【CPU】 スマートフォンのSoC 5 【GPU】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
全スレ
スマートフォンのSoC 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1357917368/

過去スレ
スマートフォンのCPU 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1344824288/
スマートフォンのCPU 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330334937/
【Snapdragon】スマートフォンのCPU【Tegra】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299428545/
2SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:20:59.45 ID:iwfPNSlE
おつー
3SIM無しさん:2013/04/21(日) 16:07:44.05 ID:2eAfgYVV
富士通アローズ、「Tegra」をやめて「Snapdragon」に切り替え?
http://smhn.info/201304-android-4-2-msm8960t-snapdragons4

意地でも不人気のtegra3を搭載してきたのに、有望なtegra4が出るというときにスナドラに切り替えとかw
富士通は方針がぶれ過ぎてるわ。そのままtegra4搭載しとけよ
4SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:04:37.23 ID:rWvesXsj
986 : SIM無しさん[sage] :投稿日:2013/04/19 17:03:52 ID:yo2PvQQH [1/1回]
スマートフォンとアイフォンの違いはなんですか?


987 : SIM無しさん[sage] :投稿日:2013/04/19 17:52:42 ID:IqcLdl4B [1/1回]
>>986
スマートフォン⊃iPhone


988 : SIM無しさん[sage] :投稿日:2013/04/19 20:05:07 ID:GgKPJ6yw [3/3回]
tegraの強みはゲーミングだから小型ゲーム端末用タブレットで生き残ると思う
だからproject shieldを発表したんだろうしね
tegraがスマホで勝ちにいくのはきつい

これが最後かな?
5SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:28:42.34 ID:We96maJ2
>>3
今tegra4載せられないからでしょ
今後載せらてたとしても、消費電力とか不安が多いから躊躇するとは思うけど
6SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:15:08.16 ID:iZSptS4O
早くAtomの新型出ないかな
7SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:03:17.43 ID:TLbCd1gV
>>3
スマホでtegra4はないわ

てか富士通遅すぎ
8SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:04:50.85 ID:TLbCd1gV
>>6
どこが採用してくるか楽しみだ
9SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:54:57.26 ID:TJmmcf0g
広告売上もアプリ売上も、iOSがアンドロイドを圧倒
http://blogos.com/article/60650/
10SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:57:21.15 ID:TJmmcf0g
モバイル広告調査のMoPubのレポートによると、
2013年第1四半期(1月-3月)のモバイル広告費の約3/4をiOS端末(iPhone+iPad+iPod)が占めたという。
最初のグラフに、端末種類ごとのシェアの推移を示している。
iPhoneが約半分を占め、第1四半期においてもシェアを拡大している。
一方、Android(アンドロイド)が約1/4となっているが、そのほとんどがスマートフォンである。
アンドロイド搭載タブレットで掲載されている広告費の割合は、シェアが1%にも満たない。
一方iOSタブレット(iPad)の広告シェアは約20%と、
タブレット広告市場ではiOSタブレットが圧勝している。
11SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:59:08.50 ID:TJmmcf0g
モバイルアプリ市場でも、まだまだiOSが優位に立っている。
ただ、出荷台数ではアンドロイドがリードし始めており、
それに応じてApp Store(iOSアプリの売り場)と
Google Play(アンドロイドアプリの売り場)におけるアプリのダウンロード数は肉迫してきた。
App Annieの調査によると、2013年第1四半期にはGoogle Playのダウンロード数は
App Storeの約90%まで追い詰めてきている。

 だがアプリの売上は、App StoreがGoogle Playの約2.6倍となっており、iOSがやはり強い。
ただし、Google Playのアプリ売上の成長率は凄まじい。
2013年第一四半期には前四半期(2012年第4四半期)に比べ90%増と急成長しており、
来年にもグローバル市場でもApp Storeに追いつきそうだ。
12SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:07:42.83 ID:e4kb6xai
Android使っててなんだけどiOSの方が全面的に信頼出来るな
バッテリー管理見てると何気ないサービスが電池消耗してる
これが嫌だ
13SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:12:42.03 ID:vRyMvZBB
ここも過疎ったな
つか別スレ立ってなら誘導しろよ!
14SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:53:24.77 ID:Vt0KHNjG
>>13
新しいsoc出たらまた盛り上がるじゃね
15SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:55:56.98 ID:vRyMvZBB
多分みんなゲハのテクスレに夢中なんだろうな
16SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:39:07.38 ID:k0EZBMrG
クアルコム、第2四半期決算を発表--売上高は過去最高となるも利益見通しは弱含み
http://japan.cnet.com/news/service/35031326/
17SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:32:31.50 ID:q5Y9DnXX
クアルコム、Snapdragon 800プロセッサの量産を5月下旬に開始へ
http://rbmen.blogspot.jp/2013/04/snapdragon-8005.html
18SIM無しさん:2013/04/29(月) 06:14:19.15 ID:35b0H41R
Tegra 4を搭載した「HP Slate21 AIO」がベンチマークに登場
http://rbmen.blogspot.jp/2013/04/tegra-4hp-slate21-aio.html
19SIM無しさん:2013/05/03(金) 10:51:05.53 ID:RHP45tfi
LG、Cortex-A15世代の独自クアッドコアSoCの設計完了。今月中に試験生産へ
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/lgcortex-a15soc.html
20SIM無しさん:2013/05/03(金) 10:53:05.94 ID:RHP45tfi
MediaTek、28nmプロセス製造の低価格デュアルコアSoC「MT6572」を発表
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/mediatek28nmsocmt6572.html
21SIM無しさん:2013/05/05(日) 09:43:24.89 ID:izq5UFaO
あげ
22SIM無しさん:2013/05/05(日) 14:56:09.53 ID:HIw49KOg
規制のせいかすげぇ過疎
23SIM無しさん:2013/05/05(日) 15:38:11.83 ID:OzhGR1Zb
このところずっと過疎だよ
24SIM無しさん:2013/05/05(日) 16:20:49.18 ID:PFC/fdUL
Samsung、Exynos 5 Octaの性能を今年下半期に10%改善「MPモード」提供へ
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/samsungexynos-5-octa10mp.html
25SIM無しさん:2013/05/05(日) 22:06:40.03 ID:Y5I1CE2R
そろそろ、ガラスマでもエクシノス使うところ出てこないの?
26SIM無しさん:2013/05/05(日) 22:58:10.35 ID:GOAnXZLP
使うメリット無いからな
昔みたいに特段性能が秀でてるわけじゃないし
値段もたくさん作ってるスナドラの方が安いよね?
27SIM無しさん:2013/05/05(日) 23:39:49.11 ID:9WovVUys
モデム載せなきゃいけなくて実質的にスナドラ一強だよね
28SIM無しさん:2013/05/05(日) 23:48:35.02 ID:HIw49KOg
単純な性能はtegra4が上だけど
次のスナドラ800はモデム一体型だから
省電力で勝る
どっちもどっちじゃない?
29SIM無しさん:2013/05/06(月) 03:01:22.93 ID:DuHLQdg+
そもそもtegra4は載る機種も限られる
確定しているのは東芝製タブレットくらいでしょ
富士通はスナドラに移行したし
30SIM無しさん:2013/05/06(月) 06:10:27.43 ID:ekI+ht6X
【芸能】「iPhoneが恥ずかしくなったため、サムスンを使っている」…タイの有名DJがツイート →iPhoneからの送 信と判明し話題に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367699755/
【テニス】「Galaxy S4最高」…サムスンがスポンサーの世界ランク4位フェレールがツイート →iPhoneからの送信と 発覚、すぐ削除
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367689114/
【電気機器】サムスン、HTC中傷のステマが台湾当局に睨まれやめる(GIZMODO)[13/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366255021/
31SIM無しさん:2013/05/06(月) 08:02:35.28 ID:MauSTM8t
ついにサムスンが富士通に追い付いた模様

Exynos 5版Galaxy S4、長時間の3Dゲームで本体が59.4℃まで発熱か[動画あり]
ttp://rbmen.blogspot.jp/2013/05/exynos-5galaxy-s43d594.html
32SIM無しさん:2013/05/06(月) 13:47:40.08 ID:3AbtMtYO
モデムも先端プロセスが活用されるようになった現在では、統合の効果なんて無いに等しいだろう

スナドラ800は、歪シリコンの採用でHKMGプロセスといえども、HPL等よりスタティック消費電力は大きい
勿論、高周波数になった分ダイナミック消費電力も大きくなった
33SIM無しさん:2013/05/06(月) 15:14:45.25 ID:qkVhokIH
というかA15はスマホ向けには明らかに失敗作
ターゲットの消費電力レンジを誤って設計したと言わざるを得ない

採用されるのはKraitばっかだし、NVもスマホ向け次世代はA9 R4だと言ってる
34SIM無しさん:2013/05/06(月) 17:58:36.88 ID:DFnIcGzQ
>>31
やっちまったな
ほぼ予想通りだったが
結局フルパワー時の発熱はきちんと基盤レイアウトや筐体設計ができるメーカーじゃないと抑えられない
組み立て屋サムスンの限界だったわけだ
35SIM無しさん:2013/05/06(月) 18:02:06.22 ID:54yMRi0e
今回はAシリーズをオマージュ出来なかったとか?
36SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:21:49.92 ID:TGi8RYb8
>>33
失敗も何もTSMCの28nmが設計想定よりも電特が悪かったということでしょ。
カタログ通りならスペックアップと消費電力ダウンが同時に達成されていた筈。
ファブレスが設計段階でプロセスの効果を見込んで消費電力を計算するのは、そもそもおかしいと思うが。
同一プロセスでアーキテクチャの差を比較しないと。
37SIM無しさん:2013/05/06(月) 22:17:23.70 ID:d2cBv2rq
>>31
微細化しないで性能上げたらそりゃこうなるよね

>>33
失敗作というか、スマホでA15は20nm時代からでしょ
28nmではタブレットまで
38SIM無しさん:2013/05/06(月) 22:23:25.15 ID:oNJM5BI/
まだExynosぐらいしか量産しているA15搭載品がないのに、採用されるのはKraitばかりっていうのもおかしな話だと思う
39SIM無しさん:2013/05/06(月) 22:42:08.71 ID:qkVhokIH
>>36 >>37
KraitやSwiftが28nm(32nm)で良好な電力性能を実現してスマホに搭載されているのに
同世代のA15が電力の問題でスマホへの採用が忌避されるような状況になれば
それは明らかな失敗でしょ。
20nm世代が量産化されるころにはQualcommもAppleも新しいコアを投入して
さらに電力効率が上がるわけで。
40SIM無しさん:2013/05/07(火) 00:58:38.86 ID:9uDGcHdo
そもそも、これA15が発熱の要因なの?
1時間も反復継続してベンチを回してかなり過酷な条件でもあるよね

同サイトにiPhone5のGLbench1周(約2分)後の測定があったけど、最高温度は42.7℃とかなり高い

A6がSGX543MP3@266MHz、Exynos5450がSGX544MP3@533MHz
543と544の違いはDirectX9のフルサポートの有無のみでほとんど同じ

GPU側の発熱が主なんじゃないの?
41SIM無しさん:2013/05/07(火) 01:36:31.59 ID:3IT3JspX
>>40
5410だよね?

ソフトウェアで解決する言うてるけどどうなんだろうね
42SIM無しさん:2013/05/07(火) 02:13:47.35 ID:9uDGcHdo
あぁ、ごめん 5410だった
43SIM無しさん:2013/05/07(火) 02:42:04.68 ID:CQDCSfJQ
tegra4iとs600、どっちが性能いいの?
動画とかはやっぱtegraかね?
44SIM無しさん:2013/05/07(火) 02:58:16.46 ID:43vlD4AT
45SIM無しさん:2013/05/07(火) 03:00:35.61 ID:BoojR1W6
Intel、22nm世代のAtom CPUコア「Silvermont」の詳細を公表
〜最大8コア構成で前世代から性能は3倍、電力は1/5に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20130507_598283.html
46SIM無しさん:2013/05/07(火) 03:26:00.77 ID:43vlD4AT
http://www.anandtech.com/show/6936/intels-silvermont-architecture-revealed-getting-serious-about-mobile/7

>First of all, based on what I've seen and heard from third parties
>working on Baytrail designs - the performance claims of being 2x the speed of
>Clovertrail are valid. Compared to the two Cortex A15 designs I've tested
>(Exynos 5250, dual-core A15 @ 1.7GHz and Exynos 5410 quad-core A15 @ 1.6GHz),
>quad-core Silvermont also comes out way ahead.
47SIM無しさん:2013/05/07(火) 03:37:15.28 ID:xMmqCd5W
http://media.bestofmicro.com/silvermont-atom-architecture,W-Z-383507-22.jpg
たぶんA15のbig-littleとの比較? トライゲートパネェ
48SIM無しさん:2013/05/07(火) 07:13:56.10 ID:kcIwL/Wv
どうせ市場に出回るようになったらしょぼいのなんだろ
49SIM無しさん:2013/05/08(水) 16:15:41.75 ID:wnN8J5OB
Tegra 4搭載「Project SHIELD」がAnTuTuベンチマークに登場。スコアは32150
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/tegra-4project-shieldantutu32150.html
50SIM無しさん:2013/05/08(水) 18:06:00.47 ID:tOG2OT+A
サムスンのオクタコアは残念だったな
51SIM無しさん:2013/05/08(水) 19:42:30.15 ID:9F9nPcRL
>>47
これトライゲートだけの効果なの?
NTVは無し?

どっちにしろ凄いな
big.LITTLEとはなんだったのか
52SIM無しさん:2013/05/08(水) 19:59:14.99 ID:SGXFwGON
トライゲートにすると同じ性能でもリーク電流が一桁減る
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/598/283/08.jpg
53SIM無しさん:2013/05/10(金) 03:15:58.21 ID:IrDxzuA/
スナドラがS4になったら384MHzまでしかクロック落とせない残念仕様になっちゃったので、
Intelの可変域は素晴らしいな
54SIM無しさん:2013/05/13(月) 16:04:12.00 ID:5c1RW6hY
MediaTek、CPU/GPUの動作クロックをアップした「MT6589T」プロセッサを開発
http://juggly.cn/archives/86680.html
55SIM無しさん:2013/05/16(木) 01:30:31.97 ID:djXHdtrg
過疎ってんなー
56SIM無しさん:2013/05/16(木) 02:03:14.45 ID:UtcqR2cz
猫も杓子もSnapdragonでネタがない
SBもDocomoも夏モデルは全部Snapdragonだったし
57SIM無しさん:2013/05/16(木) 02:04:53.53 ID:yhZshhuK
あうもスナドラかな
モデム的に
58SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:25:43.72 ID:jw6OHuic
TIがSoC市場リタイアで、プレイヤー限られてきたからなぁ。AMDとか参戦したら面白そうだが財務とか対応面で無理だわな。
59SIM無しさん:2013/05/17(金) 01:07:39.49 ID:G2VTAKty
>>58
中華除くとクアルコムとNvidiaとサムスンぐらいだもんな。

2013末〜2014年にはintelの本気atomで盛り上がりそうだが
60SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:09:50.23 ID:g1QaDkbH
サムスンの爆熱オクタを日本には投入しないのは良い判断だ
富士通アホーズみたいに炎上しかねんからな
61SIM無しさん:2013/05/19(日) 00:34:16.18 ID:Ga7Yyjos
S600とS800ってどのくらいの性能差なんでしょうか
62SIM無しさん:2013/05/19(日) 15:19:08.49 ID:DCJ6N56b
63SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:03:08.27 ID:9Lxc6fK9
QCOM&Apple「我々はCortex-A15より電力効率の良いコアを開発した」
NV「スマートフォンにはA9 R4コアを採用したTegra 4iだ」
Samsung「新しいGalaxy TabにはIntel入ってる」

Cortex-A15ちゃんの最後の希望はMediaTek
64SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:58:36.19 ID:0Sa0BEaO
OMAP「」
65SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:17:51.22 ID:E4eqHhLC
サムソン「経済破綻しそうで自前でチップ開発できなくなったニダ・・」
66SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:22:20.15 ID:4JMZZivR
>>62
Bay Trailに向けた布石かね
67SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:12:38.07 ID:0zHjAkLd
今回はベースとなるAppleのSoCの設計図がないからな
Octaも実質クアッドで600に辛勝くらいだったし
68SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:19:47.68 ID:YCk7Jklo
>>67
サムスンがベースとしてるのはarmであってappleじゃない
てかa15の出来の悪さをbig.littleで誤魔化そうとしたけど全然だめだったって感じだな
69SIM無しさん:2013/05/20(月) 02:03:25.75 ID:zdFmOENt
A15が爆熱仕様なのはBLとか始めた時点で分かっていたこと。
単にサムチョンにBLの実装調整技術が無かっただけに過ぎない。
70SIM無しさん:2013/05/20(月) 02:28:33.43 ID:JmShs+h6
BLで爆熱・・・
71SIM無しさん:2013/05/20(月) 03:56:00.35 ID:WioKvASM
別にbig.LITTLEをいくら調整しようが負荷をかければA15が起きて電力を食うわけで...
72SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:05:03.09 ID:jyJYca/5
>>71
結局そこだよなw
73SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:55:32.85 ID:AwVxL1bZ
爆熱サムスンがドコモのツートップだもんなぁ
74SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:58:12.94 ID:dlDjsVxY
出る前はA15最強、Krait、Apple、Intel爆死って感じだったのになあ…
75SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:07:26.39 ID:eBNxHm1n
>>74
想像以上の爆熱だからねw
76SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:29:01.07 ID:GCVLf0KF
○○ヶ月後…

A15:20nm量産開始!これで最強!

Intel:そろそろ14nm投入しまーす
77SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:00:10.64 ID:/Jz+Ni/h
TSMCもIBM連合もFinFET入れるまではなんともなあ
78SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:39:41.37 ID:eBNxHm1n
>>76
消費電力や性能だけなら今年の冬はintelが最強だな

採用されるか分からんが
79SIM無しさん:2013/05/21(火) 02:58:39.45 ID:Ag3qpfjJ
BayTrail-TはAndroid/Windowsでそれなりに採用されるだろうけど
Merrifieldはどうなるかまるで読めない
80SIM無しさん:2013/05/21(火) 03:11:52.57 ID:/Jz+Ni/h
携帯採用はLTEのベースバンドチップの出来次第だな
XMM7160の後継だろうが、このチップ自体がまだ採用例がなさそうだし
81SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:21:39.52 ID:coYr49SE
海外のオクタコア版GALAXY S4の「big.LITTLE」ソフトウェアアーキテクチャ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130521_600181.html
big.LITTLEはソフトウェア層の開発に手間取ってる部分もあるんだな
82SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:38:29.58 ID:RI45TRIk
>>81
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/600/181/09.jpg

このグラフなかなかよく出来ててワロタ
A15がちょっと性能上げるのに電力食いまくるのをよく表してるw
83SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:11:16.19 ID:bBqTeuvh
Cortex-A15採用のSoCはクアッドコアばかりが目立ってるけど
28nmではデュアルコアがメインになると思ってたんだけどな
84SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:07:58.15 ID:oYs/eYzJ
OMAPさん
85SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:37:51.03 ID:eBNxHm1n
>>79
そこだよな。
採用多ければオモロいな
86SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:00:03.82 ID:BiNlQqi+
A15のデュアルはNexus10の爆熱低性能で懲りた
完全に失敗作だろA15って
87SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:01:40.26 ID:BWStgyZL
>>83
ベンチマークでA9x4に負けるものに需要なし
88SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:04:20.92 ID:BWStgyZL
>>86
一番技術の劣るサムチョンが失敗したからといってまだ終わりではない。
89SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:29:53.56 ID:HHMT34qO
81の後藤記事ではGalaxy S4がCPU migrationで動いてるという話だが
実際の製品はcluster migrationで動いてるっぽい、という指摘があるんだよね
http://forum.beyond3d.com/showthread.php?p=1730986#post1730986
90SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:31:56.27 ID:UTkrBXen
2スレッドまでならともかく4スレッドだとアプリケーションがまともに並列化されてないともてあますし、
むやみにスレッド数を増やしてLINPACKの見かけとかを上げるのはやめてほしいな
モバイル端末でデュアルコアがメインの時代って2年ぐらいしか続かなかったし、
お前らコア数増やす前にまだコア部分で本気出せよと思う
91SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:35:45.31 ID:NeaEsPMB
そこでスマホ向けは次世代でもデュアルコアだと言ってるIntelですよ
92SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:43:37.97 ID:qR2e2Nlm
>>90
デュアルコアメインてS2からS3出る前だから1年だったとおもふ
国産でも11年冬にOMAP4430で12年冬はAPQ8064だったわけだし
93SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:51:46.05 ID:eBNxHm1n
>>90
A15の失敗みる限りデュアルで性能出そうとしたらもっと惨劇だろ。
モバイル用はワッパ重視で多コア化して性能あげた方が無難なんじゃね?
94SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:55:57.14 ID:BWStgyZL
ダルビッシュを鍛えるのが一番速い気がする。
95SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:57:17.61 ID:HHMT34qO
多コアにしてもPCほどマルチスレッド、マルチプロセスが活きる環境ではない
コアを増やすなら前提としてturbo boostみたいなものをマトモな形で実装すべき
96SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:25:45.30 ID:tCnlcAwN
>>95
前スレにあったこれじゃな

androidアプリ開発してれば分かると思うけど、1〜2コアのスマホが大多数なのでわざわざPGでスレッド割り振らず
ほとんどOSに任せてる状態
OS上でのスレッドの動作は1コアに大きな負荷が係るとその分を2コア目に割り振り始める、3〜4コアでも同様
だから4コアあっても均等には割り振らない、ここがWindowsとの大きな違い
癖のようなものだが軽いアプリなら1〜2コアしか使わない、3〜4コア目が動作する基準は1〜2コア目より高い
なぜかほとんど2コアで処理しようとする
97SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:29:14.42 ID:tCnlcAwN
http://i.imgur.com/gbpuMwC.png

そしてrootを取って均等割りをしたものじゃが消費電力があがる
http://i.imgur.com/rBoaVc1.png
98SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:30:50.89 ID:Yn6RgFQM
もしA15がこうなることを見越して消費電力の低いkraitを設計したのなら
Qualcommは開発チームに金一封やるべき
もうすっかりモバイル用SoCはQualcommの天下じゃ
99SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:54:47.16 ID:cSYrZlxf
http://news.mynavi.jp/articles/2012/02/29/mwc04/index.html
>我々は、高性能なモバイル用アプリケーションプロセッサが必要になると考えていた。
>これは、ARMなども同じだったと思う。しかし、そのときに性能と低消費電力を
>両立させる必要があり、独自の実装が必要と判断した。
100SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:16:53.08 ID:B1ZlMWSm
Kraitもせっかくコアはバランス良いんだが、
製造プロセスの問題でHKMG無しなのが欠点

Alteraは14nmからTSMC止めてIntelで製造するけど、
QUALCOMMじゃ競合しまくりだから無理だろうな
101SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:28:40.08 ID:B1ZlMWSm
あ、S800はHPmでHKMG有りだけどね
HPm量産開始するのにいつまで掛かってるんだって言いたくなるわ
102SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:40:35.82 ID:l96NoGWR
>>101
すでに今月製造してて秋には機種が出てくるけどね
例・Xperia honami(クワッドバンドLTE・cat4)
103SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:40:59.38 ID:vT2oQ4AT
Kraitはキャッシュ周りがなぁ
L0があるとは言え、容量少ないのが明らかに足引っ張ってるわ
L2も512KB固定だし、aSMPも考えものだよ
104SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:55:56.47 ID:tCnlcAwN
>>103
S4ProでもL2キャッシュは2MBやけど?
105SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:16:12.19 ID:vT2oQ4AT
あー、書き方が悪かったわ
L2容量512KB固定はコア当たりの話ね
Kraitは1つのコアが512KB以上のデータを扱うとキャッシュミスが増える
コア間でのキャッシュ共有も他コアのキャッシュに直接アクセスできず、一々他コアのキャッシュから自分のキャッシュに引っ張って来ないといけない
106SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:21:22.23 ID:tCnlcAwN
>>105
意味理解
この状態だと大丈夫だろうけど本末転倒だわなぁ
http://i.imgur.com/s55O2j8.png
107SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:52:20.70 ID:BFGUYCDe
>>78
x86でアプリ困ったからintelのは使えないなぁ
108SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:57:40.15 ID:eBNxHm1n
>>107
そっかw
109SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:06:32.86 ID:bg9NWEkg
ネイティブSDK使ってるとどうしてもアレだよな
110SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:11:30.45 ID:lGwOEMq6
>>107
最近は大抵x86バイナリもあるから大丈夫じゃね?
昔はARMバイナリしかなかったけど
111SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:11:30.96 ID:jpkIUyHI
最近のNDKはx86向けもMIPS向けも同時にコンパイルできるはずだが
112SIM無しさん:2013/05/22(水) 02:23:23.65 ID:H/eyN8vN
なんかA15見てると今までのARMはアーキテクチャが優れてたんじゃなくて、
単にIPC低いから省エネだったのかって感じでガッカリだな
113SIM無しさん:2013/05/22(水) 02:28:35.66 ID:56C9Brax
>>112
それはIPCが低くて爆熱のCPUしか作れないA社に対する挑戦と受け取って良いのだな。
114SIM無しさん:2013/05/22(水) 02:41:57.22 ID:jpkIUyHI
Cortex-15の3-way, 8-issue (distributed scheduler) OoOE, 2 FMACは明らかにやりすぎ
Kraitは3-way, 4-issue (unified scheduler) OoOE, 1 FMAC
Silvermontは2-way, 5-issue (distributed scheduler) OoOE, FMUL+FADD
115SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:18:47.63 ID:chom7yGB
>>114
こりゃ28nmじゃ駄目だなw
116SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:53:28.94 ID:e84ImKs3
無知ですまないんだけど
いま出てるスナップドラゴンとかの描画性能ってvitaとかもうとっくに超えてるの?
117SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:25:10.03 ID:6L5iygRY
ピンキリだけど今メイン売ってるのだったら普通に越えてるわ600で超えられない壁があって
800やtegra4じゃもう天と地ほどの差がある
118SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:05:17.50 ID:BbmEdS0B
>>116
vitaは独自カスタム入ってるみたいだしOSも軽いだろうから判断できないな
泥上で動いてる限りSoCだけが高性能になっても林檎を超えられないように
ゲハネタにするつもりならSoC単体ではVitaより数倍高性能になってるんじゃね?
119SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:22:41.54 ID:e84ImKs3
>>117
>>118
ありがと
ゲハネタにするつもりはないんだ
ただ純粋に疑問だっただけで
そうだよね、vitaはもう2年前の性能だものな
スレ汚しすまない
120SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:09:58.79 ID:iwoa9k7k
vitaはcortex-A9のクアッドだろ?
ならS4proとどっこいぐらいじゃない
121SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:21:47.44 ID:4hhrt7P7
GPUはそこそこいいやつのカスタムじゃなかったっけ
ただCPUやGPU=性能じゃないから比較にはあんまり意味はないかと
122SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:33:04.64 ID:LtFzB4+Q
>>120
vitaは知らんが、a9 = kraitと思っているならお笑い漫画道場だな
123SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:01:13.29 ID:Ml3c01dT
>>114
4ポートしかないのになかなかの性能が出るKraitを見てると、
unifiedの方がだいぶ効率良いのかな
NEON多用するようになればA15の本領発揮されるのかねえ
124SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:02:12.73 ID:UNDATtZz
Vitaって画面解像度が低い割に、GPUはSGX543MP4のカスタム品、メインメモリはwideI/Oで12.8GBの帯域があるから現行機と比べても遜色ないレベルだと思うよ
iPad3と共通点が多いから参考にするといいかもね

