docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2013年5月17日発売されたdocomo Xperia A SO-04Eの質問用スレです。

初心者やこれから買う人、買ったばかりの人は特にご活用ください。
XPERIA Aの質問ならなんでもOKです。

「ググれ」「自分で調べろ」「過去スレ見ろ」は禁止とします。仲良くしましょう

<質問される方へ>
・Google等による検索エンジンで調べるのもよいです。探究心を持つことも大切です。
・同じ質問があるかもしれません。少なくとも現行スレッドは目を通しましょう。
・書込みにレスをする時は、レスアンカー(半角記号の > 2つで >> の後に返信先のレス番)
 をつけると前後関係が確認できてみんなが幸せになるおまけ付。
・再質問時には、名前欄に元のレス番号を入れるとスムーズです。

・正直、質問される方は取扱説明書で調べると時間がかかると思います。
 よって、読まなくていいです。

■製品ページ
【NTTドコモ】
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04e/index.html
【ソニーモバイルコミュニケーションズ】
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/

■スペック
【OS】Android 4.1.2 (Jelly Bean) ※2013年8月〜9月にAndroid 4.2にverup予定
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】32GB
【サイズ/重量】131mm×67mm×10.5mm/141g
【画面】約 4.6インチ/HD(1280x720)/TFT(Reality Display)液晶/1677万色/モバイルBRAVIAエンジン2
【カメラ(外側)】1,310万画素(裏面照射型CMOS「Exmor RS for Mobile」)/LEDフラッシュ/1080p Full HD動画撮影/プレミアムおまかせオート(HDR)
【カメラ(内側)】31万画素 CMOS
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)         
【Bluetooth】4.0(HSP,HFP,OPP,SPP,HID,A2DP,AVRCP,PBAP,HDP,PXP,MAP,DID)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2300mAh(着脱可)
【連続待受時間】LTE:390時間/3G:420時間/GSM:360時間
【連続通話時間】3G:630分/GSM:570分
【カラー】ブラック/ホワイト/ミント/ピンク
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/8)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ(アンテナ内蔵)/NOTTV対応/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/

◆本スレはこちら
docomo Xperia A SO-04E part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371251119/

◆料金比較
http://livedoor.blogimg.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/imgs/2/3/23dbc219.jpg

◆前スレ
docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370504553/
2SIM無しさん:2013/06/23(日) 23:01:11.91 ID:TAPU4jQj
Zより良い点
・内部ストレージ容量 32G (Z:16G)
・シャッターボタン有り(Z:なし)
・ワンセグアンテナ内蔵(Z:外付け)
・コンパクトで持ちやすい67mm(Z:71mm)
・防水防塵強度 IPX5/8相当 (Z:IPX5/7)
・カラバリ4色
・電池着脱可能

Zと同じ点
・基本スペック(cpu、gpu、メモリ)
・カメラ、ワンセグ、おサイフ、赤外線、Wi-Fi、Bluetooth等の周辺機能
・LTEトライバンド
・電池容量2300 Z2330

Zと違う点(好みの世界)
・液晶サイズ、解像度(Z:FHD、A:HD)
・NOTTV付
・厚みがある

Zより悪い点
・インカメラ画素数
3SIM無しさん:2013/06/23(日) 23:01:46.47 ID:TAPU4jQj
FAQ

●卓上ホルダで充電するとスライドショーが始まる。

スマートコネクトのバージョンが古いと起きる。
最新版はバージョン5.3.4、これ以前のバージョン特有の症状。
バージョンアップすると直る。設定→XPERIA→スマートコネクト


●MmbServiceProcess暴走暫定対策

Nottvアプリを開き、【通知、受信関係の設定を全て解除】した後、アンインストール。
次にMmb〜プロセス無効化
設定→アプリ→一番上の欄で「すべて」を選択。「すべて」はスライドさせて表示
「MmbServiceProcess」があるので開き「データを消去」を押す
本体再起動


●ブックマーク簡単表示
設定→ラボ→クイックコントロール
戻すやり方→ 一番上のスパナが設定


●コピペのやり方

入力画面のコピー
ダブルタップで範囲選択→上のアイコンから切り取りやらコピー選択

ホームページの文章コピー
長押し→範囲選択→上のアイコンからコピー選択

ペースト
文章入力画面で空欄長押し→貼り付けタップ


●分割払いと一括払いの簡単比較表

・78120円を24回払分割で買う
端末代1ヶ月 3255円 - 月サポ2205円 - 10年割420円 - スマホ割420円 = 210円
月々の料金 タイプxi2年780円+パケホライト4935円+SPモード315円=6030円

6030円+210円=6240円で2年間

・78120円を一括払いで買う
最初に78120円支払い
端末代1ヶ月 0円 - 月サポ2205円 - 10年割420円 - スマホ割420円 = -3045円
月々の料金 タイプxi2年780円+パケホライト4935円+SPモード315円=6030円

6030円-3045円=2985円で2年間


●音量の調整

設定→音設定→音量で「音楽、動画、ゲーム、その他のメディア」と「着信音と通知音」
それぞれお好みで調節可能


●お得クーポン券の発行のやり方

My docomoでMNPの申し込み→「お得なお知らせがあります」→151に電話して交渉
4SIM無しさん:2013/06/23(日) 23:49:34.96 ID:OD3Gd8PP
■■■■ダメ!絶対ダメ!■■■■
■  XPERIAA(エース)まとめwiki  ■
http://www.ketais.info/xperiaa/
■■■■マルチポストアフィ■■■■
5SIM無しさん:2013/06/23(日) 23:55:46.79 ID:s85MmbHt
>>1
今週やっとおれも仲間入り
6SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:01:44.71 ID:fdXWw+yC
今日買ったのですが、

電源を入れて10秒くらい何もしないと画面が真っ暗になるのですが、これは普通ですか?
7名無し:2013/06/24(月) 00:04:54.10 ID:Km7i+fpF
>>6
普通です
設定-画面設定-スリープで時間が変更できます
8SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:12:58.63 ID:fdXWw+yC
>>7
レスありがとうございます。
その設定で1分にしたところ、他の画面では直ったのですが
やはり電源を入れて最初に出てくる画面(カメラ、鍵、マイクが並んでいる)で10秒放置すると
画面が真っ暗になり何も見えなくなりました。そういうものなのでしょうか
9SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:23:15.68 ID:2Hwfqkid
SDカードに入ってる曲をメール着信音にするには
どうしたらいいですか?
10名無し:2013/06/24(月) 00:29:09.05 ID:Km7i+fpF
>>8
はい、最初の画面は基本変えられません。いわゆる『仕様』です。
11SIM無しさん:2013/06/24(月) 01:02:20.34 ID:g517wo1i
>>9
右上の音符マーク
12SIM無しさん:2013/06/24(月) 01:07:31.99 ID:fdXWw+yC
>>10
そうですか、ありがとうございました。
13SIM無しさん:2013/06/24(月) 01:24:31.25 ID:1lLA9wi3
■XPERIAA(エース)まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaa/
14SIM無しさん:2013/06/24(月) 01:28:29.55 ID:1cCPcq70
>>13
ブラクラ注意!
踏んではいけない!
15SIM無しさん:2013/06/24(月) 05:20:44.09 ID:xI2x45XN
初スマホで今のところ気に入って楽しんでます。

質問なのですが、
LINEで通話をする時に普通に話すのには問題がないのですが
スピーカーでの通話をすると相手の声が全然聞こえません。

相手の機種が何とか他のスピーカーでは関係なく、LINEでのスピーカー通話だけで相手の声が聞こえなくなります。
こちらの声は相手に普通に聞こえてるそうです。

この機種をお使いで他にLINEで通話をしてる方はスピーカーでの通話は普通にできてるのかな?
と思い質問させていただきました。

宜しくお願いします。
16SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:22:45.46 ID:5dIRuXpE
俺はできてる
だけど音質はクソすぎる
17SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:26:14.69 ID:heQdV3Qz
すいません。端末利用期間 6年(次回更新日 2013年7月3日)
これだといつ契約すれば?解約料かかりませんか?
18SIM無しさん:2013/06/24(月) 13:15:34.53 ID:+EzXp7mY
ドコモからの機種変更なら違約金なんてないよ。
19SIM無しさん:2013/06/24(月) 13:29:14.10 ID:y6bUz/Ya
この機種をオンラインショップに注文してから心配になって。
2年以内の解約でなければドコモどうしの機種変は解約料かからないんですね。
ありがとうございました。
20SIM無しさん:2013/06/24(月) 23:07:46.26 ID:tJp9pAKE
止めていい
サービス、アプリの一覧とかのまとめ
はあるの?
21SIM無しさん:2013/06/24(月) 23:26:32.94 ID:r2HYmBAF
>>16
ありがとうございます。
ちゃんと出来てるのですか。私の端末が悪いのかなー。

LINEでのスピーカー通話以外では問題ないので、このまま様子見してみます。
22SIM無しさん:2013/06/24(月) 23:27:46.52 ID:51dmsbH/
23SIM無しさん:2013/06/24(月) 23:57:46.15 ID:Es4zoLkO
オンラインショップで初めて購入を考えているのですが、ガラケーからスマホ購入だとSIMカードの手続き等はショップでしないといけないですか?
24SIM無しさん:2013/06/25(火) 01:33:17.84 ID:LePFFq31
>>23
一切ショップに行かなくて大丈夫
25SIM無しさん:2013/06/25(火) 01:50:59.73 ID:ZET9S4ib
>>23
ガラケーからスマホへの機種変更で注文した者ですが
案内には、スマホと同包しますので、自分で回線開通手続きしてからUIM (SIM)カードを入れてくださいとのこと。
開通手続きといってもショップのページでクリックするだけですけど。
26SIM無しさん:2013/06/25(火) 10:52:21.48 ID:nG4xRRvE
>>23
新しいピンクのSIMがスマホと一緒に送られてくるよ
27SIM無しさん:2013/06/25(火) 10:55:20.91 ID:WNqF3y4H
>>1
取説は使うように促してもいいだろー。内蔵なんだし。
28SIM無しさん:2013/06/25(火) 12:24:33.47 ID:zaMeo77S
>>24-26
みなさん教えて下さりありがとうございます。
ピンクのカードが一緒に届くということは今ガラケーに使ってるFOMAカードは自分で処分する形ですか?
携帯が届いて開通手続きした日がxi料金の始まりですか?
何度もすみませんが教えて下さい
29SIM無しさん:2013/06/25(火) 13:41:00.80 ID:ZET9S4ib
>>28
ドコモオンラインショップ→ご利用ガイド→商品到着後の確認・設定
ここにいろいろ詳しく説明してありますよ。
30SIM無しさん:2013/06/25(火) 13:43:34.38 ID:7Bj81Wri
フラッシュダウンロードしたけど見れません。どうにかなりませんか?
31SIM無しさん:2013/06/25(火) 13:59:57.68 ID:WNqF3y4H
>>30
ここで確認して正しくインストールされているとすれば、使っているブラウザか設定の問題だと思います
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235703.html
32SIM無しさん:2013/06/25(火) 15:04:05.14 ID:eJQyaNiU
前スレ>>998ありがとうございました
おかげで起きられた
33SIM無しさん:2013/06/25(火) 16:22:23.66 ID:fiujNHTY
今までガラケーでSMS送れた相手に、スマホに変えてSMSを送ったら、
『送信できません』となるのですが何が原因でしょうか?
34SIM無しさん:2013/06/25(火) 17:28:25.76 ID:Eehltu4Z
ガラケーからこの機種に検討してますが
半角文字に「゚」や「`」はありますか?

というのは、ドコモ(P)とAU(SH)の2台持ちですが
例えば顔文字 (=゚ω゚) の場合
ドコモだと良いのですが
AUだと「゚」の半角が無いので

(=゚ω゚) が→ (=゜ω゜) 

になってしまうのです
顔文字は多用するので
ちゃんと半角で「゚」や「`」がある機種が良いなと
35SIM無しさん:2013/06/25(火) 19:24:33.40 ID:7Bj81Wri
>>31
ありがとうございます。
それでは問題なかったのですがやっぱり見れなかったです。
諦めます!ありごとうございました!
36SIM無しさん:2013/06/25(火) 19:31:26.33 ID:YD/qIYZO
(゚ロ゚)これがあるから半角は大丈夫
37SIM無しさん:2013/06/25(火) 20:16:09.91 ID:MZAy0FNR
>>36
ありがとうございます

重ねてお聞きしたいのですが
現在(Pのガラケー)では、顔文字、AAの類は
定型文に手打ちで登録しておいて
メール、SNSではメニューから定型文で呼び出していますが
(本来ある「顔文字」メニュー内の顔文字は使えないのも多いので)

この機種もメール等作成時にメニュー → 定型文 みたいなコマンドは
あるのでしょうか? 
38SIM無しさん:2013/06/25(火) 20:29:51.98 ID:Pw9m/VyE
>>37
ある
そもそも、そういう文字入力システムはアプリとして、元から入ってるものと別のものも使うこともできるから文字入力で悩む必要はあんまりないんじゃないかなと思うよ
顔文字なんかも入力する方法は定型文登録以外にも色々ある
39SIM無しさん:2013/06/25(火) 20:51:28.80 ID:Plgm7oAP
絵文字の使い方って(123^_^)のボタンを長押しであってますか?
微妙に開くの時間がかかるので、他にやり方があるのか知りたいです。
40SIM無しさん:2013/06/25(火) 21:09:41.77 ID:aIy7qON5
初スマホで明日この機種に替えるつもりなんですがガラケーでSD保存してる画面メモって見れますか?
スレ違いかもですけど宜しくお願いします。
41SIM無しさん:2013/06/25(火) 21:17:15.87 ID:Pw9m/VyE
見れない
42SIM無しさん:2013/06/25(火) 21:18:58.82 ID:OLAMNrp/
>>39
嫌ならGoogle日本語変換とか使ってみればいいと思うよ
43SIM無しさん:2013/06/25(火) 21:23:55.07 ID:Plgm7oAP
>>42
google変換ってのもあるんですね。
あ、このやり方で合ってるなら大丈夫です!
ありがとうです。
44SIM無しさん:2013/06/25(火) 21:35:54.16 ID:lh8ZdDm8
オンライショップで機種変し明日実機が届く予定なんですが開通は7月に入ってすれば6月分は現在のプランのままで請求がくるのでしょうか?(タイプSSバリュー)
また7月に開通しても10年割、初めてスマホ割も適用されるのでしょうか?
45SIM無しさん:2013/06/25(火) 21:52:37.52 ID:3JZ3Gkrx
>>44
クーポン使った?
46SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:30:00.88 ID:mQPdo7Zk
設定画面見たら
「削除したアプリ」ってのが通信量多く使ってます
これを止める方法教えてください。
47SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:32:30.50 ID:lh8ZdDm8
>>45
151クーポン使いました
10500でしたが…
48SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:41:10.22 ID:0bm1QGih
Walkmanアプリをウィジェットとして使いたいのですが、ウィジェット一覧に表示されません。どのように設定したらよいですか?
49SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:56:59.32 ID:Pw9m/VyE
>>48
ウォークマンのウィジェットはXPERIAホームでしか使えなかった気がする
50SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:06:24.27 ID:xjwjxmey
少し前の本スレでお勧めな本みたいな話題があったんですがその時
ちょっと流して見てて忘れたんですが本とか買ってます?
初スマホでまだ使い方が難しくて
51SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:20:15.76 ID:0bm1QGih
>>49
エクスペリアホームというのがわかりません。エースではWalkmanはウィジェットで使えないということですか?
52SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:33:12.88 ID:OLAMNrp/
>>51
設定→Xperia→優先アプリ設定→一括設定→Xperia
でXperiaホームになる
今までのドコモホームとガラッと変わっちゃうけどそれならウォークマンウィジェット使えるよ
53SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:34:27.32 ID:Pw9m/VyE
>>51
いやそうじゃなくて、ホーム画面
ウィジェットとか置く画面やアプリ一覧の画面はアプリの一つなのね
それをドコモのパレットUIってのからXPERIAの標準ホームってのに代えたら置けるようになると思うよ

詳しく説明するのは手間ってか画像とかないと分かりづらいと思うから

http://juggly.cn/archives/81369.html
このサイト参考にしてみてくれ
54SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:58:57.09 ID:Plgm7oAP
すいません。ある動画みてたら、アイコンの動きが違ってました。
自分のは横にスライドして次のページへ。
でもその動画は、斜めに傾いてる感じで次のページへ。
これって設定でかえられるんでしょうか。
55SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:59:23.90 ID:nz6U7ynl
>>50
そんなもん買うくらいならアクセサリーの1つでも買っとき
本買って読む気力があるなら、それをググって調べたり取説アプリ読むことにまわした方がよほど効率的だよ
取説なんて紙媒体の頃に比べて飛躍的に扱い易くなってるし、大抵のことはググりゃ済むもんばかりなんだから
56SIM無しさん:2013/06/26(水) 00:04:12.13 ID:0bm1QGih
>>52ー53
ありがとうございました。試してみます
57SIM無しさん:2013/06/26(水) 00:05:13.01 ID:D5Y+Tc+6
>>54
ホームアプリをかえて、スクロールの効果ってのかえたら出来るようになると思うよ
58SIM無しさん:2013/06/26(水) 00:07:44.72 ID:wA6t+FGc
>>54
ホーム画面をいじってないなら、
三ページ目の左下の方にある優先アプリ設定ってアイコン押してOK押してみ

で、元に戻すときはまた優先アプリ設定っていうアイコン
59SIM無しさん:2013/06/26(水) 00:13:09.70 ID:dtOAdu5+
>>57>>58
できました!エクスペアリの画面だとこういう動きなんですね!
60SIM無しさん:2013/06/26(水) 01:05:26.94 ID:zb36fb+z
はじめてのスマホでこの機種を購入しました
電池の消耗を防ぐため、使わないアプリは停止したりアンインストールするのがいいとのことですが
NOTTVなど大体のアプリは買ってから一度も使っていません
そのようなアプリも裏で動いていたりするのでしょうか?
そして、その使ったことのないアプリもアンインストールするほうがよいのでしょうか?
61SIM無しさん:2013/06/26(水) 02:23:07.69 ID:ETNUR8ab
彼女「違う違う!ちゃんとリズムとらないとわたしがいけない!」

彼女「パン!で突いてね!」

俺「お、おう?」

彼女「はい!はい!はい!」パン!パン!パン!

彼女「うん、いいね!この調子!」パン!パン!パン!

もうやだ
62SIM無しさん:2013/06/26(水) 03:26:51.85 ID:9In3Z3nT
151クーポンの存在知らずに機種変してしもた・・くそっ!
63SIM無しさん:2013/06/26(水) 04:00:43.93 ID:fkxmhnzV
俺もショップでクーポンないですかなんて
聞かれたのにスルーしてなければ…
契約十数年端末8年だし2万出たのかなぁ
64SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:04:34.38 ID:D5Y+Tc+6
>>61
ワロタ
なにこれ
65SIM無しさん:2013/06/26(水) 14:20:57.63 ID:NEE4T+XK
購入時、裏にシートが張ってありますが、充電時や使用しているときなど、
熱をもってくると、カメラフラッシュのあたりから空気が出て来るらしく、
ぷっくらと気泡が出来、短時間で端まで伸びて行きます。
よってシートがその部分からはがれやすくなってきました。

別にこのシートなぞ、剥がしてしまってよいものなのでしょうが、
熱をもって空気が出てくる以上、梅雨の時期など外で使用していて、
熱をもった状態でここに水滴が付き、使用を終えて冷えてきた場合、
今度はそこから水滴を吸い込む可能性もあるはずで、
カタログ値の防水性を保てないのではと思ってしまいました。

1.5mの深さに水没させてもとうたっておりますが、使用中の温かい状態で、
トイレポチャでもし、そのまま冷えたらどうなんでしょう?

みなさんのもここ気泡、出来ますよね?
66SIM無しさん:2013/06/26(水) 14:28:27.67 ID:gCaLpSQl
>>65
液晶部分部分の方は自分で保護フィルム買って付ける直前までつけてると思うけど
裏のシートなんて大多数の人が速攻剥がすと思う

てか付けたまま外で使用なんて恥ずかしくてできない
67SIM無しさん:2013/06/26(水) 14:37:30.20 ID:Mk4yA/4m
駅のタッチ式自動券売機なんかもしばらく押してないと反応してくれないくらい
鈍い俺の指代わりになりそうなタッチペンやらスタイラスペンみたいなのないかな
68SIM無しさん:2013/06/26(水) 14:39:48.67 ID:D5Y+Tc+6
>>67
スマホ用のタッチペンなんか百均でも売ってるよ
アマゾンでも覗いてみたら?
69SIM無しさん:2013/06/26(水) 14:48:21.67 ID:Mk4yA/4m
みてくる
70SIM無しさん:2013/06/26(水) 16:35:13.60 ID:ssKZfABK
画面の自動回転をオフに設定している時に、手動で画面を回転させる事は出来ますか?
寝ながらネット巡回したい時とかに画面横のまま固定したりしたいのですが
71SIM無しさん:2013/06/26(水) 16:59:25.01 ID:fkxmhnzV
>>70
こんなのどう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eflow.util.rotation
ただ縦固定してカメラ起動すると悲惨なことになるので注意
72SIM無しさん:2013/06/26(水) 17:03:55.33 ID:D5Y+Tc+6
今手元に無いから確認できないけど、この機種って
画面回転on→画面回転→ステータスバーのトグルで画面回転off
で横画面固定にならないんだっけ?
73SIM無しさん:2013/06/26(水) 17:10:35.20 ID:ssKZfABK
>>71
ありがとうございます試してみます

>>72
それやると縦に戻っちゃうんですよね
74SIM無しさん:2013/06/26(水) 17:11:45.25 ID:ZVAzNwHA
>>73
アプリでやるしかない色々あるから自分好みの試すべし
Orientation Controlとか最高のローテーション制御とか
75SIM無しさん:2013/06/26(水) 17:21:24.99 ID:o2UJnxEV
送信したSPメールがなぜか受信ボックスに入ります。
設定をいじった覚えもないんですが。
設定の直し方など教えてください。
76SIM無しさん:2013/06/26(水) 18:22:34.83 ID:BYr/H6F5
通知バーに常時
年月日曜日を表示させるにはどうしたら良いでしょうか
またそういったアプリがあれば教えてください
現在日付と曜日だけのものを使用してますが物足りなくて・・・
77SIM無しさん:2013/06/26(水) 18:50:03.63 ID:qD2QKU1T
operaが急に文字化け?というか文字が縦に並ぶようになったんだけどどうゆうこと?
78SIM無しさん:2013/06/26(水) 19:57:48.38 ID:rz9fFtbO
本体いくらしますか?

パンフにもチラシにも書いてない…
79SIM無しさん:2013/06/26(水) 20:41:22.03 ID:ZVAzNwHA
80SIM無しさん:2013/06/26(水) 20:41:53.63 ID:ZVAzNwHA
>>3
●分割払いと一括払いの簡単比較表

・78120円を24回払分割で買う
端末代1ヶ月 3255円 - 月サポ2205円 - 10年割420円 - スマホ割420円 = 210円
月々の料金 タイプxi2年780円+パケホライト4935円+SPモード315円=6030円

6030円+210円=6240円で2年間

・78120円を一括払いで買う
最初に78120円支払い
端末代1ヶ月 0円 - 月サポ2205円 - 10年割420円 - スマホ割420円 = -3045円
月々の料金 タイプxi2年780円+パケホライト4935円+SPモード315円=6030円

6030円-3045円=2985円で2年間
81SIM無しさん:2013/06/26(水) 21:33:22.81 ID:quauYKg1
>>80
これ・・・比較の意味あるのか・・・俺が馬鹿なのか・・・?
82SIM無しさん:2013/06/26(水) 22:09:38.81 ID:rz9fFtbO
>>79ガラケーだから小さくて見えないです…
83SIM無しさん:2013/06/26(水) 22:23:42.22 ID:ZVAzNwHA
>>82
・78120円
84SIM無しさん:2013/06/26(水) 22:46:04.60 ID:j5IMWJkW
買う場所によって、本体代以外に
頭金がかかってくる場合があるから要注意
85SIM無しさん:2013/06/26(水) 22:48:04.01 ID:NqMKfPsD
USB端子開けてみたらグリスみたいのが少し付着してますがこれは
防水の仕様でしょうか?拭き取った
86SIM無しさん:2013/06/27(木) 08:36:41.13 ID:62SkZjKY
錆止め?
87SIM無しさん:2013/06/27(木) 08:50:19.41 ID:QmtOtPkq
>>81
支払う金額はトータル的には同じだけど、月々の金額はこのくらい違うよ…ってこと?
まぁ金額同じなんだから比較してもあんまり意味が…とはおもうよな
88SIM無しさん:2013/06/27(木) 09:00:44.88 ID:X6A8biDx
>>87
比較というかシミュレーションでしょ
当初は実質5000円の意味がわからない人たくさんいたんだよ
何回も同じ質問がスレで出て、その度に同じ回答をするとw
自分のライフスタイルに合った払い方を選ぶための比較みたいなもん
89SIM無しさん:2013/06/27(木) 10:39:59.68 ID:jSQgs/2i
ほんっとゴメン・・・・泣きそう

買ってすぐなんだけど、さっき着信音アプリを入れて
曲をダウンロードして、曲確認の為に再生ボリュームを上げると
妙な音が聞こえるので、おかしいなと思ったら
昨日立ち上げて消したはずの?ワンセグが、ずっと後ろで起動してたようです。
どうりでバッテリーが早く無くなるわけだ・・・・

ほんっとすみません、これから仕事に持っていかないといけないので
急ぎで伝授頂きたいのですが、例えばアイフォーンとかタッチだと、
■ボタン長押し→立ち上がっているアプリ表示→アイコン長押し→X印タッチでアプリ完全停止
のような、この携帯の後ろで立ち上がっているアプリを確認したりとか、
停止させる操作方法をお願いします
90SIM無しさん:2013/06/27(木) 10:46:27.34 ID:3qv487tV
>>88
なるほど、お前頭いいな!
91SIM無しさん:2013/06/27(木) 10:52:31.29 ID:X6A8biDx
>>89
・ワンセグ直接終了方法→戻るボタン
・ホームや他アプリ開いたならホーム右のボタン→全アプリ終了(今開いているアプリ以外全終了となる)
92SIM無しさん:2013/06/27(木) 11:25:07.22 ID:ebhRBPPM
>>83有り難う御座います!

