docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2013年2月9日発売されたdocomo XPERIA Z SO-02Eの質問用スレです。

初心者やこれから買う人、買ったばかりの人は特にご活用ください。
XPERIA Zの質問ならなんでもOKです。

「ググれ」「自分で調べろ」「過去スレ見ろ」は禁止としますが、

<質問される方へ>
・Google等による検索エンジンで調べるのもよいです。探究心を持つことも大切です。
・同じ質問があるかもしれません。少なくとも現行スレッドは目を通しましょう。
・書込みにレスをする時は、レスアンカー(半角記号の > 2つで >> の後に返信先のレス番)
 をつけると前後関係が確認できてみんなが幸せになるおまけ付。
・再質問時には、名前欄に元のレス番号を入れるとスムーズです。

・正直、質問される方は取扱説明書で調べると時間がかかると思います。
 よって、読まなくていいです。

■製品ページ
【NTTドコモ】
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
【ソニーモバイルコミュニケーションズ】
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/

■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送


◆本スレはこちら
docomo Xperia Z SO-02E part92
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364894906/

◆アクセサリー関連はこちら
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364891087/
2SIM無しさん:2013/04/03(水) 01:37:33.60 ID:Yq3RrmQz
>>1
そろそろ次スレ立てた方がいいと思う
3SIM無しさん:2013/04/03(水) 01:38:22.84 ID:SVc+LOFH
ちょっと何言ってるかわかんない
4SIM無しさん:2013/04/03(水) 02:00:53.28 ID:b3yufmFY
前スレでも書かせてもらったのですが、
いまだにflashplayerがインストールのボタンがおせません…

指摘していただいたことは試したのですが…
5SIM無しさん:2013/04/03(水) 02:14:38.61 ID:IhySUiqX
>>4
そうなんですか…
大変ですね
6SIM無しさん:2013/04/03(水) 04:50:00.93 ID:GR8OQzTp
>>4
俺も最初キャンセルしか押せなくて困ったけど無事インスト出来たわ
ガラケーから初スマホの俺が出来たんだから大丈夫www
7SIM無しさん:2013/04/03(水) 06:20:13.68 ID:SVc+LOFH
本当に初心者質問スレだなww
8SIM無しさん:2013/04/03(水) 06:28:45.91 ID:Fgb3454t
9SIM無しさん:2013/04/03(水) 09:17:59.32 ID:2urd9tjS
これって充電ホルダーにセットしたままだと
画面の回転OFFにしてても画面回転するのね。。。

これって仕様?
10SIM無しさん:2013/04/03(水) 09:39:52.72 ID:b3yufmFY
>>6
どうしたら押せるようになったんですか?

>>8
wiki見てやってるんですけど、インストールのボタンだけがおせないんです。
キャンセルのところは押せます。
11SIM無しさん:2013/04/03(水) 09:39:53.30 ID:JIPuPIKU
はい
12SIM無しさん:2013/04/03(水) 09:43:28.37 ID:0RDRjYBV
>>10
俺も一回それなったけど再起動したら治ったよ
13 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/03(水) 09:51:22.92 ID:cRjGDeZR
>>10
batterymix使ってない?
バーONだとインストールできん
14SIM無しさん:2013/04/03(水) 09:53:14.54 ID:jrKlzwFB
>>4
セーフモードにしてやってみたらどーなの?ウィジェット消えちゃうけど。
電源を切るを長押し
15SIM無しさん:2013/04/03(水) 10:11:16.52 ID:P5T3EivS
>>14
セーフモードでしてみたらできました!
ありがとうございます。

他にもアドバイスしてくださった方、
本当にありがとうございました!
16SIM無しさん:2013/04/03(水) 11:10:44.92 ID:Ld5cdwgc
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
17SIM無しさん:2013/04/03(水) 12:40:52.14 ID:j/23qqgE
充電すると始まるスライドショーって設定のどこから消せるの
18SIM無しさん:2013/04/03(水) 13:08:51.11 ID:WsvHOtLP
純正カメラアプリ起動中に、電源ボタン押して一旦スリープして、そのあとスリープ解除したら、シャッター押しても反応しなくなるって現象、皆さん起こらないですか?
19SIM無しさん:2013/04/03(水) 14:07:45.89 ID:NOU1DoZt
>>17
設定→Xperia→スマートコネクトでonになってるのoffにすればいいよ。
20SIM無しさん:2013/04/03(水) 17:56:41.17 ID:rXPu2QIL
普段電波が悪い場所にいるのでwifi接続にしているのですが、sleep状態から復帰させるとLTEなどで通信していたようで、sleep解除後にwifiに戻ります
電池もちが悪くなるので、sleep時の通信もwifiにしたいのですが、できますか?
21SIM無しさん:2013/04/03(水) 18:08:01.32 ID:e42awy+s
はい
22SIM無しさん:2013/04/03(水) 18:09:48.12 ID:e42awy+s
はいできます。
なお、質問はお一人様1日おひとつとなっております。
本日中はこれ以上の追加質問はお控えくださるようお願い申し上げます
23SIM無しさん:2013/04/03(水) 18:56:43.54 ID:95jL2xe8
>>22
能書きいらんからYES、NOで済ますなア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
24SIM無しさん:2013/04/03(水) 19:02:50.72 ID:aH3GrO9W
>>20
設定→wi-fi→右下メニューの詳細設定
25SIM無しさん:2013/04/03(水) 19:11:07.68 ID:IhySUiqX
>>23
できるかどうか聞いてできるって答えてもらって何が不満なの?
26SIM無しさん:2013/04/03(水) 19:16:10.31 ID:H9ReQO2v
>>25
全くだ
27SIM無しさん:2013/04/03(水) 19:26:40.28 ID:aH3GrO9W
>>25
それもそうだな
28SIM無しさん:2013/04/03(水) 19:27:03.19 ID:MOMJWPtd
>>24
ありがとうございます。おかげで設定できました
29SIM無しさん:2013/04/03(水) 19:55:47.14 ID:1NK3QGAW
アスペが多いですね
30SIM無しさん:2013/04/03(水) 20:22:39.01 ID:hYrKmEmy
てす
31SIM無しさん:2013/04/03(水) 22:02:32.51 ID:XCTsTWn3 BE:2465048047-2BP(69)
ワンセグアンテナケーブルを紛失したんだが、auのSOL21用のは流用出来ますか?
docomoだと1680円のケーブルがauだと1000円未満なんですわ
32SIM無しさん:2013/04/03(水) 22:06:48.33 ID:5ESHW/Z+
100均のイヤホンをハサミでちょんぎっても代用出来そうな気がする
33SIM無しさん:2013/04/03(水) 22:12:42.36 ID:AaBiC6sS
ロック画面を変えれません。
設定項目はあるのに反映されないのはなぜでしょうか?
34SIM無しさん:2013/04/03(水) 22:15:33.19 ID:Cf9OdBQs
>>31
イヤホン直挿しでも受信するよ

ワンセグ見るときは、付属アンテナ挿して、本体スピーカーから音出して歩き回って見てるの?
35SIM無しさん:2013/04/03(水) 22:22:46.84 ID:j/23qqgE
>>19
あざす!
36SIM無しさん:2013/04/03(水) 22:34:55.89 ID:AaBiC6sS
ロック画面の壁紙変えれました。
設定→Xperia→優先アプリ設定→ロック画面→Xperia
37SIM無しさん:2013/04/03(水) 23:38:35.55 ID:xwXChdZO BE:2817196984-2BP(69)
>>34
UHF帯の短い波長に合わせている専用アンテナの方が受信感度を稼げるのだろうと思いまして。
検証する前に紛失orz
FMラジオは波長が長いのでイヤホンケーブル程度が最適かと

全然ワンセグとか普段見ていないオチ
38SIM無しさん:2013/04/04(木) 00:07:00.02 ID:xwXChdZO BE:704299924-2BP(69)
>>32
大体ワンセグ周波数の真ん中へんは620MHz。波長は約48.4cm。
ワンセグアンテナ等のホイップアンテナは1/4波長のエレメントを使うので、12cm程度のケーブルを用意すればok。
コレがFMラジオになると83MHzで波長3.6m、1/4波長で90cm、ヘッドホンのケーブルが丁度近い長さとなります。
39SIM無しさん:2013/04/04(木) 00:39:07.75 ID:3/HEHNAk
短縮率はどうした
40SIM無しさん:2013/04/04(木) 00:48:38.02 ID:6BJW5Q4x
spモードメールで、送信メールが受信メールと一緒に受信フォルダに入っています。
送信メールを送信BOXに戻す方法があれば、教えてください。
41SIM無しさん:2013/04/04(木) 01:36:45.22 ID:/7y2AjqZ
海外(ソウル)&スマホ初心者の為どなたか教えて下さい。

自分のデジカメよりも画質がいいので主にカメラ機能のみ使う予定です。
余計な通信料を防ぐためには
・ずっと機内モードにしておく
・設定のその他の設定のモバイルデータを有効のチェックを外す?

のどちらがいいのでしょうか?はたまた両方?

現在、2GBのSDカードを入れていますが
ガラケーでいう所のカメラで撮った画像をSDカードへ保存するには
どこで操作したらよいでしょうか。

低レベルな質問ですみません。
42SIM無しさん:2013/04/04(木) 01:45:27.83 ID:XgdUI5a/
撮影する状態の画面のどっかに設定のアイコンあるからそれ押して「保存先」でSDカード選べばおけ
43SIM無しさん:2013/04/04(木) 03:06:15.39 ID:6IVLH+Y/
>>41
データ通信オフ→着信可能
機内モード→データ通信、着信不可。すべての電波を受信しない。

必要に応じて使い分けてませう
44SIM無しさん:2013/04/04(木) 06:09:52.74 ID:/7y2AjqZ
>>42
カメラは前もって設定にて保存先を選んでおくんですね!
てっきり撮影したものをカードへコピー的な、、
データを移行するといったガラケーの感覚のままでいたもので…。

>>43
電源を長持ち&余計な着信をしない為には機内モードがよさそうですね。
2つの違いがあまり分かってませんでした。

お二人ともありがとうございました〜。助かりました!
45SIM無しさん:2013/04/04(木) 06:39:20.46 ID:sCJf3OFs
Walkmanで再生中にリピートとかシャッフルとか切り替えるのってどうすんの?
46SIM無しさん:2013/04/04(木) 10:35:07.17 ID:C8W5ZtAn
Xperia Z純正のタイマーアプリって時と分は設定出来るけど秒は設定できないんですか?

秒のカラム(?)が出てこなくて、GXだと設定出来たので不思議です。
47SIM無しさん:2013/04/04(木) 13:25:41.41 ID:lBBbYKxK
LTEってWIFIよりも電池消費するんですか?
48SIM無しさん:2013/04/04(木) 14:43:11.83 ID:afjL9nAe
頻繁に内部ストレージへのアクセスが出来なくなるのですが
そういう不具合って確認されてますか?
49SIM無しさん:2013/04/04(木) 14:56:05.13 ID:LJDejQ4f
質問です
ロック画面で使うパターンの点の数は増やせないんでしょうか?
3x3→6x6にしたいと思っているのですが…
50SIM無しさん:2013/04/04(木) 15:12:15.44 ID:XgdUI5a/
どうやって使ってたらそんなに必要になるんだ…
51SIM無しさん:2013/04/04(木) 15:30:11.43 ID:6IVLH+Y/
>>45
再生中に表示されてるアルバムアットワークをタップしたら、右側にマークでてこない?
52SIM無しさん:2013/04/04(木) 15:32:54.99 ID:z6XVkiU6
てかロック画面回避の不具合まだ修正されてないし意味無いんじゃね
53SIM無しさん:2013/04/04(木) 15:34:28.26 ID:bLTCaQZq
>>4
画面のフィルター系アプリ入れてると、野良アプリのインストールボタンが押せない
例:filter your screen とか

それっぽいのインストールしてるなら、消してから試してみ
54SIM無しさん:2013/04/04(木) 16:42:32.63 ID:dTa4LHMe
wi-fiをonにしても「Wi-FiをONにしています…」のまま動きません。
いままで普通に使えたんですが、どうすればいいのでしょうか。
55SIM無しさん:2013/04/04(木) 16:54:20.43 ID:VNZGwBWw
>>54
自宅?
ルーターは正常に動いてる?再起動してみては
56SIM無しさん:2013/04/04(木) 17:08:51.42 ID:bTwVwmeb
バイブ効かなくなったんだがそういう不具合報告ってある?
アプリ切ったりとかは特にやってないんだがもちろん設定も確認済み
57SIM無しさん:2013/04/04(木) 17:09:39.55 ID:dTa4LHMe
>>55
ほかの機器(ipodやパソコンなど)は普通に繋がります
58SIM無しさん:2013/04/04(木) 17:55:45.37 ID:SS0V9gUW
>>57
答えていないから自宅のルーター接続だと一方的に仮定

SSIDに対してpwdが飛んだ可能性があるから
一度切断、再度設定から入ってターゲットのSSIDに直接接続
pwd求められたら手入力

では如何?
59SIM無しさん:2013/04/04(木) 18:00:58.20 ID:5OYaNoid
>>57
端末で保存した設定削除して再設定してめだめ?

無いと思うけど、
固定IPにしてる状態で、他の機器にIPが割り当てられてるとか。
60SIM無しさん:2013/04/04(木) 18:26:56.26 ID:sCJf3OFs
>>51
おおサンクス
下のちっちゃいマークとかタップしてたわ
61SIM無しさん:2013/04/04(木) 18:40:30.04 ID:dTa4LHMe
>>58
すいません、自宅です。
設定アプリのwi-fiをONに切り替えても強制的にOFFになってしまうのでそういう設定自体ができないんです。
62SIM無しさん:2013/04/04(木) 18:52:03.06 ID:q09RgdTa
>>61
wifi Off
SSID削除
端末はreboot
はやったかな?
63SIM無しさん:2013/04/04(木) 21:08:28.53 ID:BHaV2hep
Adblock PlusのサイトからAPKをZPERIA Zにダウンロードして入れてみたんだけど
wifiの設定を変更しろって通知が出るからプロキシホスト名をlocalhostに変更してポートも指定された数字を入力した
そうしたらネットに繋がらなくなったんだけどどこが間違ってるか分かる人いたら教えてください
http://adblockplus.org/en/android-config#subscription
64SIM無しさん:2013/04/04(木) 21:37:19.97 ID:BHaV2hep
アプリのデータを削除してやり直したらネットに繋がったわ
だけどググったらOSが3.1以降の端末は設定する必要ないみたいなこと書いてあるのが気になる
65SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:25:05.75 ID:m4eY/B6i
上の※みたいなマークってなんですか?
66SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:30:42.68 ID:n1xyvy0c
この機種と言うかアンドロイドってiPhoneみたいに画面上タップでページ上まで移動する事出来ないよね?
67SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:34:18.71 ID:iHrZTSKt
boatbrowser入れりゃワンタップで上下出来るがな
68SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:56:18.32 ID:2izOm9Vb
>>65
サイレントモードってこと。
69SIM無しさん:2013/04/05(金) 07:36:45.99 ID:HfNKv/MD
以前ここに書き込みがあったと思い探してみたのですが、
見つけれなかったので教えてください。

通知画面の右上の全てを削除、と言う欄が昨日まではあったのですが、
先ほど見てみると、なくなってしまっていました。
再度表示させる?(復活)にはどうしたら良いか分かる方、教えて下さい。

お願いします。
70SIM無しさん:2013/04/05(金) 09:05:34.38 ID:pTgK7dQV
画面が大きくて凄く扱いづらいのですが
urlとか打ち込む部分が下になるブラウザってありますか?

ブックマークするにも何でもかんでも上にあるからもの凄く使いづらい
何で日本家電にはホスピタリティがないののですかね。
71SIM無しさん:2013/04/05(金) 09:23:04.21 ID:pTgK7dQV
あと、ノートとEvernoteの同期がされないのですが?
アプリのノートで同期しても全くEvernoteに反映されません


解決方法ありますか?
72SIM無しさん:2013/04/05(金) 09:35:04.56 ID:Qtq3AIDP
スマートコネクトが見つからないんだけど
これってドコモホームだと使えない機能?
73SIM無しさん:2013/04/05(金) 09:43:36.01 ID:6ea4ZfYe
>>65
※に見えるけどスピーカーに×がついてるマークだからね、
74SIM無しさん:2013/04/05(金) 09:46:32.63 ID:6ea4ZfYe
>>70
だからお前は壁に叩きつけろってアドバイスもらってたろ
日本家電が気に入らなきゃ買うなキチガイ
あ、また語り出すなよ聞いてないから
75SIM無しさん:2013/04/05(金) 11:15:31.22 ID:r+UCNJVv
Xperia ZとgalaxyS3のsimカード差し替え運用は可能ですか?
76SIM無しさん:2013/04/05(金) 11:22:18.96 ID:An8zgqU/
標準ブラウザでも変えれるよな一応ww
77SIM無しさん:2013/04/05(金) 11:25:50.51 ID:7GYKuftw
何か消したり止めたりしてもいいアプリとかなど紹介してるサイトあったら教えて下さい
78SIM無しさん:2013/04/05(金) 12:22:01.32 ID:JCdXWhsc
79SIM無しさん:2013/04/05(金) 12:32:40.31 ID:iNHI3uUr
標準ブラウザーのブックマーク編集の仕方が判らない・・・
やりたい事は、ブックマーク表示した時の表示順の入れ替え
80SIM無しさん:2013/04/05(金) 12:37:36.99 ID:7GYKuftw
>>78
ありがとうございます!
多いに役立ちます、助かりました
81SIM無しさん:2013/04/05(金) 12:46:24.02 ID:nPI1SrqS
標準ブラウザに保存したページってあるけど
保存の仕方がわからないです
82SIM無しさん:2013/04/05(金) 13:38:08.69 ID:O+C0Jv99
右上の・・・みたいなのを押して
オフラインで読めるように保存でおk
クイックコントロールは知らん
83SIM無しさん:2013/04/05(金) 16:41:22.99 ID:OE8r9XkE
>>69
再起動
84SIM無しさん:2013/04/05(金) 18:02:00.56 ID:nPI1SrqS
>>82
できた!
クイックコントロールだとできそうにないのはこれは…
ありがとうございます
85SIM無しさん:2013/04/05(金) 18:56:09.15 ID:dN8Pc0PS
http://uploaded.net/
からファイルをダウンロードしようとしたのですが、できませんでした
使ってたのは普通のブラウザです
誰かダウンロードのやり方を教えてくれませんか?
86SIM無しさん:2013/04/05(金) 19:43:38.07 ID:E49gUFpt
画像部分かリンクを長押し
87SIM無しさん:2013/04/05(金) 20:05:51.05 ID:x0vDpOq/
質問です。iPhoneやほかのいくつかのアンドロイドと迷ってます
iPhoneの方が大きさは好みでした。xperiaは大きすぎました
iPhoneは動作が安定していて初心者でも使いやすくソフトも安全なのが多く
メールソフトが使いやすいなどのメリットがあるそうでした

しかし私はこちらのデザインが好みです
数年常に手のひらの中にあるものなのでデザインでむずむずしたくありません
それと調べていたらiPhoneは専ブラが今はあるが、
これからなくなるかもしれないらしいと書いてありました。専ブラは使いたいです
知人が言うにはアンドロイドのatokはiPhoneより変換がいいそうです
長いメールを書くこともあるので変換は良いのを希望です
ただ、かなりメールしますが、NTTの機種のスレを見てると
NTTのメールソフトは使いにくいという人が多くてためらいます

NTTではありませんがHTCバタフライというのも評判がよかったのですが、
やはり大きすぎるのと電池が交換できない(iPhoneやxperiaもできないそうですが)
ので、メモリーが少ないそうですが、infobarはデザインが大変好みでした(赤)
どれがおすすめですか?今は普通の携帯しか持ってません
88SIM無しさん:2013/04/05(金) 20:14:41.21 ID:jWEGPQXO
>>87
キャリアメールをやめてしまうのはどうですか?
あとはXperiaでもiPhoneでも好みで
89SIM無しさん:2013/04/05(金) 20:18:50.86 ID:E49gUFpt
そういやGmailに移行しようと思ったらソフバンにもauにもGmailからメール送れなかったんだけど
デフォでハネる設定にでもしてるんだろうかあの辺
90SIM無しさん:2013/04/05(金) 20:21:43.88 ID:dN8Pc0PS
>>86
ダウンロード始まったらすぐに完了してしまい
196バイトしかダウンロードできないのですが
91SIM無しさん:2013/04/05(金) 20:22:37.92 ID:x0vDpOq/
>>88
レスありがとうございます
gmailを使えば、今後機種変時にキャリアの縛りを受けずにすむそうで魅力を感じていますが、
人によっては携帯では主要キャリアのメール以外
受信を拒否する設定にしているようなので、そのあたりはどうでしょうか
やはり、名刺交換などする際にそういった設定を解除していただくのがマナーでしょうか

>>89
docomoやezwebなどの、主要な携帯のアドレス以外ことごとく拒否する設定もあるようです
相手のかたがgmailだとわかっていれば、安心なのですが
92SIM無しさん:2013/04/05(金) 20:27:37.40 ID:E49gUFpt
>>90
すまんそのサイトは分かんねーわ

てかそれ落としてるのサムネだから多分
93SIM無しさん:2013/04/05(金) 20:46:34.32 ID:dN8Pc0PS
>>92
.rarでした
違うサイトではちゃんとできたので、違うところでダウンロードすることにします
94SIM無しさん:2013/04/05(金) 20:52:19.85 ID:E49gUFpt
>>93
ファイルをクラウドで共有してるとかならdropboxとかのが良いんじゃないかな……
アプリで共有出来るし
95SIM無しさん:2013/04/05(金) 21:21:47.05 ID:D2vKoUBT
iPhoneは決してメールが打ちやすいとは言えないと思いますよ。
96SIM無しさん:2013/04/05(金) 21:22:07.56 ID:dN8Pc0PS
>>94
クラウドは使ってません
なんとか頑張ってみます
97SIM無しさん:2013/04/05(金) 21:22:31.33 ID:NBksbvNV
LTE/WCDMAだと、電波を探してつかみに行くのに電池を喰うので
WCDMAのみ、LTEのみを試したのですが、LTEのみにするとネットはできるのですが、電話ができなくなります。
そういうものですか?
WCDMAのみだと問題ないです。
98SIM無しさん:2013/04/05(金) 21:25:17.51 ID:D2vKoUBT
おお、規制されてるかと思ったら書けた!ちなみにXperiaの方が変換が賢く、画面も大きいために本文を多く確認できるメリットがあります。

ただ、全般的なUIの使いやすさにはiPhoneに分があると思います。
99SIM無しさん:2013/04/05(金) 21:34:54.56 ID:gjBxP7Jp
まあiphoneは低機能でスマホ版らくらくホンとして使いやすくしてる感じ
100SIM無しさん:2013/04/05(金) 21:45:43.35 ID:x0vDpOq/
ちょっと触らせてもらった限りでは
打ち込むだけならiPhoneの方がメール打ちやすそうでした
ですがiPhoneはメールを差出人ごとに振り分けたりが出来ないそうで
管理が面倒そうでした
ソニー携帯は持ってないのでpoboxはわからないのですが
知人はatokの方がiPhoneより良いそうです
無料で貰えるgoogleも良いという話でした

iPhoneの方が片手で持った時打ちやすいと思ったのですが
(xperiaは大きすぎて手がボタンに届きませんでした)
聞いたらアンドロイドは片方の手に合わせて
ボタンを希望の方向へ移動して打ちやすくするソフトがあるそうで
それを買えば逆に使いやすそうなので、悩んでばかりいます

みなさんがxperiaを買ったこれだという理由があれば教えていただけませんか
101SIM無しさん:2013/04/05(金) 21:54:58.67 ID:D2vKoUBT
>>100
自分はiPhoneからXperiaへの乗り換え組ですけど、iPhoneはキャリアメール使いにくいですよ!メールの細かい設定やカスタマイズなどはほぼできないと思っていいです。

Xperiaは自分好みにカスタマイズできる余地がいろいろあります。
102SIM無しさん:2013/04/05(金) 22:06:53.13 ID:x0vDpOq/
>>101
iPhoneはキャリアメールが使いにくいのですね
最近はあまりキャリアメールは主流ではないのでしょうか
カスタマイズというのは、今は着信音を変えるぐらいしか興味がないのですが
メールの細かい設定はしたいと思っています
103SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:27:20.22 ID:z6uIl4WZ
メールの着信音どもらない?
一通だけでピロリロン、ピロリロン、ピロリロン、ピ

ってなるんだけど、同じ症状のやつおらんか
104SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:30:54.08 ID:eLpzdMFZ
スクリーンショット撮れなくなりました
なんででしょうか
105SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:32:24.01 ID:nt7DnmN8
カスタマイズの幅広さに興味があってこの端末購入しようか考えてるんだが、やっぱ使ってるとカスタマイズなんて飽きてしまうもん?
106SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:36:10.87 ID:eLpzdMFZ
すみません付け加えでスクリーンショットが撮れなくなったというよりも
電源ボタン長押ししてるのに電源を切る、とかスクリーンショット、といった画面すら出てきませんなので電源を切ることもできずに困っています
一応押せば画面のつけたり消したりはできます
107SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:37:29.89 ID:WhSm31px
>>106
初期化しろ
108SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:40:35.64 ID:eLpzdMFZ
20回目くらいの強制再起動でやっと治りました
109SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:41:17.68 ID:dqsn5l2A
>>106
nova使ってない?
本スレで前話題になってたよ
110SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:50:29.83 ID:eLpzdMFZ
>>109
part80にありました調べ不足でしたすみません
111SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:58:18.05 ID:y3R6o7dp
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  メッキがペリペリア
           cく_>ycく__) 
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
112SIM無しさん:2013/04/06(土) 00:08:36.26 ID:fts7lstz
>>105
この機種もってない上に携帯の話じゃないけど
昔PCのデスクトップにユーティリティ置いたり
アイコン変えたり色々弄ったけどいつの間に何もしなくなった
ただ見た目変更とかは飽きるかもだけど
省電力設定とか実用的なカスタマイズは必要に応じてやるんじゃないかな?
113SIM無しさん:2013/04/06(土) 02:15:54.10 ID:kDZEChiS
片手で文章打つならガラケーに勝るものはない
ハードキーは触覚へのフィードバックがあるからな
タッチキーではどうやっても勝てない
スマホは、メールなんて画面見ながらしか打たなくてOKと言う人が買うものだ

iPhoneとZで悩んでいる人は、両方使ってみれば良い
100万も200万もするモノじゃないんだから
せいぜい10万程度だ

操作性はやはりiPhoneの方が勝る
その他色々はZの方が勝る
例えるなら、
高級万年筆を使うと書き味は最高だし満足感もあるが、
シャーペンも良いのを使うとそれなりの書き味だしそれ以外の便利さは
高級万年筆よりずっと上
そんな感じ
114SIM無しさん:2013/04/06(土) 03:18:52.92 ID:1Gf9S2YQ
高級万年筆w
115SIM無しさん:2013/04/06(土) 03:24:33.09 ID:ODpoKqiE
こんな御託も初心者様には有難いのかね?
116SIM無しさん:2013/04/06(土) 07:34:28.77 ID:MS/WIQZH
これが神のGTAか
117くっそんえぐつyしまk:2013/04/06(土) 07:50:46.93 ID:7d03Gyy/
ーおのまにじあd−
すきんへっどほどかっこいいものわないだろ
118SIM無しさん:2013/04/06(土) 12:39:04.98 ID:2sxKo73z
フリック覚えたらガラケーより入力速くなると思う
119SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:44:26.93 ID:fts7lstz
長い文章打ちたいならBTキーボードはどうかなぁ
机上じゃないと使えない弱点があるけど
喫茶店とかで長いお返事書くにはよさそう
120SIM無しさん:2013/04/06(土) 18:18:59.67 ID:uHCChbTk
アカウントの自動同期は止めてるのに、
電池の消費量でgoogleサービスが結構な割合占めてるんですが、
改善方法ありますでしょうか?
121SIM無しさん:2013/04/06(土) 18:27:31.83 ID:JZXv3LNa
>>118
ならない
ガラケーは見ないで打てる
122SIM無しさん:2013/04/06(土) 18:38:41.39 ID:Z1UtGAhV
>>121
見ないで打つ必要性なやん
ガラケーも打ち終わってから誤字がないか確認するやん
123SIM無しさん:2013/04/06(土) 18:47:11.96 ID:hV72iB8J
>>121
同じ辞書、学習能力ならフリックの方が速い
124SIM無しさん:2013/04/06(土) 18:47:27.31 ID:VfKPcJj4
フリックは見ないと打てないけど、ガラケーより早く打てるようになるな
125SIM無しさん:2013/04/06(土) 18:50:08.31 ID:ysUCVKxI
>>120
google+のオフから始めてみては?
126 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/06(土) 18:52:24.56 ID:l8Ot63tu
テスト
127SIM無しさん:2013/04/06(土) 18:57:09.38 ID:MS/WIQZH
仏力ーのことは本スレでやれよ
128SIM無しさん:2013/04/06(土) 19:03:20.91 ID:uHCChbTk
>>125
情報ありがとう。
でもGoogle+の無効化はすでにやってます。
Googleカレンダーの同期と、Googleの連絡先の同期ってやつも同じく無効化してます。
Googleサービスフレームワークを無効化すればいいのかもしれないけど、
そうするとPlayが使えなくなって不便だし…。
129SIM無しさん:2013/04/06(土) 19:54:56.10 ID:WUP59R/q
最近夜寝ているときに充電して、
朝起きて携帯見たら「モバイルデータ通信が無効です」によくなってるんだけど…
これって故障?
130SIM無しさん:2013/04/06(土) 20:13:15.30 ID:VfKPcJj4
>>129
アプデ前は毎朝なってたな。
原因分からないけど
131SIM無しさん:2013/04/06(土) 20:31:47.88 ID:mHykxY9a
朝起きたらいっつ未受信メールがありますって出るんだよな…そいや
132SIM無しさん:2013/04/06(土) 21:19:06.21 ID:WUP59R/q
>>130
アップデートしたんですけどね。
まだ出ます…(ToT)
133SIM無しさん:2013/04/06(土) 22:02:32.46 ID:8cLKPSI6
基本wifi運用なんだが
おススメのアプリある?

