docomo ELUGA X P-02E Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■公式サイト
【ドコモ】http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/p02e/index.html
【Panasonic】http://panasonic.jp/mobile/docomo/p02e/

■スペック
【OS】Android 4.1(JB)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHz/Quad-Core CPU
【ROM/RAM】32GB/2GB
【サイズ】縦139×横68×厚9.9(mm)(最厚部:約10.2mm) 質量 約152g
【Display】5.0インチ/FHD(1920x1080)/モバイルPEAKSエンジン/TFT液晶/1677万色
【カメラ(外側)】裏面照射型積層構造CMOS方式1320万画素/モバイルVenusエンジン/おまかせiA/1080p動画撮影
【カメラ(内側)】CMOS方式130万画素
【対応ネットワーク・周波数】3.9G:LTE(800/1500/2100MHz) / 3G:W-CDMA(800/850/2100MHz) / 2G:GSM(850/900/1800/1900MHz)
【ネットワーク速度】Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps / FOMA(W-CDMA HSDPA/HSUPA):下り14Mbps,上り5.7Mbps
【無線LAN】WiFi IEEE 802.11 a/b/g/n (2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】Bluetooth 4.0(HFP/HSP/OPP/SPP/HID/A2DP/AVRCP/PBAP/FMP/PXP)
【電池】Li-Ion 2,320mAh 取り外し可
【充電時間】ワイヤレスチャージャーP02:約240分/ACアダプタ04:約180分
【通話時間】3G:約600分 / GSM:約590分
【連続待受(静止時)】LTE:約370時間 / 3G:約400時間 / GSM:約320時間
【外部メモリ】microSD/microSDHC/microSDXC(最大64GB)
【SIM形状】 microSIM(miniUIM)
【対応サービス】おサイフケータイ/かざしてリンク/おくだけ充電(電池単体充電不可)/ワンセグ/赤外線通信/テザリング/GPS/防水(IPX5/IPX7)/防塵(IP5X)/Miracast/NOTTV/DLNA(DTCP-IP)/NFC(決済サービス対応)/エリアメール/WORLD WING(クラス4)/伝言メモ
【カラー】Blue Green(ブルーグリーン)/Black(ブラック)
【本体付属品】本体/卓上ホルダP52/ワイヤレスチャージャーP02/モバキャス外部ロッドアンテナ/クイックスタートガイド/microSDカード 2GB
【発売日】2013年1月30日

※前スレ
docomo ELUGA X P-02E Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1367766362/
2SIM無しさん:2013/05/18(土) 23:36:10.38 ID:qHqcUSWP
■各種リンク
P-02E Q&A | パナソニック モバイルコミュニケーションズ お客様サポート:
http://faq.mp.panasonic.co.jp/category/show/1347
お問い合わせ内容入力 | パナソニック モバイルコミュニケーションズ お客様サポート:
ttps://secure.okbiz.okwave.jp/pmc-faq/helpdesk?bsid_pmc-faq=c217bee0c1d7e6346bf524e3c610f95a&category_id=1347
docomo NEXT series ELUGA X P-02E サポート情報 | お客様サポート | NTTドコモ:
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/p02e/index.html
docomo NEXT series ELUGA X P-02E 取扱説明書 | お客様サポート | NTTドコモ:
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/p02e/index.html

■スクショ
電源+ボリュームダウンボタンを同時長押し。
保存先はピクチャ→スクリーンショットとかスクリーンショット。
御用達アプリ
Imgur マッシュ:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.juggler.ImgurMush
ESやPICから複数選択うpも可能。
3SIM無しさん:2013/05/18(土) 23:36:54.86 ID:qHqcUSWP
Q:エコナビのグラフが消えたので復旧方法ありますか?
A:エコナビのグラフの出し方
設定 -> アプリ -> すべて
EconaviManagerのデータ消去
2個あるが、両方のデータを消去

Q:Wi-Fi設定したのに接続画面が出ません。
A:ドコモwifiの有名な仕様
自宅wifi設定すると普通のwifi設定からは見えなくなる。しょうがないからドコモwifi経由で使おうとすると今度は知らないうちにwifiのON、OFFを切り替える。
SSID直接打ち込みか、WPSで設定してみてください。

Q:2chMateなどブラウズが不安定なのですが?
A:2Dレンダリングの問題
設定→開発者向けオプション→GPUレンダリングを使用にチェック。

Q:モバイルSuicaのアプリ表示に支障が出るんですが?
A:モバイルSuicaの仕様
クアッドコアでGPUレンダリングを使用することを前提に作られていないので、ログイン登録できない模様。
GPUレンダリングをオフにして回避。

Q:VPN接続はどんな感じですか?
A:USBテザリングでVPN接続(PPTP)に成功
全国に5人くらいはいるかもしれない、「ELUGA経由のテザリングでPPTP接続したい」人のために書いとく
1.mopera uに契約する(SPモードではダメ) ISPセット割がきくので事実上200円UP(今なら半年無料)
2.PdaNetをインストールする https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pdanet&hl=ja
(PCとELUGA両方にインストール必要)
3.アクセスポイントをmopera uにする
4.ELUGAでVPN接続
5.ELUGAのPdaNetのUSBテザリングを有効にする(USBデバッグモード必要)
6.PCのPdaNetからELUGAに接続
一度やったら、後は3〜6でいける
なお、WifiだとVPNが切れるし、Bluetoothはテザリング自体ができなかったんで誰かできたら教えて

Q:カメラがXperia Zと同じセンサってほんとですか?
A:本当です。
裏面照射型積層構造CMOS 5群5枚レンズF2.2、HDRムービー可能
Exmor RS IU135F3-Zの1313万画素数切り上げで約1320万画素として採用しています。
Xperia ZはIMX135に独自のレンズを載せているので、F値と焦点距離が違います。
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p02e/function/index4.html
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201208/12-107/index.html
また、RGBWコーディングは現行では見送られています。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201209/12-0921/

Q:よくROMのR/W速度の違いが話題に上がりますが?
A:Xperia ZもHTC butterflyも大差ないようです。
A1 SD Bench:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a1dev.sdbench
他アプリのベンチのスコアも変わらないようです。
4SIM無しさん:2013/05/18(土) 23:37:41.39 ID:qHqcUSWP
Q:シャッターボタンありますか?
A:あります。取説221ページ参照
カメラ起動すると音量↓キーがシャッターボタンの機能割り当て ↑キー押すと動画の録画が始まる、もう一回押すと止まる。
フィットホームのロック画面からカメラ直接起動出来る。
録画中にも制止画撮れます。

Q:タスクキラーアプリで不安定なのですが?
A:基本的に必要ありません。
バッテリー不安ならば、別途エコアプリを入れましょう。
安定性を確保したい場合、メモリリフレッシュ機能があります。
設定の項目の中に「メモリリフレッシュ」単独項目で入っています。
タイマー指定で何曜と何曜の何時にって感じでその時間に自動的に再起動してくれます。

Q:何か便利機能ありますか?
A:ポップアップメッセージなどあります。
動画再生時の機能のように紹介されてるけどポップアップ通知はなかなか便利です。
(設定>ディスプレイ>ポップアップ通知)
指定したアプリから通知アイコンが表示されると画面上にポップアップメッセージとして表示されます。
ポップアップメッセージは指定時間で自動的に消す事もフリックするまで消えないようにする事も可能です。
ステータスバーの通知アイコンだけだとメールやSMSや着信履歴を見落としがちな人におすすめです。

Q:GPSが動作してるかチェックしたいです。
A:GPS測位チェックできます
GPS Status & Toolbox:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2

Q:おサイフケータイ機能でエラーが出ます
A: NFC-A/B決済機能チップ内蔵SIM以外を挿すと出ます 。
NFC-A/B決済機能のエラーだからFelicaでは問題ありません。
NFC決済対応SIMについてはdocomoから、ピンクSIMとして提供されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130222_00.html
UIMカードVer.5は非対応SIMで契約した場合、一度だけ無償交換対応です。
盗難及び紛失の場合は有償になります。
5SIM無しさん:2013/05/18(土) 23:38:46.85 ID:qHqcUSWP
Q:SDカードのデータをメディアが同期してCPU稼働するのですが?
A:Androidの仕様
・過去に使用済みのSDカードを使うとメディアの同期でCPUフル稼働する。
→同期が終われば終息すると思われるがファイル数が多いと長時間かかる。ファイルが無ければ当然同期も無いので新品カードを使うorフォーマットも有効。

写真・画像や音楽などのメディアファイルを大量に取り込みなおした場合は
Android標準のギャラリーなどのメディアライブラリーを正しく更新させる必要がある。
端末をリブートしてからギャラリーなどを起動してメディアスキャナープロセスが走り終わるまでは端末内でのファイルの移動・編集はしないほうがいい。

フォルダ構成の整理が必要で、Android標準のメディアライブラリと非連動のファイラーやメディアクライアント(※)アプリでファイルの移動・編集をするなら、
そのあとでもういちど端末をリブートしてメディアスキャナーを走らせる。
(※ Quickpic とか Poweramp とかこれらのアプリ内蔵の独自のメディアスキャンも別途で実行する必要がある)

メディアスキャナーが走ってる最中にメディアファイルを編集すると、
最悪はメディアファイルが端末から消えたりすることがあるので要注意。

Q:ELUGA Linkの使い途ありますか?
A:nasneでも使用可能です。

・nasne→純正アプリ→ELUGA:フルHD!

ELUGA Linkからnasneにアクセスし、録画したHD番組をHDのままダウンロードできるみたいですね。
DIGAの録画したHD番組は、HDのままダウンロードできないみたいです。
但し、DIGA側で持ち出し番組を作成しELUGAからダウンロードできるようですが、この場合はVGA画質になるようです。
同じメーカーの製品同士でできなくて、違うメーカー同士でできるなんておかしいですね。

Q:あんしんログインについて教えてください
A:パーソナルプロテクト機能に組み込まれて機能無効にはできません。
ブラウザでログインするサイトに行ってIDとパスワードを入力
あんしんログインボタンを押してロック解除すればあんしんログインに登録
次回からは、ログインするサイトのIDを入力するところにカーソルを当てて
あんしんログインボタンをタッチするとロック解除の画面が出てくるから
ロック解除すれば登録しておいたIDとパスワードが勝手に入力される。

Q:NFCの便利機能教えてください
A:NFCアプリの一例です

簡単FeliCa:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ixa.android.felica
NFCで番号渡せるし、
簡単FeliCaからドコモ電話帳のマイプロフィールも開けるので、
赤外線送信も可能。
QR名刺も用意しとけば3パターン選べて
番号交換が比較的スムーズ。

NFCタスクランチャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jwsoft.nfcactionlauncher
NFCタグ使用方法
http://octoba.net/archives/20121209-android-app-nfc-task-launcher-175971.html

Q:イルミネーション機能をフル活用したい
A:一部機能は要rootですがいろいろ変更できます。
Light Manager - LED Settings
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koo.lightmanager
各種LED通知のカラー変更。
説明文*付き機能は要root。
6SIM無しさん:2013/05/18(土) 23:39:48.26 ID:qHqcUSWP
Q:ホームアプリ変更したいけどいいのありますか。
A:たくさんあるので参考程度に。

Nova Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
Android4以降のホームアプリ。
Lightning Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher
シンプルなホームアプリ。

Q:フィットホームなど好きなのでホーム変えたくないけど機能拡張したいです
A:サブランチャーで探しましょう。

Overlay Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.overlaylauncher
上スワイプに実行中アプリでタスクスイッチ割り当て、
下スワイプに最近使ったアプリ呼び出し割り当て、
サイドスワイプでサブランチャー起動、
ここにドロワーアプリやカテゴリフォルダ仕込めばアプリ分類のショートカットやウィジェットも起動できる。

PullOpenSettings:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.miki_tomato.PullOpenSettings
スワイプして各種機能のセッティング、登録アプリ、履歴アプリにアクセス。
明るさの時間指定変更も可能。

Q:SPモードメールなどから電話帳情報貼りたい
A:電話帳とか定型文呼び出しじゃなくて、
メール作成→マッシュルーム呼び出し→電話帳張り付け
複数貼るならFlipClipで繰り返すか、
andClipからロングタップ共有でClipIntent Freeに投げて追加コピーでまとめるか。

aNdClip クリップボード拡張 Free版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazing_create.android.andclipfree
電話帳、定型文、クリップボード履歴拡張コピペアプリ
FlipClip Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=tora.mamma.flipclip
クリップボードを直近10まで入れ替えロングタップで呼び出すコピペアプリ
ClipIntent Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.fro9.android.app.clipintentfree
色々な情報をクリップボードに抽出するアプリ
7SIM無しさん:2013/05/18(土) 23:40:06.51 ID:rYNzzLSq
こっちだな
>>1
8SIM無しさん:2013/05/18(土) 23:41:31.44 ID:eGlDhxN8
>>1
9SIM無しさん:2013/05/19(日) 00:04:53.65 ID:1ugrRNu2
乙乙。
ファームの更新履歴と更新詳細リンクレスが消えた?
10SIM無しさん:2013/05/19(日) 03:02:06.14 ID:wCoYn4Hl
機種変で安く買えないかなぁ。
ガラケーユーザーです。
11SIM無しさん:2013/05/19(日) 04:44:31.21 ID:tWc9wxRi
>>10
夏モデルのXperia Aなら docomo10年選手で 実質5,000円で買えるよ
12SIM無しさん:2013/05/19(日) 10:46:51.55 ID:tJZ0OsZa
>>10
ノジマだとある程度安くなるよ
13SIM無しさん:2013/05/19(日) 12:15:05.45 ID:I8RG7Yhi
カメラのキタムラ♪
14SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:24:53.93 ID:CoJ+GmJy
なんでP-02Eにホバー機能ないの?
15SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:29:44.91 ID:aAfGTz/8
こちらが先に立ちました。全体の迷惑になりますので2chでのルールに則り下記スレを先にご利用ください。

docomo ELUGA X P-02E Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368887378/
16SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:31:52.71 ID:nrmoK3Sf
デカバッテリ買った。
期待してたけど駄目(ノーマルとほぼ同じ)だった。

残念! (T_T)
17SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:39:44.29 ID:ECXQSlpT
docomo 2013 夏モデル part7
226 :SIM無しさん[sage]:2013/05/19(日) 01:42:20.03 ID:aAfGTz/8
パナのバカ共はテンプレ改竄されたとスレ乱立させて発狂してるよ

程度が低い
18SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:51:34.61 ID:aAfGTz/8
複数立てない、何らかの行き違いがあったのなら先に立った方を使う。そして、重複なり何なりで削除依頼を出す。

こんな事も出来ねえし、ルールも守れねえ餓鬼なら2chに来るなよ。迷惑だから。
19SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:54:55.15 ID:KLCOKCRc
こっちに張り付いてる時点で、もはやただの負け犬の遠吠えだな
20SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:55:55.83 ID:J2jSEy7F
前スレを埋めてください
まだ970です
21SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:07:31.27 ID:nroXS0Yz
>>18
死ね
22SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:43:05.49 ID:xlj5WDQm!
>>16
4500mAh?
23SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:59:42.37 ID:nrmoK3Sf
>>22
Yes !
24SIM無しさん:2013/05/20(月) 02:58:48.65 ID:h7veWJvb
バッテリーは当たり外れあるからなあ
メーカーかドコモの純正品以外はやめたほうがいい
25SIM無しさん:2013/05/20(月) 05:14:21.26 ID:DgRh3oiF
ID :UGMJBj/P
もし出てきたら完全スルーでヨロ
マジで地獄へ落ちろ
26SIM無しさん:2013/05/20(月) 07:14:09.52 ID:6VG9UkNn
でかバッテリーの実測出力値の評価って非常に悪いはずだが
せっかく防水勢では珍しく自己交換可能なんだからサブに純正持って取り替えた
ほうがいいんでないかい、裏ブタも軟弱にペコっと開くしw
自分は出張有りのヘビーユーズなんでAnkerの10000mAh充電器使ってるが
ながら充電でも熱あんま出ないし帰宅まで切れるたことは無しだけどな
27SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:13:37.08 ID:qJu7ACcl
mugenもあかんか
悪い評判は割と少ないと思ってたが
28SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:38:59.32 ID:MdgMQ9X1
a
29SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:41:31.00 ID:h7veWJvb
アフィリンクの奴が前スレで発狂してるな
この調子じゃあ次スレ行く時もねじ込んでくるだろうし気をつけないと
30SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:57:49.69 ID:MdgMQ9X1
サモンマスター30分程で
40度超えるけど普通?
31SIM無しさん:2013/05/20(月) 09:47:19.73 ID:A3P+zJMM
やっぱりここの人はキモオタブルーグリーンの方が多いのかな?
32SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:18:10.59 ID:d0pyHvuE
ブラックにしてカバーもフィルムもつけずにつかってる
33SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:19:12.76 ID:nR6GF6cU
はいはい
サムチョンスレへお帰りください
34SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:02:08.36 ID:1FDGDInS
キモヲタブルーグリーンなんて使ってるやついないでしょ
あんなの色使ってたらハズいって
35SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:02:27.93 ID:nR6GF6cU
ブルグリ使っているが、下朝鮮産の携帯を使う恥ほどではないよ。
36SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:11:26.20 ID:QlWS3LVR
3DSにあわせて青緑色にした
絵心があればミクでも描くんだが(笑)
37SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:12:08.94 ID:wLUcbN2D
実機見るまでは青緑にしようと思ってた
店頭に行ったらツヤツヤボディがイマイチだと思った
店員さんの黒は品薄ですの一言で黒を購入
今はやっぱり青緑がよかったかなって思ってる
白があれば迷わず白買ったのに
38SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:35:44.33 ID:7d+0iACR
うわこいつ恥ずかしなんては思わないけど
店員の言われるがままとか投げ売りで買ったんだろうなぁというイメージ
39SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:44:47.93 ID:a1jhKoe8
電話一つでそこまで妄想する奴も大概だな
40SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:50:23.16 ID:nR6GF6cU
すでに8190円(210円/月)のXperia Aとかを買ってしまったら
『私は全力で貧乏です!』と言っているようなものだな・・・・

これがご愛顧入りした時は、産廃引取料みたいに処分費が貰えるんじゃないか?
41SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:09:26.51 ID:sASTvQKR
>>40
ヲタカラーのELUGAだったからって僻むなよw
42SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:16:40.70 ID:nR6GF6cU
>>41
発売前から「8190円」というのが、そんなに恥ずかしいのか?
43SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:39:56.89 ID:pwSqsgbu
>>42
キモヲタブルーグリーンはマジで恥ずかしいよなw
44SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:45:47.09 ID:nR6GF6cU
単発IDで粘着する奴は8190円投げ売りスマホを作っている社員か?

安心しろ、中華PADより安いから売れるぞw
45SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:47:59.95 ID:zx7HVOos
誰もお前さんの携帯なんか気にしちゃいないよ

恥ずかしがらずに好きな色のスマホ買え
46SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:48:45.35 ID:f+U2+V1E
>>23 です。
私が持っているのは、MUGEN(4800mAh品)製のバッテリーではありません。高額なので手が出ません。
47SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:17:27.48 ID:IBUoZefQ
普通は「キモオタ」と書くよね。

「キモヲタ」なんてワザワザ使う奴はキモイ。
48SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:28:08.54 ID:ZaJmNxsl
本スレここでいいんだよね?
49SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:28:24.38 ID:/aUXW/9k
>>47
なんだお前?
50SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:30:27.77 ID:DgRh3oiF
>>48
そうですが何か?
専ブラ使ってるならあのクソスレはあぼんしなさい。
51SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:54:56.84 ID:wu9y/QZ9
前スレのキチガイはxperia使いだったね
分かりやす過ぎて空しい
http://hissi.org/read.php/smartphone/20130520/VUdNSkJqL1A.html
52SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:43:07.24 ID:op/ydYri
そういやまだ1回も伝言メモ使ってなかったわ
通話はガラケー使ってるから、番号誰にも教えてないし
最初はこっちも使うかなぁって思ったけど、やっぱり使わないからデータ専用に変える事にした
53SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:21:31.50 ID:o/6ySJCD
microSDXC64Gカードを探しているのですが、この機種で相性問題のない使えるメーカーを教えて下さい。
54SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:28:04.69 ID:Gy17XngU
普通に量販店でサンディスクの買っときゃいいんじゃ?
55SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:52:15.48 ID:o/6ySJCD
>>54
wikiに載ってました。並行輸入品で動作OKみたいですね。これポチりますです。
56SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:56:04.73 ID:Gy17XngU
>>55
どこで買うか知らんが偽物もないとはいえないかもだから確認した上で、どぞ。
57SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:59:40.45 ID:/319EomK
産廃エルーガのご愛顧落ちって発売から3ヶ月くらいだよな?
夏モデルでそれを抜くのが現れるか見ものだな
因みにそれと同じような期間で落ちたのはアホーズとチョンだけ
58SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:03:05.87 ID:/319EomK
早く削除依頼出して来いよカス

docomo ELUGA X P-02E Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368887378/
59SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:36:27.53 ID:MVeRksBH
自分勝手な小遣い稼ぎが邪魔されただけでそのスレやら機種やらにここまで恨み持つとは
乞食みたいなことやってるだけあって頭おかしいね
60SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:47:13.05 ID:/319EomK
頭が可笑しいのは乱立させるおまえ等だろ
61SIM無しさん:2013/05/21(火) 03:04:20.87 ID:3cvW19oq
nasneから持ち出しをやってるが、月に1・2回再生中にデータが壊れることがある。再生するだけなのになぜだろう。
再度持ち出したり、ダウンロードした動画で問題がでないから、SDは正常だと思う。
digaでないから、相性悪いのかな。
62SIM無しさん:2013/05/21(火) 06:25:54.45 ID:cGR1H/2D
63SIM無しさん:2013/05/21(火) 06:50:25.83 ID:3M8qQGE+
>>57
ソニーとサムチョンが発売前から「ご愛顧価格」の半値以下だから
これ以上落ちる事は不可能だろう
64SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:11:01.15 ID:/319EomK
最初から安いのと元々は高価だったが不人気で売れずに致し方なく投げ売りってのは違うと思うがね。対してZやZetaはまだ高値を維持しているし。
65SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:21:27.05 ID:3M8qQGE+
なる程
最初から安くしなきゃ売れないモノを作っちゃったんだね
なんでわざわざ安くしなきゃ売れないモノを作るのかなぁ・・・・
自社で開発する技術がないから、他社の技術を流用しているだけの会社って大変だね
66SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:25:31.22 ID:nX0Qbdfu
:2chMateなどブラウズが不安定なのですが?
A:2Dレンダリングの問題
設定→開発者向けオプション→GPUレンダリングを使用にチェック。

Q:モバイルSuicaのアプリ表示に支障が出るんですが?
A:モバイルSuicaの仕様
クアッドコアでGPUレンダリングを使用することを前提に作られていないので、ログイン登録できない模様。
GPUレンダリングをオフにして回避。

これらは、まだ直っていませんか?
67SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:27:45.45 ID:PQMgPDro
エコナビ切って使ってるひといる?
68SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:31:54.60 ID:/319EomK
ブーメランだな。比較対象を徐々に落としてくる辺り内心が表れてる。
それにフラッグシップを1年の内に複数モデル作る必要はないと思うが。

投げ売られても余ってる産廃Xと、不人気が既に確定している夏モデルPはどこまで健闘できるかな?

楽しみだよ。
69SIM無しさん:2013/05/21(火) 08:23:40.42 ID:P+jTYAaB
もう既にP-02Eを買って使ってる身からすると、ご愛顧がどうだとか、夏モデルがどうだとか、
すべてどうでもいい。
70SIM無しさん:2013/05/21(火) 08:30:30.20 ID:aVF4hjL1
>>69
可哀想
71SIM無しさん:2013/05/21(火) 08:48:28.26 ID:p7sNiqQx
>>69
ついでに色の事でgdgd言う奴と、やたら他機種を貶す奴もどうでもいい。
72SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:12:24.66 ID:k9fRcqeN
>>67
切ってるよ
73SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:13:28.98 ID:5M4GMOFL
>>66
どっちも端末の問題じゃなくてアプリの問題だろ
74SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:57:50.43 ID:PQMgPDro
>>72
よくわからんけどこれ切ると処理速くなる?
75SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:25:01.66 ID:03+ez7LU
俺も外だとエコ切る事が多い
液晶最大輝度で太陽下でも見やすい、自動同期アプリ系系がんがん
電力消費最強、充電器必須、なだけ
76SIM無しさん:2013/05/21(火) 14:24:24.60 ID:9FUWWMO9
通話受話音量を最大にしても外だと音量が小さく聞き取りづらいんですが、何か方法ありますか?
77SIM無しさん:2013/05/21(火) 14:27:42.30 ID:IfuOcGZO
まじで?
78SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:36:45.68 ID:PQMgPDro
>>76
たしかにこれは唯一不満
79SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:44:06.95 ID:Js16LgHf
受話音量のエア不具合なんてもう聞き飽きたんだが
違うネタ考えろよ
80SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:16:39.37 ID:IfuOcGZO
パナはガラケー時代から受話音量が小さいからな
81SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:24:41.60 ID:TgPQDMio
ソニーはガラケー時代に音量が大きかったが、Xperiaではどうなん?
82SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:10:30.35 ID:oJ++KC4q
ほぼいきなりバッテリー切れ
気付いて電源入れなおしたら40%越えってどういうこっちゃねん(´・ω・`)

ttp://uproda.2ch-library.com/666054DL4/lib666054.jpg
83SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:12:56.74 ID:cq60s+03
02E在庫無いって話聞いたんだけど…
ほんと?
84SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:22:45.07 ID:WWSPVk7W
>>82
スクショのサイズがP-02Eの解像度じゃないのは何でだ?
85SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:27:36.00 ID:oJ++KC4q
86SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:32:06.11 ID:PQMgPDro
>>83
ほんと
いまの店頭在庫なくなったらおしまい
87SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:30:14.84 ID:EqQc6uUE
>>46
俺も4500mah持っているが体感一切変わらないな
価格に書いてあったこととほぼおなじだった
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=16030898/
88SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:20:45.77 ID:PQMgPDro
いきなりホームボタンとれちゃった…
89SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:22:49.64 ID:r/oP6qgX
良かったじゃん
90SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:28:21.90 ID:AbgyET7x
まじかようp

両面テープは流石にないよな?
91SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:54:06.64 ID:dEbna0F3
>>82
システムの残量検知ミスだとおもわれる。
バッテリーの電圧は落ちてないので正常起動した値はそんなもん。
原因はアプリで負荷かけまくったか、
バッテリー接点不良あたりじゃないかな。
92SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:57:25.16 ID:XTEFEVT1
おすすめのホームアプリおしえてくれないか
シンプルで固定ウィジェットが5つだったら助かります。
NX comfort がよかったが無理みたいだ
93SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:59:34.60 ID:Gy17XngU
>>92
フィットホーム
94SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:05:46.55 ID:XTEFEVT1
>>93
あらためて確認したらこれ良かったわw
さんくす
95SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:25:27.32 ID:GVW/vz/w
>>76
バッテリー外して本体の製造月シールが1月だったらドコモショップに凸れ
2月以降ならシステムアップデートしてからまあ頑張れ
どうしても納得いかんならBT接続のハンズフリーセットとかの導入を考えろ
96SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:03:04.99 ID:5a23CB1V
電話掛けようと通話ボタン押しても
1分ぐらいしないと呼び出し音鳴らないとかふざけてんの?
これ、電話としてゴミ以下じゃね?
97SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:06:06.91 ID:v8p4bhQe
今度は電話が掛かるのに時間がかかるか…
98SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:08:49.37 ID:cHoi2uVx
>>95
1月生産品には特有の不具合があるの??
99SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:30:29.54 ID:XN54Lng6
>>96
んなもん仕様の訳ねえだろ
さっさとドコモショップに行け
100SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:45:01.04 ID:uGR7gLL1
フィットホームでも羊が歩き出したなw
101SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:49:18.93 ID:U82hBynP
102SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:04:08.14 ID:L3jXMr3z
この機種さ、発売してから三ヶ月経ってるんだよね
それで今初めて出てきたような不具合を機種全体の不具合の如く語るのは無理があるのよ
103SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:16:29.77 ID:CO0YAOhk
>>102
ん?不勉強にもほどがあるよね?

