docomo ELUGA X P-02E Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■公式サイト
【ドコモ】http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/p02e/index.html
【Panasonic】http://panasonic.jp/mobile/docomo/p02e/

■スペック
【OS】Android 4.1(JB)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHz/Quad-Core CPU
【ROM/RAM】32GB/2GB
【サイズ】縦139×横68×厚9.9(mm)(最厚部:約10.2mm) 質量 約152g
【Display】5.0インチ/FHD(1920x1080)/モバイルPEAKSエンジン/TFT液晶/1677万色
【カメラ(外側)】裏面照射型積層構造CMOS方式1320万画素/モバイルVenusエンジン/おまかせiA/1080p動画撮影
【カメラ(内側)】CMOS方式130万画素
【対応ネットワーク・周波数】3.9G:LTE(800/1500/2100MHz) / 3G:W-CDMA(800/850/2100MHz) / 2G:GSM(850/900/1800/1900MHz)
【ネットワーク速度】Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps / FOMA(W-CDMA HSDPA/HSUPA):下り14Mbps,上り5.7Mbps
【無線LAN】WiFi IEEE 802.11 a/b/g/n (2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】Bluetooth 4.0(HFP/HSP/OPP/SPP/HID/A2DP/AVRCP/PBAP/FMP/PXP)
【電池】Li-Ion 2,320mAh 取り外し可
【充電時間】ワイヤレスチャージャーP02:約240分/ACアダプタ04:約180分
【通話時間】3G:約600分 / GSM:約590分
【連続待受(静止時)】LTE:約370時間 / 3G:約400時間 / GSM:約320時間
【外部メモリ】microSD/microSDHC/microSDXC(最大64GB)
【SIM形状】 microSIM(miniUIM)
【対応サービス】おサイフケータイ/かざしてリンク/おくだけ充電(電池単体充電不可)/ワンセグ/赤外線通信/テザリング/GPS/防水(IPX5/IPX7)/防塵(IP5X)/Miracast/NOTTV/DLNA(DTCP-IP)/NFC(決済サービス対応)/エリアメール/WORLD WING(クラス4)/伝言メモ
【カラー】Blue Green(ブルーグリーン)/Black(ブラック)
【本体付属品】本体/卓上ホルダP52/ワイヤレスチャージャーP02/モバキャス外部ロッドアンテナ/クイックスタートガイド/microSDカード 2GB
【発売日】2013年1月30日

※前スレ
docomo ELUGA X P-02E Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1365227839/
2SIM無しさん:2013/04/16(火) 12:13:19.39 ID:0XOuGuVC
■各種リンク
P-02E Q&A | パナソニック モバイルコミュニケーションズ お客様サポート:
http://faq.mp.panasonic.co.jp/category/show/1347
お問い合わせ内容入力 | パナソニック モバイルコミュニケーションズ お客様サポート:
ttps://secure.okbiz.okwave.jp/pmc-faq/helpdesk?bsid_pmc-faq=c217bee0c1d7e6346bf524e3c610f95a&category_id=1347
docomo NEXT series ELUGA X P-02E サポート情報 | お客様サポート | NTTドコモ:
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/p02e/index.html
docomo NEXT series ELUGA X P-02E 取扱説明書 | お客様サポート | NTTドコモ:
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/p02e/index.html

■スクショ
電源+ボリュームダウンボタンを同時長押し。
保存先はピクチャ→スクリーンショットとかスクリーンショット。
御用達アプリ
Imgur マッシュ:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.juggler.ImgurMush
ESやPICから複数選択うpも可能。
3SIM無しさん:2013/04/16(火) 12:13:50.44 ID:0XOuGuVC
Q:エコナビのグラフが消えたので復旧方法ありますか?
A:エコナビのグラフの出し方
設定 -> アプリ -> すべて
EconaviManagerのデータ消去
2個あるが、両方のデータを消去

Q:Wi-Fi設定したのに接続画面が出ません。
A:ドコモwifiの有名な仕様
自宅wifi設定すると普通のwifi設定からは見えなくなる。しょうがないからドコモwifi経由で使おうとすると今度は知らないうちにwifiのON、OFFを切り替える。
SSID直接打ち込みか、WPSで設定してみてください。

Q:2chMateなどブラウズが不安定なのですが?
A:2Dレンダリングの問題
設定→開発者向けオプション→GPUレンダリングを使用にチェック。

Q:モバイルSuicaのアプリ表示に支障が出るんですが?
A:モバイルSuicaの仕様
クアッドコアでGPUレンダリングを使用することを前提に作られていないので、ログイン登録できない模様。
GPUレンダリングをオフにして回避。

Q:VPN接続はどんな感じですか?
A:USBテザリングでVPN接続(PPTP)に成功
全国に5人くらいはいるかもしれない、「ELUGA経由のテザリングでPPTP接続したい」人のために書いとく
1.mopera uに契約する(SPモードではダメ) ISPセット割がきくので事実上200円UP(今なら半年無料)
2.PdaNetをインストールする https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pdanet&hl=ja
(PCとELUGA両方にインストール必要)
3.アクセスポイントをmopera uにする
4.ELUGAでVPN接続
5.ELUGAのPdaNetのUSBテザリングを有効にする(USBデバッグモード必要)
6.PCのPdaNetからELUGAに接続
一度やったら、後は3〜6でいける
なお、WifiだとVPNが切れるし、Bluetoothはテザリング自体ができなかったんで誰かできたら教えて

Q:カメラがXperia Zと同じセンサってほんとですか?
A:本当です。
裏面照射型積層構造CMOS 5群5枚レンズF2.2、HDRムービー可能
Exmor RS IU135F3-Zの1313万画素数切り上げで約1320万画素として採用しています。
Xperia ZはIMX135に独自のレンズを載せているので、F値と焦点距離が違います。
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p02e/function/index4.html
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201208/12-107/index.html
また、RGBWコーディングは現行では見送られています。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201209/12-0921/

Q:よくROMのR/W速度の違いが話題に上がりますが?
A:Xperia ZもHTC butterflyも大差ないようです。
A1 SD Bench:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a1dev.sdbench
他アプリのベンチのスコアも変わらないようです。
4SIM無しさん:2013/04/16(火) 12:14:21.41 ID:0XOuGuVC
Q:シャッターボタンありますか?
A:あります。取説221ページ参照
カメラ起動すると音量↓キーがシャッターボタンの機能割り当て ↑キー押すと動画の録画が始まる、もう一回押すと止まる。
フィットホームのロック画面からカメラ直接起動出来る。
録画中にも制止画撮れます。

Q:タスクキラーアプリで不安定なのですが?
A:基本的に必要ありません。
バッテリー不安ならば、別途エコアプリを入れましょう。
安定性を確保したい場合、メモリリフレッシュ機能があります。
設定の項目の中に「メモリリフレッシュ」単独項目で入っています。
タイマー指定で何曜と何曜の何時にって感じでその時間に自動的に再起動してくれます。

Q:何か便利機能ありますか?
A:ポップアップメッセージなどあります。
動画再生時の機能のように紹介されてるけどポップアップ通知はなかなか便利です。
(設定>ディスプレイ>ポップアップ通知)
指定したアプリから通知アイコンが表示されると画面上にポップアップメッセージとして表示されます。
ポップアップメッセージは指定時間で自動的に消す事もフリックするまで消えないようにする事も可能です。
ステータスバーの通知アイコンだけだとメールやSMSや着信履歴を見落としがちな人におすすめです。

Q:GPSが動作してるかチェックしたいです。
A:GPS測位チェックできます
GPS Status & Toolbox:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2

Q:おサイフケータイ機能でエラーが出ます
A: NFC-A/B決済機能チップ内蔵SIM以外を挿すと出ます 。
NFC-A/B決済機能のエラーだからFelicaでは問題ありません。
NFC決済対応SIMについてはdocomoから、ピンクSIMとして提供されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130222_00.html
UIMカードVer.5は非対応SIMで契約した場合、一度だけ無償交換対応です。
盗難及び紛失の場合は有償になります。
5SIM無しさん:2013/04/16(火) 12:15:17.43 ID:0XOuGuVC
Q:SDカードのデータをメディアが同期してCPU稼働するのですが?
A:Androidの仕様
・過去に使用済みのSDカードを使うとメディアの同期でCPUフル稼働する。
→同期が終われば終息すると思われるがファイル数が多いと長時間かかる。ファイルが無ければ当然同期も無いので新品カードを使うorフォーマットも有効。

写真・画像や音楽などのメディアファイルを大量に取り込みなおした場合は
Android標準のギャラリーなどのメディアライブラリーを正しく更新させる必要がある。
端末をリブートしてからギャラリーなどを起動してメディアスキャナープロセスが走り終わるまでは端末内でのファイルの移動・編集はしないほうがいい。

フォルダ構成の整理が必要で、Android標準のメディアライブラリと非連動のファイラーやメディアクライアント(※)アプリでファイルの移動・編集をするなら、
そのあとでもういちど端末をリブートしてメディアスキャナーを走らせる。
(※ Quickpic とか Poweramp とかこれらのアプリ内蔵の独自のメディアスキャンも別途で実行する必要がある)

メディアスキャナーが走ってる最中にメディアファイルを編集すると、
最悪はメディアファイルが端末から消えたりすることがあるので要注意。

Q:ELUGA Linkの使い途ありますか?
A:nasneでも使用可能です。

・nasne→純正アプリ→ELUGA:フルHD!

ELUGA Linkからnasneにアクセスし、録画したHD番組をHDのままダウンロードできるみたいですね。
DIGAの録画したHD番組は、HDのままダウンロードできないみたいです。
但し、DIGA側で持ち出し番組を作成しELUGAからダウンロードできるようですが、この場合はVGA画質になるようです。
同じメーカーの製品同士でできなくて、違うメーカー同士でできるなんておかしいですね。

Q:あんしんログインについて教えてください
A:パーソナルプロテクト機能に組み込まれて機能無効にはできません。
ブラウザでログインするサイトに行ってIDとパスワードを入力
あんしんログインボタンを押してロック解除すればあんしんログインに登録
次回からは、ログインするサイトのIDを入力するところにカーソルを当てて
あんしんログインボタンをタッチするとロック解除の画面が出てくるから
ロック解除すれば登録しておいたIDとパスワードが勝手に入力される。

Q:NFCの便利機能教えてください
A:NFCアプリの一例です

簡単FeliCa:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ixa.android.felica
NFCで番号渡せるし、
簡単FeliCaからドコモ電話帳のマイプロフィールも開けるので、
赤外線送信も可能。
QR名刺も用意しとけば3パターン選べて
番号交換が比較的スムーズ。

NFCタスクランチャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jwsoft.nfcactionlauncher
NFCタグ使用方法
http://octoba.net/archives/20121209-android-app-nfc-task-launcher-175971.html

Q:イルミネーション機能をフル活用したい
A:一部機能は要rootですがいろいろ変更できます。
Light Manager - LED Settings
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koo.lightmanager
各種LED通知のカラー変更。
説明文*付き機能は要root。
6SIM無しさん:2013/04/16(火) 12:15:53.39 ID:0XOuGuVC
Q:ホームアプリ変更したいけどいいのありますか。
A:たくさんあるので参考程度に。

Nova Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
Android4以降のホームアプリ。
Lightning Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher
シンプルなホームアプリ。

Q:フィットホームなど好きなのでホーム変えたくないけど機能拡張したいです
A:サブランチャーで探しましょう。

Overlay Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.overlaylauncher
上スワイプに実行中アプリでタスクスイッチ割り当て、
下スワイプに最近使ったアプリ呼び出し割り当て、
サイドスワイプでサブランチャー起動、
ここにドロワーアプリやカテゴリフォルダ仕込めばアプリ分類のショートカットやウィジェットも起動できる。

PullOpenSettings:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.miki_tomato.PullOpenSettings
スワイプして各種機能のセッティング、登録アプリ、履歴アプリにアクセス。
明るさの時間指定変更も可能。

Q:SPモードメールなどから電話帳情報貼りたい
A:電話帳とか定型文呼び出しじゃなくて、
メール作成→マッシュルーム呼び出し→電話帳張り付け
複数貼るならFlipClipで繰り返すか、
andClipからロングタップ共有でClipIntent Freeに投げて追加コピーでまとめるか。

aNdClip クリップボード拡張 Free版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazing_create.android.andclipfree
電話帳、定型文、クリップボード履歴拡張コピペアプリ
FlipClip Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=tora.mamma.flipclip
クリップボードを直近10まで入れ替えロングタップで呼び出すコピペアプリ
ClipIntent Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.fro9.android.app.clipintentfree
色々な情報をクリップボードに抽出するアプリ
7SIM無しさん:2013/04/16(火) 12:18:42.48 ID:0XOuGuVC
エルーガおじさん
http://www.youtube.com/watch?v=2J3ZIx6jaMY

エルーガイェー(ラスボス)
http://www.youtube.com/watch?v=fnHNqUwzsg8
8SIM無しさん:2013/04/16(火) 12:51:52.94 ID:7AZjCE0j
で、この機種はセルスタ問題あるの?
9SIM無しさん:2013/04/16(火) 13:37:02.46 ID:/VeEcCpG
急に電池持ちが悪くなったり
急にWi-Fiが繋がらなくなったり
急に動作がモッサリになったり
急に伝言メモの音質が悪くなったり
急に赤カビが発生したり
急にBluetoothの調子が悪くなったり
急に契約内容も確認できなくなったり
急に発熱するようになったり
急にボタン配置が不便になったり
急に生産終了になったり
急にベンチマークがマチマチになったり ←New!!
急に指が届かなくなったり ←New!!
10SIM無しさん:2013/04/16(火) 13:38:16.51 ID:nShpRIZx
なんで人気無いからご愛顧に落とされてバラ撒かれてるのにユーザー増えてる感じしないの?

これでもまだ売れないの?
11SIM無しさん:2013/04/16(火) 13:56:22.74 ID:XKyvuE7V
とゴキブリが申しております
12SIM無しさん:2013/04/16(火) 14:04:07.30 ID:yGZajU7x
今日は人格攻撃型のゴキブリか
何レスまで頑張るかな
13SIM無しさん:2013/04/16(火) 14:46:57.52 ID:ylCPp1S/
yamadaで価格見たらxperiazより高かった
14SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:00:44.73 ID:GrzdPxS/
>>12
お前がゴキブリ
15SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:33:06.78 ID:67kcP559
白カバーオクで売れたって即決1万。非売品タダはぼろ儲かるな。
16SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:35:24.39 ID:5VBfFtFG
>>10 買ったけど・・
デッキの録画が見られて便利
17SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:53:53.36 ID:6FSk7tfL
>>13
量販店では安くなってないの?
18SIM無しさん:2013/04/16(火) 16:12:34.62 ID:s/QTDtvW
>>17
カバーが貰える。
19SIM無しさん:2013/04/16(火) 16:13:21.42 ID:QuURBchu
1乙
20SIM無しさん:2013/04/16(火) 16:57:14.29 ID:GL+iJHmA
>>11
ゴキブリって何?
21SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:06:22.95 ID:GL+iJHmA
ご愛顧に落ちてから買った人ってメインで使ってるの?
22SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:13:52.87 ID:FlAqtngw
>>17
ドコモショップorオンラインのみで値下げ
23SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:16:48.01 ID:zNThCg+5
>>14
ホイホイ
24SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:24:03.56 ID:GL+iJHmA
>>22
オンラインでご愛顧価格で買えるものに関しては基本的にDSでも量販店でも同じ値段で買えると思うけど・・・
25SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:36:40.03 ID:SJ7/0B/f
もう値段の話はウンザリ!

    「買ってから」来い!!
26SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:36:43.21 ID:WLFtDKqB
ご愛顧になって買う気が失せた人が多いんだろうな。
この機種の場合2年間全うしたい人が選ぶ。そう、一般的、極端に普通な人が選ぶ機種をこういう売り方をすれば逆効果。
パナは虐げられているんだろうな。
27SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:37:28.97 ID:+G+F1EYW
28SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:43:45.03 ID:GL+iJHmA
>>27 完全に投げ売りだな
29SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:45:09.09 ID:qNH59uUt
ご愛顧になって買う気満々になりましたわ
6万以上も電話に払えるか
30SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:47:02.98 ID:GL+iJHmA
>>29
回線の維持費は上がるけどそのへんはどうすんの?
31SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:47:38.94 ID:6FSk7tfL
>>29
2年以上使った場合むしろ値上げになるんじゃ?
32SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:50:19.51 ID:WLFtDKqB
月さぽ付きで一括0円で変えた機種、ご愛顧で買いたい人って・・・
33SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:51:56.58 ID:GL+iJHmA
>>32
東海住み?関東だと一括0円で月サポ付きってのは無かったんだよね
34SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:53:02.83 ID:jQxRqO1S
xiにねんとユニだけ入れて783*24だけだろ基本は。
あとはOCNあたりのMVNOで月980円。
何が高いんだ?
35SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:53:16.49 ID:DoQ7+Wx9
さっき修理品受け取りに行ったら今度は画面にシミにでまた入院。今回で3回目だから全部で蓋4つになるわ。帰ってきたら蓋4つに4つアップする
36SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:53:21.49 ID:+G+F1EYW
>>30-31
普通の考えだとそうなるだろうけど、維持費を最低まで落として
WiFiで使うって考えもあるし、SIMロック外して他社のSIM挿すってのもあるし
激安で入手して端末だけ売り抜けるって考えもあるし、人それぞれだよw
37SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:53:56.24 ID:DoQ7+Wx9
ショックすぎて日本語へんだわ......
38SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:55:35.22 ID:jQxRqO1S
一部の例まで持ち出すとご愛顧でCBまでいれて2万と本体がタダでもらえるんだが
39SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:56:12.15 ID:GL+iJHmA
>>35
シミがあるとの旨を伝えて店員に確認だけしてもらって修理は今度って事にしといた方が良くない?
そこまで修理歴があるなら別の最新機種に無償交換してくれるよ
40SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:57:25.87 ID:tQG4IwJc
日本で一番裏蓋を持つ男
41SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:58:27.09 ID:DoQ7+Wx9
>>39
そうなの?でもz売ってエルーガちゃん気に入ってるし修理に出しちまったからな......
気に入ってるって言ってもまだ一日しかさわれてないけど....
42SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:02:09.02 ID:GL+iJHmA
>>41
ドコモもそうだけど他社でもあまりにも交換が続くと他の機種に交換になる場合が多いよ
俺もZ持ってるけど箪笥の肥やし状態、そんで数日前にエルーガ買った
43SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:05:34.92 ID:DoQ7+Wx9
>>42
そうなんだ。ありがとう。
他機種に交換でも代替になるようなの今ないしなー
44SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:13:32.05 ID:FlAqtngw
レスポンスがペリアや韓国勢に負けていなければこれ買ってたな。
肝心なところが悪いんだもん。
45SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:14:34.03 ID:EQb7/Jqw
ご愛顧割でも三万代じゃなぁ
二万位になったら即買うけどさ
46SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:15:37.13 ID:DoQ7+Wx9
レスポンスとら具体的には
47SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:16:23.73 ID:DoQ7+Wx9
とは
48SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:39:38.64 ID:yGZajU7x
急に電池持ちが悪くなったり
急にWi-Fiが繋がらなくなったり
急に動作がモッサリになったり  ←
急に伝言メモの音質が悪くなったり
急に赤カビが発生したり
急にBluetoothの調子が悪くなったり
急に契約内容も確認できなくなったり
急に発熱するようになったり
急にボタン配置が不便になったり
急に生産終了になったり
急にベンチマークがマチマチになったり
急に指が届かなくなったり
49SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:59:57.71 ID:zP69pdTi
ゴキ
50SIM無しさん:2013/04/16(火) 19:21:01.45 ID:2Nm4163P
再起動したら、設定していた壁紙が拡大されてサイズが合わなくなるんだけど、これは端末のせい?
51SIM無しさん:2013/04/16(火) 19:36:40.32 ID:zegGLR6W
レスポンスは正直微妙だけど、まともなFHDで電池交換可能なのはこれと6月のS4だけだからね
普通の人がスペック良いのを長く使いたいなら割とオススメなのだがね
性能ガチな人ならG proとS4の2択だわね
52SIM無しさん:2013/04/16(火) 19:54:45.75 ID:ba77mBpJ
レスポンスが微妙というソースすら出てこない模様
流石工作員だな
53SIM無しさん:2013/04/16(火) 19:56:47.32 ID:Ybd5w/L8
使った感想だろ
54SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:00:48.95 ID:bg7ClLgz
使った感想っていうけど何と比べてなんだろ
店なんかじゃどんな状態になってるかまったくわからないし
一時的ならきびきびだったりもっさりしてたりいろいろあるし
まさか複数機種持ってて同じ使い方して実験してるとか?
55SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:11:19.39 ID:8YLTl5w5
夏モデルかよ
56SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:13:28.71 ID:8YLTl5w5
ギャラギャラ言ってる奴って触ったこともないし発表されてもねえのにのにすげえすげえ言ってるんだよな
わけがわからん

とりあえずGALAXYの最新モデルは投げ売りされてた
57SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:14:13.90 ID:buqGbKi1
4.0以降の端末はもうレスポンス比べる意味があまり無いだろ
58SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:17:28.71 ID:ODy5hDj7
エルーガにしてからspモードメールがマトモに使えるようになった
替えてよかった
59SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:19:47.12 ID:hj7/pCY4
翻訳:
『うるせーよオレが気に入らない機種なんだからレスポンス悪いんだよ黙ってろ』
60SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:20:13.62 ID:zegGLR6W
MNPで買えばどれも安く買えるから、色んな端末試せるよね
今んとこレスポンス最強はG pro
まこれはCPUの世代とチューニング力が違うから当然
AαこれもHDだから有利で当然
Bz
Cエロ
D蝶
コスパと液晶面や不具合の癖の無さのバランスでは今ならエロがベター
トータルでzよりはオススメできる良い立ち位置だと思うよ
61SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:25:02.82 ID:6FSk7tfL
G PROとこの機種ではレスポンスに明らかな差があるの?
62SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:26:52.88 ID:UYaMt5GI
レスポンスって具体的にどういうことを言ってるのかわからない
指に吸い付くような操作感?それとも処理等の待ち時間が短いとか?
63SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:31:48.29 ID:2fNn32N5
>>62
いまや主観でいくらでも順位が変えられる魔法の要素
64SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:41:10.95 ID:voGbCpEn
UIの影響でかいと思う
INFOBARのホームとか たいかんw だと最高だし
65SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:44:02.33 ID:xlyheP7O
>>64
GB世代だとゴミ同然だったけどねwww
現行機種も、最早INFOBARを名乗るのは犯罪だと思うし。
66SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:49:27.88 ID:bg7ClLgz
いろいろ試してるっていっても
同時に同じ環境下で試してるわけじゃないんだよね?
それぞれの環境状況入れてるアプリ一つでだいぶ変わっちゃうんだろうし
あんまり意味なくない?
67SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:53:51.02 ID:FlAqtngw
人によって違うのは確か。

触ってみてスクロールの感じとか、機種によってだいぶ違うでしょ。
アイポンなら優雅にヌルヌル動くし、オプティマスやシャープなんかは軽快、機敏にサクサクサッサと動く感じ。
この機種は俺にはどっちでもなく中途半端に感じた。何とも言えない感じで。

まあ好みの問題だろうけど。
68SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:01:55.24 ID:+G+F1EYW
>>66
ベンチ取るわけじゃないんだから、いちいち同じ環境下で試すかよw
てか普通に複数機種いじってたらどれがいいか位感覚でわかるでしょ。

クルマ買う時に試乗に行って同じ条件下で厳密に走り比べないょw
69SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:03:06.30 ID:zegGLR6W
操作感、アプリの処理速度、ブラウジング速度、GPSの掴む速度、ネットワークを掴む速度等、体感できる程度には違いはあるよ
ただ、ぶっちゃけエロで処理が遅い局面というのは現状ありえないので、良く比べなければ誤差っちゃ誤差程度
一番誰でもわかるのは液晶かな、綺麗さとタッチ感度の良さ、後取り外し不可の難点があるけど大容量バッテリーの持ちの良さ
ま、6月のS4かG proかエロかどれか選んでおけばどれも快適だから、お好みとご予算でどれでも良いと思うけどもね
70SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:03:14.96 ID:NiFex+Nr
サムスン電子、台湾でHTC製品に対する「ネガキャン」を扇動していたことが判明。
不当なオンラインマーケティングに公正取引委員会が介入へ
ttp://smhn.info/201304-samsung-htc
71SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:04:56.92 ID:PUlbfXVc
今日もくっせーゴキブリが出てきたな
72SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:06:43.69 ID:8YLTl5w5
>>69
わかったから6月になってから活動してくれ
73SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:11:18.34 ID:zegGLR6W
>>72
つーかおまえなんでケンカ腰なんだ?
所有ユーザーが複数端末との使用感比較でレビューしてるだけだが、俺が何かおまえの気に障ることでも書いたのか?
74SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:12:32.15 ID:xlyheP7O
とりあえず黙れ
75SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:13:38.18 ID:EQPrV5Yj
ATOKだと下に安心ログインでるのが鬱陶しいな
上にしてほしい
76SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:14:43.93 ID:zegGLR6W
>>74
黙れという理由を言え
77SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:16:02.48 ID:HRV9lS5F
ゴキブリの顔面温度が上昇中wwww
78SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:16:33.02 ID:xlyheP7O
話しかけないで、汚らわしい
79SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:19:03.13 ID:bg7ClLgz
>>68
なるほど、ようは一個人の感覚頼りのレビューは
あてにしなくてOKってことかな?
80SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:20:58.06 ID:2fNn32N5
>>79
はい
81SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:23:26.81 ID:zegGLR6W
ここ前から見てるけど意味不明な煽りばっかだな
ご愛顧で購入検討しているご新規さんも多いだろうに、不毛すぎて機種スレとして機能不全だわ
82SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:30:47.32 ID:8n8swkPe
そうか、ならもう用無しだから消えろ
83SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:34:30.45 ID:buqGbKi1
ID:zegGLR6W
ただG pro推したいだけだろお前
防水防塵とか日本産とかに魅力を感じる人が多いこのスレでやっても意味無いですよ
84SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:53:20.92 ID:c39tUPTO
ゴキ連呼ちゃん、こんばんは
85SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:07:50.36 ID:Pvhd9gnv
今日ドコモショップ行ったらどの機種でも他社からの乗り換えで3万円キャッシュバックてあったから店員に聞いたらP02E一括19800円て言われた。
もちろん3万円引いたあとの金額かと思ったら先に19800円払っていただいたら帰りに3万円差し上げますって言われた。
罠かと思ったら茶封筒に入った3万円くれたからラッキーでした。
ちなみにオプコンなしパケットもダブルでしてくれた。
長文失礼しました。
86SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:14:53.57 ID:tIknCVEe
>>85
それだったらCB1万あげるだけでいいのに
面倒なことするなードコモショップは
87SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:20:42.05 ID:oKvYPI9l
>>86
こないだソフトバンクのiPhoneにMNPしたんだけど
全く同じ感じで、支払ってからキャッシュバックくれた
なんかあるんじゃないの?法的にも
88SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:41:09.87 ID:GL+iJHmA
チョンだと銀河は追従性最強だけどクソ

