docomo Xperia Z SO-02E part108

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/
■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送
■Wiki
Xperia Z SO-02E Wiki
http://so02e.cswiki.jp/
■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366774235/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369003263/
◆root化関連はこちら
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371660996/
◆その他の関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=Xperia+Z&TYPE=TITLE&x=-707&y=-25&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part100
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1367651493/
docomo Xperia Z SO-02E part101
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368106156/
■過去スレ
docomo Xperia Z SO-02E part102
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368602513/
docomo Xperia Z SO-02E part103
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369166687/
docomo Xperia Z SO-02E part104
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369824363/
docomo Xperia Z SO-02E part105
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370503431/
docomo Xperia Z SO-02E part106
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371136895/
docomo Xperia Z SO-02E part107
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371718997/
2SIM無しさん:2013/06/28(金) 20:59:31.92 ID:3PNOrtyw
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
新スレ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
>>1乙               ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
3SIM無しさん:2013/06/28(金) 21:07:43.50 ID:JifIcoIC
>>1
Xperia 乙!
4SIM無しさん:2013/06/28(金) 21:10:12.40 ID:nTj/qu2b
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
5SIM無しさん:2013/06/28(金) 21:12:41.27 ID:lgqrqQX8
スレ立て乙

カメラ起動したら画面に謎の黒点が出てくる……
6 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/06/28(金) 21:18:38.18 ID:tqgnj1Gp
wikiでおすすめされてる『PLANTRONICS Bluetooth ワイヤレスヘッドセット M55』がSkypeで使えない。
こんなゴミ薦めてどうすんだ。
7SIM無しさん:2013/06/28(金) 21:20:00.31 ID:eo5kdCig
>>1


>>5
最近だとpart106スレ辺りでちょっと話題になってたがカメラの風防内にゴミ入り込んでる可能性大
http://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=569&t=3365362
8SIM無しさん:2013/06/28(金) 21:21:11.28 ID:Undwjs8X
一乙
9SIM無しさん:2013/06/28(金) 21:21:36.50 ID:vvK1v7t8
たい
10SIM無しさん:2013/06/28(金) 21:24:48.99 ID:zgFijOFY
何処に売ってる?
11SIM無しさん:2013/06/28(金) 21:27:17.00 ID:w8bWu964
12SIM無しさん:2013/06/28(金) 21:31:06.81 ID:jVCZEwUE
>>7
もはや不具合とかいう問題じゃないな
本当にゴミだなこの機種は
13SIM無しさん:2013/06/28(金) 21:35:09.12 ID:o+tmTQ4O
A国の嫉妬マン活動中
14SIM無しさん:2013/06/28(金) 21:42:51.99 ID:/nf3TSTI
A持ち上げてZをネガキャンし
ZユーザーにはA使い最低
という誘導をしようと必死な某韓国の糞にしか見えないんだが
15SIM無しさん:2013/06/28(金) 21:44:53.15 ID:6/IQnpSU
またがA嫉妬してんのか
16SIM無しさん:2013/06/28(金) 21:45:22.93 ID:6/IQnpSU
またAが

に訂正
17SIM無しさん:2013/06/28(金) 21:46:51.44 ID:p6JVK4ww
どっかの半島の分断工作だよ
18SIM無しさん:2013/06/28(金) 21:47:08.57 ID:6/IQnpSU
使いやすいわあ
これ持ってるとデザインの美しさとサイズの大きさから周りから羨望の視線が集まるわあ
19SIM無しさん:2013/06/28(金) 21:50:54.55 ID:q51DP1XF
(相手にしなくてもみたら即NG)

1乙
20SIM無しさん:2013/06/28(金) 21:52:38.52 ID:6/IQnpSU
iPhone4からの乗り換えだから革命が起きたくらいの進歩してるな〜
21SIM無しさん:2013/06/28(金) 22:08:29.59 ID:lgqrqQX8
>>7ありがとう
修理できないのかなこれ
22 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/06/28(金) 22:08:59.18 ID:tqgnj1Gp
>>6
誰か対策法あったら教えて下さい
23SIM無しさん:2013/06/28(金) 22:19:11.97 ID:eo5kdCig
>>21
過去スレではそれで無償交換対象になったというレスも散見してたよ
修理はもちろん出来るだろうし、現象確認出来るトラブルだから先ずはDS持ち込んでみるのをお勧めする
購入色の在庫有るかもわからんしね
24SIM無しさん:2013/06/28(金) 22:29:08.36 ID:gIq8ECdu
>>1
Xperia 乙!!!
25SIM無しさん:2013/06/28(金) 22:37:58.46 ID:v4XQ1k3f
>>12
お勤め乙
26SIM無しさん:2013/06/28(金) 22:47:57.05 ID:yFj88VvD
>>14
某の意味ないぞw
27SIM無しさん:2013/06/28(金) 23:00:45.94 ID:FSRTRtQH
>>12
Aの嫉妬マンはしつこいね
28SIM無しさん:2013/06/28(金) 23:41:08.81 ID:FzhUklRW
>>21
カメラに黒い点が有るって事で今週交換してもらった
ディスプレイ割ってしまってお届け保証使った後の写真から有るっていったら、その場でリフレッシュ品と交換に


adbバックアップ便利だな
root取らなくてもほぼすべて元に戻る
29SIM無しさん:2013/06/29(土) 00:42:02.76 ID:7q3sgU3m
>>5
俺もなんだけどdocomo持ってっても金とられるかねやっぱ
30SIM無しさん:2013/06/29(土) 00:43:34.09 ID:7q3sgU3m
明日行って来るわ
31SIM無しさん:2013/06/29(土) 01:43:07.01 ID:yY9QP9D/
>>20
os違うんだから確かに革命だな
32SIM無しさん:2013/06/29(土) 01:49:31.74 ID:VLr9IzkG
脱獄できなかったら、革命すればいいじゃない(マリー的
33SIM無しさん:2013/06/29(土) 05:48:22.76 ID:iEe08mMM
ホナミのデザインが優秀過ぎて涙目だな
側面はiPhoneと同じく削り出しアルミ
これでZみたいに塗装が剥がれてボロボロになる心配が無くなったな
34SIM無しさん:2013/06/29(土) 06:00:12.41 ID:B3g6sqy1
このごみZ持ちを引き取れよおまえら
ID:sBmLx6bQ
35SIM無しさん:2013/06/29(土) 06:45:45.20 ID:1bBjwj3u
Honamiは買うから涙目にはならないな
docomoキャリア機はZのままだけど
36SIM無しさん:2013/06/29(土) 07:13:57.00 ID:e2y2Oo11
もうしばらく使ってるけど、さすがに少し傷ついてきたな
でも光照らさないと見えないし、カバーなしでも十分だと思う
37SIM無しさん:2013/06/29(土) 07:17:38.96 ID:6WQil0xO
honamiはサイバーな感じのデザインだけど
Zはシンプルでシックな感じのデザイン
38SIM無しさん:2013/06/29(土) 07:56:42.55 ID:Bsq+gDlf
ドコモのポイント制度が超絶改悪だぞ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/06/26_00.html

スマホだとおすすめパック(525円)orあんしんパック(630円)が加入必要ですw

繰り返す、スマホだとおすすめパック(525円)orあんしんパック(630円)が加入必要www
39SIM無しさん:2013/06/29(土) 08:03:10.37 ID:oM5qQWme
>>38
前スレで激しく既出なんだがそれ
40SIM無しさん:2013/06/29(土) 08:05:05.55 ID:ypCEaL4x
>>38
3日前に契約した時は即解約オッケーだったけど変わんのか
毎月1000円もかかるなんてたまらんな
41SIM無しさん:2013/06/29(土) 08:10:03.49 ID:Bsq+gDlf
スマホの人は
おすすめパック(525円)かあんしんパック(630円)
の有料コンテンツに加入しないと
ポイントが全然たまらない糞ステージになりますw

スマホの人はゴミ有料コンテンツの加入が実質必須w
酷いわこれ
42SIM無しさん:2013/06/29(土) 08:12:47.31 ID:ypCEaL4x
おすすめパック(525円)←初回月無料即解約
あんしんパック(630円)←初回月無料修理補償以外即解約でオッケー

加入必要ですw
43SIM無しさん:2013/06/29(土) 08:13:13.10 ID:ypCEaL4x
コピペミスった
44SIM無しさん:2013/06/29(土) 08:13:36.23 ID:ypCEaL4x
おすすめパック(525円)←初回月無料即解約
あんしんパック(630円)←初回月無料修理補償以外即解約でオッケー
45SIM無しさん:2013/06/29(土) 08:19:01.42 ID:Bsq+gDlf
10年以上使ってようが
ゴミ優良コンテンツ加入しないと1stステージにも上がれないとかワロタ
46SIM無しさん:2013/06/29(土) 08:19:06.10 ID:oM5qQWme
ていうか普通あんしんパックは入るだろ
Z買ってあんしんパック入りませんでしたぁー!!なんて奴いるの?
47SIM無しさん:2013/06/29(土) 08:20:17.32 ID:ypCEaL4x
安心パックも修理補償以外は不必要
48SIM無しさん:2013/06/29(土) 08:52:03.30 ID:iv24wR1y
加入じゃなくて契約なんだから解約したらアウトだろ
49SIM無しさん:2013/06/29(土) 09:06:26.02 ID:6Q0tb9hm
ドコモはガラケーに限るな
50SIM無しさん:2013/06/29(土) 09:19:19.87 ID:ypCEaL4x
解約オッケーって店員が言ってたからたぶん大丈夫
51SIM無しさん:2013/06/29(土) 10:06:15.69 ID:NBWGdmwp
>>33
黒は塗装が剥がれるとかないんだがw
52SIM無しさん:2013/06/29(土) 10:18:11.29 ID:jTs+wvkM
T-mobileの内部資料の流出で、発売日が7月中旬?と言われてるね。
メディアでは「待ちに待った!」、「アメリカよ、これがスマートフォンだ!」的な記事が多いらしい。
53SIM無しさん:2013/06/29(土) 10:23:59.65 ID:k1lCpQHq
剥がれるというより、最終的には落としたりして削れるだな…。
俺は削れずにちょっと角割れたorz
目立たないからいいさ…うん目立ってないよ、目立ってない…。
54SIM無しさん:2013/06/29(土) 10:26:24.82 ID:cdVJtoNX
なんでAT&TじゃなくてT-mobileなんて弱小なんだろう
55SIM無しさん:2013/06/29(土) 10:42:46.41 ID:jTs+wvkM
数が無いんだと思う。
Xperia Zは車で言えばNSXのようなもので、たくさん売る必要がないんじゃないかと。
むしろ少ない方が価値がある。
56SIM無しさん:2013/06/29(土) 10:53:43.49 ID:cdVJtoNX
なるほど
皆が挙ってAT&Tで出したがる中でT-mobileにこだわる理由はそういうことか
アジア、ヨーロッパとは販売戦略が違ってて面白い
57SIM無しさん:2013/06/29(土) 11:00:18.36 ID:6WQil0xO
NSXとかねーよwwwwww
Zはマニアックだしスバルのインプって感じだろ
NSXはhonami
58SIM無しさん:2013/06/29(土) 11:11:23.78 ID:6WQil0xO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4306451.png
このモッコリとしたディスプレイと枠のアルミ素材がサイバーな感じがしていい
59SIM無しさん:2013/06/29(土) 11:13:53.51 ID:6WQil0xO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4306458.png
菱餅型は今までに無いデザインだよな
60SIM無しさん:2013/06/29(土) 11:18:22.28 ID:6WQil0xO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4306466.png
裏面の質感が気になるけどガラス素材になるんだよね?
画像のはカバー付けてるのかな?
61SIM無しさん:2013/06/29(土) 11:23:00.54 ID:YG7uQYwb
かっちょええな
62SIM無しさん:2013/06/29(土) 11:35:06.97 ID:Q3sEGsyE
どう見てもカバーだろ
63SIM無しさん:2013/06/29(土) 11:37:43.57 ID:mKTlh5b5
ここはZスレだぞ
穂波の話するならSONYのフラッグシップスレでも立てとくれ
64SIM無しさん:2013/06/29(土) 11:45:32.06 ID:W35Sw4eK
このスレやたらスマホを車にたとえる輩多いが
NSXとインプレッサじゃ走りのコンセプトも原点も全くの別物だからな。
おまけにメーカーまでちがうし。
例えるならNSXがZでHonamiはNSXコンセプトとかもっと上手い例えを出してくれ
65SIM無しさん:2013/06/29(土) 11:51:25.44 ID:6WQil0xO
>>64
いやだからZはNSXにはなり得ないからwwww
ホンダ例えるとZはシビック
AはS2000
honamiがNSX
66SIM無しさん:2013/06/29(土) 11:59:26.56 ID:W35Sw4eK
なんで駆動方式変わってんだっての
内部基盤見ないとなんとも言えないけどZとホナミはプラットフォーム一緒なような気がしなくもないぞ
それなら駆動方式変わるのはおかしい

というかやっぱ車で例えられてもいまいちぴんとこないわ
67SIM無しさん:2013/06/29(土) 12:05:32.77 ID:GHqugOo+
ZはNSX
Aはスーパーカブ
68SIM無しさん:2013/06/29(土) 12:09:44.87 ID:RpR+rKdm
Aがシビック
Zがインテ
honamiがインテR
Ultraがエリシオン
69SIM無しさん:2013/06/29(土) 12:14:21.97 ID:H9L+vFMl
タブレットZは蚊帳の外かよ
70SIM無しさん:2013/06/29(土) 12:19:14.53 ID:wt2o1OHI
シビック使うのなら

ZがシビックTYPE R
Aがシビック(標準)
honamiは無限シビックTYPE R

ただ、これもエンジンのチューニング度合いが違うからいまいちピンとは来ないんだよな
71SIM無しさん:2013/06/29(土) 12:26:01.84 ID:uu9r1Hpc
あHONDAらスレかここは
72SIM無しさん:2013/06/29(土) 12:36:06.50 ID:eksLm/gy
>>58
スピーカーが右サイドから移ったのはいいな
右手で持つと塞いじゃうから困るんだ…
73SIM無しさん:2013/06/29(土) 12:44:14.80 ID:BIRptLY3
ZはN-BOX
AはN-ONE
秋発売予定のhonamiは新型ライフ
海外市場優先のUltraはブリオ
74SIM無しさん:2013/06/29(土) 12:47:15.95 ID:85nCOxVH
コイツらホンダなんてダッセー車乗ってんのかよ? w
iPhoneでも使ってろハゲ w
75SIM無しさん:2013/06/29(土) 12:48:39.20 ID:6WQil0xO
私はfitです
76SIM無しさん:2013/06/29(土) 12:50:25.34 ID:Ou85pBRr
カメラも半端ない解像度やなあ
デジカメいらずやわ


http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/14839.jpg
77SIM無しさん:2013/06/29(土) 12:57:34.76 ID:4sMJp4qo
俺なんかBRZ乗ってるぜ
78SIM無しさん:2013/06/29(土) 13:00:40.18 ID:QznCTo6i
カローラフィルダーじゃいかんのか?
79SIM無しさん:2013/06/29(土) 13:20:26.54 ID:jTs+wvkM
Zやその後継機の話題でこれだけスレが伸びるという事が、Xperiaの今を物語ってる気がする。
NXの時には無かったし、NXの話題しか無かった。
80SIM無しさん:2013/06/29(土) 13:26:00.30 ID:qdcu+r6w
>>63
honamiスレならあるけどね
81SIM無しさん:2013/06/29(土) 13:32:48.26 ID:HsYcUUXQ
>>52
北米のソニーストアではSIMフリー版がもう店舗に置いてあって$570ぐらいで売ってた
82SIM無しさん:2013/06/29(土) 13:38:32.47 ID:cLaKrbrH
通知バー?(上の方にあるやつ)を下ろした時に前まで時間が出てたのにこうなってしまいました
戻し方わかる方がいましたらアンカーください
http://i.imgur.com/4FBn3UP.png
83SIM無しさん:2013/06/29(土) 13:39:54.40 ID:Bsq+gDlf
84SIM無しさん:2013/06/29(土) 13:48:44.05 ID:E4Oq2kYn
85SIM無しさん:2013/06/29(土) 13:50:05.00 ID:wL+cZHEB
じゃあ >>82
86SIM無しさん:2013/06/29(土) 14:22:35.08 ID:53t10ujb
はいよ >>82
87SIM無しさん:2013/06/29(土) 14:32:19.49 ID:Jy7mJ1s1
>>83-86
アンカーだけじゃなくて戻し方を教えてくれると嬉しいです
88SIM無しさん:2013/06/29(土) 14:36:05.46 ID:53t10ujb
ワロタw
89SIM無しさん:2013/06/29(土) 14:42:44.57 ID:6WQil0xO
>>82
どうやって字の色変えたの?
私のは水色なんだけど青く出来んの?
90SIM無しさん:2013/06/29(土) 14:49:44.52 ID:nsMDz8Q0
なんかワロタwww
91SIM無しさん:2013/06/29(土) 14:50:08.79 ID:nsMDz8Q0
>>89
ヒント:テーマ
92SIM無しさん:2013/06/29(土) 16:47:14.47 ID:mEyejm/C
千葉にパープルの在庫がまだある店があるぞ!
93SIM無しさん:2013/06/29(土) 18:26:38.96 ID:VE9enwOD
最近、電話に出ようとスライドすると反応が悪いんだが
たまにそのままハンズフリーになるし
俺だけ?
94SIM無しさん:2013/06/29(土) 18:41:42.67 ID:8T4D3FwU
俺もなる。というか、スライドした反応がそのままハンズフリー部分を反応させてるんかな。
寝てるときに電話うけるとよくなるw
95SIM無しさん:2013/06/29(土) 18:43:39.34 ID:Z9ye38KB
>>82
画面回転させるとか、再起動させるとかでなおる
96SIM無しさん:2013/06/29(土) 21:05:43.86 ID:cLaKrbrH
>>95
再起動したら治りました!
ありがとうございました
97SIM無しさん:2013/06/29(土) 21:34:30.00 ID:3SiZgdSZ
>>96
しね
98SIM無しさん:2013/06/29(土) 22:33:48.97 ID:WfYK1Ef+
ガリレオでわけのわからん芸人がZ持ってたなw
99SIM無しさん:2013/06/29(土) 23:39:32.11 ID:zLnfSWzZ
>>96
ふざけんなや!
100SIM無しさん:2013/06/30(日) 00:17:02.57 ID:A6zG9mUn
背面ヒビ入りでも丸洗いしちゃって大丈夫かな?
101SIM無しさん:2013/06/30(日) 00:28:24.46 ID:5wwVciWw
>>100
水没シールが真っ赤に染まって
保証対象外になりたければいいんじゃね
102SIM無しさん:2013/06/30(日) 08:46:41.32 ID:aGmKguLZ
z にそっくりじゃねえか。

Xperia Honamiの公式プレス画像が流出

Sony製未発表スマートフォン「Xperia Honami」の公式プレス画像が海外メディア経由でリークされました。

Xperia Honamiの伝えられている仕様は以下の通りです

Snapdragn 800 2.2Ghz クアッドコア
5.0インチ FHD(1920x1080) TRILUMINOS IPS液晶
2GBのRAM
2000万画素カメラ 220万画素フロントカメラ
IP58防水防塵
Android 4.2.2 JellyBean

Xperia Zに似たデザインながら、サイズ少し大きめに
Xperia Z Ultraとは並行投入される見通しで、7月4日に開催されるパリでの発表会でのリリースが濃厚と見られていますが、画面にエッフェル塔が映されていることからもそれが示唆されています。

docomoも取り扱う予定で、街頭端末はクアッドバンドLTEに対応し、下り最大150MbpsのLTEに対応する予定です。
http://i.imgur.com/p47lji7.jpg
http://i.imgur.com/9aaN3TF.jpg
http://i.imgur.com/k8gaDD5.jpg
103SIM無しさん:2013/06/30(日) 09:32:45.78 ID:UotaB8qt
こんなにダサイとは思わなかった
104SIM無しさん:2013/06/30(日) 09:39:32.39 ID:ycbTl7jF
Zよりデカイとかwww

ソニーwwwギャグだけは上手くなったなwwwww


 
105SIM無しさん:2013/06/30(日) 10:07:12.81 ID:4gUp+APC
Zのような側面貧弱で糞スペックよりはいいんじゃないか?
106SIM無しさん:2013/06/30(日) 10:16:05.85 ID:EfYhjB9S
比べちゃうとZがダサく見えるな
107SIM無しさん:2013/06/30(日) 10:17:29.91 ID:ycbTl7jF
Aの売上げ70万台を超えられるペリアは当分出てこないな
108SIM無しさん:2013/06/30(日) 10:36:16.11 ID:gFo9UDMc
>>102
額縁悪化してないかこれ。
マジで液晶とカメラがよくなるだけなん?
109SIM無しさん:2013/06/30(日) 10:57:49.02 ID:4gUp+APC
Honamiに買い替え出来ない奴らが嫉妬しています
110SIM無しさん:2013/06/30(日) 11:07:47.32 ID:ycbTl7jF
もうやめて!Zユーザーのライフはゼロよ

  ,-、               |: |
  \\                 |: |
   \\  ∧_∧   (二二Z二二O
 /// .\\( *´ω`*)  ※从|: |从 /
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>
 \\\ /(/ノ\ \  / ,_|; |,_,,  \  
_,,__,_,, / /__) (__)///:;:;;;;::ヽ,\
    '、/      バシーン!バシーン!
      """  ,,, "" ,,,  """  ""/:;;
111SIM無しさん:2013/06/30(日) 11:13:09.99 ID:Hv7uuWZO
これ紛失補償5000円で新品貰えるなら転売でかなり儲けられるんじゃないか?
112SIM無しさん:2013/06/30(日) 11:18:22.83 ID:Hv7uuWZO
紛失補償
現機種→転売50000円
5000円→転売50000円
8000円→転売50000円
穂波買えるな
113SIM無しさん:2013/06/30(日) 11:41:51.51 ID:jqJv/P5E
>>110
今日もお勤めご苦労様です!

http://hissi.org/read.php/smartphone/20130630/
114SIM無しさん:2013/06/30(日) 11:52:05.33 ID:WucrWbcD
115SIM無しさん:2013/06/30(日) 12:39:38.76 ID:NULrRAgd
>>112
お前流石だな
赤ロムが5万で売れるってことは気付かんかったわ
116SIM無しさん:2013/06/30(日) 12:51:34.62 ID:MrDt8+J9
simなんて買い換えれば済むだろ
117SIM無しさん:2013/06/30(日) 13:02:26.91 ID:ycbTl7jF
嫁のZからAに買い換えてやった
女にはZはでかいし持ちにくかったらしいから
Xperia AはZがデカすぎると思ってる人
フルHDなんか特に要らないひとには、
Z以上に電池もちが際立つAがおススメ。
118SIM無しさん:2013/06/30(日) 13:30:16.55 ID:URBloXkw
>>115
売ったあとに紛失手続きをすればいい。
まあそれで白ロムの転売屋が黙ってるわけがないけどな。
119SIM無しさん:2013/06/30(日) 14:01:42.70 ID:RQVmqiIF
とりあえず4.2はよ
120SIM無しさん:2013/06/30(日) 15:44:16.56 ID:Q2BSYylw
>>107
acroHDは100万台超えてるんだが?
あと、通りすがり曰く国内でAはZに今週追い付くかってところ
グローバルでみたら圧倒的にZの売り上げが上(40日で500万台)

honamiもZぐらいいくかもな
121SIM無しさん:2013/06/30(日) 15:48:59.26 ID:hGnzkffe
この気持ち悪い人引き取ってもらえますか?


