〓SoftBank ARROWS A 201F Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■スペック
OS:Android 4.1 Jerry Bean
CPU:Qualcomm APQ8064(1.5GHzクアッドコア)
RAM:2GB
ROM:32GB
サイズ/重量:約65×129×10.8mm(突起部除く)、約151g
ディスプレイ:4.7インチ HD(1280×720) TFT 約1677万色
バッテリー:2420mAh(取り外し可)
連続待受時間:4G 約300時間、3G 約460時間、GSM 約450時間
カメラ:メイン 1310万画素 CMOS、サブ 125万画素 CMOS
Wi-Fi:IEEE 802.11a/b/g/n
Bluetooth:Ver.4.0(SDAP、GAP、SPP、A2DP、AVRCP、HFP、OPP、HSP、HID、HDP、DUN、PBAP)
カラー:ブラック、ホワイト、オーシャンブルー、スパークリングピンク
その他:Flash非対応、あと何かあったら追記を。

■製品情報
SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/product/smartphone/201f/
富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/201f/

■前スレ
ARROWS A 201Fって買い?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1353128306/

■製品関連情報
201F USBドライバ ダウンロード
http://spf.fmworld.net/oss/driver/201f/data/download.html
ARROWS @ | 徹底活用 ARROWS A 201F編
http://atfe.fmworld.net/at/201f.html

ARROWS A SoftBank 201Fをご利用中のお客さまへ
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20130315135221948
2SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:45:08.31 ID:bU7kEfQS
>>1
3SIM無しさん:2013/03/27(水) 03:31:05.00 ID:y34o0bVl
>>1
4SIM無しさん:2013/03/27(水) 05:50:05.95 ID:0D/FZ37J
オマンコ
5SIM無しさん:2013/03/27(水) 11:31:34.77 ID:jQWkKZcv
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、

「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。 猿から人類への進化… 途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、 言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?

義経様、清盛様見てますか?

信長様、秀吉様、家康様見てますか?

それでは、2000万年の歴史の重みと共に、キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2get
6SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:06:42.92 ID:mJRhsEXT
モバイルバッテリー届いたから使ってみたが約40%位充電するねおまけと思えば十分だね
2chMate 0.8.4/FUJITSU/201F/4.1.2
7SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:39:12.75 ID:MQxbpDLS
40%かぁ。
まあ、ほぼ同容量だからMAX 50%
変換効率とか考えたら40%は妥当か。

俺は別のもの充電するのに使うことにする。
8SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:33:26.07 ID:gA7hd290
同じの普通に買ったら4000円だからなんか得した気分。気分。
9SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:49:58.06 ID:MQxbpDLS
うん。

確かに得した気分なんだけどね。
10SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:22:49.98 ID:6ufyqsjU
201Fは電池持ちいいし、バッテリー取り外せるからいいじゃないか
11SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:39:01.90 ID:9vSETvxG
プレゼントのバッテリーはフル充電が目的じゃなくて
補充電でしょ
毎日帰宅するならそれで足りると思うぞ、軽いし邪魔にならない

フル充電には、尼の一番売れてる奴を使うのが良い
12 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/27(水) 21:50:23.39 ID:/qPlyXue
ネルフの外付けバッテリー(蓄電池)は使える?
13SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:57:20.21 ID:vmQFhCG0
買って二、三日は良かったんだけれど、何か急に動きがとろくなってきた
14SIM無しさん:2013/03/28(木) 01:45:09.49 ID:d7bOzX1F
>>13
きちんと使っていないプロセス止めてる?
タスクキラーアプリ入れてないなら使ってみるといいよ
15SIM無しさん:2013/03/28(木) 01:48:36.87 ID:d7bOzX1F
>>11
補助だから40%充電で十分だね
203shのクリップよりも使えると思う
16SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:40:25.29 ID:aGZq5AVS
この機種にはGmail通知機能はないの?
いちいち開いて更新してるんだけど
アプリかなんか入れるの?
17SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:44:44.26 ID:oKgv9/AS
ホーム長押しでのタスクマネージャーがあるから、タスクキラーていらないでしょ
18SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:03:57.68 ID:qSE6v8YW
>>16
プッシュ配信のことだったら、同期ONにしとけば通知されるよ。
19SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:12:21.33 ID:qSE6v8YW
MOBILE GPUMARKってアプリでベンチ測ってみた。
http://i.imgur.com/4dqRXZQ.png
20SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:35:59.89 ID:rztXTG5I
>>14
うん、高級タスクマネージャってのを入れてる
でもアイコンの表示が遅かったりする事がある
今日は、アイコンの画像が間違ってる現象が出た
空きメモリは1GB以上あるんだけどなあ
21SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:07:21.97 ID:UCD7tye4
>>20
再起動は試したと思うし、新しくインストールしたのが悪さしてるかも知れないから一度チェックしてみたら?
アンチウィルス系とかで動作不良とかあるよ
22SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:13:40.78 ID:G8j0u3bf
たまに長押しすると連打した様な状態になったりするんだけど、同じ様な症状出る人います?
23SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:30:13.66 ID:y1aeBLBX
初Androidなので他の機種をしらなんだか…Google日本語入力が重い…
24SIM無しさん:2013/03/29(金) 02:00:47.08 ID:SX0e2VyL
そんなの使うからw
25SIM無しさん:2013/03/29(金) 02:38:29.25 ID:Bfe5AN6T
001HTのデフォIMEが一番使いやすかった
26SIM無しさん:2013/03/29(金) 08:17:54.70 ID:zvGTpAQJ
ATOKが3月31日まで980円らしいぞ
27SIM無しさん:2013/03/29(金) 08:36:24.51 ID:FZ7ZdlVu
>>22
あるある
ホーム長押ししてるのにホームと戻るを連打してることになる
自分の指先が汚いか、小刻みに震えてるのかと思ってた
28SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:45:53.62 ID:7eZGy3Zw
今何で通信してるかわかるアプリないかなぁ。
3Gと4Gはアンテナマークでわかるけど、3Gがプラチナなの
かウルトラスピードなのか2.1GHzなのか。
3Gなのに下り20M近く出たりしるからウルトラスピードで
つながったりしてるんだろうけど。
3Gても遅い時があってどの電波掴んでるのか知りたい。
29SIM無しさん:2013/03/29(金) 19:00:56.26 ID:2zOn5RbI
白と黒で迷ってるんだが

黒の背面だけ仕様違うとか何だよ白も同じにしろよ
30SIM無しさん:2013/03/29(金) 20:38:29.27 ID:JrPIE5CC
わたしは黒買って、ピンクのカバーしてるからどーでもいいや(笑)
31SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:05:34.96 ID:ohw8S3zn
>>26
確かこの機種は標準搭載なはずだが、売ってる奴と同違うのかね?
32SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:07:49.50 ID:0jPX1SGL
標準搭載してるのはATOKとは似て非なる物じゃね?
予測変換あんま頭よくないし
33SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:36:15.54 ID:ohw8S3zn
>>32
そっか、じゃあ、拡張辞書も使えなそうだな
34SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:51:17.27 ID:tYzgi+ND
>>32
予測変換は多分同じだよ。
その上から手書き機能とかオリジナル要素を載せてあるだけで。
35SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:58:47.00 ID:nBL4ulzh
>>32
拡張辞書は使えなかった。
36SIM無しさん:2013/03/29(金) 22:02:31.72 ID:+7zjbFdp
>>32
頭はATOKなんじゃないの?
外見はNx!inputだと思ってた。
37SIM無しさん:2013/03/29(金) 22:11:47.99 ID:yBWDsBTq
NXメール更新きたね
タッチの反応も良くなったきがする
38SIM無しさん:2013/03/29(金) 22:18:20.60 ID:50Hx7pla
>>27
充電中に起こりやすい気がします。
レスしてからはまだ起こってないけど、またなるんだろうな…
39SIM無しさん:2013/03/29(金) 23:10:28.56 ID:ohw8S3zn
>>37
来てるね!
でも、迷惑メール対策機能が無いからソフバンメール使い続けそうだな

う、今更ながら、マルチアカウント対応なのか、
迷うな〜
40SIM無しさん:2013/03/30(土) 00:05:33.41 ID:Dy9idjii
>>31
キーボードが少々カスタマイズできて使いやすい・マッシュルームアプリがダイレクトに使用できる・拡張辞書が用意されてる のが製品版の良いところ。
41SIM無しさん:2013/03/30(土) 01:12:27.74 ID:SsFRnojO
nxメールの更新ってどこでできる?
通知か何かきたの?
42SIM無しさん:2013/03/30(土) 01:32:34.16 ID:iGVSqnoH
Googleメールアプリ使い始めてから他のメーラー考えられない

アカウントは全部Gmailに転送。

振り分け設定がPCから出来るだけでもすげぇ
43SIM無しさん:2013/03/30(土) 02:05:12.25 ID:vVl3BZTs
44SIM無しさん:2013/03/30(土) 02:22:25.09 ID:ZMJQ8r+E
>>43
ありがとう!
45SIM無しさん:2013/03/30(土) 07:27:48.57 ID:WcS+PzSJ
203買わなくて後悔してないですか?
46SIM無しさん:2013/03/30(土) 07:54:50.44 ID:RYgT5R/o
>>45
俺は、こっちが出た日に買ったから
203SHとはスペックや仕様の比較で決めた
実機の比較はしてないが
俺は、これでほぼ満足しとるで(*・ω・)ノ
47SIM無しさん:2013/03/30(土) 10:06:51.97 ID:pNGaqG04
nxメールでWi-Fi使えるようになったか
ソフトバンクメールはver2.5でSMS使いにくいし、nxメールに切り替えよ
48SIM無しさん:2013/03/30(土) 11:07:52.77 ID:s5vumgqG
迷惑メールフォルダだけ欲しいなー
49SIM無しさん:2013/03/30(土) 15:38:11.75 ID:73wy4BrM
たまにホームボタンが効かなくなるんだけど…
再起動すれば直るけど。
50SIM無しさん:2013/03/30(土) 18:13:55.95 ID:XApVcQRf
この頃ナビゲーションバーが2回消失して身動きとれずに再起動してる
前兆はナビゲーションバーおしても反応がない事
51SIM無しさん:2013/03/30(土) 18:48:55.98 ID:RYgT5R/o
>>48
そうなんだよな〜
52SIM無しさん:2013/03/30(土) 20:12:03.24 ID:iGVSqnoH
アプリや操作性では文句ないんだけど!基本的な通話周りの作り込みがおかしくない?

ロック中に着信あって、スライド失敗すんと二度と取れない気がする。
53SIM無しさん:2013/03/30(土) 23:55:32.58 ID:vD+pSQkR
au=金
54SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:46:58.22 ID:RB+4zgB3
禿こそ金の亡者だがな
55SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:47:27.57 ID:HQsc56nc
最近、使ってると10分ぐらいで電源落ちるんだが
原因がわからん
56SIM無しさん:2013/03/31(日) 01:22:24.02 ID:+LHDRXfj
この機種はもっと評価されてもいいと思うんだけどなぁ
今までのアローズってそんなに酷かったんだ…
今までずっとシャープだったんだけど、この機種はSHよりいいね
57SIM無しさん:2013/03/31(日) 01:51:50.45 ID:71vctxFg
ソフトバンクではどんなに良くても泥機は評価されない
林檎さんのノルマが達成できなくなるだろーが
58SIM無しさん:2013/03/31(日) 03:08:20.59 ID:RB+4zgB3
あいぽん原理主義禿
59 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/31(日) 05:40:51.47 ID:LKrxz9w0
どうでも良い
60SIM無しさん:2013/03/31(日) 06:10:01.27 ID:q9MYnQ7/
>>56
文句が出ないのは、
それだけ欠陥が少ないからとも言える。
61SIM無しさん:2013/03/31(日) 09:13:01.06 ID:cy60eYm1
1ヶ月ほど睡眠ログ取り続けてわかったこと。
水曜と日曜の明け方に勝手に再起動してる。
なんでだろう?
62SIM無しさん:2013/03/31(日) 11:39:02.66 ID:QFCSylST
ソフトバンクは林檎に力入れすぎて泥のアクセとか少なすぎ
63SIM無しさん:2013/03/31(日) 12:42:25.63 ID:83WglgH9
>>62
禿同
64SIM無しさん:2013/03/31(日) 16:19:51.29 ID:Rll8ob/Y
>>61
俺の場合は
にゃんこ大戦争で熱いプレイをしてる最中に
再起動したことが数回ある
65 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/31(日) 16:29:14.74 ID:Wkn8DH/n
どんなバトル?

まさか、猫パンチするの?
66SIM無しさん:2013/03/31(日) 17:38:34.21 ID:aGlL11EZ
使い始めて約一月…キーボードが使いにくい以外不満はないかな?
因みにGALAPAGOSから乗り換え(笑)
67SIM無しさん:2013/03/31(日) 17:49:27.58 ID:Rll8ob/Y
>>65
グーグルプレイからどぞ
68SIM無しさん:2013/03/31(日) 18:37:32.15 ID:RB+4zgB3
■富士通、幹部300人削減・役員報酬最大5割減 従業員は3500人削減

 富士通は28日、幹部社員300人とグループ従業員3500人を削減すると発表した。同時に年内の役員報酬を最大で5割減らす方針も示した。

 富士通は2月に計9500人を削減する方針を発表していた。今回はこのうちパナソニックなどと設立する新会社に転籍する約4500人以外の人員削減策。
早期退職優遇制度を50歳以上の幹部社員300人、半導体子会社の富士通セミコンダクター(横浜市)の従業員2000人を対象に実施する。
4月中旬から募集し、退職日は6月30日の予定。
ドイツにある子会社で製品の製造・販売などを手掛ける富士通テクノロジーソリューションズ(ミュンヘン市)では従業員約1500人を解雇する。

 このほか富士通とは雇用契約を結んでいない派遣・請負労働者も1000人程度減らす。富士通の連結の社員数は昨年3月末時点で約17万3000人。

 4月から12月まで役員報酬を10〜50%、管理職の報酬を3〜7%それぞれ減らす。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL280NJ_Y3A320C1000000/
69SIM無しさん:2013/03/31(日) 21:04:52.85 ID:UYuyo46O
>>66
同志
ちなみに005SH
あの機種に比べればどれでも素晴らしそう
70 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/31(日) 22:33:32.54 ID:4TSkXRtg
猫パ〜ンチ♪
71SIM無しさん:2013/03/31(日) 22:36:11.92 ID:Rll8ob/Y
>>70
俺の言った意味、分かったかに?
72SIM無しさん:2013/04/01(月) 00:40:22.33 ID:F1A1F1k3
普段発熱気にならないけど、テザリングonにしたら結構熱持った。
テザリングするとこんなもんなの?
今までテザリングしたことなかったから。
73SIM無しさん:2013/04/01(月) 00:41:13.99 ID:F1A1F1k3
普段発熱気にならないけど、テザリングonにしたら結構熱持った。
テザリングするとこんなもんなの?
今までテザリングしたことなかったから。
74SIM無しさん:2013/04/01(月) 01:17:14.77 ID:ssJQcVid
2回どぅ?
75SIM無しさん:2013/04/01(月) 01:22:50.19 ID:u3Hjg0bt
今この機種で初めて充電しながら使ってるんだけど、前の機種より数倍熱くなるね
ケース越しにこの熱の伝わり方は怖いわ
76SIM無しさん:2013/04/01(月) 01:30:50.70 ID:VFMekVvd
キャリア違うけど同じCPUのZETAも熱報告多いからな
全スマホ共通の悩みだね
77SIM無しさん:2013/04/01(月) 01:48:21.53 ID:Nkxh5qeE
ブラウザのデフォルトの倍率が変更した直後しか聞かない症状ないですか?
どのブラウザでも変更した直後だけ有効で次のページに移ると中の倍率で表示される(T_T)
78SIM無しさん:2013/04/01(月) 06:13:24.84 ID:A1IM1Yps
それって不具合だったんだ!
俺のDHDは買った時からそうなってた
79SIM無しさん:2013/04/01(月) 14:35:33.62 ID:HwBD6RSH
電池持ちにメモリブースター的なものが悪影響及ぼしてるんじゃないかという推論を立てた
メモリブースター的なソフトアンインスコして一週間様子みる
80SIM無しさん:2013/04/01(月) 16:36:35.26 ID:+1CtLrOt
速報ニュース

シャープ携帯部門、富士通と統合へ

http://headlines.yahoo.co.jp.uploader.asia/news/20130401_00000784_NEWS_html
81SIM無しさん:2013/04/01(月) 17:51:44.76 ID:DZjq2Ioh
>>80
てめーふざけんな、バーカ!
82SIM無しさん:2013/04/01(月) 18:42:43.18 ID:yrtTTyZ0
>>80
グロブラクラ注意。
今日のNGID:+1CtLrOt
83SIM無しさん:2013/04/01(月) 19:10:54.43 ID:7ix5YAPJ
使えないスマホ
その名はアホーズ
ZETAを買って本当に良かった
84SIM無しさん:2013/04/01(月) 19:36:32.02 ID:kN9hZ4gE
良かったね 帰って、どうぞ
85SIM無しさん:2013/04/01(月) 19:51:32.46 ID:kDZeERHA
>>80
つまらん。画像と音に気を使えよ。バカ!
86SIM無しさん:2013/04/01(月) 20:47:31.53 ID:OBqDOY/r
>>83
ここSoftBankスレなんですが?
docomo(笑)
ZETAかうならXx買うわ
87SIM無しさん:2013/04/01(月) 20:53:42.36 ID:yrtTTyZ0
ブラウザでYahoo!のトップを開くと今まで下の方にMySoftBankへのリンクが表示されてたのが突然表示されなくなった。
標準ブラウザ・Crome・Habitbrowser・Sleipnir全部ダメ。
再び表示させる方法を誰か教えて下さいませ。
88SIM無しさん:2013/04/01(月) 21:14:53.62 ID:h7NSwDAX
素直にブックマークしとけば?
89SIM無しさん:2013/04/01(月) 21:19:33.69 ID:UQCNFhbQ
メールの設定からmySoftbank行けるよね
90SIM無しさん:2013/04/01(月) 21:33:08.17 ID:yrtTTyZ0
ブックマークやメールの設定画面から行けば間違いないのは確かだけど、
元々表示されてたのがされなくなったってのが納得いかないというか気持ち悪いというか・・・。
91SIM無しさん:2013/04/01(月) 21:44:20.08 ID:FvUfOMbJ
yahooの方のページ仕様変更でないかい?
92SIM無しさん:2013/04/01(月) 22:21:01.95 ID:yrtTTyZ0
それならそれでいいんだけど、自分の環境だけで表示されなくなってるんじゃないかと思って。
他の人達はYahoo!のトップからMySoftBankへのリンクは表示されてるのかな?
93SIM無しさん:2013/04/01(月) 23:23:32.17 ID:W1hltbKH
指紋認証に関してはどう?5回に1回成功するくらいと聞いたが。
94SIM無しさん:2013/04/01(月) 23:35:18.75 ID:FRoN3FIH
ちゃんとやれば風呂あがりでも問題ない
斜めってたり早かったりするとさすがにダメだが
95SIM無しさん:2013/04/01(月) 23:40:21.38 ID:W1hltbKH
回答どうも。そこだけ気になってた。
近いうちに買うわ。
96SIM無しさん:2013/04/02(火) 00:05:40.61 ID:vyMaRevB
ひいき目無しに言うが、落ち着いて真っ直ぐやれば95%は成功する。

慣れてきて斜めにしたり、速すぎたりすると70%くらい?

思った以上に使えてるわ
97SIM無しさん:2013/04/02(火) 01:09:23.07 ID:9yszW4lr
指紋認証よりロック画面のスライドの感度の悪さが痛い
98SIM無しさん:2013/04/02(火) 02:57:10.95 ID:9yszW4lr
あとスクロールもだな
99SIM無しさん:2013/04/02(火) 14:53:37.60 ID:MEvrC2AJ
SHよりはまだマシかな
100SIM無しさん:2013/04/02(火) 15:08:46.98 ID:fu0biVZs
通話録音できてる人いますか。どのアプリをインストールしても失敗しちゃう
101SIM無しさん:2013/04/02(火) 18:52:29.78 ID:fkdajbqG
スクロールは正直慣れだな
102SIM無しさん:2013/04/02(火) 22:42:59.90 ID:gWaPS5y+
>>100
自分も通話録音はどのアプリでもダメだったので機械的なものかと思って諦めましたよ
試した時は録音・再生ともに出来たのに実際に使おうとするとエラーを吐いて無理だった

NXメールの更新してから(が疑わしい)異常に電池の消費が激しくなったような気がするんですけど
同じように感じた人いますかね?
設定→電池の部分から電池使用の%を見たら画面以上に消費してるっぽいんですが・・・
103SIM無しさん:2013/04/02(火) 22:54:42.30 ID:ql8cC/rn
3D MarkのAndroid版が出たので計測してみた。
http://i.imgur.com/eBHtsGR.png
標準でもEXTREMEでもトップクラスの成績でした。ヽ(´ー`)ノ
104SIM無しさん:2013/04/02(火) 22:57:02.17 ID:ql8cC/rn
参考記事。
4Gamer.net ― Futuremark,「3DMark」のAndroid版を発表。スマートフォン・タブレット8機種でテストしてみた
http://www.4gamer.net/games/143/G014363/20130331002/
105SIM無しさん:2013/04/02(火) 23:04:21.42 ID:fkdajbqG
まさにダークホースだね
106SIM無しさん:2013/04/02(火) 23:07:03.92 ID:9yszW4lr
>>103
>>104
現行トップレベルか
107SIM無しさん:2013/04/02(火) 23:58:53.10 ID:zwQ8EnDv
>>102
zSuperRecorderTrial通話録音というアプリで通話録音出来るようになりました。試してみてください
108SIM無しさん:2013/04/02(火) 23:59:46.19 ID:leWnQ9/F
アホーズの名前は返上やで
109SIM無しさん:2013/04/03(水) 00:00:20.86 ID:QzPqt2aJ
物理ボタンのホームボタンしか使った事無いんだけど仮想ホームボタンって使いやすい?
110SIM無しさん:2013/04/03(水) 00:23:24.99 ID:cbPrlm52
rootとれるようにならんかなぁ
111SIM無しさん:2013/04/03(水) 01:12:40.20 ID:C3RwJa0P
>>109
特に問題ないよ。むしろ、物理ボタンの方が壊れるんじゃないかと心配になるw
112SIM無しさん:2013/04/03(水) 01:13:34.64 ID:hBykhTmG
>>109
操作性ではどーだかわからんが。
iphoneの物理キーが壊れたのが乗り換えのキッカケだったから安心感はあるね。

とくに違和感なく使えてるけどな。
113SIM無しさん:2013/04/03(水) 02:17:42.06 ID:QzPqt2aJ
>>111
>>112
サンクス、物理ホームボタンは壊れるのを気にしなきゃいけないのが嫌だからこの機種にしてみようかな
114SIM無しさん:2013/04/03(水) 12:31:14.77 ID:aqOTRuXA
ソフトバンク謹製テザリングアプリ落ちるんだけど。
みんな何使ってます?
115SIM無しさん:2013/04/03(水) 23:23:40.13 ID:t+msdRT3
充電してコネクターから外した直後五秒間くらい電源ボタンが言う事効かないんだけど同じ症状の人いる?
116SIM無しさん:2013/04/03(水) 23:25:42.69 ID:mV79WRSa
>>103
他のAPQ8064モデルに比べるとスコアが高い
そういえばAntutuでも他モデルに比べて
高いスコアだったけど、LCDがHDだから早いのか
それともRAMやROMに良い部品を使っていて早いのか
117SIM無しさん:2013/04/03(水) 23:35:13.68 ID:i+BEpQZB
>>115
俺もだ
118SIM無しさん:2013/04/03(水) 23:38:43.31 ID:t+msdRT3
>>117
マジか
ちょいストレスだわ
119SIM無しさん:2013/04/04(木) 01:06:09.30 ID:OYmUWgh3
赤外線通信の相性が自分が持ってるデジカメと悪くて全く認証しない、地味に困った
120SIM無しさん:2013/04/04(木) 03:07:56.39 ID:/UK6lxBX
>>103
のやつやってみたら7000くらいしかなくて、低いなって思ったらエコモードだったわ
エコモードきったら11281