Auto WiFi Toggleぐらいしか見つからないんだが
134SIM無しさん:2013/04/06(土) 22:16:45.64 ID:06H5FCdv
>>127
仏力ー(●´ω`●)ナツカシス
135SIM無しさん:2013/04/06(土) 22:25:41.80 ID:4BurOmZy
ちょっと質問
画面にロックかけてたらロック画面の壁紙かえれないの?
136SIM無しさん:2013/04/06(土) 22:29:42.13 ID:y86dwtCu
>>135
設定→画面設定→ロック画面→アルバムから選択して少し画面触らず待つ
で変わると思うのだけど
137SIM無しさん:2013/04/06(土) 23:09:36.27 ID:runseVAB
Battery Mixとクイックタスクキラー使ってるんだけど
クイックタスクキラー起動してもアプリが終了されないのはなぜ?
root化とか必要なんだろうか
138SIM無しさん:2013/04/06(土) 23:13:33.22 ID:4BurOmZy
>>136
うーん
できませんねー
解除するときのやつがスライドなら変えれたんですがパターンにしたらかえれなくなった(;_;)
139SIM無しさん:2013/04/06(土) 23:23:25.54 ID:avMJxtS4
いや、そういうもんです。ソレ
140SIM無しさん:2013/04/07(日) 01:31:50.93 ID:tXWvgzdc
これ背面の飛散防止剥がしてもXPERIAのロゴは剥がれないんだよね?
141SIM無しさん:2013/04/07(日) 02:08:35.29 ID:Mc8meE9+
うん
142SIM無しさん:2013/04/07(日) 04:14:15.48 ID:WQc9Lbi8
dビデオで映画ダウンロードして見ようと本体を横にしたんですが
映像が横になりません
youtubeでは自動でなるんですが
dビデオでは横にして大画面視聴は出来ないのでしょうか?
143SIM無しさん:2013/04/07(日) 07:51:24.44 ID:m+JVRLc5
最も入力しやすいと思われる入力アプリを教えて下さい
フリック入力希望です
144SIM無しさん:2013/04/07(日) 09:53:00.69 ID:As92J5eP
>>105
お前のカスタマイズの目的が理解できねーわ。
自分が使いやすくなったらいじる必要ねーだろ。

飽きるって何に飽きるんだ??
145SIM無しさん:2013/04/07(日) 09:55:29.63 ID:As92J5eP
>>114
馬鹿信者に触るのは法律で禁止されてます。
146SIM無しさん:2013/04/07(日) 10:00:35.49 ID:NEdJktZ2
>>143
atok買っとけ
147SIM無しさん:2013/04/07(日) 11:04:27.29 ID:MRh4aj4N
XperiaだけでなくAndroid共通なのかもしれませんが、アプリ毎の通知のバイブを一括で停止させることは出来ないでしょうか?
各アプリ内の設定に通知音やバイブについての項目があればいいんですが、
Weather News Touchは最近通知を始めたド素人だからか、通知に関する項目が通知のON/OFFしかありません。
以前使っていた他社Android機は(うろ覚えですが)デフォルトの通知でバイブを鳴らさない方法があり、
アプリ毎に設定しなくても良かった気がするのです。しかしこれには設定内にそういう項目は見当たりませんでした。

宜しくお願い致します。
148SIM無しさん:2013/04/07(日) 13:15:56.79 ID:qI4u17M9
おサイフケータイを良く使うので、AXを見送ってたんですが
Zはおサイフの不具合はないんでしょうか?
149SIM無しさん:2013/04/07(日) 14:24:59.11 ID:xt+prY+r
無いと思う
iDとモバイルSuica使ってる
150SIM無しさん:2013/04/07(日) 15:26:10.91 ID:wrx4WBr4
Ponta、nanaco、iD、EdyとSuica使っているが
全く問題ないっすねぇ
151SIM無しさん:2013/04/07(日) 15:29:04.27 ID:3tAmWnEt
ピンクsimに変えたが全く問題ないな
152 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/04/07(日) 16:15:00.29 ID:+dVRAE5o
>>148
まったくない。
153SIM無しさん:2013/04/07(日) 16:24:52.13 ID:N/5ECBKj
カメラのマクロモード自動でしかできなのが痛い
なんで主導でマクロできないの?
おまいらラーメンとか激写するときどうしてる?
154SIM無しさん:2013/04/07(日) 18:15:12.97 ID:I4gkvm33
>>153
ラーメン撮るって…
155SIM無しさん:2013/04/07(日) 18:27:01.54 ID:bONrvDbB
飛散防止剥がすと、保証が受けられなくなるのは、本当?剥がして保証受けた人はいないですか?
156SIM無しさん:2013/04/07(日) 18:41:30.69 ID:cYcv6Wvp
設定→データ使用のところで、wifiのデータ使用周期をモバイルのように変更できませんか?
1日〜31日の周期にしたいのですが
157SIM無しさん:2013/04/07(日) 18:43:30.52 ID:6Iuz/haZ
ラーメンなうと呟くのか
158SIM無しさん:2013/04/07(日) 18:50:58.61 ID:yJQrKoIA
>>153
そもそもそんな非常識な行為はしないの
159SIM無しさん:2013/04/07(日) 18:53:59.49 ID:MkuTZKgA
ピンクsimに替えてグリーとモバゲ復活さすかな
160SIM無しさん:2013/04/07(日) 20:22:59.48 ID:L4u3dBYr
みんな使わないアプリの無効化ってどうしてる?
アプリ使ってる?
ルート化してる?
161SIM無しさん:2013/04/07(日) 20:31:17.24 ID:wrx4WBr4
>>160
普通にunrootで手で無効化してる
162SIM無しさん:2013/04/07(日) 20:35:59.82 ID:UXIs2e/U
>>160
rootとかアプリとか無しに
設定>アプリから無効にできるやつだけしてる
163SIM無しさん:2013/04/07(日) 20:40:50.15 ID:T4/Nh/mq
>>160
docomo関係はroot取って皆殺し
164SIM無しさん:2013/04/07(日) 20:41:46.85 ID:ushJu7hB
待ち受けに画像を設定したいんだけど、アルバムから見れるままに壁紙にできないの?枠がでてきて、最大に拡大しても写真の一部しかできない。。
165SIM無しさん:2013/04/07(日) 20:59:19.84 ID:+LFoP+5c
>>164
アルバムに入ってる画像の解像度の問題
166SIM無しさん:2013/04/07(日) 22:02:04.56 ID:d4khC8jt
規定のアプリの設定ってアプリのリセットからしか変えられないのか
167SIM無しさん:2013/04/07(日) 22:04:43.11 ID:d4khC8jt
すまん自己解決したわ
168SIM無しさん:2013/04/07(日) 22:57:03.30 ID:SUVXU/YV
>164
壁紙ぴったんとか、自動壁紙せっちゃん使えば
169SIM無しさん:2013/04/07(日) 23:03:05.82 ID:AO7NQBBx
電源ボタン長押しで出てくるメニューが出なくなってしまいました
設定をいじったとかそういうことはしてないです
どうしたらいいでしょうか
170SIM無しさん:2013/04/07(日) 23:33:56.77 ID:EckD5/4C
ロック画面の待ち受け変更しようと思ったんだけどもしかしてこれってスワイプ/タッチで解除の時しか壁紙は変更できない設定になってるんですかね
パターンで解除の設定だと壁紙がホーム画面とは個別に出来なくなってしまう
171SIM無しさん:2013/04/07(日) 23:47:05.48 ID:d4khC8jt
スマートコネクトでBT接続したら音楽鳴らすようにしたんだけど接続確立するまでスピーカーから音が出る
しゃあないからアクションにサイレントモード付け足したのにやっぱりスピーカーからしばらく音が出るよ


まあ大した影響無いんだけど思うとおりにならないとイライラするね
172SIM無しさん:2013/04/07(日) 23:50:34.91 ID:daxoYZiI
内部ストレージの空き容量が10GB以上あるのに
たまにSDカードへデータ転送で内部ストレージの使用量:101%っていうのが出てくるんですが
何が原因でどうしたらよいのでしょうか?
173SIM無しさん:2013/04/07(日) 23:57:13.79 ID:bLtF3g38
「充電してください」と「コンセントからも充電器を抜いて下さい」というのが交互に出て充電できません。
何かの設定ミスでしょうか、充電できなくて困っています
174SIM無しさん:2013/04/08(月) 00:09:49.90 ID:k0Rz0s8G
>>158
え?普通その日に食ったの写メするだろ
友達いない人?
175SIM無しさん:2013/04/08(月) 00:14:24.88 ID:zsq/cOA1
どんな友達だよ…
176SIM無しさん:2013/04/08(月) 00:16:33.24 ID:OpAljMuN
ラーメンは置いといて手動でマクロできないのか?
177SIM無しさん:2013/04/08(月) 00:21:09.90 ID:w7RDgCcn
>>174
その友達ってのはまさか男じゃないよな?
178SIM無しさん:2013/04/08(月) 00:35:04.87 ID:Fi6vaqam
今回不評の電池交換不可能は次回モデルで可能になりますか?電池持ちが…けちけちしないで3000mAhタイプ搭載して欲しいです。
179SIM無しさん:2013/04/08(月) 00:51:43.49 ID:Fi6vaqam
あとイグゾー搭載すれば完璧な1台になります。
180SIM無しさん:2013/04/08(月) 01:07:35.84 ID:yz1MzClN
>>170
おれもそれだわ
181SIM無しさん:2013/04/08(月) 01:43:42.81 ID:zsq/cOA1
大容量だとますます交換不可になるかのうせup
182SIM無しさん:2013/04/08(月) 02:23:20.19 ID:LUPJM+35
この機種を検討してるんですが、PCなどとの接続、ゲームはしないとして、
LTEのつかみが怪しいゾーンで本気で使ったとき何時間ぐらい電池は持ちますか?
あまり動画は見ないです
DSではお教えできませんの一点張りでした……
183SIM無しさん:2013/04/08(月) 05:22:57.34 ID:/rp6lMKI
>>182
「わかりません」が正しい答えだと思うよ。
184SIM無しさん:2013/04/08(月) 05:52:34.78 ID:Stw6EuFB
そもそも「本気で使う」の意味が分からんからな
ショップの人も答えらんねーよ
185SIM無しさん:2013/04/08(月) 07:44:40.74 ID:yrofHuNY
ゲームしない、動画は見ない、で本気で使うって…
186SIM無しさん:2013/04/08(月) 08:43:57.71 ID:LUPJM+35
質問が曖昧でしたでしょうか
比較的データ量が大きく頻繁に通信の発生するサイトを利用する
絶え間なく文字入力などをし続ける感じです

それでも答えようがないのなら、
あなたがあなたの使い方で途中充電せず連続何時間使えるか?
という質問と思ってくださっても結構です
ネットの評判だと、待ち受けだけだとほとんど使わないという感じなのですが
187SIM無しさん:2013/04/08(月) 08:52:29.07 ID:4vtDLzxX
>>182>>186
バッテリーが100から0%になるまで連続使用できるほどの暇がないからわからないけど、
今時、充電できない環境で使用することなんてそんなにないし
DSでも充電させてくれるから、充電中くらいは2ちゃんから離れて無料ドリンクでも飲みながらDSのイケメンにーちゃんやかわいいおねーちゃんと談笑するのもいいと思うよ
188SIM無しさん:2013/04/08(月) 09:04:51.20 ID:acD3sivl
この機種はGPSを搭載してるのですか?
189SIM無しさん:2013/04/08(月) 09:10:01.69 ID:bdA2mxpw
>>188
ggrks
190SIM無しさん:2013/04/08(月) 09:22:32.25 ID:LUPJM+35
>>187
すいません、連続使用といってもフル充電から空になるまで
ぶっつづけに使用するわけではありません
移動中の利用が主で、モバイルブースタなどの利用は避けたいです

勤め先がDS近辺にあるような方でもない限り
日常的にDSで満足のいく充電が出来るほど頻繁にDSに滞在することは
あまりないのではないでしょうか
191SIM無しさん:2013/04/08(月) 09:59:37.13 ID:guNW+9i9
カメラのフラッシュを常時点灯させとくことはできますか?
懐中電灯のように使いたいのですが
アプリ必須ですか?
192SIM無しさん:2013/04/08(月) 10:08:09.18 ID:Y38cCHj3
タッチパネル関連の不具合はありますか?
時々全くタッチパネルが反応しなくなるのですが
193SIM無しさん:2013/04/08(月) 10:10:02.11 ID:w7RDgCcn
>>188
>1
194SIM無しさん:2013/04/08(月) 11:57:29.66 ID:eRbh50iY
長年使ってたWALKMANが壊れたから
これを機にXperiaZに音楽入れてイヤホン+WALKMANアプリで聞いてるんですが
音楽再生中にLINEやメールがきたらいちいち音が
BGMフェードアウト→メールなどの通知音→BGMフェードイン
になっちゃう。
マナーモードやサイレントモードにしてもイヤホンさしてると通知音はなるようで困ってます。
WALKMANアプリ側での設定など色々みたけどなくて・・・
195SIM無しさん:2013/04/08(月) 12:26:47.03 ID:/T76RLwk
基本電話なんだから仕方あるまい
音楽に集中したきゃウォークマン買いなおせば?
196SIM無しさん:2013/04/08(月) 12:46:57.78 ID:2cvjfutM
ガラケー宛てに写真を添付ではなくて、メール本文に挿入(貼り付けて)して送りたいのですが。

共有くんというアプリで小さいサイズにして保存したのですが、
SPモードで、「装飾」から「画像」を選択したら
共有くんからリサイズして保存したファイルを探せず困ってます。
何か他のやり方があるのでしょうか?
わかる方お願いします。
197SIM無しさん:2013/04/08(月) 14:41:30.33 ID:I2x4A0SU
recoplaのインストールができません
最新情報で対応してるのに、バージョン対応してないと書いてあるのは何故ですか?
198SIM無しさん:2013/04/08(月) 14:42:29.07 ID:jwPadU0K
>>197
タブレットではないから
199SIM無しさん:2013/04/08(月) 14:46:48.57 ID:I2x4A0SU
tabletZに対応ですね
見間違えすみません
ありがとうございました!
200SIM無しさん:2013/04/08(月) 15:30:42.84 ID:yVLUOtHO
非通知からの着信拒否を解除するにはどうしたらいいんですか?就活で解除しとくように言われたのですがどこから設定するのかわからず…
201SIM無しさん:2013/04/08(月) 15:46:10.14 ID:1eHMMl+U
dメニューから行くんじゃね?
202SIM無しさん:2013/04/08(月) 17:05:56.77 ID:t9C9XEiE
室内で撮影すると
画質が悪く絵の具で書いたような画像
になったり
トイカメラというかセピアみたいに暗くなってしまうのですが
どのように設定すれば綺麗に撮れますか?

外で撮るにはとても綺麗なんですが
室内があまりに酷すぎて…

少しくらいなら我慢できるのですが
ちょっと酷すぎる…

あたしのだけでしょうか?
みなさんのはどうですか?
203SIM無しさん:2013/04/08(月) 18:03:23.78 ID:zWj0+bek
>>202
同意、屋外でも一見綺麗に見えるけど、拡大しとみると酷いもんだと思う。
ファームアップで対応してくれなかったら諦めるしかないんじゃないかな?
画質が良いって言ってる人多いのが不思議
設定では難しそうだから、スマホで弄るなら Pixlr Express等のアプリを使ってみる位でしょうか?
204SIM無しさん:2013/04/08(月) 18:24:53.72 ID:zWj0+bek
>>202
画面設定から、ブラビアオフにしたら色調は自然になるかもです
205SIM無しさん:2013/04/08(月) 18:39:46.12 ID:t9C9XEiE
>>202

そうなんです!
この機種カメラが綺麗にといわれてますよね…
なんでなんだろ
これの前は、acroだったんですけど
acroのときはそんなに汚いなんて思わなかったのに…

ほんと色々設定いじってみたんですけど
全然だめで…

Pixlr express早速インストールしてみました
使いこなせるか不安ですが…w
206SIM無しさん:2013/04/08(月) 18:40:57.77 ID:t9C9XEiE
ごめんなさい

>>203

です
207SIM無しさん:2013/04/08(月) 18:42:42.04 ID:t9C9XEiE
>>204

ブラビアオフですね
早速設定してみました♪

レスありがとうございますッ
208SIM無しさん:2013/04/08(月) 18:56:20.03 ID:/rp6lMKI
>>182

・青歯ヘッドフォンでmp3の音楽だけ聞いている状態で10時間は使えた。
・初期設定をするのにネットに繋いだりダウンロードしたりを含めて7時間くらい弄りまくりでも使えた。
・MP4の動画を5時間くらい見ていたが、まだバッテリーは30%くらい残っていた。

問題なのは、
・電波の掴みが著しく悪い所では物凄く電気を食うということ。
これが一番大きいから、それ以上の答えは出ない。

・電気を食う要因の一つとして画面の明るさをどのくらいに設定しているかが大きい。
・常駐アプリの量に因っても起動時間は違う。
その他諸々人によって違うから、満足できる回答は期待しないほうがいいよ。

元々電話なんだからバッテリーがもたないのは仕方ないから予備でバッテリー持ち歩いたり、会社やマックとかで充電できるときはしているんだし。
209SIM無しさん:2013/04/08(月) 19:20:40.01 ID:LUPJM+35
>>208
詳しくありがとうございます!
BTヘッドホンを持っていないのですがそんなに電池が持つなら検討してみたいです

初期設定時には常に弄ったり操作したりすると思うので
その用途で7時間ももつのは凄いですね
どこの端末もLTEになって電池を食うようになったと聞きますが、
そんなに影響が大きいのですか
端末によっては設定でLTEを切ったりできるそうですが……

動画の視聴は画面をつけっぱなしにすることで電池の消費も激しいでしょうが、
それで5時間使って3割も残るなら私は十分満足できそうです
(画面の明るさやヘッドホン使用の有無なども関係ありそうですが)
210SIM無しさん:2013/04/08(月) 19:21:05.93 ID:zWj0+bek
>>207
全く同じ笑 自分もacroで、意識的に汚いなんて思った事なかったのに、ホントなんでだろーね
211SIM無しさん:2013/04/08(月) 21:36:12.08 ID:bn3YzyW2
文字を打つ1文字目を変換候補が認識せず2文字目から変換候補が表示されるバグ?なんだけど俺だけ?
212SIM無しさん:2013/04/08(月) 22:02:23.76 ID:Stw6EuFB
>>211
それ時々俺も発生するわ
213SIM無しさん:2013/04/08(月) 22:24:27.22 ID:bn3YzyW2
>>212
そうそう
毎回じゃないんだけど
214SIM無しさん:2013/04/08(月) 22:51:28.88 ID:Stw6EuFB
IME何使ってる?googleIMEのせいかな
215SIM無しさん:2013/04/08(月) 23:34:24.74 ID:bn3YzyW2
>>214
Google使ってます
原因はこれ?
216SIM無しさん:2013/04/08(月) 23:42:37.53 ID:Fi6vaqam
これでググルアースいれた場合とアフォーンでググルアースいれた場合…どちらがニュルニュル見れますか?教えて下さい。
217SIM無しさん:2013/04/08(月) 23:51:45.32 ID:/rp6lMKI
アボーンがいいと思いますよ。

はい(^_^)/~サヨナラ
218SIM無しさん:2013/04/08(月) 23:58:49.09 ID:wVQuwuqz
なんでiPhoneの使用感知ってること前提なんだよw

使ったことないです
219 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/04/09(火) 00:42:14.79 ID:tuU1/wZj
>>207
結果、改善された?
220SIM無しさん:2013/04/09(火) 01:49:30.08 ID:c1BKQ0kY
>>219

えーと、、、
違いがいまいちわかりませんw
ゴメンナサイ
221SIM無しさん:2013/04/09(火) 02:17:57.57 ID:c1BKQ0kY
>>210

よかった、同じ人がいて…!
なんか設定の仕方とかがおかしいのかな…と
設定っていったって
基本オートなんですけどね♪
222SIM無しさん:2013/04/09(火) 07:39:49.08 ID:TcgDKvtc
mateはクレームでもあったのか?
一回目は書き込みしづらくなったからな。速攻二回目が来てワロタ
223148:2013/04/09(火) 08:49:55.05 ID:9j3lz4i6
>>148です
レスくれた方ありがとう。
おサイフ問題ないって聞いて早速契約しようと思ったら在庫なし…。
紫は人気なんだね。
224SIM無しさん:2013/04/09(火) 11:15:04.06 ID:Mjl5kQhs
バッテリーが14%以下になった時点滅する赤色ledを点滅しなくするほうほうってある?
目がチカチカしてくるんだが…
225SIM無しさん:2013/04/09(火) 11:21:27.53 ID:4LTSB1z2
>>224
つ 充電器
つ マッキー
好きなの選べ
226SIM無しさん:2013/04/09(火) 11:29:52.77 ID:vfgODEBD
PC接続した時、内部ストレージとSDカードのパスってどこを参照しているのですか。
消したはずのフォルダが表示されるんですが。。
227SIM無しさん:2013/04/09(火) 16:03:25.37 ID:EhMjY4MS
突然すいません。データ使用量についてアドバイスお願いします。

現在、設定⇒データ使用、のデータ使用周期を4月1日〜30日に設定、
その中のデータ使用周期のリセット日(毎月のリセット日)を1日に
設定してあります。

これで数日前まではグラフに表されるデータ使用量が4月1日〜9日(本日まで)
だったので、月のデータ使用量の目安に出来て良かったのですが、昨日位から
グラフに表されるデータ使用量が4月2日〜9日(本日まで)となっていたので、
グラフをスライドさせて4月1日まで戻してやりデータ使用量表示をしていたの
ですが、アプリを終了する度に、元の4月2日からのデータに戻ってしまい、毎
回スライドさせてやらなくてはいけないので面倒なのですが、以前は月始めの
1日〜31日(末日)までのグラフ表示だったのですが、上記の設定で何か間違っ
ている(改善できる方法がある?)ところが有りましたらアドバイスいただけ
れば嬉しいです。
長文になりましたが、データ使用量のグラフを毎回弄らなくても、以前まで月
始め(1日)〜月末(31日)までのデータ使用量グラフに戻したいと言う事です。
色々弄ってみたのですが、どうもそのようなグラフ表示をしてくれなくて困っています。
228SIM無しさん:2013/04/09(火) 17:50:12.08 ID:fnkChThj
たぶんパッと出てるやつは直近一週間で、それ以上の範囲を見たければバーみたいなやつを手動でスライドさせないと無理と思う。
昨日まで君にとって違和感がなかったのは月が変わってまだ一週間たってなかったからじゃないかな
229SIM無しさん:2013/04/09(火) 18:45:19.77 ID:EgdxNssp
Zをパソコンに繫いで、前機種で使っていたSDカード内にある画像を
内部ストレージに移しました。アルバムアプリでその画像を見ると、
表示される日付が撮影日時に+9時間の日時で表示されてしまいます。

写真によっては移動した日付でしたが、初期化しても直りません。
今までこういった現象がなかったのですが、原因わかる人いますか?
アルバムアプリの不具合なのでしょうか。
230SIM無しさん:2013/04/09(火) 19:04:36.49 ID:TcgDKvtc
てす
231SIM無しさん:2013/04/09(火) 19:32:42.98 ID:KnLX1pte
>>230
ID変わったか確認?
232SIM無しさん:2013/04/09(火) 20:40:52.55 ID:P/e8vgsN
迷惑メールがウザイ。ガラケーではそのメールからドメイン拒否サイトに飛べたんだが、この機種はイチイチドメイン拒否のために、コピーしてからサイトに行かなきゃならないんですか?
233SIM無しさん:2013/04/09(火) 20:56:49.53 ID:e8KYckZ6
SDカード、最初からついてきた2GBの奴にしてるんですけど、
もっと大きい容量のに替えた方がいいでしょうか?
234227:2013/04/09(火) 21:19:09.28 ID:9EqB4dDk
>>228
元々そういう仕様?だったんですね。確かに自分が見た時が
タイミング的にいつもそうだったのかもしれません。
皆さん同様なら安心いたしました。どこか設定を弄ってしまい、
そういう状態になったと勘違いしていました。
本当にありがとうございました。
235SIM無しさん:2013/04/09(火) 21:50:36.30 ID:+YpE2T6u
>>233
お前の使い方次第だろ
236SIM無しさん:2013/04/09(火) 22:14:57.39 ID:I7jh3LVq
今日やけに電池の減りが早いなとおもってたら
常にwifiのとこに↑↓が点滅してるんですけど、これって通信してるってことだよね?
グーグルの同期とかもオフにしてみたけど直らない。
事前にやったのはドコモのアプリアップデートぐらい。
通信源つきとめる方法教えてください。
237SIM無しさん:2013/04/09(火) 22:16:40.95 ID:KbHVlw3s
スリープモードで電源ボタン押しても何も反応がないのだけどこれはどうしたらいいの?
メール受信のLEDはずっと点滅してるし早く見たいのに・・・
238SIM無しさん:2013/04/09(火) 22:37:47.58 ID:clyuwkgM
>>236
noroot firewallでもいれてみたら