568 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 14:08:13.19 ID:EfYhjB9S [1/3]
街中でどや顔しながらA使ってるやつマジでウケる
あんなダサいのよく人前で使えるな

573 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 14:43:53.42 ID:EfYhjB9S [2/3]
>>571
Zに決まってんじゃん
Zのデザインは最高だよ

576 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 14:48:42.43 ID:EfYhjB9S [3/3]
>>574
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4308802.png
画素数ショボいねwwww
122SIM無しさん:2013/06/30(日) 15:55:09.65 ID:tnhr7cNT
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
123SIM無しさん:2013/06/30(日) 16:02:36.75 ID:0n6+xBfq
>>121
>>106見てみろ
コイツ何がしたいのやら
124SIM無しさん:2013/06/30(日) 16:21:38.36 ID:ycbTl7jF
>>120
それってドコモとau合わせてだろ?
だって法林がAはペリア史上最も売れたモデルだって言ってたもん
125SIM無しさん:2013/06/30(日) 16:23:40.01 ID:hGnzkffe
AスレにZ使いのキチガイがいて、ZスレにA使いのキチガイがいる
どっちもお断りします
126SIM無しさん:2013/06/30(日) 16:42:03.72 ID:sWHTC/IR
>>102
横はいいけど上下の縁はもっと狭くできるだろ
こりゃZ2年かなぁ
127SIM無しさん:2013/06/30(日) 16:43:02.13 ID:UH1mqb1+
588 SIM無しさん sage 2013/06/30(日) 16:07:47.44 ID:EfYhjB9S
>>587
シンプルイズベスト
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4309010.png
128SIM無しさん:2013/06/30(日) 16:43:50.05 ID:N6D9tbKW
気持ち悪い
129SIM無しさん:2013/06/30(日) 16:45:34.69 ID:pcfGr7V/
>>127
グロ
わざわざ持ってくんな死ね
130SIM無しさん:2013/06/30(日) 16:48:26.02 ID:+79YRY6u
Z使い=ロリコン

A使い=常人
131SIM無しさん:2013/06/30(日) 16:53:49.99 ID:VOHNMrbw
>>130
今A本スレにロリコンが沸いてるんですがそれは
132SIM無しさん:2013/06/30(日) 17:18:44.02 ID:gh1s8TS3
ペリア使い=キモオタ
133SIM無しさん:2013/06/30(日) 17:22:40.68 ID:McAXDnCh
>>124
法林ww
法林より情報提供してくれる通りすがりの方がよほど信頼できるわな
134SIM無しさん:2013/06/30(日) 17:23:14.73 ID:ycbTl7jF
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
135SIM無しさん:2013/06/30(日) 17:32:43.45 ID:v6Vn+e5b
ソニーって縁やベゼルを狭くする技術が劣ってるよな。

ここらへんはシャープの方が凄いわ
あれ縁がめっちゃ細い
136SIM無しさん:2013/06/30(日) 17:44:52.24 ID:sWHTC/IR
>>135
技術の問題かなぁ
変に持ちやすさなんかを考慮し過ぎなんじゃんかと思う
ジョブズ的に
137SIM無しさん:2013/06/30(日) 17:44:57.80 ID:iZ9eeIEo
>>135
それは外注だろ
138SIM無しさん:2013/06/30(日) 17:49:09.79 ID:D2pkNkEV
5.2インチのF06Eが70mmなんだからあと1mm以上は細くできるよなあ
139SIM無しさん:2013/06/30(日) 18:12:39.70 ID:PYV+gnQP
重箱のスミしかないんかい、
突っ込むとこ
140SIM無しさん:2013/06/30(日) 18:15:33.02 ID:lmPalvWx
>>124
面白い事言うなw
141SIM無しさん:2013/06/30(日) 18:27:20.68 ID:McAXDnCh
>>135
つ ZL
142SIM無しさん:2013/06/30(日) 19:09:46.99 ID:+k+7ZsOF
>>92 どこか教えてくれ、頼む
143SIM無しさん:2013/06/30(日) 19:22:01.92 ID:EfYhjB9S
>>142
キャンディドール
ローラB
で検索

zipも含めて検索すると詐欺サイトばかりヒットするから気をつけて
俺は上のキーワードだけで全部の画像があるサイト見つけたけど1枚づつのダウンロードだったから凄く時間がかかった

大体200健から300件辺りだった
とにかくキャンディドールの ZIPは全部あった

分からない事があたら聞いてくださいな
今日は気分がいいので教えます
144SIM無しさん:2013/06/30(日) 19:23:36.31 ID:KyQLghUd
死ね
145SIM無しさん:2013/06/30(日) 19:44:54.63 ID:ycbTl7jF
XperiaA

Zより良い点
・内部ストレージ容量 32G (Z:16G)
・シャッターボタン有り(Z:なし)
・ワンセグアンテナ内蔵(Z:外付け)
・コンパクトで持ちやすい67mm(Z:71mm)
・防水防塵強度 IPX5/8相当 (Z:IPX5/7)
・カラバリ4色
・電池着脱可能
・apt-x対応

Zと同じ点
・基本スペック(cpu、gpu、メモリ)
・カメラ、ワンセグ、おサイフ、赤外線、Wi-Fi、Bluetooth等の周辺機能
・LTEトライバンド
・電池容量2300 Z2330

Zと違う点(好みの世界)
・液晶サイズ、解像度
・NOTTV付
・厚みがある

Zより悪い点
・インカメラ画素数
146SIM無しさん:2013/06/30(日) 20:19:25.93 ID:p9dkCE/q
>>102
相変わらずベゼル激太だな

Xperiaは新機種になるたびにベゼル太くなってるwww

なに考えてんの?馬鹿ソニー
147SIM無しさん:2013/06/30(日) 20:24:14.95 ID:p9dkCE/q
俺がソニーの開発担当ならこんな激太ベゼルなんて絶対許さないけどな

なんでこんな酷い事になってんだろ?
148SIM無しさん:2013/06/30(日) 20:39:04.11 ID:0zEu/0Cv
Xperiaは代を重ねる度に檄太になっていくのだ!
149SIM無しさん:2013/06/30(日) 21:02:03.46 ID:sWHTC/IR
横の縁はこれでいいよ。縁なしとか使いづらすぎる
ただし上下はZの半分でいいと思う。
150SIM無しさん:2013/06/30(日) 21:04:47.77 ID:ycbTl7jF
151SIM無しさん:2013/06/30(日) 21:50:37.26 ID:p9dkCE/q
>>149
絶対そんなことはないw

幅狭い方が操作しやすいに決まってんだろw
152SIM無しさん:2013/06/30(日) 22:07:35.88 ID:+5GdtLfe
htc j oneのペゼルよりはマシだろう
153SIM無しさん:2013/06/30(日) 22:11:17.69 ID:kdRsXKjW
>>151
SwipePadとかChromeのタブ切り替えみたいな奴は枠外からSwipeしてるから
狭すぎるとかえってやりにくくなるかも

SwipePadとか通常の誤動作をなくすため反応範囲を一番狭くして枠外からそのエリア通って
Swipeとかが一番やりやすいからな
154SIM無しさん:2013/06/30(日) 22:12:52.27 ID:sWHTC/IR
>>151
アホか。
だったらわけのわからん韓国製品でも使ってろよ
初めてのスマホとして
155SIM無しさん:2013/06/30(日) 22:14:22.92 ID:trzyPZkk
>>152
oneはこの世代では珍しいくらい極太だよな
htcってあまり細いの出してない気もするけど
156SIM無しさん:2013/06/30(日) 22:25:36.94 ID:pSF93zBx
>>102
このリーク画像みたいに、サイドがふっくらとしていない方がイイな
すぱっと切り落としたみたいな切り立ったサイドの方が、板のような
感じが強調されて、個人的には好みなんだけどなあ
157SIM無しさん:2013/06/30(日) 22:33:03.21 ID:qcVWoW0j
>>146
片手操作だと誤操作しない程よい太さだし縁はこんなもんでいいと思うぞ
ってかzはスクリーンキーがあるからアレだけど新機種のたびにベゼル太くなってるわけじゃないが大丈夫か?
158SIM無しさん:2013/06/30(日) 22:34:03.75 ID:p9dkCE/q
>>153
いやー。swipepadがどうこう言うなら、Xperia Zは右側swipe不可能だわ
全然指届かねーし、届いても全く反応せず
酷いもんだ。この極太ベゼル
159SIM無しさん:2013/06/30(日) 22:37:59.90 ID:kdRsXKjW
>>158
左手で持って片手運用してるの?
160SIM無しさん:2013/06/30(日) 22:38:31.84 ID:p9dkCE/q
ベゼル狭いと親指の付け根で誤動作が起こる!!なんて都市伝説まだ信じてる馬鹿がいるのか

やれやれ。ソニー信者ってのは本当にたちが悪いな
ひょっとして内部の人かな?
161SIM無しさん:2013/06/30(日) 22:40:00.87 ID:A6zG9mUn
どこで聞いたらいいか分からないからここで聞くわ

先日、6月の通信容量?が7キロバイト超えたとかなんとかでdocomoからメールが入って通信が重くなったんだけど、通信容量?は明日からまたリセットって事でいいのかな?
162SIM無しさん:2013/06/30(日) 22:41:42.82 ID:v8upsL4v
できるものなら内部の人になりたい。
163SIM無しさん:2013/06/30(日) 22:48:26.81 ID:kdRsXKjW
>>160
親指の付け根で誤動作なんてお前しか言っとらんがな
164SIM無しさん:2013/06/30(日) 23:04:31.82 ID:v6Vn+e5b
>>161
お疲れ様
来月(7月)は128Kpbsの回線で頑張ってくれ>>161
165SIM無しさん:2013/06/30(日) 23:07:50.10 ID:JKg5vtoq
>>161
月間累積だから七月入ったら戻るだろう
166SIM無しさん:2013/06/30(日) 23:14:27.39 ID:RM7HCH4r
7キロバイトには誰も突っ込まないのな
167SIM無しさん:2013/07/01(月) 00:10:44.07 ID:qwFVpxTJ
6月も終わりか。
今月も3GBのほとんどをスピードテストに費やしてしまった
http://i.imgur.com/V7gOQt0.jpg
168SIM無しさん:2013/07/01(月) 00:46:02.88 ID:XX1q7Cp0
俺はWi-Fiの方だけどFC2動画がトップだった・・・
169SIM無しさん:2013/07/01(月) 01:13:29.15 ID:zkSKmiUX
>>164
釣りにしては酷いな
そこはちゃんと答えてやれよ
170SIM無しさん:2013/07/01(月) 10:09:30.25 ID:7ddHC3w/
>>168
オレも……
171SIM無しさん:2013/07/01(月) 10:31:53.21 ID:ezIPolTM
SIMロック解除して禿SIM入れたらLTE掴みっ放しでバッテリー持つしネットはめちゃくちゃ高速になってワロタ。
172SIM無しさん:2013/07/01(月) 11:22:13.27 ID:KvYQ7zI/
リークされたXperia Honamiのシステムダンプから、UIの詳細や新機能に関する情報が得られたとXDAフォーラムで伝えられています。

判明した新機能は以下の通りです

アスペクト比2:1の4K(4000x2000)ビデオ撮影に対応
2000万画素(5248x3926)の写真撮影に対応
ISOは最大12800
手ぶれ補正モード搭載
カメラに「アドオン」機能を取り入れ後から機能追加可能に
タイムシフトバースト機能を搭載
新しい拡張現実アプリの搭載

http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/xperia-honamic6906uiapk4kxda.html
173SIM無しさん:2013/07/01(月) 12:20:40.28 ID:w9eBW8n1
もうZなんてゴミだな
174SIM無しさん:2013/07/01(月) 12:21:40.27 ID:ilWZLZK7
このスレ見る限り、次期Xperiaもヒットが約束されてる感じだな。

Aの販売ランキングもトップを維持してるみたいだし。しばらくはソニーが熱い。

個人的にはZの後継はZと同一のデザインか、VAIOのカーボンファイバーの背面がいい気がする。
175SIM無しさん:2013/07/01(月) 12:40:00.09 ID:7w1xaY+D
実際Aはゴミだからな
176SIM無しさん:2013/07/01(月) 12:45:47.94 ID:nFjdpwvt
発売日にZ買って、docomoがA販促した時、もちょっと待てばよかったと後悔し、スペックみてからイラネーってなったわ。
両方の選択肢あったら迷ったかも知れないけど。
177SIM無しさん:2013/07/01(月) 12:51:50.33 ID:w9eBW8n1
コンセプトが違うAとしか戦えないフラッグシップ
178SIM無しさん:2013/07/01(月) 12:57:13.60 ID:7w1xaY+D
戦うもなにも相手にならんからAの相手はacroHDが相応しい
179SIM無しさん:2013/07/01(月) 13:00:00.46 ID:ejxK0XlT
自身がゴミだと主張する機種に粘着するゴミが居るのはここですか?
180SIM無しさん:2013/07/01(月) 13:08:40.46 ID:w9eBW8n1
181SIM無しさん:2013/07/01(月) 13:10:10.40 ID:I2wKwAaL
パナのブルーレイレコーダーのbzt750買ったんだが
drは見れないけど録画番組も放送中の番組もこの機種で見れるんだな
感動した
ワンセグ使えなくてもDLNAで良いじゃない
182SIM無しさん:2013/07/01(月) 13:33:11.66 ID:7w1xaY+D
>>180
XperiaA
Zより良い点
デザインがくそすぎて全てが台無しにより良い点はなし

Zより悪い点
・無気力開発
・シャッターボタン邪魔
・ワンセグアンテナ要らないのに内蔵
・センスの無いカラバリ4色
・液晶サイズ、解像度が糞
・最悪のNOTTV付
・厚みがある酷いデザイン
・裏ぶたが滑って落とす
・インカメラ最悪の画素数
・他にもそこまで要らない機能がある
183SIM無しさん:2013/07/01(月) 13:46:17.39 ID:09MYfTNs
>>180

Zは5inchFHD 440ppi
Aは4.6inchHD 319ppi
ちなみにNX/AcroHD/AXの4.3inchHD 341ppi

液晶の画素密度ならNXやAcroHD以下

見比べてみるとこんな感じ
http://i.imgur.com/y8usaMF.jpg
http://i.imgur.com/mvTJpd4.jpg

こういうジャギーが目の疲れとかに聞いてくる
液晶に関してはNXやacroHDより退化しているとも言える

一般の印刷物がおよそ350dpiぐらいって言われてるからやっぱり差はあるものだよ

そこを犠牲にしてサイズとトレードオフしているのに持ちやすさが利点で
解像度は好みとかその時点で比較として成り立っていない
184SIM無しさん:2013/07/01(月) 13:47:58.71 ID:1UDVGKdR
>>182
うざ
185SIM無しさん:2013/07/01(月) 13:50:30.57 ID:99X8Ov/s
>>179
くっさ!
186SIM無しさん:2013/07/01(月) 13:51:08.70 ID:w9eBW8n1
>>183
要するにZの優位は解像度だけと
分かりました
187SIM無しさん:2013/07/01(月) 13:52:02.56 ID:99X8Ov/s
>>186
すごいな!君の頭の仕組みは!
188SIM無しさん:2013/07/01(月) 13:54:26.51 ID:w9eBW8n1
と誤魔化すしか無くなり完全にhonamiに食われた周回遅れ機種にしがみ付くおじさんの嫉妬でした
189SIM無しさん:2013/07/01(月) 14:00:13.06 ID:LT7jvlOX
またA国の嫉妬マンが来てるのか
190SIM無しさん:2013/07/01(月) 14:02:25.89 ID:qHcgFyn9
Zよりでかくて重いhonamiはイラネ
191SIM無しさん:2013/07/01(月) 14:02:49.29 ID:w9eBW8n1
普及機種のAとしか戦えないフラッグシップとはなんなのか?
しかも同じXperiaで

他と戦ったらフルボッコだもんね

解像度の前に液晶が粗悪だから話にならない
192SIM無しさん:2013/07/01(月) 14:06:58.64 ID:8sX5I/Ae
まだ出てない機種と比べるところが頭足りてなさそうだな
193SIM無しさん:2013/07/01(月) 14:08:27.51 ID:w9eBW8n1
>>192
出てる5インチ機種と戦ってみ?
ほれほれ
194SIM無しさん:2013/07/01(月) 14:08:52.90 ID:09MYfTNs
別に戦うつもりもないんだけどな
デザインも気に入っているし機能も性能も必要十分だし次期かその次のフラッグシップ機まで十分使える

あとはグローバル版が出ていることが大きいかな
docomoがUpdate打ち切っても海外ROMって手もあるしね

ただ、荒らし相手に暇つぶしかな
195SIM無しさん:2013/07/01(月) 14:10:44.19 ID:LT7jvlOX
196SIM無しさん:2013/07/01(月) 14:11:03.71 ID:w9eBW8n1
>機能も性能も必要十分だし次期か
機能性能必要十分なのになんで次期を視野に入れてるのか?
お察しします^^
197SIM無しさん:2013/07/01(月) 14:13:46.70 ID:09MYfTNs
>>196
honamiは飛ばして来年か再来年のフラッグシップだよ
Android5.0でどんな機能が標準装備になるかわからないしな

Android4.0でNFCが標準になったようにね
198SIM無しさん:2013/07/01(月) 14:14:32.53 ID:8sX5I/Ae
普通は後出のほうが優れてるのは当たり前だろ 魅力があるかは別として
199SIM無しさん:2013/07/01(月) 14:23:31.74 ID:w9eBW8n1
>>197
はいはい
どちらにしても機能性能必要十分なら1、2年で買い換えなくてもいいんだがな^^

>>198
じゃあ同時期に出たモデルと戦えば?
200SIM無しさん:2013/07/01(月) 14:41:41.84 ID:09MYfTNs
>>199
ソフト面の機能なら買い換える必要は特にないかな
だけどハード面の新規格とかは買い換えないと使えないからね
そういった意味で1.2年フラッグシップ機を様子見といったんだが伝わらないのか
わざと曲解しているのか

例えば現状ではLTE特許の関連でCPUはQualcomm一択状態だけど
その辺解消されてatom載せた機種が出たとする
ドライバ関連も解消されて昔あった富士通の変態機種のようにノーマルのWinが
動くようになるとか言えば面白がって買うかもしれない

こういったハード面の進化のことだよ
201SIM無しさん:2013/07/01(月) 15:04:17.89 ID:w9eBW8n1
>デザインも気に入っているし機能も性能も必要十分だし次期かその次のフラッグシップ機まで十分使える
までって言ってますがハード面が進化しなくても2年で買い換えるんですか^^
202SIM無しさん:2013/07/01(月) 15:34:59.34 ID:ilWZLZK7
俺はガジェット好きだから毎年買い換えてるけどXperia Zを見たときに来年も使えちゃうんじゃないかと思ったな。
端末は毎年性能が上がるんだし、要はその人がやりたいことに対してスペックが足りてるかどうかと言うだけだと思う。

スペックだけ見ると時代遅れにしか見えないiPhoneでもそれで足りてるという人がいるわけで、Androidでも同じことが言える。
まあ、iPhoneの場合はスペックだけじゃなくて機能が圧倒的に落ちるわけだが。
203SIM無しさん:2013/07/01(月) 15:57:18.93 ID:w9eBW8n1
で?
204SIM無しさん:2013/07/01(月) 15:57:23.91 ID:09MYfTNs
>>201
2年使ったらバッテリーもさることながら内蔵SSDの心配もしてあげないといけないだろうしなと
で、お前は一生A使い続けるの?
205SIM無しさん:2013/07/01(月) 16:06:50.60 ID:bx1uFRmi
東名版で始まる150Mbpsって1.7Ghzだからこいつじゃ掴めないよね。掴めたら100Mなら出るんだろうけど。
honamiやその他秋冬モデルはクワッドバンドになるのかな
206SIM無しさん:2013/07/01(月) 16:48:08.59 ID:2E9bWrOp
>>205
正式な発表まだない段階だと何ともいえんところだよな
多少は普及した来年春モデルからかもしれんし
207SIM無しさん:2013/07/01(月) 17:00:54.17 ID:w9eBW8n1
>>204
SSDが2年程度でどうなるって?
無知が無理するからこうなる

なんかAに対抗してるんですか〜?
何を悔しがってるの^^
208SIM無しさん:2013/07/01(月) 17:38:38.03 ID:D5OvdgNL
いつもお勤め乙
てか構ってちゃん?
209SIM無しさん:2013/07/01(月) 17:46:10.58 ID:2E9bWrOp
>>207
Appleinsiderの記事だから眉唾ではあるがはあるがこういった報告もあるからな
http://appleinsider.com/articles/13/06/18/googles-nexus-7-tablets-dying-early-possibly-due-to-cheap-memory

2年経過したら多少の心配はあってもいい
コントローラーの性能が良くなった分TLCでもいいやってなればこうなっても不思議ではないからな
ZはMLCだったと思うけど
210SIM無しさん:2013/07/01(月) 17:58:57.97 ID:w9eBW8n1
あーあ ムキになった
無理すんなよw

そりゃ例出せば一週間で壊れる事もあるがなw

PCのSSDもスマホも2年毎に交換か
そこまでする大事な物をバックアップもしないんだな〜

恥かくからもうやめとけ^^
211SIM無しさん:2013/07/01(月) 18:05:18.45 ID:2E9bWrOp
>>210
交換しないの?
バックアップ用のdiscも
2.3年に一度はPCもNASも交換しているんだが・・・
所詮消耗品だし4.5年持てばいいほうだから2.3年ごとには交換するけどな

壊れるまで使うのか
212SIM無しさん:2013/07/01(月) 18:10:04.03 ID:w9eBW8n1
2年以上同じスマホを使い続ける人は珍しいですかそうですか

それでスマホにあるそんな大切なデータってなにw?
213SIM無しさん:2013/07/01(月) 18:18:49.47 ID:2E9bWrOp
スマホのデータなんて一言も言ってないんだが・・・
ついに妄想垂れ流し始めたか

まあ現状だとキャリアメールのバックアップは重要な人には重要なんじゃない?
標準でクラウド保存に対応しているわけではないんだしさ
仕事で使ってるような人とかは特にね
214SIM無しさん:2013/07/01(月) 18:26:23.36 ID:ScNpBJhD
てか、そんなお金で買える機械のことでこっちが優れてるこっちは優れてないって、女々しいぞ
215SIM無しさん:2013/07/01(月) 18:36:39.89 ID:w9eBW8n1
>>213
はいきたきた
苦しいな〜w

じゃあなんなんでしょうねぇ〜
壊れるのが怖いだけ?

スマホ壊れたら生活に関わるような事やってんの?

