docomo Xperia Z SO-02E part104

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/
■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送
■Wiki
Xperia Z SO-02E Wiki
http://so02e.cswiki.jp/
■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366774235/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369003263/
◆root化関連はこちら
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366864948/
◆その他の関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=Xperia+Z&TYPE=TITLE&x=-707&y=-25&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part98
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366841082/1
docomo Xperia Z SO-02E part99
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1367186380/
■過去スレ
docomo Xperia Z SO-02E part96
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366067486/
docomo Xperia Z SO-02E part97
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366460070/
docomo Xperia Z SO-02E part100
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1367651493/
docomo Xperia Z SO-02E part101
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368106156/
docomo Xperia Z SO-02E part102
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368602513/
docomo Xperia Z SO-02E part103
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369166687/
2SIM無しさん:2013/05/29(水) 19:47:51.22 ID:2ehU0GX9
>>1Z
3SIM無しさん:2013/05/29(水) 20:02:15.91 ID:6hGqvr5Y
>>1
Xperia 乙!!!
4SIM無しさん:2013/05/29(水) 20:10:24.50 ID:YUlkcF1W
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
新スレ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
>>1乙               ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
5SIM無しさん:2013/05/29(水) 20:57:00.09 ID:iNIWSlHg
スマホを持ってるだけで逮捕される!!? 「児童ポルノ禁止法」改正案の危険すぎる中身
2013年 5月 29日

自民、公明、日本維新の会の3党は5月29日、児童ポルノ禁止法改正案を衆議院に共同提出した。今国会での成立を目指している。
子どもが犠牲者になる児童ポルノはもちろん撲滅すべき存在だが、この改正案は表現の自由の侵害や過剰な自主規制を招く危険性が指摘されており、各界の識者や著名人らが猛反発の声を上げている。

改正案では、児童ポルノの単純所持を禁止し「自己の性的好奇心を満たす目的」での所持に1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科す。
この法案が可決されれば、宮沢りえが17歳当時に撮影したヌード写真集「Santa Fe」(朝日出版社)など、芸術としても愛されている多くの作品が“ご禁制の品”になってしまう
恐れがある。改正案提出の中心になっている自民党の高市早苗政調会長は「芸術性の高いものは大丈夫」
と説明しているが、誰が何を根拠に「芸術か、児童ポルノか」を決めるのかは不透明だ。

この件について元官僚の作家・林雄介氏は「自動車のスピード違反検挙みたいに児童ポルノ検挙数のノルマが決定され、
現場の警察官が数合わせの検挙をするようになる」と自身のブログで指摘。検挙数を稼ぐために
「とりあえず、スマホを持っている人を逮捕」という理不尽な事態も起こり得ると危惧している。

さらに、この改正案には「政府が漫画・アニメなどが児童の権利を侵害する行為と関連性があるか調査研究し、
三年後を目処に見直しを検討する」という附則がある。このまま成立すれば、
遠くない未来に二次元にまで表現規制や単純所持の禁止が及ぶことにもなりうる。

人気漫画「金田一少年の事件簿」(講談社)の原作などで知られる樹林伸氏は「児ポの非実在青少年まで巻き込む単純所持罰法案は、
人間の心の中までも規制し、支配しようとする傲慢さに満ちている。他人に迷惑をかけなければ、
なにを嗜好しようと勝手じゃないか」と自身のTwitterで怒りを爆発させた。さらに樹林氏は
「お願いだから、狭量な政治家の独善的な判断で、日本が世界に誇れるアニメや漫画を、
台無しにしないでくれよ」などと悲痛な叫びを綴っている。

日本の漫画やアニメは政府主導の「クールジャパン」の重要コンテンツとして扱われている。
しかし、クールジャパン戦略担当大臣である稲田朋美氏自身が、バリバリの表現規制派である事実はあまり知られていない。
稲田氏は今回の改正案を推進した一人で「表現の自由といえども全て無制限というわけではない」と発言するなど、「それとこれとは別」
といった態度をとり続けている。これは児童ポルノ云々だけの問題ではなく、作品づくりの根本にかかわる問題であるということを理解していないようだ。

今回の法案は一部では、夏の参院選を控えた国会の日程の関係で、審議できずに期限切れになるとの推測もある。
だが仮に期限切れになっても、
参院選で自民が大勝すればいずれ改正案の話が再浮上し、ねじれ国会の解消によってスピード成立してしまう危険もありそうだ。

また、児童ポルノ法改正は業界の過剰な自主規制を招く恐れもある。
大手オークションサイト「ヤフオク!」は5月23日、アダルト関連商品の出品ルールを変更。
「被写体の実年齢や被写体が実在するか否かにかかわらず、18歳未満の者の性的な姿態を連想させると当社が判断した商品」
の出品を禁止すると発表した。具体例として「被写体がランドセルを着用している商品」や
「説明文にJC、JKといった用語が使用されている商品」が挙げられているが、これも今回の改正案提出を見越しての動きといえるだろう。

ネット上でも有名・無名を問わずに多くの反対の声が上がっている児童ポルノ改正案。果たして、
この切実な声に政治家たちは耳を傾けてくれるのだろうか。(佐藤勇馬)
6SIM無しさん:2013/05/29(水) 21:14:25.28 ID:cV89wxHT
情弱の俺にhonamiって何か詳しく
7SIM無しさん:2013/05/29(水) 21:20:57.23 ID:3a0d81fp
8SIM無しさん:2013/05/29(水) 21:24:09.05 ID:gmCpMdzu
>>6
togari、otinpoと共にソニーの次期フラッグシップと言われている開発中の端末
9SIM無しさん:2013/05/29(水) 21:32:34.61 ID:X3GkuDX9
はやくSBH50が欲しいぞ!っと。
10SIM無しさん:2013/05/29(水) 21:42:19.00 ID:t5tpNIix
突然すいません。
Zを購入予定なのですが、現在確認した所オンラインショップでブラックのみしか扱っていません。
パープルとホワイトは生産終了してしまったのでしょうか?
11SIM無しさん:2013/05/29(水) 21:47:50.48 ID:T8Uzjdi0
>>10
ドコモショップで在庫確認しなよ
地域全体の店舗在庫探してくれるかもよ
12SIM無しさん:2013/05/29(水) 21:57:41.08 ID:aDkPefad
初心者スレのほうで質問させていただいたのですが、返答がありませんでしたので
こちらでも質問させてください。

今月、ガラケーからスマホにし、Xperia Zデビューしたばかりの初心者です。
電話かける際、プルルルルル・・・って鳴ってる間、スマホを耳に当てながら待っていて、
相手が出ないので切ろうとすると、画面が真っ暗で、一切操作を受け付けてくれず、
電源ボタンを押しても、長押ししても何もできません。相手への電話も鳴りっぱなしです。
これは不具合でしょうか?
13SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:10:33.80 ID:w3HROjY1
>>12
近接センサー不具合
液晶の近接センサー干渉してるもの無くすか
ユーザー補助から電源ボタンで通話を終了するにチェック入れれ
14SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:15:16.60 ID:XW9jpaL/
なんか途中で読み込みが止まっちゃうサイトとかがあるんだけど、何か設定がおかしいのかな

ttp://www18.atwiki.jp/pazdra/

例えばこのサイトに行ってどこかの情報見ようとすると読み込みが止まってうんともすんとも言わなくなる
原因わかる方いらっしゃいませんか?
15SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:19:54.36 ID:aDkPefad
>>13
おお〜〜〜〜〜!!
こんな設定が!!!本当にありがとうございますmm
16SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:40:04.47 ID:X3GkuDX9
そろそろ、あれじゃないの?
アプデ……
17SIM無しさん:2013/05/29(水) 23:07:00.89 ID:g+NPlG4T
>>15
設定もいいけど、貼ってる保護シートを見直した方がいいような
18SIM無しさん:2013/05/29(水) 23:10:24.36 ID:4vHYthfC
これどうよ

Snapdragonスマホのバッテリーを延ばす「Snapdragon BatteryGuru」
play.google.com/store/apps/details?id=com.xiam.snapdragon.app
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/29/news123.html
19SIM無しさん:2013/05/29(水) 23:15:56.51 ID:6EqRcFge
学習中...
20SIM無しさん:2013/05/29(水) 23:18:05.26 ID:X3GkuDX9
>>18
3日ほどの学習期間(バッテリー消費量増加)を経て、

@わずかにバッテリー消費改善
A変化なし
Bむしろ増加。WiFiでトラブルも?

どれかになります。
21SIM無しさん:2013/05/29(水) 23:30:34.71 ID:e22eTTBL
今更z買うのってもったいないかな?
zetaかs4かZで迷ってるんだけど
22SIM無しさん:2013/05/29(水) 23:35:08.74 ID:qsLc+jRG
>>21
こればっかりはたくさん迷って買え
23SIM無しさん:2013/05/29(水) 23:37:33.05 ID:aDkPefad
>>17
ありがとうございますmm
明日センサーのとこ、塞いでないシール買ってきます。
24SIM無しさん:2013/05/29(水) 23:37:54.00 ID:H5Ou0jen
最初に欲しいと思ったものを買ってあとの評判は見ないように気をつけるでおk
25SIM無しさん:2013/05/30(木) 00:10:47.22 ID:r3xeCo0r
昨日充電できんかった人だけど、そのまま交換になりもーした

ときめきレストランと恋愛リプレイのデータが飛びもうした
無課金だけど
26SIM無しさん:2013/05/30(木) 00:20:48.00 ID:ZP5VaRSN
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
27SIM無しさん:2013/05/30(木) 01:22:12.09 ID:LD4khtek
>>21
ギャラチョンでも使っとけw
28SIM無しさん:2013/05/30(木) 02:07:14.14 ID:b1t94WuD
Kindleでジョジョのカラー版を全巻買ったがFHDだと綺麗だな。トイレと風呂が長くなるぜ!
29SIM無しさん:2013/05/30(木) 02:08:27.86 ID:b1t94WuD
Kindleでジョジョのカラー版を全巻買ったがFHDだと綺麗だな。トイレと風呂が長くなるぜ!
30SIM無しさん:2013/05/30(木) 02:10:16.65 ID:N8EbWJ4v
>>21
それぞれの金額によるな
31SIM無しさん:2013/05/30(木) 04:10:22.06 ID:dFNqkWtw
AやULのデザインにがっかりして、デザイン一目惚れしたZ紫(在庫予約済み)にしようと思ってるが…やっぱりどうしても…電池内蔵ってのが不安で仕方ない。しかも買うとしたら初スマホだし今auだから会社変えるのも不安。悩みすぎてハゲそう…安心させてくれ!
32SIM無しさん:2013/05/30(木) 04:25:00.01 ID:e6Nh2h1N
Aとか最新って言う割にはZの劣化にしか見えんがよくあんなのと迷えるな
Aはじいちゃんにボケ防止おもちゃとしてプレゼントしとけよw
33SIM無しさん:2013/05/30(木) 04:26:26.59 ID:F0Wo6KNF
>>31
俺もハゲだから気にすんな
34SIM無しさん:2013/05/30(木) 04:26:51.27 ID:SwvCiq94
>>31
一生ガラケー使ってろ
35SIM無しさん:2013/05/30(木) 04:40:08.23 ID:dFNqkWtw
>>32
迷ってる部分はZ買うか買わないかだよ。Aは確かに見た目は劣化だと思うけど(持ちやすさ重視しなければ)、機能は流石に進化してんじゃないの?

>>33
>>34
2人はZ使い?
良いレス来ないってことはZのオススメは出来ないの?
36SIM無しさん:2013/05/30(木) 04:59:00.67 ID:2GSqD9k1
Zなんかオススメできないだろ!
デカくて持ちにくいだけだぞ。
バッテリー消費も激しいしな
液晶も安物だぞ
37SIM無しさん:2013/05/30(木) 05:10:57.65 ID:eB4DChEO
電池外れるのとか時代遅れよ
38SIM無しさん:2013/05/30(木) 05:20:23.14 ID:2GSqD9k1
>>37
別に外せても損はしないだろ!
39SIM無しさん:2013/05/30(木) 05:29:16.99 ID:OqSu+8cY
40SIM無しさん:2013/05/30(木) 05:32:31.54 ID:JDl2UofE
>>14
LTEだとなった
wifiだと最後までちゃんと読み込む
41SIM無しさん:2013/05/30(木) 06:51:07.69 ID:f02P4BrW
>>37
電池外れる方が普通に便利だろ
42SIM無しさん:2013/05/30(木) 06:58:15.11 ID:RkAQsNBA
電池外せれたら背面に分割が出て、デザインが劣化しただろうから今のZで満足だ
43SIM無しさん:2013/05/30(木) 08:18:00.23 ID:EEN+RaeA
>>14
あるあるなバグ
携帯、スマホ用サイトある場所で多発する
マジスマホ用害悪
44SIM無しさん:2013/05/30(木) 09:38:15.11 ID:5rTRAhs+
ZよりAのほうがコンパクトでいいだろ
デカイ板なんて持ちたくねーよ
45SIM無しさん:2013/05/30(木) 09:48:08.44 ID:anN/i7p3
>>44
そうでもない。
46SIM無しさん:2013/05/30(木) 09:52:32.91 ID:kb5JuORl
>>44
マジでそうでもないわ。
むしろ蒲鉾板はacroHDで懲り懲り。
47SIM無しさん:2013/05/30(木) 09:58:01.84 ID:5rTRAhs+
AとAXは大きさあまり変わらないが
Zはデカイんだよ!
48SIM無しさん:2013/05/30(木) 09:59:29.59 ID:Xvfy5FOH
>>42
確かに
予備電池の入れ替え運用は非常に便利ではあるが
それでZのデザインが損なわれるならいらん

F-10Dの時は予備電池なきゃやってられん状態だったが
Zは1日くらいだったら普通に持つので許容範囲
49SIM無しさん:2013/05/30(木) 10:14:36.67 ID:dV/MKnA+
モバイルバッテリ持ち歩いてるから、電池要らんよな
ただ、フリーズして電池外さないとどうしようもないって時リセットスイッチあるのかどうか?
50SIM無しさん:2013/05/30(木) 10:30:55.29 ID:IOf+HPQZ
>>48
予備電池が便利って??

一日持たない奴はモバブの方が充電も簡単だし値段も安い。
電池が弱って交換時以外に予備電池のメリットがまったく想像できない。
51SIM無しさん:2013/05/30(木) 10:39:12.87 ID:Xvfy5FOH
>>50
F-10Dの時は予備電池単体で
置くだけ充電できたから便利だったんよ

電池終わったら予備に交換して
次の交換まで電池単体で置くだけ充電
以降繰り返しって感じ
52SIM無しさん:2013/05/30(木) 10:52:28.17 ID:LNwU+0Ij
今後背面フラット出ないなら
Z買ってホントよかった。
53SIM無しさん:2013/05/30(木) 11:02:09.04 ID:Xvfy5FOH
ほんと、我慢しないでZにして良かった
あとはOSのアプデはよ
54SIM無しさん:2013/05/30(木) 11:03:41.95 ID:nljP5M8f
うっかり充電の所のキャップ壊してしまったので
DSに修理出してきたよ、、まぁ、無償って事なんで良かったけど
次からはカバー外すのめんどいけど卓上で充電しよっと、、
しばらくは代替え機のAXだぜ、、、
55SIM無しさん:2013/05/30(木) 11:04:32.66 ID:kb5JuORl
Z出す時にさ、今後のXperiaは高級路線で行くって明言してたし、
Z以前のXperiaの素材について開発が「恥ずかしながら〜」とまで言った。

ところが、Z以降のAもULも今まで通りのチープな素材。
次に来るHonamiは後期フラッグシップモデルなので、おそらく高級感あると思う。
でもそのすぐ後に14年春モデルが控えてると考えると・・・
それにAndroidの性能が高止まりしてるから、もう頻繁に買い替える意味もないんだよねー
56SIM無しさん:2013/05/30(木) 11:13:28.96 ID:dV/MKnA+
電池なんてリセットする時にしか外さないなぁ
57SIM無しさん:2013/05/30(木) 11:22:10.34 ID:LNwU+0Ij
alumania の アルミバンパーつけたら
もう卓上で充電しなくなっちゃうだろうなぁ。

キャップ壊れるの怖いなぁ。

本体のUSBポートで充電してる人って
ガタきてたるする?
58SIM無しさん:2013/05/30(木) 11:22:53.62 ID:8nXsZVAe
ユニクロのジーパンだとポケット小さくて収まり悪いな
59SIM無しさん:2013/05/30(木) 11:23:50.76 ID:r3xeCo0r
>>25だけど今日また通信できなくなってどこも行ってきた
支払いできてなかっただけだった。。。
60SIM無しさん:2013/05/30(木) 11:31:27.28 ID:bnVIG5jn
まあヘヴィなモデル、ライトなモデルあっていいとは思うね
せっかく年に何回も新モデル出すならそれぞれの需要を埋めるのも戦略かと
大きさについてもそれぞれ好みがあるわけで
あとこの前コンパクトなの買ったから次は大画面のにまたはその逆って人もいるだろう
61SIM無しさん:2013/05/30(木) 11:41:26.54 ID:Xvfy5FOH
>>58
バンナイズのケースおすすめ
SO-02E用だけあって
ジャストサイズで邪魔にならん
62SIM無しさん:2013/05/30(木) 12:54:53.77 ID:6ymeu8Kz
AとZは違うシリーズというか、比較するものでな無いと思うんだけどなぁ
どっちもいい機種だと思うが
63SIM無しさん:2013/05/30(木) 13:21:24.38 ID:TmlBXM8D
>>31
初スマホでドコモか
ハードはともかくその中身は糞の域だから覚悟しとき
64SIM無しさん:2013/05/30(木) 13:46:04.06 ID:sVCzHGT9
>>63
auのスマートパスに興味なくて、しゃべってコンシェルだけでも
docomoの方が魅力的に見えるんだけど、何が糞なの?
65SIM無しさん:2013/05/30(木) 14:06:42.61 ID:4JIP2xdA
>>64
そんなもん電池を無駄に食って不要なものだから
66SIM無しさん:2013/05/30(木) 14:08:13.23 ID:xL/qqdkv
アプデまだー?
67SIM無しさん:2013/05/30(木) 14:17:40.77 ID:TmlBXM8D
>>64
それが魅力に見えるならこれ以上なにも言うまい
68SIM無しさん:2013/05/30(木) 14:24:24.05 ID:TZhQteG5
>>64
削除できないドコモ関連アプリの中には色々と叩かれているものがある。
「ドコモ電話帳」とかな・・・

もっとも、au向け端末で端末の能力を殺すようなものが
動いていないかといえば、おそらくそれもない。

#VLとionを比べてみる限り。
69SIM無しさん:2013/05/30(木) 15:31:48.13 ID:sVCzHGT9
>>68
ドコモ電話帳サービスを無効化すれば暴れないんじゃなかった?
削除はできなくても、無効化できるアプリはZでかなり増えたよね。
70SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:15:38.47 ID:BfMwmuPa
停止していいアプリ・サービス
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331944083/

この辺り参照。
71SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:26:40.19 ID:KsA74U6f
持ちにくい
液晶ゴミ
発色悪い
ストレージ少ない
もっさり

Aの方がましだな
72SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:29:32.77 ID:VhwhZZGJ
A持ちを騙って荒らすのが最近の手法なのか
73SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:32:04.56 ID:087jJhgu
ELUGAの妬みはしつこいね
74SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:32:21.78 ID:nbboz3Zy
俺にもバイト先紹介してほしい
75SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:49:38.88 ID:tEFz5o97
何気にスピーカーが右下にぽつんと付いてるのがあれだな
抑えたら殆ど聞こえない
76SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:49:58.32 ID:mm8BA28A
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
77SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:06:48.95 ID:BfMwmuPa
>>75
シャッター音が指1つで消せるやん
78SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:07:12.61 ID:heYi1up5
>>75
音量調整で最小にしても煩い場合に指で塞げって事だろうw
79SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:09:46.41 ID:r3xeCo0r
とりあえず、登録してないメアドからのメールをならなくしてくれたのむ
ドコモ
いやソニー?
どっちでもいいからさ

夜中に迷惑メールや広告でなるとまさに迷惑
でも必要なメールがならないと困る

なんで15年前にもどってるねん・・・
80SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:24:33.13 ID:PXYweK29
俺も対立煽りのバイトしたぃょぉ
81SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:27:17.27 ID:kb5JuORl
とりあえず、4.2になれば若干レスポンス向上するし、
現時点でレスポンスはS4(4.2)とほぼ同等なんだから、Zは結構いい感じになると思う。

さらにスタミナモード復活で、バッテリーも申し分なく・・・


とりあえずアプデ以外もうニュースもないし早くして欲しいわー
82SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:33:58.93 ID:K8/GsoG9
DSのねーちゃんが動作確認で裏ぶたを外そうと力んでるときはマジでビビった
すぐ『あかないやつですよ』って落ち着いて言った風だけど、内心すげー怒ってた
83SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:36:23.22 ID:2J0LEMAC
どこからどう開けようとしたんだ…

どうせならそのまま開けさせて新品と交換すりゃ良かった
84SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:36:38.60 ID:5rTRAhs+
Z買った奴って実質3万くらい払ったんだろ?
85SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:37:19.91 ID:r3xeCo0r
http://uploda.cc/img/img51a71ceb7e2a1.JPG

すまん、画面が気づいたらこんな感じになってたんだがどうやって戻すの?
一番最初の画面も真ん中タップじゃなくて上か下にすらいどしろーなんだけど
86SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:39:44.77 ID:ggqQ/tts
>>84
東海地方の田舎っぺ学生なんかただで貰ってんだろ
87SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:42:38.97 ID:ggqQ/tts
>>85
いくらなんでも初心者すぎんだろオマエw
ここは質問スレじゃねーんだよ
こっち行け
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369003263/
88SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:44:00.58 ID:PXYweK29
>>82
スゲーワロタ
89SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:45:10.01 ID:5rTRAhs+
DSのお姉さんの裏ぶた開けたいわ
パックリと
90SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:49:34.35 ID:djmQZaxQ


5



F
H
D



       (笑)     
      
      
    


               
91SIM無しさん:2013/05/30(木) 19:01:01.42 ID:N8sAmrVM
アプデこないんですかねぇ…
92SIM無しさん:2013/05/30(木) 19:03:01.97 ID:heYi1up5
>>89
DSのバックヤードには、おまえのように店員の正体を暴こうとした末に、
キノコ型のあいつらによって店員の外装交換用のストックにされた抜け殻が並んでる
93SIM無しさん:2013/05/30(木) 19:10:20.80 ID:K8/GsoG9
>>83
ふちのシリコンぽいところの隙間に爪入れてた
94SIM無しさん:2013/05/30(木) 19:37:49.81 ID:4Q/X2l7f
いや〜Zなんて買わずにこれ待ってて良かったわ
持ちやすいし大満足
95SIM無しさん:2013/05/30(木) 19:38:19.24 ID:4Q/X2l7f
すいませんスレ間違えました
96SIM無しさん:2013/05/30(木) 19:50:38.83 ID:ifg7h+by
DSの店員ってやることが雑すぎだよな
一応高価なものなのに
97SIM無しさん:2013/05/30(木) 20:23:57.03 ID:bY2FZobR
DSのバックヤードはドコモ茸の菌に侵食されてもう手がつけられないって聞いたわ
98SIM無しさん:2013/05/30(木) 20:32:25.18 ID:Essz5ZFF
>>97
誰に?
99SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:01:47.62 ID:YTztat3A
>>82
DS能年ちゃんに見えた
「貸してけろ。おら知ってるよ、これ開くやつだべw」とか
(*´ω`*)ペロペロ
100SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:17:22.00 ID:5GyQEiv0
>>82
(おもむろにヒートガンで温めた後に吸盤で裏蓋を引っ張る)
店員「開きますよ?(にこ)」
101SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:20:22.37 ID:ezUlbnS0
やっと購入時に強制加入させられたゴミコンテンツの
契約期間が終わった。。。
10個ぐらい入らされて総額5000以上払ったけど
MNPで本体は一万円だからまぁ得か
102SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:27:27.74 ID:iaEr6pTE
羨ましいなぁ
俺なんて2月購入だけど、コン20だったわ
103SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:38:03.74 ID:kb5JuORl
>>101
入って速攻解約でも問題ないよ。負担0円。
速攻で解除しちゃってくださいーって量販店だと店員さんが言うよね。
俺はヤマダ電機で6つだったけど。
104SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:52:46.46 ID:heYi1up5
契約状況を確認したら解約してたので違約金を支払わせよという指令が上から来たとして
一店員の発言にどれほどの力があるかはちょっと計りかねる
きっちり録音しとけばその店員に支払わせるのは可能かもしれない
105SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:52:48.54 ID:yEcipebP
なぜか電池使用履歴が途切れてて、使用時間も15分ほど短くなった

19時間使用2時間画面点灯で70%へったし…
なんでかなー
106SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:57:41.90 ID:kb5JuORl
>>104
そもそも違約金なんて発生しないでしょ?
○か月の契約を「お願い」している、となってないか?
あくまでお願いなんだよあれ。義務ではない。もう前々から言われてることだけど。
解約したら違約金とか契約書に書いてないでしょ?
107SIM無しさん:2013/05/30(木) 22:03:03.19 ID:heYi1up5
ドコモがやってる割引以外は店やその店の系列店が独自でやってる割引なんでね?
だから契約内容や契約書があるかないかも店によると思うよ
108SIM無しさん:2013/05/30(木) 22:03:32.93 ID:5rTRAhs+
>>94
笑止!
109SIM無しさん:2013/05/30(木) 22:04:08.39 ID:5rTRAhs+
>>96
DSのお姉さんは派遣だからしょうがない
110SIM無しさん:2013/05/30(木) 22:04:34.93 ID:5rTRAhs+
で、おまえらZに実質いくら払ったんだよ?
111SIM無しさん:2013/05/30(木) 22:10:49.16 ID:W9DNHIkC
>>109
彼女ら派遣かよ。どうりで。
112SIM無しさん:2013/05/30(木) 22:12:30.18 ID:H4yuH8br
>>110
東海地方の田舎っぺ学生なんかただで貰ってんだろ
113SIM無しさん:2013/05/30(木) 23:14:29.60 ID:c3bIXNm3
>>110
海外版のC6603に6万円弱。
114 忍法帖【Lv=3,xxxP】(-1+0:8) :2013/05/30(木) 23:26:13.36 ID:qqCCI7XD
まじか?
115SIM無しさん:2013/05/30(木) 23:37:38.01 ID:5binNFL9
強制コンテンツで違約金掛かるとか言われた人いるの?
116SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:22:27.68 ID:Zs44jrvF
強制コンテンツって?抱き合わせの?
117SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:34:21.80 ID:iKDZN0E4
>>116そうそう。
118SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:38:38.73 ID:rf/j86CU
どこの店に行ってもすぐに解約してかまわないって言うから、
何パーセントかの人が続けてくれればいいと思ってる程度なのかもね。
119SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:45:05.82 ID:wv7bI4uH
1日に契約しても末日に契約してもその月は無料
解約は翌日以降