発売から一度もアップデートが無かったのならともかく
最後のアップデートから1ヶ月位しか経ってないんだからね
104SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:28:30.94 ID:nPPTaM0v
>>103
ん?不勉強にもほどがあるよね?

ハード上の(物理的な)瑕疵はFW更新で根本的な対処は出来ないよ
というか、アプデで対応できていないから質問しているんだろう事は予想が付くだろうに・・・
※ユトリ除く
105SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:33:58.80 ID:Lk1n5LGm
瑕疵とか久々に聞いたな
106SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:47:36.82 ID:5a23CB1V
すまん、1分はオーバーだった。
が、6秒位は待たされるだろうが。
ガラケーならこんなことはないだろ。
107SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:53:38.84 ID:QcrjafOg
6秒が10秒ぐらいになるのは解るが1分ておまえ・・・
108SIM無しさん:2013/05/22(水) 02:23:05.88 ID:SNRXKe/n
熱くなるボデー
今からこれじゃたまらんばい。
109SIM無しさん:2013/05/22(水) 02:26:53.01 ID:woM1hRzq
時間の感覚が10倍にも伸びて感じるってのは違法薬物の影響が疑われるな。
110SIM無しさん:2013/05/22(水) 02:38:15.55 ID:SWmnBEtZ
暑くなる方がこの子がんばっとるぇって逆にいいんだけど
111SIM無しさん:2013/05/22(水) 02:38:47.92 ID:SWmnBEtZ
暑くなる方がこの子がんばっとるぇって逆にいいんだけど
112SIM無しさん:2013/05/22(水) 03:01:50.21 ID:nPPTaM0v
オレの6cmのチンポが60cmと言える日が来るとは・・・・・・
113SIM無しさん:2013/05/22(水) 03:03:46.79 ID:L3jXMr3z
熱くならないスマホなんて無いしな
俺が前使ってたL-01Dよりはかなり発熱少ないけど
最近の機種と比べるとどんなもんなんだろうねこれ
114SIM無しさん:2013/05/22(水) 06:52:21.20 ID:v8p4bhQe
最近よく熱で機能制限かかる…。数週間前にショップで新品交換されたけど、その機体がはずれだったのかな…。

2月上旬にかってそれまで一度も制限掛かったことなかったもんで少し残念。

さらにいきなりホームに戻るということも交換されてから頻発。ショップ持っていっても再現できるか分からんのが困る。アプリガーとかいわれておしまいだろうけど
115SIM無しさん:2013/05/22(水) 06:53:00.64 ID:M0XRfLfB
F-10D<まだまだだな
116SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:01:15.00 ID:9+mnoCDS
>>79
スピーカー通話も音量小さい
117SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:11:36.49 ID:eYjZU4KL
つーか、この機種で通話してる奴いるのが驚き
118SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:17:53.59 ID:g68TZ6hm
お子様が頑張って不具合のネタ考えてんだろ
察してやれ

(実年齢とは言ってない)
119SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:24:46.35 ID:FLg5MFDU
>>118
そういうやつにかまうのもお子ちゃまだアホ
120SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:01:38.72 ID:tb0aWZwL
03Eって発売されたんだっけ?
02E無いならそっち検討するか…
121SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:37:18.84 ID:Wiyhe2Ft
>>120
03EにはMHLと液晶省エネ用のメモリが搭載された。
122SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:55:53.84 ID:9juspEQl
>>120
あと、1ヶ月ちょっと待ってなさい
123SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:56:17.08 ID:5mNKEdi9
>>120
03Eは6月下旬やで
↓とかには02Eまだあるみたいだけど、2年使うなら03Eの方がいいかな

http://blog.kitamura.jp/14/4959/2013/05/docomo5_4398474.html
124SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:28:57.29 ID:eYjZU4KL
P-02Eの場合は前機種からのインパクトが強過ぎたが、
宣伝不足や茸のツートップみたいな主力陣から外されて振るわなかったな
こいつも1年使うには十分な機種だと思う
125SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:41:04.87 ID:ZPnwsvTs
電話帳に写真入れたら、電話がかかって来た時の画像がでかすぎて怖いんだけど
ああいうのは変えれないもの?
電話帳変えてみたけどダメだった。
126SIM無しさん:2013/05/22(水) 13:54:09.66 ID:JhCUH1+g
最近スマホデビューしたんだけど
IDアプリが以下のいずれかの理由により(ry
とか出て起動できなくて困ってるんだが・・・
127SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:00:18.14 ID:tb0aWZwL
>>124
それってどうしてなんでしょうね。
お布施の問題ですか?
128SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:06:15.18 ID:pBmAzea/
>>126
その表示されてる理由を解消すればいい。それでもダメならドコモショップに

たいがい

WiFiをONにしてる
機内モードになってる
他のFelicaを使うアプリが起動してる
docomo本体契約以外のSIM(MVNOじゃダメ)が刺さってる

とかじゃないの?まさかの圏外とかでもダメだけど。
129SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:13:52.42 ID:JhCUH1+g
>>128
ありがとう
色々試してダメそうだったらショップいってみるよ
130SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:06:17.69 ID:PItR6TaC
この機種でmate以外の2chブラウザ使ってる人いる?
131SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:42:13.82 ID:DmtQfJ9p
黒買ったーー
132SIM無しさん:2013/05/22(水) 16:09:17.75 ID:TupwgA+i
出た当時から気になってたけど安くなってたので買った
ギャラクシーシリーズよりいいんじゃない?
133SIM無しさん:2013/05/22(水) 16:24:40.41 ID:6ljAap9z
>>23です
>>87
『体感一切変わらない』同意です。
ISW12HT でデカバッテリーを使っていてバッテリー切れを気にしなくて使える快感を味わっているので此の機種でもと思ってたけど駄目みたいですね。
あ〜あ、残念!
134SIM無しさん:2013/05/22(水) 16:52:26.68 ID:L3jXMr3z
大人しくmugen買えって
安物買うからそうなる
135SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:01:01.21 ID:4w+NrJ7x
>>134
mugenを買った所でファームウェアが対応してないからどうしようもないんだよ。。。
GALAXYS2では600円のデカバでenjoyしてたんだが
136SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:06:13.47 ID:4w+NrJ7x
ちなみに87です
http://i.imgur.com/Diz2nYj.jpg
137SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:33:20.39 ID:6ljAap9z
>>135
>>23です。
ファームの問題は学習させれば何とかなるのを期待してるんですよね。
mugen どうしようかなあ…
バッテリー切れを気にしなくて使うの心地いいだよな…
代品要求して良いバッテリーが来ないかなあ…

独り言スイマセン >> all
138SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:53:11.70 ID:4w+NrJ7x
やはり安物だからダメなのかファームウェアがダメなのかが気になるから
mugen powerバッテリーの方を購入した人がいたらbattery mixのスクショを上げて欲しいな
やはり安物だからダメなのかファームウェアがダメなのかが気になるから
139SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:15:03.15 ID:9w6L6iiz
純正品以外のオプションを使っておいて不都合を端末のせいにするスレはここですか?
140SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:16:55.55 ID:nU6/zXlN
>>139
それとこれとは違う
いつもの工作員といっしょにするなハゲ
141SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:18:44.44 ID:eYjZU4KL
どう違う?
142SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:18:56.04 ID:laD1If3e
1ファビョリ頂きました
次の自演どうぞ
143SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:23:56.05 ID:ZbGHNAYf
早速工作がバレちゃったか
ご愁傷様でした
144SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:56:03.12 ID:x0UklChd
この端末凄く熱くなるね。
battery mix上では45.9℃″って出てるけど夏大丈夫かな、
145SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:58:35.01 ID:4w+NrJ7x
>>144
LTEでブラウジングすると爆熱だよね
GALAXYやiPhone5は人肌位なんだが
146SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:05:36.23 ID:L3jXMr3z
防水と非防水の発熱を比べるなと何度言えば
同じ防水FHDのペリアやアローズよりは発熱マシだけどね
147SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:07:46.51 ID:x0UklChd
>>145
温度推移こんな感じ
http://i.imgur.com/GqZie5L.png

45.9℃の直後に強制シャットダウンと再起動がかかりました。
power AMPとGoogle mapsアプリ位しか動かしてなかったんだけどねー。
夏大丈夫かよホント
148SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:09:25.07 ID:nZQiwfI9
アプデ後は発熱がヤバかったけど初期化で治った
それ以降は特に問題なく使えてる
149SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:18:28.56 ID:ZbGHNAYf
バッテリネタがバレたから温度ネタか
プロ工作員はもう夏モデルに移行してるのに惨めだな
150SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:24:56.15 ID:PIcV554+
どれが爆熱なのか教えてくれない?
http://i.imgur.com/gZ6puWl.png
151SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:28:27.82 ID:4w+NrJ7x
>>150
スリープ時に爆熱だったら欠陥だよ
152SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:30:04.20 ID:PIcV554+
え?
温度を見るためのスクショなのに何でスリープ時の話になるの?
153SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:30:57.25 ID:gVYG0twW
そこまでしてソニーやサムスンを盲信しなきゃいけない理由って何なんだい?
154SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:38:07.85 ID:SNRXKe/n
>>153
そりゃドコモのトップに聞くべきだろうなw
155SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:41:29.40 ID:3CG5S9YE
しかしゴキブリはアスペ揃いだな
レスの会話が成り立ってない
156SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:51:50.56 ID:Lk1n5LGm
SONYやSamsungに対する盲信じゃなくて、Panasonicに対する無関心ってのが正しいと思う。威信をかけたフラッグシップモデルが3ヶ月でご愛顧落ちって異常だから。
157SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:02:18.67 ID:3CG5S9YE
やはりアスペ揃いだったな
会話が成立してない
158SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:10:28.63 ID:hpVCkZ1/
この機種でドラコレっていうアプリやってるんだけど、いきなり重くなってもっさりだよね・・・
キャッシュも一日一回消してるし、何かいい手はないでしょうか
159SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:12:43.46 ID:hpVCkZ1/
「いきなり重くなってもっさりするんですよね」の間違いです
160SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:16:10.45 ID:1n/jGbyw
次のエア不具合ネタよく考えたね
偉い偉い
161SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:28:27.47 ID:W3JdfA1U
P-03Eのホバー機能って、P-02Eのアップデートで対応できないかな。ハードの問題?
この機種をきっちりアップデートしてくれたら、パナの評価も相当上がると思うんだけど。
162SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:28:41.32 ID:woM1hRzq
カメラ使ってると熱くなってカメラが強制終了されることが多いね。
温度が多少下がってもヒステリシスを持たせてあるのか再度利用可能になるまで結構時間がかかる。
なかなか温度が下がらないときは水道水で強制冷却してる。
163SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:44:06.05 ID:uULwj0sS
>>158
Androidの4.0以上ならシステム上キャッシュ消しまくるのもあんま意味ないよ

とりあえず余裕あればなんでもかんでもキャッシュしといて
残りヤバそうになったらシステム側で判断して残量確保するようになってる

2.*時代の悪夢が残っててとにかくキャッシュ消したくなるのもわかるけど
本来はシステム任せにするのが推奨
164SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:44:07.22 ID:MKaOgaBR
こんな短時間に何個も何個も聞いたこともない不具合が出てくるって時点で怪しまれると思わないの?
165SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:49:17.68 ID:v8p4bhQe
>>161
ハードだろ

明らかにメーカーのスペック表に追加の記載あったし
166SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:51:40.38 ID:vcOApbts
>>164
P-03Eが良い感じだからこっちで印象操作してるんだろうね
167SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:03:40.16 ID:v8p4bhQe
43度でも機能制限かかってないときもあれば38度で制限掛かってるときもあるけどこれの判定のラインはなんなのか
168SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:05:00.05 ID:07Rr/7AZ
http://iup.2ch-library.com/i/i0921349-1369226769.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0921351-1369226852.jpg

51℃まであがるんですね(笑)
そしてスリープでも右肩下がり(笑)
最後はカクンと(笑)
169SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:05:20.98 ID:W3JdfA1U
>>165
やっぱそうか(´・ω・`)
170SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:08:48.37 ID:v8p4bhQe
>>168
45度までの俺は運が良かったのか
171SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:46:43.29 ID:8X/WdKJ3
この勢いで聞くけど電源と音量ボタンが緩いのは1月製造分だけなの?
だとしたらドコモショップで交換してもらった人いる?
172SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:47:49.55 ID:v8p4bhQe
1月製造分から新品交換されたけど変わらんよ?(交換理由は別)
173SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:50:59.85 ID:v8p4bhQe
あ、緩さは変わってないってかもともと硬めだったってことね
174SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:53:12.09 ID:8X/WdKJ3
>>172
そうなんだ、残念だね
普段はケースに入れて使ってるからいいけど出すと少し気になる
175SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:55:49.41 ID:Lk1n5LGm
俺のも若干緩い気がするから見てみるか
176SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:01:02.04 ID:AXG3urM6
ソフトのエア不具合ネタが尽きたから次はハード不具合ネタか
177SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:45:38.05 ID:H5/Y4h+3
片手で使えるのいいわ。
本当に片手操作可能だった。

これにもホバー付けてくれ。
せっかく大画面あるのに。

これあるんなら、タブレット要らんわ。
OFFICE文書も十分使えたわ。
178SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:05:19.46 ID:CO0YAOhk
久し振りに来てみたけど、あいかわらずステマがひどいな
生活掛かってんのかな
179SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:05:58.12 ID:CO0YAOhk
久し振りに来てみたけど、あいかわらずステマがひどいな
生活掛かってんのかな
180SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:12:31.62 ID:6ogdoM2c
不具合かどうか分からないけど、LTEがアンテナ1本でもFOMAに切り替えてくれない。
あきらめて、アンテナ1本ならFOMAに切り替えて欲しい。
181SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:26:38.96 ID:EexsOJH7
>>180
LTE ON OFF というアプリでLTE切ればいい
182SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:29:39.37 ID:49Ib5dNk
>>181
この機種それでも切れなくね?
例のコマンドでも切れないし唯一の不満
183SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:34:37.56 ID:EexsOJH7
>>182
ホントだ
どうにかして切れないものかな
184SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:35:21.75 ID:LolWIEw0
ゴミだから諦めろ
185SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:37:43.26 ID:EexsOJH7
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n130095
ELUGA Pは切れるらしいのに
186SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:41:31.06 ID:LolWIEw0
やっぱり1月製造だったわ...
ゴミだけど35kで売ってくるよ
187SIM無しさん:2013/05/23(木) 06:25:29.10 ID:Ti8iTZ13
これって壁紙固定って出来ないんですかね?
188SIM無しさん:2013/05/23(木) 06:49:10.21 ID:BPMPIhtY
>>187
自動壁紙せっちゃんつかうなり、ホームがフィットホームならホームでメニューキー→カスタマイズ→壁紙表示動作設定→固定する
189SIM無しさん:2013/05/23(木) 08:03:16.33 ID:bS1V0Q/U
>>185
試作機では出来ても、製品版では…
ってパターンじゃないかな、これは。
190SIM無しさん:2013/05/23(木) 08:19:34.90 ID:xsn3+UMF
結構クレームが来たんだろ
俺もクレーム入れたし
LTEの電波が殆ど無いのに必死に追いかけて3G回線に切り替わらず、通信不能になるシーンが多すぎる
さすがにこれには対応したんだろ
191SIM無しさん:2013/05/23(木) 08:58:51.00 ID:xnBdY6AX
朝イチで工作員が元気だね
192SIM無しさん:2013/05/23(木) 09:02:50.65 ID:POHYf4gv
どちらかというとXiエリアが駄目
193SIM無しさん:2013/05/23(木) 10:36:50.32 ID:fyXqoUrU
ホームボタンガクガクなんだけどとれない?
194SIM無しさん:2013/05/23(木) 11:33:15.06 ID:gVFxaD6O
カメラがまだ夏に入ってないこの時期で強制シャットダウン
LTE圏外れても3G掴まず、見事に皆に起こってる症状じゃないか、サム ソニの工作員とかじゃねーしw

あとデバッグモードにするとMTP PTPで接続できない、説明書の誤表記は
いつになったら直すのかな?
195SIM無しさん:2013/05/23(木) 11:36:22.48 ID:vy6wFlqE
>>194
ここを見てると皆って感じになるけど、残念ながらそんな事無いよ。
ところでドコモショップに持ち込むのがよいと思うけど、やってみた?
196SIM無しさん:2013/05/23(木) 11:38:58.02 ID:gVFxaD6O
>>195
ドコモ→製造ベンダーに聞け パナ→そんな事象は一切無い

あんたと返答が同じw
197SIM無しさん:2013/05/23(木) 11:51:39.80 ID:vy6wFlqE
>>196
え???
そんな症状は聞いたことが無いって言われたの?
交換にも応じず?
もしかして再現しなかったのか。

これからの季節、暑くなるはずだから再現性高く見せられるんじゃない?
198SIM無しさん:2013/05/23(木) 11:59:27.42 ID:gVFxaD6O
>>197
俺はDSの近所でしか使用しない訳では無いし、職場も近くでは無い
DSはエアコンついてて涼しい、LTEは掴む、アフォなのか君はw
199SIM無しさん:2013/05/23(木) 12:03:59.09 ID:vy6wFlqE
>>198
再現させられないならどうしようも無いね。
残念だ。
200SIM無しさん:2013/05/23(木) 12:11:00.82 ID:rze2bESC
パナのサポートは、聞いたこと無いって突っぱねるよ
リコール回避に必死だから
201SIM無しさん:2013/05/23(木) 12:20:28.37 ID:49Ib5dNk
ご愛顧がー投げ売りがー不人気がーとだけ言ってりゃいいのに
全くもって存在しないスレの誰も共感しない不具合をでっちあげたところでどうにもならないしP-03Eに対する不安が広がったりもしないよ
202SIM無しさん:2013/05/23(木) 12:28:46.74 ID:O6wsCHkZ
02E、03E共に弱点が無いからな
エア不具合で富士通みたいな立ち位置に追い込もうとしてるんだろ
203SIM無しさん:2013/05/23(木) 12:44:22.30 ID:L5dLG9+L
>>201
まるで従軍慰安婦や731部隊だなw
なんてわかりやすんだw
204SIM無しさん:2013/05/23(木) 12:59:55.60 ID:xsn3+UMF
LTEから3Gにスムーズに切り替わらないのは、LTE電波がギリギリで入感してる時に起きる
どこでも起きる症状じゃない
LTEのアンテナバーが一本も立たないのにLTEマークのままで3Gに切り替わってくれない
LTEの強い場所に移動するか、逆にLTEの全く入らないような場所に移動するしか今のところ対策はない
LTEを切れる設定がほしいというのは、こういう時のために有効だからだ
205SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:12:06.90 ID:rze2bESC
単発で擁護とか見苦しいよ、まだ5月だが実際暑い外で使用頻度が高い人には高確率で
温度上昇シャットダウンや3G切り替え不能の不具合が出てる、価格も見てみ
206SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:21:41.88 ID:N8DHlOyg
価格の情報を真に受ける奴がまだいるのか
鵜呑みにするのはただのアホ
「価格に載ってるから」じゃなくて信用できる情報かどうかは自分で判断しなよ
207SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:25:29.24 ID:v33Z5yMx
だなぁ・・・

信憑性の基準は「何処に載ってる」「誰が言ってる」じゃねえよ
208SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:26:22.36 ID:VhjTZOhX
MNPで買って一週間経ったけどほとんど不満ないや
LTE切れるようにしてほしいのだけ同感

自分ちが市街地ギリギリのとこだからLTE不安定で
自宅ではWi-Fiだからいいかと思って買ったけど
最初はSPモードでしか入れないdocomoのページとか接続切れて苦労した
そんな無理せずに3Gにしろよ…っていいたくなるw

あとメールのメッセージSとかの全く見ないフォルダが上固定で動かせないのにも絶望したが
検索したらこれはdocomo謹製だから仕方ないんだな
209SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:35:29.84 ID:yofuE35D
最近の流れがわかり易すぎる

P-03Eが売れそう

前機種のP-02Eを不具合端末に仕立て上げてやろう

今まで不具合なんて出てないのでエア不具合とバレる

夏の熱さでいきなり不具合が出てきたことにする作戦を思いつく←いまここ
210SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:49:55.56 ID:rze2bESC
単発パナ社員率100% w
211SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:57:42.86 ID:wrbHcXpT
2ファビョリ
212SIM無しさん:2013/05/23(木) 14:35:59.55 ID:B+h1Zuvd
>>209
02Eではそれが通用したかもしれんが、03Eじゃな・・・
213SIM無しさん:2013/05/23(木) 14:42:38.12 ID:L5dLG9+L
価格で富士通とパナを叩いているホフマン2号がココにいるなw

決めセリフは「ドコモの2トップのサムソンやソニー・・・」

NかFで悩んでいる相談にも「不具合が多いのでドコモの2トップのサムソンやソニーをお薦め」
わかりやすい奴だよw
214SIM無しさん:2013/05/23(木) 15:00:18.19 ID:w1CvgaA6
白豚ゲット!
215SIM無しさん:2013/05/23(木) 15:42:41.90 ID:B/36Gz79
>>214
白豚は鮫肌?鳥肌?豚肌?
216SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:13:42.23 ID:+GPsilMF
静かなところでスクロール操作とかしている間
ジジジって小さい音が聞こえるんだけど
こんなもん?
217SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:17:19.69 ID:tQx5yY9i
電話してると耳元でカタカタカタカタっていうけどみんなそう?
218SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:17:52.53 ID:wrbHcXpT
恒例の恥の上塗りエア不具合
219SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:22:43.58 ID:EakLHBuL
>>217
耳カス詰まってんだろwwww
220216:2013/05/23(木) 16:25:25.31 ID:+GPsilMF
カタカタは無いな
俺のは夜の布団の中の静かな状況で初めて気づく程度の音量だよ
221SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:34:42.67 ID:Mrcp5gzE
>>217
墓参りしてないんじゃ
222SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:38:38.04 ID:BPMPIhtY
>>216
ネタなんだろうけどハプティクス
223SIM無しさん:2013/05/23(木) 17:49:53.61 ID:tQx5yY9i
>>220
なんか時計の中の音みたいな。自分で巻く時計の
224 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/05/23(木) 18:05:39.09 ID:QBpOsEzz
>>216
自分のもするよ
スマホでもコイル鳴きみたいなのがあるんだなぁと思った
225SIM無しさん:2013/05/23(木) 18:11:56.25 ID:LI+hzRKJ
自分自身との会話乙
226 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/05/23(木) 18:14:59.74 ID:QBpOsEzz
>>225
微かな音だから、お年寄りには聞こえないかも知れないね

自分はPCもファンレスだから、コイル鳴きにはうるさいほう
227SIM無しさん:2013/05/23(木) 18:32:21.18 ID:B+h1Zuvd
初見なのでちょっと録音してうpして欲しいところ
228 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/05/23(木) 18:48:32.36 ID:QBpOsEzz
>>227
後で録音出来るか試してみるけど、正直聴こえない人にはどうでも良い話だと思うよ

>>216もたぶん、あまりに煩くてこれは不具合だ、とは思ってないんじゃないかな
自分なんかはスマホも高性能化するとPCと同じ様になるんだな、ぐらいの感じ
229SIM無しさん:2013/05/23(木) 18:49:43.19 ID:glm4mcq+
何で、いちいち2〜3レスでID変えてるの?
230SIM無しさん:2013/05/23(木) 18:50:34.33 ID:XJ5nmbXK
ホームボタンだけが心配だ。取れなければいいんだが・・・。
みんなは大丈夫そう?俺は二年は使いたいからなぁ。機種自体はかなり気に入ってるし。
231SIM無しさん:2013/05/23(木) 18:54:46.44 ID:U8cowVwx
つーとっぷだかなんだか知らんけどdocomoもつまらん事するな…
もうソニーとサムスン端末だけ売って早い事自滅したら良いのに
232SIM無しさん:2013/05/23(木) 18:56:01.62 ID:GvnJxVTC
>>228
人を年寄り呼ばわりしといてえらくハードル上げたもんだな
233SIM無しさん:2013/05/23(木) 18:59:51.33 ID:LI+hzRKJ
んで何かと理由をつけてうpらないのがいつもの流れ
234SIM無しさん:2013/05/23(木) 19:37:51.22 ID:sO3T5GjC
結局うpがあった不具合って縦縞とカメラだけだからな
両方共発売からすぐに治ったし
数ヶ月何も言われてなかったのに今更後出しジャンケンで不具合捏造したって遅い遅い
235SIM無しさん:2013/05/23(木) 19:44:07.38 ID:Ti8iTZ13
>>188
ありがとう!出来ました!
236216:2013/05/23(木) 19:59:05.44 ID:+GPsilMF
他にも気づいてる人がいて安心
別にそれほど五月蝿い訳でもないんで
不具合とは思ってないけど
正直自分のだけかと気になったんで書いてみました
237SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:03:15.05 ID:CjZ6Yglh
>>163

4.0以上はそういう風になってたの知りませんでした!ありがとうございます
238SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:28:47.89 ID:jQXpSyuR
ID変えられるようになったんですかww課金してまでネガキャンえらいですね^^
239 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/05/23(木) 20:30:59.94 ID:QBpOsEzz
今、別のスマホやデジカメでコイル鳴き?録音出来るか試してるところ

自分の環境で簡単にコイル鳴きを聞ける方法書いとくよ
・ブラウザ(Chrome)を閉じた状態から
・画面に出来るだけ耳を近付けておいて
・楽天のHPを立ち上げる
240SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:44:24.25 ID:Zg493tAj
今自身の問題が、カメラモジュールの温度上昇検知で、カメラアプリが落ちる点。
関連したアプリが、バグみたいに落ちるしw
今の時期、午前中から多発・・・

レイアウトのフラップタイプレザージャケットが悪いのか?

