docomo Xperia GX SO-04D Part68
1 :
SIM無しさん:
2 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 00:58:17.41 ID:QSKOFJ81
3 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 10:00:28.33 ID:Yz71r/+6
>>1乙
先々週日曜に本体7万で買った俺は負け組orz
4 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 10:04:44.22 ID:PAq5h1Ov
それZ買った方が安かったんじゃね
5 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 10:57:13.40 ID:j3W+JCgi
もう在庫整理されてる機種なのに
負け組どころじゃないレベルだなw
6 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 10:59:58.02 ID:9nubC8Oz
>>1 乙
>>3 7万って発売初日の新規・機種変組よりも高くねーか?
7 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 11:10:35.74 ID:VrTS3HTy
確かに今になって7万は高いな。
俺が発売日に買った時はヨドバシのポイントと25歳以下割引みたいなので5万くらいだった気がする。
8 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 13:14:06.17 ID:qYjymFyp
まぁ、出来はすごくいい機種なのは確か
買って損はない
9 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 22:07:41.87 ID:q9GiK8BM
10 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 22:58:52.48 ID:OAS092JM
なりません
11 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 23:12:10.36 ID:qYjymFyp
サポート(毎月割引)かご愛顧(一括)か
いずれにせよ購入の際にドコモの
回線契約必須だから微妙な気が
12 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 23:19:06.81 ID:NYDPbC41
オクで新品保証一年付き買って、色々設定してたら不具合発見!orz
明日近所DSに持って行くつもりだけど、今日箱から出したばかりなのに
一気に興ざめだよ。どういう扱いになるかな?
13 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 23:24:45.12 ID:tykB87HU
DSで本体のバーコードを読み込み保証期間内と確認できれば無償修理になる
水濡れ反応や破損があったら有償になるから出品者に文句言え
14 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 02:24:25.58 ID:y6MMQh2y
>>9 1日30MBって微妙だなぁ
普通にMNP一括0円のデータプランじゃダメなの?
月額800円くらいでGX持てるはず
諸費用と2年縛りがネックだけども
15 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 10:16:31.23 ID:hKg4Ri/P
>>4 >今更これ買う奴いないでしょ
>年度末で投げ売りしてたから買ったけど
>高くなって月サポ減額したし
>Gpro出てS4も出るしGagaも来るし
>スペックは周回遅れで二ヶ月で型落ち
>液晶は相変わらず悲惨で毎日バグ報告
>せめての拠り所は主観でしかないiPhone4デザイン
>一括0円以外で買っちゃった奴公開してるでしょ
Zですらこれなのに
16 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 13:08:45.83 ID:N8gp6P1U
>>12 買い増しでも新規でもMNPでも購入時に端末の製造番号だかIMEIってのが他人の契約と一度紐付けられてるから保証は期待できないよ
品質的には新品かもしれんけど契約上は中古だから
17 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 13:11:16.00 ID:N8gp6P1U
>>14 ご愛顧で月サポ消えたからデータ従量寝かせで最低1000円音声なら780円
18 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 13:13:18.53 ID:N8gp6P1U
月サポモリモリの時に一括0円で買ったんだけどかなり気に入ったから安くなれば買い増し、ならなければMNPで予備機買ってくるかな
19 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 15:31:23.87 ID:KA1sajEi
>>12 出てから一年経ってないから所有者が変わっていても明らかな不具合なら交換になるかも。でも対応がアレなDSもあるらしいから何件かあたってみるのがいいのかも。
20 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 18:23:30.67 ID:LXYHye5E
アプデ放置してあるんだけど、アプデしたらwifiが30分おきにぶちぶち切れて、しかも再接続されない現象消えるかな
DoCoMowifiアプリは消した
サービスに同意もしてない
エリア連動wifiとかも一切起動してない
考えられることは全てやった。イライラするぜえ
21 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 18:30:36.58 ID:CgJ0g7gc
アプデでwifiのバグ修正あったぞ
22 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 19:24:50.19 ID:g8WGJkPW
そう言えばアプデ後に
スリープ時の接続が「使用しない」に勝手に変わっていて
気がつくまでしばらくは
なぜいちいち切れるのかと混乱したな
23 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 20:40:37.20 ID:OWsrsPp/
みんなroot取れば解決するのに
なぜ躊躇する
24 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 21:48:03.38 ID:LXYHye5E
FOMAのまま使ってるんだがアプデ問題なかった?
25 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 23:58:54.43 ID:XM0o8P0s
飛散防止フィルムのみで使ってる人いる?
傷つきやすいって聞いたんだけどフィルム2枚貼るの嫌なんだよなぁ
26 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 00:04:04.55 ID:MeoIElXp
飛散防止に傷付いたら剥がしてフィルム張り替えたら?
27 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 00:05:51.68 ID:ygBzkzZI
俺飛散防止だけだよ。3ヶ月使用時点で小キズはあまり付いていない。
ただ、ツメが引っ掛かるくらい深い傷が1カ所1センチくらい入ってる。
傷があまりにも酷くなったら飛散防止剥がして、ガラス自体に傷入ったら
外装交換出せばいいかなと思ってる。
28 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 00:26:04.03 ID:Nsq0iiDR
>>25 飛散防止フィルムは柔らかいから剥き出しはオススメしない
サクッと傷入るよ
29 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 00:47:41.72 ID:+CswFb2W
飛散防止フィルムは剥がしたら保証無効になるぞ
30 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 01:01:26.70 ID:nE/ZnVAa
この端末4.1にアプデ予定あるの?
31 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 01:02:09.69 ID:xOu7Xg+w
一応あるよ
docomoが配布すればだけど
32 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 01:08:25.36 ID:WOueB87T
そんな予定はない
あくまでGXは4.0端末
可能性って話ならある
33 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 01:10:02.44 ID:PhPW/rJV
34 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 02:17:08.22 ID:Nsq0iiDR
>>32 acroHDの時にそう断言して
大恥かいたバカなら知ってるよ
35 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 02:23:21.75 ID:WOueB87T
>>34 だから予定はないけど可能性はあるって言ってんじゃん
いつdocomoがSO-04Dを4.1にするって言った?
いつアップデート予定って表記が出た?
>>34 日本語の指摘でしょ。
予定はドコモから発表がないのでない。
可能性はTXがアップデートされてるから
ある。
38 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 04:25:01.02 ID:hPpwPZvr
田宮のプロファイル的な
39 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 05:08:27.07 ID:gxQC8NVd
4.1も4.2もたいして変わらん
5なら変わる
40 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 07:05:51.69 ID:j0jG6WO7
>>16 その紐付けのおかげで正規購入であると確認が取れるから
使用者が誰だろうが端末そのものに対して購入日から1年の保証が有効になる
41 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 07:08:19.46 ID:Km812a0X
OSのバージョンアップよりも
クリアフェーズとかスモールアプリとか使ってみたい。
42 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 07:32:56.93 ID:r0B/FWyb
43 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 08:20:01.30 ID:9cwpwG7X
>>42 ドコモの保証に中古とかいった考え方がないんだけど。
端末が他人の契約に紐付けされてるってだけで。
44 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 08:26:31.30 ID:r0B/FWyb
>>43 端末保証は1年で起算点は新品購入時だし、ドコモの保証って新しく買った時に別途契約可能な奴?
ドコモってそれ以外の保証は提供していないと思うが
45 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 08:41:07.30 ID:9cwpwG7X
>>44 ドコモの保証はプレミアクラブの三年間保証についても契約上購入履歴のある端末以外でも保証書があれば有効
46 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 08:45:18.90 ID:r0B/FWyb
47 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 09:10:52.66 ID:JU1Azd8R
48 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 09:17:24.45 ID:r0B/FWyb
49 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 09:20:13.97 ID:JU1Azd8R
>>46 更に付け加えておけば、買取屋の馬鹿どもがプレミアクラブの保証を使って大量に修理するという悪事を働いたせいで同時に、修理出来る端末は一契約に付き一台という制限は付いた。
だが、auやソフトバンクと違ってIMEIの紐付けは現状、プレミアクラブ保証の必須要件ではない。
そんなことも知らずに中古だからとか騒ぐな。
もちろん節操のないサポートを要求すれば門戸はこれからも厳しくなる一方だがな。
50 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 09:25:30.30 ID:r0B/FWyb
>>49 契約の段階でIMEI控えられるしMydocomoからでも、窓口からでも紐付けられるよ
それに契約以外の端末を持っていけば断られるし保証なんてされない
本論から離れた余談なんてひけらかされてもねえ
51 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 09:34:46.36 ID:JU1Azd8R
>>50 どこに契約紐付けの無い携帯電話を修理しないと書いてある?
修理する携帯電話の定義は"(ドコモより初回の)ご購入から3年間"で"現在ご利用中の携帯電話"で"保証書の規定に準じます(ドコモブランド以外は修理対象ではない)"の三点だけだ。
役所の文書の読み方も知らないとは情けない。
他人から譲渡された端末修理を依頼したことも無いのに偉そうに。
対象:ドコモプレミアクラブ会員のお客様
現在ご利用中の携帯電話が万が一故障した場合、ドコモプレミアクラブ会員のお客様に限り、ご購入から3年間無料で修理いたします。
お客様の使用上による誤り、または不当な修理や改造(ソフトウェアの改造も含む)による故障および損傷などについては対象外となります。
水濡れ・全損(内部基板の変形・破損)などは修理対象外となります。
機種・故障箇所・修理部品の不足などにより故障修理できない場合があります。
現在ご利用中の携帯電話本体1台のみが対象となります。
同時に2台以上を故障修理する場合は、2台目以降は本サービスおよび修理代金安心サポートの適用対象外となります。
2in1契約のBナンバー契約・ワイドスターは対象外となります。
そのほか対象外となるケースについては保証書の規定に準じます。
ご購入後1年以内については店舗にて代替品と交換いたします。
ご購入後1年以内でも在庫状況や機種によってはお預かり修理となる場合があります。
ご購入後1年以上についてはお預かり修理となります。
52 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 10:05:00.42 ID:68Yc1tP+
なにこのドコモショップ 邪魔
53 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 11:44:21.63 ID:y6fMw2de
>>16 arcをオクで買ったけど、保証残10ヶ月の物だった。
スピーカーから音が出ない事象が出て、保証書と共に持っていったけど
きちんと保証扱いで修理対応してくれた。
その後も起動不可とかで保証期間内に2度ほど持っていったが、修理対応は普通に受けられたけど
54 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 12:56:00.22 ID:qLwT0n08
只今GXスレにてアツいバトルが展開されております
55 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 14:45:36.15 ID:ygBzkzZI
俺も白ロム購入だけど、DSで保証修理受けてるよ。
GXでも保証受けたし、白ロムガラケーでも保証修理受けたことある。
自分で購入した端末なら在庫があればその場で交換対応になるけど、
中古だとメーカー送りの修理対応になってしまう点が違う。
他の人が言ってるように、製造番号から販売日が分かるので
保証書はなくても大丈夫。
多分、DSの端末で電池パック裏のバーコード読み込ませた瞬間に
ディスプレイに全部情報出てるみたい。
56 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 15:21:39.67 ID:+CswFb2W
白ロムでもプレミアクラブ入ってる回線があれば、
その場で交換対応してくれる(在庫無いと修理)
と言うか最初に契約はありますかって聞かれる
57 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:00:13.85 ID:Gpz2dJxR
暑いバトルときいてきました
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
58 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:16:18.34 ID:GM2pOCgl
黙っとけやゴキブリ共
こんな旧機種スレで暴れるとかホントにGKは気持ち悪いな。
59 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:17:34.96 ID:sKM455c4
ケータイ補償サービスは個人の契約ごとで、機種購入時に加入するものだから、契約者しか加入出来ない。
修理の保証に関しては、所持者が誰であろうと、機種をショップで販売した日からの計算になり、一年以内なら自然故障の場合、預託交換可能、一年以上でもプレミア会員特典の三年以内なら自然故障なら無償修理可能。
ただし、破損や亀裂、いわゆる自損がある場合は有償修理になる場合がある。
いいだろこれで。
60 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:20:43.81 ID:sKM455c4
一応、付け加えとくと、不具合の再現がショップで取れた場合の話な。
再現がないと、預かり修理になるから。
交換とかして欲しいなら、不具合の再現が取れる状態で行けよ。
61 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:22:04.80 ID:JU1Azd8R
62 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:44:14.14 ID:sKM455c4
バカはお前だろ。
機種に関係ない不毛な話をいつまでもしやがって。
だからショップ店員の俺が結論出して話終わらせてやっただけ。
63 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:25:03.40 ID:gxQC8NVd
つまらん話ばかりなんで、もう見ない
64 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:42:27.91 ID:dfF5EoaB
アプデないとネタもなかろう
65 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:33:39.80 ID:wg8/WhcK
こんなネタは要らんがな
66 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 01:17:40.07 ID:zey3pkfU
お熱いことで・・・///
67 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 01:52:19.71 ID:8/UuXZXi
アプデ来るーーーーーー?
68 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 05:30:09.65 ID:hbeIbGgV
その前にミサイルが来るけどな
69 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 08:51:05.47 ID:zhXZURtO
無慈悲なアプデくる流れ
70 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 09:00:39.06 ID:rBfKBEn+
馬鹿店員が暴れた後の静寂
71 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 09:27:37.24 ID:1+EQSC1B
アプデコネー?
Playストアの
72 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 09:30:49.32 ID:BpL8tPZ+
海外は既にJBへのBA来てるみたいだし、ドコモにも期待だ。今月中に頼む。
73 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 10:10:02.39 ID:xUgZPdX5
えっ
ドコモに期待するの?
74 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 10:13:10.91 ID:BpL8tPZ+
じゃあ期待しない(´・ω・`)
75 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 13:49:06.61 ID:gOMWlfSn
バージョンアップをBAとかどこのバカだよw
76 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 14:38:44.89 ID:hvGWL8P0
BAといえばBritish Airways
BAKAの略かもしれないけどw
77 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 14:47:42.92 ID:KbDXRTFe
え!?マジレス?
78 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 15:09:41.99 ID:rNY6cXE1
ネタにしてはずいぶんナチュラルに使っていたようだが
79 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 15:20:06.22 ID:TIiUfEAh
ちょっと前にGXスレで笑われてたネタだよ
80 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 15:48:09.93 ID:clqs5+g0
ネ実ネタだろ
81 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 16:05:41.29 ID:/MhRLBll
なんか電波が時々繋がらないときがあるな
アンテナは4本立っているのに?
82 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 16:34:51.02 ID:5FoSZId5
83 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 16:50:45.37 ID:BpL8tPZ+
あら、色々失礼しました。
84 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 17:18:52.40 ID:1Ew7dQhC
>>82 VUとか更に分からんな、素直にVerUPて書けよ
85 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 18:07:28.26 ID:U4BJpn4Z
ネトゲは単語を短縮してスピード感のあるコミュニケーションが必要なので略語は二文字
86 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 18:25:44.34 ID:QN2Bpb6j
他板の作法をこんな所に持ち込まなくてよろし。
87 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 18:42:20.37 ID:yVuw1xMa
内容的に駄目なバージョンアップだった時に皮肉の意味を込めて
BAAJON APPU と表記するようになった
その後定着し、内容問わずBAと表記されるのが常態化した
88 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:51:14.24 ID:qyE1oPQt
アプデでいいじゃん
89 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 06:04:57.27 ID:/WnzVPLR
だな、BAが常態化なんぞ一般人知らねーよ
90 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 08:12:24.68 ID:Q3DtMSkj
このスレじゃ変な荒らしが使ったからネタになってるだけだろ
91 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 08:14:42.17 ID:vkM3RFPP
一般人なゴムイはすっこんでろ(スースーポンポン
92 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 08:23:50.84 ID:m9+2Z3oW
ネ実ネタを持ってくるの止めろよ…
93 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 08:38:23.27 ID:0rR73Z3Z
俺のGXの裏蓋が何度も開閉してるうちにユルくなってきた(俺のケツは締まる)
94 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 08:58:04.72 ID:tylLEM55
95 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 09:09:48.36 ID:0GMYP7mA
それって裏豚交換すれば締まり良くなるの?
交換してもガバガバならバッテリー交換控える
96 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 09:48:21.54 ID:+8bnjeaR
蓋ペラいし蓋の爪がヘタれたんじゃないか?
97 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:26:03.67 ID:VJdFjbqb
毎日2回電池交換で開けてるけど全く問題ないよ。
開けるときになるべく歪まないように開けないと…。
薄いから予備買ってあるけど全く出番がない。
98 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 13:54:24.54 ID:Lz33Ct5u
蓋開ける人多いんだな
発売日に買ったけど買った日に32GBのSD挿してから一度も開けてないや
99 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 14:05:28.10 ID:/IitkCA8
modを入れるのに当たって開けたなー。
100 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 14:27:26.32 ID:tylLEM55
頻繁にsim入れ替えるからなあ
101 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 14:43:46.36 ID:agVcplTh
ユーザー補助のSpモードメール着信音設定いつからありましたか?
説明書記載無し
102 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 18:46:50.72 ID:JT0Gs2Q8
妹がXperia Zにしてきた
ちょっと羨ましい
103 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:20:48.20 ID:6FDh3x7T
妹をください
104 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:35:38.59 ID:7ef9qjDX
Z が ray に見える位の巨体だけど…
105 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 14:53:15.71 ID:Bn11zqUt
見た目重視の俺はZより圧倒的にGX
106 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:02:34.70 ID:LItRmcJc
俺はZ持てない
107 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:56:52.73 ID:shHYQSvw
電池脱着可能なGX一筋だぜ!
108 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 20:06:22.13 ID:YhXJ2ZJV
またSDカードが破損しやがった。4ヶ月振り2回目。
109 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 20:11:09.30 ID:a2mPP8u8
SDカードやられないなあ
Amazonで買ったサンの16GBだけど
110 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 20:21:34.01 ID:dM7jqz2i
>>108 本体修理(交換)言ってみたら?SDカードスロット不調の原因もあるよ
111 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 20:22:03.91 ID:/D+FOe3g
俺もアマで買ったサン64Gだけど全く問題ないなあ
結構酷使してるんだけど
112 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:11:12.34 ID:Dz9sfxuz
俺もSDカードは壊れたことないなぁ
docomoショップでただでもらったやつだけど
ただ、本体落としまくってて裏ブタがプカプカしてる
カードの前に本体が逝きそうだw
113 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 23:28:30.76 ID:I3mVdHTf
再起動したらSDカード認識しないなぁと思って真っ青になったけどもう一回再起動したら認識して助かった
external_sd_x (最後のxは数字)ってのが7つくらいできてた
usb接続でたまになるっぽい
114 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 00:30:25.38 ID:rZVikKs2
この機種だけか知らんが、ネット使ってるときに電車で一時的に圏外になると
その後復活しないことがあるわ。
かなりイライラする
115 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 01:05:11.66 ID:EbuW/wh6
wifiだろ?
よくあるよな
自動復帰してくれないのはまあいいとして、手動復帰すら受け付けない時がある
アプデこねえかなあ
116 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 08:38:53.54 ID:uBXx9PdQ
バックキーとかの領域を含めずにスクショ撮る方法ってある?
117 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 09:11:54.00 ID:GJ7vIMyQ
バックキーとか消せよ
118 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 10:54:12.14 ID:uBXx9PdQ
どうやってバックキーとか消すの?
119 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 11:39:45.95 ID:RIbTAcN3
トリミングしろ
120 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 13:40:11.89 ID:IR/LLNxR
GJ!
121 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 16:43:53.23 ID:XLUMo3Av
GX機種変一括支払いで2万だった。
NX使用1年だが買いかな?