LGはSamsungに負けてるからクソ
89SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:14:43.71 ID:mAjgoNOG
ちょっと質問
手持ちのdocomoガラケー壊れそうだし次はこれにしようか悩んでんだが
ニコ動とかpixivはどういう感じなのか知りたい
ガラケーと比べてどうなったかメリットと出来ればデメリットも
あとやっぱ規制で2ちゃんは書き込めなくなんのかな?
今はアプリ通してるからガラケーでも書き込みできてんだが
90SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:29:28.79 ID:to9bmAM9
>>85
何処の地方ですか?
91SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:30:15.57 ID:UYaMt5GI
spは半永久的全鯖規制
メリットデメリットは人それぞれで人によってはガラケーの方が向いてる人も居るしなんとも言えない
ショップ行ってホットモック弄り倒してみるといいかも、小さいノートPCみたいな感覚だと思ってればいい
92SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:35:02.24 ID:xlyheP7O
>>89
2chにカキコしたいなら●かP2使え
あと、ニコ動は自分ならニコブラウザ一択だね
(絶対に見られないswf仕様のみブラウザで視聴)
ただ、フィーチャーフォンと比べた場合、シークは一長一短かも
93SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:03:36.87 ID:ciytTpUY
試してみたいけど店頭の見本で弄ったらログインの履歴残らない?
ガラケーでフルブラウザのアプリ使ってんだけど
やっぱフルブラウザよりもスマホなんかなぁ
フルブラウザはjava対応できてなかったりしてそこだけ不便なんだが…
スマホは1ページ内の画像容量とかないのかな
デカイ画像が何枚もあるページだと
重くてスクロール遅いとか最後まで画像表示できないとか

やっぱ規制対象なのか…なんやかんや疑問とかあるとき2ch便利なんだよなぁ
94SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:04:04.25 ID:gx3JLjBK
ぶっちゃけ空気端末だよなあ。
まったく話題にならないまま消えていった。
95SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:33:07.87 ID:31ye/q8D
>>85
どうせ月サポ無しだし1万は契約解除料として貰ったと思えばいい。
後はMVNO端末にして事たりるだろw
96SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:36:54.61 ID:Ul7KJLkO
ゴキブリのお仕事は昼夜問わず行われています
97SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:42:08.74 ID:O4c4whZn
>>93
スマホは分類としてはPCなんだからガラケーと比べたらあかんで
スマホからしてみればガラケーはゲーム機みたいなもんやで(ゲーム機は用途特化型で万能ではない的な意味で)
98SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:44:38.92 ID:1LPfHijS
俺もガラケーからこの機種に変えようと思ってるけど、WEB使うと情報量が多いからその分読み込みがガラケーのより遅くなるのが心配。
ガラケーって情報量は少ないけど、ササっと調べられるんだよねw
99SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:48:44.93 ID:vYnMMvDw
ペリアが収まったと思ったら今度はチョン共の当て馬にされてるのか
100SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:53:30.18 ID:V8tAtGDR
少しでもマイナスな書き込みには異常な反応されてるけど、この機種って非の打ち所がないほど素晴らしいのか?
101SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:56:39.33 ID:FV3CP+Kn
アプリとかで画面切り替え時一瞬画面がカラーの縦縞だけになるんだけど他の方はどう?

て書くとゴキブリ扱いになっちゃうのけ?
102SIM無しさん:2013/04/17(水) 01:05:37.54 ID:vYnMMvDw
オプチ銀河推しが出てきたのと同時に信憑性の無い不具合報告が急増したからな
そりゃ本当の報告もあるだろうけどいちいち親切にしてられないよ
というか不具合報告は情報の共有が目的なわけで、個人的な解決なら結局DS行くだけなんだから
本当の報告でも平和な時にやれよっていう
103SIM無しさん:2013/04/17(水) 02:50:37.53 ID:q8YrKIa4
同時期発売のZは発売から1ヶ月ちょっとで460万台も売れたのにね
104SIM無しさん:2013/04/17(水) 02:54:55.25 ID:904inq5m
安くなってるけど、今これ買うより夏モデルの発表を見てからでも遅くはないよ。
iPhone5Sもドコモから出るよ。噂じゃないよ今回は。iPhone要らねってのは別として興味はあるでしょ。
105SIM無しさん:2013/04/17(水) 04:02:37.21 ID:tfteKCXD
全く興味ねーよ
106SIM無しさん:2013/04/17(水) 04:22:11.80 ID:mfXujWiD
アップル、ドコモで、どっちが妥協するんだよ?
107SIM無しさん:2013/04/17(水) 06:40:56.03 ID:VW1Sd9nm
>>100
デザインとカラー展開以外は正直非の打ち所がないかもしれん
108SIM無しさん:2013/04/17(水) 07:01:00.76 ID:UZvvc5eF
>>87
固定回線のキャッシュバックで取り込み詐欺があったらしく、『キャッシュバックは回線の開通後にしろ』って警察から通知が来たらしい。ジョーシンにそんな張り紙が出てた。
109SIM無しさん:2013/04/17(水) 07:08:04.99 ID:Q4F2ghYJ
指届かん
小学校の時ソプラノリコーダーも届かなかった
届いたと思ったらアルトリコーダーが支給された
それがやっと届いた頃に卒業した・・・
110SIM無しさん:2013/04/17(水) 07:40:24.53 ID:FL7pUOyu
>>104
出ませんから
111SIM無しさん:2013/04/17(水) 08:06:38.72 ID:31ye/q8D
>>100
少なくともこの機種でワクワク感ドキドキ感は無い優等生かな。
パナの高機能をスマホの形に混ぜ合わせしたみたいな。
パナも次に向けて手始めとか言ってた製品だし。

ゴキブリとか表現で言う奴日本人じゃないな
112SIM無しさん:2013/04/17(水) 08:42:49.69 ID:mfXujWiD
>>108
どこのジョーシンでそんなアホな掲示しているんだ?
ジョーシンはポイントだろ?
キャッシュバックしてくれるならジョーシン利用しようかな。
113SIM無しさん:2013/04/17(水) 09:21:28.56 ID:AbZLxigx
端末でわくわくどきどきなんかするわけないだろw
114SIM無しさん:2013/04/17(水) 09:34:20.91 ID:LXqJnrm2
近所のDSがご愛顧になる前に出した広告が4月末まで有効で、
月サポで対応してくれるんだが実質負担が29400円は長く使う人には買いですか?
因みにFomaからの機種変でです。
115SIM無しさん:2013/04/17(水) 09:39:42.19 ID:n/eKAEDt
どんな対応するか見物だな
報告しろよ
116SIM無しさん:2013/04/17(水) 10:22:16.35 ID:4RjGP88v
>>114
月サポートはdocomoのサービス 全国一律
117SIM無しさん:2013/04/17(水) 10:31:09.77 ID:AbZLxigx
そんなことありえるの?
どの端末にも月サポ付けれることになるけど。
118SIM無しさん:2013/04/17(水) 10:44:33.90 ID:lO30AL51
>>116
ドコモお客様相談窓口に電話すると「価格はドコモは決めていない」って言うけど
何故か一律になるんだよなwww 不思議だよなwww
119SIM無しさん:2013/04/17(水) 10:49:12.37 ID:904inq5m
>>106
お互い譲歩ですよ。プリインはそもそも無理なので、マージンや販売台数で折り合いを付けたようです。
120SIM無しさん:2013/04/17(水) 10:50:23.47 ID:oXeiuCUG
見てると少しでもケチ付けられるとどの時間でもかならず即座に2連続で罵倒レスが入るな
同じ奴がWifiと3G切替で頑張ってるのかな?
にしても24時間監視は半端ないな
121SIM無しさん:2013/04/17(水) 10:54:09.28 ID:HBtjugGY
>>119
毎年出る出るって言ってる自称アナリストの方ですか?
122SIM無しさん:2013/04/17(水) 11:02:42.09 ID:904inq5m
>>121
そうです。毎回言ってれば出た時にそれみろとドヤ顔できますしね。
123SIM無しさん:2013/04/17(水) 11:02:52.85 ID:f2nSFGpH
3G使ってるやつとかおるんwwwww
124SIM無しさん:2013/04/17(水) 11:04:22.35 ID:4RjGP88v
>>118
月サポは割引サービス 価格じゃない
125SIM無しさん:2013/04/17(水) 11:05:49.95 ID:lO30AL51
>>124
ん?月サポの話してんじゃないんだが?
126SIM無しさん:2013/04/17(水) 11:12:29.05 ID:oN7jCUEA
127SIM無しさん:2013/04/17(水) 11:15:30.51 ID:904inq5m
>>118
オープン価格と言ってもドコモが各代理店に卸す値段はある程度決まってくるから当然でしょ。ドコモにも製造メーカーからの仕入れ値段があるんだし。
128SIM無しさん:2013/04/17(水) 11:18:10.52 ID:Luy6paxJ
>>127
ある程度はそうだろうけど、
全く一緒ってのは、ある程度とは言わないよ
129SIM無しさん:2013/04/17(水) 11:18:43.66 ID:K+wViXvJ
近くのDSに機種変に行ったけど、「頭金」約9000円に萎えて帰ってきた
しかも抱き合わせ契約多数あり
オンラインショップがいちばんスッキリしてそうだ。でも納期15日って・・・
130SIM無しさん:2013/04/17(水) 11:26:13.13 ID:P+XXBjuk
えるーがwww
131SIM無しさん:2013/04/17(水) 11:46:27.57 ID:zxMt0L0v
人いなくなったな
132SIM無しさん:2013/04/17(水) 11:52:16.97 ID:904inq5m
>>128
何が全く同じなの?発売当初は同じが多いけど、少したてば変わってくるでしょ。
発売当初も店舗によって多少違う。君はどれ位の店舗をまわって全く同じと言ってるの。そもそも競合店舗で値段をあわせてくる場合もあるし。

携帯なんて販売店からしたら利益は数千円程度だよ。そもそも大幅に値段の違いなんて出せないよ。
133SIM無しさん:2013/04/17(水) 12:02:53.50 ID:lO30AL51
>>132
君こそ勉強スべきだ
過去の事をどう言っても今更な話だ
今、各店舗の値段を調べてみると良い。頭金だのCB額だのの違いはあるが
価格表記は全く同じだぞ。(そもそも頭金だのCB額は価格とは言わないしな)
134SIM無しさん:2013/04/17(水) 12:16:19.80 ID:CNV+QUtr
価格の話題をNGしたら、
スレが消えた。
もう、新規もテンプレ見ればいいし価格の話題を除くと話すネタがない。
135SIM無しさん:2013/04/17(水) 12:26:37.13 ID:x6+k/stn
どなたかモバイルデータオフの状態で不在着信をしたときにイルミネーションで通知されるか試していただけませんか?
私のエルーガではモバイルデータオフの状態ではイルミネーションが点灯してくれません。
というよりもモバイルデータオンの状態では使った事がないので(wifi運用)、オンでは点灯するかもわかりません。
設定では通知オンにしています。
機器の故障なのか仕様なのかを知りたいので、どなたかご協力いただけないでしょうか?
私は月に数度しか電話が来ないのでじっくり試せないので・・・
よろしくお願いします。
136SIM無しさん:2013/04/17(水) 12:33:55.71 ID:kvUdRbkr
spメールが使いにくいからコミュにケースってのいれたんだが
立ち上がりが遅いしもっさりだしdocomo系のサービスは本当にだめだよな
137SIM無しさん:2013/04/17(水) 12:37:08.64 ID:CNV+QUtr
周りがGmail一本に絞ったので、
Gmail一本に絞ったけど不便を感じない。
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/17(水) 12:37:19.22 ID:GcO81zAz
>>135
DSへ行け
139SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:00:59.00 ID:u9CKCJdP
SPメールは使ってないな
FOMAからこれに変えたら(自宅では)3G電波がバリバリなのに どういうわけかアンテナレベルが立たないLTEを必死に探して掴んで話さ放さない
だから通信エラーでSPメール送受信ができない時が多い
この機種の問題点はLTE>3Gへの切り替えがスマートにいかないこと
一応ドコモには苦情入れといた
140SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:03:38.68 ID:uUd78Xgm
>>96
ゴキ連呼ちゃん、こんにちは
141SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:07:54.06 ID:kvUdRbkr
>>137
携帯は迷惑メール対策でキャリアメール以外は拒否設定にしてる人多いじゃん
142SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:11:12.84 ID:LNXMUHkq
私です
Gmailはドメイン許可してるけど
143SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:11:33.89 ID:q8YrKIa4
>>133
全く同じじゃないよw
144SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:15:20.41 ID:lO30AL51
>>143
言うだけなら誰でもできる。
貼れよ。価格の違う店を
145SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:22:44.64 ID:q8YrKIa4
>>144
そもそも店独自のCBなど含め表記されたのも価格だから
146SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:27:17.80 ID:lO30AL51
>>145
話にならん
147SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:27:48.43 ID:q8YrKIa4
>>144
ほら、これも価格だよ

かかく【価格】とは。商品の価値を貨幣で表したもの。値段。

http://4.bp.blogspot.com/-ibNq7tMhesg/UU28Q-XEUnI/AAAAAAAAAF0/Fv14tovDof0/s1600/2013_03_23_18_51_43.jpg
148SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:29:27.44 ID:lO30AL51
>>147
氏ね
149SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:29:42.35 ID:q8YrKIa4
日本語勉強してから書き込めよタコw
150SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:32:26.25 ID:lO30AL51
>>149
ハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:34:50.23 ID:q8YrKIa4
もう反論はなくなって罵詈雑言だけかよ

ツマンネ
152SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:35:50.20 ID:mckaOl31
>>147
こういうやつが価格のトリックで騙されるんですよね
153SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:36:27.05 ID:4MO42DEv
>>135
電話2台持ってるから試してみたよ。
モバイルデータ通信がOFFだとイルミネーションはつかなかった。
ちなみにONに戻してもつかないまま、もう一度掛けても点灯せず。
で、その状態のまま再起動したらついた。

じゃ、夜勤なんで寝るわ。おやすみ。
154SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:36:43.59 ID:lO30AL51
>>151
論点がずれてる
故に話にならんと言っている
わからんのはどっちだw
155SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:38:59.13 ID:Luy6paxJ
>>152
そのとおり
茸ユーザは禿ユーザより鍛えられてないと言うこと
156SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:39:47.07 ID:q8YrKIa4
>>154
論点がズレてる?そもそもお前の本来の意味の「価格」に沿っているし論点はズレていないだろ
ズレているなら具体的に指摘してくれ
それより「価格」という言葉に対するお前の認識がおかしなことになってるんだろ
157SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:40:41.22 ID:q8YrKIa4
>>155
禿の割賦一括0円という新しい発想には脱帽したw
158SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:45:19.32 ID:lO30AL51
>>156
お前の認識はなんだ?
じゃぁ聞くが、CB3万円はどの価格に対して3万円キャッシュバックするんだ?
お前の言い方だと、?円から3万円キャッシュバックする、だから価格はマイナス3万円って言い方だぞ。
159SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:47:21.07 ID:mckaOl31
>>158
バカ相手にしないほうがいいよ
疲れるでしょ
こういう奴はなに言ってもむだ
160SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:47:29.93 ID:q8YrKIa4
>>158
何いってんの?オープン価格だから店舗が決めた価格に決まってんだろ
161SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:49:42.62 ID:lO30AL51
>>160
ほほぅ。オープン価格だから店が決めた価格が、マイナス3万円ですかw
162SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:51:08.79 ID:q8YrKIa4
>>161
それ以外にどう解釈するんだよ馬鹿w
163SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:53:54.44 ID:lO30AL51
>>162
やっぱりな
そういう解釈しか出来ないアホって自ら自己紹介かw
「マイナス3万円」って表記は確かにアリだが、「何からマイナス3万円」と表記しなければ消費者庁の指導対象だぞ。

ようするに「何から」がオープン価格であるにも関わらず、一律だと言っているのだがわからんのか?
164SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:03:07.99 ID:Ul7KJLkO
ゴキブリが暴れてるねー
165SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:05:14.92 ID:q8YrKIa4
>>163
オープン価格(オープンかかく)・オープンプライス(open price)とは、販売する商品に対してメーカー側が希望小売価格を具体的に定めていないものである。

だから、端末の値段は店舗独自の判断で決定、そこから更に店舗独自の値引きってだけだろ

それなら下記に抵触しない、問題となるのは「希望小売価格」だからな

小売店が市場動向を見て独自につける価格決定方式のこと。「オープンプライス」といわれることもある。メーカー側が販売価格を決定する方式は「建値制」といい、販売価格のことは「希望小売価格」という。
166SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:06:11.03 ID:lO30AL51
>>165
おまえはググらんと回答できない小学生かw
167SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:09:35.19 ID:q8YrKIa4
>>166
価格の意味を理解していない人間に説明するためには意味から説明せりゃならんしそれを自分で書いて推敲する手間をかけるなら既存のものを使うだろ
168114:2013/04/17(水) 14:11:15.27 ID:LXqJnrm2
>115
電話で確認したら、月サポでもご愛顧でもこちらのいい方で対応すると確約済。
>117
チラシを4末までで出してしまったので、対応するんだそう。
他の量販店に見に行った時、ご愛顧で機種変だと1万高い値段だったので、
チラシの件を言ったら値段下げられるか上に確認してくれたけど、
ドコモ全体でご愛顧にしたのでこの店では出来ないです…と。
更に他の量販店にも値段見に行ったら、
そこは更に高くて、DSで月サポ対応して貰える事に驚いていたが、
それが今は一番いいと思いますと言われた。

もっと安く買えるところはないのだろうか。
169SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:13:27.55 ID:Luy6paxJ
>>165
キャッシュバックは価格とは言わないよ。
キャッシュバックの建前は、これから使うであろう電話料金のキックバックだから。

店頭で契約する時の価格はあくまでも物販の価格と通信サービスの契約金。

物販と役務をごっちゃにするからそういう考えになる

総務省も消費者庁もちゃんと明記するよう指導してる。
なぜかと言うと、あんたみたいに騙される奴が騒ぐから
170SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:14:44.65 ID:lO30AL51
>>169
だよねー。
要するにID:q8YrKIa4 がバカってことだよねー
171SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:16:56.68 ID:q8YrKIa4
>>169
だから価格の定義をご丁寧に書いただろw

これが価格だよ

http://4.bp.blogspot.com/-ibNq7tMhesg/UU28Q-XEUnI/AAAAAAAAAF0/Fv14tovDof0/s1600/2013_03_23_18_51_43.jpg
172SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:19:41.76 ID:q8YrKIa4
論理的な反論を放棄する事を予想してしょっぱなから定義、意味を引っ張って来てるのになあ
173SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:20:51.56 ID:Luy6paxJ
>>171
だから騙されるって言ってんだけど?
詳しくは店頭係員までって書いてあるのが見えないの?
174SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:22:51.87 ID:lO30AL51
>>171
>>173に書かれちゃったけどそういうこと。
店頭係員に聞けば、結局物販と役務をゴッチャにされた説明をされて
指定プランに加入で0円になる図だぞそれ。
175SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:25:33.91 ID:mckaOl31
だからバカになに言ってもムダだと何度言えば
176SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:26:22.77 ID:q8YrKIa4
>>173
だから最初から言葉の意味を丁寧に丁寧に引っ張ってきて書いてあげてるんだよ
騙されるとかそれこそ論点がズレているしね

価格の定義と、オープン価格、希望小売価格全ての定義を書いてある
よな
177SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:29:50.52 ID:uUd78Xgm
防水で
おサイフで
ハードキーで
メモリ2Gで
選択肢はエルーガしかない
178SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:30:15.28 ID:q8YrKIa4
>>174
そもそもどのオープンプライスで買うとしてもコンテンツとか加入させられるだろうしその指摘は的外れだよ
179SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:31:29.70 ID:Luy6paxJ
>>176
騙されてるわけじゃないようだね
頭悪いだけのようだね

貴方の言う価格の中に物販と役務提供が含まれてるの
貴方はそれを価格と言ってる

オープンなのに一律になってるのは、物販の部分の話しなの
そこが理解出来てないだけしょ?
180SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:32:25.68 ID:q8YrKIa4
他の人も反論が有るならどうぞ

黙殺する必要はないよ?
181SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:34:42.31 ID:lO30AL51
>>178
アホだなーwww

コンテンツの加入も物販の価格とは直接関係ないってわかんないの?www

コンテンツの話引っ張り出してきたのなら説明するけど、そうなるとおまえのいう価格ってのは
「端末代金」+「通信サービスの役務」+「コンテンツサービスの役務」=「価格」ってことでしょ
「端末代金」の話に「通信サービスの役務」や「コンテンツサービスの役務」は関係ないと言ってるんだけどww
182SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:35:30.63 ID:q8YrKIa4
>>179
だから、オープンだから「一律になっている」ってのは不適当
適宜店舗の自由裁量で決めていいものだから

適宜だよ
183SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:36:25.15 ID:Luy6paxJ
とりあえず、一抜けたわ
がんばってね。養分さん
184SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:37:31.33 ID:lO30AL51
>>183
俺も落ちるわ。アホすぎて話にならんもん。
185SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:42:21.87 ID:q8YrKIa4
逃げるの?