>>122
整数演算性能はA9と変わらず、浮動小数点演算もswift、A15には及ばない点からすればそこまで可笑しくもないんじゃない?
125SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:59:12.53 ID:chom7yGB
>>116
ハードってかSOC的には超えてる。
126SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:01:30.50 ID:chom7yGB
>>122
実際そこまで変わらない。
127SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:38:02.22 ID:iwoa9k7k
>>122
krait300や400ならまだしも
S4proのkraitじゃそこまで変わらんよ
128SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:21:22.18 ID:1pWTnOUJ
その割りにはベンチのCPU演算部分、差がついちゃってるけどな
LPな同プロセスのkraitとkrait300の方こそほぼ変わらんだろ
HPmのkrait400は変わるけど
129SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:35:29.94 ID:6465JxTM
そんなに差がついたデータなんてあった?
130SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:12:05.38 ID:w3dqGdQH
>>123
スケジューラに入る命令数が同じなら分散型より集中型の方が効率が良い。
ただし同じ命令数なら分散型の方がコンパクトに実装できるし
集中型はポートを増やすと規模が爆発的に大きくなるのでポートを増やしにくい。
色々なトレードオフがあるのでアーキテクトの腕の見せ所なのだろう。

集中型の実装では少ない命令発行ポートに多くの実行ユニットが重複してぶら下がることになるので
その割り当て方が命令の同時実行性を決める重要な要素になる。
一方分散型は簡単にポートが増やせるので、極端には1実行ユニットに1スケジューラという構成が可能で
同時実行性が問題になることは少ない。
ただしポートを増やしすぎるとバイパスネットワークが重くなって
消費電力面で不利になる可能性がある。

Intel CPUはP4を除けばP6からHaswellに至るまでずっと集中型の構成で
ポート数はCore Duoまでが5, Ivyまでが6, Haswellで8になった。
SilvermontはP4以来の分散型スケジューラ、ということになる。
131SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:43:00.49 ID:tSCFIgts
>>128
そんなに差が付いたデータ見たことないんだけど
132SIM無しさん:2013/05/23(木) 01:40:24.39 ID:J679qxCg
>>128
そんなに差がついてるの観たことないから教えて
133SIM無しさん:2013/05/23(木) 03:56:36.29 ID:4WY4E4WM
DKソースによるとTSMC 20nmでの性能改善は僅かで
ダブルパターニングの導入によるコスト高を考えるとあまりメリットがなく
顧客はFinFETを待っている状況
http://www.realworldtech.com/forum/?threadid=133089&curpostid=133708
134SIM無しさん:2013/05/23(木) 04:55:48.09 ID:+Rikyfgj
Intel、第4世代Coreプロセッサの省電力機能を説明 〜現世代に比べバッテリ駆動時間を50%延長 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130522_600392.html

Intelは、すでに第3世代Coreプロセッサの製造において22nmプロセスルールを導入しており、
他社が28/32nm世代に留まる中で、大きな差をつけているのが現状だ。
特に、22nmプロセスルールで導入された3Dトランジスタ(トライゲートトランジスタ、
ゲート部分が3D形状になっている)は、同じ消費電力で性能を向上させるか、
あるいは同じ性能でアクティブ時の消費電力を削減できる。

Haswellにもこの22nmプロセスルール(Intelの社内名でP1270)が使われるが、改良が加わっており、
動作周波数や電圧の下限などの点で同じようなトランジスタの性能を維持しながら
リーク電流(リーケージカレント)が2分の1〜3分の1になっているという。
これにより、アクティブ時の消費電力が大幅に削減できているとミストリー氏は説明した。
135SIM無しさん:2013/05/24(金) 00:34:20.60 ID:/K7rAr3r
>>133
Intelに追いつくためなのか、突貫工事っぽいからなあ
20nmのプロセス作り分けが行われず、一種類に絞られるという話が出ていた辺りから
雲行きが怪しいとも言われていたが、関係者的にも不安なのか
136SIM無しさん:2013/05/24(金) 16:20:39.01 ID:DoTnfGRd
>>96
根本的にクロック制御もダメだよね
ほとんどのスマホで標準のondemandだと最低と最高しか使わないし
実質オフライン、最低、最高の三段階しかない
Windowsだと省電力にするとアプリ起動する時でもクロック抑えたり、
結構まともに制御してくれる(もちろんアプリ起動は遅くなるが)
全コアに負荷がかかるとちゃんとクロックも上がるし
Androidもカスタムがバナー入れれば改善できるけど、
root必須じゃ意味無くて標準装備しないと
137SIM無しさん:2013/05/24(金) 19:46:46.47 ID:ZuxcAaw5
AMD「x86向けSoCを開発した」

もはやカオスwwww
138SIM無しさん:2013/05/25(土) 00:08:04.26 ID:+47hMuIp
まあ、AMDのは消費電力的にタブレットがやっとでスマホには無理
139SIM無しさん:2013/05/25(土) 00:43:28.43 ID:OYozZJvc
intelのって動くアプリってVPCでx86動かしたときと同じだよね?
140SIM無しさん:2013/05/25(土) 02:29:17.00 ID:bDuyc8U9
技術的にはintelが凄いの?
141SIM無しさん:2013/05/25(土) 02:34:28.52 ID:kkHA2YrS
製造プロセスがチート
Atomの設計自体はそんなに凄くない
Haswellの方がよっぽど工夫してる
142SIM無しさん:2013/05/25(土) 02:45:02.66 ID:crZMmD85
物理設計への最適化も含めて設計技術なので、
IDMとしてうまく設計と製造が連携してるなっていう印象が強い

Atomはすごくない、といっても似たようなプロセスを与えられて
同等以上のものを簡単に設計できるかと言われると疑問に感じる
もちろん評価は実製品を待たないといけないが
143SIM無しさん:2013/05/25(土) 03:33:26.57 ID:nZXKlfzr
>>138
スマホにはさすがに無理すぎるり。
タブレットでも外のSOCから買えてまで採用するメリットなし。

>>140
今はARM勢とそんなに変わらないけど年末から年度末は圧倒的。
144SIM無しさん:2013/05/25(土) 03:39:05.64 ID:bDuyc8U9
なるほど
メインPCのCPUは凄いけどモバイル系?ではあんまだったのか
145SIM無しさん:2013/05/25(土) 04:38:33.06 ID:gxbDPwZ7
まあ、今のAtomは5年前の設計を一回シュリンクしただけだからねえ
ARMに対するSilvermontは、AMDに対するCore2になりうるか
146SIM無しさん:2013/05/25(土) 06:53:19.03 ID:uhPh/Rt3
コストや効率からいうとARMのA7dualが非常に良く出来ているんだが、今のスマホ市場が要求する性能を大きく下回るのがね。
S600なりTegra4iなりのA9改良quadが現実解だけど次は難しい。
この先はARMの得意とする性能レンジを超えてしまって複雑な回路を組み込まざるをえないからコスト高か手抜きで爆熱仕様しかない。
ここからは製造プロセスで一世代先を行くIntelの出番かも知れない。
147SIM無しさん:2013/05/27(月) 21:06:14.35 ID:t1Vh4cpX
148SIM無しさん:2013/05/27(月) 22:17:21.92 ID:lrke11qy
SAMSUNG属するCommon Platformの28nmがクソな可能性も残ってるから
Cortex-A15を失敗作と断ずるのは早計かと
149SIM無しさん:2013/05/27(月) 23:57:27.54 ID:IkgU0B0P
だとしたらTegra 4i (Cortex-A9 r4) とか用意したりしない
150SIM無しさん:2013/05/28(火) 00:04:13.64 ID:+eqBnuUU
28nmでA15×4+GPU+モデムだとダイサイズ大きくなりすぎるから
A9にした、で説明つく
151SIM無しさん:2013/05/28(火) 00:19:31.20 ID:6L9nx0W9
A15 x2でいいじゃん。
152SIM無しさん:2013/05/28(火) 00:28:37.56 ID:7IOU8YmH
ダイサイズが大きすぎるってことはトランジスタが多すぎるってことで要は消費電力も大きいということだ
153SIM無しさん:2013/05/28(火) 00:42:47.23 ID:+eqBnuUU
>>152
主張が雑すぎる
トランジスタ数ってことはリークのこと言ってるんだと思うが、何のためのパワーゲートとbig.LITTLEだよ
154SIM無しさん:2013/05/28(火) 00:45:04.27 ID:n2UmTfbT
A15とA9改との間の性能格差がARMの限界なんだよ。
楽に性能を上げられる限界を超えると途端に効率が悪くなる。
155SIM無しさん:2013/05/28(火) 01:04:19.97 ID:n9AY9fOt
>>151
Nexus10がゴミ性能だろ
156SIM無しさん:2013/05/28(火) 01:52:20.74 ID:7IOU8YmH
>>153
当然フルロード時の消費電力が搭載の可否を決めるのだから
パワーゲートもbig.LITTLEも関係なし

今のプロセスではアクティブ時の消費電力の3割ぐらいはリーク
157SIM無しさん:2013/05/28(火) 03:45:48.53 ID:6L9nx0W9
別にリーク電力に限らずダイナミック電力だって同時に動くトランジスタが多いほど不利だよ
158SIM無しさん:2013/05/28(火) 17:05:38.80 ID:MDbpcGu3
そういや以前見た資料でHPmはLPよりオフリークが1/10とか書かれてたな
名前に反してHPmの方がスタッティック電力も低いみたい
結局LPってコストが安い&早く量産できた以外のメリットはないのね
159SIM無しさん:2013/05/28(火) 17:21:25.97 ID:sNRpAqTd
HKMGでゲートリークが少なくなる分

といってもおそらくトランジスタの駆動力で正規化した場合の話だろうから
実際にはLPを使う実装の方がVDD低め&Vth高めのトランジスタが多くなって
それほどの差は無さそう
160SIM無しさん:2013/05/28(火) 17:26:15.59 ID:MDbpcGu3
>>159
なるほど、確かに
HPmだとクロック上げるもんね
161SIM無しさん:2013/05/28(火) 17:28:34.74 ID:P8soPg3W
TSMCのHPにはHPMについて
>Such technology can provide better speed than 28HP and similar leakage power as 28LP.
と書いているので高速なトランジスタもLPと同程度のリークで済む、ということだろう
162SIM無しさん:2013/05/28(火) 17:52:23.57 ID:xLVMRLKO
クアッドのスマホ買ってデュアルコアのi3のPCよりも良くなると思ったのに全然下じゃないか。もうクアッドコアはやめた
163SIM無しさん:2013/05/28(火) 17:59:30.16 ID:owEJUaxl
釣られないぞ
164SIM無しさん:2013/05/28(火) 21:26:49.68 ID:r43Pe0+j
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】Intelのモバイル反撃のカギとなるローパワーCPU「Silvermont」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130528_601161.html

Atom Slivermont 22nmHKMG+Tri-gate
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/601/161/03.jpg
ARM A15 28nmHKMG
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/601/161/10.jpg
(PC用Haswell 22nmHKMG+Tri-gate)
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/601/161/21.jpg
165SIM無しさん:2013/05/28(火) 21:48:26.32 ID:2uSCVxnc
INTELが本気出すと凄いのはわかるけど、ICONIA(だっけ?)が不具合だらけでまともに使えんってのはどういうことなんだろうね
166SIM無しさん:2013/05/29(水) 01:33:10.76 ID:SNBaSw71
なんで不都合とか出てくるのか分からんが、そんなのハードウェアメーカー次第でしょ
REGZAPhoneが糞だからQualcommは糞だとか、Arrowsが糞だからTegraは糞だとか言ってるようなもんだぞ
167SIM無しさん:2013/05/29(水) 03:16:20.85 ID:IDIs1tuG
Battery tests for Exynos 5 Octa powered Samsung I9500 Galaxy S4 complete, here are the results - GSMArena Blog
http://blog.gsmarena.com/battery-tests-for-exynos-5-octa-powered-samsung-i9500-galaxy-s4-complete-here-are-the-results/

GalaxyS4のS600版とOcta版の電池持ち比較

・通話
S600:18時間03分
Octa:11時間01分

・Webブラウジング
S600:7時間24分
Octa:6時間58分

・動画再生
S600:12時間30分
Octa:11時間29分


どうしてこうなった…
LITTLEコア故障したか?
168SIM無しさん:2013/05/29(水) 04:03:21.92 ID:7C0U/caj
big.LITTLEはOS側にいろいろ押し付けすぎで筋が悪い
基本部分はファームウェアレベルで動くようにせんと
169SIM無しさん:2013/05/29(水) 08:17:44.21 ID:zVrvE7y9
>>166
最後のはあながちw
170SIM無しさん:2013/05/29(水) 08:36:19.30 ID:l4sCbXrO
>>167
爆熱CPUの割に電池持ってるように見えるけど、これ全部Octaコアからすれば低負荷時のテストだから、A7に切り替わって超絶バッテリーライフを実現できてなきゃいけないのにこのザマだってことか。
171SIM無しさん:2013/05/29(水) 08:44:35.40 ID:hNYMefXm
理想:A15最強!
 ↓
現実:A15爆熱!

理想:big.LITTLEで軽負荷時の省エネ性は凄い!
 ↓
現実:軽負荷時も普通のスナドラの方が省エネだった…


(理想が)big.
(現実が)LITTLE
172SIM無しさん:2013/05/29(水) 09:58:55.98 ID:Uqkarvlg
>>171
思った以上に爆熱だったな。
Qualcommが正解だったとはw
173SIM無しさん:2013/05/29(水) 13:37:24.27 ID:bnvDV/eG
ARMのアーキじゃこれ以上性能上げられない
例えBL使ってわざわざOctにしてもギャラのように爆熱になる
終わりなんだよ
174SIM無しさん:2013/05/29(水) 17:10:21.67 ID:GJR44o4T
NVIDIAがスマホ用にA9改クアッドなTegra 4iを開発した理由が醤油ぅ事だな
175SIM無しさん:2013/05/29(水) 17:55:38.38 ID:YolkH3E/
なんだよ
このままじゃまたIntelの天下になるのか
176SIM無しさん:2013/05/29(水) 18:07:39.44 ID:TAiiOlBT
Exynosは他と差別化しようとしたことが仇になったな
177SIM無しさん:2013/05/29(水) 18:15:58.82 ID:lSwxnLR5
CISCのx86は本質的に電力効率が悪いからARMに滅ぼされる運命、って意見が
ちょっと前の自作板アーキテクチャスレで優勢だったから、隔世の感がある

でも、命令セットが性能の上限を規定するなんてことも無いだろうから
今回は単にARMの経験不足だろう
なんかAMDにチャンスがある気がしてきた
178SIM無しさん:2013/05/29(水) 18:28:07.96 ID:lSwxnLR5
AMDがARMv8の独自コア開発したらって意味な
179SIM無しさん:2013/05/29(水) 18:31:43.83 ID:tSo3XOny
それ単にアンチintelがAMDスレあたりで暴れてただけでは...
アーキスレでそんな意見はほとんど見たことないが

そもそも同じx86 ISAでintelとAMDが電力効率が天と地ほどの差があるプロセッサを出してる時点で
ISAの電力効率に対する寄与なんて微々たるもんだと分かりそうなものだが

電力効率を決めるのはマイクロアーキテクチャ、プロセス技術、回路技術の三本だ
180SIM無しさん:2013/05/29(水) 18:32:28.08 ID:JX8hAb+L
>>176
差別化には成功してるだろ。
うん、他より劣った存在としてしっかり差別化できている。
181SIM無しさん:2013/05/29(水) 19:33:29.33 ID:lSwxnLR5
>>179
確かに「優勢」 は言い過ぎたww

けど、2010年前後の自作板「CPUアーキテクチャについて語れ」では、x86対ARMが主要な話題の一つで、
x86は命令セットが複雑だからデコーダ負荷が〜、x86はレジスタ数が少ないから〜とかで、
x86は本質的に電力効率悪いから、いずれARMに負けるって主張してる人も結構いた
182SIM無しさん:2013/05/29(水) 20:30:23.28 ID:szK8l/+B
AMDはx86では内蔵GPUでIntelに対しリードしてるからその辺を生かせるかどうか
ハイエンドはお察しくださいって感じだけどAPUはそこそこだし
ただIntelとAMDがx86モバイル向けCPU、NVIDIAがarmモバイル向けCPUとか10年前の自作erが聞いたらひっくり返るレベル
しかもAMDが売り払ったモバイル向けGPUがSoCで現状首位のQualcomのGPUのadrenoとして生きてるとかもはやカオスwwww
183SIM無しさん:2013/05/29(水) 20:36:03.07 ID:0ZakiE02
グラフィックだけよくてもどうにもならん
184SIM無しさん:2013/05/29(水) 20:36:48.02 ID:1aHKtgYb
>>181
市場の求める性能レンジが上がってそれなりに複雑なマイクロアーキテクチャが必要になった結果、相対的にIAのオーバーヘッドが小さくなってきているのが現状かと。マイクロコントローラ用途だと依然ARMの優位は動かない。
185SIM無しさん:2013/05/30(木) 00:48:28.87 ID:8zLQbUg9
その辺のスレでもARMが省エネなのはIPCが低いのが大きく、
今後性能レンジが上がってきてIPCがPC用CPU(x86)に近付いてきたら、
結局消費電力も上がり、最後は製造プロセスが優れたところが有利になる
って言ってる人も居たけど、なんかそんな感じになってきたね

あとARMは新興国、Intelは先進国みたいなもので、
ARMは元々性能が低いから一見凄いペースで性能アップするように見えるけど、
Intelに近付いてくるとスローダウンするだろうとか言ってる人も居た
186SIM無しさん:2013/05/30(木) 00:55:24.76 ID:casXKv//
というか一般的な見解じゃね
187SIM無しさん:2013/05/30(木) 01:05:57.72 ID:+r1LzmPU
ってことはIntel先生がARM作ればいいんけ?
188SIM無しさん:2013/05/30(木) 02:26:50.41 ID:RCG7Xf1y
>>187
ARM互換のか?
189SIM無しさん:2013/05/30(木) 06:43:58.01 ID:n64cJ32a
>>187
昔最高性能のARM作っててハイエンド市場も独占したけど、その市場にうま味が無いから止めたんだよ。
190SIM無しさん:2013/06/03(月) 12:09:58.08 ID:zY5ryjst
Cortex-A12?
191SIM無しさん:2013/06/03(月) 13:37:39.72 ID:qUNKWh8t
やっぱA15は無理ゲーと分かって投入してきたかw
A9 R4との違いはなんだろう

というか2014年半ばじゃいろいろ遅くね
192SIM無しさん:2013/06/03(月) 14:08:50.27 ID:qUNKWh8t
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/570/458/15.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/588/384/07.jpg
から察すると、A9、A9 R4、A15のIPC比は1:1.25:1.85ぐらいで
A9から40%向上というA12はちょうどA9 R4とA15の間ぐらいだな
193SIM無しさん:2013/06/03(月) 14:32:03.68 ID:+2zMQTs5
まじかよこれインテルの一人がちしそうじゃね
194SIM無しさん:2013/06/03(月) 15:01:16.44 ID:qUNKWh8t
Silvermontも現行Atomから50%のIPC向上だから
IPC(≒コアの複雑さ)としては似たようなところを狙っているとは思う
ただ同じような規模のコアをTrigate 22nmで作るのと28nmで作るのでは
やはり省電力性能に大きな差が出てしまうのだよねえ

>ARM clarified that SoCs based on Cortex A12 would be shipping to device vendors
>in mid-2014, with devices shipping to consumers by late 2014 to early 2015.
>ARM has optimized Cortex A12 processor packs at both Global Foundries (28nm SLP)
>and TSMC (28nm HPM).
とあるので、この時期になっても20nmは立ち上がり切ってないと踏んでるのかねえ
195SIM無しさん:2013/06/03(月) 16:19:28.36 ID:rA2ha0pm
ARM陣営はFinFET搭載が次の次の16nm以降ってのが痛すぎ
せめて次の20nmで搭載できれば良かったのに

Intelの発表だからある程度吹かしてるだろうけど、
>>47を見るとbig.LITTLEを亡き者にするほどFinFETは絶大だし
196SIM無しさん:2013/06/03(月) 17:08:16.92 ID:qUNKWh8t
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130603_602036.html

>質疑応答では、先日Intelが発表した22nmプロセスルールのAtomであるSilvermontと比較して
>どうなのかという質問も出たが、質問に答えたARMのノエル・ハーレー氏
>(プロセッサ部門マーケティング・戦略担当副社長)は「すでに28nmのCortex-A15は、
>22nmのSilvermontよりも同じ電力消費でより高い性能を実現している。
>そしてbig.LITTLE技術を利用することでより低い消費電力のA7コアに切り換えて利用できる」と、
>IntelのSilvermontの性能に関する主張に反論した。

まあ、マーケティング担当じゃあこう言うしかないなw
197SIM無しさん:2013/06/03(月) 17:10:08.15 ID:qUNKWh8t
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/602/036/12.jpg

このグラフは、>>47とは真逆だなw
198SIM無しさん:2013/06/03(月) 17:29:24.27 ID:+2zMQTs5
今までの流れをみるにARMの言ってる事はあてにならなくてintelの方が信憑性あるわ
199SIM無しさん:2013/06/03(月) 17:42:52.46 ID:tDObDYDZ
あれまー
200SIM無しさん:2013/06/03(月) 20:05:04.72 ID:U0hh0b8m
少し前までこういうのはIntel vs AMDだったはずだが、本当に時代は変わったんだねえ
201SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:34:40.67 ID:ipVGuvv0
AMDが敗れてARMが敗れて
202SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:36:50.54 ID:ltZYtMbj
私の、最高の、Intel
203SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:34:59.55 ID:jLqTbaYW
>>201
AMDはAPUがあるから(震え声)

AMDのx86SoCも忘れないであげて
204SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:43:48.61 ID:hMgGNYu0
JaguarはA15以上に爆熱でスマホは無理だな
デュアルコア1GHzでようやく3.9Wって

まあその分性能は高いけど
205SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:56:49.97 ID:EWnKkiEJ
インテルはいつからこんな技術もったんだろうね
206SIM無しさん:2013/06/04(火) 02:19:44.74 ID:QGzr4lbc
AMDはいつからこんなに落ちぶれたんだろう
ARMも同じ道をたどるのか
207SIM無しさん:2013/06/04(火) 02:25:35.58 ID:Wg2cSJM3
そりゃあ熱湯バース党が敗退してからだな。
地道に10年間やってればこうなると。
208SIM無しさん:2013/06/04(火) 02:31:21.97 ID:EWnKkiEJ
AMDはAMDやめた結構えらい人がいってたけどARMのように途中からソフトで自動で作る場所を多くしたらしいな
結構頭よくて使えるらしいんだが重要な所は結局人間が考えて設計しないと駄目らしくてAMDはそこに注意しなかったと
誰だったかな俺が退社するまでは自動製作ソフト使ってたよとか言ってた人でそれが駄目になる原因といった人
209SIM無しさん:2013/06/04(火) 03:05:24.54 ID:BtgYUqpv
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】
ARMが発表した新設計のミッドレンジCPU「Cortex-A12」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130604_602106.html
210SIM無しさん:2013/06/04(火) 08:50:03.84 ID:DP4F+xxi
>>194
この調子じゃ登場時にはARM28nm vs Intel14nmFinFETとか絶望的な試合になるぞ…
211SIM無しさん:2013/06/04(火) 13:27:56.56 ID:FRdqduAS
>>192
QualcommのKraitみたいなもんかな?
てかいくら何でも遅すぎる…

A15が爆熱すぎて急遽作った感じだな
212SIM無しさん:2013/06/04(火) 21:21:33.64 ID:r4g1PSaK
しかしアプリがほとんどx86対応にならない限りはARMの勝ちでしょ。
213SIM無しさん:2013/06/04(火) 21:41:49.07 ID:bQq5m584
>>212
ほとんどのアプリはネイティブじゃなくて仮想マシン上で動いているから、何もしなくてもそのまま動くよ。
ゲームとかはネイティブコードで動くからx86用のバイナリを用意する必要があるけど、ゲームもほとんどはx86用にコンパイルするだけで済むと思う。
214SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:14:12.90 ID:cXnmvMmY
Intelに期待し過ぎの流れだな

Haswellも待機時の消費電力とGPU以外はそれほどだったし、
Silvermotも製品が出るまでは分からない

春のIDFで14nmのSRAMの試作ウェハーさえ公開されなかったし、
最近また14nmが2015年に延期って噂も出てきた
215SIM無しさん:2013/06/04(火) 22:29:01.63 ID:bQq5m584
>>214
14nm延期なんて噂あったっけ?14nmを2014年はモバイルに全振りするって噂はこの間出てたけど。
216SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:01:56.59 ID:Td5X0rIT
どっかの馬鹿サイトが2014年のデスクトップはHaswell refreshという去年から既出のネタを
14nmが延期という解釈をしていたな
217SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:02:00.35 ID:FRdqduAS
>>198
分かるw
実際clovertrail+も性能良いからな。
ベンチもトップクラスだし
218SIM無しさん:2013/06/05(水) 01:00:09.95 ID:cnMJywKJ
219SIM無しさん:2013/06/05(水) 01:17:25.61 ID:p8DIj56O
>>218
こうなるとnvidia怒りの遅延によってタイミングを逃すんじゃないかと不安になる

tegra4はどれくらいで市場に出るかが勝負
220SIM無しさん:2013/06/05(水) 01:27:02.48 ID:O3+A3n2L
GeekbenchだとExynos 5410のスコアが3500ぐらいで
その図で言うとIvyのi3と同じぐらいだが実際の性能もそうだと思うか?w
Geekbenchはプラットフォームを跨いで比較するのは当てにならん

実際のアプリで比較すると、Cortex-A15 1.7GHz dualは
Nehalem世代のCore-i3 2.13GHz dualにダブルスコア以上でボロ負けする程度の性能
Geekbenchのスコアだと、40%程度しか差はないけどね
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=samsung_exynos5_dual
221SIM無しさん:2013/06/05(水) 04:40:54.09 ID:D14gVlmb
サムチョンは期待できる部分が全く無くなってしまったな
ギャラS2までは神だったのにね
222SIM無しさん:2013/06/05(水) 09:26:39.91 ID:OHOfcPlI
所詮コピーはできても世界の最先端を走ることはできないのがサムチョンだからな。
223SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:22:16.21 ID:FOR5fClr
IntelはBayTrail+Haswellの2in1で1台でCPUが2つ売れてウマーでも狙ってるのか
224SIM無しさん:2013/06/05(水) 23:27:40.06 ID:MA3gI7q7
Clover TrailからBay Trailで、バッテリー駆動時間が10時間から8 時間に減るらしい
ソースは笠原一輝のTwitter
225SIM無しさん:2013/06/06(木) 21:30:55.00 ID:+BZ6zxFJ
>>213
しかしやっぱり心配だからなかなか手を出せない。
試せればいいんだが、ASUSのやつ日本ではでないん?
226SIM無しさん:2013/06/07(金) 08:49:07.27 ID:H6Tj0Ghr
>>225
もう出てなかった?
227SIM無しさん:2013/06/07(金) 12:31:22.73 ID:iWhx95Hu
http://www.4gamer.net/games/198/G019883/20130329097/
tegra4がCore i5-3317U/1.7GHzに匹敵する性能なのはすごいと思ったけど、
それを搭載するシールドがタッチパネル非対応で従来のandroid向けアプリが実質サポートされてないのが痛い。
まさに宝の持ち腐れ。