122 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 17:29:25.05 ID:RdPcGXb1
ほしいときが買い
123 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 17:47:48.40 ID:t4X5/rWe
これに変えた。いい機種だ。
出たときはデカ!と思ったのにZの後だと
絶妙な大きさと思える。
124 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 17:54:07.09 ID:QegUcWK7
Zから変えたの?なぜ?
125 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 20:50:45.16 ID:t4X5/rWe
紛らわしくてごめん。
店でZを見た時に比べてってこと。
126 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 21:16:24.22 ID:2buIYlKt
今日買ったよ。
MNPで0円。
キャッシュバック1万円。
途中解約と事務手で5000円程度の出費か。
arcからの乗り換え。けっこう快適だね。
今日買ったよ。
MNPで0円。
キャッシュバック1万円。
途中解約と事務手で5000円程度の出費か。
arcからの乗り換え。けっこう快適だね。
127 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 21:20:36.52 ID:IKh126HW
arcからGXでMNP?
128 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 21:31:32.90 ID:QeRPI8oQ
arcからねぇ...arcからGXってMNP対象なんだ〜うらやましい〜
なんで俺は対象じゃないんだろう〜(棒
129 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 21:41:40.33 ID:LUKLBpXQ
あーおれも対象じゃなかったなー騙されたかなー
130 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:02:24.66 ID:7OsOpgi+
庭にもarcがあったとは今まで気付かなかったよ(棒
131 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:02:44.43 ID:+4FhCOGA
acroならまだ分かるんだけど。。。
132 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:17:25.61 ID:QeRPI8oQ
arcもGXも庭で出てるならMNPでウマウマだよな〜うわ〜騙されたわ〜
133 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:18:38.81 ID:ZgE0nDNN
寝かし回線持ってる人居るだろ。
俺もドコモの不要回線持ってたから、昨日庭林檎ただで貰ってきた。
3円運用で寝かすつもり。
↓乞食と罵倒するレス
134 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:49:47.39 ID:w5Id3sfO
要するにぬるぽって事だな
135 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 23:06:19.41 ID:LUKLBpXQ
ガッ
136 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 23:15:33.40 ID:IMogf0e4
GXの後継機は庭でも出てくれないかなー
137 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 23:49:20.88 ID:SyDlKqD1
最近電池の減り方が尋常じゃない。
battery juice使ってもだめなんだが
138 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 04:45:32.65 ID:SQIr+uRC
GX買いたいんだけどどこで買うのが一番お得かな?
今DOCOMOのarc使ってる
139 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 09:27:17.90 ID:U590PZqa
着信音かえてますか?
140 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 13:01:19.64 ID:EkMHG90D
うん
141 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 13:18:17.27 ID:ncNHdVG+
着信音は黒電話
メール着信音はメタルギアのコール音
ガラケー時代から10年ぐらいこれ
142 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 13:39:25.28 ID:U590PZqa
ちょっと前までこの機種はメール着信音だけ変えれなかったのに
今は変えれるみたいなんで探してます
143 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 13:52:11.55 ID:ncNHdVG+
?
元々変えられね?
Gmailは通知音、SPメールはSPメールアプリで変えられたし
144 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 14:17:58.01 ID:U590PZqa
>>143 SPモードメール着信音設定(ユーザー補助)が突然メニューに増えてから
変えれるようになった
145 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 14:41:37.82 ID:ncNHdVG+
>>144 出た当時から
SPメールアプリ→メール設定→受信→メール→着信音
で変えられたよ
146 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 14:50:12.03 ID:U590PZqa
>>145 スンマセン 他サイトで買った着ウタ(ドワンゴ)昔非対応だったよ
記憶違いかもです
147 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 14:51:27.45 ID:ncNHdVG+
>>146 あーそういうことか
それは試したことなかったわ
148 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 14:58:21.73 ID:d6K3U2Ab
スマホは適当なmp3でも設定出来るからいいよね。
149 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 18:39:12.19 ID:8fiPLnuQ
ユーザー補助にspモードメール着信音設定がないんだけど、みんなあるの?
150 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 19:42:23.15 ID:z4iQs5Zf
>>149 同じユーザー補助にSPモードメールの設定がない。
151 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 19:51:03.63 ID:z4iQs5Zf
152 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:07:21.90 ID:mhFZ0Pej
>>149 あった ヤマハの着信音ダウンロードして全く設定ならずヘルプ見たら書いてあった
初めてそれで気づいた 説明書には書いてないね
153 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:09:16.20 ID:EU4Qb6ZY
俺もユーザー補助にはないわ
今のSPメールアプリで問題ないからアップデートはしてない
よほどのことがない限りする気もないけど
154 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:24:08.66 ID:8fiPLnuQ
試しにヤマハの着信音設定をインスコしたら、ユーザー補助にspモードメール着信音設定出たわ
自分で入れたmp3を着信音にして、サイトとかで買ったことなかったからかな
155 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:58:57.56 ID:Blty5ic7
最近Wi-Fiがよく切断されては復帰しての繰り返しなんだけど、何か対応策とかない?
どうしてこんなにプチプチ切れるのか分からなくて…同じ症状の人いたら、教えて下さい。
156 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 22:32:16.24 ID:i6VuEt83
過去ログ嫁
157 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 00:42:03.86 ID:UHVmt1F4
不具合報告されるたびになぜか荒れるから過去ログ見ても明確な対処法はないけどな
158 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 00:44:48.36 ID:dkhmCFVg
とりあえずdocomoのWi-FiアプリはOFFだ。
159 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 01:32:37.96 ID:vjKp1LRc
機種ではなくAndroidの持病だと思ってる
160 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 05:15:15.02 ID:vgU4O0ls
大抵は糞ルーターが原因だがあまり疑う人がいない
あとは電波干渉(Bluetoothやゲーム機、電子レンジetc)
161 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 12:38:24.42 ID:skyWsieN
162 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 13:04:15.09 ID:BYqaNFR+
俺は234m空いてる
163 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 14:12:28.46 ID:1JgjSdPo
164 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 14:13:05.05 ID:9TBhXnoI
すくないな
どれを消していいのかわからん
165 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 14:26:46.67 ID:lUbzCYzC
>>161 晒すなら全ての実行中アプリのスクリーンショットを撮ってから晒しなよ
一部分だけチラ見せさせて何がしたいの?
166 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:21:57.28 ID:nShpRIZx
みんなケース付けてる?
167 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:24:59.21 ID:dpj43d8J
付けてる
168 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:30:47.31 ID:1JgjSdPo
169 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:32:39.53 ID:nShpRIZx
170 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:42:45.70 ID:dpj43d8J
171 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 16:32:01.98 ID:rGTAs6ei
ふざけんな壊れた。
通信サービスなしとなり電話できないネットできない状態になったわ。
結局交換になるけど電子マネーの移行とかめんどくせー
みんな保護シート貼ってる?
裸でいこうかなぁ…
172 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 16:37:38.07 ID:Iix+fM7r
俺はGRAPHTのアイスケースのクリアを劣化してきたら買い換えてる
173 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 16:44:59.32 ID:GL+iJHmA
>>172 あれってラバーが剥がれてくるんでしょ?コーティング無かったら欲しい
174 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 16:45:59.78 ID:skyWsieN
175 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:01:37.17 ID:Iix+fM7r
>>173 コーティングのはがれより、すぐヤニで着色する事が辛いけどこれの触り心地が好きで使ってる
普通に使う分にはそうそうラバーが剥がれることはないと思うよ
ただ、開封直後の時点でコーティングされたラバーの下にゴミが入り込んでる(3回購入で3回とも)から他人におすすめは出来ないな・・・
176 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:05:38.67 ID:GL+iJHmA
>>175 GraphtとPDA工房ので迷ってるんだけどGXのケースってあまり種類ないよね
177 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:11:20.84 ID:1JgjSdPo
>>174 長くても3日目には再起動するから分からんけど、とりあえず再起動しとけばいいんじゃね?
178 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:21:07.38 ID:Iix+fM7r
>>176 GalaxyやZと違って若干マイナー機種寄りだからしょうがないな
179 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:40:40.82 ID:ygD4XsGw
>>171 SIM壊れる事もあるよ。
ガラケー時代から今まで、3回くらいSIMダメになって交換して貰ってる。
頻繁に差し替えとかはしていない。
180 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:41:05.23 ID:skyWsieN
>>177 ありがとうそうする
やっぱり1週間起動し続けるようには想定されてないということでいいのかな
181 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:05:47.68 ID:dkhmCFVg
タスクキラーやメモリ解放する奴入れたら?
182 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:24:01.57 ID:skyWsieN
>>181 それ入れてもOSが使ってるメモリ量が減らないんで意味なかった
画像の通りアプリをカツカツに絞ってもほとんどメモリ占有されてる
183 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:45:53.39 ID:1JgjSdPo
>>182 ドコモの電話帳使ってなかったら電話帳サービスを無効化してみたら?
184 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:01:12.41 ID:skyWsieN
>>183 電話帳使ってるわ
もう一個の連絡先の方も検討してみる
185 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:04:22.74 ID:Ok1mRcZy
>>179 いや、DS行ったらsimじゃなくて本体が逝ったと言われた。
店にあるsim入れてみて貰ったけどだめだった。
186 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:12:04.00 ID:1JgjSdPo
187 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:31:44.31 ID:skyWsieN
>>186 電池持ちが激しくて困ったってことはないけどやってみたよ
再起動して様子みるか
188 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:44:11.63 ID:vj6Ut9f9
今何故か安くなってるから買おうか迷ってるけど今出回ってるGXは尿液晶が改善されてるんだろうか
189 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:50:36.40 ID:lzbLl6qX
尿はAXでしょ?
うちのGXは純白だよ
190 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:06:28.57 ID:pdUe6P4u
>>186 使ってみたがドコモ電話帳が2個になったよ
191 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:36:04.53 ID:0pLMDtgL
>>189 弟のiPhoneと比べたら結構黄色というか赤っぽい感じがしたんだがこんなもんなの?
192 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 01:13:14.15 ID:FqWXWRO5
液晶は個体差が大きいから色合いはそれぞれ
iPhoneやiPadでもしょっちゅう尿液晶騒ぎが起きてる
あまりにもおかしいのはDSで交換してくれる
Zのように色調整機能が標準搭載されるようになればいいな
193 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 04:43:13.74 ID:2OZ8ACHJ
ケースはMSYのGRAPHTシリーズがXperia向けだと
比較的良いので毎回買うたびに新調してる(ちょい高いけど)
GXはWeb Caseを使ってる
194 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 05:08:42.11 ID:VwOP6Tjp
195 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 10:09:43.13 ID:d0L39Bsl
あの〜JBマダー
196 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 10:33:12.96 ID:2YTbM0yZ
ムリダナ(・×・)
197 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 12:19:34.03 ID:hLyk66cC
GXはFOMA契約の親父にあげて、LTEオフで使ってるから
アプデ厳禁になってしまったわ。AXみたいにアプデで
LTE切れなくなるかも知れないし。
親父は仕事で固定電話にかけまくるから、Xi契約だと
高くなりすぎる。
198 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 12:23:02.31 ID:B9szMeYj
今んとこは最新アプデ後も例のダイヤルでLTE切れるな
199 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 12:36:18.61 ID:MHIHVSFP
電話かけまくるならガラケーのが使いやすそう
200 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 12:59:25.08 ID:zwdQIs8t
>>194 Amazonだと捨て値で売ってるね。買ってみようかな
201 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:24:00.33 ID:yXqdAa3e
>>188 俺はScreen Adjusterというアプリを使って色合いを調整してる。
202 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 15:52:06.42 ID:hLyk66cC
>>199 車使う仕事でナビアプリ使うのと、PC使えない人なんで
ネットは全部スマホでしてるからガラケには戻れないみたい。
ガラケ時代は紙の地図を数冊持って仕事に行ってた。
必要に応じてコンビニで詳細地図買ったりしてたから、
家の中全国の地図だらけ。
オンライン地図のナビを仕事中ほぼ常時起動&ネットしまくりで
月の通信量7GB突破してるからXiに出来ないというのもある。
FOMAで使える機種無くなったらナビアプリをダウンロード地図
タイプのものに変えるしかないね。
203 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:03:06.59 ID:MQurh/AN
いやいやそこはカーナビ買おうぜ
204 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:27:55.44 ID:i+56so/E
>>202 固定向けに電話するならLTEと050plusの組み合わせがいいよ
最近、ようやく人に勧めやすいレベルまで品質が上がってきた
あとナビを安物でも買う方がいい
安全運転のためにはGXはどうかと思う
205 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:33:15.43 ID:hLyk66cC
>>203 会社の車で毎日乗る車が変わるからポータブルナビだと
吸盤設置用の台座を両面テープで付けるわけにはいかないし、
毎日持ち帰りする必要があるなどの理由で(ロッカーはないらしい)
どうしてもスマホでメーターの所に立てかけておく感じになるみたい。
206 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:38:36.29 ID:XNrQdVq1
いやいやそこは会社の車に全台ナビつけようぜ
207 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:46:14.24 ID:ltyywAnh
>>206 うちも4年前までナビ付いてなかったので、自分のお古付けてたな。
今は2DINだが先日CDが死亡。
今GXをプレイヤー代わりに使っている。
あと1年の我慢か。
208 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 23:26:06.91 ID:dGS9GDQ5
最近ストリーミング再生時に
雑音するときあるなぁ
最終的にざーっと鳴って聞こえなくなる
誰か対処知りませんか?
209 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:07:41.62 ID:vrNNwV0p
>>208 何のサービスを何のアプリで再生した時なのかも書かずに答えが来るとでも?
210 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:11:57.44 ID:cXJrHIGz
春だから変なの出てくるな
211 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:38:42.19 ID:FXTmCTUm
カメラあたりで小さくカチカチ鳴ってるんだけど何だろ
212 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:50:41.62 ID:FXTmCTUm
Wi-fiに繋いでると鳴るのか(´・ω・`)
213 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:55:57.19 ID:G0EYp0j9
>>212 コイル泣きの一種かも。あまり酷いようなら修理に出して見るのも手。
自分で分解してホットボンドで泣いてる部品を押さえる荒業は(この端末では)難しいからなぁ。
214 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 04:39:36.44 ID:prCP68ov
215 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 09:37:02.73 ID:kMIfprcx
アップデートしてから再起動がたまにおきる
あとChromeがスクロールできなくなるときがある
あと前に比べて熱くなるんだけどみんなはどう?
216 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 16:54:55.93 ID:prCP68ov
別にそんなことないけど
不安ならドコモショップへどぞ
217 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:02:25.57 ID:eAJfcTG4
GXってSPモード解約してプロバイダ無しにしても、通話とwifiのみで使えますか?
218 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:17:06.33 ID:QDyDkblU
はい
219 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:35:06.78 ID:eAJfcTG4
thx
早速明日解約してくる
大して使いもしないのにキャリアメール欲しさにSPモード契約してたんだが、
完全wifi運用データ通信offパケホ未契約の俺はうっかりパケ死が怖くてね
この恐怖から逃れられるならキャリアメールはいらんという結論に達したんだ
220 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:47:53.39 ID:iI4QBRMf
他にガラケー買って、GXはSIM抜いてじゃだめなの?
221 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:21:03.16 ID:QDyDkblU
>>219 ガラケーでプランシンプル(メールし放題)の方が心配ない上にメールし放題でいいのでは?
GXはSIM抜いてWi-Fiで使えば…
222 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:56:39.97 ID:K8bYPWwn
なんか最近やたらネットワークエラーってでるんだけど、同じ症状の人いない?
223 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 02:28:27.84 ID:15dDOB62
夜中にしばしばネットワークエラー出ては消えてる
活動時間中には出てないからあまり気にしてない
アンテナかシステムの調整でもしてんのかな?
224 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 02:42:03.16 ID:GtgRXRlt
うちもエラーたまに出るわ
ブラウザとか開いた時だったかなぁ
電波悪いだけだと思ってたけど
うpだてが原因っぽいのかね
225 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 07:27:02.71 ID:Cx+MhFMe
ブラウザやブラウザベースのアプリ、あと関係ないかもしれんがpulse使ってたときはちょいちょいエラーでてたな
とりあえずChromeとGooglereaderに変えたらそれは無くなったわ
226 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 07:48:11.49 ID:hCv4PdrS
>>219 Wi-FiでSPメール受け取れるよね?
227 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 08:27:55.94 ID:/1wY3jl0
キャリアメールいらねえって言ってただろ糞が
228 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 10:14:56.61 ID:7sFaW4AF
うん、wifiでSPメール送受信可能だよ
実際今までは使ってたし
けど、SPメール使える=SPモードに加入している=何かの間違いでデータ通信オンになりパケ死する可能性がある
てのが怖くなり、ならキャリアメール使えなくなってもいいからSPモード解約してしまおうというわけだ
ここまでするなら上の人の案でガラケー持てって話なんだけど、wifiルーターと合わせて3台持ちってのはちょっときつくてね
あと、ネットするだけのSIM抜きGXを会社に持っていくのもちょっと抵抗があって
すまん長々と自分語りしてしまいました
229 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 11:26:03.78 ID:XNuQVnYX
>>228 ぉおなるほど
使わないなら節約すべきだしね
参考になった
230 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:24:15.51 ID:AdnKH90q
うぉ またSDが死んだ..
231 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:38:42.36 ID:C/YXIavE
アプデまだかな。
初代ソニタブでさえJB来ているのに。
232 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:41:01.16 ID:C/YXIavE
あれ2代目か・・
233 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:48:40.78 ID:w7Pnausy
>>228 ならテザリング使ってルーターなくした方がいい気もする
234 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:50:58.33 ID:bmTDtrao
GXと同世代の海外向け機種は既にJB来てるからドコモ向けに調整してるだろうな
面倒なことだわ…
235 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:03:19.55 ID:VvJM0FM9
ドコモが夏モデルのアプデを約束してないんだから、こないと思えよ
236 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:30:02.43 ID:w7Pnausy
勝手に期待するのはいいけど来なかったからって暴れまわるなよ
237 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 18:55:26.26 ID:6+NIzS2M
ドコモメール10月かいw
ほんとどーしょもねーな。アプデも遅いわけだ。
238 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:22:07.36 ID:yaksQeiQ
キャリアメールなんかもう使う意味ないよな
迷惑メールフィルターなんてgmailのほうが100倍位まともだし
239 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:28:09.04 ID:Sb/XOJXS
>>238 そら何が大事なメールか見分けて広告を届けるか決めるために真剣ですから。
そこらのオペレーターとは動機が違う。
240 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:28:14.86 ID:w7Pnausy
>>238 アドレス帳に登録してある送信元が表示されないからSPメールばっかだわ
241 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:59:47.80 ID:TEP7DLgB
ガラケー率が異様に高いまわりに囲まれてるとキャリアメールは捨てられないんだorz
キャリアメール自体はまだしもアプリが糞杉
242 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 21:44:06.67 ID:RIvKyX0W
家の近くのイオンで新規一括0円で売ってたんだが新規の月々サポートってまだある?
243 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:41:40.57 ID:TEP7DLgB
一括で月サポ?
244 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:27:04.46 ID:aYEm1iMz
>>238 メーラーにCosmosiaやCommunicase使うと
最早ガラケーのメール環境と遜色ないしねぇ・・・
245 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:49:01.65 ID:Qh6xfnKt
246 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:51:25.36 ID:PJ3UQbmQ
>>245 向こうが設定してないとメアドしか表示されなくね?