オープンプライスだから値付けは店舗裁量、適宜だから売り方次第で変動も有る
お前らの主張する一律の値付けに見える部分には当然にオープン価格故に他のサービスも含まれてるぞ、勿論含まれていないものもあるが

それに最初から「価格」って態々引っ張ってきてるよな?
186SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:50:32.71 ID:NatclgZE
何と戦ってるの?
187SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:53:09.20 ID:q8YrKIa4
>>186
無知と、かな?
188SIM無しさん:2013/04/17(水) 15:07:22.19 ID:8l4DURq9
お前等そんなに暇なのか
189SIM無しさん:2013/04/17(水) 15:07:42.52 ID:vYnMMvDw
無知と無知が、の方が正しいな
190SIM無しさん:2013/04/17(水) 15:47:26.45 ID:YR17I5Ix
ムチムチ、なんつってw
191SIM無しさん:2013/04/17(水) 15:59:48.84 ID:yZNJxPMg
最近スレが伸びるのってアホが暴れる時しかないよな
192SIM無しさん:2013/04/17(水) 16:07:20.71 ID:S783zgFm
俺の周りのDSゴミばっかりなんだが・・・
頭金必要とかしょぼい商品券とか、一括0円すらない。
エディオンだと一括0円+有料コンテンツ5個(月900円?でまだマシなんだが
あーゴミなし一括0円ほしいよー
193SIM無しさん:2013/04/17(水) 16:09:23.18 ID:3kBI/b8S
ネガキャンかスレ違いの話繰り返して糞スレにするのが目的だからな
194SIM無しさん:2013/04/17(水) 16:12:32.53 ID:Q4F2ghYJ
オンラインショップの29400円にするには
ドコモショップだとnottvとか使うことがないのに入れられるんだね
195SIM無しさん:2013/04/17(水) 16:14:12.61 ID:1LPfHijS
SPモードメールで、○時○分にメールを自動で送信するよう予約するシステムありますか?
今ガラケーでこの機種に変えようと思うんだけど、それができないのは困る…。
196SIM無しさん:2013/04/17(水) 16:34:59.08 ID:NtSSB9Ty
>>195
作ればよかろうもん
197SIM無しさん:2013/04/17(水) 16:38:39.87 ID:Ul7KJLkO
○○が出来ないからダメと言う印象操作をするお仕事に切り替わったようですね
198SIM無しさん:2013/04/17(水) 16:43:45.32 ID:1LPfHijS
>>196
作るって?
なんかそういうアプリとかあるんですかね?
199SIM無しさん:2013/04/17(水) 16:46:38.09 ID:NtSSB9Ty
>>198
まず探してみて見つからなかったら自分でアプリ作ればいいのよ
アプリでもあるしPCでやってもいいし
200SIM無しさん:2013/04/17(水) 17:31:47.94 ID:iqBkbYQm
SONYの「XPERIA Z」の販売台数が判明! 発売から40日間で460万台を達成か。
http://smhn.info/201304-4-6-million-units-of-sony-xperiaz
201SIM無しさん:2013/04/17(水) 17:37:03.47 ID:Jjos8qKX
それで、日本の販売台数は非公開なんだろ?
202SIM無しさん:2013/04/17(水) 18:18:43.66 ID:1AFRHaEv
こないだ量販店で買いました。おまけの裏蓋は、ピンクか白のどっちかと言われたんだけど、前スレに画像が上がってた赤いのもあるの?
それとも写り具合でピンクが赤に見えただけですかね?
203SIM無しさん:2013/04/17(水) 18:25:53.18 ID:q8YrKIa4
俺は蓋じゃなくてmnp一括0円で15000円貰った
204SIM無しさん:2013/04/17(水) 18:35:11.77 ID:FL7pUOyu
>>195
まず自分で調べろよw
205SIM無しさん:2013/04/17(水) 18:45:20.52 ID:SK9aY/AP
>>203
コンテンツ無し?
何処の地方よ
206SIM無しさん:2013/04/17(水) 18:55:26.79 ID:q8YrKIa4
>>205
コン無しでドコモオプションのみ
207SIM無しさん:2013/04/17(水) 18:57:05.99 ID:FL7pUOyu
>>205
そいつ気違いだから触らないように
トンスルで穢れるよw
208SIM無しさん:2013/04/17(水) 19:19:38.75 ID:jxOzoSK7
で、この機種、セルスタ問題あるの?
LTE切りは可能?
209SIM無しさん:2013/04/17(水) 19:20:57.96 ID:FL7pUOyu
>>208
テメーで調べろやゴミクズ
210SIM無しさん:2013/04/17(水) 19:29:40.61 ID:o9Sx2+a2
はぁ、ゴミ機種にはゴミみたいな持ち手が集まるってことすねえ
211SIM無しさん:2013/04/17(水) 19:32:16.41 ID:93TmUdoj
聞き方が悪い
セルスンバイ問題抱えてLTE切りも出来ないクソ端末と数日書いとけばファビョった奴が正解書くから
反論なければクソ端末で正解だ
212SIM無しさん:2013/04/17(水) 19:44:44.51 ID:cZ5rZOjQ
いつの間にかセルスタンバイ問題を抱えてることになっててクッソワロタ
ついにXperiaとELUGAの文字の違いも読めなくなったのか
213SIM無しさん:2013/04/17(水) 19:48:45.31 ID:ZFxhU/tA
マジでゴキブリの語彙が少なすぎてお話にすらならない
自演してるつもりで出来てないって工作の意味あるのかよ
214SIM無しさん:2013/04/17(水) 19:48:58.01 ID:CNV+QUtr
セルスタンバイ問題をググってから出直して欲しいわ。
215SIM無しさん:2013/04/17(水) 19:49:03.83 ID:Qlbe9es8
つまりセルスタ問題あるのか・・・
216SIM無しさん:2013/04/17(水) 19:50:37.72 ID:7ZClzC7i
wikiも無いからな、この機種
217SIM無しさん:2013/04/17(水) 19:51:05.48 ID:FL7pUOyu
<<215
一遍死ねば?
218SIM無しさん:2013/04/17(水) 19:54:30.42 ID:q8YrKIa4
うわ、きめえw
219SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:02:01.89 ID:1AFRHaEv
俺の裏蓋の話題がスルーされまくりでワロタ
220SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:02:31.35 ID:FL7pUOyu
>>219
自分でも調べたらどうなのさ
221SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:03:12.16 ID:3z82oXM3
こんな状況で聞くのもなんだけど
パナ独自のアプリの更新の仕方ってある?
そもそも更新がまったくないんなら問題ないんだけど
222SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:07:22.95 ID:h4291qkb
223SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:12:44.62 ID:ZFxhU/tA
>>222
何このメモ書きサイトw
224SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:13:38.37 ID:FL7pUOyu
>>221
アップデートがあったら通知が来るでしょ、普通。
訳ワカラン
225SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:14:04.42 ID:ZFxhU/tA
あー、セルスタンバイ問題のある端末をご愛顧行きにするのはうまいと思うわ
226SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:15:12.47 ID:Ls1NKczT
このスレのテンプレにあるようなことしか書いてないとか
広告消してるからわからんけどアフィ満載なんだろうな、そうでなくても見る価値ない
227SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:16:03.25 ID:FL7pUOyu
>>226
広告なんて何も何も無いんだけど@operaブラウザ
228SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:16:06.50 ID:3z82oXM3
>>224
え、アプリ更新でも通知来るの?
てことは今のところ更新ないってことでいいのかな?
229SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:17:36.31 ID:FL7pUOyu
>>228
('A`)
230SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:20:13.74 ID:QbVYd8Hh
ゴキブリホイホイ
231SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:21:39.01 ID:3z82oXM3
>>229
ごめん、全然意図がわからないんだけどどういうこと?
232SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:36:58.93 ID:XGePYzen
話し変わるが、みな予備のバッテリーとか持ち歩いてる?それともモバブー?
233SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:40:07.58 ID:NFwRPVq7
おいおい、予備持ち歩かないといけないほど電池持ち悪いのかよ
234SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:44:27.71 ID:J/DbUkjC
>>222
ゴミ過ぎワロタ
235SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:45:30.61 ID:FL7pUOyu
>>232
バッテリー交換可能とはいえ、そんな面倒な事はしたくもないねぇ。
モバブーだね、自分は。
>>233
つ 使い方による
236SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:46:42.72 ID:XGePYzen
>>235
やっぱりモバブーか!
237SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:47:40.37 ID:BoXziAcz
本日、新規一括9800円で購入しました。
最新モデルがこのお値段とはお得ですね。もちろんSIMをメインの月サポ回線に変更
238SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:52:01.39 ID:FL7pUOyu
>>237
条件は?
239SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:52:26.86 ID:j3xvig8O
まぁ、この機種はそんなに電池持ちいい訳じゃない
使い始めるとモリモリ減る
240SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:05:24.90 ID:2UP8IuzE
バッテリー容量は、春モデルとしては抜きんでてるわけじゃないからね。
置くだけ充電対応+取り外し可能のモデルは意外と少ないから、その点が大きい。
241SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:09:16.67 ID:t6oWNVWU
裏蓋の白い注意書きのシールってはがした?
242SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:18:01.92 ID:RBoZkgE7
すみませんこれにイオンSIM入れても電波掴まないんですが使えないんですかね?
243SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:21:35.33 ID:FL7pUOyu
>>242
殴ってやりたいわ、殴らせなさいよ。
244SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:27:15.50 ID:lfmdPFFn
いつになくひどい流れだな
いつもの監視員仕事しろよw
245SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:33:24.22 ID:yKBiGn+z
どうせ工作するならもう少しネタを考えてこいよ
ワンパターン過ぎて笑えてくるわ

急に電池持ちが悪くなったり  ←
急にWi-Fiが繋がらなくなったり
急に動作がモッサリになったり
急に伝言メモの音質が悪くなったり
急に赤カビが発生したり
急にBluetoothの調子が悪くなったり
急に契約内容も確認できなくなったり
急に発熱するようになったり
急にボタン配置が不便になったり
急に生産終了になったり
急にベンチマークがマチマチになったり
急に指が届かなくなったり
急に超格安で売られるようになったり ←New!!
急にセルスタンバイ問題が発生したり ←New!!
246SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:34:13.72 ID:60U93umQ
フィットホーム使ってるけど、アプリ張り付ける画面の数が増えてる?
247SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:36:33.56 ID:lfmdPFFn
>>245
おせえよ仕事しろ
248SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:38:49.51 ID:AvKXRnOx
電池パックだけで置くだけ充電できる?
249SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:42:34.52 ID:1LPfHijS
>>248
murimurimuri
250SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:43:57.85 ID:RBoZkgE7
>>243
?設定してLTE切ってGSMにしても駄目なんだか駄目なのかい?
251SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:46:28.01 ID:FL7pUOyu
此処で聞く事じゃない
他所へ行け
つーかさ、こんな事聞く奴がMVNOなんて使うなや。
252SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:47:52.53 ID:QhcQRkzO
>>235
おいおい、十秒程で交換出来てしかも一気に100%になるのに
どこが面倒なんだ?
モバブー使うくらいならこの機種選んでないわ
253SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:50:22.85 ID:FL7pUOyu
>>252
フルレングスのリヤカバー開ける事自体が鬱陶しいじゃんw
再起動の時間とかも当然かかるんだし。
まぁ、防水を最重要とするなら交換の方がいいけどさ。
254SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:50:23.16 ID:vlFW7SFm
イオンsimも使えないゴミ機種だからってスレ誘導っすか
255SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:53:31.05 ID:1LPfHijS
俺は旅行好き、競馬好きなんで、予備電池3つは必要だね。

電池持ちがどうのこうのとかアホらしいわ、足りなきゃ電池をどんどん買えばいい。
だから電池交換不可の機種は俺にとっては糞。絶対に無理。

でも最近交換不可のが多いんだよね・・。
256SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:57:13.20 ID:oXeiuCUG
おまいらなにかにつけてケンカだな
257SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:59:18.13 ID:AvKXRnOx
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B007X8IKXQ/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&tag=section8jp-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B007X8IKXQ

Qiのモバブーとかあるんやな
これエルーガの充電パッドで充電できたら便利じゃん?
258SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:05:46.41 ID:NtSSB9Ty
レイアウトのフラップタイプレザージャケットに同封されてる保護フィルムって
なんも書いてないけどどれなんだろうか?
259SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:08:37.08 ID:NtSSB9Ty
おいそもそも同封されてなかった
何書いてるんだお前ら
260SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:22:25.17 ID:m4rObuO+
アチャーイオンSIM使えないのかー?(´;ω;`)
めちゃくちゃいい端末だと思ったのに残念だどうすっかな
261SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:26:38.33 ID:nUNCKch9
印象操作用のゴキブリが多発してて笑える
MVNOも設定出来ないような情弱がゴキブリですな
262SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:28:37.09 ID:FDUXn4ky
ここのゴキブリのレスとカカクコムで言ってる内容がピッタリ一致してるのは笑うところなんだろ?
263SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:30:05.38 ID:oXeiuCUG
お、やっと監視員がご帰宅だな
264SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:32:08.24 ID:FDUXn4ky
むしろ昼夜問わず書き込んでるのは工作員だけどな
265SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:33:59.60 ID:jHrOFZI8
ゴキ連呼とか監視員とか言ってる時点で
自分は社員ですって認めているようなものだといつになったら気付くのかな
266SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:34:15.67 ID:QhcQRkzO
>>253
う〜ん モバブーのが時間かかんない?

>>257
あー よーくわかるわー

>>256
別にケンカちゃうちゅうねん

>>265
ちょっとコンビニ行ってくる
267SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:37:58.38 ID:oXeiuCUG
パナのモバイル事業部って定時じゃ帰れないみたいね、おつかれさんだわ
268SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:40:57.71 ID:eFNOvXfF
>>257
ドコモのポケットチャージャー02も対応
確か中身パナ製だったかな
269SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:43:34.81 ID:FV3CP+Kn
>>267
エルーガスレに張り付きゴキブリおつかれさん
270SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:44:22.96 ID:uHcNEO2q
お、今日は久々に社員さんが頑張ったのか
150レスぐらい伸びているじゃないか
271SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:47:12.49 ID:tUSHMFQX
>>268
持ち運び的に下のサイズでもいいのだろうか
272SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:53:25.05 ID:oXeiuCUG
ちゃんと残業代貰えてるといいけど
273SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:54:12.99 ID:J/DbUkjC
>>252
お前TPUケースとか付けてないの?
落としたら終わりじゃん?
274SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:55:01.03 ID:J/DbUkjC
>>257
お前のアフィIDをさりげなく入れんな
275SIM無しさん:2013/04/17(水) 23:14:01.83 ID:AvKXRnOx
アフィサイトからリンクを取ってきてしまったうえ、てっきりあれでエルーガ本体をQi充電できるものと勘違いしてた俺ってどうよ?
276SIM無しさん:2013/04/17(水) 23:49:51.37 ID:QhcQRkzO
>>273
カバーは付けたことないなぁー
理由は
そんなに落とさない
落としてもそう簡単に壊れない(前の機種コンクリートとに数回落としてもなんともなかた)
壊れたら保証で直す
ひどい傷なら外装交換に出せばおk
バッテリーパック交換すぐ出来る
ガキ臭い 貧乏臭い 
どうせ二年で買い換える
カバー付けると放熱しにくく熱がこもる
277SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:14:17.23 ID:I3Hnpn9V
スマホだとケースつけて無い奴のが珍しいな
というか見たこと無いって言って良いくらいのレアさだ
278SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:16:53.50 ID:NquOHtyB
>>276
起動不能になったら内蔵ストレージのデータは全部パーなんだがな
俺はそれが一番困る
279SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:56:37.76 ID:LUoLKMnA
>>241
剥がすだろ
280SIM無しさん:2013/04/18(木) 01:29:33.38 ID:F+uFLPA7
>>241
まだ貼ってる(^ω^)
281SIM無しさん:2013/04/18(木) 02:54:56.47 ID:XgvzHsEB
BUFFALOのTPUケース使ってるけど滑りやすくなるし確かに必要ないかもしれない
外装交換って特に何も申し込んでなくても5000円くらいでできるの?
282SIM無しさん:2013/04/18(木) 06:07:56.33 ID:77WZbzMn
機種変更したいがサポートが不安、払拭声明ひとつで売れ行きも変わるかも。
283SIM無しさん:2013/04/18(木) 06:18:51.50 ID:TnOU5jn+
壊れて交換対応の時端末がなければ他端末と交換じゃなかったけ?
そういう時ってどんな端末になるんだろうな
今ならFとかかなw
284SIM無しさん:2013/04/18(木) 06:37:46.39 ID:F+uFLPA7
外装交換≒裏蓋交換
285SIM無しさん:2013/04/18(木) 08:13:40.44 ID:x5GE3c67
>>276
そんな事言ってると…後でaygo-!!って結果になるよ。
だからケースもフィルムも必須。
286SIM無しさん:2013/04/18(木) 08:15:05.44 ID:x5GE3c67
>>282
サポートは普通にするでしょ。
つーか止めるなんて一言も言ってないし。
287SIM無しさん:2013/04/18(木) 08:17:36.40 ID:W1ZNb95U
>>285
どうせ一年使わずに買い換えるんだからいらん
288SIM無しさん:2013/04/18(木) 10:19:48.69 ID:NquOHtyB
>>287
だから大事なのはデータなんだって
TPUケースで保護してるのは、本体じゃなくて内蔵ストレージなの
まあ子供には理解できんかな
289SIM無しさん:2013/04/18(木) 10:26:24.81 ID:JAmsAv0W
そんなに大事なデータをバックアップも取らずに携帯するとは勇者だなw
290SIM無しさん:2013/04/18(木) 10:28:25.36 ID:XoPtM/Gd
データは同期アプリで全部バックアップしておくものじゃないの?
291SIM無しさん:2013/04/18(木) 10:45:26.30 ID:RNMkRfQU
>>288
どんなデータを保管してるのかな?
292SIM無しさん:2013/04/18(木) 11:06:45.47 ID:M59hOhC7
>>288




ばーーか
293SIM無しさん:2013/04/18(木) 11:40:03.38 ID:JAmsAv0W
>>288
だから大事なのはデータなんだって
TPUケースで保護してるのは、データじゃなくて内蔵ストレージなの
まあ子供には理解できんかな
294SIM無しさん:2013/04/18(木) 11:41:54.28 ID:4ZVJNd1R
>>288
TPUケースで保護しているのは、お前の心だよ
295SIM無しさん:2013/04/18(木) 11:57:29.73 ID:EbuQzwdm
296SIM無しさん:2013/04/18(木) 11:58:37.14 ID:lczdGqqb
何故一言多い?

スルースキルも無い。
297 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/18(木) 12:27:27.56 ID:0Fvcv0sx
実生活で話す相手がいないから何にでも飛びつく
298SIM無しさん:2013/04/18(木) 12:49:42.03 ID:JuAnCoiP
SH-04E と大きさで 迷ってたんだが ELUGA買ってきた。
これ以上大きいのは考えられないので、おれも裸で使うつもり。
299SIM無しさん:2013/04/18(木) 14:02:05.94 ID:A/hsEexj
さいですか
300SIM無しさん:2013/04/18(木) 14:12:07.92 ID:hY9HSZ/l
ポリカーボネート系のクリアカバー付けて使ってるが、
上部の熱のこもりが気になって来たな
昨日落としたから素体使用は考えられないし、
最悪ARROWSみたいに水冷すればいいかな
301SIM無しさん:2013/04/18(木) 15:11:08.94 ID:3VjeD0TY
だから大事なのは純潔なんだって
皮ケースで保護してるのは、祈祷じゃなくて純潔なの
まあ子供には理解できんかな
302SIM無しさん:2013/04/18(木) 15:12:35.13 ID:C18RCNjs
よし
これでアンドロイドデビューしようかな

おくだけ充電と防水に引かれた
303SIM無しさん:2013/04/18(木) 15:19:32.07 ID:PHfpn0Wd
オクだけ充電が台に縦に置けたら操作性良かったはず!
電源プラグ反対側なら縦に使えたな。
304SIM無しさん:2013/04/18(木) 16:26:59.61 ID:0BOf5gZ2
http://www.p-smart.net/camp_animalcase_present/
アンケートに答えて抽選で、ICカード収納ポケット付き
本革製「アニマルスマートフォンケース」を4名様(ドット
/リス、ドット/イヌ、クマ、ピンク各モデル1名様)にプ
レゼント!
応募期間 2013年4月24日(水)まで

裏蓋プレゼントしてくれ
305SIM無しさん:2013/04/18(木) 16:57:05.46 ID:f/eJC1dV
ELUGA X P-02EとELUGA V P-06Dは間違いなく良機種だと思う
でも発売して間もないのにご愛顧入りはツラいな
P-02Eが要らない子扱いされてるみたいだわ

とりあえずFOMAでも通信をするのに不自由を感じた事はないからSIMはP-06Dに戻すよ
ご愛顧端末なんて恥ずかしくて持ち歩けません
306SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:08:20.73 ID:sdYEggh3
>>305
良機種じゃないからご愛顧入りするんでは?
もしくは、もっと性能のいい後継発売が間近か
307SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:34:45.18 ID:UvtxDKAN
料金支払いついでに、先月買ったんだけど、販促要求裏蓋くれるか聞いてみたら貰えた
流石に両方は貰えなかったけど白貰ってきた
308SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:43:34.45 ID:poC9zCCB
Diceplayerが使えないんだけど
この機種対応してないのか?
309SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:37:19.30 ID:WTyQ9kKc
>>307
ほぉ。この前オクで白裏蓋を1万円即決で完売してたぞ。
310SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:33:45.80 ID:T4Jn9MWa
>>301
J蝶スレの住人か?
311SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:35:16.81 ID:T4Jn9MWa
>>310
勘違いだった
312SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:47:26.07 ID:0BOf5gZ2
>>308
使えてるヨ Ver2.0.25(137)
313SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:43:10.24 ID:2FfHVUz4
スリープから復帰できなくて交換してもらって2週間くらい経つけど症状起きなくなったわ
初期不良だったのかよ
314SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:54:25.70 ID:RrDVPhMP
今日ヤマダ電機で見てきたけど、P-02Eがご愛顧割になってPOPだけ見ると割高に感じるな。
隣にXperiaZが実質0で置いてあると尚更。実質0って重要なんじゃねぇの?
315SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:54:46.08 ID:poC9zCCB
>>312
アプリを起動すると
videoplaybackとか出て終了しちゃうんだけど
何が原因なんだろ、くぐってもわかんなかった
316SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:59:12.56 ID:gNOUKuR8
ご愛顧w
317SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:02:02.46 ID:a37lg3Cx
Xperiaとコレで悩むヤツなんているのか。
318SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:08:21.89 ID:x5GE3c67
>>317
普通にいるでしょ(棒読み
自分は、ホームキーで画面を削られるのが死ぬ程嫌だから
これかG Proになるけど。
319SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:33:13.84 ID:mNss1Eki
これの物理ハードキーって、画面やボタン自体を触った時にバックライトつく?
暗いままかな…
320SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:40:10.83 ID:oZNolyz5
>>319
物理ハードキーのホームボタンとパワーボタン押した時だけバックライトが点灯する。
321SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:44:58.84 ID:664sV0+H
この機種でlookout使えてる人います?
アカウント登録後立ち上がらないのですが
322SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:50:16.01 ID:UvQtNhTL
この機種アルミケースとかないのかな?机の上で構ってると結構温度あがって焦る
323SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:51:03.60 ID:3VjeD0TY
>>310
なんでそう思ったのかは知らんけど
生粋の茸の養分様だよ
324SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:54:16.64 ID:XoPtM/Gd
>>322
NFCとおサイフケータイ死亡して、
電波遮蔽で電波感度落ちるけど、
あえて金属ケースにしたい理由を教えて欲しい。
325SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:22:57.74 ID:9hnVt4x4
傷付くのが嫌だからジャケット付けてるけど、ジャケットあると厚みと形状と材質で凄く持ちづらくなって辛い
そもそも裸が持ちやす過ぎてヤバイな、結構大きいのに落とす気がしない、でも机に置いたりで傷つきそうで怖い
どうしたもんかね
326SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:26:12.85 ID:xscfxJUV
えるーがwww
327SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:34:24.26 ID:sw3+gsm0
昨日気付いたんだが、充電用のクレイドルって、充電器を逆に置けば本体逆向きでも充電出来たんだな
充電中の青ランプ見えんくなるけど
ランプ充電器の真ん中に配置すればどっち向きでも見えたのにな
328SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:46:06.43 ID:HrugZfwH
明日docomoに乗り換えなんだけどエルーガでいいよな?
イオンsimでも使おうかと思ってるんだけど間違ってないよな?
ホームキーに画面割かれてない5インチ国産スマホはこれしかないよな?
329SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:48:42.91 ID:zgpJweZF
>>324
いやだから温度をさげたいのだと
330SIM無しさん:2013/04/19(金) 01:00:30.71 ID:GTTJ7J+y
オンラインで買ったけど届くの結構時間かかるな
331SIM無しさん:2013/04/19(金) 01:04:36.40 ID:EmF3QeqL
dtabでオンラインが瀕死状態だからね
GWにもまたご愛顧出るだろうから
キャンセルした方がいいかもよ
よっぼどエロガ欲しいならあれだけど
332319:2013/04/19(金) 01:37:26.03 ID:vy7wxN1B
>>320
あ、つくんだ
この間店頭でホットモックを触った時は照明が明るくて全然分からなかった
ありがとう
333SIM無しさん:2013/04/19(金) 01:45:06.09 ID:oTq4pJUQ
>>332
お前が言ってるのはハードキーが光るかって事か?
ハードキーは光らないぞ
334SIM無しさん:2013/04/19(金) 03:03:51.01 ID:HdaajOxE
>>332
バックライトって書いてあるから、みんなは画面が点灯するのかって話しだと思ってるよ。

前面物理キーは、防水とコストダウンの直撃でプリントでごまかしてる。遅かれ早かれ消えるだろう。

サイドキーは甘い凹で表現。墨入れも無し。まるで途上国製の玩具みたい。

安っぽく見えるデザインの最大要因が、本機の物理キーだよ。
335SIM無しさん:2013/04/19(金) 06:27:11.84 ID:8/vS/N8o
かわいそうなエルーガX、売れてるの?
336SIM無しさん:2013/04/19(金) 07:43:37.27 ID:jHAHjMPU
宗教って大変だねw
337SIM無しさん:2013/04/19(金) 07:55:10.92 ID:KnQX4dnT
>>329
バカ
338SIM無しさん:2013/04/19(金) 09:24:00.01 ID:Lep+gmYY
>>335
圧倒的に数作って販売店がゴリ推ししているGalaxyとXperiaの次に売れてるよ、
あちらは常時在庫があるのにこちらは待たされる事があるけどね
339SIM無しさん:2013/04/19(金) 09:27:26.25 ID:0XKhyGpr
それELUGAの供給量少ないだけだろ
340SIM無しさん:2013/04/19(金) 09:52:32.32 ID:YKuQTNK8
LTEの機種初めてなんだけどさ
3Gはバリバリアンテナ立ってるんだけど電波弱いLTE必死に掴んで優先的に使おうとすんの
そんでネットに繋がりにくいの
どの機種もそんな仕様なの?LTEオフ機能とかないの?
341SIM無しさん:2013/04/19(金) 10:12:34.98 ID:J4sxlf7h
>>339
人気無いからね、この機種って
342SIM無しさん:2013/04/19(金) 10:31:26.86 ID:CTDcsQP5
>>340
コマンド入力でLTEをOFFに出来る機種もあるけど、これに関しては今のところ出来ない。
343SIM無しさん:2013/04/19(金) 10:36:46.10 ID:HPRMPKET
>>334
確かに物理キーが見栄え悪い訳だ。
xperiazより物理キーで画面が大きいが
OPUTIMUSG Proはソフトキー(シャッターキー中央は物理)でも
ELUGAXと同等の画面大きさで短めボディデザイン見栄えで後発が優位になった感じ!
344SIM無しさん:2013/04/19(金) 11:11:34.30 ID:IP+Ngm5M
>>342
え、LTE切りできないのか
345SIM無しさん:2013/04/19(金) 11:41:09.22 ID:fur/Iu0p
Optimusってあれだろ、ネガキャンやって騒がれてるメーカーのやつだろ
346SIM無しさん:2013/04/19(金) 11:56:30.46 ID:Osq+z+U2
シロッコ様……!
347SIM無しさん:2013/04/19(金) 12:02:16.03 ID:eHAEmfIW
>>345
そう、ソニーだ
アメリカじゃやりすぎて訴えられてなかったっけ?
348SIM無しさん:2013/04/19(金) 12:30:33.67 ID:f0wNz4QA
エルーガイェーの着メロどっかにないか?
よもやプリインされてないとは思わなかったわ
349SIM無しさん:2013/04/19(金) 13:00:12.90 ID:QN9yoi42
ググるまで一瞬で分かるかどうか分からんでしょ。
実際、ググるどころwikiとか公式ページまで見たけど、あーもーめんどい、2chで聞こう、ってなったわけ。

