狙い目って事かな?
350SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:23:22.06 ID:ngH3ahBp
てことは白ロム業者も目を付けてるから2ヵ月後くらいに安く手に入るってことかな?
351SIM無しさん:2013/10/23(水) 10:00:45.34 ID:kgiflA1K
P-02Eが安くなってくれないかなあ。圧倒的に評価が高い。
352SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:09:18.21 ID:59MfNWEu
イヤホン穴あるやつでおすすめないかね
353SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:34:48.45 ID:qT5aqMnC
>>352
全部穴ある
354SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:41:49.41 ID:MFcC7WaD
AmazonのSH-06Eが昨日よりちょっと値上がりしてる・・・
355SIM無しさん:2013/10/23(水) 13:16:14.09 ID:RiwIBkwD
Amazonって、ちょっと売れ出すとすぐ値上げするからな
356SIM無しさん:2013/10/23(水) 14:39:08.69 ID:3D9FplQK
いやいやマケプレだろ?
357SIM無しさん:2013/10/23(水) 15:54:55.80 ID:ngH3ahBp
amazonのマケプレ殆ど注意書きに
「保証書が無い場合や印鑑が無い場合があります」って書いてるけど
実物がそこにあるんだから確認すればいいのに
注文受けてからオクで落札してんのか?
358SIM無しさん:2013/10/24(木) 00:48:11.00 ID:zVyGVCXp
はい
359SIM無しさん:2013/10/24(木) 02:26:37.53 ID:TUVA56GZ
回線維持費も含めて考えるとP-02Eより、1-2万でLGの L-05E一括で買って転売の方がおいしかったな。
もう相場下がっちゃったので遅いけど。
360SIM無しさん:2013/10/24(木) 08:49:15.97 ID:tNVjuqX2
なんだか尼よりキッチリ説明と写真入れてるヤフ億のほうが
安心できるしなおかつ安いからいい気がしてきた
361SIM無しさん:2013/10/24(木) 09:18:32.61 ID:PxhZ4AGO
そそて赤ロムをつかむ
362SIM無しさん:2013/10/24(木) 10:04:18.94 ID:0R16KUcV
白ロムをマケプレで買う勇気はないな
363SIM無しさん:2013/10/24(木) 10:22:02.94 ID:6ti3WTnk
黒ロムまだ〜?
364SIM無しさん:2013/10/24(木) 11:04:35.61 ID:tNVjuqX2
でもヤフオクは保証の保証がないのが心配し
尼ならマケプレでも最悪保証してくれるので悩んでる
これが葛藤です
365SIM無しさん:2013/10/24(木) 11:11:33.32 ID:fAJXr1wS
返金保証がある祖父だな、いつも
366SIM無しさん:2013/10/24(木) 12:18:54.94 ID:Y7jOYYCo
ヤフオクでも個人からは買わないな
できればリアルで行ける範囲のショップ
367SIM無しさん:2013/10/24(木) 15:41:01.94 ID:OwYAjbCB
世界中どこでもリアルで行けるよ
368SIM無しさん:2013/10/24(木) 16:04:04.08 ID:Y7jOYYCo
まあヒマな人ならどこへでもどうぞ
369SIM無しさん:2013/10/24(木) 16:40:47.04 ID:0EiSF6uK
>>364
少し前にオクで同じ機種ばかり売っていた出品者の評価が詐欺呼ばわりされて大変な事になっていたwww
俺のも入金してから届くのに1週間かかったし利用制限端末になっているんだろうなwww
Wi-Fi運用のみだから問題ないけどw
370SIM無しさん:2013/10/25(金) 10:21:14.46 ID:aSmpaSsb
ジモティーでアローズの01Aを買ったらアンテナが丸ごと取れてて最悪。
ワンセグは見えるけど、防水の意味無い…orz
パーツ有ったら送りますって言ってるけど、絶対無いだろうな。。
クルーガンで穴埋めようかと思うけど、
そしたらワンセグ受信できない?
371SIM無しさん:2013/10/25(金) 12:50:58.23 ID:loWegAi9
白ロム未経験で最近になって検討、あれこれ調べてる最中で
わからんことがあるのでお尋ねしたいんだけど・・(スレチならスンマセン)

オクや通販サイトで製造番号!?が△ってのは今後規制の可能性有りってことは一応わかったのだけど、
例えばSH-06E辺り見てると最近一括購入してるものが比較的多いのに△となるのはどんな理由が考えられるのかな?
あと、△で今後×になった場合、MVNO運用でも利用不可になるということでいいのかな?
372SIM無しさん:2013/10/25(金) 12:56:35.72 ID:W2zAYEYd
>>371
docomo機種はデフォルトで△だった気がする。
○になるまで期間要したり自分から言わないと駄目だったんじゃないかなぁ…
373SIM無しさん:2013/10/25(金) 13:21:04.15 ID:bhwBYhvj
便乗で質問させて下さい。
例えば??のDocomo端末をsimフリー化してSoftBankのsim入れても通信できないもんなのですか?
374SIM無しさん:2013/10/25(金) 13:22:14.06 ID:loWegAi9
>>372
ありがとーです!
なるほど、そういうことだったのねー。では△でもそんなに警戒することもない・・のかな!?
仮に×になったとしたらMVNOでもダメで、wi-fiでしか使えなくなるということなんだろか・・ 
375SIM無しさん:2013/10/25(金) 13:22:25.00 ID:bhwBYhvj
文字化けすみません。
??は×です。
376SIM無しさん:2013/10/25(金) 13:35:13.37 ID:W2zAYEYd
>>374
MVNOに関しては赤ロム化した場合はどうなるのか俺も気になるところw
377SIM無しさん:2013/10/25(金) 13:51:46.35 ID:loWegAi9
>>376
重ね重ねどうもです。
そこさえクリア出来たら今直ぐにでもMVNOにいけるんだけどw
378SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:04:51.00 ID:4LhwbLNu
docomoはソフバンと違って滞納しても赤ロムにならないからそんなに心配することはない。
優良出品者から盗難不正契約なんてありえないと言ってもいい。
379SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:20:22.39 ID:loWegAi9
>>378
どうもです。そうなんだ・・
これで少しMVNO化に前進できるかなw
380SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:38:20.52 ID:4LhwbLNu
保証のある店で買うのが一番かもしれないけど値段が高いし新品未使用を謳ってても何人もの人手を渡ってるとか平気であるから赤ロム率も高くなる。
反対に個人出品者は万一赤になったら直で追求されるからそうそう面倒は起こさないよ。
ちなみに購入後2ヶ月くらいは一括購入でも△、電話で即時○にすることもできるので不安なら出品者にdocomoへ電話してもらって○に変わってから落札すれば?
381SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:08:51.06 ID:loWegAi9
>>380
これまた詳しくサンクスです。
なるほど。今んとこアマかムスビー辺りのショップ出品がいいのかなと思ってたのだけど・・
要再検討かなー・・
382SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:12:19.36 ID:yxARUgm3
便乗で質問したやつかわいそうWw
383SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:13:36.96 ID:rdIQ7ECo
>>381
amaはここではあんまりおすすめされてないよ
384SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:26:17.32 ID:5KVwwFek
ガラケーとmvnoのモバイルWiFiでスマホを使おうと思っている初心者です。
OCNのsimを契約してsimフリーのモバイルWiFiルーターにさせばいいのでしょうか?
モバイルWiFiルーターには必ずsimカードがさせるようになっていますか?
385SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:27:35.94 ID:ZcxX1s0w
自分はムスビーくそくらえなんだがw
386SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:45:05.32 ID:zprUESGE
>>384
simカードのサイズが合ってれば刺さるよ
387SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:17:35.45 ID:5KVwwFek
>>386
ありがとうございました。
388SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:14:30.92 ID:y47KjX/D
つうか、なんで直接スマホにSIMカード、ささない?
389SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:05:19.78 ID:yxARUgm3
3台くらい買うんじゃね
390SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:15:57.22 ID:5KVwwFek
>>388
すいません。タブレットなども併用したいんです。
MVNOのsim挿したdocomoスマホだとテザリングできないみたいで…
391SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:53:05.04 ID:/8+q821B
>>390
アプリでできる(らしい)
392SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:58:18.18 ID:4LhwbLNu
機種による(らしい)
393SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:19:35.18 ID:I+gHATsn
いや(らしい)
394SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:26:42.82 ID:C9JIHW02
白ロムにメリットはない
395SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:18:55.04 ID:9fx+A2Py
マケプレで頼んだ白ロム無地到着
商品説明どうりの品で安心、保証書の記述はなかったけど
ちゃんと入ってて来年8月まで保証付きで最高
本体もカバーも新品シール貼っててもうマジ最高
396SIM無しさん:2013/10/26(土) 10:35:51.00 ID:NyQ4GbqF
それ、シールつけたまま2ヶ月フルに使い倒したお古だから。
397SIM無しさん:2013/10/26(土) 10:43:02.17 ID:9fx+A2Py
>>396
まじかよw2ヶ月間も不具合動作テストしてくれてる優しさにマジ超感動
398SIM無しさん:2013/10/26(土) 10:49:04.01 ID:21iYTF0z
負けPLAY
399SIM無しさん:2013/10/26(土) 11:08:39.31 ID:atLxV7jx
>>395
どのサイトでかったのかおしえてちょ
400SIM無しさん:2013/10/26(土) 11:18:54.58 ID:9fx+A2Py
>>399
天下のamazonです
401SIM無しさん:2013/10/26(土) 13:49:04.25 ID:GARd5iVK
白ロム探してると
ムスビうそをつけっ!って突っ込みたくなる
402SIM無しさん:2013/10/26(土) 14:44:28.23 ID:MQSKp8bZ
SH-06E買うか
403SIM無しさん:2013/10/26(土) 18:47:20.38 ID:AKgnZn1G
SH-06Eって、自分で電池交換出来ないんだろ?なんだかなぁ。
404SIM無しさん:2013/10/26(土) 18:54:30.23 ID:vILEpiiC
電池ヘタるより買い換えるほうが早い人は問題ないな
405SIM無しさん:2013/10/26(土) 18:57:10.28 ID:y1PRo0z7
>>396
そう考えると旬の白ロムって
早めに買った方がいいな
sh-06eとか
406SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:48:32.81 ID:MQSKp8bZ
店頭で特殊工具使って電池交換できるんじゃないの
407SIM無しさん:2013/10/27(日) 00:23:06.62 ID:akEdDtRA
バッテリーと言って欲しい
408SIM無しさん:2013/10/27(日) 00:31:18.57 ID:HcmdMU1e
>>407
意味ワカンネェよ
409SIM無しさん:2013/10/27(日) 01:39:07.82 ID:W0hR+S2E
バッテリー
410SIM無しさん:2013/10/27(日) 03:05:33.04 ID:FlAeCKqr
>>407
バッテリー
411SIM無しさん:2013/10/27(日) 11:11:32.32 ID:tuxHpkZx
白ロム買って動作確認したいけど
契約SIMが無いと通信確認できないみたいです
しかし
ttp://d.hatena.ne.jp/sgrmatha/20130612/1371048050
見ると未契約SIMでもxiならアンテナ受信できるみたいですが
これで通信確認したことになりますか?
412SIM無しさん:2013/10/27(日) 11:17:56.77 ID:KcbLtSrR
>>410
サンクス!
413SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:40:09.37 ID:+rl4Md8C
>>411
それは解約してから間が空いていないかたまたまだと思う。
前に色々検証した結果docomoの解約済みsimは3GでもLTEでも解約後一定の期間で圏外になるよ。

auのは解約後でも電波掴むけどね。
414SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:10:51.72 ID:rejdxMLQ
ドコモの白ロムスマホ3台ぐらい買ったけど
どうもsim無しの状態でも、しばらくは電波自体を受信しているように思える
なぜかというと、購入して間もないころは電源切っても時計が狂わなかったのが
購入後しばらくすると、電源を落とすたびに時計がリセットされてしまうから
415SIM無しさん:2013/10/27(日) 23:10:26.96 ID:/f6KRpa4
今気づいた
SIM挿してなくても緊急通報はできるのか
試せないからわからない
416SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:22:43.50 ID:NDcIb1E1
wifiとかGPSで勝手に時刻情報やりとりしてんじゃないの?
417SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:18:59.66 ID:5xDKN87j
>>413
どうもありがとう
通信テストは諦めました
418SIM無しさん:2013/10/28(月) 11:17:40.13 ID:mqHxbqzn
あきらめたらそこで試合終了だよ?
419SIM無しさん:2013/10/28(月) 14:54:51.29 ID:l6Kle2oQ
無駄に粘って消耗するより、切り替えて次戦に臨んだ方がいいんだよ
420SIM無しさん:2013/10/28(月) 17:17:20.05 ID:50J2gaN1
>>418
安西先生乙
421SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:42:29.95 ID:JUZlsyn4
>>419
トーナメントだとそうはいかない
422SIM無しさん:2013/10/29(火) 07:20:13.60 ID:T8o18SFQ
しかし安いね。
中古のAndroidスマホ。
これではiPodとか売れない訳だ。

カメラ、ビデオカメラ、ナビゲーション、
パソコン、計算機、ポメラ、ラジオ
ワンセグ専用機、ゲーム

買わなくていいもんな。
これを恐れてて日本のメーカーが
作りたがらなかったんだろうな。
ガラケーにいつまでもこだわってたからな。
423SIM無しさん:2013/10/29(火) 09:51:49.14 ID:GBt5OPCA
ガラケーでもできるじゃん
424SIM無しさん:2013/10/29(火) 10:17:50.38 ID:usnD8Qek
関数電卓と算盤の違い
425SIM無しさん:2013/10/29(火) 10:32:56.43 ID:WWfTh3BO
カメラがもう一息頑張ってくれたらな
まだ昔の500万画素コンデジになって無いでしょう
問題はフラッシュの香料不足
426SIM無しさん:2013/10/29(火) 11:29:08.48 ID:9HAWBrnl
F-02E見たけど
心なしか最近値が上がってない?
RAM2GBでやっすいのってないかな
427SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:17:45.10 ID:fSYOPSNk
>>422
iPod売れてないってソースでもあるん
428SIM無しさん:2013/10/29(火) 16:44:27.09 ID:b+y41oGK
アイホン減益
ドコモ増益
あう増益
もうアイホン駄目だろ
429SIM無しさん:2013/10/29(火) 17:05:29.60 ID:GBt5OPCA
波もあるし、永遠に増益なんて無理だし。馬鹿丸出し。
430SIM無しさん:2013/10/29(火) 17:26:08.91 ID:gai3PadO
iPhoneは最強だからな。
Androidが中古で安いのはすげーなっとく
431SIM無しさん:2013/10/29(火) 17:28:53.57 ID:h7VZho2z
こんな辺境のスレ荒らすなよ〜
432SIM無しさん:2013/10/29(火) 17:31:44.01 ID:hKSScR3r
>>430
最高だよねwwwwww3期連続減益ッwwwwwwwおめでっっっっっwwwwwwwっとっwっっっうwwwwwwwww
433SIM無しさん:2013/10/29(火) 23:21:59.01 ID:zzGa01p7
BICのSMS対応のSIM売り切れてた orz
434SIM無しさん:2013/10/29(火) 23:46:19.94 ID:MbfjmA7d
>>433
このSMSって番号(アドレス?)ってどうなってんだろう?
通話不能の電話番号が与えられるの?通信料もどうなってんだろ?
探し方悪いのか全然出てこないわ
435SIM無しさん:2013/10/29(火) 23:51:27.93 ID:4dDhQqz/
データSIMでも番号あるやん
436SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:44:29.50 ID:47c0pv+9
そうなんだ、知らんかった。
437SIM無しさん:2013/10/30(水) 03:54:44.45 ID:AZFtZvZ5
>>433
おいおいそんなもんまだ出てないだろ?
438SIM無しさん:2013/10/30(水) 03:56:25.42 ID:AZFtZvZ5
ググったら2秒で出たわ……先週通常SIM買ったばっかりだよ……
http://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=1741931&dispNo=001011004019005
439SIM無しさん:2013/10/30(水) 05:27:03.89 ID:buRQqz3J
データシムでも通話出来無いのに番号付いて3円課金されるのは理不尽だよね
事業者内でしか通用しない適当な番号を割り振ればいいのに
012-3456-78901とかさ
440SIM無しさん:2013/10/30(水) 10:54:27.09 ID:CxWVYcE7
>>438
俺も2週間くらい前にSMS無しの買ったよ。
有りのやつも知ってたけど、不要かなと思って。
441SIM無しさん:2013/10/30(水) 10:59:25.75 ID:btNQ6Vl1
>>440
Mvnoはケチってこそだもんな
442SIM無しさん:2013/10/31(木) 00:43:57.30 ID:0HhVXNui
SMS付だとセルスタンバイ問題が改善されるらしいから、狙ってたんだけどな。
443SIM無しさん:2013/10/31(木) 04:17:39.92 ID:l7QLfkQc
セルスタが端末側で解決すべきと思うけどな
kaigaidatode-takeiyakudemojidoutekinisms付きになるのだろうか
444SIM無しさん:2013/11/03(日) 13:31:21.30 ID:ojRc66Ob
SH-06Eがまた安くなったんだなぁ Nexus5と迷う・・・
445SIM無しさん:2013/11/03(日) 13:32:06.02 ID:VkqAdBj0
結局また上がるとか言ってた転売豚憤死か
446SIM無しさん:2013/11/03(日) 14:12:27.22 ID:HYGW8+sv
まだ下がる
447SIM無しさん:2013/11/03(日) 14:39:59.70 ID:A5eds3FQ
au版のgalaxy s3のバッテリーを
sc-06cに入れてみたけど普通に
使えた。これって問題ないよね。
448SIM無しさん:2013/11/03(日) 14:57:56.17 ID:TX/caeCP
>>445
ご愛顧から外れたらって話なのに、バカなの?
449SIM無しさん:2013/11/03(日) 15:20:01.47 ID:HYGW8+sv
くやしいのう
450SIM無しさん:2013/11/03(日) 16:01:20.32 ID:Rj7moSlk
>>445
アタマダイジョウブ?
451SIM無しさん:2013/11/03(日) 16:07:20.92 ID:VkqAdBj0
余裕なさすぎだろw
時期考えたらもうご愛顧からはずれても下がるだろ
452SIM無しさん:2013/11/03(日) 22:57:23.52 ID:s4hi6DVf
>>444
ほんとだ
2万切ったら速攻ポチるぜ
453SIM無しさん:2013/11/04(月) 00:28:18.31 ID:4hVo84Wl
上がる厨の断末が心地いいw
454SIM無しさん:2013/11/04(月) 00:33:24.03 ID:sn23dQAJ
SH-06Eはご愛顧で2.5万。来月ご愛顧離脱で4万。
買うなら今しかないよ。

wwwww
455SIM無しさん:2013/11/04(月) 00:34:25.31 ID:sWed+sWd
>>454
wwwwwww
456SIM無しさん:2013/11/04(月) 00:42:07.38 ID:ZXtaJglE
正直スマホのスペックが最近頭打ちしてるきがする
1万でもそれなりにいいのが買えるし
457SIM無しさん:2013/11/04(月) 01:32:04.78 ID:ZfqERAWs
Quadまで必要って奴は少ないし、スペック競争は終わりでもええやん
PCの後追いしてどうするんや
458SIM無しさん:2013/11/04(月) 01:37:05.92 ID:wx7ooHOt
でも差別化するとなると結局スペック。
スペックでできないと今度は値段。

