docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■公式サイト
【docomo】
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sh02e/index.html
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/lineup/sh02e.html
【Sharp】
 http://www.sharp.co.jp/products/sh02e/
【説明書】
 http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh02e/index.html
【USBドライバー】
 http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-02e/download.html#usb_driver
【SHARP共通 ADB USBドライバー】
 https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/driver/#adbAll
【sh-02e @ ウィキ】
 http://www49.atwiki.jp/sh-02e/
■スペック
 【OS】Android 4.0(IceCreamSandwich)
 【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHz/Quad-Core CPU
 【ROM/RAM】32GB(システムメモリ:約5.6GB/本体メモリ:約20.1GB)/2GB
 【Display】4.9型 IGZOパネル TFT液晶/HD(1280x720)/1678万色
 【カメラ(外側)】CMOS方式1630万画素/裏面照射型/光学手ぶれ補正/1080p動画撮影
 【カメラ(内側)】CMOS方式120万画素/裏面照射型
 【通信方式】FOMA(W-CDMA HSAP+):下り14Mbps,上り5.7Mbps)/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps/GPRS
 【通信方式】WiFi IEEE 802.11 a/b/g/n (2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
 【Bluetooth】Bluetooth 4.0(HSP/HFP/OPP/A2DP/AVRCP/SPP/HID/PBAP/PAN/HDP/ANP/FMP/PASP/PXP/TIP)
 【サイズ】縦135×横68×厚9.8(mm)(最厚部:約10.9mm) 質量 約152g
 【電池】Li-Ion 2,320mAh
 【充電時間】ACアダプタ03:約230分/ACアダプタ04:約200分
 【通話時間】3G:約580分/GSM:約690分
 【連続待受(静止時)】3G:約380時間/LTE:約350時間/GSM:約340時間
 【連続視聴時間】ワンセグ:約560分/モバキャス:約440分
 【音楽再生】WMA:約4350分/MP3:約4300分
 【動画再生】WMV:約850分
 【外部メモリ】microSD/microSDHC/microSDXC(最大64GB)
 【外部端子】不明
 【SIM形状】 microSIM(miniUIM)
 【対応サービス】おサイフケータイ/かざしてリンク/ワンセグ/赤外線通信/テザリング/GPS/防水(IPX5/IPX7)/防塵(IP5X)/NOTTV/DLNA(DTCP-IP)/NFC(決済サービス対応)/エリアメール/WORLD WING(クラス4)/FMトランスミッター/ベールビュー機能
 【非対応サービス】おくだけ充電
 【カラー】Red/White/Blue
 【本体付属品】本体/microSDカード(2GB)/卓上ホルダSH41/クイックスタートガイド/タッチペン
 【GoogleTM標準アプリ】
ブラウザ、メール、メッセージ、GmailTM、YouTubeTM、ギャラリー、電卓、設定、検索、Talk、時計、
Navigation、ローカル、Playストア、Maps、Latitude、カメラ、Chrome、カレンダー、音楽、ビデオ、
Google+、メッセンジャー、Play Movies、Downloads、Movie Studio、Play ミュージック、Play ブックス
 【メーカー提供アプリ】
おまかせアルバム(Ver.1.0)、Documents To Go(Ver.3.004)、ワンセグ(Ver.1.0)、
取扱説明書(Ver.1.0)、メーカーアプリ(Ver.5.0.0)、おサイフケータイ(Ver.3.9.2)、
SHツール(Ver.1.0)、「書」ノート(Ver.1.0)、モンスターハンター Dynamic Hunting(Ver.1.00.00)
 【発売日】2012年11月29日

重複防止の為>>950を踏んだ人は宣言して、次スレを立ててください。
立てられなかった場合はその旨を伝え、>>960にお願いしましょう

■質問スレ
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E 初心者質問スレ7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361809397/

■前スレ
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1365073939/
2SIM無しさん:2013/04/18(木) 12:08:11.36 ID:KrhJN8E7
■よくある質問(1/2)
Q.いくらになりますか?
A.下記料金に加え、販売店により販売価格の上乗せ(頭金0〜1万程度)があります。
【本体価格】80,640円
【月サポ】新規・機種変:2,205円*24=52,920円/MNP:3,780円*24=90,720円
【実質負担額】新規・機種変:27,720円(分割1155円)/MNP:-10,080円(分割-420円)

Q.オススメのプランは?
A.Wi-Fi環境無くて動画見まくるならフラット(7GB)、Wi-Fi環境あるならライト(3GB)

Q.マイドコモじゃ月々サポートは表示されないの?
A.確定後に反映されます。毎月10日ぐらいのようです。

Q.クリップディスプレイとは何ですか?
A.先着20,000の応募者にプレゼントされる非売品の子機です。
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/d/sh-02e/campaign/
「軽量小型ボディに、タッチ操作対応の2.2インチディスプレイやレシーバー、マイクなどを搭載。Bluetooth接続により、わざわざスマホを取り出すことなく、通話や新着メール確認などの多彩な操作が行えます!」
 ※着信時はバイブレーションとLEDでお知らせします。着信音による通話機能はありません。
【CLIP DISPLAY 詳細版取扱説明書】
http://3sh.jp/manual/clp-dsp/index.html

Q.クリップディスプレイはもらえますか?
A.残念ながら先着20,000名に達したためキャンペーンは終了しました。

<本体について>
Q.本体にストラップ穴はありますか?
A.無いのでラスタバナナのケースなどストラップ穴のついたものを使いましょう。

Q.ACアダプタ(充電器)は別売り?
A.別売りです。どちらかを別途お求めください。
・通常タイプのACアダプタ03(充電時間230分):\945
・急速充電対応のACアダプタ04(充電時間200分):\1,575

Q.バッテリーの交換は出来ますか?
A.バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、
故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
注意バッテリーの交換代金は7,350円となります。
docomo NEXT series AQUOS PHONE ZETA SH-02E サポート情報
 http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh02e/index.html

Q.カバー付けたままクレードルで充電出来る?
A.出来るカバーと出来ないカバーがあります。
充電対応と標記してあるカバーを買いましょう。

Q.リアカバー(裏蓋)が外れません。
A.microUSBのカバーを外し、そこから爪を差し込んで外してください。
説明書P.23に簡単な図付の説明があります。

Q.USBメモリは読める?
A.消費電力が100mAを超えるものは外部電源を使えば読めます。
AC電源対応のUSBハブを使えば外付けHDDも読めます。
※ただし同時に読み込めるのは1個までです。
3SIM無しさん:2013/04/18(木) 12:08:39.62 ID:KrhJN8E7
■よくある質問(2/2)
<操作について>
Q.端末の強制終了はどうやってやるの?
A.電源キーを13秒以上押すと強制電源OFFになります。

Q.スクショが撮りたい。
A.電源ボタン+音量(−)を1秒以上押すと本体メモリに保存されます。
※シャッター音がなるので注意してください。

Q.モバイルライトはあるの?
A.ロック画面で音量(+)を1秒以上おしてください。
消す時はいずれかのキーを押すか南京錠マークをタッチします。

Q.セーフモードって?
A.購入時に近い状態で起動するモードです。
端末が不安定になったときの原因究明に役立ちます。
電源OFFの状態から電源を入れ、
起動中の画面でホーム画面が表示されるまで音量(−)を押し続けます。
セーフモードで起動すると左下にセーフモード/Safe modeと表示されます。
一度電源を切って再起動すると通常モードで起動します。

Q.2回トントンしても何も起こらない。
A.ちゃんと設定はしてありますか?「設定」>「音声ランチャー設定」
感度は調整出来ますが、タイミングが結構シビアなようです。

Q.Flashが見られない(Flash Playerがない)
A.Playストアでの公開は終わったのでAdobe公式からダウンロードして下さい。

※予め「設定」>「ロックとセキュリティ」>「提供元不明のアプリ」にチェックしてください。
※Battery Mix の残量バーの表示、SwipePad などのオーバーレイ系のアプリを起動してると
インストール出来ないので、インストールする前に終了させておいてください。

ttp://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html#flash_player_archives
ちょっと下にスクロールしたところにある Flash Player for Android 4.0 archives の
「Flash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.xxx.xx) 」をダウンロード。
※”xx”はバージョン番号で、一番新しい番号(一番上)のものをダウンロードしてください。

ダウンロードに成功したら、通知パネルの「通知/実行中」のところに
「install_flash_player_ics.apk ダウンロード完了」というのが追加されるので、
その通知メニューから直接インストールできる。
または、標準アプリの「ダウンロード」の履歴からインストール。

運悪く通知を消してしまったり、「ダウンロード」で履歴が見つからない場合は、
再度ダウンロードしたらまた通知が出るので今度は消さずにインストール。
ダウンロードしたフォルダがわかるなら、エクスプローラー系のアプリで、
ダウンロードしたフォルダを開いてインストールでもあり。

ちゃんとインストールされたかの確認は下のページのflashが再生できていればOK
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235703.html

Q.LTEを無効化したい
A.優先ネットワークを「GSM/CDMA auto(PRL)」にします。
方法1.「電話」から「*#*#4636#*#*」とダイヤル→「テスト中」→「携帯電話情報」
方法2.「LTE OnOFF - HTC Thunderbolt」を使います。
 https://play.google.com/store/apps/details?id=net.andirc.lteonfoff
「優先ネットワークを設定」のリストで「GSM/CDMA auto(PRL)」を選択。
バックキーで戻れば設定完了。
※機内モートのオン・オフ後docomoサービスが使えなくなる報告有り
4SIM無しさん:2013/04/18(木) 12:09:11.51 ID:KrhJN8E7
■ビルド01.00.05へのアップデート方法
細かな不具合を修正するアップデートが来ています。
ビルド番号01.00.04以前の方はアップデートしてください。

<公式>
docomo−AQUOS PHONE ZETA SH-02Eの製品アップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/sh02e/index.html
改善される事象
YouTubeTM視聴時や動画コンテンツ再生時に異音が発生する場合がある。
充電中に携帯電話(本体)がフリーズする場合がある。

<確認方法>
設定>端末情報>一番上のビルド番号を確認(01.00.05ならアプデの必要無し)

<アップデート方法(所要時間10分程度)>
1)100%まで充電してください。バッテリー残量によってはアップデート出来ません。
2)設定>端末情報>ソフトウェア更新>「更新を開始する」をタップ。
3)ダウンロードが始まります。通信量が気になる方はWiFi接続下でダウンロードしてください。
4)ダウンロードが終わると更新画面となります。「OK」をタップ。
5)自動的に再起動して更新作業が始まります。
/////アプデ中は絶対に触らないでください!!/////
6)1度再起動して2度目の更新作業が始まります。
7)2度目の再起動を経て、「Androidのアップグレード中…」という画面になります。
8)アプリの最適化が終わると通常通りホーム画面になるはずです。
9)お疲れ様でした。

<注意>
・アプデ中は絶対に触らないでください。無理矢理電源を切ると多分壊れます。
・アプデによりデータ通信量がリセットされることがあります。気になる人はメモを。
5SIM無しさん:2013/04/18(木) 12:09:37.12 ID:KrhJN8E7
後は任せた
6SIM無しさん:2013/04/18(木) 12:29:51.83 ID:iFrC9ACh


朝起きて98%でメールチェックと2ちゃん少々なのにもう51%・・・
最近どうした俺のZETA
7SIM無しさん:2013/04/18(木) 12:35:45.40 ID:Ylk9Nf+T
>>1
8SIM無しさん:2013/04/18(木) 12:35:47.25 ID:SJSPEQMS
>>1
9SIM無しさん:2013/04/18(木) 12:40:45.62 ID:18qqQv27
なんでdocomoに居続けるの?
docomoはLTEも糞、メーラーも糞、
サービスも糞、プリインも糞だよ?

賢い人はみんな逃げ出してるよ?
とても素晴らしい端末を求めてね

そう、iPhoneならね
10SIM無しさん:2013/04/18(木) 12:55:56.01 ID:4Ydidjak
テスト
11SIM無しさん:2013/04/18(木) 13:31:10.14 ID:k4Fk7N8G
>>
>>6
この機種を長く使うと急激に電池持ちが悪くなるとかかも。
12SIM無しさん:2013/04/18(木) 14:17:53.80 ID:oztMlAVd
ぬおおおおおおおお
大切に使ってたのに自転車乗ってたら
落として裏傷だらけになって角が欠けた
カバーつけてたのにすぐ外れたよ!
13SIM無しさん:2013/04/18(木) 14:49:59.90 ID:0E2g3QMx
どこのカバー?もしかしてラスタバナナ製品?
14SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:11:11.58 ID:tbtnjzrl
>>12
カバーは念のため両面テープおすすめ。
カーペットに落とした時にカバーはずれて吹っ飛んで、胃がキューッとなったから、
両面テープで固定してる。
おかげでコンクリに角から落とした時、
カバーが割れただけで無傷だった。
15SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:13:15.20 ID:tbtnjzrl
追記。
うちのカバーはまもるくんのハードカバー。
16SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:51:15.65 ID:v3rUSrcw
USB端子についての修理結果

端末:2012年12月 日本製 赤
結果:USB端子の故障を確認、修理しました。
備考:修理に出す前は、製品番号横にマークなし。修理後は、製品番号横にマジックで・マーク有

・マークの説明や、USB端子の改善などの説明はなかった。
通常は、USB端子の破損があれば有償修理か修理不能なので、やっぱりドコモとシャープは問題を認識してるんだと思う。
17SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:54:00.21 ID:v3rUSrcw
>>12
ラスタバナナの2Hは、ふにゃふにゃで良く外れるね。
3Hの方はしっかり保持してくれてる
18SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:01:50.17 ID:FkYjfv0k
>>12
これは…とても素晴らしい端末に変えろって神様が言ってるの!

そう、iPhoneならね
19SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:03:27.58 ID:KUthpgH0
>>17
薄くしてクレードルに対応した分、剛性弱くて衝撃で外れやすいのかな
20SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:25:35.54 ID:iFrC9ACh
やばい今日は忙しかったからほとんどさわってないのにもう16%だぞ
12月購入だがこれはきついぞ
21SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:27:07.62 ID:bq8jnWkI
>>16
俺の場合その場で新しいのくれたぞ
SHARPから「充電出来ない場合新品を渡せ」って言われてるらしい
22SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:32:10.25 ID:d+JTMKt7
え?部品じゃなくて端末をそっくり新しいのに交換してくれるの??
自分はクレードル以外で充電した事ないけど、年末に購入したから対象かも
23SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:52:24.60 ID:iFrC9ACh
>>21
裏蓋外したら日本製だったからなるべくこのまま使いたいな
DS行ってくるか
24SIM無しさん:2013/04/18(木) 19:23:52.07 ID:KUthpgH0
DSは中の人の対応次第
25SIM無しさん:2013/04/18(木) 19:49:01.59 ID:K5gwou/o
充電不良で本体替えてもらうのはいいが、またいちから設定&カスタマイズが死ぬ程面倒だ。
使う期間が長い程、機種変わったら大変だなスマホって。
26SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:15:23.79 ID:TZunqPSU
バックアップしとけば
27SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:17:03.39 ID:UIFUoxQU
dtab買ったんだがZETAちゃんと比べると超もっさり
ケー補使って他のに替えたいなんて言ってごめんよ
28SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:23:51.16 ID:v3rUSrcw
>>21
なんか話によると、少し前から、修理の受付業務はドコモショップに全委託することになったらしい。
以前は、修理窓口に問い合わせてからドコモショップに行くなんてこともできたんだけど、今はそれもできず、ショップの裁量次第になってる。
なので、ショップによって交換だったり修理だったりするんだと思うよ。
自分は全くキズもつけてなかったし、フィルムも綺麗に張れてたから、修理の方がありがたかった。
29SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:25:24.55 ID:v3rUSrcw
>>20
入れてるアプリを列記すれば、みんなからアドバイスもらえるかも。
30SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:39:35.91 ID:5EEuPQG2
>>9
お前とアップルとiPhoneが大嫌いだからwwwwwwww
31SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:04:34.82 ID:Sl9keOc+
>>30
嫌よ嫌よも好きのうちなの!

みんなiPhoneが大好きなの!
32SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:25:26.23 ID:6no7UmxQ
SDカードを東芝のclass10のに変えたらちゃんと動画撮れるようになった!
SDSDQU-064G-U46Aは絶対に買っちゃだめだね
33SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:39:35.32 ID:0q3PXnvj
>>32
だろ
言ったじゃん、エラーなんか一度も出たこと無いって
34SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:04:14.82 ID:55SVPflC
Adata class10 32Gでエラーなし
35SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:08:01.09 ID:E8ILGdwv
次スレ立ってないのに埋めるなよ、バカ (前スレの) >>ID:SJSPEQMS
36SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:10:14.41 ID:SJSPEQMS
>>35
呼んだ?
37SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:19:52.21 ID:ICEzF0dE
>>35
バカを召喚するなよ、バカ
38SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:20:52.03 ID:Sl9keOc+
次スレ誘導してるのにおかしいの!
39SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:38:58.71 ID:6no7UmxQ
>>33
公式サイトに載ってるの問題だと思うわ
あれ本当に動作確認したのかね
40SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:05:06.18 ID:z7iRglKE
>>32
今それ使ってるけど正常だぞ
41SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:25:08.27 ID:AcXdN07c
>>32
半分の容量のSDSDQUA-032G-U46Aだけど、
まったく問題なく使えてるし、動画も普通にとれてる。
初期不良品だったんじゃないの?
42SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:27:59.04 ID:AcXdN07c
>>19
まもるくんはクレードルにはまらない厚み。
43SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:32:08.07 ID:OwAG3wbx
SDSDQU-064G-U46Aで前はエラー出てたけど
データ入れ替えてからは出なくなったし初期不良じゃなくて何か原因がありそうなんだけどなぁ
44SIM無しさん:2013/04/19(金) 03:12:20.17 ID:BbvgG6a/
SDのスキャンとかエラーとは関係ない話だけど、exFATって規定のクラスタが128kもあるから小さいファイルたくさん入れてると無駄にかさばるのが不満
とりあえず32kでフォーマットして普通に使えてるからいいけど

本体にせよSDにせよスキャンが終わらないのはメディアストレージってアプリが暴走してるせいって過去ログにあるとおり、
どうしても終わらないようならアプリ→全て→メディアストレージ→強制終了orデータの消去すればいったん終わる

ただこれSDカード内のデータ参照するのにも使ってるみたいで、強制終了させちゃうと
SDカード内の音源を着信音とかアラームとかに使ってると音鳴らなくなっちゃうんだよなぁ

適当なフォルダに適当なファイル作って削除してやればまたスキャンしてくれるから、それが正常に終われば使えるようになるけど
45621:2013/04/19(金) 06:12:00.80 ID:dZnKcPMP
サンディスクの海外版って偽物多いし、正規品買わない奴って何なんだろな
46SIM無しさん:2013/04/19(金) 06:56:34.75 ID:sY6w2//+
>>45
名前が
47SIM無しさん:2013/04/19(金) 07:11:54.17 ID:6ROuuikG
Androidの国産って不具合多いし、iPhone買わない奴って何なの!
48SIM無しさん:2013/04/19(金) 07:38:31.49 ID:NCt506DN
韓国製に逃げたのが正解?
49SIM無しさん:2013/04/19(金) 07:42:58.17 ID:bmgPUHwK
ネタとしての旬も過ぎたネカマにいつまでもかまうなよ
50SIM無しさん:2013/04/19(金) 07:46:51.72 ID:fYgLsj2j
5日前にiPhoneに変えた友達の携帯が、1時間ちょいで30%減っててワロタw
lineやってたってのもあるけど、あれはないわ…
51SIM無しさん:2013/04/19(金) 09:09:23.73 ID:qpzKw+jZ
パソコンにUSBでつないでもSDかーどの中身しかみれません。
本体の保存したものを移動するにはどうやったら見れますか?
SH-01Dの時は同じ方法でSDの中が見れらのですが、SDの階層が変更になっていて。
52SIM無しさん:2013/04/19(金) 11:27:53.80 ID:pFLHTak3
これが噂の充電コネクタが半年足らずでイカレるクソ端末?
ゴミすぎワロタwwwww
53SIM無しさん:2013/04/19(金) 11:36:22.22 ID:NCt506DN
>>51
説明書読め
USB接続モード
54SIM無しさん:2013/04/19(金) 11:56:19.22 ID:YNF8Wkd/
>>51
AirDroidならUSBでつながなくても、
Wi-Fi経由で同期出来るけど。
55SIM無しさん:2013/04/19(金) 11:58:03.23 ID:5056PJwT
Dropboxでも可だな
56SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:40:48.60 ID:5056PJwT
NFCタグシール購入してNFCライティングアプリ使ってSH-02Eに色々な動作させるつもりなんだけど
SH-02EのNFCを読み取る場所ってどこなの?
57SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:22:22.24 ID:NCt506DN
>>56
裏蓋の真ん中あたり
58SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:45:52.59 ID:NCt506DN
うあードコモメール10月下旬予定か

ヒデェ
59SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:00:23.10 ID:1FtIDL+G
>>54
root取ってsambaのほうが楽だ
60SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:49:03.80 ID:Xc8Exnho
なんでdocomoに居続けるの?
メーラーが改善すると思ったの?

docomoに騙されて悲しいよね…
最低でも10月下旬まで糞メーラーなの!

賢い人は逃げ出してるよ?
そして快適なメールのやりとりを楽しんている

そう、iPhoneならね
61SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:56:50.07 ID:sY6w2//+
iPhoneといえば、auで2〜3日前から起きてた障害、直ったのかな?
62SIM無しさん:2013/04/19(金) 18:16:04.99 ID:1IKDwWGW
ZETAっなに?他のスマホにもあるんだが
63SIM無しさん:2013/04/19(金) 18:22:41.29 ID:5ZelT2EN
>>62
スレタイ位読めないの?
64SIM無しさん:2013/04/19(金) 18:49:34.75 ID:JhIk0Ty3
この機種で、以前はwifi繋がってたんだが1週間くらいまえからwifiに繋がらなくなった
wifi設定のとこで接続押しても繋がらなくて、画面の右上にもwifiマークが出ない
前の機種のxperia arcだとwifiが繋がって、あと大学の無線LAN回線ならなぜか繋がる
このような症状以前体験した方とかいたらアドバイスください
ちなみに無線LAN親機は2.4Ghz帯です大学のほうの親機の電波帯はわからないです
65SIM無しさん:2013/04/19(金) 18:54:38.65 ID:eOIHcL0/
電源再起動で、データー使用量のグラフがリセットされる仕様は何とかならないの?
66SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:20:02.49 ID:NQABdUmi
>>60
メールもろくに送れないクソiPhoneとか、何で欲しがるのか不思議だわwwwwwwww
67SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:24:38.40 ID:Q/QR+oMG
>>64
手っ取り早く初期化
それで駄目ならドコモショップへ
68SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:40:49.16 ID:Vz+uM1Q5
>>64
wifi2.4GHz帯だけ繋がらない病の例が有る。繋がるのは多分5GHz帯。
ウチもなって修理出した。代替機がN-04Dでバッテリーが…
念のためバックアップ取って初期化推奨。
69SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:53:02.97 ID:JhIk0Ty3
>>67 >>68
情報有り難うございます。
一応バックアップの後初期化してみます
バックアップなんてとったことないので不安なんですが^^;
70SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:06:14.02 ID:/PEl2m6q
>>69
まず、両方とも再起動してみた?
71SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:13:20.17 ID:KRIo0nIW
韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に「誹謗(ひぼう)中傷」を書き込ませていたことが発覚した。
台湾の公平交易委員会(日本の公正取引委員会に相当)が4月17日までに、調査に入った。
スマホ市場で快進撃を続けるサムスンだが、HTCを筆頭とする台湾や中国の新興勢力が猛追。
成長に陰りが出ており、その焦りが、“ネガティブキャンペーン”につながったとみられている。

学生雇いネット投稿

「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。われわれは、今回の事件を残念に思います。
再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」

サムスンの台湾法人である「サムスン電子台湾(SET)」は17日までに、自社の公式フェイスブックで、やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。

報道によると、STEから依頼を受けた現地の広告代理店が複数の学生アルバイトを雇い、彼らにサムスンのスマホ「ギャラクシー」シリーズを褒める一方で、
HTCの「ONE」シリーズを貶(けな)すコメントをネット上に投稿するよう仕向けていたという。

「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」

「ONEよりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ」

ネット上では、こんなコメントが確認されており、AFP(フランス通信)などの海外メディアは「卑怯(ひきょう)なたくらみ」と、サムスンを厳しく非難している。


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
72SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:15:31.57 ID:jvSUfZn7
アップルもそのうち公になるよ
iPhoneならね
73SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:20:00.08 ID:zz9ypED4
http://i.imgur.com/w6aOSia.png
なんかバグってるんだが

二時間ぐらい2ちゃんしてても全く減らねぇなと思ったら一瞬で減ったりしててヤヴァイ
74SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:22:42.80 ID:NCt506DN
>>73
こ、これは三ヶ月ですね
おめでたですよ
75SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:34:14.40 ID:t9SxF96V
>>73
活断層か
76SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:35:57.13 ID:JhIk0Ty3
>>70
すでにやってみましたがダメですね
省エネ設定とかwifi設定アプリとかいろいろ怪しい点も確認したうえで最終手段としてカキコした次第です
77>>64:2013/04/19(金) 20:49:10.11 ID:JhIk0Ty3
>>64ですが初期化してもダメでした
諦めて明日ドコモショップもってきます
ありがとうございました
78SIM無しさん:2013/04/19(金) 21:40:47.66 ID:eKk+ADdZ
ここは人が居るのでお邪魔しました。お許しください。

docomoのスマホ使っているものですが、明日、海外旅行に行きます。
メールの受信停止の方法は聞いたのですが、
電話通話の特定の番号のみ着信可に出来ますか?(家の電話・家族の携帯のみと言うことです)

どなたか、わかる方よろしくお願いしますm(__)m
79SIM無しさん:2013/04/19(金) 21:58:13.65 ID:j+WSyq/Q
メールがちゃんと入らない。
メール問い合わせにしないと入ってこない。
以前アプリが悪さして受信しずらくなるって話はドコモの人に聞いてあぷり削除して
良くなったんだが、また受信しなくなった。
今度はアップロードが邪魔してるんかな!?
同じ境遇の人いませんか?
なにか良い解決方法を・・・。
80SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:06:42.02 ID:7NQYYxQc
Bluetoothヘッドセットを何度か接続し直したら、本体から全く音が出なくなること多い。再起動したら治るけど。
不具合報告で見ないし、自分の個体だけかな…
81SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:07:42.99 ID:eZ/GGloX
アップロードが邪魔と思うのは送信が出来ないってこと?
受信って書いてあるのに
82SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:23:47.01 ID:j+WSyq/Q
>>81
送信も出来ないときがあるんです。
アップロードって思うのも、他にないもダウンロードしてないし、
アップロードぐらいしか思い当たらなかったんです。
83SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:36:58.20 ID:r9C43HXG
なんというスレ違い
そしてなんと俺には答える知識がない
識者の方、宜しくお願いします
てかドコショで聞けよ
84SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:49:08.74 ID:eZ/GGloX
圏内で電波マークの色が青なのに通信ができないって症状かな?

