RIM BlackBerry 総合スレッド Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
RIM社が販売するスマートフォン、BlackBerryシリーズのスレです。
海外版、Docomo版、旧機種、新機種、タブレット(PlayBook)、何でも語ってください。

前スレ
RIM BlackBerry 総合スレッド Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362232348/

過去スレ
RIM BlackBerry 総合スレッド Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1359557141/l50

RIM BlackBerry 総合スレッド Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354586284/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1346677890/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341709021/

RIM BlackBerry 総合 Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1339512768/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1337151845/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334515795/
2SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:27:52.58 ID:XHPcT7pm
過去スレ
RIM BlackBerry 総合スレッド Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333289022/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332897676/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332513651/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332199144/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331551838/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330733838/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329673795/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328246083/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325514960/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322282672/
3SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:29:18.53 ID:XHPcT7pm
過去スレ
RIM BlackBerry 総合スレッド Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319537739/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317897734/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314023217/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310475056/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308756640/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306853299/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304890447/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299859639/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292515991/

【RIM】BlackBerry総合【BB】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286366123/
4SIM無しさん:2013/07/09(火) 05:34:57.82 ID:LUiA+Fhe
>1乙
RIMなのか。だがそれがいい。
5SIM無しさん:2013/07/09(火) 06:48:21.55 ID:WE8exygj
>>1
時代の波に取り残された懐古主義のおっさん乙
RIMなんて会社もうないけどw
スレ立ても満足にできないなら出しゃばって立てんなよ。
こんなんなら前スレで終わりでよかったじゃんね。
6SIM無しさん:2013/07/09(火) 07:11:20.69 ID:9BBPVHei
日本法人はRIMだけど
7SIM無しさん:2013/07/09(火) 08:09:57.27 ID:Eq+2SeW+
スレ立てなんて、好きな奴が好きなようにやりゃいいんだよ。
でも、今回は気持ち悪い奴がスレ立ててるな。
8SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:54:10.36 ID:Pm1cLUNF
はーあー
9SIM無しさん:2013/07/11(木) 08:51:58.74 ID:TWoyKHK6
結局新スレたてんのかよww
10SIM無しさん:2013/07/11(木) 09:28:08.39 ID:J102qYOs
もういらなくね?w
11SIM無しさん:2013/07/11(木) 09:33:01.34 ID:meGAXmhe
いらないと思うなら見なければいいだけの話
いらないといいつつ見にくる人って相当な中毒症状だよね
12SIM無しさん:2013/07/11(木) 14:25:31.89 ID:5U8OgCB1
遅ればせながら 今月から9780デビューしました
ガラケーからの機種変です

ちっちゃくてカワイイ(o^^o)
13SIM無しさん:2013/07/11(木) 19:54:16.59 ID:GeIm8m6f
余程、こだわりがあるならともかく、今更BBはなあ。
今更すぎんだろ。

素直にiPhoneにしときゃ友達とも楽しめるのに。
14SIM無しさん:2013/07/11(木) 21:35:25.51 ID:qmDVGlBX
>>13
こいつうざい!

せっかくBB仲間になったんだから感激しようや♪
15SIM無しさん:2013/07/11(木) 22:38:52.04 ID:GeIm8m6f
仲間が増えるもなにも、敗戦落ち武者軍団だぞここ
親玉RIMがいつ倒れるかボケーっと見てるだけ

OS10日本語化の希望もなく、ガウ〇ウ&ジャ〇エモ叩き位しかネタもないし。
若い子が今更BBにしても半年くらいで耐えきれず機種編かなあ
余りにもiPhoneや泥とはかけ離れてるからな
16SIM無しさん:2013/07/11(木) 23:30:41.56 ID:tDgnYfYE
なんかMorphyOneスレみたいになってきた。
ハードもソフトも詳しい佐川さんが日本語化
してくんないかな。
17SIM無しさん:2013/07/12(金) 11:37:18.23 ID:ly3+FpDt
>>15
落ち武者www 武者の勢いなんてないけどな。
ガウ〇ウ&ジャ〇エモのインチキ商売はうんざりだよ。
18SIM無しさん:2013/07/14(日) 11:56:20.75 ID:BJ5RXm18
>>17
お前、落ち武者の意味しらねーだろw
19SIM無しさん:2013/07/15(月) 05:51:35.54 ID:W8UrmOVM
肝心の武者自体に勢いが無いってのも分かる気がするw

猫も杓子もスマホスマホだったのが一部のユーザーは、あれ?やっぱガラケーで良いんじゃね?ってなってるしなあ

まぁ、喧嘩すんなって・・・
20SIM無しさん:2013/07/15(月) 08:28:44.31 ID:czI5u88I
スマホが一般的になってチャットが流行るとは思わんかった
21SIM無しさん:2013/07/15(月) 12:02:02.84 ID:oyUaQEsC
>>18 >>19
残念ながら、そもそも武者の勢いなんて
無かったって書きたかっただけw

にしても、A10とか9720とか、
最期の打ち上げ花火な勢いだけど、
今更OS7機とか、スクリーン巨大化とか、
迷走してるとしか思えないw
22SIM無しさん:2013/07/15(月) 18:24:58.68 ID:z9P7nCmy
Q5の赤まだー?
23SIM無しさん:2013/07/16(火) 11:29:31.13 ID:NyAxJdWB
海外通販もどこも黒しか来てないよなー
24SIM無しさん:2013/07/16(火) 11:49:50.60 ID:lGutQuYR
>>21
OS10に反感を持つ既存ユーザーに、OS7搭載のクソスペ端末売りつけようって魂胆だよな。
最後の最後に、OS7にしがみ付く老人共にゴミばら撒いて搾取できる素晴らしい計画。

そろそろ倒産も近いな。
Nokiaよりも先かもねこりゃ。
25SIM無しさん:2013/07/16(火) 16:53:07.61 ID:LuMXmXVO
BlackBerry A10の詳細スペックが流出─5インチOLED、Adreno320、2800mAh電池
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/blackberry-a105oledadreno3202800mah.html
26SIM無しさん:2013/07/16(火) 21:44:18.15 ID:mXBgbgmt
9720のいろんな角度の画像どっかない?
27SIM無しさん:2013/07/17(水) 17:39:26.80 ID:jCZ0eQRT
皆ドコモからの最新OSに変えた後、他社スマホつまりドコモ以外の端末を
モバイルホットスポットで繋げられてる?
前スレでも質問したんだけど、今日ショップいって実験したら、ドコモ以外のスマホが
どうしても俺のbbb9900につながらないんだよね。よくて制限つきの接続になるぐらいで。
OSは再インストールしたんだけど、クリーンインストールした方がいいかね。
28SIM無しさん:2013/07/17(水) 18:07:24.03 ID:enJnDGrD
ブラックベリーにだって目に良いとされる成分アントシアニンは含まれている。
29SIM無しさん:2013/07/17(水) 19:36:36.45 ID:2itNJwFu
なにいってんだこいつ
30SIM無しさん:2013/07/17(水) 21:27:21.20 ID:jCZ0eQRT
9900用の新しい千番台のOSが出てる。
日本語にも対応してるらしいけど、誰かもう試した?
31SIM無しさん:2013/07/18(木) 00:51:31.38 ID:UpXd/7n6
j付いてないよ
32SIM無しさん:2013/07/18(木) 01:01:56.80 ID:6xFCEXuB
そうどっかの国の頁で対応してるとかかいてあったから試したら、
日本語の入力はできなかったよ。ブラウザで日本語の表示はされたけども。
OS落とすとき、1個しか日本語入力に関するところ選べなかったから。
失敗失敬。
33SIM無しさん:2013/07/18(木) 15:17:04.61 ID:2UYlYH2a
ttp://bbfansite.com/wp/?p=29078
ブラックベリーのCEO、株主総会で「辛抱」求める 「まだ改革の初期段階、回復には時間がかかる」

まず、アナリストの予想を大きく下回ったという表現はおかしく、アナリストの予想が外れたってだけの話だと思うのですが。
なぜアナリストの予想が正しいという前提で話が進むんでしょう、不思議。
そしてこの記事も、本文のどこにも「辛抱」とか出てこないんですが、なぜタイトルだけこんな傲慢な感じになってるんでしょうね。


必死だなーfansiteも(笑)
アナリストの予想が正しいとか間違い以前に、あれが売れるわけがない事位、サルでも予測できるだろ。
全画面になって劣化iPhoneもどきUIになって...
こんなんに手出すならアプリも豊富、人口も多い、iPhone買うに決まってんだろwwww
34SIM無しさん:2013/07/18(木) 16:07:47.25 ID:hTKbqcHA
だって株価の話なんだからアナリストの予想が正しいかどうかなんて関係ないじゃん。
正しかろうが間違ってようが投資家は買いか売りかの判断材料が欲しいだけで。今回は売りの材料になりましたよってだけ。
例えデマでも買収話出れば株価上がるでしょ?そういうこと。
そもそもOSの完成度が売り上げにつながるわけじゃないし。windowsはバグだらけでも売れてるぞ。
全面タッチへの移行は遅すぎて3番煎じだし、かつてのBBのアイデンティティーはブレまくってるし、アプリやサービスは後手後手だし、おまけに販促ケチったら売れるわけないじゃん。

そもそもライトユーザーがOSの完成度なんか気にするかっつーの。
35SIM無しさん:2013/07/18(木) 16:45:08.33 ID:1tYbCiTE
「まだ改革の初期段階、回復には時間がかかる」
いや、、、残念ながら改革には遅すぎたよな、、、

どんなmailもPushで読める   → 今は他端末でもFetch可能
BES法人向けServiceとセキュア→今は他端末でも可能
フィジカルキーボード →Flickの方が速い(日本語の場合)
バッテリーの持ち具合    →他端末の圧勝(BBB9900など酷い)
スクリーン解像度・大きさ  →微妙なサイズと解像度
OSとUI           →生まれたばかりの10は発展途上

こうなってくると、正直もうConsumerへの訴求ポイントは
ウイルス感染の可能性が低いことくらいか、、、
36SIM無しさん:2013/07/18(木) 16:54:02.81 ID:yAEN2NOb
OS的には最近はiOSより泥の方が使いやすいけどな
通知領域とか機能面で泥の後追い始めたしw
37SIM無しさん:2013/07/18(木) 17:04:35.45 ID:hr0mGqRV
キムチ臭さが少ないよw
38SIM無しさん:2013/07/18(木) 17:04:51.70 ID:VcCn6sIZ
忘れちゃいかんポインティングデバイス
39SIM無しさん:2013/07/18(木) 18:35:02.14 ID:iVW8KFCk
全面タッチパネルでもトラックパッドだけは残して欲しかったな
背面に付けて人差し指操作が個人的に理想
40SIM無しさん:2013/07/18(木) 18:54:03.28 ID:uEoE2ebV
背面パッドじゃないわー
PSvitaで完全死にデバイス
41SIM無しさん:2013/07/20(土) 08:16:56.01 ID:YKrGbg60
Consumerって何でそこだけ英語やねん
ルーなの?ルー大柴なの?スレをクローズするの?
42SIM無しさん:2013/07/20(土) 08:48:47.67 ID:+29TDEYK
そらBBはフロムカナダなんだし一番のマーケットはステイツなんだし、むしろEnglishでやるほうがナチュラルな流れでしょ。

まぁ今となっては数少ないアドバンテージだったpushpushなフィジカルキーボードもディスアピアーでプアでエクスペンシブなだけの端末だけど。
43SIM無しさん:2013/07/20(土) 10:24:28.35 ID:CmZ2SClA
藪からスティック
44SIM無しさん:2013/07/20(土) 12:25:02.73 ID:+29TDEYK
そんなこと言っても、もはやOS10や今後発売の端末はジャパニーズノンサポートなんだから、今からでもlet's EnglishしてかないとBBを使いこなせないわけ。

むしろこうやってEnglishでkakikoしたりカンバセーションしてることが海外端末ユーズしてるcertificateなわけだし、そんな自分をプラウドオブでしょ?
45SIM無しさん:2013/07/20(土) 13:00:30.96 ID:p8zBrcsb
わーおもしろーい。
46SIM無しさん:2013/07/20(土) 14:35:20.81 ID:qhszDd18
ちっとも面白くないからどうせなら全部英語で書けや
どうせ書けないんだろうけどwww
47SIM無しさん:2013/07/20(土) 14:43:47.09 ID:iMi173Yp
9780昨日から起動しなくなった途中で赤ランプついて止まりの繰り返し2ヶ月前に基盤交換で戻ってきたばかりなのに。
48SIM無しさん:2013/07/20(土) 14:54:15.46 ID:+29TDEYK
>>46
全部英語で書いたらルーじゃないじゃん…air読めないstupidかよ…
49SIM無しさん:2013/07/20(土) 15:23:48.34 ID:Gnh7MM8B
ツマンネ馬鹿じゃねーの
面白いと思ってるのが絶望的
50SIM無しさん:2013/07/20(土) 16:04:15.13 ID:KFXdtuyB
本当につまらないわ、何がルーだよ
51SIM無しさん:2013/07/20(土) 16:59:11.68 ID:+29TDEYK
You達何をそんな必死なの?
52SIM無しさん:2013/07/20(土) 18:51:16.06 ID:T4hT5YsK
iPhone持ちだけど、この間サラリーマンのおっさんがBold9900使ってるの見て惚れたわ
あのデザインがすごく好きだ
53SIM無しさん:2013/07/20(土) 21:04:13.19 ID:trsFDBgW
基本Expansysのほぼ2倍で色が白なだけで5千円増とかジャパエモのぼったくり価格は
ホントひでぇな。
54SIM無しさん:2013/07/20(土) 21:26:46.90 ID:bBnBSbIS
ジャパエモで買う情弱を哀れむとか皆優しいんだね
55SIM無しさん:2013/07/21(日) 12:04:28.60 ID:CIok9+Xx
docomoのケータイ補償お届けサービス利用したら、本体以外に卓上ホルダ、USBプラグ、SDカードが届いた
在庫処分なのかな
56SIM無しさん:2013/07/21(日) 12:34:12.45 ID:tHJtPVTi
機種は?
57SIM無しさん:2013/07/21(日) 19:28:39.18 ID:vhGS3xBz
どういうこと
58SIM無しさん:2013/07/21(日) 21:59:19.43 ID:CIok9+Xx
9700使ってて、補償サービスに電話したら在庫がないから9780でいいかと聞かれた
届いたものを見てみると9780本体とバッテリーと上の3点が入ってた
リフレッシュ品の本体と新品のバッテリーだけ届くとネット上やらで聞いていたから嬉しいしびっくりした
RIM純正のUSBプラグと卓上ホルダは入ってるのにUSBケーブルは入ってないのか…とは少し思ったが。
59SIM無しさん:2013/07/21(日) 22:52:18.00 ID:kOyxgUYW
>>58
いいなぁ。
9300だけど9780にならないかなぁ。
60SIM無しさん:2013/07/22(月) 15:23:59.03 ID:QkEujQQq
>>53
適正価格だろ。
Fansi●eの人に端末渡して宣伝してもらわないといけないから。
Fansi●eのための広告宣伝料だな。
61SIM無しさん:2013/07/22(月) 19:40:31.10 ID:mXi7J9gL
>>53
9900の白のロゴプレートを買おうとしたら通常の2倍の値段だったからやめたわ
62SIM無しさん:2013/07/22(月) 19:48:45.72 ID:lZWO2t1s
あそこは客を搾取の対象としか見てない価格設定だよな
63SIM無しさん:2013/07/24(水) 03:55:48.59 ID:5Z+iAsbj
俺はジャパエモさんでBlackberryを買ったけど、初心者には鉄板の店だと思う。
丁寧だし、日本語化もしてくれるし、何よりも保証がある(笑)これがオススメできる理由だな。

BlackBerryはドコモが扱わなくなったけれど、これも逆に言えばプレミア価値がついたって事だからね(笑)
町で使ってて、人とは違う所をさりげな〜くアピールできるマストアイテムだと思う。

日本語化をして貰えば使うのもカンタン。
保証があれば実質ドコモやauの展開してる携帯保証サービスの代わりになるし、そう考えればキャリアからスマホ買うよりもBlackberryを保証がある所で買って、MVNOのSIMを使うべき。
これなら、月500円台から維持できるから、絶対にこっちの方が得だよね。その辺も聞けば教えてくれるから安心だな。

BlackBerry最高!!
64SIM無しさん:2013/07/24(水) 08:22:55.69 ID:nxdqKwUE
ずいぶん長文のステマだな
65SIM無しさん:2013/07/24(水) 10:35:33.79 ID:heR27S19
むしろアンチにしか見えない
66SIM無しさん:2013/07/24(水) 20:25:38.36 ID:payaR7T/
そもそもOS10は日本語化(入力)できないじゃんかよ。
67SIM無しさん:2013/07/26(金) 09:07:11.60 ID:oMz6tC2W
BB Jam Asiaの告知が来てたいへん虚しい
68SIM無しさん:2013/07/26(金) 17:48:07.45 ID:BBoMHULZ
>>63
この人は大丈夫なか?
69SIM無しさん:2013/07/26(金) 21:05:10.16 ID:IKjXn1DH
まじで悪寒がした
70SIM無しさん:2013/07/27(土) 01:39:55.94 ID:7Zrf+Wov
みんなZ10使ってる?
日本語なくても以外と快適
OS7には戻れないw
OS7は7でいいんだけどねw
BBファンを自称するなら必買だよ!!
Q10も買っちゃいそうだよw
71SIM無しさん:2013/07/28(日) 13:06:53.20 ID:4iTfgZxa
きしょい
72SIM無しさん:2013/07/29(月) 11:02:50.49 ID:RUF9DDTx
うん
73SIM無しさん:2013/07/30(火) 17:39:17.90 ID:WkXedhZx
もういらんくねここ
74SIM無しさん:2013/07/30(火) 18:20:11.35 ID:o17s1x3n
まぁ日本が見捨てられた今となってはね。
75SIM無しさん:2013/07/31(水) 15:43:18.77 ID:jv9o5IUo
NECが、BB10の日本語ローカライズに乗り出す・・・なんてことはないよね。うん。
76SIM無しさん:2013/08/01(木) 08:29:52.68 ID:NbHNoZR9!
9900に7.1.0.1033来たー
77 【豚】 :2013/08/01(木) 09:51:03.28 ID:hAj+K/vC
NECはガラケーに絞るみたいだねぇ・・・

docomo自滅してってんな
78SIM無しさん:2013/08/01(木) 17:58:12.38 ID:WxMkpO9S
今日、SPモードのメールが受信できない
ネットは普通に使えるからLINEは問題ないけどマジで不便だな
79SIM無しさん:2013/08/01(木) 18:21:48.33 ID:dc5Vns0w
>>78
突然ドバっと来たねw
80SIM無しさん:2013/08/01(木) 18:22:55.48 ID:WxMkpO9S
連投スマン
こっちにも書いておくね

さっきドコモに聞いたら、
RIMのシステム障害でSPモードも影響受けちゃってて、
復旧の見込みは立ってないって
ちなみに送信はできてるとのこと
81SIM無しさん:2013/08/01(木) 18:37:17.54 ID:dc5Vns0w
最近急にSPモードメール宛に怒涛の勢いでスパムメールが来てたけど、
それと関係はある?w
82SIM無しさん:2013/08/02(金) 00:30:22.87 ID:kZbbL62G
月額高過ぎ
MNPでiPhoneにするわ
BB好きだけど月5000円違うとなるとねー
83SIM無しさん:2013/08/02(金) 00:42:39.49 ID:zXWCFEoE
>>82
OS10 以前はBIS縛りが有りますからね。。

イオン980円SIMでVoIPが、すごく手軽でいいんですけどね
84SIM無しさん:2013/08/02(金) 00:50:54.95 ID:a5zSbL7t
>>83
手段が目的化してて、実に気持ち良いね。
85SIM無しさん:2013/08/02(金) 02:02:19.85 ID:zXWCFEoE
>>84
フュージョンのIP電話とか、050番号維持費ゼロで持てるし音質いいし安定してるし

BISで昼間64Kbps程度しか出ないのに比べると、イオンSIMは安定して200Kbps強
出るしで、これ程快適なのに1000円以下で良いんですよ?
86SIM無しさん:2013/08/02(金) 02:10:51.23 ID:wZVEqKA9
LINEアップグレードしたらフリーズしてまともに使えなくなった
まだアップグレードしてない人はしない方がいいかも
今バージョンひどいぞ
87SIM無しさん:2013/08/02(金) 13:04:17.89 ID:a5zSbL7t
>>85
とてもあこがれるけど、周囲の人には見られたくないな。
誰もかかってこない電話番号を自宅で眺めてニヤニヤするぐらい。

普通の女の子だったら「なに050って、てかマジきもい
んだけど」って内心思っているはず。
88SIM無しさん:2013/08/02(金) 15:53:51.32 ID:ZwGH2iMc
blackberryの通信量なんてandroidで動画見まくってる奴に比べりゃ雀の涙にも到達しない程度なんだし、通信速度も遅いんだからもうちっと安くしてくれてもいいのにな。

維持費安くしてセキュリティ性の高さとドコモであることを売りにすれば、もう少し法人向けに善戦できたんじゃないかなあ...。
89SIM無しさん:2013/08/02(金) 18:40:19.59 ID:vNQqDsdr
今はもうdocomoであるということを売りにはできないだろ…
90SIM無しさん:2013/08/02(金) 18:58:17.53 ID:JWRrRV8g
ほんと、BISの制限どうにかならないかな
91SIM無しさん:2013/08/02(金) 18:59:58.72 ID:wZVEqKA9
もし携帯変えるなら次は何にするよ?
blackberryのキーボード気に入ってたけど
物理キーボードついてる携帯って日本じゃもうないしなあ…
92SIM無しさん:2013/08/02(金) 20:03:12.72 ID:wKzJbxqm
BlackBerry Q5
93SIM無しさん:2013/08/02(金) 20:07:56.35 ID:vNQqDsdr
>>91
docomoからソフバンに乗り換えてQ10にSIMいれて使う予定
94SIM無しさん:2013/08/02(金) 21:54:50.87 ID:u76fQsTk
俺は縦スライドでトラックパッドのOS10が出るまでは、9900を使い続けるかな。
トラックパッド、物理キーボードにホットキー、9900より大きいタッチスクリーンが欲しい。
95SIM無しさん:2013/08/02(金) 22:02:14.26 ID:4g9WeF/3
正直輸入してまで使うつもりないからiPhoneあたりでお茶濁すな
BlackBerry使ってて不満な点もあるから乗換えてもいんだよね
ドコモのクソがまだ取り扱うなら買うかもしれんが
選択肢が減るのは面白くないけど
96SIM無しさん:2013/08/02(金) 22:09:20.84 ID:ZwGH2iMc
日本語入力できないのにOS10使おうとしてる人って2台持ち?それともOS10機一本でいくの??
97SIM無しさん:2013/08/02(金) 22:10:42.59 ID:jR4LCNwo
>>90
ServiceBookをBISなしでつかえるものに書き換えれば?

>>91
Motorola Flipout かNOKIAのどれかとかは?

