docomo Xperia A SO-04E part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
NTTドコモの2013夏モデルツートップの一つ

■製品ページ
NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04e/
ソニーモバイルコミュニケーションズ http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/
■スペック
【OS】Android 4.1.2 (Jelly Bean) ※2013年8月〜9月にAndroid 4.2にverup予定
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz【GPU】Adreno320 【RAM】2GB 【ROM】32GB【サイズ/重量】131mm×67mm×10.5mm/141g
【画面】約 4.6インチ/HD(1280x720)/TFT(Reality Display)液晶/1677万色/モバイルBRAVIAエンジン2
【カメラ(外側)】1,310万画素(裏面照射型CMOS「Exmor RS for Mobile」)/LEDフラッシュ/1080p Full HD動画撮影/プレミアムおまかせオート(HDR)【カメラ(内側)】31万画素 CMOS
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)【Bluetooth】4.0(HSP,HFP,OPP,SPP,HID,A2DP,AVRCP,PBAP,HDP,PXP,MAP,DID)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2300mAh(着脱可)【連続待受時間】LTE:390時間/3G:420時間/GSM:360時間【連続通話時間】3G:630分/GSM:570分
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/8)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ(アンテナ内蔵)/NOTTV対応/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/
【カラー】ブラック/ホワイト/ミント/ピンク
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/design/img/color_01.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/design/img/color_02.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/design/img/color_03.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/design/img/color_04.jpg

■前スレ
docomo Xperia A SO-04E part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370719298/

docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370504553/

docomo Xperia A SO-04E アクセサリースレ part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370670432/

■■■■ダメ!絶対ダメ!■■■■
■  XPERIAA(エース)まとめwiki  ■
http://www.ketais.info/xperiaa/
■■■■マルチポストアフィ■■■■
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑
見てないけどヤバイらしい
2SIM無しさん:2013/06/15(土) 08:10:05.48 ID:6/xiW6oL
Zより良い点
・内部ストレージ容量 32G (Z:16G)
・シャッターボタン有り(Z:なし)
・ワンセグアンテナ内蔵(Z:外付け)
・コンパクトで持ちやすい67mm(Z:71mm)
・防水防塵強度 IPX5/8相当 (Z:IPX5/7)
・カラバリ4色
・電池着脱可能
・apt-x対応

Zと同じ点
・基本スペック(cpu、gpu、メモリ)
・カメラ、ワンセグ、おサイフ、赤外線、Wi-Fi、Bluetooth等の周辺機能
・LTEトライバンド
・電池容量2300 Z2330

Zと違う点(好みの世界)
・液晶サイズ、解像度(Z:FHD、A:HD)
・NOTTV付
・厚みがある

Zより悪い点
・インカメラ画素数
3SIM無しさん:2013/06/15(土) 08:11:27.43 ID:6/xiW6oL
不具合の報告例

・ホームからアルバム起動時に画面がチラつく。(一瞬ホームが見える)
・カメラクイック起動時、短押しだとグレー画面?になる。(ロック画面を設定していない場合のみ)
・MmbServiceProcess電池食い(暫定対策あり)
4SIM無しさん:2013/06/15(土) 08:25:39.60 ID:zi8e97b7
2chMate 0.8.5.5 dev/Sony/SO-04E/4.1.2
5SIM無しさん:2013/06/15(土) 08:33:43.24 ID:6/xiW6oL
FAQ

●卓上ホルダで充電するとスライドショーが始まる。

スマートコネクトのバージョンが古いと起きる。
最新版はバージョン5.3.4、これ以前のバージョン特有の症状。
バージョンアップすると直る。設定→XPERIA→スマートコネクト


●MmbServiceProcess暴走暫定対策

Nottvアプリを開き、【通知、受信関係の設定を全て解除】した後、アンインストール。
次にMmb〜プロセス無効化
設定→アプリ→一番上の欄で「すべて」を選択。「すべて」はスライドさせて表示
「MmbServiceProcess」があるので開き「データを消去」を押す
本体再起動


●ブックマーク簡単表示
設定→ラボ→クイックコントロール
戻すやり方→ 一番上のスパナが設定


●コピペのやり方

入力画面のコピー
ダブルタップで範囲選択→上のアイコンから切り取りやらコピー選択

ホームページの文章コピー
長押し→範囲選択→上のアイコンからコピー選択

ペースト
文章入力画面で空欄長押し→貼り付けタップ


●分割払いと一括払いの簡単比較表

・78120円を24回払分割で買う
端末代1ヶ月 3255円 - 月サポ2205円 - 10年割420円 - スマホ割420円 = 210円
月々の料金 タイプxi2年780円+パケホライト4935円+SPモード315円=6030円

6030円+210円=6240円で2年間

・78120円を一括払いで買う
最初に78120円支払い
端末代1ヶ月 0円 - 月サポ2205円 - 10年割420円 - スマホ割420円 = -3045円
月々の料金 タイプxi2年780円+パケホライト4935円+SPモード315円=6030円

6030円-3045円=2985円で2年間


●音量の調整

設定→音設定→音量で「音楽、動画、ゲーム、その他のメディア」と「着信音と通知音」
それぞれお好みで調節可能


●お得クーポン券の発行のやり方

My docomoでMNPの申し込み→「お得なお知らせがあります」→151に電話して交渉
6SIM無しさん:2013/06/15(土) 08:34:46.33 ID:09zh1CGv
ここは重複?本スレ?
docomo Xperia A SO-04E part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371235701/
7SIM無しさん:2013/06/15(土) 08:38:04.87 ID:6/xiW6oL
ごめん、ダブってしまったよ
このスレを13として使ってください

docomo Xperia A SO-04E part13 です
8SIM無しさん:2013/06/15(土) 08:38:50.73 ID:RBZ2+3O2
重複しちゃったね。こっちが後に立ったんで13として使いましょう。
9SIM無しさん:2013/06/15(土) 08:59:35.49 ID:09zh1CGv
まだまだスレの流れ速いから900ぐらいになったら、このスレを次ぎスレ使用呼び掛けないと
10SIM無しさん:2013/06/15(土) 09:15:39.69 ID:6/xiW6oL
了解です
11SIM無しさん:2013/06/15(土) 14:07:53.07 ID:opSILu1C
■XPERIAA(エース)まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaa/
12SIM無しさん:2013/06/15(土) 19:11:15.32 ID:tbdji05X
ラスタバナナのスーパーサラサラとかいうの結構いいよ。
13SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:55:06.04 ID:PGYzTM6D
絶対に気泡が入らないっていう画面保護シート貼ってる人も多いと思うけど、今日それから普通のフィルムのやつに貼り替えたら画面が明るくなって綺麗に見えるようになったわ
まぁあれもそれなりの値段したし捨てずに置いてあるけど
14SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:13:04.89 ID:AWxst0Q0
>>12
俺もそれにした!
いつもフィルムはヨドで貼ってもらってる
商品購入には使えない修理アフターサービス用のポイント使って
15SIM無しさん:2013/06/17(月) 12:40:26.43 ID:78n8HHxt
Aにしてわかった
個体差あるかもしれないけどZは電波の掴みが悪い!
16SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:57:42.63 ID:OLxXQAZJ
Zユーザーは引き取りが高いうちに
早く売っちゃった方が良いよ
ちょっと酷い話だね
17SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:32:04.33 ID:78n8HHxt
AでSIMカード出したり入れたりするのめんどくせぇ!
ZはWi-Fi専用機にしてAを主に使ってこうかなぁ
18SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:33:39.41 ID:EMweyhAe
現行スレ

docomo Xperia A SO-04E part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371235701/
19SIM無しさん:2013/06/19(水) 22:18:20.37 ID:lY87mMf6
卓上フォルダで充電できなくなった(´・ω・`)
20このスレは実質 part13 です:2013/06/20(木) 09:08:02.58 ID:uKRQuR9u
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このスレは実質 part13 です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このスレは実質 part13 です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このスレは実質 part13 です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このスレは実質 part13 です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このスレは実質 part13 です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このスレは実質 part13 です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
21SIM無しさん:2013/06/20(木) 10:47:44.11 ID:l6vwmKOU
>>1
改めてXPERIA 乙!
22SIM無しさん:2013/06/20(木) 10:55:48.85 ID:JRegMcjx
裏蓋写真まとめお願いします
23SIM無しさん:2013/06/20(木) 11:52:21.03 ID:FTEfoEyW
_■■■■_____■■____■■■■■__■■■■■■■_______■____■■_
_■___■____■■____■____■____■_________■■___■__■
_■___■___■__■___■____■____■__________■___■__■
_■___■___■__■___■____■____■__________■______■
_■■■■____■__■___■■■■■_____■__________■____■■_
_■______■■■■■■__■___■_____■__________■______■
_■______■____■__■____■____■__________■___■__■
_■______■____■__■____■____■__________■___■__■
_■______■____■__■_____■___■__________■____■■_です
24SIM無しさん:2013/06/20(木) 12:05:01.94 ID:GIwqp/zm
age
25SIM無しさん:2013/06/20(木) 12:26:09.21 ID:e52+4pXk
26SIM無しさん:2013/06/20(木) 12:32:42.28 ID:kwzl708f
あと出てない組合せはこれ
誰かよろしく

白×ピンク 白×黒
黒×ミント
ピンク×白 ピンク×黒
ミント×白
27SIM無しさん:2013/06/20(木) 12:34:33.01 ID:e52+4pXk
やっぱり白が一番裏豚代えやすいな。
分かってはいたけど。
28SIM無しさん:2013/06/20(木) 12:41:34.72 ID:FZI+b9D8
修理に出したら店側の電池に変えられて電池持ち悪い;;
29SIM無しさん:2013/06/20(木) 12:43:24.41 ID:Tq5VDpzc
しかしこうやって色々組み合わせできるのはいいもんだな
30SIM無しさん:2013/06/20(木) 12:48:49.74 ID:5OQTZQsD
綴りが違うがエクスペリアームス!
31SIM無しさん:2013/06/20(木) 12:51:38.33 ID:khjq8gCH
テンプレのMmb対策間違ってるから消せよ
32SIM無しさん:2013/06/20(木) 13:14:07.42 ID:e52+4pXk
>>31
改訂版よろ
33SIM無しさん:2013/06/20(木) 13:34:26.55 ID:9DZOaaOl
>>31
それ間違ってるの?正しい方法教えてくれ
34SIM無しさん:2013/06/20(木) 13:39:46.19 ID:yV4PkFa9
>>26
1枚目って白×黒に見える…どっちでも差がないってことか?

来週おれが白、嫁がピンク買うので白×ピンクで遊んでうpしてみる
35SIM無しさん:2013/06/20(木) 13:42:24.54 ID:kwzl708f
>>34
楽しみに待ってる
1枚目はミント×黒で絶望的にダサイ
36SIM無しさん:2013/06/20(木) 13:59:03.76 ID:fasPvgDe
ミントはミントだけのがいいな
37SIM無しさん:2013/06/20(木) 14:46:37.46 ID:XG9YlpWe
やっぱ画面小さくね?
38SIM無しさん:2013/06/20(木) 14:57:45.21 ID:e52+4pXk
今さら何を…
39SIM無しさん:2013/06/20(木) 15:02:05.08 ID:GIwqp/zm
そうか?
俺はあんまり気にならんわ
40SIM無しさん:2013/06/20(木) 15:04:48.74 ID:Dd/nltf1
A買おうと思ったけど次期モデルまで待つわ、FHDでフルセグ対応になる確率が高い
41SIM無しさん:2013/06/20(木) 15:06:23.89 ID:xK7mhFf2
HD厨が一言↓
42SIM無しさん:2013/06/20(木) 15:07:55.84 ID:e52+4pXk
>>40
何を根拠にフルセグ…
43SIM無しさん:2013/06/20(木) 15:17:18.23 ID:nX+yZQAA
フルセグってスマホのアンテナでちゃんと受信できるのかな
44SIM無しさん:2013/06/20(木) 15:20:44.28 ID:GIwqp/zm
だいたい機種の値段は幾らぐらいになるんだよ?
45SIM無しさん:2013/06/20(木) 15:26:18.97 ID:vUMBPogi
>>37
前の端末が4.3インチだったから
俺は大きく感じるけど
46SIM無しさん:2013/06/20(木) 15:26:51.52 ID:/qF3GskO
>>26
帰ったら

黒×ミント
ミント×黒

うpするよ
47SIM無しさん:2013/06/20(木) 15:39:48.52 ID:JRegMcjx
当たり前だけどデフォルトのカラーがやっぱ一番いいな
48SIM無しさん:2013/06/20(木) 15:41:53.94 ID:yUiAUDtY
家電量販店で契約したら店舗のショップアプリやオプション契約のいろんなコンテンツのアプリを入れられて新古状態で渡された(´・ω・`)
49SIM無しさん:2013/06/20(木) 15:43:10.53 ID:e52+4pXk
>>48
頭金値引きには付き物です
50SIM無しさん:2013/06/20(木) 15:46:36.01 ID:nOrkVmJ0
>>43
まず無理
51SIM無しさん:2013/06/20(木) 15:49:06.54 ID:Gq4t7O/4
>>34
嫁をうpしる
52SIM無しさん:2013/06/20(木) 15:50:59.53 ID:WfcGiql7
>>50
無理じゃないだろ。
他社で市販されたんだし・・・
それともSonの技術力じゃ無理ってこと?
53SIM無しさん:2013/06/20(木) 16:31:00.81 ID:nOrkVmJ0
>>52
多くの場所で実用にならないってことだよ。
ブースター無し、シングルアンテナで
車載のフルセグチューナー使ってみ。
54SIM無しさん:2013/06/20(木) 17:02:29.06 ID:9rQQY8gq
ここ2日、photo analyzer serviceってアプリ?が電池やたら食ってるんだけど原因分かりますか?
ググったらZの顔認証の件がヒットしたけど なんだろう 特に設定いじってないのに
55SIM無しさん:2013/06/20(木) 17:44:59.19 ID:kaXbuo2X
おまえらのケース晒して
56SIM無しさん:2013/06/20(木) 17:47:00.89 ID:JRegMcjx
テスト
57SIM無しさん:2013/06/20(木) 18:00:55.04 ID:f9atmRRq
58SIM無しさん:2013/06/20(木) 18:06:00.97 ID:GFXLU95V
ケースつけてたらメーカーがせっかく考えた手触りの良さや持ちやすい形が意味なくなるんじゃ?
59SIM無しさん:2013/06/20(木) 18:08:51.05 ID:kwzl708f
例の他で不評なクレードル対応薄型カバーセット販売開始したよ
http://trinity.jp/products/simplism/ultrathinxperiaa/
60SIM無しさん:2013/06/20(木) 18:11:00.99 ID:nOrkVmJ0
>>59
>装着していることを感じさせない薄さ

ってまんまアレじゃねーかw
61SIM無しさん:2013/06/20(木) 18:12:43.07 ID:GIwqp/zm
どうなんでしょうね?
62SIM無しさん:2013/06/20(木) 18:17:28.26 ID:kwzl708f
白に色付きはパステルカラーになってるけど
白に黒カバーだとグレー端末になるのかなw
63SIM無しさん:2013/06/20(木) 18:22:39.01 ID:v2sS8UZQ
なんでミントをもっと作らないのかね
黒とか白とか車の定番の色みたい
64SIM無しさん:2013/06/20(木) 18:23:16.10 ID:JRegMcjx
>>59
>クレードルへの装着が固い
>同梱のフィルムまたは当社製Xperia A用フィルム以外のフィルムを貼ると、クレードル脱着が固くなることがあります。

これはよほどの厚いフィルムじゃないとこうはならないんじゃないか
65SIM無しさん:2013/06/20(木) 18:45:01.01 ID:nOrkVmJ0
>>64
どこぞの0.4mmのやつもぎちぎちだよ。
66SIM無しさん:2013/06/20(木) 18:56:28.16 ID:e52+4pXk
>>55
裸だもん。
67SIM無しさん:2013/06/20(木) 18:59:06.02 ID:8CUuqR5U
>>57
これなに?バンパー?
68SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:00:03.75 ID:gg38iM3i
Zは裏表保護シートでケース使ってないけど、Aはとりあえず今のところ透明のハードケース使ってる
69SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:00:52.06 ID:v2sS8UZQ
そもそも背面を保護しなければいけないということがダメだろ
70SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:03:35.96 ID:JRegMcjx
>>57
やだ なにこれ ダサい
71SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:03:44.70 ID:xK7mhFf2
もし落とした時を考えてソフトケース付けてる
ソフトケースなら滑りにくいし
ただボリュームボタンとシャッターボタンが押し辛い
72SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:14:46.65 ID:gg38iM3i
ハードも埃気になるけどソフトも結構埃付く?
73SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:14:48.84 ID:v2sS8UZQ
>>71
ケースをつける理由はまさにそれだけだよな
74SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:15:52.09 ID:f9atmRRq
>>67
そうだよ
裸で使ってたんだけど一度すべって落としたから角だけ保護してもらってる
75SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:41:59.61 ID:3m4dFScI
落下対策なら首から下げとけよオッサンみたいに
携帯の頃はみんな外装ボロボロだっただろ
スマホになった途端なんでそんなに気にするんだろうね

と思いつつ液晶保護シートだけは買っちゃった
76SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:47:05.72 ID:xK7mhFf2
そりゃすぐ壊れそうだからじゃないか
ガラケーは頑丈だけどスマホはなぁ
77SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:49:08.53 ID:v2sS8UZQ
>>75
高いことと画面がむき出しだからだろ
しかも魅力が美麗な画面ならなおさら
ガラケーでテザリングで月々が安くなったら買う
78SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:51:25.94 ID:Y/WP/T/2
ミントだからかフィルムなど別の理由なのか
画面がうっすら緑ががって見える
79SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:51:50.11 ID:pAJ+AS7v
折りたたみ式のガラケーを尻ポケットに入れたままうっかり座ってしまっても壊れなかったな
80SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:52:40.32 ID:83Lk5EXg
折り畳み用のケースも発売しろや!
81SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:55:15.64 ID:fasPvgDe
ガラケーは確かに落としても大した事なかったなw
スマホは画面剥き出しだしいかにも脆そう
82SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:56:37.79 ID:GIwqp/zm
スマホの扱いは少し気を使うわ
83SIM無しさん:2013/06/20(木) 20:03:57.01 ID:WfcGiql7
>>77
モバイルルーター買っとけよ。
84SIM無しさん:2013/06/20(木) 20:26:18.49 ID:PQeZaO3x
85SIM無しさん:2013/06/20(木) 20:31:45.97 ID:v2sS8UZQ
>>83
そして充電地獄
86SIM無しさん:2013/06/20(木) 20:48:23.75 ID:aQYnEbUG
>>25の一枚目、白に黒蓋だと思ったらミントに黒蓋だったのね...
白に黒蓋の人はまだいないのかな?
87SIM無しさん:2013/06/20(木) 20:50:55.17 ID:U4rFCd3Y
卓上フォルダで充電できるカバーないですか?
申し訳ないが手帳みたいなものはNG
88SIM無しさん:2013/06/20(木) 20:51:04.46 ID:LOrMsXDn
>>86
多分まとめミス
横のアルミラインが白のものだし
当時あげた本人も白といっていたぞ
89SIM無しさん:2013/06/20(木) 20:57:47.94 ID:JRegMcjx
>>25
黒ピンクが見れないんだけど他の方は見れますか?
90SIM無しさん:2013/06/20(木) 21:12:25.79 ID:GFXLU95V
見れるよ
91SIM無しさん:2013/06/20(木) 21:13:11.95 ID:8n1tXn8D
>>89
オレも見れない
92SIM無しさん:2013/06/20(木) 21:15:07.19 ID:sMeiDOcU
同じく見れない
93SIM無しさん:2013/06/20(木) 21:17:32.41 ID:GFXLU95V
じゃ上げ直し
http://i.imgur.com/BxKa9B7.jpg
94SIM無しさん:2013/06/20(木) 21:17:41.98 ID:f9atmRRq
not foundになってるね
キャッシュに残ってるからかサムネでは表示される
95SIM無しさん:2013/06/20(木) 21:20:39.65 ID:8n1tXn8D
>>93
見れた

いい感じの組み合わせだな
96SIM無しさん:2013/06/20(木) 21:40:52.70 ID:d+WhnEpW
Xperiaはなんで白の前面が黒なの?
誰もセンスが悪いって指摘してあげる人はいないの?
97SIM無しさん:2013/06/20(木) 21:55:25.60 ID:yuYl74MR
そりゃCMだってあのセンスだし。
98SIM無しさん:2013/06/20(木) 21:57:46.60 ID:WfcGiql7
>>96
そういうセンスはぺリアだけじゃあるまい。
他の機種見たことないのか?

じゃ、ZETA買っとけ
99SIM無しさん:2013/06/20(木) 21:59:21.34 ID:xK7mhFf2
AQUOS PHONEとか他機種もそうじゃないのか?
100SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:01:36.76 ID:kwzl708f
101SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:02:06.91 ID:kwzl708f
102SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:04:58.47 ID:aQYnEbUG
>>96
センスうんぬんは置いておいて、白枠より黒枠の方が見やすいからじゃないの?
103SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:08:08.84 ID:+yuOst1D
ピンク黒がしっくり来るな
104SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:08:37.40 ID:kaXbuo2X
今月まだ0.11Gしか使ってない件!
105SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:12:11.19 ID:nOrkVmJ0
>>104
俺も家ではWiFi運用でまだ0.22Gだ…。
Xiパケホウルトラライトプランがほしい…。
106SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:20:21.65 ID:0Q9mY4Ya
らくらくパケホがらくらくスマホ以外でも使えりゃなあ
107SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:20:38.74 ID:J13O7G/D
私も今0.3G
一ヶ月1Gまで、みたいな安いプラン出ないかなぁ
毎日結構いじってるけど3Gなんて使えない
108SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:21:18.17 ID:aQYnEbUG
>>88
やっぱりそうだったのか
サンクス
109SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:21:45.74 ID:e52+4pXk
5G使ってる件。。
110SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:22:19.74 ID:xK7mhFf2
外に出ようぜ…
111SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:23:14.68 ID:nOrkVmJ0
>>106
そうなんだよねぇ。
ダブルとかいらねえからさぁ…。
112SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:23:34.47 ID:d+WhnEpW
>>102
iPhoneとかギャラクシーの白が見にくいってことはないんだよね
SONYはいい線いくんだけど、あと一歩のところでダサかったり使いにくかったりする
113SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:27:12.05 ID:e52+4pXk
>>112
消灯したときに1枚のブラックパネルに見えるように…って拘りだったような
114SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:27:40.81 ID:AfMO0ocK
ピンク×ミントと白xミントってすごくE5系だね
ちょっとうらやましい
115SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:30:29.24 ID:JRegMcjx
色は白一択だな
黒の裏面はどうにも好かん
116SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:31:51.62 ID:nRE1N4eR
ウルトラライトなんか出来たらauからかなり流れてくるだろうな
117SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:32:14.13 ID:e52+4pXk
白は近距離から見た側面の質感が許せなかった。1m離れれば間違いなく美しい。
118SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:33:14.27 ID:e52+4pXk
>>116
というより通信費でしか稼げないキャリアがそんなもんホイホイ出すわけない。
119SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:42:06.26 ID:L+lflpX+
前スレにピンク本体の黒蓋貼ってる人居たけどあれも可愛かった
120SIM無しさん:2013/06/20(木) 23:10:19.68 ID:ohEMcjjR
>>114
ピンク×ミントうpしたものです。まさにE5系のためにふた買いましたw
最初うpったときは酷評のあらしだったので同意とても嬉しいw
121SIM無しさん:2013/06/20(木) 23:17:47.86 ID:N9InY9FO
車のタッチペンつかって自家塗装でもしようかしら
黒本体に車と同じオレンジ色の蓋…アンチ巨人だけどなかなか良さそう
122SIM無しさん:2013/06/20(木) 23:20:04.76 ID:+yuOst1D
パケホダブルはwifi運用するにしても
翌月からがいいよ
最初はどうしてもモバデタ通信しないといけないから
速攻2000円?分超える
123SIM無しさん:2013/06/20(木) 23:36:36.26 ID:hrzBFEX5
Aはポップなデザインと使いやすさに重点を置いた独自路線の機種なのでホナミと比較するのはナンセンス
かわいそうなのはデザイン、性能面でホナミの完全劣化になってしまうZ
124SIM無しさん:2013/06/20(木) 23:44:03.24 ID:p7Wqs50a
Zユーザーが一番恐れているのはホナミにデザインを追い抜かれること
125SIM無しさん:2013/06/20(木) 23:58:16.62 ID:nzVpT+g5
もともと端末の販売サイクルが短い今では、
もう新しいのが出てて可笑しくないからな。

Zの中古市場が落ち着けばいいが。
126SIM無しさん:2013/06/20(木) 23:59:08.76 ID:wP0V1GAs
>>120
とってもいいと思うよ^^
127SIM無しさん:2013/06/21(金) 00:39:45.60 ID:vkJR08uQ
今度は1クォーターで生産終了とかなっていくんじゃね?
128SIM無しさん:2013/06/21(金) 00:42:47.74 ID:b/lVMxp/
新規で購入してfomaとプラスxi割だと月いくらですか?
129SIM無しさん:2013/06/21(金) 00:43:46.75 ID:mRxEYLQz
ホーム画面をチコチコ弄って今こんな感じなんだけどさー。
Xperiaホームのフォルダが格好悪くて変えたいのだがいいアプリあったらおせーてくだせ。


http://i.imgur.com/biqTt0P.png
http://i.imgur.com/90plAoE.png
130SIM無しさん:2013/06/21(金) 00:48:04.39 ID:T/ukY4QF
初心者ってよくスマホのホーム弄るよな
131SIM無しさん:2013/06/21(金) 00:49:54.77 ID:JY/0Uw/c
やっぱ初androidだと
とりあえずホームいじりたくなるのかね
ほんと一ヶ月で飽きたなあ…

