1 :
SIM無しさん:
GALAXY S4総合スレです
公式ホームページ
http://www.samsung.com/jp/promotions/galaxys4/ 公式グローバル
http://www.samsung.com/global/microsite/galaxys4/ ■スペック
【コードネーム】Altius
【型番】GT-I9500 / GT-I9505
【OS】Android 4.2.2 Jelly Bean
【CPU】Qualcomm Snapdragon 600 Quad-core 1.9GHz / Exynos 5 Octa-Core 1.6GHz
【GPU】Adreno 320 / PowerVR SGX544MP
【RAM】2GB LPDDR3
【ROM】16GB / 32GB / 64GB
【サイズ】136.6×69.8×7.9mm
【重量】130g
【画面】5インチ (4.99インチ) Super AMOLED マルチタッチ 静電容量式 ゴリラガラス3採用
【カメラ(外側)】13MP(背面 CMOS) LEDフラッシュ付き
【カメラ(内側)】2MP(前面 CMOS)
【ネットワーク】LTE, W-CDMA(850/900/1900/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE(DL100/UL50Mbpz), DC-HSPA+, EDGE, GPRS
【SIM Slot】: microSIM
【Wi-Fi】802.11 a/ac/b/g/n
【Bluetooth】Bluetooth 4.0
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB, 3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】Li-Poly 2600mAh (取外可能)
【搭載センサー】温度、ジャイロ、近似、バロメーター、コンパス、RGBライト、加速計、湿度温度、IRジェスチャ
【カラー】ブラックミスト、ホワイトフロスト
【その他】テザリング、ワイヤレス充電対応
■関連スレ
Android板
Samsung Galaxy S IV Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1357286283/ ■前スレ
GALAXY S4総合 Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363317817/
2 :
SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:28:27.43 ID:17nmYw/U
3 :
SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:32:36.91 ID:17nmYw/U
簡単なテンプレです
いたらないところがあれば次スレで直してください
4 :
SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:49:29.48 ID:dc0i8ijQ
5 :
SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:49:47.98 ID:dc0i8ijQ
6 :
SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:50:06.21 ID:dc0i8ijQ
7 :
SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:50:31.41 ID:dc0i8ijQ
8 :
SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:50:59.45 ID:dc0i8ijQ
あぼーん
10 :
SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:00:24.53 ID:pBwt9LPQ
11 :
SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:02:14.50 ID:vDRZ92Hh
>>1 乙
-- NG推奨 ---------------
ID:dc0i8ijQ
ID:pBwt9LPQ
12 :
SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:03:30.82 ID:jafRIn0q
>>2 今更だけどiPhone5との比較動画見ると、有機ELの弱点だった白の発色が改善されてるのな
iPhone5のがむしろ青いくらい
これは期待だわ
13 :
SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:05:31.88 ID:pBwt9LPQ
>>11 なぜかNGにされたわ
Part1立てた奴のレス見ろよこのドアホ
そもそも何が総合なのか理解不明だろ
海外版と分かれるなら理解できるが
14 :
SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:09:29.40 ID:17nmYw/U
>>12 液晶は今まで有機EL使い続けた経験が生かされてる感がある
省エネだし早く実機を見てみたいわ
15 :
SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:13:09.40 ID:17nmYw/U
>>13 タイトルが不服なの?
なんでそこまでAndroid板にこだわるか解らないのですが
Android板は人も少ないから過疎り安いし、荒らしはあちらにもいると思いますが
16 :
SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:19:16.01 ID:NC6gNuD/
他の機種スレはスルーしてここだけしつこく誘導してる時点でお察しだな。
ネトウヨはポイーで
17 :
SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:44:37.43 ID:Mc4h8NR1
18 :
SIM無しさん:2013/03/26(火) 14:47:43.64 ID:41FuXGXn
mixiデビュー!(0)
今日は僕の誕生日です!(0)
みなさんどう思いますか?(0)
あけましておめでとうございます!!(0)
マイミクの皆さん!お知恵拝借!(0)
mixiプレミアム入っちゃいました!(0)
皆様にアンケートです!(0)
最近めちゃくちゃ落ち込んでます…(0)
手首切りました…(0)
家にある睡眠薬全部飲みました…(1)
ありがとう…(1)
我はメシア、明日この世界を粛清する。(54986)
19 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:21:49.96 ID:DJu90VGP
純正のアクセサリーの発売時期と値段が出たってよ
S Band:$129,99
S View Cover:$69,99(Week 14)
Wireless Charging Pad / Cover:$49,99 (Week 17)
Flip Cover:$34,99 (Week 14)
Pouch:$59,99(Week 15)
Protective Cover+:$19,99(Week 14)
Headset:$29,99(Week 15)
Extra Battery Kit:$29,99(Week 15)
HRM:$79,99(Week 15)
Body Scale:$129,99(Week 15)
Game Pad:$99,99(July)
S Band、 Body Scale、 Game Pad辺りが結構高いな
そもそも日本でこの時期に買えるかわからんけどw
20 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:40:42.53 ID:bHw8RJyP
21 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:44:45.06 ID:bHw8RJyP
22 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:55:27.01 ID:sEFBO3HA
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ー
23 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 11:23:41.17 ID:HS/Y5LPE
全ての項目でGalaxy S III(jellyBean版)を上回っている他、Xperia Zに関しては連続通話時間以外の項目で、iPhone 5との比較ではウェブブラウジング時間以外の全ての項目でGalaxy S4が勝っています。高い水準の電池の持ちを実現していると言えそうです。
24 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:09:10.01 ID:DJu90VGP
>>21 トップのG proなんかはバッテリー3000m重さ160gだし、妥当な結果でしょ
バッテリー交換出来て、130gでこれは凄いと思うけどな
25 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:01:50.04 ID:I8s2GpYG
予備バッテリーは必要アイテム
丸一日なんて…まず持たない
26 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:38:52.96 ID:mftTNdIY
こらスナドラの結果だからなー。オクタがこの結果だったらマジ大変だよ。仮にオクタの方が電池持ち良くて、日本でスナドラ版出るならαで発売もあり得るな。
27 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:56:24.46 ID:gz0OpC3a
28 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:02:07.99 ID:DJu90VGP
>>25 使い方によるだろうけど、S4で一日持たない使い方してるんなら
他の機種でもほぼ持たないだろうな
バッテリー交換の魅力は充電し忘れた時変えられたり
古くなって電池が持たなくなった時に取り替えられることなんだよ
>>26 αだしてもまたマイナーモデルだから売れないだろうし
S4 mini出してくれたらいろんな顧客のニーズに合わせられていいだろうに
29 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:10:17.00 ID:vlfesEB9
ごみ
30 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:42:55.92 ID:t7ICVxv5
じゃない
31 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:23:57.33 ID:jmqE3fwO
まぁS4買いたい人は発売後すぐ買うし、αなんて投げ売り品だよね
32 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:54:45.05 ID:CT0bCSd4
こりゃあ5410版が楽しみだな
4月中には判明するか
33 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:11:32.52 ID:M15mtZRR
S2使っていて日光下の視認性最悪だから
本当によいなら期待したい
34 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:23:21.25 ID:a+34OH3m
既にS3αやNote2が屋外での視認性は液晶のスマホより良いみたいだけどね
35 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:02:28.33 ID:fvYYg+Sl
ゴリラガラス3採用してるからガラス自体かなり薄いのかな
それにsuper amoledは確か空気層がないし
動画見てると画面が貼り付いてるみたいで良いじゃん
s3まではペンタイルの画面の粗さから食指が動かなかったけど今回は本当に欲しい
36 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:18:56.73 ID:+ArbhTd4
ゴリラガラス3は、0.5mmの薄さ(ゴリラガラス2と同じ厚さ)で
傷に対する耐性が従来の3倍、目に見える傷は40%減少、傷付いた後の強度は50%向上するとのこと。
37 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:19:40.08 ID:5AImKk99
S2から乗り換えの時が来た
38 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:26:10.87 ID:fvYYg+Sl
>>36 3倍って凄いな……
今ゴリラガラス2の機種使っててコンクリートに画面側から1.5メートルくらいから落ちても画面は無傷だったわ
プラスチックの縁は欠けてしまったけど
あぼーん
40 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:09:14.04 ID:+ArbhTd4
41 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:31:47.37 ID:t3p7Ov2F
>>40 なんか出来は良くなくても一番に載せろ!っていう、いかにもサムスンらしいなw
42 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:47:34.66 ID:+gH2Xpw5
何の出来は良くなくても?
43 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:53:33.95 ID:t3p7Ov2F
おそらくH.265の技術はソニーのほうが進んでるとは思うね。まぁサムスンは他社製のソフトウェア載せるんだと思うけど
44 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:02:57.98 ID:KiI3BScN
対応するだけのことに
出来も糞もないだろアホ
45 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:20:20.66 ID:JDLtCLqc
丁度S2からの乗り換え時期に発売しそうだからわりと期待してる
S3より小さくなってるのが良い
46 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:57:36.55 ID:znEagbBY
ゴリラガラス3がすごいのはわかるけど、標準でディスプレーに貼られているフィルムを剥がさにゃ意味ないよね
47 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:14:02.98 ID:qLL7exIZ
S3の時はおサイフケータイとかつけた故に北米モデルと比べてスペックを落として発売しなければならなくて、その後に北米モデルと同じスペックで尚且つおサイフケータイとかつけたモデルがS3αだという解釈であってます?
48 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:16:23.79 ID:OnYggNx4
【 マスゴミとネトウヨが毎日必死にシナチョン叩きをする理由(ワケ) 】
≪キッシンジャー語録≫
「日本は経済大国になってしまった。もっと早く潰しておくべきだった」
「東アジアはアメリカと中国の両覇権国で支配する地域だ」
「日本には絶対に核武装させてはいけない」
「台湾や韓国や日本ごときの為に、アメリカが中国と戦争するなんて馬鹿げている」
「中国の経済発展と軍事大国化は、アメリカの利益になる」
「日本の自主防衛を封じ込めると同時に、日本を中国、韓国、北朝鮮、ロシアから分断して孤立化させる事が大切だ。
そうすれば日本はアメリカに依存せざるを得なくなり、アメリカにとって都合の良い経済政策と外交防衛政策を取らざるを得なくなる」
マスゴミとネトウヨはダメリカ湯田屋の犬である。
49 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:20:08.21 ID:ohckfqmq
11acは2*2、3*3どっちですか
50 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:20:54.84 ID:OnYggNx4
>>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 【ダメリカ湯田屋による日本乗っ取り計画】
第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
→自民党の設立、在日による統治、官僚のアメリカ留学
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
→GHQによる検閲、ロッキード事件、TPP、3S政策
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊」
→戦後教育改革、平和教育
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
→ウォーギルトインフォメーションプログラム、憲法九条
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う」
→戦後教育改革、平和教育、CIAによるメディア工作
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民」
→英語公用化、TPP、移民受け入れ←今ここ
ダメリカの犬ポチネトウヨが
2ちゃんでチョン叩きばっかやってる理由が
よくわかります。
51 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:39:19.98 ID:v3QDVHNE
ドコモの発表会いつやるの?
52 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:41:46.09 ID:DJu90VGP
>>43 ソニーとか日本端末は技術があっても、それを活かせてないのが悲しいよね
カメラもガラケー時代から12Mとかあったのに
先に技術を使うってとても大事なことなんだよね
53 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:47:32.24 ID:DJu90VGP
>>51 いつだろ、去年調べたら5月16日だったからそれぐらいかな
54 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:54:09.48 ID:2LWq84Qy
55 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:07:35.25 ID:DJu90VGP
>>54 笑っちまったじゃねーか
マジレス返した俺はどーすりゃいいんだw
56 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:08:27.42 ID:eMV3kVLT
57 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:13:20.06 ID:FQMkIppp
発売日に大手量販店でMNPで買ったらいくらぐらいでしょ?
58 :
SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:48:43.43 ID:GfMS4Nby
ワロタ
59 :
SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:07:33.08 ID:DJu90VGP
>>57 実質1〜2万くらいにはしてくれるのかな
わかんないや
60 :
SIM無しさん:2013/03/28(木) 05:52:28.97 ID:+QR0lbaY
勢い無さすぎワロタんごwwwwwwwwwwwwww
61 :
SIM無しさん:2013/03/28(木) 09:24:40.03 ID:RTEJkY7c
62 :
SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:06:21.72 ID:/mZXpeZY
63 :
SIM無しさん:2013/03/28(木) 15:32:43.76 ID:iNKXsuvM
そろそろ製品版のExynosのCPU情報が出回ってもいいころなんだけどな
サムスンの次世代CPUの噂も出てるし
64 :
SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:36:32.85 ID:QM7ZUZ3L
自慰 proって、バッテリー取り外し出来ないのな。やっぱりこっちだわ
65 :
SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:00:16.28 ID:iNKXsuvM
>>64 あと重さ160gだし
LGって、いつもあとひとつ惜しい端末を出すんだよな
Optimus Gも最初にAPQ8064採用してるのに
デュアルバンド対応してなかったり
66 :
SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:03:27.66 ID:W2rS/Zy4
LGはなぁ...なんかロゴがやだ
67 :
SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:07:33.01 ID:sbW92vOq
ロゴで決める奴wwwwwwww
68 :
SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:22:36.31 ID:/mZXpeZY
あとでブルー追加とかならないかな
69 :
SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:22:55.27 ID:iNKXsuvM
>>66 ロゴはどうしようもないだろ…
Galaxyと比べちゃうと少しずつ負けてて
それが何十倍もの売上に響いてるんだから、少し可哀想だよね
70 :
SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:30:40.63 ID:W2rS/Zy4
>>69 Optimus 4x hdとかおっ、デザインなかなかやるじゃん!4コア機にしては安いから買おうかな。って思ったんだけどレビューサイトでロゴ付きの本体画像見たら萎えたわ
表にも裏にもあのパックマン?のロゴ。
LGっていうアルファベットだけが刻印されてるだけなら良いんだが。あれはダサい。
71 :
SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:33:06.65 ID:W2rS/Zy4
サムスンはかっこよくはないけどギリギリ許せる。LGのパックマンはダサい。
72 :
SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:34:04.64 ID:WpAT9F9G
S4まで待てなくてZ買ったクチだけどデザイン以外ほぼ期待外れだったんで
今はS4に買い換えたい気持ちでいっぱいだよ
銭ないから一括0円になるまで待つしかないorz
73 :
SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:54:07.32 ID:iNKXsuvM
>>71 サムスンのデザイン自分は嫌いじゃないけどな
カッコイイとかじゃなくてシンプルだし
>>72 スマホはすぐ換え時くるから、それまで我慢して使えば…
Xperia Zだって持ちにくいとかいろいろあるだろうけど、春モデルでは一番だろうし
74 :
SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:30:26.63 ID:ypHqsBoT
刷新されたexynos octaがnote3に載るみたいだな
GPUが飛躍的に向上するほかクロックも上がるみたい
powerVR6か次世代maliか分からんけど
75 :
SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:02:44.29 ID:iNKXsuvM
>>74 note3サイズが大丈夫って人なら十分待つ価値あるよな
次世代maliな気がするけどそれ以前にoctaの性能がどんなものか、はやく知りたい
76 :
SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:37:29.01 ID:DtyG9v4W
>>72 同士がいた!
俺もZ買ったけどデカさと操作性の悪さにうんざりして、GALAXY S4かOptimas G proかで迷ってるw
77 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:11:03.53 ID:oI3wp7K+
Xperia Zから乗り換えは正直勿体無いと思うけど
あとOptimas G proほうが重さも厚さもある
半年で買い替えならで平気ならS4に変えてもいいと思う
78 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:29:00.58 ID:1UQyfZI/
好き好きだからいいけど、半年でスマホ変えるのってもったいなくないか?
79 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:36:25.68 ID:oI3wp7K+
>>78 コレクションとして集めてる人もいるかも知れないし
人それぞれでしょ
自分はS4に半年くらい前から狙い定めてたけど
80 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:45:37.34 ID:U58mWFt5
81 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 05:46:35.66 ID:SduxGgsj
Xperia Zの大きさを苦にする人って、そもそもS3なら問題ないのかね?
82 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 07:42:24.68 ID:s3Pwb/bU
83 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 07:54:48.53 ID:+Bazi+Ve
>>81 大きさの問題って言うよりあの角張り形状の持ちにくさが人によっては窓から投げたくなるレベルなんじゃないかなー
84 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 08:22:24.78 ID:p39GalJt
85 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 08:43:18.07 ID:2qBsbxd4
86 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:54:44.61 ID:dLRhm0J/
>>82 高クロックのスナドラ600を上回ったか
bigLittleはA15←→A7にスイッチングしてるからどっちの割合が多いか不明だし、
A15オンリーのスコアも見てみたいけど無理か
87 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:47:29.73 ID:1UQyfZI/
だけどZはあの角ばったスタイルが美しいって評価されてるよ
S4を美しいって言ってるの外人でも見たことないわ、Twitterだけど・・・
88 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 11:32:55.31 ID:g2V0CtN3
89 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:04:00.08 ID:DInpXCio
90 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:06:34.34 ID:vHKXEyjY
ベンチの情報ありがとう
こうなってくるとExynosがほしいな
まだ製品版の情報じゃないけどExynosが全体通して機能上っぽいし
発表が待ち遠しいわ
91 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:08:33.25 ID:MWx05+is
日本もオクタでこい!!
92 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:38:49.27 ID:rBtqJB5r
コロコロ変わるな〜
93 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:10:43.69 ID:5OszIyag
ここでクアッドだったら、サムスンは日本市場を軽視してるってことでいいでしょうか?
94 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:23:27.01 ID:MWx05+is
ということは北米も軽視してるということに…
95 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:33:55.03 ID:wljK4mMJ
>>93 天下のドコモ様『やはり性能に差をつけすぎると他の端末が売れなくなってしまうので、最初は去勢モデルを発売して、数ヶ月後にマイナーチェンジ高スペックモデルを投入する予定で動いております』
96 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:35:28.58 ID:1UQyfZI/
オクタは絶対に失敗ができない市場には投入されないんだよ
Exynosが3割しか採用されないなんて、出来が悪いと宣言してるようなもの
97 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:11:59.00 ID:MWx05+is
>>96 まあ確かにそうだな。でもgalaxyシェアが高い欧州はオクタなのが気にならない?欧州は失敗してもいいのかね
98 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:39:58.33 ID:iCsJ6tbK
>>82 スナドラ800は32000オーバーだったな
99 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 15:28:28.09 ID:n1xkb8A8
3G版がオクタでLTE版がクアッドって言ってるからオクタは期待しないほうがいい
100 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 15:39:33.29 ID:0aLZPb8U
オタクが何か言ってたに見えた
101 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 15:40:13.48 ID:y94ZSs/Z
ぬるぽ
102 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:18:25.66 ID:dLRhm0J/
>>98 あれは2.3GHzで32000だからむしろ低い
103 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:20:11.84 ID:TjXi2VT7
104 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:50:33.52 ID:rBtqJB5r
グローバルの3G版で逝ってみようかw
105 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 19:14:05.53 ID:jqFTlDHd
106 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 20:18:05.12 ID:rPZkYH7S
107 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 20:26:15.11 ID:ea9PhfBO
Exynos 5 octaはLTE対応可能なんだよね
ドコモ早く出せ
108 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 20:31:23.03 ID:jqFTlDHd
>>107 docomoから発売までにあと3ヶ月あるぞ
109 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:19:58.63 ID:R26bNwLs
>>97 欧州でも一般の人が買うようなのはs600版でしょ。
3g版の5 octa搭載を選んで買う人はs600版を買う人に比べたら少ないから
>>96の言ってることはあってると思う。
110 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:25:44.26 ID:R1h9t+ON
111 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:27:10.46 ID:C/zQjnmx
ガラ機能いらんからすぐ出してほしい〜
112 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:28:51.45 ID:hCepjKXM
Tizenゼンタイだろ
113 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:32:08.29 ID:VTcCQn8l
1つはtizenだろうね
他社から引き抜いてるとかいうのは抜きにして純粋にサムスンの技術力は凄いと思ってるから少し楽しみだけど、ドコモはドコモサービスのためのOSみたいに考えてるみたいだから全然期待できないわ
とりあえず早めに情報欲しい
114 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:56:16.72 ID:lkus6AYG
>>113 もう一つは全身タイツ。
股間と乳首にバイブが入ってて電話を着信すると左、メールを受信すると右、その他は下のバイブが振動するんだ。
まさに最先端のウェアラブルコンピュータだよな。
115 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 22:02:36.65 ID:ciC9i4G4
octaのauntutuスコアは1.8ghzになってるな。
製品版の1.6ghzならもう少し低くなると思われる。
それを踏まえても1.9ghzの600より高めで安心したわ。
こりゃ冬のnote3が本命かね。チューニングに機体。
116 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 23:00:29.66 ID:QHbpIs/i
>>115 なんでPowerVR544MP3なんだろうね。負け確定しちゃうのに。note3はMP4になるのかな。
117 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 23:15:14.82 ID:jqFTlDHd
>>116 544も悪くないよ
クロック向上版のadreno320と同じくらいだからね
現行に出てるものに限れば
iPad4の次くらいに性能が良い
118 :
SIM無しさん:2013/03/29(金) 23:23:27.25 ID:jqFTlDHd
note3のGPUはmali-t628か554MP3になるんじゃね?
119 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 00:01:53.99 ID:ciep86dW
iphone5は543mp3だっけか。544と性能差ないらしくて
octaはクロック数で稼いでるたいだけどHDとFHDだから当然っちゃ当然だしね。
グラ能力だとtegra3がやはり高めだけどadreno320と同等じゃ無理か。
なんだかんだいって動画再生能力高いよteg3。
120 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 00:20:25.73 ID:ILgQP1wx
>>119 てぐら3が動画再生能力高いとか何かの冗談か?
あとGPUだが、てぐら3はS4ProのAdreno320にベンチでボロ負けだったな
121 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 00:27:55.42 ID:Axrnh9Fu
Tegra3はGA9を使用したことで
A15デュアルに負ける結果になった
Tegra4は非常に高性能で楽しみだけど、その分生産が困難なのか
Nexus不採用になった
Tegraって性能もそうなんだけど出すタイミンクとか信頼性とかで
SnapdragonやExynosにずっと勝てない気がする
それに比例して採用する端末も少ないし
122 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 01:02:39.98 ID:ciep86dW
ベンチ上ではクソかもしれんが実際1080pの動画など
exynos4412やadreno320機ではコマ飛びでまったくみれたもんじゃない動画もtegra3だと何事もなかったかのように綺麗に再生するし、
ニコ動ベンチ動画も同上。
数値だけじゃわからんことのほうが多いよ。
powerVRはどんなもんか知らんから怖いところがあるが。
123 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 01:04:52.60 ID:p9YUv4Vb
>>120 いや動画再生という意味においてならtegra3は健闘してるよ
1080p/60fps@30Mbpsを楽々再生出来る
adreno320じゃ無理だった
124 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 01:09:29.88 ID:k62DFXXS
Tegra2の延長で動画性能叩いとけばいいみたいなアホな考え持ってるんだろうな
そもそもNVIDIAとサムスンはベクトルが異なるのに
信頼性がどーたらこーたら意味の分からんこと書き込むやつとかスレチだっつーの
125 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 01:13:01.02 ID:ciep86dW
>>123 30Mbsいけるんか、思った以上にすげんだな。
126 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 01:18:09.54 ID:KLURmf8e
tegra2が酷かったからってtegra3まで叩くやつ多すぎ
出来が悪かったらnexusシリーズに使わないっての
127 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 01:29:35.48 ID:wQIEsd+o
スマホにsgx554なんて載せれるわけ無いだろ。たぶんnote3のgpuは、mali t628か678になると思う。
まぁs4は正直期待ハズレで、この分だとnote3が本命になりそうだね。
128 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 02:18:28.67 ID:Q5b+9Ly0
iPhone5sは554積む気らしいが。
T628はK3V3が使うからnote3との比較が楽しみ
あぼーん
130 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 14:20:11.29 ID:GaTS9TAY
auからは、いつごろ出るのかな?