>>93
いまその仕様でメインで使ってる。
ちょっと困るときもあるけど基本大丈夫。
サブは仕方なくiPhone。
98SIM無しさん:2013/08/02(金) 22:47:14.43 ID:jR4LCNwo
>>96
Q10で二台持ちだけど、ほとんどiPhoneさわらないな。
iPhoneでしかどうしても出来ないこと以外は。
99SIM無しさん:2013/08/02(金) 23:37:04.27 ID:wZVEqKA9
>>95
自分も全く同じ感じ
不満な点もあるけど他の機種が特別すぐれてるとも思えないし
だからって輸入するほどスマホには興味ないから、
無難にiPhoneにしてしまうかもしれん
100SIM無しさん:2013/08/02(金) 23:42:48.42 ID:u76fQsTk
OS10の日本語問題を忘れていた。日本語でメールする以上日本語入力できないと困るもんなー
俺も最近、無難にiPhone案が時折頭をよぎるよ。
IS04でこけたからかandroid案は浮かばないなぁ。
101SIM無しさん:2013/08/03(土) 01:14:14.55 ID:Vmdxsy6t
>>88
実際は法人向けに高値スタートして、当初よりは安くなったかな。

メール+αの個人向けに、Blackberryでメール使い放題対応とか
128k定額でBIS+音声できるようにすれば良いんだが、
ドコモはBB向けの開発に金使う気がなさそうだからねぇ。
102SIM無しさん:2013/08/03(土) 11:28:28.04 ID:Myav1x1/
まあ、日本語入力はgJapaneseで
いいのでは
103SIM無しさん:2013/08/03(土) 11:47:45.61 ID:A+ThBCn0
まぁでもおじさんおばさんもメディアの煽りでスマホに手を出し、ちょっと食傷気味になってきてるよね。
そろそろ反動でガラケー回帰の流れも来るでしょ。
BBはそんな多様化する市場にひっそりと咲くあだ花、特殊性癖用の変態名機として使いたい人にだけ使われていくのでしょう。
104SIM無しさん:2013/08/03(土) 16:45:22.61 ID:Vy7LaOU5
>>97
flipoutなんて今からどうやって入手するつもりだよ
キーは最高だけど OSはfroyo止まり nokia機で一時期あった謎の再起動に似た症状@SB銀SIM
ギミックとキーボードだけは至高だった

Nokiaのハードキー機もバンドに結構罠多いから注意が必要だね 特にashaシリーズ
E6は今でもちょっと欲しい・・・

>>100
IS04なんて買った情弱はiphone使っとけばいいよ
105SIM無しさん:2013/08/03(土) 21:22:25.96 ID:sNsGHh+G
BlackBerryの筐体がとても好きなんで、このままフェードアウトする位ならいっそAndroidに取り込まれて生きて欲しい
106SIM無しさん:2013/08/03(土) 21:39:10.73 ID:pHmGZ0GW
むしろBlackBerry 10はAndroidを取り込んでるようなw
107SIM無しさん:2013/08/03(土) 21:43:49.46 ID:sNsGHh+G
日本で普通に発売して欲しいんだよなあ・・・
108SIM無しさん:2013/08/03(土) 22:34:53.64 ID:UaMifTw4
>>107
おう、考えてやるよ(発売するとは言ってない)
109SIM無しさん:2013/08/05(月) 09:02:28.51 ID:Lb96hO71
スライダー流出きたよ
110SIM無しさん:2013/08/05(月) 19:58:32.49 ID:khX5shAG
BlackBerry Z15とBlackBerry Z30のプレス画像がリーク
http://ameblo.jp/povtc/entry-11586734619.html

これまた変態チックなのが出たなw
111SIM無しさん:2013/08/05(月) 20:38:17.68 ID:LEUdiHas
Z15はキモすぎてイイw
そして人知れず死んでゆくPlayBook...
112SIM無しさん:2013/08/05(月) 20:43:30.04 ID:NkD+dT0a
Z15にAndroid搭載してくれればいいのにな
113SIM無しさん:2013/08/05(月) 20:43:43.24 ID:LEUdiHas
Z15は閉じた状態で画面下からスワイプしたら、
画面まで持ち上がりそう。。。なにやら設計ミスな臭いが。。www
114SIM無しさん:2013/08/06(火) 00:07:48.77 ID:ahjyZq8s
>>110
経営資源が限られてんのに、ラインナップを増やす
意味が分からない。

qwertyキーボードがいらない人は、迷わず
iPhoneかAndroidを買うだろうに。
115SIM無しさん:2013/08/06(火) 00:32:51.04 ID:EWbfjL5t
最期の打ち上げ花火なんだから見守ってやろうぜ。。。
116SIM無しさん:2013/08/06(火) 00:48:07.08 ID:t5dgtSwL
いい加減泥移植してくんねーかな…
117SIM無しさん:2013/08/06(火) 11:11:15.95 ID:qeSytsBN
Z15は潜在的な需要はあると思う。
iphoneで出せば普通に売れるだろうし。
上手くプロモーションできれば売れるんじゃないかな。
他社より速く発売しないと。
118SIM無しさん:2013/08/06(火) 12:30:34.51 ID:T1phfKVx
潜在的な需要→× Torchユーザ乗換しか拾えない
上手くプロモーション→× 急に上手くはなれない
他社より速く→× これまでの経緯からしてない

これらが出来ていたら現状は無かったし。
119SIM無しさん:2013/08/06(火) 12:35:25.65 ID:qeSytsBN
>>118
潜在的な需要ってのは、流行りでスマフォを買ってはみたけどやっぱキーがないのは使いにくいねっていうミーハー中年層。
120SIM無しさん:2013/08/06(火) 13:13:10.58 ID:Cfio5Gce
その層はテンキーじゃないと無理だろ。
ノーテンキーなBlackBerry社ではw
121SIM無しさん:2013/08/06(火) 15:05:39.91 ID:qeSytsBN
誰が上手いこと言えとw
122SIM無しさん:2013/08/06(火) 17:12:27.61 ID:hUcYLIa7
iBerry Phone
そのうち出るよ
123SIM無しさん:2013/08/06(火) 22:32:07.93 ID:Y8y7YGcS
dev.bbssh.org/bbssh/unstable/7.1.0/
124SIM無しさん:2013/08/07(水) 13:59:11.58 ID:r5nDJq9K
Appleで出すとかどこの宇宙人だよ、、その発想。
ジョークにしてもひでえw

NOKIAもMotorola(Googleになる前ね)も、
これまでに日本撤退したブランドは
二度と戻ってこない。事実上撤退なBBも同じことだな。

ガラパゴス化した日本が上手くいって5-6年後に
やっと諸々脱却できる頃には泥と林檎で入る隙間なし。
をっと、その頃にはBBも消えてるか。

BB使い続けたいなら諦めて日本語IMEを
有志で開発する方がよほど建設的。
もしくは英語で突き通すかだな。たかが英語だし。
125SIM無しさん:2013/08/09(金) 19:59:28.73 ID:FBZ6pID7
>BB使い続けたいなら諦めて日本語IMEを
有志で開発する方がよほど建設的。

android用ATOKが使えるように持ってった方が早そうじゃない?
126SIM無しさん:2013/08/10(土) 08:46:09.18 ID:qa90KFZT
OS10機のユーザが今日本に何人いるんだよ。。。
JUSTSYSTEMは慈善事業団体じゃないぜ?
既存BB7機のユーザがIM発売するからってわざわざ
個人輸入してまでOS10機にこぞって乗り換えるわけないしな。
おまけに機種毎にQwertyキーありなしで2バージョン開発?
ムリムリ。数千万の投資ができるなら別だけどね。
ちなみに泥のATOKいれて起動までは出来たけど、
IM切り替えができない。
127SIM無しさん:2013/08/10(土) 11:10:55.72 ID:7iFuZKkZ
まあこんなもんだろうな
9900使えたから大体満足したわ
128SIM無しさん:2013/08/10(土) 11:32:55.66 ID:ikupv3iK
皆わかってる事を得意げに長文でダラダラやっちまう神経が凄いわ
129SIM無しさん:2013/08/10(土) 13:01:06.76 ID:kD3RRRjf
潮時なんかなぁ・・・
3年も使い続けたのに(´;ω;`)
130SIM無しさん:2013/08/10(土) 15:44:28.96 ID:+jrW6xOM
9900に、ServersManのSIM入れて使ってる人いる?
131SIM無しさん:2013/08/10(土) 16:19:29.45 ID:QFruLPxI
シンガポールに住んでるんだけど、街を歩くと、
Q10を持っている人が日増しに多くなっている気がする。
焦りは募るばかり。なんで日本だけ仲間外れにするのかな。
一種のいじめだよ。これは。
132SIM無しさん:2013/08/10(土) 17:49:37.46 ID:7iFuZKkZ
日本じゃ売れないんです
ドコモも売る気ないんです
どっちかっていうと自然消滅じゃね
133SIM無しさん:2013/08/10(土) 17:52:24.47 ID:vTPZZQOH
DS店員「ブラックベリーは(ドコモが金儲けに)使うのが難しいからガラケーをおすすめいたしますが…」
134SIM無しさん:2013/08/10(土) 21:10:06.69 ID:i4/yPBP6
BlackBerry@severってのからメール来たんだけどこれってみんなきてるの?

英語とスペイン語?かなんかが混ざった長文でわけ分からないんだけど…
135SIM無しさん:2013/08/11(日) 00:17:16.10 ID:JxCK0b00
Q10欲しいんだけど日本語入力めんどくさい?
136SIM無しさん:2013/08/11(日) 00:33:30.93 ID:FlGJiPdp
今日Q10届きました!分からないことがたくさんあるのでよろしくお願いします!
137SIM無しさん:2013/08/11(日) 11:02:01.38 ID:inTvBVLO
残念ながらQ10使ってる人が少ないよ。
138SIM無しさん:2013/08/11(日) 13:55:33.53 ID:UR/Iusqw
私は使っていますよ◎
Q10
139SIM無しさん:2013/08/11(日) 16:58:55.63 ID:kY0Tu7Rm
(´・ω・`)バカジャネ
140SIM無しさん:2013/08/11(日) 18:11:59.57 ID:/wL3p43M
馬鹿だよな。流石に実用性皆無なOS10に数万も使うのは馬鹿すぎ。
そのうち熱が冷めた頃に気がつくと思うけど。
141SIM無しさん:2013/08/11(日) 18:16:53.89 ID:Sy7tfMKt
もはやBBを使う事自体が道楽と化してるから好きにすればいいじゃん
142SIM無しさん:2013/08/12(月) 01:27:28.13 ID:nB8HWnSL
道楽じゃねーな道化だ
143SIM無しさん:2013/08/12(月) 10:48:31.37 ID:6n1/DYDy
>>142
誰がうまいこと言えと。
144SIM無しさん:2013/08/12(月) 18:05:25.93 ID:6Sqq46Hw
まあ、もともと LINE は使い勝手を見るため実験的にDLしていたんだが、
ただでさえダメダメなのは分かったが、wifi環境でさえ使えなくなる内容とは。
145SIM無しさん:2013/08/13(火) 00:03:31.74 ID:67/aZuTy
Q10ってwifiでなきゃインターネットに繋げられないのか…
146SIM無しさん:2013/08/13(火) 07:36:26.86 ID:rXl8JmWq
ついにきたぁぁぁぁ!

これですべてが変わる!

ヒャッホォォォゥ!

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/telecommunication/?1376322939
147SIM無しさん:2013/08/13(火) 09:11:41.36 ID:dby60Vvu
おーおー! とうとう来た! 身売り待ってた!!
148SIM無しさん:2013/08/13(火) 09:13:41.90 ID:dby60Vvu
個人的には身売りより潔く消滅して欲しいけどな。
149SIM無しさん:2013/08/13(火) 09:23:10.10 ID:QsgCb0nT
え?
身売りなの?
BB9900はこのまま使えるの?
150SIM無しさん:2013/08/13(火) 09:25:28.43 ID:rXl8JmWq
いや、みんな少しは悲しめよw
151SIM無しさん:2013/08/13(火) 10:37:08.23 ID:oqZMtJGK
サムスンが買うというオチとみた。
152SIM無しさん:2013/08/13(火) 10:41:36.95 ID:n7FweOfd
買わねーだろ
153SIM無しさん:2013/08/13(火) 11:17:57.85 ID:xSUUOH/A
BOOKOFFの三千円買い取りキャンペーン、BlackBerryは除外か。
154SIM無しさん:2013/08/13(火) 14:21:22.30 ID:dby60Vvu
Motorola→モバイルはGoogle傘下へ
NOKIA→SymbianからWindows Phoneへ
RIM→社名変えてOSをまたしても独自開発で暴走

端末シェアや会社の規模から考えても、一番やっては
いけない方法を取ったとしか思えないよなぁ、、
まぁ新端末をリリースしまくって派手に散った
潔さだけは好きだな。think pad みたいに中華、
朝鮮臭いものになってまで生き残って欲しくないわ。
155SIM無しさん:2013/08/13(火) 15:43:03.56 ID:Q/Hhzvzk
9900の筐体に泥OS搭載の端末を出せ
余裕で買うぞ
156SIM無しさん:2013/08/13(火) 16:53:38.34 ID:dby60Vvu
Motorola ADMIRALな感じで?
157SIM無しさん:2013/08/13(火) 17:45:59.41 ID:ekmXkpzy
z15、z30が最後の花火か
158SIM無しさん:2013/08/13(火) 18:03:47.98 ID:SJCsSgs9
ひいき目に見ても、Androidじゃなくてこっちを買う理由がないもんな
159SIM無しさん:2013/08/13(火) 18:58:59.95 ID:F2gWUh0q
>>156
admiralは防水なんやで
160SIM無しさん:2013/08/13(火) 23:27:52.67 ID:jQaUNhyW
なんか本当にもうダメそうだな
161SIM無しさん:2013/08/14(水) 07:53:28.32 ID:BmtNuotb
Appleが悪いんだ
Appleがなければ…
162SIM無しさん:2013/08/14(水) 10:09:41.96 ID:Q8COGofv
なんだこの卑屈な葬式会場www
最期くらい楽しく見送ってやろうぜ。
163SIM無しさん:2013/08/14(水) 16:22:00.81 ID:Qv9K6Hy3
http://youtu.be/S9eTpojlWF8
7.1ってことは日本語が使える?
164SIM無しさん:2013/08/14(水) 16:45:19.62 ID:VoIztU7/
なんか急にwifiでメールの送受信できなくなった・・・なんだこれ?
同じ症状の方います?
165SIM無しさん:2013/08/14(水) 16:50:59.20 ID:Qv9K6Hy3
>>164
エスパーすると、BISのサーバーのある母国(日本?)の3G網に
つなぐまで直らない気がする。もしくは再起動。
166SIM無しさん:2013/08/14(水) 16:57:42.72 ID:VoIztU7/
>>165
おお再起動で直ったありがとう
167SIM無しさん:2013/08/14(水) 20:54:23.49 ID:N+YYe8zt
9700がバッテリー2週間もつのが気に入ってる
今のうちのもう1台確保しとくべ
あと予備バッテリーも
168SIM無しさん:2013/08/15(木) 00:52:20.15 ID:IEKIfSI6
オレは9780を追加した。OS6が欲しかったのもある。

9790以降って、バッテリー持たなくなってガッカリだし。
このままBISの終了まで使い続けることになりそう。
169SIM無しさん:2013/08/16(金) 18:13:22.82 ID:HwCMyfzk
bisが消滅してもLogicmailあればイオンsimで使えるぜ?
170SIM無しさん:2013/08/16(金) 22:58:56.86 ID:Lm1gG7B+
ブラックベリー好きよ。
メールと電話とスケジュールとメモ帳しか使わないけど。
ネット接続しないから、スゲー維持費安いし。
文字入力がしやすいから、手帳の代わりに十分なるし。

でも、次の機種は出ないんだな。
毎月携帯に7000円近くも払いたくないわ。
171SIM無しさん:2013/08/16(金) 23:47:41.98 ID:YHbnkJ06
>>170
オフラインでメールって、それ統合失調症じゃん。
172SIM無しさん:2013/08/17(土) 01:45:16.09 ID:7ba8WCRA
SMSのことじゃないの。
173SIM無しさん:2013/08/17(土) 06:26:45.93 ID:0Ui52Y5C
送信せずに溜めておいて、次にBISとつながったら一気にドドドっとw
174SIM無しさん:2013/08/17(土) 07:19:48.35 ID:Gd/y3P2u
>>171
どう読んだってブラウザでネット見ないって意味だろw
175SIM無しさん:2013/08/17(土) 12:57:51.01 ID:Ee1uq+nl
アンドロみたいな勝手通信少ないしな
176SIM無しさん:2013/08/17(土) 13:33:19.32 ID:LNtR3vPn
OS7の9720発表された。
カラバリが楽しい、カジュアルなBB。
日本での販売はないけど、j付きが出たら海外ものを買うよ。
googleカレンダーとの同期が使えたらいいな。
177SIM無しさん:2013/08/17(土) 16:01:44.49 ID:RT9lozI0
映画のウォールストリートで使ってるの見てなにこれカッケーと
思ってググったら1番めに日本撤退決定って買いてあって、
このスレ見つけたと思ったらこんな有り様か。

3台持ちだけど、ガラケーがメインで通話専用とメールくらいなんで、
買いたかったのに・・・
178SIM無しさん:2013/08/17(土) 16:06:13.61 ID:5afH0FD6
ガラケーでいいじゃん
179SIM無しさん:2013/08/17(土) 16:08:17.73 ID:BAS54ip+
>>177
こんな流れですまんね。
燃料はないわ、満足している奴は語ることもないわでネタ切れなのよ。
でもいい端末だから、気が向いたら入手してみて。
180SIM無しさん:2013/08/17(土) 16:22:10.94 ID:RT9lozI0
ガラケーはもうデザイン飽きて、機種変したくても格好良いのどこも作ってないし、と、BBに辿り着き。
181SIM無しさん:2013/08/17(土) 16:43:17.30 ID:LNtR3vPn
9720。
サイトみたら500万画素のEDoF。
CPU遅く、メモリも少ない。
スペックは何世代も前のもの。
これが発売される理由とは?
182SIM無しさん:2013/08/17(土) 16:51:53.91 ID:g32rjf2m
途上国向け
183SIM無しさん:2013/08/17(土) 17:16:17.32 ID:LNtR3vPn
ファンサイトで7万円とあった。
途上国向けなのに、あんな低スペックなのに、
価格は安くない。
184SIM無しさん:2013/08/17(土) 19:32:39.79 ID:e/3tQrI0
今さら9720はないわー 
それなら安くなってきている9790の方がいいよね
185SIM無しさん:2013/08/17(土) 20:18:01.69 ID:z+Rlk9NY
もし、BlackBerryが倒産したらBISはどうなるんでしょ?
止まるんでしょうか?
186SIM無しさん:2013/08/17(土) 20:33:46.01 ID:X94ISzuh
9790いいよー
9780の正常進化だと思う。
このサイズのままさらに進化させてほしかった。
9720は残念な感じですね・・・
187SIM無しさん:2013/08/17(土) 21:16:50.85 ID:0Ui52Y5C
Bold系のあのキーボードの横ラインが好かなくて9300を使ってる身としては9720は欲しい。
188SIM無しさん:2013/08/17(土) 22:12:44.58 ID:RT9lozI0
月1000円以下なら4台目として買ってもいいかな・・・
でもSIMフリーって始めてだからよく分からんし、日本語対応していないと
使わなくなりそう。

情弱御用達のジャパエモみたらポルシェデザインが約30万とか
くそワロタ
189SIM無しさん:2013/08/17(土) 23:32:46.27 ID:7ba8WCRA
>>185
>もし、BlackBerryが倒産したらBISはどうなるんでしょ?

倒産してみないと分からんが、ユーザ数を考えると
どこか(継続会社なり引取先)が運用を引き継ぐだろうと思う。

むしろドコモにやる気があるかの方が問題かも。
190SIM無しさん:2013/08/17(土) 23:37:49.88 ID:7ba8WCRA
>>177
>映画のウォールストリートで使ってるの見てなにこれカッケーと

あれはRIM Japan主催で上映会やったぐらいだからなぁ。
BlackBerry日本上陸5周年記念イベント。

10周年まで持つのか??
191SIM無しさん:2013/08/17(土) 23:46:12.75 ID:qaOqhnjq
ドコモは法人の契約数次第だけど、チャンスとばかりに止める可能性もあるね
BESのみ残してBISを終了する可能性もある
192SIM無しさん:2013/08/18(日) 02:01:37.37 ID:XBHryqGB
身売りだから倒産ではないよな。
買い取ってくれるとこがあればサービスは存続する。
スプリントやウィルコム買ったソフトバンクハゲでいいから存続させてほしい。

車のHUMMERとかSAABは中国身売り決裂で消滅したけど。
ボルボは中国資本で存続してる。
193SIM無しさん:2013/08/18(日) 02:03:19.72 ID:XBHryqGB
>>190
そうそう。派手にやってたよな。
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101206_412199.html

今見ると悲しくなってくる・・・
194SIM無しさん:2013/08/18(日) 07:23:18.25 ID:ATY33+CD
BISが止まったらドコモである必要も無くなる訳でw
195SIM無しさん:2013/08/18(日) 08:08:36.54 ID:24qOghvo
そうなったら即座にdocomoやめてMNPしてやる
196SIM無しさん:2013/08/18(日) 12:05:19.98 ID:xEcUEx0b
BB社が存続できれば、世界的には3年後くらいにBIS終了。
BB社が倒産すれば、BISは即刻終了。
身売りが決まれば、買収した企業が3ヵ月〜半年後くらいでBISを終了させるだろう。
docomoはBB社の動向(倒産か身売りか)が決まってから発表するつもり。
ただ、BBの新規契約終了はもう発表する。
単なる予想。
197SIM無しさん:2013/08/18(日) 12:09:30.72 ID:xEcUEx0b
iphoneやandroidでないスマホ「BlackBerry」を買う理由が、
OS10機になって殆んど失われてしまった.。
だから売れてないわけで、
売れないから赤字なわけで、
結局会社としてもちこたえられない。
迷走するBB社。どうなって行くのか。
使いやすいqwertyキーボードのノウハウは残してほしい。
198SIM無しさん:2013/08/18(日) 15:21:03.85 ID:XBHryqGB
キーボード本体が好きなだけだから中身泥でもいいんだけどね。
199SIM無しさん:2013/08/18(日) 16:32:42.90 ID:y1AEykOW
>>197
Q10が日本語化してもイラネってこと?
200SIM無しさん:2013/08/18(日) 17:09:46.02 ID:b9Xtyop7
OS10.2 リーク入れたら日本語表記するようになったよ。
入力はまだだけどw
201SIM無しさん:2013/08/18(日) 18:04:06.12 ID:IZ5wzgcC
日本語表示は今までもできたでしょ
202SIM無しさん:2013/08/18(日) 18:34:04.95 ID:b9Xtyop7
初めの設定の言語選択に日本語が選べてメニューも日本語になってた?
203SIM無しさん:2013/08/18(日) 18:37:10.93 ID:xVJs1DUg
やっとBB葬式会場らしくなってきたw
思いのほか頑張ったんじゃない?
BISに固執して時代に取り残されOS10も遅すぎた。
毎日&アプリのアップデートの度に再起動必要で、
ブラウザも遅すぎてボロボロ。他OSで使用頻度の高い
ソフトもリリースされていない。
UI遅いし画面も狭い。バッテリーも持たない。
入力も効率悪いトラックパッドとQwerty。
こんな端末がこれまで良く延命できたと思うよ。
最期までZ10 Porscheとか馬鹿なことやってるのは好きだけどね。
204SIM無しさん:2013/08/18(日) 18:41:35.29 ID:ATY33+CD
アプリのアップデートのたびに再起動しなければいけなくなるのは
そのアプリが動いたままアップデートしてるからだろw
205SIM無しさん:2013/08/19(月) 14:16:13.88 ID:RtKaEqLj
BISさえなければ、白ロム購入するんだけどなあ。
206SIM無しさん:2013/08/19(月) 22:22:16.06 ID:XcxF8AOk
SIMはどれがいいんだ?
207SIM無しさん:2013/08/19(月) 22:32:58.73 ID:7Gcfm4eg
BISが必須ならドコモ一択だけど
不要ならイオンとかb-mobileあたりでいいんじゃない。
208SIM無しさん:2013/08/20(火) 10:19:01.50 ID:4zGFetUo
www.4shared.com/file/8D8vNTpr/servicebook_without_bis
これで好きなとこで使えばいいかと。
ちなみにSoftBankでちゃんと使えてる。
MAILはLogic。
209SIM無しさん:2013/08/20(火) 12:14:56.93 ID:8VmNOgea
KDDI、auはいないか・・・
210SIM無しさん:2013/08/20(火) 16:15:16.05 ID:73XoktW6
マップ…
211SIM無しさん:2013/08/20(火) 16:52:30.03 ID:4zGFetUo
>>210
地図はGooglemaps入れてたが、もともと
BBB9900のGPSが糞すぎて全然機能しなかった。
(位置情報取得に時間かかりまくる。)
今はQ10使ってるが、こっちの方が全然マトモに使える。
212SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:39:52.27 ID:8VmNOgea
電話ができる、メールができる(アルファベットでも可)、
月額料金が殆ど使わなければ数百円〜2,000円程度
というのはできるのですか?
213SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:46:27.20 ID:73XoktW6
あ、マップの不具合ってQ5だけか

しかしなんという不手際
214SIM無しさん:2013/08/20(火) 23:31:43.92 ID:tFR+B+5s
>>205
できる
215SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:21:37.75 ID:MclWJ0hw
久々にBBスレに来たら葬儀中かよ(´;ω;`)
ちなみにこんな記事見つけた

Blackberryがわずか4年で市場シェアを50%から3%まで落とした理由とは
http://gigazine.net/news/20130820-why-blackberry-has-fallen/
216SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:25:19.71 ID:MclWJ0hw
身売り候補にデルって書いてあるけど、スマホ事業に興味あるのか?
217SIM無しさん:2013/08/21(水) 01:32:18.46 ID:L05C4Aca
DELLはキャリアじゃないけどスマホ参入してるよ。

ttp://www.dell.com/jp/p/mobile-streak/pd
218SIM無しさん:2013/08/21(水) 01:52:36.37 ID:uf/9vguh
デルストリークも時代を先取りし過ぎていたな…
219SIM無しさん:2013/08/21(水) 02:06:52.74 ID:LfrrKH5U
2012年12月17日 18時26分 更新
DellがAndroidスマートフォンから撤退――「Windows 8」タブレットにフォーカス

だしね。
220SIM無しさん:2013/08/21(水) 07:05:44.11 ID:OUtMGA+J
なんというか、スマートフォンもWindowsが制圧しておしまい
という未来が見えてきたな。
221SIM無しさん:2013/08/21(水) 08:52:53.46 ID:L5nHfkf+
WPには未来が見えない
222SIM無しさん:2013/08/21(水) 09:50:37.04 ID:L05C4Aca
googleフォンじゃね?
223SIM無しさん:2013/08/21(水) 10:09:39.60 ID:qch1o4eY
>>215
アンドロイドにBISとBBMを移植するだけじゃ、だめなのかな。
224SIM無しさん:2013/08/21(水) 10:50:20.60 ID:L05C4Aca
日本語メールできる端末高いな・・・
225SIM無しさん:2013/08/21(水) 10:50:55.41 ID:OUtMGA+J
Windows PhoneじゃなくてWindowsねw
226SIM無しさん:2013/08/21(水) 11:49:55.25 ID:G8lG6nB/
MSFTもまったく未来見えないね。
近い将来、BBRYみたいにいきなり終りのフェーズを迎えるんだろな。
227SIM無しさん:2013/08/21(水) 16:35:13.39 ID:HiI00Diq
この手のOS、プラットフォーム絡みは大体2強が残り
他は死滅するか、一般市場から消えるのがお約束。
BB終了は必然かも。
にしても何故ここまで頑なに独自路線だったのかは
気になるところ。単なる意地とプライドだったら結構いいかも。
228SIM無しさん:2013/08/21(水) 17:00:11.45 ID:Kdz8JVca
ニッチなAndroid端末メーカーとして細々と生き残りたいといっても株主が許してくれなさそう

Androidとここが違うというのが明確であれば独自路線でもいいと思うのだが、そういう意味ではiPhoneもやばいな
229SIM無しさん:2013/08/21(水) 18:07:34.92 ID:OUtMGA+J
例のフレンドリクエストの対策がされた版Facebookアプリが出たみたいだが、
あれはあれで何か意味のあるタイミングで通知が来ていたみたいだから
無くなってしまうのもちょっと寂しいw
230SIM無しさん:2013/08/21(水) 19:50:53.18 ID:Kdz8JVca
http://wmpoweruser.com/more-than-half-of-blackberrys-120000-apps-are-crapps-by-only-two-developers/