SPメールだとアドレス帳に登録してある名前出てくるけと
247 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:52:04.09 ID:5HRhhSHO
キャリアメール捨てようと思ってたら若い女の子と付き合うことになってデコメが楽しくて捨てられなくなったって奴はいねーのかよ
248 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:55:37.48 ID:4mEorWc5
249 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:17:46.50 ID:Z+qKBsp/
好きだったあの人からメールが来るかもしれないから、昔から使ってるキャリアメールが捨てられない。
「アドレス変わりましたヽ(=´▽`=)ノ」なんて送れない…
250 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:23:43.83 ID:NR8woIEn
>>249 どうせ来ないんだから、さっさと捨てろよ
251 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:25:18.34 ID:hiZrg77f
252 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:26:38.65 ID:uUIlGfnW
>>249 むしろ 「アドレス変えたよー」って アプローチしろ
でないと 一生来ない
253 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:32:50.66 ID:CU+Q/4Ry
>>246 相手の設定関係なく自分のアプリ設定で出来る
androidプリインのGmailアプリ使ってるんちゃうか?
だとしたら設定ないと思うから他のアプリにかえてみそ
254 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:36:05.65 ID:EdGSthfD
>>253 探してみるわ
まぁ別にSPメールに不満もないんだけな
docomoからMNPする気もないし
255 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:43:14.10 ID:T8ZxPGE4
スマホに変えてもキャリアメールだけしか使わない人が多いので、
結局俺もキャリアメール使ってる。Gmailからキャリアメールアドレスに送ると
フィルタリングで蹴られるし。
Gmail使えることに気がついてない人も多い。初期設定の時に適当にアカウント作って
忘れてるとか。
高校生の時にPメールDX全盛世代。今でもガラケー打ちから脱却できないでいる。
ポケベル世代がガラケーになってもベル打ちしてたのと同じだね。
256 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:46:23.03 ID:T8ZxPGE4
SPメールの嫌なところはドコモ電話帳と連動しているところ。
メール溜まってくるとドコモ電話帳が糞重くなるし、メール内容が
電話帳に出るのが非常に嫌。
SONYホーム使ってSONY製電話帳使えばいい話だけど。
257 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 02:13:27.10 ID:VfUcsklv
え、電話帳サービスは無効がデフォでしょ?
258 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 02:17:47.88 ID:usJ21QyU
ドコモホームやドコモ電話帳使ってる奴まだいたのか
259 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 03:37:12.34 ID:+AOiqfrx
今日は電池の減りが早いと思ったらSPモードメールが暴走してたは
260 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 07:28:15.88 ID:H7GGIVnk
ネットワークエラーで戻るボタンが機能しないんだが…まじうぜぇ
261 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 07:35:52.07 ID:yTQ09f44
現状ほぼLINEで問題ないし
262 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 15:23:51.33 ID:ANmax3Kw
電池持ちにおおいに問題あるけど
263 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 15:36:50.95 ID:wLvZOFqH
SPモードメールなんて全く使ってないから不具合とか関係なし
LINEで解決
264 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:25:25.17 ID:ohoz46f/
LINE使うとか情弱過ぎるwwwwww
265 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:32:18.44 ID:9dfweXii
高校生か大学生くらいなら仕方ない
キャリアメールの使いにくさは否めないし
266 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:22:20.71 ID:gOhDRwLX
communicaceの送受信レスポンスの悪さからLINE登録してない人くらいしかキャリアメールも使わなくなったね。
連続したやり取りならCommunicaceよりLINEの方がバッテリーもちがいいよ。
情報漏れもアドレス帳使わずID登録にしたから問題なし。
自分にあったアプリが使えることがスマートだよね。
267 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:30:17.12 ID:q2cMD41I
268 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:31:29.83 ID:Nfkcxi2C
アプリインストールした時点で漏れてるような...
269 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:42:16.73 ID:tjL1oavf
lineを真っ向否定するやつは友達が尋常じゃなく居ないんだから察してあげなさい。
270 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:52:51.84 ID:ohoz46f/
>>269 なんでそんな電池食う在日クソアプリ否定するだけで友達いないとか言われないといけないんだ?
通話ならSkype入れりゃいいし
チャットならGoogleトークで十分だろ
271 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:03:24.39 ID:EdGSthfD
>>270 落ち着けよ
だからネトウヨは嫌われるんだよ
272 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:08:35.10 ID:w8dz2sK9
lineやろうと思うけど電池の持ち悪いんじゃないの
273 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:16:26.41 ID:euGqzCRO
>>270 友だちとコミュニケーション取るためにLINEを使うんじゃなくて
友だちたちがLINEを使ってるから使うんだろ
274 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:23:26.06 ID:Z+qKBsp/
LINE使ってる人なんて、まわりにいない。
旦那と二人で使うと、付き合ってた頃を思い出して新鮮かもしれないけど。
275 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:37:28.30 ID:gOhDRwLX
はい、LINEは一番バッテリー食いますよ、一番利用するアプリですからね。
それでもバッテリー利用率はいつもはOSとディスプレイが1,2ですね。
276 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:49:21.73 ID:pMGgekp6
>>270 Skypeは登録とか面倒でやってる奴少ないし
そもそもLINEは通話メインじゃない
メール機能の上位互換として使われてる
朝鮮アプリというだけで毛嫌いしすぎだ
277 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:01:56.39 ID:9dfweXii
消費量はGoogle日本語入力と同じくらいだな
278 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:22:26.04 ID:ohoz46f/
>>276 チャットならGoogleトーク使えよ情弱
Skype登録が面倒?
お前の友達みんな情弱か、そらしゃあないわな
279 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:29:14.53 ID:A9ocF8W3
普通に周りが使ってるツール選ぶな
LINEとか情弱なんて草生やしてるとあっという間にボッチになっちまう
280 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:29:24.27 ID:euGqzCRO
281 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:34:53.98 ID:pMGgekp6
友達いないボッチの基地外か
書き込み内容見たら誰も打ち合わんわな
相手して損した
誰もやってないアプリ入れても無意味だろ
ソフトが出ないハード買うようなもんだ
なぜLINEが情弱になるかも疑問だしな
282 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:43:06.13 ID:wWwzJbAI
お前らって何でGXにしたの?
俺は名前
283 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:44:00.33 ID:O64s7nD7
>>282 SONYマークが光るから。
BRAVIAの高い奴だって光るでしょ?
284 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:44:21.29 ID:icfCvRQz
ディバイダー待ちか
285 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:49:35.34 ID:rV2laqFD
286 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:52:10.40 ID:A9ocF8W3
>>281 LINEが良いか悪いか、好きか嫌いか
そんな事はまったく関係なくて入れざるを得ないほど普及してるだけなんだよな
287 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 22:10:21.24 ID:tjL1oavf
288 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:14:21.67 ID:8hUn1Xih
289 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:15:23.05 ID:S4Bzuy5X
いったんCMでーす
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧_,∧ ♪
(( (・ω・` )
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
290 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:28:56.91 ID:I1z+TigT
キャリアメールと両方使ってるけど、コミュニケースがまたウンコなんだよなあ、あれ何とかならんのかねえ。
291 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:31:05.53 ID:wLvZOFqH
292 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:34:52.53 ID:9OrhaG2o
LINEに勝手に登録するような奴は友達じゃないだろ
俺は他人の情報を勝手に送信するつもりは無いし、友人も無いみたい
293 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:37:31.84 ID:qd0n/4XS
>>292 Googleのアカウントにも連絡帳とか登録してないの?
294 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:42:06.11 ID:H7GGIVnk
ブラウザでネットワークエラー頻発してイライラするわ
再起動しても直らんし、エラーログ出まくりだし
295 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:44:38.89 ID:I1z+TigT
デフォのブラウザ?ドルフィン使ってるけど何も出ないな。
296 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 00:05:08.26 ID:ohoz46f/
>>291 LINE入れた入れないで友達いるいないを言われる筋合い無い
297 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 00:07:37.64 ID:JTJ/gI7Y
>>296 LINE入れた入れないで情弱とか言っちゃってるやつがまともな人間関係築けるわけないもんな
298 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 00:10:48.53 ID:lPX3XRdY
悲しい位にカウンター食らってるな。
つ ミ[タオル]
299 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 00:15:08.73 ID:gosUfa64
プークスクス
300 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 01:02:20.27 ID:LzGPA7QQ
line楽しいよ
もちろん、アドレス帳同期させずに
友達増やすのさ
301 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 01:24:05.50 ID:4b64Pi02
キャリアメールだけで言えばspモードメールアプリよりCommunicaceの方が色々良かったから使ってるけど、少しは改善したんかな?
それでもやっぱりLINEに慣れるとCommunicaceはもっさり
302 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 01:26:58.29 ID:7JXchjrT
>>293 基本的に電話番号は登録しない
Gmailのアドレスだけ登録する
303 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 02:01:54.52 ID:KySyh01C
本体黒で裏カバーだけ純正白のカバーつけた写真とかありますか?
ぐぐって探してみたけどみつかりません。
304 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 02:08:59.76 ID:10/wXVq6
前にみたな
305 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 03:38:20.29 ID:kwYWl6ua
ポイントあったから、裏ぶたを更に一つづつ買った。
いつか気が向いたら、白をベースにペイントしたい。
黒はカッティングシートでも貼ろうかな。
306 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 05:18:30.51 ID:zP0SXx83
結局、白じゃなくて黒買えば良かったと後悔してる訳ね
307 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 05:24:16.76 ID:+VzhPiJ6
LINEって自分が登録しなくても相手が登録してるんだよな
308 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 07:00:28.97 ID:QJRlDKTz
lineの話題は他所でやれ
309 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:26:42.55 ID:LZK26Dhs
何かパトカーみたいなツートンになるんじゃないのかね。
310 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:48:30.59 ID:adgCGJlf
GX発売当初は黒に裏蓋白、逆バージョンの画像上がってた。
311 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:53:06.07 ID:54rU8Aaw
白黒に赤アルミのイヤホンジャックキャップつけた画像があったな まさにパトカーだった
312 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:02:45.30 ID:b1SlgQau
発売時から、白本体に黒カバーで運用してるけど、個人的に気に入ってrう
313 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:37:27.45 ID:rOgOj/Y1
LINEには敵わんがcommunicaseもアプデでかなり改善されてるぞ
もっさりからちょいもっさり位までには改善してる
314 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:17:36.59 ID:gkz7++cY
315 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:21:10.63 ID:eM6hsrTL
らめぇっでりゅぅ!でりゅのぉ!おみずゅがいっぱいでちゃぅぅぅっ!らめぇっみないでぇぇっ!!
316 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:21:53.44 ID:eM6hsrTL
すまん誤爆
317 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:24:38.37 ID:gkz7++cY
>>297 低能猿には無理無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:33:17.86 ID:F/1svMyW
319 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:45:04.94 ID:FyjHRQk+
LINE使えよ
まだキャリアメールとかおっさん過ぎるわ
320 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:47:13.13 ID:YnvxmOJO
321 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:53:44.47 ID:4b64Pi02
LINEは入れてるだけならBattery食わないよ。
同じ数を送受信するとCommunicaceの方がBattery食うんだよね。
要はどれだけ起動してるか、どれだけ送受信に時間がかかっているか。
他に使っているアプリがなければLINEが一番Battery食うのが普通だよね。
322 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:21:31.71 ID:DsUQNn1a
ネットワークエラーの件だけど、まとめサイトとかによくあるツイッターの
つぶやきボタンでエラー出てるな
323 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:34:32.26 ID:zEJPt+tv
ここ何のスレ?
324 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:01:53.20 ID:kwYWl6ua
JBアプデまで雑談するスレ
325 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:58:24.31 ID:cKLnk1Xu
普通にxperiaに関するスレだろ
アプリの話もスレ違いとは思わんがな
326 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:39:22.40 ID:Waxttr+h
これ機種変更で9980円で売ってるんだけど買いかな?
327 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:03:29.65 ID:lgxHEbo+
328 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:29:02.21 ID:ZRSt5jII
バッテリーが唯一の不満だったけど、Tasker入れて管理するようにしたら解消された。
329 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:30:03.33 ID:+AJKxqbR
LINEの話してるアホばっか。
330 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:32:08.56 ID:3S+/4FTR
>>329 スレチだって分かんないんだからスルーしときな
331 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:35:08.36 ID:Wd2ywQR8
もうLINEから話題が変わってるのに……
332 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:55:47.37 ID:7sXZ/HXl
きっと昨日フルボッコされて悔しかったんだろ
333 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:01:41.03 ID:Wd2ywQR8
まぁなんでもいいや
買った当時は色々ホームもカスタマイズしようって考えてたけどXperiaホームで不便ないからそのままだよ……
334 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:02:24.95 ID:yx9Hro5o
この機種ってトライバンドの機種と比べて、LTEの感度はどうなの?体感できるほど違う?
335 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:05:03.36 ID:btKHfdgS
Xperia Launcherに落ち着いた。
336 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:49:11.92 ID:kuwkkzsB
>>334 東京だとそもそも2Gしか無いから変わらんな
337 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:07:57.47 ID:FyjHRQk+
338 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:09:46.90 ID:SnfZybEh
またそうやって煽ってからに。
寂しいのか?
339 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:22:28.95 ID:KV36GcEQ
タッチの精度が悪いのがなぁ
340 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:29:11.65 ID:xfmvPqXX
341 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 08:18:44.10 ID:GNKq0YOM
土日の間にスレが珍しく進んでるからアプデ来たかと思ったらいつもの流れでした。
342 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 09:18:45.32 ID:4rvEYXcO
今週もよろしくお願いします
343 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:12:29.83 ID:6tTK/ZZd
在チョンが来るとスレ伸びるなw
ホントはギャラクシー使いたいのに
チョンバレしたくないから仕方なくXperia使ってて
ストレスが溜まってるんだろうなぁ
344 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:37:13.67 ID:jJQ8UHyp
WEBケースつうの安かったから買ってみた、いい手触りだが電源ボタンが押しにくくなった。
345 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:14:47.96 ID:3u9HFZwH
白ロム買ったけど、はじめて尿液晶引いちゃった(>_<)
尿液晶、それまで冗談だろうって思っていたけど、かなり黄色い・・・
まっ、目に優しいと思えば、そう気にならないかっ(^_^;)
Zの電池のもちが悪いので変えてみたけど、あんまり変わらないかなぁ。
346 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:19:28.38 ID:gnXC8xVH
買う前にチェックしてないのが悪い
347 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:25:12.51 ID:3u9HFZwH
348 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:01:22.45 ID:hYdfN/B5
>>288 今ってrootの恩恵ってそんなにある?
あと最近スレから離れてたんだけど、次に出る予定の注目機種って何か教えて!
349 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:04:12.25 ID:GNKq0YOM
Zはそうとう電池持ちいいのにこれ以上求めるって・・・
5インチフルHDスマホ比較(バッテリー編)――YouTube連続再生/待受テストを実施
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1304/19/news027.html 今回実施したテストで最も良い結果を出したのがXperia Zだ。
1回目のテストでは、12時間後の23時11分の時点でも、
バッテリー残量はなんと100%のままだった。
24時間後の残量は92%で、8%減にとどまった。
2回目のテストも同様に、24時間後の残量は92%だった。
スリープ時に無駄な電力を消費しないよう、うまくチューニングしているのだろう。
350 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:22:07.99 ID:DV4JEiR2
色温度の違い等による仕様と尿液晶問題を同じと思ってるやつ多くないか
前の端末より黄色い=尿液晶とか短絡的すぎだろう
色温度高い青白液晶から色温度低いGXに変えたら
慣れないうちは黄色く見えるのは当たり前
同じ時期のGX同士比べて明らかにおかしいというならそうかもしれないけどな
351 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:35:39.25 ID:FmBylJsu
>>350 その通りでございますかも。
いきなり衝撃的な黄色でしたので、ついすっかり・・・・・。
だんだん白くなってきたような気もしますので、いい加減なものです^^;
たいへん失礼いたしました。
勉強になります。
感謝m(__)m
352 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:32:19.64 ID:uV5KYob1
>>348 この板で最も勢いのあるrootスレがGX
rootならではの機能はもちろん、AXやZの機能を盛り込んだりしてどんどん便利になってるよ
353 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:53:58.11 ID:17RkGymr
Playストアって最新はバージョン何ですか?
354 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:55:47.87 ID:BfLOJ7tb
4.0.26だよ。
355 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:07:07.44 ID:17RkGymr
356 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:02:21.40 ID:XNXqf0AZ
てす
357 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:01:36.19 ID:hYdfN/B5
>>352 そうだったのか、サンクス
しばらくrootや2ちゃんから遠ざかってるうちにすごいことになってるんだな
楽しそうだな
358 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:03:19.05 ID:NyUDybDy
359 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:57:38.98 ID:HFto6uHH
この機種、4.1のバージョンアップ来そうですかね?
過去一度もOSのバージョンアップなかった機種ってあります??
360 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:00:05.51 ID:MgDn37bk
>>359 Xperia arc acro ray
361 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:04:38.46 ID:HFto6uHH
>>360 arcやacroはマイナーながらOSのバージョンアップきましたよ。
2.3.2→ 2.3.3→ 2.3.4くらいまでいったような気がします。
362 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:48:15.32 ID:MjCvjMzL
Playは?
363 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:01:28.61 ID:UCNkFqY+
>>358 海外在住でTX(SO-04Dのグローバル版)を使っているけれど2日前に4.1.2が来たぞ。
おそらく日本でもUP来ると思う。第二四半期くらいと予想。
364 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:20:08.93 ID:zYhMsgY2
一回もOSのバージョンアップ来ないなんて流石に許されないだろう?
365 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:40:31.17 ID:rVWWLMB6
4.1はよおおお
366 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:18:04.11 ID:xJvQnSbt
皆さん充電器は何を使ってますか?
この前、プラネックスのUSB充電器とmicroUSBケーブルを買ったんですが
・PL-UCHG04 (3.5cmほどのキューブ型のUSB充電器)
・BN-XperiaS (転送/充電の切り替えスイッチのある巻き取り式ケーブル)
上記の組み合わせは対応機種として記載されていました。
しかし繋いでも認識されず、充電することができませんでした。
よくよく考えてみると、手持ちの充電器やmicroUSBケーブルで
充電できる組み合わせと、充電できない組み合わせがありました。
中でも、出力が1000mAでないものは、全滅でした。
(2000mAのシガーソケットのものや、1500mAのポータブルバッテリーなど)
皆さんも同様の症状というか、状況なのでしょうか。
また、上記の組み合わせで充電ができている方はいらっしゃらないでしょうか。
367 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:26:21.46 ID:pvTxTHUi
>>366 充電専用ケーブルや、充電切替スイッチがあるケーブルなら充電モードにすれば
どんな充電器でも充電できるはずだけど。
データ用ケーブルだと充電器側でUSBのデータ線をショートしてある奴じゃないとダメ。
プラネックスを始め、多くの市販USB充電器はiPhone.iPad用にUSBデータ線に電圧を与えてあるのがほとんど。
iPhone/iPadはそうしないと充電モードに入らないので。
368 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:27:17.38 ID:h0FxFM48
プラネックス昨日ポチったのに不安になるようなこと言うなよ…
369 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:15:48.70 ID:nddqzYG2
ドコモのACアダプター02だと充電できないんだけど…俺だけ?
既に2個買ったけど、両方ともダメだったorz
370 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:24:04.52 ID:h0FxFM48
02ってガラケー用じゃね?