>>237
電源とボリューム↑同時押しで、ブルったら↑離す
239SIM無しさん:2013/04/09(火) 22:39:33.54 ID:EL7gY/Po
>>237
電源+ボリューム↑
同時長押しで強制シャットダウンできる。
240SIM無しさん:2013/04/09(火) 22:40:00.51 ID:KbHVlw3s
>>238
なおった
ありがとう
241SIM無しさん:2013/04/09(火) 23:36:17.02 ID:I7jh3LVq
>>238
だめだった
機内モードにして明日ドコモもってくことにする・・
242SIM無しさん:2013/04/10(水) 00:13:43.00 ID:Yhizbttk
>>236
>>241
設定→データ使用→Wi-Fiの使用状況を表示
で、直近1週間のリストが通信が多い順に出るからバックグラウンドデータの大きいものから制限のチェックボックスにチェック入れて
データ使用の画面右上の□縦3つをタップ→バックグラウンドデータ制限にチェックを入れる
これでだいぶバッテリーのもちが良くなるよ
ただし赤▲が常にステータスバーに表示されるけど
243SIM無しさん:2013/04/10(水) 00:15:56.46 ID:Yhizbttk
でも、Wi-Fiのときはバックグラウンドデータ通信しちゃうんだっけか
244SIM無しさん:2013/04/10(水) 00:21:19.35 ID:K5foijhF
>>242
横からだけど、今見たらwifiでandroidOSがトップだった。
245SIM無しさん:2013/04/10(水) 01:11:09.61 ID:feiz6kYC
パターンロック画面の壁紙、なんとか変えられないものか…
パターンロックのアプリはいろいろあるみたいですけど丸がデカかったりして嫌なんですよね
なんとかなりませんか?
246SIM無しさん:2013/04/10(水) 02:35:08.57 ID:vd98+WXm
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shirobakama.imglivewp

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.widgetlocker
この二つを併用してるけどパターンロックの壁紙かわってるよ
下のだけでもよいやもしれん
247SIM無しさん:2013/04/10(水) 02:42:10.79 ID:vd98+WXm
http://i.imgur.com/PI0eJSK.jpg
http://i.imgur.com/GI8Ec8A.jpg
スライドロックの後、三十分間無操作だとパターンロックと二重になる
248SIM無しさん:2013/04/10(水) 04:10:59.22 ID:TEdUqboQ
動画の撮影時間って縛りあるのかな?
保存先をSDにして撮りっぱにしてたら、31分で撮影終了してた
因みに電池もSDの容量もまだまだ余裕ありました
249SIM無しさん:2013/04/10(水) 08:43:06.17 ID:K5foijhF
>>248
31分では少なすぎ。
隠し羽目鳥できねーじゃん!
250SIM無しさん:2013/04/10(水) 08:53:18.26 ID:mhwwphUS
規制で30分以上は録画できません。
251SIM無しさん:2013/04/10(水) 08:59:56.82 ID:yQ+nateC
>>248
ハメ撮りがちん入前に終わってたぜ
熱暴走して止まったと思ったんだが違うみたいだな。設定か
ちょうど30分位だった
252SIM無しさん:2013/04/10(水) 09:22:29.47 ID:f+XIbQZo
スマホは知らないが
普通のデジカメの場合は30分で録画が終わるようになってる
30分以上録画ができるとヨーロッパでビデオカメラとみなされて関税が高くなるから
スマホも同じ原理では?
253SIM無しさん:2013/04/10(水) 09:31:27.02 ID:r/LBiZ1c
>>242
ありがとう。
ドコモアプリケーションマネージャー?が悪さしてるんですかね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4116418.jpg.html
とりあえずwifi切って今日明日中にドコモいってくる。
254SIM無しさん:2013/04/10(水) 15:06:48.33 ID:k9xRiBl1
アプリのアップデートってどこから入ってやるんですか?
255SIM無しさん:2013/04/10(水) 18:53:55.71 ID:wxWLrahZ
>>254
GooglePlay→マイアプリ
256SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:33:15.34 ID:+fIcGBCU
買うか迷ってるんですけどこの機種の悪いところってどこですか?
257SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:38:07.30 ID:+VY2sON1
普通は良いところ聞くよな
共有NG入りだ
258SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:43:41.75 ID:1+PkAA0g
お前の頭
259SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:52:01.53 ID:TAM4PifY
すぽぽん
260SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:01:59.60 ID:+fIcGBCU
どこの口コミも気持ち悪いくらい良い評価だったので・・・

買ってから後悔もしたくないので知っておけたらいいなと思い
わけのわからない質問してすいませんでした。
261SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:14:39.61 ID:I/FiEpKs
あえて書く
持ちにくい→デザインとのトレードオフ
液晶の視野角→本人の受け取り方次第。神経質なら買うな
というより自分なりに良さが見いだせないならなにを買っても後悔するだろう
やめとけ
262SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:15:55.49 ID:+fIcGBCU
>>261
ありがとうございます!
263SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:16:30.51 ID:fQU4QgN3
>>260
本体大きいから片手派ならバンカーリングっぽいの背面につけないと小指が変形しそうになること位
264SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:23:06.30 ID:+1GduJJG
>>260
まぁ、共有NGなんかになってないから安心しなよ

変な質問ではあったが
265SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:59:55.71 ID:pWMCPTWe
ドコモアプリケーションってバックグラウンドでなにしてるの?
266SIM無しさん:2013/04/10(水) 21:13:54.17 ID:nf4YHBze
Google検索のセーフティーサーチ変更ってどうやるの?
267SIM無しさん:2013/04/10(水) 21:52:43.45 ID:nf4YHBze
健全な画像しか探せなくて困ってます。設定ボタン押してもセーフティーサーチの欄がありません
268SIM無しさん:2013/04/10(水) 22:23:43.47 ID:rhbqZXoQ
>>267
Googleの検索画面で下にスクロールすると設定ボタンがあるはずだが。
269SIM無しさん:2013/04/10(水) 22:27:58.36 ID:q2mSPh2K
ブラウザが使えなくなって上に(エラー、docomoのホームページなのにURLが存在しないとか出る)
なんか急に温度が上がりだしてきた
39℃超えて怖くなったから電源落としたんだが

こんなもんなの?
270SIM無しさん:2013/04/10(水) 22:34:17.78 ID:nf4YHBze
>>268
ホームにある検索バーからはいっても見当たらないです
271SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:03:46.70 ID:nXWO2aWz
arcから乗り換えたんだけど、これって標準ブラウザはchromeなの?
arcの時は別にあったと思うんだけど。
272SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:10:54.03 ID:7U55fuMd
何を以て「標準」と呼ぶかは異論もあるが
(Androidだし)
「ブラウザ」という名のブラウザがあるですよ
273SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:29:12.13 ID:fb0afkyC
インターネットブラウザにSleipnirを使っているのですがNexus7と比較して全体的にスクロールに引っかかりを多く感じます。
もしかしたら私のXperiaだけかもしれませんがSleipnirを使ってる方がおりましたら動作についてお教えいただきたいです。
よろしくお願い致します。
274SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:51:06.66 ID:w5h+6AhL
すげぇなこのスレ。
ハードとソフトかごっちゃに質問されてんのなwww
しかも多少ggrksすれば出てくることまで。答えてる人は大変だわ。

ProxyDroidで広告消してウハウハです
とか言ったら「rootってなんですか!?」とか言い出しそう。
275SIM無しさん:2013/04/11(木) 00:23:34.64 ID:e5ghMWFc
煽りは引っ込んでいて下さい
276SIM無しさん:2013/04/11(木) 00:33:15.59 ID:JEWtOuCJ
>>274
本当その通りだよ
277SIM無しさん:2013/04/11(木) 00:52:55.86 ID:gwiSZ1BY
>>274
そーゆスレなので

興味がなければスルー
それが大人の対応ですよ
278SIM無しさん:2013/04/11(木) 01:08:00.28 ID:tK9shDgq
>>138
Xperia→優先アプリ→ロック画面→Xperia
279SIM無しさん:2013/04/11(木) 01:20:44.01 ID:OFNyu/cr
>>278
画面のロックにて、スワイプ/タッチを設定している場合のみ変更します
280SIM無しさん:2013/04/11(木) 02:28:08.28 ID:9fAbnuQr
スリープ状態のときにGoogleカレンダー等の通知を表示させたいんだけど
やりかたがわかりません。
親切な人、ご教示よろしくお願いします。
281SIM無しさん:2013/04/11(木) 03:34:33.63 ID:2QZ7j28J
>>273
黒いぷにる使ってるよ

少し引っかかる気はする。あと高速でスクロールすると文字が滲む。
端末固有の滲みかとおもったけど、他のブラウザだと何ともないんだよなぁ
282SIM無しさん:2013/04/11(木) 06:07:37.25 ID:ZbBfT1oy
>>281
引っ掛かりに加えて滲みもですか。
滲みに関しては私の端末の場合他のアプリでも発生してるのでわかりませんでしたがやはりXperiaとの相性に問題があるようですね。
ありがとうございました。
283SIM無しさん:2013/04/11(木) 09:42:08.17 ID:9Q2lLRkt
Xperia ZをUSB接続した時、内部ストレージとSDカードはそれぞれどこのディレクトリを見てるんですか?
284SIM無しさん:2013/04/11(木) 10:56:07.42 ID:LahIeJLE
>>270
ホームにあるバーはGoogle検索ってアプリだからそこにある設定はアプリの設定だな
ブラウザでGoogleのトップページにいって一番下だったとおもうよドスケベヤロー
>>271
そもそもChromeってプリインか?
>>280
何も表示しないからスリープなわけですよ。そこにカレンダーを表示したらスリープじゃないと思います。なので不可能
>>283
よくわからないので英語でお願いします
285SIM無しさん:2013/04/11(木) 11:27:16.85 ID:9Q2lLRkt
>>284
すみません。
Xperia ZをMTPモードでPCに接続した場合、エクスプローラで内部ストレージとSDカードが見れますよね。

それぞれがどこのパスを参照しているのかがわからないのです。
286SIM無しさん:2013/04/11(木) 12:24:17.29 ID:Qwndh2al
>>284
ユーザーがchromeがプリインかどうかも解らんのか?
287SIM無しさん:2013/04/11(木) 12:57:30.83 ID:Z7mgtMF+
>>285
ルート(/)からの絶対パスって事? adb とかで参照してるのだろうか。
内部は /storage/sdcard0、外部は /storage/sdcard1 にマウントされていると思う。
それぞれ、/sdcard, /sdcard1 にもシンボリックリンクがある。
そういう意味ではないのかも。
288SIM無しさん:2013/04/11(木) 13:20:04.54 ID:Y3/9xvEh
>>284
海外販売のZを買ったんだけど、標準ブラウザは入ってなくてその代りchromeが入ってた
289SIM無しさん:2013/04/11(木) 13:49:28.31 ID:ods3ZnST
>>286
絶対に自分じゃ入れないものが入ってたらプリインだったんだろなってわかるけどChromeは毎日のように使ってるから自分でいれたかどうかは覚えてないけどおかしいか?
別に標準ブラウザがあるんだし2つブラウザがプリインしてあるのかなって思っただけだけど
>>288
そうなんだ。docomo版はAndroid標準のブラウザが入ってるよ。
>>285
>>287のようにしか理解できないけど何がやりたいのか書いた方がわかりやすいかも
290SIM無しさん:2013/04/11(木) 14:19:47.76 ID:Z7mgtMF+
>>285,289
あ、もしかして、windows 上で、どこにマウントされているのかって事かな。
実は、それは、以前はまった事がある。MTP の場合、エクスプローラからは普通にマウントしているように見えるけど、ファイルシステムとしてマウントされているわけではないんだよね。だから、操作に色々と制限がある。
MSC でマウントすれば、通常の USB ストレージのようにドライブ名付きでマウントされるよ。その場合外部だけしか見えなくなるけど。(設定->Xperia->USB接続設定)
291SIM無しさん:2013/04/11(木) 14:54:46.84 ID:9Q2lLRkt
>>287
>>289
>>290
返信ありがとうございます。
MTPで接続後、内部ストレージやSDカードをwindowsのエクスプローラで見たところ、存在しないはずのファイルやフォルダが表示されます。
adb接続して、lsコマンドで/storage/sdcard,/stroage/sdcard1を確認してもそのファイルは存在しません。
キャッシュか何かが残っているのかわからず質問しました。
292SIM無しさん:2013/04/11(木) 15:09:51.56 ID:Z7mgtMF+
>>291
ああ、確かに、それ経験ある。
MTP でマウント中に、xperia 上で、SDカード上のファイルを大量に操作した時に発生した。何度再読み込みしても反映されなかった。
でも、MTP 上でも即座に反映される時もあるから、何らかの条件でキャッシュがフラッシュされないバグなんだろうなと、迷わずリブートしたw
293SIM無しさん:2013/04/11(木) 15:42:13.92 ID:9Q2lLRkt
>>292
そういうものなんですね。
初めてスマホ持ったので、更新が即時反映されてなくて疑問に思っていました。

ありがとうございます。
294SIM無しさん:2013/04/11(木) 15:54:32.97 ID:PV2Um6Mv
>>274
キチガイはスレタイも読めねーのか。
お前は人としての初心者だな。
以前は何猿やってたかしらねーけど人間になるには早すぎたんじゃね?
295SIM無しさん:2013/04/11(木) 16:33:21.83 ID:Z7mgtMF+
>>293
いやいや、その現象は確かに経験あるけど、この動作が仕様なのかバグなのかはよく分かりません。詳しい人がいたら教えて下さい、という立場です。
MTP 接続中に、xperia から SD カード上にファイルを作成しても、MTP 経由ではそのファイルが見えなかったり、同名のフォルダが 2 個できたりする事もあるね。何か色々と変。
296SIM無しさん:2013/04/11(木) 17:35:47.92 ID:BsXD0koT
20分くらいネットみてたらホカホカどころかアツアツなんだが
これ直す気ねーんすか?ソニーさんは
不具合報告とかで行ってるんでしょ?
297SIM無しさん:2013/04/11(木) 18:12:08.40 ID:Z721DmtB
この機種とAX、どちらが、バイブが強いですか?
298SIM無しさん:2013/04/11(木) 18:57:28.13 ID:8jvQDkAG
>>297
どっちもピンクローターの代わりにはならない
299SIM無しさん:2013/04/11(木) 19:21:25.72 ID:4P/WRTA5
あの、Google検索のセーフティサーチがまだわからないんですけど。検索バーみないなのから設定のできますか?卑猥なのが見たいんです
300SIM無しさん:2013/04/11(木) 19:24:30.17 ID:4P/WRTA5
>>284
あ、答えてくれてたの気づかなかったです!今すぐやってみます
301SIM無しさん:2013/04/11(木) 19:38:51.49 ID:4P/WRTA5
。。。ダメでした。「素人 パンツ」だと半ズボンの男性が一番最初にきます。標準ブラウザやクロームでGoogleにはいって検索すればセーフティサーチオフできるんですが、もどって検索バーからだと半ズボン野郎がでてきます
302SIM無しさん:2013/04/11(木) 19:39:21.73 ID:p0xJbayl
iPhoneからXperia zに替えました。iPhoneではBB2Cというアプリで2chを見てましたがどうもこちらにはないようです。良い2chビューワを教えてもらえませんか?
303SIM無しさん:2013/04/11(木) 19:44:55.02 ID:eq06447h
304SIM無しさん:2013/04/11(木) 19:45:42.92 ID:4P/WRTA5
>>302
2chMateが便利で人気ですよ〜
305SIM無しさん:2013/04/11(木) 19:45:59.43 ID:ct0D6Y4V
>>302
2chMate
306SIM無しさん:2013/04/11(木) 19:49:00.82 ID:Kmeew65o
>>301
必死すぎわらたww
画像ちゃんねるとかの掲示板でも漁れ
307SIM無しさん:2013/04/11(木) 19:51:38.36 ID:4P/WRTA5
>>306
昨日から悪戦苦闘しております。Google検索バーからサクッと卑猥な世界に飛び立ちたいのです
308SIM無しさん:2013/04/11(木) 19:56:45.47 ID:S7G0Rvly
bbspinkにでも行っとけ
309SIM無しさん:2013/04/11(木) 20:00:10.99 ID:AySz1YPn
アルバムって日付順にしか並べられない?
好きなように並び替えて
写真を順番に人に見せる事をしたいんだけど

別のアプリしかプレゼンのような事出来ないかな?
310SIM無しさん:2013/04/11(木) 20:27:56.61 ID:VXgz4PUu
>>307
俺もエロいから、こういうの大事だよな!
ほれ!右下の・・・から設定に行くべし
http://i.imgur.com/1KjvXKa.png
http://i.imgur.com/louoxAD.jpg
神って呼んでくれても良いのよw
311SIM無しさん:2013/04/11(木) 20:32:49.38 ID:GwrUGfwX
>>299
ここでも使っとけ
http://www.adbkm.com/
312SIM無しさん:2013/04/11(木) 20:47:29.56 ID:p0xJbayl
>>303,304,305
ありがとう。いまはiPhoneから覗いてますが、Xperiaにインストールしてみます。
313SIM無しさん:2013/04/11(木) 20:57:05.23 ID:4P/WRTA5
>>310
プライバシーとアカウントまで行けたんですがセーフティサーチがありません。
Google.comで検索の下がセーフティサーチではなく法的事項です。無念です
314SIM無しさん:2013/04/11(木) 20:59:01.16 ID:4P/WRTA5
>>311
>>308
>>306
これはこれで有り難いです
315SIM無しさん:2013/04/11(木) 21:11:59.45 ID:kQY2jsay
パケづまりが一日に10回以上発生するんですが、これはスマホ本体がおかしいんでしょうか?
316SIM無しさん:2013/04/11(木) 21:33:24.95 ID:VXgz4PUu
>>313
ここからならどーよ?
http://www.google.co.jp/preferences
317SIM無しさん:2013/04/11(木) 21:59:38.72 ID:zIC8+3mC
>>310
gonさんもうすぐ誕生日やね
318SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:03:28.29 ID:S7hq4scE
>>310
もう30歳か。大きくなったな。
319SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:09:25.69 ID:VXgz4PUu
>>317
>>318
そこはそっとしといてくれよw
やっちまった感はんぱないw
320SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:23:59.74 ID:0DFYPR2o
いつの間にか画面内にゴミが混入してるんだけどこういうのって交換可能なの?
321SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:27:48.31 ID:4P/WRTA5
>>316
そこはセーサーチしっかりオフになっております。でも検索バーからいくと駄目です。半ズボン野郎です
322SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:28:41.14 ID:Oc63nlyw
ゴンさんオススメのパンツ画像でも集めるかー
323SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:48:42.72 ID:9NT/Cjrm
SDカードに入れる1ファイルの上限サイズを
教えてください、4GBでしたっけ
324SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:12:18.20 ID:5Os903or
PCコンパニオンでバックアップ作ろうとすると
工程の最後の方で必ずアプリがハングするんだけど同じような人いる?
325SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:26:21.56 ID:jFoJnEV1
設定で画面右下に検索ボタンみたいなのを常時表示させることできる?

もしくはブラウジングだけで考えたときそれできるアプリある?
326SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:58:44.80 ID:xSYpAn5D
>>325
ナビバーにってこと?
root取らないと無理。

デフォルトのホームボタン長押しでGoogle検索だとだめなん?
私はうざいので消したから使い勝手分からんけど…
327SIM無しさん:2013/04/12(金) 02:03:17.25 ID:iISY4dTE
>>325
画面を下からスワイプすれば検索画面をでるぞ
328SIM無しさん:2013/04/12(金) 07:35:44.76 ID:ImruFTRw
スリープまで2分の設定にしてたのに30分に変わってたけど何コレ?
329SIM無しさん:2013/04/12(金) 08:15:10.06 ID:v6njFUkF
2chMate、なにか使い慣れない感じ…。これはどういう点が便利なん?
330SIM無しさん:2013/04/12(金) 09:18:10.67 ID:wdtCRyLT
>>329
2chmateの話・質問は専スレがあるからそっちで

【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」 part68
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1365674920/

2chブラウザ「2chMate」質問スレ Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1363138953/
331SIM無しさん:2013/04/12(金) 09:27:16.93 ID:OwweJEUL
>>295
勝手に仕様だと思い自己完結してました。。
原因不明なのですね
332SIM無しさん:2013/04/12(金) 09:35:42.74 ID:wIj/lcKo
昨日買ってきたんだが充電しながら使ってもバッテリー減るんだがこんなもんなの?
寝る前に30%位だったのが朝起きても100%なってなかったし。
333SIM無しさん:2013/04/12(金) 09:36:15.39 ID:nWK2lLGU
メディアの音量最大にしてる状態でイヤホン差すと音量が自動で少し小さめに変更されるんですが
これはどこの設定で変わらないようにできますか?
一番最初イヤホン差した時にに「音量が大きいと耳を痛める云々」メッセージが出た記憶があるんでそういう機能だと思うんですが
自分で調整したいんでできたら変わらないようにしたい
スマートコネクトは全部OFFにしてます
334SIM無しさん:2013/04/12(金) 09:50:42.23 ID:1MqBBCr+
>>332
DSで1500円の休息充電用のアダプタ買って使え
335SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:42:19.92 ID:Ew+5/BFz
>>332
ひょっとしてFOMA用の充電器とか?
336SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:48:09.16 ID:taR7rs0l
>>332
てかDSで急速充電用のアダプタもらえなかったの?
337SIM無しさん:2013/04/12(金) 13:01:25.37 ID:vdJkgbRV
買ってすぐにカバー付けちゃったから最近になってカメラレンズ付近の発熱に気付いたわ
皆さんは最初から分かってた?こんな熱くなるなんて正直予想外過ぎて
338SIM無しさん:2013/04/12(金) 13:06:36.06 ID:9CKtnqmH
流石に発熱までギャーギャー言うかっぺには辟易するわ

海外サプリ会社が一時日本人締め出ししたけど
そういう現実的じゃないクレームが異様に多いよな。

暑くならないスマホなんて無いだろ・・・
いままでガラケーだったんだろうけど。
339SIM無しさん:2013/04/12(金) 13:10:58.65 ID:9CKtnqmH
このスマホ熱くなる!

どんだけクレーマーだよ・・・
340SIM無しさん:2013/04/12(金) 13:15:54.99 ID:i9rEpMHn
>>339
熱くなってるのはおまえだろ落ち着けよ
341SIM無しさん:2013/04/12(金) 13:49:31.63 ID:MbH5z2Gf
画像閲覧・管理・編集アプリのお勧めってある?
342SIM無しさん:2013/04/12(金) 15:07:11.34 ID:tlwNmoN9
>>341
管理には QuickPic
編集には Photo?Editor
343332:2013/04/12(金) 18:01:10.41 ID:wIj/lcKo
ヤマダ電機で店員にアダプタ別売りですが在庫無いのでDSで買って下さいって言われました、
前の機種で使ってたのあるから要らないと思ってたのですが急速充電用が必要なのですね。
帰りにでもDS行って充電器買ってきます。ありがとうございました。
344SIM無しさん:2013/04/12(金) 18:44:18.69 ID:AUJPW4dm
>>328
お前にしかわからんだろ
誰に聞いてんだよ
>>336
もらったのか?普通金払うと思うんだけど
345SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:04:17.26 ID:kcp+Y99o
今日も一応聞きますがGoogle検索バーのセーフサーチをオフにする方法わかるかたいませんか?
346SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:27:12.00 ID:JT0Gs2Q8
通知領域の左端にアイコン1個分の隙間があるんだけど仕様?
データ量確認アプリをアンインストールして出来た隙間っぽいんだけど……
再インストールしてもなくならない
347SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:27:55.16 ID:iqcT4QOQ
>>345
検索バーをタップ
開く
キーボードを下に格納
右下の点3つが縦になってるのをタップ
設定をタップ
プライバシーとアカウントをタップ
下から2番目
348SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:50:26.41 ID:4DmFjL96
>>346
スクショプリーズ
349SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:11:32.19 ID:JT0Gs2Q8
>>348
ttp://uploda.cc/img/img5167eb809031d.jpg

バッテリーミックスのアイコン横の隙間なんだけど…
350SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:13:21.65 ID:iqcT4QOQ
>>349
2つ分開いてね?
351SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:13:28.56 ID:kcp+Y99o
>>347
下から二番目、Google.comで検索なんです。因みに一番したが法的事項。理由わかりますか?
352SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:15:13.37 ID:4DmFjL96
>>349
隙間の部分に本来常駐してるアプリのアイコンがあると思うが、それを出さないようにしてるとか?
353SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:17:14.42 ID:iqcT4QOQ
>>351
俺のにはその2つの間に「セーフサーチ」の項目があるんだが
無い理由は分からん・・・
354SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:17:49.33 ID:4DmFjL96
>>349
batterymixはカレンダーアプリに隠した方がスマートだよ。
http://i.imgur.com/VO24Ul8.jpg
355SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:19:15.43 ID:JT0Gs2Q8
>>352
今日妹が買ってきたやつだからその辺は弄ってないと思うんだけどね……
データ量確認アプリをアンインストールするまでは隙間なかったと思うし
その辺探してみるよ

>>354
そんなんできるのか
俺のはGXだから知らなかった
356SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:19:55.26 ID:kcp+Y99o
>>353
親切にありがとうございました!
357SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:26:23.21 ID:U3jqvKKr
いつの間にかホーム画面からもドロワーからも"ダウンロード"が消えてしまいました
設定の、すべてのアプリにはあるんですが… 復活法を教えてくださいませんか?
358SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:26:25.32 ID:JT0Gs2Q8
>>352
My Data Managerのアイコンが隠れてた!
GXだと常に右端になるようになってたから気づかなかった

ありがとう!
359SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:27:25.90 ID:4DmFjL96
>>355
隙間は通知バー下ろして何が実行中か見ればいい
http://i.imgur.com/WcZg422.png
360SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:28:01.84 ID:4DmFjL96
>>358
あ、

良かった良かった。
おめでとう!
361SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:39:05.04 ID:JT0Gs2Q8
>>360
わざわざスクショまでありがとう


しかしバッテリーミックスをカレンダー表示なんて出来るだね
362SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:30:00.43 ID:IYMgrpa5
>>354
横からだけどなにそれどーやるの?
363SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:44:37.87 ID:4DmFjL96
>>362
カレンダーアプリ入れて、その設定でbatterymixを放り込む
364SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:45:05.49 ID:4DmFjL96
365SIM無しさん:2013/04/12(金) 22:16:47.52 ID:JT0Gs2Q8
>>364
おぉありがとう!
366SIM無しさん:2013/04/13(土) 01:39:53.40 ID:mYJh0Zb6
おまいらNFCつかってる?ブルートゥースのイヤホンを毎回本体裏にかざすのめんどくさいし時間かかる
だまってスマートコネクトでブルートゥース起動→にイヤホン起動をかましておけばNFCいらなくね?
367SIM無しさん:2013/04/13(土) 03:43:40.20 ID:s5yGOJdO
青歯イヤホンのおすすめ教えてください
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
368SIM無しさん:2013/04/13(土) 03:46:24.52 ID:oooUQxGb
>>367
MW600
369SIM無しさん:2013/04/13(土) 03:54:48.44 ID:MOR3h87g
クロームの同期?のページ?
(☆マークのお気に入りの右隣)
で、パソコン 未同期となっていて
その上にいくつかwebページのタイトル?が
表示されているのですが、これは何なのでしょうか?
私はみたページとは違いますよね?