BB10の12万本のアプリの半分が、たった二人の手によるゴミアプリだと判明
231SIM無しさん:2013/08/21(水) 23:53:13.68 ID:c+DKOttG
BlackBerryなくならないでほしいなぁ
232SIM無しさん:2013/08/22(木) 07:35:12.32 ID:s7u4uAVS
ユーザーでは無いけど、なくならないで欲しいよ。
233SIM無しさん:2013/08/22(木) 08:19:18.19 ID:zKC6v18H
今の状態ならOS10に移行することなく、
予備バッテリーを確保しつつ、
端末かBISが力尽きるまでかな。
234SIM無しさん:2013/08/22(木) 08:52:09.57 ID:jAOky+4D
身売りしてもOS10存続なら良いけどね。
元から泥入れてたMotorolaと比べるとBBの場合
ユーザ数考えても身売り先で独自性保てるほど甘くない現実…w
泥端末になって朝鮮携帯に押されながら
隅っこで緩やかな消滅が現状のベストかな。。残念ながら、、、
235SIM無しさん:2013/08/22(木) 10:33:04.58 ID:nqkGVSUG
個人的には端末のデザインもos10もiPhoneと並ぶくらいかっこいいと思うし、泥よりもはるかに使ってみたかった
ほんとに残念
236SIM無しさん:2013/08/22(木) 11:36:41.34 ID:qAUjyHhB
logicバッテリー食い過ぎ
237SIM無しさん:2013/08/22(木) 12:03:08.91 ID:jAOky+4D
>>235
見た目は好みによるからアレだが、BBのデザインは
今でもかなり秀逸だと思う。Z10、Q10の両方を使ってみて、
全体としてマットで高級感ある印象、キーボードも
相変わらずちゃんとしてるし、用と美のバランスは良いけどね。
残念ながら時代が求めていませんでしたw
オーディオやクルマと違ってマイナーな高級路線とかないので
終了だな、、、VERTUもNOKIAあってこそだったしなw
238SIM無しさん:2013/08/22(木) 12:18:33.94 ID:IND57Fsw
VERTUとっくに日本撤退してね
239SIM無しさん:2013/08/22(木) 14:06:54.10 ID:jAOky+4D
VERTUは銀座に期間限定ショップあったな。
海外ではまだ高級路線でNOKIA母体だから
なんとかなってるっぽい。
240SIM無しさん:2013/08/22(木) 14:23:00.30 ID:FVJj6U2X
Androidだけどな
241SIM無しさん:2013/08/22(木) 18:55:42.23 ID:bCrLGV18
電話とメールができりゃなんでもいいよ。
242SIM無しさん:2013/08/23(金) 09:28:08.95 ID:GKhzpJcB
みんな白ロムはいくら位で買ってるの?
243SIM無しさん:2013/08/23(金) 21:01:23.09 ID:gUAU8o+j
死ぬときは、いっその事
社員が勝手に、開発を進めていたという
BB10機で動作するAndroidOSとかの置き土産が出てくるとか、、

そういったラッキーが起こるといいなぁ
244SIM無しさん:2013/08/23(金) 22:40:37.73 ID:MAFwXeoh
無いと思うよ。
BlackBerry OS 10上でAndroidのアプリが動作するようなことを
既に必死になってやっている訳だし。
245SIM無しさん:2013/08/24(土) 08:34:47.07 ID:8JXw4OYX
別にRIMがくたばろうがどうでもいいけどAppWorldやBISは死守しろよ
246SIM無しさん:2013/08/24(土) 13:41:10.48 ID:SO3il1vi
OS10なんか開発しないでAndroidに逃げていれば今より台数は売れただろうか?そうは思えない
247SIM無しさん:2013/08/24(土) 18:49:31.05 ID:bJFKOwDA
Android出してもその他大勢に埋もれて結局終わりだよな
248SIM無しさん:2013/08/24(土) 23:38:26.22 ID:byTgBmxf
すまないアンドロイド機に機種変しちゃった
けど即座に日本語・アルファベット・記号・数字の入力
ができるキーボードとポインターはアンドロイド最新機種
よりも優秀だったよ。
Blackberry 今までありがとう。一回ぐらいはBBM使いたかった
249SIM無しさん:2013/08/25(日) 16:04:47.47 ID:jK8rG7tm
こうやってさらに人が減っていくんだな…
250SIM無しさん:2013/08/25(日) 21:23:33.90 ID:eOVMImaK
BBMで思い出したけど、よくわからん奴からリクエストが来てたw
これって、これ単体でSNSの要の部分(チャット、発言にコメント)が
実現されてるという感じだよね?
251SIM無しさん:2013/08/25(日) 21:24:07.86 ID:eOVMImaK
あとフレンドリクエストか。
252SIM無しさん:2013/08/25(日) 22:00:48.66 ID:mx7iq82N
やっと先週ドコモショップで買えた
ほんとに大変だった....
253SIM無しさん:2013/08/25(日) 22:03:51.28 ID:jK8rG7tm
>>252
まだ残ってたのかすげーな
254SIM無しさん:2013/08/25(日) 22:21:23.76 ID:eOVMImaK
たぶんローゼンメイデンみたいな感じw
255SIM無しさん:2013/08/26(月) 07:15:29.43 ID:rIQK1nLQ
そういえば周囲は泥と林檎ばかりで
BBM一度も使わなかったな、、、
今となっては良い思い出だw
次の引っ越し先をどうするか困り中。。。
どうせフルタッチしかないなら、Lumiaかな。。。
256SIM無しさん:2013/08/26(月) 07:43:29.49 ID:w18D7P7s
Windows Phoneなんか、バルマーの後任にバッサリやられるぞ
257SIM無しさん:2013/08/26(月) 10:53:15.92 ID:GHDZxkua
一度でいいからBBMしたいよな
258SIM無しさん:2013/08/26(月) 12:35:02.16 ID:RUaFK0cy
MotoXいいなーと思ってるけど日本で出るかな…
259SIM無しさん:2013/08/26(月) 21:19:09.39 ID:X/yaP63f
>>253
都内のドコモショップに電話をかけまくってやっとみつけたら その店にはなぜか5台も在庫があった....
260SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:09:31.27 ID:Rz9L0etj
>>256
Windows 8そのものが動くスマートフォンとか楽しみだなw
261SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:58:21.05 ID:yR+U/xpL
>>257
前スレか前々スレかに俺のpin書いてあるから
そこにBBMしてきていいよ。ご自由に
262SIM無しさん:2013/08/27(火) 01:25:39.91 ID:yBfjNH+f
機種何にしたの?
263SIM無しさん:2013/08/27(火) 03:17:46.68 ID:1JkhIzjI
>>261
おっまじか 見つけられたら送らせていただきます
264SIM無しさん:2013/08/27(火) 13:00:42.58 ID:FZKO4yuN
>>253
どこの店舗か教えてください!
265SIM無しさん:2013/08/27(火) 14:47:30.09 ID:nxLevu9p
>>264
マイドコモで探せるやろ
266SIM無しさん:2013/08/27(火) 15:46:48.55 ID:FZKO4yuN
>>265
マイドコモだと登録店しか探せないんですよね。
もう私の9780は限界です。
267SIM無しさん:2013/08/27(火) 18:01:56.38 ID:3lRmgvHW
>>259
5台も在庫がある店ってどこ?
伏せる理由もないだろうし・・
268SIM無しさん:2013/08/28(水) 05:59:40.28 ID:DgtVtjko
この間、Nokia E61貰ったので、BlackBerry connectインストールしたのですが、docomo.BlackBerry.comでは、PINがおかしいとしてはねられます。
最近使えてる事例あります?
docomoのBIS契約つきXiデータプランのSIMです。
269SIM無しさん:2013/08/28(水) 07:08:52.10 ID:aJsF5tXo
テスト
270SIM無しさん:2013/08/28(水) 07:51:39.87 ID:mGDdwpK+
>>268
E61懐かしいな。最近まで海外旅行用の2台目として使ってた・・
というのはさておき、

>docomo.BlackBerry.comでは、PINがおかしいとしてはねられます。
それはBB connectのせいではなく、元が9900/OS7だからでは?
271SIM無しさん:2013/08/28(水) 11:12:33.94 ID:3WSUYPap
>>265

BlackBerry9900は端末情報が消えてるからマイドコモでは探せなくなってる
大使館やビジネス街近辺のDSなら在庫持ってる可能性はあるかも
272SIM無しさん:2013/08/28(水) 12:16:23.67 ID:pzsbxJFS
加ブラックベリー、メッセージング部門の分離・独立を検討か ―WSJ
http://ggsoku.com/2013/08/black-berry-bbm/
273SIM無しさん:2013/08/28(水) 15:15:13.57 ID:wcaNAbJE
質問だけど、BB以外のスマホ(アンドロイド、iOS)でPCメールがプッシュ通知できるのってある?
もしくはアプリがあるのかな?
BBでいる理由がもうこれしかないんす・・・
274SIM無しさん:2013/08/28(水) 16:02:16.55 ID:aV/jqBef
え?いまどき、プッシュされてこないスマートフォンなんかないだろ?
もうバッテリーやパケットの節約をさほど考える必要もないし。
275SIM無しさん:2013/08/28(水) 21:20:20.08 ID:lqJ3b4hD
>>270
え?9900/os7だからと言うのは、何故でしょうか?
当たってますが。
276SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:58:32.23 ID:z0Pgrr64
ヤフオク中古9900が36万5千円ってどんだけ強気なんだろww
277SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:06:11.02 ID:t/mwpB9j
さすがにゼロ一個間違えたとかじゃないか
278SIM無しさん:2013/08/29(木) 00:00:32.71 ID:swtM2OGQ
AmazonUSAで買うのが一番いいんじゃないかと。
279SIM無しさん:2013/08/29(木) 04:39:47.08 ID:oiEBhorF
>>>270
>え?9900/os7だからと言うのは、何故でしょうか?

推定でしかないけど、要はBISの端末入替でしょ。

docomo見解では、9900でBIS登録したSIMの場合、
旧機種(OS6)への変更はできないとか言われてる。
Connectは旧OS時点の仕様で作られてるだろうから
そこでひっかかってるのではないかな、と。

検索すれば、9900から移行の成功例は出てくるので、
同じようにやってみるとできるかも知れない。
280SIM無しさん:2013/08/29(木) 19:50:43.35 ID:PVX+N1t0
プッシュ通知というか、アカウントとパスワードだけでメール設定できるのはBBだけじゃないか?
281SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:11:05.34 ID:fu/T+JIT
>>279
ありがとう。
でも、9780のFomaのBIS契約のSIMでも同じ現象でダメでした。サービスブックも登録できないし。PINも同じでした。
282SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:54:38.86 ID:Z+YI6Fpv
9810使ってるけど、タッチパネルの反応が過敏で
ポケットにいれてると勝手に電話やメールをし出すから気軽に持ち出せない

アプリで画面ロックしても勝手に解除されるw
283SIM無しさん:2013/08/30(金) 06:54:14.01 ID:qCA3Psek
緊急通話されてたりとか
284SIM無しさん:2013/08/30(金) 08:04:53.25 ID:iOBBPEvI
ドコモで端末買って契約すると最低維持費、月いくら位になりますか?
285SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:15:13.99 ID:UbaLqrcF
9780使っていたがついにBIS解約した
これからは電話とSMSだけの端末になる
でも本当にバッテリー長持ち
ところで、BlackberryIDは削除できないでOK?
286SIM無しさん:2013/08/31(土) 08:20:24.86 ID:i25bR3KM
サポで削除してくれたと思う
287SIM無しさん:2013/09/01(日) 03:18:33.36 ID:lJQmUSns
>>284
おれの場合はWiMAX2000円と
ドコモの基本使用料900円
パケホ代400円
その他800円だから
合計4000円くらいかな。
もっと安くできるみたいだけどね。
288SIM無しさん:2013/09/01(日) 06:20:32.24 ID:PugbLmvn
>>287
ありがとうございます。
思ったより安いですね。
289SIM無しさん:2013/09/01(日) 08:13:58.43 ID:PugbLmvn
問題はどこのDSに在庫があるか・・・
290SIM無しさん:2013/09/01(日) 18:37:14.89 ID:Ps2EDPhM
Twitterでハッシュタグ検索かけるととんでもないことになってるのな
291SIM無しさん:2013/09/01(日) 18:40:41.00 ID:Kryy69jc
どんなふうにとんでもないのか3行で説明しなさい。
292SIM無しさん:2013/09/01(日) 19:27:31.00 ID:lJQmUSns
Q10使いたいなー。
この際ドコモじゃなくてもいいから出してくれよ。
293SIM無しさん:2013/09/01(日) 22:49:44.79 ID:PugbLmvn
ググって最初の方に出てきたページだけど5.5万くらいか。
結構薄いんだな。
ttp://www.expansys.jp/zoompic.aspx?i=237622
294SIM無しさん:2013/09/02(月) 05:39:31.22 ID:L53hzLJ3
とうとうT-mobileにも見放されるの巻
295SIM無しさん:2013/09/02(月) 14:21:59.40 ID:SDmIUrp4
>>292
Q10、今メインで使ってるけど良い感じだよ。
動きサクサク、Qwertyも打ちやすい。主要な泥アプリも動く。
BISなしだからブラウジングも速い。バッテリーも持つ。
GPSも取得早い。Gmail、Hotmail、ISPもPushで即時。
添付ファイルやZIP、Officeファイルもサクサク。
カメラもわりと良く撮れる。
これでリリースがあと3年早かったらね。。。
296SIM無しさん:2013/09/02(月) 14:53:59.70 ID:PUwU5yx2
>>295
でも日本語対応してないんでしょ?
297SIM無しさん:2013/09/02(月) 14:56:13.19 ID:qv/434MO
日本語入力がコピペじゃなくて直接入力できれば買うのになぁ
コピペ入力は9550が日本語入力できない時にKKJconvを使って懲りた
298SIM無しさん:2013/09/02(月) 16:57:55.51 ID:mU2XRChR
文字入力でワンクッションって意外とストレスなんだよね。

j付き出たら考えるけど筐体や横一直線のキーボドも好きになれないし。
個人的な感想だけどHTC辺りのブツに見える。
299SIM無しさん:2013/09/02(月) 17:06:03.81 ID:L53hzLJ3
コピペしてから修正したいと思ったりするとわりと死ねる
300SIM無しさん:2013/09/02(月) 17:07:15.65 ID:rqRUXx4j
>>266
9700で頑張ってるのに…
301SIM無しさん:2013/09/02(月) 19:27:49.94 ID:DcsCnYOw
9900が純正メーラーBISなしで使えたらもう何も望むことはないのに
302SIM無しさん:2013/09/02(月) 19:49:33.74 ID:frjqHJoY
>>266
9300で頑張ってるのに
303SIM無しさん:2013/09/02(月) 20:02:46.61 ID:67sJ7DPV
>>266
9780で満足してるのに
304SIM無しさん:2013/09/02(月) 20:20:03.31 ID:pazggeIZ
9900のカメラをオートフォーカスにしてくれるだけでいいのに
305SIM無しさん:2013/09/02(月) 20:30:01.36 ID:zJXoNzZ2
ここに来て、Q10が世界的にぜんぜん売れてないみたいだな。
どこも↓みたいな記事ばっかり。
http://www.theguardian.com/technology/2013/aug/30/blackberry-sales-concerns-company-future
CNNのリチャード・クエスト https://twitter.com/richardquest も昨日
メール作成だけですら使いにくい、ってブーたれてた。
306SIM無しさん:2013/09/02(月) 20:32:09.94 ID:WDAy1xNs
>>266
8707hで頑張ってるのに
307SIM無しさん:2013/09/02(月) 21:08:29.10 ID:Iotgi5oH
>>306
マジで!?
308SIM無しさん:2013/09/02(月) 21:17:29.06 ID:leJ1yRYI
Q10先月おもちゃとして買ったわ
メインじゃないから、不便だけど問題ない
309SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:25:06.40 ID:O1JhpBZd
Q10おもちゃとして買うとかブルジョワだな。
うらやましぃー
310SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:14:32.61 ID:Mfpgwm0u
490 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 12:29:17.62 ID:J/U5Kyg7
マイクロソフト、ノキア端末事業を買収
http://blogs.technet.com/b/microsoft_blog/archive/2013/09/02/the-next-chapter-an-open-letter-from-steve-ballmer-and-stephen-elop.aspx

MSはBBじゃなくてノキアを選びますたwwwww
BB終わったなw
311SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:17:42.68 ID:KB8O3g1O
494 SIM無しさん sage 2013/09/03(火) 14:13:34.78 ID:Mfpgwm0u
MSはBBじゃなくてNokiaを選んだかーw

マルチうざい
312SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:43:58.25 ID:g4T5rMnZ
DELLが買収乗り気だからMSなんかより100倍いいだろw
313SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:58:48.69 ID:OEK/lhCv
BlackBerry IDの更新が来たw
見慣れないやつが出てたので何かと思ったw
314SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:26:58.65 ID:5UgDOF1H
>>313
それやった方が良いの?

無視したんだけど、もうアナウンス消えちゃった
どうやってやるのか教えてくれぬか?
315SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:36:37.06 ID:/ds56wdf
>>314
オプション > デバイス > Blackberry IDのところからできるよ
通知来てなくてもそこから更新できる
316SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:01:28.98 ID:rE9P3P49
「Blackberry使ってるなんて、
きっとこだわりをもっているのですね」
と言われた。
最初は、「解ってくれてるひとなんだ」と
嬉しかった。今もBlackberryにはカッコ
よさがあってそれを認めてもらった気が
して嬉しかった。
317SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:02:43.38 ID:rE9P3P49
しばらくして、そうではないかもしれない
とふと思った。理解できない偏屈な人間
を傷つけないように言っただけかもしれん。
まあ、いいか。詰まらんこと書いた。
ケータイなんて好きなの使えばいい。
いくら好きでもあと一年は使わない。
次の変え時にはBBは売ってない。
BB社自体もたぶんない。
318SIM無しさん:2013/09/04(水) 17:41:07.54 ID:s8+H3E2A
コイツちょっと違うなっとお洒落に決めるなら
棍棒アンテナの衛星電話だよね。
319SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:37:10.77 ID:fAlid6UB
アンテナ付きの携帯が欲しい今日この頃。
320SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:03:06.38 ID:b+bCXY0/
9900jAllLang_PBr7.1.0_rel2807_PL5.1.0.692_A7.1.0.1033_PCCW_Mobile.exe
321SIM無しさん:2013/09/05(木) 09:44:32.48 ID:jcwUAg8J
>>317
> BB社自体もたぶんない。
「11月までに身売り」と報道されましたね。
BB社も現在のBlackBerryも、売りモノとして魅力がない。
だから、よく売れたと思う。身売りできたということは、何かしらは継続される。
よかった。どこも買ってくれずに、清算整理(倒産)かと思ってたから。
322SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:00:56.51 ID:jcwUAg8J
MSがNOKIAを買ったから、関係者が不安にならないように
11月までには売れる、と発表したんだろう。
一世を風靡したBlackBerry。数年前までは優良企業だったRIM。
もうその命が尽きてしまう。なんて、世の中。
Dellも危ない。日本では、多くのメーカーが携帯電話事業から撤退。または売却。
数年後は、Appleだってどうなるかわからない。
MSは、もう危ない企業に半歩入ってる。
323SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:41:31.27 ID:pSpUod82
iphone辺りと比べてみてもメールの表示、ワード、エクセル、PDFも
素の状態じゃまるっきりダメだもんね。
何がビジネス向けかと思う。

ちょいとした調べ物でも使い難い。
セキュリティの高さとシェアにあぐらいかいてりゃこーなるわな。

それでも俺はBB社が無くなるまで使い続けるけどね。
(但しiphoneと併用)
324SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:54:29.39 ID:omNJxwhI
BlackBerry Seeks a Sale by November
http://online.wsj.com/article/SB10001424127887324577304579055321852435370.html

まぁそうなるよねw
問題は何処が買うかだが…

オレはHuaweiが買うと思う
325SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:30:30.53 ID:mwJf69jz
どこでもいいからQ10を日本で発売してくれ
326SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:34:03.38 ID:Y3qsbJ5a
BIS解約、準備完了!
いつでも潰れておk!
327SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:38:11.38 ID:cEZZuFlF
そうなると売りのセキュリティ性が…
328SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:44:45.88 ID:QtB/Z3DV
>>325
どこでもいいなら、いくらでも売ってるぞw
329SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:46:49.43 ID:QtB/Z3DV
身売りされてる会社のセキュリティなんか大丈夫なんかねぇ
330SIM無しさん:2013/09/05(木) 15:49:31.66 ID:sQIGRwad
泥も林檎も窓も嫌なら、
黒苺消滅後はIridiumかPSIONだなwww
331SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:10:33.20 ID:XJNR5RYx
中国企業なんかに買われたらもう使わん
332SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:08:29.29 ID:xzdFOqZw
ソフトバンクがスプリントの次に買収してくれればいいのに。
333SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:15:43.37 ID:6oQziGFe
別にもうBB自体に拘りない
個体のみ
BISも使う事は無いだろうし
通話のガラケー的には最高の機種
334SIM無しさん:2013/09/06(金) 08:34:17.75 ID:3KDYVIpt
インドネシアではBBは今も売れている。
インドネシアの人口は2.5億もあるから、
ここで売り続けることが最良と思う。
インドネシアの企業がBB社を買うのではないかな。
335SIM無しさん:2013/09/06(金) 08:47:52.97 ID:3KDYVIpt
インドネシアで、うまく普及したBBM。
だから売れてるらしい。
今後は、Lineなどのメッセージアプリが
インドネシアでも広がるので、
今後は、BBも何か手を打たないと
BBMがすたれるだろうと言われている。
BBMが、BBの強みになってる国もある。
逆にそれ以外の強みがないから問題。
だから、メッセージ部門だけ独立させようと
いう動きがある。
インドネシアでも難しい舵取りになる。
336SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:04:55.74 ID:C0Bbvurk
docomoからiphoneが出るって事で、9780からiphoneへ機種変します。
今までお世話になりました ノシ
337SIM無しさん:2013/09/06(金) 20:18:29.19 ID:YEhkEKgH
イスラエルでも流行ってるんじゃない?
インドといいIT立国だし
338SIM無しさん:2013/09/06(金) 21:39:09.42 ID:fS4dSIS0
iphone発売してBlackBerryのプランの
見直しもしてくれたらいいね。
128k通信にBIS付けるとか

まあ99%ないけどwww
339SIM無しさん:2013/09/07(土) 02:05:35.16 ID:0ZtJWhOj
>>278
amazonUSAで9900を買ったとして、
普段使ってるSIMを挿せば日本で普通に使えるんでしょうか?
340SIM無しさん:2013/09/07(土) 03:15:51.39 ID:x1Wl8s6p
9900と言ってもいろいろあるからなぁ
341SIM無しさん:2013/09/07(土) 07:19:49.00 ID:vOPjuQL0
iPhone発売の飛ばし記事は否定しているのに、
ブラックベリー日本撤退の飛ばし記事は
否定してくれなかった件w
342SIM無しさん:2013/09/07(土) 09:26:00.66 ID:0ZtJWhOj
>>340
型番によって使えるものと使えないものがある、
ということなんでしょうか?
ちなみに使えるものを見分けるにはどうしたらよいでしょうか?
343SIM無しさん:2013/09/07(土) 11:15:53.35 ID:vOPjuQL0
使えないかどうかというのは実際に買って
どこぞの店でどういう仕様を買って使えなかったorzと
オルツってくれている人のおかげでわかる。
344SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:09:00.33 ID:x1Wl8s6p
>>342
型番だけじゃなくて、いろいろ違う。
ここで聞かないと分からないぐらいの知識なら、
手を出さない方が良いよ。
345SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:34:54.16 ID:eVoJeZcJ
どうせ買うならプラスエリア対応のブツが良いと思うけど
型式は調べれば直ぐにわかると思うよ。

後は普段使ってるSIMってのがdocomoならBISに加入したら使える。

ただし日本語化やパケット定額の問題、よく言われる電波法の問題も
あるし特別な理由が無いならdocomo盤の白ロム買った良いんじゃない?