メーカーは差別化に頭を悩ます。
459SIM無しさん:2013/11/04(月) 01:38:19.98 ID:sn23dQAJ
スペックはまだ伸びても不足ない
バッテリーだよなあ
460SIM無しさん:2013/11/04(月) 01:46:47.18 ID:UCkb3d13
バッテリーの心配は携帯依存症のやつがうるさい
461SIM無しさん:2013/11/04(月) 01:52:18.03 ID:yTlk1HaJ
SH-06Eの兄弟機auのshl22が赤ロムジャンクの新品1万だったから買ってみたけどWi-Fi運用のみだから快調!
au版はFHDじゃないけどsim無しでもアプデ出来るし満足だわw
462SIM無しさん:2013/11/04(月) 02:02:20.88 ID:sn23dQAJ
>>460
ガラケーんときは三日間挿さなくても大丈夫だったからなあ
463SIM無しさん:2013/11/04(月) 02:19:44.21 ID:sn23dQAJ
>>461
羨ましい
どこで買えた?
464SIM無しさん:2013/11/04(月) 02:32:29.40 ID:j3YfHnaz
>>463
生活倉庫とかってい名前の近所のリサイクルショップw
値札は15,000円だったけど一切のクレーム入れない条件で値切ってきたw
465SIM無しさん:2013/11/04(月) 09:32:08.14 ID:3f8zGltM
フルhdでなくても良いのだけど
電池もちがよくて泥4.0以上で二万くらいならどれがオヌヌメ?
466SIM無しさん:2013/11/04(月) 13:34:16.14 ID:ZfqERAWs
用途も書かずにレスもらえると思っとるのかな
467SIM無しさん:2013/11/04(月) 13:40:57.16 ID:sWed+sWd
やさしいな
468SIM無しさん:2013/11/04(月) 14:24:12.22 ID:sn23dQAJ
それでこそsh-06eでいいんじゃない?
469SIM無しさん:2013/11/04(月) 18:02:09.50 ID:aeAWHB8g
>>465
電池持ち重視ならシングルコアのF-11D
1万で買える
470SIM無しさん:2013/11/04(月) 19:46:42.16 ID:3f8zGltM
>>469
安いね、サンキュー
用途は2chと軽いweb,twonky beam使いたいくらいです
471SIM無しさん:2013/11/05(火) 11:19:15.59 ID:bATzOM3t
横から失礼
rootとってBT-PANで使いたいんだけど
>>469 もいける?
472SIM無しさん:2013/11/05(火) 13:28:45.53 ID:uBo22g5K
Sh-06e 二万割りそうだから買っときたいけど
契約者本人じゃなくても持ち込みでSIMロック解除してもらえる?
473SIM無しさん:2013/11/05(火) 21:23:48.62 ID:uBo22g5K
すまん自己解決しました
スレ汚しすまん
474SIM無しさん:2013/11/06(水) 03:50:18.39 ID:y98SIBSE
25 名前:iPhone774G [sage] :2013/11/04(月) 07:12:45.83 ID:AKpekuCc0
そのうちauのiPhone5がロック解除出来るかと思って、白ロム買ったんだけど
現在SIM無しで、WiFiで使ってる。
最初、FaceTimeもSMSも利用出来なくて、ソフバンのiPhone 4のSIM挿してみたら、使えませんって表示されて抜いた後にFaceTime、SMSも使えるようになった。
WiFiで050アプリも使えるし、あと設定のキャリア表示がソフバン15.5になったんだけど、au iPhone5として、Wi2公衆無線ランが使えるのが地味に助かる。

↑こんなレスを見つけたのだが、これなら白ロム欲しいな
475SIM無しさん:2013/11/06(水) 09:10:45.08 ID:nSbDueDY
sim無しiPhoneスレは...無いのか
iPhoneは初期化後のアクティベーションでsimいるから
白ロムiPhone5買ったらsimもアマゾンあたりで買っとくといいよ

ハード自体はW-CDMAとCDMA2000両対応だから
simロック外せばauだろうがドコモorソフバンだろうが
入れたsimの会社の電波掴める
476SIM無しさん:2013/11/06(水) 21:18:14.44 ID:18XQNG5A
477SIM無しさん:2013/11/06(水) 23:54:45.87 ID:VftKQIMQ
http://www.amazon.com/dp/B00EJNVUH6/

ですむのをこりゃまた長々とw
478SIM無しさん:2013/11/07(木) 01:09:26.33 ID:MTpfpCeP
スマホWIFI運用するならSIM抜いてたほうが電池持ったりするの?
解約済みiijmio sim入れっぱなしなんだけど...
479SIM無しさん:2013/11/07(木) 01:23:46.68 ID:vP8T9oPI
機内モードでWi-Fiオンにしとけよ
480SIM無しさん:2013/11/07(木) 02:43:50.76 ID:UrKoWKtu
SIMが入ってないと使えないアプリやサービスもあるから、
契約切れてるSIMとか手元にあるなら挿しとくといいよ。

それでWWANの契約が無いなら、機内モードでWiFiやBTは個別にon/off

手元に灰SIM(契約切れSIM)が一枚も無いなら、
密林や秋葉原でダミーSIM(中華SIMが多い)とかも売ってるけど、
まあ出所からそういうモノなのでお察し。無理してまでお勧めはしない…
481SIM無しさん:2013/11/07(木) 02:58:16.21 ID:MTpfpCeP
ありがとうございます!
機内モードのままでWIFI ONとかBluetooth ONとか
やってみたら普通に出来たけど、
なんか不思議というか矛盾してるというか

こういうSIMは灰SIMと言うのですか!勉強になりました!
482SIM無しさん:2013/11/07(木) 11:00:20.95 ID:RKGiYwGR
おう、元気でやれよ
483SIM無しさん:2013/11/07(木) 21:36:33.95 ID:m3QqwZr7
>>481
今時機内でWIFIぐらい使うだろ
484SIM無しさん:2013/11/08(金) 02:55:53.53 ID:AIp4pw2Y
一万以内でオススメの白ロムない?
485SIM無しさん:2013/11/08(金) 03:39:11.94 ID:SvyqB00b
ガチピン
486SIM無しさん:2013/11/08(金) 03:42:56.49 ID:NdmbNO1W
実際には、離陸準備中(ドア閉鎖後)から離陸完了まではWifiもOFFじゃないと駄目じゃなかったっけ
スレチだがw
487SIM無しさん:2013/11/08(金) 08:07:49.15 ID:qijdWtqp
解約済のSIMでもソフトウェアの更新(アップデート)って、出来るかな?

機種はF-02EとSH-06E。

出来るんなら、ヤフオクで買いたいんだけど。
488SIM無しさん:2013/11/08(金) 09:09:47.09 ID:AsFO5mQH
その二つで迷ってるw
どっちが遊べそうなんかな
489SIM無しさん:2013/11/08(金) 09:21:21.81 ID:XY68K6Mt
>484
EVO 3D
490SIM無しさん:2013/11/08(金) 09:36:14.37 ID:xu3lo8B/
>>487
>>488
じぶんもこれで悩んでるwwwww
同じやつがいて嬉しいワロタwwww
491SIM無しさん:2013/11/08(金) 09:42:53.05 ID:6asZXhgz
両方持ってるけど、迷うまでもなくsh-06eがいいと思うよ。
492SIM無しさん:2013/11/08(金) 09:49:38.39 ID:PzMtFVT7
国産機は3週程周回遅れだったけど
シャープはようやく同一周回になった印象
493SIM無しさん:2013/11/08(金) 09:57:52.86 ID:xu3lo8B/
現場作業で詰め所にスマホおきっぱだからな
どちらが盗まれやすいんだろう
494SIM無しさん:2013/11/08(金) 10:19:50.17 ID:AsFO5mQH
スナドラ600のほうがいいのは当然なんだけど(値段も3割高なんだけど)
4.2ないし4.4になったらとかrootとれたらとかいろいろ夢想してしまうのだ
495SIM無しさん:2013/11/08(金) 10:36:28.65 ID:+Bx/3EQq
俺は夢精しますた
496SIM無しさん:2013/11/08(金) 15:15:43.02 ID:nKYAPymN
>>487
無理。
ドコモの解約済みのsimは電波掴まないならね。
497SIM無しさん:2013/11/08(金) 15:39:42.93 ID:AsFO5mQH
解約済みのSIMを刺しとけば(wifiで)更新できるかな?
とエスパー
498SIM無しさん:2013/11/08(金) 17:05:03.60 ID:klaaEu4N
生きているsimでないと無理
499SIM無しさん:2013/11/08(金) 17:28:19.67 ID:AsFO5mQH
あ、そうなの?
MVNOは?
500SIM無しさん:2013/11/08(金) 18:39:43.26 ID:+KcpdlYn
>>499
無料だよ。docomoとして契約してないとfota
ネットワークノードを蹴るから。
501SIM無しさん:2013/11/08(金) 18:40:27.53 ID:+KcpdlYn
>>500
変換失敗
無料→無理
502SIM無しさん:2013/11/08(金) 18:42:15.83 ID:AsFO5mQH
無料で喜んだ3秒返せww
503SIM無しさん:2013/11/08(金) 18:44:38.81 ID:xuqwd3j3
メーカーによる。SHはMVNOでもできるけどな。
504SIM無しさん:2013/11/09(土) 09:30:28.30 ID:Y+ErK/DN
素晴らしいスレだね
俺が探し求めてたスレだ
SH-06Eか10Dがいいんだねc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
505SIM無しさん:2013/11/09(土) 09:46:12.71 ID:L9am9rvY
ネクサス5って4万もするのか。
じゃあ、06Eでいいな。
506SIM無しさん:2013/11/09(土) 10:26:34.10 ID:DZ+LciMA
4万は充分安いんだけど
06Eがそれ以上の激安
507SIM無しさん:2013/11/09(土) 10:34:43.20 ID:L9am9rvY
ネクサス5ってLGなんだよね。
だったら、もう少し値段下げて欲しい。
LGは07Cと09C持ってるから何となく想像できる。
508SIM無しさん:2013/11/09(土) 10:34:54.31 ID:Nxhp0Bmm
sh-06eの2万以下狙ってたけどここ一週間値下がりなかったのでポチった
届いたら糞端末のf-10d壁に投げつけてやりたい
509SIM無しさん:2013/11/09(土) 10:37:08.44 ID:DZ+LciMA
>>507
俺もNexus5が特亜以外なら買ってたかも
LGなら最低もう1万安くないとね
510SIM無しさん:2013/11/09(土) 11:23:04.48 ID:R+j0FAsP
SH-06Eスレにあった、アンテナピクトが立っていれば
MVNOのSIMでもソフトウェアのアップデート出来るっていうの誰かやった人いる?

SMS付のSIMならいけるのかな
511SIM無しさん:2013/11/09(土) 12:39:54.47 ID:NqEt2TnW
>>504
F-02Eにしておけ
512SIM無しさん:2013/11/09(土) 12:41:22.09 ID:H3aGRYjZ
sh-06eは今月中はご愛顧なんだよな
なんとか2万切らんかな
513SIM無しさん:2013/11/09(土) 12:41:57.34 ID:H3aGRYjZ
>>511
wi-fiの掴みが悪いそうなのでパス
514SIM無しさん:2013/11/09(土) 12:54:46.14 ID:L9am9rvY
アローズはNX一択だろ。
他の糞機はタダでもいらん。
515SIM無しさん:2013/11/09(土) 16:31:49.09 ID:i/ikQVb2
あれ、SH-06EってSIM刺さってないとアプデできないのか
516SIM無しさん:2013/11/09(土) 16:37:09.78 ID:E5BJrzxv
>>487
>>解約済のSIMでもソフトウェアの更新(アップデート)って、出来るかな?

ソフトウェアの更新ってドコモのアプリのこと?
517SIM無しさん:2013/11/09(土) 17:13:33.02 ID:BW86MqVU
>>516
設定→端末情報→ソフトウェアの更新

端末の不具合を直すアップデート
518SIM無しさん:2013/11/09(土) 17:18:10.11 ID:hisiPxMC
Wifiアップデートできないんだ
519SIM無しさん:2013/11/09(土) 17:47:09.29 ID:E5BJrzxv
Wifiアップデートは出来ると思う。
ただ、SIMカード挿してない状態での
Wifiアップデートはどうなんだろ。
520SIM無しさん:2013/11/09(土) 22:26:10.82 ID:mfeyptEV
>519
できなかったよ。@HW-01E
iijのSIM挿したらWifi経由でできた。
521SIM無しさん:2013/11/09(土) 22:34:18.32 ID:Rv0nCeUv
>>508
アプデが絶賛されてるから少し使ってみたら?
電池持ちは厳しいけど動きや文字打つのがかなり快適になってるはず
522SIM無しさん:2013/11/10(日) 17:27:41.67 ID:rp4svSJN
sh-06e購入しました
コスパ最高ですな
523SIM無しさん:2013/11/10(日) 17:35:06.03 ID:rp4svSJN
>>521
f-10dはドコモ購入なのでとりあえず保証サービスで新品同様にしてから売るつもり
この一年のトラブルで正直もう見たくもない端末なんだけどアプデで値上がりでもしてくれたら全て許してあげることにしますw
524SIM無しさん:2013/11/10(日) 17:39:46.12 ID:WJ7G/5IU
赤ロムかどうかの判断はSIM挿してみないとわかりませんか?
wifi運用だと赤ロムに気付けない?
525SIM無しさん:2013/11/10(日) 18:48:11.29 ID:KfssDtkG
赤ロムでググればわかるかも
526SIM無しさん:2013/11/10(日) 22:01:15.41 ID:msVTaqeE
f-10d,f-02e,sh-06e
今はこの辺りがお買い得?
527SIM無しさん:2013/11/10(日) 23:08:36.40 ID:suiWyzZV
F-10Dはアップデート前提ならお買い得だけどドコモSIM(またはMVNOSIM)が無いとアップデートできないからその点だけ注意
「SIM入れてドコモ電波掴んでるのが条件」ってだけだからアップデートは自体はWiFi通信。
MVNOSIMを突っ込んでAPN設定とかしてない状態でアップデート全工程できた。


2012年モデルだから電池容量が大きくないのでメインスマホとして使うにはまだ不安が残るけど
アップデートでいろいろ改善されてるしWiFiユーザーやMVNOユーザーには悪くないと思う。
Qi充電台ついてる2012年モデルでこの値段なら全然ありっしょ。
528SIM無しさん:2013/11/10(日) 23:09:10.63 ID:Qzt9TlYC
左二つは最早選択肢から外した方が良いと思われ
529SIM無しさん:2013/11/11(月) 08:38:17.62 ID:0qYfcDy8
>>526
sh-10dも
530SIM無しさん:2013/11/11(月) 08:48:20.03 ID:PUGmUGmf
tegra3を見捨てるはずがない!と思う人はF-02Eのアプデにかける
腐ってもスナドラだよな!と思う人は多少高くてもSH-06E。チーもできるし。
531SIM無しさん:2013/11/11(月) 09:09:07.48 ID:85YbDl52
>>527
初期ROM拾ってODINで書き込むとかって手は使えんの?
532SIM無しさん:2013/11/11(月) 10:16:13.08 ID:2fz28gH0
>>530
チーって何?
533SIM無しさん:2013/11/11(月) 10:34:26.03 ID:n0FG6xdC
qi
534SIM無しさん:2013/11/11(月) 12:16:46.83 ID:HTzGxctF
イマイチよくわからんので質問よろ。
茸の一括0円とかの条件なんだけど、MVNOで運用する場合、
コンテンツは無料期間終了と共に外せるとして、タイプ2年・パケ・ホーダイプラン・SPモードの
基本セット!?ってのは一定期間外せないんだっけ!?
んで、ある段階で全て外しちゃうとその時点で「解約扱い」ってことになって電話番号も消滅するってことなん?
535SIM無しさん:2013/11/11(月) 12:21:52.31 ID:0JdaXTDh
二年縛りのやつ以外ははずせるやろ
536SIM無しさん:2013/11/11(月) 12:32:38.02 ID:HTzGxctF
>>535
どもです。
二年縛りっていうのが「タイプXiにねん」ってことでおk?
ということはMVNOで運用したい場合でも最低この代金だけは二年間払ってかなきゃならない・・ってこと?
537SIM無しさん:2013/11/11(月) 12:47:48.95 ID:0JdaXTDh
というかdocomoって確かパケホ必須だから

使わなかったら0円からのパケホにして
spモード外せばいいんじゃないか
538SIM無しさん:2013/11/11(月) 12:56:58.06 ID:opGeocvQ
>>536
タイプxi二年も解約出来る
毎月780円二年間払うより
解約金9800円払った方が安いだろう

ブラック入れられたくなかったら
端末購入月から7ヶ月目間は解約しない
7ヶ月目に解約金払っても二年払うよりはいくらか安い
539SIM無しさん:2013/11/11(月) 13:04:51.16 ID:HTzGxctF
>>537
重ね重ねどもです。
今検討してる案件では条件が「タイプXiにねん・Xiパケホーダイプラン・SPモード」その他コン3つほどなんだけども、
xiパケホプランってのをその0円からのパケホに変更+SPモードを外すってことだよね!?
するとタイプXiにねんだけが残るので、MVNO運用する場合「タイプにねん(780円)+MVNO月額」が毎月の費用と考えていいのかな!?