ちなみに俺はランチャープロ使ってた
132SIM無しさん:2013/06/21(金) 00:52:37.23 ID:z4SwhsRn
xiは1Gしかいってないけどwifiが20G以上いってて戦慄した
133SIM無しさん:2013/06/21(金) 00:53:38.96 ID:z4SwhsRn
俺が買った初代スマホはスペックが足りなくてホームいじれんかった
134SIM無しさん:2013/06/21(金) 00:55:19.11 ID:mRxEYLQz
>>130
面白いじゃーん
135SIM無しさん:2013/06/21(金) 00:57:16.72 ID:mRxEYLQz
弄るってもテキトーにウィジェット配置してるだけなんだけとねー。
それだけでもおもろい。
iPhoneだとこーゆーの出来なかったからなぁ
136SIM無しさん:2013/06/21(金) 00:57:29.85 ID:oyshpyxn
丸一日使ってまだ64%残ってるから充電しないでみよっとw
2chMateとLINEくらいしか使ってなくて節電意識してるけどかなり持つ感じ
137SIM無しさん:2013/06/21(金) 00:59:43.31 ID:8uduWYZa
138SIM無しさん:2013/06/21(金) 01:02:56.31 ID:8uduWYZa
>>129
ついでにこの糞スレも
Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1370689904/
139SIM無しさん:2013/06/21(金) 01:13:29.47 ID:bbbo+JwX
>>129
apex使ってる
フォルダはいくつかパターンが選べて自分で用意した画像も使える
いろいろ細かくカスタマイズできるのと機種変したときに引き継げるのもいい
なるべく1ページで済ませたいからかなりギチギチに詰めてる

http://i.imgur.com/cdMb53x.png
140SIM無しさん:2013/06/21(金) 01:24:41.84 ID:ZnGPtNcK
>>139
やだ なにこれ ダサい
141SIM無しさん:2013/06/21(金) 01:27:14.66 ID:bbbo+JwX
>>140
うんダサいよ
見た目よりも使い勝手重視
まだ置くアイコンを何にするかは決まってなくて仮配置だ
142SIM無しさん:2013/06/21(金) 01:47:17.11 ID:z4SwhsRn
>>139
いいじゃん(無音カメラだ...)
143SIM無しさん:2013/06/21(金) 01:49:34.84 ID:o9+OiwVQ
>>139
アイコンえらく小さいけどペンみたいなの使ってるの?
144SIM無しさん:2013/06/21(金) 01:50:15.66 ID:bbbo+JwX
>>142
この機種シャッター音ちょっと大きめじゃない?
別にやましいもの撮ってないのに音が鳴るとみんなこっち振り向くのがなんかいやだ
145SIM無しさん:2013/06/21(金) 01:51:54.14 ID:bbbo+JwX
>>143
これもapexの機能で50〜150%でアイコンサイズ変えられる
146SIM無しさん:2013/06/21(金) 01:57:53.70 ID:o9+OiwVQ
>>145
イイネ!横5列くらいの大きさのがいいなと思ってたんだよ。
147SIM無しさん:2013/06/21(金) 02:04:05.77 ID:bbbo+JwX
>>146
アイコンサイズ50%で10x10列ってのもできる
ただAの画面サイズだと使いやすいかは試してないからわからない
148SIM無しさん:2013/06/21(金) 02:19:03.96 ID:o9+OiwVQ
>>147
奮闘中…。英語の設定だからよくわからん。
149SIM無しさん:2013/06/21(金) 02:20:08.69 ID:o9+OiwVQ
いや日本語だったw
150SIM無しさん:2013/06/21(金) 02:28:54.58 ID:yNnx8tcs
>>131
自分は2年目で買い替えで当機種持ったけど、
前機種があまりに小さい本体HDでアプリを入れられなかった苦い思い出があるから、
今はすごく弄ってるな・・・

どれくらい続くかだが、恐らく2ヶ月ほど
151SIM無しさん:2013/06/21(金) 02:29:31.70 ID:o9+OiwVQ
>>147
大分分かってきた。いいアプリありがとう!
152SIM無しさん:2013/06/21(金) 04:31:32.46 ID:yIMITfbU
apexってgoランチャーより良い?
153SIM無しさん:2013/06/21(金) 05:40:34.89 ID:A2rfGKaF
スマホ用の一番良い2chブラウザって何?
154SIM無しさん:2013/06/21(金) 05:44:42.48 ID:4RSq71y2
828 SIM無しさん sage 2013/06/21(金) 04:49:08.65 ID:H5FA9CBk
【悲報】Xperia UL SOL22の動画再生時間がXperia Zより1時間以上短いことが判明
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1306/20/news045.html

Aはどっち寄りなんだろ?
155SIM無しさん:2013/06/21(金) 05:44:59.53 ID:4RSq71y2
>>153
mate
156SIM無しさん:2013/06/21(金) 05:54:17.61 ID:+/xOpeDz
mate
157SIM無しさん:2013/06/21(金) 06:13:26.45 ID:vl6iGWFw
>>153
西H待て
158SIM無しさん:2013/06/21(金) 07:03:41.02 ID:/IRJXgm2
>>153
なんで、みんなmate一押しなんだ?
壺の方が使いやすくね?mateだとお気に入り保存できないし。
159SIM無しさん:2013/06/21(金) 07:13:39.21 ID:mLNN8+tx
>>154
キャリアもプリインアプリの挙動も全く違うんだから誤差の範囲だろそれ
あとAとULは基本スペック&バッテリ容量同じでAは画面サイズが一回り小さいあたりで察しろ
160SIM無しさん:2013/06/21(金) 07:28:24.28 ID:mRxEYLQz
ホームアプリは使う予定なす。
Go入れてたけどXperiaの標準で十分。
ただフォルダが気に入らぬ
161SIM無しさん:2013/06/21(金) 07:41:48.11 ID:4RSq71y2
>>159
動画再生時間で1h違えばキャリアとかプリインの影響だったとしても誤差とは言えないだろ。Aのバッテリー持ち検証どっかないかね。
162SIM無しさん:2013/06/21(金) 07:55:13.12 ID:K4/OD/Si
4.2にアップしてもちゃんと動くのか様子見て買う
163SIM無しさん:2013/06/21(金) 08:00:00.41 ID:yR5M1xWe
これだけ経っても俺と同じ「本体ミント×白」がうぷされないのな。
164SIM無しさん:2013/06/21(金) 08:32:56.60 ID:jkveDnW+
ホームいじりました!つってうpされた画像がアイコン置きまくりだとガッカリするよな
もっとランチャーやら使おうぜ
165SIM無しさん:2013/06/21(金) 08:37:56.23 ID:JY/0Uw/c
>>158
☆はお気に入り的に使えるだろ
166SIM無しさん:2013/06/21(金) 09:21:23.06 ID:PNra2aFO
こちらは☆の数でお気にを分けてる
167SIM無しさん:2013/06/21(金) 09:36:02.38 ID:sUNaQHK8
ソニー端末のメリットを享受するにはnasneとかプレステも揃えた方がいいのか?
168SIM無しさん:2013/06/21(金) 09:57:26.92 ID:ynIshpIB
無音カメラってカメラ起動ボタンで立ち上がるように設定できないの?
169SIM無しさん:2013/06/21(金) 10:07:08.32 ID:4RSq71y2
>>162
全く心配いらんだろ
170SIM無しさん:2013/06/21(金) 10:08:38.31 ID:4RSq71y2
>>168
システム弄ったら出来るかも
171SIM無しさん:2013/06/21(金) 10:19:40.09 ID:4wtVLabj
ピンクにミント蓋かわいいじゃん
こういうの好き
でもミント買っちゃったからできない…
172SIM無しさん:2013/06/21(金) 10:21:52.81 ID:yvUnGLR2
もう一台ピンクを買うんだ
173SIM無しさん:2013/06/21(金) 10:50:27.93 ID:yIMITfbU
このスレも大分落ち着いてきたな
174SIM無しさん:2013/06/21(金) 10:56:23.51 ID:4RSq71y2
初心者とアクセサリーとrootスレ分けたしね。
175SIM無しさん:2013/06/21(金) 11:12:40.16 ID:2b3fwaWh
ドコモ8年でクーポンあるか聞いてみたがダメだった初めてのスマホは次のエクスペリアまで待つか
176SIM無しさん:2013/06/21(金) 11:16:45.50 ID:4wtVLabj
アプリ一覧で遠隔操作の右隣にあったアプリってなんですか?
昨日遠隔操作を消そうとして誤って右隣のを消してしまいました
四角に囲われてないカラフルなアイコンだったことは覚えてます
177SIM無しさん:2013/06/21(金) 11:53:18.04 ID:Q61XFKi5
HDRビデオはオンにしてた方が捗りますか?
178SIM無しさん:2013/06/21(金) 12:02:18.40 ID:vl6iGWFw
>>175
docomo9年だがZからAに変えたww
179SIM無しさん:2013/06/21(金) 12:19:11.38 ID:Arb1RaR7
>>171
ピンクとミントの組み合わせって80年代に流行ったような記憶があるw
レトロ感もあってオシャレだね。
180SIM無しさん:2013/06/21(金) 12:23:28.18 ID:xC+PXxFL
ドコモ最新4機種の実力検証
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20130621_604550.html

さすがですね(意味深)
181SIM無しさん:2013/06/21(金) 12:33:20.57 ID:4RSq71y2
>>180
やっぱり容量の割に検討してるよな。
zetaと変わらんとかやっぱ解像度が効いてるのか…
182SIM無しさん:2013/06/21(金) 12:45:25.80 ID:mRxEYLQz
>>180
この検証結果は面白いなー。
断トツドベかと思ったけど中々やるねー。
183SIM無しさん:2013/06/21(金) 12:45:37.77 ID:W+lNq2AN
いくらZのほうが性能良くてもZは電池交換できないから論外
184SIM無しさん:2013/06/21(金) 12:48:56.53 ID:xswEgp+e
>>180
電池容量の差を考えるとかなり健闘してる気がする
185SIM無しさん:2013/06/21(金) 12:53:19.92 ID:L7GjghzK
>>180
電池容量でけーのに大したこと差ないんだな
さすがアホーズ、重量だけ増えたゴミ
186SIM無しさん:2013/06/21(金) 12:54:07.33 ID:REKF4IKN
>>183
水に付けたときとか電池カバー外して裏まで拭き取るの面倒なんだがぁ
187SIM無しさん:2013/06/21(金) 13:08:19.60 ID:AH+bUKUQ
88 SIM無しさん sage 2013/06/21(金) 09:24:54.31 ID:4aVu44ZN
結局Aの方が利点が多いってのを解像度だけで誤魔化してるよね
さすが負け犬機種ユーザー

Zスレで暴れてる自称Aユーザらしいんだがだれか引き取ってくれよ…
188SIM無しさん:2013/06/21(金) 13:11:19.27 ID:yvUnGLR2
そんな奴こっちでもいらねえよw
189SIM無しさん:2013/06/21(金) 13:15:34.61 ID:njUMbSNr
>>187
丁度タイムリーな電池持ちの検証があったのでZETAスレに誘導してやれよ
♯儲とか発狂するぞ
190SIM無しさん:2013/06/21(金) 13:18:25.84 ID:AH+bUKUQ
>>189
わざわざサンクス

こいつ1人でもう30回近く発言してて痛すぎるんだよね…
スレ汚しすまんかった
俺はZユーザーだがAも同じSONYやし何も争うこと無いと思うんだがな…
191SIM無しさん:2013/06/21(金) 13:24:30.03 ID:0pDRBM7L
>>190
そういう奴は煽って喧嘩させたいだけで実際はどっちも持ってないから
192SIM無しさん:2013/06/21(金) 13:26:11.25 ID:ipX8b6Z1
てかそいつ数日前までこっちで「FHDガー」って五月蠅かったやつじゃないの
193SIM無しさん:2013/06/21(金) 13:32:06.13 ID:JY/0Uw/c
ミントちゃん届いたよー
グッバイrayちゃん!
194SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:35:20.43 ID:Q61XFKi5
下からスワイプしたら現れるやつの消し方何だったっけ?
195SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:43:46.99 ID:jg8hvKHl
196SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:47:13.36 ID:XMwGDyQF
>>195
反応鈍くないか?結局素直に電源ボタン押した方が早いよ・・・
197SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:47:46.62 ID:61nmMEpx
>>194
SystemUI.apk辺りをいじるんじゃなかったっけ
198SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:54:32.89 ID:jg8hvKHl
>>196
若干速さは犠牲になるけど、置きながらちょこちょこ触るときはいいよ。ボタン劣化和らぐし。
199SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:56:53.62 ID:xswEgp+e
200SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:59:48.00 ID:1KAfcPsm
ヤフオクで白ロム購入したんだが、突然ロック掛かったんだが、これって解除できるん?
上部バーに赤い錠マークがある。
201SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:01:57.81 ID:Q61XFKi5
>>199
それずっと前にやったからgoogle検索は出ないんだけど
虫メガネが消えないんだよ
202SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:06:18.25 ID:jg8hvKHl
>>200
ちょ、それおまかせロックじゃ…
203、んはら:2013/06/21(金) 15:07:53.75 ID:1KAfcPsm
>>202
どゆこと?
204SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:11:57.86 ID:jg8hvKHl
http://d.hatena.ne.jp/mireiyu17/touch/20081009/p1

読んでみて当てはまらないことを祈る
205SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:17:58.16 ID:XMwGDyQF
>>200
おま・・・
206SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:18:29.59 ID:kFeJJj9F
>>204
ちなみにネットワーク利用制限は△です。物は一括購入みたいですが。
ひょっとして、してやられた?
207SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:21:55.28 ID:wq6WyQ4K
>>206
いくらで買ったか知らんが高い授業料だったな...
208SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:22:42.51 ID:kFeJJj9F
>>204
もう使えない?
209SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:28:15.86 ID:jg8hvKHl
>>206
電源入れた直後にロックかかったならアウトくさいな。。
契約者しか解除できないし、出品者にコンタクト取ってみるしかないな…
210SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:28:24.15 ID:q1dPJqBP
肝炎とか見てたからか知らんけどこの携帯には7つの問題がありますと表示されて、解決するにはOKボタン押してくれと出たので押してから音沙汰なし
今日も変わらずヌルサクです…
211SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:28:48.03 ID:29bq58Mi
購入先に問い合わせるしかないな
ヤフオクなら運営にも問い合わせ
212SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:32:51.82 ID:4W5BgD2a
>>209
19日到着して、しばらく使えたんだが、ついさっき突然ロック掛かりました。
213SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:35:50.15 ID:QorNTy3K
>>194
JB VoidNowってアプリでできる
214SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:40:35.99 ID:59V0fRxl
>>212
調べたらゴロゴロ出てくるから運営に聞いたらとりあえず取れる手段教えてくれるだろう。幸運を祈る。。
215SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:41:02.73 ID:NhKL5E9C
感度悪い・・・
他のスマホやガラケーが4本立っているのに1〜2本しかたたない
通信が切れることも・・
個体のせいかな?
216SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:49:56.35 ID:FXKKMt01
>>214
出品者に問い合わせたら返信来ました。
これから調査するとのこと。
217SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:51:12.86 ID:59V0fRxl
>>216
何かの手違いで済むといいな
218SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:53:41.37 ID:59V0fRxl
>>215
LTEはなかなか4本立たないよ。
219SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:55:08.67 ID:AKEnJBwB
△判定買うなら最初からwifi運用のみのつもりで買わないと…
220SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:57:54.57 ID:Mbv/6DYS
>>207
送料込みで47000円だった。
今の相場では高くないかなと。
221SIM無しさん:2013/06/21(金) 16:00:38.54 ID:iwyop7WB
>>206
この前のヤフオクに出ていたアレか!!
手を出さなくて良かった…ふぅ
222SIM無しさん:2013/06/21(金) 16:05:38.69 ID:59V0fRxl
>>220
俺の所持きn…
223SIM無しさん:2013/06/21(金) 16:07:56.09 ID:Q61XFKi5
>>213
さささささサンキュー!!!!
224SIM無しさん:2013/06/21(金) 16:08:56.22 ID:+Q8i+oNz
>>221
今回のこれがアレなのかわかりませんが、アレはヤバい匂いしました?
225SIM無しさん:2013/06/21(金) 16:15:06.60 ID:7TOQFyRr
>>206
よくオクなんかで白ロム買えるね
情弱なのか怖いものしらずなのか・・・
オクなんかで実店舗名も晒さず
弊社は・・・なんて語ってるのはほとんど個人なんだから
いい加減気付こうぜ
調査します。なんてのも時間かけることによって
あんたが泣き寝入りするか時間がたってどうでもよくなる事を狙ってんのよ。
なんでいちいち連絡とってあっちの都合に合わせるかね・・・
んなもん、短い期日ハッキリ決めて期日過ぎたらためらいなく警察→警察の人に相談中に出品者にその場で電話してもらえばすぐ返金よ。
226SIM無しさん:2013/06/21(金) 16:28:06.87 ID:59V0fRxl
他人が熱くなるのはよそう。
227SIM無しさん:2013/06/21(金) 16:43:54.88 ID:w322yRTI
まぁでも>>225の言ってる事は真っ当だげどね
228SIM無しさん:2013/06/21(金) 16:54:00.05 ID:X7jg+b+E
ヤフオクで何台か買ってるしAもこの前買ったけど
きちんと相手の評価見れば大丈夫だよ
229SIM無しさん:2013/06/21(金) 17:08:53.80 ID:AKEnJBwB
まぁオクの問題はオク板にでも行ってそうだんすればいいよ。
もう買ってしまったんだから後は交渉するか諦めるかの二つに一つ。
230SIM無しさん:2013/06/21(金) 17:51:32.04 ID:q1dPJqBP
レスが流れちゃったけど>>210みたいな人いる?
231SIM無しさん:2013/06/21(金) 18:05:12.28 ID:C+4nUQNN BE:4786825469-2BP(2005)
モバイルブラビアエンジン2がオンのままだとカメラで撮った画像がえっらい汚くなるんだが、これはオフにするのが常識だったりするの?
232SIM無しさん:2013/06/21(金) 18:06:55.07 ID:z4SwhsRn
>>210
通報した
233SIM無しさん:2013/06/21(金) 18:20:35.61 ID:ZnGPtNcK
テスト
234SIM無しさん:2013/06/21(金) 18:50:09.60 ID:Pz7yNtlE
久しぶりのレスで何かな〜と思って見たらテストだった時の失望感。
235SIM無しさん:2013/06/21(金) 18:54:09.37 ID:IvnfkwYN
安定し過ぎて怖いくらい。
236SIM無しさん:2013/06/21(金) 19:01:59.47 ID:Opnu2DU5
XperiaはUpdate Serviceで初期化出来るから、おまかせロックかかっても何とかなるかも。
初期化後sim抜いて電源入れたらおまかせロックアプリを無効化してからsim入れたらどうだろう。
それでも位置登録拒否されるならWi-Fi専用機だね。
237SIM無しさん:2013/06/21(金) 19:09:41.36 ID:q/EOjpLn
メディアサーバーとかいうのが半分くらい電池食ってんだが何が起きたんだろう
またパズドラか?
238SIM無しさん:2013/06/21(金) 19:36:15.69 ID:TxULNZx/
>>236
ロックされた画面は、パスワードらしきものを入力する画面になっており、そこから先へ進めない状態なんです。

一応、出品者から返信あり、大黒屋の代理出品なので大黒屋へ端末を送ってロック解除してもらえると回答が来た。
ただ、端末には個人情報が入ってるから、そのまま送るのは怖い。大黒屋を信用していいものか?
239SIM無しさん:2013/06/21(金) 19:49:04.93 ID:Opnu2DU5
>>238
docomo151
って入力してみて
240SIM無しさん:2013/06/21(金) 19:54:20.10 ID:uZBjM0ie
>>239
ダメです。
やり直して下さいと表示される。
241SIM無しさん:2013/06/21(金) 20:03:54.11 ID:w85us8mu
なんで端末を送ったらロック解除してもらえるんだ?
ロック解除ツールみたいなのがあんの?
わかってるなら番号さえ教えてくれればそれで終わりだろうにな
242SIM無しさん:2013/06/21(金) 20:05:37.44 ID:bX3nPfnP
大黒屋wどんまい
243SIM無しさん:2013/06/21(金) 20:08:13.43 ID:Opnu2DU5
>>240
携帯の場合だとおまかせロックの解除後(自分でおまかせロックかけて、自分で解除した場合)は通常の待ち受けに戻るけど、
スマホの場合はスリープ復帰後のパスワードを設定している場合はそのパスワードを、
スライドとかでパスワードを設定していない場合はdocomo151を入力しておまかせロックが解除になるようです。
このままの出品者に返してもスマホの情報見られてしまうから、UpdateServiceで初期化がいいんじゃないかと。
244SIM無しさん:2013/06/21(金) 20:08:28.98 ID:yIMITfbU
何かいろいろ大変そうだな
245SIM無しさん:2013/06/21(金) 20:08:26.58 ID:ar1Cx8Hi
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <大黒屋だし大丈夫だろ。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <個人情報流出するぞ、だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン



           ,   -z―─―-  、
       ,  ' ´弌孑y ´' zk  三ニ`丶、
     , '   ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
   /z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
  /y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、  ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, '           \       ''''ニ三 n
/    .z::::=三:::::::::/                \  /  ̄ ` ー 、 `\
  ≠=:::::ー=    /              / /((○)) ((○)、三)
  z   三  '''' ,'                  ,' /  '⌒(__人__)⌒‘ゝ'  ギャー
  ニ ー=, z≠!               V       |r┬-|    |
 ー' 三ニ ,kz'!               \    | |  |  /
  ,ィk =ニ=  ,z|                 ノ       | |  |  \
    ≠三 ¨  ',              /´       `ー'´    ヽ
246SIM無しさん:2013/06/21(金) 20:13:04.79 ID:X7jg+b+E
変なのが湧いてきたな
247SIM無しさん:2013/06/21(金) 20:19:36.94 ID:zEBd3CRH
>>243
docomo151入力しても先へ進めないので、明日ドコモショップへ行ってみる。
ダメなら出品者から案内された大黒屋の営業所へ怒鳴り込むw 幸い、場所が職場から近いんで。
248SIM無しさん:2013/06/21(金) 20:22:11.15 ID:Qn0KF958
自己責任なのにDSで対応してくれんの?
249SIM無しさん:2013/06/21(金) 20:24:33.84 ID:08aZr1Xf
裏蓋ないヤツとか平気で出品するからな<大黒屋
250SIM無しさん:2013/06/21(金) 20:42:06.07 ID:z4SwhsRn
これってスピーカー裏にあんじゃん
電話する時も裏から音でてんの?
251SIM無しさん:2013/06/21(金) 20:44:34.11 ID:7TOQFyRr
もしかして
大黒屋の納品書(領収書)ついてんの?
252SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:02:13.61 ID:tH9nB4wp
>>251
大黒屋とは直接取引してません。出品者は大黒屋の代理出品者です。
一応、大黒屋の住所、連絡先、担当者名は教えてもらった。
とりあえず、ドコモショップ行く前にパスワードを教えてもらう。
253SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:15:44.50 ID:7TOQFyRr
>>252
教えてもらった担当者゛以外゛と会話することをお薦めするよ
あんたいいようにカモられてる気がする

自分が出品した物がトラブってんのに
代理だろうがなんだろうが販売元へ誘導してあとはそっちでうまくやってねー♪って
どう考えても良い出品者ではない事にマジ気がついて。
254SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:25:08.48 ID:ipX8b6Z1
少なくとも評価は「非常に悪い」つけときなよ。
他のオークション参加者のためにも。
255SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:38:36.94 ID:aAkOySYp
高い授業料かな?
でも、なんでロック掛かったのかな?
256SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:50:56.84 ID:Opnu2DU5
>>252
当初の端末の購入者(simの所有者)が故意又は操作ミスで製造番号指定のおまかせロックかけたのであれば
解除操作をしてもらってからのパスワード入力で復旧すると思うけど、出品者=当初の端末の購入者でなかったりすると解除操作は難しいだろうね。
ケータイ補償の回収端末でおまかせロックかかったのであれば完全にアウトだろうけど。
257SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:51:03.31 ID:ckWKT+T7
盗品だったとか?
258SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:53:35.17 ID:FTwvKVkx
オクで今までこんなトラブルなかったんだけどなあ。
259SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:59:02.02 ID:PxJmRmuL
そもそも、大黒屋の代理出品者というのはあり得るの?
胡散臭い気がするけど。。。ごめんよ。
260SIM無しさん:2013/06/21(金) 22:07:29.11 ID:w85us8mu
まー、俺がつい考えた状況だと、置き忘れのスマホを泥棒が見つけてget→電源を切って即座に中古屋に売却
中古屋は電源が入ることだけ確認して電源を切る→本来の持ち主が遠隔ロックかける→>>252が購入して電源を入れる→ロック発動
だな
261SIM無しさん:2013/06/21(金) 22:10:49.00 ID:+odleFk3
なんでいちいちIDかえてんの?
てかいい加減スレチ
262SIM無しさん:2013/06/21(金) 22:24:40.99 ID:7AlEQma1
スレチは重々承知してます。そこは同じ端末を所持することになった仲間として許してちょうだい。
263SIM無しさん:2013/06/21(金) 22:27:19.06 ID:l6K5vSIA
かわいそう(笑)
264SIM無しさん:2013/06/21(金) 22:27:32.76 ID:Opnu2DU5
>>252
ひょっとして、セーフモードでおまかせロック回避できるかもなんてね。
電源を一度切って、電源オン後画面に何か表示されたらボリュームの下を押し続けてブルってなったら離す。
ダメ元でチャレンジ。
ガラケーと違って、何か抜け道はあるはずだ。
265SIM無しさん:2013/06/21(金) 22:29:42.59 ID:7TOQFyRr
大黒屋が会社としてやってるのか
店舗が独断でやってんのか
その担当者ってのが単独でやってんのか