着信音を自分で作って、それを着信音にできるアプリとかありますか?
93SIM無しさん:2013/06/27(木) 11:25:11.91 ID:jSQgs/2i
>>91
有難う御座いました!助かりました
94SIM無しさん:2013/06/27(木) 11:35:39.34 ID:VJV4UN/j
買った翌日、特に何もしてないのにカメラレンズが結露してて、
ショップに持ってたら保証対象外って言われた…。
他は正常に動くんだけど、待ってれば乾くかな?
95SIM無しさん:2013/06/27(木) 12:43:23.68 ID:gK2+6ESU
>>94
袋に携帯と乾燥剤を一緒に入れて口を閉じておけばいいかもよ
96SIM無しさん:2013/06/27(木) 12:46:53.26 ID:jSQgs/2i
一眼レフを入れてある乾燥ケースに入れておくと直る事があります
(数千円から買えます)
97SIM無しさん:2013/06/27(木) 12:51:19.19 ID:VJV4UN/j
>>95-96
ありがとうございます!
そんな方法があるんですね!やってみます!
98SIM無しさん:2013/06/27(木) 14:06:12.76 ID:NBXkrEqz
ホーム画面のgoogle検索ウィジェットで
立ち上がるブラウザをchromeにしたいなら
標準ブラウザをchromeにしないと駄目?
99SIM無しさん:2013/06/27(木) 15:43:11.17 ID:BsrQx5KO
>>97
100均で小型のタッパー買って、乾燥剤を入れた後スマホを入れて少し温めるのがベスト
100SIM無しさん:2013/06/27(木) 18:13:26.57 ID:s4nKMAuD
スマホでとった動画(約200MB)を自分のパソコンに手軽に送りたいんですがどうやればいいですか?
Wi-Fi経由で接続できてはいるんですが
101100:2013/06/27(木) 18:22:03.12 ID:s4nKMAuD
すみません解決しました
102SIM無しさん:2013/06/27(木) 19:15:15.89 ID:aCXUaQLW
>>101
どう解決したか教えて貰えるとみんな幸せだと思うの。
103SIM無しさん:2013/06/27(木) 19:49:26.31 ID:s4nKMAuD
>>102
いや、参考にならなそうだから書かなかったw
結局Wifiより直でつないだほうが早いみたいだから、USBでつないで取り出した
あとはファイルがある場所さえわかればすぐですね。

ちなみにカメラの動画って内部ストレージのほうに保存されるのね
これってSDに保存するように変更できますか?
104SIM無しさん:2013/06/27(木) 19:53:52.13 ID:aCXUaQLW
>>103
カメラ起動して設定アイコンから保存先をSDカードにすればおっけー。
105SIM無しさん:2013/06/27(木) 20:44:10.09 ID:cs8z1O3o
一回walkmanを起動してから、スリープ状態でも勝手にwalkmanが起動するようになっちゃたんですけど
どうにかならないでしょうか
106SIM無しさん:2013/06/27(木) 21:24:06.00 ID:LN04J1eN
Google検索とかしてリンク飛ぶとき「アクセス制限エラー」っていうのが出てほとんどのサイトが見れないんですがどうすればいいですか?
107SIM無しさん:2013/06/27(木) 21:37:02.78 ID:9HyoU0MI
151クーポンは0120のフリーダイヤルでも同じ?
108SIM無しさん:2013/06/27(木) 21:39:14.46 ID:T1Fg+Wcq
>>106
フィルタリングの契約になってる
109SIM無しさん:2013/06/27(木) 21:49:17.34 ID:7T2HK8TE
電源を入れたときの防水カバー警告、表示させない設定とかありませんか?
110SIM無しさん:2013/06/27(木) 22:08:53.48 ID:x7moXmy5
>>109
USBキャップの時に今後表示しないってやったらでなかったような
111SIM無しさん:2013/06/27(木) 22:47:57.70 ID:s4nKMAuD
>>104
さんきゅー
もう内部ストレージパンパンだぜ
112SIM無しさん:2013/06/27(木) 22:59:09.69 ID:LN04J1eN
>>108
契約の時にフィルタリング聞かれて無しにしたはずなんですが
勝手に付けられてるっていう可能性もありますか
113SIM無しさん:2013/06/27(木) 23:51:56.09 ID:A8B2xZBR
皆さんドコモあんしんパックって解約せずに残してますか?
114SIM無しさん:2013/06/28(金) 00:39:26.08 ID:MwDSJLsi
本スレに書いたら、こっちでみたいな感じなんで、マルチになってしまいますがご勘弁。

今日届いた。
けど開通は1日にする。

ガラケーからの機種変なんですけど、それまでに
正直何か準備していた方がいい?
何すればいいのかよく判らん・・・。

こんな事をしておけば、簡単に移行出来るよって事あれば教えて下さい。
115SIM無しさん:2013/06/28(金) 01:20:36.24 ID:RxDEWC6b
電話掛ける時に履歴の名前を押しただけで発信しちゃうんだけど
名前押す→発信ボタン押す→発信
てな風にはできませんか?
116SIM無しさん:2013/06/28(金) 03:14:25.63 ID:Jxr8QQsA
>>114
普通だけどとりあえずブックマークとメモ帳はパソコンなんかに移しといたほうが
SDにコピーしといたブックマークをスマホから見ようとして、
対応してなかったので表示されずしかたなくガラケーにSD挿して
url見ながらいくつか手打ちするはめになった
メモ帳も同じで表示されなかったorzちゃんと調べなかった自分が悪いんだけどな

本当に普通のことですまん
117SIM無しさん:2013/06/28(金) 03:17:09.16 ID:4CC34zdg
>>115
それあたいも困ってる
118SIM無しさん:2013/06/28(金) 03:24:39.10 ID:xlOQTwOg
電話帳アプリ探そうか
119SIM無しさん:2013/06/28(金) 05:14:51.73 ID:DTp+V0kE
>>115
アプリでいいなら通話ボタン押したら発信確認してくれるやつありますよ。
自分は前のスマホの時から 発信確認Callconfirmってのを使っていますが、今なら探したらもっと良いアプリ出てるかも。
120SIM無しさん:2013/06/28(金) 07:23:21.94 ID:8YpNhUXI
→じゃだめか?
121SIM無しさん:2013/06/28(金) 07:27:30.60 ID:8YpNhUXI
すまん〉だった
122SIM無しさん:2013/06/28(金) 10:31:23.14 ID:rpYyMAZT
この機種ってZみたいにUSB DACを「USB Audio Recorder PRO」無しで使用できます?
123SIM無しさん:2013/06/28(金) 10:33:40.91 ID:MOCmqXxv
他キャリアからの乗り換えのついて聞きたいんですが、
2011年の8月にauでスマホを買いました
番号そのままでの乗り換え(MNP?)だと本体料金が0円だと聞いて、この機種を購入・docomoと契約しようと思っています
しかし今のスマホが購入から二年経ってないので、auのほうで違約金等がかかってしまうのでしょうか?

また、乗り換えの手順も教えていただけたらと思います
事務的な文章だとよく分からなかったので……
124122:2013/06/28(金) 10:44:01.11 ID:rpYyMAZT
自己解決しました。してるっぽいですね。
125SIM無しさん:2013/06/28(金) 11:01:23.03 ID:MOCmqXxv
>>123に追記
現在使っているauのスマホは、本体代一括払いでシンプルコースです
au寄りの質問になってしますので恐縮ですが、よろしくお願いします
126SIM無しさん:2013/06/28(金) 11:19:56.46 ID:17Ls7FgW
>>123
割引プラン使ってるなら25ヶ月目以外は九千なんぼの違約金とられる。
あとプランや期間と関係なくMNP手数料がかかる。
MNP申請は(1)電話なら0077-75470にかけて案内に従う。
(2)auショップで申請(3)スマホならauのサイトからお客様サポート→
各種申し込み?→MNP申し込み?みたいなメニューがあったはず。
127SIM無しさん:2013/06/28(金) 11:37:34.49 ID:MOCmqXxv
>>126
ありがとうございます!
auお客様サポートで確認してみたところ、自分の記憶違いだったのか24カ月目だったので、来月まで我慢しようと思います
128SIM無しさん:2013/06/28(金) 13:29:29.99 ID:lyQK13ZA
文字入力で、半角の記号(' ・ ^)とかってどうやったらでますか?
顔文字を打ちたいときに見つからなくて困ってます。
129SIM無しさん:2013/06/28(金) 13:32:53.75 ID:oj6P4YqK
>>127
違約金かからない期間でも、MNPの転出・転入の各手数料はかかるからね
茸への転入が2100円、庭からの転出ごが3150円
130SIM無しさん:2013/06/28(金) 13:55:09.85 ID:HlVUQN9h
クーポンに該当する、しないって本当にどうやって決まるんだろうね?不思議〜
131SIM無しさん:2013/06/28(金) 14:04:06.28 ID:Jxr8QQsA
>>128
キーボードの左側の灰色のスペースの下から二番目にある123てとこを長押しすれば幸せになれる
どのキーボードタイプを使ってるのかわからないけど
132SIM無しさん:2013/06/28(金) 14:04:55.58 ID:lyQK13ZA
スレ違いだけど、ドコモ8年、前の機種1年7か月で10000円クーポンだったよ。
133SIM無しさん:2013/06/28(金) 14:21:13.79 ID:lyQK13ZA
>>131
内蔵の顔文字のことでしょうか??
この内蔵を使いつつ、ちょっと変えたいときに半角記号が出なくて困ってます…
134SIM無しさん:2013/06/28(金) 14:26:36.58 ID:Jxr8QQsA
>>133
顔文字と一緒に記号も出ない?
長押しすると記号のタブと顔文字のタブと両方出てくるはず
135SIM無しさん:2013/06/28(金) 14:32:37.26 ID:lyQK13ZA
>>134
出ました!ありがとうございます!ほんと初心者ですみません…
136SIM無しさん:2013/06/28(金) 14:35:55.07 ID:2+7pK8ih
半角記号は一部しかでないね
137SIM無しさん:2013/06/28(金) 14:52:20.16 ID:QBLqahtD
今ガラケーです。
パケ代は、月に500万パケットぐらい使います。

XPERIA Aを買ったら、プランは3ギガでいけると思いますか?
138SIM無しさん:2013/06/28(金) 15:10:36.75 ID:17Ls7FgW
>>137
(128bit*5000000Packet)/(8*1024*1024)=76.29MB
ガラケーと全く同じ使い方ならライトで十分。

でもスマホにしたら使い方自体変わるのでなんとも胃炎。
動画なんかはあまり見ないとか、自宅では
WiFi運用できるとかならライトでいけるんじゃないかな。
139SIM無しさん:2013/06/28(金) 15:17:23.45 ID:17Ls7FgW
>>138
しまった。1パケットは128bitじゃなくて128Byteだな。
(128Byte*5000000)/(1024*1024)だから610MBか。

でまあ結論は一緒。
140SIM無しさん:2013/06/28(金) 16:20:20.67 ID:Tkt8Qb7+
そもそも同じ使い方ってのが出来ないからなぁ。wifi環境があるならライトで大丈夫な場合が多いとは思うけど
141SIM無しさん:2013/06/28(金) 16:25:45.11 ID:RxDEWC6b
>>117-119
やっぱり出来ない仕様なんですね
あと184をつけて発信てのも出来ないっぽいですよね
これはアプリを探すしかないようですね
とても悲しいですありがとうございました
142SIM無しさん:2013/06/28(金) 16:33:16.03 ID:2+7pK8ih
>>141
名前を押さずに右の>アイコンを押す→発信ボタン押す→発信
っていう癖を付ければいいだけじゃ・・・
143SIM無しさん:2013/06/28(金) 16:39:47.52 ID:ld1rc+o+
今月11日にライトで契約したけど、wifi環境で使ってまだ37MB
144SIM無しさん:2013/06/28(金) 16:49:17.43 ID:2+7pK8ih
>>141
あと184発信も普通にできる・・・
145SIM無しさん:2013/06/28(金) 16:54:39.65 ID:J8OR+f8b
>>141
プレフィックス設定すれば標準の連絡先でも184追加できる
146SIM無しさん:2013/06/28(金) 17:23:53.13 ID:RxDEWC6b
>>142
そういう問題では…
指が触れると掛かってしまうから絶対に触れないってのがちょっと

>>144-145
本当だできた
自力で設定するものとは思わんかった
147SIM無しさん:2013/06/28(金) 17:39:55.45 ID:CVl/3wv3
Gmailが送信中のまま固まってしまいます。

Xperiaの問題なのかGmailの問題なのかわかりませんが、どう対処すればいいでしょう?
分かる方教えて下さい。
148SIM無しさん:2013/06/28(金) 17:40:48.76 ID:J8OR+f8b
>>146
>>119も言ってるけど発信確認系入れればいいんじゃない?
149SIM無しさん:2013/06/28(金) 18:39:52.51 ID:g7wzxl41
>>139
まぁ気になさんな
細かいこと気にすっと胃炎悪化すんぞw
150SIM無しさん:2013/06/28(金) 19:07:01.30 ID:8YpNhUXI
>>147
状況が全く分からないから対処のしようがないけどとりあえず再起動してみた?
151SIM無しさん:2013/06/28(金) 19:26:17.06 ID:QBLqahtD
>>138-140有り難う御座います!!
152SIM無しさん:2013/06/28(金) 19:30:47.62 ID:lGKBUOVS
dアニメでダウンロードしてたらスリープ中にWi-Fi切れちゃったみたいで普通にパケット通信になってたorz
スリープから復帰するとまたWi-Fiに繋がったんだけど
ダウンロード中は監視してなきゃだめなの?
あやうく3日1GBに引っかかるとこだった
153SIM無しさん:2013/06/28(金) 19:46:47.05 ID:m41gQseR
>>148
入れてみました
>>119もどうもありがとう
ポップアップも気に入りました
154SIM無しさん:2013/06/28(金) 20:14:40.31 ID:kYpEA7aR
>>150
再起動しても送信中のままですね
前のXperiaでも同じような事があったみたいで、どうも添付画像がひっかかってるぽいです
デフォルトのカメラで撮った画像なので大丈夫かと思ったんですけどダメなんですかね?
送信中止もどうやればいいのかいまいち分からなくて。。
155SIM無しさん:2013/06/28(金) 20:18:01.84 ID:17Ls7FgW
>>154
とりあえず一度バッテリ外してつけ直してみたら?
156SIM無しさん:2013/06/28(金) 20:28:56.85 ID:2+7pK8ih
>>152
スリープ中はwifi切る設定になってるんだろ
wifi設定変えろ
157SIM無しさん:2013/06/28(金) 20:32:23.41 ID:KGT7N1Y3
>>152
dビデオでダウンロードする時にWi-Fiオンリーに設定すればいいんじゃね?
158SIM無しさん:2013/06/28(金) 20:44:04.57 ID:lGKBUOVS
>>156-157
どうもすみませんでした
ありがとうございます
159SIM無しさん:2013/06/28(金) 21:34:14.88 ID:TP4kSuZL
>>110
多分、初回の時にそれスルーしちゃったな・・・・もう設定できないのかな。
160SIM無しさん:2013/06/28(金) 21:37:45.60 ID:4CC34zdg
発信確認系のアプリがあるのか!
ほかにも目からウロコ的なアプリありそうだな
161SIM無しさん:2013/06/28(金) 22:49:46.74 ID:kYpEA7aR
>>155
ブラウザからログインしてみたら、送信できてるのとできていないのがありました。
アプリの問題かもしれません、もうちょっと弄ってみます。
ありがとうございます。
162SIM無しさん:2013/06/28(金) 22:54:27.79 ID:kYpEA7aR
>>160
発信系のながれから、通話終了時の確認アプリも便利ですよ
通話終了時の振動ってアプリで、通話がちゃんと終了したことを振動で教えてくれるだけなんですけど、安心感があります
163SIM無しさん:2013/06/28(金) 23:20:49.79 ID:4CC34zdg
>>162
なにそれナイスアイデア!
164SIM無しさん:2013/06/28(金) 23:25:19.30 ID:17Ls7FgW
どっちも切ったつもりでつながったまま…ってたまによくあるw
165SIM無しさん:2013/06/28(金) 23:27:09.64 ID:17Ls7FgW
( 'A`)。oO(稀に だった)
166SIM無しさん:2013/06/29(土) 01:21:17.82 ID:9u2sHOat
ひょっとして、ちゃんと切る処置せずにホームや他のアプリに行ったら
電話繋がったままなの?
これにしてまだ一度しか電話してないからよく分からないんだけど。
167SIM無しさん:2013/06/29(土) 02:01:47.11 ID:RvDzKGOm
相手が切るだろw
168SIM無しさん:2013/06/29(土) 06:18:04.15 ID:8t7PDgDo
>>166
その通りです。終了ボタンを押すようにしましょう
169SIM無しさん:2013/06/29(土) 07:59:52.93 ID:AXA3W4xA
発信終話確認ここで知って役立ちました ありがとう
スマホで電話を取るのはどの機種もスライド方式?
手に取り滑らないよう体勢を整えてからやるのに時間がかかってしまう…
170SIM無しさん:2013/06/29(土) 08:24:40.39 ID:9g2M7hGI
>>169
SONYとサムスン以外はエニーキーアンサーがある
ワンタッチで着信受けるアプリがあるから探してみてくれ(ちょっと機能足したハイデフ着信顔写真もおすすめ)

Xperiaに発着信の確認とエニーキーアンサーと伝言メモのガラケー機能がついたらもっと売れるだろうな
171SIM無しさん:2013/06/29(土) 09:18:40.27 ID:zPSxRJXM
昨日、GALAXYs2からこれに換えました

saymovieとかアニメ無料サイトで見れないんだけどなんで?
アプリ入れないとダメなの?
172SIM無しさん:2013/06/29(土) 09:33:23.54 ID:FmpCDThA
ガラケーからから乗り換えなんですが、
ガラケー(NEC)についていた、
メール開封→迷惑メール報告(docomoへ送信) は、
どうすればいいですか?pメールアプリで、
その項目がないので。
173SIM無しさん:2013/06/29(土) 09:56:24.84 ID:g0ZInXWd
>>172
SPモードメールの仕様です
あきらめてください
174SIM無しさん:2013/06/29(土) 10:06:16.25 ID:g0ZInXWd
ドコモへ報告したければ転送しかない
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/if/other/index.html
175SIM無しさん:2013/06/29(土) 10:13:42.33 ID:wPeHcWqG
> 「なりすまし防止機能等」を設定しているお客様が受信したメールに限らせていただきます。「なりすまし防止機能等」がない携帯電話をご利用のお客様はヘッダ情報を一緒に送付してください。

これどっちもできなくないですか
この機種からは受け付けてませんってこと?
176SIM無しさん:2013/06/29(土) 10:29:59.23 ID:It54XqBH
なりすまし防止機能はマイドコモ迷惑メール対策で設定するから機種関係ない
177SIM無しさん:2013/06/29(土) 10:57:01.85 ID:wPeHcWqG
なるほど設定できたのですね
失礼しました
178SIM無しさん:2013/06/29(土) 12:14:46.80 ID:AXA3W4xA
>>170
ありがとうございます
アプリいろいろ見てみました
179SIM無しさん:2013/06/29(土) 12:57:49.94 ID:N3FfUNig
今これに機種変したんだけど、初めてのスマフォだから色々と分からないのですが、
まず最初に設定しといた方が良いものがあれば教えてください。
180SIM無しさん:2013/06/29(土) 13:46:23.41 ID:620F/x9n
メルマガのメール受信音を無音にするときは
みなさんどうやってますか?
181SIM無しさん:2013/06/29(土) 13:51:24.48 ID:kj32dTf1
サイトなどのショートカットがホームにおけないのですが
どうしてでしょうか?
182SIM無しさん:2013/06/29(土) 13:54:00.10 ID:NNQpIGdu
「ブックマーク」→ショートカットを作りたいサイトのアイコンを長押し
→「ホームにショートカットを追加」

で作れない?
183SIM無しさん:2013/06/29(土) 14:02:01.16 ID:AdK4OH5B
こちらの機種ではモバゲーのゲームであそべないのでしょうか?
友人がAndroid4.1のスマホを使用しており、フラッシュプレイヤー未対応でモバゲーのゲームが再生できなくなったと言っていました。
私もモバゲーを利用しておりいわゆる絵が動くみたいなゲームが多いのですが、こちらの機種もAndroid4.1ということで再生できないのではないかという不安があります。

こちらの機種でモバゲーをやってらっしゃる方がいましたらどんな状況か教えていただけませんか?
184SIM無しさん:2013/06/29(土) 14:17:23.09 ID:+PcYWP3A
>>183
AndroidOS云々より機種制限で遊べんのかもしらんよ
ちなみに怪盗ロワイアルと戦国ロワイアルは問題なし
185SIM無しさん:2013/06/29(土) 15:13:14.69 ID:WY0usIQ0
アプリのアンインストってどこからするの?
186SIM無しさん:2013/06/29(土) 15:39:58.92 ID:GPO6selg
アイコン長押し
187SIM無しさん:2013/06/29(土) 15:44:45.53 ID:ZcjoBIr6
>>185
Playストアのマイアプリから
188SIM無しさん:2013/06/29(土) 18:47:36.56 ID:LZVJyj5w
ペリアAとは直接関係のない質問ですみませんが
iチャネルのニュースなどを表示している文字は大きくできないのでしょうか?
右上の設定のところからくまなく探しましたが見つかりませんでした。
またピンチアウトで拡大する事もできないようです。
189SIM無しさん:2013/06/29(土) 19:34:56.95 ID:kj32dTf1
>>182
ありがとうございます
解決しました
190SIM無しさん:2013/06/29(土) 20:20:14.24 ID:IU1/9hC4
LINEのトーク履歴バックアップについてなのですが、前の携帯(F-03D)でもやった、ネットで調べると出てくるやり方でやってもできません・・・。
設定からすべてバックアップをしても、パソコンにつないで見てみるとSDにも内部ストレージにもなくて・・・。
『LINE_Backup』というフォルダはあるのですが、中は空です。
前の携帯はSDの方に入っていたのでパソコンに移せたのですが・・・。
また、重いのでメールで送ることもできず・・・。

どなたか解決方法がわかる方いらっしゃいませんか・・・。
191SIM無しさん:2013/06/29(土) 20:23:48.05 ID:U9llFR7T
今、ガラケー3年7ヶ月使ってます。
今かえたら違約金(?)取られますか?
192SIM無しさん:2013/06/29(土) 20:30:15.73 ID:NNQpIGdu
そのガラケーはdocomoの?
docomoのなら、違約金はかかりませんよ
193SIM無しさん:2013/06/29(土) 20:46:47.99 ID:U9llFR7T
>>192docomoです!有り難う御座います。
では、7月にスマホデビューしようと思います。
194SIM無しさん:2013/06/29(土) 20:59:46.89 ID:AdK4OH5B
>>184
機種制限なんてのもあるんですね
できるゲームもあるということでもう少し調べてみます
ありがとうございました
195SIM無しさん:2013/06/29(土) 23:24:04.97 ID:GvmaTVBl
>>190
やってみましたが内蔵ストレージに問題なく保存されました。LINEアプリを最新版にアプデ→再起動くらいしかやりようありませんね。
196SIM無しさん:2013/06/30(日) 00:09:19.26 ID:DCFRnsYD
>>180
gmailで受ける→ラベル管理→無音着メロにしてる
197SIM無しさん:2013/06/30(日) 01:22:30.91 ID:G6TFRroP
裏で動いてるアプリで無効化にしてもいいんでは!というアプリを教えて下さい!!
198SIM無しさん:2013/06/30(日) 04:11:25.94 ID:k2lv4glv
メール問い合わせすると

マイアドレスを確認できないため、Wi−Fi経由でメールを受信できません。
Wi−Fi接続を無効にし、spモード(FOAM)に接続後「マイアドレス」から
最新の情報に更新してください。

寝る4時間前はなんなく送信できたのですが、さて、またメールを送ろうとしたら
この「受信エラー」がでるようになってしまいました。

直す方法はりますか?
199SIM無しさん:2013/06/30(日) 07:38:54.88 ID:rYEM/Q1C
>>198
答え書いてあるじゃん

>マイアドレスを確認できないため、Wi−Fi経由でメールを受信できません。
Wi−Fi接続を無効にし、spモード(FOAM)に接続後「マイアドレス」から
最新の情報に更新してください。
200SIM無しさん:2013/06/30(日) 07:47:51.06 ID:k2lv4glv
調べてようやくわかりました。

メールは完全にWi−Fiだけではダメという「仕様」なんですね。


一晩寝ずに格闘したわ〜・・・
201SIM無しさん:2013/06/30(日) 08:28:47.42 ID:WNcAeDwR
>>198
>>200
メール設定→その他→Wi-Fiメール利用設定→ドコモアプリのwifi接続利用ON
でできる
202SIM無しさん:2013/06/30(日) 08:33:54.87 ID:WNcAeDwR
あとは書いてある通りマイアドレス更新をする
マイアドレス更新だけはモバイルデータ通信しかできないから
一度wifi切ってそれをいちどやるとうまくいくかと
203SIM無しさん:2013/06/30(日) 10:51:33.95 ID:9LB6Ph+p
ホームボタンを長押しすると出る虫眼鏡を出ないように出来ますか?
204SIM無しさん:2013/06/30(日) 10:52:31.11 ID:hadWuJiL
ガラケー(同社)から変える予定ですが、何か事前に準備した方がいいものとかありますか??
Google IDが必要とかも聞いたのですが。ショップ行ってからアタフタしそうなので必要なものお聞きしたいです。
205SIM無しさん:2013/06/30(日) 10:55:46.43 ID:EkDbDgo/
>>203
google検索無効化
206SIM無しさん:2013/06/30(日) 11:11:17.83 ID:XNpHKpi+
>>204
Google アカウント持ってないならユーザー名とパスワード考えるくらい。
なにも準備してなくてもドコモショップで希望聞いてやってくれる。
207SIM無しさん:2013/06/30(日) 11:25:26.66 ID:WNcAeDwR
>>203
Google検索の無効化
設定→アプリ→すべて→Google検索→(アップデートの削除)→無効化
ただしウィジェットも無効になるよ

虫眼鏡自体を消すにはJB VoidNowってアプリでできる
208SIM無しさん:2013/06/30(日) 11:38:26.87 ID:efbFfiH6
インカメラで自分の顔観てたら
勝手に連写しはじめたのですが
どしたら解除できるのですか?
209SIM無しさん:2013/06/30(日) 11:50:45.16 ID:hadWuJiL
>>206
ありがとうございます
ユーザー名考えるのに時間かかりそうなので事前に考えた方がよさそうですね
あとはショップでお願いしてみます
210SIM無しさん:2013/06/30(日) 11:53:56.17 ID:9LB6Ph+p
>>205,207
ありがとうございました
JB VoidNowアプリで虫眼鏡自体を消しました。
211SIM無しさん:2013/06/30(日) 12:18:59.16 ID:BFH+zy5K
SPモードメールを受信する際に通知音ありのバイブなしにしたいのですが、設定の仕方が分かりません
やり方教えてほしいです
212SIM無しさん:2013/06/30(日) 15:34:45.32 ID:cQLV/HLF
メールの受信時設定で
バイブ鳴動時間0にすりゃいいんじゃね
213SIM無しさん:2013/06/30(日) 15:43:19.90 ID:+mUJH6un
それやるとマナーモード時に判らなくないですか?
214SIM無しさん:2013/06/30(日) 16:34:05.70 ID:8+HlHgIB
ガラケーからこれにしたいんですが、来月の7日くらいに買い替えたい場合
パケット定額の引き継ぎどうなりますか??
ガラケーのパケホ料金7月分+スマホのパケホ料金7月分って感じで二重で取られるなら、それを避けるには
月末に解約して月初めに契約&開通しないといけないんでしょうか?

月末にうまい具合に在庫があるとも限らないしどうするのが一般的なのか教えていただけると助かります
(オンライン購入は考えていません)
215SIM無しさん:2013/06/30(日) 16:59:56.06 ID:VfdYH7Q1
今のガラケーはdocomoのだよね?

だったら、スマホのパケ料金だけで
FOMAの方との二重請求はありませんよ
いつ機種変しても大丈夫
216SIM無しさん:2013/06/30(日) 17:02:53.05 ID:gYRigkxk
おれDS行ったらXiは日割りできないから全額払え、
ただしFOMAは日割りにしてやる、って言われたよ
なので月初は二重
217SIM無しさん:2013/06/30(日) 17:06:03.10 ID:8+HlHgIB
>>215
はい、ドコモのガラケーです。
ということはFOMAのパケホ料金が、スマホのパケホ契約の料金で上書きされるってことですかね?
いつ変更してもいいようなので安心できました、ありがとうございます!
218SIM無しさん:2013/06/30(日) 17:07:58.51 ID:8+HlHgIB
>>216
すみませんDSによるってことでしょうか??
日割りなら日割り料金+スマホのパケホ料金って感じになっちゃいますよね
219SIM無しさん:2013/06/30(日) 17:08:08.83 ID:CUettCTz
アルバム内の写真の並べ替えってどうやるんですか?
220SIM無しさん:2013/06/30(日) 17:08:51.50 ID:VfdYH7Q1
違うよ、Xiの分だけだよー

私、先月の半ばにちょうどガラケーから機種変したんだけど
請求見たらパケット定額料の欄、Xiパケホ・ライトの分の請求しかされてないよ

216さんはいつ機種変したの?
もう請求されてる?二重取りだったの?
221SIM無しさん:2013/06/30(日) 17:12:04.75 ID:TpK96pSf
>>214
両方日割り計算だから安心していいよ
222SIM無しさん:2013/06/30(日) 17:15:51.04 ID:8+HlHgIB
>>220
実際やった方のお話を聞けて良かったです
一応DSで確認はしてみますが二重請求はなさそうですね
わざわざ教えていただきありがとうございます、助かりました

>>221
二重ではないってことですよね、ありがとうございます
223SIM無しさん:2013/06/30(日) 17:16:51.72 ID:VfdYH7Q1
違いますよ、日割りになるのは基本料金で
パケホ定額料は日割りになりません

ソース
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/application/
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_l/application/
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_w/application/

>Xiパケ・ホーダイ フラットの定額料5,985円は、ご利用日数にかかわらず、日割りで計算いたしません
>Xiパケ・ホーダイ ライトの定額料4,935円は、ご利用日数にかかわらず、日割りで計算いたしません

>Xiパケ・ホーダイ ダブルお申込み当月の定額料2,100円はご利用日数分の日割りで計算します。
>ただし、FOMAパケット定額サービスご契約回線の契約変更の場合は、日割りで計算されません。


>FOMAパケット定額サービスご契約回線の契約変更
>「お申込み後からの適用」・「翌月からの適用」をお選びいただけます。

>お申込み後から適用する場合、当月のFOMAパケット定額サービスの定額料はかかりません。
224SIM無しさん:2013/06/30(日) 17:19:33.70 ID:VfdYH7Q1
FOMA→Xiの機種変の場合、Xiパケット定額料は日割りにはなりません
いつ契約しても全額取られます

今日契約しても、Xiパケット代は全額です
ただしFOMAのパケット定額料は0円になります
225SIM無しさん:2013/06/30(日) 18:07:13.33 ID:oHk5o2Pw
さっき買ってきました
最初にやること全て教えてください
226SIM無しさん:2013/06/30(日) 18:14:36.22 ID:YbpX1mnb
明日買いに行きます。

電話帳やブックマークは、この今使っているガラケーからエクスペリアに移行するのはショップでやってくれるんですか?
227SIM無しさん:2013/06/30(日) 18:27:48.60 ID:VfdYH7Q1
私の場合、ショップ側でやってくれたのは
電話帳と画像の移行だけだったよ
といっても画像はSDに移動してXperiaに入れ替えただけだけどw

ブックマークはやってくれなかったなー
228SIM無しさん:2013/06/30(日) 18:43:57.19 ID:cQLV/HLF
ブックマークとメールは形式違うからそのまま移行できん言われたな
229SIM無しさん:2013/06/30(日) 18:50:42.05 ID:VfdYH7Q1
そういやそうだよね、ガラケーとスマホじゃ見れるサイトが違うし・・・
230SIM無しさん:2013/06/30(日) 18:54:33.83 ID:o6/e7XLV
メールは赤外線でいけた
231SIM無しさん:2013/06/30(日) 19:25:15.12 ID:YbpX1mnb
>>227-230
そうですか!有り難う御座います!

