HTC Oneシリーズ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
台湾を拠点とするスマートフォン・携帯情報端末(PDA)メーカーが販売するスマートフォンのOneシリーズに関するスレです。
CIは「quietly brilliant」
2SIM無しさん:2013/03/23(土) 21:05:56.10 ID:jztqwNfy
3SIM無しさん:2013/03/23(土) 21:06:09.00 ID:gAiMvO5w
>>1
乙x+
4SIM無しさん:2013/03/23(土) 21:09:46.98 ID:jztqwNfy
HTC One Xについて

コードネーム: Endeavor / Edge
OS: Android 4.0.X (JBアプデ予定)
CPU: NVIDIA Tegra 3 (AP33/XMM6260) Quad-core 1.5GHz
RAM: 1GB
ROM: 32GB(外部ストレージ未対応)
サイズ: 134.36×69.9×8.9mm
重量: 130g
バッテリー: 1,800 mAh(交換不可)
ディスプレイ: 4.7インチ Super LCD2 マルチタッチ 静電容量式 ゴリラガラス採用
解像度: 1280×720 HD
UI: Sense 4.X
カメラ: 8MP(背面 CMOS F2.0 / 28mmレンズ)LEDフラッシュ付/1.3MP(前面 CMOS)
カラーバリエーション: 白、黒
センサ: ジャイロスコープ、重力センサ、電子コンパス、接近センサー、周囲光セ ンサー
外部入出力: 3.5mmヘッドフォンジャック、microUSB 2.0(MHL出力含む) NFC、Bluetooth4.0 with A2DP、Wi-Fi802.11 a/b/g/n、GPS
その他:「Dropbox」2年無料ファイル内の 25GB
製造国:台湾
5SIM無しさん:2013/03/23(土) 21:29:52.64 ID:jztqwNfy
HTC One Sについて

コードネーム: Ville
OS: Android 4.0.X(JBアプデ予定)
CPU: Qualcomm MSM8290 Snapdragon Dual-core 1.5GHz
RAM: 1GB
ROM: 16GB(外部ストレージ未対応)
サイズ: 130.9 x 65 x 7.8 mm
重量: 119g
バッテリー: 1,650 mAh(交換不可)
ディスプレイ: 4.3インチ Super AMOLED ディスプレイ ゴリラガラス採用
解像度: 960×540 qHD
UI: Sense 4.X
カメラ: 8MP(背面 CMOS F2.0 / 28mmレンズ)LEDフラッシュ付 1.3MP(前面 CMOS)
カラーバリエーション: 黒
センサ: ジャイロスコープ、重力センサ、電子コンパス、接近センサー、周囲光センサー
外部入出力: 3.5mmヘッドフォンジャック、microUSB 2.0(MHL出力含む) NFC、Bluetooth4.0 with A2DP、Wi-Fi 802.11 b/g/n、GPS
その他:「Dropbox」2年無料ファイル内の 25GB
製造国:中華民国
6SIM無しさん:2013/03/23(土) 21:44:09.10 ID:jztqwNfy
HTC One Vについて

コードネーム: Primo
OS: Android 4.0.3
CPU: Qualcomm MSM8255 Snapdragon 1GHz
RAM: 512MB
ROM: 4GB(外部ストレージ対応)
サイズ: 120.3 x 59.7 x 9.2 mm
重量: 115g
バッテリー: 1,500 mAh(交換不可)
ディスプレイ: 3.7インチ Super LCD2 マルチタッチ 静電容量式 ゴリラガラス採用
解像度: 480×800 WVGA
UI: Sense 4.0A
カメラ: 5MP(背面 CMOS F2.0 / 28mmレンズ)LEDフラッシュ付
カラーバリエーション: 黒、茶
センサ: ジャイロスコープ、重力センサ、電子コンパス、接近センサー、周囲光セ ンサー
外部入出力: 3.5mmヘッドフォンジャック、microUSB 2.0、Bluetooth4.0 with A2DP、Wi-Fi802.11 b/g/n、GPS
その他:「Dropbox」2年無料ファイル内の 25GB
製造国:台湾
7SIM無しさん:2013/03/23(土) 21:45:42.35 ID:yJEWMv0Q
HTC One WDX(ワールドダイブイクス)について

コードネーム: Max Pawer
OS: Android 8.0.X(STアプデ予定)
CPU: Qualcomm MSM198020 Snapdragon Icosa-core 98.5GHz
RAM: 2TB
ROM: 1PB(外部ストレージ対応)
サイズ: 140.9 x 66 x 2.1mm
重量: 98g
バッテリー: 1,250 GAh(交換可)
ディスプレイ: 4.3インチ Master AMOLED ディスプレイ サファイアガラス+採用
解像度: 7,680 × 4,320 8K
UI: Sense 9.X
カメラ: 100MP(背面 CMOS F0.5 / 22mmレンズ)トリプルLEDフラッシュ付 20.3MP(前面 CMOS)
カラーバリエーション: Dark
センサ: ジャイロスコープ、重力センサ、電子コンパス、接近センサー、周囲光センサー、オールデーションセンサー、第8の目となるセンサー(eight of sensar)
外部入出力: 3.5mmヘッドフォンジャック、microUSB 7.4(MHL出力含む) NFC、Bluetooth9.0 with A2DP、Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac、デュアルGPS
その他:「GoogleDorive」8年無料ファイル内の 5PB
製造国:中華民国&台湾
8SIM無しさん:2013/03/23(土) 21:49:46.85 ID:1WX4H1gs
2mm100gとか小指痛そう
9SIM無しさん:2013/03/23(土) 21:52:35.71 ID:jztqwNfy
GoogleDoriveェ...
あと台湾が分裂してる件
10SIM無しさん:2013/03/23(土) 21:53:55.41 ID:jztqwNfy
>>5はミス
製造国:中華民国→台湾で
11SIM無しさん:2013/03/23(土) 23:23:40.03 ID:zYeS8USP
64gbのはいつ日本に入ってくるんだ?
6月くらいってマジなのか?
12SIM無しさん:2013/03/24(日) 01:25:49.42 ID:uYo4DmQo
6月まで待つとXPhoneが…
13SIM無しさん:2013/03/24(日) 09:10:44.91 ID:2YaGcqMV
これよりS4とxphoneが発売されてりしてな…
14SIM無しさん:2013/03/24(日) 10:10:24.64 ID:oDrLUxlJ
xphoneは噂だとキャリア経由の販売が面倒臭そうだから、日本ではGoogle直販しかないだろうな。
15SIM無しさん:2013/03/24(日) 10:11:27.71 ID:oDrLUxlJ
au m7スレと間違えた。すまん。
simフリーでもなんら構わないか。
16SIM無しさん:2013/03/25(月) 04:34:42.81 ID:JCit5DsD
今週にはOne入手報告が来るかな
17SIM無しさん:2013/03/25(月) 09:05:22.81 ID:LGzSem7d
One X at&t版を平気でクアッドコアと嘘ついて売ってる店多すぎ…。日本人だとほぼ100パー区別ついてないし、スマートファンってとこは問い合わせて指摘したらキレられたw
18SIM無しさん:2013/03/25(月) 09:16:18.07 ID:d8SYSZYQ
キレられたって具体的にどんな?
19SIM無しさん:2013/03/25(月) 09:49:23.24 ID:gtIFCWRs
嘘は書いてませんってさ。デュアルコア版売りつけようとしてたくせに。
20SIM無しさん:2013/03/25(月) 10:01:09.07 ID:htjk6fw+
>>16
最速30日か31日か?
21SIM無しさん:2013/03/25(月) 11:40:13.42 ID:Zra7BOiw
Expansysは出荷時期、数量ともにまだ未定だってさ。
22SIM無しさん:2013/03/25(月) 11:41:51.39 ID:Zra7BOiw
あ、日本語サイトね
23SIM無しさん:2013/03/25(月) 11:43:10.83 ID:S0a9jKRX
>>21
価格も?
24SIM無しさん:2013/03/25(月) 11:45:52.87 ID:Zra7BOiw
価格は聞かなかった。
UKサイトは519.99ポンドだからそんな変わんないんじゃない。
25SIM無しさん:2013/03/25(月) 12:12:29.66 ID:k83/dHwk
テスト

ニブロイド2 v/HTC/HTC One X/4.1.1/JRO03C
26SIM無しさん:2013/03/25(月) 17:10:58.05 ID:JCit5DsD
£419.99じゃ?
27SIM無しさん:2013/03/26(火) 01:34:01.89 ID:6+45o3Q3
HTC One review: To rule them all
http://www.gsmarena.com/htc_one-review-912.php

主要tech系メディアのレビューも出揃ってきたかな
28SIM無しさん:2013/03/26(火) 02:02:23.53 ID:6+45o3Q3
29SIM無しさん:2013/03/26(火) 02:09:21.80 ID:onxqWsj9
最強すぎてつらい
30SIM無しさん:2013/03/26(火) 08:21:25.07 ID:PnK2uYJC
これも予約してるんだが、6月には出ると噂されてるxphoneまで待つか非常に悩ましい
31SIM無しさん:2013/03/26(火) 08:21:55.93 ID:Y2ScXMQP
パンツはよ
32SIM無しさん:2013/03/26(火) 08:51:41.54 ID:TEr7IDK/
>>31
アジア発売は後日なので英経由の奴は来月10日位
33SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:30:25.99 ID:W/Y0i0au
64gb欲しいのにいつ輸入されるんだ?
34SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:48:51.55 ID:TEr7IDK/
>>33
半年後か自然消滅
35SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:39:32.53 ID:CXLbUTg7
4月初頭に再延期
ふざくんなよ…
36SIM無しさん:2013/03/27(水) 06:46:19.88 ID:HhNbolVD
5日か6日に届く予定
37SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:41:10.33 ID:CXLbUTg7
度重なる延期に嫌気が差してXPhone待ち決定しようかと思ったけどXPhone11月説浮上?
4000mAhバッテリーって重くて分厚くなりそうだしやっぱOne買っとくかね…
38SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:55:33.19 ID:GGPJEv95
oneのREDはよ!
39SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:30:27.18 ID:z18aKmjC
xphoneかっこ悪そう。
40SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:33:09.66 ID:HhNbolVD
>>37
今からの注文は4月末になります
41SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:56:48.99 ID:CXLbUTg7
予約は2月末にしてるから大丈夫
42SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:59:58.88 ID:EbjHQZbM
>>36
どこ?
43SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:15:52.31 ID:pPzGsQlO
ブラック注文して4/10発送ってメール北・・・。。。
44SIM無しさん:2013/03/29(金) 03:19:15.41 ID:rOVj6VHz
expansysリージョンUKだとIn stockになってるね
発送4月17日とも書いてあるが…
黒も二日以内の入荷が期待できるとかってあるし:(;゙゚'ω゚'):
45SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:15:52.45 ID:rOVj6VHz
銀のIn Stockも黒のStock Expected In 2 Daysも消えてたワロス
46SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:18:39.44 ID:HcJ3d8bS
パンツに予約してたのに、在庫ありにして売っぱらうとか。
ビックリな会社だな。
47SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:07:35.28 ID:XkhG2+uC
Oneの分解は絶望的らしいな
最低限バックカバーは破壊するか損傷させる必要があるそうな
iFixitが1手目を読み間違える難物とか初めて見た
48SIM無しさん:2013/03/29(金) 17:44:52.59 ID:3ornFW3i
バッテリー劣化したらどうしよう
49SIM無しさん:2013/03/29(金) 18:09:32.55 ID:h7gzh9kP
>>48
その時でてる最新機種に買い替え
50SIM無しさん:2013/03/29(金) 22:54:29.80 ID:Rzh8YTkT
いつでんだこれ
51SIM無しさん:2013/03/30(土) 00:08:53.10 ID:bqVrjzNl
ポケゲの動画観たけど、音に関してはすげぇなぁ。
Xperia Z買ったとこだけど欲しくなってくる。
そして、ガラスよりアルミに魅力を感じるMBPユーザーでもある…One欲しい。
52SIM無しさん:2013/03/30(土) 00:59:02.35 ID:z3Xyuuex
>>51
マカーならiPhoneでええやん
53SIM無しさん:2013/03/30(土) 02:19:15.03 ID:qePmIq7e
さっきちょっと触ったら凄い熱くなってたんだが
故障?
54SIM無しさん:2013/03/30(土) 04:29:32.66 ID:RViDaOPB
いつでんだこれ
55SIM無しさん:2013/03/30(土) 09:27:46.20 ID:2hNKucsJ
ヨドバシは電話で聞いたら4月下旬だって
56SIM無しさん:2013/03/30(土) 09:52:06.48 ID:BmbLihq0
今ドコモなんだけど、iphone5を今買うか、これ待つかどっちがいいかな
57SIM無しさん:2013/03/30(土) 10:35:11.87 ID:I4p+1qaK
>>56
待つ
58SIM無しさん:2013/03/30(土) 10:37:55.14 ID:rsoDlCsd
>>56
iphone買え
59SIM無しさん:2013/03/30(土) 10:55:41.87 ID:BhHKFt7G
>>56
両方買え
60SIM無しさん:2013/03/30(土) 11:15:02.75 ID:mufz5lm7
iPhone5持ってるが、iPhone5はやめとけ。
Androidの楽しさは一切無い。
質感と安定性、バッテリーの持ちは凄いがつまらない。
今はiPhone5からSIM抜いて先生で使ってる。
61SIM無しさん:2013/03/30(土) 11:35:26.69 ID:2hNKucsJ
SBのiPhone5一括0円へMNP
One買ったらSIM移し替え
62SIM無しさん:2013/03/30(土) 11:36:08.44 ID:2hNKucsJ
>>55
誤爆スマソ
63SIM無しさん:2013/03/30(土) 14:09:15.77 ID:NY6u0KFi
>>52
Macユーザー=iPhoneとか浅はかな連想に苦笑と嘲笑しか出んわw
軽い脳味噌の持ち主こそiPhoneおすすめ!
64SIM無しさん:2013/03/30(土) 16:05:39.83 ID:nLB09nJA
>>63
たぶん>52は煽るつもり無いと思うけどな。

つか早く届かねぇかなコレ。
ちなみに黒待ち。
65SIM無しさん:2013/03/31(日) 05:30:35.93 ID:XEosx7fW
66SIM無しさん:2013/03/31(日) 05:57:25.72 ID:UqJoRDkf
one Xの液晶保護シートは日本の端末の何用の買えばいい?
67SIM無しさん:2013/03/31(日) 09:55:57.61 ID:sU5DNKXM
>>66
純正のを買ったが4.7インチの長方形だった。上下にスピーカーがあるのでそこは貼れない。純正ケースも買ったがそこがちょうどカバーされてるので貼らなくて大丈夫です。
68SIM無しさん:2013/03/31(日) 10:37:59.48 ID:PeMvwDR3
>>66
経験でいえばゴリラガラスに保護シートは要らない。皮脂もさっと取れる。
69SIM無しさん:2013/03/31(日) 12:22:06.60 ID:rXiJ/aWP
傷とかあんまり気にならんが
テカテカの画面に自分の面うつるの嫌だから
ざらざらの保護シート貼りたいんや
70SIM無しさん:2013/03/31(日) 12:22:15.73 ID:sU5DNKXM
>>68
貼らない派ですがOne Xに皮膜が剥がれたような部分が出来てしまったので今回は用心のため貼ろうとか思う。
71SIM無しさん:2013/03/31(日) 12:33:24.75 ID:sU5DNKXM
「AT&T、「HTC One」64GBモデル 独占発売へ 」au版は不明
72SIM無しさん:2013/03/31(日) 13:28:39.76 ID:tqqmAsK6
>>70
自分は安いtablet用の買ってカッティングしたわ
73SIM無しさん:2013/03/31(日) 14:33:09.60 ID:9y7vTTVm
今更One XとS手放そうと思うんだけど需要あるかね?
74SIM無しさん:2013/03/31(日) 15:25:55.57 ID:PeMvwDR3
>>73
one x買ったばかりだw
4.1手放すとかどんなブルジョアだ
75SIM無しさん:2013/03/31(日) 16:41:56.70 ID:tqqmAsK6
>>73
sは欲しいわ。
76SIM無しさん:2013/03/31(日) 17:01:09.82 ID:9hfPq4pV
>>73
中古である以上、現状の状態によるだろうね。
77SIM無しさん:2013/03/31(日) 17:38:10.60 ID:Of5aEKzf
半値以下だろうな
78SIM無しさん:2013/03/31(日) 19:00:04.33 ID:pbRXj6Sm
>>66
俺はEVO3Dのを使ってる
端が浮かないギリギリのサイズから一回り小さい感じ
ちょっと小さいけど入手性を考えたら妥当なラインだと思う
79SIM無しさん:2013/03/31(日) 19:58:45.43 ID:3tkwb/yY
64GBのSIMフリーは発売されないの?
80SIM無しさん:2013/03/31(日) 21:35:59.69 ID:p/eODoSV
htc oneでsimフリーデビューしようと思ってるんだけど、wcdmaの2100と900、lteの1800に対応してる欧州版買ってソフトバンクの黒simさせば、3gは既存のソフトバンク端末と同じ快適さで使えるよね?あとlteもイーモバの1800mhz帯はいけるよね?
81SIM無しさん:2013/03/31(日) 21:49:56.78 ID:sU5DNKXM
>>80
黒simがiPhone5のやつを示すのならLTEもバンド3を使える。
82SIM無しさん:2013/03/31(日) 22:01:35.80 ID:p/eODoSV
>>81
ありがとう。今docomoだけどsimフリー端末買うんだったらソフトバンクの方がいいのかな。
質問ばっかりで申し訳ないんだけど、今銀か黒simでone xとかsimフリーを使ってる人って、ソフトバンクから出てる端末とエリアの広さや速度は変らない?
83SIM無しさん:2013/03/31(日) 22:09:58.27 ID:Of5aEKzf
いつでんだこれ
84SIM無しさん:2013/03/31(日) 22:30:44.01 ID:sU5DNKXM
>>82
ソフトバンクは指定のシムフリー端末しか認めてないのでいつでもパケ死を覚悟でお願いします。
85SIM無しさん:2013/04/01(月) 00:06:17.73 ID:DkzaAuMp
>>84
apn正しく設定すればパケ死は無いだろ。
機種情報から、ある日突然アクセス出来なくなる事はあるだろうけど。
86SIM無しさん:2013/04/01(月) 08:44:37.42 ID:Z0cIT50r
>>85
ないかもしれないがソフトバンクが認めていないのでapnも発表していないし従量制と言われれば従うしかない。
とはいえ以前から黙認して頂いているのはありがたい。
87SIM無しさん:2013/04/01(月) 08:55:40.86 ID:frkNj9Q5
まぁ、技術的にはSIMとapnが合ってても機種情報を絡めて従量制にする事は可能だ罠。でも、正しい処置はアク禁と思う。
今後の機種メンテも大変だし、極少数の為にそこ迄システムを変えては来ないと思うが。
88SIM無しさん:2013/04/01(月) 14:03:03.14 ID:8kUIfb6U
89SIM無しさん:2013/04/01(月) 15:21:53.26 ID:Gu25eei8
心配だったらplus.softbank使っておけば
90SIM無しさん:2013/04/01(月) 16:27:58.87 ID:ZGFKUq5E
91SIM無しさん:2013/04/01(月) 16:46:55.56 ID:36s/QENJ
>>90届いたのか!?
92SIM無しさん:2013/04/01(月) 16:48:06.67 ID:36s/QENJ
いや、oneじゃねぇのか。
93SIM無しさん:2013/04/01(月) 17:29:16.17 ID:Ui5v9YQC
one xは日本だけ売ってないですね
94SIM無しさん:2013/04/01(月) 17:47:51.63 ID:LPQxYuGh
>>93
そうなのか…
2chMate 0.8.4.3 dev/HTC/HTC One X+/4.1.1
95SIM無しさん:2013/04/01(月) 18:25:36.26 ID:Ui5v9YQC
>>94
正式発売だ、ごめん、説明不足で
96SIM無しさん:2013/04/01(月) 19:21:07.14 ID:Qlt5p9Rg
「HTC One」の第一印象--優れたデザイン、クアッドコアプロセッサ搭載
http://japan.cnet.com/news/commentary/35030010/
97SIM無しさん:2013/04/01(月) 20:50:46.94 ID:cmGwbvaP
台湾の通販サイトだとONEが4/30入荷になってるんだけどそんなに遅かったっけ?
98SIM無しさん:2013/04/01(月) 22:30:14.06 ID:3G2YzbBE
HTCのアルミ一体型「HTC One」をiFixitが解剖──“修理不能”
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/01/news134.html
99SIM無しさん:2013/04/02(火) 03:13:25.41 ID:SzjKb1Pe
>>73
Xいくら?
100SIM無しさん:2013/04/02(火) 07:49:13.96 ID:HoFxRTHX
>>98
ウルトラブックやタブレットも修理無理な機種結構あるしねぇ・・・
保守要員リストラして、故障時は機体交換した方が安上がりなんだろうね。
10173:2013/04/02(火) 08:30:30.22 ID:nrVMii7U
>>99
需要ないって思ってたからオクで5000スタートの1万ぐらいになればいいのになーって思ってたぐらい
102SIM無しさん:2013/04/02(火) 09:03:50.88 ID:y0xuC5u/
>>101
それでいいなら買おうかな。
めだったマイナスポイントある?
103SIM無しさん:2013/04/02(火) 11:02:58.18 ID:/zdhHbzU
自演乙www
104SIM無しさん:2013/04/02(火) 21:40:34.43 ID:4OMJzeCq
流れぶった切って質問したいんだけど、
OneX+で動作するタッチ対応カスタムリカバリってTWRP位しかないかしら?