BISでヒモ付けされてる限りSIMフリーのメリットも無いと思うよ。
346SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:58:41.32 ID:u21kJPAX
ここ以外で聞けるとこないがな・・・
347SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:44:27.01 ID:pyp2ie5h
俺もこれのsimフリーの必要性は無いと思う
BISは入れなくても、シンプルにガラケーと使うのが一番
348SIM無しさん:2013/09/07(土) 14:57:15.49 ID:0ZtJWhOj
みなさんご丁寧にありがとうございました。
現在9780使用しておりますが、
そろそろ限界を感じていたところです。
もう少し調べてみます。
349SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:32:57.94 ID:nBb58xhf
>>346
ヤフー知恵袋
350SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:43:24.28 ID:u21kJPAX
でもガラケーサイトブラウジングできないとなぁ。
仕事でまだガラケーサイト管理してるんよ。
351SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:38:41.68 ID:lxlGiotd
PC時代になってるのに
頑としてワープロ専用機を使い続ける人がかつていましたが・・・


ここの人たちはまさにそのタイプですね
352SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:56:48.19 ID:pOvCGz7O
>>351
親指シフトの悪口はそこまでだ
353SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:52:30.66 ID:wwu4dG6O
fa●サイトもいよいよ書くことなくなってきててワロタ
354SIM無しさん:2013/09/08(日) 06:36:28.63 ID:Rm2h5vZ9
3G電話と日本語Eメールだけできりゃ充分。
355SIM無しさん:2013/09/08(日) 07:33:55.91 ID:cT4l3Ax3
ワープロ専用機というより、ポメラぐらいか。
356SIM無しさん:2013/09/08(日) 09:16:32.75 ID:04u6Qnno
プリントゴッコ
357SIM無しさん:2013/09/09(月) 09:57:43.05 ID:V5rOKyR4
BBの良さは、qwertyキーとショートカット。
でも、それを「いい」と思う感覚はお年寄り。
パソコン好きの壮年オヤジの感性。
キーボードでローマ字入力。
最小限の動きで操作できるショートカットに快感。
ふるーーーーーーーーーーーーい人!!!w
BB好きってことは、人間がもう古くなっちゃったってこと。
…俺だけどな。
358SIM無しさん:2013/09/09(月) 10:35:46.95 ID:Ec91lmZa
俺はもうメールのみだな。
PCメールもIDとパスワードだけでいけるのは強い。
プッシュ通知だし最速でくるしな。
これらの利点が他のスマホでできるようになったら移る。
359SIM無しさん:2013/09/09(月) 10:40:32.99 ID:n1c2uhN6
いまはBlackBerryとAndroidと二台持ちしてるけど、
小型でシンプルなガラケーが出たら通話専用機としてBlackBerryと交代させたいと思ってる

出ないだろうな
360SIM無しさん:2013/09/09(月) 11:29:46.58 ID:YEq1Nh95
そうそう。
今BlackBerry以外から次にどんな機種が欲しいかと考えると、
かなり昔の通話と電話帳が付いてる程度の機種しか思いつかないw
361SIM無しさん:2013/09/09(月) 11:57:32.06 ID:gFn2T1Cu
らくらくホンなら、今もあるよ。
362SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:13:51.89 ID:njLxSYs/
>>358
複数アカウントをほとんど同列に扱えて、プッシュ通知できて、さらにアカウントごとに
着信音やイルミネーションも変えられる。この環境に慣れちゃうとほかのスマートフォンの
メール環境じゃ我慢できないからなぁ。
363SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:37:25.51 ID:TX/n7BK0
>>358,362
アプリで何とかならないものなの?
364SIM無しさん:2013/09/09(月) 15:34:26.98 ID:njLxSYs/
>>363
そりゃIMAPでメールサーバに接続しっぱなしで複数セッション張っておけるなら
不可能じゃないとは思うよ。でもそんなことしたらパケット消費量がバカにならないし、
接続セッション数にも問題が出てくるぞ。
それに、キャリアメールまで含めてそれをできる環境があると思う?
365SIM無しさん:2013/09/09(月) 15:49:19.31 ID:LW4z4ZFj
いまだにISPのメールアカウントとか複数使って、怪しい商売でもしてるんですかね?
366SIM無しさん:2013/09/09(月) 16:54:09.07 ID:Ec91lmZa
>>362
同志よw
>>365
普通の商売でも複数使い分けないか?
367SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:17:13.09 ID:oqueIxts
久々にのぞいたら、
まさに通夜も終って寿司つつきながら、
偲びつつ告別式をまつばかりだなwww
皆おつかれ。俺はQ10でもう少しだけ
頑張ってみる。
368SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:03:25.23 ID:Ljk2sOWI
タッチパネルが心底嫌いな自分としては、
これが使えないとなればガラケーに戻るだけだな...
docomoがBISを提供してくれる間は9900を使い続けるよ。
369SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:24:13.99 ID:gFn2T1Cu
BBのメールの良さは、端末(ハードウェアキー)、
NOC(バッテリーへの貢献)、BIS(アカウント管理)の
組み合わせから来てると思う。

端末のUIは好みなり、アプリでカバーできる。
BIS的なアカウント統合なら、類似サービスはある。
それでも、キャリアなりMVNOと組んでNOC相当を
入れないと、完全には追いつかない。
370SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:29:27.13 ID:ZOcV61xF
xiデータプランに入ってる人います?
どのプランに入ってますか?

2台持ちだと、プラス割り適用されて
7GBも3GBも値段変わらないから
7GB入ってるけど、そんなに使うわけもなく。。。

何か参考情報あればお願いします。
371SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:41:11.51 ID:TX/n7BK0
プラスXi割に入ってますよ。何でも聞いてください。
372SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:53:26.14 ID:ZOcV61xF
>>371
ということはxiデータプランフラットですね?
実際どうですか?BBでは7GBも使わないのは
目に見えてるので、あえて安いプランにするかどうかで
迷ってます。
373SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:03:42.59 ID:ZOcV61xF
ttp://appworld.blackberry.com/webstore/content/35760887/

OS10日本語入力できるみたいですけど
試せる人どうぞ。あたしは持ってないので無理です。
374SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:15:49.54 ID:BiCeC1pN
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?
375SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:17:45.26 ID:jNHvHc69
どうせまたアプリに相違あるまい
376SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:59:19.06 ID:GcxdsfKC
>>373
これは・・・きたのか?!
377SIM無しさん:2013/09/10(火) 07:05:09.79 ID:T/qBqAP0
ROCOIME みたいなものでしょう
378SIM無しさん:2013/09/10(火) 07:09:05.22 ID:T/qBqAP0
9720を誰か買った人いない?
379371:2013/09/10(火) 07:23:58.24 ID:f5lxv0D0
>>372
名称はわからないけど、bbはz1台目なので、あなたのケースとは違うみたい。
bbは通話とiモードメール専用です。
380SIM無しさん:2013/09/10(火) 09:10:04.86 ID:Vn7Q5X47
ガラケーブラウザに偽装できないかな
381SIM無しさん:2013/09/10(火) 10:14:34.11 ID:lSyBmoQM
>>373
アプリの説明に
>Sharing Features:

って書いてるからROCOの似たものだな
382SIM無しさん:2013/09/10(火) 19:11:45.06 ID:CdLFUhOw
gjapaneseに似てるな
ブラウザとかとの連携はJIMEの方がし易い
変換とかはgjapneseの方がし易い
有料のgjapnese入れてないなら、JIMEでもいいと思う
383SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:30:22.19 ID:enwVBBUK
どう考えてももう日本語がデフォルトで打てるようにはならないよな
384SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:57:54.58 ID:Doa5rDO4
法人スマホなんてどうでもいいから
BlackBerryをどうにか。。。

もう頼みの綱はXiパケ・ホーダイ for ビジネスを
BlackBerryで使えるようになれば。。。
385SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:00:47.61 ID:2YCnR92A
日本語メールさえできれば。
auで使いたい。
386SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:49:05.52 ID:dP9LT+d6
ジャパエモの日本語化済みってなにをどうやった状態なんだろう???
387SIM無しさん:2013/09/11(水) 09:35:37.15 ID:os5fNjPd
外国から輸入してj付きOS焼いて初期設定前の状態じゃない??
388SIM無しさん:2013/09/11(水) 10:08:31.61 ID:dP9LT+d6
なるほど、そいいうことか。
389SIM無しさん:2013/09/11(水) 12:55:06.88 ID:wZuIvSp9
Googleが化けの皮剥がさない限り過去の栄光並の復活は無いな
でもあるとしたらそこだと思う
ビジネス・コンシューマー問わずセキュリティに危機管理を持ってるなら間違っても
OS自体がスパイウェアのAndroidは選ばん

予想だけど世界的にはIBMのThinkpadみたいな道を歩むと思う
390SIM無しさん:2013/09/11(水) 17:07:10.02 ID:1IjZXp5g
Q10使ってる人に聞きたいんだけど、
simはどこのを使ってる?
通話に問題はない?
391SIM無しさん:2013/09/11(水) 18:29:15.04 ID:Iqq/6Udu
SoftBank。通話問題なし。
docomoでも検証済み。
Q10 100-3 10.1.0.238
392SIM無しさん:2013/09/11(水) 18:33:15.52 ID:Iqq/6Udu
JIMEいいね。cascadeで動いてるのがいい。
まぁ昨日発表になったキモいiPhoneに
キモい穴だらけケースつけて使うくらいなら
BBで耐えるわ。。。
393SIM無しさん:2013/09/11(水) 19:59:04.67 ID:rVx75yhf
>>391
SoftBankのキャリアメールって使えるの?
394SIM無しさん:2013/09/11(水) 20:18:26.08 ID:1IjZXp5g
>>391
サンクス
問題は日本語なんだよな・・・
395SIM無しさん:2013/09/11(水) 20:23:42.82 ID:thy1R/T+
>>391
キャリアメール出来るの?
396391:2013/09/11(水) 20:38:00.05 ID:a0eDjZ2d
キャリアメールのブラウズはMMS不可。
gmailやISPのmailは即時。
BBユーザは基本、
キャリアメール不便だし使わなくないか?
397sage:2013/09/11(水) 21:45:06.04 ID:kpAO/E+g
Q10とかって技適の問題はどうなの?
398SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:48:25.48 ID:MJWDqrhV
うざー
399SIM無しさん:2013/09/12(木) 02:05:46.50 ID:kWIZ6l6I
ドコモショップでその場のノリで買った9300
その時はblackberryをガラケーの1種だと思ってて
店員がスマホのプランを話はじめてえらく戸惑ったなぁ
いままでありがとうよ
400SIM無しさん:2013/09/12(木) 12:16:02.86 ID:Qmo/fpxW
海外ドラマによくでてくる。
凄い高性能なイメージがあり、
個性的でなかなかいいから買おうかと思ってたんだがdocomoはiphoneに寝返ったからもうダメだな。
401SIM無しさん:2013/09/12(木) 14:07:39.83 ID:JkLVQFce
>>397
そこはグレーゾーンです
402SIM無しさん:2013/09/12(木) 14:12:01.96 ID:KeO7Ppib
ふぁんさいとギャラノーで生き残ろうとしたのにアイポンでもう死亡だな
403SIM無しさん:2013/09/12(木) 15:56:47.06 ID:X9VJHzyV
ファンサイトももう見る必要がない
404SIM無しさん:2013/09/12(木) 16:49:18.26 ID:75v7lrZ7
某サイトはザンネン反面教師。
他のBB扱ってるBlogは結構いいとこあるのにね。
405SIM無しさん:2013/09/12(木) 19:04:55.30 ID:KElYWGVF
ファンサイト最近ロクなの書かないよな
チラ裏ばっか
406SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:43:56.13 ID:mmAtySrI
ファンサイトなんてあるのか・・・
407SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:56:28.65 ID:qbp5A2Dx
>>400
もう、じゃなくて、だいぶ前からダメというか、基本終わってる。

9900が出たことでさえ意外というか、RIMの最後の花火に
おつきあいしただけだと思う。
408SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:56:31.54 ID:uz+7WXNw
googleカレンダーと再びシンク可能になったので9790で暫く戦えそう
409SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:14:41.63 ID:lo2E0FBr
ドコモからiPhone出るならBBB9900と二台持ちかな
410SIM無しさん:2013/09/13(金) 07:58:48.29 ID:jQzZvTa/
同じキャリアのスマホ2台持ちってかなり頭悪そう
411SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:18:24.90 ID:oQF0glMo
そう思う理由がMNP乞食だとしたら貧乏人なんだな。
412SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:24:15.32 ID:N0SidIHe
今9900とXiルータとiPodtouch持ってるから
ドコモからiPhone出たらそれをiPodtouch代わりにしようと思ってるよ
Xiルータ持ち歩かなくて済みそうだし
413SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:16:44.89 ID:6EQo0PPx
>>408
ほんと?朗報ですね。
Googleカレンダーが使えないことが自分には
致命的だったのでandroidに変えたが、
また使えるようになったのですか!
使うには、どう設定すればいいのですか?
414SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:37:41.49 ID:12pownmg
>>413
いつの間にかBlackBerryWorldにアプリが着てた
何となく検索でgoogle syncとかってやってみたらカレンダーと同期するアプリが見つかった
作者は日本人みたいだけどこのスレに居るのかな?
とりあえず宣伝乙になりそうなのでアプリ名は伏せときます
415SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:49:49.38 ID:6EQo0PPx
>>414
情報ありがとうございます。
嬉しい!またGoogleカレンダー使えるのか。
ありがとう、作者の方!
416SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:38:24.87 ID:HA3bEB+q
Outlook.comがついにIMAP対応をしたらしいけど、
MS系のメールを全部登録し直せばIMAPを使うようになって
即時プッシュしてくれるかな?
417SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:28:04.39 ID:bonbBSOB
9780からq10へ乗り換えようと思ってるんですが、DOCOMOショップで購入した9780のsimカード契約変えないと使えないですか?
418SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:33:41.42 ID:Y6dG3Ewm
miniSIMに作り変えないと使えねーべ
419SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:20:09.94 ID:Moz1stAg
>>417
fomaのパケット定額がPC接続扱いになって金額が跳ね上がるような気がする。
420SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:40:58.68 ID:Yk7dD+PX
ってか、Q10とかQ5使ってる人
MVNOのセルスタンバイ問題どうなの?
421SIM無しさん:2013/09/14(土) 02:46:31.82 ID:2C4mpb3D
どうにもならんわ
422SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:08:24.72 ID:/DTriqPU
みんなBOLDなんだ・・・

初BBでCurve買おうと思ってるんだけど。。。
423SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:49:00.51 ID:IeFQRuQI
高校生のBlackBerryユーザーなんて日本で俺だけじゃね?
もうすぐiPhone5sにかえるけどな
424SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:58:03.86 ID:kbXNdpq8
今迄おつかれ。きっと学校では変人扱いだったろうけど。これからはまともに生きて行けるなw
425SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:00:47.72 ID:G6TLphKg
大学に入ったらブラックベリーの良さを実感するぞ
ゼミや就活で活躍するしな
426SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:37:33.65 ID:J7WVDlAg
>>425
え!?

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
427SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:42:46.52 ID:/wGQHIyz
>>422
Curveってまだ在庫あるの?
428SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:44:55.16 ID:qFLMGnqT
学生だけど9900使ってるよ!
LINEも普通に使えるし打ちやすいしで便利に使えてるよー
429SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:46:16.22 ID:qFLMGnqT
>>427
ないと思うよ
ネットで探せばあると思うけどね。
430SIM無しさん:2013/09/15(日) 02:08:25.94 ID:TYoeRvyv
ジャパエモにある。
むしろBOLDがない。
431SIM無しさん:2013/09/15(日) 02:16:26.50 ID:TYoeRvyv
EXPANSYSも無いな。
432SIM無しさん:2013/09/15(日) 02:27:19.33 ID:fce8XNEO
Pearlってのが欲しい
ナショナルトレジャー2でアビゲイルが使ってたやつ
433SIM無しさん:2013/09/15(日) 02:33:12.42 ID:AU99yNWK
9900欲しいんだけどどこにも売ってねぇ・・・。
安く買えるから米amazonで一か八か輸入してみるわ。
434SIM無しさん:2013/09/15(日) 02:40:36.48 ID:jfWVC2E5
>>433
オクにもないの?
435SIM無しさん:2013/09/15(日) 03:25:06.47 ID:P9FMxRpS
>>427
群馬に一台あったよ
436SIM無しさん:2013/09/15(日) 07:55:08.65 ID:TYoeRvyv
でもdocomoマーク付いちゃうやつでしょ?
437SIM無しさん:2013/09/15(日) 08:16:36.57 ID:N4aMNFIe
Pearl 9105のOS6にはj付ないけど、それでも欲しい?日本語入力もKKJConvでコピペ…
438SIM無しさん:2013/09/15(日) 17:06:54.97 ID:XT7CFmEA
なんか哀れだな
439SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:30:19.66 ID:1FNtrl4r
>>408
探してもみつかりません。探し方が悪いですか?
よかったら検索のヒントだけでも教えていただけませんか。
440SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:53:20.07 ID:efSzYO2M
>>439
408ではないですが、探し方が悪いです
Calendar
441SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:46:03.87 ID:TFZquEPc
Hotmailは登録し直してもPOP3の方を使っちゃうみたいだね。
442SIM無しさん:2013/09/15(日) 23:23:33.36 ID:1FNtrl4r
>>441
ありがとうございます。
$1弱のシェアウェアですよね。英語のレビューにGoogle calendarとの同期
について書かれていました。
443SIM無しさん:2013/09/16(月) 03:37:02.07 ID:nU0hyf1n
BB買うとブラ友作れますか?
444SIM無しさん:2013/09/16(月) 08:33:27.66 ID:tiSAM3k7
9900でオークションに新品、新品同様で5万円半ばくらいで出ている。
445SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:16:28.34 ID:DxlSs2GC
9900使ってるんだけど最近WebのYouTubeがPC版しか開かないんだが。モバイル版ってとこおしてもPC版しか開かない。同じ症状の人いないか?
446SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:03:49.99 ID:nU0hyf1n
販売終了したのにドコモは端末さえ持ってれば新規・機種変受け付けるんだね。
447SIM無しさん:2013/09/16(月) 21:57:31.03 ID:fnjqDP7A
テスト
448SIM無しさん:2013/09/17(火) 00:31:16.82 ID:Yx9lmKgC
9900使ってる人に聞きたいんだけど、
標準ブラウザからfeedlyにアクセスしたときに
ページが真っ白になりません?
449SIM無しさん:2013/09/17(火) 03:13:17.53 ID:JhnoVF36
BBM for Androidを試してみた。
元々取得していたIDだとサインインできず
新規取得したIDだとセットアップから進行せず。
450SIM無しさん:2013/09/17(火) 08:39:16.99 ID:JBsZFsbX
あれもできない。それもできない。。。
やろうとすれば無理矢理。。
BBが終った理由がよくわかるな。。
451SIM無しさん:2013/09/17(火) 10:24:28.79 ID:dkRreREz
>>449
まだβなんじゃなかったけ? テスターID持って無いと使えないとかっての見たけど
452SIM無しさん:2013/09/17(火) 15:18:14.67 ID:2ibGronF
PlayBook経由しないで
BB端末とAndroidタブレットとリンクできるようになれば良いのに
453SIM無しさん:2013/09/18(水) 17:50:26.82 ID:3Aq9jKEU
Z30のスペック一周半くらい遅れとってないか?
日本語IMEが付いたとしても、購買意欲がわかないよ
454SIM無しさん:2013/09/18(水) 18:02:51.08 ID:oZZWUVQc
pureviewついてたら買ってもいいがなガハハ
455SIM無しさん:2013/09/18(水) 19:50:32.39 ID:3Vst2i8f
>>454
OS7+日本語IME+pureviewなら10万まで出す。
456SIM無しさん:2013/09/18(水) 20:13:38.36 ID:ATHJ7C9q
日本市場なんてドコモに飼い殺しにされた苦いイメージしかないやろ…
457SIM無しさん:2013/09/18(水) 22:59:24.66 ID:gdV3RY7C
BB好きだけど、もし日本で3キャリアから出てたとしても、きっとぱっとしなかっただろ
458SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:45:26.99 ID:1tdMs2Hp
Z30って主に画面が大きくなっただけかよ
本気で製品開発してんのか
459SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:45:28.92 ID:vlmjgIF/
BlackBerry Z30を正式発表─5インチAMOLEDと2GB RAM、BB10.2搭載
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/blackberry-z305amoled2gb-rambb102.html
460SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:49:38.00 ID:oZZWUVQc
Qシリーズもでかくなったし、どいつもこいつもバ○の一つ覚えみたいに…
461SIM無しさん:2013/09/19(木) 01:06:43.92 ID:DklIIkRQ
Z15はよ
462SIM無しさん:2013/09/19(木) 10:13:50.15 ID:bVrOJW2P
ついにこの日が…BlackBerry、最大40%の従業員を解雇準備へ
http://ggsoku.com/2013/09/blackberry-up-to-40-percent-layoff/
キビシー
463SIM無しさん:2013/09/19(木) 12:42:20.50 ID:eRl+AMIk
ドコモもとっととBIS終了しちまえよ
ただのお荷物だろうに
464SIM無しさん:2013/09/20(金) 04:09:23.86 ID:bP6NwbG1
BISなしだとなにもできないと思ったけど、
意外とできるんだね。
ブラウザはoperaで
GoogleマップやLINEやViberも使えるし
セルスタンバイ問題なさそうだし
465SIM無しさん:2013/09/20(金) 05:20:32.20 ID:lwSnLFLl
BlackBerryのアプリで,PCのクリップボードと同期させるようなアプリはないのでしょうか?
466SIM無しさん:2013/09/20(金) 11:51:24.43 ID:BKDKgPe6
iOS7のインターフェイスが想像以上にダサかったんで
もうしばらく9900使うことにした
467SIM無しさん:2013/09/20(金) 11:52:24.50 ID:GRAsHp4O
>>465
BESでExchangeと普通に同期できてる。
468SIM無しさん:2013/09/20(金) 15:53:26.66 ID:2kX/XGvR
iPhone見に行くついでにBlackBerryのこと聞いたら、冬モデルで新しいのでますって言われたんだけど…他にも誰か聞いた人いますか?
469SIM無しさん:2013/09/20(金) 16:23:13.76 ID:qoaegECP
それ本当?冬に新機種出すってことは、ドコモはブラックベリー切ったりしないってことなのか
RIM日本法人からは何のアナウンスもないけど
470SIM無しさん:2013/09/20(金) 18:51:44.13 ID:2kX/XGvR
>>469
まあ、地方のドコモショップ店員の言葉だからなぁ…信憑性は皆無だけど、一応プラスに思えることだから期待はしておくことにしたよ。
471SIM無しさん:2013/09/20(金) 19:21:09.69 ID:Jaes4Ial
iPhone5s予約したったった
472SIM無しさん:2013/09/20(金) 19:32:34.46 ID:6rK9AnPZ
>>468
な、なんだってー!(棒)
473SIM無しさん:2013/09/20(金) 19:40:43.02 ID:pn5RfjSn
技適通過リストにドコモ冬モデル(らしきもの)があるけど、
その中にはBBはないみたい。
遅れて、とかいろいろ可能性はあるけど。
474SIM無しさん:2013/09/20(金) 19:48:04.27 ID:wGjFMasy
BlackBerryを知ってるドコモショップの店員がどれだけいるのやら
Androidの機種だと思って適当に冬に新モデル出ますよって言っただけと違う?
475SIM無しさん:2013/09/20(金) 19:57:51.88 ID:tdheA6Me
出んやろ
476SIM無しさん:2013/09/20(金) 20:11:01.85 ID:WOOFFyoh
普通のドコモショップだと当てになんないけど
スマートフォンラウンジの店員が言ったのなら信憑性あるんだがなあ
477SIM無しさん:2013/09/20(金) 20:16:22.47 ID:hhYyZJmM
おいおいまじかよ!
先週ドコモショップで9900買っちまったよ!!
478SIM無しさん:2013/09/20(金) 20:18:27.21 ID:nRB38UIW
まさかの9720か
479SIM無しさん:2013/09/20(金) 20:29:52.17 ID:MUKShzhf
大穴でQ10だろ
480SIM無しさん:2013/09/20(金) 21:00:47.68 ID:k9cXP9ig
ない
日本語化が間に合わない
もしあるならLTEのみ
9900引っ込めたのはFOMAだから
そう言うことならわかる
サポートは優秀だからな
481SIM無しさん:2013/09/20(金) 21:22:02.51 ID:sWWappTv
まず日本語ロムのOSがリークされたりしなければだめだわなぁ
482SIM無しさん:2013/09/20(金) 23:05:37.05 ID:S51SHyMt
>>481
リーク!?
483SIM無しさん:2013/09/20(金) 23:42:36.00 ID:glGhe3TL
そういえば9720はJ付ROM来たな
484SIM無しさん:2013/09/21(土) 01:03:44.61 ID:U7q/jdNv
え?週アスで試してた奴じゃないの?
485SIM無しさん:2013/09/21(土) 01:25:21.57 ID:H9KAucR0
9900買ったばかりの私はQ10来たら絶望するわ
486SIM無しさん:2013/09/21(土) 02:51:38.19 ID:kpvh4dvi
物理キーなしなら興味なし
487SIM無しさん:2013/09/21(土) 04:11:32.20 ID:Nd/ecOoi
BBM使ったことないけど、androidの人たちとできるんだよね?
488SIM無しさん:2013/09/21(土) 04:23:46.05 ID:YBZl45ka
>>487
余りに意味不明なので取り敢えず「iPhoneならね!」と答えてみるてすつ。
489SIM無しさん:2013/09/21(土) 04:30:36.01 ID:Nd/ecOoi
ごめんなさい意味不明でしたね。
490SIM無しさん:2013/09/21(土) 05:24:42.34 ID:DLefzMhC
こちらこそすまない。
申し訳なかった。
491SIM無しさん:2013/09/21(土) 08:51:30.90 ID:vL2cc+AO
この連休はとうほぐのド田舎に帰省。地元のDSに9900の在庫あったので
取り置きしてもらい、朝鮮スマホから機種変予定。
田舎だとまだ在庫ある店多そうだな
492SIM無しさん:2013/09/21(土) 09:43:52.69 ID:TnhCm9lX
社員40%削減とか身売りとか、もう復活はないんだぞ
お前ら真面目にBIS終わったらとか、次の端末やら考えているのか
俺は心配だよお前らが
493SIM無しさん:2013/09/21(土) 09:45:51.42 ID:r1mx8hfA
>>492
次はWindows PhoneかFirefox OSだな!
494SIM無しさん:2013/09/21(土) 10:59:50.52 ID:Vzvr42ku
bis終わる時って、ドコモは知らんぷり?(アナウンスのみで)
mova終わる時みたいに優遇ないんかな。
495SIM無しさん:2013/09/21(土) 11:06:13.84 ID:U6f/CUTv
何らかの優遇はあるかもね
型落ちAndroid端末とか回されると思う
496SIM無しさん:2013/09/21(土) 11:10:35.43 ID:TEPKmATt
BBユーザは優遇を要求するニダか?
みっともないねえ
497SIM無しさん:2013/09/21(土) 11:13:04.82 ID:7lbTbEon
優遇とかいらんから
BISのサービス続けてくれ
498SIM無しさん:2013/09/21(土) 12:32:47.80 ID:fxjVM357
BIS終了する時は、docomoの都合だと
数ヶ月前に新規受付停止、それから1年継続とか?
端末の縛りはなかったことにしてくれるぐらいで。