結露しないか心配だが、冷やしたペットボトルをレンズあたりに当てて冷やしている。
241SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:45:32.26 ID:F+Bqi4Ks
話題逸らしの自演祭り
242SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:50:16.06 ID:w+FmExIl
半角ゴキブリ未だに書き込んでるの?
未練タラタラっすねwwww
243SIM無しさん:2013/05/23(木) 21:00:41.26 ID:1Y1XVE5q
ボタンも大丈夫だし、変な音とかもしないな。
LTE切りは参道。
学校の研究室がLTEもWi-Fiも0~1本しかないからとても不便

あとスレチかもだけど、
フィットホームのロック画面で、アプリをショートカット起動する時以外はパスを要求する
ロック画面の背景を単体で変更する
ってどうやればいいですか?
244 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/05/23(木) 21:14:30.05 ID:QBpOsEzz
コイル鳴き録音出来る目処ついたよ
音が良く聞こえるのは画面じゃなくて、電話の受話スピーカーだった
ユーチューブに上げる予定です
245SIM無しさん:2013/05/23(木) 21:15:26.02 ID:F+Bqi4Ks
んで上げるアカウントがelugaxuserだろ
クソ笑える
246SIM無しさん:2013/05/23(木) 21:16:28.51 ID:BPMPIhtY
>>243
datadefenderでショートカット以外のアプリ制限かけるとかそんなもんじゃね?

壁紙はライブ壁紙ぴったんで
247sage:2013/05/23(木) 21:34:54.63 ID:Zg493tAj
2chなんて都合のいいときだけ使えるただの掲示板

sageるの忘れるだけで、クソ野郎扱いw
248SIM無しさん:2013/05/23(木) 21:38:52.08 ID:glm4mcq+
で、名前欄にsageって入れてageてるのもわざとなのか?クソ野郎
249SIM無しさん:2013/05/23(木) 22:07:10.69 ID:Zg493tAj
1年ぶりの書き込みですんません。
250SIM無しさん:2013/05/23(木) 22:16:41.90 ID:ff4hZJGs
コイル鳴きってQi充電時の話だろ
251SIM無しさん:2013/05/23(木) 22:21:38.80 ID:zVIJVf6I
多分wifiの音
どのメーカーでもカチカチ鳴る
252SIM無しさん:2013/05/23(木) 22:45:24.91 ID:6ogdoM2c
>>190
パナソニックに3Gに通信を切り替えて欲しいと言おうと思ったら、
Q&Aに載ってた。

http://faq.mp.panasonic.co.jp/faq/show/4108?category_id=1424

弱いLTEを無理やり使うのはひどすぎる。
3Gより明らかに遅い時あるのに。
253SIM無しさん:2013/05/23(木) 22:52:07.76 ID:GvnJxVTC
そういや自宅にもLTE来てたわ
もうしばらくすれば、LTE圏外=糞田舎という式が出来上がるな
254SIM無しさん:2013/05/23(木) 22:57:27.70 ID:l/G0wKsN
俺の家は今日から4本入るようになった
速度も超速くなったし
昨日まで0本と3G行ったり来たりしてたのに
255SIM無しさん:2013/05/23(木) 23:03:57.79 ID:mvkTtkem
何が四本入るのかと一瞬思った俺はもう寝た方がいいようだ
256SIM無しさん:2013/05/23(木) 23:16:09.35 ID:Zg493tAj
最近気になるのが、カメラモジュールの温度上昇検知で、カメラアプリが落ちる点。
関連したアプリが、バグみたいに落ちるしw
今の時期、午前中から多発・・・

レイアウトのフラップタイプレザージャケットが悪いのか?

結露しないか心配だが、冷やしたペットボトルをレンズあたりに当てて冷やしている。
257SIM無しさん:2013/05/23(木) 23:29:06.01 ID:wGZgpmmg
この機種が初めてのスマホでよかったと思っている
不満な点はUSBホストがないくらい

でも不具合は出まくりで、対応するドコモが最低。
パナが頑張ってもドコモの対応がクソで、自分の中でこの機種の評価が下がるのが嫌だ。
258SIM無しさん:2013/05/23(木) 23:40:13.60 ID:9U2tkGd4
いきなり今まで無かった不具合報告が多発してる意図なんてバレバレなのに頑張るねえ
259SIM無しさん:2013/05/24(金) 00:39:51.34 ID:3tpAyKbd
別にネガキャン抗争はどうでもいいけど
情報交換の場でエア不具合連呼されるのが迷惑で仕方ない
260SIM無しさん:2013/05/24(金) 06:37:04.46 ID:PpBJEh3Q
再現方法も示さず、現象うpもしない、個々人の感覚によるとか言って逃げる
そんなクソ情報をありがたがるバカが幅を利かせるよりはいいだろう
261SIM無しさん:2013/05/24(金) 06:56:19.60 ID:FopCpOcU
>>260
ここはあなたが暮らせる世界ではないのよ
早く酸の海へお帰り
262SIM無しさん:2013/05/24(金) 08:07:29.81 ID:3n9VKZfD
>>251
ぜんぜん、しないけど
263SIM無しさん:2013/05/24(金) 08:13:15.44 ID:CTSRxlzS
不人気が加速しすぎて時空を超えたな
264SIM無しさん:2013/05/24(金) 09:45:02.41 ID:lROVQio0
いつもの不具合まとめ、見かけないけどどうした?
265SIM無しさん:2013/05/24(金) 10:15:24.24 ID:uM0AeR6+
障害書くと即座に人格まで攻撃してくるから
さすがにネガティブコメントは書けないだろw
266SIM無しさん:2013/05/24(金) 10:36:12.71 ID:kQsrN7yw
8190円で投げ売りになったチョンドロイドスレで火消しが忙しいんだよ
267SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:36:05.25 ID:l5/DEejm
ちなみに今は夏モデルスレで顔真っ赤にしてるよ
268SIM無しさん:2013/05/24(金) 17:41:07.19 ID:q01N11u3
ピクチャアルバム、フォトコレクションが入ってますけど、どちらも
起動と同時にフォルダ内画像が見えてしまいます。
最低限フォルダタップまでは画像が見えないような設定ありませんか?
またはオススメの別のアプリあればそれに乗り換えます。
269SIM無しさん:2013/05/24(金) 19:29:38.30 ID:qQkzzcvD
今日かってきた
オプション加入で店員が店の外にきてくれというから行って設定
なぜ外に?とおもったら店の中は圏外だそうで…
270SIM無しさん:2013/05/24(金) 19:35:44.72 ID:89HRre8H
お前ちょっと外出ろや!
271SIM無しさん:2013/05/24(金) 20:13:26.26 ID:vHwJjo2y
Amazon でデカバッテリーのレビューした人ここは見てないかな?
見てたら意見貰いたいなあ…
272SIM無しさん:2013/05/24(金) 20:20:39.63 ID:j8en2u+2
尼のレビューにコメント付ける機能あった気がする
273SIM無しさん:2013/05/24(金) 20:38:51.45 ID:kzHHjjIS
>>16
おれも酔った勢いでおなじデカバッテリぽちった。
カバーだが何故だかちょ〜ど持ちやすいw!
274SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:43:00.63 ID:gTsrCwFl
LTEオフにしてる人いる?
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n130095
このページ参考にしてるんだけど一向にできない…
もしかしてこの機種はできないんですかね?
275SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:48:08.32 ID:PpBJEh3Q
一生やってろバカ
できるまで次のレスするなよ
276SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:53:11.75 ID:XxC/bnoZ
>>275
今日のお薬飲み忘れたようですね。
277SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:54:17.31 ID:xJ4KWmDN
なんで>>274みたいなのがスマホなんか買うのかなぁw

iPhoneの3GS辺りでも使っていろよwww
278SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:55:18.59 ID:luFaSceL
黒ユーザーいる?
ブルーグリーンしか見かけない。
279SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:57:53.48 ID:gTsrCwFl
そんなに煽られることかい?
そのページではできるみたいなこと書いてあるから出来るのかと思ったんだけど
280SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:59:42.32 ID:bpdV8Zc0
むしろデキない機種の方が多い
281SIM無しさん:2013/05/25(土) 00:00:02.98 ID:luFaSceL
>>279
なんせ、LTEが電波0本でも切り替えないからいらだってるんじゃない?

LTEも弱けりゃメリットなにのに。
282SIM無しさん:2013/05/25(土) 00:12:10.12 ID:bvK+E/Vk
>>278
黒のが数多いんじゃない?
283SIM無しさん:2013/05/25(土) 00:42:39.80 ID:z0AaFYm4
黒を白にして使ってるわ
エルーガに見えないかもな 白だと
284SIM無しさん:2013/05/25(土) 03:25:23.64 ID:SFfsLg3Q
フィットホームの使い心地はいいんだけど
アプリをアンインストールするときに設定のアプリまでいかないと出来ないのがめんどい
フィットホームのままで簡単にアンインストする方法ないですか?
285SIM無しさん:2013/05/25(土) 03:32:43.10 ID:w8kozBAD
キャッシュ削除もアプリの長押しからできないよな。
なんか良い方法ないものか。
286SIM無しさん:2013/05/25(土) 04:05:54.08 ID:RJ9pLz4/
>>282
だよねぇ。目に付くだけでしょ。
アパレルのサイズ、M:L:LLの入庫が2:2:1みたいに、黒:緑が1:1とは思えない。実際、緑の方が早く品薄になったようだし。
287SIM無しさん:2013/05/25(土) 06:30:49.97 ID:O6JWzwUr
黒だとエルーガなのか他機種持ってるのか分かりにくいからな
ブルーグリーンだと、この機種だなって気づきやすいだけだな
288SIM無しさん:2013/05/25(土) 06:38:50.60 ID:nwRg6EQ1
>>284
>>285
容量不足解消します!っていうパンダのアプリでどっちも削除できるよ
289SIM無しさん:2013/05/25(土) 07:14:47.45 ID:BTvqi7We
>>284
指で画面を下から上にあげるかアプリ一覧表示させるためのボタン押して、アンインストしたいアプリを長押しして上の方にアンインストールってでるからそこまでもっていく

ちなみにホームに貼ってあるのを長押ししてもアンインストールの表示はでない。だからアプリ一覧を表示させてから長押しな
290SIM無しさん:2013/05/25(土) 08:14:47.25 ID:M6KalPMF
>>289
これ結構便利なのに、知らない人いたのかー
291SIM無しさん:2013/05/25(土) 09:47:49.87 ID:U27feUUA
>>290
オイラも初めて知った なかなか便利だな
292SIM無しさん:2013/05/25(土) 11:49:28.96 ID:03Spq1oI
>>272
ありがとう!
293SIM無しさん:2013/05/25(土) 14:36:14.96 ID:INxZDU2o
フィットホームはラベル(アプリ名)を非表示に出来たら使うのにな
アイコン見たら分かるのに何で文字が必要なんだ?
294SIM無しさん:2013/05/25(土) 14:40:57.80 ID:s/rkH+6q
恒例の意味不明なネガキャン
295SIM無しさん:2013/05/25(土) 16:25:32.50 ID:9h3H8/uG
>>293
つまんねえことに拘ってんじゃねーよ、ハゲ。
296SIM無しさん:2013/05/25(土) 16:32:02.08 ID:1O0CTTfH
それより1回転できるようにして!
297SIM無しさん:2013/05/25(土) 17:07:57.68 ID:Jimlfiof
工作員が単発で必死に不具合をないものとして頑張ってもこの売り上げで終わったか。
不具合を認めない姿が逆に不信感を抱かせるんだよな。
日本が市場のはずなのにチョンスマにも負けて。。。
298SIM無しさん:2013/05/25(土) 17:16:18.00 ID:Om2Q8Efe
中国人が作ってるアメリカのメーカー製のスマホには目くじらを立てないくせに、
半島製や台湾製には反撥するって。
まだ、西洋に対する劣等感を持ってるヤツなんだろうか?
299SIM無しさん:2013/05/25(土) 17:27:48.90 ID:s/rkH+6q
凄まじい自演
今日は夏モデルスレに書き込まないの?
300SIM無しさん:2013/05/25(土) 20:12:02.12 ID:eidNMiBf
鞄に入れていても、炎天下でカメラアプリ起動するとすぐに、
温度上昇検知でカメラアプリだけが落ちます。

皆さんなりませんか?
301SIM無しさん:2013/05/25(土) 20:12:49.14 ID:s/rkH+6q
なりませんね
持ってないからじゃない?
302SIM無しさん:2013/05/25(土) 20:15:08.86 ID:u6JtcNgA
この時期に炎天下ってwwww
冗談は存在だけにしとけよ
303SIM無しさん:2013/05/25(土) 20:32:52.31 ID:1c5TUR+O
>>302
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html

昨日は大分で35℃超えたし今日も各地で30℃超えてんだから炎天下扱いしても構わんだろ
夏の風物詩だから時期が合わんとか言い出すなら知らん
304SIM無しさん:2013/05/25(土) 20:48:56.99 ID:M1/W/GHU
このスレ、持ってない奴のレビューが多いねw
305SIM無しさん:2013/05/25(土) 20:56:47.07 ID:BuveeKi9
確かに、ソースを価格から持って来たり分かりやすいな
306SIM無しさん:2013/05/25(土) 21:18:25.54 ID:HmkDP7aa
最近少し暖かい グラデーションカバー外そうかな
307SIM無しさん:2013/05/25(土) 21:40:34.33 ID:tLeW+EUS
質問なんだけど、dビデオとかをテレビで見る時って、
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-mhlhd/bk/index.asp
↑を使えばいいのかな?
山田電気に行って聞いたら、エルーガは映像出力が無いから駄目って言われたけど
dスティックは対応してるし、どっちなのかな?
308SIM無しさん:2013/05/25(土) 21:52:08.01 ID:BuveeKi9
USBホスト(MHL)とdstickはI/Fが別だから
P-02EはUSBホスト機能ないので、店員の言った通りできないんじゃね
309SIM無しさん:2013/05/25(土) 22:18:00.85 ID:eABStA30
「ソースは価格」ってわけわからん言葉だよな
2chと同じように誰もが匿名に近い状態で書き込める所で、恣意的な書き込みの割合が大きいぶん2chより遥かに信用ならん場所のはずなのに
310SIM無しさん:2013/05/25(土) 22:24:25.39 ID:HWVdVKhI
>>307
EB-L70181
panasonic.jp/mobile/docomo/wda/
311SIM無しさん:2013/05/25(土) 22:34:36.60 ID:kOJHQg1h
>>303
さくら開花、平年より6日おそく…なんて、今週末に花見って地方もこの国にはあるからねぇ。
312307:2013/05/25(土) 22:39:43.69 ID:tLeW+EUS
>>308>>310 ありがとう。

量販店で買えるのは無いのかな?
313SIM無しさん:2013/05/25(土) 22:46:46.08 ID:BTvqi7We
>>312
Miracast対応のは少ないからまだないんじゃ

大人しくパナの通販でかっておくがよろし
314SIM無しさん:2013/05/25(土) 22:52:18.90 ID:INxZDU2o
>>294
ちょっと希望を書いただけで別にネガキャンのつもりじゃないよ
>>295
何か気に触ったのならゴメンよノ
315SIM無しさん:2013/05/25(土) 23:10:52.25 ID:TU7KELAa
白が欲しかったな。
316SIM無しさん:2013/05/25(土) 23:21:51.61 ID:M1/W/GHU
男は機能とか性能を重視して機種を選ぶ人が殆どだけど
女は機能や性能より色を重視する人が多いよね
ピンクがいいからコレにする〜 みたいな
317SIM無しさん:2013/05/26(日) 00:26:27.21 ID:/3HUVR1w
>>316
おれ男だけどピンクのマンコ好きよ?
318SIM無しさん:2013/05/26(日) 00:38:25.15 ID:0l8SDTb6
奇遇だな
俺もだ
ピンクの乳首も好きだ
319SIM無しさん:2013/05/26(日) 00:45:19.21 ID:vvSFq6SS
>>306
カバー見せて
320SIM無しさん:2013/05/26(日) 00:52:11.58 ID:YOKHKCWD
>>310
このアダプターってDIGAからムーブした録画ファイルもちゃんと出力できるのかな?
321SIM無しさん:2013/05/26(日) 01:10:42.97 ID:dU7t82mG
最近発熱不具合さんがいっぱい居るようなので
batterymixの画像の一つも上げてくれよと、そうでないと対処法も考えられないだろ
cpu使用率も表示させたスクショあげてくれ
322SIM無しさん:2013/05/26(日) 01:43:24.53 ID:9Lm7hvTl
熱がそんなにやばいのかと、温度の履歴見てみたら、
たしかに昨日の昼、屋外に出た間の本体温度が41度〜50度に上がってたようだ
これはたしかにすごいな
たしかに急に動作がもっさりすることがあったからなんでかなと思ってたけど
やっぱり防水機は熱がこもりやすいんだろうな
323SIM無しさん:2013/05/26(日) 01:56:16.50 ID:1AK81ZnB
ここ数週間で急にバッテリーの温度上昇による機能制限がよくかかるようになったけどやはり暑いからなのかなーなんて
324SIM無しさん:2013/05/26(日) 01:58:27.50 ID:9Lm7hvTl
これは金属フレーム使ってるから比較的放熱はいいはずなんだけどな
あ、TPUケースがだめなのかなもしかして
325SIM無しさん:2013/05/26(日) 02:24:10.79 ID:1AK81ZnB
バテミのグラフ見て思ったけど使うと40度くらい、おくだけ充電のホルダーに置いて充電しながらDT-CPIP?でレコーダに録ってあったドラマ見てたら58度。

みるのやめたら温度も下がったけど充電しながらの録画番組視聴はやはり辛いのかな

http://i.imgur.com/d7Oi7g8.png
326SIM無しさん:2013/05/26(日) 03:55:16.75 ID:WXgS79js
冷えピタ君貼るといいよ
327SIM無しさん:2013/05/26(日) 04:17:27.77 ID:/e/fDtCT
フィットホームが好評のようだが、初心者の俺にはパレットとの違いが良くわからんw
どのへんが良いんだ?フィットホーム
328SIM無しさん:2013/05/26(日) 06:50:52.82 ID:qJQTp3ZX
>>316
そういう人もなんだかんだ少ないんでない?
ピンクスマホは在庫過多投げ売りのイメージしかない。
329SIM無しさん:2013/05/26(日) 07:47:08.44 ID:pXGcnDui
>>328
ピンクを選ぶって話じゃなくて女だと機能や性能より『色』を重視するっ人が多いねって話
330SIM無しさん:2013/05/26(日) 08:18:24.81 ID:5zWjTLjK
WiFiスポットを探すアプリが次々と機能しなくなってるんだが、何が起きてるんだ?
GPS機能 ちゃんとONにしてるんだけど
331SIM無しさん:2013/05/26(日) 08:40:39.10 ID:XohtLPR2
>>327
パレット=高レベル放射性廃棄物、フィット=ネ申
ワンハンドスイスイはマジで最高よ
332SIM無しさん:2013/05/26(日) 08:48:30.09 ID:AH1kW+wj
フィットホームが最高かは個人によるところもあるけど
パレットUIがゴミなのはほぼ間違いない
333SIM無しさん:2013/05/26(日) 09:20:30.28 ID:/3HUVR1w
>>329
おれ男だけどピンクのマンコも好きだけど黒くてもいいから締まりの良いマンコも好きだよ?
334SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:14:41.25 ID:ZvbRB6Iw
>>325
ドコモショップのお姉さんが「オススメできません」っていうくらいだし
やめた方がいいと思われる>充電しながら
335SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:22:46.49 ID:jS+kVxg3
充電しながら動画視聴ってスマホが一番発熱する状態にしてるようなもんだからな
どうしてもっていうなら氷水でも用意してたまにブチ込みながら使え
USB端子カバー締めるの忘れないように
336SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:24:55.28 ID:jS+kVxg3
リチウムイオン電池は充電しながら使用で劣化が特別早まることは無いし、水で無理やり冷やしたからってCPUにダメージが行くことは無いからこの点は大丈夫
337SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:28:55.08 ID:1AK81ZnB
といわれてもELUGAリンクを楽しむために買ったようなもんだからやめられないんだよなw
338SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:30:09.38 ID:AH1kW+wj
充電しながら使用は大丈夫ってメモリ効果のこと言ってるなら間違ってないが、それによる発熱での劣化は酷いからやっぱり避けるべきだわ
幸いこれはバッテリー交換可能だからどんどん使い捨てるつもりなら好きにすればいいけど
339SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:38:43.88 ID:klNsZrWH
>>325
バッテリーミックスをバテミと略すなとは言わんが略すなww
340SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:46:09.19 ID:HhzEVAN6
てす
341SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:54:18.91 ID:TjwDUhxw
最近単発無駄テストレス良く見るけどID変えられてるかチェックしてるのか
342SIM無しさん:2013/05/26(日) 12:00:39.28 ID:NeQNzeAf
>>341
回線切断によるIPがかわることによるID変更がきかなくなり、
mobile回線ではPか●しか使えなくなって、自演や工作がしにくくなったんだろうな
ID出るところはだいぶ平和になったよ
343SIM無しさん:2013/05/26(日) 12:10:04.38 ID:quafBQC8
充電しながら使っても問題ないよ
344SIM無しさん:2013/05/26(日) 12:14:49.42 ID:9a57tneC
突然謎発熱起こすけど深刻ではない
345SIM無しさん:2013/05/26(日) 12:22:59.06 ID:1AK81ZnB
まあ、最高温度が58度でも普段は30度〜40度。

やっかいなのがカメラ制限かかるくらいでブラウジングもまあいけるからいいんだけど
346SIM無しさん:2013/05/26(日) 12:29:54.36 ID:9YI0OEPT
充電しながら無線でリアルタイムにFHDのDLNAエンコなんて、一番負荷高いんじゃねえのか? 負荷的には一昔前のcore2duoでも難しいぞ
347SIM無しさん:2013/05/26(日) 13:30:50.62 ID:0RLHNJdv
>>327
フィットホームは横向きでも使える
パレットは縦しか考えてない
自宅では卓上ホルダに乗せっぱなしにしてるのでパレットは論外
348SIM無しさん:2013/05/26(日) 13:31:01.90 ID:hnpnF6M5
俺も、Battery Mix :バテミっていやだなw
数年使ってるのに気づかなかったわ
349SIM無しさん:2013/05/26(日) 15:03:42.41 ID:dvDtPzQJ
お勧めのケースと液晶保護シール教えてください
350SIM無しさん:2013/05/26(日) 15:28:37.86 ID:i/SgKHNg
いやです
351SIM無しさん:2013/05/26(日) 15:33:40.39 ID:C2YWRThQ
ケースによる大型化(による操作性の悪化)と
充電台(ケースを付けると不安定な平置きしか出来ない)
で、結局ケースとフィルムは買ったけど素体運用してる
352SIM無しさん:2013/05/26(日) 15:49:43.69 ID:/3HUVR1w
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
通話の音声ってどうやって録音すんの?
353SIM無しさん:2013/05/26(日) 16:07:41.14 ID:J0FQk2qL
>>346
エンコードは送信側でしてるだろ
354SIM無しさん:2013/05/26(日) 16:09:00.08 ID:jS+kVxg3
>>342
スマホで●ならテザリングONOFFでID変えられる
夏モデルスレとかがなかなかアレなのはこのせいだと思う
355SIM無しさん:2013/05/26(日) 16:47:49.04 ID:jHxktgEW
>>352
カセットテープならTDKがいいんじゃね?
ソニーはあまり
356SIM無しさん:2013/05/26(日) 17:20:33.44 ID:klNsZrWH
>>355
激しく同意
357SIM無しさん:2013/05/26(日) 18:43:31.92 ID:HhzEVAN6
機能バージョンアップは使い道ねえな
358SIM無しさん:2013/05/26(日) 19:50:22.34 ID:ZmTrWlhz
>>345
電波入らなくなったが再起動したら治った
359SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:08:00.68 ID:R4wvH/BK
>>327
ホームに戻るとフィットホームが読み込み中になってドロワー開けないのとドロワーがエンドレスにループしないのが不満。
360SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:35:41.87 ID:RHHTFees
毎日恒例のクレーマー工作
361SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:41:24.81 ID:oXkAdSnm
2ちゃん見るときAAあったから『ページの自動調整』ってのチェック外して見てみたけどAAズレまくってんのな
直せんのかなこれ
362SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:48:55.25 ID:ZlCOVowG
もはやネガキャンにすらなってないな
363SIM無しさん:2013/05/26(日) 21:17:06.50 ID:tcQij783
内覧会でP-03E触ってきたけどフィットホームの改良が良い感じだった
トグルカスタマイズとドロワーエンドレスループはこっちにも欲しいな
364SIM無しさん:2013/05/26(日) 21:42:18.33 ID:FWTpAao6
>>57
スレチだけどペンタイル()の投げウリは早そうだ
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/galaxy-s4s-iii.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:+blogspot/ldbzI+(%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3)&m=1
365SIM無しさん:2013/05/26(日) 21:49:59.52 ID:9YI0OEPT
>>353
FHDのストリーミングデータなんて帯域足りるわけねーだろ。DTCPの複合化だってあんだろうが。
366SIM無しさん:2013/05/26(日) 21:57:21.82 ID:CHbHji46
>>363
パナの機種P-02Eが初めてなんだけどアップデート期待できる?
367SIM無しさん:2013/05/26(日) 21:57:40.69 ID:1AK81ZnB
>>365
実際5GHzの無線LANなら帯域足りるでしょ