今の時期にAが店舗や大黒屋のオク垢で流せないわけないので
代理ってのが本当だとしても
あきらかに正規ルートで出せないブツなんだろ

大黒屋の本店に突ってみようかな
代理ってのが本当だとしても嘘だとしても面白いことになるかもね

そもそも゛正規゛代理とは言われてないっしよ?
266SIM無しさん:2013/06/21(金) 22:29:44.51 ID:O9YJtsrY
バカオク(笑)
267SIM無しさん:2013/06/21(金) 22:30:51.34 ID:ulnaHaGy
大黒屋の代理なんてあるわけないじゃん。
そんなん鵜呑みにするから詐欺にあうのかと。
268SIM無しさん:2013/06/21(金) 22:33:26.79 ID:bX3nPfnP
俺はバカオクなんて言わんぞ。前の機種18000円で売れたし
269SIM無しさん:2013/06/21(金) 22:33:59.74 ID:oyshpyxn
マジでスレチだから消えろよ鬱陶しいな
270SIM無しさん:2013/06/21(金) 22:34:30.96 ID:q1dPJqBP
も う あ き ら め ろ
271SIM無しさん:2013/06/21(金) 23:16:37.63 ID:WwJobDsz
画像の保護ってできないの?
大事な画像消しちゃたーよ
272SIM無しさん:2013/06/21(金) 23:18:59.61 ID:mLNN8+tx
ぱそこんか
くらうどに
ばっくあっぷ
する
273SIM無しさん:2013/06/21(金) 23:19:08.07 ID:TUf6Ogip
この機種かアローズ買おうか迷ってるけど、日光が当たるとこでもちゃんと画面ははっきり見える?
274SIM無しさん:2013/06/21(金) 23:20:50.12 ID:McPbkWiY
直射日光下でもバックライトONにすればガラケーよりは見える
くっきりはっきりすっきり見えるかと言われれば多少は見難いけど普通に見えるよ
275SIM無しさん:2013/06/21(金) 23:42:16.38 ID:AKEnJBwB
さっきも言ったけどオクネタはオク板行けよ。
同じ機種持ちだろうがなんだろうが全く関係ない事だし少しの金ケチってオクなんかで△判定品買った訳だから自己責任で。

因みに大黒屋の代理じゃなくてその出品者自身も大黒屋の客なんじゃないかと推測してみるが…
276SIM無しさん:2013/06/21(金) 23:47:39.37 ID:z4SwhsRn
大きいのおkで金あんならアローズの方が圧倒的にいいんじゃない
俺も金あったらアローズ欲しかった...
277SIM無しさん:2013/06/22(土) 00:03:57.07 ID:29bq58Mi
>>276
金はあるけど、大きいよな・・・
278SIM無しさん:2013/06/22(土) 00:05:40.77 ID:Tp9bZ+G8
アローズはでかすぎて嫌だ。Aが一番お手頃サイズだろ。
279SIM無しさん:2013/06/22(土) 00:40:36.14 ID:6QIVu0Wi
ドコモwifiのアプリって無効化しても大丈夫?
使わないのに毎回タスクとして立ち上がってるから気になる…
280SIM無しさん:2013/06/22(土) 00:43:03.43 ID:iLs/nZHm
なんか知らんけどOfficeSuiteってのがメモリに常駐しててムカつく
調べたら有料ソフトっぽいからアンインストールするのもなんか躊躇われる
281SIM無しさん:2013/06/22(土) 01:10:21.75 ID:gpJm/Wav
【産廃】不治痛&逃芝 被害者の会3【アホーズ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362302056/
282SIM無しさん:2013/06/22(土) 01:26:37.91 ID:eJ7HGSJm
>>278
ARROWSはだいぶ前からトラブルの宝庫だと聞いたが・・・
Xperiaのほうがまだマシじゃないのか?
283SIM無しさん:2013/06/22(土) 02:01:24.30 ID:gs9du0XO
スマホ選ぶならやはり不具合が一番ない機種が良い
284SIM無しさん:2013/06/22(土) 02:08:23.69 ID:/xSdK6+e
LYNX購入後に、この先10年間国産スマホは買わんと決めた俺からすると、アローズとか論外以外の何物でもないな。
285SIM無しさん:2013/06/22(土) 02:09:30.17 ID:Z2PHFN7T
最新ARROWSは今までと違って普通になった
286SIM無しさん:2013/06/22(土) 06:40:33.80 ID:5NyxwVaP
普通になったARROWSなんてARROWSじゃない!
287SIM無しさん:2013/06/22(土) 06:52:59.09 ID:evfnI594
>>284
こういうおじさんいるよねー
288SIM無しさん:2013/06/22(土) 07:46:02.69 ID:OepQx+fG
ネットワーク利用制限、引っ張ってごめんなさいですが
私もチェックしてみたら△判定なんだけど
ちゃんとdocomoショップで購入して、店員さんに手続きしてもらったので
大丈夫ですよね?docomoショップに確認した方がいいですか?
289SIM無しさん:2013/06/22(土) 07:53:34.72 ID:8AScMMcG
>>288
nmpか新規?
290SIM無しさん:2013/06/22(土) 08:16:13.02 ID:lGAWAs//
ググったら
全ての端末について「△」表示でスタートさせている
という記事があったから大丈夫じゃね
291SIM無しさん:2013/06/22(土) 08:18:39.63 ID:+Tq2AymJ
サクサクキビキビしてるけど、ヌルヌルではないね
292SIM無しさん:2013/06/22(土) 08:20:52.12 ID:OepQx+fG
あ、そうなんですか
買ったばかりなのでまだ△なのかもしれないですね
安心しました

>>289
ずっとdocomoユーザーです(11年目)
ついこの前、初めて割と10年割を使って機種変しました
293SIM無しさん:2013/06/22(土) 08:28:26.86 ID:e9SgoFWJ
DSで購入した端末なら大丈夫
仮に何かあっても購入者本人なんだから対応してくれる
294SIM無しさん:2013/06/22(土) 08:30:30.71 ID:bhR03st0
ネットワーク利用制限ってどうやってチェックするの?
295SIM無しさん:2013/06/22(土) 08:34:42.13 ID:OepQx+fG
ここです
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php

>>293
確かにそうですよねw

ググってみたら2月頃に一斉に△表示になって
確認が取れ次第、順番に○になっていくと書かれたページがあったので
気にしないことにします
296SIM無しさん:2013/06/22(土) 09:29:26.89 ID:YllS6hyL
最近は他機種のスレで、別のメーカーの機種の不具合や悪評を流すスタイルが増えてきたな。

その機種のユーザーとしては別のメーカーの機種は知らない人が多いし、何なら悪口の1つでも書いてくれれば御の字ってとこか。

GalaxyとiPhoneのスレにはそれがないからどっちか、あるいは両方か。
297SIM無しさん:2013/06/22(土) 09:51:02.88 ID:hwBh4obe
てす
298SIM無しさん:2013/06/22(土) 09:52:59.09 ID:hwBh4obe
こいつ壊れたんだけど・・・
具体的に言うとタッチパネルの上半分が感知しない。
昨日まで機嫌良く使ってたのに、、、

この症状出た人他にいます?
299SIM無しさん:2013/06/22(土) 10:11:03.25 ID:g1/augxz
>>298
でてたらとっくに話題になってるっての。
とっととショップもっていきなさいよ。
300SIM無しさん:2013/06/22(土) 10:23:19.97 ID:gpJm/Wav
無料で修理できるっしょ
301SIM無しさん:2013/06/22(土) 10:26:02.43 ID:m3L79ydi
どうせ落としたりしたんだろ
302SIM無しさん:2013/06/22(土) 11:52:55.66 ID:ShzDa/sm
この機種ってあまり悪い評判ないようだけど良機種?
トラブル事例がメニツカナイダケ?
303SIM無しさん:2013/06/22(土) 11:55:57.07 ID:SDiiFRMZ
ドコモダケとかけてる感じ?
304SIM無しさん:2013/06/22(土) 12:09:48.84 ID:ShzDa/sm
>>303
誤変換面倒だったダケ・・・
機種変更より新規で買おうかなと
305SIM無しさん:2013/06/22(土) 12:12:55.92 ID:SDiiFRMZ
はじめてのスマホだけど、特に問題はないな。おもしろいよ
nottvを見ないなら、買ったあとでnottv関係のアイコンは触らなければ電池ももつ
プリインストのnottvだけ地雷
306SIM無しさん:2013/06/22(土) 12:17:11.67 ID:67PKe1lt
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371718997/254

254 :SIM無しさん :2013/06/22(土) 10:56:37.97 ID:wMp1XF6f
Xperiaは五十歩百歩のAとZでドングリの背比べで低レベルな雑魚が熱くなってる
その間にアホーズやAQUOSやGalaxyにコケにされるという
何度出しても数ヶ月で型遅れ
出すタイミングと微妙なスペックが馬鹿過ぎる

そうなの?
307SIM無しさん:2013/06/22(土) 12:19:07.45 ID:53vPH/eo
nottvはエリア外だから使い物にならんわ
308SIM無しさん:2013/06/22(土) 12:19:12.65 ID:67PKe1lt
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371718997/260


260 :SIM無しさん :2013/06/22(土) 11:48:00.23 ID:wMp1XF6f
>>255
なるほど、こういう馬鹿なんだな
去年の機種と同じレベル
同時期の機種より低スペ

Aって去年の機種と同じレベルなの?
Aって同時期の機種より低スペなの?
309SIM無しさん:2013/06/22(土) 12:59:06.00 ID:0SNGibLG
スペース厨は他の買った方が幸せになれるんじゃね
字面のスペックでしか判断できないんだから
310SIM無しさん:2013/06/22(土) 12:59:07.93 ID:NNsPKSi2
オンラインで黒をポチった。木曜日に届くわ。
色々考えた末、コレにした。スペック厨じゃないしw
311SIM無しさん:2013/06/22(土) 13:04:28.37 ID:OKduVtNl
>>310
安さと使いやすさ大事
312SIM無しさん:2013/06/22(土) 13:20:06.60 ID:bhR03st0
確かに使いやすいわA
313SIM無しさん:2013/06/22(土) 13:27:56.45 ID:P5fF4QbJ
書き込み引用してそうなの?って言ってるけど、
違うスレ行くとまた別の機種の悪口書かれてるし
ネットの書き込みを自分で判断出来ないようじゃ何も買えないよ
314SIM無しさん:2013/06/22(土) 13:40:04.34 ID:3dnD3rnO
昨日、ヤフオクで買った白ロムにロックが掛かってしまったと報告した者です。
さっき、ドコモショップでロック解除してもらい、使えるようになりました。
真相は、おまかせロックではなく、ケータイ保障お届けサービスによるロックで、この白ロムは紛失扱いになってて電源ONして時間がたつとロック掛かるみたい。
当然、ショップしか解除できず、大黒屋では無理ですw
どうやら、元所有者が紛失扱いでケータイ保障お届けサービスを利用して新品をゲットし、紛失扱いの当該端末がオークションで流れてきたんでしょう。
315SIM無しさん:2013/06/22(土) 13:50:17.78 ID:SDiiFRMZ
それはつまり、誰かが拾って古物店に売った盗品か、
元の持ち主が新しく端末をもらって中古を盗まれたことにして売り飛ばして差額をもうけようとした詐欺の品かどちらかってことか?
316SIM無しさん:2013/06/22(土) 13:54:33.46 ID:rbB2ud1q
やっぱり白ロムってまともな物じゃないんだよな

そんなとこする奴は日本人かどうかも怪しいものだな
317SIM無しさん:2013/06/22(土) 13:56:04.10 ID:B+lC4/J2
大黒屋の代理ってのはホントだったの?
DSで自分が正規にオクで購入したことはどうやって証明したの?
318SIM無しさん:2013/06/22(土) 13:59:47.26 ID:xLtJRd8o
なんで解除してもらえるんだよ

ちょっと携帯落としたことにしてくる
319SIM無しさん:2013/06/22(土) 14:01:25.53 ID:NNsPKSi2
紛失と申告して、電話機を新たに送付させて、旧電話機を売り飛ばす
のって詐欺罪だろ?
320SIM無しさん:2013/06/22(土) 14:11:01.82 ID:sfEn5+tq
>>315
ドコモの登録では紛失扱いになっており、オクでは新品同様の状態で箱と保証書までついてたから、後者の可能性が高い。
321SIM無しさん:2013/06/22(土) 14:17:37.71 ID:e1vWxE4w
>>317
オクの取引連絡も見せたし、出品者の氏名も聞かれたし、大黒屋の住所、連絡先もわかる。順序立てて説明した。
また、自分はドコモ4回線持ってるのも影響したかな?
最終的に自分を当該端末の所有者として扱うことになり、今後の故障とかの対応もしてくれることになった。
これって災い転じて福となす、かな?w
322SIM無しさん:2013/06/22(土) 14:17:51.05 ID:TSXqY7cE
大黒屋の代理とかただの逃げ口上だろ
担当者なんかもデタラメだろうしどう考えても新しい詐欺モデルw
323SIM無しさん:2013/06/22(土) 14:23:24.04 ID:1uk7oyQ6
>>319
ケータイ保証お届けサービス使って新品ゲットした元所有者には何らかの通知が行くみたい。たぶん端末代の請求はされるでしょうね。
昔からケータイ保証使って紛失扱いにして新品ゲットして売却するのが多かったので、今では自動的にロックがかかる仕組みみたい。
324SIM無しさん:2013/06/22(土) 14:28:02.14 ID:Z1MfQ0eP
>>321
購入時にネットワーク利用制限を確認した時は△だったのでしたっけ?
であれば、docomoは携帯補償した旧端末を×にせずに△にするということなの?
なんか腑に落ちませんねえ(当然×にすべきと思われ。)
325SIM無しさん:2013/06/22(土) 14:29:55.45 ID:ufdiDOiz
>>321
docomoが柔軟な対応してくれてよかったじゃんよ。骨埋める覚悟だな。
326SIM無しさん:2013/06/22(土) 14:33:09.52 ID:wiYwqjMR
>>324
利用制限は△でした。確かに×なすべきだ。
×だったら大黒屋は買い取らないはずだから。
327SIM無しさん:2013/06/22(土) 14:37:43.32 ID:eCiYsKQW
>>324
ドコモは親切に対応してくれた。やはり転出多いから顧客対応も丁寧なのか?
今回みたいな白ロムとかオークション関連の端末トラブルはいい顔されないって聞いてたから、今回のショップの対応には感動すら覚えた。

晴れてXperia Aユーザーになれました。スレチにも関わらず昨日から自分の話に付き合ってくれたこのスレ住人の方々には感謝しております。
328SIM無しさん:2013/06/22(土) 14:38:55.00 ID:eCiYsKQW
>>327
325への返信です。すみません。
329SIM無しさん:2013/06/22(土) 15:20:20.91 ID:gLZOHHWX
>>320
それでは紛失と言わん

ま、無くしました詐欺だな
まもなくおまえのとこにも警察が
「事情」を聴取に来るだろう。
330SIM無しさん:2013/06/22(土) 15:23:29.30 ID:gLZOHHWX
騙すにしてももう少し知恵が必要だったな(笑)
警察に引っ張られ、こいつは書類送検。

見せしめのため、立件だわ
あー、愉快愉快
331SIM無しさん:2013/06/22(土) 15:24:20.68 ID:Z2PHFN7T
アホですか?
332SIM無しさん:2013/06/22(土) 15:26:57.68 ID:YTgT87uq
俺も今白ロムのもの使ってるけどやっぱりそう言うことあるんだなぁ…。
ショップの説明書には上に書いてるとおりショップで何とかしてくれると書いていたが不安な部分も合ったので実際にそうなった人の話を聞けて良かったです!
333SIM無しさん:2013/06/22(土) 15:28:36.44 ID:YTgT87uq
お届け保証を利用した奴が明らかな詐欺罪だな。
334SIM無しさん:2013/06/22(土) 15:32:14.52 ID:z3IyLrE7
2年縛りでめちゃ安く購入できた。
これだけ機能が充実してれば2年間は十分持つよね。
335SIM無しさん:2013/06/22(土) 15:33:24.00 ID:OepQx+fG
>>330
この人>>327は単に被害者だよね?
事情聴取はされるだろうけど

出品者が詐欺で逮捕されるだけで
336SIM無しさん:2013/06/22(土) 15:47:18.01 ID:YTgT87uq
>>335
出品者じゃなくて大黒屋に売った人だな
337SIM無しさん:2013/06/22(土) 16:02:23.82 ID:ByuJGlAw
予備バッテリー注文したんだけど、これに合うバッテリーチャージャーって存在する?
338SIM無しさん:2013/06/22(土) 16:22:30.29 ID:qJEGG4J5
>>334
機種にかかる二年縛りなんてあるの?
339SIM無しさん:2013/06/22(土) 16:23:26.91 ID:RcfHXrrz
>>327
つか、少々安いからってヤフオクなんかで買うなよw

親切丁寧なDSで買い直してやれよ
340SIM無しさん:2013/06/22(土) 16:27:25.78 ID:bhR03st0
いやオンラインで買うのが良い
341SIM無しさん:2013/06/22(土) 16:37:53.03 ID:iLs/nZHm
スリープ時にWifiofffできなくなってるなぁ
昨日までは大丈夫だったけど今日充電してからずっと入りっぱになってる
Wifiの詳細設定の部分以外にスリープ時の挙動いじれるところあったっけ?
342SIM無しさん:2013/06/22(土) 16:41:57.27 ID:YTgT87uq
当人じゃないけど、今の超高額月サポが消えるから無料
343SIM無しさん:2013/06/22(土) 16:44:37.54 ID:CLNLBre4
白ロム買うなら、赤ロム保証をしてくれるソフマップとかじゃんぱら以外は考えられないな。
344SIM無しさん:2013/06/22(土) 16:48:10.15 ID:PVzrs9dC
紛失機種を売りさばいてそれを買った人間はどうなるんだ?
返せとか言われないの?オークション怖いな
345SIM無しさん:2013/06/22(土) 16:55:34.30 ID:5fhP6g3r
>>344
善意取得という制度があるから問題ない。ただ赤ロムの場合はドコモの対応次第。今回のケースはかなり神対応。
346SIM無しさん:2013/06/22(土) 16:59:01.71 ID:YTgT87uq
無料じゃなくて無料
347SIM無しさん:2013/06/22(土) 17:00:48.91 ID:YTgT87uq
>>345
俺買ったショップの注意書きには上の対応してもらえるからドコモショップ行ってくださいと書いてたけど…ダメなようならウチまで電話下さいと
348SIM無しさん:2013/06/22(土) 17:12:06.45 ID:OepQx+fG
白ロムは知ってたけど、赤ロムとか初めて聞いたw
貴重な経験談だなぁ・・・

でも怖いからやっぱりこれからもちゃんとdocomo店で買おうと決めたw
349SIM無しさん:2013/06/22(土) 17:16:51.76 ID:AOpYzNv8
売ったら表沙汰になるけど
紛失したことにした端末はWiFi運用してれば
新たに貰った通常運用端末と2台持てるってこと?

イヤやんないけどさw
350名無し:2013/06/22(土) 17:21:38.33 ID:frWaocuI
今回の場合恐らく元契約者の回線自体が通話不可になる。契約自体解約した場合は何もないだろうが、詐欺にはなるね
351SIM無しさん:2013/06/22(土) 17:23:05.75 ID:AmEhcJg5
まあ、悪いことはできませんな(´・ω・`)
352SIM無しさん:2013/06/22(土) 17:30:35.97 ID:NNsPKSi2
わずかな金で合わんわな。
353SIM無しさん:2013/06/22(土) 17:45:19.36 ID:YTgT87uq
>>349
Wi-Fiも通信機能そのものがロックされる。
354SIM無しさん:2013/06/22(土) 17:46:19.29 ID:Z1MfQ0eP
携帯お届けサービスを悪用するような奴がいるから
同サービスの利用料が値上げされたりするんだよな
ちゃんと保険として利用している一般人にとっても
迷惑なことだ
今後、docomoを利用させないことにするのは勿論のこと
損害金をちゃんと取り戻して欲しいな
355SIM無しさん:2013/06/22(土) 17:50:10.22 ID:3dnD3rnO
>>349
ショップの話では、紛失扱いの端末は電源入れてしばらく時間がたつと自動的にロック掛かる仕組みらしい。
356SIM無しさん:2013/06/22(土) 17:56:41.69 ID:PVzrs9dC
>>355
ならなきゃ動画観賞用にもっとこうなんて人がいてもおかしくないからな。
売りさばいた出品者は徹底的にボコられてほしい
357SIM無しさん:2013/06/22(土) 18:04:56.78 ID:OepQx+fG
悪いことは出来ないし、しちゃ駄目ってことだね

元の持ち主はどうなるんだろう?
端末の代金請求(多分正規の料金取られるよね)はされるだろうけど
契約解除、警察へ通報までやるかな
358SIM無しさん:2013/06/22(土) 18:06:59.77 ID:gs9du0XO
今まで2週間くらい使った感じ
電池残量が20%切ってからはなかなか減らない感じがする
359SIM無しさん:2013/06/22(土) 18:14:12.32 ID:3dnD3rnO
オクの場合、ネットワーク利用制限で○表示を買うのが無難ですね。
一括購入で残債なしでも△表示されます。自分のも△表示で、出品者は残債ないから時間が経てば○表示されると説明したのが、今回のロックに発展してしまった。
360SIM無しさん:2013/06/22(土) 18:23:18.99 ID:3dnD3rnO
>>345
いや、ほんとドコモショップは丁寧に対応してくれましたよ。
docomo masterと書かれた金バッジを付けた男性が対応した。
センターに電話したりして、自分もセンターの人間と話して詳細、経緯を説明した。
361SIM無しさん:2013/06/22(土) 18:42:11.21 ID:9TjtifVy
>>360
お前はもっと反省しろ
362SIM無しさん:2013/06/22(土) 18:45:16.81 ID:RcfHXrrz
だな
363SIM無しさん:2013/06/22(土) 18:46:19.44 ID:YtNmB8iG
>>180
結果を性能比で順位出してみた
小数点第3位以下切り捨て
1. Xperia A 2300mAh 0.18
2. ZETA 2600mAh 0.16
3. NX 3020mAh 0.14
4. S4 2600mAh 0.13
いい結果じゃん
容量いいバッテリだしてくれんかの?
364SIM無しさん:2013/06/22(土) 18:48:41.20 ID:YtNmB8iG
>>180
ちなみにXperia Aが3020mAhだった場合
5時間51分持つことになるわな
365SIM無しさん:2013/06/22(土) 18:53:20.26 ID:YtNmB8iG
>>180
これでHDディスプレイの優位性が証明されたな
366SIM無しさん:2013/06/22(土) 19:03:19.01 ID:NNsPKSi2
コスパいいし、電池も持つ。これは大人気で売れるわ
367SIM無しさん:2013/06/22(土) 19:08:35.23 ID:bhR03st0
確かにコスパ高いわ
368SIM無しさん:2013/06/22(土) 19:13:35.34 ID:YtNmB8iG
>>364
5時間36分でした
スマソ
369SIM無しさん:2013/06/22(土) 19:21:03.83 ID:wOBchwkc
>>341
同じくスリープwi fi offが有効になったりならなかったりする。
入れてるアプリに影響されるのかな
370SIM無しさん:2013/06/22(土) 19:41:00.55 ID:JA1DdDPR
今日買ってきた
初スマホでよう分からんのだけど結構熱くなってるんだがこれ普通なん
371SIM無しさん:2013/06/22(土) 20:08:46.61 ID:wGehrHtz
普通
とはいっても最近まで熱すぎて操作不能になったり充電不可になる端末多かったんだぞ
372SIM無しさん:2013/06/22(土) 20:10:22.53 ID:YTgT87uq
>>361
買った人が反省する必要は無いだろww

ちなみに買ったときネットワーク制限が○でもお届け保証使えば同じこと
373SIM無しさん:2013/06/22(土) 20:24:29.52 ID:bhR03st0
オンラインで買ったんだけどネットワーク利用制限調べたら△だった
どういうこと?
374SIM無しさん:2013/06/22(土) 20:37:47.31 ID:11QYc/M1
>>373
分割は△。
一括購入デモ、最初は△表示。
375SIM無しさん:2013/06/22(土) 21:06:58.67 ID:eqKMmZuG
Sony Mobile、サードパーティアプリから通知ランプ/フローティングプリズムのイルミネーションを制御できるようにする実験API「Illumination bar API」を公開
http://juggly.cn/archives/89132.html
376SIM無しさん:2013/06/22(土) 22:30:21.17 ID:pIiCR4UV
嫁がこの機種に替えました
でもこの機種って電波のアイコンの色って白なん?
俺のアロウズの電波のアイコンは青なんだが
377SIM無しさん:2013/06/22(土) 22:31:17.69 ID:/hv8slLE
>>376
白です
378SIM無しさん:2013/06/22(土) 22:36:31.12 ID:pIiCR4UV
>>377
ありがとう!
安心しました♪
379SIM無しさん:2013/06/22(土) 22:48:14.88 ID:ew+usWTe
今日、乗り換えました。

もうね・・・・・・・・・・・・・・・・・・凄い以外の言葉が無い。
びっちゃけ、こんなスマホ、あっていいのか?って程、完成度高くね?