内部で上手く通信処理が終了できていないからアプリの再起動が必要。
方法は、電波強度ボタン→機内モードのチェックをつけて、飛行機マークになったらまたチェックを外す。

なぜその症状におちいりやすいかは、使い方が分からないので言及できない。
85SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:55:21.07 ID:SF9Lyn1j
>>77
自分のも同様の症状が起きてる。
価格.comでもいくつか報告あがってるので、一部の端末に起こるものと思ってる。
交換しても再発したという話もあるようで。
あくまで話は参考程度だけど。

ルータ再起動で普通に繋がり、数分でクソ遅くなるか、切断されてしまうので自宅では少々不便。
ただ、交換しに行くと色々と再設定等面倒なので俺は騙し騙し使いながら見送っている。
86SIM無しさん:2013/04/20(土) 01:26:04.41 ID:u/xWnwe0
【速報】シャープのIGZO搭載ノートPCきたあああああああああああああああ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366387790/
87SIM無しさん:2013/04/20(土) 01:40:26.24 ID:JnY9IWDF
>>86
品切れはこれが原因か
88SIM無しさん:2013/04/20(土) 02:40:03.93 ID:s50F/k9o
最近減りが早い
電池の劣化が急速にきたか
89SIM無しさん:2013/04/20(土) 03:42:00.45 ID:QNd/x1oz
発売組は後1ヶ月で半年か
90SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:25:57.91 ID:xDfxALxR
相変わらず自分の使用用途だと2日以上保つ
2日もたなくなったら機種変かバッテリー交換しよう
機種変は後継に良い物が出ていれば…
91SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:04:38.18 ID:EW6J5kAK
【ヴォケ】【基地外】サムスン電子、台湾でHTC製品に対する「ネガキャン」を扇動していたことが判明。【9cm】【短小】【死ね】
不当なオンラインマーケティングに公正取引委員会が介入へ
ttp://smhn.info/201304-samsung-htc
92>>64:2013/04/20(土) 17:15:05.34 ID:LLfl8Ihb
>>64のものですが事後報告をば
今日ドコモショップに持って行きました
店員に症状を確認してもらったところ、ドコモWi-Fiも使えず、端末初期化をしても治らないということでその場で新品に交換してもらいました
まだ購入して2週間しか経ってないという点から初期不良と判断したようですんなりと交換してもらえました
同じ症状がでたらドコモショップに持っていったほうが良いですね

>>85
再発したらやっかいですね
自分は買って2週間程度でそんなにいじってなかったので助かりました
バックアップミスで大事なメールが消えてしまい、やや面倒なことにはなりましたが^^;
どちらにしても不具合が残ったままの商品以下のモノのせいで、こんなにユーザーが不便しているというのはよろしくないですね・・・
93SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:37:58.46 ID:TeGc7bcs
>>86
テリオス復活してよ。
94SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:43:19.80 ID:TeGc7bcs
>>92
2週間なら初期不良品でしょ。
12月から使ってるけど自宅も事務所も公衆無線LANも、Wi-Fi問題なく使えてる。
95SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:13:55.81 ID:RcF7pXzm
それが普通なの!

そう、iPhoneならね
96SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:28:15.49 ID:PkJCQYYU
>>95
いい加減ウゼエよオカマ野郎
97SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:46:25.12 ID:CSJlQqZD
>>96
ならね君はすでにこのスレのマスコットなんだからイライラするなよw
98SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:46:48.42 ID:vtguGzu3
iPhoneと比べるのって、ナンセンスすぎやしないかい?
99SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:37:15.93 ID:PkJCQYYU
>>97
テメエも相当ウザイな
100SIM無しさん:2013/04/20(土) 22:15:31.15 ID:UKb9Tzsd
韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に「誹謗(ひぼう)中傷」を書き込ませていたことが発覚した。
台湾の公平交易委員会(日本の公正取引委員会に相当)が4月17日までに、調査に入った。
スマホ市場で快進撃を続けるサムスンだが、HTCを筆頭とする台湾や中国の新興勢力が猛追。
成長に陰りが出ており、その焦りが、“ネガティブキャンペーン”につながったとみられている。

学生雇いネット投稿

「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。われわれは、今回の事件を残念に思います。
再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」

サムスンの台湾法人である「サムスン電子台湾(SET)」は17日までに、自社の公式フェイスブックで、やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。

報道によると、STEから依頼を受けた現地の広告代理店が複数の学生アルバイトを雇い、彼らにサムスンのスマホ「ギャラクシー」シリーズを褒める一方で、
HTCの「ONE」シリーズを貶(けな)すコメントをネット上に投稿するよう仕向けていたという。

「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」

「ONEよりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ」

ネット上では、こんなコメントが確認されており、AFP(フランス通信)などの海外メディアは「卑怯(ひきょう)なたくらみ」と、サムスンを厳しく非難している。


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
101SIM無しさん:2013/04/21(日) 01:15:18.75 ID:T2qji6X8
ピンクSIMに換えたらNFC出来なくなった\(^o^)/
102SIM無しさん:2013/04/21(日) 01:21:27.85 ID:7KnovxgA
http://rbmen.blogspot.jp/2013/04/android-422snapdragon-600docomo-sh-06e.html

夏のSHARP機来たな。
現状04Eで満足してるけどどうせ冬まで4.1すら乗らないし買い替え悩むわ。

日本版にオクタコア乗るならGalaxyに戻ろうかとも思ったけどやっぱり防水とFMトランスミッタ便利
103SIM無しさん:2013/04/21(日) 03:27:28.08 ID:tEGNtb41
確かにiPhoneはいい機種だと思うけど、
docomoから発売されてない時点で、
比べちゃダメでしょ…。

フォント変えれたり、自由度高いから、
この機種には、いいところもあるんだよね。
そしてクリップディスプレイ外れた…
現時点で届かないのは、外れたって事だよね。
そんなに申し込んだ人多いのか。
2度目だから絶対に、抽選人数にも満たないと思ってたわw
104SIM無しさん:2013/04/21(日) 06:49:28.89 ID:3jllZw8P
>>101
ピンクsim交換して同じ症状になった者ですが、自己解決しましたので、対処法は価格COMに書き込んでます。
SH-02Eで、ピンクsimとかで検索すれば見つかると思います。
改善されれば良いですね!!
105SIM無しさん:2013/04/21(日) 07:27:54.13 ID:oVRINrSf
>>99
つ鏡
106SIM無しさん:2013/04/21(日) 07:38:34.30 ID:BAY/61cx
>>103
2度目じゃね?
107SIM無しさん:2013/04/21(日) 07:51:55.51 ID:AFUsgQAC
みんなには教えてあげるけど今年中にとても素晴らしい端末が発売されるの…

末尾にSがつく端末なの!

でもこれ以上は教えないの!
108SIM無しさん:2013/04/21(日) 07:52:21.11 ID:Rx5lYiCA
バッテリー減りが早くなった気がするのだが、俺だけかな?
ちなみに去年の年末から使用中。
109SIM無しさん:2013/04/21(日) 07:53:31.22 ID:5KvcKv4Y
MEDIAS
110SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:35:36.72 ID:t2jrQ4WO
そろそろ
111SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:21:30.89 ID:Hg7ERelr
iPhone5S
112SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:28:24.46 ID:TzToViET
ガラパゴS
113SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:59:13.99 ID:96YYAIJF
T-01C
114SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:16:47.95 ID:7W/K3T00
ARROWS
115SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:58:15.00 ID:5yWCMfZ5
AQUOS PHONE ZETA S
116SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:17:59.53 ID:duQPMYch
>>108
裏でアプリが無駄に通信や作動してないかとか、エコ技の省エネ待ち受けによってゾンビ化させててスリープしてないとかそれくらいは確認出来るんじゃない?

自分も非スリープが多かったからエコ技切ったら、電池戻ったよ
117SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:35:27.11 ID:gYEu82YI
>>103
当たったけど正直使えなさすぎてクッソいらないからほしい人がいたらあげたいくらいなんだけど

あと不具合出たので交換しにいこうと思うんだけどホームとかやり直しだよね?やだなぁ
118SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:45:47.47 ID:fEeR6LSx
>>108
俺もそう書いたんだけど俺だけかと思って以来書かなかった
環境は変わらず一日なんんとかもつレベルなんだよ
119SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:57:47.86 ID:T2qji6X8
>>104
直った!ありがとう
120SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:40:35.42 ID:3jllZw8P
>>119
良かったね!!
121SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:20:55.41 ID:Rx5lYiCA
>>116
俺はエコ技使ったこと無いから、多分関係ないと思う。
裏でアプリ動かさないように、使わないアプリはアンスコor無効化してる。
設定は電池が保ってた時とさほど変わらないから、設定が原因ではないと思う。

>>118
何だか早いよな。
特に、触ってないときの減りが早くなったと思う。
122SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:33:12.72 ID:F0mSrPQ0
>>121
一緒だね

寝る前に機内にして起きてから通信にしてるんだけど機内中はさすがに
持ちはいいけど通信してからがスリープでも早いのよ
123SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:48:45.90 ID:MfC+0YWc
最近気温が上がってきて端末の温度も上がりやすいから電池が減るのが早いとかあるかな?
124SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:50:09.87 ID:rs0SKzUh
原因の分からない症状はオールリセットおすすめ
125SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:57:13.69 ID:r9c/qKo/
>>123
確かにMIXで見ると30後半でいじってると40超えも確認した

リセットは最終手段かなと・・・アプリとデータの入れ直しが・・・
126SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:08:11.59 ID:ad95PaqV
差し障りのない範囲でアプリと無効化してるリストを晒した方が糸口になると思われ。
ぶっちゃけ、LINEとかパズドラとかSkypeとかが裏で馬鹿喰いしてる場合、どうしようもないし。
あと、メモリ最適化アプリとゾンビアプリのコンボとか。
127SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:35:56.97 ID:fA4Ol/RM
Naoさんとこ参考にして無効化はしたんだよね
LINEはしてるけど最適化等はしてない
LINEは前から使ってたけどさすがに1日は持ってたのに
128SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:40:37.97 ID:JScPPoyl
一時期バッテリー消費が異様に上がった時はLINEの暴走とLTEだった
とくにLINEは一度暴走し始めるとタスクキルしないかぎり延々と暴走しまくるから気付きやすいようにBatteryMixいれてる
129SIM無しさん:2013/04/21(日) 16:08:40.76 ID:OboFAo8N
LTEは田舎でぎりぎりだからオフにして3Gのみにしてる
LINEか・・・ありがとうタスクキルしながら様子みてみるよ
130SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:26:24.75 ID:fq7iUACb
俺のも電池が減るようになった。
スリーブで一日ギリギリ持つかってぐらいひどい減り方。
LINEが常に動いてるみたいで、馬鹿食いしてるよ。
アンインスコしたくないしなぁ。
131SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:42:34.59 ID:LyIa8DXg
>>130
うん。減るようになった。
ポケットチャージャー02持ち歩いてるよ。
132SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:07:51.36 ID:jcQiBsmT
FMトランスミッタって何に使うの?
133SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:26:09.05 ID:JScPPoyl
LINEは一回タスクキルするとおとなしくなるよ
134SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:39:39.35 ID:rs0SKzUh
LINEは暴走したり不具合なんて報告されすぎだし改善しないのになんで使ってるんだろう…
135SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:53:38.52 ID:6gpDgs6w
>>132
営業車使う人とかはかなり便利
逆に車使わない人はトランスミッターも使うことは無いんじゃないの?

>>134
みんな使ってて便利だから
136SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:53:47.39 ID:lXUHNiaD
>>132
俺はようつべとかニコ動の音声をカーステの飛ばしてるよ
ほんとは外部接続なんかで繋いだ方がいいんだろうけどね
137SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:55:33.05 ID:rs0SKzUh
>>135
便利という割には不平・不具合が多いような…
138SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:11:41.28 ID:AFUsgQAC
docomoは糞だし不具合なんて報告されすぎだし改善しないのになんで使ってるの!
139SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:13:34.39 ID:ylPCUvAb
ライン使ってる朝鮮人予備軍ってなんでギャラクチョン使わないの?
140SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:16:53.12 ID:U/Zv79aP
若い女と仲良くなりたいならLINE必要
141SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:20:15.42 ID:QoMfceQJ
まぁそういう用途と通常の用途に2台持ちしなよ
142SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:23:04.44 ID:lXUHNiaD
>>140
line入れてるけど仲良くなれん
ステマ乙
143SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:34:09.67 ID:6gpDgs6w
>>137
便利だからみんな使ってるというか、みんな使ってるから便利なんだよ
ゼータは電話帳の自動抜き出しも止めれるから基本的に不満は無いな
遅延が多いけど
144SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:51:28.76 ID:gyRJAEUS
>>139
ホントこれ、裏蓋開けて中国製だったら取り替えてもらおうとか言ってるくせにな
韓国製アプリは平気で使う、不思議ふしぎ
145SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:56:01.00 ID:aAgt7IWr
>>132
カーステレオにつないで音楽聴いてるよ
146SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:03:17.78 ID:QoMfceQJ
>>143
電話帳のアクセス管理だけど、それやると何かの問題ないの?
LINEがアクセス要求してるのに勝手にブロックされるってことだろうし、LINE側がそれを感知して処理しないと何度も執拗に繰り返して負荷になるとか

LINEがバッテリーに対してあまり良くないのは周知の事実だろうし、不具合も使ってる人は知ってるだろう
端末がどうこうよりアプリ自体の問題だし、LINEスレで愚痴る分には良いのだが…
147SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:08:11.97 ID:aAgt7IWr
たまにステータスバーに出る、「モバキャス放送波」ってのは何なの?表示されないようにはできないの?
148SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:10:30.93 ID:6gpDgs6w
>>146
んー特に問題起きてないっぽいけど
ラインの機能についての話はスレチだけど電話帳のアクセスブロックはこの機種特有のものだから端末の話になると思う
149SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:11:55.31 ID:cchSQOe0
iPhoneならline使っててもバッテリー全然喰わないけどな
150SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:14:24.55 ID:1IBzfuHx
>>147
待ち受け画面の上部に「モバキャス放送受信中アイコン」や「コンテンツ受信のお知らせアイコン」を表示しないようにするにはどうしたらいいですか?
NOTTVアプリの設定から「自動受信」設定をOFFにすると受信しなくなり、表示されなくなります。ただし、すでに予約されているコンテンツがある場合は受信・表示がされますので、予約解除を行って下さい。
なお、解約後も無料のシフトタイムコンテンツを受信する場合がありますので、表示させたくない場合は同じ操作を行って下さい。

【自動受信OFF設定】
NOTTVアプリ起動 ⇒ メニューキー⇒ 設定 ⇒ 自動処理 ⇒ 自動受信設定のチェックをはずす

【予約解除方法】
NOTTVアプリ起動 ⇒ すべて ⇒ 予約リスト ⇒ コンテンツを選択 ⇒ 予約を解除する

※「自動受信」設定をOFFにすると、設定後からシフトタイムコンテンツを受信しなくなります。コンテンツを受信したい場合は、コンテンツごとに受信予約(手動)を行って下さい。
151SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:15:18.80 ID:8yFtH2uE
カーステになぁ
FMトランスミッタは当たり前だけどFM音質になって耐えられないし、有線接続しても音量小さいし
ブルートゥースは遅延あるし
それなら普通にヘッドユニットにSD刺して音楽聴く
ナビもドラレコも元々あるし、車内ではコイツの出番無いわ
152SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:21:13.22 ID:kwYWl6ua
むしろFM音質で音楽聴きたいから社内でいつも大活躍。
トグル配置したいけどアクティビティが見当たらないのが不満だな
153SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:21:25.27 ID:AFUsgQAC
>>149
そう、iPhoneならね
154SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:21:47.51 ID:kwYWl6ua
社内→車内

俺そんな友好広くないわ
155SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:31:38.14 ID:6gpDgs6w
>>151
そういう環境があるのが望ましいけど無いからトランスミッター便利なんだよな
配線がないのも楽でスッキリする
156SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:36:08.47 ID:fq7iUACb
>>149
数日前まではそんなに減ることは無かったのに、
急に減りだしたからなんか原因があるんだろうけどね。
157SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:10:29.66 ID:c9rSqKep
>>152
設定までのショートカットなら置けるよ。
知ってたら余計なこと書いてすまん。
158SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:12:46.92 ID:k4eQAP2F
>>146
電話帳アクセスモニターはブロックしているんじゃなくて
登録が1件もないダミーの電話帳データをアプリに見せてるんだよ
だから執拗にアスセスすることはない
159SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:51:15.68 ID:8FrFsz2i
>>150
これって、NOTTVを無効にしててもモバキャス放送波は受信しにいくものなの?
NOTTVは無効にダイブ前から無効にしてるけど一旦有効化して設定せんとあかんということですか?
160SIM無しさん:2013/04/22(月) 03:49:54.38 ID:QZN4+cvP
>>158
電話帳アクセスモニターって、ただたんにアクセス禁止にしてるわけではなく、登録データを0として返しているんだ
https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/others/#camonitor12w
自分はroot取れるような技量を持ち合わせていないので、次に買うときもこのモニター機能付いてる機種を選びたい
惜しむらくは、デフォルト設定をアクセス禁止にしておいて欲しいな
161SIM無しさん:2013/04/22(月) 05:29:19.30 ID:Ya3j0v3N
>>160
と言うことは初回は抜かれるわけか
162SIM無しさん:2013/04/22(月) 05:30:29.38 ID:Ya3j0v3N
>>159
そうみたい
NOTTVのサイトにも勝手に受信する事があるから設定しろって書いてある
163SIM無しさん:2013/04/22(月) 07:08:11.98 ID:dImYfFoA
>>161
アプリのインストール後、初回立ち上げの前に設定すれば大丈夫
164SIM無しさん:2013/04/22(月) 07:57:54.74 ID:vgnMPl5r
>>160
0返しといた方が無難そうだしね
165SIM無しさん:2013/04/22(月) 08:50:54.35 ID:9S1a8wDs
>>162
NOTTVって再インストールどうしたらいいんだろ。
消したらモバキャスの無効設定ができない…。
166SIM無しさん:2013/04/22(月) 09:31:23.60 ID:mH56QI82
>>165
NOTTVアプリは無効化しかできない(アンインストールできない)から、
設定→アプリ→すべて の一番下のほうに残ってるはず
167SIM無しさん:2013/04/22(月) 09:48:17.47 ID:mBsYAAYk
MW1で音楽聞いてる人いる?
よく曲送りとかの操作を受け付けなくなるけどなんだろうこれ?
168SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:17:23.77 ID:mLBRHJIS
MW600だけど、操作不能になる
ZETA再起動しないと戻らないよね
169SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:14:23.31 ID:mNGSxYEs
仲間がいた

その場合、BluetoothをON・OFF切り替えてみようとしたけど
OFFにしたらONに戻せなくなる
そして、結局再起動
170SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:23:05.02 ID:Mw+IWCQk
普通に音楽再生アプリを前面に出して来れば治らないか?俺はそれで治るんだが
少なくとも再起動しなくちゃ治らなかったときは無い
171SIM無しさん:2013/04/22(月) 15:11:19.02 ID:4122tmTY
みんな7Gもつかう?
1Gも使用してねーよ今月・・・・・。
172SIM無しさん:2013/04/22(月) 15:18:28.23 ID:Jon6vlSY
>>171
Wi-Fiならね
173SIM無しさん:2013/04/22(月) 15:23:55.73 ID:huBuJLkd
3Gだとテザリングできないんだっけか
174SIM無しさん:2013/04/22(月) 15:25:51.08 ID:fFgsxyHt
>>173
できるよ。
175SIM無しさん:2013/04/22(月) 15:51:09.72 ID:JFGYgVG+
1G料金プランがほしい
176SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:02:50.34 ID:Ya3j0v3N
512MBプランが欲しい
177SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:19:53.91 ID:tHo7fZG0
Wi-Fi圏でスリープから復帰するとアンテナが灰色になって
手動でON/OFFしてやらんとつながらないっぽいんだが……
最初からこんなんだったっけ?なんかのアプリのせいかな。
178SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:25:19.34 ID:WtiNgEpC
>>177
アプリのせいじゃない?微弱な信号切るアプリでそれになったことある
179SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:28:24.48 ID:14fN2u+Z
お知らせのLEDランプの色って変えられないんでしたっけ?
180SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:36:42.55 ID:Ya3j0v3N
電話の通知ランプなら設定があるけど、お知らせの方に設定がないから無理でしょ
181SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:37:42.59 ID:a//08Aw3
iPhoneがほしい
182SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:46:35.90 ID:yAl2EffI
>>181
Macユーザーだけど、ドコモからiPhone出たとしても、
お財布携帯対応でワンセグついていてSH-02E程度の画面じゃないと、
とてもじゃないけどiPhoneなんか契約出来ない。
不便すぎるだろ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4147545.jpg
183SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:48:46.69 ID:yAl2EffI
>>181
あと伝言メモ機能もiPhoneにはないんじゃないかな。
184SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:56:50.24 ID:QJ/ko2qv
Type A/B方式のアップデートは何時出るのでしょうか?
シャープの他機種のアップデートはよく出るのに、SH-02Eが後回しにされる理由があるのでしょうか?
185177:2013/04/22(月) 16:57:24.79 ID:tHo7fZG0
>178
やっぱ標準じゃならないよね……
ざっくり見てもそれっぽいのが見当たらない。
なんかのオマケ機能にでもついてたかなあ。
186SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:40:13.50 ID:ZCW+mr2W
>>185
憶測で悪いけど、エコ技の省エネWi-Fiが悪さしてる可能性はないかな?
187SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:49:06.15 ID:a//08Aw3
>>183
ビジュアルボイスメールというのがあるみたいなの!
http://sdkiyo.blogspot.jp/2012/09/iphone.html?m=1

これで障壁が無くなったの!
そう、iPhoneならね
188SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:54:19.51 ID:9ARkOMzC
>>187
君のそういうところ好きだよ。
189SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:08:04.37 ID:14fN2u+Z
>>182
なにこのiPhoneもどきのホーム画面
190SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:32:23.38 ID:bVXnO0WY
>>170
帰宅中試しに操作出来なくなってから
アプリ最前面にしてつかってみたけどダメだったわ
191SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:47:10.30 ID:ZCW+mr2W
>>190
BTHS1-102って奴を使ってた時は同じ症状出たなー
PTM-BEM8ってのに替えたら今のところ出てない。
192SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:00:51.39 ID:yuOjpDsA
>>187
毎月315円も支払うのは嫌でふ。
伝言メモなら無料だし。
193SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:19:54.16 ID:9S1a8wDs
>>166
あぁ、神がいた。そうか、消せてなかっただけなのか。
いま海外に居るからアプリが立ち上がらんけど帰国したら早速設定するわ。ありがとう!
194177:2013/04/23(火) 00:36:35.99 ID:LZvGXj0a
>186
サンキュ。試しにエコ技オフにしたら
どーも治ったっぽい。
みんなエコ技ONでも灰色WiFiにならないのかな。
195SIM無しさん:2013/04/23(火) 01:24:34.34 ID:gfxIlODI
>>187
「お財布携帯対応」「ワンセグ」「SH-02E程度の画面」は?w
モバイルSuica対応でSH-02E並みのサイズの画面で、
ワンセグついてSH-02Eと同じ伝言メモ機能がついてるiPhoneが、
ドコモから出たら買ってもいいよw
自分の使用環境では、SH-02Eがベスト。

>>189
このランチャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.espier.launcher
196SIM無しさん:2013/04/23(火) 01:31:35.10 ID:gfxIlODI
>>179
着信中の色はかえられる。
不在通知は緑固定っぽい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15441783/
197SIM無しさん:2013/04/23(火) 01:58:27.76 ID:vHoxKJJ1
7G契約じゃなくて3G契約でもテザリングできるのか
最近急激に充電が減るようになった
198SIM無しさん:2013/04/23(火) 03:21:47.28 ID:zMRM03e2
電池劣化早すぎじゃねこれ
199SIM無しさん:2013/04/23(火) 05:40:25.62 ID:xd7tQ0Fb
充電が減るとかw
200SIM無しさん:2013/04/23(火) 08:30:09.55 ID:xn0dy7zv
LTEをonにしてると、たまに再起動するなぁ。
部屋を移動したときとかに多いから、やっぱLTEからの切り替えにバグがあるんだろうか。
当面はLTE切っとけば快適だし、ソフトウェア更新に期待。
201SIM無しさん:2013/04/23(火) 09:29:27.82 ID:lcCR5dFq
充電が減ったら大変だ
202SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:10:09.17 ID:a07wfIVS
>>197がコミュ障なだけ
そんな事で騒ぐな
203SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:10:09.69 ID:fOUKDye/
>>198
どういうふうに劣化してるのかうpしないなら、
リアリティないから、ネガキャンと思われてもしかたがないね。
204SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:15:23.92 ID:qil/1pMe
充電コネクタが半年足らずでイカレるクソ端末という事実は変わらんがな
205SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:20:00.48 ID:Auqm6M1I
エクステマペリア君久しぶりに見た気がする
206SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:33:01.98 ID:UJ8GexzB
20%から電源落とさずに卓上充電
2時間足らずで100%になって「速すぎwww」って思ってたら
それから何も触らず10分置きに1%ずつ下がっていって
72%で下げ止まった。


なにこれェ・・・
207SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:38:48.95 ID:37735RxL
オレはそこまで一々見ていたアナタに感心する。
208SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:47:07.47 ID:+ZrbJtNV
>>206
はよDS持っていけ。
209SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:50:01.70 ID:UJ8GexzB
違うんだbutterflyMixで確認したんだ信じてくれよぉ!