本体代金は24ヶ月の分割で払うとして、明日いくら持っていけば足りますか?5万あれば足りますか?
232SIM無しさん:2013/06/30(日) 19:38:37.64 ID:o6/e7XLV
>>231
店によって違うからなんとも言えない
オプション等加入で安くなったり0になったり、もともと0だったりする
家電量販店なら一括で買ってポイント貯めるのもいいかも
233SIM無しさん:2013/06/30(日) 19:45:38.86 ID:cQLV/HLF
できたら購入考えてるお店いくつかでの価格や条件
事前に電話で確認しておいたほうが
234SIM無しさん:2013/06/30(日) 20:42:00.15 ID:7ImxPBAo
acro使ってたときにあったダウンロードというショートカット?がみあたらないのですが、
ダウンロードしたものはファイルコマンダーで見るしかないんでしょうか?
通知バーからクリックすると以前と同じダウンロード一覧が表示されるのですが、つい消してしまう癖がついてて困ってます
235SIM無しさん:2013/06/30(日) 20:45:23.43 ID:YbpX1mnb
そうですか…10万あればいいかな
236SIM無しさん:2013/06/30(日) 20:59:55.79 ID:TSV7Kpn9
>>235
分割払いで買うんでしょ?
俺は手持ち5千円くらいで行ったぞ。
237SIM無しさん:2013/06/30(日) 21:51:54.61 ID:qNtgML+4
すいません。作ろうスマートフォンコンテンツに関する質問はどちらへしたらいいでしょうか?
Xperia A SO-04Eの着せ替えUIを作りたいと思っていたのですが
238SIM無しさん:2013/06/30(日) 21:55:28.19 ID:F9Ni/XGv
赤外線て全件受信できない?
239SIM無しさん:2013/06/30(日) 23:00:22.00 ID:oLoFDBb6
アップデートしてから、ウォークマンが起動しません。
アイコンをタップしても一瞬画面が暗くなっていつものホーム画面に戻ります。

ウィジット上で再生とか早送りとかできるので便利だったのですが・・・。

とりあえず応急としてメディアプレイヤー使ってます。
240SIM無しさん:2013/06/30(日) 23:10:23.48 ID:/cDgu8vC
ブラウザの今見てるページのアドレスなどを
コピーしようとするといつも虫眼鏡見たいに拡大してしまうが
防ぐ方法ってないですか?
241SIM無しさん:2013/06/30(日) 23:12:06.19 ID:6zbcpbAx
>>183
とりあえずホッコリーナはフラッシュ対応ってなってるけど普通にあそべてるよー
242SIM無しさん:2013/06/30(日) 23:38:34.12 ID:iir39F4t
来週中くらいに機種変予定です。
はじめてスマホと10年割がつかえ、151クーポンも2万円分あります。

クーポンを効果的に使うならDSで機種変したほうが、いいのでしょうか?
あまり関係ないですか?

また一緒に購入した方がいい周辺機器とかありますか?
243SIM無しさん:2013/07/01(月) 00:26:40.45 ID:wW0KKG7e
>>242
どこでもいっしょ
量販店一括ならポイントつくけど
244SIM無しさん:2013/07/01(月) 00:48:22.94 ID:bmsqNwQM
>>242
オンラインショップなら自分の好きなときに手続きできるから楽。
オプション加入ないし、手数料いらないし、ショップの待ち時間ないし。
245SIM無しさん:2013/07/01(月) 01:56:37.62 ID:DPJLlqUc
分割ならオンライン一択
FOMA→Xiの事務手数料も1050円違うし。
一括なら家電量販店のオプション加入差額、事務手数料1050円高いのと
入ってくるポイントとの比較
246SIM無しさん:2013/07/01(月) 02:06:54.58 ID:nVgzvZYE
削除したアプリがバックグランドで動いてるようです
これを停止させるにはどのようにすれば良いでしょうか?
削除したアプリが何かがわからないのですが・・
データプランライトを契約してるので超えてしまうのではと不安です。
ご指導お願いいたします。
247SIM無しさん:2013/07/01(月) 02:36:23.81 ID:U0qEk4tg
Xperia画面の温度や天気が表示されてるアプリでrealfeelって項目がありますが、
今見たら20度に対してrealfeelは3度になってるので体感温度とも違いそうなんですが、これって何をあらわしてますか?
248SIM無しさん:2013/07/01(月) 03:08:44.63 ID:/0Nf0SOq
>>246
[マルチポスト] [検索]
249SIM無しさん:2013/07/01(月) 07:34:29.02 ID:bmsqNwQM
>>247
accuwhetherのデータそのまま表示してるだけだからaccuwhetherに問い合わせ
250SIM無しさん:2013/07/01(月) 08:33:53.80 ID:zRvElAS2
画像をダウンロードしたときに、本体ではなくSDカードに保存して欲しいんですが
設定方法がわかりません。どなたかご存じではないですか?
251SIM無しさん:2013/07/01(月) 10:05:13.21 ID:EMLVa6X5
>>250
それが仕様というものです
定期的にSDカードに手動で移してください
252SIM無しさん:2013/07/01(月) 10:10:12.74 ID:nVgzvZYE
>>248
わからないから二回聞いただけなのに・・
私には冷たいんですね
抱いたくせに
253SIM無しさん:2013/07/01(月) 10:34:15.20 ID:EMLVa6X5
>>252
まず裏で動いてるというアプリシステム名を書く
動いていると確信してるからにはわかるわけだよな
そして最近削除したアプリ名を書けよ
254SIM無しさん:2013/07/01(月) 12:30:18.94 ID:CzujT6NN
>>247
この機種には温度センサーと気圧センサーは未搭載なんやでーションボリック
255SIM無しさん:2013/07/01(月) 12:56:04.52 ID:BFuXVeTT
すみませんこの機種に関係ないかもなんですが
パケホーダイライトの3GB越えると通信速度が制限されるっていうやつで
もし3GB越えて速度制限受けてもWi−Fiに切り替えれば問題なく使えますか?

あと家のルーターがこの機種のWi−Fi通信に対応してるかどうかどこか調べられますか?
家のルーターが未対応だったらWi−Fiできずに困ってしまうので・・
256SIM無しさん:2013/07/01(月) 12:57:16.80 ID:nVgzvZYE
>>253
アプリシステムって何かしら?
まんま「削除したアプリ」って出てます

最近削除してアプリはradikoです。
257SIM無しさん:2013/07/01(月) 16:40:24.69 ID:YGKhDCN2
>>255
使えます。
まず対応してると思っていいけど、調べるならルーターのメーカーサイト。
258SIM無しさん:2013/07/01(月) 18:49:22.40 ID:BFuXVeTT
>>257
ありがとうございます
調べてみたらおっしゃるとおり対応していました。助かりました
259SIM無しさん:2013/07/01(月) 18:49:33.60 ID:6Sy0oSgF
グロ画像が開きまくりなんですが見えなくなるように
設定する方法はありますか?
260SIM無しさん:2013/07/01(月) 22:36:42.83 ID:2ZqXb7sO
>>242 >>243 >>244 >>245
便乗でごめんなさい。
Webログインでクーポンでたんだけどこれ利用する場合はshopいかないとダメなのですか?
機種変の分割です。
261SIM無しさん:2013/07/01(月) 23:10:46.59 ID:428cL9oe
>>256
設定のデータ使用で確認すると削除したアプリが削除後も通信してるってことだよね?
削除前のデータ期間も含めたデータとかいわないよね?

>>260
使える
量販店等では携帯購入時確認サイトに出てるクーポン額を店員に見せればいい
と151の人は言っていた
262SIM無しさん:2013/07/01(月) 23:20:37.47 ID:bmsqNwQM
>>260
オンラインショップでも自動的に適用してくれたよ
263SIM無しさん:2013/07/02(火) 01:07:11.42 ID:uz8AuenE
Wi-Fi環境無かったらオンゲー遊ぶのは難しいですか?
だいたい1日三時間遊べれば良いなと
264SIM無しさん:2013/07/02(火) 01:17:42.76 ID:BasYt4IN
>>256
設定のデータ使用での話なら、集計期間内に
消したアプリが通信してたってだけじゃね
スライダー動かしてそのアプリを削除した日以降
のみの範囲にしても出るならおかしいと思うが
265SIM無しさん:2013/07/02(火) 11:05:16.56 ID:hG7fqHZH
こちらの機種にガラケーでいう「定型文登録」や「単語登録」みたいな機能はどのような名称でありますか?
単語登録は、例えば「あ」と入れると自分が登録した短文に変換される、みたいな機能です。

わかる方よろしくお願いします
266SIM無しさん:2013/07/02(火) 11:21:44.86 ID:UQTDlQvX
>>265
設定→言語と入力→POBox右の設定→辞書と学習→日本語ユーザー辞書
267SIM無しさん:2013/07/02(火) 11:29:28.16 ID:bD0tlru9
定型文はpoboxのプラグインにあるね
268SIM無しさん:2013/07/02(火) 11:53:51.87 ID:hG7fqHZH
>>266-267
ありがとうございます
269SIM無しさん:2013/07/02(火) 12:04:29.44 ID:dhnpKrSW
>>268
ありがとう
270SIM無しさん:2013/07/02(火) 12:25:11.61 ID:+OlMDVDS
カバーを装着している場合、充電時にはカバーを取り外すと聞いたのですが、それは立て掛け充電の時の話ですか?
普通に直差し充電ならカバーしたままできますか?
271SIM無しさん:2013/07/02(火) 12:27:15.52 ID:ZjuDStoK
出来ます
272SIM無しさん:2013/07/02(火) 12:51:14.50 ID:DGFHf3Wr
>>270
ドコモで売っているカバー+フィルムセットを買うと、
充電器に乗せられなくなります。
なのでUSBジャックを指すとかして充電しますが
この携帯は、防水ですから、毎日パッキンになっている
カバーを開け閉め繰り返すのは、良くありません。

フィルムを新品時にドコモで貼ってもらうだけで良いと思います。
本体の裏は艶消しで、傷はめったに入らず、入っても目立ちません。
また、カバーの背面は取り換えができますので
カバーは不要と思います
273SIM無しさん:2013/07/02(火) 12:57:55.94 ID:UQTDlQvX
>>270
>>272
カバー不要とはいうものの、傷がつくとやっかいなのは角と側面
リアカバーと違って換えがきかないし特に角は擦れやすい
外装交換という手もあるがDS預かりで初期化される
裸運用なら申し訳程度にもトリニティ薄型カバー付けるといいよ
そのまま充電できるし
274SIM無しさん:2013/07/02(火) 13:07:03.90 ID:+OlMDVDS
>>272
保護目的でなく、好きな模様のカバーを着けようと思っているのですが
カバーしたままだとUSBジャックを毎回使用するので防水観点からはあまりよくないってことですね?

カバーを毎回外したくないなら、カバーを諦めるか防水を諦めるかですかね、ありがとうございました
275SIM無しさん:2013/07/02(火) 13:07:37.84 ID:Ekh8AnJY
充電ランプは点いてるのに、
20%くらいまでしか充電できなくなった
DS持っていったほうがいいですか?
276SIM無しさん:2013/07/02(火) 13:11:56.16 ID:N4TS5yyd
既出だったらごめんなさい

この機種って自分で電池交換できるの?
ガラケーみたいに、皆 自分で電池交換できると勝手に思ってたら、機種によっては出来ないものもあるって聞いたもので
277SIM無しさん:2013/07/02(火) 13:29:16.64 ID:skwEtvsE
>>276
できますよ
278SIM無しさん:2013/07/02(火) 14:23:23.41 ID:ZjuDStoK
USBのカバーなんてDS行ったらただで替えてくれるから気にしない
279SIM無しさん:2013/07/02(火) 14:39:34.06 ID:UQTDlQvX
料金が問題なんじゃない
預かり修理で日数かかるし初期化されるのが問題なだけ
280SIM無しさん:2013/07/02(火) 15:46:03.81 ID:DGFHf3Wr
いや、>>278さん、そういう事じゃなくて。

防水性能を常に一定に維持する事が前提ということで。
281SIM無しさん:2013/07/02(火) 17:19:23.37 ID:+OlMDVDS
あ、USBカバーの修理(取り替え?)で初期化されるんですか。。
iPhoneと比べて電池自分で交換できたりするのが良いなと思いましたが修理で初期化されるのは同じなんですね…
282SIM無しさん:2013/07/02(火) 17:59:21.09 ID:DGFHf3Wr
自分でやれば良いでしょう。
好きな人は、バルクや故障品をヤフオクで買ってますよ。
部品取りすれば無問題ですね
283SIM無しさん:2013/07/02(火) 18:09:14.28 ID:FuBFG7ad
284SIM無しさん:2013/07/02(火) 18:11:36.88 ID:DGFHf3Wr
>>283
もうちょっと広い心でお願いします
285SIM無しさん:2013/07/02(火) 18:21:57.11 ID:nFvtklzN
通常状態からカメラボタン押しで起動するアプリを変更するにはどうしたらいいですか?
286SIM無しさん:2013/07/02(火) 23:28:42.91 ID:N6pUzS8g
ロック画面から直接マナーモードにする機能ってないですか
前のsh-01dは音量ボタンを長押しで出来たのだが
こいつはできないのかな?
287SIM無しさん:2013/07/03(水) 00:10:00.16 ID:L8m8YwfE
>>285
あれはシャッター。カメラ専用。
288SIM無しさん:2013/07/03(水) 00:12:03.07 ID:L8m8YwfE
>>286


音量の上。銀の一番目立つボタン。長押し→画面上に選択が現れる

「マナー」  「バイブ」  「通常」


何れかをタッチ  設定終了
289SIM無しさん:2013/07/03(水) 10:51:34.23 ID:O7sF12je
dマ−ケットが消えたのですがどうしたらもとに戻るでしょうか。
自分の間違えで消してしまいました。
290SIM無しさん:2013/07/03(水) 10:56:32.24 ID:vPTsVZW+
>>207
これはすげーありがたい
291SIM無しさん:2013/07/03(水) 11:23:37.20 ID:LcSWfPdk
このスマホ、最近買ったばかりなんですが、以前の携帯で使ってた音楽ファイルが認識はするが再生できない
なんかやらなければいけない事があるんですか?
292SIM無しさん:2013/07/03(水) 11:56:48.54 ID:QLryUz8z
エンコード
293SIM無しさん:2013/07/03(水) 12:09:34.97 ID:XjGu703m
WMAじゃだめだってこと?
294SIM無しさん:2013/07/03(水) 12:24:27.09 ID:QLryUz8z
>>293
変換して音が出ればそういうことだろ
295SIM無しさん:2013/07/03(水) 12:30:40.77 ID:XjGu703m
わかんないわ エンコードとかじゃないわ ありがと調べる
296SIM無しさん:2013/07/03(水) 13:18:43.79 ID:YV3o2rXW
.m4a .mp3 .wmaは対応してる
.waveはエンコードして入れてるからわからん
297SIM無しさん:2013/07/03(水) 13:53:40.21 ID:iQkeKWJi
wmaはダメだったぜ。
俺は全部mp3に変換した。結構な量だったからしんどかった。
298SIM無しさん:2013/07/03(水) 14:32:54.44 ID:YV3o2rXW
.wmaダメだわ
すまん俺の勘違いだった
299SIM無しさん:2013/07/03(水) 14:48:57.01 ID:v8+62HV9
>>291
直接SDカードに書き込まずにSony PC Companionで同期して転送すると勝手に変換されるよ。
300SIM無しさん:2013/07/03(水) 17:05:33.46 ID:7JUpx616
>>287
標準搭載のカメラアプリを無効化したら他のカメラアプリに変わりました
301SIM無しさん:2013/07/03(水) 17:15:12.35 ID:lFlQuV2v
初心者スレらしい質問がいっぱいだ。
本家スレでこんなことを聞いたら
上から目線の罵倒の荒らしだな。
302SIM無しさん:2013/07/03(水) 17:17:57.21 ID:wIYCPjTi
>>300
マジでした。ありがとうございます。これは捗ります
303 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/07/03(水) 18:08:33.87 ID:zyoFohwl
ババァ使ってるんだけどメニューキーからのタスクキルで消えちゃうんだけどどうにかならん?
304SIM無しさん:2013/07/03(水) 19:35:38.25 ID:MjNBTy8A
musicフォルダに、音楽ファイルを直接ドラッグ&ドロップで
変換も自動でやってくれるから助かる。
305SIM無しさん:2013/07/03(水) 19:54:02.49 ID:Tx8vL96p
買わなきゃよかた
Nexus7とガラケーでよかた。。。
ドコモが悪い、ソニーは悪くない
なにあのspモードのアプリに電話帳ユーザビリティの欠片もねぇ。
306SIM無しさん:2013/07/03(水) 20:01:52.27 ID:3B0imkhH
それはこの機種に限ったことではない
307SIM無しさん:2013/07/03(水) 20:58:22.67 ID:1oyANOkn
2chのスレを開くと、「接続がタイムエラーになりました」ってエラーがでるんだけど、
どうすればいいの?
308SIM無しさん:2013/07/03(水) 21:23:19.12 ID:IF5dLaiF
初スマフォをこの機種にしようとしています
お店で夏モデルを何種類か触ったのですが
Xperia Aはホームボタンの右のボタンで
タスク?というのでしょうか?
現在開いているアプリが出ていて選択できるようになっていますが
これはとても便利だと思いました
この機能は他の機種でもアプリを入れたりすると導入できるのでしょうか?
教えてください
よろしくお願いします。
309SIM無しさん:2013/07/03(水) 21:42:55.51 ID:VSN36pag
>>308
他のアプリというか、Android4.0以降なら標準で殆どのスマホについてる機能だよ
ホーム長押しだったりタスクボタンが独立してたり機種によって様々ではあるけど
310SIM無しさん:2013/07/03(水) 21:51:04.89 ID:6lyUFtWT
動いてるアプリを一括終了させられるのはいいよね
前にiPhone持ってたんだけど、終了させるの面倒だったんだ
311SIM無しさん:2013/07/03(水) 21:55:20.04 ID:IF5dLaiF
>>309
4.0以降の
標準機能でしたか
教えてくれてありがとうございました。
312SIM無しさん:2013/07/04(木) 01:30:26.44 ID:LxzFVYoP
SPモードって契約しなくてもWi-Fi繋いでればメールはできるの??
普通にガラケーみたいな絵文字とか使ったり表示するにはSPモード契約が必要?
313SIM無しさん:2013/07/04(木) 03:23:44.37 ID:NovJHdDt
何を言ってるのかすら理解不能w
314SIM無しさん:2013/07/04(木) 03:53:05.91 ID:/8q8RyR2
SPモードに入らないとスマホが使えないよw
315SIM無しさん:2013/07/04(木) 04:07:39.51 ID:DNeNZaXF
スマホそのものの初心者もたまにくるけど
どこか誘導する場所はないのか
316SIM無しさん:2013/07/04(木) 09:10:49.92 ID:K2qWwx4c
iPod touchみたいな運用をしたいってこと?
317SIM無しさん:2013/07/04(木) 09:23:30.49 ID:8xmPYube
充電からはずす時毎回出る
コンセントから充電器を抜いて下さいって注意?
消す方法ありますか?
318SIM無しさん:2013/07/04(木) 09:38:16.75 ID:Jzt6zQMZ
>>317
設定→アプリ→すべてcom.sonyericsson.unplugchargを探しタップ→通知を表示チェック外す(無効にしてもいい)
319SIM無しさん:2013/07/04(木) 09:40:18.88 ID:xZ2rPcs9
>>312
SPモードメールは契約しないと無理だし絵文字も無理(SPモードはプロバイダ)
wifiならGメール、要はインターネット上のメールなら使えるしネットも見れる
320SIM無しさん:2013/07/04(木) 10:18:10.35 ID:w4fdNUgw
Xiの3GBカウントがリセットされるのは月のはじめですか?それとも自分が契約した日付け?
321SIM無しさん:2013/07/04(木) 10:19:03.68 ID:ADtWaFBm
初スマホこの機種で本当によかった。電池持ちも良くサクサクだし、毎日楽しい。
322SIM無しさん:2013/07/04(木) 11:50:39.16 ID:B61X/ae/
>>320
月はじめ
323SIM無しさん:2013/07/04(木) 12:11:32.67 ID:LxzFVYoP
>>319
ごめん初歩的な上機種関係なかったね
契約必須ってことだよね、ありがとう!
324SIM無しさん:2013/07/04(木) 12:28:40.58 ID:lGlpp1Ve
大学に生徒(職員もかな?)使える Wi-Fi 環境があります。
データ通信費をけちりたいのですが、

・Wi-Fi接続済み
・データ通信はON

の状態だと、データ通信は無視されて Wi-Fi接続のみの状態に
なると考えていいのでしょうか?
325SIM無しさん:2013/07/04(木) 13:40:09.64 ID:Z9IY5H0B
ペリア初心者スレかスマホ初心者か分からんな。
326SIM無しさん:2013/07/04(木) 14:29:22.58 ID:/8q8RyR2
データ通信オンは駄目でしょ
327SIM無しさん:2013/07/04(木) 16:05:01.13 ID:2b+fJNWa
>>325
この機種がガラケからのスマホ初心者が多いってことでしょ
まぁ温かく迎えてあげてください
328SIM無しさん:2013/07/04(木) 16:10:28.43 ID:8xmPYube
>>317
助かりました^
ありがとうございます。
重要なアラートを見逃すかもってでますが
電源関係なのでたぶん大丈夫ですよね・?
329SIM無しさん:2013/07/04(木) 16:39:43.17 ID:yxGjV5ie
マナーモードの設定で、メールの着信音ミュート、電話着信音ミュート、バイブなし
っていう着信あっても音もならないし振動もしない設定にできますか?
よろしくお願いします。
330SIM無しさん:2013/07/04(木) 16:59:17.69 ID:LXNGzHG8
受信メールの詳細を見るのに、いちいち∨のドロップダウンをタッチしないと
いけないのが面倒なんです。
最初から表示されるようにできる設定って無いですか?

添付ファイルや同時に誰に送信したのかいっぺんに見たいんです。SO-02Cはそういう仕様だったのですが・・・。
331SIM無しさん:2013/07/04(木) 18:10:31.64 ID:4oTDR4Zq
きせかえの画像をダウンロードしたら、どこから設定したらいいのですか?

きせかえ/壁紙です。
332SIM無しさん:2013/07/04(木) 18:15:53.28 ID:C+Bd8bTu
>>300
パターンロック状態から長押しで起動できない・・・
333SIM無しさん:2013/07/04(木) 18:17:18.41 ID:BxBqPb71
>>328
防水関係のアラームも消えたような…

>>329
サイレントモード

>>330
それはSPモードメールアプリの仕様

>>331
ホーム画面を長押し→壁紙→適当なビューアで落とした壁紙選択
334SIM無しさん:2013/07/04(木) 18:18:00.91 ID:BxBqPb71
>>332
クイック起動offになってない?
335>>331:2013/07/04(木) 18:46:18.03 ID:4oTDR4Zq
>>333よく分からないです。壁紙というかきせかえです。
336SIM無しさん:2013/07/04(木) 18:46:23.47 ID:Z87ZihOq
フリック入力でABCって打つとき、a→A、b→Bと一回ずつ変換するんじゃなくて
最初から大文字で入力していくにはどうしたらいいですか?
337SIM無しさん:2013/07/04(木) 18:49:49.10 ID:SDR0QEv5
標準のカメラで外部SD保存にしていると、新規撮影した分がQuickpicに反映されないんですが、何か設定あるのでしょうか?
標準のアルバムだと反映されるんですけど。
338SIM無しさん:2013/07/04(木) 19:19:20.56 ID:w4fdNUgw
>>334
どこにあるの?
339SIM無しさん:2013/07/04(木) 19:20:48.10 ID:3I3WgVow
>>335

>きせかえコンテンツの使い方を説明します。
>端末でdocomo Palette UIが起動されている状態で端末のメニューキーを押し、「きせかえ/壁紙」を選択します。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/smart_phone/service_lineup/palette_ui_kisekae/index.html
340SIM無しさん:2013/07/04(木) 19:22:55.58 ID:JNnOU5UP
おいおいw何のためにスマホ買ったんだwぐぐれよ
341SIM無しさん:2013/07/04(木) 20:06:20.89 ID:C+Bd8bTu
>>334
カメラアプリが純正と違うのでそういう項目はありません。
342SIM無しさん:2013/07/04(木) 20:29:53.32 ID:4oTDR4Zq
きせかえについて聞いた者です。出来ました、有り難う御座います。
343SIM無しさん:2013/07/04(木) 20:45:08.55 ID:Pine1pk8
>>340

>>1
>>「ググれ」「自分で調べろ」「過去スレ見ろ」は禁止とします。仲良くしましょう
344SIM無しさん:2013/07/04(木) 21:03:52.73 ID:JNnOU5UP
さーせん
345SIM無しさん:2013/07/04(木) 21:18:25.13 ID:97L2OJ04
ストラップ付けてる人、強く引っ張ったりしたら抜けたりしない?
取説読むと中で引っかけてるだけだし、もしも外れたら怖い。
346SIM無しさん:2013/07/04(木) 22:30:24.90 ID:6l+gMRQl
初音ミクバージョンに付属するらしいワイヤレスイヤホンって普通の色で単体販売していますか?
347SIM無しさん:2013/07/04(木) 22:37:54.75 ID:YRvb5zKH
スリープ解除後に「通信サービスなし」のエラーメッセージが出る。
解決方法はありますか?
348SIM無しさん:2013/07/04(木) 22:49:15.79 ID:5z96zl9f
>>324
wifiのエリア連動をONにしておけば
あらかじめ登録済みのwifiエリアに入ると自動でwifi接続に切り替わるから大丈夫かと
あとスリープ時のwifi設定もONを忘れずに
349SIM無しさん:2013/07/04(木) 23:23:52.13 ID:XNB/br6R
>>345
たぶん大丈夫…と思うよ
ツメのとこにさえちゃんと引っかけてれば
まぁリングストラップ1つしかつけてないから
重いのつけてるのならちょっとわからん
350SIM無しさん:2013/07/05(金) 00:01:24.84 ID:8Bgdd9ot
>>345

強く引っ張ってはずれるときは、多分内部破損で修理行きになると。
あくまでも不意の落下防止用だから強く引っ張られることはないと思う…
351SIM無しさん:2013/07/05(金) 00:12:50.59 ID:1rLwpmvO
充電中はスリープしないって設定あるんですか?
352SIM無しさん:2013/07/05(金) 01:42:44.24 ID:pkmZbITU
>>351
オプション下から何番目かの管理者設定
353SIM無しさん:2013/07/05(金) 03:05:08.27 ID:MGci8iJl
2chで貼られてる画像が勝手に開かれないように設定できると聞いたけど
その設定にすると普通のサイトの画像も非表示になる?
例えば普通の情報サイト開いた時に画像がすべて×になってしまう、みたいな

勝手に開いてほしくないのは2chの画像だけで、そういうのはアプリで何とかなる?そこだけ気になってる
354SIM無しさん:2013/07/05(金) 03:24:41.34 ID:Y1o6Gvl/
>>353
2chMateつかえば解決
355SIM無しさん:2013/07/05(金) 04:13:29.23 ID:MGci8iJl
>>354
そうなんだ
今ガラケーだから確認しようがないけど、それで大丈夫なら安心
ありがとう!
356SIM無しさん:2013/07/05(金) 10:29:21.71 ID:346rd4AV
通話中に自分の電話番号見たいとき、どお操作するんですか。
357SIM無しさん:2013/07/05(金) 11:25:05.61 ID:AIBGDqvs
昨日XperiaA買って来ました。
前まではFOMAで利用料金6500円位でしたが、
スマホに変えるにあたって、7月利用分はFOMA利用料の日割り分と事務手数料などで倍近い値段になる予定です。
お店でおすすめパックや安心パックと細々とした有料サービスなどを2ヶ月以上利用すると更に1万円引き(←これらを2ヶ月利用しても5千円位)も利用したので、
10年利用割引、スマホ割、月々サポートに加え、上の2ヶ月利用で、実質負担金の5千円もなくなりました。
分割払いにしたので、手続きのみで金銭のやり取りはなかったです。
358SIM無しさん:2013/07/05(金) 11:38:12.33 ID:Rbi75qUE
分割??全額分割にしたの???
頭金入れりゃ月に200円台なのに勿体ない
359SIM無しさん:2013/07/05(金) 12:09:31.48 ID:DsdsKsKI
昨日の夜10時頃から、ネットが繋がりません。
急にです。

ブログみようとしても、「ページが見つかりませんでした」と出ます。
そのブログが退会されている事はまずあり得ません。
どうしたらネットに繋がるようになりますか?
360SIM無しさん:2013/07/05(金) 12:15:56.73 ID:MV6R+cx9
これZと比べてどこが違うのですか?
発スマホでどっち買うか迷ってます
クロッシーではないけどFOMAカードそのままで使えるacroHDにするか検討してます
361SIM無しさん:2013/07/05(金) 12:22:39.36 ID:erede67k
>>359
データー通信がOFFになってるんだよ 気づかないうちに押してしまったんだと思う
362SIM無しさん:2013/07/05(金) 12:24:28.67 ID:XWKFkRGq
363SIM無しさん:2013/07/05(金) 12:24:46.84 ID:OE982osq
柴田あゆみちゃんの美少女ブログなら閉鎖しました。
364SIM無しさん:2013/07/05(金) 12:30:02.20 ID:DsdsKsKI
>>361モバイルデータ通信ですかね?