その上はSO-02E 最終同期5日前となっています

すごく初歩的な質問ですみません…
370SIM無しさん:2013/04/13(土) 05:38:53.10 ID:4tP0DLPK
>>364
おはよ!そしてありがとう!
371SIM無しさん:2013/04/13(土) 05:47:22.94 ID:TtyOjr9h
>>369
それは他の機器のChromeで開いてるページだよ
同じアカウントだと、今開いてるページを表示してくれる
未同期ってことは同期設定してないかそもそも他で使ってないか
372SIM無しさん:2013/04/13(土) 06:06:27.03 ID:RCr/lfVV
>>367
drc btn40
>>366
俺はbtオフ&レシーバの電源オフ状態から起動するから使ってるけど
どういうこと?条件とアクション教えて
373SIM無しさん:2013/04/13(土) 07:55:31.27 ID:pPj/LN78
@docomoのガラケーからこの機種に分割で変えたいのですが、頭金0円のお店ってありますか?

Aネット観覧や動画をたくさん見る予定ですが、WiMAXとかと契約した方が良いですか?
374SIM無しさん:2013/04/13(土) 08:54:38.22 ID:PqCs4OpA
>>373
頭金ゼロは昨日からしつこく聞いてる人がいるけど情報はなし。
たぶんないんだろうな。
あとWiMAXは固定の替わりになれない。おとなしく固定を引く方が幸せになれる
375SIM無しさん:2013/04/13(土) 09:25:57.52 ID:FsmcDOWu
頭金なんてオプション加入で、タダになるんじゃないの?
376SIM無しさん:2013/04/13(土) 09:54:02.52 ID:pPj/LN78
>>374
レス有難うございます。
固定ってどういう意味ですか?WiMAXは固定じゃないんですか?
スマホ初心者で申し訳ありません
377SIM無しさん:2013/04/13(土) 09:55:28.13 ID:pPj/LN78
>>375
そういうのがあるんですね
docomoショップでは頭金12,000円としか書かれてなかったので
378SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:03:33.77 ID:/fA0te/7
>>376
スマホ初心者以前の問題だ… (´・ω・`)
固定:固定電話のこと。昔から家にある電話と思えばよし。
WiMAXや携帯は移動体通信だから、固定ではない。
379SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:17:53.72 ID:pPj/LN78
>>378
プロバイダ契約って事ですよね?PC持ってなくて無知なんです・・・
固定は無理なのでWiMAXしか無いかな
ガラケーの時と違って、上限無しでネット使い放題じゃないと聞いたので
380SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:19:48.20 ID:FsmcDOWu
>>377 電気店とか行ってみたら?オプション加入で、というのは結構ある。でも、オプション代は即解しても1ヶ月分はかかるから、実質的にはそれが頭金。
381SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:46:37.93 ID:4bAFR/dO
>>379
DSで分割購入ならパケホ前提になると思うんだが
382SIM無しさん:2013/04/13(土) 13:29:20.00 ID:MOR3h87g
>>371
解りやすく説明してくださって
ありがとうございます

他の誰かのSO-02Eのクロームで見た
ページという事でしょうか?

同期した覚えはないし
ここに表示されてるページを
見た覚えもないんです…
何なんでしょうか
なんか変な感じです…

どうやったら消せるのでしょうか?
383SIM無しさん:2013/04/13(土) 14:18:23.13 ID:Tn+XwBtm
>>382
設定開いて一番上のメアドをタップ
Chrome to Mobileをオフに
PCのブラウザでgmail開いて他のセッションをすべてログアウト…は意味あるかわかんね('A`)

ってかペリア関係なくね
384SIM無しさん:2013/04/13(土) 14:19:57.08 ID:LvE0AgJP
夜寝る前に充電器に差して、朝起きて携帯つつこうとすると必「モバイルデータ通信無効」になってる。
前もここで質問させて貰ったけど原因不明なんだけど…
一体どうしたら治るの?
アップデートしたら治ったとか言う人いたけど、僕のは一向によくならない。
これってドコモにクレーム行った方がよいのかな?
385SIM無しさん:2013/04/13(土) 14:24:49.40 ID:vCH+y60T
DS行っても そのような事象は報告されてませんor修理に出すか のニ択で終了
386SIM無しさん:2013/04/13(土) 14:52:39.22 ID:4tP0DLPK
>>384
電池長持ち系のアプリ入れてるか、省電力設定だろ?
387SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:39:35.20 ID:tggJ40Bv
>>381
どういう意味ですか?
今パケホ入ってます
388SIM無しさん:2013/04/13(土) 17:52:28.44 ID:LvE0AgJP
>>386
スマホの節電ってアプリ入れてます。
これが悪さしてるんですかね?
何でやろ…(´・ω・`)
389SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:02:56.52 ID:hv17PDll
アホじゃないの、節電系のアプリはデータ通信をオフにして節電してんだから。
390SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:18:07.38 ID:TBdXvJH/
F-10Dがあまりに糞で買い替えを検討中です。2点質問したく。
1.F-10Dと比べて、体感でバッテリーのもちは普通レベルでしょうか。
2.確認の質問ですが、USBマスストレージモードは使えますか?
 具体的にはBATファイルでWinPCから自動でファイルをコピーできますか?

どちらかだけでも分かる方お願いします。まったく今日もF-10Dのひどさで
篠崎愛似の妻と離婚寸前までいきましたよ(汗)
391SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:27:07.95 ID:4Mip43a4
晴れて離婚したらまた来い
392SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:36:33.71 ID:s5yGOJdO
何が篠崎愛だカスが
ただの森公美子だろがハゲ
393SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:36:56.61 ID:4tP0DLPK
>>388
節電→バックグラウンド通信を切ってるって思った方がいいよ
俺はジュースディフェンダーの無料版使ってるけど、これも15分に一回だけメールやlineとかの通信をして電池を温存してくれるアプリ。
色々ぐぐってみて?

気になるときはスリープ解除したら通信はしてくれる訳だし。一分一秒を争うような仕事してるなら入れない方がいいけど、、、
>>389
まぁまぁ(´・ω・`)初質スレなんだからまったりいきましょーぜ
394SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:38:41.80 ID:tTLppEtZ
>>392
というか嫁コレだろ。
395SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:49:56.95 ID:TBdXvJH/
ごめんなさい。冗談が過ぎました。29歳童貞です。許してください。
USBマスストレージモードが使えるかだけでもお願いします。
396SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:07:49.55 ID:705gffyf
>>387
ここは機種特有の質問スレだからこっちで聞いたら?
docomo 総合質問スレ★271
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1364787344/
397SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:28:29.32 ID:Yj5RJFTv
都内でどっか紫売ってるとこないっすかー?
398SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:33:49.88 ID:ElYby34a
この機種欲しいけど長所と短所を教えてください。
399SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:50:42.11 ID:VNdsqKf6
液晶が・・・
400SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:51:22.01 ID:k8hr8xMA
アイコン変更したいんですが、おすすめアプリありますか?
みなさんどんな感じにしてますか?
401SIM無しさん:2013/04/13(土) 23:26:06.05 ID:crRxXmA6
初期化する時、バックアップしてないと消えちゃうのはプリインの画像と動画と音楽だけ?
着信音は消えないの?
402SIM無しさん:2013/04/14(日) 03:20:53.06 ID:d2YG1DZX
ロック画面のパスワード忘れちゃったんですけど
dsに持っていけばパスだけリセットしてもらえますかね?
403SIM無しさん:2013/04/14(日) 03:27:04.17 ID:rijKBePQ
パスワードなんて入力しなくても簡単に回避出来るだろ
404SIM無しさん:2013/04/14(日) 03:49:46.68 ID:fr/MVFvr
405SIM無しさん:2013/04/14(日) 09:38:56.47 ID:i5JpgnFu
>>403
ホームにはアクセスできるけど結局ロック画面に戻るじゃんw
ノートンとかで遠隔ロックしてから解除したら
リセットされるねえ
406SIM無しさん:2013/04/14(日) 10:09:12.54 ID:z6fzQ3kj
>>400
自分で作ったアイコンを
Desktop VisualizeRで設定してる
407SIM無しさん:2013/04/14(日) 11:21:25.68 ID:d2YG1DZX
回避じゃなくてリセットしたいんですが
408SIM無しさん:2013/04/14(日) 11:27:53.82 ID:4f9IyR1u
Google検索バーのセーフサーチをオフにする方法をおしえてください。何故か設定のプライバシーとアカウントにセーフサーチの項目がありません
409SIM無しさん:2013/04/14(日) 11:43:30.32 ID:NyJ8Gqct
またかよ
410SIM無しさん:2013/04/14(日) 12:04:42.08 ID:EhJtGPQQ
dビデオをwifiで使用しているのに、
メディアサーバーとandoroido osの
モバイル通信が すごいんだけど何でか
わかります?

特にwifi使用にかかわらず、モバイル通信とandoroido osが意味不明

助言下さい。
411SIM無しさん:2013/04/14(日) 12:17:09.24 ID:4f9IyR1u
>>409
申し訳ないです。もしくは何故プライバシーとアカウントの項目が他の方と違う(セーフサーチの項目がない)のかわかるかたいますか?
412SIM無しさん:2013/04/14(日) 13:44:18.31 ID:2JluzXuJ
>>406
よかったら見せてください
413SIM無しさん:2013/04/14(日) 14:36:11.89 ID:orgQUfft
>>411
>>266で同じ内容の質問が…
414SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:38:54.50 ID:4f9IyR1u
>>413
それも私です。未だ解決しておりません
415SIM無しさん:2013/04/14(日) 16:14:06.18 ID:z6fzQ3kj
416SIM無しさん:2013/04/14(日) 16:15:25.19 ID:z6fzQ3kj
>>412
アイコン並べてみました
こんな感じです
http://i.imgur.com/KKp8DfL.png
417SIM無しさん:2013/04/14(日) 16:55:32.62 ID:qYz0cHKm
「設定」→「ストレージ」→「SDカードへデータ転送」って操作して、
デフォルトで入っていた画像や音楽などをSDに移動させてしまったんですが
どうすれば元の場所に戻せますか?
SDカード変えたりしたらデータなくなってしまうから元の場所に
戻しておきたいです。
418SIM無しさん:2013/04/14(日) 17:08:34.41 ID:2JluzXuJ
>>416
シンプルできれい!
画像頂きました ありがとうございます
419SIM無しさん:2013/04/14(日) 17:26:17.83 ID:HVSSZ52O
>>406
> 自分で作ったアイコンを
Desktop VisualizeRで設定してる

うそつくな!
アイコンパックじゃねーか、バカヤロー
お前みたいなのはいっちょかみっつーんだよ
http://i.imgur.com/KKp8DfL.png
420SIM無しさん:2013/04/14(日) 17:35:37.05 ID:z6fzQ3kj
>>419
ネットから拾ったロゴを元に作ったから
自作と言うより二次創作的なものだが
アイコンパックじゃないのは見ればわかるだろ
421SIM無しさん:2013/04/14(日) 17:47:01.30 ID:SrqBz8XH
メトロよりくっきりしてて良いね
422SIM無しさん:2013/04/14(日) 21:30:03.27 ID:NyJ8Gqct
ドコモホームにデフォで表示されてるカレンダーなんですけど
先月までは天気が表示されてたんですが
今月からなぜか表示されなくなりました
どうすればまた表示出来ますか?
423SIM無しさん:2013/04/15(月) 00:35:55.85 ID:7Fm3VjfQ
質問です
wlakmanアプリの中の曲を消したいんですが初期にある、
「the noise grinders」の「stuck at home」というのだけ削除項目がなくて消せません
何か消し方に条件があるのでしょうか?
424SIM無しさん:2013/04/15(月) 00:58:34.43 ID:JTYiAb5Y
>>423 マイミュージックのページで消せたような?間違ってたらごめん。
425SIM無しさん:2013/04/15(月) 01:01:53.45 ID:QyGthC4f
そういえば他から突っ込んだ.wplのプレイリストが削除出来ないんだよね
プレイリスト見れるし聞けもするんだけど編集出来ないから再生リストに突っ込んで新しくプレイリスト作ったんだけど、
元のもう要らないプレイリストが削除出来ないから邪魔でしょうがない

ちなみに元ファイルはファイルブラウザから消してみたけどプレイリストからは消えないし……
426SIM無しさん:2013/04/15(月) 01:41:14.45 ID:7Fm3VjfQ
sageれてなかったらすいません

>>424
ありがとうございます

他のあらかじめ入っている作品はマイミュージックのトラックなりアルバムから消せるのですが
残ったそれだけメニューの中に削除の項目がありません
アルバムにはあるのですが「すべてのアイテムを削除できませんでした」という旨の文が表示されます
実際walkmanの中にはそれが再生できない状態で残っている有様です
消すことができた方、普通に出来ましたか?
427SIM無しさん:2013/04/15(月) 07:36:13.73 ID:69zUHomC
消せないからゴミとして残ってるわ
PowerAMPでは有り得ないな
428SIM無しさん:2013/04/15(月) 09:07:25.40 ID:Th3hslQt
俺はPCから消したからそんなものは残ってないな
429SIM無しさん:2013/04/15(月) 10:39:45.14 ID:FlVLLRDC
初めて防水の端末買ったのですが、水圧で画面が反応するのは仕様ですか?
430SIM無しさん:2013/04/15(月) 13:39:35.75 ID:nrqNEtab
そもそも感圧式じゃないので圧力に反応してるわけではありません静電容量方式というやつです
431SIM無しさん:2013/04/15(月) 15:11:49.81 ID:3MFsigRK
ホームアプリ入れた後に一旦ドコモのホームを表示させたんだけどさ、もう一度そのホームアプリを優先設定にするにはどうしたらいいのかな?
設定→Xperia→優先アプリ設定から見てもそのアプリが無いんだわ
ちなみにApexLauncherってやつ
432SIM無しさん:2013/04/15(月) 15:27:38.18 ID:3MFsigRK
ごめん自己解決した
設定→アプリ→Xperiaホーム→デフォルトの起動で解除すれば良かったんだな
433SIM無しさん:2013/04/15(月) 17:16:24.95 ID:OR1ESGUk
クリップボードのスモールアプリってあります?
434SIM無しさん:2013/04/15(月) 17:23:38.34 ID:xjJzUxx4
皆さんやっぱりジュースディフェンダー入れてますか?
435SIM無しさん:2013/04/15(月) 18:36:43.13 ID:MhYfN3xv
>>434
入れてるよ
436SIM無しさん:2013/04/15(月) 19:42:19.13 ID:XE1h9hDI
俺はスマホの価値をプッシュ通知に大きく見出してるからそれ系のアプリは入れられないなぁ・・・。
437SIM無しさん:2013/04/15(月) 19:46:37.64 ID:YwYrgwui
画面が白いときになんか直径3ミリくらいの白い丸が画面にでてくるんですがこれって不良品ですか?
画面シール貼るときに空気が入っただけですかね?
438SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:21:05.39 ID:S3Rj0dgP
ワンセグなど見てる時に画面だけ消える設定ってありますか?
ラジオ的に聞きたいんだけど
439SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:27:12.76 ID:69zUHomC
>>434
モバイルデータ切ってるから入れてない
440SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:55:25.92 ID:ao+k4Jq7
fc2動画とか見る時に、全画面表示にすると何故かキーボードが立ち上がって消せないんだけど、
何か良い方法はないですか…(´・ω・`)
441SIM無しさん:2013/04/15(月) 21:03:56.13 ID:vOJiuRlW
誰か>>417分からない?(´・ω・`)
442SIM無しさん:2013/04/15(月) 21:33:49.13 ID:RBjYD4Ov
>>441
とりあえずファイルコマンダーとかを使って
転送先を探してコピーなり移動なりするしかないのでは
443SIM無しさん:2013/04/15(月) 22:59:00.02 ID:y0N0htMN
>>417
とりあえず一回webから音楽・画像を本体にダウンロード

PCとスマホをUSB接続しマイコンピューターからダウンロードしたファイルの場所確認

SDカードをPCのスロットルにぶち込むか、そのままマイコンピューターから参照し、転送した音楽とかのファイルを確認

後はPC上でSDカードの音楽とかのファイルを、2番目で確認したファイルにぶち込む

でいいよ
やったことないけど
444SIM無しさん:2013/04/16(火) 00:56:13.70 ID:rMlLbKH3
おまいらメール振り分けの着信音変えれないの不便感じない?
auならできるのに

ルート化しないと着信音個別にかえれないってどういうことよ
445SIM無しさん:2013/04/16(火) 01:40:12.02 ID:vMW6ze6b
メール着信音は常にサイレント派
446SIM無しさん:2013/04/16(火) 01:40:20.86 ID:UK/FgTZe
そのうちドコモメールとかいうのがリリースされてそれなら出来るんじゃなかったかな
447SIM無しさん:2013/04/16(火) 02:23:30.27 ID:kZ57c3cc
どうせメルマガしかこないくせに
448SIM無しさん:2013/04/16(火) 04:22:48.29 ID:/9cnkYb0
通話後に画面がモバイルネットワーク設定の画面になるんだけど、こういう仕様?それとも自分だけ?
通話後すぐホーム画面になるようにするにはどうすればいいんでしょう?
449SIM無しさん:2013/04/16(火) 08:26:19.88 ID:dvKsw8UU
バッテリー保ち、使わないFacebookとあんしんスキャン外したらさらによくなった
450SIM無しさん:2013/04/16(火) 08:46:41.57 ID:7Ijg78J3
xperia zってダウンロードフォルダも内部ストレージにあるんですね
android4.2の仕様なのだろうけど

SDカード0とか言うからSDカードかとおもったら
PCでみると内部ストレージになってた
451SIM無しさん:2013/04/16(火) 08:53:05.55 ID:IiB4LjJr
Zのディレクトリ構造って意味わからん。
SDカードがsdcard1ってのはまぁわかるが、なんで内部ストレージが"sdcard"0なのかと。
452SIM無しさん:2013/04/16(火) 09:02:47.84 ID:7Ijg78J3
やっぱり内部ストレージってSDカード0だったんだ
普通、メインを0でその後を1、2、3ってつけますよね。

分解したら中にSDカード入ってたりして・・
日本の技術力ならそうなっててもおかしくない(((;゚Д゚)))ガクブル

韓国製とか中国製を馬鹿にしてた昔が懐かしい。

つか、SONYってロゴがちっとも嬉しくないどころか、恥ずかしいって気づいてちょっと愕然としたわ。
453SIM無しさん:2013/04/16(火) 09:36:58.96 ID:k1AUx2P5
>>451
sdが1だから0なのかもしれないけど、わかりにくいのはあると思う。
各社、統一されてないしね。
454SIM無しさん:2013/04/16(火) 10:28:29.48 ID:vx5ic4SX
着信中に出たくないけどホーム画面に戻りたいときってどうすればいい?
拒否じゃなくて居留守したいんだがスマホは操作したい
455SIM無しさん:2013/04/16(火) 11:10:14.94 ID:9BPJlC7E
音量↓押すと音消える。
その後ホームキー押せば普通に操作できると思う
456SIM無しさん:2013/04/16(火) 14:43:26.86 ID:O0QNm5f1
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
457SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:42:15.24 ID:rMlLbKH3
>>447
お気にの風俗嬢からメールくるぜ
冗談抜きで女の子はかわいそうだな
458SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:24:49.10 ID:jFOmltp5
ソニーのレコーダーで録画した番組をZに転送して音声をBluetoothレシーバーで聞くことって出来る?
ニュース番組を転送して電車の中で音声だけ聞きたいんだ
459SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:07:08.16 ID:IPnwU+PY
ホームボタンから上にすべらすと虫メガネでてきて検索できるやつって他のに変えられますか?
460SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:43:06.27 ID:pRsftTEN
風呂で使ってたら蓋がちゃんと閉まってなくてレンズが内部から曇ってしまった

これってほっとけばそのうちとれますかね?
461SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:56:08.84 ID:TtMGHe2W
基板錆びるぞ
462SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:59:51.50 ID:E1RBriOK
463SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:00:49.03 ID:rMlLbKH3
>>372
それNFCをONにして本体裏にかざしてるでしょ?その作業微妙にだるくないか?

俺はNFCは常にOFFていうか使わない
その代わりスマートコネクトで青歯ON(ここは手動)でミュージックプレイヤと機器接続やっておけば本体に機器をかざす必要なくて便利
464SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:12:22.30 ID:23WEkdA2
taskerとかllama使ってもできるな
465SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:30:59.75 ID:OIQN7JH5
>>444
別に不便じゃない。

auでも全部鳴り分けできるわけじゃない。

auのiphone5も使ってるけど基本の鳴り分けは無い。2つはできるが。
466SIM無しさん:2013/04/17(水) 02:26:08.45 ID:RhoQUSvn
アプリの自動起動に困ってます...以前のarcではautostartsを使っていましたがzは未対応のようです(T△T)皆さんは、なにか類似アプリ使ってますか?
よかったら教えてください(*´ω`*)
467SIM無しさん:2013/04/17(水) 06:15:18.93 ID:S4+8lYLi
昨日の事なんですが、会社に連絡するために電話を掛けました。
当然、会社とつながり通話の状態になっています。
相手の声はこちらに聞こえるのに、自分の声は相手に聞こえないという状態。
(相手には無言電話が掛かった様な状態)になってしまい何度かけ直してもダメでした。
仕方なく再起動を試みるとまとも通じる状態になりました。
正直、故障したのかと焦ってしまいました。
皆さんはこんな状態になったことありませんか?。
468SIM無しさん:2013/04/17(水) 06:21:32.36 ID:MOwd2iKo
日本語不自由な朝鮮人
469SIM無しさん:2013/04/17(水) 06:39:07.29 ID:crgyhoNL
>>463
それってようはbtレシーバの方を電源オンにする必要があるでしょ
あと条件とアクション教えてくれないかな
条件の方が機器の接続と時間しかないんだが
470SIM無しさん:2013/04/17(水) 08:42:21.70 ID:niwpfRQD
>>458
なんで音が聞けないと思ったのかわからんけど聞けるよ。
ただしプリインのムービーアプリは画面をOFFにすると再生自体が止まるから画面をつけっぱなしにしないといけない
なのでケースなしでポケットとかに入れて…とかだと誤作動しまくりだからなんらかの対策は必要かな

>>466
そのアプリは知らないんだけどタスクキラー的なものだろうか
メモリの面から言うとGBの頃からタスクキラーはいらんよAndroidは
バッテリーまたは通信の面からならOSでアプリの無効化すればかなりマシになると思う
どうしてもというならjuicedefenderとかbatteryGuluかなあとアプデで標準のスタミナモードがくるかも
>>467
初めての携帯電話?
471SIM無しさん:2013/04/17(水) 10:42:55.42 ID:7cwQ/zxl
>>470
>>458だけどトンクス
472SIM無しさん:2013/04/17(水) 12:55:20.86 ID:FNEsy6Eh
>>467
これじゃなくても、ガラケーや別キャリアでもなることあるよ。
原因不明だけど。
473SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:18:07.03 ID:M0exd9gf
>>467
SDカードは前から使ってるのをそのまま使ってる?
Zでフォーマットした?
474SIM無しさん:2013/04/17(水) 17:02:38.46 ID:beZcItAx
>>462
ありがとう
475SIM無しさん:2013/04/17(水) 18:16:35.61 ID:7DwpRHkK
2chMate書き込めないな
やっぱWi-Fiじゃないとダメか
476SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:21:55.83 ID:rOIyCv/X
>>469
ブルートゥー起動に下記の動作をセットしておけば勝手に再生されるけど
機器の接続とウォークマン起動、音量
477SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:34:22.55 ID:95XlgRcv
先程の地震でエリアメールが来ました
そこでなんですが、この機種のエリアメールの保存場所ってわかりますか?
478SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:42:44.22 ID:rOIyCv/X
都内だけど着ませんんで下
479SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:52:05.84 ID:deR0SeqF
>>477
災害用キットの中にエリアメールの項目がある
480SIM無しさん:2013/04/17(水) 23:56:50.85 ID:AMq158g+
着信音を自分の好きな音楽にしようと思いPCから内部ストレージのMusicフォルダにmp3を入れたのですが着信音を選ぶ一覧の中に無くデフォルトの音楽しかありませんでした
何かやり方が違うのでしょうか
481SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:19:37.05 ID:N/WQOUYD
>>480
着信音にする場合はringtoneだっけ?に入れなきゃいかんのではないか?
482SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:35:15.56 ID:BiiLJMsg
イヤホンして動画見てるとき音量1でも音が大きいんですが小さくできますか?
mxつかってみてます
483SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:44:59.68 ID:rMAUCAXw
Wi-FiだとPCとID:が同じだから工作できないのがなあ
484SIM無しさん:2013/04/18(木) 01:04:02.23 ID:FWQ5bEqe
三国人がおる
485SIM無しさん:2013/04/18(木) 02:32:37.34 ID:+sau4lnw
Xperia Launcher使ってる人に質問。
ショートカットのアイコンをアイコンパックのものに変えたいんだけど、アイコンパックリストにビルトインXperiaTしか無いっす。
ちなみに使いたいアイコンパックは、Adw Sense HDっす
486SIM無しさん:2013/04/18(木) 05:02:34.95 ID:1dcFfdg5
白ロムで買ったんですが、simアダプタに乗せずにそのまま差してしまいました。修理に出さずに取り出せる方法無いですか?
487SIM無しさん:2013/04/18(木) 06:49:40.76 ID:KQdCn8/3
>>486
サイババに連絡
488SIM無しさん:2013/04/18(木) 10:19:29.20 ID:lTcE1j3C
pdfリーダーなどでsdcard0しか見れないアプリがあるんですが、sdcard1のアプリを見れる用にすることはできますか?
489SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:04:14.67 ID:F+iW66QF
バッテリーの減りが異常に早いのですがやったほうがいいいことありますか?
とりあえずlteから3gオンリーに設定変えて輝度は下げました
490SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:08:06.25 ID:kM4c7om0
>>489
使っていない常駐アプリをアンインストールか無効に
まあ、でもそれでもこの機種はきついからモバブー使った方がいいと思うよ
491SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:08:08.43 ID:iNS1xwOD
>>489
スリープ時、wifiを切れるようにする
492SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:20:43.10 ID:iNS1xwOD
設定→アプリ→実行中を見て自分が使ってないアプリを無効にする。
例(スクショに追加。ドコモのオートGPSも無効)
http://i.imgur.com/7xQPcDw.jpg

一番のガンはFacebookだと思われ。
使ってないなら無効にすべし
493SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:29:24.20 ID:NK5MoZ29
>>489
コピペだが
電池持ち悪いっていってるやつはこんなこととかやってるの?
1 プリインドコモ&ソニー糞アプリの無効化
大体のドコモ製&ソニー製のアプリは無効していい
Google製のは無効化しないのが無難だがgoogle+とかビデオとか使わない奴は無効に
アプリの中にはアップデートの削除をすれば無効化出来るものも
調子悪くなったら有効化して様子見
とにかくtwitter、facebook系の無駄なプラグインは全部無効化
2 画面輝度を下げる
100%にしてたらそりゃ電池減り早いわ
3 ドコモ電話帳のコミュニケーションの設定より表示項目からSPモードメール外す
説明略
4 バックグラウンドデータを制限
裏で通信してるアプリはここで通信させない
5 同期設定から使ってないgoogle機能を外す
Gmail以外はリアルタイムで同期しなくてもいいんじゃね?不必要な同期のチェック外す
6 使ってないプリインアプリの使用許諾にはそもそも同意しない
同意してしまってもデータ削除すれば出荷時に戻る、とにかく触らないか無効化
7 LTEは使わずWCDMA固定
LTE SettingとかでLTEの切り替えをオフ
クアッドコアだから3Gでも充分早いわ

一昨日acroHDより乗り換えたが、待機時は一時間で1%位しか減らないし弄っててもacroHDよりは同輝度での電池減りは格段に遅い
これで電池持ち悪いとか言ってたら…
494SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:42:35.37 ID:gT3+PLbh
そうそう
wifi接続もめちゃ電池食うから使うなら注意
495SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:57:49.20 ID:F+iW66QF
>>490-494
ありがとうございます
wifiは使っていいないので無駄なアプリの無効化してみます
あと異様に電源食ってるメディアサーバーについて調べたらSDカードのフォーマットをすすめれていたのでそれもやってみようと思います
496SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:15:37.97 ID:iPHe7WKQ
LTE使わないように切っちゃっても、テザリングってできますか?
LTEはあまりにも不安定なので、3Gでテザリングしたい…
497SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:25:25.68 ID:iNS1xwOD
あんしんスキャン削除
これ重要
498SIM無しさん:2013/04/18(木) 19:08:25.59 ID:h9iexb4w
Wi-Fiってそんな電池食うかな?