お前の予測より1年早く壊れたらどうすんの〜
216SIM無しさん:2013/07/01(月) 18:47:59.92 ID:LT7jvlOX
またAの嫉妬マンが暴れてるのか
217SIM無しさん:2013/07/01(月) 19:19:21.43 ID:2sBrXxVN
今日は煽り一人しかおらんのか
みんなスルーするからAスレ行ったかな
218SIM無しさん:2013/07/01(月) 19:27:32.98 ID:w9eBW8n1
恥かくだけなのに馬鹿共が頭突っ込むからw

俺はA持ってないぞ
A買うならS4やGpro買うわ
今更Zとそんな変わらない低スペックの機種なんて買うかよ
219SIM無しさん:2013/07/01(月) 19:30:23.97 ID:h79ts5K9
で、 ID:w9eBW8n1は何の携帯持っているの?
220SIM無しさん:2013/07/01(月) 19:33:28.03 ID:2sBrXxVN
>>219
相手すんなやヽ(゚Д゚)ノ
221SIM無しさん:2013/07/01(月) 19:37:29.06 ID:5b+woewx
そんな事より皆がどんなカバー使ってるか気になる
アルミバンパーとかが多いのかな?それとも裸?
222SIM無しさん:2013/07/01(月) 19:38:16.95 ID:h79ts5K9
>>220
すまん
223SIM無しさん:2013/07/01(月) 19:43:29.94 ID:h79ts5K9
>>221
裸だな。元々の見た目がいいし
224SIM無しさん:2013/07/01(月) 20:27:20.37 ID:UiiultmI
精神的な保険に透明のケース使ってる。レイアウトの安いやつ
無用っちゃ無用なんだけどさ
225SIM無しさん:2013/07/01(月) 20:28:41.54 ID:D5OvdgNL
>>219
Zのハズレ引いて恨み辛みを書いてるキチガイ
226SIM無しさん:2013/07/01(月) 20:34:16.78 ID:LT7jvlOX
それならまだかわいげあるけどねw
227 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(-1+0:8) :2013/07/01(月) 20:58:32.69 ID:laSxb+4p
ちょっと不具合っぽい報告させてくれ。
ここ最近(三週間くらい)モバゲーやったりまとめブログ系を見てるだけで
カメラ付近の温度が急上昇して、しまいにはフリーズする。
フリーズしたあとも内部でなにかしてるのか温度上昇が止まらない。

強制終了かけて再起動すれば正常起動するけど同じことが起こる。
何が原因なんかなぁ。
228SIM無しさん:2013/07/01(月) 21:06:25.70 ID:LT7jvlOX
>>227
アイドルがお前にお熱なんじゃね?
229 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(-1+0:8) :2013/07/01(月) 21:28:30.32 ID:5KnT98kT
>>228
何故俺が重課金兵とバレたし。

それはともかく、なんだかなぁ。
アップデートしたアプリがエラー吐いて
処理できずにループでも起こしてんのかな。
230SIM無しさん:2013/07/01(月) 22:24:14.24 ID:LT7jvlOX
お前がアイドルにお熱なんじゃないか

ライブバトルかなんかの時に画像があれない?
なんてーの?画面サイズより小さい画像を拡大するとドットが目立つアレ
になんない?
231SIM無しさん:2013/07/01(月) 22:43:18.60 ID:w3p8xx3P
再起動した時の音量が最大になって爆音になる不具合の修正はよせい!!
232SIM無しさん:2013/07/01(月) 23:22:41.13 ID:yrwy2uK5
>>231
それはお前が強制再起動してるからだろ
それはSONYが推薦してる再起動のやり方では無い
修正も来るはず無い
233SIM無しさん:2013/07/01(月) 23:45:55.71 ID:VinsLm3w
ネットから拾ってきた同じ画像が、1枚から2枚に増えるときがあるんだけどなんなんだろこれ。いちいち消すのが面倒なんだけど
234SIM無しさん:2013/07/02(火) 00:41:01.28 ID:2u6ddlZl
Z ultraの充電端子いいよね
あのマグネットでつくやつ

あれがあれば防水蓋開けなくて済むし、クレードルなんていらんからケースも付けれる

ほんと、Aって手抜きすぎだろ
いろいろと
235SIM無しさん:2013/07/02(火) 00:41:36.96 ID:JjwJOd2H
>>227
うちもChromeでモバゲーやってるけど、熱くなるよ
でもブラウザを変えるとそれほど熱くいならないね
フリーズまではしたこと無いけど
236SIM無しさん:2013/07/02(火) 04:13:41.30 ID:5s4Wcfdc
>>5
>>29
俺はそれで新品交換になったよー!
もちろん無料!
でも今から頼むと確実に再生品だね(´・ω・`)
237SIM無しさん:2013/07/02(火) 05:23:54.66 ID:UoApyCre
>>233
XPERIA SXだけど同じ現象あるよ
なんだろねこれ?
238SIM無しさん:2013/07/02(火) 07:42:05.12 ID:5s2tTXum
本体新品未使用+備品フルセット(美品)で買取り価格51000って条件良いかな?
Z2台もってるから売りたい
239SIM無しさん:2013/07/02(火) 07:53:46.40 ID:7f/S2GqC
久しぶりにカメラ使ったらAFがアホだった。
夜間室内、LED照明、撮影モードプレミアムおまかせオート、被写体http://i.imgur.com/D5AaMQl.jpg
リンクと同じ物を同じ角度からZで撮ったんだけど
何もしない状態ではちゃんとフォーカスしてピントが合うのに、
いざシャッターボタンでフォーカスしてからボタン離して撮ろうとするとフォーカス解除してしまいピンぼけ。
仕方ないからマニュアルでマルチフォーカスモードにして撮った。

こんなもんだっけ?
240SIM無しさん:2013/07/02(火) 08:24:25.39 ID:q2BrdZVc
>>234
Aは普及帯の廉価版だから手抜きと言うか最新機種にも関わらずZよりコストダウンでばらまいている
241SIM無しさん:2013/07/02(火) 08:25:08.59 ID:MuC87nif
>>238
今がピークじゃね?
242SIM無しさん:2013/07/02(火) 08:44:26.24 ID:YH4MV8HS
>>239
詳しい説明サンクス

zはカメラ糞なのね

またAが勝ってしまった。
243SIM無しさん:2013/07/02(火) 08:45:00.33 ID:4Xun+qK9
Zは雑に作ってるから未だに不具合報告があるんだな
社長が言うように所詮前座機種だったな
244SIM無しさん:2013/07/02(火) 08:54:26.55 ID:qZYEoLeF
>>243
アンチは勝手に話を作るから
誰からも相手にされないという
245SIM無しさん:2013/07/02(火) 08:56:12.98 ID:4Xun+qK9
と負け組が事実を言われて我慢し切れずレスしてしまいました
246SIM無しさん:2013/07/02(火) 09:08:25.77 ID:q2BrdZVc
>>245
とハズレを引いた粘着基地外が今日も出勤乙
247SIM無しさん:2013/07/02(火) 09:14:09.06 ID:o2XC6cFQ
おまいら本当に飽きないな
248SIM無しさん:2013/07/02(火) 09:21:02.56 ID:cQM/Qz1g
本当に飽きないよな
Aはテキトー無気力ペリアなんだから
249SIM無しさん:2013/07/02(火) 09:29:03.45 ID:qZYEoLeF
>>245
Zが不具合端末とか勝手に捏造怖いっすね
業者さんですか?
250SIM無しさん:2013/07/02(火) 09:36:36.63 ID:4Xun+qK9
>>249
>>239
>>233
>>231
>>227
>>93
>>28
>>5
現実から目を逸らす負け組がまたレスするのであった
251SIM無しさん:2013/07/02(火) 10:13:30.98 ID:qZYEoLeF
>>250
GALAXY関係者お疲れ
252SIM無しさん:2013/07/02(火) 10:24:50.48 ID:r5EcIb3e
みなさま
不審物にはお手を触れないようにお願いします
253SIM無しさん:2013/07/02(火) 10:34:38.40 ID:JoMq1Nee
どうせ夕方にはいなくなるんだし
コンビニでバイトでもしてんのかね
254SIM無しさん:2013/07/02(火) 10:43:22.32 ID:4Xun+qK9
>>251
あれ?話逸らしたぞこいつ
そりゃこれだけあれば不具合端末ってのを受け入れるしかないよなぁ

>>253

仕事終わるからいなくなるんだよ
255SIM無しさん:2013/07/02(火) 10:52:02.39 ID:7euj3ZnS
おいおい
>>239だけど勝手にアンチに含めないで欲しいな
こっちは起きたことありのままにレスしただけなのだから
256SIM無しさん:2013/07/02(火) 10:57:02.33 ID:7euj3ZnS
あ、ごめん
レス見なかったからアンチ認定でもされたのかと思った
257SIM無しさん:2013/07/02(火) 10:58:22.62 ID:qZYEoLeF
>>254
不具合捏造ホント大変すね
まあ仕事だから仕方ないか
258SIM無しさん:2013/07/02(火) 11:25:13.39 ID:JoMq1Nee
A国の嫉妬マン今日も活動中
259SIM無しさん:2013/07/02(火) 11:40:10.38 ID:4Xun+qK9
>>255
ID:qZYEoLeFが捏造って言ってるぞ
キチガイにはそうにしか見えないんだよ
許してやれ
260SIM無しさん:2013/07/02(火) 12:25:14.42 ID:qZYEoLeF
>>259
別に256は良いよ
お前みたいに不具合捏造する奴がダメなだけであって
261SIM無しさん:2013/07/02(火) 12:34:53.05 ID:CauAlmWs
アキバでパープル新品76800円
たっけぇー
262SIM無しさん:2013/07/02(火) 13:05:16.89 ID:azdSEqz9
>>234
またアップルから訴えられなきゃいいけどなー
263SIM無しさん:2013/07/02(火) 13:15:36.10 ID:xqloZh9G
http://i.imgur.com/citk9CE.jpg
カメラにゴミが入ったンゴゴゴwwwwww
264SIM無しさん:2013/07/02(火) 15:23:32.32 ID:4Xun+qK9
ID:qZYEoLeF
ほれ
また不良品が増えたぞ
それも捏造か?
265SIM無しさん:2013/07/02(火) 15:33:09.04 ID:jUZ7Ajd7
どこからゴミが入るんだ?内部から?外部から?
外部からだとしたらIPX5の防塵ってほぼ当てにならないの?
266SIM無しさん:2013/07/02(火) 15:40:50.76 ID:QVGeXg4M
>>215
そりゃケータイ壊れたら生活に影響はあるだろ
267SIM無しさん:2013/07/02(火) 15:44:47.44 ID:2vggiNWx
AXもZも売り切れてる店が多くなってきた
268SIM無しさん:2013/07/02(火) 15:57:50.42 ID:H0exp6bw
この機種液晶がウリの一つなのに視野角狭すぎじゃね?
269SIM無しさん:2013/07/02(火) 16:04:04.27 ID:xqloZh9G
ググったらレンズにゴミが入ってる奴いっぱいおるやんけ
どこが防塵やねん
270SIM無しさん:2013/07/02(火) 16:26:59.93 ID:zu4nGf/M
>>268
携帯端末に視野角重要か?
覗きこみ気にする人もいるだろうに。

あー相手しちゃったごめんw
271SIM無しさん:2013/07/02(火) 16:29:50.04 ID:ZK8KsZ8o
毎日AとZスレに湧くキチガイ見てると楽しくて仕方ないですねw
272SIM無しさん:2013/07/02(火) 16:32:55.15 ID:lzrX3R7M
「視野角が低い」のなんてどう考えもデメリットなんだから、
「重要ではない」などと言い出してさもデメリットでもなんでもないというのは詭弁にほからない。
ちなみに視野角が狭い程度では覗き見防止にはならない。
273SIM無しさん:2013/07/02(火) 16:35:24.90 ID:ZK8KsZ8o
>>272
じゃあ視野角広い機種買えばいいんじゃないの?
あ、そもそもZ持ってないんだっけ?
274SIM無しさん:2013/07/02(火) 16:36:34.19 ID:lzrX3R7M
視野角以外のところに惹かれたから買った人も大勢いるでしょ?
持っている機種の不満すら書いてはいけないの?
常にマンセーされてないと気がすまないのか?
275SIM無しさん:2013/07/02(火) 16:37:26.72 ID:zu4nGf/M
>>272
覗き込めるんだったら視野角十分じゃね?
理論おかしくね?
マイナスの角度から見れないとだめな人なんだね。
276SIM無しさん:2013/07/02(火) 16:40:13.00 ID:6BRGCTxT
ワロス!
277SIM無しさん:2013/07/02(火) 16:42:08.56 ID:ZK8KsZ8o
>>275
のぞき見防止にならないなら視野角十分て事だわなw
すばらしい返しだ
278SIM無しさん:2013/07/02(火) 16:45:09.32 ID:lzrX3R7M
覗き見防止というのは可読性の問題だろう?
視野角が狭いというのは、少しでも傾けるとすぐ色が変わってしまうということであって、
視野角が狭いということと、可読性が著しく低下することは必ずしも同じことではない。
Zは視野角が狭いので、最良の発色でコンテンツを楽しみたい時は非常にシビアに真正面から見ることを要求される。
これはデメリット以外の何者でもない。
そもそも、Zの視野角が明らかに他のスマホとくらべて狭いということなんて、検証され尽くされたことなのだが。
279SIM無しさん:2013/07/02(火) 16:45:21.56 ID:GSdPIGoI
斜視の俺には死角は無かった
280SIM無しさん:2013/07/02(火) 16:46:00.57 ID:GSdPIGoI
斜視のメリット
ノーマル画面でも3D表示
281SIM無しさん:2013/07/02(火) 16:50:26.66 ID:xqloZh9G
レンズにゴミ入ったから久しぶりに来てみたけど発売当初となんにも変わってねーな
いつまでシヤカクガーシヤカクガーってやってんの?
バカじゃねーのかこいつら
282SIM無しさん:2013/07/02(火) 16:52:47.89 ID:zu4nGf/M
>>278
はいはい、それでいいよもう。
最良の発色でコンテンツみたいならもっと他で環境整えた方いいよ。
スマホにどこまでもとめるんだよw

とりあえず、自分の視野角広げましょうねー。

はーい、次のかたどうぞー
283SIM無しさん:2013/07/02(火) 16:55:50.27 ID:lzrX3R7M
GK乙。Zへのあらゆる不満表明は人格攻撃で対応か。下衆な人種だな。
284SIM無しさん:2013/07/02(火) 16:56:25.20 ID:ZK8KsZ8o
持ってない事は否定しないんだなw
285SIM無しさん:2013/07/02(火) 17:05:41.06 ID:JoMq1Nee
A国の嫉妬マンだから
286SIM無しさん:2013/07/02(火) 17:09:07.91 ID:lzrX3R7M
はいはいこれで満足っすか
http://uploda.cc/img/img51d28a9374788.png
287SIM無しさん:2013/07/02(火) 17:13:19.59 ID:cOA1IGWq
視野角なんてショップで実機触ればわかるだろ?
朝鮮ブランドなら視野角広いよw
買い換えろよ禿
288SIM無しさん:2013/07/02(火) 17:14:46.34 ID:lzrX3R7M
いやだから視野角以外のところに惹かれた人も(ry
以下無限ループ
289SIM無しさん:2013/07/02(火) 17:17:22.54 ID:ZK8KsZ8o
>>286
あ、本当に持ってたんだ悪いねw
ていうかさっきから視野角以外で惹かれた人もって書いてるけど
自分はどう思って買ったんだよ
290SIM無しさん:2013/07/02(火) 17:25:22.22 ID:lzrX3R7M
そらデザインよ。ここまでかっこいいAndroidスマホが他にあんのかとと。
他にもスペックなりブランドなりで選んだ人いるでしょ。
291SIM無しさん:2013/07/02(火) 17:38:54.27 ID:cBjEVFlz
本当にゴミが入ったのならショップ行って修理してほしい。
その方がユーザーにもメーカーにもメリットあるでしょ。

あ、可能なら結果とか報告が多いかとかも教えてほしいな。
292SIM無しさん:2013/07/02(火) 17:44:01.71 ID:NL+c9DVJ
つかZETAの方が視野角狭い件について
Xperiaについてはずっとこんなもん
293SIM無しさん:2013/07/02(火) 18:07:38.18 ID:JoMq1Nee
かっこよりウサギの耳のケースが欲しい
294SIM無しさん:2013/07/02(火) 18:20:18.42 ID:qpga+hQ/
>>291
お届け保証使ったすぐ後だったけど、症状確認してその場でリフレッシュ品と交換してくれた
妹のもゴミ入ったしそれなりに症状多そう
295SIM無しさん:2013/07/02(火) 18:27:50.37 ID:NL+c9DVJ
296SIM無しさん:2013/07/02(火) 18:28:05.82 ID:JoMq1Nee
外部から浮遊してたごみが中に入ってセンサーに付着とかちょっと考えられんが
構造はわからんが豆粒みたいなセンサーでぽちっとある程度だと肉眼で判別困難
な位の微細な粒なんじゃないかなと思う
レンズ交換式のカメラなんかだと自分でシュっとエアで飛ばすなりクリーニング
キット買ってきて拭いておしまい程度の話なんだけどね
297SIM無しさん:2013/07/02(火) 19:09:08.17 ID:mv6v6oVy
普通のカメラでもよくある事だけど
製造過程で中に入り込んでいた端っこのゴミが
移動して目立つところに来たんじゃない?
298SIM無しさん:2013/07/02(火) 19:45:37.12 ID:JoMq1Nee
Aの嫉妬マンはバイトの時間か
299SIM無しさん:2013/07/02(火) 20:00:33.12 ID:CAXWaiVo
Sony、Zのお陰でグローバルシュア5%から10%になったな
300SIM無しさん:2013/07/02(火) 20:09:05.03 ID:c/i7F93B
今日は平和だな
昨日の夕方時点で基地外一人しかいなくてそいつ皆に無視されて夜はAスレにいたからなー
絶滅したかもしれん
301SIM無しさん:2013/07/02(火) 20:28:34.08 ID:eKGDHq8Z
なんかもう風物詩化してる
302SIM無しさん:2013/07/02(火) 20:55:17.70 ID:2u6ddlZl
平和というか過疎ってるというか
iPhoneと比べてやっぱりこういうとこが悲しいよね
303SIM無しさん:2013/07/02(火) 20:56:02.05 ID:2u6ddlZl
スレ伸びてると思えば荒らしがいるか、不具合報告だもんなぁ
304SIM無しさん:2013/07/02(火) 20:56:32.74 ID:7azOpnks
Xperia Aゴリ押しか!?

店頭からAXやZが消えはじめた
また入荷するかな?

ドリフで黒一台のみ残ってただけ
紫欲しかったのに
305SIM無しさん:2013/07/02(火) 21:48:06.12 ID:YErxN+3x
スマートフォンの流行りも通り過ぎたか?
やっぱりガラケーだね
306SIM無しさん:2013/07/02(火) 21:56:32.73 ID:rvmE5DJt
DSで紫を取り置きしてもらってたんだけど、色々考えた末に放流しました。

探してた人は問い合わせてみて下さい。

@山形市内
307SIM無しさん:2013/07/02(火) 22:25:14.54 ID:OpFk3FR2
ボーナス出たら買おうと悠長に構えてたらうちの地域じゃ売ってない
ホナミ待ちにするわ
いつ発売やろ?
308SIM無しさん:2013/07/02(火) 22:46:20.07 ID:NL+c9DVJ
honamiのイヤホンキャップレスとあのポットと同じ充電、この2つだけでZから乗り替える価値ありだなぁ
ZはX10同様保存しとくかの
309SIM無しさん:2013/07/02(火) 22:54:12.98 ID:/WxTMolC
GXSXにJBが来たようだな
次はZの番、、、だよな?
310SIM無しさん:2013/07/02(火) 22:56:05.67 ID:mUYqyAKU
再起動でもパーソナルエリアのコンテンツ取得失敗が直らなくなったが、ドコモポイント表示のチェックを外したら直った。
311SIM無しさん:2013/07/02(火) 22:56:58.25 ID:+o77RGEj
たまにZのスレか次世代Xperiaスレかわからなくなる
312SIM無しさん:2013/07/02(火) 23:05:33.59 ID:mfsnvyoD
Z買って保奈美にも手を出す人結構いるだろうから、夏過ぎたらそのネタばっかになりそう。
俺もキャップレスはとても魅力に感じる。あとband3対応
313SIM無しさん:2013/07/02(火) 23:20:24.47 ID:1cDxcOO5
>>312
4日にパリで発表て噂らしいね
ホントなら思ってたよりも早いかもw
もしHonamiとZ Ultraが同時期にリリースされたら盛り上がるだろうね
314SIM無しさん:2013/07/02(火) 23:35:08.29 ID:0ornbNSQ
新機種はバッテリーのもちだけ気になる
性能はZで十二分だわ
315SIM無しさん:2013/07/02(火) 23:52:16.84 ID:3ubbAdLg
あうiphone5だけど、Z欲しいよ〜
パケ詰まりに、ブツ切れBluetooth
もう嫌だ。
316SIM無しさん:2013/07/02(火) 23:52:26.33 ID:Kl2GeLWG
運悪くカバー着けてない時に落として角が欠けた上にカメラにゴミが入ってしまったなんてやつだ...ゴミがとれた!と思ったらインカメラだった...ゴミは悠々と景色の中に漂いやがる
317SIM無しさん:2013/07/02(火) 23:54:13.87 ID:z5j3LAHb
4.2.2ってデフォルトでAPNが6個くらいあるんだな
海外ROMだけなのかも知れないが

まあmoperaとSPモード以外使わないんだけど

http://i.imgur.com/wB5ItRF.png
318SIM無しさん:2013/07/03(水) 00:00:52.21 ID:azdSEqz9
>>317
ばかなのか?
319SIM無しさん:2013/07/03(水) 00:59:01.81 ID:7GhxT1lt
北海道の田舎だったけど,DSに紫だけ在庫あった。
とっくにZは諦めてただけに,honamiまでacroで粘るか悩む・・・
320SIM無しさん:2013/07/03(水) 02:03:05.32 ID:DKPx/03s
皆の意見を聴かせて欲しい。

3月にarcからZにして主回線として使っている。
それに加えて、通話用にauの携帯を持っている。
料金的には、ドコモは(月々サポートを引くから)5千円くらい、
auは、最も安い通話プランで約千円で、併せて月に6千円。

まあ、こういう運用で基本的は問題ないのだが
Aの新規契約の月々サポートが異様に良いので
(データ契約でもそうなのかは、まだ、ショップに確かめていないが)
新規データ契約でAを買い、
その場合、DSの施策で、携帯を機種変更で1円というのがあるので
それに、Zの回線を変更して、データ契約のAとプラスXi割を組む
というのはどうだろうか、と考えている。

そうすると、ちょっと出かけるときなどは、携帯だけ持って出ればよいし。
(現状では、主として人に教えているのがZの回線なので
 そういうわけにはいかない。転送をかけると通話料が生じるし)

たぶん、カネのことだけ考えれば、そうした方がいいような気がするのだが
Zの紫が結構気に入っているのと、
もう少し待てば、また、局面が変わるかもしれないと思って、
二の足を踏んでいる。

きのうDSに行ってAを触ってみたが、まあまあ良い感じ。
スマホは、このくらいの大きさで良いのかな、と感じたりもする。

まあ、本当は、スマホに無料通話付きのプランができて
電池持ちがもう少し良くなれば、それでいいのだが。

皆様のご意見、オレならこうする、など聴かせて欲しい。
321SIM無しさん:2013/07/03(水) 02:20:42.46 ID:SMHmcQyk
>>320
softbank1本にする
322SIM無しさん:2013/07/03(水) 02:29:45.10 ID:zRplDpx1
>>320
ごめんAKBとかよくわからん
323SIM無しさん:2013/07/03(水) 02:30:55.56 ID:y/OhjKhL
>>312
そういえばHonamiはクアッドバンドになってUE Category4対応するんだったな
そうなるとやっぱdocomoモデルは要らないや
324SIM無しさん:2013/07/03(水) 07:34:09.81 ID:8TfBqzBA!
X-reality for mobile ってどれぐらい効果がありますか?
どこかでSD画質がHD画質並みに見えるなんていうブログも見ましたが。。
325SIM無しさん:2013/07/03(水) 07:41:12.50 ID:UEMterLW
みなさんはホーム画面 ヌルサク?微塵もガクガクしない?
326SIM無しさん:2013/07/03(水) 07:44:54.50 ID:cvsfMR87
発売日組だがXperiaホームで今でもヌルサク
まぁ、root取って入らん物は消してるんだけどね
327SIM無しさん:2013/07/03(水) 07:47:53.69 ID:h0K8Uiij
アメリカで発売するZ
キャッチフレーズが[アメリカよ、これがスマートフォンだ]だってさw
アベンジャーズの日本CMをパロってて吹いたw
328SIM無しさん:2013/07/03(水) 07:51:10.97 ID:8+fgQor7
honamiがAみたいな糞デザインじゃなくて安心した
329SIM無しさん:2013/07/03(水) 07:51:47.14 ID:Oeg9/sB2
>>320
オレならもっと簡潔に書き込むかな
330SIM無しさん:2013/07/03(水) 07:55:44.81 ID:8+fgQor7
>>320
なにこの長文「Aは鼻糞」まで読んだ
331SIM無しさん:2013/07/03(水) 07:56:47.15 ID:8+fgQor7
ゴメン誤爆った
332SIM無しさん:2013/07/03(水) 11:02:58.87 ID:NQi8+IJz
Honamiスレだな
Zに不満がありまくりなのが分かる
333SIM無しさん:2013/07/03(水) 11:41:32.54 ID:JZIbFOZg
>>332
残念、穂波スレにしようとしている輩が居るだけなんだなこれが

スレチの話題を持ちかけるのはいつも工作員、はっきりわかんだね
334SIM無しさん:2013/07/03(水) 11:50:33.81 ID:ZbU6MP2x
>>327
最近はiPhoneのデザインが薄くて軽くて安っぽいと海外のサイトで話題になってるからXperia Zには期待してる人も多いんだろう。

確かにYoutubeの動画見てると、Zでさえ外国人の手には小さく見える。
335SIM無しさん:2013/07/03(水) 11:56:11.95 ID:NQi8+IJz
工作員ってこんなロースぺ今更工作するような機種じゃないだろ
もう不具合報告しかネタが無いだけ
336SIM無しさん:2013/07/03(水) 14:09:30.20 ID:2fh2OXVM
4.2はいつなんどすか?
337SIM無しさん:2013/07/03(水) 14:43:51.27 ID:OCvrJwOU
infinity-Sは30日、同グループ最新作となる"ノベルゲーム"
『偽りのリレーション』を発表した。

作品のコンセプトは「最高品質のゲームを、あなたの手のひらで。」というもの。

コンセプトにあるように、本作品はスマートフォンでプレイできるゲームであり、
Androidをお持ちの方がプレイすることができる。

iOS版は追って公開を開始する模様で、これからの動向に期待される。

作品詳細ページ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.infinitys.novel.relation
http://www.infinity-s.jp/products/novel/deceit/relation/

infinity-S公式サイト
http://www.infinity-s.jp/

http://www.imgur.com/LDk5bFn.jpg
338SIM無しさん:2013/07/03(水) 16:52:12.18 ID:s6KIK0m7
内蔵電池の充電能力が低下しています
(50%未満)

とか出るんだが、もう交換しなきゃならんのかね?(´・ω・`)
339SIM無しさん:2013/07/03(水) 17:06:17.15 ID:KWTHr9cA
そうだね
だいたい寿命が2ヶ月なもんでね
340SIM無しさん:2013/07/03(水) 17:07:58.34 ID:v8+62HV9
>>338
一応満タンでどう出るか試してみてくれ
341SIM無しさん:2013/07/03(水) 17:10:25.75 ID:s6KIK0m7
>>340
満タンで見たら>>338だったのよ(´・ω・`)
342SIM無しさん:2013/07/03(水) 17:14:38.54 ID:s6KIK0m7
ごめん。
電源落として再起動してみたら、良好(80%以上)になったわw