シールド買わずにtegra4搭載してるスマホ買ったほうがいいな
228SIM無しさん:2013/06/07(金) 12:38:28.53 ID:iWhx95Hu
>>227
あぁよく見たらタッチパネル自体は搭載されてたわすまん
229SIM無しさん:2013/06/07(金) 14:47:13.18 ID:ArtuVXYK
一次キャッシュに収まるベンチマークだけは凄いってことか。
PS3のSPEはもっと速いぞw
230SIM無しさん:2013/06/07(金) 17:22:46.40 ID:njL5Uxth
そもそもコア数二倍なので、コアあたりの性能は半分です
231SIM無しさん:2013/06/07(金) 17:40:45.93 ID:bYMlxx8A
nVidiaは次こけたら後が無いからな
tegra4はかなり高性能に仕上げてくるはず
232SIM無しさん:2013/06/07(金) 17:48:08.33 ID:p3xCFsZt
Nvidiaあんまり好きじゃないけどOMAPもあっさり消えたし
Qualcomm一強は嫌だからTegraには頑張って欲しい
233SIM無しさん:2013/06/07(金) 17:49:20.83 ID:9XSdLzTJ
Nexus7をQualcomにとられちゃったわけだし
234SIM無しさん:2013/06/07(金) 17:49:39.09 ID:VBr31pTl
まぁarm使ってるのの中では一番高性能なんじゃない?
>>227
>>220見ればわかるけどcore iシリーズとa15じゃ勝負にすらならない
235SIM無しさん:2013/06/07(金) 17:58:00.55 ID:fiNCfLUQ
NVIDIAコケてもIntel先生がいるからいいよ
236SIM無しさん:2013/06/07(金) 18:14:49.61 ID:Kz19M6YW
Intel先生はまだ虎視眈々と市場を独占する準備をしてるとこだしな
もう数年の内に先進国市場にも手を出してくるだろうけど

tegra5で本命のKepler乗せてくるし後が無いと言うよりtegra4はnvidiaにとっては繋ぎかもな
nvidiaの場合繋が傑作本気がワロスになることもあるけどなw
237SIM無しさん:2013/06/07(金) 21:30:51.76 ID:X60o9JuW
Tegra4iは良さげなんだけど、登場が遅すぎ
A12もそうだけど、やる気あんのか
今のうちに作りまくってシェア確保しとかないとダメだろうに
Intel対策にもなる
238SIM無しさん:2013/06/07(金) 21:46:35.18 ID:y1Tl00lf
というかもうIntelの時代到来するんでは?
239SIM無しさん:2013/06/07(金) 22:05:48.86 ID:zxNzP/ZM
インテルはライバルがショボいとあからさまに手を抜くから、他のメーカーはしっかり頑張って欲しい
240SIM無しさん:2013/06/07(金) 22:59:12.38 ID:H6Tj0Ghr
http://rbmen.blogspot.jp/2013/06/clovertrailsnapdragon-apq8064video.html?m=1


これ見る感じだとmerrifieldにARM系のs800とかTegra4って性能的に対抗するの厳しいな
241SIM無しさん:2013/06/07(金) 23:12:15.54 ID:llQsvbEu
>>240
うわー、これは厳しいねえ。
ついにモバイルでもIntelの時代が来るのか。
242SIM無しさん:2013/06/07(金) 23:27:53.91 ID:eiM8uajA
Intelさんの本気:(;゙゚'ω゚'):
243SIM無しさん:2013/06/08(土) 00:33:53.09 ID:hRwn4S1V
clovertrail+でこれだから性能的には抜けたから後は採用されるかどうか
244SIM無しさん:2013/06/08(土) 00:41:04.72 ID:eyuxmZRs
アプリがx86に対応するかな
最近はほとんど使えるようになったみたいだけどまだ使えないの結構あるみたいだし
これからIntelのSoC積んだ端末もっと増えてけばそういうのも減るかね
245SIM無しさん:2013/06/08(土) 00:43:37.66 ID:kpXt9Qhu
結構って例えばどんな?
246SIM無しさん:2013/06/08(土) 00:47:07.40 ID:vP4BZNhv
>>240
単にx86AndroidとarmAndroidの違いじゃないの?
アニメーションスピードの設定が違うとか最適化がまだとか
数年前ならともかく今はレスポンスに大差が生まれるとは考えづらい
247SIM無しさん:2013/06/08(土) 00:50:58.79 ID:q2Ilmvjq
>>240
YouTube以外は誤差レベルだと思うけど、YouTubeはやたら違うな
YouTubeはマルチスレッドに最適化されてないのかな?
248SIM無しさん:2013/06/08(土) 00:57:03.00 ID:hRwn4S1V
>>246
差でないって軽いアプリぐらいだろ
249SIM無しさん:2013/06/08(土) 01:12:42.98 ID:+5OU4PWg
>>240
次のAtomってこれの3倍の性能だろ。
もう圧倒的だね。
250SIM無しさん:2013/06/08(土) 04:20:38.25 ID:yGybNEo4
差はあるとする
でもスマホに関してはFHDでもs4proの時点で事足りる
となったらインテル採用する必要性が生まれないんじゃないかな
タブに関してはWin8+Androidタブで大いに期待してるんだけど

要らないんじゃないかと思いつつ
国内の機種でintel採用はグローバルに比べてめっちゃ遅れるだろうなーっていう
残念な想いがあるというよく分からない複雑な気持ち
251SIM無しさん:2013/06/08(土) 07:21:30.08 ID:CrmzlLKX
いや、S4ProでもChrome使うだけでもPCより遅いじゃん
もっと速くなってPCみたいにスイスイサーフィン()したいよ
252SIM無しさん:2013/06/08(土) 09:27:29.30 ID:Herw0Fmu
処理が速いに越したことない
PCと違ってスマホで一番大事なのはワッパだけどね
253SIM無しさん:2013/06/08(土) 09:58:00.18 ID:hRwn4S1V
>>250
他の人も書いてるがブラウザの表示速度とかまだ足りないでしょ。

>>252
その通り。
intelの場合ワッパも高いんだけどな
254SIM無しさん:2013/06/08(土) 11:32:37.33 ID:a8splW36
なんだかんだ言ってx86なのか
255SIM無しさん:2013/06/08(土) 13:21:08.63 ID:UUFz8xWl
というよりARMアーキテクチャの終焉
256SIM無しさん:2013/06/08(土) 13:39:22.17 ID:vP4BZNhv
独禁法「やあ」
257SIM無しさん:2013/06/08(土) 13:46:48.85 ID:welEMmiI
(・∀・)カエレ!!
258SIM無しさん:2013/06/08(土) 13:49:19.90 ID:EEgeDMiV
これからの数年は、TSMC/Common Platformのプロセス技術が
どこまでIntelに迫れるかがポイントになるのかな
x86に侵食される前に対応できるか
259SIM無しさん:2013/06/08(土) 14:10:32.40 ID:rY193OMd
260SIM無しさん:2013/06/08(土) 14:45:10.15 ID:eyuxmZRs
日本でもIntel搭載のスマホ出してけろ
261SIM無しさん:2013/06/08(土) 17:25:25.23 ID:G2KVbiZR
A15、あれだけ内部拡張した割にはなんか微妙な性能だよな
262SIM無しさん:2013/06/08(土) 17:46:30.50 ID:rY193OMd
L1Dだけで回るマイクロベンチマークなんかはともかく
実アプリではuncore部の高次キャッシュ、メモリコントローラ、DMAなんかも重要な要素だからね
263SIM無しさん:2013/06/08(土) 19:56:25.86 ID:ni2Je18M
ATOMなんて噴でしょ。数年前のネットブック最悪やん
264SIM無しさん:2013/06/08(土) 19:59:35.45 ID:kpXt9Qhu
そのAtomに負けるARMとは
265SIM無しさん:2013/06/08(土) 22:10:18.94 ID:a8splW36
Atomってマイナスイメージしかないから捨てるべきだな
Celeronしかり
266SIM無しさん:2013/06/08(土) 22:24:46.91 ID:SolWwpLM
ふつーの人はAtomなんて名前しらないんじゃないか
267SIM無しさん:2013/06/08(土) 22:26:55.63 ID:FhHItayD
糞だったネットブックはシングルコアAtomだったので、さすがにキツかったよ
デュアルコアAtomは結構使えた
268SIM無しさん:2013/06/09(日) 01:50:02.53 ID:P5QeYSKd
安さ重視のARM
性能重視のx86
みたいに住み分けられるんじゃねコンゴ
269SIM無しさん:2013/06/09(日) 02:01:31.20 ID:gI99rRYJ
>>267
SSDのっててもAtom足引っ張って駄目だったわ
270SIM無しさん:2013/06/09(日) 02:17:08.10 ID:ID5EJVZj
>>268
ハイエンドがIntel。ローエンドや途上国向けがARMって具合に住み分けになるんだろうね。
271SIM無しさん:2013/06/09(日) 15:42:41.45 ID:9NuowLt+
どっちにしろ部品の価格が安かろうがキャリアが端末料ぼったくるから、
性能いい方が得
272SIM無しさん:2013/06/09(日) 17:21:07.54 ID:yTfzFAws
>>268
安物はx86だが

ASUS Transformer Pad Infinity発表。10型2560x1600画面でTegra4搭載
http://japanese.engadget.com/2013/06/03/asus-transformer-pad-infinity-10-2560x1600-tegra4-4k/

ASUS、10.1インチフルHDディスプレイとIntel Atom Z2560を搭載したAndroidタブレット「MeMO Pad FHD10」を発表
http://juggly.cn/archives/87916.html
273SIM無しさん:2013/06/09(日) 17:58:43.07 ID:ID5EJVZj
>>272
bay trailが出てからの話でしょ
274SIM無しさん:2013/06/09(日) 19:13:13.12 ID:yTfzFAws
>>273

259 :SIM無しさん:2013/06/08(土) 14:10:32.40 ID:rY193OMd
Clovertrail+が競合ARM製品より高速で低消費電力であるというレポート
275SIM無しさん:2013/06/09(日) 19:28:08.32 ID:l2rcnp3t
メリフィールドとS800
ワッパで勝つのはどっちかな
276SIM無しさん:2013/06/09(日) 19:35:51.61 ID:ID5EJVZj
>>274
そこにテグラ4ないじゃん。
テグラ4と比較すればテグラ4のほうが性能いいだろうし>>272でもおかしくない。
それがbay trailが出たら変わるって話でしょ。
277SIM無しさん:2013/06/09(日) 23:56:14.84 ID:kzwcMW2a
>>275
そらmerrifieldだろ
278SIM無しさん:2013/06/10(月) 00:53:48.04 ID:LkzEASUc
Tegra4は1.9GHzだが、1.6GHzのA15で>>259なんだから、
CPUだけ見るとTegra4もそれほどでもないな

GPUは良いけど
279SIM無しさん:2013/06/10(月) 15:10:58.05 ID:eOGpxxLV
280SIM無しさん:2013/06/11(火) 15:31:28.61 ID:75CaJcEJ
周波数2.4GHzもあるのに省電力なのか・・・
281SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:38:11.81 ID:3rZGw+GB
>>275
その世代だとintel強過ぎだから性能比較する必要ないよ。

あとは価格とモデムやサポートとかで売れるかどうかじゃなきだろうか…
むしろこれで売れなきゃスマホ分野ではintel終わる。
282SIM無しさん:2013/06/12(水) 07:35:35.90 ID:cJ6n71Us
でもIntel採用なんてメーカーが少なすぎる。
283SIM無しさん:2013/06/12(水) 08:48:55.57 ID:Z6CsRfvl
これからだよ
284SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:06:00.84 ID:MRhd5s60
2014年のIntelの攻勢に対してARMはアドバンテージを保ってしのげるか?
という話かと思いきや、よく考えると2015年のIntelは14nm製品が出てくるだろうから、
このままだと結局プロセス差がついたままなのか
285SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:11:52.27 ID:DUf0MIEk
Androidが廃れればまたARMの時代になるんじゃねえの
286SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:13:35.97 ID:DUf0MIEk
そういやTizenってIntelも仲間なんだっけ
Androidだけじゃダメか
FireFox OSが天下を取るとは思えないけど途上国である程度はシェア取れるか
287SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:31:56.70 ID:3rftpyIz
>>285
Androidが廃れる可能性が低い
288SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:17:01.28 ID:3rZGw+GB
>>284
プロセスってよりARM系はfinFETがないからね。
289SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:27:44.79 ID:9Qft8Hb/
>>284
TSMCのロードマップだと2014年に16nm FinFETに移行。
290SIM無しさん:2013/06/13(木) 10:42:57.04 ID:n4FujdMl
TSMCのロードマップ()
291SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:35:17.89 ID:xiJ6+hVK
やっとHKMGのHPm(スナドラ800)が出てくるってのになw
292SIM無しさん:2013/06/13(木) 21:35:18.89 ID:8o34DvMY
ARM勢はいかにIntelにプロセスルールで追いつけるか
逆にIntelはモデムやサポート等の経験値の差をいかに埋められるか
293SIM無しさん:2013/06/13(木) 21:48:22.72 ID:F7b1Hgnz
そのあたりの経験値は結局Qualcomm以外どこも一緒じゃないの
NV, samsungあたりがIntelに対して明確なアドバンテージを持っているとは思えない

逆に言えばARMが、と言うよりはQualcommの牙城はかなり大きいと思うけど
294SIM無しさん:2013/06/13(木) 21:59:23.63 ID:oKsVWOn0
シェア争いが続くようになればいいよ
特にIntelはライバル死ぬと途端にひどくなるし
295SIM無しさん:2013/06/13(木) 22:14:48.11 ID:8o34DvMY
>>294
Haswellェ...
296SIM無しさん:2013/06/14(金) 11:22:57.51 ID:6qfbbgft
日本の一般層はintelぐらいしか知らないだろうし直ぐにシェア奪えそう
297SIM無しさん:2013/06/14(金) 11:50:07.29 ID:a6wUndGd
ソニーの端末ならCPUもソニーが作ってるって思ってそう
298SIM無しさん:2013/06/14(金) 12:00:44.37 ID:6qfbbgft
>>297
日本のテクノロジーが生んだ日本のハイスペックスマートフォン()の方がry
299SIM無しさん:2013/06/14(金) 13:28:33.38 ID:7V/uo8QF
韓国よりも優れている!!

※実際は韓国の方が優れている
300SIM無しさん:2013/06/14(金) 13:39:55.98 ID:BDA1mb6z
>>296
そういう問題じゃないだろ。
まずはとにかくメーカーがIntelを採用してくれないとなあ。
301SIM無しさん:2013/06/14(金) 14:04:13.87 ID:FLTVIGaS
>>292
後者の方がハードルが低いのは確定的に明らか
302SIM無しさん:2013/06/14(金) 15:17:36.98 ID:9AxqSzTu
>>297
情弱はCPUどころかすべて各メーカーが自社で作ってると思ってるよ
うちの母親がそうだったわ
303SIM無しさん:2013/06/14(金) 15:56:19.59 ID:a9oVkVaO
merrifieldを載せたものが出たら絶対買うのにな
304SIM無しさん:2013/06/14(金) 18:11:38.56 ID:MBl78ow4
一般層に訴える手段としてIntelのロゴを入れるとかショップの人が「Intelですよ」って勧めるのもありだろうなぁ

店員「Snapdragon入ってる」
一般客「???」

店員「Tegra入ってる」
一般客「???」

店員「Intel入ってる」
一般客「知ってる、それCMで見たことある」
305SIM無しさん:2013/06/14(金) 19:25:05.35 ID:D08LFHSF
店員「Intel入ってる」
一般客「??・・・ウインドウズ?」

ってなるんじゃない?
306SIM無しさん:2013/06/14(金) 19:26:59.59 ID:i32b41zQ
そんなこと思わんだろ
307SIM無しさん:2013/06/14(金) 19:30:49.24 ID:0G1R8xT3
IntelのCMは印象に残るからなw
意味が分かるかは別として
308SIM無しさん:2013/06/14(金) 20:28:41.31 ID:R8Ru9zY/
日常生活でTegraの話すると
「え?Tenga?」ってなるからな
309SIM無しさん:2013/06/14(金) 21:02:38.52 ID:Q+PrbH+E
店員「Tegra入ってる」
一般客「インテグラ、ノッテグラ!」
310SIM無しさん:2013/06/14(金) 21:37:54.08 ID:WP3Ap7YQ
>>302
むしろCPUを知らないだろうな
なんか動いてるくらいの感覚だろう

IntelのSoC早く日本で流通して欲しいわ
311SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:27:26.27 ID:6v2CPtmx
SoCも知らないよな
俺は多機能CPUって説明してるけど
312SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:49:50.26 ID:7Jpj8Pds
一般人の認識なんてそんなもんだよな
俺だって興味ない分野のこと聞かれてもさっぱりだもの、当たり前だけど
313SIM無しさん:2013/06/16(日) 06:53:45.16 ID:t7QLdhQR
IT用語なんて流行りもんばっかり気持ち悪い
314SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:06:31.05 ID:qfGll9la
それを言ってしまうと殆ど使えねーよww
専門用語は単語と同じ様に覚えるしかない
まぁ興味があるからいつの間にか覚えてるんだけども
315SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:24:33.06 ID:6nOvKKQX
だな
俺も車とか興味ねえから用語はすぐ忘れるけどガジェット系はすぐ覚えるわ
316SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:27:14.64 ID:51T4pNCb
英単語テストでarchitectureを設計構造とかいてはねられたのはいい思い出
317SIM無しさん:2013/06/17(月) 12:30:35.75 ID:8c1vN62c
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/17/103/index.html

店頭予想価格は90,000円前後


( ゚д゚)ポカーン
318SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:15:20.48 ID:9ZYm9FX1
タブレットでも1.8GHzか...
319SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:02:56.40 ID:PL0/LOqY
海外だとたしか600ドルだったよなw
320SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:50:01.27 ID:wnzrLuKU
しかしお前らの持ってるS4Proとかいうゴミの倍以上の実行性能だぞ
3Dに至っては3〜4倍という化け物
321SIM無しさん:2013/06/17(月) 16:06:56.14 ID:T6TQb30T
いくら速くてもなウルトラブック並の価格と重量とかキツイw

スマホサイズに載せるにはきついのかねさすがに
322SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:09:41.76 ID:+WckSJRj
4i搭載端末はまだか
323SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:45:29.58 ID:6/pSmz/p
>>317
9万も出すなら、Haswell搭載タブレット買えるような…
ARMだから廉価ってのはNVIDIAには関係無いのか
324SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:04:36.77 ID:4aclTP8T
ここではこの値段の原因はnvidiaと言われ、タブレットスレでは国産メーカーの所為と言われる

でも実際何でこんなに値が張るんだろうかね
325SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:08:19.91 ID:7GGgL/7F
どう考えても東芝のせい
SoCのせいで値上がりなんて聞いたことないし
マーケティング担当の人がタブレットPCとx86PCの区別がついてないとか
326SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:23:48.32 ID:4aclTP8T
おかしいよな
Windowsの方だとOS代やoffice代で値上がるのは解るがこれAndroidだぜ

ノートだけど妹がwin8VAIO買ったときはi5+Blu-rayドライブ+バックライトキーボード+ラデ搭載で7万だったしな

AndroidでARM由来で9万とかやべぇ
それとも俺がなんか高額になる要因見落としてる?
327SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:29:34.19 ID:49cqW65Q
そんなおかしいか?
だって同じAndroidでARM系のスマホがまともに払えば8万円オーバーだよ?
328SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:36:03.55 ID:4aclTP8T
スマホはあれキャリアが釣り上げてるしな
少し経てばMNPで1円になるとかいう売り方が出来る端末も有るくらいだし

まぁ高いからって東芝タブレットを叩くとかそんなんじゃなく何で高いんだろみたいな疑問みたいな
買う買わない抜きにして実物触ってみたいしw
329SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:40:35.19 ID:kN96FUHC
ペン用の電磁誘導デバイスが入ってるのでそ の分高くなるけど、
Nexus10の32GBが直販4.5万なので、
スペックが上がって5.5万、電磁誘導デバイ スが入って6.5万、
Nexusほど数が出ないのと店頭販売で定価が 9万位って事じゃね?
通販最安だとすぐに6万台になるのでは
330SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:43:17.05 ID:49cqW65Q
まあパソコンと同じで日本メーカーのボッタクリってことかね
331SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:49:28.31 ID:4aclTP8T
希望小売り価格なのかな
考えたら実売価格はまだわからんよね

数ヶ月経てば流石に安くなるかもね
332SIM無しさん:2013/06/18(火) 01:08:03.33 ID:5m9DvQI1
http://gpad.tv/tablet/toshiba-excite-write/

海外版のはキーボード無しで600ドル
スタイラス無しだと500ドル

つまりキーボードが約3万ってことだな
333SIM無しさん:2013/06/18(火) 01:53:06.11 ID:UpskWaL1
HHKレベルのが付いてるに違いない
334SIM無しさん:2013/06/18(火) 15:06:05.24 ID:UpUrTw2f
Intelのモバイル用CPUが省電力性能でExynos Octa、Snapdragon 600に圧勝 今スマホ馬鹿
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371534883/
335SIM無しさん:2013/06/18(火) 16:15:54.64 ID:8VWYKY5f
IntelはPCメーカーともコネあるしどんどん載せてくるかね
336SIM無しさん:2013/06/18(火) 16:20:07.07 ID:yvcdRdxQ
あとはモデムが問題だな。
337SIM無しさん:2013/06/18(火) 17:56:53.33 ID:V+5WpBZh
今期はTegra4の一人勝ちだな
Atomは発熱がやばい
338SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:17:40.18 ID:f8S9puN0
2008年登場のBonnellをシュリンクしただけのものが
何でこんなに高性能扱いされてるのか分からん……
Silvermontが出たら関係者卒倒するんじゃね?
339SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:37:59.33 ID:V+5WpBZh
はぁ・・
’08登場のPC用のCPUにすら追いついてないってことだろ
340SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:05:50.09 ID:qbDGFzE/
x86AndroidとarmAndroidって互換性あるんだっけ?
アプリとかの
341SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:09:45.48 ID:8VWYKY5f
アプリ側がそれぞれに対応してるだけかと
342SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:54:32.88 ID:vZ5cxC/B
純粋にjavaだけ使って作ってたら互換性はあるはず
ネイティブ叩き出すと無理
343SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:57:54.83 ID:V+5WpBZh
ネイティブ叩くアプリなんて普通作らないよ・・
344SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:19:45.99 ID:IYG6ND/h
えっ
345SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:22:40.23 ID:/Z0jEWAv
どれだけ使ってるのかわからないけど、結構速くなるみたいね

ARMのアセンブラで 最速のAndroidアプリを作る - ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/NSW/yomidokoro/pdf/1109t2.pdf

C→ASM(NEON)で1.6倍くらい速くなってる
まあJava→Cで4倍くらい速くなってるので、大抵はそれで十分だと思うけど

あとCでもコンパイル時にNEON使えるオプションあったと思うので、
それ使うともっと差が縮まるはず
ただTegra2がNEON未搭載なので動かなくなるけど

ちょっと検索した感じ、C使ってるアプリは結構x86対応してるね
重い処理の定番の動画再生系アプリは何個も対応してるし、
ちょっとアレだがゲームエミュレータなんかも対応してる
Cならコンパイル時に指定し直すだけだから対応簡単なんだろうね
346SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:52:08.49 ID:oSUt4JNS
ああ、ネイティブ叩くってアセンブラの意味か
NDK(C)かと思った
347SIM無しさん:2013/06/19(水) 22:19:05.25 ID:4hb39efW
http://juggly.cn/archives/88911.html

s800期待できそう
348SIM無しさん:2013/06/19(水) 22:24:29.91 ID:ij/xDxF9
消費電力はどうなんだろうなあ
結局そんなに使い切らない性能がよくても消費電力大きいと意味ないんだよなあ
ディスプレイのフルHDと同じで
349SIM無しさん:2013/06/19(水) 23:38:08.86 ID:1/c4d2lT
cpuが圧倒的すぎワロタ

と思ったらmerrifildがそれを軽々超えてくる展開まで読めてる
350SIM無しさん:2013/06/19(水) 23:54:30.86 ID:m1tCvvWj
スナドラのベンチは信用できんわ
APQ8064の時もそうだった
351SIM無しさん:2013/06/20(木) 00:10:27.56 ID:LNlys7uY
>>350
どこら辺が?
352SIM無しさん:2013/06/20(木) 00:14:47.54 ID:f1PEqx2x
Tegraじゃなくて?
353SIM無しさん:2013/06/20(木) 00:15:18.96 ID:8rCFlR5A
>>350
期待通りだったと思うが?
どのメーカーも採用して
APQ8064だらけで面白みがなくなったくらいか
354SIM無しさん:2013/06/20(木) 00:33:20.82 ID:4lBuSkQj
Tegra 4は16000か
355SIM無しさん:2013/06/20(木) 00:35:42.04 ID:tBWELG4g
FHDのS4pro機でもそこまでストレスないからS800機にもなれば完全にストレスフリーなんだろうなぁ
356SIM無しさん:2013/06/20(木) 01:19:03.55 ID:LNlys7uY
分かっていたことだがs800が採用されすぎてわろた
sony togari
sony honami
galaxyS4 LTE-advanced
galaxy note3
optimus G2
htc one max(仮)
Nokia Phablet
oppo find7
他冬モデルの国産泥スマもほとんどがs800になる見込みとか
357SIM無しさん:2013/06/20(木) 05:20:16.57 ID:aLFsTICd
俺達のCortex-A15はどこ行ったんだよ...
358SIM無しさん:2013/06/20(木) 08:45:15.20 ID:RpNzk5ie
A15、ExynosOcta、Tegra4とはなんだったのか
359SIM無しさん:2013/06/20(木) 09:13:22.18 ID:fUZ8pGE1
スマホだとtegra4iだろ
tegra4はタブレット用みたいなもんだろ?
360SIM無しさん:2013/06/20(木) 09:39:34.27 ID:TpRjYwcv
TegraはPRISM切れないから二度と買わない
361SIM無しさん:2013/06/20(木) 11:08:31.87 ID:oTAuPylX
>>356
ノート3もオクタからS800に変更になったの?
exynos5世代はもうオワコン?
362SIM無しさん:2013/06/20(木) 11:37:47.12 ID:bIwELBXH
>>361
EXYNOSはオワコンというより始まってすらいなかったろう
363SIM無しさん:2013/06/20(木) 11:39:25.09 ID:NOn+N+fH
>>361
note3はexynos5420とs800になるよ
銀河4と同じくexynosだけじゃ追いつかない
ドコモ向けだとLTEadvanced優先でs800になるんじゃないかな
364SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:29:26.53 ID:IYngLsln
スナドラ無双やばいな
365SIM無しさん:2013/06/20(木) 23:40:09.38 ID:fYcvmdjJ
やっぱりスナックドラゴンニ択ですね!
366SIM無しさん:2013/06/21(金) 00:16:34.45 ID:daNIP4q/
お前ら東芝のTegra4タブすげえサクサクだぞ
スナックとか話にならん、引っかかりが全然ない
367SIM無しさん:2013/06/21(金) 02:09:31.53 ID:MgEg0evx
頑張れw
368SIM無しさん:2013/06/21(金) 04:01:20.69 ID:M+G1evBU
そういや東芝のtegra4タブレットって今日発売か
369SIM無しさん:2013/06/21(金) 09:54:40.47 ID:ymHG9zHQ
tegra4はもはやタブレット??
お呼びではない
370SIM無しさん:2013/06/21(金) 10:27:19.41 ID:YKXcXZdV
この時期のタブに載せられるなら夏モデルのスマホにtegra4載せとけやといいたい
371SIM無しさん:2013/06/21(金) 10:39:45.02 ID:ymHG9zHQ
タブに載せられるからスマホに載せられるというけではありません
372SIM無しさん:2013/06/21(金) 10:54:28.33 ID:daNIP4q/
Tegra4サクサクすぎる
店頭で見たら驚くよ
この解像度でこのサクサク感、S600なんかゴミかと思える
ゲームも物凄い滑らか、といってもTegra4をフルに生かしたゲームはまだ無いけど
373SIM無しさん:2013/06/21(金) 12:50:57.10 ID:ixd5dgPJ
tegra4の発熱と消費電力はどんなもん?
374SIM無しさん:2013/06/21(金) 13:43:23.95 ID:zth57lO6
そんなにすごいTegra4は何十機種に採用されましたか?
375SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:00:40.16 ID:ymHG9zHQ
欲しいけど値段がね.....
今のところスマホだと小米3のみだからなあ
376SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:30:45.46 ID:ymHG9zHQ
今日例のレクザタブ触ってきたけどs600がゴミに見えるほどサクサクには感じなかったな
てか解像度が高いのか東芝のチューニングがよくないのか知らんが遅いと感じたよ
個人的にはね
377SIM無しさん:2013/06/22(土) 00:26:32.77 ID:q9Gpkw7U
>>362
動画には強かったイメージ
378SIM無しさん:2013/06/22(土) 01:27:41.95 ID:/M0Fq4DZ
テンガ4はもう市場に出回っとんのか
379SIM無しさん:2013/06/22(土) 17:01:03.82 ID:YaiEMceP
東芝でTegra4タブ出したみたいだけど本スレ読んだ限りだとベンチはS600以下で
発熱も相変わらずみたいだな
メモリーが2GBだからシングルチャネル動作で本領発揮していないのかもしれないが・・
380SIM無しさん:2013/06/22(土) 17:06:07.27 ID:uK052nNs
じゃあ ID:daNIP4q/は東芝社員かな?
381SIM無しさん:2013/06/22(土) 17:12:35.07 ID:YaiEMceP
pdfの動作は速いって報告もあるし実際の操作感に関しては何とも言えないな
あと動画性能も未知数でTegra3が動画性能高かったから4も結構良いかも
382SIM無しさん:2013/06/22(土) 17:59:56.73 ID:1P73xOz+
もしかして何気なく世界初Tegra4搭載端末?
383SIM無しさん:2013/06/22(土) 18:08:27.26 ID:BTeMYSpI
でも無駄に国内企業のタブやスマホを貶す人がいるし
スクリーンショットつきじゃないと信じれない
384SIM無しさん:2013/06/22(土) 19:14:03.31 ID:wYr7SZvh
どうせPRISM機能OFFに出来ないんだろ?
385SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:59:13.06 ID:WPgpyz8R
tegra5は大幅に消費電力を削減出来たみたいだから来年はtegra5を搭載したスマホが増えるかもな
tegra4搭載のスマホは限られるよ
国産メーカーだと0だと思う
386SIM無しさん:2013/06/23(日) 01:40:39.51 ID:SsmXgMNE
負荷の低い時は1コアのほう動いてるんだろ
そのせいじゃねw
387SIM無しさん:2013/06/23(日) 01:54:38.96 ID:NrABJ48X
Tegra4のは低負荷時に動くのもA15なんでしょ、一応
388SIM無しさん:2013/06/23(日) 10:23:54.84 ID:WRaBDBze
秋にS800搭載機買って
二年後にparker(tegra6)に乗り換えればいいんじゃね
389SIM無しさん:2013/06/23(日) 15:46:35.82 ID:GgHI/Ena
Core i5搭載「Samsung ATIV Q」のAnTuTuベンチマーク結果。総合スコア54861
http://rbmen.blogspot.jp/2013/06/core-i5samsung-ativ-qantutu54861.html
390SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:31:35.94 ID:J2y3r1gF
>>389
CPU/RAMが糞速くて吹いたwww
391SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:40:33.35 ID:0ppezzRh
i5より高速とか豪語してるCPUがあったな
392SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:43:44.99 ID:WPgpyz8R
>>389
cpu性能が現行arm勢の4倍超か
393SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:46:41.23 ID:OCPcZtNN
しかも仮想マシン上wwww
ただAntutuだからなぁ...
3DMarkならもっと信頼できるんだけど
394SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:47:20.56 ID:JRpzs0/Z
i5-4200Uって4コアかと思ったら2コアじゃん(HTで4スレッド)
しかもエミュレーションでGPUのスコアが全然出てないので、
ほぼCPUだけのスコアだし
A15を持ってしてもこれほどの差が出るとはな…
395SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:48:37.15 ID:NrABJ48X
こういうのを見るとわざわざ消費電力上げてCortex-A57みたいなのを作る意味ってあるのかという感じだな
396SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:39:41.63 ID:ydGsY8R2
x86最強じゃん、ARMなんて最初から要らんかったんや
397SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:45:59.42 ID:4SKEEdW4
そりゃ性能路線で行ったらそうなるわ
消費電力無視するなら単に高性能なCPU載せればいいだけだし
398SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:52:12.02 ID:Fk4L2PCG
スナドラ800とTegra4でAntutuだとTegra4が高くてQuadrantじゃスナドラ800が高いんだけど、
その2つのベンチマークソフトはどっちが信頼性高いの?
あと今Androidで一番スタンダードなベンチマークソフトって3DMarkでいいの?
399SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:56:10.44 ID:4SKEEdW4
うん
400SIM無しさん:2013/06/23(日) 19:40:44.40 ID:IaNPZLXH
結局MerrifieldがARM勢より電力効率も性能も良いっていうオチ希望です
401SIM無しさん:2013/06/23(日) 21:29:16.53 ID:OCPcZtNN
独禁法「やあ」
402SIM無しさん:2013/06/23(日) 22:11:39.80 ID:oOuz2HNJ
>>395
実際ARMv8のAArch32とAArch64両対応って誰得なところがあるんだよね
ARMはx86やPPCなんかと違って64bitモードの32bit命令と32bitモードの32bit命令は全くの別物で
ハードウェア的には実質2つのISA向けのデコーダを積まなきゃならず負担が大きい
新規開拓したいマイクロサーバ向けにはAArch32モードは不要だろうし
携帯デバイス向けだとどっちかのモードでしか使わんだろうし
403SIM無しさん:2013/06/23(日) 22:48:27.62 ID:bUHkYRnu
tegra4は大方の予想通りクッタリスペックだったな
今年はsd800無双で確定か
404SIM無しさん:2013/06/23(日) 23:46:22.61 ID:eIWgyFm2
TSMCの28nm HPLでもダメとなると、やはりA15の設計に問題が
405SIM無しさん:2013/06/24(月) 07:48:38.11 ID:WKtywxiX
あーやっぱWindowsが最強なのか
406SIM無しさん:2013/06/24(月) 10:41:14.16 ID:6EvT0XvQ
ロシアのブロガーが、”Snapdragon 800プロセッサを搭載したXperia Zのアップデート版を試している、すごく速い:)”とツイート
http://getnews.jp/archives/366281