この機種でパソコンで録った番組(DR)だってそのまんまでみれたし(他のスマホじゃみれない)DRのまんまでもきれいにみれたけど
368SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:09:13.12 ID:ZuV+Lg1X
カメラ機能で撮った画像添付してメールで送ろうとしたら
リサイズできないのな、この機種。
ゴミクズ以下じゃね?
369SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:16:00.20 ID:quafBQC8
>>368
ゴミクズなのはおまえの脳だろ
370SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:18:21.66 ID:2rQHgGzO
実は、ゴミクズなのは俺の脳なんだ・・・
371SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:25:30.17 ID:VZ5NaedY
>>368
新しくアプリいれなくてもリサイズできて便利じゃん

これ一週間前に買った自分が特にヘルプとか見なくてもできたんだから
メニュー探すのもそんな難しくもないと思うけど
372SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:31:53.10 ID:2sreYx+I
とりあえずピクチャアルバムを起動してお目当ての撮影画像を表示させたら
画面の真ん中に触れたままにしてから上にある「リサイズして共有」ってところまで
指を持ってきてみるんだ
373SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:33:36.16 ID:9H1rtAdf
>>368
デマしか流せなくなったゴミクズがしゃべるなよ
374SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:35:00.86 ID:1AK81ZnB
ELUGA持ってない奴が叩きたかったんじゃないのかw

逆にほかの機種でプリインで簡単にリサイズできるのはすげー少ないと思うし
375SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:46:20.95 ID:pXGcnDui
持ってもいない、触ったこともない奴がどうしてココにレビューを書き込に来るんだろうね
376SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:46:21.24 ID:XohtLPR2
>>366
譬え4.2にならなくても、不具合対策のアップデートは行われるから安心汁
4.0と4.1じゃ天と地ほど差があるけど、
4.2って、4.1に無駄な機能(タブレットを複数人で共有とか)付けただけだからw
377SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:48:23.95 ID:pXGcnDui
それは俺がageてるからか・・・すまんかった。
378SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:49:34.20 ID:HhzEVAN6
4.2になんなくってもいいから、マルチウィンドウのやつ入れてほしい
379SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:30:24.12 ID:F+wYuz0s
内臓プレーヤーの再生停止、次戻るをタップしても中々反応しない仕様なのか
アプリで停止、1曲全曲リピートがきっちり出きる音楽プレーヤー教えてくんろ
380SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:32:02.91 ID:1AK81ZnB
jetaudio
381SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:35:27.84 ID:ZmTrWlhz
poweramp
382SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:35:38.37 ID:D8iHEydL
>>380
んこれアンドロイドおkすか?
383SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:38:18.72 ID:/NeQhPMt
P―02Eでおすすめの音量調整アプリありますか?
電話とメ―ル別々にできないので
384SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:40:08.35 ID:D8iHEydL
>>381
およさげ、インスコしてみますありがとう p2経由でID変わってしもたw
385SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:47:52.43 ID:y6JGFy92
>>380
何それ?全く聞いたことない名前だけど、どんなアプリ?
386SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:52:48.08 ID:pXGcnDui
JetAudioでggr
387SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:58:51.49 ID:oXkAdSnm
ガラケー使ってたときニコニコ実況使ってたんだがP-02Eでも使えるアプリある?
CamentaryってAndroid対応アプリが投稿も出来るってなってたからインストールしたんだがログインすら出来なかった
388SIM無しさん:2013/05/27(月) 01:10:15.53 ID:fqRCVFQt
画面の周りが一段高くなってて、微妙にホコリがたまりやすく
気になる・・
389SIM無しさん:2013/05/27(月) 04:38:42.98 ID:nkuM931S
24時間体制で書き込まなきゃいけないのも大変だな
390SIM無しさん:2013/05/27(月) 07:53:07.90 ID:vEI/APJ1
頭ベタベタフケだらけのヤツが画面のホコリを気にするとか
391SIM無しさん:2013/05/27(月) 08:14:58.98 ID:Bu4D43aj
>>387
そんなの自分で探せやアホ
392SIM無しさん:2013/05/27(月) 10:33:31.88 ID:fcEAmazv
カバーがどこにも売ってないから裸で使っててようやくカバーゲットしてつけてたけどデカくなるししっくりこねえから外してやった
画面こんなにデカかったかなってくらいかわった
393SIM無しさん:2013/05/27(月) 11:05:57.80 ID:GPzKaA4x
NOTTV録画版バージョンアップまだかな?
394SIM無しさん:2013/05/27(月) 12:30:37.14 ID:8rPqa/q6
>>361
2ch限定なら2ch.mateにモナーフォントぶちこんで使うのが一番手軽で見易いです、はい

標準添付のブラウザ2つはフォントの設定自体がどこだかわからんくてどーにも
395SIM無しさん:2013/05/27(月) 12:43:35.61 ID:lOOxTJMQ
専ブラ使わずに2ch見る奴がフォントの事なんてわかるはずがない
396SIM無しさん:2013/05/27(月) 14:01:57.45 ID:OQx3p4Rf
>>271
>16と同じもの

再起動3回ぐらい立ち上がらなくなるまで使い切る。
ともかく電池切れまで使う
充電を開始したら
「一切触らず」
電源断の状態のまま100%になるまで赤ランプが消えるまでほっとく
充電はPC(USB)−microUSBコードで
100%が5時間後普通に減り始める。あとは上の事を繰り返す。
ファームの残量検知未対応なのでしかたがないので
良くわからんが自分は半日(6h)100%のままになる。
付属カバー:標準より膨らみが持ちやすく感じたw
397SIM無しさん:2013/05/27(月) 14:06:23.16 ID:IqKV9ziS
プッシュして呼び出し音までは8秒だな、長いほうかもしれん
あと4月生産品でも通話音最大でも小さいことは確か
いちいち静かな場所に移動しなけりゃならない、あとLTE掴まなくても
3Gには繋がりにくい、1ヶ月毎日使って1度だけ。高速ハンドオーバー対応
はauだけか、この機種独特のバグなのかパナはまじめにフォローしろよ
398SIM無しさん:2013/05/27(月) 14:15:25.65 ID:4fcnjsWw
全てソース無しな
399SIM無しさん:2013/05/27(月) 15:11:49.58 ID:aSKoatTb
PKAY MUISIC やradikoラジル
ボリューム80%くらいに挙げないと音量が足りなく感じる
よほど感度の良い(音圧レベルが高い)ヘッドフォン使わないとダメな機種
400SIM無しさん:2013/05/27(月) 15:26:53.88 ID:vEI/APJ1
通話音小さいとか耳悪いんじゃねーの?
近くで電話してて通話相手の声がコッチまで聞こえてくるほど通話音量を上げてるやついるけど
おまえ、そういうタイプだろ
401SIM無しさん:2013/05/27(月) 15:53:54.60 ID:KZ/qhtrE
>>396
アドバイス有り難う御座います。
教えて貰ったアドバイスを試してみます。

参考まで教えて貰いたいのですが使用感は標準バッテリーと比べてどれ位良いですか?
402SIM無しさん:2013/05/27(月) 15:59:47.91 ID:awctLQOW
音量小さいとかどういう耳してるんだろ…
多分あれだよ、子供の頃からイヤフォンして育った世代だよね?
難聴になってるよ、あんた
403SIM無しさん:2013/05/27(月) 16:16:28.86 ID:fYGzMnXn
>>397
ドコモは3GとLTEの相互高速ハンドオーバー

あうはLTE→3Gのみ高速ハンドオーバーでーす

音量もそこそこだし聞こえないわけ無いと思うけど
404SIM無しさん:2013/05/27(月) 16:27:49.77 ID:r+iPnbWd
>>402
言い方がおっさんくせぇ
マジやばいって
405SIM無しさん:2013/05/27(月) 16:34:41.44 ID:RQI6cGH4
最近近所のauがMNP一括0円でiPhone配ってたから貰ってきたけど、最初はiPhone一生懸命いじったが

やっぱり画面大きい方がいいやとiPhoneほとんどいじらなくなった。
406SIM無しさん:2013/05/27(月) 17:17:17.95 ID:uhBQuFqw
iPod持っててスマホで音楽はきかないからヘッドフォンはわからんけども
BGM流れてざわざわしてるスーパーにいるとき電話かかってきても
特に不自由せずに会話できたけどなあ
音量ボタンで受話音量上げられるの知らないとか?

あとマイクが周囲の音拾うと会話きこえづらくなるから
相手が話してるときはマイク部分手で覆ってやるといいよ
407SIM無しさん:2013/05/27(月) 19:11:19.09 ID:GPzKaA4x
>>401
使用感というか自分は実際に100%で朝から使い始め途中スリープモードを繰返し帰るまで100%のまま。
帰宅後バッテリーを使い切る様な使用をしている。
標準バッテリーより精神的に安心感がえられているかな。(充電の心配もいらない)
途中切れても再起動復帰(16%12%6%3回?)も標準より安心。
(※ECOナビのスリープ強、buttery+、高級タスクのバッテリー対策込み)
※だだ中華デカバッテリで又最初の慣らしも必要なので同じに為ると言えないので参考程に
408SIM無しさん:2013/05/27(月) 21:04:58.84 ID:ruqTQlnL
分かりやすい朝鮮人。
名前のセンスも。
http://review.kakaku.com/review/K0000459005/ReviewCD=597941/#tab
409SIM無しさん:2013/05/27(月) 21:48:49.02 ID:ZQuCqivP
工作員の規制解除されたらこれかよ。
410SIM無しさん:2013/05/27(月) 22:00:37.80 ID:e4ex6JrX
>>408
これは露骨だな・・・
SONYもこんな奴を雇うまで落ちぶれたか・・・
盛田さんも半島の草葉の陰で泣いているぞ
411SIM無しさん:2013/05/27(月) 22:36:04.98 ID:fcEAmazv
オート調光がおかしい
暗いとこでいじってると急に明るくなる
412SIM無しさん:2013/05/27(月) 22:40:02.76 ID:e4ex6JrX
オートちんこがおかしい
エロいとこでいじってると急に大きくなる
413SIM無しさん:2013/05/28(火) 05:57:43.49 ID:Qv5pbcVA
>>410
「日本製は買いたくありません」って書いてあるんだから
ソニーじゃないだろ。しかしHTCも被害に遭ってる
日本製を買っておけということだ。(AUなら台湾でもいい)
414SIM無しさん:2013/05/28(火) 07:09:24.44 ID:3K6MPBAK
>>413
「日本製は買いたくありません」→「「チョンドロイドを買いましょう」→「2トップを買いましょう」
415SIM無しさん:2013/05/28(火) 08:45:40.84 ID:K9JE44CG
>>407
アドバイス有り難う御座います。
“途中切れても再起動復帰”は、知らなかった(情報が無かった)事です。
バッテリー切れ(0%)で自動パワーオフしたので再起動(一回目)してみたら36%で起動しました。
何回再起動復帰が可能か様子見するつもりですが、此のデカバッテリーの使い方のヒントを貰った気がします。
416SIM無しさん:2013/05/28(火) 11:36:06.93 ID:N2mudx3j
価格でがんばってる奴いるなw
レビュー見たら案の定パナマニアww
夏はドコモの援護がなくて焦ってるんだろうなwwww
やたらと暇じゃないをアピールしてるが過去の書き込みを見るとかなりの暇人だということがわかるwwwwwwww
417SIM無しさん:2013/05/28(火) 11:55:21.36 ID:vSRpeQym
ほんとだ…あの人キモイ
P-02E持ってるのに03Eのことまで心配するなんて不思議で仕方ない
418SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:08:58.91 ID:a/Vgjx5I
はい自演
419SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:18:29.73 ID:E3lGGj9B
自演乙
420SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:39:41.26 ID:wNSUHPA/
P-02Eユーザの日本人率の高さにワロタw
421SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:40:18.44 ID:FLt5ppiQ
そのバッテリー残量の復活症状
実はMUGENPOWERの2400mAhの誰特バッテリーでも症状が出てたりする
なんなんだろうねあれ
422SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:52:02.76 ID:OCnN/yWw
純正品以外のオプションを使っておいて不都合を端末のせいにするスレはここですか?
423SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:52:28.04 ID:DZgyD/B3
>>420
日本で何言ってんだこいつ
424SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:55:02.48 ID:vTrg4QMx
日本人じゃないから日本人率とか言ってんだろ お察し
425SIM無しさん:2013/05/28(火) 13:12:10.61 ID:K9JE44CG
>>421
>>138
mugen バッテリーでも再起動復帰現象が出るってことは、ファームウェアが標準バッテリーのみ正常動作するように成っていると考えた方がいいみたいですね。(多分、学習しても標準バッテリー以外は駄目?)
非標準バッテリーは、こんなもんだと解って使用する必要が有りそうですね。理解して使えば標準バッテリーより便利な点も有りそうですね。
426SIM無しさん:2013/05/28(火) 18:36:55.65 ID:dmSlBZkV
>>425
パナはデジカメでも社外バッテリーを使えなくする等、社外バッテリーを大変嫌っているみたいよ。
427SIM無しさん:2013/05/28(火) 20:11:43.66 ID:Q8y/f3BM
>>400
個体差がある
俺のも異常に小さい
428SIM無しさん:2013/05/28(火) 20:41:26.31 ID:gdnxKLeQ
異常に小さいなら不良品か故障だろ。なんで取替えて貰わないの?
429SIM無しさん:2013/05/28(火) 20:51:20.01 ID:HH1IM+nm
本当に有る不具合で相談したいんじゃなくてただの捏造ネガキャンだから
430SIM無しさん:2013/05/28(火) 21:18:33.63 ID:DHflILcW
音小さいのは1月製造分だろ
俺は交換してもらってから全く不具合無いよ
431SIM無しさん:2013/05/28(火) 21:57:11.77 ID:2ItLYaEg
音量小さいのは交換してもらったその場で再現しないか確かめられる不具合だし
保証きいてるうちに交換したほうがいいのでは

買って10日くらいの自分の端末はiコンシェルの羊が歩いてるとき
たまに羊の背景が黒く欠ける
そのうち羊自体消すから気にしてないけど
432SIM無しさん:2013/05/28(火) 22:06:06.87 ID:cASSoMMY
製造月ってどうやって調べるんだ?


1月製造のか心配なんだが……
433SIM無しさん:2013/05/28(火) 22:09:54.78 ID:gbl86m6e
俺のもちょっと通話音量が小さいんだが直してもらったほうがいいかな・・・
434SIM無しさん:2013/05/28(火) 22:13:58.68 ID:/ltRQ9Tc
('A`)
工作員ばっか
435SIM無しさん:2013/05/28(火) 22:15:51.93 ID:4X4otbte
アプデしたら音大きくなった
436SIM無しさん:2013/05/28(火) 22:20:18.14 ID:plaswX/d
>>420
スマホというより、日本限定仕様だし。
いっそ、変にグローバル展開なんかせずに、日本仕様を極めるのもありかも。
案外、個性になって外国でも言語変えるだけで、
宣伝しなくても、日本らしさが売れたりして。
437SIM無しさん:2013/05/28(火) 22:26:13.14 ID:llipA8WX
>>432
電池外したらバーコードのあたりに書いてるで

俺の1月製だけど通話音量は普通やで
438SIM無しさん:2013/05/28(火) 22:31:41.74 ID:VyutgTGW
ありもしない不具合書きまくって何なんだと思ったけど
夏モデルスレとか見る限りネット戦士様がP-03Eを警戒してるのね
要は捏造でも何でもこのスレ見た人に「なんか不具合多いっぽい」って思わせればそれでいいわけか
439SIM無しさん:2013/05/28(火) 22:38:12.50 ID:OyR+Pikj
>>431
>背景が黒く欠ける
パズドラとブラウザを頻繁に往き来したら似たような現象がでた記憶が
(理屈としてはたぶんアレかなーとは思うが説明できんので省略)
開発者向けオプションを弄れば直るはずだけど、消費電力上がっちゃうし
俺もコンシェル消してお仕舞いにした(笑)
440SIM無しさん:2013/05/28(火) 22:54:38.12 ID:yHXoai2i
俺のも1月製造だけどどうしよう...
通話音量は確かに小さいかな
441SIM無しさん:2013/05/28(火) 22:55:33.61 ID:llipA8WX
>>438
ネット戦士ってなんか知らんけどお前ちょと考えすぎちゃうか?
442SIM無しさん:2013/05/28(火) 22:56:07.45 ID:2ItLYaEg
>>439
GPUレンダリングをいじるってやつ?
そういやNexus 7の描画乱れがそれで治ったような

でもまあ気になるほどじゃないからいまのとこは羊消すのでいいやw
443SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:07:16.95 ID:gdnxKLeQ
俺も1月製造だけど通話音量が小さくて聞き取りにくいと思ったことは一度もない。

通話音量が小さいと思う人はDSに行って機体を調べて貰って異常なしと言われたら
耳鼻科に行った方がいいと思うよ。
444SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:08:59.66 ID:E3lGGj9B
銀河2から乗り換えだけど二年前の機種より通話品質が悪い
故障じゃないみたいなんで仕様なんだろと諦めてるよ
445SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:11:40.29 ID:4MwUm8sx
446SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:24:44.91 ID:/ltRQ9Tc
>>441
いや、そうとしか思えないんだがwww
447SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:27:12.27 ID:/ltRQ9Tc
>>443
精神科モナー
つーか、荒らしてるのって2トップ( の工作員なんでしょ?
バカじゃないのかと。
ZETAのスレにでも行けばいいのに。
あっちを押さえないと、今度は自分たちが火だるまになりかねないのにw
448SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:30:32.90 ID:4MwUm8sx
シャープとサムスンは提携してるから行っちゃいけないんじゃね?
449SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:32:21.56 ID:/ltRQ9Tc
>>448
取引先同士なのに大げんかしてる会社もあるからいいんじゃね?
つ 毒リンゴとサムスン
450SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:34:12.23 ID:cylmpD5h
文字入力して変換する時、変換してる範囲がわからないんだけどこれって仕様?
451SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:37:16.21 ID:+05zVc3j
わかるだろ
452SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:40:04.80 ID:/ltRQ9Tc
>>451
盲なんだよ、察してやれwww
453SIM無しさん:2013/05/29(水) 00:17:46.07 ID:FjlAW3Vd
ストラップ付けたいんですけど本体の穴が小さすぎて紐が通りません。
通すコツはありますか?
454SIM無しさん:2013/05/29(水) 00:31:00.02 ID:YXZfkOP9
>>453
物理的に通らない太さの紐なら仕方ないけど
ギリの太さでうまく通せないだけなら
内側から細い縫い糸とかをいったん本体の穴通してストラップの輪の部分にくぐらせて
また縫い糸の端を本体に通して引っ張り込むのは?

後からきれいにほどく自信あるなら縫い糸をストラップに結んじゃってもいいけど
455SIM無しさん:2013/05/29(水) 04:51:35.63 ID:/w5TVubQ
通話音量だけど「通話音量アップ 広告無し」ってアプリをインストール
してみたけど・・・効いてるかはいまいちです。
自分のは2月製造です。ハンズフリーの音量は元々問題ない。
456SIM無しさん:2013/05/29(水) 06:48:12.67 ID:AbRJURFU
これ、ストラップつける穴あるの?どこらへん?
この前店で触ったとき気づかなかった・・・。
457SIM無しさん:2013/05/29(水) 06:54:43.59 ID:uEEKUIk+
パナのqe-tm101-wっていう置くだけ充電のパッドが
近所のカインズでワゴン売り2400円になってて買ってきた

スマホ適当に置くとパッド内の充電コイル?が置いた位置探してウィーンと寄ってきて
充電終わるとまた勝手に脇に去ってくのが生き物みたいで妙にかわいいw

バンカーリングつけたから同梱のパッドは使えないな…と思ってたけど
リングつけてるとこ避けて置いても充電側から寄ってきてくれて便利
458SIM無しさん:2013/05/29(水) 07:01:05.70 ID:uEEKUIk+
>>456
スマホ立てた状態でいうと底面部にあるんたけど
字で説明するより「p-02e ストラップホール」あたりでggったほうがたぶんわかりやすい
459SIM無しさん:2013/05/29(水) 07:01:25.32 ID:Cqt0p1rs
>>456
下に穴が楕円形とまん丸のあるけど楕円形のほう
460SIM無しさん:2013/05/29(水) 07:05:55.98 ID:KAwkEtXs
>>458ー459
うわー、気づかんかった
ありがとうございます!

店で触ったときにストラップホール無いと思ったことで
購入に二の足踏んでたのでw
461SIM無しさん:2013/05/29(水) 07:24:05.15 ID:tZRCR2pb
ストラップつけると傷がつきやすいよ
462SIM無しさん:2013/05/29(水) 08:12:43.10 ID:BzKHKDI5
落とすよりは良いかも
463SIM無しさん:2013/05/29(水) 08:21:11.63 ID:m2hyFtAz
ストラップの取り付けって マニュアルの絵と違うんだよな
引っ掛けが浅くて すぐ抜けて落ちたわ
これは使えないと思った

それとイヤフォンジャックと真反対側についてるのもダメ
464SIM無しさん:2013/05/29(水) 08:56:19.14 ID:qkuOkPCN
本日のクレーマー工作
465SIM無しさん:2013/05/29(水) 09:08:30.55 ID:MrhfD7dI
ストラップが上から垂れてたら邪魔だろ普通に
466SIM無しさん:2013/05/29(水) 11:30:01.91 ID:JPyhtnxn
>>428
基盤交換したけど変わらなかった
基盤交換じゃだめなのか?
467SIM無しさん:2013/05/29(水) 11:43:12.94 ID:MrhfD7dI
>>466
わけがわからん
まさか自分で基盤交換したわけでもあるまいしDS行って新品交換したんだよな?
音が小さいってのが不具合として認められて交換したならその場で新しいやつの音量確認するし
交換前後で状態変わらないのに交換だけしてもらえるわけ無いだろ
468SIM無しさん:2013/05/29(水) 12:18:54.27 ID:s8tAJC5E
急に追加でストラップの不具合言い出したな。
ストラップだけに、とってつけたように
469SIM無しさん:2013/05/29(水) 12:22:14.67 ID:+61IoH8f
>>467
>>468
エア不具合の矛盾にいちいちツッコんでたらキリがないですよ
470SIM無しさん:2013/05/29(水) 12:32:02.87 ID:bhqPQ5Gw
落として画面割っちゃって新しいのが今日届いた
スマホにストラップは無いわーとか思ってたけど今度のには付けようかな
カッコ悪いけどやっぱネックストラップ式が一番安全なのかなあ
他に何か良い方法ないですか?
471SIM無しさん:2013/05/29(水) 12:32:51.26 ID:sRPFvNZy
インデックスがまた暇人を発揮して擁護活動してるぞwwwwwwwww
パナ信者の末路wwwwww
472SIM無しさん:2013/05/29(水) 12:43:05.23 ID:m2hyFtAz
実際に使っておかしいと思ったこと書くと
すぐにクレーマーだと書き込んでくるね

異常なスレだw
473SIM無しさん:2013/05/29(水) 13:05:29.92 ID:T75KDreW
>>470
俺はリングストラップ使ってる
474SIM無しさん:2013/05/29(水) 13:18:01.13 ID:5yqr6bJ/
475SIM無しさん:2013/05/29(水) 13:30:33.25 ID:80V4qSQE
>>445
そういうことだな

>>449
だからiPhoneスレにも湧いているのか・・・
476SIM無しさん:2013/05/29(水) 14:47:31.90 ID:id0sZx39
この機種のブラウザって、どんどん溜まっていって
もう開けなくなってからいちいち×押して
全部閉じなきゃならないんだな。
不便極まりないっていうか糞だな。
477SIM無しさん:2013/05/29(水) 14:54:31.36 ID:k/LFEhbz
アプリの事ね
沢山色々なアプリを使えばそうなるね
いっぺんに閉じられる仕様変更が求められています
478SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:33:29.62 ID:YHFnXAoE
今日も自演で大変だね
479SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:34:41.93 ID:GDpX9Bhw
DS、量販店合わせて5〜6件回ってようやく最後の1台ゲット
480SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:49:54.09 ID:L55y2h8U
おめ!家の近くの店ではめっちゃ余ってるらしく乗り換え一括ゼロ円で投げ売りしてるよw
481SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:52:02.60 ID:k/LFEhbz
>>480
どこ?
周りのDSには全然無かったよ?
482SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:52:46.66 ID:L55y2h8U
>>481
千葉だよ
483SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:54:38.26 ID:k/LFEhbz
え…埼玉の川口のDSには無いぞ
484SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:55:42.00 ID:pAqQ5ugD
>>466
それじゃぁキミが次に行くのは耳鼻科だな
485SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:56:15.54 ID:k/LFEhbz
>>482
探してる人多いから店教えてよ
486SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:56:55.57 ID:L55y2h8U
>>485
てか何処に住んでるの?そっからだと思うんだが
487SIM無しさん:2013/05/29(水) 16:10:11.60 ID:3o5VSwpL
釣られすぎワロタ
488SIM無しさん:2013/05/29(水) 16:57:13.95 ID:JPyhtnxn
>>467
DSに修理だして基盤交換になった
その位分かるでしょ
489SIM無しさん:2013/05/29(水) 17:30:01.37 ID:k/LFEhbz
>>486
川口だよ

店教えるのにあなたの情報出る訳じゃないのに何気にしてるの?
490SIM無しさん:2013/05/29(水) 17:53:16.79 ID:+61IoH8f
>>488
へー修理から一日で帰ってきたんだーふーん
というか当たり前だけど修理でも不具合の確認はするからね
491SIM無しさん:2013/05/29(水) 17:57:21.28 ID:T75KDreW
>>490
アスペ?
492SIM無しさん:2013/05/29(水) 18:54:25.48 ID:pAqQ5ugD
>>489
ガセだから店名だせないんだろうな

周知だと思うけど、ドコモショップって品切れになっても市内の別のショップとか隣の市くらいの
ショップまでは問い合わせして品物を回してもらうような手配かけるから
どこでも手に入るような機種ならともかく、品薄の機種が0円で投げ売りされるような事は無い。
493SIM無しさん:2013/05/29(水) 19:00:09.89 ID:OEPcSXww
ひとつ前のエルーガじゃないの?
494SIM無しさん:2013/05/29(水) 19:22:02.98 ID:5SOdHBDp
>>474
青緑ですよね?
教えて君でスミマセンが、ケースとリングストラップはどこのですか?
495SIM無しさん:2013/05/30(木) 00:07:58.41 ID:qsNg+KNL
一ヶ月に3回ほど勝手に電源落ちてることあるんだけど(再起動ではなく)
DS持って行ったら交換対象になるかな?
他の端末でもよくあることだから交換は無理かな?
496SIM無しさん:2013/05/30(木) 00:43:12.91 ID:MGijy/VC
>>495
バッテリー切れ以外に、そんなことは無いな。
この端末でも、他の端末でも。
497SIM無しさん:2013/05/30(木) 02:23:47.85 ID:XdU+poor
>>495
半端な充電繰り返して電池関連のメモリー機能おかしくなってるとか?