の2点だったかな
自分も翌日解約
120SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:50:18.17 ID:DVCE/2h3
無料期間で使ってみてもうちょっと使ってみようって人と解約し忘れの人合わせれば2割くらいは残るのではないか
即解約おkでもそれだけ残れば十分意味があるだろう
121SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:57:52.19 ID:Zs44jrvF
>>117
期間満了しないでコンテンツ解約すると本体価格に違約金かかると家電店で言われた
守るわけないけどね
どうせ向こうに分かるわけないし
122SIM無しさん:2013/05/31(金) 01:17:15.16 ID:6WevOrMV
123SIM無しさん:2013/05/31(金) 01:32:07.99 ID:fnS5WWTs
GPSが自動的に起動して困ってる(室内だから永遠に取得し続ける…)んですがなんのアプリがGPSを使ってるか調べる方法ってありますか?
124SIM無しさん:2013/05/31(金) 01:49:16.84 ID:iKDZN0E4
>>121 へ〜そんな事言うとこがあるんだ。自分の時は3カ月以内は解約しないで下さい。と、しか言われなかった。
125SIM無しさん:2013/05/31(金) 02:10:34.75 ID:Zs44jrvF
電池持ちが悪くなってきた、、、気がする
126SIM無しさん:2013/05/31(金) 02:14:34.01 ID:SOjZ8FrG
本体14kでコンテンツ10kだった
127SIM無しさん:2013/05/31(金) 02:18:51.09 ID:pubq6Pmt
今月195MBしか使ってないな
ライトだけどパケホーダイダブルでもいけた?単位がパケットでよくわからん
128SIM無しさん:2013/05/31(金) 02:24:06.00 ID:R2f0JbKO
>>121
オプションを契約した客が途中解約せずに金が回収できたら、店側にサービスの提供元
からいくらかのキックバックが入る仕組みなんでしょ?
どんぶり勘定でなければわかるんじゃね?
129SIM無しさん:2013/05/31(金) 02:34:16.36 ID:YYo4ekbY
>>127
ダブルって5Mくらいじゃなかったっけ
130SIM無しさん:2013/05/31(金) 02:41:39.70 ID:Zs44jrvF
>>128
あれバレるのかよ
もうあの店には行かないようにしよう
131SIM無しさん:2013/05/31(金) 03:32:55.39 ID:8gYOOimo
本体温度38度とかって高い方ですか?
132SIM無しさん:2013/05/31(金) 03:51:57.14 ID:oZQvZ5xt
>>131
十分に低いと思うが
133SIM無しさん:2013/05/31(金) 04:04:27.99 ID:5iqWuy05
nasneの映像をTwonkyBeamやmediaで再生しても微妙にフルスクリーンにならないのは仕様?
134SIM無しさん:2013/05/31(金) 04:04:32.20 ID:PmSFRZbV
135SIM無しさん:2013/05/31(金) 05:34:46.51 ID:N3Tg3Lri
月末だしお届け補償切ろうかな
136SIM無しさん:2013/05/31(金) 05:44:35.19 ID:V3cqHlvX
おは
137SIM無しさん:2013/05/31(金) 06:19:27.44 ID:omAd2BQG
>>121
違約金払ったりキックバック、インセンティブが店に入らない場合
次回からそれを見越したセールが出来なくなる
最低期間くらいは契約するのが今後の為

そもそも書面がなければ反故していいって考えは日本人として恥ずかしいだろ
138SIM無しさん:2013/05/31(金) 06:21:57.93 ID:Ndo3lii9
>>135
それは残しといたほうが・・・
139SIM無しさん:2013/05/31(金) 06:28:11.28 ID:r6l+NpLJ
>>137
契約時コンテンツ加入の条件期間守ってる奴のが少数派だろ
そんなに守りたければ自分は養分になって守ってればいい
140SIM無しさん:2013/05/31(金) 06:41:08.87 ID:C1HMeJJI
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
テロル「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
テロル「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

テロル「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」

テロル は 神
141SIM無しさん:2013/05/31(金) 07:15:54.15 ID:L8Z3fMFF
 _____________
  |                   /| ガチャ
  |  /⌒i             / |
  |-/`-イ────────ー'  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________  
  |__/⌒i__________/|  
  | '`-イ |(●),   、(●)、.:| |  |   
  |ヽ ノ |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |  | 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   バタン

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                   |
  |                   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
142SIM無しさん:2013/05/31(金) 07:34:54.09 ID:omAd2BQG
>>139
契約時に約束したのは自分なのに公衆道徳の欠片もない考えだな
乞食じゃないんだから持ちつ持たれつやらないと廃るよって話
143SIM無しさん:2013/05/31(金) 07:39:56.24 ID:L8Z3fMFF
MNPで多大な恩恵を受けてるのに
その条件のコンテンツ○ヶ月加入を無視する奴多いな。
あぁこれも日本人の道徳心がなくなった傾向か

先代が泣いているぞ
144SIM無しさん:2013/05/31(金) 07:44:35.07 ID:t53NdqUw
長期契約者を蔑ろにしてるキャリアの方がどうかしてるだろ
145SIM無しさん:2013/05/31(金) 07:58:14.26 ID:H3sR0icy
10年以上の長期契約者はmnp同様のサービスを提供するとかな。
子供携帯加入すれば更に割引とかユニバーサルサービス料3円のみで契約者数増やすとか姑息なことばかりやってねえで、少しは頭つかえや糞ドコモ!
146SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:02:51.47 ID:x6XFYA54
>>144
だからといってオマエが契約条件を保護にして良い理由にはならんだろ
147SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:06:22.11 ID:a1Fglnrx
そんなことくらいで廃れる販売代理店はどのみち長くないよね
コンテンツ加入って代理店にとっては副業感覚でしょ
それ払わなかっただけで廃れる店て…
148SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:13:20.46 ID:lZYKwFRf
149SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:35:54.89 ID:dn4z+jFz
>>142>>143
お前らほんとバカだな。
日本人として〜なんて世界のだれも評価してくれないわ。
契約がすべてだろ。

さらに言えば、大手企業が法の隙間を狙って悪辣な商売している昨今、
一般消費者がそこまでする義理はない。
150SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:41:41.74 ID:tlyPZl1+
Z持ちってキメェな。紙に書いてないからって約束も守れない奴ばっか。
151SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:43:08.03 ID:omAd2BQG
>>149
馬鹿で結構
誰が評価しなくても自分が見ている
そういう日本人に誇りを持っているし自分もなりたい
たかだか端金の為に薄汚い人間になんてなりたくもない
152SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:43:45.78 ID:zXNTqmd6
途中解約した奴は知らない番号からの電話は徹底無視した方がいいぞ。
ピンポン鳴っても出ない方がいい。
153SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:46:43.57 ID:MUxQQob9
ふぁ〜www
154SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:47:54.35 ID:2JDK6pV5
一括購入こそ美徳とか考えてる奴よりこういうのはまだマシだけども
155SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:49:56.85 ID:dn4z+jFz
>>151
そのはした金のために10や20もアホなコンテンツに加入させられるわけだが?
こんな卑しい商売している量販店のほうがどうかしてると思うけどね。
156SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:58:01.02 ID:+fui7lzZ
そもそもキャリアの利権にあぐらかいた拝金主義から来てるんだから仕方がない
利用するには金がかかる有料のプリインアプリ多すぎてほんとうざい
しかも削除できないとか有り得ないわほんと
スマホがややこしいって言われるゆえんはそこにあるよね
157SIM無しさん:2013/05/31(金) 09:12:28.24 ID:zO8v9KuV
もう20位くらいなんだっけ
こんな不具合満載の機種よりULの方が優れてるもんな
糞端末の末路はこんなもんか
158SIM無しさん:2013/05/31(金) 09:16:54.63 ID:fgpoLVB1
20位もくそも在庫がない
159SIM無しさん:2013/05/31(金) 09:24:10.66 ID:sXxVKbdn
>>151
店と約束したのに即解約したやつで
これみてグサリとこないやつは確かにあれだな
160SIM無しさん:2013/05/31(金) 09:24:50.42 ID:DsHx4eda
A既に30万台販売でZのペース越えてるのか。スマホ初心者の購入も多いみたいだね。
ソニモバの開発資金潤ってええことよ。
161SIM無しさん:2013/05/31(金) 09:44:44.45 ID:rf/j86CU
国内メーカーでNo.1のシェアだからなあ。ソニーが本腰入れるようになったZからけっこう売れてる。
162SIM無しさん:2013/05/31(金) 09:45:51.32 ID:O7P9nMNA
カラバリは確かに女性や若者に受け良さそうだったけどAってそんなに売れてるんだ
163SIM無しさん:2013/05/31(金) 10:15:06.68 ID:my0+gkeX
飛散剥がして運用してたら裏面のカメラレンズと外枠の間のガラスに傷ついてしまってた。
傷というより割れたに近い感じで
164SIM無しさん:2013/05/31(金) 10:33:32.56 ID:iKDZN0E4
精神論とかがでてくるから、強制コンテンツの話はもうやめた方が良いな。
165SIM無しさん:2013/05/31(金) 11:45:15.07 ID:m+bve2SO
LTEの初動が遅いのって俺だけ?
通信し始めたら速いんだけど
初動が遅いからイライラする

なんとかならないの?
166SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:03:40.58 ID:IX6Qtsd7
>>137
店員、お疲れさまっス
167SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:07:07.04 ID:uUEG7bOo
xiの電波中途半端に掴んで3Gと激しく入れ替わるから不安定すぎるな
かといってせっかく糞xiプランにしたのにxiオフにするのは悔しいし
168SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:36:05.70 ID:PhJFKB1L
>>167
そうなんですよねぇ(´・ω・)
ただ、体感的になんですけど、GW明けた辺りから電波拾うのよくなった気がします
アンテナ増えたりしたんですかねぇ
169SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:36:22.01 ID:TvMRinRW
少し前から寝る前にクレードルに刺して充電すると
朝外した時に10秒前後、長い時は20秒以上充電ランプが点きっぱなしで操作を全く受け付けないんだけど

こんな症状出てる人いる?
170SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:51:14.78 ID:R2f0JbKO
>>166
日本人じゃないので恥ずかしくない人チースw
171SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:58:21.59 ID:PhJFKB1L
>>169
5秒くらいですけどなりますね、コンセントからも抜いてね的なメッセージ出るやつですよね
172SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:02:39.85 ID:NVzT7Fqg
本体とは対照的にクレードル安っぽすぎワロタwwwwww
173SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:02:50.83 ID:c3mTqVnI
違うっしょ?
外してんのに、充電ランプ付きッパなんだよね?
自分もランプはなるけど電源一回押すと復帰するなぁ

抜いてね的なのは、何かのアプリだか設定だかで出なくなる気がした
174SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:22:22.40 ID:PhJFKB1L
>>173
あーいやごめんなさい、あのメッセージが出るタイミングでランプ付きっぱなしになるやつですよねって意味です(´・ω・)
10秒とかなったことはないですけど
175SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:23:43.47 ID:CSo9Rcjw
>>174
成る程ッス
176SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:25:33.24 ID:iVr4+Ixn
ちょっと前まで1時〜7時の7時間スリープにしてると2、3%しか減らなかったのにおとといくらいから7、8%減るようになってしまった...
劣化してしまったというのか(⌒-⌒; )
177SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:39:13.36 ID:PhJFKB1L
>>175
てか、急いで書いてたもんで全然伝わらない文章になってましたね、失礼しました(´・ω・)

>>176
スリープ中がどうかはわかりませんが、最近電源管理のとこ見てみると「Googleサービス」ってやつがディスプレイ以上に電池を使ってます…(´・ω・)
178SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:39:53.78 ID:rf/j86CU
>>168
ドコモは今年中にXiの基地局を倍にすると言ってるので、それなりのペースで増えてるんじゃない?
年末あたり、複数のメーカーのアンテナを接続するテストなんかをやってたので調達の目処がたったのかもな。

口ばかりのソフトバンクと違って、ドコモはやると言ったらやるから。
179SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:49:10.78 ID:iVr4+Ixn
>>177
拙者はAndroid OSを非常に使ってるみたいで...
180SIM無しさん:2013/05/31(金) 16:06:38.64 ID:UVtLgqn9
九州住みの俺はXi快適だぜ。
九州は7割ぐらいもう75Mbps化されてたんじゃないかと。
75Mbpsエリアはふつーに速い。
181SIM無しさん:2013/05/31(金) 16:10:42.62 ID:Z4MD8qSO
関東だが外ではLTE3〜4本でも
自宅入った途端1本(たまに2本)になって速度も3Gと同程度になるんだよなあ
182SIM無しさん:2013/05/31(金) 16:18:22.57 ID:Tf8XePgu
>>181
それはたまたま場所がわるいんじゃない?
ちょっと前と異なり、屋内でもこれぐらいでて
俺の移動範囲ではどこでも安定してて何も困らないよ
http://www.speedtest.net/android/470014183.png

docomo LTE Xi 速度報告スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360057604/
みると都内でも30Mbpsオーバーしててうらやましい
183SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:49:31.29 ID:2df7MCll
ここでグローバル版使っている椰子いる?

mobileルータ使った場合の感度はどう?
184SIM無しさん:2013/05/31(金) 18:11:33.57 ID:Uw+BpKTV
早朝の渋谷とかメチャクチャスピード出るぞ。通勤時間になったら劇遅だけど。
185SIM無しさん:2013/05/31(金) 18:14:58.87 ID:2df7MCll
>>184
それはWiMAX?
俺のはEMOBILEなんだが
186SIM無しさん:2013/05/31(金) 18:47:53.57 ID:gdbnSgYh
落として傷ついたんだけど、ドコモショップで外装交換の依頼ってできるの?
187SIM無しさん:2013/05/31(金) 19:14:33.57 ID:zO8v9KuV
やっぱAの売れ方見るとスペックより液晶や安定が肝心なんだろうな
今回でソニーも勉強になっただろ
まあZはスペック高いって程じゃない周回遅れだけどな
188SIM無しさん:2013/05/31(金) 19:15:51.99 ID:rf/j86CU
>>181
鉄筋コンクリート造りで、サッシに防犯用の金属のメッシュなんかが入ってると電波が遮蔽されるから弱まる可能性があるな。
家は窓際まで行かないと電波時計も受信できない。

あと高層ビルなんかでアンテナが部屋より下の方にあるなど、自分のいる位置から窓を通して中継局のアンテナが見ないと電波が弱まったりね。

3Gの方が良い条件の所に住んでるんだろう。
189SIM無しさん:2013/05/31(金) 19:52:11.15 ID:6ZbhxJS3
通勤時間帯の電車とかどうすんだろう、ガラケーの頃からまともに繋がらないってことはこれ以上改善する気ないんだよね
190SIM無しさん:2013/05/31(金) 19:53:21.55 ID:8RgYP3C2
それはDOCOMO回線での話なのかね?
191SIM無しさん:2013/05/31(金) 19:58:03.80 ID:6ZbhxJS3
そうだけど
機種のスレで言うことじゃなかったな
192SIM無しさん:2013/05/31(金) 20:11:59.27 ID:8RgYP3C2
>>191
そう言えば俺も朝の時間帯は繋がりにくかったな
通勤電車のなかでだけど
193SIM無しさん:2013/05/31(金) 21:36:08.11 ID:wv7bI4uH
普段財布と携帯だけズボンのポケットに入れて出歩いてたがこれにしてから
邪魔でポケットにいれてられんw
194SIM無しさん:2013/05/31(金) 22:03:44.84 ID:XqoAMS/5
確かに手ぶらだと入れる場所困るな
なので最近は平日用途と休日用途で機種使い分けてるが
195SIM無しさん:2013/05/31(金) 22:33:10.70 ID:SOjZ8FrG
>>193
カバン使えばいいと思うの
196SIM無しさん:2013/05/31(金) 22:47:21.99 ID:DsHx4eda
Aは高速連写ができるらしいな
197SIM無しさん:2013/05/31(金) 22:52:59.76 ID:wv7bI4uH
>>195
手に物を持つ習慣がないのでウエストポチとか今ヤオフクで見てる

>>196
俺は一眼デジをwifiで飛ばすようにしたったw
198SIM無しさん:2013/05/31(金) 22:53:10.90 ID:9aBNDXXl
車で移動中にハンズフリーで受話することが多いんだけど
受話して10秒ほどは会話ができ
その後5秒〜10秒ほど無音時間があって
また繋がる
毎度のことなのでいつもの相手はわかってくれているけど
そうでない相手の場合困る
何か対応策ないかな
199SIM無しさん:2013/05/31(金) 22:57:19.77 ID:DsHx4eda
高速連写ができなくてカメラ起動ボタンもないZを買った感想はどう?
200SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:01:02.17 ID:wv7bI4uH
高速連写ができなくてカメラ起動ボタンもない一眼を使ってるが不便はないな
やっぱミラーがぱたぱた動くと限界が・・・
201SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:02:00.48 ID:DsHx4eda
>>200
一眼じゃねぇよZの話だ
論点をズラすなハゲ
202SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:05:02.90 ID:sXxVKbdn
怒ってるの?
203SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:05:46.98 ID:dn4z+jFz
Zにも高速連写あるだろ。頭腐ってるのか?
204SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:09:18.95 ID:VUaFll7W
>>201
高速連写は出来るよな
バーストモードではないのか?
205SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:12:09.07 ID:63oRDVpH
>>201
バカじゃないの?
206SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:13:30.69 ID:sXxVKbdn
なんでみんな怒ってるんだよ!
207SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:13:59.87 ID:ZYzUSatf
>>201
恥ずかしい奴だな
208SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:19:59.45 ID:nn6dksra
山村恥ずかしくてあと40分出てこれないなww
209SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:28:28.12 ID:sXxVKbdn
というか素でないと思ってたのか
俺はまたなにか、あるだろwってレスに煽り文句を用意してあるんだろうとばかり
2chのやりすぎだな・・・
210SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:31:27.73 ID:We/CTuzv
激おこぷんぷん丸!
211SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:35:29.29 ID:PslwXge7
>>201
山村さん、超恥ずくね?
やばいよねw
212SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:36:00.53 ID:MWujJIkI
>>201
はよなんとかいえやごみくず
213SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:38:51.62 ID:NUBQMrld
山村ってなんのことかと思ったらmateのあだ名機能か
IDと回数の表示にしてたから理解するのに数秒かかったぜ
214 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/05/31(金) 23:44:56.99 ID:Gh42N1iJ
最近電波の掴み悪くない
215SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:53:39.80 ID:DsHx4eda
でもカメラ起動ボタンないよね、この機種
シャッターチャンス逃しちゃうよね
216SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:53:57.31 ID:51QNK1ZY
Z欲しいけどもう売ってないね
S4契約して端末売っぱらって海外Z買うか
217SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:54:34.47 ID:nn6dksra
>>213
も一回レスしてみそオマイにもあだ名が

そして俺にも
218SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:57:02.56 ID:sXxVKbdn
自慢のサムスンには連射機能付いてるのかな?
219SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:59:26.36 ID:NnhP8yB7
>>201
エルーガじゃあるまいしw
220SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:00:09.07 ID:CzhEmhyB
A売ってZ買い戻した
221 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(0+0:8) :2013/06/01(土) 00:12:36.50 ID:05h9HBxv
>>220
Aは糞だったの?
222SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:13:37.93 ID:HGtcGrga
>>220
Aはスイーツ用って気がついたの?
223SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:20:27.86 ID:WzqHczWS
スイーツ用?そんなわけないじゃん
性別、年齢問わず支持されているから売れているのです
224SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:24:53.52 ID:WzqHczWS
いまだに街中でZ持ってる人見たことないんだが
このデカイ板持ってるの恥ずかしいんだろうな
225SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:28:26.12 ID:oOxEC71F
カメラのピクチャーエフェクト選択すると強制終了します……
再起動しても治りません。
226SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:42:13.35 ID:05h9HBxv
無効化にしてるから
227SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:59:15.64 ID:WzqHczWS
228SIM無しさん:2013/06/01(土) 01:02:45.29 ID:vr7L0zRY
すげえ手抜き感が漂ってるなw
229SIM無しさん:2013/06/01(土) 01:09:34.98 ID:kZby3pcN
電車でZいじってたら隣の女もZ持ちだった
びっくりしてたら前に座ってた女もカバンからZ取り出しやがった
230SIM無しさん:2013/06/01(土) 01:09:56.41 ID:RfoABQsn
>>227
なんかショボく感じる
231SIM無しさん:2013/06/01(土) 01:10:22.61 ID:3Fx2wH4V
やっと6月になった
先月はZに替えてから動画観るの捗って速度規制くらってしまったから今月は気を付けよう
232SIM無しさん:2013/06/01(土) 01:11:24.51 ID:HGtcGrga
結局5月で1G行かなかった。
ライトに変えて正解だった。
233SIM無しさん:2013/06/01(土) 01:14:37.99 ID:WzqHczWS
>>229
妄想乙w
234SIM無しさん:2013/06/01(土) 01:42:50.87 ID:xgIV73v7
カメラボタン有って使いやすかろうと洗練されてようとFHDオミットした時点でAに用はないんですよ
背面はカーブ曲線みたいな形状だし
後者の理由でULも無い
235SIM無しさん:2013/06/01(土) 01:52:20.00 ID:/s8mdC2h
>>233
高齢童貞乙
236SIM無しさん:2013/06/01(土) 02:06:59.83 ID:C0DsBHok
Aって画面きたないんだな
安い液晶使ってるのかな

あとあのストラップホールってのはどうやって使うんだろう?
237SIM無しさん:2013/06/01(土) 02:21:39.44 ID:ffpSqumi
>>231
規制っていつリセットなん
238SIM無しさん:2013/06/01(土) 02:27:45.65 ID:UUTp4tvY
この機種に切り替えてからパケット通信が800M近くに
(ちなみに全機種はarcで300M弱)なったんだがこれって画面がでかくなったからだからかw?
239SIM無しさん:2013/06/01(土) 02:30:20.85 ID:mzNwcMyD
スクロールの滲みってマジであるのな
俺のはメイトで白地で黒文字でもスクロールするとなるわ
みんな慣れたの?
240SIM無しさん:2013/06/01(土) 02:42:07.02 ID:LH3CHg7+
>>239
前まであったけど、本体交換で消えた。ホワイトバランスできえるよ
241SIM無しさん:2013/06/01(土) 02:47:21.75 ID:+3K6Mjxk
>>238
日本語で
242SIM無しさん:2013/06/01(土) 03:03:13.51 ID:GZIM5fgI
>>240
まじで?スクロール中結構輝度が下がって鬱陶しかった
ホワイトバランスはどれくらいに設定すればいいの?
243SIM無しさん:2013/06/01(土) 03:05:01.34 ID:OJSZu6xq
カメラレンズ内の黒いゴミみたいなのが3つに増えた…ホームボタン周りも画面焼けみたいに白っぽいし明日DS行ってきますがどこも紫の在庫無いから修理確定ですよね…私のZと2週間お別れですかね…トホホ
244SIM無しさん:2013/06/01(土) 03:42:59.95 ID:A5BXH8Kr


5



F
H
D



       (笑)     
      
      
    


               
245SIM無しさん:2013/06/01(土) 04:23:18.89 ID:mzNwcMyD
>>240
バッテリー交換とか頼むとiPhoneみたいに全交換なるん?
246SIM無しさん:2013/06/01(土) 06:33:08.00 ID:QWdJO/Fp
>>229
俺も、昨日電車乗ってたら、隣の人がZ使ってた。
しかも違う電車で3回も同じ状況になった。
全員若い女性で白二人の黒一人。男性向けなイメージがある機種だけど、結構女性も使ってるんだね。
247SIM無しさん:2013/06/01(土) 07:02:28.75 ID:xCyQPJvr
togariは日本発売無しかよ
Zがそのまま大きくなったファブレット外見というから期待してたのに
248SIM無しさん:2013/06/01(土) 07:04:18.77 ID:9LsqB31E
女性は意外と紫黒使ってる人が多いっぽいな
男性は白を持ってるのをよく見る
思ってたイメージと真逆で面白い
249SIM無しさん:2013/06/01(土) 07:24:38.50 ID:FZ0Q+k4g
発売日に紫購入してる人を見たな。
電車では各色見てるけど、黒も艶があるから上品で女性に合う気がした。
250SIM無しさん:2013/06/01(土) 08:21:39.97 ID:elyCKNK+
エースみてきたけど画面小さすぎ、林檎5も小さいし
よくあんな画面で満足するよな
251SIM無しさん:2013/06/01(土) 08:24:51.91 ID:IMbNcelQ
>>250
スマホはあくまで情報インフラだから文字が見えないお年寄り以外はダイジョブだよ
逆に高画質動画とかを5インチで観て満足してる人が不可解
252SIM無しさん:2013/06/01(土) 08:28:38.55 ID:d5YaKy7R
>>250
タブレットでも買っとけ
253SIM無しさん:2013/06/01(土) 08:33:06.31 ID:YkfSytVT
てかエースとかマジで興味ないわ
性能上がってるわけでもないしデザイン超絶劣化だろ
ここはZスレです A は 本 当 に 眼 中 に な い
254SIM無しさん:2013/06/01(土) 08:33:54.76 ID:C0DsBHok
タブレットになっちゃうと全然大きすぎるんだよね
シャツの胸ポケに入るのは重要
画面の大きさがあまり重要でないなら折りたたみガラケーの方が何気
ズボンのポケットに入れておきやすい
255SIM無しさん:2013/06/01(土) 08:41:06.81 ID:97OndEU4
docomo、Xperia Togari販売をキャンセル・・・
秋冬はHonami一本で行くのか?
256SIM無しさん:2013/06/01(土) 08:46:27.01 ID:WzqHczWS
>>253
わかってねーな
Aのメリットはコンパクトさと持ちやすさだろ
あとヌルサクでワンセグアンテナ内蔵でカメラ起動ボタンがある
257SIM無しさん:2013/06/01(土) 08:53:56.20 ID:bXFdNOaa
>>256
だから、そのメリットとやらに、全く興味が無いと言ってるだろうが
いい加減、巣に帰れ
258SIM無しさん:2013/06/01(土) 08:55:19.26 ID:jcq5mMA6
Aに売り上げの勢い負けちゃってるみたいだな
液晶ゴミの不具合満載パクリ失敗デザインのZ豚がブヒブヒ言ってるのを見ると笑える

honamiが出る頃には空気になってるだろうな
今もかw
259SIM無しさん:2013/06/01(土) 08:55:53.60 ID:C0DsBHok
>>256
つまり少し大きなものが欲しい人には無縁の品物か
まるっきり興味がもてないわけだ