batteryステータス ワイプしたい…気分の問題なんだろうけど。
105102:2013/04/02(火) 22:55:06.05 ID:SLq3nFXv
まだ売ってないなら
捨てアド用意するよ。
106SIM無しさん:2013/04/02(火) 23:01:06.11 ID:Sajm8kXA
one買おうかで迷ってるけどrom焼きとかどうなるかな。
107SIM無しさん:2013/04/03(水) 12:36:54.78 ID:GAAguBCr
もう出てるみたいだね
108SIM無しさん:2013/04/03(水) 18:23:10.90 ID:LPvB9HG9
外装は変わるかもしれないけど、AUの夏モデルで出るんですよね?
109SIM無しさん:2013/04/03(水) 19:00:07.57 ID:FC/BB9hn
cloveだけど発送されたよ
110SIM無しさん:2013/04/03(水) 22:01:33.60 ID:YCiukKlZ
やっぱcloveのが早かったかぁ。
111SIM無しさん:2013/04/03(水) 22:02:31.02 ID:zopHkUBY
俺のnew oneはインドにあるよ
112SIM無しさん:2013/04/03(水) 23:02:42.20 ID:vcKCgTGs
ハンドアホは2日まで休んでた。
113SIM無しさん:2013/04/03(水) 23:27:26.20 ID:zjx+3USn
One の赤まだ〜
114487:2013/04/04(木) 02:11:40.81 ID:zty4RtVH
パンツで仮予約のまま……早く欲しいわぁ
115SIM無しさん:2013/04/04(木) 03:22:12.89 ID:N/2Vym6j
one買いたいけど悩むな...どうせ1年で買い換えるんだろうけど...
誰か俺の背中を押してくれないか!?
116SIM無しさん:2013/04/04(木) 03:41:55.98 ID:oe09y7sq
ハードキー2つだぞ・・・やめとけ・・・
117SIM無しさん:2013/04/04(木) 03:49:32.51 ID:lTQq5StY
ハンドテックで発送通知来た人いますか?待ってるがこないよ。
118SIM無しさん:2013/04/04(木) 03:51:29.70 ID:N/2Vym6j
>>116
引き止めんなよ(
デザインはすごいかっこいいんだよな...
119SIM無しさん:2013/04/04(木) 18:50:59.05 ID:UASTtx8z
>>117
三日、四日に発送するよってのはつまり四日ってことだろうね
handtec仕事遅いわあ
120SIM無しさん:2013/04/04(木) 18:59:56.87 ID:ctAKOs6c
パンツって弱小なのか。
121SIM無しさん:2013/04/04(木) 21:02:52.85 ID:UASTtx8z
デザインが好きなら満足感得られそうだし買っときなよ
122SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:25:39.12 ID:IjCQcTyH
発送報告うらやましい。
五インチはでかすぎるから、これ欲しい。
123SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:42:30.54 ID:qAhexrWo
使ったことないけど、カスタムromのスワイプでソフトキー出すの良さそう。
1:27あたり

http://m.youtube.com/#/watch?v=aN9an9rqwOY&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DaN9an9rqwOY

スリープ解除もs2wじゃなくてダブルタップ2wとか出てくれればハードキー2つでもなんとかなるかなぁ。
124SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:47:35.54 ID:hZ89LI0t
あ、すみません。
>>123は&以降いらなかった。

http://m.youtube.com/#/watch?v=aN9an9rqwOY
125SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:55:39.30 ID:1DITkiCH
>>123再間違い。ごめんなさい。

http://www.youtube.com/watch?v=aN9an9rqwOY
126SIM無しさん:2013/04/05(金) 01:21:27.79 ID:9N+H0BkE
もしかしてLMTのこと言いたいんか?
ただのアプリだ、それ。要rootだけど。
127SIM無しさん:2013/04/05(金) 01:46:31.87 ID:rkK5e+Fp
LMTいいよな、一段目のパイにスイッチャー、二段目にホームおくとzephyrみたいでめっちゃ捗るわ
128SIM無しさん:2013/04/05(金) 18:14:07.63 ID:laoRpH+Q
oneが成田まで来てる\(^o^)/
129SIM無しさん:2013/04/05(金) 18:15:31.19 ID:be9fOMyp
月曜日の夜に届く。
130SIM無しさん:2013/04/05(金) 18:34:10.38 ID:bnMQpPcW
handtecンゴ…
131SIM無しさん:2013/04/05(金) 18:36:10.89 ID:yai+62w1
もしパンツが高かったら速攻キャンセルだなぁ。
132SIM無しさん:2013/04/05(金) 19:46:15.08 ID:6S/1/Oui
>>128
俺までワクワクしてきたぞ!
133SIM無しさん:2013/04/05(金) 20:50:33.31 ID:be9fOMyp
ハンドテックで税抜き66000円
134SIM無しさん:2013/04/05(金) 21:38:32.80 ID:laoRpH+Q
>>129
土曜日は休みなのか…
135SIM無しさん:2013/04/05(金) 21:39:00.70 ID:tMq9pkes
俺はこのdev版買うわ
それまでにBLunlock来ちゃいそうだけど

http://juggly.cn/archives/84762.html
136SIM無しさん:2013/04/05(金) 22:02:02.24 ID:FBP8FcW4
>>135
BootLoaderとかより最速64GBモデルな気がする…
日本から買えないでしょ?
137SIM無しさん:2013/04/05(金) 22:02:44.57 ID:be9fOMyp
>>134
土曜日に欧州からの便ないらしい。FedEx
138SIM無しさん:2013/04/05(金) 22:16:00.57 ID:r4rzRUjV
One買った人レポよろしく

2chMate 0.8.4/HTC/HTC One X/4.1.1
139SIM無しさん:2013/04/05(金) 22:19:41.71 ID:4G667hyU
>>136
>>135だけどストレージの速度は一緒でしょ
それとも64GBが最速で供給受けれると言う意味?
日本から直で購入は無理だけど、
国内の個人輸入業者探しあてて買おうと思ってるけど少し浅はかかな?
保障云々はどのみち色々弄っちゃうだろうからいらないんだ。
140SIM無しさん:2013/04/05(金) 22:45:41.74 ID:xbPDjZQh
>>139
最速で64gbモデルが手に入るってことじゃない?
てか欧州版でもbootloader unlockできるよね? いつもgalaxy使ってたからそのへんがよくわからないんだけど。
141SIM無しさん:2013/04/05(金) 22:50:38.11 ID:ZrexsF4h
handtec、ようやく出荷されるっぽい
142SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:00:33.36 ID:be9fOMyp
>>140
公式でbootloader unlock可能
143SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:05:26.11 ID:be9fOMyp
>>139
限定やレッドが好きな個人輸入している転売屋だけは避けるように注意喚起しておく。
144SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:05:45.26 ID:9N+H0BkE
>>140
そうそう、64GBモデルはまだどこも売ってないし、一番早く手に入るって意味。
日本国内から買える業者ではって意味で、他は調べてもないから知らない。
購入なら輸入代行なりで何とでもなるし手数料も知れてるけど、予約まではやってくれない。
って、そうか、予約も輸入代行住所でやっちゃえば良いだけだったか。
グローバル版HTC機は大抵のは二週間以内に何でもアリ状態になるよ。
145SIM無しさん:2013/04/06(土) 00:01:33.01 ID:xbPDjZQh
HTC Oneのボリュームキーが剥げやすいと問題に。 “スマートフォンでスクラッチタイプの宝くじを削る感覚が味わえる"
http://ameblo.jp/povtc/entry-11505660127.html
HTC One組み立て不良の個体が数多く発見される。"マジックショーが簡単にできる"
http://rbmen.blogspot.jp/2013/04/htc-one_5.html?m=1

one xといいoneといい、htcのフラグシップは色々問題抱えてるな。
146SIM無しさん:2013/04/06(土) 00:02:29.84 ID:xbPDjZQh
せっかくかっこいいのに、one xみたいなことになってたらかなり悲しいんだけど...
147SIM無しさん:2013/04/06(土) 00:20:51.73 ID:WhU4rohl
>>135です
やっぱりいち早く64GBが手に入ると言うことですか。
dev版ってBLunlockの手間が省けるだけでfastboot環境整ってる人ならば、普通の64GBグローバル版を待ってUBにするのでも大して変わらないのね。
dev版扱ってるとこ探してみて(見つけるの骨折れそうだけど)、見つからなそうなら64GBの取り扱いを待つことにます。
どうもありがとうございました。
148SIM無しさん:2013/04/06(土) 06:48:35.37 ID:rdrM4dUq
149SIM無しさん:2013/04/06(土) 07:03:40.55 ID:xiRQvWbo
メッキが剥げるボタンや組み立て精度が酷いな。
対策されるまで見送ろう。
150SIM無しさん:2013/04/06(土) 08:37:51.66 ID:74Xf+n5h
これは凄いw
飲み会でウケルww
151SIM無しさん:2013/04/06(土) 09:43:50.61 ID:RxRM0HyC
>>149
対策されるまで待つ、さらにそれが完全に流通するまで待つ
一体いつになるのか・・・・
X-phoneの方が早かったりしてな・・・
152SIM無しさん:2013/04/06(土) 10:48:29.91 ID:EqqA8eZC
シルバーモデルの前面のスピーカーのとこの色は白なの?
シルバーにも見える。
153SIM無しさん:2013/04/06(土) 11:38:12.27 ID:0RhGH31o
分解すら困難と言わしめる筐体なのにこんな精度なわけないだろ。
どの新機種にもある悪意ある壊しネタ。
ネガキャン乙としかw
154SIM無しさん:2013/04/06(土) 11:53:24.68 ID:LKhYdk4b
>>153
組立不良の問題は一例だけじゃなくて、何例も報告されてる。てか普通に考えて、分解困難だからって組立不良がないわけないだろw
それにhtcはone xっていう前科があるからな。
155SIM無しさん:2013/04/06(土) 12:40:38.51 ID:0RhGH31o
単発が何言ってもな〜…w
Oneの前科?もしかしてデニムの色ガーってやつ?
156SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:00:27.49 ID:LKhYdk4b
>>155
俺が知ってる限りではそれとデスグリップかな。
てか実際問題が起こってるのにネガキャン乙とか言われる意味がわからないんだが。
157SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:00:51.88 ID:gMpaDJm4
HTC oneのDeveloper版 64GBなのにcloveやらで32GB版購入するのと値段変わらんな
ドルのほうが安いのか
158SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:05:12.26 ID:KgIybEol
届いたよ! 日本語入ってないんだね
159SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:16:30.84 ID:CcnBgDbH
うちもキター!
とりあえずレシートは入らないの確認したw
ボリュームハゲは使って見ないとわからんな
2chMate 0.8.4/HTC/HTC One/4.1.2
160SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:25:36.00 ID:KgIybEol
俺も確認して大丈夫だったけど、若干隙間がある
2chMate 0.8.3/HTC/HTC One/4.1.2
161SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:29:12.97 ID:bN5JKVrM
社員さん、休日もお仕事お疲れ
162SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:30:03.82 ID:06H5FCdv
ボリュームのところの造りはButterflyと同じじゃないの?
163SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:49:04.93 ID:KgIybEol
DHDからの乗換えだから画面が綺麗すぎ
ただ、俺の手にはでかい…
164SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:51:22.70 ID:xiRQvWbo
日本語入って無いのかよw
165SIM無しさん:2013/04/06(土) 14:02:18.59 ID:tge5Qk9d
初期画面のバックに「ようこそ」って出てるのに日本語選べないw
morelocale2入れればおk
166SIM無しさん:2013/04/06(土) 14:17:22.29 ID:jkMHwF4F
いいなぁ、届いた人
167SIM無しさん:2013/04/06(土) 15:29:33.26 ID:8adFnf6v
one x に4.2は6〜7月とか。
168SIM無しさん:2013/04/06(土) 15:47:34.72 ID:VKz4KsZ/
169SIM無しさん:2013/04/06(土) 16:07:33.05 ID:7D4EgU6k
>>164
お前はGlobal機買おうとするな、ここに居るのが間違い
170SIM無しさん:2013/04/06(土) 16:45:23.25 ID:ec398DsJ
developer版買って、auとかdocomoのシムカード使って使用できる?
サービス(パケホ、LTE)とかはふつーに使える?
171SIM無しさん:2013/04/06(土) 16:47:23.31 ID:7D4EgU6k
>>170
お前もやめとけ、au出してくる時点でアウト
172SIM無しさん:2013/04/06(土) 17:07:52.02 ID:bN5JKVrM
>>170
釣針は見えないように仕込め屑
173SIM無しさん:2013/04/06(土) 17:43:20.20 ID:xiRQvWbo
仕切り厨ってキモイな。
174SIM無しさん:2013/04/06(土) 18:24:38.50 ID:zRrgEu0a
>>170
Devはムリだけど
EU版はauのBand18 LTEだけなら使えるかも
175SIM無しさん:2013/04/06(土) 18:31:32.83 ID:ec398DsJ
>>174
ありがとう!au出なさそうだったらEU版考えてみる!

ってかここROM焼き板でもなんでもないんだから無知ならくるなモードやめてほしい…
HTConeがかっこよくて気になるだけなんです…
176SIM無しさん:2013/04/06(土) 18:38:19.62 ID:QpDuzRem
海外機を使うんだからある程度知識がないと馬鹿を見る
要は無知は使うな
177SIM無しさん:2013/04/06(土) 18:41:24.82 ID:LKhYdk4b
band18だけ使えても全く快適じゃないし通話もできないと思うんだけど。てかauのapnってわかってるの?
178SIM無しさん:2013/04/06(土) 18:47:17.53 ID:bN5JKVrM
はぁ…この手のクレクレは後始末が鬱陶しいだよな
179SIM無しさん:2013/04/06(土) 19:02:15.27 ID:7D4EgU6k
>>175
わかった、わかった、来るなとは言わない

ggrksbkshine
180SIM無しさん:2013/04/06(土) 19:03:11.07 ID:7D4EgU6k
>>177
解ってないだろうし、まぁ泣きみんのは本人だ、ほっとくことにしようw
181SIM無しさん:2013/04/06(土) 19:31:21.21 ID:YLuyE3RH
>>175
かっこ良くて買うのは良いんだけど、海外端末使う場合は、基本全て自己責任で調べないとダメよ?
今質問してたことは、買おうとする段階で調べ終わってないとダメなレベル
英語だから分かりませんとか言ったら総叩きになる覚悟くらいはしないといけない。
182SIM無しさん:2013/04/06(土) 22:24:55.87 ID:emYelkPo
developer edition注文した人います?
数量限定らしいから早く頼まないとなくなっちゃうのかな。
one x使い始めて丁度1年くらいで特に不満はないんだけどoneかっこいいなぁ。すげー迷う。。。
183SIM無しさん:2013/04/06(土) 23:04:41.13 ID:UFQ8FIy8
日本語入ってるでしょ
台湾のレビューに写真出てたけど
モアロケやだな〜
184SIM無しさん:2013/04/06(土) 23:33:22.96 ID:wIrv/6++
どーせカスロムだわ
185SIM無しさん:2013/04/06(土) 23:43:15.45 ID:UFQ8FIy8
リソースが隠れてる?よね。
月曜日に届く
組立不良無ければ良しとします。
186SIM無しさん:2013/04/06(土) 23:53:41.95 ID:r3c9Jigc
端末たけぇなぁ。
9万越えてるんでしょ?
187SIM無しさん:2013/04/07(日) 00:03:49.18 ID:xQo0df1O
6万ぐらいだよ
188SIM無しさん:2013/04/07(日) 00:20:27.68 ID:jbs1JnVi
developer edition頼んだよ
64GB でhandtecやcloveの32GB版と同じぐらいの価格だからお得だよね
189SIM無しさん:2013/04/07(日) 00:27:15.12 ID:S3RmpwZO
みんな届くの早いな。俺のはあと3週間しないと届かないからなぁ。
190SIM無しさん:2013/04/07(日) 00:27:46.95 ID:S3RmpwZO
やっぱクレカ持ってないからcloveで買えないのはきついな。
191SIM無しさん:2013/04/07(日) 00:34:59.29 ID:jBFJuDeW
>>190
VISA surugaとかじゃダメだったの?
既に注文してるみたいだし今更ではあるけども…
192SIM無しさん:2013/04/07(日) 00:52:44.84 ID:mVFB8xLb
このタイミングでdocomo1800Mhzやってくんねえかな
そしたらドコモでLTE運用できるんだが
193SIM無しさん:2013/04/07(日) 01:13:25.54 ID:S3RmpwZO
>>191
特に使うこともなかったからデビットカードとか作らなかったんだよね。
てか送料込みで72000円だとやっぱ少し高いよね?
194SIM無しさん:2013/04/07(日) 01:23:13.15 ID:3pCQA7IH
>>188
住所入力するとこでcountryがなくてstateが必須選択になってるから日本配送は不可?
海外在住だったりします?
195SIM無しさん:2013/04/07(日) 01:32:26.99 ID:d8UH5FDV
転送くらい使えよ
196SIM無しさん:2013/04/07(日) 01:40:17.14 ID:IHzRahmZ
>>194
だから輸入代行業者!
俺は買うの来月になるし諦めた>DevEdition
197SIM無しさん:2013/04/07(日) 02:32:10.59 ID:jbs1JnVi
>>194
転送業者使ってます
198SIM無しさん:2013/04/07(日) 04:11:07.42 ID:XDptMt8Y
>>188
negriの64GBと2.5万ほど差があるので、同じくdev版プレオーダーした。
199487:2013/04/07(日) 04:49:02.79 ID:XkSJ3MQ2
パンツはいつ入荷してくれるんだよ……大人しく別で買ったほうがいいかな
200SIM無しさん:2013/04/07(日) 05:51:35.83 ID:XDptMt8Y
>>198
プレオーダーしたけど「Order Cancelled」メールがきた。
転送業者住所(US)で、amexとvisaで2回リトライしたけどダメだった。
カード住所=配送住所でないとダメか?
それとも数量限定だから?

高いけど、おとなしく4月末まで待つか・・・
201SIM無しさん:2013/04/07(日) 07:42:31.42 ID:ckjmDEHn
>>63
きもいヲタクこそhtcおすすめ!
202SIM無しさん:2013/04/07(日) 07:44:38.37 ID:ckjmDEHn
>>153
退犬信者しねや
203SIM無しさん:2013/04/07(日) 08:34:34.27 ID:jbs1JnVi
dev版、ウチもキャンセルメール来たわ
住所入力が1箇所しかないから、カード住所と配送先住所のチェックも兼ねてるんかね。
204SIM無しさん:2013/04/07(日) 09:32:06.93 ID:31TcWOOp
マジかよ・・・
205SIM無しさん:2013/04/07(日) 11:03:30.89 ID:hnx98Xcz
\(^o^)/オワタ
206SIM無しさん:2013/04/07(日) 11:44:11.47 ID:10eUKzUq
あらまー
207SIM無しさん:2013/04/07(日) 14:24:35.40 ID:szqq1RB8
208SIM無しさん:2013/04/07(日) 15:10:17.80 ID:WWJnfXFe
>>190
Vプリカとか使えば?
209SIM無しさん:2013/04/07(日) 16:12:36.20 ID:znbmUtcF
BLアンロックしてroot取ってカスロム焼いたった。
セルスタンバイ対策だけがうまくいかない。
framework2.jarにパッチ当てたけど、アンテナピクトが出ないや。
210SIM無しさん:2013/04/07(日) 19:15:15.00 ID:szqq1RB8
one届いた方
スピーカーの音どうですか?
211SIM無しさん:2013/04/08(月) 04:16:23.58 ID:iqjnFRIb
昨日、電車で旅行中の台湾のおっちゃんがデザイヤ使ってた。また欲しくなった
212SIM無しさん:2013/04/08(月) 04:38:26.46 ID:C9wzIXKL
one買ってる人ってバッテリーの劣化とかどう考えてるの?1年で変えるorサブ機だから関係ないとか?
one欲しいんだがそれだけが理由でs4と迷ってる 出来るだけ長く使いたいんだ
213SIM無しさん:2013/04/08(月) 08:20:11.66 ID:GUTE4MnE
>>212
劣化したら買い換えればよいと考えてる。
長く使いたいならほかの機種の方が良いと思う。
214SIM無しさん:2013/04/08(月) 09:14:29.76 ID:y6lG9d8l
三ヶ月位で飽きて使わなくなる。そしてたまーに充電して使う
215SIM無しさん:2013/04/08(月) 11:30:05.20 ID:48gqYlZ5
32GB版なら日本からでもキャンセルされないっぽいぞ
216SIM無しさん:2013/04/08(月) 15:06:08.40 ID:zqLWfOeV
32は買えんのか
dev欲しかったがしゃーないから32ポチったわ
他の店は高すぎる
217SIM無しさん:2013/04/08(月) 17:03:35.81 ID:StkpAXfG
>>216
どこで購入しました?
218SIM無しさん:2013/04/08(月) 17:10:23.20 ID:Ynohev0g
https://www.youtube.com/watch?v=AQasxRPopSM&feature=youtube_gdata_player

この動画を見てもhbootが出来そうにない。
hbootの上げ方が紹介してあるサイトってありますか?
219SIM無しさん:2013/04/08(月) 18:46:45.27 ID:cd/9x44W
>>217
普通にhtcのサイトじゃね?
32もあるよ
この金額見ちゃうと他は高いと思えるな
220SIM無しさん:2013/04/08(月) 19:29:05.64 ID:Cwah8w2O
Handtecからやっと届きました。気付いた点を確認しました。
マジックほどではないですが微かな隙間はあり。
ステレオスピーカーは音量は十分で迫力あり。
mole2で日本語化するまで中華フォントですが後はキレイなフォント。
既出ですが「戻る」の反応は鈍いです。
Quadrant standardは12200ほど
221SIM無しさん:2013/04/08(月) 19:33:29.31 ID:Ykm92WPY
質感はどうですか?
222SIM無しさん:2013/04/08(月) 20:02:14.47 ID:Cwah8w2O
>>221
One Xを初めて持った時の質感と比較すると個人的には余り良くない。
アルミと液晶の間のバンパー部の作りがもさっとしてる感じ。
カメラですがLumia920と夜景を撮り比較しても遜色なかった。
223SIM無しさん:2013/04/08(月) 21:13:55.16 ID:rj1ZhTIV
>>220
antutuのスコア
動画の再生限界 (ttp://www.auby.no/files/video_tests/ )
写真のサンプル(imgurにでも)
の3つを暇なときでいいんでオナシャス
224SIM無しさん:2013/04/08(月) 21:34:15.22 ID:uhW0e8/Y
ドコモSIMでSMS送信が出来ないけど
なんで?
受信は可能…
225SIM無しさん:2013/04/08(月) 21:47:29.93 ID:P6yYZfpP
先生みたいに埃が入りそうだね