「ネットワークについては追加料金が発生しないように、終了時にモバイル通信を無効に…」

とありますが、ONにしても追加料金発生しませんか?
365SIM無しさん:2013/07/05(金) 12:31:48.29 ID:XWKFkRGq
パケホなら問題なし
366SIM無しさん:2013/07/05(金) 12:32:59.59 ID:G+wrE4il
>>364
そうですね。プランが何なのかは判らないけどパケホーダイフラットかパケホーダイライトなら料金は発生しないですよ
ダブルでも上限以降は発生しないけど(上限は高いけどw)
367SIM無しさん:2013/07/05(金) 12:34:36.90 ID:AIBGDqvs
>>358
すみません、自分の中では
端末代1ヶ月 2972円(ドコモポイント6000pt+ケータイ補償ポイント2000ptは引いてもらっている) - 月サポ2900円(10年割とスマホ割込み?) = 72円 × 24ヶ月 = 1728円
ショップの2ヶ月利用の割引 が約1万円分位が多分2ヶ月後に適用?
なのでショップ10,000円 - 端末代1724円 + オプション代2300円(2300円×2ヶ月だけど初月無料なので) = 5,976円お得だと思っていたのですが違うんでしょうか?
368SIM無しさん:2013/07/05(金) 12:36:21.98 ID:DsdsKsKI
>>365>>366有り難う御座います!
369SIM無しさん:2013/07/05(金) 12:39:34.29 ID:XWKFkRGq
>>367
端数までは分からんけど合ってるよ。
オプションの解約忘れないようにねー
370SIM無しさん:2013/07/05(金) 12:53:47.34 ID:AIBGDqvs
>>369
合っててよかった、ありがとうございます。

それとは別件なのですが、アプリやゲーム、スタンド挿入時でザリッっと雑音が入る人はXperiaのアップデートが住んでいない可能せがあるらしいです。
6月28日に発表されたのですが、昨日購入したのはアップデートされていませんでした。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01e/

パズドラやスタンド挿入時に雑音が入っていたのですがアップデート後は入らなくなりました。
371SIM無しさん:2013/07/05(金) 16:25:17.64 ID:w2VdRfve
chromeでアドレスバーのURLコピーってどうやるの?
標準ブラウザではダブルタップ→コピーで出来たんだけど
同じ方法じゃ駄目?
372SIM無しさん:2013/07/05(金) 16:32:07.13 ID:IRT8YfIj
>>371
俺もこれ聞きたい
373SIM無しさん:2013/07/05(金) 16:46:18.46 ID:oGG3ch25
>>371
長押しで青く反転させてダブルタップ(素早く二回トントン)
するとコピーメニューがでてくる
374SIM無しさん:2013/07/05(金) 16:52:08.57 ID:w2VdRfve
>>373
ありがとうございます
この通りにやったらで出来ました!
375SIM無しさん:2013/07/05(金) 17:18:39.13 ID:IRT8YfIj
>>373
ありがとうございます
タップの間隔がいけなかったか
376SIM無しさん:2013/07/05(金) 18:42:25.52 ID:yidTf710
マナーモードの設定ってどうすればいいの?
どこにも見当たらない。
377SIM無しさん:2013/07/05(金) 18:49:08.10 ID:5ZN59x4O
>>376
音量下げるボタン押すか一番上の黒いバーを下に引っ張って出てくるメニューの中にある
サウンドってとこを押すとマナーモード、もう一回押すとサイレントモードになる
378SIM無しさん:2013/07/05(金) 19:46:36.77 ID:yidTf710
>>377
できました、ありがとう。
先程購入してきたばかりでこれから出かけるので焦ってました。
379SIM無しさん:2013/07/05(金) 21:49:17.03 ID:fawjZpNG
これって着信の時も他の通知時みたいに画面消灯のままにできないの?
380SIM無しさん:2013/07/05(金) 22:26:40.98 ID:IZAHmw86
お母さんと一緒にXperiaAに買い換えたんだが、パズドラで遊んでて「あたしもしたい」って言い出して
インストールだけしてあげた。
お母さんが遊び出して1時間ぐらいしてて
「ハマってんだなぁ〜」と思ってたら。
キレ気味に「もういい加減やめたいんだけど」って言い出したw
自分のタイミングでやめりゃいいだろw
終わり方がわからなかったみたいwホームボタン押せばいいよって言ったw
381SIM無しさん:2013/07/05(金) 22:32:51.21 ID:pkmZbITU
写メ取ってスムーズにアップロードするまで工程を教えて下さい
382SIM無しさん:2013/07/05(金) 22:37:02.47 ID:Y1o6Gvl/
まずどこにアップロードするんだよ
使い勝手いいのはimgur
フィルター豊富なのはInstagram
383SIM無しさん:2013/07/05(金) 22:42:52.81 ID:7tI3SkyE
モバイルデータ通信とwi-fiを同時に使うとどっちが優先されるんでしょうか?
wi-fiで出来る事は全部やりたいんですが同時にオンにしといて大丈夫ですか?
384SIM無しさん:2013/07/05(金) 22:43:31.76 ID:IZAHmw86
>>381
1.写メとる
2.オレンジのアイコンのアルバムタップ
3.ツイッターとかだったら画像選んでゴミ箱マークの横にでる3つの点が繋がってるやつタップ
4.Xperia用ツイッター選択からのツイート

ツイッターじゃなかったらそのアプリ選んで画像添付みたいなの選べばいいと思うよ
385SIM無しさん:2013/07/05(金) 22:48:10.70 ID:Y1o6Gvl/
>>383
エリア連動Wi-FiをONにすると登録してあるエリアに入ると自動で切り替わるから大丈夫
あとはWi-Fi設定でスリープ中も常にONにしてSPモードのWiFi設定をするといい
386SIM無しさん:2013/07/05(金) 22:48:44.34 ID:tx/lhHGF
>>383
スリープ状態でwifiになる設定にしとかないとスリープのときはデータ通信になってる
387SIM無しさん:2013/07/05(金) 23:48:25.87 ID:DsdsKsKI
iコンシェルから14件、何か通知がきてるんだが、これはどうしたらいいの?

同意したらどうなって、同意しなかったらどうなるの?
388SIM無しさん:2013/07/05(金) 23:50:39.41 ID:tx/lhHGF
iコンシェルいらないなら解約すれば
389SIM無しさん:2013/07/06(土) 00:22:45.28 ID:HKib684Q
防水キャップの警告など、初めて表示した時に出る
今後は表示しない
って、一度チェック入れてしまったらもう解除不可能?
390SIM無しさん:2013/07/06(土) 00:57:54.89 ID:DTxoEdSk
なんだろう。NTT DOCOMOから VM:00とかのメッセージが届く。
391SIM無しさん:2013/07/06(土) 01:06:47.23 ID:V84wV5Ks
>>390
留守電に録音メッセージ入ってたけど保存しておく期限過ぎたから消したよメッセージ
392SIM無しさん:2013/07/06(土) 01:11:17.46 ID:DTxoEdSk
>>391
そういうことだったんですね!!ありがとう!!
393SIM無しさん:2013/07/06(土) 02:21:57.52 ID:xCTlq+Vf
アプリの終了のさせ方がわからないんだが。
下のホームボタンの横のやつ押して、全アプリ終了にしたら終わるのはわかるんだが、
単純にアプリ単体での終了方法がわからない。
ブラウザとかWindowsみたいに×マークあるわけでもないし。
単体で終了ってどうすんの?
394SIM無しさん:2013/07/06(土) 02:30:46.40 ID:kc+QSuqp
>>393
アプリ履歴から消せば終了するよ
395SIM無しさん:2013/07/06(土) 02:30:47.20 ID:9kkH4Y/Q
>>393
アプリにもよるけど戻るキー(ホームの左)長押ししてる
396SIM無しさん:2013/07/06(土) 02:38:48.02 ID:LwazAzvj
こんな感じでメディアサーバーが電池食いまくってるんですが…
一体何が原因でしょうか?
何にもしてなくても、どんどん電池が減ります(´・ω・`)

http://imgur.com/QizxWFK.jpg
397SIM無しさん:2013/07/06(土) 02:47:59.78 ID:fnuKR4CU
youtubeとかパズドラなどのゲームでバックグラウンド通信が多いのでは?
398SIM無しさん:2013/07/06(土) 03:00:09.56 ID:V84wV5Ks
>>393
終了したいアプリをタッチして左にスライドすれば単体で終わらせられる
399SIM無しさん:2013/07/06(土) 03:12:24.49 ID:fnuKR4CU
>>393
標準ブラウザは単体では終了がないかね。他の使えば戻るで終了させるか聞いてくるし、メニューから終了できるもの多いよ。
400SIM無しさん:2013/07/06(土) 07:08:03.33 ID:J00MRIlN
□で表示させるアプリ履歴の一覧から終了させたいアプリを長押しすれば
削除の選択肢でるけどそれが個別終了とは違うのか
401SIM無しさん:2013/07/06(土) 08:04:35.79 ID:jpUJcgmF
>>397
いや、ゲームは一切やってないんですが…
通信を必要とするアプリのせいってことですかね?
ちょっと見てみます、ありがとうございました。
402SIM無しさん:2013/07/06(土) 10:18:04.08 ID:DTxoEdSk
メッセージって、会話形式でやりとりできるので使用しまくってたら、、
受信は無料だけど、送信に3.15円かかるってほんとでしょうか。
403SIM無しさん:2013/07/06(土) 11:06:01.61 ID:rcBkzXXD
>>402
だってSNS(ショートメール)だもん
404SIM無しさん:2013/07/06(土) 11:18:34.88 ID:DTxoEdSk
>>403
ありがとうです〜。あぶないあぶない汗
405SIM無しさん:2013/07/06(土) 11:23:22.43 ID:RNRt9QjN
>>401
新機種でクアッドコアという関係も影響しているかもな
それだけ電力を使うのかもしれん。
こんな俺もアンインストールしたり光を絞ったりしているが
結構食うわ。
406SIM無しさん:2013/07/06(土) 11:54:17.74 ID:kc+QSuqp
>>400
横にスワイプさせた方が楽
少なくともこの機種の com.sonymobile.taskswitcher は
履歴から消すとプロセスも落ちる
407 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/07/06(土) 13:43:32.85 ID:wf68QQiu
テス
408SIM無しさん:2013/07/06(土) 13:49:02.34 ID:+nDEhMyH
本日こちらの機種を契約して持ち帰ってきました
ヤマダ電機だったのですが、おすすめパック・あんしんパック
が必ず契約しないといけないと、そして31日まで無料という用紙が入ってました
これは31日になったら全て自動で解約されるのでしょうか?
それとも自分で解約しないといけないのでしょうか?
409 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/07/06(土) 13:51:53.09 ID:wf68QQiu
>>408
自分で解約するんだよ

けど携帯補償の契約を続けるつもりなら一度、外したら二度とつけられないから気をつけて
410SIM無しさん:2013/07/06(土) 13:59:18.10 ID:+nDEhMyH
>>409
自分で解除しますありがとうございます

あと、今メールを確認したらSPモード決済というタイトルで3通、ドコモ携帯払いというタイトルで1通メールが入ってました
SPモード決済のメールはmyカーナビご利用代金399円、アスクドクターズ315円、musicip315円
こんなの契約した覚えはありません
これは実際に請求されるのでしょうか?それともこれも無料のあんしんぱっく・おすすめパックに入ってるのでしょうか?
411SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:03:01.32 ID:uTivatnL
>>410
ヤマダに契約させられたんだろ。請求される。
412SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:04:33.43 ID:+nDEhMyH
>>411
一言も契約するとは言ってないんですけど…
店に電話します
413SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:06:10.86 ID:aOIRLAu7
>>409
補償って例えばAから外したあと、Xi(A)からXi端末に機変する時にまた付けられます?
414SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:07:01.50 ID:wf68QQiu
>>412
頭金0円するからってときに説明されなかった?
415SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:08:01.75 ID:wf68QQiu
>>413
新しくドコモで買えばその新しい端末に補償がつくよ
416SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:08:28.84 ID:+nDEhMyH
>>414
頭金という言葉は一言も聞いてないです
417SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:09:51.87 ID:UHhnFjaB
解除したら端末代上乗せされるYO w
418SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:10:04.55 ID:aOIRLAu7
>>415
ありがとう
419SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:11:04.47 ID:+nDEhMyH
頭が痛くてもうわけがわからないです
420SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:11:50.65 ID:wf68QQiu
>>417
契約によるでしょ 2カ月継続が条件とか 契約だけ条件とかいろいろあると思う、、、
421SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:14:08.12 ID:wf68QQiu
>>419
カラーの契約書のサービスって欄を確認してみ そこにどのオプションに加入した書いてあるから
422SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:18:13.77 ID:uTivatnL
家電量販店で買うと、ドコモショップより少し安くする代わりに、
いろんな契約を付けてくれる。店員のレベルも低い。

しょうがないけど。
423SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:21:28.03 ID:+nDEhMyH
カラー用紙のとこ見ましたけどあんしんパックとかはありますがmyカーナビとかは書いてないです
もうこういうの全部ドコモマイページから解約していいですよね?
424SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:25:12.97 ID:iTVM+Jjj
起動時のムービーを表示しないようにできるって本当ですか?
方法を教えて下さい
425SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:25:41.47 ID:wf68QQiu
>>423
spモード決済のはマイページからは無理

書いてないなら電話したほうがいいよ
426SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:26:06.03 ID:yvN/Qx8X
>>423
どこもに電話して取り消してもらえ
427SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:27:37.94 ID:+nDEhMyH
>>425>>426
なにをどれだけ契約されてるのか全くわかりません、ドコモに電話してみます
428SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:29:15.06 ID:yvN/Qx8X
>>427
いきさつをちゃんと話せばたぶん対応してくれるんじゃないかな?
429SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:30:55.58 ID:wf68QQiu
>>427
オプション関連は買ったところで分からないかも 売ってる場所によって契約させるオプション違うし 151電話して取り合ってくれなかったらヤマダの買った場所に連絡してみ カラーの契約書に連絡先書いてあるはずだから
430SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:47:27.53 ID:6twIHIb6
いくら初心者スレとはいえ、さすがに機種と全く無関係な
契約まわりの話は該当スレでやったらどうか。
431SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:48:09.25 ID:IxdG1Xh5
電源を切った状態で、本体のSONYと書いてある下がチカチカ光ってるんですけど、これは何ですか?
432SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:49:28.63 ID:yvN/Qx8X
省電力モード
433SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:54:26.85 ID:IxdG1Xh5
>>432放っておいてもいいですか?
このランプで電池減るのはやくなったりしませんか?
434SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:56:25.79 ID:yvN/Qx8X
>>433
一応省電力だから大丈夫じゃない?w
435SIM無しさん:2013/07/06(土) 15:01:05.65 ID:kmSpu9VI
さっさと充電しろって合図だと思えばいい
436SIM無しさん:2013/07/06(土) 15:12:26.56 ID:IxdG1Xh5
充電は90%こえてます。
437SIM無しさん:2013/07/06(土) 15:56:12.27 ID:kmSpu9VI
あモードかすまん
438SIM無しさん:2013/07/06(土) 16:10:52.67 ID:6QHxxJ/j
ノミの心臓わろたwww
439SIM無しさん:2013/07/06(土) 16:16:44.02 ID:IxdG1Xh5
省電力か…。と一度納得してしまいましたが、光らない様にする方法ってありますか?

何かずっとチカチカしてる…
440SIM無しさん:2013/07/06(土) 16:20:09.15 ID:yvN/Qx8X
>>439
省電力モードじゃなくすればいい ちったぁ自分でやってみろw
441SIM無しさん:2013/07/06(土) 16:43:23.12 ID:fdpwv9bh
薄っぺらい取説さえ見ないもんだから┓(´_`)┏
442SIM無しさん:2013/07/06(土) 16:55:12.37 ID:+nDEhMyH
ドコモに電話して勝手に契約されたもの全て何とか解約できました
その中でもアプリもインストールされてるのも複数あって
契約の時にパスワードも聞かれました、初めてのスマホなので教えましたが
それがダメだったようです

パスワードを利用してアプリもインストールされました
でもドコモではどうしようもなく販売店に言ってくれの一点張り
こんな酷い商売があるんですね
443 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/07/06(土) 17:02:46.97 ID:wf68QQiu
>>442
パスワードって何のパスワード?
444SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:05:04.31 ID:aOIRLAu7
Googleアカウントのじゃね
前からドコモ以外でも言われてるけど
445SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:08:59.37 ID:6KL0URjK
>>442
何のアプリ入れられたの?
446SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:09:09.38 ID:7O0XPu7V
アプリ入れると店にインセンティブ入るんだよな
447SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:13:20.41 ID:J00MRIlN
契約書に加入させたオプションの記述もなしとかかなりひどいね
448SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:24:32.56 ID:+nDEhMyH
>>445
MYドライブとかいうカーナビと他2つ

店舗に問合せたけど明確な返答がなく上の人間を出して欲しいと何度いっても無理で18時に折り返しの連絡するとの事
必死に対応考えてるんでしょ
449SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:28:53.51 ID:MUNgFNWh
契約書にも書いてないのに加入って悪質だなー

私が契約したときも、頭金0円にする代わりにオプション薦められたけど
一つ一つ説明されたよ
ガッツリ問い詰めてやればいいよw
450SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:29:22.90 ID:RNRt9QjN
これを使いモバイル無線LANルータでやっている人はいる?
最近はセキュリティーもしっかりしてきたとは言え
どうも何処かで見られている気がして思い切って買えないなあ…
451 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/07/06(土) 18:01:16.27 ID:wf68QQiu
>>448
不正アクセス禁止法に違反してないのかね
452SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:01:29.97 ID:UYi49B+u
プリインアプリ2か月入ってくれとか言われたけど、
それ払ったらもう頭金の5kのが安いですよねって店員に言ったらそうなんですよって返ってきた。

馬鹿じゃね?DビデオとかNOTTV入れたいならもうちょっとプリイン絞って安くしろよ。
結局入れないほうが特ってオカシイだろ。
453SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:06:18.59 ID:MUNgFNWh
でも、○ヶ月加入してって言われても「原則」だから
即解約したらいいだけだからね
一ヶ月だけなら頭金よりは安いよ

docomoの人にも、○ヶ月入らないと後からお金払えとか言われるんですかって聞いたら
原則なので○ヶ月は入ってほしいですが、解約しても自由ですって言われたよ
454SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:07:49.78 ID:+nDEhMyH
折り返しの電話がかかってきました
結局上の人間はこないまま「お詫びに充電器の方を…」
何十回も聞いた言葉「私の説明不足でー」

説明不足はいいけど請求書に何も書いてないよ
書面に請求がちゃんと残ってるよ

その後また更に電話が来て商品券でー
断りました

これからはドコモに聞いていきます、ドコモは販売所にこういう事をさせいるのかと
455SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:12:23.10 ID:fqRiJ6ZF
>>454
ドコモもいい迷惑だなwクレームならヤマダ電機の上層部にじゃないの
最終的に何が目的なのか意味不明
456SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:12:44.78 ID:HKib684Q
店によって玉石混合なのかねー
俺も初スマホだけど、契約サービスは1から10まできちんと教えてくれたし強要もされなかったぜ。
ちなみに地元のドコモショップ
457SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:15:04.03 ID:MUNgFNWh
>>454
乙です

でもまぁ、docomoショップでやられたならともかく
ヤマダ電機ならdocomoはあんま関係ないような気もするけど・・・
私も地元のショップで手続きしたけど
ちゃんと説明あったし、強要もなかったからねー

やりすぎない程度にガツンと言ったれw
458SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:18:10.10 ID:fqRiJ6ZF
>>454
本部の番号書いといてあげるよ
ヤマダ電機 CS向上推進室 0120-557-210(平日10:00‐18:00)
459SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:19:07.65 ID:bk1C8C41
画像を保存しようとしてもダウンロードに失敗しましたと出て全く保存が出来ないようになりました
一応ブラウザのキャッシュを削除したり再起動をしたりしたんですが全く効果がないです
何か解決方法ってないですか?
460SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:20:30.45 ID:7O0XPu7V
そろそろスレチだと思うんだが許されるのか
461SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:22:50.12 ID:+nDEhMyH
>>458
ありがとうございます
平日ってことなのでここへ月曜日に連絡します

結局3回折り返しの連絡がきて全部同じ人間なので上には取り次いでないんですよね

これはいい連絡先を聞きました
こちらにはちゃんと請求書がありますし
462SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:29:48.80 ID:6twIHIb6
最初からスレチ
463SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:30:10.78 ID:6twIHIb6
>>461
連絡も報告もいらないから。
464SIM無しさん:2013/07/06(土) 19:11:15.75 ID:9kkH4Y/Q
>>456
うちの近所のDS店員も逐一細かく説明してくれて親切だから
勝手に有料サイト加入とかありえないと思うわ
もちろん玉石混交なのは間違いないだろうけども
465SIM無しさん:2013/07/06(土) 20:44:09.69 ID:UBcl2dMk
俺はビックで買ったけど、Googleアカウント捨てたって嘘ついた
それでもおまかせパックとかいうのでNOTTVとかdTVとかに入れられてたな
店員は月跨ぐ前に解約すれば利用料は発生しないと説明してくれたけどさ
やっぱ加入でのインセンティブ目的なんだろう
その後解約されるのは知ったこっちゃないと
466SIM無しさん:2013/07/06(土) 22:37:49.60 ID:BWRcw42A
この機種では、お気に入りに登録したサイトをフォルダ分けできますか?
以前のXperiaだとできない機種があったと思うのでこの機種ではどうか教えてください。
467SIM無しさん:2013/07/06(土) 22:49:16.71 ID:fqRiJ6ZF
一応はできる
ブックマークに直で登録もできるし中にフォルダも作れる
468SIM無しさん:2013/07/06(土) 23:07:55.97 ID:Wb9SbCV9
>>465
すまん教えてほしい。
DSじゃなく量販店で買う理由ってポイント入るの?
たとえば定価?70,000くらいに対して10%で7,000円分とか。
ガラゲの機種変やめて維持で、新規で面倒だからDS行こうと思ってたんだけど。
色々ごり押しは回避する自信?あるんだけどポイント入るなら量販店で新規のがいいのかな?
おれ何か勘違いしてるかな?
469SIM無しさん:2013/07/06(土) 23:12:00.30 ID:yvN/Qx8X
それならマイドコモで買ったほうがよさげ
470SIM無しさん:2013/07/06(土) 23:25:08.22 ID:Wb9SbCV9
>>469

マイドコモって普通に新規で?
既存のはクーポン出てるけど、二回線目の新規には使えないから単純に新規で実質5,000円くらいにしたほうがいいってことかな?
ごめんマイドコモだと煩わしいの省けるって↑に書いてあったね。
よし、マイドコモにするよ、ありがとう。
471SIM無しさん:2013/07/06(土) 23:32:11.10 ID:yvN/Qx8X
>>470
そのとおり!自分でシュミレーションすると追加だと月々サポート7万3千円受けられると出た
472SIM無しさん:2013/07/06(土) 23:33:39.50 ID:xCTlq+Vf
クレーマーおおいなw頭金0になるんだから良くないか?
すぐ解約したらいいだろ。
473SIM無しさん:2013/07/06(土) 23:37:59.47 ID:wf68QQiu
>>472
この人の場合は酷かった
docomo外のサービスに登録させられそれがモード決済で請求されてた しかも初回無料サービスはない
474SIM無しさん:2013/07/06(土) 23:43:14.82 ID:TxwdZMv3
>>461
ここまできたら事の顛末は気になるので是非報告よろしく。
初心者にも役に立つと思うし。
475SIM無しさん:2013/07/06(土) 23:44:34.07 ID:MUNgFNWh
>>466
右上クリック→「ブックマークに保存」→「追加先」クリック→「その他のフォルダ」
→「+新しいフォルダ」→名前をつける

これで新規フォルダ作れるよ
476SIM無しさん:2013/07/06(土) 23:46:52.29 ID:BUYZpLwS
俺の場合は逆に懇切丁寧に説明してくれたにもかかわらず
何も登録されていなかった
もちろん値引きはされていた
おねえさんのサービスだったのかなw
477SIM無しさん:2013/07/06(土) 23:59:34.27 ID:BWRcw42A
>>467
>>475
ありがとうございます。できるようで安心しました
478SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:08:40.88 ID:Fckt9XNm
すみません。

今パケホライト(3ギガ)にしています。3ギガをこえたらフラット(7ギガ)にしたらいいのですか?

もしも、7ギガをこえたらどうなるのでしょうか。こえた分はパケホにならずに、そのままプラス料金かかるのですか?

よく分かりません。
479SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:15:55.11 ID:H6NBeDb1
基本的に+料金はかからないけど
越えたら128kbps制限になって、めっっっちゃ読み込みが遅くなるだけだよ

もしくは2645円追加で払って解除してもらうか、どっちか

ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_l/

月の途中でプランを変えることは出来なかったと思うよ
480SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:18:17.98 ID:9parlTmA
ワンセグ録画したファイルって保存も移動もコピーも不可だよね。
481SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:21:42.49 ID:flowjfxi
ドコモは解約忘れ課金でかなりの金額稼いでるはず
ジジババとか知らないで契約されてるサービス多そうな気がするイメージ
482SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:23:03.03 ID:hIOy6f4W
アプリ起動時に例えばアラーム関係のアプリが複数入ってる場合に
どのアプリ使うか?って聞かれるじゃないですか。
福勢ううの選択肢の下に常時・一回だけの選択で常時を選んだ時規定値を変えたいときにどうすればいいの?
483SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:47:20.30 ID:Fckt9XNm
>>479有り難う御座います!