>>538
どうもです。
その7ヶ月目で解約した場合、当然そこで電話番号も消滅するってことだよね!?
540SIM無しさん:2013/11/11(月) 13:16:08.93 ID:7J7QmbLq
docomoで契約するほうが白ロム買うより安くなるの?
541SIM無しさん:2013/11/11(月) 13:18:54.61 ID:Uw+K0sJM
>>537
0円始まりのパケホシンプルはfomaだけみたい
あとタイプxiはパケホ必須ではない様です
ややっこしいですね
542SIM無しさん:2013/11/11(月) 14:32:27.39 ID:HTzGxctF
ふむふむなるほど・・
足りない頭で色々計算してたけど・・w
仮に2万円の白ロム手にしたとして月額約千円のMVNO2年使った場合と
店舗一括0円購入、上記の情報基に途中解約扱いでシンプルにMVNO化した場合とでは
ざっくりと白ロム購入が約2千円安いって感じかなぁ。
解約扱いせずXiにねんのみ残してMVNO運用すると白ロム利用より2千円ほど高くなる計算・・
後にMNP利用可のことを思えばその分の経費・・って考え方も出来なくもないかw
543SIM無しさん:2013/11/11(月) 14:32:49.32 ID:/rmHSFgy
>>540
最新高価格機はドコモで機種変の方が安い
544SIM無しさん:2013/11/11(月) 15:07:02.79 ID:e95HG++p
>>542
そもそも弾作りの為の新規だろ
弾要らなきゃヤフオクでいいんじゃね?
545SIM無しさん:2013/11/11(月) 15:27:09.13 ID:HTzGxctF
>>544
うん、特段弾の必要性は今んとこなく二年間の総出費をどれだけ抑えられるかが主題だったんだよね。
単純にはオクの方がシンプルだし安くなるだろうと思ってて、
たまたま地方で一括0円観たもんで、改めて計算してどれぐらい差が出るか計算してみたw
あくまで白ロムも2万で固定した場合だけど、そしたら2千円程度しか差がなくて。
勿論検討する機種がオクでもう少し下がればその分逆転もあり得るけども。
546SIM無しさん:2013/11/11(月) 19:12:59.85 ID:vtmEIF4V
ドコモ白ロム買ってBIC SIMで使い始めた。
おサイフケータイにヨドバシポイントカード入れたんだけど使えないのな。
わりと検索しても使えるって話ばっかり出てくるんだけどガラケー時代とSIM変わったらダメなのかな。
547SIM無しさん:2013/11/11(月) 19:28:44.39 ID:iTvsmPCG
?
548SIM無しさん:2013/11/11(月) 20:11:57.02 ID:f0kL+Cur
root恒久的にとれてromが焼けるおすすめ端末は?
549SIM無しさん:2013/11/11(月) 20:46:52.86 ID:3wzAp43/
Xperiaが一番だろな
550SIM無しさん:2013/11/11(月) 20:59:34.86 ID:f0kL+Cur
Xperia系←価格下がらない
Nexus系←sdのらない
Galaxy系←宗教的に
キンドルが5inchだったらと何度思ったことか…
551SIM無しさん:2013/11/11(月) 21:00:38.70 ID:D11A4p0u
結果としてiPhoneが最強
552SIM無しさん:2013/11/11(月) 21:09:26.67 ID:85YbDl52
>>550
XPERIA VLとか随分安くなっとりますがな
553SIM無しさん:2013/11/11(月) 21:33:02.67 ID:XhdhtjYR
VLが安いのは、ドコモ系MVNOのSIM挿して使えないからだし。
AXは欠陥機扱いの割に安くない
554SIM無しさん:2013/11/11(月) 21:36:24.94 ID:f0kL+Cur
スペックだけでみるとちょっとね…ってなる(優柔不断)
ここらでやめときます。個人差があるとこだし
555SIM無しさん:2013/11/11(月) 21:38:32.43 ID:XhdhtjYR
VLを弁護しておくと、WiFi運用(か完全オフライン)でナビアプリ突っ込んで使うには悪くない。
元から内蔵GPSは優秀な部類だし、auの端末は灰SIM挿しておけばオフラインでもAGPS有効になるから。
556SIM無しさん:2013/11/11(月) 21:39:33.84 ID:cs4iyvFD
スペックで判断して泣いたis04
557SIM無しさん:2013/11/11(月) 21:45:56.65 ID:UxSzHkQm
>>551
iPhoneは単に快適に使いやすい・安全なだけで機能としてはandroidには及ばないし値段も高い。
WiFiやMVNO運用なら電話別だから多少不安定でもかまわないし安くていじりまわせるほうがいい。
558SIM無しさん:2013/11/11(月) 22:10:58.76 ID:QPH+ovz1
質問なのですが、Xperiaの白ロムを買ってwifi専用にしようと思い調べていたら
「起動時の時だけSIMないと駄目」とか「OSバージョンで問題ない」とか
はっきりわからないんですよね
結局の所Xperiaって起動時にSIMいれて設定しないと駄目なんでしょうか?
559SIM無しさん:2013/11/11(月) 22:11:59.60 ID:iTvsmPCG
どのxperiaだよ
要らないだろ
560SIM無しさん:2013/11/11(月) 22:46:55.52 ID:QPH+ovz1
>>559
xperiaが欲しくて調べていたら、最初にこんなブログにあたりまして
ttp://komugi.net/archives/2010/04/02183833
とか、後は実際やっている動画とかもあったので気になって
どのという説明がなかったのでとりあえずシリーズで駄目なのかと保留中
その後調べてもxperiaだけがはっきりせず
SIMなくても初期設定が出来るのなら助かるのですが
561SIM無しさん:2013/11/11(月) 22:52:26.12 ID:jjK9Jg0t
>>558
それって初期の頃の話で今の機種は全く問題なくWi-Fi運用可能だよ。
562SIM無しさん:2013/11/11(月) 23:04:20.06 ID:iTvsmPCG
>>560
だから機種名をだな
2010年の記事なんか見る価値ないよ
563SIM無しさん:2013/11/12(火) 05:29:24.64 ID:VOW3EZ5I
教えてください。
どことも携帯契約していなくて、家にNTTの光回線だけ
ひいています(今はウィルコムの一番安いプランを
待ちうけ専用で使ってるだけで、携帯キャリアやスマホのことが
さっぱりわかりません)

android端末を買って家のwi-fiで
androidアプリをインストールして小遣い稼ぎとか
フェリカで楽天edy使いたいとか希望があるのですが
そういうことってできるんでしょうか?
フェリカというのはどこのキャリアと契約していなくても
使えたりするのですか?
ipodタッチはもっていて、wi-fiつかってアプリをいれて
ポイントサイトでポイント貯めたりしているので
同じようにできるandroid端末がほしいのですが
564SIM無しさん:2013/11/12(火) 07:00:05.47 ID:DQs1MIpe
基本sage進行で目に付くところにあった訳でもないこのスレに、
ご指名で情報クレクレする奴ってすごいな。

誰か、特定の釣りたい奴でも居るのかね?
あるいは、居たとしてどうやってこのスレで釣ろうと思ったのか?
それにしても、なぜここで釣れると考えたのか、謎は多い…
565SIM無しさん:2013/11/12(火) 10:53:04.80 ID:rtwulUU9
ここはたいてい2万ぐらいの携帯の話だよなぁ。
566SIM無しさん:2013/11/12(火) 12:31:10.79 ID:qQOZfhat
うん
修理とか考えると、自分的には
あんまり高い白ROMはちょっとね...
567SIM無しさん:2013/11/12(火) 15:33:13.42 ID:K2Xrgx3d
まあ実用性と価格のバランスいいのがその辺だからね
568SIM無しさん:2013/11/12(火) 17:22:36.05 ID:NhE6gHTH
>>561 ありがとうございます。初期時代の頃限定でしたか
すっきりしました。

>>562さんはちょっと意味を理解していないみたいね…
新しい情報がないのは問題なくなったからと推測もしましたが、未確定ですし
その部分を的確に教えてくれたのが>>561さんでした
あなたがこだわっていたのはSO-0??部分かな?わかれば質問しないですしw
(知っていたら問題ないxperiaを買えばいいわけで)
「xperia全部含めて起動時白SIM必要なのか」又は「SO-0??以前以降の境界線」か
今年去年のxperiaを使っている人とかが「初期起動にSIMなくてもwifi設定できる」とか
知っている人とか体験者の声が聞きたかっただけですので
569SIM無しさん:2013/11/12(火) 17:32:47.39 ID:U0C9oNUP
要らないだろって言ってやったないか
570SIM無しさん:2013/11/12(火) 17:44:12.44 ID:Zvm4eFTK
初期っていつごろや?
あいまいなのは嫌いやで
571SIM無しさん:2013/11/12(火) 19:11:50.67 ID:uGUw0ZDm
解答をもらえた途端に偉そうになる人間
572SIM無しさん:2013/11/12(火) 19:12:49.71 ID:2S3eFujX
アドバイスくださいお願いします!!
573SIM無しさん:2013/11/12(火) 19:13:29.63 ID:2S3eFujX
おすすめを教えてくださいお願いします!!
574SIM無しさん:2013/11/12(火) 20:06:06.06 ID:66AUFy6I
F-02E
575SIM無しさん:2013/11/12(火) 20:56:30.66 ID:4gB0EupX
F-10D
576SIM無しさん:2013/11/12(火) 21:15:15.94 ID:lCyb57U7
EVO3Dいいよ。
root取りやすいし。
577SIM無しさん:2013/11/12(火) 21:34:10.44 ID:DXvQ3TcJ
ガチピン
578SIM無しさん:2013/11/12(火) 21:43:02.18 ID:q4rg8LVg
GALAXY S2
579SIM無しさん:2013/11/12(火) 22:16:15.46 ID:og3z0tqu
ZETA SH-06E
なぜなら俺が買ったから
580SIM無しさん:2013/11/12(火) 22:48:26.93 ID:fZgxcsZR
ついさっきsh10dオクで落札して喜んでたのにf10dの方が良さそうじゃねえか‥‥
shのほうが良い点を教えて慰めてくれ
581SIM無しさん:2013/11/12(火) 23:21:30.64 ID:IAuZZJVP
>>579
本スレが荒れてるんだが、使ってみてどう?
582SIM無しさん:2013/11/12(火) 23:39:46.00 ID:osZptKdR
SH-06E新規一括0増えてきたなね
583SIM無しさん:2013/11/13(水) 00:24:47.77 ID:K3e8WnYI
sh-06e買ってきたがスクロールがカクカクするって
一気に下まで高速でスクロールしたときくらいじゃん。

思ったより快適で安心したよ
584SIM無しさん:2013/11/13(水) 00:36:57.08 ID:iWgWc3I5
sh06eを新規一括0で貰ってその場で解約したとして、ブラックリストにはのっても赤ロムにはならんよな?
585SIM無しさん:2013/11/13(水) 00:59:54.03 ID:VkHMb8x9
スクロールがカクカクスるって、上から一番下までとかの時だけだろうけど
それが一瞬カクカクしたからといって何か問題があるのだろうかと本気で疑問に思う
そのためにCPU常時クロック上がってるより、省電力な方がいい
586SIM無しさん:2013/11/13(水) 01:38:52.68 ID:aAbfynfi
SO-03Dから変えたけどめちゃくちゃバッテリーもってびっくりだわ。
音楽聞いてても殆ど減らないしミュージックプレイヤー別で持つ必要がなくなった。

>>585
普通じゃ絶対やらないような上下動させてカクカクするって動画あげてる奴もいたけどほんとそうだよな。
精神科医が患者の頭に釘刺して「泣き叫ぶからこいつは基地外」って言ってるようなもんw
587SIM無しさん:2013/11/13(水) 08:52:53.19 ID:e/48z/V6
スペック厨みたいなキチガイほどギャアギャア喚くから目立つだけ
問題ないと感じてる奴は声高に問題ねーよなんて連呼せんしなw
588SIM無しさん:2013/11/13(水) 09:57:22.27 ID:yrBNm+z5
SIMが無くてもNOTTV(無料/有料)を視聴&録画することはできますか?
589SIM無しさん:2013/11/13(水) 10:04:02.62 ID:PmsB3ons
がんばればできるやろ、要は根性や
590SIM無しさん:2013/11/13(水) 11:18:24.43 ID:yrBNm+z5
根性の問題?
591SIM無しさん:2013/11/13(水) 12:01:49.45 ID:XSu9SViX
>>584
ならんよ
ブラックリスト回避は半年は契約しないけん
新規\0か〜惹かれる〜
592SIM無しさん:2013/11/13(水) 12:27:34.92 ID:6MDw8DNj
>>591
auは満三ヶ月ってほんと?
593SIM無しさん:2013/11/13(水) 12:33:44.00 ID:/1FO4RDq
新規0円で月サポなしの物買ってすぐオクとかに転売してる人って、
ブラック入り回避するのにその半年ぐらいは黙って最低限の基本料等支払ってる・・ってことなん?
その辺よーわからん・・
594SIM無しさん:2013/11/13(水) 13:39:11.35 ID:aAbfynfi
そう言えば誰かが手取り足取り乞食手法教えてくれると思ってるんだろ?
で、あわよくば自分もSH06E入手とか。

わからんのなら真似しようとしないこった。
amazonで2万払って未使用品買うほうがよっぽど楽だよ。
595579:2013/11/13(水) 13:59:06.06 ID:jr/Zgpbv
>>581
初スマホだからよく分かんないけど
ASUSの10インチタブレットTF201よりいいよ
楽天のエントリープラスSIMも認識して調子いいです
これで不満があるとか正直信じられないです
596SIM無しさん:2013/11/13(水) 14:06:19.85 ID:/1FO4RDq
>>594
は?その条件で実際売ってる人は半年の出費しても利益出ると踏んでるのか、
単に買う立場としてその辺のからくりをある程度把握しておきたいってだけなんだが。

先読み勘ぐり過ぎっていうかひねてるっていうか、性格悪すぎ(呆)
597SIM無しさん:2013/11/13(水) 14:13:06.80 ID:aAbfynfi
だから小学生でもできる足し算引き算するだけでしょ。
教えてもらえなかったら逆ギレとか頭悪すぎw
598SIM無しさん:2013/11/13(水) 14:54:17.12 ID:/1FO4RDq
>そう言えば誰かが手取り足取り乞食手法教えてくれると思ってるんだろ?
>で、あわよくば自分もSH06E入手とか

これが余計だってこと。
最初から「足し算引き算してみれば?」で済む話。
599SIM無しさん:2013/11/13(水) 17:22:10.67 ID:rlSV6ffj
煽りにマジ切れする奴多いな こんな辺境のスレなのにw
600SIM無しさん:2013/11/13(水) 17:41:49.20 ID:hCa/9aSS
白ROM&MVNO SIMは後腐れが無くていいね
601SIM無しさん:2013/11/13(水) 18:06:46.54 ID:brvt+xEa
MVNOでいろいろ落としたりしても課金されることはないの?
そもそも落とせないというか利用できない仕組み?
602SIM無しさん:2013/11/13(水) 18:17:20.32 ID:rlSV6ffj
せやで あほなん?
603SIM無しさん:2013/11/13(水) 18:26:40.36 ID:brvt+xEa
いえあいほんではありません
604SIM無しさん:2013/11/13(水) 18:27:16.93 ID:VkHMb8x9
>>601
dマーケットはドコモSIMと紐付けだから利用できないしゴミだからいらない。
AppStoreやgooglePLAYは有料の買うにはクレジットカードかiTunesカード必要だろう。