03の間違いだろ
俺は03で充電できてるよ
371 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:50:47.92 ID:xJvQnSbt
>>367 もちろん存じてます。
充電専用モードで前述のUSB充電器や、元々手持ちのUSB充電器(1A)、
Panasonicの新モバブーなんかも試してみましたが、すべてアウトでした。
もしかしたら、GXは1Aのものじゃないとダメなのかな、と思いまして。
出力が弱すぎるのなら充電できないってことは考えられるんですが、
十分な出力がありながら充電できないのは不思議で不思議で…
372 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:53:52.51 ID:nUITOAJx
Playストアを強引にアプデしといた
373 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:18:42.91 ID:zZuIO86N
PL―WUCHG01(2口、1A)だと繋げた直後は充電オンオフを繰り返して荒ぶる事が多いな。
374 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:22:14.33 ID:zZuIO86N
PanasonicのQE―PL301は問題なく使えてる。
375 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:54:47.70 ID:R+RfoHi0
初Androidだったから何も考えずドコモで対応になってる充電器買った
376 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 18:05:38.96 ID:nUITOAJx
377 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 18:32:00.78 ID:vGK6Z82+
>>361 マイナーアプデ来ても嬉しくないし、実利もほとんどない
>>376 フラットなら余裕だけど、ライトならギリギリセーフってペースだな
378 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:12:37.24 ID:3Q6sUJGu
01Bの充電器 750mA
01Cの充電器 850mA
Nexus7の充電器 2A
Owltech1A
PS VITAモバブ
どれも普通の巻き取り式USBケーブルで充電されてる。
ついでに
FOMA充電アダプタ+変換コネクタ
も充電されてる。
379 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:22:30.20 ID:Knv+QWy7
>>371 自分もたまに充電されないときあるなあ。充電器はNexus7のものだから十分なハズだが。
ちなみに今のは、ドット抜けでDSで交換してもらったもの。ドット抜けしてたのは、充電できないのは一切なかったな。
電池は交換前のと同じだから不思議だねえ。
380 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:17:28.05 ID:6VJ96Ez3
Nexus7の充電器たまに使うけど
GXちゃんと充電するぞ。
381 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:31:06.63 ID:v4cABRI7
BN-XperiaS
俺もこれ使えないな。
Xperia GX固有の相性なんだろうか。
382 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:29:40.06 ID:PsSUd+I/
充電専用ケーブル持ってると何かと安心
383 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:39:11.25 ID:pvTxTHUi
俺は100円ショップの充電専用ケーブル重宝している。
最近データ用が多くなって困ってるが。
384 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:51:12.23 ID:R8EkJLJ0
iPad用の2Aは充電出来ないです
385 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:58:53.19 ID:Qyx6p1dg
Amazon kindle用1.8A 急速充電器はUSBケーブルでも充電専用ケーブルでも充電できた。
1000円以下で買える充電器なのでおすすめ
ソニー純正急速充電器は割高に感じる
386 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:05:07.49 ID:h0FxFM48
cheero power plusに限る
1Aと2.1A共に充電可能
387 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:40:14.07 ID:DAycyq5O
そもそも巻き取りケーブルでは1A流れないし
388 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:18:13.06 ID:Jq7wLIUY
GX最高だね!
389 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:00:26.62 ID:nddqzYG2
>>370 01だと充電できるんだけどな…
やっぱり03買うしかない?
390 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:03:02.59 ID:MKCRtA4W
JBのXperia V使ってるけど、ICSがゴミに思えてくるくらい良いよ。特に描画の滑らかさは雲泥の差がある。
GXはJB来るまでお蔵入りさせちゃったよ。JBくるかわからんけど
391 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:14:56.57 ID:PGTx4UAL
>>390 おぉ…まさかの同志が
俺もV使ってるけどJBはけっこうサクサクしてるよね
元々そんなに動きが遅かったわけじゃないけどさ
392 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:42:18.97 ID:ITYvnqBz
>>371 >>367が言ってるように同じMicroUSBケーブルであっても
ケーブル次第で充電出来る場合と出来ない場合がある
キミはずっとアンペアがどうこう充電器がどうこうばかり言ってるが
ケーブルも色々変えてみてるか?
とりあえずドコモの純正ACアダプタ03買ってきなされ
それでダメならドコモショップが対応してくれるだろ
393 :
363:2013/04/24(水) 01:52:48.81 ID:4rNX0xsu
すまんっす、安価ミスった。
>>359 へのレスだった。
394 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 02:06:02.95 ID:n00riNk/
>>391 ZL買おうか悩んでたけど、あまりにもJBなVが快適なんで別に必要ないと思えて来てる
395 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 03:37:25.11 ID:cZjyqNh9
残念ながらZは別次元
396 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 09:26:02.42 ID:m2BZ1lWw
BN-XperiaSみたいなスイッチで通信と充電を切り替えるタイプのケーブルって、充電モードにすれば充電専用ケーブルと同じようにD+とD-がショートされた状態になって、まったく同じ挙動になるのではないのですか?
397 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:40:37.81 ID:ITYvnqBz
>>396 見てみたが本来はそのはずのようだな
けど他にもBN-XperiaSがGXで使えないっていう人もいるみたいだし
その個体だけの不具合なら交換でいけるかもしれんが
他に同様の人いるってことは仕様上の問題かもしれん
そうなるとあきらめるしかないんじゃね
398 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:25:53.57 ID:tRVU7emm
最近バッテリーがもたない
どうもAndroidOSが暴走してるみたいだ
どうやって暴走をとめるの?
399 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:29:27.90 ID:R+feLEez
自分のも急激に電池が持たないようになったわ
400 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:30:26.06 ID:XqG6wrod
今のスマホはまだまだ発展途上だから、
その辺自分で調査・解決できないとどうしようもないよ
キャリアももうちょっと発展してからガラケー廃止しろって言いたい
401 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:31:56.36 ID:ITYvnqBz
再起動してみる→激しくなった頃以降のアプリ消してみる→端末初期化する
402 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:57:17.47 ID:HJDCCSQ5
>>396 そのケーブルが不良品なのかも。スイッチの不良とか。
データ線ショートしてないと充電できないのは初代Xperiaからだから、
形式にXperiaの名が入っているのなら充電モードの時はデータ線ショートになる仕様だし。
改造だからあえて書かなかったけど、俺はプラネックスPL-QUCHG03のプルアップ抵抗外して
データ端子ショートした物でデータ用のケーブルでも充電できているよ。
スマホの為じゃなくて、充電専用ケーブルがなくて(今は知らないけど)、
データ線ショートじゃないと充電できないPSVita充電の為に改造した。
車ではiBUFFALOのBSMPA07BK(1000mA)使っているけど、これは最初からデータ線ショートしてあって、
XperiaもPSVITAも充電できた。
403 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:16:04.05 ID:CC7Vm9AN
前にも一度、wifiが頻繁に切れて自動接続もされないとボヤいていた者です
DoCoMowifiは使用同意せずアプリも消し、エリア連動wifiも使用しないけど改善されず、最後の望みで放っておいたアプデ敢行
経過観察したけど、改善されず・・・
どうしてなんだろうと途方に暮れていたところ、ある項目を見つけたのでお伺いしたい
設定画面から電池を選択すると、大体wifiが数%でランクインしているんだけど、
それを選択して使用状況の詳細ってとこ飛ぶと
「未使用時または電波が届かないときはwifiをoffにします」という文字があるんだ
これが凄く怪しくてなんとかこれをONにしたいんだが触っても反応せず
これを変える方法をどなたかご存知なかろうか
404 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:55:48.88 ID:lyOEhAAZ
>>403 俺のもそうなってるけど一度も切れたことなく快適
バッフロンのルータ使ってた時はダメダメだったが、NECに変えてからは無問題
405 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:20:09.65 ID:3NNjAGWS
俺もバッファローでよく切れていたけど、ドコモWifi消したら
ほとんど切れなくなった。
しかし、FOMA運用にしたら家から出て戻ってくるとほぼ100%再接続しなくなった。
406 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:28:53.89 ID:CC7Vm9AN
!!!
FOMA運用だと再接続されないのかも
私もFOMA運用です
それだったか。しかしxiはなあ・・よし再接続は諦めよう
407 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:59:15.62 ID:iNXHbemu
>>406 FOMA運用で再接続されないってどういう意味?FOMAsim(プラン)で運用してて、Wi-Fiをonにしたまま家に帰っても接続料されないって意味ですかね。それだと私は繋がりますが。。。
408 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 06:02:39.94 ID:4XBfxyHg
bluetoothのイヤホン使ってる人いる?
BlueBudsXにするかDRC-BTN40Kにするか迷ってる。
GXでの使用感あったら教えて。
409 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:38:44.62 ID:7PW+CWrs
今車にに積んでみてナビ代わりにテストしてみたんだが、
スピードメータと地図を起動していると、えらく電気食うな。
シガライターの1Aタイプの充電器繋いでいたが、バッテリー残が増えない。
明るさMAXが一番の電気食いかもだが、2分で減光するから
その状態で少しでも増えてくれないと実用にならんな。
明るさMAX、GPS DATA はONの状態で、充電しながら
どのアプリまで使えるのか?いろいろ長時間試さないと
Mixアプリでの短い時間ではグラフが読み取れない。
下手すると充電中の赤グラフで下向きとか w
今PCのUSBに繋いでみたら、信号線USBケーブルでもちゃんと充電するぞ。
WIFI DATA GPS BT みなOFFだけどね。
410 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:07:29.79 ID:TVBm59Ej
>>409 PCとのデータリンクが確立している場合は500mA充電モードに入るんじゃなかったっけ。
Battery Mixだと折れ線グラフがオレンジ色のUSBってなるはず。
充電ケーブルで1A充電モードの時はACで赤になる。
411 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:44:59.30 ID:K+pc0pYL
大昔の機種はUSB接続だと給電になって充電できなかったけど、
今のはUSB接続でも充電できる
412 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:36:46.63 ID:zoVO2Qy/
>>409 ナビアプリじゃなく普通のgooglemap使ってるなら
移動しながら常時地図ダウンロードしてしまって消費でかいんじゃないか
あとスピードメーターはナビ自体には必要ないしそれがなければ増えてくんじゃね?
413 :
409:2013/04/25(木) 21:07:36.40 ID:7PW+CWrs
>>410 なるほど、USBとAC充電の違いは、>>PCとのデータリンクが確立
を見ているのか。
>>412 車で試験したのは、オートバイで使う前提なので
スピードメータの走行ルートのログ取りとか、0-400m 0-100km/h測定機能は
便利かなと思って。
マップはgooglemapを使っているので、こまめに通信切ればキャッシュの読み込み
分でも幹線ルートは表示してくれるみたいだね。
まだ長時間のテストはしてないけど、USB充電時にスリープOFF設定の最大輝度でも
そのうち勝手に減光するから、長い目で見れば充電がマイナスになる事は無いと
読んでいるんだけどね。
これ、防水でないのを除けば、コスパ最高のマルチ機能カーナビだと思うよ。
出発前にパソコンのgooglemapであれこれ調べると、スマホに反映されて
後で呼び出せるし、店の情報も取り出せる。
それに、カーナビみたいに地図マップのUPDATEが要らないのが○
414 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:27:34.56 ID:I/Gq3cdB
確かに、下手なポタナビより使いやすそう。
ちょっとずれるが、最近はデカイ地図を持たずに
パッドを持ってドライブする事が多い。
415 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:38:27.78 ID:BkL8OsRf
まあスマホあれば日本中どこに遠出しても不自由しないな
ただルート検索の精度は本職のナビには勝てないから
ナビアプリに頼りすぎると変な路地とか通らされるんだよな
指示通り走ってたら軽自動車1台スレスレで通れるくらいの路地走らされて
ここほんとに通り抜けられるのかよ行き止まりじゃないのかよって恐怖を味わって以降
特に狭い道多い住宅地近辺なんかは面倒でも出来るだけ
地図の方で自分の目でルート探すようにしてるわ
416 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:29:29.32 ID:7r4ohfI3
>>414 オレも奥さんが運転で自分が助手席な時は7インチタブレットを弄ってる
>>415 個人的にはカーナビの案内は過剰というか、五月蠅すぎなんだよな。
スマホ検索の場合、オレはナビ△はタップせずにルート検索だけ見る。
これだけでも知らないところを十分走れるし、ナビのルート検索に頼りすぎると、
意外な観光スポットを見逃したり、すぐに高速に乗せようとするから嫌い。
激しくスレチついでに
電池持ちさえ良ければサイクリングのお供に持ち歩きたいのだが、
一日走るのにどんだけでかい電池が必要かと思うとムリポ
417 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:43:42.83 ID:oSFpIM6r
>>416 意外な観光スポットならナビに頼らない方が面白い
てか、チャリに乗っててずーっと入れっぱなのか
ナビに頼りっぱなしなんだなぁ
俺は必要な時だけ見てるわ
418 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:46:47.02 ID:ZH5iYg3k
>>416 パナの8100mAhなら、常時液晶ON&GPS&RunKeeper&マップ表示で
10時間近くもったな。
ナビはさせてないので、もっと減るかもだけどね。
419 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:08:37.81 ID:wVDf/fdn
googleMAPは地図データを事前にキャッシュしときゃ通信抑えれるだろ
420 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 12:02:18.82 ID:+V15546B
日本の地図はキャッシュできないんじゃなかったか?
421 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 12:06:04.75 ID:RlfCYMOF
422 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 13:04:31.58 ID:KtAjEr+2
これ買おうとおもっているんだが
ストラップの穴あいてますか
423 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 13:11:22.29 ID:02p6wHM8
GX使ってる人でDIGAからのお出かけ転送成功した人いますか?
Twonky使ってるんだけどうまくいかんす、、、
424 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 13:13:38.59 ID:RlfCYMOF
425 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 13:38:39.85 ID:4cqEJTBN
うむ、小さくて締まりのいい穴が二つもあいとる
426 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 15:28:26.04 ID:R8XQ/qfc
デザリング、急速充電、ウォークマン、ネットのコンボで初めて勝手に再起動したわ
427 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 16:40:10.82 ID:Mgun+8s2
新しいGoogle Play見にくいな
428 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 16:47:11.95 ID:wc1gjBNa
LTE切ってるのにいつのまにかunknownになってたり更新センター復活してるところをみると知らんうちに再起動してるみたいだわ
429 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:41:01.85 ID:znkfLL0a
半年使ってフリーズ1回もない
良い機種に出会えた
430 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:53:29.91 ID:6AbS44Kc
今さらながら、本日コジマで買って参りました。オプション付き機種変14800に10年割
その他を使ったので数千円レベルでの購入ってことで。
横に下見時にはなかった同額のGALAXY SIIIαが置いてあって激しく動揺しましたが、
スリッパのような形がどうしても好きになれず、予定通りGX購入致しました。
431 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:26:43.07 ID:AfcZUhJ6
>>430 同じ値段なら尿液晶率高いこれよりギャラを選ぶべきだったな
432 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:28:56.57 ID:9EdPnI5i
だな
流石に機変同額ならαでしょう
つか新規と勘違いしてない?
機種変のαはそんなに安いのにたことない
433 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:54:13.13 ID:sIdpa/eG
ギャラはペンタイルの糞画面じゃなかったっけ?
434 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 03:07:55.07 ID:nSxeXFZE
ペンタイルのクソ画面で黒画面表示で暗所に行くと斑がハッキリ見える欠陥品だよ
GXで正解
435 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 05:37:48.14 ID:KGLi6WOs
本体やすくても月々サポートないから月々の支払いはたかいんだろ?
436 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 06:11:31.48 ID:nSxeXFZE
高いよ
437 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:08:03.60 ID:bylLVA9Q
XperiaGXで飛散防止シートを剥がそうかと思っています。保証云々は承知の上で。
ただ剥がしたらロゴまで剥がれないか心配です。
docomoはどうでもいいのですが、SONYの方は光る箇所なのでかなり気になっています。
他機種では報告が挙がっているのですが、GXだけ見付けられませんでした。
飛散防止シートを剥がしている方がいらっしゃいましたら、報告していただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
438 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:15:29.91 ID:ttyjKD/W
自分で剥がして、レポしなさい
439 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:26:49.81 ID:XN523tw5
いいからチョンは黙ってろよ
440 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:54:01.05 ID:ecMN1Sqc
剥がしてもロゴは残るよ
441 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 11:18:09.41 ID:+z8BAPO/
>>435 MVNOで使うのがデフォ
ドコモのボッタクリ払う必要なし
442 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 11:27:20.17 ID:01ZO1+dW
>>441 えっ?
みんな0〜5円回線持ってないの??
443 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 11:30:56.50 ID:+z8BAPO/
444 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 11:56:30.07 ID:5jMmzMoz
445 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 11:59:17.28 ID:ieF4zsyf
むしろフラット契約の養分様のおかげで端末安く買えるんだから神と崇めるべき
446 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 11:59:54.93 ID:01ZO1+dW
>>444 いや冗談抜きにあなたのような養…ユーザーのおかげだと思ってるよ
あんなバカみたいな料金設定はどこかで帳尻合わせないありえないって
447 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:09:00.91 ID:5uISqmB3
こんな所で自慢とかかわいい
448 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:33:11.61 ID:EEtYrgGs
最近つながりにくいんだけどおれだけですか?
449 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:39:39.23 ID:5jMmzMoz
450 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:04:18.81 ID:TalsJmuO
3円回線自慢ってどこのスレでもいるけど
そんなに自慢したいものなの?
451 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:05:45.00 ID:gNoRzMKY
かっけー、勃起した
452 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:12:38.04 ID:wC3szVVo
GXにMNPしてきた記念カキコ
WAON20000Pもくれると思ったら
分割購入でMNPした人限定だから
一括0のアンタに渡すポイントは無い!と言われ
大人しく春機種MNP0円にしとけばヨカッタ
と思うつもりがGXのフィット感に惚れてコレデヨカッタ
453 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:15:36.34 ID:D25bRahe
お、おぅ・・・
454 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 14:00:55.64 ID:CyfQGlYl
あ、TDK16GBが…逝った
455 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 14:31:36.72 ID:66n21Ppz
456 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:27:04.61 ID:F6rW2lRT
457 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:32:00.90 ID:gNoRzMKY
いつだろう
458 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:33:00.14 ID:Pq42FsM2
バッテリカバーを外した時の、メカメカしい外観が凄く好きなんだが
透明のバッテリカバーは流石に無いよな。
459 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:44:29.00 ID:TCwi/Vma
460 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:44:48.40 ID:mqFgtnuF
クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
461 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:45:36.14 ID:5uISqmB3
順調に進んではいるんだね
462 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:51:38.47 ID:C4/3W+AU
これは期待
463 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:54:48.47 ID:ORQzjUSu
4.1は電池持ちよくなるのかなぁ
464 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:10:47.59 ID:YC4JpINy
>>456 この段階から普通はどのくらいで公開されるんだろ?
5月中にはアプデして欲しい…。
465 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:31:33.54 ID:4j4nUFac
お、意外と早くくるのか?
AcroHDはなんであんなに遅れたのかね
466 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:49:15.77 ID:W4C8Zz5v
>>456 Bluetoothのバージョンが3.0になってたりビルド番号が古かったりしてるからなんか不安
467 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:49:49.60 ID:DKFS9f/2
468 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:07:41.26 ID:VqWsOC8A
469 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:12:58.30 ID:XovZIbZn
午前中に質問させていただいた437です。
>>439 ご返答ありがとうございました。
>>438 剥がしてみましたのでレポさせていただきます。
結果、ロゴはdocomoもSONYも剥がれませんでした。
SXも剥がれないという報告があったので、剥がれるのはAXからのようです。
本来は質問スレに書き込むべきでした。スレ汚し失礼致しました。
470 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:44:07.32 ID:7giDXAFf
471 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:48:53.50 ID:s7CorLcG
>>469 GXはソニーロゴ光らせるため液晶側に特殊な加工してるって何かの記事で読んだな
こいつの海外モデルのTXではXPERIAロゴが光るし
472 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 01:32:47.97 ID:BK1R9qj2
>>469 剥がすと落とした時にガラスが割れて飛び散るぞ
ショックには弱くなるぞ
落とすなよ、もう保証効かないからな
473 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 01:57:40.26 ID:36zrrDIW
端末購入したばかりなんだけど純正リアカバーって単体で手に入らないの?