何なのこのスピード。
アイフォーンいらん。本気で。
380SIM無しさん:2013/06/22(土) 22:54:41.26 ID:uJSyuf5o
これに変えて1週間経ったけど良くも悪くも国産端末だな
今まではgalaxyとoptimusを使っていて、スマホとしてはXperiaは?
同じCPUでも画面スクロール、綺麗さ、拡大した時の追いつき、
ゴミアプリ消しての電池の持ちなど悲しくなるw

今回はワンセグ、NFC、FeliCa、値段、防水を優先したけど
国産メーカーPCとDELLなどの違いと同じだな
せっかく国産応援しようと思ったのになw
Xperia海外向け端末を少しでも期待したので2年は長いなw

連絡先とダイヤル画面のセンスの無さはなんとかならないかw
381SIM無しさん:2013/06/22(土) 22:59:44.46 ID:K4iOoFJ7
DELLよりVAIOのほうがいいじゃん
382SIM無しさん:2013/06/22(土) 23:01:12.84 ID:ew+usWTe
つうか最強だなこれw
ずっとアイポッドタッチ+ガラケーでやってきてたがとんでもなく凄い。
ホーム画面は自由自在にカスタマイズできるわ、wifi自動切り替えから速度、
アプリの徹底したカスタマイズなどここまで進化してるとは思わなかった。
ハッキリ言って、操作動作はアップル系を超えている。
画像の配置表示も嫁のアイフォーン5より速い。
これを持つと、アイフォーンがかすむ
383SIM無しさん:2013/06/22(土) 23:08:31.22 ID:SDiiFRMZ
でも電話の受信がなあ
なんで通話ボタンタッチじゃなくてスライドなんだよ
はじめてかかってきたときとりかたわかんなくて切られたぜ
384SIM無しさん:2013/06/22(土) 23:08:39.56 ID:nOOd3iiw
カスタマイズの自由度はいいとしてもiPhone5よりもいいとは思えんけどな
メール周りの挙動とか電池持ちなんかは話にならんし
385SIM無しさん:2013/06/22(土) 23:20:52.38 ID:K4iOoFJ7
>>383
タッチだとポケットや鞄の中とかで勝手に通話開始したりするからじゃね?
386SIM無しさん:2013/06/22(土) 23:22:07.46 ID:K4iOoFJ7
アイポンより電池持ちいいだろ
アイポンのメリットは薄さ軽さだけ
387SIM無しさん:2013/06/22(土) 23:26:10.15 ID:XcYoDI6C
裏蓋、本体ピンクに黒蓋 本体白にピンク蓋はまだないかなー
388SIM無しさん:2013/06/22(土) 23:28:05.92 ID:ew+usWTe
アイフォーンは嫁が持ってるが、嫁のよりこれのほうがバッテリー持つ。
正直言って、アイフォーンに負けているのは薄さ軽さしかない。
むしろ画面の反応のレスポンス、タッチに対する正確な反応は、アイフォーンが負けている。

所で一つ気になるのが、充電スタンドに本体を置いた時。
SDカード内の画像がスライドショーで再生されるのだが、これを止めるのは
上部◎ボタンで画面OFFしかないの?

普通に毎回OFFしたいんだけど。
389SIM無しさん:2013/06/22(土) 23:32:36.34 ID:yGMg5M6N
390SIM無しさん:2013/06/22(土) 23:35:31.71 ID:ew+usWTe
あと、仕事中に汚れた手なんかでスマホ本体触りたくないから新製品

SBH50 連続再生最大約10時間

sony.jp/headphone/lineup/series/bluetooth.html

SONYのこれ発売待ち。まだかかるかな?
391SIM無しさん:2013/06/22(土) 23:36:45.26 ID:gpJm/Wav
Aを褒め称えるのはいいがテンプレくらい嫁っての
392SIM無しさん:2013/06/22(土) 23:36:52.64 ID:nOOd3iiw
iPhone5を発売日から使い続けて来て先週これに変えて思ったことを書いただけなんだけどな
最初はメールアプリが3つあるとか連絡帳が2つあるとか理解出来ない事だらけで驚いたわ
393SIM無しさん:2013/06/22(土) 23:42:14.61 ID:ew+usWTe
>>389
自己解決しました!すみません。
初期設定で、卓上ホルダ→起動設定がスライドショーになってましたのでOFFしたら解決しました
394SIM無しさん:2013/06/22(土) 23:58:03.93 ID:u0dE1V1k
>>382
俺もガラケー+タッチ+uqなんだが、変えようかな。
395SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:00:14.84 ID:YTgT87uq
iPhoneと比べるなら確かに最高に近いくらい良いと思う。五インチが欲しい人には番外か…
396SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:02:57.47 ID:ew+usWTe
>>394
正直、このスマホが出なければ変えてなかった。
完全に世界が変わる。
何しろ、今まで家の周辺で自宅WIFI→タッチとPC
電話とちょっとしたメールはガラケーだったんだけど、
このスマホ1台で済むよ。
自動切り替えをしてくれるから、自宅では勝手にWiFiになる。
外出したらLTEか通常SPになる。
もちろんWifi設定しておけば、ドコモのメールもWiFiで受信するし、
外に出ればドコモの回線に切り替わる。
おまけに、ウォークマンも付いてるわ、ワンセグはあるわFMラジオはあるわで・・・
更にとんでもないのが、デジカメ。恐ろしいわ・・・・
スリープ状態で、カメラシャッター長押しで速攻起動速攻撮影とかもうね
ぶっちゃけガラケーの奴にこそ使ってもらいたい
397SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:04:06.60 ID:YDzFMIlO
俺はこのスマホを、恐ろしいと表現させてもらう。

ここまでガラケー+タッチ(WiFi)で行く!と決めていた俺を感動させやがって
アホかこいつ
398SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:09:35.18 ID:xpxf1U+h
今日白いの買ってきた。手になじむしおおむね満足。
しかし、ヨドバシの店員が古い充電器でも時間は多少かかるが充電できますよって
言ってたけど、どう見てもクレードルとの接続がmicroUABじゃん。俺のアダプタと合わないじゃん。
PCで充電してるけどだまされたか。
アダプタ04ってのを買わなきゃいけないのか。
399SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:15:02.03 ID:mMQPqkj/
俺も前のスマホが糞すぎて家ではもっぱらiPod touchしか使ってなかった
また糞スマホを掴まないように発売前にラウンジで全機種触ってみた結果
AかSH-07Eの2つに絞って、発売まで待ちきれないのと値段からAを選んだ
それ以来iPod touchの出番は激減したな

>>398
だまされたっていうかガラケーからの機種変か?
アダプタ03なら店員のいうとおりだけどそれよりも前の物は使えない
400SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:15:26.18 ID:5OtgC19h
>>398
ん?microUSB意外の充電器何てあるの?
401SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:15:33.29 ID:YDzFMIlO
>>398
完全に騙されてます
ぼかあ、昨日ドコモの店員にアダプターを買わされましたから
402SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:17:01.04 ID:YDzFMIlO
>>399
一応、AのSDに音楽を入れて無いって理由だけで
iPod touchで昼間音楽を聴いてるけど
もはやSDに音楽を入れたらiPod touchは車にでも積む運命
403SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:20:27.88 ID:mMQPqkj/
>>402
外で音楽聴くならiPodあったほうがいいかもね
俺もAには音楽入れてないけど外では音楽聴かないし
家ではNASに入ってる音楽を直接再生できるのが便利
404SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:23:36.90 ID:xpxf1U+h
今確認したらFOMA ACアダプタ02って書いてあった。
REGZAphoneT-01C見せて、これのアダプタ使えるか聞いたのに。
405SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:27:05.59 ID:5OtgC19h
>>404
それガラケー用じゃんwww店員が勘違いしたのも仕方無いと思うわ…
406SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:29:03.98 ID:2xFnWKGF
>>396
コメありがとう。
俺も買うことにする。
ガラケーとタッチを売れば少しは足しになるな(^^)
407SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:30:26.09 ID:zalll0iq
iOSと比べてレイテンシどうなの?
鍵盤アプリとかDTM系で巻き返し来そう?
408SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:33:35.86 ID:aMV19uHi
>>396
IP電話も出来るし、PCを操作することも出来るんだな。
http://juggly.cn/archives/73897.html
409SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:38:32.03 ID:hpvtTfJi
すいません。他に対応するスレをご存じなら誘導して戴きたいのですが。
この端末のUI着せ替えの作成などを質問できるスレは御座いますか?
410SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:38:52.32 ID:yk9GZLoc
NOTTVが大赤字らしいな
NOTTVの大株主はドコモらしい
それで頼みもしないのに、まともなアプリ削除もできないようなクソアプリがプリインスコされてやがるのか
411SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:39:39.33 ID:wrNwj9Oa
初めての防水・防塵スマホです。
耳のとことか、イヤホンジャックや背面の編み目みたいなところからは
水や埃が入ったりしないんでしょうか。
412SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:41:10.38 ID:xpxf1U+h
>>405
今思い出したけど、T-01C買ったときにガラケー用のアダプタ使えるか確認して
使い続けていたものだった。すまん
413SIM無しさん:2013/06/23(日) 01:00:22.95 ID:mMQPqkj/
>>407
以前はレイテンシ酷いって散々言われてたよね
簡単な無料アプリしか試してないけどほぼ同レベルにまで追いついてる
体感で30msecくらいかな
FLとかアプリによってはもっと詰められそう

>>411
イヤホンとUSBのところはしっかり閉めておけば入らない
それ以外のところは入るけど大丈夫
414SIM無しさん:2013/06/23(日) 01:04:19.46 ID:wrNwj9Oa
>>413
あ、入るんですか!汗
気をつけます!!
415SIM無しさん:2013/06/23(日) 01:14:58.87 ID:zalll0iq
>>413
ありがとう
30msecは中々のがんばりだな
android4.2でも期待
DoCoMoショップ覗いてみるかー
416SIM無しさん:2013/06/23(日) 01:15:32.85 ID:43popE1q
>>412
とりあえず04買えば後悔しないよ
充電が超早いから
417SIM無しさん:2013/06/23(日) 02:17:06.91 ID:YIOcquxx
Xperia GXも無料なんですがこっちがいいですか?
418SIM無しさん:2013/06/23(日) 02:18:54.62 ID:QIq5SM64
なんか発熱がすごい気がするんだけど、こんなものなのかな。
10分ぐらい操作してると熱くなってくる。
419417:2013/06/23(日) 02:19:25.46 ID:YIOcquxx
あーごめん誤爆
420SIM無しさん:2013/06/23(日) 03:53:17.87 ID:Wi1URz4c
>>418
たぶんそんなもん。
421SIM無しさん:2013/06/23(日) 04:20:50.03 ID:82qVXP2V
日差しが強い日に外でカメラ起動出来ないのには驚いた
Android共通なのかな
422SIM無しさん:2013/06/23(日) 05:04:23.51 ID:eUQ+KVWk
テスト
423SIM無しさん:2013/06/23(日) 05:07:13.55 ID:eUQ+KVWk
テスト
424SIM無しさん:2013/06/23(日) 06:17:10.43 ID:p/oehCZh
アラームってスライドさせる以外に止める方法あるの?
425SIM無しさん:2013/06/23(日) 06:23:21.26 ID:p4cNlu/V
ない
426SIM無しさん:2013/06/23(日) 06:39:45.22 ID:WtfwVF0m
っつか、目覚ましアプリを別の入れれば住むことだろ
427SIM無しさん:2013/06/23(日) 07:38:13.07 ID:43popE1q
>>424
設定すれば音量キーで停止もできるよ
428SIM無しさん:2013/06/23(日) 09:10:00.71 ID:Wi1URz4c
Quickpicでフルスクリーンにしてもナビバー消えない。。
429SIM無しさん:2013/06/23(日) 09:25:47.20 ID:vB3rB6mz
acroHDからAに変えた人に聞きたいんですけど、
メリット、デメリット教えてください。
430SIM無しさん:2013/06/23(日) 09:28:50.37 ID:pApTd0Sz
>>383
あるあるすぎるw
431SIM無しさん:2013/06/23(日) 09:37:09.79 ID:Wi1URz4c
>>429
HDからならデメリットは無いに等しい
432SIM無しさん:2013/06/23(日) 09:38:53.47 ID:Wi1URz4c
>>426
ガラケーからならデフォルト以外のアプリ導入を導入するって感覚がないのも無理はない。
433SIM無しさん:2013/06/23(日) 09:39:06.06 ID:LOUlg2++
>>429
■ メリット
・体感速度、描画性能、タッチ精度が向上した
・防水キャップが5→3(裏蓋含む)に減った
・筐体の質感はマシになった(側面アルミ仕上げとか)
・FeliCaのタッチ精度が向上した(少なくとも自分のはそうだった)
・受話スピーカー精度が向上した(少なくとも聞こえなくなる事はない)
・長時間使用時に異常に熱くならなくなった(ただしゲームは除く)

■ デメリット
・インカメラ画素数がしょぼくなった
・若干縦横に大きくなった
・NOTTVが搭載されてる
・LTE通信で若干バッテリの減りが早い
434SIM無しさん:2013/06/23(日) 09:46:12.94 ID:Wi1URz4c
インカメは確かに。
435SIM無しさん:2013/06/23(日) 09:52:27.96 ID:r2O1ADd2
>>429
FOMAプランからXiプランになることが最大のデメリット
436SIM無しさん:2013/06/23(日) 09:58:46.30 ID:YjBLsv1T
インカメとかリア充しか使わないだろ
437SIM無しさん:2013/06/23(日) 10:02:28.51 ID:jjmjwlGV
たしかにw
遠く離れた家族とTV電話とか
恋人とTV電話とか
非リアには関係ない件
438SIM無しさん:2013/06/23(日) 10:03:27.30 ID:Wi1URz4c
今はミラーとして使うのがメイン
439SIM無しさん:2013/06/23(日) 10:12:54.76 ID:CgFwwOw4
so-02(acro)から乗り換えたいんだけど、次まで待ったほうがいいのかなぁ
月サポはあとひと月残ってるから、ひと月まつってのもいんだけどさ
440SIM無しさん:2013/06/23(日) 10:19:08.98 ID:JzqbY67G
そんなの自分で決めてくれ
441SIM無しさん:2013/06/23(日) 10:21:34.19 ID:Wi1URz4c
>>439
次ってHonamiのこと?
それなら早くても秋。あとhonamiは5インチディスプレイで、サイズはZ(so-02e)より大きいって言われてるからデカイの駄目って人は期待外れになるから注意
442SIM無しさん:2013/06/23(日) 10:26:11.63 ID:CgFwwOw4
>>441
Thx
そう HonamiだかTogariのことだったんだけどZよりでかいのかぁ
だったら個人的には使いづらいのでAにしちゃうか

ありがとね
443SIM無しさん:2013/06/23(日) 10:35:11.48 ID:Wi1URz4c
>>442
togariは6.4インチとかでもっとデカイ。でも両方ともAよりかなり処理能力の高いSoC積むから、あと1ヶ月情報見ながら決めてもいいとは思う。
444SIM無しさん:2013/06/23(日) 10:36:18.40 ID:Wi1URz4c
ここ覗いてみるのがいいよ。

Sony Mobile 次世代Xperia 総合スレッド Part40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371942912/
445SIM無しさん:2013/06/23(日) 10:46:32.24 ID:CgFwwOw4
>443
またまたThx
6.4インチじゃ他にどんなに性能良くても個人的にはパスだな
Aの悩みどころはデザインがちょっと、だけど値段が安くなる+手持ちのacroが限界だからってとこなんですよね
でもこれから2年持つなら待ってみるかな
446SIM無しさん:2013/06/23(日) 10:54:14.14 ID:z2lRWkhx
【SONY】『Xperia A』販売台数が64万台に 過去最高の販売ペースへ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/watherreportplayer/40113429.html

今回発表された『Xperia A』の累計販売台数は発売後約1ヶ月間で計64万台に達し、
NTTドコモが販売するスマートフォンとして過去最高の販売ペースを記録したということです。

予約だけでなく、週を追うごとに販売台数が増えたりもしてるらしいから、
ロングセラーになるかも知れんな。
447SIM無しさん:2013/06/23(日) 10:59:45.34 ID:pV1otcdb
一番は安さだろうけどこの価格は今月いっぱいまでだっけ?
448SIM無しさん:2013/06/23(日) 11:00:42.51 ID:jjmjwlGV
>>446
いいね〜
Aが売れるとその2年後くらいの買い換え時期に気合いの入ったXPERIA出してくれる可能性が高いな
449SIM無しさん:2013/06/23(日) 11:07:46.24 ID:E5XBZnqI
明細きたが
分割2,641円の月サポ-2,500円だった
3,384円と事務手数料3,000円でこの神機買えたか、ウマー
450SIM無しさん:2013/06/23(日) 11:27:17.70 ID:Wi1URz4c
月サポ手厚いからacroより維持費安くなった、ウマー。
451SIM無しさん:2013/06/23(日) 11:40:18.25 ID:R23fKJvn
>>446
購入層幅広いもんなぁ。
会社のお局さん達も仲良くスマホデビューしてたわ。
452SIM無しさん:2013/06/23(日) 11:40:45.42 ID:jv0p1zrW
テンプレにまず買ったら消すアプリ書いてほしいな
453SIM無しさん:2013/06/23(日) 11:53:30.82 ID:R23fKJvn
■Xperia A(SO-04E)のアプリ無効化(アンインストール)リスト
★あくまで可能なもののリストなので環境によっては不都合があるかもしれないのであしからず。。

【アプリの無効化方法】
設定>アプリ>すべて>不要なアプリを選択>「無効にする*」をクリックする
*全てのアプリが無効に出来ません。(アプリによってはアップデートを削除してから無効化が可能となります)
【無効化アプリ】
ウィキペディアプラグイン
エリア連動W-Fi
オートGPS
サウンドビュジュアル壁紙
しゃべって検索
セットアップガイド
デコメ絵文字マネージャー
トーク
ドコモサービス
ドコモバックアップ
ドコモ位置情報
ドコモ位置情報SUB
ドコモ音声入力
ドコモ文字編集
フェーズビーム
フォトスライドショー
ブラックホール
マジックスモーク壁紙
自動写真アップーロード(写真)
電子書籍 Reader by Sony
取扱説明書
電話帳サービス
魔法の森
Androidライブ壁紙
dメニュー
DcmWapPushHelper
Docomo DB Agent
DOCOMO Initilization
Exchageサービス
Google歌詞プラグイン
iコンシェル
iコンシェルコンテンツ
Mono
NOTTV
POBox Touch
Sakura
Sukin Selector
TalkBack
Woody
Xperiaの壁紙
Xperia share
YouTubeカラオケプラグイン
YouTubeプラグイン
454SIM無しさん:2013/06/23(日) 11:54:43.99 ID:R23fKJvn
【アンイストールアプリ】
メール翻訳コンシェル
はなして翻訳
うつして翻訳
しゃべってコンシェル
iチャネル
i Bodymo
カテゴリナビ(2013/06/13追加)

http://naga-toto.blog.so-net.ne.jp/2013-06-02-1
455SIM無しさん:2013/06/23(日) 12:10:35.71 ID:zalll0iq
DcmWapPushHelperってspモードメールのプッシュ受信してるやつだろ
456SIM無しさん:2013/06/23(日) 12:13:15.24 ID:CgFwwOw4
やっぱ値段は魅力だよねぇー
知り合いがarcから変えたら月3000円ぐらい安くなったってさ
やっぱも一回実物見に行って来よう
457SIM無しさん:2013/06/23(日) 12:14:51.56 ID:R23fKJvn
見れば見るほど欲しくなるのがエースの不思議
458SIM無しさん:2013/06/23(日) 12:34:19.02 ID:znKfjv/7
やっぱり一番のデメリットは無料通話が無くなることだよな。
ガラケーとの二台持ちにしたわ
459SIM無しさん:2013/06/23(日) 12:36:51.68 ID:pV1otcdb
>>458
相手がスマホならLINEとかカカオトークとかあるけどそうとは限らないもんな
彼女がauのガラケーだから出来るだけメールで済ますようにしてる
460SIM無しさん:2013/06/23(日) 12:50:01.47 ID:JF4PEF4j
近所のDS行って来るかぁ
インカメラと通知ランプの気になってる点を確認してくる
461SIM無しさん:2013/06/23(日) 12:54:16.20 ID:UBVKFjaD
OGSパネルを使ってる端末は、熱的な問題で白ベゼルが作れない
462SIM無しさん:2013/06/23(日) 13:04:18.05 ID:znKfjv/7
>>459
そうそう。しかも出来たとしても音質悪いは時間差になるわで会話しずらいし…ショップとかに電話する少しの電話代でも気になるようになってしまった
463SIM無しさん:2013/06/23(日) 13:23:50.67 ID:OD3Gd8PP
熱持つとカメラも使用不可になるんだな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4293466.png
464SIM無しさん:2013/06/23(日) 13:32:53.78 ID:l175Hkpm
電話代ってかけた方がとられんじゃないの ?
自分は絶対にかけなければいいやんwww
465SIM無しさん:2013/06/23(日) 13:33:45.67 ID:TD4ppjzA
>>464
おまえ天才だな
466SIM無しさん:2013/06/23(日) 13:34:04.73 ID:R23fKJvn
そんな受け身な人生って
467SIM無しさん:2013/06/23(日) 13:40:03.29 ID:jXMfGtJa
ホーム画面って弄ってもすぐ飽きちゃうな
468SIM無しさん:2013/06/23(日) 13:41:02.18 ID:FCvaWH4K
かける相手もかけてくる相手も話す相手もいないよりましだろ
469SIM無しさん:2013/06/23(日) 13:57:13.16 ID:0Oxuctai
>>467
結局ドコモのホームに落ち着いた俺
470SIM無しさん:2013/06/23(日) 14:25:34.18 ID:32fhPiEN
値段では計れない良さがあるんだろうな。
471SIM無しさん:2013/06/23(日) 14:36:56.72 ID:xfkV8z6t
あえてパレットUIチョイスか…
うん、そういう生き方もありかもしれない
472SIM無しさん:2013/06/23(日) 14:45:43.08 ID:fa4WEo2L
Paletteはないわ
メーカー純正だろ
473SIM無しさん:2013/06/23(日) 14:45:51.35 ID:ITZvVv6E
12年7ヶ月、2回線もち、月平均支払額1万2千円
151クーポンの対象外…

orz
474SIM無しさん:2013/06/23(日) 14:47:22.17 ID:R23fKJvn
>>473
今の端末、どれくらい使ってる?
475460:2013/06/23(日) 14:49:30.44 ID:ZhuGdp/l
DS行ってきた
店頭の実機と比べてもらったぜ
インカメラの真ん中が赤いのと映りの悪さ、そしてイルミネーションランプの位置ズレは仕様だった・・・
どのAもそうなっててワロタ
てことで新しい液晶保護シート買って帰ってきた
476SIM無しさん:2013/06/23(日) 14:50:05.02 ID:ITZvVv6E
>>474
N-06C あと6日できっちり2年
477SIM無しさん:2013/06/23(日) 15:01:58.04 ID:NluDFMb2
アリクイランチャーしたんだが、元に戻せない_| ̄|○アリクイランチャーしてる人いませんか?
478SIM無しさん:2013/06/23(日) 15:07:22.74 ID:758w5nkx
初めて風呂で使ってみたが、ワンセグアンテナの所、モロに塗れるな。
ちゃんと拭き取らないとサビ出る可能性があるな。
水にぬれても故障しないって意味では防水だけど、水のある場所に進んで使う機種じゃないな。
Aの宣伝動画見てると、外人さんがプールで水中写真取ってたりしてたけど、あまりおすすめ出来ないな。
って、海外のAにはワンセグ付いてないからアンテナも付いてないのか。
日本特有の軽い不具合か。
479SIM無しさん:2013/06/23(日) 15:18:24.95 ID:LOUlg2++
>>478
自分もあの動画のイメージ強いけどそういやZRはアンテナないんだな
アンテナ出しっぱなしで浸水させても本当に大丈夫なのかね?
480SIM無しさん:2013/06/23(日) 15:38:22.04 ID:758w5nkx
アンテナ出しっぱなしはさすがにまずいと思う。
アンテナ出さずにしても水が入り込んでた。
ただ、出してないから奥までは入ってなかったけど。
水多めにかかっただけで結構中がぬれてたから、水の中に沈めるとアンテナ部分やばそうだな。
販売してるから大丈夫とGOサイン出してるだろうけど不安だな。
481SIM無しさん:2013/06/23(日) 15:39:23.37 ID:R23fKJvn
>>476
んー。要素という要素は満たしてるが、条件ってほんと何なんだろなー
482SIM無しさん:2013/06/23(日) 15:48:00.64 ID:ITZvVv6E
>>481
さっきホットモックいじりに行ったら某量販店のお姉ちゃんが寄ってきたから
ちらっと聞いてみたらペリアAがとにかくバカ売れしてて
数値目標的なものをクリアしたからじゃないかと言われた。

失敗したなかなァ……
483SIM無しさん:2013/06/23(日) 15:52:40.87 ID:B9/bZ5BB
へーその条件でもらえないこともあるんだな
484SIM無しさん:2013/06/23(日) 15:55:33.79 ID:fYQ53unK
お前らがMNP詐欺やりすぎたからだろw
485SIM無しさん:2013/06/23(日) 15:56:38.60 ID:B9/bZ5BB
ちなみに自分はガラケーから変更組
14年ユーザーでガラケーは1年数ヶ月、月々6000円延滞なし
これで151MNPクーポン20000円
PCサイトは確認せずMNP匂わせてもらった
486SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:02:39.91 ID:SMpKNly3
>>480
電源入れたときに出てくる、防水だからここは閉めといてね、って所にアンテナも入ってるよね。
487SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:04:39.09 ID:R23fKJvn
>>482
内部的な条件とかやらしいな…
まぁS4の倍売れるとは思わなかったかもなぁ
488SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:10:14.43 ID:QbO5dygV
SDカード入れるのに初めて再起動してみたけど
起動早すぎワロタw
489SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:14:30.20 ID:LOUlg2++
>>480
>>486
再起動してみたら本当に閉めとけって書いてあった…
パッキンも何もないのに浸水防げないだろこれ…
490SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:16:52.93 ID:WyKHieYx
>>482
同じくN-06C持ちだったが、151クーポン2万貰えたので29日の2年満了を待たず今月3日に機種変した。
継続12年。

N-06CはXiデータ端末と抱き合わせでタダ同然で買ったので、月々サポートの消滅もほとんど影響なし。

ちなみに娘が使用5年、1年半前に同じくXiデータ端末と抱き合わせで買ったFの腐ったスマホ使っていたが、今日151で7月末まで有効の2万ポイント貰えたので来週Aに機種変予定。

ホントに何が基準なんだか全く分からん。
491SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:22:02.58 ID:ITZvVv6E
>>490
151に電話する時期的なタイミングもあるんですかね。
娘は2年前に、自分がN-06Cを買うタイミングで買い増し。