まあ、気持ち悪いドコモの課金をはじめからはじいてくれるのですっきり。
605SIM無しさん:2013/11/13(水) 18:34:56.28 ID:brvt+xEa
なるほどgoogleplay等で登録しない限り
意図しない課金はされないんですね安心しました
606579:2013/11/13(水) 18:56:15.83 ID:jr/Zgpbv
>>581
本スレ見てたら青はメイドインジャパンでいいらしい
オイラのもメイドインジャパンだは
607SIM無しさん:2013/11/13(水) 20:11:11.94 ID:MxSQZ+cT
スレチになるが
パケ・ホーダイダブルとxiにねんから
月サポ分引いて格安運用やとか思ってたら
請求が2300円とか上がってきて泣いた(´;ω;`)

しかもMVNOとも別契約で2台持ちだから却って高くついてもた
608SIM無しさん:2013/11/13(水) 20:27:34.09 ID:Piatz2m7
>>596
だったらオクで出品してる人に直接きけば
609SIM無しさん:2013/11/13(水) 20:53:58.54 ID:6WEIMd8X
>>607
馬鹿じゃねーの、その程度で泣くとか、底辺過ぎるんだよ、お前
610SIM無しさん:2013/11/13(水) 23:53:56.43 ID:sa6Qilvt
>>609
チミは、どんなに高いんだい?
611SIM無しさん:2013/11/14(木) 00:32:54.65 ID:wsfBCyWn
あほやん?
612SIM無しさん:2013/11/14(木) 02:26:53.10 ID:A3BozJBE
ID:/1FO4RDq
後付で薄っぺらな嘘くさいことばっか並べて自己を正当化しようとする女って見苦しい。
613SIM無しさん:2013/11/14(木) 04:08:34.12 ID:/fJpm4sU
ネラーっぽい薄っぺらい推測ww
614SIM無しさん:2013/11/14(木) 11:17:23.22 ID:4Scdlddj
コスパ最高は9800円のF-02Eでしょ?
その次が19800円のSH-06Eじゃないの?
再考ですか?
615SIM無しさん:2013/11/14(木) 11:41:51.51 ID:8ZVw/RF2
そんな値段で買えないし
616SIM無しさん:2013/11/14(木) 11:44:30.74 ID:CUlWkLtS
実質価格はゴミでもええのにな
617SIM無しさん:2013/11/14(木) 12:16:01.32 ID:r+h4xOn6
IOSYS価格でお願いします
618SIM無しさん:2013/11/14(木) 20:34:14.66 ID:LfVNPzE8
3Devoで俺の用途すべてを満たしてくれるから使い続けたいんだけど
なんとかこれ外でも使える様に出来ないかな モバイルルーターが最善策?
619SIM無しさん:2013/11/14(木) 20:53:54.17 ID:wsfBCyWn
イオンでルータ付のMVNOSIM買ってきたら
620SIM無しさん:2013/11/14(木) 20:57:58.57 ID:M3voXlEl
フレッツ光契約してればレンタルで光ポータブル借りるのが手っ取り早い
621SIM無しさん:2013/11/15(金) 18:39:04.92 ID:z5Kebnex
age
622SIM無しさん:2013/11/15(金) 19:07:13.14 ID:krOQG7uC
フレッツ契約者はモバルー315円なんだな
1万で買うよりこれ3年契約の方がよさげ

でも白ロムを親機として使うほうを選ぶ
root化してでも
623SIM無しさん:2013/11/16(土) 16:04:28.11 ID:j11Fl7uW
フレッツなんで光ポータブル契約しようと思ったら
これって外だとスポット内しか使えなくて範囲外だと別途ISP契約だの諸々料金いるみたいじゃん
安くていいなぁと思ってたのにさすがNTTだぜ
624SIM無しさん:2013/11/16(土) 16:08:38.30 ID:/iPloajo
そんな乞食みたいな事言って自分貶めなくても…
625SIM無しさん:2013/11/16(土) 17:18:48.82 ID:HNPlwh7U
ルータの契約だろ欲嫁よ
626SIM無しさん:2013/11/18(月) 08:58:57.81 ID:mTTZ1/z6
F-02EかSH-06Eか悩んでる人はどちらにしました?
627SIM無しさん:2013/11/18(月) 09:55:12.69 ID:YZs1OwZW
>>626
迷う余地あるの?
F-06E vs SH-06Eならともかく
628SIM無しさん:2013/11/18(月) 10:50:31.16 ID:mTTZ1/z6
F-02E 9800円
SH-06E 19800円
F-06E 40000円これは予算オーバーです
として値段と機能のコスパで悩んでます
629SIM無しさん:2013/11/18(月) 11:18:24.16 ID:K2t22FDV
もう9800で買えるのか・・
630SIM無しさん:2013/11/18(月) 11:39:44.77 ID:E35nMeyV
順調に値上がりしてるな
買い遅れた奴ざまぁw
631SIM無しさん:2013/11/18(月) 11:53:07.62 ID:KBB90DIe
>>628
迷う余地あるのー?とか書いちゃった俺でも
9800円なら欲しいかも
何処でこの値段で売ってるですか?
632SIM無しさん:2013/11/18(月) 16:56:12.70 ID:FNkvHAMn
いつ買うの?今でしょ!
633SIM無しさん:2013/11/18(月) 17:35:21.51 ID:DKZ3eyGL
(あっ)
634SIM無しさん:2013/11/19(火) 16:33:47.85 ID:JhpxV7v0
ガチピンも本家オンラインショップで売り切れ
一覧からも無くなった。

もう高い端末のみだね。
635SIM無しさん:2013/11/19(火) 22:59:05.86 ID:AH1/dITG
そんな顛末
636SIM無しさん:2013/11/20(水) 14:36:07.66 ID:u9i2WhJ9
F10D 9800円は買い?
637SIM無しさん:2013/11/20(水) 14:43:11.03 ID:8+xB80LB
今は買うな時期が悪い
638SIM無しさん:2013/11/20(水) 14:44:38.62 ID:hWc8ZiwR
買い
639SIM無しさん:2013/11/20(水) 18:07:18.05 ID:NXf+A9ku
あーこれで被害者が一人増える
640SIM無しさん:2013/11/20(水) 20:12:18.20 ID:l5JbqXoa
f-10d、先日買ったわ
電池持ちが少し悪いだけで、快適
その値段で、買いたかったわ
徐々に、値上ってるね
641SIM無しさん:2013/11/20(水) 20:55:59.92 ID:hWc8ZiwR
以前は不具合糞機種だったけどandroidアップデートで不具合なしになったF-10D
(厳密に言えばandroid全機種小さい不具合あるのと同様に小さい不具合あるだろうけどね)

糞機種時代の投売り白ロムから少し値上がりしたようだけど、まだまだ安くコストパフォーマンスがいい。
642SIM無しさん:2013/11/20(水) 22:19:29.18 ID:p0DUdTI+
オススメの機種を教えてください
今までガラケーしか使った事がないので右も左も分かりません
スマホの使用目的は、2ちゃん・まとめサイト・株価チャートをみるくらい
予算は出せても2万、できるだけ安いほうがありがたい
お願いします
643SIM無しさん:2013/11/20(水) 22:30:23.32 ID:hWc8ZiwR
>>642
その用途だけなら5000円前後の白ロムでもOK
ただ、大半はandroidが糞と言われた頃の機種だから使い勝手は覚悟。

もう少し足してF-10Dあたりにすると
スペック面が何するにも十分で色々ストレスがなくなる
十分な性能でコストパフォーマンスいいのがこれ

2万強出していいならSH-06E
ただ、用途的にはオーバースペック過ぎるかも
ゲーム動画TV楽しみたいならこの機種がお買い得
644SIM無しさん:2013/11/20(水) 23:22:49.17 ID:xmAMAfFb
デジカメ代わりに中古のスマホ買ってきて写真とか撮りたいんですが別に回線契約しなくてもそういう機能で遊べたりしますか?
645SIM無しさん:2013/11/20(水) 23:33:16.04 ID:P7RWFgZB
>>642
f-02eがいいんでね
スマホ使い始めるといろいろやりたくなるだろうから後から後悔しないように
予算が合うならsh-06eがベストチョイス
646SIM無しさん:2013/11/20(水) 23:40:41.83 ID:OaCHOeb4
>>643>>645
お前ら正気か?
F-10DとF-02Eは超絶地雷F-05Dの系譜だぞww
647SIM無しさん:2013/11/20(水) 23:42:20.53 ID:j19UOWkJ
>>644
出来るよ。
docomoとauは大丈夫だけどソフトバンクは分からないw
648SIM無しさん:2013/11/20(水) 23:43:56.43 ID:hWc8ZiwR
>>646
地雷機種=安い
→大幅改修アップデート
→不具合改善されたけど安いまま

ってことで白ロムの世界だとお買い得機種になっちゃったわけよ
649SIM無しさん:2013/11/20(水) 23:45:42.54 ID:maj4mxTp
Fを勧める奴は悪魔だ。
たまたま自分のスマホに不具合が出てないだけだろ。
06Eでいいよ。
650SIM無しさん:2013/11/20(水) 23:46:56.81 ID:+6Awn2db
>>642

チョン製ということを除けばL-01Eとかいいんじゃないかな

俺はヤフオクで15000くらいで落とした


あとはxperia acro HDとか安定してるんじゃないかな?スペックのわりに高いけど
651SIM無しさん:2013/11/20(水) 23:47:41.45 ID:3n69Sjyc
>>644
超、エロスやな
おぃおぃ、嫁の性器とかとるんやろ!、このこのぉ
652SIM無しさん:2013/11/20(水) 23:47:57.79 ID:BMFp1iQH
645(俺だけが糞端末を引くのは悔しい。情弱にも引かせよう)
か、良端末にあったことないか。俺はガチピンクをおすすめするよ、
653SIM無しさん:2013/11/20(水) 23:51:00.84 ID:P7RWFgZB
>>646
予算が決まってんだからしょうがないでしょ
f-02eならスマホ初心者でもまずまず使えるよ
f-10dはOSウブきたとは言え電池もちの面で厳しいかもしれんが…
654SIM無しさん:2013/11/20(水) 23:51:11.83 ID:3n69Sjyc
>>652
ガチホモ、しばくぞ
655SIM無しさん:2013/11/21(木) 00:20:58.34 ID:L5eZNQrg
>>644
写真撮りたいならデジカメ買えばー?
656SIM無しさん:2013/11/21(木) 00:22:40.99 ID:L5eZNQrg
>>642
白ROM買ってMVNO SIMでも入れるつもり?
657SIM無しさん:2013/11/21(木) 00:53:20.46 ID:/qieaisF
>>643〜654の皆さん回答ありがとうございます
値段と評判をみるとf-02eという奴がよさそうですね
チョン製は勘弁ですw
>>656
まさにそれです
ガラケーを通話専用にしてスマホはデータ通信?専用にしようと考えています
658SIM無しさん:2013/11/21(木) 01:16:58.20 ID:jbsnwuW7
>>656
だからおすすめの機種おしえてって
659SIM無しさん:2013/11/21(木) 01:19:49.51 ID:XJ0gtUkI
sh-03e
660SIM無しさん:2013/11/21(木) 03:30:05.11 ID:R50axpCN
F-10Dは4.2で別物になったよ
アップデートもDS行けばその場でやってくれるし
ただ電池が持たないのは同意
661SIM無しさん:2013/11/21(木) 03:31:31.31 ID:3XY2IM2L
1800mAhだしな F10D
662SIM無しさん:2013/11/21(木) 03:58:07.57 ID:H5qEb1SI
1800だとスナドラ系でも厳しいくらいだな
663SIM無しさん:2013/11/21(木) 04:45:11.82 ID:1Ous5HIx
>>662
同じ電池のfjl21も消費激しいから期待しない方がいいよね。
664SIM無しさん:2013/11/21(木) 08:18:59.74 ID:zU2jeXEy
F-04/02Eはアップデートで改善される可能性があるのであって、現状は値段なり
665SIM無しさん:2013/11/21(木) 10:36:53.30 ID:WG19T40I
F-02Eプラス予備バッテリー
SH-06E単独
値段が同じ場合どちらがおすすめ?
666SIM無しさん:2013/11/21(木) 10:51:08.84 ID:YCNu3zjf
持ち歩くならバッテリーを交換できる方が良いね
667SIM無しさん:2013/11/21(木) 12:16:55.37 ID:LyLfGymO
持ち歩かない奴なんていないだろ
668SIM無しさん:2013/11/21(木) 12:29:42.28 ID:G5kia4xo
>>665
SH-06Eの1択
669SIM無しさん:2013/11/21(木) 12:45:03.67 ID:XRP7f0kY
電池容量少なくても本体の重さがほぼ同じじゃ悲しいな
670SIM無しさん:2013/11/21(木) 13:57:10.94 ID:IhB3nJVa
海外旅行中に現地のプリペイドSIM挿して使いたいんだけどおすすめは何になるんだろう?
F-10DをDSでSIMロック解除してもらおうと思ってるけど不具合怖い・・
671SIM無しさん:2013/11/21(木) 15:23:34.38 ID:WG19T40I
意見が割れて悩むゼ
672SIM無しさん:2013/11/21(木) 19:22:56.76 ID:7PeJKaMj
>>671
F-02Eスレで聞いてみたらいいよ
F-02E持っててF-02E薦める人は少ないと思う
673SIM無しさん:2013/11/21(木) 19:44:15.59 ID:dZEX5qb3
バッテリー持たないカイロだな
タブレット持ってない人がエロ動画専用機として使うにはかなりいいね
674SIM無しさん:2013/11/21(木) 19:55:24.35 ID:6Kjn68kh
エロ動画専用機なら、ギャラクシー3以降を勧めたい。
サムスンの動画プレイヤーはサムネイルが動くw
対応コーデックは少ないが、おおーと驚く。

ちなみにアプリでサムネイルが動く動画プレイヤーアプリってある?
675SIM無しさん:2013/11/21(木) 20:11:37.27 ID:wBo58aY2
>>672
F-02E使ってるが何か?
676SIM無しさん:2013/11/21(木) 20:34:40.25 ID:/T2P37wh
白ロム運用使いづらすぎ死んだ
677SIM無しさん:2013/11/21(木) 22:07:39.50 ID:ustWpLax
SO-03Dが一気に値下がりしたな
2週間前まで22000くらいだったのが今17000でもいける
678SIM無しさん:2013/11/22(金) 05:07:32.41 ID:EtwfCb8M
>F-02E持っててF-02E薦める人は少ないと思う
ファブレット兼モバイルルータ代わりに白ROMで買って、
何だってこんなに余計なアプリやらサービスやら入れまくってるんだ、
あれもこれも消しまくらないとまともに動かんじゃないか、こんなだからダメなんだ富士通は

…と、わかった風なつもりで一人で憤慨してたけど、
ガラケーが壊れてしまったので仕方なしに鉄板と言われる端末を買ってきたら、
そっちも結局おなじようにあれこれと消しまくらないと満足に動かない代物だったので、
F-02Eのダメダメ評価も風評被害の比率が高いなあと思ったよ。

F-02Eのダメなところは、GPSとWiFiの感度と、
あとは画面をつけて使っていると正味5時間でバッテリー切れになるところだ。
しかし、連続使用で5時間動作するスマホって、冷静に考えたらそれで普通なんだよな。
バッテリーの持たない出来損ないの懐炉とか言われてるけど、10時間動くスマホなんてまず無い
7〜8時間でも長持ちの部類だわ。2年くらい前だとゲームやってたら2時間で終わりって端末さえ当たり前だった
ガラケーもそんなもんだ。ガラケーでゲームする方が馬鹿だろって世相だったがな
679SIM無しさん:2013/11/22(金) 07:26:19.16 ID:W/58Zser
>>677
まじかよ糞箱売ってくる(´・ω・`)
680SIM無しさん:2013/11/22(金) 21:06:03.75 ID:5qwhhN3k
F-02Eが4.2以降へアプデすれば子スパ最強になるな
681SIM無しさん:2013/11/22(金) 21:52:01.87 ID:W/58Zser
>>677
acroHDの値下がり要因なんだ?SH-10Dとかむしろ高騰してるし
682SIM無しさん:2013/11/22(金) 22:23:43.06 ID:AQdLYFMd
お前みたいな乞食が大量買い、短期解約売り払うという乞食行為をしたから
683SIM無しさん:2013/11/22(金) 22:40:43.61 ID:W/58Zser
頭悪いなら黙ってろ(´・ω・`)
2年はROMれ話はそれからだ
684SIM無しさん:2013/11/23(土) 07:47:51.80 ID:ta6aDWhq
>>681
あんなクソ重い3G端末イラネーってなったんじゃない?
685SIM無しさん:2013/11/23(土) 07:52:27.28 ID:SCDSN3GL
SH-06Eの価格破壊でacroHDが割りを食ったとか。
それなら他の端末も安くならないとおかしいし違うか。まあ2011年機やしそろそろ値下がりもせんとな。
686SIM無しさん:2013/11/24(日) 05:24:54.35 ID:EzkHJn38
スナドラS3の賞味期限切れだろ