それでいて重要な画面の性能落としてますます興味がなくなる
視野角の狭さはひどいよな

ヌルサクはわからないけれど、アンテナ内蔵とかデザイン性が激悪なのは
さすがに欲しくない
あと、俺はソフトケース派なのでカメラ起動ボタンがソフトケースに隠れる
所にあるのは物凄い不便で仕方ない
260SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:20:29.24 ID:jcq5mMA6
と豚が負け惜しみ言ってますがAの方が売れてる現実
261SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:26:24.75 ID:97OndEU4
Aはスマホデビュー者御用達だからな。
フラッグシップモデルと普及品を比較されてもねえ。
262SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:27:01.07 ID:C0DsBHok
カローラとか乗って安心するタイプなんだね
263SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:28:37.78 ID:jcq5mMA6
欠陥品より安定した物を取るのが賢いですな
フラッグシップと言いながら去年のモデルより粗悪なZじゃねぇw
264SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:29:38.25 ID:HGtcGrga
Zは明らかにニッチな端末だから、庶民向けのAとは全くちがうだろうに。
Aの方が売れるのは当たり前だから。
265SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:32:05.77 ID:Xz8gQxJk
>>263
お前、友達いないだろ
なってやろうか〜
266SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:32:16.08 ID:WzqHczWS
フラッグシップ(笑)

冷静に見るとZとAは解像度とインカメの画素数くらいしかスペック的に違いはないことを
諸君はご存じだろうか
267SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:33:12.29 ID:elyCKNK+
それで十分
268SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:33:26.45 ID:FZ0Q+k4g
Zは40日で60万台売れてたらしいし、Aもそれを越えるかも知れないほど売れているな。
2012年度のXperiaの国内シェアはiPhoneについで2位だったが、今年はそうとう伸びるかも。
269SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:35:24.19 ID:97OndEU4
>>266
くらいしか、だとw
チープな素材、拘りの感じられないボディデザイン。
所詮普及モデルよ。
270SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:35:52.80 ID:jcq5mMA6
>>266
ストレージはフラッグシップさんが負けてるんだっけ
お粗末だよなあ
271SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:37:01.54 ID:HGtcGrga
>>270
え?Aは書き込み速度半分の安物でしょ?
272SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:39:09.25 ID:C0DsBHok
フラッグシップとか言うならせめて3年は売り続けてほしいものだな
スマホなんて消耗品レベルじゃんか
273SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:40:59.39 ID:jcq5mMA6
>>271
あれ悔しかったの?
フラッグシップつってもULに勝ってる所無いしね

ああ
ここじゃiPhoneパクリのデザインしか持ち上げられないんだっけ
側面が物凄くチープなフラッグシップだっけ
274SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:42:11.77 ID:Xz8gQxJk
>>266
解像度って大事なファクターなんだがな...
275SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:44:05.30 ID:Xz8gQxJk
>>272
3年も売り続けるって...
バカなの?
276SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:45:50.69 ID:jcq5mMA6
>>274
液晶が糞だと意味無いけどね
277SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:45:55.05 ID:/5VjSmfM
相手するなよー
どうせAスレではZ上げのA下げで煽ってるような輩だろこの人
278SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:50:59.54 ID:C0DsBHok
こんなちーーーーーーーさなセンサーで解像度なんか増やしてもメリットないよ
画素数が画質だなんて巨大な間違い
10倍20倍でっかいセンサーの一眼が2000程度しかない
279SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:52:03.36 ID:C0DsBHok
>>276
それは正解だよね
Aの視野角の狭さはひどすぎ
280SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:55:21.45 ID:HGtcGrga
いつも思うんだけど、スマートフォンに広い視野角必要か?
自分は逆に狭いほうがいいんだけど。
281SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:57:59.96 ID:C0DsBHok
使い方だろうね
俺みたいに誰かと見ることも想定して大きめ画面の人には視野角必要

電車の中でアイドル育成?みたいのやりたい人は視野角ない方がいいけど
それはフィルムで対応もできる
282SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:59:09.05 ID:glcyx3jX
広い視野角が必要とされてるからIPSだのVAが重宝されてるんじゃないの?
単にNTSC比の為ということはあるまい
283SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:59:44.43 ID:HGtcGrga
>>281
スマートフォンで一緒にみるか?
一緒に見るならノートPCに繋がないか?ノートPCもいつも持ってるだろうに。
284SIM無しさん:2013/06/01(土) 10:00:31.36 ID:HGtcGrga
>>282
PCのモニタだったら必要だよ。しかしスマートフォンには必要ないと思う。
285SIM無しさん:2013/06/01(土) 10:07:46.66 ID:C0DsBHok
>>283
俺は財布と携帯しか持ち歩かない派
ノートをいっつも持ってるってビジネスマンか何かかな?
俺のは女の子と遊ぶ時用だからノートは事前に言われないともってかない

バイク旅行も以前はノーパソもって行ったがそれも面倒でスマホ
今のネックはキーボードだな
旅行記をバッファローの小さめキーボード買ったけど折りたたみ買おうか悩み中
286SIM無しさん:2013/06/01(土) 10:08:05.00 ID:jcq5mMA6
キモオタやぼっちには視野角狭い方がいいかもな
287SIM無しさん:2013/06/01(土) 10:09:36.50 ID:glcyx3jX
そうかな
少し傾けただけで色が反転して
ちゃんと文字も画像も見えるのに色合いが崩れた画面を見せつけられるより、
角度つけて見てもほぼ正確な色調で表示できる方がありがたいけど
288SIM無しさん:2013/06/01(土) 10:10:47.76 ID:C0DsBHok
見てると、スマホは自分ひとりでしか見ないものって人は視野角いらないんだね
ノートPCの代用品である俺みたいなのは視野角ないなんて論外
289SIM無しさん:2013/06/01(土) 10:13:18.30 ID:MnPqTm9G
人に画面見せようと見せまいと、いちいち「視野角ガー」とか気にしてらんねぇよw
阿呆か
290SIM無しさん:2013/06/01(土) 10:16:27.79 ID:C0DsBHok
>>286
視野角狭くて、覗き見防止になるならいいんだけど、画面が汚くなるだけで
文字も絵もちゃんと見えるから狭いメリットって何もないと思うけど?
291SIM無しさん:2013/06/01(土) 10:17:55.20 ID:ayol+kv3
まぁ少なくとも買ってから言う文句ではないよね
それ承知でZ買ってるんだし
292SIM無しさん:2013/06/01(土) 10:22:30.04 ID:h/IgsVKg
視野角が正面から見て真面目に影響してくるのは27インチクラスのTNやVA液晶
一人でしか見ないようなスマートフォンはあまり関係ないというのはその通りだが
固定せず見たりするからいるっていうのもまぁわからんでもない
でもここで言い合ってるのは煽りあいしたいだけだよね
293SIM無しさん:2013/06/01(土) 10:24:50.63 ID:fmdFgZYn
視野角厨
294SIM無しさん:2013/06/01(土) 10:38:23.24 ID:6Kn+wvGJ
毎度同じ手口なのになんで毎回釣られる奴がいるんだろう
そっちの方が不思議
295SIM無しさん:2013/06/01(土) 10:43:20.81 ID:DA7H7uN0
ごく一部に釣られるガキが多いのと自演やろなあ
296SIM無しさん:2013/06/01(土) 10:55:04.03 ID:Asvm1oOr
ネタがないといつもこの流れ
何度目のループだよ
297SIM無しさん:2013/06/01(土) 11:04:33.73 ID:VHqr3DKd
スマホ初めてなんですがこれの紫ほしいなぁ
298SIM無しさん:2013/06/01(土) 11:33:46.95 ID:ni8skrol
今、このスマホを使っているのですが、simアダプターを使ってGALAXY S2に乗り換えます。
そこで質問なんですが、GALAXY S2で、テザリングすると、xi契約の料金で使えますか?
テザリングが無くなると不便なので。。宜しくお願いいたします。
299SIM無しさん:2013/06/01(土) 11:42:58.88 ID:SkqpjOjx
>>298
スレチ
300SIM無しさん:2013/06/01(土) 11:59:29.34 ID:4esQ/4Jx
朝鮮人はAスレに行ったはずじゃ?
301SIM無しさん:2013/06/01(土) 12:04:48.64 ID:N/KzIMMJ
月変わったし、今月はZスレの番なんだろ
302SIM無しさん:2013/06/01(土) 12:39:23.86 ID:P7VmY+0r
なんで3ヶ月前の俺はAを待たなかったんだ…
303SIM無しさん:2013/06/01(土) 13:05:08.74 ID:SkqpjOjx
>>302
そのバイトどこで募集してるの?
304SIM無しさん:2013/06/01(土) 13:11:03.39 ID:9LsqB31E
自分とこの端末を持ち上げるんじゃなく、
AとZで潰し合いさせようってやり方にしたのね
305SIM無しさん:2013/06/01(土) 13:24:34.83 ID:m69WuXWT
韓国人キタコレ
306SIM無しさん:2013/06/01(土) 13:29:43.80 ID:GWXBkLZK
>>277
その人S4でも荒らしてたらしいからXperiaとかツートップとか相当妬んでるメーカー信者じゃね?
307SIM無しさん:2013/06/01(土) 13:32:54.87 ID:4hUrT67O
Aを見て買うのをやめた人が他のペリアを買うのを阻止してる
308SIM無しさん:2013/06/01(土) 13:37:36.47 ID:DG5GWKMu
>>306
いつもチョニーとかゴキブリとか言ってるやつだろ?
309SIM無しさん:2013/06/01(土) 13:49:06.14 ID:q2Ro8Ol3
Aを持ち上げて偽装
310SIM無しさん:2013/06/01(土) 13:59:55.57 ID:oOxEC71F
>>226
ありがとうございます
治りました
311SIM無しさん:2013/06/01(土) 14:00:42.92 ID:SkqpjOjx
Zは夏に出なくてよかったよな、ツートップやそれに対する僻みに関係ないし
312SIM無しさん:2013/06/01(土) 14:04:58.22 ID:0M9STfof
AよりZの方が遥かに売れてるんだが・・・
初動売上もZの方が遥かに上・・・

まぁZは欲しくてももう手に入らないけどなwwwwwwwwww

Aの買取価格4万5000円
Zパープルは5万5000円

世界市場は正直である。


価値はZの方が未だに高いという事実には驚嘆せざるを得ない。
313SIM無しさん:2013/06/01(土) 14:06:39.91 ID:/Ntm+x4k
↓Z紫買えなくてイライラしてる奴
314SIM無しさん:2013/06/01(土) 14:10:22.43 ID:C0DsBHok
z紫にしときゃよかったとちょっと思った俺
315SIM無しさん:2013/06/01(土) 14:13:05.21 ID:LpBWltbs
↓Aが売れてくれないと困るドコモ社員が
316 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/06/01(土) 14:25:32.81 ID:QWRMYWfe
A売れてるし困ってないんじゃね?
317SIM無しさん:2013/06/01(土) 14:25:34.85 ID:+XA2vRD2
ZよりS4のが操作性がいい
と思う人、手を上げて
318SIM無しさん:2013/06/01(土) 14:37:05.47 ID:GZIM5fgI
Android総合でやれよ 鬱陶しいなあ
319SIM無しさん:2013/06/01(土) 14:38:55.82 ID:RkZe7SOT
S4買うぐらいならレグザフォン買うほうがマシw
320SIM無しさん:2013/06/01(土) 14:43:05.52 ID:4esQ/4Jx
チョンスマホ使うぐらいなら喜んでガラケー使うわ
321 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2013/06/01(土) 14:47:12.51 ID:EWlbVHZL
>>312
昨日DSで3色とも在庫あったよ
珍しいのかな
322SIM無しさん:2013/06/01(土) 15:05:36.73 ID:bgzUeGJt
紫そんないいかー?使ってて
白の方が良かったーって思う時あるよ
323SIM無しさん:2013/06/01(土) 15:05:43.66 ID:AUsBGDm1
>>321
どこですか
東京都内ですか?
324SIM無しさん:2013/06/01(土) 15:09:34.06 ID:4Dg8WK8G
買取価格
Xperia Z SO-02 55000円
(ホワイト・ブラックは6000円減額)




wwwwwwwwwwwwww
325SIM無しさん:2013/06/01(土) 15:11:05.22 ID:RI5q+Hu/
>>324
黒と白は価値が低いね!
 
326 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2013/06/01(土) 15:12:00.46 ID:EWlbVHZL
>>323
仕事途中で立ち寄った、大宮の某DSです。
百貨店の8F

オープンしたばかり?お祝いのお花とか、多数おいてありました。
327SIM無しさん:2013/06/01(土) 15:48:08.16 ID:9LsqB31E
>>322
白使ってたら紫のほうが良かったーって思ってるだろう
328SIM無しさん:2013/06/01(土) 16:02:14.57 ID:RkZe7SOT
そういや、黒にしとけばよかったっていうのはあまり聞かないな
329SIM無しさん:2013/06/01(土) 16:04:50.26 ID:m69WuXWT
>>324
そんなするの?売って白ロムARROWSに換えようかな
330SIM無しさん:2013/06/01(土) 16:28:56.09 ID:gAmT4ySo
XperiaA(エース)が馬鹿売れしてるみたいだね。
このスレでZの売り上げランキングを毎日のように張ってた奴息して無いだろw
331SIM無しさん:2013/06/01(土) 16:32:08.41 ID:UfwrlDYd
>>330なんで?
332SIM無しさん:2013/06/01(土) 16:38:09.21 ID://2RAp5f
>>330
同時期のELUGAもっと息してないじゃん
333SIM無しさん:2013/06/01(土) 16:51:20.74 ID:SkqpjOjx
>>322
白はガラスの綺麗さがよく分かるって言う人多いね!
334SIM無しさん:2013/06/01(土) 16:59:48.16 ID:3MrOB4p4
黒最高にカッコいいけどなあ、真っ黒な板みたいで。
335SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:07:23.98 ID:LSCirQsZ
もう保護フィルムにも傷がつきまくりだから、飛散防止フィルムを剥がそうと思ってきた
飛散防止フィルム張った人で画面に傷がツイタヒト煎る?
336SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:09:09.12 ID:ffpSqumi
そこまでして買う機種じゃないよこれw
337SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:11:16.23 ID:gAmT4ySo
>>335
飛散剥がして雑に運用してるけど
傷一つつかないぞ
まぁドラゴンレイル採用してるんだから当たり前だが。
youtubeにはドライバーでガリガリやっても傷つかない動画があるぐらい強固

ちなみに飛散剥がすとタッチ精度と画質も良くなるぜ
338SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:22:29.69 ID:LSCirQsZ
>>337
ちなみに剥がして何ヵ月くらい?
結構たってるのなら俺も剥がすわ
339SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:42:37.64 ID:WzqHczWS
XperiaA(エクスペリアエース)

Zより良い点
・内部ストレージ容量 32G (Z:16G)
・シャッターボタン有り(Z:なし)
・ワンセグアンテナ内蔵(Z:外付け)
・コンパクトで持ちやすい67mm(Z:71mm)
・防水防塵強度 IPX5/8相当 (Z:IPX5/7)
・カラバリ4色
・電池着脱可能
・apt-x対応

Zと同じ点
・基本スペック(cpu、gpu、メモリ)
・カメラ、ワンセグ、おサイフ、赤外線、Wi-Fi、Bluetooth等の周辺機能
・LTEトライバンド
・電池容量2300 Z2330

Zと違う点(好みの世界)
・液晶サイズ、解像度
・NOTTV付
・厚みがある

Zより悪い点
・インカメラ画素数

 
340SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:49:32.61 ID:VHqr3DKd
明日探しに行こうかと思うんですが 紫ってやっぱないですか
341SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:51:31.99 ID:jCYs2CRG
この機種ってもう生産中止とかなんですか?
ショップとか量販店どこ行ってもないんですが
342SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:57:50.58 ID:m69WuXWT
>>341
と言うか生産ラインがエースに取られてると言った方が正しい
343SIM無しさん:2013/06/01(土) 18:06:47.08 ID:jCYs2CRG
>>342
そうなんですか
欲しかったんですがしばらくは出てこなそうですね
344SIM無しさん:2013/06/01(土) 18:24:28.18 ID:FZ0Q+k4g
Z、A、ULで年間シェア20%近くはいってるのか?
345SIM無しさん:2013/06/01(土) 18:34:05.55 ID:ikG/XzMG
>>237
0時過ぎたらサクサクなったから月毎だね
346SIM無しさん:2013/06/01(土) 18:37:57.24 ID:ffpSqumi
>>345
サンクス、あんまかわんねw
電波の掴みが糞過ぎて萎える
347SIM無しさん:2013/06/01(土) 18:58:24.01 ID:JVqPoWAF
開発者向けオプションのgpuレンダリングって効果ある?
348SIM無しさん:2013/06/01(土) 19:04:13.99 ID:hK/t3AlR
>>347
アプリによる
349SIM無しさん:2013/06/01(土) 19:14:40.55 ID:ewfEVuo+
>>347
アプリによって逆に不具合出る
Xperiaのタイマーとか
350SIM無しさん:2013/06/01(土) 19:42:24.05 ID:jcq5mMA6
>>339
一般にはAの方がいいよな
Zみたいに不具合無いし

ULには負けてるし
S4とは比べ物にならん

honamiとだともうZなんてウンコ並みだな
351SIM無しさん:2013/06/01(土) 19:45:23.14 ID:g/ny8cnI
本日auからのMNP
最後の一個だったけどZをget
352SIM無しさん:2013/06/01(土) 19:46:20.47 ID:icU7KKbP
バッテリー着脱式、ワンセグ・NOTTVアンテナ内蔵、サイズ小さいけど薄い
なんかこれだったらZってもっと頑張れたんじゃないって思うな。
バッテリー容量増やすとか、ストレージ増やすとか、600載せるとか。
353SIM無しさん:2013/06/01(土) 20:06:17.57 ID:YyZGBW70
>>351
なんという偶然!同じく

ところで試供品のSDカードが見当たりません…
箱に入ってるんですよね?
さがしまくってるんだが見当たらない
354SIM無しさん:2013/06/01(土) 20:12:24.69 ID:zWnNoqX6
>>353
刺さってるんじゃね?
355SIM無しさん:2013/06/01(土) 20:13:00.46 ID:zWnNoqX6
間違えた
差してあるんじゃね?
356SIM無しさん:2013/06/01(土) 20:15:06.84 ID:lkOHP/Qn
カードスロットに刺さってるだろ
357SIM無しさん:2013/06/01(土) 20:43:51.31 ID:ACy9O8Nz
>>352
s600は時期的に無理だったけどストレージはどうにかなったよなぁ
358SIM無しさん:2013/06/01(土) 21:17:03.51 ID:jKliYNxI
AはZに比べりゃ持ちやすいだろうが決してコンパクトではない。
十分でかすぎるサイズ
359SIM無しさん:2013/06/01(土) 21:18:05.64 ID:C0DsBHok
こうしてみるとガラケーというか折りたたみは便利であった
360SIM無しさん:2013/06/01(土) 21:18:34.45 ID:Xcs1/hjh
A なんかどうでもいいわ
穂波早く来い!
361 【末吉】 :2013/06/01(土) 21:26:50.98 ID:cFzKQO6H
>>360
いくら騒いだって冬まで来ねーし
362 【大吉】 :2013/06/01(土) 21:33:30.20 ID:nlVmoWe2
うるせーぞ末吉
363SIM無しさん:2013/06/01(土) 21:33:38.68 ID:GZIM5fgI
Aダサいの一言に尽きる FHDでもないし
とりあえずわざわざZスレに出張ってくるなカス
364SIM無しさん:2013/06/01(土) 21:40:32.64 ID:8izrgQ9f
Z…
何もかも懐かしい
365SIM無しさん:2013/06/01(土) 21:44:24.40 ID:15xxmWkC
先月のモバイル通信量が、AndroidOSの項目で6.62Gあるのだが
これって多過ぎない?
普段は自宅でWI-FI使用。
366351:2013/06/01(土) 22:26:49.24 ID:g/ny8cnI
>>353
既に本体に挿入されてます
367351:2013/06/01(土) 22:27:42.88 ID:g/ny8cnI
でもZって本当に美しい
Aは見たことないけどどうなんだろう?
368SIM無しさん:2013/06/01(土) 22:29:41.10 ID:6Kn+wvGJ
ウルトラーギロチーン
369SIM無しさん:2013/06/01(土) 22:56:50.96 ID:WzqHczWS
>>367
背面ってケース付けるから何でもよくね?
370SIM無しさん:2013/06/01(土) 22:58:57.76 ID:JVqPoWAF
急にmateがカクつくようになった
気のせいかな
371SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:24:41.06 ID:OJSZu6xq
今日カメラ内ほこりの件で修理だーって言ってた人だけど本体交換で2→4月製造になりましたー!
にしてもドコモHPでは在庫なしだったのに本体交換ってことはこれリフレッシュ品なのですかね?
なんにせよ滲みのない当たり液晶みたいで満足です。
372SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:31:42.56 ID:p7GZB4B/
やっぱ2月製造品に難があったのか。
最初から3月品で良かった。
373SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:44:21.61 ID:WzqHczWS
Z持ってる人を街中で見かけないんだが
家に飾ってるのか?
374SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:56:14.92 ID:elyCKNK+
>>371
無料修理?俺も最近充電すると熱くなるからクレームすっかな
375SIM無しさん:2013/06/02(日) 00:04:33.96 ID:UeKJWisv
1月製造だから、いつ不良を起こすかと不安だわ
376SIM無しさん:2013/06/02(日) 00:15:08.52 ID:qADWFfdf
交換の時に色変えるって無理なんかな
白にしてえ
377SIM無しさん:2013/06/02(日) 00:17:01.49 ID:sPEubf/q
無理なものは無理
あきらめろん
378SIM無しさん:2013/06/02(日) 00:23:43.42 ID:j8hzB8aq
在庫ねーです
って言われると別カラーならありますがー
それでもー
はいー
うほー
379SIM無しさん:2013/06/02(日) 00:36:34.28 ID:yC5yrhD/
>>333
そうそう!まさにそれがいいんだよな〜紫は分かりづらいorz
380SIM無しさん:2013/06/02(日) 00:45:12.40 ID:YJsMdM1V
紫飽きた
381SIM無しさん:2013/06/02(日) 00:52:10.34 ID:YUV82XSN
Aって宣伝すごいな
番組の合間に紹介CM結構やってる
Zでこういうのあまりやってなかった気がするな
382SIM無しさん:2013/06/02(日) 00:58:11.83 ID:wJEyt1K5
散々やってたぞ
383SIM無しさん:2013/06/02(日) 01:36:16.20 ID:/+P1+Huc
今さら申し訳ないがウォークマンアプリ神だな。2台持ちから卒業できる。
384SIM無しさん:2013/06/02(日) 01:45:22.40 ID:qADWFfdf
もっといいのあるのに
385SIM無しさん:2013/06/02(日) 01:55:56.32 ID:Z/N6/cCd
こっちは田舎なせいかローカルじゃそういうのやってないな
386SIM無しさん:2013/06/02(日) 02:25:50.18 ID:2dZ5i0J+
ここの住人が総意としてお願いしている以下の対応はよ!

システムアップデートで対応してほしいこと!