DSにもってくか。因みに充電能力はまだ80%以上なんだがなぁ
210SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:53:05.75 ID:+ZrbJtNV
>>209
何だbutterflyて。お前おかしいんじゃねーのか?
211SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:08:53.67 ID:bzdRURhD
>>209
とりあえず、そのアプリで記録したスクリーンショットをみんなに見せるんだ
212SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:44:20.15 ID:HTOIZkMF
そんなもんだろ
電圧の上限値を%表示して正常値まで一気に落ちる
と勝手に解釈してるだけだけど
213SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:43:32.92 ID:fOUKDye/
またバッテリ使い切らずに、
残ったまま充電ばかりしてる人かもしれないよ。
214SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:58:04.75 ID:xd7tQ0Fb
え?
215SIM無しさん:2013/04/23(火) 14:10:05.59 ID:LZvGXj0a
>213
ニッカド電池ユーザー?
216SIM無しさん:2013/04/23(火) 14:28:52.94 ID:/ig/DST6
いいえ、アッカドです
217SIM無しさん:2013/04/23(火) 14:38:06.19 ID:VvSlgX4h
スマホは1日持てばいいんじゃね?w
218SIM無しさん:2013/04/23(火) 14:49:39.21 ID:lcCR5dFq
いやいや2日持つっていってるし
219SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:27:14.71 ID:fOUKDye/
>>215
一度も使い切らずに充電していて、
残量表示がおかしくなる現象があるから。
表示だけで、バッテリには問題ないけど。
220SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:50:02.71 ID:PC99OY0s
なんでdocomoに居続けるの?
docomoはOSのアップデートを提供しないで放置する糞だよ?

セキュリティの脆弱性が残ったままで悲しいよね…
米自由人権協会も激おこプンプン丸なの!
http://smhn.info/201304-security-updates-for-android-os

賢い人はみんな逃げ出してるよ?
当然の如くアプデが提供される、とても素晴らしい端末を求めてね

そう、iPhoneならね
221SIM無しさん:2013/04/23(火) 18:41:31.73 ID:Auqm6M1I
>>220
激おこなんたらってすげー嫌いだけどお前が言うと愛らしい。

当然の如くアプデを押し付けられて、どんどんクソになっていく端末は要らないけど
222SIM無しさん:2013/04/23(火) 18:48:11.21 ID:5n91jN7x
>>220
ぎゃらくしーおつ
223SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:25:19.61 ID:QS0MqGqO
40代のネカマに愛らしいとかいうやつってかなりきもい
224SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:26:37.18 ID:NbPlsfaN
ttp://i.imgur.com/P9YOVax.png

んー12月購入だが早くも電池が持たないぞ・・・
225SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:42:55.96 ID:Xj1rvgol
>>224
俺も発売組だけど、どんな使い方したらそんなに減らせるんだ?
http://i.imgur.com/J6BN5CZ.png
226SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:47:16.25 ID:Xj1rvgol
二回充電してるから合わせたら同じ位だったか…
でも俺のは画面点けっぱなしなんだけどなー
227SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:48:31.68 ID:U+9ZrPnU
他の機種で同じ使い方してから言えっつーの。バカが。
228SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:58:14.45 ID:T/Nlg61Q
充電しながら使用するとバッテリー寿命を縮めるとあれほど…
229SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:02:14.12 ID:qil/1pMe
イライラするなよクソ社員
充電コネクタが半年足らずでイカレるクソ端末という事実は変わらないぞ?
230SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:07:58.73 ID:Kh9WIMv3
たのむコテ付けてくれ
231>>6:2013/04/23(火) 20:19:17.52 ID:NbPlsfaN
ttp://i.imgur.com/YvW2Pj4.png
画面は近接使ってるから付いたり消えたりかな
3月後半から電池持ちが特に酷いのよ
アプリを入れてないのにこれだから参った

2chMate 0.8.4.9 dev/SHARP/SH-02E/4.0.4
232SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:37:55.02 ID:yUEh/Z9u
ほんと、電池減らねーわ
050+、スカイプ、その他、自分に必要なものを遠慮なく常駐させて朝100%で夜帰宅後に70%
そこからチョコチョコ触って寝る前に50%
不本意ながらそこから充電
せめて寝る前に25%くらいまで落ちてくれれば安心して充電できるのに
233SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:40:27.03 ID:vB2HjJ/i
ZETAが電波を認識しなくなった。

wi-fiはつながる。
SIMカードも認識されている。
safeモードで起動したけど、やはり認識しない。

こういう事例って以前にもあった?
234SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:53:29.94 ID:a07wfIVS
>>233
っGSM
235SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:55:40.02 ID:05QhnNbM
>>232
使い出して何ヶ月?
236SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:02:18.13 ID:T/Nlg61Q
>>232
ZIPロックに入れて
『ワンセグ(or WiFi接続でRadiko)と2ちゃん』
しながら長風呂…すると眠る頃には調度20%位に…
毎日このサイクルにすれば電池には優しいかも…と勝手に思い込んでる
237SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:04:49.22 ID:qpx2WrKi
>>232
寝る前に50%ぐらいあると充電がすごくこわいよなw
SH-12Cから機種変更だからバッテリーの餅が異常過ぎて怖い
238SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:04:53.08 ID:Ku58miTb
楽天で買った500円?位の中華フィルムが届いた。
全く遊びが無くて、僅かにズレても端が浮く。
フィルム貼りには自信があったけど数十分要した。
ただ、遊びが無い分、仕上がりは完璧に近い。
239232:2013/04/23(火) 21:05:16.22 ID:yUEh/Z9u
>235
去年の12月中ごろから使い出した
MADE IN JAPANの赤
フイルムもケースも使わない裸運用
一度ダイブして画面に小傷があるのが唯一の欠点
標準でストラップホールがあればよかったのに・・
240SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:12:26.71 ID:vHoxKJJ1
電池の減りがマジではやいんだよ
この前新品に交換してもらった3月日本製赤なんだが
241SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:13:14.19 ID:eOR1Bt5a
たまにZetaのBluetoothが暴走して、OffにしてもすぐOnになってしまう。Aterm Wimax Toolのせいのように思えるんだけど、このアプリ使ってる人で同じ症状の人いない?
242SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:17:42.25 ID:57mCquvY
>>240
何か暴走してないか?
ハードよりソフトを疑った方がいい。
243SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:22:43.67 ID:NbPlsfaN
>>240
交換出来たんだ?
スレの最初で書いて行こうとしたけどアプリの入れ直しと設定が面倒で
PLAYだけならいいいけどそうでもないから悩む・・・
っていってるうちに10%・・・
244SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:36:06.47 ID:qpx2WrKi
どんなソフトがバッテリー消費してるのか確認しないと何の対策も出来ないと思うが
245SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:49:50.62 ID:Ww4iWA9Q
禿PANTONEがos4.1になったそうな。
ドコモにとっていい刺激になってくれ。
246SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:00:02.23 ID:vHoxKJJ1
>>242,244
暴走アプリは別にないんだよなぁ
ただChromeとパズドラが使用中は10〜20%ぐらい ディスプレイは20%くらいかな

>>243
アンチでもネガキャンでもないんだが買って一週間で本体から、3ヶ月でクレードルから充電できなくなったからこの前DSに行ったんだ
付くなり新品を出してくれた
247SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:03:33.06 ID:vJ8dsCQ2
アタリ悪かったんだねw
248SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:05:45.68 ID:NbPlsfaN
>>246
俺は充電は大丈夫なんだよね。
ただここまで減ってるから充電まで時間かかるし黙ってても充電は減るし
夜は機内モードにしてるから減りは少ないんだけど起きてから3G入れるとめまぐるしく減っていく
249SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:12:06.04 ID:qil/1pMe
半年足らずで発動しちゃうシャープタイマー半端ないっす
250SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:13:19.24 ID:a07wfIVS
>>249
ソニー社員乙
251SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:19:48.24 ID:vHoxKJJ1
>>248
気温とかも関係してんのかな?
温かくなってきたからバッテリーが熱くなって〜とか
252SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:25:30.16 ID:ZkhiRj7Q
>>250
ソニー社員じゃなくてただの基地外だから安価すんな
「充電コネクタ」でNGしとけ
253SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:29:39.05 ID:NbPlsfaN
>>251
それはあるかもとは思ってる。
最近37℃こえることもしばしばあるのよ
買った頃は一日いじっても残り50%だぜぇの頃が懐かしいw
254SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:02:41.52 ID:hOIpgbPx
>>186
横からだけどエコ技切ったら灰色にならなくなった。原因これかもね
255SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:21:45.91 ID:JvgVTOfI
>>236
単純に入れる必要あるのか?って思うんだが何か利点ある?(100均のジッパー付き袋を手に取りながら
256SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:28:43.64 ID:NDxPOvpD
水蒸気や水滴で暴走するのが防げるとか言ってる人いなかったっけ?
257SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:36:19.20 ID:iRH8Sj4v
発売日に購入した赤の充電不良についに耐えられなくなり、本日新品に交換してもらいました。
暴走しない?高級フィルムと角をぶつけても大丈夫なようにソフトケースも新調。

秋葉原ワシントンホテルのところのドコモショップはダメだなあ。
在庫あるのわかってるのに預かり修理と抜かしやがる。
258SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:39:03.78 ID:T/Nlg61Q
>>255
いや、気にならない人は入れないで良いんじゃない?
単純に2重の方が結露と故障の確率低くなって捗る って…ソースは2ちゃん
自分も100均のだよ ダイソーのは薄すぎてダメだった
259SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:50:56.67 ID:176h7zEm
>>257
スレチですまんが、あそこはマジで対応ダメ。
自分の直近だと、この機種の発売日翌日夕方に充電器の04買いに行ったら何時間待ちになるか分かりませんとかぬかしやがった。
なんで機種変も支払い等の手続きもオプション購入も一括りにするんだよw
260SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:52:34.64 ID:U+9ZrPnU
>>259
ドキュモ自体、自分たちを役所や銀行だと勘違いしてるからなw
261SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:53:04.93 ID:kVrJa3zT
まさかだけどテザリングしておきながら減るのが速い!って言ってないよね?
テザリングはバカみたいにバッテリー食うぞ。
262SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:55:18.04 ID:qil/1pMe
うるせーよハゲ
263SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:20:02.39 ID:poPKBuPG
んなわけねーだろはげ
264SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:57:34.70 ID:4lcOwnz7
>>237
50%残ってる状態で充電したら何かいけない理由あるんでしょうか?
265SIM無しさん:2013/04/24(水) 01:43:12.23 ID:0b2qtNUR
.充.電.コ.ネ.ク.タ.が半年で逝かれるってマジなの?
買って4ヶ月になるけど怖い
使ってる人教えて
266SIM無しさん:2013/04/24(水) 04:19:20.27 ID:He17+/2J
>>265
対策品か否かってのは印しで分かるつってなかったっけ?
対策品じゃなかったら、壊れるまで使って壊れたら交換すればいいだけな気がする
ちなみに俺は対策品じゃないけどクレードル専門だから全く不具合ない。
予定では二年縛りが終わりそうになったらコネクタ酷使して、壊して対策品に変えたところでヤフオク未開封出品を考えてる
どうなるかわからんけどね
267SIM無しさん:2013/04/24(水) 04:23:49.09 ID:He17+/2J
>>265
巷の噂だけど、未対策ならコネクタ刺してちょっと左右に負荷かけたらもうアレらしいけど、対策品はDCのネーチャンがコネクタぶっさしグラグラ実演しても余裕なくらい対策できてるらしい
聞き間違いかもわからんけどね
268SIM無しさん:2013/04/24(水) 04:50:00.00 ID:NmI4/Smz
DCじゃなくてDSだろう。(ドコモshop)
269SIM無しさん:2013/04/24(水) 05:03:45.31 ID:0b2qtNUR
そうなんだ
印って何処に付いてんの?
270SIM無しさん:2013/04/24(水) 06:22:09.23 ID:nPPMeUNL
りんごの印は背面についてるの!

そう、iPhoneならね
271SIM無しさん:2013/04/24(水) 06:54:58.95 ID:cFV6duXC
買って一週間たちそうだけどバッテリー残量が75%を下回ったことが未だなかった!
http://i.imgur.com/P0vn8Rv.png
272SIM無しさん:2013/04/24(水) 06:57:29.75 ID:RbKKvqfN
なんかすごくバッテリーに悪そうな使い方ww
273SIM無しさん:2013/04/24(水) 06:57:33.12 ID:bX94GXxn
>>270
虫食いを出荷するなんて考えられないの!
274SIM無しさん:2013/04/24(水) 07:03:06.12 ID:FI2M2O8k
>>271
wwwwww
275SIM無しさん:2013/04/24(水) 07:06:27.99 ID:cFV6duXC
>>272
ん?なんで?
276SIM無しさん:2013/04/24(水) 07:13:40.39 ID:RbKKvqfN
>>275
いや、他意は無いw 

それとは別に、ながら充電してるならやめたほうが良いぞ。
277SIM無しさん:2013/04/24(水) 07:19:04.27 ID:cFV6duXC
>>276
操作しながら充電はしてないです。
リチウム電池ってニッカド電池とかとちがって使いきらないで充電しても問題ないのではなかったのでしょうか?
私の認識違いかしら
278SIM無しさん:2013/04/24(水) 07:46:16.50 ID:HrN3jeuG
>>277
その認識は間違ってないよ。
リチウムイオン電池の劣化要因は主に過放電と満充電。

あんまりバッテリー喰う使い方してないみたいだし出来れば3,40%くらいまで使って80%くらいまで充電ってサイクルがあなたの場合はベストかと
279SIM無しさん:2013/04/24(水) 07:53:59.20 ID:1PXcQGSr
この間電池の消耗が激しくなったので確認したら、SPメールが暴走していた
最近何も変更していなかったが、特定のメールを受信すると暴走するようだ
迷惑メールはゴミ箱へ
280SIM無しさん:2013/04/24(水) 07:55:47.36 ID:9sZiupd9
充電できなくなったからDS行ったけど、
コネクタが壊れてます。
クレードルで充電してください。
で終わり、
コネクタ壊れてると困りますって言ったけど
クレードルで充電できるし修理出すと時間もかかるし、
このままでいいと思いますー言われたわ
281SIM無しさん:2013/04/24(水) 08:01:53.82 ID:it9zGq0z
DSなんてしょせんそんなもんだよ
ここで対策品だの交換してもらえただの言ってる奴は火消し社員だから
282SIM無しさん:2013/04/24(水) 08:03:59.31 ID:Yx18T++a
虚偽と真実を見分けられない奴は2chに来るな
283SIM無しさん:2013/04/24(水) 09:08:21.74 ID:RafI4Fah
>>278
100%までにしないほうがいいのはなぜゆえに?
284SIM無しさん:2013/04/24(水) 09:19:11.45 ID:zGisDJ81
林檎信者今日も頑張るね
285SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:04:09.77 ID:HrN3jeuG
>>283
> リチウムイオン電池の劣化要因は主に過放電と満充電。

> 過放電と満充電。

> 満充電
286SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:12:26.06 ID:ie/AurZs
なんか会社での通信が滅茶苦茶遅くなってしまった
何が原因なのかよく判らん

通信見てるとHと3Gによく切り替わってるからこのせいかとも思う
何処かにアンテナ立ってどっちつかずになったんだろうか
3G固定はしてるけど他に通信安定する方法ないだろうか
287SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:49:48.64 ID:FI2M2O8k
スリーブ時にLINEで減る減るって騒いでたんだけど
エコ技切れてただけだった^^;;;
288SIM無しさん:2013/04/24(水) 11:03:04.36 ID:v6ywWhHS
電池持ちすぎでむしろエコ技きってるけどな
289SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:00:43.98 ID:HRtx5Y7Z
コネクタ充電死んでDS行ってきた
新品交換可能だけど在庫なし、
近隣他店舗も聞いてもらってNG
仕方ないので修理行きとなりました。
面倒くさい
290SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:10:46.37 ID:/4pdrKmY
それはないわw
>>288
291SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:18:33.70 ID:cFV6duXC
エコ技って常駐するから逆に電池喰わないか?俺もエコ技設定なんてしてないわ
292SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:36:59.17 ID:HrN3jeuG
わざわざパフォーマンス落としてまで電池持たせたくない。
そこまで電池持たせたいならGalaxyにサドパ製の大容量バッテリー積むわ
293SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:43:36.71 ID:Aalk08qn
エコ技も技あり設定程度ならパフォーマンスはほとんど落ちないよ
294SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:46:58.63 ID:Aalk08qn
技あり設定とかはLEDの待機時間とか自動調整の設定値の違い程度でパフォーマンスへ影響する設定は殆ど無い
省エネ待受も初期状態ならさほど影響は無い

お助け設定になると描画性能落としたりする設定が入るし、WiFiなどもカットされ機能がかなり制限されるがね
295SIM無しさん:2013/04/24(水) 14:06:06.60 ID:cFV6duXC
エコバックライトコントロールってチェック入れると何が変わるの?
296SIM無しさん:2013/04/24(水) 14:19:07.27 ID:HrN3jeuG
その程度の細かい設定をちまちまやっても大して変わらない。
というかLED待機時間とかが普段と違うと結構不便を感じる。

日中は仕事や学校の関係でまず触れないから時間帯設定でお助けon、とかなら効果的に使えると言えるけどね。
297SIM無しさん:2013/04/24(水) 14:21:32.56 ID:NobcO6dy
>>290
エコ技使ってないよ。
それでも1日以上確実に余裕で持つから、
それ以上の節電は別に必要ないし。
298SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:10:57.95 ID:it9zGq0z
エコ技()
いかにも情弱御用達スマホって感じww
299SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:28:38.87 ID:IuLAhXIA
だいたい、エコ技ってなんためにあるのよ
場合によって設定を切り替えるために?
もともとの自分でカスタマイズした設定で特にバッテリー持ちが悪いとか困ってないから
わざわざ技ありw?設定とかお助けw設定とかイラナイからw
300SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:33:50.13 ID:9BR6+cEr
>>299
非常時
301SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:53:31.93 ID:Aalk08qn
3日持たせるために常時技ありで使ってる
特にパフォーマンスや機能制限など無いからバランスとれてる設定
302SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:01:17.79 ID:fZOVxjPB
>>280
別のDSに行けば対応が180度変わるんじゃない?
そもそもカバー付けてたらクレードルが使えないんだし。
毎回カバー取れなんてアホな事はさすがに言わないだろう。
303SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:48:48.15 ID:S2jX4ky4
>>302
カバー付きで使えるのもある。
まあ、DS内でもおねーちゃんによっても違うからな。
304SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:50:18.75 ID:Yx18T++a
俺はこのスマホ大満足だわ
これなら2年使える
タッチパネルの暴走以外は…。
305SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:19:09.13 ID:RafI4Fah
>>280が交渉ヘタなだけ。相手の言いなりになるなよ
「こんな短期間でコネクタ壊れて、それでクレードルあるんだからそれで充電しろって、あなたならそれで納得いきますか?」ってDSのネーチャンに言ってやれ
306SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:35:18.61 ID:/AtW88iN
>>280
ドコモショップはフランチャイズ制の店がほとんどだから、
店舗によっては経営者がアホすぎるから店員もDQNのところがあるんだよ。
他の店舗に行ったほうがいい。
自分も家の近くのショップが対応悪すぎの上手数料も高いから、
となりの駅のドコモショップがマイショップ。
307SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:38:03.15 ID:/AtW88iN
>>301
3日もたせる必要性って何?
住所不定で3日に1度しかネットカフェ利用出来ずに充電出来ない生活とか?
308SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:57:01.64 ID:nPPMeUNL
半年後にとても素晴らしい端末を手にしている>>304が見えるの!

そう、iPhoneならね
309SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:04:45.28 ID:Aalk08qn
>>307
俺の使い方だとちょうどいいからだ
標準設定だと3日持たない時がある
キリが良いんだよ
基本的に電源落として寝てる間に充電するから時間的に一定の充電期間と毎日充電とかメンドイ
310SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:59:12.37 ID:bzpLjdnW
電話の着信のとき「操作開始」と出て、すぐに応答出来ないのは何とかならないものなのかな。
311SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:15:08.30 ID:poPKBuPG
281 SIM無しさん sage 2013/04/24(水) 08:01:53.82 ID:it9zGq0z
DSなんてしょせんそんなもんだよ
ここで対策品だの交換してもらえただの言ってる奴は火消し社員だから
312SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:41:10.58 ID:1ksgilC0
>>310
わかる。操作開始とかいらねぇよ
あれ、設定で、消せないのかな?
313SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:54:21.50 ID:HrN3jeuG
>>312
root取ったらいける
普通画面端から反対端にスワイプする動作で着信と拒否なんだがそっちのがいいよな。
docomo標準ロック画面といいどうしてタップが好きなのか
314SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:37:24.71 ID:bT38FCZw
前にそのまま出られる機種だったけど、保留したいのに切っちゃったとか、誤操作多かったんで、今の方が、いいけどな

人それぞれだね
315SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:37:05.29 ID:Q4ytO2D1
>>157
横からだけど、知りたい
316SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:02:52.64 ID:I/Gq3cdB
>>315
ホーム画面にショートカット作成→設定をショートカットとする→FMトランスミッタ

アクティビティを呼び出すアプリや相当機能があるホームアプリでも出来る。
>>152にあるようにワンタップでonoffを切り替えるトグルはアクティビティ不明で作れない
317SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:42:12.77 ID:rx0CgoOB
>>316
おお、ありがとう
これでも十分便利
318SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:42:02.76 ID:rdOxIZpc
ピンクSIMって見た目ですぐわかる?
これピンクなんかな。
蓋開けたらピンク見えた。
319SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:42:55.78 ID:rdOxIZpc
あと、ステータスバー?にデータ量確認アプリが出っぱなしでうざいのですが
消し方を教えてつかあさい。
320SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:46:03.69 ID:7h7puaDa
>>319
そがーなもんは無効にすりゃあええんじゃ。
321271:2013/04/25(木) 09:01:49.33 ID:9zhYo7bf
夜中寝てるとき充電しておくとずっとfullのままなんですが、これって充電し続けてるってことなのでしょうか?そうだとしたら過充電ってことに?クレードルに差しっぱなしはよくないのか?
http://i.imgur.com/4snbb6C.png

ちなみに前機種のau ISW11Fだと充電差しっぱなしにしておくと100%いくとそこで充電止まって、95%ぐらいまで下がらないと充電されない仕組み?のようでしたが
http://i.imgur.com/Czszc33.png
322SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:05:15.03 ID:eaWnNMy0
いつの間にか時計が三時間ずれててワロタ
323SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:05:29.57 ID:QZaKNzEj
>>321
本当は寝付く前に充電終わらせて寝てる間ははずす方がいい。
でも2年しか使わないなら気にしなくていい。
324271:2013/04/25(木) 09:09:31.43 ID:9zhYo7bf
>>323
えっと、やっぱりクレードル差しっぱなしだと充電し続けてるってことですか?