出た当時はパワフルなデュアルコア端末だったが、
現状GoogleMapもかなりしんどくなってきた…
687SIM無しさん:2013/11/24(日) 14:49:28.77 ID:ITWxMn3W
家の中のみで使用、2ちゃんまとめサイト・twitter・たまにYoutube利用を考えてます。
ヤフオクで9000円以下位(送料込)で買える相場でわりと使える機種ありますか?
688SIM無しさん:2013/11/24(日) 14:55:19.14 ID:gwx+8WrC
まとめサイトで調べてくればいいんじゃないでしょうか
689SIM無しさん:2013/11/24(日) 14:57:35.08 ID:QmcN/mQI
だね もう答え出てるんじゃんよ
690SIM無しさん:2013/11/24(日) 19:50:22.82 ID:Ug52WADg
ドコモの端末をMVNOで利用したいのですが、
白ロムの場合はどうやってもドコモの保証をうけれませんか?
691SIM無しさん:2013/11/24(日) 19:53:07.78 ID:T6oCECVc
>>690
保証書あって一年以内なら普通にいけるよ
692687:2013/11/24(日) 21:20:30.72 ID:ITWxMn3W
検索しておすすめされてたISW12HTっていうのを7900円で買いました。
どうもありがとうございました。
693SIM無しさん:2013/11/24(日) 22:39:31.63 ID:Ug52WADg
>>691
ありがとうございます
お届け保証をつけるには最低プランを契約ですかね。
694SIM無しさん:2013/11/24(日) 22:46:44.32 ID:qUOKUkHy
お届け保証なんてやめとけ
695SIM無しさん:2013/11/24(日) 22:46:48.47 ID:gR8VUbQQ
>>693
白ロムにお届けサービスは無理じゃね
最初買ったときのみ入会可能で白ロムだと転売品だし
ただし保証書にはんこが押してあれば通常の一年保証はきくと思うけど
696SIM無しさん:2013/11/24(日) 22:54:56.53 ID:OpDO2lvM
押してなくても一年保証はメーカー保証だから大丈夫なはず、購入日は向こうのデータベースにのってるわけだし
まあショップによっては必要なのかもしれんが
697SIM無しさん:2013/11/24(日) 23:46:12.88 ID:ZOVn+338
白ロムは、保証がなくてもしょうがないくらいでいたほうがいいんじゃね
保証書に購入日が記載されてれば、ラッキーくらいで
698SIM無しさん:2013/11/25(月) 06:30:29.16 ID:/Lkovbf5
F-02E購入してiijで使ってるけど快適だよ。重たいけど。
699SIM無しさん:2013/11/25(月) 07:41:49.02 ID:QyG/Xp7x
ドコモ回線持ってるドコモプレミアクラブ加入者前提の話だけど
2013冬モデルから\399のケータイ補償サービス加入してないと3年保証受けられなくなったんだよな

ドコモ回線無い人/ケータイ補償サービス未加入はどっちみちメーカー1年保証だけ
700SIM無しさん:2013/11/25(月) 17:43:17.13 ID:OP0tNPog
俺なら出せてもも5000円だな。
5000円でもゲームをやらなきゃいけるよな。
701SIM無しさん:2013/11/25(月) 18:26:19.90 ID:qybUIoKM
>>700
ゲーム諦めるなら大丈夫
702SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:18:00.99 ID:PPNp9c7D
今日はデリヘルど地雷に22k払った
スマホ買ってsim契約出来たな
703SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:20:26.35 ID:Rd8BV2LS
>>702
そのスマホを落としたと思えば?
704SIM無しさん:2013/11/26(火) 00:00:45.90 ID:9uWddJ2U
GoogleMapが改悪に次ぐ改悪の連続でどんどん重くなってるから、
ゲームなんかしないけどGoogleMapはガンガン使うつもりって人は、
少し古い機種だともうつらいんじゃね?って思うわ…

まあMapナビはともかく、マップ本体を低速SIM入れて外で使う自体があれだけど。
705SIM無しさん:2013/11/26(火) 07:56:30.68 ID:1jdKPNQD
オフラインで使える古いapkあるべ
706SIM無しさん:2013/11/26(火) 09:09:03.53 ID:c4yWh6zt
どなどなどーなどーな、白ロムうれーる
707SIM無しさん:2013/11/26(火) 11:29:50.24 ID:ovvaJrg9
>>705
kwsk
708SIM無しさん:2013/11/26(火) 12:04:19.85 ID:yOpb0vtp
mvno要らなくてwifiだけ出来ればいいんだけど
なんでdocomoとauの同じ機種の白ロムが
ほぼ同じ値段なんだろうか
docomoの半値になってくれよ
709SIM無しさん:2013/11/26(火) 15:05:19.74 ID:1jdKPNQD
グロスマで見ればauは安めだろ
710SIM無しさん:2013/11/26(火) 15:11:33.90 ID:1jdKPNQD
>>707
そのまんまググれば出てくるからダウングレード
711SIM無しさん:2013/11/26(火) 23:13:48.44 ID:rpbtQnOa
>>710
thx
712SIM無しさん:2013/11/28(木) 21:08:40.43 ID:LN4mQyFr
wifi運用として、DisneyMobile SoftBank DM012SHをオクで入手。
使える。
ワンセグが見れて感激した。
スマホすげーわ。
手数料を入れて、新品が5000円って安すぎだよな。
でも、もっと安く落札できたかなとも思う。
713SIM無しさん:2013/11/28(木) 21:56:07.63 ID:HTRpDbzR
ワンセグなんてガラケーでも見れるんですけどね
714SIM無しさん:2013/11/28(木) 21:57:30.73 ID:r37Gc4Zv
やっぱフルセグっしょ
715SIM無しさん:2013/11/28(木) 23:36:00.46 ID:9VY0opTQ
安物買いの…
716SIM無しさん:2013/11/29(金) 01:13:06.33 ID:BNmd8P5O
amazonとかで機種見てたら新品でもSIM解除済みと記載無しのがある
これって記載無しのほうで格安SIM使うならショップ行って解除してもらわないと使えないって事ですか?
717SIM無しさん:2013/11/29(金) 07:50:26.12 ID:UI9IaLL3
>>716
アマ損なんかで買うの止めたらいいのにw
あそこは税金も払ってないような糞企業、客のことなんか金ヅルにしか見えてないって。
事実サポートも最悪だし。お前の為だ、まともなところから買え。
718SIM無しさん:2013/11/29(金) 08:25:04.76 ID:HfoZYYYR
ヨドバシ.com - ヨドバシカメラの公式通販サイト【全品無料配達】

家電、パソコン、カメラなどの総合量販店 ヨドバシカメラの通販・ショッピングサイト。
セールやポイントキャンペーン情報も。今なら全品配達料金無料!

http://www.yodobashi.com/
719SIM無しさん:2013/11/29(金) 08:33:47.42 ID:1zpoaGPv
amazonの白ロムって全部マーケットプレイスでしょ
この場合、尼への手数料に消費税は含まれてなくても
出店側は税金払ってる。普通ならw
720SIM無しさん:2013/11/29(金) 09:12:59.83 ID:R6m4GEIW
>>717
じゃあどこがいいんだよ
721SIM無しさん:2013/11/29(金) 09:43:42.38 ID:HfoZYYYR
ヨドバシ.com - ヨドバシカメラの公式通販サイト【全品無料配達】
http://www.yodobashi.com/

家電から歯ブラシ・お米まで何でもあります
ポイントも付いて送料無料

法人税をちゃんと支払う、国内企業を利用しましょう
あの世界大手は法人税を支払っていません

国内企業を使いましょう!!
722SIM無しさん:2013/11/29(金) 10:14:05.03 ID:p8i6+C4T
>>717
税金払ってない事と金ヅルとは関係ないと思うがな

Amazon否定したいだけなら他所でやれよ引きこもり
723SIM無しさん:2013/11/29(金) 11:27:37.43 ID:iOqVZy16
>>716
docomoの格安SIM使うなら SIMロック解除はいらないよ
724SIM無しさん:2013/11/29(金) 20:58:22.31 ID:BNmd8P5O
>>723
ありがとうございます
725SIM無しさん:2013/11/29(金) 21:41:39.04 ID:j1qL0QFc
モバイルルーター使って外でも使ってる人いる?
3Devoをwifi専用で使ってるんだけど外で使いたいから使っているルーターとsim教えてけろ
726SIM無しさん:2013/11/29(金) 23:58:06.45 ID:C78AwBoB
>>725
私もevo使ってます
ルーターがAWR-100TKでSIMはDTI
家も職場も光が通っていて車通勤なので本当のいざという時だけ使用
全く問題なし
727SIM無しさん:2013/11/30(土) 01:40:58.52 ID:RSwVTZxY
>>725
poidにDTIを差してるが、
2台持ち(ガラケーと合わせて3台)は面倒だからそろそろ1台に集約したい・・・。
728SIM無しさん:2013/11/30(土) 04:56:14.26 ID:VmzWGgZ8
このスレのおかげでsh06eアマゾンで買いましたありがとう
p01dから変えたけど満足
729SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:48:51.64 ID:MpycAc89
白ロム(携帯電話・スマートフォン)やタブレット・PC関連のガジェットの最新情報を完全網羅。

http://gadget-research.blogspot.jp/
730SIM無しさん:2013/11/30(土) 14:45:11.87 ID:GaXPIpln
SOL21、FJL21、F-05D、T-02D、T-01D、N-05D
価格は無視してこれらの機種をおすすめ順に並び替えて下さい
731SIM無しさん:2013/11/30(土) 15:36:31.58 ID:D1j8m30d
>>726
>>727
参考にします。ありがとうございました。
732SIM無しさん:2013/11/30(土) 22:55:54.52 ID:uvUEmHCH
amazonで、出品者はモバイル一番という所。評価調べてたらこんなやりとり発見
============================================================
2/5:←(評価5段階中の2)
「到着は早かったです。同時注文の別のAmazonが発送品より早く届きました。
付属品にあるクイックスタートガイドが入っていなかったのでマイナス。
最初戸惑いました。新品っていっているけど開封済みの新古品ね。」

                               中村耕介, 2013年11月28日


出品者(モバイル一番)からの返答:
白ロムの意味を理解しなさい日付: 2013年11月29日



クイックスタートガイドが入ってなかったことと、白ロムとに何の関係があるのか分からんが
客に対して大したモノの言い方だなw
ここの出品物買おうと思ったがやめといた。一応君らも気をつけな。
733SIM無しさん:2013/11/30(土) 23:20:06.92 ID:LQ3DD9f8
>>732
たしかに客に対する態度じゃないなw

店で白ロム買ったらその手のはついてないもんと思うから
ないのはしゃーないと思うけどね。
734SIM無しさん:2013/11/30(土) 23:26:19.59 ID:Zl4gWrqv
店の態度のおかしいなwww

それとは別に
白ロムの新品は新古品と同義だよな
そもそも店で買っても開封してから渡される訳だし
735SIM無しさん:2013/11/30(土) 23:55:39.30 ID:e4W2iAXj
クイックスタートガイドなんてpdfで落とせるんだからいちいち文句言うなとは思うけどこの態度はねーわなw
中華系ショップじゃないの?
736SIM無しさん:2013/12/01(日) 00:50:22.19 ID:BI+ZAQ4d
>>728
使い勝手はどうですか?
本スレでは結構酷評されてるっぽいけど
737SIM無しさん:2013/12/01(日) 02:50:28.66 ID:kx9gm82I
SH06Eが新規一括5250円だった
即解約でも安いかなぁw
738SIM無しさん:2013/12/01(日) 03:04:42.33 ID:4kP6UpUc
教えてほしいんですが、auの白ロム買う予定で店員にWiFi運用したいと話したら、auはショップで手数料掛かるって言われたんですが、WiFi運用するだけなのに掛かりますか?
どこのキャリアの白ロムも買って電源入れて、WiFi環境に入ればネット繋がりますよね?
教えてください知識がないもので。
739SIM無しさん:2013/12/01(日) 03:22:08.27 ID:huODwJuJ
うん
740SIM無しさん:2013/12/01(日) 04:21:09.19 ID:DK0ErkcA
>>738
そんなもん、あたぼーやんけ
と、いいつつ、ソフトバンクの白ロムしか無理なんだけどね
741SIM無しさん:2013/12/01(日) 04:36:56.03 ID:zqOHCW3z
>>738
通話&WiFiと勘違い平行棒
742SIM無しさん:2013/12/01(日) 04:41:33.30 ID:SccXGIJh
>>740
ソフバンしかできないんですか?
詳しくお願いしますm(__)m
743SIM無しさん:2013/12/01(日) 05:08:47.30 ID:088dCGAu
WiFiついてる端末ならなんでいいよ。安SIMを使うならドコモがいいけど
744SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:02:53.54 ID:+OlJ6cDi
>>737
今まで新規一括0円でいっぱいあったやん
745SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:04:02.30 ID:wYdKhmot
>>742
Androidならどの端末でもWi-Fiオンリーの運用はできる
契約しないならキャリアからの料金は発生しない、そんなの当たり前だろ
契約してないのに料金請求とか詐欺かよ
746SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:11:44.81 ID:K4x5FujS
ソフトウェア更新とかOS更新とかキャリアの仕事は使えないけどな
747SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:19:58.60 ID:veh3Mdtv
>>746
それは微妙
契約解除したsimが刺さってれば出来る場合もあるらしいし
OS更新はPC使って出来る機種もあるらしいし
748SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:24:26.17 ID:Nell20Ah
>>732
調べてみた。

正式名称: 海峡通信株式会社
住所:北区赤羽南1-21-9
担当者 堀越 継華


正式名称も担当者名ともにあっち系だなw
そして住所をストリートビューで検索したら素敵なお店だったわw
749SIM無しさん:2013/12/01(日) 14:48:32.65 ID:OG9X7sHx
>>736
使い心地はいいよ
最初アップデートしてなくてタッチパネルが反応しなくてイライラしたけどアップデートしたら今のところは異常ないし、悪い所を強いて言えば画面がでかくなってポケットに入りずらくなったとこかな
750SIM無しさん:2013/12/01(日) 16:26:06.46 ID:p/CMvzmf
3d evoと似通ったスペックで安く買えるMVNO使用可スマホある?
751SIM無しさん:2013/12/01(日) 16:52:56.02 ID:MksHOjr+
>>750
Evo3Dと同等のスナドラS3でdocomoのMVNO対応だと、AcroHDあたり。
もちろんdocomo版の話な。

docomo版AcroHDとauのXperia VLの白ロム価格にあまり差がないので、
スナドラS3とS4の差が気になるなら健闘するといい。性能も電池持ち(特にスリープ/待ちうけ時の)も、かなり違うので。
もちろんVLではdocomoのMVNOは使えないが。
docomoでVLに相当するのはAXだが、AXなんか買うくらいならAにした方がいいしなあ…MNP弾があるなら本体一括0円で、データプランライトにすれば初月以降2年間は1000円前後で維持できるから、下手なMVNO要らんし

ま、このスレで話す事ではないか。ちょっと無駄話が過ぎたな…
752SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:09:29.27 ID:qcc/P6ji
だな
753SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:38:40.12 ID:p/CMvzmf
>>751
ありがとおおおおおおおおおおおおおお
754SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:04:37.77 ID:H8goM32b
なげー
755SIM無しさん:2013/12/01(日) 21:30:05.37 ID:OJ2pxE+M
かわいい妹君にあげると思う?
756SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:31:25.76 ID:LWt81v7d
横から申し訳ないけどソフバンの機種ってsim無しWi-Fi運用出来るの?
sim刺さっていないと機能制限されたり初期設定すら出来ないんじゃあなかったっけ?
757SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:47:20.88 ID:ghgR51H5
やめといた方が良いよ、色々と前途多難な気がする。
758SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:23:02.99 ID:ZJSD04wC
ヤフオクに出品してるやつで、
残債についての記載無し、製造番号で検索かけても△出るようなやつは手ぇ付けないほうが良いのかな
759SIM無しさん:2013/12/02(月) 14:18:20.71 ID:t7hcm1n4
一括で購入しててもしばらくは△らしい
残債あるのかは質問して、あとは評価で判断すればいいんじゃね
760SIM無しさん:2013/12/02(月) 18:01:59.26 ID:kvehcIAC
ソフトバンクの機種名を挙げねば、なんともいえんな。
761SIM無しさん:2013/12/02(月) 19:06:09.85 ID:ZJSD04wC
>>759
ありがと
聞いてみるわ
762SIM無しさん:2013/12/02(月) 19:31:21.92 ID:+/nxqBsT
おれ9月に買ったF-02Eは△だったな
先月見たら○だった
途中いちいちチェックしてなかったけど2ヶ月ぐらい余裕見たほうがいいかもな
763SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:44:14.05 ID:EXC+Uv7f
少し前に直接キャリアに尋ねてみたら、
個々の契約・利用経緯でも幾分差があるみたいね。
大雑把には概ね3ヶ月程度は変わらないって感じ。
契約者本人が直ぐに○変更申請すればそれよりももっと早く変わるらしいけど、
これも支払状況含めた過去の経歴で審査するから無条件では即変わらないみたい。
764SIM無しさん:2013/12/03(火) 00:45:57.97 ID:OueFBsyt
何かの白ロム買うかネクサス7で迷ってる
765SIM無しさん:2013/12/03(火) 02:05:26.21 ID:JFj1Idx6
>>764
同じこと考えてるw
移動時の使用がメインだから、タブレットがもう少し小さかったら迷わないんだけどなぁ
766SIM無しさん:2013/12/03(火) 02:05:47.25 ID:4oqiW2lj
>>764
同じだわw
家LAN使用の目的で1万ちょい出してスマホの型落ち買うより
どうせなら画面が少し大きい2012のnexus7がいい気がして…
767SIM無しさん:2013/12/03(火) 07:17:57.76 ID:nrbTw7jH
nexus7だとちょっと大きすぎるんだよな
nexus5がLGじゃなければ買ってた
768SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:15:45.03 ID:FU9J7rmu
タブレットは電池持ち悪いからな。
あと、カバンを常に持ち歩いてる人向けだ。
毎日充電が嫌な俺には辛い。
769SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:41:53.18 ID:CNXB8sDP
ちと高いけどXPRIA Z ULTRAとかあるじゃん
770SIM無しさん:2013/12/03(火) 14:14:10.03 ID:z93YdYui
ULTRA技適通ったんで国内でも出るよ
simフリーは恐らくでないだろうけど
771SIM無しさん:2013/12/03(火) 18:20:12.23 ID:hglRqxBS
f-10dアップデートで良さげ
772SIM無しさん:2013/12/03(火) 19:50:08.70 ID:cAXDSyhl
>>771
罠やで
773SIM無しさん:2013/12/03(火) 20:09:23.36 ID:OueFBsyt
http://join.biglobe.ne.jp/nexus7/
bigsimとnexus7のセットで月2.5kらしい どうでっしゃろか
774SIM無しさん:2013/12/03(火) 20:24:33.62 ID:ZV57QYM1
価格コムの安いとこで買えば数百円安いって感じだな
775SIM無しさん:2013/12/03(火) 21:05:12.27 ID:D/qbwb/Q
子供のぽこパン、パズドラ用を探しています
このスレのオススメ教えて下さい
776SIM無しさん:2013/12/03(火) 21:49:00.10 ID:ENbH3aPa
>>775
どちらも去年あたりのモデルじゃ熱やらバッテリーもちやら厳しいぜ
おすすめするならsh-06eとかになるんだろうが子供のオモチャにそこまでだせるのかは知らん
777SIM無しさん:2013/12/03(火) 21:59:54.60 ID:VZAQxYjV
電池容量気にしないなら、4.2でまともになったF-10D
置くだけ充電だしな
1万で買えるだろ