あーびっくりした(´・ω・`)
343SIM無しさん:2013/07/03(水) 17:39:04.34 ID:hi/AlmYl
しばらく使ってたらまた元に戻ると思うよ
とっとと生産打ち切った欠陥液晶製品だから電池のへたりも早いのは当然
344SIM無しさん:2013/07/03(水) 17:44:25.78 ID:cvsfMR87
>>343
全然打ち切ってないけどな
今から発売される国もあるし
日本は単に在庫がなくなっただけ
345SIM無しさん:2013/07/03(水) 17:48:48.69 ID:1QBDl/Kn
発売後即4.2アップデートすると言ってたのにな
大嘘だったな
ソニー製品は二度と買わない
詐欺にあった気分だわ
346SIM無しさん:2013/07/03(水) 18:50:37.57 ID:ZKgrIMYR
>>345
グローバル版はきちんとアップデートされてるよ
ドコモ版はドコモの意向がはいるから
ドコモが糞なのは諦めるしかない
グローバルモデルがあるから最終手段としてグローバルromを焼くって手があるのはグローバルモデルもでている端末の強味ではある
347SIM無しさん:2013/07/03(水) 21:03:07.83 ID:JZIbFOZg
>>345
まぁ落ち着けよ
そうやってクレーマーが出来上がるんだぜ
348SIM無しさん:2013/07/03(水) 21:12:34.45 ID:A6c2cMRp
>>345
Lynx3DのSHARPはもっと酷かったぞ。
とすればSHARPも買えないな。
もっと気を軽くしろよ。
349SIM無しさん:2013/07/03(水) 23:01:53.52 ID:4wj04wFV
七月中にくるからまってろよ
350SIM無しさん:2013/07/03(水) 23:22:15.28 ID:zrC+UexQ
Google Editionてどうなった
351SIM無しさん:2013/07/03(水) 23:31:40.53 ID:TNMSYq5+
>>345
楽しみはとっとくもんだろ
あんまり苛々してっと禿げるぞ
352SIM無しさん:2013/07/03(水) 23:35:42.38 ID:NqDIw7P1
ありえない!
これドコモどうする 
http://do-como.com
353SIM無しさん:2013/07/03(水) 23:37:13.75 ID:aEu8FCfq
Tizenてどうなった
354SIM無しさん:2013/07/03(水) 23:51:12.00 ID:VJR7ZiK8
>>352
見やすくは無いが、前より親切に解説しては居る。
 
(どう言う反応を期待しているんだ?)
355SIM無しさん:2013/07/04(木) 00:09:26.69 ID:rTTCb9sT
356SIM無しさん:2013/07/04(木) 00:50:05.28 ID:muQJkhMc
Aなら3年は戦える
357SIM無しさん:2013/07/04(木) 01:08:28.21 ID:PiDkVU4i
acroHDとな
358SIM無しさん:2013/07/04(木) 02:09:42.25 ID:K+aVSqso
ネットサーフィンしてると糞暑くなる
おまいらどうよ?
359SIM無しさん:2013/07/04(木) 02:40:18.72 ID:Rhnvi6tF
>>358
他に持ってるクアッドコア端末も同じくらい熱くなるので気にならなくなった
最も自分のは熱いといっても暖かい程度だが
360SIM無しさん:2013/07/04(木) 02:42:52.79 ID:NMva9mli
俺もBluetoothヘッドセットにしょうかな
361SIM無しさん:2013/07/04(木) 02:43:07.25 ID:XKrMfd3Y
ネットサーフィンなんかベッコアメ使ってた頃しか言ったこと無いは
362SIM無しさん:2013/07/04(木) 02:50:14.71 ID:uaqX9gQj
>>348
LYNXは一度もアプデしなかった。
だから二度とシャープは買わない。
363SIM無しさん:2013/07/04(木) 03:50:45.61 ID:cnkIE0bs
>>358
知るかデブ
364SIM無しさん:2013/07/04(木) 06:06:04.40 ID:YHRzzjyw
Sonyのアルバムって使い勝手はそこそこ良くなったのにこういう風になるの勘弁して欲しい
駅のホームでアルバム開いたらこれ出てきて焦った
.nomedia効かないし

http://i.imgur.com/T1eyvT3.jpg
365SIM無しさん:2013/07/04(木) 07:51:52.04 ID:KIxvzPp2
フォルダ名の先頭に.をつけると検索対象から外れる
366SIM無しさん:2013/07/04(木) 07:55:26.14 ID:SiqYakRB
>>324
まさか。
んなことはあるわけが無い。Mobile BRAVIA Engine2がちょこっと進化してケバさが薄まった程度。
本質的には似かよってる。と言っても製品版に搭載されてるのを試した訳じゃないが。
367SIM無しさん:2013/07/04(木) 08:39:22.59 ID:YHRzzjyw
>>365
隠しフォルダってやつ?
それで済んだ話だったのか…
馬鹿晒しただけでした。すみません
368SIM無しさん:2013/07/04(木) 08:48:02.37 ID:muQJkhMc
・XperiaAの売上が83万台突破
・今年は秋モデルを発売しない

これはミリオン確実だな
Z厨脂肪じゃね?
369SIM無しさん:2013/07/04(木) 08:53:10.95 ID:MbSqV5Hl
Aはツートップの座から引きずり落とされちゃったね(笑)
370SIM無しさん:2013/07/04(木) 09:13:03.56 ID:26ibPXnp
安く手に入らないのならAなんぞに価値は無い
371SIM無しさん:2013/07/04(木) 09:13:35.18 ID:+y/tymg+
>>368
普及・廉価版が売れなきゃそれこそSONY脂肪だろw

ローコストなXperiaを安さに釣られてA買っちゃう奴らってwww
372SIM無しさん:2013/07/04(木) 09:23:26.69 ID:nyqeYO0D
もうそろそろネタでもガチでも発売から続いてるこの流れやめませんかね
マジの○○○トゥ○○ン、レス委託業者さんはもうここから手を引いているはずなのに
模倣してるのか、ただの釣り堀なのか
373SIM無しさん:2013/07/04(木) 09:32:31.46 ID:UIyslQRJ
高いのに地雷のロースペック掴んだ奴はもっと悲惨だな
honamiに買い替え出来ないで嫉妬してる奴ら笑える
374SIM無しさん:2013/07/04(木) 09:41:08.31 ID:AjjJIZ6j
honamiもう出たのか
375SIM無しさん:2013/07/04(木) 09:42:15.93 ID:muQJkhMc
AはAXの後継機だぞ
AXはブラックキャップだったろうが
376SIM無しさん:2013/07/04(木) 09:43:51.49 ID:AjjJIZ6j
なにそれ?ゴキブリほいほい?
377SIM無しさん:2013/07/04(木) 09:54:07.09 ID:+y/tymg+
>>375
http://i.imgur.com/c2W6ItJ.png
さらに進化したかw
378SIM無しさん:2013/07/04(木) 09:57:05.12 ID:muQJkhMc
間違えた
フラッグシップ
379SIM無しさん:2013/07/04(木) 09:59:19.28 ID:xU/NA4GA
>>375-377
くそわろwwww
380SIM無しさん:2013/07/04(木) 10:02:30.35 ID:KFOIIxpS
黒帽子?
381SIM無しさん:2013/07/04(木) 10:06:18.90 ID:KyKbosFU
違うよAはテキトー無気力機だろ
382SIM無しさん:2013/07/04(木) 10:08:47.43 ID:+8q4xs2G
GK悔し涙のブラックキャップwwwww
ワロタンゴwwwww
383SIM無しさん:2013/07/04(木) 10:17:49.43 ID:KyKbosFU
確かにAのブラックはゴキブリみたいだわw
384SIM無しさん:2013/07/04(木) 10:27:54.76 ID:4zbwEPvG
もう0円投げ売りの可能性すらないんか
機種変のタイミング逃したなあ
honamiまで待つか
385SIM無しさん:2013/07/04(木) 10:43:51.85 ID:KFOIIxpS
574 SIM無しさん sage 2013/07/04(木) 09:37:39.93 ID:sfDRGvNn
docomo、今年は秋モデル無し。 TizenはLINEと連携へ─加藤社長
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/docomotizenline.html?m=1
386SIM無しさん:2013/07/04(木) 11:17:24.89 ID:t6GuuwHy
コンビニバイト君、今日はまだ来てないのか
387SIM無しさん:2013/07/04(木) 11:55:53.39 ID:hdVPqh3f
>>375
AXはフラッグシップと違うけどね
2012年下半期フラッグシップはXperia T
388SIM無しさん:2013/07/04(木) 11:59:28.61 ID:7pKcEAFw
VとTの違いは形と販売地域以外俺にはわかんわ
389SIM無しさん:2013/07/04(木) 12:49:34.83 ID:aB+9OjKF
>>388
ZとAの違いがわからんって言ってるのと同じだなw
AXのあのメッキな質感はないわ
390SIM無しさん:2013/07/04(木) 12:51:06.50 ID:BK+iNXa6
Aって初音ミクコラボverが出るんだろ?今日発表とかなんとかw
これでキモオタスマホはAに決定だ

心底Zで良かったと思った
391SIM無しさん:2013/07/04(木) 12:55:02.44 ID:9K1OENwC
悪いがそれ欲しいw
392SIM無しさん:2013/07/04(木) 13:08:27.80 ID:426ChBtM
初音ミクってのが気持ち悪いわ
キモオタ=初音ミクで直結出来る位気持ち悪い
393SIM無しさん:2013/07/04(木) 13:13:40.94 ID:t6GuuwHy
マジかよ初めてAに嫉妬した
394SIM無しさん:2013/07/04(木) 13:29:53.48 ID:26ibPXnp
片山さつきによるとミク厨も頭がクルクルパー
だそうですよ。
395SIM無しさん:2013/07/04(木) 13:33:24.05 ID:Ll3JV17a
>>389
メッキの質感はVのホワイトな
396SIM無しさん:2013/07/04(木) 13:37:22.03 ID:UIMz0rAI
>>394
片山さつきに言わせなくてもクルクルパーだろ
397SIM無しさん:2013/07/04(木) 13:37:35.11 ID:Y65yTTZA
初音ミクコラボで喜んでるのかよ
俺は逆にただでさえだっせーAがさらにダサくなったって思ったけど
398SIM無しさん:2013/07/04(木) 13:46:43.07 ID:rbgEl/vL
>>368
死亡の意味が分らんがsony製品が売れるのは大いに結構。
これでさらに開発に金掛けてくれるなら買い替え時期が楽しみ。

Aが売れてもデメリットが全く考えられない。
399SIM無しさん:2013/07/04(木) 14:19:41.19 ID:t++3FM8o
>>398
ZをギャラクチョンS4に置き換えてみるんだ。
それが答えだよ。
奴らには大きなデメリットだ。
400SIM無しさん:2013/07/04(木) 14:30:23.99 ID:d8bwRhNq
電池交換不可でのトラブルがあった方おられますか?

今後モデルの参考にしたいのですが。
401SIM無しさん:2013/07/04(木) 15:21:41.40 ID:5mHnOYHT
またミクコラボかよ
ウォークマンの時も嫌悪しか無かったな
転売屋が儲かりまんな
402SIM無しさん:2013/07/04(木) 15:31:06.45 ID:+y/tymg+
>>392
ミントグリーンが初音ミクversionなんだろが通常の持ってる奴ら災難だな
ミクモデルでもないのに外でキモオタと確定されそう
403SIM無しさん:2013/07/04(木) 15:41:18.04 ID:w6OUsOwu
何時になったらスクエニの
ケイオスリングスに対応すんだよ
404SIM無しさん:2013/07/04(木) 15:45:37.19 ID:e9R0+/9s
運が悪いのか、背面の浮き修理して1ヶ月で再発。
外装交換してもらったのに・・。
背面浮いてきてる人いる?
405SIM無しさん:2013/07/04(木) 15:46:22.70 ID:iAANVXnl
>>402
デザイン見てきたけどエヴァンゲリオンスマホみたいな露骨な感じでは無かった
ぱっと見だとわからなそうだったよ
406SIM無しさん:2013/07/04(木) 16:18:40.04 ID:aWgoYYww
いつも賑やかで素敵なスレですね。
407SIM無しさん:2013/07/04(木) 16:25:24.26 ID:GM7qW3wT
ステータスバーのトグルから音設定変えるときに音あり→マナー→サイレントなんだけどサイレントから音ありにするときにタッチ音鳴ったり鳴らなかったりするんだけど普通はそんなことないよね?
音ありからマナーにするときにも鳴ったり鳴らなかったりなんだけど同じ症状の人いる?
普通はどうなのかとか対処法わかる人とかいたら教えて下さい
408SIM無しさん:2013/07/04(木) 16:47:53.44 ID:5Ku/IR9+
>>407
設定のタッチ操作音がONになってるからじゃないの?
409SIM無しさん:2013/07/04(木) 17:01:54.82 ID:Fk1x/0tB
>>407
いつも右の音量調節ボタンで設定するので
特に意識したことはなかったのですが
試しにステータスバーのトグルから
音設定を変え続けてみたら
サイレント→音あり にするとき と
音あり→マナーにするとき に
タッチ音が鳴ったり鳴らなかったりする症状が見られました。
410SIM無しさん:2013/07/04(木) 17:08:35.08 ID:Fk1x/0tB
タッチ操作音をOFFにすると直りました。
しかし同じ操作をして毎回違う動作が起きるというのは気になりますね。
気になるようならOFFにしておくといいですね。

>>408 さん
ありがとうございます。
411SIM無しさん:2013/07/04(木) 18:26:54.83 ID:Th4S+zZ+
>>400
今の所無い。
フリーズした場合は強制リセットかダミーSIMさせば復旧出来るだろうし、バッテリーがへたるまでは問題ないと思う。
412SIM無しさん:2013/07/04(木) 18:28:09.23 ID:Th4S+zZ+
>>403
スレチ。
スクエニに言えよ。
413SIM無しさん:2013/07/04(木) 18:45:05.56 ID:ceqeynmX
>>403
逆じゃねーの?
ソフトウェア側がハードに対応させるのが普通
414SIM無しさん:2013/07/04(木) 18:50:15.87 ID:GM7qW3wT
>>408
タッチ音がオンになってる状態での話です
説明不足でごめんなさい
>>409
同じ症状のようですね
小さいことですけど気になる質なんです
とりあえず自分が特殊なことしちゃってたとかじゃないみたいなので安心です
ネットで調べても出ないしとりあえず我慢しますw
415SIM無しさん:2013/07/04(木) 19:18:35.20 ID:TWzj9W27
>>414
ちがうだろ
君のは特殊な症状だwよく読め
416SIM無しさん:2013/07/04(木) 19:49:12.58 ID:1oLLPKyP
そんなもんタッチした瞬間に自分で『プェッ』って言うたらしまいなんや
そこがわかってないんや
417SIM無しさん:2013/07/04(木) 20:11:49.03 ID:cwPF6fdT
Xperia買う奴ってこういう層でしょ?

https://www.youtube.com/watch?v=YU7WTTD_Dh0&feature=youtube_gdata_player

この感覚がXperiaらしいし
418SIM無しさん:2013/07/04(木) 20:14:33.62 ID:cwPF6fdT
買った奴に対する嫌がらせに近いCMだな
久々にサブイボたったw 夏なのにw
419SIM無しさん:2013/07/04(木) 20:20:09.77 ID:IEETtYLx
エル〜ガ〜イェェェエェェエェ〜
420SIM無しさん:2013/07/04(木) 20:30:20.60 ID:muQJkhMc
初音ミクというのがセンスいいよな
さすがSONY

これがAKBモデルとかだったら死にたくなってた
421SIM無しさん:2013/07/04(木) 20:33:51.02 ID:UIMz0rAI
>>420
キモいから帰っていいよ
422SIM無しさん:2013/07/04(木) 20:34:27.59 ID:t6GuuwHy
アニヲタ基準だとそうだろう
世間ではAKBの方がマシ
423SIM無しさん:2013/07/04(木) 20:36:59.43 ID:Th4S+zZ+
>>417
ないわ…
この感覚はないわ…
424SIM無しさん:2013/07/04(木) 20:43:09.53 ID:sEdacaxP
なんで製造終了になってんの?もう古いってこと?
425SIM無しさん:2013/07/04(木) 20:45:38.02 ID:cwPF6fdT
https://www.youtube.com/watch?v=TXvJscumY4w

俺的にはこっちのCMの方が寒気がした
つか、Xperia AのCMは絶望的に気持ち悪い

誰得なんだ??
426SIM無しさん:2013/07/04(木) 20:52:40.66 ID:UIMz0rAI
>>424
在庫を抱えないように大体出荷数決めてるんだよ、最新モデルを売りたいからね
まぁ実用性やら人気やら抜きに考えたら古いであってると思う
427SIM無しさん:2013/07/04(木) 20:58:25.17 ID:muQJkhMc
近所の量販店にZがまだ有ったんで
こいつと迷ったが値段に負けてAに
することにしました。
これからよろしくです。
428SIM無しさん:2013/07/04(木) 20:59:22.67 ID:+1GMWKUU
スレチ
429SIM無しさん:2013/07/04(木) 21:01:26.87 ID:muQJkhMc
>>422
AKBなんて芸術性のカケラもない俗物だろ
ミクのような世界で支持されるサブカルチャーとは違うわ
430SIM無しさん:2013/07/04(木) 21:03:10.76 ID:muQJkhMc
Aっていう携帯は、過去のスマホを超え過ぎてるね。
多くのガラケーユーザーの心をも鷲掴み状態らしい。
431SIM無しさん:2013/07/04(木) 21:07:19.38 ID:aWgoYYww
>>422
一般人でまともなら、どっちもどっちだろうw
AKBのほうがまだ理解はしてもらえそうだけど。
またかよって感じ
432SIM無しさん:2013/07/04(木) 21:09:15.79 ID:aWgoYYww
docomoが販促に力入れてるのに売れなかったらもうsony終了だろうにw
安い=売れる、単純明快
433SIM無しさん:2013/07/04(木) 21:09:46.71 ID:t6GuuwHy
昼間荒らしてるコンビニバイトクンは、Aはすでに周回遅れの性能だと
のたまわってるぞw
434SIM無しさん:2013/07/04(木) 21:33:58.42 ID:mqTNoFJS
>>425
俺的にはって全部お前ww
435SIM無しさん:2013/07/04(木) 21:37:45.27 ID:mqTNoFJS
>>424
今は経営に余裕ないから
しばらくは一定数売ったらスパッと止めて無駄を出さないで行くと思うよ

短期間に大量に作って売れたら終わり
436SIM無しさん:2013/07/04(木) 21:38:43.09 ID:cwPF6fdT
じゃあ、投票ね。どっちが気持ち悪い?


@https://www.youtube.com/watch?v=TXvJscumY4w
A https://www.youtube.com/watch?v=YU7WTTD_Dh0
437SIM無しさん:2013/07/04(木) 21:44:09.15 ID:FcGiKYTR
BID:cwPF6fdT
438SIM無しさん:2013/07/04(木) 21:45:38.45 ID:5utxv1Wp
つB
439SIM無しさん:2013/07/04(木) 21:50:39.09 ID:EQs8FXOS
つB
440SIM無しさん:2013/07/04(木) 21:53:21.97 ID:KaK918KN
つB
441SIM無しさん:2013/07/04(木) 22:02:22.36 ID:hdVPqh3f
つB
442SIM無しさん:2013/07/04(木) 22:03:13.50 ID:sEdacaxP
>>426
>>435
そうなんだ thx
めっちゃ欲しいんだが中古品漁るしかないかな?
443SIM無しさん:2013/07/04(木) 22:14:26.82 ID:8RbQQTbu
Z買ってよかった
444SIM無しさん:2013/07/04(木) 22:23:33.39 ID:GM7qW3wT
>>415
409読んだけど同じ例に思えるけど違うん?
理解力なくて申し訳ないです
445SIM無しさん:2013/07/04(木) 22:52:39.78 ID:eg0kHTHo
┌○┐ハハ
│保│゜ω゜ )
│守│//
└○┘(⌒)
  し ⌒
http://yubais.net/winlawsuit/
446SIM無しさん:2013/07/04(木) 23:05:00.87 ID:3f7R+gvx!
honami honami 連呼してたヤツ息してる?
結局発表なかったわけだが...ドコモも冬まで新型出さないらしいし

Z買って正解だったな
まあhonami出たら出たで(良さげそうなら)買うけど
447SIM無しさん:2013/07/04(木) 23:07:12.85 ID:yvUjiQK+
Aにミクモデルが出るということでSIMをZに入戻します
ZさんAが出てからWi-Fi運用しててごめんなさい
448SIM無しさん:2013/07/04(木) 23:13:14.97 ID:muQJkhMc
「iPhone5」を上回る人気 -- 「Xperia A」ヒットの秘密を読み解く
http://japan.internet.com/allnet/20130704/4.html
449SIM無しさん:2013/07/05(金) 01:18:11.47 ID:xHl/4X0k
Zのおかげで売れてるAうざいなー
解像度も落ちてやすっぽっくなった廉価なのに
450SIM無しさん:2013/07/05(金) 01:22:03.51 ID:6/dmLjNv
まぁZは失敗みたいなもんだしね
451SIM無しさん:2013/07/05(金) 01:25:11.34 ID:MzAwc0mP
IDころころアホンユーザーとはよく言ったものだ
452SIM無しさん:2013/07/05(金) 01:34:37.58 ID:lawA5bLy
嫉妬される機械やなぁ
453SIM無しさん:2013/07/05(金) 01:50:03.96 ID:/7UwUGRs
>>436
お前またここで苛められてAスレ行ってんなよ
おんなじの貼ってるしw
454SIM無しさん:2013/07/05(金) 04:59:20.25 ID:+XYMuSo6
iコンシェルとかiチャネルってアンインストール出来ます?
455SIM無しさん:2013/07/05(金) 05:06:41.76 ID:8pGUp8hY
iコンシェルとかiチャンネルってdocomoの人は必須なんじゃないの?600円
456SIM無しさん:2013/07/05(金) 06:13:22.76 ID:ZxzoLwQj
>>320
2年縛りが変更した所から新たに発生する。
>>404はい、成ってます。目立つ程ではないけど。
457SIM無しさん:2013/07/05(金) 07:02:07.53 ID:9NHNfTsX
>>454
(root取らないなら)無理
無効化ならできたはず
458SIM無しさん:2013/07/05(金) 07:04:42.33 ID:8oE5dwsy
久しぶりにきたんだけどまだにじみってあんの?
とくにmate のスクロール時に字が太くなるとか
459SIM無しさん:2013/07/05(金) 08:09:13.48 ID:tNXNwMjN
どうぶつしょうぎってインストしてあるだけで
勝手に起動してバッテリー消費するもんなの・・・
設定ー電源管理ー電池に表示されるんだけど
460SIM無しさん:2013/07/05(金) 08:18:39.63 ID:L+0G0ik+
>>454
root取らないで無効化してもアップデートのお知らせは来るからうざい。
461SIM無しさん:2013/07/05(金) 08:30:21.91 ID:DPb81jVS
西野カナとかきゃりーぱみゅぱみゅみたいなイマドキの女って100%iPhoneユーザーだよな…

エクスペロンチョ持ってる女見たことない
462SIM無しさん:2013/07/05(金) 08:47:05.97 ID:ofg72Rp3
>>461
そりゃー、外出な見ないわな
つーか、量販店等でケース売場のZコーナーにいてる女なんぼでも見たけどなw
463SIM無しさん:2013/07/05(金) 08:51:04.31 ID:nVlNaCxP
sdcard0
sdcard1
sdcard2
とデフォルトだとあるけどどれが外部SDカードよ
464SIM無しさん:2013/07/05(金) 08:51:31.81 ID:DPb81jVS
>>462
コーナーにいただけだろ?w
買ってはないだろ?w
Zを手に持った瞬間「これはないわ」って思ったはずだ
465SIM無しさん:2013/07/05(金) 08:54:30.26 ID:fixJxBYw
>>463
私のは0が内部、1が外部で2はないですな
466SIM無しさん:2013/07/05(金) 08:59:47.78 ID:nVlNaCxP
>>465
サンクス!
アストロファイルマネージャーを久しぶりに起動したらすごい見ずらくなってた
↓勝手にショートカット作る仕様
マイファイル
マイファイル1
マイファイル2

なんでパソコンみたいにそのまんまのパス表示できるアプリにしないのかね
誰かいいアプリしならないか?
467SIM無しさん:2013/07/05(金) 09:01:15.68 ID:RGDzJQgE
>>454
できたはず
468SIM無しさん:2013/07/05(金) 09:06:28.20 ID:8pGUp8hY
>>459
どうぶつしょうぎはやばい、まじで
469SIM無しさん:2013/07/05(金) 09:16:37.03 ID:M57LTWRq
sdcard2って自分のも無いな
/storageの中身
emulated
sdcard1
usbdisk←これか?
470SIM無しさん:2013/07/05(金) 09:17:34.19 ID:M57LTWRq
グローバルスレと勘違いしてたすまん
471SIM無しさん:2013/07/05(金) 09:26:37.75 ID:yzaRob65
スタミナモード適用したら電池持ち段違いだね
472SIM無しさん:2013/07/05(金) 09:39:52.18 ID:M57LTWRq
EngadgetにAがdisられててわろた
http://japanese.engadget.com/2013/07/04/xperia-feat-hatsune-miku-3-9000/

> まあ、あまり最先端の高性能ではミクさんらしくありません。

A=低性能の普及機。やっぱ、世間の認識はこれが普通だよな。
このスレにいると感覚狂うわ
473SIM無しさん:2013/07/05(金) 09:43:17.94 ID:HzuFbWkJ
LTESetting 再起動してもWCDMA only 維持してる
474SIM無しさん:2013/07/05(金) 09:57:30.42 ID:4j/qcLps
356 SIM無しさん sage 2013/07/04(木) 00:50:05.28 ID:muQJkhMc
Aなら3年は戦える

368 SIM無しさん sage 2013/07/04(木) 08:48:02.37 ID:muQJkhMc
・XperiaAの売上が83万台突破
・今年は秋モデルを発売しない

これはミリオン確実だな
Z厨脂肪じゃね?