遅くなるだけなんですね。料金かからないと聞いて安心です。
484SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:56:37.10 ID:H6NBeDb1
毎日、動画見まくってるの?

動画を毎日1時間2時間も見てるとかじゃなかったら
普通は3GBもいかないよw
485SIM無しさん:2013/07/07(日) 05:22:33.61 ID:CVPa4MM2
>>482
設定アプリからデフォルトの削除
486SIM無しさん:2013/07/07(日) 07:41:20.55 ID:Fckt9XNm
>>484今月1日にこのエクスぺリア買ったばっかりで、アプリ取ったり色々してる。動画はまだ全く観てない!
動画を観るのにWi-Fiとか見方まだよく分からないから。

普通はいかないのか(笑)私何をどう使い過ぎてるんだろ…
487SIM無しさん:2013/07/07(日) 08:09:10.99 ID:vZ1Z8kms
>>486
動画も全く見てないのに3G超えそうってのはなんかおかしいな…。
ラジコ半日ぐらい聴いてても100MBとかなのに。

1日から使い始めて具体的にはどのくらいの通信量なの?
488SIM無しさん:2013/07/07(日) 08:18:54.21 ID:DcUn2st5
xi機種にして即行で7.5GB使った俺が通ります。
489SIM無しさん:2013/07/07(日) 08:21:54.36 ID:DcUn2st5
今月は1.44G
490SIM無しさん:2013/07/07(日) 08:24:30.87 ID:vZ1Z8kms
>>488-489
それってどんな使い方?
491SIM無しさん:2013/07/07(日) 08:33:02.87 ID:Fckt9XNm
>>487今7月分見たら、

1,198,476KB
(1,14GB)

って書いてあるんですが…。
492SIM無しさん:2013/07/07(日) 08:40:26.82 ID:aY+GZRKh
>>491
「設定」→「データ使用」を見ると、
どのアプリでどれくらいの通信量だったのかを確認できるよ。
493SIM無しさん:2013/07/07(日) 08:43:13.84 ID:DcUn2st5
>>490
HDのストリーミングとか見てたらそれなり余裕だよ
494SIM無しさん:2013/07/07(日) 08:46:23.41 ID:Fckt9XNm
>>492有り難う御座います。

多いのが、ブラウザが、667MB
Google Playストアが304MBになっています。
495SIM無しさん:2013/07/07(日) 09:00:52.71 ID:aY+GZRKh
>>494
自宅にネットの回線を引いてあったりするのであれば、
無線LAN経由でWi-Fi接続して、モバイル通信を節約したほうがいいかもしれないね。
それと、外出先でもdocomo Wi-Fiがただで使えたりするので、
そちらのセットアップもした方がいいと思う。
496SIM無しさん:2013/07/07(日) 09:05:42.01 ID:QRzrRDA9
自宅に光でWiFiが今の基本でしょ
だからこそ、自動切り替えが超速いから
(X-LTE-WIFI)
497SIM無しさん:2013/07/07(日) 09:54:13.08 ID:vZ1Z8kms
>>493
やっぱ動画視聴ってことね。

>>494
ブラウザってことはまあ基本自分で意識して使ってるってことだよな。
動画見ずに普通のネット使用で毎日100M近く使ってるわけかw

GooglePlayの方は最初にめぼしいアプリ入れて
アプデもひととおり済めばそんなに伸びないんじゃないかな。
とりあえずアプリのDLと更新は
WiFi環境があるときのみにしたほうが良さそう。
498SIM無しさん:2013/07/07(日) 11:12:58.50 ID:pU82HYbK
ネット閲覧にアプリケーションダウンロード少々なら2GBもいかないっちゃ
俺は毎月こんな感じやけん。
499SIM無しさん:2013/07/07(日) 11:53:10.34 ID:3MMGVwpn
家でいるときになんでこんな糞ちっさい画面で
ポチポチブラウザ操作や動画なんかみなきゃならんの??

よーわからんのう。
500SIM無しさん:2013/07/07(日) 11:54:44.79 ID:Nj/jPgKp
俺もPCメインだし使わない。ま 携帯しかもってない人もいるし
501SIM無しさん:2013/07/07(日) 12:01:28.36 ID:3MMGVwpn
いやあ、家でネット回線があるならWiFiっていってたから。
野暮でしたな、スマン。
502SIM無しさん:2013/07/07(日) 12:36:26.12 ID:iL0Bdrcz
Google日本語入力ってなんか使いづらくない?
PoBOXとどっがいいんだろ?
503SIM無しさん:2013/07/07(日) 12:43:02.29 ID:aY+GZRKh
>>501
質問者の前のレスにWi-Fiという言葉が出てきてたので、本人がよくわかっていなくとも、
家族がPCを使っていたりするのかと思って書いたんだけど、おかしかったかなぁ?
504SIM無しさん:2013/07/07(日) 13:42:13.27 ID:9parlTmA
感度が良すぎて
ちょっと触っただけで画面が変わります
感度調整出来ますか?
505 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/07/07(日) 14:45:07.79 ID:+6wuz+fF
googleの音声検索があほみたいに電池食うんだけど
オフラインでだけとかにできん?
506SIM無しさん:2013/07/07(日) 14:47:42.15 ID:jN8Q+ukh
>>468
ポイント入るよ。現金一括払いなら10%
正味7800円ぐらいもらえた
それ使って32GBのSD買った
507SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:09:22.34 ID:Sxid1EZJ
ん?結局他の量販店と比較の末やまだでは買わなかったが
ヤマダで3150引く代わりに入ってもらうオプション、コンテンツの
一覧を印刷した紙貰えたけどな
508SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:10:56.16 ID:Sxid1EZJ
向こうが説明してなの理解するの面倒くさがって
聞き流してただけだろうな
今後の報告とか一切無用
509SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:14:10.03 ID:L8q9xOFe
ipadminiにある曲をAに入れられますか?
やり方も教えてください。
510SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:18:25.11 ID:NhfvBznV
>>396
SDカードにファイルを入れすぎるとそうなりやすい
とりあえずアプリ一覧からダウンロードマネージャーを強制終了させると落ち着く
511SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:24:18.88 ID:V3dlssJ8
>>453
店員(研修生)に解約のこと尋ねたら
モラルの問題ですキリッて言われたよ
「だってそういう約束してるんでしょ約束破るのは〜」だと
512SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:29:03.50 ID:NhfvBznV
>>509
つ XPERIA transfer
513SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:29:51.76 ID:g/le5uKN
>>511
店員は当然のことを言っただけでしょ
おかしいのはあなたのほうだと思うんだけど・・・
514SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:47:07.18 ID:H6NBeDb1
>>511
453だけど、それはその通りだと思うよ

約束が大事だと思えば
そのまま約束の期間は契約してあげればいいと思う

私は、原則なので出来れば・・って言われたから
出来ないなと思って解約したけどw
515SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:53:33.28 ID:ACFVRuSv
>>508
でも契約したなら契約書に書いてあるはず
聞いたら書いてなかったってよ
この場合、説明受けた受けないよりも契約書に書いてあるかないかが問題だと思う
516SIM無しさん:2013/07/07(日) 15:54:07.23 ID:1glyLUdq
WALKMANアプリって…どこに曲入れれば再生できる??
SDのMUSICフォルダに入ってる曲が開けない。。。
517396:2013/07/07(日) 15:55:04.55 ID:ANecKQCq
>>510
確かにファイルがいっぱい入っているかも…
とりあえずダウンロードマネージャーの強制終了からやってみます。
ありがとうございました。
518SIM無しさん:2013/07/07(日) 16:37:13.77 ID:g0TOmeXg
>>516
mp3になってる?
519SIM無しさん:2013/07/07(日) 16:40:43.53 ID:Sxid1EZJ
>>515
オプションはともかく
コンテンツ加入がdocomoとの契約書に書かれるの?
520SIM無しさん:2013/07/07(日) 17:01:33.02 ID:ROz3PonJ
>>516
どこでもおk
521SIM無しさん:2013/07/07(日) 17:19:55.76 ID:ACFVRuSv
>>519
ごめんなさい 勘違いしてた。これは提携会社のコンテンツじゃないんだね。それじゃdocomoとの契約書には書かれないわ。けど口頭での説明だけでサインも無しで契約っていうのは(ry
522SIM無しさん:2013/07/07(日) 17:42:07.55 ID:hIOy6f4W
スマートコネクト
寝てる時マナー音消しとかじゆうにできるから良い。

アプリとしてショートカット表示したいが。。。
523SIM無しさん:2013/07/07(日) 17:45:14.34 ID:sQRN0hxB
アプリ色々ダウンロードしようと思うんだけど
悪質なアプリだったら困るからレビューを確認したほうがいいと聞いたので
確認したいんだがレビューみたいな項目はどこを押したら確認できる?

何人ダウンロードしてます、とかいう表示と、下にアプリの説明があるが、あとはダウンロードのボタンしかなくてわからない
524SIM無しさん:2013/07/07(日) 18:10:34.53 ID:NMyLSOdB
>>523
とりああえずアプリの名前でググれ
上位に出てきてればまず大丈夫
525SIM無しさん:2013/07/07(日) 18:15:58.02 ID:sQRN0hxB
>>524
そういう方法しかないのかな?
ダウンロードページでレビュー確認できるとばかり思ってた・・・
ありがとう
526SIM無しさん:2013/07/07(日) 18:18:17.80 ID:SiqYvFz3
取扱説明書を見たいのですが、更新と開くのボタンしかなく、開くを押しても同じ画面が繰り返されるだけで見ることができません
これは取扱説明書をDLしないといけないのでしょうか?
DLするにしてもどうやってDLするのでしょうか?
527SIM無しさん:2013/07/07(日) 18:54:50.16 ID:drcOSeCW
>>526
playストアから見なくてもドロワーから開けばいいかと。取説は当然ページ送るとかしないと。
528SIM無しさん:2013/07/07(日) 19:04:57.62 ID:v9B26Mmm
初めからインストールされていた天気予報のウィジェット?を画面から削除してしまいました。
元に戻す方法はありませんか?
天気予報のアプリをいくつか落としてみましたが、デフォルトで入ってたやつのほうが見た目が良かったので同じものがいいんです。
accuwearherの天気予報アプリの無料版のやつは
同じものではないような気がしたのですが、有料版のほうだと同じ見た目になりますか?
529SIM無しさん:2013/07/07(日) 19:12:28.22 ID:drcOSeCW
>>528
画面長押しして、ウィジェットの中に天気ってのがあるよ。
530SIM無しさん:2013/07/07(日) 19:50:09.05 ID:v9B26Mmm
>>529
元に戻りました!
ありがとうございました!
531SIM無しさん:2013/07/07(日) 20:03:39.13 ID:X/zZNoB3
ブルートゥースが勝手にONになる不具合修正パッチはよ
532SIM無しさん:2013/07/07(日) 20:16:51.86 ID:h2/0cfE8
>>529
ないけど
533SIM無しさん:2013/07/07(日) 20:17:51.92 ID:Q40y8kPy
>>526
取扱説明書は初期状態だとplayストアのショートカットになっている
だから更新しないで開くを選ぶと、またplayストアのショートカットでplayストアへ移動する。
534SIM無しさん:2013/07/07(日) 20:51:39.29 ID:rRp5gW7V
取扱説明書ではなく、書店に売ってるこの機種のマニュアル本?はどれがオススメですか?
ガラケーから初めてスマホに変えた者です。
535SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:14:15.22 ID:hIOy6f4W
>>532
ヒント:優先アプリ Xperia
536SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:14:41.69 ID:pU82HYbK
>>534
すべての操作を1日で覚える
Xperia
使いこなしガイド

俺はこれで結構覚えた
後は日経PC21から出ているスマートフォンという雑誌もいい。
537SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:20:12.39 ID:J6vsfDY1
>>511
研修生たいしたもんだなw
538SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:20:36.72 ID:jjdRGBVu
本体の液晶とカバー?の間にすごいゴミが挟まってるんですが
みなさんどうやって掃除してるのでしょうか?
なんでこんな隙間があるのか・・・
539SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:21:46.04 ID:H6NBeDb1
ガムテープで取ればいいよ
540SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:37:48.72 ID:V3dlssJ8
もちろん解約してませんよまだ
もう3ヶ月に入ったか
541SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:42:53.27 ID:jjdRGBVu
>>539
奥のほうに挟まっているためテープ類では届きません
水で洗い流せるか試したいですがこのゴミが挟まってる隙間から
水が入り込んでしまわないか心配です
皆さんは隙間にゴミは入らないのでしょうか?それとも隙間があるのは私だけ?
542SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:51:12.92 ID:CVPa4MM2
>>541
爪楊枝 針 歯ブラシ

お好きなものをどうぞ
543SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:54:50.08 ID:Nj/jPgKp
掃除機でいいんじゃね?
544SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:05:23.96 ID:CVPa4MM2
意外とアイリスオーヤマ サイバークリーンとかいいかもよ
PCのキーボード掃除するのに重宝してるが
545SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:05:31.97 ID:SiqYvFz3
取扱説明書の件、理解し見ることができました
返信された方、ありがとうございました!
546SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:07:02.37 ID:jjdRGBVu
つまようじはおろか針もとどきませんでした
奥の方で挟まってるので掃除機でもダメでした
新品の歯ブラシがないので明日買ってきて試してみます
慢性的に詰まりそうなので歯ブラシでキレイに取れないとつらい
547SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:11:13.84 ID:ZY+PiF6n
>>538
自分は特にゴミはたまってないな
trinityのTPUの薄型カバー付けてるけど
548SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:12:45.89 ID:RwOyXF6e
ケース付けるとおサイフ機能は使えませんか?
549SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:14:51.82 ID:CVPa4MM2
普通につかえます
550SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:34:55.59 ID:R7kaRRAp
3日くらいまえから急にバッテリー消費が激しくなって発熱するようになったので
再起動したら直ったんだけど何だったんだろう
何日かおきに電源入切した方が良いのでしょうか?
551SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:44:29.66 ID:BbDac+R7
再起動はできれば一日一回したほうがいいらしい
552SIM無しさん:2013/07/07(日) 23:01:57.02 ID:H6NBeDb1
そうそう、docomoのお姉さんが言ってたよ
ミニPCと一緒だから、たまにでいいので電源を完全オフにしてくださいって
553SIM無しさん:2013/07/07(日) 23:07:52.00 ID:R7kaRRAp
>>551
>>552
分かりました前のスマホより起動が早いので
めんどくさがらずに定期的にやってみます
554SIM無しさん:2013/07/07(日) 23:17:27.17 ID:9parlTmA
google nowってゲームの操作時とかに不意に出て操作を中断されるんだけど無効にできないのかな?
google検索自体を無効にしてしまえば出てこないんだけど音声検索とかウィジェットまで無効になるし
無効にするアプリだと結局はgoogle nowが立ち上がらないだけで操作が中断される事にかわりがないし…。
555SIM無しさん:2013/07/07(日) 23:23:08.83 ID:dtoUAILB
>>551
同じく機種変の際にドコモのお姉さんに言われた
挙動がおかしいと感じたらまず再起動して様子見てくれって
556SIM無しさん:2013/07/07(日) 23:29:43.62 ID:BbDac+R7
>>555
>>552も言ってるようにPCに近いから、つけっぱなしにしてるとメモリ食うんだろうな
557SIM無しさん:2013/07/08(月) 01:05:38.91 ID:DbszzVKv
オンスクリーンキーを押すとアプリ履歴一覧が出せるのはこの機種の特色なんですか?
558SIM無しさん:2013/07/08(月) 05:49:58.99 ID:PWtOMvwo
ランプ?LED?の設定の方法がわかりません。

例えば音声着信はこの色、メール着信はこの色というふうにしたいのですが、可能でしょうか?
559SIM無しさん:2013/07/08(月) 10:45:20.04 ID:84YoPbLH
規制中でも書けるよ!


スレタイ/板検索


rep2ログイン用URL(PC)
http://t.pap.jp/rep2/?b=pc
rep2ログイン用URL(携帯)
http://t.pap.jp/rep2/?b=k&user=admin
560SIM無しさん:2013/07/08(月) 13:22:54.74 ID:84YoPbLH
マナーモードでクレードル充電しても大丈夫ですか?
561SIM無しさん:2013/07/08(月) 13:49:40.83 ID:enS8eKKA
>>560
問題ない
562SIM無しさん:2013/07/08(月) 13:51:46.17 ID:P37JeEWJ
どうして問題だと思ったのかに興味があるw
563SIM無しさん:2013/07/08(月) 14:00:58.33 ID:84YoPbLH
着信があってブルったら壊れるかと思ったので…
564SIM無しさん:2013/07/08(月) 14:42:26.28 ID:P37JeEWJ
壊れないでしょww
565SIM無しさん:2013/07/08(月) 15:45:15.92 ID:PNuXCSoW
ネットをWi-Fiでしたいのですが、Wi-FiとdocomoWi-Fiって同じですか?
566SIM無しさん:2013/07/08(月) 16:16:53.30 ID:84YoPbLH
>>564
ですよね〜
いつもマナーモードなので直さししてました
クレードル推奨のようなのでこれからはそうします
567SIM無しさん:2013/07/08(月) 16:40:31.70 ID:hav/KjIO
わからんぞ
相手が粘着質で24時間365日ずっと呼び出しバイブが震えっぱなしだと寿命早くなるかも

まあその前に着拒するだろうがw
568SIM無しさん:2013/07/08(月) 16:40:56.91 ID:l3NEQglE
ドコモショップのお姉ちゃんめっちゃ可愛い !!
これからは毎週ご相談に行こうと思います。
569SIM無しさん:2013/07/08(月) 17:09:26.77 ID:BYC23fH8
>>565
ドコモが提供しているWi-Fiサービスがdocomo Wi-Fiで、
同じというよりも、数ある中のひとつ。
(Wi-Fiというのは無線LANの規格なので、
個人が設置した専用のものや公衆のものをひっくるめて指す。)

設定→Wi-Fiを見ると、
自分のスマホがある場所まで電波が届いてる各Wi-Fi機器(無線アクセスポイントや無線LANルータ)が
表示されると思うんだけど、まともなものはパスワードで保護されてるので、
それらに繋ぐためにはそれぞれ一旦個別にパスワードを入力しなければダメ。
また、ロックがかかっていない得体の知れないアクセスポイントは
危険な場合もあるらしいので、繋がない方がいい。

docomo Wi-Fiなら「docomo Wi-Fiかんたん接続アプリ」で事前に設定しておいて、
アクセスポイントが設置されてる駅や店舗や施設等に行けばネットに繋げる。
(提供エリアの確認はdocomoのHPで。)

永年無料キャンペーン中なので、SPモード+Xiパケ・ホーダイ ライト等の
適用条件を満たすサービスに加入済みであれば、ただで使えるよ。
570SIM無しさん:2013/07/08(月) 17:22:19.37 ID:HcuzOiVN
>>474
>>458に電話しました、ヤマダ電機としてはdocomoが販売した事なのでヤマダとしては何もいえない
レシート番号を知らせてもらえればドコモへ伝えて対応できます

との事でレシート番号を伝えて現在折り返し連絡待ちです
30分で連絡くれと伝えたのですが、30分過ぎても連絡がきません、揉めてるんでしょうね
口頭で説明がなく、全部調べたら2600円分の有料契約を勝手にされてました
571SIM無しさん:2013/07/08(月) 17:28:18.69 ID:hav/KjIO
ドコモ提供と関係ないサービスをそんな隠れ契約でヤマダになんかバックマージンあるのかね
572SIM無しさん:2013/07/08(月) 17:49:55.40 ID:Mz2JRrjt
>>570
docomoが販売したわけじゃないじゃないか…だってヤマダ電機内の店舗でしょwそこがdocomo直営店なら別だが
573SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:04:08.24 ID:84YoPbLH
>>569
永年無料なんだけど2年縛りで途中解約約9千円掛かるから注意。
574SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:34:34.00 ID:cgkIje5I
>>570
てめーの無知と販売員の頭金分割引条件の話を
キチンと聞いて理解しようとしなかった怠惰が原因なんだから
報告いらねーよ
消えろ
575SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:37:16.66 ID:84YoPbLH
トリニティのカーバー使ってる人はフィルムもトリニティ?
576SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:49:52.66 ID:BYC23fH8
>>573
それはXiデータプランフラットにねんか
Xiデータプランライトにねんを途中解約した場合のようなので、
普通の通話&データのプラン(タイプXiにねん)の人は気にしなくてもよさそうじゃない?
(そっちの解約金は掛かるけど。)
577SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:56:28.57 ID:84YoPbLH
>>576
そうなの?ここ見ると解約金かかりそうだけど。

http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan/index.html

11 契約期間2年単位で自動更新、更新後を含み途中解約金9,975円(契約満了月の翌月除く)がかかります。
578SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:59:13.52 ID:Mz2JRrjt
>>577
良く読めよ 注意11のマークはどこについてる?
579SIM無しさん:2013/07/08(月) 19:51:12.28 ID:8QAyxpj3
まぁわかりにくいっちゃわかりにくいよね
あくまで自動的に適用されるかどうか決まるだけなので、永年無料サービス自体に違約金とかはないよ
580SIM無しさん:2013/07/08(月) 20:38:16.62 ID:84YoPbLH
>>578
あんがと。へへっ
581SIM無しさん:2013/07/08(月) 20:52:14.12 ID:beOWDkF/
届いたメールに写真が添付れてて、▼マーク押すまで気がつきませんでした。
最初から表示してくれる設定ってできますか?
582SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:01:39.23 ID:ONe6fhKo
>>581
あー同じ事で悩みました
583SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:02:05.42 ID:WAI/3zys
ないと思う

メール一覧で、右側に4つ並んだアイコンがあるから
そこでチェックするしかないね
添付があったら一番右のクリップのアイコンが点灯する
584SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:06:02.35 ID:beOWDkF/
>>583
そうなんですか。。今みたら来たメールほとんど点灯してた。
デコメも点灯するのかあ。。
仕方ないので、毎回開きます。ありがとうです!

>>582
だよねだよねー
585SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:27:06.24 ID:9+O62UMK
>>575
自分はこの機種にした時にドコモショップで保護シート買ったからtrinityではない
どこのメーカーか忘れたけど…
586SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:53:09.62 ID:2Eit9lYK
設定→データ使用 のとこで見れるデータ通信量が昨日まで500MBだったのに
今日見たら293MBになってました。
減るなんて事あるんでしょうか?
今は7月1日〜7月8日、約293MB使用と書かれています。
587SIM無しさん:2013/07/08(月) 22:00:18.79 ID:DbszzVKv
>>586
グラフに白い線が2本あるだろ
その線の間の期間だけ表示される
ドラッグで範囲指定する
588SIM無しさん:2013/07/08(月) 22:14:34.93 ID:F2msiOtq
受信メールいくつかのフォルダに分けているけど、
メール来たときの数字表示が小さすぎて、いつもどのフォルダ??って探してしまう。
たとえばフォルダに色がつくとか、
ぱっと見てわかるようにするにはどんな方法があるでしょうか?
589SIM無しさん:2013/07/08(月) 22:55:45.04 ID:2Eit9lYK
>>587
レスありがとうございます。
白い線は昨日見たときと同じで7月1日〜7月8日の機関で設定してます。
同じ期間内なのに減ってるので不思議に思い質問しました。
590SIM無しさん:2013/07/08(月) 23:13:01.90 ID:K2LNl0lq
このレザーケースに一目惚れしたんですが、使っている方いらっしゃいますか?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00D040L16?m=A1S4XZ4K7GLN9C&uid=NULLGWDOCOMO

回りを見るとあまり見かけませんが、、
使い勝手悪いんですかね?

保護フィルムはPRO guardを使おうと思っています
591SIM無しさん:2013/07/08(月) 23:24:02.52 ID:OHXo8cxt
>>570
その後どうなった?

確かにヤマダが売ったのではなく、docomoと契約した代理店がヤマダの店内で販売してるって形だから、ヤマダの言ってる事はわかるし
docomoに文句言っても注意が行くだけで終わる。
ヤマダの店舗の上の人から代理店にクレーム上がるのが一番効果が高い。
買ったお店の他のフロアで店員を呼んで事情を話して、ケータイ売り場まで同行してもらうのがいいと思う。

まあ色々と納得いかないのはわかるけど、どこを落としどころにするかは決めた方がいいよ。
592SIM無しさん:2013/07/08(月) 23:52:35.59 ID:UttXXFZ1
>>590
物は良いよ。でも、値段が高いので持ってる人が少ないんだと思う。
593SIM無しさん:2013/07/09(火) 00:01:56.83 ID:eqrhkRP2
>>592なるほど、ありがとう
確かに10年使用のガラケーから変えた場合の本体より高いもんね
初めてのスマホなので思い切って買ってみます
594SIM無しさん:2013/07/09(火) 01:18:00.68 ID:AjVVMwHr
てす
595SIM無しさん:2013/07/09(火) 02:25:42.76 ID:pVit4ihU
急速充電器買ったけど、本体側で急速ではない普通の充電の設定ってできない?
596SIM無しさん:2013/07/09(火) 04:30:29.65 ID:PdbDQVef
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130704/bsb1307040701000-n1.htm
来年の夏頃からWIFIに代わって登場しだすのかな
2年縛りがちょうど終わる頃に普及してればうまく乗り換えられそうだね。
597SIM無しさん:2013/07/09(火) 06:37:40.05 ID:KskoRo4X
>>593
馬鹿発見
598SIM無しさん:2013/07/09(火) 08:46:56.38 ID:2IoC8dgW
パターンロックを解除すると、
たまにホーム画面ではなく撮った写真が表示されることがあるなのですが
(待ち受けが写真になっているという意味ではなく、プレビューみたいなのが出てくる。)
そうならないようにできないでしょうか?
599SIM無しさん:2013/07/09(火) 10:56:14.14 ID:aP6L1+TW
>>596
それ波長が短いね、ほんとにwifiに置き換われるのかな?
wifiスポットみたいな使い方は難しそうだから、まあ無理だと思う。
ごく近距離の使用特化型だね。
600SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:14:04.72 ID:y98Md7D9
伝言メモ付いてないし。留守電も有料。


IPphoneで無料にできるやつ
601SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:29:19.38 ID:NARwXKA+
Facebookとかdocomo番組表など使ってないやつは更新しなくてもよいのでしょうか?
602SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:47:09.33 ID:bbuZD3Ia
>>601
アップデートするとメモリ食うから使わない奴は別にアップデートしなくていいよ
603SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:52:08.70 ID:NARwXKA+
>>602
サンクス
604SIM無しさん:2013/07/09(火) 12:29:46.53 ID:jE9upMQz
Panasonicて時点でお察し
605SIM無しさん:2013/07/09(火) 16:54:24.97 ID:AOJLO+5m
はじめまして。7日から初のスマホデビューしました。

1.ブックマークの順序を入れ替えるにはどうすればいいでしょうか?(ABCD→DABCのように)

2.「画像」と「アルバム」をそれぞれの中でフォルダ分けするにはどうすればいいでしょうか。
 横にいる女友達に「面白い画像あっから見せてやるよ」って一緒に探してたら、ガラケー時代のSDから移ってきたエロ画像が大量に出てきてそのまま黙って画像を閉じました。