でもこっちがいいかも
Nexus7(2012)-32T 14,800円
ttp://shop.asus.co.jp/list/ASUS%20Outlet/
778SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:17:16.55 ID:JFj1Idx6
ジジババ世代が持てそうな機種でおすすめありますか?
どうせ使いこなせないから機能面での拘りは無いんだがフリーズしにくくて比較的簡単に操作出来るの
自分も端末買うし3枚セットの白ロム買って使わせるつもりなんだけど、
親はすぐ飽きるから出来るだけ安いの渡したい
779SIM無しさん:2013/12/04(水) 02:06:59.84 ID:9y5jLVR/
>>764>>766>>773を買ったのだろうか?
>>777を買えたのであろうか?
780SIM無しさん:2013/12/04(水) 12:55:20.60 ID:dg584W8o
各社で老人用だしてるから、
それでいいじゃん
781SIM無しさん:2013/12/04(水) 13:32:16.12 ID:DOCQ4RXv
真面目な話ジジババが無理してスマホなんて持つ必要なし
782SIM無しさん:2013/12/04(水) 13:48:24.32 ID:aaZ5c5uu
じじいのお前は持つなよw
783SIM無しさん:2013/12/04(水) 15:05:38.11 ID:RS71yXEy
ワシらはナウいヤングやから大丈夫やで
784SIM無しさん:2013/12/04(水) 17:27:42.44 ID:icT6/K8B
https://pbs.twimg.com/media/BaViGQ5CEAAnLC_.jpg

アマゾン売れ筋Xperia Tipoシムフリー
785SIM無しさん:2013/12/04(水) 17:54:11.81 ID:4nRZD5s7
wifi運用の場合、sim?wimax?それとも家の中だけでルーター?
自分は外も家もwimaxじゃ。
786SIM無しさん:2013/12/04(水) 19:10:36.87 ID:YK3QKlFN
MVNO使えて2万クラスで買えるならやっぱりacrohdがいいのかなぁ
787SIM無しさん:2013/12/04(水) 20:37:13.95 ID:ojEzbKx+
D型番に2万は勿体無い
788SIM無しさん:2013/12/04(水) 20:39:42.54 ID:YK3QKlFN
うーん・・・SH-06Eをbiglobeのsimで使おうかな 値段もあまり変わらないし
これが一番良い気がしてきた
789SIM無しさん:2013/12/04(水) 20:54:24.82 ID:etAHAW5Q
>>788
06eいいよ
マジおすすめ
790SIM無しさん:2013/12/04(水) 20:56:20.95 ID:YK3QKlFN
>>789
分かった買う
791SIM無しさん:2013/12/04(水) 21:00:43.82 ID:kAR/fbJP
1、2年前に白ロムで買ったSC-02CにMVNOシム挿して使ってたんだけど気温が低くなると液晶異常起こるようになったんで買い換えたい
SO-03DかSH-06EにするかF-10Dで妥協するかこのスレ見てるとめっちゃ迷うううううううううううううう
792SIM無しさん:2013/12/04(水) 21:12:54.30 ID:CRzfmnd9
980円しむ使ってるけど
キャリアボッタクリすぎだろ
ガソリン価格みたいな寡占状態
793SIM無しさん:2013/12/04(水) 21:13:53.66 ID:YK3QKlFN
3d evoで十分なんだけど外で使いたい時がある 金もある
docomo L-09Cにbiglobe simを挿して3d evoを使うと非常に安いが持ち物が増える
SH-06Eを買えばsim挿してこれ持って外へ出るだけ
だけど外で使う頻度や、自宅と会社ではもっぱらwifiオンリーである事を考えるとルーターにすべきか・・・。
誰か助言くれ
794SIM無しさん:2013/12/04(水) 21:19:53.42 ID:qB6UUI5F
>>791
価格は倍
1万も変わると考えるか、たった一万と
考えるか
795SIM無しさん:2013/12/04(水) 21:20:21.06 ID:p26Jmq16
3devoでいいならもっと安い前の機種でいいんじゃないの
796SIM無しさん:2013/12/04(水) 21:20:46.38 ID:A90woj4e
>>793
金があるならネクサス5でいいんじゃね
797SIM無しさん:2013/12/04(水) 21:24:19.18 ID:YK3QKlFN
>>795
最近の買うよりもむしろもっと安くて昔の探すべきだよね
思いとどまって良かった
>>796
たまに外で使うのにそんな高いのはちょっとね

ルーターかもっと古くて良いdocomoの機種探してくる
798SIM無しさん:2013/12/04(水) 21:26:31.28 ID:I+4/qls2
みんな欲しがるけど安SIMで高性能機種って微妙にずれてるよね
799SIM無しさん:2013/12/04(水) 21:52:14.80 ID:4nRZD5s7
simなら、スマホに刺すのか、それともモバイルルーターとかに刺すのか?
wimaxならwimaxルーターだよね。
家なら、光、ADSL等をルーターの無線経由だよね。
どうやって使っているんだ?
800SIM無しさん:2013/12/04(水) 22:21:59.63 ID:ojEzbKx+
ID:4nRZD5s7
すいません日本語でお願いできませんか

>>798
ここに出てくる機種は実際に売れてる機種じゃないからね
E以降のサムスンソニーって全然話に出てこない
801SIM無しさん:2013/12/05(木) 00:22:31.43 ID:xY9b8v1Z
wifiでスカイプのテレビ電話するために中古含めた一番安上がりな端末って何でしょう?
802SIM無しさん:2013/12/05(木) 00:42:25.72 ID:OdIQCJnv
紙コップとタコ糸
803SIM無しさん:2013/12/05(木) 01:08:31.45 ID:lDuR6QZu
>>801
中古含めてって、中古の端末売ってる店が日本にいくつあると思ってんだ
そんなもん誰が把握してるんだよアホ
自分で調べて買え
804SIM無しさん:2013/12/05(木) 02:16:26.39 ID:xY9b8v1Z
>>803
タブレットの選択も含めてオクで落とそうと思ってる。
携帯キャリアのスマホは良くわからなくて質問した。
SIM挿してないと使えないとか、Wifi機能が有料とかそういう噂も聞くし。
805SIM無しさん:2013/12/05(木) 02:23:38.78 ID:TC5YJp/m
806SIM無しさん:2013/12/05(木) 02:34:35.23 ID:yNm6ufEF
MVNOSIM挿して使いたいんですけど、イーモバのルーターってFOMAプラスエリアの電波掴みますか?
807SIM無しさん:2013/12/05(木) 03:12:12.89 ID:KHfdpOnM
幾ら匿名掲示板だからって、富士通とかNECとか薦めるのは流石に酷すぎるだろ
オークションで買うのが抜群に安いね
http://aucfan.com/search1/q-F.2d03D/s-mix/?p=2&o=p2
新品で4000円台 中古なら2000円ちょっと位だろうし
けどこんだけ安い=ロクに動かないって事
奮発して中古で5000円前後のスナドラ2コアの機種なら何でもいいだろうけど
MVNOで使える機種は自然と高いからauになる
大きい機種ならSHL21、性能がS3で劣るがIS12SH ソフトバンクは手に入り辛いけど同等で106SH
大体中古で5000円位だけど、性能が桁違いで単に起動するんじゃなく動作すると言っていいし音もそこそこ
仮に3000円で納めるにしても、基本国産は2011年モデルは正常動作しないのを覚悟しないと
808SIM無しさん:2013/12/05(木) 03:18:23.32 ID:KHfdpOnM
IS12SH→IS12Sだった auは型番がややこしいなソニーのacroHD au版
809SIM無しさん:2013/12/05(木) 04:24:52.71 ID:xY9b8v1Z
>>805
新品で6000円は安いけど、中古でも4980円は割高感あるね。

>>807
とても参考になりました。
予算があれば2012年以降のものがいいみたいだけど、
wifiでスカイプのテレビ電話専用用途ならF-03Dみたいな最安値スマホでもいいと思う。
オクで4000円くらいの中華タブレットを考えていたのでそれより安くあがりそう。
インターネット無料アパートに住む老人宅に置いておく用なんで、性能は期待してない。
810SIM無しさん:2013/12/05(木) 08:10:24.52 ID:J34Wy/VD
>MVNOで使える機種は自然と高いからauになる
逆にMVNOだと候補からハズれる様な
811SIM無しさん:2013/12/05(木) 09:58:48.29 ID:HXccWcM5
あうでもROM焼いてなんとかなるかもしれないグロスマは高いんだよな
やっぱF-02Eぐらいが将来のアップデートのwktk含めてお得
812SIM無しさん:2013/12/05(木) 12:08:12.37 ID:6vNq6G7k
>>807
F-03Dと価格帯がほぼ似たような感じのP-01Dはどうですか?
アプリてんこ盛りの弊害も前者と似てますが。
root化とかいろいろいじらなくてもwifiでスカイプ程度の用途なら
問題なさそうな気がする。
813SIM無しさん:2013/12/05(木) 12:57:18.14 ID:KuXOrA3T
>>800
本人じゃないから推測だけど、恐らく>>799
「mvnoのSIMを直接スマホに挿して使ってるのか、それともモバイルルーターに挿してwifiでスマホに飛ばして使ってるのか、どっち?」
って聞きたいんじゃないかな。
俺はスマホを買うのはこれからだけど、買ったら後者の使い方(モバイルルーターからwifiに飛ばして使う)をするつもりだよ。
814SIM無しさん:2013/12/05(木) 12:59:55.43 ID:O6YqLFlZ
>809
F-03Dはタッチパネルが不安定だから老人はやめといたほうがよさげ
タッチする前にパネルに指近づけただけでタッチ判定されたりタッチ連打になったりで慣れてても辛い
スマホ自体の操作に慣れてない人だったら相当混乱するはず
815SIM無しさん:2013/12/05(木) 16:41:18.43 ID:kLy7HPm1
私が愛用しているNexus7を寄越せと嫁に脅迫されているので
代わりに白ロムスマホを提案すると、ボディカラーが青系の機体
じゃないとNexus7を没収すると脅(ry

予算が1万円前後なので、F-10Dあたりを狙ってますが、バッテリー
が絶望的にモタないとの評判ががが

これって、root取って糞プリアプリを仕分けしまくった上のwifi運用
でもやっぱりバッテリー持ちは改善されないんですかね?
816SIM無しさん:2013/12/05(木) 16:44:14.76 ID:xXoawkHZ
Nexus7の中古でも買ってやれよ
817SIM無しさん:2013/12/05(木) 16:51:21.41 ID:Gegs4ITx
>>814
そのために、アクセサリー専用ペンが付属してるだろ?
そっちで老人は使わせればいい。

ペンもってやらせるほうが老人はスカスカ動かしてるぞ
818SIM無しさん:2013/12/05(木) 16:57:51.63 ID:kLy7HPm1
追記です。

使用目的は、
LINEとひよこまみれとズーキーパーとちょっとしたネット閲覧です
将来的にMVNOも考えていますので、ドコモ機に限ります
サクサク動くのがいいです

使用時間は1日あたり、のべ1時間程度と思われ、スリープ時間が
長いと予想されるため、バッテリーの持ちに定評がある機体を
所望します

以上のことからOSも4.0以降である必要もなく、カラーの条件が
クリアするSO-02C、SO-03Dなんかも候補に入ってます

>>816
 なるほどー(棒)
819SIM無しさん:2013/12/05(木) 17:02:38.90 ID:bzFsRm2J
予算が厳しいね2万ぐらい出せればSH-06Eでいいとおもうけど
820SIM無しさん:2013/12/05(木) 17:27:32.30 ID:Uu0kd4Vb
>>815
F-05Dだけど、機内モードでwi-fiなら結構持つよ。
LTEが電気使うんだよ。
F-10Dなら、
もっと持つだろうけど、
女房に持たせるなら、
EとかFの世代を勧めるよ
821SIM無しさん:2013/12/05(木) 17:57:42.98 ID:JHuxJQBH
>>815
アンタが新しいNEXUS7買えばいいじゃん
822SIM無しさん:2013/12/05(木) 19:23:28.37 ID:lDuR6QZu
>>818
中古のN7買ってお前のN7上げれば解決じゃないの
一万ぐらいで無駄に白ロムなんて買っても何か色々損すると思うけども
823SIM無しさん:2013/12/05(木) 21:10:00.15 ID:xY9b8v1Z
>>814
ご忠告通りF-03Dはやめときます。
824SIM無しさん:2013/12/05(木) 21:28:21.70 ID:1CoOMPuV
エルーガやめた
825SIM無しさん:2013/12/05(木) 22:55:34.15 ID:Fvr7Dka3
acrohdってバッテリー交換とか白ロム未契約だとどうするんだろう
826SIM無しさん:2013/12/05(木) 23:18:29.05 ID:Nq8pxYyo
自力で交換しろ
827SIM無しさん:2013/12/06(金) 00:36:12.41 ID:dxjlHWAv
交換費用や安心補償で買い替え以上に金積んでるんだから、買い換えたら済む話
メーカーサポートなんて、高い金出した新機種に1年以内とかでアクシデントがある場合のサービスだから
最新の機種なら1年経って下取りに出すとして、リフレッシュに5000円かけても売値が得になる事が多い
けど、旧機種で5000円10000円の物はどうにもなんねぇ
発売日に定価で並ぶような白ロム買う人は、本能で生きてるなぁって思うけど
828SIM無しさん:2013/12/06(金) 02:48:13.31 ID:A9hlK463
薄い 軽い 小さい
使うもの LINE 2chmate twitter等
動画視聴だのゲームは全くしない
安くてMVNO使える

これを満たしてくれるものってあるかな
829SIM無しさん:2013/12/06(金) 02:49:37.07 ID:A9hlK463
>使うものはLINE 2chmate twitterだとか比較的軽いもの
それに対して重い動画視聴だのゲームは全くしない
830SIM無しさん:2013/12/06(金) 03:05:36.74 ID:q+4eJUm5
>>777
これ見て気になったんだが格安sim使うなら3Gのほう買えばいいんだよな
2013からはLTE対応になってるらしいがsim使った場合のネット速度の違いってどんなもんなんだろ
831SIM無しさん:2013/12/06(金) 07:18:02.64 ID:xty77AdH
>>828
n-06cなら3000円くらいじゃね
nec-102だとイオンで1万で新品も売ってた
832SIM無しさん:2013/12/06(金) 18:17:26.49 ID:A9hlK463
>>831
ありがとう
833SIM無しさん:2013/12/06(金) 20:07:39.90 ID:A9hlK463
L-09c買ってsim刺そうかと思ったけど
無線を拾うパソコンが必要らしい やめた
834SIM無しさん:2013/12/06(金) 21:18:01.04 ID:S9l/O4QB
ほとんどのルーターはスマホでも設定出来ない?
835SIM無しさん:2013/12/07(土) 05:09:57.06 ID:Kz+nVbkP
出来るみたいだ すまない
836SIM無しさん:2013/12/07(土) 05:27:46.99 ID:Kz+nVbkP
wifi専用でLINEのID検索(キャリア経由の年齢認証)出来てる人いる?
パソコン版では出来るんだけどキャリア未契約スマホ(au)じゃ出来ないんだけど突破出来るのかな
最初の登録認証はガラケーのSMSで認証出来たんだけどID検索出来ないと非常に困るな
MVNOでも同じなら買う意味もなくなってしまうし
837SIM無しさん:2013/12/07(土) 18:48:50.29 ID:N9Nn6yiR
android4.xでそこそこちゃんと動き安い機種ありませんか。
acrohdを4にあげたら重くて使い物になりません。
838SIM無しさん:2013/12/07(土) 18:56:04.83 ID:7+SSE75v
>>837
AcroHdでも不満があって安い機種というならば
F-10Dしかないね
839SIM無しさん:2013/12/07(土) 18:56:06.45 ID:X5MVhZNn
RAM1GBのスナドラS3で重くてダメだというなら、2GBのS4pro以降でないと無理なんじゃね?
たぶん、白ROMでもまだかなり高価だと思うよ。