131 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 15:05:43.39 ID:WY/ijcIy
そういやoptimus g proはグローバル版は4.2なのにドコモ版は4.1なんだよな
グローバル版とドコモ版は別物レベルで違うとはいえなんだかなぁ
s4もそんなことにならなきゃいいんだが
132 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 16:40:27.76 ID:Axrnh9Fu
ドコモ版を4.1にして来たら流石にバカとしか言い様がないけど
夏モデルから4.2を導入するのを合わせる為にG proは4.1にして来た感じがするな
発売日より発表を速くしてほしいわ
5月頃発表じゃ流石に遅いし
133 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 18:24:09.96 ID:p9YUv4Vb
134 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 18:28:44.12 ID:4wAKEwAE
ボケクソチョンカスはしねばいいのに
135 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 19:32:29.77 ID:Axrnh9Fu
>>133 日本のキャリアも夏、冬モデルとかにしないで端末に合わせて発売する仕組みにしてほしい
端末をキャリアに合わせて作るってスタイルがもう古いんだよな
136 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 19:39:29.63 ID:WY/ijcIy
>>135 それは本当に思う
メーカーの負担も軽くなるだろうし
国産メーカーは3キャリア合わせて毎年10機種くらい作ってるのは馬鹿だと思うわ
そのせいでまともにアプデ出来てないのかな
137 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 19:51:15.38 ID:EBOqPstn
SGH-N055 でググってPDAdb.netってとこ行ったらドコモ版のスペック書いてあるんだが…
ちなみにスナドラの模様orz
138 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 20:02:15.73 ID:p9YUv4Vb
139 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 20:17:36.56 ID:Axrnh9Fu
前からSGH-N045がS4じゃないかって噂も多いから
Snapdragonだけか両方の出るの2択っぽいな
Tizenの可能性もあるけどOSの公式発表もしてないのに
ドコモの端末がサムスン公式に上がるとは思えんし
140 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 20:24:14.78 ID:EBOqPstn
>>139 片方はS4miniかもしれんよ さすがにガワ同じのCPU違いで2端末出す可能性は少ないかも
自分で書いといて何だけど PDAdb.netってリーク元としては信頼度高いのだろうか…
141 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 20:54:52.99 ID:hwe0QiAT
GALAXY S4α にご期待下さい(笑)
142 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 21:04:42.19 ID:hwe0QiAT
無印S4買う奴は情弱wwww
143 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 21:14:53.21 ID:+7HtScM5
スナドラでもS2からだから俺には十分なスペック
144 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 21:26:49.75 ID:3B9M9U/Y
snapdragonってことはグローバル版と同じってことだよね?
145 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 21:31:53.26 ID:WY/ijcIy
s4proでもう大満足してるからs600で全然構わないぜ
正式発表はよ
仮にワンセグアンテナとか付いたらグローバルケース使えなくなったりするのかな
146 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 21:33:43.61 ID:EBOqPstn
リンゲルブルーメンの最新記事によると韓国版はオクタ&LTE確定というね…
日本市場が明らかに冷遇されてて笑えてくる
せめて800積むなら分かるけど、600とかねーわ 半年待たずにゴミ確定じゃん(GPUもS4proと同じというゴミアンドゴミ)
147 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 22:02:47.98 ID:p9YUv4Vb
>>146 GPUはproと同じだがクロックが上がってるバージョンだよ
gpu性能は5410とs600は同じくらいだよ
cpu性能も1.6Ghzの5410ならクアルコムのバージョンとさほど変わらん
148 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 22:06:49.20 ID:EBOqPstn
>>147 なるほど
以前S4pro搭載機で動画再生テストしたら所々コマ落ちしたから同一GPUのS600もダメダメかなと思ってたけど、とりあえず実機触ってみるまで期待してみるかな。
149 :
SIM無しさん:2013/03/30(土) 23:42:37.59 ID:7Wt0dkJd
あぼーん
151 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:19:31.04 ID:BzDB+kKw
GalaxyS4βに期待するしかないな。
152 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:27:00.14 ID:p/eODoSV
>>146 s800とかこの時期に積めるはず無いだろ。
てか韓国はお膝下だからexynos5 octaで出せるけど、他の失敗できない主要市場はqualcommのsocの方が安定しててキャリアのウケがいいから載せてるだけで別に日本が冷遇されてる訳じゃないと思うよ。まぁ嫌だったらnote3待った方がいいのかな。
153 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:28:07.05 ID:p/eODoSV
>>148 あと聞きたいんだけど、コマ落ちしたってどんな動画でコマ落ちしたの?
154 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:43:51.47 ID:acNqL1cD
オクタってサムスン内製なんでしょ、大丈夫?
155 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:55:23.72 ID:0Ynq0/Ym
大丈夫って何がだ?
今までもexynosは結果出してきてるんだが。
156 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:55:32.02 ID:NkoOCXpo
>>153 1080p/60fps 30Mbpsにノイズ処理を入れた動画だよー 正直PCでもギリなレベルなんだけどね^^;
ちなみにipad4では再生できた
157 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 01:26:19.32 ID:UdIQ7ufc
>>155 exynosは今までも使われてるし実績もあるけど
今の時点で1.8Ghzの情報しか流れて来てないところを見てると
調整がまだ不安定なのかなって不安にはなるよね
>>156 それってネットの記事情報なんだよね
Apple製品の場合基本iTunesで変換するからなんの意味のない数字だし
最高でも1080p/30fps見れればなんの問題もないんだよね
158 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 01:50:58.40 ID:NkoOCXpo
>>157 誤解を招く書き方してスマソ
一応『MoliPlayer』使っての無変換再生っす 変換したらS4搭載の古いやつでも余裕なんだけど、やっぱ直で再生するのがロマンなんだよね(´・ω・`)
159 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 03:15:21.84 ID:CH8IU0EX
S4の残念なスペックにがっかり
地雷のiPhone5から乗り換えようと思っていたが、note3まで我慢するわ
160 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 03:52:35.20 ID:K8RDBD7f
>>158 s600はLPDDR3の1600Mbps動作だからh.264なら1080p/60fps@30Mbpsの動画を再生出来ると思う
MPEG2だと分からんが
161 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 04:04:35.59 ID:UdIQ7ufc
>>158 iPad4で再生出来てもiPhoneで再生出来なけてばなんの意味もない気が
タブレットとスマホなんだし用途だし
なんでiPhoneや他の端末との比較じゃなくて、グラフィックス性能だけiPad4との比較なんだろう
あとiOSの外部プレイヤーか、デフォルト設定出来ないからそれこそ使いにくいかと
162 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 07:11:09.44 ID:zRw7QU7G
ARMも頭打ちになってきたな
まあサムスンあたりがどうにかするだろうが
163 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 09:39:31.17 ID:NkoOCXpo
>>160 とりあえずS600の実機触れたら検証してみますね
>>161 単純に周りにphone5持ってる人がいないんです(´;ω;`)ウッ… やっぱipad4とiphone5じゃ動画再生でもだいぶ差があるんすかね(GPUに差こそあれ同じA6プロセッサですし…)
164 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 09:50:40.06 ID:EjNnXGv5
>>162 サムスンはCPUやGPUの会社じゃないのに何をやるの?
ARMが駄目だっていうなら、インテルに蹂躙されるんじゃない?
165 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 10:35:25.97 ID:ZSjwb0MA
スナドラ800が先に見えてるのに600は買いたくねーな。
ここは我慢するか……
166 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 11:00:12.75 ID:HRRpmRpo
Note3まで待つしかない
あぼーん
168 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 13:10:00.40 ID:UdIQ7ufc
note3日本で待ってると、冬モデル発売だから数ヶ月後にはS5の発表が待ってるんだよな
待ち続けたらキリがないことになりそう
何より片手操作出来ないから厳しいな
169 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 13:16:23.26 ID:Q3sNWeqw
note3miniが出ればいいのにね。
170 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 13:56:39.20 ID:Ox/il2+8
>>169 miniになるとこれになるんじゃない?
171 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 14:54:43.88 ID:QeSwwZ9/
タッチペンの有無かな
172 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 17:23:53.11 ID:R39UT4SS
国際法で保障された日本国固有の領土である竹島
173 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 18:33:45.93 ID:HRRpmRpo
茸の発表待ち
来月末かな…
174 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 19:51:17.61 ID:UdIQ7ufc
5月発表だろうな
CPUはどちらになるか話題になるけど
ストレージはどうなんだろ、値段上がってもいいいから64G出してほしい
175 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 20:44:40.40 ID:aN4VMXmh
ストレージはiPhoneみたいに全種類出るんじゃないんですか?
64GBのオクタが欲しい
176 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 20:54:13.09 ID:p/eODoSV
今回はrom焼きはどうなるんだろうか。欧州もアメリカもs600だし、国際版もoctaだけじゃなくてs600版もあるし。
てかサムスンも話題にしたいからって欠陥socのせないでs600onlyにしろよ。いろいろ混乱するし、cyanogenmodとかexynosが嫌でs4は永久にサポートしないとか言ってるし。
177 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 20:55:04.08 ID:ocKT2Ffy
発売は6月だけどオクタじゃない
178 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 21:01:21.87 ID:VWMFpaUy
179 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 21:17:13.21 ID:UdIQ7ufc
>>175 今までの出し方見てると全種類は出ないかと
在庫管理とか難しくなるし
180 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 21:21:59.28 ID:HRRpmRpo
禿版の可能性もあるのか?
181 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 22:33:32.91 ID:qdaMYRzB
アイホンどっぷりのハゲに出すわけない。
庭ですらしぶしぶ遅れて出すのに
182 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 22:49:25.05 ID:HRRpmRpo
TD-LTE対応
ソフトバンクからAXGP対応版も出る?
禿は分からん…(・_・、)
SPH-L720:APQ8064T, LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM, US (Sprint Nextel)
183 :
SIM無しさん:2013/03/31(日) 23:25:41.99 ID:UdIQ7ufc
TD-LTEに対応してるだけでソフトバンクからはまず出ない
ソフトバンクはiPhoneで利益を出してるから、iPhone以外が売れるとある程度損する仕組みだからな
auも夏は出ないだろうな出るんならリーク情報がドコモみたいに出るけど
噂すらまったくたってないし
184 :
SIM無しさん:2013/04/01(月) 00:57:48.49 ID:uoYxCMkV
iPhone 5S
禿もTD-LTEに対応する
庭もTD-LTEに対応する
なんか…分かり難い
185 :
SIM無しさん:2013/04/01(月) 08:36:05.89 ID:8R5Ei7Us
galaxy sWじゃなくてs4にしたのは
sivと読ませないため?
186 :
SIM無しさん:2013/04/01(月) 10:23:08.07 ID:iUWr3yIS
>>183 逆だろ禿の泥は情弱ほいほい
ぼったくりで普通は誰も買わないW
187 :
SIM無しさん:2013/04/01(月) 13:25:48.87 ID:ednDAYwd
やはりペンタイルの低解像度だからベンチとか反応は良いだろうな
188 :
SIM無しさん:2013/04/01(月) 13:40:02.34 ID:jOq8Z8TR
【Wi-Fi】802.11 ac (HTC80)
これって600Mbpsでリンク出来るってことでOKでしょうか?
189 :
SIM無しさん:2013/04/01(月) 16:21:40.98 ID:zkF2CMHI
液晶今回のはかなりいいらしいな
比較サイトで液晶の小さいHTC ONEを上回ってたし
190 :
SIM無しさん:2013/04/01(月) 16:51:01.11 ID:irTn+10/
ペンタイルペンタイル言ってる奴ほどペンタイルを理解してなかったりする
今回のFHD AMOLEDはペンタイルを考慮に入れても400ppiあるのに
191 :
SIM無しさん:2013/04/01(月) 17:39:04.61 ID:8R5Ei7Us
ペンタイルが気になるならnote3まで待つのが吉
192 :
SIM無しさん:2013/04/01(月) 18:01:26.10 ID:jJRF++ih
ppi400越えだとほとんど画素見えないからな
裸眼視力1以上あるけどバタフライやxperia zは目を凝らしてやっと画素見えるレベル
s4には本当に期待してる
193 :
SIM無しさん:2013/04/01(月) 18:26:53.75 ID:PJF2HT/I
>>189 調べてないんだけど、S4って液晶画面になったの?
194 :
SIM無しさん:2013/04/01(月) 20:17:06.29 ID:zkF2CMHI
>>193 有機ELだよ
比較サイトで日光の下とかの見易さ含めて性能が高かったらしい
発色の技術でも向上したのかな
195 :
SIM無しさん:2013/04/01(月) 22:29:52.07 ID:XqsESccD
またスカスカ感のあるペンタイルかよ
196 :
SIM無しさん:2013/04/01(月) 22:36:09.49 ID:8R5Ei7Us
ペンタイル嫌ならnote3を待つしかないぞ
もしくはS5
197 :
SIM無しさん:2013/04/01(月) 22:38:35.80 ID:UnQncEuS
色褪せた感じがするよな
198 :
SIM無しさん:2013/04/01(月) 22:56:45.09 ID:r7dP/wiv
ペンタイルここで貶してる奴は、使ったことない奴らばかりだろうな
画質ほんとに悪かったら今までのペンタイル式のも売れてないだろうし
199 :
SIM無しさん:2013/04/01(月) 23:10:57.82 ID:nWeXiiDl
正直s2に慣れきってた俺はs3のペンタイルをみても綺麗と思ったくらいだ。
200 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 01:05:14.10 ID:uFcdb3uJ
>>195 HDのペンタイルとFHDのペンタイルじゃ意味が違う
よく馬鹿って言われるだろ?
201 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 01:39:49.26 ID:yk1cazAv
ここ国際版のスレ?
てか今回ほんと活気ないな。s3の時は言わずもがな、note2でさえ結構盛り上がってたのに。
202 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 02:43:01.47 ID:lF4r9Jtx
203 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 03:31:10.05 ID:wCaRJU67
s3 αみたいなことされるとs4もされるんじゃないかと思っちまう
204 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 06:34:18.92 ID:qrmAOapx
>>202 Android版も過疎ってるよ
規制解除テスト祭りでコメ数は増えているけど
205 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 06:47:29.41 ID:0z50dWhl
Android板のほうが過疎ってるよが正しいかな
まだ日本で発表すらされてないのに、スレがある時点で他機種とは違うと思うけど
206 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 06:47:46.43 ID:4XYRKH5e
S2でましになったのに、またペンタイルかw
207 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 07:01:34.14 ID:Z7kFMGjN
ペンタイルだけど比較動画見る限りではhtc oneと遜色無いくらい綺麗だけどな
s4見たあとにs3見ると下部のホームキー周りのスペースが広くて凄くダサく見える
208 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 07:10:03.73 ID:bx8fVMYd
そのペンタイルでも今の有機ELのFHDなら綺麗に表示出来るから採用したんだろうね
実際に見てみなきゃわからないけど
他機種との単純な比較ならより綺麗だってレビューが上がってるし
209 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 09:21:37.90 ID:w8au8ruX
WVGAからHDになる時もHDなら人にはペンタイルである事がわからないとか言われてたが普通に違和感のある感じだった
FHDも実物を見ないと何とも言えないな
210 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 09:50:11.70 ID:bx8fVMYd
>>209 たしかに実機さわって見なければ、わからないけど
本当に悪ければリーク情報かなり出てるから、前評判悪いはずなんだよな
211 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 11:38:38.19 ID:oDIUh9t9
Xperia Zとのスクリーン比較でも上回ってるし、期待できそうだな
212 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 12:22:57.65 ID:fS94guaZ
fhdまで来るとどの機種も気にならんが
焼き付くのは困るな
213 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 12:26:39.63 ID:uFcdb3uJ
>>209 今回はペンタイルでも400PPIを越えるから訳が違うだろ
214 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 12:58:36.14 ID:3SxtTNMn
>>211 あの拡大のやつだろ?
おもいっきり上回ってはなかったぞ…………
215 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 13:01:07.95 ID:1UEkuwlY
有機ELってどうしてIPSより青っぽいんだろう
ペンタイルによって最速で劣化する青を減らしているのに…
ペンタイルで文字がギサギサになるより全体的な色彩の変化の方が問題だと思う
Galaxyだけ使ってると目が慣れて気にならないけど
他の端末や冊子があると明らかに白が白じゃなくて薄水色っていう
216 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 13:17:33.74 ID:vhrzGxuT
S4はadobeRBG準拠じゃなかったか?
従来機よりはまともになってると思われる。
XperiaZみたいにホワイトバランス設定あると個体差あっても我慢できるが。
もっとも、XperiaZは他に液晶問題があるがw
217 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 13:48:30.98 ID:bQIgzzmN
>>215 それ初代galaxyのことじゃないか
有機ELかサムスンの技術かは知らないけど、今の有機ELは比較して色合い変とは感じないよ
218 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 16:11:22.92 ID:1MF9eHgf
SC-02Cは確かに真っ白ではなく青っぽい
219 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 16:50:03.57 ID:1UEkuwlY
>>217 今使ってるのがS2で
店頭のS3と違う端末を並べて見ても違うし
AT570のパネルも青いよ
220 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 17:11:52.45 ID:/pE7n2Ur
rbmen.blogspot.jp/2013/04/galaxy-s418ghzexynos-5-octa.html
韓国版はExynos版&1.8Ghzらしい
これって日本に輸入してもプラスエリア&LTE掴めるんかな・・・ S600版がゴミスペに見えて買う気が起こらん
221 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 17:24:00.50 ID:bQIgzzmN
別に無理して買う必要ないんじゃない
自分はどのCPUでも買うけど
どっちが来ても通常の使う中で問題なく使えるハイスペックだし
Snapdragonは 1.9GHzで他の機種比べれば作り込まれてるから
222 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 17:24:47.57 ID:bQIgzzmN
別に無理して買う必要ないんじゃない
自分はどのCPUでも買うけど
どっちが来ても通常の使う中で問題なく使えるハイスペックだし
Snapdragonは 1.9GHzで他の機種比べれば作り込まれてるから
223 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 17:25:29.51 ID:bQIgzzmN
すいませんダブりました
224 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 17:26:27.96 ID:ImC9wWHy
作り込みは大事な話ですよねー
225 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 17:32:50.08 ID:/pE7n2Ur
>>222 ベンチ見ても悪くないなーとは思うんだけどね でも今年の後半に出るXperiarayにスナドラ800搭載って話もあるからどうしても見劣りしちゃうのよな
S2でファンになった者としては、やっぱSamsungには常に廃スペ路線を突っ走ってもらいたい・・・
226 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 17:44:48.49 ID:1+ItxWr1
>>225 4インチで2GBのS800だったらすごいね。今年はSONYがかなり攻めに来てる
227 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 17:47:08.18 ID:wCaRJU67
どーせまた発熱問題があるんだろ
228 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 18:06:08.26 ID:bQIgzzmN
性能高いのを待ち続けたらキリがないと思うよ
Snapdragon800が搭載されるころには、新しい企画の噂がたち初めてる
Tegra 4が性能自慢しまくってるから
このままQualcommが黙って見てると思わないし
この機種オススメとかじゃなくて買いたい時が買い時
229 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 18:27:40.91 ID:v3B/oIWS
>>228 s800を待ったら今度はtegra4の噂が
tegra4待ってたら今度はtegra5の噂が
tegra5待ってたら今度はmerrifieldの噂がみたいなことになるんですね分かります
230 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 18:31:21.37 ID:+F1XbW3p
>>229 なるだろうな
今のスマホの成長スピードは1年で10年分くらいあるって言われてるから
231 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 19:36:53.26 ID:x5ZDzPZa
4月末になれば英国で製品版出るし、細かい性能も解るんだろうし
それまでに予約台数どのくらいになるのかな
232 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 20:41:28.59 ID:tj6q1gXz
チョンは大嘘付き
233 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 21:06:18.83 ID:rCBRT/5/
>>232 おま、あんま派手にやらかすとまた規制されるからほどほどに
234 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 21:37:56.99 ID:/pE7n2Ur
>>226 フルHDの4.3インチらしいよ rayってもっと小さかった気がするけど、これも時代の流れかな
235 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 21:51:24.95 ID:niiadqvW
236 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 21:59:36.09 ID:1+ItxWr1
237 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 22:01:50.40 ID:V16qqNj3
>>220 S3がダメだったしむりぽorz>プラスエリア
238 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 22:38:38.16 ID:W7JCiqfN
諦めてドコモ版買うのが僻地の民の定めだろ
239 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 22:49:37.97 ID:v3B/oIWS
>>235 その分バッテリー消費が早まるのではないか
240 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 23:02:58.95 ID:Sajm8kXA
国際版買うんならソフトバンクにmnpするってのも手じゃない?
3gは900mhzと2100mhz使えるし、lteも2100mhzと1800mhz使えるからな。
241 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 23:31:31.20 ID:1MF9eHgf
242 :
SIM無しさん:2013/04/02(火) 23:51:01.15 ID:yWe43qq4
>>240 マジか! でもソフバにするならiPhoneあるじゃんというジレンマ
243 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 00:12:36.14 ID:FBXwxmRT
SoftBank含めて白ロムは最初辞めといたほうがいいだろ
まず発売当初なら白ロムで10万以上は確実
周波数帯も端末は対応してると言ってるけど、国ごとに仕様変更されてる可能性も高いし高額で買ってLTEはまったく使えないってこともあるぞ
値段高くても良くてレビューしてくれる為に買うって言うなら大歓迎けど
244 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 00:14:19.34 ID:LK7TxPbX
>>242 iphone5なんてmnp一括で0円がもうすぐ降ってくるから、iphoneをサブで使うかオクで売るかすればいいんじゃない?3万後半で売れるはずだから。
まぁどうするかは自由だけどねw。
245 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 00:20:10.34 ID:LK7TxPbX
>>243 s4は輸入しても8万行かないくらいじゃない?あと国際版も黒sim使えばlteは2100と1800、3gは2100と900に対応してるから大丈夫。まぁ変なの送られてくるかもしれないし、パケ死するって可能性もあるから気を付けた方がいいのは同意するわ。
246 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 00:33:09.98 ID:qDozXnK2
あとrootは必須てのだけ把握しとかないとな
システム以外外国語でも平気って人なら話は別だけど
アプデも最初は頻繁に行われるし、その度にカスタムrom探したり
黒simも素人には多少設定必要だし
それで使えませんでしたでも保証もなんにもないからな
あと最初は10〜12万くらいするんじゃない
予約台数からして足元見る転売業者が多いだろ
247 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 00:40:12.57 ID:LK7TxPbX
248 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 01:22:03.97 ID:naOROUhC
消費電力、発熱、安定性を考えると、クロックアップしてないExynosの方が良いな、俺は。
このボディサイズでFHDは魅力的だ。
早くAUで出てくれ。
249 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 01:30:03.47 ID:UD2QAqLU
auの時点でSIMフリー版つかえないじゃん
250 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 02:04:22.53 ID:Jv+T4Txg
それでもいいから出して欲しい
251 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 02:54:05.67 ID:k/561ST5
つか機種が良くても電波がソフトに劣る どうにかしてくれ
252 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 07:07:14.97 ID:FBXwxmRT
>>247 それって調べたら最初に出てくるページのだよね
I9500なのにクワッドのほうだったりしてるし、正直信じないほうがいいぞ
何よりせっかく白ロム買うのにExynosじゃなくていいならそれこそ
国内版選ばなかった意味がない気がする
253 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 08:38:27.24 ID:+LDnHRTu
まぁ、GALAXY S4は最強のスマホになるでしょう
ポイント貰えるので僕はヨドバシで買いますけどね
254 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 08:50:36.51 ID:i1r9T0B6
この時期に発売される他の端末が可哀想だよ
コストかけてせっかく作っても
galaxy S4の1/20も売れないんじゃないか
255 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 09:07:11.05 ID:wSpfxd/S
SH-12Cだがモッサリ具合が限界だ。
解像度以外ならSIIIαでもいいからすぐに変えたいくらいだ。
早くS4出してくれ。
256 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 09:22:14.29 ID:EjOJd1lX
257 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 09:58:05.83 ID:i1r9T0B6
>>256 ネガキャンしたいらしいけど
2013年、夏モデルの中ではキャリア版も一番だろうな
海外版と比較すると、少し違うところは出てくるだろうけどね
外装やバッテリーまた変えたりしたら流石にドコモを疑うわ
流石に今回はサムスン純正の周辺機器も多いしそれが使えない仕様にはならないと思うけど
258 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 10:02:24.41 ID:PvUTIjff
sc06dの電話帳アプリの暴走が糞すぎて1年未満でこれ買いそうやわ
259 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 10:26:38.08 ID:9muqS5sy
早くgalaxys2からs4にかえたい!!