自分は特に不具合も感じないし、あとは回線の速度が安定してくれれば言うことなし
121SIM無しさん:2013/04/04(木) 11:18:59.13 ID:d0Zq/Zci
バッテリーキャンペーン専用のアプリって、バッテリー届いたらもういらないよね?
122SIM無しさん:2013/04/04(木) 11:21:43.48 ID:0GMeA3Gq
うん、いらない。
123SIM無しさん:2013/04/04(木) 13:53:40.30 ID:d0Zq/Zci
>>122
サンクス。とっとと消そうw
124SIM無しさん:2013/04/04(木) 18:59:51.34 ID:yE+pdyjb
この機種、バイブでヒビリ音しない?バッテリーカバーがビリビリ響くのはおかしい?
125SIM無しさん:2013/04/04(木) 19:38:52.27 ID:+8Ka7dDT
買って二週間たったとき、バイブがすごい響くようになった。
修理に出したけど原因不明で基盤の無料交換だった。
126SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:48:41.12 ID:i4TItccl
ARROWSの青いやつかっこいいよね
失敗した
127SIM無しさん:2013/04/04(木) 23:09:21.85 ID:0tc+ciKY
黒もカックイイぞ
128SIM無しさん:2013/04/04(木) 23:13:16.60 ID:i4TItccl
もう買っちゃった直後だから
買いなおせないよね
129SIM無しさん:2013/04/04(木) 23:24:30.15 ID:KoYJpqPN
ここ見てると黒率高そうなので青は不人気かと思ってた
130SIM無しさん:2013/04/04(木) 23:29:54.88 ID:iLG7wgIB
35才の俺はピンクだ!
こういうピンクは好きだ。マイカーはカシスピンク。
131SIM無しさん:2013/04/04(木) 23:31:21.79 ID:8VsvAnq7
背面カバーだけ交換で気持ち青にするとか
132SIM無しさん:2013/04/04(木) 23:43:15.29 ID:i4TItccl
買っちゃったのは
AQOUSPHONEだから…
背面がなんかパッとしないんだな
角ばってる方がシャープでいい
どっちにしようか迷ったのだけど
やっちまったかな
もう次はドコモにしたい
133SIM無しさん:2013/04/04(木) 23:48:54.75 ID:1DOVXQ30
2chMate 0.8.4/FUJITSU/201F/4.1.2
青だけど黒いシリコン付けちゃいました
134SIM無しさん:2013/04/05(金) 01:30:29.91 ID:0Ri5uyBe
黒だけどピンクのカヴァー
135SIM無しさん:2013/04/05(金) 04:47:40.55 ID:0sFRjQFW
青にクリアのハードケースがシンプルで綺麗
2chMate 0.8.4/FUJITSU/201F/4.1.2
136SIM無しさん:2013/04/05(金) 12:44:07.96 ID:UnzjDw4/
あまり売れ筋ではないね
早く値下げしないかな
137SIM無しさん:2013/04/05(金) 16:37:26.18 ID:vpNzJRPz
>>115
俺もこれなんだが、ソフトバンクショップで交換してもらえるのかなぁ?
138SIM無しさん:2013/04/05(金) 18:01:02.95 ID:NN7iqjbb
この機種いいね!
139SIM無しさん:2013/04/05(金) 18:03:18.29 ID:/2jkiB6R
この機種ってCPU以外ドコモのF-04Eと同じだろ?
140SIM無しさん:2013/04/05(金) 18:39:28.30 ID:yPkBp4dG
>>139
違うよ。
F-04EはOS4.0だし、メモリは64Gだし、NFCも決済には対応していない。
201FはOS4.1、メモリ32G、NFC決済対応。
141SIM無しさん:2013/04/05(金) 18:42:53.10 ID:yPkBp4dG
>>139
あと、開発自体も富士通の本体と子会社で違った気がする。
どっちが本体でどっちが子会社かは覚えてない。
142SIM無しさん:2013/04/05(金) 18:46:04.08 ID:jBd5ASAq
>>139
ついでにガワの形状も微妙に違う。
ボタンやレンズの位置は同じだけど。
143SIM無しさん:2013/04/05(金) 19:02:38.75 ID:/rWN7ecA
>>137
俺はこんなんで交換は時間も手間もかかるし仕様だと割り切る事にしたけど、言えばいけるんじゃないか?
144SIM無しさん:2013/04/06(土) 12:50:25.16 ID:gspX7QMJ
設定した壁紙が気が付くと拡大表示されててびびるのだが。画面off状態からonした時に発症してるんだけど、数日後発症する事もあるしほんの数分後なったりもする。
pngだからかな、と思ったり。
145SIM無しさん:2013/04/06(土) 18:26:23.18 ID:8AqdaWy7
購入検討中なんだけどYシャツの胸ポケットに収まる大きさですか?
146SIM無しさん:2013/04/06(土) 19:01:25.08 ID:Yki+8xDJ
シリコンカバー付けてても胸ポケットに入るよ
147SIM無しさん:2013/04/06(土) 21:49:35.14 ID:QxNpSv/x
>>145
俺のシャツには入る
148SIM無しさん:2013/04/06(土) 22:51:25.80 ID:QKud+IaM
入らないほどデカイスマホはスマホじゃないと思う
ただSHみたいなのは頭出すレベルだけど
149SIM無しさん:2013/04/06(土) 23:24:50.82 ID:E7bQYAgE
ネクサス7みたいに、PCのUSB2差せば普通のドライブとして使えると思ったが、駄目だった
残念
150SIM無しさん:2013/04/07(日) 14:49:13.33 ID:jYyVUNzx
標準の電卓がエラーで起動できなくなってしまった・・・
他のアプリとの相性もあるの?
151SIM無しさん:2013/04/08(月) 13:32:11.13 ID:MmrePGsH
モバイルデータの制限設定が画面切る度にオンに戻っちゃうんだけどどうすればいいんですかい
152SIM無しさん:2013/04/08(月) 15:12:42.71 ID:neKtKeyK
>>151訂正
今日になって突然強制シャットダウンするようになり(データ制限と同じタイミングの為関係性有り?)、その度にモバイルデータの設定や制限値・リセット日付が初期化されてしまうようになった。
修理出すべきなんかな
就活中でちょっとまずいんだが
153SIM無しさん:2013/04/08(月) 22:21:56.70 ID:8NhUD29l
ほんとこの機種快適だわ
154SIM無しさん:2013/04/08(月) 22:46:56.87 ID:U0kmWVCY
たまに!サービス設定 通信中ってなるんだけど、これは何ですか?
155SIM無しさん:2013/04/08(月) 23:29:40.00 ID:EJkpZOGF
>>154
夜七時の奴か?w
156SIM無しさん:2013/04/08(月) 23:34:24.51 ID:U0kmWVCY
>>155
スクショ撮ってあったんで見たけど
10:02だった
157SIM無しさん:2013/04/08(月) 23:48:32.75 ID:EJkpZOGF
>>156
健康生活日記かと思ったw
158SIM無しさん:2013/04/09(火) 10:42:14.43 ID:SOgX7h7T
電波詐欺うぜえ
地下で通信速度殆ど無くても四本キープ
時々思い出したかのように一瞬一本になるけどすぐに四本
流石業界通信速度1()禿
159SIM無しさん:2013/04/09(火) 10:47:18.98 ID:AJ1K7lzb
電波良好だけどそこの局の回線が細いんじゃないの
160SIM無しさん:2013/04/09(火) 12:18:01.07 ID:DNE7BeQP
>>159
論点そこじゃない
勿論家だとかなら全然問題ないが、電波悪いところでも4本表示ってのが詐欺だって言ってんの
161SIM無しさん:2013/04/09(火) 19:20:53.43 ID:WiOuiCkM
>>102
俺も最近電池の減りが早くなった気がして、見たら画面とNXメールの消費が同じでビビった!
wifi対応のせい?でも、会社だからずっと4Gのみなのに…
162SIM無しさん:2013/04/09(火) 19:42:05.91 ID:ErGYkimz
ミートゥー(´;ω;`)
163SIM無しさん:2013/04/09(火) 22:41:06.84 ID:WiOuiCkM
さっきの書き込みから何もしてないのに、10%減ってるし。
ついに画面抜いて単独トップに踊りでやがった
164SIM無しさん:2013/04/09(火) 23:30:31.35 ID:d5b3hi/u
画面抜くとか異常以外の何者でもないだろ。
165SIM無しさん:2013/04/09(火) 23:35:24.54 ID:0qc28ZmG
公式のバッテリー放電アプリか
166SIM無しさん:2013/04/09(火) 23:36:22.07 ID:xMRLTBi0
はよsoftbankメール
167SIM無しさん:2013/04/09(火) 23:50:54.19 ID:43Ta3LyZ
NXメールがアホみたいに電池喰ったのでここ見に来たら、他も同じか。
56%も使ってやがった。
168SIM無しさん:2013/04/10(水) 00:05:08.50 ID:zPOC8DbG
俺もさっきみたら画面50、NXメールが40超えてた
169SIM無しさん:2013/04/10(水) 00:11:36.91 ID:m91f+nAJ
え?俺nxメール6%なんだけど
170SIM無しさん:2013/04/10(水) 00:38:26.99 ID:UoePXwHG
ほんと、NXメール電池食い過ぎ!
ソフト更新あってからというか、WiFi送受信出来るようになってからかな?
171SIM無しさん:2013/04/10(水) 01:06:28.31 ID:zPOC8DbG
スポット常時探してるとか?
172SIM無しさん:2013/04/10(水) 01:26:25.65 ID:T3kzgqiL
この機種電池持ち良すぎてワロタ
173SIM無しさん:2013/04/10(水) 01:48:12.76 ID:KZwt8+7N
設定→電池→アプリ電池診断からメールの一ヶ月間の使用料見れるグラフが更新した日くらいから凄い。

早急な対策を望むわ
174SIM無しさん:2013/04/10(水) 06:27:15.95 ID:3GcfKK/O
今見てみた。NXメール42%でした。なんなのこれ。
強制停止も出来ないし。終わってるな。
175SIM無しさん:2013/04/10(水) 07:34:05.74 ID:GBdjht7A
NXメール2%なり
176SIM無しさん:2013/04/10(水) 11:07:36.29 ID:tA2nUomJ
俺のは11%だ
177SIM無しさん:2013/04/10(水) 11:58:41.18 ID:DOlyUdpI
俺は4%
この違いはなんだ?
178SIM無しさん:2013/04/10(水) 12:25:31.80 ID:bvzrwO7U
メール0ですw
179SIM無しさん:2013/04/10(水) 12:55:02.76 ID:5kOeQsjz
SoftBankメール使ってる俺としてはNXメールはどうにかしたいな。
アップデートのアンインストールしたら無効化できるんだっけ?
180SIM無しさん:2013/04/10(水) 14:01:45.12 ID:W1C+NFxY
低い人はアップデートしてないとか?
181SIM無しさん:2013/04/10(水) 16:52:03.39 ID:9uXejzoW
再起動後の経過時間とかも関係あるかな?
182SIM無しさん:2013/04/10(水) 18:06:40.10 ID:SrAX7PKf
183SIM無しさん:2013/04/10(水) 18:09:54.92 ID:2+7eSQrP
>>182
イメージ画像の奴、端子部分に穴すら開いてないだろwww
ケースつけたまま充電できる()
184SIM無しさん:2013/04/10(水) 18:23:01.68 ID:6IDfqDMA
>>182
これ直接差し込むのがケース取らなくても充電できるって奴じゃないの?

卓上ホルダーのことじゃないね
185SIM無しさん:2013/04/10(水) 18:32:05.43 ID:2+7eSQrP
>>183はホルダー充電の前提ね。
186SIM無しさん:2013/04/10(水) 18:42:41.28 ID:15eJu6+U
ver1.1.0だけど使用率2%だな。
試しに環境書いてみるか

4Gは遅いから3Gに固定してある
wifiは使ってない

通信関連はこれくらいかねー。
ちなみに今すぐエコを多少カスタマイズして使ってて、2日は余裕で持つ人。
187SIM無しさん:2013/04/10(水) 18:58:13.48 ID:2B4ckl8T
NX!メールを1.0に戻したら電池減りが収まったよ。一切使ってないのに24%も消費してた。

>>179
それで無効化できるよ。
188SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:00:12.48 ID:tXJ9JcOZ
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/26581197.html
更新されたね。
俺は電池の減りは変わらないんだが。
189SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:25:20.14 ID:rghKoy+9
この機種まだ検討中なんだが4Gって遅いの?
190SIM無しさん:2013/04/10(水) 22:58:13.34 ID:OGBXb11w
>>108
あろうずがあほーずっていわれてる理由ってスペックじゃなくって安定性がないせいなんじゃ
まあこれはあんていしてるみたいだけど
191SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:00:47.87 ID:dAx3qLic
>>180
アプデしてバリバリ使ってるが6%だわ

てかオリジナルマナーを設定中に通話するとオリジナルマナー解除されるのやめて欲しい
192SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:12:36.87 ID:kbcCz+Rj
>>188に俺の>>174のコメントが掲載されとるやないか!なんか嬉しい

でもまあ正直電池は1日は余裕でもつから良いんだけど、なんか気持ち悪いよね。
193SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:20:31.90 ID:QEPS82ee
>>187
サンクス。ロールバックして無効化したわw
194SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:58:02.93 ID:4SN7bG+L
まさか>>188に載るとは思ってなかった
195SIM無しさん:2013/04/11(木) 02:37:50.81 ID:+381K4m+
この機種、携帯カイロにならなくていいなーと思ってたけどさ。
実はエコモードでしか使ってないからじゃね?

最近?LINEゲームでCPUパワー必要なのがあって、エコモード解除してプレーするんどけど、
物凄く熱くなるよ。
196SIM無しさん:2013/04/11(木) 02:49:58.32 ID:l6/KDj5U
>>188
バージョンアップアンインスコしたら、メールデータ消えたとかコエエw
197SIM無しさん:2013/04/11(木) 02:51:00.17 ID:PGy2Nd/L
>>195
そりゃ、どんな端末でもフルにCPUパワー使うような使い方すれば熱くなるよ。
この端末だけが特別熱くなるわけではない。
198SIM無しさん:2013/04/11(木) 04:17:58.70 ID:5N+aq0Mw
この端末で熱い?SHよりマシだったよ!
199SIM無しさん:2013/04/11(木) 20:40:47.59 ID:H33+A4H0
NXメールアンインスコして、ver1.0にしたら、設定からの電池診断から消えた。
使ってないから問題無し!
200SIM無しさん:2013/04/11(木) 20:57:14.51 ID:jUtRcC8S
みんなが言ってる電池ってここの話?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4120494.jpg
最新で使っててもこれなんだが、違うのか?
201SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:56:42.94 ID:wH7AN8hr
>>200 そこです
102を書き込んだ者です。
スクショのUPの方法が分からないので今現在の数値だけ・・・
画面:46% NX!メール:37%
これやっぱり異常な数値だと思うんだw 購入当初はメルマガ受けまくっても10%以下だった
今はメルマガ全部解除して一日に数件のメールが入ってくる程度で上記の数値

wifiの電波をずっと探して「wifi電波が見つからないぞこのやろ〜」的な勢いで電池食ってるとか?
消費の多い人と少ない人の明確な環境差が分かれば原因特定できるんですかね・・・
202SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:35:20.49 ID:5N+aq0Mw
俺はアプデ後も正常
ハズレ端末引いたんだよ
203SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:41:21.02 ID:228qyRqd
204SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:47:15.01 ID:u3nFIM/a
>>201
スクショの上げ方だったら、imgur マッシュってアプリ入れるとマッシュルーム対応のIMEで
書き込みしながら画像のUPできるから便利だよ。
205SIM無しさん:2013/04/12(金) 01:07:08.49 ID:92MJITr5
機種依存の問題ではない気がしますが
webのテキストボックス、特にヤフオクの取引ナビでメッセージボックスにまともに日本語の入力ができません。

Google日本語入力でもnx!inputでも
標準ブラウザでもChromeでもダメ。

ストレス溜まりまくりなんですが、皆さん困ってませんか?
206SIM無しさん:2013/04/12(金) 02:14:39.45 ID:XagQwGcI
どういうことなのか分からないからなんとも言えないでしょ
キーボードが重くなって入力出来ないとか?
207SIM無しさん:2013/04/12(金) 02:46:41.49 ID:92MJITr5
>>206
返信ありがとう。
途中で変換が勝手に確定されちゃう

例えば
「と注で変化んかかつ手に確定されちゃう」とか

カーソルの移動もままならず。
208SIM無しさん:2013/04/12(金) 09:54:36.95 ID:ZKgHUPPg
変換が確定されるというか、最初の一文字だけ確定される感じだな
ただ、入力関係の不具合は機種依存ではない気もするが…

最初の一文字はとりあえず無視して、二文字目から文章を打って、文章終わったら最初の余計な一文字を消す
変換はこまめにするのではなく長い文章を変換するようにする
こんな感じで我慢してる
209SIM無しさん:2013/04/12(金) 10:30:25.59 ID:/YAcimPJ
メールの着信イルミネーションが光らない。
210SIM無しさん:2013/04/12(金) 11:21:04.76 ID:XagQwGcI
設定orエコ設定
211SIM無しさん:2013/04/12(金) 17:08:54.10 ID:/YAcimPJ
関係ありそうな設定は全部試したんだけどなあ。
メール以外はちゃんと光るんだけども。
212SIM無しさん:2013/04/12(金) 17:42:55.46 ID:jTkzxCrE
>>211
本体の設定じゃなくて、メールアプリ?の中での設定は何かあったりしないですか?
NXメールでそこのがオフになっててつかなかったことがあったので…
213SIM無しさん:2013/04/12(金) 18:57:17.05 ID:/YAcimPJ
>>212
そこもちゃんと設定してるんだけど、バイブと音はちゃんと出るのにライトは光らないんです。
メールアプリの初期化は試したんだけど、本体の初期化まではしたくないので諦め気味です。
214SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:41:46.09 ID:GWqZktdu
http://i.imgur.com/FCcN3Gp.png
ちょwwwwwwマップ一秒も使ってないのにwww
215SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:45:10.98 ID:XagQwGcI
画面より上ってやばいな
216SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:31:25.03 ID:9vh1JDWx
確かにマップは日によるけどじわじわ来るな
GPSほとんどONにしないのに
217SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:51:30.62 ID:w52C8Yhc
マップはどの機種でも裏で変な動きするときがある。
218SIM無しさん:2013/04/12(金) 23:41:36.05 ID:HiScAu+J
201Fのグラフィック性能すごいな

http://i.imgur.com/ZyxXcBT.png
219SIM無しさん:2013/04/13(土) 00:37:20.27 ID:W2J0RHdE
確かに基本スペックはいいんだが、細かい不具合が多くてな・・・
DHD→これ勢なんだが
220SIM無しさん:2013/04/13(土) 01:14:11.54 ID:49C8TwYZ
俺の指の皮膚が変なのか、思った通りの動作をしてくれない
アプリ起動しようとしてアイコンタップしたら画面がスクロールしたり
スクロールさせようとしたら画面が戻ったり
221SIM無しさん:2013/04/13(土) 01:29:18.83 ID:6IAs2INQ
マナーにするとメール着信でバイブ作動しないんだけど、どっかで設定できる?
目に付くのは試したんだけど
222SIM無しさん:2013/04/13(土) 02:23:59.61 ID:W2J0RHdE
>>220
画面の操作感ちょい悪いよな
まあナレだ
223SIM無しさん:2013/04/13(土) 04:07:03.55 ID:4re7NASS
この機種すげぇ良いな。快適だわ。
今までのアホーズはなんだったんだ
224SIM無しさん:2013/04/13(土) 07:48:15.66 ID:k0nNXx/x
アプリ関係の不具合は不安だが、買っても良さそうだな…
225SIM無しさん:2013/04/13(土) 09:05:30.57 ID:F94J5Q74
メールのフォルダへの振り分けがうまくいかない。
電話帳で一つの名前に対して数件アドレス登録してたら、そのうちの一件しか振り分けされないのがデフォルトなのか?
226SIM無しさん:2013/04/13(土) 12:59:52.86 ID:v8V6oBCl
スリープ中動いてるなぁ…(´`:)
http://i.imgur.com/Wm0JCvN.png
227SIM無しさん:2013/04/13(土) 14:48:15.39 ID:4re7NASS
俺はスリープ中でも、NXメール2%で正常
なんでだ?
228SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:05:11.58 ID:IYl771O3
wifi切ってる?
229SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:13:52.65 ID:cR4g4Yyw
SoftBankメール、はよ公式で対応しいや
230SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:14:56.68 ID:v8V6oBCl
>>228
自宅にいるときはスリープ中はWiFiを切るように設定。
NXメールのアップデート分をアンインストールすれば、NXメールは大人しくなるけど…
231SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:43:21.88 ID:4re7NASS
俺wifi使ってないから正常なんかな?
せっかくの良い機種が台無しになるから、富士通さん早く原因突き止めてくれー
232SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:20:19.19 ID:ZaiTEp0p
いろいろ試してみようと思ってとりあえず本日の実験
wifi常時ON・スリープ中はwifi切断・NXメールのバックグラウンドデータの制限有り
上記設定で電池の異常消耗は止まってた。・・・が当然の事ながらメールの受信不可ww
スリープ解除後wifi接続→メール問い合わせする必要有り 今日のは試すまでもなく結果が見えてた
一日を無駄にした気分・・・orz
233SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:27:12.01 ID:ZaiTEp0p
書き忘れ追記
前日:NXメールのアプリ電池使用料28% スリープモードにしない8時間超
本日:NXメールのアプリ電池使用料12% スリープモードにしない16秒
アップデート以前の電池使用料5%程度に比べるとまだ多い・・・
234SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:45:30.25 ID:PxgJUPZ/
>>233
まとめがわかりにくすぎて参考にならない。
235SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:49:02.89 ID:Zpymh4TN
なんか音が出なくなった。
ボリュームは全てMAX。
イヤホン誤検知出てた時って、イヤホン接続マーク出てたの?
それとも接続マーク無しだったん?
本体のバージョンは最新版です。
何でしょうか?
236SIM無しさん:2013/04/13(土) 23:51:05.83 ID:49C8TwYZ
GPSの掴みが悪くないか?
この機種ではグーグルスカイマップを初めて使ったんだが、全然見当外れの方向を指してる
前の機種では、月なら月に向けると画面と実際の星がぴったり重なってたんだが
237SIM無しさん:2013/04/13(土) 23:54:20.06 ID:49C8TwYZ
>>222
うん、なんかね
反応が過敏な時もあれば鈍い時もある
2chギアを使ってるんだが、あるスレをタップしたら別のスレが開いたり
スレをスクロールしようとして、板一覧に戻ったり
動き自体はサクサクしてるんだが、こちらの意に沿わない反応をするのがいらつく
238SIM無しさん:2013/04/13(土) 23:56:56.11 ID:v8V6oBCl
>>235
イヤホン接続マーク出てたよ
239SIM無しさん:2013/04/14(日) 02:28:17.76 ID:ip0AmvkE
>>235
再起動してなおらんか?
240SIM無しさん:2013/04/14(日) 02:52:04.30 ID:1OXCqy8q
そのうちアプデ来るだろ
241SIM無しさん:2013/04/14(日) 03:18:08.23 ID:jSCOygxp
使用中にたまに電源落ちる
何故だろうか
242SIM無しさん:2013/04/14(日) 03:25:53.68 ID:J2kqtecn
そういえば、最近落ちんなぁw
二ヶ月の内に計6回は落ちたかな?
007SHはもっと不安定もっさりだったがw
243SIM無しさん:2013/04/14(日) 03:41:58.80 ID:Dai/yOpn
>>241
俺未だにしょっちゅう落ちる
特に2chあんてなは高確率
244SIM無しさん:2013/04/14(日) 03:57:08.77 ID:jSCOygxp
1日5回ぐらい落ちるんだよな
使い初めてすぐが多いかな
使用中も結構落ちるが
245SIM無しさん:2013/04/14(日) 04:21:20.36 ID:1OXCqy8q
アプデはよこい
246SIM無しさん:2013/04/14(日) 05:35:41.16 ID:Dai/yOpn
しかも落ち方が突然ブラックアウトだから心臓に悪い
前兆もまったくなくパッって感じ
247SIM無しさん:2013/04/14(日) 05:42:21.13 ID:J2kqtecn
だが、30秒で再起動終わるから、あまり苛つかないよな
248SIM無しさん:2013/04/14(日) 05:56:40.88 ID:Dai/yOpn
>>247
確かに起動が早い
ただ作業中にやられて酷い目にあったこともしばしば
249SIM無しさん:2013/04/14(日) 08:13:39.42 ID:8uuM99RX
なんかこの機種電池の表示がおかしいんだが
http://i.imgur.com/8cHR15M.jpg
250SIM無しさん:2013/04/14(日) 08:22:12.46 ID:nY1R1aUp
この機種は画面がバッテリー消費率高いのがデフォルトだよ。
実際のところ消費が多いのかどうかわからんけども。
251SIM無しさん:2013/04/14(日) 09:20:09.14 ID:ip0AmvkE
>>249
パーセント表示だから高く見えるだけだよ
アプリの使用や操作の有無にかかわらず画面つけてれば画面ばっかり電池使うだろ?