それってバッテリーにすごく悪いですよね
325SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:16:36.29 ID:QZaKNzEj
>>324
一度満タンになると充電は止まるよ。
んで待ち受けで放電するとまた充電する、の繰り返しじゃないかな。充電しっぱなしというわけではない。
でも満タンの状態が長時間続くのは良くないと言われている。
326SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:13:23.00 ID:zs1Fj8Pl
外部電力と接続してるときは、バッテリーには充電電流だけが流れて、
ある程度充電されると充電スピードは落とされて、
100%になったら充電停止するみたい。
電話が消費する分は外部から電力供給するようにしてるらしいぞ。
その間は基本的にバッテリーからは放電されなくなってるそうだ。

どっかで読んだんだけど、ソースみつけられなかった。
ZETAがどういう制御してるかまでは定かではないけど。

ただ、>>325さんの言う通り満タン状態とか
それに近い状態で充放電が続くのは良くないから、
使い切るぐらいまで適度に放電させてあげた方がいいよ。
327SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:26:06.21 ID:9zhYo7bf
なるほど。
バッテリーをユーザーで変えることができないこの機種にとってはバッテリーをいかに長持ちさせる使い方をするかが重要になってきますよね。

ちなみに、バッテリーを交換しようと思ったら、docomoショップ?に行けばいいのですかね?、それといくらかかるんでしょう?
328SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:34:46.20 ID:Ujfhs387
>>327
8000円位だったような...。
329SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:41:50.61 ID:QZaKNzEj
テンプレに書いてなかったっけ?
330SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:06:21.99 ID:9p7pucpk
端末の状態の中の電池の状態が1段階下だったのがなぜか段階トップ(80%以上)に何もしないのに上がったww
上がって2月経ってるんだけど、前だめだったヤツもう一回見てみww
331SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:44:48.33 ID:9P5bIc3o
>>2にかいてありましたね

>バッテリーの交換代金は7,350円となります。

ケータイ補償 お届けサービスだと5,250円でリフレッシュ品が届くってのに
バッテリー交換だけでそれ以上取られてしかも本体預かりかいな〜

なんだかな〜
332SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:02:34.98 ID:wdCu+VA0
ケータイ補償お届けサービスは毎月掛け金支払ってるだろ
333SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:35:38.17 ID:JTA6Ph/e
まあショップ側には意図的に破壊されたのか否か迄は
判らないよね
334SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:38:11.42 ID:9zhYo7bf
ケータイ補償お届けサービスって入らなくてもいいのかな?なんか無駄な気がしてきた
335SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:39:45.25 ID:Nohoifvf
>>334
強制じゃないよ。
336SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:45:02.27 ID:9zhYo7bf
>>335
入ってますか?薦められるがままに入ったけども要らないような、要るような
337SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:46:53.03 ID:jQqTHA0A
>>336
どっちだよwww
338SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:47:11.63 ID:JTA6Ph/e
2年間継続契約したら機種変する時に割引サービス
受けられるけどな。
実質負担額は月額200円程度
339SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:47:55.25 ID:Nohoifvf
>>336
入ってるよ。
auスマホと二台持ち、こっちがメインだから入ってるけど、通話専用のauは入っていない。
340SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:52:44.11 ID:ykjEfaet
>>330
それ、前回のアプデでごまかしてるだけだろ
みんななってるよ
341SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:54:36.85 ID:wdCu+VA0
>>334
一度サービスを解約したら再度加入することは出来ないから注意

>>338
この機種は月399円じゃなかった?
あと割引額は減額になって1000ポイントになったみたいだけど
342SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:25:53.62 ID:KLCqXmJ6
二年後はこの新しい機種出てるだろうから買い換えるわ
343SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:58:41.78 ID:F7Noxxe0
充電コネクタが半年足らずでイカレるクソ端末なんだからムキになるなよ
344SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:16:11.47 ID:SXtbrGZf
工業製品なんだから、予期しないとか発見しきれない不具合はあって当たり前
しかも初期ロット
きちんと交換や修理対応されてるんだから何の問題も無い
文句があるなら山にこもって原始生活するしかないね
345SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:21:04.92 ID:OmVt9rsA
>>343
スマホは初めてか?肩の力抜けよ
基盤破断なんてシャープに限らずスマホ全般の課題
Xperiaなんて半年所か半月でコネクタ不良だしてたレベル
その多くがユーザー起因で有償修理扱い
大人しく泣き寝入りするか消費者センターにでも愚痴ってこい
346SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:26:28.11 ID:nNlO/D4o
>>343
腹立つからって自分までイカレることない
頑張れ
347SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:29:45.09 ID:4/qfqEbG
ARROWS ISW11F なんて発売から一年4ヵ月たってもいまだに不良品のまんまだよ
GPSの補測うんこ、キャリアメール起動しない、勝手に再起動、発熱で機能停止多発・・・
SH-02Eが糞端末だったら、11Fはどうなんだよww
348SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:38:35.79 ID:Lm7b163o
とても素晴らしい端末をいつ使うか?

今なの!!

そう、iPhoneならね
349SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:24:48.63 ID:KLCqXmJ6
テスト
350SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:45:49.31 ID:LvgTP+Kr
>>345>>346
このスレ初めてか?
そいつ粘着常駐基地外構ってちゃんだから安価せずにスルーしてNGにぶちこむのが最近の定石
それからNGワード「充電コネクタ」おすすめ
351SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:58:05.56 ID:+f9Xwsah
アポー減益w

そう、iPhoneならね!
352SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:02:23.62 ID:yQUPaprb
3Dマーク回してみた?結構スコアよくてホクホク
353SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:22:46.82 ID:9ljy3rn+
俺もwifi繋がらなくなった。DS持っていったら再起動、それでも治らなかったので修理になりそうだったのだが、上の人が出てきて交換させていただきますとなった。きれいに使ってたから修理で良かったんだが。ただ店になかったので取り寄せてもらうことにになった。
354SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:24:54.27 ID:9ljy3rn+
ところで、今まで全裸で使ってたんだが、せっかく新品になるのでケースとフィルム買ってみようかと思う。
着けたままクレードル充電できてあまり分厚くなくってすき間にほこりが入り込まなくて落としても外れにくいケースとか、水滴が着いても操作できるフィルム(感度落ちそう?)とかが希望なんだが、お勧めある?
355SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:31:08.93 ID:rDlZkL1/
DSでマイショップ登録した際にタダで貰ったエレコムのケース使ってる
外れにくいし、ホコリも入ってない。ただストラップの穴がない
356SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:32:57.36 ID:KLCqXmJ6
>>355
シリコンのやつ?
シリコンのやつ使ってるけどだんだん黄ばんでくるわ
357SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:34:06.53 ID:KLCqXmJ6
ちなみにホワイトな
358SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:41:37.09 ID:gJpe7H3D
なんでdocomoに居続けるの?
iPhoneはケースが豊富だよ?

ZETA使いが10人集まったら絶対にかぶっちゃうの!
お揃いのケースで恥ずかしいよね…

と、思ったらZETA使いが10人も集まることなんてなかったの!

ごめんなさいなの!
359SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:43:16.49 ID:SZUEYMpL
360SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:43:35.75 ID:nNlO/D4o
>>350
慈悲深いのさ
俺からのおすすめNGワードはiphoneならね
361SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:49:46.74 ID:gJpe7H3D
>>360
おすすめのNGキャリアはdocomoなの!
362SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:57:48.07 ID:5MbOO6dr
ムキになるなよ



って言ってる人が一番ムキになってる件
363SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:18:12.30 ID:+f9Xwsah
アイホンとか人とかぶるじゃん
364SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:16:52.57 ID:I/Gq3cdB
>>358
え!?ケース自作しないの?
ならね君は情弱だなぁ
365SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:50:50.05 ID:IVPIEdgA
>>361
ぎゃらくしーおつ
366SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:04:23.75 ID:4NbFZ5bk
>>347
有償βテスト機
本サービス開始時、βテスターの方への引き継ぎサービス等は一切ございません。
367SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:06:32.87 ID:6y3P1NXA
明日買に行きます ホワイトしかありませんでした

エクスペリアZは死ぬほどありました

04もありませんでした
368SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:08:49.01 ID:HPU4aKPq
>>367
SDカードのチョイスだけ間違わなければめちゃくちゃいいよこれ
369SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:19:24.13 ID:O8/UsDrO
フルHDのエクスペリアかこれにしようかで悩んでる
同じように悩んだ末にこれにした方がいたらアドバイス下さい
370SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:22:26.00 ID:gJpe7H3D
>>367
ホワイトもいい機種なの!

そう、iPhoneならね
371SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:23:10.38 ID:GlQd7m6O
初めてのスマホこれにしようと思うが電池最悪なのか・・・
これは迷うな。画質は最高なの?
372SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:25:01.01 ID:tu/YFPoU
>>371
なぜその結論に至ったのか産業で
373SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:25:45.54 ID:GvioK2/x
電池もちを売りにしてるスマホなのに
なぜ電池が最悪なんだ?
すごく電池持つんだけど
374SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:35:57.11 ID:F7Noxxe0
は?充電コネクタが半年足らずでイカレる事実は黙りか?
375SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:37:53.63 ID:GvioK2/x
>>374
おまえつまんない
376SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:38:24.16 ID:GvioK2/x
>>374
頼むから死んでよ
377SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:42:09.26 ID:tu/YFPoU
>>376
お前みたいなのがいるから嬉しくて出てくるんだよ
いいから構うなks
378SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:43:33.55 ID:6y3P1NXA
>>368
その場で選べるの? 

買った後で自分で変えられるの?

お薦めSDはなに?
379SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:56:33.24 ID:HPU4aKPq
>>378
元々2Gのが入ってるからそれと交換
俺が使ってるのはトランセンドの32G
380SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:02:06.91 ID:I/Gq3cdB
Transcendは不良率が高いから使えればそれでいいって人向けだな。
例えばメディアファイルだけ入れてて突如ぶっ壊れても困らないとか。
安定した奴買いたいならTOSHIBA最強。

俺はTranscend32GBを壊れたら無期限保証で交換を繰り返してる。
381SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:46:14.10 ID:lnVzaYrd
>>380
トランセンド使ってるけど、1回も壊れたことないぞ
382SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:50:21.30 ID:gJpe7H3D
これからの日本を背負う若者が選んだ答えなの!

大学生スマホユーザーの約半数がソフトバンクを利用
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366897302/

年をとると新しい一歩が踏み出せなくて悲しいよね…

もちろん使用してるのはとても素晴らしい端末
そう、iPhoneならね
383SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:26:23.46 ID:ZH5iYg3k
>>381
俺ここ半年でTranscendのmicroSD4回交換したわ。

当たれば安定なのは知ってるんだがここ最近はなかなか当たらぬ
384SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:31:08.98 ID:RJ16x7gB
じゃあ俺のは当たりだったのかな
どれくらい大丈夫だったらセーフなんだろう
385SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:38:26.54 ID:cgEV8Ae8
今更だけどやっぱりこの機種はmicroSD周り弱いと思うの
386SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:39:14.55 ID:EtyghNoT
まぁ年取ると、ゆとり世代にウケてるものなんざコッチからお断りでさぁw
387SIM無しさん:2013/04/26(金) 02:14:07.27 ID:tecnN8Fx
>>356
亀だけど
ハードタイプのラメクリア
本体色はレッド
388SIM無しさん:2013/04/26(金) 03:07:17.27 ID:/6s7ehfk
なんとなくいつも、電池0かせいぜい5〜8程度くらいまで使ってから
充電するくせがついてるんだけど、このやり方あんまりよくないのかな。
満充電状態が良くないのも初めて知ったよ…。
389SIM無しさん:2013/04/26(金) 03:31:43.12 ID:DigQxn1s
設計者も満充電良くないの知ってるから、そうなる前に充電止めてるよ
電池残量0も本当はゼロじゃないし、だから100%充電でも大丈夫
390SIM無しさん:2013/04/26(金) 04:14:15.95 ID:/6s7ehfk
>>389
そうなんだー。
0っていうか、カラカラにしてから充電したくて電源落ちてから充電始めてる。
毎回ではないけど。
あんまり気にしなくて平気なのかな。
みんなはやっぱり20くらいから充電しちゃう?
391SIM無しさん:2013/04/26(金) 04:16:05.96 ID:/6s7ehfk
あと最初の頃は充電が終わると「充電が100%になりました」
って出てきたのに、最近は出てこないんだよねー。なぜだろう。
392SIM無しさん:2013/04/26(金) 05:40:26.40 ID:1IlplLvf
そんなのでないよ
393SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:04:54.01 ID:1/5d1K81
そんなのでないね
394SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:21:54.69 ID:1IlplLvf
多分バッテリー関連のアプリが通知してたんだろ
395SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:23:27.74 ID:6BLP7bmj
そんなもんかね
396SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:27:18.08 ID:EtyghNoT
そんなもんだろ
397SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:28:47.42 ID:LO+lZD+l
そんなもんやね
398SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:29:11.88 ID:nY6n16SI
再起動したら必ずmicrnSDは電源を切った状態で脱着しろって怒られる
付けっぱなしなんだがなぁ
399SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:30:18.92 ID:6BLP7bmj
そういうもんなんだよ
400SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:36:59.86 ID:Hi3Ji0p0
せやろか?
401SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:47:48.93 ID:LO+lZD+l
せやな
402SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:48:57.10 ID:6BLP7bmj
ええのか?
403SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:56:02.93 ID:EtyghNoT
ええのんか?
404SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:57:01.18 ID:PAOYAwTf
ええんちゃう?
405SIM無しさん:2013/04/26(金) 09:48:00.48 ID:6EhNN//D
ほないくで
406SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:34:07.41 ID:ZH5iYg3k
>>389
それは過充電な
407SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:48:54.89 ID:LO+lZD+l
>>406
空気嫁や
408SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:52:11.61 ID:ZH5iYg3k
Jで好きなだけやってろ
409SIM無しさん:2013/04/26(金) 14:00:03.91 ID:4v2EEGz+
関西かw

>>390
同じくカラカラにしたい派だけど、
カラカラに近いと充電しろと表示うるさいし、カメラが起動しなくなるのがなぁ。
410SIM無しさん:2013/04/26(金) 14:07:09.39 ID:x6jJosj+
14で警告でるけどそのタイミングで二時〜3時間充電って感じを繰り返してる
411SIM無しさん:2013/04/26(金) 15:11:46.87 ID:9XGAbH5c
>>406
それはそうと、過充電と満充電って違うんですか?
412SIM無しさん:2013/04/26(金) 15:39:40.14 ID:6EhNN//D
満充電・・・充電が「満」タンな状態のこと
過充電・・・充電が満タンな状態からさらに「過」ぎて充電されること
413SIM無しさん:2013/04/26(金) 16:03:07.16 ID:gw4ESyWr
昔の端末ならいざ知らず最近の端末は過充電なんてされないよ
414SIM無しさん:2013/04/26(金) 16:14:23.50 ID:QzVaSLit
充電コネクタは半年足らずで壊れるけどな!
415SIM無しさん:2013/04/26(金) 16:30:10.77 ID:XBCYHUdi
dティックきたーーーーーー!
2/27にdビデオ契約してdティックとクリとwifi応募して2/28にdビデ解約して500円払って、結局クリとwifi駄目(パケホダブルだったから)だったからと忘れてた
416SIM無しさん:2013/04/26(金) 16:44:10.29 ID:ZH5iYg3k
>>411
>>412。どっちもリチウムイオン電池には負荷になる。
基本的に過充電は電池の回路で起きない用になってるが満充電は普通に起きます。

>>409
たまにリフレッシュするならともかく空にすると過放電に陥りやすいから出来ればやめたほうがいいよ。
俺は絶対20%以下にしないようにしてる。
417SIM無しさん:2013/04/26(金) 17:06:00.68 ID:1IlplLvf
0も100も便宜上の設定値
とちらも安全マージン取ってある

どちらもその状態で長時間放置するのがダメなだけ
充電やカラまで使用することが深刻な問題にはならない
418SIM無しさん:2013/04/26(金) 17:10:11.96 ID:/6s7ehfk
へー!
そういうことなのか。
419SIM無しさん:2013/04/26(金) 17:41:24.64 ID:hjrdfw6N
>>414
そもそも、お前の言う充電コネクタと言う物は存在しない
420SIM無しさん:2013/04/26(金) 17:52:58.96 ID:2yNeUtMq
そういうことなの!
421SIM無しさん:2013/04/26(金) 17:57:05.14 ID:XEub3dpi
>>414
頑張ってるな。
キャラが確立してきたぞ。
422SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:09:12.73 ID:1IlplLvf
え?
423SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:14:29.69 ID:pXRlqGma
構うなよ
424SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:21:56.79 ID:2yNeUtMq
悲しいよね…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130426-00000500-fsi-bus_all
ドコモ、スマホで初の目標未達 MNP流出の動き、歯止めかからず(SankeiBiz) - Y!ニュース
425SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:37:21.71 ID:ZGihL7RO
>>424
まーぶっちゃけ他人がどこ行こうが関係ないけどねー
結局は自分が使いたいものを使うだけの話
426SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:39:58.24 ID:QV0YrCF9
オレなんてドコモありきだから
他のキャリアなんて知らない
427SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:03:05.32 ID:LO+lZD+l
>>426
爺さん乙
428SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:19:56.69 ID:yAFrhQp/
庭の泥スマ、禿のiPhone4Sの2台持ち→茸の泥スマ、庭のiPhone5の2台持ちにスライドしてきた俺って
429SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:52:32.49 ID:nckioGoy
はいはい異端異端
430SIM無しさん:2013/04/26(金) 20:19:46.39 ID:fnqJIqDv
充電コネクタ糞ワラタwww
431SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:04:24.27 ID:Eb7bJO7r
先月に充電端子不良で対策品に替えてもらったが、半月くらいで右下端にフィルムが浮いた様な気泡があったから保護フィルム剥がしたら、その下の飛散防止フィルムの浮きだった…
ちょっと気になるけど、また交換していちから設定し直しは勘弁なんで我慢しよう。
アプリとか単語登録とか定形文とか移せたらなぁ。
432SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:14:19.17 ID:XIc0bBP7
なんのためのバックアップ・・・
433SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:18:22.18 ID:ZxHQGNsn
話を割り申し訳ありませんが、
なぜ、未だアップデートが出ないのでしょうか。

4.1を出す出さないで揉めているのでしょうか?
434SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:21:51.77 ID:QzVaSLit
潰れかけのクソ会社にそんな余裕ないよ
充電コネクタが半年足らずでイカレるクソ端末を平気で売っちゃうぐらい余裕ないんだよ!
435SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:23:06.70 ID:81Lo+u8v
>>433
OSアプデは来ると思う。シャープの開発者だったかが、雑誌で予定はあるみたいな事言ってたらしいし。
ただ、それがいつ来るかは知らん。夏ぐらいだと勝手に予想してるがね。

結論:たぶん来るから、テケトーに待っとけ。
436SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:41:53.06 ID:ZxHQGNsn
わかりました。待ちます!
437SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:42:04.49 ID:/FRfk64/
ならね君の一億倍、半年コネクタ君うぜぇ

SH-01Dも冬発売の夏アプデだったから夏あたりじゃね
438SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:42:41.46 ID:9NFtGE6U
今日普通にネットしてたら、何度も強制終了してるんだがこれなに?昨日まではならなかったし、アプリ入れとか設定変更もしてなく昨日までと全く同じ利用方法なんだけど。
439SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:50:40.12 ID:sVJPHBKt
知るか
440SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:56:59.58 ID:HqirDw5Z
もうPANTONE6には
Android4.1きたから5月には
きてほしいな〜
441SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:14:23.44 ID:PYrpf7aj
>>432
バックアップはもちろんしてたけど、全部移せんし。
442SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:23:47.26 ID:vlLrjBCh
もう、ZETAは高く売れるうちに売り払うことにしたわ
発売前は期待してたし、電池交換料払ってでも2年以上使うつもりでいたけど
IGZO効果で少しだけ電池持ちがいい以外、機能的特徴も魅力もないんだよな・・・

1年以上使ってれば唯一の利点の電池も劣化してくるし
ノイズとかUSBやスイッチ類がぐらぐらとか電波の掴みが悪いとか赤カビとか音が右上付近だけとか
触れば誰でも分かるモノ自体の質の悪さが多少でもマシなら、無難な機種としてかなり印象が違ったんだがなあ
夏秋モデルが出るまでしばらくacroHDで乗り切るわ
443SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:25:53.91 ID:sVJPHBKt
そんな報告しなくていいけどかまって欲しいの?
444SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:28:03.63 ID:vlLrjBCh
ドコモアプリで色々あるみたいだから4.1はかなり遅れるんじゃね
去年の各機種の4.0も他社に遅れて予定発表して、さらに予定から半年以上遅れたし
445SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:31:10.18 ID:vlLrjBCh
>>443
なんでそんなに必死なの?
マジおこなの?
446SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:36:08.05 ID:24T3G8sv
先週末に突然、自宅wifiが繋がらなくなり、本日交換しやした。
症状は、wifiが繋がらなくなった人達と同じ。
1月購入で3ヵ月間は、順調だったんですけどね。突然だから、皆さんも気を付けて。
447SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:15:44.25 ID:SE+UhbJf
てす
448SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:17:33.46 ID:SE+UhbJf
http://imgur.com/3lv3J9O.png
充電し始めたばかりなのに
何だこれ
449SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:21:36.77 ID:+Ma4IVm7
>>448
アプリが暴走してるな
450SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:22:08.27 ID:RvAoDq+I
まぁそういうことも有るさぁ
451SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:29:26.17 ID:SE+UhbJf
ちょっとびっくりしたぜ
452SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:39:36.95 ID:aJF0EieD
充電コネクタが半年足らずでイカレるゴミだからしゃーない
453SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:45:47.77 ID:t1aADNeI
>>421
奈良根君に続いて、彼すら暖かく迎え入れる器量よしばかりかココのスレはw
454SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:49:38.21 ID:SE+UhbJf
アイポンのやつは可愛いし面白いんだけどな
455SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:28:44.69 ID:5VlTvf6X
タッチが全く効かなくなったり暴走したりするんだけど…
ここの人たちはどうなん?
456SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:33:00.04 ID:aJF0EieD
そんなの当たり前のように起こるよ
はっきり言ってこの機種ゴミだもんマジで
457SIM無しさん:2013/04/27(土) 03:22:28.77 ID:lX7at4wc
458SIM無しさん:2013/04/27(土) 03:25:29.96 ID:lX7at4wc
間違えた、ごめんなさい。

>>446
いきなり繋がらなくなるんですか?
自宅のルーター?ってどんなのですか?
よくわかんないんだけど、au使いだった友達に貰って
設置してもらったのをそのまま使ってるんですけど。
最近ちょくちょく繋がらなくなる。
でもそれは端末が悪いんじゃないのかなぁ。
どうやって判断したらいいんだろう。
459SIM無しさん:2013/04/27(土) 04:31:29.75 ID:snGx0xAZ
docomoWi-Fiがつながる場所で繋がるか試してみては?
460SIM無しさん:2013/04/27(土) 05:50:21.51 ID:dMldZm++
>>453
アイポンの方はまだしもコネクタの方は一辺倒で糞つまんないから見掛けたら即NGしてるぞ
461SIM無しさん:2013/04/27(土) 06:53:13.69 ID:vrm4FfoT
>>446
気をつけたらどうにかできるんですか?
462SIM無しさん:2013/04/27(土) 07:16:19.30 ID:GlHLJan0
「充電コネクタ」をNGにしたら快適になったw
463SIM無しさん:2013/04/27(土) 07:25:46.50 ID:Vu1omyQs
久々にZETAスレ来たけどなんか変わりあった?
はよう4.1にしてくれや
464SIM無しさん:2013/04/27(土) 08:12:28.88 ID:FBqzeYf0
>>463
半年後に来るとちょうど4.1のタイミング
465SIM無しさん:2013/04/27(土) 08:38:09.93 ID:t1aADNeI
>>463
アンチが常駐するようになった、しかも2人w
人気機種ゆえの有名税だな
466SIM無しさん:2013/04/27(土) 08:40:30.02 ID:lFyZAE4+
ダブルゼータの発売マダー
467SIM無しさん:2013/04/27(土) 08:47:55.22 ID:nAt/pvns
アニメじゃないぜ
468SIM無しさん:2013/04/27(土) 08:53:08.29 ID:FBqzeYf0
コレ自体が二代目ZETA
469SIM無しさん:2013/04/27(土) 08:54:05.28 ID:I+qqh+Sd
半年コネクタならね
470SIM無しさん:2013/04/27(土) 08:59:38.63 ID:KvUEwhPS
>>463
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03E/4.1.1に変わったの!
471SIM無しさん:2013/04/27(土) 09:38:57.49 ID:xwbMJwLO
>>463
経営的になー
素人の俺でも9月の返済が無理ゲーって分かるぐらいだし
472SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:44:15.75 ID:0gvjiNC8
未だに人気ある機種なんだな。
早く夏モデル発表されてマッタリしたいものだね。
473SIM無しさん:2013/04/27(土) 11:03:01.90 ID:xwbMJwLO
シャープ(AQUOS)ブランドは夏モデルが最後になりそうだよね
474SIM無しさん:2013/04/27(土) 11:15:00.72 ID:FBqzeYf0
国営化
475SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:22:36.20 ID:Pq42FsM2
>>470
ならね君や、2chMateはdev版の方がええんやで

2chMate 0.8.4.11 dev/SHARP/SH-02E/4.0.4
476SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:39:20.93 ID:TRTW3SA2
>>441
ごめん、大きなお世話でしたね。
何にも出来ないよ
477SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:41:31.69 ID:TRTW3SA2
間違えた
>>461
ごめん、大きなお世話でしたね。
何にも出来ないよ。
478SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:03:46.92 ID:FBqzeYf0
(;´Д`)
479SIM無しさん:2013/04/27(土) 16:31:00.46 ID:5VlTvf6X
電波が悪い状態がずっと続いてたんだが故障なのかな?
球場にいたから悪いのかと思ってたけど球場出ても悪いまま…
なんか不具合結構多いね…SH-02Eって
いいとこも多いからネガキャンしてるつもりはないけど
480SIM無しさん:2013/04/27(土) 16:34:17.59 ID:ZnssH+45
うちの場合は今月LTEエリア工事が完了したんだが…そうしたら電波弱w
481SIM無しさん:2013/04/27(土) 16:37:06.79 ID:5VlTvf6X
オレの場合は今までは普通に常時LTEで3つ以上がデフォだったのに
急に繋がりにくくなったんだよ
アンテナ出してみたりしたけど変化なかったしどうすればいいんだよ…
今日現地で実況しようと思ったけど板に繋がらないから出来なかった
482SIM無しさん:2013/04/27(土) 16:38:08.86 ID:zYIyCx3y
そもそも規制で書き込めないがね
483SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:11:56.12 ID:5VlTvf6X
したらばがあるじゃん
484SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:27:20.09 ID:kHHcorkW
>>481
アンテナは……(;´∀`)
485SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:02:04.07 ID:KvUEwhPS
>>475
デブは嫌なの!