こりゃパスだな

やっぱonexのが良さげ
226SIM無しさん:2013/04/08(月) 21:53:16.38 ID:uhW0e8/Y
NOTE2 N7105のSIMフリーに挿して見たけどやっぱり送信が出来ないわ??
CHINA UICOMは使えた。
ドコモの仕様か??
さーて誰に売るかな〜
227SIM無しさん:2013/04/08(月) 23:23:30.05 ID:lyF/igpb
developer edition
ebayで確かに出てくるけど、たっけー。。。
228SIM無しさん:2013/04/08(月) 23:30:00.32 ID:IN9Pexha
ドコモSIMでのSMSは私も以前から
謎で、one sだとやっぱり送信でき
ないんです。vは出来る。
受信はどちらも出来る。
229SIM無しさん:2013/04/09(火) 00:56:43.26 ID:66GcyvDJ
SMS送信は諦めるしかないのですね
アプデでなんとかして欲しいわ
230SIM無しさん:2013/04/09(火) 10:57:05.24 ID:rKu65/NT
developer editionキャンセルされたな
買おうと思ったがXphoneにするか
231SIM無しさん:2013/04/09(火) 12:54:30.00 ID:fET5Ix0p
handtecンゴ…
もういや
232SIM無しさん:2013/04/09(火) 14:36:06.73 ID:oVsoT8KB
黒色また延期したの
233SIM無しさん:2013/04/09(火) 15:21:17.01 ID:HEGgaRFe
まだ届いてないんだけど黒の32gb版6万円前後くらいでほしいって人いる?注文したわいいけどWindows phoneのほうが欲しくなってきたから売りたいんだけど。
234SIM無しさん:2013/04/09(火) 15:38:18.41 ID:AbFGXVnz
>>233
せめて届いてからな
235SIM無しさん:2013/04/09(火) 15:40:32.24 ID:ZuE0aXy7
ドコモのSMS送信出来ないのは、radioの問題で、当方one S持ちだけど、ver上げてから送信出来ない。HTCの上位機種が軒並みダメっぽい。Oneはどうかな?
236SIM無しさん:2013/04/09(火) 15:46:16.13 ID:HEGgaRFe
>>234
だよな(
早く届いて売りたいわ
237SIM無しさん:2013/04/09(火) 17:25:44.64 ID:/tYd/JHZ
ギャラリーで勝手にBGM付きでしょうもない写真を動画にしてくれる。
238SIM無しさん:2013/04/09(火) 20:49:04.85 ID:+zicyToE
ぱんつのONE X+って香港版?
239SIM無しさん:2013/04/09(火) 22:05:09.84 ID:YyeBzMtC
>>238
どこで見分けるの?
2chMate 0.8.4.3 dev/HTC/HTC One X+/4.1.1
240SIM無しさん:2013/04/09(火) 22:19:46.95 ID:5E7vo6zP
周波数
241SIM無しさん:2013/04/09(火) 22:28:58.90 ID:E3zBn7k2
getprop ro.cid
242SIM無しさん:2013/04/09(火) 23:15:08.08 ID:LIebAvy4
developer edition
売り切れちゃいましたね。。。
243SIM無しさん:2013/04/09(火) 23:47:03.42 ID:5E7vo6zP
売り切れようがもはやどうでもいい
どうせ日本からじゃキャンセルされるんだし
244SIM無しさん:2013/04/10(水) 01:28:43.61 ID:lQTGje+c
一日考えようと思ってたら
32GBも売り切れ。ミスった〜
245SIM無しさん:2013/04/10(水) 02:13:57.37 ID:2DgmW0zX
IYHしてえええええええええ
246SIM無しさん:2013/04/10(水) 03:33:49.15 ID:o8oQoz1x
今更だけどhtc oneってlte切れるの?
247SIM無しさん:2013/04/10(水) 15:40:21.77 ID:soNCIVkb
handtec からとどいたよー。
関税分が代引き扱いになってて、受け取るまで時間かかった・・・DHLめ・・・

箱を開けて、ざっといじって確認してみたところで。
 HTC One X+ のようにカメラが出っ張りになっていないこともあってか、かなり持ちやすい。
 画質はASUS Padfone2と良い勝負じゃないかな。
 手にした感じは少しずっしりした感じが自分にはちょうどよくて、持ちやすい。
 言われていたレシートマジックやメッキ剥げはなし。

充電させて、夜またいじりて見るわ。音、Antutu、あと何かみる?
248SIM無しさん:2013/04/10(水) 17:13:25.05 ID:FR6uSSbV
>>247
レシートマジックですげー気になってるんだけど
oneってデジタイザと液晶はOneXみたいに接着してあるの?
もし空隙があると埃先生みたいになるからスルーしたいし
249SIM無しさん:2013/04/10(水) 17:17:41.84 ID:tAH/4Wi6
>>247
もし良ければOneのカメラで撮影した画像をお願いします
250SIM無しさん:2013/04/10(水) 18:38:52.86 ID:m91vtd46
パンツにお前んとこはどうなってんだ?ってメールしても返事こねぇw
251SIM無しさん:2013/04/10(水) 22:03:52.41 ID:GG2P41ok
>>250
香港ではまだ発売していないので他の国から輸入物になるがUK でもまだそう出回っていない。5月以降だろう。
252SIM無しさん:2013/04/10(水) 22:04:27.40 ID:soNCIVkb
>>248
上下の縁で、液晶パネルと側面フレームの間にビミョーに隙間あるね。
先生で埃問題でたこと無いから、これでどうなるかはちとわからんな
253SIM無しさん:2013/04/10(水) 22:22:10.74 ID:GG2P41ok
>>248
落下テストではスピーカー部がパカッと外れてた。
254SIM無しさん:2013/04/10(水) 22:41:31.13 ID:soNCIVkb
カメラはテキトーに撮った
http://i.imgur.com/v2KiKSU.jpg
255SIM無しさん:2013/04/10(水) 22:54:57.51 ID:JE5HrdF6
HTC One Xのメッセージアプリって、どうすれば無効化できんの?
rootとりゃ出来るようになんのかな?
256SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:07:10.79 ID:vO4AiB52
>>223の上二つをオナシャス
257SIM無しさん:2013/04/11(木) 03:04:12.09 ID:Y1i/CMXb
>>254
わりとマジで欲しい
258SIM無しさん:2013/04/11(木) 08:26:58.02 ID:t4pZzppW
>>254
カメラ綺麗すぎるだろw
S4とで悩んでたけど、決めたよOne買う
あっちはソヌーのExmor RSという話を聞いたんでこっちのが良さそうだ
259SIM無しさん:2013/04/11(木) 10:20:43.54 ID:uUUVwwQq
antutuのスコアな
http://i.imgur.com/bRspuaJ.png
260SIM無しさん:2013/04/11(木) 10:23:44.73 ID:1QmouDyj
>>254
>>249だけどありがとうございます
すごい綺麗だから惹かれるなあ
261SIM無しさん:2013/04/11(木) 10:35:02.04 ID:oN3ErHsv
>>256動画再生テスト
MXでHW+ならほぼ全てOK
fps低下も無くsubも綺麗に出るし解像度高いから見やすいよー
ぱっと見不具合は
monsterのdtsデコード不可
matrixでデコード失敗?ブロックノイズ箇所あり。SWならok
ぐらいかな?
標準プレーヤやMXのHWだと悲惨な結果に…
262SIM無しさん:2013/04/11(木) 11:32:10.95 ID:uUUVwwQq
>>223
VLC betaで再生。
H264は見た目すべて問題無し。
xvidはブロックノイズ結構ある。元ファイルのせい?
vc1はブロックノイズ、遅延あり。
動画プレイヤー変えれば結果は変わると思うけど、参考までに。
263SIM無しさん:2013/04/11(木) 12:52:35.52 ID:i4QlM+jB
カメラキレイだなー買っちゃいそう
264SIM無しさん:2013/04/11(木) 21:49:40.98 ID:fAfOawB9
HTC Oneレビュー:美女にして野獣!
http://www.gizmodo.jp/2013/04/htc_one_2.html
265SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:52:04.67 ID:wELMTbk7
>>261
>>262
感謝>_<)ゞ
266SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:32:23.45 ID:DRFGFGyf
ONEかONE X+で悩むなあ
267SIM無しさん:2013/04/12(金) 00:47:51.97 ID:oLxyW6h7
何かと問題あるみたいだけど
それだけこだわった端末ということで
これにしよう
Xperia Zはおもちゃみたいだし
268SIM無しさん:2013/04/12(金) 02:46:50.22 ID:wAptHuoY
あんまりにも遅いから予約取り消そうかと思ったが円安進みまくってるから注文し直すのももったいない気がしてきた
269SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:14:22.43 ID:byQAfasb
4月1日にone予約したけど流通量不足で出荷がさらに遅れるとかメール着てた。
この時期に市場にまともに流通してないとかgalaxyと被って潰されそうな予感しかしないわ。
品不足と円安でどんどん値段上がってるしどうしようかな・・・
270SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:23:40.27 ID:dDNKwZ22
galaxyと被った時点で値下がる
つーかアメリカの方じゃキャンペーンとかスゴイし100ドルだとか80ドル割引してもらった、送料無料になったとか書き込み凄いな
キャリアの方でも下がってるっぽいし焦ってるんじゃね
1ヶ月も遅れたわけだし
271SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:35:26.73 ID:byQAfasb
>>270
htcも相当やばいとおもってるんだろうな。てかアメリカから買うと来るのはアメリカ版だよね?あれってwcdma900mhzに対応してないからソフトバンクだときついんだよね。
272SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:37:23.19 ID:ZZuBN/Uq
パンツは価格も出さないで引っ張るな。
高かったらキャンセルだなぁ。
273SIM無しさん:2013/04/12(金) 13:33:54.12 ID:DRsAGsBb
>>271
900ミリヘルツwww
274SIM無しさん:2013/04/12(金) 16:50:15.36 ID:7N/pCwf6
ビジネス スピードで頼んだんだけど、
他に頼んだ方います?
そして届きました?
275SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:37:36.38 ID:y+XPdcd2
これのリリース遅れて前期の決算散々、しかも本当かは知らんが
カメラかなんかが原因で歩留まりも悪いんだろ?
焦りまくりだろなぁ
276SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:22:50.11 ID:byQAfasb
>>274
ビジネススピードでファーストロットを予約してたけど届くのが20日以降らしいからキャンセルしたよ。
てかあそこ最初は70000円で売ってたのに、品不足を理由に80000円まで値上げしてるでしょ?さすがにあれはボッタクリすぎw
277SIM無しさん:2013/04/12(金) 22:52:45.88 ID:2O3RG55l
>>275
なぜかHTC毎年どこかしらツメが甘い
これさえ無ければS4に先行逃げ切りも可能だっただろうに
278SIM無しさん:2013/04/12(金) 23:01:16.77 ID:esqF2lQS
>>276
そうかぁ。20日以降はきついけど、今注文し直したら、
どっちにしてもそれくらいですよね。
値段には納得してるので、このまま待ってみます。
279SIM無しさん:2013/04/12(金) 23:03:39.72 ID:RGHQl7aR
ultrapixelsはやらかした感あるね
画質がズバ抜けてれば話は別だけど正直ん?ってくらいだし
フツーに13Mでf/2.0レンズ積んどきゃ良かった
280SIM無しさん:2013/04/13(土) 01:09:01.89 ID:45LpRzP9
lumina以下だしな
281SIM無しさん:2013/04/13(土) 02:12:16.63 ID:qsYQXG4e
届いた 液晶めちゃくちゃキレイや
質感も良いしなかなかのもんだ
流通が回ってないのもイイ
282SIM無しさん:2013/04/13(土) 02:26:36.87 ID:PaJLvNuR
よくねーよ!(´;ω;`)
283SIM無しさん:2013/04/13(土) 03:27:46.95 ID:BHQXhMvg
>>279
NOKIA 808くらい尖らないとダメだな。
284SIM無しさん:2013/04/13(土) 05:04:19.39 ID:VwvSes24
htcのHPで32GBと64GBが復活してたのでリトライしたけど
やっぱりキャンセル食らってダメだった。
285SIM無しさん:2013/04/13(土) 06:22:26.70 ID:VwvSes24
>>284
一部訂正
64GBの方はOrderCancelledメール来てHP上OrderStatusが「Cancelled」。
32GBの方はメール来なくてHP上OrderStatusが「Customer Contact Required」。
更に「We require additional information before completing your order.」と。

「Customer Contact Required」?連絡しろって?こっちから?
「additional information」?追加情報?何を?
286SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:40:13.58 ID:ee+y0uUm
Oneの赤外線でTV、レコーダーのリモコンとして使えるんだな
日本のチャンネルは設定できないけど機器は国内メーカーあるし学習リモコンみたいにカスタマイズできた
287SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:39:59.03 ID:R5nMREmW
>>286
おーそれそれ、なにげに便利だよな
電源ボタンが赤外線発信部になってて最初気がつかなかったけど
288SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:47:37.88 ID:fK3XDYW4
てことはもしかしてここの方法で
赤外線リモコンのコード使って
PanasonicのDVDをリージョンフリーに
出来る? 昔はPalmが必要だった。
http://www.avforums.com/forums/blu-ray-dvd-player-multiregion-hacks/368649-panasonic-dvd-players-region-free-hack-now-available.html
289SIM無しさん:2013/04/14(日) 02:12:37.57 ID:k2CJ3FUE
ここにいる人でケースつけて使ってる人いる?
290SIM無しさん:2013/04/14(日) 03:46:25.22 ID:Nhwe728G
>>289
純正の上が赤で下がグレーのケースです。スピーカーも穴付きでカバーされてる。色の配色がハマってる。
291SIM無しさん:2013/04/14(日) 06:55:12.11 ID:lA196Hib
欲しいんだけどどこから輸入してるんですか?
292SIM無しさん:2013/04/14(日) 08:04:46.44 ID:Nhwe728G
>>291
パンツ
293SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:46:22.89 ID:xa1z8j0v
黒にotterbox付けたら似合いそう
アルミもクソもなくなるけど
294SIM無しさん:2013/04/14(日) 16:06:26.73 ID:cEiXrCWD
clove
handtec
295SIM無しさん:2013/04/15(月) 01:39:28.85 ID:CI+VvLEu
handtec今週入荷分で発送してもらえるといいなぁ
296SIM無しさん:2013/04/15(月) 05:02:40.21 ID:Kr06fDXV
297SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:04:57.97 ID:ZCKOa7kq
>>296
マジだったら確かに凄いと思うわ。
298SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:07:50.01 ID:ZCKOa7kq
と言うか黒遅いからいつになるか聞いたら・・・

Thanks for your email.
There are significant stock delays on the HTC One due to severe stock shortages with HTC.
I would estimate a lead time of 12-21 days.
As soon as we have enough stock we will ship to you.

今月中は無理な気がする・・・OTZ
あ、cloveね。3月24日注文
299SIM無しさん:2013/04/16(火) 01:19:11.27 ID:y+xmizqY
再販した(´・ω・`)
HTC OneR Unlocked 32gb
http://shopamerica.htc.com/cell-phones/productdetail.htm?prId=41589

HTC OneR Developer Edition 64gb
http://shopamerica.htc.com/cell-phones/productdetail.htm?prId=41599

日本からじゃ変えないけどな(´・ω・`)
300SIM無しさん:2013/04/16(火) 03:44:26.99 ID:BmJg75TZ
64GB発売はいつになるやら。。(Developer Edition以外で)
301SIM無しさん:2013/04/16(火) 09:38:52.14 ID:sPUmjrGo
>>298

2月20日に発注して、何度もメールきたけど、最後のメールが下記の4月9日付。
発注日が早いので、最初の入荷対象のようだけど、早くて来月だね。

We are contacting you today regarding your order for the HTC One in Black that you have ordered from us.

As you are most likely aware, the HTC One is proving to be a very popular phone and the demand is greater than the current supply.

Originally scheduled for shipping on the 10th April, it is with regret we have to inform you of further delays. We have been informed by HTC that we are unlikely to receive stock of the HTC One in Black until early May.

This is not the news we wish to give out and can only empathise with the situation. We are doing all that we can to dispatch your order as soon as possible.

It is possible that you may be willing to switch to a Silver coloured unit. However we advise that you do not make this request at this time as Silver units are experiencing similar delays.

As and when we have a more accurate shipping date for stock of the Black units we will contact you again.

The Clove Technology Sales Team.
302SIM無しさん:2013/04/16(火) 09:51:42.01 ID:Apl/4BMt
パンツ組みだが、もうキャンセルでいいわ。
直ぐに手に入らないなら大金出す意味が俺の場合無い。
メールしても無視だし、価格も糞高く出すだろうしな。
せめて状況くらい返事よこせと。
303487:2013/04/16(火) 12:31:44.69 ID:V3rv1goM
パンツは売る気あんのかってレベルだからな、俺もキャンセルしたしもう使うことはないだろう
304SIM無しさん:2013/04/16(火) 14:12:40.08 ID:D0zxZRnu
パンツは通常の問い合わせメアドだと何日も放置されるので法人用のメアドに送りつけると話が少し早くなる
305SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:35:18.46 ID:cBT4zhlf
expansysと1shopは価格がこなれた奴を程々安く買う所だろ。新古品屋的な。
306SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:50:56.29 ID:xcI8oS4V
HTC One Xあんまり安くならないな
それどころか32GBの黒とかもう売ってないし
307SIM無しさん:2013/04/16(火) 16:19:16.64 ID:lJqEheb0
HTC Oneの供給不足、5月末には改善の見通し
http://rbmen.blogspot.jp/2013/04/htc-one5.html?m=1

5月末だとgalaxy s4に完全にくわれちゃいそうだけどどうなんだろうか。たしかにoneはかなりクオリティーが高いと思うけど全然届かないから繋ぎで安いの買ってxphoneとかに行くのもありなんだろうな。
308SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:41:10.80 ID:VihdUlvE
自分はx-phone待ちだったけど現リークだと液晶解像度ガーなので…
Oneの流通安定までにxの情報変化無しならOne買うよ
J蝶使ってからというものHD解像度にはもう戻れそうにない
そうなると現行〜夏予定のグローバル機だとOne一択になってしまうな
309SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:56:19.39 ID:JzMVnIqn
>>301
俺もその文面の後に、「早く欲しい!おおまかなスケジュールでもいいから教えてくれ!」って感じのメール送ったら>298だった。
>302の気持ちはよくわかるけどぶっちゃけこれ以外で見た目で納得できそうな機種が個人的に現状無いから鬱。。。
310SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:57:49.19 ID:NiFex+Nr
サムスン電子、台湾でHTC製品に対する「ネガキャン」を扇動していたことが判明。
不当なオンラインマーケティングに公正取引委員会が介入へ
ttp://smhn.info/201304-samsung-htc
311SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:03:56.78 ID:Hny8og26
どうぞご自由に
312SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:37:04.98 ID:/9+46pWy
313SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:12:09.13 ID:5hdQR9dm
>>301
> >>298
>
> 2月20日に発注して、何度もメールきたけど、最後のメールが下記の4月9日付。
> 発注日が早いので、最初の入荷対象のようだけど、早くて来月だね。
>
> We are contacting you today regarding your order for the HTC One in Black that you have ordered from us.
>
> As you are most likely aware, the HTC One is proving to be a very popular phone and the demand is greater than the current supply.
>
> Originally scheduled for shipping on the 10th April, it is with regret we have to inform you of further delays. We have been informed by HTC that we are unlikely to receive stock of the HTC One in Black until early May.
>
> This is not the news we wish to give out and can only empathise with the situation. We are doing all that we can to dispatch your order as soon as possible.
>
> It is possible that you may be willing to switch to a Silver coloured unit. However we advise that you do not make this request at this time as Silver units are experiencing similar delays.
>
> As and when we have a more accurate shipping date for stock of the Black units we will contact you again.
>
> The Clove Technology Sales Team.

は?誰か訳して
314SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:44:27.62 ID:lJqEheb0
>>313??
英語ができない俺の翻訳で良ければ。??

わたしたちはあなたが注文したhtc one黒の件で今連絡している。??

気づいてると思うが、htc oneはものすごい人気のある携帯であることが証明されていて、供給よりも需要のほうが大きい??

元のスケジュールでは4月10日に発送の予定だったが、それが遅れることついてあなたに伝えなかったことを私たちは後悔している。私達はhtcから黒の在庫は5月まで渡せそうもないと連絡を受けた。??

これは私達が連絡したいと思うニュースではないが唯一この状況だけは共感できる。私たちはできるだけ早く商品を発送できるように、様々なことをやっている。??

あなたが黒ではなくシルバーに注文を変更することをいとわないならそれは可能である。しかしながらあなたが変更を希望した場合、商品の発送は現在注文中の黒と同じくらいの時期になると助言をしておく。??