もしそれが原因ならリフレッシュさせれば治るから
一度電源落ち寸前まで使い切ってからそのまま触らずに満タンにしてみて
498SIM無しさん:2013/05/30(木) 02:44:16.40 ID:qsNg+KNL
>>497
ほぼ毎回10%以下まで使ってから
予め満充電しておいた予備の電池と交換してる。

何かのアプリが原因かそれかSIMの接触が悪いのかな?今度なったらDS行ってくる ありがとう
499SIM無しさん:2013/05/30(木) 04:56:48.72 ID:ANIMwEpn
Twitter見るとCB付きでバラ撒いてるけどZETAとかZとかだとやらないのは何で?
他のも一括0円CB付きで欲しいんだけど
500SIM無しさん:2013/05/30(木) 07:21:22.59 ID:uEFYUnWD
>>499
?
Zは決算月辺りに散々やってたけど?
501SIM無しさん:2013/05/30(木) 07:37:24.58 ID:ANIMwEpn
>>500
まじ?何処の店?
502SIM無しさん:2013/05/30(木) 09:48:46.99 ID:CfwaYo78
>>501
広島だけどやってた
503SIM無しさん:2013/05/30(木) 09:51:18.01 ID:ANIMwEpn
Twitter見る限り首都圏ではP02E一括0円って結構やってるみたいでこれに関しては買ったんだけど他のは無いんだよね・・・
他のも欲しいな!
504SIM無しさん:2013/05/30(木) 09:59:28.78 ID:Jwye4LW8
俺は名古屋で4月にMNP一括0円すごい緩い条件で買った。
505SIM無しさん:2013/05/30(木) 10:00:32.17 ID:jxr0x+Cf
そうですか!
506SIM無しさん:2013/05/30(木) 11:50:59.57 ID:ZTrJG2aB
MNPなら4月から一活0というか
本体1万、その場でCB 2万やってたがな、実質マイナス1万一活か
条件も1ヶ月パケフラ必須にアプリ6個で緩かった
それぐらいのレベルで買うおもちゃでしかないだろパナ機種なんかw
507SIM無しさん:2013/05/30(木) 12:00:08.95 ID:T+mmaPL9
本日の自演工作
508SIM無しさん:2013/05/30(木) 12:05:19.87 ID:cmEp5M2D
MNPってのを覚えたてなんだろうなぁ
どうせ未成年だろうから一人じゃ無理だろうけど
509SIM無しさん:2013/05/30(木) 14:04:00.35 ID:hpi3SRAZ
>>504
名古屋なら発売日に既にMNP2万切りだったからそれほどでもない
510SIM無しさん:2013/05/30(木) 15:20:03.25 ID:NNZCrd9j
やべ有料アプリ本体に入っちゃった
SDにダウソする、か移動する方法ってどうやったらいいの?
511SIM無しさん:2013/05/30(木) 15:28:41.68 ID:iIXzfivo
>>506
一活ってなに?
512SIM無しさん:2013/05/30(木) 17:27:25.40 ID:TL9ZRqU1
また日本語不自由な人来た。
分かり易いやつらだな。
513SIM無しさん:2013/05/30(木) 17:37:42.84 ID:URgoSVie
>>504>>509
名古屋なら3月上旬の月サポ3885円の時から既にMNP一括0円だったぞ
ケーズ全店、ヤマダ数店舗(名古屋本店、野並など)
514SIM無しさん:2013/05/30(木) 17:43:27.12 ID:fxABc95q!
オレは標準バッテリーで1日(8時間)持っているが標準以外だとれ位持つわけ?
515SIM無しさん:2013/05/30(木) 17:51:42.16 ID:fO1SbNqO
>>510
此の機種は、SDへの移動は出来ない。(バックアップは可能)
516SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:00:49.92 ID:deuvl7v9
まぁ、32GBもあるしな・・・
517SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:10:27.06 ID:TL9ZRqU1
元々SDへの移動は容量が少ない機種の救済策だからな。
最近の大容量の機種はSDへ移動できないモノが多い。
518SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:32:26.53 ID:e97ERRnB
>>517
というかICSかJB以降からかなんかSDに移せなくなったんじゃないの?
519SIM無しさん:2013/05/30(木) 19:02:30.22 ID:EgXTVRlP
32GBあって足りなくなるとか普通無いからな
諦めろ
520SIM無しさん:2013/05/30(木) 20:54:25.13 ID:h/egFB1t
Googleナビの連絡先でてる?
521 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/30(木) 21:25:27.91 ID:sf5V/3ZG
出てる
522SIM無しさん:2013/05/30(木) 23:40:43.60 ID:pj6LGOMi
Dropboxが機能しなくなったんだが、君らんとこでは動いてる?
523SIM無しさん:2013/05/30(木) 23:51:19.40 ID:OWs2XfL+
それをなぜELUGAのスレで聞こうと思ったのか本気でわからないから教えてくれ
dropboxのスレ、悪くてもandroidのスレに行くのが普通じゃないのか?
524SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:06:10.59 ID:jq5xfifW
>>522
Twitterでみかけた情報によれば一時的に死んでたらしい
自分の試してみたが今は復活してるよ
525SIM無しさん:2013/05/31(金) 02:17:17.77 ID:kxvuPzL/
>>513
1台get 高額月サポ一括0円は美味しすぎる
526SIM無しさん:2013/05/31(金) 07:45:26.02 ID:m4ElNR2a
>>524
お前も答えるなボケ
シバクぞ
527SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:06:17.34 ID:OeXHuWo6
>>521
出なくなったんだけど原因がわからん
528 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/31(金) 08:32:55.09 ID:0R7VFlwC
>>527
アプリ一括終了等でナビを確実に終了しておく→ドコモ電話帳起動→その他→
表示するアカウント→カスタマイズ→表示したい連絡先を指定する→ナビ起動→うまー
529SIM無しさん:2013/05/31(金) 09:07:18.74 ID:Wd7nUVZE
dropboxにしろgoogleナビにしろなんでここに書くんだよ
530SIM無しさん:2013/05/31(金) 09:29:16.24 ID:oESfdl1Z
脱自前主義wwww
パナは悪くない作った誰かのせいwww
531SIM無しさん:2013/05/31(金) 09:44:26.10 ID:OcDY5NI7
1ファビョり頂きました
532SIM無しさん:2013/05/31(金) 10:08:42.03 ID:OeXHuWo6
>>528
ありがとう
ドコモ電話帳の設定がGoogleマップナビの連絡先に関係するなんて全然わからなかった
ずいぶん調べたつもりだけど、さすがだ
533SIM無しさん:2013/05/31(金) 11:37:26.86 ID:598fCTjF
パナソニック瀕死wwwwwww
信者頑張れよwwwww
インデックス999暇人ぶりをもっと発揮してwwwwwww
ドコモからも見限られてこのままじゃ撤退だぞwwwwwwwwwwww
国産なのにチョンスマより売れないって悲惨wwwwwwwwwwww
534SIM無しさん:2013/05/31(金) 11:39:51.79 ID:01sI36Ac
草が凄いなぁ…
535SIM無しさん:2013/05/31(金) 11:41:54.49 ID:3Ifug4Xb
>>533
病院へ行った方がいいんじゃないか?
536SIM無しさん:2013/05/31(金) 11:42:10.59 ID:wU+5jJL9
なんか02Eの文句を03Eのスレに書いたりしてるしいよいよ露骨になってきたな
537SIM無しさん:2013/05/31(金) 11:46:50.69 ID:qY0diq/1
日本人じゃないんだから仕方ないニダ
538SIM無しさん:2013/05/31(金) 11:55:20.95 ID:X5+ctTCm
真似下とか言われるくらいだから日本版のチョンスマホみたいな感じだなw
539SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:01:44.05 ID:1i7+2NVh
コミュニケーションが正しくできるようになってから出直せ
540SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:11:49.44 ID:sJxOrTJO
SIMカードのはずし方がわからない。教えて…。
541SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:17:51.06 ID:dI/eOQPc
下らない書き込みでスレを流す
542SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:18:03.94 ID:sJxOrTJO
外れました…ありがとう。
543SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:18:48.78 ID:AdGl0yNH
まず服を脱ぎます
544SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:32:17.15 ID:563e4cyy
パンツも脱ぎます
545SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:41:54.85 ID:oX0v7dvw
意味不明
546SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:52:29.35 ID:6pIITKVa
>>545

朝鮮人がチョンドロイド2トップのためのステマ
 ↓
「またいつもの朝鮮人」だとバレる
 ↓
下らない書き込みでスレを流す

 
547SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:05:39.76 ID:Xia3Pc2X
548SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:07:49.46 ID:qH+hIdUL
こんだけいいスマホつくれるのに売れないとなるとマーケティングが悪いとしか言いようがない
549SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:10:10.73 ID:01sI36Ac
>>548
それは言えてる
CMも酷いよね
えるぅううううがぁ♪
550SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:14:00.77 ID:iAAy4sRK
電通=在日に支配された国内メディアにおいて
サムスンの競合製品を大々的に売り込むのは不可能ですから
日本で日本製品を宣伝できるのは、韓国製品と競合しない場合のみ
またはソニーのように在日・韓国とパイプを太くするしかない
551SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:24:13.65 ID:l9iJKv2b
>>548
売れる売れないはドコモのサジ加減だからな

とりあえずドコモはMNP流出が止まらなくて焦ってる
だから安価で投げ売っても利益の出るツートップを推してるんだろ
まあ世の中の大半を占めるアホはそんなツートップに飛び付くよ
でもツートップに辟易してる連中が多いのも確か
今ドコモは何より目先の数字が欲しいからツートップなんてやってるが、
5年後、10年後を考えると国内メーカーの良端末をプッシュした方がドコモへの信頼が保たれる
マジでツートップなんてやってたら数年後にはサムスン、LG、ソニーしか居なくなって、
全国民から売国キャリア呼ばわりさせるようになるぞ
552SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:25:30.66 ID:01sI36Ac
それは今でも言われてるんじゃないかな
今回のキャンペーンはどうかしてるよ
553SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:29:56.10 ID:6pIITKVa
ネトウヨ風に言うなら「売国2トップ」だな
554SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:30:54.46 ID:J/Ne46dS
>>550
テレビやラジオなんかもあれだけパチンコ屋のCMが多いとなんとなく半島の意見が報道なんかに影響しちゃうんだろうな。
555SIM無しさん:2013/05/31(金) 16:53:09.93 ID:MgznhewT
ドコモの一番の敗因は基本通話料金だけで同キャリア間無料じゃない事だろう
556SIM無しさん:2013/05/31(金) 16:55:55.23 ID:Tf8XePgu
>>555
Xiトーク24つければ日本の半分の携帯と無料で通話できるのに?
557SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:01:58.38 ID:ucg2PdCJ
売れなかったのはメーカーの信用問題でもあるんじゃない?
パナ買ってうpデしなくて次はパナなんか買わないって人も多そう
あとは同時期発売でメーカーの信用もある?内容似てるペリアZが全部持っていったとか
今回発売のPも発売遅くて出た頃にはペリアAに客全部持ってかれてそう
558SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:13:07.89 ID:dI/eOQPc
誰も聞いてない事を一人で語り出すあたり重度の池沼なんだろうな
559SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:14:46.55 ID:PGQBWwP5
これ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiam.snapdragon.app
P-02E非対応になるんだけど、スナドラ積んでるんじゃなかったのかい
それともガラパゴスだから相手にされてないのか
560SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:17:59.51 ID:alEN6ZJr
>>558
誰も答えなくてもいいことを一人で語り出すあたり重度の池沼なんだろうな
561SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:20:22.75 ID:FA7xPxhY
XperiaAXでNFCの不具合が解決しなかったところの方が信用ないわ
モバスイ使う人には致命的な欠陥だったぞ
562SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:44:02.12 ID:dI/eOQPc
おサイフケータイなんて一般人は使わないとか言い出すぞこいつ
563SIM無しさん:2013/05/31(金) 21:42:57.08 ID:xUxAGDP3
>>559
徐々にサポート端末増やすってかいてないか
564SIM無しさん:2013/05/31(金) 22:14:30.23 ID:2dCcI0f7
価格が変なブログみたいになってるな。
565SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:05:54.95 ID:AaXtnZh3
スレ進んでると思ったら。
いつも有意義な情報ありがとうございます。
566SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:29:18.58 ID:BAy1diW8
いつも捏造した情報ありがとうございます
567SIM無しさん:2013/06/01(土) 07:14:36.34 ID:/xx/1unP
はじめから貼ってある液晶保護シールは、どうしてますか?
剥がさず使ってますか?
568SIM無しさん:2013/06/01(土) 07:36:25.43 ID:eAqZrKxl
すぐ剥がすに決まってるだろw
あれ保護シールじゃないし 運搬中に傷がつかないためのモノだから
569SIM無しさん:2013/06/01(土) 07:37:33.87 ID:l04+Y0Mz
自分で買った保護フィルム貼るまではそのままにしておくほうが良い
570SIM無しさん:2013/06/01(土) 07:38:45.30 ID:9GYoDZ0h
綺麗に貼ってあるしどうせフィルム貼るならそのまま使うのもアリじゃない?
俺は剥がしたけど
ドラゴントレイルはそうそう傷付かない
571SIM無しさん:2013/06/01(土) 08:34:41.85 ID:iDMjENpf
>>567
あのフィルム、胸ポケットに入れてると汗ですぐ剥がれる程度のものだよ
4月の段階でそうなんだからこれからどうなるかっつーと…

傷を気にするならスマホ買うのと同時にシールもかっとけ
572SIM無しさん:2013/06/01(土) 08:42:16.78 ID:ollPu9F+
>>494
リングストラップは100均で売ってるやつだと思う
自分はSeriaで買った
ただこれつけると底面がガバッと開いたケースでないと
脱着が面倒になる
自分の場合はケースや液晶保護フィルムも一応買っては
みたけどケースはその分デブるし保護フィルムは輝度が
落ちたりタッチパネルの反応悪くなったりしそうで
結局つけてない
573SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:35:59.59 ID:PINXD7rd
ドラゴントレイルってHPで使用してる機種って列挙されてたよね?
それにこの機種って載ってるの?
574SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:52:31.85 ID:T0GEShxf
この機種はドラゴンレイルじゃないよ
575SIM無しさん:2013/06/01(土) 10:09:30.96 ID:PINXD7rd
>>574
じゃあ、コーニングのゴリラかな?
576SIM無しさん:2013/06/01(土) 10:13:21.33 ID:PINXD7rd
ゴリラのHPにも載ってないなぁ...
577SIM無しさん:2013/06/01(土) 10:16:00.69 ID:ntQxfhFu
何かわからんけど飛散防止フィルム要らないの採用してくれたのはありがたい
578SIM無しさん:2013/06/01(土) 10:17:42.77 ID:PINXD7rd
なんか強化ガラスかすら怪しい気がしてきた
579SIM無しさん:2013/06/01(土) 10:52:46.78 ID:BAy1diW8
本日のクレーマー工作
580SIM無しさん:2013/06/01(土) 11:01:43.73 ID:7NBVtF8H
>>561
FeliCa技術提供元の責任だろうねニヤニヤ
581SIM無しさん:2013/06/01(土) 11:59:32.25 ID:jIAOo9bl
背面の白いシール早めに剥がしとけ
熱でベトベトになってえらいことになるぞ
582SIM無しさん:2013/06/01(土) 12:38:56.36 ID:PQXe4F0S
最近Bluetooth使い始めたんだけど、使ってる途中で電源落ちする。
2~30分使った時に起こる。
多分3回は起きた。
起動すると電池は15%以上は残ってたから残量の問題では無いと思う。

ネガキャンじゃないから何か知ってる人は教えて欲しい。
俺の端末だけなら初期化面倒だけどDS行ってくる。
583SIM無しさん:2013/06/01(土) 12:43:35.01 ID:+EqlG8Q8
せめてどの端末を使ってるのかぐらい書けよ
584SIM無しさん:2013/06/01(土) 12:44:30.40 ID:Ow9M9Lif
なったことないな
てかお前だけだろうとそうじゃなかろうとDS行きだろその症状は
585SIM無しさん:2013/06/01(土) 12:47:14.09 ID:M3Yf08Pa
ソニーのBTヘッドホン使ってるけど
そんな症状起きたこと無いわ
586SIM無しさん:2013/06/01(土) 13:19:01.41 ID:E+1OYs9d
MX動画プレイヤーで再生中の明るさ調整ができないんだけど誰か使ってる人いる?
587 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/01(土) 13:52:32.40 ID:wi34QRnY
>>586
出来てる
588254:2013/06/01(土) 14:04:55.79 ID:gLHOUYmr
>>586
出来てる
589SIM無しさん:2013/06/01(土) 14:55:46.64 ID:u6XQzCmQ
先日知り合いに見せてもらって欲しくなり、最寄の店舗10件近く彷徨ったけど
品切れ入荷見込み無しかあってもmnp一括19800ドコモオプコンてんこ盛りとか…
出遅れた…
590SIM無しさん:2013/06/01(土) 15:06:42.25 ID:dKvmWytV
これはひどい・・・日本人として知っておくべきこと!
在日=韓国・朝鮮人は,日本人でないのに,17万円貰える,どういうこった? ふざけんなよ!
議員やマスゴミなど,成りすまし在日が日本の中枢に食い込んでる・・・

[在日]実は日本人ではなかった…!テレビでは実名報道しない犯罪者。
マスゴミに在日が食い込んで,韓国の都合の悪いことは報道しない。
お人好しな日本人は,言われるがまま…
http://matome.naver.jp/m/odai/2135316453430633401
在日による凶悪犯罪の実態
http://koreanscrime.zymichost.com/
こんなに多い!【在日】韓国、朝鮮人の有名人・・・
和田○子,松本○志だけじゃない。あの人も実は韓国人!
http://matome.naver.jp/odai/2134196108905923601

「在日特権」とは? 在日は,日本人の税金で好き放題,し放題!
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる
591SIM無しさん:2013/06/01(土) 15:18:02.67 ID:51ACsmxy
>>589
p-03eを買ったら交換してあげよう。
592SIM無しさん:2013/06/01(土) 15:43:57.67 ID:0Rzh50d2
Nー06Cからの買い換え検討組です。
これは液晶保護シート(購入時貼ってあるすぐ剥がせるヤツ)とは別に飛散防止シート貼られてますか?
593SIM無しさん:2013/06/01(土) 15:49:58.07 ID:jIAOo9bl
スマホ三年つかってるけど未だにBluetoothつかったことない
594SIM無しさん:2013/06/01(土) 15:51:09.66 ID:E+1OYs9d
>>587>>588
ってことは俺の機種の不具合なのか
ちなみにQbrightってアプリでも明るさ調整できない
595SIM無しさん:2013/06/01(土) 15:56:59.26 ID:PQXe4F0S
>>584-585
dクス
月曜日DS行ってくる。

また色々設定し直さないといけないorz
596SIM無しさん:2013/06/01(土) 16:19:22.54 ID:7NBVtF8H
>>593
ガラケーも含めて、ここ5〜6年はBTなしを買ったことがない。
597SIM無しさん:2013/06/01(土) 16:38:07.09 ID:51ACsmxy
>>594
画面右側を縦方向にスワイプすると音量調節、左側を縦方向にスワイプすると輝度調節になるけどなあ。
598SIM無しさん:2013/06/01(土) 16:45:35.71 ID:E+1OYs9d
>>597
輝度調節のバーは出て上下できるんだけど輝度が変わらないんだ
ELUGAだけできないのかと思ってあきらめてたんだけど、ちゃんとできるのね
何がいけないんだろ?
599SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:15:39.50 ID:emuHUsRB
>>592
裏側に、じやなかったっけ?
表面はテフロンコート
全く無い機種はdocomoの基準にひっかかるんでしょ


Bluetoothは、イヤホンとか使わないけどデータ移すのに便利だな。
600SIM無しさん:2013/06/01(土) 18:04:58.91 ID:j82ObmoP
>>578
買って一週間だがもう傷だらけ、GALAXYでは同じ使い方でも傷がほとんどつかなかったからゴリラではない、しかも、傷耐性弱い方かも
601SIM無しさん:2013/06/01(土) 18:17:24.78 ID:I8a3muxs
ってことは二台あるよな
写真うpしてくれよ
602SIM無しさん:2013/06/01(土) 18:27:43.05 ID:Ow9M9Lif
これが傷付きやすいってのは面白くない冗談だな
L-01Dは傷だらけにしてた俺が裸運用で傷一つ付かないぞ
裏蓋のプラスチックなら傷だらけだけど
603SIM無しさん:2013/06/01(土) 18:46:27.77 ID:PINXD7rd
結局、どこの強化ガラス使ってるの?実際は強化ガラスじゃ無いなんてことは無いよね?
604SIM無しさん:2013/06/01(土) 19:04:51.68 ID:2dyj7p0x
アフィまとめwiki見てみたらガラスは不明って書いてあったわ
あそこ見て持ってないけど不具合考えては荒らしてたんだな、どこぞの社員さんのやり口がよくわかったわ
605SIM無しさん:2013/06/01(土) 19:15:36.23 ID:Ow9M9Lif
強化ガラスじゃなかったら落としただけで割れるだろ
そんな報告一度も出てないし俺自身何回も落とした
まあこのスレでこんなこと言ったら今から落として割れたエア報告出るんだろうけど
606SIM無しさん:2013/06/01(土) 20:02:05.50 ID:ZdOmO3eF
どのみち傷は飛散防止シートでしょ。
剥がしたら綺麗な画面がでてくるんじゃないの?
607SIM無しさん:2013/06/01(土) 21:52:45.69 ID:iKnHp4j8
LTEに繋ぎに行って通信できないのを今名古屋駅前で経験中、3Gなら入るのにLTEに繋ぎに行って使いもんにならん
これならGALAXYnexus持って来てればよかった…
608SIM無しさん:2013/06/01(土) 21:55:28.96 ID:wuXETJHf
609SIM無しさん:2013/06/01(土) 21:56:05.23 ID:2NrhAiav
サムやLG端末ならroot取ってサクっとLTE殺せるのに
国産ガラスマなんか買うからさ
610SIM無しさん:2013/06/01(土) 22:17:33.23 ID:mNS5oUb4
>>609
ステマをするならもう少し上手くやれよ
余りにも露骨すぎてキムチってバレバレだぞ
611SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:01:06.50 ID:iKnHp4j8
>>610
609じゃないがGALAXY Noteも使っていた
LTE切れるの知っていたが使ったことないし適切に切り替えていた
Noteは1年以上使ってP-02Eは2週間でこれだ
612SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:05:03.98 ID:+EqlG8Q8
自宅でもLTE入るのに名古屋駅ってどんだけインフラ糞なんだよ
613SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:12:40.35 ID:aHAbrEiL
名駅には俺もよく行くが、この機種でそんな現象には覚えがないな・・・
たまたまか故障じゃないの
614SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:18:00.84 ID:h9XCRwrR
傷が入るから保護フィルム買えという不正アフィまとめ管理人の捏造ステマだろうね
自分のサイトから保護フィルム買わせて金儲けしたいだけのカス
615SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:22:45.21 ID:xCSXV+cw
横浜駅もLTE微妙に入らないことある。
616SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:24:27.90 ID:curVDTzw
>>613
この機種限定じゃないよ
LTE切る事が出来ないドコモ機種なら同じ症状になる
ばかみたいにLTEに固執して探しまわる病
617SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:35:13.63 ID:A7QV3+iV
フィルム剥がしてみたが、指紋すらつかないな、べたべたから開放された、サイコー。
618SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:44:01.40 ID:aHAbrEiL
>>616
だから、名駅の話だろ?
上の流れは
619SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:47:09.17 ID:1gn1w3B7
こいつはバカなのか?
620SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:49:12.33 ID:aHAbrEiL
そうかもなw
説明する自信がないならほっといてくれ
621SIM無しさん:2013/06/02(日) 00:35:46.65 ID:4/YaUC0U
最近のバッテリーはメモリー効果が起こらないっていうけどやっぱりちょっとはあるんだよね?
充電中にちょくちょく外して冷ましながらと短期間で一気に充電しきるのってどっちのがバッテリーに優しいのかな?
置くだけ充電だからusbの劣化については考えないとして
622SIM無しさん:2013/06/02(日) 00:44:15.27 ID:VR9/NGfU
>>621
満充電付近で充放電を繰り返すのは、リチウムイオン電池の寿命を縮めるとは言うな。
普通に充電すりゃいいんじゃないの
623SIM無しさん:2013/06/02(日) 00:56:05.88 ID:m5vw4N12
>>621
そりゃ一気に充電しきるのがいいに決まってる
電池の寿命は充電の総回数も関係するから充電回数だって少ない方がいいし