260 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 10:47:01.10 ID:FgmDmsOl
>>252 >>247で言ってるのはsnapdragon版だね。けど今回xda見てるとexynosよりsnapdragonの方が活気が出そうなんだよね。発売しないと分からないけどねw
まぁどっちにしろ3gの2100と900は対応するだろうから関係ないけど
261 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 11:15:47.29 ID:i1r9T0B6
>>260 単純に日本で買える機種を
高額で買うのは勿体ないんじゃないかなって話だよ
実質2〜3万程度で買えるのに
3倍以上の金額出して買ってた無駄が多いかなってこと
自分なら白ロムは日本で売ってない端末を買いたいし
ID:FgmDmsOlさんが買って
ここでレビューとかしてくれたら
むしろ有難いです
262 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 12:20:41.43 ID:FqWcX+5m
かえるに決まってる
2chMate 0.8.4.4 dev/samsung/GT-I9300/4.2.2
263 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 13:00:54.05 ID:EMx0f1oi
ギャラクシー(笑)
264 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 13:01:28.50 ID:FgmDmsOl
>>261 まぁそうだね。けど日本の機種使うとカーネルは桜乳さんなしかないだろうし、ワンセグやらなんやらでせっかくの軽さが消えちゃったりするから国際版買うのも手だと思うってだけ。
まぁ買うのは自由だし俺は今回xphoneかhtc oneに流れると思うよ
265 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 13:58:45.67 ID:Hj4eFZ1w
>>257 韓国版にもワンセグは付いてるらしいし日本版だけが特殊なデザインになる心配は無いだろうな
てか韓国版のスペックで日本版作ってくれよSamsung・・・
266 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 14:27:02.09 ID:jdgNhxVN
>>261 ワンセグは韓国版にも同等の機能があるからマイナスにはならないと思う
だから他のgalaxyシリーズもワンセグ搭載は簡単にできた
xphoneは情報がまだ何もないから何とも言えないけどhtc oneを選ぶメリットって何?
音質以外すべて劣ってると思うんだけど
キャリアで選べないってのなら仕方ないと思うけど
267 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 15:05:14.07 ID:OVD9XvGu
268 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 15:11:23.67 ID:YiNJ+L90
ガラケーとGalaxy note国際版(+データ契約)の2台体制できたのをs4で一本化
しようとしてるんだが、はやくドコモから発表されないかな
269 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 20:43:51.20 ID:qDozXnK2
5月だろうな
夏モデルとか合わせずに機種ごとに発表販売して欲しいわ
270 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 22:30:59.15 ID:FgmDmsOl
>>266 バッテリー持ちやパフォーマンスは海外のレビューとか見てるとs4と大差ないし、デザインも俺はs4より好きだからかな。正直androidも完成してきてるし、弄れるのはnexusだけでいいような気がしてきたんだ。
271 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 22:59:26.68 ID:MeNtk11U
たぶん6月
272 :
SIM無しさん:2013/04/03(水) 23:07:02.04 ID:4Ub+5oJi
galaxyって通話品質悪くね?
galaxyしか使った事ないから比べようがないがガラケーと比べるとだいぶ劣る気がする
273 :
SIM無しさん:2013/04/04(木) 00:10:58.69 ID:kWLJmfU6
>>272 自分が最後に使ったガラケーのF-06Bよりは全然いい
端末次第じゃない、折りたたみ式のガラケーのほうがフィット感あって、よく感じそうだけど
274 :
SIM無しさん:2013/04/04(木) 11:13:02.47 ID:wAPKSPB1
>>272 防水機能のせいかAUのガラケーよりぜんぜんいいよ。
275 :
SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:22:28.55 ID:kWLJmfU6
日本ではSC-04Eになるっぽいな
276 :
SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:23:34.89 ID:tZ47Bh0p
たのむから800載せてくれ
277 :
SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:42:17.39 ID:xR/42Nxt
278 :
SIM無しさん:2013/04/05(金) 00:35:55.33 ID:KSd1f1Bb
そもそもSnapdragon800ってスマホでまともな動作するのかね
タブレットかPC向けですごい消費電力になってそう
279 :
SIM無しさん:2013/04/05(金) 00:46:31.47 ID:swUYDdhM
>>278 LTEモデム統合型だからスマホも視野に入ってるし
s4 proやs200〜600と違ってHKMGを利用したものだからMSM8960やAPQ8064よりも省電力だよ
冬のハイエンドモデルはこれ一色になる可能性濃厚です
280 :
SIM無しさん:2013/04/05(金) 07:31:54.51 ID:wpEPxXGi
なるといーねー
281 :
SIM無しさん:2013/04/05(金) 07:42:05.85 ID:EedfRUEU
冬はs800とtegra4だらけだろうね
282 :
SIM無しさん:2013/04/05(金) 08:09:41.40 ID:e9hnRC91
>>279 そのSnapdragon800もTegra 4あくまで発表の段階ではあるけど性能で負けてる
A15以上のQuad-core使ってれば、通常のレスポンスでは差がわからないとこまで来てると思う
来年またQualcommも新企画出すだろうし
消費電力もCPU変わったからって倍持つようになるわけじゃないし
待ってたらキリがないことだけは、たしかなんだよな
283 :
SIM無しさん:2013/04/05(金) 13:00:23.94 ID:PVa91C9g
antutuスコア
Tegra4 = 36548
スナドラS800 = 32146 (2.3GHz)
Exynos5オクタ = 27417 (1.8GHz)
Tegra4はタブ向け、スマホ向けはTegra4i
スナドラS800もクロック2.3GHzのままスマホに載せれないんじゃね?
クロックダウンすれば当然性能低下するから単純比較はできないな
あと、通常の使い方だと大半の処理が省電力のA7の方で充分らしいから
その点big.Littleの方が有利
あと、GPU強化版(Mali-T678?)のオクタも来るらしいからNote3か新Nexus10あたりに
間に合えばいいな
284 :
SIM無しさん:2013/04/05(金) 15:11:29.57 ID:w+wwadtB
なんでこんなに盛り下がってるの?
285 :
SIM無しさん:2013/04/05(金) 19:48:16.26 ID:KSd1f1Bb
日本ではまだ発表も何もされてないから
出来ればこのまま伸びすぎないでほしいな
のんびり進むのが一番いい
286 :
SIM無しさん:2013/04/05(金) 19:52:03.74 ID:swUYDdhM
発売までにあと2ヶ月もあるからなあ
287 :
SIM無しさん:2013/04/05(金) 20:49:14.50 ID:q5UZs+Ue
288 :
SIM無しさん:2013/04/05(金) 21:17:34.89 ID:1Lp+umAz
どうせワンセグやらガラ機能搭載するの分かってる
せめてバッテリ出来ればカバーもグローバル版と同じにしろ
289 :
SIM無しさん:2013/04/05(金) 22:04:43.74 ID:EedfRUEU
カバーとかは絶対に変えないでくれよな
筐体サイズ変わったらs view cover使えなくなるじゃん
290 :
SIM無しさん:2013/04/05(金) 22:48:14.34 ID:v6NCdyrO
サムスン公式であれだけ周辺機器出してるんだから大丈夫
だと思う…変えてきたらホントにドコモはバカ
291 :
SIM無しさん:2013/04/05(金) 22:53:32.21 ID:xbPDjZQh
>>290 noteは国際版とカバー違わなかったっけ?
292 :
SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:44:42.24 ID:D6PtnA60
結局発売はいつくらいになりそうなの?
やっぱりグローバル版に比べてスペックダウン?
293 :
SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:49:08.80 ID:jPyNEmzJ
294 :
SIM無しさん:2013/04/06(土) 00:05:48.04 ID:1288Cz8v
>>293 感度の良さ凄いね
さらに欲しくなったわ
295 :
SIM無しさん:2013/04/06(土) 00:06:30.85 ID:BtL45eBm
>>293 すごいな
この冬スマホ用手袋買った自分は損した気がする…
296 :
SIM無しさん:2013/04/06(土) 00:12:39.72 ID:Lbknp+76
>>293 ただね、誤作動が怖い
ブラウザでエッチなのを見てて、一回閉じた後にポケットの中で再生とか考えただけで…
あ、でもホームボタン押さなければディスプレイ触っても無反応だから大丈夫かw
さて実売はいくらになるかな
297 :
SIM無しさん:2013/04/06(土) 00:51:38.94 ID:pluooa1U
>>292 念の為に言っとくけど性能面ではexynosにしろs600にしろあまり変わらない
何が変わるかってーと
省電力に尽きる
exynosのほうが電池持ちがいいのでは?とされている
結果は4月中にGSM ARENAが明らかにする予定
298 :
SIM無しさん:2013/04/06(土) 01:09:37.85 ID:j/KORq21
>>297 理論上はそうでしょ。でなきゃ自称クワッドコアの意味が無い
299 :
SIM無しさん:2013/04/06(土) 01:32:29.63 ID:BtL45eBm
>>297 どっちが来ても今までより端末より持つ
バッテリー交換が出来て、バッテリー充電器が公式から出る
とにかく、早く欲しい
300 :
SIM無しさん:2013/04/06(土) 02:46:39.94 ID:cyCcvfN6
有機ELって白一色でもギラギラしてるんだね
この機種はどれだけ綺麗にもってこれるかにかかってるよ
301 :
SIM無しさん:2013/04/06(土) 03:13:16.16 ID:BtL45eBm
>>300 まだネット記事のリーク情報でしかないけど
Xperia ZやHTC ONEよりはいいらしいよ
302 :
SIM無しさん:2013/04/06(土) 11:17:13.73 ID:0I40RYPP
s2修理に出して直らなかったらs4買おうかな
s2でも全然問題んだが、s4は動画の画質いいかな?
303 :
SIM無しさん:2013/04/06(土) 11:20:44.83 ID:BVESzspk
ストラップホールだけは付けて欲しいな
304 :
SIM無しさん:2013/04/06(土) 11:46:19.44 ID:BtL45eBm
S2に比べれば段違いにいいだろね
S2は480×800だよね、単純に4倍以上のドット数
305 :
SIM無しさん:2013/04/06(土) 12:04:31.81 ID:0I40RYPP
フルHDみたいだし良さそうだね
s2からs4購入考えてる人多いかな?
306 :
SIM無しさん:2013/04/06(土) 12:14:17.32 ID:DjT0BSB5
>>293 こりゃイヤホンコードが触れただけでも反応するな
あぼーん
308 :
SIM無しさん:2013/04/06(土) 12:41:41.06 ID:g9Hf1nWv
>>306 Noteシリーズでもイヤホンコードで反応するから間違いなく反応するだろうね
309 :
SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:00:52.83 ID:BtL45eBm
感度って設定出来るのかな
自分は冬場手袋するからかなりありがたい
310 :
SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:18:12.03 ID:sBWAvIS8
311 :
SIM無しさん:2013/04/06(土) 14:24:18.74 ID:JitCV7+p
感度良すぎて苦労しちゃうね
いじりがいがあるわwww
312 :
SIM無しさん:2013/04/06(土) 14:47:16.64 ID:FlWLtfeG
>>311 苦労はしないようは作られてるだろうね
でなきゃ今までもそこまで売れてないだろうし
313 :
SIM無しさん:2013/04/06(土) 21:51:53.84 ID:PhZtZZ/7
6月までには出してくれえええええええええええ
314 :
SIM無しさん:2013/04/07(日) 01:31:37.75 ID:B5yEDdNP
6月までではなく、6月には出るだろうな
315 :
SIM無しさん:2013/04/07(日) 02:09:17.90 ID:TOp7lERg
S4待ちきれなくてS2の白を中古で買った俺って…
まぁカスロムでサクサクなので満足だけど、S4のタッチ感度見たら後悔してきた
2chMate 0.8.4.4 dev/samsung/SC-02C/4.2.2
316 :
SIM無しさん:2013/04/07(日) 02:25:36.39 ID:YsR6PltR
S2発売日でいじらずにそのまま持ってるけど、カスロムそんなサクサクなのかな
Note2がすでに凄すぎてS2全然触ってないわ
317 :
SIM無しさん:2013/04/07(日) 08:44:13.42 ID:TOp7lERg
>>316 CM10.1で運用してるけど、ペリアZよりも動きはキビキビしてると思うよ あとメモリが常に400メガ近く空いてるのもGOOD
難点はワンセグ使えないのとGPSの掴みがちょっと遅いことくらいかな
318 :
SIM無しさん:2013/04/07(日) 10:51:24.83 ID:IFqqghiJ
S4すごく欲しいんで発売待ちなんだが、
auユーザーなんでいつになることやら
319 :
SIM無しさん:2013/04/07(日) 11:54:57.86 ID:2cquNzbD
S2から機種変するから楽しみ
320 :
SIM無しさん:2013/04/07(日) 12:00:02.15 ID:B5yEDdNP
>>318 出るとしても冬だろうな
ただ冬モデルだと他の機器もスペックアップしてくるから、夏に買えないとあんまりメリットないよね
321 :
SIM無しさん:2013/04/07(日) 22:49:35.15 ID:KbmMwfSk
s2から機種変組はクロッシィの契約3GB、7GBどっち選ぶ?
s2から変えようと思って悩んでる
322 :
SIM無しさん:2013/04/07(日) 22:57:33.83 ID:nK0bRA00
>>321 よっぽどのネットサーフィン中毒で無い限り
3GBでいいと思うよ。動画見まくる人なら7GBで
323 :
SIM無しさん:2013/04/07(日) 22:59:42.23 ID:YsR6PltR
すでにXi端末も使ってるけど、自宅でwifi環境あるなら3GBで十分かな
外で動画見る場合は、大体スマホ用にエンコしたの突っ込んでるし
MNPとかで月サポ多いなら、7GBのほうでもいいんじゃないかな
324 :
SIM無しさん:2013/04/07(日) 23:10:03.38 ID:WEI7vnei
325 :
SIM無しさん:2013/04/07(日) 23:14:33.58 ID:lF4wAtr6
326 :
SIM無しさん:2013/04/07(日) 23:22:24.40 ID:UI+iLrpM
で、いつでるの?
327 :
SIM無しさん:2013/04/07(日) 23:26:58.42 ID:odGdi4RY
今でしょ!!
328 :
SIM無しさん:2013/04/07(日) 23:28:02.47 ID:B5yEDdNP
>>325 HTCはいつも可哀想なんだんだよな
いつもサムスンに一歩先いかれてるから、売れなくて
今回もHTC ONEもS4が出るから慌てて出したら不具合だらけ
てか速く情報もっと来ないかな
329 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 00:14:42.17 ID:C9wzIXKL
>>328 htc oneって別に不具合だらけでもなくないか?たしかに組立不良はあるけど。あと別にgt-i9505はスペックはそこまで圧倒的ではないだろ。大して変わらないと思うが。
330 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 00:22:42.14 ID:8xsCC/k9
331 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 00:30:35.86 ID:C9wzIXKL
>>330 それ一部の個体だけで対して問題は生じてないみたいだよ。重さもhtc oneのほうが思いけどたいして変わらないしな。galaxyの132gは凄いけど。あとバッテリー駆動時間はs4は量のわりにはoneと大して変わらない。
まぁhtcも頑張ってはいるけどgalaxyのブランドには敵わないから販売数はしょうがない。 決してoneの方がs4より劣ってるわけじゃないと思うよ。
332 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 00:46:40.41 ID:8xsCC/k9
>>331 ホントそうなんだよな、そこまで劣ってるわけじゃないのに
なんでここまで差が出るのか解らないんだよね
自分はバッテリー交換がものすごく重要だから、こっち買うけど
世界で10倍くらい差が出る、作りの差はないと思うんだよね
もっと均衡して競争を多くしてくれたほうがより良い端末が出ると思うから
HTCには頑張って欲しい
333 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 01:04:23.53 ID:xtLTrjjZ
乃木坂が頑張ればHTCも売れるでしょ
334 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 01:10:03.32 ID:vBSkZoc2
新しいHTConeって日本で出ないかもしれないんだっけか
庭があいぽん推しになっちゃったからどうしようもないよな・・・少なくとも日本では
S4のホモはよ触りたいお
335 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 01:16:09.44 ID:UaVBp2L1
┌(┌^o^)┐ホモォ…
336 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 06:47:28.26 ID:8xsCC/k9
>>334 マジか本当にHTC ONE出ない可能性あるのか、まぁ仕方ないか
まず冷モックでいいから、どんな形か見たいな
337 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 09:11:01.21 ID:y6lG9d8l
αより文字滲みがましなら買い換える。てかいつになったらiPhone 3G並の文字の綺麗さになるんだろ?
338 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 10:55:45.83 ID:v2uJJ3c0
>>337 そうだなiPhone3Gより汚く見えるなら、間違いなくあなたの目がおかしいんだと思う
今の機種ならXperia Zと同等と考えていいんじゃないかな
レビューだとS4のほうが見やすいって報告もあるけど、そこまでの差じゃないだろうし
339 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 21:14:59.51 ID:oCyAe0IE
iphone4とならわかるが
iPhone3Gとα比べてiPhone3Gの方が文字綺麗なんて
目か頭がおかしい人としか思えない
340 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 21:37:12.90 ID:8xsCC/k9
>>339 iphone4も無理があるだろ
最新のiPhone5なら比較対象になるのも解るけど
そもそもiPhoneとAndroidじゃ用途が違うから
比べる価値あんまりないけれど
341 :
SIM無しさん:2013/04/08(月) 22:19:53.46 ID:vBSkZoc2
>>336 現時点でHTConeの発売予定はないって記事はちょこちょこある。
けど、代わりの派生モデルが庭から出るかも・・・って。
庭もデータプランみたいの出してくれないかなぁ
342 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 00:07:52.00 ID:Q0EEZyhB
>>341 てかドコモでHTCもっかい扱えばいいんだよ、変な仲違いしたんだろうな
そうすればS4とONE選べるし、ONEもS4ほどじゃないけどauにあるだけよりは売れるでしょ
343 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 03:05:07.11 ID:BeN5TbFi
344 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 03:18:26.38 ID:ofUTfUhO
日本仕様ワンセグ搭載してるせいでワイヤレス充電出来ないんだよな
Nexus失敗したのSPモードとICSアプリ対応してなかったのが原因なんだからもう外せ
345 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 05:36:51.69 ID:FD5vJbma
Zなんてあんな産廃液晶相手にすらならないよ。S4の圧勝。
液晶で比較対象になるのはOptimusGProとかHTC One位だね。
346 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 07:01:01.74 ID:Q0EEZyhB
Xperia Zもそこまで悪くないんじゃない、oneもZも比較レビューじゃS4に及ばないとはかいてあるけど、
G Pro 比較対象なってないからなんとも言えないわ
347 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 08:18:59.84 ID:jkHjrYZk
>>344 Nexusってspモードメールアプリ対応してなかったか? ちなみにspモードメールは上手くapp入れればカスロムでプッシュ通知も出来る、これ豆な。
2chMate 0.8.4.6 dev/samsung/SC-02C/4.2.2
348 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 10:25:50.52 ID:O/thU/Vy
349 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 10:58:25.11 ID:/KMj/l/U
>>348 多分ワンセグ批判したいだけの変な人
韓国でワンセグど同等の企画があるからgalaxyはワンセグ着けても問題ないってのが、見えないらしい
nexusはspモードとガラケー機能がなかったから売れなかった
元々開発向け仕様だからね
S2も、S3も売れたのがいい証拠
350 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 11:17:32.37 ID:O/thU/Vy
>>349 spモードは当初ICSに対応してなかっただけで
ICS一番乗りのNexusでは勿論使えなかったがすぐspモード側が対応したって記憶だけど違うの?
351 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 12:06:30.49 ID:R9sn71/w
ヤフオクでL-04Eが67000円と64800円即決落札
出品数が少なくて高く落札されるから転売厨はいまこれが狙い目!
352 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 12:28:57.05 ID:AEv8hxns
353 :
SIM無しさん:2013/04/09(火) 19:52:21.22 ID:Q0EEZyhB
しかし今考えるとスマホの進化ってハンパじゃないな
2年前の今1.0GHzシングルコアだったのに
今1.9GHz Quad-coreだぞ、今後が恐ろしいわ
354 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 06:56:16.42 ID:fb4zFICM
実機速く触って見たいな
S2との性能差を比べたい
355 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 07:26:12.86 ID:Nxzl6231
>>354 性能差もあるから
S4≫S2カスロム>>S2デフォ(2.x)≫≫≫≫S2デフォ(ICS)って感じかなぁ
2chMate 0.8.4.6 dev/samsung/SC-02C/4.2.2
356 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 08:25:56.19 ID:MDyD62hl
>>355 流石に2.3よりはデフォでも4.0のをほうが使いやすいよ、あとS4とカスromとデフォの間がもう少し離れるかな
S4≫≫S2カスロム≫≫S2デフォ(4.0)>S2デフォ(2.3)
357 :
SIM無しさん:2013/04/10(水) 11:20:09.14 ID:vQDXfg+X
S3とS4なら1.5倍もないだろうけど、
S2となら確実に2倍以上離れてるな。
cpu,gpu両方とも。
358 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 00:13:55.54 ID:YBjsO0cV
画面5インチなかったのかぁ
359 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 00:22:46.43 ID:I45TcfwN
360 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 00:31:32.40 ID:G3rQ8ajo
361 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 00:40:42.57 ID:SAHTfWVq
スナドラ600が24000くらいか
やっぱすごいな、しかもこれ1.6GHzだろ
ここまで来ると通常仕様じゃどちらも十二分に問題ないけど、やっぱ使ってみたいわな
362 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 00:54:24.12 ID:tgOrCX71
S800 tegra4来るまではtrialの次くらいですかね!
363 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 08:21:04.06 ID:okRmjZoh
>>362 現行のスマホ搭載のCPUでは一歩リードしてるだろうね
S800 tegra4はまだ発売のメドたってないし、あと一番の魅力は消費電力だろうね、他はコアの質やGHzを上げで性能高めてるし
バッテリー交換出来るから、galaxyの場合そこまで意識する必要ないけど
あとtrialってなに?
364 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 08:28:25.64 ID:G3rQ8ajo
>>363 intelのclover trailのことだと思う
365 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 08:40:07.78 ID:QHZa9wUV
ZTEが泥でも採用するらしいね
>>Intel Atom Z2580 Clover Trail+
どう考えてもS4に対抗意識だよな
366 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 08:46:16.36 ID:q1PWxnmc
Atomってx86だよな?
ARM系との互換性で苦労しそう。
367 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 08:49:10.07 ID:3lbcWXGT
ドコモでオクタコアでるかなー
買い一択なんだが…
368 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 08:51:32.40 ID:q1PWxnmc
αみたいにあとから出る可能性もあるけど最初は99%スナドラ版のほうだと思う。
369 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 09:46:07.17 ID:3lbcWXGT
そうか…
S3でデュアル買っちまって失敗したから様子見するか
370 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 11:13:09.29 ID:h8g/gkVu
自分はどっちが出ても買いだと思うぞ
仮にドコモがS4αを冬に出したとしても、その数ヶ月後にはS5の発表が待ってるから
買いたい時期に一番いい端末買うのが、一番だと思う
371 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 11:28:34.59 ID:3lbcWXGT
ドコモは今年からラインナップを絞るとか言ってるから姉妹器みたいな感じではだしてほしくないなー
372 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 13:19:01.28 ID:TzA/Nx3C
s4αはどうせtizenで出るよ
373 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 13:35:59.93 ID:80XxWZFf
TizenてIntelが中心メンバーにいるのにCPUはARM系なの?
IntelはスマホでATOMを流行らせたいからTizenに投資してるんだよな?
当然Tizenはx86だと思うんだけど??
374 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 13:39:53.82 ID:7c30w22n
>>363 tegra4はスマホで出るかは分からないけどs800はもう9月頃には出てくるよ。
>>366 ゲーム系はほぼ全滅だけど、それ以外のほとんどは、armとx86を意識しなくても大丈夫らしいね。
375 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 19:18:33.44 ID:Doz9V+Qq
S4はいつ出るの?