黒のより正確な発送日時がわかった時、私たちは再び連絡するだろう。??

clove販売チーム
315SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:45:12.49 ID:lJqEheb0
なんか文章の最後が文字化けしてるけど関係ないから気にしないでね。
316SIM無しさん:2013/04/17(水) 01:25:23.23 ID:tk6ocP5/
>>314
機械翻訳でも読めるレベルになったな
google翻訳すごい
317SIM無しさん:2013/04/17(水) 08:33:40.11 ID:Tudu0mIs
私も注文先に問い合わせて見たところ、
市場への流通数が少なすぎて、
入手困難な状況らしい、、、。

日本時間の明日の夜中に何か動きがあるかも、と連絡もらった。

待ちすぎて、夢に出て来たわ、、、。
318SIM無しさん:2013/04/17(水) 09:33:53.97 ID:yBD9Ouuw
昨日ポケゲに出たけどあっという間に売り切れたね。

オレはebayに出品してたイギリスの業者に金曜に注文出して、
昨日発送メールが来た。cloveに注文してたけどこちらはキャ
ンセル。Royal Mail Airsureとかいうの使うんで、届くのは
1週間後になるらしい。

8万円ちょいで高いけど、GW前に欲しかったんで仕方ないか。
319SIM無しさん:2013/04/17(水) 15:29:42.83 ID:/AroHSVt
>>299
安いなあ
送料入れて6万以下か
320SIM無しさん:2013/04/17(水) 17:27:53.73 ID:CYemQwc6
PC HOMEも入荷しないなあ
台湾国内の供給も遅れてるんやね
321SIM無しさん:2013/04/17(水) 19:00:10.63 ID:Ad839Ogb
>>299
安すぎわろたw
直売最高だは
322SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:39:24.47 ID:LsUKeol6
auで技適通過…ソフトバンクはやっぱ無理か?
323SIM無しさん:2013/04/17(水) 23:15:12.80 ID:GM7RMooP
この液晶最高だわ
カメラはこんなもんかな
広角なのは良いね
324SIM無しさん:2013/04/18(木) 01:44:59.30 ID:A3289r71
カメラの作例もっと見てみたいので
お暇な人居たら誰かよろしくおねがい
325SIM無しさん:2013/04/18(木) 07:19:30.72 ID:2PPsR0aQ
2.1GhzのLTE対応した別バージョンが後から出る可能性ってあるかな?
326SIM無しさん:2013/04/18(木) 10:23:31.36 ID:hOsMLRzS
台湾版でも欧州版でも基本は同じですよね?
欧州版で頼んでたけど、台湾版が手に入りそうな感じだから、
キャンセルするか迷う。
327SIM無しさん:2013/04/18(木) 10:47:36.25 ID:7Hp9TVd/
パンツ、キャンセル処理だけは早いなw
328SIM無しさん:2013/04/18(木) 15:03:04.04 ID:x/Ixc4bp
AT&T版はどうかな
329SIM無しさん:2013/04/18(木) 15:39:09.83 ID:mTJgL3+b
>>299
\56,325www
まだHTC one売ってるな
安いのにあまり売れてないのだろうか
330SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:02:23.91 ID:tib0/4fp
>>316
これ機械翻訳じゃないだろ
331SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:11:31.56 ID:uyVeQEKZ
>>326
台湾製はLTE不可
332SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:10:04.02 ID:D5Yflf6n
日曜に届くはず!!やっと届く、、、
ここの方にも待ってる方のために、
何か聞きたいことがあればレビューして行きます!
333SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:36:20.14 ID:vNYqh7Ik
>>332
では早速
おすすめのDLNAアプリは何ですか?
334SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:41:31.01 ID:N/3N39vA
>>333
DLNA使ってないんだ、ごめんなさい。
335SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:45:24.28 ID:Uw4ssWqx
clove、銀32GBなら即買える?
336SIM無しさん:2013/04/19(金) 18:50:11.78 ID:FscUaSnO
Silver units currently have an approximate dispatch time of 14-21 days from date of order.
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
337SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:32:28.06 ID:51B0DpfG
北米版がそろそろ出荷?
338SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:47:44.45 ID:D8nB6YlL
>>332
色はシルバー?
>>337
ebayでもat&tのが550$前後位で出てるね。最安値は500$かな?
まぁ900Mhzに対応してないしアンロック出来なさそうだからいらないけど。
339SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:04:12.36 ID:QLgOyGu6
One S のJBだけど、S-Offすれば/systemのライトプロテクションって解除されるの?
340SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:36:43.46 ID:r/8ynJyC
届いたー!!色々触ってます!
ランチャーが変更できないのは何故?
341SIM無しさん:2013/04/22(月) 03:27:55.55 ID:uY0snKMS
こうして待ってる間にも日々上昇する£
342SIM無しさん:2013/04/22(月) 06:53:17.75 ID:CQLdpWZN
handtecさん今週入荷お願いしますよ
343SIM無しさん:2013/04/22(月) 10:52:36.42 ID:anQ7htrH
ttp://htcsoku.info/docomo-m7-fake/

Expansys発送になる気配ないし、ドコモで出るなら待とうかな。
LTE使えるだろうし。
でもデマなのかな。
344SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:13:22.18 ID:h8RqioB0
ドコモsimでSMS送信する方法わかる方いらっしゃいますか?
345SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:13:27.09 ID:TZ8rv+Yg
デマだよ
346SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:30:23.19 ID:agPVIp1k
>>344
ファームアップしない。
347SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:42:55.38 ID:6MHj1W7M
5月まで延期とか待ちきれないんだけど・・・誰かヤフオクで売ってくれ・・・
てかこんだけ遅延繰り返してると今期の決算もやばいんじゃないか
348SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:57:46.52 ID:1lrOhcbN
売りたくても入ってこねぇ・・・
349SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:58:45.55 ID:ZMqEPEZR
2012 Q4が酷い酷い言われてたが2013 Q1が更に酷い結果に
Q2もこのザマじゃ回復はとてもじゃないけど望めないしGS4発売後に安くなってからでいいや
350SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:48:16.64 ID:0o4BGPMg
351SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:26:36.69 ID:6MHj1W7M
>>350
ちょっと高くね...?
352SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:31:50.39 ID:uY0snKMS
ちょっと高いけど早く手にしたい気持ちもあるし、2週間以上待つの辛かったらアリな値段だと思う。というか欲しい…
353SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:37:43.60 ID:2QdogU8U
業者乙
354SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:55:52.72 ID:ch9/TmWm
>>346
えっ?
355SIM無しさん:2013/04/23(火) 07:00:28.93 ID:WX+Zm633
もうここまで遅れると一括で買う意味薄れるし
キャリアから出るか出ないか見極めてからでも良いかもしれんorz
356SIM無しさん:2013/04/23(火) 07:14:48.99 ID:MYHIP8Fo
HTC M4が気になり始めたのでONEはスルー
357SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:13:23.53 ID:dsRpyitK
Oneで盛り上がってる中、ひっそりとOne Xを買ってニンマリしている俺がいる
358SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:31:25.33 ID:2Bhap7RR
>>357
おれもおれも
359SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:11:13.34 ID:ghno/3Kg
360SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:03:25.95 ID:ft5UZhM0
>>359
>ノキアによると、命令は2014年3月まで有効で、STマイクロが部品をHTCに販売することを世界的に禁止するという。
> HTCは基幹製品HTC Oneをめぐって既に部品不足に陥っており、一層の打撃となりそうだ。
> これとは別に、ノキアはHTCに対して約40件の特許侵害訴訟を提起している。

おわた・・・
361SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:27:31.46 ID:9i8jIS33
>>357,358
X+だけど仲間に入れてくれぇ
362SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:30:39.56 ID:XNWn4Els
>>361
お断りします
363SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:56:13.48 ID:MKbY3LzG
>>360
40件は多いわ。。
364SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:57:27.67 ID:nxse3ICD
マイクなんてコモディティなのに、なぜ特殊なものを採用しちゃったんだ?
スピーカーとか音にこだわるディレクターが余計な口出しでもしたか?
365SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:11:13.57 ID:9ttyTSR3
>>347
ヤフオクでお望み通り売ってやったぞ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h176123098
366SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:36:55.19 ID:KEvt9P5r
黒買ってまだ届いていないけど・・・

日本モデルのお漏らしもボチボチ出てきた

※KDDIが「HTC One J HTL22」を夏モデルとして発売か、資料が流出
http://buzzap.jp/news/20130424-kddi-htc-one-j-htl22/
367SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:39:15.03 ID:Agjji7So
ガラスマ化しないのか
けどワンセグや防水、お財布ケータイに対応させないと売れないと思うぞ・・・
泥でそういう機能望む人かなりいるしな
368SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:48:52.87 ID:kHnYy88Q
ブートローダーアンロック出来ない(出来ても好きにロム焼き出来ない)
のにそのまんまか

>>367の言うとおりガラスマ機能が欲しい人は買わないだろうし
ロム焼き出来ないXperiaみたいな似非グロ機だし要らねえ・・・
369SIM無しさん:2013/04/24(水) 01:12:37.68 ID:diwvjPrZ
>>366
それは偽造の資料でんがな
370SIM無しさん:2013/04/24(水) 01:24:29.96 ID:1vF7alT7
俺が作ったしな
371SIM無しさん:2013/04/24(水) 02:26:07.35 ID:KEvt9P5r
まぁどちらにせよdocomoSIM運用予定だからKDDIで出た所で俺には余り関係ないな。
つかパケフラ回線が今はdocomoしか持っていないしな。
372SIM無しさん:2013/04/24(水) 08:48:51.94 ID:l+MpPUlR
>>362
よいではないか。
6月の4.2までまったり待とう。
373SIM無しさん:2013/04/24(水) 09:16:07.75 ID:rb4/XHxm
>>366
出るのは出ても、金属筐体じゃなくなってジャパンモディファイされるって話じゃなかった?
374SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:17:35.65 ID:SuZFKSfw
HandtecでOne注文してたけど販売差し止めの影響受けるのかしら…
375SIM無しさん:2013/04/24(水) 11:36:47.24 ID:JtGVr/qq
使えなくなった部品の代替品を決めて動作テスト、そこから生産だからな
それなりに時間がかかるのは覚悟せないかんかと
376SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:11:15.97 ID:YzTVviuy
HTC OneのHTCロゴをタッチボタンとして使えるようにするカーネル

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2244620
377SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:40:45.08 ID:/gfngvLt
>>376
隠しモードがあるとは奥が深い。
378SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:52:29.73 ID:SuZFKSfw
スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
準備してありながらなんで公式に採用しなかったんだろ
379SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:15:15.94 ID:XZUPe8ja
特許などの関連で出来なかったのでは?
380SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:19:15.87 ID:J+zf0mkX
HTC One: Video Test
http://www.youtube.com/watch?v=nKPMg9hzkUA
full hd でこれすごいね
381SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:54:20.24 ID:KEvt9P5r
>>380
すげーと思ってみてて、3:16秒位の椅子の下の手が気になって仕方ないんだけどww
382SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:58:38.51 ID:V2oNHx7B
>>381
うわーびびったー
何回かよく見たら手袋っぽいね
383SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:01:11.77 ID:J+zf0mkX
>>381
すまん、貼った俺は葉っぱのシーンだけで満足して全部は見てないw
384SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:06:15.20 ID:J+zf0mkX
屋内でのインコの映像のところで処理が重くなってるみたいなんだけど
光の量が少ない場合、画像処理してるのかな、ちょっと気になった
385SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:14:14.57 ID:tZjbfqoh
カメラ性能はなあ
ポケゲに動画上がってたけど

ぶれ補正、暗い所での撮影能力とか
Lumina 920>>>>超えられない壁>>>>HTC one>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Xperia Zだった


Luminaが断トツ過ぎてそれ見ちゃうと・・・
Zなんかはもはや比べちゃいけないレベル
386SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:15:13.57 ID:1WlXu6/D
>>380
>>296もすごいよ
387SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:40:52.95 ID:J+zf0mkX
カメラ性能はtegra4搭載携帯でのリアルタイムHDC性能も楽しみ
388SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:47:47.34 ID:6HYLkqR9
ハンディキャップ?
389SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:25:49.90 ID:o333BC50
oh ... HDL desu-
390SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:26:51.50 ID:infmpdrA
>>376
あそこにあのデザインでロゴ置くのには、絶対なんかあると思ってた、しゃれおつ過ぎる!
391SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:02:00.61 ID:6HYLkqR9
ヘッドライン?
392SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:52:57.01 ID:Vt0KHNjG
>>390
いやセンサーのハード的にタッチパネルと変わらんのだからやろうと思えば後二つぐらい増やせる
393SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:56:03.50 ID:6HYLkqR9
マイク部品問題はとんだとばっちりだったと必死にアピールしてるみたいね
いいからさっさと出荷しろ
394SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:04:26.57 ID:Y7OvuCas
今回はもうoneはいらね。
来年安くなってたら又考える。
395SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:30:55.05 ID:fe1OJLY6
>>393
ほんと、どうでもいいからさっさと送れって話だよな。
396SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:21:08.86 ID:D8FTjvhL
ドコモから出たら嬉しいな。SIMフリは保証が無いのがつらいよ
397SIM無しさん:2013/04/26(金) 02:28:22.49 ID:VmAumeFM
こんな調子だとレッドカラーがリリースされるのは随分先になりそうだな…
398SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:55:44.65 ID:XlbaN36P
one x でICJだけど、なかなかgps掴まねー。。
fasterfixでもだめ。記述をいじるしかないか。。?
399SIM無しさん:2013/04/26(金) 10:05:09.10 ID:YrBT0+WE
>>398
GPS Statusは?
400SIM無しさん:2013/04/26(金) 13:36:14.46 ID:XlbaN36P
すでに使っております。。とほほ
401SIM無しさん:2013/04/27(土) 06:58:41.87 ID:aABCqCix
docomo5月中旬夏モデル発表かぁ。
one出さないかなぁ。
なんだかんだでそっちのが面倒ないし。
出さないのかなぁ…。
実家がクソの付く田舎だから、au使えないし。
402SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:22:31.14 ID:cPIlE7HV
>>401
Oneでドコモ使ってるけど快適ですよ。
403SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:24:06.61 ID:ttyjKD/W
>402
月に、幾らくらい掛かりますか?
404SIM無しさん:2013/04/27(土) 11:15:56.81 ID:9JwL729F
>>402
どうせプラスエリアつかまないんだろ
405SIM無しさん:2013/04/27(土) 11:17:52.18 ID:nxNIola7
当たり前
406SIM無しさん:2013/04/27(土) 11:26:58.31 ID:MIgKrHlA
402ではないけど私の場合、Xi SIMで
月に2100円台プラス通話料。
MNP割引の恩恵。
407SIM無しさん:2013/04/27(土) 11:28:42.28 ID:aABCqCix
>>402
LTE使えないんでしょ?
Expansysで予約してて、発売してすぐ来たら全然それでも満足だったんだけど、
一向に発送になる予定ないみたいだから、
だったら普通にドコモで発売してくれたほうが面倒がないなって思ってね。
408SIM無しさん:2013/04/27(土) 14:03:57.83 ID:tzpvaQPb
ドコモでも出ないでしょ。
409SIM無しさん:2013/04/27(土) 16:24:57.44 ID:RMF18keB
ドコモはチョンコロ売らにゃいけん
410SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:04:53.90 ID:ch5x71OM
まともな値段のショップは軒並み在庫切れだなぁ。
411SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:05:37.02 ID:YLlR6IKc
黒nano-SIMでHTC One使ってる人いたら教えて
band3のLTE掴めてますか?
412SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:10:50.43 ID:03sTUEtL
iPhone5のsimだよね?
使ってるけどband3だけLTE掴めてるよ
かなり快適
413SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:06:03.85 ID:8Kees+3s
>>412 d
RAZR HDだと掴めなかったからもんでね
LTE掴めるなら魅力的だなぁ
414SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:15:11.49 ID:So4Q7tP5
>>412
広範囲にLTEを掴めてますか?
415SIM無しさん:2013/04/28(日) 01:07:47.59 ID:nseJJ9pM
>>414
新宿とか東京駅とかは掴めてるけどまだ掴みは悪いね
混雑する場所から順次拡大らしいからこれからかな?
416SIM無しさん:2013/04/28(日) 01:34:41.65 ID:LW7KMoJT
taina
417SIM無しさん:2013/04/28(日) 01:35:47.52 ID:LW7KMoJT
ドコモは最初のandroid ht03aを出したのに、その後htc端末が出ないのはなぜだろうか?
418SIM無しさん:2013/04/28(日) 03:34:04.85 ID:wdMVpDiC
ケンカしたって聞いた
419SIM無しさん:2013/04/28(日) 03:42:20.35 ID:xf5hrFLD
docomo、メーカーへの要求が多そうだなぁ・・・iphone導入できなかった
理由って、その辺が原因なんだろ?
420SIM無しさん:2013/04/28(日) 06:17:19.91 ID:gjjy7Rhw
HTCにSense以外のUIデフォルトにしろって言ったらそりゃ嫌がるだろう。
Facebookならまだしも、高が知れてる日本のマーケットに。
421SIM無しさん:2013/04/28(日) 10:10:05.04 ID:o6p5q/ti
Cloveから発送が更に遅れそうって感じの文面のメールが届いた

Cloveの言い分からすると需要に供給が全然追い付いてないってことらしいけど、HTCは端末売る気あるの?
売れなくて儲からないならわかるけど、需要があるのに作ってなくて商機を逃すとかあまりにも愚かですよ
422SIM無しさん:2013/04/28(日) 11:22:08.85 ID:lphYz7I9
htcにはがっかりだわね
端末は好きなんだけどなあ
423SIM無しさん:2013/04/28(日) 12:44:44.50 ID:So4Q7tP5
>>421
シムフリーは後回しでしょう。
424SIM無しさん:2013/04/28(日) 13:17:43.56 ID:+SS0E0UJ
>>421
Expansysなんて予約してても何の連絡もない。
425SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:29:01.59 ID:LW7KMoJT
マイクの部品訴訟があるから、数ヶ月単位で出荷遅延になる。
ニュースになって都内の在庫を買い占めて正解だった。
426SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:27:23.96 ID:kIEqWor0
まだサムスンの工作員湧いてるのか?
427SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:10:41.51 ID:S+E9pyGV
>>421
自分もcloveからそんな感じの来たけど
来週くらいにはなんとか在庫確保出来そうだって
いうのも書いてなかった?
428SIM無しさん:2013/04/29(月) 00:26:50.04 ID:gscXRklP
>>420
Xperia買ってもGALAXY買ってもdocomoUIがデフォルトになってたことなんてないけど?
それショップが勝手にやられてるだけ。
429SIM無しさん:2013/04/29(月) 09:38:18.99 ID:0ksP1Epz
handtecはよ!
430SIM無しさん:2013/04/29(月) 20:35:58.36 ID:H5BeFlKr
simフリーで6マソかぁ…

サクサク具合を味わいたいんだが、誰か持ってる人いたら貸して欲しいセヨ
431SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:09:25.83 ID:H7j+yent
PC買えるな
432SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:10:06.94 ID:qDluPBgv
>>430
ベンチとかずば抜けて高いですが普通に使っていて凄く感じる事はそれほどない。
音量が高くステレオで迫力あるのは特色です。あとカメラは微妙でアップデートで良くなって来るそうです。
433SIM無しさん:2013/04/29(月) 22:26:18.07 ID:3kM8y0Jt
http://www.expansys.com/htc-one-uk-32gb-silver-246667/

たけぇ…
送料含めてHandtecより1万くらい高いな。
434SIM無しさん:2013/04/29(月) 22:38:55.92 ID:0BX3RjxP
>>430
HTC oneが6万?
HTC oneが送料込みで6万以内で買えるとこはHTCの公式サイトだけ
435SIM無しさん:2013/04/30(火) 01:06:15.48 ID:qHKGnXKJ
>>434
あれ、公式って日本にも送ってくれんの?
436SIM無しさん:2013/04/30(火) 01:15:08.30 ID:HG0A+y4X
くれねぇよw
437SIM無しさん:2013/04/30(火) 01:40:20.20 ID:Gb/QFp6F
公式の場合日本円にして送料込み6万以内
それプラス誰でも使えるクーポン(アメリカ、カナダ限定)で送料無料化、100ドル割引可能

アメリカ人かカナダ人は安く手に入ってるお^^
438SIM無しさん:2013/04/30(火) 17:37:09.93 ID:ZbGzsOFC
うらやましいいいいいいいいいいいいい」
439SIM無しさん:2013/05/01(水) 00:40:38.05 ID:XSC/5c1Q
今更One X+でSIMフリーデビューしようとしてる俺は場違いっぽいふいんき
ほとんど心は決まってるんだけど使用感はどう?
440SIM無しさん:2013/05/01(水) 00:46:39.69 ID:LX6lhDop
One X+とか全く安くなってないしone出た今コスパ悪くね
441SIM無しさん:2013/05/01(水) 03:07:56.58 ID:y9qEyuxD
http://www.expansys.jp/htc-m7-release-date-specs-rumours-news-242506/
\74,661

高いな。どんだけ品薄なんだ…。
442SIM無しさん:2013/05/01(水) 04:08:41.07 ID:DHda1Q3M
>>441
>>437
HTCのサイトで買えない人用にぼってるのかwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも直ぐに発送でもないし公式の方が遥かに良いな
443SIM無しさん:2013/05/01(水) 06:50:11.60 ID:ieq53Qhp
>>439
oneの情報出始め位からX+使ってるけど、
割とサクサク。

無印先生からののりかえなので余計そう感じるだけかも?