しかしいちばん良くないのは充電しながら使うこと
それやるくらいなら満タンになってなくても外して使う→再充電の方がマシ
624SIM無しさん:2013/06/02(日) 01:08:16.39 ID:4/YaUC0U
>>622
>>623
なるほどありがとう
過充電は気を付けてるからいいとして一回で済ますようにするわ
625SIM無しさん:2013/06/02(日) 01:11:43.67 ID:Y/DakECZ
バッテリー取り外し可なんだから、メモリー効果やら劣化については
それほど真剣に考えなくてもいいんじゃないかと
626SIM無しさん:2013/06/02(日) 01:16:55.90 ID:ocT86dE1
>>621
メモリー効果自体はない
100パーセント付近を維持すると電池に負担になるのと、0パーセントに近すぎても負担になる

30パーセントくらいまで使ってから90パーセントまで一発でゆっくりと充電する

というのが実用範囲での理想
0にしないというのと、100からあまり減ってないのにこまめに充電するのを避けるくらいでいい
急速は少し負担はあるけど、時間がかかりすぎるから急速を使うのは至って普通
627SIM無しさん:2013/06/02(日) 01:38:33.28 ID:9hmSDmEa
エコナビとか付けてる暇あったらレッツノートのエコノミーモード充電つけてくれればいいのに
628SIM無しさん:2013/06/02(日) 02:05:59.90 ID:xyOaBAlR
寝る前に充電して起きた頃には100%→99%→100%みたいに何回も充電されてるけど
あんまり良くないのか

かといって朝起きてから充電したんでは家を出までには充電完了しないし充電のタイミングが分からない
629SIM無しさん:2013/06/02(日) 02:35:28.63 ID:4/YaUC0U
>>628
寝る前までに充電仕切っちゃえばいいよ
寝てる間は1-2%位しか減らないんだし

http://www.imgur.com/mw2KgcX.png
http://www.imgur.com/Qr8awrY.png
630SIM無しさん:2013/06/02(日) 05:06:59.88 ID:xiXUlQ6b
車で充電したいのですが
2A充電用使っても大丈夫でしょうか?
631SIM無しさん:2013/06/02(日) 05:34:31.22 ID:S22k91Mq
最近よくある症状なんだが
急に重くなって再起動してみるとアプリの更新が始まる。
故障かな?それとも設定の問題?
632SIM無しさん:2013/06/02(日) 06:05:53.96 ID:4lRMdBqm
ズボンのポケットにいれてると、しゃがんだときにホームボタン押してることがあるから
taskerでカウントしてみたら裏向き起動13、逆さま起動8、ロック解除1だった。
なんとかホームボタンで起動をきれないもんかな?
夏場、ぜったい困るわ。
633SIM無しさん:2013/06/02(日) 06:22:55.52 ID:SOwZDgWL
バッテリーの劣化気にしてるひとは何年使い続けるつもりなんだろう?

まさかローン2年超使う訳じゃないよね?
634SIM無しさん:2013/06/02(日) 07:20:40.89 ID:pRZ4QaFt
>>626
その通り。
HEVは基本その使い方。
635SIM無しさん:2013/06/02(日) 07:47:34.59 ID:vtmwl4Hl
>>626
「自分で交換できるし、電池も大した価格ではないので気にするな」って事だね
636SIM無しさん:2013/06/02(日) 08:15:33.57 ID:C0DHjRFH
>>598
端末の輝度設定はどうなってる?
mxのではなく。
637SIM無しさん:2013/06/02(日) 10:03:10.41 ID:2yUVsoMb
>>636
今までの機種はQbrightでその都度調節してたんだけど、それができないからオートにしてる
オート外してもできないんだよね
だからこの機種特有のシステム権限的なものかと思ってた
638SIM無しさん:2013/06/02(日) 10:14:35.28 ID:AxgwM+4n
>>617
この機種はノーカバーノーフィルムがいいよ
639SIM無しさん:2013/06/02(日) 11:42:52.78 ID:eZuVdD8N
最初はカバーつけて使おうと思ったけど、やっぱり幅が今以上になるのが避けられないからカバーなしで定着した。
保護シートも2ヶ月たったけど、全然傷つかないね
640SIM無しさん:2013/06/02(日) 11:56:33.47 ID:MC7WGbQp
>>605
そう言われると言いにくいけど俺は落として画面割れたよ
それまでも何度か落として平気だったから油断してたのもあるけど
落とした場所が運悪くコンクリートの床で見事に割れた
カバーも保護フィルムも付けてなかったけどあの落とし方じゃ
たぶん有っても無くても割れたんじゃないかと思う

飛散防止フィルムは裏にあるって聞いた事あるけど確かに割れた断面は
段差になったりしてて表面にはフィルムらしき物は無いように見えたけど
ガラスは飛散しなかった
でもタッチパネルが一切効かなくなってどうにもならなくなっちゃった

\5250で翌日新品来たんで念の為カバーと保護フィルム付けたわw
641SIM無しさん:2013/06/02(日) 11:58:09.05 ID:zVb2LIbm
早速出ました
642SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:05:12.91 ID:IkrIU8Q8
これはひどい
643SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:07:29.38 ID:/BtZZL1j
うpも無し
パーフェクトだな
644SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:15:51.50 ID:QVCryP5m
いやまあガラスなんだから落とし方悪けりゃ割れる時もあんじゃねーのか? iphone4sなんて両面ガラスなんだから割れた報告ばかりだぞ
645SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:15:57.49 ID:LaQ3vVNJ
P-06D(本体のみ)を白ロムで買って気に入ったんで、
昨日MNPでP-02Eを手に入れた。これいいねぇ。P-06Dにない物理キー最高。
なんで売れないのかよくわからない
646SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:20:40.50 ID:MeZ2Mgwl
>>644
part20まで一度も割れた報告無かったこの機種でガラスの話になった途端慌てて割れた報告(うp無し)してきたってのが笑い所
647SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:23:10.53 ID:R4KFpgnP
auからのMNPで一括1円で手に入れた
レスポンスよくていいね
来月から1年間0円運用でOCNの980円SIM入れて運用するつもり
648SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:24:31.03 ID:oaWMZXTr
>>645
パナの最近の機種はroot化できないし、穴があっても
アップデートで積極的に塞いできてるから、敬遠されてる
649SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:25:34.13 ID:ynU+iZXV
eneloopスレ見るとわかるけど、panasocアンチか工作員がいるんだよ
難癖つけてpanasoicをとかくけなすやり口みてると韓国系みたいに見える。
650SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:27:54.14 ID:oaWMZXTr
アンチなら韓国系のサムスンの方がはるかに多い
それでも売れるのはちゃんとrootが取れるからだ
651SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:30:07.89 ID:/qGe4LGQ
>>648
root化する前提でなければ問題なさそうですね。
root化は古い機種とか、HTCみたいに公式S-OFFできるやつで遊ぶことにしますか
652SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:30:37.98 ID:pRZ4QaFt
>>648
それ関係ないだろw
普通の人はrootなんてしないしw
653SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:31:55.67 ID:ynU+iZXV
>>650
なんでルートとれない機種のスレに粘着してるの
654SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:39:34.42 ID:vtmwl4Hl
そもそもroot化しないと使えない機種ってあるのか?

それに、サポートを重視するなら、穴を塞ぐのは当然だと思うが・・・
「穴塞ぎの技術がないのか?」と思う
655 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/02(日) 12:44:52.62 ID:NnlwIg4E
root取れないようにするのは正直やめて欲しいな
選択肢を狭めないで欲しい

root取得したものは保証もサポートも対象外にすれば良い
656SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:45:11.58 ID:rxP+v4DM
>>654
穴を放置してる韓国系の機種の方が売れてる以上
ユーザーは別にそんな対応は望んでないってこった
それよりも、糞プリインドコモアプリをなんとかしたいと考えてる人のほうが多数

日本企業がなぜにだめになったか、それはユーザー視点でものを考えられなくなったからだ
パナも顧客無視してドコモ様の言うことホイホイ聞いてこのザマw
657SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:52:33.84 ID:eP/JtAlN
今日もチョンがネガキャンとステマに来てるのか
658SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:59:03.99 ID:fY/lpHz0
いくら良いハード作っても、システムバックアップができない、OS更新もできない、
ドコモアプリも消せないの三重苦じゃ、そりゃ客に逃げられて当然
テザリングのAPNがspモード固定なんて言語道断
659SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:03:43.60 ID:cc1fccBa
これって渾身のギャグのつもりなんだろうな
660SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:04:32.11 ID:WtlOP73D
ここでチョンがーステマがーと必死な奴こそがチョンだな
root化できると国内機種の競争力上がって、チョン端末が売れなくなるもんなw
なんとかそれを防ぎたいんだろうね
661SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:06:10.79 ID:vtmwl4Hl
>>656
出来れば単発IDではなく、色々とお聞きしたい事が
662SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:06:47.88 ID:B+IiwM8t
>>646
そりゃ自損までは報告せんだろ、スレで話題になるまでは
そして話題になったんだから報告もあがった
何もおかしくなくね?
落としても割れない!っていう主張の方がそれこそありえんわ

因みに俺も数回落として複数の傷が入ってる
傷が細すぎて撮影しても写らないレベルのな(撮影機材もないし)
663SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:08:15.14 ID:pRZ4QaFt
>>662
最後の行で台無しwww
はい、次。
664SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:10:36.41 ID:vtmwl4Hl
root化できると良い事があるのかな?
・・・というか、root化のメリットとデメリットを比較して、
メリットだらけなら最初からroot権限で売ればいいのに・・・・

なんでチョンドロイドは最初からrootじゃないの?
不思議な販売戦略だよね?
あえて不自由な状態で売るなんて・・・・
665SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:13:30.70 ID:pRZ4QaFt
>>664
root化しないとゴミアプリの始末が出来ないとか。
ただ、rootじゃなくてもアプリ凍結とかで何とかなるしねぇ。
(これはデフォルトで可能)
ROM容量も大概増えたんだし。
666SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:14:29.52 ID:B+IiwM8t
>>663
なら手持ちのエルーガで手持ちのエルーガの画面を写す方法紹介してくんない?
台無しだと煽ったからには有るんだろ?
667SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:14:56.13 ID:MqciiXwk
>>664
良いことがあるというより、悪いことがなくなる
root化させたくないのは、ドコモの意向
サムスンは表向きはドコモに従っているように見えて、
裏でroot化させ放題でシェアを伸ばしている
実に聡い販売戦略を取っている
668SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:17:50.90 ID:pRZ4QaFt
>>666
黙れチョンコロ
669SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:26:45.12 ID:ocT86dE1
工作員の心は汚い
生まれたときからなのか途中でこうなってしまったのか
自分の書き込みを見つめて今からでも足を洗え
やり直すチャンスはある
670SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:30:45.67 ID:9hmSDmEa
光の当てかたちゃんとすればうちの9年前の30万画素の携帯カメラでも
使用中気付かないレベルの画面傷撮れるんですけど

「まさかローン2年超使う訳じゃないよね?」なんてキチガイじみたこと言うつもりはないけど
流石に今の時代デジカメも前の携帯も一台も持ってないって流石に無いわ
671SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:32:18.19 ID:RpVxnyZc
コーニングや旭硝子のHPにも乗ってないのにゴリラだのドラゴントレイルだのって言う方がおかしいだろ
じゃあどこの強化ガラスだって言うんだよw
672SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:33:17.33 ID:W/sYVbVo
昔ならともかく、今の泥はスクショ撮れるし、アプリの無効化もある程度できるし、容量も余裕があるので、血眼でroot化する必要あるの?
673SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:33:51.23 ID:ynU+iZXV
>>669
このスレの粘着の仕方を見る限り、
日本人にはない、かの民族特有の性格だからやり直すのは無理じゃないか。
674SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:35:20.61 ID:pRZ4QaFt
>>671
契約上の問題で名前を出せないとかはあるんじゃね?
675SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:37:03.02 ID:RpVxnyZc
>>674
それこそ変な妄想入ってるだろ・・・普通に考えると強化ガラスではないって結論に至ると思うが
676SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:38:00.81 ID:cc1fccBa
ネガキャン部隊の顔面の熱が上がってきたね
677SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:38:34.58 ID:pRZ4QaFt
>>675
普通にありますが。
例えば、有名デザイナーにデザイン依頼しても、
名前が入ってないケースは多々あるし。
678SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:40:52.76 ID:RpVxnyZc
>>677
じゃあ、強化ガラスだって証明にはなってないだろ?それなのに強化ガラスだって言い張る行為自体がおかしいだろって
679SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:43:09.13 ID:9CDBCbVu
>>678
強化ガラスだけど?説明書見ろよ
680SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:44:19.77 ID:k+8JKN1u
ドラゴンレイルでもゴリラガラスでもない普通の強化ガラスってことでしょ
681SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:46:07.83 ID:RpVxnyZc
どこのメーカーのとも知れない強化ガラスなのか、有難う

これでゴリラとかドラゴントレイルだなんて言う人間は居なくなるな
682SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:54:29.01 ID:CUJQ1xDc
>>675
>普通に考えると強化ガラスではないって結論に至る
普通に考えたらそれは無い
683SIM無しさん:2013/06/02(日) 14:00:01.02 ID:cc1fccBa
本日の工作テーマはガラスか
ネタ考えるのも大変だな
684SIM無しさん:2013/06/02(日) 14:01:14.19 ID:RpVxnyZc
>>682
ごめん訂正する
強化ガラスみたいだけどゴリラでもドラゴントレイルでも無い強化ガラスみたいだね
メーカーは上記の2社意外の強化ガラスってのと、強度は全くの未知数って事だね

ごめん
685SIM無しさん:2013/06/02(日) 14:05:43.75 ID:J/2XnWqZ
それで、この茶番なネガキャンをいつまで続けるつもり?
686SIM無しさん:2013/06/02(日) 14:10:06.68 ID:LMJwrcbG
root自由に取れてた頃の三国人の端末貰い逃げの被害を見ないようにしてるヤツがいるな。
あいつらクレカ契約で縛ったら、今度はカード偽造してくるから、そりゃ真っ当な会社なら対策するわ。
馬鹿どもの購入条件やら入国条件厳しくなれば、緩和されるんじゃね?w
687SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:16:48.51 ID:aQthIpx6
XPERIA Zのように公表してないが
表がドラゴントレイルで裏がゴリラガラスっていう場合がある
それよりガラスの指の滑り具合がGALAXYと比べて引っかかるのが残念
688SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:21:55.52 ID:RpVxnyZc
また馬鹿が湧いてきたな

エルーガはゴリラでもドラゴントレイルでもない他の強化ガラスらしいよ
689SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:23:44.08 ID:aQthIpx6
>>688
それは確実なソースが出る迄闇のなかなんだがな
690SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:26:22.68 ID:RpVxnyZc
確実なソースってのはコーニング社のHPにも旭硝子のHPにも搭載機として載っていないって事だよね
この時点で上記2社では無い訳だし
691SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:28:57.60 ID:1RaKOmIF
dtab付属の充電器をELUGAに差してみた。
大丈夫っぽい
692SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:31:13.04 ID:aQthIpx6
>>690
じゃあ106shやAQUOSPHONE EXでゴリラガラスの採用経験があるシャープやソニーがサイトに載っていないのは何故なのか
693SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:33:31.03 ID:RpVxnyZc
ここはエルーガのスレだから他社の話題なんて興味ないしスルーすべきか
694SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:34:24.67 ID:ocT86dE1
センサーも最初一切公表されてなかったけどxmor rsだった
シャープは公表してないけど当然強化ガラスで、ドライバーでガツガツ叩いても傷つかないほど硬い

公表されていることに拘る必要なんてないだろ
あんたかなり異常な性格のアンチだぞ
どうも朝鮮ではなくソニー寄りっぽい雰囲気だな
695SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:38:46.29 ID:RpVxnyZc
普通は当該メーカーのHPにも載ってないし生産しているメーカーが公表していないのに頑なに「ゴリラガラスだ」とか「ドラゴントレイルだ」なんて言わないよ
完全に基地外のそれだし、書き込みで他社に対するコンプが見て取れて怖い

>公表されていることに拘る必要なんてないだろ

これ、完全に証拠も無いのに慰安婦だ何だと喚くチョンのそれじゃん
696SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:40:37.62 ID:ocT86dE1
主張が二転三転してて怖い
会話にならないタイプの異常性の高いアンチだから以後レス不要だ
697SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:40:43.62 ID:CUJQ1xDc
>>690
採用してても載ってないものは沢山ある
698SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:42:21.18 ID:Dw76hWaU
まずID真っ赤って時点でいつもの工作員だけどな
699SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:42:24.10 ID:aQthIpx6
OGS対応のカバーガラスがゴリラガラスとドラゴントレイルと
コーニングのiox-fsガラスしか当時はなかったからこの3つ以外有り得ない
指の滑りの悪さからみてiox-fsだと思うが
700SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:44:10.92 ID:RpVxnyZc
初志貫徹、一貫していると思うけどねえ。朝鮮人みたいだからスルーします。
>>697
その辺ソース有るの?
701SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:45:48.34 ID:RpVxnyZc
国産スマホなのにユーザーはシナ人やチョンみたいってどういうこと
702SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:56:42.11 ID:xiXUlQ6b
車で充電したいのですが
2A充電用使っても大丈夫でしょうか?
703 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/02(日) 17:03:57.38 ID:NnlwIg4E
自分は2.1A使ってる
大丈夫かどうかは保証出来ない
704SIM無しさん:2013/06/02(日) 17:08:37.71 ID:ocT86dE1
急にシナとか言い出すからおかしいと思ったら、HTL22スレからのお客さんだった
偽装じゃなければ、恐らく台湾を愛してやまないJ基地と呼ばれるやばい人ですわ
ところかまわず他メーカーを叩くことで有名なお方です


>>702
2A以上でも端末側で制限されるから問題ないはず
ただ100%付近で純正品のように保護機能でゆっくりになってくれるかは自信がない
705SIM無しさん:2013/06/02(日) 17:09:57.14 ID:4lRMdBqm
>>702
それ使ってる人しか答えれないでしょ。
どの商品か指定した方がレスつきやすいんじゃない
706SIM無しさん:2013/06/02(日) 17:35:03.44 ID:+B+COuWp
>>704
そういえばARROWSに買い換えるの?
エルーガ飽きた?
707SIM無しさん:2013/06/02(日) 17:55:10.56 ID:9CDBCbVu
>>702
問題ない
急速充電される
708SIM無しさん:2013/06/02(日) 18:11:57.09 ID:RpVxnyZc
妄想癖か
709SIM無しさん:2013/06/02(日) 18:32:46.17 ID:aQthIpx6
>>702
1.8Aを超えると充電量が制限されて1A相当になるはず
710SIM無しさん:2013/06/02(日) 18:41:41.13 ID:84XKiKE6
発売日にこれ買った者だけど電池持ち悪過ぎない?朝フル充電しても昼前には無くなるんだけど。
あとバッテリーパックが置くだけ充電できないんだけどこの不具合って既出?
711SIM無しさん:2013/06/02(日) 18:44:27.86 ID:bc4OsW+B
置くだけ充電って裸バッテリーでやるものなの?
712SIM無しさん:2013/06/02(日) 18:44:59.59 ID:2td8+OW0
釣られるな
713SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:00:35.66 ID:p33lRk3y
>>687
こいつはフッ素コートされてるのも影響あんじゃね

フッ素コートが滑りやすくなるのか滑りにくくなるのかは知らんが
714SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:02:48.16 ID:mPaKr3q0
>>710
てめえの頭が不具合だろ
715SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:08:26.43 ID:qzMbEgar
>>710
S4への乗り換えをお薦めする。
ツートップなら1日くらい問題なく使えるから。びっくりするぞw
716SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:09:10.48 ID:QVCryP5m
あれなんでこんなに工作員多いの?AとS4が糞過ぎてXに負けてるのが明らかになったってわけ?
717SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:11:33.48 ID:p33lRk3y
確かにこいつはがっつり使えばその分減りは速いけど放置の時の減りは全然減らないね。

かといってツートップの減りがどうのには賛同できないけど
718SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:14:19.62 ID:Sr2QM9ux
>>716
サムソンがダメだからじゃない
719SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:14:26.20 ID:QVCryP5m
S4なんて産廃を積極的に買うのは在日とチョンくらい


ARROWS NX F-06E実使用時間 約 69時間
AQUOS PHONE ZETA実使用時間 約 62.5時間
Xperia A実使用時間 約 51.2時間
Galaxy S4 実使用時間 約 45.1時間

注意7 一般に想定されるスマートフォンの利用
(Web閲覧などを約40分、メールや電話を約20分、
ゲームや動画、音楽を約15分、その他(アラームなど)を
約5分の1日あたり計約80分間の利用)があった場合の電池の持ち時間です(NTTドコモ調べ)。
実際の利用状況(連続通話や動画を大量にダウンロードした場合など)によってはそれを下回る場合があります。
720SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:17:04.94 ID:QVCryP5m
721SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:17:53.37 ID:9hmSDmEa
>>715-720
おまえら踊らされてね?

docomo Xperia Z SO-02E part104
481 :SIM無しさん[sage]:2013/06/02(日) 18:04:57.20 ID:84XKiKE6
そういえばこないだtablet z触ってきたけど本当に薄くてびっくりしたわ。zをそのまま押しつぶしたような形で、しかもあれでハイスペなんて凄いよな。
でもz持ってると使い道があんまり無いのも事実なんだよなあ。電池持ちもいいから二台目のzとしても凄く欲しいって訳じゃないし。
722SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:27:37.57 ID:zVb2LIbm
これは臭い
工作員確
723SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:36:10.83 ID:NU1SsGzX
この機種1円で手にいれたわ
1年間携帯補償の400円+αのみ
お前ら4万位で買ったんだろうなw
724SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:37:48.17 ID:BCiadaCr
0円+CB1万だよ
舐めんな
725SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:40:45.08 ID:FZy/Rl8C
自演乙
726SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:42:15.96 ID:/qGe4LGQ
>>724
その値段はMNPだよね。5月中?
6月にはいったらお乗りかえXiスマホ割がはじまったからかCBが消えてた。
727SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:56:06.98 ID:NU1SsGzX
そうそう5月はよかった
速攻安SIMはめて使ってますわ
728SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:58:18.92 ID:aQthIpx6
>>719
nxってそこ迄持つのかよ
729SIM無しさん:2013/06/02(日) 20:00:11.08 ID:wAan+jYy
>>728
まだ出てないし嘘臭いよなあ
IGZOより持つって
730SIM無しさん:2013/06/02(日) 20:03:30.91 ID:QVCryP5m
電池容量増えたからだろ。つーかZETAとかの印象操作が糞。
731SIM無しさん:2013/06/02(日) 20:09:48.91 ID:MSaKmjTY
ここELUGAのスレなのにARROWSの宣伝嫌過ぎるw
732SIM無しさん:2013/06/02(日) 20:10:16.29 ID:Wuiwxwhx
他機種の話の方が多いスレだからな
733SIM無しさん:2013/06/02(日) 20:14:07.63 ID:MSaKmjTY
っていうか ID:QVCryP5m こいつなんなの?
スレ違いもいいとこなんだけど
734SIM無しさん:2013/06/02(日) 20:30:49.09 ID:xZOcGhNy
>>733
お前チョンだろ??
735SIM無しさん:2013/06/02(日) 20:34:06.40 ID:AxgwM+4n
ノーカバーノーフィルムを推奨してた俺だが今日胸ポケットにいれてるのを忘れベランダをのぞき込んだ際に落下
もう頭が真っ白になって一階にいくと
736SIM無しさん:2013/06/02(日) 20:36:13.33 ID:EP7fMC62
>>735
どうなった?
737SIM無しさん:2013/06/02(日) 20:39:45.93 ID:rBfWjTTE
置くだけしながらライン着信して取り上げるとフリーズするな
738SIM無しさん:2013/06/02(日) 20:43:27.47 ID:MSaKmjTY
>>734
なに言ってんの?バカじゃね?
スレ違いだって言ってんだろがボケ
739SIM無しさん:2013/06/02(日) 20:47:51.04 ID:84XKiKE6
>>737
俺もその不具合何十回も起こってるわ。
大勢が使ってるアプリでの不具合を放置とかもう駄目だなこの会社は。
中古で売り飛ばしたいけど買い取ってくれる所もなさそうだし悲しい・・・。
740SIM無しさん:2013/06/02(日) 20:52:06.91 ID:NU1SsGzX
>>739
お前アホだろ
ヤフオクで売れば
程度よければ2,3万くらいになるぞ
741SIM無しさん:2013/06/02(日) 20:59:52.34 ID:xZOcGhNy
>>738
スレ違いなんて他にもいっぱいあるだろ
なぜチョンネタにだけ噛みついてんだよ
それはお前がチョンだからだよチョンチョン
742SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:00:36.47 ID:p33lRk3y
>>739
アプリの不具合はアプリの開発者にいうべき。メーカーがでる枠ではないよ
743SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:02:27.71 ID:ocT86dE1
どんどんNG放り込もうよ
ID複数でも即NGにすれば問題ない
744SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:04:47.58 ID:zVb2LIbm
541 SIM無しさん sage 2013/06/02(日) 20:52:11.07 ID:84XKiKE6
この機種もあんまり売れなさそうだな、スペックもうちょっと上げられたでしょ?
売れてないのに余裕というか怠慢というか・・・他機種を見習ったらどう?
745SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:11:19.19 ID:MSaKmjTY
>>741
アホくさ
746SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:14:04.87 ID:wAan+jYy
http://hissi.org/read.php/smartphone/20130602/ODRYS2lLRTY.html
IDも変えずにELUGA、ZETA、HTCのネガキャンとXperiaのステマを同時にやるとは面白い冗談だ
747SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:20:46.02 ID:QVCryP5m
つーかこのスレ自体が工作員のすくつ(なぜか変換略)だからな

ttp://hissi.org/read.php/smartphone/20130602/ODRYS2lLRTY.html
748SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:22:17.78 ID:QVCryP5m
あら被ったw
749SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:38:04.73 ID:bc4OsW+B
前々から(無駄なんだが)不思議に思ってたのは
P-02Eって自他共に認める不人気端末なわけじゃない