持ちやすい大きさのとても素晴らしい端末
そう、iPhoneならね
486SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:04:56.44 ID:N83/wHZl
>>480
電波状況を聞かせてくれってフォームがあるじゃん
そこにちょっと書いたら改善したよ
2ヶ月弱ぐらいかかったけどね
487SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:14:10.61 ID:KvUEwhPS
悲しいよね…

【速報】 ドコモのサーバーがクラッキングされる クレジットカード、有効期限、名前、メアドなど流出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367031136/
488SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:23:49.73 ID:/esMBT5J
Android4.1はもうこないのかな(´・ω・`)

キャリアメールのせいかねぇ?
489SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:31:03.07 ID:VEk4tqWV
>>488
他はそうかもしれないがこのメーカーは経営難の要因もかなり占めてるだろう
490SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:45:12.79 ID:pM3u+SzO
>>489
関係ねーだろ
PANTONE6はもうアップデートしたし
SHL21はもうBluetoothの認証きてる
から絶対にドコモが抑えてるから
こないだけだろ
491SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:48:14.70 ID:iHJAZ0FR
昨日買ったのにもうブチ壊れた
新品に変えてもらったけど
492SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:50:19.04 ID:5FjgGGCN
まだ新品で手に入るんだね。
493SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:55:33.68 ID:iHJAZ0FR
うん。「クレーム用の新品はあります」って言われた
494SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:56:23.01 ID:searIKqt
>>132
GWのパーキングエリアで家族連れの車のラジオにエロアニメ混線させるのに使ってるよ
495SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:57:38.72 ID:u7zjslZd
>>489
なんとかJBまでは出来ても秋のXデー以降のアプデは期待出来そうもないね
496SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:12:57.17 ID:Pq42FsM2
>>494
ちょっとワロタ
497SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:41:31.61 ID:dRgJFv7c
498SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:08:27.82 ID:cRjwhg5L
通話するときどうしてんの?
499SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:12:25.86 ID:P7Tmtfls
>>494
クソワロタ
500SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:14:58.56 ID:cRjwhg5L
何ヘルツがよく混線しやすいのかな
501SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:16:54.90 ID:K2uavHiP
規制てづ
502SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:23:35.99 ID:Zt5pufeX
>>494
新手のテロかよwww
503SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:49:55.34 ID:Pq42FsM2
>>500
俺の場合78.3MHzでよく混線するな。
似たような周波数の地域ラジオやってるせいだろうか
504SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:30:32.56 ID:wop8MTPd
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
505SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:39:31.88 ID:2Jf6RTqJ
http://i.imgur.com/Cr7wF32.png
こんな感じでネットにつながらないんだけどなんで?
506SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:44:44.21 ID:Pq42FsM2
(正常にしか見えないんだが)
507SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:52:16.34 ID:2Jf6RTqJ
>>506
つながってると電波の所青くなるじゃん?
508SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:55:57.34 ID:wop8MTPd
大抵のことは再起動で直る
509SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:56:53.24 ID:KMiIAGSC
>>507
青はGoogleアカウントにログインしているかどうかを表しているだけ。
灰色でも接続は確立している。
510SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:59:31.25 ID:Pq42FsM2
511SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:00:07.99 ID:Pq42FsM2
やべ、モザイクかけ忘れた
512SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:06:40.34 ID:2Jf6RTqJ
再起動でなおったw
ありがとうございます
でも、最近よくこうなるんだよね
データ通信を一旦無効にすればなおってたんだけど
513SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:10:09.18 ID:2Jf6RTqJ
>>509
はじめて知った
ログアウトって設定からできる?
514SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:10:27.66 ID:wop8MTPd
電話かかってきたりするとLTEから3GとかHに切り替わったりするからその辺の関係とか?
515SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:15:09.88 ID:2Jf6RTqJ
今日悲しいことに電話使ってないんだよね
電波の弱いところに行くと通信できなくなるっぽい
516SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:27:02.96 ID:40Y8U9ap
4月半ばからやたらと回線のつながり悪くなった!
Wi-Fiは問題ないんだけど

基地局の問題かそれとも、ZETAが悪いのか?
因みに大阪全域に移動しても同じ
517SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:43:14.93 ID:sUPlXVyQ
ID:2Jf6RTqJ

灰色現象だな。俺も良くなる。毎回イライラするよ。(´・ω・`)ショボーン
518SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:44:09.63 ID:v/L9YlAh
電車のってるとSH-02Eがたびたび圏外になってたけど
xperiaZだと同じ路線でずっと接続中でワロタw
wifiも表示されるアクセスポイント数が倍くらい違うし
前に使ってたのと比べてSH-02Eクソだと思ってはいたけどクソすぎるわ・・・
519SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:48:00.14 ID:aJF0EieD
充電コネクタが半年足らずでイカレるゴミ端末ですし
520SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:50:26.95 ID:hogCKZ57
>>518、519
クソニー社員乙
自演乙
521SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:59:22.54 ID:aJF0EieD
潰れかけクソ会社の社員イライラしてるぅwwwwwwww
522SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:59:36.28 ID:2Jf6RTqJ
灰色現象って言うのか
不具合なのかな
俺は東京だけど、買ったときからこんな感じ
523SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:02:50.49 ID:hogCKZ57
>>521
お前の会社もそうだろ?
クソニーwwwww
524SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:12:02.47 ID:IuZAkGeQ
>>518
そりゃあんたが悪いよ。
シャープ機固有の電波関係とSD周りの弱さを調べられずに買ったんだから。
すでに当たり前過ぎて不具合ではなく伝統化してるぐらいなのに・・。
525SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:14:46.23 ID:p3/qEUDu
>>516
東京だけど最近はひどすぎる(´・ω・`)
526SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:14:51.38 ID:Zt5pufeX
何だっけ?ビル売って黒字になっている会社があるらしい。
ソ○ーブランドは金になるんだろうなぁ。
527SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:37:52.66 ID:aJF0EieD
潰れかけクソ会社の社員のイライラが最高潮に達してる件wwwwwwww
528SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:51:32.40 ID:kHHcorkW
>>526
○ープランドに見えたw
529SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:53:08.31 ID:5VlTvf6X
>>505
これこれ
オレも今朝からずっとこの状態
530SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:53:51.55 ID:5d/b67XK
先週あたりからネットに繋がらなくなることがある。
スレ読んで、端末の不具合だったのかーって思ったら、俺のはアンテナが青かったから別か…
ドコモいい加減にしろよホント
531SIM無しさん:2013/04/28(日) 01:05:44.57 ID:5aOVY3pX
オレの場合は青くなったりならなかったりで
青くても小さい三角2つが出てこない
やっぱり不具合なのか?
532SIM無しさん:2013/04/28(日) 01:14:02.57 ID:ZhelPi0s
>>530

俺の場合は、再起動で治らなかった
試しにアプリ終了して強制電源offで
ネットがめちゃくちゃ遅かったのが
見違えるようになったよ
533SIM無しさん:2013/04/28(日) 01:48:23.72 ID:jxggDWR7
>>532
と言うことはソフト的なものなのか?
アップデートで直してくれ
534SIM無しさん:2013/04/28(日) 03:16:56.39 ID:Ui9k0Ild
>>510
キャラクターの部分どうやったか教えてほしいぜ
535SIM無しさん:2013/04/28(日) 03:20:27.52 ID:gHeFROz0
つうか、通知センターのトグルんとこ変更できるのかいな?
できるならそこに機内モードとFMトランスミッターのトグルつけたい
536SIM無しさん:2013/04/28(日) 04:23:46.59 ID:Z5XgC7dq
0時に寝ようとグレードルにさした途端画面が固まりタッチが反応せず。強制再起動を何度もしても駄目。SIM抜き差ししても駄目。DS行きか?と思ったがSDカード外して再起動したら直った。どうやら端末起動時に行うSDカードのスキャン作業がフリーズの原因ぽい。
SDカード相性云々あるかもしれないが、その度にSDカード内のアプリ入れ直したりするのとか面倒だから、SDカード当分使わない事にした。情弱なんでこんな時間までかかってしまった
寝よ
537SIM無しさん:2013/04/28(日) 05:45:24.34 ID:0s+MezRV
クリップディスプレイ・・・・
http://sh-campaign.sharp.co.jp/clp-dsp/
かなりキャンペーンで無料配布されてるのな

サポート期間:
2013年6月28日(金)まで

って書いてるのでもうキャンペーンはなさそう
いらないって人が多数いるとは思うけどこれ音楽聞こうと思えば聞けるんじゃないかな?
マイクロUSBのイヤホンが売ってるくらいだしアプリをいじらないとダメっぽい
アプリ作成者ならできるはずなんだけどなぁ
538SIM無しさん:2013/04/28(日) 06:47:43.86 ID:ueSgGZ//
>>535
そういうアプリいくらでもあるよー
539SIM無しさん:2013/04/28(日) 08:53:31.64 ID:vUZQqo4n
>>534
>>535
Notification Launcher:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kinokino.notifylauncher

他にもカスタム通知ランチャー(ウィジェットも配置可能)とかあるけど個人的にはこれがベスト。

FMトランスミッタのトグルはアクティビティ不明だから作れるアプリは存在しないと思うよ。
540SIM無しさん:2013/04/28(日) 09:45:57.56 ID:IqvxUbz5
いきなり再起動を繰り返して止まらなくなったから焦ったぜ
10回ぐらいで止まったけど電池抜けないのも怖いのう
541SIM無しさん:2013/04/28(日) 09:50:35.74 ID:HHzthJfY
本当狙ったかのように半年で不良報告上がってきたな
半年足らずでイカレるシャープタイマー半端ないっすwwww
542SIM無しさん:2013/04/28(日) 09:54:58.50 ID:ffDbkYHL
そういうのはいらないっす
543SIM無しさん:2013/04/28(日) 10:00:21.75 ID:ufLrMdW/
>>540
なんか電池抜くのと同じ操作があったような
13秒長押しだっけか
544SIM無しさん:2013/04/28(日) 10:01:38.42 ID:ufLrMdW/
ああ、テンプレ>>3にあったな
電源13秒か
545SIM無しさん:2013/04/28(日) 10:28:29.60 ID:2pL7suho
>>544
それは強制再起動であって電源OFFではない
546SIM無しさん:2013/04/28(日) 11:50:54.04 ID:vdvvv1Ly
>>540
俺も机においてたら急に再起動ループが始まって焦った
ここ1ヶ月はアプリも追加してないしどうしてだろう?
547SIM無しさん:2013/04/28(日) 13:42:25.83 ID:bBSzOg8s
落として塗装が剥がれてしまった。保証書はあるんだけど新品に代えてくれるかな?
548SIM無しさん:2013/04/28(日) 13:42:53.03 ID:JMDHBfPv
>>532
何のアプリを強制終了したの?
うちのはその現象出ないから、現象ある人が使ってるアプリが
共通してるんじゃないかな。

うちのは、Google日本語入力のプチフリに悩むくらい。
標準の入力だとプチフリしないのになぁ。
549SIM無しさん:2013/04/28(日) 13:47:02.21 ID:JMDHBfPv
>>547
補償入っていれば5000円で新品送ってくれるかも。
550SIM無しさん:2013/04/28(日) 13:51:31.91 ID:JMDHBfPv
>>547
無償交換はあくまで通常使用の故障だから、
不注意で破損したものは当然有償修理か有償交換。
551SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:00:02.74 ID:Ui9k0Ild
>>539
ありがたやありがたや
552SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:02:05.82 ID:eW6a2cGl
>>535
機内モードなら、電源ボタン長押しすれば、
アイコン出てきて切り替えられるよ。
553SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:05:06.19 ID:sjnod11X
マジでネットに繋がらなくてイライラする
改善してくれ!
554SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:34:18.19 ID:Oe/QR8TF
最近会社でネット回線悪かったのはSH-02Eの独特な症状だったのか
再起動2回目で治った
555SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:42:42.16 ID:iocPpfH7
ドコモの回線の可能性もある
先日、SO-03Eが同じ状態になった
556SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:45:05.18 ID:kf7MLNMi
タッチパネルの暴走が最近多くなってきたなぁって思ったら
一度タッチパネル補正するといいね
なんかリセットされたみたいに調子よくなったわ
557SIM無しさん:2013/04/28(日) 15:06:14.18 ID:2TOerjyC
PaletteUI使ってるんだけど、
ホーム画面に空きがありません、って出るのは、
勝手に3ラインホームにアイコンが追加されてるせい?
無効にできないのかな?
558SIM無しさん:2013/04/28(日) 15:33:10.51 ID:BLaLNJtF
ラスタバナナのストラップ穴ってどこ?
559SIM無しさん:2013/04/28(日) 15:46:41.81 ID:aEUkysPL
>>552
電源ボタン長押しがめんどくさいんですよね。そもそも電源ボタンが押しづらいわけだし
通知バーのトグルにあったらなぁと
前機種の11Fには機内モードのトグルあったのに
560SIM無しさん:2013/04/28(日) 15:47:03.39 ID:aEUkysPL
>>558
右下
561 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/28(日) 15:56:24.46 ID:w145J/pV
>>557
Playストアの設定からショートカット自動作成をOFFにしたら?
ONだと使ってないホームにも勝手に作られててすごいことになってた。
562SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:30:05.22 ID:BLaLNJtF
>>560
これ、落ちない?
563SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:30:44.55 ID:BLaLNJtF
カバー外れて
564SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:31:13.37 ID:gZteVd7m
>>559
HD Widgetsを購入してフライトモードをトグルしてる。
565SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:34:16.92 ID:gHeFROz0
>>563
うん。落ちるよ。電車内で落っことしておもいっきりダイブしたよ

だからやめたわ
566SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:08:23.84 ID:KcTsvG9Q
前にこのスレに書き込みがあったけれど
スピーカーの穴にストラップ付けると良いよ
567SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:15:57.79 ID:sBytZ4/5
みんな寝るときは電源OFF(強制終了)とかにしてる?
おれは夜中の電話が嫌だからしてるんだが
568SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:48:33.04 ID:Ui9k0Ild
ハイパーミラクルウルトラスーパーサイレントマナーモードにしてるから気にならない
569SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:49:50.13 ID:KuowMXw8

勝手にシャットダウン頻発
570SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:14:32.06 ID:K3DJfjBy
夜中に電話なんて普通かけるか?
あるとすれば緊急だろうしそんな事はしないなー
571SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:25:41.04 ID:vUZQqo4n
スマホでそんな不便な使い方するならガラケーに戻るわ
572SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:27:19.11 ID:AjkkeU8k
でんわかかってきたなぁ。
ばあちゃん急死の時だったわ。
573SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:32:20.84 ID:K3DJfjBy
俺も母ちゃんの様態が急変したって電話あったな…
574SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:44:00.32 ID:xerEQOJB
DS嬢はみんな派遣社員なのか?
575SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:21:06.90 ID:Kj/wDjzz
かかってきたなぁ、息子が会社の金を使い込んじゃったとかで3000万貸してくれって。緊急そうだったから電源onにしておいて本当よかったわ
576SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:52:54.56 ID:IAD1HX80
今日は暖かかったせいか機体が物凄く熱くなってきて再起動したな
メール打ってただけなのに…夏とか心配だわ
577SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:57:31.93 ID:AC5i/b95
やっぱ次の機種もIGZO搭載のやつにするん?
578SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:01:17.09 ID:0JNrTkd8
半年サイクルの人は別として大多数は1年以上先で買い換えるだろう
冬以降とかIGZOはチョン製品の代名詞になってるだろうからなぁ
579SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:02:16.59 ID:K3DJfjBy
この電池もちになれちゃいましたからねー
他に取って代わる物が出ない限りIGZO搭載機しか眼中に無いかな。
580SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:04:53.15 ID:HHzthJfY
充電コネクタが半年でイカレるゴミ端末は眼中にないかな♪
581SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:08:45.12 ID:/gxoAYC8
電話帳アクセスモニターと同等の機能のある機種しか買えないなぁ
582SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:09:34.96 ID:ZAp9Hj/H
それシャープ製だけだろ
583SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:11:48.18 ID:ZhelPi0s
>>553
>>548

アプリはspメールとブラウザ

アンテナmaxで
一行のメール送信しようとしても送信失敗
アンテナの上白矢印がでず
電源offでもなおらず
しかたないからwifiをonでメール送信

そこで以前持っていたF-05Dのことを思い出した
LTE圏内になると、LTE>3G>圏外の無限ループにはまったことが、
その時はバッテリーを外して治してたけど

SH-02Eは外せないから、電源長押しを試してみたら
2秒で送信

連れも同じ現象でDS行ったが治らず
俺が電源長押しで回復

電源オフだけではリセットされない回路が有るってことかな
584SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:17:28.33 ID:h5zRQ0yq
このスレはいつまで
多汗脂男がへばりついてるんだ
585SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:20:06.20 ID:t3m1l/gK
とても素晴らしい端末しか眼中にないの!

そう、iPhoneならね
586SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:23:21.94 ID:ZAp9Hj/H
>>584
端末のローンが終わって新しい機種に乗り換えるまで人気機種に粘着してるだろう
587SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:13:15.10 ID:sjnod11X
今日は酷い…今日朝から今まででメールが12通きたが全部受信できずセンター止まり…
588SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:21:29.08 ID:9owW+fAo
お前もヌルヌルみたいに文句言うだけで解決する気のない人種か?
589SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:25:50.38 ID:kf7MLNMi
自宅はLTE電波いいけど、会社だと一本あるかどうか
そのためLTEはオフなんだけど、ドコモなんとかしろやぁ・・・
590SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:48:23.61 ID:sjnod11X
>>588
俺にいってんの?
591SIM無しさん:2013/04/28(日) 23:31:29.20 ID:hEeW46Mf
>>585
そんなんじゃダメダメ、ぜんぜんキレがない。
592SIM無しさん:2013/04/29(月) 00:41:16.11 ID:bI/3T1mU
>>561
そんな設定があったんすね!ありがとうございますm(_ _)m
593SIM無しさん:2013/04/29(月) 00:59:15.14 ID:GNAg//jA
>>561
ショートカット自動作成っていうのは見当たらないんだけど
「ウィジェットの自動追加」がそうなのかな?
594SIM無しさん:2013/04/29(月) 01:06:53.03 ID:JQVQYaiQ
>>583とほぼ同じ

急に電波がつながりにくくなった。
ここ一カ月新しいアプリは入れてないけど、なにかのアプリをアップデートしたせいかな?
595SIM無しさん:2013/04/29(月) 01:37:15.73 ID:8QYTGF3G
LTE⇔Wi-Fiの切り替えが上手く行ってないなら
docomoかんたんWi-Fi接続アプリかな
596SIM無しさん:2013/04/29(月) 11:21:04.90 ID:7/KrtZca
>>563
スレ初期から何度もループしてる話題だけど、
貼って剥がせる両面テープで固定。
それなら取れない。
597SIM無しさん:2013/04/29(月) 11:25:57.00 ID:7/KrtZca
>>584
一度逮捕されて、その時だけは一時的に静かだったんだけどね。
598SIM無しさん:2013/04/29(月) 14:13:36.96 ID:6U5wTgc3
root取れた人居る?
599SIM無しさん:2013/04/29(月) 15:21:34.63 ID:dXG3d/cO
まぁまぁいるだろ。
600SIM無しさん:2013/04/29(月) 15:29:06.90 ID:JGnaadK9
>>598
NANDロックまで解除済み
カスタムROMはまだ
601SIM無しさん:2013/04/29(月) 15:37:06.33 ID:vApZFfWI
iPhoneにした人いる?
602SIM無しさん:2013/04/29(月) 15:59:22.89 ID:SLj79BAq
もう少しでより素敵な端末が発売されるからしばらくの辛抱なの!

そう、iPhoneならね
603SIM無しさん:2013/04/29(月) 16:19:04.62 ID:vApZFfWI
>>602
誰なの!?iPhone待ちの人なの?
GWにiPhoneにする人が増えてるよ?

そして、GWを満喫してるの!
このスレの人達はdocomoの先行きが不安で楽しめなくて悲しいよね…
>>602も今すぐ行ってくるといいの!

長期休暇を楽しむならこのとても素晴らしい端末
そう、iPhoneならね
604SIM無しさん:2013/04/29(月) 16:28:26.49 ID:x+MPKIBh
下手なパクリが増えてそのネタもう飽きた
605SIM無しさん:2013/04/29(月) 16:56:27.47 ID:vApZFfWI
docomoは不具合満載で飽きないよね…
606SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:09:24.19 ID:NG5uA3yf
左上に通信量(0,3GB)が出なくなった復活させ方を教えてください
607SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:27:39.64 ID:p1rQNrRB
SIMカードが未挿入と表示され、2日に1回くらい突然再起動するようになった。
再起動後も未挿入と表示され、SIMを入れ直すまで回復しない。
SIMカードを抜き差しすることなんて今までほとんどなかったし、故障なんだろうなあ・・・。
608SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:38:41.60 ID:KPmVEBZR
スクショ撮れますか?
609SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:40:46.87 ID:bOB11X+d
>>607
SIMの接触面をクロスで拭いてみたら?
ICチップクリーナーとかもあるけど、そんなの買うぐらいなら
素直にDS持って行ったほうがいいと思う。
610SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:43:13.87 ID:I/1ZirHD
>>608
音量↓と電源ボタン
611SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:48:33.96 ID:I/1ZirHD
電池持ちが良くてとっても素晴らしい端末を知ってるの
万歩計やFMトランスミッターまでついててフォントも変えられるの

そう、AQUOS PHONE ZETAならね
612SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:50:05.35 ID:+6oE4S37
>>606
設定→ドコモサービス→データ量確認アプリ
→データ通信量を計測しますと集計時に通知するにチェック→集計データを更新
613SIM無しさん:2013/04/29(月) 19:10:16.61 ID:vApZFfWI
>>611
Androidはいろいろ変えられるって聞いてちょっと興味あったの!