375 SIM無しさん sage 2013/07/04(木) 09:42:15.93 ID:muQJkhMc
AはAXの後継機だぞ
AXはブラックキャップだったろうが

378 SIM無しさん sage 2013/07/04(木) 09:57:05.12 ID:muQJkhMc
間違えた
フラッグシップ

昨日のブラックキャップくん
意気揚々に乗り込んで来たものの
w
475SIM無しさん:2013/07/05(金) 10:06:10.04 ID:ZSr1sR1J
383 SIM無しさん sage 2013/07/04(木) 10:17:49.43 ID:KyKbosFU
確かにAのブラックはゴキブリみたいだわw
476SIM無しさん:2013/07/05(金) 10:45:59.39 ID:DPb81jVS
>>472
ハイスペ()とそこまで性能変わらないだろうに印象操作がウザイわ
必要な性能と機能盛り込んだAが売れたのは必然なんだよ
477SIM無しさん:2013/07/05(金) 10:51:57.13 ID:lawA5bLy
Aは画面汚いじゃん
478SIM無しさん:2013/07/05(金) 10:53:46.57 ID:UzV7HynE
A買ったのなんてぱかぱかケータイからの乗り換えとツートップに踊らされて買った奴が大半だろ
ユーザーは馬鹿だからそんなこと気にしてねーよ
479SIM無しさん:2013/07/05(金) 10:53:46.57 ID:DPb81jVS
Zは売上65万台
Aは150万台確実

2倍以上の差をつけられたら悔しくてしょうがないわな
480SIM無しさん:2013/07/05(金) 10:55:59.63 ID:DPb81jVS
>>477
綺麗ですよ
481SIM無しさん:2013/07/05(金) 10:58:43.32 ID:VS5lm5cj
毎日飽きないないなー
482SIM無しさん:2013/07/05(金) 11:00:24.47 ID:4j/qcLps
ブラックキャップくんおはよう

A売れてるるね
よかったじゃない?ローコストなXperiaをタダ同然で手に入れられて
483SIM無しさん:2013/07/05(金) 11:02:06.48 ID:vqcGfxgY
ああ、やっぱりブラックキャップ君だったか

FHDよりも美麗画面だと言うならならHDで妥協してやっても良いよ?
484SIM無しさん:2013/07/05(金) 11:05:39.18 ID:kJuR20lq
Aはスマホに興味がなくガラケー使ってたやつらが店員の押しと安さでなんとなく買っただけだな
興味があってまともなやつは見た瞬間にまず買う気が失せるよな
485SIM無しさん:2013/07/05(金) 11:07:32.52 ID:DPb81jVS
>>484
印象操作乙
そんな奴ばかりじゃない
だからこそ売れている
486SIM無しさん:2013/07/05(金) 11:08:46.27 ID:M57LTWRq
そんな奴ばかりだから売れてるんだよw
487SIM無しさん:2013/07/05(金) 11:11:04.97 ID:kJuR20lq
そんな奴ばかりだから売れてるんだよw
488SIM無しさん:2013/07/05(金) 11:12:56.25 ID:Uhpqub5X
恐らく最終ロットであろう5月製のZブラック購入したよ!奇跡的に在庫発見したんだ!よろしく!
でもやっぱドット欠け(常時点灯)あるなぁ。
交換お願いしたらリフレッシュ品確定だからこいつを愛用するぜ!
489SIM無しさん:2013/07/05(金) 11:13:51.74 ID:ofg72Rp3
>>464
お前頭悪いってよく言われね?w
490SIM無しさん:2013/07/05(金) 11:16:55.28 ID:ofg72Rp3
>>479
Zはdocomoが65万台仕入れて在庫なし
ちなみに世界にて発売40日で500万台
今からアメリカで発売されキャッチフレーズは
[ アメリカよ、これがスマートフォンだ ]ww
491SIM無しさん:2013/07/05(金) 11:20:28.98 ID:CWkUIhVd
AってAcroHDみたくグダグダと売り続けるための機種だろ?
AXがその跡目継げなかったし。
挙げ句の果てに0円ばら撒きして乞食端末になるの見え見えじゃん。
そういう機種だよ。エースは
492SIM無しさん:2013/07/05(金) 11:20:35.94 ID:ofcUlGtV
2月生産だが不具合が特に無い
時たま変なノイズ?が走るけど
これを補償サービスに出すとリフレ品になるの?製造月は運?
493SIM無しさん:2013/07/05(金) 11:20:44.55 ID:lawA5bLy
>>480
ああごめんごめん
Zに比べて汚いだけで、Aでも十分きれいだよね
494SIM無しさん:2013/07/05(金) 11:38:16.56 ID:DPb81jVS
Zはデカすぎてダメだな
あのデカさがすべてを台無しにしている
495SIM無しさん:2013/07/05(金) 11:42:28.26 ID:lawA5bLy
>>494
そういう人は初心者向けのAって機種があるからそれ買うといいよ
Zに比べて画面が汚いのが難点だけど
496SIM無しさん:2013/07/05(金) 12:02:16.20 ID:4j/qcLps
>>494
お次はサイズ?
台無しなのはAだよワザワザZに似せたデザインしかもプラスチッキーで
厚みが凄いときた
しかもあのサイズで巨大化したdocomoロゴ

まじ無いわw
497SIM無しさん:2013/07/05(金) 12:19:28.72 ID:lawA5bLy
俺は厚みましてもいいから大型batteryか太陽電池でもつんでほしいけどな
うらめん太陽電池でシンサイジも安心みたいな
498SIM無しさん:2013/07/05(金) 12:23:48.48 ID:4j/qcLps
>>491
売れて息が長いって紙一重だよな
acroHDなんて¥0始めたら小学生まで持ってたw

Aは発売開始時から安さでこの兆候は出てるな売れてるせいでよく見かけるのだが明らかに年金生活者であろうジイサンがミント持ってたりと、低所得者層をうまく取り込んでいる
499SIM無しさん:2013/07/05(金) 12:54:50.73 ID:jQ5lROE3
>>497
ソニーの防災ラジオ買いましょう
500SIM無しさん:2013/07/05(金) 13:32:36.42 ID:xthNMqtl
久々に来たが相変わらず貧乏人が低レベルな争いしてるな
明後日から一週間沖縄行って来るわ
お前らはオワコンスマホ弄って引きこもってろよな
501SIM無しさん:2013/07/05(金) 13:40:03.94 ID:Mj1l1daw
>>484
先ずはギャラクシーをすすめるだろ
サムソンに拒絶したら満面の笑みでAを出す
502SIM無しさん:2013/07/05(金) 13:41:56.14 ID:rZYwy/rL
ソニーの手回し充電できるライトとラジオ付いてる奴いいよ。携帯とかも充電できる。
停電時大活躍
503SIM無しさん:2013/07/05(金) 15:42:37.92 ID:WZBnvKBV
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130705/489385/?ST=lite

さて、ドコモは対応するかな…?
504SIM無しさん:2013/07/05(金) 16:11:50.01 ID:7wmm3R2F
またあの基地外来たのか
なんだかんだで気になって覗きに来るなんてツンデレか?
505SIM無しさん:2013/07/05(金) 16:14:17.91 ID:vqcGfxgY
>>508
古い端末はアップデート来なきゃオワタだけど、報告済みって書いてあるしZみたいな新しい機種は問題無いだろ。
アップデートあるしな。
むしろ古い機種だってそれのせいで新OS来るかも知れないんじゃないか?
506SIM無しさん:2013/07/05(金) 16:14:37.45 ID:l9I0OwQ7
ごめん安価ミス
507SIM無しさん:2013/07/05(金) 16:16:29.61 ID:n2sA6VQp
508への濡れ衣発生中!
508SIM無しさん:2013/07/05(金) 16:16:47.55 ID:2e6Ln1qK
>>505
新OSじゃなくセキュパッチで終わりじゃね?
509SIM無しさん:2013/07/05(金) 16:18:52.83 ID:XeO3r7MK
パケ詰まりが多すぎてストレス溜まるわ
買取価格高騰してるし売ってAかARROWSにに乗り換えるかな
510SIM無しさん:2013/07/05(金) 16:21:52.19 ID:BLmYSxJW
>>508
確かに。そっちか。
511SIM無しさん:2013/07/05(金) 16:26:39.08 ID:9pfBaZwd
>>509
S3も全く同じ状態だし、Zの問題じゃなくdocomoの問題だな
512SIM無しさん:2013/07/05(金) 16:51:36.13 ID:XeO3r7MK
端末でもdocomoの問題でもいいけど実際ARROWSでは起きてないっぽいからね
Aは知らんけど早いとここのストレスから解消されたい
513SIM無しさん:2013/07/05(金) 17:39:14.51 ID:QV9Gvn6t
>>494
電子書籍読むならZのサイズと解像度がいいんだけどな。
Aも大きめだから旧機種(GX除く)よりはいいんだけど、漢字のクッキリ度でZに負けるな。
読むだけならarcですら読めるけど、紙の本に近く読めるのはZ。

ただ、なんで最初の情報から容量減ったり、シャッターなかったりするんだ。
514SIM無しさん:2013/07/05(金) 18:30:35.45 ID:vKEeDHvE
この前だがスピーカーから音が出なくなった。再起動で直ったから良かったけど
515SIM無しさん:2013/07/05(金) 18:35:50.45 ID:GllgG24v
充電時間なんだが
2A充電器とクレードルで充電して9%→100%まで2時間30分って普通?
516SIM無しさん:2013/07/05(金) 18:49:44.32 ID:NMZ1oSAI
>>515
そんなもんじゃね?
50→100みたら1時間位だったよん
517SIM無しさん:2013/07/05(金) 20:09:28.57 ID:GllgG24v
>>516
ならよかったよ。
ここまで減らして充電したの初めてで、やけに時間かかってるように感じてしまって。
thxです。
518SIM無しさん:2013/07/05(金) 20:34:17.82 ID:PX1oHChN
ナビ使うとすぐに発熱するんで、DSに持って行ったんだよね。
風呂より熱くなるんだよ。
でも、仕様だと言われた。
519SIM無しさん:2013/07/05(金) 20:51:40.50 ID:QV9Gvn6t
>>518
ネットで動画見たりしても熱くなるな。
充電しながらだと特に。
これでも初クアッドコアのARROWSよりはかなりマシみたいだな。
あっちは軽い通常使用で熱くなったらしい。
520SIM無しさん:2013/07/05(金) 20:52:41.99 ID:lawA5bLy
冷却しながら使えばいい
521SIM無しさん:2013/07/05(金) 20:53:31.40 ID:FvBWvFMT
なんかテザリングすると暴走するんだけど。
具体的には文字を打ち込もうとするとソフトウェアキーボードがゆうこと効かなくなる
522SIM無しさん:2013/07/05(金) 20:56:05.82 ID:gQxTrNTl
>>521
モバイルWi-Fiルーターにしよで
523SIM無しさん:2013/07/05(金) 21:02:21.37 ID:FvBWvFMT
>>522
やっぱテザリングの処理って重いのかなあ。
テザリングし始めたらZ自体は使い物にならないね。
524SIM無しさん:2013/07/05(金) 21:06:01.02 ID:Jn2dctxU
>>523
テザリング使うってことは接続した機器を使うよな事が殆どだしな
そっちに処理さいているんじゃね?

そう言えばテザリング中にZの方を使ったことないや
525SIM無しさん:2013/07/05(金) 21:11:27.18 ID:PX1oHChN
>>520
極端な話、ケーキ屋で貰うような小さな保冷剤をうまく貼り付けて使ってもOKなのかね?
車内でナビ使うから、熱さが半端ないんだぁ。。
526SIM無しさん:2013/07/05(金) 21:14:27.94 ID:UwUoepVa
冷却付カバー
売れr・・・ないか
527SIM無しさん:2013/07/05(金) 21:20:02.02 ID:J1E8hO9m
蛇腹のダクトホースでも使ってエアコンの風を当てとけば良いんじゃねぇのw
528SIM無しさん:2013/07/05(金) 21:31:42.69 ID:QV9Gvn6t
>>525
内部の結露が怖いな。
基本構成が同じAも熱くなるんだろうか。
529SIM無しさん:2013/07/05(金) 21:32:52.74 ID:gQxTrNTl
Zの薄さ具合がいいよね
530SIM無しさん:2013/07/05(金) 21:47:34.13 ID:WZBnvKBV
>>525
まず貼る一番でも貼ってみたら?
531SIM無しさん:2013/07/05(金) 21:49:36.67 ID:DPb81jVS
ドコモの純減祭り笑った
おまえらはなんでiPhoneにしないの?
532SIM無しさん:2013/07/05(金) 21:51:19.47 ID:eO2aXCCI
リンゴの腐った臭いがする。
533SIM無しさん:2013/07/05(金) 21:57:37.19 ID:gQxTrNTl
>>531
docomoでiPhone出してないからが始めの頃の理由で、今はAndroidとXperiaの方が好きだからかな
534SIM無しさん:2013/07/05(金) 22:00:40.08 ID:QV9Gvn6t
>>531
自由度低いからかな。
iTunesはWindowsだとトロいからipodもWalkman変えたし、それなのにiPhone買う意味ない。
535SIM無しさん:2013/07/05(金) 22:16:21.42 ID:lawA5bLy
エアコンの吹き出し口利用せい
536SIM無しさん:2013/07/05(金) 22:17:59.29 ID:MDf2V19l
イヤホンで音楽聴くときって、clearPhaseとxLoudどちらが音質いいんだろ。
537SIM無しさん:2013/07/05(金) 22:23:56.18 ID:yQZKRP3r
xLoudは音量上げるだけじゃん。
くりあなんちゃらも結局ただのイコライザだし、オリジナルが一番いい気がするんだけど。
538SIM無しさん:2013/07/05(金) 22:37:34.24 ID:YKOrRtIb
>>534
せめてかな漢字変換システムくらい選ばせてくれないとねえ・・・

#実はPoBoxほとんど使ってない。
539SIM無しさん:2013/07/05(金) 22:44:17.29 ID:ETuZhGBg
>>531
iPhone5白黒持ってるし、違うのも使ってみたい。
iPhoneに見劣りしないのはこれくらいしかない。
540SIM無しさん:2013/07/05(金) 23:05:35.11 ID:j8islM/P
人が減ればれるほど回線早くなるkらSB並になってほしわ
iPhoneなんぞ出なくていいから快適な環境になってほしい
541SIM無しさん:2013/07/05(金) 23:24:04.10 ID:VMXsKU8l
>>525
それを下に敷きながら3DMarkってベンチアプリ走らせたらシステムハングしたぜ…
冬場に冷水で冷やしながらやった時も同じくハングしたぜorz
542SIM無しさん:2013/07/06(土) 00:55:06.31 ID:wgCB9GTZ
iPhoneのIMEも相当馬鹿だけど、ぽ箱も負けず劣らず馬鹿だよね

ここみるとぽ箱の評価が気持ち悪いぐらい高いけどw
ぽ箱以外使えない!とか言ってる馬鹿みると笑いを通り越して心配になるw
543SIM無しさん:2013/07/06(土) 01:02:45.02 ID:+BEbVUCQ
POBox 5.4はお馬鹿だし使い難いけど、6.2は普通に優秀なIMEだよ
544SIM無しさん:2013/07/06(土) 01:39:51.12 ID:UaCqh1DZ
さっきpoboxの6.1入れてみようと思って、zip落として6.1のapkをインストールしたんだ
そしたらpobox動かなくなって、死ぬかと思った
5.4のapkインストールして治ったから良かったけど、治んなかったら爆発するとこだった
なんの知識も無しにやるべきじゃないね、身をもって知った
545SIM無しさん:2013/07/06(土) 01:49:09.61 ID:oqhFaQNc
>>542
次期OSで解禁にはなってるけどね
546SIM無しさん:2013/07/06(土) 02:04:15.58 ID:coyqp8Ng
>>531
アンチ林檎だから。
547SIM無しさん:2013/07/06(土) 03:14:46.11 ID:5ciMuAze
アンドロイドってすぐに周回遅れになるから嫌だわ
OSのアップデートすらこないからね
548SIM無しさん:2013/07/06(土) 03:29:38.43 ID:GznwHRgO
IDころころアホンユーザーてまだ沸くのか?
549SIM無しさん:2013/07/06(土) 03:33:00.67 ID:miC/mDUf
何故失敗したか考えないとね
550SIM無しさん:2013/07/06(土) 04:53:01.69 ID:Wmo5ixgG
お前が一生考えてろよ
551SIM無しさん:2013/07/06(土) 06:03:30.09 ID:/HZRUWbn
アプデこいや
552SIM無しさん:2013/07/06(土) 06:10:03.60 ID:UeAIqYDR
この機種ってゲームしてたらカメラ回りから熱くなるんだけど普通ですか?
553SIM無しさん:2013/07/06(土) 07:04:47.36 ID:eI7OvlMs
5インチが良いと思ってAndroid買ってみたが、片手で操作できないので日常では殆ど使うことがなくなった。
今では鞄に入れっぱなしで電池切れになってるわ
554SIM無しさん:2013/07/06(土) 07:21:17.17 ID:oufcKTnR
>>553
店頭でちょっと触ってみれば分かることなのに、馬鹿宣言ですか?
555SIM無しさん:2013/07/06(土) 08:03:13.62 ID:mC2jJ8ti
片手操作できないって女の人ですか?
とりあえず操作系が下側のブラウザ入れれば大部分改善するっしょ。
556SIM無しさん:2013/07/06(土) 08:49:02.34 ID:tteIoISm
持ち直さないと出来ないものは片手操作ではないな
557SIM無しさん:2013/07/06(土) 08:51:58.40 ID:Dq2F0YCG
5インチてのがそもそも失敗作だよね…操作しにくいし結局使わなくなる、やっぱ4?4.3くらいじゃないかな
558SIM無しさん:2013/07/06(土) 09:07:56.38 ID:tteIoISm
例えばフリック入力した体勢で通知バーまで手が届くのが片手操作
Zでやるには真横に近い部分を持ってもきつい
普通の持ち方で操作出来るのが片手操作な
559SIM無しさん:2013/07/06(土) 09:21:47.69 ID:fnuKR4CU
>>558
良レス
560SIM無しさん:2013/07/06(土) 09:30:04.29 ID:AalIwEhG
>>558
お前どういう持ち方してんの?
馬とか豚とかの有蹄類でもなけりゃフリックしながら通知バー触るとか余裕じゃね?
それとも何か失敗して親指でも詰めたのか?
561SIM無しさん:2013/07/06(土) 09:47:37.44 ID:DTxoEdSk
これ食べた事ある
562SIM無しさん:2013/07/06(土) 10:06:07.17 ID:pOdDifK9
俺も
563SIM無しさん:2013/07/06(土) 10:17:34.68 ID:tteIoISm
通知バーに親指が届くように持つと今度は画面右下に届かない
どうやって片手操作してるのか動画で見せて欲しい
564SIM無しさん:2013/07/06(土) 10:49:22.84 ID:gMPNGGTn
5インチでぎゃーぎゃなのに6.4になったらどうなるんだ?
565SIM無しさん:2013/07/06(土) 11:35:29.21 ID:3JDLZQpD
ファブレットだから妥当なサイズなんじゃね
566SIM無しさん:2013/07/06(土) 11:36:52.06 ID:ZnKCKnO7
>>564
ぶぎゃーぶぎゃーになる
567SIM無しさん:2013/07/06(土) 12:18:32.23 ID:wdek53wg
もう4インチ超えたら両手で操作するもんでしょ…
568SIM無しさん:2013/07/06(土) 12:36:01.01 ID:u9GIMl6o
>>563
rootedでLMT使えば片手でもいけるんじゃね。ま、ここじゃスレチだけど参考までに。
569SIM無しさん:2013/07/06(土) 13:45:55.94 ID:e1G0RUNE
片手に拘るなら選択ミスだな。
いろんなバリエーションだせるほど、市場は大きくないし、各企業も体力ない。
この先、大画面が主流になるとしたら片手派はますます厳しいことになる。
ステータスバーサイドとかに自由に移動できればいいんだろうけど。
標準のブラウザはフリック操作できる設定可能。
570SIM無しさん:2013/07/06(土) 13:50:25.50 ID:FbuNNdlb
>>564
痛くて血が出る
571SIM無しさん:2013/07/06(土) 13:58:59.50 ID:TxwdZMv3
>>569
片手ならAしかないな
572SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:03:39.79 ID:Ifu3ECVY
ZよりアローズNXのほうがすべてにおいて上だよな
573SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:11:28.40 ID:uTivatnL
>>572
厚さ、大きさも上だな。
574SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:12:31.44 ID:LGIS0uqU
いつからここはホビット族の巣窟になったんだ?
575SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:24:03.37 ID:j4S25jxN
初代Noteでも片手で操作できるのに
この機種なら楽勝やないか!
576SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:25:44.83 ID:UkuhHzCz
確かにチビ多いな
577SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:28:40.77 ID:/HZRUWbn
578SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:38:04.92 ID:e1G0RUNE
まあステータスバー届かないといっても、手のひらの上で微妙にずらしてとかすれば片手操作も楽勝。
不器用なら無理だが。
579SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:48:22.94 ID:n+O77Xns
ステータスバーはホームボタンで降りてくるようにしてあるわ。
580SIM無しさん:2013/07/06(土) 15:21:47.62 ID:EC7fauRR
ルート取る前提で話す奴はそうじてカス
581SIM無しさん:2013/07/06(土) 15:31:15.86 ID:+wkrirHP
>>580
意気揚々とドヤッだから恐れ入るわ
582SIM無しさん:2013/07/06(土) 15:34:22.04 ID:OLAO43/5
ゼスチャーとかステバもあるじゃん
583SIM無しさん:2013/07/06(土) 15:35:27.75 ID:OLAO43/5
ジェスチャーね
じぇ
584SIM無しさん:2013/07/06(土) 15:57:33.94 ID:EgCZL/mH
てす
585SIM無しさん:2013/07/06(土) 16:22:09.38 ID:1kgrddgI
熱すぎて低温火傷するかと思った
586SIM無しさん:2013/07/06(土) 16:23:27.41 ID:3JDLZQpD
冬が待ち遠しいな
587SIM無しさん:2013/07/06(土) 16:27:37.58 ID:Ifu3ECVY
Aはそんなに熱くならんわ
Zはホッカイロか?
588SIM無しさん:2013/07/06(土) 16:46:13.71 ID:upCZ9yeE
>>587
瞬間的に熱くなってすぐ冷める。
薄いからSoCの熱がすぐ伝わるんでしょ。
589SIM無しさん:2013/07/06(土) 16:49:29.57 ID:2BuDWtCi
でもガラスって熱伝導性相当悪い筈なのにな
Zの発熱はFHDレンダリングが相当効いてるな
590SIM無しさん:2013/07/06(土) 16:53:05.69 ID:XegGuJmR
そんな熱くならないけどな
2ちゃんねるやるだけだから
591SIM無しさん:2013/07/06(土) 16:53:25.12 ID:mT17qQSf
http://i.imgur.com/GSElLhS.png
使用するとこんくらいまで温度が上がってくるけど、普通だよね?
592SIM無しさん:2013/07/06(土) 16:54:58.64 ID:oufcKTnR
>>591
「使用すると」と言われても、どう使用してるか言われなきゃ普通かどうか分かるわけねぇだろ
593SIM無しさん:2013/07/06(土) 16:55:20.01 ID:XegGuJmR
全然熱くならない
594SIM無しさん:2013/07/06(土) 16:56:02.13 ID:upCZ9yeE
>>589
悪いと言っても空気よりは伝えやすいんじゃない?
Aと比べるんだったらそこも考えないと。
595SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:02:46.55 ID:mT17qQSf
すまん、mateで2ch見てるだけ
因みに今は40℃に上昇してる
皆こんなに暑くならない?
596SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:03:16.33 ID:2BuDWtCi
Aってカバーとバッテリーとの間に空気層あるの?
そしてZは組立済みだとガラスの下のアクリル?ABS樹脂?だかの板とバッテリーが密着してるの?