黒本体に白カバーなんかにしてみたいんだけど
474 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 02:00:20.17 ID:qtjrhkfH
>>473 ドコモで買えるぞ。
きっと在庫無いだろうから取り寄せになるが。
475 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 02:04:50.03 ID:uzS4qmJ9
>>473 黒本体裏蓋白はお遊びのつもりだったけど
完全にメインになってるわ
476 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 02:09:59.43 ID:9zmgMuns
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
477 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 02:12:52.17 ID:dzL9xuXn
478 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 02:18:52.87 ID:VI0NsMan
白本体黒蓋はダサすぎて速攻止めた
黒本体なら上から黒白って感じだけど、
白本体だと上から黒(液晶面)白(縁)黒(蓋)になってダサすぎる
479 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 02:19:27.83 ID:VI0NsMan
ってか液晶面が黒だから黒本体は一枚の板みたいでカッコいい
白は明らかに外れだった
480 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 04:44:22.68 ID:Q5MhNdZL
>>478 俺はそれを狙って白を買ったわ。
黒白黒でパンダカラーにしようとしたけど、
ケース付けたらどうでもよくなったwwwww
481 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 08:51:09.80 ID:y0YNpLiI
482 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 10:18:19.11 ID:4TgpaFVr
>>473 ぜひ買ったら写真うpしてくれ
俺も前から同じこと考えてたがググっても写真みつからなかった
483 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:27:53.72 ID:1KeUzS+1
>>392 ACアダプタ03は、販売終了したみたいだよ。
484 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 15:26:10.34 ID:7giDXAFf
>>483 03販売終了なら04でいいじゃん
GXでは急速充電はできないけど
485 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 15:40:10.36 ID:4y/KfnJn
>>473 docomoオンラインショップ、実店舗とかで売ってるでー
486 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:19:08.07 ID:8bbJrTBM
>>481 なるほどサンクス。
まだ期待しないでおくよ。
487 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:44:47.64 ID:S9K0E3M3
bluetoothじゃない方の認証が来ればすぐリリースなんだけどな
488 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:30:33.89 ID:byITHFk6
この機種モバイルネットワークに接続していないと
モバイルネットワークに説即していません
という警告が上部に出て邪魔なんですが出なくする方法ありますか?
接続したくない場合も出てうざいんです。
489 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:53:58.41 ID:fU5bFzXi
しかしdocomo用ビルドならアルファベットはAじゃなくてDの筈じゃないの?
勘違いだったらすまん
490 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 08:17:40.17 ID:MsARyi3r
教えて下さい
壁紙の設定でスクロールしないで設定する方法はありますか?
他機種では出来たのですがスクロールしないの設定が出来ないので
写真から選択してもスクロールをするように範囲選択する事しかできないです。
あとこの機種は充電完了しても緑のランプが消えないんですか?
491 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 09:09:07.53 ID:sg6tq7ro
>>490 壁紙スクロールのオフはnova launcherでは出来るよ
他のは使ったことないから分からん
492 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 10:11:00.16 ID:/95y8sPG
>>490 充電完了してもランプが消えないのは当然でしょ
充電完了って事を知らせてるんだから
確か数年前にユニバーサルデザインの観点で議論があった
消えちゃったら未充電か充電完了か区別が出来ないのでよくないってね
ランプが一色の場合は充電中は点滅、充電完了は点灯なんかにしてる
493 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 10:45:19.26 ID:J+SgmC+I
>>490 基本的にはホームアプリ変更すればだいたいスクロールオフ設定がある
変えたくない場合壁紙関連のアプリでスクロールさせない設定があるものを探す
OverlaySkin試したが固定は出来たけどホーム画面のスクロールが若干滑らかさ落ちたように思う
494 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 11:05:33.95 ID:gVpDqqt2
ライト契約だけど月割3300円あるから、月額2000円くらいだけどやっぱり養分?
2台持ちたくないんだけど、1台持ちで他にいい方法あるのかな
495 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 12:49:11.63 ID:H7j+yent
docomoの養分じゃないよ
世の中の養分w
496 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 15:29:02.37 ID:I0hcoldA
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
497 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 16:25:02.40 ID:tqs80qoB
スレチだけど充電ランプもソニーロゴもrootとれば消せる
498 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 17:01:57.10 ID:ZvW5va/J
499 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 17:25:20.24 ID:6QU56VgU
>>490 Apex Launcherでもできるよ
500 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 17:33:07.54 ID:b3D5/8ts
>>490 ADW Launcher(EX)でも、おk。
501 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 17:45:22.78 ID:5bN0fc8X
うpでは連休明けかな。
502 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 17:47:26.99 ID:fJFJCZ6J
そんな早く来るわけないじゃん
早くて夏遅くて冬とかじゃね
503 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:13:49.24 ID:26ANsxAH
>>490 Xperia Launcherでも出来るよ
504 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:25:35.09 ID:5bN0fc8X
>>502 連休中はないと思うけどさ。
前回のうpでもBT認証から早かったじゃん。
だったら連休明け期待するのも普通じゃね?
505 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:38:32.63 ID:6QU56VgU
ドコモさんには期待できません^^;
506 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 22:32:04.29 ID:vyZwy70O
PTRCBとかは通過してないがな
507 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 22:32:12.66 ID:MsARyi3r
>>492 前の機種が充電完了で消灯だったんだよね。
この機種は充電中の緑点灯と完了も緑点灯なんだがどこで充電完了を見分ければ良いかな?
508 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 22:40:33.82 ID:/yb7kLtO
>>507 え?充電中赤で完了で緑点灯に変わるけど?
98%くらいで緑に変わって、その後かなり時間をかけて100%になるのが微妙だけど。
100%に表示になっても本当に100%ではなくて、しばらく僅かに充電されるみたいだし。
100%になってすぐに充電外したときと、繋ぎっぱなしにして置いて外したときでは、
後者の方が100%表示が長く続く。
1%表示になってからも異常に粘るし。
100%と1%表示の時の実際のバッテリ容量の幅は5%位有りそうな感じ。
509 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 22:53:07.12 ID:UH4U1mfI
赤緑色覚異常とかいうものらしいおれには区別できんが、どうせ寝るとき充電して起きたときに抜くんだからあまり関係ないな
いい加減ユニバーサルデザインを徹底してもらいたいところではあるが
510 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:13:43.98 ID:sg6tq7ro
>>508 90%ぐらいで変わらない?
でもたしかに100%になってもbatterymixとかで見るとFullになってないよね
511 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:16:30.32 ID:lHnrkYfO
512 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:37:28.04 ID:i3g5aG6l
90%以上で緑、それ以下で赤、メール着信などで青点滅
だっけ?
513 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:39:45.25 ID:UH4U1mfI
>>511 うん、だから赤緑じゃなくて青赤にしてくれりゃいいんだよ
世の中電源等の通知ランプが赤緑とか赤黄ばっかでいやになる
514 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:45:57.08 ID:xMSEtdl5
信号みたいに場所で覚えるわけにもいかんしな
515 :
SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:56:48.03 ID:/yb7kLtO
この流れ・・・ハードウェア板のUPSスレ覗いてる人居ないか?w
516 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 00:33:15.01 ID:wvkoHOAB
赤橙緑だと思ってた
517 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 00:45:30.97 ID:LLLylM7W
レッツゴーUPS!UPS!
518 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 00:46:40.11 ID:AdFMElQz
俺も俺も
赤→オレンジ→緑だよな??
519 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 00:49:04.28 ID:aNjq2b4x
あーオレンジあるな
なんか違和感はあったけど忘れてた
520 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 01:19:33.09 ID:L97XAxWf
>>508 0-14赤、15-89橙、90-100緑
だろ。
これだと充電完了したかがわかんないんだよ。
0-14赤、15-100橙、完了緑
こうしてほしいわ。
521 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 01:43:42.75 ID:Dcx+bfVG
逆に90で充電完了すれば電池が長持ち
522 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 01:57:28.61 ID:AdFMElQz
90以上あればたとえ満充電じゃなかったとしてもべつにいいやって思えるレベル
そもそも充電器から外すタイミングは普通出かける時か家でいじるときだが
家でいじるなら別に満充電にこだわる必要ないし
出かける時は出かけるから外すのであって
満充電じゃなきゃ出かけられないって事はまず無いからな
そこまできっちり100%かどうかを示すメリットは少ないんじゃないだろうか
結局は神経質な人の自己満足という域を出ないと感じる
523 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 03:03:02.70 ID:vnco4VIh
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
524 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 07:29:46.91 ID:v1Nz3abx
区別すべきなのはわからなくもないけど
引きこもりだから100%なんてあんま関係ない
525 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 08:22:58.73 ID:LpHvbmH7
つか、100%ってバッテリーによろしくないんとちゃう
いつも90以上になったら充電やめてるは
526 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 08:44:37.44 ID:ejYpggW1
527 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 09:45:59.80 ID:3bdpfTjy
(rootとれば満充電でランプ消せるよ)
528 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 18:52:14.34 ID:rPxJRb5/
>>522 家用と出先用は分けるだろ普通
俺は家用はGalaxyS2を未だに使ってる
529 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 18:58:50.01 ID:aNjq2b4x
530 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 19:30:33.84 ID:9EundaZ5
どうせエロ画像とかエロ動画大量に収集してて、もしも会社とかで落として
誰かに中身見られたら自殺もんって所じゃないの?
ロック掛けていてもSDをPCで読まれたらお終いだし。
古いスマホ再利用も良いけど、今だったらドコモタブとか安くて良いんじゃないかな。
531 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 20:03:44.25 ID:z8chSVfI
PC持ってないなら家用外用分けて二台持つわな
532 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 20:20:50.54 ID:9EundaZ5
PC持ってても怪しいサイト(特に中華系)はウィルス恐いから
個人情報一切入れてないAndroidタブレットで見てるよ。Googleアカウントも別にしてる。
PCで遠隔操作ウィルスとか仕込まれて犯罪に使われたら人生狂う。
踏み台で逆にだと判明するまで拘留されて会社クビになったり、PC押収されて
なかなか戻ってこなかったり、HDD抜かれて戻ってきたりするみたいだし。
533 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 21:57:12.47 ID:jIHiWWhY
この機種買いました。
モバイルネットワークをオンで過ごすと使ってなくても仕事終わって帰るころには
電池残量が50%位になっていますがこんなもんですか?
534 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:04:13.73 ID:EYGoPIZ1
535 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:12:16.36 ID:NlJXw7mc
536 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:30:38.23 ID:yRER0voW
イヤホンを挿してもスピーカーから音がでるようになった…。
iPhoneのイヤホンとSony製のiPhoneの操作ができるイヤホン。
他の機器に繋いだらちゃんと聴こえるのでイヤホンの故障ではないみたい。
オーテクのiPhoneの操作ができない普通のヘッドホンは挿しても大丈夫。
そういえば結構前にアプデでiPhoneのヘッドホンが使えなくなったって
書き込み見たような気がするんだがそれなのか!?
それともいろいろインストールした何かのアプリが干渉してるのか?
他にも同じ症状でる人いますか?
537 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:33:59.34 ID:cR7YPLWm
アホン用イヤホンが原因だとは思わないんだろうか
538 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:35:31.25 ID:udopTVq7
539 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:48:14.64 ID:k37t/kbq
540 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:50:56.44 ID:oKkBjrxc
少なくともアホンのコントローラーつきのは林檎独自仕様だから使えないのが当たり前
ごく普通の3極のはもちろん使える
マイクつき4極のも、NX以降なら他の機種向けのでも使える
541 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:53:11.86 ID:yRER0voW
542 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:55:25.61 ID:yRER0voW
>>540 コントローラー使えないのはそらそうでしょ。
でも音が出ないのはおかしい…。
今まで出てたし…。
>>538 イヤホンからは出てますか?
543 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 23:04:05.42 ID:udopTVq7
>>542 ごめん!勘違いしてた
すまん
まったく関係ないことだった
544 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 23:22:23.77 ID:3bdpfTjy
>>542 コントローラ付きのは特殊仕様になっててiPhoneでしか使えないんだよ
他の普通のイヤホンさしたらどうなる?
545 :
SIM無しさん:2013/04/30(火) 23:35:37.58 ID:ohj2YT2T
普通の使えるならそれでいいじゃん。
因みにオーテクのAndroid用レシーバ(AT338iS)だと
ボタンも機能するし、普通の3極イヤホンも使える。
そんなに高いものじゃないから買い足せ。
しかし林檎純正の旧白イヤホンの音もれ度合いは異常
何なのあれ?
546 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 00:36:53.17 ID:+zAzp5Il
>>544 iPhoneのイヤホンは他の機器でも使えるよ。
PSPでもVITAでもPCでも使えてる。
GXでも以前は使えたんが突然使えなくなったのよ…。
iPhoneのコントローラーが付いてないオーテクのヘッドホンは
今でもGXで問題なく使えてるのでコントローラー関係の仕様が問題に
なってる可能性は高いんだが他の人はどうなってるかなと思って
ここに質問に来ますた。
詳細は>536。
547 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 00:38:35.30 ID:+zAzp5Il
>>545 わ!これいいね!
良いの教えてもらった!
ありがと☆
548 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 00:42:52.41 ID:+zAzp5Il
>>545 ちなみになぜiPhoneのイヤホン使ってるかというと、程よく
外の音も聴こえるから使ってるの。
音漏れの逆ね。
仕事しながら聞いてるんだけど、仕事柄あまり遮音性高いと
仕事に支障きたすのでiPhoneの音漏れ具合が丁度いい。
音量低くして聞いてりゃ音漏れもしないし外も音も十分聴こえる。
549 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 01:10:25.31 ID:IXGMh2u9
まあ、電車の中で隣のリーマンから
駄々もれしてるのを延々と聞かされる目に遭ったら
多少は気持ち分かってくれるかもだぜ。
自宅でSkype通話してるときは、レシーバが凄く役立つ。
スマホのマルチタスクが本領発揮。
他のアプリとか、会話しながら操作出来る。
ただし調子こいてると落ちる。
550 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 01:14:23.32 ID:+zAzp5Il
>>549 いや、俺は外に音漏れさせてないって。
iPhoneのイヤホンは仕事中にしか使わずしかも低音量。
移動中はSONYのインナーイヤー(>541)を使ってる。
551 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 01:26:14.35 ID:4/PNWLqi
通信制限は何時に解除されますか?
552 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 02:19:41.09 ID:TNYhBbPi
ドコモの事だからグローバルに相当遅れて4.1にするんだろ
クズ過ぎる
553 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 02:31:19.59 ID:naaqztX4
acro無印から卒業したくて28kで白ロム買ったんだけど、
デュアルコアなだけはあって快適ですね
jbにアップデートも来るみたいだし、こいつとは長い付き合いになりそうだ...
554 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 02:50:23.32 ID:FwILqBBs
>>551 3日1GBでの優先度低下なら日付変わるまで
月7GB/3GBでの128kbps規制なら月が変わるまで
555 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 07:41:38.31 ID:4/PNWLqi
>>554 朝方まで遅かった気がする
データ警告も消えない
556 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 11:19:58.90 ID:273IO55Q
iosですらgoogle nowきたのに、gxはまだとかカナシス
557 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 12:38:11.46 ID:RIU31oD+
558 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:43:41.45 ID:ers46UcB
バージョンアップによる新機能の追加、新サービス提供を目的に
Android4.1、Android4.2へのバージョンアップを
既販売機種を対象に2013年5月8日(水) 10:00頃行う予定です。
■Android TM 4.1へのバージョンアップ予定の製品(2013年5月8日現在)
・GALAXY S VSC-06D
・AQUOS PHONE ZETA SH-09D
・Optimus it L-05D
・MEDIAS X N-07D
・REGZA Phone T-02D
・XperiaTM GX SO-04D
・XperiaTM SX SO-05D
・AQUOS PHONE sv SH-10D
・MEDIAS TAB UL N-08D
・AQUOS PHONE si SH-01E
・Optimus G L-01E
・XperiaTM AX SO-01E
・AQUOS PHONE ZETA SH-02E
・MEDIAS U N-02E
・SH-01E Vivienne Westwood
・ARROWS Tab F-05E
・Disney Mobile on docomo N-03
・ARROWS Kiss F-03E
・N-02E ONE PIECE
・Optimus LIFE L-02E
・GALAXY Note SC-05D(Android TM 4.0バージョンアップ提供中)
http://sumartokeitai.blog.fc2.com/blog-entry-242.html
559 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:44:18.26 ID:ers46UcB
■Android TM 4.2へのバージョンアップ予定の製品(2013年5月8日現在)
・GALAXY NEXUS SC-04D(Android TM 4.1バージョンアップ提供中)
・ARROWS X F-10D
・ARROWS V F-04E
上記以外の機種は、ハードウェアの制限等により、実施しません。
(※) GALAXY S V α SC-03E、GALAXY Note II SC-02E、および2013年春モデル(2013年1月以降に発売された製品)以降のバージョンアップについては、別途お知らせします。
【Android4.1の特徴】
・Android OS全体で表示速度とタッチ反応が改善され、より早く、より滑らかに動くようになります。
・天気や自宅までのルートなど、その時欲しい情報をタイムリーに教えてくれる「Google Now」が使えるようになります。
・ステータスバーに表示されている通知からそのまま次のアクションが可能になります。
【Android4.2の特徴】
・ロックスクリーンにウィジェットを貼り付けられるようになります。ロックを解除せずに最新の情報を見ることができます。
・Photo Sphere 機能が追加され、360°のパノラマ撮影がお楽しみいただけます。
・スクリーンセーバーDayDreamで、ご利用のスマートフォンやタブレットが時計やフォトフレームになります。
その他、ドコモサービスについても、新しいサービスが利用可能となる予定です。
560 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:58:19.17 ID:ApoFNUtO
>>558 よっしゃ!でもroot取り直しかなぁ...
人柱待ちだな
561 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:58:26.00 ID:ygeBfQYX
きたか!
562 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:59:30.69 ID:oMXHVvBZ
4.1か…
563 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:02:42.39 ID:LeTp++9L
4.0で何も困ってないんだがな
564 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:03:21.72 ID:JAqBasY1
Zのrootキット使えそうって思ったけどそういえばこの前ので塞がれてたな
565 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:05:59.54 ID:NqJ03trx
>>558 きたか!
ただドコモの新しいサービスはいらないけどw
566 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:06:05.49 ID:xhGMgVJD
あれ、AQUOS PHONE sv SH-10Dって今日小さいアプデあったばかりだろ。
567 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:06:49.65 ID:01AvzyBW
4.1はヌルサクになる以外に、
GXの場合メモリが800MBに増えるって報告が出てるのでかなり大きい
4.1か、rootか、究極の選択だな…
568 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:07:06.82 ID:kOHjn2XO
よすよす
569 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:09:02.95 ID:xhGMgVJD
4.1はタスク切り替えが速くなっているからそれだけで価値がある。GoogleNowとかは現状どうでも良いけど。
570 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:11:43.91 ID:NqJ03trx
SO-03Dにしなくて本当に良かった!
571 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:13:48.83 ID:kOHjn2XO
ゲロッパ!