よろしくお願いします。
606SIM無しさん:2013/07/09(火) 17:40:42.14 ID:rIQHxB84
>>605
2はファイラー使って分けれ
607SIM無しさん:2013/07/09(火) 17:53:11.56 ID:p3u4eAuA
>>606
ありがとうございます。
スマホには疎いのでもう一つお聞きしたいんですが、ファイラーの中身はあくまで先の「画像」の中身を参照してるんでしょうか?
ファイラーを落として無事にフォルダ分けをし終えた後で、
「さあ、これで心置きなく画像が見せられるぞ。何かの間違いがあって見られたらヤベーから“画像”は消しとくべ」などと安心しきって
先の「画像」を全消去したらやっぱりファイラーの中身も連動して消えるんでしょうか?
608SIM無しさん:2013/07/09(火) 18:07:56.31 ID:YB9FyEyy
ええ、消えます。
まずは見せたいものと見せたくないもので分ければいいのでは?見せたくないフォルダの中には【.nomedia】ファイルを作っておけばアルバムとかでは表示されないはず。
609SIM無しさん:2013/07/09(火) 18:32:34.10 ID:rIQHxB84
>>607
フォルダ名は簡単な英語だから、一つ一つフォルダを開けて見てみると、何がどのフォルダに入るのか勉強にもなるからやってみたらいい
質問の答えは>>608が正解
610SIM無しさん:2013/07/09(火) 19:20:36.01 ID:p3u4eAuA
>>608
>>609
助かりました!ありがとうございます。
ちなみに>>605のブックマークの順序入れ替えについてはご存じの方はいないでしょうか。
標準もクロームもやり方が分からなかったんですが、別ブラウザ使えば良いのかな・・・
611SIM無しさん:2013/07/09(火) 20:29:15.79 ID:HSxdqVNB
ドコモに変えて、絵文字がさみしいなあと思ったら
デコメにびっくりした。
他社のキャリアの人に送っても無料でしょうか。。
612SIM無しさん:2013/07/09(火) 20:46:47.37 ID:zrVDlq71
無料ですけど表示されない場合があるのでは
613SIM無しさん:2013/07/09(火) 20:57:28.53 ID:HSxdqVNB
>>612
あ、、そういう可能性もあるんですね^^;
とにかく、送ってみたいと思います。ありがとうございます!
614SIM無しさん:2013/07/09(火) 21:40:57.87 ID:teGhCkbh
デコメは大丈夫だよ。
ただ無駄に改行されたりすることもある。
615SIM無しさん:2013/07/09(火) 21:46:56.70 ID:HSxdqVNB
>>614
どもありありがとうです!
ドコモが絵文字に力を注いでないのはデコメがあるからと納得できました。
使いまくります!
616SIM無しさん:2013/07/09(火) 21:49:13.99 ID:zrVDlq71
あそっか
絵文字は文字化けるけどデコメは大丈夫なんだった
617SIM無しさん:2013/07/09(火) 21:55:10.99 ID:iBu1FQzb
え、絵文字でも大丈夫でしょ?文字化けするの?
618SIM無しさん:2013/07/09(火) 22:38:40.06 ID:zrVDlq71
絵文字はキャリア間だと文字化けするものもあるよ
だいたいは似たような絵文字に変換されるけど相手側が対応してないと=とかになる
あと同じキャリアでも古い機種だと対応してなかったりね
619SIM無しさん:2013/07/09(火) 22:42:23.02 ID:QriTcO+z
今週こちらの機種買おうと思いますが、本体内のことでやっておいた方がいい設定とか教えてください
主観で構いません

Googleアカウントは作った方がいいんですよね

あと>>3のMmbサービスとかっていうのは消去しても問題ないのですか?(何かできなくなったりとか)
620SIM無しさん:2013/07/09(火) 23:02:39.24 ID:tpTj4/pR
>>619
Googleアカウントはドコモでお姉さんが作るときに説明してくれるし
慌てて作らなくてもいいんじゃない?
とりあえずSDに電話帳とかコピーだけでもしとけば
621SIM無しさん:2013/07/09(火) 23:15:50.67 ID:WUBkIxwh
新しいverのFlashきたみたいだけど
スマホの場合Flashの入れ替えの作法とかある?
前のver一旦アンインストールしてからやったほうがいいのかな
622SIM無しさん:2013/07/09(火) 23:34:35.69 ID:MjjQnvoR
質問するのはいいけど口の聞き方気をつけようか
623SIM無しさん:2013/07/09(火) 23:38:58.92 ID:zrVDlq71
>>621
そのままインストールでかまわないよ
上書きされる
624SIM無しさん:2013/07/09(火) 23:53:56.55 ID:WUBkIxwh
>>622
?そんな変な聞き方だった?
>>623
ありがとう
625SIM無しさん:2013/07/09(火) 23:54:03.26 ID:7SfBP7SA
>>622
2chは初めてか?
ケツの力抜けよ
626SIM無しさん:2013/07/10(水) 00:05:32.84 ID:xPpYqMEy
>>624
他のスレの誤爆かもしれんし気にするな
627SIM無しさん:2013/07/10(水) 02:27:21.83 ID:J5gsHDZN
Xperia用Twitterってどこから起動させるの?
628SIM無しさん:2013/07/10(水) 03:01:54.29 ID:w5DWbjzg
>>627 
多分アプリ起動履歴
629SIM無しさん:2013/07/10(水) 05:22:28.26 ID:AA3XzLuB
>>620
ありがとうございます。
ちなみにガラケーからスマホにするのですが、その場合もSDに保存とか自分でやるんですかね?
SDカード持ってないんです
630SIM無しさん:2013/07/10(水) 07:09:47.78 ID:SdczZnuy
電源を切ったときに鳴るバイブを鳴らないように設定できますか?
631SIM無しさん:2013/07/10(水) 07:46:44.71 ID:B8cUfdsr
No.
632SIM無しさん:2013/07/10(水) 08:28:10.35 ID:lhjiG+o4
>>629
ドコモショップに行けばガラケー内部メモリ→スマホに転送できる機器がある(無料)
もちろんガラケーが圏外でも・使えなくてもできる
633SIM無しさん:2013/07/10(水) 09:56:54.01 ID:SdczZnuy
>>631
できないのかよ!
634SIM無しさん:2013/07/10(水) 12:00:16.40 ID:ERmMgzPU
ホーム画面に戻る時に5秒くらい待たないと表示されないところと
メールが度々受信されなくていちいち問い合わせをしなければならないところがイライラする
みんなそんなことない?
635SIM無しさん:2013/07/10(水) 12:11:42.66 ID:jPipVs5v
>>634
ない
ホーム戻るのに5秒もかかることはないな
裏でアプリが目一杯起動してると2,3秒かかることはある
ホーム右ボタンで全アプリ終了の癖をつけるとましになるかも
メール受信はSPメールだったらSPモードのWiFi設定してないとか?
ドコモメール設定でwifi設定しないとwifi時は受信できないよ
636SIM無しさん:2013/07/10(水) 12:13:24.31 ID:jPipVs5v
あと考えられるのはモバイルデータをOFFにしてるとか
wifiもモバイルデータも電波範囲外のところにいることが多いとか
637SIM無しさん:2013/07/10(水) 12:22:10.93 ID:xOKqYy9x
>>634
apexとかnovaとかメモリに常駐させられるホームに変えたら待つことはなくなるよ。てゆーか自分の場合XPERIAホームでもそんなに待たされたことなかったけどなぁ
638SIM無しさん:2013/07/10(水) 12:29:33.67 ID:bZv5goFM
microSDカードを買って来ました。フォーマットしょうと思いますが、FAT32のままでいいですか?
639SIM無しさん:2013/07/10(水) 12:36:08.26 ID:xOKqYy9x
いいです。
640SIM無しさん:2013/07/10(水) 12:44:21.46 ID:AA3XzLuB
>>632
そうなんですね
みなさんウイルス対策はどうしているのでしょうか?
無料のもので定番というか必須なものとかありますか?
641SIM無しさん:2013/07/10(水) 12:53:25.75 ID:xPpYqMEy
>>640
ドコモのあんしんスキャンでいいんでない?
自分はDr.web入れてるけど
642SIM無しさん:2013/07/10(水) 12:55:29.78 ID:AA3XzLuB
>>641
ありがとうございます
それってドコモのセキュリティプランで有料のやつとは別ですか?
無料ならいいですね
643SIM無しさん:2013/07/10(水) 13:08:18.98 ID:xPpYqMEy
>>642
ドコモのあんしんスキャンは基本は無料だけど一部の機能が有料
644SIM無しさん:2013/07/10(水) 19:23:23.42 ID:RdXiJrgQ
個人が配布している着信音を保存出来ません。
そのサイトではロングタップで保存と説明されているのですが
ロングタップしても保存という名目が出てきません。
出てくるのはコピーやURLコピー、別タブで開く、などです。
再生はできるのですが、ストリーム再生のみで保存する項目がありません。
曲はどこから保存出来るのでしょうか…

ファイル形式はAAC-LC CBR192kbpsのM4A と書かれていました。
645SIM無しさん:2013/07/10(水) 19:42:37.80 ID:mVAXkmor
>>644
別のブラウザにしたら
646SIM無しさん:2013/07/10(水) 20:50:34.38 ID:Ye60E+KE
Androidってアイコンとアイコンのあいだのスペース空きすぎじゃないですか?
1画面にもっといっぱいアイコン表示できます?
647SIM無しさん:2013/07/10(水) 21:03:46.35 ID:sz1/YoDq
>>646
ホームアプリ変えればできますよー
自分はacro時代からADWって言うの使ってレイアウト変えてます。
色々ありますのでためしてみては?
648SIM無しさん:2013/07/10(水) 21:18:11.32 ID:cmR6F7JK
ホーム画面に時計を表示させるのはアプリをダウンロードしないと出来ませんか?
649SIM無しさん:2013/07/10(水) 21:20:54.96 ID:b8uFomKo
>>648
今、docomoホームでしょ?
Xperiaホームにしたら自動で時計表示されるよ

「優先アプリ設定」→OK
650SIM無しさん:2013/07/10(水) 21:47:13.72 ID:cmR6F7JK
docomoホームでは出来ませんか?前の機種では最初から時計ウイジェットを表示できたのですけど
651SIM無しさん:2013/07/10(水) 22:12:40.89 ID:b8uFomKo
docomoホームじゃないとダメなの?
その場合だと、ダウンロードしないと無理だね
652SIM無しさん:2013/07/10(水) 22:25:27.59 ID:KYYtdyHl
>>650
docomoホーム用のウィジェットに時計ウィジェットはないから
どうしてもdocomoホームを使いたいなら
時計ウィジェットはマーケットでダウンロードしないといけない
653SIM無しさん:2013/07/10(水) 22:32:39.41 ID:cmR6F7JK
>>651
>>652
ありがとうございますどうも前の機種のメモリが少なかったせいで
なるべく余計なアプリは入れたくないようなクセがついてて
DIGI時計というのを使ってみます
654SIM無しさん:2013/07/10(水) 22:41:05.23 ID:b8uFomKo
ならXperiaホームにすりゃいいのにw
655SIM無しさん:2013/07/10(水) 22:59:32.78 ID:cmR6F7JK
>>654
Xperiaホームにしてみましたw
656SIM無しさん:2013/07/10(水) 23:16:38.64 ID:ERmMgzPU
>>635-637
ありがとう!
アプリ終了を押すようにしたけどやっぱり5秒かかるよ…
(壁紙だけはすぐ出るけど…)
アプリやウィジェットを表示させすぎなんでしょうか
メールはWi-Fiとモバイルデータにしてるけどよくメールの受信に失敗しましたとなります
657SIM無しさん:2013/07/11(木) 02:48:48.98 ID:AruAsyJ9
K-9ええね
658SIM無しさん:2013/07/11(木) 07:02:12.83 ID:doJQafqx
>>655
一括でXperiaにするんじゃなくて、個別でするといいかも俺はホームはXperia
電話帳はdocomo
音楽もdocomo
ってなかんじにしてる。
659SIM無しさん:2013/07/11(木) 11:45:34.10 ID:8CCeGNgK
ペリア買ったんだから全てペリアにしようぜ
660SIM無しさん:2013/07/11(木) 17:36:45.86 ID:icsry0gh
どっかの炭酸水みたい
変な略し方
661SIM無しさん:2013/07/11(木) 18:08:10.65 ID:3h/RdKDz
クスペ買ったんだから全部クスペにしようぜ
662SIM無しさん:2013/07/11(木) 18:09:12.12 ID:Ns/7I5G7
こちらの機種がほしくてモックを30分くらい触ってきましたが
使ってるうちにアプリやブラウザ(サイト)が多重に起動したままになっていて
それはいいのですが、もう使ってないアプリまで多重起動したままなので
それを個別に終了するにはどうしたらいいのでしょうか?

下のホームボタン右のボタンを押すとアプリ履歴が出て、すべて終了を押せば一括終了はできると思いますが
個別に終了したい場合、履歴から左にフリックしただけでは履歴から消えるだけで、終了はしていないと聞きました。

裏で動いてるアプリの確認や個別終了はどのようにするのか知りたいです。

スマホの扱いは初めてになります。どなたかよろしくお願いいたします。
663SIM無しさん:2013/07/11(木) 18:12:28.64 ID:3h/RdKDz
>>662
タスク一覧キー押したときに出てくるサムネイルの事だったら、あれは履歴であって稼動中のアプリ一覧ではないぞ。
664SIM無しさん:2013/07/11(木) 18:13:55.10 ID:IQlyoyAI
>>662
終了してるよ
設定→アプリ→実行中んとこ見たらいい
665SIM無しさん:2013/07/11(木) 18:17:12.12 ID:IQlyoyAI
>>663
履歴一覧であり、実行したアプリのタスク一覧でもあるだろ
ブラウザあたり開いて試してみたら?設定で見てみたらわかる、普通に終了してるから
666SIM無しさん:2013/07/11(木) 18:58:24.17 ID:bkAsMUF3
今までスリープ時に電源ボタンを押して本体をシェイクするとフラッシュランプが点いて便利だったのですが、突然この機能が作動しなくなりました。どこかで設定できるのでしょうか。
667SIM無しさん:2013/07/11(木) 19:59:12.76 ID:LYy7n8OV
>>663
左上に全アプリ終了って出るんだから起動中のアプリの一覧だろ
知識もないのに適当なレスはやめとけ
668SIM無しさん:2013/07/11(木) 20:10:56.27 ID:jRhu/ROA
Xperiaホーム画面のウィジェット数を増やすことは出来ませんか?
669SIM無しさん:2013/07/11(木) 20:21:15.66 ID:Ns/7I5G7
>>663
>>664
以前ここか、本スレか、ネット上レビューか忘れてしまいましたが
「タスクキーで表示されるアプリ一覧はただの履歴で実際に裏で起動しているわけではない。勘違いしてる人が多い」と言われてるのを見たんです。
それで一覧からフリックしても履歴からは削除されるが裏で起動してるものとは別だから終了はしない、とか。

私は実際どうなのかわかりませんが、タスクキーから見れる一覧でフリックしたら個別に終了できている、って意味でしょうか?

設定から実行中アプリ確認もできるんですね。また今度モック見に行ってみます。
670SIM無しさん:2013/07/11(木) 20:26:19.31 ID:sWJStnCr
>>667
全アプリ終了ボタンはICS時代のXperiaにはなかったし、Nexusシリーズにもない。
あれはSONY独自の拡張機能。
それにタスク一覧は常に一定の件数が表示されるが設定メニューから稼動中タスク一覧を出すとタスク一覧に載っていても一覧に出ないものがある。
つまりあれはアプリの起動履歴。
Xperia独自のタスク終了ボタンは稼動中タスクを殺すついでに履歴もクリアするボタンだよ
671SIM無しさん:2013/07/11(木) 21:51:23.32 ID:IQlyoyAI
>>669
まず質問の答えだけど
スワイプ動作でアプリを終了させることは出来る、ただしゾンビアプリは終了させても再起動するし、明示的に起動したアプリ (アイコンなどから自分で起動してたアプリ) でなければそこには表示されない

こっからは余談
Androidはマルチタスクだから一度起動したアプリは使わなきゃキャッシュに回される、またRAMが足りなくなったら優先順位が低いものから自動的に終了される
ブラウザか何かを使っててホームに戻り、他の重いアプリ、例えばゲームなんかをやったりしたあとに、再度ブラウザを開くと開いてたページを再読み込みする場合と開いてたページをそのまま表示してくれる場合がある
それはRAMの圧迫でアプリがキルされたかされてないかの違い
だからタスクキーで表示されるアプリの中は起動してるものとただの履歴のものがある、だからそこに表示されるのは履歴である、と表現される事があるけれどタスクの一覧と表現するほうが正しい
し実際そう
672 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/07/11(木) 22:00:21.58 ID:vqPIFbBk
このタスクキル機能表示させないようにすることってできる?
わざわざ左上のボタン押すのめんどいしタスクキルアプリ一本にしたいんですけど
673SIM無しさん:2013/07/11(木) 22:04:08.84 ID:IQlyoyAI
>>672
rootとって弄ればタスクキーごと消せる
この機種で取れるのかはしらんし、アプリでのキルなんてしてたらバッテリー食うだけだと思うけど
674SIM無しさん:2013/07/11(木) 22:40:14.99 ID:Tz/LBiDg
BTで通話終了後、音楽が流れ始めるんだが
仕様なの?
675SIM無しさん:2013/07/11(木) 22:58:32.43 ID:Ns/7I5G7
>>671
普通に使う分にはあまり躍起になって自分で終了しなくてもいいのかもしれないですね
すぐ再起動するアプリは、いちいち終了してると逆に電池食いそうですしね

詳しくありがとうございました
676SIM無しさん:2013/07/11(木) 23:01:52.17 ID:IUwlZSsw
>>674
相手から先に電話を切ったら勝手に電話アプリが終了するから、ボタン押さなければ大丈夫
終話でボタン押してるつもりが、実は電話アプリが終わってて再生ボタンとして効いてるんじゃないかな
677SIM無しさん:2013/07/11(木) 23:09:08.87 ID:jhWSGdTM
>>675
そうそう、そこまで気にする必要ない。OSが適当にやりくりしてくれる。
たまに全終了させるくらいで十分。
678SIM無しさん:2013/07/11(木) 23:13:42.56 ID:8YVFyhoG
>>677
頻度高いアプリが残るんじゃなくて
RAMが一杯になったら普通に古い順で終了されてくと思う
だからアプリ開きまくると前のものから順々に裏で終了されてる
679SIM無しさん:2013/07/11(木) 23:14:50.48 ID:uhdqb1MN
RAMに保持できるなら裏で起動したまま
ダメならSDにスワップアウトとかじゃないんだ・・・
680SIM無しさん:2013/07/11(木) 23:18:36.38 ID:uhdqb1MN
Linuxベースなんだろ?
スワップ領域とか用意されてないん?
681SIM無しさん:2013/07/11(木) 23:20:53.36 ID:jhWSGdTM
>>678
新しい古いとかじゃなく、プロセス毎に優先順位が付けられてる。それが低いものからkillされる。もちろんRAMに余裕があれば保持したまま。
682SIM無しさん:2013/07/11(木) 23:25:24.61 ID:IQlyoyAI
>>679
>>680
通信してりゃ起動したままになるし、常駐させるもんは起動したままになるよ
それ以外はキャッシュされる、じゃなきゃ電池食って仕方ないじゃないか
sdへのswapはAndroid弄ってやった事ある人なら分かるけど重くなる
だからRAM1GBとか2GBとかになってきたんだと思われ
以上の事からswap領域は無い
683SIM無しさん:2013/07/11(木) 23:38:31.48 ID:8YVFyhoG
>>681
そうなんだ
自分が使うものは優先順位一緒なのか古いのから終わってくわw
頻繁に使ってるものもすぐ終了されてしまうからちと困る
684SIM無しさん:2013/07/11(木) 23:38:57.11 ID:uhdqb1MN
>>682
なるほど
メモリ開放アプリなどは必要ないものを積極的にKillさせているというわけだ
685SIM無しさん:2013/07/11(木) 23:42:12.42 ID:BMqrniEw
電源ボタン+ボリュームボタンを使ったスクリーンショットの保存場所は、変えることは出来ますか?
撮影と整理の回数が多いので、本体ではなくSDカード等に保存出来れば便利なのですが
686SIM無しさん:2013/07/11(木) 23:49:41.46 ID:jhWSGdTM
>>683
てゆうか、この機種で意図せずにアプリが終了させられてることなんてあんまり無いとは思うけど。
687SIM無しさん:2013/07/12(金) 00:04:09.76 ID:ZJIfxquo
Gmailを着信LEDに反映させるにはどうすればいいの?
688SIM無しさん:2013/07/12(金) 01:02:06.12 ID:r39KIUmm
>>686
あるよ
アプリやブラウザ多重起動していくと前のが終わってるから
まあゲームだけどw再ログインしなくちゃならんのよなー
2個くらいじゃ起動し続けるけどね
689SIM無しさん:2013/07/12(金) 01:23:29.33 ID:dN9U5TH5
安物の10インチタブレットも買えばいい
690SIM無しさん:2013/07/12(金) 01:25:37.67 ID:uPINrKlb
RAM使用量ってどこで見るの?
アプリ入れないと見れない?
691SIM無しさん:2013/07/12(金) 02:27:55.31 ID:RlATulZk
>>690
設定からアプリってとこ
692SIM無しさん:2013/07/12(金) 08:18:26.09 ID:/1FKZpxh
デフォのBrowserでタブをまとめて閉じる操作はどうやるのん?
693SIM無しさん:2013/07/12(金) 09:34:33.75 ID:9QKDwf3j
不可
694SIM無しさん:2013/07/12(金) 12:32:21.72 ID:/1FKZpxh
マジかよ
10個制限あるのに一括操作不可とかこれ開発した奴アホか
695SIM無しさん:2013/07/12(金) 12:42:41.46 ID:LlzUzXl7
だから色んなブラウザ探すんだよ。
696SIM無しさん:2013/07/12(金) 13:23:23.54 ID:GS2YBA8b
画面回転が縦横の2通りだけで、その180度回転したやつが選択できなかったり、
自動回転を切ると縦に戻るのがストレス溜まるわー。いくつか入れた制御
ツールも言うこと聞かないし。
iOSみたいな、自動回転で好きな向きにして、自動回転切るとその向きに固定、
ってな使い勝手にできるツールない?
697SIM無しさん:2013/07/12(金) 14:08:44.63 ID:LlzUzXl7
>>696
方向の固定はアプリ側に任せるんだ。
698SIM無しさん:2013/07/12(金) 14:22:48.91 ID:55eQMmbd
>>696
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.intri.autorotateswitch

固定するパターンが決まってないならこのやり方が一番いいかと。
699SIM無しさん:2013/07/12(金) 16:51:29.37 ID:EnLONc8u
「あ」って入力したら、「ありがとうございます」って変換されるみたいな辞書登録ってどこでできる??(予測変換ではなく)
あと、改行込みの文章をいくつか保存して、すぐ選んで貼りつけするのはどの機能からやればいい?
700SIM無しさん:2013/07/12(金) 17:15:32.14 ID:cHEHpn13
バッテリーはZRと共通だよね?互換バッテリーにしてもおサイフケータイ使える?
701SIM無しさん:2013/07/12(金) 17:32:42.63 ID:dML0gW8S
諸先輩がた御世話になります〜。
質問です。
フラッシュプレイヤーってインストールした方が良いでしょうか?
702SIM無しさん:2013/07/12(金) 17:44:59.93 ID:bNKk4ure
>>701
ブラウザゲームは一部入れておいたほうがいいものがある
703SIM無しさん:2013/07/12(金) 17:51:58.45 ID:dML0gW8S
>>702
早速ありがとうございます
ゲームは一切やらないんですが…要らないですかね
704SIM無しさん:2013/07/12(金) 17:53:41.77 ID:bNKk4ure
>>703
ゲームやらないんならいらないかも
705SIM無しさん:2013/07/12(金) 18:11:01.26 ID:dML0gW8S
>>704
わかりました!
必要に迫られるまで入れないでおきます。
即答に感謝です。
ありがとうございました!
706SIM無しさん:2013/07/12(金) 18:17:08.30 ID:FEXzudeG
>>705
稀にFlashPlayerがないとサイトのコンテンツが表示されないことがあるので、
将来的にも遭遇したくないなら、インストールした方がいいかも。常駐でもないし。
707SIM無しさん:2013/07/12(金) 18:37:49.76 ID:bTBI8R7M
>>699
設定→言語と入力→POBox右→日本語ユーザー辞書

改行込みの文章はノートで作成保存しておいてアプリ切り替えてコピペ貼り付けすれば?
708SIM無しさん:2013/07/12(金) 18:40:30.03 ID:55eQMmbd
>>699
定型文っていうpoboxのプラグインがある
709SIM無しさん:2013/07/12(金) 18:46:24.47 ID:bTBI8R7M
>>708
そのアプリ評判よろしくないからオススメできないなあ
710SIM無しさん:2013/07/12(金) 18:54:35.09 ID:55eQMmbd
>>709
そうなの?どのあたりが?
結構動作も軽そうだけど。
711SIM無しさん:2013/07/12(金) 19:06:54.56 ID:bTBI8R7M
>>710
いやストアのレビュー読んだらいまいちだったからさ
てか使ってないのに勧めたのかw
712SIM無しさん:2013/07/12(金) 20:08:19.64 ID:dML0gW8S
>>706
おおーそういう事もあるのですね!
勉強になります。
ありがとうございます!!
713SIM無しさん:2013/07/12(金) 20:17:46.75 ID:55eQMmbd
>>711
レビュー鵜呑みにするのは良くない。
使ったことは正直ないけど、グループの並び替えが出来ないくらいじゃないかな。触った感じはシンプルで使いやすそう。
714SIM無しさん:2013/07/12(金) 20:45:19.66 ID:bTBI8R7M
>>713
まあ>>699が言ってるのは辞書登録だからユーザー辞書で用は足りるね
改行込みの文章はそのプラグインでできるならいいかもね
715SIM無しさん:2013/07/12(金) 21:39:56.54 ID:eSNsywf/
改行の文章はそれじゃできなくないか?
アンインストできないレビューを見て怖くて入れてないからわからんけど
716SIM無しさん:2013/07/12(金) 21:47:02.91 ID:BgnVlN1h BE:708307924-PLT(24127)
http://imgur.com/eYRJyRR.jpg
バーガーキングこれで890円
マッシュルームでごまかして1000円じゃ
お客さん離れちゃうよね
味も量もマックの上で値段だけはマックが勝ってるのはなんだかなぁ
717SIM無しさん:2013/07/12(金) 21:50:52.41 ID:BgnVlN1h BE:2390537939-PLT(24127)
ごばくしたすまん
718SIM無しさん:2013/07/12(金) 22:28:41.62 ID:eG6sDIZK
うまそうじゃないかw
719SIM無しさん:2013/07/12(金) 23:02:19.89 ID:MU3E13Jf
>>697
それがAndroidのガイドラインになってるんですか?
縦の180度回転はしない、なんてのもソフト側が制約を掛けてるんでしょうか。
>>698
入れてみました。選択できるのが横固定と縦固定だけで、その180度回転
したやつを選択できないのは何故…。

コネクタ挿してベッドで使うときとか、天地逆の縦画面で固定したくなったり
するのは俺だけなのかなあ。
720SIM無しさん:2013/07/12(金) 23:04:00.82 ID:HNu4x3QM
今はFOMAを使っているのですが
来月にはこれに機種変しようと思ってます。

その前に、海外で使えるルーターを確保しておきたいので
一度L-03Eに機種変して、すぐにA SO-04Eに機種変したろうかと思っているのですが
あほでしょうか?
721SIM無しさん:2013/07/12(金) 23:32:59.41 ID:QmtLI3u5
NOTTVの無効化はやったのですがアンインストールってどうやるのでしょうか
設定→アプリ→すべて
の一覧で選択したとしても「強制終了」と「有効にする」
だけでアンインストールできる選択肢が見当たりません
722SIM無しさん:2013/07/12(金) 23:43:32.95 ID:76K0twLW
>>721
元々入ってる一部のアプリはアンインストールできない
無効にするしかない
723SIM無しさん:2013/07/12(金) 23:44:56.70 ID:QmtLI3u5
>>722
ありがとうございます。使いもしないのに、残念です
724SIM無しさん:2013/07/13(土) 00:25:41.50 ID:j1ljDgAX
>>707-708
できるんですね。
メモで足りなければ他のアプリも探してみます、ありがとうございました!
725SIM無しさん:2013/07/13(土) 00:43:47.13 ID:jgWR1kA5
2chmate使ってて気づいたんだけど
画面が明るくなったり暗くなったりする
これって壊れてるのかな?
726SIM無しさん:2013/07/13(土) 00:54:19.84 ID:3fHuvBIB
>>725
本体の画面の明るさ設定が、自動調節になってるとかではなくて?
727SIM無しさん:2013/07/13(土) 00:56:25.68 ID:bbcJp6WR
壊れてるよ
728SIM無しさん:2013/07/13(土) 01:12:20.92 ID:vHBQfeeK
ウィルスミスが入ったんじゃね?
729SIM無しさん:2013/07/13(土) 01:14:13.16 ID:jgWR1kA5
>>726
うわー自動調整になってた
チェック外したと思ってたけど外してなかったみたい…
壊れてるんじゃなくてよかったよありがとう
でもなんでほかのアプリの時は気づかないんだろう
730SIM無しさん:2013/07/13(土) 02:22:24.28 ID:j1Mz/EdH
プリインストされているナビアプリがいつの間にか消えている。
アンインストしてないのに。
731SIM無しさん:2013/07/13(土) 02:32:20.20 ID:vHBQfeeK
表示だけじゃないの
732SIM無しさん:2013/07/13(土) 06:39:56.78 ID:BNH6rdqM
赤外線で写真って送れないの?
いつも途中で駄目になる
733SIM無しさん:2013/07/13(土) 15:08:04.46 ID:dfoYit1x
スリープ後に音量スイッチ押してから復帰すると爆音設定になってね?
734SIM無しさん:2013/07/13(土) 17:26:25.18 ID:Xzs3BYjo
アルバムにある画像を一括で全削除したいのですがどうすればいいですか?
735SIM無しさん:2013/07/13(土) 17:42:43.24 ID:BfMrPMXz
しゃべってコンシェル起動→アルバム画像一括削除

でおk
736SIM無しさん:2013/07/13(土) 18:28:26.40 ID:S5VN/mft
>>734
SDカードに画像を全部移したらSDカードを捨てる
737SIM無しさん:2013/07/13(土) 21:29:40.31 ID:QtRC4HtB
つまんね
738SIM無しさん:2013/07/13(土) 22:22:18.72 ID:+cNCJhN0
パソコンに入ってるMP3の音源はどうやって入れるんですか?
739SIM無しさん:2013/07/13(土) 22:28:38.76 ID:lA7mBQsh
取説嫁
740SIM無しさん:2013/07/13(土) 22:46:28.70 ID:r1N6PMfd
AのデータをSDカードにバックアップ取るにはどうすればいいでしょうか?
741SIM無しさん:2013/07/13(土) 23:01:00.47 ID:FrTEysbt
742SIM無しさん:2013/07/13(土) 23:24:39.23 ID:1gK+/tQN
>>738
色々やり方はあるけど、まあUSBで繋いでコピペでおk
743SIM無しさん:2013/07/14(日) 00:42:49.25 ID:pC5B973y
スリープにしたあと、画面を触るとスリープ解除されてしまうのですが
スリープ解除は電源ボタンでのみにしたい場合はそういう設定ありますか?