アプリをいくつかつけてれば相対的に画面の割合は減るよ
つってもアプリの使用中も画面表示してるはずだからそうそう使用率逆転することはないんだがな
252SIM無しさん:2013/04/14(日) 09:53:43.23 ID:ecdzFLxy
>>238
そっか……出てないんだよね。

>>239
もちろんやったんだけどね。

修理かな。イヤホン挿したら音は聞こえるからスピーカーがいかんのかな。
昨日突然だから参った。
253SIM無しさん:2013/04/14(日) 10:07:28.20 ID:AL/Tg+1F
充電終わってからWiFi切って放置。
アップデート分、アンインストールするしかないか…(´`:)
http://i.imgur.com/4WYa90G.png
254SIM無しさん:2013/04/14(日) 10:58:22.31 ID:rVZcCObc
>>252
マナーモードになってたりしない?
255SIM無しさん:2013/04/14(日) 11:03:33.22 ID:ecdzFLxy
>>254
レスありがたいけど、そこまで馬鹿じゃないつもりだぜ。
マナー入れたり切ったり何回もしてるよ。
よく考えたら、緊急地震速報は音鳴ったな。それから聞いてない気がする。
256SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:03:03.73 ID:BGL28cYe
>>251
NXメールの使用率47%で画面の使用率23%!!俺のは逆転しまくってますww
絶賛放置中で今日は朝から画面を点けたのは数回かな?
スリープ状態になって画面がついてないのにアプリが裏で動きまくってるみたい
機種は高性能で不具合はないのにアプリが残念でアホーズに逆戻り
257SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:13:02.31 ID:Y1uZOs0T
なんだ、最近NXメールがやたら電池食ってるから検索してみたら案の定
みんな同じような感じなんだねえ
258SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:56:44.65 ID:BGL28cYe
>>257
電池使用率が画面<NXメールになってる人が複数居るようだから画面の点灯してない時に
裏で暴走してるのは確定。でも使用率が2%とかの人も居るので暴走の条件がわからない
バックグラウンドデータを制限したら使用率が下がってレスがあるから電波の検索にエネルギー費やしてる疑惑?
機種によってアプリとの相性とかあるんならお手上げ。ってかそんなことありえるの?
259SIM無しさん:2013/04/14(日) 17:52:50.48 ID:XVYRYQ5U
>>251
レスありがとう
だが俺が言いたかったのは81%なのに右上の電池マークが100%になっているって言う事なんだが
260SIM無しさん:2013/04/14(日) 18:45:30.83 ID:1OXCqy8q
そのうちまたアプデくるから心配するな
261SIM無しさん:2013/04/14(日) 18:48:49.62 ID:XByrjTfz
>>259
設定→ディスプレイ→電池アイコン
ここから推測するに81%以上は満タン表示
。。。とかなんじゃね?
262SIM無しさん:2013/04/14(日) 20:20:11.60 ID:w+6/RmnA
>>259
設定で電池アイコンに数値出した方が分かりやすいよ
263SIM無しさん:2013/04/14(日) 20:28:09.98 ID:8uuM99RX
>>262
ありがとう
264SIM無しさん:2013/04/14(日) 21:16:27.52 ID:yRLPuq5d
今朝突然電池の消耗が激しくなったので確認したらNXメールで消耗率が60%超える症状がでてた。
ちなみに初体験。
他に増やしたりアップデートしたアプリはないからNXメールだけの問題なんだね。
再起動で治ったけど早く修正して欲しいな。
265SIM無しさん:2013/04/14(日) 21:21:14.84 ID:I/l9KV1k
まあ取り敢えず再起動早いし、毎朝再起動して過ごせば大概大丈夫だ
266SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:01:28.69 ID:I/l9KV1k
取り敢えずアップデートをアンインストールしたら、電池表示から消えた>NXメール
当然メール本文も消えたけど
267SIM無しさん:2013/04/15(月) 00:32:06.35 ID:Gl0ZN31V
なんか今日は2時間おきくらいに再起動が発生してた。。。

この機種で再起動頻発起きてる人いる?
268SIM無しさん:2013/04/15(月) 02:21:18.00 ID:CqVR2RRN
俺も連れもまったく不具合なし
アタリ機種だったのかな
269SIM無しさん:2013/04/15(月) 03:38:51.15 ID:3ivr1fJ9
>>268
俺も最初からこうだったわけじゃないよ
最初まったく不具合という不具合は見受けられなかった
突然来る
270SIM無しさん:2013/04/15(月) 07:20:18.47 ID:HwtbiOa4
>>267
俺は一回しかなった事がない
271SIM無しさん:2013/04/15(月) 07:45:13.19 ID:khZuNY36
俺はしばらく前から使用中に突然バイブがブーンって1回だけ振動するって現象が起きてるわ。
毎日あるわけじゃなく、起きる日でも1日のうちに1回か2回くらいで原因がわからなくて困ってるんだが。
272SIM無しさん:2013/04/15(月) 08:43:37.12 ID:ujr7fkZK
店頭表示の機械で写真撮ったらハングアップした。
今一つ購入に踏みきれん。
273SIM無しさん:2013/04/15(月) 09:04:46.60 ID:BFUl9Cm4
電話くらいしかプリインアプリ使ってないな〜
使わない機能はできるとこまで無効にしてるからなのか、今のところ全く誤作動とか起きてない。
274SIM無しさん:2013/04/15(月) 16:59:15.30 ID:rH6R96dl
softbankメールはよして
275SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:05:02.65 ID:8LshyFmE
以前に画面と逆転するぐらいって
書き込んだ者、ひさびさに
やけど 今日はNX!メール2%しかなってないわ。
異常消耗の発生要件が謎やな〜
276SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:52:12.57 ID:gWNiMRCr
>>271
それ、スライドインランチャーと違うのかな?
277SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:02:12.81 ID:NiFex+Nr
サムスン電子、台湾でHTC製品に対する「ネガキャン」を扇動していたことが判明。
不当なオンラインマーケティングに公正取引委員会が介入へ
ttp://smhn.info/201304-samsung-htc
278SIM無しさん:2013/04/17(水) 07:33:30.19 ID:wcKo9l0V
スレチや
279SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:38:17.03 ID:qgoKtkoT
明日これに買い換えるんだが、何か留意しとくことはある?
280SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:01:08.51 ID:pr1nXKt5
>>279
今Android使ってるならソフトバンク公式メールアプリをバックアップ。
この機種公式のNXメールのアプデをしない。
281SIM無しさん:2013/04/20(土) 07:58:29.05 ID:7yEmj9eR
突然の過疎
282SIM無しさん:2013/04/20(土) 08:15:25.73 ID:oJ7L9Ip3
規制中?
283SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:45:59.78 ID:lLtVqbyQ
openmobileは死んでるね
284SIM無しさん:2013/04/21(日) 00:13:23.98 ID:1Mbp/rk5
やっぱり通話音量はどうにもならんかねー
あわせるボイスとか使うからかな
285SIM無しさん:2013/04/21(日) 01:52:10.49 ID:eVsvgQrU
どうも100%まで充電しなかったら、
NXメールの異常消耗が止まるみたいやな。
完全に検証した訳じゃないけど、寝落ちとかで
満充電できなかった時は消耗が止まってるわ。
286SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:15:52.25 ID:3uo4koDr
やっとISPの規制解除された。mobileはまだだけど。

>>276
遅レスだけど、スライドインランチャーは使ってないんだわ。
スライドインランチャーはどういう条件でバイブ発動するの?
ほんと、たまにしかならないからあまり気にしてないんだけど、突然ブーンって
鳴るからちょっとイラッとくるよw
287SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:51:16.23 ID:Mugxu9pk
>>286
スライドインランチャーは指定した位置に触れるとバイブして、そのままスライドするとランチャーがあらわれる。
初期設定では画面の一番下の両端に設定されてると思う。
288SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:07:52.05 ID:3uo4koDr
>>287
なるほど。
自分の場合は画面に触ってないときにバイブが鳴るからそれとは違うね。
289SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:32:39.38 ID:Mugxu9pk
>>288
くーまんが何かを訴えたいのかもね(^^)
290SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:57:18.50 ID:3uo4koDr
>>289
くーまんは使ってないどころかアンインストールしてあるんだがw
291SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:18:45.45 ID:VL3VdEWF
>>290
くーまんかわいそうwww
292SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:47:07.21 ID:ez5RvRRA
最初くーまんは要らないと思ったが、
別に悪さするわけではないので、そのままにしてる。
たまに亀に乗ってたりするので和む
293SIM無しさん:2013/04/23(火) 08:27:33.56 ID:FCjRj0Rs
くーまん入れておかないと
ここの会話についていけなくなる
294SIM無しさん:2013/04/23(火) 08:50:28.39 ID:nL+m6uFf
くーまんの話題なんか全然無いだろ。
295SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:17:24.62 ID:HTeNQpnQ
満充電から放置で6%減…
http://i.imgur.com/YF1Nfkh.png
296SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:56:15.17 ID:xnr27mmy
>>295
さすがにやばい
297SIM無しさん:2013/04/23(火) 14:22:07.16 ID:FCjRj0Rs
要するにアップデートしなければ
異常消費もしないんでしょ?
298SIM無しさん:2013/04/23(火) 14:24:51.58 ID:RPLbz0Lr
アップデートしないと操作性が悪すぎて使ってらんない現実
299SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:28:51.30 ID:XzxjdlSo
1日2〜3回再起動するって普通?
300SIM無しさん:2013/04/24(水) 05:35:11.45 ID:wwvbH5NH
メールは基本的にgmail使用で
NXメールはSBからのお知らせを受け取るだけだから1.0で充分だわ
1.1からwifi対応して消耗が激しくなったらしいね
1.0だと消耗ランキングに出て来ない
301SIM無しさん:2013/04/24(水) 09:51:34.62 ID:F7Msp+5a
満充電から8時間放置してみたら10%減ってた
302SIM無しさん:2013/04/24(水) 11:06:23.38 ID:0+bDl868
今iPhone4使ってるんだけど、ホームボタンの効きが悪くなったりスリープボタン陥没したりで使いづらいからコレかXx 203SHに機種変しようかなと思ってます

iPhone5S待ちもいいかなと思ったけどこの2機種の方がスペック良さそうに見えますし
もしコレにするとしたらもう少し待つべきとかなんかありますかね?
303SIM無しさん:2013/04/24(水) 11:23:01.61 ID:YmT/KJK8
>>302
買いたい時が買い替え時。
304SIM無しさん:2013/04/24(水) 11:34:46.31 ID:9lOYLyVU
>>302
その2機種に関しては、迷うことなどない。
じゃあいつ買うの?
305SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:06:04.98 ID:Y4KZ3Qh1
今でしょ!
306SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:46:39.82 ID:8SLCaTba
>>295のバッテリー%表示ってどうやるの?
307SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:47:35.85 ID:8SLCaTba
306補足
画面右上のバッテリーアイコンのことです
308SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:51:55.05 ID:8SLCaTba
自己解決・・・普通にディスプレイ設定からできた
309SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:08:38.06 ID:cAZI0Hbj
203shとカタログスペック大して変わらないからあとは好みだと思われ
310SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:39:21.09 ID:WFatjSVu
物理キー要らないからコレにしますた
311SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:45:54.38 ID:KXqOHANz
Jフォン時代から15年近いユーザーなんでシャープ端末にすること多かったけど
(今も005SH。キーボード付きに惹かれて)
シャープのはど〜もカタログに表れない細かいところで
「理系の技術者が研究室にこもって作った」みたいな感じがあるんだよね。

実際ケータイ使ってる老若男女が喜ぶところと微妙〜にズレてるというか。
わざわざアンケートとかで書くほどではないような細かい部分で
痒いところに手が届かなかったり、遊び心足りない感じがする。

けどハイエンド機はシャープ一択の時代が長かったから使ってるけどさ。
312SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:46:38.82 ID:igSG76Jo
で?
313SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:50:54.48 ID:cAZI0Hbj
>>311
スレチ
314SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:55:45.75 ID:KXqOHANz
この端末はそのへんどうなの?て話なんだが。
315SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:05:46.65 ID:S4HbnJdN
そのへんが何を表すのかちょっと分かりにくいですww
自分もJフォン時代からシャープ一本で使い続けて来てた人種だけどこの端末に関して不満はないですね
多分使い方の問題で差が出てくるんだろうけど・・・動作は軽快でテレビ見たりゲームしたりする人でも
ストレスなく使えるんじゃないでしょうか?
「遊び心」ってのが何を指すのか分からないけどアプリをいくつか合わせて使ったりでやりたい事は出来てますね
前スレで指紋認証部が電源スイッチになってるって知らなかった人が居た・・・とか
音量ボタンの下側を長押ししたらマナーモードになると今日初めて気付いた・・・とか
初スマホなので他機種でも同じなのか知らないけどこの辺は遊び心? ワカンネ
316SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:15:58.55 ID:T7xLOXGy
>>315
まぁ微妙な感覚なんで分かりにくいね、スマソ。

例えば比較的分かりやすいところだと、シャープ端末は顔文字が古い感覚だなと。
発売時点の3・4年前にPCで使われてた顔文字、て感じ。
一度東芝端末使ったことあるが、それはそんなこと無かった。

あとデザインだの機能だの、理詰めできっちりしてる感じなんだけど
どこか遊び心やポップさやデザイン性に欠けたんだよね。
だから「理系の技術者が研究室にこもって作った」感じ、と言った。

この端末、東芝の流れ汲んでるんだよね?
だからそのへんもうちょっと良いかな?と淡い期待してるんだが。
もうすぐ機種変予定の時期なので。
317SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:45:45.45 ID:9aRPgYPq
>>316
言いたいことわかるような気もするがシンプルに伝わらないし
その文体過疎るからやめろwwww

この端末持ってる人が感じるこの端末の遊び心みたいなとこってある?

ってことでいいの?wwww
318SIM無しさん:2013/04/25(木) 07:10:26.88 ID:jW+dLWbK
歯磨き忘れてたらくーまんが教えてくれた
319SIM無しさん:2013/04/25(木) 07:13:30.83 ID:jW+dLWbK
>>316
もはやOSが同じだからあんまり変わらないと思うけど・・・
基本機能は同じでUIとかがちょっと違う程度だよね
でもArrowsにはくーまんがいるよ
SHARPのガラケーはIMが馬鹿すぎた
320SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:17:54.58 ID:j/2gofok
最初にOSが云々と言っておいて、最後にガラケーがバカと意味不明な事を言い出すなよw
321302:2013/04/25(木) 23:06:54.41 ID:YHJyrPpr
今日機種変してきてしまいました
店員の姉ちゃんに勧められるがままに保証パックとスマホ基本パック?に加入してしまったけどコレは必要あったんかな…
iPhoneからの乗り換えで色々と使い慣れない部分やら多機能さに圧倒されてるけど頑張ります
あと素朴な質問で皆さんケースって付けてますかね?
クレードル充電がいい感じだからケース買うか迷う…
322SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:29:49.88 ID:v26yYEp2
>>321
保証はバッテリー貰えるから入っててもいいと思うけど、基本パックはいらないと思う。

ケースはTPU素材のソフトケースにロクなのが無かったからポリカのハードケース使ってる。
取り外しが簡単だから充電の時に外すのもそんなに面倒じゃないよ。
323SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:54:21.02 ID:T7xLOXGy
>>317-319
まぁ微妙なこと過ぎて何とも言い難いよねwありがと。
324SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:30:25.22 ID:O7Chq8Dl
スマホ基本パックには入らずdr.web lightとavira mobile securityとno root ファイアウォール入れた。
325 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/26(金) 07:28:37.36 ID:ICe/DmiU
テスト
326SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:16:25.31 ID:3g84z3eB
別売りの広辞苑は最初から入ってる内蔵版広辞苑と比べて
写真や音声が多くていいんだけど
スマホに500MBはきついな
SDカードスロット3つぐらいついてればいいのに
327SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:41:37.32 ID:21WmWR7Q
そんな発想するぐらいケータイ好きで、広辞苑買うカネあるなら
32GBでも買ったらよくないか。
それでも足りないというならその限りではない。
328SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:47:20.84 ID:NJPLg5hj
microSDXCに対応しているから、もっと大容量のカードも使えるんだよね。
329302:2013/04/27(土) 20:19:06.98 ID:jyNcgofj
やはり基本パックは微妙か…解除して無料のセキュリティアプリ入れとけばいいのかな?
ケースはAmazonで注文してみた。近所はソフトバンク機種だとiPhoneのケースしか置いてなかった…
330SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:42:49.30 ID:5olNS605
マカフィーが高性能ならともかく、評判良くないしなあ
無料の組み合わせてもいいし、基本パック9ヶ月分で
カスペルスキーモバイルセキュリティ買えるよw

保証パックもほとんどの人は無駄になるだろうけど
万が一壊れた時のこと考えるとしょうがないね
331SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:00:27.48 ID:GpZd4ZhA
うぁぁぁ・・・調整ポイントなくなったった
332SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:53:43.08 ID:ElnW3h+u
長谷川亮太?とかのせいで規制されたからP2買ってしまった
凄い過疎だな
333SIM無しさん:2013/04/28(日) 01:03:00.47 ID:mnmKUR6T
LINEゲームの、ドラゴンフライトがまともに動かない。カクカクするんだけど、こんなもんなの?
334SIM無しさん:2013/04/28(日) 03:08:36.76 ID:d8jBAAAA
>>333
私は普通に動きます
てか201Fでカクカクならほかの機種じゃ動かないレベルになっちゃうだろうし
335SIM無しさん:2013/04/28(日) 03:37:25.03 ID:lk87HxCa
>>333
005SHの俺でも出来る。


これに買い換えたいんだが、更新月越えちゃったから値下げ狙って二年待つことにする
336SIM無しさん:2013/04/28(日) 03:52:45.04 ID:s+bRt9Z2
>>335
え?
まあ、一度、店に行って聞いてみたら
337SIM無しさん:2013/04/28(日) 10:22:53.00 ID:eoHFyRZS
>>334
IDすごいな
338SIM無しさん:2013/04/28(日) 11:04:06.73 ID:FXupQkJY
>>334
これはすごい
339SIM無しさん:2013/04/28(日) 12:13:39.66 ID:V/KQK3ch
>>344
ばああああ
340SIM無しさん:2013/04/28(日) 13:52:07.57 ID:AQ/wTFQ6
ARROWS Aに買い換える予定なんだけどやめとけとかってある?
341SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:00:05.36 ID:IGk6TlsS
ないあるよ
342SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:11:22.91 ID:AQ/wTFQ6
>>341
ないかあるかどっちかにするある
343SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:17:16.79 ID:+wPMcMgH
チャウチャウちゃうんちゃう?
344SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:21:18.39 ID:AQ/wTFQ6
ちゃうちゃうそれチャウチャウやで
345SIM無しさん:2013/04/28(日) 15:22:46.09 ID:8KiS1Jie
>>340
おとなしくAQUOS PHONE 203SHにしておけ
こんなクソ機よりも203SHの方がすべてにおいて優秀だぞ
346SIM無しさん:2013/04/28(日) 15:28:19.97 ID:A7VuFHxg
もっと具体的によろしく
とりあえず203SHはバッテリーパック入れ替えできない時点で-80点
347SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:19:07.52 ID:2wS50dvb
>>345
理由も無しに批判だけしてもなー。
348SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:55:15.72 ID:kwdIwCAl
スマホでもゲハでも何でこう家電系の人間は自分の信仰している物しか認められないのだろうか
349SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:02:00.02 ID:mnmKUR6T
>>334,335
ありがとうございます

エコモード解除してもカクカクなんですよねぇ。
なんでだろ。

速度が落ちるので点数は上がるんですが
仲間内からチート野郎のレッテル貼られて悔しいです(笑)
350SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:45:45.54 ID:V/KQK3ch
自分の信仰するモノっていうか
両方持ってて判断する人間なんて少数だろうて
351SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:53:03.32 ID:kwdIwCAl
そうじゃなくて
なんで自分の持ってるもの以外は咎めることしか出来ないのかってことだ
352SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:56:03.54 ID:AQ/wTFQ6
AQUOSPhoneはなにがいいのか
353SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:59:20.13 ID:2RQeLgDR
>>345
シャープマン必死だね(笑)

〓SoftBank ARROWS A 201F Part2
83 :SIM無しさん:2013/04/01(月) 19:10:54.43 ID:7ix5YAPJ
使えないスマホ
その名はアホーズ
ZETAを買って本当に良かった

86 :SIM無しさん:2013/04/01(月) 20:47:31.53 ID:OBqDOY/r
>>83
ここSoftBankスレなんですが?
docomo(笑)
ZETAかうならXx買うわ

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E 初心者質問スレ7
614 :SIM無しさん:2013/04/01(月) 18:39:29.69 ID:rXo0Hqs0
最近写メ撮っても直ぐに確認出来ない事が多い。時間経ってからでないとギャラリーとかで確認できないんだよね。ギャラリーも調子悪くて写真大きくしようとタッチしてもずっと読み込み中で大きくならないし…。なんなんだろう。
354SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:59:33.95 ID:kwdIwCAl
>>352
そこらへんは203SHのスレにいけ
興味を示してる旨を伝えれば奴等は優しく説明してくれるから
だけど「201Fとどっちがいい?」なんて聞くなよ
別機種は敵としか思ってないからな
情報を自分で比較して決めるんだ
355SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:35:10.82 ID:mnmKUR6T
他機種は放置で…

■この機種の良い所
・バッテリー交換可能
・イヤホンジャックカバー不要
・片手操作ギリギリの大きさ
・ワンセグアンテナ内蔵。他機種だとケーブル必要なもの多い
・指紋認証が意外と使える
・Wi-FiやらGPS、Bluetooth、機内モードがスライドメニューから一発で設定可能。

■??な点
・トランスミッター出力が弱い。実用にならず。
・受話スピーカーの通話音量が小さすぎ。
・マイナーゆえにオプションが少ない。root取れず。
・内蔵スピーカーの音が悪い
・暗い所でカメラ性能が期待はずれ。iPhone4sと比較にならんくらい悪い
・フラッシュ用のLEDが暗い。懐中電灯しては不満
・純正の充電クレードルがバカ

これから買う人は参考にどうぞ。
あたしゃ買って後悔してないけどね。
356SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:39:56.83 ID:kwdIwCAl
その??な点のいくつかはアプリで解消できるやろ
357SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:59:27.68 ID:IGk6TlsS
純正の充電クレードルがバカって?
358SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:42:59.04 ID:FXupQkJY
2chMate 0.8.4/FUJITSU/201F/4.1.2
確かにトランスミッターはマックのハッピーセットレベル。
359SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:43:52.74 ID:Wo5X/xnw
有用な内容ですが、
・受話スピーカーの通話音量が小さすぎ。
ってマジすか・・・電話として使えないレベルだとちょっとなー
360SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:58:21.31 ID:3vJGWf6g
あわせるボイスがどう影響するのか分からないから使ってないんだが実際のところ違いってあるのか?
361SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:04:00.42 ID:mnmKUR6T
>>357
カバーに入れると使えない。
もしくはカバーとクレードルの加工を要す。
ドコモの置くだけ充電とか羨ましす…

自分は加工して快適に使ってるけど、
加工苦手な人はどうすんの?
いちいちカバー外してるの?


受話音量は本当に困るんだよ。
耳の位置をドンピシャ決めないと聞こえないし、
決めてもまだ小さい。
362SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:05:28.85 ID:mnmKUR6T
>>356
改善できるアプリ紹介してください!(^_^;)
363SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:21:04.02 ID:2wS50dvb
>>361
俺はハードカバー付けてるけど充電時は毎回外してるよ。
特にそれが苦だとは思わない。
364SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:38:04.47 ID:mnmKUR6T
>>363
ストラップどうしてます?
365SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:10:32.52 ID:kwdIwCAl
カバーだのストラップだのはずすのいやだってなら直接挿せば?
366SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:18:18.80 ID:qdRd+ex2
GPS測位中の通知音何とかならんの?
個別設定無いとかおかしいよなぁ?
367SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:32:31.32 ID:mnmKUR6T
>>365
せっかくの防水が…パッキン痛むじゃないですかぁ。

ってことです。
クレードルは便利だし。
368SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:35:13.08 ID:AQ/wTFQ6
>>355
参考になる

>>366
ご別設定ないんかよ
369SIM無しさん:2013/04/28(日) 23:23:44.33 ID:2wS50dvb
>>364
ストラップは100均で買った、イヤホンジャックに挿してストラップホールにできるパーツに繋いでる。
↓ね。
http://i.imgur.com/W77i2SX.jpg
ただ、これだと縦持ちでカメラを使うときに垂れ下がって邪魔に感じるときがあるけどねw
370SIM無しさん:2013/04/28(日) 23:57:53.10 ID:mnmKUR6T
>>369
レスありがとうございます。

と感謝しつつも…
コレは落下防止ストラップの代わりにならないよね(^_^;)

デコるだけならいいんだろうけど。
371SIM無しさん:2013/04/29(月) 14:27:48.17 ID:AnuzjO6F
>>370
リングストラップを付けて指に通してるけど全然問題ないよ。
所詮100均だから個体差があるけど結構キツく挿さるからちょっとやそっとじゃ外れないし、
そもそもストラップを引っ張って端末を持ち上げるようなことはしないから、こいつが抜けて端末落っことしたってことも無いしね。
372SIM無しさん:2013/04/29(月) 14:36:26.91 ID:aYR3lGa+
>>371
使い方だなぁ。
俺はバイクでポケットからの落下防止に長いヒモ付ける事が多いんで頑丈なのが必要

否定話じゃないんでよろしく。
373SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:43:36.05 ID:ZaKvQ/AW
今iPhone4持ってるから>>355の??なところもある程度補える・・・よね?
374SIM無しさん:2013/04/29(月) 19:13:33.92 ID:D8DllbEH
つうかどんなスマホでもそういうとこあんだからある程度妥協しなさいよ
妥協できない点を悩んでる機種と比較して自分で決めればいい
375SIM無しさん:2013/04/29(月) 19:15:03.04 ID:CtgmDsJh
hai
376SIM無しさん:2013/04/30(火) 19:13:33.58 ID:yqTDcnN5
>>355
> ・バッテリー交換可能