本家BBがそれより長生きすることが前提だが、
さすがに今のユーザ数なら突然死はしないだろう。
amazon辺りに期待。
499SIM無しさん:2013/09/21(土) 12:35:33.21 ID:TnhCm9lX
夢見るねえw
500SIM無しさん:2013/09/21(土) 13:02:49.13 ID:DLefzMhC
BIS無くたって電話とメールは機能するから
消滅はないだろ。
周波数帯がなくなるわけじゃないし。
501SIM無しさん:2013/09/21(土) 14:56:26.45 ID:3qsGHlB1
BB風の縦型qwertyキーandroid端末は、
これまでにMotorolaが何機種も販売してきた。
キー形状がBBそっくりの端末されあった。
エントリーユーザー向けの安価な端末という位置づけで、
結局どれも売れなかった。
その後、BB社以外で縦型qwertyキー端末を出すところはない。
過去にあったスライド式のqwertyキー端末すら今はない。
間もなくBB社は終焉を迎えるが、同時に
qwertyキー付き端末がその歴史を終える。
502SIM無しさん:2013/09/21(土) 15:34:13.51 ID:3qsGHlB1
MOTOROLA新型発表してた
http://www.motorola.com.mx/consumers/XT627-Kairos/m-XT627-Kairos-mx,es_MX,pd.html
かなりの低スペック。
安価端末路線は今までと同じ。
503SIM無しさん:2013/09/21(土) 15:38:45.27 ID:t77duXKR
入力もあるけどショートカット的な意味でもキーボード便利なんだよなぁ
504SIM無しさん:2013/09/21(土) 16:09:57.73 ID:pYqI1ora
これじゃない
505SIM無しさん:2013/09/21(土) 16:18:59.77 ID:GclHUU1i
ノキアも新型ashaの発売前も煽った割りには途上国向けのロースペだし
>>502もそんな感じ 縦型のProモデルみたいなのはやっぱBBにしか期待できん
506SIM無しさん:2013/09/21(土) 17:46:39.75 ID:DLefzMhC
ハードqwerty搭載スマートフォン総合15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1378996247/
507SIM無しさん:2013/09/21(土) 21:32:11.55 ID:ruTlPlKv
白熱した議論の中、流れぶった切りで申し訳ないのですが、

  時計>オプション>充電時>時計を自動的に消す レ

いつ、時計が自動的に消えるのか未だに分からないのですが・・・
どなたか、数年来の疑問を解決してやってください。 m(_ _)m
508SIM無しさん:2013/09/21(土) 21:47:44.50 ID:2biUv0To
サポが優秀
509SIM無しさん:2013/09/22(日) 00:58:25.40 ID:Zg1Abtnu
>>507
それは「充電時に消す」んじゃなくて、上のオプションの続きなんだ。

充電時に「時計を表示」にした場合、充電状態になると時計アプリに
切り替わるでしょ。

で、「充電を辞めた」時に、時計表示も辞めて、元の画面に戻すのか
そのまま時計を表示し続けるか、を選ぶオプション。

英語の「dismiss clock automatically」だともう少し分かりやすいかな。
510SIM無しさん:2013/09/22(日) 01:13:27.41 ID:PQSQ7w7a
BBMのios版がきたみたいだね
511507:2013/09/22(日) 05:54:18.69 ID:yH2d5mLi
>>509
おー、おー、やってみました、確かにそうでした。
充電器に乗っけたまま、ずっと観察していました。
しかし、なんで今まで気付かなかったのだろう orz
512SIM無しさん:2013/09/22(日) 07:02:56.50 ID:Zg1Abtnu
>>511
>しかし、なんで今まで気付かなかったのだろう orz

充電を止めたとき 見つかることも 良くある話で
513SIM無しさん:2013/09/22(日) 07:16:21.21 ID:4RIu7BEP
>>510

早速入れてみたけど
改行が出来ない....
それ以外は今のところ問題なさそう
514SIM無しさん:2013/09/22(日) 08:37:34.42 ID:PQSQ7w7a
>>513
今使ってる9900のBBMも改行できないからデフォかもしれないです。俺は昨日からちょくちょく開いてるけど鯖落ちで何もできませんhttp://i.imgur.com/aFkCcps.jpg
515SIM無しさん:2013/09/22(日) 08:56:35.46 ID:7cGxYZxx
今更ながらBlackBerryに興味持ったんですが
10月のドコモ新機種発表でBlackBerryの端末が出る可能性はあるんでしょうか?
教えて下さい
516SIM無しさん:2013/09/22(日) 08:59:32.72 ID:C8ym5xDS
ない
517SIM無しさん:2013/09/22(日) 10:24:43.64 ID:C88Q0eF5
残念ながら全くない。
518SIM無しさん:2013/09/22(日) 10:43:35.77 ID:B8/ivaHi
そもそも会社の存続すら雲行きが怪しい
519SIM無しさん:2013/09/22(日) 11:12:23.79 ID:LDZ1ExjH
BB社は「11月に身売り先を発表する」としています。
身売り先のファンド会社からの条件として、社員の
40%を解雇することが命じられているようで、それを
今実行しています。
BB社は二束三文で買われ、BlackBerry端末とBIS
は今後半年〜1年のうちに消えてゆく予想されます。
520SIM無しさん:2013/09/22(日) 11:34:08.82 ID:B8/ivaHi
ここ米企業で買収できるところあるか?どうだかまだ判らんが米のペンタゴンはじめ公務員御用達な会社だろ。

情報漏洩とか極端に嫌う米政府のお眼鏡にかなう会社がRIMを購入出来るところなんぞ限られてくる。
521SIM無しさん:2013/09/22(日) 11:49:10.61 ID:4RIu7BEP
>>514

自分の9900使ってますが
BBM改行できますよ
設定➡チャットビュー➡Enterキーを押して実行する操作:改行
でいけますよ
522SIM無しさん:2013/09/22(日) 12:17:47.79 ID:WVvBcKBo
qwertyキーボード付スマホの需要が完全に無くなる事は無いだろうから、
筐体だけ作ってandroidファミリーに入れてもらえば良かったんじゃないの(白目)
523SIM無しさん:2013/09/22(日) 12:42:41.69 ID:LDZ1ExjH
ハードキーによるqwerty入力と
ショートカット駆使が嬉しいのは、
PC好きの半オタクなオジサンが
大多数。完全にむかしむかしの
感じがします。だから、そんなこ
と好きなのは、若くてもちょっと
古いタイプの人間。オレだけどさ。
524SIM無しさん:2013/09/22(日) 13:16:22.11 ID:gN8MbYpj
IOSのBBMがダウンロード出来ん。
まだ日本のapp storeでは公開してない?

これでiPhone連中と出来ると思ったのにな〜
525SIM無しさん:2013/09/22(日) 13:33:03.40 ID:z6lEf4ir
一旦公開したけど消えた〜
526SIM無しさん:2013/09/22(日) 14:38:25.51 ID:RDqHbyti
私はBB続けるよ!
527SIM無しさん:2013/09/22(日) 15:56:13.38 ID:CMPwbnvy
BBM for Androidマダー?
528SIM無しさん:2013/09/22(日) 16:35:55.11 ID:PQSQ7w7a
>>521
あっできました!初めて知りました笑

ios版も一時停止…
なんか本当にダメ会社ですね。BlackBerryは使い続けますけど、少しでも復活を期待てたのに残念
529SIM無しさん:2013/09/22(日) 17:00:54.15 ID:LDZ1ExjH
BBM。android版もiOS版もヒドイ状態。
理念のない社内。
4割解雇。
中心者はいない。
まとまるはずがない社員。
やることはめちゃくちゃ。
そんな状態でまともなアプリは出来っこない。
この会社は、本当に消えるしかなくなっている。
もう世のためにならない。
530SIM無しさん:2013/09/22(日) 19:40:42.84 ID:kHraokBd
それでも僕はブラックベリーを使い続けます
531SIM無しさん:2013/09/22(日) 20:05:53.73 ID:/NkdIwth
q10 購入したので使い続けます!
532SIM無しさん:2013/09/22(日) 20:37:46.77 ID:eqoYY+0Z
3Gにつがなんねー
initialization failedでSOSとか出るぞ
533SIM無しさん:2013/09/22(日) 21:01:26.39 ID:0/lE/LCF
そういうレスが散見されるけどホントかよ
普通に繋がるぞ
ただのネガキャンに思えてくる
534SIM無しさん:2013/09/23(月) 00:02:46.54 ID:hJoDNQwi
BIS廃止になったっとして茸で使えなくなるの?
535SIM無しさん:2013/09/23(月) 02:55:18.13 ID:NZaWiqny
一瞬SOSに切り替わる事ならよくある
536SIM無しさん:2013/09/23(月) 04:40:31.87 ID:WtNJkrfC
BISなしでもそれなりに使えるけん
537SIM無しさん:2013/09/23(月) 07:13:48.90 ID:kerFFGZJ
SOSは1回出たわ
けど他は不具合とかないぞ
538SIM無しさん:2013/09/23(月) 07:26:43.38 ID:Limxr6K1
SOSって、
救急119とかにはTELできるけど
一般電話にはTEL出来ない状態だっけ?
539SIM無しさん:2013/09/23(月) 08:28:20.17 ID:i0GSuk+n
電波届かないところで再起動したらSOSになったな
540SIM無しさん:2013/09/23(月) 13:54:16.71 ID:c0Co3J8/
新潟の長岡で使ってた時はちょこちょこSOSになってたよ
541SIM無しさん:2013/09/23(月) 14:37:56.41 ID:DTPUvDjA
たしかに未契約のSIMだとSOSになってるわ
542SIM無しさん:2013/09/23(月) 16:05:58.30 ID:vmdsn2rl
そうっすか
543SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:26:24.28 ID:FXU7USYd
facebookアプリとか本当にひどいよな
544SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:31:34.45 ID:YcR8RbTo
9360がキター!
軽くていいね
545SIM無しさん:2013/09/24(火) 06:36:02.44 ID:zkOJEUkN
blackberry身売りきたぞ。
546SIM無しさん:2013/09/24(火) 08:17:45.60 ID:t3H5c5qj
これは、買収ステップの始まりで、最終決定じゃないな。
6週間以内に、今回の$9以上の値をつける相手がいれば、
そっちに流れる。まぁ、確度は高いと思うけど。

Fairfaxは金融機関で、コンソーシアムの背後に誰がいるのか、
単なるハゲタカだったら将来は見えない。
547SIM無しさん:2013/09/24(火) 08:18:08.41 ID:bQ1cz8ZW
BB社を買収するFairfaxという会社は、金融の会社と書かれていたが、
どんな会社なんだろ?少しでもカネになりさえすればいい、というハゲタカ
ファンド会社じゃないのか。Fairfaxは「非公開企業にしたうえで優れたエン
タープライズ向け製品に特化した企業として再建する長期的な戦略を建てる」、
と報道されているが、本当だろうか。
非公開にして、小さくして、本当に独自の道を歩まえてもらえるのか。
本当なら、現時点で最高の結果だろう。
548SIM無しさん:2013/09/24(火) 09:16:01.10 ID:BFVoR95c
そこそこ遊べて無料のゲームって、この前無料配布されたいくつかしか無いんだよね。
面白そうなゲームはたいてい有料だけど、暇潰しにあえてお金を払うのもアレw
549SIM無しさん:2013/09/24(火) 09:22:02.56 ID:NakOxsNo
ブラックベリーでゲームしようとする馬鹿発見
550SIM無しさん:2013/09/24(火) 10:21:41.33 ID:sgOSiEv5
ブラックベリーが非公開化へ:識者はこうみる
551SIM無しさん:2013/09/24(火) 10:33:37.79 ID:sgOSiEv5
BBのアプリって2人で作ってるんだっけ
552SIM無しさん:2013/09/24(火) 11:09:36.50 ID:rVk8YfOb
Fairfaxがどういう会社なのかさっぱりだな…
投機か投資か…

まぁでも多分先進国は縮小
途上国向けに力入れて再出発って感じじゃないかね?

インド等だとまだまだシェアはあるんだろ?
553SIM無しさん:2013/09/24(火) 11:12:03.05 ID:7gZ+e9eY
>>551
釣りだろ?マジだったらワロえる
てかガチで泣けるorz
554SIM無しさん:2013/09/24(火) 12:01:54.21 ID:SFpuSeXc
>>552
インド人バカにするなよ

あのクソみたいなスプリントでさえ200億ドル、
その1/5以下ってことか orz
555SIM無しさん:2013/09/24(火) 17:20:42.11 ID:VY2sr6mK
たったの$4.7 billion....(ノ∀`)アチャー
買って貰えるだけ有り難いけど、一般市場からは
姿を消すかもね。もうコンシューマー機としても
エンタープライズ機としても終了してるしな。
556SIM無しさん:2013/09/24(火) 18:04:49.11 ID:sgOSiEv5
ドコモのサイトみてたら
メモリが一杯になるとアドレス帳も含め古いデータから消えていきます、、というようなのを見かけた。

写真やメールデータが消えるならわかるがアドレス帳消しちゃだめだろ。
557SIM無しさん:2013/09/24(火) 18:07:25.12 ID:E7LSDk+q
>>555
あちらじゃ一般向け/(^o^)\オワタ、法人カンガッテるの評論。
まぁオワコンなんだろうな。
558SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:12:37.67 ID:BFVoR95c
3Dでヌルヌル動くようなゲームではなくて、
トランプとかちょっとしたパズルとか
そんなゲームに決まってるだろw
559SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:13:47.25 ID:cf2UfOoo
最後の記念と一日も長い運用のために、docomo版の9900の新品を探そうかと。
価格って今どんなものかな?
もし最近購入された方がいらしたら、どうか教えてくだされ。
560SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:18:36.59 ID:rD7nRLnq
今持ってるならわざと水没させるとかして
補償サービスに電話すりゃ新品寄越してくれるよ
5000円程度かかるけど
561SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:35:44.75 ID:GwjLB7E1
9900の白使ってるけど黒にしたい…
562SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:38:11.63 ID:bQ1cz8ZW
BB社を買収するFairfax社は、BB社を非上場にして、
「卓越した安全性に優れたエンタープライズソリュー
ションを提供することに主眼を置く」としています。
何か、嘘くさい。4000億も出して、どんなリターンを
求めているのだろう。結構いい値で売却するメドが
ついているんじゃないか。エンタープライズ市場で
何をするのか、具体的に語ってもらいたい。
563SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:49:57.13 ID:sYjKicy+
買収に参加する団体を見ると、
カナダの国内産業保護の意識があるんじゃまいか。実効性はわからないがな

仕事(通信や電器には関係ない)でカナダ政府のウェブサイトを見ると
モバイルサイトとして大手のモバイルOS2種に加えBB用も用意してあるから
いちおう保護育成する気は国としてあるらしい。実効性はわからないがなww

どこかのわけのわからない国の企業に買われるよりはましじゃね
564SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:53:43.48 ID:zkOJEUkN
変な国に買われる事をまず阻止して次は収益があがりそうな部門を強化、収益がない採算が合わない所は
分離してどこかに売りに出すだろ。

投資会社はそんなもんだ
565SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:03:15.39 ID:DDw4D42y
んだな。まぁ日本じゃ終了だがキムチ臭いBBとかに
ならなかっただけ安心したわ。これからはカナダのローカルな
エンタープライズデバイスとして余生を送って欲しいね。
カナダの放送とかみていると、キャスターは
結構BBBやPlayBook使ってるし、現地でユーザ結構見たわ。
色々手厚い国という印象もあるな。米国人は本国で適切な保険が
おりないもんだから、手術しにわざわざカナダに行くくらいだし。
566SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:10:01.69 ID:sgOSiEv5
元BB社の大株主で取締役だった人やん。
社長カムバックさせるとか胸熱じゃん。
上場企業じゃまずできん。
567SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:29:59.74 ID:sYjKicy+
>>566
カムバックした経営者も多忙だががん検診は受けてな、という。
早期発見早期治療。菜食や伝統医療も慢性病には効果はあるがなあ
568SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:30:07.93 ID:dWNGgmSX
ゲームとかは当然どうでもいいにしろ、もう少し一般ユーザーが入り易い作りにする・ブラウジング等を改善するだとか
思いきって更に法人向けに特化するなりすれば良かったのに、対応は遅いわ突っ走った独自OSは延期しまくるわで・・・
そりゃ廃れるわって感じだ。今でも一番好きなハードなだけに悲しい
569SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:33:45.99 ID:rD7nRLnq
俺は9900で十分満足してるけどね
強いて言えばバッテリーの持ちが不満かな
スペア買ってるから問題ないけど
570SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:39:29.68 ID:DCeU2aEv
>>556
マジ!?
どこに書いてあった?
571SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:29:37.87 ID:t3H5c5qj
>>562
>結構いい値で売却するメドがついているんじゃないか。

買い主が直接オファーできない理由があって、転売する踏み台とかね。
まずは非公開にして、規制が緩くなったところで中華に転売。
新社長(旧取締役)だって傀儡かも知らん。

いや、逆を期待してるんだけどさ。

エンタープライズに特化するからBISは辞めます、と言うのも困る。
なにより、コンシューマー向けに売らなくなったら、キャリアがBB
サービスを止めるかもしれない。BB専業MVNOとか出てくるのかな。
572SIM無しさん:2013/09/25(水) 03:24:25.64 ID:X4VTO3Uj
初心者なんだけど、ちょっと教えて
Bisがなくなると、BBはブラウジングできなくなるの?
Wifiだけでは無理なんですか?
573SIM無しさん:2013/09/25(水) 04:23:13.55 ID:py4g6sDs
Z10で2chmate使ってる人居る?
574SIM無しさん:2013/09/25(水) 05:53:11.62 ID:O6EQlo5U
>>572
できます
575SIM無しさん:2013/09/25(水) 08:18:20.67 ID:OVUdP/lN
BlackBerryの身売り。
NOKIA、MOTOROLAなど、
ケータイ電話時代の雄はすべて身売り。
日本ではimodeケータイの王者パナとNECが市場から撤退。
その原因は、すべてiphoneに起因する。
appleがあんなもん出したから。
Blackberryだけじゃない。
前からあるメーカーは、どこもついていけなかった。
576SIM無しさん:2013/09/25(水) 08:32:48.13 ID:w+mAJneS
>>559
都内のドコモショップでこないだ買ったけど、
一括購入で5万くらいかな。
24ヶ月分割だと25000くらいになるみたい。
577SIM無しさん:2013/09/25(水) 08:41:30.13 ID:pOmOJ6Ou
ドコモマークが嫌な場合、ジャパエモで海外ロゴのプレート売ってるね。
578SIM無しさん:2013/09/25(水) 09:19:39.99 ID:9tJOfJrl
ジャパエモとかぼったくりすぎて笑える
579SIM無しさん:2013/09/25(水) 09:47:45.86 ID:pOmOJ6Ou
ほかにネットショップあるか?そんなにないよな。
買いはしないがジャパエモはいつもチェックしてる。
580SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:48:52.11 ID:X4VTO3Uj
>>574
ということは、Bisがなくてもwifiルータでもあれば、メールもネットもできるってこと?
Bisを契約しなくてもいいんですか?
581SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:54:28.87 ID:0z9aFohp
Wi-Fiだけじゃメールの送受信はできない
ネットはできるけど
582SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:03:24.09 ID:t1L070ib
3Gでは?
583SIM無しさん:2013/09/25(水) 14:26:58.73 ID:BggTEs5J
>>580
docomoメール、キァリアメールは
できない。
他のメール、ネットはできる
BISはキァリアメールや設定には必須
アプリはwifiでも落とせる
有料は知らない
584SIM無しさん:2013/09/25(水) 16:24:25.26 ID:X4VTO3Uj
>>583
ありがとう
それじゃGmailはBisがなくてもプッシュメールとして使えるでいいのですか?
585SIM無しさん:2013/09/25(水) 17:55:45.42 ID:Mnp0NWgE
>>584
それに関しては常用してないので
ただ延滞や使えなくなったとかレスを見たけど
現状はわからない
586SIM無しさん:2013/09/25(水) 18:43:27.82 ID:X4VTO3Uj
>>585
そうですか
もしBisに頼らず、Gmailやネットができれば壊れるまで9900でいこうと思ったんだけど、微妙なんですね
ありがとう
587SIM無しさん:2013/09/25(水) 19:30:28.14 ID:JY3/ReDe
>>586
9900スレで聞いてみたらいいと思う
そういう使い方してる人いると思うので
588SIM無しさん:2013/09/25(水) 22:21:38.95 ID:ZQTA9qiZ
えっ?BISなしでプッシュメールできるの
589SIM無しさん:2013/09/25(水) 22:22:03.13 ID:/Bc63K1U
まぁBISが無いとBBBは苦しいよね。
私も慣れ親しんだBBBで頑張ります。
ここのOS7使っている人はこれから辛い状況かもだけど
無理せず頑張りましょ〜
そういえば、皆さんの嫌いなチラ裏、コピペ、
ボッタクリ推奨?wの某サイトが気になったので見てみました。
本社売却に関して言いたい放題の記事が掲出されて
いましたけれど、吠えるだけの人って最悪ですね。
590SIM無しさん:2013/09/25(水) 22:38:37.49 ID:3LvYJq5i
今朝の読売にBlackBerryの身売りの話題が出てたな。

キーボードにこだわって、タッチパネルへの移行が遅れた、とかなんとか!?



そこじゃないんでは?

アプリの開発をもっと真剣にしとけばじゃね?

これから法人向けに、とか出てたけど無理じゃねえかと。
591SIM無しさん:2013/09/25(水) 22:42:39.06 ID:ZQTA9qiZ
確かにアプリが少ないのが難

WindowsPhoneも同じでアプリ少ないからダメ
592SIM無しさん:2013/09/25(水) 22:49:10.91 ID:y5cZmGHv
あのサイトは偉そうに経営にダメ出ししてるところが鬱陶しいと思う
593SIM無しさん:2013/09/25(水) 23:25:34.70 ID:/Bc63K1U
>>590
今の時代はプラットフォームとセットでの訴求力がないと苦しすぎる。。。

>>592
まさにそれ。ああすればいい、こうしてほしい。
行動はしないけれど評論と要求ばかり。。。という印象を受けました。
これでは嫌われても仕方が無いですね。

どちらにしろローカル企業に戻れそうなのは最良の選択ですね。
ただ新機種が発売されても購入しにくくなるという、、、w
カナダ行って旅行ついでに買うしか無くなるかもですね。
594SIM無しさん:2013/09/25(水) 23:36:37.69 ID:t1L070ib
>>589
なにそれ読んでみたい
595SIM無しさん:2013/09/25(水) 23:44:51.55 ID:TOacWNer
>>594
喪黒のブログでしょ
596SIM無しさん:2013/09/26(木) 00:06:35.95 ID:WMLnoBbp
>>593
>どちらにしろローカル企業に戻れそうなのは最良の選択ですね。

ローカル=日本語対応しない、という意味なら、
大多数の日本人BBユーザにとっては、最良とはとても言えない。
ここまで開発リソースを減らした以上、言語対応は悲惨かも。

その意味で、日本ではOS7で止まっている(終わっている?)。
597SIM無しさん:2013/09/26(木) 00:29:07.18 ID:OTq0wuPX
喪黒って??
598SIM無しさん:2013/09/26(木) 00:56:42.00 ID:39f3EU1D
ファ◯サイトのことかと
599SIM無しさん:2013/09/26(木) 06:23:06.39 ID:l8ivTLd5
それならそれで集大成みたいな9720を売ってくれよw
600SIM無しさん:2013/09/26(木) 14:13:59.08 ID:6Okx/Ixs
>>569
バッテリーの持ちって追加してるメールアカウントや使ってるアプリによるのかな?
おれのはメールアカウント一個とアプリは無しで通話は二日に一回10分も無いぐらいで
5日持つよ
601SIM無しさん:2013/09/26(木) 14:17:29.03 ID:6Okx/Ixs
>>584
bisなしプッシュはできひんよ
602SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:21:17.84 ID:TWPymS3e
9900はプッシュするでしょう
603SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:13:42.36 ID:ad/0jBg4
>>602
OS7はしないでしょ
604SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:07:48.07 ID:sO+9Vc40
そもそもBISなしでメールはできるの?
605SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:29:28.33 ID:WZ3o27kc
買収されましたが、
世界でBBの主流は BIS。
だから、しばらくはBISはやめられないんじゃないか。
やめたら、収益なくなるもの。
606SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:15:04.73 ID:s7ywqawR
是非 そうであって欲しい、次の端末がみつかるまで。
607SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:38:59.71 ID:RYBtqh6m
9900買いたいけどドコモショップに無いな…
発売当初に買っておけばよかった
608SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:55:24.74 ID:MJtTXuUY
?え、まだ買収されてないだろ。
というか、Fairfaxの買収提案もいまだに他の共同参加が公表されてないから
最終的には成立しないんじゃないかって噂も読んだぞ。
このまんま、お流れのパターンも十分あり得る。
609SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:47:39.00 ID:0cuc0lE9
いや、もう株取得して大株主だから実質買い取り完了だよ。
ただ他からも買収提案の猶予もたせてるだけ。
610SIM無しさん:2013/09/27(金) 09:07:00.55 ID:lEDNXyRN
株式の10%も$17で買っちゃってねぇwww
もうすでに半額以下の$8近辺だよ。ほんとに大丈夫なんかねぇw
611SIM無しさん:2013/09/27(金) 10:54:52.59 ID:vMCmbQID
>>604
webメールでやるんよ
612SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:19:23.39 ID:/K8ViR+a
身売り後のBB社は、
「エンタープライズソリューションに力を注ぐ」が、
その市場はもう大きく変化してしまった。
過去に必要だったものが今は必要なくなってる。
だから、その市場でもBBは不要になった。
これから何を売るつもりなのか。
的外れなことをするのではないか。
心配だ。
見守るしかないが。
613SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:18:48.72 ID:6F0M+JR7
BISがもし切れたら、ドコモはBBユーザーには何かしてくれると思う
自前で鯖作るとも思えないし、ドコモはどうする事もできない
最終ユーザー待つにしても、法人もあるし
BIS自体廃止になった場合どうなるんだろうね
勿論、その時ドコモと契約だけでもしてないとゴネられないとは思うけど
614SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:38:05.05 ID:DmuAvQaQ
>何かしてくれると思う
>どうする事もできない

何言ってるんだお前は
615SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:04:30.02 ID:lEDNXyRN
シティフォン終了の時みたいに、
手数料&端末代無料って程度だろな。
616SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:16:57.63 ID:0cuc0lE9
OSとかファームウェアの書き換えでBISなし通信ができるだろうが、
数少ない既存ユーザーにそんなことを茸はしないだろう。

BBはもう一度ビジネスに特化した視点で改善してほしい。
タブレットの普及率から、あんな小さい画面でワードエクセルは見ない。
企業の既存のシステムに簡単に組み込めるプラットフォーム、アプリと
Google始め外部クラウドサービスとの連携強化。
617SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:10:13.57 ID:WLsfwAJP
日本で法人の大口契約してる会社って
ドコモから何か先行で連絡入ったりするのかな?
20xx年で終了するので、以降は他の機種使ってくれみたいな。
618SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:11:30.03 ID:WLsfwAJP
いや、別に終了するとは限らないけど、
機種の変えがないから、Android機へ以降してくれとか。
619SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:49:55.27 ID:sKZ8xxat
今年に入ってから大々的に導入したバカ会社...orz
ドコモに何かつかまされているとしか思えん。
620SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:30:26.54 ID:EO0kQWRW
ブラックベリー 最終赤字が拡大
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130928/t10014880381000.html

経営不振のため、会社を売却することになったカナダの携帯端末
メーカー、「ブラックベリー」は27日、ことし6月から8月までの四
半期決算を発表し、最終赤字は日本円でおよそ950億円まで拡
大しました。
621SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:34:48.22 ID:288IhxdB
>>618
3Gのガラケー法人契約になるだろ。泥なんぞセキュリティ怖くて移行できん。
セキュリティ考えたらiPhoneかガラケー。
622SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:02:49.24 ID:xrXa8WU2
そもそも、おまいのセキュリティってw
623SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:08:29.59 ID:BTzgCVmg
高級ソープの会員専用ページにアクセスする為のIDとかパスワードとか入ってるよ
624SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:40:44.74 ID:rTezQfO8
>>619
むしろ日本人はハードキーみたいなガジェット的なの好きそうだけど
625SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:47:45.40 ID:Q5bnlJVu
>>624
ソフトバンクがiPhoneを始めた頃、ドコモの社長とかがそんな風なこと言ってたよ。
626SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:13:36.35 ID:rTezQfO8
ガラスマvs.グロスマ グロスマって何が楽しいの?