376 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 19:35:08.73 ID:Wv3d0YDC
今じゃないでしょ
377 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 19:53:18.94 ID:T5P0j0HT
いつでしょ?
378 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:34:52.65 ID:SAHTfWVq
>>374 s800が9月に出るってどこの機種?
中華が搭載するって嘘ついてやめてるとこ見てると、制限掛けなきゃスマホに乗せられないっぽいし
あんまりs800に魅了感じないんだよね
Ghz上げただけなら、消費電力多くなるだけだし
379 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:40:42.00 ID:oUjUEdNQ
メガ!
380 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:44:15.47 ID:3lbcWXGT
800じゃなくてもオクタコアでいいよ
381 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:56:56.03 ID:yOLSX+O6
>>378 製造プロセスが変わるから省エネに関しては言えばLPのS600よりS800の方が遥かによろしい
382 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:00:11.88 ID:IQHkasbL
>>373 Tizenはx86。したがって全てのTizen端末にIntelのATOMが搭載される。
理由はそうならないとIntelがやる意味が無いから。
383 :
SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:15:32.60 ID:SAHTfWVq
>>382 TizenもIntelのATOMもスマホじゃ未知数過ぎて、最初はみんな手を出さないだろうな
Androidのアプリが完璧に全部使えるならともかく、ほぼ出来る事なさそう
それ以前にTizenにgalaxyの名前が付くのかね
384 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 01:26:58.81 ID:phNELLE7
Galaxyはタブレットもファブレットもスマホも増えてきてわからん
一覧表欲しいレベル
385 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 01:52:18.83 ID:cw3T+CqY
日本発売のなら公式サイトで、言語変えれば各国の製品見れるけど、一覧となると難しいな
Galaxyって全部で何種類くらい出てんだろう
386 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 09:35:30.39 ID:Dke53Or3
0.1インチ刻みで4.0〜11.0まで出せば良いのに。
カラーバリエーションでなくて、インチバリエーション。
387 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:17:51.64 ID:cw3T+CqY
388 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:44:59.23 ID:NMNOcz1P
389 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 13:25:12.32 ID:OuuIlrj8
docomo向けGalaxy S4 SC-04EがFCCを通過─1.7Ghz Exynos5 Octa搭載???
ただ気になる点が1つ、CPUクロック周波数に「1700Mhz」と記されています。
この周波数はSnapdragonではなくExynos系特有です。
FCC資料を信じればSC-04Eは1.7Ghz Exynos 5 Octaを搭載する事になりますが・・・
Snapdragon 600搭載モデルはきちんと1890Mhzと記されているので、
この認証結果からExynos 5 Octa搭載が示唆されたと言えそうです。
390 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 13:47:46.83 ID:xLwCAXO3
本当にOcta搭載だったら迷う理由がなくなるな
391 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 14:05:37.59 ID:JSpjS+5r
蛸は不具合ありそう
俺は龍がいいなぁ
392 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 14:06:19.85 ID:UB7tbljm
フタを開けてみるまでのお楽しみ
393 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 14:30:24.32 ID:YSbigYNq
>>390 早く欲しいぜ。
Gpro買ったあほどもにm9(^Д^)9mザマァしてやりたい
394 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 15:20:21.31 ID:7L/RzgaZ
>>393 そういうのが無駄な争いを起こすからやめろ。ここに変なのが湧くだろ。
395 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 16:03:27.07 ID:UB7tbljm
そんなんで優越感に浸れるのか…
396 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 17:32:13.79 ID:e9ByTroW
397 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 17:34:09.74 ID:JSpjS+5r
でも糞osなんでしょ(´・ω・`)
398 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 17:51:19.97 ID:RGT4DRvu
オクタは不具合が多そう
399 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:36:50.33 ID:g50cvcjX
>>396 デュアルコアなのにclover trail+はベンチも圧倒的だな
s4日本版がexynosなら即買いだわ
400 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:39:28.25 ID:o+wLQCy/
オクタ、特許訴訟起こりそうだね(・∀・)ニヤニヤ
401 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:46:30.10 ID:g50cvcjX
402 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:49:38.45 ID:4DmFjL96
403 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:26:35.48 ID:h26cyUOI
1.7GHzのスナドラS4proの可能性もあるから油断できない
DoCoMoはOptimusGproでスナドラ600からS4proになった前科があるからなぁ
404 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:21:42.22 ID:LUDK7DGv
405 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:42:42.84 ID:h26cyUOI
CPUクロック周波数に「1700Mhz」と記されています。
この周波数はSnapdragonではなくExynos系特有です
この記述が謎なんだよなぁ
周波数1.7GHzのモバイルCPUって普通にあるじゃんってツッコみたい
406 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 22:37:41.97 ID:cw3T+CqY
1.7GHzだからExynosってのは全然信頼出来ないな
夏モデルのSnapdragonが1.7GHzだからって合わしてきてるかも知れないし
どっちにしろ形やバッテリーが変わらなきゃ、自分としては問題ないけど
407 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 22:45:51.66 ID:GtYfVL7m
黒って、指紋べたべた系なのかな?
408 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 22:48:06.25 ID:cw3T+CqY
>>407 S3とそこまで質感変わらないだろうし、店頭で見てくれば
409 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 22:54:22.28 ID:IdVYOOp9
S3と比べて横のエッジの部分が良くなったと思う
410 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 22:54:47.82 ID:h26cyUOI
しかしスナドラS4pro搭載のGALAXYS4とかもはやギャクだなww ギャラS4は日本版が世界最弱決定とかwwワロタ…ワロタ…
411 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 22:56:48.58 ID:TaWk+p2X
まだわからないじゃん
412 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 23:16:05.48 ID:JSpjS+5r
cpu特にこだわりないんのは俺だけ?
このレベルまできたら大差ないと思うんだが
C2Dとsandyみたいな差じゃないんだろ?
413 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 23:16:13.80 ID:h26cyUOI
>>411 まぁそうなんだけど、海外版でオクタ搭載の機種ざっと見てみたんだが1.7GHzで動作してる機種はいなかったんだよなぁ(S600版にも勿論無し)
やっぱ悪い方に考えてしまう 結局は他の機種と差がつかないためにドコモがデチューン指示したのかねぇ
414 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 23:37:10.42 ID:T5+q18iG
415 :
SIM無しさん:2013/04/12(金) 23:39:27.57 ID:dWW8iScm
416 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 00:13:54.62 ID:KC0oBkRH
>>413 流石にS4 Proはないだろ
他の夏モデルもS600は使うだろうし、発表まで待つしか誰もわからないわな
417 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 00:23:21.25 ID:4Lpr6nvc
奥田奥多奥太
418 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 01:52:06.28 ID:wpHmtbEs
419 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 02:00:37.74 ID:vKZAzfl5
S3からメタリックに見えるプラスチックで色や質感は良くなったが、
いつまでも白だけは安っぽい気がするw
420 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 05:27:22.62 ID:Q8NRm1TQ
>>405 あれじゃないの?例えばSnapgragon 600は正確には1728Mhzだから。
これは正確にも1700Mhzなんじゃないかと。
421 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 05:56:58.34 ID:vcUjwNNu
GALAXY Mega 6.3
1.7GHz Dual Core、6.3-inch HD(1280×720) TFT
GALAXY Mega 5.8
1.4GHz Dual Core、5.8-inch QHD TFT(960×540)
これは買うしかないな。
422 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 06:25:19.71 ID:q+Jk4CGe
423 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 06:25:46.05 ID:CA3iIpwz
>>421 普通に6.3の方欲しいわ
そこそこ安いだろうし、s4に新しく入るソフトはほぼ全部入ってるみたいだからね
まぁ日本はほとんどハイエンド端末しか出ないから日本での販売はないんだろうなぁ
424 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 08:55:24.30 ID:Cg3bkZ7V
425 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:44:03.44 ID:SKT9D2tx
426 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 11:03:57.76 ID:zgbDuX/L
ドコモはいつ頃発売ですか?
427 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 12:21:24.92 ID:5V5CCd91
>>425 そのぱぱってのが言ってるなら大丈夫だよ
nexusプログラム
シャープVSサムスン特許裁判
サムスン崩壊
ARROWS大人気中国販売間近
その他多数の韓国絡みで書き込んでるけど当たったことが全くないホラ吹きだから。
428 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 12:22:22.62 ID:KC0oBkRH
>>421 GALAXY Megaって結構低スペックの
ローエンド向けの機種だよね、まだnote買ったほうがよくない?
>>426 まだ解らないよ、去年のS3が6月末だったから、そのくらいって噂されてる
429 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 12:32:03.87 ID:4Lpr6nvc
改めてようつべ見たらますますこのデザイン好きになった。
S3と比べてエッジが気に入った
あとは、オクタで出てくれるのみ
430 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 13:41:33.27 ID:KC0oBkRH
デザインもだけど
大きさの割に持ちやすいってのも、自分には魅了の一つなんだよね
431 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:16:20.83 ID:KC0oBkRH
432 :
SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:43:37.76 ID:cwN9ANhd
これってZみたいにスモールアプリみたいなの使えるの?
433 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 00:39:37.16 ID:L0494Mpj
>>432 スモールアプリはアプリってよりXperiaの機能なのでないですよ
その代わり動画を画面の一部で見たりできる機能があったり
ブラウザならアプリでありますね
434 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 09:40:46.98 ID:/Y80DekY
6.3ってもう携帯電話の役目無視してるだろw
435 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 09:52:40.51 ID:OUYTZ40M
6.3インチはスマホとタブレットの中間で、ゴブレットって言われてるやつか
436 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 12:28:26.39 ID:L0494Mpj
今更6.3インチのミドルエンドの機器じゃ日本では売れないだろうな
それ以前にGALAXY Megaは日本で出ないだろうし
437 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 12:34:30.95 ID:4mUVMQYr
ミドルエンド……
438 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 14:01:28.16 ID:gGXNNzrS
真中はend端がないから
ミドルレンジな
439 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:09:09.83 ID:YCOP2Gbp
note2の画面サイズで、額縁小さく・ボディ小さく・軽くすればバカ売れすると思うのだが。
440 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:28:38.98 ID:Jl/BzxZg
バッテリーは着脱式だよな、トルクスネジ外し交換出来る設計ならば許す
441 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 18:16:56.13 ID:WlSKP8TN
442 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 21:50:05.14 ID:FkuMM1Z6
>>440 従来通り取外可能、テンプレに書いてあると思うよ
443 :
SIM無しさん:2013/04/14(日) 23:51:56.04 ID:Z6rQU0kS
444 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 00:09:03.24 ID:vxJLodb1
Note III 6.3インチと発表させている
445 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 00:28:06.60 ID:2OITxwtT
>>444 それはGALAXY Megaのことだよね
噂で5.9とか6.3とかいろいろ言われてるけど
発表されなきゃ解らないだろうね
446 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 00:30:28.92 ID:SzPl6ccN
>>403 ドコモ版G proスナドラ600だよ。
447 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 00:44:59.14 ID:2OITxwtT
>>446 ホントだAPQ8064Tになってる
スベックダウンしてたわけじゃなかったのね
Octa-Coreの噂もあるし少しはドコモに期待してもいいのかな
後で裏切られそうで怖い気もするけど
448 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 08:43:45.53 ID:lKmKwD1G
449 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 08:53:40.96 ID:ynFeLv9Q
最近のマイナーな中国メーカーたまに凄いのだすよね
oppo find5やmi2とか
450 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 09:21:51.42 ID:/4gelKrc
>>448 いや他の機種でS600採用はほとんど1.7Ghzなので、それは参考には出来ない
もちろん、S4でS600搭載機種はまだ1.9Ghzしかないから、Octa-Coreじゃないかって言ってるだけだから、こっちも根拠ないんだけどね
出来ればOcta-Coreがいいけど、高性能だしどっちでもいいから、発表早くしてくれ
451 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 09:23:06.07 ID:fHUzdvwF
>>450 オプがS600なんだろ?
なら、S4は600では(´・д・`)ヤナノー
452 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 17:20:23.00 ID:eYGfe0As
mi2は4.3インチhdでちっちゃくて速いから
使いやすくて善いぞ。Antutu21000オーバー
とか出るし。シャープの液晶綺麗で
3000mAhの大容量バッテリ積むと電池
スゲー持つ。ドコモがオクタ出すまでは
粘れそう。
453 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 17:22:55.66 ID:RQIFIV1Q
MNP一括0円で月サポ3600以上なら検討するわ
454 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 17:46:05.24 ID:/4vwZMc9
オクタコアだよ
1.7Ghzのs600なら1728Mhzと表記されるからね
1700Mhzだったから確実にオクタコアだよ
ちなみに1.9Ghzのs600は1890Mhzと表記されてる
455 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 17:54:44.50 ID:gLEACH7N
ドコモからの発売は6月っぽいからオクタコアでもおかしくないわな
456 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 18:44:46.69 ID:Q2gvxaqu
auだと更に遅い?
docomoからmnp考えてたけどどうすっかなー
457 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 19:07:57.32 ID:3bg3zaR+
HTC oneと被るしこれまでのパターンからするとauは秋じゃない?
458 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 19:50:16.87 ID:OORMhPb1
459 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 19:57:00.23 ID:MH/Sc+M8
>>454 クロックダウンされてたらスナドラ600でも1700MHzで計測されるから確定にはならないだろ
460 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 19:58:38.92 ID:NrDmIqVK
チョンくせえ
461 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:08:17.73 ID:gLEACH7N
ドコモの夏の発表会までわからないのかねー
462 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:25:49.06 ID:NOmnzScs
スナドラ600なんてS4proとほとんど変わらない性能なんだから
さすがにドコモはオクタで出すでしょ
463 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:28:51.60 ID:+B3lY3E0
>>462 S3αはExynosだったしな。多分600で出してもまたすぐオクタが出るんでしょって
思われて売れないと思うし・・・
464 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:29:22.97 ID:kGFAQf/9
465 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:45:08.92 ID:ynFeLv9Q
26日に30ヶ国で発売らしいね
日本ではいつでるのかな…
夏モデルとか分けないですぐに出して欲しい
466 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:51:31.91 ID:gLM262D3
急に湧いたな
467 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:54:22.39 ID:gLEACH7N
ほんまやな。
S4の時代に無印の画像うぴしてるっていう…
468 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 21:00:42.98 ID:eUM6pNiv
469 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 21:01:44.37 ID:ceObtP/B
コピペのネタが既に風化しとるのが哀れ
470 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 21:26:14.70 ID:2OITxwtT
>>454 これマジならオクタコアの可能性大ってことか
もちろん発表までわからないけど、今まで1728Mhzしか出てないなら結構確証的だな
471 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:09:18.17 ID:oqsJ8z+7
今使ってるの外装が壊れちゃったからS4ほしいんだけど
日本ではまだまだ販売開始しない感じ?
472 :
SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:22:07.60 ID:2OITxwtT
>>471 日本では今までのgalaxyシリーズが、夏モデルの最初に発売されてるから6月末との噂
携帯保証入ってるなら、一回直すか交換して待つのが無難かな
古い端末持ってれば予備としても使えるから
473 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 00:33:33.97 ID:BsoKTuOI
夏モデルとかいらねー仕切り作ってるから投入遅れるんだよ…
474 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 00:38:52.05 ID:LUku5i2z
仕切りいらないよな
メーカーが出す時期にキャリアが合わせるべき
475 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 12:03:57.73 ID:ZBJCEuhu
>>448 Galaxy S4は4月26日に世界30ヵ国以上で一斉発売か
変に売れすぎて、日本への出荷台数が少なくなるなんてことにならないで欲しいな
1ヶ月以上空くし大丈夫だと思うけど
476 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:38:56.37 ID:vxC64Rw5
>>475 CPUがグローバル版より劣化する分、品薄の危機は無いね
477 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:45:19.99 ID:lJqEheb0
>>476 snapdragonもexynos両方国際版で使われてるだろ
478 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 19:45:41.83 ID:LUku5i2z
どっちでも最新のCPUだよ
CPUはいろんなとこからリークされて情報出るけど、ストレージは日本では何GBになるのかも気になるんだよな
479 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:15:32.56 ID:KDQgVLdz
なんで劣化と思ってるのか知りたいぐらいだ。
周波数だけが性能じゃないぞ。
480 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:46:37.02 ID:NiFex+Nr
481 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:18:11.68 ID:LUku5i2z
>>479 適当に難癖付けに来ただけだろ
>>480 それまだHTC自国の台湾の公正取引委員会が疑ってるだけで、調査結果も出てないぞ
仮にサムスンが何もしてなかったら、HTC本気で窮地に立たされるけど大丈夫なのかね
482 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:25:59.00 ID:lVirgMHY
qi対応するとサイズアップするのかな
483 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:32:24.27 ID:NuQROFx3
今日サクラミルク先生がexynosかスナドラかソース見て判断してくれるらいいぞ!
484 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:32:35.86 ID:b23sjWsJ
>>480 台湾でやってたなら台湾より市場規模の大きい国でも当然、もっと派手にやってたはずだよな。例えばアメリカとか中国とか、そしてもちろん日本でも。
485 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:33:06.49 ID:b23sjWsJ
>>480 台湾でやってたなら台湾より市場規模の大きい国でも当然、もっと派手にやってたはずだよな。例えばアメリカとか中国とか、そしてもちろん日本でも。
486 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:33:45.30 ID:b23sjWsJ
>>480 台湾でやってたなら台湾より市場規模の大きい国でも当然、もっと派手にやってたはずだよな。例えばアメリカとか中国とか、そしてもちろん日本でも。
487 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:39:20.28 ID:32ouJhzn
何だこいつ
488 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:48:56.89 ID:LUku5i2z
3連投はちょっと怖いわw
自分はHTC好きだし、外野が騒がずに製品で勝負してほしいな
良い端末を出せばきっとユーザーも買うはずだし
489 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:53:59.13 ID:NuQROFx3
たまこえる先生も頑張って下さってるぞ!まだ不明だそうだ
490 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:00:35.42 ID:h+/4rJY9
理不尽な暴露キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
491 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:01:05.66 ID:h+/4rJY9
ごめん理不尽じゃなくて無慈悲。
ていうか、
ざまあああああああああwwwwww
492 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:03:53.07 ID:dPIyPCFQ
ボンクラクソボケチョン必死杉www
494 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:17:29.70 ID:LUku5i2z
思った通り湧いて来たなw
発表まで暇だし、こうゆうのでも話題になっていいかな
495 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:17:43.53 ID:YE2coA2x
必死の工作活動が暴露された寒チョンを見てるとさぁ、
なんかこう、
きゅうっとセンチメンタルな気分になるよね。
きゆぅっとセンチめんたる
きゅうせんち
9cm
短小
ほーけー
ぼけ
ヴォケ
ざまぁw
496 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:19:57.51 ID:h+/4rJY9
>>495 こら!
そんなこと書いたら超賎ヒトモドキに失礼じゃないか!
好きで9cmに生まれたとても思ってるのか?
好きであんなキモい細めの奇面組みたいな変態顔に生まれたと思ってるのか?
好きであんな汚く恥もプライドもない薄汚いチ○ポみたいな半島に生まれたと思ってるのか?
あんまりバカにしてると無慈悲な将軍様とマジ基地が余計にファビョっちゃうだろ?
497 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:47:56.93 ID:dPIyPCFQ
SONYあたりが5インチ外部キーで薄くてベゼル狭で電池交換できる機種出したら買うんだがな
GALAXYは外観が好みじゃないが選択肢他に無いんだわ
韓国は糞だし
498 :
SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:56:36.00 ID:hTlnpWzq
499 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:00:36.94 ID:dPIyPCFQ
>>498 デザインがなぁ厚いし
あとそんな事ないんだろうがスマホでパナはまだ信用できないなぁ
おしい感じはするが
500 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:08:15.82 ID:yu0utt+s
>>497 なかなか注文多いなw
SONYならZも評判いいし夏もいい機種出してくれるんじゃない
薄くてベゼル狭ってのが厳しそうだけど
自分も韓国大っ嫌いだけどGALAXYは、他の機種より1つ抜けて性能いいから買うんだよな
SONYにはホントに頑張って貰って日本製品の素晴らしさ見してほしいわ
501 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:55:53.24 ID:YRUw7J7k
502 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 07:36:58.33 ID:iQ6pkKz+
まだドコモから発売予定のS4のcpuはわからんね
いつになればわかることやら
503 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 07:45:47.58 ID:+ePRqR2H
なんか臭いのが沸いてるね コピペ貼ったり3連投したりと必死すぎて気持ち悪い
不買運動スレから出てくんなよ
504 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 09:18:25.27 ID:2TLqrhvi
505 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 10:35:11.86 ID:FYDvN8oE
国際法で保障された日本国固有の領土である竹島
506 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 10:35:45.16 ID:FYDvN8oE
507 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 16:30:27.25 ID:emsba+Tg
昨日TwitterでCPUどっちか調べるって人いたけど、結局わからないか
外装とバッテリーの形変えなければいいから、変なことドコモがしないで欲しいな
508 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 18:34:40.72 ID:0knRNexT
509 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 19:05:53.63 ID:+ePRqR2H
>>507 外装はワンセグ等である程度変更されるのも覚悟してるけど、バッテリーは統一して貰いたいな
でないと互換バッテリー買うときに困る
510 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 19:14:19.31 ID:CdblP3xB
>>508 ドコモのプラスエリアは800
850(バンドV)に内包されるから機種によっては850と書かれててドコモに対応
していることもあるけど、あくまでドコモは800
511 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 19:55:45.12 ID:yu0utt+s
さすがに互換バッテリーと充電器を公式で出すってわかってて、形状変えないと思うけど
S3の時は公式でバッテリー単体充電器出るってわかってなかったし
512 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:09:43.37 ID:0knRNexT
513 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:12:16.59 ID:0knRNexT
514 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:36:04.34 ID:AnlJI4jf
国際法で保障された日本国固有の領土である竹島
国際法で保障された日本国固有の領土である竹島
国際法で保障された日本国固有の領土である竹島
国際法で保障された日本国固有の領土である竹島
国際法で保障された日本国固有の領土である竹島
国際法で保障された日本国固有の領土である竹島
国際法で保障された日本国固有の領土である竹島
国際法で保障された日本国固有の領土である竹島
515 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:41:56.47 ID:yu0utt+s
>>513 実際赤カビあったらもっと騒がれてるじゃないか
S2は発売前から少し言われてたし
516 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:56:17.30 ID:0knRNexT
>>515 まだ発売されてないから騒がれないでしょ。
ようつべうぴのこの動画は完全に赤カビですわ
517 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:03:26.93 ID:3zB0FLmb
518 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:14:51.69 ID:0knRNexT
>>517 ネタ?
赤カビでもこれ買うつもりなんだけど?
519 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:02:53.63 ID:YRUw7J7k
htcのサポート窓口にメールして、
「寒チョンのステマだった人は証拠付きで申し出たら最大100万円差し上げます」
みたいなキャンペーンを、世界中で展開してはどうですかと提案しようと思ってるんだ。
この中にこういう事されると困る人って人いるかな?