「ググれカス」って言う人って現実でも言うの?
自分の知ってること、分かりきってると思ってること、他の人も知ってると思っちゃってる?
分からないことはすぐ調べるクセがついてる自分のスキルを他人に強要するなよ。

教えてくれる人が存在する限り、俺は聞いていくし、教える人も別に深く考えてないでしょ。
聞いてきたやつがいたから教えてやった、程度の認識でしょ。
「ググれカス」はもう古い。
その書き込みをする余裕があるなら、「質問に答えろカス」って感じだ!
350SIM無しさん:2013/04/19(金) 13:08:22.35 ID:ynuYf/5B
すげえ釣り針が来た
351SIM無しさん:2013/04/19(金) 13:47:41.11 ID:7UjJidOu
>>349
うわぁ…
352SIM無しさん:2013/04/19(金) 13:48:59.94 ID:a9hTKugJ
ケース付けたほうがいいのかなと思うけど
付けると卓上ホルダが使えなくなるんでしょ?
あれ便利だからあれ使えないならケースいらねえなあと思う。
353SIM無しさん:2013/04/19(金) 14:27:10.18 ID:dZwZqpsJ
同意
ケースもピンキリで中にはかっちょいいのもあるけど、P-02E用はちょっとな・・・
354SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:18:33.51 ID:SLwazonH
>>327
それだと電源と音量が下に来るだろ。

>>352
溝に押し込めないけど載せる感じで充電はできたよ。
355SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:04:22.87 ID:dYKRnJZD
ケース付けてる人に質問。
お風呂に持ち込んだあとはいちいちケースはずして水分を拭き取ってるのでしょうか?
ケースとの隙間に毛細管現象で水がそれなりに入って来ると思うんだけど・・
356SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:22:35.51 ID:oiMyIWNe
>>355
ケース外してからお風呂に入る方が楽なんじゃない?
357SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:33:06.89 ID:mhY3ur+H
358SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:37:14.55 ID:XktvHFVS
>>357
ワロタwww・・・・え!
359SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:14:42.40 ID:ynuYf/5B
>>355
これを風呂には持ち込んでないなあ
俺は音楽垂れ流しだけなので、風呂では古いスマホで間に合ってる

つーか風呂での使い道を知りたい
このでかいスマホをどんなふうに使ってるの?
360SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:15:59.42 ID:F2hd+5HF
Optimusは裏で個人情報ばらまくアプリでも動いてんじゃね?
361SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:16:54.84 ID:8g4jHugH
ケース外したいけど傷が気になる
背面シールみたいたのない?
362SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:23:51.74 ID:9hnVt4x4
裏蓋ならそろそろ公式が色出してくれると信じてる
2kまでなら買うな
363 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/04/19(金) 18:43:26.67 ID:nphWOfet
以前のけつポヶ入れてたら電源落ちたって奴です。原因わかりました、電源を10秒ほど押してると、電源が落ちるのですね。さっき知りました、お騒がせしました。青葉が原因ではなかったです。
364SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:30:35.63 ID:PeH9jygP
大阪のDSで新規、MNP共9,800円だったので(MNPは現金CB2万)
カムバッククーポンを使って買ってきた。

必須?オプが3ヶ月で6,000円弱。
プレゼントは充電アダプタとリアカバー。
(リアカバーは何故か2色共くれた)

後、その店舗独自のポイントカード1,000円分
365SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:50:05.18 ID:43Om0cG0
俺は風呂持ち込みまくりだよ
それが目的で防水モデル選んだわけだし
もっぱら2chとかやりながら長風呂を楽しむのが目的だけど汚れ仕事だからスマホを丸洗いしたいというのもある
データはクラウドで全部リアルタイムバックアップしてるし壊れても保険入ってるし
毎回裏蓋外して中まで拭いた方がいいのかはわからん
366SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:52:37.77 ID:43Om0cG0
あ、あとケースもつけてるけど革製で風呂には連れてけないから毎回外してる
367SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:58:38.45 ID:h8gemHxq
>>364
バカ高い買い物だな
368SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:40:01.99 ID:oRK05ZIM
普段着信でバイブ使っててサイレントマナーにした時にいつもと変わらずバイブするってどうなんだろう
なんのためのサイレントマナーなのか・・・
なんとかしてほしい
369SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:45:11.38 ID:BevrdkFF
IPX-5/7程度なのに風呂で使う人結構いるんだな
370SIM無しさん:2013/04/19(金) 21:26:32.82 ID:d5YpqX/x
>>369
ipx5/7って言っても一般人に理解できる用語ではないので風呂で使って壊れたら
完全にdocomoとパナに責任があるよ
371SIM無しさん:2013/04/19(金) 21:39:44.22 ID:H+V0/xux
>>370
IPXXの試験条件などが取説等に書いてあれば、キャリアやメーカに責任は問えないよ。
372SIM無しさん:2013/04/19(金) 21:44:06.55 ID:d5YpqX/x
>>370
防水って書いてあるんだから水中で撮影とかは無理だろうけど風呂での通常使用は問題ないと
普通は考えるはず。誰も読まないとこに小さく書いてあっても責任回避はできんよ
373SIM無しさん:2013/04/19(金) 21:57:48.77 ID:9hnVt4x4
流石にそれはクレーマー過ぎるんじゃないかと
374SIM無しさん:2013/04/19(金) 21:58:48.82 ID:BevrdkFF
取説にしっかり防水性能書いてるしそれ以上の運用で壊れても文句は言えなさそうだね
取説に1ページかけてデカデカと書いてある
375SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:08:21.93 ID:s3QZZp6Y
防水謳うからには風呂×が論外なのはメーカーも解ってるから大丈夫
ガラケー時代からの絶対条件
376SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:19:41.35 ID:7xb0cIlb
別にドコモショップで好きなだけ喚けばいいじゃん
困るのは窓口の派遣のお姉さんだけだ
377SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:31:22.95 ID:oiMyIWNe
>>372
耐湿性と耐熱性は、防水規格で担保されていないので、
どっちみち使用動作条件外の動作になるから取説は一切矛盾なく自己責任で使えよって説明書いてあるから。
換気してお湯かけないで使えばいいじゃん。
ぬるま湯で半身浴しながら本読むのと何も変わらず使用すればいい。
378SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:42:55.97 ID:BevrdkFF
クレーマー対応のお姉さん(´・ω・`)カワイソス
379SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:57:29.51 ID:h8gemHxq
防水だから風呂で弄っても大丈夫?
チャレンジャーだな
俺は臆病者だから防水と謳ってても
自ら濡らしたり湿気の多い所で使用しない
「水の中に誤って落としたが何とか無事だった」って感覚でいいと思うぞ
380SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:06:18.40 ID:67Vw0Qha
むしろ熱の方が怖い
381SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:06:19.48 ID:VuYbxrQY
防水ないガラケーのときから風呂でつかってて問題なかったけどね
382SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:16:14.21 ID:o+PENfVs
2回目の風呂で水没しまくった
5000円払って交換した
383SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:36:44.84 ID:NgjYnBeB
風呂で使えるかDSで聞いたら「自己責任」って言われた。
既出の通り、熱が問題なんだと。

そんなわけで俺は防水ケースに入れて使ってます。
水没させない分には本体と二重の防御なら大丈夫っしょ、と。
384SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:57:45.30 ID:d5YpqX/x
>>374
店員が通常の使用してるかぎり保証はきくっていってるんだから
防水機種を風呂で使うのは通常の使用だから「通常に使用して壊れた」としか
言わないけどな
385SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:57:49.55 ID:89lGOAQ8
俺も防水ケースつけて風呂で使ってるけど濡れても画面操作が変にならないのがいい
386SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:26:40.90 ID:UGo5ZK0M
てかどうして風呂まで入ってスマホいじるかな
どんだけ依存してんだよww
387SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:31:34.51 ID:bEIeKzgU
湯船でダシを取ってる間なにもやることがない風呂だからこそ、だろ?
部屋にいる時はスマホなんぞ見向きもしてないわ
388SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:46:30.70 ID:nUaPUaKv
たしかに湯船に浸かっている間はなにもやることがないよね
嫁は風呂で半身浴している間はずっと録画していたワンセグでドラマを見ていた
風呂の中だからこそスマホの小さい画面で満足らしい、ガチピンク水没して死亡したが
389SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:54:59.58 ID:glxqdlRk
水okと湯okは違うと思う
390SIM無しさん:2013/04/20(土) 01:57:41.17 ID:DYyN3GW+
>>359
FXのチャートをチェックしたりディーガで録画しておいたニュース番組をお部屋ジャンプで
ダラ流ししたり・・まぁ基本的には何でもありですね。
ここ1年くらいは初代iPadを防水ケースに入れてお風呂のお供にしてきましたけど、透明度
の低いシリコン越しに見る画面はイマイチだし、半身浴で使うにはやはりでかかったので。

>>356
TPUケース派なので毎回取り外してると微妙に変形していくかなぁと。その辺については
シリコン製ケースの方が脱着に強いのでしょうけど、あまり好みではないので。

ただスレの流れを見てると防水を唱っていてもそれなりに用心した方が良さげのようで
いろいろと参考になりました。使い捨てのジップロックにでも入れようかな・・。
391SIM無しさん:2013/04/20(土) 01:59:28.18 ID:9OrhaG2o
>>390
防水でも急激な温度変化で結露するから怖いんだよね
392SIM無しさん:2013/04/20(土) 04:38:03.09 ID:G/Uj48U5
>>348
YouTubeをmp3で落として、着メロアプリで編集したら?
393SIM無しさん:2013/04/20(土) 07:47:11.87 ID:yC1XkEB4
不運なことにmicroUSBコネクタを逝かせてしまったようでどの充電器、ケーブルつかっても充電ランプ点滅したり消えたりするw

しかし困ったな…。修理コースかぁ。
394SIM無しさん:2013/04/20(土) 07:52:40.69 ID:Ed5j/Axh
・風呂で弄る
・トイレで弄る
・寝る前ベッドで弄る
・彼女が居る時に弄る

これに全て該当する奴は中毒者だわ
もちろん俺も四六時中イジってるオナニー中毒者
395SIM無しさん:2013/04/20(土) 08:03:46.10 ID:dGArxUtO
396SIM無しさん:2013/04/20(土) 08:47:57.81 ID:hIEwn5A8
ってか、Zは売れてるからまだわかるんだけど
エルーガは売れてないのになんで、
価格の人気ランキングが2位なの?
おかしくね
397SIM無しさん:2013/04/20(土) 08:49:55.66 ID:1kRl98bL
人気がNo.2だからでしょ
398SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:04:06.31 ID:5IW6RFWH
>>396
他が不甲斐ない可能性も
399SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:09:17.31 ID:GQikmYzv
>>396
「価格をみてるような人」には人気があるかパナソニックの工作の結果だろうな。

本当の販売量を表してる訳じゃないだろう。
400SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:14:56.92 ID:szvJBp/k
価格の人気jんイは販売数で決まってるわけじゃない
そのスレを訪れた人の数、書き込み数、それらが加味されている
良くも悪くも上位に来る(つまり不具合がある機種は見に来る人が多くて上位にきてしまうという現象が起きる
Zも一番売れているから上に来ているとは限らない
401SIM無しさん:2013/04/20(土) 10:00:02.56 ID:9OrhaG2o
ご愛顧に落ちてから見る奴増えたんだろうな
それまで空気だったもん
402SIM無しさん:2013/04/20(土) 10:08:10.07 ID:h4ht+GU1
急に電池持ちが悪くなったり
急にWi-Fiが繋がらなくなったり
急に動作がモッサリになったり
急に伝言メモの音質が悪くなったり
急に赤カビが発生したり
急にBluetoothの調子が悪くなったり
急に契約内容も確認できなくなったり
急に発熱するようになったり
急にボタン配置が不便になったり
急に生産終了になったり
急にベンチマークがマチマチになったり
急に指が届かなくなったり
急に超格安で売られるようになったり
急にセルスタンバイ問題が発生したり
急に空気端末になったり ←New!!
403SIM無しさん:2013/04/20(土) 10:10:21.68 ID:+DhV77Sc
ゴキブリもっと頑張って珍言しろよ
見てて面白いから
404SIM無しさん:2013/04/20(土) 10:12:55.15 ID:9OrhaG2o
このスレの人間はZとなんて比較してないし興味もないと言っているのに、ゴキブリゴキブリと騒ぐのは何故なのか気になるw
405SIM無しさん:2013/04/20(土) 10:17:42.51 ID:6KzyU/Dn
396 SIM無しさん sage 2013/04/20(土) 08:47:57.81 ID:hIEwn5A8
ってか、Zは売れてるからまだわかるんだけど
エルーガは売れてないのになんで、
価格の人気ランキングが2位なの?
おかしくね
406SIM無しさん:2013/04/20(土) 10:19:33.83 ID:hIEwn5A8
>>400
いや、bncだか、bcnだかのランキングではドコモでは常に一位だからありえない。
407SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:17:11.57 ID:CwDwycWG
ケータイショップの友達がエルーガ全然売れないって言ってたけど何でだろ、いい機種なのに
408SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:20:21.03 ID:EXOkJGY8
>>407
ケータイショップだからiPhone狙いのガキしかこないでしょ。
この機種は少し年齢層高いでしょきっと。
そういう人はヨドバシかdocomoいくだろうきっと。
409SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:21:32.92 ID:whDXhuA/
>>407
(*´・д・)(・д・`*)ネー
ホームキーで画面をガッツリ削られる、
この一点でアホーズとZは死んでも(゚听)イラネ
G proも悪くはないけど、ホームキーの配置でこれになるね。
410SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:21:33.57 ID:hNe07KFi
自分自身と会話するのって楽しいのかな?
411SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:26:09.58 ID:EXOkJGY8
うん
412SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:26:37.91 ID:pcrj5fUe
いくら中身が良くてもデザインが悪いと売れない
413SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:29:37.86 ID:bTL1aAdp
この機種なかなかいいのに人気無いな。
まあ、パナは実際今までロクな機種出してなかったからなぁ。
イメージって大事だ。
414SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:30:47.34 ID:whDXhuA/
>>413
でもさぁ、アホーズって高価格機で散々やらかしたけど結構売れてるorz
415SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:42:57.39 ID:s8Snf1M8
要は知名度が低すぎなんでしょ
416SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:52:02.90 ID:pcrj5fUe
実際この機種出るまでELUGAって聞いたことなかったわ
417SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:59:25.57 ID:hNe07KFi
おやおや盛大な自演が始まったこと
418SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:08:17.98 ID:o1tZSmBu
見た目でカッコイーカワイーホシーってなる機種じゃないからね。
色々比較検討していくと、圏外から急浮上するw
419SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:22:00.26 ID:UGo5ZK0M
そうそう 俺も韓国製とパナは選択肢から除外してたけど
比較検討したら急浮上して買った
420SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:30:20.54 ID:pcrj5fUe
おっ、次のペリアはフルHDか

でもバッテリー交換不可は痛いな…となるとアローズか?

しかしソフトキーで画面狭くなるのはなあ

フルHDでバッテリー交換出来てソフトキーじゃないやつ…エルーガ?何それ聞いたことないぞ?てかパナってスマホ作ってたの?

俺はこんな感じだった
421SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:30:25.35 ID:1kRl98bL
ガラケー時代はパナ一択でした
スマホは初めてです
422SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:39:00.75 ID:whDXhuA/
>>420
あのー、LUMIX PHONEとかワンハンドスイスイとかがあるんだけど。
423SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:50:03.86 ID:ZiWAqeA1
>>422
何それ?ケータイ?
424 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/20(土) 12:52:49.67 ID:7U84oIMq
ツーハンドガクガクはもう許してやってください

気温が上がってきたせいか、ゲーム動かすとすぐ温度上がる
「温度が上昇しています/カメラは使用できません」ってのが頻発
TPUケース外して運用しろってことかなぁ

あと急に音量下がることあるんだがオーディオ効果のせいかね
425SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:02:57.50 ID:whDXhuA/
>>423
マグナムで頭ふっ飛ばされたい?
>>424
ハツネツガーがあるから、防水はイヤなんだよねぇ。
GALAXYが未だに防水じゃないのもそれが問題だからでしょ。
426SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:06:15.22 ID:xDNFvpJC
>>407
スタイリッシュなXPERIAと比べて野暮ったい狭額縁フレーム丸出しデザイン。
黒白と無難な色が多い中、あえて白では無く緑を投入。
宣伝がEXILEなARROWS。一方、ELUGAはあの電波曲にハンターみたいな格好した人。
さらにYouTubeでやってたあの宣伝は何?逆にやらない方が良かったんじゃね?

そして何よりP-07C、P-01D、P-02Dとやらかしてきたから販売員がまず信用してない。ARROWSの次くらいに。

ただ使ってみると結構良い。フィットホームにフィットロック、フィットキーとツボは押さえてるから、そのままカスタマイズ無しでもそれなりに使える。
逆にFullHD搭載してるのに、メーカーが作ったホームが4×4とかねーわ。

スマホを買いにくる客って、8割が使い易いものをって言うんだけど、そこからELUGA勧めても大きさやデザインで蹴られるわ。
大きさは仕方ないにしても、見た目をもう少し何とかしてほしいわ。Vはまだ良かったんだから(色での補正かもしれんが
427SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:10:43.15 ID:U3b0x78b
個人的にはドコモ版J蝶って認識だけど
ガラケー時代から通算三機種目のサンヨー端末っす
428SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:20:28.96 ID:f9edZS73
さっきドコモアプリのアップデートしたらデータ通信量確認アプリが起動しなくなった
エラーとかじゃなくて設定から項目が消えて(うろ覚えだから違うかも)て通知に有るったのも居なくなってる
データ通信量自体は一応Android標準ので取れてるけどやっぱりないと気になる、誰かヘルプ
429SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:25:01.70 ID:bTL1aAdp
GALAXYはNOTE2で発熱がマシになったから、
カメラが立ち上がらない不具合は無くなった。
430SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:25:32.11 ID:U3b0x78b
マイドコモで見た方が正確じゃね?
忘れるんだ
431SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:29:05.70 ID:whDXhuA/
>>426
そんなにデザインは気にならないけどね。
自分はZETAの方が100万倍ダサいと思うし。
432SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:29:49.61 ID:f9edZS73
ネットワーク暗証番号忘れちゃったんだよね
まあAndroidのでも大体分かるしいいか、無いとなると吹っ切れた
433SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:30:01.96 ID:tyKYdxbK
置くだけ充電
防水
非朝鮮

この条件を満たした機種で探したら
ほぼ一択になってしまった。
一応、富士通のアローズも見たが悪くない感じだし
1.7Ghzだったので「おお!」と惹かれたが、
cpuが旧世代というかアレだったので除外した。


P02Eが物理キー付だった事と
711のコンビニATMでケース付けてもnanacoの枠に収まったのは付録だな。
白裏ブタと急速充電と4万円が貰えたのと殻割りなしで自力電池交換できるも
ついでに満足。
ROM(笑)が32GBなのはラッキーだが、使い切ることはないと思うので・・・・
434SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:30:36.64 ID:whDXhuA/
>>432
忘れてんじゃねーよボケ
思い出せ
435SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:33:36.10 ID:hNe07KFi
休日なのにどうして工作員は仕事なの?
436SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:49:41.83 ID:03NrwDNl
時給が安いから
437SIM無しさん:2013/04/20(土) 14:15:00.75 ID:zCLnD17o
そりゃ歩合制だから。
438SIM無しさん:2013/04/20(土) 15:17:05.55 ID:dlC/xhAQ
>>432
DS行けば
439SIM無しさん:2013/04/20(土) 15:21:29.66 ID:q676hVd+
>>431
そのデザインが糞なZETAがかなり売れてるんだよね…
イグゾー効果?
目新しい何かがエルーガにもあればもっと売れたのかな?

てかエルーガってアプリ使ってもLTEオフにできないよね?
最近の端末でLTEオフにできない機種って他にある?なんでオフにできない仕様なんだろ?
440SIM無しさん:2013/04/20(土) 15:31:31.22 ID:afFEESQA
半角ゴキブリのご登場です
441SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:10:07.67 ID:wQhs2ZXC
dtab買ったらこれの画面がちっさく感じてワロタ
442SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:38:45.75 ID:bTL1aAdp
>>433
非朝鮮が北朝鮮に見えたわ
443SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:16:01.17 ID:BFft0BjV
オンラインショップで買って、白かピンクの裏蓋もらえた人いますか?
444SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:26:31.45 ID:tyKYdxbK
>>442
置くだけ爆発じゃねーよw
445SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:38:12.23 ID:t3Y4r+zW
本来なら小和田家一族・皇族全員で謝罪すべきだが、金で許してやる
446SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:39:34.24 ID:tyKYdxbK
>>445
ここはチョンフォンスレじゃないぞ
447SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:56:43.86 ID:tOEFdEi1
近所の携帯屋がキャッシュバック増額してたわ
よっぽど余って売れないんだな
448SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:45:51.82 ID:afFEESQA
そういやソニー社内では他社製品は絶対に売れないって洗脳されるらしいな
449SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:15:12.95 ID:1kRl98bL
MNP一括0円オプコンなしでついに買って来た
なかなかいい出来で満足してるが、置くだけ充電て遅いんだな・・・
ともあれ、P製スマホもやればできるじゃないか
450SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:16:10.18 ID:0fBO1Ik6
LTEのON、OFFできないって本当ですか?
451SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:23:54.99 ID:Ed5j/Axh
パナはスマホに関しては後発なのに、初スマホのP-07C〜P-05Dまで全て糞端末だった
今さらP-06DやP-02Eみたいな良機種を発売しても、既に手遅れだよ
おまけに世の中の9割はアホだからな
「やっぱりiPhoneだね」「Xperia凄い」「Arrows最高」って連中ばかり
でスマホで何をするかと言えばパズドラ、LINE(笑)だからな

もうパナはドコモにゴリ押ししてもらわないと復活は無理だわ
452SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:33:30.11 ID:vx+xiMEy
>>432
んなもん151に電話すりゃ、後日手紙で教えてくれるよ。
453SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:51:04.46 ID:EXOkJGY8
454SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:03:03.37 ID:wFh+cZiU
>>450
あきらめないで!
455SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:08:23.31 ID:PuqPVdBn
このタイミングで購入していいのか迷うな。

夏モデルの国産機種でどんなのが出るんだろ?
バッテリー外せる大画面機種出るなら正直待ちたいが…。
456SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:19:57.02 ID:AyO08QfB
>>455
クアッド5インチFHDでじゅうぶんじゃん
あっという間に年老いて死んでくよ?
457SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:23:42.01 ID:mWuUyd8G
>>451
普通、後発の方が不利なんだが。
知名度や開発ノウハウの両方がないからね。

そう考えたら、約一年で追い付いたんだから、いい方じゃないか?
458SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:30:24.45 ID:nByROKGm
今日明日って仕事で買いに行けぬ
来週末にMNP一括0あるといいなぁ
459SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:42:36.20 ID:/I+rmZMu
キャンペーンの裏蓋白と赤ともに黒ベースしか合わないね
青は白、赤両方ともまったく合わない(´;ω;`)
460SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:44:35.01 ID:EXOkJGY8
>>459
なくな
461SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:47:51.23 ID:/I+rmZMu
裏蓋作ったのは発売後にデザインの悪さで雑誌やネットで酷評されたからだよね?
最初から考えてたのなら青のサイドは白、赤に交換しても違和感無いような色にしてたはず
462SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:07:54.47 ID:bTL1aAdp
>>458
いくらでもあるわ。
エディオンは殆どの店でMNP一括0円1万PBだし。

ただ、青は入荷未定が多いな。
463SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:38:58.82 ID:U3b0x78b
>>443
先月末にオンラインショップで買ったけど裏豚プレゼントは無かったよ
ちょっとだけ期待してたけど
464SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:41:53.32 ID:BFft0BjV
>>463
そうか、なかったか…
仕方ないなdクス
465SIM無しさん:2013/04/20(土) 22:11:22.16 ID:7yppaUXY
ちょっと質問
メールに記載されたURLを開き、物理キーで戻るとYAHOOトップページに戻るんだが
これって仕様?2度物理キーの戻るを押すとメールに戻るんだが
466SIM無しさん:2013/04/20(土) 22:46:59.25 ID:CBltVeFt
>>450
マジ。色々と試したけどダメだったわ。
これさえ切れれば何とか3日持つかもしれんのに、残念だわ。
467SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:26:03.76 ID:GQikmYzv
>>466
田舎に住んでるやつや頻繁に田舎に行くヤツは使うなってことだ。
468SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:36:26.75 ID:ER0rJKpS
フィットUIも動画や音楽も軽快で気に入ってるんだが、CG処理に弱いのが何とも…
初音ミクLSPやAsphalt7のような3Dゲームやると、アクセラレータONでもフレームレートがた落ちでゲームにならない
解像度は引き伸ばしで変化ないと思うんだが、フルHD機ってこんなもんなのかな?
469SIM無しさん:2013/04/21(日) 00:26:27.42 ID:oEJMuraQ
>>468
おい、ミクさんたのしいじゃねーか
はまった
470SIM無しさん:2013/04/21(日) 00:28:54.05 ID:LDehuYFs
>>465
そんなんなんねーよww
471SIM無しさん:2013/04/21(日) 00:47:27.52 ID:iRiS2VsP
>>465
メールからだと新タブで開くから、一回戻るとホームでさらに戻ると終了。
別タブに変えれば過去の履歴が残ってると思うよ。
472SIM無しさん:2013/04/21(日) 01:19:31.49 ID:R3hWEK5+
>>465
単にyahooが開きっぱなしになってるだけだろ
タブが上に表示されるangelbrowserがオススメ
473SIM無しさん:2013/04/21(日) 01:48:32.28 ID:oIDhZ/SP
>>467
残念な機種だなぁ、、、
474SIM無しさん:2013/04/21(日) 02:45:52.60 ID:9kBKbqL0
昨日、iPhone4sからこの機種に変えたんだけど
この機種はケースつけてつかってる?