それこそ、1年落ちの中古白ROMを漁ってMVNOの貧乏SIMなんかを挿すよりも、
MNP弾を用意してMNP新規一括で月サポ付けて維持するのと大差ないか、下手をしたら安上がりなくらいの。
840SIM無しさん:2013/12/07(土) 18:57:00.34 ID:gyLnJGJI
>>837
f-10d
ただし電池もちは文句言わんこと
841SIM無しさん:2013/12/07(土) 19:54:26.88 ID:/iD+FOGO
GalaxyNexusやな
842SIM無しさん:2013/12/07(土) 20:05:59.01 ID:efHcTAQJ
Nexusってどこがいいの?
843SIM無しさん:2013/12/07(土) 20:53:55.92 ID:LxkDlAb3
簡単にBLunlock出来るところ
最新のAndroidがふってくるところ
安いところ
844SIM無しさん:2013/12/07(土) 23:08:47.42 ID:efHcTAQJ
最新の降ってこないけど…
845SIM無しさん:2013/12/08(日) 00:15:51.45 ID:YU9/Q+9M
晴れ時々Android
846SIM無しさん:2013/12/08(日) 00:50:43.69 ID:Os1Znqu2
>>836
ガラケーのsim差して、ラインで一回年齢認証通すとその端末・アカウントでは認証済みになるから、以降はガラケーのSIM外して、Wifi接続でもMVNOのSIMに戻しても認証済み端末として使える。
ガラケーのキャリアが違うとSIMロック解除が必要だったり、SIMのサイズが違う場合も多いからカットが必要だったりと、多少手間や費用はかかる。
俺はソフトバンクのガラケーの標準SIMで認証→IIJmioのマイクロSIM差して使用だが、問題なく使えてる。
847SIM無しさん:2013/12/08(日) 01:28:46.37 ID:gPsHwe56
>>846
アホ?年齢制限のID検索と全然関係無いぞその話
848SIM無しさん:2013/12/08(日) 01:37:00.27 ID:yCXaEOwU
>>842
船井電機のやつや
靴のヒラキ行ってこい
849SIM無しさん:2013/12/08(日) 09:58:06.14 ID:Yn6u6GoW
クアッドコアメモリ2GBのドコモ端末でコスパいいのありますか。
850SIM無しさん:2013/12/08(日) 10:34:51.62 ID:Oo+YcD8D
エクソペリアacroHD
851SIM無しさん:2013/12/08(日) 19:19:53.02 ID:kmxhLVyQ
SIMカード差さないとアプデ出来ないんだな
カードまだ届いてないや
DOCOMOキャリアの人に借りてアプデだけしても問題無いんだろうか
自分のはAUだから使えんだろうし
852SIM無しさん:2013/12/08(日) 22:02:32.38 ID:Vec74njk
ドライブレコーダーブームらしいが、スマホをドライブレコーダーに使ってる?
ドライブレコーダーのカメラよりも、安物の中古スマホのカメラのほうが高性能じゃないか?
どうなんだ?
853SIM無しさん:2013/12/08(日) 23:42:39.12 ID:X+QykMzl
>>852
何がブームなのかしらんが、スマホカメラなんてたいしたことねーよ
振動補正もないだろ
てか長時間録れるバッテリーもないし
854SIM無しさん:2013/12/09(月) 00:07:08.02 ID:OQrEM6N0
acro hdを12000円で買った ビグロsimで使う予定
855SIM無しさん:2013/12/09(月) 00:35:34.03 ID:t+BQvRqC
車に乗っててバッテリーは気にしたことないな
856SIM無しさん:2013/12/09(月) 01:02:06.74 ID:2kfDDk5H
シガーソケットから電源取ればええよ
857SIM無しさん:2013/12/09(月) 01:09:43.93 ID:GwsM9qbM
galaxy note3のドコモ版LTE32GBを手に入れたい
ネットだとスペック詳細載ってなかったり
なかなか難しい
ドコモ契約即解約しか手段ないですか?
858SIM無しさん:2013/12/09(月) 08:38:43.31 ID:YnP7sW23
sh-06eまだ新規0円やりまくってるのに白ロム価格上昇してるね
859SIM無しさん:2013/12/09(月) 09:51:27.21 ID:85WpkBxG
ステマ効果出てるんじゃないかな
860SIM無しさん:2013/12/09(月) 19:26:18.27 ID:5L0+kjNQ
OCNのせいだろう
861SIM無しさん:2013/12/09(月) 23:34:04.01 ID:GwsM9qbM
ムスビーってダメなの?
ばんばんって店で数台トラブった事ないからそこそこ安心してるんだが
ステマじゃないからおまえ等は一切買う必要ないけど
862SIM無しさん:2013/12/10(火) 00:04:19.87 ID:TbbVjWc1
ムスビーとアマゾン以外にあるの?
863SIM無しさん:2013/12/10(火) 00:40:06.74 ID:yupn1Dud
白ロムiPhone5 3万ちょいか・・・
店頭に売ってる奴のほうが安いんかなぁ
どうしてもiosがほしかったけどたけーわ
864SIM無しさん:2013/12/10(火) 01:28:59.54 ID:Rb/wwXPP
こんなスレ見るような連中にはiosはガチガチ過ぎてストレス貯まるだけと思うんだけどなぁ
865SIM無しさん:2013/12/10(火) 01:53:56.64 ID:gOiPsw9b
iOSは音ゲ充実してるのが羨ましい…
866SIM無しさん:2013/12/10(火) 01:59:27.55 ID:ULPrjVIu
とはいえ、年に1回しかモデルチェンジしないから陳腐化すんのが知れてる
その5を買って、1年後に売っても半額位にはなるだろうし4Sもまだまだ高いしな
泥端末なんて年に3回チェンジのせいで、1年もたったら90%オフでしょ
867SIM無しさん:2013/12/10(火) 02:19:57.92 ID:lieIo6VD
去年夏の90オフの端末あったら買いたいよ
868SIM無しさん:2013/12/10(火) 02:22:17.90 ID:WwO6CzU0
iPhone高いし興味なかったが、auは持ってたらキャリアメールの送受信設定引っ張れるみたいだからちょっと欲しい
それだけ抜いて他スマホでキャリアメール使えるようになったら一番言いんだけどなぁ
なんとかならないもんか
869SIM無しさん:2013/12/10(火) 07:28:11.32 ID:yupn1Dud
>>865
ほとんど目的それなんだよな
ipod touchにしとくわ・・
870SIM無しさん:2013/12/10(火) 08:10:42.23 ID:XFztyrlO
>>867
いや、元々気軽に売られてる白ロムの定価って8万とかなんだぜwww
養分って言われる人はちょっとした通信費の値引きで2年トータルでは結局十数万払うし
途中解約ともなれば残債が重くのしかかってるんだから
少なくともMNPで一括0、キャッシュバックモロタってがデフォルトではない
MNPを持ち出すならiPhone5を白ロムで買う意味自体愚行になっちゃうだろ
んで、去年の夏モデルなんて1万割ってるだろ、ソニーの特定機種は生産量で希少性はあると思うし
871SIM無しさん:2013/12/10(火) 20:48:33.08 ID:G77PYZ/U
で、具体的に1年で9割オフの機種名は?
872SIM無しさん:2013/12/10(火) 22:52:14.59 ID:An7dceqK
IS17SHとかIS15SHが3000円まだ周回的に3回チェンジしてないSHL21が5000円とかで
ごろごろ転がってるだろ・・・
まさかと思うが、ドスパラとかソフマップとかショップの店頭価格で見てるんじゃないだろうな?
それだったらiポン5も3万とかじゃ買えないだろ中古でも40Kは超えてる
今から1年前ってのは、4コアが主流どころか3Gモデルなんかすら混じってる時代だからな
873SIM無しさん:2013/12/10(火) 23:05:00.01 ID:An7dceqK
MVNOでいけるドコモ機種でもP-07DとかNECやパナみたいな事情があれば
既に値段が9割引でガタガタになってるし、逆にプレミアが付くような事情だとSO-02Eの紫
こんなのは値段が半額以降ぴくりとも動かなくなってZ1Fの次が出ようがあんまり動かないだろうさ
こういうのはiPhone以上部ブランドとかプレミア化してんだなと
874SIM無しさん:2013/12/10(火) 23:13:21.86 ID:l4/zchGR
9割OFFじゃねーだろ
お前中古想定してんのか
875SIM無しさん:2013/12/10(火) 23:19:20.38 ID:An7dceqK
新古品でもそんなもんだ
元々保証書に今日の日付を押してくれなんて無茶すぎるし
iPhone5もそんな条件なら3万で売ってない
んで、白ロム屋でも新品として何処も売ってないぞ
オークションで買うのとか面倒臭いとかは無しね
そもそも中古だと95%オフになってっから
876SIM無しさん:2013/12/10(火) 23:26:57.45 ID:An7dceqK
んで、誰もが分かってると思うが去年のモデルというか
この1年で性能面でアップルを凌駕した激変の時代だったという事をいい加減認めろよ
日本はブランドとか色とかプレミアでお金払う人が多いから麻痺してるか知らんが
そういうのが無い、単純な電気製品としての低性能や不人気機種はゴミ値になってる
そもそも糞機種は実質0で、コンテンツもオプションも不要な時点で100%オフでばら撒くんだから
877SIM無しさん:2013/12/10(火) 23:29:00.32 ID:nMAVEwTO
>>876
SHARPの2013年モデルのことか?
878SIM無しさん:2013/12/10(火) 23:58:27.97 ID:An7dceqK
話が脱線しそうだが、年に3回新機種が出る、元々の完成度が低い、キャリアがばら撒く
この全てが揃ってる条件故の値段だと思うよアンドロイドだからって前置きは悪かったけど
実際今年出たタブとかにはあてはまらないし
新機種が出るだけなら、性能とか完成度が落ち着いてるPCでは中古だろうがボロボロだろうが
一応機能的に不備がなければ、例えばivyセレロンであろうが、店頭3〜4万のPCが1年後3000円で買える
んなこたぁ無いからね
879SIM無しさん:2013/12/11(水) 01:46:06.37 ID:/THt/m/k
スレ読んでたらこんな時間になってた
結局どれ買えば良いのかわからないよ!
880SIM無しさん:2013/12/11(水) 01:50:38.61 ID:/THt/m/k
あれ、書き込み出来た
スレ読み返して機種名が出る度ぐぐってこれもいいなあれもいいなってなったんだけど結局全部良くて、比較できるほど詳しくもないし迷ってるうちに時間だけがすぎていくw
881SIM無しさん:2013/12/11(水) 02:03:21.23 ID:j5u4k/Vk
willcomの201HWをオクで6000程度で入手。
simロック解除は今現在出来ないけど
simなし運用が出来る事を確認した。

いままでISW12HTをつっていたけど思いから
普段使いは201HWにする予定。

2コアで6000円以下でSIM挿さずに使えるのなら結構安くない?
そんなことないかな...?
882SIM無しさん:2013/12/11(水) 02:21:59.61 ID:dF23EKBO
>>881
俺は富士通ドコモのF-10D新品をオクで8500円で入手(大型アップデートまえだから安かった)
4コア+コプロセッサ付き Android4.2.2 ROM16GB 4.6インチ
防水ワンセグ赤外線お財布 当然SIMも使えるしなしでも運用できる

まぁ細かいスペックはどうでもよくてそれより重要な事は「日本メーカー」であること。
情報抜き取りするから米下院の公聴会呼ばれて米国市場から叩き出された中華Huawei製品と違ってメーカーとして一定の信用がある。

LGのスマートテレビも情報抜き取って流してるのバレちゃったし
数千円の差をケチるために中韓メーカー製品を使おうとは思わない。
883SIM無しさん:2013/12/11(水) 02:46:31.46 ID:U1CPWvwb
SHL21が5000円と聞いて飛んできたがそんなことはなかった
884SIM無しさん:2013/12/11(水) 02:52:26.83 ID:Mi8DALuV
>>883
お前が情弱か買うタイミングとか要領が悪いだけなんだよ
↑にF-10Dを8500円で買えた人もいるんだからw
一番高い店や、値段が高騰してる時に買ってどうすんだよ
安く買いたいならアラートでチェック位しとけよ
885SIM無しさん:2013/12/11(水) 07:09:02.03 ID:U1CPWvwb
なんで煽られてるの俺
886SIM無しさん:2013/12/11(水) 08:09:21.78 ID:0hMP6mdK
>>882
メイン機で富士痛使うぐらいなら海外の方が数倍ましだけどな
887SIM無しさん:2013/12/11(水) 08:19:16.90 ID:2uZ89NoR
底値で買えた情強の俺カッケー位しか勝ち誇れるものがないアホなんだから気にしないでいい
888SIM無しさん:2013/12/11(水) 09:56:21.58 ID:LMt7pLf2
>>886
過去に縛られて情報収集出来ない典型例
889SIM無しさん:2013/12/11(水) 10:13:33.66 ID:646UVWQ2
F-02EはFHDがかえってマイナス点なのか
グロスマの方が自由度が高い分価格も高いわけで
富士通とかわけありが最高のCP
890SIM無しさん:2013/12/11(水) 10:35:50.17 ID:0+RWJDqU
F-06E以降のarrowsはいいぞ
06E欲しいけど高すぎて買えない
891SIM無しさん:2013/12/11(水) 10:36:22.06 ID:t9c9tmuy
高スペックはゲームをやるためでしょ?
ゲームをやらなきゃ、シングルコアでも十分いける。
オクの5000円以下で十分さ。
ただシングルコアだと、動画再生能力に若干問題があるっぽいね。
892SIM無しさん:2013/12/11(水) 12:58:21.97 ID:CQWvKgkr
SH-06Eが最高ってこと?
893SIM無しさん:2013/12/11(水) 13:04:35.11 ID:AYDeCOer
>>888
縛られるとかじゃないだろそれ…
糞→普通 になっただけだわ
他メーカーは更に進化してるのに
894SIM無しさん:2013/12/11(水) 14:02:46.16 ID:/92PZDVR
>>893
はあ?
普通になってんなら、安白ロム買いとしては選択肢だろ
黙ってろよバカ
895SIM無しさん:2013/12/11(水) 14:20:47.90 ID:t9c9tmuy
価値高まる中古携帯、売買が盛況 新機種購入資金の足しに
http://www.sankeibiz.jp/business/news/131210/bsd1312100501005-n1.htm
896SIM無しさん:2013/12/11(水) 14:25:45.02 ID:t9c9tmuy
897SIM無しさん:2013/12/11(水) 18:50:45.76 ID:cVuREdQ3
acro hd買ったけどsim無しじゃ何も出来ない
898SIM無しさん:2013/12/11(水) 19:33:47.44 ID:cVuREdQ3
ごめん全部出来た OSアップデートも
899SIM無しさん:2013/12/11(水) 20:11:51.12 ID:cVuREdQ3
acro hdクソ使いにくいな
3d evoだと軽くざっぱに触れるだけでいいのに
指を認識する範囲が狭すぎる
900SIM無しさん:2013/12/11(水) 20:19:09.91 ID:A12uYTG/
acro HDなんか使い辛かったからオクに出したわ
SO-02Cはメモリ以外良かったのに
901SIM無しさん:2013/12/11(水) 20:24:53.57 ID:6RZRw3Mt
https://pbs.twimg.com/media/BbMvmhaCUAAiOvg.jpg

さーボーナスが出ましたよっと
僕の物欲を満たしてくれるのは何ですかねー
902SIM無しさん:2013/12/11(水) 20:54:53.09 ID:+t7M1sEU
>>882
電池持ちはどうなのよ
903SIM無しさん:2013/12/11(水) 21:16:25.35 ID:dF23EKBO
>>902

使った感触、1800mAh相応。良くも悪くもない普通のandroid。
大容量バッテリー積んでる新機種に比べたら少ないけどゲームに使ってこの程度だからまぁ十分かな。
ヘビーユーザーは最新機種買ったほうがいいだろうね。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4730330.png
904SIM無しさん:2013/12/12(木) 02:37:41.34 ID:876M9XTA
android4.0でデュアルコア持つ白ロムだと今何がコスパ一番いいでしょうか?
905SIM無しさん:2013/12/12(木) 02:48:35.67 ID:YeeBpz06
>>904
huawei HW-01Eあたり

ただしアメリカから追放くらってる上に
韓国のインフラ受注してアメリカからそれスパイされるからアカンやろって言われてるあの情報抜き取り企業
906SIM無しさん:2013/12/12(木) 02:52:05.09 ID:qaNYrZQC
>>904
4.2でクアッドコアでも良いのならF-10D
907SIM無しさん:2013/12/12(木) 07:55:55.77 ID:OicJuXBB
SIMなしのwifi運用だし、所詮抜かれて困るような(相手が喜ぶような)情報なんて持ってないからそれでいいわ。
908SIM無しさん:2013/12/12(木) 09:59:34.65 ID:0Nm41++d
>>903
12kくらいか
地雷臭結構するから怖いわ
909SIM無しさん:2013/12/12(木) 10:19:43.72 ID:kvqdCe1K
買うとしてもネタとしてだよな
910SIM無しさん:2013/12/12(木) 10:26:10.76 ID:DxkYdGQ9
BIGLOBEのほぼスマオは?
911SIM無しさん:2013/12/12(木) 13:00:47.78 ID:wPOHQc51
スマートフォン ホルダー 大特集
http://astore.amazon.co.jp/holder-22

あると何かと便利だよな
おまえらのお勧めはどれ?
912SIM無しさん:2013/12/12(木) 13:02:23.21 ID:wPOHQc51
ドライブレコーダー VS スマホはスマートフォンの勝ち!
http://cabcon.blog47.fc2.com/blog-entry-1492.html

おまえらのドラレコ用アプリのお勧めは?
913SIM無しさん:2013/12/12(木) 13:49:27.73 ID:wPOHQc51
http://www.fengyunzhibo.com/page/mobile.htm

この激ヤバツールを入れて見たが、自分のシングルコアでは動かなかった
65%ぐらいで止まってしまうわ
試すなら、自己責任な
914SIM無しさん:2013/12/12(木) 13:50:06.02 ID:WVa31aRV
>>912
なんだこりゃ、圧倒的に専用機の方が便利にしか見えないのだが
915SIM無しさん:2013/12/12(木) 13:54:12.85 ID:wPOHQc51
具体的に何を使っているんだ?
比較対象とかはどうなんだ?
具体的に書かないと伝わらないぜ
916SIM無しさん:2013/12/12(木) 14:54:24.63 ID:YeeBpz06
>>913
おいおい、中華野良アプリで違法なもの貼るのってどうなんだ

それって教唆だよな?