572 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:15:24.93 ID:oMXHVvBZ
公式情報ではないのかw
573 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:21:49.04 ID:m6f/+azk
SUSでしかあぷで出来ないの?win8にしたら認識しなくなったんだよなぁ
574 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:23:35.55 ID:tXXVdz/K
人柱頼むぞー
575 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:30:28.30 ID:GLcXrwJJ
>>573 USB3.0使ってたら2.0で試してみるとか
576 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:52:17.28 ID:xWONoIOH
docomoとかの公式ソースはないの?
577 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:59:30.01 ID:Vk7PDBy6
4.2までアップデートして欲しかったわ
ドコモしょぼい
578 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:00:30.46 ID:fso2sY3L
公式じゃないってことは釣りか
579 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:20:37.58 ID:xhGMgVJD
あんなにたくさんの機種を一気にアプデするんかね。
580 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:27:44.46 ID:UBKWmqk0
>>569 てかGXはタスクがないのが問題
4.1でZみたいなのが実装されたら凄い嬉しい
メモリが減って重くなるイライラも減る
581 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:54:13.60 ID:+zAzp5Il
>>577 4.1で十分だろ。
4.2の機能で必要な物ってあるか?
582 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:56:44.42 ID:EC5ZLJE8
4.2はもう来ないのか
583 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 21:10:59.76 ID:EZwPC6bx
メモリが増えるってどういう仕組みなの
584 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 21:20:37.58 ID:sRevAIDn
メモリをダウンロードし、Xperia GXへ蒸着するタイムは、僅か0.05秒に過ぎない。
585 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 21:27:21.27 ID:AEOwhg9V
>>577 そもそもグローバルモデルですら一つも4.2にアップデートされてない上に、2012年モデルの全部が4.2以降のアップデート未定だけど
586 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 21:44:54.71 ID:sgMCrETo
>>583 メインメモリとVRAMで共有してる1GBの分割比率を変えるってことだろ
587 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 21:48:59.40 ID:MjCf1W3y
結局釣り?
588 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 21:52:43.41 ID:EH90L5gC
5/8を期待しないで待つことにしましょうや
589 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 21:54:45.10 ID:D+E2kVFA
>>587 アローズF-10Dが4.1を飛ばしていきなり4.2とか書かれてるの時点で(ry
590 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 22:21:40.75 ID:CBR2LgMw
>>546 俺もだ。アップデートしてから急に使えなくなった
591 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 22:22:15.04 ID:edpyGEMs
FOMA運用がそのまま可能かどうか人柱様宜しくお願い致します
592 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 22:32:00.99 ID:FSuPUT9I
これ買うか悩んでたのに・・・
おまいら 人柱よろしくだぞ!!
GALAXY S V α SC-03Eを おとなしく買ってクアッドを 味わうほうがいいのかな?
593 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 22:45:03.28 ID:+zAzp5Il
>>590 やはりアップデートのせいか…。
ソニー製のイヤホンも使えなくなるってひでぇ話だ。
594 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 23:20:31.06 ID:v77A9wev
>>591 FOMAカードで出きるからGXにしたのにな
アップデートしたら塞がれるかな
595 :
SIM無しさん:2013/05/01(水) 23:59:33.33 ID:TtwJEV18
GX使いの皆様にお聞きしたいのだけど、
電源OFF後にUSB(充電)さした時ってどんな挙動になる?
こっちでは、
赤ランプつかず
実際充電されてないっぽい(起動後残量増えてない)
画面にでっかい電池マーク表示されず
てな感じです。
そのせいか残量0で勝手にOFFになったあと起動困難になることも多々
故障なのか判断つかないので教えてください
596 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 00:11:15.32 ID:R6WJgUF+
もしアップデートの件がマジなら、「あるわけねーだろタコ」って
disってた連中は土下座だなーw
597 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 00:18:36.97 ID:LkY+fkjv
>>595 赤ランプ点く
実際充電される(起動後残量増える)
画面にでっかい電池マーク表示される
が正常の動作
残量0からだと、しばらく待たないとこの状態にならないことはある
598 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 00:38:58.30 ID:29U/W0EO
リモコン付きは音質下がる気がするので持ってないです
599 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 00:57:14.01 ID:2tPaDM+i
やったぜ。
600 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 01:17:59.32 ID:nrjkENf5
>>592 あのゾウリみたいなカッコ悪いデザインと半島製品に抵抗ないならαオヌヌメ
俺は新規一括0円の時におもわず購入してしまった…
嫌韓派の俺が使っても正直うなる出来。
外で使うのは恥ずかしいので家でサブで使ってるけどw
601 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 01:37:09.02 ID:LkY+fkjv
リストに入ってるSH-10Dが5/1付で「ウェルカムシート(ロック画面)のライブ壁紙が正しく表示されない場合がある」なんてどーでもいいマイナーアップデート開始してる時点で
>>558の信憑性は推して知るべしか
602 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 01:47:58.84 ID:t++YJvhE
発売であれだけ待った仲間じゃないか、アプデも待ちながら楽しもうじゃないか
603 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 01:49:26.74 ID:oLeqYEAQ
ほんとに釣りのような気がしてきた
604 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 02:10:18.88 ID:9rRCSVIK
ニュー速にも同じソースでスレたってたけど、デマだと思う
605 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 02:51:16.87 ID:lDXaLQv8
>>581 使うとわかるけど、ロックスクリーンウィジェットは中々いいもの
606 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 02:51:59.66 ID:VKSrqz+M
607 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 03:07:30.23 ID:yvoejwnU
608 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 03:20:06.63 ID:zGISknlS
元の文章は8日10時から全部アップデートするみたいな書き方だけど、
そんなんリスクでかすぎてやらない気がする
609 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 07:08:22.60 ID:aC5D5Stk
釣りなの?
610 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 07:47:13.12 ID:R6WJgUF+
4.1版でBluetooth認証は既に通ってるから
遅かれ早かれGXのアップデートはあるよ
611 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 08:13:31.63 ID:nrjkENf5
初代X10の例もあるからなぁ…
612 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:19:27.34 ID:KSlpJDUp
613 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:25:00.08 ID:uZV93YfE
俺のGXが4.1でDVになれるのか
何も考えずに走れ!
614 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:35:17.12 ID:KsTigUQJ
>>613 そういう考え方してるやつが他にいるとは思わなかった
615 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:44:56.75 ID:F57yBLmE
616 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 13:12:01.61 ID:5QNR6eFy
>>611 X10のGBアップデートはドコモに限らずキャリアモデルは全滅じゃなかったか?
617 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 13:15:57.43 ID:rQGimhcD
初代って書く→え?X1のこと?^^ って言うやつが出てくる
X10って書く→その名称知らないやつもいる、他機種持ちとか
しょうがない……しょうがないのだ……特に前者……
618 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 13:22:16.45 ID:cbt5JcAb
>>616 いや、Bluetooth認証通過したってところに反応した。
SO-01Bも通過したとかいわれてなかったっけ?
x10かな?
619 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 13:28:38.39 ID:d++obvB5
620 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 13:40:59.80 ID:/4knxAcO
今日になっても発表来てないし結局ネタだったのか
621 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:51:03.53 ID:QsHx5CtJ
デマだよ
諦めましょう
622 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 15:06:48.48 ID:wawThYuG
いい夢見れたかよ?
623 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 15:35:13.52 ID:gXQ1Vo2A
ソースは2ちゃん?
624 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 17:02:38.10 ID:uYYdxo5Z
元ソースは8日現在となってるから、8日にこないとデマ
625 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 17:29:04.97 ID:Il1xnQDv
予告なしで突然バージョンアップするのか
626 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 17:47:54.38 ID:R6WJgUF+
普通は予告→バージョンアップの順
バラバラに発表するよりも一斉同時に発表する方が注目浴びるっていう目論見では
627 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 18:13:03.87 ID:29U/W0EO
注目とかどうでもいいだろうに
628 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 21:23:18.31 ID:5QNR6eFy
629 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 21:44:51.53 ID:5xr8xsYf
JB来ないと思ったからZ買っちまってGX親に使わせてる
早まったなあ
GX軽いし背面形状と素材が持ちやすくて気に入ってたんだが今更取り上げるわけにも・・・
630 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 22:52:49.90 ID:+Q+OcEkp
ガセにせよxperiaはありそうだな
GXなにげに当たり機種に感じてきた
ベゼルをもう少し狭くしたら、
2012発売では一番だったかもしれん
631 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 23:02:36.72 ID:DMDqGJ4+
GXは電池容量がもう少し欲しかったけどかなりの良機だと思う
632 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 23:19:28.36 ID:5xr8xsYf
お財布以外のガラ機能要らなければ本当にベストな選択だったと思う
バッテリーは2000mAのサード製おすすめ
633 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 23:35:45.61 ID:b/gzHDW4
一週間ぐらいまえから、カックカクなんだけど。なんでだろ?
634 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 23:39:04.47 ID:Fu+41/GX
一週間前に何した?
再起動してる?
635 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 23:40:47.60 ID:H1ksO5SQ
>>633 GXが遅いんじゃなくてお前が速くなってきてる
636 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 23:42:28.41 ID:b/gzHDW4
>>634 再起動も初期化も両方したけどだめだった。日に日に重たくなってく。
637 :
SIM無しさん:2013/05/02(木) 23:58:55.27 ID:a20cAUwf
638 :
SIM無しさん:2013/05/03(金) 00:04:12.87 ID:csVDLiRj
639 :
SIM無しさん:2013/05/03(金) 00:41:55.78 ID:zxIZmWno
>>636 PCのCPU壊れた時そんな感じだった。
640 :
SIM無しさん:2013/05/03(金) 00:53:45.43 ID:ZfTIIEQf
トラブった時の事を考えたら、ずらすのが
セオリーだとおもうけど
記事が本当なら余程自信があるのか
アホなのかどちらかだな。
641 :
SIM無しさん:2013/05/03(金) 01:06:50.05 ID:AibQyVya
本当ならGW開けに何らかの発表があると思うけどねぇ
642 :
SIM無しさん:2013/05/03(金) 01:39:39.44 ID:cj5Gmidd
この機種電池が無くなってくると赤ランプが点滅するんだけど消せないんですかね?
ちかちかして邪魔なんですが。
643 :
SIM無しさん:2013/05/03(金) 08:28:32.79 ID:cTM6H7Wi
黒いテープ貼る
644 :
SIM無しさん:2013/05/03(金) 12:13:52.18 ID:MQOeUav2
まあ対象機種に一斉に配布、とも書いてないから
本当にやるとするなら順次配布でしょ
端末にアップデート有りの表示が出る
Nexusの4.0→4.1の時はそうだったような気がしないでもない
あの文面だと一斉に、と受け取られかねないけど
あまり期待しない方がいいw
645 :
SIM無しさん:2013/05/03(金) 14:49:36.56 ID:D/hI48tQ
>>617 いやだって初代XperiaはX1だろ
X10が通じないなら01Bにすればいい
646 :
SIM無しさん:2013/05/03(金) 16:43:05.46 ID:U+8ezLWH
>>644 発表が、一斉なんでしょ
勝手に勘違いしてる奴がいるだけ
647 :
SIM無しさん:2013/05/03(金) 16:57:43.70 ID:8/qqZ56g
>>646 >>558に
Android4.1、Android4.2へのバージョンアップを
既販売機種を対象に2013年5月8日(水) 10:00頃行う予定です。
って書いてあるじゃん
釣りかどうかは知らないけど今回のリークやらは一斉にアップデートって事だろ
648 :
SIM無しさん:2013/05/03(金) 19:46:28.11 ID:OebJKdo3
649 :
SIM無しさん:2013/05/03(金) 19:52:49.63 ID:8/qqZ56g
>>648 え?まさかあのソースのない情報信じちゃってるの!?
650 :
SIM無しさん:2013/05/03(金) 20:29:08.42 ID:okXw/BHW
アプデが来週来たとしてもドコモのキャパ超えてね?仮に公式発表あったとしても幾つかの機種は延期か中止になりそう。
651 :
SIM無しさん:2013/05/03(金) 20:49:51.45 ID:lOKPT06C
652 :
SIM無しさん:2013/05/03(金) 21:51:20.26 ID:NT95+EbF
アプデ来るのは嬉しいけど、バグが怖いぜ…
653 :
SIM無しさん:2013/05/03(金) 22:27:39.30 ID:I432KtVS
とりあえずiPhone系のイヤホンが使えなくなったの直ってて欲しいわ。
654 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 01:22:14.12 ID:c0xb+oyn
iPhone用イヤホン使えなくなった(´;ω;`)
655 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 03:01:53.34 ID:WGVGktrG
以前は使えてたのに使えなくなったって酷い話だ。
ハード的には問題ないのは証明されてる。
SONY製のiPhoneが操作できるイヤホンも使えなくなったって
ふざけてんのか。
656 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 03:31:25.75 ID:bc1nWu+F
付属のイヤホン使えなくなったな。
充電する時のアナウンスみたいな奴を止めたせいなのかもしれないけど。
657 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 04:26:04.03 ID:c0xb+oyn
リモコン付きのイヤホン全滅
658 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 04:29:35.24 ID:WGVGktrG
途中から使えなくなるってやばくね?
店頭で使えるのを確認して購入→何のアナウンスも無く利用できなくなる
じゃ流石に問題あるだろ。
659 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 04:47:44.22 ID:N0mHv+Em
>>658 言いたいことはわかるがなんか気持ち悪い
660 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 04:59:54.28 ID:c0xb+oyn
私の持っているDR-XB31IP、Image S4i、iPhone5付属のイヤホン、Beats Mixr (iPhone用ケーブル使用)では全部ダメでした全滅です(´;ω;`)ブワッ
ちなみにBeats Mixrの付属品である、カールケーブルではヘッドホンから音が出力されました。4極はダメで3極だとOKなのかも…。
661 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 13:35:20.11 ID:jBaOiPO+
662 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 14:11:41.07 ID:sTwNOKh6
663 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 14:43:02.88 ID:jBaOiPO+
>>662 200MB近くスリムアップ出来るんかいな
期待して待ってるわ
664 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 14:46:17.55 ID:5sCbbF6C
>>661 システムはROM(フラッシュメモリ)
これはRAMの話
RAMは1GBだが、そのうちOSやアプリが使える領域と、VRAM(ビデオメモリ)に分かれてる
その割り当てを変更するって事
665 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 15:05:50.49 ID:jBaOiPO+
>>664 詳しい話ありがとう
GPUメモリの割当って変動じゃないんだ
知らんかった
Nasne連携用のアプリも追加で来るといいな
現状見るだけで録画の持ち出しはBeem使ってるけどBeemは端末再起動すると認証挟まないと再度見れなくなるから複数電池持ちにはシンドイ
旧tablet sやpにも来たんだから頼むよ!
666 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:42:40.07 ID:q7VfXHM4
>>665 nasneの持ち出し俺も期待しているが、難しいだろうな。
twonky beamは不安定すぎて使い物にならない。
667 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 17:18:25.48 ID:25bSYZE6
現状不満ないけどバージョンアップで電池持ちが多少でもよくなったらいいな。
668 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 18:23:18.88 ID:uvgd3wS7
キタ(w゚∀゚w)----ッ
669 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 21:30:48.24 ID:WGVGktrG
>>666 nasneの持ち出しも良いがレコーダーからのお出かけ転送に対応して欲しいわ。
670 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 21:32:30.38 ID:FmwDSb1b
今日買った
0円だった
2chMate 0.8.4.11 dev/Sony/SO-04D/4.0.4
671 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 21:44:31.24 ID:WGVGktrG
>>670 今買ったら月々サポートっていくら付くの?
672 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 21:45:31.72 ID:WGVGktrG
>>567 メモリに余裕できるのめちゃめちゃ嬉しい。
アプリがキルされまくりでストレスたまってた。
673 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 22:04:46.57 ID:FmwDSb1b
674 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 22:09:28.84 ID:WGVGktrG
>>673 機種変でも購入時期によって月サポ付くぞ。
でもまぁその口ぶりだとゼロなんだろうな…。
675 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 22:29:21.36 ID:4OQaOJOV
676 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 23:33:30.53 ID:yzvUdejg
来週これ白ロムで買う予定なんだけど
ヌルサク具合ってどう?
ブラウザとかでカクついたり頻繁にする?
AX保持してた時があって現時点でのアプデ乗ってるAXと同等以上なら無問題なんだけど。
677 :
SIM無しさん:2013/05/04(土) 23:58:00.92 ID:Act5Ujh1
今日注文してきて月曜に届く予定なのでもうすぐお仲間ですお
初代acro以来のペリアだわ
678 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 00:52:34.00 ID:X8PIa9oH
>>676 実機見るのが一番だが、動作について特に問題は無いよ
アホーズじゃあるまいし
679 :
パプア・ゆうきニア ◆KmbbbdM5CM :2013/05/05(日) 01:21:01.64 ID:3wPcXiww
>>676 バッテリー持ち以外は問題ない。
バッテリー持ちはホント悪い。
俺がXperia rayからの乗換だからか。
680 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 02:15:56.22 ID:jNvg9Vep
なんでこんなにバッテリー持ち悪いのかね?
平日はデスクワークだから充電しっぱなしだけど休日出掛けると帰宅時までもたない
最近のは改善されてるのか?
681 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 02:42:18.73 ID:RuWIt68Q
使い方にもよるだろ。
電池やたら消耗するウィジットやアプリ使ってたらどんな機種でも早く無くなる。
俺の場合は休日も出かけて移動時にネットサーフィンしたりマップで経路調べたりと
いろいろやってても帰宅まで持つぞ。
682 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 11:25:19.45 ID:J8minGpv
電池持ち悪いとかよく聞くがそんなに悪いか?
出掛けたとき電池がなくなったとか無い予備バッテリー持ってるが使わないな
家でバッテリーどれくらい持つかやってみたけど2ちゃんやWebで調べものツイッター位なら5時間もったなぁ
移動しながらでも3時間はもってた
683 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 12:52:40.75 ID:WQoLQVB2
4.04だからJB機に比べるとカクつきは目に付く
今から買うならJBでroot確立してからがいいんじゃないの
684 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 13:12:42.08 ID:jfX/3xEb
フェイスアンロックが有効になってると電池が減りやすい
685 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 13:26:43.09 ID:EzCTOD7y
LTEをOFFにするだけで電池持ちがめちゃめちゃ良くなったわ
686 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 13:41:48.68 ID:to17i9gM
何でも削除・オフにしたらスマホの意味ない罠
687 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 13:55:39.02 ID:E85CBmfY
使わない機能とか不安定な要素を取り除くなんて普通だけど
688 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 14:24:14.57 ID:7JqxY26z
みんなアプリとかどれくらい無効化してるの?
689 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 14:47:39.69 ID:EDWBaVBt
f-10DとGXが20000P付きだったんでこちらを貰ってきました^^
田舎なもんで選択肢が少ないのよ
690 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 14:49:46.89 ID:Eqp+HspJ
691 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 15:27:51.95 ID:7JqxY26z
>>690 やっぱりドコモのアプリは無効化するよねw
692 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 16:25:45.21 ID:sBvo1lym
画面傷あああああああああああああああああああああ
693 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 16:38:12.44 ID:a8qXXawi
4.1にしても例の「*#*#4636#*#*」でFOMA運用はできる?
