docomo Xperia A SO-04E アクセサリースレ part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
docomoよりSO-04Eとして発売されたXperia A のアクセサリースレです。
発売状況、使用感、装着うp等よろしくお願いします。

■公式サイト
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04e/
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/

■前スレ

■関連スレ
docomo Xperia A SO-04E part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370373810/

docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370504553/
2SIM無しさん:2013/06/08(土) 14:53:43.73 ID:e/upbmpA
バンパー付けてる人いたら画像upお願いします。
3SIM無しさん:2013/06/08(土) 14:55:42.99 ID:f/PmsMyA
おすすめの保護シールないすか?
4SIM無しさん:2013/06/08(土) 15:31:46.58 ID:XGn0Sejt
>>2
ほらどうぞ
http://imgur.com/bbrXssu
5SIM無しさん:2013/06/08(土) 15:42:56.20 ID:L17UWvtv
エレコムの0.4mmのケースで、ケースに穴開ければ
クレードルが使えるって情報が前あったけどほんとに挿せるのかな?
できてるよ〜って人いたら写真か動画上げてくれーー!
貧乏なんで購入にふんぎりがつかん
6SIM無しさん:2013/06/08(土) 15:53:04.81 ID:f/PmsMyA
>>4
それクレードル使えるの?
7SIM無しさん:2013/06/08(土) 15:56:48.00 ID:1Ap/DQ2N
>>5
クレードルには置けるけど
充電出来るときと出来ない時がある。

接触が悪いのかな?
8SIM無しさん:2013/06/08(土) 16:15:49.22 ID:XGn0Sejt
>>6
大きさから考えてわかるっしょw

それでも聞きたかったら
三回廻って「教えてクレードル!」って叫んでクレれば
気が向いたら答える かもね かもね そーかもね
9SIM無しさん:2013/06/08(土) 16:18:51.43 ID:5e4g6HSr
■XPERIAA(エース)まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaa/
10SIM無しさん:2013/06/08(土) 16:21:09.28 ID:L17UWvtv
>>7
かなりキツメに押さないと刺さらない?それとも余裕がまだある緩い感じ?
ケースや本体に傷がつくレベルなのかどうか知りたい

あと、クレードルの方は多少なりとも改造はしたのかな?
分解して接触部の金属の部分の角度を変えたりとか
11SIM無しさん:2013/06/08(土) 16:25:21.45 ID:1Ap/DQ2N
>>10
ちょっと強めに押し込まないと
入らない。

傷は今のところ確認されない。

クレードルは改造してない。
12SIM無しさん:2013/06/08(土) 16:36:12.63 ID:L17UWvtv
>>11
ありがと
買ってみるわ
13SIM無しさん:2013/06/08(土) 17:04:21.91 ID:nF56io17
保護フィルムはDSと家電店どちらで買えばいいですか?お勧めの保護フィルム教えてください?
14SIM無しさん:2013/06/08(土) 17:21:53.56 ID:hz+Ja45z
>>13
http://www.micro-solution.com/pd/sp/xperia-a04e.html

買うのはどこでもいいけどDSは種類少ないよ。
15SIM無しさん:2013/06/08(土) 17:38:24.86 ID:hz+Ja45z
16SIM無しさん:2013/06/08(土) 17:41:14.78 ID:STMDHmp7
>>9は不正アフィリエイト
通報済みだから踏まないように
17SIM無しさん:2013/06/08(土) 17:45:27.38 ID:DpQNBc9n
充電ドックにそのままつけられるシンプルなケースってありますか?
18SIM無しさん:2013/06/08(土) 18:05:24.97 ID:vRzEuuDt
こんなスレいらねーよ
19SIM無しさん:2013/06/08(土) 18:05:54.37 ID:bep71E5l
>>4
どこのバンパーか教えてクレードル
20SIM無しさん:2013/06/08(土) 18:28:18.76 ID:zmMKm8TI
バンパー買ったけどサイドのボタン押しづらいから外した
21SIM無しさん:2013/06/08(土) 19:33:53.64 ID:ErHZuuy2
バイクに取り付けようと思ってるんだけどとにかく頑丈なカバーってどんなのがあるかな?
22SIM無しさん:2013/06/08(土) 20:45:08.69 ID:bU6BRRs6
>>21

こんなの出るまで待ってみるとか
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120421/etc_marudai.html

でも結果は
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1210/25/news066.html

どんな後続車両に轢かれても頑丈なケースは…できるのかな・・・
23SIM無しさん:2013/06/08(土) 21:02:24.65 ID:ErHZuuy2
>>22
いいねこれw。
以前「世界丸見えテレビ特捜部」で散弾銃で撃っても大丈夫なサングラスを思い出した。
24SIM無しさん:2013/06/08(土) 21:13:26.99 ID:XGn0Sejt
>>19
http://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/x761so04e?s-id=sd_browsehist_search
これだぴょん。アフィじゃないぞぴょん。
25SIM無しさん:2013/06/08(土) 21:17:48.19 ID:hz+Ja45z
アルミバンパーでスリムなのあるかなー
26SIM無しさん:2013/06/08(土) 21:25:21.13 ID:79hn9GTv
Xperia持ちは、ぴょんぴょん言うのか?
27SIM無しさん:2013/06/08(土) 23:40:01.78 ID:SRxVaJU6
そうだぴょん
28SIM無しさん:2013/06/09(日) 00:15:19.61 ID:+CzwOV62
そんな
わけ
ない

ぴょん
29SIM無しさん:2013/06/09(日) 02:08:03.48 ID:pIvpr5Xq
めっちゃ滑る 薄くて良いケースないですか
30SIM無しさん:2013/06/09(日) 02:33:13.85 ID:l8+DDH5f
とりあえず勧めのソフトケース教えてください
充電する時に毎回ケースを外したいので
31SIM無しさん:2013/06/09(日) 07:39:48.91 ID:4TtEu6pE
>>29
全体にブリスとか塗りたくってみれば?
32SIM無しさん:2013/06/09(日) 07:54:03.75 ID:cewpntb5
>>30
その用途ならシリコン製
ただしA用だけでなくどんな機種にも言えるけど
シリコンであまり安いのは使って一ヶ月ほどでだらーんと伸びやすく
充電時どころか普段持っててもべろんと外れたりしやすくなるので
1000円以上するものを買った方がいい
33SIM無しさん:2013/06/09(日) 08:20:17.07 ID:2KMJJ2wC
現状ではカバーやケースの類を付けると卓上ホルダは使えない、充電出来ないって事で良いのかね?
34SIM無しさん:2013/06/09(日) 08:35:23.61 ID:qsQTl7EH
>>33
エレコムの0.4oで穴あけ加工で充電できたよ
35SIM無しさん:2013/06/09(日) 09:53:23.56 ID:ExGtbws8
http://imgur.com/PGmKx2V
皆さん、「クレードル」と「ケース・バンパー」の両立で悩まれている方も多いと
思いますが、このバンパーは半脱ぎになるのが結構得意な方(すっ、と半脱ぎになれる)
だから、上記写真の状態でも許せる人なら、選択肢の一つに入れても良いと思うぴょん。
但し、バンパーだと手で持った時、だいぶ大きくなったように感じるから、
その点が許容範囲なのかどうかは、人それぞれのような気がしますぴょん。
36SIM無しさん:2013/06/09(日) 10:25:08.07 ID:pSnRp+UF
素直にUSB直刺しじゃいかんのか
37SIM無しさん:2013/06/09(日) 10:56:57.26 ID:moL4JNRQ
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4525443090587/
無理なく卓上ホルダー使えるならこういうのもありかな
昨日届いたエレコムのハイブリッドケースが慣れないからか外しにくくてw
38SIM無しさん:2013/06/09(日) 11:02:52.54 ID:34op9Cu6
>>35
半脱ぎの意味が分からないんだけど。

>>36
創意工夫ない所に進化なし
39SIM無しさん:2013/06/09(日) 11:17:51.74 ID:ExGtbws8
>>38
おっと、言われてみればそーだな。ごめんよ。
片足がおパンツにちと引っ掛かっている状態だったので、大げさに表現してしまった。
ところで君の創意工夫した物(ブツ)のアップを楽しみにしているよ。
40SIM無しさん:2013/06/09(日) 11:19:52.42 ID:tOgNmh9M
薄型カバーの端子加工した部分のアップお願い
どんな感じでくりぬいたん
41SIM無しさん:2013/06/09(日) 12:14:34.35 ID:qsQTl7EH
>>40
出来悪いから嫌です。
42SIM無しさん:2013/06/09(日) 12:27:05.00 ID:34op9Cu6
>>39
余計に意味が分からない
火曜日にブツが届くのでお楽しみに
43SIM無しさん:2013/06/09(日) 13:53:45.32 ID:+bTw7sPp
>>41
え。。。。・゜・(ノД`)・゜・。
お願いします!!
44SIM無しさん:2013/06/09(日) 14:00:35.74 ID:YUnh1EZr
デキが悪くともうpしてw
自分もやろうかと思ったけど絶対変になるからやってないわ
45SIM無しさん:2013/06/09(日) 14:04:05.12 ID:+bTw7sPp
ハンダコテじゃあかん???
46SIM無しさん:2013/06/09(日) 14:55:08.22 ID:qsQTl7EH
>>45
そっちのがいいかも
クラフトナイフとか持ってないので、彫刻刀の尖ったヤツで切った
仕上げいく時にだんだん穴が広がってしまった
装着時
http://i.imgur.com/AAgY4I0.jpg
カバーのみ
http://i.imgur.com/OpGyv5V.jpg
47SIM無しさん:2013/06/09(日) 15:16:46.71 ID:+bTw7sPp
おーありがとう!
写真で見る限り、いい感じじゃないですか。エレコムのクリアーだと厚さも適してそうなので、参考になりました。
48SIM無しさん:2013/06/09(日) 15:17:58.26 ID:YUnh1EZr
せっかくのミントなのにそのケースはもったいなくないか
49SIM無しさん:2013/06/09(日) 15:21:47.68 ID:ki0Sr6Q8
装着時では全然キレイに見えますよ
50SIM無しさん:2013/06/09(日) 15:54:41.64 ID:aUdZG2Yh
ミヤビックス、卓上ホルダ(SO17)も使える「Xperia (TM) A SO-04E」用PUレザーケース発売開始!
http://www.miyavix.co.jp/press/8921.html
51SIM無しさん:2013/06/09(日) 16:24:47.78 ID:+bTw7sPp
蓋が面倒ですね。。
52SIM無しさん:2013/06/09(日) 16:55:50.57 ID:34op9Cu6
>>50
一番傷がつきそうな角が丸出しだからねえ…
53SIM無しさん:2013/06/09(日) 17:04:49.56 ID:cewpntb5
ていうかいわゆるブックカバータイプのケースなら
別に真ん中から折れなくたって
サッと外してサッとクレイドルに差せるんだから
折れなくても四隅が覆われてるやつのほうがよくね?と思ってしまう
54SIM無しさん:2013/06/09(日) 17:38:02.64 ID:ymJj7Qur
オレもエレコム薄型カバー使ってるけど、試しにクレードル差したら跡付いた
カバー自体は薄くていいよ
55SIM無しさん:2013/06/09(日) 18:52:32.41 ID:LPb98Elm
エレコムの0.4mm削って純正クレードルに挿そうとしてるやつちょい待って!

もう少しでブライトンネットから、専用ケースで挿せるクレードル出る↓
http://www.brightonnet.co.jp/product/phone/bm-angexpr13.html

たぶんコレ、ある程度厚みがあるケース(≠0.4mm)でも
挿す事はできると思われるから
いま加工する根性あるならコレ待って
自分のお気に入りのケースでやった方がいいぞ
もちろん全てのケースが挿せるわけじゃないだろうけど
純正クレードルよりは幅に余裕があるはず。
56SIM無しさん:2013/06/09(日) 18:57:31.17 ID:PMRkyqWL
>>55
そのクレードル、入力1Aって問題ないの?
57SIM無しさん:2013/06/09(日) 19:10:02.30 ID:0xpBLSBg
>>55
1Aはまずいでしょ
58SIM無しさん:2013/06/09(日) 19:11:57.38 ID:LPb98Elm
ページの下の方に「急速充電対応」とはっきり書いてはあるな。
ま、そういうこと。
59SIM無しさん:2013/06/09(日) 19:37:56.45 ID:YUnh1EZr
1Aなのに?
60SIM無しさん:2013/06/09(日) 19:41:35.14 ID:Xij9Clxu
>>55
なんか発売延期になってるらしいね。
最長で25日発売とか。
61SIM無しさん:2013/06/09(日) 21:01:37.26 ID:34op9Cu6
急速充電は1.8Aじゃないの?
62SIM無しさん:2013/06/09(日) 21:04:37.46 ID:LPb98Elm
>>61
だからさ
誤記なんだろってこと
63SIM無しさん:2013/06/09(日) 21:36:43.71 ID:0xpBLSBg
LPb98Elm←こいつ、アホ?
64SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:03:49.78 ID:pIvpr5Xq
本体カラーブラックなんですが、エレコムの4mmのクリア色使っても変じゃないですか?素直にブラック色買ったほうがいいかな?
65SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:07:02.72 ID:LPb98Elm
>>63
アンタ大丈夫か?
早めに病院行っとけよ
66SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:20:24.73 ID:qsQTl7EH
>>48
あまり、気にしてない
もっと、どクリアなら良かったけど
材質上フロストになってしまうのだろうね
67SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:21:51.60 ID:0xpBLSBg
>>65
早く自分の病室に帰れよ
68SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:31:20.18 ID:YUnh1EZr
>>64
黒には黒でいいんじゃないか
Zのメーカー違いだけど紫にクリアはこんな感じだし
http://trinity.jp/blog/2013/03/13/images/XperiaZ.jpg
69SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:31:45.96 ID:gx7I1eYE
大人なら仲良くしよう
70SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:55:10.97 ID:+bTw7sPp
うんだうんだ
71SIM無しさん:2013/06/10(月) 00:35:51.61 ID:mvgX/ZwX
安物のシリコンケースが早くもゆるゆるになってきたような…
とくに充電端子付近の細いとこ
72SIM無しさん:2013/06/10(月) 01:26:47.59 ID:tTFWz31d
>>688 サンクス 黒に決めます 写真は紫なのに白っぽくみえますね
73SIM無しさん:2013/06/10(月) 06:48:29.41 ID:gQSkF1s+
BluetoothヘッドセットのMW1を買ったよ。
同じメーカーだけあって、相性の心配が無くて、すごく安定してるように思う。
SPモードメールは通知が着信音だけで
MW1のディスプレイには表示されないってこと以外は大満足。
74SIM無しさん:2013/06/10(月) 09:12:36.40 ID:n1vo/LSO
コンドームつければよくね
75SIM無しさん:2013/06/10(月) 14:12:06.92 ID:09xu9iYr
バナナのバンパー使ってるけど、クレードル挿す時は外してる
この手のクレードルで充電したいなら
そもそも家で置くだけなんだし、外せばいいんじゃない?
76SIM無しさん:2013/06/10(月) 15:03:21.45 ID:7lZ4LaIt
77SIM無しさん:2013/06/10(月) 16:42:53.09 ID:Gngb/Z+0
78SIM無しさん:2013/06/10(月) 17:55:26.85 ID:yAVkL78k
バナナの白バンパー使ってたらだんだん緑色入ってきた
79SIM無しさん:2013/06/10(月) 18:31:25.48 ID:9gjDkCce
うpうp!
80SIM無しさん:2013/06/10(月) 22:57:57.90 ID:/PptdLYg
これ買った
http://kakaku.com/article/pr/13/02_btx500/index.html

出荷待ちのSO-04Eが手に入ったらスピーカーとして使う
81SIM無しさん:2013/06/11(火) 06:51:04.06 ID:gCK+ABC1
>>61
どうせクレードルなんざ直結線だろうから、入力した電流がそのまま出力されると思うけどな。
組み合わせて使う充電器次第じゃね?
82SIM無しさん:2013/06/11(火) 10:17:10.60 ID:U61fKKxX
>>55

さんくす
7月か。。。
83SIM無しさん:2013/06/11(火) 13:58:29.21 ID:EmaaF0DA
カー用品店で充電器色々試してみたけど充電しない物も結構あるね。
2Aとかのでも認識しなかったりするけどどういう理由だろう…。
84SIM無しさん:2013/06/12(水) 02:09:02.86 ID:8PGpKkkk
85SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:09:51.69 ID:Gl0kzgU8
>>84
おお、キレイだね〜。
これ買おうかな…
86SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:58:03.27 ID:G4ZngVEv
>>84
ご丁寧にサンキュー
とても参考になりました!
87SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:42:05.07 ID:lCNjl9pZ
保護フィルム買ったほうがいいと言われラスタバナナの高光沢防指紋フィルム買ったけどこれは普通なの?
88SIM無しさん:2013/06/13(木) 01:49:49.60 ID:ZfZFNP0G
これ充電器入ります??

自分の微妙に大きいみたいで、充電端子までに届かないです。。
89SIM無しさん:2013/06/13(木) 03:26:21.46 ID:/a3PHhpW
どれ?
90SIM無しさん:2013/06/13(木) 07:47:35.96 ID:ZfZFNP0G
84のエレコムの0.4mmのやつです( TДT)
91SIM無しさん:2013/06/13(木) 22:52:04.66 ID:hNh/gOEj
あれか・・・
92SIM無しさん:2013/06/14(金) 07:42:19.87 ID:+z+dN+8F
かなりガシっと押し込まないとエレコムのは入らないよ
無理やり押し込む的に
しかも端子部分穴あけないといけないし
93SIM無しさん:2013/06/14(金) 11:21:16.07 ID:DxziOq53
クレードル削ればいいんばぴょん
94SIM無しさん:2013/06/14(金) 20:47:57.17 ID:S1kZV6Ad
無理やり入れたりしたら
おにゃのこに嫌われるぴょん
95SIM無しさん:2013/06/15(土) 01:44:21.66 ID:LlgpKPP+
まあ、小学生の工作レベルだがクレードルちょこっと削ればカバーつけてもちゃんと充電できたわw
これで十分じゃん

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4273044.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4273041.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4273040.jpg
96SIM無しさん:2013/06/15(土) 06:23:01.14 ID:5Mcup/o5
>>95
おおお、カバーに丸く穴を開ける発送は斬新ですなぁ
早速にご質問すみません
@カバーはどこのメーカー?
Aクレードルはどこを削ってあるのですか?(一枚目がちと観辛い)
97SIM無しさん:2013/06/15(土) 08:28:53.85 ID:dcrMsjFF
>>96
@ごめんメーカー判らないわ
とりあえすカバーと思ってドンキホーテで買ってきたやつ
厚みも結構ありハードカバーで色も何種類かでてた(透明、黒つや消し、赤とか)


Aクレードルの内側にあるガイドみたいなのを削り落とせばなんとなく入りそうって感じになるからあとは入るまで全体的に広げる感じで
しいて言えばR部分が入りにくいからここ重点で
でも思ってたよりも全然削らなくていいから自分はルーターで削ったがペーパーでも十分できるレベル 
98SIM無しさん:2013/06/15(土) 08:53:27.37 ID:dcrMsjFF
99SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:19:17.78 ID:idfHMaoA
メール着信のバイブ振動数が1回しか振動しません:;回数を増やすには?
100SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:25:03.55 ID:pmbwpSCs
複数台
101SIM無しさん:2013/06/15(土) 19:01:09.30 ID:XC5nVyrv
>>99
なぞなぞか?
102SIM無しさん:2013/06/15(土) 19:09:28.76 ID:CG+HEcjM
>>99
バイブレーション時間伸ばす。
もしくはバイブレーションパターンがまずいのかも。
103SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:05:52.91 ID:Bg4lqHXE
>>83
AIR-Jの出力2Aのシガーソケット用ので、普通に充電されてますよ。
104SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:41:40.35 ID:JmKm8mb3
>95
これはイイ
105SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:49:30.19 ID:mJ6Y9hcQ
>95丸い穴はどうやってあけましたか?
106SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:05:23.47 ID:SEHY8ylH
予備の電池パックが欲しい場合
docomoで買うよりauで買った方が630円も安く買えるんだね
送料無料だし
107SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:34:01.99 ID:M/3P1QgO
>>105
電気ドリルだお
ホムセンで1980円だお
108SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:01:43.43 ID:OtTEz7bd
>>95
電極のところの丸い穴のアイデアGJ!
自分もカバーの穴あけはキレイにできたよ。
クレードルの方は自己流で大改造になってしまったけど
サクッと置くだけで充電できるようになった。
109SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:50:25.19 ID:CE6xp29R
外部バッテリー充電器ってもう出てるかな?
早くケーブルレス生活したいな
110SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:28:51.99 ID:DcpsWlZ8
>>109
EP920が加工して使えないか考え中。
ただ充電時間がどれくらいかかるのか・・・
12時間くらいかかる気がする。
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/ep920/
111SIM無しさん:2013/06/18(火) 18:54:37.19 ID:R9ty+rz0
どなかた以下のURLにある「薄型カバーセット」を使用している方いませんか?
ttp://trinity.jp/news/2013/05/3857.html#05

「カバーを付けたまま純正クレードルを使用可能」とあるので検討しているのですが。
112SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:11:51.71 ID:9POnztzl
>>111
他の機種でも出てるけど
耐久性がかなり低く
すぐに欠けると評価されてる。
113SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:36:37.44 ID:APdlfC54
この機種の白ロム買ったんだけどオススメの保護ケース教えて欲しい。角とか全体覆えるやつで
114SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:09:29.31 ID:L3ouAidD
クレードル充電を諦めて対衝撃を重視するならこのケースがバランス良いと思う。

今までスマホを渡り歩いていろいろなケースを試したけどこれは今までで一番しっくり使えてる。

無論分厚くなるけどねー。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00CY7FZA2/ref=mp_s_a_1_61?qid=1371560758&sr=8-61&pi=SL75
115SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:11:12.05 ID:L3ouAidD
>>114
補足だけど、上の尼のコメントは全機種のコメントがゴッチャになってるから読むとき気をつけてね。
116SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:51:51.86 ID:YIfFa2JG
ベルトにクリップで着脱できる縦型ポーチでコスパのいいやつ無い?