自宅にいるときは、データ通信オフでWi-Fi画面オフも繋げっぱなしにしてるけど激しいと感じたこと無い
499SIM無しさん:2013/04/18(木) 19:20:46.39 ID:iNS1xwOD
>>498
食うね。
スリープ時wifiオンの場合は、Android OSが上位にきますね
500SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:06:18.38 ID:ezgoRaVr
いーや、よっぽど感度悪いとかじゃないかぎりスリープ中もオンの方が減らんよ
501SIM無しさん:2013/04/19(金) 04:55:12.59 ID:cdjXBOoL
え みんなLTEオフにしてるのわ?
オンの人いる?
502SIM無しさん:2013/04/19(金) 07:20:04.18 ID:c5lH6VIa
>>501
自分の活動範囲がLTEと3Gの境目とかじゃなくて3Gよりも速度が出てるならLTE切る必要ないよ
503SIM無しさん:2013/04/19(金) 08:01:00.91 ID:OHaKKnOM
llamaのメディア操作で、walkman以外のアプリを操作することはできないのでしょうか?
504SIM無しさん:2013/04/19(金) 13:29:21.38 ID:CXm+XtBG
>>501
心配すんな、殆どの人はLTE切って無い
ちなみに俺は、自宅と会社はwi-fi 外出時はLTE運用
505SIM無しさん:2013/04/19(金) 13:44:00.30 ID:zb2hJg+Y
俺もいちいちLTE切ったり入れたりするのが面倒だし、データ通信しか使わないから切ってないな
506495:2013/04/19(金) 14:56:25.79 ID:cL7jvyfF
アドバイスしてもらったことと前機種から使ってたSDカードのフォーマット、3Gオンリーで劇的にバッテリー持ち改善しました
ありがとうございました
507SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:03:03.83 ID:sYYBKdRq
LTE切ってる奴ってもれなく田舎もんだろ
508SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:15:24.57 ID:cdjXBOoL
なんだ 良かったw
って言ってもほとんどWi-Fiだし今月はまだ40MBしか使ってないけど
509SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:20:45.37 ID:O61sAfW+
改めて警告します。「超光懐中電灯無料アプリ」は利用することが望ましくないアプリです

http://sememorandum.blog.fc2.com/blog-entry-64.html
510SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:35:50.43 ID:LEp7Kcay
SONYのレコーダーからZに番組を転送してプリインのムービーアプリで再生出来たんだけどほかのアプリでは再生出来ないの?
BSplayerとか入れてみたけど番組ファイルが見つけられなかった
511SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:40:51.54 ID:gkvfcAPH
風呂で使ってると細心の注意はらっても超高確率でスピーカーに水入っちゃうんだけどみんなどう?
乾けば音量も元通りになるんだけど何回も侵食してるとスピーカー劣化しそうで怖い
風呂に浸かりながらアニソン流して2ちゃんやってる時間が幸せだから結構困ってる
なんか対策してる人いたら教えてっちゃ
512SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:35:47.14 ID:xEUtFhYo
>>511
心配ならBluetoothの防水スピーカーでも買ったら良いんでないの?
513SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:31:11.81 ID:w84zQzJi
クッキー設定が出来ない
514513:2013/04/20(土) 00:11:06.70 ID:3HArwux8
回答はよ
515SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:49:44.68 ID:iN64jFUz
知るかぼけ
516SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:50:53.44 ID:KJzOtRTd
>>515
てめえは黙ってろ奇形www
517SIM無しさん:2013/04/20(土) 02:17:45.77 ID:/GsFtKdd
>>512
神がいた
Amazonぶっこんでくる
518SIM無しさん:2013/04/20(土) 08:40:49.62 ID:M0fgOzuM
>>517
何の解決にもなってない気がするのは俺だけか?
519SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:43:52.00 ID:LJrIGXK5
そうだよ音楽聞けてもスマホいじりたいんだからそれだけじゃダメだ
セロテープ貼って浸水防ぐぐらいしかない?てかそもそもみんながスピーカー水濡れしてないかが気になる
520SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:50:14.69 ID:DDydYOnO
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
521SIM無しさん:2013/04/20(土) 14:31:14.62 ID:RewJLLcx
>>453
>各社、統一されてないしね。

Nexus7の内臓ストレージも/storage/sdcard0だから、寧ろAndroid標準に沿ったんじゃないないかな?

>>289
>そうなんだ。docomo版はAndroid標準のブラウザが入ってるよ。

確かandroid4.1辺りからChromeがandroidの標準ブラウザだよ。
なのでdocomoでは、おそらくdメニューとかChrome用を用意するのが面倒で、わざわざ旧標準ブラウザを
入れているんだと思う。
522SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:51:23.04 ID:56Z5n6hx
wifiに繋がらなくなりました
何か消してはいけないアプリを消したのでしょうか
スキャン押しても無反応です
523SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:54:31.45 ID:56Z5n6hx
電源も切れないオワタ
524SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:57:55.09 ID:cxrLoyDo
買い換えろ
525SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:04:18.20 ID:/+gZp5GI
質問!
初スマホなんですが
gメールを使用してます
受信トレイに自分が送信した内容が受信トレイに表示してます
受信トレイは受信だけに出来ないのでしょうか?
ご教授願います
526SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:03:43.58 ID:17v31TSg
Wi-Fi側がおかしいんだろ
527SIM無しさん:2013/04/20(土) 22:31:15.24 ID:kP/OEv8D
パターンロックにしてたらロック画面の画像は変えれない?
528SIM無しさん:2013/04/20(土) 22:48:02.40 ID:9uh0FMQs
PCにも接続してる無線LAN(WHR AMG54)使ってるんだけど
Xperia Zのほうで接続しようと思ったら「IPアドレスを取得しています」から進まない
PCの接続切ってから試したりファームウェア更新したりしたけど直らない…

だれかボスケテ
529SIM無しさん:2013/04/21(日) 04:04:43.33 ID:VCo4lqqH
みなさんエロ画像の保存はどうされてますか?
530SIM無しさん:2013/04/21(日) 04:07:21.13 ID:VCo4lqqH
まちがえた
いつもアルバムと言うところから画像みるんですが、フォルダわけやフォルダパスがつけられないようなので非常に困ります
531SIM無しさん:2013/04/21(日) 07:57:26.40 ID:sh6EEzG7
>>530
つ QuickPic
隠しフォルダは設定できる、パスは付けれないけど。

アプリロックするアプリとかつかえばいいんじゃないかな
532SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:37:02.61 ID:VCo4lqqH
>>531
ありがとうございます!助かりました!
533SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:00:33.56 ID:8A3Ud6ii
ソニーのブルートゥースイヤフォンつかったんだけどこれ音楽きくときしか聴けない?
たとえばDビデオとかの動画再生でも使える?
534SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:00:59.96 ID:09BtQBJn
>>533
使える
けど音ズレするから気をつけて
535SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:39:12.45 ID:kb4qlYBD
ちょっとスレチかもしれませんが
紫を都内で売ってるとこないですか
536SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:42:28.76 ID:+VzhPiJ6
nasneで録画した番組を見るときに再生時間がズレるのはどうにかならないのでしょうか?

対処法があれば教えて下さい。
537SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:08:44.82 ID:6QwQ1sId
>>535
やはりパープルは売ってないのか
538SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:30:48.08 ID:zSKrhF3W
どこも品切れ状態ぽいなw
539SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:02:26.96 ID:rlIByLIn
なんで紫が人気なの?
540SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:23:07.44 ID:kGJGMVRh
なかなかない色だから?
541SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:26:01.67 ID:zSKrhF3W
VAIO的紫だからってのもあるみたい
542SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:30:42.37 ID:kGJGMVRh
自分は今月初めから入荷待ちしてるけど、その時に「1ヶ月後になる」って言われてるから
連休明けにはボチボチ入ってくるはず>紫
543SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:28:34.41 ID:nsi0d7f1
角の部分だけ色を変えてあるこだわりもいいね。>紫
ちなみに「パーリッシュブラウン」とか言うらしい。
544SIM無しさん:2013/04/22(月) 15:31:29.29 ID:HmAwLHjN
LTEで動画見たりすると、帯域制限がかかってしばらく(月末までなど)128kbpsになるのな?(´・ω・`)
現実には、64kbpsも出なくなる

事前にちゃんと言ってくれよん
Wimax買いにいくわ
545SIM無しさん:2013/04/22(月) 15:34:24.50 ID:swYolTks
>>544
3Gに切り替えればいいじゃん
帯域制限も金払えば解除できるはずだし
546SIM無しさん:2013/04/22(月) 15:45:49.61 ID:HmAwLHjN
 
> ドコモは3Gにしても合計通信量で規制入るから128kbps制限されて死ぬよ
 
547SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:07:47.44 ID:KeyStY1F
>>546
ドコモ以外ならそんな事出来るってこと?
548SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:03:55.21 ID:TaJ60CA2
SPモードメールで返信するとき点が3つあるやつ押すじゃないですか、
この点3つのやつが右端下にあるのを左端にもってくることは可能ですか?
メール返信する時他にいい方法あります?
549SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:10:30.89 ID:XwOqYibZ
>>548
ナビバー(下の黒い部分)の変更は、rootを取らないと無理です。
550SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:23:31.04 ID:TaJ60CA2
ありがとう!
返信はホント使いにくいわ
551SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:25:38.36 ID:/ER1Opgl
このあと購入に向かう予定なんですけど、店舗にて確認すべきことってありますか?
ドット落ちくらいでしょうか?買ってすぐにDSに持っていくのも嫌なので、今までの報告で何かあれば教えて下さいm(__)m
552SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:33:12.87 ID:tjN4sAjy
>>551
変なアプリ勝手に入れられてないかチェック
ドコモのでもない変なアプリ入れる所がホントにあるから怖い
553SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:33:53.19 ID:jgd00OdA
>>551
信用情報が真っ黒で月賦組めなくても泣かない
ま、滅多にないけど
554SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:03:26.30 ID:5f8wAAlN
>>551
設定画面でスクロール
滲み確認しとけ
555SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:31:39.72 ID:jZBgQMV6
ルーター側でステルスONしてると、端末再起動後AP見失うのは仕様?
556SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:38:18.30 ID:jZBgQMV6
あと切断すると毎回パスワード入れにゃならんの?
557SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:48:39.04 ID:nu7XkdAf
>>555
no
>>556
yes
558SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:31:20.24 ID:jZBgQMV6
リブート後見失わないようにするにはどーすれば?
559SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:31:28.24 ID:PKFkwdjw
ここで聞いていいのかわからんけど、カレンダー共有ができないんだ。
なんでだろうか?
560SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:16:41.44 ID:P4L1hyOv
>>548
あれが押しにくいってことは左手片手持ち?
だったら裏から中指か薬指を回して反対側から押すと押しやすいよ!
右下押す操作ほかにもけっこうあるから覚えとくと役立つかも
561SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:22:09.26 ID:axrBloLz
>>544
いやいや、パンフレットにも書いてるし
ショップの説明もある、最初にXi契約が前提だから
で、3ギガ契約はパケ放題Lite 通常のパケ放題は7ギガそれ以上は制限かかる
あと、LTEだろうが3gだろうが、パケットの制限だから一緒、無制限はwi-fiのみ
562SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:53:42.44 ID:tK3kvISz
Wi-Fiの掴み悪いとかあります?
5Ghz帯使ってるんですけど
しょっちゅうリンク切れ起こしてて…
563SIM無しさん:2013/04/23(火) 08:59:41.30 ID:LbmTUd8b
いやまったく自宅の1階からでもつながります

おまいら青歯つかってる?なんかこれ最初便利かと思ったけどソニーの青歯のユニットがじゃま
これしょっちゅう落ちてダメだ

かばんにいれてもケーブルが邪魔だし
首にぶら下げるタイプの青歯とかないのか?
564SIM無しさん:2013/04/23(火) 09:44:57.36 ID:wYT/qJZV
つかみは悪い
アイフォン3GS、京セラDIGNO、そしてxperia z
微妙な差だけど3つの中で一番悪い

あと、wifiは周りの環境が同じでも日によって電波が届かないときがある
ベットにいるときと、お風呂に入っているときが電波ギリギリだから良くわかる。

比較対象しない変な信者のレスは良くないと思う。
565SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:14:02.66 ID:qs1I0sD5
>>563
あるよ
566SIM無しさん:2013/04/23(火) 14:50:54.72 ID:892pPAyj
カメラの次は掴みでGOですか。

はぁ〜ぁ。
567SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:55:39.62 ID:+zgVpA17
>>562
俺も起こすな
なんでだろ
因みに使ってるのはwlaeかなんか
568SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:18:49.15 ID:lVjtlRK0
なんかアップデートきた
569SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:17:35.33 ID:QVT7GhcI
570SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:40:47.11 ID:3wWM+XI6
通話履歴の一部削除できますか?
571SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:49:48.02 ID:FVfwXsHy
>>570
めんどくさいけど、通話履歴の消したい相手タップ→履歴の削除でいけるはず
572SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:38:36.18 ID:E4etX0FS
ZのWalkmanって外部SD読み込めないんですかね?
573SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:42:53.41 ID:VSOATdYj
>>572
はい
574SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:48:58.51 ID:ou0TNAVq
343が降ってきたな
575SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:03:07.76 ID:wYT/qJZV
くそ企業だな
SDカードへのシンボリックリンクくらいつけた足せよ
ほんのちょっとのアホでもできる作業だろうが。

アプデ以前のもんだいだろ。
機種へんした奴らだっておおいんだぞ。
576SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:10:40.53 ID:E4etX0FS
>>573
では、内部ストレージがいっぱいになったら音楽追加は無理なんですかね?
577SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:16:58.82 ID:3wWM+XI6
>>571
できなかったけどサンクス
578SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:42:32.03 ID:DanxAhtv
>>577
長押しで削除出てくるよ?
579SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:49:48.04 ID:L5nLjV6U
>>576
普通にSDの音楽WALKMANで聞ける
580SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:51:59.56 ID:LbmTUd8b
>>565
教えて
581SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:02:50.07 ID:3kkieZ0j
582SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:11:05.38 ID:8RPMgP9M
ほう…♂とな
583SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:14:48.25 ID:qs1I0sD5
>>580
XBA-BT75とかBackBeatGOとかが定番かな、最近話題なのはBlueBudsXっていうの
他にもあることはあるけどおすすめできるのはこの3つかな
詳しいことは自分で調べてちょ
584SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:54:28.10 ID:LbmTUd8b
>>583
さんきゅー
なんでもソニーにしときゃいいかなと思ったけど青歯のユニットのじゃまで結局イヤフォンのほうが省スペースてwww
無意味だとつかってて思ってたとこよ
585SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:13:05.05 ID:axrBloLz
>>572
SDも読み込めるし、pcなくてもファイルコマンダーで内部ストレージから外部SDへコピー移動もできるし、設定からデータの写しかへもできる
586SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:44:01.35 ID:WY2RQrng
みんな今月の利用額確認した?
スマホ初めてでわかんないんだけど1万2千円越えててショック

パケ放題とかやってたら大丈夫なの?
ガラケーのときと利用頻度も利用のしかたも変わらないのに…
前は7千円で済んでた
587SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:50:28.37 ID:SigaydFO
>>586
パケフラで端末分割払込だと一万弱くらいじゃね?

ちなみに、機種変翌月は事務手数料あるし、料金プラン変えたなら前のプラン日割り請求されてるので高めだよ

あと、ドコモアプリとかで見てるなら、そこから月サポ分引かれたのが請求額だよ
588SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:52:02.14 ID:qs1I0sD5
>>584
まぁそういうタイプは好きなイヤホンに差し替えられるって利点はあるけどね
個人的にはそれなら小型のプレーヤーで直刺しして聞いた方が良いw
589SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:52:50.30 ID:xb4zKfzX
>>586
My docomoで詳細調べてみなよ
俺は月々サポート引いて7000円ちょっと
590SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:06:55.80 ID:5i59Py4E
>>587
自分は一括なんで分割の料金はないんだ
パケフラは5千円弱だけどその他の利用額ってなんなんだろうか
i-mode系だけどそれだったらパケフラで定額料金内ではないの?
591SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:07:50.64 ID:5i59Py4E
>>589
自分も契約の説明のときそのくらいっていわれた
592SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:12:16.81 ID:wQchq33T
MW600使っているんだけど、
ペリアのbluetoothを切ると毎回ペアリングしないと見つからない
どこかおかしいんでしょうか?
593SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:14:31.47 ID:F9p7sSrz
>>590
とりあえずマイドコモ見てこいよ
そこに詳細書いてあるから
594SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:22:43.31 ID:5i59Py4E
>>593
マイドコモで確認したんだけどな
もう一回見てみる
利用額の下に青文字の-表記の金額は利用額から引いていいの?
595SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:24:44.18 ID:9SYpraPY
マイドコモなら多分月々サポートは含まれてないはず
596SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:30:13.18 ID:5i59Py4E
>>595
まじか
じゃあ利用額がまるまる請求されるわけじゃないのかな
過去3カ月分の利用額も見れるんだけどそのときはガラケーだから7千円未満の額が表示されてるから心配だ
597SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:32:19.22 ID:tg2kskDI
>>595
正確には、確定するまで月々サポートはマイドコモニには記載されない かな。
ようするに4月分の月々サポートの反映は5月にならないと見れない。
だよね?
598SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:34:49.04 ID:kFnctGuW
>>596
俺も詳しいわけじゃないけどアプリだと月サポ分が反映されるの来月になったらとかだったような…
サイトの方だと月サポは契約とかそっちのほうにのってるし料金のとことはまた違うのよね
599SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:35:41.17 ID:5i59Py4E
>>597
ああ、だから過去の分は反映されてたのか
ちょっと安心したありがとう
600 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/24(水) 00:36:30.04 ID:lOiZJA1J
>>596
スクショは撮れないだろうから、とりあえずマイドコモに書いてること出来るだけ書き込んでみな
601SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:39:10.89 ID:5i59Py4E
>>598
契約書また見直そうかな
来月にならないと反映されないのは知らなかった
携帯の利用料が1万越えるとか今までありえなかったから焦ったよ
602SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:39:57.48 ID:9SYpraPY
俺の至らないところを補足してくれて助かる
機種変したばっかりなら予定より高いのは月サポ分と手数料分プラスコンテンツ分ってところかね
603SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:43:24.02 ID:RpQsJc0c
>>578
遅くなったがありがとう。 できました。
604SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:43:42.38 ID:5i59Py4E
>>600
未確定、ご利用状況
12545円って書いてある

その下に黒文字の料金と青文字の-表記の料金がずらーっと
605SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:46:36.60 ID:5i59Py4E
>>602
予定より高いのはそうみたいだね
でもこんなになるはずないよなと思ったのでここと本スレでも聞いてみた
ありがとう
606SIM無しさん:2013/04/24(水) 06:07:28.11 ID:myNLeT0l
>>592
MW側の機器を変える項目はちゃんとぺりあになってる?再生ボタンを長押しすると出てくるやつね、俺のは電源入れてBluetoothオンにするだけで繋がるよ!
607SIM無しさん:2013/04/24(水) 09:24:03.55 ID:Z3En2izk
>>604
ごめん遅くなった
月々サポートの適用は請求料金確定時なので、月末に適用される
あと考えられるのは機種変手数料2100
購入時にiチャネルなどのドコモオプションに入ってる(これは当月中に解約すれば無料になる)
dビデオはならないが
xiパケ・ホーダイフラットにして相対的にパケット料金が上がってる
7G必要ないなら来月からパケフラライトの予約しとくといい

fomaからの機種変で考えられるのはこれくらい
608SIM無しさん:2013/04/24(水) 09:29:06.75 ID:Z3En2izk
>>592
本スレでもみたな
それは多分不具合
でもbluetoothってのは基本的にイヤホンボックス側で操作する
ボックスの電源切ればZ側もBluetoothオフになる
逆にボックスの電源を入れると自動でZのBluetoothがオンになってペアリングする
そうやって使ってみてから不満あったら修理しろ
609SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:54:59.38 ID:LjAlU3cw
Xperiaシリーズは全部simフリーって聞いたんですけど、嘘ですよね?
610SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:35:01.04 ID:R7LHUKU9
mediaclipってあぷりでFC2動画(有料会員)
ダウロードしたいんですがサイト開くと必ず落ちてホーム画面にもどっちゃいます。
アプリの問題なのか、何か設定が間違ってるのか、原因わかる方います?
611SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:46:05.02 ID:wQchq33T
>>606
>>608
ありがとうございます
焦って本スレの方でも質問してしまいました
本スレでも書きましたが
スマートコネクトをいじったおかげか
アプデのおかげか分かりませんが
bluetoothをオフにしてもペアリングの設定が消えなくなりました
ありがとうございました
612SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:53:50.70 ID:5i59Py4E
>>607
ドコモオプションは今月で解約すればいいってショップの人も言ってたよ
オプション分と手数料が入ってたのかな

表記の金額通り払う必要がないと知って安心したよ、ありがとう
613SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:03:34.11 ID:Xl937u/8
おまいらちゃんと教えてやれよ
>>612
ガラケーと一番違うのは通話料
無料通話もないし1分あたりの料金が激高

なので050+等に入らずに発信するのは自殺行為
30分とか通話したら完全に終わる
614SIM無しさん:2013/04/25(木) 06:20:55.39 ID:DENr98rh
通話料はタイプSSと同じだから気にするほどのことじゃないよ
615SIM無しさん:2013/04/25(木) 06:59:27.17 ID:vEfb3mcK
>>609
simフリーの定義をまずはっきりさせるべきだ。
616SIM無しさん:2013/04/25(木) 08:27:11.02 ID:nofxy0W6
クレードルに差し込むと勝手に横画面になるのはどうにかならないのでしょうか?
スマートコネクト?を無効にしてもダメなのですがどうすればいいのでしょう?
617SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:14:40.19 ID:hoZyWxy0
>>616
スマートコネクトで設定してみたら?
618SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:21:35.31 ID:9CP43rMc
>>616
責めるわけではなく単なる好奇心から聞くけど、
何故卓上ホルダー装着時にポートレートモード表示を維持したいの?
619SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:10:26.17 ID:hz5waKRB
>>616
Xperianのホームアプリが回転させてるので、
ホームを変える、Xperiaのホームが気に入ってるなら
回転制御アプリを使えば何とかなる。
※回転設定オンオフ系じゃなくて、画面回転制御とかの制御系アプリ
620SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:47:10.18 ID:nofxy0W6
>>617
無理でした

>>618
縦長の壁紙を「せっちゃん」で設定するとクレードルに差して
横画面になった瞬間にバグって表示がおかしくなってしまうのです

>>619
ランチャーはapex?を使っています
制御系アプリ探してみます

ありがとうございました。
621SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:08:56.05 ID:732G4YAu
クレードルで横画面は仕様でしょ
その制御系アプリとやらでどうにかなるかはしらんけど
622SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:09:19.76 ID:732G4YAu
クレードルで横画面は仕様でしょ
スマートコネクトやら関係ない
その制御系アプリとやらでどうにかなるかはしらんけど
623SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:10:07.18 ID:732G4YAu
二重書きこみスマソ
624SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:19:49.82 ID:I+WilcEx
この機種は電源オフ時にも充電できるタイプでしょうか?
625SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:21:52.96 ID:2d0S0BpR
>>624
うん
626SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:23:36.43 ID:I+WilcEx
>>625
ありがとうございます

もうひとつ確認なんですが充電時にOSは起動します?
627SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:29:00.60 ID:2d0S0BpR
>>626
一瞬電池のマークが表示されて真っ暗になる
これがOS起動に総統するか分からん
申し訳ない
628SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:32:26.79 ID:DBxhHb1g
>>627
度々ありがとうごさいます
オフ時に充電しても全く反応なかったもので、DS行ってきます
629SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:58:26.18 ID:hz5waKRB
>>620
>>ランチャーはapex?を使っています
Apex Launcherつかってるなら設定あるじゃん
Apexの設定→動作設定→スクリーンの向き→常に縦画面

面倒くさがらず少しは設定見ようとしようよ(´・ω・`)

>>621
>>クレードルで横画面は仕様でしょ
↑が言う仕様ってなんなの?androidの仕様って事?初めて聞いた。
Dockにつないだ時にホームを横にするかどうかはホーム自身の設計思想だから、
ホーム毎に異なると思ってたんだけど、その情報のソースがあれば教えて欲しいな
630SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:55:08.29 ID:1MLfeUwx
スマートコネクト無効、自動回転オフ、NOVA使用

クレードルさしてもホーム画面は横にならんけど、その状態で起動したアプリは横になる。
アプリ側で端末設定に従うとしていても横になる。mateもなるしpowerampもなった