そこら辺どうなのよ

密着してるにしても、
それはZは設計段階で熱伝導に関してはそこまで考慮できなかったってことになるんだけどな。
597SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:06:41.93 ID:XegGuJmR
全然熱くならないから問題ないなあ
598SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:07:01.99 ID:oufcKTnR
>>595
俺のはその程度で40度行くとかねぇな
せいぜい30度前後
599SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:08:27.55 ID:XegGuJmR
動画長時間視聴とか以外はそんなに熱くならないだろJK
600SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:09:29.64 ID:2BuDWtCi
熱いという報告が過去何度も上がってる以上、自分のは熱くならないから問題ないという理屈は通らない。
601SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:10:09.89 ID:XegGuJmR
はい?
602SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:11:17.34 ID:XegGuJmR
圧倒的な大多数が熱くならないわけでね
603SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:11:48.34 ID:XegGuJmR
一部の端末に不具合があるなんてのはどの機種でもある事だろ
604SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:12:46.75 ID:4SXIQgs4
自分のはゲームで熱くなるよ
熱くならないってのは相当ライトな使い方してる人だろう
605SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:13:53.33 ID:2BuDWtCi
火消しに相当躍起になってる方が居ますね(笑)
606SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:15:17.24 ID:XegGuJmR
火消しって(笑

まあ俺のは熱くならないからどうでもいいけど
607SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:16:46.95 ID:2BuDWtCi
ID:XegGuJmR曰く
Zで本体が熱くなる端末は不具合端末らしい。
608SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:18:36.20 ID:XegGuJmR
熱くならないんだからしょうがない
609SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:20:23.47 ID:A7AcMiuQ
何月製造?初期かな?
610SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:20:28.88 ID:XegGuJmR
2ちゃんしかやらないからiPhone4と特に差を感じないが
Google検索やYouTube視聴する時はやはり全然違うな
サクサク&高画質で最高やね
611SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:21:25.67 ID:2BuDWtCi
じゃあさ、バッテリーミックスでもなんでもいいけどある程度CPU負荷掛けた後のログ上げてくれないかな?
熱くならないんでしょ?出せるよね?
612SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:22:03.65 ID:XegGuJmR
めんどくさいからお断りします
613SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:24:08.44 ID:2BuDWtCi
じゃあ君の持論はここで終わりね。はい終わり。
614SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:24:52.14 ID:e1G0RUNE
615SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:25:24.63 ID:e1G0RUNE
提灯かどうか知らんけど、発熱比較
616SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:26:15.43 ID:e1G0RUNE
あータブレットだったすまんw
617SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:26:17.46 ID:XegGuJmR
>>614
やっぱり熱くならんよね
618SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:26:38.20 ID:2BuDWtCi
タブZの話なんてしてないよ。
619SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:26:49.81 ID:upCZ9yeE
>>596
なぜそんなに食いついてくるのかわからんが…

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/01/news079.html
ここと
http://blog.goo.ne.jp/master-33/e/a00a3e4e2ff1985222561bb27754a008
ここをみる限り
Z:基盤→空気→ガラス
A:基盤→空気→プラスチック→空気→プラスチック
素人考えだとZのが熱が伝わりやすいと思うんだが…

あと、
http://www.hakko.co.jp/qa/qakit/html/h01010.htm
だとABSのがガラス系のものよりも熱伝導率低いんですが。
620SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:26:50.89 ID:mT17qQSf
>>609
これは俺への質問かな?違ってたらすまん

詳しいことはわからないが、購入したのは3月中旬だった
その頃の奴だから多分初期だと思う
621SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:29:12.45 ID:upCZ9yeE
あ、あと僕はバッテリーではなくSoCの話をしてたんですけどね?
622SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:32:02.26 ID:XegGuJmR
全然熱くならんよね
623SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:34:29.54 ID:2BuDWtCi
>>619
クエスチョンに関してソース提示してくれてありがとう。
結局Zは設計上、構造上熱が伝わりやすく作ってあると言うことね。

>>621
SoCが最も熱持つんだしその前提は心得ているよ。
624SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:35:17.65 ID:3JDLZQpD
バッテリーミックスで確認したらたまに人間の平均体温くらいまで上がるだけで特に熱くはなってなかったな
625SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:36:33.90 ID:2BuDWtCi
あ、あと私はZをネガキャンしているわけでは無いので。
熱が外に逃げると言うのは良いことだからね。
626SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:38:40.09 ID:kk7yTeXa
次回作は裏をアルミ板にして裏面自体がヒートシンクってな端末にならんかな
それはそれでかっこよさそうだ
627SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:41:35.10 ID:e1G0RUNE
>>618
すまん、どっかで見た記憶はあって探した。
貼った、よく見たらタブだった。
628SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:43:17.10 ID:b/FpVIgr
>>625
これこそネガキャン
629SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:45:13.47 ID:mT17qQSf
やっぱり俺のはちょっと上がりすぎっぽいな…
一応ドコモショップ行ってみるわ
630SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:46:02.49 ID:upCZ9yeE
>>625
ネガキャンじゃなかったんだ…
乱暴な書き方してゴメンね(´・ω・`)
631SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:46:22.10 ID:b/FpVIgr
そもそも防水端末てそんなもんだろ、ばっかじゃねーの
632SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:47:02.17 ID:A7AcMiuQ
>>620
自分のも2月製造。
温度判らないけど、たまに人肌以上に熱くなってる事はあるよ
「熱!」って感じる程。
カバー使用で。でも冷たい風を充てると何故か直ぐ直る
充電しながらが駄目なのか、熱制御なる初期インストの不具合か??なんて
633SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:48:01.03 ID:upCZ9yeE
>>629
それくらいなら熱すぎでもないと思う。
僕のも重たいゲームしてたら40くらいいくし。
634SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:49:26.95 ID:3JDLZQpD
充電しながらゲームやると40度超える
635SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:50:19.77 ID:u9GIMl6o
えらいのびてると思ったら4.5人でチャット状態だな(笑)
636SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:50:55.61 ID:b/FpVIgr
50度超えると卵焼きつくれるな
637SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:50:57.28 ID:XegGuJmR
熱さより電池の減りがやや速い印象
画面照明度Maxで高画質動画見ると一気に3
%くらい消費する
638SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:52:15.85 ID:iY/I7IdH
>>626
Apple、HTC 、サムチョンはそれをやること検討しているし当然SONYも真似するでしょ!
639SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:53:05.24 ID:iY/I7IdH
>>635
スレ停滞してるよりはましまし
640SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:55:02.58 ID:3JDLZQpD
Z→100%からなかなか減らない
A→100%からすぐ減る

中間はないのか中間は
641SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:56:20.69 ID:iY/I7IdH
>>640
4.2なZもすぐ減る
新しいSONYファームの特徴かもしれんね
642SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:57:19.09 ID:b/FpVIgr
熱以外話すことないしね
643SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:59:14.64 ID:VdENeQcj
スナドラかっこいいよね
644SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:59:35.64 ID:iY/I7IdH
今日は熱いしな!あれ?違う?
645SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:02:53.04 ID:3JDLZQpD
>>641
そうなのか!
教えてくれてありがとう
646SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:03:13.27 ID:mT17qQSf
>>633
うーん…重たいゲームとかならこの温度でもわかるんだけど、流石にmateだけでここまで来るとちょっときついなぁ
って…
>>632
初期のはちょいちょい駄目な奴が混じってるのかね
>>641
4.2にしてるっぽいのでちょっと質問させて下さい
ロックから音楽って再生できなくなってる?
647SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:08:01.73 ID:XegGuJmR
全然熱くならんよね
648SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:11:23.97 ID:e1G0RUNE
>>646
裏でなにか動いてるとか。全アプリ終了してみた?
649SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:19:24.38 ID:kSrm0xrA
>>646
>>641じゃないけど普通に出来る
650SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:36:18.46 ID:uUv9+0p8
ここ数日イヤフォンジャックの不具合が出ているのだけど俺だけなのかな?
ここ見た感じだと他にもいるけど・・・
ttp://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_744795.html
ちなみにDSで相談したら交換はできないと言われた。預かりで点検修理だと。
その場で再現できればよかったがこうゆうときに限ってならない。
651SIM無しさん:2013/07/06(土) 19:29:25.82 ID:f75AfkFN
Zは倉庫にある
出すなとの事
Aを売れとの通達
652SIM無しさん:2013/07/06(土) 19:53:20.62 ID:uUv9+0p8
>>651
Zの台数自体が少ないので交換になるとしてもいつ出せるか分からんとDSで言われたよ。
在庫が本当あるのなら出して欲しいわ。
653SIM無しさん:2013/07/06(土) 19:59:01.08 ID:f75AfkFN
>>652
docomoの通達ゆえZ求める客にはAを勧めるために出さないとさ
おそらく秋前か秋に入ったら突発的にZが出てくるはず
しかも値落ちして
654SIM無しさん:2013/07/06(土) 19:59:35.40 ID:XegGuJmR
また基地外Aが暴れてるのか
655SIM無しさん:2013/07/06(土) 20:05:15.11 ID:kPCQ3cf5
>>646
641だけども出先から失礼
649氏の言うとおりStock ROMな4.2.2ではロック画面ウィジェットから問題無く再生出来てますよ
656SIM無しさん:2013/07/06(土) 20:05:18.22 ID:4jfbQtGf
取り寄せで時間かかってもいいと言われたらどうするんだろな
657SIM無しさん:2013/07/06(土) 20:08:17.23 ID:3JDLZQpD
そしてHonamiへ移行するのかな
658SIM無しさん:2013/07/06(土) 20:09:04.47 ID:XegGuJmR
基地外A死ねよゴキブリw
659SIM無しさん:2013/07/06(土) 20:11:33.41 ID:cqA5uBoE
だいたい画面サイズの違うものを比べるのはどういうことだよ?
しかも同じメーカーで
ZユーザとしてはAにこれっぽちの興味もないわ
660SIM無しさん:2013/07/06(土) 20:19:36.82 ID:+wkrirHP
>>657
Honamiになればスピーカー位置や画面の発色など自分の不満点が一気に解決するな
スピーカー位置だけは縦でゲームやってると本当にネック
左利きに成りたい
661SIM無しさん:2013/07/06(土) 20:19:49.06 ID:uUv9+0p8
>>653
交換してくれるなら当然Zにしてもらうよ。Aだったら断るだろうな。そしてZがあぼーんしてリフレッシュ品と交換・・・
662SIM無しさん:2013/07/06(土) 20:30:14.75 ID:EC7fauRR
おまいらマイクロSD何つかってる?
663SIM無しさん:2013/07/06(土) 20:32:43.62 ID:74/gUuFi
俺のはこんな感じ。ホカホカにはなるかな?
充電中は、テザリングだけ使用してた。http://i.imgur.com/zTCwueY.jpg
664SIM無しさん:2013/07/06(土) 20:35:32.52 ID:cqA5uBoE
>>662
ソニーの16Gが数日で壊れてから怖くて新しいの入れられない
前にこれ書いたら袋叩きにあったので黙ってた
665SIM無しさん:2013/07/06(土) 20:36:50.94 ID:mT17qQSf
>>649
>>655
動画だとどうなってるかいまいちわからなかったんだ
お二人ともありがとう
>>648
今やってみたけど駄目だった…
666SIM無しさん:2013/07/06(土) 20:56:14.54 ID:EC7fauRR
>>664
え?じゃあ音楽や写真どうやって保存してるの?
おまけでついてきた2GBもういっぱいだぜ
667SIM無しさん:2013/07/06(土) 21:02:16.66 ID:cqA5uBoE
>>666
自宅設置のネットワークストレージで運用してる
668SIM無しさん:2013/07/06(土) 21:08:27.54 ID:kk7yTeXa
>>662
初代acroについてきた32GB
これで十分足りてるので不満無し
669SIM無しさん:2013/07/06(土) 21:11:10.40 ID:EC7fauRR
>>668
それソニー製?アマゾンで売れてる奴どこの馬の骨かわからんやつだけど大丈夫かな?
670SIM無しさん:2013/07/06(土) 21:13:49.84 ID:Hr5kfzPN
671SIM無しさん:2013/07/06(土) 21:16:23.80 ID:kk7yTeXa
>>669
32GBとは言ってもacro買ったときについてきた試供品だからどこの馬の骨かわからん。
まあ今時どこのメーカーのSD買っても大丈夫でしょ。あとは運。
672SIM無しさん:2013/07/06(土) 22:18:44.60 ID:h37bk3xW
>>671
データ破損経験したら考えるようになるよ
その日は突然やってくる
673SIM無しさん:2013/07/06(土) 22:48:10.42 ID:27WbpLZ8
>>653
Zの修理でAが帰ってきたら、もうドコモやめるわ
ガンダムを修理したらジムが帰ってきましたみたいな話だぞ
674SIM無しさん:2013/07/06(土) 23:06:28.46 ID:AsOtevqr
初代ガンダム〜ターンAなら面白かった。
675SIM無しさん:2013/07/06(土) 23:18:40.90 ID:u9GIMl6o
>>673はファースト世代のおっさんだからな
676SIM無しさん:2013/07/06(土) 23:21:44.43 ID:aJwt4kU9
Zを修理したらZザクになってた だろ
677SIM無しさん:2013/07/06(土) 23:26:21.30 ID:kk7yTeXa
>>672
まあんなこと経験しないに越したことはないけどなぁ
経験したらちゃんと東芝買う
678SIM無しさん:2013/07/06(土) 23:27:32.57 ID:n89Mexv7
Zを修理に出したら在庫がなく帰って来ない
が年月を経て倉庫に眠ってたDelta+が帰って来る
しかしXperiaを目の敵にしている人が自分が持っているのをXperiaだと知らずに
その時期の主役級Xperiaを使って粉砕しにくる
679SIM無しさん:2013/07/06(土) 23:33:29.22 ID:7xFIwrPJ
日本語で
680SIM無しさん:2013/07/06(土) 23:45:05.55 ID:1E7P8dOq
>>658
そんな嫉妬むき出しにすんなよ…
681SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:01:56.07 ID:LwdC9TI5
は?今Z修理というか交換出したら在庫無くて帰ってこないの?
んな馬鹿な。それじゃ詐欺どころじゃない
682SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:03:38.77 ID:274p1VR8
ちゃんと修理保守用の在庫があるだろうに。。
683SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:07:48.82 ID:sR8hbZFH
バカの相手はだりぃーな
684SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:09:32.35 ID:TbVXwXQ2
カメラ起動ボタン、内臓ワンセグアンテナ、電池交換可という三種の神器があるだけでもAにする価値があるな
685SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:12:00.70 ID:BVeGuG+l
ワンセグは災害でもない限り使わない
電池は交換するまえに新機種買うから問題ない
カメラ起動ボタンでなく電源ボタンで代用できるから問題ない

問題は液晶をフルに使ってないので本当にすべての画面が使えるようになれば問題なし
686SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:17:29.56 ID:sR8hbZFH
>>684
おまえほんとガラケー依存症過ぎるだろ、キメーよ
687SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:19:03.73 ID:AAmnJ4ds
YAMADA電機でZうっとるがな。
機種変42000円(値下がってねえよ)
688SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:33:20.38 ID:sR8hbZFH
だからなんなんだよ
689SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:40:17.72 ID:5XqHVVND
カメラ使わないけどAのスリープ状態からのクイック起動は良いと思った
電池交換というかカバー着脱式は個人的にめんどいや
SIM、micioSDなんかはZみたいに横から入れ替え出来た方がいいなぁ
690SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:44:44.24 ID:WBVveEfu
妻のピンクAみたら設定画面のアイコンが赤系統だった。
自分のはミントで青系。
黒と白はどういう色してるのか気になる。
691SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:46:06.10 ID:sR8hbZFH
コメ普通過ぎてツマラナイ、無理に話題作ってる感じ
692SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:48:27.88 ID:WBVveEfu
あ、スレちがいもいいとこだごめん。
693SIM無しさん:2013/07/07(日) 01:00:50.48 ID:dJ1kN23/
>>690
それテーマで変えられるよ
694SIM無しさん:2013/07/07(日) 01:01:45.02 ID:WBVveEfu
>>693
すれ違いなのに教えてくれてありがとうです!
695SIM無しさん:2013/07/07(日) 01:06:32.10 ID:sR8hbZFH
なんだそれ
696SIM無しさん:2013/07/07(日) 01:08:47.43 ID:lpRWUDwv
なんだこいつ消えろよ
697SIM無しさん:2013/07/07(日) 01:10:55.27 ID:sR8hbZFH
短髪おつであります
698SIM無しさん:2013/07/07(日) 01:13:48.20 ID:7VIhwimJ
>>690
テーマ変えて確認すればいいんじゃないかな?
699SIM無しさん:2013/07/07(日) 01:15:16.92 ID:lpRWUDwv
>>697
消えろゴミ
700SIM無しさん:2013/07/07(日) 01:15:57.08 ID:sR8hbZFH
>>699
消えろ媚
701SIM無しさん:2013/07/07(日) 01:20:42.96 ID:C8IjZaae
じゃあ俺が消えるわ
702SIM無しさん:2013/07/07(日) 01:22:17.63 ID:sR8hbZFH
いや消えるな
703SIM無しさん:2013/07/07(日) 01:32:39.31 ID:7VIhwimJ
このスレは害虫が常駐してるけど、触らずに放置した方が良いよ。
704SIM無しさん:2013/07/07(日) 01:34:39.74 ID:sR8hbZFH
分かった
705SIM無しさん:2013/07/07(日) 01:41:10.56 ID:TM4TD71h
>>701
いや、俺が消える
706SIM無しさん:2013/07/07(日) 01:42:04.13 ID:3Zl3xFoV
じゃあ、いつ消えるの?
707SIM無しさん:2013/07/07(日) 01:51:51.02 ID:sR8hbZFH
いつがいい?
708SIM無しさん:2013/07/07(日) 02:02:21.21 ID:U+AWjeTC
プリインストールされてるアルバムってgoogle+にインスタントアップロードされた過去の写真って見れないの?他のXPERIAでは見れた気がするんだけど。
709SIM無しさん:2013/07/07(日) 02:10:46.91 ID:3Zl3xFoV
>>707
やっぱ消えないでね
710SIM無しさん:2013/07/07(日) 02:14:09.27 ID:dqmrUtTD
今更次郎
711SIM無しさん:2013/07/07(日) 02:27:31.61 ID:R9JSOwG5
おーお、じゅんこ
712SIM無しさん:2013/07/07(日) 02:30:18.02 ID:WAl3EoTF
疲れ果てていることはー誰にも隠せはしないだろー
713SIM無しさん:2013/07/07(日) 05:06:22.98 ID:wSMcLUFq
おはよー!
714SIM無しさん:2013/07/07(日) 08:03:34.82 ID:TbVXwXQ2
おまえらはiPhoneにしておけばよかったと後悔してるんだろうな
715SIM無しさん:2013/07/07(日) 08:04:22.58 ID:tHv1z33r
>>712
たどり着いたらいつも梅雨明け
716SIM無しさん:2013/07/07(日) 08:32:01.50 ID:H0rrJ2kh
Zを修理に出したらHonamiが返ってきた
717SIM無しさん:2013/07/07(日) 08:34:46.22 ID:iI8ZO7LY
>>714
5インチだったらiPhone買ってた。
iPhoneは小さすぎてつらい
718SIM無しさん:2013/07/07(日) 09:23:11.25 ID:DTTlE4QU
>>714
iPhoneも蝶もSXも持ってるから後悔してない
新しい機種が出ても一括0円でもらってくるから心配ない
719SIM無しさん:2013/07/07(日) 09:27:05.32 ID:84447pf/
>>716
ラッキーやん
720SIM無しさん:2013/07/07(日) 09:28:48.91 ID:84447pf/
zは生産中止だからわりとガチで穂波と交換あるで
721SIM無しさん:2013/07/07(日) 09:46:57.28 ID:3Zl3xFoV
ねーよばか ( ´ω` )
722SIM無しさん:2013/07/07(日) 09:48:26.89 ID:Y07TFCEq
Aと交換だったら最悪だなw
723SIM無しさん:2013/07/07(日) 09:52:50.49 ID:Kyrdrdpb
Aと交換なら訴えるやで〜
724SIM無しさん:2013/07/07(日) 09:56:17.61 ID:IG4Y27iW
お前らスマホの生産終了の恐ろしさを分かってないよな
故障して保障で交換しようと思ったら
在庫がないから同等品と交換とかあるんだぜ・・・
725SIM無しさん:2013/07/07(日) 10:04:53.27 ID:AAmnJ4ds
いまの製品サイクルなら仕方ないだろ。
製造物責任的にはどうなってるんだろうって気はするけど、正規な品質保証期限を知りたい物だ。
726SIM無しさん:2013/07/07(日) 10:05:20.56 ID:Kyrdrdpb
Zの同等品は穂波やろ
劣化品を持たせるのはおかしい
契約書類にもそんな事書いてないで
727SIM無しさん:2013/07/07(日) 10:09:21.33 ID:BVeGuG+l
次のhonamiで買い換えるから問題なし
728SIM無しさん:2013/07/07(日) 11:07:42.03 ID:UXihUHpG
>>724
Zの外装がボロボロなんで交換に出そうと思ってるんだけど、
交換に出すの冬まで待つか…
729SIM無しさん:2013/07/07(日) 11:21:58.11 ID:iL0Bdrcz
最近機種変してこれになったんだけど
画像の色合いの表現力がダメだなこれ

例えばこの画像

http://i.imgur.com/ZegivO0.jpg

iPhone5だと黒Tシャツにきれいにグラデーションがかかって
汗かいてたりブラジャーしてるのが分かるけど
XperiaZだと3色ぐらいになってのっぺりしたべた塗りになる

iPhoneは高コストなIPS方式、こっちはVA方式
俺はこのぺリアの液晶にそんな不満ないけど、比べると劣って見えるかも
730SIM無しさん:2013/07/07(日) 11:51:12.23 ID:wNwgqwoI
カメラヲタじゃないからなあ
731SIM無しさん:2013/07/07(日) 12:06:46.10 ID:5nrHVd+C
>>729
おそらくモバイルブラビアエンジンのせいじゃないかと
732SIM無しさん:2013/07/07(日) 12:08:23.64 ID:wNwgqwoI
ああ、あれオフにしとかないとケバケバしくなるぞ
733SIM無しさん:2013/07/07(日) 12:33:15.10 ID:IG4Y27iW
>>729
比べてみたけどマジだ
iPhoneの方が綺麗だね

>>731
モバイルビラビアエンジン2は
アルバムで開いた画像と動画にしか適用されないよ。
734SIM無しさん:2013/07/07(日) 12:57:38.41 ID:1WapUAM0
>>733
だからアルバムでみた場合を言ってるだろ
735SIM無しさん:2013/07/07(日) 12:58:50.92 ID:vjip1rXf
んじゃQuickPic使ってる分には意味ないのか
736SIM無しさん:2013/07/07(日) 13:00:15.47 ID:KK4Skx3P
>>729
ところでこの子は誰なんだ?
巧妙なステマwww
737SIM無しさん:2013/07/07(日) 13:05:15.40 ID:wNwgqwoI
気味悪い女の画像陽菜よ
738SIM無しさん:2013/07/07(日) 13:27:35.12 ID:7VIhwimJ
次は滲みの話かな?
毎度毎度ご苦労様です。
739SIM無しさん:2013/07/07(日) 13:40:30.58 ID:ybL2rWmG
>>729
Xperia Aでも書き込んでた奴か。
画像の内容といい、iPhone使いはキモイな。
740SIM無しさん:2013/07/07(日) 13:48:44.58 ID:VidXPgCd
SDがPCでも認識しない…
741SIM無しさん:2013/07/07(日) 14:12:31.92 ID:BCb2E5hZ
久しぶりにこのスレきたが相変わらずの流れなんだな

5か月ほど使っての感想

見た目大きさ 文句無し
電池 使うと減りが速すぎる
音質 イヤホンは普通 スピーカーはゴミ
パズドラをやってるから電池の減りが速いのは痛い
あとタッチの反応が遅いときが多々ある