いちいちネガキャンする必要あるん?Xperia以外は親の敵のようなものなん?
750SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:42:49.64 ID:wAan+jYy
>>749
春モデルではXperiaZの次に売れた
当然Xperia信者の一番の的になる
751SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:52:42.88 ID:QVCryP5m
そつ無く良い出来だから。マジで。
752SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:54:31.29 ID:xIeuZVKw
root取れないからドコモウイルスと心中しなければいけないけどね
753SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:55:26.68 ID:p33lRk3y
なんか普通にドコモアプリはいってても快適に使えるのに毛嫌いしてるけどなんなのかね
754SIM無しさん:2013/06/02(日) 22:02:10.46 ID:m+GpjMYP
rootって別に軽くするためだけのものじゃないから
TitaniumやAdAwayみたいな超絶便利アプリが使えないし、
MVNOでテザリングできなかったり、セルスタ問題があったりね
755SIM無しさん:2013/06/02(日) 22:04:10.86 ID:vglBttXy
>>498
満充電放置が一番痛むよ。
756SIM無しさん:2013/06/02(日) 22:06:33.09 ID:fEmFLR5C
root化できるギャラクシーならカスタムROM焼けるし、Androidがバージョンアップしても追従できる
P-02Eユーザーは永遠に4.1.2のままだけどね
757SIM無しさん:2013/06/02(日) 22:09:40.45 ID:pRZ4QaFt
>>753
凍結は出来るけど削除出来ないから邪魔なんだよ。
PCなら100個ゴミアプリがあっても全て始末出来るのに。
758SIM無しさん:2013/06/02(日) 22:10:09.22 ID:G/Dqw/wF
黒色買ってきたわ
今日からお前らの仲間入り
やっぱハードキーがあると便利だね
電池も交換できるし長い付き合いになりそうだわ
759SIM無しさん:2013/06/02(日) 22:58:30.74 ID:QVCryP5m
チョン端末でrootなんて危険すぐる。まあ工作員は元々底辺だからその辺はどうでもいいんだろうがな。
760SIM無しさん:2013/06/02(日) 23:09:30.12 ID:bc4OsW+B
>>750
なるほど
サンクス
761SIM無しさん:2013/06/02(日) 23:39:00.94 ID:1TKmV1K0
昨日からユーザーになりました。
カメラ起動しただけで、すぐ赤ランプが点灯してしまいますが、消す方法ありませんか?
762SIM無しさん:2013/06/02(日) 23:41:27.31 ID:BCiadaCr
カメラを終了する
763SIM無しさん:2013/06/02(日) 23:42:21.90 ID:fUTpkAit
>>761
この機種はroot化できないので、ランプもシャッター音も消せません
最初から客を盗撮魔扱いです
764SIM無しさん:2013/06/02(日) 23:52:29.97 ID:aQthIpx6
>>750
まさしく"出る杭は打たれる"だな
日本の悪い文化だ
765SIM無しさん:2013/06/02(日) 23:59:09.80 ID:qTCV3K80
火曜日アプデくるよ
766SIM無しさん:2013/06/03(月) 00:12:47.00 ID:Ft/Z9gA4
なんでこんな殺伐としてんだよ
767SIM無しさん:2013/06/03(月) 00:19:56.83 ID:GiUp7J6K
そりゃ工作員が毎日24時間体制で書き込んでるからな
768SIM無しさん:2013/06/03(月) 00:26:34.17 ID:d7f2h8aN
てす
769SIM無しさん:2013/06/03(月) 00:29:06.59 ID:7c1UTMbd
>>763
残念!
すぐ熱くなってしまいますね(>_<)

盗撮目的以外で、本人の視線をあまり気にせず撮りたいこともあるのに・・・
770SIM無しさん:2013/06/03(月) 00:54:02.57 ID:f3Sw4B95
腕に自信があればroot化の第一人者になってくれ
771SIM無しさん:2013/06/03(月) 08:35:08.47 ID:8/Zu7GBr
>>750
実のことをいうとZを先にかって両方持ってる。でもこっちばっかり使ってる。
ハードキーは便利だし、画面も広く使える。
売れてないから安く手に入ってうれしいが、何で売れないかがわからん
root云々は一般人関係ないから
772SIM無しさん:2013/06/03(月) 08:37:35.15 ID:FFzi2mny
>>771
パナが作ったスマホだから仕方ない
773SIM無しさん:2013/06/03(月) 09:02:44.25 ID:CsE0gKqh
↑こういう韓国伝統の汚いネガキャンが原因だよ
774SIM無しさん:2013/06/03(月) 09:05:48.45 ID:N3zFukFB
>>771
一般人はiPhoneとGalaxyとXperiaしか知らない
オタクに売るにはroot化が必須
結局どちらにも見向きもされず売れ残ってるだけ
775SIM無しさん:2013/06/03(月) 09:11:59.52 ID:v3+bCLmo
>>765
何のアプデ?
776SIM無しさん:2013/06/03(月) 09:17:33.09 ID:nioO60XA
rootを取る意味

標準で停止できないサービスを停止する
解像度をいじり画面を広く使う
テザリングがサポートされてない機種でテザリングをする
CPUのクロックを変える

ここら辺は2GのRAMとクアッドコアのCPUを持ってるから必要ない

後は
カメラの音を消す
ESファイルエクスプローラーなどで標準でアクセスできない階層、ファイルにアクセス
TITANIUMバックアップを使ってアプリをフレキシブルに管理

くらいだろうから、自分は全然ROOTを取る必要を感じない
777SIM無しさん:2013/06/03(月) 09:18:21.26 ID:+gnX1Nn5
Zの次に売れたってソースは有るのか?
778SIM無しさん:2013/06/03(月) 09:19:21.61 ID:Hm140CYk
・OSアップデートが抜けてるぞ
779SIM無しさん:2013/06/03(月) 09:20:32.39 ID:CsE0gKqh
root化できる機種ばかり乞食が買い取り屋に転売、
その後中国などに輸出。単に数的にでてるだけ。
一括0円のiPhoneも流れ的にはそう。

まともな日本人で韓国メーカーのGalaxyなんて恥ずかしいし、
これから梅雨時に入るのに防水モデルでないなんてありえない
780SIM無しさん:2013/06/03(月) 09:22:36.49 ID:/xmlZ2A2
>>777
だよなーSH-04Eの方がよっぽど売れてたのに
781SIM無しさん:2013/06/03(月) 09:22:57.69 ID:3IDxMSck
ソース無しの自演乙
782SIM無しさん:2013/06/03(月) 09:23:08.58 ID:f1b7FiQ6
相手が転売屋だろうが輸出だろうが、売れなきゃどうしようもないわけで
それにGalaxyには日本の技術が大量に搭載されてますよ
783SIM無しさん:2013/06/03(月) 09:23:50.88 ID:3IuRp07P
朝鮮人に拉致された技術者が可哀想
784SIM無しさん:2013/06/03(月) 09:26:40.39 ID:gCFPI4SC
>>750
即ご愛顧になってお徳感をアピールしたらちょっと売れただけじゃん
785SIM無しさん:2013/06/03(月) 09:27:48.46 ID:CsE0gKqh
>>782
技術だけ抜かれて、技術者は使い捨てられてるよ。
韓国企業はそういう汚い文化だから
786SIM無しさん:2013/06/03(月) 09:30:01.49 ID:JcmAOIM2
朝っぱらから自演で忙しいな
そう言えばネガキャン動画作ってた奴の顔写真拾ったわ
http://i.imgur.com/5BO3uj6.jpg
787SIM無しさん:2013/06/03(月) 09:34:21.09 ID:+gnX1Nn5
パナ基地外ってこんな顔してんのかw
788SIM無しさん:2013/06/03(月) 09:37:35.89 ID:xFvTK5Zn
1ファビョり頂きました
789SIM無しさん:2013/06/03(月) 09:48:00.38 ID:qAXuRq+7
790SIM無しさん:2013/06/03(月) 10:08:56.28 ID:CsE0gKqh
ネガキャンするのは韓国だろ?
791SIM無しさん:2013/06/03(月) 11:26:58.36 ID:t77FzCu5
>>786
きめえ
792SIM無しさん:2013/06/03(月) 13:58:05.70 ID:+gnX1Nn5
結局どのこ強化ガラスなんだろうね?旭とコーニングの線は消えたし
793SIM無しさん:2013/06/03(月) 13:58:56.37 ID:+gnX1Nn5
訂正、どこの
794SIM無しさん:2013/06/03(月) 16:13:37.09 ID:OYixwZVm
つまんない
795SIM無しさん:2013/06/03(月) 17:32:29.39 ID:Trar6J0P
>>782
キャリア弱るのはどうでもいいか
いや、あえて見ないふりする癖が身体に染み着いてんだな
さすがチョン
徹頭徹尾ケンチャナヨかw
796SIM無しさん:2013/06/03(月) 17:34:28.21 ID:sSM85zcn
キャリアがチョンそのものだからな
797SIM無しさん:2013/06/03(月) 18:11:21.67 ID:uOS783eD
DoCoMoはLINE(糞チョン)贔屓だしな。
comm(日本)無視。ドコモもチョンならIPhone(敵だし)は出ないな。
798SIM無しさん:2013/06/03(月) 18:20:51.14 ID:8/Zu7GBr
>>797

KDDIがLINE、ソフトバンクグループのヤフーが韓国Kakao社のカカオトークと提携だよ
http://app-review.jp/news/56824

ところでDoCoMo表記するとか、いつの時代?
日本ではずいぶん前に表記が変わってるんだけど
799SIM無しさん:2013/06/03(月) 18:57:58.69 ID:jE9D1Frm
「この国を愛していないのか?」 警察官、サムスン製携帯を使っていた少年に犬の糞食べさせる | International速報
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-189.html
800SIM無しさん:2013/06/03(月) 19:48:35.98 ID:uOS783eD
801SIM無しさん:2013/06/03(月) 20:43:02.51 ID:GiUp7J6K
auは協業以前から縛りガチガチだったろ
802SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:07:22.66 ID:8/Zu7GBr
>>800
ほんとだ。知らなかったよ、すまなかった。
日の丸ドコモぐらいいいかげん反日韓国と手を切ってくれないものか。
とりあえずGALAXYを買わない、LINEは入れないということだけはするよ
803SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:10:05.98 ID:xtqZHHKW
index999が暇人すぎて泣けてくるwwww
804SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:38:59.46 ID:xtqZHHKW
ぶははははは
805SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:59:05.12 ID:LkF/QGMy
チョン端末利用者は盗撮マニアってことか。そうかそうか。
806SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:01:54.47 ID:Co1ApnvD
前々から言われてたガラスについての検証。
思いっきり叩いたら簡単に割れた。
どの強化ガラスかという以前に強化ガラスですらないと思われる。
本当にこの機種はダメダメだな。XperiaとかGalaxyを買うべきだと初心者に向けて忠告しておくわ。
807SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:02:45.88 ID:bWV5yh6a
チョン端末利用者は欲求不満の非モテ童貞確定ってことか。そうかそうか。
808SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:07:37.10 ID:9HH9hKnI
>>806とかどういう人が何を考えて書いてるんだろうな
100人見て一人でも信じるバカがいたら儲けもんって感じ?






いるわけねーだろバカはお前だ
809SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:11:24.73 ID:bEdMEvhk
>>806
うぷ宜しく
810 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/03(月) 23:16:57.46 ID:J0e9jm6X
>>806
自分で割ったならうp出来るよね?
811SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:22:47.69 ID:Y+SRkAIk
鞄に入れていても、カメラアプリ起動するとすぐに、
温度上昇検知でカメラアプリだけが落る。

DSのおねぇさんは、WiFiやBluetoothが起動してるだの、
裏でアプリが起動してるからと、機器の不具合を認めない。
交換にも対応してくれないし。
修理に出せの一点張り!

スマホってアプリやWiFiなどが起動してる状態で、すべての機能が正常に動作するものだと思うんだけど。

真夏になれば、犠牲者続出する事確実、この機種。
812SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:25:00.69 ID:xeGOFmkw
>>806
ゴリラガラスと同等の強度という iox-fsを採用してるから余程強く叩いんたんだね
せっかくだし画像うpしてくれんかな
813SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:25:28.15 ID:fJ8yQ56T
>>811
消費者センターへどうぞ('A`)
814SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:27:59.92 ID:LkF/QGMy
815SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:28:30.16 ID:xeGOFmkw
>>811
俺は初期不良で端末交換したら爆熱個体に当たって更にゴネて交換してもらったら普通の個体になって快適だわ
816SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:31:54.77 ID:zoqHrPkG
>>806
マジですか?ソニー最低ですね
817SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:37:59.76 ID:LkF/QGMy
818SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:48:52.89 ID:ZpDpj4XL
工作員の皆さんお疲れ様です
よろしければ>>637に対するお返事をあただけませんか?
819SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:52:27.33 ID:pSw/l75+
個体によっては熱持つのか?
俺はopenglで色々開発して遊んでは爆熱させて氷水にブチ込むなんてこと繰り返してるけど
この機種は通常使用でいくら負荷かけてもそう簡単に熱警告出るわけないと思うんだけどなあ
820SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:52:59.41 ID:xeGOFmkw
発熱具合でいくと
sc-04e>>>p-02e>>>>>>>>galaxynote2
だな
s4はハズレ個体のELUGAXよりも何故か熱いし 夏は耐えられそうにないな

http://i.imgur.com/1Nrhb1t.jpg
821 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/03(月) 23:56:57.00 ID:J0e9jm6X
>>818
なんで工作員扱いされるのか分からんけど、
Qbrightでも明るさ調節出来てるよ
822SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:58:08.49 ID:rQMZPU6e
信者の人ってなんでも工作員にしたがるよね
マジでキモい
823SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:54:20.58 ID:ebh/Umxp
不具合書き込むと叩かれるので、他スレか価格に書かないといけないしな。
824SIM無しさん:2013/06/04(火) 04:07:22.05 ID:HQY5aaWb
もうこの機種って店舗で入手するの難しいのかな
使ってみてかなり気に入ったから先週ぐらいにスマホデビューしようとしてる友達にも勧めたんだけど
昨日また会ったらどこに行ってもなかったとか言われたんだが
825SIM無しさん:2013/06/04(火) 05:46:34.13 ID:bXE06kwq
ご愛顧・一括0円で在庫処分したからね
826SIM無しさん:2013/06/04(火) 05:54:24.61 ID:Q+RNic56
ポケットチャージャー01だと40%程度しか充電出来ないのはポケットチャージャーがおかしいの?それとも仕様なの?
827SIM無しさん:2013/06/04(火) 07:24:12.99 ID:8zW0hQqq
>>823
価格はここよりヤバイよ。
都合の悪いものがガンガン消されてる。
828SIM無しさん:2013/06/04(火) 07:45:13.66 ID:ppzb6tX9
本当の事しか言ってないのに消されるっておかしいよね
どんどん腐っていってるなあ・・・
829SIM無しさん:2013/06/04(火) 07:45:34.61 ID:EAMNOf6V
>>821
あなたに直接言ってるんじゃないでしょ。
とは言え、>>818は謝罪と賠償を。
830SIM無しさん:2013/06/04(火) 07:49:46.03 ID:kd3uQrIG
単発多すぎwww
831SIM無しさん:2013/06/04(火) 07:58:21.90 ID:459XWp0V
今日も工作員の自演が行われています
http://i.imgur.com/5BO3uj6.jpg
832SIM無しさん:2013/06/04(火) 07:59:58.88 ID:lwwmgoXN
このガラスネタで暴れてる子
数日前はELUGAスレとZETAスレでわざとソニーの名前出して暴れてたよ、A持ちのふりまでしてた
ZスレとAスレでも暴れてとことん国産機同士の対立を煽ってる
http://hissi.org/read.php/smartphone/20130601/UElOWEQ3cmQ.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20130602/UnBWeG55WmM.html

HTC厨、チョン、林檎信者のどれかだと思う
833SIM無しさん:2013/06/04(火) 08:09:17.97 ID:PFUW2DSB
>>832
別IDで自演してGalaxyを持ち上げていたから、二番目だろう。
S4はまったく魅力無いから、あせってるんだろうな
834SIM無しさん:2013/06/04(火) 08:16:24.55 ID:QVPjIPWl
身近に機種変する人いたけど「ギャラクシーってのがいいの? え? 防水じゃない? 赤外線もない? じゃあ止めた」って言ってた。
その辺許容できる人は既にmnpしてiPhone持ってるし
docomoにいる人はガラスマが欲しいのかな。
835SIM無しさん:2013/06/04(火) 08:19:35.77 ID:EAMNOf6V
<<834
シッポ見えてるぞw
836SIM無しさん:2013/06/04(火) 08:48:43.76 ID:8zW0hQqq
電池の減りも発熱も惨い機種ですもんねぇ
それに加えブランド力のなさ
売れるわけがなかった。
837SIM無しさん:2013/06/04(火) 08:51:53.01 ID:PFUW2DSB
>>832
これも国産同士のように煽ってるよ。ソニー製品もパナソニック製品も買うよ。
しかしこのしつこさはなんなんだろうな。やっぱり韓国の血かね
ttp://hissi.org/read.php/smartphone/20130604/c0I5RTV6TUs.html
838 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/04(火) 09:01:11.04 ID:Wxef8n3D
アップデートまだ?10時から?
839SIM無しさん:2013/06/04(火) 09:05:10.64 ID:C/yj7tFM
不具合捏造のネタが尽きてきたから不具合連呼か
実に分かりやすい
840SIM無しさん:2013/06/04(火) 10:23:52.77 ID:z5d/FTWU
アプデか
841SIM無しさん:2013/06/04(火) 10:36:18.72 ID:AsItVwFR
UP?
842SIM無しさん:2013/06/04(火) 10:44:20.55 ID:utN1Dk00
工作員の話題逸らしだったことが判明
http://imgur.com//bSRFT1V.png
http://i.imgur.com/eHJ7ZOz.png
843SIM無しさん:2013/06/04(火) 10:57:31.47 ID:XGpcaMjz
>>842
精神科行け
844SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:02:24.23 ID:skPwg1nv
CPUが最近大暴走するんだが
845SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:06:21.39 ID:ei++Tow4
NFCに不具合が多発するのですが・・・・
846SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:10:45.43 ID:1P1Zk0j9
>>844 >>845
朝鮮メーカーのを使わずに、日本メーカーのをつかえば解決
847SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:12:05.61 ID:AJunrJ9g
チョン発狂中
848SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:23:41.76 ID:4/xJ0xJp
>>812
ソース出してくださいよ

此方のソースは旭、コーニング、両社のHPに記載されていないことです
849SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:34:44.31 ID:07lctQDw
ゴリラともドラゴンとも言ってないのに旭コーニングのHPが何の関係があるんだ
どうでもいいけど旭もコーニングもHPに載せてない使用機種は多々ある
850845:2013/06/04(火) 12:40:10.61 ID:ei++Tow4
Xperia AX SO-01Eスレと間違えました

>>845は誤爆です
851SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:41:10.81 ID:4/xJ0xJp
IOX-FSってコーニングのガラスだよね?それなのに関係ないのかw

それよりもソースは無いの?
852SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:45:19.31 ID:eHWWdKVZ
朝鮮人は陰湿だな
853845:2013/06/04(火) 12:50:58.51 ID:ei++Tow4
あれ?
また強化ガラスの話題?

絶対割れない強化ガラスなんてないぞ

>>806
>思いっきり叩いたら簡単に割れた。

XperiaとかGalaxyなんて、軽くバックホウで踏んだだけで壊れたよ。
まぁ、軽く水につけただけでも壊れるけどw
854SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:55:22.55 ID:CJ1/nvfB
ダイヤモンドですら叩くと割れるんですが叩いても全く割れないガラスが見たいです
855SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:55:24.96 ID:4/xJ0xJp
そういう抽象的なもんじゃなくてソースが出せば終わるんだけど、無いんだよね
856SIM無しさん:2013/06/04(火) 13:00:23.07 ID:07lctQDw
「この機種に何のガラスが使われてるか教えていただけないでしょうかよろしくお願いします」
だろ?
何でお前みたいな態度のゴミムシの相手してもらえると思うかね
857SIM無しさん:2013/06/04(火) 13:05:12.04 ID:4/xJ0xJp
ゴミ虫はスルーしますね^^
858SIM無しさん:2013/06/04(火) 13:13:39.53 ID:ji1f2W6X
>軽くバックホウで踏んだだけで壊れたよ。
キャタピラで踏まれて無傷なスマホなんてあるかー!(笑)
859SIM無しさん:2013/06/04(火) 13:18:59.92 ID:8zW0hQqq
10分電話したら発熱で耳がヤバイことになった。
なんでパナの機種なんか買ってしまったんだろ・・・
860SIM無しさん:2013/06/04(火) 13:29:57.72 ID:ix4xN0zY
ID変えミスクソワロ
861SIM無しさん:2013/06/04(火) 13:37:19.07 ID:8zW0hQqq
ID変え??
え?
前の段階でも同じIDだけど
862SIM無しさん:2013/06/04(火) 13:41:22.17 ID:oCtIkQ0l
電話10分で発熱???
はて…新たなパターンですね
863SIM無しさん:2013/06/04(火) 13:44:39.06 ID:o8YQ/AGI
チョンって笑っちゃうくらい頭悪いよな
864845:2013/06/04(火) 13:57:55.13 ID:ei++Tow4
>>859
PL法知っているか?
アナタは正々堂々と賠償金を受け取れますよ。
法により、アナタが原告となって訴訟を起こせば、有利な条件で裁判が進みます。

多くの立証責任をメーカーが負うことになります。

ただし、PL法によって守られているコンシューマとしての立場を濫用した場合は、刑事責任が科せられます。
同時に不法行為による民事上の賠償責任も発生します。
台湾と違ってその金額は常人が一生働いても払える額ではないでしょうね。

コンシューマであるのだから、あなたを雇っている会社の責任と区別されます。
あなたの会社はあなたを守ることができません。
865SIM無しさん:2013/06/04(火) 14:48:41.16 ID:f4tOvWb2
>>859
それはここに報告するんじゃなくてパナのお客様相談室や消費者センターに報告した方が有効だと思うが?

何か、意図があってこのに報告してるんだろうか?
866SIM無しさん:2013/06/04(火) 15:25:06.86 ID:KEe1taIq
>>811
鞄に入れてカメラアプリって盗撮ですか?
867SIM無しさん:2013/06/04(火) 15:25:32.40 ID:qh99U53l
二ヶ月前に買ったけどかなり糞な機種だな。
価格で評価高いと思ったらかなり操作されてるのな。
削除で。
インデックスという超絶暇人ががんばってるw
俺の知らない不具合は存在しないってwwwwww
868SIM無しさん:2013/06/04(火) 15:30:08.88 ID:4cSBPltU
もうさ、スクショか何かの証明が無い不具合は全部嘘でよくね
本当に困ってて相談のつもりで書き込むなら情報は可能な限り載せるのが当たり前だし
今のこのスレの状態で端末持ってる証拠すらない不具合報告なんて確信犯だろ
869SIM無しさん:2013/06/04(火) 15:59:04.99 ID:LFMPaCTP
草NGにするだけでかなり快適。
870SIM無しさん:2013/06/04(火) 16:02:55.82 ID:8zW2I7rE
>>868
そんなの当たり前だからわざわざ言うなよ
871SIM無しさん:2013/06/04(火) 16:20:31.65 ID:8zW0hQqq
価格でもいたね。スクショや本体画像がどうとか。マンセーにはなにも求めずw
スクショも本体画像もうpされて死亡した86。
塗装がはげてるなどのケチをつけて実は反射してただけというオチをくらったindex999。
信者はどうしてこんなにもアホなの?
872SIM無しさん:2013/06/04(火) 16:38:05.98 ID:ix4xN0zY
ここで価格の話題が出るってことは
ここと価格のネガキャンは同一人物ですって自己紹介してることに気付いてないのが笑える
873SIM無しさん:2013/06/04(火) 16:44:52.21 ID:AWHKwwZw
定番中の定番
工作員のご尊顔を貼っときますね
http://i.imgur.com/K4RF8b1.jpg
874SIM無しさん:2013/06/04(火) 17:03:15.47 ID:RDTycgdz
今弁護士に相談してます
顔写真貼られたらいくらぐらい取れるかな
875SIM無しさん:2013/06/04(火) 17:04:04.55 ID:Se0PT4M5
どうぞどうぞ
876SIM無しさん:2013/06/04(火) 17:07:44.33 ID:ei++Tow4
>>874
台湾に引き続き、日本でも裁判沙汰か・・・・
サムチョンは世界一被告な企業だなw
877SIM無しさん:2013/06/04(火) 17:18:08.09 ID:RDTycgdz
(・∀・)ニヤニヤ
878SIM無しさん:2013/06/04(火) 18:32:36.33 ID:ji1f2W6X
>>871
トラブルが無いと発言する側が写真をうPる必要なくね?