とりあえず買ってみたラスタバナナのRBCA052ってやつは中の作りが
いまいちで、糸くずや何かネバネバしたもの(擦れて剥がれたゴム?)が
本体についたりするんだよね…
117SIM無しさん:2013/06/19(水) 01:58:35.98 ID:syqrBn0X
なんかクレードルに拘る人多いけど、充電キャップ外して普通に充電するのってそんなに面倒かなぁ。
キャップ自体が劣化しても数百円で交換出来るだろうし、そんなに拘らなくてもよさそうだけど
118SIM無しさん:2013/06/19(水) 02:01:02.09 ID:EYLSOyMk
それが面倒なのです!
119SIM無しさん:2013/06/19(水) 02:56:53.23 ID:fsLGhheB
>>117
たぶん防水の関係であんまり開けて劣化させたくないって人が多いんだろう
この機種の場合
120SIM無しさん:2013/06/19(水) 03:45:34.90 ID:/7YxeqYI
キャップの劣化くらいならいいけど、
昔持ってた機種で端子自体がやられて接触不良起こしまくるようになったことあるからなぁ
121SIM無しさん:2013/06/19(水) 06:26:09.32 ID:rDSAIhZf
>>120
FOMA機だと端子がヘタると何故か通話電話その他もろもろ全部巻き添えに動作不良を起こすって事もあったしね
122SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:09:09.72 ID:9TDhZLIY
>>117
いくらかかるかはわからないけど、修理になるからその際個人情報云々で端末初期化されると思う
それが面倒
123SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:15:44.84 ID:/Y05ITEI
もっと融通が効く設計でもいいのにな>クレードル
クレードルとカバーのセット商品とかも出せば売れるだろうに。
124SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:33:10.58 ID:bBD0M3uQ
125SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:42:10.58 ID:/Y05ITEI
>>124
予約受付中ってなってるね。
クレードルの方はまだイラストだなあ…しかも簡単すぎるw
これで予約入れる勇気はないw
126SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:16:14.60 ID:A6QzxTda
背面の保護シートってまだ出てないですか?
127SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:29:34.78 ID:9TDhZLIY
画面保護シートは指紋が付かないってやつは画面が見えにくくなるな
普通の保護シートは画面が鮮明だけど指紋が付く
どちらを優先するかだな
絶対に気泡が入らないってやつも前者
128SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:40:47.26 ID:jzSplmb1
>>116
バンナイズ
129SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:23:09.91 ID:k5uns91x
裏ぶたにRが付いているから背面の保護シートは出ないと思います。
130SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:13:40.18 ID:bBD0M3uQ
http://imgur.com/7Is2ibk

BA750バッテリーで使ってた充電器にパテ使ってゲタ履かせてあげれば
BA950バッテリーでも使えそうですよんw
131SIM無しさん:2013/06/19(水) 16:29:12.41 ID:11tDAxgP
http://www.sonymobile.co.jp/company/press/20130619_sbh50_sbh20_mbh10.html
ソニーモバイル、
ワイヤレスヘッドセット3モデル『SBH50』『SBH20』『MBH10』を
7月中旬より発売予定
対応コーデック Subband Codec (SBC)

AAC対応してないとか終わってる
DRC-BTN40K買っておいてよかった
132SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:48:55.68 ID:TGDdBH+Z
>>116
ありがとう
気になったからこれにした
早く届かないかなー
133SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:57:24.01 ID:KI1cNYsT
>>132
なぜそれにしたw
否定的な意見だろうが
134116:2013/06/19(水) 21:12:39.31 ID:YoYde7hE
>>128
thx。ググッたら出来良さそうだね。
もっと安いとうれしいが、むやみに安物買いするよりは
こういうの1つ買っとく方がいいんだろうな。
135SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:22:25.41 ID:jzSplmb1
>>134
作りもしっかりしてるよ。
2年使ってるけどまだまだ現役。
機種変前のスマホのサイズで買ってるからAだとちょいはみ出るけど。
136SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:33:23.79 ID:j4J+rtjK
>>130
充電時間どれくらいかかりそう?
137SIM無しさん:2013/06/19(水) 23:17:40.06 ID:oi9z7J8v
エレコムの0.4ミリケースを紹介した本スレ7の871です
…って相当前ですね

ケース改造例とクレードル装着での充電証拠写真
小さく開けた穴でも充電可能です

i.imgur.com/TEXbFDw.jpg

i.imgur.com/YYWl3CT.jpg
138SIM無しさん:2013/06/19(水) 23:17:41.09 ID:xaHDfkW5
画面に傷ができてしまったんですが
フィルムで隠せますか?
139SIM無しさん:2013/06/20(木) 01:26:51.27 ID:FTEfoEyW
>>138
傷の所が気泡になっちゃうんじゃない?
140SIM無しさん:2013/06/20(木) 07:15:13.54 ID:xCtMFB7H
>>137
0.4ミリって>>84と同じカバー?
141SIM無しさん:2013/06/20(木) 16:46:15.48 ID:J3zXyrmy
>>133
ごめん 安価ミス
>>114でした
明日届くっぽい!
142SIM無しさん:2013/06/20(木) 17:22:57.51 ID:PXQO22na
http://imgur.com/uIAiwRN
http://imgur.com/G5AtmZF
http://imgur.com/vsLKEck

バンパー使いで、都度バッテリー交換派のおいらは、
リアカバーの開け閉めの際に、指のツメを入れるのが苦手でした。
だから「貼ってはがせるテープ」でベロ作ってみました。
かっこ悪くなるけど、普段はバンパーに隠れるから無問題w
143SIM無しさん:2013/06/20(木) 18:13:39.64 ID:thtn/IPd
みんないろいろ工夫してるんだね
144SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:44:36.26 ID:fMsE2/qs
リングストラップ便利に使ってるけど、これ無条件に信頼してもいいのかな
リングストラップ使ってても落下事故って起こりうる?
145SIM無しさん:2013/06/20(木) 20:02:18.19 ID:07ZGVEoZ
バンナイズのストラップつかってるけど、ひっかけるだけのストラップなんで
ときおり紐がぬけてます
146SIM無しさん:2013/06/20(木) 20:07:32.68 ID:NJBClyR/
ハンドリンカー使ってるけど抜け落ちた事はないなぁ。
事故るとしたら指通す前に落ちた時くらいじゃないかな?
147SIM無しさん:2013/06/21(金) 03:50:01.73 ID:aeNmofO8
>>142
あーこれカバーや本体のツメが死んでDS送りになる奴ですわ
148SIM無しさん:2013/06/21(金) 08:59:47.51 ID:w322yRTI
ガラス系保護シート一向に出る気配ないな
149SIM無しさん:2013/06/21(金) 10:24:34.67 ID:McPbkWiY
そのガラス系保護シートを傷つけないための保護シートが必要だなw
150SIM無しさん:2013/06/21(金) 12:04:06.80 ID:PxJmRmuL
>>145
釣りの浮き止め等に使う「ゴム管」みたいなもので
抜けない様に止めておけば安心じゃねえ?
151SIM無しさん:2013/06/21(金) 18:15:57.88 ID:1T36yW6Y
>>142
バンパー使ってると、下よりも
上のイヤホンとかワンセグのとこの方が
外しにくくないか?
152SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:14:28.00 ID:PxJmRmuL
>>147
こーゆー面白くない投稿する奴がいるから
暫く積極的な投稿するのは止めにするわ
>>151さんへ ごめんね
153SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:25:56.00 ID:ipX8b6Z1
耐性なさ過ぎだろ。2ちゃんは初めてか?
154SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:39:50.99 ID:mLNN8+tx
耐性?
不感症の間違いだろ
155SIM無しさん:2013/06/21(金) 23:10:24.85 ID:owfnA8xQ
レザーで手帳型でクレードル使えるケース出ないかな
既出の奴はなんかことごとく評判悪いし

あと純正のバッテリー外部充電器はよ出してくれ
156SIM無しさん:2013/06/22(土) 00:38:38.06 ID:MyhMI6u8
好きなケース使ってクレードル削った方が良さそうだなぁ
157SIM無しさん:2013/06/22(土) 05:01:42.65 ID:9TjtifVy
>>155
ミヤビックスの3点セットのやつなんてどう?
単品でも売ってるし

http://www.miyavix.co.jp/products/smartphone/8644.html
158SIM無しさん:2013/06/22(土) 06:46:22.45 ID:qRRGGITW
>>152
バカなの?
159SIM無しさん:2013/06/22(土) 07:02:13.05 ID:qRRGGITW
>>153
つーかあのパチパチとハメる裏蓋のツメってDSの人ですら防水機能とか
あんまパカパカ外してると無くなるし外れやすくなってくるからなるべくやんないでねって言ってるよね
160SIM無しさん:2013/06/22(土) 07:23:01.49 ID:HYpJahXv
>>159
ガバガバになったら新しいカバーに変えればいい
本体側が消耗したら、補償で直せばいい
161SIM無しさん:2013/06/22(土) 07:27:08.74 ID:qRRGGITW
>>160
つまりDS送りやん
162SIM無しさん:2013/06/22(土) 10:11:16.08 ID:w9JliWzm
>>157
Zスレじゃねーんだよ
163SIM無しさん:2013/06/22(土) 11:29:37.78 ID:yGMg5M6N
この状態で充電するんならカバー外すのと手間が変わらないんじゃ…。
一番傷が付きそうな角むき出しなのもちょっとアレだし。
http://images.miyavix.co.jp/assets/13_sub_imgs/m_pu_so04e_2.jpg
164 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/22(土) 12:32:27.94 ID:HOw3sM/D
こんなのがでてますがな
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/152/152207/
165 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/22(土) 12:34:30.77 ID:HOw3sM/D
166 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/22(土) 12:37:12.98 ID:HOw3sM/D
またミスったよ。すまん
http://trinity.jp/products/simplism/ultrathinxperiaa/
167SIM無しさん:2013/06/22(土) 13:04:13.43 ID:xRJnbbv+
スマホにストラップしてる人が少ないのって何故?
傷がつかないようなやわらかい素材のストラップもあるのに
168SIM無しさん:2013/06/22(土) 14:03:44.99 ID:ufdiDOiz
いいなこれ。
だれか付けてる人いないかな?
169157:2013/06/22(土) 14:03:46.10 ID:9TjtifVy
素で間違えた、すまん
>>163の写真にあるやつです
http://www.miyavix.co.jp/products/smartphone/8839.html
>>163の言うとおり手間とか考えるとね…とりあえずこんなのあるよってことで
170SIM無しさん:2013/06/22(土) 17:21:46.24 ID:OepQx+fG
>>166
本体白でパステルカラーになるの、可愛いね

ピンクの色味がちょっと濃いから白にしたんだけど
このパステルピンクはすごく可愛い
171SIM無しさん:2013/06/22(土) 17:49:56.83 ID:OepQx+fG
買おうと思ったら送料に1000円も取られるんですね・・・
ちょっと高いなぁ
楽天とかで出るまで待とうw
172SIM無しさん:2013/06/22(土) 19:30:04.85 ID:nXlwQetJ
>>171
楽天ならもうでてるよ
こういうの欲しいんだけど、これから同系統のケース色々出て来そうだから迷うな…
173SIM無しさん:2013/06/22(土) 20:10:36.27 ID:w79IsMu5
この薄型カバービッカメで売ってたよ
なんかすぐ切れそうだったから結局買わなかった…
174SIM無しさん:2013/06/22(土) 22:31:06.56 ID:A1Or72zP
175SIM無しさん:2013/06/22(土) 23:17:12.30 ID:AOpYzNv8
技術部乙
176SIM無しさん:2013/06/22(土) 23:21:32.53 ID:zaW3cYb+
>>166
これ買った
今エレコムの0.4mmのやつ使ってるから似たようなもんかなと
カバー外すのめんどくさくて直刺し充電してるから買ったやつがクレードル入らなくても別にいいしw
エレコムもこれも本体の大きさや見た目を損ねたくないけど傷は気になるって人はオススメだよ
さすがに薄いだけあってカバー気にならないし傷も気にならないから
177SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:10:27.20 ID:4pvl2h10
>>122
ガラケー時代(防水の使ってた)、充電のぶっ刺す部分の蓋がすぐバカになって
何度もDSで替えて貰ったけど、
その場でお姉さんがサッと付け替えるだけだったよ。
しかも只。
178SIM無しさん:2013/06/23(日) 06:49:56.12 ID:FIxWxa+8
>>177
お姉さんがサッと付け替えてくれたのか…
その場で、しかも只で…
179SIM無しさん:2013/06/23(日) 08:34:56.88 ID:Y2WkF3hD
>>177
F−01Cを使ってた時、何回か蓋を交換したなぁ。もちろん只で
180SIM無しさん:2013/06/23(日) 10:26:10.85 ID:9e3KKwGT
無料のことを「ロハ」という理由に今気がついた…
181SIM無しさん:2013/06/23(日) 10:31:12.47 ID:XuX7nqe9
>>179
一番大切なキーワード「お姉さんに」が抜けているけど
お姉さんにではなかったのかな?
182SIM無しさん:2013/06/23(日) 11:50:14.03 ID:gfXNLXoA
薄型カバーセット届いた感想
画面左上の角部分の処理が甘くて少しとがっていてひっかかりそうになる
2色買って両方同じ処理だからデフォであり個体差じゃないっぽいかな(自分で削ればいいかも)
エレコム0.4ミリよりも端子部が開いてることもあり左上部のグラつきがある
ただしカメラ、ボタン類のフィット感はエレコムよりも上
(エレコムはカバーの穴サイズがどこも大きいがこれはジャストサイズ)
持った質感はエレコムのほうが若干サラサラ

充電器にはめてみた感想
軽く入れただけでは充電されず少し押し込むとOK
左上から入れると充電されやすい
エレコム0.4ミリよりはクレードルに入りやすい
Zと一緒で端子カバー部に亀裂が入りそうでどれだけ持つかなという感じ
183SIM無しさん:2013/06/23(日) 12:14:03.26 ID:XvVIUKEs
>>182
うちもさっき届いた。
感想は同じ。
クレードルに置くときはかなりグイっと押し込まないと充電開始されないね。
なんかそのうち裸に戻しそうな希ガス。
184SIM無しさん:2013/06/23(日) 12:26:57.06 ID:gfXNLXoA
>>183
やっぱ左上の処理同じ感じ?
185SIM無しさん:2013/06/23(日) 12:33:27.53 ID:XvVIUKEs
>>184
うん同じ。
てかなんか切り込みか入ってて尖ってるかも。
186SIM無しさん:2013/06/23(日) 12:43:21.83 ID:gfXNLXoA
同じか
淵の処理の先端が<になってるよな
187SIM無しさん:2013/06/23(日) 15:47:51.83 ID:LVnv3MmT
薄型カバー買った人同梱のフィルムはどんな感じですか?
188SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:06:53.24 ID:R23fKJvn
>>182
うp!
189SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:11:33.29 ID:OD3Gd8PP
写真アップしてくれるとみんなと俺が嬉しい。
190SIM無しさん:2013/06/23(日) 21:03:45.21 ID:gLC8xlJB
シリコンカバー1ヶ月で伸びたから、無料で交換してもらった。
191SIM無しさん:2013/06/23(日) 22:32:19.63 ID:WCcAW0u6
ACアダプターはドコモ純正の富士通製でオケ?
192SIM無しさん:2013/06/23(日) 22:34:51.95 ID:pV1otcdb
差せて充電出来ればなんでもいい
193SIM無しさん:2013/06/24(月) 03:29:57.22 ID:sEh88Iub
>>183
もう裸に戻したわ
194SIM無しさん:2013/06/24(月) 16:12:41.42 ID:asniRLSi
最初に買った
レイ・アウトのハードカバーにすると本体上下が保護できていない上にカバー着脱時に
SO-04E本体の両サイドに引っかかってしまい傷が付きそうで不安で

BUFFALOのTPUケースにすると電源ボタンを押す度に部分的に画面保護シートが浮き上がってしまいます

バンパー系は個人的にあまり好きではありません

何かおすすめのケースがあれば教えて下さい

ちなみに充電方法は充電時に本体からカバーを取り外してグレードルで充電したいと思っています
USB充電にするとキャップの爪の破損が心配なので
195SIM無しさん:2013/06/24(月) 16:15:58.49 ID:vFDx4bbL
196SIM無しさん:2013/06/24(月) 16:27:54.71 ID:asniRLSi
194ですが

レザーケースもあまり好みではありません
197SIM無しさん:2013/06/24(月) 17:57:45.36 ID:WbZBSk49
>>194
そこまで自分の好みが決まってるのに今更他人のお勧めを聞いてどうすんの?
198SIM無しさん:2013/06/24(月) 20:58:33.97 ID:u3Gbfb/0
トリニティの薄型カバーが届いたんだけど、酷い代物だった。
画面左上の処理が悪いだけでなく、至る所がバリだらけ。
ニッパーとかで処理しきれるレベルじゃないわ
199SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:00:27.15 ID:NxArMWzJ
さっきコンクリの上に初落下
背面から落ちたせいかカバーに少しの傷だけですんだ
超薄型カバーでも付けとくもんだなw
200SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:36:46.90 ID:WbZBSk49
>>198
画像うpヨロ。
201SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:59:20.53 ID:ZjqAuruq
至る所というかひどいのは3角かな
右上以外の角が仕様で<処理になってる
あと全体的の淵ラインの処理が甘いよ
すごい悪いわけじゃないが手触りが良くない
202SIM無しさん:2013/06/24(月) 22:53:03.21 ID:gfsKn2Y7
>>164 これAmazonで購入。純正クレードルで充電できます。
203SIM無しさん:2013/06/24(月) 22:58:45.90 ID:51dmsbH/
うpしてほしいなー
昨日からあまり評判良くないっぽいけど、どうでしたか?
204SIM無しさん:2013/06/25(火) 00:11:42.77 ID:nG4xRRvE
うpなんかしなくても公式画像で十分
この写真の右上角のような処理に3箇所なってる
>の切り込み状態になるからひっかかって手触りがわるい
側面と画面に被さる部分の処理の問題というか設計が甘いのかなと
あとは全体的にケース淵部が滑らかではない
http://iup.2ch-library.com/i/i0943665-1372086405.jpg
205SIM無しさん:2013/06/25(火) 00:44:10.27 ID:Htu2IpDg
クレードルへの挿入はスムーズ?
206SIM無しさん:2013/06/25(火) 02:06:00.63 ID:qfiJA/Kr
グレードル充電で

TPU・ハードならどっちがおすすめ?
207SIM無しさん:2013/06/25(火) 02:32:23.35 ID:TCGLHzrT
TPUでクレードル対応とか無理じゃない?
てかトリニティってこれの事なのね。ビックカメラで普通に売ってた。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00CS9LMJ4
208SIM無しさん:2013/06/25(火) 06:08:49.70 ID:nG4xRRvE
>>205
スムーズじゃない
裸でいれても隙間ないんだから当然だけど軽く入れただけじゃ充電されない
最後強く押し込んでやっと充電される
209SIM無しさん:2013/06/25(火) 07:50:07.34 ID:ZRLHgFo0
クレイドルの内部のバネが二段階ならなあ
一段階目でカバーなし、二段階目でかなり厚めのケースつけたままでも平気とか
あと上下部分も最初から広くしてさー

ソニー的にクレイドルは横置きスライドショーや動画鑑賞を前提にしてるらしいから
裸で入れた時にガタガタしない事の方が最重要なんだろうか
210SIM無しさん:2013/06/25(火) 07:57:05.52 ID:BGdvK6b3
クレイドルにおいてスライドショー見てるやつなんているのかな?
211SIM無しさん:2013/06/25(火) 17:12:46.02 ID:oPDjv7Oe
アルミバンパーってまだ刀とかいうやつしかない?
212SIM無しさん:2013/06/25(火) 20:43:10.53 ID:bADGDvXm
ソニーももうちょっと考えて作ってくれると嬉しいんだけどなあ
カバーの事なんか考えてらんねえよって事なんだろうが、それにしたって使っていて不安になる様なキャップはどうかと思うんだが
213SIM無しさん:2013/06/25(火) 21:23:00.06 ID:adWsm57c
キャップなんて10円ぐらいで買えないの?
214SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:35:26.68 ID:4eu8z+9b
このキャップは無料だけど預かり
215SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:58:17.29 ID:wUz2P7mo
216SIM無しさん:2013/06/27(木) 09:49:05.50 ID:0sp0Hw9H
ストラップってあんまり話題にのぼらないな
みんなどんなの使ってる?
217SIM無しさん:2013/06/27(木) 09:59:36.65 ID:XARbFEwW
>>216
スマホでストラップ使ってる人は、従来携帯の時よりだいぶ減ったと思うけども。
(iPhoneの影響大だと私見)

自分はつけていない。

その代わり、2台持ちのウィルコムエネルスに画面クリーナーついてる貰い物のをつけてる。
218SIM無しさん:2013/06/27(木) 11:07:54.60 ID:h4fz7hLA
自分は逆にストラップの必要性を感じてリングストラップを買った
横幅が大きくなったことにより、片手持ちしにくくなったから
219SIM無しさん:2013/06/27(木) 12:13:16.41 ID:HeY/S7QZ
ついでに…
長いこと本革のストラップクリーナー探しているが、良さげなやつが全然ないわ
値段は問わず、おすすめがあったらだれか頼むよ
220SIM無しさん:2013/06/27(木) 13:41:14.30 ID:eWQ5hyyi
ハンドリンカー一択な俺
221SIM無しさん:2013/06/27(木) 18:57:59.30 ID:kXAb+4y+
クレードルきつそうね カバーやめて裏ブタ六枚ぐらい買い置きしとこうかしら
ガバガバクレードル出してくれるとこ待ってられないし
222SIM無しさん:2013/06/27(木) 20:20:04.32 ID:j/KX9qri
SONY純正?の液晶保護フィルムって使い勝手どうなんだろ

http://sonyshop-satouchi.blog.so-net.ne.jp/2013-05-28-4
223SIM無しさん:2013/06/27(木) 22:38:24.15 ID:wcBLJeAx
ラスタバナナのハンドストラップ丸ひもタイプで幸せ
224SIM無しさん:2013/06/27(木) 23:02:03.33 ID:0vtdCdNA
最初についてる保護フィルムで十分満足なんだけど
君らはすぐに剥がしたの?
225SIM無しさん:2013/06/27(木) 23:23:18.21 ID:mfJ0++20
>>224
いやそれ保護フィルムでもないような
ビニールじゃない?
226SIM無しさん:2013/06/28(金) 00:10:27.34 ID:tDpsH31C
>>224
それ飛散防止フィルム
気にしないならいいけど保護フィルムじゃないから結構傷入りやすいよ
227SIM無しさん:2013/06/28(金) 01:03:49.18 ID:HQJc8sn3
DOCOMOとSONYロゴも消えたなら飛散防止シート
228SIM無しさん:2013/06/28(金) 02:09:26.72 ID:5u4NBuyy
飛散防止フィルムは純正保護フィルムだと思えばいい
傷は普通につくから目立ってきたら剥がして裸で使ってもいいし、新たに好きな保護フィルム貼ってもいい
飛散防止フィルムの上から保護フィルムを貼ると透過性や感度が少なからず落ちるからお勧めしない
229SIM無しさん:2013/06/28(金) 03:03:27.19 ID:hxSFYNU+
ここもacroHDと同じで最後にやっぱりTPUケース一択になりそうだな
230SIM無しさん:2013/06/28(金) 06:52:56.54 ID:tDpsH31C
>>228
ぺリアは飛散防止フィルム貼った状態で使うのを想定してタッチ感度や液晶が調整されてるんで
保護シートを貼る場合は飛散防止フィルムの上からが推奨されてるよ
231SIM無しさん:2013/06/28(金) 10:47:02.70 ID:0Uy85mBO
なんだかんだでSimplismの超薄ケースを着けたまま使ってる。
薄いだけあって手に持った感じが裸の時とそう変わらないからかな。

クレードルにギュって押し込むのも慣れたし。

ただし、角のバリはやはり気になるけどw
232SIM無しさん:2013/06/28(金) 11:04:00.77 ID:2+7pK8ih
同じく自分もなんだかんだでクリアの薄型カバーセット使ってる
ぱっと見が裸に見えてデザインの邪魔にならない
クレードル押し込む加減もわかったし今のところ側面が割れたりとかはない
ただし背面ツルツル滑るわー

あと白にピンクカバーはオススメできない
パステルじゃなく安っぽいピンクで残念な感じになる
233SIM無しさん:2013/06/28(金) 11:14:32.26 ID:t98GJzZR
極薄カバー使いたいけど半透明なのがなぁ・・・
234SIM無しさん:2013/06/28(金) 11:22:40.01 ID:2+7pK8ih
白にクリアは半透明とか全く気にならないよ
235SIM無しさん:2013/06/28(金) 13:29:52.04 ID:oj6P4YqK
バッファローの極薄タイプ使ってる
かなりソフトなので、付け外しがホント楽
最初ラスタの買ったら、固くて嫌になった
236SIM無しさん:2013/06/28(金) 13:43:48.86 ID:0Uy85mBO
確かにクリアはほとんどデザインの邪魔をしないと思う
サイドのヘアラインもクッキリだしXPERIAロゴもハッキリ見える
SO-04E表記のとこだけSimplismロゴとカブってて見えない

あ、microUSBの蓋が若干開けにくいかな
237SIM無しさん:2013/06/28(金) 15:04:21.82 ID:t98GJzZR
>>234
いやー裏蓋にシールくっつけてるから霞んじゃうんだよね
238SIM無しさん:2013/06/28(金) 18:06:30.84 ID:01NfI/DD
>>114
これ買ってくれる人いない?買ったはいいんだけど女子が持ってると結構ゴツく見えるから売りたい
239SIM無しさん:2013/06/28(金) 18:45:27.24 ID:zzD2XhJw
薄型カバーについてたフィルム貼ってみたけど
ものすごく指紋付くな
240SIM無しさん:2013/06/29(土) 08:22:21.15 ID:uQWvjldM
このガラスフィルム使ってる人いるかな?
SGPから出たら即買いなんだが…

http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/protection-seal/pd-so04eflgl/
241SIM無しさん:2013/06/29(土) 08:55:32.18 ID:kM+vnIN9
>>240
エレコムのフィルムは
カメラのところ(この機種では左上)を保護できない形に
なっているから、いつも選択外だな、おいらは
242SIM無しさん:2013/06/29(土) 12:37:22.58 ID:uQWvjldM
>>241
だよね…
主にiphone用だけど、エレコム買って満足したことないんだよね

と思ったら、SGPから出てたみたいだから、そっちにするわw
http://www.spigen.co.jp/shopdetail/032000000001/order/
243SIM無しさん:2013/06/29(土) 12:51:56.90 ID:kM+vnIN9
>>242
結構なお値段するのですね
貼る時 スゴーク緊張しますねw
244SIM無しさん:2013/06/29(土) 13:24:21.94 ID:uQWvjldM
>>243
ペラペラの普通の保護フィルムの方がむずいよ
ipadminiに貼る時は流石にシビれたけどねw
245SIM無しさん:2013/06/29(土) 15:02:56.49 ID:0mna7Yd8
俺みたいに手の油分多めなヤツでも汚れないシートとかこの世に存在するのだろうか…
246SIM無しさん:2013/06/29(土) 16:38:15.44 ID:zOPJxChT
>>242
※クレイドル(充電スタンド)非対応
!?
247SIM無しさん:2013/06/29(土) 17:22:56.58 ID:GvmaTVBl
なるほどねぇ。。
248SIM無しさん:2013/06/29(土) 17:56:02.34 ID:hfibeFTO
>>243
オレがZで嫁がA
Zでglas.t貼ってるのだがオススメだよ
それだけの価値はあると思うので嫁のAにもこれ貼ってやろうかと

ただ貼り付け時はかなり注意がいるので一発勝負と思った方がいい
249SIM無しさん:2013/06/29(土) 19:36:10.27 ID:bTFnIwi7
電池パック充電器使ってる香具師いる?
250SIM無しさん:2013/06/29(土) 19:40:40.33 ID:bTFnIwi7
連レスすまん
できればレビューと一緒に何使ってるか教えて欲しい
251SIM無しさん:2013/06/29(土) 19:50:06.07 ID:kM+vnIN9
252SIM無しさん:2013/06/30(日) 01:20:39.42 ID:psUkghhC
>>246