s800の大勝利か?
407SIM無しさん:2013/06/24(月) 11:55:32.32 ID:dgtsMiY0
「すごく速い」じゃアバウトすぎるだろwww
408SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:23:11.62 ID:vl4Aqtts
Krait大勝利になるとはな
409SIM無しさん:2013/06/24(月) 12:57:28.90 ID:VyfD6Sgc
Galaxy S4 LTE-Advanced(SHV-E330S)がAnTuTuに再登場。スコア31000点超え
http://rbmen.blogspot.jp/2013/06/galaxy-s4-lte-advancedshv_14.html
410SIM無しさん:2013/06/24(月) 14:15:41.74 ID:ezC8GcdS
実使用時間一覧

ARROWS NX F-06E 69.4時間 3020mAh
AQUOS PHONE ZETA 62.5時間 2600
AQUOS PHONE si 60.2時間 2100
ELUGA P 54.9時間 2600
Xperia A 51.2時間 2300
MEDIAS X 47.2時間 2600
Optimus it 45.1時間 2100
Galaxy S4 45.1時間 2600

注意7 一般に想定されるスマートフォンの利用 (Web閲覧などを約40分、メールや電話を約20分、 ゲームや動画、音楽を約15分、その他(アラームなど)を 約5分の1日あたり計約80分間の利用)があった場合の電池の持ち時間です(NTTドコモ調べ)。
411SIM無しさん:2013/06/24(月) 16:25:09.47 ID:6EvT0XvQ
>>404
cpuではなくgpuがいけないんじゃね?
exynos5410のgpu部分(powerVRSGX544MP3@533Mhz)の発熱が激しいって記事あったよね
tegra3のgpu(572Mhz)もtegra4のgpu(672Mhz)もクロックが高すぎるんじゃないかな?
adreno330は450Mhzだし
iPhone5に至っては266Mhzだし
412SIM無しさん:2013/06/24(月) 16:27:38.39 ID:6EvT0XvQ
訂正
tegra3は520Mhzだた
413SIM無しさん:2013/06/24(月) 18:18:13.83 ID:whJUU/X+
Tegra3といってもT30LとT33じゃ全然GPUクロック違うだろ
414SIM無しさん:2013/06/25(火) 18:30:13.76 ID:URLX5zgy
すげー今更だけどx86 Androidってnative ARMコード用のバイナリトランスレータまで入ってるのか
http://mobilex86.com/wp-content/uploads/2013/06/intel-android-binary-translation.png
415SIM無しさん:2013/06/25(火) 18:49:51.70 ID:H51iYyBj
Xperia ZUはs800だったな
かつては周回遅れのスペックと言われていた国産メーカーがやっと世界に追いついた
感慨深いものがあるね
416SIM無しさん:2013/06/25(火) 19:55:22.25 ID:kq1JHNGY
2013年の夏モデルですでに追いついてない?
aquosもarrowsもsnapdragon600だし
417SIM無しさん:2013/06/25(火) 20:16:22.88 ID:EdWmMyH9
国産というかExynosがSnapdragonより一歩進んでたんだけど、
Octaが微妙だったのでそのまま追いついたというか
418SIM無しさん:2013/06/25(火) 20:41:09.64 ID:7TaVVVqm
>>414
まあIntelの最大の障壁はx86AndroidとarmAndroidの互換性だから当然っちゃ当然
もし実行速度がarmと遜色ないとしたらTegra死ぬんじゃね?
Snapdragonはモデムのゆういがあるけど
419SIM無しさん:2013/06/25(火) 21:24:29.47 ID:hU2U+CXU
x86は消費電力が…(震え声)
420SIM無しさん:2013/06/27(木) 04:40:13.17 ID:W+U5b4Xh!
Tegra4/4iを載せたスマホは出そうな気配がないな。
このままだとOMAPみたいになりはしないか心配だ。
421SIM無しさん:2013/06/27(木) 08:28:33.29 ID:VTNjwD5O
>>420
無理じゃないのか。熱の問題で。
422SIM無しさん:2013/06/27(木) 10:55:21.01 ID:zRpb8DJR
A15はプロセス進まないとスマホ搭載は無理っぽいね
423SIM無しさん:2013/06/27(木) 11:22:59.14 ID:YHHyCFmB
そもそもA15自体のパフォーマンスが良くないから
424SIM無しさん:2013/06/27(木) 13:33:47.34 ID:QieC9bcB
クロックを満足に上げれてないからじゃね
2Ghzは超えてくれないとs800には勝てない
425SIM無しさん:2013/06/27(木) 16:52:33.12 ID:3SvmIn1x
2ghz超えてるやつは発熱大丈夫なの?
426SIM無しさん:2013/06/27(木) 23:11:18.86 ID:28BV3NJr
>>424
タブで良いならS800で2.2GHzのが確か出てたぞ
いつ発売かは知らんが
ま、A15で2GHz超えられる環境なら当然S800でも超えられるわな
427SIM無しさん:2013/06/27(木) 23:19:25.53 ID:3SvmIn1x
Xperia z ultraは2.2GHz
428SIM無しさん:2013/06/29(土) 16:23:02.35 ID:5hfCV6Yp
429SIM無しさん:2013/06/29(土) 16:40:19.85 ID:AhvwRLFZ
>>428
オクタコアは省電力に失敗ってことなのか。
430SIM無しさん:2013/06/29(土) 17:25:39.58 ID:4sFKBrK8
結局のところbig.LITTLEって省電力コアとパフォーマンスコアの切替えや管理に電力喰われて余り意味ないって事でいいの?
431SIM無しさん:2013/06/29(土) 17:55:36.90 ID:wTdaxTBG
サムスンに作らせたからだな
まともなメーカーならうまく生かせたはず
432SIM無しさん:2013/06/29(土) 18:24:32.90 ID:c3xDo1uk
big.LITTLEをやってるのはLinaroの面々(日本企業含む)
433SIM無しさん:2013/06/29(土) 18:27:16.67 ID:AJhnhBgX
しっかりしろよおい…
434SIM無しさん:2013/06/29(土) 18:47:41.01 ID:wTdaxTBG
(別に人種の話はしていません)
435SIM無しさん:2013/06/29(土) 18:55:42.38 ID:AJhnhBgX
国籍違っても人種は同じだと思うけど
436SIM無しさん:2013/06/30(日) 00:43:51.39 ID:VdhRTOCO
QualcommのMSM系列とAPQ系列のcpuの違いってモデムの有無だけど、他に違いってあるの?
例えばAPQ8064とMSM8974だとLPとHPmの違いがあるけど、同じHPMのAPQ8084とMSM8974て性能以外だと何が違うの?
437SIM無しさん:2013/06/30(日) 00:46:27.30 ID:yvzefR7F
> 他に違いってあるの?

ない
438SIM無しさん:2013/06/30(日) 03:03:39.44 ID:nik/bDAM
もうこのスレ要らんな
ARMではスナドラ一択、あとはx86でIntelがいつ割り込んでくるかだけ
そのときにまた立て直そうや
439SIM無しさん:2013/06/30(日) 08:31:35.40 ID:n6+s6Vka
きみがこなければいいだけ
440SIM無しさん:2013/06/30(日) 10:24:04.00 ID:MSpbkDHY
このスレ以外の機種スレとか価格.comとかだと、
未だにオクタ=凄い、S4α=オクタ来いなんて意見が多いので、
big.LITTEは性能や省エネ性はガッカリでも、
一般人向けのアピールという宣伝面では、
オクタ=クアッドより凄いって感じで結構効果が大きいようだ
441SIM無しさん:2013/06/30(日) 10:46:46.72 ID:uy7NJVLP
さすがSamsung
色んな意味で
442SIM無しさん:2013/06/30(日) 11:12:15.44 ID:KlmBFPos
コア数とクロックは数字としてわかりやすいからなあ
flopsのがまだあてになるのになんで浸透しないのか
443SIM無しさん:2013/06/30(日) 12:56:31.64 ID:jfXlatpB
flopsも胡散臭さではコア数、クロックと大して変わらん
クロックxコア数xクロック,コアあたりピーク演算数でしかないし
444SIM無しさん:2013/06/30(日) 13:03:40.88 ID:KlmBFPos
クロックだけ表記してあるとかコア数だけ表記してあるとかよりマシ
445SIM無しさん:2013/06/30(日) 13:08:45.11 ID:TvPF6+AP
携帯機器向けでFLOPSとかいらねえ
重要なのはintのシングルスレッド性能だ
446SIM無しさん:2013/06/30(日) 13:13:16.50 ID:jfXlatpB
SPECintでおk
447SIM無しさん:2013/06/30(日) 13:13:48.84 ID:8066s/6q
flopsで性能の優劣を比べるようになったら
どれだけGPUシェーダー載せてるか勝負になるだけのような気がするね
448SIM無しさん:2013/06/30(日) 13:33:02.01 ID:jfXlatpB
CPUのflopsとGPUのflopsを同列に語るものではないし
某メーカーのように合算で表示されたら最悪だな
449SIM無しさん:2013/06/30(日) 23:11:03.12 ID:YHz09u7l
SPECintはコンパイラのベンチでもあるから
x86とARMの比較とかだとなんか微妙になってくる気がする
(もちろん入手可能な処理系の質も含めて性能という考え方も成立するとは思うが)

とはいえ、ARMもCortex-AについてはSPECを使う流れなのかなあ
なんか公式資料でスコアを見た記憶が
450SIM無しさん:2013/06/30(日) 23:36:11.12 ID:tidcbRla
コンパイラにより性能が変わるのはどのベンチだろうが同じ
ARM vs x86なのだから、同一のバイナリを使った比較はそもそも不可能
451SIM無しさん:2013/07/01(月) 11:07:10.79 ID:blvVljwD
CellとRSXっSoCと比べてどれくらいなんだろうか
Cellが22nmでRSXが28nmになるらしいけど
452SIM無しさん:2013/07/01(月) 13:24:28.86 ID:ueaUVYAh
どのSoCと何を比べたいんだ
453SIM無しさん:2013/07/01(月) 13:58:43.97 ID:5vnWmXzF
ゲハでPS3はスマホ以下の性能ってことを技術的にゴキブリに教えてやりたいんです
最強のスマホSoCとPS3でスマホが上であれば何でも構いません
454SIM無しさん:2013/07/01(月) 14:10:11.23 ID:4HjtjVpP
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
455SIM無しさん:2013/07/01(月) 17:25:38.44 ID:GjUK7ZiD
病気だな
誰かゲハ病棟に連れ戻せ
456SIM無しさん:2013/07/01(月) 17:47:54.24 ID:U+SC8J7B
オンラインはPSN使ってるんだろうか
明日はメンテだから出来ないのかな
457SIM無しさん:2013/07/01(月) 22:57:02.13 ID:M9EioBVO
素直でわろた
458SIM無しさん:2013/07/02(火) 11:17:26.47 ID:RSlCvRMb
サクサクに関係してるのはFLOPSよりMIPSだろ
459SIM無しさん:2013/07/02(火) 13:10:18.90 ID:PepZFFes
今更かも知んないけどAPQ8064とAPQ8064Tってクロック以外に大した差は無いよね?
460SIM無しさん:2013/07/02(火) 14:23:09.32 ID:mYEcTaC4
>>459
979 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 00:16:48.68 ID:c8gWVp6w [1/3]
>>976
Snapdragon 600はKrait 300搭載で28nmLPらしい
他の特徴として
ハードウェアデータプリフェッチャーの搭載によって、過去のアクセスパターンから次に必要なデータを予測してメインメモリからL2に先取りできるようになった
パイプラインの深さに変更はないが、分岐予測が正確になりIPCが向上
データハザードを防ぐフォワーディングが実装(オリジナルのKraitにもあったかもしれない)
Anandtechの予測として、同一周波数においては10〜15%ほどFPとJavascriptパフォーマンスが向上し
クロック上昇分も合わせると旧Kraitから20〜30%ほどの性能向上が見込めるが、必ずしもA15と旧Kraitとの性能差を埋めるには十分ではないだろうとのこと

Krait 400は300の特徴に加えて、プロセスが28nmHPm、メインメモリの低レイテンシ、L2キャッシュの高速化が図られている
http://www.anandtech.com/show/6568/qualcomm-krait-400-krait-300-snapdragon-800
461SIM無しさん:2013/07/02(火) 17:49:36.22 ID:ovdShV4X
462SIM無しさん:2013/07/02(火) 23:05:57.32 ID:Xz2D6VmV
MediaTek、8コアCPUのスマートフォンけSoC「MT6592」を11月より量産開始予定
http://juggly.cn/archives/89847.html#more-89847
ガチ8コアっぽいな
463SIM無しさん:2013/07/02(火) 23:59:00.22 ID:yt/AXxcb
A7の8コアとか産廃だろ
464SIM無しさん:2013/07/03(水) 05:11:38.94 ID:2ksLHyTN
>>463
ローエンド向けだし、
Cortex-A7は面積が小さくて8コアでもCortexA15の2コア分くらいじゃないの?
465SIM無しさん:2013/07/03(水) 11:45:04.21 ID:MbcOGnmb
MediaTekから8コア同時駆動のSoCキター
E○○○○○ Octa(笑)
466SIM無しさん:2013/07/03(水) 12:47:28.85 ID:4U2mQK+p
>>464
リンゲルブルーメンによればアンツツで30000行くらしい
467SIM無しさん:2013/07/03(水) 12:59:13.46 ID:4U2mQK+p
それより重要なニュースが飛び込んできたぞ
Intelの次世代SoC「BayTrail-T」がAnTuTuベンチに登場─余裕の43416点 しかも1.1Ghzでこの数字
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/intelsocbaytrail-tantutu43426.html

凄過ぎワロタw
468SIM無しさん:2013/07/03(水) 15:19:27.21 ID:zkxKokyF
ARMより高性能なAtomさんはCore i3と比べてどっちが性能いいの?
>>389と比べても1.1GHzで43416だとすごい性能なんだけど
Core i3食っちゃったりしないの?
469SIM無しさん:2013/07/03(水) 15:23:05.93 ID:zkxKokyF
去年の記事でこんなこと書かれてたな
今のIntelはAtomに力を入れすぎてるように思うのだが
Intelの利益の源泉であるPC市場をどうするつもりなんだろうか

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120404_523674.html
Atom系コアは、Intelにとって諸刃の剣であり、
既存PC市場のCPUを食ってしまうカニバライゼーション(共食い)の危険をはらんでいる。
Intelはアナリスト向けカンファレンスの度に、
カニバライゼーションが起こっていないことを強調しているが、そうした姿勢こそが、
Intelがカニバライゼーションを恐れていることを示している。
企業としては、より単価の高い製品へとユーザーを誘いたいのは当然だ。
Intelは、顧客に対しては、Ivy Bridge以降の世代では、
PC市場でのAtomをフェイドアウトさせて行くと説明しているという。
実際には、すでにフェイドアウトしかかっていると言ってもいい。
470SIM無しさん:2013/07/03(水) 15:36:41.72 ID:wc+89pq2
>>468
BayTrail-TってTDPで2Wとかなんで、
さすがにCore系とは大幅に性能が異なるだろう
471SIM無しさん:2013/07/03(水) 15:51:11.13 ID:zkxKokyF
Windows 7が発売される前のネットブックがブームになっていた頃の記事

12インチのネットブック登場でIntelはますますご機嫌斜め
http://jp.techcrunch.com/2009/01/07/20090106here-come-the-12-inch-netbooks-and-intel-isnt-happy-about-it/
472SIM無しさん:2013/07/03(水) 15:53:02.89 ID:zkxKokyF
IntelがIntelを食う共食いを起こしたAtomプロセッサ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0130/kaigai486.htm
473SIM無しさん:2013/07/03(水) 15:58:00.53 ID:zkxKokyF
ネットブックブームの頃のAtomではWindows 7を動かすには重く
ネットブックブームはWindows 7の登場で廃れたが
Atomの高性能化で同じ動きが出る可能性はある
474SIM無しさん:2013/07/03(水) 15:58:58.77 ID:V5xjYMx8
>>467     ,,-―--、
        |:ARM;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <A15は28nmでも22nmAtomより高性能
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
475SIM無しさん:2013/07/03(水) 16:03:36.69 ID:V5xjYMx8
>>468
>>389は2コア1.6GHzでほぼCPUのみのスコア
>>467は4コア1.1GHzでGPUも含んだスコア

Atomの高性能化でコンシューマ市場が食われるのは普通にあるだろうな
IntelとしてはARMに食われるよりはAtomで食う方がマシって事だろう
476SIM無しさん:2013/07/03(水) 16:06:04.00 ID:zkxKokyF
ARMはあくまでAndroidがメインだからPCは食わないが
Windows 8タブレットはもろにPCを食うだろうな
Atomが一番使われる用途はWindows 8タブレットじゃないのか?
477SIM無しさん:2013/07/03(水) 16:12:58.36 ID:V5xjYMx8
>>476
所謂インターネットしかしないのにPC使ってるような人は、
タブレットでも十分になってPCが食われる
478SIM無しさん:2013/07/03(水) 16:20:16.32 ID:zkxKokyF
ARMと競い合ってもIntelは自滅しかないのにな
QualcommやNVIDIAの売り上げや利益がこの数年激増したわけじゃないのに
それだけARM SoCは儲からないんだし
479SIM無しさん:2013/07/03(水) 17:07:44.15 ID:boZ7WFNJ
ローエンドPCがARMタブレットに食われるよりAtomタブレットに食われたほうがマシという判断でしょ
タブレットの台頭によるPC出荷台数の減少は既に起こっている現象であり今更共食いとか言ってられない
成長分野に力を入れるのは当然だろう

Qualcommは2010-2011で40%、2011-2012で34%売上増とここ二年で最も伸びた半導体企業
480SIM無しさん:2013/07/03(水) 17:39:14.24 ID:hQe1TTdN
Atomに力を入れすぎ、PCに力を入れろってのは具体的にどこに力を入れるべきだと思ってるんだろう?

PC市場の牽引役になるべくUltrabookに注力してみたものの
結局タブレット、スマホ市場の勢いには勝てず出遅れてARM機に市場を独占されかけてるのが現状だろう
プレゼンスを維持できるギリギリのタイミングだろうね

5年前のAtomで何とかなっているのは不幸中の幸い
481SIM無しさん:2013/07/03(水) 17:51:19.88 ID:IMaVhuTd
鯖用とかがんばれよ
クラウド化が進んでユーザー側の端末が非力になってるぶん鯖はどんどん増強されるだろう
まあ性能そこそこでコスパの高いものを作るのが苦手なのはわかるけどさ
482SIM無しさん:2013/07/03(水) 18:16:58.64 ID:tLQMJBFo
Intelの鯖部門は堅調、クライアント部門がアレだった第一四半期も鯖部門の売上は伸びてる
むしろライバルが居ないのが問題なので、頑張るべきは他の企業だな
483SIM無しさん:2013/07/03(水) 18:36:08.59 ID:CB2pbA9X
役立たずと貶されまくったATOMがここに来て日の目を見るとは思わなかったわ
484SIM無しさん:2013/07/03(水) 19:23:03.77 ID:wc+89pq2
性能が低いと文句を言い、性能が高いと共食いだやめろって
一体Intelにどうしろというのか
485SIM無しさん:2013/07/03(水) 22:33:06.19 ID:MbcOGnmb
>>467
Intelのスマホ/タブレット市場の最大の課題は消費電力
x86は元々性能>消費電力だったからベンチでARM勢に優勢なのは当前といえば当前
消費電力は実際に搭載された端末が発売されるまでわからないし
ただARM勢と同じ消費電力でこの性能ならIntelの一人勝ちは確定だろうけど
486SIM無しさん:2013/07/03(水) 22:48:30.15 ID:yNCxQO+d
Clover Trail+はa15とくらべても、低消費電力でコアあたりの性能も高いってのが第三者の調べでわかってたね。
まぁ2008年のbonellからシュリンク以外、大幅な刷新がなくてこれだから、silvermontはarmより性能も省電力性能も高いことは間違いないだろうな。
あとはモデムをどこまで良にできるかで勝敗が決まる。
487SIM無しさん:2013/07/03(水) 23:17:20.10 ID:3JaSWwue
>>485
実際の端末で性能同じくらいで消費電力が少ないって記事なかったっけ
488SIM無しさん:2013/07/03(水) 23:21:11.44 ID:JCRhVpFX
消費電力の優位性のないARMプロセッサなんてただのゴミじゃん
489SIM無しさん:2013/07/03(水) 23:44:25.34 ID:4U2mQK+p
>>485
clover trail+の時点で消費電力の問題はなくなったと言っていい
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20130227_589550.html

というかmerrifieldはARM勢より消費電力が大幅に低くなる可能性が濃厚
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20130606_602492.html

インテル最大の懸念事項はやはりLTEのモデムじゃないか
Qualcommという最大の壁があるしな
490SIM無しさん:2013/07/03(水) 23:53:36.45 ID:XOd9UTnt
物が出るまで信憑性全く無い
て言うか今の段階でこんだけ信じる奴がいるのか
お前等ピュアだな
491SIM無しさん:2013/07/04(木) 00:10:30.36 ID:8KZ0BKH4
確かに、A15も出る前は最強の評判だったけど、
実際に出てみたらガッカリだったしね
492SIM無しさん:2013/07/04(木) 00:23:04.81 ID:MT69W9cP
具体的な事を言い始めたIntelは
良くも悪くもだいたいその通りのものを出す
493SIM無しさん:2013/07/04(木) 00:26:19.12 ID:ys72vpfF
ねえよw
ペン4やペンD辺りは理想と現実の差が酷い事になってたし、ATOMなんか代々夢しか語られてないだろw
494SIM無しさん:2013/07/04(木) 00:34:22.15 ID:TkwKVI7b
>>467のAntutuベンチの結果がなぜ1.1GHzなのか気になるな
495SIM無しさん:2013/07/04(木) 00:36:53.05 ID:MT69W9cP
>>493
マーケティングは適当な事しか言わない、かつ都合が悪いことは伏せられる、
という辺りからちゃんと行間を読めないと
もちろん正確な所は分からなくなる。技術側はそーでもない

Pentium4の辺りはIntelを含めて
AMDもIBMもシュリンクの予測を間違えるという酷い時代だった

AtomはLPIAって言われてた頃から(プロセス側も含めて)ちょっとずつ進歩してきたが
Moorestownはダメだったねえw
それがBayTrailやMerrifieldでどうなるかが問題だが
496SIM無しさん:2013/07/04(木) 00:55:01.79 ID:TkwKVI7b
>>489
AtomZ2580搭載スマホ レノボK900
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/152/152065/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/152/152061/130618gian_yamane013_cs1e1_800x.jpg
AnTuTuベンチ 27353