iPhoneは明らかにもろいんで落としたら一発アウトなんでケースつけてたけど
この機種はなんとなく丈夫そうとか勝手に思ったりしてて
475SIM無しさん:2013/04/21(日) 04:44:35.33 ID:tD81Q/iM
>>467
田舎住みは3G固定だから特に影響無いよ
どうせ普段はWifiだし
476SIM無しさん:2013/04/21(日) 05:33:53.80 ID:QKNhXSx2
裏蓋オプションで売ってよ(´・ω・`)
477SIM無しさん:2013/04/21(日) 07:34:07.10 ID:eJM7zgyc
>>474
他の機種だけど、アスファルトの道路に思いっきり落とした時
TPUケースを付けていて助かった事がある。

落とさない自信があるなら、別にいらないんじゃない。
一応ストラップ穴はあるし。
478SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:14:51.29 ID:fkpXYcOX
>>439
IGZOじゃなかったら売れないでしょ、あのダサダサ機種はw
LTEは日本メーカー製だと殆ど切れないでしょ?
479SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:15:42.15 ID:fkpXYcOX
<<445
テメーマジで死ねクソチョンコロ
480SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:23:28.13 ID:mys3xPq2
http://item.rakuten.co.jp/earth-mobile/10001165/

誰かこのバッテリー使ってる人いる?
481SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:30:09.74 ID:F/qfKV0c
この機種いいね
482SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:37:21.11 ID:F/qfKV0c
>>357
キムチ端末がYouTubeで電池持ち長いのは高画質処理とか何も無いからだろ。
エローガもモバイルピークスとオーディオ効果オフにしたらかなり電池持つぜ
483SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:41:12.07 ID:tLs0JJWe
そこらへん全部揃えてないのに比較()してるんだよね
こういうのは情弱向けだから詳しく載せてなくてもいいから捏造してもバレにくいし
484SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:46:26.88 ID:Psz7iQEQ
>>478
エルーガより全然マシだからw
485SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:57:24.89 ID:fkpXYcOX
>>484
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ついでに言うと、Xperia Zって、板切れを飾り付けただけじゃんw
アークラインですらないんだし。
あれこそ究極のダメダメデザインでしょうに。
とにかくひたすら持ちにくいし。
486SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:59:39.94 ID:JXlBq4N5
売れているとか売れていないとかは、利益直結のメーカーとか販社がだけが気にすると思ったら
ユーザーも気にするんだなw

世界シェアNo1のサムソン崇拝者になって幸せか?
487SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:00:28.16 ID:fkpXYcOX
>>486
そういうのも結構(棒読み
お引き取りを
488SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:01:08.61 ID:Psz7iQEQ
>>485
ZEATと比較してエルーガがダサいと言ってるですが、なんか勘違いしてない?
489SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:04:47.32 ID:fkpXYcOX
>>488
話しかけないで下さい
以上
490SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:04:53.82 ID:JXlBq4N5
>>487
アンカーの打ち方を覚えたんだw

>>488
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14103932524

おっしゃれでトレンディーでナウイ機種のQ&A
491SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:04:57.17 ID:/WK/4a/F
エルゥガアアアアイエエエェェ(´д`)ェェエエ〜〜〜♪
ご愛顧処分機種イエエエエエェェェ〜〜〜(´・ω・`)
492SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:14:31.14 ID:Psz7iQEQ
もうご愛顧処分なの?
人気無いから?
493SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:36:26.50 ID:ZYIacQXY
>>465
標準ブラウザなら、指摘のあるように以前開いたタブが残っている状態。
URLの右横にあるボタンをタップしたら開いているブラウザの一覧が表示されるので、そこからいらないタブを終了出来る。
494SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:43:16.28 ID:lnNmozHs
スクリーンショットのアプリで相性の良いの教えてくだせえ。
495SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:43:27.72 ID:iHhsca84
>>493
>465じゃないけど、こんなところにあったんか>タブ
496SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:49:01.35 ID:zllX1Q2f
これまた露骨な朝鮮人が工作しに来たな
497SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:54:47.82 ID:HHZ/798w
>>494
アプリなんていらないだろう。

このスレのテンプレ見ろ。
498SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:55:07.06 ID:0KXHSMxd
来月はご愛顧はずれてMnp一括0円cb付きで月さぽもつく状態になる?
499SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:10:37.33 ID:ZBveX2aY
来月から月サポは付くらしいが、一括0円CBはどうだろうか
一括3万CB無しってとこじゃないか
500SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:14:16.35 ID:WRxndaYd
ご愛顧って言うほど安くなってないよね
501SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:26:14.89 ID:mys3xPq2
>>500
月サポ無いから長く使うほど割高になるんでしょ?
毎回一年で買い換える俺は得かな
2年に一度MNPするのが一番得だろうけど
502SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:31:10.02 ID:RsUedZhR
MNPだったらタダで手に入るからなんかありがたみがないな
まぁ、機種自体は気に入ってるんだけれど
503SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:40:54.51 ID:KSylMYRA
2月にmnp/いっしょ割/応援クーポンまで使って18kで買った情弱です
いいんだ、家族はみんな1k以下だったし欲しい時が買い時だからorz

>>469
他キャリア・海外機の宣伝になってすまんが、
庭の初代htcJでやったらミクさんが倍以上ヌルヌル動いて感動した
ハートの飛んでくる頻度も出せるスコアも明らかに違う
504SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:54:53.74 ID:vdQwjE+R
505SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:56:05.05 ID:vdQwjE+R
>>480
アマゾンの4500mah買ったら見事な地雷でした
http://i.imgur.com/WT1YabS.png
506SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:59:35.28 ID:RsUedZhR
全然別物みたいだが?
507SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:20:25.60 ID:WRxndaYd
>>503
安兎兎のベンチは高いんだけどな
アレはちゃんと3Dレンダリングも計測するし
相性が悪いのかな
508SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:23:49.23 ID:Ag4Jylq9
>>480
高過ぎ!
>>505
置くだけ充電無理なんだよね。
専用カバーって何色?
509SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:29:42.25 ID:vdQwjE+R
>>508
裏蓋はブルーで出来も良いし
置くだけはギリ使えるしfelicaも使えるが
残量表示がオカシイという致命的な欠点がある
510SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:32:52.46 ID:vdQwjE+R
>>506
mugenの半額の奴だね
511SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:44:47.83 ID:CY0jBidY
安くなったので昨日買って来ました。
Galaxy Nexus使ってきたので、買い増しです。
通話はガラケーがあるので、OCNのデータ通信用SIMで使います。
512SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:50:04.26 ID:VDYkddkS
LTEのON-OFFは無いようだけど一日一回は充電するから大丈夫かな
田舎にはよく行くけども
513SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:51:48.18 ID:RsUedZhR
LTEエリアにカスりもしないようなど田舎では3Gに張り付くから大丈夫だよ
境界にいる場合が恐ろしい
514SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:59:10.29 ID:0O+UQkSa
つーかまだ2GHz帯しか使ってないからか、都会でも頻繁にLTE切れねーか?
とっとと800MHz帯はよ。主に名古屋で。
515SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:30:24.38 ID:HNHWTsF/
docomoがクソなのをいかにも機種が悪いように誘導するお仕事に変わったようですね
516SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:36:26.68 ID:plBKAo/S
ドコモもクソだし、この機種もクソだけどね
517SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:39:27.94 ID:F8TXkL80
庭も勘違い天狗になってるから
とりあえず茸でいいかなーと妥協して使ってる
禿は論外
518SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:40:00.60 ID:zzDHLXzO
歩合制の惨めな仕事頑張れよ
519SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:16:58.98 ID:uB+mnpMg
>>507
XPERIA Zも持ってるんで比べてみたけどベンチスコア通りヌルヌルさに大差なかった>ミクLSP

ゲームにならないくらい酷いと言うとF-01Dの時は酷かった……
520SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:09:23.46 ID:TmH3WGj9
そろそろ夏モデルが出るのかな
521SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:13:17.09 ID:6fWEuxI5
au Galaxy S III Progre SCL21
大容量バッテリー 4000mAh S3

amazon のこれ良さそう
522SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:43:29.01 ID:JXlBq4N5
>>521
この機種で使えるのか?
523SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:04:44.24 ID:1daeIKTp
>>522
誤爆したw
524SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:15:54.40 ID:KSylMYRA
>>507
>>519
確かにantutuの3Dテストだと悪くないんだよな
熱いままやっても第2テストで15fpsは出るし

ゲーム中のタッチ遅延が体感でも0.3秒ぐらい出るので、
I/O周りの詰めが甘いのかもしれないね
それを補えてるフィットUIは流石だと思うけど
525SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:16:48.37 ID:RsUedZhR
レイアウトの保護フィルムも付けたし、今日から本格的に使用開始だわ
526SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:46:23.26 ID:TLwDwj91
Poweramp買っちゃった
やっぱこいつが一番音がいい
527SIM無しさん:2013/04/21(日) 16:13:48.01 ID:b25HmgyV
0.3秒の差も感じ取れる不思議な工作員がこちら
528SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:17:21.10 ID:PC1GKeHI
30fpsと60fpsの動画を見比べてみ。はっきりとはいかないまでも違うものだということくらいはわかるだろ。
0.017秒の差ですら体感できるんだから0.3秒も遅延が出たら素人でも余裕でわかる。
FPSもラグが0.3秒あったらゲームにならないレベル。
0.3秒はそれくらい長い時間なんだがそれも検知できないくらい君の神経系は鈍重なのかい?
529SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:53:27.48 ID:CJ83qXTL
一般人にきもがられるようなこと
力説するやつってどこにもいるのな
530SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:48:43.66 ID:snL3B9yj
;@
531SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:52:31.04 ID:WjdW9qR1
安くなったから買った。
まだ1日しか使ってないがそれでもF-10Dはクソ端末だったと実感。変えて良かった。
532SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:57:20.77 ID:MJ6KCFx2
頑張れば3日はもつらしい
www1.axfc.net/uploader/so/2876375.png





すみません友達少ないんです・・・orz
533SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:07:14.39 ID:nu/oyYYZ
>>532
http://www1.axfc.net/uploader/so/2876375.png

この機種結構電池持ちいいよね
534SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:10:45.06 ID:nu/oyYYZ
ゲームしないからかもしれないけど,一日使ってて半分しか減らないのはなかなか優秀だと思う
http://i.imgur.com/cRn3Jhe.png
535SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:11:25.21 ID:iHhsca84
72時間w
でも上に並んでるアイコン多いね
536SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:15:50.92 ID:E3/LzRDu
Samsungから買い換えたらなにこの電池持ちの良さw
537SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:20:37.62 ID:snL3B9yj
iPhoneほどには電池もってくれるかと思ったら全然ダメだった。
sleepで一時間4%減る
538SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:24:47.69 ID:bWK1wgAG
工作員のご登場です
539SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:36:04.79 ID:5uMl91Mv
1情弱の使用感だと
スリープ放置なら3時間程度で1%程度消費
パズドラを1時間使用者なら25%〜40%くらいか

過度に使わなければいけるものだ
540SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:37:44.10 ID:Lqn99ror
dtabの電池持ちはけっこういいぞ
541SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:47:53.76 ID:eJM7zgyc
スリープでwifiオフの設定にするとしないでかなり違う。
これはどの機種でもだが。
542SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:56:06.13 ID:F/qfKV0c
DIGA連携してみたけどいいなこれ。
すっげー綺麗に見られるど
543:2013/04/21(日) 20:59:46.05 ID:QJCfoV6v
東芝のレコーダーにも対応しろ(;´д`)
544SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:05:59.06 ID:I+9q1sWm
>>529
あんたの負けwww
あぼーんwww
545SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:34:16.56 ID:0fnHLymk
この端末のバッテリー、何年後まで販売対応なの?
546SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:41:32.62 ID:iABTwUAU
今日グリーン買ってきた!
裏蓋はもらえなかった(゚Д゚;)
547SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:44:59.27 ID:87+Sil0B
>>543
カカクコムでほとんどレコーダー見れるってあったけどレグザはダメなの?
548SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:47:04.59 ID:tLs0JJWe
どうせ電池変えられるんだし荒く使ってもいいかと思って家に居るときは常に充電台に乗せてる
でも本体温度が40℃越えてバッテリー以外に劣化するパーツとかあるのか心配になってきた
549SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:01:07.09 ID:oWCzHmeQ
しかしこの機種不具合無いから話題無いな。Zスレなんて阿鼻叫喚だぞ
550SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:14:04.72 ID:Qh+m+gCW
うちの東芝レコーダーではだめだわ。
まあレグザではなく、2008年のバルディアなんだけどw
551SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:41:57.77 ID:AC0f1e/F
SPメールで、受信メール内のフォルダ振り分けすると、
受信メールだけじゃなく、返信したメールも同じフォルダに振り分けられちゃうんだけど、
これって仕様?
552SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:32:40.17 ID:0p3a9bbl
スリープで3時間1%ってどんな設定?
553SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:36:46.14 ID:8ohMSPog
>>542
diga連携って家の回線なしでelugaの電波のみでいけるの?
554SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:41:40.92 ID:dOzqPo0b
>>478
ゼータもぺリアもアローズもアプリ使ってLTE切れるよ、エルーガはアプリ使っても切れなかったけど…
555SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:59:52.08 ID:oWCzHmeQ
>>552
wifiとかGPSとか全部切ったらならない?
556SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:06:02.21 ID:2YaC31P8
何度も何度も工作員によって繰り出される話題、LTE
557SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:07:10.21 ID:OWqDIXRm
Part1から見てるとマジでユーザーとネガキャンの区別がつくようになったから困る
558SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:14:23.55 ID:P2C1Gpdf
ガラケーから機種変したった
俺の初めてのスマホ、なんだかんだ嬉しい
機能はまださっぱり分からんが
559SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:14:51.81 ID:+VsUSq4p
>>553
いけるけど、電波弱いから家で無線環境構築してるなら、それを使った方が確実に良い
560SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:24:18.94 ID:jFWGmieq
この流れで書くのがはばかられるけど、あえて。

他のアプリからカメラを起動すると、カメラ設定がデフォルトで起動するね。
基本的にフラッシュを切って使いたいので少々不便。
他のカメラアプリなら問題を避けられるんだけど、追尾AFとか便利なので標準カメラ使いたいんだよね。
次のudpateで直るのを期待。
561SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:31:36.64 ID:wM65urnW
>>549
これも初期は結構悲鳴上がってたよ
割と対応が早かったから今は落ちついてるだけ

初期ロットつかんじゃうと人柱扱いなのはどこのでも同じ
ま、それ込みで楽しむのもありだ
562SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:44:34.12 ID:p2pvc16p
機種変と同時に購入した液晶保護シートは指が滑らなくて使いづらかったからエレコムの指すべり超なめらかって書いてるやつ買ってきた
すげー指スベスベで使いやすいけどドコモロゴの上部が隠れないし、そのくせ2chMATEの自分書き込みの赤いラインが隠れて見えない
スベスベで使い良い保護シートどこのが良い?
563SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:52:43.37 ID:hSUhLzCI
俺もついにガラケーからスマホになってしまった
とりあえず想像してたよりスイスイ動くし何より画面がくっきりで文字が読みやすい
しかし充電にちょっと時間かかるから今晩は設定とかメニューとかを触るだけで終わってお休み
アプリやらなんやら探してダウンロードするのは明日帰ってきてからだな
564SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:06:06.71 ID:3odvrpfs
>>563
なんでもかんでもダウンロードしちゃダメだぞ
怪しいアプリがよくあるからちゃんと権限見てからにしないと
565SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:08:13.95 ID:oNKPG6bD
>>549
ここが荒らされないのは
売れてなくて空気だからだよ
566SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:19:40.94 ID:aOEHlTKQ
不具合が多いとよく売れるんだな
567SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:39:14.33 ID:t8tfYr/E
これ以外はLTE切れるの?
Xiの機種は初めてだからどれも切れないんだと思ってた
568SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:41:17.47 ID:P2C1Gpdf
>>563
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
569SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:57:13.34 ID:SyWisMSD
LlamaでGPS切ろうとしたら要rootって怒られたんだが、
エコナビのGPSオフって一体どういう仕組みなんだ?
570SIM無しさん:2013/04/22(月) 02:43:41.16 ID:q0y6AulI
エコナビがroot権限持ってるんじゃねーの?
という想像
571SIM無しさん:2013/04/22(月) 06:23:12.47 ID:2fMWBMhu
SIMロック解除して禿の3G SIMで運用してる人はいますか?
iPad 3rd、最近持ち歩かなくなっちゃってもったいないお化け状態・・w。
572SIM無しさん:2013/04/22(月) 06:45:55.21 ID:cfwueVdW
えっ?エルーガだけLTE切れないの?
何だよそれー
573SIM無しさん:2013/04/22(月) 06:47:56.63 ID:WiZxQx3h
>>546
ブルーグリーンの客に配っても使わないでしょ?w
574SIM無しさん:2013/04/22(月) 06:52:52.04 ID:jV3s80N3
調べてから買えよ。
持ってるかどうかも疑問だが。
http://review.kakaku.com/review/K0000459006/ReviewCD=588665/#tab
575SIM無しさん:2013/04/22(月) 07:37:59.55 ID:0CyaG0TY
俺もガラケから機種変して黒いの買った。
ピンクの裏蓋もらったけど、最初からこの色出しとけよって思いを捨てきれない。
576SIM無しさん:2013/04/22(月) 07:38:07.75 ID:tCfNPwSg
>>561
縦縞だけじゃん
実害は無かったし即座に修正された
577SIM無しさん:2013/04/22(月) 07:41:36.38 ID:4XNowqvG
>>567
元々、日本メーカー製は殆ど設定では切れない
あとは自分で調べて
578SIM無しさん:2013/04/22(月) 07:53:52.45 ID:gpAJrDct
>>569
確かICS以上のGPSは全て要rootじゃなかったかな?
非rootだとオンオフの画面を表示するぐらいまでしかできなかった。
root取らないと出来ない機能とか結構多いよ。
ハードキーのカスタマイズも確か要rootだし。
ファイアウォールも基本的にroot。
579SIM無しさん:2013/04/22(月) 08:57:19.22 ID:Q+EKv6Hs
>>553
DIGAの世代によるけどx20からルーターなしでダイレクトでいける
580SIM無しさん:2013/04/22(月) 09:00:40.03 ID:Q+EKv6Hs
>>569
GPSはできないの?
Wi-FiやBluetoothは問題ないけど
581SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:27:18.77 ID:dqfXGM++
この機種今ご愛顧割で機種変更4万で買えるんだね。
最新機種なのになんでこんな安いの?
582SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:27:40.26 ID:aZSQarOD
XperiaGXからこれにしたけど、やっぱソフトキーで画面の場所とるのは有り得ねえわ
動画見るときは消えるけどリモートデスクトップの時はジャマで仕方なかった
不具合も目につくものは無いみたいだし、置くだけ充電が快適すぎる

ただ忍法帳作り直ししかないのかなこれ
583SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:44:50.93 ID:sQ7dpCMI
最近LTEと売上のネガキャンしかしないよな
不具合捏造ぐらいしてみろよ
584SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:55:51.41 ID:GZlNGdLn
>>583
そういうのネガキャンっていうよりバカにされてるんだよ
585SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:59:47.12 ID:oLdr+87I
夜中の充電中に電源OFFになる問題、解決策って見つかったのかな?
ウチのは未だに8割ぐらいの頻度で発症するんだけど…
586SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:12:49.18 ID:0HTFToUf
むしろ充電中はスリープを維持して欲しいのだけどね
何でバックライトついてるんだよっていう
587SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:14:48.75 ID:OWqDIXRm
ゴキブリの間でしか起こらない不具合なんて知るかよ
588SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:17:54.84 ID:n5IyPt5g
>>583が書き込んだ直後に工作員が不具合捏造してて笑った
分かりやすいね
589SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:25:08.68 ID:Is4dvBV4
文体からしていつもの半角ゴキブリだろ
590SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:29:35.49 ID:oCIrMGO6
不具合が無いから工作員以外の一般ユーザーは話すこと無いんだよね
591SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:38:17.90 ID:tTN9Sj2g
>>581
本体価格下がったけど、月サポ無くなったから、実質値上げ
592SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:56:12.32 ID:vusf5ifi
>>581
MNPで端末タダ+1万CB、運用はMVNOで維持費も安いしでなんか悪い気がしたわ
593SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:05:37.84 ID:7SKXTJAt
>>591
何言ってんの
最近の月サポにトクも何もないぞ
594SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:29:50.10 ID:BAt2eR77
>>585
そんな問題ねえから
595SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:35:23.14 ID:DLcZ6lqD
>>576
カメラの起動失敗はよ?
対処策もあるにはあるけど、撮りたい時にすぐ撮れないのはやっぱマズイだろ

不具合を捏造する奴もウザイが、無駄に不具合を隠蔽しようとする奴も同様にウザイわ
596SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:04:29.15 ID:3odvrpfs
>>595
カメラ起動失敗したことないよマジで
お前の壊れてるんじゃね?一回DS行ってみ
597SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:11:48.08 ID:2fMWBMhu
>>593
端末だけ欲しい人にはいいんじゃね?
598SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:13:25.78 ID:mFdnpgda
急に電池持ちが悪くなったり
急にWi-Fiが繋がらなくなったり
急に動作がモッサリになったり
急に伝言メモの音質が悪くなったり
急に赤カビが発生したり
急にBluetoothの調子が悪くなったり
急に契約内容も確認できなくなったり
急に発熱するようになったり
急にボタン配置が不便になったり
急に生産終了になったり
急にベンチマークがマチマチになったり
急に指が届かなくなったり
急に超格安で売られるようになったり
急にセルスタンバイ問題が発生したり
急に空気端末になったり
急に充電中に電源が落ちたり ←New!!
急にカメラが起動できなくなったり ←New!!
599SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:15:26.57 ID:vusf5ifi
>不具合を捏造する奴もウザイが、無駄に不具合を隠蔽しようとする奴も同様にウザイわ

定 期 的 に 出 る 単 発 の 工 作 員 擁 護
600SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:30:54.60 ID:DLcZ6lqD
困ってるユーザー叩きするなんて、お前ら異常だわ
前のスレで散々言われてたし、対策も論議してたじゃん
http://www.rupan.net/uploader/download/1366608364.jpg
601SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:33:19.59 ID:/SsaWBbU
カメラ起動できない現象は発売当初からでNew!じゃねえだろw

俺のも最初何度か起こったけど最近全然ならないから正直忘れてた
いつぞやのアップデートで知らないうちに直ったんかね
602SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:34:09.77 ID:bylRZyvS
例のアプリ入れていると思うんだが・・・・
まぁ、機種の不具合ということにしておく方が荒れないだろうな
603SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:34:57.29 ID:MlqmpeVI
>>600
解像度が違うんですが
604SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:38:46.77 ID:DLcZ6lqD
>>603
http://www.rupan.net/uploader/download/1366609016.png
これでいいか?
前のは親切心で回転させたら、勝手にリサイズされたんだよ
605SIM無しさん:2013/04/22(月) 15:00:50.23 ID:vusf5ifi
工作員の熱が上昇中
606SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:56:20.80 ID:r57VSNTm
うにゃあ
607SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:16:19.06 ID:gVcFsCZD
エルゥガ〜イェ〜(゚д゚)エルゥゥゥ〜♪
608SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:22:42.80 ID:5sv0t20O
言えることが無くなると人格攻撃やAA荒らしになるみたいだな
609SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:26:17.54 ID:lPCcwp7Y
ホップアップ小さ過ぎワロタ
610SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:29:38.86 ID:eQFyJQvc
急に電池持ちが悪くなったり
急にWi-Fiが繋がらなくなったり
急に動作がモッサリになったり
急に伝言メモの音質が悪くなったり
急に赤カビが発生したり
急にBluetoothの調子が悪くなったり
急に契約内容も確認できなくなったり
急に発熱するようになったり
急にボタン配置が不便になったり
急に生産終了になったり
急にベンチマークがマチマチになったり
急に指が届かなくなったり
急に超格安で売られるようになったり
急にセルスタンバイ問題が発生したり
急に空気端末になったり
急に充電中に電源が落ちたり ←New!!
急にカメラが起動できなくなったり ←New!!
急にポップアップが小さくなったり ←New!!
611SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:36:42.94 ID:q0y6AulI
だから充電落ちとカメラはエア不具合の中でも最古参の2つなんだから全然NEWじゃねえっての
612SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:41:13.96 ID:EkZccJm5
>>585
8割はないが寝てるときの充電に限って時々起きるな。
それだけが原因ではないが、今朝は寝坊してしまった。
まあ、疑う奴には疑わせておけばいい
個体差なのかもしれないしな
613SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:42:35.67 ID:EwhtJu0q
ゴキブリがドヤ顔でレスしててワロタ
614SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:45:34.56 ID:9fzL/4+9
発売から3ヶ月も経とうとしてそろそろ夏モデルの噂も出てるのに
未だに工作員が出張してくるってことは余程脅威なんだろうなってニヤニヤできる
615SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:47:22.41 ID:nbPF+Enb
ドット抜けチェッカーで背景白にしてどこかにうすーい灰色になってる部分てある?それ修理に出して返ってきたんだけどまた同じでこれ仕様なの?
616SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:48:47.04 ID:j6LqaXid
急に電池持ちが悪くなったり
急にWi-Fiが繋がらなくなったり
急に動作がモッサリになったり
急に伝言メモの音質が悪くなったり
急に赤カビが発生したり
急にBluetoothの調子が悪くなったり
急に契約内容も確認できなくなったり
急に発熱するようになったり
急にボタン配置が不便になったり
急に生産終了になったり
急にベンチマークがマチマチになったり
急に指が届かなくなったり
急に超格安で売られるようになったり
急にセルスタンバイ問題が発生したり
急に空気端末になったり
急に充電中に電源が落ちたり
急にカメラが起動できなくなったり
急にポップアップが小さくなったり
急にドット抜けが発生したり ←New!!
617SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:51:14.67 ID:4L7RH9aW
ドット抜けなんてXperiaでしか起こらないだろ
618SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:53:17.88 ID:3tDNaCJX
どの端末でもあるよ
DS行けば無償交換できる
619SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:53:31.64 ID:YQhrLvCm
案の定エア不具合ばっかになっててワロタ
620SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:00:12.24 ID:bylRZyvS
>>616
ELUGA Xを買ったら、彼女にふられた。
621SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:12:19.65 ID:Tkffiv38
lookoutとavastがまともに起動しない
使えてる人いる?
仕方なしにdocterweblight入れてるんだけど
622SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:14:10.46 ID:KLTRVeyc
>>620
DSで対処してもらえw
623SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:21:59.65 ID:U4fdhHZ6
不思議と次から次と単発で不具合が出てくるね
624SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:34:11.40 ID:Tkffiv38
変な疑いはやめてくれ
オレはlookoutを使いたいんだ
機種が悪いのかオレが悪いのか知りたいんだよ
lookout使いたいんだよ!
625SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:43:00.39 ID:cPOIXtzH
次の方どうぞ
626SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:43:36.05 ID:gpAJrDct
>>611
別にエアではないだろ。
画像使い回されてる気はするけど。
頻度高いなら交換してもらえばいいじゃんと思う。
富士通の置くだけ充電もワイヤレスチャージャーのファーム修正あったことあるみたいだし、
ほんとに不具合ならそのうち修正されるからサポートに連絡入れておけと思う。
でも、大体は充電位置ズレて空になってるだけじゃんと思っちゃう。
627SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:43:57.95 ID:kLCPyj7V
この後ID真っ赤でファビョり出すオチまで見えるから笑える
628SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:46:35.03 ID:4L7RH9aW
わわ、今日は何レス書いてるんだろ
さぞかし歩合給高いよね
629SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:47:23.27 ID:Ew3QbFLE
他のスレまで出向いて工作するやつがいるんだが
ゴキブリホイホイが必要だな
630SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:52:33.98 ID:Q2EPwEVO
ドコモメールの提供は10月からだって
今しばらくはSPメールおとなしく使ってろ とのこと
631SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:12:32.85 ID:Tkffiv38
すみません
lookout自己解決しました
どうやらsdカードに問題があったようです