でも変えられる全てがとても素晴らしい端末に及ばなかったの…
とっても悲しいの!
614SIM無しさん:2013/04/29(月) 19:13:52.09 ID:QOukz1nn
キメセリフの ならね が無いから×やり直し
615SIM無しさん:2013/04/29(月) 19:19:10.96 ID:NG5uA3yf
>>612
データ量確認アプリってのがないんですが
616SIM無しさん:2013/04/29(月) 19:27:36.20 ID:I/1ZirHD
>>615
アプリ一覧から直接立ち上げれば
617SIM無しさん:2013/04/29(月) 19:32:49.59 ID:NG5uA3yf
>>616
データ移行かデータ移行モードサービスですか?
618SIM無しさん:2013/04/29(月) 19:43:15.48 ID:KmqPHq4w
iPhoneならの!
619SIM無しさん:2013/04/29(月) 19:48:51.80 ID:NG5uA3yf
>>616
すいませんでした 見つからなかったのでグーグルからDLしました
ありがとうございました
620SIM無しさん:2013/04/29(月) 19:55:34.01 ID:tISqcEao
アンインストールしたんだろ

って思ったらやっぱりか
621SIM無しさん:2013/04/29(月) 20:06:17.23 ID:GNAg//jA
>>618
どちらの地方の方ですか?w 岡山、広島あたり?
622SIM無しさん:2013/04/29(月) 20:07:45.87 ID:BfKrqtt4
広島ふいたw
623SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:32:37.23 ID:NoP4fuEe
おどりゃーなに言うとんなら
624SIM無しさん:2013/04/29(月) 22:49:28.18 ID:yotxfscE
ゼータってWiFiの電波掴みづらいの?
625SIM無しさん:2013/04/29(月) 22:58:29.80 ID:tISqcEao
たまにプツッとキレる。
626SIM無しさん:2013/04/29(月) 22:59:34.54 ID:q1kKDsgv
たまにどころじゃねーだろ
嘘つくなよ
627SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:08:27.88 ID:HtpJxJ/W
全然切れない。
628SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:15:19.20 ID:H/6DD0eR
わしのは切れたことがないんじゃがのぉ
629SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:16:57.06 ID:q1kKDsgv
うわっ、潰れかけクソ会社の社員沸いてきたwww
630SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:23:15.84 ID:FlWWoZ4m
たまに切れるのはsh-02e側だったのか?!
無線LANルータ買っちゃったよ(´・ω・`)
631SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:37:52.14 ID:2g9j0oNl
俺の場合は
B社のルーターはよく切れたけど
N社に替えてから切れることなくなった
632SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:43:31.39 ID:tISqcEao
他に同じ無線LANルータでAndroid端末3台とDSlite2台DSi1台3DSLL1台PSP(2000)1台win7PC1台動かしてるけど
切れるのはこれだけだからルータの問題ではないハズ。
まぁたまにだし修理交換も怠いから放置してるけど

ルータはBUFFERのWHR-G301N/N。
俺は逆にDSの熱帯もロクにできないNECのクソルータから乗り換えて今後BUFFERしか買わない事にした
633SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:43:46.95 ID:PMb0Fj/6
親機との相性じゃね
今のところ問題なく使えてる人もいるし
wifi相性なんて他機種でも良く聞く話だ
634SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:48:49.16 ID:BjPedsYo
ZETAとPS3比べたら、ZETAのが若干掴みが悪いかなってレベルなんだけど、これってどんなもんなの?
2.4Ghz帯にしか対応してないルーターだし、条件は変わらん筈。
635SIM無しさん:2013/04/30(火) 00:11:11.13 ID:Ioj503MC
>>632
俺のもBUFFALLOのG301Nだが、
Windowsのタブレットは、スリープから復帰すると
かならず接続切れてて、しかも再起動しないと接続しないという
糞っぷりだけど、うちのZETAはこの半年で、全く切れたことないよ。
636SIM無しさん:2013/04/30(火) 02:04:37.27 ID:F93CnXGl
うちのBUFFALOはたまに切れるわ
スカイプ通話してるときになると厄介
637SIM無しさん:2013/04/30(火) 02:28:58.64 ID:FnPOxwHY
dビデオに入ってることを条件にキャンペーンでくれたルーター使ってるけど全く切れない。
ちなみにNECのやつだった。
638SIM無しさん:2013/04/30(火) 02:37:44.53 ID:9+gGiD/7
>>637
NECのWR8160NかWR8165Nだね。
639SIM無しさん:2013/04/30(火) 03:46:09.93 ID:qSvLsQUS
>>637
それに応募するために2/27にdビデオ契約したんだけど、パケホダブルは対象外だったの知らなくて貰えなかった。
dスティックは当たったから良かった。
クリは外れた。
640SIM無しさん:2013/04/30(火) 07:17:00.75 ID:npCLoDTC
グリップディスプレイなんかよりBluetooth G-shockの方がよくね?!
641SIM無しさん:2013/04/30(火) 07:40:05.63 ID:qWXsNTkt
バッキャローは他の端末でも切れる報告出てるよ
642SIM無しさん:2013/04/30(火) 07:42:29.50 ID:1ehEuI2D
>>639
両方持ってるけど両方1日で秋田ww
643SIM無しさん:2013/04/30(火) 07:55:50.35 ID:pxvdAMLU
>>640
握るな
644SIM無しさん:2013/04/30(火) 08:22:58.95 ID:WVzspM08
>>642
docomoにももう飽きてしまったよね…

そんなあなたにとても素晴らしい刺激的な端末
そう、iPhoneならね
645SIM無しさん:2013/04/30(火) 08:24:45.25 ID:FnPOxwHY
>>642
どっちも重宝してるよ。
dスティックはようつべも見られるのが非常にありがたい。
勿論dビデオ見るのにも使ってる。
そもそもdビデオはZETA買うときオプションで入らされたんだが思いの外良かった。
結構おもしろい映画やドラマがある。
スレチな話題になってすまぬ。
646SIM無しさん:2013/04/30(火) 08:27:56.17 ID:FnPOxwHY
>>638
今見たら8160だった。
647SIM無しさん:2013/04/30(火) 10:20:31.95 ID:owcYZb1X
使ってる時にたまーに切れてたけど、エコ技の省エネWi-Fi切ったら改善したよ。
B社のルーター相性は銀河使ってたとき酷かったな…
今はN社にしたから問題ないけどね。
648SIM無しさん:2013/04/30(火) 11:19:41.34 ID:8PiWE50Q
スレチだけどWiFiの掴みが良くなるアプリとか無い?w
649SIM無しさん:2013/04/30(火) 11:21:02.71 ID:j4jDYuJ7
そんなトンデモあるわけねーよ
650SIM無しさん:2013/04/30(火) 13:19:13.55 ID:HewtI3AW
>>645
え?ようつべ見られる?
651SIM無しさん:2013/04/30(火) 15:08:41.32 ID:1Cq7B1Cb
>>650
stickなら、見られるよ!
652SIM無しさん:2013/04/30(火) 18:29:50.02 ID:inbQ1La3
通話終了後画面が真っ暗になるんだが

あとADWの画面の下のアプリ隠す表示も消えてもうた
653SIM無しさん:2013/04/30(火) 19:17:54.87 ID:LzhDzhrT
画面が青っぽいのは?
店頭デモ機の画面が妙に青かったのだが
654SIM無しさん:2013/04/30(火) 19:28:10.80 ID:iy1GJDoy
>>652
近接センサーが汚れてたり、保護シートでふさがれてたりしないか?
後、後半は俺には意味がわからんかった…
655SIM無しさん:2013/04/30(火) 20:34:55.96 ID:Xoe9O1vm
昨日、充電不良で新品に変えてもらったんだけど
その端末が1日中ずーと再起動してる、、、
変えてもらわなきゃよかった(-.-;)
656SIM無しさん:2013/04/30(火) 20:54:10.75 ID:49smySVy
これさなんか知らんけどYouTubeがシークしてるのに途中で止まっちゃうんだけど
同じルーターで繋げているdtabは問題ないのに
657SIM無しさん:2013/04/30(火) 21:34:49.76 ID:j9UWyZZP
>>655
LTEの受信感度が低ければLTEを切る。
MicroSDを外すかフォーマットしてみる。

このどちらかで改善しない?
SDカードに破損したり読めない動画や音楽のファイルがあると、スキャン時に落ちることが多いよ?
658SIM無しさん:2013/04/30(火) 21:44:59.06 ID:qSZEHvKP
>>655
充電不良と再起動ループの現象はこの端末が抱えている仕様みたいなものだ
いつ起きるか分からないスリリングさがこいつの魅力
659SIM無しさん:2013/04/30(火) 21:49:53.60 ID:Xoe9O1vm
>>657
LTEきってもなった(^^;)
あとスキャンは正常にできるんだよね、

端末がおかしいのかな???
660SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:17:11.77 ID:ZBQ96+BH
サムソンの端末では何も問題ないんだけどね
こんな不具合初めて
661SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:28:08.06 ID:AmdVdxMt
いやサムソンでも起きるよ
こいつほど酷くはないけどね
ソースはオレ
662SIM無しさん:2013/04/30(火) 23:28:30.53 ID:d/1g/Pjx
最近ウィジェットや設定画面から
BluetoothがONにならないことが
頻繁に発生するようになったんだけど
同じような人居ません?
再起動以外の対応策があれば良いんだけど・・・
663SIM無しさん:2013/04/30(火) 23:36:00.47 ID:WVzspM08
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03E/4.1.1
664SIM無しさん:2013/04/30(火) 23:38:42.58 ID:zbCb2tB4
お世話になっておりますが105億円では借金が埋めきれないので更なる補填をお願いします
665SIM無しさん:2013/05/01(水) 01:19:07.56 ID:QKT9dqLF
>662
アプリ情報→すべて→Bluetooth Servicesを強制停止
これなら、端末を再起動するより手っ取り早いのでは?
効果あるか分からないけど。
666SIM無しさん:2013/05/01(水) 02:25:03.83 ID:luIQ+L13
前にも書いたけど、うちでも事務所でもWi-Fiは問題ないよ。
職場も家も無線LANルータはAirMacだけど。
ZETA以外にペリアもガラクシもアイポンもWinもMacも、問題なくつながる。
今も普通につながってる。
AirMacでさえ安定してるのに、一般のルータがつながらないものなのか?
他にAirMac使ってる人でつながらないっている?
667SIM無しさん:2013/05/01(水) 11:11:27.27 ID:u+vU0uEW
悲報なの…

ドコモ、今夏のiPhone発売はナシ。噂は噂でした
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367372567/

賢い人はみんな逃げ出してるよ?
とても素晴らしい端末を求めてね

そう、iPhoneならね
668SIM無しさん:2013/05/01(水) 11:22:16.93 ID:hK9SZmJQ
docomoの賢さに拍手wwwwwwww
669SIM無しさん:2013/05/01(水) 11:32:30.48 ID:u+vU0uEW
>>668
早く逃げ出した方がいいの!

【緊急】シャープがマジでパナい 赤字5000億に拡大か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367371052/
670SIM無しさん:2013/05/01(水) 11:33:04.69 ID:EL8DyD9C
おサイフ機能のないスマホなんて、ドコモで売れないから。
まあiPhone6を5インチにしてモバイルSuica対応ワンセグ対応にすれば、
ドコモも容認するかもしれないけどさ。
671SIM無しさん:2013/05/01(水) 11:40:34.09 ID:IXGMh2u9
夏の新作iPhoneにAndroidかWindows8(デスクトップ向け)が乗ったら検討はする
672SIM無しさん:2013/05/01(水) 11:41:35.02 ID:dQNLCRHj
ワンセグはどうでもいいな
日本だとコンビニのおかげもあっておサイフは必須
海外だとようやく始まりだしたね
673SIM無しさん:2013/05/01(水) 11:47:41.48 ID:IOk5yQFM
ワンセグあっても使わないし無駄だわ
674SIM無しさん:2013/05/01(水) 11:59:57.01 ID:hK9SZmJQ
>>669
じゃあクソiPhoneもシャープ製部品使わず作れよwwwwwwww
675SIM無しさん:2013/05/01(水) 12:34:25.90 ID:3Pp6V7NK
>>667 made in USAなら買ってもいいぞ
676SIM無しさん:2013/05/01(水) 14:06:04.25 ID:tT6WKdJe
この機種にしてからメールの未受信が半端無い…
677SIM無しさん:2013/05/01(水) 14:08:57.49 ID:dQNLCRHj
SPモードメールが糞だからね
678SIM無しさん:2013/05/01(水) 15:49:34.98 ID:tE3RA03C
>>669
液晶工場の稼働率が予想よりかなり低いらしいね
TV需要の低下もあるけど、IGZOが他に売れなかったんだろうなw
679SIM無しさん:2013/05/01(水) 15:54:39.37 ID:fHXcNo3r
>>669
iPhoneは今のサイズだからいいとか言ってたが、でかくなったらどうすん?
680SIM無しさん:2013/05/01(水) 17:47:36.33 ID:dQNLCRHj
>>678
S-CGは高詳細
IGZOはパネルサイズの拡大
IGZOは一応スマホやタブレット用途にも使えるけど、実はPCやテレビ向けで使用するのが本命

だがテレビやPCの需要が落ち込み過ぎた
681SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:01:26.19 ID:6M+fGNkR
>>438
IGZOって元々パネル拡大だったの?
682SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:14:55.30 ID:dQNLCRHj
>>681
スマホやタブレットの高詳細化等はS-CG
それより大きいサイズの大型パネルにも転用できる新しい世代の技術がIGZO
工場も従来のラインが転用できる
利用範囲が広いのがIGZO
683SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:18:37.28 ID:091wU0Ox
それがこれからはサムスンをメインに供給されていくというわけね
684SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:23:31.75 ID:dQNLCRHj
そうだなー
日本じゃテレビの需要が低いんだよな
前年同月40%とかじゃ見込みなさすぎ
外国の市場に出すのに海外メーカーに販売するのは妥当かな
685SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:25:47.02 ID:DvA7FEKv
>>683
10月になれば供給でなくて下請け生産にムシャムシャ
686SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:29:07.89 ID:qocR8nkz
687SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:30:19.31 ID:+7C9uFzd
■Android TM 4.1へのバージョンアップ予定の製品(2013年5月8日現在)
・GALAXY S VSC-06D
・AQUOS PHONE ZETA SH-09D
・Optimus it L-05D
・MEDIAS X N-07D
・REGZA Phone T-02D
・XperiaTM GX SO-04D
・XperiaTM SX SO-05D
・AQUOS PHONE sv SH-10D
・MEDIAS TAB UL N-08D
・AQUOS PHONE si SH-01E
・Optimus G L-01E
・XperiaTM AX SO-01E
・AQUOS PHONE ZETA SH-02E
・MEDIAS U N-02E
・SH-01E Vivienne Westwood
・ARROWS Tab F-05E
・Disney Mobile on docomo N-03
・ARROWS Kiss F-03E
・N-02E ONE PIECE
・Optimus LIFE L-02E
・GALAXY Note SC-05D(Android TM 4.0バージョンアップ提供中)
http://sumartokeitai.blog.fc2.com/blog-entry-242.html
688SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:31:25.34 ID:eL6vbAlW
>>687
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
689SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:34:28.06 ID:/VG1dT87
予定だろこれ
一番早いのが近々来るんでしょ
690SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:35:24.87 ID:gqKcvXnA
やっときたー
691SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:36:11.04 ID:eL6vbAlW
なお4.2はない模様

■Android TM 4.2へのバージョンアップ予定の製品(2013年5月8日現在)
・GALAXY NEXUS SC-04D(Android TM 4.1バージョンアップ提供中)
・ARROWS X F-10D
・ARROWS V F-04E

上記以外の機種は、ハードウェアの制限等により、実施しません。

(※) GALAXY S V α SC-03E、GALAXY Note II SC-02E、および2013年春モデル(2013年1月以降に発売された製品)以降のバージョンアップについては、別途お知らせします。
692SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:37:14.36 ID:Xq29cAnE
公式HPには案内無いんだなw

>>691
4,2はフラッシュ使えないらしいから4,1で十分
693SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:37:23.20 ID:bW9i8PWZ
倒産前に間に合ったー!!
 
694SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:38:14.93 ID:+7C9uFzd
>>693
マジで倒産しないでくれぇw
695SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:40:32.98 ID:QOkfcWBC
いや倒産かそれに近い状態は避けられないだろ
しかし潰れる前に間に合って良かった
696SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:41:12.94 ID:u+vU0uEW
>>691
早くしてほしいの!

2chMate 0.8.4/samsung/SC-03E/4.1.1
697SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:42:06.57 ID:/VG1dT87
満足してるから上げるか迷うなー
698SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:45:05.04 ID:uKCbSuA2
水滴で暴走するのはなんとかならんのですかな
699SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:54:35.67 ID:KqZO6YwG
今特に不具合も感じなくて満足してるんだけど4.1にするとなにかいい事ある?
700SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:58:13.04 ID:EYDqm7Pk
どうてもいいが>>698の現象だけはなんとかしてほしい。
701ZETA:2013/05/01(水) 19:01:58.98 ID:IKU0xoeC
4.1とクアッドの相性が良いってDSのお兄ちゃんが言ってたよ。
702SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:10:37.38 ID:4axeXuV4
4.0と4.1はかなり体感でヌルヌル感が変わるぞ
楽しみにしてろ
シャープの最後のアップデートかもしれん
703SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:11:08.75 ID:uKCbSuA2
期待してるで
704SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:18:04.10 ID:Rr5ZsEx+
ワクテカ
705SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:26:40.81 ID:+4dXNETu
速く来てほしいが…
他機種で半年近く待たされた俺はアプデは年末頃かと思ってる(ノД`)
706SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:56:17.66 ID:dQNLCRHj
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
707SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:57:35.24 ID:dQNLCRHj
4.2は微妙で4.3がもうすぐリリースされるから4.2はスルーしても良いよ
708SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:58:17.01 ID:X5optNPh
上げるのは人柱ちゃんの具合見てからだな
709SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:59:31.57 ID:8oVnk0ba
いよっしゃたああああ
710SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:59:50.31 ID:svgUAcyv
おお、俺規制解けてたわ!
711SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:00:21.96 ID:luIQ+L13
>>692
じゃあ、次に買い替えの時はもう対応してないのか。
最後の対応機種になってしまったな。
712SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:01:25.47 ID:1GDAv8jc
二大基地外アンチの糞レス以外最近はなかったから久々にいいニュースだな
713SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:02:55.31 ID:dAgjlFy2
申し訳ないけど、4.1になるとどう変わるのか教えてください。
長所も短所も。
714SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:03:28.38 ID:vt921LN4
潰れる前に義務をはたしてくれたな!
715SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:17:26.43 ID:dQNLCRHj
>>713
バカは情報端末使えないの?
君のZETAは飾りか?
716SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:23:33.88 ID:dAgjlFy2
>>715
ごめんね。
717SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:32:46.20 ID:u+vU0uEW
みんな待ってるバージョンは7.0

そう、iPhoneならね
718SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:51:39.06 ID:dQNLCRHj
お!やっと新しいGooglePlayがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
719SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:59:57.75 ID:v6fk7aOT
>>716
どんまい!
初歩的な質問は自分でggるか
『docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E 初心者質問スレ8』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366542220/
でするといいよ
720SIM無しさん:2013/05/01(水) 21:08:04.36 ID:dAgjlFy2
>>719
ありがとう(*^.^*)
721SIM無しさん:2013/05/01(水) 21:10:34.18 ID:Zy7x597H
そこだって、聞くとこじゃないだろ?端末関係ない話なわけだし
722SIM無しさん:2013/05/01(水) 22:14:48.32 ID:YbiM4cgt
家族ゲームで桜井翔が使ってるスマホってSH-02Eのブルー?概出ならスレ汚しすんません
723SIM無しさん:2013/05/01(水) 22:16:12.98 ID:7aefe142
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
724SIM無しさん:2013/05/01(水) 23:19:02.13 ID:8IrQovTb
5/8午前10頃から提供って
一覧の機種全部いっぺんに来るのかね?
725SIM無しさん:2013/05/01(水) 23:19:55.29 ID:8EbhmfPg
>>722

おれもずっと思ってたよ
726SIM無しさん:2013/05/02(木) 00:18:16.17 ID:vXAtxF+Q
そもそもこれ信用できる情報なの?
727SIM無しさん:2013/05/02(木) 00:27:51.00 ID:CMO6l7TX
>>692
Flashは余裕だよ。
問題はroot無いとアプリをダウングレード出来ない事。
ダウングレードすると起動しなくなるからクリーンインストールになる。
728SIM無しさん:2013/05/02(木) 06:06:04.07 ID:dTeNO26I
ドコモ、既存機種をAndroid 4.1/4.2へOSアップデート 5月8日10時より
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367400177/
729SIM無しさん:2013/05/02(木) 06:19:25.90 ID:+BITfMXP
すまん!とりあえず人柱待ち…
730SIM無しさん:2013/05/02(木) 06:52:58.91 ID:i81QXMKd
俺は喜んで人柱になるぜ!
だから早よ早よ
731SIM無しさん:2013/05/02(木) 07:04:04.40 ID:rcgUa5KR
>>727
アプリのダウングレードできないって4.1のこと?
732SIM無しさん:2013/05/02(木) 07:05:50.35 ID:fxdBtw0x
>>730
早よiPhoneを!
733SIM無しさん:2013/05/02(木) 07:08:28.40 ID:CMO6l7TX
>>731
4.2の方。
導入してるアプリのバージョンが2.0だとすると当然3.0みたいなアップデートは出来るんだが
1.0に戻したりするとクラッシュして使えなくなる仕様。
だから1.0に戻すのに一度アンインストールする必要がある。
root取れば回避できるけど。
734SIM無しさん:2013/05/02(木) 07:29:35.39 ID:o910Dojj
半年待ったがなんか投げ売りにもならないね
そろそろSH-12から変えたい
(´・ω・`)
735SIM無しさん:2013/05/02(木) 07:34:04.05 ID:Mk5WHD7h
投げ売りはしないだろ、品薄になってるしもう製造しないのかもしれんよ
736SIM無しさん:2013/05/02(木) 07:45:14.61 ID:cYDQ9vh0
>>734
もう入手できないんじゃない?
つか夏ゼータ待つ方がいいかもよ?
737SIM無しさん:2013/05/02(木) 07:59:12.34 ID:5PDLdt/S
音量ボタンで画面復帰できれば最高なんだよね
トントンだけで画面復帰でも…
738SIM無しさん:2013/05/02(木) 08:22:45.82 ID:Zwnkjr4N
>>736
だが待って欲しい夏にゼータはくるのだろうか?もしくは…
739SIM無しさん:2013/05/02(木) 08:24:53.80 ID:cYDQ9vh0
>>738
大丈夫だって。戦後の日本を頑張って生き抜いた大企業がそう簡単に潰れるかよ。
今くらいの赤字なら絶対に倒産とか携帯事業撤退はない。断言する。
740SIM無しさん:2013/05/02(木) 08:34:09.31 ID:KMjney0O
4.0に留まるつもりのやつは何が目的なんだ?
4.1にあって4.0にないものなんかないって言うのに
741SIM無しさん:2013/05/02(木) 08:34:46.25 ID:E7ayFWDj
>>738
夏はくるだろー
赤字というより秋の社債が返せなくてドボン
冬は×
742SIM無しさん:2013/05/02(木) 08:41:39.15 ID:Mk5WHD7h
>>740
じゃあ4.0のままでいいな。
743SIM無しさん:2013/05/02(木) 08:46:44.11 ID:zFN3wtHP
>>740
日本語オカシイ
744SIM無しさん:2013/05/02(木) 09:42:32.87 ID:fgEdsFjh
ワラタ
745SIM無しさん:2013/05/02(木) 09:46:06.76 ID:CMO6l7TX
ちょっとワロタ
746SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:14:56.92 ID:aicSqL6P
ドコモがアプデ→致命的な不具合発覚でアプデ中止ってのを何度かやらかしてるから慎重になるのも判る。
けど不具合もネタになるから俺は4.1にするわ。
747SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:03:53.33 ID:2r/FI04l
不具合で修理だしたけど、外装も交換してくれるのかな?
つるつるしてるから毎回落として結構塗装禿げてるからさ
748SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:17:37.73 ID:zFN3wtHP
ハゲはそのまま
749SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:23:25.43 ID:8z6yIiQc
>>747
そんな事その場で聞けないの?
750SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:30:42.52 ID:Mk5WHD7h
ケータイお届け補償で交換すれば?
751SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:51:42.47 ID:GzdV8O0u
不具合の出ている人はドコモマイショップで在庫のある店を確認して、新品に交換してくれる店に当たるまで回ろう。
752SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:56:22.61 ID:9meUCJRO
>>747
故障の有償修理だと、5000円で外装交換もしてくれるけど、
無償修理はハゲはたしかそのまま。
753SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:22:15.09 ID:BuOS80hd
俺は5月頃にビルド01.00.07が出る予定と聞いた。
4.1の事だったのかな?
754SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:28:40.99 ID:zFN3wtHP
一斉同時アップデートなんてあるわけがないし、とりあえず発表して順次って事でしょ
一番早いのと遅いので半年以上違う事もあるからその間に一回小規模な修正アップデートがくるかもしれないしー
755SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:37:48.56 ID:/juitUAz
近所のドコモに赤いZETA一台だけ在庫あり。仕事おわったら買いに行く予定。みなさん、この機種って快適ですか?
756SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:41:00.20 ID:WSpfXiZe
正直に言えば今更買うのは初日購入組の俺でももうイヤだ
757SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:41:09.28 ID:Ic6e2a9s
>>755
アンチが最近2人目が常駐するようになったwこれで察せ
758SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:44:17.10 ID:fxdBtw0x
>>757
アンチじゃなくてiPhoneなの!