Galaxy S4 LTE-Advanced(SHV-E330S)がAnTuTuに再登場。スコア31000点超え
http://rbmen.blogspot.jp/2013/06/galaxy-s4-lte-advancedshv_14.html
Snapdragon 800の8974搭載版のGalaxy S4でAntutuベンチ31491
497SIM無しさん:2013/07/04(木) 01:01:11.63 ID:TkwKVI7b
Snapdragon 800シリーズ搭載MDPsでベンチマークテストをやってみちゃう
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1306/28/news126_2.html
SnapDragon 800 MDPs AnTuTuベンチ Total 35223
498SIM無しさん:2013/07/04(木) 01:04:46.71 ID:46Zq1HoE
>>494
なぜってES版がクロック低めなんてよくある話だろ
499SIM無しさん:2013/07/04(木) 01:10:15.19 ID:Oam+8V+c
消費電力はテストデバイスではなく製品が実際に出ないとわからん
チップの当たり外れや品質もあるだろうし
あとAntutuのベンチマークは信頼性が...
中国産なんてもっとも買収されやすいだろうし
せめて3DMarkならまだアレだけど
500SIM無しさん:2013/07/04(木) 01:20:22.04 ID:TkwKVI7b
http://ggsoku.com/2013/01/intel-clover-trail-plus-k900-benchmark/
Antutuベンチ
Total 25481
RAM 8620
CPU Integer 5494
CPU Float 3945
2D Graphics 1157
3D Graphics 5723
Database IO 180
SDcard Write 436
SDcard Read 146

Snapdragon 800シリーズ搭載MDPsでベンチマークテストをやってみちゃう
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1306/28/news126_2.html
SnapDragon 800 MDPs
Total  35223
RAM 5907
CPU Integer 6764
CPU Float 8893
2D Graphics 1634
3D Graphics 1108
Database IO 565
SDcard Write 150
SDcard Read 202

Snapdragon 600(APQ8064T)
Total  25667
RAM 4233
CPU Integer 5351
CPU Float 6862
2D Graphics  1583
3D Graphics 6731
Database IO 560
SDcard Write  150
SDcard Read 197

Tegra 3
Total  11611
RAM 1691
CPU Integer 3109
CPU Float 2693
2D Graphics  784
3D Graphics 2611
Database IO 485
SDcard Write 72
SDcard Read  166
501SIM無しさん:2013/07/04(木) 07:18:52.42 ID:td+CCp9J
スマホで出てくる新型のスペックもみんなS800で
tegra4とか影も形もないな
502SIM無しさん:2013/07/04(木) 10:41:49.18 ID:7yOe/Fwz
インテルのモデムは元はインフィニオンだったっけ
ルネサスのモデムは元ノキアだけど、例えばこういうのを買収して何とか追いつかないもんかね
503SIM無しさん:2013/07/04(木) 14:11:47.98 ID:yXTLIDHP!
>>501
サムスンもS800にするしな
A15選んだメーカーはババ引いたな…
504SIM無しさん:2013/07/04(木) 16:28:33.16 ID:2Yvno6uu
ま、まだcortex-A57があるじゃないかっ!
505SIM無しさん:2013/07/04(木) 18:07:15.04 ID:vzqJNHJc
ARMは32bitで終わりだよ
506SIM無しさん:2013/07/04(木) 22:32:45.09 ID:DJCItppp
>>502
そういや、ルネサスって旧ノキアのモデム部門でのLTEモデムの開発辞めるんだってね。
いったい何の為に買収したんだか…日本企業の買収ってこういう失敗が多いよなぁ。
507SIM無しさん:2013/07/05(金) 02:33:17.90 ID:jN0u4SWV
>>500
うわ、インテルのモノ、S600以下じゃねーか
DatabaseIOがスナドラの1/3ってダメすぎ
メモリでスコアが上がっちゃったんだろうな
きっともっさりATOMって言われるぞ

S800って4K2K30fpsのデコード+エンコードに、H.265対応するって話だよね
Tegra4のスコア無いからはっきりは言えんけど、ほぼS800一択って感じだなあ
508SIM無しさん:2013/07/05(金) 05:36:23.40 ID:3HLV8M0H
>>504
Cortex-A57がスマホ向けに出てくる頃には
プロセス技術の省電力化が進んでCortex-A57は使い物になりそうだよね
最初はサーバ向けで出てくるだろうけど
509SIM無しさん:2013/07/05(金) 05:43:48.62 ID:3HLV8M0H
ただ、スマホの64bit化は4年後以降になると思うな
それまではLinuxディストリの一部が
32bit x86で標準でPAEカーネル使うようになったのと同じで
ARMのLarge Physical Address Extension(LPAE)で
4GB以上のメモリを扱えるようにするんじゃないだろうか
510SIM無しさん:2013/07/05(金) 05:47:33.70 ID:3HLV8M0H
Cortex-A57よりCortex-53の方が
中華半導体メーカーが採用して先に普及するかもしれない
511SIM無しさん:2013/07/05(金) 05:53:23.60 ID:3HLV8M0H
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/021/index.html
ARM社の説明によれば、Cortex-A53は、
現在のCortex-A9と同じプロセスで製造して同程度の性能なら
チップの面積は40%小さくなるという。
実際には28や20ナノメーター(nm)プロセスで製造されるため、
A9よりも消費電力やチップ面積という点で有利になる。
また、Cortex-A57は、20ナノメータープロセスで製造したとき
32bitモードでA9の3倍の性能が得られるという。
これらは、64bit化のメリットというよりも、新しく設計しなおしたことや
プロセスの進化によるものといえます。
512SIM無しさん:2013/07/05(金) 09:30:25.57 ID:sCfDHNs+
A15はどうなるん?
513SIM無しさん:2013/07/05(金) 10:34:18.38 ID:ko7FGjTo
LTE全バンド対応モデムマダー
これ出せばSIMフリ機のシェアはほとんどとれるち思うんだけど
514SIM無しさん:2013/07/05(金) 14:01:07.68 ID:2TOrnGMK
cortex57って1Xnmを対象としてるの?
20nmでも可能?
515SIM無しさん:2013/07/05(金) 14:25:21.43 ID:jRZc/er9
20nmが対象だろ。TSMCが14nmに行く頃には時代遅れだ。
516SIM無しさん:2013/07/05(金) 14:41:42.41 ID:RRGub1iS
>>512
タブしか使い道がないのでしばらくタブ運用
517SIM無しさん:2013/07/05(金) 16:50:10.05 ID:l/0TKW2b
cortex-A7まだ〜?
518SIM無しさん:2013/07/05(金) 18:50:17.82 ID:2TOrnGMK
>>517
ソニーがmediatekのsocに興味を示してるからひょっとしたら小型版Xperiaに搭載されるかもね
519SIM無しさん:2013/07/05(金) 19:06:27.20 ID:ko7FGjTo
MTのオクタ+小型+キーボードのXperia出たら即買いなんだけど
520SIM無しさん:2013/07/05(金) 20:01:51.54 ID:XAqlyaoG
ソニーなんかよりサムスンに期待しようぜ
技術力はSoC開発できるサムスンが上なんだし
521SIM無しさん:2013/07/05(金) 20:19:45.39 ID:yB2ccLPQ
開発できてもスナドラ載せてる時点で期待出来ねーわ
522SIM無しさん:2013/07/05(金) 20:23:07.57 ID:OXncMQOU
まるでSoC開発以外の部分でもサムスンの技術力が勝っているかのような言い方だな
523SIM無しさん:2013/07/05(金) 20:27:35.29 ID:jRZc/er9
自社にすら使ってもらえないSoC作って何の意味があるの?
524SIM無しさん:2013/07/05(金) 20:33:25.57 ID:ko7FGjTo
ST-Ericssonを忘れないであげて
525SIM無しさん:2013/07/05(金) 21:19:16.23 ID:h6pY3AZp
ソニーもvitasoc開発したじゃないですか
まぁ共同だけど
526SIM無しさん:2013/07/05(金) 22:49:10.86 ID:tQpe0Zfu
ソニーはイメージセンサの採用増えてるから良いじゃないか。
寒損は、グループ会社間でも互いに競わせてるとトップが言ってたはず。
有機ELパネルだけは、意地で使ってるみたいだが。
527SIM無しさん:2013/07/05(金) 23:07:18.27 ID:2TOrnGMK
Qualcomm20nmのsocが載ったスマホっていつ出んの?
APQ8084が来年の春夏モデルに軒並み搭載だとすると、来年の第三四半期以降になりそうやな
528SIM無しさん:2013/07/05(金) 23:13:10.43 ID:Gp9KvFLw
>>525
あれは東芝がやったんだ...
529SIM無しさん:2013/07/05(金) 23:33:14.75 ID:KcPE/AOj
>>527
未だに28nmHKMGの製品が店頭に並んですらいないのに気が早いよ
530SIM無しさん:2013/07/06(土) 07:53:51.84 ID:HJPdLn0I
>>500
なんか800の3Dスコア低くないか?
GPU違うの?
531SIM無しさん:2013/07/06(土) 08:36:54.73 ID:Bnhe5CCd
>>530
ソース記事の表を見ると1108だが、グラフを見ると9976だな
ただの誤植だろう
532SIM無しさん:2013/07/06(土) 12:16:20.24 ID:aQ1Xvc9F
メディアテックて台湾なんか支那なのかどっちや??
533SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:52:47.98 ID:1rqO9JrJ
ふぁっ!?
s800って4k2kに対応するの?
じゃあ1080ハードウェアデコードでサクサク?.tsイケるようになるの?
詳しい人頼む、教えてくりゃれ!

ゲームしないからそこクリアしたらもう気になるところなくなるわ

スマホジプシーもひと段落しそう
534SIM無しさん:2013/07/06(土) 18:52:50.71 ID:TGyP8K2K
MediaTekは台湾だよ
535SIM無しさん:2013/07/07(日) 12:06:21.71 ID:aDsE1Fey
>>533
4k2kサポートするよ でも60fpsは無理
ts再生に関しては実際に試してみないことには何とも
536SIM無しさん:2013/07/07(日) 12:07:47.41 ID:aDsE1Fey
ギャラ5は20nm間に合うのかなあ?
28nmのままな気がする
537SIM無しさん:2013/07/07(日) 12:20:27.59 ID:so/TB3oe
>>535
トンです!!
538SIM無しさん:2013/07/07(日) 12:41:18.02 ID:brFGO32i
あるあるw
夢の中だとなぜかパンチに力入らないよねw
539SIM無しさん:2013/07/07(日) 13:38:19.05 ID:2srwqEeG
>>536
ちゃんと性能進化させないとまた株が吹っ飛ぶぞ…
540SIM無しさん:2013/07/07(日) 14:33:36.86 ID:0eKEYiJa
時価総額1900億ドルの会社が世の中にいくつあると思ってんだか
パナ()
NEC()
シャープ()
541SIM無しさん:2013/07/07(日) 14:46:25.28 ID:DDgF25it
インテルは今年から22nmが確実として、2014年には14nmの予定だよね
542SIM無しさん:2013/07/07(日) 14:50:39.68 ID:2srwqEeG
>>540
これ以上はスレチだからやめるけどその国のGDPを30%も占める企業もなかなかないよね
そんな企業が傾いたらどうなっちゃうんでしょうねぇ
543SIM無しさん:2013/07/07(日) 16:08:24.35 ID:aDsE1Fey
>>539
仮に間に合ったとして、現状Qualcommのチップも使ってるからexynosのみでは全世界規模では供給出来ないのではないかな?
exynosは3でs600が7くらいでしょ?
ギャラ5でexynosのみを使うとしたら現行の3倍以上のexynosを作らないといけないわけだよな
しかもexynosは圧倒的に単価コストが高い
Qualcommは来年の前半も28nmでいくみたいだし....
サムスンが来年6月に20mm搭載機を投入出来るのか疑問
544SIM無しさん:2013/07/08(月) 09:11:11.13 ID:WYl1TaWZ
インテルは採用がなさすぎるサムスンがTizen諦めて
Atom搭載アンドロイドとかニュースにあるけどどうなるやら
545SIM無しさん:2013/07/08(月) 09:27:02.91 ID:bKpp+Dp7
Atom搭載アンドロイドは海外じゃ結構あるよ(中東製で
つーかマイナーチェンジのCloverTrail+でintelは終わってると決めるのは早計じゃね?
前からここはCloverTrail+次のSilvermont(Merrifieldだっけ?)は期待だなとかだったじゃん
確かこいつが22nmでトライゲートだろ?
タブレット用のBay Trailは今秋くるし期待して待ってようぜ?
546SIM無しさん:2013/07/09(火) 10:15:13.37 ID:89v4ec7Y
インテルは『お金を使わせるのが目的』のメーカーだから、いきなりまともなモノ出さないよ。
547SIM無しさん:2013/07/09(火) 16:12:53.94 ID:4FkQAdOd
20nmプロセスから先はムーアの法則の意味がなくなる?
〜トランジスタ当たりのコストの上昇
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130709_606885.html
>ただし、Intelは、自社のプロセスに関してはトランジスタコストの低減は順調に推移しており、
>今後の14nmや10nmでもコストの低減が続くと説明している。
これもまた、製造技術面でのIntelの優位性を謳っている記事
548SIM無しさん:2013/07/09(火) 17:17:32.20 ID:f6ZZgdsV
Intelは45nmでHKMGを入れ、32nmでダブルパターニングを入れ、22nmでFinFETを入れ、と
核となる技術を躊躇せずに量産プロセスに取り込んでるからねえ
549SIM無しさん:2013/07/09(火) 17:24:22.03 ID:FiduXpyS
でもインテルってもともと高いじゃん
だからこそそういう技術を取り込めるわけで
550SIM無しさん:2013/07/09(火) 17:34:46.89 ID:G/Ie1My0
意味不明
551SIM無しさん:2013/07/09(火) 19:40:42.80 ID:qONkG3XX
販売価格と製造原価は比例しない。
だからこそIntelの高収益がある訳で。
552SIM無しさん:2013/07/09(火) 20:57:02.50 ID:LTXeGv+I
まあ昔に比べて安くはなってるけどな
その昔ってのが13MBのメモリとかデスクトップがない時代の話だけど
553SIM無しさん:2013/07/10(水) 18:57:32.13 ID:7mAkp0Wh
スマートフォン向け「3GHz」のARMプロセッサが2014年に登場か
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/3ghzarm2014.html

クロックを上げて性能向上を図るのも悪くないけど早々に限界が見えてくるだろうね
554SIM無しさん:2013/07/10(水) 19:06:26.24 ID:QMonSt7X
既にPC用プロセッサで通った道じゃん
555SIM無しさん:2013/07/10(水) 19:09:43.51 ID:3Nqf0mEW
トライゲートはもういいよ次は積層か早くしてインテルさん
556SIM無しさん:2013/07/10(水) 19:39:55.65 ID:TvjOQRmT
>>553
いや、コア増やすよりクロック上げた方が性能上がるよ
でも消費電力も激しく増えるけど
A15ですら熱々なのに3GHzとか大丈夫なんか

つーかTSMCはHPmの28nmすら遅すぎなんだよ
来年20nmとか出来るのかよ
557SIM無しさん:2013/07/10(水) 19:41:21.19 ID:O8Y8oUPh
ARMのクロックアップとx86のクロックアップを一緒にしちゃだめだろ
558SIM無しさん:2013/07/10(水) 20:06:00.91 ID:Dug5w58L
一緒だろ
559SIM無しさん:2013/07/10(水) 20:09:05.62 ID:c6YPal83
今2.3GHzで動いているからTSMCの宣伝通り20nmで3割性能上がったら3GHzになるというだけで
3GHzの製品が出るかどうかはまた別の話だろう
560SIM無しさん:2013/07/10(水) 20:46:22.61 ID:3Nqf0mEW
一応インテルさんはロードマップ通りいってるからARMもいくでしょ
その頃インテルは何やってるか知らんが
561SIM無しさん:2013/07/10(水) 20:49:42.59 ID:QMonSt7X
TSMCのロードマップなんて信じてる奴いるの
562SIM無しさん:2013/07/10(水) 21:03:43.24 ID:LgQDgb6d
まあ新技術をスムーズにどんどん搭載・生産するIntelが異常なんだろうけどね
563SIM無しさん:2013/07/10(水) 21:09:56.97 ID:dgNHQA5n
TSMCはロードマップ通りに行くか微妙なところあるし
数ヶ月以上歩留まり悪いまま供給不足になるかもしれないからなぁ
564SIM無しさん:2013/07/10(水) 21:12:39.57 ID:YkUsG7wQ
20nmはHKMGとか新技術の導入もないし、28nmほど酷くはならないんじゃない?

その次の微細化&FinFETがファブにとってもARMにとっても天王山じゃないかな
565SIM無しさん:2013/07/10(水) 22:34:52.60 ID:k04+oVgV
>>564
20nmは28nmのようにLPとかHPmのような作り分けができず1種類のみの提供とも言われているし
Appleも20nmからはTSMC委託になるしで需要が一気に生まれる以上、初期はやっぱり供給不足が続きそうな気がする
その次の16nmは実質微細化なしのFinFET化だけらしいから
Intelが順調に微細化していくなら差は広がっていくことになるね
566SIM無しさん:2013/07/10(水) 22:56:59.98 ID:DTYKZBWL
16nmとか信じられん
567SIM無しさん:2013/07/11(木) 04:43:39.01 ID:WW7W1GfG
TSMCの16nm FinFETと言ってるが実質的には20nm

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121221_579699.html
FinFETを表明しているファウンダリ3社に共通するのは、
バックエンドなどのプロセスは20nm世代と共通化を進めて、
トランジスタをFinFETに切り替えるという部分のようだ。
つまり、こちらも難度が高いフロントエンドのFinFET化だけに絞り込み、
難度が増すバックエンドは2プロセス世代で共通化して開発労力を抑える。
ノード名称が14nmや16nmであろうと、BEOL(Back End Of Line)については
20nmとあまり変わらないプロセスになりそうだ。

この図を正確に読み取ると、次のようになる。
まず、見て分かる通りチップサイズ比は、28nm HPMから20nm SoCと、
28nm HPMから16nm FFの両方が同じ63%となっている。
つまり、20nmと16nmで同じトランジスタ数ならチップサイズは変わらない。
エリアスケーリングの効果はない。

 しかし、スピードとパワーは、28nm HPMから20nm SoCであまり向上しないのに、
20nm SoCから16nm FFでより改善される。
スピードは28HPM→20SoCが15%アップで、計算すると20SoC→16FFが20%アップとなる。
同様に消費電力の低減は28HPM→20SoCが20%で、20SoC→16FFが23%となる。
つまり、トランジスタをFinFETにすることで、パフォーマンスが20%、
電力が23%改善されることになる。
568SIM無しさん:2013/07/11(木) 07:39:38.56 ID:JAAGK12A
拡張型ARMも意外にIntelのターボブーストみたく何らかの技術があると良くなるかもしれないよ
569SIM無しさん:2013/07/11(木) 14:51:32.81 ID:23rljCyL
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】
28nmプロセスの長期化を前提に導入されたARMの新CPUコア「Cortex-A12」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130711_607295.html

大変やなあ
570SIM無しさん:2013/07/11(木) 15:14:49.85 ID:KlWt05wk
A9R最強
571SIM無しさん:2013/07/11(木) 17:34:32.41 ID:sGMmJ3kJ
うーん20nmは遅くなりそうだなあインテルは来年には20nmだか22nmのatomやるっけ?
572SIM無しさん:2013/07/11(木) 17:43:23.15 ID:i+fF5LIe
来年のAtomは14nmのAirmont
573SIM無しさん:2013/07/11(木) 17:45:24.49 ID:jS6yClBG
>>571
22nmAtomはタブ向けが今年後半、スマホ向けが来年初頭
574SIM無しさん:2013/07/11(木) 19:37:17.16 ID:rWuP1SiN
>>569
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/607/295/08.jpg

A15こんなにデカいのに、もうちょっと性能どうにかならなかったのか
575SIM無しさん:2013/07/11(木) 19:52:27.94 ID:bOhOjTCx
>>574
サムチョンの技術力が遺憾なく発揮されてるな。
576SIM無しさん:2013/07/11(木) 22:38:12.69 ID:osHrnFZp
>>573
登場順は22nmAtom→20nmARM→14nmAtom→16nmARMという感じになりそうだね
TSMCの16nmが実質的には20nm+FinFETなのであれば
Intelの22nmとTSMCの16nmでプロセス的にはいい勝負くらいかもしれないけど
もしそうだとしたらIntel14nm vs TSMC16nmで完全に1世代分の差が出来てしまうね
577SIM無しさん:2013/07/12(金) 01:15:26.35 ID:XsXz2nFB
Intel,Haswellの販売不振によりOEM向けのHaswellをリテールに流す
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52364830.html
PCベンダーのHaswellの発注が想定を大幅に下回っているとのこと
伝統的には需要がピークとなる2013年Q3ですが需要の上昇が期待されておらず,
IvyBridgeの在庫を多く抱えているため,多くのベンダーは
HaswellベースのPCプロジェクトをカットしているそうです

このためIntelはOEM向けのHaswellがリテール向けに流しているそうで,
リテール向け価格より$20〜30も下げているとのこと
しかしこちらも在庫レベルは高く,チャンネルディストリビューターへ
大きなダメージがあると見られます

問題を解決するためには生産量を減らすしかないと見られます
まだIvyBridgeの在庫も多く残っているようで,PC需要はかなり厳しそうですね...
578SIM無しさん:2013/07/12(金) 01:17:47.58 ID:XsXz2nFB
2013年第2四半期の世界パソコン出荷台数は10.9%減、5四半期連続前年割れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130711/490723/
579SIM無しさん:2013/07/12(金) 11:45:17.54 ID:Clp25Qqi
>>577
>PC需要はかなり厳しそうですね

そりゃゴミCPUを作れば厳しくなるわな
580SIM無しさん:2013/07/12(金) 13:40:30.71 ID:KJ8ysFWZ
需要が減ったというより、適材適所になったのが正しいだろ
仕事やビジネスにはPCは欠かせないのだから
PCをネット端末としてしか使ってないユーザーがスマホやタブレットに行っただけ
581SIM無しさん:2013/07/12(金) 14:30:33.32 ID:00IMkSXS
>>580
それプラス、PCは数年前のでも普通に使えるので買い換え需要が少ない
582SIM無しさん:2013/07/13(土) 12:32:36.48 ID:NUp4cnbb
>>569
tegra大丈夫かなぁ。
シュリンク分を詰め込んでCUDA対応させる予定では?
583SIM無しさん:2013/07/13(土) 16:50:37.21 ID:Fwepvs6a
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/intel-clvoertrailantutu20.html
Intel CloverTrail+のAnTuTuスコアの高さは「バグ」と判明。改定後は20%減に

4proと同レベルだなSilvermontもS800レベルまで行けばいい方だろ
584SIM無しさん:2013/07/13(土) 17:01:28.05 ID:uz3OOh5v
Intelゴミだな
585SIM無しさん:2013/07/13(土) 17:31:59.55 ID:4c9khGgT
>>259はAntutu使ってないから関係ないよね
586SIM無しさん:2013/07/13(土) 17:44:24.26 ID:Fwepvs6a
>>585
RAMとCPUとgraphicはantutuだろこれ
RAMだけいいところとか8064Tの数値とか似てるんだが
587SIM無しさん:2013/07/13(土) 18:40:02.48 ID:iXC6cxAV
Intel自体は自社製品の評価に
複数のベンチマークスイートの幾何平均を使ってるようだから
影響は小さいだろう。困ったのは野生のベンチマーカー

いやもともと決定版みたいなベンチは無いから複数組み合わせるしかないんだが
588SIM無しさん:2013/07/13(土) 20:51:31.85 ID:DO5H4kQC
だから一部のアホ除いて発売前のIntelの与太話本気にしてる奴なんていないっての
このスレの>>583への反応の薄さ見ればわかるだろ
589SIM無しさん:2013/07/13(土) 21:20:04.87 ID:5vix4JBq
ベンチマークはもっとあてになる決定版みたいなのあればいいよね
590SIM無しさん:2013/07/13(土) 21:35:58.19 ID:njJhTAHx
>>583
(追記)なおEETimesによるとAnTuTuベンチマークスコアはこれ以外にも問題があるようで、あまり参考にすべきではない模様。

結局のところこれなんだよな
591SIM無しさん:2013/07/13(土) 23:38:01.56 ID:iXC6cxAV
サーバを含むPC業界のスタンダードといえばSPEC CPUだけど
そもそも測定が大変だもんなあ
そこらのレビュアーじゃ苦しそう
592SIM無しさん:2013/07/14(日) 02:46:13.75 ID:aXgYk6tI
>>588
それにしてはintelの話題多いような
tegra4は殆ど話題にならないし
593SIM無しさん:2013/07/14(日) 08:27:52.79 ID:C71fILYh
>>591
SPEC CPUってお金かかるんでしょ?
594SIM無しさん:2013/07/16(火) 15:52:43.41 ID:fwVYadLF
>>589
3dmarkは?
アレは同一解像度をスケーリングして表示させてるしGPUはもちろんCPUについては物理演算の項目を見ればいいし
595SIM無しさん:2013/07/16(火) 17:23:19.07 ID:w06q888B
実用において物理演算とか皆無といって良いレベル
596SIM無しさん:2013/07/16(火) 19:44:19.81 ID:rbUY4CwH
ベンチに実用とか言っちゃう人って...
スマホ用SoCはもう十分なスペックになってきたから快適さの指標にはならんだろう
597SIM無しさん:2013/07/16(火) 21:22:15.44 ID:JaQMPBaO
まぁそういう考えを持つ人も居るってことで
スマホにおけるベンチとはロマンなのだよロマン

強いて言うならある程度の指標にはなるって事よ

そういやtegra3CPU性能はあるんだな
GPU足引っ張りすぎだと3dmark見て思ったわ
598SIM無しさん:2013/07/17(水) 01:12:28.87 ID:2VFl4DZc
tegra4搭載端末も増えてきたぞ

ZTE GEEK
小米 mi3

599SIM無しさん:2013/07/17(水) 08:12:03.56 ID:/Q0lWla3
3dmarkだとエクストリームとスタンダードどちらともS800のスコアがS600以下になってる不思議
600SIM無しさん:2013/07/18(木) 15:00:39.95 ID:w9maYFe7
Cortex-A12の詳細
http://www.anandtech.com/show/7126/the-arm-diaries-part-2-understanding-the-cortex-a12

これが今年中に出るなら競争力があるのだが、来年末じゃあねえ
601SIM無しさん:2013/07/18(木) 17:40:32.03 ID:HRIWKGK7
まあ20nmやその後のFinFET化の立ち上がりが
上手く行かなかった場合の保険みたいなものらしいし
602SIM無しさん:2013/07/18(木) 17:59:53.60 ID:n9BPS3eE
保険というかミドルレンジ以下のボリュームゾーンを担う重要なコアじゃないのか、A12は
603SIM無しさん:2013/07/19(金) 04:31:34.91 ID:0lxx++eb
28nmプロセスの長期化を前提に導入されたARMの新CPUコア「Cortex-A12」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130711_607295.html

プロセス技術が複雑になる結果、何か起こるか。(微細化によるスケーリングでの)シリコンの
コスト削減に対して、製造コストが増大してしまう。
これは非常に単純な経済上の計算問題だ。
ウェハが、Fabでこれまでより多くのプロセス工程を経るようになると、
その分、加工に時間がかかるようになり、製造コストが上がってしまう。

 そのため、当面は、我々のコアを、28nmプロセスから20nmに移しても、
コスト削減の効果はあまり期待できない。
20nmやFinFETプロセスで、確かに(ダイ面積は)小さくなるが、
ウェハコストが上がってしまうので、結果としてコストが下がらないだろう。