実はメディアサーバーの電力消費が高いことにも悩んでたんですけど調べたところsdカード内の音楽ファイルなどを上手く読み込めてないかららしく
そういえばmp3の文字化け問題を直していないことにも気づき
ひょっとしたらlookoutもsdに邪魔されるんじゃないかと思い
sdカードのマウント解除したら無事起動出来ました
632SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:16:21.72 ID:4XNowqvG
>>630
何を今更
633SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:51:55.26 ID:DZbNWtDg
617 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:51:14.67 ID:4L7RH9aW [1/2]
ドット抜けなんてXperiaでしか起こらないだろ

628 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 18:46:35.03 ID:4L7RH9aW [2/2]
わわ、今日は何レス書いてるんだろ
さぞかし歩合給高いよね


スレ荒らしてるの朝鮮人かと思ったら頭のおかしな人かよ…
634SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:28:14.45 ID:aOEHlTKQ
>>620
奇遇だな
俺もエルーガを買ったら彼女から
「┣¨包茎の┣¨粗チンの┣¨貧乏がぁぁぁ近づくなぁぁぁぁぁ(#゚Д゚)」とふられたよ

同じ不具合が多発しているようだな
635SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:41:56.68 ID:GVQyqHtN
ガラケーから機種変しようと思ってるんだけど、機種変更だとSO-02EよりP-02E高いんだな・・・
636SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:43:32.96 ID:oNKPG6bD
>>635
それdocomoの価格表示の仕方いまいちわかってないと思う
637SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:49:33.85 ID:hSUhLzCI
昨日買って今日はまずカメラを試してみようと二枚ほどパシャってみたらどうも小さなシミがある
画面は綺麗だからレンズにゴミでもついたかと磨いてカメラ起動したが同じ位置にシミが
どうもレンズの内側にホコリでも入ってるようだが、これならサクっと交換してもらえるよな?
1320万画素とフルHDを売りにしておいて防水防塵を謳っておいて
新品でこんなところに埃が入ってるような機体は修理しても使いたくないわ
638SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:54:33.00 ID:4L7RH9aW
工作員が何を言おうとネガキャンしてることに変わりはないから
チョン認定でもなんでもご自由にどうぞ
639SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:56:04.91 ID:MSi5TFuW
☆工作員の珍言まとめ☆

急に電池持ちが悪くなったり
急にWi-Fiが繋がらなくなったり
急に動作がモッサリになったり
急に伝言メモの音質が悪くなったり
急に赤カビが発生したり
急にBluetoothの調子が悪くなったり
急に契約内容も確認できなくなったり
急に発熱するようになったり
急にボタン配置が不便になったり
急に生産終了になったり
急にベンチマークがマチマチになったり
急に指が届かなくなったり
急に超格安で売られるようになったり
急にセルスタンバイ問題が発生したり
急に空気端末になったり
急に充電中に電源が落ちたり
急にカメラが起動できなくなったり
急にポップアップが小さくなったり
急にドット抜けが発生したり ←New!!
急にレンズ内にゴミが入ったり ←New!!
640SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:06:04.65 ID:hSUhLzCI
ざっと調べたところレンズ内にホコリが入ってたら交換してもらえるみたいだな
安心してドコモショップに突撃してくるわ
641SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:09:08.07 ID:2fMWBMhu
>>637
どんな感じのシミか見てみたいので、そのカメラ画像アップロードしてみてー。
642SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:18:47.70 ID:FvRqZO6J
643SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:31:33.81 ID:hSUhLzCI
>>641
http://yahoo.jp/box/gCPUqO
この左下やや中央よりの点
このサイズでも分かるけどフルサイズだとくっきり
644SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:35:53.73 ID:QoDgEwjM
シャーペンで書いたようなゴミだね
exifが消えるロダ使ってるし
645SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:51:41.20 ID:4L7RH9aW
え?
すげえ手作り感タップリなのって体を張った渾身のギャグなんだろ?
http://i.imgur.com/CRqkGjm.jpeg
646SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:53:10.46 ID:nbPF+Enb
>>639
面白いと思ってんの?
647SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:57:16.73 ID:hSUhLzCI
旧世代の人間でまだ全く使いこなしてないからとりあえずヤフーで取ってたフリーアドに送って
そのままマイヤフーのメニューからアップしただけなんだ
PCとの接続用のUSBも一緒に買ったがまだ封も開けてないし
648SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:01:37.30 ID:KEa+08q9
旧世代の人間が便所の落書きでID真っ赤にしつつ書き込むのかw
そろそろ撤退した方が恥かかなくて済むと思うけどな
649SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:03:49.06 ID:hSUhLzCI
別にネガキャンとかしたいわけじゃなく新品に交換出来るよなって確認したいだけだから
650SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:05:30.96 ID:KEa+08q9
>別にネガキャンとかしたいわけじゃなく

>1320万画素とフルHDを売りにしておいて防水防塵を謳っておいて
>新品でこんなところに埃が入ってるような機体は修理しても使いたくないわ
651SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:06:52.31 ID:hSUhLzCI
>>650
機種は否定してないぞ
この機体を新しいのと交換させたいだけだ
652SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:08:18.19 ID:FQ+2fLSN
>修理しても使いたくないわ
653SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:11:10.24 ID:hSUhLzCI
この日本語のニュアンス通じてないのかよ
アスペ揃いだな
654SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:12:56.72 ID:qS5nRXjt
予想通りファビョってお家芸の人格攻撃の始まりでした
655SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:22:08.89 ID:IINvjIqA
656SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:23:38.70 ID:gwHKbVwi
>>652
修理しても使いたくないのに
このスレに居る馬鹿発見w
657SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:24:04.67 ID:IINvjIqA
購入を決めたのですが
来月から月サポに戻るというのは本当ですか?
658SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:26:05.60 ID:s4q1eiTE
何で、白カバーは高くて、ピンクは安いんだろう?
659SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:03:19.43 ID:S9qaI0+n
これ使うようになって包茎が治ったわ
ありがとう エルーガ
660SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:03:45.54 ID:Vxwkxn1m
>>571
iPhone5のsimで使ってるよ
3G通信は出来るが禿LTEは掴まないorz
661SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:38:29.95 ID:lBSDEpiS
>>620>>634
なんとなく分かる。フェアレディZ買うかと思ったら、一見カローラクラスに
しか見えない地味なセダン買った来た、って感じかねえ。
662SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:38:39.63 ID:ndTRk+Lc
こんなの見つけたんだけどELUGAではこの方法でもLTE切れませんか?

Q.LTEを無効化したい
A.優先ネットワークを「GSM/CDMA auto(PRL)」にします。
方法1.「電話」から「*#*#4636#*#*」とダイヤル→「テスト中」→「携帯電話情報」
方法2.「LTE OnOFF - HTC Thunderbolt」を使います。
 https://play.google.com/store/apps/details?id=net.andirc.lteonfoff
「優先ネットワークを設定」のリストで「GSM/CDMA auto(PRL)」を選択。
バックキーで戻れば設定完了。
663SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:47:59.95 ID:q8dAlKRC
>>660
softbankメールとかってちゃんと受信できてます?
664SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:55:27.34 ID:Py73sLXU
>>662
切れるけど、いつの間にかすぐ復活するって
初期のスレにあったような・・
665SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:06:43.73 ID:if7UXl+N
>>662
スレでも前から言われてるけど使えないね
一応今やってみたけど、数分で設定が自動で戻ってダメだった
666SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:07:59.92 ID:ept7IA3h
いらない常駐アプリも強制停止にしても勝手に復活するしな
NOTTVとかいらねーんだよ
667SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:08:36.95 ID:15mgVmbn
>>663
通知は届くけど本文は読めません
i.softbank.jpはメールのアプリで設定値して使ってる
668SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:15:24.00 ID:2bxtAQcn
>>639
急に包茎になったも追加な
669SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:25:12.77 ID:p9rrSi/f
俺もカメラの起動不良のやつなったぞ
シムシティみたいなゲームやった後だとなるぽい

http://www.imgur.com/IRaxXD8.png
670SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:51:29.68 ID:3l9IBeXf
つまり熱だな
671SIM無しさん:2013/04/23(火) 01:14:12.26 ID:izw7VnKL
熱とメモリ管理の両方で引っかかってそう
メモリの問題だけならFastRebootで何とかなるが、
それでダメなときは電源落とすまでどうにもならない
672SIM無しさん:2013/04/23(火) 01:25:05.02 ID:+LtEwXRr
>>667
ありがとん。
おいらも頑張ってみる!
673SIM無しさん:2013/04/23(火) 03:05:04.38 ID:tfI3y3hR
>>671
熱と、メモリ残量と、独特な画面回転制御アプリを使った後だとダメみたい
もう少し確実な対処策の情報が欲しい…
充電で置くだけを使ってない俺には、それさえなきゃホント良い機種だよ
674SIM無しさん:2013/04/23(火) 03:42:04.57 ID:SVDaRMUD
充電落ちってガセじゃないわけ?
なる気配すら無いんだけど?
675SIM無しさん:2013/04/23(火) 04:23:19.50 ID:n4mnxVXE
Tasker+Synkerで定期的にカレンダーの同期を行ってると
一定の確率で同期中のまま、次回の同期をやらなくなってしまう
デフォルトの自動更新なら問題ないっぽいが・・・
676SIM無しさん:2013/04/23(火) 06:22:59.30 ID:lntBfVQR
>>674
報告にばらつきがあるから個体差がある様子
俺のは時々発生してたけど前回のアプデ以降は一度も落ちてないしスレでの報告数も激減したから(完璧ではないにしても)修正されたと思ってる
677SIM無しさん:2013/04/23(火) 06:59:29.50 ID:OYWuVpgK
時々スリープから復帰できないことがあるのはなぜだろ?
ホームボタンを押しても無反応なんだけど、何回か押してるうちに液晶がついて
解除画面になるって感じなんだが、何かのアプリが悪さしてるのかなあ?
678SIM無しさん:2013/04/23(火) 07:37:00.34 ID:joCCNkLw
100%持ってない
679SIM無しさん:2013/04/23(火) 07:39:42.04 ID:XuH5e+0i
飼い主に似るんだろう。
680SIM無しさん:2013/04/23(火) 07:52:09.85 ID:dukB4XjO
今日ゲットしにいくぜー
有料コンテンツありのやつだが・・・5個までなら許す
681SIM無しさん:2013/04/23(火) 08:03:07.74 ID:UBf8OtLu
カメラ起動できない条件は何かのアプリのせいかね
アプデ前の買ったばっかりの時に起こったけどその時は高級タスクキラーとTask Killer?(名前うる覚え)入れてた
んで今はアプデのおかげか二つともアンインストールしたからか一度も起こったことは無い
その他の違いといえばdocomoアプリ消して停止させまくった位しか無いし
682SIM無しさん:2013/04/23(火) 08:20:07.15 ID:1NeeTPG8
>>677
頻度は減ったけれど希になるな
電源落ちもそうだが、個体差があるのか
それとも、なんとなく使っているSDカードによる問題の気がしてる
根拠はまったくないが、SDカード使っていない人で
不具合出てる人はいるのかな?
683SIM無しさん:2013/04/23(火) 08:28:23.30 ID:igDXicSp
☆工作員の珍言まとめ☆

急に電池持ちが悪くなったり
急にWi-Fiが繋がらなくなったり
急に動作がモッサリになったり
急に伝言メモの音質が悪くなったり
急に赤カビが発生したり
急にBluetoothの調子が悪くなったり
急に契約内容も確認できなくなったり
急に発熱するようになったり
急にボタン配置が不便になったり
急に生産終了になったり
急にベンチマークがマチマチになったり
急に指が届かなくなったり
急に超格安で売られるようになったり
急にセルスタンバイ問題が発生したり
急に空気端末になったり
急に充電中に電源が落ちたり
急にカメラが起動できなくなったり
急にポップアップが小さくなったり
急にドット抜けが発生したり
急にレンズ内にゴミが入ったり
急にスリープから復帰できなくなったり ←New!!
684SIM無しさん:2013/04/23(火) 08:36:31.10 ID:5ybQPIun
>>683
死ね
685SIM無しさん:2013/04/23(火) 09:13:25.90 ID:Y56YO4k7
寒い(T_T)
温度計とヒーター装備しる
686SIM無しさん:2013/04/23(火) 09:18:23.48 ID:OYWuVpgK
>>682
SD?????キキ????????????????32GB microSDHC????????
????SanDisk?64GB?????????????????????????
687SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:13:27.28 ID:SQ1h5eLl
>>686
半角文字以外が文字化けしてて、全然アドバイスになってないぞ?
688SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:28:21.64 ID:lntBfVQR
>>677,682
ホームで復帰できない現象は俺も起きる。
前使ってた機種でもあったからOSのせいじゃないかと思ってるが、TurnOffっていうスリープに入れるアプリを使い始めてから顕著に起きるようになった。
とりあえず俺の場合は電源押してからホーム押すとすぐに復帰する。
少なくともSDは関係ないと思うよ。俺入れてないし。
689SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:43:25.87 ID:IMUE2YPW
アップデートきたね

改善される事象
カメラアプリを起動すると、まれにエラーメッセージが表示され、正常に起動ができない場合がある。
   
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/p02e/index.html
690SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:45:15.69 ID:zP4/q0ne
>>674
買って1ヶ月過ぎたが購入当初に3回くらい充電中の電源落ちを経験した。
関係あるか分からんが、デフォルトのタイマーを使用しててアラームが鳴らないこともあったので別の目覚ましアプリを入れたら、その頃から電源落ちもアラームが鳴らないこともなくなったような気がする。
おかげで今は快適なスマホライフを送ってる。
691SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:59:21.20 ID:I5vtzsA+
>>689
お、本当だ
つまりその不具合は存在したということだね
必死に否定してた社員さん乙でした
他の不具合も存在してそうだね
購入は回避したほうがよさそうだな
692SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:04:46.20 ID:X2+2ozzs
カサカサ音がしてきたな
693SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:06:54.87 ID:3gkR1Hv/
カメラが本当だとしてもこの珍言集を証明しなきゃな

急に電池持ちが悪くなったり
急にWi-Fiが繋がらなくなったり
急に動作がモッサリになったり
急に伝言メモの音質が悪くなったり
急に赤カビが発生したり
急にBluetoothの調子が悪くなったり
急に契約内容も確認できなくなったり
急に発熱するようになったり
急にボタン配置が不便になったり
急に生産終了になったり
急にベンチマークがマチマチになったり
急に指が届かなくなったり
急に超格安で売られるようになったり
急にセルスタンバイ問題が発生したり
急に空気端末になったり
急に充電中に電源が落ちたり
急にポップアップが小さくなったり
急にドット抜けが発生したり
急にレンズ内にゴミが入ったり
急にスリープから復帰できなくなったり ←New!!
694SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:08:13.44 ID:OYWuVpgK
>>688
あっ、TurnOffではないけどScreenOffという似たようなアプリは入れてますね。
便利だけど、試しにアンインストールしてみます。
695SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:25:07.74 ID:hLz6MeYL
急にクンざまぁwwww
糞みたいに複数ID使って、何が「カメラの起動失敗はエアー不具合」だよwww
いやーパナソニックは本当に良い仕事したわ
696SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:30:09.42 ID:2TbGAsDd
なんか必死だな
697SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:35:55.22 ID:OYWuVpgK
それだけ今回のELUGAは出来がいいってことなんだろう。
698SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:37:55.25 ID:BkQG/dVQ
>>695
俺はカメラ起動失敗ないって書いた者だけど
本当に一回も無かったんだから仕方ない
699SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:56:18.91 ID:4w3xNCk8
俺もカメラ起動失敗はなかったけど、入れてるソフトや使い方によってはそんな事もあるだろ。
そんだけ。
700SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:59:03.86 ID:HO9gKesP
工作員にはそういう分別ができないんだろ
701SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:04:21.07 ID:2g66ZusR
物理キーって使ってるうちに壊れそうだから嫌だわ
702SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:10:05.71 ID:xYj3dwCh
修理出せばいいだろ
3年間無償修理なんだし
3年もつかわねーか
703SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:20:24.39 ID:vrVTHCe3
俺のELUGA、パケ詰まりするわエコモードが切れなくなるわで散々だったけど、
今回のアプデしてから調子良いわ。
と言っても普通に戻ったレベルだから、これが当たり前なんだけどね。
704SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:25:21.11 ID:lntBfVQR
>>701
ガラケーの頃もそれ言ってたの?
家電のリモコン使う時も壊れる心配してるの?
もちろん物理である以上壊れる時は壊れるけど、滅多にないことをいちいち気にしてたら禿げちゃうよ
705SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:48:00.80 ID:2g66ZusR
>>704
ガラケーはボタンがいっぱいあるから分散するけど、
スマホはボタンが少ないから押す頻度多いじゃん。
陥没したって話はよく聞く。
706SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:48:36.62 ID:2P1qmwWv
iPhone4の死因トップ
707SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:52:48.12 ID:2g66ZusR
それに鞄の中で勝手にディスプレイが点灯してバッテリー喰うのが気に入らんw
708SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:54:45.44 ID:lntBfVQR
そういえば嫁の誕プレに買ってやったiPodToutchも1年経たないうちにホームボタンがイカれてたわw
まぁ壊れたら壊れたでその時は諦めて修理に出しましょうってことで。
709SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:01:30.64 ID:u130ySsz
壊れるのは物理ボタンの宿命。
これはiPhoneでもGALAXYでも同じ。
修理に出せばいいだけ。

ただ、これから物理キーを採用する機種は、
「10万回の押しボタンテストに合格!!」
位の売りがあってもいいと思う。
710SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:01:37.09 ID:2g66ZusR
そういえば、俺のこのキーボードは10年以上使ってるが死んでるキーは一つもねえわw
メーカーの良心で、どこまでコストかけてくれてるかってことだな、ガハハ
711SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:06:40.81 ID:1NeeTPG8
とある大きなサイズのゲームをスリープにしたまま
充電していたら気がつくと再起動されていたが
アップデート後は今のところ大丈夫そうだ
カメラの件といい、メモリー管理に修正入ったのかな
712SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:08:00.84 ID:/s3GyusM
アプリをガンガン起動してタスクマネージャplusでメモリ使用量94%になってる状態でも、カメラ正常に起動出来るようになった。

これで不満無くなった♪
713SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:19:39.96 ID:ZTdk1vgJ
☆工作員の珍言まとめ☆

急に電池持ちが悪くなったり
急にWi-Fiが繋がらなくなったり
急に動作がモッサリになったり
急に伝言メモの音質が悪くなったり
急に赤カビが発生したり
急にBluetoothの調子が悪くなったり
急に契約内容も確認できなくなったり
急に発熱するようになったり
急にボタン配置が不便になったり
急に生産終了になったり
急にベンチマークがマチマチになったり
急に指が届かなくなったり
急に超格安で売られるようになったり
急にセルスタンバイ問題が発生したり
急に空気端末になったり
急に充電中に電源が落ちたり
急にポップアップが小さくなったり
急にドット抜けが発生したり
急にレンズ内にゴミが入ったり
急にスリープから復帰できなくなったり
急にホームボタンが壊れやすくなったり ←New!!
714SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:33:28.32 ID:5ybQPIun
アペデきたああああああ
715SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:39:47.12 ID:833vJhbk
カメラ修正来たのね
ついでにエコナビのグラフがいつの間にか消えるのも治ってたらいいなあ
716SIM無しさん:2013/04/23(火) 14:04:54.27 ID:lflJtcA5
カレンダーの自動同期が失敗するんだが、過去似たような現象起きてない?
717SIM無しさん:2013/04/23(火) 14:31:26.06 ID:lntBfVQR
急にカレンダーの自動同期が失敗したりが追加されるんですねわかります
718SIM無しさん:2013/04/23(火) 14:52:18.87 ID:lflJtcA5
>>717
そんなんどうでもいいから解決策ないの?
かなり不便
719SIM無しさん:2013/04/23(火) 14:56:39.69 ID:1NeeTPG8
>>716
docomoのカレンダーかGoogleカレンダーどっちだ
後者ではそんなことない
前者なら端末ではなくてアプリの問題じゃないかね
720SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:00:57.58 ID:lflJtcA5
>>719
Googleカレンダー
iijmioの遅いやつ(200kbps)使ってるのが悪いのかな
自動同期ONで一時間周期の奴で失敗する
721SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:06:03.73 ID:b2MnxWs4
キャリア代えたら不満はそちらへ
722SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:06:38.09 ID:VeBPyIbg
>>720
DTIとかだとGoogleにまで接続規制してたりするみたいだから、
IIJのスレで通信規制されているかどうかを調べるのが先じゃないかな。
あとは、自動同期の設定での手動更新も通らないかチェック。

まずは端末再起動してからこれらを試すべきだ。
723SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:06:44.40 ID:3+FKYbVk
エアじゃないにしろ通常とは違う使い方で不具合がーとか言ってる工作員しか居ないな
724SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:10:28.16 ID:lflJtcA5
>>722
それらは全部やった
ほかの機種じゃ起きないからこの機種固有の挙動かと思って聞きにきたんだが
725SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:12:01.73 ID:VeBPyIbg
何でもエアと工作員つければいいと思ってるのが増えてきたな。
sonyスレでもHTCのスレでも同じような煽り文してるのは業者のバイト書き込みなのか、
持ってない奴が巡回しながら同じ書き込みしてるのかだな。

問題の切り分けしてから書き込めよ。
という、ただそれだけなのに、
荒らしがずっといるのな。
726SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:13:53.70 ID:jwbKNoti
自治厨も出てくる
ここまでも下請け業者のテンプレ
727SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:16:32.24 ID:WGNJkw/U
問題の切り分けとか便所の落書きで気色悪いこと言ってんな
パナに言えよ
728SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:16:32.55 ID:lntBfVQR
急に電池持ちが悪くなったり
急にWi-Fiが繋がらなくなったり
急に動作がモッサリになったり
急に伝言メモの音質が悪くなったり
急に赤カビが発生したり
急にBluetoothの調子が悪くなったり
急に契約内容も確認できなくなったり
急に発熱するようになったり
急にボタン配置が不便になったり
急に生産終了になったり
急にベンチマークがマチマチになったり
急に指が届かなくなったり
急に超格安で売られるようになったり
急にセルスタンバイ問題が発生したり
急に空気端末になったり
急に充電中に電源が落ちたり
急にポップアップが小さくなったり
急にドット抜けが発生したり
急にレンズ内にゴミが入ったり
急にスリープから復帰できなくなったり
急にホームボタンが壊れやすくなったり
急にアップデートがきて不具合が直ったり
急にカレンダーの自動同期が失敗したり
 ←New!!
729SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:16:32.89 ID:VeBPyIbg
>>724
やったじゃなくて、
それならそれなら手動更新はどうなったかとか、
IIIJでの通信規制はどうなったのか全部書けよ。
1時間毎とか書いてるあたり通信制御入れてるなら、アプリとかも全部書け。
後出しするな。
730SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:20:31.32 ID:lflJtcA5
>>729
手動問題なし
規制なし
taskerとsynkerで周期制御とデフォルトの方でも高確率で失敗する
731SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:22:23.17 ID:x0z39l/B
不具合のソースは一切無いのな
早くID真っ赤になれよ
732SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:27:01.44 ID:16L4bEPj
『とりあえず何でもいいから一刻も早く不具合認定しないと』っていう焦りが滲み出てるんだけど、笑っていいんだよね?
733SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:29:56.47 ID:ZxO0sEV5
☆工作員の珍言まとめ☆

急に電池持ちが悪くなったり
急にWi-Fiが繋がらなくなったり
急に動作がモッサリになったり
急に伝言メモの音質が悪くなったり
急に赤カビが発生したり
急にBluetoothの調子が悪くなったり
急に契約内容も確認できなくなったり
急に発熱するようになったり
急にボタン配置が不便になったり
急に生産終了になったり
急にベンチマークがマチマチになったり
急に指が届かなくなったり
急に超格安で売られるようになったり
急にセルスタンバイ問題が発生したり
急に空気端末になったり
急に充電中に電源が落ちたり
急にポップアップが小さくなったり
急にドット抜けが発生したり
急にレンズ内にゴミが入ったり
急にスリープから復帰できなくなったり
急にホームボタンが壊れやすくなったり
急に彼女にふられたり
急に包茎になったり
急にiijmioの遅いやつで同期しなくなったり ←New!!
734SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:33:07.41 ID:5ybQPIun
>>733
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
735SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:34:13.18 ID:tT/+WId4
信者が必死で否定してたのにパナソニックがカメラ起動不具合を認めるという面白展開w
信者涙目wwww
736SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:36:50.06 ID:16L4bEPj
あっという間に人格攻撃に早変わり
737SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:40:47.27 ID:lflJtcA5
初めて来たが、質問一つでここまで変なの勢力争いが始まるのか・・・

もう自分で何とかするよ
738SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:43:13.65 ID:MWmtROuK
>初めて来たが、
一番の笑いどころがこの程度なのか?
739SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:45:08.73 ID:Syqd0BbF
>>737
スルースキルをつけるんだ
おかしいのは何処の板にも居る
740SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:45:17.02 ID:1NeeTPG8
まあつまらないまとめの単語は
とっととNGWordにして相手すんなよ、おまえら
741SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:45:31.19 ID:VeBPyIbg
>>730
エコナビの方はチェックした?
Llamaしか使ってないから分からないけど、
Taskerでモバイルデータ通信オフで自動同期なら接続確立する前にSynkerが動作してるとかじゃないの?