もしかしたら、自分の環境が悪いのかもしれないけど、
ようつべが再生中に頻繁に止まることがある。
不満はそんくらい。
444SIM無しさん:2013/05/01(水) 09:01:33.12 ID:XSC/5c1Q
>>443
ありがとう

確かにOne出た今じゃちょっと微妙な気がするけど、
ガラケーからの乗り換えなのとタブレット持ってるからスマホ自体はそこまでスペック必要じゃないってのがあるから手に入りやすいOneX+でいいかな、と
でもあと少しお金出して届くのを待てればOneも魅力的だよねえ…
悩ましい
445SIM無しさん:2013/05/01(水) 11:23:13.45 ID:173laX2P
Expansysやっと価格出たか。
高いのは甘受するから、早く発送してくれ。
446SIM無しさん:2013/05/01(水) 13:12:56.16 ID:tYcDL7/q
htc one入手して、XiSimで3G回線使っている人居ます?
447SIM無しさん:2013/05/01(水) 13:55:39.54 ID:7RXHRZO0
>>446
iijですが3G使ってます。
普通に快適です。
448SIM無しさん:2013/05/01(水) 14:00:38.05 ID:TPN4BH2V
>>446
Xi simで3G使ってる。
特に問題ないよ。
449SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:32:27.48 ID:kbxJ4r/7
パンツ高いねぇー
450SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:33:11.75 ID:fYOioBxz
handtec値上げかい
値上げ前のフリップケース付き予約取り消さず待っててよかった
451SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:48:34.41 ID:tYcDL7/q
>>447
>>448
ありがとうです。
2年契約切れるタイミングで、FOMAからXiにしてみよ。
452SIM無しさん:2013/05/01(水) 22:11:00.53 ID:0HOIGEGb
>>451
今FOMAでスマホの分割払いしてるの?その機種は月々サポートついてるか?
分割無しで月々サポートもついてないならxiにかえても変わらないよ。
2ねん契約というのはあくまで解約するときの話だからな。
453SIM無しさん:2013/05/01(水) 22:12:22.81 ID:0HOIGEGb
>>451
すまん言葉へんだった。
分割も月サポもないならxiにすぐ変えたほうが得だよって意味。
そのあたり知ってる人だったらすまん。
454SIM無しさん:2013/05/01(水) 23:33:15.82 ID:7RXHRZO0
>>451
One使うならソフトバンクが一番合ってる。
3G 900/1900/2100 MHz
LTE  800/1800/2600 MHz
今ならiPhone5 16Gに買い換えて買い取って貰うと+3万円になるし
LTEも場所によればいけるしプラチナバンドも入るので最適と思う。
455SIM無しさん:2013/05/02(木) 00:32:30.91 ID:VAOCTQiV
>>453
>>454

ありがとうです。
分割も月サポも無いです。

ソフトバンクもありかな。安くなる
もう少し悩んでみます。
456SIM無しさん:2013/05/02(木) 02:06:46.10 ID:zySoW3nC
ショップから、シルバーは今週中に入るけど、ブラックは来週以降になるから
シルバーに変更することをおすすめするぜ〜

ってなメール来たわ。キャンセルしようかなぁ・・・
457SIM無しさん:2013/05/02(木) 03:03:57.83 ID:S9rXtjiY
handtecはその逆で黒は今日(現地時間で5/2)予約者全員分出荷できるよ!
ただ銀、テメェはダメだって感じ
458SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:58:45.85 ID:bCDG+MU3
期間限定キャッシュバックキャンペーンきたあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.htctradeup.com/htcone/
1万割引ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:15:48.61 ID:SG90hyxj
>>458
それって本国へ送らないといけない?
腐ったガラケーでもいいんかな?w
460SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:26:14.20 ID:CnmhzbY4
handtecの1番下にあるやつで

Unsubscribe 自分のアドレス
from this list:
http://handtec.us1.list-manage.com/〜以下省略

上のURL間違ってクリックしちゃったけどこれってメルマガの解除だよね?
461SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:40:09.92 ID:5//3R8e+
>>458-459

>This promotion is only available in US and Canada.
462SIM無しさん:2013/05/02(木) 20:14:13.57 ID:ArKOz8tZ
今頃だがcloveで黒32Gポチッた。
いつ届くかなぁ。
463SIM無しさん:2013/05/02(木) 20:51:03.52 ID:LekwcQO+
clove早く送ってほしー

blackで届いた人いますかー?いたら予約した日にち教えてほしー
464SIM無しさん:2013/05/02(木) 21:31:32.67 ID:koiCrEqv
silverだけどcloveからやっと発送メール来たー!

届くのはGW明けだ…
465SIM無しさん:2013/05/02(木) 22:52:46.47 ID:S9rXtjiY
3月18日にhandtecで予約したsilverがついに発送された模様
( ゚Д゚)ウヒョー
466SIM無しさん:2013/05/02(木) 23:14:29.39 ID:gjfAQ0C0
>>465
何便か分からんが祝日が続くので運送会社に連絡して休みの内に必要とかお願いしたら空港から宅急便で送ってくれるよ。
フィデクスは欧州から土曜日は運行してないんので最速月曜日着か?
467SIM無しさん:2013/05/02(木) 23:15:14.64 ID:LekwcQO+
羨ましい!俺はclove3/19ブラックですわ
そろそろかと思ってメールチェックしまくってるが…

ここまで期待してしまう海外モデルそんなないよね
468SIM無しさん:2013/05/02(木) 23:34:47.60 ID:koiCrEqv
464です
今SoftBankで銀SIM運用中なんだけど
SIMは普通にamazonとかでMicrosimカッターで切ればいけるのかな?
469SIM無しさん:2013/05/02(木) 23:44:53.42 ID:S9rXtjiY
>>466
Fedex追跡では配達予定8日水曜日…
とりあえず日本に入るまでは待つしかないか

>>468
カットとAPN設定間違えなければいける
470SIM無しさん:2013/05/03(金) 00:48:38.69 ID:lDGG34Zp
>>469
今からでも連絡すれば最速のコースにして貰えるよ。一週間もかかりすぎ?
471SIM無しさん:2013/05/03(金) 00:49:26.82 ID:Z7WbYw6y
>>468
パケットプランってパケ放題Sでいいんだっけ?

自分も銀simってこと忘れてたぜ
472SIM無しさん:2013/05/03(金) 00:54:05.91 ID:LLeoivO4
黒の64GB待ちだけどそろそろ我慢の限界だ・・・
473SIM無しさん:2013/05/03(金) 02:12:42.18 ID:CZ3ntzMC
>>471
自分はDesireの時のパケフラ最安時のままで
シムフリ機運用中です

カット失敗したら4G機か林檎にしてMicrosim貰ってくるか…
474SIM無しさん:2013/05/03(金) 02:22:15.51 ID:Z7WbYw6y
>>473
なるほど、トンです

今3Gのガラケーがソフバン回線で、別個にモバイルルーターとSIM無しiPhoneとAndroidタブレット持ってて
いい加減ガラケーのバッテリーが限界だから何とかしたいと思ってSIMフリー機が欲しいのよね
ずっとMVNOにMNPする方向で考えてたけど銀simカットして使うのも有りかあ…
一応キャリアメールも使えなくはないみたいだし、再考します
475SIM無しさん:2013/05/03(金) 02:34:49.05 ID:vHofYUGi
4G非対応機種にすれば今のパケフラプラン維持できるんじゃなかったっけかな
実質ゼロ円機種ばかりだから無用な端末は増えるけど無駄なお金使わなくて済む
りん5のSIMだとLTE使えるという強みはあるが
476SIM無しさん:2013/05/03(金) 05:08:15.55 ID:1xcWFvCn
5/2にhandtecで黒32GBポチったらもう出荷されてますた(´・ω・`)b
477SIM無しさん:2013/05/03(金) 06:41:15.44 ID:dxDP8ndw
そういやこれauでも発売すること決まってんだな
au版はSDにも対応してるそうだが見た目じゃ見分けつかないらしいな
478SIM無しさん:2013/05/03(金) 07:22:08.82 ID:ly39KXOb
らしいは信用ならん
479SIM無しさん:2013/05/03(金) 07:33:51.28 ID:FYAUmZct
SDは知らんが外観は同じだわな
480SIM無しさん:2013/05/03(金) 09:04:46.53 ID:RFwtNK8D
au使ってる奴は待ってれば?
481SIM無しさん:2013/05/03(金) 17:50:07.32 ID:+mdi2lec
でも…プラスチックなんでしょう?w
482SIM無しさん:2013/05/03(金) 17:58:53.50 ID:FYAUmZct
中国版でSD対応、デュアルsim対応のHTC oneあるけど普通に金属だよ
483SIM無しさん:2013/05/03(金) 18:25:58.53 ID:LVG+dt94
expansys75000円か
買えん(´・ω・`)
484SIM無しさん:2013/05/03(金) 18:44:37.91 ID:LLeoivO4
なんだっけフロントデュアルスピーカって情報も出てるからau版は十中八九チャイナ版なんだよな

まぁそうなるとあのプラスチック一体ボディのM7は何だったんだろうな
かなり最終製品っぽい完成度だったし赤外線窓対応の電源キーとか現Oneとかなり近い仕様だったし
485SIM無しさん:2013/05/03(金) 18:48:51.15 ID:m9qEP7SQ
防水どうするのかによってまだまだ変わりうるよau版は
確定してるのは裏蓋開閉式とデュアルスピーカーくらいだろ?
アルミだってまだ確定じゃないし
486SIM無しさん:2013/05/03(金) 18:50:14.12 ID:ly39KXOb
>>483
今でしょ!

あ、ごめん俺64G待ち
487SIM無しさん:2013/05/03(金) 21:12:10.90 ID:7rUGYpMo
フロントデュアルスピーカーって、欧州版もそうなってるけど?
488SIM無しさん:2013/05/03(金) 21:54:45.44 ID:VXosncNy
>>487
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2013/04/htc-608t-tenaa.jpg
防水にするんだったらフロントがこうなる可能性だってあるぞ?
489SIM無しさん:2013/05/03(金) 22:22:22.24 ID:lDGG34Zp
>>488
auは専用でやってください。黒入荷して届いた人に聞きたい。質感はどうですか?
490SIM無しさん:2013/05/04(土) 00:57:53.55 ID:whyGvyl2
fedex中国まできた!
491SIM無しさん:2013/05/04(土) 01:57:30.79 ID:vcLCFSM5
クリスタルクリアーのクリアポリカーボネートケース届いた!
本体の色が活かせる、持ちやすくもなったよ。これはいいよ。
492SIM無しさん:2013/05/04(土) 03:59:22.56 ID:a1PX0cvp
>>488
なんだこの臭ってきそうなデザインは。
って悪態つくだけってのも何なので、1Shop在庫あるね。
493SIM無しさん:2013/05/04(土) 09:34:57.12 ID:Y+uOWze9
香港でONEゲット
なかなか質感良い
最高
494SIM無しさん:2013/05/04(土) 12:42:08.22 ID:UVUWRR1/
Dev版発送通知きたー!
495SIM無しさん:2013/05/04(土) 14:12:15.84 ID:WWHBhVw3
>>490
成田までは来てるね
このまま火曜日まで放置されるんだろうけど…
496SIM無しさん:2013/05/04(土) 14:24:10.33 ID:whyGvyl2
>>495
ホントだ!あと数日早ければなぁ(´;ω;`)
497SIM無しさん:2013/05/04(土) 14:27:21.30 ID:WWHBhVw3
>>496
大人しく水曜日まで待つか、火曜日に新砂まで行くかか(´・ω・`)
498SIM無しさん:2013/05/04(土) 15:43:08.46 ID:fJ97KWaM
One届いた・・・
が、fedexが空港で落としたらしく、画面の縁にヒビが!!一応動いて使えるけど。
fedex 電話しても業務終了だし、htc 繋がらんし。GW明けしか無理かな?
凹む・・・
499SIM無しさん:2013/05/04(土) 15:45:46.66 ID:WWHBhVw3
>>498
oh…
500SIM無しさん:2013/05/04(土) 15:47:53.11 ID:Cb9KWDbf
>>498
ダンボールに緩衝材とか詰まってて割れた?
501SIM無しさん:2013/05/04(土) 15:48:30.48 ID:awhCzYfu
梱包状態で落としても損傷するほど衝撃無いよ
fedexのせいにするの気の毒だよ
当然発送前からの不具合品です
お店にクレームいれましょう
502SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:06:55.99 ID:BV5l8pm1
たぶん発送前、店で落としたんだろうね
503SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:39:52.40 ID:fJ97KWaM
>>500
シュレッダーした紙が少し入ってたくらい。
>>501
箱が凹んでてcrushedシール張られてる。
504SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:40:58.64 ID:gM7G0Cz7
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
505SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:48:18.72 ID:BV5l8pm1
>>503
マジかよ・・・
ダンボール入れて、衝撃材入ってて
パッケージに内蔵されてそれでも割れんのか

HTC one耐久性低すぎワロ・・・


全然、笑えないんだが・・・
506SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:56:19.62 ID:WWHBhVw3
今成田で眠ってるうちの子が無事でありますように…
507SIM無しさん:2013/05/04(土) 17:15:50.22 ID:ShF08qWU
>>503
それはFedexが自分で落とした証のシール?
508SIM無しさん:2013/05/04(土) 17:37:00.37 ID:Cb9KWDbf
oneのケースは買った?
どれがいいんだろー
509SIM無しさん:2013/05/04(土) 18:25:43.84 ID:Tz2nTacV
>>498
写真うp
510SIM無しさん:2013/05/04(土) 19:04:34.32 ID:YUlK1Gfq
購入した方にお聞きしたいのですが、ONEを手に入れて今後3年使いたいと思われましたか?
511SIM無しさん:2013/05/04(土) 19:15:39.00 ID:JFQMlDVg
3年どころか、来年春には誰も見向きもせんレベルになってるだろw
512SIM無しさん:2013/05/04(土) 19:22:22.71 ID:b4hzcOJr
OneXは一年耐えた
Oneも一年だろう
513SIM無しさん:2013/05/04(土) 19:32:15.64 ID:uPC1WsBS
ONE買う層がそんな長く使うとも思えんが、使いたいなら3年くらいであればそこそこ使えるだろうね。
514SIM無しさん:2013/05/04(土) 19:36:34.54 ID:whyGvyl2
飽きたら家族にやるy
515SIM無しさん:2013/05/04(土) 19:37:24.32 ID:WWHBhVw3
1年以上同じ機種使い続けたことないれす
516SIM無しさん:2013/05/04(土) 19:46:16.32 ID:wepV8S2+
clove3月予約の32黒全然くる気配無いのだが来た人いる?

うー待ちきれないぞー
517SIM無しさん:2013/05/04(土) 20:10:56.53 ID:WJvoHfn+
成田組は火曜着ですかね?

とりあえずケースは
pocketgemsのドロイド君TPUを買って
保護シー卜、simカッター買って
後はGW明けを待つだけです!
518510:2013/05/04(土) 20:11:06.57 ID:YUlK1Gfq
レス有難う御座います。
今海外で初代ギャラクシーを使用しておりますが、国内でSoftBankiPhone5をしておりますので国内、国外とONEで統一しようと考えております。
国内では他キャリアに変更する可能性が高いのですが、海外は永く使いたいと思っておりました。
auで出てW-cdmaにも対応するのであれば(Photonのように)国内キャリアで購入するのですが、多分今回は無理だと思うのと、グローバルモデルとはデザインが変わりそうなので個人輸入でONEを購入しようと思います。
有難う御座います。
519SIM無しさん:2013/05/04(土) 20:56:26.10 ID:jFizIIO+
でもOneの次ってどこをどうスペックアップするんだろ
520SIM無しさん:2013/05/04(土) 22:00:19.23 ID:F0rBFT5x
使い物になる、って意味なら3年後でも十分だろう。Desireだって高望みしなければ今でも十分使い物になる。
物欲を抑えられるか、って意味なら1年だなw
521SIM無しさん:2013/05/04(土) 22:33:51.66 ID:jFizIIO+
>>518
HTL22(au版One)についてはまだわからんぞ
SIMフリー化できる可能性は十分にある
詳しくは某スレゴニョゴニョ(ry
522SIM無しさん:2013/05/05(日) 00:06:21.52 ID:f0UNoxYt
simフリー化してもアンテナとか物理的な要素は残るけどな
523SIM無しさん:2013/05/05(日) 00:21:54.32 ID:OMaf6zyO
>>520
なんねーよ使い物になんてw>Desire
あんな化石使ってられるとしたらドエムか不感症
524SIM無しさん:2013/05/05(日) 00:24:56.13 ID:nE4KRP0B
最近までDHD使ってたけどさすがに辛かったわ
525SIM無しさん:2013/05/05(日) 00:36:11.75 ID:nbMgAm8I
さすがにこれくらい熟成されてくると最先端のゲームをやるとか以外には二年後でも十分な気はする
android創成期の端末とは訳が違う
526SIM無しさん:2013/05/05(日) 00:36:13.11 ID:6S0IJzfc
60FPSに慣れるともう過去機には戻れない
527SIM無しさん:2013/05/05(日) 08:50:30.09 ID:nbMgAm8I
今更いうのも女々しいがFedexにする必要なかったなぁ…
528SIM無しさん:2013/05/05(日) 08:53:46.92 ID:FtQhDpgk
Fedexって日祝しっかり休むんだっけ?
週末掛かってイラついた覚えがある
529SIM無しさん:2013/05/05(日) 10:30:15.37 ID:OMaf6zyO
>>525
二年前のノートPC、俺は使いたくないけど。
二年後にはハードもソフトもバッテリー事情も環境も確実に桁違いに進化してるはずだけど?w
530SIM無しさん:2013/05/05(日) 10:36:34.02 ID:6QK60uhN
UPSよりマシ。
円安の間、個人輸入しまくったけど受け取りやすさ考えると
EMS>>DHL>FEDEX>UPSだったな。

まあ、UPSは一日待てるならヤマト便になるから一気にDHLより上にくるんだが。
531SIM無しさん:2013/05/05(日) 11:16:24.13 ID:g0OeHJyU
二年前の「安物」PCと比べちゃいかんでしょw
532SIM無しさん:2013/05/05(日) 11:20:55.30 ID:6QK60uhN
二年前のノートというとSandyBridge載ってるかないかで天地の差だな。
載ってりゃ今とほとんど変わってない。使うか知らんがUSB3.0くらいか。
533SIM無しさん:2013/05/05(日) 11:33:42.42 ID:FtQhDpgk
ノートは使わなくなって久しい
数年前のデスクトップとスマホで事足りるわ
まあ、パソコンまで金が回らないのがホントのところだけど
534SIM無しさん:2013/05/05(日) 13:19:07.43 ID:aFr+xIeX
オレの黒Oneは何故か香港→中国→フィリピンと東アジアを飛び回っている…
Nexus7のときみたいにそのまま帰るなんてことにならなければ良いが
535SIM無しさん:2013/05/05(日) 13:25:45.06 ID:OMaf6zyO
>>532
薄さも天地の差なんだが?
536SIM無しさん:2013/05/05(日) 13:38:36.46 ID:1xeYaKX3
>>528
Fedexじゃなくて通関だろ
537SIM無しさん:2013/05/05(日) 14:43:56.51 ID:95GBosEe
>>534
ワロタw
538SIM無しさん:2013/05/05(日) 15:51:50.89 ID:1JL+nOyr
>>516
俺も3月半ば黒32G予約したけどここ最近は連絡すら無いわw
539SIM無しさん:2013/05/05(日) 16:19:19.40 ID:jd2hhmim
ノートで性能語るのは情弱すぎるだろ
540SIM無しさん:2013/05/05(日) 17:24:45.78 ID:g0OeHJyU
通関してたず
541SIM無しさん:2013/05/05(日) 20:20:34.39 ID:EimrCV71
そろそろ届きそうだな。
で、今は禿MicroSIMなんだけど、禿nanoSIMって月額+1000ちょい?の価値あんのかな
生活圏はほぼ都心オンリー
542SIM無しさん:2013/05/05(日) 20:22:31.30 ID:gwdHrwfh
様子見のつもりだったが
OneXのバッテリが半日ちょいしか持たない状況に我慢できず。
在庫有りそうなのってEXPANSYSくらいっすかね。
白欲しいんだけど、黒しか無くいし7万超えてるんで悩んでます。
543SIM無しさん:2013/05/05(日) 20:28:34.85 ID:g0OeHJyU
最終的な配達を行なう認可済み業者に委託まできたー
福岡だから明日は無理かな…
544SIM無しさん:2013/05/05(日) 21:19:51.34 ID:baeNaTjd
そいや、ONEはバッテリーどんなかんじなんだろう。
大容量だけにある程度使いつつも2日くらいもっちゃったりすんのかな
545SIM無しさん:2013/05/05(日) 21:32:54.60 ID:+/xIXFSo
>>541
かいかえ割で1年間はパケ定4410円で使えるよ
546SIM無しさん:2013/05/05(日) 21:49:15.46 ID:6v5+rQOm
>>544
するわけがない
547SIM無しさん:2013/05/05(日) 21:51:17.60 ID:8bV8VxeD
548SIM無しさん:2013/05/06(月) 00:24:33.82 ID:xxN4n7NK
>>545
禿の料金体系は本当複雑怪奇だな
549SIM無しさん:2013/05/06(月) 00:40:09.11 ID:hRgVaA+T
Oneに禿差したら快適そのもの3Gで下り8Mbpsとかでた。
LTEの表示出ていません。今日は出かけて調査予定
550SIM無しさん:2013/05/06(月) 00:50:10.42 ID:qYr+kmFb
西武運輸追跡問い合わせしてもその番号は登録されてませんってなるってことは…
fedex一体どこに委託してくれたんだ
551SIM無しさん:2013/05/06(月) 00:56:26.71 ID:hRgVaA+T
fedexはどこでもアルヨ。
宅急便で来た時もある。
ヤマトと分かってたら連絡すれば一日早くなるかも?
552SIM無しさん:2013/05/06(月) 01:08:17.73 ID:EOGr+4mN
HTCが今いちばんいいスマフォを作る会社ではあるとおもうけど
フレームの問題かガラス強度の問題かわからんけど他社にくらべてガラスが割れやすい気がする 
553SIM無しさん:2013/05/06(月) 02:13:11.43 ID:pcANOsav
>>552
それは一番いいスマホとは言わないんじゃない・・・?
554SIM無しさん:2013/05/06(月) 02:37:57.54 ID:hRgVaA+T
>>552
金鎚で叩いても何ともない動画があった。サイドは直ぐに傷が付いていた。
555SIM無しさん:2013/05/06(月) 02:55:32.45 ID:g3H//e55
エンジニア「12時間勤務、残業代貰ってないんだから欠陥は許してくれ(ToT)」
556SIM無しさん:2013/05/06(月) 02:57:54.01 ID:imt65H4j
>>549
LTEはどうなることやら。

しかしsim刺しなら禿一択なのかなぁ。
557SIM無しさん:2013/05/06(月) 03:22:40.75 ID:J5pcIMxx
cloveから発送したってメールきた!
DHLでトラッキングするワクワク感いいねw
注文したのが先月の16日頃、今は東京まで来てるそうなので手元に届くまで3週間くらいということになりそうだ
558SIM無しさん:2013/05/06(月) 04:35:25.56 ID:HXDgGlq0
HTCのシェアってアメリカで10%あるみたいだけど、
ヨーロッパだとどうなの?
559SIM無しさん:2013/05/06(月) 08:32:09.12 ID:BIjFp2aZ
>>557