 これはどういった変化をもたらすのか。
答えは簡単で、一部の製品では(微細なプロセスへと移行する意味が薄くなり)、
現在のプロセスに留まろうとする。
例えば、エントリーレベルスマートフォンでは、
現在のTSMCの28HPMプロセスが、非常に長い期間使われることになるだろう。
そのため、我々はCortex-A12やCortex-A7が、
長期的に28HPMのいいコアになるだろうと考えている。
28nmは非常に長く続くノードになるだろう。
604SIM無しさん:2013/07/19(金) 04:33:01.06 ID:0lxx++eb
IntelのQ2決算、4四半期連続の減収減益、パソコン向け事業の売上高が7.5%減
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130718/492204/
605SIM無しさん:2013/07/20(土) 09:02:08.01 ID:SwYgtvLN
新しいNexus7のSoCはこのスレではどうなの?
606SIM無しさん:2013/07/20(土) 09:03:27.73 ID:EspEAYmx
ゴミ
607SIM無しさん:2013/07/21(日) 23:47:08.99 ID:KY+M603Z
なんかAMDの9000番台のGPU意外と早く来る見たいだけど
20nmSoCも早まるかな?
今の処20nmSoC発表してるところ無いよね?
608SIM無しさん:2013/07/21(日) 23:54:55.17 ID:Q6h52d6n
>>607
あくまでamdが10月に新型gpuを発表する``かもしれない``ってだけで20nmか28nmかはまだわからない。
そもそもTSMCが20nmの製造設備入れ始めたのが4月 、設置が終わってテスト生産まで数か月 、さらに本格的な量産出荷まで数か月かかるから20nmがでてくるのは来年からだと思う。
609SIM無しさん:2013/07/22(月) 00:00:06.86 ID:dAF9XykF
しかもそれはすべてがトラブルなく順調に行った場合の話で、実際には過去の実績に照らし合わせるとそこから1年遅れが現実的なスケジュールだ。
610SIM無しさん:2013/07/22(月) 12:45:50.60 ID:W6OmoNEC
インテルの一人がちかよつまんね
gpuも叱りarmも頑張ってほしいわ
611SIM無しさん:2013/07/22(月) 12:50:40.26 ID:K+TbFh0m
新型Nexus7出て来たね
612SIM無しさん:2013/07/22(月) 13:37:10.50 ID:h4daXEc/
自作疎いからわからんけどHD8000番台は実質スルーなの?
20nmは時期的に無理そうだし780とかTITANに勝てる気がしないんだが
613SIM無しさん:2013/07/22(月) 13:48:56.22 ID:W6OmoNEC
リーク通りならtitanが霞むほどの性能だよ
20nmで密度が1.9倍だからね
ただあれ飛ばし記事だから意味がなっしんぐ
614SIM無しさん:2013/07/22(月) 14:29:13.48 ID:MO/VJWO/
たまにはPowerVR6のこ(ry
615SIM無しさん:2013/07/23(火) 13:32:39.91 ID:y3uTq0S6
Samsung、GPUをARM Mali-T628MP6に改装した新8コアプロセッサ「Exynos 5420」を発表

http://juggly.cn/archives/91017.html
616SIM無しさん:2013/07/23(火) 14:52:32.12 ID:tNeZgDvX
>>612
8000番台はOEMリネームで使っちゃってる
617SIM無しさん:2013/07/24(水) 23:51:42.68 ID:i5tx0ihJ
NVIDIA、次期Tegraプロセッサ“Project Logan”に搭載するGPU「Mobile Kepler」を発表
http://juggly.cn/archives/91127.html#more-91127
618SIM無しさん:2013/07/25(木) 11:05:40.71 ID:j2XUtM6Z
カタログスペック番長のTegraはお腹いっぱいです
採用メーカーが増えるどころかどんどんスナドラに鞍替えされてる現状
619SIM無しさん:2013/07/25(木) 11:36:39.33 ID:1XIen0WO
tegra3ではCPU性能良くてGPUがボロッカス
tegra4ではGPUのごり押しで世代相応の性能だが出る時期が遅かった
tegra4iはコンパクト層に需要あるかも

tegra5はGPU凄いけどCPUが…ってならないことを祈る

砂ドラだけだとつまらんしな
620SIM無しさん:2013/07/25(木) 11:40:37.13 ID:BOAIOkrP
新ネク7は旧型のS4proか
価格優先じゃ仕方ないのかね
621SIM無しさん:2013/07/25(木) 14:01:31.90 ID:VcFoyyaA
>>620
600載せたらタブだけじゃなくてスマホメーカーにも影響あるからさすがに配慮したんじゃね?
あとコスト
622SIM無しさん:2013/07/25(木) 16:14:38.03 ID:9s0AqaEe
28nmでA15は失敗だったね、殆どスナドラに持っていかれた
28nmはA12とA7→20nm A15ってやっとけばな
20nmが順調っぽいのが救いか
Tegra5は20nmA15+GPUがPCに性能世代面で追いついて面白そうだがどうなるかな
個人的には遊び用に一機欲しい
623SIM無しさん:2013/07/25(木) 17:19:26.06 ID:9pTCjA0N
tegra5で消費電力が劇的に改善されたらしいからスマホにも搭載可能になるやもしれん
624SIM無しさん:2013/07/25(木) 18:30:01.89 ID:Z9QQiixV
もうスナックドラゴン一択ですね。
625SIM無しさん:2013/07/25(木) 20:36:00.00 ID:Q29wjvIu
>>624
ママさんは大酒飲みで力持ち!
626SIM無しさん:2013/07/25(木) 22:45:08.32 ID:VcFoyyaA
>>622
確かにTegra5のGPUは惹かれるものがある
Keplerとか自作厨にとってはwktkモノ
5が載るとしたらSHIELD2とか?

まあメインにしようとは絶対に思わないけど
627SIM無しさん:2013/07/26(金) 17:13:18.82 ID:B9S1X8oM
Tegra5は20nmだぞ
628SIM無しさん:2013/07/26(金) 17:13:52.87 ID:B9S1X8oM
失礼Tegra5は28nmだぞ
629SIM無しさん:2013/07/26(金) 17:16:35.37 ID:CriCftI2
>>627
じゃあ再来年まで出てこないね
630SIM無しさん:2013/07/26(金) 17:24:11.95 ID:PRUvbCfr
28nmで192SPに増やして2Wとか無理でしょ
28nmだと1SMXでダイサイズかなり食うし
80〜90mm2が壁のTegraで
631SIM無しさん:2013/07/26(金) 17:41:30.44 ID:B9S1X8oM
http://www.anandtech.com/show/7169/nvidia-demonstrates-logan-soc-mobile-kepler
>NVIDIA got Logan silicon back from the fabs around 3 weeks ago, making it almost certain that
>we're dealing with some form of 28nm silicon here and not early 20nm samples.

>Logan will likely ship at 28nm next year, just before the transition to 20nm.
632SIM無しさん:2013/07/26(金) 17:42:28.40 ID:B9S1X8oM
単にTegra4のGPUを強化してタブレットに特化しただけにしか見えない
633SIM無しさん:2013/07/26(金) 19:39:32.41 ID:GyW6goF6
atomがよっぽどのミスをしないかぎり、
tegraの出番はない。開発サポートが糞だし
634SIM無しさん:2013/07/27(土) 09:13:19.08 ID:7Q84AP0d
tegra6が本命ってことで意見が一致したな、うん
635SIM無しさん:2013/07/27(土) 12:13:32.39 ID:O5jFWnLo
そろそろOMAPみたいにコンシューマ撤退して組み込み向けになると思うが>tegra

どんだけスペック番長でも端末メーカーにソッポ向かれたら話にならん
636SIM無しさん:2013/07/27(土) 14:48:32.59 ID:XLQD/hdm
大きいメーカーにちょこちょこ採用されてるから撤退はないと思うよ
OMAPが脱落した時はメジャーから消えちゃってたもの
637SIM無しさん:2013/07/28(日) 03:12:46.25 ID:LW/B2q17
TIは電卓で儲けてるらしいからな。
スマホ向けARMに注力する必要もないんだろう
638SIM無しさん:2013/07/30(火) 04:39:43.72 ID:7GsG7SsV
Samsungが次世代Exynosで独自開発ARMコア搭載?
http://english.etnews.com/device/2806178_1304.html

>According to the relevant industry on July 28, Samsung Electronics is developing a
>next generation Exynos that will be equipped with a redesigned ARM core platform
>led by Samsung Austin R&D Center (SARC). The development is expected to be completed
>early next year and applied to the company's flagship Smartphone model.

そんなにCortex使うのは嫌なのかみんな
639SIM無しさん:2013/07/30(火) 12:47:26.63 ID:9JQgeFaw
ワロタw
A15で懲りたんだろうなw
640SIM無しさん:2013/07/30(火) 14:28:07.84 ID:5MjhjUc+
中華と差別化するためにも独自コアは必要。
ただ独自コアで被差別化されてるメーカーも。
641SIM無しさん:2013/07/30(火) 20:20:36.77 ID:Wuf+6ke4
Samsungも「真の8コア」SoCの量産を計画か─台湾筋
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/samsung8soc.html
642SIM無しさん:2013/07/31(水) 00:35:25.40 ID:AYm0v9Yk
>>641
A7を8コアとか完全に謳い文句のためだけにしか思えないな
これが来年の主流になったりしたらイヤすぎるぞw
643SIM無しさん:2013/07/31(水) 00:36:56.13 ID:mvlFeMKs
とっとと新プロセス動かせ
644SIM無しさん:2013/07/31(水) 14:34:50.28 ID:FQLBmeRP
Samsung、Galaxy S4のベンチスコアを不正に吊り上げていることが発覚
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/samsunggalaxy-s4.html
645SIM無しさん:2013/07/31(水) 19:30:49.05 ID:rA4vux0J
>>644
ワロタ
646SIM無しさん:2013/07/31(水) 19:33:55.60 ID:a15Vsj/w
ベンチマーク中のみブーストってそんなに発熱が酷いんか
647SIM無しさん:2013/07/31(水) 19:34:52.35 ID:EMCOQEBE
スロットリング下手すぎるから
648SIM無しさん:2013/07/31(水) 19:39:45.34 ID:rA4vux0J
S4Octaはベンチでやたら熱くなるって話があったけど、
チートしてりゃ当たり前だわなw
649SIM無しさん:2013/08/02(金) 14:00:00.82 ID:eaLfNoYl
MediaTek、Cortex-A15x2/Cortex-A7x2 CPUとPowerVR Series6 GPUを採用したタブレット向けSoC「MT8135」を発表
http://juggly.cn/archives/91416.html

big.LITTLE MPとPowerVR G6200が初めて来るらしい
650SIM無しさん:2013/08/02(金) 14:10:06.73 ID:h2bOUpRM
やっとPowerVR6くるんだな
651SIM無しさん:2013/08/02(金) 17:58:06.04 ID:Aa6avdaE
iPad5が初になりそうだけどな
652SIM無しさん:2013/08/02(金) 19:26:57.55 ID:QbH2qUlj
スケジューラがタコだと悲惨なことになりそうだが、大丈夫なのか? >MPモード
653SIM無しさん:2013/08/02(金) 20:06:03.89 ID:+KF3UPZU
記事をよく読んだらGalaxy S4のチートはSnapdragon版でもやってるのか
654SIM無しさん:2013/08/02(金) 22:18:21.09 ID:Aa6avdaE
exynosはもうダメだな
soc単価がQualcommよりも1.5倍も高いんじゃsoc開発は厳しい
そこにintelが加わるともうね
国の支援でゾンビのように生き残るんだろうけどさ
スペックならintel
安定性ならQualcomm
コスパならmediatek
ゲーミングならNvidia
ではサムスンsocの強みは?と聞かれたら何て答えればいいのだろう
例の8コアも微妙だったし
655SIM無しさん:2013/08/02(金) 22:41:42.45 ID:YsN64k41
>>654
もうすぐ性能的にもmediatekで十分になりそう
独自設計のコアを開発中という記事があったけど事実なら
まだ差別化するチャンスがあるかも
656SIM無しさん:2013/08/02(金) 22:59:31.65 ID:eaLfNoYl
MediaTekのCortex-A7/4coreがTegra3と同レベルだからね
この性能で低価格なら一般人には十分かもしれない
657SIM無しさん:2013/08/02(金) 23:16:49.79 ID:isfwW5cL
>>656
え、Tegra3はCoretex-A9だろ
658SIM無しさん:2013/08/02(金) 23:46:27.83 ID:FbRhU89u
>>657
A7の方が設計が新しいからな。
mediatek 的には次にA12に移行して、ローエンド市場は一気に持っていきそう。
中華SoC は、狙い処が間違ってる気がするし。
659SIM無しさん:2013/08/03(土) 00:14:27.47 ID:Ze4MTq4X
>>654
何よりも信頼性がヤバい
SとS2は圧倒的なスペックで何だかんだいいつつ売れてたけどその頃のスペックも詐欺だったんじゃないか思われても仕方ないだろうし
たとえそうでなかったとしても
660SIM無しさん:2013/08/03(土) 07:56:41.29 ID:JinNngd9
>>659
そうだよな。
俺s2持ってるんだけどs3のram2GBまでは
チョンスマでも、文句を言わせぬダントツのスペックだったけど
s4なんてゴミは金もらってもいらないからな
今でも売れてる理由がわからん
661SIM無しさん:2013/08/03(土) 13:03:13.11 ID:aTMPyU9U
Qualcommのチップって1000個ぐらいで売ってくれるかな?
研究用にSnapdragon 800のった評価ボード買おうと思ってるんだけど、
使いものになったときにチップの供給どこから受けれるのか良く分からん。

代理店的なものはなくて、クアルコムジャパンに直接聞けって話だろうか
662SIM無しさん:2013/08/03(土) 16:22:52.46 ID:i4bIuqFL
>>659-660
S・S2の頃もGPSが糞過ぎるとかあった
まあ他はスペックがダメダメだったしAndroid自体過渡期だったんだろう

>>661
聞けば代理店紹介してくれると思うけど個人で買えるのかはわからない
663SIM無しさん:2013/08/03(土) 16:46:19.49 ID:aTMPyU9U
あ、いや、個人でと言うか会社でね。
産業用PCいらん気がしてきたのです。
664SIM無しさん:2013/08/03(土) 18:21:08.68 ID:XWnx7UVt
会社で買うなら普通に直接聞けばいいのに何故ここで聞くのか意味不明
665SIM無しさん:2013/08/03(土) 21:23:32.00 ID:SlEvTgVA
惰性だろう

一般からしたら取り敢えずグロスマは最新って認識で通るだろうし今まで売れてたから多分良いもの位にしか考えてないだろうし

昔周回遅れでガラスマはモッサリイメージ作りやってきたツケやで
666SIM無しさん:2013/08/03(土) 21:31:57.59 ID:kl3+TSJt
>>654
>スペックならintel
x86だから安物に搭載されてるし

>ゲーミングならNvidia
GPU弱いのにゲーミングって…
667SIM無しさん:2013/08/03(土) 22:23:47.69 ID:rzCmZto+
>>666
安物に載っている=スペックが低いにはならない
普及させるために安く提供している可能性もある
tegraも4からは良いgpuになったし5はもっと凄そう
668SIM無しさん:2013/08/03(土) 22:51:51.01 ID:5ggnElhm
tegra5はPS3以上らしいじゃん
669SIM無しさん:2013/08/03(土) 23:22:54.42 ID:o+Z3Aiz9
モトローラの新型に乗ってる奴
なかなか面白そうじゃね?
Adreno320が4っつ
670SIM無しさん:2013/08/03(土) 23:30:22.25 ID:mZIw3rbd
>>666
未来のことも含めて言ってるんだろ
tegraの本領発揮は6からだと思うけど
671SIM無しさん:2013/08/04(日) 00:10:42.47 ID:IezJFPfq
Qualcomm幹部「8コアプロセッサの試みは愚か」─導入に否定的
http://rbmen.blogspot.com/2013/08/qualcomm8.html

> 同氏はMediaTekが発表した世界初の8コアSoCについて問われ「8つの芝刈り機をもって8気筒のフェラーリとすることはできない」と述べました。

さすが天下のQualcommさんの言うことは違うね
672SIM無しさん:2013/08/04(日) 00:13:19.11 ID:xeFdQjXc
まあ普通のアプリを考えるとまともに役立つのは4コアまでだな
673SIM無しさん:2013/08/04(日) 01:52:12.97 ID:lbOVERxb
コア数増やすとリニアにスコアが伸びるベンチマークソフトの存在も厄介
PCみたいに実アプリで性能計るのが一般的になればいいんだろうけど
あくまでスマートフォンで想定すべきワークロードとなると選択が難しい
674SIM無しさん:2013/08/04(日) 03:40:28.37 ID:OsEaYlPS
A7の利点は消費電力が低いこと
性能がA15の半分でもA7はA15に比べて消費電力が1/6なので
8コア載っても消費電力はA15の1.5コア分もない

blog.livedoor.jp/amd646464-mobile/archives/23920769.html

Samsung,big.LITTLE技術採用8コアチップExynos 5 Octaについて発表
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130225_589171.html


28nm HKMGプロセスで製造され,4コアCortex A15で19平方mm,
4コアCortex A7で3.8平方mmとなっており,5倍も差がありますね
Cortex A15は200MHz〜1.8GHz動作でL2 2MB,
Cortex A7は200MHz〜1.2GHz動作でL2 512KBとなっているそうです

Cortex A15はCortex A7の1.8倍のDMIPS値が出せますが,
クロック当たりの消費電力はCortex A7が1/6で済むとのこと
675SIM無しさん:2013/08/04(日) 03:55:52.91 ID:IRKTgEMo
よーし、更に性能落として消費電力削減してコア数増やそう!


GPU
|д゚)チラッ
676SIM無しさん:2013/08/04(日) 15:05:29.26 ID:aKAx9pL2
8コアにするぐらいならヘテロコアの方拡充してくれたほうがええわな
677SIM無しさん:2013/08/05(月) 00:40:24.11 ID:k42WnynG
ミディアテックぶいぶいイワシとルナ
678SIM無しさん:2013/08/05(月) 10:41:26.04 ID:kWQa+V1Z
679SIM無しさん:2013/08/06(火) 15:12:34.33 ID:oh6iUEYD
コア増やす程にメモリ帯域とレイテンシが問題になるからな
680SIM無しさん:2013/08/06(火) 22:20:06.18 ID:B1G8jXgn
Shieldはtegra5からにすりゃあ良かったのにな
4だとあんま他のgpuと違いを見せつけられないんじゃないか?
681SIM無しさん:2013/08/11(日) 08:51:42.48 ID:L47uuaV6
来年のkindle fire HDはMediaTekになるらしいね
682SIM無しさん:2013/08/12(月) 00:01:18.34 ID:D/4xYkfI
素のkindle fireじゃなくて?
683SIM無しさん:2013/08/12(月) 15:27:16.79 ID:0RA+NVXK
684SIM無しさん:2013/08/14(水) 05:32:06.67 ID:xiCoaPMN
>>681
この前はSnapdragon 800かもしれないってネットの噂で少し期待したのに、MediaTekだったらがっかりだわ…
685SIM無しさん:2013/08/14(水) 18:11:41.08 ID:JZoKTzd9
上位版はスナドラってあっただろ?
686SIM無しさん:2013/08/14(水) 18:45:39.28 ID:cfZTVwob
去年のKindle Fire HD→OMAP4
今年のKindle Fire HD→snapdragon800
来年のKindle Fire HD→MediaTek
687SIM無しさん:2013/08/14(水) 22:52:12.11 ID:cUNefEHb
ASUSからIntelでるみたいだからやっと気軽に試せるな
688SIM無しさん:2013/08/15(木) 03:13:49.22 ID:CWNxNUv9
もう出てますけど
689SIM無しさん:2013/08/15(木) 19:34:07.62 ID:gZg84VUC
来年のKindle Fire HDはMediaTekなのか、まだ時間あるしIntelAtomに変更になったりしてね
690SIM無しさん:2013/08/16(金) 22:21:37.15 ID:+ABqfB3B
Geekbench 3が公開されたね
総合スコアをシングルスレッドとマルチスレッドで明示的に分けるようになったのと
fpベンチのバグが修正されたのは良い感じ
691SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:21:59.91 ID:XHPHltXt
Snapdragon 800 2150Mhz クアッドコア
「Xperia Honami」がAnTuTuベンチマークに登場。総合スコアは30625点に | リンゲルブルーメン
http://rbmen.blogspot.jp/2013/08/xperia-honamiantutu30625.html
692SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:12:46.61 ID:96CqOtma
クエルコムとミーディアテックのニ強時代になったな確定した
693SIM無しさん:2013/08/21(水) 01:22:02.48 ID:dqDXrWhn
インテルもいるだろ
694SIM無しさん:2013/08/21(水) 10:20:27.61 ID:Z6yHjzeP
結局ベンチマークソフトでブレなくて正確なのってどれなんだろうか
Antutuはtegraが安定してなかったのとSDあり無しで変わるからなぁ…

3Dmarkは個人的にいいのかな?とは思うけど
695SIM無しさん:2013/08/21(水) 20:55:40.53 ID:ASvcKxce
次期antutuベンチがそろそろ出るらしいぞ
696SIM無しさん:2013/08/22(木) 00:00:00.88 ID:+TXJImn3
来年のSnapdragonのCPUコアは20nm化したKraitかね?
Scorpionも3年引っ張ったし
697SIM無しさん:2013/08/22(木) 02:27:04.91 ID:LuKr9rIn
来年の前半まではAPQ8084、つまり28nmでいくんじゃない?
来年の秋冬で20nmが来るでしょ
698SIM無しさん:2013/08/22(木) 10:44:19.52 ID:YOUwgdOn
tegra4i搭載機は来年になるみたいだね
どれだけ採用するメーカーがあるかわからんけど
699SIM無しさん:2013/08/23(金) 11:49:25.31 ID:IwpE1U6V
Intel to launch new tablet platforms, smartphone SoC
http://www.digitimes.com/news/a20130821PD203.html
700SIM無しさん:2013/08/24(土) 02:18:38.08 ID:foHfjvFV
merrifieldはクロトレ+の1.5倍の性能らしい
ってことはアンツツで3万くらいだから性能はs800とそんな変わらない可能性がある
まだまだクアルコム有利だな
701SIM無しさん:2013/08/24(土) 17:12:24.65 ID:nqiksLiP
シングルスレッド性能がだいぶ違うだろうから、体感で大きな差が
702SIM無しさん:2013/08/25(日) 03:25:43.12 ID:1b8dqNtX
>>700
ええー、merrifiedそんなに性能低いのかよ
703SIM無しさん:2013/08/25(日) 15:05:28.28 ID:RP3Ycm3o
そりゃ2コアと4コアの比較だから、ベンチの数値だけ見れば不利だろうな
704SIM無しさん:2013/08/25(日) 17:06:33.67 ID:bzrrBNJj
最初は電池の持ちをアピールして、1年後にスペックで圧倒して段階的に儲けようとしてんのかな
705SIM無しさん:2013/08/25(日) 17:15:09.84 ID:YVcZWmus
2コアでS800とどっこいとは中々

4コアになれば圧倒的だな
Intelはお前等とは年期が違うんだよと言わんばかり
706SIM無しさん:2013/08/25(日) 17:19:24.49 ID:RKFcJZ5t
まあ1コア辺りの性能が高い方が使いやすいのは確かだが、
ワットパフォーマンスが重要でしょ
707SIM無しさん:2013/08/25(日) 18:33:26.77 ID:PuuwyqqD
やっぱ重要なのは発熱と消費電力、あとコアあたりの性能でしょ
発熱が酷いとすぐクロックが下がっちゃって
レスポンスに影響してきゃうからな
708SIM無しさん:2013/08/25(日) 20:56:32.94 ID:UydKerKi
なるほど、ベンチと違って普通のアプリだとMerrifieldの方がレスポンス良い可能性もあるか。
PC用のベンチだとシングルスレッドとマルチスレッド分けて測ったり、
メジャーなアプリの動きをシミュレートしたりしてるのもあるけど、
スマホのベンチもそういうのが出てくると体感の目安になって良いかもね。
709SIM無しさん:2013/08/25(日) 21:06:14.62 ID:RP3Ycm3o
Geekbench 3は総合スコアがシングルスレッドとマルチスレッドで別に出る
710SIM無しさん:2013/08/25(日) 21:25:00.64 ID:YVcZWmus
>>707
もしスマートフォン搭載を考慮したとき重要性を並べるなら
発熱>消費電力>性能

かな
どれも大事だけど
711SIM無しさん:2013/08/25(日) 22:43:19.50 ID:b/IBGXeL
発熱=消費電力な訳だが
712SIM無しさん:2013/08/25(日) 23:59:23.85 ID:YVcZWmus
>>711
ワッパで変わるやん
言うとおり比例はしてるけど一概ではなくね?
713SIM無しさん:2013/08/26(月) 00:12:52.02 ID:3pD+0Zbr
>>712
液晶の場合は光になる分があるが、SoCの消費電力はほぼ100%熱に変わるから発熱=消費電力と言って良い。
放熱はまた別の問題。
714SIM無しさん:2013/08/26(月) 04:57:43.20 ID:HhjXYYMB
intelの自社製GPUというのがすごく引っかかるのだが、安心していいの?
715SIM無しさん:2013/08/26(月) 05:03:51.50 ID:tESk4gay
MerrifieldのGPUはPowerVRの最新版だと言われているので、たぶんPowerVR6になる
第7世代Intel HDを使うのはBayTrail系統
716SIM無しさん:2013/08/26(月) 18:37:49.06 ID:enlhpl8j
>>712
その消費電力(=発熱)でどれだけの処理能力があるか、でワッパは変わるが
ワッパが幾らだから高(低)効率だと言っても、消費電力(=発熱)は変わらんだろ。

変わるって事にしたい二枚舌の詐欺師野郎と、それを理解できない馬鹿が居ることはわかるが。
717SIM無しさん:2013/08/26(月) 18:40:23.29 ID:enlhpl8j
そして、スマホに積む場合に最も重要な要素は、消費電力。
それにほぼ比例する形で、発熱量。
処理能力は、二の次だね。でなければ、ARMみたいな糞CPUがここまで伸びる訳がないんで。

タブレットになれば、消費電力への要求は少し緩くなる。
熱設計にも余裕が出るから、高発熱でもパワーのあるSoCを積もう、という向きも出てくる。
718SIM無しさん:2013/08/26(月) 20:17:25.96 ID:8L0uGigs
とか言われても( ´_ゝ`)フーンとしか思わん
719SIM無しさん:2013/08/26(月) 20:30:28.00 ID:HhjXYYMB
>>717
そんなちょうどいいSoCがあれば良いけどな。
実際には、折角の余裕もMediatekなんかのSoCに吸い付くされて、性能は並程度に落ち着くんじゃないか。
720SIM無しさん:2013/08/26(月) 21:11:49.89 ID:qXqEQ79N
考えたら全部同じじゃね?
電力上がれば発熱と性能が上がり、電力下がれば発熱も性能も下がる

つまり何が重要か
突き詰めるとワット辺りのパフォーマンスという基本に帰るわけで
ワッパが悪いと高発熱低性能電力食いが生まれるわけだし

あと>>716
おまえは煽るなw
言ってることは正しいと俺も思うが一言余計
罵っても憎しみしか生まれない
721SIM無しさん:2013/08/26(月) 21:36:55.63 ID:NQUhKuVa
>>708
そういうベンチが出てくるとA7の8コアは爆死だなw
722SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:22:06.32 ID:Js6R/QBn
・発熱は少ない方がいい
??発熱イコール消費電力の増加
??クロック制限がかかりレスポンスの
 低下につながる
??熱による周辺の部品へのダメージ

だいたいこんなもんかな?
理系で文を書くの苦手だから読みにくいとかは突っ込まないでくれ
723SIM無しさん:2013/08/26(月) 23:35:06.44 ID:vdVQMwpd
>>722
理系が技術関連の説明文が下手とか似非理系乙
724SIM無しさん:2013/08/26(月) 23:42:39.48 ID:enlhpl8j
だからWatt by Powerは熱量・消費電力の絶対値には何の影響もないと、何遍言わせんだ、この低学歴ども

高発熱の電力喰いCPU/SoCと、低発熱低電力のCPU/SoCがある、それだけだ。

電力喰いの高発熱でも、低発熱低電力な製品を上回るなら利用価値はあるし、
いくら低発熱でも絶対的な性能で劣るプロセッサなど要らん、という用途も当たり前に存在する。
ワッパがいくらとか、そんなもん二の次なんだよ。スマホは消費電力がボトルネック。
性能もワッパも二の次。消費電力が同じで効率の異なる製品があるならそこで初めて選択。
現実にはそんな選択は(これまでは)無かったので、ARM1強だったと。