うーん…なんか本当にMNPしたくなってきた。
492SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:32:45.92 ID:znKfjv/7
>>476
それだな
493SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:34:21.53 ID:WyKHieYx
>>491
あくまでも憶測に過ぎないが、ドコモプレミアクラブのプレミアステージなので、ここらが影響しているのかも・・・
494SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:35:15.02 ID:Zl3KYUba
娘ねえ
ふっ…
495SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:35:20.02 ID:znKfjv/7
地域も関係してくるらしいが…
496SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:40:34.09 ID:7BZo1N6X
>>491
MNPして欲しい機種があるならすればいいと思うけどね
2万のためにそこまでするなら白ロムでも買えばいいんじゃないか
497SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:43:15.91 ID:G1B1Cvl0
白ロムって月サポつかないけどそれ以上に安いの?
新機種の白ロムってメリットよりデメリットのほうが大きい気がするんだけど
498SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:51:10.53 ID:Y2WkF3hD
何か充電の蓋キャップが弱い感じがする。
499SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:00:19.64 ID:vB3rB6mz
>>433
ありがとう、参考になりました。
500SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:01:27.93 ID:ZhuGdp/l
確かに充電のところのキャップ弱いね
まだ支障が無いから大丈夫だけど
501SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:06:05.95 ID:CgFwwOw4
20000クーポンって何のことだか分らなかったんだけど、調べて151に電話したらさっききっちり21000分のクーポン出たのでAに決定
今から行ってきます
皆さん情報ありがとう

ちなみに自分の21000でた条件
・現機種は1年10か月使用のスマホ
・月々支払遅延なし
・docomo継続14年(当然MNP経験なし)
・首都圏在住

電話応対聴いてる限りしぶられるどころか、「継続利用をぜひ!」って嘆願までされたから簡単に出ると思うけど
502SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:11:12.56 ID:cRlUVjZN
条件なんてないよ
ランダムに振り当ててるだけだから
503SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:12:07.83 ID:abBcby2N
支払い遅延関係なさそう
俺ココ1年のうちの半分くらいは回線止められない程度で遅延してたけど満額クーポンくれたし
504SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:15:24.86 ID:ITZvVv6E
>>493
自分もプレミアステージ…なんだが

もう一回電話してみるか…
505SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:15:42.00 ID:aCh44AR+
>>486
電源オンで出てくるその画面はどれで消すのかな
もう一つのお知らせは一覧から探し当てて消せたけど
506SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:25:34.56 ID:eUQ+KVWk
初スマホ
ドコモ10年

W利用で5000円で機種変予定だが
さらになんかクーポンもらえたりするのかい?
507SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:28:08.10 ID:tcGKLPp3
>>473
dメニューからやっても「お得な情報が…」的な表示はでないかな?
508SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:38:23.27 ID:cRlUVjZN
これまでのご愛顧に感謝をこめて、
お客様に今だけのお得なお知らせがございます。
ぜひ下記までお問い合わせください。
総合お問い合わせ(ドコモインフォメーションセンター)

ってやつだな
509SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:38:46.26 ID:ITZvVv6E
>>507
でない。
iPhoneとの比較の下にあるMNPするってのをクリックしても出ない。

なんなん ;_;
510SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:51:38.14 ID:7BZo1N6X
なんか必死過ぎて笑えてくる
511SIM無しさん:2013/06/23(日) 18:26:55.85 ID:EW2xB+N6
>>458
自分はWILLCOMとの2大持ちだ。
ドコモショップでやってる2台セット割とか使ってる人も多いんかな。

IP電話はまだ不安定だしねえ・・・
512SIM無しさん:2013/06/23(日) 18:38:27.94 ID:5di8ljN5
>>509
手続きが3ページくらいあって、そのまま手続きを進めると最後に表示が出るんだけどね…
まぁそれがなくても安いからねって言い聞かせるしかないな
513SIM無しさん:2013/06/23(日) 18:51:18.22 ID:6smdPbcB
>>505
あれはroot化しないと変えられない部分だと思う
514SIM無しさん:2013/06/23(日) 19:02:48.73 ID:jjmjwlGV
この機種ってどんな人が買ってるんだよ
515SIM無しさん:2013/06/23(日) 19:07:17.57 ID:l175Hkpm
ワンクリでrootできるようになっても盛り上がらないような人たちじゃん
516SIM無しさん:2013/06/23(日) 19:11:15.65 ID:LOUlg2++
rootは別スレあるから
新規スマホ層が多いから
使い勝手良くなったからroot取る必要もないから
517SIM無しさん:2013/06/23(日) 19:11:34.38 ID:pV1otcdb
root取るのってメリットもあるけどデメリットのがデカい気がするなぁ
壊れたらどうすんだよ…
518SIM無しさん:2013/06/23(日) 19:29:35.23 ID:JF4PEF4j
root取るためにLinuxの勉強しちゃうぞぉ〜
519SIM無しさん:2013/06/23(日) 19:37:56.24 ID:B0+GeVDm
acroまではrootとらないとやっていけなかったな
SDに移せないアプリを移動
アプリを凍結
電池アイコン100段階化
通知領域にトグルスイッチ
とりあえずこれらがAでは非rootでも充分だから別にとらなくてもいいかな
520SIM無しさん:2013/06/23(日) 19:43:09.09 ID:r2O1ADd2
rootしなくても不都合が今のとこないので保障のことも兼ねてやらないな
521SIM無しさん:2013/06/23(日) 20:12:42.11 ID:xfkV8z6t
解りやすいrootのメリットはNOTTVやdocomo電話帳を完全に沈黙させられるくらいかな
522SIM無しさん:2013/06/23(日) 20:14:11.69 ID:6rK8vbG/
ドコモ17年だけど継続するメリットが何もないんだよな、機種変の度に高い金取られて新規やNMPに嫉妬

クーポンかもん
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4
523SIM無しさん:2013/06/23(日) 20:23:53.95 ID:2oQYcnUU
>>522のような養分様によってドコモは支えられています
524SIM無しさん:2013/06/23(日) 20:26:03.12 ID:znKfjv/7
養分様やー。ありがたや
525SIM無しさん:2013/06/23(日) 20:30:47.23 ID:QbO5dygV
>>522
おかげで機体実質3万 月々3,800円(留守電サービス付)で2年過ごせます
ありがてぇ
526SIM無しさん:2013/06/23(日) 20:35:06.03 ID:znKfjv/7
俺は二台で月2000円やー。
527SIM無しさん:2013/06/23(日) 20:48:25.88 ID:EW2xB+N6
>>522
MNPするとカマかけるのが有効だと思うがな。
528SIM無しさん:2013/06/23(日) 20:52:17.85 ID:znKfjv/7
>>527
出来たとしてもそれたったの二万だよ…
529SIM無しさん:2013/06/23(日) 21:00:18.30 ID:cRlUVjZN
A使いたいっていう現ドコモユーザーに
機種変自体を否定しても意味ないじゃん
530SIM無しさん:2013/06/23(日) 21:01:23.17 ID:gLC8xlJB
>>522
20年割が。俺ももうすぐ19年。がんばろ
531SIM無しさん:2013/06/23(日) 21:22:05.61 ID:B9/bZ5BB
ガッキーがドラマでXperiaAの白使ってた
532SIM無しさん:2013/06/23(日) 22:43:18.50 ID:EW2xB+N6
>>529
ULと比べて優位性何だったっけ?

自分もauへのMNPと悩んで結局A選んだけど。
533SIM無しさん:2013/06/23(日) 22:48:49.37 ID:znKfjv/7
>>529
10年、ガラケーの適応条件にマッチするなら値段的にはAのが安いかな
534SIM無しさん:2013/06/23(日) 23:42:19.42 ID:+dbqyV8H
画面押しても反応しなかったりチャタリングして暴発したり
体質的にスマホ向かないのかなとちょっと悲しくなった
535SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:02:18.69 ID:jkQ/01KU
1ヶ月前くらいにこれに変えたんだけど、最初にDSに相談に行って、
「iPhoneと迷ってる」ということを言ったら、
「MNP考え中と言うことで、もしこちらに変えてくださる場合は
5000円引きにいたしますので、そのようにお客様の情報に入れておきます」と
パソコンに入力して引き継いでくれてたんだけど、これイコール151クーポンなのかなぁ。
5000円って!
その時は151クーポンのこと知らなかったから「お、ラッキー!」なんて
思ってしまったけどw
536SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:13:45.77 ID:HtyDfeHD
>>398
急速じゃなくていいなら変換器買えばいいだけじゃん
537SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:15:33.20 ID:USRobSeG
>>532
ちっちゃい
ULはMNPでもそんなに安くなかった気がする
538SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:27:15.61 ID:SOirE1NB
やはり、ウォークマンアプリだと音いい?
それと音楽はSDカードよりも本体に保管した方が音いいですか?
539SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:30:53.55 ID:obGFH7JU
>>535
人によって5000、10000、20000とあるらしいが、その場合は関係なく5000ぽいな…
まあ>>473みたいな人もいるんだから、それでもラッキーと思うしかないな
540SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:34:23.31 ID:1cCPcq70
俺10年以上&ガラケーからAに変えたけど
普通に実質5000円で買ったぞ
これって損してるの?クーポンって何だよ…
541SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:41:06.93 ID:0CmUobp+
>>537
まあ実際に比較してA買ったけど、最近始まったauのキャンペなかったらMNPの意味が殆ど無かった感じだった覚えはあるな。

auスマートバリュー適用でも、100円未満しか差がなかった覚えがある。
(ドコモみたいな3G上限プランも基本料金月780円のLTEプランもないし)
542SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:45:18.24 ID:EsS1wbxV
昨日151クーポンの存在聞いて機種変してきた
流れ

1.151 → 4?(機種変)につなぐ
2. オペレータが出るので、機種変の旨を伝える。その際に友人がこの電話で2万円のクーポンを入手してdocomoに機種変したのだが、自分にも発行されるのか、と問う
3. オペレータから電話番号と本人確認後、ガイダンスでネットワーク暗証番号の入力
4. オペレータから2万円のクーポンが発行された旨を聞く。クーポン自体のものはなく、機種変更時に販売店(DSでも家電店でもOK)で認識されるものらしい。昨日の発行で有効期間は7・31まで
5. DSに行き、受付時に151番にてクーポン発行された旨を伝えてOK

20000円の条件は聞かなかった
543SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:51:43.43 ID:6i4YVUlX
544SIM無しさん:2013/06/24(月) 01:30:05.36 ID:GEN+EW4q
ガラケーからMNPで機種変する予定
初スマホだから使いこなせるか不安だ
545SIM無しさん:2013/06/24(月) 01:34:46.89 ID:qlutpHa+
実質月額210円で買えるのにクーポン2万円もらって何につかうんだよw
546SIM無しさん:2013/06/24(月) 01:44:23.33 ID:9DOhPGtz
>>545
月額0にして、充電器やらケースやら周辺機器買えるじゃないか。
547SIM無しさん:2013/06/24(月) 02:16:52.80 ID:EsS1wbxV
しかし
本体容量 空き24GB(94%)
って表示は斬新だわ

acroの時は残り一桁%の30MBがずっと続いてたからなぁ
548SIM無しさん:2013/06/24(月) 02:35:05.65 ID:MqKhBg2O
月額マイナスにすればお財布に優しいよ
549SIM無しさん:2013/06/24(月) 02:40:17.97 ID:g0iAfmWW
GALAXYとエースで迷ってるけど、スペック似たようなもんで決定的な違いってなに?

まあチョン嫌いだから、結局は国内メーカーなんだけど
550SIM無しさん:2013/06/24(月) 03:01:24.77 ID:w3oHCVLr
http://smhn.info/201306-jellybean-googlenow-onscreen-key


↑やったらよりサクサクになったけど、気のせい?
551SIM無しさん:2013/06/24(月) 03:19:01.81 ID:gOHL4VAM
>>550
元からサクサクだから違いはよくわからないけどこれいいな
552SIM無しさん:2013/06/24(月) 04:00:02.52 ID:yfYCemzs
151クーポンって本体一括払いを安く出来る類いの物なの?
愛顧割りとの併用は可能?
ULがMNPでAより安く買えるから今グラついてるんだけど151クーポン貰えるならこれにしたいのよね
デザインも大きさも断然此方が好みだし
553SIM無しさん:2013/06/24(月) 05:55:11.00 ID:EsS1wbxV
>552
本体価格から引かれて、もちろん愛顧割と一緒に使える
まずは151に電話してクーポン確認したらどう?
554SIM無しさん:2013/06/24(月) 06:02:43.03 ID:Xlr625+p
AはZと違って電池100%からすぐ表示減るんだな
これが正常といえば正常か
555SIM無しさん:2013/06/24(月) 07:47:03.85 ID:/i+COF0/
>>538
他アプリと比べるとやっぱりいいよ。
あと保存場所は関係ないかと。
556SIM無しさん:2013/06/24(月) 08:00:21.30 ID:/i+COF0/
>>549
ディスプレイだね。
良くも悪くもここで決まる。
557SIM無しさん:2013/06/24(月) 08:13:02.18 ID:u5espFbk
>>549
嫌いなら
もうわかるだろ?
558SIM無しさん:2013/06/24(月) 08:17:19.12 ID:ZEnZ5MKv
買ってから初めての通勤だからうれしい。
559SIM無しさん:2013/06/24(月) 08:19:06.82 ID:/i+COF0/
>>558
おめ!
バッテリー残量注意な。
560SIM無しさん:2013/06/24(月) 08:23:32.83 ID:ZEnZ5MKv
>>559
ありがとう!土日いじりまくっても大丈夫だったから
平日は余裕なはず!ワクワク
561SIM無しさん:2013/06/24(月) 08:33:23.25 ID:+n8pCbVt
>>560
うかれてるとおっことすから気をつけろよ
562SIM無しさん:2013/06/24(月) 08:42:56.72 ID:ZEnZ5MKv
>>561
天気も悪いし注意します!
563SIM無しさん:2013/06/24(月) 08:45:30.40 ID:Dhj8WfFO
NOTTV契約もしてないしアプリ触っても居ないんだが、消したほうがバッテリー持ちはいい?
起動させると何かを起こすかもしれない気がして怖いんですがどうでしょう?

触らず放置した方がいいですか?トースト等も出ていません
564SIM無しさん:2013/06/24(月) 08:49:16.01 ID:/i+COF0/
最初ウザイ通知出てなかったっけ?
565SIM無しさん:2013/06/24(月) 08:54:03.55 ID:Dhj8WfFO
>>564
よくスレで言われていましたが自分は出ていません。
だから共存できるのかなと思っていました
566SIM無しさん:2013/06/24(月) 09:01:34.60 ID:Qv7ABYam
契約する時につけられたオプションサービス
あんしんパック、おすすめパック、NOTTV(31日間無料)と
社外オプションmusic.jpとかって翌日すぐに解約してもいいの?
567SIM無しさん:2013/06/24(月) 09:09:32.75 ID:8MmKmln/
>>563
設定→電源管理→電池を見て、自分自身で判断しなよ。
568SIM無しさん:2013/06/24(月) 09:10:56.29 ID:/i+COF0/
>>565
そうなんだ、じゃそのままでもいいかもね。電池消耗してなさそうなら!
569SIM無しさん:2013/06/24(月) 09:13:32.40 ID:/i+COF0/
デフォのホームにジェスチャー機能(スワイプダウン)だけ付けたいんだけど、ホーム変えないと無理かな?
570SIM無しさん:2013/06/24(月) 09:37:44.28 ID:PBqBLRlf
機種変でも実質マイナスなる今では数少ない案件だな…
151クーポン
571SIM無しさん:2013/06/24(月) 09:52:01.32 ID:EvGqvPQE
>>566のような質問、スマホ板でもう100回以上見てるような気がする
572SIM無しさん:2013/06/24(月) 11:01:39.46 ID:JS69e229
NOTTVはなぁ
対象エリア外なんだよな…
573SIM無しさん:2013/06/24(月) 11:11:51.27 ID:5ZN0Y9Wm
今のところこれといった不具合は出てないんですかね
574SIM無しさん:2013/06/24(月) 11:14:06.16 ID:mxWwmAem
NOTTVはどうでもいい番組が多すぎるんだよな
見たい番組は週に1〜2回あればいい方。
オールナイトニッポンゼロの生放送が見れるのは何気に面白い試みだけど。
575SIM無しさん:2013/06/24(月) 11:15:05.21 ID:q1XHwhCS
特に秀でた部分もなければこれといった欠点もない
RPGで言えば勇者みたいな奴
576SIM無しさん:2013/06/24(月) 11:25:43.16 ID:/32Ru96e
>>573
大きなのは無いね。
細々したのがいくつか。他の夏モデルはこぞって修正が入ってるのにねぇ
577SIM無しさん:2013/06/24(月) 11:58:24.20 ID:/32Ru96e
稼働100時間越えてもまったく安定してるなぁ。初フリーズはいつ体験するのやら
578SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:01:39.06 ID:No7r663O
スリープ時のWifiOffが死んでるのは立派な不具合だな〜
充電きっかけで死んだり復活したりだからよくわからん
579SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:09:21.75 ID:Lf2VNYOp
xperiaは他のゴミ国産と違ってフリーズは昔からほとんどなかったな
580SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:10:46.24 ID:1cCPcq70
もう国産はペリアだけでいいだろ
シャープはIGZOをソニーに提供しろ
581SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:15:23.60 ID:dz0/uRe6
>>580
それは良き考え
582SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:15:40.54 ID:gfX+frHp
IGZOよりも有機ELを搭載してほしいんだが
583SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:16:12.37 ID:gfX+frHp
アンドロイドのバージョンアップはまだなの?
584SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:17:50.04 ID:Lf2VNYOp
劣化する有機ELとか誰が特するんだよ
585SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:23:28.60 ID:gfX+frHp
>>584
劣化するころには新機種に買い替えてるから別に問題なくね?
586SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:28:37.78 ID:Q9/iWPyZ
IGZOってスマホみたいに頻繁に動くと今の時点で殆ど効果ないじゃん
そのくせ良品率が悪くて仕入れ値が高いとか誰得
587SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:31:20.50 ID:SuuEivLQ
省電力液晶ってその内各社出しそうな予感
588SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:32:23.50 ID:+v5Slcws
法林さんイチオシのIGZO
589SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:32:44.13 ID:gfX+frHp
これからは有機ELの時代だろ
液晶が主流なのはあと3年くらいなもんだろ
590SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:36:07.69 ID:SuuEivLQ
えらい有機EL推しだけど、前使ってたS2見たら黄色いし汚いわ
まぁ古い機種ってのもあるし経年劣化してるのもあるんだろうけど
591SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:44:41.23 ID:Qv7ABYam
>>571
テンプレ?みてもわからなかったんで…
592SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:47:22.03 ID:OlyADFJs
Simplismの超薄型カバーセットに特攻してみようと思うんだけど、クリアブラックって透明感が結構あるのかな?
ミントに付けたらダークグリーンというか抹茶っぽくなるのを期待してるんだけど、どうだろう?
593SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:52:09.51 ID:+v5Slcws
>>592
付けてみましょう!
594SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:56:25.45 ID:MdNm6mQn
アクセス制限エラーってのが起きてつながらないサイトがあるんだが?
フィルタリングの申込とかもしてないのになんでだろう
595SIM無しさん:2013/06/24(月) 13:03:33.28 ID:OlyADFJs
>>593
やってみる 卓上ホルダで充電できなくても泣かない
596SIM無しさん:2013/06/24(月) 13:10:16.50 ID:EvGqvPQE
>>591
結論は即解約しても全く問題は無し
たが3ヶ月とかの約束したら 人として守ろうという意見もあるにはある
597SIM無しさん:2013/06/24(月) 13:10:24.74 ID:MdNm6mQn
どうやらSPモードフィルタってのに勝手に申込まれてたらしい
DS行ってくる
598SIM無しさん:2013/06/24(月) 13:11:24.59 ID:+EzXp7mY
>>594
確認してみなよ。たぶんアクセス制限サービス。
599SIM無しさん:2013/06/24(月) 13:41:39.16 ID:09UruEMF
>>5
NOTTVアプリ関連の電池食い対策(暫定版)
※NOTTV契約中の方は、まず解約してから行って下さい。

1.アプリの全設定解除
  ・NOTTVアプリを開き、設定から全てのチェックを外す
  ・戻るボタンで終了

2.アプリの無効化
  通知バー→設定→アプリ→すべて→NOTTV
  ・キャッシュを削除
  ・データを削除
  ・強制終了
  ・無効にする

3.MmbServiceProcess 処理
  ・2.の最後から戻るボタンで1つ戻る
  ・少し上にスクロールさせ「Mmb〜」を選択
  ・データを削除
  ・強制終了

4.再起動
600SIM無しさん:2013/06/24(月) 13:45:57.73 ID:Qv7ABYam
>>596
ありがとうございます!!
もうすぐ31日になるので助かりました。
せっかく契約したけど全く使わないから解約します
601SIM無しさん:2013/06/24(月) 14:36:59.39 ID:BVJboGvv
2万円クーポンゲットできた!
今年の10月で10年越えのacro歴2年。
クーポンの期限7月末までとか書いてる人もいたから、ものはためしで電話した。こっちから「お得なキャンペーンとか無いんですか?」って切り出さなくてもお姉さんから教えてくれてラッキーだった
602SIM無しさん:2013/06/24(月) 14:39:52.28 ID:WTgRjEax
大丈夫
わざわざそう聞いてまで買って使ってくれる人は継続してくれるだろうし、
結果的には会社が得する。みんながラッキーなのよ
603SIM無しさん:2013/06/24(月) 14:43:06.25 ID:gfX+frHp
ZやauのULと比べてどれくらい売れてるんだろうね
604SIM無しさん:2013/06/24(月) 14:52:03.58 ID:09UruEMF
>>603
ULは分からんけど、Zは2.5か月で63万台。Aは1カ月で64万台。ドコモのスマホ史上最速ペース。
605SIM無しさん:2013/06/24(月) 14:53:59.92 ID:SuuEivLQ
まぁ安いから買いやすいわな
606SIM無しさん:2013/06/24(月) 15:05:06.18 ID:yfYCemzs
>>553
情報ありがとう!貰えるかわからない151クーポンの仕様を聞く勇気がなかったんで助かりました
607SIM無しさん:2013/06/24(月) 16:08:02.64 ID:xEiZfRV6
裏から見て裏蓋と本体の右側上に隙間が・・・
608SIM無しさん:2013/06/24(月) 16:12:40.70 ID:vFDx4bbL
それ皆言ってるけど、言われてみれば…ん?開いてるか?って感じなんだよな。ブラックだから分かりにくいだけかな。。
609SIM無しさん:2013/06/24(月) 16:19:59.77 ID:1cCPcq70
買った後でもクーポンくれる?
610SIM無しさん:2013/06/24(月) 16:29:40.52 ID:vFDx4bbL
クーポンの位置付けは、あくまでNMPを引き留めるために機種変更を手助けするもの。それから考えれば貰えないと考えるのが妥当かと。
611SIM無しさん:2013/06/24(月) 16:30:48.12 ID:dz0/uRe6
apexランチャー使ってる人いる?
いたら使い心地教えて下さい
612SIM無しさん:2013/06/24(月) 16:34:56.98 ID:mxWwmAem
>>607
スキマなんて、裏蓋の真ん中の下のとこに、思いっきり開いてるんだから、
中には水が入るものだと思っていたほうがいい。
そして、中がびしょびしょになるということも理解しておいたほうがいい。
電池が水にぬれないだけで、水が入らないものではない。
蓋開けた時に、入り込んだ水滴が電池に思いっきりかかる事も多々あるから、
ぬらした時は、電源を切ってから蓋を開けた方がいい。
613SIM無しさん:2013/06/24(月) 16:50:58.58 ID:vFDx4bbL
>>611
apexもnovaも評価高くて高機能でいいんだけど、Xperiaウィジェットが使えないのが痛い。
614SIM無しさん:2013/06/24(月) 16:56:17.23 ID:dz0/uRe6
>>613
確かにそれはありますね
goランチャー使ってるんですが何かいまいちで…
615SIM無しさん:2013/06/24(月) 16:59:22.69 ID:DcT8geHD
ガラケーからこれにしようとしているんだけど
スマホって高いものだなヨドバシだと7万円もするけん…
みんな激安ショップで買ったん?
616SIM無しさん:2013/06/24(月) 17:15:56.39 ID:37YAGNqC
裏蓋のスキマってのは、触ったらブカブカするくらいあるの?
617SIM無しさん:2013/06/24(月) 17:25:45.58 ID:mxWwmAem
ブカブカはしないけど、強くおすと少ししなる程度だから、設計上の問題
618SIM無しさん:2013/06/24(月) 17:28:34.28 ID:4Yut+Jf2
>>607
リアカバー左に寄ってる感じだよな
619SIM無しさん:2013/06/24(月) 17:31:25.30 ID:QQwsvNQX
>>615
スマホ初めてでドコモ10年使ってたら5000円で買える
620SIM無しさん:2013/06/24(月) 17:38:53.93 ID:TkFIOu/e
>>613
Xperiaウィジェットって便利?
621SIM無しさん:2013/06/24(月) 17:42:23.64 ID:vFDx4bbL
>>620
完全に見た目w
622SIM無しさん:2013/06/24(月) 17:42:45.88 ID:0CmUobp+
>>615
一括で払わなければ、実質負担は機種変更でも3万行かない。
その額面金額負担するのは、月月サポートを一切得なかった場合だろう。

分割の場合は機種割賦代金と月月サポートが相殺される。
一括で支払った場合については、ドコモでパケット契約するなら、あとで月月サポートという形で数万円分(自分の場合は2205円×24ヶ月→52920円)キャッシュバックされると考えたほうがいい。
(SIMロック解除の動きに合わせて、香港とかでやってる方式を日本でも取り入れたからこうなってる)