・前面にあるNTTdocomoXiロゴの非表示設定
・スピーカーの位置を右下ではなく、左上、右上に選択配置できる設定
・クレードルに設置した時に、「SONY」と「NTTdocomoXi」のロゴを自動で横配置
・カメラ初回起動の高速化
・ホーム、アプリ画面のループ化
・ホーム画面ロック
・オンスクリーンキーの透過
・SPモードメールの常時展開
・SPモードメールの未受信の古いものから一発で開くアイコン
・SPモードメルに添付された画像、動画を本文にサムネイル表示
・スモールアプリのライト機能(ちょっとした懐中電灯に)
・オンスクリーンキーを3つだけではなく、設定ボタンを追加設定
・オンスクリーンキーの配置換え設定。戻るを右側にしたりなど
・オンスクリーンが自動で非表示になる設定(画面をフルに使える)
・WalkmanアプリでAACとMP3のギャップレス再生対応
・電源ボタンを長押しした時のメニューに再起動を追加
・通知領域の輝度設定をシークバーで設定
・スタミナモードの搭載
・キャリブレーションの搭載
・apt-x対応
・充電クレードルの装着感をやわこくする
・自分でバッテリが交換できるようになる設定
・Samsungストレージから東芝ストレージに切り替え設定
387SIM無しさん:2013/06/02(日) 02:30:18.60 ID:yadPpqHv
>>386
しつこい。
んな事出来る訳無いだろ。
388SIM無しさん:2013/06/02(日) 02:33:21.69 ID:pVXWjwJp
>>386
一番下のは無理じゃない?
ストレージが2メーカーともの両方入ってるわけじゃないし…
でも一番上のは早く対応してほしい、手のひらで塞いじゃうしな。
389SIM無しさん:2013/06/02(日) 03:01:06.09 ID:HCl0J2bA
今まで興味なくて画像すら見てなかったけどArrows NXってXiのロゴ下側のベゼルにプリントされてるんだ
それを許容するならZもSONYとXiロゴ入れ替えて配置してくれれば良かったのに

なんつーかdocomoは富士通には甘いというか融通効かせてるような
390SIM無しさん:2013/06/02(日) 03:37:19.74 ID:l9/YtTWi
>>388
ネタにマジレスしてどうする…
391SIM無しさん:2013/06/02(日) 03:52:07.36 ID:atIjZYAS
先週Z買っての感想

Aにしなくて良かったほんと最高だわ
しいて言えばオンスクリーンキーは一定時間で消えて欲しい
アプデとかでできないものなんだろうかね
392SIM無しさん:2013/06/02(日) 03:58:53.92 ID:YgcaxMjQ
ささ
393SIM無しさん:2013/06/02(日) 03:59:25.86 ID:YgcaxMjQ
規制解除だぁ
やっほ〜う
長かったぁ
394SIM無しさん:2013/06/02(日) 04:18:54.68 ID:JHXWUGW8
>>374
無償交換でしたよー
けど新品なのかリフレッシュ品なのかわからない、、、
私の場合カメラレンズ内に何カ所も黒いゴミがあって撮ると写り込むし、一月ほど前にSDカバーが閉まらないって事で2週間修理出してたからかもしれませんが、
熱だとスマホはそんなもんって言われそう…
395SIM無しさん:2013/06/02(日) 04:48:30.91 ID:41vk1FhH
言われそうじゃなくて確実に言われる
396SIM無しさん:2013/06/02(日) 04:55:50.03 ID:6CWFGpJq
最近パケ詰まりがひどい、これのどこがスマートなのか開発担当者に聞きたくなる
auとかソフバンじゃねえんだからよ
397SIM無しさん:2013/06/02(日) 05:43:26.49 ID:BWvQaZLP
>>390
オマエモナー
398SIM無しさん:2013/06/02(日) 07:07:07.59 ID:Yc/mT2Rf
>>396
どこでそうなった?
399SIM無しさん:2013/06/02(日) 08:21:07.68 ID:dxUniSwJ
>>389
つーか液晶面にメーカーロゴ出してるのSONYだけだよね
デザイン配置は自由でしょ
400SIM無しさん:2013/06/02(日) 08:26:08.92 ID:YVxaLRi8
今月から乞食出来なくなったな w
ざまぁ w w
401SIM無しさん:2013/06/02(日) 08:29:22.22 ID:Vbr8gwIa
mnpで購入した方、値段はいくらでしたか?
一括、実質でいくらだったかを教えてください。
402SIM無しさん:2013/06/02(日) 08:30:23.09 ID:RHHWghvt
もう売ってないよ
Honamiまで待ちなさい
403SIM無しさん:2013/06/02(日) 08:30:47.83 ID:/NZ+aavV
閉じコン機種になっちゃったね
404SIM無しさん:2013/06/02(日) 08:41:27.62 ID:RHHWghvt
226 :SIM無しさん [↓] :2013/06/02(日) 08:30:00.37 ID:Ui7McKtK
エースショボいと思ってたけど実機さわった感じはゼットより使いやすさが洗練されててかなりいい感じだわ
ミントカラーは発色が思っていたより綺麗で飽きのこない自分好みのカラーリング
ゼットと比べても遜色無いデザインと高級感
俺は今ゼット使ってるけど二つを比べた全体的な感想は
格好だけは良いが仕事の効率の悪い木偶の坊=ゼット
可愛くて従順なペット=エース
 
405SIM無しさん:2013/06/02(日) 08:49:57.73 ID:XWmSeamE
Aはダサいのがなぁ
あとZの液晶に慣れるとAは汚く感じちゃうw
406SIM無しさん:2013/06/02(日) 08:55:00.33 ID:Vbr8gwIa
もう売ってないだろうけど教えてください!
一括0円なんて本当にあったのか、一括3、4万以下+月々の割引で購入した方がいるのか。
407SIM無しさん:2013/06/02(日) 09:03:34.66 ID:DXFos/WU
>>406
東海地方のごく一部の店舗で決算時期に「やっていた」。
ドコモの安売り狙いなら東海地方に住んでいると遭遇確率が高いよ。
408SIM無しさん:2013/06/02(日) 09:12:36.99 ID:ZNp0wbBE
>>400
何か改悪したの?
409SIM無しさん:2013/06/02(日) 09:14:50.29 ID:qADWFfdf
>>396
おれも
使いもんにならんレベル
マジで
410SIM無しさん:2013/06/02(日) 09:19:30.29 ID:WvZRU6J/
>>396
>>409
結構詰まる時あるよな。LTE、3Gどっちでも最近よくなる。
411SIM無しさん:2013/06/02(日) 09:31:55.16 ID:AYThVwte
ダイハード観ようと思ったら2500円とか映画館よりたけぇじゃねえか?w
あんなもん誰が買うんだよw w w
412SIM無しさん:2013/06/02(日) 09:48:02.59 ID:/XPTAdwY
>>410
俺の感覚的には遅くなるのはでかい駅のホームぐらいだなぁ。それも帰宅時間のとき。
413SIM無しさん:2013/06/02(日) 09:48:22.94 ID:EDwmEqVU
>>401
一括0円+CB5000くらい都内でいくらでもありましたよ
414SIM無しさん:2013/06/02(日) 09:49:48.35 ID:nzPu9HxD
>>396,409,410,412
人が多いところはしかたないやね。
ちょっと前まで東京駅の中央線ホームにいたが平日の通勤時間帯と違って普通に使えてた。
一方スカイツリーに来たら平日は普通に使えたが今は詰まり気味。
415SIM無しさん:2013/06/02(日) 09:52:15.15 ID:QXwr1xQi
auの通信障害よりはマシ
416SIM無しさん:2013/06/02(日) 09:58:05.21 ID:/XPTAdwY
>>414
福島駅で速度はかったら、50Mbpsでてワロタ。
1.5GHzが100Mで都内でも使えるようになったら、帰宅時間の駅でも一気に改善しそうだ。
来年4月か。
417SIM無しさん:2013/06/02(日) 10:03:47.05 ID:NIGEvzfM
>>411
高すぎるからTSUTAYAとかで借りに行くのめんどくさい時にレンタルでしか使ってない。しかもSD専用w
418SIM無しさん:2013/06/02(日) 10:16:42.75 ID:/NZ+aavV
これオンスクリーンキーのせいで4.8インチより液晶かなり小さく見えるんだよな
詐欺だわ
419SIM無しさん:2013/06/02(日) 10:21:42.95 ID:mzAKitJj
単発mnpで一括1万、データプランで月サポつけて600円運用になるぐらいのやつなら東京でも結構あったぞ
420SIM無しさん:2013/06/02(日) 10:25:31.16 ID:WvZRU6J/
>>412自分のは人が少ない所でもなるんだよなぁ。機種の問題なのか、電波の問題なのかは分からないけど。
421SIM無しさん:2013/06/02(日) 10:26:16.87 ID:1sXLAuwM
>>414
新幹線とゆりかもめが通り過ぎると、普通の通話ですら途切れる
422SIM無しさん:2013/06/02(日) 10:29:01.08 ID:EDwmEqVU
>>418
せやな
エースより縦長で液晶の下部分にもスペースがあるから
そこに物理キーを設けた改エクスペリアZ5インチ、内臓メモリ32gb、ノイキャン付で発売してくれれば完璧
423SIM無しさん:2013/06/02(日) 10:33:08.94 ID:lsuhoJw/
実質0円に騙されてる奴多いなw
”2年間使えば”0円って事だからな。

定価が8万円もするのがタダで手に入るわけ無いだろ
424SIM無しさん:2013/06/02(日) 10:33:50.32 ID:fjGmuvcE
何言ってんだこいつ
425SIM無しさん:2013/06/02(日) 10:36:28.32 ID:EDwmEqVU
>>423
え?一括で本体0円から1万で3ヶ月前には余裕であったお
もしかして月サポ減少、本体も定価で買った情報弱者ですか?
426SIM無しさん:2013/06/02(日) 10:38:46.98 ID:nzPu9HxD
>>421
おそらく見晴しのきく場所じゃなく反射波とかで変な場所の基地局の電波を拾ってるね。
NTTに言うと調べてくれるよ。
状況によってはビル内基地局とか設置してくれるかもしれん。
427SIM無しさん:2013/06/02(日) 10:42:48.50 ID:mqwyA0wk
物理キーつけるならこのソニーって書いてあるところにつけて欲しい
ソフトケースつけると側面おしづらくてしょうがない
俺の周りではケースつけてない人ってほとんどいないんだよね
カメラの即起ボタンも側面じゃ役立たずになるからソニーあたりにつけてくれ
ちょっと特殊になるけど普通のカメラ構えて親指でシャッターオス感じになるけど
428SIM無しさん:2013/06/02(日) 10:46:07.70 ID:nzPu9HxD
>>427
押し辛いのはケースによるんじゃないか?
自分はバッファローのTPUバンパー使っているが、見ないで触るだけで場所もすぐわかるし、クリック感も十分ある。
429SIM無しさん:2013/06/02(日) 10:49:57.05 ID:BImp85rJ
未来永劫、ぺリアにハードキーはもう載らないから安心しろ。
430SIM無しさん:2013/06/02(日) 10:52:08.98 ID:lsuhoJw/
夏モデルだとソフトキー搭載でフルHDを全部使えるスマホ増えたよな。
これは時代の流れだろうから
次のペリアではソフトキーになるだろ

貴重なフルHD液晶の一部をキーとして使うとか誰が得するんだよこれ
431SIM無しさん:2013/06/02(日) 10:52:25.56 ID:lScQhkgc
>>426
ドコモのビル屋上の基地局なんて何万件あると思ってんだ?
反射板は今後auで増えてくるな。
狭いエリアにピンポイントで受信するようになるから更にシグナルも安定するようになるわ。
432SIM無しさん:2013/06/02(日) 10:57:50.92 ID:9pMZm4Rd
433SIM無しさん:2013/06/02(日) 11:00:09.50 ID:mqwyA0wk
>>428
マジカ
今度ヨドバシで試してみてよかったら買おう

つかボリューム上下じゃなくて、ボリュームは1ボタンにして
上げ下げなんて画面でいいじゃんと思う

でスリープから電源でウェイ区アップ、スリープからボリュームでカメラ起動
ボタンなんか増やす必要ないと思う
434SIM無しさん:2013/06/02(日) 11:07:47.68 ID:gDxpkM5S
まあ、物理キーって前時代的だし、
デザイン的にも強度的にも最悪だからな。
435SIM無しさん:2013/06/02(日) 11:10:44.91 ID:XWmSeamE
オンスクリーン否定ってNexus否定かよw
436SIM無しさん:2013/06/02(日) 11:14:41.29 ID:2dZ5i0J+
飛散防止フィルム剥がした人おしえて
剥がした後の傷への耐傷度はどんなもんですか?

ジーンズポケットに入れているぐらいなら傷つかなくなります?
437SIM無しさん:2013/06/02(日) 11:38:45.65 ID:meOY8GbA
>>436
>>337を読めよ
少しは前のレス読んでから質問しろクズ
438SIM無しさん:2013/06/02(日) 11:48:00.52 ID:T67UDnr+
LTEが本来の威力を発揮するのは
10Mhz幅の地域だけだろ w
439SIM無しさん:2013/06/02(日) 11:49:54.43 ID:NOnACvet
>>437
優しすぎわろた
440SIM無しさん:2013/06/02(日) 11:55:10.71 ID:QS9RGOpZ
>>435
確かに
SONYって割とAOSP推しで協力的だし
そういう意味でもソフトキーは手放さなそうだな
441SIM無しさん:2013/06/02(日) 11:57:43.21 ID:QS9RGOpZ
>>436
俺はスクラッチ入ったよ
ポケットインしてたけど別のとこで傷付けたっぽい
詳細な原因は不明
442SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:13:48.73 ID:TWucMdgZ
Xperia Honami

Snapdragon 800 MSM8974 2.3Ghz クアッドコア
Adreno 330 GPU
TRILUMINOSディスプレイ
1600万画素〜2000万画素カメラ
2GBのRAM
2700〜3000mAhのバッテリー容量

アジアで7月に、グローバルでは8〜9月に発売

カールツァイスレンズや2000万画素のサイバーショットCMOSセンサ、ウォークマンオーディオチップなどを搭載し、サイバーショットやウォークマンの機能を統合した「One Sony」スマートフォンとなるそうです。

やっぱりtogariも含めスペック考えると10万超えか!?
443SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:27:47.99 ID:/q2tDO/B
>>418
消費生活センターに訴えた方がいいレベルの誇大広告であり、
詐欺である事に疑いの余地はない。
444SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:28:05.40 ID:4PDalba4
Zが売れて、Aが売れて、Honamiも売れそうだな。
445SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:30:01.66 ID:LShSAMri
AはZほどの勢いでは売れていない
446 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/06/02(日) 12:34:35.98 ID:qyYBgqmf
>>442
ケータイの価格は諸々の事情があって10万円は超えない様に価格設定される
447SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:46:30.97 ID:AdmDp3P1
>>446
はぁ?
一体なんの諸事情だ?
ソフバン見てみろ。
機種変更だと10万超える機種はざらだろ?w
448SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:47:11.76 ID:1sXLAuwM
>>442
あまり魅力を感じないスペックだなぁ
サイバーショット統合って言うなら、光学ズームと光学手ぶれ補正つきだよね?
それなら買いたい
449SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:17:39.33 ID:1mi4Qd9U
>>448
Xperia Honamiで採用される
TRILUMINOSディスプレイってのが超絶高画質らしいぞ
↓の記事に詳しく書いてある
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20130115_581656.html

こりゃ期待だわ。どんだけ高画質か楽しみ
450SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:24:36.17 ID:gDxpkM5S
リーク情報が当てにならないのはDogo、Gagaで実証済み。
honamiに過度に期待しないほうが良い。
何にしても年明けには14年春フラッグシップモデルが来るわけだし。
451SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:28:33.79 ID:j8hzB8aq
こうやっておいて
発売して何かしらネタが出来た時に>>449がコピペ連投されてお前らこういってたよなwwwwww
みたいな流れになるのはいつもの自演手口
452SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:30:55.83 ID:oU1BrII4
Edy使う時はNFCをオンにしなくても大丈夫?
453SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:32:24.91 ID:Q8qUJhyL
これまでの国産機の出遅れや不具合はスマホ黎明期時代の足掛かりとして、
早くチョンスマを超える位置付けになって欲しいもんだわ。
友好的な台湾にも頑張って貰いたい。
454SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:36:26.94 ID:bYI4OULz
なんでA出るまで待たずにZなんて買っちゃったんだろう
スマホ買うタイミングって難しいわ
455SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:49:19.52 ID:gDxpkM5S
>>453
友好的な台湾・・・だと?
456SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:51:07.95 ID:wMRxkgT1
発売直後なのにもう端末価値が低いA(笑)
457SIM無しさん:2013/06/02(日) 14:05:38.63 ID:q3GLCd3L
>>455
仲間外れにされて悔しいそうだな?w
三国人 w w w w w
458SIM無しさん:2013/06/02(日) 14:23:17.01 ID:1sXLAuwM
>>455
まあ、世界中から嫌われてる国じゃあねぇ・・
459SIM無しさん:2013/06/02(日) 14:26:08.69 ID:tBTfXavs
いろんな奴がいるんだな俺は出る前にZ買っておけて本当に良かったと思うわ
あんな劣化おもちゃじゃ裸で使う気にもならんしあれとZ比べること自体そもそもおかしいな
460SIM無しさん:2013/06/02(日) 14:40:10.98 ID:1sXLAuwM
ULがちょっと羨ましい
461SIM無しさん:2013/06/02(日) 15:01:35.60 ID:qADWFfdf
Zでかすぎるから早く買いかえたい
462SIM無しさん:2013/06/02(日) 15:18:37.68 ID:j8hzB8aq
充電する時以外バナナのバンパー付けてたけど
たまには外して使うかと思って触ってると信じられないくらいマジで薄いな
463SIM無しさん:2013/06/02(日) 15:22:41.05 ID:jNkr0hsN
ULよりこっちの方が安い?
464SIM無しさん:2013/06/02(日) 15:26:07.09 ID:5FVJqstA
Z欲しかった・・・
465SIM無しさん:2013/06/02(日) 15:45:24.31 ID:h2Wnnuhc
みにいったら黒しかなかった 紫ほしいけど迷うなー
466SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:07:40.09 ID:5FVJqstA
honamiは全体的にスペックが上がるのは嬉しいけど、Zと同じくデザインにも妥協して欲しくないな〜
467SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:26:13.27 ID:5wRXrhwv
サクサクですか?
468SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:29:29.98 ID:2dZ5i0J+
>>437
>>441
ありがとう
469SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:30:33.01 ID:+LBjwkAh
>>465
自分も紫がすっごく欲しかったけど諦めて黒にしたよ
でもなんかちょっと悔しかったから背面シートを黒のカーボンにして
Tablet Zも黒買ってお揃いにして今は満足してる
470SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:31:02.45 ID:ZNp0wbBE
>>462
バナナバンパー着けてると細かい傷ついてない?
471SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:40:26.67 ID:j8hzB8aq
>>470
いやどこにも付いてない と思う反射させて見ても特にないけど
ケース系は買った時に軽くバリ確認したり削ったりするけどツルツルだったで
472SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:41:25.35 ID:fI9NYOaY
>>466
honamiって本当に期待できるのかね
がっかりするような出来にならないといいけど
473SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:43:58.37 ID:E6ZqgtpF
もう
デザイン>スペック
になってきたな
474SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:54:52.32 ID:k0n65aka
7倍速度を誇るLTE-Advancedなんて謳ってるが、また料金跳ね上がりそうだな w w
475SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:56:21.49 ID:/NZ+aavV
>>442
スペックも液晶もZと比べたら月とスッポンなんだろうなあ
476SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:57:04.19 ID:ZANk+e2a
そんなこと無い
4k動画ぬるぬる動くくらいになってもらわないと
477SIM無しさん:2013/06/02(日) 17:12:38.29 ID:5FVJqstA
>>472スペックはよくてもデザインが残念になるような気がしてならない
478SIM無しさん:2013/06/02(日) 17:23:53.12 ID:ZANk+e2a
どうせZに似通った板デザインだよ
Z以外にこのデザイン踏襲しなかったってことはきっとフラッグシップ用デザインなんだろ
ZとTablet Zみたいにhonami とL4で近似デザインをリリースするんだろうさ
479SIM無しさん:2013/06/02(日) 17:39:25.79 ID:ZNp0wbBE
>>471
なら良かったですが、話聞いてると周りに斑点みたいな傷が付くことが多いみたいで私も付いてて凹んでました
480SIM無しさん:2013/06/02(日) 18:00:27.22 ID:qQbjm1qO
Zとは何だったのか!?
481SIM無しさん:2013/06/02(日) 18:04:57.20 ID:84XKiKE6
そういえばこないだtablet z触ってきたけど本当に薄くてびっくりしたわ。zをそのまま押しつぶしたような形で、しかもあれでハイスペなんて凄いよな。
でもz持ってると使い道があんまり無いのも事実なんだよなあ。電池持ちもいいから二台目のzとしても凄く欲しいって訳じゃないし。
482SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:11:28.28 ID:Al8cEUW+
Zがほしいけど、どこも在庫がない…

都内で在庫情報ないですか?
黒か白が希望です
483SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:13:54.22 ID:LH23KBzU
>>482
白ロムじゃダメなのか?
484SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:17:13.26 ID:I0E7eqpa
秋葉のじゃんぱらとかソフマップあたりにありそうだけど
485SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:22:08.67 ID:mQxb0Ro2
ヨーカドーの小さい携帯コーナーに冷モックはあったなぁ…
486SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:39:13.63 ID:fOetkzmJ
普通にヤフオクに出てるが?
ショップで買わなくても、ショップに持ち込めば設定してくれるよ。
487SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:54:15.41 ID:lsuhoJw/
今からZ買うとか遅れすぎだろ
発売日のあのスレの賑わいはもうないぞ

次のhonamiまで待つのがいい
488SIM無しさん:2013/06/02(日) 20:07:33.55 ID:fI9NYOaY
>>477
わかる デザイン微妙になりそうな気がする
>>478の言うようにZに近いといいけどなぁ
表面はカーボンって聞いたけどガラスとどっちがいいのかな
489SIM無しさん:2013/06/02(日) 20:44:51.05 ID:84XKiKE6
ガラスの方が見た目はスマートな感じがしていいなとは思うが落として割れることを考えるとカーボンでもいいなと思うわ。
490SIM無しさん:2013/06/02(日) 20:53:11.96 ID:lsuhoJw/
>>489
無知乙
Zに使われてるガラスは
ドラゴンレイルとゴリガラス2という特殊なやつだから
めったに割れないぞ
ようつべにドライバーでガリガリやっても傷一つつかない動画ある
491SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:13:45.49 ID:GpXkNxIv
>>462
バナナのバンパーつけない方が傷つかないから外したわw
492SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:14:29.51 ID:LE1AcUSS
めったに割れないというのは、割れるということか?w
493SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:16:30.91 ID:OamkJo47
>>490
硬いことと割れにくいことは別のことですが。
494SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:51:28.38 ID:2HKKYxED
Zの不具合ってなにがあがってる?
495SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:53:06.95 ID:2HKKYxED
>>492
中途半端にヒビが入ったり傷がつくのではなく、割れるときはパキッと真っ二つになると聞いたことがあるな。
サファイアガラスだけど。
496SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:54:23.01 ID:WHAsRuIe
飛散防止剥がしたけど意外に液晶側は指紋付かないな。
裏側は結構指紋着くから保護フィルム貼ろうかな
497SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:56:30.15 ID:2HKKYxED
>>496
剥がす人たまにいるけど、なんかいいことあるのかね。
498SIM無しさん:2013/06/02(日) 22:00:09.48 ID:WHAsRuIe
>>497
なんかタッチパネルの感度が上がるとか書いてたから興味本位で剥がしてみた。カッターでガリガリやったら剥がれたわ。
確かにタッチパネルの感度は多少上がるね
499SIM無しさん:2013/06/02(日) 22:02:32.20 ID:OamkJo47
>>497
コーティングができる。
だがZははがすとSONYロゴまで消えるし、フレームのエッジが目立つからなー。
500SIM無しさん:2013/06/02(日) 22:04:27.09 ID:2HKKYxED
>>498
そうなのか。でも、勇気ありますねぇ。

http://i.imgur.com/zFZmQpv.jpg
15色バンパーいいな。
501SIM無しさん:2013/06/02(日) 22:18:18.30 ID:WHAsRuIe
>>499
それ俺も思ったわ。
フレームのエッジ目立つな。隙間にゴミも溜まりやすいし。
後、ドコモロゴは消えてもソニーロゴは消えなかったらよかったのに
502SIM無しさん:2013/06/02(日) 22:26:34.48 ID:2HKKYxED
>>501
どっかのキンタローみたいなセリフだな
503SIM無しさん:2013/06/02(日) 22:29:08.72 ID:AK7t3T8O
>>500
これ1500円でamazonにあるけど微妙だよ
504SIM無しさん:2013/06/02(日) 22:51:43.37 ID:v5h10reo
在庫ないって人いるけど調べてみたらドコモショップならあるとこあるじゃん
非常に少ないけど
505SIM無しさん:2013/06/02(日) 22:52:03.45 ID:t7X9jfL2
>>500
バンパーよりダサいものはない
506SIM無しさん:2013/06/02(日) 23:54:12.70 ID:EwnMs6KG
背面にも飛散防止フィルムってあるの?
507SIM無しさん:2013/06/03(月) 00:17:10.72 ID:/NWfivJN
>>506
貼ってる。
508SIM無しさん:2013/06/03(月) 00:17:24.63 ID:JqhSBzR4
>>505
美少女ステッカー張ってる方がダサいけど
509SIM無しさん:2013/06/03(月) 00:39:54.52 ID:shte5pV1
368 :SIM無しさん [↓] :2013/06/02(日) 20:51:59.29 ID:Y6hq3Br0
Z
デカイのに16GB
デカイのにダサいアンテナ外付け
デカイし使い辛い
デカイのに電池の消耗がエースの倍

あれ?Zのいいところ無くね?
510SIM無しさん:2013/06/03(月) 00:47:48.94 ID:T66SoJad
一月前位だけど、ガラスが割れず液晶が割れて5250円で修理した。
3日で外装新品で帰ってきたから良いけどこんな事ってあるんだね!
511SIM無しさん:2013/06/03(月) 00:49:07.78 ID:KOBQoB9Z
>>510
>ガラスが割れず液晶が割れて
どんな状態だよこれ
512SIM無しさん:2013/06/03(月) 00:50:31.71 ID:kbKlwlu0
車のフロントガラスが割れるとどうなる?
そうなる意味は?
513SIM無しさん:2013/06/03(月) 00:54:02.36 ID:l06SfBZB
車の板にでも行って聞いてこいよ
514SIM無しさん:2013/06/03(月) 00:55:05.31 ID:g3F+lZmz
>>512
交換になる
そのままでは冷暖房も効かないし雨もふりこむから
515SIM無しさん:2013/06/03(月) 01:13:58.33 ID:O0n2J/cR
zって液晶とガラスの隙間無かったよな?