この辺余裕持たせて駄目ならすまんが自分には分からんわ。
742SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:47:01.91 ID:t1IswHPB
自分たちが工作してきた話題を隠したいんだろ?
743SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:47:06.37 ID:ZxO0sEV5
>>734
お前と同じ仕事しているんだよw
744SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:50:48.07 ID:dukB4XjO
今日買ったけどバックライトがすぐ消えるのはどの設定?エコナビでもないしどこだ・・
745SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:51:10.29 ID:u130ySsz
質問はまとめてからの方がいいな。
まあ、まとめても長文過ぎると、
「妹のおっぱいを揉んだまで読んだ」
とかいなされるのがオチだが。
746SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:52:27.53 ID:wV4G9X7i
工作員の発言を纏めたものを嫌がるってことは
自分は工作員ですって堂々と言っているっていつになったら気付くの?

前にも言ったはずなのに
747SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:59:38.90 ID:bqLD9LGf
質問は最初に出せる情報全部出すのが当たり前
情報不足だから無難な解答したらもうやったとか逆ギレされるとか
748SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:05:08.14 ID:Wg1IQ/+y
この調子だと夏モデルのELUGAも工作員てんこ盛りなんだろうなぁ
やたら不自然な不具合が出たり
749SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:07:21.44 ID:lflJtcA5
>>741
ありがとう
ただ、Taskerやエコナビで自動同期は切らないようにはしてる
どうやら自分の想定を越えられる問題解決能力のある人はいなさそうだから、これにて失礼するよ
750SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:09:28.21 ID:OYXN2UvQ
こりゃまた自意識過剰なゴキブリだ
751SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:13:27.23 ID:eV8s+88k
購入検討してますが、ホームボタンは丈夫にできていますか?
なんか取れたりガクついたりしそうで心配なんだけど…。

まだ発売されて3カ月程度なんで、みんなもっと使わないとわからいないかな〜。
752SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:15:01.31 ID:biiIyoQs
☆工作員の珍言まとめ☆

急に電池持ちが悪くなったり
急にWi-Fiが繋がらなくなったり
急に動作がモッサリになったり
急に伝言メモの音質が悪くなったり
急に赤カビが発生したり
急にBluetoothの調子が悪くなったり
急に契約内容も確認できなくなったり
急に発熱するようになったり
急にボタン配置が不便になったり
急に生産終了になったり
急にベンチマークがマチマチになったり
急に指が届かなくなったり
急に超格安で売られるようになったり
急にセルスタンバイ問題が発生したり
急に空気端末になったり
急に充電中に電源が落ちたり
急にポップアップが小さくなったり
急にドット抜けが発生したり
急にレンズ内にゴミが入ったり
急にスリープから復帰できなくなったり
急にホームボタンが壊れやすくなったり ←New!!
753SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:16:05.34 ID:VV/DdPo3
あれ?
さっきから自分自身と会話してると思ってたんだけど、違うの?
754SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:16:15.01 ID:5ybQPIun
Q&Aが更新されてる

着信/不在着信イルミネーションが点滅しない
http://faq.mp.panasonic.co.jp/faq/show/4362
755SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:33:39.83 ID:aK7vHmKk
>>751
いい加減諦めろよ。
消えろ。
756SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:37:30.20 ID:IMUE2YPW
家族と同時購入して自分のだけ不具合があったから、ここで症状書いたら工作員扱いされてビックリした。
DSで交換してもらったので今は不具合は無いけどさ。
今まで何台かスマホ使ってて、スレでは不具合の共有してたけど、ここはちょっと違うのね。
757SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:40:34.23 ID:kLSesyFW
へーそうなんだ
次の工作員どうぞ
758SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:43:19.16 ID:eV8s+88k
>>755
意味不明だわなんだよその言い方。

こんな荒れてんのかこのスレ。
759SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:45:46.81 ID:wUAxqwqs
もしかしてお前自演がバレてないと思ってんの?
760SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:47:07.91 ID:EGzJkXjG
不具合捏造と人格攻撃が出来なくなったから次はすっとぼけユーザーのふりか
大変だな
761SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:55:55.51 ID:eV8s+88k
???

このスレに常駐してるその荒らしと俺を混合しないでくれ!!
完全な別人、勘弁してくれ!

ホームボタンの質問でなんでこんな攻撃受けなきゃいかんのだ
762SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:58:02.81 ID:X0s4RtGv
俺、カメラ不具合でずっと困ってたから、改善マジでうれしい!!

もうこれで、なにも不満ない!

あ、LINEの通知音が反映されないのはなぜだろう
763SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:58:10.09 ID:aK7vHmKk
氏ね。頼むから消えてくれ、不快すぎる。

お願いします。
764SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:01:35.74 ID:/cMOB0By
ライチョンの着信音はどの機種でも独自だろ
765SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:03:36.62 ID:kTG5fJOy
このスレの本当の住人は工作員が居ることなんてとっくに知ってる
知らないのはユーザーを装った工作員のみ
766SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:09:17.50 ID:IMUE2YPW
もし自分の事だったら荒らしじゃないよ。
工作員扱いされてずっとモヤモヤしてたから言いたかっただけだし。
この機種はいいよ。
今までで一番使いやすいし、DIGAも連携出来るし便利。
767SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:13:29.25 ID:UBf8OtLu
誰もお前だなんて言ってないのに過剰に反応するってことはだな
768SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:14:50.03 ID:w6K8A8Yc
NG推薦ワード→工作員
769SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:20:00.45 ID:IMUE2YPW
>>767
ごめん・・・
前回かなりショックだったもので・・・
770SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:24:02.14 ID:1NeeTPG8
>>756
粘着が常駐してるので情報共有としては余り機能してない。
まあどのみち不具合は余りないからな
過去ログ読んでもなければ、煽りは無視して質問すればいいよ。
おれはわかる範囲で極力答えるようにしているから
771SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:26:20.07 ID:1NeeTPG8
>>762
LINEの件は発売直後からあちこちで見かけるから
まあそういう仕様なんだろう
772SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:27:16.17 ID:IMUE2YPW
>>770
ありがとう
773SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:27:18.58 ID:Pd+MmyuP
パナの社員さん
次のアップデートで4000mah超の大容量バッテリーに対応させて下さい
774SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:30:35.56 ID:Sy42Ut96
エルーガはブラックの方がカッコいいな
775SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:30:36.17 ID:u130ySsz
アップデート関係ねー
776SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:30:49.54 ID:5qpg4YQv
必死にレスしてるの下請け業者しか居ないな
777SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:32:50.14 ID:vx+iTU1S
みみっちい歩合給で食う飯は美味いか?
778SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:35:29.54 ID:5ybQPIun
>>754見て自分で確かめてみたら俺のもおかしくなってた
直ったので一安心
779SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:36:39.58 ID:OYXN2UvQ
自演失敗ンゴ
780SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:37:21.63 ID:Sy42Ut96
ご愛顧でドコモ自身が切り捨てた端末のネガキャンなんて最早意味がないだろw

不人気、在庫処分、バラ撒き

この時点で工作員の任務って終わってね?
781SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:38:54.82 ID:F83lV42r
お、次も攻撃型の工作員か
782SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:40:27.24 ID:peRXsRAb
カメラ起動しない不具合をアンチの妄想扱いしてたバカはどこ行ったの?w
783SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:40:39.02 ID:Sy42Ut96
>>781
残念、ユーザーだよ
784SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:41:34.85 ID:Ca6+Zavz
ご愛顧ご愛顧言う割にARROWSとAQUOSに関しては一切触れないよなw
785SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:42:16.00 ID:Sy42Ut96
>>784 スレ違いだなw
786SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:42:35.60 ID:QmOzk+kQ
せっかく不具合スレもあるんだから、不具合はそちらで相談すればいんじゃね?
こっちは荒れるだけだし、向こうなら情報が集積されそう

ELUGA X P-02E 不具合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363177898/
787SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:44:12.54 ID:im2dmniq
売上関係
人格攻撃
不具合捏造

ほんとこれしか工作してないよな
流石中卒の職業なだけあるわ
788SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:45:10.99 ID:Ztlc5hxv
ここで不具合を言わないと工作する意味がないだろ
こっちは金貰ってやってんだよ
789SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:46:51.58 ID:ZxO0sEV5
歌舞伎町デッドボールの選手が見れません

http://www.kbc-deadball.biz/
790SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:47:03.53 ID:Sy42Ut96
単発ばかりで寧ろパナの工作員に見えるわw
791SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:48:36.93 ID:9nEJe0MG
ついにゴキブリが認めたwwwwwwwwwwww
792SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:52:21.69 ID:Sy42Ut96
>>791
どんな解釈してんだよw
詳しく聞かせて
793SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:52:57.15 ID:YGzkZqq1
昨日の夜>>669上げた者だがエアーだって叩かれると思いきや普通に受け入れられててワロタ
794SIM無しさん:2013/04/23(火) 18:01:52.36 ID:9q2vI0KP
まぁこれでゴキブリに監視されていると言うことは分かったしな
今後変な書き込みがあったら工作員ってことでOK
795SIM無しさん:2013/04/23(火) 18:13:29.03 ID:PuYoDbGg
( ̄ー ̄)ニヤリッ
796SIM無しさん:2013/04/23(火) 18:22:19.09 ID:xhE/DSyS
テスト
797SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:13:30.77 ID:lntBfVQR
ttp://i.imgur.com/s1LctPr.png
長時間起動してるとカメラの不具合が起きやすいというのを検証するために9日間再起動せずに使ってたけど、なんの不具合も起きなかったし重くなることもなかった
2〜3日使うとすぐカメラが起動しなくなって再起動を余儀なくされてた発売当初に比べれば格段の進歩だ
今回のアプデで完全に直れば無駄な再起動ともオサラバできるかな
798SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:21:23.90 ID:X4LdH6s3
カメラの不具合以外で何が変わったかわからんね。アプリの起動が早くなった気がするが。
799SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:29:21.38 ID:I5vtzsA+
社員さんも不憫だなぁ
せっかく不具合をないものにしようと頑張ってきたのにね
まだまだ完成には程遠い機種なのかねぇ
800SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:39:28.96 ID:lntBfVQR
9日間なんの不具合も起きず重くなることもないのに
完成には程遠い機種なのかw
801SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:41:23.67 ID:IysVY9ck
この機種黒はめちゃプラスチック感ありありで安っぽいよな
電池カバー別売りでないかな・・・
802SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:42:25.73 ID:srvk2FXQ
今回のアプデでカメラ以外の改良無いの?
スモールアプリ的なやつほしいわ
803SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:48:49.46 ID:FeXfdTO9
カメラの不具合以外になんかあったっけ?
804SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:59:40.33 ID:zy/uyULo
設定→アプリ→すべての所にあるアドレス帳って
単独のアプリじゃなく、ドコモ電話帳の一機能ですか?
ドロワーに出てこないですよね

あと、おすすめの連絡帳アプリってありますか?
805SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:08:59.93 ID:VeBPyIbg
>>803
機種依存じゃなければ、
ドコモ共通のDocomoWifiの不具合。

機種依存、ワイヤレスチャージャーの安定度ぐらいじゃない?
806SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:09:53.31 ID:Sy42Ut96
>>801
マジで?個人的には黒が良かったんだが青緑買った
807SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:11:19.55 ID:l9TDDhqi
788 SIM無しさん sage 2013/04/23(火) 17:45:10.99 ID:Ztlc5hxv
ここで不具合を言わないと工作する意味がないだろ
こっちは金貰ってやってんだよ

つい口を滑らせたのにまだ工作しに来るメンタルを見習いたい
808SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:15:02.16 ID:u130ySsz
俺は黒のザラザラが嫌でツルツルの青にした。
809SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:21:38.20 ID:W4OZufTj
>>802
> スモールアプリ的なやつほしいわ
Tiny Apps Lite と Sidebar Lite か 2nd Home を組み合わせてみるのはどう?
810SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:25:17.22 ID:OQ1pNVED
俺は青に黒のカバー買った。カッコいい。脳内合成だけど。1400円。
811SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:55:08.60 ID:8gHZMZom
>>808
正解じゃろう
意外にザラザラよりツルツルの方が滑りにくい
812SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:59:29.91 ID:3Yo4LrNU
黒買ったけど、青緑のリアカバー買って着けてる。
813SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:09:14.24 ID:ps8I0KPO
工作員なんてスパイみたいで格好いい
814SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:14:04.08 ID:3+FKYbVk
そう言い聞かせないとモチベーションが保てないんだね
815SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:28:34.33 ID:QwQ92SgT
アプデ完了
816SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:32:21.97 ID:XzI4PxLN
なあなあ、Zって電源入れるのにボタン1つしか無いからすぐ電源ボタンこわれんじゃね? Xは電源ボタンでもホームでも電源入るから寿命2倍だな。
817SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:36:05.17 ID:im2dmniq
そうなんだ、すごいね
818SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:39:32.37 ID:Dwds8AcW
いや、そのりくつはおかしい
819SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:43:27.80 ID:dRN0XoU9
レンズ内の埃はドコモショップ持って行ったらサクッと新品に交換出来たわ
ショップの兄ちゃんが良い子だった
820SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:47:06.51 ID:XzI4PxLN
まあZはそもそも電源切れなかったから関係無かったか?

ttp://smhn.info/201304-xperia-z-and-tablet-z-update
821SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:49:34.75 ID:p7CXB+wd
カメラが直ったらもう文句ない
822SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:54:18.44 ID:2bxtAQcn
☆工作員の珍言まとめ☆

急に電池持ちが悪くなったり
急にWi-Fiが繋がらなくなったり
急に動作がモッサリになったり
急に伝言メモの音質が悪くなったり
急に赤カビが発生したり
急にBluetoothの調子が悪くなったり
急に契約内容も確認できなくなったり
急に発熱するようになったり
急にボタン配置が不便になったり
急に生産終了になったり
急にベンチマークがマチマチになったり
急に指が届かなくなったり
急に超格安で売られるようになったり
急にセルスタンバイ問題が発生したり
急に空気端末になったり
急に充電中に電源が落ちたり
急にポップアップが小さくなったり
急にドット抜けが発生したり
急にレンズ内にゴミが入ったり
急にスリープから復帰できなくなったり
急にホームボタンが壊れやすくなったり
急に彼女にふられたり
急に包茎になったり
急にiijmioの遅いやつで同期しなくなったり
ショップの兄ちゃんが良い子だった ←New!!
カメラが直ったらもう文句ない ←New!
823SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:57:31.11 ID:im2dmniq
☆工作員の珍言まとめ☆

急に電池持ちが悪くなったり
急にWi-Fiが繋がらなくなったり
急に動作がモッサリになったり
急に伝言メモの音質が悪くなったり
急に赤カビが発生したり
急にBluetoothの調子が悪くなったり
急に契約内容も確認できなくなったり
急に発熱するようになったり
急にボタン配置が不便になったり
急に生産終了になったり
急にベンチマークがマチマチになったり
急に指が届かなくなったり
急に超格安で売られるようになったり
急にセルスタンバイ問題が発生したり
急に空気端末になったり
急に充電中に電源が落ちたり
急にポップアップが小さくなったり
急にドット抜けが発生したり
急にレンズ内にゴミが入ったり
急にスリープから復帰できなくなったり
急にホームボタンが壊れやすくなったり
急にこの珍言集を無力化させようとしたり ←New!!
824SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:57:45.87 ID:UBf8OtLu
偽物でもうざったい事には変わりないんだけどやめてくれないかな
825SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:04:21.47 ID:VXwQcgq9
なんかスリープでもすんげー電池持つようになったな
lteオンのまま一時間放置で1%しか減ってないわ
826SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:04:49.31 ID:b2MnxWs4
あとは右ハードキーに任意アプリ割り当てかな
827SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:06:17.36 ID:gFFJ910m
>>822
ショップの兄ちゃんが良い子だった ←New!!

それは良具合だろw
828SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:15:31.35 ID:5AVA9e7H
社員さんが単発で必死に抗ってもカメラの不具合を発表されてしまったんだよなぁ
「急に」「たり」を抜いてみるとうまく不具合がまとめてあるね
発売、急ぎすぎたんじゃない?
829SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:19:23.27 ID:Zp5GoxAT
へー
じゃあどれでもいいから不具合とやらをしょうめいしてみてよ
830SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:21:48.04 ID:o29nwI7q
ほほう

急に電池持ちが悪くなったり ←ソース無し
急にWi-Fiが繋がらなくなったり ←ソース無し
急に動作がモッサリになったり ←ソース無し
急に伝言メモの音質が悪くなったり ←ソース無し
急に赤カビが発生したり ←ソース無し
急にBluetoothの調子が悪くなったり ←ソース無し
急に契約内容も確認できなくなったり ←ソース無し
急に発熱するようになったり ←ソース無し
急にボタン配置が不便になったり ←ソース無し
急に生産終了になったり ←ソース無し
急にベンチマークがマチマチになったり ←ソース無し
急に指が届かなくなったり ←ソース無し
急に超格安で売られるようになったり ←ソース無し
急にセルスタンバイ問題が発生したり ←ソース無し
急に空気端末になったり ←ソース無し
急に充電中に電源が落ちたり ←ソース無し
急にポップアップが小さくなったり ←ソース無し
急にドット抜けが発生したり ←ソース無し
急にレンズ内にゴミが入ったり ←ソース無し
急にスリープから復帰できなくなったり ←ソース無し
急にホームボタンが壊れやすくなったり ←ソース無し
831SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:23:52.43 ID:mT8SwzHf
まぁ、お仕事頑張れ

788 SIM無しさん sage 2013/04/23(火) 17:45:10.99 ID:Ztlc5hxv
ここで不具合を言わないと工作する意味がないだろ
こっちは金貰ってやってんだよ
832SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:28:11.11 ID:db0LnYF8
>発売、急ぎすぎたんじゃない?

翻訳:ライバル機はどんな手を使ってでも潰すニダ
833SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:30:36.15 ID:eg+heQtC
カメラ問題が治ったなら、もうほとんど文句ないや。
強いてあげるなら、あんしんログインボタンを隠せるようにしてほしいが。
834SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:31:10.95 ID:Sy42Ut96
>>832
サムチョンは台湾でそれやってたなw
835SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:31:13.50 ID:VXwQcgq9
俺の端末は不具合無いんだよな
無線lanがつながらなくなる不具合で本体交換してからきわめて安定してる
初期生産のやつとは別物みたいだよ
836SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:34:55.93 ID:uL4ph6Hc
こないだ本体交換してもらったELUGAさん、
再びダメになりました。やっぱりドコモWi-Fiにつなげたらあかんのかね?

http://i.imgur.com/nYw86Vj.jpg
837SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:36:11.45 ID:uL4ph6Hc
少なくとも、前のGALAXYNexusでは何も問題なかったのに…(´・ω・`)
838SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:37:29.15 ID:db0LnYF8
じゃあこれ売ってNexusに戻りゃいいだけ
839SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:42:20.86 ID:E9NCRGbQ
公衆Wi-Fiはsoftbankはそこら中にあるのにdocomoが入るのも珍しいなw
840SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:46:37.84 ID:aCg5KXTw
ELUGAの照度100%が前機種(arc)の75%程度の明るさしかないんだけど
みんな前の機種と比べてどうですか?

あとプレイヤーの音量も同じように小さくてクルマで移動中に聞こえなくて困ってます

もし俺のだけだったらDS行こうとおもってんだけど・・・
841SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:09:22.39 ID:kTG5fJOy
良かったね
842SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:12:14.94 ID:aCg5KXTw
>>841
しばくぞ
843SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:30:00.78 ID:miqQcOSK
てすと
844SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:49:24.80 ID:E9NCRGbQ
あれ?アップデートしたら写真に赤色LEDが消えないで映り込んで入るわ。
前はシャッターと同時に消え映る事はなかったのに!
845SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:58:20.87 ID:j2njCOn0
オレのは映ってないね
どの次元の話?
846SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:58:25.88 ID:W4OZufTj
アプデ完了。カメラ起動不可は結構頻繁に遭遇してたのでありがたい。
ついでに >>560 も直ってないかと期待したが、こちらは変わらずだった。
847SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:59:22.49 ID:E9NCRGbQ
>>844
HDR写真の場合に消えないのは仕様だった?
848SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:00:33.46 ID:j2njCOn0
赤色LEDも設定画面も起こったことないけど
849SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:04:47.03 ID:rdzwfe01
マジで24時間体制で書き込んでるんだな
850SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:05:52.14 ID:Hcsbq7Wh
angelcameraってカメラアプリ愛用してるんだけど
この端末とものすごく相性いいみたいでやたら動作が早い。
いい買い物した
851SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:06:49.85 ID:Lmq8gNww
そりゃ自宅でも出来る仕事だからな
852SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:14:11.68 ID:dCM+FKSx
>>845
確かに赤色LEDはシャッター時に消えるけど、
HDR撮影モードでのシャッター時は赤色LEDは消えない!?
853846:2013/04/24(水) 00:35:00.87 ID:E3BjJBAc
>>848
設定画面も起こったことないってのは>>560 の話かな? 元の文が分かりづらいけど、
> 他のアプリからカメラを起動すると、カメラ設定がデフォルトで起動するね。
「カメラ設定」が起動するんじゃなくて、「デフォの設定」でカメラが起動する。

カメラ単独で起動してフラッシュを常時オフにして終了、
Google+なら写真→右上のカメラアイコンとたどるとフラッシュがオートになってる。
解像度も同様。1920x1088以外にしても、アプリから呼び出すと1920x1080で起動する。

Google+以外でも、Snapseed,twicca,foursquareなど、独自のカメラUIを持ってないアプリはこの現象が再現。
Instagram,Facebook等の独自UIを持っているものは問題なし。
854SIM無しさん:2013/04/24(水) 01:03:08.88 ID:krxYlWeT
その写真を見せてくれ
855SIM無しさん:2013/04/24(水) 01:20:23.38 ID:I382p+sp
今日(昨日)、買ってきたぞぉ〜!
でも保護フィルム売ってなくて触るの控えてるぞー・・・
ところで、カバーみてるんだけど、
なんていうか、バッテリーカバー的なやつって売ってないですか?
856846:2013/04/24(水) 01:20:32.42 ID:E3BjJBAc
あまり意味無いと思うが。

カメラ単独起動
http://www1.axfc.net/uploader/so/2879245.png
カメラを別アプリから起動
http://www1.axfc.net/uploader/so/2879246.png
857SIM無しさん:2013/04/24(水) 02:05:24.09 ID:OdMddI2W
>>856
意味ないっていうかそのアプロダめんどくさいから見ないわw
858846:2013/04/24(水) 02:19:55.13 ID:E3BjJBAc
カメラ単独
http://imgur.com/8Fo9oXy
別アプリから
http://imgur.com/WFZ18fq
859SIM無しさん:2013/04/24(水) 02:55:00.69 ID:YbN1VPol
昨日買ってきたんだけど、ストラップ付けられるケースって知りませんか?
店の人は在庫は無いけどどっかにあるって言ってたんで決めました。
860SIM無しさん:2013/04/24(水) 03:00:19.75 ID:uZRpsJvx
sdxcは問題なく使えてる?それとメーカー訊きたい
861SIM無しさん:2013/04/24(水) 03:14:01.66 ID:mLmJ/HhJ
>>859
それは本体のストラップ穴を殺されないケースを探してるのか
あるいはケースにもストラップ穴がついてるやつを探してるのか
862SIM無しさん:2013/04/24(水) 05:25:19.35 ID:SH+cP+H7
>>840
解像度が上がると必然的に暗くなっちゃうんだよ。
QVGA機種からFWVGA機種に機種変したときに、同じ事思ったわ。
光源に対し、より細かい編み目のものを置くと細かい方が光を遮断しやすいから
結果として暗くなっちまう。
俺の前々使ってたarcと比べると、やっぱりarcの7割くらいだわ。