ワッパワッパって馬鹿の一つ覚えみたいにほざいてるが、そんなもん屁の役にも立たんよ。
まず低電力のSoC持って来い。それから高容量のバッテリーだ。性能なんぞ、その次だわ
725SIM無しさん:2013/08/26(月) 23:53:30.99 ID:pdsqTm6q
モバイルCPUもTurboBoostみたいな仕組みが欲しいね
726SIM無しさん:2013/08/26(月) 23:55:29.73 ID:+7vMQk9z
最近は大型機種ばかりなのも4コアのTDPを考えると大型にせざるを得ない。
727SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:09:16.97 ID:rMc9yxvu
>>725
Silvermontではburst mode(TurboBoost類似機能?)が採用されているらしいが、
今のARM SoCってやってないんだっけ?
728SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:41:47.24 ID:eXOY/tO1
そもそも定格周波数が明確に示されていないから
DVFSの範疇なのか一時的に定格を超えて動いているのか区別がつかないという
729SIM無しさん:2013/08/27(火) 01:34:46.02 ID:DYGA/oRk
クロック辺りの性能よくてシングルスレッド性能高いならクロック落とせるから省エネじゃないの
730SIM無しさん:2013/08/27(火) 01:46:38.92 ID:JzFsvXb0
競合の製造プロセスが1世代先だったら、まあ敵わんよね。

現実には、敵はもう2世代先とかだけど>AMDやARM系
しかも、CPIでも敵の方が優れているという…
731SIM無しさん:2013/08/27(火) 01:48:56.63 ID:X7QtmxC0
>>729
シングルスレッド性能(IPC)を高くすると回路が複雑になってワットパフォーマンスが悪化する
あとクロックを下げるのも限界がある、だからbig.LITTEなんてのが出てきた
732SIM無しさん:2013/08/27(火) 03:37:45.98 ID:5GqxAfLC
blog.livedoor.jp/amd646464-mobile/archives/23920769.html

Samsung,big.LITTLE技術採用8コアチップExynos 5 Octaについて発表
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130225_589171.html


28nm HKMGプロセスで製造され,4コアCortex A15で19平方mm,
4コアCortex A7で3.8平方mmとなっており,5倍も差がありますね
Cortex A15は200MHz〜1.8GHz動作でL2 2MB,
Cortex A7は200MHz〜1.2GHz動作でL2 512KBとなっているそうです

Cortex A15はCortex A7の1.8倍のDMIPS値が出せますが,
クロック当たりの消費電力はCortex A7が1/6で済むとのこと
733SIM無しさん:2013/08/27(火) 18:05:34.21 ID:CPXKWu7C
4コアより高クロックな2コアがあってもいいのにな
PC向けだとたまにあるけど
734SIM無しさん:2013/08/27(火) 20:03:43.67 ID:RUjaMs4+
>>733
それが無理だから4コアにして誤魔化してるんじゃないの?
735SIM無しさん:2013/08/27(火) 20:06:01.71 ID:HZCkpmOf
高クロックするなら最低でもHPmじゃないと厳しい
今までLPだからやりたくても無理だった
736SIM無しさん:2013/08/27(火) 21:50:19.68 ID:CPXKWu7C
勿論コア半分でクロック2倍は無理だけど
所詮4コアが省電力といってもフルロードじゃない時の話なんだし
フルロード時の浮いた2コア分の電力枠や熱設計枠で
数百なら上げられるでしょ
737SIM無しさん:2013/08/28(水) 02:39:34.05 ID:23Sbc98i
もうよっとインテルはまったほうがいいっぽい来年には14nmだっけ?
738SIM無しさん:2013/08/29(木) 10:45:39.42 ID:G68veKiM
merrifieldってデュアルコアなの?
739SIM無しさん:2013/08/29(木) 20:05:54.49 ID:4E2WwhZv
そうだよ
740SIM無しさん:2013/08/31(土) 02:47:59.58 ID:9k0CAxRj
741SIM無しさん:2013/08/31(土) 02:51:01.55 ID:Flxwr4VI
ショボ
4コアで800の160%じゃ、2コアだと800の80-90%程度じゃん
742SIM無しさん:2013/08/31(土) 02:51:47.38 ID:Flxwr4VI
これじゃAntutuも4.8万くらいで5万行かないな
743SIM無しさん:2013/08/31(土) 02:57:55.50 ID:v+5krRwL
インテルのアレって4k2kのデコード/エンコードできたっけ?H.265対応するんだっけ?
できないんならゴミだよなぁ
744SIM無しさん:2013/08/31(土) 04:54:46.39 ID:BkxURCSS
凄いな2コアで800と同等ぐらいコイツからトライゲートだっけ?
armと違いまだ伸びるだろうし期待やな
745SIM無しさん:2013/08/31(土) 16:38:29.87 ID:moLnjOOo
>>740
クロックあたりの性能ではCortex-A15とSilvermontでは5%くらいしか差がないんだな
さすがにCortex-A15は電力食いでスマホ向けにし辛いほどコア拡張しただけの事はある
746SIM無しさん:2013/08/31(土) 18:28:23.22 ID:no4e/q+W
>>745
A15は失敗作だから
747SIM無しさん:2013/08/31(土) 18:35:28.30 ID:+jADgBOG
だよなあ
748SIM無しさん:2013/08/31(土) 18:51:57.00 ID:I7CBEwtv
A15はさんざん期待させておいてモバイル向けとしてはS600の足元にも及ばん
749SIM無しさん:2013/08/31(土) 18:53:01.68 ID:hZlDUkXs
A15はS800に完勝してるが?>>740
750SIM無しさん:2013/08/31(土) 19:20:27.37 ID:UiNaIKHx
「モバイル向けとしては」
751SIM無しさん:2013/08/31(土) 20:49:17.99 ID:SpIG4m62
>>740
すごいね
この性能でBayTrailのほうが低消費電力なんだよな
752SIM無しさん:2013/08/31(土) 20:50:07.28 ID:uvf1vUd1
>>114見るとA15は実行ポートとかやたら多くてダイサイズ大きい割に微妙な感じ
Kraitはコンパクトで良性能
Silvermontはアーキテクチャ違うから直接比較は難しいが、
そんなに複雑でもなくてIPCもA15を超えるくらいはあるし、
あとはワットパフォーマンスがどのくらいか
753SIM無しさん:2013/08/31(土) 20:50:46.38 ID:uvf1vUd1
>>751
消費電力はまだ不明では?
754SIM無しさん:2013/08/31(土) 21:22:50.25 ID:1OMSGPT8
最近はプロセス進んでもさほど消費電力下がらんし、ノートや大型のタブみたいに排熱に余裕が無ければそんなに劇的には変わらんと思うけどな
省電力な石でも性能上げれば消費電力も増えるのはトランスメタもA15も通って来た道だわな
755SIM無しさん:2013/08/31(土) 22:31:08.36 ID:6sMQ5Zp7
>>743
スマホのSoCなんてせいぜい3年程度で寿命だが、
お前は3年以内に4kやH.265を扱う必要があるとでも思っているのか?
スペック厨やるならもう少し考えて書き込め
756SIM無しさん:2013/08/31(土) 23:17:59.09 ID:/nQd1FyF
出来たとしてエンコードとかその頃のパソコンの方がソフトも豊富で速さも比べモンにならんしな

スマホメインでエンコードは出来たとして考え物
757SIM無しさん:2013/08/31(土) 23:24:18.30 ID:9k0CAxRj
つーか、4k動画のデコードはIvy世代のHD Graphicsで対応済みだ
http://assets.vr-zone.net/13584/ivybridgemedia4kMFX.jpg
758SIM無しさん:2013/08/31(土) 23:24:22.37 ID:Uinatf0o
>>743
4K2Kは対応してる
H.265は不明
759SIM無しさん:2013/09/02(月) 14:51:52.16 ID:Vxk7gU6W
アップル、iOS端末向け64ビット・プロセッサをテスト - 「iPhone 5S」への搭載は微妙
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201308261207.html
760SIM無しさん:2013/09/02(月) 14:55:32.06 ID:Vxk7gU6W
TSMCは20nmプロセス製品の大量生産を2014年2月に開始する
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7001.html
761SIM無しさん:2013/09/02(月) 22:08:37.58 ID:gI1q5E8e
s800搭載スマートフォン
galaxyS4 LTE A
galaxy note3
xperia honami
xperia amami
xperia togari
G2
pantech vega LTE A
pantech vega iron2
htc one max
Liquid S2
Lumia1520
nexus5(仮)
the padfone infinity
他、冬モデル国産メーカーハイエンド端末全てに搭載

tegra4搭載スマートフォン
ZTE u988s

どうしてここまで差が付いたのか 慢心、環境(ry
762SIM無しさん:2013/09/02(月) 22:15:13.21 ID:/rG8R/h7
>>761
モデム関係じゃない?
それにtegra4ってs800と比べてそれほど性能がいいわけじゃないし、28nmLPのa15クアッドコアだから省電力ってわけでもないんでしょ
763SIM無しさん:2013/09/02(月) 22:57:44.26 ID:oNxYpD1y
>>761
TransformerがTegra4じゃなかったっけ?
後東芝のタブ
世界初Tegra4搭載なのに話題にすらならなかったけど
764SIM無しさん:2013/09/03(火) 02:40:49.88 ID:IGtWLe6M
 
なんだ、今度出る予定のインテルのは4kの「デコードだけ」できるのかあ
 
4kエンコードできないんだね
スマホでのネットライブカメラ、高品質のは無理っぽだね
 
H.265にも非対応なんだね
もうダメダメじゃん
 
 
これだけネット上に4k動画あって
しかも最近は5kとか6kとかつべにうpされてるから、2年も経たずにゴミになるんじゃね>インテルの
 
 
 
インテルのは買っちゃ駄目って事がわかって良かった無駄金使わなくて済む
 
765SIM無しさん:2013/09/03(火) 02:55:21.69 ID:Eg36jXp8
5インチでフルHDだから10インチタブは4K2Kがデフォだしね
766SIM無しさん:2013/09/03(火) 03:14:25.24 ID:IUXCKVUJ
tegraは嫌われてるって昔から言われてたな
その結果だろうな
767SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:08:44.83 ID:mimv1wgp
>>763
スマートフォンって書いてあるのにタブレット挙げる池沼wwwwwwww
768SIM無しさん:2013/09/03(火) 16:02:12.71 ID:Eh6fkG8U
つまり>>764-765はこれから4k動画撮影非対応なものは買わないと
769SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:23:11.37 ID:i8YXzq6x
そんなカスの購入条件の話なんてどうでもいい
770SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:22:29.98 ID:L1bPv60s
TSMCが20nmの大量生産を来年の2月に始めるらしいお
20nmのSoC搭載機は来冬にお目見えか?
クアルコムは今年冬はMSM8974←28nm
来春来夏はAPQ8084(仮)←28nm
っぽいな
来年1月にスナドラの第5世代が発表される見込み
771SIM無しさん:2013/09/04(水) 02:05:22.14 ID:xaL8QlVR
TSMCの言うことは実際に物が出てみないことには信用できない。
まあ来年2月から量産開始ってことは製品が出てくるのは1年後だし評価はそれからだな。
772SIM無しさん:2013/09/04(水) 09:10:45.24 ID:j6UZ6d9O
その時期インテル何だしてんだろデスクトップ22nmは20wぐらい消費電力減っててわろた
773SIM無しさん:2013/09/04(水) 09:25:24.80 ID:+DWRdnct
4Kは心配しなくても潰れる
774SIM無しさん:2013/09/04(水) 09:32:36.39 ID:lH5icJeM
上が流行らせるのに躍起というか、まぁ人間の欲にこれ以上は必要無いは無いからドットで表示するデバイスである限り未来何kでも行くだろうな

潰れることはないが時間はかかるだろう
775SIM無しさん:2013/09/04(水) 10:13:04.86 ID:+DWRdnct
音声だとオーバーサンプリングやノイズシェイピングで幾らでも滑らかに出来たからな
映像は最終部で決まってしまうのでどうしようもない、ある程度妥協しないと扱い辛くなる
776SIM無しさん:2013/09/04(水) 12:26:17.77 ID:+DWRdnct
映像はサブピクセルが見えない構造にすりゃいいかもしれない、拡散レンズを設けて周りに散らせれはドット形状は目立たなくなる
777SIM無しさん:2013/09/04(水) 18:41:10.35 ID:VK3zh7Jg
液晶サイズのまともなLPFは価格高くなりすぎて無理
解像度上げた方が早いと思う
778SIM無しさん:2013/09/04(水) 18:47:02.95 ID:+DWRdnct
OPLFか石英で出来てるからコスト上がるよな
イメセンと同じく表示液晶も高解像度化の末路か…
一般的には開口率が低くなりあんまりやって欲しくないんだけどな
779SIM無しさん:2013/09/05(木) 01:42:50.99 ID:tahvYVhx
その前に絶望的にメモリ帯域が足りないだろw
780SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:36:08.48 ID:MhtNfdvz
lpddr4で 帯域幅が二倍になるらしいから
直ぐに問題ないレベルになるんじゃないの
781SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:23:44.99 ID:tahvYVhx
LPDDR4って来年に間に合うかなあ
サムスン辺りはいけるかもしれんが
他は軒並み間に合わなそうなのでLPDDR3Eを挟むんじゃないか?
782SIM無しさん:2013/09/06(金) 15:58:42.09 ID:nEWWX3J+
ムーアの法則はあと7年で終わる? 微細化の限界は7nmか5nm - EE Times Japan
http://eetimes.jp/ee/articles/1308/30/news051.html
783SIM無しさん:2013/09/06(金) 18:35:25.95 ID:rBXCu1wL
後は立体が待ってるよ
784SIM無しさん:2013/09/06(金) 19:27:47.05 ID:EmzMS8z+
次は量子コンピュータか
785SIM無しさん:2013/09/06(金) 19:41:07.90 ID:0PQbQr6/
それが商品化したら世界が変わるな
786SIM無しさん:2013/09/07(土) 05:32:50.11 ID:5kImhts3
積層化て難しそう
787SIM無しさん:2013/09/07(土) 08:02:55.78 ID:mg+2JSSU
スマホCPUの64bit化が完了したころに半導体の微細競争が終了するのか
その先は消費電力効率の高い命令セットアーキテクチャの研究が進むのかな?
788SIM無しさん:2013/09/07(土) 08:04:56.16 ID:KtBXZ5yH
そしたらPCが128bit化したりして
789SIM無しさん:2013/09/07(土) 08:53:15.93 ID:WaPcwUPX
7年後だとグラフェンとかシリコンに替わる素材は間に合いそうにないな。
790SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:37:36.47 ID:d5+qMtrf
791SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:13:01.56 ID:d508+vpo
Intel CloverTrail+のAnTuTuスコアの高さは「バグ」と判明。改定後は20%減に
rbmen.blogspot.com/2013/07/intel-clvoertrailantutu20.html?m=1

ってことは今度のも・・・
792SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:15:40.86 ID:YZz9vxgD
いつの話題だよ
793SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:25:06.44 ID:nWd7ergr
>>791
上に書いてあるやん
改定後のベンチが2万くらいになる
merrifieldはクロトレプラスの150パーセントの性能だからs800と同じくらいの性能だって
794SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:14:15.55 ID:ZX8DTaM+
インテルもサムソンしちゃった?
バグwww
795SIM無しさん:2013/09/08(日) 19:13:51.65 ID:WchUrRdj
>>790
LGはS600でも他より低かったからチューニングがイマイチなんだろ
796SIM無しさん:2013/09/08(日) 19:34:19.56 ID:BW2VF3UN
>>795
S600でもほかと対して変わらなかったでしょLG
797SIM無しさん:2013/09/08(日) 19:40:44.64 ID:WUGwFCmG
798SIM無しさん:2013/09/08(日) 19:48:45.86 ID:BpUNTcNp
antutuだとZ1低いな
799SIM無しさん:2013/09/08(日) 20:10:10.99 ID:6nRnPZ3r
>>798
SONY機種のテスト版は毎回低い
製品版は他と一緒
>>796
あんつつ21000ぐらいだったぞ
800SIM無しさん:2013/09/08(日) 20:31:16.17 ID:BpUNTcNp
>>799
そっか購入予定なので安心した
ベンチが全てではないとしても気持ちよくないからな
801SIM無しさん:2013/09/08(日) 22:10:30.43 ID:7OI11Qi/
antutu4.0でまた計算式が変わったらしいがスコアの信用性は上がったのか?
802SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:44:55.35 ID:VK+gpxgT
antutuはCPUとグラフィックとストレージを全部まとめて総合スコアを出すからなあ
Geekbench 3と3dmarkを併用していくのが良さそう
803SIM無しさん:2013/09/09(月) 09:31:22.66 ID:1KHcKC4P
AndroidのベンチはSAMSUNGがチートやるから信用出来なくなった
同じ機種間の相対比較だけだな
804SIM無しさん:2013/09/10(火) 14:40:54.42 ID:OjBGqh96
>>798
ずるとらが36000出てるからZ1も全く同じに仕上げてくるだろう
http://i.imgur.com/GT33MU4.png
805SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:40:03.47 ID:H8YOjo4L
結局A7が世界初の64bit ARMか
やるなApple
806SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:45:14.37 ID:N3Mst8CW
メモリ2GBで64bitって意味あるの?
807SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:46:34.56 ID:sSe3KpMR
何で初代比w
808SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:47:13.96 ID:hXV7ClI8
サーバー向けにあんだろ
809SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:56:08.53 ID:H8YOjo4L
問題はA6のようにApple設計のコアなのか、Cortex-A57なのかだが
810SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:56:16.45 ID:nAXEffo+
>>807
え?CPU、GPU性能比の40倍56倍とか言ってるのって初代iPhoneと比べてるの?
某サイトのキャプチャしか見てないんだけど
811SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:58:19.61 ID:hXV7ClI8
>>810
初代比
812SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:59:00.28 ID:sSe3KpMR
>>810
たぶんそう
813SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:59:09.12 ID:+ELot/Zy
iphoneは64bitカーネルでも32bitバイナリが動作するのか。
MacOSでは出来なかったことを、10年以上かかってようやく実現したのね、Windowsを見習って。
814SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:59:25.93 ID:KUw7UzQb
>>810
常識的に考えて1世代変わっただけで速度が数十倍になるわけねーだろwwwwwwwwww
815SIM無しさん:2013/09/11(水) 03:00:18.80 ID:H8YOjo4L
>>813
何言ってるの
OSXは10.7(一部モデルは10.6)から64bitカーネルが標準、32bitバイナリも動く
816SIM無しさん:2013/09/11(水) 03:01:08.37 ID:nAXEffo+
>>811>>812
ワロス
普通は前作と比べるもんだろうに
817SIM無しさん:2013/09/11(水) 03:08:59.43 ID:4FmFYCZm
iPhone 5Sの A7 は 64bit 対応、「世界初にして唯一」
http://japanese.engadget.com/2013/09/10/iphone-5s-a7-64bit/

Samsung、8コア同時駆動の「新型Exynos 5 Octa」開発─Q4製品投入へ
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/samsung8exynos-5-octaq4.html
818SIM無しさん:2013/09/11(水) 03:15:04.32 ID:7ADDfxbw
>>816
5→5Sでは2倍の高速化

4(A8シングル)→4S(A9デュアル)が3倍だったので控えめだな
819SIM無しさん:2013/09/11(水) 03:17:12.61 ID:7ADDfxbw
まあコア数据置だから2倍でも良い方か
820SIM無しさん:2013/09/11(水) 03:33:36.76 ID:4FmFYCZm
これで一気にスマホの64bit化が進むな
Androidは今現在64bit化しようにもARMの64bit対応SoCがないけど
821SIM無しさん:2013/09/11(水) 03:35:35.23 ID:H8YOjo4L
他は20nmが立ち上がるまで待つんじゃないかな
だから来年後半までおそらく出ない
822SIM無しさん:2013/09/11(水) 04:30:07.32 ID:H8YOjo4L
しかしover 1 billion transistorsで102mm2だとすると
A7は28nmではなさそう
http://d35lb3dl296zwu.cloudfront.net/uploads/photo/image/13921/LB_8208.jpg

上客特権でTSMC 20nmを早めに使わせてもらってるのかねえ
でもリスク生産の段階でそんなに数が出るとも思えないし
823SIM無しさん:2013/09/11(水) 04:54:50.72 ID:+ELot/Zy
>>815
32bitバイナリが動作しないからまたFATバイナリやってただろ、もう(都合よく)忘れたのか
824SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:01:37.80 ID:H8YOjo4L
んじゃこの今の俺のMacで64bitカーネルで32bitアプリが動いてるのは何なんだよw
そもそもユーザランドで動くアプリがカーネルなんて関係ないだろ

32bitと64bitのfat binaryは64bitアプリが動作しない初代Intel Mac (Core Duo搭載) 向けだ
825SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:07:52.03 ID:+ELot/Zy
64bitバイナリと32bitバイナリを両方持つような、非効率な真似してるだけだろ
(それをFATバイナリとか呼んで、技術力が高いんですとか言っちゃう)

技術が無くて稚拙なことやったツケをアプリに回しても、
ぬるいユーザーからは見分けがつかないんだよ。そう、お前のようにな
826SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:10:57.04 ID:H8YOjo4L
だから何を言ってるの?
32bitバイナリしか持ってないアプリが普通に動くし
俺自身が32bitバイナリしか持ってないアプリを開発してるよ

どこでそんなアホなことを吹きこまれたんだ
827SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:12:08.03 ID:+ELot/Zy
>32bitと64bitのfat binaryは64bitアプリが動作しない初代Intel Mac (Core Duo搭載) 向けだ

ちがうね。そもそもPPCの時代の産物だよ。
Intelのように64bitモードで32bitバイナリを動作させることができない、欠陥CPUだったからな。遅いし。

そしてPPCを切り捨ててx86(32bit)へ移行した際にPPCとx86のFATバイナリに切り替え、
その後に64bitへ移行した際にPPCバイナリを切り捨てて32bitと64bitのFATバイナリに切り替えた
Appleの歴史とは切り捨ての歴史、増築もその場限りのヨレヨレ建築の歴史だ

MacOSの糞っぷりと比べたら、iphoneは神懸ってるな。まあ歴史が浅いだけだが
828SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:14:04.62 ID:H8YOjo4L
いいえうちのPowerMac G5は64bitバイナリも32bitバイナリも普通に動きますが
829SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:14:23.87 ID:+ELot/Zy
>32bitバイナリしか持ってないアプリが普通に動くし
>俺自身が32bitバイナリしか持ってないアプリを開発してるよ

初代Intel Mac向けに32bitバイナリを持っているアプリが動作しているから32bitで動作している
と思い込んでいるだけで、64bit Macでは64bitバイナリで動作している
32bitでできる事を、無駄にメモリ食ってな。Appleらしいね!
830SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:15:01.55 ID:+ELot/Zy
自称開発者がこのレベルって、ぶっちゃけどうなの?マカーってこんなのしか居ないの?
831SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:15:56.27 ID:4FmFYCZm
Linuxだって64bitカーネルのディストリで32bitバイナリ動くよ
832SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:16:10.31 ID:H8YOjo4L
gcc -m32でコンパイルされたバイナリは32bitですが、これがどうやって64bitバイナリに変わるの?w
833SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:16:52.01 ID:+ELot/Zy
Linuxは設計が素直だからな。x86環境なら32bitバイナリはそのまま動くな。
834SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:17:07.75 ID:H8YOjo4L
>>831
うん、それが普通だ
WindowsはWOW64通さんと動かんけどなw
835SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:17:40.68 ID:+ELot/Zy
>gcc -m32でコンパイルされたバイナリは32bitですが、これがどうやって64bitバイナリに変わるの?w

Mac用にビルドすると勝手に64bitバイナリも付与されんだろ。本当に開発者かこいつ?
836SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:19:24.11 ID:4FmFYCZm
>>835
それはないんじゃない?
それだとSSEなどのインラインアセンブルコードはどうなるの?
837SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:19:52.67 ID:H8YOjo4L
>>835
gccでコンパイルしたのをfat binaryにするには、-m32と-m64で作ったバイナリをlipoでくっつけるか
gcc -arch i386 -arch x86_64みたいに同時に2つのアーキテクチャを指定しなきゃいかんのだが
そんなことも知らないで絡んできてるの?
838SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:21:46.58 ID:H8YOjo4L
ちなみにApple純正のアプリですら32bitバイナリしか持ってないのがあるからね
% file /Applications/Utilities/QuickTime\ Player\ 7.app/Contents/MacOS/QuickTime\ Player\ 7
/Applications/Utilities/QuickTime Player 7.app/Contents/MacOS/QuickTime Player 7: Mach-O executable i386
839SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:22:28.17 ID:4FmFYCZm
こんな記事があるな

ユニバーサルバイナリ on OSX64bit を 32bit で実行する方法
http://qiita.com/shimacpyon/items/c01a7498db52ea2b6151
840SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:23:57.18 ID:H8YOjo4L
>>839
コマンドラインツールでなければ、Finderの情報を見るで「32bitモードで開く」をチェックするだけ
http://support.apple.com/kb/TS3771?viewlocale=ja_JP
841SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:26:28.27 ID:4FmFYCZm
EFIの仕様と勘違いしてるんじゃないの?