ならガラスが耐えうる衝撃でも中の液晶に衝撃が伝わって液晶が壊れることはあるんじゃね?
516SIM無しさん:2013/06/03(月) 01:15:36.11 ID:T66SoJad
>>511
画面の右上から三センチ位ヒビが斜めにピーって。触った感じ何にもなし。画面は 上の部分だけ認識しない。
DSのお姉は「あー液晶だけ割れてますねー。保証対象外で有償です。」
そんな感じ。
517SIM無しさん:2013/06/03(月) 01:21:13.69 ID:g3F+lZmz
表面ガラス
タッチのセンサー
液晶のガラス
液晶の発行面

の4段がさせの下の方がわれたんじゃね?
そもそもそーゆー構造なのか知らんけど、pspなんかは外側のガラス(プラ?)
に保護シールはるけどあれ液晶本体じゃなく外装だから同じような構造かなと
勝手におもっただけ
518SIM無しさん:2013/06/03(月) 01:31:54.83 ID:ZHlEe5jS
これさあ…、ストラップの引っ掛かりのプラスチックが経年劣化で折れたりしないだろうなw
519SIM無しさん:2013/06/03(月) 01:57:36.11 ID:j8z2tz3t
510だけど書き込んで暫くしたら大暴走して操作不能になってバッテリーが一気に減って画面が薄くなった。
なんだこりゃ?
気持ち悪くて鳥肌たった。
ってかどうしよう・・・。
520SIM無しさん:2013/06/03(月) 01:58:35.97 ID:O0n2J/cR
>>519
つ再起動
521SIM無しさん:2013/06/03(月) 02:02:56.53 ID:j8z2tz3t
暴走してから10回はしたよぅ。
暴走がおわったら画面がやたら白いよぅ。
522SIM無しさん:2013/06/03(月) 02:05:40.15 ID:dPtmuAoT
お前それ顔写真撮られて送信されてるぞ…
523SIM無しさん:2013/06/03(月) 02:07:43.73 ID:Tk5C0M68
てす
524SIM無しさん:2013/06/03(月) 02:09:00.14 ID:j8z2tz3t
>>522
いやいや、意味わからん。どんどん白くなっていく
525SIM無しさん:2013/06/03(月) 02:22:40.29 ID:shte5pV1
だからAを買えと言ったのに
526SIM無しさん:2013/06/03(月) 02:25:19.79 ID:kLD1paQl
また朝鮮人が沸いてきそうになってきたな
527SIM無しさん:2013/06/03(月) 02:27:52.99 ID:j8z2tz3t
>>525
今ならAでもZでもどっちでもいいわ。
あーーーもうほとんど見えない。どうしよう。
スリープすると画面何も効かないよぅ。ねむいよぅ。
528SIM無しさん:2013/06/03(月) 02:34:03.66 ID:j8z2tz3t
iup.2ch-library.com/i/i0928458-1370194418.jpg
529SIM無しさん:2013/06/03(月) 03:05:08.94 ID:jzg4x4m/
ワケのわからんアプリ入れるから
530SIM無しさん:2013/06/03(月) 03:23:58.14 ID:swYIVMcr
>>449
Zの弱点であるクソ液晶が改善されるだけで十分すぎるわ
531SIM無しさん:2013/06/03(月) 03:32:35.12 ID:jzg4x4m/
honamiのグローバル版出たら即買いしてzは家族に回そうと思ってる。
532SIM無しさん:2013/06/03(月) 04:45:37.82 ID:TkaVBaTk
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.1.2
533SIM無しさん:2013/06/03(月) 05:36:52.79 ID:6UdadcS1
2chMate 0.8.5.5 dev/Sony/SO-02E/4.1.2
534SIM無しさん:2013/06/03(月) 07:55:21.45 ID:7P3o1eYa
>>490
アスファルトにガラス面から落下させてみろ、一発で割れるからw
無知乙www
535SIM無しさん:2013/06/03(月) 08:07:37.13 ID:S3+UhXiz
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.1.2
536SIM無しさん:2013/06/03(月) 08:13:59.55 ID:CDJ6MWyH
ドライバーでガリガリやっても傷つかないのはドライバー(鉄)より硬度が高いから
そして硬度が高いものは脆い(衝撃に弱い)
つまり傷付きにくいのは割れやすいという証明なのです
537490:2013/06/03(月) 08:38:56.33 ID:BQv+Yzyc
何で俺がこんなに叩かれてるんだよ
朝からイラつくな糞が
538SIM無しさん:2013/06/03(月) 08:39:19.97 ID:g3F+lZmz
理屈はそうだが、それは鋭い衝撃が加わった時なんだが

トンカチでガンとたたくとかさ

日常生活で偶然でもそんなことはまず起こりえないぞ
ストラップでぶらぶらさせて机の角にぶつけたとか
539SIM無しさん:2013/06/03(月) 08:46:37.73 ID:xZNGp8eX
>>537
自分こそバカで無知なのに、偉そうに他人に対して「無知乙」とか言いながら間違いをさも正しいように書くからですよーwwww
反省しましたか?お馬鹿さん^^
無知乙wwwww
540SIM無しさん:2013/06/03(月) 10:09:20.13 ID:Ch4PMi+N
プレミア化するXperia Z Purple

端末価値上昇が止まらない・・・・・・・・
541SIM無しさん:2013/06/03(月) 10:23:57.32 ID:12cFuGwo
Z plus
542SIM無しさん:2013/06/03(月) 11:06:03.19 ID:Mp6pIuwK
>>540
黒、白もこれから高騰してくるだろうな
543SIM無しさん:2013/06/03(月) 11:20:43.21 ID:nFJsOU1t
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.1.2


テスト
今更だけどGXから乗り換えた快適
544SIM無しさん:2013/06/03(月) 11:22:37.93 ID:5cuYWp5S
今日ソフトバンクからドコモに乗り換えようと思って
ドコモショッピに新規契約をしに行ったんだけど
新機種を分割で払おうと思ったら頭金が8400円いるって
言われて一旦保留にした。
ドコモって携帯を分割で買うとき頭金なんて取るの?
545SIM無しさん:2013/06/03(月) 11:23:55.64 ID:5cuYWp5S
すまん書くスレ間違えた
546SIM無しさん:2013/06/03(月) 11:24:50.41 ID:HA94hF0j
Xperia Z
Xperia Z Plus
Xperia Delta
Xperia DeltaPlus
547SIM無しさん:2013/06/03(月) 11:27:50.78 ID:8zRiDrU/
>>544
店舗によるな
めぼしい話題も特にないしそんぐらいの質問なら別にここでも良いんじゃね
548SIM無しさん:2013/06/03(月) 11:31:08.47 ID:nFJsOU1t
>>544
俺オンラインショップで買ったら頭金無かった

DSも地域毎に色々あるっぽいね
うちの地域は何かに加入すると頭金タダみたいな
549SIM無しさん:2013/06/03(月) 11:33:21.88 ID:8/Zu7GBr
>>544
コンテンツ強制されない量販店行け、
キャリア系ショップはドコモもAUもソフトバンクも
ふんぞり返って分割で無くても頭金とかいう名前の手数料をとりたがる
ポイントもつくぞ
550SIM無しさん:2013/06/03(月) 11:39:26.99 ID:shte5pV1
パープルって田舎のヤンキーが好みそうな色だよね(笑)
551SIM無しさん:2013/06/03(月) 12:02:31.76 ID:Qmitl3zA
それわかるわ
552SIM無しさん:2013/06/03(月) 12:06:24.30 ID:7dx9o7Ek
田舎の事情は知らんけど東京では売れてるよパープル
553SIM無しさん:2013/06/03(月) 12:17:34.47 ID:r/IuzlnT
DSとかは全滅だけど
イオンの中にあった携帯屋には普通に全色あったよ
554SIM無しさん:2013/06/03(月) 12:32:02.33 ID:hV7GSPQX
某有名店買取価格

XPERIA Z SO-02E(パープル) 53000円☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

GALAXY S4 SC-04E 51000円  大量買取強化機種←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

GALAXY NoteU SC-02E 44000円

AQUOS ZETA SH-02E 43000円

XPERIA A SO-04E 41000円 大量買取強化機種←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ


GALAXY S V α SC-03E(グレー) 29000円




プレミア化するXperia Z Purple

端末価値上昇が止まらない・・・・・・・・
                   
555SIM無しさん:2013/06/03(月) 12:39:52.83 ID:40/Ruvki
パープルがヤンキー色っていつの時代だよ?
556SIM無しさん:2013/06/03(月) 12:47:19.43 ID:g3F+lZmz
壊れたらヤフオクで同じの買いなおす時にたかーい訳でしょ?
数がでたぶん価格が安くなることを期待してる俺には全然うれしくないはなしなんだが

もち保障期間過ぎた後の話ね
557SIM無しさん:2013/06/03(月) 12:51:41.64 ID:Iy6OZNf9
1年後同じの買い直す馬鹿いるのか?
558SIM無しさん:2013/06/03(月) 13:10:10.33 ID:Y0rg7S/K
>>555
最近のヤンキーとか知らないが、俺の中じゃ紫ラメのブーメランみたいなのついたワンボックスカー乗ってるイメージだぞ
559SIM無しさん:2013/06/03(月) 13:42:38.39 ID:+bLoYdbL
>>554
他の色を書かないってのがね
560SIM無しさん:2013/06/03(月) 14:12:50.47 ID:iKiMKq8/
561SIM無しさん:2013/06/03(月) 14:13:09.99 ID:iKiMKq8/
すまん誤爆
562SIM無しさん:2013/06/03(月) 15:00:07.78 ID:KuGYEIxV
某有名店買取価格

XPERIA Z SO-02E(パープル) 53000円☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

iPhone 5 64G 51000円 iosバージョン 6.1.2まで←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
GALAXY S4 SC-04E 51000円  買取大量強化機種←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

iPhone 5 32G 50000円 iosバージョン 6.1.2まで←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

iPhone 5 16G 48000円 iosバージョン 6.1.2まで←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

GALAXY NoteU SC-02E 44000円

AQUOS ZETA SH-02E 43000円

XPERIA A SO-04E 41000円 買取大量強化機種←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

GALAXY S V α SC-03E(グレー) 29000円

 
 
 







プレミア化するXperia Z Purple

端末価値上昇が止まらない・・・・・・・・ 
                                         

 
 
 
 
 

 
 
 

 
 
 
  


 
 
          


                                                                                                
 
                                                                                        
563SIM無しさん:2013/06/03(月) 15:27:36.95 ID:hCwPtYE9
黒の在庫が一台あった
初スマ歩はこれにしようかな
564SIM無しさん:2013/06/03(月) 15:39:02.92 ID:kLD1paQl
ブックオフに中古の紫売ってた

多少液晶に難あり!気になる程じゃありません!
19500円

三日後に売れてるか見てこようと思う
565SIM無しさん:2013/06/03(月) 15:41:57.07 ID:GhQykppV
>>564
安過ぎだろ
外装交換して売るは
566SIM無しさん:2013/06/03(月) 16:19:55.45 ID:Df0vUTYg
Zの黒ってフレームのマット塗装部分に白い点みたいな傷ついてる個体多くないか?
最初に買ったやつについてて、しばらく使って外装交換にだしたらフレームも新品なんだけど
点傷が結構あって、DS持って行って完全新品と交換になったんだけど、それにも一か所点傷がががw
567SIM無しさん:2013/06/03(月) 16:26:38.76 ID:+id5O7VN
>>566
その箇所見せてくれ
568SIM無しさん:2013/06/03(月) 16:34:22.55 ID:Df0vUTYg
>>566
ごめん。上手く写真に撮れないわ。
照明の近いところじゃないと殆どわかんないし、
査定に出しても無傷と評価できるくらいなんだけど・・・

場所はね、最初のはUBSキャップの傍、外装交換品もそこ。
三代目の交換品は、シムカードスロットの上のほうの透明なポリカフレーム傍。

ラスタのバンパーの傷ってこの初期傷を見逃してて、
カバーのせいで傷がついたと勘違いしているケースってないのかね?
569SIM無しさん:2013/06/03(月) 16:34:53.71 ID:Df0vUTYg
ミスw
>>567ね。
570SIM無しさん:2013/06/03(月) 17:39:49.34 ID:shte5pV1
Z
デカイのに16GB
デカイのにダサいアンテナ外付け
デカイし使い辛い
デカイのに電池の消耗がエースの倍

あれ?Zのいいところ無くね?
571SIM無しさん:2013/06/03(月) 17:53:11.03 ID:9lsfWtRl
>>570
またパナ信者かよ
エルーガがZに人気とられたからっていつまで妬んでるだよ
572SIM無しさん:2013/06/03(月) 18:00:51.02 ID:+id5O7VN
>>568
アクセサリースレかこのスレか忘れたけど、フレームの部分にヒビが入ってたってレス見たことあるな
俺のは傷もなにもないけど…
573SIM無しさん:2013/06/03(月) 18:09:45.40 ID:UiN3N7E2
ついに6インチスマホが見えてきたか

流石に7インチまではいかないよな…
574SIM無しさん:2013/06/03(月) 18:14:27.74 ID:QV0WWoim
40インチくらいまで出るよ
575SIM無しさん:2013/06/03(月) 18:15:26.59 ID:Mp6pIuwK
Aスレ見たら、何かとZを引き合いにだし優位性を見出だそうとして笑った
劣ってるところは、いらんわの一言w
ミドルエンドに廉価版と言うのが劣等感を増幅させるのかねw
576SIM無しさん:2013/06/03(月) 18:31:58.28 ID:SVNLgSCO
仮にAがZよりはるかに高性能だったとしても
あのデザインじゃいらない
577SIM無しさん:2013/06/03(月) 18:37:59.57 ID:JXpoHFUn
sony PC computerでバックアップしたやつからアプリの完全な復元できませんかね
578SIM無しさん:2013/06/03(月) 18:39:16.40 ID:Df0vUTYg
>>572
それは運がいいなw
俺の交換Zさんは一か所の点傷以外液晶品質も含めパーフェクトだから惜しい。

とりあえず、プレクサスを薄らを塗りこんでクロスで拭いたら目立たなくなった。
579SIM無しさん:2013/06/03(月) 18:39:38.55 ID:8/Zu7GBr
>>574
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=862/
21.5型まではなんとか..
580SIM無しさん:2013/06/03(月) 19:21:58.96 ID:+id5O7VN
>>578
フレームの初期傷は個体差なのかも
俺は交換に出してないから滲み有りのZだw
581SIM無しさん:2013/06/03(月) 19:38:17.94 ID:ALuM213o
ドコモのページから消えた?
582SIM無しさん:2013/06/03(月) 19:55:51.85 ID:xZNGp8eX
あれほんどだ。製品のリストからも消えてるし、既存のページも消えてるw
なぜ?
583SIM無しさん:2013/06/03(月) 19:55:53.98 ID:PXsmmy7v
>>580
俺は修理に出してみたけど滲み有りのZだorz
おまけに通信の調子も悪いんで再修理に出したよ。

>>581
生産終了だし。
584SIM無しさん:2013/06/03(月) 20:00:02.65 ID:xZNGp8eX
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02e/index.html
ほんとだ、生産終了になってる。
はやっ!たった4ヶ月かよ!他のモデルもこれぐらいが寿命なの?
いやはや、日本の携帯電話のサイクルは短すぎるな・・・。
585SIM無しさん:2013/06/03(月) 20:02:57.22 ID:q99ffzli
>>584
新しい機種がすぐ出るからね!新機種売る為にも仕方ない。
586SIM無しさん:2013/06/03(月) 20:04:18.50 ID:tAPCoPLc
>>584
アップデートもないのかよ?
587SIM無しさん:2013/06/03(月) 20:05:21.92 ID:q99ffzli
>>586
1回はあるから心配すんな!
588SIM無しさん:2013/06/03(月) 20:06:49.74 ID:kLD1paQl
生産終了か
思い切った事したな
589SIM無しさん:2013/06/03(月) 20:12:16.80 ID:dqi0fSZl
元NX使いの俺からしたら驚くようなことでもない
590SIM無しさん:2013/06/03(月) 20:18:15.02 ID:gAZxg+pw
>>589
俺も
3ヶ月くらいだっけ?
591SIM無しさん:2013/06/03(月) 20:22:34.85 ID:shTSo46t
よそに誤爆しちゃったから貼り直すけど、ドキドキしてる。ニュアンスからしてDAYSとは「2」に留まらなそう。

516 SIM無しさん sage 2013/06/02(日) 20:21:07.64 ID:vLxs73ap
次世代スレより。
バッテリー回りも凄そうだな!

636 SIM無しさん 2013/06/02(日) 16:07:20.84 ID:TUdmQW9H
esatoから新しいインサイダー情報
Honami has 3000mAh battery but the battery will last DAYS, not hours Sony is using new battery tech for Honami

新しいバッテリ技術で、数日もつって書いてあるんだよね?
しかし、噂通りならhonami最強マシーンになるな
S-Master、 triluminosディスプレー、最強カメラ、新しいバッテリ技術、ガラス+メタル+カーボンデザイン、S800、BIONZ Image processor
めちゃめちゃ楽しみだけど、期待が高すぎて少し心配・・・
592SIM無しさん:2013/06/03(月) 20:27:46.80 ID:IdSf5JSM
春モデルのバージョンアップは随時発表じ(なかったかな。
593SIM無しさん:2013/06/03(月) 20:28:22.45 ID:bPfpn2PJ
速すぎ
594SIM無しさん:2013/06/03(月) 20:38:36.47 ID:HY2LBKzR
Aがでたのに何を語ろうというのか・・・
595SIM無しさん:2013/06/03(月) 20:53:18.11 ID:kOvEt3yW
Zの次のモデルに期待すること

液晶サイズそのままで物理キーにして実質画面を5インチまるまる使えるようにすること
メモリ4GB
内臓ストレージ32GB
ワンセグ排除
ノイキャン内臓
ゴリラガラス採用

あとは何かあるかな?
596SIM無しさん:2013/06/03(月) 20:59:13.82 ID:Df0vUTYg
>>595
物理キーはあり得ない。デザインを優先するのがソニーだからな。
気に入らないならXperiaなんて視界に入れるな。

さすがに、ゴリラガラス採用、はネタだよな?
597SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:11:09.76 ID:LYWnVeH8
アルマニアのバンパー買う人いる?
598SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:15:51.02 ID:AsiWZOHn
ガンダムで例えると、ZがサザビーならAはマラサイ(笑)
599SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:16:15.18 ID:iKKSrmAP
>>597
俺はもう裸で使うことにした
600SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:18:02.09 ID:KOBQoB9Z
デザインが売りのZでケース使うとか完全に馬鹿w

せっかくのデザインが台無しだはw
601SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:21:40.82 ID:+id5O7VN
>>583
交換に出しても滲み有りはレアだな…w
602SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:23:09.85 ID:EOhGLDBo
Zを売ろうと思ってたけど、生産終了ならもう少し待ったほうが高値がつくかな?
603SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:33:34.43 ID:eNc+Ub7f
>>598
Zはゼータでいいじゃん
Aはネモ
604SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:33:35.33 ID:9gPscbVe
>>602
意味不明
605SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:36:00.95 ID:PXsmmy7v
>>595
そんなに縦欲しい?
自分はオンスクリーンのままで上下をもう少し切り詰めて欲しい。
スクリーン外に出すというなら物理キーよりセンサー式で消灯時見えない方がいいな。
606SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:39:58.08 ID:XjPfdQuh
>>603
リックディアス
607SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:44:37.66 ID:PXsmmy7v
>>601
三度目の正直でようやく滲みから解放されたぜ!
と来週書き込む予定。
608SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:51:49.39 ID:iXhJh+TE
アルマニアのバンパー15分ぐらいで売り切れて買えんかった(´Д⊂ヽ
609SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:01:14.11 ID:TVhxU5oz
あまりの不具合の多さにとうとう闇に葬られたか
610SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:03:24.51 ID:oe2DUjoc
>>573
7インチで音声通話機能持ちというのはタブレットだといくつか存在しているような。
・・・ASUSのFonepadとか。

#FonepadはCPUのせいかまだ動かないアプリいくつかあるので
#誰にでも勧められるようなものではない。
611SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:08:48.46 ID:shte5pV1
嫁のZからAに買い換えてやった
女にはZはでかいし持ちにくかったらしいから
Xperia AはZがデカすぎると思ってる人
フルHDなんか特に要らないひとには、
Z以上に電池もちが際立つAがおススメ。
612SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:17:53.29 ID:g3F+lZmz
でもAは液晶がな
女用なら小さいのでいいけど自分で使うきにはならんだろ
613SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:18:28.64 ID:wXv2Zo1f
ゴリラガラス使われてるなんてソース全くないよ

粗悪なガラス使ってる
だから飛散防止フィルムなんて貼らないとクラックから簡単にひび割れを起こす

SONY社員も認めてたし
614SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:19:27.23 ID:wXv2Zo1f
あ、ちなみにS4はゴリラガラスな。
飛散防止フィルムなんてもちろん貼ってない
615SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:23:15.88 ID:xZNGp8eX
飛散防止を貼るなとは言わないが、貼るなら裏に貼って欲しい。
616SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:27:53.24 ID:xc9kojc5
>>613
だって表はドラゴントレイルだもん
裏がゴリラ2
617SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:28:02.23 ID:wXv2Zo1f
だからといってSONYのやり方が間違っているとは思わない 

適当な嘘を掲示板で流布しただけで信じちゃうヴァカなのが日本人だから
日本で商売するにはこのぐらい悪党じゃないと成功しない

本物のゴリラガラスなんて使うメーカーは日本では負け組
SONYのように粗悪品を使って、ネットでゴリラガラスだと詐欺る
これぞSONY魂
618SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:30:21.33 ID:wXv2Zo1f
>>616
はい、ソース
619SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:43:30.01 ID:S3+UhXiz
とりあえずhonamiのリークはよ
620SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:45:40.54 ID:OhBlH8rx

>>595
今でも5インチまるまる使ってるが
621SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:47:58.98 ID:8pfQKuqq
>>589
なつかしいなw
622SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:48:22.28 ID:mNR5wjoM
友達のZはAndroidシステムが“スリープモードにしない”で一日の間に5分ほどしか動いてないのに対して
自分のZは2日ちょっとで一時間以上も動いてるんですが、これは何の違いなんでしょうか
バッテリー消費もデカくなっています
バージョンはどちらも同じなんですが…
623SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:49:02.12 ID:SmrkG+1X
『Xperia “Honami”』の情報がリーク 5インチサイズで2000万画素サイバーショットカメラを搭載する?
http://freesoftweb.blog61.fc2.com/blog-entry-2089.html
2013/05/01??


保奈美ちゃん
VR-Zoneが、ソニーが開発中と噂される未発表の新型スマートフォン「Xperia “Honami”」のスペック情報などを公開しました。

“Honami”は、Sonyの全ての部門が開発に携わる「One Sony」戦略の製品として開発されていると言われており、具体的には ソニーが誇る Cyber-shot カメラや音楽プレーヤー Walkman などの技術を盛り込んだ機種になると言われています。

リークしたとされるスペックを見ていきましょう。

ディスプレイ:5インチ前後、解像度はフルHD
CPU:Snapdragon 800 2.3GHz
カメラ:2000万画素 Cyber-shotカメラ(1/1.6インチ Exmor RS CMOS)
RAM:2GB
オーディオ:ウォークマンのオーディオチップ採用
バッテリー:2,700~3,000mAh
発売:7月頃発表され、発売は中国よりスタートする。

これらが全て本当だとすると、「One Sony」戦略の名に恥じないソニーの技術が詰め込まれたハイスペックスマートフォンになりそうです。情報によると後2ヶ月ほどで発表されるそうですが、そうなると最近発売された「Xperia Z」購入者はちょっと悲しいですね・・・。

今後の情報を楽しみにしておきましょう
http://freesoftweb.blog61.fc2.com/blog-entry-2089.html
http://matome.naver.jp/m/odai/2136099146844743001/2136794392602926303
624SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:55:25.81 ID:in0jVIzv
保奈美かぁ、いい名前だ
625SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:09:20.96 ID:tH/mnrYs
型番どうなるかね〜
626SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:10:09.01 ID:uGBaLtUw
本当ならメモリどうにかしてくれ せめて3GB、理想は4GB
明らかにそこが足を引っ張ってる
627SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:11:18.44 ID:zm8oWkIg
honamiデザインのリークまだぁ?
間に合わなくなっても知らんぞ
628SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:16:36.35 ID:E+iZFplD
>>613
ttp://smhn.info/201302-xperiaz-dragontrail-gorillaglass

ガラスも良いけど
フレームの塗装も強くしてくれよソニー

飛散防止は糞茸ロゴごと剥がせるしむしろ歓迎だわ
629SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:28:17.38 ID:wXv2Zo1f
>>628
なんだ?その胡散臭いソースは?www

だいたい、フレームだってグラスファイバーじゃなくてナイロンだったじゃねーか

ほんと嘘を流布するのやめたら?そろそろ法的手段にでるよ?
630SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:40:57.45 ID:xc9kojc5
>>629
ソースは>>628のとかあとは週間アスキー
それとナイロンなのは当たり前じゃんグラスファイバーポリアミドっつーナイロン樹脂なんだから
だから表記はナイロン
http://i.imgur.com/3bAzJYX.jpg
631SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:44:01.30 ID:GBKvneZh
法的手段wwwwww
632SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:45:13.96 ID:yUAopEnz
ガリレオでZ出てたな
633SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:45:38.42 ID:wXv2Zo1f
>>630
えっと、その表にもゴリラガラスどころか、強化ガラスとすら書いてないですけど?w

ただのガラスじゃんwww
634SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:57:37.34 ID:xc9kojc5
>>633
おまえさ、俺が書き込んだのちゃんとよんだ?
グラスファイバーポリアミドがナイロンって表記されてんのにわざわざ細かく書くか?
お前の言い方だと書いてあるpc樹脂が全て同じものになるぞ

長文ごめん
ちょっと暑くなったごめんな
635SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:00:09.70 ID:i74Irp4Z
え?今ごろみんな何言ってるの?
Zのガラスは表がドラゴントレイル、裏がゴリラ2
って何ヵ月も前に確定して済んだ話じゃん。
636SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:00:56.13 ID:Tk5C0M68
637SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:04:57.97 ID:xR6ysSCW
トルネアプリこないかしら
638SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:06:35.48 ID:krk9otRq
だよな?
ドラゴントレイルだよな
639SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:07:47.99 ID:0KvfGsuq
>>633
香港でSONYが発表したときの画像がググればすぐ出てくるじゃん、ガラスについては。
640SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:09:31.70 ID:xRV1oiRn
>>635
確定wwwwwwwww

あの糞怪しいリーク画像一つで確定wwww


しかも、あれ、リーク元がSONY ベトナムで、
表記はもろ中国語www

もう嘘を流布するためならなんでもありだなw
641SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:12:20.17 ID:sB9E5zMK
>>640
もうパナ信者のひがみは飽きた
642SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:13:27.47 ID:xRV1oiRn
これ、法的にSONYに鉄槌を食らわせる事できないかな?