えっと

このフィルム使うと グレードル使えないってこと?
253SIM無しさん:2013/06/30(日) 09:08:03.37 ID:sHi5RW9i
グレードル…
254SIM無しさん:2013/06/30(日) 10:00:15.66 ID:efbFfiH6
ヘンゼルと
255SIM無しさん:2013/06/30(日) 10:38:48.84 ID:EkDbDgo/
>>252
そんだけ厚みがあるんだろね。
256SIM無しさん:2013/06/30(日) 11:02:42.13 ID:t+yxmool
0.4mじゃないの?スリムの方が出てないのは痛いね
257SIM無しさん:2013/06/30(日) 11:57:16.06 ID:2ZhGTPB9
ブライトンネットのクレードル+クリスタルケースのセットが届いたよ。

そのための製品だから当たり前だけど、
ケースを外したり、USBポートに繋いだりといった手間が掛からず、
そのまますっぽりはまるので、充電が楽でいいわ。
とりわけ充電に掛かる時間に影響は無い模様。

難点は、純正クレードルと違って手前側がえぐれていないので、
画面下部がちょっと隠れてしまい、充電中の操作には制限があることぐらいかな。
(ロックの解除でパターンを使っていて、ぎりぎり解除が出来るぐらいの被さり具合。)
258SIM無しさん:2013/06/30(日) 12:21:34.61 ID:yXS2yE0U
>>256
sgpのフィルムは0.26mmだよ
259SIM無しさん:2013/06/30(日) 12:49:20.71 ID:efbFfiH6
40cm  w
260SIM無しさん:2013/06/30(日) 12:57:28.05 ID:7dBboqG+
お薦めのBluetoothキーボードないっすか?
261SIM無しさん:2013/06/30(日) 15:37:28.41 ID:/Mxe9bCd
>>260
ポケモン
262SIM無しさん:2013/06/30(日) 19:32:10.12 ID:0n6+xBfq
これが初スマホで初カバーを買おうと思うんだけど
www.amazon.co.jp/dp/B00D6D8956/
こういう安いやつでも問題ないかな?
素材は自分の使い方的にTPUがいいかなと
263SIM無しさん:2013/07/01(月) 00:11:58.68 ID:BqBskusE
今日ホワイト買ったのですが、オススメのアクセ教えてください
現在ノーガード戦法です
264SIM無しさん:2013/07/01(月) 07:59:24.11 ID:FWK+ORns
>>257
ビザビでクレードルに出力1Aて書いてあったから充電遅くなるのかと躊躇してた。
情報サンクス
265SIM無しさん:2013/07/01(月) 16:52:17.24 ID:DcgpCaOp
>>262
最低でも1000円以上のものがよくない?
266SIM無しさん:2013/07/01(月) 20:02:21.63 ID:Ak3hNzZ6
>>242
クレードル入るか教えてくれ
まあこのスレの奴みたいに削るのもありだろうけど
267SIM無しさん:2013/07/01(月) 22:36:08.74 ID:3ZanTeyo
ブライトンのクレイドル+クリスタルケースだが、クレードルの入力・出力
ともに5V 1アンペアとは書いてある。
で、クレイドル対応acアダプタ(推奨型番・急速充電対応)として

@急速充電対応
BM-ACWMICRO/BK
BM-ACWMICRO/WH
BM-AC2CON/BK
BM-AC2CON/WH
BM-USB2ASET/BK
BM-USB2ASET/WH

Aクレードル対応
BM-AC3M/BK
BM-AC3M/WH

(2013年4月現在)だそうです。
268SIM無しさん:2013/07/01(月) 23:53:46.08 ID:nVgzvZYE
>>265
楽天のレビューで評価よかったし、安いのですでにポチってしまった。
使い捨て感覚のカバーってことで、需要はないかもしれんが
届いたらレポってみる
269SIM無しさん:2013/07/02(火) 18:10:21.88 ID:flDDpSJH
クレードルよりバッテリー単体充電器ってまだ出てないの?
そっちの方が欲しい
270SIM無しさん:2013/07/02(火) 18:48:55.51 ID:2R8x1jA+
専用のは出てないけどマルチバッテリー充電器Amazonで注文した
届いたらここに使用感書くわ
271SIM無しさん:2013/07/03(水) 09:00:06.12 ID:h0UzYQVg
背面がプックリはみ出てブ厚くなる大容量バッテリーはよ
272SIM無しさん:2013/07/03(水) 13:02:59.27 ID:XQ9wkhPA
ブライトンネットのクレードルとクリアケースのやつが届いた257の方が書いてる事が殆どだけど、クレードル自体はすごくちゃっちい。底のプラ板が浮いてて隙間見えてる
それにクリアケースもボタンあたりとかがボタンの形にくり抜かれてるんじゃなくてその付近がない感じ。バリも多い
オススメはあまりできない
273SIM無しさん:2013/07/03(水) 14:44:47.05 ID:v8+62HV9
>>272
写真うp
274SIM無しさん:2013/07/03(水) 18:02:29.92 ID:P02OQEMU
ブライトンて7/5が正式な納入日だからな
7/1にレスしてんのはわかりやすいステマ
この期に及んでも実物のクレードル画像が公式にすら一切出てないのが笑える
275SIM無しさん:2013/07/03(水) 18:10:09.35 ID:XQ9wkhPA
>>273
http://imgur.com/1d5AUDb
http://imgur.com/8qocAGW
http://imgur.com/6gpeAKq
わかりずらいかもしれないけど、クレードルの接触端子は只の板バネみたいな銅線でちゃっちぃ
276SIM無しさん:2013/07/03(水) 18:14:14.20 ID:v8+62HV9
>>275
うp乙。確かにちゃちいね。1年もつ前に錆びるか曲がる気がする…。
277SIM無しさん:2013/07/03(水) 18:18:01.22 ID:XQ9wkhPA
>>276
ぶっちゃけ他のケースに穴あけて差し込んでみたら穴ずれてたみたいでちょっと曲がった
ピンセットとかで簡単に曲がるから修正はらくだけどね・・・
これで??3480はちょっとね・・・
278SIM無しさん:2013/07/03(水) 18:22:56.29 ID:XQ9wkhPA
あ、大事なこと書き忘れてた
保障は初期不良のみ
279SIM無しさん:2013/07/03(水) 20:59:46.49 ID:K1SWHn+k
こ、これは…激しく期待

http://pocketgames.jp/blog/?p=44091
280SIM無しさん:2013/07/04(木) 09:13:56.34 ID:LTWJAwqi
ブライトンネットの奴は上下部分がほとんどむき出しであまりキズ防止の意味はないように感じる
背中のキズはそれこそ簡単に交換できるしなあ
281SIM無しさん:2013/07/04(木) 09:41:18.64 ID:xZ2rPcs9
結局はクレードル加工が一番いいかもね
少々面倒だけど
282SIM無しさん:2013/07/04(木) 19:17:49.40 ID:GdgCQ0MQ
どこかでTPU+クレードル出してくれないかなぁ…
283SIM無しさん:2013/07/04(木) 21:47:39.85 ID:EEd511z5
やっぱりTPUのケースが一番いいのかな?
284SIM無しさん:2013/07/04(木) 21:58:05.64 ID:pk/NzbQc
購入して1週間経ったけど>>24のバンパータイプにしようかカバータイプにしようかいまだに悩んでる
285SIM無しさん:2013/07/04(木) 22:08:08.60 ID:8smHExE+
オーテクのBluetoothヘッドホンアンプご機嫌だな
エフェクトは役立たずでいらない感じだけど
286SIM無しさん:2013/07/04(木) 22:48:01.55 ID:vE5DIe35
オーテク、ホワイトノイズひどくないか
長く使う気にはなれなかった
287SIM無しさん:2013/07/04(木) 23:37:12.75 ID:8smHExE+
そうか?
端末直よりはずっといいと思うけどな
しっかりドライブできて良い音鳴らすし
ホワイトノイズも特に気にならんよ?
288SIM無しさん:2013/07/05(金) 09:53:12.73 ID:LdlJvFAQ
音質を求めるあなたに
http://ascii.jp/elem/000/000/797/797553/
289SIM無しさん:2013/07/05(金) 19:34:20.45 ID:/YWe/23h
近所のヤマダでオーテクのBT09が4000円切ってたから買った。
俺の耳にはこれで十分だわ…。
ノイズキャンセラないけど通話も特に問題ない。
290SIM無しさん:2013/07/05(金) 20:06:03.30 ID:H4YcbVXg
Amazonでセカンド純正バッテリー3800円買ってすぐに2800円になってて泣いた
291SIM無しさん:2013/07/06(土) 02:04:29.23 ID:fnuKR4CU
久々にアンチグレアタイプ貼ったらギラつき?で萎えた。特に白バックだと酷い。サラサラ感はいいだけに何かいいものはないかな?
292SIM無しさん:2013/07/06(土) 02:06:15.27 ID:fnuKR4CU
あ、ちなみに今日買ったのはDeffってとこのです。
293SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:42:34.25 ID:tb778syN
TPUケースで薄いやつはどれですか?
294SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:51:52.38 ID:aeMRBscQ
岡本理研
295SIM無しさん:2013/07/07(日) 23:17:23.32 ID:FnmTp/rI
みなさんケース何使ってますか?

できればケースのメーカー名と型番をお願いします
296SIM無しさん:2013/07/07(日) 23:20:07.55 ID:dtoUAILB
>>295
さっき本スレでも書いたから宣伝みたいであれだけども
http://trinity.jp/products/simplism/ultrathinxperiaa/
サラサラしてて悪くない
ただしクレードルに思いっきり押し込まないと充電開始しないからしっかり押し込むべし
297SIM無しさん:2013/07/08(月) 00:08:51.55 ID:PoRIIutq
この激薄カバーって、落としたら傷が付かないにしても
打撃もろに食らわない?
298SIM無しさん:2013/07/08(月) 00:18:33.29 ID:WPEXa0NY
食らうよ
299SIM無しさん:2013/07/08(月) 00:28:37.27 ID:7s2aNBJe
打撃は食らうだろうなたぶん
それよりつけたままクレードル充電できるからそれを優先した
300SIM無しさん:2013/07/08(月) 00:34:50.58 ID:beOWDkF/
まあ、落とさなきゃいいんだもんね。
ストラップがあれば問題無しか!
301SIM無しさん:2013/07/08(月) 00:38:39.17 ID:7s2aNBJe
使うまでは馬鹿にしてたがリングストラップが意外と便利だね
302SIM無しさん:2013/07/08(月) 00:45:20.92 ID:uZalj9FH
エレコムのTPUキャンディカラークリア使ってたけどぶ厚くなってやめました。
ULYSSESのリングストラップつけてから裸にしましたw
303SIM無しさん:2013/07/08(月) 01:20:29.33 ID:XvHiHDi9
>>296
なるほど

ありがとうございます
304SIM無しさん:2013/07/08(月) 01:45:53.53 ID:IiTvOGBS
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DIXVVCW
ロゴが邪魔すぎる
http://www.amazon.co.jp/dp/B008MXBKN8
まだこっちのほうがいいのかな
305SIM無しさん:2013/07/08(月) 02:58:42.60 ID:84YoPbLH
>>304
>http://www.amazon.co.jp/dp/B008MXBKN8
>まだこっちのほうがいいのかな

SO-04D用?
306SIM無しさん:2013/07/08(月) 08:17:30.53 ID:IiTvOGBS
>>305
SO-04D用か、間違ったw
訂正ありがとう
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CY7FZA2
同じトコのだとまだこの1色しかないのか
307SIM無しさん:2013/07/08(月) 10:55:18.72 ID:84YoPbLH
>>296
尼の評価が低くて買うの躊躇してる
素材は壊れやすそう?
機体にフィットしてますか?
308SIM無しさん:2013/07/08(月) 11:04:52.91 ID:sxlS6qzS
>>307
>>296だけどまだ買って数日だけど本体にはちゃんとフィットしてるよ
クレードル充電の時に充電端子が充電器に当たりづらい(のかわからないがランプなかなかつかないから)
思いっきり押し込んでるけど今のところ傷が付いたり破れたりとかは特にないかな
まぁ何か起きたら書き込むわ
309SIM無しさん:2013/07/08(月) 11:10:12.72 ID:7Dgdy+CK
>>307
そのケース使用中
白にクリアホワイト以外は質感がかなり安っぽくなると思う
機体にはフィットして問題ない
レビュー通りカドの処理が甘くポケットに入れる人は引っかかる可能性がある
充電はできるが押し込みが必要
何を期待するかで評価は分かれるケース
生活傷程度を防げて見た目を損なわず充電もできるというのが良い点
ガッツリ保護したい、充電器にスムーズに入れたい、耐久性耐衝撃性がほしい人はやめておけ
310SIM無しさん:2013/07/08(月) 11:39:20.23 ID:84YoPbLH
>>308
>>309
サンクス
311SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:09:05.26 ID:uCG/9gOz
私のは左上がきちんと填まらない。
個体差なのかなー
312SIM無しさん:2013/07/08(月) 20:10:04.66 ID:8UZ8as2o
>>311
私のもキャップの位置とずれてて気になる
313SIM無しさん:2013/07/08(月) 20:19:25.02 ID:7+ueFdk/
カバーによるとは思うんだけど、カバー探しててレビューでカバー外さないと充電できないって言われてるの多くて
カバー付けたらUSB口からも充電できないなんてこともあるの?
微妙に蓋にかぶって開かないのかね、カバーつけてる人どう??
314SIM無しさん:2013/07/08(月) 20:21:47.17 ID:1haGqq0k
こんだけ暑い日になると外出中にカメラが使えなくなっちゃうんだけど、
何かいいアクセありませんかね?
315SIM無しさん:2013/07/08(月) 20:30:02.48 ID:gLCSBE2y
>>313
USBのところは穴が空いてるから普通に差して充電出来るよ
ただクレードルは無理
中にはいけるものもあるけど
316SIM無しさん:2013/07/08(月) 20:39:22.36 ID:0VVompuA
薄型は結局無理やりねじ込んでるだけだし、肝心の衝撃等の保護は全く効果無さそうだからヤメ
そもそもカバー付ける目的はソレだったからなぁ

じゃあ、クレードル&カバー付きはどうだ?と思ったら
まぁ、発売直前まで実物画像見せない点で真っ黒だとは懐ってたが、あそこまでゴミだとは思わなかった

最終的に、2000円程度の公式クレードル買ってリューターで削ったほうが早いことに気付いた
317SIM無しさん:2013/07/08(月) 22:00:55.29 ID:7+ueFdk/
>>315
ありがとう
レビューはクレードルで充電するにはカバー外さないと無理って意味なんだな
318SIM無しさん:2013/07/09(火) 07:14:45.87 ID:NARwXKA+
トリニティのカーバー買ってみる
安くなってるし…
319SIM無しさん:2013/07/09(火) 16:59:09.19 ID:SAXn2ETA
保護目的というより気に入った柄のカバーつけたいんだけど
ハードだと使ってるときに本体に傷ついたりするもん??

落下はしない前提で、充電は直差しでカバーの取り外しは発生しないって条件で
320SIM無しさん:2013/07/09(火) 18:36:31.47 ID:r2eKO6f4
こういうのいいよな
日本でもやらないかなぁ(国内スマホなんかに対応してないから)

http://gigazine.net/news/20130709-casetagram/
321SIM無しさん:2013/07/09(火) 21:34:16.45 ID:tpTj4/pR
>>319
普通につけてる分には傷はつかない
ハードケースつける前に裏側にゴミとかついてたら擦れて傷がつくとかはありえるかもしれんが
322SIM無しさん:2013/07/09(火) 21:38:06.90 ID:teGhCkbh
>>320
iPhoneはケースがいっぱいあるからいいんだよ。by嫁
323SIM無しさん:2013/07/09(火) 23:11:57.41 ID:KEKciaf8
ハードケースって本体の上下がむき出しになるのが
気になる
324SIM無しさん:2013/07/09(火) 23:18:33.23 ID:A+Opy+ni
空けないと出し入れ出来ないのかなあ
だとしても、一工夫ほしいけど
325SIM無しさん:2013/07/09(火) 23:18:40.43 ID:KEKciaf8
グラードルじゃなくて
USBで充電してる人に質問したいんだけど


蓋が上手く閉まりにくいとか
閉まらなくなったとか
浮いてくるとかってあるの?
326SIM無しさん:2013/07/09(火) 23:21:47.01 ID:KEKciaf8
だれが覗き見防止シート
使ってる人いる?
327SIM無しさん:2013/07/09(火) 23:25:21.79 ID:teGhCkbh
>>325
1ヶ月以上使ってるけど無いね
328SIM無しさん:2013/07/09(火) 23:39:52.43 ID:NARwXKA+
329SIM無しさん:2013/07/09(火) 23:50:48.62 ID:vINQmPpt
>>325
一週間たたずに浮いてきてあきらめた
これだけのために修理だして初期化とかだるい
330SIM無しさん:2013/07/09(火) 23:55:16.75 ID:NARwXKA+
車に取り付けるスタンドってどんなの使ってる?
側面にスイッチが多いんで使えるのがなかなか無いな。
331SIM無しさん:2013/07/10(水) 00:30:42.66 ID:tpsTes1G
>>329
これふた交換預けないといけないのかねぇ
ふたの部品だけ取り寄せれば自分でつけられそうだけど 
部品取り寄せもしてくれないのかなぁ
332SIM無しさん:2013/07/10(水) 01:07:19.07 ID:B8cUfdsr
DSでサクッと交換出来る機種もあるから構造的なものなのかもね。
333SIM無しさん:2013/07/10(水) 07:25:12.49 ID:Jg7vmzSX
>>332
防水だからかもね
334SIM無しさん:2013/07/10(水) 07:38:58.01 ID:IrbrzQI0
確かUSBキャップは預かり修理のDSと、部品取り寄せてその場で交換してくれるDSと
2パターンあるって言ってた人いたよ
その場で交換してくれる店舗がどこかはわからないけど
335SIM無しさん:2013/07/10(水) 09:01:11.54 ID:ZQMo5wMc
USBキャップってそんなもろいん?
今は大丈夫だけど、クレードル対応のカーバー
買っておこうかな
336SIM無しさん:2013/07/10(水) 10:55:00.42 ID:IrbrzQI0
1ヶ月弱は直刺し充電してたけど今のところ全く問題ないよ
今はトリニティのカバーにしたから開け閉めしてないけど
キャップの開け方が力任せで強引な人は早くへたるかもね
337SIM無しさん:2013/07/10(水) 11:11:15.03 ID:ZQMo5wMc
トリニティのカーバーポチッたわ
どんなもんか着くのが楽しみ
338SIM無しさん:2013/07/10(水) 11:17:33.00 ID:xOKqYy9x
>>336
うpよろ!
339SIM無しさん:2013/07/10(水) 11:26:17.72 ID:JynvJ1YL
カバーを外すのってそんなに手間かな
340SIM無しさん:2013/07/10(水) 12:35:11.78 ID:xPpYqMEy
trinityのTPUカバーにした人多いな
確かにハードケースはいいけど外すときに傷つけそうだし
341SIM無しさん:2013/07/10(水) 12:40:39.42 ID:yUzawyub
小傷防止くらいしか意味ないカバーだけどな
ただしそこに意味がある人は使う
342SIM無しさん:2013/07/10(水) 23:45:08.96 ID:F2v0xLzO
>>326
使ってる。
高い。
素材が厚いせいか、どうしても縁に浮きが出る。
343SIM無しさん:2013/07/11(木) 00:45:06.05 ID:k2gZ0tu9
USBの蓋
大丈夫っていう人もいれば浮いてくるっている人もいるんだ
344SIM無しさん:2013/07/11(木) 03:00:13.95 ID:1I3cIQKf
結局はどれだけ丁寧に扱うか
345SIM無しさん:2013/07/11(木) 06:14:15.31 ID:ZrSY7GSR
>>296
現状でカバー付けて充電スタンドそのまま使えるのはこれだけなんだ
試しに買ってみようかな
346SIM無しさん:2013/07/11(木) 06:19:33.40 ID:kIJ44+SN
トリニティだれがうpれないのか?
347SIM無しさん:2013/07/11(木) 06:23:43.93 ID:HPFekodm
結構押し込まないと充電できないけどな
衝撃にも弱いだろうし外れやすく感じる時もある
けど本来の持ちやすさを損なわずポケットに引っかかることもないし個人的には気に入ってる
348SIM無しさん:2013/07/11(木) 10:38:25.59 ID:8YVFyhoG
クレードルのほうを少し加工すると入れやすくなるよ
背面に当たる部分の左右に2箇所押さえが付いてるからそこを削る
まあ削ると汚くなるし見た目は悪くなるけど
349SIM無しさん:2013/07/11(木) 10:38:54.65 ID:/NWv9hcn
外れやすいと思ったことはないな
クレードルに押し込むのと、充電終わってクレードルから外す時に多少の力がいるのはあるね
うpしてもいいけどtrinityのカバーつけてるのは親のぺりあだし仕事終わってからになるから
夜遅くなっても良ければするよ
350SIM無しさん:2013/07/11(木) 10:53:31.65 ID:8YVFyhoG
外れやすいってのは左上部じゃね
USBと電源端子部が開いてるからどうしても押さえが弱くグラグラする
うpに何を求めてるのか知らんがトリニティ公式の写真通りな印象
公式写真みればそれ以上でも以下でもない感じ
351SIM無しさん:2013/07/11(木) 10:58:52.10 ID:/pl8HOFo
クレードル非対応のソフトケースしてらけど充電する時は外して充電してるよ
ソフトケース外すのなんて1,2秒だし手間とも思わないけどなぁ
352SIM無しさん:2013/07/11(木) 12:27:58.26 ID:cJ35ZmYD
>>348
加工するんなら、他のハードケースに合わせて加工したほうがマシじゃね?
何の加工もなくクレードルが使えるのが利点だろ
もっとも、その利点も疑問だが
353SIM無しさん:2013/07/11(木) 12:40:37.93 ID:RK2UmdqT
トリニティのカバー着いた
思っていたよりチープ感は無い
薄くてすぐ破損しそう
クレードルには俺の場合簡単に入った
もう少し安かったら良いと思う
星☆☆☆位かな
354SIM無しさん:2013/07/11(木) 12:43:32.40 ID:RK2UmdqT
トリニティのカバー着いた
思っていたよりチープ感は無い
薄くてすぐ破損しそう
クレードルには俺の場合簡単に入った
もう少し安かったら良いと思う
星☆☆☆位かな
355SIM無しさん:2013/07/11(木) 12:50:29.91 ID:RK2UmdqT
追記
もちろん衝撃吸収能力は無い
悪までもキズ防止ぐらい
356SIM無しさん:2013/07/11(木) 13:18:18.04 ID:pp1s9Clm
量販店においてあるアーバンジャケットだって衝撃吸収能力なんてないし
俺は滑らないし重くならないしトリニティーでいいや
家にいるときは使いまくりでずっと有線だけどw
357SIM無しさん:2013/07/11(木) 14:57:24.02 ID:HPFekodm
どれも一長一短だな
358SIM無しさん:2013/07/11(木) 20:05:03.81 ID:xJM7aQeG
白買って>>24みたいのつけてるんだけど
背面に凄い傷みたいのがつくんだよぉ・・・・・・・
こすると消えるんだけど、尖った金属でこすったようなグレーの跡・・・・・
フルフェイス型急いで買わないとダメぽ
359SIM無しさん:2013/07/11(木) 20:21:42.31 ID:xnLsyJr/
過去に他機種用で酷評されてたからか、今回はなんだか必死に宣伝してるように見えるw
360SIM無しさん:2013/07/11(木) 22:17:01.83 ID:/NWv9hcn
>>346
http://i.imgur.com/sf1Ou4a.jpg
とりあえずうpしてみるけどこんな感じでいいのかな?
361SIM無しさん:2013/07/11(木) 23:15:07.25 ID:8YVFyhoG
>>360
それじゃ画質悪くて意味ないw
362SIM無しさん:2013/07/11(木) 23:45:00.99 ID:/NWv9hcn
>>361
画質が悪いのは本気ですまん(ちなみにぺりあではない)
自分の撮影センスの無さもさることながらカバー自体も目立たなすぎて
どう撮ってもたぶん意味なさそうな気はするが…w
363SIM無しさん:2013/07/11(木) 23:55:01.58 ID:jhWSGdTM
出来れば側面のアップが欲しい。
364SIM無しさん:2013/07/11(木) 23:57:34.52 ID:uhdqb1MN
つーか、黒でもちょっとグレーっぽいマット仕上げになるだけだしな
基本的に本体色そのままを実現したいのであろう
365SIM無しさん:2013/07/12(金) 00:03:21.98 ID:lBkmEMDe
トリニティーはカバーというより
着せるとかラミネートするとか
そんな表現のほうが適切
366SIM無しさん:2013/07/12(金) 00:21:09.64 ID:76K0twLW
>>363
画質悪いので良ければ…一応左右両方

http://i.imgur.com/BJ2nV9F.jpg
http://i.imgur.com/H8tf10R.jpg
367SIM無しさん:2013/07/12(金) 00:32:43.12 ID:9ku30NJF
>>366
きれいな手してるな。
368SIM無しさん:2013/07/12(金) 00:34:13.62 ID:cfanZfR3
そっちかよw
369SIM無しさん:2013/07/12(金) 01:00:11.11 ID:r39KIUmm
>>363
公式写真と概ね一緒だよ
そっちのがよくわかるかと
370SIM無しさん:2013/07/12(金) 01:01:11.04 ID:9yYvJF60
>>358
色味近いものでこんなのも
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/case/pd-so04eubc/
色も3種類あるし背面もカバーしているよ
371SIM無しさん:2013/07/12(金) 04:04:13.28 ID:ScpvESgs
トリニティはそのまま充電できるとかよりもサイズが大きくならないのが一番の利点
372SIM無しさん:2013/07/12(金) 04:22:39.34 ID:9isgcybS
サイズが大きくならないのもあるし持ったときサラサラしてるしストレスがないのが良い
373SIM無しさん:2013/07/12(金) 04:35:55.32 ID:wS6je3rf
お前らがトリニティトリニティうるせーから昨日ポチッたわクソが
374SIM無しさん:2013/07/12(金) 04:46:45.38 ID:9isgcybS
>>373
着けるとき割らないようにね
かなり薄いから
375SIM無しさん:2013/07/12(金) 09:20:41.39 ID:9isgcybS
トリニティは結局押し込まないと充電できないみたいだから
「エレコム0.4に充電穴空け」+純正クレードルと変わらないんじゃない?
あとトリニティーはカラーバリエーションはあるけど、
カバーの仕上げ自体が評判良くないのが気になる。
376SIM無しさん:2013/07/12(金) 09:41:49.81 ID:9xUcknSw
ケースのストラップホールって何のためにあるんだろう?
このとりあえず穴開けときました感…
377SIM無しさん:2013/07/12(金) 10:15:21.04 ID:dxAwKWMl
ストラップ通すための穴とりあえず開けときました では何が駄目なの??
378SIM無しさん:2013/07/12(金) 10:24:11.68 ID:9isgcybS
>>375
確かにカバーの仕上げはよくないね
379SIM無しさん:2013/07/12(金) 11:37:16.20 ID:IFpGxuh1
エレコムのバンパー買ったけどサイドがゆるゆる
もっとパチパチに締め付けるもんだと思ってた
樹脂製でパチパチのバンパーてないでしょうか?
380SIM無しさん:2013/07/12(金) 11:47:18.46 ID:9QKDwf3j
しゃーねー。
トリニティぽちるか。
黒持ちはやっぱクリアブラックだよな
381SIM無しさん:2013/07/12(金) 11:56:04.83 ID:cOGyXl2x
>>370
今アマでポチったwww
382SIM無しさん:2013/07/12(金) 12:32:55.29 ID:/1FKZpxh
ステマすなぁ
383SIM無しさん:2013/07/12(金) 14:20:04.66 ID:wS6je3rf
トリニティのカバー届いたー
想像してた以上に薄い、あとみんなが言ってる様にスタンドに置く場合はある程度力入れて押し込まないとダメだ
本体とのフィット感は問題なし、どこか浮いてるとか一切ない
とにかく薄い、持った感じも手からスルっと落ちるとかそういう感じもない
今までシリコンケース使ってたけどこっちに乗り換えまーす
384SIM無しさん:2013/07/12(金) 14:25:36.54 ID:55eQMmbd
>>383
何色?
385SIM無しさん:2013/07/12(金) 14:27:17.49 ID:55eQMmbd
>>383
ホワイト以外なら是非うぷ
386SIM無しさん:2013/07/12(金) 14:55:32.40 ID:heat01OF
ペリアAの白ロム買ったんだけど、レザー系で蓋付きじゃないやつあれば教えて下さい!
387SIM無しさん:2013/07/12(金) 16:10:44.34 ID:wS6je3rf
>>384-385
本体ケース共にブラック
カメラが糞だからピントがあったり合わなかったりで1枚しかピントが合わなかった
これで勘弁して