これが魅力で203SHではなくこっちにしようと思ったのだが、
最後の最後で躊躇して機種変に至っていない。
377SIM無しさん:2013/04/30(火) 19:34:29.55 ID:7R+HIlds
>>376
何に躊躇してんのか知らないけどそれ以外似たりよったりだからこっちから背中押してやれないから
見た目で選らんでええ
378SIM無しさん:2013/05/01(水) 16:02:25.98 ID:PWd3KZ7c
ステータスバーの電池残量非表示にする方法分かる人いませんか?
どうやらデフォだとこの機種できないよう?なので
379SIM無しさん:2013/05/01(水) 16:22:20.21 ID:YGPcnHwH
電池アイコンのことか?
それをデフォルトで消せる機種なんかあったっけ?
380SIM無しさん:2013/05/01(水) 16:34:04.93 ID:PWd3KZ7c
設定→ディスプレイ→電池表示
ってのは割りとあるよ
381SIM無しさん:2013/05/01(水) 16:39:14.30 ID:pxWq7CFo
最近はそういうのも選択出来るんだねぇ
とりあえず手持ちのIS03・IS05・IS11Mにはなかったわ〜
382SIM無しさん:2013/05/01(水) 16:40:56.35 ID:PWd3KZ7c
AndroidSDK使ってアプリをバックアップするのに
”データをバックアップ”がタップできなくて対処法探してたら
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005315/SortID=15448907/
って対処法見つけたんだけど、今度はそのバッテリーバーを非表示するんが出来なくて困ってる
383SIM無しさん:2013/05/01(水) 16:44:24.89 ID:UvWrzdDl
その掲示板には「オーバーレイさせてるバッテリーバーを非表示」と書いてあるけど、
それのことだったら外部アプリの話ということになりそうだけど
384SIM無しさん:2013/05/01(水) 16:47:43.49 ID:PWd3KZ7c
>>383
え、=ステータスバーに表示されてるバッテリーバーじゃないん?
外部バッテリーアプリとかはまったく入れてないから別に原因があるんかな
385SIM無しさん:2013/05/01(水) 16:50:51.41 ID:bW9i8PWZ
>>384
その掲示板のSS見るとメニューキーの上に残量表示バーがあるよ
こういうのはbatterymixとかサードパーティーアプリで表示させている
386SIM無しさん:2013/05/01(水) 16:55:02.22 ID:PWd3KZ7c
>>385
見逃してた(´・ω・`)

この機種でadbコマンドでアプリのバックアップ取った人いないかな
387SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:42:29.93 ID:rk9RJ5Dh
>>386
Carbonでのバックアップならやってるわ。
adbでのバックアップも興味あるから、無事にできた暁には詳細教えてくださいな。
388SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:50:27.79 ID:PWd3KZ7c
>>387
あいあい
Carbonはデータが上書きされちゃうって聞いたんだけど使ってる人いるなら試してみようかな
389SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:22:55.23 ID:pEMBY6jQ
ドコモARROWSは4.2アップデート
390SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:25:02.99 ID:awL+4c18
少し大人しくしろー
ばかやろうー
このやろー
http://i.imgur.com/JFkVdmt.png
391SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:58:19.02 ID:V4f8TqfY
NXメールアプデ削除してとめてるけど対応遅すぎやしないかい
392SIM無しさん:2013/05/02(木) 15:49:42.79 ID:FfFv6xOD
機種依存ではないが、Swipe入力をインストールしてみた。

この画面サイズだと片手打ちは出来ないなー
99円捨てたな(T T)
393SIM無しさん:2013/05/02(木) 16:41:01.88 ID:FfFv6xOD
NXInputキーボードで、ひらがなフリックキーに英数字併記されてるけど、いみあるんですか?
394SIM無しさん:2013/05/02(木) 17:45:38.80 ID:4Hu6tHIW
>>393
ひらがな入力モードでも英数字に変換できる。
395SIM無しさん:2013/05/02(木) 18:11:51.30 ID:4Hu6tHIW
Carbonをアップデートしたら名前がHeliumに変わったw
396SIM無しさん:2013/05/02(木) 20:14:59.94 ID:dpIGrBB1
次期ARROWS A

●ARROWS A 202F
超高速4G LTE×フルHD×防水ハイスペックARROWS
カラー:ピンク、ホワイト、ブラック、ブルー
397SIM無しさん:2013/05/03(金) 18:43:19.44 ID:fi05nxUv
NXメールさ、Wifiオフにしてると電池食わないよね。
自分だけかもしれないけど。
今まで普通だったんだけど、この前Wifiオンにしてたらすごい%増えてたわ。
398SIM無しさん:2013/05/03(金) 19:40:07.34 ID:b71Hn755
NXメールって普通のメールと違うの?
399SIM無しさん:2013/05/03(金) 19:57:23.95 ID:EH1Lbpqs
節子、それはメールアプリの名前や
400SIM無しさん:2013/05/03(金) 21:00:34.28 ID:G+JprpcH
プリインのギャラリーで写真見てて、写真を小さくしたら一覧みたいになって、上にスライドしたら勝手に削除された
ふざけんな
401SIM無しさん:2013/05/05(日) 12:45:38.02 ID:PtSa7Zj/
ふと思ったんだが、こいつに限らずAndroidって
アプリのインストやアンインストを繰り返すと、Windows
みたいにレジストリみたいなのが溜まってくのかな?
UNIXってよく分からないから
402SIM無しさん:2013/05/05(日) 18:00:50.34 ID:g3/VO0/k
ARROWS買ったったwwwwww

なにかしとけOR入れとけってやつある?
403SIM無しさん:2013/05/05(日) 18:28:30.73 ID:dNr+gzLB
明るさ調整
404SIM無しさん:2013/05/05(日) 18:33:46.74 ID:7KSEIqVv
とりあえずこのスレの過去ログ見とけ
405SIM無しさん:2013/05/05(日) 19:01:12.06 ID:PA6bbAZ7
皆なんでそんなにnxメール電池食ってんだ?
最新版にしてるけど2%しか使ってないぞ
406SIM無しさん:2013/05/05(日) 20:00:48.56 ID:DjGVfBAH
そんなこと言われても何故かは分からない
407SIM無しさん:2013/05/05(日) 20:41:55.13 ID:2tP1m5Fh
>>402
俺は最初にNorootファイアーウォールとアンチウイルスソフト入れた

>>405
他のことに使ってて相対的に割合が少なくなってたんじゃない?
それかWi-Fi切ってたとか
1.1.0にアプデしたら確かに滅茶苦茶食うから1.0.0に戻したら大人しくなったよ
408SIM無しさん:2013/05/05(日) 20:53:26.28 ID:Ue5dUT8J
ARROWSかっこいいよな
2001年宇宙の旅のモノリスを彷彿とさせる
上下に変なフチがあるのがすごく惜しい
これもなくて完全な一枚板の方がよかった
ARROWSのロゴも要らない
409SIM無しさん:2013/05/05(日) 23:26:00.19 ID:g3/VO0/k
>>408
iPhone使ってろ
410SIM無しさん:2013/05/06(月) 04:16:32.81 ID:7Vlgsk54
5月7日
夏モデル発表あります
411SIM無しさん:2013/05/06(月) 10:59:01.12 ID:aS5kckdC
>>407
契約するときに安心サポートみたいなやつでMcAfeeのセキュリティはいってるんだけどそれ以外に入れたほうがいい?
412SIM無しさん:2013/05/06(月) 12:51:37.89 ID:nPjZrMes
1.まず服を脱いでサポート解除の電話をします。
413SIM無しさん:2013/05/06(月) 13:31:16.61 ID:lU0Jy5i2
>>409
iPhoneは角のカーブが大きく四方がフチに囲まれてて
全然駄目なのだが
414SIM無しさん:2013/05/06(月) 14:35:16.66 ID:JG90wfqb
HTC Oneに大敗とのこと

> Galaxy は、まちがいなくいい端末である。が、ライバルのHTC Oneとどち
> らを買うべきかというと、S4を選ぶべき絶対な理由はとても少ない。

Galaxy S4完全レビュー! これがサムスン期待の星だ
ttp://www.gizmodo.jp/2013/04/galaxy_s4_1.html
415SIM無しさん:2013/05/06(月) 15:08:34.84 ID:LHEuLiIQ
2月末に購入して昨日初めて気づいたんだが、これストラップ付けられるんですね。
祖母のガラケー機種変行ってきたんだが(202sh)、
その機種のストラップホール探しててさ、まさか?!と思ったら同じ方法だったよ。
ストラップホール無いスマホも多いからそんなもんかと諦めてたわ。
416SIM無しさん:2013/05/06(月) 15:14:36.84 ID:mWx0lfkK
裏蓋開けて簡単に付けれらるのはいいな
417SIM無しさん:2013/05/06(月) 15:19:57.99 ID:LHEuLiIQ
今更なんだけど、2ちゃんメイトとかでリンク踏んで、
ブラウザ立ち上がって、戻るボタンを押すととりあえずは2ちゃんメイトに戻るじゃん?
でもブラウザで開いたタブは残ってんじゃん。これどうにかならんのかな?
以前使ってた機種104SH、DHDは戻るとタブも消えてたんだけど。
そのままでブラウザ開くと、タブが6つとかになってる。
418SIM無しさん:2013/05/06(月) 17:25:26.01 ID:JG90wfqb
ついにサムスンが富士通に追い付いた模様

Exynos 5版Galaxy S4、長時間の3Dゲームで本体が59.4℃まで発熱か[動画あり]
ttp://rbmen.blogspot.jp/2013/05/exynos-5galaxy-s43d594.html
419SIM無しさん:2013/05/06(月) 20:26:26.84 ID:aS5kckdC
契約した時にMicroSD買わされたんだがあれっていくら何?
420SIM無しさん:2013/05/06(月) 20:35:21.92 ID:6Nu21zJo
8GBで5000円ちょいかな。
俺は普通に家電量販店で2000円くらいで32GB買えばいいやと思って断ったけど。
421SIM無しさん:2013/05/06(月) 20:51:56.14 ID:aS5kckdC
>>420
やっぱりかよ・・・
親に契約任せててMicroSDのところで、ん?ってなったんだがスルーしちゃったわ・・・
まあ、払うの俺だからいいけども・・・
10000円は勉強代か・・・
422SIM無しさん:2013/05/07(火) 00:33:32.84 ID:7ef9OTWO
>>421
抱き合わせ商法は違法
一緒に買わせるのはSoftBankでも各店舗に厳しく言ってるが、無視して売りつけようとする店もある
問い合わせして返してもらえるかも
423SIM無しさん:2013/05/07(火) 01:50:56.87 ID:Q5xk0imq
内臓ストレージが1Gしかなくてなんで?!ってなったけどニコ動アプリのキャッシュ制限してなくてキャッシュが21Gだった
気づくの遅くてアプリ何個か消しちまったよ
424SIM無しさん:2013/05/07(火) 13:30:07.33 ID:AxK2sPTm
202F
フルセグきたか
425SIM無しさん:2013/05/07(火) 15:11:49.93 ID:AxK2sPTmO
電池脱着不可、くーまんアプリ入り、ソフトバンクメール対応、伝言メモ@富士通ホームページより
426SIM無しさん:2013/05/07(火) 16:51:12.23 ID:1DO/hCko
202Fはバッテリー替えたりできないの?
あれま〜
427SIM無しさん:2013/05/07(火) 17:35:47.47 ID:YDA4GIJL
202Fってレンズ部分出っ張ってるのか…
バッテリー取替え不可なのも痛い
お前ら的に202Fって総合的にどうなの?
428SIM無しさん:2013/05/07(火) 17:44:26.17 ID:5wl3N/vw
超長持ちスマホとか書いてあるが…ただバッテリーデカいだけじゃねw
Xxと良い勝負かな?
ただXxがS-CGに退化したからこっちが売れるかもな
429SIM無しさん:2013/05/07(火) 18:31:12.26 ID:fiw2ucjY
バッテリー取り外せないのは論外
430SIM無しさん:2013/05/07(火) 23:06:07.12 ID:AGFQ3hu3
202Fバッテリーかえれないのか!
これ買うか夏モデル待つか悩んで結局買ったけど正解だった!
でも次回の機種変では内蔵しかなくなってそうだな
431SIM無しさん:2013/05/08(水) 02:22:12.56 ID:fiPsp2J2
202Fの値下がりまでは待てないので
201Fにするだろう。きっと
ワンセグはスマホでは見ないし
いわんやフルセグをや
3020mAhかあ
でもバッテリー交換不可だしなあ
201Fの値下がりはよ
432SIM無しさん:2013/05/08(水) 02:23:47.41 ID:1preBdjN
前後左右見渡してみても201Fは当たり機種だったっぽいな
内蔵バッテリーでも構わない人にはどうでもいいんだろうけど
高い・交換が面倒・予備を所有できないのは俺は嫌だ
433SIM無しさん:2013/05/08(水) 02:43:54.05 ID:GSzf+8Uj
434SIM無しさん:2013/05/08(水) 03:00:27.72 ID:nbuoOzxi
フルセグ以下の解像度の写真じゃないか
435SIM無しさん:2013/05/08(水) 18:08:46.72 ID:GSzf+8Uj
>>411
スレ内を「基本パック」で検索
436SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:59:40.78 ID:sk4inDbK
201Fの値下がりは今月下旬くらいかなぁ
437SIM無しさん:2013/05/08(水) 23:27:44.86 ID:hdBczOoq
438SIM無しさん:2013/05/09(木) 02:54:02.42 ID:GnIYwnv2
>>436
マジで?早くね?

まだ005SHから買い換えてなくて更新月越えちゃったから値下げ期待
ただの乞食だと理解はしてるけど、最近愛機の調子がおかしくてな…
439SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:34:35.45 ID:QdgwSy9Z
NXメールアプデきてるね
440SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:19:12.16 ID:fIlaqG9H
これで不具合なくなったね
441SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:34:50.73 ID:XdTqtfja
せやな
442SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:31:56.21 ID:fd+aNlBK
せやろか?
443SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:36:18.26 ID:XjxS6i+E
せやかて工藤!
444SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:52:40.63 ID:h20BTwdl
>1年以上同一機種をご利用で、かつ1年以上継続して「あんしん保証パック」にご加入の場合、
>1機種につき電池パック1個、無料で進呈いたします。

これって1年目に1個だけもらえるの?
また1年経てば2個目もらえるの?
445SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:05:05.31 ID:5XiRnDV5
>>444
1年たったら1個無料でもらえるだけで、2個目はない。
446SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:06:14.58 ID:0gXMaipU
話が違うじゃないか。コナン君!
447SIM無しさん:2013/05/11(土) 00:20:12.90 ID:n7y/zn1M
>>445
そうなのか・・・
でもまあよく考えるとパック料金が1年で6000円弱だから
毎年そのうちの半額分をサービスするわけないか
448SIM無しさん:2013/05/11(土) 15:16:00.88 ID:rDSBFIoi
これの測光点ってフォーカス点と連動なの?
別指定できるカメラアプリいくつか試したんだけど
測光点が無視されてフォーカス点で測光されちゃうんだよな
449SIM無しさん:2013/05/13(月) 17:28:54.13 ID:QfmGYNGG
購入時にあまり話聞かないでハイハイ言ってたら実家にiPadminiが届いた件について
450SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:00:05.16 ID:a8bFNYmF
>>438
規制のせいで亀レスになってしまったが似たような状況だw
005SHは好きだがちょっと動作が重すぎる
この機種は軽そうだし本体の大きさも同じくらいだから使いやすそうだ
しかしテザリング2年無料は今月一杯かorz月賦がちょっと残ってるから間に合わんな
451SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:52:45.51 ID:1Sa/lGX+
お、新規のテザ無料も終わりかぁ
452SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:17:42.33 ID:zOZ7FaCW
>>449
iPadminiとかうらやましいわ
確かそれ選ばなかったら結構値引きあったんじゃない?
453SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:54:23.65 ID:Klmwrjtd
デザリングしないし関係ないけどね
454SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:02:23.12 ID:Jvlr3zUz
イーモバイルからこれと全く同じの出るね
イーモバイル=SoftBankだけど…
455549:2013/05/15(水) 01:07:43.47 ID:Fzl/lDwA
>>454
でも今年の8月以降なんだよね。
そんなに待つなら、普通にAを買った方がいいよね。全く一緒のものなんだし。
456SIM無しさん:2013/05/15(水) 08:12:23.93 ID:OETNry/b
端末代込みで3880円なら買いたいな。
457SIM無しさん:2013/05/17(金) 20:54:04.51 ID:ktqh6eOH
NX!エコ起動してると電源ボダン押しても画面が立ち上がらない。
458SIM無しさん:2013/05/18(土) 00:04:44.51 ID:oXqbDS7Z
最近買い換えたんだが、FMトランスミッターが車で聞いてると勝手にオフになる
ネットで調べても直し方わからんし、これが普通なのか?!
誰か助けて(´・ω・`)
459SIM無しさん:2013/05/18(土) 01:12:47.65 ID:Gedp38uw
>>458
Bluetoothと両立できないよね。
それ関係ないかな?
460お知らせ:2013/05/18(土) 23:32:06.12 ID:c26+4611
SoftBank AQUOS PHONE Xx 206SH by SHARP Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368335766/
SoftBank ARROWS A 202F by FujiTSU Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368846314/
461SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:25:59.95 ID:AhVM9KZp
ロック画面のカメラが邪魔でしょうがないんだけど
これを消す方法もしくはシンプルなスライドでロック解除するだけのアプリないですか?
現在はロック使わずパターン認証でしのいでいます。
462SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:59:14.62 ID:UpqjiFX/
>>461
わかる。右にスライドしたのに、跳ねて左に行ってカメラ起動ってのがたまにある。
463SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:44:34.38 ID:T9MBns8L
スクリーンロック置き換え系のアプリはAndroidいくつからだったか
ウィジェットがスリープ状態から復帰しなくなったり
ロックすり抜けてホーム開けるようになってどれも放置状態
464SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:50:21.62 ID:S7KUVgrg
>>461
指紋認証オフってても、指紋認証キー押してスッとスライドさせるとロック解除されるよ
465SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:52:30.02 ID:S7KUVgrg
あっ、指紋認証キーを押して、指紋認証キーをなぞるように指をスライドね
466SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:46:32.97 ID:MTxsKucu
4.2はロック画面を細かくカスタマイズ出来るみたいだけど
アップデートないのかな?
467SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:38:32.99 ID:Nn5T/I7k
アップデートワクテカ
468SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:56:01.05 ID:lG16TIwS
キャリアメールを自動受信しないときがある。なんでだろ?
469SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:06:44.26 ID:2nQP8ZL/
画面の隅からランチャーとスクショツール引っ張り出す機能が使えるようで使えない
(ゲームとかしてると邪魔される)からオフにしてて、音量+電源同時押しで撮ってるんだけど
Screenshot UXってアプリ入れたら撮影後に編集画面が開くようになった
体験版だけど編集機能だけなら普通に使えるらしい
470SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:15:05.19 ID:lG16TIwS
メールを自動受信しないのは、件名が空欄のときだけっぽい。
471SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:55:08.52 ID:Lys++UFL
4.2まだかな
472SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:41:44.49 ID:Pv1kcEyS
>>470
ICS用に作ったSBメールアプリをjb機でまともにテストせずそのまま使わせられてる感じがする
473SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:51:09.69 ID:LF/z00hz
この前機種(101F)って、3ヶ月も経たないうちに値下げされたんだな
て事は、201Fも…
474SIM無しさん:2013/05/22(水) 02:15:50.80 ID:XA60N6QE
>>470
201Fじゃないけど全く同じ症状再現されてる
プリインのキャリアメールアプリがあるSH使ってる人が多いからなかなか気が付かれてないんだろうけど、
こりゃ明確な不具合だね…件名が鍵になってたとは
SBが販売してるAndroid4.1以上でSHじゃない機種ユーザーは是非不具合報告を!

ウチのはよそのシムフリー機だから報告しにくいが匿名で報告してみるか
475SIM無しさん:2013/05/22(水) 02:33:46.41 ID:XA60N6QE
あっ、201Fは標準アプリでNXがあるのか
早とちりしちゃった(/ω\)
4.1で公式にsoftbankメール使ってる機種って201M,Kくらいのものか
>>470はNXでの不具合?
476SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:56:00.84 ID:Z7bkbx+6
>>470はメール全然関係ねえだろw
477SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:58:09.55 ID:Z7bkbx+6
すまん誤爆w
478SIM無しさん:2013/05/24(金) 00:34:50.24 ID:vU2WazDg
根下げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
479SIM無しさん:2013/05/24(金) 01:00:07.55 ID:FSX/CAb9
まさかの380円か…
値下がり杉ワロタ
480SIM無しさん:2013/05/24(金) 01:05:30.27 ID:f2Mbc0lM
マジか!?
481SIM無しさん:2013/05/24(金) 01:07:16.87 ID:FSX/CAb9
公式で来てるよ
203SHも値下がりしてる
482SIM無しさん:2013/05/24(金) 01:14:23.73 ID:f2Mbc0lM
本当だ!
ありがと
483SIM無しさん:2013/05/24(金) 01:35:38.80 ID:dYZvbXg4
(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?
484SIM無しさん:2013/05/24(金) 01:40:43.25 ID:dYZvbXg4
オンラインショップで見られた
201Fとの差はいったい…需要か…
485SIM無しさん:2013/05/24(金) 01:42:36.28 ID:tEZpqNRS
そのうちこれに機種変しようと思ってたからありがてえ
486SIM無しさん:2013/05/24(金) 03:39:55.41 ID:Y8m9L5T/
買って一ヶ月半で値下げされたけど
急いでたから諦めるしかないな
487SIM無しさん:2013/05/24(金) 08:48:27.55 ID:gUiTLgQC
早速ショップいくけど家族割機種変って家族つれてく必要あるかな
488SIM無しさん:2013/05/24(金) 10:16:27.81 ID:tEZpqNRS
たぶん必要ないんじゃないか?
自分もよくわかってないから必要だったらごめん
489SIM無しさん:2013/05/24(金) 21:27:54.09 ID:TDDqCCQa
>>487
支払い名義人本人なら本人だけでok
家族が支払い名義人なら連れていくか委任状と続柄証明出来る書類が必要
490SIM無しさん:2013/05/24(金) 21:46:59.23 ID:FFXjmfIY
帰りに2店舗(量販店とソフバンショップ)見てきたけど
どっちも値段下がってなかった。
もしかしてオンライン価格はすぐショップに反映されないとかある?
491SIM無しさん:2013/05/24(金) 22:10:48.40 ID:Y8m9L5T/
>>485
前機種は不具合多かったみたいだけど
この機種は不具合ないしバッテリーパック安いし
ベンチも高いしおすすめだよ
ただキャリアメールのアプリが糞なので
キャリアメールよく使う人はちょっと考えた方がいいかもしれない
俺は使わないので満足度かなり高い
492SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:52:41.48 ID:tEZpqNRS
>>491
ご丁寧にどうもありがとう。
キャリアメール使いづらいのか…基本的にキャリアメールだからちょっと迷うな
でも今使ってる機種も欠点はいくつかあるから、メールぐらいは我慢して使ってみようかな
493SIM無しさん:2013/05/25(土) 00:56:57.97 ID:ADBehkGx
メールよりどうせLINEメインだよな。
494SIM無しさん:2013/05/25(土) 01:01:34.70 ID:b+17RYjK
メールもLINEも相手がいないから問題ないな
495SIM無しさん:2013/05/25(土) 01:08:24.68 ID:s1aec8Uy
行ってきた。値段表記は変わってないけど聞いたら値下げはしてた
家族割りは継続可能で本人だけで行けるわ
ちなみに電気屋とかのは値下げ後標記だった
496SIM無しさん:2013/05/25(土) 11:23:10.29 ID:zz1vV6FR
実質負担が1380円から380円・・・。
さすがに一昨日に買った奴はいないよなw
一方の203SHは1480円から780円。
201Fが売れてないことを表しているな。
497SIM無しさん:2013/05/25(土) 11:40:49.56 ID:49JVIuhQ
値下げきた。
よし、機種変更してこよっと。
498SIM無しさん:2013/05/25(土) 11:41:18.83 ID:n3GoOwiI
値引き額はどちらも同じか
ならこちらの方がよいな
499SIM無しさん:2013/05/25(土) 11:45:40.94 ID:b+17RYjK
>>495
店頭の値段表記については気になってたんだが聞けば下がってるのか
一方的だけど助かった、報告ありがとう
500SIM無しさん:2013/05/25(土) 16:53:36.14 ID:jt9wli4d
みんなカバー付けてる?
501SIM無しさん:2013/05/25(土) 17:20:04.82 ID:/X7JKndN
上着のポケットに入れてたから今は付けてないけど、
薄着の季節になるからこれから付けるかも
502SIM無しさん:2013/05/25(土) 17:32:59.10 ID:e3MAgIhw
>>500
買ってすぐに名前忘れちゃったレイアウトの薄いケースつけちゃった。

裸運用してる人に聞きたいんだけど、これ裸だと電源その他サイドスイッチ類誤作動しまくらない?
503SIM無しさん:2013/05/25(土) 20:24:00.73 ID:g6LO/sM5
たしかに電源ボタンが斜めに引っ掛かることがあるけど、誤作動したことはないかに。

ソフバンの専用ジュラルミンカバーがかっこいいなと思うけど、高すぎて手を出せないw
504SIM無しさん:2013/05/26(日) 00:49:10.24 ID:sHjWhwFC
裸だとつるつる滑って不安だな。
黒は滑りにくいのだろうか。
バッテリーカバーだけ黒にしてみようと思うのだが。
505SIM無しさん:2013/05/26(日) 00:59:39.95 ID:3hyCXD9Y
>>504
青かい?ならナカーマ
506SIM無しさん:2013/05/26(日) 04:16:03.20 ID:ktMJIhwW
黒は表面にラバーっぽい加工されててすべりにくいね
507SIM無しさん:2013/05/26(日) 12:29:38.40 ID:5+kmS2A9
電源ボタンがギシギシなりだしたんだが俺だけか?
508SIM無しさん:2013/05/27(月) 06:32:01.24 ID:mdEY6Rad
201Fの在庫、ソフトバンクショップだと無くなってきてるね
509SIM無しさん:2013/05/27(月) 08:53:36.69 ID:EaVgPAqT
買ってきたが001HTと大分違うなあ…
何すればいいんだ?