520 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:29:00.82 ID:Ql6x1F2l
どうぞどうぞ
521 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:32:08.85 ID:/m0scbU/
522 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:36:31.23 ID:TgpuDliw
523 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:39:14.73 ID:eTtPYtp3
>>522 あんまりだね
全然惹かれない
横開きって結局邪魔になるってS2で経験済み
524 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:49:08.62 ID:YRUw7J7k
台湾でやってたという事は、台湾より市場規模の大きいマーケットではもっとド派手にやってたと考えて間違いないだろうな。
アメリカやEUや中国はもちろん、日本でも当然やってるはずだ。
今後寒チョン端末をすすめたりマンセーするようなレスを見かけたら、片っ端からNGIDに登録しようぜ。
もちろん2chMateで共有NGをONにした状態でな。
525 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 23:03:56.68 ID:RHFna/NI
NOTEUと蝶を持っているけど、NOTEUは両手で使うから問題ないけど、
蝶は片手で使えそうで使えないので、蝶からSVαに変更した
5インチは大きすぎるね
片手で使うには4.8インチが限界かな。
526 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 23:06:13.24 ID:yu0utt+s
Octa-Coreの情報結構出てきたな
発熱も含めて性能はマジでいいみたいだな
527 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 23:22:31.98 ID:yu0utt+s
>>525 5インチでもそのSVαより小さく軽くなってるんだからS4すごいよな
持ちやすさもgalaxyの魅力の一つだと思う
528 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 23:40:40.20 ID:+ePRqR2H
>>524 わざわざこんなスレで宣言せずにひっそりやれよオナニー野郎
529 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 23:44:25.97 ID:juQoZgbt
>>522 見た目もだけど
リアカバーと一体になってる発想が面白い
今回、周辺機器も気合い入ってるな
530 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 23:51:57.91 ID:adz++HNs
アンドロイド端末で一番周辺機器やカバー類多いよねこのシリーズ
IS03使いですがサブ液晶みたいなのええなと思った
531 :
SIM無しさん:2013/04/17(水) 23:59:02.59 ID:juQoZgbt
>>530 断トツで売れてる機種だからな
今までは、他の企業が周辺機器揃えてくれたけど
今回は発売前からサムスンがいくつも準備してくれてる
S View Coverも端末が対応してるから、出来る機能だし
532 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:43:58.04 ID:J5XVN4nQ
533 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 08:57:14.24 ID:YyIjbcpg
>>532 別に面白い必要ないんじゃないか
カバー付けたまま電話出たり、時計見たり出来れば便利だと思うし
いらないと思うなら買わなければいいしね
こうゆうカバーが出て、端末と連動してくれるのは、自分はありがたい
534 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 09:14:17.96 ID:mnzKiQnP
そういやこういうカバーって世界初じゃね
閉じてスリープ開くと画面オンとかは前からあったけどここまでのカバーってあったっけ?
てか画面ほんとに綺麗だなぁ
535 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 11:20:32.84 ID:WgbEV/WD
ガラケーからS4に機種変するつもりの身からするとこのカバーはかなり期待してるよ
気になるのはこれで電池の保ちが大幅に悪くならないか、だな
536 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 11:28:36.38 ID:mnzKiQnP
>>535 多分ほとんど変わらないと思うよ
有機ELの黒表示には電力使わないから
537 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 12:28:54.67 ID:qcToqw8W
538 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 12:41:38.71 ID:qcToqw8W
さすがゴキブリチョンwwwwwwwww
539 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 16:40:17.92 ID:fFrgtzdJ
オマエラ必死すぎドンだけ韓国に抜かれるのがいやなんだよ
540 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:28:40.46 ID:zxkIgoJb
うわぁ・・
パクリチョン端末と名高いギャラチョンシリーズなんか期待してて恥ずかしくないの?
それとも朝鮮人の集いですか??
541 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 19:00:02.88 ID:eHC63B0r
韓国ニュースを見つける度にチンコをギンギンにおっ勃ててシコシココピペ爆撃してるウヨちゃん萌えー
542 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 19:29:34.27 ID:h3s1ad9y
かたやサヨちゃんは山奥こもって内ゲバキャンプ
543 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 19:44:28.26 ID:mnzKiQnP
こういう輩がいるから最近は韓国以上にネトウヨが嫌いになってきたわ
544 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 19:59:02.64 ID:Ym61aIQC
またネトウヨ沸いてるなw
ほっといていいと思う、今情報少ないし暇ならかまって上げればいいよ
ドコモの発表5月中旬っぽいな、それまでにグローバル版はどのくらいの性能か情報くるだろうし楽しみだ
545 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:05:10.69 ID:iNS1xwOD
546 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:14:45.95 ID:/g8ym3sS
ネトウヨとか、そういうの以前に
日本人は韓国人に従っとけばいい
547 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:38:15.47 ID:EfwLJ/RR
チョンチョンチョンうるせーな
キ○ムナーかよ
548 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:43:17.80 ID:Ym61aIQC
>>545 製品版のベンチマーク結果が色んなところから出るだろうね
日本人でもsimフリー版買う人出てくるだろうし
レビューをしっかりしてくれれば、ありがたい
549 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:54:05.36 ID:pUNKKKFL
「ウヨの考える典型的在日」を演じてる連中も大概キモいな
ほとんどはマッチポンプしてるつもりのウヨなんだろうが…
550 :
SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:09:40.02 ID:h3s1ad9y
このスレはサヨだらけw
551 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:07:24.06 ID:XqyyneuU
>>522 動画見るとりリアカバーの後ろにも、認識するセンサーついてるのかな
公式以外にも色んなデザインのが作られそうだし、楽しみだ
552 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 10:17:32.47 ID:m7xL6sZ0
>>544 やっぱり夏端末の発表はSoftBankと同時期か
CPUだけでもどうなったか早く発表してくんないかな
553 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:04:36.96 ID:SegP0rjh
5
554 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:14:01.01 ID:Y1vetHlL
>>552 ソフトバンクの少し後だろうな
少なくとも5月中だとは思うけど
発表早すぎて、待たされる期間が長いのもつらいけどw
555 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:01:36.23 ID:qkZx2IR3
なんかオクタコアじゃないような気がしてきた
556 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:47:51.44 ID:KRIo0nIW
韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に「誹謗(ひぼう)中傷」を書き込ませていたことが発覚した。
台湾の公平交易委員会(日本の公正取引委員会に相当)が4月17日までに、調査に入った。
スマホ市場で快進撃を続けるサムスンだが、HTCを筆頭とする台湾や中国の新興勢力が猛追。
成長に陰りが出ており、その焦りが、“ネガティブキャンペーン”につながったとみられている。
学生雇いネット投稿
「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。われわれは、今回の事件を残念に思います。
再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」
サムスンの台湾法人である「サムスン電子台湾(SET)」は17日までに、自社の公式フェイスブックで、やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。
報道によると、STEから依頼を受けた現地の広告代理店が複数の学生アルバイトを雇い、彼らにサムスンのスマホ「ギャラクシー」シリーズを褒める一方で、
HTCの「ONE」シリーズを貶(けな)すコメントをネット上に投稿するよう仕向けていたという。
「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」
「ONEよりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ」
ネット上では、こんなコメントが確認されており、AFP(フランス通信)などの海外メディアは「卑怯(ひきょう)なたくらみ」と、サムスンを厳しく非難している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
557 :
SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:01:28.35 ID:XqyyneuU
>>555 どっちかなんて発表まで解らないよ
FCC資料でS600には見られないHzの値だから可能性は高いってだけだから
のんびりグローバル版の性能見て待つしかないでしょ
558 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:31:52.25 ID:MdToq7rB
559 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 03:31:22.22 ID:10Z+FVGc
前回1000万いったのも比較的早かったよな。
1年のスパンで考えればいい目標だと思う。
それより国内版がオクタがどうかry
560 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 04:25:30.88 ID:cmslZkwZ
>>464 サムスンの製品にはアイデンティティが感じられんからなあ。
昔からBlackberryなど売れているメーカーそっくりの端末を作っていたが、
Appleとは訴訟問題に発展し、世界中で敗訴している。
サムスンの製品はこんな感じ・・というのがない。
Galaxyが伸びたきっかけはAndroidのバージョンアップに迅速に対応したのと、
iPhone 4そっくりのハード、画面のデザインが大きかっただろう。
また日本ではドコモが韓国で商売をするために
かなりの投資、優遇をしていたからだろう。
素材を完全に理解し、自分のものにしてから付加価値をつけて売るのが常識だった
日本のメーカーがAndroidで後れを取ったのは
付加価値など付けなくてもOS本体がどんどん機能アップしたからと言われている。
Galaxy S4では自社のSoCが他社のSoCに追いつかず採用を断念したが、
それではカッコ悪いので無理やりマルチSoCとしたようだが、
どう考えてもメリットが見つからないな。
デザインも一昔前の日本のメーカーっぽいデザインだし、
売らずに次作った方がいいような気がする。
561 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 04:31:22.65 ID:OX8r/Ijn
まぁ独自性を求めてgalaxy買う奴はおらんだろ
ただハズレが少ない。変なことしない
且つ市場を読む力、先見の明があるから選ぶだけ
というか国産メーカーになさすぎ
何でもかんでも機能をつぎたせばいいってもんじゃねーぞ
562 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 05:23:43.92 ID:XDZDb+cz
俺はgalaxyはs3辺りから独自性確立してると思うけどな
プラスチッキーでダサい見た目でも軽さと持ちやすさを追求してるとか、バッテリーは取り外し可能にするとかの機能性を追求してて好感持てる
今のところぶれてないし
一方ソニーやhtcは筐体の格好よくて高級なデザインや質感に加えて高品質な音質、カメラで他メーカーと差別化してるね
563 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 05:56:28.28 ID:67vASxrv
>>561 まあ泥に関してはサムがビッグキープレイヤーとして市場そのものを作っている訳で、galaxyが泥の実質デファクトスタンダードな訳で
他のメーカーや機種はその他諸々として独自性や付加価値で余りのパイを取り合う形だよね
ある意味日本は脱サムスンが比較的早く進行してて特殊な市場だよね
564 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 06:03:29.91 ID:xo3KfPIR
>>563 泥市場ではXperiaが着々と存在感を上げてると思うね。今年後半はさらに攻めるらしいね。タブレットもうまくいくと思う
565 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 06:18:00.51 ID:IuFL4ipe
566 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 08:42:25.64 ID:NL4RMfkC
567 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:27:09.31 ID:cmslZkwZ
>>566 それは車とまったく同じ理論だな。
車が得意な日本に日本車そっくりの車持ってきても売れないだろう。
他の国のメーカーがコツコツディーラー網作って頑張ってるのに現代は日本でだけ売れないとか言って撤退してった。
そういえばアメリカではウソのスペックをカタログに載せてたとかで騒ぎになってたがどの会社も同じようなことやってんだな。
568 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 10:05:26.51 ID:xo3KfPIR
先進国はiPhoneのシェア高いんだが・・・・
569 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 10:20:04.93 ID:Yt8nS3ap
>>552 それまでに中の人からのリークを期待
中の人ぶったガセ情報に踊らされたり、否定したりのやりとりを見ながら公式発表までの時間潰しにwktk
570 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 10:22:47.75 ID:xo3KfPIR
iPhoneが落ち目なんてよく言えるなと思うね。じゃあサムスンも1〜2機種だけで勝負したらいいんだよな。シェア急落するよ
571 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 10:47:45.47 ID:MdToq7rB
>>570 単体機種しか出さないのはappleの都合なんだよね、利益を出す為の
iPhoneは機能でAndroidに差が開き過ぎたからな、昔は間違いなくNo.1の機種だったけど
appleだけで頑張ってるんだし、仕方ないって言ったらそこまでだけど
572 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:51:41.52 ID:gtep+TSF
あれ?でもカメラは今回ソニー製積むんじゃなかったっけ?
573 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:54:11.03 ID:49VRWEY0
オレはS4とIphoneどっちも欲しい。
574 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:20:50.57 ID:cmslZkwZ
>>571 ていうかAppleにそんなに開発力ないだろ。
短期間にOSもハードもアプリも次々なんて無理。最初から勝負になってないだろう。
575 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:34:48.90 ID:MdToq7rB
>>574 たしかにそうだね
iPhoneよりAndroid選んで、その中でgalaxyが一番いいから買ってる人が殆どだろうし
576 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:57:27.72 ID:hdzt6D57
>>566 ドイツへ昨年言ったら、ギャラクシー利用者多すぎでビックリした。
比率で言うと、ギャラクシー4、iPhone4、その他2って感じくらい。
その他はガラケーとかHTCとかで、たまにXperiaをみかけるくらい。
577 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 14:00:46.62 ID:TgSA+9ZC
国会で真実暴露:従軍慰安婦問題は捏造!
2013年3月8日衆院予算委員会にて
http://www.youtube.com/watch?v=Gucs-6lHtkc&t=48m7s 【英語字幕付き】
http://www.youtube.com/watch?v=ausRSDUxKr4 維新の会、中山成彬議員:
----------------------------
次はですね、あのー午前中、辻本議員がいろいろ言ってました、所謂従軍慰安婦の問題でございます。
この慰安婦問題はですね、官憲が介入したと、誤解させた最初の記事てのは、平成四年のこの記事なんですね。
(ここで朝日新聞の記事拡大コピーを提示)
『慰安所、軍関与示す史料』と。
ところがこれですね、この史料よーくみますとですね、これは、そうじゃないんですね。
この史料というのは、『悪徳業者が(慰安婦の)募集に関与しているようなので、注意するように』と言う、そういう通達なんですね。
全く逆なんですよ逆!
----------------------------
これが朝日新聞の捏造を暴露した件の発言だ!
でかでかと『朝日が歪曲した慰安婦史料』てテレビに出てるしwww
拡散されてどんな気持ち??ねえ、どんなキムチ?(AA略)
オマケ:
元NHK記者、 池田信夫氏のブログ
慰安婦問題の「主犯」は福島瑞穂弁護士(現社民党党首!)
http://lite.blogos.com/article/45082/ チョウニチと捨民党は根も葉もない慰安婦問題をでっち上げた罪でで潰れてしまえ!
578 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 14:10:44.30 ID:AUxKPuae
579 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 14:57:57.02 ID:ot+yDOxr
>>576 世界の縮図だな
俺も最初iphone4で電池交換のためだけにgalaxysに乗り換えた
今のところ全く不満ない
電池持ちがちょっと弱いけどいつヘタっても新品に交換できる安心感があるから
気を使わず放電充電できる
580 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:43:34.77 ID:MdToq7rB
>>579 galaxyシリーズならバッテリー単体充電器買うのオススメだよ
公式じゃないのも出てるし
S4買うならもう少し待ってもいいけどw
581 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:54:16.05 ID:bFcQUgUu
なんやかんやいってGalaxyシリーズは、
Androidの中ではスペック的に何時も興味をそそられる。
iPhoneは、今のAndroidの機種ならなくてもいいかなと。
てか、iOSのアプリ毎にファイルアクセス制限されるのが嫌い。
582 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:56:03.84 ID:bFcQUgUu
iPhoneの方が、アプリ開発側は動作確認が楽だろうけどね。
583 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:05:04.61 ID:MdToq7rB
>>582 その代わり開発そのものに費用が掛かる
だから利益を求めるアプリしかApple Storeには出なくなったんだろうね
AndroidはGoogle play以外にもアプリ沢山あるし
584 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:29:34.61 ID:ci+Er+qW
韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に「誹謗(ひぼう)中傷」を書き込ませていたことが発覚した。
台湾の公平交易委員会(日本の公正取引委員会に相当)が4月17日までに、調査に入った。
スマホ市場で快進撃を続けるサムスンだが、HTCを筆頭とする台湾や中国の新興勢力が猛追。
成長に陰りが出ており、その焦りが、“ネガティブキャンペーン”につながったとみられている。
学生雇いネット投稿
「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。われわれは、今回の事件を残念に思います。
再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」
サムスンの台湾法人である「サムスン電子台湾(SET)」は17日までに、自社の公式フェイスブックで、やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。
報道によると、STEから依頼を受けた現地の広告代理店が複数の学生アルバイトを雇い、彼らにサムスンのスマホ「ギャラクシー」シリーズを褒める一方で、
HTCの「ONE」シリーズを貶(けな)すコメントをネット上に投稿するよう仕向けていたという。
「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」
「ONEよりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ」
ネット上では、こんなコメントが確認されており、AFP(フランス通信)などの海外メディアは「卑怯(ひきょう)なたくらみ」と、サムスンを厳しく非難している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
585 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:53:34.84 ID:TFZ1Wwby
586 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:09:45.33 ID:KH45E4p+
587 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:18:35.61 ID:TFZ1Wwby
>>586 そりゃそうだな
日本もこのキャリアの競争心を見習って、早く販売してほしい
588 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:00:26.25 ID:eSKYOKhG
初心者の質問で申し訳ないんだが、AMOLEDって、綺麗に感じないんがSuperになったら綺麗になるんでしょうか?
Galaxyが欲しいんですが、画面だけがネックになってます。
589 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:17:21.08 ID:TFZ1Wwby
>>588 記事持って来ただけだが
GSMArenaはGalaxy S4のディスプレイに関するレビューを掲載し、比較対象のHTC Oneを大きく上回る評価を与えています。
精彩感
Galaxy S4のAMOLEDはPenTile配列を採用しますが、先代Galaxy S IIIのような肉眼で確認できるジャギーは一切みられないとのこと。
色再現性
Galaxy S4のAMOLEDはAdobe RGBに準拠しており、まるでモニター機並みの忠実な色再現を達成しているそうです。Galaxyシリーズ特有だった
「彩度が誇張された表示」はみられないそうです。また圧倒的コントラスト比と広視野角表示により、息をのむ高画質を実現していると伝えています。
日光下での見やすさ
最大照度ではHTC Oneに劣るGalaxy S4のAMOLEDですが、ディスプレイの低反射特性のおかげで、日光下でもHTC Oneに比べてはるかに画面が見やすいそうです。
ダイヤモンドペンタイル方式に緑使ってるからより、よくなったとか載ってた気がする
今のところ評判はいいけど、実際は自分で見て比較することが一番だね
590 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:26:32.45 ID:eSKYOKhG
有難うございます
やっぱり、s3の画像に違和感持つ人多かったんですね。
s4で改善ですかー
s3αの白ロム安いから買おうかと思ったけど、s4待つべきですかね
でも高いだろうな
591 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:30:04.50 ID:eSKYOKhG
もう一つ質問なのですが、グローバル版のsimフリー機買って、日本語設定できますか?
iPhoneみたいに、言語はマルチですか?
592 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:39:20.36 ID:TFZ1Wwby
>>591 可能なはず
ただそれはシステムだけでちゃんと日本語にするにはroot必須って
S3のグローバル版買った記事があった
最初は厳しいけど、時間立てば解説誰かがしてるれるんじゃない
値段もあるし、良いことばかりじゃないけど、日本発売前にここでレビューしてくれるなら、大歓迎なので買ってほしい
593 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:43:02.81 ID:NVcWsKoB
>>591 4.1からは日本語対応じゃなかったっけ?まぁmorelocare使えばどうにでもなるけど。
てかsimフリーは買わない方がいいと思うよ。よっぽどカスロム焼きまくりたいって人以外はドコモ版買った方がいい。知識がないと痛い目見るからね。
594 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:11:12.07 ID:eSKYOKhG
有難うございます
そっか、root取る必要あるんですかー
ちょっと厄介ですね、知識が無いと
docomo版だとアプリもそうなんですけど、あのアンテナがダサくて
ワンセグなんていらないんですけどねw
595 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:15:09.20 ID:nb5MUirv
596 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:33:52.04 ID:TFZ1Wwby
>>595 別に大げさじゃなくないか
カスrom、価格、保証なし、ある程度知識ないとキツイでしょ
それでも誰かが人柱になって買ってくれるなら、いろいろ参考に出来るから有難いw
597 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:34:01.53 ID:NVcWsKoB
>>593 こんなのも自力で調べられない人が輸入しても使えないと思うけどね。
てかsimフリーってドコモで使うとしたらband1しか対応してないから、ドコモ版と同じように使おうとすると結構不便なこと多いんじゃない?
598 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:34:32.94 ID:NVcWsKoB
599 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:36:38.66 ID:QRZWJLwd
まーiPhone基準な人は、そのままiPhone使ってるのが幸せだねぇ
600 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:41:45.31 ID:eSKYOKhG
一時はiPhoneとs2の二台持ちだったんですけど
画面が汚いのと、使い勝手が悪くてiPhoneばかりになってしまいました
ただ、最近の泥はOSもハードもかなり進化してるようで
601 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:55:42.44 ID:L1LVQRqk
韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に「誹謗(ひぼう)中傷」を書き込ませていたことが発覚した。
台湾の公平交易委員会(日本の公正取引委員会に相当)が4月17日までに、調査に入った。
スマホ市場で快進撃を続けるサムスンだが、HTCを筆頭とする台湾や中国の新興勢力が猛追。
成長に陰りが出ており、その焦りが、“ネガティブキャンペーン”につながったとみられている。
学生雇いネット投稿
「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。われわれは、今回の事件を残念に思います。
再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」
サムスンの台湾法人である「サムスン電子台湾(SET)」は17日までに、自社の公式フェイスブックで、やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。
報道によると、STEから依頼を受けた現地の広告代理店が複数の学生アルバイトを雇い、彼らにサムスンのスマホ「ギャラクシー」シリーズを褒める一方で、
HTCの「ONE」シリーズを貶(けな)すコメントをネット上に投稿するよう仕向けていたという。
「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」
「ONEよりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ」
ネット上では、こんなコメントが確認されており、AFP(フランス通信)などの海外メディアは「卑怯(ひきょう)なたくらみ」と、サムスンを厳しく非難している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
602 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 22:07:45.05 ID:TFZ1Wwby
>>600 AndroidとiPhoneじゃそもそも物が違うからな
ただゲームしたいとかならiPhoneで十分だけど
少しでもホーム変えたいとか、ウィジェットで操作しやすくしたいって思うなら
iPhoneはできることが少なすぎて、ものすごく使いにくい
ってのがtouchからAndroidに乗り換えての感想
603 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:09:30.45 ID:UhDbDUw7
来年のs5で念願?の2Ghz達成か
604 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:26:26.80 ID:LmALiGp2
605 :
SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:43:22.90 ID:TFZ1Wwby
>>603 2.0Ghzはいくだろうけど、クロック周波数がいくら上がっても、大きな性能アップにはもうならないだろうな、消費電力もあるし
コア自体が新しい企画になれば、いいけど流石に来年までにはきついだろうし
606 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 03:49:41.11 ID:udEdhDSQ
GALAXYはデザインがな~
iPhoneのデザインを見習ってほしい
607 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 04:25:15.16 ID:WPXdpS1H
>>60 単純にCPUコアクロックを引き上げても、
アンコアやRAMが付いてこなければ上昇率ほどには実効性能が上がらないからな。
来年辺りからはCPUよりRAMの進化が重要になる。
タブレット以下クラスではPC系とは違って
2.5D積層で止まらずに3Dが主流になるだろう。
608 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:36:17.00 ID:B7FVEhSJ
俺はデザインでGALAXYが好きになったけどな
iPhoneはベゼルがぶ厚いところが嫌
609 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:17:31.16 ID:We96maJ2
>>607 RAMが3D積層に出来るとして今度はそれを量産出来るかも問題になるんだろうな
単純にRAM増やしただけだと消費電力が増えるし
性能、消費電力、発熱いろんなことをバランスが難しいんだよなスマホって
それなのにS4はスペックアップしながらも、軽く薄くして来たのに一番驚いた
ここら辺が他社との差なのかなって思う
610 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:07:38.55 ID:WPXdpS1H
>>609 勘違いされやすいが、DRAMの積層は容量増加と言うより帯域向上と消費電力削減が主眼。
3D積層が実現すれば、消費電力はそのままか基板内バス分削減された状態で帯域が一桁向上する。
これは現状の改良ペースでは7,8年分のジャンプに相当する。
ただし、プロセッサ毎にDRAM容量が固定されるので
中小の完成品メーカーは差別化が難しくなる。
DRAM だけを積層したブロックとプロセッサを広帯域接続する2.5Dは、
次期組み込み用Coreiと次期GeForce Titanで導入される証拠が揃いつつある。
DRAMブロック側だけの変更で容量バリエーションを展開できるので
デスクトップ以上の重量機に適する。
プロセッサに直接DRAMを積層する3Dは、
プロセッサとダイサイズや熱耐性を合わせなければならないのでまだ時間がかかるかもしれないが、
実装面積と速度、電力効率はより向上する。モバイル系ではこちらが本命。
611 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:46:37.76 ID:We96maJ2
>>610 なるほどね勉強になったよ有難う
ただ実用化って今目処たってるのかね、半年前はコストの兼ね合いでまだ難しいってあったと思うけど
612 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:59:24.83 ID:ZzTRfio0
他の機種スレでは複数アカウントで悪口のレスが続くのに、
ここは逆に誰も興味がなさそうな新技術のレスが続くのが不思議だな。
613 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:07:45.23 ID:We96maJ2
>>612 何の話?スレは荒れないほうがいいんじゃない
ここにもよくネトウヨっぽいのが来るけどw
次この新技術のが採用されればいい、とかの話は自分は嫌いじゃないけどね
614 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:11:51.39 ID:ZzTRfio0
素早いフォローのレスがあってびっくりした。
そろそろ発売なのにレス番が伸びてないなと思って来てみただけなんだが、
多分これがふつうで、
他の機種スレがあらされまくってるだけなんだろうな。
615 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:29:18.71 ID:We96maJ2
>>614 他のスレそんなに荒れてるのか
ここが伸びないのは、まだ日本で発表しかされてないからだけど
普通ならスレすら無いだろうし
出来ればこのまま、平和を維持してほしいな
必要な情報さえ見れればスレが伸びる必要なんてないからね
616 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:33:20.38 ID:ZzTRfio0
いや、そもそもGalaxyのスレを見てみようと思ったのは、
Galaxy Sの時代から他のスレは荒れてるのに
Galaxyのスレだけ荒れてなかったという記憶があったからで
やっぱりそうだったのかと思っただけの話。
もう来ないから。
617 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:43:24.46 ID:evOV1AtL
荒れまくってただろ
618 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:47:07.38 ID:We96maJ2
>>616 ここも他のGalaxyスレもあなたみたいな人や、ネトウヨで荒らされる気配がすごくするけどね
今はスレ自体に勢いないから、まだコピペ貼られても目立たないけど、今後発表されたら解らないな
そもそも2chで荒れてるの、気にしすぎてたら、やってけないけどねw
勢いがあるときならほっといて、スレがゆっくりなら今みたいに構って上げる程度に考えて上げればいいだけかと
619 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:51:03.80 ID:RfuiJp5K
620 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:15:00.98 ID:PxHlVcF7
>>616 また来なよ(笑)
まだ発売前のスレに来る人なんてガジェヲタの変わり者ってだけ
俺は嫌いじゃないがw
621 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:18:16.53 ID:gXdWWNab
622 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:29:45.01 ID:We96maJ2
>>620 今だったら、来てくれて問題ないかなw
話せる内容もまだ少ないし
グローバル販売で少しは情報でるだろうけど、実際触って比べたいわ
623 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:44:25.52 ID:VS9lDdtx
見飽きたコピペばかりで飽きた
624 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:38:52.50 ID:9s5nvcHi
いろいろ動画みた感じだと
S4って今までのAndroidの中で一番指についてくる気がする
スナドラ600だと当たり前?