本体装着済み
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4332556.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4332544.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4332553.jpg

カバー単体
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4332560.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4332558.jpg
388SIM無しさん:2013/07/12(金) 17:47:02.65 ID:B0OVdT86
スケパンみたいだな
スケパンみたいだな
389SIM無しさん:2013/07/12(金) 18:56:51.59 ID:St090E3u
ハンドリンカーEXTRAってのを買ってみたんだけどこれいいね。
リングストラップにもなるしネックストラップにもなるしカラビナにもなるし。
390SIM無しさん:2013/07/12(金) 20:07:06.17 ID:RmpdFXR6
同じくトリニティのカバー買った。

薄くてフィットもイイ感じ。コンドームみたいな感想だなw

カバーにキズがかなりつきやすい(素材が柔らかい?)から、液晶保護シートみないなサイクルで交換、かな。それがオッケなら買いだと思う。
391SIM無しさん:2013/07/12(金) 20:11:12.12 ID:cOGyXl2x
>>381だけどポチって夕方届くってすげーなアマゾンは

厚くて傷、衝撃に強そうで満足した
高級感はない
クレードルはあきらめるん
http://i.imgur.com/HftprKK.jpg
392SIM無しさん:2013/07/12(金) 22:49:21.97 ID:CAlp56WZ
トリニティ薄さはいいけどあれであの値段は高い
500円くらいが適正価格だと思う
393SIM無しさん:2013/07/12(金) 22:50:46.45 ID:CNlp43eG
>>391
結構良さげだね
394SIM無しさん:2013/07/13(土) 02:15:32.55 ID:6q7e9xA9
トリニティ、スベスベなのはいいんだがそのせいで床に落とした
耐久性ないから落とすと不安になる
395SIM無しさん:2013/07/13(土) 05:10:23.22 ID:BNH6rdqM
トリニティのカーバーはフィルム無しで安く販売して欲しいね
そうすれば買い替える気が起きるかも…
396SIM無しさん:2013/07/13(土) 05:29:33.95 ID:PLorKH+j
今まで使ってたbluetoothのヘッドセット使えない・・・
397SIM無しさん:2013/07/13(土) 08:42:39.95 ID:BfMrPMXz
カーバー?
398SIM無しさん:2013/07/13(土) 22:55:59.22 ID:GuC4eWr1
てす、
399SIM無しさん:2013/07/14(日) 04:51:20.53 ID:eghwvLfn
カーパー腺
400SIM無しさん:2013/07/14(日) 09:42:51.58 ID:PnkLTAd/
ダンテカーバー
401SIM無しさん:2013/07/14(日) 09:50:27.78 ID:bRAmSbfy
belkin AirCast Auto BluetoothトランスミッターをSO-04Eで使用している方いませんか?
ttp://www.belkin.com/jp/IWCatProductPage.process?Product_Id=527231

音楽プレイヤーアプリとSkypeで使用したいと思い購入を検討しているんですが
良い点、いまいちな点を知りたいです。
402SIM無しさん:2013/07/14(日) 10:27:21.76 ID:907aVPRg
カーバー
403SIM無しさん:2013/07/14(日) 11:15:24.33 ID:9R/tJ+bI
薄くてよいのはコンドームだけ
404SIM無しさん:2013/07/14(日) 18:55:50.33 ID:VJYAdkxN
サガミオリジナル
405SIM無しさん:2013/07/15(月) 11:13:47.56 ID:Cz3vMXIG
ソニエリから、バッテリーチャージャースタンドorケースって出ないのかね
acroから乗り換えた身としては、あれすげー便利だったから欲しいんだけど
406SIM無しさん:2013/07/15(月) 20:19:24.35 ID:fuTSK+76
需要あるかな。
ディスプレイとして使うことは無いし
USB蓋問題がクリアできたわ。
超面倒だからお勧めはしないけど。
http://imgur.com/phJjL4L
407SIM無しさん:2013/07/15(月) 20:23:17.11 ID:cJh7s6JC
卓上ホルダぶっ壊してまでケース付けるとかもうね…
408SIM無しさん:2013/07/15(月) 20:35:39.11 ID:fuTSK+76
本体よりホルダが大事ならしょうがないよね・・・
409SIM無しさん:2013/07/15(月) 20:37:57.33 ID:cJh7s6JC
>>408
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
410SIM無しさん:2013/07/15(月) 20:51:58.13 ID:Ll2Ox1Ie
411SIM無しさん:2013/07/15(月) 20:58:59.35 ID:Npk1G3TM
amazonのURLは縮めて書けよなぁ
412SIM無しさん:2013/07/15(月) 21:58:56.55 ID:OcEDtn2Q
>>406
このカバーなに?
413SIM無しさん:2013/07/15(月) 22:09:52.26 ID:fuTSK+76
>>412
エレコムのラバーコートです。
滑らないし発色もいいよ。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/case/pd-so04epvr/
414SIM無しさん:2013/07/15(月) 22:14:45.43 ID:7JEKBxUW
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00D3ZJOTM/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

↑を今ぽちったんだけど使ってる人いるかな?
どうしても手帳型カードと札入るのほしくてだったんだ。
ホルダに入らないのは把握してたんでアタッチメント外して両面テープかマジックテープで固定しようと思ってるんだ。
同じようなこと考えて実践してる人いないかなと・・・

本体まだ買ってなくて明日DSいくんだけどw
415SIM無しさん:2013/07/15(月) 22:21:22.96 ID:OcEDtn2Q
>>413
へー色味がいいな
416SIM無しさん:2013/07/15(月) 22:48:47.02 ID:Hg1Xwvt3
>410

専用背面カバーって防水なの?
417SIM無しさん:2013/07/16(火) 17:40:41.52 ID:bDw5wS3Z
尼でトリニティのカーバー売れてんじゃん
評価低いのに
418SIM無しさん:2013/07/16(火) 17:47:08.98 ID:j1N6V9Bi
淀じゃ売ってない?
419SIM無しさん:2013/07/16(火) 17:48:29.09 ID:bDw5wS3Z
ビッグカメラなら売ってたような
420SIM無しさん:2013/07/16(火) 18:00:44.35 ID:ABCnCdMg
>>418
売ってる
右側の在庫のある店舗で検索
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001754990/index.html
421SIM無しさん:2013/07/16(火) 18:21:19.52 ID:SbZ6+3/d
梅だけど、ピンクとミントしかなかったわ。
422SIM無しさん:2013/07/16(火) 18:39:58.98 ID:0TXnQRML
サンワサプライでラバーコートハードシェルが出るのを待ってるんだけど・・・
arc、SX、Z と使ってきて気に入ってるんだよな
423SIM無しさん:2013/07/17(水) 02:16:55.20 ID:IocFit5v
バナナの光沢防指紋フィルムええな。
コスパならいい線行きそう。
http://i.imgur.com/rcWD2q2.jpg
424SIM無しさん:2013/07/17(水) 03:19:37.70 ID:a75Nq3E0
それ気泡消えないからな
安かろう悪かろう
425SIM無しさん:2013/07/17(水) 03:31:50.53 ID:IocFit5v
気泡は入れないように貼ります。
426SIM無しさん:2013/07/17(水) 03:58:46.68 ID:RzpIilCd
保護シート貼るのはやめて飛散防止フィルム剥がしてフッ素コーティングするようにした
いやぁ世界変わった
427SIM無しさん:2013/07/17(水) 07:08:14.03 ID:1gfoKGo7
>>426
写真よろしく頼む
428SIM無しさん:2013/07/17(水) 07:28:02.98 ID:IocFit5v
>>426
SONYロゴが残ってくれればなぁ。
429SIM無しさん:2013/07/17(水) 13:57:08.76 ID:r4nzBLbs
初音ミグ21
430SIM無しさん:2013/07/17(水) 20:01:31.67 ID:SOvD+b/I
クリアのハードケースが欲しいんだけどオススメある?
431SIM無しさん:2013/07/17(水) 20:50:50.58 ID:QBQM0Hhu
>>430
ハードケースはやめとけ

着脱時に引っかかるよ
432SIM無しさん:2013/07/17(水) 20:56:04.58 ID:SOvD+b/I
>>431
基本着脱しないから問題ない
433SIM無しさん:2013/07/17(水) 21:07:42.43 ID:W1Y5Xa0a
充電は?
434SIM無しさん:2013/07/17(水) 21:14:40.35 ID:SOvD+b/I
>>433
ホルダで充電は出来なくていい
透明ならハードでもシェルでも構わないからよろしく頼む
435SIM無しさん:2013/07/17(水) 21:52:54.67 ID:c6KgWoOR
USBでの充電はオススメしない。
カバーがパカパカなるよ
436SIM無しさん:2013/07/17(水) 22:32:45.69 ID:mZlZ/zdu
たとえガバガバだとしても一生愛していきます
437SIM無しさん:2013/07/17(水) 23:32:43.02 ID:hVjfVr5D
>>426
フッ素コーティングいる?なんのため?
438SIM無しさん:2013/07/18(木) 00:38:23.12 ID:359R3Sz4
>>435
交換すりゃいいじゃねーか
その辺の線引きは好み次第だ
439SIM無しさん:2013/07/18(木) 01:08:43.05 ID:GoQXRvph
>>438
預かり修理で初期化が嫌なのだ
440SIM無しさん:2013/07/18(木) 07:28:39.20 ID:JqtoDItU
ftfさえとっときゃ何とでもなる
441SIM無しさん:2013/07/18(木) 08:35:34.32 ID:evAy+Qht
>>440
easy?
442SIM無しさん:2013/07/18(木) 09:33:57.89 ID:JqtoDItU
easy
443SIM無しさん:2013/07/18(木) 11:28:58.68 ID:GoQXRvph
今ftf取るには初期化しなきゃならんじゃんw
最初から取った人意外は結局同じだ
444SIM無しさん:2013/07/18(木) 11:35:35.11 ID:MtJyL3Hx
ELECOMのソフトバンパー買ったら横がゆる過ぎて買った店で交換したが変わらなかったから返品した
ぴったりくるバンパーってないのでしょうか?
445SIM無しさん:2013/07/18(木) 12:20:21.07 ID:jEPpMxtT
>>443
初期化しなくても取れるよ
446SIM無しさん:2013/07/18(木) 12:32:15.51 ID:9HbHG3wk
>>445
じゃあ丁寧に取り方を書けよ
できるよやれるよだけじゃできない
447SIM無しさん:2013/07/18(木) 12:35:04.62 ID:jEPpMxtT
調べりゃ分かるものをわざわざ書く必要はないだろ。
448SIM無しさん:2013/07/18(木) 13:14:49.16 ID:rFtRB5LZ
そんなこと言ってたらできるかどうかも
調べりゃ分かるわけだから別に書く必要なかったな

無駄レスでスレ汚すなよw
449SIM無しさん:2013/07/18(木) 16:57:35.62 ID:M+tPv3Tl
>>414
買ったけど、
クレイドル使えないのが予想以上に不便だったのと
本体取り付けのためのアタッチメントが
凄く安っぽいプラスチックだったので
すぐに使うのやめて別の手帳型レザーに買い換えた。
450SIM無しさん:2013/07/18(木) 18:36:42.94 ID:kcrhtM+M
なんだ、ただの教えて君か
451SIM無しさん:2013/07/18(木) 21:44:01.04 ID:ItU/2A9g
>>449
ありがとう。
実は現物すでに到着してるけどDSいったらSO-04eが全色品切れで・・・
オンラインで買いたいとこだけど使わないからクレカ解約しちゃってて、申し込んだんだけど到着に2週間かかるんだよね。
違うDSか量販店いってみるよ。
そっかイマイチなんだね、お財布的に使えればと思ったけどまぁ本体買えたら試してみるね。
もし改造できたらSSでも載せてみるね。あまり需要なさげだけど。
452SIM無しさん:2013/07/19(金) 07:04:11.26 ID:QXhGtKRl
>>451
Vプリカならプリペイドなので即発行コンビニでチャージできるよ
453SIM無しさん:2013/07/19(金) 11:29:04.52 ID:hlf/ev+n
>>444
100均に行って幅の広い輪ゴム買ってつけとけ
454SIM無しさん:2013/07/19(金) 11:51:22.82 ID:tfQ4ZE2z
>>444
ラスタバナナ
455SIM無しさん:2013/07/19(金) 21:21:33.36 ID:NKiReBr8
エネループ充電器みたいな形のモバイルバッテリに
スペア電池パック付属したモバイル充電器どこか作らないかなぁ
電池なくなったら端末から入れ替えて充電されるの
456SIM無しさん:2013/07/19(金) 22:02:06.24 ID:w5hV1kdi
>>455
もう出てる
457SIM無しさん:2013/07/20(土) 04:33:19.36 ID:2Zh8pfZE
トリニティ買ったよ
見た目も持ちごごちも悪くないし充電器にもそのまますんなりだからいまんとこ満足
付属の保護シートが防指紋じゃないのが残念だけど気泡も入らず
綺麗に貼れたからしばらくこれで使っていく
458SIM無しさん:2013/07/20(土) 06:40:24.68 ID:z/egLK79
トリニティのカーバー俺も使ってるけど脆さと仕上げの悪さがちょっとね…
でも気に入ってるから予備にもう一つ買っておこうか検討中
459SIM無しさん:2013/07/20(土) 07:23:00.67 ID:/1abpV0L
トリニティは端の方の処理が若干荒い気はするがそれ以外は満足
何よりクレードル充電そのままできるのはでかい
押し込む必要はあるが
460SIM無しさん:2013/07/20(土) 07:43:15.85 ID:ka5tLCBf
LTEのアンテナいつも2本くらいしか立たないんだが、そんなものなの?
このせいで電池の減りが早い気がする
461SIM無しさん:2013/07/20(土) 11:35:43.81 ID:omwJ1UD/
住んでる地域による
462SIM無しさん:2013/07/20(土) 11:45:09.04 ID:EqD/lddn
>>460
LTE Settingってアプリがあるから
LTEが安定しないなら3G回線固定で使うのもあり
頻繁に切り換えすることがなくなるので電池の消費が減る
463SIM無しさん:2013/07/20(土) 21:21:50.03 ID:mvvmx/fP
画面の保護フィルムで、買ったときについてたみたいなマットな感じでサラサラした手触りのフィルムってある?
464SIM無しさん:2013/07/20(土) 21:24:46.89 ID:v9aDGHg1
ラスタバナナ RastaBanana R447SO04E [スーパーさらさらF XperiaA(SO-04E用)]がいいんじゃない?
465SIM無しさん:2013/07/20(土) 21:54:41.79 ID:mvvmx/fP
>>464
おお
試してみる ありがとう
466SIM無しさん:2013/07/21(日) 02:00:24.40 ID:RIVOYxHo
ラスタバナナの保護フィルムシリーズ、

・『指紋・反射を抑える』
・『さらさらな手触り』

の二つを比べると、公式で記載してる特長は全く一緒だけど
どっちの触り心地が好みかって話なのかね
前者も十分サラサラ系な気がするから、サラサラ推しを触ってみたいと思ったり
467SIM無しさん:2013/07/22(月) 09:55:45.61 ID:70MJok9H
トリニティのカーバー買った
これ良いな!薄くて持ちやすい
でもすぐ壊れそう
どのくらいもつのかなぁ〜
468SIM無しさん:2013/07/22(月) 12:43:34.51 ID:CHsS1CUN
トリニティ社員のレス

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370670432/318 2013/07/09 07:14:45.87 ID:NARwXKA+
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370670432/335 2013/07/10 09:01:11.54 ID:ZQMo5wMc
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370670432/337 2013/07/10 11:11:15.03 ID:ZQMo5wMc
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370670432/395 2013/07/13 05:10:23.22 ID:BNH6rdqM
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370670432/417 2013/07/16 17:40:41.52 ID:bDw5wS3Z
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370670432/458 2013/07/20 06:40:24.68 ID:z/egLK79
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370670432/467 2013/07/22 09:55:45.61 ID:70MJok9H
469SIM無しさん:2013/07/22(月) 13:11:57.63 ID:5y4+RXxC
カーバーって書いてる奴が怪しいってこと?
470SIM無しさん:2013/07/22(月) 13:28:30.00 ID:kPtb3LSy
ダンテカーバー
471SIM無しさん:2013/07/22(月) 13:34:31.25 ID:87hCBIPk
コレが実際にステマかどうかはさておき、一般論として
マイナス面も書いてるから宣伝じゃない、とは限らないんだよね
『教養の低い消費者には長所だけを並べた方が売れる
 教養の高い消費者には若干の短所も挙げた方が売れる』
という心理学のデータもあるらしいし
(ソースは頭の体操の人の本)
472SIM無しさん:2013/07/22(月) 14:24:29.12 ID:Vc1zSypO
社会に出たことがないのかよ
中小企業に余分な人材なんていないよ
473SIM無しさん:2013/07/22(月) 14:43:59.12 ID:huupPPtD
2chのこんな僻地でステマしていったい何個売れるんだよ
そんなんで会社やっていけるわけねぇだろ馬鹿
社会に出たことない奴らばっか<ステマ廚
474SIM無しさん:2013/07/22(月) 14:46:02.96 ID:huupPPtD
amazonマーケットプレース>>>>>>>>>>>>>>ステマ
475SIM無しさん:2013/07/22(月) 15:30:22.79 ID:134zR6v/
ステマ云々はどーでもいいがNGしたら無駄レスしないことは確かだよ
何回このやりとり見たかわからん
476SIM無しさん:2013/07/22(月) 19:03:59.63 ID:UGD2N/yz
トリニティ最初はいいと思ったけど、四隅が保護されないし背面ならパッキンの交換もかねて電池カバー買い直したほうがいいと気づいた。
それにTPUケースなら取り外し楽だし、四隅カバーしてるものもあるしね。
477SIM無しさん:2013/07/22(月) 20:55:20.29 ID:XDSxIxm3
結局は裸で使うのが一番利にかなってるんだよ
478SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:20:50.05 ID:XFvO9bcL
トリニティの TR-VFXPAシリーズのケース、充電するにはケースを外さないと駄目。
どうしてこんなのが売ってるのか不思議。
479SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:49:51.09 ID:4mpA/9Ix
最初の頃はミヤビックスのステマがすごかった
480SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:52:15.86 ID:4gjJTQyg
481SIM無しさん:2013/07/22(月) 22:12:17.36 ID:UW3L3+BO
Amazonで350円のケース使ってるけど十分だわ
482SIM無しさん:2013/07/22(月) 22:16:09.82 ID:UaCCHvwd
テスト
483SIM無しさん:2013/07/22(月) 22:57:46.98 ID:UaCCHvwd
画面をカッティングシートで白枠にして、バンパーつけてみた!

http://fastuploader.com/file/6930056723591/

http://fast-uploader.com/file/6930056924644/

http://fast-uploader.com/file/6930056986784/

pass so04e
484SIM無しさん:2013/07/22(月) 23:00:08.45 ID:UaCCHvwd
>>483
pass so04e1でした
485SIM無しさん:2013/07/22(月) 23:54:16.30 ID:OqdWiq77
白枠いいなー
俺もやってみたい
486SIM無しさん:2013/07/22(月) 23:57:08.79 ID:AHVmRPWH
手頃な価格ならともかく高額な保護シートやカバー買ってまで過保護にする必要あるのか
普通にそれなりに丁寧に使えばいいだけだよね
487SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:13:19.38 ID:+g4fmdEF
落とさないようにリングストラップ付けてるわ
背面なら傷が付いてもカバー買えば良いし、嵩張るのが個人的に合わないってだけだけど

でも保護シートは反射と指紋防止で貼りたい
488SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:27:51.58 ID:Qu71OjZ2
>>360
ダサい
489SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:31:02.16 ID:Qu71OjZ2
>>483
jpegで貼れ
490SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:31:25.83 ID:cGl7NHLc
わざわざロングパスまでして悪態つくってすごい暇人だな
491SIM無しさん:2013/07/23(火) 03:53:54.12 ID:SJgoRQfX
飛散防止シートはほんのふとした拍子に傷付くゴミ耐久だからなぁ
傷指紋防ぐなら飛散剥がしてフッ素でいいや
492SIM無しさん:2013/07/24(水) 07:32:13.61 ID:iuCZzqqS
リングストラップ欲しくなったんだけどミント裸持ちに合うオススメある?
493SIM無しさん:2013/07/24(水) 08:28:08.72 ID:Ek3EXyzz
>>492
これのエメラルドクリスタル使ってる
http://item.rakuten.co.jp/k-taishop/dfr-pc01/
微妙に色合わない(SO-04Eが少し黄色っぽい)けど悪くないよ

多分こっちのが色近いけど高い…
http://item.rakuten.co.jp/winglide/dfr-ca01/
494SIM無しさん:2013/07/24(水) 09:36:29.41 ID:gRFXUB03
デザインは並かそれ以下だが、つけ心地は
ラスタバナナのフィンガーストラップが一番だったな
495SIM無しさん:2013/07/24(水) 11:46:51.86 ID:vzuE+mgu
俺もバナナのを使ってる
496SIM無しさん:2013/07/24(水) 12:30:37.36 ID:gubx4Nfi
ラスタバナナのステマも多いな
497SIM無しさん:2013/07/24(水) 14:17:34.18 ID:ttSTnrpN
商品名が出る度にステマステマと…。ここアクセサリースレだぞ。
498SIM無しさん:2013/07/24(水) 14:29:30.13 ID:vzuE+mgu
ステマという言葉を使いたいだけの馬鹿だから相手にしないように
499SIM無しさん:2013/07/24(水) 14:41:15.95 ID:1Xsa4LX7
ステマという言葉を広めるステマ
500SIM無しさん:2013/07/24(水) 15:58:04.99 ID:1Xsa4LX7
ELECOMのガラスコーティングフィルム使ってる人いる?
お高いけど、使用感はどうなのかな
501SIM無しさん:2013/07/24(水) 21:32:28.06 ID:sM0Mu85Y
iphone用のBTキーワードをペアリングしてみた!
どっかのスレで見たバッファローのやつ
ビックリするくらい普通に使えるわ
(記号の配置には違和感バリだけど)
502SIM無しさん:2013/07/24(水) 22:23:07.07 ID:Js5OWZSO
>>500
3日目。まずまずの使用感。
503SIM無しさん:2013/07/24(水) 23:17:13.17 ID:qCGdDYDN
ステマと言われても、ここで薦めたくらいでそんなに売り上げが上がるとも思えないしなー
504SIM無しさん:2013/07/24(水) 23:37:58.76 ID:1Xsa4LX7
>>502
ども、試してみようかな
505SIM無しさん:2013/07/25(木) 03:25:24.99 ID:6WYQxUvB
リングストラップだせー
506SIM無しさん:2013/07/25(木) 09:50:01.58 ID:gR9irSIg
バナナ以外のバンパーてエレコムとかになっちゃうのかな
507SIM無しさん:2013/07/25(木) 16:53:46.24 ID:uPudOLo9
こういう外付けSDカードリーダーでデジカメのファイルをスマホに取り込みたいんだけど
これはAには対応してないみたい。
http://www2.elecom.co.jp/data-media/memory-rw/mrs-mb01/