朝目覚ましがバイブレーションだけで寝坊したんだが…
マナーモードで音出せるようにならないの?
510SIM無しさん:2013/05/27(月) 09:19:24.42 ID:TazsAQHX
>>509
設定→音・バイブ→マナーモードの設定で
アラームONマナーにするといいよ。
511SIM無しさん:2013/05/27(月) 14:45:44.97 ID:73PGIqGh
>>509
そういうのは一分後とかに合わせて事前に動作テストすべきだ
512SIM無しさん:2013/05/27(月) 15:59:17.23 ID:EaVgPAqT
ありがとうございました!
とはいえオリジナルマナー以外設定できないのなあ…

確かに先に試しにやるべきでしたね
すみませんorz
513SIM無しさん:2013/05/27(月) 17:23:23.63 ID:NBBxVHDh
よくわからないけど、オリジナルマナー使いたくないなら
マナー設定アプリとかアラームアプリ使うといいんじゃないかな
複数のオリジナルマナー切り替えるアプリとか
マナーモードにしてても強制的に鳴らすアラームアプリとかあるよね
514SIM無しさん:2013/05/27(月) 18:40:32.41 ID:lE9bt/h+
>>503
亀レスすまぬ。やっぱり、ひっかかるんだ。あれだけ出っ張ってるから気にならないのかなーと思って。ありがとう!

>>506
確かにさわり心地はいいけど、手あせの凄い俺はテカテカ光って気になっちゃう。

>>507
買って1ヶ月位だが俺のはまだプニプニしてるよ
515SIM無しさん:2013/05/28(火) 15:28:58.96 ID:2qHlpXVO
今日だけで使用中に2回突然再起動したが、
どちらもバッテリー温度が40度超えたときだった。

NX!エコのCPUを過剰に動作させないとかである程度対策はできそうだがこれから夏場は少し不安だな・・・
516SIM無しさん:2013/05/28(火) 16:09:04.58 ID:N4f7VRzu
俺はしばらく前から操作中にホームアプリが応答しなくなって再起動を余儀なくされるって症状が出てる。
スリープ中にいつの間にかフリーズしてて電話がかかってきても呼出音が鳴らず履歴も残ってないってこともあった。
初期化すれば治るんだろうけど、データの復元とか面倒臭いので放置中。
517SIM無しさん:2013/05/28(火) 16:21:39.88 ID:Vsk8iz/I
たった今QRコード読み取るアプリを幾つか試したんだがいずれも失敗
みんなはどうよ
518SIM無しさん:2013/05/28(火) 16:27:50.00 ID:uEWIi/3/
>>517
何が失敗なのかわからないけど俺はこれ使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.scan.android.client
無料アプリ紹介のムック本に、試した中では反応が一番早いと書いてあった
519SIM無しさん:2013/05/28(火) 16:42:08.01 ID:nxVamOe3
以前携帯を修理に出したときに借りた代替機がやっぱりどのアプリでもQRコード読めなかった
普通の写真もうまく撮れなかったしたぶんカメラが壊れてたんだと思うが、それもカメラの方が調子悪いんじゃないか?
520SIM無しさん:2013/05/28(火) 17:10:21.08 ID:Vsk8iz/I
>>518
言葉足らずで申し訳ない
QRコード2つをいくつかのアプリで試した結果読み取れなかった
紹介されたアプリ使ってみたら読み取れたサンクス
521SIM無しさん:2013/05/29(水) 03:31:22.16 ID:cpJEsHEQ
昨日替えてきて動画見てたら数分でスリープするんだけどなにこれ?
522SIM無しさん:2013/05/29(水) 06:52:32.15 ID:L9vHxRfs
当たり前だけどレンズが汚れてると読み取りにくくなる
523SIM無しさん:2013/05/29(水) 16:36:26.40 ID:U5TvBAmD
初スマホ。噂に聞いてたが電池がグングン減ってビビる。
これでも電池持ちがまだ良い方みたいだから、ある意味良かった。

ちなみに近所だと残り2台(ピンク、ホワイト)になってた。
都心でも在庫切れになってたし、今月で大分無くなりそうだね。
524SIM無しさん:2013/05/29(水) 17:33:39.26 ID:v8OV7jWo
>>523
在庫なくなってきてるのか…
電池は慣れだな。自分はこれと比べてバッテリー容量が半分以下の機種使ってたら慣れたよw
525SIM無しさん:2013/05/29(水) 18:25:19.99 ID:L9vHxRfs
うちは不要な通知機能切りまくって常駐するアプリはどんどん消すor無効にして
NRFWで不要な通信を遮断しまくったらだいぶ良くなった
とは言えスクリーン点灯しとくのが一番バッテリー食うんだよな
これだけはどうしようもない
526SIM無しさん:2013/05/29(水) 23:13:02.81 ID:rNdgEatB
購入2日目、おおむね満足
しかし、スピーカーのしょぼさは不満です
527SIM無しさん:2013/05/30(木) 11:49:21.36 ID:Xvo5VKVL
スクリーン点灯は明るさ調整アプリである程度暗くしてる
528SIM無しさん:2013/05/30(木) 14:15:03.94 ID:4+I2KGAQ
Snapdragon BatteryGuru使ってみようかと思ったけど
対応してなかったンゴ…
まあレビュー酷評だしいいや
529SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:22:01.21 ID:QCZeH5q5
仕様見たらメモリーカードがmicroSDXCって書いてあったから
SDHC使えないのかと思ってた・・・
家にあった32GB入れてみたら普通に使えた
530SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:34:20.88 ID:4Hnd3zNL
(´゚ c_,゚`)プッ
531SIM無しさん:2013/05/30(木) 22:21:44.65 ID:px8YWnKW
機種変しようと思ってるんだけど、迷惑メール(アドレス帳に登録されていない差出人からのメール)でも着信音鳴るって本当?
それと通話音量が小さいらしいけどどうよ?
532SIM無しさん:2013/05/30(木) 23:17:35.30 ID:qCaZS5tL
通話音量は小さすぎることもなく普通だよ。
迷惑メールとかはわからん。
533SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:56:21.15 ID:pJFULTvU
初スマホをこれにしようと思って
今日近所のソフバンショップ行ったら
値下げされておらず料金が高いままだった。
店員に聞こうにもみんな接客中で話できなくて
結局そのまま店出てきた。
534SIM無しさん:2013/05/31(金) 19:27:28.36 ID:KdQ7JFPk
PCと繋いだときにmicroSDの中身が見えないみたいなんだけど、これって仕様?
535SIM無しさん:2013/05/31(金) 19:33:18.34 ID:KdQ7JFPk
自己解決。
デバッグ&PTPモードにしてたのが原因だった。
デバッグオフ&MTPモードでmicrSDの中身見れました。
536SIM無しさん:2013/06/01(土) 21:26:17.41 ID:2yoGiN4G
カバー探してるんだが、カバー付けると純正クレードル使えないんだな
頻繁に外せないとダメだな……
537SIM無しさん:2013/06/01(土) 21:33:58.47 ID:uk/x997R
>>536
逆に考えるんだ、充電時放熱もあるから外してもいいさ…と
538SIM無しさん:2013/06/02(日) 01:25:06.26 ID:teYj6N8M
>>536
充電器の羽取れば大丈夫です。
充電台を取り寄せて会社と自宅で使ってるけど便利よ
539SIM無しさん:2013/06/02(日) 04:42:28.17 ID:9z0ea/Z9
4.2へのアップデートってDOCOMO主導によるものなのか
SBはなさそうだな
540SIM無しさん:2013/06/02(日) 10:58:57.74 ID:zJfkl4VI
そのうちやんだろ
541SIM無しさん:2013/06/02(日) 11:17:57.74 ID:13JCYczL
昨日買ったぜ!
iphone4からの乗り換えだが、今んとこは概ね満足だ。
542SIM無しさん:2013/06/03(月) 14:29:39.56 ID:iG4HdP3G
メールで特定の人だけ通知欲しいんですが、
設定出来ないんですか?
543SIM無しさん:2013/06/06(木) 17:37:13.29 ID:mnfbf5vQ
4.2アップデートきてほしいなー
544SIM無しさん:2013/06/06(木) 18:59:37.06 ID:5pILlx7/
それよりも、いきなり再起動病何とかして〜
545SIM無しさん:2013/06/07(金) 19:20:07.68 ID:cMvlHl8m
いきなり再起動病はひどいよね。
なんかしらのアプリのアップデートのせいか?
546SIM無しさん:2013/06/07(金) 20:02:52.19 ID:dBBj5Fpt
特定の状況とか再現性の確認出来ればいいんだけどねぇ…
547SIM無しさん:2013/06/07(金) 21:21:15.39 ID:VNGsEgJK
モバイルネットワークが全く使えなくなったんだが
Wi-Fiをオンにしたまま範囲外に出たようで、普段なら自動で3Gに切り替わる所がなぜか切り替わらなかった

ネットワークオン・オフ繰り返してみたり再起動してみたけど復活せず
548SIM無しさん:2013/06/07(金) 22:08:22.91 ID:20ky/Gld
アプリやOSのハングの可能性もあるがその感じだと基地局とかの通信側のトラブルの可能性が高そう
549SIM無しさん:2013/06/07(金) 22:23:05.10 ID:VNGsEgJK
>>547
自己解決です
ソフバンから設定した覚えのない一定額ストップサービスのメールが来たので解除した
そしたらまたメールが来て回線がどうのって来て再起動したら復活しました
550SIM無しさん:2013/06/07(金) 22:52:48.18 ID:9Q3yszYB
設定した覚えがないと言う人に限って、よく確かめもせずに設定している罠。
551SIM無しさん:2013/06/08(土) 04:30:40.48 ID:PN3T4CST
552SIM無しさん:2013/06/08(土) 12:36:28.21 ID:edwSPJB1
>>551
なにこれ?
553SIM無しさん:2013/06/08(土) 13:58:13.48 ID:FnWc/b+G
スパムかなんかじゃねーの?
怪しいファイルとかは開かないが吉。
554SIM無しさん:2013/06/08(土) 14:25:03.19 ID:edwSPJB1
DLして解凍せずに中身だけ確認したけど、jpegが10枚くらい入ってた。
圧縮ファイル名は「ARROWS 201F」だったけど。
555SIM無しさん:2013/06/08(土) 14:31:50.88 ID:edwSPJB1
「Arrows A 201F」だった。で、中身は001,jpg〜011.jpg。
556SIM無しさん:2013/06/08(土) 14:39:02.46 ID:iD5OGnvU
で、ウィルスチェックは何使ってて、そいつは反応しなかったの?w
557SIM無しさん:2013/06/08(土) 14:56:03.76 ID:JuPNpBaM
オレは高く評価してる
558SIM無しさん:2013/06/08(土) 16:42:49.63 ID:qAH19zC9
オレも高く評価してる
559SIM無しさん:2013/06/08(土) 16:58:35.72 ID:edwSPJB1
Softbankメールとスナドラバッテリーグルの入手方法か。
それだったらAPK DownloaderよりもReal APK Leecherの方がブラウザに依存しないからいいと思う。
560SIM無しさん:2013/06/09(日) 03:11:54.02 ID:f4HFa6d1
>>559
>>551ってその2つのアプリだけの入手方法だったの?他のアプリは無理なの?
やってないからわからんけど。
561SIM無しさん:2013/06/09(日) 06:03:48.15 ID:t7JdmZ2o
Playストアが非対応って言ってるのをブっこ抜いてまでインスコするのはどうかと思うな
562SIM無しさん:2013/06/09(日) 06:20:31.71 ID:/iMTAF7B
Softbankメールは最初期にインストールしたから気づかなかったけど、いつの間にか非対応に変更されてたのね。
かといってNX!メールはまだ使い勝手が悪いんだよなぁ〜
563SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:48:38.01 ID:YPrZQRJU
画面の電池使用が65%なんだけどそんなもんなのかな
564SIM無しさん:2013/06/09(日) 23:01:45.24 ID:/iMTAF7B
ま〜そんなもんじゃな〜い?
ttp://imgur.com/SGrqns8.png
565SIM無しさん:2013/06/09(日) 23:06:57.38 ID:/FKi8TVC
この機種でカロのサイバーナビのスマートループ接続ができている方はいらっしゃいますか?
566SIM無しさん:2013/06/09(日) 23:45:04.43 ID:Zz0IH4Ah
画面57 ギャラリー7 Androidシステム6 メディアサーバー4
AndroidOS4 セルスタンバイ3 Google Playストア3
アイドル状態2 Wi-Fi2
567SIM無しさん:2013/06/10(月) 00:20:37.36 ID:k2lWrg9H
>565
昔調べたけど、ほとんどのスマホは出来ないor出来たとしても、パケ定の対象外だったはず。
568SIM無しさん:2013/06/10(月) 01:17:42.17 ID:b1MKFgjy
パケ定の対象外なんてのがあるの?
それは事前に警告が出るの?
ある日いきなり数百万の請求が来るの?
569SIM無しさん:2013/06/10(月) 02:18:32.40 ID:yOQhAzJv
201Fのソースコードや制御仕様書ってのが流出してるぞ。
570SIM無しさん:2013/06/10(月) 03:04:20.06 ID:3S0edibr
随分セキュリティ甘過ぎの会社だな
571SIM無しさん:2013/06/10(月) 04:16:48.18 ID:rLmGxTih
仕様書見ると実際は1.7GHzなんだね
572SIM無しさん:2013/06/10(月) 07:53:32.71 ID:oUMS98nS
それがホントなら技適の虚偽申告で違反になるな
573SIM無しさん:2013/06/11(火) 01:14:17.57 ID:E+ABlIUH
何か「アプリ電池診断」てアラートがしょっちゅう上がってきて、YouTubeがバックグラウンドで電気食ってると言ってきてるんですが、何すかこれ?
574SIM無しさん:2013/06/11(火) 02:11:06.55 ID:vu2z9Aan
>>573
YouTubeがバックグラウンドで電気食ってるからアプリ電池診断が警告してる
575SIM無しさん:2013/06/11(火) 02:12:50.75 ID:F2v8FrcG
ワロタ
576SIM無しさん:2013/06/11(火) 21:20:45.30 ID:nH4580D4
通知音の秒数設定するところはどこよ。見当たらない。
577SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:37:28.67 ID:maeVMmrA
バイブ一回でいいんだが。
通知と電話の区別つかねえ
578SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:50:17.85 ID:mPRdZ2RN
通知音の設定で通知音を変えなよ
579SIM無しさん:2013/06/13(木) 00:27:23.39 ID:P32Q3znG
>>578
マナーモード…
580SIM無しさん:2013/06/13(木) 20:24:08.49 ID:LUwxoIFT
これのイモバ版を買おうかと思ってるんだけど、電波とかどう?
なんでも販売はイモバからだけど、回線とかはソフトバンクの使う機種みたいだから参考にとおもって
581SIM無しさん:2013/06/13(木) 21:21:58.01 ID:gqpWF4J/
582SIM無しさん:2013/06/13(木) 23:24:52.03 ID:wBQa0t/y
>>581
こ、これは…!
583SIM無しさん:2013/06/15(土) 07:29:44.32 ID:mmwJ0M0A
Ice Stormっていう性能テスト?みたいなのやってみたら
1.7G クアッドコアの機種よりこっちの方が速いんですがなんでなんですか?
ランキング見るとこれの下に1.7Gのが5機種、上に2機種ぐらいありました
しかも、自分でやってみた結果は上の2機種よりもさらに上の点数が出ました
584SIM無しさん:2013/06/15(土) 13:43:53.15 ID:4X7wXmy1
この機種なんか凄いな
買って正解だった
585SIM無しさん:2013/06/15(土) 19:47:04.04 ID:TphSUluF
買ってからずっと青く点滅してるんだけど何で?
教えて下さい。
586SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:33:38.64 ID:Gr2IIZRt
>>525
通知来てるんじゃね?
587SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:34:13.44 ID:Gr2IIZRt
>>586レス間違えた


>>585
588SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:47:19.58 ID:hK78eB2O
>>573
強制停止にする
>>585
未読のメールがある

今になって自分の機種(画面の下)にARROWSのロゴが入っていないことに気付いた。
何で?????
589SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:34:24.95 ID:Gr2IIZRt
>>588まじかよw
不良品?
590SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:36:56.92 ID:+VUoZlrq
えっ?画面の下にARROWSのロゴなんてないんだが
591SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:53:12.92 ID:RCmeTxao
え?
592SIM無しさん:2013/06/16(日) 00:11:05.57 ID:HYmEQFR+
え?
593SIM無しさん:2013/06/16(日) 00:28:57.64 ID:q8A+GRtV
え?
594SIM無しさん:2013/06/16(日) 01:18:23.41 ID:toLDsI1F
595SIM無しさん:2013/06/16(日) 01:32:50.13 ID:RDD1svDm
>>594
うん、それ。
自分の入ってないんだけど・・・みんなのはロゴあるの?
596SIM無しさん:2013/06/16(日) 01:37:13.64 ID:HYmEQFR+
>>594
よかった、やっぱりあるよな
597SIM無しさん:2013/06/16(日) 01:56:23.64 ID:toLDsI1F
うちはふつうにロゴあるよw
でも常々要らないと思ってたから
なかったらなかったで構わないけど
598SIM無しさん:2013/06/16(日) 07:52:58.96 ID:Q0saI4Cs
>>595
SoftBankSELECTIONのフィルムを貼ってたりしない?
599SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:06:04.26 ID:mDZYiQ3s
サブ携帯から書き込み
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4276772.jpg
画面保護シールは貼ったからそれで消えたのかもしれん
600SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:41:23.95 ID:oEtCdA8U
>>599
横から質問ごめんなさい。
今度この機種の購入を検討しているんですが、
ホームボタン等のソフトキーの背景の色は変えられるんですか?
ホワイト以外は背景色は全部黒だと思っていたので質問してみました。
601SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:55:28.94 ID:0Oa0xwpd
バーの背景色は変えられるよ〜
ttp://imgur.com/ag1NgyA.png

しかし保護シールとカバーは買っておいたほうがいいかも。
発売日から貼らずに使ってきたが、
表面が樹脂系だから傷だらけだわ。
602SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:16:26.29 ID:toLDsI1F
うわ知らなかった
603SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:25:19.87 ID:mDZYiQ3s
本体設定、ディスプレイ、ナビゲーションバーでかえられる
久々にかえようとしたけど青でなれちゃったから違和感しかなかった
604595:2013/06/16(日) 13:43:14.10 ID:D9h88g90
>>598
はい、貼ってます
>>599
それです!同じです

ありがとうございます。解決しました。不良品じゃないかと疑ってしまったw
フィルムって透明じゃないんですね。貼ってもらったから知らなかった。
605SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:17:31.34 ID:Ly1MnxxH
バーの高さ低くならないかなー
606SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:18:02.90 ID:TSmrZwKZ
>はい、貼ってます

・・・・
自分で隠しただけじゃん・・・
607SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:34:15.67 ID:ZBgVQjEf
カメラの暗所性能ってどう?
デザイアHDなんだが、飲み屋で酒のラベルとか撮るとブレるかフラッシュの反射が切なくて
後ライトの使い勝手も良かったら教えてもらえると
608SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:21:34.27 ID:Yu72frVl
>>541
同じくiPhone4からで機種変した!
初Androidだから苦戦中。バッテリー減るの早いなー。iPhone4より画面大きいのとかは気にならず、他の機能とか、レスポンスは満足です。
609SIM無しさん:2013/06/17(月) 02:21:04.74 ID:hAW633lS
電源入れ直したり再起動した時の初めに出る
初期設定ガイダンスが出なくなってしまいました。
再度表示する設定をご存知の方いませんか?
お父さん犬のイラストの画面のやつです。
610SIM無しさん:2013/06/17(月) 07:46:37.21 ID:qckNaKXB
そんなの元々出てないから分からないけど
使い方ガイドかWi-Fiスポット設定かな?
611SIM無しさん:2013/06/17(月) 11:42:51.50 ID:ugCU+y5w
安くて高性能だし評判も悪くなかったからオンラインショップでこれ注文したんですが
これって3Gと4G接続切ってwi-fiのみの通信って設定できますか?
612SIM無しさん:2013/06/17(月) 12:35:21.85 ID:ugCU+y5w
>>611
自己解決しました
富士通のFAQに載ってましたね
613SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:50:12.17 ID:iGEhSKS9
>>609
何かの無効化アプリで無効化したとかじゃないの?
614SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:39:47.32 ID:HM6A5PQk
電池消費みるとメディアが60%以上喰ってる時あるんだよなあ
なんかのアプリのせいなのかウイルス感染でもしているのか
615SIM無しさん:2013/06/19(水) 22:02:44.11 ID:EXRIHwuY
>>614
ウィルス対策じゃねえの

AVAなんか忘れたがアホみたいに減ってた
616SIM無しさん:2013/06/19(水) 23:43:42.96 ID:A1iyimXe
ケースあんまりないねぇ
好みの見つけたと思ったらドコモ用だったり
617SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:37:03.28 ID:reaskhOn
ケースをどうしようか考えてるうちに2カ月以上たってしまった
618SIM無しさん:2013/06/20(木) 20:08:23.75 ID:N0ej3bTr
富士通から詫び状が来た。
http://livedoor.blogimg.jp/mshino3523/imgs/9/b/9bbdde62.jpg

インストールアプリにバグが無ければ、富士通製は悪くない。ドコモの販売屋が変なアプリを
プリインストールして、しかも更新更新で内部ストレージを圧迫したりバグを起こしたりで、
製造元の富士通やソニーなどの日本企業が非難されて可哀想だ。

古本屋で買い直した、F-03Dgirls"の画面
http://livedoor.blogimg.jp/mshino3523/imgs/1/b/1b19c3c0.jpg

http://mobile.k05.biz/e/2012/10/link2sd-android-sd.html
http://mrgigioandroid.blogspot.jp/2012/12/rootf-03d.html
http://smartgoods.me/2012/08/no_more_cry_spmodemail/

このやり方でROOT化した後に、「LINK2SD」を用いてSDカードへのアプリ移行を実行した。
特に「SPモードメール」はシウテムメモリを消費するので、このやり方しかない。
なおバッテリーは、3時間経っても1%しか減っていなかった。
つまりドコモ製の変なアプリ(ROOT化で強引に削除した)が異常動作しなければ、本機に異常は無くなる。

http://livedoor.blogimg.jp/mshino3523/imgs/5/d/5d1beefe.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mshino3523/imgs/1/a/1a81af87.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mshino3523/imgs/7/7/773e4d8d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mshino3523/imgs/b/7/b78be8f4.jpg

2012年06月19日 09時00分00秒
スマートフォンのバッテリーの減りが早い原因はバグだらけのアプリ
http://gigazine.net/news/20120619-buggy-apps-killing-your-smartphone-battery/
619SIM無しさん:2013/06/20(木) 21:39:20.52 ID:lU0yBpma
で?201F になんか関係あんの?
620SIM無しさん:2013/06/20(木) 21:43:32.61 ID:ThrLgmpE
NX!メール1.1.0のことですね
621SIM無しさん:2013/06/20(木) 21:55:08.90 ID:reaskhOn
ドコモのスレと間違えてない?
622SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:09:30.29 ID:g5qpzwpF
ただのマルチポストだよ
623SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:12:51.12 ID:reaskhOn
そういうことか
624SIM無しさん:2013/06/20(木) 23:41:14.48 ID:E0H+CUem
そゆことか
625SIM無しさん:2013/06/21(金) 01:38:32.46 ID:K9wV1l6Q
他機種でNXメール使ってみた人いる?
普通に使えた?
626SIM無しさん:2013/06/21(金) 08:53:29.01 ID:F5xtZaa9
その発想はなかったわ
今落とせるのは201Fユーザーしかいないし
今201Fユーザーは他機種を必要としてないから
試した人いないんじゃないかなー
627SIM無しさん:2013/06/21(金) 09:58:44.83 ID:hpOXI21j
>>625
SIMフリー機(XperiaPro)に入れてみた。
NX!メールforSoftbankはお使いの機種には対応しておりません
だってさ。
そもそもXperiaProだとメモリ不足の警告が出る…
Softbankメールなら問題ないのに。
628SIM無しさん:2013/06/21(金) 20:13:19.50 ID:02lOxabH
メールに画像添付しようとしたら、やたらリサイズに失敗したってなるんだけど。
メールアプリがダメなのかな。
629SIM無しさん:2013/06/22(土) 07:43:08.90 ID:+cc5G4zx
>>627
そっかあキャリアメールの仕様に合わせてあるなら
使えそうだと思ったけどそういうわけでもないんだね

>>628
http://appllio.com/android-tool-explanation/20120722-2329-how-to-compress-the-image
これいいよ
630628:2013/06/23(日) 06:03:01.46 ID:r+yUrSOb
>>629
これはいいかも。
ありがとう。
631SIM無しさん:2013/06/23(日) 13:05:59.58 ID:fgr2jzRB
ついに0円になったな
632SIM無しさん:2013/06/23(日) 13:14:48.31 ID:wenB/rUO
>>631
どこですか?
633SIM無しさん:2013/06/23(日) 14:26:39.54 ID:oSfeJtXG
ネット販売の方かな?
634SIM無しさん:2013/06/23(日) 15:24:50.91 ID:ejhi6ccu
ほんとだ・・4か月で0円か
635SIM無しさん:2013/06/23(日) 15:40:14.64 ID:g+XnhydW
380円で諦めてたら、0円になってた…
普通の家電量販だったよ

そしてここを覗いたら情報でてたのね。
情弱でした。
636SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:47:11.51 ID:uE6j5mov
スピーカーがウンコなこと以外は概ね満足できるスマホよ
637SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:04:53.92 ID:fyvn0k53
8月にもう一度見せ場があるのね、この機種。
638SIM無しさん:2013/06/24(月) 03:22:41.54 ID:kkW+Fx7W
>>637
何か良い事あるのかな さらにラッキー

昨日SoftBankショップ行ったけど、0円になってたよ
在庫無くて追加予定を聞いたら ない… わからないですと言われた
数店舗電話して、1台あった 201Fにする人いるなら早い方がいいと思うよ 
639SIM無しさん:2013/06/24(月) 13:13:56.60 ID:wz/zxySV
怖いぐらい不具合がない
Arrowsの異常発熱とかTegraのせいだったことがよくわかる
640SIM無しさん:2013/06/24(月) 14:06:38.10 ID:rdL9F+ly
root化出来ればなあ……
641SIM無しさん:2013/06/24(月) 14:48:20.86 ID:/8sza9aN
ドコモで出して欲しかった
つかドコモMVNOで使えれば
642SIM無しさん:2013/06/24(月) 15:40:35.09 ID:PM1OuTtn
バッテリーも結構持つしね
大きな不満は無いなぁ
643SIM無しさん:2013/06/25(火) 16:58:19.43 ID:rwI5Zhq+
S!メール対応?
になってるけど202FはNXメールのままだけど本当?
644SIM無しさん:2013/06/25(火) 18:47:38.57 ID:MyugXEoa
日本語でお願いします
645SIM無しさん:2013/06/25(火) 19:52:05.17 ID:Qw6PFmJe
こういうときこそ半年ROMれってことで
646SIM無しさん:2013/06/26(水) 14:57:34.77 ID:D9fTV/rv
だな
647SIM無しさん:2013/06/26(水) 17:46:58.97 ID:FiFjjlTR
公式サイトのマニュアルが索引から検索する感じなんだけど
PDF1ファイルかなんかで落とせるところないのかな
648SIM無しさん:2013/06/27(木) 15:50:06.68 ID:cT4JflBn
エンドレス再起動なった オワタ
649SIM無しさん:2013/06/27(木) 16:49:20.20 ID:w1HDxEgT
>>647
ソフトバンクの201Fのページからダウンロードできるじゃん。
http://www.softbank.jp/mobile/product/smartphone/201f/support/download/
650SIM無しさん:2013/06/27(木) 16:56:00.79 ID:FADjYCJG
>>648
まさか文鎮化?
651SIM無しさん:2013/06/27(木) 19:13:23.26 ID:ZhZ0opG6
>>648
何したの?