EFI、UEFIは32bitだと32bitOSしか起動できない
EFI、UEFIが64bitだと64bitOSしか起動できない

PCではUEFIはほとんどが64bitなのでUEFIブートは64bitWindowsのみ
842SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:29:04.12 ID:4FmFYCZm
Macは32bitEFIのMacでは64bitカーネルが起動できないので切り捨てられた
843SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:29:28.01 ID:H8YOjo4L
>>841
64bit EFIでも32bitカーネルの起動は可能だったよ (2007年発売のMacBookProは両方で起動できた)
最近はカーネルやkext(Linuxで言う.koね)が64bitバイナリしか無くて無理かもしれんけど
844SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:44:47.57 ID:PUq/UPuL
PowerPCの頃の話じゃね?CPU側の制約で32bitと64bitを同居させられなかったし。

x86になってからは、むしろ64bitでWinに先行したのはOSXだって信者がウソついて回ってたし。
true 64bitのはずなのに、カーネル以外は32bitの部分がたくさん残っていて笑われてた。
845SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:50:29.01 ID:H8YOjo4L
>>844
いやPPC970は普通に32bitも64bitも同居してたって。
10.4はPOSIXレイヤしか64bit化されてなかったから、GUIの64bitアプリは存在しなかったけど。

カーネル以外は32bitじゃなくて、最後まで32bitで残ってたのがカーネルね。
10.4でPOSIXが、10.5で主要APIが、10.6でカーネル含めてほぼ全体が64bit化され、10.7で64bitカーネルのみになり32bitサポートが切られた。
846SIM無しさん:2013/09/11(水) 05:56:17.86 ID:H8YOjo4L
失礼、64bitカーネルのみになったのは10.8か。
847SIM無しさん:2013/09/11(水) 06:41:16.02 ID:ZrAADmpR
ゴミカスマカーくそうぜえ
848SIM無しさん:2013/09/11(水) 06:44:50.03 ID:4FmFYCZm
ARMは64bit化でどうなるのかな?
変態RISC CPUから一般的なRISC CPUに生まれ変わるわけだが
大きな変更点はほとんどの命令にあった条件実行が削られ
レジスタが31本に増えてNEONが倍精度浮動小数点に対応する点か
849SIM無しさん:2013/09/11(水) 06:46:14.87 ID:4FmFYCZm
あと、Thumb-2が使えなくなる
850SIM無しさん:2013/09/11(水) 06:47:57.73 ID:R5jJ8bFQ
ATOMは16bit?
851SIM無しさん:2013/09/11(水) 07:30:18.23 ID:4FmFYCZm
スマホの場合、64bit化のメリットよりも
64bit対応スマホが出た時に
32bitにしか対応しないスマホの価値が半減することの方が問題
既に64bit対応をしてしまったiPhoneは買い控えする要素がない
852SIM無しさん:2013/09/11(水) 07:44:30.44 ID:8BTCOFLi
>>851
その点AndroidはアプリがVM動作だから有利だな
853SIM無しさん:2013/09/11(水) 09:09:16.88 ID:RB/Uxku1
64BitCPUのメリットは広大なメモリー空間を利用できる点。
これはPCで体験済みのはず。
64BitCPUを積むならRAM大盛りが条件だね。
iPhone5SのRAMが1GBとかなら、32BitCPUでRAM2GBのAndroid端末と変わらんと思うよ。
854SIM無しさん:2013/09/11(水) 09:34:20.08 ID:qblklkC0
   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   |  ここでやる喧嘩か
  ヽ    ̄ ̄   ノ  クソボケ野郎どもが
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | | スダチ
(__/       | |
855SIM無しさん:2013/09/11(水) 09:48:26.20 ID:LLdkD1fU
64bitなら最低でもRAM4GB載せないとね。
まあARMは64bitでアーキテクチャーを低性能低価格路線から中性能中価格路線に変えたからそれが性能面で効いてくるのはあるかも知れないけど。
856SIM無しさん:2013/09/11(水) 11:51:33.09 ID:UmD0m33H
iPhone5Cは据置き1GBとして、5SはRAM何GB積んでるんだろ
857SIM無しさん:2013/09/11(水) 13:06:18.49 ID:OEC3MQOG
俺的には早く3Dmarkで比較したいな
858SIM無しさん:2013/09/11(水) 14:16:24.84 ID:CoeI/NvM
OpenGLES3.0対応ってことはA7はPowerVR6積んだのかな?
それとも噂の独自GPUか。
859SIM無しさん:2013/09/11(水) 15:36:36.44 ID:vwRMptiR
俺はナビにも使えるコプロに感動した
バッテリーのもちは飛躍的に向上する
860SIM無しさん:2013/09/11(水) 15:44:12.30 ID:FUu/6shs
多分powerVRG6200@400Mhzあたりかと
861SIM無しさん:2013/09/11(水) 17:35:43.99 ID:Dt2meoZh
>>819
A7ってデュアルコアなの?
862SIM無しさん:2013/09/11(水) 17:41:17.89 ID:/Wx7OpxF
>>861
そうだよ
863SIM無しさん:2013/09/11(水) 17:41:21.78 ID:OMYCy8Ry
>>861
デュアルコア
64Bit化しても対応アプリじゃないとあんまり伸びないんだよなー
864SIM無しさん:2013/09/11(水) 17:45:46.01 ID:Dt2meoZh
>>862
>>863
コア数同じで性能が2倍になるの?クロック上げて64bit化すれば可能ってこと?
865SIM無しさん:2013/09/11(水) 17:57:22.49 ID:Tf4aLMy6
>>864
64bit CPU メリットで調べて来て解らなかったらここ来ると良いよ

iOS今x84だよね?
今後x64のiOS控えてるのかな
866SIM無しさん:2013/09/11(水) 18:14:13.13 ID:OMYCy8Ry
>>864
性能を上げる方法は3つ
アーキテクチャを改良して命令発行数を増やす、コア数を増やす、クロックを上げる
今回はコア数据え置きなのでこの中の2つの複合

>>865
x86はインテル/AMDのアーキテクチャであって32Bit=x86じゃない
867SIM無しさん:2013/09/11(水) 19:30:59.74 ID:KIK0WphO
UP TO 2X FASTERだから、
新CPUに最適化して最も得意な処理を行って最大2倍速って感じで、
一般的なアプリだとそこまでは行かなそうだな
868SIM無しさん:2013/09/11(水) 19:41:07.02 ID:q2WLkr6l
倍精度fpはNEON使えるようになるからピーク性能は文字通り2倍になるが、これのことじゃね
平均的には周波数当たり20%ぐらいじゃないだろうか
869SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:31:09.55 ID:MBuCf+QC
AVXが出た時も256bitで従来の2倍って言ってたけど、
実際に2倍になるのはLinpackくらいだった
普通のアプリじゃそこまでFPUをガリガリ使わないわな
870SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:28:27.38 ID:PuSOSe5N
>>868
詳しくは知らんがNEONって今までも使えてなかったか?
871SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:03:18.96 ID:6NS+HH+2
>>870
倍精度で使えるのはARMv8から
872SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:11:18.56 ID:kcNxhA01
Cortexは確かに64bitだったけど、
QualcommのSoCに使われているコアは拡張されていて、128bitで使えたと思ったけど?
873SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:13:01.40 ID:6NS+HH+2
だからそれは32bitx4の単精度浮動小数点演算な
命令セットの話であって、実装の話ではないよ
874SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:23:36.06 ID:Ds8xmSus
875SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:37:44.11 ID:Hr5Kgbqo
【笠原一輝のユビキタス情報局】
CPU、GPU性能が桁違いに向上したBay Trail
〜ベンチマークでAtom Z3000の性能をチェック - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20130912_615175.html

【グラフ9】3DMark IceStorm Unlimited(詳細)
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/615/175/graph9.gif

CPUはスナドラ800の1.4倍、スナドラS4Proの2.7倍で良さげだが、
GPUはスナドラ800の0.8倍、スナドラS4Proの1.3倍で微妙だな
876SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:42:13.04 ID:6NS+HH+2
実にIntelらしいバランスだ
877SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:46:57.90 ID:iD5TeBEB
確かに、これぞIntelってバランスだなw
早く消費電力見たいなあ
878SIM無しさん:2013/09/12(木) 02:03:45.91 ID:YXAU05Sa
anandのレビュー見たらsunspiderが570msとかoctaneが6000超えててワロタ
S800のLG G2がsunspider930ms、octaneが3000くらいなのでやたら速い
ブラウザは快適そうだな
ゲームならS800が良いかな
879SIM無しさん:2013/09/12(木) 02:08:09.72 ID:IZRZoQpp
数ヶ月前にBaytrailの概要発表した時に、
3DMark IceStormは旧Atomから4.7倍とかスライド出して示してたので驚きはないな。

そして>>875のテストだと4.7倍という表現がぴったり出てきてワロタ
880SIM無しさん:2013/09/12(木) 02:08:34.62 ID:6NS+HH+2
消費電力はClovertrailと同レベルに収まっている模様
http://techreport.com/review/25329/intel-atom-z3000-bay-trail-soc-revealed/4
http://www.pcper.com/reviews/Processors/Intel-Atom-Z3000-Series-Review-Bay-Trail-and-Silvermont-Arrive/Bay-Trail-Power-Co

ピークは100mWオーダでBayTrailが上回るようだが、性能向上で処理を早く終える分
消費電力量ではかなり改善している様子
>In SunSpider, the CPU/GPU split on Clover Trail was 900/350 mW, while Bay Trail's was 1000/475 mW―
>again, comparable total power use. Of course, Bay Trail finished the SunSpider test in half the time
>and then dropped back to idle, so it was easily the more power-efficient solution overall.

>The result is much less consumed power to complete the task – Bay Trail has an advantage of 79% (~900 mWs vs ~501 mWs).
881SIM無しさん:2013/09/12(木) 03:13:25.77 ID:f2g2vmF0
iPhoneのスレ行って見ればわかるけど
64bitの話題がほとんどない
大半のスマホユーザはCPUに興味がないんだよな
882SIM無しさん:2013/09/12(木) 03:43:45.10 ID:6NS+HH+2
http://hothardware.com/Reviews/Betting-On-Bay-Trail-Intels-Atom-Overhaul-Tested/?page=5
Web Browsing:
Clover Trail: 3.3W
Bay Trail: 3W

Web Video Playback:
Clover Trail: 4.5W
Bay Trail: 3.17W

1080p Video Playback:
Clover Trail: 3.75W
Bay Trail: 2.67W

1280x800ディスプレイのCloverTrail機より、2560x1440ディスプレイのBayTrail機のほうが低消費電力
883SIM無しさん:2013/09/12(木) 04:20:00.30 ID:TrmPi2q1
フィンフェトすごいな
884SIM無しさん:2013/09/12(木) 05:00:59.53 ID:NxvDaFKh
インテルやるなあ
885SIM無しさん:2013/09/12(木) 05:35:38.26 ID:fpAzqXlo
>>875
GPUはAdreno330の方が上か
886SIM無しさん:2013/09/12(木) 12:09:55.99 ID:WL68ylJ4
Intelの課題はバイナリ互換性
Qualcomの課題はCPU性能

どちらが追いつくのが速いか
SoCは実質この2社だけだからこの勝負がモバイル向けの勝敗を決めかねない
887SIM無しさん:2013/09/12(木) 12:54:45.97 ID:DRHbBNpG
>>881
モッサリ電池持たないなど文句は一人前だけどな
888SIM無しさん:2013/09/12(木) 13:30:54.76 ID:0pfbOf37
ベイトレルがスマホに使われることはないんだよね?
889SIM無しさん:2013/09/12(木) 18:17:43.58 ID:suMa3BA6
A7はgate-firstのSamsung 28nmで作ってるから高密度なのか
890SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:21:02.17 ID:6NS+HH+2
891SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:32:21.47 ID:V3cwb61+
まあしょうがないべ
892SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:24:09.40 ID:JgKjgjLm
merrifield載せたスマホが年明けに日本でも出ないかなぁ
893SIM無しさん:2013/09/14(土) 02:53:01.25 ID:W18XdW6E
http://www.koreatimes.co.kr/www/news/tech/2013/09/133_142604.html

>Not in the shortest time. But yes, our next smartphones will have 64-bit processing functionality
894SIM無しさん:2013/09/14(土) 03:03:10.27 ID:W18XdW6E
>>638と併せると、Samsungの次回作は独自開発のARMv8コアということになるがはてさて...
895SIM無しさん:2013/09/14(土) 03:11:43.91 ID:ggP+cJy2
ドリキャスですら128bitなのに…
896SIM無しさん:2013/09/14(土) 06:08:28.56 ID:63EzRnmW
同じようなIPで同じようなファブを使うと
同じようなSoCができて差別化にならないから?
897SIM無しさん:2013/09/14(土) 08:50:33.13 ID:Gc6T98o2
なんかスナドラ800の電池持ちが微妙みたいね
898SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:40:56.58 ID:kdjX7DSr
まあTegraの熱い、遅い、性能低いよりマシ
899SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:29:07.74 ID:nx2/TtMb
テグラはGPUがひょろひょろだったからな
3Dmark見るとCPU的には結構健闘してるのにGPUのスコアがワロチ
900SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:13:03.57 ID:LrAP1imx
NVIDIAのくせに
901SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:17:57.31 ID:IttH67CB
>>897
ソースplz
902SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:35:05.07 ID:tFGaVZVn
>>897
ズルトラの電池持ちが微妙なのと混同してないか?

あとiPhone5sはクアッドコア
http://mobility.forumsee.com/a/m/s/p12-21907-0487025--analysis-apple-s-quad-core-cpu-quad-cluster-gpu-built-tsmc-28nm-process.html
903SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:33:39.15 ID:Mg0FzSql
へえ
904SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:39:25.20 ID:19JsMmWR
いやそれユーザの妄想、それ書いた奴は既にデュアルコアだろうと訂正してる
http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=1634100

つーかA6が32nmで97mm2なのに、コア数2倍にしてGPUも拡張して28nmで102mm2はありえんだろう
905SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:48:59.45 ID:ecdVLIrk
5sは爆熱仕様の欠陥機と言われる気がするんだよな。
906SIM無しさん:2013/09/15(日) 02:01:07.44 ID:19JsMmWR
ARMの64bit拡張はトランジスタコスト的にはあまり優しくない仕様だからな
まあ1Wを超えるような領域では大勢に影響はないとは思うが
907SIM無しさん:2013/09/15(日) 02:26:45.59 ID:Mg0FzSql
そろそろアップルちゃんも行き詰ってきたか?
ARMもアレだしちゃんと次これ実装するわシュリンクするわってやってるのインテルぐらいか
tegraちゃんも頑張ってるけどまだちょっとな
908SIM無しさん:2013/09/15(日) 02:40:40.05 ID:19JsMmWR
個人的にはAppleのシングルスレッド性能が高めのコアを2つ、というポリシーは理解できるけどね
いちはやくARMv8に移行できたのもOS、アプリ、開発環境、CPUと全て抱え込んでるAppleならではの強みだし

ただまあ64bitにしただけでは一般ピープルへのアピールポイントにはならんから
iPhoneよりハードの制約が小さいiPadでどんなことを提示するか、だな
909SIM無しさん:2013/09/15(日) 02:50:20.03 ID:yaE0Lx2b
A7でAndroid動かしたとしたらS800よりスムーズに動くかな
910SIM無しさん:2013/09/15(日) 03:01:45.58 ID:GhkcmZn1
>>902
嘘こいてんじゃねえよ馬鹿たれ
911SIM無しさん:2013/09/15(日) 11:23:01.32 ID:tFGaVZVn
>>910
えへへへへ
912SIM無しさん:2013/09/15(日) 11:53:29.01 ID:fJ96DUJE
そういえばモトローラがデュアルコアでセンサー監視チップ内蔵のSoCを出してた気がするんだがどうなったんだろ
913SIM無しさん:2013/09/15(日) 17:39:29.95 ID:eyGF9yIH
>>912
スナドラ800に同じ機能有るらしい
914SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:41:39.98 ID:JKHSTH+E
GPUはスナドラ800の方がA7より性能高いのか
スナドラ800のGPUはかなり頑張ったな
まあAndroidのハイエンドはフルHDがデフォになってるのもあるか
915SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:51:53.34 ID:Vez17sEN
Motorola X8 = MSM8960DT + TI MSP430 + TI C55xで、SoCじゃない

ソースはAnandTech
916SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:31:22.29 ID:FoMSd35F
project SHIELDが爆死した模様
917SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:49:48.81 ID:pNjzqkhL
ハナからわかってた事だったんや…
918SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:53:24.18 ID:tFGaVZVn
tegra5搭載して来年出せば良かったんや....
919SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:53:52.48 ID:bz2NcR+a
NVIDIA大丈夫か?
PS4とOneはAMDにとられたし
NexusはQualcomにとられたし
920SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:59:39.54 ID:06EvVNT8
NVIDIAwwwwwwwwwww
921SIM無しさん:2013/09/15(日) 23:46:30.85 ID:37vm901q
>>919
モバイルTegra部門が不調なだけで他は調子いいから会社としては別になんとも、資産もたんまりある
ゲーム機は元々PS3だけで儲からねーって愚痴ってたくらいだし

Tegra部門はさっさと認証終わらせてQualcommとIntelのケツに喰らい付けるかどうか
ま、駄目なら駄目でNVIDIAなら他に使い道考えるだろうけど
922SIM無しさん:2013/09/16(月) 05:05:35.97 ID:SKuHVAhL
IntelはAtomによるデュアルコアのモバイルCore i5、Core i3との共食い覚悟なんだな

IDFで登場した「Bay Trail」に見えるIntelの戦略変更
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130912_615261.html
923SIM無しさん:2013/09/16(月) 08:38:48.67 ID:vebBD4ai
すまふぉいレベルはbaytrailレベルしか無理だろうし
タブレベルならi5i3でもばってら十分だろうしあんま食わない気がするけど
でもこの先もっとシュリンクして色々したらわからんね
924SIM無しさん:2013/09/16(月) 09:15:49.21 ID:46oeuJmr
PCと違ってスマホやタブレットではx86の命令セットによる囲い込みはできないのに
スマホ、タブレットへの進出を狙って主力製品であるCore i3やi5と
共食いするようなAtomを投入してIntelは大丈夫なのか?
スマホ、タブレット向けではx86の命令セットでの囲い込みができない以上、
高価格で売ることができないのに
925SIM無しさん:2013/09/16(月) 09:35:01.03 ID:KbLNWgNY
>>924
今時ノートPCよりスマホが高いの知らないの?
高性能低消費電力による差別化で高く売れるじゃん。
926SIM無しさん:2013/09/16(月) 15:33:18.90 ID:/6U2gZPL
Samsung、次期GALAXYに64bitプロセッサを採用へ─iPhoneに対抗
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/samsunggalaxy64bitiphone.html
927SIM無しさん:2013/09/16(月) 17:14:59.10 ID:htnnpgNq
で64bit版androidはいつ出るの?
928SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:19:26.12 ID:kHNb7//+
ネスレ
929SIM無しさん:2013/09/17(火) 00:12:07.86 ID:x8f2VP2o
Corei5とは重ならないだろう
ULV Corei3〜セロリンが載ってるPCが、
中身AtomのPentium、Celeronになるぐらい
930SIM無しさん:2013/09/17(火) 00:28:44.85 ID:e+h0RrOH
>>924
単に世代交代の時期に一部性能が重なった部分が出ただけだろ
一時的な話でしかないし、気にする意味は無い
931SIM無しさん:2013/09/17(火) 13:41:04.67 ID:rMaklbDU
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130917_615603.html
Intelのプロセスは性能チューニングに特化しており、
ファウンドリプロセスと比べるとゲートピッチは大きかった。
そのため、ファウンドリ側は、20nmのバックエンドを使っても、
16/14nmプロセスでIntelの14nmと同等になるとしている。
つまり、今はIntelがプロセス技術で独走状態だが、
14nm世代では他社が必死に追いつこうとしている。
だから、14nmは素早く立ち上げて、優位を保ち続ける必要がある。
932SIM無しさん:2013/09/17(火) 15:51:32.11 ID:Kt5IKEkp
iPhone5sのベンチ結果まだ?遅くね?
933SIM無しさん:2013/09/18(水) 06:15:18.74 ID:eSRIXC9e
nvidiiaって短い命だったね
tegraあわれw
934SIM無しさん:2013/09/18(水) 09:09:56.80 ID:mp+nAcQL
tegraは終わったかもしれんがエヌビディアは全く終わってないぞ?
935SIM無しさん:2013/09/18(水) 09:14:42.57 ID:XxRPJ3kK
エヌさんの事だからまた不思議な分野で活躍されるんだろうな
936SIM無しさん:2013/09/18(水) 10:04:57.35 ID:NnfqPkEB
anandに5Sのベンチ来てるが、なかなか良好なようだ
937SIM無しさん:2013/09/18(水) 10:12:40.09 ID:ZA9k9O5+
938SIM無しさん:2013/09/18(水) 10:12:47.50 ID:DUpu05rU
>>936
5sと5cの差が結構ある、ハード自体の性能が結構上がってるな

こう見るとスナドラ800はGPUは改良して性能上げたから良いが、
CPUは基本kraitなので見劣りしてきてるなあ
やっと登場製品の発売が始まったばかりなのにどうするんだろ
まだまだ発売されてない製品も多いのに
939SIM無しさん:2013/09/18(水) 11:48:03.49 ID:BlSxqMvK
>>875
うーん
940SIM無しさん:2013/09/18(水) 12:21:11.70 ID:eSRIXC9e
tegraウソ800最強〜w
941SIM無しさん:2013/09/18(水) 12:55:07.06 ID:15PffBg9
モバイルの方だとAMDさん圧倒的だな
PCでは勝ってるNVIDIAはなんでこんなモバイルで劣ってるんだ
942SIM無しさん:2013/09/18(水) 12:59:56.16 ID:JqVXmLmO
AMDがモバイルで圧倒的ってこのスレで何の話だ?
943SIM無しさん:2013/09/18(水) 13:04:17.26 ID:15PffBg9
>>942
GPUのことだよ
まぁ買収されてクアルコムになってるけど中身は元AMDのモバイル部門でしょ
944SIM無しさん:2013/09/18(水) 13:07:05.61 ID:RIP3BkOB
Radeon→Adrenoのことか
なおAMD本体は...
945SIM無しさん:2013/09/18(水) 13:16:37.22 ID:66GjfRvC
>>944
あっ…(察し)
CPUもGPU部門も下火で売っちゃったモバイル部門が一番有能だった模様
946SIM無しさん:2013/09/18(水) 13:35:21.92 ID:eQA4jr+f
A7はシングルスレッド性能は高いけど
GeekbenchはAESとSHA-1の専用命令でスコアを稼いでるっぽいな
947SIM無しさん:2013/09/18(水) 13:40:52.37 ID:lCWjLCPr
>>940
思いの外面白い
ワロタ
948SIM無しさん:2013/09/18(水) 13:56:55.03 ID:eQA4jr+f
独自コアなのは間違いないだろうけど
この性能の上がり方を見ると4-wayにパイプライン拡張してるかもね
949SIM無しさん:2013/09/18(水) 13:58:03.13 ID:eQA4jr+f
1.3GHzという周波数が正しければ、だが
950SIM無しさん:2013/09/18(水) 14:34:24.90 ID:Sis2mHEQ
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AppleがiPhone 5sの「A7」でモバイルARM 64-bit一番乗り - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130918_615784.html?ref=2ch
951SIM無しさん:2013/09/18(水) 15:17:14.15 ID:uH0XkfyM
「Android 4.4 KitKat」は64bitに対応か─開発者フォーラムで明らかに
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/android-44-kitkat64bit.html
952SIM無しさん:2013/09/18(水) 15:56:38.44 ID:U94PQQt3
>>945
ここまで改良したのはQualcommなんだが、自分とこじゃ駄目だったからAMDは手放したわけで
AdrenoいいっすよねぇでQualcommの威を借りてホルホルしたいAMD儲に絡まれるのは迷惑
953SIM無しさん:2013/09/18(水) 22:35:55.40 ID:mp+nAcQL
htcはもうダメっぽいなあ
one maxがs4proなんでしょ?
954SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:03:23.96 ID:1BndntH1
あれはnexus7みたいに600相当のS4proを載せてるんだろう
どうやらhtcは800の在庫争奪戦に負けたみたいだね
955SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:08:33.18 ID:DXJWhoXR
956SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:15:52.26 ID:131O6qMu
AdrenoとRadeonってアナグラムになってるんだな
957SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:19:14.45 ID:v0baqMoO
>>956
今気づいた
958SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:22:58.34 ID:xdAAljtF
>>956
ホンマや
959SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:26:22.47 ID:0CQk4oWt
>>956
残念だったな俺の方が気づくのが少し早かったぜ
960SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:41:48.17 ID:uqTNuaQF
>>956
結構前から知ってた
961SIM無しさん:2013/09/19(木) 00:30:33.54 ID:qK+2dMYZ
>>955
thx
ホントに上がってるな
G2と同じくらいだね
962SIM無しさん:2013/09/19(木) 00:41:20.37 ID:Pm4pSQiM
という事はAdrenoがRadeonでいいんだよな
963SIM無しさん:2013/09/19(木) 08:26:34.23 ID:VfnpoQh6
つまりイデオン復活ということだな?
964SIM無しさん:2013/09/19(木) 12:51:39.01 ID:zO6G3dhL
まあゲームハード全てからNVidiaはハブられたし
スマホタブレット業界からもイラネ!されるのは確実かな
とにかく酷すぎ
965SIM無しさん:2013/09/19(木) 12:58:23.21 ID:AKrj2mKy
「iPhone 5s」ベンチマーク結果─Galaxy S4やSnapdragon 800・BayTrailを凌駕
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/iphone-5sgalaxy-s4snapdragon-800baytrail.html?m=1
966SIM無しさん:2013/09/19(木) 15:28:05.38 ID:09LHOhwr
すご
967SIM無しさん:2013/09/19(木) 15:45:44.24 ID:MgnSaWqz
64 bitだから?
968SIM無しさん:2013/09/19(木) 15:48:54.47 ID:TDxx77oE
ちょっと上くらい見ろよ
969SIM無しさん:2013/09/19(木) 18:43:37.98 ID:84/AZrsv
970SIM無しさん:2013/09/19(木) 22:38:08.96 ID:rYBdJG+E
Tegra買ってくれないから自分で作り出したか
971SIM無しさん:2013/09/19(木) 22:46:05.96 ID:Xs6DBTkO
自分で作ったshield

米国8月月間売上 2000台
972SIM無しさん:2013/09/19(木) 23:31:53.76 ID:c/EYeX7C
>>965
とりあえずS800の次世代の性能が予測できるな
今回のBayTrailよりずっと速い+64bit化ってとこか
そうすっとAtomの性能を上げないと対抗できないから・・・マジでi3辺りまで食ってしまうかも?
973SIM無しさん:2013/09/20(金) 00:49:49.16 ID:eEFxxFDz
S800の次世代って春に情報出てなかったか?
GPUの改良が主だったような
974SIM無しさん:2013/09/20(金) 01:40:14.20 ID:YM6VT4ll
正直QualcommにはCPU性能の改善は期待しない
975SIM無しさん:2013/09/20(金) 05:06:26.72 ID:FytdfQLx
なんのベンチか見てからレスしなよ
jsなんてこれ以上早くなる意味ないし、html5は空気
976SIM無しさん:2013/09/20(金) 06:28:50.64 ID:8AZwSrQO
残念ながら適当なベンチが無いからJavaScriptベンチで代用してるのであって……

IntelはClovertrailぐらいからSPECintのスコアを出すようになってきたし
ARMもCortex-A57はサーバ分野を狙ってるからなのか
SPECを使うようになってきた。Dhrystoneとかよりは明らかにマシだが
個人でお手軽に計測とはいかないのが問題ではある
977SIM無しさん:2013/09/20(金) 08:41:44.50 ID:mtR46ys2
>>969
スタイラスとSoC以外は、型落ち寄せ集め感が漂ってるな。今更メモリ1Gかよ。
978SIM無しさん:2013/09/20(金) 11:04:31.14 ID:VWCidR6X
だなあもう消費電力を比較したほうがいいかもしれん
979SIM無しさん:2013/09/20(金) 12:38:31.04 ID:B5hmTG44
ホラ吹きインチキNVidiaの現実→2000台www
980SIM無しさん:2013/09/20(金) 17:01:23.85 ID:F409qkaw
tegra4にはほんとにがっかりした
981SIM無しさん:2013/09/20(金) 18:21:37.88 ID:Ch5kwiD5
発表から登場までが長すぎるんだよ、tegra4
982SIM無しさん:2013/09/20(金) 18:46:02.89 ID:bHD8FeXM
Cortex系はだいたいそうだな
A12も6月に発表してたが、出るのが来年末とかアホかと
983SIM無しさん:2013/09/20(金) 18:51:46.79 ID:pTPDqzON
やっと出た頃には新型の筈なのに片落ち感が漂ってて買い時が難しい
984SIM無しさん:2013/09/20(金) 20:42:54.07 ID:hGzzdagj
>>969
199ドルなら魅力的だな
985SIM無しさん:2013/09/20(金) 21:28:52.07 ID:I1p8WeGi
199ドルなら十分
旧N7とだいたい同等スペックだからTegra4の出来次第ではかなりコスパはよくなる
新N7はけっこう値上がりしたし
986SIM無しさん:2013/09/20(金) 21:29:09.12 ID:+/Bv/CLc
All winnerの時代か
987SIM無しさん:2013/09/20(金) 21:58:46.95 ID:BP8BubJR
NVIDIA Tegra 4 Benchmark
http://www.youtube.com/watch?v=WshcTdoX-bM
Tegra4、余裕だね。
988SIM無しさん:2013/09/20(金) 23:56:36.01 ID:VWCidR6X
>>987
なかなかじゃん?出てくるの遅いけど
989SIM無しさん:2013/09/21(土) 07:15:01.87 ID:+Cs1v0RR
S800と同程度か
990SIM無しさん:2013/09/21(土) 09:56:11.07 ID:lbp8/bKj
本命はtegra6だな、うん
991SIM無しさん:2013/09/21(土) 10:41:42.71 ID:forHGYRS
そろそろiPhone3GSから5Sに乗り換えるか
A8シングルの256MじゃiOSといえど少々キツイ
992SIM無しさん:2013/09/21(土) 13:40:55.09 ID:Lozf/Ikn
993SIM無しさん:2013/09/21(土) 14:16:47.80 ID:7t37PiQC
ARMv8が発表されたのが約2年前
アップルはARMv8 CPUコアの設計からOSの64bit化、アプリの64bit化
よくこれだけの短期間でできたよな
994SIM無しさん:2013/09/21(土) 14:25:57.03 ID:bMUnqnqm
そりゃ全部自分家向けだもの、汎用品で同じ事は無理
995SIM無しさん:2013/09/21(土) 14:31:29.55 ID:6N7LQ7Jz
いつまでSAMSUNG製なんだろう
996SIM無しさん:2013/09/21(土) 15:51:15.47 ID:Lozf/Ikn
次はTSMC 20nmになるっぽいよね
トランジスタ数に余裕ができるだろうからクアッドコア化するのかな
997SIM無しさん:2013/09/21(土) 17:06:34.32 ID:BfHgWi3J
やっぱり5sはスルーして6を買うのが正解か。
画面も大きくなるだろうし、OSも使いやすくなりそうだし。
998SIM無しさん:2013/09/21(土) 20:29:48.82 ID:Lozf/Ikn
次スレ
【CPU】 スマートフォンのSoC 6 【GPU】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379762941/
999SIM無しさん:2013/09/21(土) 20:39:23.21 ID:C5FnHJyt
なんでA7は1.3ghzであんな早いんや999
1000SIM無しさん:2013/09/21(土) 20:41:31.21 ID:USib9ii5
このスレの結論:Apple最強・NVIDIA終了
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。