対応している商品ある?
508SIM無しさん:2013/07/25(木) 17:19:14.51 ID:LLMGnB8Z
509SIM無しさん:2013/07/25(木) 18:08:54.61 ID:IzTBQjzT
>>506
エレコムのバンパー使ってるけど緩いよ
横を握ってる限りはグリップ感いいけど
510SIM無しさん:2013/07/26(金) 17:27:17.93 ID:H/SJOQVN
simplismってのがトリニティのクレードルにさせるカバーだよな?
コレ買ってみたけど、クレードルに指す時かなり力いるぞ
と言うより、これではめたままクレードルにさせますってのは無理があるわ
511SIM無しさん:2013/07/26(金) 18:01:54.28 ID:TtbDiZoj
>>510
でも、これ以外だとサランラップ巻くぐらいだぞ
512SIM無しさん:2013/07/26(金) 18:45:53.74 ID:0IObxzpG
バンパーはエレコムのは太いのかなあ
513SIM無しさん:2013/07/26(金) 18:57:04.69 ID:H/SJOQVN
後まぁ、当然っちゃあ当然だが付属のフィルムはお察しレベルのモノだな
トータルで見ると値段ぼったくってる感あるわ
514SIM無しさん:2013/07/26(金) 19:05:10.90 ID:TtbDiZoj
>>513
あのフィルムって青色光カットのやつだっけ?
それだと単体では1200円ぐらいする
ボッタクリには同意
515SIM無しさん:2013/07/26(金) 21:12:25.38 ID:nhUQ9v4U
はやく純正のバッテリー外部充電器出ないかな
純正じゃなくてもいいけど
ポータブルバッテリーだと結局コード挿しっぱなしになるから、
あっさりとバッテリー丸ごと入れ替えたほうが取り回し楽なんだよね
空になったバッテリーをカバンの中で充電できるし
516SIM無しさん:2013/07/26(金) 21:28:04.92 ID:DuFph8DH
今週末に予約してたミントを取りに行く予定なんだけどカバーを付けるか付けないかで迷ってる…

やっぱスマ歩ユーザーはカバーつける派が多数なの?
517SIM無しさん:2013/07/26(金) 22:00:50.20 ID:e4HeY6ZH
>>516
白だから汚れ目立ちそうだからトリニティのカバー買ったけど
ミントならそんなに目立たないだろうから無理につけなくてもいいかもよ
好き好きだとは思うけど
518SIM無しさん:2013/07/26(金) 22:22:22.53 ID:7YmLCWK0
SDカード64Gはどのメーカーがおすすめ?
519SIM無しさん:2013/07/26(金) 22:27:16.04 ID:MjjBAd5g
エロ動画はPCで見たほうがいいよ
520SIM無しさん:2013/07/26(金) 22:37:39.92 ID:JHWHHRjd
>>516
前の機種のとき買った2日後にさっそく落としてがっつり傷がついたので、Aでは同じ間違いをしないようカバーしてる。
そこつ者なのでよく滑って落とすんだよね。リングストラップしてるのにさ。
521SIM無しさん:2013/07/26(金) 22:58:37.07 ID:uEVFRDAl
>>187
なぜならそこは論点ではないからだ。
そんな事も分からないの?どうしようもないな…。
522SIM無しさん:2013/07/26(金) 22:59:57.60 ID:uEVFRDAl
誤爆っちゃった。ゴメン。
523SIM無しさん:2013/07/26(金) 23:11:26.76 ID:jDv3Kxiz
>>522
元スレの>>187が気になるんですけど…
524SIM無しさん:2013/07/26(金) 23:11:53.36 ID:Uiqd6clZ
顔真っ赤すぎだろw
525SIM無しさん:2013/07/26(金) 23:15:28.81 ID:DuFph8DH
>>517、520
落とした時が怖いからつけようかな

トリニティの薄いカバーってどうなの?
アマゾンのレビュー見る限り微妙みたいだけど…
526SIM無しさん:2013/07/26(金) 23:36:53.49 ID:lC8fpQfD
>>515

裏蓋は売ってるけど、そんなに頻繁に開け閉めしたくはないが・・・
527SIM無しさん:2013/07/27(土) 00:26:56.28 ID:4FC521ac
>>525
悪くはないけどカバー白しか持ってなくて他の色がどうかはわからんな
角の処理が若干荒い感じはするけど生活傷の防止くらいなら十分だね
つけたまま充電もできるしね(押し込まなきゃだけど)
528SIM無しさん:2013/07/27(土) 00:35:39.93 ID:+Kq8Wa4v
トリニティの色付きは安っぽい気がする
白だと質感が目立たないからさほど気にならないけど
529SIM無しさん:2013/07/27(土) 00:36:26.90 ID:+Kq8Wa4v
あ、色味的に安っぽい色という意味です
白にピンクでパステルピンクを目的にピンク買ったら安っぽいピンクになってお蔵入りした
530SIM無しさん:2013/07/27(土) 03:37:22.00 ID:yPFwiIJr
トリニティの薄いカバーは保護目的なら論外
唯でさえ、薄くて耐久性皆無な上によく滑る素材で出来てる

メリット
・カバーを付けたままクレードルにさせる

デメリット
・滑り落ちやすく、衝撃に弱い
・カバーの処理が甘く、衣服等に引っかかる
531SIM無しさん:2013/07/27(土) 07:45:43.34 ID:Fpk3WbQ/
>>518で質問してごめんなさい
質問スレにいきます
532SIM無しさん:2013/07/27(土) 07:50:59.91 ID:kNNOiG/D
>>530
これだけだと裸で十分
533SIM無しさん:2013/07/27(土) 08:11:33.23 ID:U/j9Sv0E
あと四隅はほとんどカバーされてないから、背面保護にしかならない
背面はパーツとして売ってるし、なんでこのスレで好評なのかわからん。
中途半端な製品だと思うんだけどね
534SIM無しさん:2013/07/27(土) 08:46:31.08 ID:yPFwiIJr
あと、クレードルには力を入れて押し込まないと無理ってのも追加だな

Amazonとかヨドバシの評価だと、力を入れなくても入るってのがあったから一応、2色、連れが1色買ってたけど
全て押し込まないと無理だった
535SIM無しさん:2013/07/27(土) 09:23:37.34 ID:Gc0kJ8OU
>>533
好評っていうか、別にこだわりないからクレードル充電できるし
とりあえずこれでいいやって感じ
対衝撃とかデザイン性にこだわる人はちゃんとしたの買えばとしか言えんわ
536SIM無しさん:2013/07/27(土) 09:40:24.38 ID:wEqZL+yM
トリニティーは結局押し込む事になるみたいだから
エレコム0.4mmに端子部分穴空けで純正クレードルと変わらないね。
537SIM無しさん:2013/07/27(土) 11:13:16.38 ID:gvSc4Z2Q
エレコムも押しこめば入るの?
自分もトリニティだまされて買った口だけど、
押し込むどころかスマフォ本体とクレードルの底辺を鷲掴みにしてかなり力入れないと入らない
エレコムはどのくらい押し込むの?
538SIM無しさん:2013/07/27(土) 11:43:34.71 ID:wEqZL+yM
エレコムは押し込めばOKだよ。特に左側を強めに押せば通電しやすい。
猛者は純正クレードルをひと剥きヤスリがけして隙間を広げてるみたいだけどそのままでもOK。
ただエレコムは黒とクリアのみでカラバリが無いけどね。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/case/pd-so04epvu/
539SIM無しさん:2013/07/27(土) 12:14:25.98 ID:gvSc4Z2Q
クリア有れば十分かな
試しにエレコム買ってみるわ
ちょっとトリニティは押し込むたびに不安になって来る
これならまだUSBカバー外して充電してる方がましなんじゃ?と思う
クレードルと本体全てに負荷を毎日かけるか、USBカバーだけの劣化に留めるかだからな
540SIM無しさん:2013/07/27(土) 12:23:38.29 ID:PGgHUB+W
クレードルをリューターで削るんだな
541SIM無しさん:2013/07/27(土) 12:26:21.89 ID:+Kq8Wa4v
エレコムもトリニティも両方持ってるよ
結論から言うとエレコムのほうが自分は押し込むw
まあ微々たる差だけど
端子の穴開ける手間がないぶんトリニティのほうがいいかな
あとカバーの処理はエレコムがいいけどワンセグアンテナ角が全くカバーされてない
角は一番擦りそうなのにね
トリニティは角はカバーされてる(ただし角だけで上下はなし)
あとはボタン、カメラ類の穴処理はトリニティのほうがピッタリ
エレコムは穴が無駄にデカイよw
542SIM無しさん:2013/07/27(土) 14:33:20.97 ID:hCujfLRC
エレコムのクリアシェルカバーにしてる
飾り気無いけど本体カバーの色を活かすのと、すべりにくさでこれが良かった
あと薄さな、少しでも薄くないとこの機種の小型感が台無し
543SIM無しさん:2013/07/27(土) 14:52:47.99 ID:gvSc4Z2Q
>>541
カバーの質感と言うか、さわり心地はどう?
トリニティはすべすべして危ない
エレコムはグリップ力ある?
544SIM無しさん:2013/07/27(土) 15:03:53.08 ID:VTbzLY9y
Zの方が一回りデカイからZのクレードルで工夫すればケース付きでいけたりしないかな
厚さはAの方があるんだっけか
545SIM無しさん:2013/07/27(土) 16:09:36.68 ID:+Kq8Wa4v
>>543
グリップ力はない
エレコムは若干ザラサラ、トリニティはつるつるな感じ
どちらかといえばエレコムのほうが角処理はましだけど
少ーし厚いのか、外して放置してたらくるんと歪んでたw

参考になるかな
ピンク→トリニティ クリア→エレコム
http://iup.2ch-library.com/i/i0964238-1374907943.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0964239-1374907943.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0964240-1374907943.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0964241-1374907943.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0964242-1374907943.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0964243-1374907943.jpg
546SIM無しさん:2013/07/27(土) 17:31:17.96 ID:xhoS/U+8
仕方なくトリニティ使ってる
まあ、悪くはないけど…
他に良いのでないかなぁ
547SIM無しさん:2013/07/27(土) 18:44:09.92 ID:yPFwiIJr
ラスタバナナのバンパーって実寸はどのくらい何だろ
リアカバーは買い替え可能だから、保護するべきはサイドだけなんだよな
548SIM無しさん:2013/07/27(土) 19:22:03.06 ID:xhoS/U+8
>>545
うpあんがと
549SIM無しさん:2013/07/27(土) 19:22:39.03 ID:uSY7DoGh
トリニティは個体差なのかな
自分のは押し込むというほどきつくはないから
そのまま充電できるという点では○だけど
角の部分が粗くて安っぽい仕上げなのと
背面傷防止にしかなってないという点では不満足
550SIM無しさん:2013/07/27(土) 20:12:04.11 ID:+Kq8Wa4v
個体差ってより個人の感覚の差
裸で入れる感覚を普通とすれば押し込むという表現で合ってるし
軽く入れただけでは充電されないからね、最後一押ししないと
551SIM無しさん:2013/07/27(土) 20:19:42.84 ID:yPFwiIJr
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \     
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }           | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
552SIM無しさん:2013/07/27(土) 20:32:18.81 ID:sGBLOtDY
>>547
最初ラスタの買ったけど、キッツキツで外すの苦労した
付けるときも外すときも、ギリギリガリガリする感じ

嫌になってバッファローの極薄に変えた
幸せになった
553SIM無しさん:2013/07/27(土) 20:33:38.56 ID:yPFwiIJr
なかなかコレってカバーは見つからんもんだな
種類だけは結構出てるはずなのにな
554SIM無しさん:2013/07/28(日) 02:19:17.11 ID:xJTeUcer
ラスタバナナのバンパーは色がなぁ
エレコムのクリアは分厚いし
555SIM無しさん:2013/07/28(日) 16:25:27.53 ID:jhtwpIap
カバーがほしいなぁと思って調べてるんだけど、

卓上ホルダ使いたい→レザー派
USB端子で使うよ→シリコンやハードカバー派
シリコンやハードカバー派はデザイン重視派とかっちりガード派にわかれる感じ?
556SIM無しさん:2013/07/28(日) 17:20:43.08 ID:TpXcmNeg
全部のログ見ろとは言わんが、少し前くらい読めばわかるだろうに
557SIM無しさん:2013/07/28(日) 17:22:00.70 ID:jhtwpIap
んー、ちょっとまとめといてくれない?
558SIM無しさん:2013/07/28(日) 18:04:27.96 ID:hAsYg+LW
バッファロー全然いないんだね
559SIM無しさん:2013/07/28(日) 18:49:31.42 ID:zWeZA3W4
バッファローのシリコンなら使ってる
560SIM無しさん:2013/07/28(日) 19:17:51.12 ID:mvkBs/Xh
あたしも胸に使ってるわ
561SIM無しさん:2013/07/28(日) 19:27:59.35 ID:Du+pYmwu
貧乳は黙ってろ
562SIM無しさん:2013/07/28(日) 19:30:08.48 ID:zWeZA3W4
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
563SIM無しさん:2013/07/29(月) 00:05:49.15 ID:+9qpS+vj
貧乳はいい
564SIM無しさん:2013/07/29(月) 20:02:17.47 ID:aBoVCcHj
zenusのレザーケースは
「クレードル(卓上ホルダなど)を使用して確実に充電するには、本製品を外すことをおすすめします」
って注意書きがあるけど、実際はケースを外さずにクレードル充電できますか?
565SIM無しさん:2013/07/29(月) 22:24:50.24 ID:Kqk0fiup
ProvarePVSO04ECのカバーを付けたまま入れられる
レザーとかナイロンのホルダーってありませんか?
鞄の中ではホルダーに入れて保護して、使うとき取り出すって感じで使いたいのですが・・・
566SIM無しさん:2013/07/30(火) 15:22:30.41 ID:6eq20nZ1
phocaseってとこのカバー使ってる人いる?
デザインが700種類あるらしいんだけど、ケースの背面から側面への角がどうなってるのかわからん
567SIM無しさん:2013/07/30(火) 21:02:57.87 ID:hYrd8F3B
そこのだいぶ前に注文したけど、材料にトラブルがあったとかなんとかで出荷遅れてるらしい
568SIM無しさん:2013/07/31(水) 15:34:25.97 ID:XItvWrC8
最初の頃に出たバンパー以外でソロソロシンプルなアルミバンパー
販売の情報知ってる人いませんか?
569SIM無しさん:2013/08/01(木) 00:40:46.14 ID:C7j7AMWZ
待ってればもっと決定的にスタイリッシュで機能的な
ケース出るかと思ったが不発っすな
100万台売れてんのに
570SIM無しさん:2013/08/01(木) 17:35:44.70 ID:lzasp93E
保護フィルムってどのくらいもつの?
571SIM無しさん:2013/08/01(木) 17:48:34.84 ID:lzasp93E
傷が付くまでもつよ
572SIM無しさん:2013/08/01(木) 18:34:35.50 ID:lzasp93E
>>571
thx
ミヤビックスの傷修復するmagicっていうの買ったからけっこうもつのかなぁ
573SIM無しさん:2013/08/01(木) 18:36:40.35 ID:lzasp93E
>>572
報告ヨロ
574SIM無しさん:2013/08/01(木) 21:58:48.18 ID:0trB4UAS
シュタインハイルの強化ガラスシート、ちと高いけどタッチの感触が気持ちいい。
貼るのにコツがいるけどね

ちなみにステマです。
575SIM無しさん:2013/08/01(木) 22:32:38.36 ID:vRPZ/v3x
>>574
貼ってからホコリに気づいたけどとてもじゃないけど貼り直す気にならなかったww
576SIM無しさん:2013/08/01(木) 22:36:04.19 ID:CFZ+1aMk
だからあれほど
風呂場で全裸だと
577SIM無しさん:2013/08/01(木) 22:39:45.73 ID:9DB/WBvv
>>564
プレステージ ビンテージダイアリーを使ってますが
ケースを外さずクレードル充電は無理です。

そもそもダイアリータイプでは電極が隠れてしまいますし
装着したままでは厚みが増すのでクレードルにはまりません。
578SIM無しさん:2013/08/01(木) 23:28:38.83 ID:0trB4UAS
>>575
風呂場、湯気モウモウ 、全裸
それらをサボったら、そら埃も入るでしょ
579SIM無しさん:2013/08/01(木) 23:35:40.50 ID:QtcVNKXQ
全裸じゃなくてエプロン付けてたらダメですか
580SIM無しさん:2013/08/02(金) 00:18:04.79 ID:B5bel0Zv
>>579
真面目な話、繊維質のものはダメだと思う。
完全を期すなら全裸だけではなくフケが落ちないようにビニールのキャップを被るとか。

其処までするのは病的とは思うけど。
581SIM無しさん:2013/08/02(金) 00:18:29.22 ID:Ae9OJvm4
>>579
判断してやっからうp
582SIM無しさん:2013/08/02(金) 00:28:08.85 ID:FPEo7d/l
散々使ったあとで保護シートはろうとしても無駄。
買ってきて開封一番に貼りつけないと埃は入る。

ウチのPCは横幅410mmあるが埃も気泡もなし。
583SIM無しさん:2013/08/02(金) 00:32:37.96 ID:V9F/8ycK
購入直後に風呂上がり全裸でもホコリ入っちゃう
まあ今では飛散防止フィルム剥がしてフッ素コーティングしてるんだけどね
ポッケに入れてしばらく放置してると布のコスれでピッカピカになって快適
584SIM無しさん:2013/08/02(金) 01:45:11.59 ID:Q+UBSLbx
ProvareってメーカーのTPUケースいいわー
585SIM無しさん:2013/08/02(金) 01:46:52.54 ID:/U9/2mJQ
>>584
うp
586SIM無しさん:2013/08/02(金) 07:43:27.64 ID:6qYe1pV2
>>578
やったよ
湯気が足りなかったんだな…
587SIM無しさん:2013/08/02(金) 09:20:21.39 ID:xiN/SuQJ
USBケーブルが飛び出てカッコ悪いんだけどL型というか直角のコネクターのは無いのかな?
588SIM無しさん:2013/08/02(金) 09:30:06.42 ID:nWG1/j2q
>>587
ソニエリのは直角だったそ。
589SIM無しさん:2013/08/02(金) 09:43:28.17 ID:xiN/SuQJ
そうなんだ。情報あんがと。ググってきます。
590SIM無しさん:2013/08/02(金) 16:40:31.69 ID:LnlO+pUX
こういうレザーに柄の入ったダイアリー型のレザーケースがほしいんだけど
この機種だとまだあまりないのかな
http://item.rakuten.co.jp/kawaiikan/19-7507/

レザーケースで調べるとこの機種用の無地のレザーケースはそれなりにあるんだけど
柄のついてるやつもどっかにあったりする?
マグネット内蔵の他機種用のレザーケース買って代用するのもアリかもしれないけど
マグネットって大丈夫なのかな、いまいちよくわからない
591SIM無しさん:2013/08/03(土) 19:52:32.94 ID:VziBQg87
ガラスシートだとシュタインハイルが良いのかね、というか他に選択肢無さそうか
アキバヨドとかでの保護シート貼り付けサービス対応してるなら買って持っていこうかな
592SIM無しさん:2013/08/03(土) 21:02:15.28 ID:Y+9B1mY1
>>591
シュタインハイルいいんだけど、サイズが若干小さめなんだよね。
買ってはみたものの、貼るのを躊躇してる。

飛散防止シートを剥がして貼った人いる?
どうなのかな。隙間とか。
593SIM無しさん:2013/08/04(日) 10:40:25.26 ID:BoUmTbVo
ガラスシート貼ってクレードル使って充電できるの?
594SIM無しさん:2013/08/04(日) 12:08:56.45 ID:dgwoWAXQ
MIYAVIXのケースいいよ
過度はピッタリだけどケースつけたまま充電できるし、立てかけることもできる
若者向けのデザインじゃないけどw
595SIM無しさん:2013/08/04(日) 22:10:36.49 ID:Xj0DpOWa
>>592
他のガラスコートフィルムもあるけど、耳に当てるスピーカー部分から右側が思いっきり開口してたから、ガラス系ならこれが一番作りはいいんじゃないかなぁ…と

>>593
シュタインハイル使用でケースつけなければ普通にクレードルささったよ
つけたままでも充電できるとか言うやつは持ってないのでわからないわすまん
596SIM無しさん:2013/08/05(月) 11:18:21.87 ID:qARh+3y8
保護シート、最初に買ったのが傷付いちゃったんで
レイアウトのゲーム用を買ってみた。
スッゴいすっべすべ!つるつるじゃなくてするする?
ちょっと気に入ったわ
597SIM無しさん:2013/08/05(月) 21:51:56.67 ID:JFb89r1L
機種によって違いがあるのかどうかわかりませんが
モバイルバッテリーを購入したいと思っているのですが何かお勧めのものはありますか?
容量はだいたい2回分充電できるのがあればいいかなーって思ってます
598SIM無しさん:2013/08/05(月) 23:09:06.71 ID:WO0nCaL+
>>597

自己放電が早いのもあるから一概にアレコレとは言いにくいね・・・
599SIM無しさん:2013/08/06(火) 10:50:41.15 ID:Z40dkPBP
飛散防止剥がしてシュタインハイル貼ってるけど
防指紋シート貼ってた時より画像や文字がクッキリと綺麗に見えるようになった
ガラスシートの横幅は少し狹いが別に気にならないな。
600SIM無しさん:2013/08/06(火) 19:33:04.80 ID:8etHHhZJ
>>597
cheero powerboxなら7000mAhで二回はできるかと
10000mAh見たく重すぎないからおすすめかな?
最近のは電池容量上がってきてるからAなら5程度じゃあ二回満タンは厳しいんじゃないかな
601SIM無しさん:2013/08/06(火) 19:33:38.13 ID:8etHHhZJ
×5程度
○5000mAh
602SIM無しさん:2013/08/06(火) 21:15:21.91 ID:i5ZJCKRT
>>599
情報サンクス。
ちなみに、クレードルの使用には支障ないですか?
603SIM無しさん:2013/08/06(火) 21:32:27.65 ID:8etHHhZJ
>>602
599じゃないけど
ケースつけなければ普通に余裕
悲惨剥がしてないけどしっかり入るし、無理矢理感もない
604SIM無しさん:2013/08/06(火) 21:46:30.54 ID:i5ZJCKRT
>>603
ありがとー。

最近飛散にも小傷がついてきたし、剥がして貼るとするか。
605SIM無しさん:2013/08/07(水) 13:21:19.43 ID:MYi8t+2Q
>>604
飛散剥がした分画面が凹むからガラスシート貼ると厚み的にはちょうど良くなる。
上下のdocomoとsonyのロゴは消える。
606SIM無しさん:2013/08/07(水) 14:51:12.21 ID:N0RqKIWV
そういえばミヤビからバッテリー単体の充電器が出たね。
607SIM無しさん:2013/08/07(水) 15:35:49.74 ID:SAI0o0qu
kwsk
608SIM無しさん:2013/08/07(水) 18:56:06.90 ID:jymdvjjX
>>600
ちょっと遅れたけどcheero powerbox検索して値段も安価だったのでアマゾンで買いました
コスパに引かれて10000のほう買ってしまったのがどうなることやらなんだけど、かばんに入れたら重さは特に気にする必要ないと思って
情報ありがとうございました
609SIM無しさん:2013/08/07(水) 19:25:41.13 ID:MYi8t+2Q
>>608
それで正解。
powerboxは2.1A出力がついてないから高速充電ができない。
610SIM無しさん:2013/08/07(水) 19:45:26.84 ID:PVkqhOM0
>>609
あ、ほんまや
とんでもないこと忘れてた
当時NXで2.1Aなんて要らなかったからすっかり忘れてそのまま使ってた
ごめんなさい
611SIM無しさん:2013/08/07(水) 22:36:57.69 ID:N0RqKIWV
612SIM無しさん:2013/08/08(木) 16:44:08.13 ID:3UosWByw
保護シートにくっついてる剥離シールの糊が残って悲惨です
613SIM無しさん:2013/08/10(土) 21:35:14.15 ID:cEdrDOUq
phocaseのところのケースはアカンね
USB接続カバーのところのクリアランスが取れてない
614SIM無しさん:2013/08/10(土) 22:25:40.23 ID:6OyDbtPd
バンパー悩むなぁ。
615SIM無しさん:2013/08/11(日) 01:12:29.67 ID:U3IIKqZs
車載ホルダーみたいに左右で挟むタイプで、ちょうど充電接点の部分を挟んで充電しながら使えるようなの出ないかな
ちょっと持ちにくいかもだけどキャップ開けずに充電しながら操作できるし、
窓さえ開いてればカバーを着けた状態でも簡単に充電できて便利そうなんだけど
616SIM無しさん:2013/08/11(日) 03:49:55.16 ID:ZiehXFI1
Zはバンパー充実してるけどAはいいバンパーないなあ
617SIM無しさん:2013/08/11(日) 07:26:10.26 ID:YF/QUo63
こういうバンパー見つけたけどどう?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/iplus/129-8338.html
618SIM無しさん:2013/08/11(日) 07:30:57.51 ID:vhBNyhxG
海外版のzrを注文したんだけどアクセサリーってAのをそのまま使える?
619SIM無しさん:2013/08/11(日) 09:16:20.21 ID:KOgOj5th
>>618
ヨドバシとかで展示品で確認したほうがいいね
620SIM無しさん:2013/08/11(日) 11:20:30.31 ID:G6xU4/x/
たけえなw
621SIM無しさん:2013/08/11(日) 11:44:24.42 ID:haGT3VrC
>>617
かなり前からあったよ

アルミバンパーほしいけど>>617はデザインがダサいからなぁ

今はalumaniaのバンパーに期待
622SIM無しさん:2013/08/11(日) 15:43:23.22 ID:YF/QUo63
>>621

alumaniaのバンパーって幾らくらい?