>>649
ほんとだthanks!
652SIM無しさん:2013/06/29(土) 01:56:14.33 ID:FflbrHFh
実0円になったから在庫少ないよ
やっと手に入りそうだ。
ちなみに7月1日にWホワイト入れられたら、その月の月末の31日までにWホワイト解約すればオッケー?
即開始なんて事にはならないですよね?
653SIM無しさん:2013/06/29(土) 02:04:38.46 ID:1+tgi8hm
そんな面倒なことこっちにもソフトバンクにも特にならないけどほんとに必須なのか
って言ったらWホワイト入らなくて済んだけどな
654SIM名無しさん:2013/06/29(土) 11:37:49.35 ID:XJ6LuUN9
wホライトなら、たぶん日割りではないと思うので

契約してる人の締め日で違うと思うよ。ちなみに自分は10日締めだった
655SIM無しさん:2013/06/29(土) 14:20:15.33 ID:DS7gu16h
消してぇ〜
ホライトしてぇ〜♪
656SIM無しさん:2013/06/29(土) 23:45:05.01 ID:cr2Oxz1G
機種変しようと思ってるのに
なんで在庫ねえんだよ
取り寄せるとなると1〜2週間待ちですね。
とか言われちまったよ
どうなってるんだ
657SIM無しさん:2013/06/30(日) 00:15:55.30 ID:mIP5V2CH
実質0円といわれて即決したんだが俺も在庫ないっていわれた
明後日には届くって言ってたが状況的に手に入るか心配
658SIM無しさん:2013/06/30(日) 04:41:46.81 ID:s5bu3fGu
どうなってるも何も在庫処分セールみたいなもんだから出遅れりゃ手に入らない
それだけの話
659SIM名無しさん:2013/06/30(日) 10:33:08.30 ID:qwql2jEW
愛知の田舎じゃ、全色在庫ありましたよ。こんな時だけは田舎は、有利ですなー
660SIM無しさん:2013/07/01(月) 02:24:29.14 ID:JP5oLzKm
FUJITSU 202F scored 6617 in the Ice Storm Extreme benchmark test.
FUJITSU 202F scored 10030 in the Ice Storm benchmark test.

ほんとかどうかわからんが202Fの結果らしい
201Fで6700/11200だったからこれは・・・
661SIM無しさん:2013/07/01(月) 03:08:33.97 ID:R2C3U0bD
なんか退化してない?
662SIM無しさん:2013/07/01(月) 08:59:56.01 ID:NAHgxfSa
その後の同スレのレスでこんな情報。

>家のは、8601と24306だった。
>NXエコ有効にしてると、大分スコア落ちるみたい。
663SIM無しさん:2013/07/01(月) 19:32:14.30 ID:ieOQRnh+
ついに手に入ったわ
カバーつけると据え置き充電できないのは相変わらずか
防水携帯って初めてなんだけどイヤホンのとことかカバーもないけど大丈夫なもんなんか
664SIM無しさん:2013/07/02(火) 01:54:14.04 ID:lTKqUB9T
平均出ないと分からないけど202の処理速度は
201と同程度かやや落ちてる可能性があるな
665SIM無しさん:2013/07/02(火) 20:47:03.90 ID:FhJdSGSv
>>663 Xperiaのとかと違って201Fはキャップレス防水だからイヤホンジャックに関しては大丈夫だよ。濡れたらしっかり水抜きしないと後々面倒だけど。

それより俺の201Fが画面の自動回転入れとかないとホーム画面ですら上下逆さまで表示されるんだが…
ポケットにしばらく入れといて開いたらこれだよ。自動回転入れれば正常な状態になる。謎。
666SIM無しさん:2013/07/02(火) 21:07:03.31 ID:o1KDcyy7
コネクタのカバーをしっかり止めずに浸水すると、カメラの画質が落ちるね
修理できないんかなあ
667SIM無しさん:2013/07/02(火) 22:16:10.53 ID:U1LFWVQe
リターンキーでアプリ閉じても終了してくれずにどんどこ収納されてくんだな
これなんとかならんのか
668SIM無しさん:2013/07/02(火) 22:32:55.22 ID:FcAY0Kq6
ホームボタンロングタップしてから
該当アプリを弾き飛ばす
669SIM無しさん:2013/07/03(水) 12:26:30.49 ID:Q7eqNo/u
タスクキラーアプリで全部停止してる
670SIM無しさん:2013/07/03(水) 12:27:58.12 ID:Q7eqNo/u
>>666
それ修理出さないとやばいんじゃないの?
中に水たまってるんでしょ?
671SIM無しさん:2013/07/03(水) 14:53:40.05 ID:FVuM7X7K
>>668
それがめんどくさいから聞いてるんだぜ

てか地下鉄走りながらでもネット繋がるのか
すごい時代だなあ
672SIM無しさん:2013/07/03(水) 15:20:09.68 ID:Baco7+NL
たまにキーボードが出なくなって、再起動しないといけなくなるのが困る。
673SIM無しさん:2013/07/03(水) 16:10:42.44 ID:rfN5kcsk
買って3ヶ月だけど、
これといった不具合はないな
674SIM無しさん:2013/07/03(水) 19:50:40.10 ID:0sQZ3+xk
>>671
それは、泥の仕様じゃないのか?
675SIM無しさん:2013/07/04(木) 11:16:11.27 ID:XI1clVjV
>>672
それ入力アプリのバグかも
アプリのレビューでよく見かける
676SIM無しさん:2013/07/04(木) 15:31:16.58 ID:3axUhMDV
代替機で201F使ってるんだが富士通モバイル統合辞書+ってめちゃくちゃお得じゃん!!
マジでこんな物がプリインされてるのかよ!!
他の機種に同じ辞書入れたらいくらになるか調べてみたらすごいことになってるぞ
広辞苑・・・8500円
リーダーズ英和辞典・・・5000円
新和英中辞典・・・2000円
新漢語林MX・・・1200円
あふれる新語・・・600円
KY式日本語・・・600円
問題な日本語・・・450円
築地魚河岸ことばの話・・・1200円
現代用語の基礎知識2013年版・・・2400円
家庭医学館・・・1800円
角川類語新辞典・・・2500円
裁判おもしろことば学・・・945円
デイリー3ケ国辞典6種類・・・7200円
デイリー3ケ国会話辞典6種類・・・5400円
合計39795円

これかなりキラーアプリだと思う
677SIM無しさん:2013/07/05(金) 00:45:18.98 ID:Xae/mlDH
>>676
俺、携帯電話とスマートフォンどっちも富士通で、どっちも辞書類が充実しているんだが、いかんせん動作が遅い。
仕方が無いので、普通の電子辞書を使ってる。
678SIM無しさん:2013/07/05(金) 02:55:19.43 ID:DtKkSfD8
いやまぁ、現物の辞書ならともかく
言って見ればデータは一度作ってしまえばコスト0で無限に量産可能性だからなぁ
679SIM無しさん:2013/07/05(金) 21:01:44.16 ID:5sWYMmFW
>>676
何の代替機?良ければ比較をしておくれ
680SIM無しさん:2013/07/07(日) 19:06:48.25 ID:uggSyOZ/
オンラインショップで注文しようしたら、青が選択できなかった。
仕方ないのでソフトバンクショップに行って取り寄せて貰うようにお願いしました。
明日には届くはず
月月割が1ヶ月分無くなっちゃうけど、まあいいや。
681SIM無しさん:2013/07/07(日) 19:16:36.45 ID:OjQM4ih3
リアル店舗は色々余計な事されそうで
イマイチ信用ならん
しばらく待てば青再入荷するかしら
682SIM無しさん:2013/07/07(日) 20:23:27.83 ID:NvZlJKtd
今日、ショップを巡ったが白しかなかった
仕方ないから黒をオンラインショップで注文した
ついでにAmazonで充電器付きの予備バッテリーと64GBのMicroSDとケースとフィルム買った
最近はバッテリーを取り外せない機種ばかりだな
ちょうどこの時期が機種変の時期で201Fがあって助かったわ
683SIM無しさん:2013/07/07(日) 20:53:29.19 ID:AAdeb3SF
えっ…白って人気ないん?
684SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:24:07.85 ID:bI8RVoHw
わざわざ白を取り寄せてもらった俺もいる
685SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:58:10.57 ID:O30N1tOd
今日、機種変更してきました。ガラケー→初スマホです。
電話帳登録以外からのメールを無反応で迷惑メールフォルダのようなフォルダにいれるようにはできませんか?
ガラケーのときは簡単にできたのだけど…いまだ格闘中です((+_+))
686SIM無しさん:2013/07/07(日) 22:52:08.60 ID:czepXecg
nxメールは迷惑メールの振り分けができない
しかも201fにSoftBankメールはインストールできない
687SIM無しさん:2013/07/07(日) 23:24:18.80 ID:ouWQqpiU
青のグラデーション綺麗で幸せ
688SIM無しさん:2013/07/08(月) 04:20:20.09 ID:x5dg34xG
>>685
NXメールだとできないからSoftbankメール入れるのが流行ってるみたい
689SIM無しさん:2013/07/08(月) 04:22:07.39 ID:x5dg34xG
詳しくは>>551-562あたりを見てね
690SIM無しさん:2013/07/08(月) 09:28:57.93 ID:hTamYFQx
スリープに移行する時間を延長したいのだが設定項目が見つからない
ひょっとして15秒固定?
691SIM無しさん:2013/07/08(月) 12:49:47.57 ID:Tdw2dWBH
本体設定→ディスプレイにあるやつかな?
692690:2013/07/08(月) 14:03:23.26 ID:hTamYFQx
ごめん、やっと分かった
そこタップして選択画面が出るとは思わなかった
693SIM無しさん:2013/07/09(火) 00:54:23.94 ID:0h0frSXo
>>686
>>688
>>689
お返事ありがとうございます<(_ _)>
ただ、すでに「ファイルが見つかりません」と表示されていて…
良ければ、Softbankメールの入れ方を教えてもらえませんか?
694SIM無しさん:2013/07/09(火) 02:16:18.44 ID:v8aY2nih
>>693
>すでに「ファイルが見つかりません」と表示されていて…
>良ければ、Softbankメールの入れ方を教えてもらえませんか?

詳しくは>>551-562あたりを見てね
695SIM無しさん:2013/07/09(火) 06:35:59.43 ID:vMljM1Wh
softbankメール入れてるけど
差出人が電話番号かメールアドレスでしか表示されないから
アドレス帳で照らし合わせないと誰だか分かんない(T_T)
ちゃんとアドレス帳に登録してある相手でも同じ結果。
みんなもそうなの?
696SIM無しさん:2013/07/09(火) 07:32:55.39 ID:v8aY2nih
バージョンは?
うちは3.5でちゃんと差出人の名前出てるよ
山田太郎<[email protected]>
みたいな感じで
697SIM無しさん:2013/07/09(火) 09:09:34.99 ID:v8aY2nih
>>695
分かった
相手が名前の設定をしてメールを送ってくれば電話帳関係なく相手の名前が出るけど
相手が名前の設定をしないでメールを送ってきた場合、
つまり電話帳からしか差出人を参照できない時は差出人が表示されないね
NX電話帳がSoftbankメールに対応してないことが原因のようなので
Softbankメールを使う時は、電話帳もSoftbankのスマート電話帳を使えば
電話帳内の差出人が表示される
698SIM無しさん:2013/07/09(火) 09:16:10.95 ID:kd1q392i
>>697
俺はNX電話帳のままだけどきちんと表示されてるよ。
699SIM無しさん:2013/07/09(火) 09:20:32.56 ID:5dUc5qJd
>>694
これやってみたけどREALのほうでは一覧に出てこなかった
201FのデバイスIDでは、はじかれるのかな?
700SIM無しさん:2013/07/09(火) 10:43:49.12 ID:v8aY2nih
>>698
相手が差出人設定してる(してた)んじゃない?
新規にアドレスいくつか作って実験したけど、
送信側が名前設定していない場合
[email protected]<[email protected]>
みたいになったよ
ただし一度名前付きで受信したアドレスからは
その後端末内のメールを消して送信側で差出人消しても
どっかに保存されてるらしく表示された
701SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:03:51.76 ID:kd1q392i
>>700
差出人設定関係ないと思う。
って言うのも表示されてるのは電話帳に登録してる名前(あだなとかハンドルネーム)だし。
何か条件があるとは思うけどね。

そもそも正式対応してないから我慢して使うかNXメール使うしかないと思う。
702SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:07:44.88 ID:v8aY2nih
>>701
送信したら表示されるようになるとか条件があんのかな
バージョンの違いとか
703SIM無しさん:2013/07/09(火) 11:26:22.27 ID:3Si5w4eL
>>699
同じくREALでは出てこなかったから、Chrome入れてAPK Downloaderで成功した。
704SIM無しさん:2013/07/09(火) 13:59:04.74 ID:BLsW0hdG
前に、名前で表記されてたのにいきなりアドレスになったことがあったけど、NXのせいだったのか…
1人だけだったし、いつの間にか名前に戻ったから気にしてなかったけど
705SIM無しさん:2013/07/09(火) 23:29:26.66 ID:YQz4ed6g
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/201F/4.1.2
やっとこれができた
DHDだとできないんだなこれが
706SIM無しさん:2013/07/09(火) 23:42:03.00 ID:vMljM1Wh
>>695です
みなさんありがとう。
差出人のメールアドレスは、電話帳に入力すれば、入力名で表示されました。
差出人から電話番号で来てるのは、電話帳に入力しても入力名にならず、表示は電話番号のままですね。

SoftBankメールのバージョンは2.5です、2.7はインストールが出来ませんでした。
ちなみに電話帳R使用してます。
707SIM無しさん:2013/07/10(水) 04:04:30.40 ID:R3ubd3Vu
jp.softbank.mb.mail_2.5_800005と
jp.softbank.mb.mail_3.5_1400353持ってるが
最初2.5入れたらなんかおかしかったから3.5入れた記憶があるぞ。
アストロファイルマネージャーかなんかで2.5のバックアップとっておいて
3.5入れた方が良さそう。
708SIM無しさん:2013/07/10(水) 14:59:46.26 ID:gb30eRFJ
ギャラリーの画像や動画のフォルダ移動ってできないのかな?
いつまでたっても操作に慣れないorz
709SIM無しさん:2013/07/10(水) 17:34:54.85 ID:qfVfo2m4
>>708
ファイルの移動とかコピーがしたいのならASTROでも使えば?
710SIM無しさん:2013/07/10(水) 20:03:59.66 ID:5vGjq9/d
ギャラリーはチョンアプリ使ってる
チョン製だけど使いやすい
711SIM無しさん:2013/07/10(水) 23:18:23.81 ID:x4dGXZQu
そうなのか
ありがとう使ってみる!
712SIM無しさん:2013/07/11(木) 07:56:53.06 ID:OFsay2B+
昨日ネットしてたらフリーズ、ブラックアウト。
それから再起動してもSoftBankとでたままうんともすんとも云わず。
購入一月ちょっとで修理に出す羽目になるとは…
それまでは不具合なかったのに。
713SIM無しさん:2013/07/11(木) 08:50:59.08 ID:BfQXKn/3
まだ一週間だが強制再起動はすでに三回
大丈夫かいな
714SIM無しさん:2013/07/11(木) 11:26:27.40 ID:air6oreJ
>>713
もしソフトウェアの自動更新を有効にしているなら
再起動な必要なソフトウェアを更新してるせい
715SIM無しさん:2013/07/11(木) 11:31:51.93 ID:9HeahKkX
>>712
SIMを差し直してもだめなら修理だね
716SIM無しさん:2013/07/12(金) 01:33:29.91 ID:BFnIW4Gw
この機種使い出したけど熱でモッサリしだすの早いね
充電しながらってのが悪いんだけど
201Mはこんな事にならなかったんだけどなー
717SIM無しさん:2013/07/12(金) 07:37:36.83 ID:0eyPO3tN
>>716
クアッドコアだからな
201Mはデュアルコア
718SIM無しさん:2013/07/12(金) 11:57:13.59 ID:VIa3wWq/
root取れないからなぁ
719SIM無しさん:2013/07/12(金) 15:32:02.45 ID:h26BRiBz
まだショップにあるよコレ都内だけど、なんかアクオスの3G小型のやつ?妙に勧められた。
型落ちしたアクオス203SH狙いに行ったけど無かったね、だからこれにしたわ
720SIM無しさん:2013/07/14(日) 20:31:45.25 ID:6KunTCvg
これってGPUレンダリングの項目って何処にあるんだ?
721SIM無しさん:2013/07/15(月) 23:43:17.80 ID:SR5PINds
これってタッチの反応悪くね?
722SIM無しさん:2013/07/16(火) 06:07:14.31 ID:Y5joFFct
良くはないけど特別悪いとも思わない
723SIM無しさん:2013/07/16(火) 11:44:29.00 ID:0ymfIB6K
wifiのつかみも遅いねiPhoneと比べると
724SIM無しさん:2013/07/16(火) 12:45:18.96 ID:R7sNS6Jd
そう、iPhoneならね
725SIM無しさん:2013/07/16(火) 13:55:05.93 ID:CEwJYe7J
iPhoneは弄りどころがなくてつまらん
まあ、その分使いやすいんだけどね
726SIM無しさん:2013/07/17(水) 17:33:31.82 ID:U4pgMKKq
これマイクロSDどっから入れるの?マジでわからん
727SIM無しさん:2013/07/17(水) 17:40:49.67 ID:U4pgMKKq
自己解決しました 裏のカバーの中か・・・2Gがなぜか入っておった
728SIM無しさん:2013/07/18(木) 09:06:07.75 ID:CxwzdF9V
なぜかって標準の付属品じゃんなんでチェックしてないの
こういうやつがワケのわからない理由でクレーム入れたりするんだろうなあ
729SIM無しさん:2013/07/18(木) 09:30:38.13 ID:XeejMmjZ
ちょっとベッドから落としただけで本体割れたから文句言おうと思ったらアンテナが伸びただけだった
いるの?これ
730SIM無しさん:2013/07/18(木) 10:36:54.74 ID:EADu3v9S
そのアンテナの意味知ってんの?
731SIM無しさん:2013/07/18(木) 11:57:22.06 ID:953zVNyG
これってこれって文句言い続けてるのは同一人物かねぇ
732SIM無しさん:2013/07/18(木) 12:10:23.41 ID:EADu3v9S
これこれ君か
733SIM無しさん:2013/07/18(木) 13:34:48.25 ID:wVShdtKy
いらないならもぎ取るなり
接着剤を流し込むなりすれば解決だ
734SIM無しさん:2013/07/18(木) 13:36:56.03 ID:4Z9OGc3B
NXメール更新きたな、フォルダ振り分けとかどうでもいい自分には送信と保存のボタンが逆になったのが地味に使いにくい
735SIM無しさん:2013/07/18(木) 16:36:36.81 ID:JlsQ3hFj
メール着信時見に行かないと誰から来たのかわかんないめんどくさい
736SIM無しさん:2013/07/18(木) 18:58:18.09 ID:Kie8y7HQ
NXメール更新来たね
これでこの機種最強だわ
737SIM無しさん:2013/07/18(木) 19:44:03.44 ID:PaN5deW/
でも、振り分け設定にバグがあるな
738SIM無しさん:2013/07/18(木) 23:22:33.82 ID:h5L8/VCw
ボタン長押しとかでライト点けることはできますか?
それともアプリで?
739SIM無しさん:2013/07/18(木) 23:40:25.66 ID:A+vHVldF
>>736
同意!
やっと迷惑メールから解放されるぜw
740SIM無しさん:2013/07/19(金) 21:44:33.68 ID:JcSBVmmp
ついに迷惑メール設定来たか
741SIM無しさん:2013/07/19(金) 22:15:21.32 ID:UssXcfr4
取り寄せてる201Fが明日届くんだけど
MicroSDで悩んでるだ
皆どこの何GBの使ってますか?
良い悪いなどよかったら教えてもらえると嬉しい
742SIM無しさん:2013/07/20(土) 01:02:19.56 ID:YNJXjCiG
東芝 microSDHC カード 32GB
今のところは問題なし
743SIM無しさん:2013/07/20(土) 05:03:35.13 ID:du0GhZzZ
>>741
家電量販店で、買えばいいやと思い 機種変更当日に慌てて買ったんだけど
後で、検索したら半額以下で売ってたからネットで買った方がいいよ
SDカードは、SanDiskの略なんですよと店員がニコニコしながら説明してたから
SanDisk 32GBにしたよ  
744SIM無しさん:2013/07/20(土) 06:02:42.73 ID:8LV5aaTg
この機種ってSIMカード抜いてもwifiとかワンセグ使えるの?
自分でSIMカード抜いてみようとしたけどうまく抜けない
745SIM無しさん:2013/07/20(土) 06:42:55.49 ID:WegWnAfB
>>741
AmazonでSanDiskの64GB 値段は5Kくらい
PCで保存してる音楽ファイルがWAVなんで、32GBじゃ足りないw
746SIM無しさん:2013/07/20(土) 14:10:48.68 ID:AYx1pJO/
>>741
シリコンパワーとかいうホームセンターで売ってる安いやつ
2000円で32GBclass4だった
安かろう悪かろうだと思っていたが案外持つからずっとこれ使ってる
747SIM無しさん:2013/07/20(土) 23:08:38.33 ID:tV88KTsl
>>741です
レスくれた人ありがとう!
助かりました
色々参考にさせてもらうよ
初スマホなんで「スマホはもっさり」を心配してたけど
今日受け取ってみたらさくさく動いてびっくりしたw
いいねこれ
748SIM無しさん:2013/07/21(日) 01:03:37.72 ID:eELNjt3b
>>746
案外持つって言うか、スマホンで使ってる限りは一生モノじゃないの?
自分は壊れたことないけど♪
749SIM無しさん:2013/07/21(日) 06:12:43.45 ID:Q9Phd0nT
迷惑メール振り分け快適すぎワロタ
750SIM無しさん:2013/07/22(月) 00:55:55.22 ID:ZpjCq1FM
何でもないようなことが
751SIM無しさん:2013/07/22(月) 01:03:20.57 ID:U/aqgucg
iphone4sから機種変したいんだけど、後続の202Fとどっちがいいのだろうか?

報告見てると、この機種は不具合少なそう、202はちょこちょこある模様・・・
4Gの早さとかブラウザの処理速度が変わらないなら、こっちのが良さそうねw
752SIM無しさん:2013/07/22(月) 02:01:57.73 ID:kQHIvcTC
バッテリー変えられる点で201が良さげ
値段とかのこともあるし
753SIM無しさん:2013/07/22(月) 02:22:08.47 ID:lu4Xltn7
こっち今0円だしね
754SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:11:59.54 ID:94dnzHYv
201F買ったもののここ数日悩んでいるので相談していいですか

yahooプレミアム加入ありがとうメールに
「初回のご利用はここから」とあったので
「特典のご利用はこちら」というリンクをクリックしました
でも「お使いの機種では本サービスはご利用出来ません」と表示されるだけです
これは201Fでは特典(二ヶ月無料など)が使えないということでしょうか?
それとも、yahooプレミアム自体使えないのでしょうか?
ご存じの方がいたら、教えてもらえるとありがたいです
755SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:46:24.36 ID:fm1psw5K
>>754
俺も「お使いの機種では本サービスはご利用出来ません」だった
使えないならホーム画面に居座ってるんじゃね〜よwとツッコミ入れたくなった
756SIM無しさん:2013/07/22(月) 23:29:05.81 ID:futMdoY5
ブラウザは標準の使ってる?
757SIM無しさん:2013/07/23(火) 01:48:13.54 ID:+et/GTOK
ソフトバンクが出してることサービスはグーグルとかでやろうとするとそんな表示がでた気がする

ギフトお得便ではそうだった
758SIM無しさん:2013/07/23(火) 01:55:52.74 ID:PqqOZSxf
レス下さった方ありがとうございます!
ブラウザを標準のものに変えたら無事繋がりました
「お使いの機種」と言われて自分も>>754さんのように疑問だったので
本当に助かりました!!
759758:2013/07/23(火) 01:56:31.86 ID:PqqOZSxf
すみません
ID変わってますが自分>>754です
760SIM無しさん:2013/07/23(火) 09:20:11.25 ID:XcObp2ax
006SHから機種変を予定しているけど、201Fと203SHで迷ってます

バッテリーの持ちにどこまで差があるか比較された方はいませんか?