うらやましー
色は何色ですか?
560SIM無しさん:2013/05/06(月) 08:39:27.35 ID:fAqoyW+x
黒の報告って過去あったっけか?
561SIM無しさん:2013/05/06(月) 09:27:42.80 ID:bqXHy68V
fedexで通関中きたー
今日営業所で受け取れないかな
562SIM無しさん:2013/05/06(月) 10:09:51.45 ID:j0wojFR+
>>542
それが電池内蔵型
まあ普通にキャリア契約してる、もしくは修理受付が簡単にできるならいいが
輸入するならどっちも不可能だしな
とくにHTC oneは自分で交換するの不可能らしいし
563SIM無しさん:2013/05/06(月) 10:38:21.94 ID:PZoNcY2l
>>555
12時間勤務程度で泣き入れてんじゃねーよw
564SIM無しさん:2013/05/06(月) 10:52:01.30 ID:EOGr+4mN
>>554
自分のHTC端末(infobar)は角から落ちてガラスが割れたから角周辺のフレームが弱いと思ってる
butterflyの割れた画像もそういうのが多かったし
565SIM無しさん:2013/05/06(月) 10:58:00.84 ID:ny8F/+Sp
>>559
銀の32です。
純正フリップケースも一緒に注文しましたが、いまいちレビューはよろしくないようですね。
566SIM無しさん:2013/05/06(月) 11:08:24.51 ID:hRgVaA+T
567SIM無しさん:2013/05/06(月) 11:26:16.45 ID:pNDpVAnb
ゴムハンマーでやさしく叩く意味w
568SIM無しさん:2013/05/06(月) 11:27:28.01 ID:j0wojFR+
ゴムハンマーわろた
569SIM無しさん:2013/05/06(月) 11:32:48.96 ID:qYr+kmFb
西武運輸委託だった
明日かな〜
570561:2013/05/06(月) 12:53:15.97 ID:bqXHy68V
通関したけど、営業所休みだったから明日の配達までお預けでした(´・ω・`)
一応配達時間の要望出しておいた
571SIM無しさん:2013/05/06(月) 13:53:38.14 ID:54yMRi0e
せっかくS4がコケてgizmodoでべた褒めされてるのに発売延期したり部品があれだったり
製造がもっときっちりやってれば業績もそこそこ回復しただろうに
572SIM無しさん:2013/05/06(月) 15:20:53.29 ID:UswAi8d2
>>571
韓国企業の嫌がらせらしいよ
573SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:50:19.05 ID:xxN4n7NK
desireの時もevo 4gの時も調達でコケてたし良作作ると供給グダグダになるのは最早恒例行事
574SIM無しさん:2013/05/06(月) 21:26:44.11 ID:54yMRi0e
>>573
Desireはどこぞの企業が自社優先で有機ELパネルの供給切ったからじゃなかったっけ?
あれのせいでX06HTUが誕生するという

>>572
今回も某ステマ企業のせいなん?
ソースってある?
575SIM無しさん:2013/05/07(火) 03:33:56.97 ID:YJ+wYpeD
バッテリー取り外し付加じゃなければなぁ........
576SIM無しさん:2013/05/07(火) 04:49:26.12 ID:jXd96ndM
577SIM無しさん:2013/05/07(火) 10:40:09.93 ID:MFphDQSO
ついに…くるぞ…
578SIM無しさん:2013/05/07(火) 10:56:53.97 ID:+DSCrApG
会社ではノートPCの横に厚手のマウスパッド敷いて、その上にスマホ置いてタッチペンで操作してるんだが、oneはぐらぐらするんだろなぁ。
579SIM無しさん:2013/05/07(火) 16:26:36.07 ID:ENkiuxXa
今日黒32GB届く予定だけど無問題が保護フィルム発送すらしてくれないぜ…

ところでm7じゃfacepalmでs-offできないんか?
580SIM無しさん:2013/05/07(火) 18:34:33.00 ID:MFphDQSO
お届け済みキタ――(゚∀゚)――!!
581SIM無しさん:2013/05/07(火) 18:41:56.21 ID:Obhsv8vm
582SIM無しさん:2013/05/07(火) 18:48:36.15 ID:Obhsv8vm
handtecで購入なんだけど、ソフトバージョンが1.29.401.13でjuggly.cnで記事になってたotaバージョンより新しいことになるんかな

ちなみにレシートマジックは大丈夫でした(´・ω・`)b
583SIM無しさん:2013/05/07(火) 19:30:45.90 ID:O6JAjxef
>>580
はよ帰れw
そしてうpしてくれ
584SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:59:02.83 ID:ukKySvQU
>>581
質感はどう?
iPhone5の黒に比べてどうなんだろか。
585581:2013/05/07(火) 21:45:21.81 ID:Obhsv8vm
>>584
実感はかなり良いね(ざっくりとした主観だけど)

iphone5と並べて
http://i.imgur.com/wxYxhx8.jpg
586581:2013/05/07(火) 21:46:36.47 ID:Obhsv8vm
>>585
実感×
質感○
587SIM無しさん:2013/05/07(火) 23:21:59.28 ID:Yl31p6i7
>>585
iPhoneに比べてレスポンス、画質はどうですか?
588581:2013/05/07(火) 23:37:18.40 ID:Obhsv8vm
>>587
レスポンスは違和感ないですよ
と言っても自分の場合はandroidメインでandroidの挙動に慣れてしまっているってのもありますが…
画質ってのはカメラのことですか?
カメラはまだ試していないのでなんとも
ちなみに上でうpした画像はxperia zlで撮ってトリミングしたものです
589SIM無しさん:2013/05/08(水) 00:28:01.40 ID:1RiTp5t0
3DMarkオナシャス
590SIM無しさん:2013/05/08(水) 04:14:45.31 ID:A3GnWhTy
やっと届いた!

とりあえずARHD焼いてみたけど
かなりいいね!
でも、メニューのボタンが結構出なくて使い辛い時が…

ただ、個人的に収穫だったのは
SoftBankメールでWi-Fi送受信が成功したこと!
591SIM無しさん:2013/05/08(水) 04:20:04.99 ID:nbuoOzxi
例のカーネル使ってみたら?
592SIM無しさん:2013/05/08(水) 04:49:10.37 ID:0bpDodQJ
カメラのアップデート前と後でどれくらい変わったか比較欲しいな
静止画はようつべにあったから動画撮影のほう
593581:2013/05/08(水) 07:22:38.62 ID:EYjczZsl
>>589
ARHD焼いちゃったけど
とりあえずice storm

ttp://i.imgur.com/CbLCp2W.png
ttp://i.imgur.com/3oepGro.png
594581:2013/05/08(水) 07:26:37.31 ID:EYjczZsl
自宅じゃダメだったけど新宿ならband3のLTE掴んでくれたわ

ttp://i.imgur.com/tTDntc3.jpg

連投スマソ
595SIM無しさん:2013/05/08(水) 07:28:34.23 ID:6MsrkSlf
>>585
いいなぁ。
組み立て精度は大丈夫そう?
微妙な段差や隙間は無い?
596SIM無しさん:2013/05/08(水) 08:49:10.32 ID:11R+ljfG
>>590
タッチ感度悪いのか・・・
Xperia acro HDみたいなのだとかなりきついな
597SIM無しさん:2013/05/08(水) 08:52:35.11 ID:A3GnWhTy
>>596
いや、touch感度が悪くて出ないんじゃなくて
そもそもメニューのボタンが表示がされてないって意味。
直前まで使ってた4.2.2のNexusじゃ出てたんだけどなぁ…

ちなみに体感では感度的には申し分ないよ。
598SIM無しさん:2013/05/08(水) 09:57:04.06 ID:1RiTp5t0
>>593
SUGEEEEE
599SIM無しさん:2013/05/08(水) 09:57:42.08 ID:1RiTp5t0
蝶が6000くらいだからかなり伸びてる
600SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:26:49.09 ID:Qxl52FiP
この夏発売予定のHtcOneに惚れた為IS12Tから持ち替えようかと思ってます。
質問なのですがアンドロイドではLIVEメールのプッシュ通知、またその設定は簡単にできますか?
できるのなら予約開始日に有給使ってでもお店に行きます。
601SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:31:15.41 ID:HpflwFt4
>>600
できる
outlook.comっていうアプリを使えばね
ただしauからでるHTC oneに関する質問なら向こうのスレに言った方がいい
602SIM無しさん:2013/05/08(水) 16:09:04.19 ID:jYJsmw81
>>597
戻る長押しでメニュー出ない?
TrickDroidは戻る長押しでメニューボタン扱いになるよ
603SIM無しさん:2013/05/08(水) 16:35:38.17 ID:2TZPWws/
auは日本版いつ発表するんだ?
604581:2013/05/08(水) 17:00:06.62 ID:EYjczZsl
605581:2013/05/08(水) 17:02:14.35 ID:EYjczZsl
>>597
ARHDだよね?
設定→ディスプレイ、ジェスチャ、ボタン→戻るボタンのとこ変更した?

ttp://i.imgur.com/0yvcEyj.png
606SIM無しさん:2013/05/08(水) 19:10:30.05 ID:4KfRr2IK
>>594
ソフトバンクSIMでダブルLTE掴んだってこと?
都心なら1.7GHZ帯LTEでもいけるのかしら。
607SIM無しさん:2013/05/08(水) 19:31:58.64 ID:P/cRaZIn
好きなカスロム入れたあとに
Bulletproofのカーネル入れてみ
捗るぞ
608581:2013/05/08(水) 19:46:22.49 ID:EFfuKHKw
>>606
そういうこと
ただ、まだイーモバのLTEエリア全部いけるわけじゃないからねぇ
609SIM無しさん:2013/05/08(水) 19:57:53.76 ID:nbuoOzxi
専用の保護フィルムが選択肢少ないからVITA用のやつカットしようと思うんだがまだOneが手元にない
フィルム貼れそうな領域のサイズを誰か測って教えてはくれまいか
610SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:12:50.80 ID:QnWIBybT
>>605
漢字とひらがなカタカナの太さの違いが気になってしまうフォントだ
611SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:35:07.14 ID:CiZzw7c+
SoftBankのLTE契約するならやはりiPhone5のSIMにした方がいい…というかAndroid用のLTEはAPNわかってないんだっけか。
612SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:38:40.56 ID:+J3FW96D
>>611
iphoneのは2.1GHzと1.8GHzの国際的な周波数が使えるけど、androidのは2.5GHzっていう超ガラパゴスしか使えないからダメなんじゃないの?
613SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:42:07.20 ID:QnWIBybT
そうそう
輸入機向きではないしエリアも圧倒的に狭い
614581:2013/05/08(水) 21:15:57.86 ID:EFfuKHKw
>>610
ひらがなとカタカナだけのフォントなんだよね
漢字はマルベリのまま
2chmateとかだと影響しないんだけどねぇ
615SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:33:43.40 ID:wfbihGU8
>>609
obostoreで送料無料で保護フィルム売ってるぞ
616SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:41:23.59 ID:QnWIBybT
選択肢って言ってるくらいだからフィルムの質にこだわりがあるんじゃないの
617SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:55:15.80 ID:6MsrkSlf
>>614
そのひらがなとカタカナのフォント名って何?
欲しいw
618581:2013/05/08(水) 21:58:37.16 ID:EFfuKHKw
>>617
フォント名:カーブ
ファイル名:FanCurve_NH.ttf

L-01Eからゴニョゴニョしたものです(´・ω・`)
619SIM無しさん:2013/05/09(木) 00:10:23.68 ID:oUju0444
明日届くどー!
620SIM無しさん:2013/05/09(木) 07:02:59.33 ID:MTYlmWdg
>>585

どこでいつの予約ですかー?
621581:2013/05/09(木) 07:26:39.31 ID:+xHPiHkf
>>620
予約はしてないです
handtecでメール通知だけ設定してて5/1に「明日入荷するよ」ってメール来てたから5/2にポチったら5/2に発送されますた
622SIM無しさん:2013/05/09(木) 09:52:43.46 ID:S4JDkqTD
>>621

handtecよいなー
cloveで2ヶ月近く待ってる俺はなんなんだ〜連絡もなし。そろそろかと思うんだが。
623SIM無しさん:2013/05/09(木) 10:30:07.38 ID:o0w3ufbN
ぱんつで予約してキャンセル、cloveで予約し直した俺は負け組か?
624SIM無しさん:2013/05/09(木) 11:11:24.44 ID:oUju0444
cloveからやっと届いたけど、一緒に注文したフリップケース入ってねぇ…
苦手な英語頑張るか
625SIM無しさん:2013/05/09(木) 11:20:13.11 ID:vrFd+jX3
626SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:14:40.83 ID:vpUqGsOc
おおー、one xの倍以上か。
627SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:19:13.26 ID:Z2OfLpCr
公式のフリップケースカチっとはまらんのね…
まぁオマケだからいいけど
628SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:54:18.26 ID:DhMXaMpJ
devがそろそろ届くはず…
629SIM無しさん:2013/05/09(木) 13:19:26.72 ID:aCTXJ7/4
電池持ちは?
630SIM無しさん:2013/05/09(木) 13:25:09.09 ID:JTLLPTuP
HTCが放つ激レアハイエンドスマホ「HTC One」
http://ascii.jp/elem/000/000/786/786504/
631SIM無しさん:2013/05/09(木) 13:38:53.67 ID:IpzkYlBd
9万はボりすぎだろいくらなんでも
632SIM無しさん:2013/05/09(木) 14:52:35.72 ID:Z2OfLpCr
赤も入荷してるのかよ
633SIM無しさん:2013/05/09(木) 15:31:53.65 ID:Y/p5d1MV
>>632
asciiの記事のこと言ってるならbutterflyやで
634SIM無しさん:2013/05/09(木) 16:06:48.40 ID:Z2OfLpCr
oh...同じ包装されてるから勘違いしちゃったよ(/ω\)
さすがにないよね
635SIM無しさん:2013/05/09(木) 16:33:41.74 ID:IpzkYlBd
一番下の写真のところにmicroSDカードスロットあるとか書いてあるし、怪しいパチものの可能性も
636SIM無しさん:2013/05/09(木) 17:38:51.37 ID:jfBdi1w7
>>635
microSIMスロットと書き間違えたってのが妥当なところかと
637SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:27:02.90 ID:Z2OfLpCr
赤外線で連絡先交換できるようにならんかなぁ
638SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:43:43.79 ID:aCTXJ7/4
>>637
QRコードでええやん
639SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:46:52.47 ID:3h37H86H
せっかく赤外線ポートついてるからねぇ…
640SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:16:59.06 ID:j1pA8h4/
auから出ないの?
20日に発表らしいけど
641SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:27:29.12 ID:bJfVTRgU
>>640
ほぼでるのは間違いないよ
642SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:31:02.35 ID:zgw6nvnT
643SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:42:51.13 ID:3h37H86H
1.29.401.16ベースのARHD8来てるね
644SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:49:11.21 ID:YBfk6Wuv
今からhandtecで購入したら来週ぐらいには入荷されて発送されるかな?twitterじゃHTCからなんの連絡ねぇから入荷わからんてつぶやいてるね…
645SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:05:36.77 ID:ERflH/Wg
auから出るなら独自カスタムで128gb積むか64GBにmicroSDスロット付けろ、
SB(サブ)から乗り換えたる。
646SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:51:27.71 ID:I1wGQ8pa
>>635
中国版は確か付いてたようなw
647SIM無しさん:2013/05/10(金) 02:01:37.73 ID:XMR0hLmS
>>645
日本の為だけにHTCがそこまでするメリットは何?
時代は中国始めとした新興国だよ
日本頂点の考え方は卒業しないと他人とコミュニケーション取れないぞネトウヨwwwwwww
648SIM無しさん:2013/05/10(金) 09:26:02.10 ID:Gll3Dx3h
>>647
在庫が余ったら自社が損を被ってまでも在庫を裁いてくれるキャリアなんて庭くらいだろ
だからShooter_KだったりDLX_Jだったりの独自モデルをHTCが製造したわけで
649SIM無しさん:2013/05/10(金) 14:36:16.96 ID:fd+aNlBK
bulletproofカーネル使ってるんだけどlogo2menuの感知範囲狭くない?
スクリーン下部にギリギリ触れない所とロゴの間くらいでしか反応しない
650SIM無しさん:2013/05/10(金) 15:01:35.74 ID:KCanyRsW
>>649
俺も使ってるけどそんなもん
もともとボタンじゃないんだし使えるだけマシって納得してるわ

lmt launcherも併用してるけど
651SIM無しさん:2013/05/10(金) 15:15:31.00 ID:rCUto7yU
>>647
無知は黙ってた方が恥さらさなくていいぞw
652SIM無しさん:2013/05/10(金) 15:20:20.54 ID:rf7poCwV
cloveはよ。
653SIM無しさん:2013/05/10(金) 16:47:35.49 ID:wP4jzelU
654SIM無しさん:2013/05/10(金) 17:13:14.81 ID:Q6WxXDXm
代わりに技適取って日本で使える仕様にしてくれるとかそんなサービスを期待出来るお値段だな
655SIM無しさん:2013/05/10(金) 17:58:12.64 ID:SXXZkvp9
HTCが放つ激レアハイエンドスマホ「HTC One」
http://ascii.jp/elem/000/000/786/786504/

OSはAndroid 4.1。ディスプレーはフルHD(1080×1920ドット)対応の4.7型液晶を搭載、
CPUは1.7GHz動作のクアッドコア(Snapdragon 600)で、メモリーは2GB、内蔵ストレージは32GBを実装する(64GBモデルもラインナップ)。
通信機能はBluetooth 4.0、NFC、無線LANをサポート。

 独自のUI「HTC BlinkFeed」を採用するほか、音楽とカメラ機能も大幅強化。サウンド機能は大型スピーカーを組み合わせた「HTC BoomSound」を、
カメラ機能は通常より300%の明るさを実現したという「HTC ImageChip 2」搭載の「HTC UltraPixel Camera」を実装する。

 Jan-gle各店にて8万9800円で販売中だ。
656SIM無しさん:2013/05/10(金) 18:29:19.69 ID:fd+aNlBK
昨日みたで
657SIM無しさん:2013/05/10(金) 18:49:56.52 ID:iBx4SH2c
>>647
もはや日本くらいでしかシェア拡大は見込めないんだから力は入れてくるに決まってんだろ阿呆
658SIM無しさん:2013/05/11(土) 02:04:03.75 ID:xArALQ3M
GPSの感度よすぎてビビる
前に使ったHTC機がDHDだから余計にビビる
659SIM無しさん:2013/05/11(土) 03:02:11.35 ID:XTLKAOLs
画面保護フィルム何使ってる?
660SIM無しさん:2013/05/11(土) 05:12:32.72 ID:jcDbHwhN
>>659
純正の高い奴取り寄せたが余りにも感度悪いので剥がして裸で使ってます。
661SIM無しさん:2013/05/11(土) 07:41:05.98 ID:hFvmZLtx
Cloveからメールが来たのでwktkして開いたら更なる遅延の連絡だったorz
662SIM無しさん:2013/05/11(土) 07:45:03.27 ID:RBuOu8Qi
>>659
無問題のアンチグレア
663SIM無しさん:2013/05/11(土) 08:17:51.39 ID:+qmOk82z
GPS感度いいのか
欲しくなった
664SIM無しさん:2013/05/11(土) 08:38:30.07 ID:JH/tinS8
>>661

おれもきた。とんでもないじらしプレイやな。あのメール結局のところ遅延の理由が分からんよね。
665SIM無しさん:2013/05/11(土) 08:51:48.41 ID:jcDbHwhN
カメラでZoe使ったら静止画像が何十枚も撮れる。それ自体は勝手にしてくれるので良いが他にアップを設定してる場合全て送られてしまうので後で整理が大変です。
666SIM無しさん:2013/05/11(土) 21:44:38.15 ID:xArALQ3M
電池持ちが…
667SIM無しさん:2013/05/11(土) 23:52:18.78 ID:I97lnghE
>>666
併用してるxperia zlのスタミナモードと比べるとさすがに負けるけどそんな極端に悪いわけじゃないとは思ってるんだが
668SIM無しさん:2013/05/12(日) 01:51:01.86 ID:i6d6H7qS
>>590
SoftBankメールの設定方法を教授してくれませんか?
669SIM無しさん:2013/05/12(日) 02:51:39.27 ID:RCgPkqgf
>>667
省電力オンにしてる?スリープ時も結構な早さで消費してて焦る
カスロムのせいかしら
670SIM無しさん:2013/05/12(日) 03:46:22.46 ID:Ch4t6JF4
カスタムロムのせいじゃない?
省電力オフでGPSとかオンにしてるけど
一日余裕で持つからかなり助かってるよ
671SIM無しさん:2013/05/12(日) 08:55:06.52 ID:LWZSmPyk
>>669
ARHD7.4にbulletproofカーネル使ってるけど、省電力オフでも1日余裕で持つよ
672SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:14:07.63 ID:CICCi7Zn
すみません、IIJmioでつかいたいんですが
これにアプリいれたらモバイルスイカも使えますか

それさえできるなら台湾へ行くようがあるのでその時に買ってこようと思います
673SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:16:10.00 ID:6LDAiPfi
使えるよ(^O^)
674SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:20:02.01 ID:CICCi7Zn
ありがとー
これでやっとARROWS me を卒業できます
675SIM無しさん:2013/05/12(日) 13:21:07.77 ID:J7Xbtsbh
かわいそうに信じちゃうだろ
676SIM無しさん:2013/05/12(日) 13:31:34.19 ID:UaYfkWC8
調べもしないガラパゴス脳は痛い目に遭ってみるのもいいんじゃない
677SIM無しさん:2013/05/12(日) 14:01:43.00 ID:w+juZlt5
>>676
わざとだまして損害与えたら訴えられても知らんぞ
678SIM無しさん:2013/05/12(日) 14:16:45.29 ID:jSI0UnUN
>>677
書いたの俺じゃないしな。
見守ってようかと思ってた、損害で訴えるとどうなるかも見てみたいもんだな。
679SIM無しさん:2013/05/12(日) 16:42:25.02 ID:4xZE8lOC
ガラスマ使いたいなら選り取り見取りだろうに、何故日本では発売されてないONEにしようとしたのやら
このスレの人達にしろ他の海外製使いにしろ、ガラスマ機能がいらんから海外製使ってる(んだよね?)訳で
680SIM無しさん:2013/05/12(日) 19:34:29.57 ID:2oeYukX4
この人はARROWS meを卒業出来ないわけだな・・・
681SIM無しさん:2013/05/12(日) 19:36:01.42 ID:2oeYukX4
俺はカスタムROMやらが豊富だから海外機使うなあ
個人的には、中身を自由にいじれないならiPhone買ったほうがマシ
682SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:10:07.77 ID:rZm/fE+x
>>668
アホ
683SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:45:12.89 ID:LWZSmPyk
CM10.1焼いてみた
quadrantのスコアが半分に落ちたけど、antutuは変わらない不思議!
684SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:38:54.76 ID:4xZE8lOC
>>681
いじる楽しさはAndroidの魅力だねえ
脱獄iPhoneもまあ面白いけど
俺はワンセグだのおサイフケータイだのに全く魅力を感じないから海外製
685SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:58:36.99 ID:soJkxNVD
どんなに弄ったってプラスエリアはつかまないんだろ。
686SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:16:54.97 ID:K5F51rGW
>>684
iPhoneはいじらなくても余計なゴミアプリが入ってないのもいいだろ。