通販専用かな。展示品を見てそれから買うか決めたいところ。
623SIM無しさん:2013/08/11(日) 15:47:32.32 ID:YF/QUo63
↑ 書いてあった。ごめん。
624SIM無しさん:2013/08/11(日) 21:47:11.13 ID:9F+rqhgE
abee、アルミバンパー出さないかなー。
625SIM無しさん:2013/08/12(月) 15:21:37.10 ID:kmPhcJ0Y
ガラス画面に塗るフッ素買ったんだがガラス飛散シール剥がす勇気が出ないXperiaはガラス強度弱いのか?
626SIM無しさん:2013/08/12(月) 15:24:59.38 ID:sfxtKgVA
rayはカッターガリガリやっても傷付かなかった、Aでは怖くて試してないけど
画面叩いた感じだとパネルの質感だいぶ違う気がするが
まあ今んとこ剥がしても傷ないけど
627SIM無しさん:2013/08/12(月) 15:49:36.61 ID:kmPhcJ0Y
今晩思い切ってやるかSONYロゴが無くなるのが嫌かなdocomoは消えてよし
調べたらガラスは旭硝子のドラゴンなんちゃらなんだな
628SIM無しさん:2013/08/12(月) 16:20:03.18 ID:nqiy/5qQ
うp頼みます
629SIM無しさん:2013/08/12(月) 17:24:44.27 ID:sfxtKgVA
>>627
前から見るとちょっとダサいね、ノーブランド
もともとAはあんまりxperiaらしいデザインじゃないしな

最初は怖いけどやってみるとあっさりしたもんだ、カッター隙間から押し込んで余裕
630SIM無しさん:2013/08/12(月) 19:42:11.26 ID:M6y4+/Vr
100万台以上売れてるんだからもっとアクセサリー系出てもいいのにな?
もしかしてジジババばかりでアクセサリー需要の多い若い女の子とかには売れてないのか?
631SIM無しさん:2013/08/12(月) 23:03:16.81 ID:zTpY0fO3
十分出てると思うけどな
632SIM無しさん:2013/08/12(月) 23:14:24.39 ID:kjit74ms
某スマホは液晶保護シートしか売ってなかったんだから…
633SIM無しさん:2013/08/13(火) 00:45:13.60 ID:kuf1QD2d
>>627
ソースは?
ドラゴントレイルではないでしょ
前に調べたんだが見つかんなかった
634SIM無しさん:2013/08/13(火) 01:12:47.51 ID:rpedyH38
俺も探したけど見つからなかったな
爪で叩いた感じだとガラスっぽくないな
635SIM無しさん:2013/08/13(火) 08:30:45.33 ID:Ty1tj/v2
楽天って会員が品をあれこれ見てると
よそのサイト見てる時に広告に
閲覧履歴が出たり、そこから推測されるおすすめ商品が出たりするじゃん

で、私が見てたのはこの機種のカバーなのに
iPhoneのカバーがおすすめに出た…
理由はこのカバーにミントグリーンがあるかららしい
http://item.rakuten.co.jp/nene-shop2012/i116/?scid=af_sp_etc&sc2id=281571482
……今スマホにミントグリーンのアクセつけるの流行ってんの?
636SIM無しさん:2013/08/13(火) 08:41:06.04 ID:M5lZRj9h
初音ミクがミントグリーンだからかな?
壁紙に合わしたかったらグリーンにするよね。
637SIM無しさん:2013/08/13(火) 14:41:28.00 ID:jcaWD5hR
流行色
638SIM無しさん:2013/08/13(火) 16:16:14.41 ID:LJcJpvuP
>>633
http://xperia-freaks.org/2013/06/30/glas-t-for-xperia-a/

よく見たらこれソースとしては怪しかった・・・すまぬ
639SIM無しさん:2013/08/13(火) 20:03:08.57 ID:kuf1QD2d
>>638
だよねー
ドラゴントレイルだったら発表してると思うわ
640SIM無しさん:2013/08/14(水) 04:18:55.59 ID:M8Vt15Xn
手首に通して、抜けないように絞れるストラップを探してるんですけど
ネットでもなんでも売ってる店を知っていたら教えてください
641SIM無しさん:2013/08/14(水) 06:55:25.71 ID:8X/wxa0P
>>640
っ 電子工作用帯電防止ストラップ
642SIM無しさん:2013/08/14(水) 07:32:44.83 ID:TJi6IXSA
>>640
コンビニで輪ゴム
643SIM無しさん:2013/08/14(水) 08:16:32.64 ID:2dpDTIw3
wiiリモコン用のストラップは?
644SIM無しさん:2013/08/14(水) 11:21:46.97 ID:+thqDESo
wiiリモコン用のストラップは汚れやすい。
645SIM無しさん:2013/08/14(水) 19:25:03.91 ID:FoyuizeR
これはどう?

俺の右腕がうずきそうなデジカメリストストラップ
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/08/post_12955.html?r=t.co
646SIM無しさん:2013/08/14(水) 19:26:04.68 ID:FoyuizeR
あ、カメラ用だから右手だ><
647SIM無しさん:2013/08/15(木) 19:03:16.39 ID:XgHO3i2j
>>640
つ高カロリー肉
外す時はやせ薬(下剤でもおk)
648SIM無しさん:2013/08/15(木) 20:58:38.64 ID:qHo3p2U5
>>647
つまらん
649SIM無しさん:2013/08/16(金) 08:45:03.02 ID:qcWEHSoQ
エレコムのバンパーってどんなのか画像上げれる方居ませんか??
実際装着してるとこみたいのですが!・
650SIM無しさん:2013/08/17(土) 17:34:59.35 ID:EKWIgipc
>>649

エレコムのバンパーって2種類あるぞ。
651SIM無しさん:2013/08/17(土) 21:59:28.83 ID:SbvfgGMI
明日この機種に替えるんですけど置いて充電する場合に適したケース教えてください
652SIM無しさん:2013/08/17(土) 23:13:16.78 ID:ez/X0Qh6
>>651
つけたまままともに卓上充電できるのって
trinityのカバーくらいかと
このスレの初めの方でも結構書かれてるから読んでみたら?
653SIM無しさん:2013/08/18(日) 03:42:43.74 ID:40Adlybj
エレコムの0.4mmも穴開ければクレードル使える。
針を熱して溶かせばすぐ穴あく。
654SIM無しさん:2013/08/18(日) 18:25:56.85 ID:Nw8KkCFU
655SIM無しさん:2013/08/20(火) 16:23:31.55 ID:cTfzTx+O
5000のデカバッテリーかってみた。
すごい太ったよ!!
656SIM無しさん:2013/08/20(火) 18:19:45.38 ID:6FEW6qS2
昨日機種変してきたがオマケでレイアウトのハードカバーもらた
フィルムだけ貼ってすぐ裸にもどしてしまったが

スレ読んでみたけどまだこれ買っとけ!ってのは出てないようだからバナナのストラップだけポチッたわ
クレードルにすんなり入る頑丈なケースはクレードルとセット待ちかね…?
657SIM無しさん:2013/08/21(水) 16:07:52.51 ID:5ey1tR11
ケース適当に買ったらシャッターボタンの押しにくくて敵わん
ちゃんと見ないとダメだな〜
658SIM無しさん:2013/08/22(木) 20:52:33.31 ID:aNhHLZYR
予備バッテリーとバッテリー充電器届いた。バッテリーがピンクのやつ

USBで充電出来ないのなwミヤビの充電器買うかまようわ
659SIM無しさん:2013/08/22(木) 21:22:14.95 ID:Zrab006I
>>594
これ?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/visavis/4525443090587x.html
ノート型って使いづらそうなんだよなぁ・・・
660SIM無しさん:2013/08/22(木) 21:34:45.81 ID:9d9B1WLT
>>658
しばらく使ってから持ちのレポよろ!!
661SIM無しさん:2013/08/22(木) 23:02:09.42 ID:qyb8gH1b
電池パック充電器は0%から100%まで5h30m近くかかるな
その分熱持たないから電池には優しいだろうけど
まあ交換で使うから遅くても問題ないが
662SIM無しさん:2013/08/22(木) 23:20:57.96 ID:aNhHLZYR
バッテリー充電器、二時間で15%くらい
おせえ…
663SIM無しさん:2013/08/22(木) 23:38:52.93 ID:h5PSx0Ky
バッテリー充電器ってこれの事?
www.visavis.jp/shop/product/4525443093809/
664SIM無しさん:2013/08/23(金) 00:04:35.08 ID:Sfl/1CpZ
それってPCから?それともACアダプタから?
665SIM無しさん:2013/08/23(金) 01:16:29.49 ID:BHKZEfu2
結局おまいらどのケースに落ち着いたんだい?
おれはなんだかんだで裸だわ 良さげなの新しく出ないかなー
666SIM無しさん:2013/08/23(金) 05:57:17.06 ID:xCJ+4S56
>>665
結局>>654のに落ち着いた
トリニティのも買ったけどペラペラすぎてやめた
667SIM無しさん:2013/08/23(金) 18:27:56.82 ID:LVUWvP8n
色々と試した末、今はiFace使ってる
見た目と大きさが激変するのは好き嫌い分かれるだろうな
668SIM無しさん:2013/08/23(金) 18:44:24.95 ID:BHKZEfu2
そっか 俺はいろいろ批判されてるが使い捨て覚悟でトリニティぽちったわ
ifaceは本体のデザインに飽きたら買うかも  
669SIM無しさん:2013/08/24(土) 00:18:58.42 ID:8L8JqrhN
ラスタバナナの覗き見防止シートがやたら黒くて画面見るたび
薄暗くて鬱陶しくなったからせっかく買ったけどすぐはがしてしまった
670SIM無しさん:2013/08/24(土) 16:31:41.39 ID:FCW+veLc
>>669
覗き見防止はそんなもんじゃないの?ある程度液晶殺すのはしょうがないと思ってるわ
671SIM無しさん:2013/08/24(土) 16:53:47.61 ID:1RMuB3Iw
acro HDから乗り換えるためにケース見てたけどMSY全然出さなくなってたんだな
オサレデザインなのがないな…
672SIM無しさん:2013/08/25(日) 12:57:29.47 ID:JIJESCos
尼からバッテリー&バッテリーチャージャーこうた
今んとこベストの組み合わせ
無限の+200mAhとも悩んだけどこんだけのサイズ差だったら純正の方がいいやな

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00DIZGWPG/ref=ya_aw_oh_pit
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00DMXLIWG/ref=ya_aw_oh_pit
673SIM無しさん:2013/08/25(日) 14:46:21.72 ID:OeK6lpAL
>>672
俺はその組み合わせのコンセント式版にした
674SIM無しさん:2013/08/25(日) 15:22:04.15 ID:JIJESCos
>>673
それな
やっぱudbのほうがコンセント版より汎用的に使えると思ってこれにしたよ
675SIM無しさん:2013/08/25(日) 22:37:56.10 ID:mX0gxY8q
トリニティ付けてたけど落としたら簡単に欠けたw
体裁のいいバンパー出るまで裸で持つことにするわ
676SIM無しさん:2013/08/25(日) 23:34:50.83 ID:1X7q3XaL
手汗かきやすいから光沢からアンチグレアに張り替えようかと思うんだけどオススメあるかな
多少液晶ざらつくのは我慢するのだが

今買おうと思ってるのがsimplismのさらさらタッチのやつ
677SIM無しさん:2013/08/26(月) 15:55:01.13 ID:Jlpm6Pa4
TPUケース使い勝手はいいんだけどなんだか黄ばんできたよ
黄ばみとる方法あるのかな?
678SIM無しさん:2013/08/26(月) 16:03:10.90 ID:UhY0Vh4/
安いんだから新しいの買えばいいじゃん。
679SIM無しさん:2013/08/26(月) 17:36:08.73 ID:3dXq0XiW
店でiface見てきたけど結構ごついね
見本に試しにはめてみたけどグリップ感はいい感じだった
しかしusbキャップが奥にいきすぎて外しづらかったよ
もう少し改良してくれないかなー
680SIM無しさん:2013/08/26(月) 21:45:41.35 ID:eQWyvmpU
>>679
確かにキャップ開け辛いよね
自分は諦めて都度ケース外してクレードル充電してる
電源ボタンが押しやすくなるのとケースに直接ストラップ付けられるのは便利かな
681SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:02:23.52 ID:GDbItKWy
てす
682SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:49:08.21 ID:3dXq0XiW
>>680
結構嵌めづらかったけど外すのは慣れかい?
あとイヤホンのカバーをケースの内側に折り返せるのは魅力的だとおもったわ 防水はなくなるが
683SIM無しさん:2013/08/26(月) 23:06:17.82 ID:aYFR7mR4
薄いTPUのケースってあるの?
どれも結構分厚い気がする。
684SIM無しさん:2013/08/26(月) 23:24:42.88 ID:eQWyvmpU
>>682
慣れたよ
左上の角が柔らかくて外しやすいから、左上→右上の順に外していくと楽
685SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:09:37.59 ID:+19xd34F
なるほどコツがあるのね
686SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:10:46.39 ID:odFmINLB
>>683
俺も探してる
厚いとゴツくて色々不便
687SIM無しさん:2013/08/27(火) 03:03:20.02 ID:a22cgW8G
シンプルなアルミバンパー欲しい
688SIM無しさん:2013/08/27(火) 14:08:26.46 ID:Zqv7mS7L
エレコムのほこりが付きにくいってやつ駄目だ!滑る滑る!
689SIM無しさん:2013/08/27(火) 22:26:49.04 ID:pxKTrOwq
iFace買おうかと思ってるけど、これネット販売しかしてないのかな。
690SIM無しさん:2013/08/27(火) 22:43:49.82 ID:Jx5kvr5H
>>689
ビッグカメラにあったよ
691SIM無しさん:2013/08/27(火) 22:48:04.06 ID:+19xd34F
>>689
楽天で見た気がするが

ヨドバシの店舗にもあったからヨドバシドットコムで買えるんじゃね?
692SIM無しさん:2013/08/27(火) 23:18:33.12 ID:pxKTrOwq
>>690-691
ありがとう。
こっちにはヨドバシカメラがないのでビッグカメラ行ってくる。
693SIM無しさん:2013/08/28(水) 06:14:23.11 ID:RavqGAu+
>>687

ヨドバシで「ガイズ GAIS XPA-A001K [Xperia A (SO-04E)専用 ハイブリッドメタルバンパー SEALED A001」
が出るらしい(8月31日発売)。

青系がないのが残念。
694SIM無しさん:2013/08/28(水) 07:52:54.46 ID:B03U54JP
>>693
でもこれって充電するときキャップをいちいち外さないといけないからなぁ…
バンパーはネジで止めるからいちいた外せないし。
こういときチー対応してたらなと思う。
695SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:42:33.93 ID:uHh5qJIn
>>689
ノジマネットやすいよ
696SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:55:27.86 ID:Uq0SCv9j
>>689
東急ハンズで買った
ロゴは要らんがまぁ満足
697SIM無しさん:2013/08/28(水) 10:04:26.83 ID:mOjJhsgQ
俺もiFace使ってる。
デザインは気に入っているが重いのが難点。
698SIM無しさん:2013/08/28(水) 10:15:03.56 ID:Uq0SCv9j
>>697
あとは熱こもりがちょっと気になる
裸族のときより明らかに熱い
699SIM無しさん:2013/08/28(水) 11:47:08.34 ID:zxVQafon
俺も青いのがいいな
700SIM無しさん:2013/08/28(水) 11:59:48.95 ID:nhUfLq4G
レザータイプじゃないフリップカバーが欲しい
エレコムのはフリップ部分が布貼りなのかな?
スリムアーマーVIEWみたいなの発売されないかな…
701SIM無しさん:2013/08/28(水) 19:34:21.99 ID:cwffDY5Z
ifaceは裏がツルツルするのがなぁ
702SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:35:12.48 ID:J53UxMr3
スキンシール使ってる方いませんか?
何度も貼ったり剥がしたりできて、貼ったままクレードルに挿せるというので気になってます。
使い心地教えてください。
703SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:24:42.71 ID:gMT4Ltan
ifaceはロゴ付いて無かったらなぁ
704SIM無しさん:2013/08/28(水) 23:58:39.73 ID:SROBBHog
>>693
かなりゴツいな
好みが分かれそう
705SIM無しさん:2013/08/29(木) 11:07:02.92 ID:vYLdf+RU
>>703
俺はロゴ消したよ
706SIM無しさん:2013/08/29(木) 13:10:16.24 ID:qC/y59NJ
G-SHOCKからケース出ないか期待してるのは私だけでしょうか
707SIM無しさん:2013/08/30(金) 21:54:39.68 ID:WZ9eQ1PA
透明度の高いtpuケースでいいのない?
せっかくだから中身をクリアに見せたい
http://i.imgur.com/HBp8nYx.jpg
708SIM無しさん:2013/08/30(金) 23:21:38.01 ID:/S7b94et
>>707
これは何??
709SIM無しさん:2013/08/30(金) 23:29:08.52 ID:agv5bY6B
本体白に黒の裏蓋付けたものかと
710SIM無しさん:2013/08/30(金) 23:30:16.56 ID:i4LAbJzI
>>708
何って?
XPERIA Aだが
711SIM無しさん:2013/08/30(金) 23:31:28.58 ID:/S7b94et
>>709
あ・・了解、、
何かバンパーハマってるように見えてえらい薄いバンパーだな〜と・・
712SIM無しさん:2013/08/30(金) 23:41:08.97 ID:vW+KHosS
>>707
こうやって裏蓋だけ色変えてる奴たまに見るけど、普通にダサいと思うんだが。
713SIM無しさん:2013/08/30(金) 23:49:26.80 ID:SVsm1jMT
>>712
別に好きにすればいいじゃないかー
ちゃんと金払って裏蓋買ってるんだし
自分はそこまでしないけども
714SIM無しさん:2013/08/31(土) 00:04:19.08 ID:WZ9eQ1PA
それは個々のセンスだからなぁ
だからこそカラーバリエーションだってあるんだし
715SIM無しさん:2013/08/31(土) 00:27:12.34 ID:PnAGl6ZH
純正じゃない裏蓋でオススメある?
716SIM無しさん:2013/08/31(土) 17:46:49.36 ID:799ddQxx
裏蓋変えたくらいでダサいとか、何か心が歪んでるな
717SIM無しさん:2013/08/31(土) 17:49:20.27 ID:DL9UAwyP
薄いTPUケースぽぴぃ
718SIM無しさん:2013/08/31(土) 18:01:15.22 ID:gRj5t/pW
いや、ダサいだろう
719SIM無しさん:2013/08/31(土) 18:05:23.40 ID:a8PzzxF7
個人ごと好みだからダサいと思う人もそりゃいるだろう
720SIM無しさん:2013/08/31(土) 20:32:29.84 ID:6vLSj8l3
2か月くらいエレコムのソフトバンパー使ってたが緩くてイライラしてた
今日外してすっきりしたわ
721SIM無しさん:2013/09/01(日) 04:13:57.48 ID:xTqA6qAo
PGA?のシリコンケースもユルユルだな
キツキツのシリコンケースが欲しい
722SIM無しさん:2013/09/01(日) 06:19:53.00 ID:noXjvvV8
なんかいやらしいスレですね
723SIM無しさん:2013/09/01(日) 12:55:59.74 ID:v2jIRdDx
>>718
どうでもいいことに、ダサいっていう方がウンコだがやw

そういうオイラもウンコだけどな( ̄∇ ̄)
724SIM無しさん:2013/09/01(日) 13:37:21.07 ID:ievMMV8W
貧乏カスタマイズぽくて
見てるこっちが切なくなる
裏蓋
725SIM無しさん:2013/09/01(日) 17:12:24.38 ID:qpI7LURL
高級カスタマイズってどんなの?
まさか中年パカパカ革ケースじゃないよね?
726SIM無しさん:2013/09/01(日) 23:53:22.45 ID:HD/U4kxC
高級カスタマイズについてはわからんが、裏蓋変えはダサいだろ。
デフォが一番。
727SIM無しさん:2013/09/01(日) 23:59:53.82 ID:qlm5TQ9z
まぁ、そうだよな。
クリアケースならほしいが
728SIM無しさん:2013/09/02(月) 01:22:56.27 ID:8bt1155U
クリア裏蓋でたら買うかもw
729SIM無しさん:2013/09/02(月) 22:16:27.61 ID:AkcAMxE7
テスト
730SIM無しさん:2013/09/02(月) 22:20:23.08 ID:AkcAMxE7
>>693
今日ヨドバシで買った

試着が赤しかできなくてさんざん迷ったあげくゴールド買ったけど
ちょっと安っぽいゴールドだったからちょっと後悔
731SIM無しさん:2013/09/02(月) 22:39:22.74 ID:aaeVRy82
ゴールドを選ぶとは中々やるな
732SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:07:12.67 ID:J4tutDZm
スケベ椅子
733SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:10:39.59 ID:28ZjrLn6
チャッピー
734SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:14:29.35 ID:tYzjFBsU
>>730

一応現品は箱の状態で見ただけですが、装着感はどんな具合でしょう。
735SIM無しさん:2013/09/03(火) 07:09:15.14 ID:so71oqO6
モノは良さそうだけど値段がなあ。

http://www.gilddesign.com/goods-xperiaa.html
736SIM無しさん:2013/09/03(火) 07:26:50.98 ID:/UiuXRRJ
ゴツいなぁ。
737SIM無しさん:2013/09/03(火) 08:10:42.17 ID:5pGPWgxL
>>734
装着感は悪くないよ
内側にシートが付いてて、本体とケースの隙間を埋めてるから
グラグラ動くとかはない

ただ、ケースの下の面と本体の間に若干隙間が見えるのが気になる

あと、ケースについてるストラップホールの穴が小さくて
「糸通し」のようなものがないとストラップを通すのは無理だと思う
738SIM無しさん:2013/09/03(火) 09:20:00.06 ID:PzMzLyFR
739SIM無しさん:2013/09/03(火) 09:29:01.55 ID:wcVGQmV1
アンテナちゃんと収納できないの?
740SIM無しさん:2013/09/03(火) 10:34:19.97 ID:k01O8/qB
>>738
付け方間違ってますやんw
741SIM無しさん:2013/09/03(火) 10:45:24.28 ID:KNCjcsWR
>>738
ワロタw
742SIM無しさん:2013/09/03(火) 11:39:20.23 ID:PzMzLyFR
>>739
全部収納したら爪がかけれないから出せなくなるんじゃない?
743SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:17:26.07 ID:jVCO1T3J
これをはめたら防水スマホじゃなくなるのか。

使えんな。
744SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:24:31.03 ID:hTYRQgng
やっぱ、アンテナ部分から水入るん?
745SIM無しさん:2013/09/03(火) 13:35:01.38 ID:lqHIxaye
>>743
ロッド収納部は水密区画にあらず。

それともキミのAのアンテナトップにはパッキンが付いているのか?
746SIM無しさん:2013/09/03(火) 15:48:11.09 ID:+zkXdi8W
嫌味な言い方をするやつだな
747SIM無しさん:2013/09/03(火) 16:26:17.35 ID:4NsX9FS2
ん?防水パッキンはバッテリー付近にあるんだから関係なかろうよ。見ればわかるだろ。何も着けてなくても背面カバーの内側に水は侵入する
748SIM無しさん:2013/09/03(火) 18:24:36.19 ID:Zkt+8qFQ
さっき何も考えずにドコモショップで機種変した
店員:充電の際に毎回カバーをはずすと痛むので、できるだけクレードルを使ってください
俺:あ、はい
店員:専用のカバー等いりませんか
俺:あ、はい
店員:こちらがお勧めです
俺:あ、はい

帰宅
俺:このカバー着けたらクレードル入らないじゃん…

もっとよく調べてから買うべきだった…
店員さんも教えてくれよ…
749SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:06:43.08 ID:G87qcnM9
今日購入。
保護フィルム(1430円)貼りつけ失敗しました・゚・(ノД‘)・゚・
代わりにカバーについてたフィルム貼ったけど、指紋すげー。
750SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:16:27.51 ID:+fIikmox
誰でもきれい貼れる とかいうの貼ったら
不器用な俺でもきれいに貼れたよ
751SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:27:56.14 ID:3EprCXJt
牛さんの誰が貼っても気泡できないってやつの光沢タイプは簡単に貼れてフィルム貼ってないみたいに画面もきれいだし指滑りも悪くない
docomoロゴも黒枠で消えるしね
752SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:41:53.33 ID:cAWlE8Re
>>749
お風呂で清めの儀をしなかった祟りじゃあ
753SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:58:11.51 ID:nId0MITK
>>749

マルチするなって。同情はするが。。。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1377920056/549
754SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:10:03.04 ID:G87qcnM9
>>752
無駄に濡らすのは抵抗がある。
>>753
すまんです。こっちのが該当スレかなと思って。

近々、指紋防止のフィルム買ってみますわ。
2年前は、フィルム貼り簡単だったのに。
なんかめんどくさくなってた。
755SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:26:27.97 ID:cAWlE8Re
>>754
別に濡らさないが何の話をしてるんだ?
756SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:27:49.54 ID:keLMyvQ9
>>748
情弱乙
757SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:30:19.89 ID:G87qcnM9
>>755
これじゃないの?
湯船に浸すんじゃないの?