処理速度は201Fの方が上ですし、実質0円に惹かれています
761SIM無しさん:2013/07/23(火) 09:52:31.29 ID:yLFHhh03
都内でソフトバンク回線死んでるとかありますか?
現在WiMAX経由で接続中。
762SIM無しさん:2013/07/23(火) 11:28:50.18 ID:fFQ4SOHt
新宿近郊問題なし
763SIM無しさん:2013/07/23(火) 12:44:41.88 ID:Vc4vU4Ct
新橋-浜松町付近も問題なし。
764SIM無しさん:2013/07/23(火) 12:47:15.17 ID:JO5XCEgn
ま、町田区も問題ないよ!
765SIM無しさん:2013/07/23(火) 13:00:16.45 ID:yWITMW7W
池袋問題なし
766SIM無しさん:2013/07/23(火) 13:11:56.66 ID:aF01e2Kz
〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part26
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1311127233/

公式にもここにも、特に報告ないけど。
767SIM無しさん:2013/07/23(火) 15:01:30.57 ID:oVwjbqeN
>>760
201Fは、自分でバッテリー交換が出来る
もし充電が足りないようなら、もう1つバッテリーを買えば良い
他機種は、自分でバッテリー交換が出来ない
いずれ交換する時は、店舗預かり数日+交換費用がかかるよ
768761:2013/07/23(火) 23:32:13.81 ID:yEENs8yA
なんか山手線で移動したら繋がりました
なんだったんだろ
769SIM無しさん:2013/07/23(火) 23:49:02.27 ID:pGvj01TM
wifiが中途半端にリンクされると、wifi/3G/4Gいずれも通信できなくなるけど、そういうものなの?
wifiをオフにすれば、3G/4Gは復活する。

初スマホで、このあたりの仕様がよくわからん。
wifiに引っ張られて、3G/4Gの通信が出来なくなるのが納得できん。
770SIM無しさん:2013/07/24(水) 00:13:04.97 ID:vVvis78x
まえiPhone使ってたけどA201FはSMSというかメッセンジャーはないの?
771SIM無しさん:2013/07/24(水) 11:49:31.49 ID:FlqLuLHz
>>770
SMSは使えるよ。
772SIM無しさん:2013/07/24(水) 14:07:14.38 ID:vww16z9p
これ欲しくてあちこち回ったけど
ソフトバンク全くいい条件無いね

夏モデルMNPだと
ドコモ4~6万
au3~4万
キャッシュバックあるのに
ソフトバンクは1万あるか無いかだった
iPhone以外は売る気無いのね
773SIM無しさん:2013/07/24(水) 14:21:48.34 ID:YE4jp3Ik
NXメールはアプデ後、バッテリー消費どうですか?
softbankメールが受信遅延が多いので
NXメールに戻ろうか思案中..)
774SIM無しさん:2013/07/24(水) 15:21:06.64 ID:iT1YlpgS
GPSや電子方位磁針が全く明後日の方向を向く。
おかげでグーグルスカイマップがまるで使い物にならない。
みんなはどう?
775SIM無しさん:2013/07/24(水) 15:21:47.78 ID:ltJN/EeR
>>772
まずキャッシュバックあるのが羨ましい
776SIM無しさん:2013/07/25(木) 00:04:39.70 ID:zNW4pvfw
>>774
使わないからじっくり試してないけど
方位磁石アプリ入れたら全然違う方角指してて
「????」ってなったことある
777SIM無しさん:2013/07/25(木) 01:06:13.03 ID:5G5Kn7OD
>>773
NXメールが糞だと思って苦労してSOFTBANKメールを入れたんだけど、
新しいバージョンって送信予約が出来なくなった?

送信メールのフォルダ分けや、相手によって着信音を変えるというのはもう無理なのかな?
778SIM無しさん:2013/07/25(木) 01:23:19.03 ID:j07VpfGJ
>>776
俺、買った時からずっと。
前に使っていたソニーのXperiaは、面白いぐらいにスカイマップの画面と実際の星空が重なったんだけどなあ。
779SIM無しさん:2013/07/25(木) 15:27:38.28 ID:zNW4pvfw
この機種実は方位に対応してないのかも
780SIM無しさん:2013/07/25(木) 15:37:52.44 ID:zNW4pvfw
メールで問い合わせた
返答待ち
781SIM無しさん:2013/07/25(木) 17:33:31.12 ID:U6LL2jow
>>780
ナイス
782SIM無しさん:2013/07/25(木) 23:40:53.25 ID:p8IufpBj
203SHとどっちがいーの?
783SIM無しさん:2013/07/26(金) 00:24:17.31 ID:tQeUJKSa
>>777

送信予約はできてる...
よくミスするけど。

着信音や送信メールのフォルダ分けは
使ってないから不明です...
784SIM無しさん:2013/07/26(金) 21:18:32.15 ID:aAt07N7m
>>782
201Fは互換バッテリーが2,000円ちょっとで手に入るのに、わざわざバッテリー交換の為に
修理に出さなければいけない203SHを選ぶ理由なんてない
おまけに203SHは実質無料じゃないし
785SIM無しさん:2013/07/26(金) 22:29:39.24 ID:xq8+Kv7h
>>774
根本解決じゃないが
画面回転を切るといい感じ
786SIM無しさん:2013/07/27(土) 02:18:30.64 ID:Nbuzn0cW
>>782
>>784に付け足すと、プラン名忘れたけど、購入から一年経った時点で無料でバッテリーもらえるって言うのもあるからさらに203SHを買う理由が無くなる
787SIM無しさん:2013/07/27(土) 06:59:49.77 ID:nOmrTm4W
うーん
788SIM無しさん:2013/07/27(土) 12:44:15.60 ID:t9gSpGN5
203SHはベンチマークでも201Fよりかなり低い値を出してるし
利点と言えばバッテリー持ちぐらいかな
789SIM無しさん:2013/07/27(土) 13:28:53.17 ID:6QsF4OEG
この機種rootとれないの?
790SIM無しさん:2013/07/27(土) 19:27:38.37 ID:Ya8fAh2q
>>788
内蔵型でバッテリー持ちが良いより、分離型で単純に予備バッテリーを入れた方が持ちは良い
1+1=2だからな
791SIM無しさん:2013/07/27(土) 20:00:30.57 ID:SAocsHnv
裏蓋外して防水性能が悪くなるのは自己責任として承知してるんだから
バッテリー交換できる機種は続けてほしいな
792SIM無しさん:2013/07/27(土) 20:16:45.04 ID:BbPO+3nQ
iPhoneはバッテリー交換出来ないとか言いながら、互換バッテリーが出回ってるので事実上は交換可能な機種みたいなもんだけどね。
マイナーな内蔵バッテリーの機種は困るよねぇ。
793SIM無しさん:2013/07/29(月) 14:00:32.63 ID:dZJb03v1
AVAST入れようかと思ってるんだが、
はじめっから入ってるセキュリティーアプリはどうやって削除してるの?
スマートセキュリティーとinternetSagiWall 
完全削除は出来ないので無効でOK?
794SIM無しさん:2013/07/29(月) 19:36:13.90 ID:1qmPVuwO
それでおk。
プリインアプリはユーザー領域にインストールしてくれりゃいいのになぁ〜
795SIM無しさん:2013/07/29(月) 23:09:49.07 ID:6yuiGMDB
この端末って何でsnapdragon batteryguruに対応してないんだろう?
効果はともかくどうしても使ってみたかったから他の端末経由でDLして入れてみたけど。
あとReal Racing 3に未対応なのも納得いかない。
796SIM無しさん:2013/07/30(火) 12:19:53.11 ID:Hr38X8te
>>794
サンクス
いらないアプリ削除出来たらいいのにね
削除出来ない分、余分にメモリー積んでるなら許されると思うんだけど
797SIM無しさん:2013/07/30(火) 13:26:30.89 ID:C+aO6MUh
Playの言語を英語にしてNXメールのページ開いたら英語のレビューがあった
798SIM無しさん:2013/07/31(水) 01:45:36.97 ID:1NnAyhwB
一時rootくらいなんとかとれないものだろうか
799SIM無しさん:2013/07/31(水) 11:11:24.28 ID:mkSq8WkO
<ソフトバンクより>

SoftBank 201F
ソフトウェア更新のお願い

■更新内容
フラッシュ設定を「AUTO」にしてカメラ撮影した際、暗い場所でフラッシュが発光しないことがある事象の改善
※上記以外にも、より快適にご利用いただくための内容が含まれております。

■更新手順
[設定]→[端末情報]→[ソフトウェア更新]
※ソフトウェアのダウンロードは無料です

■詳細
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20130722183641107
※上記URLは通信料がかかります

●ソフトバンクモバイル(株)
●TEL:157[9-20時](操作のお問合せ:平日19時、土日祝17時迄)
800SIM無しさん:2013/07/31(水) 12:43:59.38 ID:k9Ik0FFQ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
801SIM無しさん:2013/07/31(水) 12:52:24.14 ID:0YgxPint
アプデには飛びつかないことにしてるので人柱よろしく・・・
802SIM無しさん:2013/07/31(水) 13:01:36.72 ID:1NnAyhwB
blueboxとかいうアプリでチェックすると
Android4.1×に置ける共通のセキュリティホールがあるらしいがまだこの端末対策されてないみたい。
今回のアプデで何か変わるだろうか
803SIM無しさん:2013/07/31(水) 14:44:35.80 ID:1NnAyhwB
他機種のexploit使えないのかな
804SIM無しさん:2013/07/31(水) 16:08:21.52 ID:i+jS/jvB
アプデで再起動病が治ればいいなと思う人俺以外にもいるはず
805SIM無しさん:2013/08/01(木) 08:16:59.89 ID:nhf5oirx
再起動はバッテリーの発熱のせいなんじゃないだろうか。
手に持って画面側が熱いって感じるスマホ正直初めてだ。
ハードがもっと上手く熱が篭もらず逃げていくつくりだったらいいんだろうが、それは今更どうしようもないし
806SIM無しさん:2013/08/01(木) 11:05:54.63 ID:/nhVr+Si
ソフトウェア更新の人柱報告はまだかい?
807SIM無しさん:2013/08/01(木) 11:51:59.25 ID:NnPpt74h
店頭在庫まだあるのかな。デザイアからそろそろ乗り換えたい。
808SIM無しさん:2013/08/01(木) 13:23:50.90 ID:LHoL3o2e
昨日更新したが、これといって感じられる変化はないかな

そのカメラも試してみたけど問題ないみたい
まぁ普段カメラなんて使わないから違いは分からんけど
809SIM無しさん:2013/08/01(木) 19:17:43.64 ID:nhf5oirx
sg deadzoneやってみたけど流石クアッドコア、驚きのサクサク感。
動画補正エンジンもかなり凄い。あれのおかげなのか003sh使ってた時とは比べものにならない画質。
後はカスタムカーネルあれば完璧なんだが。
810SIM無しさん:2013/08/01(木) 23:58:14.38 ID:nhf5oirx
ソフトウェア更新の他にも快適な機能云々て他を書いて欲しいよね
811SIM無しさん:2013/08/02(金) 08:56:47.88 ID:WuW/2IT0
更新してみた。
俺の環境では2〜3日スパンでフリーズして再起動を余儀なくされるんだが、
それが改善されるといいな。。。
812SIM無しさん:2013/08/02(金) 09:13:46.09 ID:mlZxAk9f
それは使い方に問題があるだけ
俺のは勝手に再起動したりしないよ
基本的にPCと同じように扱わないと駄目な
PCを真夏に電源入れっぱで放置とかしないよな?
813SIM無しさん:2013/08/02(金) 09:27:11.52 ID:WuW/2IT0
>>812
PCと同じようにって、君はスマホの電源をいちいち切ってるの?
ウチのPCは真夏に電源入れっぱなしでも不具合起きたことないけどね。
814SIM無しさん:2013/08/02(金) 09:30:58.69 ID:mlZxAk9f
そりゃPCは冷却機構があるからな
スマホよりは多少平気だわ
まぁその物言いじゃ機械を大切にしてないみたいだが
815SIM無しさん:2013/08/02(金) 09:52:17.71 ID:WuW/2IT0
>>814
PCを真夏に電源入れっぱで放置とかしないよな?

不具合起きたことないけどね。

そりゃPCは冷却機構があるからな

???
816SIM無しさん:2013/08/02(金) 09:52:32.55 ID:vAauDdBw
4.3へのアップデートの方を出してほしかったな… ま、日本メーカは釣った魚に餌やらない会社が多いから、もうこの機種で出ないだろうけどね… (>_<)
817SIM無しさん:2013/08/02(金) 09:56:23.92 ID:WuW/2IT0
>>816
4.3の前に4.2でもいいから出して欲しいね。
818SIM無しさん:2013/08/02(金) 09:56:43.99 ID:Z+M5lC4p
再起動するとか言うアホは良く考えろよ
再起動が必要になってるから強制的にしてるんだろうが!
819SIM無しさん:2013/08/02(金) 09:58:42.07 ID:gtiVxFvT
フリーズして再起動してるのに本体のせいにしてる時点でお察し
相手にするだけ無駄
820SIM無しさん:2013/08/02(金) 10:10:14.19 ID:f+6cRkVP
電源付けっぱで、1日でバッテリー尽きるぐらい使ってるけど
強制再起動なんか一度もなったことないな
みんながなるならともかく、稀な例ならおま環ってやつじゃないかな
821SIM無しさん:2013/08/02(金) 10:14:27.52 ID:f+6cRkVP
フリーズするってことは何かのアプリが不具合起こしてるんだろうから、
そのアプリを特定して削除なり更新なり設定変えるなり適切な処理すれば
直るんじゃないかな
822SIM無しさん:2013/08/02(金) 12:34:05.32 ID:cid1AG9o
再起動するならプリインのアプリをアンインストールして無効にしてみろ。
プリインは無駄な挙動が多いから。
後はエコ技のタイマーモードで使わない時は機能押さえるといい。
823SIM無しさん:2013/08/02(金) 17:09:00.19 ID:cid1AG9o
そもそもアプデ前のカメラの不具合って全ての端末で起こってたのかな?
824SIM無しさん:2013/08/02(金) 18:20:51.96 ID:4iFLJcMD
今買おうとしたら買えるかな…
欲しいんだけど…
825SIM無しさん:2013/08/02(金) 19:10:26.44 ID:LPZGYPRZ
姉妹スレたちましたー、いろいろ教えてやってくださいね(はぁと)

〓EMOBILE ARROWS S EM01F Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375364606/l50
826SIM無しさん:2013/08/02(金) 22:41:13.29 ID:f+6cRkVP
その機種のNXメールは独自なのかな
827SIM無しさん:2013/08/02(金) 22:52:02.89 ID:Q/5tIHs0
>■更新内容
>フラッシュ設定を「AUTO」にしてカメラ撮影した際、暗い場所でフラッシュが発光しないことがある事象の改善
>※上記以外にも、より快適にご利用いただくための内容が含まれております。

全部書けよ・・・怖いわ
828SIM無しさん:2013/08/02(金) 23:26:27.88 ID:/Qnypwp5
カメラの不具合俺のなってた・・・
修理出さないと直んないかと思ってバックアップ取ってたところで
更新来たからよかったよ
829SIM無しさん:2013/08/03(土) 02:06:45.25 ID:ivwU02tK
>>637
>8月にもう一度見せ場があるのね、この機種。

ってのはイモバ版のことでいいのかね?それとも他に何かあるの?
830SIM無しさん:2013/08/03(土) 13:55:15.93 ID:oFBjL4r3
ほんとその他のアプデって何だろう。
831SIM無しさん:2013/08/03(土) 17:48:24.38 ID:/LxmZ4Nu
穴塞がれたんだろ
832SIM無しさん:2013/08/04(日) 03:27:28.14 ID:E84aKT5S
Googleplayにアクセスできない。
バックグラウンドに同期してくださいってでる
833SIM無しさん:2013/08/04(日) 03:55:07.80 ID:19NwOdoX
方位磁針が直ってない
834SIM無しさん:2013/08/04(日) 11:16:44.64 ID:E84aKT5S
更新の時って凍結したアプリを復旧させとくべきだろうか?
835SIM無しさん:2013/08/05(月) 13:31:40.57 ID:wEM7vFXz
無効になってるアプリはそのままでアプデしたけど、
特に変わったことは起きてないな
836SIM無しさん:2013/08/06(火) 10:10:35.77 ID:PmlA20Q6
無線で2.4gの14ch使ってるAPだけが認識されないんだけどなんか設定ってある?
837SIM無しさん:2013/08/06(火) 16:04:14.70 ID:DGDvCGfF
SIMトレイの爪が折れた・・・
838SIM無しさん:2013/08/06(火) 20:01:19.44 ID:RA8uUugi
MNP実質0円乗り換えできました。4店舗目でようやくゲット白素敵皆さん方よろしくね。(今週はもう無かったセーフ、汗w)
839SIM無しさん:2013/08/06(火) 21:39:26.74 ID:F3sLy0/G
>>838
201Fは機種変でも実質0円なんだけど、もしかして202F?
840SIM無しさん:2013/08/06(火) 21:42:38.17 ID:wXVwqVFv
あんまり売れていない機種っぽいが、これでしばらくはスマホ買い換えることはないだろう。
841SIM無しさん:2013/08/06(火) 21:56:12.14 ID:RA8uUugi
>>839
MNP0円とWホワイト2年0円とかほかにも特典てんこ盛りだったので。これにしました。電池持ちが以前のと、段違い!
セキュリティーも指紋認証Gootです。
842SIM無しさん:2013/08/06(火) 21:57:18.86 ID:RA8uUugi
Gootって・・・・Goodでした。orz
843SIM無しさん:2013/08/06(火) 23:29:47.05 ID:f9J2WPQ2
>>841
なんか色々騙されている感じがするけど・・・
まあ本人が幸せならいいかなぁ・・・
844SIM無しさん:2013/08/06(火) 23:53:47.11 ID:/IqNIf2g
来月にMNP一括0円で出ないかな
更新月待ちカウントダウン期間は悩ましいわ
845SIM無しさん:2013/08/07(水) 02:28:07.61 ID:AcwkskC5
N.O.V.A3とモダンコンバット3やってみた。
どっちとも正常に起動。しかし、N.O.V.A3は若干フリーズし、音楽が聞こえなくなる。
また、モダンコンバットはオンラインプレイの接続が悪い。
クアッドコアでも微妙だったか、まあ、快適とはいえないがプレイできる範囲ではあった。
ただ、201fをゲームに使うと電池消費と発熱がやばい
846SIM無しさん:2013/08/08(木) 00:47:57.21 ID:8XNki8RE
この機種のイヤホン(非Bluetooth)みんなどれ使ってる?
接続できないんだが。
847SIM無しさん:2013/08/08(木) 06:18:37.93 ID:GOVdP42l
EP-630i
848SIM無しさん:2013/08/08(木) 09:18:41.82 ID:oWzEtQoJ
>>736
最新機種以前はあまりよくないイメージのアローズだけとこの機種そんないいの?
不具合ないなら買いたい

同時期に出た茸のは産廃扱いだがどうなん?
849SIM無しさん:2013/08/08(木) 09:41:46.40 ID:LCowZaK9
>>848
このスレ最初から読めばわかるけど、個別の環境によると思われる事案以外は大きな不具合無いよ。
ただしアクセサリー類は少ないよ。
850SIM無しさん:2013/08/08(木) 14:58:12.25 ID:8XNki8RE
>>848
イヤホン周りの不具合大いよ。おれなんてイヤホン接続できたことないし
851SIM無しさん:2013/08/08(木) 15:00:01.20 ID:fo4VisjS
>>848
中身が東芝系なので評判良いよ。
不具合頻発の同時期他社のは富士通系だね。
852SIM無しさん:2013/08/08(木) 16:06:03.74 ID:GOVdP42l
評判悪いのはauとdocomoのtegraを搭載したアローズだっけ?
熱持ちすぎでバッテリー持ち最悪の。

最近のはtegra脱却で評判良くなってきたみたいだけど
853SIM無しさん:2013/08/08(木) 16:48:31.56 ID:qkRq+GQG
元東芝系だね
これ以外の出来は富士通本家筋同様芳しくないようだが
854SIM無しさん:2013/08/08(木) 17:53:14.93 ID:CmWYz+BC
固まったからバッテリー抜いたら電源入らなくなったんだが
855SIM無しさん:2013/08/09(金) 08:58:22.09 ID:zEHXXxmz
皆さんスカイプ使えてますか?
バージョン4.0.0.22082
テストのecho/sound testでは普通に通話できますが
人にかけようとするとスカイプが落ちたり固まったりと通話ができなかったりします
皆さんのスカイプは正常に動きますか
856SIM無しさん:2013/08/09(金) 12:56:56.40 ID:ojyPWTpD
これとiPhoneとどっちがいいと思いますか?
今androidなんでiPhoneにしたらデータの移動やアプリの引き継ぎが面倒ですかね?
857SIM無しさん:2013/08/09(金) 13:10:49.49 ID:wXeVAIT8
>>856
その様子だとiPhoneの方がいいよ
858SIM無しさん:2013/08/09(金) 13:37:36.91 ID:HhE+syMJ
>>856
その様子だとAndroidの方がいいよ
859SIM無しさん:2013/08/09(金) 15:44:56.88 ID:zEHXXxmz
855
解決しました
相手がログイン状態隠してるとこちらからかけることも受けることもできなくて
スカイプが落ちてしまったり不安定でした
ログイン状態を晒して通話したら問題なくできました
860SIM無しさん:2013/08/10(土) 03:08:15.18 ID:ICgP6S/8
いつになったらトランスリミッターoff病直るのかな?
地味に便利で使っているのに
861SIM無しさん:2013/08/10(土) 16:21:09.94 ID:ckB1nHbE
もうブルーの在庫って無いかな…
862SIM無しさん:2013/08/10(土) 21:07:10.18 ID:c0pWCBwB
>>861
入荷に3日待ったけど、手に入ったよ。
量販店ではなく、ソフトバンクショップ。
863SIM無しさん:2013/08/10(土) 21:19:04.16 ID:VKk+uUQQ
9月までにこれより良いのが出なかったらこれにしようかな
864SIM無しさん:2013/08/12(月) 01:38:25.17 ID:iOx4fB6a
MNPで型落ちとかwwwwwww
865SIM無しさん:2013/08/12(月) 14:56:52.94 ID:yzX9ppmZ
1.7GBの動画ファイルを201FからPCに移したいんだけど、
ギャラリーやPCでは認識できずにファイラーだけでしか見れないんだけど
どうしたらいいの?
例えばmovieというフォルダに
500MB
1.7GB
40MB
の3つの動画が入ってるとすると、Solid Explorerでは3つとも見れるんだけど
AndroidのギャラリーアプリやUSB接続したPCでは
500MB
40MB
この二つしか表示されない
866SIM無しさん:2013/08/12(月) 23:16:30.00 ID:prSkd5hQ
かなりマイクの音質が悪いような気がするけど気のせいかな?
ふつうこんなもん?
867SIM無しさん:2013/08/13(火) 05:34:08.86 ID:Z8GYWL8o
スピーカーのこと?
868SIM無しさん:2013/08/13(火) 07:10:13.73 ID:kfY5pPXp
DOCTORS2 最強の名医で相良先生が使ってるスマホはこれだよね
869SIM無しさん:2013/08/13(火) 07:48:27.39 ID:Z8GYWL8o
>>854
バッテリー抜いたらそりゃ入らんわ
870SIM無しさん:2013/08/13(火) 15:13:56.60 ID:0PoZeqeo
なんか更新後からパケ詰まりっぽい症状が頻発するようになった。
データ通信もWiFiもどっちでも起きる。
871SIM無しさん:2013/08/13(火) 19:24:28.12 ID:3b5+rlL5
あまり感じないな
Wi-Fiの青いアイコンが白くなって再接続みたいなことはたまにあるけど
ほんとたまにだし前からあった気がする
872SIM無しさん:2013/08/13(火) 23:33:28.25 ID:SlFsEw4o
この端末って購入した時に液晶に何か貼られてる?
873SIM無しさん:2013/08/14(水) 00:43:42.58 ID:zx5hSGD5
>>867
いや自分側の声が入るマイクのこと
874SIM無しさん:2013/08/14(水) 13:39:49.47 ID:YcQdiwLb
>>872貼られてるよ
875SIM無しさん:2013/08/14(水) 13:54:38.97 ID:pxMQl702
>>874
ありがとう。なんか貼ってある気がしてたんだが、なかなか剥がれなくて心配してたんだ。
876SIM無しさん:2013/08/14(水) 18:34:42.29 ID:SJTHeBqx
プライベートなipと言われる。なんだこれ。
877SIM無しさん:2013/08/14(水) 22:40:01.64 ID:XyRcxNmY
>>874
えっ?私のは貼られてなかった。
まさか…? 他のかた、どうでした?
878SIM無しさん:2013/08/15(木) 00:52:51.22 ID:+uYAjud8
仮のフィルムみたいのが貼られてた
879SIM無しさん:2013/08/15(木) 09:37:36.40 ID:3e6WqS6O
気にせず上から貼った。
しばらく経つけど問題なさそう。
880SIM無しさん:2013/08/15(木) 21:05:01.59 ID:BF5BFPKh
どうにもソフトウェア更新したら調子が悪くなったんだが・・・
wifiの調子がすこぶる悪くなった。