(国内の)Androidはrootとってキャリアのゴミアプリを凍結やら削除やらする手間がめんどくさすぎる。
余計なアプリの入ってないROM提供されりゃ助かるんだが。
687SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:56:41.63 ID:hxbMpsAq
>>686
わかる
いらないもの多すぎるんだよねえ
メーカー製PCよりひどいと思う
688SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:57:34.58 ID:zLJgNL8K
Nexus買えばいいじゃん
689SIM無しさん:2013/05/13(月) 14:35:42.68 ID:Er7wER9C
cloveのoneの納期がいつのまにか1-2週間→4週間に延びてるな。
690SIM無しさん:2013/05/13(月) 18:03:24.85 ID:KiIxtgAh
黒32G handtecで4/25に注文
今日届きました
691SIM無しさん:2013/05/13(月) 18:04:27.55 ID:NDR/l2NT
オメ
692SIM無しさん:2013/05/13(月) 18:09:36.73 ID:1pAti1qg
>>690
オメ!
ロイヤルメール配送だったんかな?
俺5/2注文で5/7に配達されたから
693SIM無しさん:2013/05/13(月) 18:12:49.94 ID:q6FTan5D
>>686
iPhone、ゴミアプリ一杯入ってるじゃん、Apple純正のさ。
iOSも初代から使ってるけど、ゴミは増えてく一方。
Newsstandに至ってはゴミフォルダにも入ってくれないし最悪。
694SIM無しさん:2013/05/13(月) 18:33:10.07 ID:qEWPJZF+
Softbankで使ってる人たち、Sメール自動で受信できてる?
Wi-Fi受信設定は問題なくできたんだけど手動で問い合わせないとメールこない(´;ω;`)
695SIM無しさん:2013/05/13(月) 18:53:14.74 ID:ulqJ0taZ
そんなクソみたいなメール使うな
Gmailでいいだろ
696SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:12:58.21 ID:NDR/l2NT
相手が使うからしゃーないんでは?
うちは親は老人ケータイだからキャリアメールは見る必要がある。
697SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:37:42.47 ID:KiIxtgAh
>>691
アリガトウゴザイマス
>>692
DHL Expressを選びましたが今日着でした@東京都千代田区
ちなみに初泥。皆様よろしくお願いします。
698SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:05:06.74 ID:qEWPJZF+
Gmailだけで済ませられば楽なんだけどね…
それはそうと純正フリップケース案外いいね
初めはなんか頼りない感じで気に入らなかったけどあの緩さがどこか絶妙な感じがしてきた
閉じたまま通話すれば画面も汚れないし
699SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:31:42.71 ID:DW5s8LDV
>>697
DHLって結構かかるんだなー
700SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:55:12.79 ID:sQEAUUvN
>>698
済ませなれない理由があるの?
701SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:32:27.60 ID:vw5T7Twy
俺も禿だけど、キャリアメールは捨てられんな。
迂闊にgmail等に移行した場合、キャリアメール以外のドメイン拒否されてて届かない人が出ても問題だし。
それに、クソっていうほど悪いものでもないと思うんだが
702SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:44:29.76 ID:LM6XOWXk
茸のスマホ使いからするとキャリアメールは本当恨み言を沢山言いたくなるほどの糞仕様だしなぁ、気持ちは分からないわけではない
703SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:56:14.24 ID:Cq2SUlv7
あいぽん4sからそろそろHTCに移行したいが最近の機種って全体的に画面サイズが半端じゃないな
違和感はすぐ無くなるもんだろうか?個人的にこぢんまりしてるのが好きなんだが
704SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:11:40.28 ID:wpO16+53
iPhoneはさすがに小さくてなあ
5インチ以上はやり過ぎ感あるけど
705SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:31:50.15 ID:n36JXC0p
SMS送れる?
706SIM無しさん:2013/05/14(火) 04:35:59.47 ID:wpO16+53
問題ない
707SIM無しさん:2013/05/14(火) 05:31:28.57 ID:wpO16+53
http://i.imgur.com/wjS21Wm.png
firefoxで一部フォントサイズが狂う症状なんとかならんかな?
ICSの機種だとこんなことなかったんだけど…
jb機だとみんなこうなのかな
708SIM無しさん:2013/05/14(火) 07:32:21.53 ID:BLrMSb5H
黒だけど、背面につく手脂がすげー目立つな(´・ω・`)
フッ素コートでもしてみようかな…
709SIM無しさん:2013/05/14(火) 09:00:21.10 ID:V0c/8P1V
>>708
間違えてフッ酸塗るなよ。
710SIM無しさん:2013/05/14(火) 09:38:32.56 ID:TyfJJFsH
俺のトラウマを思い起こさせるな
711SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:24:28.58 ID:fI7T8cZe
HTConeの使い心地はどうですか?
電池もちはどうですか?
712SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:30:49.69 ID:vwZ4jVeB
>>710
何があったかkwsk
713SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:24:05.26 ID:nNw3fXWp
これのホワイトモデルが発売されるんだな。。
714SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:42:14.62 ID:yYSmGhAf
何色が出てもずっと黒一択。
715SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:20:01.94 ID:TyfJJFsH
716SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:48:54.99 ID:v8RH5htj
>>715
これコワイ
717SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:06:17.05 ID:yYSmGhAf
>>715
子供の身体を押さつけた母親はその後相当苦しんだだろなぁ。
718SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:50:31.59 ID:wpO16+53
初期radioのままromだけ新しいのにしてたから電池持ちが悪かったみたいだ
s-offできないもんだからすっかり忘れてた
719SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:23:17.29 ID:XiZVqVwS
au HTC One HTL22用のクリアケースが100円で売ってたから買ってみたらSIMフリー版には合わなかった\(^o^)/
すでにHTL22の設計がわかってるのか…
720SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:00:42.46 ID:FN7OrKcY
>>719
あうのは中華版みたいに裏蓋開けられるとか
721SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:09:05.70 ID:XiZVqVwS
その分少し分厚いみたい
ケースはガバガバでした
722SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:37:48.42 ID:ij/TH7El
handtecの黒が在庫有りになったな
銀はまだか
723SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:40:02.49 ID:ij/TH7El
ごめんあげちゃった
724SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:07:09.07 ID:dJ4ziATh
今月頭cloveで予約しているんだが、いつ出荷されるか分からない状態でhandtechに在庫ありってなんだかなぁ。
キャンセルして注文し直すかな。
725SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:59:13.09 ID:t2dnTDoB
ホントだよなぁ。
でもシルバーはどこもないっぽいね
726SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:26:12.22 ID:uvYtcb25
>>701
禿のメールは3キャリアの中じゃ海外機に一番相性がいいからね。
727SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:15:45.57 ID:jYlmnXvl
パンツに在庫あるな
買っちゃおうかな
728SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:29:59.01 ID:YiPLrwyM
今日docomoの夏モデル発表があったみたいだがauの夏モデル発表日はいつなんだ?
729SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:32:10.36 ID:hYaeBpmC
20日だったはず。12時からとか。
M7来るとは思うが、DoCoMoとソフバンがあれだったからあんまり
期待しないで待っていたほうがいいかもね。
730SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:14:55.02 ID:t2dnTDoB
今更だけどville(One S)、Viper OneSってROM素晴らしいね。
731SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:08:42.74 ID:wm1jwW9h
Cloveに納期確認と時間かかるならキャンセルしてくれってメールしたらキャンセルになった。
在庫ありのHandtechに黒oneオーダしなおしたよ。
どうせだからMONSTER URBEATS HEADPHONES付きにした。
日本で買ったら糞高いヘッドフォンだしね。

はよ届けー
732SIM無しさん:2013/05/16(木) 05:56:34.62 ID:vrKVO4S+
HTC One docomoで出ないじゃないですかー!やだー!
733SIM無しさん:2013/05/16(木) 06:25:07.70 ID:r3f5hh7L
>>732
今更HTCがdocomoに出すわけないじゃないですかやだー
734SIM無しさん:2013/05/16(木) 06:37:27.31 ID:/vindaJQ
リーク情報見て期待してた人はいたかもしれんな
735SIM無しさん:2013/05/16(木) 06:43:53.34 ID:PsCvgc3B
bulletproof使ってると唐突にボタンが無反応になることない?
数秒でなおるけど
736SIM無しさん:2013/05/16(木) 06:45:59.29 ID:r3f5hh7L
>>735
1.7、1.8、1.9とこの一週間で使ってきたけどそんな現象に出くわさなかったなぁ
737SIM無しさん:2013/05/16(木) 09:51:20.66 ID:EVwWn4EV
今更ながら
ドモモは糞
738SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:32:28.28 ID:Qr8ZTJOm
やっと出荷になったー
おせーよw
739SIM無しさん:2013/05/17(金) 14:38:21.13 ID:ig1/85OQ
oneの一押しROMはなに?
740SIM無しさん:2013/05/17(金) 15:19:32.16 ID:J67TSdBS
>>739
ARHDしか使ってないので(´・ω・`)
741SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:42:26.58 ID:pHUwm7dm
いまのところARHDもtrickdroid大差ないように思う
ホームでメニューが効くtrickdroidの方が好きかな
他のROMは知らん
742SIM無しさん:2013/05/17(金) 20:36:02.79 ID:3W+b9RpX
One用のInsertCoinが出てるみたいね
743SIM無しさん:2013/05/17(金) 21:34:39.59 ID:pHUwm7dm
InsertCoinってのも有名なのね
DHD以来のhtc機だからしらなんだ
744SIM無しさん:2013/05/18(土) 00:25:26.92 ID:jtFxTUFz
adhd&bulletploofカーネル使ってるけど、
画面消灯中にロック画面で錠のマークが出るとこダブルタップしたら画面オンになる。
純正や他ロムでもそうなるのか
745SIM無しさん:2013/05/18(土) 00:30:10.85 ID:Ov5fNVzn
DoubleTap2Wakeもbulletproofに組み込まれてるよ
任意でオンオフにもできたはずだけど
746SIM無しさん:2013/05/18(土) 03:28:11.33 ID:sBzxPUd7
週アスで日本版のおもらしあったみたいね
747SIM無しさん:2013/05/18(土) 07:04:34.65 ID:D16/gLns
昨夜成田まで届いたみたい。
税関休みで月曜日まで放置プレイかな(T^T)
748SIM無しさん:2013/05/18(土) 07:27:43.84 ID:Ov5fNVzn
HTC J one HTL22:カメラと音にこだわった日本仕様のグローバルモデル

!ページが見つかりませんでした
749SIM無しさん:2013/05/18(土) 07:33:35.86 ID:Ov5fNVzn
●おもなスペック
OS:Android4.1
通信:LTE/3G
ディスプレー:4.7インチ液晶(1080×1920ドット、469dpi)
CPU:APQ8064T(1.7GHz、クアッドコア)
メモリー(RAM):2GB
内蔵ストレージ:32GB
カメラ:約400万画素(インカメラ約210万画素)
サイズ/重さ:69(W)×10.5(D)×138(H)mm/157g

HTC J one HTL22
メーカー:HTC
キャリア:au
発売日:6月上旬以降発売予定
予想実売価格:3万円台半ば

やっぱり少し分厚くて重いんだね
750SIM無しさん:2013/05/18(土) 07:45:18.08 ID:6Dgqi417
>>749
中国版とほぼ一緒だね

そういえば中国版にグローバル版のカバーはつけられるんだろうか
1mm程度の誤差なら何とかなるきもする
751SIM無しさん:2013/05/18(土) 08:02:54.88 ID:2dujzZjn
>>748
魚拓取られてるからさがしてみな
752SIM無しさん:2013/05/18(土) 08:09:07.73 ID:I/XGTQDG
>>749
Snapdragon600じゃないの?
753SIM無しさん:2013/05/18(土) 08:16:37.57 ID:6Dgqi417
>>752
そうじゃん
754SIM無しさん:2013/05/18(土) 08:28:54.37 ID:kMYbSTsZ
>>752
それは恥ずかしいぞ・・・
755SIM無しさん:2013/05/18(土) 08:40:02.05 ID:I/XGTQDG
Tかorz
756SIM無しさん:2013/05/18(土) 08:40:47.67 ID:zrOFMqaG
757SIM無しさん:2013/05/18(土) 08:49:34.17 ID:EzFot9pr
購入後初の東京に出てきて品川から西日暮里まで山手線乗ったら4G表示初めて出た。
が速度は下り3Gとほとんど変わらず?
758SIM無しさん:2013/05/18(土) 08:58:39.87 ID:P9+6GbIu
予想実売価格がなぜこんなに安いのか
759SIM無しさん:2013/05/18(土) 09:11:54.89 ID:YcHQoDZJ
>>758
実質
760SIM無しさん:2013/05/18(土) 09:55:18.36 ID:oJWxCfpQ
未だに品切れが多いのに間に合うのかなぁ
761SIM無しさん:2013/05/18(土) 10:01:28.05 ID:P9+6GbIu
0円一括になったら考える
762SIM無しさん:2013/05/18(土) 11:58:57.52 ID:DT64oiGZ
>>760
グローバルモデルのアルミ削り出しとは違うし、マイク部品だっけ?その辺の問題クリア出来てれば大丈夫なんじゃないか
763SIM無しさん:2013/05/18(土) 16:09:00.16 ID:PrxS+Tu5
アルミ削りだしじゃないんだ
魅力大幅減じゃないか
764SIM無しさん:2013/05/18(土) 16:47:12.29 ID:5cZvDqth
欲しかったけど発送されないし庭のを発売1ヶ月後くらいまで待とうかな・・・
765SIM無しさん:2013/05/18(土) 17:18:49.67 ID:P9+6GbIu
エリアが広いしおサイフあるしその方が良いよな
766SIM無しさん:2013/05/18(土) 17:35:46.14 ID:o47xGfvi
カメラ400万画素ってとんでもない掛けだよな
何年も前のガラケーのカメラでさえ800万画素あったというのに
767SIM無しさん:2013/05/18(土) 18:10:58.02 ID:h+OtuFIv
画素だけデカくてもどうせ豆粒センサーの塗り絵画質なんだからそのぐらいでいいや
768SIM無しさん:2013/05/18(土) 21:53:38.99 ID:EzFot9pr
>>766
今頃画素数にこだわってるならガラケーにしとけば良い。
情弱も甚だしい。
769SIM無しさん:2013/05/18(土) 22:06:12.40 ID:DT64oiGZ
>>763
裏蓋が開く仕様らしいからグローバルモデルの1体200分かかる削り出しとは違うだろうね
770SIM無しさん:2013/05/18(土) 22:10:35.40 ID:bMmEyS8k
そうなの?
削り出しを分離して部品作ってるみたいな話
ここの板で聞いた覚えが…
もし削り出しじゃないなら魅力とロマンが半減だよ
771SIM無しさん:2013/05/19(日) 00:00:19.01 ID:JBtw+6Cf
中国版と同じ仕様になるのか
772SIM無しさん:2013/05/19(日) 01:29:40.78 ID:Ms3Ghp/T
>>771
同じの訳ない
773SIM無しさん:2013/05/19(日) 02:03:46.07 ID:2YPnmwnr
裏面に赤外線ポートついてるみたいだけど電源兼赤外線のままじゃだめだったのかね
774SIM無しさん:2013/05/19(日) 02:09:16.95 ID:Ga7Yyjos
>>772
裏蓋
775SIM無しさん:2013/05/19(日) 08:39:32.85 ID:OP+xKKts
>>766
ハニカムCCDみたいなもんでしょ?
776SIM無しさん:2013/05/19(日) 08:42:25.96 ID:HGkyOS7I
>>770
詳しくは知らないけど、厚さも違うし仮に削り出した後分離してるとしても削り出しの魅力半減じゃね?
777SIM無しさん:2013/05/19(日) 12:08:00.56 ID:y4cGtRRy
15日handtec注文のブラックが予定より早く今日キター!
なんだこれ!質感最高だね。
cloveで2ヶ月待たされて焦らされた分喜びがでかい。
htcの本気を感じる一台だ。
778SIM無しさん:2013/05/19(日) 12:41:47.24 ID:MDlvBRqq
htcは本気なんだけど
パーツ供給メーカーがhtcに本気になってくれないんだよなぁ。
779SIM無しさん:2013/05/19(日) 13:08:03.19 ID:6cShOFpW
>>777
いいなぁ。
俺もhandtechに15日に注文だけど、金曜日夜に成田着だったから土日は成田で眠ってるよ。
FeDexめ。
運送会社はどこ指定?
780SIM無しさん:2013/05/19(日) 13:34:32.19 ID:0zHjAkLd
>>778
ホントにこれ
現状では一番のハイエンド機だというのに
781SIM無しさん:2013/05/19(日) 13:58:27.28 ID:kiYYOhvz
HTConeの使い心地はどう?電池は?
782SIM無しさん:2013/05/19(日) 14:51:38.14 ID:y4cGtRRy
>>779
fedexですよー

関西経由の日通で来ました。東海地方なので。もう少しですね。ワクワクしててくださいー
783SIM無しさん:2013/05/19(日) 15:56:12.96 ID:6cShOFpW
>>782
同じFedexで届くこともあるんかぁ。
茨城県なんで成田空港まで2時間くらいなんだけどなw
もうカスタムROM焼く準備して待ってるのにw
784SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:05:00.61 ID:bjwOo9JF
au版を使いたいけど、パケ代が高すぎる

iPhone5一括0円で買って、iPhoneを即転売、HTCOneを白ロムで買うって方法でおk?
785SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:26:18.34 ID:Q01QiVO4
>>784
不可能
iPhoneのパケットプランはほかで使えない
786SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:27:26.72 ID:0zHjAkLd
>>784
するなら早くしたほうがいい
3円運用は学割/ウェルカム割前提
学割は1回線まででウェルカム割は今月末まで
林檎狩りのシーズンはそろそろ終わる
弾の仕込みにも時間がかかるし
787SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:32:40.57 ID:bjwOo9JF
>>785
Android端末で使用してる事例がいくらでもあるけど??

>>786
ウェルカム割なくなるのか!
急ごうかなあ・・・
788SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:37:33.30 ID:Q01QiVO4
>>787
勘違いしてた
ごめん
789SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:44:31.92 ID:KUuHMxOQ
au版oneならok。
今、J蝶にiphone5 sim +アダプタ挿して運用中。
利用料金は変化なし
790SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:55:42.82 ID:0zHjAkLd
>>789
mjd?
ショップの店員はauLTESIMは蝶同士でも交換は×って言ってたぞ
791SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:56:10.61 ID:bjwOo9JF
>>788
いえいえ
>>789
よし、じゃあこれで行こう
あとはauHTConeの白ロムがいくらで買えるかだなあ。
iPhoneは高く売れるから、プラマイゼロだと嬉しい。
792SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:11:13.78 ID:KUuHMxOQ
ちなみにso-02e(ロック解除済み)に同じく
au iphone5 sim 挿してAPN設定すると
LTE データ通信のみ利用できる。利用料金変わらず
勿論公式に認められているわけではない。
793SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:25:46.70 ID:2YPnmwnr
Wi-Fi下でスリープ中の電池消費が0.5%/h以下に落ち着いてきた
文句なしですわ
794SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:07:52.86 ID:MDlvBRqq
尼で32GBのSilverが93800円ってあったけど
今、日本で買うとなるとこの金額が相場かな?
オクでは探せなかった。
ちょっと前に秋葉原で少量出たと読んだ気がするのだけど
やっぱ、価格こんなもん?
795SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:20:21.42 ID:YCk7Jklo
>>794
なわけないだろ。ぼったくりすぎ
796SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:28:42.54 ID:DT+wOu6g
Handtecにいまごろ注文しちゃった。
797SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:30:40.93 ID:MDlvBRqq
海外から自分で買えば75000円前後ってところですよね。
多少高いくらいなら不良品のリスクを考えると
国内で購入かなと思ったのですが差額が大きすぎるなぁ。
798SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:47:44.96 ID:cs32TyIS
>不良品のリスクを考えると国内で購入
これ笑うところ?
799SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:02:44.76 ID:MDlvBRqq
あれ? 輸入DVDや輸入PCパーツだと
不良品の時って交換対応してくれるじゃないですか。
そういうリスクを負っている分、輸入屋さんは
割高なのかと思ってたのですが
スマートフォンの輸入屋さんは違うのかな。
今までは自分も個人輸入していたので
国内で輸入スマートフォンを販売しているショップの
対応には疎いんです。
800SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:10:26.45 ID:Q1Vz5KeC
逆に初期不良品の交換やってくれない店舗なんてあるんかな
初期不良に関する考え方は人によって違うだろうけどね
801SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:16:38.40 ID:ivQjsXl4
あ〜、そういうことか。
国内でも海外でも初期不良は交換してくれるだろってことですね。
読み違えていました。
まぁ、それはそうなんでしょうが海外のショップだと連絡とか
もう一回送って、代替品待って・・・というのが手間だなぁ、と。
このあたりにしておきます。スレ汚し失礼しました。
802SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:42:44.91 ID:ODWTwCXB
>>801
あんた悪いこと言わないからau版が出るのを待って買うことをお勧めする。
色々と勘違いしてるし。
803SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:51:29.67 ID:hAEHUQrW
そろそろOneも飽きてきた。
次の奴待ち遠しいなぁ
804SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:12:40.32 ID:D/uqRNV0
こいつホントに個人輸入した事あんのか
805SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:18:36.52 ID:euGNlQLZ
Fedexから関税払えや(#゚Д゚)ゴルァ!!が届いた記念カキコ
806SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:35:12.62 ID:hAEHUQrW
>>805
関税?そんなに大量に輸入するとは商売でもされてるのですか?
807SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:55:20.52 ID:4swc/ktz
>>806
勉強しましょう。
808SIM無しさん:2013/05/20(月) 02:10:39.51 ID:tYPvVrjI
test
809SIM無しさん:2013/05/20(月) 06:29:13.51 ID:QIGDBWSo
消費税と通関手数料やん
810SIM無しさん:2013/05/20(月) 07:10:22.27 ID:F6c3XD5x
海外通販確実にやってないのに妙な書き込みし過ぎじゃね
811SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:14:17.66 ID:fEcEiDsI
この機種って日本ではsoftbankの一部のLTEしか対応してないよね?
みんなdocomoの3Gで使うか、softbank運用なの?
812SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:48:09.43 ID:9N3PTvUz
ソフトバンクパケホーダイMAX運用ですわ
LTEプラン高杉
813SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:37:40.49 ID:DnLZvPHr
質問!
oneってotgケーブル+リーダー使えばsdスロット有りと同じ様にPC無しでruuあてたりROM書換え出来る?
814SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:48:56.65 ID:VCBsKmej
トライバンドによってどう変わるかな…
au iPhone LTE(2.1GHz)はただでさえ障害起きまくりやのに…
815SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:05:41.39 ID:qhiaYJYM
microSDスロットだけは羨ましい
816SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:34:08.51 ID:4aV/9Nxs
auじゃなきゃ白ロムゲットするんだがなぁ
817SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:48:16.57 ID:4aV/9Nxs
しかしauドロイドならOne一択状態やね…
グローバル版も目立たずに済む
818SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:25:35.56 ID:5JH5TscE
★せっかく最強の製品を作ってるのに日本では必ず改悪するHTCjapanの黒歴史

・HTC evo3d
だれがどうみても流行らないのに周りがやってるからという理由で3dを搭載。投げ売りされる

・HTCone発表時(日本ではまだ4.2インチがほとんど)
5インチハイスペックを日本人は待望
→何故か日本メーカーに合わせ4.3インチのHTCJを発売

・HTC蝶
ようやく最強端末発表したのに値引き販売一度もなしで普及せず(値引きとはMNP0円+毎月割)

・HTC infobar A02
過去最強のinfobarなのにHTCのPR不足で売れず これも一度も値引きなし

・HTC J one
何故か防水なし。何故日本では標準の防水機能をけずったのか?