あ、あれは開発段階のもので、しかも故意に流したものじゃなくて、どこからかリークされたものニダ!!

決して消費者を騙そうとかそういうつもりはなかったニダ!


とか言って逃げるんだろうね。どうせ

こうやって詐欺を繰り返すんだよな、SONYて
むかつくけど、ここまでやらないと利益でないんだろうね。。
ただの組立屋に成り下がったSONYとしては
643SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:20:01.05 ID:MqJXU+Fi
今Xperiaの今までのデザイン見てるけどZの洗練され具合がやばいな
ここまで良いデザインはこの先出るのだろうか
644SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:23:34.44 ID:ppzb6tX9
そりゃもうhonamiちゃんが想像も付かない更に上を行ってくれるだろう
まあ俺はZは一目惚れしたからそうそう浮気はしないけど
645SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:26:53.71 ID:0KvfGsuq
うちの腕時計はサファイアガラスなんだけど、スマホにも採用すればいいのに、なんで中途半端なガラスを採用してるんだろ。
646SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:30:42.44 ID:/eMh+uCp
Honamiちゃんは電池着脱式なのけ?
647SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:37:39.14 ID:ZLNgJ57K
>>620
あ?液晶にほぼ常に戻る、ホーム、タスクボタンが表示されてるがな
それを外出しの物理キーにしてほしいんだよ
648SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:39:42.21 ID:mu2XkwMQ
>>646
着脱式じゃないほうがいいような気もしてきた
さっき道路に落としたとき普通なら電池とか吹っ飛んできもするけど
そもそも蓋がないからそれほどダメージない
649SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:45:37.39 ID:ppzb6tX9
>>647
画面外にソフトキーじゃないタッチパネル付けるのは駄目か?
個人的に物理キーは見た目がよろしくないから好きじゃないんだけど
650SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:50:38.39 ID:6UvSXM6i
>>647
だからオンスクリーンキー消してLMTで運用してる
651SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:00:10.71 ID:cGsjjYAW
もうずっとこのデザイン言語でいけばいいよ
TabZかっこいいよTabZ
652SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:07:28.91 ID:7GsZr5lP
逆に頭金取らないショップあんの?
docomoで
653SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:07:45.36 ID:ph4Zduen
>>650
俺はfull!screenとLMT使ってる
654SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:08:26.68 ID:LgQj/Kjz
端数調整?
655SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:09:07.10 ID:GPgKbc8v
>>643
iPhoneのパクりだけどな
656SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:12:36.29 ID:LgQj/Kjz
著作権的なものを侵害したりしてなきゃ、パクリだろうがいいものはどんどん
とりこむべき

俺は一応げーじつかの端くれのささくれだが、ゲイの道はホモからと教わったものだ
657SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:17:39.23 ID:f6+UV4sJ
>>656
ちょっと行こうか
658SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:20:04.60 ID:CoRZztJo
>>643
いくらデザインよくてもデカイのはダサイ
イケテナイ
659SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:20:28.93 ID:mu2XkwMQ
>>649
それでも構わない
ようは5インチをフルで使えるようにしてほしい
実質1センチほど画面小さくなってじゃん

>>650
LMTなにそれ?
660SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:22:27.56 ID:26iBLhi1
>>645
仮に99280円だったとしても買ってくれます?
661SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:30:46.93 ID:LgQj/Kjz
ちゅーか元の価格がわからんのでいくらupと書いてほしいな
662SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:45:44.33 ID:0EgxViwc
>>659
画面のはしっこタップするとソフトキーがでる。
663SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:56:11.94 ID:quWqNbRk
AとZと迷ってるうちに在庫無しorz
無いと言われると欲しくなってしまってます。
パープルとか無謀ですかね…
664 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/04(火) 02:11:30.51 ID:mjCqWIki
docomoこれ売り切ったっだな(´・ω・`)
SONY製品の管理上手になってきたね(´・ω・`)
おれぁiPhone使ってるんだけど、AndroidではSONYのこれに頑張って欲しいから嬉しい(´・ω・`)
665SIM無しさん:2013/06/04(火) 02:29:51.70 ID:s1sTQK9U
疲れきって寝落ちしたらアルマニアのバンパー予約できなかった
いまさっき目が覚めて大丈夫だろうと思って見てみたら全色SOLD OUT
次の入荷はいつなのか…
666SIM無しさん:2013/06/04(火) 03:07:11.58 ID:74pu1uAa
わ、わ、wれつぁ
http://i.imgur.com/Kut2FzZ.jpg
667SIM無しさん:2013/06/04(火) 04:19:09.93 ID:PatjFjTw
酷くならないうちにフィルム貼ってごまかして外装交換だ
668SIM無しさん:2013/06/04(火) 05:05:53.94 ID:gjmOkcc2
>>666
それ飛散じゃね?
669SIM無しさん:2013/06/04(火) 05:53:32.57 ID:H4ErEzm0
>>663
糞田舎の極悪ボッタクリ糞DSに行けばパープルもまだ在庫ある
670SIM無しさん:2013/06/04(火) 05:54:25.89 ID:qluv3r6P
>>662
どうやってやんのそれ?
671SIM無しさん:2013/06/04(火) 07:05:15.10 ID:2gsHGsBi
このガラスネタで暴れてる子
数日前はELUGAスレとZETAスレでわざとソニーの名前出して暴れてたよ、A持ちのふりまでしてた
ZスレとAスレでも暴れてとことん国産機同士の対立を煽ってる
http://hissi.org/read.php/smartphone/20130601/UElOWEQ3cmQ.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20130602/UnBWeG55WmM.html

HTC厨、チョン、林檎信者のどれかだと思う
672SIM無しさん:2013/06/04(火) 07:18:16.36 ID:lWYi6LnM
今夏、ドコモからiPhone出るのか?
出てもいらねーけど
673SIM無しさん:2013/06/04(火) 07:25:51.97 ID:6UvSXM6i
>>656
ウホッ
674SIM無しさん:2013/06/04(火) 07:27:13.45 ID:6UvSXM6i
>>670
root
675SIM無しさん:2013/06/04(火) 07:51:40.52 ID:79Y0gVmo
これいいよな
モノリスみたいで
676SIM無しさん:2013/06/04(火) 08:19:05.72 ID:ohgMCPWF
Xperiaが売れると困るやつがいるんだろうな。
677SIM無しさん:2013/06/04(火) 08:25:21.88 ID:GPgKbc8v
>>672
ドコモからiPhoneとかごみなだけだしな
削除できない有料アプリの山とかマジ勘弁
678SIM無しさん:2013/06/04(火) 08:32:21.71 ID:sB9E5zMK
>>676
それはELUGAのパナ信者だろうな
679SIM無しさん:2013/06/04(火) 08:45:33.00 ID:8MvY6RSx
これってHonamiの前座って感じでしたね
680SIM無しさん:2013/06/04(火) 09:01:56.83 ID:EHJ7CoBU
グロ版のほうにアプデ来たらしいな。

変更点で目新しいのは、カメラ起動速度の改善とスマールアプリに公式のブラウザアプリが追加
(さらにドコモ版ではスタミナモード復活の可能性も?)

中々いいじゃないかwただの不具合修正とかじゃない結構いじってきてるw
681SIM無しさん:2013/06/04(火) 09:06:24.05 ID:HKcuHJxD
パープル欲しいヤツ
諦めないで小さなショップ回ってみ
意外とあるから
682SIM無しさん:2013/06/04(火) 09:13:38.57 ID:lUqrS/8z
>>671
別に何厨でも何持ってる訳でもないだろ。強いて言えば、アンチ人間。
人が語らっている処で、不快感を与えることだけが目的。
683SIM無しさん:2013/06/04(火) 09:14:17.15 ID:KmyAZ+Ct
>>679
と買えない貧乏人がイタチの最期っ屁発言って感じでしたね
684SIM無しさん:2013/06/04(火) 09:21:20.14 ID:dG7gVZHb
Zとギャラクチョンや他機種が争うのはまぁ仕方のない事だと思うが

ZとAが争うのはわからん
さっぱり意味不明だ
685SIM無しさん:2013/06/04(火) 09:22:58.56 ID:RixUCA93
争ってる×
勝手に煽りあってる△
どうにかして荒らしたい○
686SIM無しさん:2013/06/04(火) 09:23:59.22 ID:ohgMCPWF
>>680
公式ブラウザは気になるな。スモールアプリは結構便利だからちょっとしたアプリを増やしていってほしいところ。
687SIM無しさん:2013/06/04(火) 09:33:40.57 ID:1P1Zk0j9
>>685
◎どうにかして日本メーカーのスレは荒らしたいby韓国勢
688SIM無しさん:2013/06/04(火) 09:40:04.67 ID:8MvY6RSx
>>683
他機種より優れた所が無いゴミなんてもうサブに回してますがw
689SIM無しさん:2013/06/04(火) 09:51:32.80 ID:CoRZztJo
A持ちの友人にZ自慢したら
『それ古い機種でしょ』
ってバカにされた

更に
高い金だしてそんな使いにくいの買っちゃってかわいそう
◯◯ってほんと要領悪いよなって言われた
690SIM無しさん:2013/06/04(火) 09:53:43.74 ID:F75gel5E
それ友人か?
691SIM無しさん:2013/06/04(火) 10:01:02.68 ID:37sMPUuN
A持ちじゃなくて、病気持ちなのでは?
692SIM無しさん:2013/06/04(火) 10:01:09.02 ID:LgQj/Kjz
99.89%の確立で昨日は嫁にAを買ったと書いてた人
693SIM無しさん:2013/06/04(火) 10:03:01.36 ID:CoRZztJo
>>692
茶吹いたw
694SIM無しさん:2013/06/04(火) 10:10:23.12 ID:Y0ItzcxP
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.1.2

生産終了か…売ろうと考えてる矢先にw
これ白ロム買取いくらくらいだろ?
オク流した方が良いかな
695SIM無しさん:2013/06/04(火) 10:24:32.27 ID:KmyAZ+Ct
>>688
そういう割にはスレに粘着してんだなw
突っ込みどころ満載だぞ、お前w
696SIM無しさん:2013/06/04(火) 10:29:27.34 ID:8MvY6RSx
つーかもう過疎気味じゃね?
終わったスマホだよ
後は売るかどうかだな
697SIM無しさん:2013/06/04(火) 10:31:16.56 ID:EHJ7CoBU
>>694
生産終了の影響か、なんか妙なプレミアム機種になった。
ヤフオクに出したほうが高く売れるよ。

洗浄スプレーと塗装の相性が悪かったようでボディに傷がついたあああああ!
今から5250円払って外装交換するより、もう8月か9月に出るhonami買うか・・・
698SIM無しさん:2013/06/04(火) 10:33:32.78 ID:LgQj/Kjz
愛称はスズキか?
それとも少しわざと傷づけてkonamiにするか
699SIM無しさん:2013/06/04(火) 10:44:07.28 ID:3uFI56DH
デザインや性能には不満無いけど、文字変色だけは改善してほしいなぁ
ホワイトバランス弄くっても良い感じにならないわ
お前ら直ったの?
700SIM無しさん:2013/06/04(火) 10:58:28.83 ID:nGBQUmJj
田舎だからかもだが読み込は遅い時が多いしホント腹立つぜ。こんなんが春先までは最高スペックランクだなんて笑っちゃうわw
短気な俺には2年待たずに自分で壊しそうだぜwさっきも意識働いたが布団の上き投げつけたわw
これがいつかは堅い上に投げそうだぜw

クソだこのバカ機種は
701SIM無しさん:2013/06/04(火) 11:29:36.08 ID:g9WcYxZf
>>681
田舎の量販店でパープルの最後の1個をGETしました。
2年縛りが無ければ祭りに参加したのに。
702SIM無しさん:2013/06/04(火) 11:29:51.10 ID:15CvnXY5
>>697
honamiの出来を見てから
考えろし
703SIM無しさん:2013/06/04(火) 11:33:28.08 ID:gEtsM/8I
だーかーらー
2年縛りって何?
704SIM無しさん:2013/06/04(火) 11:46:46.16 ID:o3sqxZaD
>>595
シャッターと光学手ぶれ補正と光学ズームと伝言メモかな
あと解像度はWUXGAで
705SIM無しさん:2013/06/04(火) 11:53:53.65 ID:EHJ7CoBU
>>702
契約が丁度10年超えたし、
秋にも何かしらやってくれたら買い換えたほうが支払金額やすくなるんだよねー

Zのオク価格が下落しきる前に売りたいし。
とはいえ、リークだとhonamiってZに近いデザインらしい。
そうなると同デザインのZの価格は下落するだろうし・・・
アジアで7月発売、グロで8〜9月発売ってことだからそろそろ実機のポロリも出てくるはず。
まあ、リーク情報は嘘も多いから確実とは言えないけど。
706SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:03:14.08 ID:Y0ItzcxP
>>697
あざす!
なら初期化した後ヤフオクに流すかー。
っても今週末発売ARROWSの白ロム価格が落ち着いたらだけど…
707SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:03:48.33 ID:g9WcYxZf
>>703
ローン完済しないと精神的&経済的に辛いのよ。
こんなに早く生産終了になると知っていたら、もっと早く機種変したかも。
708SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:18:04.55 ID:ohgMCPWF
半年持たすつもりが、売れちゃったんだろうなあ。海外では1日で3ヶ月分売れちゃった国もあったらしいからな。
709SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:19:38.17 ID:a0nKtA30
俺まだacroHDが10ヶ月も残ってる・・・
同時に引かれるのは辛いな

ところで4.2アプデはいつ来るの?
710SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:20:19.81 ID:Y0ItzcxP
オクで白ロムを探すんだ
711SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:23:45.14 ID:gEtsM/8I
>>707
今使ってるのオクで売れば?
それなりに売れると思うが
俺はいつも古いのはオクに出してる
712SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:47:37.89 ID:g9WcYxZf
>>711
今調べたら今使ってるGalaxyS2の相場が1万〜1.5万?意外と高くて驚いた。
ありがとう。
713SIM無しさん:2013/06/04(火) 13:01:11.33 ID:OMak78J7
>>681
今日5件ほど回って3件にZの在庫有ってそのうち2件にパープル有ったな
どっちも家電量販系だった
714SIM無しさん:2013/06/04(火) 13:09:42.95 ID:si8c8oCI
今後のSony Mobile機は5.1inch等でソフトキーのスペース配慮したパネル作ればいいのにな。
715SIM無しさん:2013/06/04(火) 13:10:10.68 ID:PNum4U6N
>>680
ZLと同じアプデ内容ならPO箱6.1載ってるはずだけど。
716SIM無しさん:2013/06/04(火) 13:22:01.42 ID:ZLNgJ57K
>>662
それやり方教えろ
717SIM無しさん:2013/06/04(火) 13:38:11.67 ID:5auu/m0w
>>700
日本語おk
skin bugsみたいに湧いて出てくるチョンコロ
718SIM無しさん:2013/06/04(火) 15:12:31.88 ID:xux0uOQx
>>700
マジで日本語可笑しいな
719SIM無しさん:2013/06/04(火) 15:31:41.41 ID:ZBY4y2Qo
怒りに任せて書いてるからじゃねーのw
720SIM無しさん:2013/06/04(火) 15:38:08.40 ID:rBBHJDdy
>>232
モバイルルータ使えば1Mで抑えられる
自宅Wi-Fi必須ですが
721SIM無しさん:2013/06/04(火) 15:42:24.13 ID:rBBHJDdy
>>266
>>279
本体一括価格ほぼも同じというね・・・
722SIM無しさん:2013/06/04(火) 15:51:57.30 ID:lBXS0y5D
電池着脱不可はZが初めてで買うまで抵抗あったけど今となっちゃこっちのが良いな
今のスマホならよっぽどのことがない限り一日持たないとかないし、持ってもないのに電池ガーとかネガってる奴がどんだけ愚民なのか改めて思い知った
723SIM無しさん:2013/06/04(火) 16:01:27.88 ID:AFCpVAQT
>>722
禿同

どうせ1年や2年で機種変するしバッテリーなんて着脱出来なくても問題ない。
寧ろ落してパージしない分まだいいわ
724SIM無しさん:2013/06/04(火) 16:04:51.88 ID:rBBHJDdy
>>556
つ携帯補償お届けサービス
725SIM無しさん:2013/06/04(火) 16:24:19.14 ID:RixUCA93
防水でポロリして水たまりで裏蓋だけパージして通電状態であぼーんした経験・・・
なぜバッテリーも外れてくれなかったんだと
726SIM無しさん:2013/06/04(火) 16:28:44.32 ID:OKC0Btlf
AもULもチープすぎだな
時期的にもZ→honamiが正道
727SIM無しさん:2013/06/04(火) 16:47:26.72 ID:gjmOkcc2
728SIM無しさん:2013/06/04(火) 17:06:47.65 ID:x50ICkGX
どつかにパープル無いですかねぇ。。
729SIM無しさん:2013/06/04(火) 17:07:41.69 ID:EHJ7CoBU
2月にZ出して、5月にAとUL、そして7月か8月にhonami・・・
ペースはやすぎ。
730SIM無しさん:2013/06/04(火) 17:35:20.31 ID:2oLb083z
ウルトラマンA>>>>>>>>>ももいろクローバーZ
731SIM無しさん:2013/06/04(火) 17:56:14.60 ID:0KvfGsuq
>>730
Aはいくら使いやすくなっていても、ダサいからイヤなのです。
732SIM無しさん:2013/06/04(火) 18:40:56.52 ID:CoRZztJo
>>731
ダサイのはおまえのセンス
733SIM無しさん:2013/06/04(火) 18:42:17.98 ID:PatjFjTw
Aは没個性過ぎてグロ版ローエンドのMのほうが欲しくなる 4インチ画面で通知イルミ付いてるしなによりパープルがあるのがいい
734SIM無しさん:2013/06/04(火) 19:07:35.94 ID:PCYZ2CDx
うちの近所のドコショ
Z取り扱ってないのよ
カタログにもないし展示もない
もう新型が出たから
手に入らないのですか?
735SIM無しさん:2013/06/04(火) 19:10:49.45 ID:e5Ex4jxk
現行モデルがAだから、Zは在庫なくなり次第展示も何もないだろ
736SIM無しさん:2013/06/04(火) 20:04:37.45 ID:u6nzN6dQ
Zは芸術品だ
737SIM無しさん:2013/06/04(火) 20:24:22.02 ID:Az7wWu9K
芸術は爆発da
738SIM無しさん:2013/06/04(火) 20:27:59.63 ID:PatjFjTw
Made in Chinaのお家芸だからな
739SIM無しさん:2013/06/04(火) 20:34:27.58 ID:8MvY6RSx
Zとかもう古いよね
スペックは去年のスマホ並だし
740SIM無しさん:2013/06/04(火) 20:40:37.53 ID:0nih/xA1
Sony Mobile、Xperiaグローバルモデル「Xperia M」と「Xperia M dual」を発表
http://getnews.jp/archives/353557
741SIM無しさん:2013/06/04(火) 20:41:19.63 ID:i74Irp4Z
しゃべってコンシェルがさ、
クレードルに挿してる時とそうじゃないときで認識精度が全然違うんだけど、
みんなもそう?
クレードルに置いている時の方が悪くて、ちっとも認識してくれない。
マイクが塞がれているわけでもないのに。
742SIM無しさん:2013/06/04(火) 20:46:34.43 ID:KmyAZ+Ct
>>739
朝8時から夜8時まで、同じことしか書けないボキャブラリーのないヤツw
しかもなんだかんだ言いながら常駐w
743SIM無しさん:2013/06/04(火) 20:56:49.22 ID:HdJPYAzz
正式終了したね
744SIM無しさん:2013/06/04(火) 20:56:55.45 ID:LDkEnJov
Zの質感のまま背面を丸帯させた
4.5インチフルHDXperiaをなぜ発売しないんだろう?
大ヒットするのに
745SIM無しさん:2013/06/04(火) 21:03:12.74 ID:0nih/xA1
カマボコ型はいらないわ
746SIM無しさん:2013/06/04(火) 21:20:58.42 ID:CoRZztJo
今日もZユーザーいじめてくる
747SIM無しさん:2013/06/04(火) 21:21:17.55 ID:CoRZztJo
やべっ
748SIM無しさん:2013/06/04(火) 21:27:55.10 ID:PEDS7Rla
おーいお茶を買ったらあずにゃんのストラップがついてたので、Zにあずにゃんストラップをつけてみた。
749SIM無しさん:2013/06/04(火) 21:33:52.96 ID:VG2uRIBK
Xperia m ださいな……

>>748
それってピックのやつか
750SIM無しさん:2013/06/04(火) 21:37:08.57 ID:uXMiHAad
>>740
イヤホン、キャップレスっぽいな
751SIM無しさん:2013/06/04(火) 21:47:07.05 ID:ivYe4JVf
Xperiaって乱発しすぎじゃね?
もっと経営資源を絞って
最高のXperiaを作ってほしいわ
752SIM無しさん:2013/06/04(火) 21:54:49.14 ID:LDkEnJov
キャリアが四半期に一回という
変態的サイクルを要求しているんだから無理でしょ

せめて半期に一回だったら
全力を注げるんだろうけど
753SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:01:32.83 ID:izcA+Seb
>>707
ドコモだと端末代の分割支払い分は窓口での現金一括精算ができるよ。

#機種変更時には限定されず、任意のタイミングで可能。
#機種変更せずに残額精算する場合、パケット定額などの契約内容を変更しない限り
#月サポは失効しない。

機種変するとそのタイミングで月サポの残り捨てることになるから
精神的&経済的に、というあたりはどうにもならないけど・・・
754SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:02:01.15 ID:7GWr4z+P
お前ら、飽きるの早すぎ。
755SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:05:04.90 ID:hWU+cuJb
充電の減りが速いわ
やっぱ4.6インチくらいが丁度良い
756SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:22:22.83 ID:tkRsSEzc
>>741
充電中、その手のものは感度が悪くなるよ。ガラス系シート貼ってるとタッチ感度も落ちる。
757SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:23:51.11 ID:Tuj4BQZp
758SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:24:52.30 ID:6UvSXM6i
>>653
わざわざfullscreenなんか使わなくてもちょっと書き換えるだけで簡単にオンスクリーンキー消せるよ
759SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:25:07.67 ID:Tuj4BQZp
>>751
それがXperia Zなんだよ
情弱か
760SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:27:28.45 ID:3Wxt1OfS
自分はこの機種電池持ちがいいと思ってるけど、違うのか…
761SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:29:22.83 ID:PEDS7Rla
パズドラやってると、バッテリーがすごい早さで消耗して行く
762SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:30:24.26 ID:/eMh+uCp
俺も電池持ちが悪いとは感じない
763SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:31:39.04 ID:CoRZztJo
XperiaA名機すぎるわ
これで3年は闘える
764SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:33:45.33 ID:PEDS7Rla
何と戦うんだろ
765SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:34:47.27 ID:6UvSXM6i
今日電車の中でサッカーをワンセグで見てたら隣の女の子が覗いてきた
で、ダメ元で一緒に見ますか?って言ったら恥ずかしそうにいいんですか?って言ってきて結局それから20分くらい一緒に見てた

帰り際に見せた代わりにアドレス教えてって言ったらなんと教えてくれたんだよ

これが4インチとかだったら小さくて見てても分かってもらえなかっただろうね

持ってて良かったXperia Z(*^。^*)
766SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:36:34.71 ID:ihO7DDJ+
767SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:40:51.22 ID:ihO7DDJ+
ゼットン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4249087.jpg
付属のイヤホンやアンテナを使用するとメッキが剥がれるという致命的な欠陥が
768SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:46:40.27 ID:02EGDvoQ
>>766
Concept
769SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:52:05.48 ID:/o2ti4+n
結局Zって何万台売れたんだろうな。初期ロット60万台は聞いたけど、その後何万台追加したんだろう。まさか60万で終わりなんてもったいないことはしていまい
770SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:58:33.45 ID:kG0EXSGK
急にカメラ付近の発熱がすごくなった
大丈夫かな?
771SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:59:38.64 ID:TYyrm1lI
>>767
ゼットンとかいうからウルトラマンの最後の敵かと思ったやないかい
772SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:01:37.19 ID:QqSpprqS
久しぶりにケース外したら持ちやすさがすごい
773SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:05:14.31 ID:PEDS7Rla
へらべったいからか、意外と落としにくいよな。せっかく保証入ってるから、裸で荒く扱ってるのにいまだに無傷。
774SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:08:25.55 ID:0KvfGsuq
そもそも、これにアンテナもイヤホンも刺さないだろ。
775SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:11:43.26 ID:TCIP1ZBb
ワンセグ封印、音楽はBluetooth、充電はスタンド