しかもこの手のアプリはDDoSの踏み台になることも多いし、そんな書き込みして大丈夫なのか?
917SIM無しさん:2013/12/12(木) 14:58:26.44 ID:UnJhZ5yA
何事も専門分野に任せるのが一番楽
ドラレコに関しては電源回りとかつけ外しが面倒くさいから点けっぱなしにしたい
918SIM無しさん:2013/12/12(木) 14:58:33.14 ID:wPOHQc51
>>916
どう違法なんだ?
教唆で罰する法ってなんだ?
説明よろしく
919SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:01:30.83 ID:wPOHQc51
これが違法なら、youtubeも違法になってしまうがな
920SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:07:26.09 ID:y1IaYxTl
触っちゃいけない臭がヤバい
921SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:13:27.56 ID:YeeBpz06
何回もしつこく書き込みして発狂すんなよ

それにここ白ロムスレだし完全にスレ違い
違法な野良アプリの話したいのなら別のとこ行け

キチガイ臭がやばい
922SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:16:04.69 ID:wPOHQc51
あのな、どうスレ違いなんだ?
具体的に書かないから伝わらない
逃げるなよ
923SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:21:41.74 ID:YeeBpz06
>>922
刑法61条

おまえ白ロムと関係ないことばかり書き込んでてどうスレ違いなのか自分の頭で理解できないの?
ID真っ赤にしてファビョってるしやばすぎる
924SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:24:24.38 ID:m+jUKKtI
youtubeが合法だから中華アプリも合法だと思ってるようだ。この頭の悪さは多分高卒
925SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:24:42.38 ID:cTfOyxeQ
違法な野良アプリにアンカしたのだれだ
俺は目が見えん
926SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:25:24.75 ID:wPOHQc51
どういう犯罪の教唆なのか?

ここは白ロムの機種をどのように使っているのか、
というスレッドだろう
927SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:26:53.01 ID:YeeBpz06
興奮すんなよ
928SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:31:08.24 ID:m+jUKKtI
俺ルールきたww
端末スレなのに勝手に俺ルール作って白ロムをどのように使ってるかのスレだからドラレコアプリや違法野良アプリの話してる俺スレ違いじゃないwww
929SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:31:35.09 ID:8vIITyhy
レスなかったらスルーされてたものを
930SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:32:30.74 ID:m+jUKKtI
もっとがんばって頭おかしい主張してくれまじうけるw
931SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:33:22.29 ID:wPOHQc51
最近市場に安価で出回るようになった白ロム
本来キャリア契約で購入するAndroid搭載タブレットやスマホを

  SIMを刺さずwifi運用したい
  メディア観賞として運用したい

そういうスレです


って、書かれているぜ
932SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:38:25.61 ID:YeeBpz06
1〜900全部読んでこい
端末スレだって理解できるから。

アプリスレだと思い込んでスレ違いじゃないって主張してる気持ち悪い人はお前くらいだぞ?
933SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:39:30.69 ID:bxXwYXBF
さすがにスレチだわ
どうでもいいけどさ
934SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:42:46.65 ID:wPOHQc51
用途によって選ぶ機種は変わってくるよね
よって、どんな使い方をするのかは重要だろう
935SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:44:30.89 ID:rcsdpR5f
>>930-932は自演で楽しんでるだけだわ
936SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:46:03.45 ID:YeeBpz06
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
937SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:47:33.65 ID:wPOHQc51
ゲーム用途ならどの機種がいいのか?
ワンセグ視聴ならどの機種がいいのか?
ドラレコ用途ならどの機種がいいのか?
動画視聴ならどの機種がいいのか?
等ってことなんだけどな
938SIM無しさん:2013/12/12(木) 16:09:52.79 ID:YeeBpz06
>>937
おまえ、自分の書き込み見て恥ずかしげもなくその主張してんの?
色々言い訳してスレチじゃないもん!って言ってもどう見てもお前の書き込みはスレチだった

912 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 13:02:23.21 ID:wPOHQc51
ドライブレコーダー VS スマホはスマートフォンの勝ち!
http://cabcon.blog47.fc2.com/blog-entry-1492.html

おまえらのドラレコ用アプリのお勧めは?

913 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 13:49:27.73 ID:wPOHQc51
http://www.fengyunzhibo.com/page/mobile.htm

この激ヤバツールを入れて見たが、自分のシングルコアでは動かなかった
65%ぐらいで止まってしまうわ
試すなら、自己責任な
939SIM無しさん:2013/12/12(木) 16:25:02.80 ID:cTfOyxeQ
2人とも荒らしをやめて
940SIM無しさん:2013/12/12(木) 18:11:54.08 ID:1IkZlME8
喧嘩をやめて!2人を止めて!
941SIM無しさん:2013/12/12(木) 20:05:18.21 ID:DBunq1e5
荒らしに構う奴も荒らし
とっとと荒らしてる奴らをNGして終わり
942SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:14:54.24 ID:bJquI1jC
喧嘩をやめて!
二人を止めて!
荒らしのために争わないで〜��
もうこれ以上〜��
943SIM無しさん:2013/12/13(金) 09:38:12.28 ID:kxyM7DYc
SIMなしWiFi運用にオススメな白ロム端末紹介スレなんだな。赤ロム紹介しあうスレ?
944SIM無しさん:2013/12/13(金) 10:21:09.54 ID:kxyM7DYc
赤ロム買うならソフトバンクの2011年秋冬以前の端末は絶対買わないように気を付けてね。WiFiまで制限されてるから。
それ以降なら問題無いし、たまに未使用品が3000円で売ってる。
945SIM無しさん:2013/12/13(金) 10:31:12.92 ID:NX38Ym/K
禿は白ROMまで罠があるんかいな
946SIM無しさん:2013/12/13(金) 11:22:07.76 ID:9zvxA/3h
今一押しの白ロムどれですか?一番安くてテザリング出来るもの希望
947SIM無しさん:2013/12/13(金) 11:47:34.98 ID:FDx/I4jn
>>940
河合奈保子乙
948SIM無しさん:2013/12/13(金) 22:25:42.40 ID:9Tnq4JuF
>>940
>>942
竹内まりあ&河合奈保子乙
949SIM無しさん:2013/12/13(金) 23:13:59.78 ID:ciBWqLQl
>>946
P-01D
950SIM無しさん:2013/12/14(土) 08:59:11.32 ID:bYWuoK0P
galaxy note3ドコモ版を白ロムで購入しました
無事に届いて良かった
951SIM無しさん:2013/12/14(土) 10:40:30.57 ID:9RV0HTZb
1000円くらいの価値やな
952SIM無しさん:2013/12/14(土) 11:00:37.87 ID:trgTtvEJ
じゃあ2000円出すから売ってくれ
953SIM無しさん:2013/12/14(土) 11:01:07.98 ID:7MDkCp2S
2500円だそう
954SIM無しさん:2013/12/14(土) 11:10:24.32 ID:9RV0HTZb
ほな、電池のみうりまひょ
955SIM無しさん:2013/12/14(土) 13:29:09.72 ID:1/i6iAqb
iPhoneを買わないでお金をどぶに捨てるのが趣味の皆さんwwww
956SIM無しさん:2013/12/14(土) 15:35:34.38 ID:RQmQW0cc
>>950
おいくら万円?
957SIM無しさん:2013/12/14(土) 15:36:08.33 ID:H13v0ZIG
MNPでsh-06e買おうとしたらCB対象外いわれた(´・ω・`)
NFCアプリの実験機にと思ったのに白ロム買うしかないか…
958SIM無しさん:2013/12/14(土) 16:50:41.04 ID:4ISuBSPH
>>957
docomoの方針だよ。
端末高く売れる機種だけにCB施策。
一括0円機種にはおまけ無し。
959SIM無しさん:2013/12/15(日) 06:50:19.85 ID:gLClswE/
高スペックでもスクロールガクガクのF02Eは速攻処分した。ヌルサク重視だとギャラかペリアしかないんだろうけど、1.5万前後、5インチ近くでハーフHDでヌルサクなのない?
960SIM無しさん:2013/12/15(日) 06:59:04.43 ID:EgjTZg7R
>>959
一時銀河3a使ってたけどカクカクだったけどな。
耐え切れずにすぐに林檎5に変えたけど。
メインは林檎5で、おもちゃ用にF-02Eを15k円で新品買ってWiFiで使ってるが、あのカクカクさは異常だな。
2chMete読んでたら酔うもんな。
961SIM無しさん:2013/12/15(日) 07:25:29.47 ID:xdKEIY03
SOL21だな
962SIM無しさん:2013/12/15(日) 08:24:31.48 ID:NkyCVwkx
今年の2月の機種でそれかよ・・・2コアの謎中華PADでも滑らかなのに地雷すぎるだろ
963SIM無しさん:2013/12/15(日) 10:46:59.51 ID:cbGzUy2u
地図とネットに使うぐらいなんだがドコモで一万円ぐらいで良いの無いかな
964SIM無しさん:2013/12/15(日) 11:16:31.36 ID:24sYBx7i
>>963
お前の中で良いのと悪いの違いは何?
965SIM無しさん:2013/12/15(日) 11:49:57.97 ID:IY7UBVUZ
>963
HW-01E
966SIM無しさん:2013/12/15(日) 12:08:04.55 ID:NkyCVwkx
予算の指定でもSIM無し運用な以上、△でOKなのか使用時間極小でも中古は駄目なのか
それだけで倍額以上違って来るからなぁ
んで、新古品で今月の判付いた保証書付きの条件になると
地雷の富士通とかNECパナの亡霊しか候補が無いっていう
MVNO利用者のせいで、正常に動作して保証付き新品なだけでとりあえずスペック関係なく
1万円以上しちゃうのがドコモ端末だな
いまだにacroHDを2万出して買っちゃう奴がいるんだから
967SIM無しさん:2013/12/15(日) 13:58:17.15 ID:M6VQ2D2R
>>963
F-10D
要OS更新
968SIM無しさん:2013/12/15(日) 15:38:04.44 ID:rBOoWVZT
F-10D、コストパフォーマンスいいと思うけど
OS更新が初心者だと無理だから、スマホ経験者用だな
969SIM無しさん:2013/12/15(日) 15:57:21.42 ID:be3G2bbo
DS行けばやってくれるぜ
970SIM無しさん:2013/12/15(日) 16:21:59.11 ID:V8fQ/xcR
初心者がDSに辿り着けると思ってんのか?あ?
971SIM無しさん:2013/12/15(日) 16:44:54.47 ID:nGgnoaUG
ぐ、ぐーぐるのナビで行けるもんっ!
972SIM無しさん:2013/12/15(日) 16:53:30.07 ID:QaM9v6Sa
acro hd 12kで買ったけど満足してる
タッチ感度だけコツ覚えたら素晴らしい
973SIM無しさん:2013/12/15(日) 17:10:28.67 ID:2BIlFmLz
F10Dは良く使う下三つのボタンが凄い押しにくい。
他にも色々あるのに薦める奴がこのスレに常駐しているから困る
974963:2013/12/15(日) 17:14:22.73 ID:cbGzUy2u
>>964
説明不足ですみません
初スマホなんで致命的な不具合無ければ何でも良いなと思う程度です

>>965>>967
ありがとうございます
調べてみます
975SIM無しさん:2013/12/15(日) 22:04:28.86 ID:uKiZul7y
F-10Dを7000円で手に入れられたからGALAXYS2から乗り換えたけどボタンは違和感あるわ
それにベンチマーク的には性能あんまり変わらないけど電池がS2より2割増しくらいで減ってくのはキツい
あとS2と比較すると厚みと重さがちょっと気になるな
悪いとこばっかり書いたけどでもまあ良いとこもあるし何よりこの値段だと全部許せちゃうわ
976SIM無しさん:2013/12/15(日) 22:27:00.93 ID:WASWobMj
今日だけで3回分は充電してた。
977SIM無しさん:2013/12/15(日) 22:53:45.16 ID:Q4pIkJnm
一万前後だとF-10Dしかないでしょ
ボタン押しにくいくらいなんだよ 我慢しろよ
978SIM無しさん:2013/12/15(日) 23:40:37.14 ID:vM61N0ZB
ヤフオクの釣り上げ厨には困る
この出品者が自らやってんのか出品者の邪魔したいのか知らないけど
買おうと思ってた機種が高くて手が出せない
普通なら1万以下の機種が19500円とかばかかってのw
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u61322061
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f134905483
979SIM無しさん:2013/12/16(月) 01:00:51.87 ID:FaobDA6/
>>960 メイトはハードウェアアクセラレータ切って身。そのほかはガクガクだけど
980SIM無しさん:2013/12/17(火) 04:47:55.96 ID:H0fCgO5y
ドコモの機種はアップデートする時にsimいるんだっけ?
中古で買った白ロムをショップに持ち込んだらアップデートしてくれる?
981SIM無しさん:2013/12/17(火) 07:59:22.20 ID:x+AubMve
OSなんかはメーカーが用意したPCを使った云々の手順でいけるけど
細かい修正もwifiとかapk提供とかで出来るキャリアあんの?
982 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/17(火) 08:09:22.46 ID:rubwYbji
>>981
L-05DはSIMなしでPC使って最新に出来る
983SIM無しさん:2013/12/17(火) 08:10:15.74 ID:B9qInXXz
203SH一万だな。
984SIM無しさん:2013/12/17(火) 08:17:33.26 ID:+xwuVZIC
カスロム焼ける機種にしとけば問題ない
985SIM無しさん:2013/12/17(火) 09:52:56.01 ID:lSndeuR+
SH-06Eは圏外(simがない)だと更新できない(涙
986SIM無しさん:2013/12/18(水) 02:20:06.39 ID:UGOweJRv
>>985
安SIMがあれば更新出来るの?
987SIM無しさん:2013/12/18(水) 03:18:11.56 ID:FJCVAzUD
spモードでないと無理でなかった?
988SIM無しさん:2013/12/18(水) 22:43:47.99 ID:ffY6ChP4
wifiで使ってるけど、公衆で複数接続先があると、切断接続を繰り返して使い物にならないんだけど
989SIM無しさん:2013/12/18(水) 23:04:09.41 ID:Xx4zcPST
使い者にならないのはお前さんだろw
990SIM無しさん:2013/12/19(木) 01:18:50.56 ID:HHYhUjaI
あと10
991SIM無しさん:2013/12/19(木) 10:31:53.28 ID:hdtf3oFz
>>989
どういう事か詳しく
992SIM無しさん:2013/12/19(木) 19:09:52.59 ID:Bzi9r4Jx
重宝しています、BICSIM&P-01D
をルータ&テザリングでIS03,ISW12HT,PC
2台とフル活用です。
予備のポイドをゲオで3980で
買ったし
IIJmioが3G通信を辞める迄
老後に向けて貯金!!貯金!!
993SIM無しさん:2013/12/19(木) 22:15:17.48 ID:1V16RiVE
P-01Dってメール着信時のLED点燈ってできるようになったの?
994SIM無しさん:2013/12/19(木) 22:52:41.90 ID:Jvp4ELEH
ぽいど電池持たんのでしょう?
ファームは2.3くらい?
995SIM無しさん
次スレはここでいいな

【MVNO端末】安くて使える!【どれがいい?】Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1385340912/