最初の一文字しか合ってないの!
759SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:51:44.71 ID:hJ8bF38U
>>758
お前は都合の悪い質問には答えないよなw
760SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:54:56.20 ID:/juitUAz
755です。SONYにしようかな。
761SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:56:27.56 ID:cYDQ9vh0
>>760
勝手にしろよ。
女の腐ったような奴だな。
762SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:57:06.98 ID:WSpfXiZe
どちらにしても5月の新製品発表まで待った方が…
763SIM無しさん:2013/05/02(木) 13:04:41.42 ID:2r/FI04l
>>752
そうですか、残念です
ありがとうございます
764SIM無しさん:2013/05/02(木) 13:05:03.52 ID:/juitUAz
>>756殺すぞハゲ
765SIM無しさん:2013/05/02(木) 13:10:56.65 ID:cYDQ9vh0
>>764
何だテメーは行儀悪い奴だな。
やれるもんならやってみろよ、ウジ虫。
766SIM無しさん:2013/05/02(木) 13:28:09.44 ID:E7ayFWDj
ハード関係の不良が結構多いからなあ
今秋ぐらいに壊れると父さんのドタバタで修理が一時ストップしそう
767SIM無しさん:2013/05/02(木) 13:32:25.93 ID:QLU9zksp
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
768SIM無しさん:2013/05/02(木) 13:53:02.92 ID:CEzkIPMG
電話掛けようと発着信履歴を下スクロールすると途中で一番上に戻るんだけど、同じ症状の人居る?
769SIM無しさん:2013/05/02(木) 13:58:36.52 ID:OF8+JsfU
ELUGA X使いなんだけど教えてください
この端末はアプリを使ってLTEのON OFFで3G固定できますか?
ELUGAスレでアプリ使ってもLTEをOFFにできないって愚痴ったら 最近の端末はできないのが多いって言われたのですがこの端末もLTEをOFFにできないんですか?
知り合いはできるって言うんだけど騙されてる?
770SIM無しさん:2013/05/02(木) 13:59:42.03 ID:uF3SaZh+
こいつは出来る
771SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:00:17.83 ID:fjJHfDAO
横からだけど、まじか?どうやるん?
772SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:02:20.30 ID:uF3SaZh+
テンプレ読んでから言え
座頭かよ
773SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:07:14.19 ID:cYDQ9vh0
>>769
テンプレ読みなはれ。
774SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:08:07.19 ID:fjJHfDAO
なんだ、機内モード切り替えみたいにウィジェットON OFFでLTEオンオフが切り替えられるってわけじゃないんじゃん
使えねえなあ
775SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:13:33.23 ID:cYDQ9vh0
>>774
LTE on off thundervoltで我慢しろボケ。
776SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:15:25.75 ID:9meUCJRO
>>769
へー、春モデルから何か改悪されたんだろうか。
アプリじゃなくダイレクトにやってもダメなの?
777SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:17:09.72 ID:I7UIQg3H
777GET
778SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:25:41.19 ID:xEAnYVoa
>>747
USB充電の不具合で修理出したら
外装新品になって戻ってきたよ
先週くらい
779SIM無しさん:2013/05/02(木) 15:39:01.37 ID:uF3SaZh+
>>776
主に春モデルの一部の機種だけど、LTEの無効が出来ないように塞がれてるらしい
あとはソフトウエア更新したら塞がれたって機種もあったと思う
ほぼ同時期だったから他機種の場合でも、これ以後の更新は危険!と思っていたら大丈夫だった
780SIM無しさん:2013/05/02(木) 15:50:32.77 ID:fxdBtw0x
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130501-00000014-biz_fsi-nb アップルVSサムスン、深まる溝 アプリプロセッサー開発でも除外 (SankeiBiz)

犬猿の仲なの!
781SIM無しさん:2013/05/02(木) 15:51:41.53 ID:uTuJZEsN
こっちは負債額がヤバすぎてそれどころではないっす
782SIM無しさん:2013/05/02(木) 15:51:57.14 ID:R8Nk9vBF
2chmateの自動巡回してるときたまに勝手にメール問い合わせするときあるんだけど、おんなじ症状のひと居る?
783SIM無しさん:2013/05/02(木) 16:02:28.63 ID:uF3SaZh+
>>782
あのさ〜プッシュ通知にしてるなら定期的に問い合わせしてるに決まってるやんw
784SIM無しさん:2013/05/02(木) 16:30:05.09 ID:fjJHfDAO
>>783
まじですか!?
メール問い合わせ中・・・ ってポップアップが出るのもデフォですか?
たまたま何度もそれが2chmateの起動時自動巡回の時に被ってただけ?
785SIM無しさん:2013/05/02(木) 16:54:31.46 ID:mEqJWcNv
>>740
今4.1でその前4.0だけど、ほとんど分からん
786SIM無しさん:2013/05/02(木) 18:44:29.31 ID:e5AhdEKb
>>734
おれは換えたよ

通話終了したら2回に1回くらい画面真っ暗なんだが これっておかしいだろ?
787SIM無しさん:2013/05/02(木) 19:35:54.05 ID:DLC2AXS1
4.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

バージョンアップによる新機能の追加、新サービス提供を目的に
Android4.1、Android4.2へのバージョンアップを
既販売機種を対象に2013年5月8日(水) 10:00頃行う予定です。

■Android TM 4.1へのバージョンアップ予定の製品(2013年5月8日現在)
・GALAXY S VSC-06D
・AQUOS PHONE ZETA SH-09D
・Optimus it L-05D
・MEDIAS X N-07D
・REGZA Phone T-02D
・XperiaTM GX SO-04D
・XperiaTM SX SO-05D
・AQUOS PHONE sv SH-10D
・MEDIAS TAB UL N-08D
・AQUOS PHONE si SH-01E
・Optimus G L-01E
・XperiaTM AX SO-01E
・AQUOS PHONE ZETA SH-02E
・MEDIAS U N-02E
・SH-01E Vivienne Westwood
・ARROWS Tab F-05E
・Disney Mobile on docomo N-03
・ARROWS Kiss F-03E
・N-02E ONE PIECE
・Optimus LIFE L-02E
・GALAXY Note SC-05D(Android TM 4.0バージョンアップ提供中)
http://sumartokeitai.blog.fc2.com/blog-entry-242.html
788SIM無しさん:2013/05/02(木) 19:44:57.16 ID:7LkCBfUj
会社更正法になる前にやってくれてよかった!
 
789SIM無しさん:2013/05/02(木) 19:51:32.34 ID:sNmrWp7b
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
790SIM無しさん:2013/05/02(木) 20:24:15.24 ID:5CDTkWJ8
>>768
なるわー。
もう諦めてたけど。
791 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/02(木) 20:26:12.38 ID:3LOVEYdv
>>778
本当ですか、期待しないで待ってます
792SIM無しさん:2013/05/02(木) 20:42:07.49 ID:q48A07sr
法林さんも出来るって言ってた
793SIM無しさん:2013/05/02(木) 21:01:24.78 ID:kK2yCzmj
>>780
次はiPhoneにしたいんだがおサイフがないのがネック
なの君からAppleのCEOに頼んでよ!
そうすれは最高の端末になるはずなの!
そうiPhoneならね
794SIM無しさん:2013/05/02(木) 21:21:10.85 ID:q48A07sr
バージョンアップのソース元って信頼できるの?
795SIM無しさん:2013/05/02(木) 21:30:18.52 ID:3eksknT2
て言うか5月8日にアップデートの発表ってだけで当日に全機種実施じゃないと思うが
796SIM無しさん:2013/05/02(木) 23:55:38.19 ID:CMO6l7TX
当たり前だろ
797SIM無しさん:2013/05/03(金) 01:22:44.45 ID:YtzEBIqJ
この機種は後のほうな気がするな
798SIM無しさん:2013/05/03(金) 01:40:42.06 ID:52jp1FnY
なんかネットがすっごい重い・・・
検索に1分とかかかる
買ったばかりなのになんだこれ
799SIM無しさん:2013/05/03(金) 01:42:34.34 ID:XusXTZZK
>>798
再起動
800SIM無しさん:2013/05/03(金) 03:52:48.38 ID:gISFWqFv
おお
4.1来るのか
これは吉報
801SIM無しさん:2013/05/03(金) 07:55:58.98 ID:6OGI5ctv
>>794
できない
802SIM無しさん:2013/05/03(金) 10:29:40.07 ID:SFX8tFT2
4.1アップデートの件だけど、上にある速報記事を読む限りは8日一斉にと解釈できるな。
さすがにそれはないのかな。
803SIM無しさん:2013/05/03(金) 10:42:31.28 ID:6OGI5ctv
どう見てもただのアフィブログだしなあ
信用できんわ
804SIM無しさん:2013/05/03(金) 10:44:40.51 ID:jIiUEDgP
まじかよ
早くしないと潰れて♯お得意の逃げ切りされちゃうよ
805SIM無しさん:2013/05/03(金) 10:44:41.62 ID:SFX8tFT2
>>803
だよねぇ。
806SIM無しさん:2013/05/03(金) 11:24:11.15 ID:/3pRbgsr
パズドラに殺される…
フリーズ→再起動入った
http://i.imgur.com/LzRFaDZ.png
807SIM無しさん:2013/05/03(金) 13:09:54.30 ID:EL8Qn/dU
5月も10年割りから外れたなぁ
そもそも10年割りもしょぼいし、
NMPならバカ安なのを耐えてるのに、
もう少し大事にしろよ。
808SIM無しさん:2013/05/03(金) 14:09:59.77 ID:BX7vQev+
よろしくお願いします

朝起きると、電池がスッカラカン(0%)になってることがたまにあるのですが
寝てる間に何があったか調べる方法はないですか?
809SIM無しさん:2013/05/03(金) 14:11:31.02 ID:BU52CFo9
>>808
夢遊病の疑いがありますね
810SIM無しさん:2013/05/03(金) 14:11:31.25 ID:SFX8tFT2
>>808
例えばだけど、寝ずにひたすら監視するとか。
811SIM無しさん:2013/05/03(金) 14:24:07.10 ID:+n/727bK
>>808
BatteryMIX,入れてれば履歴みれるんじゃない?
ちなみに充電はしてたの?
USBからやってたんなら、赤点滅の可能性あり
812SIM無しさん:2013/05/03(金) 14:25:37.86 ID:BX7vQev+
夢遊病ではないですw 寝ずに監視もキツイなぁ
まさか猫が・・・ってことはないだろうし
離れて寝てみるしかなさそうですね
813SIM無しさん:2013/05/03(金) 14:27:35.18 ID:BX7vQev+
あ、>>811さん レスありがとうございます

充電中ではありません
これからはそのBatteryMIXをいうのを入れて履歴を確認してみますね
814SIM無しさん:2013/05/03(金) 17:36:11.65 ID:RH3SnZvR
>>807
一応突っ込んどくと MNP な。
815SIM無しさん:2013/05/03(金) 17:56:28.74 ID:+oCQ4lYu
>>803
かなり怪しい
816SIM無しさん:2013/05/03(金) 18:03:51.89 ID:W88EdsKN
>>813
ウィルスに感染してる可能性があるので初期化したほうが良いと思われます
817SIM無しさん:2013/05/03(金) 18:08:37.02 ID:CrjJ1aqN
どうせLINEが暴走したとかそんないつものオチ
818SIM無しさん:2013/05/03(金) 18:11:33.11 ID:FuQp8Q78
適当なこというなよ、相変わらず冷たいスレだな

この機種は充電不良の不具合持ってるからDSで見てもらった方がいい
故障ならリコールしてないだけでメーカーは承知してるから替えてくれる
819SIM無しさん:2013/05/03(金) 18:18:17.69 ID:CrjJ1aqN
特定出来るような情報提示されてないから適当なレスになるのは仕方なかろ
820SIM無しさん:2013/05/03(金) 18:23:26.41 ID:CrjJ1aqN
>>806
例えばこれとかだとまだヒントがあるから指摘しやすい
充電中ですら35度前後なのにパズドラやりはじめと思われるあたりから急速に温度上昇シテル
温度上昇の最中に落ちてるし、分かりやすいわな
821SIM無しさん:2013/05/03(金) 19:09:23.17 ID:+IkqRJ5w
>>818
ああ、お前みたいなひでーレスする奴がいるからな。
822SIM無しさん:2013/05/03(金) 19:44:05.75 ID:4wdidFdp
>>818
お前が適当な答えしてるやんw
充電中では無いって書いてるのに充電の不具合だなんて…
それともお前の目が不具合か?
823SIM無しさん:2013/05/03(金) 19:58:34.02 ID:qKHVOdp3
>>813
設定の電池でもある程度絞り込める
824SIM無しさん:2013/05/03(金) 22:09:33.07 ID:CHDO1/Wg
なんでdocomoに居続けるの?

糞だよ?
825SIM無しさん:2013/05/03(金) 22:18:57.95 ID:80wzJ0Io
じゃあどこを使えと?
iPhoneはいらないからソフトバンクはありえないだろ
Androidならdocomoしかないと考えていますが…
826SIM無しさん:2013/05/03(金) 22:25:30.28 ID:ivufjUXT
ドコモは新機種よりもLTEをなんとかしてくれ
827SIM無しさん:2013/05/03(金) 22:36:03.26 ID:fxIMjYOv
>>826
田舎なんでWi-Fi並の速度は出るが?
828SIM無しさん:2013/05/03(金) 22:49:51.07 ID:RH3SnZvR
本当の田舎はLTEの来てないところでは?w
829SIM無しさん:2013/05/03(金) 23:12:40.91 ID:+iR7eu0Q
DocomoのLTEが一番カバー率高いはずだがw
830SIM無しさん:2013/05/03(金) 23:23:02.33 ID:CHDO1/Wg
なんでiPhoneにしないの?
iPhoneは日本で一番売れている端末だよ?

流行に乗り遅れちゃって悲しいよね…

賢い人はみんな逃げ出してるよ?
ずっと売れ続けているとても素晴らしい端末を求めてね

そう、iPhoneならね
831SIM無しさん:2013/05/03(金) 23:28:40.18 ID:i6QzeIQk
>>830
何でiPhoneにしないか
1、おサイフ機能がない
2、防水じゃない
3、アップルとお前が嫌いw
832SIM無しさん:2013/05/03(金) 23:37:49.30 ID:fxIMjYOv
>>830
俺もおサイフ機能(iD)使えるようになれば
即乗り換える訳だがwww
833SIM無しさん:2013/05/04(土) 00:26:49.18 ID:fEXhTGFA
DS3件とも裏蓋売ってもらえなかった
全店預かり修理とか…
834SIM無しさん:2013/05/04(土) 00:40:43.33 ID:B/v2Q+L9
>>832
俺はiPhoneから、それでDoCoMoに来たんだよ
835SIM無しさん:2013/05/04(土) 00:41:44.86 ID:EssVM2un
>>829
人大杉で速度が出ない
836SIM無しさん:2013/05/04(土) 00:43:08.55 ID:Pt6ZJhKo
LTEとか都心でも電波安定しないし速攻オフなんだが…
837SIM無しさん:2013/05/04(土) 00:44:31.16 ID:UH9TrwYj
ZETAスレ見っけれなかった
画面の暴走はシール代えたらほとんどなくなったよ
838SIM無しさん:2013/05/04(土) 00:48:40.46 ID:rkLL1qKj
>>830
なんでギャラクシーにしたの?
839SIM無しさん:2013/05/04(土) 01:13:55.81 ID:QJMAkVTJ
>>838
理由はたくさんあるから言えないの!

Androidがどんなものか確かめたかったの!
ギャラクシーはiPhoneのパクリと言われてるから選んだの!

でもやっぱりdocomoは糞だったの!
840SIM無しさん:2013/05/04(土) 01:25:30.29 ID:8rq3XuMC
久々にきたけど、とりあえず4.1アプデおめでとう

で、発売日からずっとラスタバナナのケース使ってたんだけど、
最近ケース外れやすくなったりパーツ折れたりしてケース買い直したい
調べた結果レイ・アウトのケースがいいらしいんだけど、
レイ・アウトのケースでストラップホールついたのってまだ出てない?
価格見たら自分で穴開けてる人もいたけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15651959/

レイ・アウトで穴ありのケースあったら教えてくれ
841SIM無しさん:2013/05/04(土) 01:26:04.00 ID:wVTfceNR
>>839
口ではそんなん言いながら、ちんこパキッてんとちゃうんか?


docomoもワリとイイだろ?
842SIM無しさん:2013/05/04(土) 02:44:10.34 ID:wVTfceNR
カメラのレンズ周りに安ピンくっつくんだけど
俺だけ?
843SIM無しさん:2013/05/04(土) 03:59:36.42 ID:n4xx1k6i
>>831
4画面サイズ小さすぎ
5伝言メモ機能がない
6ガンダム駅とか地図機能が架空世界で怖い
844SIM無しさん:2013/05/04(土) 07:10:49.59 ID:qIDWA8Wm
>>840
出てない。
845SIM無しさん:2013/05/04(土) 07:38:46.43 ID:QJMAkVTJ
>>831
7 でも本当はiPhoneにしたい
8 早くiPhoneにしたい
9 そう、iPhoneならね
846SIM無しさん:2013/05/04(土) 07:59:43.47 ID:1AjfLXji
最初はドコモからiPhoneが出たら良いな〜と思ってたけど、結局出なかった。
でも今はAndroidの方が良いな!
おサイフケータイ使えるし、画面大きいし、防水だし、もうiPhoneに興味はないな。
847SIM無しさん:2013/05/04(土) 08:04:06.87 ID:Pt6ZJhKo
ガラスマはいらん
お財布ケータイとかもいらねーし
選択肢がそれだけってのが辛いわ
848SIM無しさん:2013/05/04(土) 08:06:26.80 ID:ouiSY/w/
>>847
ガラスマに興味がないのに、なぜこのスレを開いたしwww
849SIM無しさん:2013/05/04(土) 08:10:23.36 ID:Pt6ZJhKo
最後の行くらい理解してくれ
850SIM無しさん:2013/05/04(土) 08:14:13.89 ID:ouiSY/w/
>>849
ここは機種スレで、この機種は選択肢に入ってないんでしょ?
やっぱり、なぜ開いたし
851SIM無しさん:2013/05/04(土) 08:21:36.75 ID:Pt6ZJhKo
アホには何も言う事は無い
852SIM無しさん:2013/05/04(土) 08:33:00.30 ID:R2WD2aaK
3年前ならiPhoneもそれなりに良かったが、今更iPhoneは無いわw
853SIM無しさん:2013/05/04(土) 09:44:48.83 ID:uQbloJis
USB端子の充電で赤点滅するようになったからDS持ってったらアプリの影響でなることがあるとか言われたんだが電源落としても点滅してんだよなぁ…
修理に金がかかるとか言われたからそのまま帰ってきたけど
854SIM無しさん:2013/05/04(土) 09:49:39.93 ID:QJMAkVTJ
>>852
そんな事言ってるから、docomoは客が逃げてるの!

いい加減目を覚ますの!
855SIM無しさん:2013/05/04(土) 09:51:58.49 ID:9RmyphQS
初スマホにしようと思う
バッテリー持ちはいいってきいたけど2ちゃんするぐらいならもつのかい?
856SIM無しさん:2013/05/04(土) 09:52:50.93 ID:Pt6ZJhKo
2-3回フル充電出来るモバイルバッテリーが3000円程度で買えるから、そういうのは今の時代余り気にしなくていい
857SIM無しさん:2013/05/04(土) 09:54:53.18 ID:xNoIea+O
>>855
もう入手できないよ。
858SIM無しさん:2013/05/04(土) 10:05:39.33 ID:yPCS/yLY
なっち「素敵だな」
859SIM無しさん:2013/05/04(土) 10:21:52.43 ID:T81G2KCz
索敵?
860SIM無しさん:2013/05/04(土) 11:01:05.98 ID:g8Qg0E9q
camera zoom fx 使ってる人いませんか?アプリが毎回フリーズして再起動しないと直らない。
861SIM無しさん:2013/05/04(土) 11:27:06.71 ID:n4xx1k6i
>>855
もう在庫ないと思うよ。
後継機種の発表待てば?
862SIM無しさん:2013/05/04(土) 11:33:00.51 ID:n4xx1k6i
>>856
発売からかなりたっていて、もう店に在庫あまりない機種のスレで、
わざわざネガキャンする意味ってあるの?
863SIM無しさん:2013/05/04(土) 11:39:35.14 ID:xt61iNRW
>>862
かまってかまってー
864SIM無しさん:2013/05/04(土) 11:41:00.40 ID:Pt6ZJhKo
>>862
何が?
別におれはSH-02Eのネガキャンなんてしてないけど?
ガラスマが糞って言ってて、他に選択肢が無いのがひでーなって事を言っただけだし
865SIM無しさん:2013/05/04(土) 12:09:44.58 ID:iySZrasL
>>860
とくにそんなことないよ
起動時にプチフリすることはあるけども
866SIM無しさん:2013/05/04(土) 12:36:00.90 ID:tM/D0ZFj
>>837
使ってる画面シール教えて下さい・・・
867SIM無しさん:2013/05/04(土) 15:16:48.30 ID:Bty3325p
>>862
なんで他愛も無い単なる事実や感想レスにそんなに被害妄想丸出しで発狂してるの?
868SIM無しさん:2013/05/04(土) 15:22:16.46 ID:lzIZguyV
iPhoneならの!
869SIM無しさん:2013/05/04(土) 15:31:19.69 ID:n4xx1k6i
>>864
だから、Android機種ならたくさん新機種スレあるのに
わざわざ旬も過ぎたこのスレ選んで愚痴りに来るのが不自然じゃないの?w
AndroidがクソならガラケーかiPhoneでも使えばいいんだし。
870SIM無しさん:2013/05/04(土) 15:34:55.13 ID:n4xx1k6i
>>867
なんで他愛も無い単なる事実や感想レスにそんなに被害妄想丸出しで発狂してるの?
871SIM無しさん:2013/05/04(土) 15:35:44.59 ID:Pt6ZJhKo
>>869
ほんと文盲なんだなwwww
俺はこの機種持ちだぞwwwwマジで理解しろゆおwwww
872SIM無しさん:2013/05/04(土) 15:51:52.75 ID:xt61iNRW
>>871
ハイハイ
糞なら床に叩きつけて終わり
873SIM無しさん:2013/05/04(土) 15:59:58.57 ID:Pt6ZJhKo
>>872
ほんとにアホなんだな?
1から10まで説明しないと理解できないの?
この機種は最高だけど、ガラスマ文化が糞って言ってんだよ
良い機種がガラスマでしか出ないのが残念だねってお話なだけ
マジキチの人は本当に何も理解出来ないんだな
874SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:04:02.37 ID:xt61iNRW
おいおいこの機種あんたの嫌いなガラスマだぞ?
875SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:07:26.86 ID:xWJxeS27
以下濃厚なホモスレ
876SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:10:23.69 ID:xt61iNRW
ウホ!
877SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:10:38.33 ID:ouiSY/w/
誰がアホでマジキチかが浮き彫りになったわけでwww
ガラスマが嫌いなのにガラスマ買ってスレに粘着し、さらに自分語りしたいのにもったいつけるかまってちゃんなんて興味ないって話。Twitterでやってりゃいいのに
878SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:17:11.20 ID:9xhEbLyZ
>>866
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009YDQPRQ
ただし前のがすごく良かったのか知らんが全体的に画面が白くなった
慣れれば気にならないけどね
879SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:17:15.28 ID:8rq3XuMC
いかん、レイ・アウトのケース買って穴開けてもいいかなって思ったけど
ドリルとかヤスリとかバリとか面倒くさい

結局どのケース買うのが一番正解なんだ?
やっぱストラップ穴ある分ラスタバナナなのか?
それとも革製のか?
880SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:18:00.76 ID:1LnxkVvD
罵り合いはどっちもどっちって感じだけどガラスマが糞ってのがよく分からんな
要はこの機種のトランスミッターなんかもガラスマの特徴なんだろ?
あれば便利だし使わない人は別に使わなきゃ済むだけの話なのに
881SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:31:19.70 ID:YtCEKed/
あったかいからねぇ
882SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:35:28.79 ID:Vs+Ccar+
>>840
カバー付けたら持ちにくいから、本体の裏カバーに直接穴開けたらアカンの?
883SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:40:35.25 ID:8rq3XuMC
>>882
実際にやってる人いるわ
http://uniuni.naturum.ne.jp/e1551565.html
http://nakaken13.blog.shinobi.jp/Date/20130327/