既出だと思うが今から買う人参考にどぞ

ちなみにiPhone5からの乗り換えです
あれと比べると全体的に5が上
とくにパズドラやる人は向こうをオススメする
742SIM無しさん:2013/07/07(日) 14:19:15.78 ID:Sb/G4ngc
パズドラw
743SIM無しさん:2013/07/07(日) 14:19:46.60 ID:cWFpzsJl
やっぱiPhoneがよかったなー!
画面デカすぎ
744SIM無しさん:2013/07/07(日) 14:21:04.26 ID:G+TSdV+9
>>729
キモイロリコンシネカス
745SIM無しさん:2013/07/07(日) 14:30:20.93 ID:BCb2E5hZ
あと充電しながら操作してると
充電が増えないどころか徐々に減っていく
これはひどいと思った
746SIM無しさん:2013/07/07(日) 14:38:29.64 ID:1WapUAM0
>>745
それ、ただ単に出力が弱い充電器を使ってるからだろw
docomoのACアダプタ 04使ってるが使いながらでも楽勝に充電されるわ
747SIM無しさん:2013/07/07(日) 14:38:39.65 ID:Vw2jPmxM
充電しながら操作ってスマホではやっちゃいけないんじゃなかったっけ?
748SIM無しさん:2013/07/07(日) 14:39:04.04 ID:Vw2jPmxM
Aの売上を超えるXperiaはもう当分出てこないだろうね
残念ながら
749SIM無しさん:2013/07/07(日) 14:42:02.39 ID:ApL5u+Lk
>>745
USB直に刺しての充電ならそんなもん。
クレードル刺してゲームはやりづらいけどな
750SIM無しさん:2013/07/07(日) 14:42:42.96 ID:r+5z5z5P
A買った情弱も多少は勉強するだろうしなwww
751SIM無しさん:2013/07/07(日) 14:46:35.81 ID:bOpEj+cv
>>747
どうせ2年で買い換える
そこまでシビアにこだわる必要ないよ
752SIM無しさん:2013/07/07(日) 14:58:50.45 ID:b99Y921Z
ディスプレイ案外傷つくな
保護シートはっときゃよかったww
753SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:03:28.85 ID:Vw2jPmxM
A買った奴は賢いな
5000円で最先端ではないにせよあのハイスペだもん
コスパ最強だろ

携帯に金かける奴のほうが情弱というかバカだなって思う
754SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:04:20.74 ID:tRmMJq0a
>>752
教えてくれ
俺はあと何回、傷ついてるのは飛散防止シートだと言えばいい?
755SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:04:52.56 ID:hyEiic14
zも無料やったけどwww
756SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:05:24.71 ID:1WapUAM0
>>752
それ飛散シート
757SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:08:44.92 ID:b99Y921Z
>>754
>>756
そうかすまん


飛散シート案外傷つくな
保護シートはっときゃよかったww
758SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:25:10.83 ID:BCb2E5hZ
>>746
付属の白い充電器使ってるだけだ
759SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:28:41.64 ID:1WapUAM0
>>758
付属はないわけだが何の機種と勘違いしてる?
760SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:28:56.56 ID:anSnlU/8
熱くなるって言ったら、docomoのねーちゃんが
「Zは、カバーしないとダメなんですよ(T_T)」
と言われたよ。
761SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:36:27.18 ID:7VIhwimJ
>>760
760「熱くなる」〉ねーちゃん
???「カバーつけないとだめ」〉ねーちゃん
ねーちゃん「」

ってこと?
762SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:37:24.61 ID:mFFFy+Uf
>>747
それやったら電池の減り早くなった気がする…
4月からの契約なんだが俺だけか?
763SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:47:55.76 ID:JkhP7ZW8
GPSの掴み悪くない?
自転車ツーリングで使用しようと思って起動させたんだが
いつまで経っても現在地が測位されない…(´・ω・`)
764SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:49:24.63 ID:SZvp2+Uy
スマホの限らず充電しながらの操作はよろしくないだろ
765SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:50:33.22 ID:BCb2E5hZ
>>759
あれ付属じゃないのか
買うときに店で充電器どうしますかてきな聞かれて充電器もいります言って買ったやつだ
766SIM無しさん:2013/07/07(日) 16:00:18.46 ID:hkSvIb21
熱くなるって言ったら、docomoのねーちゃんが
「Hは、ゴムしないとダメなんですよ(T_T)」
と言われたよ。
767SIM無しさん:2013/07/07(日) 16:10:55.33 ID:ApL5u+Lk
>>765
それはしっかり金はとられてるから付属じゃないと言いたいんじゃないのか。
USB直に刺しての充電は遅いぞ。一緒に入ってたクレードル(スタンド)にそれを繋げて、Zはめて充電すれば早い。
ただちょっとでも外れると、起動してるアプリ再起動になるから充電しながらだと使いづらいのは確か。
768SIM無しさん:2013/07/07(日) 16:18:43.65 ID:BCb2E5hZ
>>767
なるほど
スタンド系は使った事ないなぁ
あとパズドラするのにスタンドだと無理がある

まぁ充電中にパズドラとか高負荷な事をすれば充電自体は速い
もはや元凶はパズドラというクソゲーにあるな
769SIM無しさん:2013/07/07(日) 16:22:05.87 ID:XIO4AgIa
クレードル充電中の画面回転ってオフにできないの?
770SIM無しさん:2013/07/07(日) 16:42:10.84 ID:ApL5u+Lk
>>769
ステータスバー下ろして自動回転切れ
771SIM無しさん:2013/07/07(日) 16:53:48.30 ID:zR3hkzm3
お主らはアルバムアプリは何使っておるのじゃ(^ω^)
標準が使いにくくてたまらんのじゃ(^ω^)
772SIM無しさん:2013/07/07(日) 17:01:50.77 ID:4m12LRWy
>>770
それ聞かないから
773SIM無しさん:2013/07/07(日) 17:02:35.11 ID:zH/fgyce
スレチ
774SIM無しさん:2013/07/07(日) 17:04:02.57 ID:WsZCfcfO
775SIM無しさん:2013/07/07(日) 18:01:28.16 ID:g8La1h8F
>>771
QuickPic
776SIM無しさん:2013/07/07(日) 18:44:10.91 ID:HMDWDRVB
ファイラーをビューワー化して見てるな
SolidExplorerマジ便利
有料だけど
777SIM無しさん:2013/07/07(日) 18:49:56.54 ID:jTyD4xlh
>>763
Androidて元からそーいう傾向あるね、結論としてその点はiPhoneが捕捉しやすいな
778SIM無しさん:2013/07/07(日) 19:05:42.06 ID:BVeGuG+l
>>763
それ外れだ
俺のZはすぐに現在地補足する
ちなみに電車乗ってても気持ちいいくらいに追従してくる
779SIM無しさん:2013/07/07(日) 19:13:07.79 ID:2wPdtk+z
>>778
外れってww駄菓子かよw
780SIM無しさん:2013/07/07(日) 19:25:56.26 ID:XiKJP8Hn
駄菓子ww
781SIM無しさん:2013/07/07(日) 19:27:09.61 ID:tqfeo5Nw
>>729
ロリコンキモいけど、バックライトつければ普通に言うとおりに見れるじゃん
やっぱりキモいね
782SIM無しさん:2013/07/07(日) 19:34:08.60 ID:CG8V0bGe
>>763
GPSはオンにしてるけど、使用を許可してないとか
783SIM無しさん:2013/07/07(日) 19:57:29.68 ID:BVeGuG+l
>>779
冗談ぬきにして普通の正常なGPSなら電車でも追従する
しないのは不良品

おまいらも試してみろよ
784SIM無しさん:2013/07/07(日) 19:59:54.05 ID:XiKJP8Hn
真顔で言ってるのに冗談とはなんなんだ
785SIM無しさん:2013/07/07(日) 20:01:45.10 ID:BVeGuG+l
いいからおまえのZで試せ
話はそれからだ
786SIM無しさん:2013/07/07(日) 20:06:34.91 ID:XiKJP8Hn
これはマジンガーZですか?
787SIM無しさん:2013/07/07(日) 20:29:19.68 ID:XiKJP8Hn
もう話題全然ないね
788SIM無しさん:2013/07/07(日) 20:31:17.48 ID:IG4Y27iW
なんかZスレのノリって気持ち悪いんだよね・・・。

うまく説明できないけど、友達いないやつが ここぞとばかりに
xperiaZを口実に集まってるだけって感じで・・。寂しいからかまってほしいのかな?

最近は特に盛り上がるわけもないしさ、誰も興味を持たないような報告したりしてさ・・。

今のZスレは情報交換を期待する人なんかより、寂しさをまぎらわせてくれる、今までの惰性
っていう理由でみてる人のほうが多い気がする
789SIM無しさん:2013/07/07(日) 20:32:49.92 ID:BVeGuG+l
おまえ友達いるの?
790SIM無しさん:2013/07/07(日) 20:33:00.42 ID:XiKJP8Hn
なんか無理矢理話題あつめてピリピリしてるよね…w
791SIM無しさん:2013/07/07(日) 20:35:48.12 ID:WAl3EoTF
せめてapt-x対応とWalkmanアプリでmp3とaacのギャップレス再生だけでもこないかなあ
4.2は別に要らない…
792SIM無しさん:2013/07/07(日) 20:36:46.37 ID:bcEeFoYt
Xperia Zは確かにコントラスト低い気がする
黒つぶれも白飛びも頻発

コントラスト比1000:1ぐらいだと思う
10年前ぐらいのノートPCが丁度こんな発色

グレアになったし、解像度は上がったからぱっと見はたしかに比べものにならないぐらい綺麗っぽくは見えるんだけど、発色は酷いもんだ
恐らくスマホ最低品質

これだけはいくら贔屓目にみても無理
793SIM無しさん:2013/07/07(日) 20:44:41.73 ID:IG4Y27iW
>>792
俺は発売当初から
Zの液晶は発色が悪いと言ってたのに
ここの奴ら全然聞かないんだよな

残像はホワイトバランスで治ったけど
発色の悪さはどうにもならん
794SIM無しさん:2013/07/07(日) 20:47:04.51 ID:LDlfHZEX
安物の液晶フィルム貼ってるからやろ
795SIM無しさん:2013/07/07(日) 20:50:43.91 ID:XiKJP8Hn
>>793
バカだからだよ、お前もいい加減きづけ
796SIM無しさん:2013/07/07(日) 20:57:21.71 ID:+a1KdbRn
液晶はAXの方が酷かった
マジで黄色いからZ買って感動した
797SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:04:03.09 ID:XiKJP8Hn
黄ばみで感動するとか世も末だな
798SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:39:09.23 ID:E5VKhhbn
AXの液晶が黄色い、ってことなんじゃね?
799SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:41:18.65 ID:XiKJP8Hn
なるほど!そいうことか!
800SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:53:46.84 ID:voXa+dgW
おまえらこの機種の液晶はひどいというけど
逆にスマフォでこれより上の液晶を教えてほしいわ

iPhoneは抜きな、あれは一番だから
801SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:55:12.36 ID:yR++C95I
解像度の低さで確かに一番だな
802SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:55:32.28 ID:XiKJP8Hn
HTC-03A
803SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:59:35.17 ID:LDlfHZEX
iPhoneは小さいからなあ
804SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:00:46.10 ID:t6GgbD80
iPhoneの何がいいのぅ?
何すんのにも「ヘイ!パス!」「愛でー愛でー♪」
「僕の質問と君の答えが違うから…ゴメン…今日は帰って…」
ウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイ
805SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:07:30.44 ID:LDlfHZEX
身長183あるからiPhoneみたいな極小端末機使ってるとオモチャいじってる感じになるんよね
806SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:07:31.02 ID:kLzPHc3z
>>800
>iPhoneは抜きな、あれは一番だから

仮にiPhoneが一番というのなら
iPhoneの液晶はLG製なので
LGの最新液晶が載るOptimusが一番になるよ
807SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:08:53.33 ID:voXa+dgW
>>806
その考えで言ったらLG製品はすべて素晴らしいということになるだろ
アホか
808SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:10:39.07 ID:BVeGuG+l
今度リンゴ5はカメラはソニーだよ
おまえらどうする?
809SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:11:26.72 ID:LDlfHZEX
そら有機ELには勝てんよ
810SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:12:50.03 ID:XiKJP8Hn
>>805
iPadminiでよーやく普通のスマホて感じだよね
811SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:13:05.64 ID:kLzPHc3z
>>807
"iPhoneが一番"という
ID:voXa+dgW考えが正しいという仮定での話だから
液晶はAppleが作ってるものではないから
812SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:17:57.32 ID:BVeGuG+l
そして液晶は確かシャープ
リンゴ5SでたらとりあえずZは売り払う
813SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:22:14.48 ID:XiKJP8Hn
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
814SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:25:08.22 ID:BVeGuG+l
知らないの?馬鹿でしょ
815SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:28:06.85 ID:5XqHVVND
ラスタバナナのDSで売ってる保護シートいいよね
スレチでごめんだけど
816SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:31:21.66 ID:kLzPHc3z
>>812
シャープの液晶とくに最新のIGZO
視野角狭くてZより酷くないか?

IGZO液晶搭載!ドコモ「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」レビュー
magazine.kakaku.com/mag/picture/picture.asp?id=1012&g=kakaku&p=i20121206&f=np306_img05l.jpg
斜め方向から見比べてみた。なお、両機種ともプリインストールされる白の壁紙にするなど、設定は可能な限り統一している。
「SH-02E」は斜め方向から見ると、やや黄色味がかっており、視野角がせまくなっている

ディスプレイの視野角 「XPERIA Z」「AX」「iPhone5」
smhn.info/wp-content/uploads/2013/02/xperiaz.png
817SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:38:59.28 ID:EE/1sl+A
>>810
せやな
zくらいがちょうどええわ
極小端末機iPhoneは画面小さいから顔近づけてみなあかんしな
818SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:52:05.55 ID:EE/1sl+A
1年くらい使って補償で穂波と交換がベストやな
819SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:56:15.10 ID:OBirDgYD
>>808
つか、4SからソニーのCMOSなわけだが
820 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/07(日) 23:20:20.29 ID:f3RNWVBz
ゲームしてると発熱してそのうち処理落ちしだすのが困る
821SIM無しさん:2013/07/07(日) 23:21:10.63 ID:b6sHUGng
>>820
発熱すると700Mhzくらいまでクロックダウンするんだよね。
822SIM無しさん:2013/07/07(日) 23:25:48.00 ID:IG4Y27iW
私女だけどCPUのクロックをいちいち気にしてる男の人って・・・
823SIM無しさん:2013/07/07(日) 23:28:33.11 ID:2wPdtk+z
>>822
寂しいから構って欲しいのかな?
824SIM無しさん:2013/07/07(日) 23:35:30.59 ID:WAxydtY9
>>822
> 788 SIM無しさん sage 2013/07/07(日) 20:31:17.48 ID:IG4Y27iW
> なんかZスレのノリって気持ち悪いんだよね・・・。
>
> うまく説明できないけど、友達いないやつが ここぞとばかりに
> xperiaZを口実に集まってるだけって感じで・・。寂しいからかまってほしいのかな?
>
> 最近は特に盛り上がるわけもないしさ、誰も興味を持たないような報告したりしてさ・・。
>
> 今のZスレは情報交換を期待する人なんかより、寂しさをまぎらわせてくれる、今までの惰性
> っていう理由でみてる人のほうが多い気がする
825SIM無しさん:2013/07/07(日) 23:54:51.81 ID:VgyFV99V
は?
826SIM無しさん:2013/07/08(月) 00:20:45.32 ID:EpZoFv1k
指紋やらなにやらで、ちょっとベタついたときに軽く拭き取りたいんだけど何かオススメある?
827SIM無しさん:2013/07/08(月) 00:22:21.47 ID:XKWGGvi3
自分の着てる服でふく
828SIM無しさん:2013/07/08(月) 00:39:24.40 ID:PAwhqwrb
無料でもらったドコモ茸のクロス使ってる。

まあ100円の眼鏡ふきでいいんじゃない?
829SIM無しさん:2013/07/08(月) 01:40:04.83 ID:F8pdVkAA
水ポチャならぬ油ポチャしたorz
パーツクリーナーで油分は除去したけどキャップのパッキンやら各種スピーカー、マイクが不安だわ。
お届け使うかな…
830SIM無しさん:2013/07/08(月) 02:26:35.44 ID:YN60HBjC
831SIM無しさん:2013/07/08(月) 02:55:36.20 ID:7Or7a9+E
>>828
メガネ屋に東レのクロスもらったてたのがあったのでそれで拭いたら最高
表面に軽く引っ掛かって汚れを取ってる感じ
832SIM無しさん:2013/07/08(月) 04:08:43.87 ID:vLoTXy5S
>>816
Zはそんなに飛び酷くないだろ
それどう見ても輝度上げすぎ

http://i.imgur.com/eOsmS0u.jpg
http://i.imgur.com/Pr8Pon7.jpg
833SIM無しさん:2013/07/08(月) 05:29:50.51 ID:Gqn1ADTP
Zの液晶は確かに良くないよ
Zびいきの俺も認める位だから間違いない
834SIM無しさん:2013/07/08(月) 05:50:06.25 ID:mov+/+yk
液晶はAXのほうが黄色いが発色や視野角スクロール時もこれよりいいよ
835SIM無しさん:2013/07/08(月) 05:56:12.99 ID:uuChoXyC
>>829
パッキンはシリコングリスうすーくつけとけ
836SIM無しさん:2013/07/08(月) 06:34:25.52 ID:F8pdVkAA
>>835
それでラバーの傷みって防止できるんだ?
出社したら塗ってみる!
837SIM無しさん:2013/07/08(月) 07:51:00.17 ID:JsqYo764
愚民の皆さん
沖縄からおはようございます
http://i.imgur.com/0qjelDf.jpg
838SIM無しさん:2013/07/08(月) 08:45:49.19 ID:BP1VpsLI
>>833ー834
詳しい説明サンクスやはり液晶糞なのね



また工作員に騙されるとこだったわ
839SIM無しさん:2013/07/08(月) 08:53:15.98 ID:PAwhqwrb
>>837
あんま綺麗じゃないね。
http://i.imgur.com/fKPgEVL.jpg
840SIM無しさん:2013/07/08(月) 08:59:40.55 ID:FLr1O5A0
>>837
pixel数が1昔前だな
解像度足んねぇぞ何やってんの
841SIM無しさん:2013/07/08(月) 09:08:15.04 ID:UpSWyJ3Y
液晶はシャープ製かJDI製かで当たり外れあるんじゃなかったっけ?
842SIM無しさん:2013/07/08(月) 09:16:54.60 ID:ld/eGteO
所詮Made in Chinaよ・・・
843SIM無しさん:2013/07/08(月) 09:22:03.33 ID:o1EIlssd
>>842
え?この機種中国製なの??
844SIM無しさん:2013/07/08(月) 10:31:31.10 ID:V1DFc71U
>>839
真ん中に写ってるババァはお前の連れか?
845SIM無しさん:2013/07/08(月) 10:51:30.40 ID:E3umWaf6
てす
846SIM無しさん:2013/07/08(月) 11:12:32.86 ID:79JokyGJ
>>843
今国内で組み立ててるのは富士通くらいでしょ
847SIM無しさん:2013/07/08(月) 11:26:33.45 ID:E02e/2S/
沖縄県民の俺に一言
http://i.imgur.com/8ZKRQaZ.jpg
848SIM無しさん:2013/07/08(月) 11:28:53.89 ID:GSIzGC6p
沖縄に行きたいれす
849SIM無しさん:2013/07/08(月) 11:36:15.08 ID:TnSZ1s6p
Z持ってみんな沖縄にノンビリしにおいで?、毎年7月初旬マリン関連ちと暇なんですけどw
850SIM無しさん:2013/07/08(月) 12:02:37.03 ID:8FE0Vdhb
>>846
横からだけど、そーなんだ
んで出てくるのがアレだと思うとちょっと悲しくなったわ
まあ製造が悪い訳じゃないんだろうけどね
851SIM無しさん:2013/07/08(月) 12:12:14.17 ID:UkwJCWpy
>>782
tasker使ってマップ起動時にGPSをON
してるのでそれはないかと思います。
(起動時にも一応確認したし)

自宅でWi-Fiを使ってマップ起動すると
一発で測位されるんだけどなぁ。
852SIM無しさん:2013/07/08(月) 12:28:01.70 ID:ubzO4HB8
発色が悪いって言ってる奴は悲惨なほど低品質な
飛散防止フィルムを貼ったまま使ってる奴だろうw
853SIM無しさん:2013/07/08(月) 12:31:48.89 ID:o1EIlssd
>>846
シャープも国内だよ
854SIM無しさん:2013/07/08(月) 12:46:01.86 ID:BgE+CXg3
Z持って北海道では無く沖縄にツーリングまで有かな?w
ちなみに本州の真ん中辺りから
855SIM無しさん:2013/07/08(月) 12:54:14.78 ID:1CBCM3lW
>>851
GPS Statusかなにかで調べて衛星は何個捕捉出来てる?
こっちの地域だと常時17〜19個は確実に捕捉できてて一瞬で測位出来る。
地域差で衛星捕捉数が少なくて掴み悪かったりするんじゃないの?
856SIM無しさん:2013/07/08(月) 13:12:39.12 ID:AwDIG/s8
https://androider.jp/alist/category/07_map_04_gpslogger/

GPSロガーで一番いいのはどれ?
857SIM無しさん:2013/07/08(月) 13:13:35.79 ID:AwDIG/s8
用途はツーリング時の移動の記録
出力はグーグルアース(PC)をスクリーンショットでBLOG用
858SIM無しさん:2013/07/08(月) 13:25:45.54 ID:5dt54MUP
>>837
帰り気を付けろよw
どっかのあほな国の航空会社は着陸失敗してあぼんしたからw
ま、そのまま死んでくれてもいいけどな
859SIM無しさん:2013/07/08(月) 13:30:22.62 ID:03byg9V/
>>821
なるほど
パズドラ長時間やってると
急に処理落ちしだすのはそのせいか・・・

裏側に冷えピタでも貼ればよい?
860SIM無しさん:2013/07/08(月) 13:31:58.61 ID:Gqn1ADTP
Chromeでもあるね
861SIM無しさん:2013/07/08(月) 13:35:17.62 ID:k5wHdW0n
今まで液晶綺麗だと思ってた、、、前のNECだったからもあるけど。
時々ノイズというかテレビの電源を落としたた時のような、『バチン』って感じの画面になる。
ちなみに1月製造。これも不良品なのかなー?
862SIM無しさん:2013/07/08(月) 13:38:50.24 ID:UkwJCWpy
>>855
GPSstatus使いましたが、捕捉は0個でした…(´・ω・`)
ちなみに場所は静岡県の政令指定都市。
SIMはMVNO(IIJ)を使ってるんですが
これって関係ありますかね?
863SIM無しさん:2013/07/08(月) 13:46:56.86 ID:QPSyGnnm
>>862
ゼロ個は明らかにおかしい
DS持っていけば?
864SIM無しさん:2013/07/08(月) 13:48:31.35 ID:QPSyGnnm
ちなみに車内ダッシュボードでも問題なくナビが使えてる
衛星の掴みはnexusより良好
865SIM無しさん:2013/07/08(月) 13:49:32.71 ID:CzQS7e87
>>862
静岡市といっても色々すぎるw
866SIM無しさん:2013/07/08(月) 14:05:05.06 ID:1CBCM3lW
>>862
うん。0個はちょっと変だね。
MVNO運用はしてないのでこちらはちょっとわからないな。ごめん。
参考までにだけど、Wifi運用してるXperiaでも衛星はきちんと捕捉出来ているよ。
867SIM無しさん:2013/07/08(月) 14:05:55.57 ID:AwDIG/s8
俺はナビで補足が0になって交換だった
868SIM無しさん:2013/07/08(月) 14:16:29.11 ID:AwDIG/s8
注:カーナビの話でスマホではない
869SIM無しさん:2013/07/08(月) 14:36:45.15 ID:2ppnsX/u
解決しました。
どうやらIIJのSIMではA-GPSが機能しないようです。
IIJのHPに書いてありました。
ご回答いただいた方々、ありがとうごいました。
870SIM無しさん:2013/07/08(月) 15:14:22.00 ID:djoE2+mI
Aが名器すぎたな
大きさもちょうどいい
871SIM無しさん:2013/07/08(月) 15:15:20.31 ID:ppaNUNa9
5インチてさすがにデカくね?
872SIM無しさん:2013/07/08(月) 15:24:36.57 ID:QQ3+XFum
ある意味5インチが至高
片手で使うには大きいが。
873SIM無しさん:2013/07/08(月) 15:24:42.22 ID:PAwhqwrb
IDコロコロ
874SIM無しさん:2013/07/08(月) 15:26:29.96 ID:Dddoqa5V
デカイから他の機種買え。
875SIM無しさん:2013/07/08(月) 15:30:11.10 ID:AwDIG/s8
どうせもうすぐバイト行くから居なくなるよA
876SIM無しさん:2013/07/08(月) 15:47:48.33 ID:djoE2+mI
>>871
でかいね
あれは普段使うものじゃないと思った
877SIM無しさん:2013/07/08(月) 16:06:54.20 ID:ppaNUNa9
どーせなら7インチくらいでよいってこと?
878SIM無しさん:2013/07/08(月) 16:29:12.37 ID:79JokyGJ
>>869
AngryGPS使って適切に設定すればえばA-GPS使えるかもしれない
適当にいじると危ないからお薦めできないけど
879SIM無しさん:2013/07/08(月) 17:18:29.18 ID:FLr1O5A0
Zを貶す事でしか存在意義を見いだせ無いA信者…
可哀想…
880SIM無しさん:2013/07/08(月) 17:19:01.53 ID:AwDIG/s8
目の上のって奴だろ
881SIM無しさん:2013/07/08(月) 17:23:01.96 ID:bQfYoSsv
7インチタブレット使った後Z使うと軽くて使いやすかった
882SIM無しさん:2013/07/08(月) 17:26:26.58 ID:ppaNUNa9
Aよりショボイってことは明らかなんじゃ?
883SIM無しさん:2013/07/08(月) 17:27:47.31 ID:xwH1rm0J
>>880
おたんこなすだったけ
884SIM無しさん:2013/07/08(月) 17:38:15.36 ID:AwDIG/s8
Aは液晶が汚いからな
885SIM無しさん:2013/07/08(月) 17:44:17.29 ID:uuChoXyC
>>836
呉のシリコングリスとかあるやろ?
ああいうのでいいから細い棒なりでうすーくな
防水パッキン系は一応水没させたら手入れするもん
まぁ水圧かかるようなものじゃないから神経質になる必要はないけどゴムの劣化も一応防げる
ただ付け過ぎるとある程度乾燥してくるまでぬめぬめでスッポ抜けるから注意な
886SIM無しさん:2013/07/08(月) 17:44:46.84 ID:hJakK4ty
>>878
AngryGPS使ったり、gps.confも書きかえてみましたが
いっこうに捕捉されず…(ノД`)
もうちょっと調べてみます。
887SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:00:01.69 ID:ppaNUNa9
Aと比べるとZはウンコらしいけどほんと??
そこまで差があるん??
888SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:14:57.95 ID:J82eOI7b
AってZの廉価版でしょ?歴代ペリアでもZはデザインも液晶も最高だわ。大きさも慣れるし、小さい液晶に戻れない。
889SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:15:25.92 ID:AwDIG/s8
知らずにA買ってしまった人は大変だなw
890SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:26:56.00 ID:mKCBBXX/
おまいら、ZU出たら買うの?
俺は禿しく悩み中
891SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:29:00.59 ID:PAwhqwrb
ID:ppaNUNa9があからさまにAとZの対立を煽っていてわらた
892SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:30:07.88 ID:cuNpGzOz
>>888
廉価版ではありません
機能進化版です
893SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:30:49.84 ID:AwDIG/s8
でも液晶は退化
894SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:31:12.03 ID:BrF5/zz6
あっさり釣られてるやん。
895SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:36:40.71 ID:qvs2r/Ww
糞スレ
896SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:41:32.20 ID:cuNpGzOz
そもそもZのネガティブポイントを潰したのがAだからな