MNPやDocomoのiモード携帯からの買い替えならこれ以上に実質負担は少ないはず。
623SIM無しさん:2013/06/24(月) 17:46:53.42 ID:nJ41yU3Q
明日機種変しようと思い、このスレ見てたら151クーポンの存在を見て早速電話して21000円分のクーポン貰った!ありがとう。
624SIM無しさん:2013/06/24(月) 18:00:43.50 ID:VHhdU8ad
NOTTVアプリ何も悪さしてないと思ったら起動時に同意を求める奴なのね。
拒否して無効化しました
625SIM無しさん:2013/06/24(月) 18:14:29.33 ID:miFsthhi
Xiパケホーダイって3種類あるけど
どれ選んでも月々サポート分安くしてくれるのかな?
626SIM無しさん:2013/06/24(月) 18:21:36.40 ID:vFDx4bbL
>>625
ダブルの場合限定だと思うけど、利用料金が月サポ下回ったら差額分は月サポ減額されることになるね。
627SIM無しさん:2013/06/24(月) 18:32:39.28 ID:DcT8geHD
>>619>>622
どうもありがとう。
628SIM無しさん:2013/06/24(月) 18:38:57.16 ID:SrnkP5/f
>>625
ダブルだと月々サポート対象外
629SIM無しさん:2013/06/24(月) 18:42:14.18 ID:SrnkP5/f
ああごめん違った
630SIM無しさん:2013/06/24(月) 18:42:28.85 ID:v/bdr6uB
>>625
https://www.mydocomo.com/onlineshop/support/agr_monthly.html
月々サポートについて
<「Xi」(クロッシィ)契約の場合>
「Xi」(クロッシィ)サービス対応の対象機種をご購入された時点で、当社指定のパケット定額サービス
(「Xiパケ・ホーダイ ライト」「Xiパケ・ホーダイ フラット」「Xiパケ・ホーダイ ダブル」「Xiパケ・ホーダイ for ジュニア」)
または、定額データプラン
(「Xiデータプラン ライト」「Xiデータプラン ライト にねん」「Xiデータプラン フラット」「Xiデータプラン フラット にねん」「Xiデータプラン2」「Xiデータプラン2 にねん」)
のいずれかにご加入のお客様。
631SIM無しさん:2013/06/24(月) 18:44:13.47 ID:bP33a9dZ
5000円では買えません
632SIM無しさん:2013/06/24(月) 18:52:59.04 ID:51dmsbH/
2年間使ったら、実質5000円で買えたことになるってだけだよね
633SIM無しさん:2013/06/24(月) 19:01:23.85 ID:EkJWLazr
進化の早いスマホで2年縛りって絶対間違ってるよな
1年過ぎくらいから絶対もっさりになってそう
634SIM無しさん:2013/06/24(月) 19:02:14.06 ID:VHhdU8ad
>>632
ツートップ以外は27kくらい掛かるからな。全然違ってくる
635SIM無しさん:2013/06/24(月) 19:08:46.97 ID:SuuEivLQ
>>633
デュアルコアが出てきた時点でクアッドまでは予想出来たけどヘキサコア、オクタコアとかなんのかな
オーバースペックでしかない気がするけど
RAMが増えるのとかはまだわかる
636SIM無しさん:2013/06/24(月) 19:09:18.51 ID:NxArMWzJ
>>592
抹茶どころかグレーっぽい感じになるんじゃないかな
くすんだうぐいす色みたいな
637SIM無しさん:2013/06/24(月) 19:13:12.17 ID:8x/EZSyb
あと3、4年もすればLTEの次が出てくるんかな
638SIM無しさん:2013/06/24(月) 19:14:47.16 ID:9air5bQu
>>634
それでもアローズは健闘してるよなあ。
それに比べてギャラは
639SIM無しさん:2013/06/24(月) 19:15:16.65 ID:+n8pCbVt
次の買い替え時はintelのCPUが載るころだな
640SIM無しさん:2013/06/24(月) 19:18:01.28 ID:8x/EZSyb
>>638
フルセグと64ギガは魅力的だったな
やっぱポケットに入れるにはサイズがデカいからこっちにしたけど
RAMが4ギガでバッテリーが内臓じゃなかったらあっちにしたかもしれん
641SIM無しさん:2013/06/24(月) 19:33:36.68 ID:dz0/uRe6
初スマホだからAで十分すぎるくらい
642SIM無しさん:2013/06/24(月) 19:34:46.47 ID:UjrzoOms
いきなりハイスペックなの持つことないよ。
デビューは廉価版で十分
643SIM無しさん:2013/06/24(月) 19:37:07.16 ID:0CmUobp+
>>642
初スマホだとAが最廉価になることがあるからねえ。GALAXYより安いようだし。
644SIM無しさん:2013/06/24(月) 19:39:18.68 ID:OlyADFJs
arcから乗り換えた自分には、Aが廉価版の普及機だなんて到底思えんな
いつになるか判らんが、次の買い換えの時もスペックアップを体感できる気がするw
645625:2013/06/24(月) 19:55:26.87 ID:miFsthhi
>>626 >>630
ありがとう

タイプXi にねん Xiパケ・ホーダイダブルって契約の場合
月々サポートで↑二つは割引になるか聞きたかったのです
646SIM無しさん:2013/06/24(月) 19:57:06.22 ID:WbZBSk49
これしか持ってないから分からないんだけど廉価版とハイスペックの違いって何?
基本のOSが一緒ならパソコンみたいな明らかな違いは出ないような気がするんだけど。
647SIM無しさん:2013/06/24(月) 19:59:26.78 ID:OlyADFJs
>>646
使用目的や利用法によりけり あと、気分
648SIM無しさん:2013/06/24(月) 20:02:33.73 ID:QeHYbyG8
>>646
同じvistaでもCeleronとcorei7じゃ動きが違うだろ
そこまでの差があるわけではないが
649SIM無しさん:2013/06/24(月) 20:09:15.13 ID:PBqBLRlf
今のガラケー3ヶ月目だけど、7月に入ってから151クーポンにチャレンジしてみようかな。
3ヶ月以内だと割引受けれないんだよね、確か
650SIM無しさん:2013/06/24(月) 20:20:32.26 ID:+n9ooyyK
廉価版って言い方よくないよなあ。
ツートップ施策で安く買えてるだけで、中身はハイエンドモデル同然だよ。
画面が小さいから安っぽく見えるのかな?
651SIM無しさん:2013/06/24(月) 20:22:57.71 ID:DcT8geHD
話術が巧みではないと151は厳しいよ
652SIM無しさん:2013/06/24(月) 20:26:43.20 ID:SuuEivLQ
>>650
個人的には解像度がFHDでインカメラ画素数が200万画素ぐらいあれば嬉しかったかなとは思う
ハイエンドはちょっと言い過ぎじゃないか?
653SIM無しさん:2013/06/24(月) 20:29:22.51 ID:W/dq4+Ml
やっぱ契約者本人がいかないと買えないよな?
654てん:2013/06/24(月) 20:29:33.39 ID:0CmUobp+
>>650
iPhoneと同様のキャリア戦略価格だといえば分かりやすいかと。
(iPhone5が低スペックだという意見がさほどないのと同様)

それに初心者向けというのもあながち間違いではない。
フリーズとかあんまりない高性能端末買ったほうが、スマホを堪能できるだろうし。
(Androidの基本操作はハイエンドでも基本的に大差ない。Xperiaはメニューと戻るが左右逆、変換がPOboxとか特殊な面もあるけど)

自分も2年前、Xperia acroを初端末としたし。
(これがテンキー付きとかだったらトラブル続きでスマホに嫌悪感を覚えた気もする)
655SIM無しさん:2013/06/24(月) 20:30:15.56 ID:8nE/jYKr
ハイエンドではないが内容は普及機でもないよね
中堅機?
656SIM無しさん:2013/06/24(月) 20:33:03.74 ID:v/bdr6uB
>>645
https://www.mydocomo.com/onlineshop/home/index.html
ドコモのオンラインショップで調べてみるのがいいかと
FOMAから契約ではじめてと10年使って契約した時には
タイプXi にねん
XIパケ放題ライトとフラットしか選択は無かった
657SIM無しさん:2013/06/24(月) 20:35:27.71 ID:8x/EZSyb
前使ってたやつはインカメ自体なかったしLINE POPが1万点いかないうちに
フリーズするようなのだったから、こいつはもう神みたいな機体
658SIM無しさん:2013/06/24(月) 20:37:54.48 ID:Nr2L5DwZ
一概には言い切れないが、簡単に言えばデュアルコア以下の端末は廉価版と思ってもいいかな。
シングルコアは余り見掛けなくなったけど、デュアルコアはまだあるしな。
659SIM無しさん:2013/06/24(月) 20:44:33.25 ID:2vtEgn1G
>>621
そんなあなたにはadvanced xperia z launcher
660SIM無しさん:2013/06/24(月) 20:59:19.33 ID:paDaTVzd
>>654
>Xperiaはメニューと戻るが左右逆
今現在のAndroidのデフォルトレイアウトが左戻る、右メニューだったかと
661SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:01:07.44 ID:UlmatUk4
TPSやるとちょっと重い
662SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:06:46.20 ID:/r/0FWOt
今日DSでブラックのA予約してきた。26日に入荷するそうだ。7月から値段が変わると言われた。しかし楽しみです。
663SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:10:07.51 ID:No7r663O
10年割、デビュー割あたりが削られるのかな
664SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:10:16.16 ID:miFsthhi
>>656
昨日オンラインショップではじめてスマホとありがとう10年使って契約したんだけど
Xiパケホーダイダブル選択できたんだけど最初フラットにして後でダブルに変更しようと
思いフラットにしたんだけど、ダブルは割引対象外てどっかのHPで見て色々調べたけど
分からなかったのよね。ありがとオンラインショップ調べてくる
665SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:10:52.69 ID:rXnyNY1p
今日変えてきた

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.1.2

起動はえーな、びっくりした
666SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:11:19.79 ID:8x/EZSyb
4.2が標準装備になる頃にはまた安くなるさ
667SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:19:15.96 ID:R2efepoE
つうか、これだけ反日、日本人を糞バカにして徹底的な敵国の
韓国製サムスンのスマホと、ソニーのスマホを2トップって出してるのに
糞敵国、糞性能のサムスン買ってる馬鹿っているのかね

居たとしたら、とんでもない朝鮮人か、情報弱者しかいねえわ
668SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:21:32.35 ID:DxKULAvY
>>659
今使ってるんだけど、若干カクつくことがあるんだよな。
669SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:22:46.64 ID:5dIRuXpE
32万台売れてるらしいからな…
670SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:24:08.32 ID:USRobSeG
>>669
その倍だろ
671SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:24:35.17 ID:CkMH5yQC
>>662
値段変わるって、下に?
672SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:27:08.23 ID:hzYE0LHH
買った日にいじり続けていたのだが、何かの拍子にPlay Storeからアプリを全くダウンロードできなくなってしまった。
結局、工場出荷状態に初期化したら直ったのだが、なんだったんだろう
673SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:29:32.84 ID:8x/EZSyb
ソニータイマーじゃねw
674SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:30:15.47 ID:2vtEgn1G
>>668
そっか?
ウィジェット起きすぎじゃね
675SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:30:26.45 ID:DcT8geHD
いろいろと考えたが明日月賦で買うことにしたよ
速さが楽しみだね。
676SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:31:58.09 ID:1WQMQcqd
これを廉価版と呼ぶな!
高スペックな優良端末だぞ。
677SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:32:37.31 ID:51dmsbH/
>>664
何でダブルにしたいの?
すぐ上限になるからライトでいいと思うけど

ちなみにダブルでも割引きになるよ

>月々サポート対象機種ご購入にあたっての注意事項
>●月々サポート適用条件

>【Xiの場合】
>Xiサービスのみ対応の対象機種をご購入、かつ当社指定のパケット定額サービス
>(「Xiパケ・ホーダイ フラット」「Xiパケ・ホーダイ ダブル」「Xiパケ・ホーダイ ライト」「Xiパケ・ホーダイ for ジュニア」※1)に加入のお客様
678SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:36:01.14 ID:WbZBSk49
>>648
だからそれ以外の違いがあるのか知りたい訳で…
679SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:39:46.29 ID:SuuEivLQ
ネトウヨも定期的に湧くな
680SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:48:46.86 ID:g517wo1i
外側カメラは晴れた昼間限定でしか使えないな
安いコンデジと比べても差が歴然としてる

まあ所詮携帯カメラだし、
持ってるデジカメもまだ使えることが立証されたので嬉しいような悲しいような
681SIM無しさん:2013/06/24(月) 22:02:37.16 ID:gM7cpxjX
>>680
光学ズームもないし、あくまでおまけだな
おまけにしてはかなり綺麗に撮れるけどw
682SIM無しさん:2013/06/24(月) 22:14:53.80 ID:USRobSeG
ここ何年かドラマでスマホ・タブレットと言えばギャラクシーばっかだったのに
ここんとこはXperiaばっかだな
683SIM無しさん:2013/06/24(月) 22:16:42.04 ID:0be99crO
いい写真撮りたきゃ一眼買って
いい音で音楽聴きたきゃヲークマン買ってよ
俺ら若者が消費しなきゃ経済は活性化しない
684SIM無しさん:2013/06/24(月) 22:17:38.26 ID:mWRA3y2a
明日新しい機種に変えるつもりなんだけど
この機種は、パケづまり?が頻繁におきないでしょうか?
今の、Galaxys2が駄目すぎて困ってます。
685SIM無しさん:2013/06/24(月) 22:22:20.62 ID:eXZBPMNF
たまにおこるよ
ブラウザ変えると平気だったりするけど
686SIM無しさん:2013/06/24(月) 22:26:28.37 ID:mWRA3y2a
>>685
一日に3〜4回ぐらいありますか?
687SIM無しさん:2013/06/24(月) 22:28:38.15 ID:mWRA3y2a
たまにって書いてありました。
明日買ってきます。
688SIM無しさん:2013/06/24(月) 22:34:46.52 ID:R2efepoE
ないないw
俺なんか基本、1か月に数回。
それもWi-FiからH→LTEとかに携帯側で自動切り替えする時くらいのもの。
一回電源切れば復活するレベル。普段使ってて違和感無し。とりあえず速いよ
689SIM無しさん:2013/06/24(月) 22:40:49.54 ID:WTgRjEax
Zが生産終了みたい?
690SIM無しさん:2013/06/24(月) 22:41:42.96 ID:xiidXQB3
シャッターボタンで起動するカメラアプリを変更したいんですけど方法わかりませんか?
691SIM無しさん:2013/06/24(月) 22:43:50.51 ID:J+ppP8gB
ホームアプリのnova使ってる方います?

今色々と設定の仕方書いてあるサイト見ながらいじってるんですけど
メニューアイコンってあります?

GOランチャー使ってた時は右下にメニューアイコンあったんですがNovaには見当たらなくて質問しました
692SIM無しさん:2013/06/24(月) 22:51:57.49 ID:R2efepoE
>>690
アフォか・・・・・・設定で普通に変更できるだろう?
693SIM無しさん:2013/06/24(月) 23:02:23.09 ID:xiidXQB3
>>692
ありがと
694SIM無しさん:2013/06/24(月) 23:17:44.43 ID:IYrU9Hbj
しかしバイブが小さいな。最近のスマホはこんなもんなのかな?
695SIM無しさん:2013/06/24(月) 23:28:50.57 ID:sr/WjDyq
>>684
パケ詰まりは3G→LTEの切替とかLTE圏内でも違う基地局への切替とかが原因の可能性が高いから、機種がどうこうというより普段行動するとこの電波状態の影響が大きい
常にLTE圏内でしかも基地局近くの範囲内で過ごすヤツとかは「パケつまりなんてデマだろw」とか感じる

切替処理速度の差とかで機種による差も少しはあるだろうけどね
696SIM無しさん:2013/06/24(月) 23:30:14.61 ID:sr/WjDyq
「原因」じゃないか。本当は詰まっていけないんだから「きっかけ」だな
697SIM無しさん:2013/06/25(火) 00:08:52.11 ID:BpG6MwDI
パケ詰まりとかよくわからんけどwi-fiで止まってブラウザバックするのはしょっちゅう
698SIM無しさん:2013/06/25(火) 00:16:57.56 ID:7p4PYvT3
>>667
韓国がどうとかは、正直ユーザーは考慮していない。
Xperiaだって中国製だったはず。

まあGalaxyはかなり大きい。Zもそうだがその点に嫌気を感じたユーザーはAを選ぶと思う。
699SIM無しさん:2013/06/25(火) 00:31:22.49 ID:BauKauP/
>>550
これどこに設定あるの?
700SIM無しさん:2013/06/25(火) 00:32:21.34 ID:Htu2IpDg
>>674
デフォのXperiaホームだとスムーズなんだよな
701SIM無しさん:2013/06/25(火) 00:33:03.46 ID:BauKauP/
ごめん、事故解決した。
702SIM無しさん:2013/06/25(火) 01:31:26.45 ID:Cr1gRBmw
更新!
2chMate 0.8.5.6 dev/Sony/SO-04E/4.1.2
703SIM無しさん:2013/06/25(火) 02:03:46.57 ID:qfiJA/Kr
今のところバッテリに不満はないし
動作的にも重いとは感じないけど


使わない機能はOFFにしたほうがいいのかな?
704SIM無しさん:2013/06/25(火) 03:13:53.15 ID:aPx8mTsB
フィルムに傷ついたから新しいの買ってきた

エレコムの表面サラサラタイプのフィルムからただの光沢タイプに変えるとすべらなすぎてやばいな・・・付けてから後悔した
705SIM無しさん:2013/06/25(火) 03:14:15.22 ID:z8+JB8tO
ネットで試しにMNP手続きしてたらクーポン該当者だった
初めてスマホ割もあるしせっかくだしAに機種変しようかな

ところで初めてスマホ割キャンペーンっていつまでやるんだろ
706SIM無しさん:2013/06/25(火) 03:17:26.99 ID:seOB8zjs
>>703
Exchangeサービス
iコンシェル/iコンシェルコンテンツ
NOTTV
ドコモバックアップ
電話帳サービス
Devices/TV番組プレイヤー/ムービー/ワイヤレスお出かけ転送
辺りは使わない場合に無効にするとそこそこ変わるかもしれない
707SIM無しさん:2013/06/25(火) 05:22:30.00 ID:mK+4ivyz
ついに不具合らしい不具合にはじめて遭遇。
充電器の蓋がしまらなくなった。

おそらく、防水パッキンが穴にきちんとはまらなくなった?からか。
それとも爪が弱ったから?

151に電話したら店頭修理可能と言われたのに、最寄りのショップに行ったら預かりのみと言われ、一旦引き下がってきた。

今さら代替機とかでarcとかに戻れる自信がない。。
708SIM無しさん:2013/06/25(火) 05:26:37.36 ID:DR8UscNP
それって不具合になるん?
709SIM無しさん:2013/06/25(火) 05:35:07.36 ID:5N66e5oY
確かにUSB端子の蓋は外れやすいよね。
蓋がはまっているというよりは、ひっついているという感じ。
結構簡単に外れる。
710SIM無しさん:2013/06/25(火) 05:39:54.87 ID:2QC7mDbV
>>707
ガラケーのときはその場で修理だったがいまは預けなきゃいけないんだ?
もし修理したら価格教えてよ
711SIM無しさん:2013/06/25(火) 05:45:02.08 ID:mK+4ivyz
>>710
修理は無料みたい。
値段のことは言われなかったから。

とりあえず、パッキンの滑りが悪いのかと思い、シリコンスプレーをつまようじで薄く塗ったら、余計にパッキンが滑りやすくなって一瞬で外れるようになってきた。

頻繁に外して外しっぱなしにしてると、パッキンが膨らむのかなぁ?
で、はまらなくなるとか?
712SIM無しさん:2013/06/25(火) 06:06:41.09 ID:Hft7OeQb
713SIM無しさん:2013/06/25(火) 06:07:59.04 ID:t+b5c2GC
さて、購入から1ヶ月経つから、そろそろいらないもの全部解約するか。
714SIM無しさん:2013/06/25(火) 06:43:05.49 ID:2QC7mDbV
>>711
そうなんだ
外での充電は卓上じゃないから痛みそうだな
715SIM無しさん:2013/06/25(火) 06:44:27.79 ID:6pxdBJAg
蓋の問題は気になるから購入延期
716SIM無しさん:2013/06/25(火) 06:58:18.56 ID:Xk63Z9nH
やはり動画鑑賞は画面デカい方がいくね?
そうなるとアローズも魅力的だなあ。
AとNXの2台持ちを考えてる俺がいる。
717SIM無しさん:2013/06/25(火) 07:02:05.30 ID:VA4QwQov
パターンロック解除の画面で
右上に
NTT DOCOMO/simカードがありません
って出るんだが仕様?
718SIM無しさん:2013/06/25(火) 07:22:12.78 ID:sUkPc+P4
購入時に強制加入させられたサービスは、日割り計算になってるから即解約した方がよくね?
719SIM無しさん:2013/06/25(火) 07:25:54.07 ID:g+WGpfy6
>>717
NTT DOCOMOとは表示される
720SIM無しさん:2013/06/25(火) 07:29:04.15 ID:WNqF3y4H
>>709
とは言っても振り回して外れるわけじゃない。
721SIM無しさん:2013/06/25(火) 07:31:45.71 ID:VA4QwQov
NTT DOCOMO/NTT DOCOMO
だった気がするんだが
722SIM無しさん:2013/06/25(火) 07:37:07.42 ID:nG4xRRvE
NTT DOCOMOだけ
723SIM無しさん:2013/06/25(火) 07:40:23.48 ID:Q0JAUNXZ
sim挿し直して治ったわ
お騒がせしました
724SIM無しさん:2013/06/25(火) 07:41:42.06 ID:t+b5c2GC
>>718
一ヶ月無料とか書いてるけど、そういうアプリもあるのを忘れてた
即解約しよう
725SIM無しさん:2013/06/25(火) 07:47:00.02 ID:BGdvK6b3
>>716
動画鑑賞は画面でかい方がいいな。
だから俺はテレビで見るよ。
726SIM無しさん:2013/06/25(火) 07:52:44.32 ID:pr0Rs/X+
クイック設定でサウンドオフにした後復帰させると
それぞれの音量が最初の設定とは全然違うバラバラ状態になる
最低音量近くに下がってるのが多いが逆に大音量になってたり
727SIM無しさん:2013/06/25(火) 08:01:45.57 ID:WNqF3y4H
>>726
元通りになるよ。
728SIM無しさん:2013/06/25(火) 08:15:58.49 ID:WNqF3y4H
GPUレンダリングってONにした方がいいのかな?
729SIM無しさん:2013/06/25(火) 08:18:28.99 ID:g+WGpfy6
>>728
俺はONにしてるよ
ゲームとかでなめらかに動かないときなどはONにすれば改善されたりする
730SIM無しさん:2013/06/25(火) 08:20:57.69 ID:Xk63Z9nH
あまり話題にならないけど、通話性能はどうでしょうか?使いやすい?
731SIM無しさん:2013/06/25(火) 08:23:05.60 ID:rKumBua4
7月になったらこの機種に変える
震えがとまらん
732SIM無しさん:2013/06/25(火) 08:25:10.51 ID:XS2W89n/
変えてくて♪変えーたくてふーるーえる♪
733SIM無しさん:2013/06/25(火) 08:26:01.43 ID:6cin4eXm
>>729
そんな設定もあったなと思いつつ
パズドラやったらぬるぬるになった
気がする。
734SIM無しさん:2013/06/25(火) 08:29:47.71 ID:DR8UscNP
いつもOSの電池消費量が5%ぐらいなのにいきなり40%になってる
アプリの暴走も見当たらないのに
なぜでしょうか?
735SIM無しさん:2013/06/25(火) 08:30:10.58 ID:P13nsdaO
>>697
うそつけwww
なもん自宅光→光モデム→wifiルーター→電波→SO-04E
で自宅1F〜3Fまで全くそんなことないわ。
それは携帯には関係なくルーター、光回線(それとも糞回線か?)の問題。
736SIM無しさん:2013/06/25(火) 08:43:58.88 ID:CAtRTr5I
>>735
なんかお前ずれてるぞ
737SIM無しさん:2013/06/25(火) 08:45:29.75 ID:9Nody+jL
ずっ、ずれてねーよ!
738SIM無しさん:2013/06/25(火) 08:48:52.05 ID:rKumBua4
ハゲは関係ないだろ!
739SIM無しさん:2013/06/25(火) 08:54:25.34 ID:CAtRTr5I
バレてるからなw
740SIM無しさん:2013/06/25(火) 09:04:05.64 ID:t+b5c2GC
>>732
リンドバーグの会いたくてのメロディでそのレスを読んでしまったアラフォー
741SIM無しさん:2013/06/25(火) 09:21:07.03 ID:jkh1Oj1H
LTEだと動画とかみてるとすぐ規制が入って128Kbps(実質56Kbps=昔のモデムくらい)
に落とされる

むしろ、3G時代の方が安定しててよかった
742SIM無しさん:2013/06/25(火) 09:28:42.79 ID:yXH49A3Q
>>732
原田友世の「逢いたくて」のワンフレーズを思い出したアラフォー
逢いたくて 逢いたくて あーなーたに〜♪
743SIM無しさん:2013/06/25(火) 09:32:57.12 ID:WNqF3y4H
>>730
普通じゃないかな。
744SIM無しさん:2013/06/25(火) 09:34:29.76 ID:jkh1Oj1H
>>730
skypeならふつう
745SIM無しさん:2013/06/25(火) 10:14:17.74 ID:WNqF3y4H
6週連続首位おめ!
746SIM無しさん:2013/06/25(火) 10:28:27.13 ID:BGdvK6b3
>>742
お前は俺か。