まあカバーに穴開けるのは気が引けるしやっぱ出来るなら開けたくはないよねえ
884SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:52:05.49 ID:JNgfRoIb
>>880
ROM焼いてドヤァしてる人種なんでしょ
885SIM無しさん:2013/05/04(土) 17:20:58.21 ID:g8Qg0E9q
>>865
そうですか、いろいろ試してみます。ありがとう
886SIM無しさん:2013/05/04(土) 17:51:10.62 ID:g8qKFJ8k
たまにメモリスキャンのマークがステータスバーから消えないままの時があるんだが
887SIM無しさん:2013/05/04(土) 18:07:35.90 ID:Vs+Ccar+
保護フィルムの下の飛散防止フィルムの端が浮いてるんだが、皆さんならDSに持っていって交換してもらう?
交換してもらっても、また設定とかカスタマイズを復活させるの面倒だしなぁ…
http://uproda.2ch-library.com/661799zIx/lib661799.jpg
888SIM無しさん:2013/05/04(土) 18:24:53.96 ID:7nQrA7UI
FMトランスミッター、手で機種を握ってると上手く電波届くのに、手を話すと弱くなる。
なんか電波強くする良い方法ない?
889SIM無しさん:2013/05/04(土) 18:47:32.54 ID:monyqsrX
>>879
発売直後にストラップ穴有りのラスタバナナのケースを買ってしばらく使ってたが
微妙な隙間で本体に小傷が…
もうケース付けるのやめました
何回も落下したから今は本体結構傷だらけだけど気にしない様にしてる
画面だけはレイアウトの高光沢防指紋のシート貼ってる
890SIM無しさん:2013/05/04(土) 19:08:19.98 ID:n4xx1k6i
>>873
836 名前:SIM無しさん メェル:sage 投稿日:2013/05/04(土) 00:43:08.55 ID:Pt6ZJhKo (1/8)
LTEとか都心でも電波安定しないし速攻オフなんだが…

847+1 名前:SIM無しさん メェル:sage 投稿日:2013/05/04(土) 08:04:06.87 ID:Pt6ZJhKo (2/8)
ガラスマはいらん
お財布ケータイとかもいらねーし
選択肢がそれだけってのが辛いわ

849+1 名前:SIM無しさん メェル:sage 投稿日:2013/05/04(土) 08:10:23.36 ID:Pt6ZJhKo (3/8)
最後の行くらい理解してくれ

851 名前:SIM無しさん メェル:sage 投稿日:2013/05/04(土) 08:21:36.75 ID:Pt6ZJhKo (4/8)
アホには何も言う事は無い

856+1 名前:SIM無しさん メェル:sage 投稿日:2013/05/04(土) 09:52:50.93 ID:Pt6ZJhKo (5/8)
2-3回フル充電出来るモバイルバッテリーが3000円程度で買えるから、そういうのは今の時代余り気にしなくていい

864+1 名前:SIM無しさん メェル:sage 投稿日:2013/05/04(土) 11:41:00.40 ID:Pt6ZJhKo (6/8)
>>862
何が?
別におれはSH-02Eのネガキャンなんてしてないけど?
ガラスマが糞って言ってて、他に選択肢が無いのがひでーなって事を言っただけだし

871+1 名前:SIM無しさん メェル:sage 投稿日:2013/05/04(土) 15:35:44.59 ID:Pt6ZJhKo (7/8)
>>869
ほんと文盲なんだなwwww
俺はこの機種持ちだぞwwwwマジで理解しろゆおwwww
891SIM無しさん:2013/05/04(土) 19:13:21.68 ID:n4xx1k6i
>>877
ガラスマ嫌いな人が、ガラスマのこの機種を買うわけがない。
892SIM無しさん:2013/05/04(土) 19:15:59.37 ID:xHadZjj5
>>889
うちのも小傷がついたからよくわかるわ
ちなみに俺は両面テープでケースを本体に固定する方法を選んだ
893SIM無しさん:2013/05/04(土) 19:19:54.70 ID:n4xx1k6i
>>879
別のメーカーのカバーだけど、バリは穴あけたあとに、
ドリルをもう一度つっこんでくるくるってすれば取れる程度だし、
ヤスリはいらなかったよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4173257.jpg

ただ、この為だけにドリルを買うとなると面倒だと思う。
894SIM無しさん:2013/05/04(土) 19:20:05.19 ID:0X8xlbn6
イヤホンでつべとか見ると無音の時にノイズあるよね?
前のシナ製の時はなかったのに(´;ω;`)
がっかり
2chMate 0.8.4.10 dev/SHARP/SH-02E/4.0.4
895SIM無しさん:2013/05/04(土) 19:21:08.66 ID:monyqsrX
>>892
自分も両面テープ付けてたけど
ケースがクリアだったから、どうしても両面テープが目立ってしまって…
今やすっかりワイルドな外観になってしまた
896SIM無しさん:2013/05/04(土) 19:29:21.84 ID:iySZrasL
>>893
100円ショップの手回しバイスでいいじゃない
897SIM無しさん:2013/05/04(土) 19:49:24.98 ID:YE1wOX1L
>>887
ちぢれ毛が・・・
898SIM無しさん:2013/05/04(土) 20:05:00.13 ID:IEpVkjt2
>>887
docomo Xiのロゴの下の部分、なんか貼ってるの?キラキラしてるけど何が貼ってあるのかな
899SIM無しさん:2013/05/04(土) 20:18:56.93 ID:vdeELKA4
【電気機器】サムスン、HTC中傷のステマが台湾当局に睨まれやめる(GIZMODO)[13/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366255021/
900SIM無しさん:2013/05/04(土) 20:27:46.01 ID:cZ1ZGl+j
>>887
女の子?縮れ毛なんてかわいいね^^
乳首ダブルクリックしちゃうぞ☆
901SIM無しさん:2013/05/04(土) 21:30:46.46 ID:xt61iNRW
>>900
通報しよう
902SIM無しさん:2013/05/04(土) 21:38:37.72 ID:D8aX8GL7
これ形がだっさいよな
初代ゼータはかっこよかったのに( ・´ω・`)
903SIM無しさん:2013/05/04(土) 21:47:25.72 ID:EUFv2xKl
>>887
オレもまったく同じ場所が浮いてるわ
しかも最近交換してもらったやつで
904SIM無しさん:2013/05/04(土) 22:04:47.73 ID:KTPiboby
サムチョンがスポンサーのテニス選手「Galaxy S4最高」→iPhoneからのツイートでした
ttp://www.gizmodo.jp/sp/2013/05/galaxy_s4iphone.html

http://hissi.org/read.php/smartphone/20130504/RDhhWDhHTDc.html
905SIM無しさん:2013/05/04(土) 22:38:25.43 ID:ehFnlSof
デザインダサいってのよく見るけど俺はそうは思わないな
906SIM無しさん:2013/05/04(土) 23:02:49.36 ID:8MWwGwtj
>>902
レイアウトのシェルケース、マットのヤツ。

これ着けるとびっくりするくらい格好良くなるよ。青ね。
907SIM無しさん:2013/05/04(土) 23:07:55.06 ID:K48KjrMw
DLした曲のなかでのお気に入りをシャッフルして着信音に設定できるアプリってありませんか
908SIM無しさん:2013/05/04(土) 23:17:05.13 ID:hlexoPd+
>>906
どんな感じになるのかうpしてほしい
909SIM無しさん:2013/05/04(土) 23:27:53.98 ID:8MWwGwtj
>>908
食中毒かウィルス性腸炎で水下痢しまくってるから_。
910SIM無しさん:2013/05/04(土) 23:39:28.06 ID:I7kiBzzF
>>888
自分は助手席に置いたバッグの携帯ポケットに入れておくとノイズも入らず綺麗に聞こえる。
911SIM無しさん:2013/05/05(日) 00:22:11.91 ID:KBDaCUpO
>>897
縮れ毛ってどこ?
確認したけど、ないんだが。
カーペットの影?

>>903
マジ?
これは3月に替えてもらった対策品で速攻浮いたよ…
912SIM無しさん:2013/05/05(日) 00:36:53.03 ID:KBDaCUpO
>>898
顎の部分はカーボン柄のフィルムを貼ってるよ。
通知ランプのとこは楕円形に開けてます。
913SIM無しさん:2013/05/05(日) 00:42:36.17 ID:F/T/fv9A
裏の外装ってドコモショップ行っても売ってないよな
綺麗に使ってても傷がつく
914SIM無しさん:2013/05/05(日) 00:44:18.48 ID:EryQqwXh
ところで、この機種ってスクショが凄い小さくて画質も汚いんだけど、設定でなんとかなるん?
915SIM無しさん:2013/05/05(日) 01:33:07.58 ID:n+JojI1H
このスマホがあるとGWに外出しなくても家でいろいろ楽しめる
ゲームやったりdビデオやようつべをdスティックで見たりネットサーフィンしたりしてると1日飽きないや
どんなに遊んでも電池が1日持つしメモリ容量が大きいからいろんなアプリインストして遊べるし
お陰で今年のGWは金がかからなくてありがたいw
916SIM無しさん:2013/05/05(日) 03:22:12.27 ID:qCCj7+Wr
>>913
俺は買えたけど800円くらいだった記憶

>>914
汚くないし大きいけど、電源ボタン+ボリュームマイナス同時押しですよ
917SIM無しさん:2013/05/05(日) 03:35:32.88 ID:Ecwle2E7
>>902
>>905
いくら性能が良くてもデザインが悪かったらここまで売れないよ
もちろん好みもあるだろうが無難なデザイン

自分はディスプレイが上よりにすっきりと配置されているのが好き(左右も)
下の角の丸みも好き(背面の丸みも)

色は青と赤はなかなか冒険してると思う
自分は赤だけど青の裏が好みだったら青にしてた

あとNTTdocomoXiのろごがギラギラしていない、目立たないところw
918SIM無しさん:2013/05/05(日) 03:54:33.51 ID:jSTHJfkw
>>917
>自分は赤だけど青の裏が好みだったら青にしてた
ってどういうこと?裏ぶたの付け替えなんてできるの?
919SIM無しさん:2013/05/05(日) 04:05:51.08 ID:wNdr1APQ
>>918
付け替えはできるが、そういう事じゃなくて
赤を買いはしたけれども、青が自分好みの青なら
青を買ってただろうなって事じゃないの?

ところで、先日の4.1アプデの話って結局デマだった
って事でFAなの?
920SIM無しさん:2013/05/05(日) 05:34:25.13 ID:Ecwle2E7
ややこしくてスマソ

赤は表が黒(使いやすい)で裏はメタリック(かっこいい)でバランスがいいかなと思った

青は表が綺麗(勇気がいるが)で裏はちょっと平凡な青だったからここが好みじゃなかったということです

赤、裏のメタリック塗装は本当に満足している
921SIM無しさん:2013/05/05(日) 05:42:08.17 ID:Ecwle2E7
>>918
まさにその通りです
赤か青かかなり悩まされたから色展開は成功じゃないかな

アプデはとりあえず8日まで待ってます
922SIM無しさん:2013/05/05(日) 06:28:24.85 ID:F9S3PuGz
>>921
連休中に用意してあったんだとしたら感動モノだけど無いだろな。
923SIM無しさん:2013/05/05(日) 07:36:28.33 ID:qi0toGUI
【芸能】「iPhoneが恥ずかしくなったため、サムスンを使っている」…タイの有名DJがツイート →iPhoneからの送 信と判明し話題に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367699755/
【テニス】「Galaxy S4最高」…サムスンがスポンサーの世界ランク4位フェレールがツイート →iPhoneからの送信と 発覚、すぐ削除
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367689114/
【電気機器】サムスン、HTC中傷のステマが台湾当局に睨まれやめる(GIZMODO)[13/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366255021/
924SIM無しさん:2013/05/05(日) 08:07:42.30 ID:ZEgm1sHk
この機種、液晶のタッチ感度がいいのか、
たまに画面の表示がプルプルしない?
あ、でも寝起きとかに形態触ったら、
タッチを上手く認識してくれないしそうでもないか…。
取り敢えず、タッチ精度が良ければ満足する機種なんだかなぁ。
925SIM無しさん:2013/05/05(日) 09:02:31.75 ID:JVrAMLGk
遅レスだけど
>>893
ありがとう、レイ・アウトのケース買ってみるわ。面倒くさがらずにちゃんと穴あけてみる
とりあえずラスタバナナのケースはもう買わんわ…ストラップ穴あるだけで外れるし脆いし
926SIM無しさん:2013/05/05(日) 09:02:45.67 ID:oTiox6MO
みんなはdocomoが恥ずかしくなって
とても素晴らしい端末を使っちゃうの!

そう、iPhoneならね
927SIM無しさん:2013/05/05(日) 11:15:52.12 ID:oAqjoj63
今年初めて来てみたら
iPhoneの人居ついちゃったんだね
それだけ、この機種に惹きつける魅力があるんだなw
928SIM無しさん:2013/05/05(日) 11:20:38.56 ID:r9sqGIKG
>>924
調整してみたら
929SIM無しさん:2013/05/05(日) 13:08:20.88 ID:F/T/fv9A
>>916
dクス
探してみる
930SIM無しさん:2013/05/05(日) 16:31:34.34 ID:oTiox6MO
>>927
今年初めてきたのによく覚えていたの!

ジョブズの事は今も忘れられないよね…

心に刻まれるとても素晴らしい端末
そう、iPhoneならね
931SIM無しさん:2013/05/05(日) 16:43:22.66 ID:4kUzcOcM
iPhoneはオワコン
932SIM無しさん:2013/05/05(日) 16:57:55.43 ID:DzIvwO3c
>>853
フタ開けてみて、製品番号の横にマジックで・ある?
なければ、ハズレのDSの可能性が高いので、他のDSへgo!
そんで、DSで、「SH-02EはUSB端子の機能改善が行われてるはずですが、この端末のLED点滅は、その症状にないか調べてください」と言えばok
933SIM無しさん:2013/05/05(日) 17:05:03.25 ID:wNdr1APQ
スレの中では林檎売り
声をからして林檎売り
きっと誰かがふざけて
林檎売りのマネをしているだけなんだろ


だって使ってるのギャラクシーだもんな…w
934SIM無しさん:2013/05/05(日) 17:15:49.17 ID:oTiox6MO
>>933
docomoの糞さがよくわかったの!
935SIM無しさん:2013/05/05(日) 17:23:10.29 ID:6vR4WE0R
>>933
おまい50代だろw
936SIM無しさん:2013/05/05(日) 17:54:50.83 ID:/ydtlEcO
USBモードで接続してもSDしか読み込まない
本体のストレージは弄れないのか?
イライラでハゲそう
937SIM無しさん:2013/05/05(日) 17:57:02.25 ID:ejvE2Oqv
>>936
MTPモードでつないでる??
938SIM無しさん:2013/05/05(日) 17:59:26.00 ID:/ydtlEcO
>>937
全然触ってない段階で教えて君して申し訳ない
MTPモードはなんかインスコしなきゃいけないんじゃなかったっけ?
939SIM無しさん:2013/05/05(日) 18:03:10.73 ID:/ydtlEcO
>>937
連投すまない
なにもインストールせずにいけたわ
サンクス
俺の髪はあんたに守られた
940SIM無しさん:2013/05/05(日) 18:14:53.68 ID:Ab3/VSX5
|д゚)チラッ
手遅れです
941SIM無しさん:2013/05/05(日) 18:18:09.89 ID:JVrAMLGk
>>936
お前に便利なアプリ教えてやる
Airdroid
942SIM無しさん:2013/05/05(日) 20:05:59.28 ID:HrmFiA9K
943SIM無しさん:2013/05/05(日) 21:58:01.88 ID:9hejqD1a
>>942

>>955に何を期待しているんだ?
944SIM無しさん:2013/05/05(日) 21:59:27.68 ID:Ab3/VSX5
dokidoki
945SIM無しさん:2013/05/06(月) 01:02:11.84 ID:TJhEqRYy
悲しいよね…

シャープ、倒産へのカウントダウンが始まる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367645223/

賢い人はみんな逃げ出して膿だけが残ってるらしいの!

docomoと同じなの!
946SIM無しさん:2013/05/06(月) 01:20:12.24 ID:7SCHrwY2
>>945
今日地元のヨドバシ行ったら、ガラケーからiPhoneに替えたらもれなく洗濯機かブルーレイプレゼントやってたぞw

必死すぎじゃねーか?
947744:2013/05/06(月) 02:22:20.48 ID:+rcxU8Xu
修理から返ってきた
ZETAって三層になってるっぽいけど、裏蓋と表一層目が交換されて返ってきて綺麗で大満足
二層目(右側面だとSH-02Eと彫り込まれてる所)は傷はそのままあるから、そのままだね

しかし肝心の修理してもらったところが直ってなくて、また見てもらうようだわ
その場の確認では自分も気づかなかったから仕方ないが
948SIM無しさん:2013/05/06(月) 04:46:44.95 ID:o7Rlh5yK
>>946
洗濯機ってw
取り替えの費用とかも払ってくれないと、もらってもめんどくせー品だな。
949SIM無しさん:2013/05/06(月) 08:01:28.25 ID:jU68x6A6
>>934
ならね君さー、なんでここに居ながらSH-02Eにしなかったの?
docomoはネガキャンしても、この機種はあんまり叩いてないよね。
わざわざ劣化コピーのクソ機種選んだら、そりゃクソだって。
950SIM無しさん:2013/05/06(月) 09:53:55.56 ID:ZCkJJ8tu
荒らしに反応するな

いい加減にしろ
951SIM無しさん:2013/05/06(月) 10:16:14.20 ID:XfDekqhh
SH-02Eは良い機種だが
独自文化のDメニューとかしゃべってコンシェルとかその他諸々はマジでいらんな
952SIM無しさん:2013/05/06(月) 12:02:47.63 ID:+0DlEiM7
アップデートはガセか
あれだけ機種あって流出が一個もないとか…
953SIM無しさん:2013/05/06(月) 12:07:48.65 ID:G1G0ENa2
>>951
要らなかったら無効化すればいいじゃん
954SIM無しさん:2013/05/06(月) 12:08:43.85 ID:xMCDu/4K
>>952
今日は祝日だし、仮に発表があっても明日か8日だと思われるが
955SIM無しさん:2013/05/06(月) 14:09:24.97 ID:JG90wfqb
HTC Oneに大敗とのこと

> Galaxy は、まちがいなくいい端末である。が、ライバルのHTC Oneとどち
> らを買うべきかというと、S4を選ぶべき絶対な理由はとても少ない。

Galaxy S4完全レビュー! これがサムスン期待の星だ
ttp://www.gizmodo.jp/2013/04/galaxy_s4_1.html
956SIM無しさん:2013/05/06(月) 14:48:53.96 ID:gsXjv80D
>>951
しゃべってコンシェルは暇潰しに話しかけると笑える
957SIM無しさん:2013/05/06(月) 15:27:10.54 ID:uwLhojQ9
なんどSDいれても空のSDですって言われてフォーマットしろっていわれるんだが…
しかしファイラーでは普通に中身見えてるんだよなあ
あーめんどくせえ
958SIM無しさん:2013/05/06(月) 16:31:00.51 ID:JG90wfqb
ついにサムスンが富士通に追い付いた模様

Exynos 5版Galaxy S4、長時間の3Dゲームで本体が59.4℃まで発熱か[動画あり]
ttp://rbmen.blogspot.jp/2013/05/exynos-5galaxy-s43d594.html
959SIM無しさん:2013/05/06(月) 18:11:56.05 ID:EAGUEIcc
>>950
次スレオナシャス
960SIM無しさん:2013/05/06(月) 18:43:22.82 ID:eLkOwBIF
>>609
遅レスですが、早速ふきふきしました。
ふいた後4日たつけど、不具合ないようです。このまま直るといいな、ありがとう!
961SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:31:04.01 ID:+cLv1ha6
>>957
俺はトラセンドのやつに替えたら当たりだったようで、一切マウントエラー無くなった
快適だぜ
962SIM無しさん:2013/05/06(月) 20:01:12.49 ID:90vWTtKS
>>951
機種が全然関係ない話でワラタw
アプデはガセだったのか
963SIM無しさん:2013/05/06(月) 20:08:05.01 ID:G1G0ENa2
つうか、本体ROM容量32GBもあんのかよ、microSD要らなくね?
964SIM無しさん:2013/05/06(月) 20:26:58.50 ID:TJhEqRYy
次スレなの!

【au専用】iPhone 5 part124 【KDDI専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1367776672
〓SoftBank iPhone 5 Part84
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1366124397
次世代iPhone Part82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1365269507

関連スレなの…
docomo GALAXY S III / α (SC-06D/SC-03E) Part38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1367617570
965SIM無しさん:2013/05/06(月) 21:11:46.20 ID:7UxDyqg8
なくてもそれほど困りはしないけど、スロットがあるに越したことはない
966SIM無しさん:2013/05/06(月) 21:55:26.94 ID:U/yNBysX
自炊した単行本1冊50-100MBぐらいだからもっと欲しいぐらいだ
967SIM無しさん:2013/05/06(月) 22:47:08.10 ID:6ez2PGyj
夏のIGZO SH-06Eは5インチのハードキー(センサー)だとさ
画面大きく使えて最強だな
968SIM無しさん:2013/05/06(月) 22:49:45.25 ID:CN4sIhIn
グリップディスプレイ使ってない
969SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:03:25.51 ID:G1G0ENa2
SH-06Eが夏にくるのか?!はやまっちゃったかな
970SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:22:58.58 ID:Km62uyBu
シャープってガラケー時代は定評があったけど
スマホではどうなの?
971SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:24:19.58 ID:7gjYeouB
>>970
銅じゃないよ
972SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:25:22.67 ID:G1G0ENa2
じゃあ鉄か
973SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:35:07.37 ID:u3MQXWUj
なんだよこの急に始まるインチキとんち合戦みたいの…
974SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:36:06.62 ID:IdFaS9+A
俺は嫌いじゃないぞ
975SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:37:34.67 ID:+53ZDnbI
ガクブルが納まらなくなって
www.youtube.com/watch?v=HMxZJ8W_xCA
この状態のひどい感じで電源offも受け付けなくなったんだけど
バッテリー外せないしどうしたらいいんだ・・・。
シートも剥がしてみたりしたけどだめだった
976SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:40:24.98 ID:G1G0ENa2
温めてあげれば
977SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:41:04.37 ID:Mgxpe+us
捨てちまえ
978SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:47:12.29 ID:ohOOoV7d
画面を綺麗に拭いてもダメ?
979SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:48:40.76 ID:G1G0ENa2
実は撮影してるうP主の手が震えてるだけの可能性は
980SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:50:07.85 ID:n3pGZzap
>>975
強制終了は?
981SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:58:10.78 ID:TJhEqRYy
>>949
ZETAスレにとても素晴らしい端末の紹介に来ているのにZETA使ってたらお笑いなの!
982SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:59:08.31 ID:+53ZDnbI
>>980
悪いいけた!
ありがとう ながおしする時間短かったみたいだ
983SIM無しさん:2013/05/07(火) 00:42:11.48 ID:iehePh75
>>981
しつけーよボケ
984SIM無しさん:2013/05/07(火) 00:42:43.61 ID:b6e/HgEe
何なの!
985SIM無しさん:2013/05/07(火) 00:46:23.93 ID:F63FJ91w
の!
986SIM無しさん:2013/05/07(火) 00:58:17.82 ID:KZgvGv+E
次スレたててみる
987SIM無しさん:2013/05/07(火) 01:06:18.16 ID:KZgvGv+E
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1367856054/

立てたぞ
初めてだったから間違ってたらごめん
988SIM無しさん:2013/05/07(火) 05:25:20.10 ID:2JjuIKu+
989SIM無しさん:2013/05/07(火) 05:39:00.15 ID:SCdM+ko9
990SIM無しさん:2013/05/07(火) 05:39:35.42 ID:SCdM+ko9
991SIM無しさん:2013/05/07(火) 05:40:12.69 ID:SCdM+ko9
992SIM無しさん:2013/05/07(火) 05:40:45.11 ID:SCdM+ko9
993SIM無しさん:2013/05/07(火) 05:41:18.72 ID:SCdM+ko9
994SIM無しさん:2013/05/07(火) 05:41:49.60 ID:SCdM+ko9
995SIM無しさん:2013/05/07(火) 05:42:35.01 ID:SCdM+ko9
996SIM無しさん:2013/05/07(火) 05:43:05.64 ID:SCdM+ko9
997SIM無しさん:2013/05/07(火) 06:04:35.86 ID:SCdM+ko9
998SIM無しさん:2013/05/07(火) 06:05:06.07 ID:SCdM+ko9
999SIM無しさん:2013/05/07(火) 06:05:39.73 ID:SCdM+ko9
1000SIM無しさん:2013/05/07(火) 06:06:13.36 ID:SCdM+ko9
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。