すぐ接続が制限されて繋がらなくなる。
無線LANのチャンネルを変えると一旦調子がよくなるものの、
またすぐ繋がらなくなる。
他のゲーム機とかは普通に無線LANがつながっているので、
完全にスマホだけ調子が悪い。

前の状態に戻してえ・・・
881SIM無しさん:2013/08/16(金) 00:04:05.83 ID:RdhBuqaa
>>880
アプデしたけど私はそれはない
ルーターとか設定を疑ってみるべきではないかねー
特にこの猛暑ルーターの熱暴走はよくある事ですぜ
882877:2013/08/16(金) 00:13:24.42 ID:rsX49mLp
>>878
>>879
ありがとう
なんか、渡されたものに指紋がたくさんついていて…。(データ移行のときについたのか?)
しかもバッテリーの接触不良なのか?いじってると、何度も電源が落ちたりしてる(^_^;)
仮のフィルムが貼ってなかったので、店員に聞いたら、「最近のスマホはもともと貼ってませんよ」と言われた。
しかも、機種変時におとうさんグッズももらえず(>_<)
とんだ、ハズレショップ&店員に当たってしまったみたい(:_;)
883SIM無しさん:2013/08/16(金) 00:18:07.66 ID:2XM/B7tn
>>882
それ中古やん
少なくとも誰かが使ったことがあるか誰かの手に渡ったことがあるだろうな
884SIM無しさん:2013/08/16(金) 00:59:54.35 ID:rLERNeA9
今更だが確か自分のは字が書いてあるフィルムが貼ってあったと思う
885SIM無しさん:2013/08/16(金) 08:32:10.14 ID:LfE9vVP5
>>882
エディオンで、それやられたわ・・・ しかも電池下の製造年月日見たらかなり古かったし
 ↑
ここではもう二度と機種変はおろか買い物もしないと心に決めた
886SIM無しさん:2013/08/16(金) 15:38:31.75 ID:63J7HA5r
ドット抜けがあるんだけど、初期不良扱いにしてくれるかな
887SIM無しさん:2013/08/16(金) 16:25:41.33 ID:OrWXaktn
>>886
輝点があるよりいいじゃないか。
888SIM無しさん:2013/08/16(金) 16:27:32.30 ID:SN0rb7e1
>>886
ドット抜けは不良扱いにならないはず
違ってたらごめん
889SIM無しさん:2013/08/16(金) 16:43:10.62 ID:jxPi2yXV
>>884
字って注意書きみたいなものかな?
よかったら教えて下さい
自分のも貼ってなかったから気になる
890SIM無しさん:2013/08/16(金) 17:40:33.14 ID:ThsZ65Yi
>>889
確か、右上のセンサー部分にが何も貼るなか、電源入れる時は触るなか
そんな注意が書いてあるフィルムだった気がする。発売日に買ったからうろ覚えだが。
891SIM無しさん:2013/08/16(金) 22:54:41.59 ID:63J7HA5r
>>887
>>888
だよね、確認のためにメールで問い合わせたら実物見ないとわからんから代理店に持っててって言われたけど、ドット抜け自体に対応しないな、無駄足だよなね
892SIM無しさん:2013/08/16(金) 23:01:10.81 ID:rLERNeA9
>>889
シール貼った状態の本体を写真に撮ったから見てみた。
大体>>890が書いてる通りのことだった。
近接センサー部分にシートやシールを貼るなとか、通話中に近接センサーをふさぐと画面が消灯するとか、このシールは剥がしてご利用くださいという三つが書いてあった。
893SIM無しさん:2013/08/17(土) 00:03:40.71 ID:jxPi2yXV
>>890
>>892
ありがとうございます!
>>875>>879読んで「そのまま使える(つまり字とかない)フィルムが貼ってあった」と思いこんだところに
>>884だったんで混乱したのと
何が書いてあるのか気になってたので助かりました

いずれ剥がすものだからショップの人が設定時に剥がしたのかな…と思うことにします
(注意書きは読んでおきたかったけど)
894SIM無しさん:2013/08/17(土) 00:06:07.85 ID:A1J4rH/6
俺は>>811じゃないけど、再起動が一日に2〜3回ほど不規則に発生していたんたが、前回のアップデート後から全く発生しなくなった。

アプリのアンインストール等は全くしていない。

とりあえず報告まで。
895SIM無しさん:2013/08/17(土) 00:07:59.91 ID:mfbz0aeo
中古がどうか知りたいなら裏面のシールはどうよ
896SIM無しさん:2013/08/17(土) 00:13:45.33 ID:HicyOylm
>>893
いえいえ。
まさか何気なく撮った写真がこんなところで役立つとは思ってなかったw
897SIM無しさん:2013/08/17(土) 00:50:43.00 ID:z0f0MjMG
>>894
自分も同じだ。
以前は1日に10回程、再起動してたがアップデート後、1度も電源落ちてない。
898SIM無しさん:2013/08/17(土) 00:55:22.78 ID:lLYScIfZ
>>895
おサイフケータイ云々のシールですよね
貼ってありました
中古自体は嫌じゃないけど新品として買ったから気になっていて…
ほっとしました
ありがとうございます!
899SIM無しさん:2013/08/17(土) 02:21:40.18 ID:jnmtW3H8
wifiだが同様の症状出てるわ。
対策はよ…
900SIM無しさん:2013/08/17(土) 13:38:41.23 ID:cVCBcspN
カイロになりまくり、本体温度上がって充電できなくなるし
プロセスとかタスク切ってもムリポ
901SIM無しさん:2013/08/17(土) 17:06:41.90 ID:ZmTsI/+M
温度上昇で充電不能なんて、この機種では一度もないな
一体どんな使い方してんだ?
902SIM無しさん:2013/08/17(土) 20:41:17.59 ID:VAF1++Rm
3Dゲームとか動画とか見ると割と激しく温度上昇する。
903SIM無しさん:2013/08/17(土) 20:56:14.94 ID:oKvxu59o
さっきまでパズドラやってて41度
長時間webしたら35〜38度って感じ。
画面の電池消費だけで50%位なんだけどこんなにいく?
904SIM無しさん:2013/08/17(土) 21:14:28.76 ID:bX00vdUb
>>903
画面暗くしろ。
905SIM無しさん:2013/08/17(土) 21:28:21.18 ID:ADQafmA6
自分はそんなに激しく電池を消耗させるようなアプリ使わないから相対的に画面が70%超えてる
906SIM無しさん:2013/08/18(日) 02:14:49.92 ID:10Dn6Y8D
パズドラって最近のアプデで端末が暴走するようになったって
本スレにけっこう何回も書かれてたよ
907SIM無しさん:2013/08/18(日) 09:57:13.20 ID:AHBNY4qj
このスレもあれだな
不満とかを言うとお前の使い方が悪い俺はなれないとかそんなのばっかだな
国内企業のやつは全部こういう流れ
908SIM無しさん:2013/08/18(日) 12:27:12.44 ID:ZracTyHA
hTcは日立だからいいのかなるほどお前は頭が良い
909SIM無しさん:2013/08/18(日) 12:28:09.91 ID:1V+QbL/h
これ標準ブラウザーでネットすると勝手にマルチウィンドウになるのはどうにかならんの?
あとホームのGoogle検索で文字入力しても予測や履歴など一切出てこないのは仕様?
910SIM無しさん:2013/08/18(日) 14:08:18.22 ID:wrpdmCHK
>>909
無理に標準ブラウザ使わなくても他に星の数ほどブラウザあるだろうに。
911SIM無しさん:2013/08/18(日) 14:59:20.14 ID:1HEjyo2t
>>910
なんでわざわざ端末でそのまま使えるブラウザーあるのによそのブラウザーインストールしなきゃならんのよ
使えるならそのまま使いたいヤツもいるだろ。ちったあ、かんがえろザコ
912SIM無しさん:2013/08/18(日) 15:28:55.03 ID:wrpdmCHK
>>911
文句言いながら使うよりも標準ブラウザに不満があるなら好みのブラウザに乗り換えればいいってだけだろ。
そんなのスマホを使うんなら基本中の基本っていうか常識じゃん。
スマホの使い方も知らない雑魚が脊髄反射して人を雑魚呼ばわりかよwww

あ、まだ夏休み中か…。
913SIM無しさん:2013/08/18(日) 15:30:38.66 ID:wrpdmCHK
それに「使えるなら」って言ってるけど、お前全然使えてないじゃん。
ポンコツにも程があるわwww
914SIM無しさん:2013/08/18(日) 15:36:12.96 ID:1HEjyo2t
論破されて涙目発狂って恥ずかしいヤツだな
915SIM無しさん:2013/08/18(日) 15:43:38.56 ID:1HEjyo2t
>>912
>>912
はい論外w
>これ標準ブラウザーでネットすると勝手にマルチウィンドウになるのはどうにかならんの?
あとホームのGoogle検索で文字入力しても予測や履歴など一切出てこないのは仕様?

↑これを聞いただけの話が一瞬で論破されちゃったからって論点すらししたのねwださっw
もしくは重度のアスペだろうな(笑)
916SIM無しさん:2013/08/18(日) 15:47:41.33 ID:MtW6nDAP
>これ標準ブラウザーでネットすると勝手にマルチウィンドウになるのはどうにかならんの?
>あとホームのGoogle検索で文字入力しても予測や履歴など一切出てこないのは仕様?
標準のは仕様だからどうにもならん。気に入らなければ他のブラウザを使え。
917SIM無しさん:2013/08/18(日) 15:49:44.80 ID:1HEjyo2t
俺「この機種はこういう仕様なの?」


ID:wrpdmCHK「他のブラウザー星数、夏厨ry」


俺「えっ?はっ?」


ID:wrpdmCHK(発狂〜)


俺「あっ(←察し)」
918SIM無しさん:2013/08/18(日) 15:50:41.21 ID:1HEjyo2t
>>916
まじか、了解w
919SIM無しさん:2013/08/18(日) 16:08:10.86 ID:pAqLhlh8
知ってるかもしれないけど、
ブラウザ使用中に左右どっちかから中にスライドするメニューからタブを消すことはできる
920SIM無しさん:2013/08/18(日) 18:30:11.67 ID:bR1wcigJ
アプデ後のWiFiが不安定になる症状、GPSとか他のスイッチの干渉では無いようで。
ルータの不調も疑ってみたがWiFiスポットに行っても変わらず。
921SIM無しさん:2013/08/18(日) 20:14:42.63 ID:ZracTyHA
>>920
いろいろと試したけど
バグ報告して修正入るまで
wifiが使えないものだと思ってるよ
wifi依存の人はもう南無三としか言えない
922SIM無しさん:2013/08/18(日) 22:13:16.49 ID:dTLxgRFi
んー?無線LANの不調って、なにかあるの?
11n/a/b/g、どれでも繋がるけど。。
923SIM無しさん:2013/08/18(日) 22:59:41.17 ID:bR1wcigJ
基本的に麺類もWiFi運用な上に結構な頻度なのが辛い。

>>922
自分の端末も>>870,880みたいな状態。
924SIM無しさん:2013/08/18(日) 23:00:36.93 ID:ZracTyHA
>>922
アプデ後にIPアドレスだかでエラー吐く
再起動すると最初は動くが少し使うとダメになる
今は4Gの早さに感謝してる
925SIM無しさん:2013/08/18(日) 23:03:06.54 ID:bR1wcigJ
麺類→メール

接続してしばらくは通信できるけど、
何かの拍子にアイコンは接続状態のままで通信が止まることが多い。

あとアプリの同期とか見てたらスリープ中もちょくちょく不安定になってるような気がする。
926SIM無しさん:2013/08/19(月) 00:11:08.11 ID:qaJ+osLI
アプデ前から通信をサボることがよくあるよ、しばらくしてから繋がる。
3G4GWi-Fiどれも起こる。もちろん今も変わらず。
927SIM無しさん:2013/08/19(月) 00:36:13.43 ID:BOz0gld8
通信止まるどころか上の電波表示が
本来青色なのにずっと白になるんだよ
ひどいときは4,3Gすらもだめよ
928SIM無しさん:2013/08/19(月) 03:24:10.47 ID:YAKUnw5u
4gは確かに糞だが、wifi運用なら快適。
ブラウザはイルカかnextで本領発揮。
敢えてfirefox使ってアドオン入れまくるのもいいかも。サクサク動く
929SIM無しさん:2013/08/19(月) 03:32:11.64 ID:r8bOXgMZ
>なんでわざわざ端末でそのまま使えるブラウザーあるのによそのブラウザーインストールしなきゃならんのよ

マルチウィンドウになるのをどうにかしたいと自分で言ったからでは?
930SIM無しさん:2013/08/20(火) 02:22:37.61 ID:VovMZfop
システムUIとか言うアプリが赤スライムのロゴでアプリ一覧にあったから新手のウイルスかと思ったらjellybeanのことだった。
アプリ管理から見れる情報で赤スライムのアプリが起動中で陣取ってたらユーモラスというよりまず焦る。
931SIM無しさん:2013/08/20(火) 10:33:31.61 ID:IAR8mRZc
マルチウィンドウ不便だよね
試しにイルカ入れたけど慣れたら便利そう
932SIM無しさん:2013/08/20(火) 12:19:38.70 ID:qOA3pBSE
この端末、ディスプレイで電池食いすぎたろ…
シャープのIGZO端末にすればよかった
933SIM無しさん:2013/08/20(火) 17:06:19.11 ID:/imPQrNO
だが使いやすい
934SIM無しさん:2013/08/20(火) 17:50:56.31 ID:NEABeept
そこまでほめるほどではないだろ
タッチパネルの感度糞だし
935SIM無しさん:2013/08/20(火) 18:51:06.36 ID:/imPQrNO
それ忘れてた・・・(´・ω・`)
936SIM無しさん:2013/08/20(火) 19:31:24.62 ID:rS0KICsS
>>934
糞ってほど?
確かにNXメールは最悪だけど、それ以外は問題なく認識するよ?
937SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:16:58.95 ID:jv3nXt9n
なんかこれに変えてから2チャンmateがやたら重いんだけど気のせい?
更新とか書き込みとか異常に重いというか途切れ途切れになる
前の3G無印中華製のが反応いいってどんだけだよw
938SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:59:45.68 ID:B8Dn2teY
気のせい
何かと競合してるんじゃね
939SIM無しさん:2013/08/20(火) 23:03:15.66 ID:DjJwZhw7
家のWiFiは大丈夫なんだけど、
ソフトバンクのスポットで不安定になる
まあ、キャリアの公共スポットなんて
最初から期待してないけど
940SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:00:32.11 ID:hNlVNGxM
>>936
えーと座標関連のアプリの挙動じゃなくて端末の感度の話してるんだけど
941SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:23:24.17 ID:oFsbUSQn
>>937
ガラケーからの買い替えだから以前は分からんけど重い
アプリが重い訳じゃなく、繋がりにくい
942SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:37:05.35 ID:rbXxNkQZ
この端末の悪いところは液晶の光度を一番低くしても明るいことなんよ
943SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:39:17.04 ID:LMrFrssk
調整アプリをいれたら少しはマシになったんよ
944SIM無しさん:2013/08/21(水) 00:39:19.82 ID:CudEFZhl
あれ、なんかwifi安定してる人多いな
改善されないと詰むんだがどういうことなんだろ
945SIM無しさん:2013/08/21(水) 02:21:31.43 ID:Ym2MoIpM
同一人物が書き込んでるだけだと思うよ
946SIM無しさん:2013/08/21(水) 02:59:07.20 ID:/JsBoXr3
電池の減りが早すぎて電池消費見たら、メディアが50パーセント喰ってたんだけど、どうしたらいいですか?
947SIM無しさん:2013/08/21(水) 03:29:31.83 ID:ohbSNtn3
最近、ステータスバーの所の電池ゲージを100段階表示で使ってるが確認したら20%でああ充電そろそろしなきゃなと思ってブラウジングしてたら20からの間飛び越していきなり0%に表示変わる&シャットダウン。
前機種がAndroid2.3使ってたのでこのステータスバー表示まだ使い始めて浅いが、こういうバグは共通して起こるものなのだろうか?
それとも何か自分の端末のバグ?
948SIM無しさん:2013/08/21(水) 05:41:20.76 ID:hF2WfdOO
>>944
こっちはアップデート後に14chのAPだけ繋がらなくなった。
なんらかの不具合があるんじゃ。
949SIM無しさん:2013/08/21(水) 08:41:26.09 ID:iy3kVveC
単発だらけかよ。
950SIM無しさん:2013/08/21(水) 10:15:27.89 ID:xIffWozj
>>946
音楽プレーヤーとか動画プレーヤーを起動させてると、メディアの割合が高くなることがあるらしい
こまめにプレーヤーをキルすればいいんじゃない?
951SIM無しさん:2013/08/21(水) 14:38:20.49 ID:0u9LCA52
>>945
少なくとも俺の他にもう一人はいるみたいなんだが
952951:2013/08/21(水) 19:01:50.38 ID:QDm0Drkn
とりあえずパソコンからwifi出すことで解決。
他の機器001HT,各種PCでは無線が繋がるみたいなので、201F側の問題かなと。
953SIM無しさん:2013/08/21(水) 19:28:36.10 ID:lwku/R1C
というかハゲばんくだもん
不良品あってもそのまま売りつける、それが鉄則ですから
954SIM無しさん:2013/08/21(水) 21:24:38.23 ID:YfwOSql6
俺の手が乾燥肌だからかもしれないが、頻繁にタッチ操作で誤作動する……。
955SIM無しさん:2013/08/22(木) 02:20:13.34 ID:pbAL4t3o
>>947
俺の場合はちゃんとラスト1%まで表示されますよ
956SIM無しさん:2013/08/22(木) 10:29:28.64 ID:6XeHMCK+
>>947
バッテリーキャリブレーション(100%から0%まで使いきったら、電源切った状態で100%まで再充電)してみたら?
957SIM無しさん:2013/08/22(木) 16:02:54.54 ID:HjWKHJhy
それでキャリブレーションできるのか?
958SIM無しさん:2013/08/22(木) 19:01:10.85 ID:YpN6Vuw6
急速放電みたいな名前のアプリもあるし、そういうの使ってもいいかも。
959SIM無しさん:2013/08/22(木) 19:20:04.33 ID:kRgUgvjT
>>956
キャリブレーションって、校正とか、調整って意味でしょ?
これが校正なの?
あと、100%放電仕切ると充電出来なくなるし。
それといくら放電しても、急速充電していたら意味がないよ。
200mAくらいでゆっくり充電しないとだし。
つまりこんなツール使っても、なんの解決にもならないよ。
使うだけ無駄。
960SIM無しさん:2013/08/22(木) 20:02:14.57 ID:RuwYRbXH
同じケース使ってる人電車で見たけど黒のシリコンってダサいな・・・変えよう
961SIM無しさん:2013/08/22(木) 20:29:09.82 ID:DWcwipFq
>>943
イマイチ良いアプリが見つからん。アプリの名前教えて。
962SIM無しさん:2013/08/22(木) 20:52:11.97 ID:1Q2Wnls/
>>947
それ充電しとくと直るってどっかで読んだよ
実際は80%ぐらいしか充電されてないのに表示上100%ということになってるのが
原因らしいので、表示上100%になってもさらに充電を続けて
実際に満タンにすると表示と一致するみたい
963SIM無しさん:2013/08/22(木) 20:59:18.49 ID:1Q2Wnls/
転載

原因としては、バッテリーの状態がうまくAndroid側に伝わっておらず、100%に達していないのに100%と勘違いして、その状態でバッテリーを計測してしまうので、いきなりバッテリーが0になってしまうんだとか。
わかりやすく言うと、本来は75%しか充電されていなくても、Androidには100%と伝わり、なんたらかんたら・・・・
うーん。よくわからないが、Xperia固有の問題らしい。

で、解決策としては、バッテリー本来の状態とXperiaで同じ残量を把握することで(リセットすることで)なおるっぽい。
やり方は、まずはバッテリーが底を尽きるまで使い切る。
底をついたら、バッテリーを外してしばらく放置。
そうするとXperia側でバッテリーの情報が消える(らしい)ので、バッテリーを装着して、フル充電。
フル充電後、再び電池を外してしばらく放置(5分以上)。
で、普通に使うと・・・
なおる(らしい)。
964SIM無しさん:2013/08/23(金) 00:07:34.89 ID:9ZzQ9g0Y
>>961
Googleplayで検索して一番上に出てきたのを入れたんよ
でも30ぱーよりしたができない
これは端末の問題なのかなぁつらい
965SIM無しさん:2013/08/23(金) 01:30:49.11 ID:aYp2G9Sd
バッテリーを出来るだけ永く使う方法は唯一つ。
端末で使えなくなったら、LED等で、ゆっくりギリギリまで消費させる。
で、極少量の電流でゆっくり満充電する。
これだけ。
アプリとか使っても無駄。寿命を縮めるだけ。
966SIM無しさん:2013/08/23(金) 08:19:22.46 ID:toqZRUed
くだらん。たかだか2000円ちょっとのバッテリーのためにどんだけ手間かけてんだよ(笑)
967SIM無しさん:2013/08/23(金) 09:11:50.29 ID:Ml7pX7HM
どうせ安心保証パック入ってれば、一個ただで貰えるしな
普通に充電器につないだまま、長時間使用してるわ
968SIM無しさん:2013/08/23(金) 10:11:02.05 ID:ft2+XyxD
ほんとね。気にしすぎ
969SIM無しさん:2013/08/23(金) 13:28:22.52 ID:s7Wl3wW8
がんがん使って劣化させても簡単に買い換えられるように
脱着式の機種にしたから寿命のことはほとんど考えてないな
内蔵型だともうちょっと慎重になるんだろうけど
970SIM無しさん:2013/08/23(金) 13:56:24.45 ID:oEZp9ygL
今時のバッテリーは劣化もひどいレベルじゃないしな
971SIM無しさん:2013/08/23(金) 20:48:57.24 ID:OrHKl3xD
残量が突然ゼロになるとか、明らかに異常な場合はお店に持ち込むのが一番楽な気がする。
972SIM無しさん:2013/08/23(金) 20:53:40.23 ID:OrHKl3xD
そしてそろそろ次スレ。

980くらいで十分かなと思うけど、
もし立てるときに気付いたらテンプレの最後のURLをこれに差し替えて下さい。

http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20130722183641107
973SIM無しさん:2013/08/24(土) 14:03:38.83 ID:D5eCUSSx
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1303/15/news005.html

そう言えばさ、バッテリー劣化してきたと実感してる人いる?
(*・ω・)ノ
974SIM無しさん:2013/08/24(土) 15:00:37.75 ID:sfzJJgIi
まだ発売されて1年も経ってないのにもう体感できるほどバッテリー劣化してたらそれ明らかに欠陥だな
975SIM無しさん:2013/08/24(土) 16:24:06.49 ID:kNIz/2Q1
半年もすればバッテリーは劣化してくるんじゃないの
余裕があれば実感できないだけで
976SIM無しさん:2013/08/26(月) 03:55:20.21 ID:r0Pl8LHL
購入1ヶ月だが基本パックと安心保証パックっておまえらつけたままなん?とってもいいよね?
977SIM無しさん:2013/08/26(月) 04:12:26.50 ID:oMLaza76
ヤバい

ドコモのARROWSとかで起きてる無限シャットダウンが起きてる。強制シャットダウン→防水注意表示→ARROWSロゴ→シャットダウンのループ。
たまにちゃんと起動してもすぐシャットダウンする。

もう最悪だわ。明日ショップ行きだ…
978SIM無しさん:2013/08/26(月) 12:01:19.94 ID:ZAQmRchL
アンドロイドがよくわかってないんだけど、iPhoneみたいにパソコン繋いで工場出荷状態にリセットとかできないの?
979SIM無しさん:2013/08/26(月) 12:44:27.80 ID:Uf8p2jCJ
パソコン繋がなくてもオールリセットできるわよ。
980SIM無しさん:2013/08/26(月) 19:45:57.86 ID:DXLuwz/Z
そろそろ次スレを立ててきます〜
981SIM無しさん:2013/08/26(月) 19:58:45.04 ID:DXLuwz/Z
●関連で運営がゴタゴタしてるからどうかと思ったけど、無事に立った。

テンプレに色々と不備があるかも。
〓SoftBank ARROWS A 201F Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1377514438/
982SIM無しさん:2013/08/26(月) 21:34:35.31 ID:Y/Voz+YM
>>981
乙。
983SIM無しさん:2013/08/26(月) 23:09:02.43 ID:O0GkwVJk
>>979
ありがとうございます
もしウイルスとかにらやれたら、オールリセットでいいわけですか?
984SIM無しさん:2013/08/26(月) 23:12:10.78 ID:c6L8xwwV
>>983
YES!
985SIM無しさん
>>976
コールセンターのお姉さんに聞いてみるといいよ