625 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:50:03.15 ID:We96maJ2
>>624 もともとGalaxyは操作性いいからな
Androidも4.2.2だし他の機種や過去のよりいいんじゃないかな
626 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:51:21.25 ID:DQyyLbQl
SoCもそうだけどメモリがLPDDR3ってのも地味にデカいんじゃないかな
627 :
SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:58:00.17 ID:We96maJ2
>>626 転送密度を2倍で消費電力も低いんだっけ
調べたらモバイル業界初らしいな
結構凄いな、CPUに目を取られてあんま意識してなかったわw
628 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:38:32.63 ID:eXSFwYcb
HTConeもoptimasGもDDR2だしね。
one買うか検討してたけど同時期に何か抜けてるものが出るとそっちに目が向いちまうわ。
ていうかDDR2とDDR3ってそんなに性能差あるのか。
PC向けで調べたら1.5倍差って書いてたけどモバイルだとさらに差あるのな。
まじで楽しみになってきたわ。
629 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:44:40.51 ID:Dmu/z2kC
630 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:54:01.09 ID:cze5hKu6
Xperia我慢してるから本当に早く出してorz
631 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:01:07.95 ID:rjDwUWZg
>>629 DDR3のことなんてサムスン全然売りにしてなかったよな
今後は最新ハイスペックが当然で、新しい機能で勝負するって現れなのかね
632 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:32:39.25 ID:eXSFwYcb
S4ってDDR3二枚挿しなのかね?
633 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:59:56.66 ID:YujVvekH
ちゃっかりガラスもゴリラガラス3なんだよな
多分世界で一番早いんじゃね
本気だしまくりだな
634 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 03:45:58.52 ID:WfgwmEu2
>>628 いやhtc oneはlpddr3だから
optimus G proも同様
635 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 04:37:57.28 ID:DOZJcwrm
朝鮮電話w
636 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 07:59:41.26 ID:Y27ZmO9w
>>634 そうなのか、本当にHTC ONEっていい端末なんだよな
S4と発売日重ならなければそれこそ売れたと思うんだよね
バッテリー交換できなかったり、SDカードも販売国次第ではないんだっけ
ちょっとした差で、随分評価変わりそうだもんな
637 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 08:17:42.15 ID:WCoOvu54
やっぱりバッテリー脱着出来るのって魅力だよな
今はS2使っててバッテリー入れ替えして使ってて便利だから
638 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 08:48:16.98 ID:5aZPnlPD
S4はよー
とりあえずアメリカで発売されるようつべのレビューまでもう少しやな
639 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 10:26:03.58 ID:ZnXvb7Nb
>>634 え、マジで?
HTCのグローバルサイト見たらDDR2だったんだけどもしDDR3だったらONEでもいいかなあ
640 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:35:17.96 ID:L8hp0/9j
SoCがS600であればDDR3になってる
3αの春の感謝祭?はいつまで続けるんやろか
S4買う人が極端に減る気がする
過去に学んでないのね
641 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:07:16.51 ID:i1JHriXo
この会社はステマ要員を雇って、他の企業のネガキャンしてるんだってね
パクるはネガキャンやるわ
製品勝負しろよ
だから売れても尊敬されないんだよ
642 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:56:01.61 ID:3p3lwKuV
何が悪いの?
それを真に受ける奴が悪いだけでしょう
643 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:06:24.15 ID:dKHTn7lP
RAMはhtc oneもopGもDDR2だけど。
644 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:00:06.08 ID:TLbCd1gV
645 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:27:08.56 ID:WfgwmEu2
>>643 いやメーカーのホームページが間違ってるだけ
APQ8064Tなら例外なくLPDDR3
646 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:33:33.85 ID:rjDwUWZg
>>645 どっちでもいいんじゃない、S4がDDR3なら
明日本当にアメリカでフライング販売されるのかね、情報が早くくればいいけど
647 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:41:18.57 ID:WfgwmEu2
648 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:49:05.94 ID:CDy3rI08
649 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:54:33.41 ID:IRm/vQUP
オクタじゃないの?
650 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:02:55.61 ID:dj7e1jNK
>>519 画面より先に縁取りがボロボロになるわな
651 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:03:27.13 ID:dj7e1jNK
アンカーみす
652 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:11:55.13 ID:rjDwUWZg
普通に使ってれば傷付かないってことだね
ただせっかく動画なんだからもっと、叩きつけるくらいのことやって欲しがった
アップロード者も壊すのいやだったのかねw
653 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:20:48.56 ID:YujVvekH
>>647 安心のゴリラガラスだね
ゴリラ3だからs3よりガラス自体が薄くなってるだろうしほんとに楽しみだ
654 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:25:01.96 ID:IRm/vQUP
オクタで頼むよ
655 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:40:31.91 ID:Dmu/z2kC
ガラスについて言えばゴリラ3もドラゴントレイルも大差ない
656 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:11:53.21 ID:rjDwUWZg
>>654 まだ解らないよ、公式発表を待つしかない
657 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:18:34.26 ID:y3VYHbf8
傷付かないってことはガラス飛散防止シートみたいの貼ってないの?
658 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:20:51.65 ID:y3VYHbf8
剣山やグラインダーでするぐらいのこともやってほしかったな
659 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:47:24.24 ID:+RHpYj5T
>>656 海外のは周波数1.9だよね?
S600なら。
日本で技適通ったのが1.7らしいからオクタコアと思いたいのだが。
Optimusにあったようにクロックダウンなんてギャラでするのかなーという不安もないことはないのだが。
1.9ならS600でもいいけど、1.9というのは技適で通って無いしね
どっちにせよ発表待ちですな。
660 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:55:57.18 ID:rjDwUWZg
>>659 >>454のレスの用に、S600でクロックダウンしたのではこのクロック周波数にならない可能性が高いらしい
駄目だ発表待ちって解ってるのに、結局いろいろ情報探してしまうw
661 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:04:20.12 ID:FNw+2/IO
マジで茸は発表はよ!
俺の初代銀河Sちゃんはもう限界を迎えつつある
662 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:19:21.13 ID:rjDwUWZg
>>661 初代かカスromとか入れてないなら、もはや物が違うだろうな
自分もS2だけど単純に倍以上の性能だからな、のんびり待とう
663 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:21:05.47 ID:7XG/78+5
今回のS4のデザインはメッチャ好きやわ、横の部分が気に入った。
カメラ部分はもうひとつだけど、黒なら目立たないからいい。
でも、白も捨てがたい。
664 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:35:20.82 ID:x/UZHFtf
665 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:28:57.66 ID:eXSFwYcb
詳しい人キター。
メーカーが間違ってると自信満々にいってる所が笑えたすまない。
買い物隊で値段出ましたぞ。
思った以上に値段がすごかった、ドコ○モはどうなるやら。
666 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:40:13.01 ID:4w4jUVxm
日本だとS III同様マイナーチェンジのS4αが登場するまで待つのが吉か
667 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:41:17.77 ID:4w4jUVxm
日本だとS III同様マイナーチェンジのS4αが登場するまで待つのが吉か
668 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:44:05.74 ID:4w4jUVxm
書き込みエラー出たから連投してしまったスマソ
669 :
SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:52:36.95 ID:xfmvPqXX
韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に「誹謗(ひぼう)中傷」を書き込ませていたことが発覚した。
台湾の公平交易委員会(日本の公正取引委員会に相当)が4月17日までに、調査に入った。
スマホ市場で快進撃を続けるサムスンだが、HTCを筆頭とする台湾や中国の新興勢力が猛追。
成長に陰りが出ており、その焦りが、“ネガティブキャンペーン”につながったとみられている。
学生雇いネット投稿
「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。われわれは、今回の事件を残念に思います。
再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」
サムスンの台湾法人である「サムスン電子台湾(SET)」は17日までに、自社の公式フェイスブックで、やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。
報道によると、STEから依頼を受けた現地の広告代理店が複数の学生アルバイトを雇い、彼らにサムスンのスマホ「ギャラクシー」シリーズを褒める一方で、
HTCの「ONE」シリーズを貶(けな)すコメントをネット上に投稿するよう仕向けていたという。
「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」
「ONEよりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ」
ネット上では、こんなコメントが確認されており、AFP(フランス通信)などの海外メディアは「卑怯(ひきょう)なたくらみ」と、サムスンを厳しく非難している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
670 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:14:28.17 ID:vQPSKqLq
S4αまで待ちたいのは山々だけど
S2LTEが限界だからS4買うかな。
S3αにでもすぐ変えたいぐらい使えなくなってきたからさ
671 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:25:35.60 ID:2954/1hH
買いたい時が一番の買い時だと思うよ
S4αが出るかも解らないし、出たとしてもS5待てばいいと繰り返しになるから
672 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:37:13.17 ID:WSRVfmuh
スナドラの公式ホームページにはs600はLPDDR3って書いてあるのに実は2でしたって詐欺じゃね?
s600には3が搭載されないのか、時間が経ってからサイレントで3が搭載されるのかちゃんと事情を明記してほしい
673 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:38:31.81 ID:TYplgoJa
S3αは機種変一括でも投げ売りしてるから早く買替えればいいじゃん
田舎のDSでも新規0とか機種変1万でずっと売ってる
674 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:44:56.41 ID:9ttyTSR3
>>672 s600はlpddr3まで対応してるってだけで、メモリを載せるか載せないかは別問題じゃない?
675 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:46:17.40 ID:TYplgoJa
>>672 Antutuのスコアで、2〜3月ころ出てたhtc oneとかOptimus g proのスコアが23000弱くらいで低かった
日本のOpti g proもしょぼい
しかし夏に出る同じ1.7GHzS600端末はそれよりも軒並み1〜2割高い
S600はこれから発売されるのを選ぶのが確実
しかしS800が控えてるからちと微妙ではあるが
あんまりスペック気にしてると不幸な奴に見えるな
676 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 01:31:45.01 ID:DEGIlbWL
CPUやメモリだけじゃなく、ほかのチップや基盤の設計も影響するからね。
ベンチのスコアだけで選ぶのでなく使用用途を考えて選ぶべばいいさ。
でも、オクタほしいw
677 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 07:01:14.95 ID:2954/1hH
>>676 今での情報ならオクタがいいけど
自分はどっちでも買うけどね
どっちにしろ十分性能的高いから
678 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 08:15:02.24 ID:mAKux076
俺もどっちが出ても買うかな
679 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:48:11.78 ID:2954/1hH
>>585 今日 米AT&Tから発売されたのかね
実機のベンチや動作が知りたいんだけどな
680 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:52:21.63 ID:MlqtZsbW
アメリカのはたしかS600だよね
681 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:06:24.19 ID:nYdh7cT5
アメ公どもそろそろ起きて店に逝ってクレええええ
そして開封動画をうぷしてくれええええええ
まだ朝だよな。
682 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:09:09.89 ID:SlHtn6JJ
国際法で保障された日本国固有の領土である竹島
683 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:34:05.03 ID:MlqtZsbW
白か黒か迷う
今回白のほうがよく見えてしまう
684 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:48:53.42 ID:2954/1hH
>>683 自分も白だな
あんまり被り過ぎて発売日に買えなかったらショックだなw
685 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:49:53.03 ID:7LMzlckK
白買う予定
黒買ってバッテリーカバーだけ白にしてもいいんだけど
686 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:59:48.97 ID:mAKux076
俺は黒を買う
687 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:04:32.69 ID:YVtyoP3Q
galaxy s2から乗り換える人多い?
自分もなんだけど
688 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:20:44.68 ID:NBDQcJId
ガンメタは出ないの?
689 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:33:48.88 ID:MlqtZsbW
S2黒、S3青だったので、S4は白にしよう!
690 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:35:14.24 ID:+t1xIgV5
俺のパーソナルカラーである赤が出ないことに遺憾
691 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:08:36.95 ID:vQPSKqLq
S2 LTEです。
電池持ちがガチで酷いです
692 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:01:38.60 ID:2954/1hH
>>691 そうなのか、LTE開始時のスマホはあんまり電池持ち良くないと聞くけど
今更だけどS2 LTEもバッテリー単体充電器もあるし買ってれば少し使い勝手違ったかもね
もちろん公式の物ではないけど
693 :
SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:41:34.66 ID:OutVkSCm
>>691 同じだ
触らなくてもマジで電池が減ってくよなwww
LTEは常時オフw
694 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 01:11:29.15 ID:LBINltoZ
新規0円やってるし、サルファでもS4の繋ぎに買えば幸せになれるかもよ・・・
695 :
691:2013/04/24(水) 02:49:45.21 ID:0d27f4oR
>>692 予備に純正バッテリーと、サードパーティーの大型バッテリー2つをバックに入れてて、エネループも併用してます。
もちろん単体充電器もフル活用です(笑)
まぁ、RAMもいつもパンパンなもんで
メモリ開放って割り切ってバッテリーかえてますん
696 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 06:42:53.38 ID:eiU4/jLu
>>695 バックで動いてるアプリ消すか
タスクキラーで必要ないもの消す設定にしたほうが良さそうだね
自分はS2だけどまだまだ快適に使えてるし
697 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 09:43:24.23 ID:1UTE4PqA
s4の防水防塵版もそのうち出すらしい
ナノコーティングのキャップレス防水だったらいいなぁ
698 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:01:41.05 ID:1UTE4PqA
699 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 11:28:22.60 ID:+XbhUpph
おそらくそのうち両面ガラスの角ばったデザインになるんじゃねGALAXYはww
700 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 11:44:02.36 ID:mx5sSgx3
周辺機器やアクセサリーが豊富なのは無許可コピー品だからそれともライセンス料払ってるの
701 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:15:37.24 ID:InU6WpPg
702 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:29:11.33 ID:5JEGxlbl
xphone に期待
703 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:21:34.43 ID:1crESzP4
こんな恥ずかしい会社の製品をよく買う気になるな
人前に出せないだろ
704 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:35:38.54 ID:dxEP3dKH
だせる
富士通のほうが恥ずかしい、不具合だらけだから
705 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:45:00.12 ID:7y4TO3vO
荒らしも出てきたし、話題になってきた証だな
706 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:54:32.47 ID:3nxgbCRu
>>703 全く恥ずかしくないよ。
あんだけ恥じらいもなく何でもパクって、挙げ句に起源を主張するような連中なんだぞ?
そもそも恥という概念すら持って無いに決まってるじゃないか。
707 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:10:44.55 ID:2kvo95RN
708 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:38:47.57 ID:viA/ogNP
709 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:46:57.37 ID:QBGIGmzN
710 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:52:47.29 ID:pcHkbooq
親の敵みたいな熱心さだなw
711 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:54:03.71 ID:Nq2UqQpB
米国のIT専門メディアCNETは15日、台湾の公平交易委員会(日本の公正取引委員会に相当)が韓国のサムスン電子に対し、
台湾で携帯電話メーカーHTCの製品を中傷するマーケティングをオンライン上で展開したとして、調査に着手したと報じた。
複数の韓国メディアが報じた。
報道によると、HTCはサムスンの台湾法人が自社の製品を中傷する広報活動を行ったとして、公平交易委員会に提訴した。
台湾法人が現地の広告代行業者を通じてインターネット上にコメントを書き込むアルバイトを雇用し、
サムスンの新製品に対しては評価するコメントを、HTCの製品に対しては否定的なコメントを書かせていたという。
調査でHTCの主張が事実であると確認された場合、公平交易委員会は不当広告と営業妨害などの容疑で、
サムスンと現地の広告代行業者に最高2500万台湾ドル(約8200万円)の罰金を課すことができる。
サムスンの台湾法人は、匿名によるマーケティング活動について謝罪し、
コメントの書き込みなどオンライン上でのマーケティング活動を中止することを明らかにした。
しかしサムスンの韓国本社の関係者は、オンライン上でのマーケティング活動は認めたものの、中傷コメントはなかったと反発。
「サムスンはライバル会社を中傷しないというオンラインのルールがある」と主張した。
公平交易委員会から調査に関する通告はまだ届いていないという。
公平交易委員会は2013年始めにも、サムスンに対し、スマートフォンに関する虚偽広告の疑いで30万台湾ドル(約98万円)の罰金を科したとされる。
韓国ではHTCの提訴について、
現地で反サムスン感情が高まり台湾政府が本格的に「サムスンバッシング」に乗り出したとの見方が出ている。(編集担当:新川悠)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0417&f=national_0417_019.shtml
712 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:55:44.91 ID:pcHkbooq
逆ステマ?(笑)
713 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:58:35.79 ID:Nq2UqQpB
714 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:28:34.48 ID:7Zl3jZwX
もうS2飽きてきたから早く4出してよ
ドロ4.X系にアプデしなくてもこんだけ使えてたら十分満足だけど
さすがに飽きてきたよ
715 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:32:02.44 ID:a+lgiDtf
防水、防塵版は分厚そうだな
716 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:34:19.31 ID:dxEP3dKH
オクタコアでお願いします
717 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:39:32.40 ID:pcHkbooq
オタクコラ
718 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:48:37.10 ID:MSB3i2eO
719 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:01:28.17 ID:1WlXu6/D
FMラジオついてないみたいね
720 :
691:2013/04/24(水) 21:07:44.82 ID:0d27f4oR
721 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:04:20.36 ID:sh4ki/Gy
オクタコアで防水なら、S4の厚さが1ミリ増えても許せる
722 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:07:48.57 ID:T44EpBL9
S4オタク
723 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:18:43.49 ID:X2J4M6iE
オナラコク
724 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:26:01.70 ID:8zj71SBr
ついにGalaxy Sシリーズも防水防塵になるのか…
意外と時間がかかったね、サムスン。
725 :
SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:47:44.09 ID:X2J4M6iE
オワタコラ
726 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:19:50.75 ID:nKrBYMVl
727 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:50:39.51 ID:a7o5NU5m
>>724 発熱防止のために、韓国版より防水対応日本版はクロックダウンされるのか。
728 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:20:29.29 ID:2plcRNIp
手袋しててもあんだけ画面動かせるのは助かるなあ。
729 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 08:58:15.90 ID:SkOgItjX
730 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:23:36.49 ID:P0tdHkLt
やっぱりね。
要するにオーバークロックしないとクアルコムと勝負出来ない程度の実力しかないって事じゃん。
731 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:24:47.68 ID:P0tdHkLt
そもそも省電力コアが増えたから処理が速くなるとかアタマおかしいんじゃないの?
チョンってこんな簡単なこともわからないの?
732 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:46:53.57 ID:XpE5Ye3V
>>730 お前アホかよw
S600もExynos5で倍近い性能があります!なんて社長が発表しちゃったら、
S600を載せているGalaxyS4が売れなくなるし、S600しか扱わない国では
大ブーイングが起きるからだよ。
同じ機種で別々のCPUを載せるなら、このように発表するのが普通。
733 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:54:44.98 ID:DpHuSl6D
オワタコレ
734 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:21:46.90 ID:izI76dcf
735 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:36:07.20 ID:kWyinAHn
オーバークロックしないとクアルコムと勝負出来ない
オーバークロックしないとクアルコムと勝負出来ない
オーバークロックしないとクアルコムと勝負出来ない
しかも寒チョン製CPUの方が高い
バカw
736 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:39:21.08 ID:WMdFJZuU
>>732 情弱を相手にしてどうする。
調べていれば600とoctaの性能差なんてわかってるはずだろ。
テレビ番組で言ってたから間違いないとどや顔いってるのと同レベルやつのいうこときにすんなよ。
737 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:19:38.80 ID:Jpw8ex39
これはS600の売れが悪くならないようにの宣伝だとは思うけど
大きな差はないってのは本当だろうな
通常の用途では同等の機能で
ベンチでは若干オクタが上くらいのイメージでいいんじゃないか
738 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:29:37.58 ID:MOT/XgJw
>>704 新大久保に住んでるのか?w
普通は恥ずかしい
ネガキャンステマ工作、パクリ
悪いことならなんでも
革新的にやってますだもんな
739 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:34:00.10 ID:n7E+lLPw
そもそも省電力コアが増えたから処理が速くなるとかアタマおかしいんじゃないの?
チョンってこんな簡単なこともわからないの?
740 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:35:00.19 ID:Cg3CXxQ8
まあオクタで出ても最速でいられるのは2,3ヶ月なんだし
どっちでもいいじゃん
741 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:36:49.37 ID:SkOgItjX
>>738 てめーがネトウヨだからそう思うだけだろ。
スマホのメーカーごときで何を言ってるんだか???
742 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:41:16.34 ID:CmloC2SQ
>>741 ネトウヨ関係ないよw
パクリにネガキャンステマ、悪徳企業じゃん
743 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:51:58.79 ID:BKWPCzob
コピペという名のパクリを繰り返しネガキャンもしてる情強気取りの奴とSamsungのやってる事は何も変わらないよ。同じ穴の狢だ。むしろこんなところまできてそういう事する情強()くんの方が印象悪いよ
744 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:57:17.25 ID:Jpw8ex39
荒らしが増えて来たね、発売日が近くなってるいい証拠だねw
自分は韓国もサムスンも嫌いだけど、S4の性能が夏モデルで一番いいから買うってだけなんだよね
ネトウヨはネットの情報に流されて、判断出来ない可哀想な人達だから解らないんだろうけどね
745 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:02:22.84 ID:mT27RL+a
746 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:04:03.75 ID:CmloC2SQ
>>744 工作員だw
「一番いいから買う」定型ステマの言い草
747 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:04:30.18 ID:gizxfU1u
>>744 ステマごくろうさん。
S4買う金で整形しなよ。
748 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:10:26.37 ID:HH1bKn1Q
オクタ オワタ\(^0^)/
749 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:11:42.63 ID:XpE5Ye3V
>>739 コア数の問題じゃなく、S600のKraitと、Exynos 5のCortex-A15の問題だろ。
KraitはCortex-A15の一部の機能を早めに取り込み、クアルコムが設計したコア。
Cortex-A15はCoretexシリーズを設計してきた会社の最新のコアで、更に後出しなわけだから、
どう考えてもCortex-A15の方が速くなる。
8コアってのもCortex-A15の指針であるから、Cortex-A15を採用するTegra4も8コアになるだろうね。
750 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:28:35.44 ID:FA+1S50V
>>749 >8コアってのもCortex-A15の指針であるから、Cortex-A15を採用するTegra4も8コアになるだろうね。
何言ってんの?
tegra4は主力コア×4+コンパニオンコア×1なんだが?