あれは名曲だ。マイナーだけど…。
747SIM無しさん:2013/06/25(火) 10:46:22.60 ID:P13nsdaO
>>730
普通。俺の場合素直にドコモ経由の通話のみ。
とりあえず四国の海沿いなんだが、AUやソフトバンクだと、
海岸沿い〜沖に出ると不通、山に入ると不通だがドコモは入る。
携帯本体の通話の感想としては、相手の声をもっと大きくできるようにしてほしい。
まあ防水なので、マイク、スピーカーの場所には防水素材がフィルターになってしまうんだが、
前使っていたガラケー防水はもっと大きい声で聴けたんで、改良の余地はあろう
748SIM無しさん:2013/06/25(火) 10:51:09.22 ID:P13nsdaO
結論。これを持つと、iPhoneを買う意味が無い。
749SIM無しさん:2013/06/25(火) 10:59:52.57 ID:HE48LmDu
LTEで電波マックスなのにまともにネットできない
あるところまで読み込んでその先に全然いかない
750SIM無しさん:2013/06/25(火) 11:07:55.44 ID:WNqF3y4H
>>749
たまになるね、LTE接続時限定で。
端末なのか、ドコモのLTEの問題なのか。。
751SIM無しさん:2013/06/25(火) 11:18:08.21 ID:DZltSBHH
USBの蓋問題はAXとかでもずっと起きてんのにいつまでも改善されないな
752SIM無しさん:2013/06/25(火) 11:24:56.93 ID:zmj5H/B3
>>742
「原田知世」の「早春物語」ね。
>>746
全然マイナーじゃないわ。オリコントップ5入り、この曲で紅白にも出てるよ。

スレチすまん。
753SIM無しさん:2013/06/25(火) 11:52:51.04 ID:FwCsmUd1
>>748
この機種に限らずAndroid端末使ってるとiPhoneは不便に感じるわ。
特にこの端末は扱いやすいってのもあるけど、もはやiPhone不要状態。
754SIM無しさん:2013/06/25(火) 12:21:58.51 ID:Df3W6Vp6
BCNランキング
今週も一位か
755SIM無しさん:2013/06/25(火) 12:41:25.09 ID:AdFaDscz
SONYちゃん笑いが止まらんな
756SIM無しさん:2013/06/25(火) 12:45:27.42 ID:l9qwK/w9
頭いい人教えてください。
デフォで入ってる『VoluneManager』で、有線のヘッドフォンを使うと
マナー設定しているのに何故かマナーモードが自動解除しちゃうし、
外すとマナーモードは解除したままになる。
これだと電車で音楽聞いてるときに、着信あると車内に着信音が響き渡ってしまうorz
ヘッドフォン使用時にマナーモードのまま(できれば着信音はヘッドフォンから聞こえるようにしたい)、ヘッドフォンを外したときにはマナーモードのままにしたい。
誰かやり方教えてください
757SIM無しさん:2013/06/25(火) 12:55:29.93 ID:DR8UscNP
AndroidOSが40%から下がらないよ〜
なぜ〜?
758SIM無しさん:2013/06/25(火) 12:58:17.66 ID:WNqF3y4H
>>757
電源管理の電池の画面なり、batterymixの画面なりが無いとなんとも。
759SIM無しさん:2013/06/25(火) 13:05:45.67 ID:DR8UscNP
>>758
http://imepic.jp/20130625/470660
取り敢えず電池画面
760SIM無しさん:2013/06/25(火) 13:05:51.36 ID:WNqF3y4H
>>756
そのアプリ使ったことないけど、マナーモードのままメディア音量だけミュート解除されるとかではなく?
あとヘッドホン繋いでる状態でいくらマナー解除したとしても、着信音が外漏れすることはないと思うけど。
761SIM無しさん:2013/06/25(火) 13:08:03.24 ID:WNqF3y4H
>>759
使用時間はどれくらい?
762SIM無しさん:2013/06/25(火) 13:10:32.12 ID:DR8UscNP
>>761
5時間ってでてますね
763SIM無しさん:2013/06/25(火) 13:14:49.20 ID:l9qwK/w9
>>760
ヘッドフォン繋いでるのに背面スピーカーから着信音が出ちゃう。
ヘッドフォン使用時の設定が結構細かくできるもので、ヘッドセットモード時は着信音量と通知音量は0に、
メディア音量は任意に、という風に設定しているのに、いざ繋ぐとマナーモードが解除しちゃうからスピーカーから音が出ちゃいます。
何故だろうorz
764SIM無しさん:2013/06/25(火) 13:31:27.28 ID:WNqF3y4H
>>762
Android OSはバックグラウンドでのデータ送受信が行われているほど使用率が高くなるようです。データのバックアップや容量の大きいデータの同期など心当たり無いですか?
765SIM無しさん:2013/06/25(火) 13:33:27.97 ID:WNqF3y4H
>>763
マナー解除状態ではヘッドホン繋いでる状態でも着信音出るようですね。すみません。。
解除されてしまうことについては、一度別アプリを試されては?
766SIM無しさん:2013/06/25(火) 13:34:29.33 ID:l9qwK/w9
>>765
そうですね。
どうでもダメなら他の方法を試してみます。
ありがとうございました。
767SIM無しさん:2013/06/25(火) 13:39:37.53 ID:DR8UscNP
>>764
全く心当たりないです
いつもは5%位だったのに…
今日突然上がってました
768SIM無しさん:2013/06/25(火) 13:44:27.17 ID:WNqF3y4H
>>766
あ、スマートコネクトの設定でボリュームモードを自動変更するようにしてませんか?
769SIM無しさん:2013/06/25(火) 13:46:26.50 ID:WNqF3y4H
>>767
>>759の画面でandroidOSをタップすると送受信データ量が出ます。そこで大きな容量が送受信されていなければ別の原因ですが、。
770SIM無しさん:2013/06/25(火) 13:53:16.14 ID:aM1/5tG+
151に電話したら1万円分のクーポン貰ったから来月頭に機種変してくるわ
771SIM無しさん:2013/06/25(火) 13:58:17.18 ID:DR8UscNP
>>769
送受信データ料ってのがでないっす
772SIM無しさん:2013/06/25(火) 15:19:34.98 ID:l9qwK/w9
>>768
スマートコネクトという存在を今初めて知りました。
これを使えば理想の使い方ができましたよ。
ありがとうございました。
しかしこのスマートコネクトは便利ですね。
いろいろ活用してみようと思います。
773SIM無しさん:2013/06/25(火) 15:20:49.78 ID:ebf4r9Z7
家族3人で今全員Fomaなんだけど、その内二人をスマホでxiにする場合
残り1人のFomaプランをタイプLLとか厚めの無料通話あるプランにすることで
xi側でも無料通話1万円分をファミリー割引で一緒に使いまわせるのかな?
774SIM無しさん:2013/06/25(火) 15:39:16.93 ID:WNqF3y4H
>>772
よかったですね。
自分好みにアレンジしてみて下さい。
775SIM無しさん:2013/06/25(火) 15:41:13.40 ID:WNqF3y4H
>>773
2カ月繰越して更に余ればできますよ。
776SIM無しさん:2013/06/25(火) 15:51:20.29 ID:qfiJA/Kr
>>706
ありがと
777SIM無しさん:2013/06/25(火) 16:06:19.70 ID:qfiJA/Kr
GPUレンダリングってなに?

そんな設定合ったかな?

 


USBとヘッドホンの部分の蓋ははめ込み式というかキャップはやめて
スライド式はでないかな?
778SIM無しさん:2013/06/25(火) 16:06:21.09 ID:p9NCkg6x
カメラボタンって二段式になってたんだな
発売日に買ってさっき初めて知ったわ
779SIM無しさん:2013/06/25(火) 16:27:56.27 ID:WNqF3y4H
>>777
設定→開発者向けオプション
780SIM無しさん:2013/06/25(火) 16:42:21.52 ID:qfiJA/Kr
>>779
ありがと
781SIM無しさん:2013/06/25(火) 16:43:50.38 ID:qfiJA/Kr
iコンシェルはオートGPS機能を使った

天気の警報系と電車の遅延の確認のためだけに使おうかな?
782SIM無しさん:2013/06/25(火) 16:49:01.91 ID:WbvLp3mK
 SONYの新型スマホ ”Honami” が ガチで ス ゴ イ wwwwwwwwwwwwwwww
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-346.html
783SIM無しさん:2013/06/25(火) 16:56:22.90 ID:57QUU685
どっかでhonamiを膝の上に乗せた画像見たけどさすがにでかすぎるわ
784SIM無しさん:2013/06/25(火) 16:58:01.94 ID:DR8UscNP
iphoneってやっぱり小さいよな
隣の奴が触ってて見たらそう思った
Aはまだでかい方だな
785SIM無しさん:2013/06/25(火) 17:04:50.43 ID:p9NCkg6x
>>783
そりゃTogariな
786SIM無しさん:2013/06/25(火) 17:18:13.03 ID:57QUU685
>>785
あっ本当だ
honamiはZサイズなのか
787SIM無しさん:2013/06/25(火) 17:48:10.06 ID:P13nsdaO
>>784
気になるなら、アイポッドタッチでも買ってみれば良し。
いちいちアップルストアに頼るしかなくなるし、
何と言っても、出来ない事が多すぎる。
で、画面が小さい。
フェイスブック、ユーチューブすればすぐわかる。
iphoneなんか使う気にならん
788SIM無しさん:2013/06/25(火) 18:10:46.57 ID:PQTT/wGn
価格comの常連でACテンペストと言う奴が
やたら挑発的で上から目線なのが笑える。
SO-04Eのクチコミでも意味なく喧嘩を売っているわw
789SIM無しさん:2013/06/25(火) 18:12:26.34 ID:iIAc4Zz1
マイクロソリューションのフィルム貼った。
あれ付属の布に金かけ過ぎだろ・・・
シールやら何やら安いのにすれば800円くらいにはなると思った。
790SIM無しさん:2013/06/25(火) 18:17:06.32 ID:DR8UscNP
ミヤビックスのmagicなんてフィルムだけで??1260円だぞ
791SIM無しさん:2013/06/25(火) 18:19:49.25 ID:OLAMNrp/
今日量販店でエレコムの3980円ぐらいのがあったぞw
792SIM無しさん:2013/06/25(火) 18:30:04.03 ID:iIAc4Zz1
>>791
ガラス?w
793SIM無しさん:2013/06/25(火) 18:31:56.95 ID:HRGGJQnD
ブックマーク追加する場所で追加先をホーム画面にしてもなにも起こらないんだけど何が起きてるんですか?
794SIM無しさん:2013/06/25(火) 18:41:29.53 ID:ebf4r9Z7
>>775
ありがとう
そうか2ヶ月繰越が必要ってのはあったね
でもできそうで良かった
xiの通話料金体系はちょっと悪どさを感じる
795SIM無しさん:2013/06/25(火) 18:48:06.05 ID:UDaWQKps
>>788
普通は追加されるよ
ホーム一杯で左右にいってるとかじゃなくて
796SIM無しさん:2013/06/25(火) 18:55:50.79 ID:HRGGJQnD
>>795
違うっぽいです
ホーム画面のはXperiaのやつです
797SIM無しさん:2013/06/25(火) 19:27:44.54 ID:NgEctYCd
やっぱZの後継機種出るんじゃん、良かったA買わなくて
798SIM無しさん:2013/06/25(火) 19:32:58.26 ID:cN2B25vy
日本語がおかしいw
799SIM無しさん:2013/06/25(火) 19:35:08.26 ID:vjnmSfu3
>>797
honamiならまだ先の話だし、Z ultraならZ発売前か直後くらいから情報でてたけど、デカさからしてタブZとスマホZの中間なのでZ後継ではないと落ち着いてたけどね。
今Zスレで基地外が「Z後継でるなザマぁ」って一人騒いでる最中だよww
800SIM無しさん:2013/06/25(火) 19:45:13.00 ID:gaP2wUAi
yahooトップにZultraの記事でてるけど
Aのサイズでも大きくて正直持て余してんのに6.4インチとか絶対無理
801SIM無しさん:2013/06/25(火) 19:46:10.23 ID:JVdSk791
なんかipadがだんだんでかくなっていくギャグ画像あったじゃん
あんな進化を遂げてほしい
802SIM無しさん:2013/06/25(火) 19:48:23.50 ID:YD/qIYZO
>>794
通話料金に関してはauもソフトバンクも同じだけどねw
803SIM無しさん:2013/06/25(火) 19:56:59.49 ID:7p4PYvT3
>>794
IP電話普及してきた煽りも食らってる気がするけどね。
なんせ同じNTTグループ内のNTTコムが050plus提供してたりするし。
(コムがいくら異端児とはいえ)
804SIM無しさん:2013/06/25(火) 20:13:01.75 ID:OLAMNrp/
805SIM無しさん:2013/06/25(火) 20:16:14.61 ID:5HqUFJ8w
継続利用期間2年9ヶ月(AUから乗換)だが、151クーポン2万円あっさりもらえた
対象者条件聞いたけど社内情報なので…と言われてしまった
週末にでも機種変してこよう
806SIM無しさん:2013/06/25(火) 20:17:23.58 ID:Eamr4t7q
>>805
前機種の利用期間は?
807SIM無しさん:2013/06/25(火) 20:25:35.73 ID:5HqUFJ8w
>>806
2年9ヶ月ずっとSO-01B
docomoにしてから機種変してない
808SIM無しさん:2013/06/25(火) 20:28:24.74 ID:Eamr4t7q
>>807
あざす!やっぱりそこが重要ポイントな可能性が高いですなー
809SIM無しさん:2013/06/25(火) 21:55:57.59 ID:5Qhn8Cwv
エース売れてるねー

BCNランキング:2013年6月17日〜6月23日

1位:Xperia A SO-04E※6週連続1位
2位:iPhone 5 16GB(SoftBank)
3位:iPhone 5 16GB(au)
4位:GALAXY S4 SC-04E
5位:iPhone 5 32GB(SoftBank)
6位:みまもりケータイ2 101Z
7位:Xperia UL SOL22
8位:iPhone 5 32GB(au)
9位:ARROWS NX F-06E
10位:P-01E
 
810SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:04:28.02 ID:hj0umE+r
UL売れてねえな
811SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:07:47.07 ID:OLAMNrp/
まぁAみたいに安くないし仕方ない
812SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:08:29.51 ID:P13nsdaO
>>809
つか、アイフォーンを超えたなって思ったスマホって初めてだもん。
ドコモに対してアイフォーンを出せ!!!と必死で直談判してた俺が、全く
アイフォーンに興味を無くした機種って、相当だと思うぞ
正直、こんなスマホが存在するとは思わなかった。
813SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:09:19.23 ID:e5Ub/L5t
「お前を消す方法」
ってXperiaに向かって喋ってる奴居たけど
コンシェルの羊の消し方が分からなかったのかな?
814SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:09:50.36 ID:EpmuYTlj
むしろ安売り施策無しでトップ10に入ってる方が凄い
815SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:13:43.90 ID:5TLm9BvD
これかSHARPのSH-06Eかどちらにしようか迷ってるんですけど、Xperiaユーザーから見て値段以外で
こちらの方が優っている点、劣っている点はそれぞれ主にどういうところがありますか?
816SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:16:29.01 ID:FZMfriRE
それぞれ良し悪しあるけど今夏のシャープ2機とS4はハズレ
だったらP-03Eを選択肢に入れた方がよほどマシ
817SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:17:56.39 ID:eJ6a+O9e
>>815
ぺリアユーザならぺリアの事はわかってもシャープ機のことはカタログスペックとネットの評判くらいしか分かんないよ
両方持ちじゃないんだから
818SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:21:15.32 ID:+T0BKujV
>>815
2ちゃんねる等のネットではSH-06Eは回避したほうがよい
まあスレ廻ったりググればそんなこと分かるだろうけど
819SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:21:55.01 ID:JVdSk791
「あなたはこれを、他人におすすめできますか?」って聞かれたならば、おすすめできるよ
使っていて別段不満点はないし
動画も画像も音楽も、見られればいい、聞ければいいって感じだから俺は不満はない
820SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:22:42.59 ID:KI/+yWAl
>>811
端末本体はulの方が安いぜ!
821SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:25:21.98 ID:hj0umE+r
>>813
試しに羊に消えてくれって言ってみたら
「わかりませんでした」って悲しそうに言われた
822SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:31:03.43 ID:S3K8WGJO
そっと長押ししてやれ・・・
823SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:31:59.86 ID:5TLm9BvD
>>816-818
丁寧にどうもありがとう、参考にしつつもう少しいろいろ調べてみます
なんだかんだでペリアになりそうですが
824SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:39:15.30 ID:Zcun8rrM
>>809
Z、Aと連続ヒットか。二機種とも完成度高いしね〜
次のhonami待ちも結構いそうだしxperiaハジマタ
825SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:39:19.69 ID:WNqF3y4H
>>809
今週あたりでZの販売台数抜くようですね。エース恐ろしや。
826SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:40:45.52 ID:P13nsdaO
まさかドコモ携帯で、アイフォーンいらんわ!って言えるような機種が出るとは
827SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:43:53.95 ID:dhoLgogl
ドコモはxperiaのワントップ体制で行けよ、糞チョンと手を切れば法則逆発動により更なる発展が可能となる。
これは例外のない絶対法則なんだから。
828SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:45:08.18 ID:WNqF3y4H
そんな中ですが。。

iPhone導入、NTT副社長が積極的な姿勢
 NTTの株主総会が25日、都内で開かれた。子会社のNTTドコモについて、米アップル製端末「iPhone(アイフォーン)」を「導入しなくても良いのではないか」という株主からの質問に対し、
渡辺大樹副社長は「当面の競争を打ち勝つ手段としてはあるだろう」と述べ、導入に積極的な姿勢を示した。(読売新聞)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/ntt_docomo/?1372164722
829SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:46:48.28 ID:VXhanVwZ
>>827
シャープと2トップは?
830SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:47:30.65 ID:P13nsdaO
俺はアイフォーンまでの繋ぎでこの好評の04Eを買って来たが
ぶっちゃけ、アイフォーンがかすむ
いらんわアイフォーン
831SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:50:54.75 ID:e5Ub/L5t
昔はiphone来るまでスマホにはしない!って思っていたが
iphoneならではの魅力というのをあまり感じなくなってきたんだよな。
そして丁度良い機会だからAでデビューした
832SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:53:33.29 ID:S3K8WGJO
>>828
姿勢姿勢って言って何年待たされてるかもう忘れた。期待などもうしてない
833SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:54:01.69 ID:WNqF3y4H
操作感に関して追いついた感あるし、iPhoneの魅力が薄れてきてるのは事実ですよね。
834SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:55:48.85 ID:hj0umE+r
SBもauもAndroid壊滅的だからなあ
iphoneに手出して身動き取れなくなるよりパケライトとかさらにスーパーライトとかのプランで勝負する方が
これから先は流出食い止められると思うけど
835SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:59:31.23 ID:GwPTwaBN
>>829
そこは今や糞チョンの配下
主旨を理解しろ
836SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:02:40.01 ID:OcJyn/UP
>>831
デバイス的には2周遅れだし、ジョブズの居ないAppleは悲惨
837SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:02:51.07 ID:eJ6a+O9e
ios7の方向性を見るに
将来的にandroidもアイフォーンも互換性がないだけで似たようなもんになりそうだな
まあそれはおいといて
スレチだしそろそろ軌道修正しようぜ
838SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:03:09.97 ID:YI2Q0V1p
>>828
iPhoneって売り切らないと買い取れって言われるんだろ?
株主としてはこのまま取り扱わないほうがいいんじゃないのかね
839SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:05:36.59 ID:P13nsdaO
っていうかこのAで、アイフォーンを始めて超えた感ありすぎ。
なので、ここまでの過去のスマホでは、どうしても流出が起って当然だった気もする

が、今後はこのスマホがあればアップルにビビる必要は無いと思う。
つか、このAを使ってアップルがどうのこうの言ってる奴はものの本質を理解できない馬鹿だ
840SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:06:25.24 ID:WNqF3y4H
>>837
確かにスレチでした。申し訳ない
841SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:06:44.21 ID:2383vg2f
iPhoneiPhoneうるさいんだよお前
842SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:08:01.02 ID:YI2Q0V1p
なんの特許だか知らんが見返りに使わせろとか上から目線だったアップルをこのまま潰してほしい
843SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:14:34.94 ID:xsC+upL4
>>841
芒狂雲ぽくてカッコイイ
844SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:17:39.22 ID:S3K8WGJO
iPhone無くてもいいから1GBの従量プラン欲しい
845SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:27:18.77 ID:Df3W6Vp6
BCNランキングは今週もXperia Aが一位で確定かな。
ノルマ達成のためにキャリアが必死に売ってるiPhoneと、ユーザーが自由意思で買ってるXperiaが互角の勝負というのがすごいな。
OS別で見ればもちろんAndroidが圧勝。iPhoneはもはやノルマでしか売れないようになってきてるな。
846SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:31:18.26 ID:D6dDz708
合算すると早くも抜かれたけどなw
847SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:43:15.64 ID:9Nody+jL
ロック画面をカスタム出来るアプリないかな?
標準のムービー(赤丸のヤツ)とかワンセグ録画ファイルを見ていて
電車の中で画面消して音だけ聞こうと思っても一時停止になってしまう。
ウォークマンだとロック状態でも聞けるんだけど動画だと止まってしまう。
擬似ロックみたいなものでもいいんだけど、バックライト消灯、タッチパネル無効出来るアプリないかな?
848SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:46:35.02 ID:D5tM6rXH
>>815
決定的なのタッチパネルのチューニング・・・シャープは昔から改善されない orz
849SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:57:28.74 ID:2383vg2f
>>845
今回に関してはAもキャリアが必死に売ってるだろ
都合良く考えすぎなんだよ
850SIM無しさん:2013/06/26(水) 00:06:13.98 ID:/0z/x+D4
アイポンはあの小ささであのスペックなのが良い
禿や庭に移る気ないから買ってないけど、茸で出てたら買ってる
851SIM無しさん:2013/06/26(水) 00:07:09.09 ID:ZT1oVwmY
一言言わせてもらうと累計販売台数ではiPhone5の圧勝だしAがそれを抜くことはないよ
Appleの回し者でもなんでもないがw
852SIM無しさん:2013/06/26(水) 00:09:31.12 ID:U+4jzzYV
>>839
Aより上の他の機種や、同性能かつ2月に出てたZは…
853SIM無しさん:2013/06/26(水) 00:13:39.30 ID:EGgHPZtm
キャリアや容量差を越えて合算していいなら
こっちもCPU同世代なZやULも合算して対抗しようぜw
854SIM無しさん:2013/06/26(水) 00:15:44.13 ID:YJWDIUDA
初スマホこれにしようと思っているが
無料通話ありプラン出たら最強なのになー
先陣切ってやってくれよ
855SIM無しさん:2013/06/26(水) 00:19:39.97 ID:ZT1oVwmY
>>854
ガラケーとスマホ二台持ちという手があるよ
ガラケーだから無料通話付いてるし二台持ちにしたほうが月額安くなるという不思議さ
ただ携帯を二台持つことのメリットはよくわからない
8561d6bf:2013/06/26(水) 00:23:34.71 ID:S5O+AzQa
>>853
どんな合算の仕方しようが勝ち目ないと思うけど。。。
857SIM無しさん:2013/06/26(水) 00:29:58.34 ID:JBU7lNzu
Aの白ロム54800円
まだ高い
858SIM無しさん:2013/06/26(水) 00:30:26.43 ID:n/SIJke9
>>850
アイポンと同サイズのアンドロイド機使ってたが、
やっぱり画面でかい方が捗る。
Aは手になじむぎりぎりのサイズで絶妙だと思う。
859SIM無しさん:2013/06/26(水) 00:31:08.97 ID:QM8PPn/W
最近裏蓋うpないなぁ
860SIM無しさん:2013/06/26(水) 00:31:36.58 ID:TdibNmal
spt-xってバージョンアップで対応できたりするの?
861SIM無しさん:2013/06/26(水) 00:37:14.63 ID:37twvsb5
Aは本当によく出回ってるんだなぁ
電車内や街中で結構見かける
遠巻きに見てAなのかZ以前のものなのかハッキリとは分らなかったりするが
自動車に例えるとアクアかプリウスばりにしょっちゅう見かける
862SIM無しさん:2013/06/26(水) 00:49:29.02 ID:pmF1E6a0
スマホは外見似てるからぱっと見で判別できぬ…
GXとAXとA、裏側はどれも似てるからなー
arcの時はカメラ位置で判別しやすかったw
863SIM無しさん:2013/06/26(水) 00:53:03.64 ID:/0z/x+D4
>>858
俺は画面でかくても何も捗らんし手が小さいからAでもでかすぎる
携帯の本義から逸脱ぎみの大鑑巨砲主義的なのがいけ好かんのだよ
864SIM無しさん:2013/06/26(水) 00:53:40.49 ID:5rzcs2d1
ULも似てるな。Xperiaデザインが蔓延してる気がする。
それに比べるとiPhoneって、ういろうをカットしただけみたいで
なんのデザイン性も感じないというか、つまらん感じだから
印象に残らないんだろう。
865SIM無しさん:2013/06/26(水) 01:06:47.84 ID:dAU2UxhD
>>863
ただの食わず嫌いじゃねーの?
arc→acroHD→Zときたけど、機種変前は必ず「絶対でか過ぎだよなーこの性能で前機種サイズなら良かったのに」と思ってきた。
でも一月もして前機種触ると「小せえ!見にくい!これはアカンw」と感じる。
866SIM無しさん:2013/06/26(水) 01:14:36.17 ID:BYr/H6F5
  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 6位:みまもりケータイ2 101Z
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
867SIM無しさん:2013/06/26(水) 01:24:50.90 ID:/0z/x+D4
>>865
俺はMEDIAS N-04c → Xperia acro HD → これ ってきたけど、画面の大きさに何の優位性も感じんな
動画や書類はタブレットやPCで見るし、むしろ携帯としては今でもMEDIASが一番好き
食わず嫌いじゃなくて携帯の本義に忠実なんだよ
868SIM無しさん:2013/06/26(水) 01:26:35.80 ID:PsSZGbQf
>>867
じゃあなんでこれ買ったんだよ
869SIM無しさん:2013/06/26(水) 01:31:29.82 ID:/0z/x+D4
前のがスペック不足
ほんとこれに尽きる
870SIM無しさん:2013/06/26(水) 01:35:04.73 ID:pmF1E6a0
>>865
ガラケー→arc→Aだけど、俺の手にはやっぱり少し大きいと感じる
他の点は非常に満足だから替えて良かったけど
サイズに関しては人によって感じ方が全然違うな〜
871SIM無しさん:2013/06/26(水) 01:51:56.77 ID:jvLKU9tp
ここまでスペックが来たら安定をとるだろと言うだけだなまあ
872SIM無しさん:2013/06/26(水) 02:35:34.39 ID:JWbLgFcW
Zもある 「やっと出会えたぜ…ペリアもうお前で十分だよ…」
でも黒ちゃん指紋酷すぎ… Aが出たしかも優しいグリーン…
今一緒にいる…汚れない…Zゴメンね