日本で売られているスマートフォンはどれも似たり寄ったりで面白くない。
そう考える人は少なくありません。目を海外に転じて見れば、これまでに見たことのない
個性的なスマートフォンがたくさん売られていることに気づきます。
海外で広く利用されているスマートフォンのことを「グローバルスマートフォン」と言います。
略して「グロスマ」。何がいいのでしょうか?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130928-00000004-wordleaf-sci
627SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:17:59.95 ID:gUwCjAtt
小型高性能機はガラスマが一番充実している
628SIM無しさん:2013/09/29(日) 07:26:24.48 ID:DqzUwL9i
端末本体だけで見るとiPhoneにあまり魅力感じないけど、アプリとか対応付属機器などのことを考えると欲しくなる
629SIM無しさん:2013/09/29(日) 09:52:41.56 ID:4jrioRsA
>>620
四半期(三ヵ月)で950億円も赤字出すって何事だと思ったら
「新型のスマートフォンが販売不振に陥り、積み上がった在庫を損失として計上したため」とある。
OS10機全く売れてない。だから、在庫をぜんぶ捨てるのかね。
損失計上とはどういう意味なんだろ。
630SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:00:30.05 ID:RolY3NUa
おしまい、ってことじゃね
631SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:06:27.39 ID:w2RFP8ne
BESのバックワードコンパチビリティなけりゃ既存顧客にも売れづらいだろうしなぁ
632SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:17:39.37 ID:4jrioRsA
この4年くらいの間、BBは、一般市場はiphoneとiphone的なスマホ
androidに大負け。BBの特長である縦型qwertyのハードと安心の
セキュリティ、という路線は気づいたら「旬を過ぎて」魅力を失っていた。
売りが急速に落ち込み、そのままやっていてもジリ貧が明白になった。
あとは、イチかバチかBBも「iphoneを追う」というOS10で勝負。
やる前からわかっていた勝負の感あるが、結果大負けした。
現在の状態は「身売り」。
こうなったのは経営者のせいと言えばそうだが、
この流れはどうしようもなかったと思える。
ただ、残酷な現実を想う。一度はBBユーザーになった人達が、
この数年でiphoneとその類似を選び、とっととBBを使わなくなった
という現実。数年間にはスマートフォンの雄だったBB。
かわいそうだが、これが運命。そしてケータイの歴史の1ページ。
仕方ない。
633SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:56:47.81 ID:NTii3ox+
販売予定の在庫(棚卸資産)を価値のあるプラスの資産じゃなく、
マイナスの資産、損失勘定に変更するという会計処理の話。

価値のある端末が価値を失って借金になったようなもの。
どんどん売って借金を返していくイメージ。

ナマモノとかは捨てないといけないけど、まだ一応売れる状態なので。
634SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:57:23.92 ID:yNOPreRJ
2年ぐらい前、テレ朝で都市伝説の女っていう深夜ドラマがあったんだが
その主人公の長澤まさみがドラマ内で結構目立つ感じでずっとBB使ってたんだけど
10月から新シーズン復活で今度はどんなスマホ使ってるかちょい興味ある
もうBBじゃないんだろうけどさ。どーせ…
635SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:36:14.83 ID:0eBazgWg
日本語入力が正式にサポートされたら、もう一度手にするんだけど
そんな余裕ないだろうし、されることも無いだろう。
残念だな。
636SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:36:34.64 ID:yW8uyYy9
j付きOSあるからって、
9720なんて劣化端末買って喜んでるヤツけっこういるんだね
637SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:11:53.09 ID:NTii3ox+
ジャパエモで日本語焼いてもらえよw
638SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:11:10.04 ID:ZYaxUvn1
ジャパエモってぼったくりじゃん
639SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:17:40.66 ID:m8X3RdAh
>>636
>j付きOSあるからって、

相手が全文ローマ字日本語のメールを読んでくれないからねえ
640SIM無しさん:2013/09/30(月) 06:25:35.91 ID:PEiQRj8S
99xxでも力不足になりがちな使い方を他のデバイスに任せるとして、
その他のデバイスを所有するするならBlackBerryは
どの程度の性能があれば良いかと考えると、
9720程度の性能に落ち着くということなんだよw
641SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:55:48.12 ID:Vv36dQXZ
>>633
OS10端末は、在庫の山。半端ない多さ。
倉庫料だけでもハンパないだろう。
もう損失計上したんだから、
これから投げ売りが始まって、
その安さで買う人も結構いる。
これも、身売り先のフェアファックス社が、
BB社を面倒見るという中でやらせてること。
フェアファックスは、どれくらい金をつぎ込むつもりなのだろう。
BB社は、ほんとうによい身受け先が見つかったね。
642SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:24:46.69 ID:1AnB5bcr
最終的なオファーを11月に発表するって言ってるけど、
Watsaとか言うハゲは日本のハゲ並みに山師なんだろ。かなーり怪しいw
643SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:06:21.50 ID:PEiQRj8S
BISのメールフィルタって、登録した順に一致するものを適用するのか。
つまり、1つ目のルールから全てのメールを対象にしたものを追加してしまうと
その後のルールは効かないし、フィルタの順序の変更をしたいときは
順序を変えたいルール以降の全てのルールの編集が必須w
644SIM無しさん:2013/09/30(月) 23:49:36.87 ID:k3jZJInt
負け組の葬式会場はここか?w
ノキアさんと合流して慰め合ったら?www
645SIM無しさん:2013/09/30(月) 23:51:46.28 ID:oXak5TOH
はいそうします
646SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:36:51.32 ID:5s9HeCVA
安く運用できたら全然使うんだけどなー
高すぎる
647SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:37:58.68 ID:qzrLepCz
貧乏人
648SIM無しさん:2013/10/01(火) 02:40:51.50 ID:YbYrK9Fz
2chはすっかり貧民の巣窟になってしまったね
649SIM無しさん:2013/10/01(火) 02:44:55.24 ID:lMj2qBYB
日本語対応さえしてくれれば…
650SIM無しさん:2013/10/01(火) 03:00:38.65 ID:b8FAS0Lb
鳴らない電話に金かけるほうが間違っている
651SIM無しさん:2013/10/01(火) 07:26:42.36 ID:MLqI6l1+
(´;ω;`)
652SIM無しさん:2013/10/01(火) 08:17:25.44 ID:/xKWp0ao
>>641
> BB社は、ほんとうによい身受け先が見つかったね。
まずは4600億円も出して、すでに価値のないBB社を買い取って上場を廃止。
さらにどんどんお金をつぎ込んで窮状を落ち着かせ、
バランスがとれるところまで会社を小さくする。
そこからエンタープライズソリューションに特化。
そんな神様みたいな身売り先FairFax。
あり得ない。何かある。
653SIM無しさん:2013/10/01(火) 10:53:15.37 ID:lwGUN5mB
スマホ向けウィンドウズOSの欧州シェア上昇、ノキア増加で=調査

欧州主要市場におけるスマートフォン(多機能携帯電話、スマホ)の
基本ソフト(OS)におけるシェアで、米マイクロソフトの
ウィンドウズが9.2%に達したことが分かった。

フィンランドのノキアが販売している中・低価格帯のスマホが伸びているという。

6―8月に、「ウィンドウズフォン」のシェアはフランスと英国で初めて10%を超え、
フランスで10.8%、英国で12%となった。

「最近のウィンドウズフォンの増加は、ノキアが『ルミア520』や『ルミア620』による
中・低価格市場で拡大していることが要因だ」と分析。
「これらのモデルは、16―24歳と35―49歳という、スマホの価格と機能性の
バランスに着目している2つの主要層にマッチしている」と述べた。



カナダのブラックベリーは2.4%と、前年の5.8%から半分以下に低下した。
654SIM無しさん:2013/10/01(火) 15:06:33.70 ID:7Jiy8U2w
契約残しとしてBISも切らないほうが良いのかしら
655SIM無しさん:2013/10/01(火) 15:48:28.12 ID:W6avgXU5
結局の所、日本のキャリアが扱わないんだったらどうなろうが知ったこっちゃない
656SIM無しさん:2013/10/01(火) 16:46:30.44 ID:YjA2d6hU
確かに
657SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:22:56.22 ID:lwGUN5mB
BISはdocomo側が「新規」加入終了する恐れあるからな。
658SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:37:36.32 ID:pLsaPTio
>>653
こんなに低いのか
659SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:52:01.66 ID:lwGUN5mB
Q10はOS焼きなおしてキッズケータイや高齢者向けかんたんケータイにするしかないな。
660SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:21:53.62 ID:164IBPeY
窓にも負けたんか…
661SIM無しさん:2013/10/03(木) 03:36:45.43 ID:5pXRf9Nl
9900買いました。
やっとみなさんの仲間入りできます。
662SIM無しさん:2013/10/03(木) 03:41:55.63 ID:s2ZLZpzn
へいらっしゃい!
663SIM無しさん:2013/10/03(木) 14:20:54.71 ID:5pXRf9Nl
ネット、糞重いですなw
664SIM無しさん:2013/10/03(木) 14:23:07.32 ID://Fu3abG
iPhoneやアンドロイドみたいにネットするもんじゃないからな
665SIM無しさん:2013/10/03(木) 14:48:28.71 ID:s2ZLZpzn
さらに後悔することになる
666SIM無しさん:2013/10/03(木) 15:00:21.98 ID:5pXRf9Nl
ネットはまだいいや、Wikiとかちょっとしたこと調べたくなったときとか使うくらいだし。
spモードの設定サイトの3G回線とか鬼のように遅い。
667SIM無しさん:2013/10/03(木) 16:17:04.51 ID:lJvFSrwx
黒鬼だからね。
668SIM無しさん:2013/10/03(木) 18:25:27.21 ID:jfbzjJV8
テレホーダイの頃みたいにエロ画像がなかなか表示されなくて
諦めてしまった以来の遅さ。
669SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:57:51.21 ID:gFgTPDgG
今でもBB持ってれば、
「よほどこだわりがある人なんだな」
とケータイ好きな人からは思われる。
俺のマイノリティさが
ケータイで演出できる。
なんか嬉しい。
馬鹿なことだよ。
670SIM無しさん:2013/10/03(木) 22:05:04.03 ID:Xayp4tMr
正直、通話以外で使ったこと無い
671SIM無しさん:2013/10/04(金) 00:02:24.04 ID:NbHQWbhu
BBでメールを使わないのはもったいない
672SIM無しさん:2013/10/04(金) 01:03:24.97 ID:VQAZnOu8
でも、今の時代、「ケータイにこだわりがあるんですね」なんて言われたら
バカにされてるのと同じだろ orz
673SIM無しさん:2013/10/04(金) 04:09:41.16 ID:2W0TerAg
俺なんかauのデザイン物iidaをずっと使ってたから
専用サイトの更新が終わったり、テーマや壁紙提供とか終わったり
もう慣れてる。
674SIM無しさん:2013/10/04(金) 14:10:52.89 ID:k24MCHve
Test
675SIM無しさん:2013/10/04(金) 22:49:33.45 ID:nA5VL+N+
>>644
それはlumiaと2台持ちの俺の事か
676SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:00:30.97 ID:5C7AfR69
た、touch woodは仲間に入れてもらえますか
677SIM無しさん:2013/10/05(土) 14:13:16.30 ID:oi4WOPSc
俺のマイノリティとか気持ち悪すぎ
BB使いはこんなんがいるから嫌
678SIM無しさん:2013/10/05(土) 14:49:01.02 ID:RN24N/9Y
確かに使ってる自分に酔ってるやつ多い印象
679SIM無しさん:2013/10/05(土) 15:43:15.28 ID:tuAx4DGS
おっと某ブァンサイトの悪口はそこまでだ
680SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:51:52.49 ID:Hk9Jf6D8
「BlackBerry Z30」地元カナダの通信事業者も取り扱いを見送りへ
http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/blackberry-z30.html
681SIM無しさん:2013/10/05(土) 22:14:03.24 ID:+U7uVTSd
>>677
確かに…
傍から見た俺気持悪いorz
androidとiosが使ってみて性に合わなかったんだ
べっ別にマイノリティとか気取ってる訳じゃないんだからね///
682SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:13:01.19 ID:BzQIQ2NK
Googleやサムスン、LGなんかも買収の協議に加わっているようですが、果たしてどうなるか
ぶっちゃけ無能BlackBerry(会社)より他の所がやってた方がうまく行ったよね
683SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:27:41.29 ID:bm2AKSS7
ファンサイトみてーなこと言ってんなよ
時代の波に乗ってうまくやってたらBBの良さなんて無い
おれたちの愛したハードキーが忘れられていくそういうことなんだよ
684SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:50:30.04 ID:D0HCeNW6
NOKIAは葬式じゃねーよ、上にWPのシェア伸ばしてるってあるだろ。
685SIM無しさん:2013/10/06(日) 00:33:20.55 ID:brc8D9RX
KuroMainichi6使ってる人
記事の取得ちゃんとできてる?
686SIM無しさん:2013/10/06(日) 08:46:17.19 ID:FJ+ABpme
>>680
加ロジャーズ社がZ30を売らないとは!
ほんとうにBBは終わるんだな、と実感させられる記事。
なんと悲しくさびしい終焉。
オレはBISが終わる日までBBを使う。
その日はそう遠くないかもしれないが。
687SIM無しさん:2013/10/06(日) 09:27:08.75 ID:Du4HBkyw
>>686

10ならBISなしで可

フルキーボード付きの機種で国内で使えるのは他に何がある?
688SIM無しさん:2013/10/06(日) 09:55:56.75 ID:fbNPs+RS
いまからQ5買おうと思ってるんだけど
どうかな?
689SIM無しさん:2013/10/06(日) 10:41:49.56 ID:FNKaY6JY
なんで?
690SIM無しさん:2013/10/06(日) 13:36:06.29 ID:9Nqh2OQg
NTTコミュニケーションズが端末作ったけど、docomoが採用しなかったみたいな酷さだな。
691SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:09:19.20 ID:Rlk88sL+
法人用に捌くのか?
一般は直販のみとか
692SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:09:58.54 ID:bG+LQ+pq
>>688
金の無駄だと思うよ
693SIM無しさん:2013/10/07(月) 00:11:36.52 ID:3TtLXrtd
法人向けスマホってどんな製品? パナソニックは「有望市場」だというが…

パナソニックがスマートフォンの開発から事実上撤退すると、2013年9月26日に正式に発表した。
10月から、個人向けスマホの新規開発を休止する。

同社は今後、法人向けに特化したスマホの開発・販売に力を入れていくというが、
「法人向け」はそんなに有望な市場なのだろうか――。
694SIM無しさん:2013/10/07(月) 00:52:34.33 ID:GqGikkaf
Z15評判良いね。
695SIM無しさん:2013/10/07(月) 01:17:14.01 ID:uBXVfCAt
エクスペリアに機種変した後、SIMだけBBB9780に挿したら
普通にメールと電話は使えるのですか?
誰かご存知の方教えてください。
696SIM無しさん:2013/10/07(月) 01:17:29.80 ID:ewr3tviV
>>688
コピペで日本語入力するつもりだろうけど、毎回毎回コピペするのはすごいストレスたまるぞ
それならタッチパネルで入力したほうが早い。結局他のスマホ探すはめになるからやめとけ
697SIM無しさん:2013/10/07(月) 01:27:59.75 ID:LKlv0sIy
>>695
BISの契約も継続するなら問題ないでしょうね
698SIM無しさん:2013/10/07(月) 01:32:45.38 ID:JwDhHfOV
Q5は買わないでおきます。
ありがとうございました。

正直、コピーペーストでも大丈夫な気がしてたんですが、毎回するとなるとやはり考え物ですね
699SIM無しさん:2013/10/07(月) 01:58:06.24 ID:ewr3tviV
俺も同じく日本語入力できないQ10買おうかと思ったけど
試しにiPhoneやAndroidでメモ帳などから毎回毎回コピペして日本語入力してみたらあまりにもめんどくさくてやめたよ
それを耐えられる人なら買えばいいと思う
700SIM無しさん:2013/10/07(月) 07:07:27.16 ID:Odug/Vhn
BB用「ドコモブラックベリーサイト」に、「NEWS終了のお知らせ」とある。
12月10日に終えるそうだ。
BBの新規契約終了とBISの停止はその頃に発表だろうか。
BISの停止時期は、実はもう決まっているのではないかな。
身売り後のBB社から、12月前半までに正式な発表があって、
それを受けてdocomoの発表となるのか。
ひっそりと。ほとんどの人に知られることなく。
701SIM無しさん:2013/10/07(月) 09:41:36.19 ID:S/Nc0XW6
>>687
ないと思う
ギャラクシーの海外モデルのなかにあることは有るが、廉価モデルで性能もあまりよくないと思う
702SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:09:42.76 ID:a5xktZDn
>>699
正解。メインでQ10使ってたが、メッセージング関係はキツイ。
IMアプリは入力も変換もネットワーク経由だからディレイあるし効率悪い。
iPhoneやAndroidの3倍かかる。まぁそれでも我慢して使っていたが、
最終的には日本語やめて、英語で返信の毎日。。。だったが
日本社会の英語ダメダメな環境じゃ、送られた相手が怒り狂ったwww
こうして昨日届いたLumia1020乗り換えた。ほっとした。
703SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:13:11.32 ID:a5xktZDn
来年あたり、docomoからBISの終了と、
iPhone乗換割引の通知が来そうだなwww
704SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:52:54.63 ID:Y+RPROH0
>>703
あー、うちの職場もそれで乗り換えてくれーー。
705SIM無しさん:2013/10/07(月) 21:01:05.73 ID:r6sPhsOu
>>702
これまたニッチな乗り換え先ですねぇ
706SIM無しさん:2013/10/07(月) 21:49:55.65 ID:uBXVfCAt
>>697
ありがとうございます。
707SIM無しさん:2013/10/07(月) 22:25:38.94 ID:+59+rVt0
iphoneはmoperaU使えないし僕もxperiaの小さいのに機種変して
simをlumiaに差し替えてLTE時々Bisしちゃおうかな。
708SIM無しさん:2013/10/07(月) 22:34:19.67 ID:GjJjEFcz
国内のどこかのメーカーが法人向けに特化するらしいから
BESの置き換えはそれになるんじゃね?w
709SIM無しさん:2013/10/07(月) 23:09:17.75 ID:vOpYXuli
ライセンス上ないと思う
710SIM無しさん:2013/10/07(月) 23:21:11.51 ID:J+pBh0GM
ってかもうガラケーでええんやないかと思うわ
711SIM無しさん:2013/10/08(火) 01:42:22.65 ID:lW1n01zq
日本語入力がコピペてwebosの時に経験したがあれは無理だわ
それさえなければpixi最高だったのに
正直あの経験があるからos10に手が出ない
712SIM無しさん:2013/10/08(火) 01:55:25.09 ID:y2JTfKt7
webos 1.4にはインライン日本語IMEあったじゃない
713SIM無しさん:2013/10/08(火) 06:41:47.85 ID:QGGoEB7Z
lumiaに乗り換えるしかないか
714SIM無しさん:2013/10/08(火) 11:42:56.85 ID:avGeMRxm
10.2.1.476 をQ10に入れてみました.

docomoのsimを使ってインストールすると,画面の表示はまともな日本語表記ですね.
コンタクトも氏名のフィールドを追加すると姓や名の読みが登録できて,検索に引っかかります.
山田さんのデータに姓の読みのフィールドを追加してyamadaと入力しておけば ,yamadaで検索できます.

これで入力さえ何とかなれば・・・
715SIM無しさん:2013/10/08(火) 14:09:36.09 ID:wzU7sCLQ
>>705
たしかにニッチだけど、Lumia1020にしたのは
泥も林檎も嫌だったのと、4100万画素で、
一人sugeeeeee! したかっただけw
716SIM無しさん:2013/10/08(火) 15:13:40.08 ID:e1h6tCtY
俺もNokiaに乗り換えるわ
古きよき時代のE61なんか、BBに近いわな
717SIM無しさん:2013/10/08(火) 17:39:56.68 ID:+JhNhFKF
9900を使い始めました。
Facebookアプリですが、
PCで設定したことは反映されません。
見ないことにした「友達」の書き込みがどんどん出てきてしまいます。
PCのweb上で設定したことは、BB用FBアプリでは無効なのでしょうか?
718SIM無しさん:2013/10/08(火) 20:12:41.38 ID:wzU7sCLQ
>>716
NOKIAは乗り換え先としてベストだと思うが、
間違ってもAshaにはするなよ?w
719SIM無しさん:2013/10/08(火) 20:43:36.25 ID:T7t5lBgL
みなさんはBlackBerryの後は何に機種変更する予定なんですか?
720SIM無しさん:2013/10/08(火) 20:50:34.82 ID:T7t5lBgL
煽りとかじゃなくて9900の後は何にしようかなとか最近思ってて
721SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:09:44.09 ID:f7N5RExZ
iphoneしかないわ
722SIM無しさん:2013/10/08(火) 23:52:34.29 ID:pcNL3PZC
Z1f買う
723SIM無しさん:2013/10/09(水) 04:22:26.07 ID:Ot6m4Dmx
816SHブラックにSIM下駄履かせて使ってみるかと思ってる
調べてみたら 随分安くなってる
724SIM無しさん:2013/10/09(水) 08:38:16.90 ID:5ZSQUW/O
>>722
よう俺
725SIM無しさん:2013/10/09(水) 10:15:40.81 ID:otRFDq2+
修理出すとリフレッシュじゃなくて新品だしてくるくらいだから
壊れそうなキーボード2つくらい買っておこうかな・・・
726SIM無しさん:2013/10/09(水) 15:04:51.66 ID:Mz5vgBnF
>>725
この1年で3台新品になってもどってきたわ。
毎月のように新品と貸出機を交互に使っているような感じがする。
727SIM無しさん:2013/10/09(水) 18:53:33.32 ID:wdGyKfcB
iphoneはないわ
タッチパネルの文字打ちが使い物にならないからここに来ているのに
728SIM無しさん:2013/10/09(水) 19:53:35.88 ID:rvxx77z7
洋画かぶれの俺は、bb以外だとiphone一択だなあ
729SIM無しさん:2013/10/09(水) 20:00:44.39 ID:DERgfWUQ
俺はもう諦めてできる限りはパソコンでメール返す事にした
730SIM無しさん:2013/10/09(水) 20:08:17.09 ID:VSzWK4vS
>>729
あんたにはどんな機種変も
勝てるきがしない。。w
731SIM無しさん:2013/10/09(水) 20:36:21.68 ID:M06UxWqo
俺も携帯持つのやめようかな?
いきなり電話かかってくるじゃん?
電話するまえに電話していいですかって電話して欲しい。
732SIM無しさん:2013/10/09(水) 21:06:16.78 ID:3tKCiM78
>>722
俺も気になる。すごく気になる。
個人的には画面5インチも要らないからなー
733SIM無しさん:2013/10/09(水) 22:06:28.53 ID:0TLkLmI1
俺もやっぱりiPhoneかな
Androidはいいや
734SIM無しさん:2013/10/09(水) 22:14:34.11 ID:qd9Q8+Tm
パソコンと何かテザリングできるものをつなぐのが最強だなw
BlackBerryを超えモバイルノートPC未満の端末に興味なし。
735SIM無しさん:2013/10/10(木) 00:52:22.13 ID:iLNkFFKK
白ロムでsh-07dに替えたがBisはそのまま残してる。
BBの安い白ロムがあったら乗換てもよいし。
736SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:53:14.12 ID:8K1VQvHS
blackberryOS10で050とかのipフォンってつかえるのかな
737SIM無しさん:2013/10/10(木) 23:12:20.51 ID:suSW1Q+2
SIP Clientをつっこんでみれば?
738SIM無しさん:2013/10/11(金) 06:43:27.24 ID:3sIUAbhW
来月で9900を解約するわ
まだなんの機種にするか決めてないけど…
私の質問にも親切に答えてくれて助かったよ
今までありがとうございました
739SIM無しさん:2013/10/11(金) 10:02:56.37 ID:oE3Vmt6o
ブラックベリー、共同創設者ラザリディス氏とフレギン氏が買収検討

カナダのスマートフォン(多機能携帯電話)メーカー、ブラックベリーの共同創設者の
マイク・ラザリディス氏とダグラス・フレギン氏が、同社の買収を検討している。
10日に届け出られた書類で明らかになった。

今年8月に身売りの検討を表明したブラックベリーに対しては、最大株主の
フェアファックス・ファイナンシャル・ホールディングスが率いるグループが
47億ドルで買収することを申し出ているが、今後ラザリディス氏らが
代わりの買い手になる展開も浮上してきた。


ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99A00Q20131011
740SIM無しさん:2013/10/11(金) 10:29:15.07 ID:oE3Vmt6o
ジョブズのカムバックみたいな展開だな
741SIM無しさん:2013/10/12(土) 01:52:34.08 ID:RdYNx6/u
wktk
742SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:11:26.01 ID:Xu5bz/Ld
まぁ日本のキャリアどこも扱ってないからどうなろうが意味ない
743SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:07:36.67 ID:xB3fDG1W
ラザリが復帰すればBISは消滅しないし、むしろ悪材料出尽くしたんで
日本再上陸もありえるぞ。

まぁ経営は身売りで素直に投資組合に任せたほうがいいのは確かなんだが。
その場合、合理化でいろんなもん切り捨てるだろうけど。
744SIM無しさん:2013/10/12(土) 22:27:01.10 ID:BMaaBolc
BIS/BESの終了アナウンスするなら、Q10導入のアナウンスも同時にしてもらわんと困るな。
今と同じようにメールが使えなくなる。。。
745SIM無しさん:2013/10/13(日) 10:08:20.82 ID:FVraf34a
746SIM無しさん:2013/10/14(月) 19:26:00.71 ID:EyAGSLye
AppleがBlackBerryから盗めそうな技術何かあったっけ
747SIM無しさん:2013/10/14(月) 19:34:06.23 ID:Yr94nGyM
基礎特許。ここ抑えられたら他は手出し出来ずに技術的迂回で製造コストとかかかる。
748SIM無しさん:2013/10/14(月) 23:10:03.01 ID:maP7ZjxA
Q5買ってしまった……
749SIM無しさん:2013/10/15(火) 00:28:20.39 ID:LdUDaw6q
>>448
メール専用機だと、あれほど言ったのに。
750SIM無しさん:2013/10/15(火) 12:38:01.66 ID:cjZPtk7n
僕もQ5欲しい。
が、日本語・・・
751SIM無しさん:2013/10/15(火) 13:50:21.84 ID:7Jm0+tBu
Q10をdocomoから出してほしい
752SIM無しさん:2013/10/15(火) 17:41:00.30 ID:qoSACfzF
>>748
Q5購入おめ。welcome to 沈みそうな船へw
まぁ使い方によっちゃ、あとは我慢とストレスとの戦い。
Q10メインで使ってたけど、多少キツイがなんとか
なってたしがんがれ。「使ってた」ってのがポイント。
753SIM無しさん:2013/10/15(火) 17:54:10.77 ID:tMMI3WwY
もう日本語化とか期待しちゃいけないんだろうな。
754SIM無しさん:2013/10/15(火) 18:19:59.62 ID:1dYBqwAU
BlackBerry「我々を信じて欲しい」顧客や投資家に公開書簡
http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/blackberry.html
755SIM無しさん:2013/10/15(火) 18:34:32.37 ID:LdUDaw6q
>>752
新経営陣に期待したいところだけど、
日本のキャリアはiPhoneにしか関心がないからなあ。
756SIM無しさん:2013/10/15(火) 19:32:27.58 ID:mJAs+jHf
とうとうBB公開遺書が。。。w
少なくとも日本のコンシューマー市場の
BB導入メリットはまったく無いね。
泥になっても鳴かず飛ばずだろうし。
ハイセキュアなシステムとQWERTYが
絶対的なアドバンテージとなるような
ニッチな業界
(個人的には医療や司法系とか。)
に業務用として入り込めれば
最高じゃないかな。hangin there BB!! w
757SIM無しさん:2013/10/15(火) 19:55:48.89 ID:s9zQ5h0+
新たにCisco, Google, SAPとの身売り交渉の噂、NY州での集団訴訟、最後のお願い手紙...
もうごっちゃごちゃになってきたなw
758SIM無しさん:2013/10/15(火) 21:55:27.86 ID:Fr2EUiP/
末期だろどう贔屓目で見ても
759SIM無しさん:2013/10/15(火) 23:08:07.26 ID:RYwWfi6X
もう一度俺らを信じてくれ!とか笑える
760SIM無しさん:2013/10/15(火) 23:54:18.60 ID:vqecRfpb
マドンナもこれで仕事してるわけだし
761SIM無しさん:2013/10/16(水) 09:21:36.63 ID:vSCWP0K/
パームの末期に似てる
762SIM無しさん:2013/10/16(水) 10:49:34.44 ID:wgVLpTap
BlackBerry「我々を信じてほすぃ
ブラベリスト「…
763SIM無しさん:2013/10/16(水) 10:51:46.25 ID:ZmXL4ai+
ファ◯サイトも日本のBlackBerryユーザー減らしたくなくて必死だな
764SIM無しさん:2013/10/16(水) 10:52:52.46 ID:rJ9OiANJ
BBMforAndroidってどうなったん?
765SIM無しさん:2013/10/16(水) 11:47:24.91 ID:GjUAWc/d
前スレかで都市伝説の女って深夜ドラマで
長澤まさみたんがBBずっと使ってたとレスした奴が居たんで何気に観てみたが
やっぱでかいフルスクリーンスマホに変えてたわorzオワタな
766SIM無しさん:2013/10/16(水) 11:54:00.25 ID:AS0Gpp6v
>>760
マナーが悪いという印象を植え付けてしまったなあ。
767SIM無しさん:2013/10/16(水) 14:49:28.88 ID:UzuFoBG1
信じるから日本語対応して下さい
768SIM無しさん:2013/10/16(水) 22:20:49.65 ID:V80c9fgO
10.2のleakを使っているけど、実用上問題ないレベルで日本語表示されている。

問題は入力。
roco imeとかjimeで我慢できるかどうかが分かれ目。

+jみたいにならんかねぇ。
769SIM無しさん:2013/10/17(木) 11:47:15.18 ID:AsmtLy0u
そこまで無理して使わんでも
770SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:38:50.15 ID:8fO0R06+
Galaxy NoteVにした。
素晴らしいんだね。androidも。
BBの良さは今でもあるんけど、
ただすべてが「古い」
昔のスマホ。
771SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:53:35.03 ID:CnTjT8Lq
いや知ってるから
772SIM無しさん:2013/10/18(金) 02:53:35.04 ID:+UFtUdNM
懐古主義とかレトロブームとか。
小学校の頃思い描いてた21世紀が中途半端に来た感。
それがBB。
773SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:47:32.78 ID:TpI5u890
それは違う
774SIM無しさん:2013/10/18(金) 14:43:19.01 ID:6xdNIGiu
私はBB続けるよ!
775SIM無しさん:2013/10/18(金) 16:04:34.06 ID:voIa3jDI
MorphyOneを待ちわびるヘタレ予約者じゃあるまいし。
いいかげんあきらめたらどう?
776SIM無しさん:2013/10/18(金) 16:51:44.62 ID:uchf0IfS
とりあえず使える限りは使う。
本当は予備機も欲しいけどどうしたもんかな。
777SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:38:01.70 ID:2j7yPNGZ
Fairfaxってどんな会社なのか気になる…
投資目的なのか投機なのかわからんなー

DELLだってシルバーレイクにアレされてるし…

うーむ…
778SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:42:27.02 ID:fF6U24AR
wifi運用で文章書く用に考えてるんだが
今から買うなら9900と9780どっちにする?
779SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:46:31.46 ID:o9ZdrBnO
>>772
スイス製機械式腕時計みたいな、レトロだけど高級感や芸術性で一定の支持を得ているような
ポジションにでもなれば、とも思ったけどデジタル界にはそういう余地はなさそうだな。

>>777
レノボ説も出てたような……。
780SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:51:18.99 ID:AjwGRAEk
vertuなんて本体はローエンドだけどね
781SIM無しさん:2013/10/19(土) 01:06:11.59 ID:v1K5Vssq
BICカメラか本屋行く、欲しいものが見つかる、amazonで価格を見る・評価を見る

これが凄い捗る用になった。
両手ポチポチ最高だわ。
782SIM無しさん:2013/10/19(土) 01:24:08.11 ID:4vFlNi2o
iOSやAndroidなら、両手ポチポチなんかせんでも
バーコード読ませりゃすぐだぞ orz
783SIM無しさん:2013/10/19(土) 08:06:24.32 ID:VpgQ68Zk
>>778
9300で十分よ!
784SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:34:26.34 ID:v1K5Vssq
て、店内撮影禁止がマナーだもんねorz
785SIM無しさん:2013/10/19(土) 12:34:09.62 ID:s6wdmOXj
成り行きでドコモ版9900を友人からもらいました。なにこれかっこいい

今使ってるドコモのXperia(wi-fi運用)からSIM差し替えて使いたいんですが、
wi-fiだと
・LINEでメッセージ送信しても届かない(パケ通信onにすると届く)
・有料アプリをpaypalで買おうとするとエラーが出る
など弊害が出てるんですが、これってBISに加入していないからでしょうか?
786SIM無しさん:2013/10/19(土) 13:43:46.02 ID:RUtwgmMh
レノボ、ブラックベリーの買収に意欲 - すでに秘密保持契約を締結(WSJ報道)
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201310181154.html
787SIM無しさん:2013/10/19(土) 13:56:44.74 ID:Fr8X/2pu
>>785
bisとblackbertyのspモード契約に変更だね
788SIM無しさん:2013/10/19(土) 14:30:28.91 ID:v1K5Vssq
中華だけは勘弁だ・・・
ラザリ復帰なら投資したいくらいだよまったく。
789SIM無しさん:2013/10/19(土) 15:20:30.88 ID:6dgCQOvM
>>786
これが事実なら米の公務員、政府のクラス連中から一斉に解約されるだろうな。
今のアメリカは使ってるもんに中華が入る事をとことん嫌う。
790SIM無しさん:2013/10/19(土) 15:36:03.12 ID:W9tt1Zng
レノボのバックドアについては7月末にニュースが出てたからな

特に仕事では中華ものは極力避けたいわ
家で華為のルータ使ってるおれがいうことでもないがww
791SIM無しさん:2013/10/19(土) 19:43:49.07 ID:o4mJ24xo
おれの自撮りが中国のBISサーバー経由
792SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:25:17.08 ID:Q+FtUe7Z
OS10を日本語化してくれるんだったら、
中国でも韓国でもどこでもいいよ。

「せんかく」って変換したら「釣魚島」って
表示されるんだろ。それであいつらが
自己満足するんだったら、放っておけばいい。
793SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:32:09.26 ID:6dgCQOvM
>>792
それは日本人的思考。欧米じゃ全く通用しない。中華排除が進んでるのは当然な話
794SIM無しさん:2013/10/19(土) 22:04:36.43 ID:0wyHPkoU
>>778
思いついたことを非公開のtwitterに記録するためにwifi専用で9780使っている。9900は持ってないけど、片手でも両手でもうてるので、9780のほうがいいなと思うことにしてる
795SIM無しさん:2013/10/19(土) 22:04:54.14 ID:NN7FIP5q
ひー!!! 中華だけは勘弁。。。ThinkPadの悪夢が。。。
796SIM無しさん:2013/10/19(土) 22:37:01.96 ID:WIK7AhvX
ThinkPadなぁ。
Lenovoになってから一度買ったけどなんかダメダメだった。
BBもそんな感じになってしまうのか?
797SIM無しさん:2013/10/20(日) 01:16:30.65 ID:D5u/ToDp
おっとThinkPadの悪口はそれくらいにしとけ
798SIM無しさん:2013/10/20(日) 05:51:57.01 ID:/+OoD0Nm
docomo.blackberry.com アカウントで
エクセルとか添付した場合、いきなりダウンロードしないで
選択してダウンロードすると思うのですが、
これってダウンロードしなかったらその添付ファイル何日まで落とせるんだろう?
もしかして消えなくてサーバー埋まってく?

spモードメールはメール自体の保存が30日だった気がするけど。
799SIM無しさん:2013/10/20(日) 06:18:10.58 ID:xwAeRqyi
時間がたったら添付ファイルはサーバから消えるよ。

サーバの容量の設定なのか時間で区切っているのかは知らないが、
必要ならばダウンロードするなり転送すればよろしい
800SIM無しさん:2013/10/20(日) 06:55:26.10 ID:/+OoD0Nm
なるほど。
ちょっと試してみよう。
PCから重要な仕事メール転送してるんだけど、毎回添付エクセルが
あるんでどうなるのかな、と・・・

spは

お客さまは、最大約50Mバイトの範囲内で720時間までspモードセンターに蓄積することができます。
最大受信容量サイズを超えた場合、spモード電子メールを受信することができません。
また蓄積期間が720時間を超えた場合、spモード電子メールは自動的に削除されます。

だと。
801SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:13:16.21 ID:teJVUnUc
数年前に翻訳・出版された海外SFを読むと、2020年でも仕事ではBlackBerry使ってたのだがなあ。
802初心者:2013/10/20(日) 22:29:12.85 ID:8fyc0DDx
すいません、どなたか教えていただきたいんですが、BB9900を使っていて、
最近とくにそうなんですけど、使ってもいないアプリの広告メールみたいなのが、
勝手に来る様になってしまいました。画面上はメールのアイコンではなく、
茶色い星のようなアイコンが表示されています。
これを止める方法って無いんでしょうか?
803SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:40:50.24 ID:zGZ/ItnS
>>802
最近入れたアプリのせいだろうからそのアプリを消す
804SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:31:53.00 ID:r77QLH1Z
803さん、ありがとうございます。

アプリはかれこれ10ヶ月近くインストールしておりませんが、鬱陶しいメールが来始めたのは、この2、3ヶ月くらいのことです。
805SIM無しさん:2013/10/21(月) 06:23:33.82 ID:4vRDvE0y
>>804
最近入れてなくても、結局はアプリがやってることなので、不要不急のアプリを全部消す。
もし症状が治ったら、1日おきくらいにひとつずつ再インスコ。
どれが悪さしてるか探すのは結構面倒。


こんなこともBBのイヤなところのひとつ。
806SIM無しさん:2013/10/21(月) 08:13:44.73 ID:IcZao6kn
アプリ消して何回か再起動したら☆消えたよ
けど広告はまた出たorz
807SIM無しさん:2013/10/21(月) 08:15:00.99 ID:Wh+rPr3u
広告なんてどこに出るの?
808SIM無しさん:2013/10/21(月) 16:27:57.23 ID:WXpSInJh
メールとか着信通知のところに出る

メールフォルダにも追加されてるが、既読になると勝手に消える
809SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:30:35.13 ID:phvk4cEp
それってワイプしてもでるの?
そうならpinがどこかのアプリに登録されてるんだろうから
機種変以外回避不可じゃない?
810SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:28:13.88 ID:WM/lz9j8
>>801

そんな事言ったら2010年にはソ連が、まだある筈ですやんw
(2061と3001は読んでないので判らないですが)
811SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:30:46.16 ID:Oz+Zbl9E
>>808
おそらくBattery Boosterが原因かと。
一旦、削除してみてください。
812SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:30:48.69 ID:uRCXmP/J
なんかインドネシアから

贈り物はあるから電話してくれ
みたいな内容のメールきたけど、なにこれ

タイトル赤字だし

昨日22時ぐらいにきたんだけど
他にもきた人いる?
813SIM無しさん:2013/10/22(火) 12:29:12.14 ID:GhJlrkVD
PINメッセ来たけど本文なんも入ってない。インドネシアのRIMからだけどね。
814SIM無しさん:2013/10/22(火) 12:58:20.38 ID:/Q/tXtY/
流出
815SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:14:27.95 ID:uRCXmP/J
ん〜なんか翻訳してもよぅわからんなぁ

ホンダの車を贈与的なことか
免許提示だの、輸送コストがどうのとか

なんだこれw
816SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:14:58.84 ID:AZPusPfW
BBM for Android and iOSがとうとうキタけど、
ここはまったく盛り上がってないなwww
817SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:38:49.29 ID:X/Xo7FaA
iOS版入れたけどメアド送信しても一向にメールが返ってこない
どうなってんだこれ
同じような症状の人いる?
818SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:15:24.53 ID:ZHZko819
819SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:28:55.69 ID:X/Xo7FaA
>>818
おお!
もうかれこれ3時間くらい経ってるかな…まだ来ない
820SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:09:47.85 ID:zEKWrQPk
俺も2時間後にメールは来たが、まだ設定自体がサーバーが混み合っていて完了しないのでアプリは使えない。
821SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:10:52.49 ID:edeGwf6N
BBMなんてだれもつこてへんやん
まわりにBBユーザーおらへんし…
822SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:11:40.69 ID:edeGwf6N
やっぱラインがええな
823SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:15:53.14 ID:1jbTxeuy
今年になってandroidに替えたのですが、
普段使いでは、Facebook以外は、BBが優れているので、
BBにもどしました。BB一台です。
simple is the best.
824SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:59:57.88 ID:1rfX/Urn
>>819
もう来てるだろ?
825SIM無しさん:2013/10/23(水) 11:19:07.24 ID:QzV+LuVR
BBMって、iMessageみたいに複数台で同期できないんだな。
「現在お使いのBlackBerry端末は燃えないごみに
捨ててください」ということか。
826SIM無しさん:2013/10/23(水) 13:36:55.88 ID:gltVKw0t
>>824
ところがまだ来てない
最初に間違えてBBのメアドを送信してしまい、
その後すぐ別のメアドで送信し直したんだが、それが原因かもしれない
もしBBのアドレスに来てるとしてもBIS解約してるので見ることができないorz
827SIM無しさん:2013/10/23(水) 14:19:18.22 ID:z4ZTmsCv
>>826
BlackBerry ID - Signup でググれ。

メールが来なくとも、BlackBerry IDさえ登録すれば使えるようになる。
828SIM無しさん:2013/10/23(水) 15:10:50.76 ID:bOzVVLSy
フィンランドのノキアは22日、同社初となるタブレット端末と、
大画面スマートフォン(多機能携帯電話)「ファブレット」2機種を
アブダビで開催されたイベントで発表した。

3機種とも、米マイクロソフトに携帯電話事業を売却することで
合意する前に開発した。
3機種ともにマイクロソフトの基本ソフト「ウィンドウズフォン」を
搭載している。
829SIM無しさん:2013/10/23(水) 15:38:20.55 ID:FyZboHoZ
BBMがアカウント間のメッセージのやりとりではなく
BlackBerry端末間のメッセージのやりとりをするものであるいうことを
すっかり忘れてるだろw
830SIM無しさん:2013/10/23(水) 15:42:49.09 ID:z4ZTmsCv
>>828
AndroidとiOS端末ともBBMが使えるようになったんだが。
831SIM無しさん:2013/10/23(水) 16:53:08.27 ID:gltVKw0t
>>827
ありがとう。でもダメだ…
PCからBlackberry IDをiCloudのアドレスで新規作成して、
すぐにメールが来てリンク先飛んで登録完了になったんだけど、
iPhoneでBBM立ち上げて「メールを受信しました」ボタン押しても
何も変わらない…
一度アプリ削除して再起動かけて入れ直したりしたがどうもならない

そもそも、BIS切ったとはいえ以前のID生きてるのに
そのIDで使うことも出来ない
832SIM無しさん:2013/10/23(水) 16:56:09.15 ID:4GJF7RBL
うーん、Android版持ってる端末は未対応だった
833SIM無しさん:2013/10/23(水) 17:06:00.07 ID:83bIAx4w
>>831
iCloudのアドレスで行ける。後は、辛抱強く待つだけ。
834SIM無しさん:2013/10/23(水) 17:44:04.48 ID:QEkznItc
>>831
以前のIDでBBIDのサイトに入れるなら、ログインしてUsernameを受信可能な
メアドに変更してみたら?

BB端末で通常使っているBBIDとAndroid/iPhone版のBBMでは別扱いなのかねぇ。
835SIM無しさん:2013/10/23(水) 18:12:59.37 ID:0xxs+aX2
俺も24時間以上経つけどメール来ないわ。
ちなみにGmailアドレス。
836SIM無しさん:2013/10/23(水) 18:22:25.06 ID:83bIAx4w
[email protected] は列の先頭に到達しました、というメールが来るんだが。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtviFCww.jpg
837SIM無しさん:2013/10/23(水) 19:41:09.93 ID:exrQcsal
Q10にLeak 10.2いれてみたけど、
これだけ遅れてあまりの内容ショボいのに衝撃
838SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:17:30.81 ID:gltVKw0t
>>834
username変更はできればやりたくない
新規作成した方で待つことにするよ
>>836
なるほど、そういうメールならまだ来ない…
839SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:13:52.39 ID:QEkznItc
>>838
今のBBIDのUsernameは解約したメアドなんでしょ?
むしろ変更した方がいいのでは。
840SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:01:37.04 ID:/PkuBOt+
ドコモメールがくれば9000を通話専用機に復帰できる
QWERTYキー?何それ?
841SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:36:55.40 ID:o8KBPRBx
BlackBerryはドコモメール未対応だろ。
842SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:24:27.75 ID:O0L9KW73
白ロム買ってwifi運用でgmail複数アカっていける?
メール専用機で欲しいんだが
843SIM無しさん:2013/10/24(木) 02:47:14.91 ID:RrdEep3D
丸日以上かかったけどメール来てAndroidでBBMできた。
BBとAndroid2台持ちなので双方で通信テストしてうまくいったわ。
BBにしてから4年くらい経つけどはじめてBBMが使えて感慨深い。
844SIM無しさん:2013/10/24(木) 09:24:41.22 ID:j1vtxs8y
>>843
BBM使っている知り合いはいないのか?
845SIM無しさん:2013/10/24(木) 09:29:06.79 ID:6pywfB1A
>>844
欧米でさえ激減してるのに、新機種が発売されない日本では絶滅危惧種だよ。
いまだに現役バリバリなのはインドネシアぐらいじゃないかな。
846SIM無しさん:2013/10/24(木) 09:43:22.06 ID:IV2u3geP
>>841
お前はもっと文脈を理解する癖を付けた方が良い
847SIM無しさん:2013/10/24(木) 10:00:25.71 ID:wyZmglBO
BBMでAndroid機やiPhoneの知り合いとチャットできるようになって便利になった。
848SIM無しさん:2013/10/24(木) 11:05:59.33 ID:fkBXSJhH
読み違えた。ごめん。
849SIM無しさん:2013/10/24(木) 13:23:26.45 ID:+TkWsj1G
>>817 だけど、昨夜遅く、列の先頭に到達しましたメール来た
こんなに時間かかるとは思わなかったよ

>>839
BISを再契約する時にまた同じメアド使いたいんだけど、
ひょっとして無理なのかな?
850SIM無しさん:2013/10/24(木) 17:16:17.44 ID:5jwtR5MH
BB社の身売り。
フェアファックス連合と創業者とレノボ。
どこがやりそうか知ってる人いる?
851SIM無しさん:2013/10/24(木) 17:48:12.86 ID:49rDVVlG
マカーも追加されたよ

米アップル元CEO、加ブラックベリー買収を検討=カナダ紙
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99N03H20131024
852SIM無しさん:2013/10/24(木) 17:54:08.62 ID:4ln0eTbP
ダチョウ倶楽部か
853SIM無しさん:2013/10/24(木) 18:28:52.63 ID:L00gf7Jj
Q5買ったけど、Kindle for BBって使えないんだな。
854SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:05:05.70 ID:QGbuvlU1
>>849
BBIDとBISアカウントは別物。
むしろ、BBIDにBISのメアドを使っていて、かつZ10などのOS10端末使うと
BBIDはBISメアド以外を使うよう変更を迫られる。
855SIM無しさん:2013/10/24(木) 23:59:28.93 ID:27pzkayS
SMSって初期設定 無期限じゃないんだ
勝手に削除されてて驚いた...
856SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:04:11.57 ID:SN4PtlRI
海外のドラマを見ていたら折り畳み型フルキーボードの携帯電話が出てきた
「面白いケータイだな」と思って調べたらBlackberry 9670という端末だったのでこのスレを見てみたんだけど…
なんか終了っぽい?
いろんなカタチのケータイがなくなって、「液晶画面のみの板」に収束しちゃうのは寂しいね
857SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:35:13.16 ID:GyeHSSmK
2010年くらいの映画やドラマだとけっこうBB出まくってるんだよね。
858SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:13:46.39 ID:0oisfyg1
オバマはどうするんだろう
859SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:22:43.82 ID:wZcKOTSI
860SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:36:02.72 ID:GyeHSSmK
そっくりさんすげぇw
861SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:40:59.76 ID:+uJPKGQ+
昨日の報ステでのドイツのメルケル首相の映像
あれBBBに見えたのオレだけかな?
862SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:46:14.33 ID:GyeHSSmK
863SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:51:31.62 ID:v1ho4gb0
BBAのBBB
864SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:00:10.02 ID:Dp3pUZHq
BBAのBBBがBBC

英国国営放送BBCが伝えた
865SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:21:09.53 ID:4E5xSH8/
Nokiaだったorz
866SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:23:12.70 ID:4E5xSH8/
867SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:43:07.60 ID:M3nzodaW
いまニュースでZ10とQ10がどでかくでてたな
868SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:17:04.98 ID:4E5xSH8/
人気が出て安倍ちゃんがQ10に機種変するために日本語IME搭載の流れキボンヌ
869SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:38:47.00 ID:bVIN5+dQ
安倍ちゃんは何のケータイ使ってるんだろうね?ガラケーかな?
870SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:46:27.09 ID:5wHhYWN6
@orverstrand 安倍晋三の携帯がアメリカに盗聴された恐れは『まったくない』って、そりゃ日本の首相の携帯なんか盗聴する必要はないさ。
聞かぬ先から『ご注進、ご注進』と虎ノ門へ飛んでくる奴が官邸にうじゃうじゃいるからね。
871SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:59:05.92 ID:4E5xSH8/
安倍ちゃんはなんか似合わないか麻生さんとかカッケー
872SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:14:53.69 ID:DaKoKPsy
もう9900売ってるDSはないですよね…
873SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:31:49.65 ID:4E5xSH8/
>>872
探せばあるかもだけどサポ割ほとんどないだろうし
ヤフオクでも未だに4マソなんだねー
Q5新品の方が安いってのがまた…
874SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:37:51.48 ID:7xbF70HV
>>866
メール魔ならQ10の方がいいんじゃないのかい
875SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:56:04.06 ID:4E5xSH8/
>>874
もしかして外人さんはハードキーよりソフトキーのqwetyの方が使い易いとか?
876SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:06:09.32 ID:+Gq8si81
麻生さん演説のときに白の二つ折り使ってたが、ガラケーじゃまいか
877SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:16:26.88 ID:MBprKYLK
リーガルハイとか都市伝説の女とか、ドラマで9900使ってるパターンあったけど
あれが半沢直樹だったらBB人気でてたりして…と妄想してみる
878SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:16:37.27 ID:b1QbSLKy
SIMフリー推進派の麻生にしては普通過ぎるチョイスだな
879SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:32:28.62 ID:+Gq8si81
麻生さんの着メロが国歌
880SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:50:29.89 ID:b1QbSLKy
それもエクアドル国歌
881SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:43:27.98 ID:t/aTlaar
BBMってBIS無しでも使えるんですか?
882SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:55:52.90 ID:yCJdXpaN
>>881
使えるちゃー使えるけど
使えないスマホになるな
883SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:58:18.74 ID:yCJdXpaN
>>881
あ。ごめんBBMか間違えた