なんの問題もないな
776SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:15:15.69 ID:Jzm1goZ7
致命的とかって、死ぬほどなのかよ
777SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:17:15.91 ID:0KvfGsuq
>>775
つうか、音楽にスマホ使わんだろうに。
778SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:20:33.98 ID:TCIP1ZBb
>>777
外では使うだろ?
MDR-1RBT使いの俺イケメンだし
779SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:21:04.88 ID:PEDS7Rla
えっ
780SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:21:10.90 ID:0KvfGsuq
>>778
walkman+iQubeがあるからスマホ使わん。
781SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:25:52.15 ID:fvfouZEw
音楽もワンセグもカメラも非常用だね。
無いと困るものじゃない。
782SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:27:33.69 ID:TCIP1ZBb
>>779
えっ?
783SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:31:18.08 ID:Ey075mCR
もう生産終了
失敗作だったんや
784SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:44:18.80 ID:wa6kCz+9
>>780
お前、世の中の代表のつもりかキメェw
785SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:51:43.57 ID:KmyAZ+Ct
>>783
貧乏人のお前がなw
786SIM無しさん:2013/06/05(水) 00:39:23.12 ID:2KUVrysq
>>767
メッキじゃねーしw
オレの黒なら塗装剥がれなし
787SIM無しさん:2013/06/05(水) 01:18:53.61 ID:uSjd7Fe5
honamiにs-master載っても内部がノイズだらけのスマホじゃあんまり意味ないな
ウォークマンX1060は手放せそうにないわ
788SIM無しさん:2013/06/05(水) 01:26:44.81 ID:Y3ZAT4SF
まだこんなゴミ使ってるやついんの?ww
789SIM無しさん:2013/06/05(水) 01:27:06.19 ID:KcbOOQoK
初めてのスマホにこれを検討してるんだけど月7000円以上の支払いになるorz
スマホ維持ってこんなにするのか…
790SIM無しさん:2013/06/05(水) 01:45:32.92 ID:95rLH2W4
>>789 契約による。自分はデータプランで月4200円。
791SIM無しさん:2013/06/05(水) 01:58:20.82 ID:OI4P64pl
>>787
ノイズだらけかどうかわからんだろ
技術的にはできるはず

はやくノイズキャンセラー入りスマフォ出してくれ
792SIM無しさん:2013/06/05(水) 02:17:50.29 ID:BKUCqy3r
>>789
パケホライトで3500円すね
MNPで−3500と応援学割で−1800
793SIM無しさん:2013/06/05(水) 02:20:20.59 ID:BKUCqy3r
そして端末代も応援学割で5000引かれて月3011だから分割でも端末代以外月500円しかかかってない
794SIM無しさん:2013/06/05(水) 02:26:48.64 ID:Bc8qPaPq
>>791
お前さん雑音的なノイズと勘違いしてね?
>>787が言ってんのは電磁波的なノイズの方であって通信機器である以上はノイズ無しってのはほば有り得んぞ?
そもそもノイキャンで消せるような雑音的なノイズの話じゃない。
795SIM無しさん:2013/06/05(水) 02:36:22.64 ID:KcbOOQoK
>>793
MNP待遇良すぎワロタ
学割も終わったしタイミング逃した…
このままガラケーで戦うか…
796SIM無しさん:2013/06/05(水) 02:41:55.59 ID:95rLH2W4
>>795ガラケーとスマホの2台持ちが良い。スマホをデータプランのXi割で使えば安く運用できる。
797SIM無しさん:2013/06/05(水) 02:48:27.51 ID:BZ9czViX
ちなみにMNP優遇は2ヶ月前にしょぼくなってたから気にすることはない
798SIM無しさん:2013/06/05(水) 03:13:10.19 ID:IVXu2jyG
>>758
どうやるんですか?
799SIM無しさん:2013/06/05(水) 04:37:29.97 ID:wALcfS9f
わざわざ通信機器乗っかってるの解ってるデバイス引き合いに出してまで
オレノウォークマンサイコー
言いたいだけだろ?スレ違いだから消えてろよw
800SIM無しさん:2013/06/05(水) 04:57:59.53 ID:2KUVrysq
つーか、XはAndroidの現ZやFと比べたらノイズ量はかなり酷いんだがね
801SIM無しさん:2013/06/05(水) 06:26:26.61 ID:aSqvBjjA
ドコモの公式サイトの製品一覧からZ消えてる
なんで?
802SIM無しさん:2013/06/05(水) 06:40:54.31 ID:8vJCQnEX
オワコンだから
803SIM無しさん:2013/06/05(水) 07:28:08.65 ID:HntWH5rP
生産終了して在庫ないやつのせといたってしょうがないからねぇ
しかも今のAってFHDとかじゃない低画質モデルだろ
展示品あったら視野角狭いのバレバレとかなったら誰が好き好んで
低性能モデル買うよって話になるから売る側からはできるだけ
比較されたくない訳
804SIM無しさん:2013/06/05(水) 07:33:46.37 ID:ISHRMlpr
Aははじめから低価格のミドルエンドで売ってるから
液晶糞でも我慢できる

だがフラッグシップで売ってるZ。お前はダメだ
なんで液晶糞なんだよ
805SIM無しさん:2013/06/05(水) 07:44:24.95 ID:FvEJDIAN
ミドルエンドとは


自作pc板のネタ以外で久しぶり見たわ
806SIM無しさん:2013/06/05(水) 07:51:33.21 ID:a6hjD8OI
>>805
意味もわからず覚えたての単語使いたいガキなんだから察してやってくれw
807SIM無しさん:2013/06/05(水) 07:57:19.78 ID:atXweXy+
中間の中でハイエンドの位置づけ・・・
ミミミドルエンドw
808SIM無しさん:2013/06/05(水) 08:00:02.21 ID:GzrkQSO/
>>804
ミドルエンド(笑)
809SIM無しさん:2013/06/05(水) 08:05:22.73 ID:UIU13XOf
>>803
視野角狭いのはZも同じなわけで…
810SIM無しさん:2013/06/05(水) 08:13:56.75 ID:Q0KNW2RA
視野角ネタも、Zの売り上げには何の影響も無かったな。
811SIM無しさん:2013/06/05(水) 08:17:17.03 ID:dkkLILPF
>>759
acroHDまでのXPERIAは乱発してなかったが…X10はサポート手厚かったし
812SIM無しさん:2013/06/05(水) 08:18:00.53 ID:FTqKq0Al
んなことより糞tubeが観れねーぞ、おい!
813SIM無しさん:2013/06/05(水) 08:23:33.73 ID:0BPFU2yT
ミドル遠藤
814SIM無しさん:2013/06/05(水) 08:39:59.77 ID:Da8a1k+I
スナドラ800でOS4.2で5インチFHDで大容量バッテリーで、
デザインはZ以上に洗練される(Z同様ガラス製とのリーク)というHonami。
Androidの性能が高止まりしてる今、Honamiは超ハイスペックだし求めるのはデザインだけだわ。
815SIM無しさん:2013/06/05(水) 08:47:38.53 ID:ifulGc1S
honamiとはスペックも比べ物にならないのは当たり前だが
Zのように液晶が粗悪でない事などの数ある欠点が無いことが重要
デザインは是非Zのような半端なものにはして欲しくないな
816SIM無しさん:2013/06/05(水) 09:11:57.39 ID:pt5dMVFF
某有名店買取価格

XPERIA Z SO-02E(パープル) 53000円☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

iPhone 5 64G 51000円 iosバージョン 6.1.2まで←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

GALAXY S4 SC-04E 50000円  買取大量強化機種←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
iPhone 5 32G 50000円 iosバージョン 6.1.2まで←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

iPhone 5 16G 48000円 iosバージョン 6.1.2まで←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

GALAXY NoteU SC-02E 44000円

AQUOS ZETA SH-02E 43000円

XPERIA A SO-04E 41000円 買取大量強化機種←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

GALAXY S V α SC-03E(グレー) 31000円

 
 
 







プレミア化するXperia Z Purple

端末価値上昇が止まらない・・・・・・・・ 
                                         

 
 
 
 
 

 
 
 

 
 
 
  


 
 
          


                                                                                                
 
                                                                                        
817SIM無しさん:2013/06/05(水) 09:15:17.67 ID:u6IHoK8p
>>791
おまえ、ノイズの意味取り違えてるじゃんw
818SIM無しさん:2013/06/05(水) 11:13:32.63 ID:V3XLG4m4
次からサムチョン社員とお話しするスレに改名しよっか
819SIM無しさん:2013/06/05(水) 11:26:15.16 ID:Q8OxGwJ7
http://smhn.info/201306-xperiaz-so02e-sony-docomo-ntt

よくがんばりました、「XPERIA Z SO-02E」が無事に生産終了。

 「XPERIA Z SO-02E」が生産終了となった模様です。

 XPERIA Zは前面にゴリラガラス、背面にドラゴントレイル、
電源ボタンはアルミニウムといったリッチな素材を採用した、
2013年XPERIAのフラッグシップモデルです。
美しいデザインはもちろん、比較的早い段階から採用したFullHDディスプレイや1310万画素カメラ、
そして防水防塵が目を引き、国際家電見本市CES2013のベストスマートフォンの座を欲しいままにしました。

 ゼロスマさんも仰っているように、
採算性があまり良くないプレミアムモデルというのもあるのでしょうか、少し早い生産終了となりました。
しかしながらZでSONYのXPERIAのブランドイメージを飛躍的に向上させ、
そのイメージをもって、焼き直しとなるXPERIA ULや普及帯モデルとなるXPERIA Aなど、
Zの資産を使った機種をしばらく売っていくのは、SONYの戦略としては成功なのでしょう。

 今後はZを入手するなら店頭在庫、中古白ロム、海外モデルになりそうですね。
Xperia Honamiが出るまではXPERIA ZをベースとしたUL、Aにバトンタッチといったところです。
820SIM無しさん:2013/06/05(水) 11:51:15.07 ID:x6yqF9PL
よし!今から飛散防止シート剥がすよ!
821SIM無しさん:2013/06/05(水) 11:53:14.43 ID:dbsmR1ye
>>803
FHDは画質関係ないんだけど...?
FAXの事勘違いしてない?
それともわかってない知ったか君?
822SIM無しさん:2013/06/05(水) 12:05:14.27 ID:IEfQK8DV
823SIM無しさん:2013/06/05(水) 12:09:15.79 ID:/XJZyL9F
>>822
レンズ径からしてカメラが期待できそうだね。
実写のデータをみてよさそうなら買い換えるかな
824SIM無しさん:2013/06/05(水) 12:18:37.81 ID:XOir3I18
液晶不良のまま生産終了wwww

なんか露天商みたいだな
ヒヨコ買って翌日死亡、売り主はもういないみたいなww
825SIM無しさん:2013/06/05(水) 12:30:11.34 ID:R9Sa5/YV
>>822
Cyber-shotにS−masterか
グローバル版出たら即買いだな
826SIM無しさん:2013/06/05(水) 12:31:52.48 ID:Da8a1k+I
>>823
あれは単なる想像図だから全くあてにはならないぞw
でも中国では7月発売らしいからもうすぐ実機も公開されるはず。
827SIM無しさん:2013/06/05(水) 12:52:14.01 ID:uKyCHhrd
>>825
S-master載っても電波出してっから意味ない










らしいぞw
キティは世界規模メーカーの一流技術者にまで喧嘩売るんだなw
828SIM無しさん:2013/06/05(水) 12:57:12.14 ID:Y1SIbZv1
採算性の見合う程コストダウンされたAに飛び付く奴らってwww
829SIM無しさん:2013/06/05(水) 13:33:48.45 ID:1lI8QfaA
液晶の不具合?
いくらネガキャンしても無駄さ







某有名店買取価格

XPERIA Z SO-02E(パープル) 53000円☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

iPhone 5 64G 51000円 iosバージョン 6.1.2まで←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

GALAXY S4 SC-04E 50000円  買取大量強化機種←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
iPhone 5 32G 50000円 iosバージョン 6.1.2まで←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

iPhone 5 16G 48000円 iosバージョン 6.1.2まで←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

GALAXY NoteU SC-02E 44000円

AQUOS ZETA SH-02E 43000円

XPERIA A SO-04E 41000円 買取大量強化機種←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

GALAXY S V α SC-03E(グレー) 31000円

 
 
 







プレミア化するXperia Z Purple

端末価値上昇が止まらない・・・・・・・・ 
                                         

 
 
 
 
 


          


                                                                                                
 
                                    
830SIM無しさん:2013/06/05(水) 14:12:40.38 ID:ifulGc1S
まぁあれだけ不具合満載だから打ち切りも仕方ないよな
honamiは期待出来そうだからいいけどな
831SIM無しさん:2013/06/05(水) 14:51:01.27 ID:3d/sPj8j
未来に出る高スペ機を持ち出さないとZは叩けないぐらい素晴らしい
832SIM無しさん:2013/06/05(水) 15:09:49.57 ID:PVp0OuBw
この機種でイルーナ戦記してる人いる?GXじゃすぐ強制終了するから買い換えたいんだけど
833SIM無しさん:2013/06/05(水) 15:30:06.21 ID:Z6S4c1+n
でっていう
834SIM無しさん:2013/06/05(水) 15:47:03.31 ID:a6hjD8OI
>>831
だな
出てもない未来端末としか比較出来ないらしいよ、アイツはw
835SIM無しさん:2013/06/05(水) 16:00:41.77 ID:SPubUN/5
honamiはwin8.1RT動かす奴が出てきそう
836SIM無しさん:2013/06/05(水) 16:17:17.05 ID:WFByAVpQ
4.2はまだか?
837SIM無しさん:2013/06/05(水) 16:59:12.70 ID:PHEGQcaN
欲しいけど全然売ってない
auのiPhoneからMNPしようと思ってたのだが
838SIM無しさん:2013/06/05(水) 17:45:08.00 ID:Q0KNW2RA
海外版ならAmazonにあるみたいよ。
839SIM無しさん:2013/06/05(水) 17:45:55.73 ID:u6IHoK8p
海賊版は?
840SIM無しさん:2013/06/05(水) 18:04:57.70 ID:nyI7gWaN
今さらZ買うやつとかいるの?
少し待ってホナミ買えよ

Zデザインいいとか言われてるけど
よくみると側面の面取りが絶望的にダサいお

多分ホナミはその辺りもスタイリッシュになってるはずだ
841SIM無しさん:2013/06/05(水) 18:08:38.46 ID:L7HZRIDw
ホナミで盛り上がってるが、Aもホナミも全く興味が無い。Z最高
842SIM無しさん:2013/06/05(水) 18:08:50.63 ID:Da8a1k+I
>>840
たぶんとか何の価値もないけど、
Honamiは来月には中国で発売されるし、アメリカで9月だか10月だかって言うから
デザインはそろそろリークされるはず。
843SIM無しさん:2013/06/05(水) 18:10:38.81 ID:3cHHAc/s
>>837
そりゃ生産終了だし
844SIM無しさん:2013/06/05(水) 18:13:44.23 ID:nyI7gWaN
>>842
面取りのデザインがダサいことは認めたんだな
845SIM無しさん:2013/06/05(水) 18:58:22.66 ID:1Ma62WIL
確かに前と後ろはシンプルに纏まってるのに横はハイテクシューズ見たいな余計なデザインで好きじゃない
角を取るにしてももう少し直線的な感じにしてほしかった
丸みを持ったデザインはダサいデザインの代名詞になる
846SIM無しさん:2013/06/05(水) 19:05:45.10 ID:6yjwPzBu
つ キリッ
847SIM無しさん:2013/06/05(水) 19:06:59.53 ID:ifulGc1S
>>831
206SHにもZETAにもS4にもにもGproにも蝶にもULにも負けてるんですけど?
848SIM無しさん:2013/06/05(水) 19:43:13.14 ID:XaztDl0j
XperiaA名器すぎるわ
これで5年は闘える
849SIM無しさん:2013/06/05(水) 19:52:47.46 ID:iNYtZxuQ
じゃあZは10年だな
850SIM無しさん:2013/06/05(水) 19:52:58.17 ID:bd8HHhk9
オクでも値段上がってきてる
851SIM無しさん:2013/06/05(水) 20:03:20.52 ID:WFByAVpQ
器かよw
852SIM無しさん:2013/06/05(水) 20:12:10.77 ID:Th0tNu2a
数の子天井
853SIM無しさん:2013/06/05(水) 20:12:40.24 ID:WT9dir5z
アプデはいつ頃にくるんだ…
854SIM無しさん:2013/06/05(水) 20:14:39.02 ID:IpsJuvl+
アプデより次期モデルのほうが早く来るよね、きっと。
855SIM無しさん:2013/06/05(水) 20:15:39.86 ID:Da8a1k+I
4.2アプデが先かHonamiが先か。
興味深いな。
856SIM無しさん:2013/06/05(水) 20:21:12.17 ID:UGth9+GN
Aの4.2アプデとHonamiの発売が9月頃らしいからそれ以降じゃないかなあ
857SIM無しさん:2013/06/05(水) 20:42:55.28 ID:Brjz9Ov9
>>851
ミミズ千匹
858SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:21:31.71 ID:5daKpp/9
4.2で幸せになれる要素はどこに?
859SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:25:46.80 ID:z1St6lX/
http://smhn.info/201306-xperiaz-so02e-sony-docomo-ntt

よくがんばりました、「XPERIA Z SO-02E」が無事に生産終了。

 「XPERIA Z SO-02E」が生産終了となった模様です。

 XPERIA Zは前面にゴリラガラス、背面にドラゴントレイル、
電源ボタンはアルミニウムといったリッチな素材を採用した、
2013年XPERIAのフラッグシップモデルです。
美しいデザインはもちろん、比較的早い段階から採用したFullHDディスプレイや1310万画素カメラ、
そして防水防塵が目を引き、国際家電見本市CES2013のベストスマートフォンの座を欲しいままにしました。

 ゼロスマさんも仰っているように、
採算性があまり良くないプレミアムモデルというのもあるのでしょうか、少し早い生産終了となりました。
しかしながらZでSONYのXPERIAのブランドイメージを飛躍的に向上させ、
そのイメージをもって、焼き直しとなるXPERIA ULや普及帯モデルとなるXPERIA Aなど、
Zの資産を使った機種をしばらく売っていくのは、SONYの戦略としては成功なのでしょう。

 今後はZを入手するなら店頭在庫、中古白ロム、海外モデルになりそうですね。
Xperia Honamiが出るまではXPERIA ZをベースとしたUL、Aにバトンタッチといったところです。
860SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:26:44.03 ID:hiukFLWr
しかし内外優れて人気もあるZを短期間で生産中止にするとは、本当にソニーは商売が下手くそだな。
861SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:29:07.40 ID:FKf91aAY
シンガポールのdocomoでiPhone発売したらしいから日本もくるか!
862SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:32:47.41 ID:gTFLX3BS
> 804 SIM無しさん sage 2013/06/05(水) 07:33:46.37 ID:ISHRMlpr
> Aははじめから低価格のミドルエンドで売ってるから
> 液晶糞でも我慢できる
>
> だがフラッグシップで売ってるZ。お前はダメだ
> なんで液晶糞なんだよ

ミドルエンドふいたwww
863SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:33:02.79 ID:vQRV7z8x
利益率の極めて低い製品だったらしいしスペック下げずコスト下げたAにシフトしたのは英断じゃないかな?
864SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:34:39.41 ID:/qsiNBGx
>>861
シンガポール語も読めないのか?
あれはドコモ回線で繋げられるわけではない
865SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:36:20.35 ID:XaztDl0j
エースショボいと思ってたけど実機さわった感じはゼットより使いやすさが洗練されててかなりいい感じだわ
ミントカラーは発色が思っていたより綺麗で飽きのこない自分好みのカラーリング
ゼットと比べても遜色無いデザインと高級感
俺は今ゼット使ってるけど二つを比べた全体的な感想は
格好だけは良いが仕事の効率の悪い木偶の坊=ゼット
可愛くて従順なペット=エース
866SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:36:50.10 ID:JurpEv7E
               ミドルエンド 
                 //\
               / / . \
              /  / .   \
            /    /  .    \
           /    /   .     \
    ローエンド ←──-.<──────→ハイエンド
           \    lフルエンド   /
            \   l      /
    | ̄|       .\  l    /.| ̄|   ...| ̄`ヽ
    |  | ._     | ̄.\ l  / ...|  | ̄|  | .. .|
    |  | |  |_   |   |.\l/  _|  | | ̄ ̄|  __| ̄|
    |  | |  .| | ̄ ̄|...|  `   |   .| |    | | |  |∧
867SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:49:35.58 ID:Q0KNW2RA
あっという間に売り切れたな。さすがにZを名乗るだけのことはある。
868SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:51:05.94 ID:MAR/Ep6v
このスレでは心理学で言う【合理化】の実例が観察できます。
都合の良い理屈(屁理屈、妄想、中二病)で顔を真っ赤にしながら「XPERIA Z最高!」と思いたがる様子が滑稽です。

【合理化】とは、自分の持っているものが一番と思い込むための理由付けをする行為をさしています。
イソップ童話のなかに、この合理化がテーマになっているお話があります。
おおまかなあらすじは、一匹の狐がおいしそうなブドウを取ろうと飛び上がるが、結局取ることができず、 「あのブドウはどうせすっぱいに違いないさ」と言って、取ることをあきらめるというものです。
このように、目的や欲求が達成されなかったとき、その欲求と現実のギャップを埋めるために、 自分に都合のいい理屈で埋め合わせしようとする心理メカニズムを、
心理学では合理化の一種の ”すっぱいブドウの理論”といいます。いわゆる「負け惜しみ」といったところでしょうか。
この合理化には、もう1つ”甘いレモンの理論”というものがあります。 これは、どんなにすっぱいレモンでも、自分のものである限り、甘いと思い込もうとするものです。
人は、自分の持っているものが良いものであると思いたがります。せっかく手に入れたものが、 想像とはかけ離れていた場合には、心に大きな負担がかかります。それを、避けようとするのが甘いレモンの理論です。
すっぱいブドウに、甘いレモン。できれば負け惜しみなど言わずに、現実を受け止めていきたいですよね。
869804:2013/06/05(水) 21:51:59.60 ID:ISHRMlpr
こんなに釣れるとは思わなかったはw
お前ら分かり安すぎw
870SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:55:08.48 ID:EJIfFFdO
ミドルエンドくん元気そうでなによりだよ
871SIM無しさん:2013/06/05(水) 22:05:29.12 ID:pi4Wp7TD
>>864
シンガポール語?
872SIM無しさん:2013/06/05(水) 22:07:26.10 ID:5daKpp/9
>>869
赤くしときますね
873SIM無しさん:2013/06/05(水) 22:09:19.38 ID:6AJLZj8k
まさかの後釣り宣言キターw
874864:2013/06/05(水) 22:09:50.40 ID:/qsiNBGx
こんなに釣れるとは思わなかったはw
お前ら分かり安すぎw
875SIM無しさん:2013/06/05(水) 22:13:28.82 ID:RA1AaW4w
876804:2013/06/05(水) 22:30:31.68 ID:ISHRMlpr
あのー素人多いのかなここ^^;
ミドルエンドって自作板のネタなんだけどw
悪いけど釣られてるお前ら見てると、かなり笑えるよ
877SIM無しさん:2013/06/05(水) 22:34:31.21 ID:PU8UW+xg
いいからID変えてきなさい
878SIM無しさん:2013/06/05(水) 22:34:50.24 ID:gTFLX3BS
> 869 804 sage 2013/06/05(水) 21:51:59.60 ID:ISHRMlpr
> こんなに釣れるとは思わなかったはw
> お前ら分かり安すぎw

分かり“安い”www

さてはやっぱチョンだったか
日本語は難しいニダ
879SIM無しさん:2013/06/05(水) 22:36:54.52 ID:iTuh2PQb
痛々しいやつ
880SIM無しさん:2013/06/05(水) 22:38:16.16 ID:/qsiNBGx
どっちもキモいな
延々とレスしてないで
どっちかが引けよ

子供じゃないんだからできるだろ?
レスしなくなったら負けかな症候群にでもかかっているんか?

はい、ここでお開きな
881SIM無しさん:2013/06/05(水) 22:40:54.01 ID:gTFLX3BS
↑↑↑
意味もなく仕切る痛いヤツ
882SIM無しさん:2013/06/05(水) 22:53:08.79 ID:20SfyGbM!
近所の携帯ショップで値下げが始まったからとても心が揺れてる。
このスペックなら二年くらいもってくれるよねどうなのZ使用者さん?