694 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 16:44:07.81 ID:bTA3I1dF
多分できる
695 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 16:56:42.28 ID:RuWIt68Q
696 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 18:06:34.35 ID:CuTYAcQu
>>691 俺はTitaで削除してる。
残してるのは、お財布関連/SPモードメール/エリアメールのみ。
不具合は無いね。
697 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 20:39:37.02 ID:eG51S9Fp
JBネタ元サイト、コメント非公開で、ソース明らかにしないんだよな
怪しいな、あれ
698 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 20:42:10.35 ID:7RKqBEHY
>>697 ぶっちゃけここで誰かがGXは一気に4.2までアップデートとか言ってるレベルだよね
699 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 21:48:02.92 ID:zx3yY4Nq
そのサイトで4.0から一気に4.2にアップデートされる予定の富士通のスレ住民は割と信じてるぞ
富士通なのにw
700 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 22:26:09.90 ID:xOyHjK0i
信じてはいないけど、JBこなかったらやっぱり残念だよね
701 :
SIM無しさん:2013/05/05(日) 23:58:16.97 ID:1Gu7TV5F
認証が全然来てないのに信じるのか…
GXがあるかないかぐらいにしか思えないんだがなあ、それも夏以降でw
702 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 00:26:41.09 ID:IVtzVKq1
>>699 富士通のは願望交じりなんだよ......
703 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 00:31:44.76 ID:AGvKje47
704 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 00:34:28.01 ID:AGvKje47
GXは色々来てるけど富士通は全く無いな
705 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 01:18:01.29 ID:74foBbOo
認証費用って馬鹿にならんからなー
5GHzあるGXだとWi-Fiで600万DLNAで400万だね
Bluetoothはシラネ
VCCIは再取得なしにしてもTELECは再取得になるのか?
年に何回新機種と旧機種の開発やってんだ?3チーム位でデスマーチしてそう
ガラケー開発してた頃には考えられないなあ
誰か仕事くれー
706 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 02:14:18.11 ID:5jo1YkcN
>>705 そんなに費用掛かるのか!?
う〜アップデートしてくれてありがとうございます…。
707 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 09:33:55.30 ID:BrFbeKAL
ATOKお試し期間ついに終了してしまった。
>>559 みる限りフリック感度に調整中入るみたいだけど、1200円払って本格的にATOK導入するべきか、アプデ待つべきか…
文章打ちにくいよー
708 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 09:57:45.70 ID:emCtj+8y
709 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 10:05:28.29 ID:yuF82m0N
>>707 この先Android使い続ける限り使えて1200円なら安いだろ
俺はリリースセールの時に買ったけどw
710 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 10:15:03.13 ID:GVjHlifO
Nexus7買ったときに貰ったポイントでATOK買ったけどそうじゃなければ買わなかったと思う
711 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 10:30:10.58 ID:DAnq6oLC
>>708 ATOKのフラワーに慣れるともう無理だ
980円の時に買ったけど後悔したことがない
712 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 10:33:25.97 ID:emCtj+8y
>>711 あとQWERTYも便利だよね
上フリックで大文字、下フリックで数字や記号を入力できるし
俺も980円のとき買ったw
713 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 10:47:08.56 ID:5jo1YkcN
>>711 あれになれるとiPhoneや他が使えなくなるからあえて使ってない…。
714 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 11:01:16.07 ID:DAnq6oLC
>>712 え?それどうやるの?ジェスチャー入力でできる?
>>713 そうなんだよ...もうIME変えられないiPhoneは無理
715 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 11:07:54.05 ID:emCtj+8y
>>714 QWERTYの数字キー表示を無効にすると出来るよ
716 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 11:25:48.46 ID:FO2g7vHI
223 SIM無しさん sage 2013/05/04(土) 22:39:01.42 ID:GTVhlE7n
5/8 10:00アプデなし「とりあえず一時間くらい待とう」
一時間後「回線が混んでるんだろう」「明日までは待つよ」
その後「明日の10:00にもう一回チェックだ」「解散」
「アプデクル━(゚∀゚)━!?」「コネ━(゚д゚;)━!!」「解散」「まだあわてるようなあばば」「解散」
みたいにならないよう祈る
717 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 11:30:40.02 ID:69gefhhu
つか夏機種発表直前に買い控え促すようなことするかえ?
718 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 11:47:22.43 ID:DAnq6oLC
719 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 11:53:36.27 ID:GVjHlifO
>>716 当日させめてDOCOMOからの正式発表あってから騒げよとは思う
720 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 12:47:44.73 ID:nduE3zoU
あれ、
721 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 12:48:24.20 ID:nduE3zoU
ごめん途中で書き込みしてしまった
QWERTYでフリック数字入力できるのって
ATOKだけ?
722 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 12:49:00.00 ID:moOZqgD0
docomoの正式発表じゃないからアプデは釣りだろうな
723 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 13:05:59.54 ID:emCtj+8y
>>721 たぶんATOKだけだと思う
ATOK以外は最近使ってないから分からんが
>>722 ドコモは「NTTドコモとして正式にご案内したものではない」という回答してるしね
//news.livedoor.com/article/detail/7641633/
でもGW明けに何らかの発表があるのを期待してるw
724 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 14:02:35.80 ID:iRL9gv/A
ATOKって結構バカだよな
Google日本語入力も変なことあるけどタダのわりにはいいんじゃね
725 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 14:52:14.76 ID:PD/phiGZ
ATOKバカだなとは思うがGoogle日本語入力はIMEと名乗れるレベルに達していない
726 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 15:08:24.26 ID:03axmw6E
いや変換能力に関してはぽ箱が最低
四字熟語がまともに変換できないしな
727 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 15:13:58.39 ID:GVjHlifO
ただ2ちゃんに書き込むような変換だとGoogle変換のが使える気もする
728 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 15:22:54.82 ID:2hhFwIAG
729 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 15:45:48.87 ID:nduE3zoU
>>723 ありがとう
QWERTY&フリック同時は
ATOKだけか・・・
>>727 ネットスラングへの対応は
一番強いんじゃないかなw
730 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 16:05:53.38 ID:8Wdo/5zr
731 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 17:04:05.87 ID:emCtj+8y
>>727 たしかに変換はGoogleが強いわ
ATOKは辞書を充実させるためには別途辞書をインストールしないといけないし、 ATOKキーワードExpressで最新のキーワードが配信されるけど微妙な感じがする
732 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 17:31:08.22 ID:2hhFwIAG
ATOKパスポートはAndroidのためというより他端末ある人向けだから、そこに魅力あるかどうかだな
WindowsやMac版は毎年発売されるパッケージ版を買わなくても常に最新版が使える
あと端末間でユーザー辞書のクラウド同期ができるのがでかい
733 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 18:11:41.77 ID:sshJN2l0
明日発表されるかなぁ
734 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 18:25:47.40 ID:mWdU7b0Q
おいおいせっかくペリア使ってんだからPO-BOX一択だろ
735 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 18:36:02.87 ID:UVZxSO/y
オレもATOKパスポート抜けれんわ
半年使ったがフラワーがとにかく便利すぎ。
頻繁に機種変(1-2ヶ月)する方だけど
新しい機種手元に来たら
なにはなくとも、とにかくまずATOK入れんと話にならん。
褒めすぎ?
でもIMEって基本でしょ
HOMEアプリと同じレベルだと思うけどな。
736 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 18:39:42.17 ID:03axmw6E
結論:ぽ箱の長所が分からない
737 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 18:44:22.28 ID:5jo1YkcN
POBOXは英数キーボードの大きい奴、記号も数字もアルファベットも
全部詰め込んでるあのキーボードが便利なのでATOK買ったがPOBOXを
使ってるな。
738 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 18:48:45.64 ID:emCtj+8y
>>736 長所はオンライン辞書(social IME)が素早く使えること
ATOKやGoogleはマッシュルーム起動させないといけないし
あとさっき知ったんだけどATOKって矢印キーをドラッグするとカーソルを上下左右に移動できるのな
739 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:04:00.06 ID:03axmw6E
>>738 ソーシャルIME不安定すぎるから嫌だ
前の1週間ほど繋がらなくなった時の頃から嫌気が差してきてGoogleにした
740 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:25:25.22 ID:rtPdb0Y9
俺もぽ箱使ってるけど不満を感じてる
741 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:31:49.34 ID:5jo1YkcN
とりあえず窓埋めて仕切りなおそうか♪
742 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:32:15.61 ID:iRL9gv/A
POBoxは端っこの誤入力と頭そんなに良くないんだよね
743 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:32:36.77 ID:5jo1YkcN
ごめん、誤爆ったw
744 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 20:36:12.27 ID:joTvcrl6
英文書くのははiPhone一択だな
745 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 20:44:34.58 ID:0kupApje
日本語変換は叩き割りたくなるほどクソだけどな
シェイクでやり直しだけは神機能なんだけのな……
746 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 21:00:10.13 ID:NgeCiPu0
Googleが使いやすいよ、賢い。
747 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 21:50:46.33 ID:emCtj+8y
GXあんまり関係なくなってきたけど
Swypeが日本語対応したんだな
慣れるまで難しいけど面白い
英語はSwypeがいいね
748 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 21:56:47.85 ID:q8AGkKC9
昔T9という入力方法があってな…
749 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 22:05:07.16 ID:3AEd9DnB
>>748 まだ生きてるぞw
2013春モデルのMEDIASにも搭載されている。
T9から離れられなくてNシリーズにしがみついてる人も結構居るんじゃないかな。
ベル打ちだってかなりの間残ったし。
750 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:46:10.75 ID:GIdx0tqy
swype見たけど、権限多すぎな気が。
連絡先があると躊躇するし、
詳細な位置なんて必要なんだろうか。
つうわけでgoogleのまま様子見。
751 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:48:44.79 ID:74foBbOo
ここはグラフティ入力の復活をだな、ゲフンゲフン
752 :
SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:55:11.64 ID:WSDRBYAC
t9(笑)
あんなの同じ打ち方の単語多すぎて逆に面倒い+読み選択→変換の2段構えがだるい
753 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 07:29:02.15 ID:L6lVXg0p
ケータイ打ちだとオ段は5回押さないといけない、それを1回で、という事なんだろうけど
フリック入力があるスマホではメリット無いような気が
スマホでケータイ打ちをする人を時々見かけるが、あれと同じで
とにかく従来の操作方法から変えたくない人向けの需要だろね
754 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 08:59:28.50 ID:mgDYD8Qy
まだたまにGraffiti使ってる。
英語の入力だと俺はこれが一番早い。
日本語は辞書がひどくて話にならないが。
755 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 09:16:15.67 ID:wuH6OLkI
約束の刻は近い
756 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 10:54:19.00 ID:dQgzmYXs
ドコモから何も情報なしか
757 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 11:11:14.75 ID:igzPswrZ
ようし、4.1にしたらパパは
spモードとパケホ辞めちゃうぞ
758 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 12:02:06.83 ID:a++YU7g/
明日だっけ?
有休とるわ
759 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 16:19:59.75 ID:cf1n1fWo
760 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 16:23:58.39 ID:GSNdrJZY
どうせ釣りだろうけど明日までは待とうぜ
761 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 16:54:08.55 ID:yL9J8vVN
有給貰ったぜ
762 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 17:03:47.61 ID:4AcCwBWN
明日はそれよりノート2ご愛顧堕ちの噂の方が気になるな…
763 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 17:05:44.30 ID:jubN0DmI
信じる者は掬われる
764 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 17:22:32.39 ID:VGKan5NK
足下をですか
765 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 18:58:36.92 ID:NrGDLVJ6
地元のヤマダの広告に新規orMNPでバリューコース、一括払いのみで4800円てあるけどxiプランにバリューコース無いよな?
xi対応機種だけどFOMA契約をススメてくれてんのかな?
766 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 19:22:26.56 ID:dQgzmYXs
いよいよ明日か
767 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 19:23:50.64 ID:9jvcseDS
Playストアのアプデ、ついに来たわ
768 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 19:27:34.15 ID:Lf2nZT9l
弄ってたらうちにも降りてきてた
769 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 19:38:20.61 ID:qJKyVUht
Googleplayがアプデされちまうと、アプリのアプデを保留してたものまで勝手にアプデされてしまってムカつく
特にspモードメール
デフォルト変えるなよな
770 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 19:46:03.62 ID:jubN0DmI
>>769 あぶねぇすぐに自動更新解除したわサンクス
新UIは更新とアンインストールの位置が近くてイヤだわ
771 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 19:53:45.23 ID:tSs8T1Pa
>>770 Googleを信じて掬われるとこだったな
772 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 19:57:23.20 ID:dQgzmYXs
未だにGoogleplayのアプデこないわ
773 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:02:41.68 ID:DF14xcrI
勝手にレイアウト変わったのはそのせいか。でも自動更新はチェック外れたままだけどな。
それはそうと今度はspモード完全規制か。
774 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:03:11.15 ID:BFOqXW1w
775 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:06:00.48 ID:tSs8T1Pa
>>773 ●すら書き込めないぜw
ははははは……
776 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:10:53.44 ID:DF14xcrI
777 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:16:48.08 ID:65FKVeEl
>>774 充電「専用」のケーブル用意すればいけると思う。
同じようなので散々悩んだことあったわ。
778 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:20:10.60 ID:8kL3I6nH
その仕様どうにかならんのかね
779 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:22:45.08 ID:nzi+SMN1
今日、GX買って来ました
宜しくです
780 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:29:02.22 ID:j70gt9JM
>>774 上の方でもケーブルの話出てたが
GXというかSonyの端末の仕様で
>>777の言うように
普通のケーブルと仕様の違う充電対応のケーブルが必要
ケーブル内端子のD+とD-がショートされてるやつな
781 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:43:24.71 ID:bf5nUdPs
>>774 Appleは特殊だから他のデバイスでは使えないのが普通
Buffaloとかの充電器見れば分かるけど、
Apple用とスマホ用で分かれてたり、別々にコネクタが付いてたりしてる
>>780 違う、データショートの充電専用モードはUSB規格で決まってる
(USB Battery Charging Specification)
SONYに限らずUSB規格に準拠してるスマホはみんな同じ
782 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:44:11.30 ID:8kL3I6nH
AXは普通ので充電できるんだけどな
783 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:46:23.41 ID:BFOqXW1w
784 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:49:33.52 ID:EZBt1COH
N7の充電器とか急速充電04普通に使えてるんだが
つーかなんも気にせずUSBは市販の適当なの使ってるんだが使えないのあったのか?w
785 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:55:31.20 ID:8kL3I6nH
ケーブルによる
一体型のアダプターやドコモの03のケーブル、補助バッテリーのケーブルだと充電できる
そのほかはショート済みと書いてあるやつしか反応しない
ケーブルが対応してたらアダプター側は何でもいい
786 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 21:12:10.58 ID:ln5quwOs
なんかSO-01B発売当時を思い出すような話をしてるな
懐かしいw
787 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 21:17:47.30 ID:j70gt9JM
>>781 そーなのか
自分がググったときはXperiaは通常のケーブルじゃうんたらかんたら
って感じのブログで読んだからSonyだけだとおもってたわ
788 :
774:2013/05/07(火) 21:24:08.11 ID:BFOqXW1w
789 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 21:26:32.80 ID:vnPvt684
>>786 ほんとに懐かしいな。
その後アップデートでショートしてないUSBケーブルなんかでも充電できるようになったのはいい思い出。
モバブーのUSB端子をアルミホイルでショートさせてたわ( ・??ω・??)
790 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 21:32:54.63 ID:EZBt1COH
明日発表、実施8月でも発表さえすれば許してしまいそう(`・ω・´)
791 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 21:36:12.51 ID:VB/kkzJP
>>788 板違いになっちゃうけど、手持ちのアホン4&5はD+D-ショート仕様の
ACアダプタ+純正ケーブルで充電出来てる。
iPadの2A仕様になると厄介なのかも。
792 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:07:13.07 ID:5PRLGYcT
んで、結局明日は久々に皆で15時に集合すればいいのか?
あの一体感がまた味わえるのかと思うと胸熱
793 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:10:29.64 ID:DF14xcrI
spモード規制だけどな。
794 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:48:22.53 ID:5uoEqL+5
そうか明日か、職場で全裸待機だな
795 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 23:23:18.00 ID:Lf2nZT9l
>>772 キャッシュを消したら降りてきたてーのを他の機種スレで見たよと
796 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 23:42:12.05 ID:WBkvlEHV
最近購入報告多いな
まぁ俺もアップデート来ると期待して買ったクチだけど、
明日4.1来るといいな
797 :
SIM無しさん:2013/05/07(火) 23:46:07.83 ID:H/x3YzN3
ICS→JBはガクツキが無くなるのがうれしいんよな
798 :
パプア・ゆうきニア ◆KmbbbdM5CM :2013/05/08(水) 00:00:12.04 ID:Q70GdJVO
バッテリもちも良くなってほしい
799 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 00:00:41.57 ID:yL9J8vVN
ついに今日か
800 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 00:52:42.92 ID:MIT6ei+C
く、くるのか?
801 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 00:58:09.68 ID:MIT6ei+C
ホントだ、●も規制だspモード
ど〜したもんだ
802 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 01:21:47.97 ID:t/Maul+g
●まで規制とはふざけてるな
803 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 01:34:41.31 ID:8B9GjCU5
キター
804 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 02:24:58.77 ID:cx3HoiDs
何がー?
805 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 02:54:28.78 ID:1RUfgdzi
来るとしたら昼ごろ?
806 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 02:56:00.12 ID:720Ktv6U
来ないだろ
807 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 03:02:13.11 ID:9i2ZtRLy
今日来なくてもいいからacro HDの惨状にならないことだけを祈る
808 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 03:14:29.97 ID:9qjTIzuI
まあBluetooth認証もわざわざ金かけて通してるし
よっぽどの理由がない限りは普通にアップデートするよ
いつになるかは分からんがw
809 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 03:27:25.52 ID:1RUfgdzi
なんだっておまえらそんなにネガティブなんだよ
根暗野郎!わくわくしようぜ!
810 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 03:40:25.10 ID:pcPudbMj
GXだけなら心配しないんだが、あれだけの機種あげられると不安になる。特に富士通
811 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 03:45:48.29 ID:AzEylEfS
10時に告知なしで一斉にアップデートなんて流石にあり得ないだろ
812 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 06:37:32.39 ID:znIuqXUK
>>807 AXがVL共々すでになりかけてる(´・ω・`)
813 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 06:41:07.54 ID:mEQlLKAs
みんなおはよー
いよいよ今日だな
814 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 07:09:43.81 ID:MHfCRGmZ
あぁまたキーター?解散!の日々が繰り返されるのか.…
懐かしいなw
815 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 07:12:21.04 ID:Te9l0RuI
アップデートの日々まで集合!解散!
いやーマジで阿鼻叫喚の地獄だったなw
なんであんな延期したんだろ
816 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 07:28:14.24 ID:ibDNF73v
>>814 >>815 おう、おまえらもあの日々を一緒に過ごした勇者かw
懐かしさのあまり、逆にすぐアプデきたら寂しいくらいだw
817 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 08:20:41.27 ID:0hQNK5kd
ID変えて必死ですね
818 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 08:33:16.91 ID:ibDNF73v
819 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 08:41:18.82 ID:LdN65JA2
パンツ原子分解した
820 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 08:47:51.01 ID:WuTsZFfy
あの頃はもう発売しないんじゃないのかって思うくらい待ったからなー
ZETAに浮気したやつたくさんいたし
821 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 09:15:44.11 ID:ibDNF73v
まずは10時だったけ?
822 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 09:34:40.62 ID:mEQlLKAs
823 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 09:36:28.19 ID:QaiEjhYj
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
824 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 09:39:32.67 ID:DPbJSXwT
コネ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
825 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 09:44:34.84 ID:HOAJsoTc
キネー
826 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 09:53:18.54 ID:+vHE8pIs
カネー
827 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 09:59:06.90 ID:ibDNF73v
ま、この一喜一憂が1週間は続くね
828 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:01:40.63 ID:+gof9amH
とりあえず一部はきたな。。。
829 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:03:12.11 ID:PONzsSr4
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
830 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:04:27.78 ID:mEQlLKAs
一部は来たなw
831 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:04:45.17 ID:QaiEjhYj
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
832 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:05:16.22 ID:iU2Uo2H7
今日じゃなかったけどキタ━(゚∀゚)━!