551 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 20:00:52.63 ID:PtdS2Cbd
>>549
なんで風呂に行って塗らして貼らなかったんだ?
水分の泡とかは数日で消えるし
少し洗剤混ぜれば滑りやすいから位置決めも簡単
防水じゃない機種は無理だけど
758SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:35:33.90 ID:Sm3dhxQ4
風呂場で貼るのは大気中の埃が少ないからだろ
759SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:36:56.26 ID:KlUh46dX
ちん毛が入るだろ
760SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:36:56.84 ID:G87qcnM9
>>758
そういう意味なんだ。
ありがとう。
761SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:39:03.03 ID:V1hCxL6U
フィルム 貼り方 とかで巧いやり方ぐぐった方がいいよ

失敗なんて折り目がつく以外有り得ない
762SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:52:26.51 ID:G87qcnM9
>>761
2年前は、簡単だったんだけどな。
たぶん、>>750さんと同じの使ったんだと思う。

あれっ?どうなってんだ?
ごちゃごちゃいじってるうちに、吸着側が汚れてしまったんですよ。
で、ウェットティッシュで拭いてしまった・・・
繊維がいっぱいついて、お手上げです。
2枚目の安いほうは、ちゃんと貼れたけど指紋すげー

これから気をつけます。
アドバイスありがとうございます。
763SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:53:27.97 ID:UeIhCQaZ
>>762
埃とかはセロテープとか透明のoppテープとかで取るのがいいよ
764SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:55:13.97 ID:+fIikmox
変な勘違いワロタ
清めの儀とか言うから紛らわしくw
765SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:56:12.49 ID:+fIikmox
ウェットだろうがティシュはあかんw
766SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:10:59.87 ID:cAWlE8Re
自身についた油、静電気、埃を落とし、これからの作業が上手くいくように祈るだろJK
安物のシールならお風呂でシャワーまいて誇り落とすだけでやるけど
1k超えだすと清めの儀を行う貧乏性ですはい
767SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:17:35.70 ID:G87qcnM9
>>766
マニアの人には、ついていけませんぜw
勝手にやってくれ。
768SIM無しさん:2013/09/04(水) 08:57:02.06 ID:aqBSAeXO
淀とかで500円で綺麗に貼ってくれるじゃん
自分であれほど綺麗に貼れない
769SIM無しさん:2013/09/04(水) 11:03:08.31 ID:qBLHMIox
うちの近所のドコモショップはシートの持ち込みでも専門の人が綺麗に貼ってくれる。
もちろん無料で。
それにショップに無料の汎用シートが置いてあって、そこのショップでスマホ買った人には
何回でも無料で貼りなおしてくれる。
サービスの良いショップです。
770SIM無しさん:2013/09/04(水) 12:21:50.19 ID:SYjeuAR1
やべ、お姉さんに装着していただきたい
771SIM無しさん:2013/09/04(水) 12:36:50.22 ID:RZkUbAHk
800円前後のシートなら最近のは良く出来てるよね。画面に乗せれば勝手に吸い付いてきれいに貼れる。
100円ショップのは知らんがw
772SIM無しさん:2013/09/04(水) 14:51:59.98 ID:lZ8gFsIB
お姉さんはゴムつけるのも上手そうだな
773749:2013/09/04(水) 16:13:04.31 ID:VbIYPE7w
BUFFALOの「誰が貼っても・・・」購入

簡単すぎワロタ。初めからこれにしとけばよかった。
指紋防止とあるが、こっちはたいして効果ないみたい。
774SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:55:28.65 ID:dYFHEIcz
>>773
剥がすときは大変だぞ
775SIM無しさん:2013/09/04(水) 20:51:30.54 ID:RXeguKz4
>>774
全然大変じゃないよ
フィルムというよりはシート状なのでぺりって剥がせる
以前これの指紋防止タイプ使ってたけどすりガラスみたいで画像映像綺麗でなかったので光沢タイプに替えたときにやった
776SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:08:54.85 ID:R0oHGRfR
クリアのTPUケースってあったんだな
スモークみたいなのしかないと思ってたから見つけてすぐ買っちゃったけどケース3つめとか俺はアホか
777SIM無しさん:2013/09/04(水) 22:08:20.66 ID:62wuC2zv
>>776
1ヶ月以内に黄ばむと予言しておこう
(過去2機種で体験した)
778SIM無しさん:2013/09/04(水) 22:14:06.34 ID:OkCi7u6w
パンツと同じだね
779SIM無しさん:2013/09/05(木) 01:14:18.10 ID:reCffdXz
>>775
気泡ゼロタイプは粘着が強いなら時間立ったらマジで剥がれなくなる
780SIM無しさん:2013/09/05(木) 01:54:37.81 ID:6wCBD8Dx
シリコンで薄いのおすすめある?
781SIM無しさん:2013/09/05(木) 02:15:35.49 ID:Yp/52lS8
>>779
ま じ で か
782SIM無しさん:2013/09/05(木) 02:23:28.82 ID:6wCBD8Dx
>>781
本スレで糊がべったり付いてた人いたなw
783SIM無しさん:2013/09/05(木) 05:16:59.64 ID:ZOb+WEDn
俺のTPUケースもきばんでる
タバコすったり長時間直射日光にあたったりしてないのに
784SIM無しさん:2013/09/05(木) 08:58:07.02 ID:RqavgTwh
この機種が初スマホです
シリコンカバーかシステム手帳みたいなケースで悩んでます
落した時を考えたら後者のケースがいいのかなと思うんですが
どうなんでしょ?
2つ買っとけばいいのかな
785SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:11:38.19 ID:0Or/dw1r
漢なら黙って裸
786SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:19:13.92 ID:VcXT0cMP
>>784

落ちたときの後悔はどっちで発生するかはわからない。

タブレットのときはケースの角がカバーされて破損はなかった。
787SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:30:08.16 ID:kjYo5D17
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EUULBF4/
このアルミバンパー買ってみたけどめっちゃ安っぽいな。
装着しちゃえばがっちり固定してくれるし見た目も悪くないんだけど、ボタン類がテープ止めってどうなのよw
しょうがないからラスタバナナのバンパーも買ってみるか。
788SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:32:21.32 ID:6wCBD8Dx
バンパーって使ったことないんだけど背面保護されないしでかくなるし何が良いんだ?軽いとか?
789SIM無しさん:2013/09/05(木) 15:18:12.78 ID:fq8oTRYm
ラスタバナナのバンパーのミント持ってるけど、黄ばんできたので最近は使ってない
濃い色にした方がいいかもよ
790SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:24:54.41 ID:CPLI2F+s
>>787
ガイズのアルミバンパーもテープ止めだったよ

ていうか、外観もまったく同じだし
製品のベースの製造元が同じなんだろうね
791SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:13:28.81 ID:7zkwCUxv
>>788
ラスタバナナのやつは取り外ししやすいけどなあ。
背面全部覆ってっているケースは外すのがめんどくさそう
792SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:22:09.91 ID:o/E4r61u
>>789
同じく!やっぱ皆そうなるのか。
だからiFaceにしてみた。
793SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:06:05.39 ID:RZ+5+GCW
ごついの好きだからこういうの出てほしいんだよね
http://www.amazon.co.jp/dp/B0099I81MI

ifaceはちょっとデザインが気に入らんかった
794SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:08:27.80 ID:fl1WxLDu
>>790
テープどめってどういうこと?ボタン部品が裏からテープでくっつけてあるってこと?
795SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:11:11.06 ID:pxn666ZR
こんだけ売れたんだからもっと色々出たらいいのになとは思う
796SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:57:01.94 ID:XkN36py9
>>724
GT-SにGTRのエンブレム付けたりしてるアレか。
797SIM無しさん:2013/09/06(金) 01:07:01.54 ID:XkN36py9
>>768
量販店でバイトしてた時にデジカメ担当だった俺は保護フィルム余裕。
こんな特技いらんがな…
(´・ω・`)
798SIM無しさん:2013/09/06(金) 01:21:56.80 ID:cDVSfD2Y
>>794
絶縁テープっぽいのに各ボタンを貼っ付けてあって、それをバンパーの裏側から貼ってるだけw
しかも粘着力が弱いんで端はテープが外れてプラプラしてるという安っぽさ。
まあ、スマホ装着したら全部固定されるんで実用上は問題ないけど。
後、アルミなんで仕方ないのかもしれんが、電波感度が結構悪くなる。
799SIM無しさん:2013/09/06(金) 01:36:39.30 ID:fwogRcAv
>>797
いいじゃない
何やってもどんくさい自分からしたら十分うらやましいわ
800SIM無しさん:2013/09/06(金) 01:43:02.20 ID:fl1WxLDu
>>798
それってテープはがして本体に装着するんじゃないの?
801SIM無しさん:2013/09/06(金) 02:43:59.94 ID:LMB0i/QH
ケースというよりはフィルムのような、サランラップを巻くようなケースが欲しい
802SIM無しさん:2013/09/06(金) 03:07:38.47 ID:1++2YHXt
サランラップ巻けばいいんじゃね?
803SIM無しさん:2013/09/06(金) 05:41:12.07 ID:s+VG7wze
テレビのリモコンになんか巻くやつ
あれ使ったらいいよ
804SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:17:57.44 ID:FkLJjytZ
>>798
バンパー系はそういう作り多いね。
iPhoneのバンパーでもたいていそうなってる。
805SIM無しさん:2013/09/06(金) 10:17:52.66 ID:QDSX7Zkc
ダイソーで売ってる TVのリモコンにかぶせてドライヤーの熱でピタッてなるフィルム買えば?
806SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:49:03.90 ID:mGObBjmk
>>805
とりあえず使ってるブラウザを書かないと
807SIM無しさん:2013/09/06(金) 18:12:36.70 ID:RZ+5+GCW
なかなか新商品でよさげなの出ないなー
808SIM無しさん:2013/09/07(土) 01:59:27.91 ID:faa/PndY
GALAXYとかは純正じゃない裏蓋けっこう見かけるのにこいつは全然ないな
防水だし作るのムズいのかな
809SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:36:48.69 ID:yTavM7zw
BUFFALOのシート、貼ったら液晶面が油膜みたいな変な感じになる。

不良品掴まされたか・・・。

光沢なのに曇ってるし。
810SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:57:46.87 ID:IAdnoRSk
簡単に貼れる系なら油膜っぽくなるのは普通
811SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:00:13.71 ID:8P8QzJx8
覗き見防止シートで貼りやすいの何かある?
812SIM無しさん:2013/09/07(土) 14:04:43.64 ID:faa/PndY
高くて構わないからガラス系でいいの無いかな ゴリラガラス並みのフィルタってないっけ?
813SIM無しさん:2013/09/07(土) 14:25:43.87 ID:yTavM7zw
>>810
普通なんですか?

とても見難くなったので捨ててバナナに貼り替えました。
814SIM無しさん:2013/09/07(土) 15:09:18.13 ID:gjSDCkrV
安物フィルムでも防指紋になるかと思ってブリス塗ってみたが全く効果なかったわ
お試し品で財布傷まなかっただけ幸いだった
815749:2013/09/07(土) 16:46:47.53 ID:HOGnlYm/
>>809
俺も、そうなったよ。使ってれば消えるんじゃね?

光沢は指紋がつきやすいみたいなんで、また別のに張り替えましたw
エレコムの衝撃吸収で気泡ゼロで光沢じゃないやつ。1780円也。
指紋も付きにくいし、貼りやすくてグッドなんだけど、ちょっと下側に貼りつけちゃったんで、
上部のロゴが中途半端にはみ出てしまった。ほこりがついてるみたいで気になる・・・
816SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:48:36.21 ID:buBQo2rB
ミヤビックスのmagic貼ってるけど調子いいよ
細かい傷は直るし画面もキレイ
817SIM無しさん:2013/09/07(土) 19:49:29.36 ID:1uRmvU3n
Xperia A ミクモデル記念

海外サイト(ebay)だけど、Xperia ZR(Xperia Aグローバルモデル)のケース貼っとく。
日本より種類多い、そして安い

ttp://www.ebay.com/sch/i.html?_trksid=p2050601.m570.l1313.TR0.TRC0.Xxperia+zr+case&_nkw=xperia+zr+case&_sacat=0&_from=R40
818SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:08:57.56 ID:SlLxzz/C
ガラスフィルムってオススメです?
Aは防水と聞きますが水の中で貼り付けは粘着とか弱くなるのか心配
819 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/07(土) 21:49:55.11 ID:cpOaRkz6
テスト
820SIM無しさん:2013/09/07(土) 22:45:29.07 ID:a+2XKbpg
>>818
シュタインハイル貼ってるけど、綺麗だし指の滑りも光沢のフィルムみたいに引っ掛かる感じもなくて、何より傷が全くつかない
ただ高いので失敗だけはしないように…

自分は風呂でお湯壁にかけまくって湯気たたせてから普通に貼ったけど埃とかも入らずきれいに貼れたよ
位置決めだけ出来たら上から乗せるように置いて、真ん中を軽く押せばピターっと張り付く感じは見てて面白かった
821SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:43:56.07 ID:aChBBP8V
青歯使って、音楽聞こうかと思ってるんだけど(蓋開け閉めしたくないじゃん?)、ソニーのサイトのって音質どうかな?
ttp://store.sonymobile.jp/epf05/EPF0502Init.do?shohin_cd=SBH20
これが値段的にもいいんだけど
822SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:20:00.00 ID:+PubkI1R
Jaybird Bluebuds超おすすめ
823SIM無しさん:2013/09/08(日) 05:58:11.55 ID:b5vgXu5n
シリコンケースはどれがおすすめ?着脱が楽で薄いの探してるんだが
824SIM無しさん:2013/09/08(日) 08:06:25.25 ID:Ekqb4B3n
こういうホルダータイプのないかな?
http://item.rakuten.co.jp/auc-tokutoku/120808-nuelbo?s-id=sd_browsehist_search_sp
825SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:42:54.52 ID:PT7S57op
だせえw
826SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:00:38.63 ID:aChBBP8V
>>822
たっかいんだよなぁ。それくらい出さないといいのないってこと?
827SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:40:54.93 ID:04POxJiO
>>824
そんなもん使うぐらいならラスタバナナの丸ひもフィンガーストラップでも使った方がよっぽど良いよ。

>>826
レシーバー別だとホント邪魔くさく感じるってのと、元々BT使う時点で音質あんま良くないからなぁ。
Jaybird Bluebudsだとその辺が解消されてるのが大きい。
828SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:23:19.13 ID:PT7S57op
有線捨ててる時点で音質だのは話しにならんよ
利便性とるか音とるかってだけ
イヤフォン、ヘッドフォンも同じ
有線を超えるワイヤレスなんてのは存在し得ない
829SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:50:48.59 ID:RaJ1j7+r
そんなの言い出したらそもそもスマホで音質なんて
830SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:57:04.97 ID:PT7S57op
そういうこと
防水機能気にするあまり蓋開け閉めが嫌でBT使うってのなら、態々高価なイヤフォン買わずに安価な適当なので十分
高価なBT買うのならその金で有線タイプ買ったほうが賢い
831SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:01:30.09 ID:NBEOD9db
iJacketのアンチグレアフィルム貼ったら、びっくりするくらい白っぽくなった!
832SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:02:30.74 ID:VjA1pwwL
https://www.gais.co.jp/a001.html
こちらのガイズのアルミバンパー使っている方いませんか?

脱着の際に本体に傷がつかず手間がかからないようであれば購入したいと思っています
833SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:11:48.64 ID:gIAzMzVJ
>>828
Bluetoothでもオーディオで使用するコーデックが標準のSBCではなく、apt-XとかAACとかを使用すると音質が上がるらしいけど本機は対応してないみたいね。
834SIM無しさん:2013/09/08(日) 17:08:59.07 ID:ejg7AfTu
レイアウトのTPUケースとラスタバナナのTPUケースならどっちの方がいいかな?
acro HDのときはレイアウトを買ったんだけど……
835SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:04:36.71 ID:1Wv6E0gw
>>832
使ってるよ

あんまり脱着しないから参考にならないかもしれないけど
傷がついたことはないよ

カバーをスライドさせるだけだから手間もかからない

>>787が同一商品みたいでカラバリも多いから
こっちのほうがいいかも
836SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:35:12.93 ID:+4inCUX+
ドコモロゴ消したくてBSEFGSO04EBKを買ったんだけど酷いねコレ
絶対に気泡ができない代わりに光沢なのに画面全体が白っぽくなる
さらに油膜みたいな虹色の綺麗な模様のおまけ付き
なんでこんなの売ってんだ?
837SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:45:12.65 ID:PT7S57op
お前のような情弱を騙すためだよ!
838SIM無しさん:2013/09/08(日) 19:21:21.98 ID:7I7EfNpm
>>834
個人的にはエレコム製をオススメしたい。
839SIM無しさん:2013/09/08(日) 22:35:23.75 ID:izjzYcBc
高光沢でオススメの保護シートって何かな?
淀でミクぺリアに機種変する時に貼ってもらおうと思ってるから、いつも使ってるミヤビックスが使えないんよね
840SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:31:50.79 ID:26iwxRpC
>>839
せっかくの限定モデルなんだし、ちょっと奮発して>>820みたいなガラスフィルムでも貼ってあげたらいいんじゃないか?
841SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:39:01.44 ID:SsBARQer
>>839
マイクロソリューションお薦め。
でもコーティングの耐久性が低く3ヶ月くらいで液晶クリーナーで拭くと
スワイプしている所だけ楕円形に浮き出るから少し気になる。

それでも皮脂がついた時のギラツキが他の製品に比べて抑えられているから俺は使ってるな。
842SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:52:03.20 ID:9EsD+ahG
シュタインハイルとか地雷だろ、レビューみたほうがいい
843SIM無しさん:2013/09/09(月) 01:49:12.52 ID:h1NXctVZ
水中でフィルム貼るとかあるけどフィルムの粘着が駄目にならない?ガラスフィルムでそれやろうと思うのだが
844SIM無しさん:2013/09/09(月) 02:45:21.24 ID:Uir0RYQ+
先月acroから乗り換えて唯一不満なのがフロントのdocomo Xiのロゴ(SONYはともかく)
黒枠のエレコムのPD-SO04EFLBP買ってみる
ただ>>836のiバッファローの同じ黒枠は地雷なのか…
845SIM無しさん:2013/09/09(月) 03:24:52.93 ID:9EsD+ahG
飛散防止フィルム剥がせばロゴ消えるじゃん
846SIM無しさん:2013/09/09(月) 03:28:37.57 ID:SFbt91UR
飛散防止フィルムを剥がすと中古買取価格に影響出なかったっけ?
847SIM無しさん:2013/09/09(月) 06:35:02.51 ID:3UNlPnA6
>>843
完全自己責任だけど、自分は大丈夫
ヤフーショッピングで買ったラメ入りの安物シートだけど、空気も入ってないし水濡れしたらピンクになるやつ?も大丈夫だし、なにより粘着力はまるっきり変わらないと思う
水中張りしなくても、貼るとき失敗したら剥がして中性洗剤で水洗いして再利用オーケーだし問題ない

水中で貼るときの注意点は防水キャップと裏蓋は確実にしまってるか確認する
画面の汚れは水中に入れた時に綺麗にする
シートと画面に小さな気泡がついてることがあるから手やスポンジで水中で拭くようにして確実に気泡が無くなるまでとる
あとは水の温度はぬるま湯で

私は安物シートで傷ついたら新しいのにすぐ張り替えるから画面はいつも綺麗なままだよ
848SIM無しさん:2013/09/09(月) 06:58:45.70 ID:wq0AR8FI
>>842
使ってるけど何も問題ないよ
849SIM無しさん:2013/09/09(月) 11:00:22.08 ID:47AZwUpZ
>>848
同じく
さんざん迷って買ったけど満足
850SIM無しさん:2013/09/09(月) 11:12:18.91 ID:/8eT+YYS
>>836
俺もそれ買ったけど、油膜模様が酷くて捨てた。
完全に不良品だよな。
851SIM無しさん:2013/09/09(月) 11:32:27.00 ID:KkK/sYWQ
>>838
エレコムかー
PCサプライではあんまりいいイメージはないんだけど
エレコムのTPUケースはどんな感じ?
もしレイアウトやラスタバナナのも持っていたら比較した感想も言ってもらえたらすごく嬉しい
852SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:04:14.56 ID:54MrEniJ
853SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:30:48.63 ID:SFbt91UR
>>852
おお、ありがとう!
無問題では何度か買ってるけどこんなのも扱ってたのかw
854SIM無しさん:2013/09/09(月) 13:26:06.77 ID:tpB19iZb
>>847
>水の温度はぬるま湯で
ここ重要だね。極端な温度差があると内部で結露起こして故障するから。
855SIM無しさん:2013/09/09(月) 15:05:15.29 ID:GSiL2TAJ
ぬるま湯でやってみます。
しかし完全に乾くまで操作できなくなるのがツライなー。温風だと温度差操作しっかりしないと亀裂でそうだし
856839:2013/09/09(月) 19:41:39.41 ID:CDFcDmAy
>>840
札淀見てきたけどガラスフィルムはエレコムとドウシシャの奴しかなかったわ
ドウシシャって他のフィルムはどうなんじゃろ?