.com系のアプリを無効にすれば解決するかとも思ったが、該当探すのが面倒だし諦めたよ私は。

Androidの仕様とか聞いたこと無い。
もし横にならない方法あるなら私も知りたい
631SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:03:32.18 ID:PVfQXNDw
>>620
「せっちゃん」というのは知らないが、そっちの製作者にバグを直すよう頼んでみれば?
632SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:50:29.06 ID:XLaNqIbG
相変わらすカメラ遅いなぁ
633SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:01:58.47 ID:hRvDJGtI
>>629
Androidじゃなくてこの機種の仕様でしょ
キミが仕様という言葉をどういう意味で受け取ったのかはわからんけど、俺が言ったのはネット全般でよく使われてる、バグかもしれんけどユーザー側ではどうしようもないような事象。って意味ね。≒デフォ
あとソースなんかないよ
あえて言うなら発売から今日まで何度も同じ質問出て解決したとこは見たことがないってことぐらいかな
もちろんやりようによってはできるかもしれんけど俺は知らんし今までの回答者もわからんかった
634SIM無しさん:2013/04/26(金) 12:09:35.37 ID:HrwfBMUr
標準ブラウザを起動したままクレードルで充電して取り外すと
標準ブラウザのタブが全部閉じられてたりするのは何が原因なの
スマートコネクトは無効化してますが関係ありますか
635SIM無しさん:2013/04/26(金) 15:52:36.71 ID:vjFXXcZG
periaさんをPCに直接つないでデータの出し入れできますか?(ドコモdatalinkみたいな)
もし出来るのなら、一応datalink用に使っていたケーブルがあるのですが、端子が合わないので
それをスマホ用の端子に切り替えられるケーブルを探しています。
充電器もガラケー用のを持っているので、もし端子切替ケーブルで使えるのなら尚更欲しいです。
名称がわからないので助けてください。
636SIM無しさん:2013/04/26(金) 16:03:39.17 ID:y6wXTddJ
LINEでトークがたまに30分遅れで通知きたりすることがあるのですが、これは機種の仕様ですかね?
知人のAndroidユーザーに聞いても、そんなことなったことないと言われるので…
637SIM無しさん:2013/04/26(金) 16:16:59.27 ID:DIRyCVQ7
>>636
ないなあ
省電力アプリとか使ってない?
638636:2013/04/26(金) 17:36:47.16 ID:y6wXTddJ
>>637 やはり自分だけなんですね…
節電系アプリは使ってないです。
アプリ一覧見てみましたが、関係ありそうなのはウイルスセキュリティのアバストぐらいでした。
アバスト変えて様子見かなぁ。
639SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:44:58.37 ID:OzZBa0vZ
LINEは結構バグある
着信通知オンでも相手側でオフになってるとかバージョン古いとか言われてかけられないことある
一回通知をオフにしてもっかいオンするとできたりする
640SIM無しさん:2013/04/27(土) 08:49:40.44 ID:nJ2kOccs
>>635
こういうののこと?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004TPIPFY
なら普通にUSB→microUSBのケーブル買った方がいいと思うけど…
もし充電もそれでまかなおうとしてるなら、充電器も買った方がストレスないよ
ガラケー充電器だとたぶん4、5時間かかるんじゃないかな
ドコモ純正のACアダプタ03ならケーブル分離できるからいいと思うよ
そのケーブルを使ってPCとのデータのやり取りも可能
値段は1000円以内だしドコモポイントも使える
より能力の高いACアダプタ04(ケーブル一体)と別にケーブルもおすすめ
04なら充電めっちゃ早いよ
641SIM無しさん:2013/04/27(土) 09:05:35.33 ID:ILR3Zb2R
JuiceDefenderも確かにいいアプリなんだが、そもそもスリープ時だけはバッテリーの持ちがいいんだよなコレ。
逆に使用時はアプリインスコしててもバッテリー消費はお世辞にもいいとは言えない。
結局バッテリーの容量を大きくしない限り根本的な問題は解決しない。
642SIM無しさん:2013/04/27(土) 16:18:39.19 ID:j+PzSU8/
アルバムは撮影日順にしか並べ替えられないんですか?
わざわざ毎回マイアルバムをタップしないといけない感じ?
643SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:13:39.25 ID:kAXOtsX5
>>642
どうゆう状況でどうしたいのかわからないけど
他のアプリ(Quickpic)とかのほうが使い勝手はいいよ
644SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:52:59.54 ID:LYVu3H+o
>>642
あれ危険だぞw
なんでもかんでも表示されるからな

普通にフォルダ単位表示するアプリを使うことをおすすめする
645SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:12:05.33 ID:kAXOtsX5
>>644
表示するフォルダを指定したり
隠しフォルダを作れたりするからある意味
安全に運用できると思うのだが
646SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:24:48.72 ID:LYVu3H+o
>>645
純正アルバムは無理だけど?
647SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:25:43.42 ID:LYVu3H+o
>>644
純正アルバムは無理だけど?
648SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:26:39.23 ID:kAXOtsX5
>>646
ごめん、Quickpicのことかと思って勘違いした
649SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:40:25.06 ID:d4INi6qY
機種変の分割で購入しようと思ってますが機種変だとドコモショップもヨドバシとかの
量販店でも支払額は同じでしょうか?
650SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:28:32.03 ID:YwfU6Wgi
店によって頭金が変わるぐらいかね
651SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:59:49.08 ID:d4INi6qY
>>650
それくらいですかね。ありがとうございます
652SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:44:29.51 ID:ZecW6UYd
Dropboxのお気に画像がアルバムで表示されるのは仕様ですか?
653SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:45:31.58 ID:SpfngAGV
4/25を堺にAndroidOSがバックグラウンドで1日200Mを超える送信をするようになりました。
wifi環境でもスリープ中でもお構いなしに3G・LTEの通信をし続けてます。
設定でデータ通信を確認してもAndroidOS以外は異常な通信をしていません。
4/24までは送信量なんて多くても1日5M程度でした。
4/24〜4/25にやったこと言えば、本体のバージョンアップくらい。

有効な対策ないしは、原因の調べ方についてアドバイスをいただけませんでしょうか?
654SIM無しさん:2013/04/28(日) 01:40:34.75 ID:u08yR5Kz
電源を切って充電しているのですが、橙のランプが緑のランプになったら充電完了ということでいいのでしょうか?
655SIM無しさん:2013/04/28(日) 03:05:36.56 ID:3chB3jBD
>>654
緑は90%以上ってこと
656SIM無しさん:2013/04/28(日) 03:10:05.09 ID:NhbaXV77
>>652
仕様です。
quickPicとかの使用を検討しましょう。

>>653
youtubeなども含まれることも…
lineのアクセスとかはないですか?
とりあえず、データ通信の設定の自動同期を、OFFってみては?
657SIM無しさん:2013/04/28(日) 09:40:19.83 ID:SpfngAGV
>>656
アドバイスありがとうございます。

youtubeは使ったことありませんが削除してみます。

LINEはインストールしたけどユーザー登録段階で放置していました。
怪しいと思って削除しましたが状況変わらずでした。

GooglePleyの設定でWifi接続時のみアップデートにはしていたのですが、データ通信の自動同期そのものはOFFにしてなかったので、OFFにして様子を見てみようかと思います。
でも、これOFFにしちゃうとアプリの自動更新してくれなくなっちゃうんですよね・・・たぶん。
658SIM無しさん:2013/04/28(日) 11:07:47.81 ID:Q3Aim1Ri
4.2は何時くるんだ?コレ
659SIM無しさん:2013/04/28(日) 12:28:56.39 ID:NhpPJoHZ
グロ版に来てもドコモにゃ来ないなんてパターンもあってな
660SIM無しさん:2013/04/28(日) 13:08:17.36 ID:bSAAKhQw
というか大抵そうだろ
特に4.2からはキャリア都合のカスタマイズがしにくくなるらしいし
661SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:11:08.39 ID:rcst9xTX
以前ここでGoogle検索バーのセーフサーチのOFFのやり方を聞いたものです。結局できなかったのですがこの前のアップデートでできるようになりました。親切に教えてくれた方、ありがとうございました。
662SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:36:10.09 ID:AskxBw7U
ソニーモバイルで売ってるアプリ
なぜXperiaユーザーに無料にしないんだろう?
663SIM無しさん:2013/04/28(日) 15:31:11.87 ID:zpsW44VG
これケース(カバー?)関連は充実してますか?
それとも個別発注しないと作ってもらえないレベルですか?
指紋でベタベタになるし質感があまり…
664SIM無しさん:2013/04/28(日) 15:51:41.03 ID:o8+ork7i
>>663
XperiaZ ケースで検索すれば気に入ったの見つかるんじゃないかな

docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364891133/

ここで聞くのもいいかも
665SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:36:52.10 ID:zpsW44VG
ありがとござます
666SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:09:58.46 ID:PRDzmT24
ステータスバーにパケット通信の数値が表示されるアプリってありませんか?
667SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:15:19.25 ID:rONE6UGH
>>653
200Mとか単位間違ってないか?
即効でLTE規制に入ってメール送受信すら困難なくらいになるぞ
668SIM無しさん:2013/04/29(月) 00:25:41.22 ID:f6F8Zj1E
アプリでスクロールする時にカクつくんですが対処法ありますか?
買った当時になんかのアプリで省電力のためにスクロールの質を落とした記憶があるんですが..
669SIM無しさん:2013/04/29(月) 07:23:45.27 ID:Hn570/uy
>>667
私も目を疑いましたが、200M以上でした。
キャリア側の通信量を確認しても3日間で700Mとか行ってたので、LTE規制待ったなしの大ピンチです。
670SIM無しさん:2013/04/29(月) 09:11:27.64 ID:sJRHmCqq
>>669
何をしているかによる。
例えば、動画のストリーミング再生はAndroid OSにカウントされる。
何か大容量通信はした心当たりは?
battery mixとか見て怪しげなプロセスはないのか?
を確認。
671SIM無しさん:2013/04/29(月) 09:26:09.38 ID:iBnJBXBk
>>669
あと一日で原因解決しないと来月やばいなwww

私も質問があります
最近家にいるときはwifi運用してるのですが、そのときにSPモードメールを受信すると
通知には未受信と出て手動で送受信しないと受信できないケースがたまにあります

スタンバイ?モードになってるときも自動受信できないのですか?
672SIM無しさん:2013/04/29(月) 10:48:15.49 ID:AGxtJwCY
>>671
たまにってことはSPメールのwifi利用設定はしてるんだよね
同じ環境だけど受信できなかったことはないなー
673SIM無しさん:2013/04/29(月) 10:56:56.32 ID:iBnJBXBk
>>672
まったく触れてなくて画面の電源落ちてるときに受信するとだめです

あと内部ストレージが75%以下ですという警告がでるようになってから
再起動が頻発するようになった
674SIM無しさん:2013/04/29(月) 12:02:43.28 ID:n/0M7htO
壁紙スライドがしなくなってしまいました。apexで設定はスライドするようしてますが固定されます。解決法しりませんか
675SIM無しさん:2013/04/29(月) 12:23:54.07 ID:Hn570/uy
>>670
動画は再生した事もありません・・・
ブラウザ少しとゲーム(パズドラ)くらいにしか使ってないので、大量の送信に心当たりがないんです。
batterymixで怪しいプロセスがないか調べてみます。

>>656
自動同期をOFFにしたら通信は異常な送信は止まりました。
とりあえず、5月に入る前に応急措置ができて助かりました。
ありがとうございます。
676SIM無しさん:2013/04/29(月) 12:32:32.14 ID:oMKM2aFV
XperiaZで何故か背面パネルから音が出るようになったんですが分かる人いますか?
677SIM無しさん:2013/04/29(月) 12:59:19.21 ID:DRuS564Q
>>673
電池節約系のアプリの有無は?
678SIM無しさん:2013/04/29(月) 13:19:25.50 ID:AGxtJwCY
>>673
ウィジェットで内部ストレージのデータを参照にしてるものない?
俺はウィジェットが暴走して内部ストレージに繰り返しアクセスしたり、複数のアプリが一気にアクセスすると読み込めなくなったり再起動があった
実際75%以上使ってるなら、外部ストレージ使ってデータ整理した方がいいかもね
679SIM無しさん:2013/04/29(月) 13:44:07.41 ID:HvSKgmHW
設定→ストレージ→その他のファイルに入っている
「CDAinfo.txt」ってなんですか?
680SIM無しさん:2013/04/29(月) 16:22:50.62 ID:hJaUJg0I
peria標準UIのロック画面はスワイプのみで、タップでの解除は出来ないんですか?
「スワイプ/タップ」という項目なのですが、タップはdocomoUI用の表記?
681SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:40:37.98 ID:5rP/51VI
ひつじさんが答える自宅住所ってどこで設定するんでしょうか?
引っ越ししたのに旧住所しか回答してくれなくて寂しいです。
682SIM無しさん:2013/04/30(火) 00:58:44.68 ID:hUfGnYlN
ipv6に対応してますか?
683SIM無しさん:2013/04/30(火) 08:37:08.85 ID:2fJoVW1Y
いまSPモード受信できるか?
684SIM無しさん:2013/04/30(火) 11:36:25.33 ID:jDODXD6m
XperiaZを買った時から、マイメニューに自動で入ってたレコチョクのマイメニュー削除の方法を教えて下さい
レコチョクのmyページからアカウント設定→退会って書いてあるんだけど、マイメニューから削除するためにわざわざ会員登録しないといけないの?
685SIM無しさん:2013/04/30(火) 13:48:10.63 ID:4fhv4Tly
急に電池の減りが早くなって、夕べは確か80%あったのに
朝起きたら電源が切れてました。

一番電気を使ってるのがandroid osってでてます。
その次が、マカフィー、その次がK-9mail
画面はあまり表示させなかったのでディスプレイはその後です。

同じ症状の方居ますか?
昨日から急におかしくなった。

今朝も眺めてたら30分で4%
ちょっと目を離したら15分位で10%つかってるような感じのときもありました。
686SIM無しさん:2013/04/30(火) 13:57:46.56 ID:Lu+3eP+E
マカフィーアンスコ、wifiをスリープ中切れるように設定
687SIM無しさん:2013/04/30(火) 14:08:07.07 ID:KIGRgtkk
ガラケーで使っていたmicroSDHCをそのまま使えますか?
データ内容はメールや電話帳、写真、音楽、ワンセグ、bookmarkなどです
688SIM無しさん:2013/04/30(火) 14:10:08.71 ID:4fhv4Tly
K-9をアンインスコしました。
なんだかずっと通信してるみたい。
今日だけで20Mも通信してるのですが・・

そんなウイルスないですよね?
689SIM無しさん:2013/04/30(火) 14:29:01.02 ID:xXvxrMNP
http://secroid.jp/

ここで調べろ
690SIM無しさん:2013/04/30(火) 15:20:51.48 ID:HGcfB4P+
My Data Managerでも入れて原因を探せ
691SIM無しさん:2013/04/30(火) 15:25:24.89 ID:4fhv4Tly
てんきゅー
多分k-9だと思う。

あれ、変な動作多すぎるよ
なのに認められてるのってアンドロイドにちゃんとしたメーラーが無い証拠だよね。
692SIM無しさん:2013/04/30(火) 15:35:43.92 ID:ZRt9w7Mc
通話中録音した内容は、どこに保存されてるんでしょうか?
693SIM無しさん:2013/04/30(火) 18:40:21.64 ID:CDHDZTue
あそこです。
694SIM無しさん:2013/04/30(火) 19:18:39.52 ID:XF/StF8t
ここだよ、ここ
695SIM無しさん:2013/04/30(火) 19:42:37.87 ID:EeBqN9NL
質問です
赤いLEDが点灯したままになり画面が真っ暗で電源をつけることも消すこともできなくなりました。
再起動や強制終了の方法も試してみたのですが全く反応がありません
どなたか解決法がわかる方がいたら教えて下さい
696SIM無しさん:2013/04/30(火) 19:45:04.16 ID:SsGEXmJS
黒画面待ち受け状態でspモードメールが届いた事を一目で分かるようにするにはどうすれば良いでしょうか?
697SIM無しさん:2013/04/30(火) 20:56:06.30 ID:qUj4Ssey
プリインされてるカレンダーを同期しても
予定の色分けが反映されず赤だけなのは
仕様なんでしょうか
698SIM無しさん:2013/04/30(火) 21:18:01.87 ID:ZhjVlVve
流れをぶった切るけど、みんなはブラウザなに使ってる?
プリインブラウザが良いのかな?
オススメある?
699SIM無しさん:2013/04/30(火) 21:25:32.49 ID:HGcfB4P+
Chromeだなぁ。
標準やFirefoxは一部のPCサイトで表示が崩れて使いものにならない。。
700SIM無しさん:2013/04/30(火) 21:30:57.64 ID:yTugbbh+
acroはイルカだったけどZはhabit使ってる
701SIM無しさん:2013/04/30(火) 21:44:43.00 ID:ZhjVlVve
Chromeは重くないですか?
habit初めて聞きました調べてみますありがとう(*'-'*)
702SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:20:50.96 ID:WM36ZwkJ
ChromeはGNでニコニコ見ようとしたらスペ比イカレた
703SIM無しさん:2013/04/30(火) 23:58:32.12 ID:2fJoVW1Y
狐もいいけどアメブロがおかしくなって使えないからなー
クロームはオフラインで読むっていう基本な機能ないから使えない
704SIM無しさん:2013/05/01(水) 03:21:52.45 ID:A1UXzfa4
この機種の購入を考えているのですが、撮影した動画の形式はm2ts(H.264/AVC、LPCM)
でしょうか?
実は以前使っていた他社製のデジカメの音声がINTEL IMA ADPCM(11)というやつで、扱いに
困ったもので。
705SIM無しさん:2013/05/01(水) 06:40:43.02 ID:kDY9W828
と、言うことは…
プリインブラウザが最強なんですかね?
706SIM無しさん:2013/05/01(水) 08:14:17.41 ID:2p6Prmbd
>>705
いいやカスタマイズの幅がAngel以上にるHabit最強
Angelにはガラパゴス初登場時代からお世話になったから頑張って欲しいけど
707SIM無しさん:2013/05/01(水) 14:35:04.50 ID:iI9B2tFN
qwertyキーボードでの日本語入力時、今音声入力キーになってるところを
POBox4.3の頃みたいに変換キーにする事はできますか?
708SIM無しさん:2013/05/01(水) 16:35:34.24 ID:kDY9W828
>>706
operaのミニとモバイルってどっちが使いやすいのかな?
habit使ってみたのですがいまいち操作しにくくて…
色々調べたらopera良いって評価多かったから、どんなもんですかね?
709SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:00:09.47 ID:2p6Prmbd
>>708
habit使いにくいってのは自分にあったカスタマイズができてないだけだと思う
operaは以前レンダリング不安定だったりしたからここ最近使ってない
710SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:35:39.45 ID:iUKkH0uu
mini USBからUSBに変換して、ホリPS2のゲームパッド差して、
FF3とかのゲームできますか?
711SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:24:10.94 ID:dV/bN3LO
メールの着信について

今までは登録されてないものは音なし、グループに入ってるものは音が出る
と言う設定にしてきました
ぐぐった範囲ではグループごとのメールの着信音の選択は無理のようですが

登録されてないメールは音なし、登録されてるメールは音あり

すらできないものでしょうか?
やりかたあったら教えてくださいませ
712SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:42:15.23 ID:IVKHJE6L
>>711
今までというのはガラケーでってこと?
713SIM無しさん:2013/05/01(水) 21:06:50.64 ID:dV/bN3LO
わかりづらくてすみません、そうです
ガラケから変えました
714SIM無しさん:2013/05/01(水) 21:22:51.47 ID:1mnL67Tp
スリープから復帰しないカタワなスマホはここでつか?
715SIM無しさん:2013/05/01(水) 22:02:08.13 ID:iUKkH0uu
micrSDカードは、ゲームするには、大容量がいいと思いますが、

オススメの32Gか16GのSDカード教えてください

FF1〜4、FFの番外編など購入予定です
716SIM無しさん:2013/05/01(水) 22:16:13.30 ID:GxADFS/C
基本アプリをSDに移動できなくなっているのでなんでもいいかと
717SIM無しさん:2013/05/01(水) 22:22:27.17 ID:iUKkH0uu
>>716
ありがと、そうなのか
718SIM無しさん:2013/05/01(水) 22:36:42.66 ID:kDY9W828
>>709
亀ですいません。
もう少し勉強して出直してきます。
ありがとうございました。
719SIM無しさん:2013/05/02(木) 01:37:52.07 ID:6l68yQdV
今日契約してきました。クロクシィは月に7GBまでしか使えないらしいのですが、わたしは結構動画など見ます。
ワイファイがある環境で動画を見るのと無い環境で見るのでは通信量?に違い出てきたりしますか?
なるべく7GBをこえないようにしたいです
あと一日何時間ぐらい動画を見ると越えますかね

もう一つ違う質問なんですが、PS3から音楽を取り込めますか?
720SIM無しさん:2013/05/02(木) 03:20:48.63 ID:gXnNgN9Y
動画みなければ1GBも超えない
頻度かかないとなんとも言えんが、見続けたらたらすぐだろうな
721SIM無しさん:2013/05/02(木) 03:22:19.61 ID:XpbfobhH
wifiなしで動画見るのはあまりおすすめできないな
722SIM無しさん:2013/05/02(木) 03:58:53.81 ID:aY9xBtt4
>>704
3 つの解像度があるが、どれもコンテナは .mp4
フォーマットは以下の通り

1. 1920×1080、16:9 (FHD)、150 MB/s
 ビデオ: AVC、29.70 fps (Variable)、[email protected] プロファイル
 音声: AAC 128.0 Kbps (CBR)、48000 Hz、ステレオ

2. 1280×720、16:9 (HD)、100 MB/s
 ビデオ: AVC、29.70 fps (Variable)、[email protected] プロファイル
 音声: AAC 128.0 Kbps (CBR)、48000 Hz、ステレオ

3. 640×480、4:3 (VGA)、20 MB/s
 ビデオ: AVC、29.70 fps (Variable)、[email protected] プロファイル
 音声: AAC 128.0 Kbps (CBR)、48000 Hz、ステレオ

.mp4 は一般的な動画ソフトで利用可能
どうしても .m2ts が欲しいならフリーの動画変換ソフトで変換できる
(「Any Video Converter」 や 「MediaCoder」 あたり)
723SIM無しさん:2013/05/02(木) 04:07:54.15 ID:aY9xBtt4
サイズの単位間違えた
秒じゃなくて分
724SIM無しさん:2013/05/02(木) 09:36:51.92 ID:6l68yQdV
やっぱり越えますか…
残りを確認しながら上手く使っていかないとだめですね
ワイファイ環境はあるんで繋ごうと思います
基本家でしか触らないんで
答えてくれてありがとうございます!
725SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:22:35.30 ID:QPQuXaMd
>>724
具体的なイメージも教える
Dビデオのドラマ1本で500Mな
726SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:56:40.20 ID:6l68yQdV
ドラマ一本で500Mですか…
とてもわかりやすいです
休みの日は一日中動画を見ていたい人間には無理ですねw
727SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:00:37.85 ID:QPQuXaMd
>>726
家でWifiなら別に影響はない
728SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:15:02.82 ID:6l68yQdV
ワイファイならつかう通信量も抑えれるということでしょうか?
ワイファイ環境はありますのでそれだとかなり助かりますね
729SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:01:39.52 ID:7KkvIlQf
>>728
自宅でWi-Fi環境あるなら
何も問題ないじゃん
どうせXi入ったとしても遅いだろうし
730SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:44:32.97 ID:e2DhNtrk
ドラマ1本は限りなく1Mな印象。
月に10話ほどしか見れない
731SIM無しさん:2013/05/02(木) 13:58:49.01 ID:6l68yQdV
ワイファイあれば問題ない感じなんですか
今日DOCOMOショップに行くから詳しくきいてみます
ごめんね
今までガラケーだったから何もわかってないんだ
732SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:02:12.38 ID:L7EXBH2y
家にネット回線きてればルーターなんて3500円(本日のPCデポ価格)

ドコモショップで買う必要なし
設定に1分ちょっと余計にかかるだけ
733SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:04:47.47 ID:L7EXBH2y
ちなみに違いは

無線の回線の登録を手動で
nfoa5464fangとか打つか、シャメですむかだけ
734SIM無しさん:2013/05/02(木) 17:23:07.97 ID:PoLpFDiZ
2回線契約していまして、一つはガラケーのP-01Eで電話だけに使っています。もう一つは主にネット専門に使っているXperiaZでSIMのサイズが同じなので普段はガラケーSIMをXperiaに挿して電話番をさせ、ネットをやりたい時にだけXperiaのSIMを入れようと考えていました。
しかし、お互いに交換すると、Xperiaに挿したガラケーSIMでは通話できず、その逆は可能でした。原因はなんでしょう。
ググってもスマホSIMをガラケーに挿して使うのばっかりでした。
735SIM無しさん:2013/05/02(木) 17:39:32.47 ID:Ew/la3DH
>>734
基本的に
Xi端末はXi契約のSIM以外使えない
Xi契約のSIMはFOMA端末でも使える
736SIM無しさん:2013/05/02(木) 17:55:47.35 ID:PoLpFDiZ
>>735
そうなんですか忘れていました。1台に収まると思ったら残念です。
737SIM無しさん:2013/05/02(木) 19:31:09.70 ID:lmBUsK4J
最初は大きすぎるって思ってたけど、最近慣れてきた。

それにしても、微妙な不具合が多すぎる。
クレドールに刺してたら、いつの間にか画面が点かなくなって結局電源OFFしなきゃならないし。

ATOKで入力しようとすると
特定のサイトなんかで、最初にスペースを入れてやらないと
勝手に確定されて変換できなかったり、入力しても入力しても勝手に消えちゃったり。

なんか、品質高くないよね。
738SIM無しさん:2013/05/02(木) 19:41:24.73 ID:4w7cbfZ5
すみません、既出の質問なんですが>>194の質問内容にその後解決方法とか見つかっていたら教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
739SIM無しさん:2013/05/02(木) 19:51:56.77 ID:7CUOAo0x
Xperia Z とソニーのスマートワイヤレス
ステレオヘッドセットMW1 をペアリングして使っているのですが、
うまく聞こえることもあるのですが、時々 ペアリングはできているようなのに、 
Zのスピーカーから音がでてMW1のイヤフォンから音が出なくなってしまいます。
どの設定がわるいのでしょうか?
ワイヤレスなのに音が非常に良くて満足しているのですが、この問題で
引っかかっています。
740SIM無しさん:2013/05/02(木) 20:11:15.63 ID:jyNTgDNh
>>738
思いついただけなので試してはないけど、Llama使えばできそうな気がする。

音楽やメディアの音量だけなるイベントを作って、 WALKMANが起動(前面時)にだけ実行するようにすればどう?

WLKMAN終了時に、他の音量も鳴るようイベント作れば全自動で調整してくるないかな。

Llamaに関する質問は↓のスレ読んでくれ
Llama - Location Profiles
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1348945717/
741SIM無しさん:2013/05/02(木) 20:13:48.21 ID:W04WPznF
>>738
着信にリアルタイムで気づく必要がないんだったら音楽聞くときは機内モードにして、メッセージが届いたか気になったときに手動で問い合わせればいいんじゃない?
742SIM無しさん:2013/05/02(木) 20:14:54.76 ID:09jmiX8C
>>739
スマートコネクトでMW1とオーディオ接続してから音楽再生するような順番に設定したらいけると思う
743SIM無しさん:2013/05/02(木) 21:02:54.88 ID:7CUOAo0x
>>742 ありがとうございます。
スマートコネクト(Live ware マネージャ)の関連を調べてみました。
スマートコネクトがちゃんとインストールできていませんでした。
やり直してインストールしたらうまくいきました。
ありがとうございます。
このワイアレスヘッドセットすごくいいです、買って大満足!!
744SIM無しさん:2013/05/02(木) 21:56:17.03 ID:xgA5pXaw
USB接続にて、ファイル転送モードは認識するのにメディア転送モードではSPCが認識してくれません、
USBを接続するとMTP USBデバイスが正しくインストールされなかったとメッセージが出ます、
SPCのファイルマネージャを起動させて接続認識させるとアップデートの必要があると言われ、
その画面の検索ボタンを押すと「現在、より新しいバージョンはありません」と表示されます、
解決策ありませんでしょうか。
745SIM無しさん:2013/05/02(木) 22:47:12.13 ID:4QvucTi/
メールに電話帳ファイルを添付するにはどうすればいいですか?
746SIM無しさん:2013/05/03(金) 00:14:42.89 ID:5d7Ho6Sj
>>732
Dvideoだっけ?3ヶ月登録(500円×3ヶ月=1500円)で
無線ルータくれるよ
747SIM無しさん:2013/05/03(金) 00:50:15.34 ID:VZjQYSdX
>>746
パケホで無料レンタル
二年越えるとプレゼント
748SIM無しさん:2013/05/03(金) 02:02:15.78 ID:BvGASF2u
5G使えないぞあれ
749SIM無しさん:2013/05/03(金) 02:28:54.13 ID:AetIcyKv
性能低いの?
750SIM無しさん:2013/05/03(金) 08:19:32.64 ID:kzbgg05H
実売2000円代のルータの兄弟機
機能は絞られてるが単にwi-fi導入するだけなら必要十分
751SIM無しさん:2013/05/03(金) 08:19:39.18 ID:LEjxbdn3
これ、よくAP見失うな。
あと、Windowsでいうコマンドプロンプトみたいのないの?
ip再取得させたいんだ
752SIM無しさん:2013/05/03(金) 09:54:22.70 ID:dn3mWTjC
>>740
>>741
レスありがとうございます。
とりあえず、Llamaの勉強してみてダメそうだったら機内モードって感じにしてみます。
ありがとうございました。
753SIM無しさん:2013/05/03(金) 10:42:05.29 ID:BCA8Xp/h
着信音についてです。
Ringtoneメーカーというアプリを使って25秒程度の音源を作ったのですがそれを着信音に設定すると15秒に強制短縮されます。
これを回避する方法はありますか?
754SIM無しさん:2013/05/03(金) 11:50:31.57 ID:8WekiQTi
iD使った時に画面がついてしまうのは仕様ですか?
755SIM無しさん:2013/05/03(金) 12:22:25.83 ID:tMsHlPzC
tesu
756SIM無しさん:2013/05/03(金) 12:57:37.38 ID:BTpkjnN+
0.4ミリのハードケースで品質の高いものはありませんか?
以前買ったやつは歪んでいてストレスがたまりました、今は0.8ミリを使っていますが片手操作しづらいです。
757SIM無しさん:2013/05/03(金) 13:47:17.20 ID:KxyYimA9
朝充電100%→ほとんど使わず昼過ぎ50%

これ普通?
758SIM無しさん:2013/05/03(金) 13:51:04.08 ID:awbQqZaN
朝100%で仕事に出かけて、午前中はごくたまに使う程度で昼休みには90%程度だな
759SIM無しさん:2013/05/03(金) 14:18:32.05 ID:/0PSfqfQ
>>757
異常
760SIM無しさん:2013/05/03(金) 15:47:56.49 ID:wJWGRtL1
スマートコネクトへのショートカットってどう作るのがいい?
761SIM無しさん:2013/05/03(金) 17:44:58.59 ID:YQgJKXpQ
>>760
ショートカットいらなくね?
762SIM無しさん:2013/05/03(金) 19:46:04.03 ID:wJWGRtL1
>>761
設定を試行錯誤してるからショートカット作れたら助かるんだよ
作れないよなー
763SIM無しさん:2013/05/03(金) 22:18:41.03 ID:NalszqBd
初カキコです!どうも!