スマホを裏返し(画面を下に)して置いても勝手にスリープ解除されないようにしたいです
744SIM無しさん:2013/07/14(日) 02:40:46.09 ID:SdHauzJl
>>733
自分だけじゃなかった
えらいでかい音量で着信鳴って毎回キレかける
745SIM無しさん:2013/07/14(日) 08:10:05.19 ID:UefvjNWn
先生、電池15%切った時の通知LED赤点滅が消したいです
746SIM無しさん:2013/07/14(日) 08:23:56.20 ID:WfWYL+8Y
rootへの道
747SIM無しさん:2013/07/14(日) 12:06:39.79 ID:inN6aogi
今、ソフトウェアを更新したんですが、分からない事があります。。

ソフトウェアを更新→2分ほどで終わって、本体が自動再起動。
そしたら、なぜかパスワードを変更する画面が。
よく分からないまま、「0000」から任意のパスに変更しました。
このパスワードってなんでしょうか^^;
今までA購入までに、以下の3つのパスを決めましたが、何が何だか。。

(1)購入時、お店で決めた4ケタのパスワード。
(2)sp何とか用?に決めた4ケタのパスワード。(初期の0000から変更)
(3)たった今決めた4ケタのパスワード。(初期の0000から変更)

(2)と(3)って同じものでしょうか?
ソフトウェア更新すると、毎回(2)のパスが(0000)に戻るとか。

あと、ソフトウェア更新前に開けた、ドコモクーポンアプリが開けなくなりました。
ドコモログインという画面が出て来て、docomoIDとパスワードが必要に。
このdocomoIDとパスもどのパスを使うのかわかりません。。お願いします。
748SIM無しさん:2013/07/14(日) 12:35:33.25 ID:c9iFaiy0
ロック画面にあるカメラのボタンを消したいのですがどうしたら良いですか?

検索の分はGoogle検索アプリを無効にしたれ消えたのですが、カメラは使うのでアプリを無効にできません

ロック画面からのみ表示を消すにはどうしたら良いですか?
749747:2013/07/14(日) 13:01:37.87 ID:inN6aogi
docomoショップいってきますので、スルーしてください。
750SIM無しさん:2013/07/14(日) 14:00:51.65 ID:lFDHCfum
>>748
カメラ起動

設定

クイック起動をオフ
751SIM無しさん:2013/07/14(日) 14:19:42.27 ID:1AbxeSEy
>>744
爆音設定になる手順がいまいち不明なんだけど
スリープ後になる時ある
752SIM無しさん:2013/07/14(日) 14:50:53.81 ID:c9iFaiy0
>>750

やってみましたがやはりロック画面にカメラマークが出てカメラが起動してしまいます。

完璧にロック画面からカメラを消すことができないのでしょうか
753SIM無しさん:2013/07/14(日) 17:19:04.09 ID:vrrKOrxb
>>752

ロックをスワイプじゃなくてパターンにすると消えるよ


スワイプで消したいなら知らん。
754SIM無しさん:2013/07/14(日) 17:21:22.34 ID:N5Badjdf
純正の充電器しか使えませんか?
機種変前に使ってた充電器が使えないのですが・・・
755SIM無しさん:2013/07/14(日) 17:29:24.29 ID:xGFqmxkK
>>754
最近の機種は2アンペア給電になってるので昔のやつだとキツいかも。
2A対応充電器の方が充電が早いし、古い機種向けのはオススメしないよ
756SIM無しさん:2013/07/14(日) 17:35:41.93 ID:vrrKOrxb
マイクロUSBならなんでもいいだろ
757SIM無しさん:2013/07/14(日) 18:18:27.93 ID:YmXFPKD5
 昨日購入して、値引きの条件としていくつかのサービス(iコンシェルとかdビデオとか)に1ヶ月間加入となったんですが、不要なサービスについて脱会のタイミングをご存知でしょうか?
@入会時点で課金発生しているので、もう外してよい。
A8月になると課金発生するので、8月になってから。
B8月の13日か14日に退会してよい。
 等々ご教示ください。
758SIM無しさん:2013/07/14(日) 18:27:14.59 ID:vrrKOrxb
>>757
頭金のやつは口約束なのですぐ外していい。
759SIM無しさん:2013/07/14(日) 18:40:45.68 ID:pC5B973y
>>743←これわかる方いらっしゃいませんか?

モック触っただけなのですが、スリープしても画面タッチでスリープ解除されたので
もしカバンとか入れてたら誤作動で点灯してしまいそうで気になってます
760SIM無しさん:2013/07/14(日) 18:58:04.76 ID:wklOV3QO
>>759
もう一度別のモックを触ってきなよ
何かアプリ入れない限り、デフォは電源ボタンでスリープ復帰だから
ロックしてない場合は音量ボタンでも復帰
いずれの場合もシャッターボタンでカメラが立ち上がる

ダブルタップでスリープ解除機能はタブレットZだけについている

君が勘違いしたのはおそらく
ロック設定せずにスリープ状態からシャッターボタンを短押しすると
ホーム画面ではなく濃いグレーの画面になる
この状態で画面に触れるとホーム画面に移る
この現象をモックで再現してたのではないかね
761SIM無しさん:2013/07/14(日) 19:01:20.75 ID:wklOV3QO
付け加えるとカメラはシャッターボタン長押しね
762SIM無しさん:2013/07/14(日) 19:56:58.11 ID:JoVIOb9J
すみません初歩的かもしれないですがバックアップについて、
初期化したらDLしていたアプリとかはまた入れなおさないといけないと聞いたので
そういうのはバックアップはできないのでしょうか?

こちらの機種でいろいろホームアプリとかホームを装飾したりしたのも初期化したらパーになってしまうのでしょうか。
アプリについて初期化に備えてどんなバックアップ方法があるか教えていただけたら助かります。
763SIM無しさん:2013/07/14(日) 21:23:22.23 ID:X5WhJKGn
質問させて頂きます。
「Sony PC Companion」をご利用中の方いらっしゃいますか?
快適ですか??
764SIM無しさん:2013/07/14(日) 21:31:14.08 ID:93jTtJ5n
SDカードの中身を確認する方法ってありますか?
PCに繋げばわかるけどスマホから見る方法がわからない
765SIM無しさん:2013/07/14(日) 21:32:05.70 ID:HFy2v3bk
PCとまったく同期させていないのに、アルバムやマイミュージックに自分のPCの名前が表示されるんだけど、なんで?
766SIM無しさん:2013/07/14(日) 21:50:19.50 ID:SdHauzJl
>>764
ファイルコマンダー→sdcardなんとかのとこ
767SIM無しさん:2013/07/14(日) 21:59:54.19 ID:93jTtJ5n
>>766
ありがとうございました
768SIM無しさん:2013/07/14(日) 22:06:17.09 ID:M0UBVyiz
初スマホでこれ買いました

GPSとかをONにしてたら、カメラ機能で撮影した画像に位置情報とかがついてしまって、その画像をうpしたら家の場所がバレたり・・・
ってことはありますか?
769SIM無しさん:2013/07/14(日) 22:14:54.05 ID:mw+6fxmF
>>768
設定きちんとすればGPSタグはつかない
カメラの設定からジオタグOFFで安心に使える
770SIM無しさん:2013/07/14(日) 22:39:36.72 ID:7vg7FJvf
質問させて頂きます。

数日前から、急にlineの通知音がでないようになってしまいました。
line側の設定、端末側の設定にも問題なく、メールの受信の
通知なんかはきちんと、音が出ます。

プロセスを見てたところ、lineは常駐が2プロセスらしいのですが
1プロセスしかありませんでした。
一時的に2つになっても、すぐに殺されてしまいます。
タスク管理ソフトなどはインストールしてないので、
初期状態のアプリか端末の設定が影響してると考えています。

何か心当たり等、思い付く方、知っている方いらっしゃいましたら
対策案をよろしくお願いいたします。
771SIM無しさん:2013/07/14(日) 23:03:13.26 ID:Nl9TaEEt
ガラケーに不具合が生じ始めたのでso-04eを買おうと思ったんですが、
2カ月前に発売されたものを今買っても遅くはないでしょうか?
772SIM無しさん:2013/07/14(日) 23:09:00.50 ID:M0UBVyiz
>>769
確認してみます。ありがとう
773SIM無しさん:2013/07/14(日) 23:12:13.68 ID:C4YdKrSs
質問させて下さい

元からついてた電話機能なんですが、こちらは聞こえるのに相手は聞こえてないそうです
あと、メールの送受信ができなくなって24時間以上…
再起動も試したのですが変わりません
この機種でこんな不具合はありましたか?
774SIM無しさん:2013/07/14(日) 23:49:57.15 ID:vrrKOrxb
>>773
メールはwifi設定おかしいんじゃね?

電話は壊れてんじゃね?DS行ったがいいよ。
775SIM無しさん:2013/07/14(日) 23:59:58.81 ID:pC5B973y
>>760
そうなんですか
なぜか店頭のモックは何度やってもタッチだけでスリープ解除されてしまいました
本来はそうならないなら大丈夫そうです
ありがとうございました
776SIM無しさん:2013/07/15(月) 00:22:43.08 ID:/7sbjTwZ
>>771
別に今年の夏モデルだし遅くはないでしょ
気に入ったなら買うがよろし
777SIM無しさん:2013/07/15(月) 00:32:47.88 ID:iWWAmtNg
音量これ以上下がらないの?
一番小さい音量でもデカイわ
778SIM無しさん:2013/07/15(月) 04:06:41.48 ID:E42n8VNN
このスレさ、質問する人に教えてくれた方にありがとうと書く項目を新規でつけようぜ。

教えてお礼なく帰って行く奴多すぎる。

こっちはググれとか言わずに教えてやってんのに。

礼儀知らずしかおらんのか。
779SIM無しさん:2013/07/15(月) 04:09:35.50 ID:UaykD0OI
そういうやつはどっかしら社会で割りを食うだろ
そんな項目足してもこっちが哀しくなるだけ
780SIM無しさん:2013/07/15(月) 05:11:21.48 ID:EQARbFhb
めんどくせえやつだなw
781SIM無しさん:2013/07/15(月) 05:20:58.26 ID:rD8A9c6g
俺らは質問を肴に暇つぶししてるだけさ
782SIM無しさん:2013/07/15(月) 05:46:27.70 ID:vtb99JPX
教えてやってる って言い方…相手から見返りを求めるくらいなら教えなきゃいいのでは?
783SIM無しさん:2013/07/15(月) 06:22:16.96 ID:CiT+aiCV
ネット社会における礼の強要ほど恥ずかしいことはない
ネット社会における礼は実社会ほど重要なことではない
784SIM無しさん:2013/07/15(月) 06:39:07.76 ID:E42n8VNN
わたぢがわるうござんしt
785 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:8) :2013/07/15(月) 06:39:43.63 ID:E42n8VNN
テスト
786SIM無しさん:2013/07/15(月) 06:42:03.50 ID:EwjE7LiS
いやお前はまともだろ何も悪くない

まともな奴が2chに来るなと俺は言いたいが
787SIM無しさん:2013/07/15(月) 07:42:42.25 ID:vZI5dBzF
>>777
音設定→xLOUD off
788SIM無しさん:2013/07/15(月) 08:24:24.98 ID:+3YbKHn9
オススメのケースはあるか?
いろいろ種類があってよくわからん
789SIM無しさん:2013/07/15(月) 08:26:17.93 ID:WGuwQgIh
>>774
ありがとうございます
設定もよく分からないので明日ドコモに行きます
790SIM無しさん:2013/07/15(月) 08:40:01.69 ID:gnJNpTV7
今、auの、iphoneをメインに使ってるんだが、飽きたんでXperiaにMNPしようと思ってるんだが、カムバック割は42日後からの適用っていわれたんだが、151のクーポンってまだやってんの?
791SIM無しさん:2013/07/15(月) 08:52:23.78 ID:rD8A9c6g
だがだがだが断る
792SIM無しさん:2013/07/15(月) 08:53:30.05 ID:LfqOFrk2
>>776
返信ありがとうございますm(._.)m
良かったです
早速買いに行こうと思います!
793SIM無しさん:2013/07/15(月) 08:55:04.74 ID:vhR7Du5M
>>788
バンパーでいいのか、そのままクレードルにさせるのがいいか、手帳のような革製品がいいのか…
君はケースに何を求めるのだ?
794SIM無しさん:2013/07/15(月) 09:32:23.60 ID:GzBNHuj7
>>790
151のクーポンはドコモからのMNP転出引き止めだから、auから転入してくる場合は全く関係ない。
795SIM無しさん:2013/07/15(月) 12:15:53.27 ID:gnJNpTV7
>>794
そうなのか、教えてくれて thx
じゃあ、今はカムバック割と乗り換えのキャッシュバック以外は何もないんだな。
796SIM無しさん:2013/07/15(月) 13:19:15.55 ID:wGQuB5/W
>>792
自分は6月15日に契約して2013年6月製造の機種だったので
もしいま契約すると運が良ければ7月製造分に当たることがあるかもしれませんね
797SIM無しさん:2013/07/15(月) 19:09:47.94 ID:QTb8d2gH
Xperiaホーム使っているのですが
スリープから解除するとでてくる
時計の右のカメラのアイコンが消えたのですがどうやったら復活しますか?
798SIM無しさん:2013/07/15(月) 19:12:00.83 ID:cJh7s6JC
初期化
799SIM無しさん:2013/07/15(月) 20:31:41.64 ID:PMFrSvpe
>>797
カメラ起動して設定→クイック起動
800SIM無しさん:2013/07/15(月) 20:35:25.52 ID:fj6tmtvp
これってホームの壁紙設定すると、ホーム画面フリックで同じ壁紙がずれながら表示されるけど
フリックするごとに違う壁紙を設定することはできない??

ホームのページをすべて違う壁紙にしてる人のホームをみかけたんだけど、rootedって書いてあったからどうなのかなと
801SIM無しさん:2013/07/15(月) 20:41:34.87 ID:Jx9c/Wzx
これの予備バッテリーっていくらするんですか?
802SIM無しさん:2013/07/15(月) 20:48:43.32 ID:MhX0oHrH
横 720
縦 1280

の画像を3種類用意してくっつけて

横 2160(720×3)
縦 1280

の画像作って設定してみたらどうだろうか
803SIM無しさん:2013/07/15(月) 21:08:34.33 ID:QTb8d2gH
>>799
ありがとうございます
804SIM無しさん:2013/07/15(月) 22:14:54.15 ID:LMN97fBf
受信したeメール(SPモードメール)に添付されていた画像を保存しようとしたら「SDカードがさされていません」と出ます

本体メモリの方に保存することはできないのでしょうか?
805SIM無しさん:2013/07/15(月) 22:18:22.64 ID:mw3QeYnF
>>802
あ、そういうやり方があるんだ、サンクス

もしかしてそういう編集アプリもあるのかな?
やったことがある人がいたら教えてほしい
806SIM無しさん:2013/07/15(月) 22:25:32.03 ID:4yCDT7i6
試してないがjointimgじゃダメだろうか?

人柱お願い。
807SIM無しさん:2013/07/15(月) 23:26:51.16 ID:ue+XPd6t
>>800
俺はMultiPicture Live Wallpaperっていうアプリ使ってる。
ホーム画面それぞれに画像設定できる。
808SIM無しさん:2013/07/15(月) 23:28:26.24 ID:FNFb1amy
>>800
こんなアプリもあるよ。
MultiPicture Live Wallpaper
809SIM無しさん:2013/07/15(月) 23:29:50.26 ID:iWWAmtNg
>>787
静かになった
ありがとう
810SIM無しさん:2013/07/15(月) 23:59:59.95 ID:mw3QeYnF
>>806-808
おおおwwありがたい
試してみるよー
811SIM無しさん:2013/07/16(火) 02:30:38.40 ID:WNaEKsOV
自動回転設定offにしてても
クレードルから外した後ホーム画面でだけ、縦横画面が切り換わるのは仕様ですかね(_ _;)
電源を一度消すと切り換わらなくなります。

既出でしたらすみません。
812SIM無しさん:2013/07/16(火) 03:27:50.58 ID:Vq7EXba7
iコンシェルを解約しました
設定のアプリ欄にはないのですが、設定のストレージにはまだiコンシェルが残っています
完全に削除する事は出来ないのでしょうか?
813SIM無しさん:2013/07/16(火) 04:46:55.51 ID:/QcgKZD8
USBメモリを接続したんですが、何処でUSB内のデータを見るんでしょうか?
814SIM無しさん:2013/07/16(火) 09:55:44.62 ID:6mCCg2Ng
815SIM無しさん:2013/07/16(火) 10:52:36.16 ID:Vq7EXba7
>>814
ありがとう
816SIM無しさん:2013/07/16(火) 12:45:15.31 ID:m1Pn3phY
>>813
SDカードと同じじゃない?
817SIM無しさん:2013/07/16(火) 20:29:58.20 ID:lrl6zZHl
YouTubeの動画を保存する方法を教えてください
818SIM無しさん:2013/07/16(火) 23:22:37.99 ID:fUoX8U4+
>817
tubemate
819SIM無しさん:2013/07/17(水) 00:40:57.88 ID:qXyPv+tP
誰か>>804お願いできないでしょうか?
820SIM無しさん:2013/07/17(水) 03:44:20.27 ID:iyGsWKbA
テスト
821SIM無しさん:2013/07/17(水) 06:15:31.16 ID:8jui6BPS
>>819
SDメモリ使われていないんでしょうか?
どちらにせよ一時的に本体へ保存したにしてもハナクソ程度の容量だしw
822SIM無しさん:2013/07/17(水) 10:20:32.68 ID:ygtmm7zg
皆さんは省エネモ−ド使ってますか。なんか省エネモ−ドにすると電池持ち
悪いような気がして。
823SIM無しさん:2013/07/17(水) 20:11:14.48 ID:MheQiqjp
auの同機種のバッテリーが使えるって本当でしょうか?
824SIM無しさん:2013/07/17(水) 20:15:04.23 ID:0CeoSvpk
はい。
825SIM無しさん:2013/07/17(水) 23:01:39.18 ID:MheQiqjp
>>824
ありがとうございます!!
826SIM無しさん:2013/07/17(水) 23:16:50.59 ID:BZlauQ/k
>>823
なぜにau?
827SIM無しさん:2013/07/18(木) 00:02:58.76 ID:QBQM0Hhu
バッテリー的には気にしないけど

使わないアプリは消したほうがいい?
828SIM無しさん:2013/07/18(木) 00:21:00.36 ID:V6fITIrB
>>827
消すか、消せないやつは無効化した方がいいんでね
RAMもROMもわりと余裕はある機種だけどね
829SIM無しさん:2013/07/18(木) 00:57:37.30 ID:19wZvJts
無効化ってどうやるの?
830SIM無しさん:2013/07/18(木) 01:09:38.55 ID:Ur+tQm69
昨日、これに変えたんだが2chmateでスクロールすると文字の色が緑っぽくなるんだが、個体差かな?
831SIM無しさん:2013/07/18(木) 01:15:59.28 ID:vqHomwDw
>>828
ありがとう
832SIM無しさん:2013/07/18(木) 01:19:20.36 ID:GoQXRvph
>>830
テーマは何?
833SIM無しさん:2013/07/18(木) 01:23:41.29 ID:Ur+tQm69
>>832
テーマは夜にしてる。
でも、別に持ってるxperia AXでは同じテーマにしてても問題ない
834SIM無しさん:2013/07/18(木) 01:42:50.76 ID:GoQXRvph
>>833
この機種はたぶんアプリと相性の問題で夜テーマは滲むね
機種本体の黒い設定画面スクロールでは全く滲まないからアプリと相性の問題
ホワイトバランス調整すると緑の滲みはましになるよ
ただスクロールする度にタイムラグというかボケがあるけどw
835SIM無しさん:2013/07/18(木) 01:46:13.45 ID:Ur+tQm69
>>834
詳しい回線ありがとう
なら、他のテーマは大丈夫だったから他のテーマで我慢するわ
836SIM無しさん:2013/07/18(木) 02:05:06.39 ID:ekqNhPjD
【特集まとめ】「Xperia A SO-04E」活用の第一歩!基本設定を徹底解説
ttp://android-smart.com/2013/07/so04e_initialsettings.html

【Xperia Aの基本機能】スマホのタッチパネルで使われる様々な操作をマスターしよう
ttp://android-smart.com/2013/07/so04e_touch.html

【Xperia Aの基本機能】ホーム画面や通知領域など主要部分の名称と働きを把握しよう
ttp://android-smart.com/2013/07/so04e_word.html

【Xperia Aの基本機能】Webサイトを閲覧するための「ブラウザ」を使いこなそう
ttp://android-smart.com/2013/07/so04e_browser.html

【Xperia Aの基本機能】もう一つのWebブラウザ「Chrome」を使ってみよう
ttp://android-smart.com/2013/07/so04e_chrome.html
837SIM無しさん:2013/07/18(木) 02:45:20.97 ID:XYaRcdeq

なんかアフィ臭いのが貼られてるなw
838SIM無しさん:2013/07/18(木) 06:04:38.59 ID:yNyXgKi5
>>826
docomoのバッテリーより、auの方が安いらしい。
839SIM無しさん:2013/07/18(木) 06:20:47.89 ID:zbLtJz6a
マジで?それじゃドコモのほうがなんやかんやでぼったくってるってことになるな
840SIM無しさん:2013/07/18(木) 06:49:55.45 ID:lQbY7Big
バッテリー、購入後一年たってポイントがあれば1500〜2000ポイントで交換できる。
だがプレミアクラブも改悪されるしauのを買うことになるかも…
841823:2013/07/18(木) 09:44:01.51 ID:IpXYJhDU
>>838
フォローして頂き、ありがとうございますw

>>826
838の方が書いていらっしゃる通り、auの方が安いと噂で聞いたので…
842SIM無しさん:2013/07/18(木) 11:17:55.10 ID:x+0RShMR
機種を初期化するときアプリの引き継ぎはどうするのでしょうか?
843SIM無しさん:2013/07/18(木) 11:27:45.99 ID:9ENl3Ugs
>>842
GoogleIDが変わらなければplayストアさんが今までDLしたアプリを覚えていてくれる。
844SIM無しさん:2013/07/18(木) 11:36:02.59 ID:x+0RShMR
>>843
サンクス
845SIM無しさん:2013/07/18(木) 11:56:39.97 ID:UcbHhCIz
お金払わなきゃ2ちゃんには一生書き込めないんですか?
846SIM無しさん:2013/07/18(木) 13:25:40.98 ID:9ENl3Ugs
>>845
WiFi使うよろし。
847SIM無しさん:2013/07/18(木) 14:29:07.66 ID:S9R7HVLo
ウィーフィーですか
848SIM無しさん:2013/07/18(木) 14:30:07.50 ID:ijdAaz5t
dropboxから外部ストレージに保存したいのですが、
エクスポートを選んでも内部ストレージしか選べません。

外部のSDカードに保存するにはどうしたらいいのでしょうか?
849SIM無しさん:2013/07/18(木) 17:29:04.36 ID:P76Gv8/J
>>848
ESファイルエクスプローラー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
を使うと楽ちんだよ。
もし使い方がわからないとあれなので、後で詳しく説明書いておくから待っててね。
850SIM無しさん:2013/07/18(木) 19:03:54.91 ID:P76Gv8/J
851SIM無しさん:2013/07/18(木) 19:05:06.77 ID:9ENl3Ugs
>>850
あんたイイ人だな。
惚れてしまうわ。
852SIM無しさん:2013/07/18(木) 19:09:47.38 ID:007k5v5D
FOMAから買い換え、24回払いだと月々おいくらになりますか?
Xiパケ・ホーダイ ライト予定です。
853SIM無しさん:2013/07/18(木) 19:36:21.05 ID:jEPpMxtT
>>850
こういう矢印とかテキストとか書き足すのってどういうアプリ?
854SIM無しさん:2013/07/18(木) 19:51:44.01 ID:qTkgv09F
P76Gv8/J 超親切だな
855SIM無しさん:2013/07/18(木) 20:06:37.07 ID:P76Gv8/J
>>853
このアプリで加工してます。
PhotoEditor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor
856SIM無しさん:2013/07/18(木) 20:22:39.25 ID:FCUjaD4/
>>852
>>3読め
857SIM無しさん:2013/07/18(木) 20:28:26.56 ID:e6rofJUO
>>850
イケメンすぎて濡れた
858SIM無しさん:2013/07/18(木) 20:31:16.41 ID:007k5v5D
>>856
おおよそ理解できた。ありがとう。
859SIM無しさん:2013/07/18(木) 20:33:47.85 ID:FCUjaD4/
>>3のは最低料金だから
もし貴方がdocomo歴10年未満だと+420円ね
860SIM無しさん:2013/07/18(木) 20:36:24.65 ID:007k5v5D
>>859
うん、それは理解できた。7,000円弱か…。
今と大して変わらんのはなぜだろう。ツートップってやすいって印象だったのに。
パケホーダイも今は一番高いのなのになぁ。
861SIM無しさん:2013/07/18(木) 20:42:40.14 ID:fr6MNbx3
>>860
FOMAでよく電話してるなら
xiの通話料金について調べといたほうが良いよ
862SIM無しさん:2013/07/18(木) 20:44:23.21 ID:007k5v5D
通話は月に2分くらい…話す人おらんから。

もう1台ドコモでxi使ってるんだけど、わけあって解約することになって、
ほったらかしだったFOMAをxiにしようと思った次第。
863SIM無しさん:2013/07/18(木) 20:51:51.39 ID:PuwxR9ud
月に2分とか羨ましすぎるわw
こちとらxiの通話料が高すぎていつまでもFOMAの無料通話手放せないで困ってるっていうのに
864SIM無しさん:2013/07/18(木) 20:54:02.38 ID:007k5v5D
>>863
宅急便の人に再配達頼むときくらいやね。
865SIM無しさん:2013/07/18(木) 22:07:21.12 ID:zbLtJz6a
au
電池パック SOL22UAA
2,835円(税込)

doqmo
電池パック SO09
3,465円(税込)

2割もぼってんのかよーw
866SIM無しさん:2013/07/18(木) 22:14:59.52 ID:19wZvJts
なんでスマホだと無料通話料ないのよ
867SIM無しさん:2013/07/18(木) 22:40:20.06 ID:umszCvnb
てす
868SIM無しさん:2013/07/18(木) 22:50:01.37 ID:utd63Wui
>>850
親切すぎて吹いた
869SIM無しさん:2013/07/18(木) 22:59:05.56 ID:rqBYP2xj
すみません、ひとつ教えていただけますか?