あとcortex-A15の指針って何?
日本語おかしくない?
751 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:40:54.41 ID:qE1qe2BS
で、 出たの?
発売日今日とかいう話じゃなかったっけ?
752 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:42:38.58 ID:gizxfU1u
スマホでオクタ・・・ww
バカ丸出し。
753 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:54:02.49 ID:iA9aaeuv
韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に「誹謗(ひぼう)中傷」を書き込ませていたことが発覚した。
台湾の公平交易委員会(日本の公正取引委員会に相当)が4月17日までに、調査に入った。
スマホ市場で快進撃を続けるサムスンだが、HTCを筆頭とする台湾や中国の新興勢力が猛追。
成長に陰りが出ており、その焦りが、“ネガティブキャンペーン”につながったとみられている。
学生雇いネット投稿
「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。われわれは、今回の事件を残念に思います。
再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」
サムスンの台湾法人である「サムスン電子台湾(SET)」は17日までに、自社の公式フェイスブックで、やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。
報道によると、STEから依頼を受けた現地の広告代理店が複数の学生アルバイトを雇い、彼らにサムスンのスマホ「ギャラクシー」シリーズを褒める一方で、
HTCの「ONE」シリーズを貶(けな)すコメントをネット上に投稿するよう仕向けていたという。
「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」
「ONEよりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ」
ネット上では、こんなコメントが確認されており、AFP(フランス通信)などの海外メディアは「卑怯(ひきょう)なたくらみ」と、サムスンを厳しく非難している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
754 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:02:44.30 ID:x8aFeq58
755 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:07:18.94 ID:/YAyfa1y
Exynos5 オワタ\(^0^)/
756 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:11:08.98 ID:Y/oSIkfO
GPUはどっちの方が上なんだろう
cpuは間違いなくa15の方が少し上だろうけど
オクタは性能じゃなくて低消費電力のための技術なのにさっきからネガキャンしてるアンチは馬鹿なの?
757 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:37:24.82 ID:gizxfU1u
>>756 「ほらオクタだぜ〜GPUすげぇだろ〜」ってさっさと買って見せびらかせば?
758 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:51:20.66 ID:NcKaNA88
759 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:54:49.51 ID:e7UjmpXK
必死のバカチョン死ねよ
760 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:57:41.24 ID:e7UjmpXK
2ch、寒チョンを相次ぎ酷評「キムチ臭くて不快」
761 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:59:15.45 ID:BEz3zMAf
でも結局買うけど。
762 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:55:54.32 ID:H0hoZTaA
まあデザインがダサいのはわかってる事ですし。プラスチックだから手触りもそれなりでしょうね。カバーつければ関係なくなるけど。
世界より遅れて発売される日本版はどうなるんですかね。オクタと、噂の防水仕様なら発売日に買うけどそれ以外は様子見するわ
763 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:17:04.36 ID:rjoQs2lY
見た目もs3から何一つ代わり映え無いもんな
764 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:44:57.47 ID:AzdRMRg5
変える必要があるかどうかを考えないんだろうな
765 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:46:58.25 ID:2plcRNIp
俺はS3持ったときのフィット感に惚れて買ったので、
変わらないのは大歓迎
766 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:50:29.22 ID:Y/oSIkfO
変えれるところないしな
大きくしたらnoteと被るし
筐体の素材変えたらバッテリー取り外し出来なくなるし、デザイン変えたら持ちやすさがなくなるし
767 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:02:25.07 ID:gizxfU1u
パクリ企業の製品デザイン語り合うって、むなしくねぇか?
サムソンはS4でイノベーションがどうのとか言ってるが
君たちもイノベーションがとか言ってみ。w
はずかしくないか?
768 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:03:32.32 ID:vDI3Y1uQ
769 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:03:37.09 ID:Jpw8ex39
S3は大きさの割に持ちやすかったから、それは維持してほしい
前回とそんなに構造変えなかったから、修理しやすいとかメリットがあるんじゃないかな
自分はバッテリー取外し出来て持ちやすいなら、どのデザインでもいいかな
今のデザイン嫌いじゃないし
770 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:07:27.27 ID:xO/IAqFE
変わらないとおっしゃいますが
画面がHDからフルHDになったのは
大きな変化だと思います。
771 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:13:37.94 ID:FA+1S50V
gpu性能はadreno320も544MP3も同じくらいだよ
772 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:26:27.98 ID:1+G4tR8y
海外じゃ明日はつばいなんだろ・・
773 :
691:2013/04/25(木) 21:29:50.37 ID:R4tB7ukY
>>770 そうなんだよね。
s3αがHDなら買ってた。
774 :
691:2013/04/25(木) 21:30:36.98 ID:R4tB7ukY
すまん。
フルHDの間違い
775 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:34:38.37 ID:Ye/MTxSu
s3αを買った俺は買い換えれん
776 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:47:52.84 ID:3Yl17yAN
3αのガンメタみたいな色お気にだけど4にないよね
妥協して買うしかないな
777 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:53:49.50 ID:kU83eR7C
あとから色追加されたりする?
778 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:14:36.25 ID:Y/oSIkfO
779 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:15:10.78 ID:Y/oSIkfO
780 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:16:02.36 ID:BKWPCzob
過去のGALAXY S/NOTE シリーズも後期ロットから新色追加はやってきてるからありえるでしょ。日本で発売するかは別だけどな。
781 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:19:40.25 ID:ud2nJmMW
782 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:24:24.28 ID:kU83eR7C
>>778 ありがとうございます
じゃあ少し様子見かなぁ
783 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:34:23.26 ID:pen5dYfS
>>769 CNNのエードリアンコンバット氏は
「iPhoneユーザーを引き付ける事は無理だろうし、Galaxy S IIIユーザーを引き付けられるかも疑問」
としたうえで「第一印象はとてもひどい。滑りやすく粘着質な触り心地で、手に持っただけで不快な感じ」と述べたという事です。
784 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:41:09.46 ID:MumKgsW0
ケースつければいいだけじゃん
785 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:41:30.57 ID:/AMUE8vL
786 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:43:53.12 ID:gizxfU1u
しかし、こんなゴミメーカーのパクリ機種
買う気も買う金もないくせに様子見とかよくいうよな。
どこに住んでる人?
朝鮮人のステマ係か、田舎に住んでる情弱な人かい。
787 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:45:56.75 ID:Jpw8ex39
>>783 実際もの見てみないとわからないけど
このコメントは自分でますます買いたくなった
米国が纏めてgalaxy印象悪くしようとして書いた記事が
触り心地だよ、不具合や性能と関係ない
それ以外今のところ不具合等ないですって言ってくれてるような物だしね
788 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:57:05.24 ID:5Nl3HsYR
一般消費者はs3とデザインとかほかの面で大して差がないように見えるs4を買うよりかは、安くなったs3の方をかうんじゃない?正直5インチになったとかfullhdになったとかそこまで意識してないだろうし。それにiphone5が出た時もiphone4sがかなり売れてたからね。
まぁs4はs3に比べて訴求力が弱いってのは事実だろうな。
789 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:02:54.64 ID:v7tPQOpa
シャープがサムスンと提携したら、
シャープに対するものすごい批判があったらしい。
うまくは言えないが日本のお寺から仏像を盗んだ泥棒。
その仏像を普通に韓国内に持ち込ませた税関。
盗んだのがわかっても大昔に日本が盗んだものだと決めつけて返さなくていいと決めた裁判所。
あるいは日本がまだアメリカの占領下だった時代に、
国連軍が来年日本に竹島を返還すると決まっていた前年に竹島は韓国のものだと主張して占領した歴史。
大人げないから口には出さないが気持ちでは韓国製品に対する不快感があるんだろう。
意外にLGにはそんな感じがしないのが不思議だが。
790 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:10:33.77 ID:Jpw8ex39
>>788 それなら、予約だけで2000万台の予想は出ないと思うよ
まー米国での売上はどっちでもいいから、日本で発売されて手に入ればどっちでもいいんだけどね
791 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:20:05.62 ID:Y/oSIkfO
>>789 サムスンはソニーの有機ELパクった?みたいな感じあるし、最初の頃のGALAXYとかあからさまにアップルパクってたし、企業イメージも世界最悪レベルの企業だからなぁ
異常な白血病発症率や貢献してきた技術者の自殺とか未成年過酷労働とか
あとは技術者の引き抜きが盛んなのもマイナスイメージ
LGは空気なのとあまり悪い噂聞かないから割りとイメージ良い
俺は韓国やサムスン自体は嫌いだけど、スマホの技術に関しては認めてるし魅力的だから買うよ
792 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:23:42.66 ID:VPW3v66x
793 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:23:53.70 ID:a7o5NU5m
>>745 ジャップバージョンは、コリアンバージョンの劣化版(防水防塵付きという意味では高機能版だが)だから1.7GHzにクロックダウンされてるけどな。
794 :
SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:24:04.62 ID:Z3dIoJyL
じぶんは、0円だから買った。1円以上だったら買わないw
795 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:05:16.28 ID:0IiOkFQZ
>>793 確定でない情報に対して劣化版と当然のように言えるその心意気、やるなお主。
796 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:36:44.98 ID:VUJymGKR
797 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:59:32.38 ID:DStATcv3
カメラ性能も相当いいらしいなソニー製なんだっけ
てか製品版のレビュー動画上がってる場所、だれか知らない?
798 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:00:27.36 ID:6PApoL7P
くずスマートフォン
変な機能ばかり付けて、イノベーションだと思ってる
やはりここはセンスないんだよ
パクリだけやっとけw
799 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:02:59.12 ID:6PApoL7P
>>790 やっぱり、お前
サムスン工作員じゃんw
800 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:15:31.69 ID:7UHlgCId
801 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:36:38.96 ID:UpodyQwS
>>783 すげっ
そこまで酷評か
何処かのレビューだったか、ギャラクシーS4の機能はうざいと言われてたな
所詮イノベーションなんて無理なんだよ
この会社は
802 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:44:34.77 ID:HAXckAbL
ドコモから借りてみた
Socはすなどらでした
クロックは1890と表示されていました
あんつつは1回走らせて24800
スクショのアップは勘弁してね
803 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:51:34.90 ID:x3c3zCqP
ギャラの機能はtoo muchなんだよな。まぁ押せ押せが大好きなチョーセンっぽいけどw
それと予言しておくけど、GALAXY S5は間違いなくXperia Zっぽいデザインにしてくるよ。間違い無くねw
804 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 02:15:13.97 ID:NZJ9pRw2
>>802 中の人キタ━(゚∀゚)━!
オクタでは無かったのですね、残念
805 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 02:17:31.54 ID:xQZctg24
やはりs600か
optimus G2買うかな
806 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 02:20:00.49 ID:NZJ9pRw2
Optimusは1.7GHZだし、少しは差はあるな
807 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 02:29:50.36 ID:g9SFVsOw
http://gdgt.com/samsung/galaxy/s/4/ 海外サイトのレビュー記事ならここに全部リンクまとまってるよ
ざっと読んだ感じデザインの酷評が凄い
ディスプレイは概ね好評、バッテリー持ちも良いみたい
カメラはDaylightコンディションなら良いけど暗所は弱い
(つーか殆どの記事でUltrapixelカメラのOneと比較されてるから仕方ない)
TouchWizとその他余分な機能は微妙との論調
動作感に引っ掛かりがあると書いてるレビューが散見されるのが気になるところ
まあなんつーか微妙
808 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:33:04.83 ID:LRGbAEtQ
>>802 防水防塵なんかついてないよね?
ワンセグとかいらないもんついてる?
おサイフは?
809 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:40:24.78 ID:HAXckAbL
画面はきれいでしたね
精細感、高コントラスト、高演色、高視野角と文句ないです
好みもあると思いますが液晶FHDより断然いいです
これならペンタイルでないNote3も楽しみ
810 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:43:01.30 ID:HAXckAbL
防水は無かったです
ワンセグは未確認
NFCはあり、お財布対応は未確認です
811 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:13:45.96 ID:u+wAT96G
赤外線は?
ガラケーやたまごっち相手に必要で
812 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 09:23:04.96 ID:YJUhPKB1
日本発売は6月っぽいな
813 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 10:46:49.12 ID:UpodyQwS
814 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:09:34.38 ID:AWzBWCwa
ステマ部隊どこいった?
買うとかいってる脳みそ足りないヤツ相手にしてもつまんないし
GPUがーとかベンチだのと言ってる田舎者も頭悪そうだし、
手応えあるヤツでてきてよ。
815 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:20:55.38 ID:a54Ruc3m
さすがにもうギャラを選ぶ必要はないと思うけど、チョンの方々以外でこれを選ぶ理由は何ですかね?
まだギャラが一番とか思ってる情弱か何かですかね?
816 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 12:00:44.52 ID:ilGMrFsP
国産のデザインは論外なものばかりじゃねーか?
春までのドコモだと四角いデザインはXperia。
丸いデザインだとギャラS3の二択だったわ。
817 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 13:20:10.20 ID:8Qm9vaPC
丸か四角の嗜好はポッケに入れるかバックに入れるかさ
ポッケに入れると角が当たって痛いから丸いデザインのこれとかが候補。
818 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 13:29:12.36 ID:AWzBWCwa
だからさー、パクリ商品でデザイン語るなって。知能低すぎ。
ポッケとかさ、もっとうまくステマやんなよ。w
819 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 13:36:23.81 ID:7UHlgCId
>>815 130g以下で2600mAh以上のバッテリーを積んでいてかつ、バッテリー取り外し可能な端末がGALAXY以外に出るならそっち買うけど
820 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 13:48:43.12 ID:sLmJV/CY
まーどのメーカーも頭打ちだろう
いくらか進化しても本質的な部分じゃ進化できねー氏
そうなると中華メーカーが台頭するんだろうけど、日本じゃぜってー売れねーから
ファーウェイとか誰も皮ね絵だろ
かといって韓国もなんかも余計な機能ごり押しスペック押しみたいな感じで微妙だから、iPhone無双になっちまうな
821 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 14:25:48.25 ID:P2EGO8QQ
是非とも5月末までにご販売していただきたい
なんでかというと、学割に加入したいからである
822 :
691:2013/04/26(金) 14:27:34.30 ID:X/3h4f7z
メーカーの国なんてオレはどこでもいいから、使いやすい自分に合ったのを買うだけの話じゃないか。
ただ日本勢は今まであんまり魅力的じゃなかったから、galaxy使ってるだけだよ。
日本勢で買う選択肢に上がるのって、初代のXperiaとXperiaZぐらいしかない気がするけど。
823 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 14:36:28.65 ID:x3c3zCqP
>>822 今年はかなりSONYはスマホで攻めると思うね。期待してるわ
824 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 15:12:43.82 ID:9XGAbH5c
ネトウヨ沸いてるなw
韓国やサムスンだからって性能で商品選べない可哀想な人達なんだな
自分も丸デザインのほうがいいな
角があるなしで持ちやすさ、かなり変わるし
あとバッテリー交換できるのも大きさな
早く実際の製品持って確かめたいわ
825 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 15:16:01.17 ID:1Z+Pu29x
オレはあんまり韓国もサムスンも好きじゃないけど、良いものは良いよね。S3も最高だからS4早く欲しい。
826 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 15:23:40.85 ID:NZJ9pRw2
>>820 たまにくるプレミアクラブのアンケートでスマホ購入の時に候補にあがるものについて、メーカーもいれたったわ
827 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 15:35:45.28 ID:Jh5I1mc3
ネトウヨは海外に行った事ないような底辺か子供だから仕方ないよな
828 :
691:2013/04/26(金) 15:52:12.18 ID:X/3h4f7z
>>823 たしかにZから攻めてるよね。
スペックも質感も高いし
もしかしたら、galaxy s4の次に買い替えるぐらいには候補になってるかも。
国産を応援はしたい気持ちはあっても、生活で使うのは、ね。
スペックは凄い人達ほどはわからないけどさ。
829 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 16:42:21.96 ID:UpodyQwS
>>824 デザインを全く気にしない
あんたみたいなカッペには、この機種は最適だな
830 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 16:43:30.04 ID:6PApoL7P
>>825 良い物は良いw
よくないだろよw
逃げ口上だなw
831 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 16:55:59.79 ID:AWzBWCwa
おっ、ステマ部隊来たか!
寂しかったぜー
頭ごなしに何度も言うが韓国のクソ企業のパクリ製品でデザインとかいうな!っつうの。
あぁ気持ちよかった。またな!
832 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:43:07.12 ID:13MYZgTZ
Galaxyはグローバルモデルだから、国産スマホと比較しちゃいけないんじゃない?
そもそも、海外で日本製のスマホ、見たことないわ
833 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:43:45.13 ID:13MYZgTZ
因みに、俺はiPhoneユーザーね
834 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:47:56.58 ID:Y13dfcTX
ギャラクチョンほちい 国産はもうこりごり
835 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:10:04.26 ID:S3iP0p2d
836 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:26:22.62 ID:AWzBWCwa
>>835 まだ発売日も決まってないのに、売れるんかい?
ふ〜ん
また予約殺到とか、供給不足とかほざいて数字ごまかすんかい?
837 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:32:37.29 ID:dWjtEBKo
838 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:40:01.77 ID:hhZn6JLS
煽り係の人ももはや何がしたいのかわからんな
839 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:53:35.66 ID:dWjtEBKo
ていうか、上で中の人?らしき人がスナドラ600とか言った時点でどうでもよくなった。
というよりも、昨年06dが出てからて03eが出た。
こういう売り方(ドコモ)されると、イヤになるね。
S600のみなら買うけど、後でオクタ出るとか勘ぐってしまうから。
そもそもドコモは今年から機種絞ると言ってたのはどういうつもりなのか
840 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 20:35:17.07 ID:0YcR7Cfl
すべてアローズ悪い
841 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 20:44:02.27 ID:EtBd2SGS
あんなの信用するなよ
842 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 20:58:56.22 ID:dWjtEBKo
>>841 わかった、そうする。
ガチソースのみ信用するわ
843 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:02:27.45 ID:0YcR7Cfl
さっき帰りに量販店の店員と話してたけど、アローズの売り方わかんねって言ってたなw
S4はNewYork Timesでもあんまいい評価されてなかったなぁ
色んなもん入れすぎで邪魔やっていうのは、S4に限らず最近の端末の大半に言えそうだけどね
844 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:22:21.04 ID:sfuT93be
845 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:52:58.61 ID:8PWcq8cO
おい!ホムホム先生もS4買って色々してくれるそうだぞ!
846 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:10:56.80 ID:EMssrmGY
847 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:31:46.04 ID:xhDHBasC
>>846 ということはオクタコアじゃねーじゃん
ついこの間の技適でオクタコアかもしれないというリンゲルやジャグリーもホンマ当てにならねーな
848 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:36:11.64 ID:z9relS0A
849 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:04:37.46 ID:xQZctg24
850 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:05:50.47 ID:xmvrSpdu
防水はないだろうな
851 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:13:24.72 ID:DStATcv3
防水の可能性とかいろいろ言われてるけど
これって2台出る可能性あるんじゃないか、一時期ドコモに2機種用意してる噂あったし
速い時期に、オクタ機種
後半にS600の防水機種
十分有り得ることだと思うんだけど
852 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:18:06.57 ID:xQZctg24
>>851 残念ながらそれはないよ
防水版がSC-04Eであることが確定しているから
もしオクタコアが夏発売ならそれがSC-04Eとなるはず
853 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:27:38.02 ID:EMssrmGY
防塵防水だとデザインも微妙にかわるのかな?
若干大きくなったり重くなったりするよね
854 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:37:30.66 ID:JbhuGhPQ
Optimusより0.2GHZ高いだけか。
といっても、OptimusがホントにS600なのかよくわからんが。
855 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:39:08.22 ID:CvrQ5y9k
とりあえずポチッた
早く届かないかなー
856 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:44:45.31 ID:DStATcv3
>>852 もう一つリークされてるgalaxyはなんなんだろうな
今のところ全部リーク情報だし発表まで解らないか
どっちでもバッテリーが交換出来れば自分は買うから
発売日を出来るだけ早くしてほしい
857 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:46:46.28 ID:a54Ruc3m
いまだにギャラがいいと思ってる奴はアホと言われても仕方ないよ。
デザインの好みは人それぞれだが、パクリじゃなくてもダサいよギャラは。
858 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:50:17.25 ID:NZJ9pRw2
859 :
SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:55:47.61 ID:z9relS0A
>>857 S600だとスペック的に横並びになっちゃうからなぁ CWMサポートも打ちきりらしいし、昔ほどギャラを選ぶメリットが無くなってしまっているのもまた事実
2chMate 0.8.4.9 dev/samsung/SC-02C/4.2.2
860 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:08:35.61 ID:oTNwggkB
大画面で防水防塵のGalaxyS4、かなり心引かれるけどS800が見えてる今となっては…
購入を急いでいない人は即買いでなく様子見でもいいかもしれんね。価格も安くなるしそのうちオクタコアでS4αが出るだろう
861 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:09:31.05 ID:sT6b/Pw1
>>859 S600でもオクタでもそこまで変わらないし、好きな機種買えばいいんじゃないかな
自分は作りこみやバッテリー交換、周辺機器が豊富とかの理由で買うつもりだけど
S600使ってればどの機種でもかなりのハイスペックだからね
862 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:12:22.77 ID:sT6b/Pw1
>>860 S800のスマホが出る頃また次のCPUの規格が出てそうなんだよね
今のスマホじゃいくら待ってもキリがないから、いい意味でタイミングが難しいんだよね
863 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:32:01.84 ID:cgk31kkc
今なんて発展真っ只中だからな。
次が出るとまた次が出るのは進化最中なんだからしょうがないし、
俺らはこれを楽しんでいくのが一番いいんだと思う。
しかし、スナドラ600で確定っぽいですな。
1.9ghzで他メーカー抜いてるからパフォーマンスには期待する。
864 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:36:08.48 ID:rwDEvTzb
今夜は急展開で眠れないゃ…
865 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:56:18.64 ID:TA9WG1+j
すっかり忘れられてるTizen w
866 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:01:29.40 ID:sT6b/Pw1
>>865 Tizenはまだ発表どころか搭載端末の噂すら殆どないから夏モデルではほぼないだろうな
867 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:01:48.06 ID:UJZg4kwN
SC-04Eは防水ではない
冬にオクタ+LTEadvanceがでる予定
868 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:07:02.00 ID:7S93WwEK
オクタじゃなくても悪い機種ではないだろうけど、決め手となる特徴が無くなった感じがするな…
869 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:07:13.63 ID:plgbp6Q5
>>867 LTE Advancedの前に1.7ghz帯で20MHzカテゴリー4対応の、下り最大150Mbps対応になりそうだけど。
まあ、チップがLTE Advanced対応チップは、カテゴリー4の上位互換のはずだから基地局より先に対応してもいいけど。
870 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:22:03.09 ID:1BUk3RiY
>>867 冬ならとりあえず現状使ってるZと06dを継続しとこうかな
871 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:00:57.95 ID:fskBn/86
872 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:01:47.58 ID:cmsR0BVF
短い周期で、フルモデルチェンジ−マイナーチェンジを繰り返しているので、
買い時としては、パフォーマンス上昇率の高いフルモデルかな。
873 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 03:21:10.07 ID:8AdmgB17
>>835 安いモデルが売れてるだけじゃん
30種類も出してさ
874 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 08:32:00.50 ID:oTNwggkB
日本勢も外国に打って出たらどうかな(京セラを見ながら)
875 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 08:49:24.02 ID:5JrttAPG
>>873 世界的にはgalaxySシリーズだけで 記録的な大ヒットって記事があったような気がする。Sシリーズに安物帯ってあったっけ?