俺みたいな中3で野球ばっかやってる野郎、他にもたくさんいますよね 笑

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
やっぱりそんな話しちゃいます

そんな時 俺は机に座って腕時計見て、言うんです
もっと話したいしカラオケにでも行こうぜ!
勉強しろ?それ、いまは言わないでほしいっす 笑

好きな音楽 GReeeeN
尊敬する人間 イチロー(でも毎日カレー食べるのはNGです)

なんつってる間に12時ですね よし!明日も朝練頑張るぞー!!
764SIM無しさん:2013/05/03(金) 22:46:27.50 ID:e6XHwYRw
なんでそのコピペ貼ったし
765SIM無しさん:2013/05/04(土) 01:34:17.49 ID:Z6oZyzG7
最高のローテーション制御ってアプリでクレードル使用時も縦画面固定出来た
有料だけどこれ便利だぞ
766SIM無しさん:2013/05/04(土) 02:38:52.69 ID:RWFGMQI/
クレードルで縦表示って何か利点あんの?
767SIM無しさん:2013/05/04(土) 02:41:20.11 ID:+eQKL7xO
デフォルトのメモアプリが気に入って入るのですが、
NOVAランチャーではウィジェットは利用できないのでしょうか?

ウィジェットで常時メモ表示しつつ、
手軽にページを捲れるのが他にあればいいのですが‥‥
768SIM無しさん:2013/05/04(土) 11:32:10.15 ID:sr/SYwWt
設定の電源管理の所でみると、ディスプレイが一番電池食ってて60%とかなんだけど普通なのですか?
769SIM無しさん:2013/05/04(土) 12:28:42.07 ID:iQBMq/4o
>>768
どの機種もそんなもん
輝度落とせば少しはマシになる
雀の涙程度だけどな
770SIM無しさん:2013/05/04(土) 17:57:05.84 ID:boGUCE64
>>768
解像度高いので普通かと
じぶんもそう
771SIM無しさん:2013/05/04(土) 20:00:48.09 ID:0JPo7Cnl
ネット上から画像とかをダウンロードしようとすると
しょっちゅう失敗になるんですが何故でしょうか?
何度も再試行すると保存できるんですがすごく時間がかかります…
772SIM無しさん:2013/05/04(土) 20:09:13.90 ID:psP7myiV
画面上から指でなぞって下にフリックするとWi-Fiとかオンオフにできる画面あるじゃないですか
あの画面をカスタマイズすることってできますか?
フラッシュを入れたいんですが
773SIM無しさん:2013/05/04(土) 22:59:55.53 ID:557cq6Hi
>>771
これ前から言われている症状だよね。俺もなる。
解決してないの?
774SIM無しさん:2013/05/04(土) 23:01:40.39 ID:HoenYL51
wifiのパスワードが4桁のネットワークに接続したいのですが、8桁以上入力しないと接続ボタンがタップできません
解決策はありますか?
775SIM無しさん:2013/05/05(日) 00:27:29.75 ID:2ewexDxk
>>771
おれもおれも……8割がた「ダウンロードに失敗しました」になる。

しかも「ダウンロードを開始しています」のあとに失敗のアラートがないから、
使おうと思ってアルバム開いた時に初めて分かるという……
776SIM無しさん:2013/05/05(日) 00:42:41.49 ID:3e+fiI6z
ダウンロード失敗はZじゃなくAndroidの問題
777SIM無しさん:2013/05/05(日) 03:46:07.17 ID:DH81iGwQ
動画サイト等で、フルスクリーンモード?にするとIMEパットが勝手に立ち上がってしまい、消したとしても視聴中勝手にブラックアウトして戻すとフルスクリーンにする前の画面まで戻ってしまいます。
この二点、どなたか解決方法ご存知の方 いらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。
778SIM無しさん:2013/05/05(日) 06:55:16.15 ID:O6p92x1J
>>771
ブラウザ変えろ
779SIM無しさん:2013/05/05(日) 07:57:52.08 ID:C21o9k9J
>>771
ブラウザをopera mobileに変えたらダウンロードの失敗は無くなったよ。
780SIM無しさん:2013/05/05(日) 09:35:08.82 ID:4NZNgxJl
着発信の時に画像が大きく表示されません
真ん中あたりで小さくは表示されるのですが買った時から
ずっとそうだったのでそういうものだと思っていたのですが
友達のZ見せてもらったらちゃんと画面いっぱいに表示されています
やり方もお互いにプロフィール編集から画像を選択しただけなので全く同じなのですが
どう設定したらいいのでしょうか?
781SIM無しさん:2013/05/05(日) 11:10:44.68 ID:Ocy/uXCJ
家族4人iphoneからmnpしたのですが(嫁のみ2週間遅れでmnp)
嫁のplayストアだけ他の3台のplayストアと画面が違います
あと連絡先のアプリも画面が違います
これはなんでですか?
782SIM無しさん:2013/05/05(日) 11:15:07.50 ID:A7OUhU2m
>>781
Googleprayは順次リニューアルされてるからその内に変わるよ
783SIM無しさん:2013/05/05(日) 12:57:28.16 ID:0BeDAwCG
>>711です
同じ症状の方もいてAndroidの問題?なんですね
ブラウザ違うもの使ってみます!
ありがとうございました
784SIM無しさん:2013/05/05(日) 12:58:40.94 ID:0BeDAwCG
ごめんなさい>>771でした
785SIM無しさん:2013/05/05(日) 18:04:41.88 ID:TtxbnpBv
スレチかも知れませんがどなたか教えてください
LTEセッティングという、3GとLTEの自動切換えを勝手に行わないようにするアプリをインストールしました
自分はその際LTEオンリーという項目を選び、LTEオンリーでネットなどをしていました
しかし、電話をかけようとした際に発信する事が出来ませんでした。
自動に切り替わる設定にもどしたら発信する事が出来ました
LTEで繋いでる際は常に電波は一本でした。これが原因なんでしょうか?
機種はエクスペリアSO-02Eです
786SIM無しさん:2013/05/05(日) 18:21:02.92 ID:3SlyRa+w
LTEに音声回線はないから。
現状、LTE接続下であろうともすべての音声通話は3Gを通じて行われている。
787SIM無しさん:2013/05/05(日) 18:40:39.19 ID:TtxbnpBv
>>786
レスありがとうございます
という事はLTEオンリーに設定すると発着信は絶対に出来ないという事ですね?
WCDMA(3G)オンリーなら問題なく発着信が可能でした
788SIM無しさん:2013/05/05(日) 19:59:31.69 ID:Hj3icTOq
ロック画面をパスワードに設定し、パスワードの入力画面で何かしら文字を打ち、緊急通報をタップすると勝手に再起動します。
これはバグなのでしょうか?
789SIM無しさん:2013/05/05(日) 20:13:59.18 ID:9LeLPLjT
>>788
いまやってみたけどならないよ?
入っているアプリやホームのテーマが違うかもしれないから再現できてないだけかもしれないけど。
790SIM無しさん:2013/05/05(日) 20:48:45.82 ID:Hj3icTOq
>>789
まじですか?
買った時からなるのでアプリとかは関係ないと思います。
791SIM無しさん:2013/05/05(日) 21:13:28.46 ID:1BKaUAGb
外箱を大事にとっておいたら猫に小便引っ掛けられた…
外箱や付属品ってドコモショップなりでかえるのかな
792SIM無しさん:2013/05/05(日) 21:44:20.96 ID:OJV6IK26
その上から自分のでマーキングし直せば大丈夫
793SIM無しさん:2013/05/05(日) 21:48:27.65 ID:FxmSykJ3
>>790
ならばここで聞かずにDS持ってくのが一番だな
794SIM無しさん:2013/05/05(日) 22:00:22.08 ID:Hj3icTOq
>>793
わかりました。
今度行ってみます。
795SIM無しさん:2013/05/06(月) 00:36:47.01 ID:qHEOzIb9
>>791
外箱なんか何に使うの?
796SIM無しさん:2013/05/06(月) 01:07:17.98 ID:xDBi/pcA
http://ameblo.jp/cirno76/entry-11486903879.html
上記のサイトを見ましたが焼けません。
どなたか手順を教えて下さい。
797SIM無しさん:2013/05/06(月) 03:04:28.81 ID:Qfz9gMKj
家でのみWIFIをつなぎたいのでエリア連動WiFi設定しています。
ですが職場やコンビニなどで勝手に公共WiFi?を拾ってしまい
有料登録しろとログイン画面が出てきてしまいます(ソフトバンクとか

そのたびに通知領域からWiFi切ってつなぎ直すのが面倒なのですが
勝手にエリア連動WiFiに登録させない方法はありますか?
798SIM無しさん:2013/05/06(月) 09:04:07.83 ID:wD4jp2i/
>>796
四月末のアプデしてないかい?
799SIM無しさん:2013/05/06(月) 09:05:32.43 ID:wD4jp2i/
>>797
俺はあれウザいからエリア連動切った!
後、個別に繋がるWi-Fiの削除が出来たと思うからやってみて?
800SIM無しさん:2013/05/06(月) 13:12:03.56 ID:xDBi/pcA
>>798
まだしていません
801SIM無しさん:2013/05/06(月) 13:14:18.43 ID:l63Y1oxg
         r、_r'ミミミミミェ-、
     ,r-、ノミミミミミミミミミミ、
   ,,;イ彡彡ミミミミミミミミミミミェ、
.  //彡彡彡ヾミミミミミミミミミミミ、
  //彡彡彡´`ヾヾヾヾヾミミミミミミミュ
 ;彡彡彡イ    ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
 !川川リア  __,,ィイエ   エェェュ_ヾミミミi
 |川川ア    __      _   ヾ川リ
 川川リ   / て;ヽ    /て; ヽ  .|川|!
 川川|.    ー''       `ー-   .川リ
 川川|      ,ィ    :、     Nリ
 ヾ川ヘ     / しヘ__ノしi!    /リ
  ! ヾ|       ,.-─--、    | ;|  今でしょ!!!
   `ー!.     ;'`ー--'' ノ`     |''
    ヾ、        `゙゙゙´     ノ;、
      \             / |) ヽ
        |\______/ /  |\
802SIM無しさん:2013/05/06(月) 14:35:31.61 ID:lGgyJ7Tq
>>799
えっ?
ここで公共切れば済むんじゃ…
http://i.imgur.com/lKuG1sO.png
803SIM無しさん:2013/05/06(月) 18:32:43.01 ID:gNOEEP2P
画面を下に動かすと出てくる画面に削除のボタンがあったのが急に消えました。
原因分かる方いませんか?
804SIM無しさん:2013/05/06(月) 18:36:45.81 ID:U41bYz+6
>>803
画面の自動回転ON→一旦横に向けてから戻す
で出るようになる
805SIM無しさん:2013/05/06(月) 18:47:38.79 ID:gNOEEP2P
>>804
おおーすごい!
ありがとう!!
これ原因は何ですか?
806SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:02:28.98 ID:W7Ag3XT5
画面の回転で直るのか
いちいち再起動してたわサンクス
807SIM無しさん:2013/05/06(月) 20:24:17.40 ID:wX2T2/et
設定のアプリを開くと、チョット間を置いて設定が強制終了するのですか、どなたか原因分かりますか?

色々アプリを入れてあると発生するみたいです。
でも、ルート権も無いのにインストールする時にシステム側に干渉出来るのですかね。
808SIM無しさん:2013/05/06(月) 20:41:06.05 ID:obcZtaIm
>>804
何気にGJ
809SIM無しさん:2013/05/06(月) 21:49:50.61 ID:jwGeFiac
>>804
こりゃ良いこと聞いたわ(・∀・)サンクス
810797:2013/05/06(月) 22:42:07.05 ID:Qfz9gMKj
ありがとうございます。
>799
個別の削除は何度やってもゾンビのように復活します。

>802
公共を切るというのは一番上の「ネットワークの通知」をオフでよろしいですか?
試してみます。
811807:2013/05/07(火) 07:54:13.76 ID:23Q1NJf3
設定のアプリが死ぬ件ですが、何度か再インストールした感じでは、どうも特定のアプリでは無く本数のようです。
一先ずいらないアプリは入れない様にして、今の処は大丈夫です。
何か情報有ればお願いします。
812SIM無しさん:2013/05/07(火) 08:05:07.66 ID:hYZnpu6x
内部ストレージに不良箇所があるとかの落ちじゃね?
813SIM無しさん:2013/05/07(火) 10:08:43.61 ID:0OlMQmtP
>>811
タスクキル系入れてる?
814 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/07(火) 19:47:38.10 ID:Ss/bFZtG
タスクキルとか今でも要るの?
815SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:12:24.65 ID:NIWvRCdB
いらん
816SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:16:46.74 ID:MSfjpGXP
俺は一応タスクキル入れてるわ。
817SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:20:07.57 ID:MFSNOvTe
パケ詰まりがものすごいんだけど・・
パッチでなおしてくれないかな。

職場で殆ど使い物にならない。
建屋の後ろの中継アンテナと別のアンテナの切り替えを繰り返してるのかな?

アンテナが全部たったり2本になったり、全部たたなくなったりしてる
スモールアプリのブラウザで別のサイトを表示しようとすると、思い出したように動き出してパケ詰まりが解消される

最近docomoに移ったんだけど、AUやソフバンより酷いよね
それとも機種の問題かな?
818SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:30:20.73 ID:XzpVz5IH
そういやソフバンは昨日から長時間障害だったのに
発表しないどころか聞かれから報告上がってないと知らばくれたんだっけ?
819807:2013/05/08(水) 07:33:53.47 ID:7oAfrhVy
>>811
タスクキル系は入れてないです。
常駐するアプリもドコモ、グーグル系以外はdropboxぐらいですね。

インストールする物を抑えているからか、今のとこら設定のアプリが死ぬ事は無いです。

ただ、設定のアプリ以外でも死ぬことが稀に有ります。
此方はもう一度開くと落ちないので我慢してます(フォーマットはもう嫌なので)。
820SIM無しさん:2013/05/08(水) 13:22:33.13 ID:JRdrTT0D
画像やファイルが必ずと言っていいほどダウンロード失敗します
再取得しても何十回と続けなくてはダウンロード完了しません
なぜしっかりとダウンロードできないのか教えてください

初期不良、本体の問題の可能性もあるのでしょうか?
821SIM無しさん:2013/05/08(水) 16:09:18.27 ID:+7Cftf/O
ダウンロードした .png 画像がアルバムで見ると真っ黒になってます。
素人なのに色々いじって何か大事なところを触ってしまったのかもしれません。
よろしくお願いします。
822SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:32:30.83 ID:Aqp7nBwZ
ダウンロード失敗とかかな?

アルバム開いてすぐのサムネイル状態では真っ暗ってのはたまにあるけど
しばらく放置してるとちゃんと表示されたよ。
823SIM無しさん:2013/05/09(木) 01:30:21.66 ID:SdnnAGSQ
受話音量マックスにしててもFacebookのログアウトすると、デフォルトの受話音量に戻るんだよね。
同じ動きの人居ない?
824SIM無しさん:2013/05/09(木) 18:23:14.19 ID:nom+NUf6
昼頃にスリープにして数時間後、異常な発熱とともに電池残量がほぼ0になっていました。
そしてその後の充電に異様に時間がかかります。
前日も同じ症状が起きました。
ちなみに昼頃までは何の問題もなく使えています。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
825SIM無しさん:2013/05/09(木) 18:29:44.16 ID:FVE+1PR0
バッテリー搭載の手帳タイプカバー無いですか?

そうですか
826SIM無しさん:2013/05/09(木) 18:31:18.25 ID:ogoVVfjr
充電に時間かかるのは怖い
バッテリーの不良とかなのかな?充電器は04?

DSいった方がいいんじゃないか
827SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:42:52.42 ID:9MqLs6KE
NFCサービスが暴走してるんだけどこれってどうすれば止められますか?
828SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:15:41.60 ID:r5abLLq7
地図のスクリーンショットをツイッターで見せようとしたら「保存・削除」
とでて普段みたいにふぉと蔵に出せないんだけどなんで?
何か対応策ある?
今日本のこのへんにいるんだよってざっくりした位置がわかればいい
829SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:16:25.99 ID:G8JHRpf0
なんか俺のだけかもしれないけども電波がワルスギなんだ、お前らはこの機種にしてから電波関係で変化あった?
830SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:30:17.83 ID:ZokbIfgD
>>828
仕様しらんけど、ファイルの種類とかサイズの制限にひっかかってるとか?

>>829
とくに。
金属のケースやバンパー使ってると電波入りにくいって書き込みはみたな。
831SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:34:50.73 ID:r5abLLq7
wifiが弱すぎて全く使えない(ツイッターの文字は出るがアイコンが表示できない)
とかはあった、ビジネスホテル
何かやりかた良くないのだろうけど切っても切ってもそれを拾っていい迷惑みたいなw

同類で1Fの方のポイントを家に帰ってくるときに拾って
3Fの自室にはまた別の無線の親機がいるのに微弱な1Fの機械と一生懸命
通信してて・・みたいな
電波強度が強いほうに自動で切り替えてくれる方法ないのかな
wifi関係抜きには全く変化ないね
832SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:46:53.28 ID:8RNX08zY
>>829
S3も同時に持ち歩いてるから比べてるけど、電池消費のところのセルスタンバイのところを見る限りでは、圏外率がZのほうが高い。
電波の掴みは悪いと思う
833SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:48:42.47 ID:G8JHRpf0
>>830
>>831
なるほど、他の書き込み見ても電波関係でどうこうの話あんまりないし俺の思い違いかも…
834SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:15:48.90 ID:Qzk9y4y/
普通のツイッター画面からフォト蔵にうpはだめだけど、エクスペリアツイッター
とやらからなら画像upれたを。
想像以上に画像でっかかったのでサイズが原因かも、さんきゅー>>830

そして次の問題は電源いれたりfiwi復帰したりして最優先でひっかかるのが
ブラビアで超低速通信(文字が限界)になってしまうのをどうやったら回避できるかだな・・
大画面で見る事もないからここの設定を消しちゃうかな
835SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:19:00.00 ID:vUjJ3mE3
馬鹿が
836SIM無しさん:2013/05/10(金) 07:29:44.95 ID:wr50/jXj
ブラウザをoperamobileで使っているのですがflashを再生出来ません。
色々、試してみたのですがどれも上手くいきませんでした。
どなたか助けてくれろ
837SIM無しさん:2013/05/10(金) 07:32:09.15 ID:08c6yd7M
flashplayerインスコしろよ
838SIM無しさん:2013/05/10(金) 07:35:50.47 ID:zEo1hkD/
もうAndroid4.0以降用flashはplayからはダウンロード出来ないから注意だぞ
839SIM無しさん:2013/05/10(金) 07:39:11.12 ID:0yozkozr
すみません カメラを縦向きで撮影した画像がどうしても横向きに表示されます。
設定で変えれますか?
840SIM無しさん:2013/05/10(金) 08:04:12.23 ID:wr50/jXj
>>837
>>838
もちろんflashはadobeからインストールしてあります。
標準ブラウザではflashも表示出来るのですが、operamobileを使用すると表示出来なくなってしまいます。
841SIM無しさん:2013/05/10(金) 08:17:59.83 ID:08c6yd7M
>>840
ChromeやOperaではFlashが再生できな
いみたいだぞ。
boat使ってるけど、全く問題なく観れるからな。
842SIM無しさん:2013/05/10(金) 08:41:51.48 ID:wr50/jXj
>>841
やっぱ、そうなのか…
ありがとうございました。
843SIM無しさん:2013/05/10(金) 16:18:50.26 ID:sJ4h0xVN
SDカードが悪いのかもしれないけど、音楽聴きながら他の操作するとたまにブチッてなるんだけどそういう人いないかな?
凄い嫌な音だから怖くて音楽聴きながらあんまり操作できないんだけど...
844SIM無しさん:2013/05/10(金) 18:31:21.58 ID:o/AIP2sl
スレ違いであれば申し訳ないのですが、XperiaZ Xperia tablet Z共に、縦画面で固定する方法を教えていただきたいです。
寝転びながら漫画を読みたいのです・・
845SIM無しさん:2013/05/10(金) 18:36:41.53 ID:S1+7qFY3
>>844
Zなら通知領域に画面の自動回転のトグルスイッチがあるから縦表示でオフにすれば?
tabletはわからないが同じのありそう
アプリで強制に横表示にしてるならアプリのオプション次第としか
846SIM無しさん:2013/05/10(金) 18:41:56.70 ID:E/sGOvsW
>>844
通知領域から引き出して、画面の自動回転というボタンがあるからオフ(白い状態)にする
あとはなんのアプリ使ってるのか知らんが設定で、画面の回転て項目があればシステム設定と同じにするか固定にする

ソフトに設定項目なくてシステム設定無視するようなアプリだったら諦めろ
847SIM無しさん:2013/05/10(金) 18:45:07.81 ID:o/AIP2sl
>>845 >>846
できました、ありがとうございます。
848SIM無しさん:2013/05/10(金) 19:55:34.21 ID:+sNVt1ev
この機種に限ったことではないと思うのですが、着信音を自作しても音がこもった感じで微妙です。
クリアな音にするにはPCで加工して作ったほうがいいのですかね?
849SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:05:21.32 ID:E/sGOvsW
>>848
スマフォで加工ていうとmp3かなにかから更に加工してってかんじだからさら劣化してるんだろうね
CDから直接着信音にすれば加工が一段階へるからこもらないと思う


mp3でも元がよければ加工してもそこまで劣化しないような気もするけどね
850SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:08:55.18 ID:08c6yd7M
>>848
tubemateから高音質拾って着信にでもすれば
851SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:07:25.76 ID:VFDdWa9q
XperiaZの黒を購入した方に質問なんですが
モックを触りにいくと黒だけフレームの部分にかなり埃とかゴミがついているんですが
ズボンやスーツのポケットに裸で入れて使うとやはり結構埃がつきますか?

長期間掃除されてなくて汚れてるだけなのか、埃がつきやすいのかが分からず迷っています
852SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:11:01.21 ID:Qzk9y4y/
両面のシール買って張ってるから問題ない>黒
っていうか裸で持ち歩いてる時間がみじかすぎてわからなかった
853SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:11:44.92 ID:ViZd77Pk
フィルム張ればそうでもないが、裸の状態だと埃まみれだな。
ま、洗えば綺麗になるけど。
854SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:12:53.62 ID:1//jJFLO
色的に目立ちやすいですから
855SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:53:25.77 ID:VFDdWa9q
なるほど。参考になりましたありがとうございます
856807:2013/05/10(金) 23:54:47.32 ID:wCXbfKZs
やたらとチリを吸い寄せるのは何でですかね?
飛散シートが原因なら他の機種も出るし、漏電してるとか無いですよね。
857SIM無しさん:2013/05/11(土) 02:54:12.21 ID:EqtdXsPF
色で悩んでる人用のメモ

背面塗装の違い
偏光蒸着(黒、白)・・・多層コーティングにより深みがでて青味がかった綺麗な色になる
偏光パール(紫)・・・深みではなく角度や光によって色が大きく変わる

フレーム塗装の違い
ウレタン塗装(黒)・・・細かい凹凸をつける事でシリコンのようなしっとりとして少しザラザラした手触りになる
UV塗装(白、紫)・・・さらさらした手触りで光を反射するとメタリック感がでる

各色の特徴
黒・・・他二色との大きな違いはフレームの塗装で、これにより手触りも違い
    光をあまり反射しないため見た目もマットになっている
    一番のポイントは上下左右のパネルの色の美しさで角度によっては反射してブルーになる
    一番指紋が目立ちやすい色だが高級感も一番あるので
    指紋を拭いたり磨くのが好きで機種を眺めるのが好きな人にオススメしたい

白・・・最も無難かつ欠点のない仕上がり。青味がかった透明感のある白が特徴で
    ホワイト系の樹脂は塗装をしても変色する事が気になってしまいがちだが
    フレーム部分はパールシルバーの塗装のためその心配はまずない
    正面からみるとフレームの色が気になりそうだがiphone4Sのブラックも
    画面黒+フレームシルバーという作りだったのでデザインとして悪いわけではない
    最も指紋が目立たず淡白になりがちな色という欠点もなくなって隙のない仕上がりになっている

紫・・・他二色に比べて背面とフレームの両方が照明や角度などの条件によって色がかなり変わるので
    変化を楽しむ事ができ黒白に比べると飽きやすい色という部分をカバーしている
    開発者曰くこれはマジックアワーを表した紫だそうだ。
    他二色と比べると粒子が見える分メタリック感がある色で黒とは対照的な仕上がりである
    なかなかない色なので保護フィルムのみで使うとXperiaZと遠目から見ても分かるかもしれない
858SIM無しさん:2013/05/11(土) 10:58:34.62 ID:saJJ4tyw
先週買ったばかりなのであまり詳しくはないが、システムのバージョンアップだか
そんなのやったら自宅fiwiの選択が電波強いの選びだした・・・感じがする
初期の1個登録から5個登録のに切り替えは先にやってたのでそこあたりの
変化はわからないけど、真横にルーターあるのに電波弱いほかのフロアのと
無理に通信しなくなった(まだ今日だけなので偶然かもしれない)
あと恋愛リプレイがマウス使うとエラーでてたのが出なくなって快適になった
859SIM無しさん:2013/05/11(土) 14:22:11.87 ID:tIHTnkiA
どなたか>>839をお願いします
860SIM無しさん:2013/05/11(土) 15:04:56.67 ID:svx3LgpH
メール着信などを、
通常時:音のみ
バイブモード:バイブ
っていう風に設定することはできないんですか?
バイブモードにすると電話着信以外はバイブせず、メール等といったその他の着信でバイブしなくなります。
アプリ側でバイブ設定をしたらなりますが、すると通常時もバイブするようになります。
861SIM無しさん:2013/05/11(土) 15:40:57.16 ID:SF9zsasn
バックライトをOFFにしたあとONにすると画面の輝度が最大設定になって眩しいのですがどうにか出来ませんか
862SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:25:37.80 ID:WBT4ZRYQ
仕様です
バックライトは常にONにするなり
screen filter等で輝度の制御をしましょう
863SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:30:53.94 ID:JmUb4kE0
>>861
アプリによってかわりますが、オフで30%、オンで100%
864SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:03:44.68 ID:R+iQUxoH
ウォークマンアプリで1曲だけ指定再生できないのですか?
アーティスト→トラック→再生したい曲クリック
上記のようにしてもそのアーティストのトラックの一番最初から再生されてしかも必ず全曲シャッフルされます
865SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:29:41.85 ID:N7rVZCH6
ホームアプリを変えるとウォークマンのウィジェットが使えないんだね。
皆さんどうしてるの?
866SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:01:03.61 ID:R+iQUxoH
>>865
ウィジェットはつかない

>>864
だれかこれの質問に答えてくれ
1曲をピンポイントで聴くときに非常に不便
867SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:07:24.52 ID:JzBf4iS9
ウォークマンは糞だよね
なんであんなに使いづらくしたのか気になる
868SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:23:50.43 ID:5MYy/k3H
>>866
答えてくれと言われてもお前の言う通りにやっても同じようにならないから答えようが…
多分何かしらお前のやり方が悪いんだと思うよ
869SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:27:10.16 ID:DneTRamp
黙ってpoweramp使っとけ
870SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:34:57.59 ID:NpyaiBaE
>>866
再現できない
普通にピンポイントで再生できる

設定でサウンドエフェクト押しても利用できないことがあって再起動したら普通に利用できるようになったことがあった
直るとは思えないが再起動してみては?
871SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:38:05.74 ID:R+iQUxoH
>>868
まじ?
マイミュージック→アーティスト→アーティスト名→トラック

この時点の画面だけど「すべてシャッフル」という行があってその下にそのアーティストの曲が並んでる画面にならないか?
そこで聞きたい曲クリックしても違う曲が再生されて、そのもう一回聞きたい曲をクリックする必要がある
872SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:40:46.54 ID:svx3LgpH
同じく再現しない。
いくらWALKMANアプリが糞で有名だからといって常識的に考えてそんな糞仕様なわけない。
再起動してみるか、開発者オプションをいじっていないか?
873SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:45:56.44 ID:R+iQUxoH
>>872
マイミュージック→アーティスト→アーティスト名→トラック
上記を行ったときの画面はどうなってる?