あとさ、日本語おかしい
879SIM無しさん:2013/06/04(火) 18:34:35.75 ID:01e4AHgp
日本はいま「ないことの証明」を求められているからな
従軍慰安婦とか南京大虐殺とか
P-02Eもトラブルがないことが証明できない限り粘着され続けるだろう
880SIM無しさん:2013/06/04(火) 18:55:51.01 ID:459XWp0V
つまり粘着してるのは中韓国人ってことで間違いないな
881SIM無しさん:2013/06/04(火) 18:57:00.08 ID:4/xJ0xJp
強化ガラスに関してはソースが無いにも関わらず旭だコーニングだと言われているけど、それに関しては有ることの証明だからw

はよw
882SIM無しさん:2013/06/04(火) 19:02:11.83 ID:22WzqQkl
ガラスガラスってコイツは何でガラスに対してこんなに必死なの?
883SIM無しさん:2013/06/04(火) 19:07:28.17 ID:/wY1p3yM
そりゃもはや叩けるところがそこしかないからな
884SIM無しさん:2013/06/04(火) 19:36:23.03 ID:+VklpEGe
ガラスが何かくらい自分で調べろよ
885SIM無しさん:2013/06/04(火) 19:46:20.10 ID:8zW0hQqq
>>878
w
ないんだw
マンセーだと言いたい放題かw
886SIM無しさん:2013/06/04(火) 19:49:28.34 ID:gzf/krEi
>>880
なんで二択だよw
特定朝鮮人だと確定しているのに遊びかよw
887SIM無しさん:2013/06/04(火) 19:51:24.02 ID:+VklpEGe
>>885
お前ちょっとどうしちゃってるの
888SIM無しさん:2013/06/04(火) 19:51:44.27 ID:4/xJ0xJp
強化ガラスかすら怪しいなあ
889SIM無しさん:2013/06/04(火) 19:57:27.07 ID:+VklpEGe
自分でググるということを知らない子なのかね
この機種のガラスは非公開だよ
ただメタルフレーム採用だから格段に割れにくい
890SIM無しさん:2013/06/04(火) 20:00:41.26 ID:XGpcaMjz
>>888
強化ガラスだけど?
891SIM無しさん:2013/06/04(火) 20:03:02.42 ID:+VklpEGe
あと一応言っておくと当然強化ガラスだからね
というか強化ガラスじゃないスマホなんてあるわけねーだろアホが

ほれソース
http://www.imgur.com/5Whb63a.jpeg

飛散防止フィルムが内側にあるのがありがたいね
ペリアZは邪魔だけど剥がしたら保証無くなるだ何だと騒いでたし
892SIM無しさん:2013/06/04(火) 20:04:45.31 ID:EAMNOf6V
>>891
スカトロ民族に構うな
汚染される
893SIM無しさん:2013/06/04(火) 20:11:22.04 ID:18SY0+Md
ハードキーが3つ並んでるけど
一直線というかフラットなデザインになってるせいで
戻るキー押したいのに指が微妙に届いてなくてホームキーを誤爆しがち
894SIM無しさん:2013/06/04(火) 20:19:36.49 ID:+VklpEGe
>>892
まあいいじゃないか
アホだから相手にされてないだけの癖になんか調子乗り始めてたし

ついでに言うとガラスの強さの「割れにくさ」と「傷つきにくさ」は全くの別物
ダイヤモンドが傷つきにくいけど割れやすいように
ゴリラやiox-fsはそれらを両立したガラスとして有名なわけだけど
メタルフレームのこの機種は割れにくさを気にする必要はほとんど無い
フレームが曲がらないと割れないしそんな衝撃ならどんなガラスでも割れるから
だから傷つきにくさに特化した無名の強化ガラスを使ったってとこじゃないかな
まあ強いて言うなら正面から割られるのに弱いかもね
でもそんなのトンカチで叩かれるくらいしか思いつかないし正面からの衝撃ならガラスより先に中身が壊れるし
895SIM無しさん:2013/06/04(火) 20:21:06.61 ID:EAMNOf6V
>>893
他の機種だって同じでしょ。
アホーズ(F-10D)とかもこんな感じだったし。
896SIM無しさん:2013/06/04(火) 20:47:29.56 ID:pBNy+Tu/
メタルフレームが強度的に最強なのはわかり切ってることだからな
ガラスに文句つけた所でだから壊れやすいって方向には持っていけないから次のネガキャンはもう少し考えてやりなさいね
897SIM無しさん:2013/06/04(火) 21:34:12.86 ID:8AdD+WOI
旭硝子、コーニングだけじゃなくショットや日本電気硝子等もスマホ向け強化ガラスやってるし特定のガラスベンダーじゃないと困る事情でもあるのか
898SIM無しさん:2013/06/04(火) 21:42:45.11 ID:4/xJ0xJp
ここまでソース無しw 無能だなw
899SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:03:30.62 ID:j42M3xFi
そもそも過去スレ見りゃわかる通り、
旭だコーニングだと勝手に勘違いして違うなーと言ってるの一人だからね。
自演に失敗したかなんかかな?

もともと違うものをそうだと決めつけてかかって、違うのがおかしいとか言ってる。
頭がおかしいとしか言えんね。
900SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:20:05.78 ID:4/xJ0xJp
コーニングのゴリラじゃない方を使ってると明言してた奴が可哀想になってきたw
901SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:23:28.68 ID:pO2Ft7bU
いつまで一人で喋ってんだ
その人最初からいないんだからいい加減黙れよ
ここに居ない人論破できたねよかったね
902SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:25:44.65 ID:22WzqQkl
>>900
俺にはお前が可愛そうで哀れな人に見えるけど。
903SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:30:42.39 ID:4/xJ0xJp
あんだけ頑張って開発して、恥ずかしいCM打って90日でご愛顧落ちって開発者可哀想だなw
ドコモとしても売れないモデルは推さないだろうけど
904SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:32:58.05 ID:pO2Ft7bU
おっ、ガラスは諦めたようだ
でもご愛顧はもう既に夏モデルスレで同じ事言った奴が散々フルボッコにされたから他のやつ考えた方がいいですよ
905SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:35:23.04 ID:gjmOkcc2
>>891
保証がなくなるのは嘘情報だったんじゃぜ
剥がして修理な方々イパーイ
906SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:38:29.54 ID:4/xJ0xJp
夏モデルスレの実質に強引に持ってきたい人かw

その人Zの次に売れたって言ってボッコボコにされてたよ(笑)
907SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:45:51.69 ID:/sHh80jt
Xperia Z SO-02E 早くも生産終了。
908SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:46:16.75 ID:4/xJ0xJp
コンプ炸裂w
909SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:52:40.99 ID:LpFXu/n4
>>907
散々既出
910SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:04:34.99 ID:EsZFijff
エルゥゥゥゥゥゥガァァァァァァァァイェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ
911SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:30:20.39 ID:6FI8Guwy
機種を褒める奴にも証拠要求するキチガイっているのなw
912SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:31:59.11 ID:09RnVJQv
へ? センサーオンガラスって全部強化ガラスで、ふつーの強化ガラスより高級品なのに工作員が何ファビョってんの? まさか安物搭載でセンサー別物になって明度落ちて目潰し液晶になるのを自慢してんの?
913SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:34:11.69 ID:r9b0NIXp
この度機種変してこのスレの住人になります。
よろしくお願いします。

・・・わからないことがあったら教えてね!
914SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:40:24.24 ID:09RnVJQv
Aスレだと電池交換できて持ちやすいからいいって論調だからZは自他共に認める失敗作だろ。そんなことは当の昔にXで達成してるし、AはZの劣化品。チョニーはパナの1週遅れだな。
915SIM無しさん:2013/06/05(水) 00:00:57.61 ID:ckyFGnJM
一周遅れのスマホに全力を尽くして負けるパナの立つ瀬が無いからそういうの止めて^^
916SIM無しさん:2013/06/05(水) 00:10:37.53 ID:+/9yHC4K
次スレの時期だが、糞リンク入れたのは立てるなよー
917SIM無しさん:2013/06/05(水) 00:13:21.08 ID:qdeXjmYU
今からそれ言っちゃうとあいつが狙ってくるだろ…
もう少し進んだら素早く宣言して立てるつもりだったのに
まあ糞リンク入りのスレ立っても誰も使わないだろうけど
乱立するのはよろしくない
918SIM無しさん:2013/06/05(水) 00:18:27.89 ID:ckyFGnJM
てか、既に立ってるのを使うからリンク君はお預けだなw
919SIM無しさん:2013/06/05(水) 00:20:32.71 ID:qdeXjmYU
どういう誤魔化し方だよ
既に立ってるのはアフィリンク野郎が乱立させたスレだっての
使わねーよ
920SIM無しさん:2013/06/05(水) 00:25:42.54 ID:ckyFGnJM
いや、そんな初歩的なルールも守れないなら2chなんてやめたら?
921SIM無しさん:2013/06/05(水) 00:26:52.61 ID:ckyFGnJM
既に重複してスレが立っているので先にこちらを消費しましょう

docomo ELUGA X P-02E Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368887378/
922SIM無しさん:2013/06/05(水) 00:27:32.75 ID:qdeXjmYU
15 SIM無しさん sage 2013/05/19(日) 18:29:44.91 ID:aAfGTz/8
こちらが先に立ちました。全体の迷惑になりますので2chでのルールに則り下記スレを先にご利用ください。

docomo ELUGA X P-02E Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368887378/


同じこと言ってるよ
やっぱりずっと監視してクソアフィリンク捩じ込むつもりだったんだな
気持ち悪い
923SIM無しさん:2013/06/05(水) 00:29:17.46 ID:I/hPsTvv
もう共有NGに入ってて噴いた
924SIM無しさん:2013/06/05(水) 00:30:19.30 ID:ckyFGnJM
餓鬼かよ
925SIM無しさん:2013/06/05(水) 00:32:36.16 ID:otpeeMbS
少し早いけど次スレ立ててくるわ
最近の速度ならあと一日二日で埋まるだろうし
926SIM無しさん:2013/06/05(水) 00:36:12.90 ID:otpeeMbS
次スレ
docomo ELUGA X P-02E Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370359975/
927SIM無しさん:2013/06/05(水) 00:49:02.10 ID:X1jlIkMN
915 SIM無しさん sage 2013/06/05(水) 00:00:57.61 ID:ckyFGnJM
一周遅れのスマホに全力を尽くして負けるパナの立つ瀬が無いからそういうの止めて^^

てかこのアフィ野郎この機種のネガキャンしてるよなどう見ても
そんな機種のスレのテンプレコピペしただけのアフィサイト作って人気のおこぼれに与ろうとしてるわけだ
928SIM無しさん:2013/06/05(水) 00:58:49.98 ID:LaSqFSO9
エルーガってご愛顧セールまでやったのにまだ売れ残ってるの?
ハンパねーな
929SIM無しさん:2013/06/05(水) 01:03:29.63 ID:OWKDO9Ux
>>927
なんかお前も異常だな
930SIM無しさん:2013/06/05(水) 01:11:33.00 ID:hhTJ+9HV
先日購入したのですがELUGA X Wikiに書いてある通り
本体ストレージにmedia/audioを作りringtonesとnotificationsの中に着信音を入れたのですが設定の着信音のメディアストレージのリストに反映されません。。。
P-02Eの仕様でしょうか?
931SIM無しさん:2013/06/05(水) 01:13:28.62 ID:9JlVb8oh
>>927-928 なんか色々破綻してて笑える
これ勝手にジャパンディスプレイ製液晶と思ってたけど、どうやらシャープ液晶だったらしい、勘違いはずかちいw
932SIM無しさん:2013/06/05(水) 01:23:21.22 ID:ckyFGnJM
ルールなんて糞食らえだぜwww



発売から90日でご愛顧落ちした不人気地雷端末のスレはここですか?


発売から90日でご愛顧落ちした不人気地雷端末のスレはここですか?


発売から90日でご愛顧落ちした不人気地雷端末のスレはここですか?


発売から90日でご愛顧落ちした不人気地雷端末のスレはここですか?
933SIM無しさん:2013/06/05(水) 01:24:00.40 ID:ckyFGnJM
また明日!
934SIM無しさん:2013/06/05(水) 01:50:49.20 ID:OWKDO9Ux
>>930
メディアライブラリーを強制的に更新するアプリ試してみ
Googleプレイでメディア 更新とかで検索
935SIM無しさん:2013/06/05(水) 01:52:20.18 ID:OWKDO9Ux
936SIM無しさん:2013/06/05(水) 07:44:12.93 ID:+/9yHC4K
>>917
日付変更とともに適当に炙ってやったら案の定湧いただろ
マジで張り付いてずっと狙ってる
というか、反応早すぎてちょっと引いたわ
937SIM無しさん:2013/06/05(水) 09:38:20.58 ID:uw0cXnTf
しかし、ほんっと朝鮮人ってソースって言う単語が好きだよな・・・

その上、証拠出しても見えない振りする(てか、無視する・・・)
938SIM無しさん:2013/06/05(水) 11:34:33.20 ID:ckyFGnJM
証拠なんて一つも出てないねw
939SIM無しさん:2013/06/05(水) 13:49:59.25 ID:E5TlUp+l
最近LINEで文字打ってたらよく固まるけど機種との相性なのか
LINEが調子悪いのかわからん。
アプリを新しくダウンロードしたりもしてないし。
ちなみにATOK使ってる。
940SIM無しさん:2013/06/05(水) 14:00:19.01 ID:bP67q9Jv
良かったじゃん
941SIM無しさん:2013/06/05(水) 14:15:06.58 ID:OMdxwxGP
文字固まるっていうか反応かなり遅くなる時があるよね。この機種に不満はあまりないせいか些細な事が気になってしまうわ
942SIM無しさん:2013/06/05(水) 14:44:01.85 ID:ZX5Cbuxp
雨降って文字固まる
943SIM無しさん:2013/06/05(水) 14:52:45.79 ID:RoTYW7fH
単発の同意レス
ここもテンプレ
944SIM無しさん:2013/06/05(水) 16:14:34.19 ID:YPxMNG+v
固まるどころか強制確定wwww
開発者しっかりしろw
945SIM無しさん:2013/06/05(水) 16:21:57.08 ID:FOxnLKfl
自演頑張れよ
946SIM無しさん:2013/06/05(水) 17:11:50.32 ID:bzuSJ9bB
くぅ…落とした。。
ケース付けてたからか、軽傷ですんだのが不幸中の幸いか。。
947SIM無しさん:2013/06/05(水) 17:18:11.78 ID:SQyq6+PQ
この機種持ってないしdeviceIDも分からないけど、猫カレンダーのライブ壁紙ほしぃ
948SIM無しさん:2013/06/05(水) 17:50:40.10 ID:/iWfW5QB
売ってない店増えてきた
949SIM無しさん:2013/06/05(水) 18:16:28.83 ID:YPxMNG+v
いいことだ。被害者が減る。
950SIM無しさん:2013/06/05(水) 18:23:55.15 ID:W8y1x0fA
S3の在庫が捌けないからですね、分かりますw
あと、S4だけど、次に防水のActiveが控えているんだよねぇ。
これ、一般人にバレたら大炎上でしょwww
951SIM無しさん:2013/06/05(水) 18:37:05.54 ID:2KUVrysq
>>950
active、Xperiaの2年遅れな件について
952SIM無しさん:2013/06/05(水) 18:40:26.80 ID:W8y1x0fA
>>951
それはどうでもいいわ。
そうじゃなくて、秋にActive出したら確実にヤバイだろ、って事。
953SIM無しさん:2013/06/05(水) 18:51:19.50 ID:ExjfB8XZ
何がヤバイの?
銀河と同等の性能の防水端末いくらでもあるじゃん
954SIM無しさん:2013/06/05(水) 19:10:07.63 ID:xR+A9GQB
発売から五ヶ月経ってもありもしない不具合と感情論のレスしかないな
955SIM無しさん:2013/06/05(水) 19:20:06.53 ID:MEfd6/O7
>>407
>>415 です。
頂いたアドレスを参考にしてデカバッテリーを使用してます。
標準バッテリーより使用時間が延びたので嬉しく思ってます。
有り難う御座いました。
956SIM無しさん:2013/06/05(水) 20:44:53.21 ID:YPxMNG+v
ありもしない不具合としたい信者ww
index999という無職も同じようなことをいっていた。
俺の知らない不具合は嘘だ!

wwwwwwwww
957SIM無しさん:2013/06/05(水) 20:48:08.91 ID:H4Y4Fq1a
WIFIになってて受け取れなかったメールって再度受信できる?内容見れなくて不安
958SIM無しさん:2013/06/05(水) 20:52:25.49 ID:bqVV82t9
俺のやつの故障かもしれないけど、lineの通話が来たあとに出ないで放っておくと、ずっと画面つきっぱなしにならない?
959SIM無しさん:2013/06/05(水) 20:59:32.47 ID:hd93ilf3
しかしまぁ不自然な不具合や聞かなくても分かることがポンポン出てくるスレだね
960SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:05:09.74 ID:MR9zAMEW
>>957
それはここで聞くなよ
ちゃんとwifi受信設定しとけ
961SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:24:57.65 ID:H4Y4Fq1a
受信設定してあるけど失敗しましたって出たんだ
昨日は受信できたのに
962SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:28:05.37 ID:MR9zAMEW
だからそれはspモードメールの問題だろここで聞くな
なんで前半部分だけ都合よくスルーするんだ
963SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:31:00.61 ID:xR+A9GQB
ここで聞かないとネガキャンの意味が無いだろ
964SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:33:35.35 ID:HC6MnDIH
これでネガキャン扱いは敏感過ぎるんじゃないの
いずれにせよここで聞くのはおかしいが
965SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:37:01.25 ID:W8y1x0fA
>>964
いや、怪しいのは撃つに限る
966SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:52:25.24 ID:QIuiwoYh
Google日本語と相性わるい?それともどれも?
967SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:54:01.51 ID:HC6MnDIH
google入力はandroid4.x以降とは相性悪いよ
アプデの度にちょっとずつ良くなってるけど
968SIM無しさん:2013/06/05(水) 22:05:56.42 ID:X4ovnXrw
JK しめじだろ
969SIM無しさん:2013/06/05(水) 22:20:34.66 ID:35yHC5ol
google日本語入力はどの端末でもダメ。
Nexus7でもダメなんだもの
970SIM無しさん:2013/06/05(水) 23:44:31.66 ID:I+ojdhJP
>>964
普通だったらそう思うけど、あのソフトが不安定→だからこの機種クソ→実はメイン鯖落ちてました、みたいな展開ばっかじゃねーか
ここの板に限っては過剰反応でも何でもない
971SIM無しさん:2013/06/05(水) 23:54:39.48 ID:TY0RbzYS
充電してるときだけ画面の明るさ最大になる設定はないのか、このうんこ機種め
972SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:02:49.81 ID:HC6MnDIH
上メニューで明るさ変えられるだろ
2、3回タップするくらい我慢しろうんこ
973SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:11:11.58 ID:toGBGD+n
どうでもいいけどあれで明るさ下げると最低よりちょっと上になるよな
なんでだ?
974SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:12:44.19 ID:tshef1cG
これって強化ガラスじゃなくて普通のガラスなのか
975SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:14:44.23 ID:lgIL+4Pq
大雑把な調整だしあれくらいが丁度いいんじゃない?
俺はいつもオートだけど
日光下でもちゃんと見やすくなるまで明るくしてくれる良い子
976SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:16:27.57 ID:lgIL+4Pq
>>974
強化ガラスだよ
パナのページにも書いてあるんだけどどこでそんな情報見たの?
977SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:17:59.61 ID:tshef1cG
>>976
このスレで見てふーんって思ってたんだけど嘘だったのかー
よかった
978SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:20:35.04 ID:lgIL+4Pq
>>977
いやおかしいでしょ
このスレの話ならちゃんと強化ガラスって言われてソースまで出してるじゃん
979SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:20:56.69 ID:YJApKAzo
ご愛顧全部新規とMNPが同価格ってふざけ過ぎだろ
基本使用料無料よりMNPコストの方が全然高いじゃねーか
980SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:25:24.87 ID:tshef1cG
>>978
毎日みにきてるわけじゃないから断片的にしか...
ソース?っていうのが出てたのもしらんかったし自分でも調べたんだけどメーカーのホームページにもP-02Eって文字が無いもんで変だなぁとはおもってた
981SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:34:08.17 ID:lgIL+4Pq
>>980
ならぬ
メーカーのHPまで見に行くくせに強化ガラスの話してるスレの流れは最後まで見ない、断片的にしか見てない流れから強化ガラスでないことを断定するような言い方をするか
そもそも何のガラス使ってるか調べるのにスマホメーカーのページ見ずにガラスメーカーのページを見るとはどういう了見だ
全ての強化ガラスメーカーのページを調べた訳でも無いだろうになんで強化ガラスでないと断定するんだ
それに全ての強化ガラスメーカーが使用製品を全てネットのページに記載しているという訳でも無いじゃないか
982SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:38:01.11 ID:K9DOXlPm
同じやつが別人になりきって終わった話を蒸し返して抵抗してるだけなんだからほっとけばいい
見てればわかるが決めつけ方が普通じゃない
983SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:39:31.44 ID:sVMJ2gYy
矛盾だらけのネガキャンなんていつもの事だからそんないちいち指摘してたら疲れるだけですぜ
984SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:40:40.12 ID:tshef1cG
2ch程度っていったらわるいけどその程度だとおもってるし疑問だったから調べただけでけっきょくソースだってなかったじゃないか
具体的にどこのメーカーのどれとか分からないのにさあ

で、どこのやつなの?ソースは?

マジで笑わせんなよw
985SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:45:46.47 ID:BI8wo0p3
見事に正体を現したな
断片的にしか見てなかったとかいう矛盾だらけの言い訳は当然大嘘と
君はネガキャンするのに向いてないんじゃないかな、主に頭の出来の悪さが
そして強化ガラスであるソースは>>891にあるからね
>>891の画像はちゃんとパナ公式にある物だから見て来なさい
986SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:49:53.43 ID:tshef1cG
ガラスメーカーのホームページに記載されて無い時点でねえ

はやく出してよー

むりなら寝るよ
987SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:52:30.37 ID:BI8wo0p3
パナ公式に強化ガラスと書いてある
これが強化ガラスであることのソース
これを否定するならパナ公式が虚偽の記載をしている事を証明する必要がある

おわかり?
988SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:57:37.22 ID:tshef1cG
パナは強化ガラスを製造できない、必然的に他から調達する
だが、肝心のガラスメーカーのホームページにELUGAの文字は無く裏付けが無い
それでも強硬に強化ガラスだと主張するならパナとガラスメーカー両社の証明が必要

おわかり?w
989SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:58:54.33 ID:BI8wo0p3
そもそもガラスメーカーのページに記載されてないからとかいう言い分がおかしい
全ての強化ガラスメーカーは自社ガラスを使用した製品を全てホームページに記載しなくてはならないなんて決まりがある訳でもなし
第一全ての強化ガラスメーカーのホームページを調べたのかっていう
990SIM無しさん:2013/06/06(木) 01:04:32.28 ID:tshef1cG
ここまでソース無しw

幾つかコーニング社のガラスだとの書き込みもあったがそれも同様に裏付け無し

強化ガラスで有ることの明確な証明も無し

さて、寝るよ^^
991SIM無しさん:2013/06/06(木) 01:08:35.49 ID:BI8wo0p3
てか機種メーカー公式に強化ガラスと書いてあるのがソースと言っても通じないって凄いなこいつ
992SIM無しさん:2013/06/06(木) 01:16:36.61 ID:NecX73yA
こいつ以外誰一人として強化ガラスであることを疑わないだろうしネガキャン出来てないなもう
別人装って一瞬でバレてるし頭も悪いんだろうけど
この機種貶めたい奴からしても迷惑だろこの馬鹿
993SIM無しさん:2013/06/06(木) 05:10:53.11 ID:M9TviKdJ
バカは放置しておけ
994SIM無しさん:2013/06/06(木) 06:39:16.51 ID:BXBUXIzq
お前らガラスネタ好きだなぁ
995SIM無しさん:2013/06/06(木) 08:04:49.33 ID:bm601KEb
>>991
昨日も言ったんだけど、朝鮮人ってほんっとソースって言う言葉が過ぎだね

そして、すべてにおいて自分の考えと違うものの証拠出しても、見えない振りすると言うか、無視する。
人として話が通じないよ
996SIM無しさん:2013/06/06(木) 08:06:13.57 ID:zomg1ikY
またガラスガーのキチガイきてるのかよ
おまえらも、その都度かまってやるとか優しいなw
997SIM無しさん:2013/06/06(木) 09:16:09.89 ID:76Ts7v5U
Gmail UPでちょっと変わったな
998SIM無しさん:2013/06/06(木) 10:48:00.11 ID:tshef1cG
反論できないから低俗な煽りにっ撤する、ソースも無いのにコーニング社のガラスだと断言する住人

こちらの方が余程朝鮮人っぽいだろw
999SIM無しさん:2013/06/06(木) 12:14:25.52 ID:gVoMkZO9
話通じないなら放置が基本。
1000SIM無しさん:2013/06/06(木) 12:15:00.26 ID:gVoMkZO9
次スレでは和気あいあいと。
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。