ちなみにいまは三年たった禿げのDHD、当時は最高機だったけどもう限界。
883SIM無しさん:2013/06/05(水) 22:54:05.54 ID:20SfyGbM!
背中押してくれぇぇぇぇぇぇえ
884SIM無しさん:2013/06/05(水) 22:54:59.04 ID:5daKpp/9
>>883
最高だぞ。早くこっちこいよ。

世界が変わるぞ。
885SIM無しさん:2013/06/05(水) 22:57:05.85 ID:RtTmZDjm
>>876
必死にフォローせんでも
886SIM無しさん:2013/06/05(水) 23:01:10.44 ID:3V+o5QJw
なんか今日異常に本体熱いわ
夏乗りきれるかなこれ…
887SIM無しさん:2013/06/05(水) 23:09:54.97 ID:XaztDl0j
Zはカメラ起動ボタンが無いからシャッターチャンスを逃しちゃうよね
888SIM無しさん:2013/06/05(水) 23:15:26.27 ID:HntWH5rP
写真は一眼で撮るからいいよ
eyefiでデータはすぐに転送できるし
889SIM無しさん:2013/06/05(水) 23:16:45.48 ID:vU6bhnT8
そもそもカメラの起動が遅すぎる
890SIM無しさん:2013/06/05(水) 23:17:35.43 ID:8eqsjH4T
http://smhn.info/201306-xperiaz-so02e-sony-docomo-ntt

よくがんばりました、「XPERIA Z SO-02E」が無事に生産終了。

 「XPERIA Z SO-02E」が生産終了となった模様です。

 XPERIA Zは前面にゴリラガラス、背面にドラゴントレイル、
電源ボタンはアルミニウムといったリッチな素材を採用した、
2013年XPERIAのフラッグシップモデルです。
美しいデザインはもちろん、比較的早い段階から採用したFullHDディスプレイや1310万画素カメラ、
そして防水防塵が目を引き、国際家電見本市CES2013のベストスマートフォンの座を欲しいままにしました。

 ゼロスマさんも仰っているように、
採算性があまり良くないプレミアムモデルというのもあるのでしょうか、少し早い生産終了となりました。
しかしながらZでSONYのXPERIAのブランドイメージを飛躍的に向上させ、
そのイメージをもって、焼き直しとなるXPERIA ULや普及帯モデルとなるXPERIA Aなど、
Zの資産を使った機種をしばらく売っていくのは、SONYの戦略としては成功なのでしょう。

 今後はZを入手するなら店頭在庫、中古白ロム、海外モデルになりそうですね。
Xperia Honamiが出るまではXPERIA ZをベースとしたUL、Aにバトンタッチといったところです。
891SIM無しさん:2013/06/05(水) 23:24:24.16 ID:a6hjD8OI
>>890
docomoはAを100万台も発注してるからAとZを同時販売してるとAが売れなくてAの在庫残ると大変な事になるから、Zは増産させません
892SIM無しさん:2013/06/05(水) 23:27:21.02 ID:HntWH5rP
ちゅーかAとZって完全に別物だろ
車でミニバンと軽自動車迷う奴なんてそうそういなくね?
でかくても利便性があってみんなで使うミニバン=Z
一人でしか使わない、小さいから楽=A
需要的にはAが圧勝しそうなものだけどな
893SIM無しさん:2013/06/05(水) 23:27:30.69 ID:IUjSj5E6
市場は冷徹かつ合理的、そして正直である





某有名店買取価格

XPERIA Z SO-02E(パープル) 53000円☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

iPhone 5 64G 51000円 iosバージョン 6.1.2まで←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

GALAXY S4 SC-04E 50000円  買取大量強化機種←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
iPhone 5 32G 50000円 iosバージョン 6.1.2まで←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

iPhone 5 16G 48000円 iosバージョン 6.1.2まで←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

GALAXY NoteU SC-02E 44000円

AQUOS ZETA SH-02E 43000円

XPERIA A SO-04E 41000円 買取大量強化機種←←←( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

GALAXY S V α SC-03E(グレー) 30000円

 
 
 











プレミア化するXperia Z

高貴な端末・・・・・・・・ 

合理的な値動きだ・・・・・
                                         

 
 
 
 
 


          


                                                                                                
 
                                    
894SIM無しさん:2013/06/05(水) 23:30:34.14 ID:Tl8bQt2R
>>860
生産効率の悪いカバーガラス一体型タッチパネルからPixel Eyesに移行する為でしょう
現状は月間100万台程度を確保するのに苦労するレベルです
Pixel Eyesに移行すれば月間200万台以上の安定供給が可能になります
カバーガラス一体型はPixel Eyesまでの繋ぎでしかありません
895SIM無しさん:2013/06/05(水) 23:39:37.46 ID:UNRnGZd0
ソニーの人AとULの生産落ち着いたらチビチビ再生産するって言ってたんだがなぁ
896SIM無しさん:2013/06/05(水) 23:40:29.68 ID:Q0KNW2RA
2ヶ月半で63万台売れたという話だが、
それにはドコモショップでの販売台数は含まれていないから、
ドコモが調達した60万台を売り切ったって事なら、
とっくに100万以上売れてるんじゃね。
897SIM無しさん:2013/06/05(水) 23:42:18.01 ID:GbM1JFXD
>>895
まぁあり得るよ
ZETA1が部品不足で生産終了って出た後もチビチビ生産したしな
898SIM無しさん:2013/06/05(水) 23:57:54.68 ID:XfpdLcbp
>>890
焼き直しとか普及帯とか

方やプレミアムなのに
899SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:01:33.59 ID:XaztDl0j
A…一般人向け
Z…マニア向け


マニア(笑)
900SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:03:14.58 ID:XfpdLcbp
マニア向けとか捗るじゃないか
901SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:04:17.07 ID:jyONqZ5V
Zはワゴン車だろ
Aは一般車
軽自動車はsiとかiPhoneとか
902SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:12:13.93 ID:0DcIF13T
何にも考えないで夜景とったら、結構ザラザラのノイズ入った画になった。
カメラの起動遅いし、写真はコンデジ+Eye-Fiが便利だわ。
903SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:38:34.49 ID:JAL5cT76
これはよくわからんが使いやすい
arcから替えて大満足




でもチョンストレージorz
904SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:41:16.65 ID:ycQqtWj1
>>902
そりゃまー豆粒みたいなセンサーだから
905SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:43:08.50 ID:ycQqtWj1
ワゴンつーとレガシィとかか
やっぱミニバンだな
906SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:45:33.87 ID:rDH4E4yj
セダンだろ jk
907SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:45:50.15 ID:MQeR/vEk
車ならば、格好だけのRX-7のような。
908SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:58:31.41 ID:oMG/UouQ
>>907
燃費の悪い所とか
生産終了してもアンチが必死になる所とか
なんか納得
909SIM無しさん:2013/06/06(木) 01:21:27.08 ID:1lSfeFck
そうなると
ULはバサーストR
AはRX-8と言ったところか
910SIM無しさん:2013/06/06(木) 01:25:52.73 ID:h6aGIUi0
で、プレミアムフラグシップ出し、そしてiPhoneがとうとうドコモから
って言ってもシンガポールドコモ、
だがしかし!、ドコモとしてはディラーライセンスを持ってると言う事なので
iOS7が噂されてるWWDCの後、角度は高いね

スレチですまん
911SIM無しさん:2013/06/06(木) 01:29:35.78 ID:IX0sZ8Ct
>>869
今度は、分かり「安い」で釣ってるの?
912SIM無しさん:2013/06/06(木) 02:16:48.62 ID:GmrK2Fha
4.2でロック画面変わるのかな
android標準では左にフリックしたらカメラになるけど、シャッターボタンのついていないZもそれが欲しい
913SIM無しさん:2013/06/06(木) 02:21:26.78 ID:4/IsFC/j
>>910
シンガポールは端末SIMフリーだからどこでも売ってる
NTTがStarHubっていうキャリアの代理店やってるようなもん
914SIM無しさん:2013/06/06(木) 03:17:08.36 ID:Ui9JosFs
お届け保証サービス入ってる人居る?
これから故障したらリフレッシュ品の部品交換かな?
915SIM無しさん:2013/06/06(木) 06:10:51.43 ID:j2b7U0i9
>>912
ぇ…ロック画面で時計左にフリックすりゃカメラ起動するやん。
で、右にフリックすりゃウォークマンの再生コントロールだし。
916SIM無しさん:2013/06/06(木) 06:57:04.43 ID:GmrK2Fha
>>915
ロック設定(スワイプ・タッチ以外)を設定してる状態での話だぞ?
917SIM無しさん:2013/06/06(木) 07:06:16.61 ID:kessqAf7
>>912
パターンロックのとき入力するパターンによってアプリ起動とかできるといろいろと捗りそうだが
バックドアにもなりそうでちょっと怖い。
918SIM無しさん:2013/06/06(木) 07:14:48.20 ID:H1LpMjrN
正直もう「韓国」という言葉の使用を制限したほうがいいと思う
肯定するにせよ、否定するにせよさ
ナショナリズムに振り回されるのは精神衛生上よくない
僕らは人間なんだよ、日本人である前に
919SIM無しさん:2013/06/06(木) 07:23:57.53 ID:1R+nt+6q
最近買ったものの中ではZは最も満足度が高い。
次の買い替えのタイミングでもこんな製品が出ていることを願う。
920SIM無しさん:2013/06/06(木) 07:33:33.73 ID:GmrK2Fha
>>917
右から左側に三つ繋いでカメラとか便利そうだね
4.2(galaxy nexus)では左側(右にスライド)にウィジェット置くページがあるんだよね
アプリも開くこともできるのかは知らないけど
カメラはシャッターキー付いてる端末じゃないとロック解除しなくちゃならないのは最近になってちょっと不満、、
921SIM無しさん:2013/06/06(木) 07:35:06.58 ID:7x9E+2sE
初めてワックスで髪型をキメてみたんだけどどうですか?
似合ってますか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4252229.jpg

先輩方アドバイスお願いします!
922SIM無しさん:2013/06/06(木) 08:12:26.38 ID:43bzhRb/
>>921
坊主が似合いそう
923SIM無しさん:2013/06/06(木) 08:15:20.17 ID:rhMskIWD
乞食にしか見えないんだが...
924SIM無しさん:2013/06/06(木) 08:20:11.78 ID:tj6RbpK+
867 SIM無しさん sage 2013/06/06(木) 06:56:41.77 ID:sCB2kOrn
Xperia Z Google Editionを7月に発売か?─関係筋

http://rbmen.blogspot.jp/2013/06/xperia-z-google-edition7.html?m=1
925SIM無しさん:2013/06/06(木) 08:29:00.57 ID:OIy6DPCt
>>921
なんだ?
そのむさ苦しい髪の毛
切ってしまえ
926SIM無しさん:2013/06/06(木) 08:34:01.43 ID:ycQqtWj1
なんだろう?
不細工デブな女?
って感じがした
927SIM無しさん:2013/06/06(木) 08:38:25.38 ID:ZOPEzRiI
お前ら優しいのな
928SIM無しさん:2013/06/06(木) 08:44:39.07 ID:EEgQhJTL
ゆき姉さんですか?
929SIM無しさん:2013/06/06(木) 09:11:05.73 ID:J+bgISIk
Zは古いチップ使い果たしたらSx00シリーズに移行するという噂があったけどGoogleEditionの事だったのかな。
930SIM無しさん:2013/06/06(木) 09:24:57.13 ID:2nj1OmYB
確かアメリカではソニーの直販しかしてなかったけど、こういう企画が進行してたんだな。
ある意味Nexusというブランドも先行製品がいまいちだったので陳腐化してきてるからXperiaブランドで売った方がソニーとしてもメリットあるだろうし。
CESで大注目されて海外のネットでも評判がいいから実現したらかなり売れそうだな。
931SIM無しさん:2013/06/06(木) 09:28:33.17 ID:ycQqtWj1
再販するのか
知らずにA買っちゃった奴ご愁傷様だな
932SIM無しさん:2013/06/06(木) 09:38:41.57 ID:Y5/TMHog
>>919
こういうのが毎日現れるようになったらお終い
夏を待たずに何もかも終了機種

元々他のFHDと比べて利点無かったしな
933SIM無しさん:2013/06/06(木) 09:44:15.10 ID:QJ4kmNtA
基地害ばっかやね
934SIM無しさん:2013/06/06(木) 09:44:30.02 ID:jyONqZ5V
XperiaA

Zより良い点
・内部ストレージ容量 32G (Z:16G)
・シャッターボタン有り(Z:なし)
・ワンセグアンテナ内蔵(Z:外付け)
・コンパクトで持ちやすい67mm(Z:71mm)
・防水防塵強度 IPX5/8相当 (Z:IPX5/7)
・カラバリ4色
・電池着脱可能
・apt-x対応

Zと同じ点
・基本スペック(cpu、gpu、メモリ)
・カメラ、ワンセグ、おサイフ、赤外線、Wi-Fi、Bluetooth等の周辺機能
・LTEトライバンド
・電池容量2300 Z2330

Zと違う点(好みの世界)
・液晶サイズ、解像度
・NOTTV付
・厚みがある

Zより悪い点
・インカメラ画素数
 
935SIM無しさん:2013/06/06(木) 09:45:06.41 ID:FTM31lmH
再販待つよりHonami買うだろ。ふつう。
早けりゃ8月かもしれないって言うのに。
936SIM無しさん:2013/06/06(木) 09:52:38.57 ID:ycQqtWj1
honamiってどうなん?
Aみたいに液晶が駄目だから即候補落ちってこともありえる訳で
937SIM無しさん:2013/06/06(木) 09:54:51.34 ID:m3ICmXbc
Honami出たらここの反応が今のAユーザーみたいになりそう
ただしMNPでもしない限り5万(上限は8万位か?)は余裕で超えてくるだろうし
そしたらrx100とか買えちゃうからガジェオタ以外のZユーザーは縛りもあるし機種変、買い増しは考えづらいよな
938SIM無しさん:2013/06/06(木) 09:55:50.74 ID:FTM31lmH
Honamiは去年のAXみたいな劣化品とは違って、
今ソニーができるすべてを詰め込んだ究極スペック厨になることが確定しているが・・・

スペック高杉でデザインが死ぬ可能性を秘めている・・・
まあ分厚くても1センチ以内、デザインはZのようにガラス製になるらしいけど。
939SIM無しさん:2013/06/06(木) 09:55:54.50 ID:jyONqZ5V
Aは実質5000円で買えるが
Z買った奴は実質3万くらい払ったんだろ
940SIM無しさん:2013/06/06(木) 09:59:15.86 ID:MQeR/vEk
>>938
保奈美は魔神ブウみたいかもな。
941SIM無しさん:2013/06/06(木) 10:02:33.83 ID:ycQqtWj1
>>939
画面の差考えたら妥当だな
5000でアレはなんか大損した気分

それより厚さ1cm近くなったらすごいな
逆にほしくなるかも
942SIM無しさん:2013/06/06(木) 10:04:06.85 ID:QNRyE3I8
もうZより分厚い端末持つ気になれない
943SIM無しさん:2013/06/06(木) 10:05:09.50 ID:jyONqZ5V
HDとFHDは肉眼じゃ大差ないのに
スペックに騙される奴っているんだな

電車内や街中でZ使ってる奴いまだに見たことがない
944SIM無しさん:2013/06/06(木) 10:07:11.99 ID:ycQqtWj1
>>943
Aの視野角悲惨なの知らない?
Aなんてスペック並べて喜ぶ初心者向きだぜw
945SIM無しさん:2013/06/06(木) 10:07:28.35 ID:MQeR/vEk
>>943
見たことないからなんなの?
つうか、なんでここにいるの?
946SIM無しさん:2013/06/06(木) 10:07:52.51 ID:ycQqtWj1
ってしゅぺっく並べて喜ぶ
初心者>>934はお前かよw
947SIM無しさん:2013/06/06(木) 10:09:11.28 ID:jyONqZ5V
デカすぎて人前で出すのが恥ずかしいのかなってw
948SIM無しさん:2013/06/06(木) 10:11:41.22 ID:MQeR/vEk
Z使ってる人は、このでかさが気に入ってると思うんだけど。
949SIM無しさん:2013/06/06(木) 10:12:47.41 ID:ycQqtWj1
小さいと人前に出すの恥ずかしいだろw
950SIM無しさん:2013/06/06(木) 10:14:48.88 ID:J+bgISIk
Zは幅をもう少しコンパクトに出来ていれば持ち易さも変わったんだよな。5インチで71 ミリは他機種と比べても最大幅。
けど幅を捨てて薄さを選んだ思い切りの良さは評価したい。
951SIM無しさん:2013/06/06(木) 10:40:24.46 ID:ZOPEzRiI
手が大きい俺にはGXですら小さく思うけどな
952SIM無しさん:2013/06/06(木) 11:04:28.82 ID:Iw8rFixL
>>934
必死すぎるな
Aなんて廉価版だろ、比較したいのは痛い程わかるが位置付けはかわらない
デザインもZモドキだしかなりなコストダウンを図った感じ
外で使うのも恥ずかしいレベルの代物だわな
953SIM無しさん:2013/06/06(木) 11:06:58.02 ID:ycQqtWj1
別に恥ずかしくはないだろ

・防水防塵強度 IPX5/8相当 (Z:IPX5/7)
でありながら
・電池着脱可能
は魅力だけどな、ただ液晶がダメだし
954SIM無しさん:2013/06/06(木) 11:11:27.80 ID:jyONqZ5V
>>952
廉価版?スペックほとんど変わらないじゃん
勝手に廉価イメージ植え付けるなよw
955SIM無しさん:2013/06/06(木) 11:11:55.24 ID:43Z42q17
こうして横幅71mmに慣れると、今度のフルセグARROWSみたいな70mmで5.2インチの端末はラクラク持てちゃうな。
956SIM無しさん:2013/06/06(木) 11:39:42.93 ID:b/nCiYCQ
在庫拾いました
黒一台限り35000円
機種交換でもokでラッキーでした
957SIM無しさん:2013/06/06(木) 11:40:29.51 ID:VarG0tH7
>>954
実際廉価じゃないか、何が問題なんだ?
958SIM無しさん:2013/06/06(木) 11:40:58.36 ID:rjhz6F++
横幅はもう慣れたしこれでいいけど、縦はもうちょっと詰めてもらうといいな
959SIM無しさん:2013/06/06(木) 11:53:27.51 ID:yj9ACCjg
zも良い機種だったがやはりまだいろいろな面でギャラクシーにはあと1歩だったからな
960SIM無しさん:2013/06/06(木) 11:56:24.50 ID:WxBZbCJz
>>954
まあ、廉価盤では無いかもしれんが、
Aがフラグシップで無いことだけは確かだろ。
961SIM無しさん:2013/06/06(木) 11:58:22.32 ID:SbOLEksu
>>954
FHDでもないのに?
どう考えても兼価版でしょ
962SIM無しさん:2013/06/06(木) 11:58:30.32 ID:opHnOqQn
>>954
Sony自体がAをミドルレンジの型番を付けてる件について
963SIM無しさん:2013/06/06(木) 12:11:29.89 ID:ZOPEzRiI
>>954
これは恥ずかしい
964SIM無しさん:2013/06/06(木) 12:12:35.01 ID:opHnOqQn
つか、Aのスレ見てきたら、Zはコンセプトモデルがゴリラで製品版は普通の強化ガラスってドヤ顔してる奴がいた
965SIM無しさん:2013/06/06(木) 12:18:59.89 ID:FTM31lmH
Aは利益率の高い普及モデル。そのことをソニーやドコモの公式で言っちゃってるせいで
益々A厨の虚栄心を刺激することになった。可哀そうなことだよ。

そして5月発売なのにもう次に控えてるハイスペック機種の影がちらつくという・・・
Aで喜ぶのは手が小さい女・子供やスマホデビューのおばさんだけ。
966SIM無しさん:2013/06/06(木) 12:24:19.16 ID:2nj1OmYB
スペックは変わらずに、一回り小さめで、安く買えるんならいいんじゃね。ガラス素材にこだわらない人もいるだろ。
967SIM無しさん:2013/06/06(木) 12:32:17.13 ID:lNGceeLj
>>965
はげど
968SIM無しさん:2013/06/06(木) 12:35:31.57 ID:NkERN1cY
>>954
ショボいな
969SIM無しさん:2013/06/06(木) 12:37:18.22 ID:bFJl0uPE
4000円のガラスフィルム貼るの失敗した...
970SIM無しさん:2013/06/06(木) 12:40:37.32 ID:bFJl0uPE
むしゃくしゃしたからもう飛散防止剥ぐ...
http://imgur.com/Bt5DNLT
971SIM無しさん:2013/06/06(木) 12:41:45.90 ID:DOXUgIhj
2013年6月6日木曜日

Xperia Z Google Editionを7月に発売─関係筋

AndroidGeeksは関係筋の話として「Xperia Z Google Edition」が7月に発売されると6月5日(現地時間)報じました。

情報元によると「Xperia Z Google Edition」は7月に米国で発売され、価格は$599程度となる模様。
Nexusデバイスや他のGoogle Editionと同じように当初から最新のAndroid OS(4.2 or 4.3)を搭載し、OSのバージョンアップも最速のタイミングで提供されると伝えられています。

Xperia Zは5インチFHD液晶と1.5Ghz APQ8064クアッドコア、防水防塵に対応するSonyのフラグシップスマートフォンで、2月に発売されています。

この報道が事実ならば、噂されていた「Xperia Nexus」がついに実現することになりますが、果たして本当に登場するのでしょうか?
GoogleはAllThingsDのイベントにて「より多くの人に純正Android OSを使ってほしい」とコメントしており、その流れに沿えばGoogle Editionが出るとしても不思議ではありません。続報に注目したいと思います。
972SIM無しさん:2013/06/06(木) 12:41:52.35 ID:F3bIBzlg
【悲報】麻美ゆまがやはり子宮けい癌だった

麻美ゆまさん(@asami_yuma)の 11:30 AM on 木, 6 06, 2013のツイート。
2月から体調不良でお休みを頂いてますが、応援してくださってる皆さんには、自分の口から本当の事をお話ししたかったので、今日この場を借りてお伝えします。。

2月頭に、卵巣に良くない腫瘍が見つかり、手術を行い、現在抗がん剤の治療をしています。
(https://twitter.com/asami_yuma/status/342468411084906496)
973SIM無しさん:2013/06/06(木) 12:42:13.96 ID:F3bIBzlg
誤爆
974SIM無しさん:2013/06/06(木) 12:42:29.56 ID:wQ5fviQU
>>938
カーボンファイバーとか言ってなかったっけ?
975SIM無しさん:2013/06/06(木) 12:50:57.11 ID:BRH12L1N
honamiもカメラのせいでこんなんになったりして
http://stutteringjapan.files.wordpress.com/2013/06/image_thumb84.png
976SIM無しさん:2013/06/06(木) 12:52:40.44 ID:FTM31lmH
>>974
カーボンファイバー、ガラス、金属を用いた・・・とリークされてるけど
もしZと同じように背面がガラス素材なら、デザインはZ同様板なんだろうなー
977SIM無しさん:2013/06/06(木) 12:56:24.52 ID:u1CxnyzG
>>975
これレンズちっこいじゃん
なんでこんな大きい丸なの
978SIM無しさん:2013/06/06(木) 13:06:38.98 ID:i+Gf5w00
>>977
4100万画素のカメラモジュールとキセノンフラッシュ積んでるから
979SIM無しさん:2013/06/06(木) 13:17:43.27 ID:T6sDhtGI
>>971
これに味付けされず素のままのC6603のままgoogle editionで出したら微妙すぎだろ
今のスペックでAOSP 載せるんだからSonyUIよりは動作軽いだろうけどさ

せめてカラバリ増やしてくれ
Galaxy S4 NE
HTC One NE
LG Nexus 5
Xperia Z Google Edition

最新OSを搭載した四つ巴か
980SIM無しさん:2013/06/06(木) 13:31:40.74 ID:xoJpo334
販売が確定してる、S4とOneは日本でもPlayストアで買えるの?
981SIM無しさん:2013/06/06(木) 13:34:35.37 ID:ycQqtWj1
未だにXPの俺には最新OSとか言う響きが購買意欲をそぐw
あと4桁万画素のカメラとか
982 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2013/06/06(木) 13:41:45.94 ID:Y5/TMHog
Zは液晶が不良品なのになに言ってんだ
変色するのにカラーバランス追加しか間抜けな対応出来ないという
液晶自体が駄目だからだよ
983SIM無しさん:2013/06/06(木) 13:43:27.18 ID:ycQqtWj1
不良品でもAのダメ液晶より優秀なのか
Aってどんだけダメなんだ
984SIM無しさん:2013/06/06(木) 13:46:57.45 ID:gfIpfCl/
>>980
買えるわけ無いっす
985833:2013/06/06(木) 13:49:26.89 ID:vy3WL7Im!
ついに買ったった!!!!

ケースとスクリーンプロテクターおまけでもらえた。
SONY携帯はw880以来だわ。
986SIM無しさん:2013/06/06(木) 13:54:03.66 ID:ycQqtWj1
俺903以来
って言うかなんだかんだでまだあるね
987SIM無しさん:2013/06/06(木) 13:58:35.45 ID:YCtnyVv2
>>918
「韓国」をNGワードに登録しとけばいいじゃないですか
988SIM無しさん:2013/06/06(木) 14:18:31.32 ID:wQ5fviQU
>>976
ガラスも使ってるのか…
Zみたいなデザインになるといいね
早くリークこないかな
989SIM無しさん:2013/06/06(木) 15:01:16.13 ID:G2lWZWI/
android4.2まだすか?
飽きてきた
990SIM無しさん:2013/06/06(木) 15:15:02.70 ID:ycQqtWj1
『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』Android版の配信を開始しました。

Google Playよりダウンロードしてご利用ください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=klb.android.lovelive
※Android4.0以降でご利用いただけます

【推奨端末】
Xperia Z(SO-02E)
ARROWS X(F-02E)
Xperia A(SO-04E)


やはり画面のダメはAはZの下の下にしか表記されないのであった
哀れなA・・・ひっくりかえして使うしかないな
991SIM無しさん:2013/06/06(木) 16:12:54.71 ID:UPMkDSl0
>>971
グローバルモデルのZが標準ブラウザからChromeのみに変わっているのはこういうことだったのか?
992SIM無しさん:2013/06/06(木) 16:24:47.80 ID:EpFITPiz
次スレ

docomo Xperia Z SO-02E part105
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370503431/
993SIM無しさん:2013/06/06(木) 16:35:28.01 ID:cXoDOejd
飛散防止剥がしてる人いる?
どんな感じになってるのか画像上げて欲しいッス
994SIM無しさん:2013/06/06(木) 16:44:49.87 ID:Y5/TMHog
はがさないでいいよ
995SIM無しさん:2013/06/06(木) 16:50:13.17 ID:+y2jwhcZ
いや、剥がした方がいい
996SIM無しさん:2013/06/06(木) 17:02:04.85 ID:Osdq9ozH
>>971
ドコモ版捨てるわ
いや売り払うわw
997SIM無しさん:2013/06/06(木) 17:07:33.60 ID:rUeaSlZZ
ついに買うぞー
取り寄せした
998SIM無しさん:2013/06/06(木) 17:21:46.15 ID:Y5/TMHog
63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/06/04(火) 13:46:47.32 ID:ZG47F4O60 [4/4]
>>62
なんでAの方がスペック低いとか言う奴が多いんだろうね?

74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/06/04(火) 13:51:01.23 ID:KtedVu1Y0
>>63
Zよりスペックが下であってほしい
そう願う人が多いからだろう
999SIM無しさん:2013/06/06(木) 17:25:53.09 ID:Y5/TMHog
228 名前:指原莉乃 ◆bkRHTX0L3g 投稿日:2013/06/04(火) 19:55:27.13 ID:r44qrtIX0
なんで廉価版Zの方がS4より売れてんの
Z買わないでA買うような人はあんまりスペックに詳しくないのかな

230 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/06/04(火) 19:58:01.78 ID:s4/5nrzgO [6/6]
>>228
むしろスペックを見てる奴こそA買うだろ
1000SIM無しさん:2013/06/06(木) 17:31:40.22 ID:556ZSFK3
はいはい
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。