BBM使ったことないから分からない
884SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:40:36.43 ID:1uvf5VM9
>>872
中古で多少傷があってもいいならヤフオクで25000円ぐらいかな
少し前だけど新品30000円だった、SIMフリーならもう少し若干割安な気もする
885SIM無しさん:2013/10/26(土) 13:04:07.59 ID:RNBqhSjE
Googleのカレンダーと同期するアプリがあるとここでみたので、
半年ぶりにBBを使っみてる。このアプリ(BGなんとか)は、Googleの
ToDoとBBのタスクの同期ができるので、これまた便利。
スケジュール・タスク管理と電話とメール。携帯電話に求めるところがそこだから、
スマホよりずーっと使い勝手がいいのだなと今更ながら気づいた。見直した。
今まで3年も使いながら、ここでさんざんけなした。ごめんなさい。
終わりゆくBlackBerry社。でもBBは生き残ってゆくような気がしてる。
886SIM無しさん:2013/10/26(土) 13:07:54.45 ID:wGsOnQ0n
電子手帳的な何かを知ってる人なら
この大きさの端末ではこの程度の事ができれば良いと
割り切れて良いんだよね。
887SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:25:46.55 ID:d0V5DOqe
ドコモからBBが出てから9000→9300→9900と使ってきて
かっこいいし、使いやすいと思っていたけど
さすがに身売り等の話とやる気のなさにうんざりして
iphoneにしたけど、ナニコレ
iphone使いやすい 
というかブラックベリーの使いづらさって本物だねと気づいた
文字は打ちやすかったけれどもさ
888SIM無しさん:2013/10/26(土) 16:05:04.10 ID:yCJdXpaN
まぁ使い方次第だよね
アプリの充実では敵いっこないし
エンタメ要素もあんまり無いし

でもショートカット使うのに慣れた頃の使いこなしてる感は他の端末では味わえない喜び
889SIM無しさん:2013/10/26(土) 16:17:45.90 ID:V5YF80+N
nexus7と二台持ちすればバランス良くなりそう
890SIM無しさん:2013/10/26(土) 16:39:36.67 ID:1uvf5VM9
iPhone4sから移動してきた人もいる、ここに
891SIM無しさん:2013/10/26(土) 17:32:11.64 ID:iWPCLQp2
ネク7と2台持ちは理想的だお スマホ一台より維持費が安いし
892SIM無しさん:2013/10/26(土) 18:33:39.49 ID:yCJdXpaN
>>891
オレもNexusとBBをbluetoothで繋げて、BBのキーボードで文字打ったりしたいー
893SIM無しさん:2013/10/26(土) 18:36:10.36 ID:t/aTlaar
BIS無しだとダメみたいだ。
BIS有BB、BIS無BB、Android+BBMアプリ、の3つ用意したところ、
BIS有BBとAndroidはメッセージ交換出来た。
894SIM無しさん:2013/10/26(土) 22:00:26.36 ID:FtxUbLRm
>>892
>オレもNexusとBBをbluetoothで繋げて、BBのキーボードで文字打ったりしたいー

そのためのPlayBookのはずだったんだが・・
895SIM無しさん:2013/10/27(日) 00:02:02.57 ID:1Xp/B7i8
Q5届いた。
セルスタンバイ問題はなさそう。

というか、電話は圏外ですが
データ通信は電波ありますよー
って表示になるわ。
ちゃんとアンテナたってるし
896SIM無しさん:2013/10/27(日) 01:31:14.79 ID:YfZS6jGm
10.2アプデしたけど、前verで使ってた
アラートやリングトーン、全部エコー
かかったみたいな音でがっかりだ。
897SIM無しさん:2013/10/27(日) 08:53:32.17 ID:UfAaPoeP
>>885

10.2だとcaldav, carddavをOSがサポートしているので,カレンダーだけでなく住所録も同期可能.
evernoteやtwitter, facebookなどもOSでサポート.

calengooが移植されているので,google tasksはcalendarと一緒にこっちで同期する手もある.
898SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:30:29.48 ID:YfZS6jGm
>>895
試してみたけどBISなしで色々いけるQ10も、
相手からのRequestはとどいても、こちらからのは
全くとどかないね。これはまいったよ。
899SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:31:37.79 ID:YfZS6jGm
すまん、さっきの 893>> 宛てだw
900SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:02:44.50 ID:0FBTfffP
BBのタブレットほしいなぁ・・・
901SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:11:39.11 ID:9t0gtrIC
さっき、BlackBerryを解約してきた。
格安SIMで出来るようにいじってみる。
902SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:38:51.81 ID:WhhYFicP
BISがいらないなら格安simでも何でもできるけど
結局のところ、BISがないとどうしようもないので
毎月ドコモにお布施してる状態。

あーQ5とかQ10だったらできるね。
903SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:42:06.11 ID:KFAN7eRR
>>901
今俺もそうしようか悩んでるとこだからよかったら報告頼む
904SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:44:40.67 ID:scOtVKBU
Q10からLumia1020にして1ヶ月半がすぎたけど、やっぱりBBはソリッドで魅力的な端末だったよ。QWERTYと画面タッチの絶妙な感覚はいまでも捨て難い。。フルタッチ端末は本当につまらないね。
905SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:30:43.88 ID:9t0gtrIC
901だけど、解約してきたのは9900。
今でも、フォルムは最高だと思ってる。
けど、電池の持たなさと、通信速度の遅さに我慢できず…。
9900で使える格安SIMを探さねば。
誰か、9900で使えるSIMを知ってる人いますか?
906SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:54:30.78 ID:1GaT073m
むしろドコモ系で使えないSIMがあるのか?
907SIM無しさん:2013/10/28(月) 23:12:19.52 ID:1ZJDCmlP
mvnoなら大概使えるでしょ。
セルスタンバイがどうかは知らんけど。
908SIM無しさん:2013/10/29(火) 00:12:48.67 ID:HYs8pSTn
blackberryにはセルスタンバイ問題ないと思う。
BISなしでも、LINEなら
リアルタイムで届くよ
909SIM無しさん:2013/10/29(火) 01:31:14.46 ID:1V5e31ob
>>905
オレの中では、BBは9780がピークだな。
それ以上の何かを求めて後継機にしたところで、
総合的にはどうも落ちる。
910SIM無しさん:2013/10/29(火) 11:45:11.75 ID:lv/wueQe
9780と9900しか使ったことないけど、それぞれのいいとこ取りした機種が欲しい
911SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:11:37.75 ID:YlldwOFj
>>910
それはまさか9790の事じゃ!
912SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:22:40.88 ID:kjpdeGkc
Q系が日本で出ればなあ旧機種に依存する必要ないのに
913SIM無しさん:2013/10/29(火) 13:00:31.92 ID:lv/wueQe
>>911
9780は無骨な感じが素敵、9900はスタイリッシュな感じがかっこいい
デザインとしては両方好きだけど、9790はどっちつかずな感じもする

あと最近カバー付けるようになったから、まあ薄い9900を愛用してるな
液晶下のキーは9780の方が好きだけど
914SIM無しさん:2013/10/29(火) 13:36:05.95 ID:SCdyIAQk
おいらは9700→9900→9700に戻した
915SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:14:34.02 ID:k6i1+eC6
最近9900より9700系に興味ある。
スマホとの二台持ちだから通話で使う方は手に馴染む方がいい気がして。
そこで質問なんだけどトータルだったらやっぱし9780が使い易いかな?用途は通話とメール・LINE・少しの調べ物
916SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:18:59.57 ID:lo0PrrYG
俺は8707h→9000→9300
プチプチキーボードが好きなんだよな
917SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:25:58.18 ID:E93j7A4b
BBMがBlackBerry以外からも使えるようになったから、
世界全体ではそれが単なるメッセンジャーのデファクトスタンダードになりそうな気がする。
918SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:28:41.14 ID:GhK9xHxt
今までBBで使ってた奴のBBMへの引き留めにはなるけど、これから更にシェアを拡大するのは無理だろ
919SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:36:23.91 ID:Ww2klnKZ
デザインだけで言えば9700が一番好きだなあ
でも9790が欲しい
920SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:41:26.81 ID:E93j7A4b
BBMは使っていたが、端末がiPhoneよりクソでやめたという層がBBMに戻り始めてるっぽい。
921SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:48:22.57 ID:k6i1+eC6
しかし9780・9790は中古でもオクでも海外ショップでも微妙に高いなぁ
少し出せばQ5買えるってトコであと一歩が出ない。
922SIM無しさん:2013/10/29(火) 19:07:53.01 ID:bReHrsrW
9980docomo版の新品、5〜6万で落として使ってる俺が通ります。
923SIM無しさん:2013/10/29(火) 19:17:35.76 ID:k6i1+eC6
>>922
もうQ10買えるじゃん!
924SIM無しさん:2013/10/29(火) 20:08:04.15 ID:bReHrsrW
9900だ。間違えた。
コエンザイムはキーボードが水平で使いにくそう。
925SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:02:36.75 ID:+Tux2CaC
>>924
高いな・・SIMフリーだと新品でももうちょい安いんだっけ
9900黒使ってるけど白欲しい、使うというより手元に置いておきたいって感じだ
でもそのために3万4万出すのもつらいな、白はやはり黒より高いし
926SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:22:50.11 ID:gzjKZLOp
マゾばかりで笑える。
927SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:23:17.22 ID:4j6xdsbo
おいらは9900使いながらQ5の白か赤かで悩み中。
でも現状の日本語環境まで考えたら割高感考えて黒に落ち着くかも
928SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:05:31.90 ID:+Tux2CaC
この壁紙どこで拾えるのか情報持ってる人いますか?
あれこれ探したのですが中々見つかりません

http://yaya3570.files.wordpress.com/2013/03/capture21_19_17.jpg
929SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:23:18.09 ID:lKg5VJXh
930SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:27:45.32 ID:bReHrsrW
誰かがスマホアプリで作って投稿したただのパーシャルカラーじゃね?
ttp://images.takpix.com/2012/01/31/beautiful-partial-color-photos/takpix-beautiful-partial-color-photos02.jpg
931SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:28:25.71 ID:bReHrsrW
くっそw
932SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:28:29.46 ID:lKg5VJXh
933SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:30:52.43 ID:4j6xdsbo
おい!928の検索能力をディスるのはそこまでだ!
934SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:36:59.45 ID:+Tux2CaC
何をどうググればいいんだよクソが

ありがとう!!!
935SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:40:33.84 ID:lofbpPvw
画像で検索するんよ。クソが
ttps://www.google.co.jp/imghp?hl=ja&tab=wi
936SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:42:53.88 ID:JMNYwoy6
ここは優しい人が多いな
937SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:51:28.88 ID:bReHrsrW
それよりカラフルなBBマークがきになる。
938SIM無しさん:2013/10/29(火) 23:14:57.67 ID:4j6xdsbo
同じホーム使ってるから思わず優しくしてしまったぜ
939SIM無しさん:2013/10/29(火) 23:17:03.98 ID:4j6xdsbo
>>937
BatteryExな
どなたかのブログに詳しく書いてあったよう
940SIM無しさん:2013/10/29(火) 23:35:39.50 ID:bGjmQ3hH
いい感じの壁紙だね
941SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:08:45.16 ID:Tm81E1u4
>>921
一年ぐらい前に9780(A級品)を1.8万で買ったんだが、
今はちょっと上がってるみたいだな。
942SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:15:42.63 ID:eH18+j+z
>>941
なんでこの期に及んで上がるんだよーって思ったけど、同じBBユーザーの考える事なんて似たようなものだもんねえ。そして余計欲しくなるっていう…
943SIM無しさん:2013/10/30(水) 01:21:59.95 ID:huuydcmV
この天気って何で表示させてるんだろう?
ttp://bbfansite.com/wp/wp-content/uploads/2010/08/Capture-on-08-03-2010-09-46-22.jpg
944SIM無しさん:2013/10/30(水) 01:41:25.67 ID:eH18+j+z
>>943
天気表示させるアプリはいろいろあるよ。おれはRocoWeatherだけどアイコンもBe Weather用のが色々あって好みのに変えられるよ
945SIM無しさん:2013/10/30(水) 07:01:49.02 ID:huuydcmV
Be Weatherの有料版買ってみたんだけど、
イマイチ使い方がわからない。
泥で天気系アプリ・ウィジェット使ったことあるけど、
これはウィジェットダウンロードして設定しても
壁紙ごと書き換えられてしまうし、
1x1の小アイコンとかにできない。

設定項目沢山あるので暇な時みてみるが・・・
天気一つでこんなに面倒とは・・・
946SIM無しさん:2013/10/30(水) 11:10:10.33 ID:eKhOVdJg
メール送受信しなくても電池の持ち悪いな
ほんまクソ端末やわ
947SIM無しさん:2013/10/30(水) 13:45:40.53 ID:AGG8HB/O
http://kirinsuki.net/2012/05/17/2602/
ここのサイトに載っているショートカットのうち、
BlackberryMessengerだけがショートカットの「N」を押しても無反応で何も起こらないんだけど、
みんなもそう?
他のショートカットはすべて使えるのに。
あ、自分docomo版9900っす。
948SIM無しさん:2013/10/30(水) 14:11:03.08 ID:7il9dDnE
Q10をOS 10.2に上げたけど、日本語メニューって省かれているのね。
メニューの日本語化の方法分かる方いませんか?
949SIM無しさん:2013/10/30(水) 14:36:20.99 ID:t5Sfe27I
>>947
BBMは相手が居ないので消しました…orz
950SIM無しさん:2013/10/30(水) 15:05:57.06 ID:AGG8HB/O
>>949
俺もBB使いの友達なんていないから今まで使ったことなかったけど、
AndroidやiPhoneでBBMが使えるようになったから、
2台持ちのAndoroidとURLやテキストのやりとりに使ったりするのにすこぶる便利で使い始めた。
951SIM無しさん:2013/10/30(水) 15:21:29.32 ID:npp8Yj+p
>>950
オレも同じ事しようとしたら手持ちのAndroidがOS2.3.5でBBMインスコ出来なかった(´;ω;`)ブワッ
952SIM無しさん:2013/10/30(水) 18:50:05.62 ID:t5Sfe27I
Facebookが買収のウワサ。BBM狙いか
953SIM無しさん:2013/10/30(水) 18:55:33.18 ID:RHymzK1Q
泥沼な上に旨味がないのに買収するのか?
954SIM無しさん:2013/10/31(木) 00:05:36.59 ID:Tm81E1u4
amazonみたいに専用機欲しいとか、
会員に関する情報欲しいんじゃないの。
955SIM無しさん:2013/10/31(木) 00:10:40.47 ID:NJm6hZl3
>>950
>2台持ちのAndoroidとURLやテキストのやりとりに使ったりするのにすこぶる便利で使い始めた。
メール送るよりも楽なんだっけ?
956SIM無しさん:2013/10/31(木) 00:17:26.26 ID:sXxWBiL9
>>955
レスポンスが少し速いくらいだけど、
BBMを使ってみたい気持ちは日本人のBBユーザーならよく分かるハズ。
東南アジアとかだとLINEなみのナンパツールだというのに
957SIM無しさん:2013/10/31(木) 01:03:32.07 ID:ceFbPckg
>>955
宛先を選ぶのも、
送って届くのも、
AndroidのBBMに届いた文章をコピるのも
メールより全然早いので、
例えばFacebookに投稿する写真をAndoroidで撮って編集し、
本文をBBのキーボードで打ってBBMでAndoroidに送り、原稿コピって投稿。
なんてことが簡単にできるよ!
特にAndoroidのBBMアプリはテキストの範囲指定とかせず、送られてきた単位で丸ごと1ボタンでコピれるので
ソフトキーで長文打つのが苦手な自分には相当いい感じ。
958SIM無しさん:2013/10/31(木) 01:08:52.63 ID:ceFbPckg
BBのカメラが綺麗で編集ソフトも揃っていればAndoroidを介す必要もないんだけどねw
959SIM無しさん:2013/10/31(木) 02:16:26.16 ID:fX8McuOw
>>947
最新版は日本語表示の時は(を押すと起動するらしいけど、
キーボードから(のショートカットを発動できないという話w
960SIM無しさん:2013/10/31(木) 14:26:02.07 ID:wUggnbAv
>>947
このフォントなんていうの?
ほしいよぉお
961SIM無しさん:2013/10/31(木) 15:03:45.31 ID:PsCk1263
分解した人いる?

液晶画面とベゼルの間にゴムっぽいクッションが挟まってると思うんだけど、
それってベゼル側にくっついてるの?それとも液晶側?

何故かそこがはみ出してきて接着剤みたいに液晶が汚れるようになった
交換したいんだけど液晶とベゼルのどちらを買えばいいのかわからない
962SIM無しさん:2013/10/31(木) 19:32:02.70 ID:mG3NJsxc
>>960
フォントってBBの画面のフォント?
モトヤマルベリ3かなあ
963SIM無しさん:2013/11/01(金) 00:16:19.96 ID:GZ9Uln7p
どなたかOS7.1の9320使ってる方いませんか?
964SIM無しさん:2013/11/01(金) 01:50:28.94 ID:hj60gpad
フォントとか自作テーマにこだわってる人いないのかな?
965SIM無しさん:2013/11/01(金) 06:39:21.94 ID:JSOTwVpY
blackberry を使って簡単、安価な方法でテザリングしたいんですけど、
教えてくだシャー
966SIM無しさん:2013/11/01(金) 14:47:10.80 ID:I8HxQg7F
>>962
ぐぐったらそうだった
ta mate!
967SIM無しさん:2013/11/01(金) 15:22:44.49 ID:E6tDzOiA
>>965
128k使うしかないんじゃない
968SIM無しさん:2013/11/02(土) 07:06:07.23 ID:NRYO9Xcb
自作テーマの作り方わからないな・・・
9900はエディタが対応してない。
969SIM無しさん:2013/11/02(土) 20:06:07.17 ID:gz/BV9DU
BB社だが、
身売り先は実質決まってるはずだが、
誰か知らないか。
970SIM無しさん:2013/11/02(土) 20:10:13.97 ID:gz/BV9DU
いろいろな企業の名前が上がったけど、
非上場などすでに新たな方針を出してるフェアファックス連合が、
BB社のためにはいちばん良い気がする。
でも、BBを売り続けてくれそうなのは、lenovoじゃない?
971SIM無しさん:2013/11/02(土) 20:12:29.65 ID:sISRHXTR
Facebookだけは勘弁
まぁ無いとおもうけどね
972SIM無しさん:2013/11/02(土) 22:22:00.04 ID:H/13OHk/
>>970
中国系が入ったらアメリカでゲームオーバー
973SIM無しさん:2013/11/02(土) 22:42:29.84 ID:klfu0h//
Q10でたら絶対買うのになぁ
974SIM無しさん:2013/11/03(日) 01:07:34.79 ID:gtGsJyRL
でもHTC chachaとかFacebookフォン出してるからBBのハードキーは相性いいと思うけどね
まずないだろうけど
975SIM無しさん:2013/11/03(日) 09:33:50.18 ID:0vrRF5FU
>>970
中華系は無理。真相不明だが禿のスプリント買収でも中華排除を条件に付けられた話も世間に流れたくらいだし。

あとlenovoがIBM買収に動いた時に米の議会まで巻き込んで買収が決まったのは数年後というIT業界じゃ致命的な時間ロスをやってる。

BBは法人で米政府御用達のところもあるからかなり厳しい。
976SIM無しさん:2013/11/03(日) 12:49:33.14 ID:qo6j4k2+
>>812
今朝、俺のとこにもきた
何なんだこれ
977SIM無しさん:2013/11/03(日) 21:01:20.61 ID:qkEKPE8E
>>976
数日前に、俺の所にも来たな。
翻訳したら、宝くじが云々って内容だった。
まぁ、スルーで良いっしょ。
978SIM無しさん:2013/11/03(日) 21:06:47.58 ID:66378U5D
ナイジェリアからの手紙だっけ?の亜種じゃん。

数年前には故カダフィ大佐の資産がどうのこうのだからカネ払え的なパターンもあった
979SIM無しさん:2013/11/03(日) 22:18:39.88 ID:Ym68SKdV
ナイジェリアのってBlackBerry狙ってるもんな
980SIM無しさん:2013/11/04(月) 19:18:42.68 ID:ll3mBrZ4
Googleに買収してもらって、BIS無料にしてくれよう
981SIM無しさん:2013/11/04(月) 19:19:22.20 ID:ll3mBrZ4
Googleに買収してもらって、BIS無料にしてくれよう
982SIM無しさん:2013/11/04(月) 20:51:45.53 ID:9/zr/C7a
無理なことなので2度言いました
983SIM無しさん:2013/11/04(月) 23:54:12.00 ID:9/zr/C7a
CEO交代、フェアファックスは買収案撤回するものの10億ドル投資へ参加...
ますますグチャグチャになっちゃってるね。
984SIM無しさん:2013/11/05(火) 00:03:08.40 ID:5INkPU1a
おいしい案件だから、みんなちょっとでも絡みたいだけ
985SIM無しさん:2013/11/05(火) 00:20:09.24 ID:eTx3pEpN
買いたくないが他所に買われたくもない
986SIM無しさん:2013/11/05(火) 00:47:16.74 ID:ma+3V6X2
1 名前: ライトスタッフ◎φ ★ Mail: 投稿日: 2013/11/04(月) 17:39:51.27 ID: ???
身売りを決めたカナダ携帯電話機大手ブラックベリーをめぐり、買収合戦が起きる
可能性が高まっている。創業者が名乗りを上げたほか、中国の聯想(レノボ)グループや
米グーグル、投資会社などが関心を示しているとの観測も浮上。業績は低迷しているが、
ブラックベリーの保有特許や企業向け通信サービスの活用が狙いとみられる。

ブラックベリー共同創業者で経営トップも務めたマイク・ラザリディス氏は
ブラックベリー株の8%を保有。残りの株を買い取る意思を示した。(共同)

●参考/NTTドコモが販売中の『BlackBerry Bold 9900』
http://www.docomo.biz/img/product/blackberry/main_top.jpg

http://mainichi.jp/select/news/20131104k0000e020149000c.html
987SIM無しさん:2013/11/05(火) 07:43:19.43 ID:NSGbTOkp
>>986
>●参考/NTTドコモが販売中の『BlackBerry Bold 9900』

販売中なら売ってくれよ
988SIM無しさん:2013/11/05(火) 08:21:19.50 ID:mGisqM9O
>986
「買収合戦が起きる」という話だが、
フェアファックス連合におおむね決まったが、
BB社はもっと良い条件を出すかもしれない所と
11月4日まで協議を続ける事が出来る、
ということだった。
これまでが買収合戦だったので、
BB社がどこに引き取られるかはもう決まってるんじゃないか。
989SIM無しさん:2013/11/05(火) 08:35:06.88 ID:mGisqM9O
>>983
ありゃあ、買収案撤回だったのですか。
他社からの話はうまくまとまるのか。
ハイエナ達に食いちぎられて終わるのか。
990SIM無しさん:2013/11/05(火) 11:25:39.02 ID:mGisqM9O
と思ったら、身売りしない決定のようですね。
どのような策があるか知りませんが、
これからOS10機が売れるようになるとは思えません。
資金を入れても、延命策くらいにしかならないと思います。
991SIM無しさん:2013/11/05(火) 11:47:57.37 ID:qZQcJIny
身売りしようが、破産法申請しようが、何でもいいから、
日本語対応してほしい。BIS縛りないんだから、普通に端末買うよ。
992SIM無しさん:2013/11/06(水) 00:06:30.76 ID:i/f5JbrX
CPU性能とかバッテリー容量アップした9900に
仕方ないけどもOSは泥の出してくれたら喜んで買うよ
993SIM無しさん:2013/11/06(水) 01:34:08.33 ID:FHz8u+M6
泥はイヤだなあ
994SIM無しさん:2013/11/06(水) 02:06:11.97 ID:uRe+JPZk
OS7の端末は完成されてると思うから
docomoが専用プラン「パケ・ホーダイBB」月々¥1,280出してくれたらずっと養分でもいいよ
995SIM無しさん:2013/11/06(水) 02:52:30.08 ID:YGY2KPgF
>>994
完成? バグだらけだろ。

AppleやGoogleと違って、修正する余裕もない。
貧すれば鈍する。奇跡が起きない限り、
かつての輝きを取り戻すのは無理。
996SIM無しさん:2013/11/06(水) 05:39:40.07 ID:ljfLSbmV
端末が完成されているのであって,OS7が完成されている訳ではない,では?
ハードウエアとしてはよくできていると思う
997SIM無しさん:2013/11/06(水) 20:35:15.89 ID:iNTtbsTv
進化しないBisをLTEに強化してFlashliteがあれば
Download孤児じゃなくなるのに。
998SIM無しさん:2013/11/06(水) 21:59:18.52 ID:I5psHeKo
キーパッドの調子が悪いからパーツ買って取り替えようとしたら
ネジがポキっと折れてしまった、劣化?
週末までホムセン行けないんだけど同じようなネジあるかな・・
999SIM無しさん:2013/11/07(木) 01:17:12.09 ID:AUmLEb1X
次スレ
1000SIM無しさん:2013/11/07(木) 01:18:13.36 ID:AUmLEb1X
Go!
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。