2chMate 0.8.5.6 dev/Sony/SO-04E/4.1.2
873SIM無しさん:2013/06/26(水) 05:57:59.48 ID:a29m/nRG
>>866
iPhoneだろうがAndroidだろうがSoftBankがセット販売してるからね
874SIM無しさん:2013/06/26(水) 06:19:20.32 ID:Vss/dv9L
どんな簡単な修理でも預けになったら初期化されちゃうの?
875SIM無しさん:2013/06/26(水) 06:33:33.99 ID:5u8Ft1Wi
でも動画鑑賞するには画面小さくないか?
876SIM無しさん:2013/06/26(水) 06:50:36.44 ID:7V+KMuBT
お外で本格的に動画観賞とか下品だろ
家でタブレットなりPCなりで見るんで不要だ
877SIM無しさん:2013/06/26(水) 06:59:46.23 ID:EhTrt3Y9
月々サポートの途中で機種変したら前のが廃止されて新しい機種のがサポートされるの?
878SIM無しさん:2013/06/26(水) 07:01:05.70 ID:54nTAJa9
パソコン持ってない人にとってはスマホで動画が鮮明にに見えることが重要なファクター
879SIM無しさん:2013/06/26(水) 07:23:03.52 ID:raSDLhwk
>>877
そうだよ
俺のZの月サポは3ヶ月でさよなら
880SIM無しさん:2013/06/26(水) 07:33:13.25 ID:Ak/OEFzs
機種は凄くいいんだけど、ドコモ回線が酷すぎるなw
東京メトロの地下区間だと、LTEとHがいったりきたりで止まりまくり。
4月位まで地下では使い物にならなかったwaimaxの方が快適という…
881SIM無しさん:2013/06/26(水) 07:35:00.02 ID:M+n2xYum
そんなあなたに LTE Setting
882SIM無しさん:2013/06/26(水) 07:42:12.94 ID:2+Gfm6ad
>>876
家にタブPC無い
貧乏人のことも
思いやって発言してください
883SIM無しさん:2013/06/26(水) 07:59:27.58 ID:+pGOliSB
iphoneも今更感があるよなぁ〜。
確かに以前はいいなぁ〜って思ってたけど、今はデザイン、機能もそれ以上になってきてるし
ドコモに来ても多分買わないと思う
884SIM無しさん:2013/06/26(水) 08:08:57.46 ID:IzQQM2QL
>>880
いったりきたりはするが、LTEだとむちゃくちゃ快適なんだが
885SIM無しさん:2013/06/26(水) 08:09:04.79 ID:WdRhC9pz
>>880
WiMAX、地下鉄で使えるようになったんだ?
886SIM無しさん:2013/06/26(水) 08:24:56.21 ID:5rzcs2d1
>>849
Androidは複数の機種があってユーザーは選択肢がある、
S4も4位に入っているし他の機種もあるドコモと
決まった台数のiPhoneを売らなければいけない他のキャリアではだいぶ違うと思うけど。
887SIM無しさん:2013/06/26(水) 08:31:44.56 ID:2futNBV2
たしかに今年入ってからiPhoneのブランド感が薄れたっていうか
ペリアの方がいいやって積極的に選ばれるようになってきた感じはあるよね
888SIM無しさん:2013/06/26(水) 08:33:41.81 ID:KLnqE1Sf
ウォークマンからpowerampに乗り換えたら使いやすくて使いやすくて…。
DOCOMOはつかえねー糞アプリをプリインストールすんのはやめろ。
ウォークマンだからSONYかな?
889SIM無しさん:2013/06/26(水) 09:12:23.03 ID:0w+aWA4f
>>868
N-06C使いだが、Aの"RAM"の半分しか”ROM”がない。
アプリが全く入らないのに糞プリインの嵐。
これは厳しい。
890SIM無しさん:2013/06/26(水) 09:18:11.12 ID:1IMzaRv3
>>888
どの辺が使いやすい?
891SIM無しさん:2013/06/26(水) 09:23:49.74 ID:+XZ+q3nC
>>831
まさに自分だ
最近思いがけずNexus7入手して家族が持つiPadとの
使い勝手の差を感じたからってのもあるけど
892SIM無しさん:2013/06/26(水) 09:26:03.61 ID:EhTrt3Y9
>>879
そうなのかありがとう
全然使わないカケホーやめてフラットからライトにすれば1700円浮くから来週機種変しようかな
893SIM無しさん:2013/06/26(水) 09:42:01.01 ID:cfK+W2xA
>>889
おまおれ
全くその通りで、すぐに空き容量低下の表示にストレスたまりまくり
こんなにアプリ入れられる〜と思ったけど、これが普通なんだよな…
894SIM無しさん:2013/06/26(水) 09:45:07.80 ID:wsrd64sg
ここ半年で、完全にガラケーが使い物にならない世の中になったな
895SIM無しさん:2013/06/26(水) 09:49:52.46 ID:PsSZGbQf
ドコモの料金がいかに安いかということを考察してみよう
(テザリング使用、契約3年目以降の場合)


ドコモ…基本料780+パケ定5985円+テザ料無料+eビリング割引-20=計6745円
au…基本料980+パケ定5985円+テザ料525+eビリング割引無し=計7490円
ソフトバンク…基本料980+パケ定5985円+テザ料525+eビリング割引無し=計7490円


なんということでしょう
ドコモを使うと他社に比べて月745円も浮くのです。
さらにパケホフラットからパケホライトに変更した場合、月1795円も浮きます。

2年間使うと43080円
10年間使った場合は215400円も差がつくのです!
 
896SIM無しさん:2013/06/26(水) 10:06:04.59 ID:Vss/dv9L
メディアサーバーの電池消費が11%って普通?
897SIM無しさん:2013/06/26(水) 10:31:10.97 ID:a29m/nRG
>>880
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ru426.android.lte_settingforgx&hl=ja
881氏が述べてるが、docomoのLTE使うなら現状では入れておいたほうがいい。
通信環境が悪い所ではWCDMA(3G)固定にすべき。
898SIM無しさん:2013/06/26(水) 10:36:59.48 ID:a29m/nRG
この機種持ってる人で、SIMロック解除してもう海外で使った経験のある方ってどれくらいいます?
解除してトラブルとか出ないかとか不安になるのだが。

>>895
auのスマート割(-月1480円)みたいなプロパイダセット割を提供できない影響もあると思うけどな
(NTT法とかの絡みで)

まあLTEの基本料金が安いこととか、ライトがあるメリットは確かに結構大きい気がする。
それも一因となってauへのMNPでなくdocomoでの機種変更を選んだし。
(MNPでの割引が見事に月基本料金で相殺される)
899SIM無しさん:2013/06/26(水) 10:37:43.97 ID:1IMzaRv3
>>896
今見たら2%でした。
900SIM無しさん:2013/06/26(水) 10:38:14.05 ID:nQxLKKyL
>>895
俺のソフバンスマホと比較しようぜ

基本料0円 他なし
請求額0円

10年でどのくらい差が出るんだ?w
901SIM無しさん:2013/06/26(水) 10:39:27.66 ID:1IMzaRv3
>>898
発売直後に書き込みあったような…
国は覚えてないけど
902SIM無しさん:2013/06/26(水) 10:43:26.33 ID:Vss/dv9L
>>899
少ないなぁ
ゴーランチャーが原因なのかな〜?
903SIM無しさん:2013/06/26(水) 10:45:59.27 ID:pDK9hsF+
開発陣に聞く「Xperia A SO-04E」:誰もが快適に使えるスマートフォンを――「Xperia A SO-04E」で目指したもの
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1306/26/news022.html
904SIM無しさん:2013/06/26(水) 10:48:16.54 ID:1IMzaRv3
>>900
キャリア契約してたら0はあり得ないんじゃ…

>>902
原因は意外なものかも。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/lite/archives/25629713.html
905SIM無しさん:2013/06/26(水) 11:02:16.09 ID:Vss/dv9L
ゲームやらんからなぁ
SDカードの異常はありえんと思うんだが…
906SIM無しさん:2013/06/26(水) 11:02:38.56 ID:nQxLKKyL
>>904
ソフバンの戦略だ
バカバカしいやり方で思わず笑ってしまったが、ドコモも真似て欲しいわw

ドコモも似たようなのあるけどな
おかげで俺のAも月額が安いよ
907SIM無しさん:2013/06/26(水) 11:04:34.11 ID:EhTrt3Y9
オンラインショップでの機種変ってどうなの?
908SIM無しさん:2013/06/26(水) 11:12:40.52 ID:1IMzaRv3
待ちが発生することと面倒臭さを許容できるなら安くていい選択肢
909SIM無しさん:2013/06/26(水) 11:14:52.05 ID:tiz4CUGV
>>895
わざとだとは思うけど
auは基本料金780+定額5460+テザ515-WEB請求書21
あるけど合計いくら?
910SIM無しさん:2013/06/26(水) 11:16:59.15 ID:1IMzaRv3
>>905
暴走の場合50%とかなるみたいだし、もう少し様子見でいいかと。
911SIM無しさん:2013/06/26(水) 11:23:50.81 ID:1IMzaRv3
>>903
ワンセグアンテナ内蔵しなかったらもう少しベゼル削れたのかを聞きたいね。
912SIM無しさん:2013/06/26(水) 11:26:54.88 ID:a29m/nRG
>>905
再起動はしてみました?
913SIM無しさん:2013/06/26(水) 11:29:34.83 ID:Vss/dv9L
>>910
>>912
再起動はしてみました
もう少し様子みてみます
914SIM無しさん:2013/06/26(水) 11:31:30.65 ID:gp2cMwbv
>>888
powerampとやら入れたらいきなり文字化けしたぞ
04Eではないけれど
どしてくれる
915SIM無しさん:2013/06/26(水) 11:32:38.10 ID:WdRhC9pz
>>898
ライトがあり、さらにダブル定額でも月月サポートの対象になるってのもデカいと思う。
916SIM無しさん:2013/06/26(水) 11:35:58.75 ID:+pGOliSB
>>914
タグエンコーディング→Japanese(Shift_JIS)で直るんやで
917SIM無しさん:2013/06/26(水) 11:41:50.79 ID:gp2cMwbv
>>916
さんきゅ直ったで
最後にもいっこお願い
作成済みの「プレイリスト」を選択すると
楽曲0 とか 未ロード になってプレイリストの中身が出てこないんですが
これは直らないんやで??
918SIM無しさん:2013/06/26(水) 11:58:33.14 ID:wsrd64sg
さっき先輩と飯食ってたんだが、アイフォーンをいじってたんで見たり
触ったりしたが、なんだあれ?画面小さいし、モッサリだし
本体が少し小さいだけで、画面小さいんじゃ使えねえだろ
919SIM無しさん:2013/06/26(水) 12:05:31.73 ID:+pGOliSB
>>917
俺はなった事ないわ
プレイリスト取込/出力→システムライブラリから取込み

ここらへんで治らない?
920SIM無しさん:2013/06/26(水) 12:06:39.23 ID:HplHgvzc
>>918
そんなこと言うとガイキチがすっ飛んでくるからやめろw
921SIM無しさん:2013/06/26(水) 12:10:51.78 ID:wsrd64sg
>>920
すまん、まだアポー信者は、アイフォーンが既に敗者になってる事に気づいてないっぽいからな
(今日、俺のAを見て「が。。画面でかいな・・・でも。。。本体も大きいし・・・」とか半泣きになってたけどな)
922SIM無しさん:2013/06/26(水) 12:37:40.36 ID:a29m/nRG
>>921
敗者とかいう発言をすると間違いなくiPhone板住人の当スレ潜伏者が来るぞww

まだiOS限定アプリがあるとかiOS有利な面もあるんだからな・・・
(SKYDriveがSafariではスムーズに動くが、GoogleChromeなどAndroidブラウザでは動かないことがあるとか)

まあiPhoneの画面の小ささに耐え切れずにiPadmini欲しいとか言ってるMac信者がウチの身近にもいるけど
(既にiPadも持ってるのに・・・)
923SIM無しさん:2013/06/26(水) 12:44:41.41 ID:HplHgvzc
しかしなんでいちいち比較して勝ち誇ろうとするんだか、それぞれイイトコ悪いとこあるんだし、他を貶める必要もないだろうに、良くわからん
よほど日常生活に不満があるのやら...
924SIM無しさん:2013/06/26(水) 12:58:32.28 ID:wsrd64sg
>>923
てか普通にリア充だし。
君がそういう余計な事を言う感覚のほうがキモイわ
ほっとけば謝ってるんだから済んでる話し。
馬鹿じゃねえの
925SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:01:57.21 ID:wsrd64sg
ってか(SBH50)SONYのヘッドセット、心待ちすぎる。早く出ないかなあ〜
これが出れば、仕事中ラジコなんかも04Eで聴こうかなっと
926SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:02:01.21 ID:/tEq8yOE
だったら黙ってろアホ
927SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:03:09.77 ID:aVkLMrd2
こいつすげぇや・・・
928SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:04:35.89 ID:/T0NrSjR
けんかはやめよう
929SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:07:10.02 ID:wsrd64sg
>>926
>>927
ID変えなくていいよ別に。悔しかったんか?涙拭けよ厨房ww
930SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:08:42.14 ID:aVkLMrd2
もっと煽って盛り上げてよ
931SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:09:06.16 ID:/tEq8yOE
ID変えて自演してると必死になって自分擁護してんじゃねえよアホ
932SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:09:53.13 ID:/tEq8yOE
↓次はPCと携帯で自演してると言い張るアホ
933SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:10:43.24 ID:1IMzaRv3
通知バーの時計の部分がたまに消えることない?
934SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:14:05.19 ID:y7fc7S85
>>929
もうアホは来るなよ
935SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:15:44.34 ID:gCaLpSQl
質問ですが、裏蓋の色を変えたくて買いたいんですがどこで販売してます?
936SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:16:06.68 ID:wsrd64sg
上げたり下げたり必死やなww
ID変えるの忘れてるぞ顔真っ赤にして矢印まで打ち出したw
こえええええ
937SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:17:03.16 ID:1IMzaRv3
NG推奨 ID:wsrd64sg
938SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:17:03.58 ID:ZT1oVwmY
NG入れとけよ
939SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:18:09.30 ID:1ajJUCN9
>>933
使い始めの頃に一回消えた、ってかグチャグチャになったよ
なんじゃこりゃと思いながらそのまま使ってたら自然に直ったけど
940SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:18:14.80 ID:1IMzaRv3
>>935
オンラインショップ、ds
941SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:20:34.05 ID:IDfZfsTL
>>937
ちっとしつこいぞ
942SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:20:41.77 ID:wsrd64sg
うまいこと俺を悪者に仕立てたけど投稿時間がw
943SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:21:06.37 ID:1IMzaRv3
>>939
居たか、安心したわ。
自分の場合は時計と日付の部分が帯状にすっぽり抜ける感じ。しばらくすると直るけど発生条件は分からないんだよな
944SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:38:35.25 ID:9/aFnCQ6
>>933
ZとULでもそれなるな
945SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:42:10.18 ID:1IMzaRv3
>>944
thx。エースだけじゃないのな。
946SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:43:30.62 ID:xrHzYN6d
アルバムやファイラーで見るとカメラの画像がサムネイル化されるのが便利な用で不便
エッチな写真入ってるフォルダがすぐわかっちゃうから画像見せたい時もみんなの前で操作できない
947SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:44:22.98 ID:gCaLpSQl
>>940
そのどっちかなんですね、さんくす
948SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:46:31.47 ID:1FfJbRjW
949SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:47:49.54 ID:1IMzaRv3
>>946
そんなあなたに .nomedia
950SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:49:27.32 ID:1IMzaRv3
次テンプレどうすんべ?
951SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:52:26.74 ID:UQ8tRKLc
ブルーライトカットフィルム貼ったら目の疲れかたがだいぶマシになったわ
952SIM無しさん:2013/06/26(水) 13:52:32.95 ID:1IMzaRv3
>>2
>>3
>>5

必要?
953SIM無しさん:2013/06/26(水) 14:02:46.95 ID:xrHzYN6d
>>949

まさにこれがやりたかった
954SIM無しさん:2013/06/26(水) 14:03:36.20 ID:X9OSwpuX
とりあえずはいれておけばいいと思う
955SIM無しさん:2013/06/26(水) 14:08:54.15 ID:1IMzaRv3
>>953
男ならこれは通る道だもんな。
ちなみにビューアはQuickpicってのをつかうといい。隠しとか除外が簡単
956SIM無しさん:2013/06/26(水) 14:20:29.40 ID:gp2cMwbv
>>919
おお、ありがと直ったで

今QissMusic使ってるんですけど比較してみます
いろいろさんくす
957SIM無しさん:2013/06/26(水) 14:25:41.49 ID:S9EwgcAn
デフォのカメラでQRコードって読めない?
何かアプリ入れないとダメ?
958SIM無しさん:2013/06/26(水) 14:29:27.55 ID:+pGOliSB
>>957
こっちで

docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371995986/
959SIM無しさん:2013/06/26(水) 14:31:46.67 ID:a29m/nRG
>>957
まあとりあえず、標準でICタグバーコードリーダーとか言うの入ってなかった?
960SIM無しさん:2013/06/26(水) 16:06:49.69 ID:UQ8tRKLc
「Xperia Z Ultra」発表 6.4インチ世界最大フルHDディスプレイ搭載
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/25/news129.html

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1306/25/l_sk_xperia_01.jpg
961SIM無しさん:2013/06/26(水) 16:07:48.01 ID:X9OSwpuX
なぜXperia ZZじゃないんだ
期待してたのに
962SIM無しさん:2013/06/26(水) 16:07:52.44 ID:a29m/nRG
>>960
Aとは方向性が違うし、Zユーザーだろうか比較したがるのは。
963SIM無しさん:2013/06/26(水) 16:09:40.09 ID:ENzcitFh
>>961
ガンダムじゃねえよw
964SIM無しさん:2013/06/26(水) 16:10:35.70 ID:ffqidyxO
ぼちぼち購入して1ヶ月になるけど特におかしな点はない
・USBの蓋がしょっちゅう外れる
・メディアサーバの電池消費が半端ない(多分パズドラが原因)
ぐらいか
USBの蓋はなんとかならんだろうか。。。
965SIM無しさん:2013/06/26(水) 16:11:21.66 ID:UQ8tRKLc
「Xperia Z Ultra」発表 6.4インチ世界最大フルHDディスプレイ搭載
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/25/news129.html
Xperiaスマートフォンとして初めて「トリルミナスディスプレイ for mobile」を採用し、「幅広い色域で豊かで自然な色や繊細な色の違いを忠実に描き出す」という。
またソニー独自の超解像技術「X-Reality for mobile」を搭載、失われている画素を復元して動画を高品位に再生するとしている。


こんな機能はスマホに必要なんだろうか
966SIM無しさん:2013/06/26(水) 16:14:17.54 ID:Vfuhm3lm
>>965
でかすぎる癖にタブレットとしては物足りない。正直誰得機種
967SIM無しさん:2013/06/26(水) 16:24:35.47 ID:QM8PPn/W
DS行ったらコンビニ振込みのままでは分割支払いできないと言われたわ・・・
クレジットか引き落としにしないとダメなそうな。
支払い遅れたことはあるけど止められたことは10年以上の中で皆無なんだけどな。
あとメールでドコモから8000円で機種変できますってメール来たんだが
実際に行ったら10000円請求されるんだがつまりどういうこと?

とりあえず今日は一旦引き下がって作戦練って出直しだぜ・・・
968SIM無しさん:2013/06/26(水) 16:28:01.98 ID:ZT1oVwmY
今のところ不具合は
・動画を全画面にした時キーボードが現れる(ただし消し方がわかれば消せる)
・PCと繋いでファイルを見た時sdcard0というファイルが現れる時があり、謝ってそれを消すとSDカード内のデータが消えてしまう
969SIM無しさん:2013/06/26(水) 16:33:23.59 ID:nmocatHQ
いましがた151クーポンげと
10000ポイントでした('A`)
今のガラケーはN-05C使用歴1年11ヶ月
月の支払い額 \7,500前後
SSバリュー、旧パケホ
延滞歴あり

「クーポン額もっとあがらないのか」ってゴネたら
「お客様のご利用額ですと、この額になります」ってゆあれた
970SIM無しさん:2013/06/26(水) 16:56:59.31 ID:ZVAzNwHA
971SIM無しさん:2013/06/26(水) 16:58:20.55 ID:1IMzaRv3
>>969
やっぱり月々の支払い金額は関係してるのか。
972SIM無しさん:2013/06/26(水) 17:01:21.35 ID:1IMzaRv3
あんしん…おぬぬめパック…orz
973SIM無しさん:2013/06/26(水) 17:30:21.39 ID:1IMzaRv3
次立ててくる
974SIM無しさん:2013/06/26(水) 17:42:10.46 ID:1IMzaRv3
975SIM無しさん:2013/06/26(水) 17:43:06.56 ID:pmF1E6a0
>>970
あんしんパックとかネタ乙…と思ったらマジかよ(゜д゜)
お届け補償でもダメとか10年超えの俺冷遇されすぎワロタ…
976SIM無しさん:2013/06/26(水) 17:45:13.85 ID:Vfuhm3lm
>>975
あんな機能に金落とさなきゃポイント優遇なしならこっちからお断りだという他無い
977SIM無しさん:2013/06/26(水) 17:53:06.55 ID:Gbad2PTZ
よくわからんけど10年+お届け保証+インフォメールならプレミアステージは維持されるんじゃないの
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130626_00.html

でも100円で7ポイントは廃止か…
978SIM無しさん:2013/06/26(水) 18:16:38.31 ID:1IMzaRv3
同じコンパクト路線のsi2は爆弾を抱えていた模様。。迷ってただけに複雑だな
979SIM無しさん:2013/06/26(水) 18:21:13.72 ID:1ajJUCN9
>>974
980SIM無しさん:2013/06/26(水) 18:28:24.49 ID:WCSAgBQW
>>924
自分でリア充っていうやつ初めてみたので記念真紀子
981SIM無しさん:2013/06/26(水) 18:37:48.36 ID:PsSZGbQf
iPhoneは画面小っちゃいからタブレットも併用しなくちゃいけなくなって大変だよな
982SIM無しさん:2013/06/26(水) 18:42:39.86 ID:Gbad2PTZ
>>974
いろいろと乙
983SIM無しさん:2013/06/26(水) 18:46:37.06 ID:R3wcw/a9
>>980
読み返してみるとID:wsrd64sgの文って色々おかしいのな
絡まれたヤツはドンマイw
984SIM無しさん:2013/06/26(水) 18:53:11.91 ID:a29m/nRG
>>981
XperiaAユーザーだがNexus7かPonePadに密かに注目してるけどな・・・
iPadはminiも携帯には結構不便なサイズの気がするが。

まあ次モデルでは更にその中間が出るとか話を聞いてるけど。
985SIM無しさん:2013/06/26(水) 18:56:20.12 ID:Gbad2PTZ
すまん>>977はビジネスプレミアクラブのケースだった
986SIM無しさん:2013/06/26(水) 19:34:23.11 ID:6FlfWHoM
お届け保証はスマホは対象外だよな
プレミアから一気に最下層のオレオワタwww……オワタ…
987SIM無しさん:2013/06/26(水) 19:47:09.30 ID:QJPcpcQ4
1500ptで電池パック購入できなくなっちゃうじゃん
988SIM無しさん:2013/06/26(水) 19:54:18.39 ID:PsSZGbQf
お、法林にAきた
989SIM無しさん:2013/06/26(水) 19:55:40.19 ID:ZT1oVwmY
こんなもんクレーム入りまくるんじゃないの?
990SIM無しさん:2013/06/26(水) 19:56:39.28 ID:U+4jzzYV
>>986
普通にあるけど
991SIM無しさん:2013/06/26(水) 19:58:00.39 ID:iY28xZjh
ドコモのお客様向け会員サービス
「ドコモプレミアクラブ/ドコモビジネスプレミアクラブ」
のサービス内容を
2013年冬以降順次改定いたします。
順次ってことは旧プラン維持しつつ次回の機種変でと思いたいが
992SIM無しさん:2013/06/26(水) 20:19:22.18 ID:qbJ7vAq0
>>988
やっときたか!
後で見よっと♪
993SIM無しさん:2013/06/26(水) 20:36:26.43 ID:ZVAzNwHA
>>986
>>990
うんスマホは対象外でガラケーのみだ
スマホはあんしんパックかおすすめパック必須
994SIM無しさん:2013/06/26(水) 20:41:58.98 ID:j5IMWJkW
うへぁ、ひでぇ改悪・・・
自分もプレミアから一気に最下層へww
995SIM無しさん:2013/06/26(水) 20:46:23.84 ID:Wh3HZh/Z
>>991
順次悪くなっていくよ
DCMXGOLDかつドコモサービスフルコンプ契約じゃないと最下層行きみたいに
996SIM無しさん:2013/06/26(水) 20:52:59.27 ID:UYVDruRu
あーこれムカつくわ。10年以上で毎月8000円でも月330負担増か。もっとdビデオとか絡めろよ。ポイントほしさに入ったら損するな
997SIM無しさん:2013/06/26(水) 20:53:06.15 ID:U+4jzzYV
>>995
ゴールドあるならオプション要らないよ
998SIM無しさん:2013/06/26(水) 21:03:32.63 ID:Io2p+dXV
次スレ頼む
999SIM無しさん:2013/06/26(水) 21:04:33.34 ID:Io2p+dXV
すまん、ありました。
docomo Xperia A SO-04E part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1372235723/
1000SIM無しさん:2013/06/26(水) 21:05:03.30 ID:aVkLMrd2
埋めちゃうぞ☆ミ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。