サイズが大きすぎる〜→コンパクトにしました
ワンセグのアンテナ持ち歩くのめんどくせー→内蔵式にしました
ロックしててもシャッターチャンス逃したくない〜→カメラ起動ボタン付けました
電池を自分で自由に変えたい〜→交換できるようになりました
本体の値段が高すぎる〜→ツートップでかなり安く買えます

背面の質感なんてケース付けれは関係ないし
FHDよりHDのほうがヌルサクで電池持ちがよい
インカメは人にもよるがまず使わない

Aは「使う人にとって何が重要なのか」という本質を見極めた名機といえるであろう
897SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:44:30.39 ID:UjCl85ra
>>896
人にもよるがまず使わないって
なんでそんなに堂々と矛盾したことが言えるのか
898SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:47:32.05 ID:IY8KewQM
>>896
ええこと言うやん
これでZ並の薄さだったら
Zデザインにケースなんか付けるわけないだろ
899SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:47:43.07 ID:cuNpGzOz
そもそもZのネガティブポイントを潰したのがAだからな

サイズが大きすぎる〜→コンパクトにしました
ワンセグのアンテナ持ち歩くのめんどくせー→内蔵式にしました
ロックしててもシャッターチャンスを逃したくない〜→カメラ起動ボタン付けました
電池を自分で自由に変えたい〜→交換できるようになりました
値段が高すぎる〜→ツートップでかなり安く買えます

背面の質感なんてケース付けれは関係ないし
FHDよりHDのほうがヌルサクで電池持ちがよい
インカメはまず使わない

Aは「使う人にとって何が重要なのか」という本質を見極めた名機といえるであろう
900SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:57:01.68 ID:AwDIG/s8
で、万人向け普及モデルのAができた
901SIM無しさん:2013/07/08(月) 19:05:00.52 ID:UjCl85ra
>>899
価格設定はドコモの仕業だろ!!
他には全く異論ないけど
902SIM無しさん:2013/07/08(月) 19:26:27.78 ID:/sPpAim8
なんか朝日新聞がぼろくそに書いてたな
ツートップ戦略失敗って
止まらない他社への移行、嘆く他の国産メーカー、こりゃアイホン導入まで待ったなしですわみたいなこと書いてた
でも純減がこれだけに抑えられたのはこれのお陰だろうし、
アップルかパナかなんかに金でももらったんかね
903SIM無しさん:2013/07/08(月) 19:34:27.85 ID:RhKjVpfm
ケースてw
こいつ次世代スレでも同じ事を言ってる奴か
904SIM無しさん:2013/07/08(月) 20:13:14.80 ID:li45CS0e
Xperia Zは確かにコントラスト低い気がする
黒つぶれも白飛びも頻発

コントラスト比1000:1ぐらいだと思う
10年前ぐらいのノートPCが丁度こんな発色

グレアになったし、解像度は上がったからぱっと見はたしかに比べものにならないぐらい綺麗っぽくは見えるんだけど、発色は酷いもんだ
恐らくスマホ最低品質

これだけはいくら贔屓目にみても無理
905SIM無しさん:2013/07/08(月) 20:15:40.23 ID:JsqYo764
>>839
汚いなそれ


ここアップ遅いし画像縮小してるんだよ

古宇利に行ってきた
よく晴れてめちゃ綺麗だったわ
http://i.imgur.com/drlMu4e.jpg
906SIM無しさん:2013/07/08(月) 20:45:26.68 ID:ld/eGteO
沖縄本島の海を撮るならば、北部に行けよ。南部は汚いぞ。
907SIM無しさん:2013/07/08(月) 20:48:40.30 ID:YNVPeb1B
エクスベリアの主な購入層はオッサンだということが判明w



http://i.imgur.com/qyDlP.jpg
908SIM無しさん:2013/07/08(月) 20:54:57.35 ID:5GwGxNt3
で?
幅広い年齢層が買ってるてことじゃね?
909SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:00:39.91 ID:HAee0jn0
金持ちしか買えないんやろz
910SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:03:19.24 ID:li45CS0e
SONYにブランド性を感じるのって50代以上だろうね
20代ぐらいからすると、Samsungと合弁会社作った朝鮮企業
ステマの代名詞ってな感じだし

ステマって言葉が氾濫する遥か以前からGK死ねって大バッシング受けてたしな
911SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:05:38.42 ID:UUhEdH+1
>>910
20代ってゆとりが半数だからなw
912SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:09:00.47 ID:li45CS0e
昔はトリニトロンとか独自技術頑張ってたもんね
ウォークマンとか先進的な世の中にないものも作り出してた


それが今じゃ、液晶はSamsung製、スマホは本当にただの組立屋

やってることが台湾企業と変わらなくなっちまったんだよねぇ
悲しいけど斜陽しまくり。もうだめぽ
913SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:10:02.14 ID:aUyQHD0k
いるよな
ゲハのノリってのが分かってないやつ
914SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:14:14.76 ID:li45CS0e
多分20代にステマといえばどこの会社?

って質問したら

断トツ一位でSONYが選ばれると思うよ
まあ、30代でも同じだろうけど

ついこないだもYouTubeでやらかしてたよね。不正視聴数釣り上げ

簡単にいつもバレてるところが間抜けで可愛いんだけども
915SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:25:44.68 ID:AwDIG/s8
キモいダンスしか思い付かん
916SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:42:03.96 ID:bQfYoSsv
>>907
男性の人口比率もこんな感じでは?
917SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:43:57.12 ID:PAwhqwrb
>>905
839もこうりだけどそっちのがきれいだね。

北部の海はあまり見たこと無いが離島もきれいだよ
http://i.imgur.com/iMTsr4e.jpg
918SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:51:12.15 ID:/sPpAim8
>>907
何で十代が入ってないん?
おれ十代なんだが
919SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:53:37.66 ID:fLm9JPDZ
インカメは女には必須だぞ
920SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:56:21.91 ID:tSyzQVRP
つ淫亀
921SIM無しさん:2013/07/08(月) 22:04:22.22 ID:IWgab9c1
>>904
Optimusから乗り換えたから最初は赤が色褪せて見えて仕方がなかったが、慣れた。そんな程度。
922SIM無しさん:2013/07/08(月) 22:23:35.51 ID:S2zlIzwr
高校生が電車内でZでゲームしてるの見かけた時はおぉ!って思ったな
923SIM無しさん:2013/07/08(月) 22:26:39.63 ID:IuLEHuXv
高校生でZなら今朝パープルのJKみたわ
可愛かった
924SIM無しさん:2013/07/08(月) 22:31:27.35 ID:UjCl85ra
>>907
十代だせよ
925SIM無しさん:2013/07/08(月) 23:08:12.57 ID:EpZoFv1k
ウォークマンアプリのおかげでウォークマンを別に持つ必要がなくてほんと重宝するわ。スマホで音楽聴くとバッテリーがすぐに減ってしまうのかと思ってたけど、ほとんど変わりないしな
926SIM無しさん:2013/07/08(月) 23:53:23.62 ID:vk6aS65s
>>917
久米島だな
927SIM無しさん:2013/07/08(月) 23:58:05.92 ID:i/Wld0fi
>>914
もうちょい粘ったら釣れると思うから次書き込む時はあと一捻り頑張るんだ!
928SIM無しさん:2013/07/08(月) 23:59:50.07 ID:PAwhqwrb
>>926
違います。
929SIM無しさん:2013/07/09(火) 00:03:17.33 ID:vk6aS65s
そうだと思った
930SIM無しさん:2013/07/09(火) 00:09:39.26 ID:TSWfwngR
>>928
伊計島だな
931SIM無しさん:2013/07/09(火) 00:11:52.25 ID:QdMLOfcR
俺も言おうと思った
932SIM無しさん:2013/07/09(火) 00:30:09.25 ID:QdMLOfcR
しかしAより全然売れてなくね??
933SIM無しさん:2013/07/09(火) 00:38:36.46 ID:MskjFS6M
>>932
初代PS3が薄型PS3より売れてないのと同じ理屈。安くて現行なんだから当たり前。
934SIM無しさん:2013/07/09(火) 00:39:10.28 ID:BaXOQNg2
普及品だしなAは
935SIM無しさん:2013/07/09(火) 00:46:25.47 ID:rCH3avcs
>>932
Aは開発に力を入れなかったZの廉価版だからな
それにしてもZ→Aのギャップだとガッカリしたにも程があるよな
936SIM無しさん:2013/07/09(火) 02:44:21.60 ID:QdMLOfcR
何言ってんだこいつ?
937SIM無しさん:2013/07/09(火) 06:42:14.68 ID:H8/XxGkF
4.2いつ来るだ?これ
938SIM無しさん:2013/07/09(火) 06:42:42.87 ID:sGUZmyMq
Aに嫉妬しすぎだろw
ほんとにどうでもよかったらそんなこと書かないわ
939SIM無しさん:2013/07/09(火) 06:43:00.66 ID:sGUZmyMq
そもそもZのネガティブポイントを潰したのがAだからな

サイズが大きすぎる〜→コンパクトにしました
ワンセグのアンテナ持ち歩くのめんどくせー→内蔵式にしました
ロックしててもシャッターチャンスを逃したくない〜→カメラ起動ボタン付けました
電池を自分で自由に変えたい〜→交換できるようになりました
値段が高すぎる〜→ツートップでかなり安く買えます

背面の質感なんてケース付けれは関係ないし
FHDよりHDのほうがヌルサクで電池持ちがよい
インカメはまず使わない

Aは「使う人にとって何が重要なのか」という本質を見極めた名機といえるであろう
940SIM無しさん:2013/07/09(火) 06:43:36.73 ID:sGUZmyMq
エースが首位に返り咲き!

BCN携帯電話ランキング 7月1日〜7月7日

01位 Xperia A SO-04ESO-04E
02位 iPhone 5 16GB(SoftBank)
03位 GALAXY S4 SC-04E
04位 iPhone 5 16GB(au)
05位 iPhone 5 32GB(SoftBank)
06位 Xperia UL
07位 iPhone 5 32GB(au)
08位 みまもりケータイ2
09位 P-01E
10位 キッズケータイ

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
941SIM無しさん:2013/07/09(火) 06:54:50.51 ID:W28Qcav2
発売日5/17なのにまだ1位ってすげーな!
初めて見た時、質感がZより安っぽいし画面小さいし、誰が買うねんって思ったけどな。使ってみると使いやすい。
画面の解像度を除けば他のハイエンドモデルとスペック的にも変わらんでしょ。
スペック至上主義に一石を投じる機種だと思う。現にバラまき始めたS4より売れてるんだからw
942SIM無しさん:2013/07/09(火) 07:11:46.11 ID:u490bvKf
引きこもりの皆さん
おはようございます

今日も快晴です
泳いできます
http://i.imgur.com/yH7eKpN.jpg
943SIM無しさん:2013/07/09(火) 07:30:40.72 ID:WTTOf6B4
規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
944SIM無しさん:2013/07/09(火) 07:30:58.38 ID:WPBvH78D
>>890
あれは自分の用途ではちょっと中途半端だわ。
解像度もZと同じだし、Zと一緒に持ち歩くには機能的にもは被る部分が多すぎる。
家で使うなら7インチ以上欲しいし。
すぐ後にHonamiが控えてるんで買うとしてもHonami買った後かな。
ZU自体グローバルのみか国内で取り扱うかまだ曖昧なのもあるけど。
945SIM無しさん:2013/07/09(火) 07:35:19.38 ID:6CpYwzjc
>>942
逆光で黒潰れ起こし杉だろw
そういう時こそHDR使えよ
946SIM無しさん:2013/07/09(火) 07:37:44.43 ID:8Xb4CW1o
>>942
いつからここはお前のブログになったんだよ
チラシの裏に書きやがれド低脳
947SIM無しさん:2013/07/09(火) 08:05:02.54 ID:u490bvKf
Facebookのついでに
こんなとこもうなんでも掲示板なんだからいいんじゃん 
では行ってきまーす
948SIM無しさん:2013/07/09(火) 08:36:02.30 ID:8Xb4CW1o
真性基地外だったか…こりゃダメだわ
949SIM無しさん:2013/07/09(火) 08:40:17.97 ID:HpyDt1WC
facebook見てくれる人がいないんだろね(・_・、)
950SIM無しさん:2013/07/09(火) 08:41:21.55 ID:BaXOQNg2
心が狭いな
Aユーザーみたいだぞ
951SIM無しさん:2013/07/09(火) 09:01:32.65 ID:9AmQYtYe
facebookは情報弱者と世間に公開してるようなもの
実名ならなおさら
952SIM無しさん:2013/07/09(火) 09:10:28.65 ID:mBYFZYDa
じゃあ自分もこのスレブログ代わりに使おうっとw
953SIM無しさん:2013/07/09(火) 09:25:40.63 ID:5XQDaI4F
とりあえず>>950は次スレを立てろ
このスレの950だけじゃないが、何度も何度も踏み逃げしやがって

立てられないならそう言え。誰かに頼め。
954SIM無しさん:2013/07/09(火) 09:49:06.83 ID:fXnzQZWr
>>939
FHDじゃないのは今時なぁ
Zは2年いけるがAは半年で変えたくなりそう
あと厚みとデザインのダサさはどうしようもないしなぁ
画面もZ買うやつはでかいのが欲しいしワンセグアンテナ内蔵は厚み増やす要因になってる
売りはやっぱ安さだよな
羨ましいぜ!
955SIM無しさん:2013/07/09(火) 09:52:25.14 ID:fXnzQZWr
今はTogariが気になるなぁ
後継機種は是非日本で出して欲しいわ
Zから乗り換える候補になる
956SIM無しさん:2013/07/09(火) 09:57:17.81 ID:W28Qcav2
Aダサいと思わないけどな
ダサかったらあんなに売れてないし
Zを好むヲタとは感性が違うんだろ
957SIM無しさん:2013/07/09(火) 10:00:36.31 ID:W28Qcav2
Zは背面のガラス張りの質感はよいけど
あのずんぐりなサイズじゃiPhoneには到底及ばないし
何より使いにくい

Zのデザインのまま4〜4.3インチくらいのを出せばiPhoneキラーになるであろう
958SIM無しさん:2013/07/09(火) 10:04:23.89 ID:NhmnyevW
Zカッコいいよね!最高!
A買った人は可哀想www
959SIM無しさん:2013/07/09(火) 10:15:14.15 ID:Zlx9UJD2
Aは廉価版でXPERIAで一番ダサいよ
960SIM無しさん:2013/07/09(火) 10:47:04.60 ID:8R7R4A4X
>>956
ダサくはないがZの後じゃ残念な程見劣りはする
acro HDだってNXと比べれば論外なのに売れたしw
必ずしもデザイン良いものが売れるとは限らない

ドコモ側の言うようにガラケからの移行が6割と言うように戦略が上手くはまっただけだろう
961SIM無しさん:2013/07/09(火) 10:49:11.87 ID:W28Qcav2
>>959
それはない
国内ペリアで一番ダサいのはNX
962SIM無しさん:2013/07/09(火) 10:55:13.54 ID:8R7R4A4X
>>961
NXよりacro HDの方が上なのか?
お前の感性疑うわ

Aを購入してる層はデザインなどそー気にしてない
963SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:02:25.96 ID:W28Qcav2
女の子が好みそうなのはacroHDやAだと思うわ

NXやZはガンヲタが好きそう
964SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:07:18.39 ID:fEZJrPUy
どんだけやいやい言われてても
これの紫が欲しいw
965SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:08:17.29 ID:7CLOBESQ
やいやいw
966SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:09:56.49 ID:W28Qcav2
紫とか田舎のヤンキーかよw
967SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:11:23.34 ID:8R7R4A4X
ID:W28Qcav2
お前の感性語っとるクセに何で女が出てくんだよw

まあacro HDやAなんて何の特徴も無く感性の欠片もない奴らが持ちそうだよな
968SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:12:52.50 ID:F4sA8V8s
またキチガイA信者か
969SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:16:13.96 ID:8R7R4A4X
ID:W28Qcav2=ブラックキャップくん
970SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:18:44.23 ID:mrShowvn
携帯補償で交換したら交換前と同じJDIパネルなのに発色が良くなってる気がするが、
ブラシーボ的な何かだろうか・・・

あと何気にストレージが芝製になって帰ってきたのは嬉しい

>>961
俺はNXかなり好きな部類だな、ガワの素材の質感と含めてZの次に好きかも
逆に一番下はacroとGXの次に出たやつ
971SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:19:58.05 ID:BaXOQNg2
Zはフラッグシップとして、羨望と嫉妬の眼差しを一身に受け
Zは普及モデルとして売上げ1位

まさにソニーの思う壺
972SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:21:05.70 ID:TghYOrCi
>>956
ヲタご用達はAだっつーのw
973SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:23:34.90 ID:8R7R4A4X
>>971
ん?
974SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:27:18.62 ID:BaXOQNg2
Zはフラッグシップとして、羨望と嫉妬の眼差しを一身に受け
Aは普及モデルとして売上げ1位

まさにソニーの思う壺

だったw

しかしソニーの誤算は、嫉妬するのが他社ユーザーではなくAユーザーだったこと
975SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:31:40.09 ID:NARwXKA+
>>970
NXはデザイン好きで今もメイン機
ダサいのってAXのこと?それなら同感
976SIM無しさん:2013/07/09(火) 12:24:40.70 ID:6fmoTiQh
NXは水没でマイク逝かれたからtouch的な使い方しているな
NXでもSの4.2.2入れたらかなりヌルサクになったしZも早くこないかな
ガラ機能諦めれば海外rom突っ込めばすむ話ではあるが
977SIM無しさん:2013/07/09(火) 12:33:50.40 ID:Hdfy1i3p
Sでストックな4.2.2なんてあるのか?
978SIM無しさん:2013/07/09(火) 12:43:25.82 ID:6fmoTiQh
NXのグローバルモデルがSでしょ
アンロックはしてないからメーカーROMだったと思うけど
帰ったらよく見てみる
979SIM無しさん:2013/07/09(火) 12:53:16.34 ID:k/AJLF1h
相変わらず他機種の悪口ばっかりだねこのスレ(´・ω・`)
980SIM無しさん:2013/07/09(火) 13:21:04.07 ID:LK913ggm
>>977
あるよ。
981SIM無しさん:2013/07/09(火) 13:49:00.21 ID:VT9Jtu4K
>>979
他機種からの ね。
982SIM無しさん:2013/07/09(火) 13:51:12.34 ID:tzfmUU8s
Sはアップデートはえーw
こないだ4.1.2アップスタートしたばかりなのにもう4.2.2かよ
グローバルZでさえつい先日来たとこなのにな
さすが2012上半期フラッグシップ機と言ったところか
983SIM無しさん:2013/07/09(火) 13:51:54.30 ID:MDCOrkyH
昨日充電しようと思ったら認識しなくて電源切ったらできたんだけど
原因解る方いますか?
984SIM無しさん:2013/07/09(火) 14:35:54.68 ID:3SY0i/In
これの紫の新品、どこかのDSか家電量販店にあるなんてことないよな?
985SIM無しさん:2013/07/09(火) 14:37:35.91 ID:oSchKcCy
>>980は何適当な事言ってんだ?
Xperia Sに4.2.2来てんのはカスROMだけでストック最新の6.2.B.0.211は4.1.2だぞ。
TとかVすら4.1.2なのにSに4.2.2が来るわけなかろうに。
986SIM無しさん:2013/07/09(火) 14:56:46.76 ID:qdhLqm0s
>>984
俺は三色新品で売ってる店を日曜日に見つけた

大阪南部のマイナーな場所に普通に置いてて笑った
あれだけ探し回ってもなかったのに…
やっぱ田舎はある意味便利やな
987SIM無しさん:2013/07/09(火) 15:02:11.33 ID:3SY0i/In
>>986
まじかー
有るところには有るんだな
どこ探しても無くて仕方なく先日A買ったんだけどね
ありがと
988SIM無しさん:2013/07/09(火) 15:07:10.09 ID:LK913ggm
>>985
4.1.2と勘違いしてた。
989SIM無しさん:2013/07/09(火) 15:11:21.84 ID:6fmoTiQh
>>985
ブートローダーアンロックしてないからかすromではないとおもうけど
XDAで拾ったofficialromをflashtoolでやいただけでrootも取ってないし
今手元にないんで何とも言えん
990SIM無しさん:2013/07/09(火) 15:12:09.91 ID:6fmoTiQh
ん?
勘違いしてたかも
991SIM無しさん:2013/07/09(火) 15:38:20.16 ID:FPZvol4z
なんか今日カメラ撮影したら黒い斑点がいっぱい写ってた
内部のゴミだとおもうけどどうやって治すの?
992SIM無しさん:2013/07/09(火) 15:40:56.63 ID:X2W7K9xc
部屋の掃除からだな
993SIM無しさん:2013/07/09(火) 15:55:24.00 ID:oSchKcCy
>>989
その認識で合ってる。
今んとこBLアンロックしてない環境で4.2.2焼けるのはグロ版Zの最新ファームかそれベースのカスROM位なもんであとは全部BLアンロックしないた焼けないCMかAOSPベースのROM位。
まぁ、あんまこっちでグロ版ネタ続けるのもあれだしこれ位にしとくけど。
994SIM無しさん:2013/07/09(火) 16:16:52.26 ID:RzIcjJQj
てす
995SIM無しさん:2013/07/09(火) 16:20:40.08 ID:9zcArJPK
996SIM無しさん:2013/07/09(火) 16:23:21.38 ID:9zcArJPK
997SIM無しさん:2013/07/09(火) 17:55:05.36 ID:bhpuXeUq
今日も良い天気だったなぁ
ヒキののみんなはゲームでもしてたのかな
998SIM無しさん:2013/07/09(火) 18:12:40.94 ID:DJG8jYjG
>>997
自動車教習でごわす
999SIM無しさん:2013/07/09(火) 18:14:33.64 ID:DJG8jYjG
1000SIM無しさん:2013/07/09(火) 18:19:26.48 ID:ia6RTIfW
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。