833 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:06:42.32 ID:4E2w9CKX
キタ(w゚∀゚w)----ッ
834 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:08:19.81 ID:QaiEjhYj
さあ後は具体的なリリリリースを待つだけ
835 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:08:32.11 ID:ibDNF73v
いつもの流れだww
836 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:08:49.89 ID:acFpjWw6
837 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:09:50.01 ID:QaiEjhYj
ネクサスだけ優遇か!リファレンス機がそんなに偉いのか!
838 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:10:31.36 ID:h9Ay3dB+
釣りじゃなくてよかったヽ(゚∀゚ )ノ
839 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:10:42.74 ID:mEQlLKAs
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
840 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:12:14.91 ID:2MFqpQ+X
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
841 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:13:38.73 ID:ibDNF73v
ある意味肩すかしw
あとはいつくるかだな
842 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:13:47.50 ID:+gof9amH
前回の4.0の時もギャラチョンは一番乗りだったな
843 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:15:58.91 ID:mEQlLKAs
いつくるんだろう?
844 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:16:33.61 ID:QaiEjhYj
大体の予定でいいから教えれ
845 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:19:48.22 ID:VAeg6dK5
しかしGNもノートも…
ホント半島の製品には本当にサポ手厚いな
こりゃ国産機なんて売れんわ
846 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:25:18.45 ID:+gof9amH
無意味に調べちゃったがw
4.0順次アプデ開始がはじまって
XperiaシリーズだとSO-02d&03dが4ヶ月後にきてるね
これをあてがうと9月頃かね?
847 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:32:05.43 ID:QaiEjhYj
848 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:45:04.38 ID:dQXXF6Ze
各種認証の状況見る限りそんなに遅くはならないと思われ
849 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:46:15.16 ID:znIuqXUK
>>848 acroHDの様子見るとそんなの関係ないと思われ
850 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:53:15.59 ID:WmayHwcX
851 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:54:50.13 ID:VAeg6dK5
852 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:55:12.88 ID:mEQlLKAs
853 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:56:17.10 ID:WmayHwcX
うわああああああああああ そおゆうことなんけ
毎日張り付いてやるわクソがっ
854 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:56:33.20 ID:iU2Uo2H7
855 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:56:46.25 ID:Te9l0RuI
856 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:57:13.41 ID:K8Dz7qO8
GXのアプデは来年1月だってよ
857 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:57:23.63 ID:VAeg6dK5
858 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 11:02:27.41 ID:WmayHwcX
859 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 11:25:29.19 ID:ibDNF73v
じゃあまた明日この時間にあいましょう
860 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 11:26:30.86 ID:MIT6ei+C
861 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 11:27:05.55 ID:MIT6ei+C
やっぱ今日はこないか
862 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 12:11:41.07 ID:/uN1/+79
SCもSOも持ってる俺は勝ち組
863 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 12:20:41.94 ID:WuTsZFfy
寝てたー
起きたら釣りじゃなかった!
864 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 12:27:00.30 ID:/4LV0YPw
てす
865 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 12:30:03.49 ID:tjp/qhM/
4ヶ月も待つのかぁ〜
866 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 12:31:54.40 ID:1RUfgdzi
ざけんなくそdocomo経営陣ハゲばっかりか!
867 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 12:36:18.92 ID:t7wUgH6Y
ハゲは関係ないだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
868 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 12:41:05.50 ID:aT2TdE8b
869 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 12:54:15.91 ID:QaiEjhYj
長いな…風引くわ
870 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 12:57:29.28 ID:PlPvmXPj
acroHDがリストに入ってないってことは、
これが4.2以降にはならないってことか…
871 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 12:58:43.25 ID:mEQlLKAs
やっぱ早くても4ヶ月後なん?
長いな・・・
872 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 13:04:13.22 ID:QaiEjhYj
11〜12冬モデルでもうアップデートしなくなるのね。
873 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 13:49:38.19 ID:LdN65JA2
パンツがフラクタル結合した
874 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 14:00:39.35 ID:VAeg6dK5
>>870 むしろ入ると思ってたことに驚き
メジャーアップデートは1回だけってのがドコモのお約束だったと思うが
チョンドロイドの優遇っぷりに比べ、エローガのなんと不憫なことよ…
875 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 14:10:01.91 ID:/9AZlMhe
NX涙目だなw
すんげーひかれたけど我慢してGXにしてえかった。
876 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 14:14:49.44 ID:mEQlLKAs
NXやacro HDとかあまりスペック変わらなそうだからアップデート出来そうだよね
877 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 14:39:56.34 ID:m23GWlxB
>>875 SROMを忘れないでくれ
2chMate 0.8.4.11 dev/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4
878 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 14:46:00.78 ID:aT2TdE8b
>>876 基本的にICSとJBは要求スペック変わらないから出来る
メモリ1GBだからarcのような無理もない
完全に大人の事情
879 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 14:51:55.42 ID:N3Z+U4te
早く買い換えろって事だね
880 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 15:07:34.22 ID:+57L3JCG
>>878 しかし海外版arcは4.0なんだよね
ソニーも流石に切ったようだけど
881 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 15:11:12.20 ID:J0bn83VQ
自己責任で良いからソニーが出してくれりゃ良いんだが、糞茸なんて修理に持って行っても難癖つけて無料でやらないからな。ガラケー5年も有料保証金払ってたのに死ね!
882 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 15:19:33.59 ID:NvAmQV8o
バージョンアップされるGXのスレで言うことじゃないな
883 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 15:19:42.99 ID:d5FxS+kG
発売後1年でアプデ止めるなら月々サポートも1年間にしろって言いたい
2年間使わないと損するようにしておいて1年でアプデ終了は酷い
まあ月々サポート無くなって一括特価になってから買えって事だろうね
884 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 15:24:46.87 ID:BtEiRk6t
別に損はしないだろ
得しないだけで
885 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 15:33:40.80 ID:9jv9X5RT
>>880 arcはその気になればカスタムROMがあるからいいじゃん。
XDAにはZのJBベースのROMも出てきたから、CM10系とストック系を選べるようになったしね。
CM10系だと、素のままならでメニュー弄ったりすると、GXよりヌルサク?と思ったりする。
アプリ動かし始めると、当然ながらもっさりだけどw
886 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 15:35:46.28 ID:d5FxS+kG
>>884 実質○円は2年間月々サポート満額貰わないと達成できないよ
2年未満で機種変したら損する
887 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 15:36:16.33 ID:rvZ4G6g9
泥買ってる時点でアホ確定だろ
888 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 15:38:01.44 ID:/uN1/+79
湧いてきたw
889 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 15:38:22.80 ID:ygUvpz2E
釣り針が大きすぎて咥えられない
890 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 15:43:17.17 ID:NvAmQV8o
>>886 損すると思うなら月サポ使わなければいいんじゃないの?
別にあれ強制じゃないよね
891 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 15:53:46.69 ID:bDOiy608
>>886 2年未満で機種変すると違約金が発生した購入サポートならともかく、月サポで「損」が発生することはないだろ
単なる「捕らぬ狸の皮算用」なだけで
892 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 16:01:12.91 ID:59cGrF8X
0円と思って買ったら損するって意味だろ
つか今じゃご愛顧機種なのに月サポ談義とか意味ねーし
893 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 16:07:19.50 ID:d5FxS+kG
>>890-891 DSや量販店行った事ある?
どの店も月サポ全額を貰う前提の実質○円表示ばかりだぞ
そういった状態で売ってるんだから使わないなんて選択肢はないでしょ
894 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 16:18:34.31 ID:rvZ4G6g9
GXは一年で終了か・・・orz
iPhone5にするべきだった・・・orz
マジ情弱だった・・・orz
895 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 16:19:27.54 ID:8bINhDHv
なんで他人の財布心配してわざわざお前らがケンカしてんの
月サポ途中でも「損」が発生しても変えたい時に変えてるよ
896 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 16:20:57.22 ID:yQpT/SlG
mnp一括0円で月サポモリモリの時に契約して半年でmnpで良いだろ
897 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 16:21:47.65 ID:BtEiRk6t
>>893 次からは「損」しないように一括価格を見ような
898 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 16:25:25.12 ID:NvAmQV8o
>>893 得するから皆入るんでしょ?あなたの理屈では損すると言っているんだから入らなければいい
つまらん屁理屈だよ
899 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 16:39:15.18 ID:59cGrF8X
なにこの低レベルなカンガルー共は
900 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 16:48:53.07 ID:qaTDnlE4
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130508_00.html ねぇねぇ、同じ2012年夏NEXTモデルなのに
Android4.2へのバージョンアップできなくて
今どんな気持ち?
ARROWS
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| 「上記以外の製品のバージョンアップにつきましては、
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ハードウェアの制限等により、実施いたしません」って
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | 言われて、どんな気持ち? ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン GALAXY SIII ソ トントン
Xperia SX
Xperia GX
901 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 17:24:48.60 ID:AzEylEfS
なんだ本当にきたのか
>>558のリークは一斉にアップデートっととこ以外はマジだったのか
902 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 17:41:54.78 ID:cBYMzzog
ほぼリーク通りだったな
にしてもマジでARROWSが4.2とは驚いた
903 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 17:51:04.98 ID:Om9KmfIX
ワローズはtizenに参加してるから優遇されたんかな
庭の11fも細かいアップデートがイマダニあるし担当者変わったとか?
904 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 17:54:11.61 ID:6Hjs7aY1
4.1は実行中のアプリ全部キラーしてくれるの?
一つ一つスワイプしなくても
905 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 18:08:19.20 ID:Lw7yYpum
来るのはわかったからアップデート時期の告知はよ
楽しみだわ
906 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 18:18:40.37 ID:yrhQRy34
また毎日、
「10時に集合! 今日こそ来る!?」
「来ねー! 解散!!」
を繰り返すことになるのか?
907 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 18:19:28.38 ID:pcPudbMj
発表内容とリーク記事の誤字が一緒だから完全にどっかから漏らしたのかな
908 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 18:27:07.18 ID:Om9KmfIX
ちょ
マクドの社長がソニーの社外取締役候補とかやめれ
909 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 18:33:52.40 ID:HrLsv4N2
Xperia McDo HD
斬新なメニューなしUI採用
910 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 18:35:05.63 ID:VAeg6dK5
911 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 18:38:14.16 ID:W/tQ3OA+
ここからがスタートで、これから長い戦いが待っているんだよ。
秋までに来るといいね。
912 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 18:39:40.37 ID:0rW0JpE4
nexusペリアいつか出ねえかなぁ
とか毎度思うわ
両方有るんだけど
913 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 18:50:42.14 ID:QWOmYz6s
俄に活気づきはじめたな
おまえらってこんなにいたのかよ
さあ楽しんでいこうぜ
914 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 18:54:25.82 ID:jLed99qe
>>912 Xperia nexusでたら間違いなく買うわ
915 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 18:56:51.74 ID:wnVFueiQ
ネクサスはエイスースなら買う(宗教的な問題で)
916 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 18:57:56.23 ID:AzEylEfS
917 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 19:00:54.16 ID:rhlq6i7o
買ってしまったからじゃないかねぇ
918 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 19:49:22.90 ID:9F9nPcRL
>>868 8ヶ月…
来年になっちゃうじゃねーかwww
919 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:12:40.96 ID:MqflQzfP
さすがにacroHDほど長くはないような気がする。
既にいろいろ認証通っている上に小数点以下のアプデだから。
920 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:19:51.94 ID:nbLZ4Tyz
そして時は流れ…
921 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:22:05.37 ID:bP5kiNjs
半年以上先ならGX使ってない可能性もあるなw
やる気がねぇならやめちまえ
922 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:22:21.10 ID:Om9KmfIX
15年後・・・
あなたに4.1を・・・
923 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:23:54.42 ID:mx5M/Rj/
てす
924 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:26:22.26 ID:RsgSX4nX
今週中に来るかもしれないもんね(願望)
925 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:27:43.19 ID:mx5M/Rj/
アプデ楽しみだが、現状でも良いよなこの機種。
01b→arc→galaxynote→GXと変えてきたが、不満が無いわ。
ぺリアってスペックでは同発の他機種より見劣りするが、実際の使用感では負けてないよな。
926 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:30:41.73 ID:vNyCtmZg
GXってもう月サポ消えた機種だよな?
あうの二年満了回線飛ばしたいけどどうするかなー。月サポ付き一括0がありゃいいんだが
927 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:11:20.75 ID:MeRXDJD2
928 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:14:25.39 ID:nmT/RW0h
アホーズの4.2なんて全くうらやましくないわw
バグだらけの最新OSより、安定した4.1だろw
929 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:20:48.20 ID:HrLsv4N2
全角キモい
930 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:24:47.12 ID:Om9KmfIX
テレビが無くても携帯にワンセグあるでしょ?と言ってくる
N○K勧誘員にGXを見せて追い返せる点も素晴らしい
931 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:25:42.49 ID:dbozh/oO
932 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:30:13.91 ID:mEQlLKAs
明日しれっとアップデートこないかな
933 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:31:25.14 ID:ITf89Cp0
934 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:42:01.54 ID:KVcN6swM
スマホは型落ちでもええかな
しかし次のN7は欲しい
935 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:42:44.97 ID:O2HM8DPm
936 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:43:53.50 ID:TU6bFhpk
アプデしたら、待ち受けで横表示になってた天候情報とか表示されなくなった
どうすれば戻るんだお…
937 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:45:50.71 ID:RsgSX4nX
938 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:47:08.94 ID:TU6bFhpk
939 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:53:44.30 ID:RsgSX4nX
940 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 22:10:08.85 ID:5JyCuNA3
Optimusでアプデ待機祭りを半年以上経験して待ちきれずにGXにしたのに次はこれでもかよ
941 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 22:48:25.52 ID:TU6bFhpk
942 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 23:05:55.27 ID:OQDkC4Aa
教えて下さい
usbtog が暴走してものすごい電池使用量になるんですが
直すにはどうしたらいいでしょうか。
強制停止してしまっても問題ないですか?
943 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 23:10:26.46 ID:3ByKxlz/
944 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 23:21:01.52 ID:wcbaFV+S
暴走するかな?聞いたことないような。
945 :
SIM無しさん:2013/05/08(水) 23:29:16.17 ID:Wp0mAHtj
するよ。買った麦価の頃しょっちゅうなってた。
946 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 00:23:41.00 ID:NlME28fn
947 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 01:23:14.94 ID:hkUhu3xr
アプデきたら更新通知くるよね?
来たら祭りかなぁ
948 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 01:30:50.37 ID:8ENLon0K
各端末個別のIMEI見て配信だから
こればっかりは順番待ちは運次第
949 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 01:33:33.67 ID:XyU+EtC9
にしても楽しみだなー
950 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 01:40:15.20 ID:fKm/3xLm
俺のGX、データ使用の中のデータ周期のところが1933年になってるんだけどなにこれ怖い。
951 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 01:55:01.01 ID:TshMyiEL
>>950 1993年ごとにデータを同期するんじゃね?
952 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 01:55:33.36 ID:TshMyiEL
953 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 02:33:37.33 ID:DL4ZIPCm
4.1にしてFLASHが不安定になるリスクと
それ以外のメリットではどっちが大きい?
ちなみに主に動画視聴メインで使ってるのでFLASHはちゃんと動いてくれた方が嬉しい。
954 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 02:53:46.74 ID:G6gciXqF
自分で答えだしてるだろ
FLASH使えないと困ると書いてるんだから
アップデートしない方がいいんじゃねとしか言えない
955 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 05:13:41.09 ID:A1oTHenz
acro HDもauより数ヶ月遅れてアプデ
今回はまじ頼むぞドコモ!
956 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 06:59:29.56 ID:/a26VAWs
957 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 09:08:35.72 ID:PXOofmal
>>945 先物でもやってんのか?
すげー変換だなw
958 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 09:09:26.51 ID:lv/koAnX
>>948 パソコン経由でアップデートすればいいじゃんっw
959 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 10:32:53.24 ID:r0FZF0t8
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
の〜 酒場通りにはァ〜
960 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 11:01:15.12 ID:lv/koAnX
961 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 11:20:38.79 ID:A1oTHenz
今日くる〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
962 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 11:50:27.46 ID:ZcH0TEj0
953の書き込み見てググってきたけどJBはflash非対応なのかよ…
かと言ってアプリの差分アプデは魅力的だしどーすっかな…(´Д⊂グスン
963 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 11:52:03.30 ID:8ENLon0K
>>962 普通にインストールできるよ
adobeが公開してるapk落としてインストール
964 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:46:42.94 ID:7TY6Zv6I
マーダー?
965 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:49:52.15 ID:nxFP6DWB
まだかな?
まだかなー?
966 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:52:57.51 ID:blgzDJrY
GX発売のときの3時付近のあの流れを彷彿とさせて懐かしいな
967 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 14:29:38.77 ID:i3s9sTkw
968 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 15:02:15.32 ID:nxFP6DWB
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Google play アプデしとる
969 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 16:05:11.63 ID:z5RWBEcQ
970 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 17:51:16.71 ID:VrKEYx/e
950じゃないけど、次スレ立てるわ
971 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 17:52:26.11 ID:VrKEYx/e
972 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 17:57:23.42 ID:RdCs3B3/
Xperia乙
973 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 17:57:54.42 ID:nxFP6DWB
おつ
974 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:56:50.18 ID:nxFP6DWB
てす
975 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:24:50.43 ID:WLfRPBu2
アフデ期待うめ
976 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:54:27.87 ID:ZlEaTcLy
次スレがいっぱいになる前にアプデ来る期待うめ
977 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:58:08.09 ID:MJnvawGm
はやく修理からかえってこい。
そして、アプデ期待上げ。
978 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:33:28.81 ID:iZaR8ED2
ウメ
979 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:38:13.83 ID:FZcswjQ0
うめ
980 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:38:31.79 ID:xx3d4Kck
あ
981 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:45:53.74 ID:JJGImYcc
うめ
982 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:11:39.54 ID:Z8H0NP2G
ウメはやすぎw
983 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:15:42.28 ID:+P3a88Qs
埋めんのはえーなおいw
984 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:54:01.08 ID:cEO9h0/g
うめ
985 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:09:21.48 ID:68IY6Ldp
うまれ
986 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:33:57.54 ID:KpYcAIrR
ど根性カエルに登場する寿司屋の若者のあだ名は↓
987 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:43:50.13 ID:smu4XMXQ
梅三郎
カエルじゃなくてガエルな
988 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:52:00.03 ID:KpYcAIrR
989 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:52:09.81 ID:S/Fb6LgH
あだ名は梅さんな
990 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:59:31.08 ID:mSFOJIl0
寿司食いてえなあ
991 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:07:17.25 ID:btpPbFFy
>>963 そうなの!?
グーグルプレイで公開されてるアプリってこと?それならもう入ってるからそのまま移行出来るんだけど
992 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:11:08.32 ID:YuZdlN1u
>>991 Nexus7だけどFlash入れられたよ
993 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:17:37.21 ID:FIWpt1IA
>>991 だからadobeが公開してるapk落としてインストールって書いてあるだろw
994 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:58:51.47 ID:xAIOnMfY
梅沢富美男
995 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 02:11:04.82 ID:VlGX6SHS
夢芝居
996 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 03:02:51.45 ID:MOG2iepn
うめ
997 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 04:40:18.51 ID:w3r+z12Z
う
998 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 05:06:08.82 ID:r+DtVd4T
ま
999 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 05:07:37.41 ID:r+DtVd4T
ん
こ
1001 :
1001:
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。