結論からいうと「すべてシャッフル」ではなくシャッフルOFFにできればよいと思うのだが
再現しないだけでなくその状態で画面がどうなってるか教えてくれ
874SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:52:30.80 ID:NpyaiBaE
アーティスト名の下にはアルバム、トラック
その下にすべてシャッフル、その下に曲目並ぶ
ちゃんと聞きたい曲押せばその曲が聴ける

再起動試したかい?
875SIM無しさん:2013/05/12(日) 08:08:32.81 ID:PECHy+f3
>>874
再起動いまからためす
876SIM無しさん:2013/05/12(日) 08:11:18.86 ID:4nP7qwS+
SDカード死んだ(^q^)
まったく認識しなくなった、最初に付いてた2ギガのやつは認識できた。
877SIM無しさん:2013/05/12(日) 08:55:03.52 ID:PECHy+f3
>>874
再起動で直った
まさかそんなことで直るなんて思っていなかったぜ
878SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:01:19.05 ID:R/sdjyrM
>>877
そんなの世界の基本だよ。
879SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:04:53.85 ID:PECHy+f3
>>878
どんな理屈だよwww
直った理由だれか論理的に説明してくれ
880SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:10:59.54 ID:X78N1niP
>>879
再起動したから
881SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:13:14.58 ID:HTju1PUP
誰かこれの原因と対処法わかる人いたら教えて
その都度再起動しないと治らなくて困ってる...
http://i.imgur.com/hgVwIRJ.png
882SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:14:23.50 ID:gRbL2z93
>>881
タスクキラーとかでサウンドエフェクトのプロセスが落とされてるとか?
883SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:17:06.84 ID:P4H7aIgW
>>881
これのってサウンドエフェクトできなくなるやつ?

あきらめたのでPowerAMPぶち込んだ
884SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:29:47.85 ID:HTju1PUP
>>882
一応それっぽいの除外してみたりとか試したけどよくわからないんだよね...
もう一回よく見てみる

>>883
うん
サウンドエフェクトクリックするとこの文字が出る

自分もpowerAMP使ってるんだけど、正常な時とこの状態の時で音量違わない?
表示は変わらないんだけど実際の音は小さくなる
885SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:08:31.43 ID:P4H7aIgW
>>884
その状態のときに聞き比べしてないな
諦めてしまってる
886SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:11:11.72 ID:PECHy+f3
powerAMPでウォークマンアプリのクリアaudio+並みの音だせるか?
887SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:48:28.82 ID:932S8nJs
XperiaZZけっこいイイネ
ルーターとして使えるよ
888SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:10:55.31 ID:Dmj7ZwTL
ウォークマンよりもパワーアンプのほうが使いやすいのはわかってるんだが
ソニー端末だしウォークマンを使う

ウォークマンウィジェット何であんなん糞なん…
サイズくらい選べるようにしようぜ
889SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:17:34.34 ID:l5yl6lAF
いつのまにかブラウザのタブがいっぱいになって、
手動で15個くらい消すのがめんどくさいんだけど

1、自動で(一定時間とかスリープごとに)消える
2、手動で1発で全部消す方法

どっちかでいいからないかな?
890807:2013/05/12(日) 13:01:21.39 ID:RqtzKNf9
>>889
右上の四角押してタブ選択画面に切り替えてメニューから全てのタブを閉じるでできたゾ。
891890:2013/05/12(日) 13:05:31.45 ID:RqtzKNf9
オット、上の名前欄は間違い。
後、chromeでの話しだよ。
標準ブラウザは知らないよ。
892SIM無しさん:2013/05/12(日) 13:25:16.34 ID:U/uQc0/y
4月に購入したのに、1月製、、、3月製とばかり
思っていたのに。
不具合が気になって仕方がありません
893SIM無しさん:2013/05/12(日) 13:57:47.95 ID:wBxGh8NG
KBからGBになる単位は幾つからなの?
894SIM無しさん:2013/05/12(日) 14:21:42.74 ID:+jurBKel
1048576KB
895SIM無しさん:2013/05/12(日) 14:24:32.71 ID:G2Zl6Luk
どなたか>>839をお願いします
896SIM無しさん:2013/05/12(日) 14:41:13.69 ID:R/sdjyrM
>>893
あれ、単位も分からない年代がいるの?
897SIM無しさん:2013/05/12(日) 14:49:54.26 ID:Lk3rn4m8
>>893
1024×1024
898SIM無しさん:2013/05/12(日) 15:08:10.81 ID:KpYLjeT+
>>866
検索からその聞きたい曲選んだのじゃいかんのか?
899SIM無しさん:2013/05/12(日) 15:36:58.49 ID:lV74z8kK
>>893です

>>894
>>897
ありがとうございます

>>896
高一です
900SIM無しさん:2013/05/12(日) 15:59:37.35 ID:932S8nJs
これがゆとりか……
901SIM無しさん:2013/05/12(日) 16:02:33.38 ID:cVkvxAed
お、おう…
ま、まぁ勉強頑張れよ…
902SIM無しさん:2013/05/12(日) 18:45:42.61 ID:FxMWULpD
グーグルって便利な検索サイトや
ウィキペディアってアレな百科事典があってな
903SIM無しさん:2013/05/12(日) 18:47:09.29 ID:zN8INJuz
何言ってんだ?w
このハゲ w
904SIM無しさん:2013/05/12(日) 19:34:50.05 ID:btPovp93
壁紙が動くのが嫌なので、固定したいのですが
できますか?よろしくお願いいたします。
905SIM無しさん:2013/05/12(日) 19:47:02.27 ID:ajXeIy2P
>>904
WallpaperWizardを使ってるよ
906SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:46:43.18 ID:R/sdjyrM
>>899
丁寧にお礼を言ってるが、正直言って全く理解してないだろ?

質問自体がトンチンカンで答えようがないのに、ふざけた意味不明なレスがついてるだけだよ。
907SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:53:33.94 ID:RypZI1OG
>>906
うわっ!
しつけえジジイww
口が臭くて友達も居ないタイプだね。
引っ込んでろよクソジジイwww
908SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:58:33.50 ID:OYU60Yyu
携帯壊れて今日Zに変えました。

他の携帯使って通話テストしてたんだが、相手側の声がハウリングしちゃってる。
試しにイヤフォン繋いだりマイクのボリューム下げたんだがダメだったんだけど
原因なんなのかね・・・
909SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:06:09.90 ID:OYU60Yyu
連続スマソ

相手側の声がハウリングしてるって書いたけど、正確には
相手側の端末で声がハウリングしてる でした。
スマホ側のノイズキャンセラを切っても変わらず。
自分の端末はなんともないんだけどなぁ・・・

ちなみに相手側の端末はdocomoのガラケーだけど設定でどうにかなるんですかね(´・ω・`)
910SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:45:31.35 ID:DUO1deUg
相手側の端末は一つしか試してない?

複数端末使ったりしないとZが原因と断定できないのでは
911SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:06:56.46 ID:OYU60Yyu
>>910
thx自己解決できました。

スマホ側でめっちゃ声拾ってただけでした。
同室内でスマホと携帯距離おいて試してたんだけど思ってた以上に声拾ってただけだったわ
912SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:39:19.44 ID:G2Zl6Luk
どなたか>>839をお願いします
913SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:52:15.52 ID:4W8MnACK
>>912
変えれます。以上。
914SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:54:54.36 ID:dBbyYd5Z
それはどこで?アルバムで?
915SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:56:03.91 ID:dBbyYd5Z
>>914>>912に対しての問いね
916SIM無しさん:2013/05/13(月) 09:35:08.60 ID:+2OB9RJr
フジが今日、めざましTVで、LINE押しまくってたんだけど、
こういうのは報道しなかった。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130509/waf13050909450003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130509/waf13050909450003-p1.jpg

LINE=フジTV=チョンが確定したよ。

LINEしてる女=チョン子、ヤレルも確定でしょ?
917SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:14:16.05 ID:EVL2ohMN
壁紙ください
918SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:20:13.70 ID:c73npQt9
カバーとかばんぱつけとる?
919SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:03:15.90 ID:jHa/wZ1c
>>780
これは俺も気になるな、嫁のはデカイ表示だけど俺のは小さい画像だ、くやしいから、ハイデフ着信顔写真っていうアプリ使って画面いっぱいの表示にしてるがなw
>>917
Bazz ランチャーで拾え
920SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:01:23.03 ID:30YAU6TQ
充電スタンドに抜き差しすると
プリインブラウザのすべてのタブが閉じられて
ホームに設定したページだけになるのはどうにかなんない?
921SIM無しさん:2013/05/14(火) 09:13:50.48 ID:sUWWNM0Y
メール入力時にポインタが出なくて意図する範囲のコピーが全くできないんだけど、
これはどうすれば快適な文章の切り貼りができますか
922SIM無しさん:2013/05/14(火) 10:44:31.12 ID:Zc8flVHA
>>921
どのメールアプリの入力ですか
プリインされてるアプリは三個あります
923SIM無しさん:2013/05/14(火) 11:14:14.48 ID:4vQz/sJx
ホーム画面下のSPモード メールのアイコンが消えたんですが仕様でしょうか?

使用していないから問題はないのですが不思議です
924SIM無しさん:2013/05/14(火) 11:26:52.69 ID:Zc8flVHA
>>923
消えたんじゃなく何かのひょうしに間違って消したんじゃないの?
それとホームはxperiaホームとdocomo palette uiの二種類あるんだが
まあどっちかわかっても俺には答えられんが
925SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:12:34.42 ID:J62fjEz/
>>924
ホーム長押しでショートカット置けば?
926SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:18:12.96 ID:Zc8flVHA
>>925
なんで俺に?
927SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:58:12.90 ID:sUWWNM0Y
>>922
SPメールです
atokを入れてみても、肝心のコピペの方式は変わらず非常に不便なのですが、
もし諦めて手打ちする以外の方法があれば教えてください
928SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:33:18.49 ID:cDuquWkB
確かに、SPメールのコピペ使い勝手は悪いね。

長押して、点滅棒カーソルとコピーしたい単語を挟むようにしてタップすると選択できん?
選択された状態でもう一回長押してコピー選ぶってやり方してるけど俺は…
929SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:36:52.36 ID:WfpVOE9D
毒茸の糞アプリはノーサンキュー
930SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:03:00.07 ID:0aeSapU1
>>928
素手だと表示大でも結構な割合で上下の文に飛ぶので、
タッチペンあたりを使うのがよさそうですね
どうもありがとうございました
931SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:54:14.66 ID:ZQic4iSt
マナーモードにしててもスクショ撮る時音出るのは設定で変えられますか?
932SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:04:19.18 ID:iy7s+nbd
>>931
無理
スクショで盗撮するやつでてくるからだろうな
933SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:12:32.70 ID:/f0sZ+Xc
934SIM無しさん:2013/05/16(木) 01:51:02.96 ID:4gZ/mbwJ
SPメールで
メール内の訪問済リンクの色を変えることは出来ますか?
935SIM無しさん:2013/05/16(木) 02:13:32.15 ID:6qXvxWL3
>>934
変更できない
auはできるのに

ドコモのSPモードメール糞すぎ
フォルダ事に着信音も返れないし彼女専用の着信音できないとか何年前の携帯だって感じ
936SIM無しさん:2013/05/16(木) 06:00:50.78 ID:gUWh4IGu
ビデオをダウンロードしてたら本体メモリが少なくなったのでSDに移動しましょうって出てきたから移動して、ビデオからその動画をみようと思ってもエラーになるのはなんでしょうか?
サムネイルはあるのに
937SIM無しさん:2013/05/16(木) 08:36:35.51 ID:t8l+msXg
グループ事に着信音変えれると思ったけど
938SO−03D:2013/05/16(木) 10:33:36.88 ID:iXIUEvPa
すいません、今SO−03Dを使ってるんですがそろそろ機種変と思ってZを検討中なんですが
SO−03Dはいちいちタクスマネージャーで終了押さないとすぐ重くなって
文章打っても文字が出ない、LINE起動しても今までのメッセージのやり取りが出ないなど
すごく重くなるんですがZくらいになるといちいちタスクマネージャーでキルしなくても
重くなんてなりませんか?
939SIM無しさん:2013/05/16(木) 10:41:43.86 ID:aOddecMS
acroHDに比べれば、メモリは2倍になってるから余裕はあるよ。
もちろんいっぱい立ち上げ過ぎれば重くなるけど。
940SO−03D:2013/05/16(木) 10:59:57.72 ID:iXIUEvPa
>>939
レスありがとうございます、やっぱり重くなるんですねぇ^^;
941SIM無しさん:2013/05/16(木) 11:03:18.09 ID:aOddecMS
Xperia playの512Mの頃に比べれば天国の様な環境だけどね。
普通に使う分には、Zの2Gもあれば充分と思う。
942SIM無しさん:2013/05/16(木) 12:34:11.97 ID:t8l+msXg
キルソフト使ってもメモリが圧迫したままな場合
一旦電源OFFして再起動すると空きメモリ増えるよ
まあそんな事ほとんど無いけど
943SIM無しさん:2013/05/16(木) 12:42:29.88 ID:ZM/Zme6g
FMR memory cleanerとか強制停止チェーンがいい感じ
944SIM無しさん:2013/05/16(木) 13:50:15.61 ID:XsbuAioP
>>932
>>933

有り難うございます!
アプリ試してみます
945SIM無しさん:2013/05/16(木) 15:52:47.47 ID:vwvKxfFc
Zで急にSDカードが認識されなくなった
認識されないSDはPCのリーダーで読み込めたから壊れてるわけじゃ無いと思う
他のSDは認識するんだけど・・・
ぐぐってもSDが壊れてるパターンしか見つけられなかったから対処法が分からん
これはSD側の問題なの?
946SIM無しさん:2013/05/16(木) 20:07:17.65 ID:9ID3wpCr
>>945
SDの不具合か相性問題だな
相性ならどうもできん
947SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:33:55.38 ID:+QB7HHwC
すみません
本スレで聞いたらこちらへ誘導されたので
教えてください

昨日くらいから
3G、LTE回線のときにplayストアからアプリがダウンロードできないんだが…
Wi-Fiだと普通にダウンロードできる

ちなみに
バックグラウンドでの通信制御や
節電系のアプリは入れておりません

playストアのキャッシュ消去や
アップデートの消去もやってみたけど
全然治りませぬ

助けた下さい
948SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:59:34.34 ID:caPKTGE9
もう少し詳しく

ダウンロードボタン押しても始まらないって事?
949SIM無しさん:2013/05/17(金) 00:26:00.70 ID:WUMucFRT
>>948
すみません

ダウンロードは始まるんですが
ダウンロードが終わらないんです

進捗のバーも全然溜まらないし
ダウンロード中のままで
インストールが始まりません
950SIM無しさん:2013/05/17(金) 00:52:06.16 ID:2709i4Ty
http://i.imgur.com/xLIKce3.jpg
データ削除→強制終了→端末再起動で直りませんかね
951SIM無しさん:2013/05/17(金) 00:53:49.00 ID:2709i4Ty
ごめんキャッシュだ
データ削除はしちゃいけないな
952SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:31:51.03 ID:s8vjZTVG
ここ10日前くらいから通信速度が遅くなったんですが
特に2chmateのアプリ
原因わかる人いますか?
953SIM無しさん:2013/05/17(金) 13:22:32.46 ID:zcbyL6Vy
>>950
レスありがとうございました!
本スレの方に教えていただき解決しました
お手数をおかけして<(_ _)>

なぜか
データ使用のバックグラウンドデータの制限で
Playストアとメディアに1回制限をかけて
その後制限なしにしたら通信できるようになりました

ありがとうございました!
954SIM無しさん:2013/05/17(金) 17:21:01.97 ID:9DKHgUcY
張り切って、ガラケーからZに機種変したんですが、せっかくのFHDの
楽しみ方が、イマイチ分かりません
youtubeでHD動画を見るとか、写真を撮ったりしてますが、どのような
事をしたらFHDを堪能出来るでしょうか?
955SIM無しさん:2013/05/17(金) 20:35:16.87 ID:EpzTR0MA
>>952
俺もだ
956SIM無しさん:2013/05/17(金) 20:35:35.79 ID:y2aAB+ZA
PCのデータを無線で転送したいのですがうまくいきません。
ESファイルローダーを使ってLANで転送したりDropbox使ったりしましたがコピーの途中でエラーがでます。
データの内容はjpeg200枚くらいのフォルダのです。SDはsamsungの64gのやつです。ケースは使用していません。
どなたかお助けください。
957SIM無しさん:2013/05/17(金) 20:36:40.96 ID:niVPAx3V
オマエじゃ何やったって分からんよ
958SIM無しさん:2013/05/18(土) 08:26:25.15 ID:OkXhaTpJ
airdroid
959SIM無しさん:2013/05/18(土) 11:31:36.20 ID:qlrYZP2m
>>945
死にかけってこともあるから気を付けろ
安物microSDもやめとけー?
960SIM無しさん:2013/05/18(土) 12:00:46.23 ID:09YjFPjW
秋葉原の超安物SDを使い続けてるがトラブルおきたことないな
それよりマイクロは落としてなくす

車のGPSレーダーで移動ログ取れるのだがマイクロをそこに刺そうと思って
隙間にぽろり・・・あーーーーー思い出の写真がーーーー
961SIM無しさん:2013/05/18(土) 12:06:07.12 ID:S6EKnlbz
なぜバックアップを取らないのか
962SIM無しさん:2013/05/18(土) 12:20:26.41 ID:Z4KRdLRy
SDはある日突然お亡くなりになります。
963SIM無しさん:2013/05/18(土) 14:46:34.49 ID:lPVbPkHo
ウォークマンアプリの再生回数を見る方法ってないですか?
964SIM無しさん:2013/05/18(土) 15:09:14.34 ID:HZ6Edk0J
無い。
965SIM無しさん:2013/05/18(土) 15:11:29.16 ID:86FYfGRI
>>960
マイクロSDカードを落とす事はトラブルじゃないのか?
超激安マイクロSDカードを買ってるから落とすんだよ。
966SIM無しさん:2013/05/18(土) 17:56:46.61 ID:DtwW/jNm
>>960
移動ログ用と写真とかのカードを共用してる方が信じられん
967SIM無しさん:2013/05/18(土) 21:52:55.47 ID:N+baQTwb
むしろ内部ストレージで十分
買い替えのときにSDカードやPCにいったん移すだけ

動画でも撮らない限りいっぱいになることはないと思うが
968SIM無しさん:2013/05/18(土) 22:56:27.92 ID:lVx1/I/v
Xperiaはホームスクリーンキーと聞いてますが、動画を見るときも画面上にホームボタンなどが表示されているのでしょうか?画面が狭くなると不評な人もいますが…
969SIM無しさん:2013/05/18(土) 23:02:36.63 ID:Rb0vJZsC
>>968
全画面になるよ
970SIM無しさん:2013/05/18(土) 23:15:31.61 ID:fBvwPp7/
前までは自動受信してたGmailが当然開いて手動で読み込ませないと受信出来なくなりました
何も設定も変えておらず、当然、自動同期も設定してます
原因分かる方いらっしゃいますか?
971SIM無しさん:2013/05/19(日) 03:57:29.31 ID:WGZJ3okd
>>970
当然貴方自信が原因です^^ まぁそれは置いといて、書いてる内容だけじゃ原因分かるわけがねぇ
何も設定変えてないとか言いながら、どうせ省電力モードやアプリで通信切ってるとかじゃないの?

設定→アカウント→Google→アカウント→対象アカウント名→Gmailを同期
コレの最終同期日時より前に送ったメールが同期されてない、且つ

Gmailアプリ→設定→対象アカウント名→同期するメールの日数
この範囲内で同期されてないなら問題
972SIM無しさん:2013/05/19(日) 10:33:49.12 ID:11N8h/74
サイレントモードにメニューバーからできなくなったのですが、同じ人いますか?
そのアイコンだけ青くならないんだよなぁ
973SIM無しさん:2013/05/19(日) 12:39:37.98 ID:hEnuMMZd
>>972
たぶん再起動で直る
974SIM無しさん:2013/05/19(日) 13:03:32.86 ID:rT6QU7Cd
メール着信などを、
通常時:音のみ
バイブモード:バイブのみ
っていう風に設定することはできないんですか?
バイブモードにすると電話着信以外はバイブしなくなってしまってメール等に気づけなくて困ってます。
アプリ側でバイブ設定をしたらなりますが、すると通常時もバイブするようになるんですが、
バイブモードの時だけバイブするようにしたいのですが。
975SIM無しさん:2013/05/19(日) 14:13:33.66 ID:SDnGluLA
taskerとかllama使えば?
976SIM無しさん:2013/05/19(日) 14:14:18.15 ID:rAKeHFcM
>>357 SIM無しさん 2013/04/12(金) 20:26:23.21 ID:U3jqvKKr
いつの間にかホーム画面からもドロワーからも"ダウンロード"が消えてしまいました
設定の、すべてのアプリにはあるんですが… 復活法を教えてくださいませんか?

もし解決済みでしたら対処方法を教えて下さい。
977SIM無しさん:2013/05/19(日) 15:31:12.04 ID:11N8h/74
>>973
直らないんですよ
初期化しかないのかな
関連するアプリからもできなくなり、サイドボタンのみでしかできない…
978SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:30:11.17 ID:GgtAqf2I
メニューバーってなんだっけ(´・ω・`)
979SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:42:54.85 ID:koxxlo9p
上からスルスルっと下ろせるやつ
980SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:47:29.70 ID:U1llHp/R
これってオートフォーカスをオフにできないよね?
acroはできたはずなのに
981SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:08:35.64 ID:Nhz4Ufqo
次スレは?
982SIM無しさん:2013/05/20(月) 07:41:46.38 ID:x+gywkyI
次スレ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369003263/
983SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:20:41.12 ID:iZOllYIt
>>966-967
レーダーだから固定されてて内部は24時間位でいっぱいになるのよ
そうするとマイクロSDをさしてデータ移動してまた使う
マイクロは小さくてなくすから、旅の時だけ形態から出してデータ移動して
また携帯に戻すのが一番なくさない

詳しくはユピテルのレーダーみてくれ
984SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:12:14.21 ID:aVnIn/OK
皆さん動画を入れる時はどんなソフトを使ってますか?
985SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:22:42.28 ID:vHfAQLAq
>>984
QuickPic
986SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:27:39.15 ID:mi5kizQ6
皆さん、次スレは?
987SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:07:16.05 ID:KYeo1E7T
988SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:05:37.30 ID:g2N8bdy+
フォルダやショートカットってアプリ使わないと変更できないのですか?
PCみたいに好きなアイコンや画像に変えられますか?
989SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:22:04.80 ID:lTQmNyHH
>>988
変えられる
990SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:44:55.36 ID:5qty0XKF
>>988
アプリで帰られる
991SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:09:30.08 ID:pcMgKkJu
>>989>>990
ありがとう
やっぱアプリ使わないダメなのか・・・
992SIM無しさん:2013/05/21(火) 03:03:18.81 ID:MaQ3WlIZ
>>843
遅レスだけど、poweramp使ってない?
もしそうならpoweramp特有だと思うからプリインとか他のにするか、musicfxにすれば解決する
993SIM無しさん:2013/05/21(火) 04:26:18.07 ID:tUuVbDzv
普段ホーム画面等でサイドキーを押して音量調節をしていたのですが、
寝る前にアラーム設定等をしていたら、いつもはこのアイコンが出て
http://i.imgur.com/4kIJHsC.jpg
普通に音量調節できていたはずが、ホーム画面だと
http://i.imgur.com/viBqQ9V.png
この受話音量?のアイコンが出るようになり通常の音量調整が出来なくなってしまいました
再起動やアラーム設定解除等もしてみましたが直りません

最近買ったばかりでおかしいのかこれが正常なのかもわかりません
よろしくお願いします
994SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:52:17.68 ID:mhJEqxqT
>>993
それが正常
音楽や動画の再生中はその音量
ホームなんかだと着信・通話音量
995SIM無しさん:2013/05/21(火) 08:03:04.08 ID:BvC4VRdS
>>991
フォルダ長押し→編集→好きな画像
996SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:56:38.54 ID:v9w/hBlW
充電は何Aまで対応してますか?cheeroの大容量モバイルバッテリー使ってるんですが、2.1Aから充電しても大丈夫ですか?
997SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:26:41.15 ID:u5cFKUKV
やってみれば?
998SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:00:33.97 ID:v9w/hBlW
こわれた
999SIM無しさん:2013/05/21(火) 14:56:40.17 ID:y4oR6Ec6
999
1000SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:03:02.13 ID:0XYrsqTD
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。