そんなことよりも、docomoverが防水防塵だったら発売時期遅れるな。それだと、売り上げが下がるんだろうなー。
876 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:20:07.31 ID:sT6b/Pw1
>>875 S3で4000万、1,2,3の合計で1億台だったと思う
防水防塵はバッテリーさえ取れれば自分はありがたいけどな
877 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:39:17.80 ID:jNJ9sMku
878 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:44:40.42 ID:8AdmgB17
879 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:46:18.73 ID:sT6b/Pw1
880 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:47:32.35 ID:8AdmgB17
独自機能付けようとして、かなりその部分は不評だね
どの記事でも酷評されてる
イノベーションなんて無理なんだから、やめといた方がいいよ
881 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:53:06.85 ID:276i+Ti6
>>878 その記事よく読んでみなHTC OneのCMみたいになってるから
むしろ必死に叩こうとしてる記事なのに不具合関連が全く書かれて無いことに、安心したよ
スペック通りの動きしてくれるって事だからね
882 :
691:2013/04/27(土) 11:15:52.57 ID:x8X42z4d
>>875 何かの番組で見てたけど
サムスン自体の方針が、TVとかは安く売りまくって
スマフォは高利益を確保してるって
だから、サムスンのスマフォはアッパーミドルクラスじゃないかな。
883 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 11:51:08.62 ID:x3W4wCm9
>>881 ネガキャンやらステマなんてサムスンに限らずどこもやってるからな
884 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 11:55:50.23 ID:O8qZmvpU
まぁ独自機能がほとんど必要ないってのは同意だね。なんかバブル期の日本車っぽいわ、余計な機能満載だった
885 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 11:59:46.83 ID:FEVCLBPs
>>883 おまえみたいのがいるから、疑われるんだよ。クズが!
886 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:03:13.85 ID:UM/0xtWw
韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に「誹謗(ひぼう)中傷」を書き込ませていたことが発覚した。
台湾の公平交易委員会(日本の公正取引委員会に相当)が4月17日までに、調査に入った。
スマホ市場で快進撃を続けるサムスンだが、HTCを筆頭とする台湾や中国の新興勢力が猛追。
成長に陰りが出ており、その焦りが、“ネガティブキャンペーン”につながったとみられている。
学生雇いネット投稿
「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。われわれは、今回の事件を残念に思います。
再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」
サムスンの台湾法人である「サムスン電子台湾(SET)」は17日までに、自社の公式フェイスブックで、やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。
報道によると、STEから依頼を受けた現地の広告代理店が複数の学生アルバイトを雇い、彼らにサムスンのスマホ「ギャラクシー」シリーズを褒める一方で、
HTCの「ONE」シリーズを貶(けな)すコメントをネット上に投稿するよう仕向けていたという。
「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」
「ONEよりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ」
ネット上では、こんなコメントが確認されており、AFP(フランス通信)などの海外メディアは「卑怯(ひきょう)なたくらみ」と、サムスンを厳しく非難している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
887 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:32:36.26 ID:276i+Ti6
>>883 だから実際にどれだけ売れるかでしか解らないよね
HTC One悪い機種ではないと思うけど、S4の1/10も売れない可能性高いし
あとは実際使ってみてだよね
自分はバッテリー交換とか、画面が大きいのに軽かったり色んな理由でS4にするけど
選び方なんて人次第だよね
888 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:35:39.21 ID:FEVCLBPs
889 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:40:23.37 ID:8AdmgB17
>>881 楽観的な思考してるね、流石だねあの国の方は
どの記事みても評価は低いよ
890 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:41:38.59 ID:276i+Ti6
>>888 なにが自演なの?
HTC Oneはいい端末だと思うけど
自分はS4のほうがバッテリー交換とか含めていいと思うから買うよってだけなんだけど
ネトウヨには変な物でも見えてるのかな
891 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:42:31.07 ID:8AdmgB17
>>882 後進国で売れてるんだよ
販売台数の割に利益率が低い
そのことからも、サムスンは安物のスマートフォンが売れてるのがわかる
892 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:44:37.17 ID:PJtSXAEp
>>890 いやいや、評判マジで悪い
余計なくだらないメモリ圧迫する変な機能てんこ盛りだってさw
イノベーターの振りしても、所詮無理なんだよ
893 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:49:32.34 ID:3OeCGM2z
バクラー寒チョンに発明とか絶対無理twwだってバカチョンてノーベル賞取ったことないんだぜ??
マジ基地捏造論文まで作ったボンクラ民族が発明とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:51:25.87 ID:276i+Ti6
>>892 HTC Oneも評価の悪い記事沢山あるよね
だから実際どれだけ売れるかぐらいでしか解らないんじゃない
自分は最終的に温モック触って自分で判断するけど
自分も新機能でデュアルカメラとタッチパネル感度ぐらいしか新機能使わないと思うけど
要らないなら機能切ればいい話だしね
機能切れるのになんでメモリ圧迫するの?
そもそもメモリ圧迫の記事なんてどこにもないような
895 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:54:57.01 ID:pfmo50gH
>>886 htcも各レビューサイトの連中抱き込んでS4はクソ、htcこそ至高みたいなことやってますやん
非難のポイントが持った心地が悪いとかレビューサイトとは思えないほど幼稚でワロタ
896 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:01:13.44 ID:x3W4wCm9
897 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:08:06.35 ID:8AdmgB17
>>895 サムスンは金払って雇ってやってるってさ
ロビー活動費は半端ないそうだ
メデイア、政治家まで及ぶそうだ
汚い会社だねw
898 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:08:56.52 ID:8AdmgB17
>>896 サムスンは利益率低いの知らないのw
たしか儲けはアップルの半分以下だよ
倍売ってるのにね
899 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:10:37.35 ID:x3W4wCm9
>>898 アップルより低いのは知ってる
他のメーカーも含めた数字を知りたいんだけど?
900 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:20:32.78 ID:MxIayQVF
901 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:27:16.10 ID:8AdmgB17
シェアがiPhoneの倍あって、利益率が半分と言うことは
サムスンのハイエンドのスマートフォンが売れてるのではなく、安物が売れてるってことだろ
不調だと言われてる直近のiPhoneで、たしか半年で8500万台の販売台数だよ
サムスンのギャラクシーSはやっと最近一億台だろ
ほとんどはローエンドが売れてるって事だろ
902 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:41:39.92 ID:UM/0xtWw
903 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:46:25.18 ID:FEVCLBPs
>>899 数百万台売ったと豪語してたのが、数十万台しか売れてなかったって事実があるからね。
販売台数平気で誤魔化す会社の数字を基準にしても無意味だろ、兄様。
904 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:50:54.57 ID:x3W4wCm9
>>901 ローエンドだけが売れてると決め付けてるようだけど、
ハイ、ミドル、ロー各機種の原価とか卸価格は判ってんの?
> 不調だと言われてる直近のiPhoneで、たしか半年で8500万台の販売台数だよ
4780万台から3740万台にガタ落ちしてんじゃん
Q2,Q3で更に下がるのは確実だな
905 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:52:50.11 ID:276i+Ti6
>>901 なんでAndroid搭載のスマホのスレでiPhoneを?
HTCと比べてたんじゃなかったっけ
ID:8AdmgB17さんがiPhoneユーザーでここを荒らしに来てるのだけは解ったから
早くiPhone板に戻ったほうがいいよ
906 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 14:05:51.50 ID:6Y6WsRsp
ウンコ臭い
907 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:01:47.65 ID:8AdmgB17
>>904 なら、なんで儲けが出てないの?w
出荷台数は多いのに
薄利多売ってことだろう
説明してみなw
908 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:03:24.20 ID:8AdmgB17
>>905 ほとんどの記事でHTCの方が評判いいよねw
ネガキャンに勤しんだようだけど
きったない会社w
パクリはするし、ネガキャンは金使ってするし
クズだね
909 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:09:10.11 ID:+YfPeIB2
ボケチョンは死ね
910 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:25:34.39 ID:276i+Ti6
>>908 ID:8AdmgB17さん
ここやXperia Zスレ荒らしにくるくらいなら他にやることあると思うよ
S4が良かったら買う、悪かったら買わないただそれだけなんだから
911 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:30:12.45 ID:PJtSXAEp
>>910 あんたの方が荒らしてるんじゃないのw
色々なスレに出没してるのはあんただろw
912 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:31:12.90 ID:8AdmgB17
>>910 はぁ?
Xperiaのスレ??
なにいってんだ、お前w
サムスン信者ってのはおかしいな
913 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:32:12.78 ID:x3W4wCm9
>>907 訊いたことに答えられないならレスしなくていいから
914 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:36:18.89 ID:8AdmgB17
サムスン死亡!アメ公「なんか粘着質で気持ち悪www」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367042502/ 米主要メディア、Galaxy S4を相次ぎ酷評「手触りが不快」
4月末より販売が開始される「Galaxy S4」について、米主要メディアが相次いで酷評の論評を掲載しています。
ニューヨークタイムズのITコラムニストデビッドポーグ氏は「Galaxy S4は素晴らしく強力なスマートフォンだが、Galaxy S IIIの焼き直しに過ぎない。
Appleがアップグレードモデルに”S”を付けるように、Galaxy S IIISとして発売すべきだった」と述べました。
ウォールストリートジャーナルのIT専門媒体AllThingsDigitalのウォルト・モスバーグ氏は「Galaxy S4が良い端末である事は確かだが、素晴らしくは無い。より洗練されたHTC Oneを買うのがマシだろう」と述べました。
CNNのエードリアンコンバット氏は「iPhoneユーザーを引き付ける事は無理だろうし、Galaxy S IIIユーザーを引き付けられるかも疑問」としたうえで
「第一印象はとてもひどい。滑りやすく粘着質な触り心地で、手に持っただけで不快な感じ」と述べたという事です。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/04/galaxy-s4_25.htm
915 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:36:40.46 ID:276i+Ti6
>>912 docomo Xperia Z SO-02E part98
403 :SIM無しさん[sage]:2013/04/27(土) 02:51:55.99 ID:8AdmgB17
国内で2ヶ月半で65万台しか売れてないじゃん
ドコモが発表してたな
覚えてないなら相当頭おかしいけど
ここや他のスレ荒らしてもストレス溜まるだけでしょ
916 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:44:59.08 ID:8AdmgB17
917 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:49:50.80 ID:8YfPDZB3
>>915 ID:8AdmgB17 はネトウヨ兼リンゴ信者かww 自分のスマホがサムスン製パーツで構成されてるの知ったら自殺するのかなwww
918 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:51:21.05 ID:R8CqJpCm
くだらん
919 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:53:42.95 ID:x3W4wCm9
>>916 だからサムスンよりアップルの方が利益率高いことは判ってるから
>ほとんどはローエンドが売れてるって事だろ
これのソースは?
920 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 16:02:17.65 ID:MxIayQVF
htc oneも素晴らしいし、これも代わり映えしないだけで良機種ってことでいいじゃん
防水モデルは通常モデルとデザイン変えないらしいからキャップレス防水かもね
921 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 16:03:44.09 ID:PxIiMIq5
クソボケチョン死ねばいいのに
922 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 16:20:17.37 ID:276i+Ti6
>>920 その通りだね自分が好きな端末選べばいい
S4のhtc oneも今一番のハイスペック端末には変わりないんだしね
923 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 16:33:44.05 ID:FSFWTGZV
>>919 1台あたりの平均価格=売上/台数で、会計報告から明らか。倍くらい違うよ。
924 :
691:2013/04/27(土) 16:57:31.47 ID:fbUc9F8V
なんか流れ変わってきてるけど
実際どの会社が儲かってようが
どの機種が売れていようが
どっちでもいい(笑)
まぁ、利益上げないと開発費がどーのとか言われそうだけど、、
ただS4が不具合なくて通常進化なら買うだけ。
駄目なら他を検討する。
925 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:06:19.99 ID:HVpG3qkj
スレちょいと伸びてると思ったら機種の話ししてなくてクソワロタ。
今日発送メールきたでー。
GWで税関とまるから結局遅くなりそうだ。
926 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:07:33.05 ID:xL26f1Js
てすと
927 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:19:56.73 ID:TA9WG1+j
とすて
928 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:46:22.35 ID:R8BHVLzF
929 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:30:23.56 ID:3OeCGM2z
台湾の公正取引委員会は4月15日、Samsungの台湾支社が展開するマーケティングについて調査を開始することを発表した。
Samsungが、学生などを雇ってレビューサイトなどでライバルHTCの製品にネガティブなコメントを書き込ませているとの苦情を受けてのもの。
ソース:
http://ascii.jp/elem/000/000/780/780843/ 台湾でやってたという事は、台湾より市場規模の大きいマーケットではもっとド派手にやってたと考えて間違いないだろうな。
アメリカやEUや中国はもちろん、日本でも当然やってるはずだ。
今後寒チョン端末をすすめたりマンセーするようなレスを見かけたら、片っ端からNGIDに登録しようぜ。
もちろん2chMateで共有NGをONにした状態でな。
930 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:39:25.04 ID:x/fMWfMe
何か違うソースがほしいなー
931 :
691:2013/04/27(土) 18:48:46.69 ID:fbUc9F8V
Docomo Online Shopって
予約購入できましたっけ??
932 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:55:06.64 ID:Dnb86js8
>>893 そのボンクラ民族が作ったスマホの足元にも及ばない物しか作れない国産メーカーっていったい…
933 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:57:34.08 ID:x/fMWfMe
S4がS600てか?
934 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:17:06.46 ID:vSFQEpac
>>932 ウラメシ顏で勝ち組貶すしかないよ、ここまで落ちぶれては...
しかし日韓メーカーのこの凄まじい差ってなんだろね?
似たような儒教国家なのに日本は悪い意味で教条化・形式化で俺流に走り市場軽視
サムスンやLGは逆に徹底したマーケティングとデザイン重視で市場を捉えた....気がする
まあ、気がついた日本勢はこれから巻き返す......と気体するわw
935 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:36:32.15 ID:276i+Ti6
>>930 主要国で発売されて
日本の記事になるより、実際に操作して満足してる人のが多いんだろうな
もっと発売してない国に情報を流してほしい
936 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:45:20.44 ID:ttyjKD/W
>>934 内需ばかりに目を向けてたツケだろう
未だに、ガラパゴス化したスマホしか売れない国なんだから
韓国は世界とシェア争いしてるけど、日本製は国内での販売代数をセールスターゲットにしてるんだから
まあ、日本のキャリアに一番の問題が有るとは思うけど
937 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:58:26.25 ID:26hyZAqy
高精細になってドットは目立たなくなるだろうけど
ペンタイル端末で顕著だった色の斑具合(PC98のタイルパターン処理みたいなやつ)
はどうなるんだろうね
938 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:10:58.32 ID:276i+Ti6
939 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:34:32.21 ID:mKDv5TuZ
ペンタイルって毎回前のより綺麗になったって言っといて結局残念な気がするけど今回は本当に綺麗なんだろうか
940 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:46:07.07 ID:MxIayQVF
941 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:56:42.45 ID:YnwOcV9f
案の定、評価は先発のHTC Oneにボロ負けですな
942 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:11:34.93 ID:26hyZAqy
>>940 そりゃ液晶ごときに勝利出来るのは構造上当たり前なんだよ
問題は非ペンタイルOLEDと見分けがつかないレベルまで到達してるのかってこと
943 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:37:03.69 ID:276i+Ti6
>>942 そこまで言うと実際に自分の目で確かめるしかないんじゃない
気に入ったなら買う、気に入らなければ買わないでいいと思う
自分は有機ELの消費電力が魅力だから買うつもりだけど
944 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:45:18.25 ID:26hyZAqy
>>943 国際版だと見れないのが困るな
とりあえず見る機会があって斑が気になるようなら
note3待ちだな
でもnote2でもパネル個体差が酷かったからなぁ
945 :
691:2013/04/27(土) 22:13:17.88 ID:fbUc9F8V
946 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:14:23.80 ID:276i+Ti6
>>944 それだとS2である程度スクリーンは満足してる自分はどうなるんだろうなw
947 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:23:43.51 ID:mKDv5TuZ
>>940 その写真だと液晶は白い文字は完全に白一色だけど有機Elはいくら細かくなってもいろんな色の集まりであることには変わりないみたいだからFHDでもギザギザが目立たないだけでやっぱ汚そう
まぁ使ってれば慣れるだろうけど
948 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:27:27.72 ID:26hyZAqy
>>947 君の使ってる液晶ディスプレイもRGB発色(カラーフィルター)だよ
RGB各値を255にすると白になる
949 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:27:54.68 ID:mKDv5TuZ
>>948 液晶がRGBなのは聞いたことあるけど液晶の白の場合拡大しても白一色しか見えなくない?
それともおいらが老眼なのかなぁ
950 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:34:06.92 ID:276i+Ti6
>>949 今のスマホのどのスクリーンでも白が肉眼で色の集まりに見えたら
目がいいでは済まされない視力してるよ
多分肉眼で大きな微生物見えるくらい
951 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:41:39.45 ID:26hyZAqy
952 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:45:32.29 ID:mKDv5TuZ
じゃあS3の白は白一色に見えなかったけどS4の白は白一色に見えると期待しちゃうぉ
953 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:48:39.44 ID:FEVCLBPs
このスレ見てると、ギャラオタも末期的だな、
知識もないのに能書き垂れるのわ、知ったか振りするわ・・・
パクリ製品必死で使う連中の知能指数が低いのがよくわかるわ。w
954 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:51:27.96 ID:mKDv5TuZ
>>951 やっぱ液晶でも拡大すると本当に三色なんですね
これだと有機ELでもFHDなら本当期待できるー
早く実物見てみたいっ
955 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:52:04.37 ID:MxIayQVF
ネクサス除くと初の4.2端末だけどちゃんとロック画面にウィジェット置けるようで安心したわ
956 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:53:37.59 ID:26hyZAqy
>>952 高精細になってパターン変わってもRGBGだから
過度な期待は禁物だけどな
S3よりは少なくともマシにはなるはず
あと経験上はペンタイル端末の方が個体差は少ないのはメリット
note2黄色パネル多すぎ
957 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:55:40.30 ID:MxIayQVF
958 :
SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:58:27.71 ID:26hyZAqy
959 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:08:34.08 ID:AP1eCEaK
>>957 ちょっと待て防水バージョンテストしてるわけじゃないよなw
960 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:11:42.63 ID:AP1eCEaK
>>957 てか関連動画wペプシ掛けてるぞ
さすがアメリカ人テストの発想も日本人とは違うわw
961 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:16:58.77 ID:ER8pcfpS
あんつつ
S600なら24,000くらいでオクタなら29,000くらいか。
オクタきてくれんかのー
962 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:36:19.02 ID:AP1eCEaK
ちょっと早いけど次スレ立てるね
963 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:46:32.92 ID:AP1eCEaK
964 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 02:46:29.92 ID:JHvJmLE0
Takashi Hasegawa @ab8yhsgw
台湾でGalaxy S4を入手したんだけど、Morelocale2使っても、日本
語へのロケール変更ができなくなってるんだけど、これって日本人い
じめ?他の言語はほとんどOKなんだけどね。
965 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 03:16:50.79 ID:ClR1DjoP
え、まじで?香港版注文したけど日本語入ってないときっついなー。
966 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 03:19:48.36 ID:HRlSKoEO
ドコモ愛用者のみなさん!
ドコモ社員はあなた達は
本当に金づる!と笑い転げながら
リッチな社員生活を
楽しんでますよ!
この中でこのバカと笑いながら!
笑笑笑笑笑笑笑笑笑
967 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 03:21:30.01 ID:tkVRt92W
>>964 4.2からはrootingしてないとMorelocale2でロケール変更できないよ
968 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 03:51:23.86 ID:ClR1DjoP
調べたら4.2でも変更できると書いてある。
詳しくはgoogleplay のmorelocale2のとこで。
969 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 04:47:47.89 ID:tkVRt92W
だからrootないとできないって
970 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 07:37:40.40 ID:p2NzwfAN
Tab7.7あたりから日本語ロケールだけ選べない変な仕様入れられてるからなぁ
まさかドコモ様の圧力なのか〜
971 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 09:04:23.09 ID:AaLA1+4V
>>928 他社の赤字分が加味されて100パー上回るんだと
972 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 10:57:21.79 ID:Cr5HXSXE
>>934 >サムスンやLGは逆に徹底したマーケティングとデザイン重視で市場を捉えた....気がする
デザイン???
ここは笑うところかw
ダサい奴が多いんだな、これ買う奴は
973 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 11:15:33.56 ID:+1GXrsVK
デザインは人それぞれ感じ方違うんだからいちいち噛み付くなよ気持ち悪いな。
974 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 11:35:10.39 ID:bSAAKhQw
>>972 他に言うことないからとりあえずデザインを褒めたんだろうなと思うだけで、全然笑いは起きないな
XperiaZがカッコいいって言ってるのと同じ
板切れに違いなんてあるかよ
他社と差別化するためだけに奇抜な形を採用して使い勝手を考えないのは薄ら寒いぐらいに思うが
975 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 12:34:09.26 ID:jtBlww58
国際法で保障された日本国固有の領土である竹島
976 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 12:43:10.76 ID:Cr5HXSXE
977 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 13:24:38.21 ID:rxjMpuqK
>>961 いやそんないかんわw
1.6Ghzだぞ
978 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 13:27:31.48 ID:posCnkoS
韓国版そろそろ開封の儀出てきてるのか
ベンチはよ
979 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 13:35:41.78 ID:Vv8vxdtU
パクリ韓国製品を待ち望んでる人って頭悪いのかな?
ベンチとかいってる人頭大丈夫ですか?
ゴミ端末買って目立ちたいの?
恥ずかしくない?
980 :
691:2013/04/28(日) 15:00:11.82 ID:N9TdX5/a
>>979 韓国製品の不買活動は結構だけど。
日本勢のREGZAフォンやARROWSの不具合が罰ゲームレベルなのに
どーやって使えと(ry
981 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 15:51:33.26 ID:yVYA3ATs
982 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 15:56:48.41 ID:Dp3K2Lhr
買う奴が金出すんだから好きなの買えば良いじゃん
983 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:17:45.05 ID:lHTX3Q3b
防水・防塵か
楽しみだな
984 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:30:15.48 ID:OxopgN4m
985 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:43:44.26 ID:9xIMNHTS
Win8proタブレットを使いだしたらスマホなんて何でもよくなった
今ほしいのはWin8pro-mini
Winモドキはいらない
986 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:54:54.52 ID:+xDX54Ca
987 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:59:16.77 ID:lHTX3Q3b
もう必死に貼り付けてるな
なんでそこまで必死なんだろう
988 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:09:56.44 ID:of1869Ng
ネトウヨさんが頑張ってくれればS4大量売れ残りで
投げ売りの可能性高まるんだから
まあ好きにやらせておけ
989 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:24:08.95 ID:aT2iwK+C
こんな書き込みしてるからHTCは好きになれない
サムソンも嫌いだけど
990 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:26:57.72 ID:rCWU+crg
互いに足の引っ張り合いに余念が無い企業群だもんなぁ
991 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:46:23.76 ID:G5y12N67
>>980 いつの話だよ。
今の富士通端末にそこまでの不具合はない。
992 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:57:59.56 ID:5AwqN9RD
>>991 この前ホットモック触ったらブラウジングするだけで背面熱々だったぞ ホットだけに
993 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:08:42.23 ID:gpiRTA4f
>>989 ここの来る荒らしはかなりの確率でネトウヨのiPhoneユーザーだよ、HTCユーザーは関係ない
ID変えて特定出来ないようにしてるけど、昨日同じIDで別スレ荒らしてる人いたし
iPhone悪く言うつもりないけど、こうゆうことするからiPhoneユーザーの質が言われてるんだと思う
994 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:00:32.23 ID:/58wUfAj
>>989 ここで寒チョンマンセーしてるやつはかなりの確率で寒チョンのステマ工作員だよ。
iPhoneユーザーは関係ない
MITSUBOSHI電子を悪く言うつもりないけど、こうゆうことするから売国ユーザーの質が言われてるんだと思う
995 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:05:25.14 ID:px57lvLW
Appleとサムソンは同レベルで糞
HTCは少しだけマシな糞
富士通は糞の域に達していない
996 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:06:45.79 ID:xsyrpjTN
997 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:24:44.29 ID:Vv8vxdtU
>>993 >ネトウヨのiPhoneユーザー
そんなやついねぇって。w
荒らしに来てるんじゃなくて、汚いことやると吊し上げ喰らうのは世の常。
それだけダーティな企業だということ。
998 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:29:44.33 ID:JMfWf6WY
吊し上げ… アレが?
999 :
SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:01:55.27 ID:Cr5HXSXE
>>997 その通りだな
汚い事しかしてない印象だよ
サムスンって、尊敬も憧れもされない会社
1000
1001 :
1001:
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。