あと、メディアプレーヤーは結構残念音質だからこれを気に違う音楽アプリに変えたら?
863SIM無しさん:2013/04/24(水) 06:41:17.82 ID:VOWIwvJk
カメラでパワーLED有効にするともっと明るく出来るから単に制限してるだけだろ
864SIM無しさん:2013/04/24(水) 06:46:52.35 ID:V2oNHx7B
>>860
サンディスク買っとけ。
あれが動作しなけりゃ本体がおかしいくらい。
865SIM無しさん:2013/04/24(水) 06:57:41.43 ID:PdwPwqel
んで数日後動かねーぞという不思議なレスが頻発するんだな
866SIM無しさん:2013/04/24(水) 07:01:13.92 ID:7AZQz/VN
急にxvideo観たくなったり ←New!!
867SIM無しさん:2013/04/24(水) 07:52:29.34 ID:f8tRr3R8
>>840
解像度が上がると開口率が下がるからそんなもん。
それでも明るくするならバッテリー消費が増えることになるぞ。
868SIM無しさん:2013/04/24(水) 08:39:23.78 ID:NPohxmKC
>>859
ドリルでストラップ穴の所に合わせてケースに穴を開けたらいい。
869SIM無しさん:2013/04/24(水) 08:54:51.82 ID:074br/6/
ストラップの取り外しは裏蓋を開けてからなので、
ケースは・・
870SIM無しさん:2013/04/24(水) 09:36:07.43 ID:Hcsbq7Wh
>>869
ストラップのひも通してから裏蓋閉めてケースつければいいじゃん。
何か問題が?
871SIM無しさん:2013/04/24(水) 09:55:07.86 ID:ZVMWimoc
左上のランプが青点滅してるのはなに?
872SIM無しさん:2013/04/24(水) 09:57:32.00 ID:8080PD/C
画面明るくし過ぎてもいいこと無いよ
色温度も高いし、ブルーグラスなんて言う珍商法が出てくる
873SIM無しさん:2013/04/24(水) 09:59:37.81 ID:KauODe+J
>>862
詳しい説明ありがと!〜やっぱarcの7割くらいですか
初期不良かと思ってたんで安心した。危うくDS行くところだったわ
プレイヤーはPoweramp入れてるから音質はましになったけど
音量は仕方ないなw

>>867
d
昼間ジョギングの時少々見づらいから、明るく出来るアプリあるならバッテリー消費上がっても入れたい
874SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:13:41.21 ID:YUCvJGIt
>>871
メール着信じゃないの?
875SIM無しさん:2013/04/24(水) 11:25:50.75 ID:1+MZL4Ue
今回のアップデートでスリープから復帰に失敗、ってのが直ってる気がする
876SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:13:42.16 ID:lsU4c8tE
アプデ後、カメラの起動が安定して速くなった気がする。
877SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:22:23.77 ID:y8NPEtRk
>>876
確かに速い、これは良いアプデだわ
ここに粘着している急に羅列野郎とは、人間の質が天地ほど違うな
878SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:55:44.83 ID:mLmJ/HhJ
急にシリーズは最初書いた奴はネタのつもりだった気はするけどな、なんとなく
それをガチ坊主ちゃんがマジに受け取っちゃって食いついた感じがする
「スマホ」が人生の9割を占めてるかわいそうな子
879SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:00:57.59 ID:hrGA70Eq
特になんも変わらん…
880SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:03:40.51 ID:uZRpsJvx
パナの工作員さんいる?
881SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:04:18.65 ID:5JEGxlbl
オレ、オレ、
882SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:06:14.12 ID:uZRpsJvx
>>881
どのsdと相性悪い?無かったらそれでいいんだけど
それとオススメ教えれ
883SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:11:27.28 ID:gt3hjQmv
自分たちが言ったことなんだからそんなに恥ずかしがるなよ

急に電池持ちが悪くなったり
急にWi-Fiが繋がらなくなったり
急に動作がモッサリになったり
急に伝言メモの音質が悪くなったり
急に赤カビが発生したり
急にBluetoothの調子が悪くなったり
急に契約内容も確認できなくなったり
急に発熱するようになったり
急にボタン配置が不便になったり
急に生産終了になったり
急にベンチマークがマチマチになったり
急に指が届かなくなったり
急に超格安で売られるようになったり
急にセルスタンバイ問題が発生したり
急に空気端末になったり
急に充電中に電源が落ちたり
急にポップアップが小さくなったり
急にドット抜けが発生したり
急にレンズ内にゴミが入ったり
急にスリープから復帰できなくなったり
急にホームボタンが壊れやすくなったり
急にこの珍言集を無力化させようとしたり ←New!!
884SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:16:09.33 ID:qYlCp0Sh
場の雰囲気を誘導することで書いてる方が悪いみたいな空気にしたいんだろ
書かれる側は棚に上げて
885SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:18:13.56 ID:jLtIAb0L
>>882
SandiskのSDXCの64GBの一択だろJK
886SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:21:13.19 ID:uZRpsJvx
>>885
全体的に高速なの?それとも、この場合速い、のどっち?
てか、安いからTLCだよな
887SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:52:02.67 ID:jLtIAb0L
>>886
SDSDQUA-064G-U46A
俺は尼でこれを買った
3/2から使ってるけど今のところ問題無い
他製品は使ってないから知らん
888SIM無しさん:2013/04/24(水) 14:21:13.54 ID:ExB+QoLu
今月の頭ぐらいにこの機種買ったんだが
ホームボタン(中央ボタン)の上に2ミリぐらい?の線が画面内にできて取れなくて気になるんだが
対処法ある?
889SIM無しさん:2013/04/24(水) 14:26:42.83 ID:ujhNHNQg
普通に使ってればあり得ない不具合だねぇ
890SIM無しさん:2013/04/24(水) 14:33:53.80 ID:zE55UsKu
何がアホかって数日おきに不具合報告するならともかく
一日何回も得体の知れない不具合が上がってきて信じるバカがいるかよ

そんな事言うと何故か本当に数日おきになるが
891SIM無しさん:2013/04/24(水) 14:38:20.30 ID:ExB+QoLu
保護フィルムと買ったときに店員に勧められたシリコンカバー?ちょっと硬いやつ付けて
持ち歩きはそのままポケット入れてるぐらい
落としたわけでもなく透明に近い白い線が入ってて
背景が白だと線が気になる
青と黒両方買ってるから写真とってみる
普通じゃ醜いから映るかわかんないけどうまく写ったら貼るわ 夜ぐらい
892SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:03:28.25 ID:EDRtCnAC
893SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:27:39.23 ID:V2oNHx7B
>>891
意味がよくわからない。
894SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:31:07.09 ID:f8tRr3R8
>>891
まあ症状的に個体不良か故障じゃないかな。
気になるならDSにもってくしかないよ
895SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:28:55.27 ID:YwB+TQHV
ストラップを本体に通してから
カバーつける
896SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:52:17.84 ID:Xqja6aji
>>621
avastは快適に使えている
http://i.imgur.com/OLfeS1r.png
897SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:32:07.36 ID:wpdmcd9B
JR新宿駅とかで突然圏外になり、しばらくすると回復するんだけど
この機種は電波のつかみが弱いんでしょうか?
898SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:36:07.82 ID:MEBBijEi
良かったな
899SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:51:40.33 ID:uZRpsJvx
>>887
詳しくないのは分かった、ありがと
900SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:58:51.66 ID:jLtIAb0L
>>899
失礼なのは分かった、どういたしまして
901SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:04:53.67 ID:ujhNHNQg
中卒の派遣バイトに礼儀なんてあるわけ無いだろ
902SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:07:19.31 ID:grXFwPrA
これ電源ボタンがちょうど手で持ちやすい位置にあるのが邪魔だな
どうにかしろ
903SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:10:00.76 ID:uZRpsJvx
>>901
そうだね、パナの工作員って呼ばれる人はもう少し博識なのかと思ってた
残念だな
904SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:12:53.35 ID:dB+JNfEi
>>902
たしかにもう少しボタン固かったら良かったね
905SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:15:00.59 ID:tZ8DveCj
>>902
俺の場合、Kindleやらの電子書籍を読むときのページ送りで不便
画面タッチでもいいんだけどさ、前の機種のはその辺押しやすかったから
906SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:31:31.42 ID:dAAJcVRt
今日もお仕事頑張れよ

788 SIM無しさん sage 2013/04/23(火) 17:45:10.99 ID:Ztlc5hxv
ここで不具合を言わないと工作する意味がないだろ
こっちは金貰ってやってんだよ
907SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:38:53.87 ID:mhI9Tu07
電源ボタン長押しして
通常モード、マナーモード、消音モードを選ぶメニューが出るけど
消音モードにしても、音量ボタン↑を押すと解除されるのどうにかならんかね
マナーモードなら音量ボタン押しても解除されないのに
908SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:40:46.96 ID:RlsUxA7g
最近重箱の隅をつつくような不具合報告ばかりだな
捏造するならもっと大きなものやれよ
909SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:41:53.87 ID:y5F7Qtk5
まず不具合ですらないけどな
910SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:52:32.58 ID:uZRpsJvx
何で不具合も少ない良端末なのに不人気で在庫処分されてんだろ?

MNPだと一括0円なんて当たり前だしCB3万なんて店も有るし

ドコモも売れるのだけ出せば良いと思うんだけどな
911SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:53:42.17 ID:3+rkALn6
不具合捏造が行き詰まったから恒例のウリアゲガーになりますた
次は人格攻撃か
912SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:56:39.80 ID:kgPGDWk/
このスレで言われてるようにdocomo wifi接続アプリの出来が良くないっぽいので、アンインストールして使える場所では手動でログインさせて使ってます。
家でもwifiを使っているのですが、出掛けた時に自動で切り替えさせながら接続させるのには、何かアプリ入れればイイのでしょうか?
913SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:57:19.77 ID:EDRtCnAC
>>910
もう次がある もしかしたら林檎もあるから在庫処分
不人気かどうかなんて気にしないくらい大満足
今安いなら尚更絶対にベストバイ
914SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:57:48.26 ID:YBfsyA6X
>>910
富士通のやつのほうが格下の扱いされてる
915SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:57:50.07 ID:uZRpsJvx
誰と勘違いしてるんだろ?勘違いも甚だしいしな(笑)
916SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:00:00.81 ID:uZRpsJvx
>>913
林檎出るかも?ってなっても値下がりしてない端末も有るし関係無いと思う
不人気だから下からドコモ自身が切ったってのは有ると思うが

>>914
不治痛と比較されるようになったら終わりだよ
917SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:01:37.33 ID:rqfWETXS
工作員かはともかく
どうしてガジェヲタも気づかないような不具合がわかるの?
918SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:03:57.22 ID:xDaFM0qG
>>917
「ちょっとぐらい壊してもいいよ」ってお触れで、会社からライバル製品を貸与されているんだよ。
それで下っ端はひたすら弄り倒して、変なところがあったらここか価格に書き込む。
そういう内容の仕事だからね。
919SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:05:54.64 ID:rxoM1bYq
920SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:08:16.02 ID:uZRpsJvx
>>918
そうなの?てかお前詳しすぎるだろw まさかパナの人?
921SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:10:36.12 ID:grXFwPrA
俺なんて今までPばっか使ってたからって理由でろくに下調べもせずにこれ買ってやったぜ
922SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:15:25.82 ID:6yR8XRIn
今度旅行にP-02Eを持って歩くのだけど、おすすめのモバイルバッテリー教えておくれ
923SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:18:01.98 ID:wN6sKfWW
>>922
日本メーカー製で好きなの買えば?
パナブーで、Qi対応ならなおいいんじゃね?
924SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:18:27.76 ID:8SqZh7s8
来月夏モデル発表されたら一気に安くなりそうだな
925SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:23:00.76 ID:grXFwPrA
>>922
俺はこれ買ったわ
いいかどうかは知らんけどパナだからこれにした
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-PL202
926SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:27:10.62 ID:hrGA70Eq
変換がウンコすぐる!!
927SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:27:45.30 ID:4gghVcv5
>>921
ワイルドやな〜w
928SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:49:51.94 ID:dB+JNfEi
この機種root取れる?
929SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:00:57.17 ID:oGD6kf5Y
>>928
使って人少ないから無理でしょ
930SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:02:22.29 ID:/DsWBatu
>>896
621ですありがとうございます
631でアバストも使えるようになりました
sdカード内の文字化けmp3ファイルが原因だったみたいです
931SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:37:25.60 ID:6yR8XRIn
>>923,925
ありがとう。突貫しよう
932SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:51:08.43 ID:NPohxmKC
日本語おかしい奴がいるな
933SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:53:23.09 ID:RhwbxK0c
日本人であれば理解できる様に暗号化されているのだよ
934SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:04:27.50 ID:Lf7Us8hg
そろそろ次スレ
935SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:11:53.10 ID:jR/8CmP1
信者とか社員とか言われてるけどさぁ、無理をしてでも擁護するしかないんだよね
こちとらこれで金もらってるんだからさ
人をおちょくるように不具合書き込まれると困るわけ
我慢して使えよ
936SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:33:50.74 ID:RqI/dfqC
>>935
頑張れ!社員
937SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:36:18.28 ID:PYOstZRT
出先でネットサーフィンしてるとみるみる電池なくなっていくよな
これはeluga特有?それともスマフォってこんなもん?それともlteと3gの切替が電池くいまくってんの?
938SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:51:04.95 ID:saAcuTY8
急に電池持ちが悪くなったり  ←
急にWi-Fiが繋がらなくなったり
急に動作がモッサリになったり
急に伝言メモの音質が悪くなったり
急に赤カビが発生したり
急にBluetoothの調子が悪くなったり
急に契約内容も確認できなくなったり
急に発熱するようになったり
急にボタン配置が不便になったり
急に生産終了になったり
急にベンチマークがマチマチになったり
急に指が届かなくなったり
急に超格安で売られるようになったり
急にセルスタンバイ問題が発生したり
急に空気端末になったり
急に充電中に電源が落ちたり
急にポップアップが小さくなったり
急にドット抜けが発生したり
急にレンズ内にゴミが入ったり
急にスリープから復帰できなくなったり
急にホームボタンが壊れやすくなったり
急にこの珍言集を無力化させようとしたり
939SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:52:46.79 ID:tZ8DveCj
>>937
xi端末はそんなもんです
940SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:53:38.60 ID:1D3g6Bj/
みるみるの度合いがわからんけど、常時LTEでも結構減ってるよ。
941SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:55:06.93 ID:uZRpsJvx
>>935
お疲れ様ですw パナ工作員さん(笑)
942SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:57:28.72 ID:EWlwzDNS
自分自身と会話して楽しく感じるって人生楽そうだなぁ
943SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:00:55.88 ID:r7IPBRiR
必死にレスするものの日本語がおかしい
今日はゴキブリじゃなくて朝鮮人か

どちらにせよ業務提携してるから同じだが
944SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:02:21.89 ID:uZRpsJvx
>>943
今度は人種差別と人格香攻撃?ブーメランだなw
945SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:03:27.03 ID:r7IPBRiR
ファビョるなよ、顔真っ赤だぞ
946SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:14:02.71 ID:X2J4M6iE
えるぅーがぁー いぇーい wwWwWww
947SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:14:55.49 ID:A3vqWSaJ
お家芸の無意味な荒らし
948SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:16:58.55 ID:RqI/dfqC
荒らしじゃなくCMじゃんw
949SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:27:47.16 ID:7KO5m/7e
荒らしに反応するのも荒らしって習わなかったか?
それ以前に変に反応するのはパナ社員に見せかけてるどこかの社員さんにしか思えない
950SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:29:34.84 ID:x8GNBqSm
root取っていらない常駐アプリ消しまくりたい!
rootスレ全然進んでないし誰かできたのかなぁ
951SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:42:18.29 ID:Roo6OsHF
>>70
このスレにも工作員が常駐してるのですか
952SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:59:14.18 ID:LFJnhLn1
荒らしじゃない人まで荒らし扱いして煽るよくある手口だ
953SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:03:12.15 ID:GM5pvnvA
>>950
rootは欲しい人は取り終わったから、過疎ってるらしい
954SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:15:43.15 ID:mHi/NPRi
フィットキー使ってる人いる?
なんとなく今まで使ってたgoogle日本語入力使ってたけどフイットキーって意外と便利?
955SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:25:41.18 ID:IeZf4QtB
不具合は当然に有るみたいだなw
工作員必死の抵抗も虚しく公式がアプデしちゃったパターンか

http://www.datacider.com/41331.php#more-41331
956SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:26:21.18 ID:6Hrr2Em9
確かフィットキーだと、バックスペースキーを押し続けると、
思っている以上に削除されてとても使いにくい
フリック入力も調整しにくい
今はgoogleに替えてる
957SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:32:06.62 ID:O26uvjIf
公式にアプデ予定なら工作員が隠す必要なくね
ゴキブリ詰めが甘すぎ
958SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:33:23.06 ID:IeZf4QtB
確かカメラの不具合もネガキャンだって言われてたよな?社員って盲目なの?それとも宗教みたいに盲信してるの?
959SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:34:10.22 ID:F5X9CvNB
こいつ誰と会話してんだろ
960SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:35:33.18 ID:IeZf4QtB
パナに蜥蜴の尻尾切りされてのた打ち回る社員
961SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:35:42.45 ID:eccuu7UF
>>959
日本語おかしいしチョンだろ
汚れた朝鮮人の考えを理解できるわけがない
962SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:36:44.82 ID:hlSVFJhW
日付変わった途端に人格攻撃なー
963 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/25(木) 00:37:42.41 ID:6Hrr2Em9
不具合は多少有るけど、それを上回る満足度の高い機種だと思う……
964SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:56:17.74 ID:aDgSrVB3
>>954
フィットキーも悪くないんだろうけど
ケイタイのメーカー製のに慣れちゃうと
次違うメーカーの買った時にまた慣れるの大変だからずっとATOK使ってる
965SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:59:09.19 ID:PqeUOUvQ
>>964
そしてATOKに慣れてしまうとiPhoneに行けない訳ですね
わかります
966836:2013/04/25(木) 01:09:30.40 ID:OYISrIh7
ドコモショップ行ったけど、「インターネット接続不良により無効」というのは初めてみた、とのことらしい…
どうにもならないのでこれから初期化します。
みなさんもお気をつけて…
967SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:11:45.43 ID:Tzt/2IN0
パナソニックはガラケー時代に頑張って横開きオープンスタイルを開発したのに
スマホ全盛になって努力が全部無駄になっちゃったなw
968SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:15:09.80 ID:aDgSrVB3
>>965
iphoneにATOKあるんじゃね?…いらんけど
969SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:17:13.80 ID:SN4vrSm0
>>968
それはATOK PADと言うアプリであってIMEではないのね。
そもそもiPhoneはIME変更できないから
970SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:20:58.75 ID:IeZf4QtB
ここの人って一般ユーザーにも噛み付いてて笑えるw
971SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:04:02.92 ID:5g3pybfn
ADW.launcherEXを使っています。
端末を再起動するたびにホームアプリを
選ぶ画面が出てきます。
常時に設定しても出てきます。
選択画面を出ないようにするにはどうしたらよいでしょうか。
972SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:12:28.17 ID:nA98bFau
>>937
ELUGAだからじゃあない!

スマホの常識だろ。android 2.xも、国産も輸入品も関係ない。

出先でブラウザって、当たり前に電池くうアプリを電波不安定な環境で使ってて「エルーガ×」は無いだろ
973SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:54:17.36 ID:SxQwL1MM
買ってからずっと裸で使ってたら画面に細かい傷ついてた
強化ガラスとはいえやっぱり傷は避けられないね
いずれお届けサービスで新品に交換してもらうつもりだから問題ないけど
974SIM無しさん:2013/04/25(木) 03:05:27.11 ID:KGPeCKu6
>>935
いいもの作れよとユーザーが言ってますよ。
975SIM無しさん:2013/04/25(木) 03:08:40.23 ID:KGPeCKu6
>>966
その表示、よく見るよ。他の機種でも。
また、dsは嘘を吐く。
976SIM無しさん:2013/04/25(木) 03:11:12.94 ID:i9suc9ub
急に画面に傷が

を追加しておけよ
977SIM無しさん:2013/04/25(木) 05:02:47.40 ID:GLjgTYZv
音声通話でスピーカーを最大にしてもこの機種って音が小さいいんだけど、

音声の強弱ってサイドのスイッチでしかできないよね?
978SIM無しさん:2013/04/25(木) 05:18:04.07 ID:nA98bFau
>>973
ガラスに、では無いんじゃない?

たしか、この機種は表面にフッ素コーティングしてあるはず。
979SIM無しさん:2013/04/25(木) 05:58:13.52 ID:ZKLpNWVQ
夏モデルELUGAの発表もうすぐだが問題が解消されてないのは残念
980SIM無しさん:2013/04/25(木) 06:56:15.79 ID:Z/XXRp2P
>>969
だからiOSはダメ。
どうせバカ変換なんだからことえりそのまま使えば良い物を、
わざわざ別のIME開発してるんだし。
981SIM無しさん:2013/04/25(木) 07:16:53.49 ID:6hle1TRQ
機種変考えてんだけど、夏モデル発表まで少し様子見だな、夏モデルがダメっぽかったら
P-02EかSO-02Eだな
982SIM無しさん:2013/04/25(木) 07:25:02.25 ID:CT65ojcm
>>979
どんな問題?
983SIM無しさん:2013/04/25(木) 07:25:20.06 ID:frf3gZST
パナってスマホ作ってたの?
その方が驚きなんだけど
984SIM無しさん:2013/04/25(木) 07:31:21.18 ID:ElmnpXsq
今回のアップデートでカメラアプリ起動時にエラーでなくなったんですが、その代わり黒い画面になったまま無反応になるんですよね。
しかも、エラーが出てたときはファストリブートで問題が解消されたのに、今回はそれさえも効かず、結局再起動しなければならず…
確かにホームアプリはGOランチャー使ったり、ウィジェットたくさんはったり、常駐アプリたくさんインストールしてますが、
以前使ってたあの問題だらけのF-05Dでさえカメラアプリが起動しないという不具合はなかったので、ぜひ問題が起こらないという方の環境をお聞かせ願えないでしょうか?
985SIM無しさん:2013/04/25(木) 07:32:08.64 ID:px0aFBUU
最早ネガキャン工作員ってことを隠そうともしないんだな
986SIM無しさん:2013/04/25(木) 07:42:03.62 ID:e1seNbpk
夏モデルはELUGA J という薄型エレガントになるという噂が流れてる
987SIM無しさん:2013/04/25(木) 07:45:38.88 ID:3ZejRRb9
じゃあ冬にはELUGA J butterflyだな
988SIM無しさん:2013/04/25(木) 07:47:00.66 ID:UReSttuD
>>983
知らない自慢?

後、この機種持っていないくせに不具合書き込んで文の最後に
「orz」書き込む奴もいるな。
持ってないのだから、ガックリしないだろ。
989SIM無しさん:2013/04/25(木) 07:48:35.83 ID:IeZf4QtB
また直ぐにアホーズ、チョンと共にバラ撒かれるんだろうね

不人気端末だから確実だな

でも、買っちゃうんだけどね
990SIM無しさん:2013/04/25(木) 07:53:33.14 ID:PPy5iUB6
アップデートしてからは
突然の再起動や、充電中の電源落ちもまだ発生していない
もちろん最初から不具合がないに越したことはないが
ここまで迅速に修正が(新たな不具合を誘引することもなく)リリースされる端末はなかったので
それだけでこの端末に愛着が沸いてくる


まあ別にMEDIAS Wも注文中だがw
991SIM無しさん:2013/04/25(木) 08:00:24.92 ID:ZKLpNWVQ
>>982
HDRハード系だから次期モデルも同じ。残念ですが次期以降は○○。
992SIM無しさん:2013/04/25(木) 08:10:43.23 ID:Z/XXRp2P
はいはい工作員工作員
死ねばいいと思うよ、全く。
993SIM無しさん:2013/04/25(木) 08:14:11.06 ID:92EYAqbO
えるぅーがぁー いぇーい wwWwWww
994SIM無しさん:2013/04/25(木) 08:20:25.88 ID:ZKLpNWVQ
其の通り厳しい状況です。
995SIM無しさん:2013/04/25(木) 08:26:57.30 ID:nTMzUVBg
早くもご愛顧の仲間入りかorz
996SIM無しさん:2013/04/25(木) 08:31:42.38 ID:IeZf4QtB
アホーズ、チョン、エルーガ

この3つは鉄板ご愛顧機種だろうな

何世代も前のエクスペリアと肩を並べる最新機種ってのも悲しいな

次も安くなって貰いたい
997SIM無しさん:2013/04/25(木) 08:38:55.18 ID:6M2LoVD3
昼夜問わず書き込まなきゃ行けないほど安い端金で飯食うって大変そうだな
998SIM無しさん:2013/04/25(木) 08:49:19.87 ID:nzNgr18+
>>981
オレもそう考えてるが、発表までにP-02E残ってるかが問題
999SIM無しさん:2013/04/25(木) 08:50:19.16 ID:IeZf4QtB
社員さん頑張るねぇ
1000SIM無しさん:2013/04/25(木) 08:51:31.03 ID:xSvmWJ3V
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。