>>841
マイクロソリューションは置いてなかったっぽ
基本エレコム、水牛、バナナ、レイアウトだったわ
857SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:44:09.70 ID:ZmhFH7to
予備バッテリーと交換して運用してるんだけど、
着けたまま裏蓋外せるバンパーってある?
858SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:51:59.74 ID:/+7bVi60
今、買った時についてた純正バッテリーとドコモで買ったエネループのモバイルバッテリー持ってるけど




モバイルバッテリーとかコンセントとかで充電すると何日かするとそのうち閉めれないくなりそう
それに外出先(室内)ならまだいいけど 自転車とか徒歩とか電車とか移動中モバイルバッテリーで充電するとUSB部分にストレスが掛かりそう


蓋が閉まらなくなったら直せばいいと思ったけど
地元のドコモショップは閉店時間早いから行けないし
パーツがあればすぐにパーツがなければ一週間程度預けてデータが消えて戻ってくるんだけっけ?
唯一無料なのが嬉しいけど


だから内蔵バッテリーを買おうと思う
リアカバーが上手く閉まらなくなっても通販で変える2〜3日かかるけど
そして2000円前後というのも痛い

尼でこれを買おうかと思う
859SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:17:14.99 ID:Rwhy6Yza
なんか文章読んでたら頭にストレスがかかったぞw

USBのフタの交換はお預かりで初期化と聞いた。

フタをはずしまくっても大丈夫な人もいれば、
ちょっとはずしたら閉まらなくなった人もいる。

あんまり気にしないでいいんじゃないかな。
860SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:18:45.48 ID:Rwhy6Yza
ああ、リアカバーか。
閉まらなくなった人って居たっけ?
861SIM無しさん:2013/09/10(火) 00:05:01.44 ID:K3rfWunn
ずいぶんストレスのかかる端末だな
安いんだから適当に使って壊れたら売ればいいのに
それとも定価で買っちゃった情弱さん?
862SIM無しさん:2013/09/10(火) 00:43:57.79 ID:XiuBIjnL
いくら安いものであっても大事に使おうとするのはいけないことじゃないだろ
っていうか んなもん個人の自由だろ
863SIM無しさん:2013/09/10(火) 00:58:50.64 ID:2x0jK8Vf
安いどころかほぼタダだけどな
864SIM無しさん:2013/09/10(火) 10:37:27.81 ID:Xh0Vv20I
物を粗末にする人間って残念だよね
865SIM無しさん:2013/09/10(火) 11:34:48.36 ID:2x0jK8Vf
つられすぎワロタ
866SIM無しさん:2013/09/10(火) 12:47:51.16 ID:XBETHWdW
>>832
>>787のを使ってるけどこっちも傷入ったことはないな
カラバリについては11色ってあるけど黒とシルバーしか見つからんかったわ

この形でミント色のバンパーがあればなぁ…
867838:2013/09/10(火) 13:01:17.34 ID:EjdGO6d3
>>851
ラスタバナナやバッファローは電源ボタン、音量キー、シャッターボタンが埋まっていて操作しにくい。
レイ・アウトのTPUケースはすごく堅くて取り外しづらいので卓上ホルダーで充電するとき大変。
エレコムのPD-SO04EUCシリーズは3メーカーの不満点が無いのでこれに落ち着いてる。
他に良いTPUケースが出れば他のにするかなぁ。
868SIM無しさん:2013/09/10(火) 13:12:36.46 ID:nNlo/Yyp
現状だと
クレードルを使いたい→保護ケースは諦める(評判の悪い薄いケースで妥協)
保護ケースを使いたい→クレードルは諦める
ってことだよな?ジレンマだな…
869SIM無しさん:2013/09/10(火) 13:29:16.98 ID:EPbhIiC4
>>868
毎日バンパーつけはずししてるよ
870SIM無しさん:2013/09/10(火) 13:30:49.07 ID:mEzHNkmG
評判の悪いケースつけてるよw
871SIM無しさん:2013/09/10(火) 13:49:26.96 ID:Xh0Vv20I
削るとなると結構削らないとダメかな
872SIM無しさん:2013/09/10(火) 14:37:26.31 ID:mivWty3a
オレモ付けてる
873SIM無しさん:2013/09/10(火) 16:13:57.08 ID:nS2hkkzY
>>869
さすがにネジ式じゃないよね?
874SIM無しさん:2013/09/10(火) 22:15:36.65 ID:32uO6v/u
>>868
クレードルを削るんしゃなかったの?
875SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:01:49.15 ID:4ZHqLE21
クレードルを削って深くして、接点を盛り上がるように剥き出しにすれば、
ハードケースを付けたまま充電出来るって考えでいい?
876SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:24:40.34 ID:qIvEJZhM
もう>>95の画像見れないのが残念でならない
877SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:33:28.61 ID:VY7vOqxl
エレコムのハイブリッドケース買ってみた
質感は素晴らしいが一度取り付けると硬くて取り外すの大変

クレードルはむりぽ
878SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:33:56.28 ID:otdt2ISB
アルミバンパー付けて、クレードルで充電したくて加工するのもいいけど、
アルミは電気通すから注意してね。

・・・自分もやってみたいけど(笑
879SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:00:15.07 ID:vJWEVc5F
ガイズのアルミバンパー よさげなので
ポチろうと思ったら送料700円かかるのな‥
880SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:06:22.63 ID:XE9vOfPR
>>867
今日秋淀で見てきました
確かにラスタバナナのみボタン等までカバーされてた
最初は電源ボタンにキズがつくのも防げそうで良さそうと思ったけど、押しにくいのかー
そう言われると買うのを躊躇う……
正直それ以外違いはあまりわからなかったけど、おすすめ通りにエレコムにしてみようかと思った
が、ここでエレコムのハイブリッドカバーって魅力的なものを見つけてしまった
これならミクペリアだから背面カバーを綺麗に見せられるし、縁がTPUだから本体がキズつくことはなさそうで良さそう
>>877
取り外しが大変だと面倒そうだね……
自分もハイブリッドカバーを買おうか迷ってるんだけど、ボタンは押しにくかったりする?
881SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:12:14.90 ID:SpwrkbWP
>>880
ハイブリッドケースはボタン押しやすかったよ。
取り外しがムリヤリ引っ剥がすってぐらい力入れないと無理なんで、クレードル使用をキッパリ諦められる人向けだけど。
882SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:29:59.26 ID:ELHuEtj3
Nexus7(2012)を一年間miniUSBで充電してきて。ま、3日-4日に一回の充電で済む訳だけど…。
USBの部分がヤバくなってきてクレードルを買った。

クレードルで充電しない場合は、その辺も考えないといけない。
883SIM無しさん:2013/09/11(水) 19:08:04.52 ID:IGqpL/Rs
ブルートゥース、グリーンハウスの GH-BHARCを使ってる。
ヘッドフォン別差しだから断線の心配が減った。
ノイズキャンセリングヘッドフォンを別差しすれば最強だが。
難点は安っぽい見た目かな。
884SIM無しさん:2013/09/11(水) 20:10:50.62 ID:L1WeBkMn
>>883
それ気になってた
安いから買ってみようかな
885SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:40:00.51 ID:nuYo7Pwc
>>884
USB満充電で2時間ちょい。
マメに充電出来るならオススメかな。
俺の場合は職場充電だけで通勤往復は出来るから重宝してる。
886SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:15:18.41 ID:shn+40C4
白のソフトケースが黄ばんできたから買い換えようと思うけどiBUFFALOだったかELECOMだったか
黄ばまない方にしたい
887SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:23:04.20 ID:L1WeBkMn
>>885
有難う
週末にでも見て来る
888SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:31:45.10 ID:vJWEVc5F
>880
ハイブリッドケース ボタン普通におせるよ
他のケースに比べて少々値が張るけど価格に見合った質だと思う

クレードル諦めてつけっぱなしでいい人には最高のカバーじゃないかな
自分はクレードル使いたいしたまにはカバー外して掃除したいので使わなくなったけどね
889SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:46:33.14 ID:YuOhaf4V
イヤホンの蓋がどうしても開きません 爪楊枝でもボールペンでも開きません
どうしたらいいですか? 簡単な方法ある?
890SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:52:12.16 ID:TOHagVgU
>>889
Bluetoothイヤホンを買う。
891SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:53:18.47 ID:In81F9Oo
>>889
つ bluetooth

そのまま上からだと爪の引っ掛かりも少ないもんな
リアカバーを開けて裏からやってみてはいかがだろう
892SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:53:53.63 ID:kIX1+bU7
>>889
893SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:58:48.10 ID:YuOhaf4V
おぉ リアカバー外したら開いたしw
通勤で車にLINE接続したいので蓋をどうしても開けたかったのですw
今日はそれで遅刻してしまったので、、、明日は快適だ。 サンクス
でもめんどくさいなw
894SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:01:13.27 ID:kIX1+bU7
爪を立てる→フロント側にスライドさせる→開く
895SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:07:51.96 ID:YuOhaf4V
爪←剥がれそうw 爪楊枝←5本折れ 耳かき←折れ 
ボールペン←蓋のフチが真っ黒くなったので止めw
リアカバー外す← 開いたw ←いまここ
ちなみにストラップでHANDLINKER というのも買いましたがもう千切れそうw
896SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:14:50.39 ID:R2vBkBEX
>>886
爪で引っ張るんじゃない食い込ませて爪をスライドさせる
897SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:30:18.26 ID:u7jwfGR4
そんなにギッツギツなのか 凄いな。
俺のは爪を引っ掛ければ 普通に開けられる。アンテナのほうは結構キツいけど。

こういうパーツって個体差激しいのかね?
898SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:50:51.05 ID:9Jpjhzzs
>>895
そうなる前にこのスレに来ていれば・・・w
899SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:53:23.79 ID:2V1QFIHm
>>895
苦戦し過ぎだろ…
900SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:30:19.17 ID:4NQVdneo
フタの右に爪を食い込ませて
引っ張るのではなくて
逆にそのまま指をアンテナの方に倒す。
テコの原理で開く。
901SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:52:52.49 ID:EFMrhDD9
明らかに固すぎるのならドコモショップに持って行った方がいいんじゃ
902SIM無しさん:2013/09/12(木) 09:26:48.81 ID:FlpA09L4
ワンセグ使わない人は海外版ZRのカバーがオススメ。
アンテナ部分までカバーされてるから角が傷つきにくいよ。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=slv1-chtbtop&p=xperia+zr+case
903SIM無しさん:2013/09/12(木) 12:25:31.67 ID:yPdHQCzm
>>893
BELKINのbluetoothカーマイクおすすめ
LINEは使ったことないのでわからないが、音楽とSkypeでは良い感じだよ
904SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:22:59.30 ID:8VLPEI0C
>832のアルミバンパーは電源ボタンとか押しにくかったりする?
905SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:56:23.54 ID:i1sNQlMl
auからも出ればもうちょい種類増えるかなぁ
906SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:45:12.84 ID:wrDFqU6j
>>904
押しにくいとかはない

むしろハードカバーつけてたときより押しやすいよ
907SIM無しさん:2013/09/13(金) 01:44:07.76 ID:BnwPvPkk
ラスタバナナのパンパーは電源ボタンが押しにくくなるようだな
908SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:24:42.34 ID:roBJ9xOM
>>907
ボタン裏に絶縁テープ貼って厚みをつけてやれば押しやすくなる。
909SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:29:33.08 ID:DX/wQy6/
>>832
使ってるが背面むき出しなのがツラい
同色のスキンシートを買おうと思ってるがAmazonで1980円もする…
910SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:34:54.48 ID:+dekzkzQ
裏蓋買った方が安いじゃん
911SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:50:15.39 ID:pe4mewbh
ミクペリアでバンパー使うとして背面の保護で何か良いクリアのシート的なものないっすかね?
912SIM無しさん:2013/09/14(土) 19:03:54.08 ID:Rt18OML5
だから予備の裏蓋買っとけや
913SIM無しさん:2013/09/15(日) 10:24:51.78 ID:nMkrdMJM
>>911
エレコムのハイブリッドは?
914SIM無しさん:2013/09/15(日) 10:32:04.87 ID:UxRCSnVJ
ラスタバナナのバンパー買ったが確かにボタン押しにくいな
音量ボタンとカメラボタンは更に押しにくい
取り外しは楽かも
915SIM無しさん:2013/09/15(日) 14:36:49.47 ID:bSaM+3ju
ミクペリアの裏蓋転売出来そうじゃね
てか販売されたら誰か俺に売ってくれ
916SIM無しさん:2013/09/15(日) 14:50:33.00 ID:bSaM+3ju
5000円も高いのか
やっぱいらねぇ
917SIM無しさん:2013/09/15(日) 15:21:43.98 ID:losvaQHi
>>911
これでいいやん
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/case/pd-so04eubc/

バンパーのカラー迷う
ブラックはミクコスチュームを連想させるし
ブルーはミントに近い色出汁
ピンクはミクさんの髪留めを連想させてミントに合う
918SIM無しさん:2013/09/15(日) 15:38:45.21 ID:Yk166CwR
>>917
これな
持ってるけど買って3日で背面部分が小傷たらけに…
クリアのポリカーボネイトは傷目立つわ

総合的に言ってスマホカバーはTPUがいちばん良いと思う
ただし黄ばみが目立たない色限定
919SIM無しさん:2013/09/15(日) 15:49:57.85 ID:AaCzbnFQ
俺もエレコムのTPUで安心感が高い
外すとAってこんなにスリムなのかと驚くけど
920SIM無しさん:2013/09/15(日) 17:25:07.69 ID:akFZI1GH
>>917
ケースとしては多分コレが一番がっちりしてて良いんだけど、
取り外しが出来ないぐらいがっちりすぎる。
921SIM無しさん:2013/09/15(日) 17:48:13.50 ID:NwPegrgw
俺もエレコムTPUだ。
個性もへったくれもないけど、どこにでも売ってるし、不都合ないし、これでじゅうぶんな感じ
922SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:36:15.69 ID:Yk166CwR
i-faceなんて最悪だよ
背面から見るとなかなかいいがスマホなんて所詮ディスプレイ周りしか見ない
そのディスプレイ周りはごてごてして黒くてもっさりしてカッコ悪いったらない
充電ケーブルの蓋は周りのゴムに埋まって爪楊枝かなんか無いとあけられない
本当に買って損したわ
923SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:39:43.06 ID:FcfMg6r3
>>922
俺はそんなことないけどな。
凄く満足してるわ。
924SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:47:50.91 ID:Yk166CwR
>>923
具体的な良さを挙げないとステマにしか見えないぞ
925SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:50:47.42 ID:FcfMg6r3
>>924
見た目が好み。
落としたけど無傷だった。
持ちやすい。
キャップ開けにくいこともない。
926SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:29:53.42 ID:Yk166CwR
>>925
背面は自分じゃ見る機会自体少ないだろう
表はもっさりゴムの塊だし
頑丈なのはわかる、つかそれ以外に利点ない
持ちにくいだろ!縦横増幅ででか過ぎてわしづかみになってるぞ
キャップどうやってあけてんの?
爪楊枝?
927SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:49:49.53 ID:Crot3dip
Aは特徴ないからね

NXやZだったら裸で使いたいけど、持ちやすいしゴムの質感も良いと思うけどな
928SIM無しさん:2013/09/15(日) 23:58:14.06 ID:Z8CVAPfH
俺もiface
充電は外してクレードル、グリップ力はいい
スレ見ててロゴとか消したいけど紙ヤスリかけるの?
929SIM無しさん:2013/09/16(月) 00:04:10.99 ID:FcfMg6r3
>>926
俺は赤にしたんだけど、気に入ってるから裏もよく見る。
持ちにくいかは手の大きさにもよるだろ?
画面の周りはカッティングシートで白にしてるし、キャップは普通に爪で開く。
これ以上は好みだから、もう止めとくよ。
930SIM無しさん:2013/09/16(月) 00:27:54.85 ID:WkAsFl7p
ifaceはキムチ企業だから買いたくないわ
931SIM無しさん:2013/09/16(月) 03:33:33.76 ID:j/oUXAtE
>>930
マジか買わなくて良かった
932SIM無しさん:2013/09/16(月) 10:53:26.30 ID:X9vhkonl
チョン企業なのかよ
折角日本企業の通信会社とスマフォ選択してるのにケースがチョンでは画竜点睛を欠く、だな
933SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:09:49.01 ID:rEB+ifxI
Spigenないの?
934SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:31:46.97 ID:wCiZKgNS
誰かエレコムのハイブリットケース着けてる写真うPお願いします。
できたら電源ボタン周りが確認できる写真だと嬉しいです。

あと別件ですが何かオススメのTPUケースありますか?
935SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:52:01.24 ID:7U68stGv
>>934
>>391
これだよね?
買ったけどテカテカして安っぽいし、外しにくいから使ってないな
縁に厚みがあって安心感はあるけどね

俺もとりあえずiFace使ってるけど、シュピゲンからケース出たら乗り換えたい
出ないのかね
936SIM無しさん:2013/09/16(月) 13:02:52.54 ID:7j82zDnX
http://www.strapya.com/products/409047.html
↑のようなポーチを探しているのですが、
スマホ1台分くらいのできるだけコンパクトな物
使ってる人いないでしょうか。オススメ等あったら、教えてください!
937SIM無しさん:2013/09/16(月) 13:23:32.68 ID:GyL5NVJf
SPIGEN

Since its launch in 2004 in South Korea,
938SIM無しさん:2013/09/16(月) 14:31:28.51 ID:rEB+ifxI
>>937
なんだよチョンメーカーじゃねえか!
939SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:24:55.23 ID:wCiZKgNS
>>935
前レス見てる限り、取り外しは大変みたいですね。
私はクレードルあまり使わない派なので周りのボタンやカバーが開けやすければOKですね。
ところでハイブリットケースの電源ボタンや音量ボタンはケースに覆われてる?むき出しですか?

SPIGENのカバーが出るといいですね。
Zでは使用してましたけどケースが若干緩い目な作り方なのが改善されてれば即買いです。
940SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:32:49.92 ID:jOIp0aMD
ある程度丈夫で1000円ぐらいで買える透明のカバー探してるんですけどありますか?
941SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:40:12.87 ID:SjRMOFOQ
あるよ
942SIM無しさん:2013/09/16(月) 20:38:38.84 ID:WBlwqeOW
エレコムのハイブリットケースってストラップつけられますか?
943SIM無しさん:2013/09/16(月) 21:56:55.42 ID:EeIjY0tM
つけられますん
944SIM無しさん:2013/09/16(月) 22:06:02.01 ID:o6xBT5PF
>>943
言いきれてないww
945839:2013/09/16(月) 22:13:15.95 ID:KJ3l5dpN
え?
946SIM無しさん:2013/09/16(月) 22:13:48.26 ID:KJ3l5dpN
おっと名前欄はミスだわ
947SIM無しさん:2013/09/16(月) 22:19:03.05 ID:7U68stGv
>>939
ボタン部分は覆われてて、ボタンの形に合わせて凹凸がつけられてる
若干ボタンが押しにくい気もするけど、慣れれば大丈夫そう
因みにテカテカなのは背面だけで、サイドはフロスト調って言ったらいいのかな
948SIM無しさん:2013/09/16(月) 23:18:47.94 ID:+ycaoGqu
>>940
バッファローでクリアのTPUケースがあるよ
949SIM無しさん:2013/09/16(月) 23:39:44.89 ID:WBlwqeOW
>>943
ありがとうございます
950SIM無しさん:2013/09/17(火) 00:30:39.16 ID:wXmA1xQu
>>211
ガイズ株式会社から出てる
951SIM無しさん:2013/09/17(火) 00:43:03.61 ID:4ngILCpN
アルミはごっついバンパーしかねえな
952SIM無しさん:2013/09/17(火) 00:44:22.88 ID:fnDqcx1d
アンチグレアで、ギラギラしない定番品はないですかね?
953SIM無しさん:2013/09/17(火) 01:00:23.28 ID:5n5xUQ5v
本体充電クレードルと予備バッテリーも充電可能なこれなかなか良さそうだね。
http://www.aliexpress.com/item/Free-shipping-New-Dual-Sync-Desktop-Battery-Dock-Station-Cradle-Charger-For-Sony-Xperia-ZR-M36h/1325232720.html
954SIM無しさん:2013/09/17(火) 02:05:05.46 ID:2OFZQ6s8
>>947
ご意見ありがとうございます。
955SIM無しさん:2013/09/17(火) 19:06:57.81 ID:NAtwP+8G
本体充電クレードルは何種類くらい発売されてますか?
秋葉原のヨドバシには純正しか売ってなかったのですけどネット販売しかないのでしょうか
956SIM無しさん:2013/09/17(火) 21:57:53.42 ID:CwWL4QhJ
>>955

「なければ作れ」それが我々(誰?)の格言だ。
957SIM無しさん:2013/09/17(火) 22:07:07.15 ID:V7ZoUn/E
>>956
依然ここか本スレで見た蒲鉾板自作クレードルは衝撃的だった
958SIM無しさん:2013/09/18(水) 11:30:09.49 ID:E6JkKxLH
>>782
俺のことだなwww
糊を取ろうとすればするほどに飛散防止フィルムに傷が入り悲惨なことにwww
結局は飛散防止フィルム剥がしてロゴなし黒光りツルテカだったけど
予備のレイアウトフィルム貼ってるが今さっきプロガードポチったわ
959SIM無しさん:2013/09/18(水) 22:51:43.52 ID:QjybnuIN
>>957
あれは強烈なアートだった
960SIM無しさん:2013/09/19(木) 00:11:24.87 ID:LWp3B7co
スマホ用クロス買ったんだけど汚れがマジで一瞬で落ちてワロタ
まあ飛散剥がしてフッ素コーティングしてるってのもあるが
捗るわ〜
961SIM無しさん:2013/09/19(木) 00:37:21.38 ID:bz07ynXE
(メガネ拭きじゃ)いかんのか?
962SIM無しさん:2013/09/19(木) 00:55:21.62 ID:niDGs6Qt
フッ素コート仕様の保護フィルム貼ってるけど、 画面の汚れが気になったら 着てるTシャツでゴシゴシすれば すぐキレイになるぞ。
クロスなんかいらんわ
963SIM無しさん:2013/09/19(木) 01:43:26.98 ID:ZIw7ekON
アンチグレアで、ギラギラしない定番品はないですかね?
964SIM無しさん:2013/09/19(木) 02:31:54.71 ID:bMLst/sK
965SIM無しさん:2013/09/19(木) 08:05:27.02 ID:rqZN2PtP
仕事がザツすぎ
966SIM無しさん:2013/09/19(木) 08:59:27.87 ID:niDGs6Qt
www
967SIM無しさん:2013/09/19(木) 09:20:27.17 ID:ukUkXcvS
>>964を見てちょっと改造してみようと思うんだけど
手前と左右の枠の部分はどうやって削るのですか?
ニッパーで切り取ってリューターで削れば良いのかな?
968SIM無しさん:2013/09/19(木) 09:27:08.07 ID:DjTiK1B6
>>964
ザツな仕事だな〜
969SIM無しさん:2013/09/19(木) 10:09:34.81 ID:5AKC6ki+
雑でフイタけど参考になったw
970SIM無しさん:2013/09/19(木) 10:15:44.25 ID:M46wzA+J
自宅で自分が使うだけなんだから雑でいいだろwww
971SIM無しさん:2013/09/19(木) 10:31:14.52 ID:5AKC6ki+
クレードルは雑でもいいが、ケースの穴があれでは見せらんないw
972SIM無しさん:2013/09/19(木) 14:22:34.93 ID:bMLst/sK
オマイラが雑だ雑だ言うから仕上げしたよ。
俺は褒められて伸びるタイプなんだからちょっとは褒めろよw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4509678.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4509680.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4509681.jpg
973SIM無しさん:2013/09/19(木) 14:25:30.52 ID:42pZtyq1
>>972
あーた、やりすぎだ。
そこまできれいになると真似しようとする気さえなくなるは。
974SIM無しさん:2013/09/19(木) 14:29:35.29 ID:49y7dR+A
>>972
生まれ変わりすぎワロタw
すっげー綺麗になってるな
クレードルはリューターで削ってペーパーで仕上げ?
975SIM無しさん:2013/09/19(木) 14:30:01.61 ID:prCeyYc9
なんかカッチョいいメカニカルなカバーないすか?
976SIM無しさん:2013/09/19(木) 14:30:36.51 ID:bMLst/sK
>>973
>>964の仕上がりでいいなら作ってあげるよ。
>>972の仕上げなら有料なw

俺の最終目標は前にここで見た木製のカッチョイイやつだw
977SIM無しさん:2013/09/19(木) 14:36:21.65 ID:bMLst/sK
>>974
ニッパーで切って百均の彫刻刀を自分で研いだやつで整形。
瞬間接着剤で隙間埋めてペーパーがけ。
黒のつや消しスプレーで仕上げって感じだよ。
978SIM無しさん:2013/09/19(木) 14:46:37.04 ID:najeEIut
>>977
サーフェイサーは?
979SIM無しさん:2013/09/19(木) 15:51:33.99 ID:42pZtyq1
>>976
ケチ
980SIM無しさん:2013/09/19(木) 16:09:04.54 ID:w3wJk0ev
>>972
おー!綺麗じゃんw
981SIM無しさん:2013/09/19(木) 17:04:12.21 ID:YyikNzbo
>>972
やるじゃん!
982SIM無しさん:2013/09/19(木) 17:12:20.47 ID:fiOuH7oG
>>972
ボロカス言われて伸びてね?w
でも凄いと思う。俺には無理だ
983SIM無しさん:2013/09/19(木) 17:20:04.07 ID:bz07ynXE
>>972
ケースkwsk
984SIM無しさん:2013/09/19(木) 17:36:44.48 ID:bMLst/sK
>>983
ヤフオク、アマゾン、楽天とかで売ってる380円のヤツ。
横のスイッチがカバーされてるのが気に入ってる。
http://ic4-a.dena.ne.jp/mi/gr/114/imgr-a.dena.ne.jp/exrd/cb/13/7835229/5/mb/188220725_1.jpg
http://ic4-a.dena.ne.jp/mi/gr/114/imgr-a.dena.ne.jp/exrb/cb/13/7835229/5/mb/188220725_2.jpg
985SIM無しさん:2013/09/19(木) 19:50:24.85 ID:h9LI5T/X
>>984
電源、音量ボタン押せるの?
986SIM無しさん:2013/09/19(木) 20:10:17.80 ID:bMLst/sK
電源、音量、カメラボタン全部大丈夫だよ。
カバーに穴を空けてるやつより押しやすいと思う。
987SIM無しさん:2013/09/19(木) 20:15:48.54 ID:GcRzmZAO
>>984
amazonでは1480円だよん
988SIM無しさん:2013/09/19(木) 20:28:32.73 ID:GcRzmZAO
連投失礼。
今日ドコモショップへ行ったら、何とも妙〜な空気だったよ。
いつもなら「いらっしゃいませ〜」って笑顔で近寄ってくる受付の姉ちゃんも顔がこわばってて
「ご相談は一時間待ちですっ!いいですねっ!!」と有無を言わさぬ誤記の荒さw
いよいよ明日に発売を控え、張り切ってんだかテンパってだかわからんけどさ
ペリア支持者をぞんざいに扱わないでよね^^;;
989SIM無しさん:2013/09/19(木) 20:30:05.52 ID:GcRzmZAO
>>988
誤記 → 語気 ですごめんしてね。
990SIM無しさん:2013/09/19(木) 20:50:13.95 ID:fsJrD01s
発売前相談に来る人が多いんだろう
ところで次スレは?
991SIM無しさん:2013/09/19(木) 20:50:21.27 ID:h9LI5T/X
>>986
ありがとう
注文したw
992SIM無しさん:2013/09/19(木) 21:05:13.98 ID:OW715QqL
次スレ立ててきますね
993SIM無しさん:2013/09/19(木) 21:07:07.92 ID:OW715QqL
次スレですう
docomo Xperia A SO-04E アクセサリースレ part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379592353/
994SIM無しさん:2013/09/19(木) 21:16:52.70 ID:pWzNnmPI
うめ
995SIM無しさん:2013/09/19(木) 21:59:50.65 ID:lpK0ZwBp
>>984
レイアウトっぽいなあ
996SIM無しさん:2013/09/19(木) 22:15:16.46 ID:J7BuqoXX
997SIM無しさん:2013/09/19(木) 22:50:10.79 ID:69M2+pOW
宇目
998SIM無しさん:2013/09/20(金) 00:06:16.50 ID:3tj0zrzx
うめ
999SIM無しさん:2013/09/20(金) 00:08:41.60 ID:s6YttGUY
産め
1000SIM無しさん:2013/09/20(金) 00:13:28.73 ID:3tj0zrzx
1000!
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。