この機種はLTEでの通信だけでなく、3Gでの通信でもできるのですか?

そもそも自分がLTEと3Gの意味があまりわかってないのもあると思うのですが。
(LTE⇒最新、3G⇒古いスマホ??)

気にしている事は、仮に3G通信したとして別途パケット料金が発生しないのか、と、
3Gに切り替えられるのなら3ギガ制限に引っかかったときは、
3G通信にすれば、そこまで速度は落ちないのではないのか、ということです。

なんだか、めっちゃくちゃな質問ですみません、、、
870SIM無しさん:2013/07/18(木) 23:07:28.26 ID:e6rofJUO
>>869
どちらの通信も出来る

LTE
新しい通信規格、今までより通信速度が早くなるよってこと
3G
今までの通信規格、エリアは広いけど速度はそんなに早くないよってこと

LTEの通信エリアは拡大されてるけど地方だったりすると、LTEのエリア外で自動的に3G通信に切り替わる

3Gでも別途パケット通信料は発生しないし、通信制限に引っかかっても3G通信にした所で通信速度が早くなるわけではない

xiスマホってのは3GはもちろんLTEの通信規格に対応した携帯ですよってこと
871SIM無しさん:2013/07/18(木) 23:17:12.66 ID:rqBYP2xj
>>870さん

めちゃくちゃわかりやすい返事ありがとうございます!!
これでグッスリ寝れます(笑)

なるほどそういうことだったんですね

>>870さんも十分イケメンじゃないですか

本当、ありがとうございました^^
872SIM無しさん:2013/07/19(金) 01:32:35.87 ID:sE3L3wvE
光回線来てないクソ田舎だけどLTEバリバリ20Mくらい速度出るからもう光来なくていいやと思えるくらい快適だよなLTE
873SIM無しさん:2013/07/19(金) 03:10:28.42 ID:bUyzv6uI
ESファイルエクスプローラーの使い方を教えていただいた者です
まさんこの場でこれほど親切に説明いただけるとは思わず感動しました

おかげさまでdropboxを標準のアプリを使うよりもわかりやすく使えました
ファイラーそのものも標準のものより使いやすくて助かりました

本当にありがとうございました
874SIM無しさん:2013/07/19(金) 14:23:25.84 ID:R/MZN6KU
スマホ本体だけかって契約せず、雨量wifiだけをつかって生活なんてことはできるんでしょうか?
875SIM無しさん:2013/07/19(金) 15:43:39.69 ID:U/xCccA8
これ欲しいんですけどドット抜け確認とかその場でやっていいんですか?
876SIM無しさん:2013/07/19(金) 16:11:27.55 ID:g3AB7YOV
やってもいいけど、交換対象してもらえるかは分からんよ。
877SIM無しさん:2013/07/19(金) 16:23:21.76 ID:PbfjwgYF
確認の時「今の時点なら交換できるのでドット抜けとか確認してください」って言われた記憶が
878SIM無しさん:2013/07/19(金) 16:31:41.42 ID:U/xCccA8
>>876
交換してくれなかったら買わなければいいんだよね?他の店行けば
879SIM無しさん:2013/07/19(金) 16:59:18.73 ID:tfQ4ZE2z
君は今までどうやって携帯を買ってたのだ?
880SIM無しさん:2013/07/19(金) 22:18:34.72 ID:xr3vOjza
>>836
すぐ下でアフィぽいとか書かれて怪しいサイトかと思ったら
初心者の自分にはものすごく役に立つ特集だったよ!ありがとう!
881SIM無しさん:2013/07/19(金) 22:18:47.57 ID:zuJeUG4/
ホルダーに差し込むと電源がついちゃうのは変更出来ない?
882SIM無しさん:2013/07/19(金) 22:21:45.83 ID:wtQ/TogD
ドコモ利用歴10年以上、初めて割りで、月々210円らしいんだけど(これを2年間)、
昔みたいにドコモポイントを使って、月々210円を0円にすることは出来ないのですが?

ドコモポイントの使い道っていったい・・・
883SIM無しさん:2013/07/19(金) 22:30:21.05 ID:ngydP8PS
できるよ
docomoポイントがある人は、まずそれ使って本体代が安くなる

私も1万以上ポイントがあって本体代は実質タダになりましたw
884SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:21:38.55 ID:wtQ/TogD
>>883
そうですか。自分もそれくらいポイントがあるから、毎月0円でいけますかね・・・

明日は、仕事が17時頃終わるので、ドコモショップに行くか、電気店に行くか迷っています。
別に電気店で買ってもいいですよね?
別にドコモショップで買わなくても、壊れてDSに持って行っても、サービスは同じだろうから。
885SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:40:20.38 ID:ngydP8PS
いけると思うよ

私が買ったときの明細を見てみたら、本体代は70350円でした
頭金の一部や充電器とかを買って
残りのポイントを本体代にあてて最終的に7万チョイになったので
実質の本体の支払いは0円ですね

電気店でもdocomoショップでもどっちでもいいけど
頭金とか加入しなきゃいけないオプションは違うだろうから
調べてからの方がいいと思うよ
886SIM無しさん:2013/07/20(土) 00:09:32.64 ID:l0Aplxy7
ちょっと質問なんだけど、これにサンプルで入ってる音楽のfar from loveって音楽だけが削除出来ないんだが、どうしたらいい?
887SIM無しさん:2013/07/20(土) 01:57:35.16 ID:WZjA+fTm
俺は普通にカットしてPCに移せたけど
何か制限かけてるかプログラムがアクセスしてるんじゃない?
888SIM無しさん:2013/07/20(土) 10:26:17.27 ID:LkMQ7T3w
>>886
音楽プレイヤーがファイルを掴んでいそう
他の曲入れて、 walkmanやらメディアプレイヤーやらでその曲を再生させれば消せるようになると思う
889SIM無しさん:2013/07/20(土) 11:35:01.72 ID:omwJ1UD/
俺はポイントとガラケーを下取りに出したらさらに5000円引きで
本体代より値引きの方が多くなった
890SIM無しさん:2013/07/20(土) 11:38:08.98 ID:EqD/lddn
カメラを起動すると設定で画素数などを変えられたと思うんだけど
その設定という項目自体が見つからない
あるのはフラッシュやシーンなどの変更だけになってしまいました
設定ってどうやって出すんでしたっけ?
891SIM無しさん:2013/07/20(土) 14:44:22.84 ID:omwJ1UD/
スパナ
892SIM無しさん:2013/07/20(土) 22:44:34.78 ID:pI3u395v
スリープ状態で勝手にwalkmanが起動して、イヤホンから音が漏れるんですけど
勝手に起動しないようにするにはどうすればいいんですか?
893SIM無しさん:2013/07/20(土) 23:10:33.78 ID:6KMwpgP6
電源を切る
894SIM無しさん:2013/07/20(土) 23:21:05.65 ID:fahuM6oy
>>892
ブルートゥースならイヤホンのせい
895SIM無しさん:2013/07/21(日) 06:29:49.68 ID:MyXmUuEh
SEUSを使って初期化した場合って、出荷段階に戻るって事なんでしょうか?
ドコモのいろんなアプリが最初から入っているのですが、
これらって再度ダウンロードする必要があったりするのですか?
追加ダウンロードしたアプリの再ダウンロードが必要なのは当然だと思うのですが・・
896SIM無しさん:2013/07/21(日) 07:18:57.20 ID:SK9l6xYp
暴走して電源が落ちてから、充電しても電源が入らなくなった
充電ランプは点灯してるんだけど•••
897SIM無しさん:2013/07/21(日) 07:54:19.18 ID:oHDjrpa+
電池パックを外して熱が冷めたら再起動
898SIM無しさん:2013/07/21(日) 08:42:42.15 ID:1bwUEmTB
>>3
にあるブックマーク簡単表示の方法がわからないのですが、
セッティング→ラボのラボってなんですか?
そんな項目が見当たらないのですが…
899SIM無しさん:2013/07/21(日) 08:54:06.35 ID:j0i8byyG
おねがいします。
スモールアプリを追加しようとして、メニュー→+からplayストアを選択し、インストールしたのですが、
普通にインストールされただけで、メニュー→スモールアプリを追加→+インストール済みにも表示されず、
スモールアプリの領域に表示させることができません。
スモールアプリとして使用することは出来ますでしょうか?
ちなみにインストールしたのはコンパスとフラッシュライトです。
900SIM無しさん:2013/07/21(日) 09:00:23.15 ID:SK9l6xYp
>>897
一回電池パック外してしばらく放置してから
やって見たがやっぱり電源が入らない
901SIM無しさん:2013/07/21(日) 09:11:35.51 ID:rdDykx1Q
>>900
DSにGo
902SIM無しさん:2013/07/21(日) 09:27:04.94 ID:lehvpA46
電話帳のバックアップは出来るのでしょうか
今はガラケー使っていてsimに入れてます
903SIM無しさん:2013/07/21(日) 09:35:41.02 ID:W8FFltqX
904SIM無しさん:2013/07/21(日) 09:58:11.02 ID:lz/2boxd
>>898
ブラウザを開いて、右上の■×3をタッチすると設定→ラボってのがある
905SIM無しさん:2013/07/21(日) 10:55:59.38 ID:1bwUEmTB
>>904
あぁぁぁ!
ありました!!
ありがとうございます!
906SIM無しさん:2013/07/21(日) 11:38:27.70 ID:KZlsD15Y
なんか10月に消費税上がるみたいだけどいくら高くなる?
907SIM無しさん:2013/07/21(日) 12:28:54.64 ID:FVWjnerb
>>906
消費税上がるのは早くて来年4月
それもまだ流動的
908SIM無しさん:2013/07/21(日) 13:43:56.48 ID:A3qTT1iI
>>899
スモールアプリの領域を左にスライドさせてみても出てこない?
一番右に「+」があるからそこ押せば追加できるはずなんだけど
909SIM無しさん:2013/07/21(日) 14:48:56.77 ID:UG6Vf7lx
NOTTVとMmbServiceProcess以外で
無効にしておいたほうがいい
アプリ・プロセスはありますか?


反対に
無効化してはいけないアプリ・プロセスはありますか?
910SIM無しさん:2013/07/21(日) 14:55:12.78 ID:j0i8byyG
>>908
+押しても追加できないです。
他のスモールアプリで試してみたら普通に追加できたので、
コンパスとフラッシュライトはスモールアプリに対応していないと思われます。
911SIM無しさん:2013/07/21(日) 15:04:25.88 ID:ZN5CJzQn
912SIM無しさん:2013/07/21(日) 15:07:32.83 ID:A3qTT1iI
>>910
「新しいスモールアプリをインストールする」から追加してもダメ?
おかしいね
一度、再起動させてみてもダメだろうか
913SIM無しさん:2013/07/21(日) 16:43:27.88 ID:ZN5CJzQn
うん、ストアに飛んで落としてもそれがスモールアプリとして導入できるかは分からないからね
914SIM無しさん:2013/07/21(日) 16:56:41.05 ID:j0i8byyG
>>911-913
どうも。色々やったけどだめみたい。
普通のアプリとして使うこととしてあきらめる。
915SIM無しさん:2013/07/21(日) 18:46:45.63 ID:xsrXLuSm
縦に構えて撮影した画像をメールに添付して送ると、横向きの画像として送信されてしまうのは仕様でしょうか?
916SIM無しさん:2013/07/21(日) 19:25:14.16 ID:07GquFpE
FOMA契約simを挿してSO-04E使うこと可能ですか?
SO-04DでFOMAsim挿してwcdma通信のみ設定の運用をしていたんですが
917SIM無しさん:2013/07/21(日) 20:24:23.18 ID:zkLBIzLN
>>3
> ●ブックマーク簡単表示
>設定→ラボ→クイックコントロール
>戻すやり方→ 一番上のスパナが設定

の戻すができません
そもそもスパナが出ません
Javaスクリプト切ってたからですか?
もはや何も設定出来ないのでしょうか?
918SIM無しさん:2013/07/21(日) 21:57:27.86 ID:A3qTT1iI
右上か左上の端っこを、指でスライドさせると
青い円形のやつが出てくるから
下から2つめの、四角形が3つ重なってるようなアイコンがあるから、それをクリック

右上の一番右の、縦に「・・・」になったアイコンがあるからそれクリック
設定→ラボ→「クイックコントロール」を解除
919SIM無しさん:2013/07/21(日) 22:05:09.46 ID:A3qTT1iI
http://kie.nu/1agG

↑こんなのが出るはずなんだけどな
一番上のがスパナ、そこが設定
920SIM無しさん:2013/07/21(日) 22:09:38.05 ID:qdPgXWVV
標準で立ち上がるブラウザをChromeにしたいんですがどうすればいいんですか?
2chとかに貼られてるリンク踏むと普通のブラウザが立ち上がってしまうんですが
921SIM無しさん:2013/07/21(日) 22:17:01.97 ID:a4H5AJsS
>>920
設定→アプリからブラウザへ
そこにあるデフォルトでの起動、その下にある設定を消去ってのを押せばいい
922SIM無しさん:2013/07/21(日) 22:50:43.23 ID:zkLBIzLN
>>918
>>919
出ないです…
おわたかも
923SIM無しさん:2013/07/21(日) 22:56:53.44 ID:zkLBIzLN
あー出ました
こんなに端っこを触らないといけなかったなんて…
ありがとうございました
924SIM無しさん:2013/07/21(日) 23:01:54.75 ID:A3qTT1iI
良かった
説明が下手でゴメンね
925SIM無しさん:2013/07/21(日) 23:22:28.15 ID:Hhed4TqG
充電時以外でもホーム画面を回転させることはできますか?
926SIM無しさん:2013/07/21(日) 23:49:10.61 ID:Tu+K+dcc
>>925
ステータスバー引き出して「画面回転」
927SIM無しさん:2013/07/21(日) 23:51:20.19 ID:Hhed4TqG
>>926
ホルダーにさしているときは回転するんですが抜いた状態だと回転しないんです
928SIM無しさん:2013/07/22(月) 00:03:51.71 ID:7Nx5wN9b
>>921
ありがとうございます!
929SIM無しさん:2013/07/22(月) 00:58:49.18 ID:V2iFRc1h
初期に入ってたGoogleウィジェットは透明だったと思うんだけど、一回削除して入れ直したら灰色になった。
透明に戻す方法ある?
930SIM無しさん:2013/07/22(月) 00:59:49.27 ID:V2iFRc1h
あ、検索バーってウィジェットね。
931SIM無しさん:2013/07/22(月) 01:15:59.23 ID:CHsS1CUN
あるよ^^
932SIM無しさん:2013/07/22(月) 01:25:20.83 ID:VhbdU2Cp
>>930
見た目の話をしてるなら、透明に出来るGoogle検索バーのウィジット、ストアにあるだろーからインスコして使えばいいんじゃね
ホームアプリによっては色変えられるのもふつーにあるけど
933SIM無しさん:2013/07/22(月) 01:40:04.91 ID:V2iFRc1h
>>932
まあそうなんだけど最初はなんでデフォで透明だったのかな?
934SIM無しさん:2013/07/22(月) 01:44:54.61 ID:VhbdU2Cp
>>933
さあ?初回の検索バーを記憶してないからなんとも
記憶違いとかではないの?XPERIA Aで画像検索してみたけどみんな灰色だよ
935SIM無しさん:2013/07/22(月) 02:33:09.34 ID:WOXgYdjU
自宅の1階と2階に別々のWi-Fiルーターがあってどちらも使うのですが
1階にいるときは1階の、2階にいるときは2階のルーターを使うにはどういう設定したらいいですか?

Wi-Fi範囲内に入ったらWi-Fiに自動切り替え、みたいな設定では
2階にいても1階のを拾いにいってしまうと以前言ってる方がいたので…
わかる方いましたらお願いします
936SIM無しさん:2013/07/22(月) 02:37:40.99 ID:VhbdU2Cp
>>935
自分で使った事ないからわからんが
こういうアプリじゃダメなんかな?

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hm.byefi
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sarvaria.wifiswitcher
937SIM無しさん:2013/07/22(月) 03:41:49.44 ID:ZUt+B5jH
昨日まで見られていたアルバム内の画像がいきなり数十枚ほど見られなくなったんだけど同じ症状の人いるかな
幸い違うところにも保存してあったからあまり困ってないんだけど、スマホをパソコンにつないで
そこから見ようとしても見られなかった 
938SIM無しさん:2013/07/22(月) 09:10:47.60 ID:bkoTVrxv
音楽アプリでフォルダランダムがデフォルトのアプリがあったはずなんですが、
忘れてしまいました。

車の中でブルートゥースつないで使うときにワンタッチで便利だったんですがアプリ名がわかる方居たら教えて下さい。
939SIM無しさん:2013/07/22(月) 11:32:07.82 ID:GeekcOr8
個別で着信音OFF出来ますか?
940SIM無しさん:2013/07/22(月) 12:20:07.66 ID:Bw60Ss0e
電話の音なら個別で無音設定出来るがメールは出来まへん
941SIM無しさん:2013/07/22(月) 14:54:42.41 ID:BSb3HHPQ
Android4.2まだー?
942SIM無しさん:2013/07/22(月) 15:08:36.21 ID:5y4+RXxC
>>941
8月か9月予定じゃなかった?忘れたけど
943SIM無しさん:2013/07/22(月) 15:19:48.71 ID:KFg0USTN
Androidって電話帳とかデータ抜かれるけど防ぐ方法ないの?
みんな気にしない?
944SIM無しさん:2013/07/22(月) 15:48:46.37 ID:VhbdU2Cp
>>943
パーミッション確認すれば?
945SIM無しさん:2013/07/22(月) 16:13:11.98 ID:H7S+FRtp
>>944
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
946SIM無しさん:2013/07/22(月) 16:15:27.82 ID:70MJok9H
Android4.2になると何が変わるの?
947SIM無しさん:2013/07/22(月) 20:31:08.08 ID:+YLFBmta
マチキャラ(執事)の外し方を教えてくれ。
邪魔でしょうがない・・・
948SIM無しさん:2013/07/22(月) 20:38:43.71 ID:YDifsmXU
>>947
しゃべってコンシェルの設定
949SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:22:24.18 ID:S9FZHZ1o
白ロムでiij mioのSIM使ってますがwi-fiができません。
自宅で有線のLANポートにポータブル無線ルータ(ちびファイ2)で
接続してます。
スマホにはwi-fiの接続中や通信中のマークは
表示されますがネットに接続できません。

どうやったらできるようになりますか?
xiのSIMじゃないと無理なんでしょうか?
950SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:26:23.00 ID:huupPPtD
>>949
有線の方からはネットに接続で来てるの?
ISPとの接続確認をおすすめする
951SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:28:44.01 ID:huupPPtD
>>949
いずれにしろ、ルータにルータをぶら下げてるんだから
接続設定などの間違いなんじゃないかな
952SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:29:12.49 ID:S9FZHZ1o
>>950
はい。PCでは問題なく接続できてます。
953SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:32:28.96 ID:GeekcOr8
>>940
どうもです
無音設定方法わかりますか?
954SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:32:33.82 ID:q4BfvC8N
自分も同じ症状があった。
パスワードを入れ直したら繋がった(繋がらない時でもwifiアイコンは出てた)
955SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:46:14.86 ID:S9FZHZ1o
>>951
>>954
解決しました。
モデムと無線ルータのがちゃんと接続できてないだけでした。
接続の問題ではといううことで見直して発見できました。
ありがとうございました。
956SIM無しさん:2013/07/22(月) 22:32:55.48 ID:d8CvqmCt
pobox使ってるんだが、携帯と同じキーボード画面にしてて、この状態でスラッシュってフリックで一発表示はできないのかな?
957SIM無しさん:2013/07/22(月) 22:58:17.75 ID:1jyl7ECr
ナビっていう最初からインスコされてたアプリが知らないうちに消えてた。
どうやったら復活できるのでしょうか?
958SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:06:33.15 ID:YdJuRb4K
>>957
Googleマップの更新で、単独のアイコンは消えたんじゃなかったか
マップアプリ内から使うようになったはず
959SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:08:18.71 ID:fvkkb7hZ
>>956
テンキーの時に2を左へフリック
960SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:09:52.80 ID:uHN3M5a0
ナビは復活できないはず
アップデートでGoogleマップに組込まれたから単体では存在しないはず
Googleマップのアップデートは改悪だっていうんでストアの最近の評価☆1つばっかり
961SIM無しさん:2013/07/23(火) 08:37:50.53 ID:n6i7/6j9
>>953
着信音設定で無音を選ぶなり無音の着信音をダウンロードしたりだよ
962SIM無しさん:2013/07/23(火) 09:17:50.02 ID:TeZ1Dt0O
Bluetoothヘッドセットでワンセグの音声聴けないってどういうことよ?
963SIM無しさん:2013/07/23(火) 09:27:18.41 ID:ZuMnf4Es
ワンセグは日本独自で別チップのスピーカー直付けなんじゃね?
ガラパゴス
964SIM無しさん:2013/07/23(火) 09:31:39.65 ID:qS89Dta6
著作権保護がどうとかいう奴じゃないの
ヘッドセット側がその通信方式に対応してなければ聞けない
965SIM無しさん:2013/07/23(火) 10:06:51.13 ID:9Jv8v8jV
>>936

>>935です。すみませんこちらの機種入手前に確認したいので…
1階と2階で別々のWi-Fiルーター使ってる方いらっしゃいませんか?
同じような方いたら設定どうしてるか教えてください
966SIM無しさん:2013/07/23(火) 10:30:11.26 ID:SksyreEh
wifiを入れ直せばいいだけじゃ…
967SIM無しさん:2013/07/23(火) 10:31:40.05 ID:1OdsNlPm
>>965
あのねえ、その切り替えは機種依存じゃなくてアプリ依存になる
機種単体ではエリア連動Wi-Fiしか対応してないから
登録したエリアに入ると自動で切り替えるところまで
登録した中で電波強いものに自動で切り替えたいならばアプリを使うしかない
https://play.google.com/store/apps/details?id=fimoapp.wifiswitcher&hl=ja
こういうのもいくつかあるあるから自宅環境にあったものを自分で探すしかないよ
968SIM無しさん:2013/07/23(火) 10:41:25.40 ID:9Jv8v8jV
>>966
入れ直すとは?Wi-Fiを切って接続し直しということでしょうか

>>967
自動切り替えは実際に自分で試してみるしかないのですね。
ありがとうございました
969SIM無しさん:2013/07/23(火) 10:54:21.97 ID:Sodi/EpN
>>968
入れなおすとは手動で違うWi-Fiに切り替えるということです
970SIM無しさん:2013/07/23(火) 11:03:48.25 ID:ZuMnf4Es
1階と2階で切り替えなきゃならんのがわからん
鉄筋コンクリートとかだと届かないのかな?
971SIM無しさん:2013/07/23(火) 11:03:52.97 ID:9Jv8v8jV
>>969
わざわざすいません。
最悪、合うアプリがなくても手動で切り替えられるなら問題なさそうです
ありがとうございました
972SIM無しさん:2013/07/23(火) 11:06:37.57 ID:9Jv8v8jV
>>970
鉄骨なんですが、2階にいると1階のルーターのは弱くなりすぎて繋がらないんです
ルーターのせいもあるかもです
973SIM無しさん:2013/07/23(火) 11:13:22.07 ID:Sodi/EpN
>>972
電波が切れると自動で他の登録WiFiに切り替わると思うよ
問題なのは微弱ながら電波を拾ってつながり続けてる時でしょ?
その時に自動で強い無線に切り替えたいって話では
974SIM無しさん:2013/07/23(火) 11:29:04.44 ID:9Jv8v8jV
>>973
はい、そうなんです
微弱ながらギリギリ拾い続けるものの、実用レベルではないので
繋がらないと書いてしまいました、ややこしくてすみません。
皆さんに助言いただいたので大丈夫そうです。助かりました
975SIM無しさん:2013/07/23(火) 12:13:13.42 ID:p+TQ4wN4
鉄筋で使えるルーターを買えばいいじゃまいか?

バッファローとかにあるやつ。
976SIM無しさん:2013/07/23(火) 12:16:26.63 ID:o4QuLkHr
牛は人へ薦める品ではない
977SIM無しさん:2013/07/23(火) 13:32:01.93 ID:qtw+1kma
手違いでホーム画面の一つを消去してしまい、用途別にアプリを入れてたフォルダが全部消えてしまった。
また一からフォルダ作ってアプリを入れなおしていくしかないのかな?どっかにフォルダが残ってないのだろうか?
978SIM無しさん:2013/07/23(火) 14:09:17.68 ID:SksyreEh
ホームアプリ変えて設定バックアップでもしてない限りは諦めるべし
979SIM無しさん:2013/07/23(火) 14:49:14.22 ID:qtw+1kma
>>978
了解。d
980SIM無しさん:2013/07/23(火) 15:40:21.69 ID:mgQabhqv
この機種、横の人から画面が見えにくくなるベールビューモードみたいな機能はありますか?
2chでエロ画像を開いてしまった時などに人に見られるとまずいので…
981SIM無しさん:2013/07/23(火) 16:41:46.90 ID:SksyreEh
ありません。
982SIM無しさん:2013/07/23(火) 17:00:52.94 ID:X8dj1pzn
>>980
スマホはだいたいのことアプリでできるから
983SIM無しさん:2013/07/23(火) 17:19:48.91 ID:mgQabhqv
>>982
ベールビューのアプリ探してみます

答えてくれた方ありがとうございます!
984SIM無しさん:2013/07/23(火) 18:45:25.49 ID:SpDmL6W5
>>980
Loolguardおぬぬめ
余計な権限(アプリの開発者に渡す可能性のある情報)も少ないし
変なアプリだと電話帳とか抜かれかねないからなwww
985SIM無しさん:2013/07/23(火) 19:12:41.26 ID:mgQabhqv
>>984
あざす!まだ購入すらしてないので、また質問あったら優しい人だらけのこのスレで聞かさせていただきます
986SIM無しさん:2013/07/23(火) 20:40:32.60 ID:AU86GOGM
fc2のアプリから動画ダウンロードできるアプリってありますか?
987SIM無しさん:2013/07/23(火) 21:01:17.41 ID:GZoWjivK
朝起きたらSD認識してない。

どのタイミングで壊れたかわからん

PCに刺しても認識しない

5年保証あったからいいけど

SDもメーカーもの選んでも壊れるんだな。
988SIM無しさん:2013/07/23(火) 21:45:43.02 ID:knfx4agy
今日、買ってきて開封してみたら、背面のカバーの右上と本体に隙間があるんだけどぴったりフィットするもんではないのですか?
989SIM無しさん:2013/07/23(火) 21:53:25.09 ID:b3wIhrUp
>>988
どこのメーカーのどんなカバーを買ったかくらいは書いてくれないと
エスパーじゃないし答えようがないような…カバーの個体差もあるかもしれんが
990SIM無しさん:2013/07/23(火) 22:07:47.39 ID:Sdwgb0UM
>>984
もし良ければそのアプリのURL教えてくれません?
検索しても出てこなくて・・
991SIM無しさん:2013/07/23(火) 22:08:38.99 ID:yXKtJaw+
リアカバーの事じゃないの
992SIM無しさん:2013/07/23(火) 22:10:26.48 ID:ZuMnf4Es
カバーがフィットしないときは
その部分を輪ゴムで縛る
熱湯に問題の部分を浸す
水で冷やす
これで修正
やりすぎは無用の変形をもたらすので様子を見ながら少しづつ
993SIM無しさん:2013/07/23(火) 22:11:46.64 ID:ZuMnf4Es
あ、もちろんスマホカバーの話ですよ
994SIM無しさん:2013/07/23(火) 22:39:25.61 ID:knfx4agy
ごめんなさい
バッテリーカバーの事です
995SIM無しさん:2013/07/23(火) 23:33:02.23 ID:SpDmL6W5
>>990
ごめん、うちまちがえてた
正しくはLookguardです
Googleplayっていうアプリ落とすためのアプリで検索すると出てくる
996SIM無しさん:2013/07/23(火) 23:38:45.75 ID:cGl7NHLc
次スレ
docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1374590249/
997SIM無しさん:2013/07/23(火) 23:49:37.70 ID:TvapGM1n
>>996
乙です
998SIM無しさん:2013/07/23(火) 23:53:01.18 ID:shpGiqrh
つぎおつ
999SIM無しさん:2013/07/24(水) 00:21:14.29 ID:Le6qffPf
マジおつ
1000SIM無しさん:2013/07/24(水) 00:35:49.87 ID:qkx+3w1W
規制解錠?てすと
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。