HTCのトップはいい製品作っても自分たちより無能な日本メーカーの製品に水準を
あわせることで失敗した時の(みんなそうしてるから)っていいわけというか保険を作りたがってるように見える
819SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:35:54.10 ID:4aV/9Nxs
改悪っていう表現は間違えてる気がするぞ
防水なんか一から設計し直さないと無理なレベル
820SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:45:59.70 ID:QQN8r2vN
俺が気に入らないものは全部改悪という定義
821SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:49:01.91 ID:/YkN5YU8
グローバルモデル引っ張ってくるのは改悪!

こうですね(´・ω・`)b
822SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:13:14.41 ID:hAEHUQrW
さすがにこれでワンセグは不要だろう。アンテナなしでぶぷぅ
823SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:38:09.05 ID:uzChFPCl
>>811
日通SIM
824SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:43:57.26 ID:Ahj/sQT4
仕様変更ってキャリアが決めんじゃないのか?
825SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:55:22.51 ID:R9yGbMub
>>816
モトのau版RAZRとかはゴニョゴニョしてシムロック外せば普通にシムフリーになったしoneもたぶん行けるんじゃね?
多分にヒトバシラー待ちではあるが対応通信方式的には行ける可能性がありそう
826SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:27:23.60 ID:4aV/9Nxs
ttp://gigazine.jp/img/2013/05/20/htc-j-one-htl22/P1240211.jpg
中国版ではデュアルSIMだったとこにSD持ってきたんだね
827SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:46:11.08 ID:hB1ekIYQ
docomo xi simで使ってるけどまずまず快適だよ
SMSの送信が出来ないけど
828SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:02:11.12 ID:HZhdnYhK
やっと届いた俺の黒one。
速攻カスタムROM焼いたったw
ぬるぬるでいいのー
829SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:04:03.95 ID:JFLl7A7M
おいおいブートローダーアンロック出来るのか(歓喜)
俺はJだけど
830SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:21:07.77 ID:tYPvVrjI
>>818
J蝶は普通に一括0円で売ってるよ
あとHTCNipponじゃね?
831SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:24:43.43 ID:i6KVYy7g
>>828
いつ注文?
832SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:37:35.16 ID:h6zo/sMy
>>828
おめ! 

なに焼いた?俺はARHD9.0

ヌルヌルだがカメラ動かねー(>_<)
833SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:42:48.07 ID:BWOIEfRf
今handtecで頼んだらどのくらいで届くかな?
来週火曜に米出張だからなんとかsimフリーoneが欲しいんだけども・・・
834SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:47:04.02 ID:h6zo/sMy
>>833

黒在庫有るからポチれば金曜日か土曜日には届くのでは。俺は5日で来たよ。
handtec潤ってるね〜
835SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:55:40.81 ID:+8FhrnCu
もしかして庭版って色々変わってたりするの?
836SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:00:00.07 ID:BWOIEfRf
>>834
d
黒かぁ・・・指紋が気になるだろうなぁ
あとイヤホンいらねぇww
837SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:06:32.82 ID:2GsheB+9
>>833
アメリカで買えない?
838SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:08:51.20 ID:BWOIEfRf
>>837
1月前に行ったときはATTとSprintはsimロック済だったお
839SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:16:59.07 ID:5JH5TscE
>>830
J蝶は一括0円になったけど毎月割がないに等しいから値下げしてないようなものだよ
840SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:20:21.64 ID:dm36tKvD
>>839
ドコモのなら一括ゼロ円なら最低運用しつつ端末はmvno運用って出きるがauのはそれができないのは辛い所
841SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:20:25.57 ID:8hO6h+NN
>>831
15日だよー
842SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:23:11.01 ID:8hO6h+NN
>>832
アリw
俺もARHD9.0だよー
カメラ動いてるぞ?
タスクバーの左端にバッテリーのパーセンテージが表示されてるんだが、どやって消すんだこれ?
843SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:17:09.11 ID:YZqxpznX
>>818
安く売れば投げ売り
安く売らなきゃ値引き無しで普及せず
とかアホ丸出しすぎて吹くわw
クソガキはガラスマ買っとけ、間違いない。
844796:2013/05/21(火) 01:18:23.95 ID:woZCfF2H
日曜に注文したらもう発送連絡が!!まだ伝票だけみたいだけど。
handtec速い。。
845SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:31:57.08 ID:a2ZzURc3
黒にしてしまおうか……銀はいつになったら入荷するんだ……
846SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:46:52.69 ID:/QrjLc/Y
>>842
Setting Extensionってアプリの詳細設定から通知デコレーターを非表示

ARHDって最新版9とかなのか、今7.4だから週末にでも焼いてみようかな
847SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:49:16.14 ID:/QrjLc/Y
extensionってアホか……
Setting Extendedな
848SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:51:41.67 ID:UWe0M+8q
>>842
カーネルのせいみたいだ。今の焼かなければカメラ起動した。


ロゴやホームでタッチ復帰出来るオススメカーネルありますか?
849SIM無しさん:2013/05/21(火) 02:21:36.69 ID:MFOlgSKi
>>848
ElementalX がそれらしいことできる
850SIM無しさん:2013/05/21(火) 06:30:11.01 ID:RafarmNM
>>848
Bulletproofでも出来てるで
851SIM無しさん:2013/05/21(火) 06:56:06.33 ID:DcmRDj4H
さ、作者同じやから(震え声)
OC・UVしたいならElementの方でいいんちゃう?
bulletproofの存在価値がよくわから…安定版ってことやろか
852SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:08:22.48 ID:DcmRDj4H
それはそうと、TWRPが結構な頻度でフリーズするんだけど他に使ってる人いるかな?
CWMに変えようかなあ
853SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:11:07.40 ID:DcmRDj4H
どう考えてもaromaインストーラーのせいだよね
ごめんごめん
854SIM無しさん:2013/05/21(火) 08:18:28.03 ID:h3M4GRAc
>>846
ありがとー
消せたw
855SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:06:00.17 ID:h3M4GRAc
sense5.0のドックのアイコンってどこで変えられるんだこれ?
削除出来ないし、割り込ませようとしたらフォルダになってしまって元にも戻せないw
856SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:29:12.56 ID:3Pjk9XaT
>>855
ドロワー開いた状態じゃなきゃ出来ない。俺も最初迷った。
857SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:40:01.51 ID:DcmRDj4H
>>855
ドックに突っ込んだアプリはドロワーには表示されない
つまりドックから消すにはドロワーに放り込めばいいのだ
858SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:46:16.96 ID:h3M4GRAc
>>856
おお!
できたー
ありがとー
859SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:13:00.85 ID:BS+18HSw
>>849
>>850

サンクス

無事快適になりにけり。楽しす。
860SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:41:14.84 ID:ICT6qG53
HTC One Google Edition出るとしたら
auのLTEバンド対応してくれんかなあ
なんだっけ、LTEモデムのRF360だっけ?
それ積んでさ…
861SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:53:08.31 ID:ge/sfXBg
sensationからoneにしたんだが、特にATOKの文字入力が快適になって、それだけでもかなりストレスが無くなって嬉しい。
全ての動作が軽い。
解像度が高くて、表示される文字から何から滑らかだねー
862SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:53:33.72 ID:d4tjS11T
>>860
出るとしたらも何も
出さないって明言されてるじゃん
863SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:59:09.41 ID:yO2IveTA
galaxys4のgoogle editionがパーツには手を加えないみたいだから、そういうの載せてくれるのは望み薄だな
864SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:47:23.59 ID:bOZJCiJ4
>>862
そうなんだ
出るよみたいなリーク見た気がしたからさ
865SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:58:32.12 ID:8hO6h+NN
なんかCWMが安定しないなぁ。
ROM焼きが途中でフリーズしてブートイメージごと壊れるorz
まぁ、hbootは動くからいいけどさぁ。
なんだかなぁ。
866SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:34:05.79 ID:Pv1kcEyS
>>865
aromaインストーラーのせいらしいよ
TWRPでも同じ
便利なのはいいんだけどねぇ
867SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:36:10.11 ID:YATOQjhf
>>865
cwmと言うよりaromaだよね?
aromaの最初の画面で1分待つといいと言うので試したが固まった(^_^;
868SIM無しさん:2013/05/22(水) 06:25:40.43 ID:e+2X7gmx
aromaはタッチ操作すると固まるよ
ボリュームキーと電源ボタンでポチポチする分には大丈夫
869SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:04:00.88 ID:5s2cN4FX
ROM焼きのバーが固まるのはaromaのせいか。
ARHD9.1で固まって一回焼くの失敗したわ。
870SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:29:49.82 ID:Hf9kpZzJ
Fedexからの請求書キタ――('A`)――!!
消費税1500円+地方消費税300円+手数料500円=2300円

こんなもんかねぇ…
871SIM無しさん:2013/05/23(木) 05:27:42.94 ID:NlJmlpmY
>>870
そんなもん。
俺もONEを買ったわけじゃないけど2300円だった。
872SIM無しさん:2013/05/23(木) 15:59:35.09 ID:Hf9kpZzJ
しぶしぶ払ってきたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
それはそうとホーム、バックボタンがたまに効かなくなるのは古いkernelのせいで、HTCが.16で解決してるってことなんだね
kernelソースが公開されるまではカスタムkernelでは不具合持ったままと…
とりあえず不良個体じゃないとわかって安心した
873SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:59:53.00 ID:N0WXNIB6
こいつのデザイン、昔出たiPhoneのえせ流失画像のデザインそっくりだな。
874SIM無しさん:2013/05/23(木) 17:10:25.02 ID:HPDfoatg
どれ?
875SIM無しさん:2013/05/23(木) 17:23:13.38 ID:N0WXNIB6
876SIM無しさん:2013/05/23(木) 17:30:56.15 ID:wQR4vJfq
つうか、正面は普通にiPhone5に似てるだろ
877SIM無しさん:2013/05/23(木) 17:35:52.07 ID:R4DEYyQ7
お、おう…
878SIM無しさん:2013/05/23(木) 18:19:06.40 ID:obnytF+o
どっちかって言うとぎゃらくしーs4じゃ…
879SIM無しさん:2013/05/23(木) 18:36:28.39 ID:gl83dekR
むしろGalaxyS4は、HT-03aの見た目に近いような。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=axc_646PpL8#t=516s
880SIM無しさん:2013/05/23(木) 18:36:58.62 ID:gl83dekR
すまん。余計なの入った。
881SIM無しさん:2013/05/24(金) 00:14:08.10 ID:dYZvbXg4
InsertCoin更新しすぎぃ!
882SIM無しさん:2013/05/24(金) 01:34:50.18 ID:ZuxcAaw5
Moonshineキター
883SIM無しさん:2013/05/24(金) 07:38:44.03 ID:h6Ss8qMP
しね?
884SIM無しさん:2013/05/24(金) 09:11:40.37 ID:eAIiBIwY
ROMのダウンロードサーバーってどれも遅いよな。
まぁ、感謝するしかないんだが。
885SIM無しさん:2013/05/24(金) 11:27:07.69 ID:o/1rGnJU
>>884
CMは速いだろ(震え声)
886SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:03:24.21 ID:XkUqRWI6
これ欲しいけどバッテリー持ちが心配。
一日あたり音楽4時間、ネットサーフィン4時間で二日持てばいいんだけど無理だよね。
887SIM無しさん:2013/05/24(金) 15:32:42.05 ID:gVLtnPPL
TWRP v2.5使ってたけど何度かバックアップしたファイルがリストアのリストに表示されなかったり
バックアップファイルからシステムが抜け落ちてたりで信用ならんわ…
CWMにしよう
888SIM無しさん:2013/05/24(金) 15:47:27.47 ID:HQb8Tk1I
もう一つの機種の方のTWRPもフリーズ多発で不安定気味
タッチで操作できるのは捗るしZIP Installer要らずでまとめ焼き出来るのは良いけどやっぱCWMのが安定してるよ
889SIM無しさん:2013/05/24(金) 16:09:21.29 ID:yJrap2dr
おい…AOSP版出るのかよorz

「HTC One Senseless Edition」を2週間以内に発表か─純正Android OS搭載
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/htc-one-senseless-edition2android-os.html?m=1
890SIM無しさん:2013/05/24(金) 16:17:57.58 ID:/fCovVJI
パンツで予約してたんだけど、今年はhaswellでPC新調するし、
そもそもおせーから入荷したよ通知来てもキャンセルしようと思ってたのに

2chMate 0.8.5.2/HTC/HTC One/4.1.2
891SIM無しさん:2013/05/24(金) 17:05:57.42 ID:xzpgwEmm
>>889
またアメリカのみか

まー、moonshineが来たらどうでも良いんだけどさ
892SIM無しさん:2013/05/24(金) 20:47:42.82 ID:XkUqRWI6
>>890
電池持ちどんな感じ?
893SIM無しさん:2013/05/24(金) 21:58:06.38 ID:Dy97wRO8
CM10.1がなんかいつまでもオープニングぐるぐるから先にすすまんなぁ。
キャッシュクリアしても変わらん。
なんでた?
894SIM無しさん:2013/05/24(金) 22:42:16.20 ID:Dy97wRO8
factory resetしてなかった。
895SIM無しさん:2013/05/25(土) 00:00:46.41 ID:XY8pLo3d
evo3d使ってた時にイヤホンさしてるはずなのにスピーカーから音出たりしたんだけど最近のはそういうの無い?
896SIM無しさん:2013/05/25(土) 01:56:16.76 ID:R69e4xIq
壊れてるだけだろう
897SIM無しさん:2013/05/25(土) 08:56:05.15 ID:Vn+VczJI
>>895
それ俺にとってはすごい困る欠だなw
898SIM無しさん:2013/05/25(土) 12:16:57.09 ID:XY8pLo3d
>>895だけど過去2回だけあったんだわ・・・。
電車の中でアイマスの曲が流れて泣きそうになったわ。音漏れさせたのは俺じゃないって言い聞かせて誤魔化したけど。
899SIM無しさん:2013/05/25(土) 12:31:50.28 ID:3meG94Jf
それは…乙としか言いようが無いな
900SIM無しさん:2013/05/25(土) 12:32:32.88 ID:iSPqHPVq
たぶん誤魔化せてないと思う
901SIM無しさん:2013/05/25(土) 13:41:20.19 ID:nLzQxJWI
>>895
power ampならそれの不具合じゃね
俺もなってから何回も確認してしまう
902SIM無しさん:2013/05/25(土) 13:45:49.22 ID:XY8pLo3d
これ買おうと思ったけど円安とか言って値上がりしてんだな。
さすがに10万近くはたけぇよ・・・。
903SIM無しさん:2013/05/25(土) 13:47:30.19 ID:XY8pLo3d
>>901
それ使ってた時になった。なるほど、power ampの不具合か・・・。
evo3dは何も悪くなかったんや・・・。
904SIM無しさん:2013/05/25(土) 13:58:08.67 ID:TswA0h5b
ん?
65000円のままじゃん。
905SIM無しさん:2013/05/25(土) 14:29:30.27 ID:XY8pLo3d
あれ、公式で頼んで日本に送ってくれるの?
906SIM無しさん:2013/05/25(土) 18:49:26.05 ID:GGDMqTEH
公式ならクーポン使って送料無料+約1万割引なんだけどなあ
907833:2013/05/25(土) 18:58:46.42 ID:QuSQldeG
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4222458.jpg

今までiphoneだったから慣れないお…
908SIM無しさん:2013/05/25(土) 19:01:44.77 ID:TswA0h5b
>>907
オメ

文鎮化に気を付けてねw
909SIM無しさん:2013/05/25(土) 20:07:23.98 ID:61EZtB1f
>>907
重さ以外はiPhoneよりいいぞ
910SIM無しさん:2013/05/25(土) 20:10:15.05 ID:AGIaGbHU
aosp版って後からrom公開為れるのな。
911SIM無しさん:2013/05/25(土) 20:44:49.40 ID:dUs1uUT2
one使ってる人に聞きたいんだけど履歴/メニューキーが無くなったことで使用感に影響ある?
オンスクリーンのメニューキーが出没してうざいとかはないですか?
バックキー長押しをメニューに割り当てれるでしたっけ?
912SIM無しさん:2013/05/25(土) 22:34:29.88 ID:qQmmq2F2
>>907
いいなぁー…
おめでとう
913SIM無しさん:2013/05/25(土) 23:13:58.64 ID:ORQSavRO
>>910
どうせダンプ上がるから待つ必要も嘆く必要もない。
純正も、純正ベースカスタムも下手すりゃ輸入品が届く前に公開されるだろうよw
こりゃカスタム派にはこいつは神機確定だなぁ。
914SIM無しさん:2013/05/25(土) 23:15:02.61 ID:ORQSavRO
書き忘れOTL
64GBモデル手に入る環境になったら64+64目的で飛びつく。
915SIM無しさん:2013/05/26(日) 00:21:29.43 ID:cC0RKBLe
>>911
ホームダブルタップ
916SIM無しさん:2013/05/26(日) 00:47:55.84 ID:3SiL02i6
one使てる人、バッテリー持ちどんな感じですか?
917SIM無しさん:2013/05/26(日) 02:52:33.73 ID:WIPpAEwk
スリープ中は素晴らしい
使用時はまあこんなものかな…
918SIM無しさん:2013/05/26(日) 02:56:47.27 ID:tFZYZlJV
Nexusシリーズになるってんで飛んできました
919SIM無しさん:2013/05/26(日) 03:01:00.50 ID:3SiL02i6
>>917
ありがとう、来月買うことにします。
920SIM無しさん:2013/05/26(日) 03:07:56.40 ID:3SiL02i6
と、思ったけど4,3インチのサイズも出るのか。
サイズ的にはこっちのがいいんだけどバッテリー少ないなぁ・・・。

これの7インチタブレット出して欲しいけど2万じゃ無理なんだろうなぁ。
921SIM無しさん:2013/05/26(日) 05:04:00.26 ID:WIPpAEwk
htc oneの看板キター
922796:2013/05/26(日) 12:26:46.07 ID:trww5Sxg
Handtecから木曜に届きました!
これってUK版?どこを見ればわかるのかなぁ。
923SIM無しさん:2013/05/26(日) 13:18:54.93 ID:ar2Fj5y5
CIDじゃない
handtecならHTC__001だと思う
xdaによるとUK unbranded
924796:2013/05/26(日) 13:29:56.74 ID:trww5Sxg
さんきゅ。
925SIM無しさん:2013/05/26(日) 14:54:19.70 ID:cC0RKBLe
CM10.1って、なんでベンチのスコアが低いんだ?
926SIM無しさん:2013/05/26(日) 14:56:57.52 ID:ar2Fj5y5
>>925
quadrantのことなら4.2だからじゃないかね
antutuならスコア変わらないし
927SIM無しさん:2013/05/26(日) 15:17:41.10 ID:rGti/ANF
HTC__001はOne Xだといつもアップデートが遅い・・・
928SIM無しさん:2013/05/26(日) 19:23:33.90 ID:7XhAsNOq
日本人てうるさいよな。電池だ防水だ。
1日もてばいいだろ、あほ、充電しろ。
クソヤロウ
929SIM無しさん:2013/05/26(日) 21:05:41.71 ID:k0E/izNu
結局auのHTC J oneとデザインは同じか
まあサイズは微妙に違うが一見しただけじゃ海外版かau版かわからない仕様みたいだな
930SIM無しさん:2013/05/27(月) 01:50:01.15 ID:7CfGobqg
>>928
チョンは黙っとけ、クソが
931SIM無しさん:2013/05/27(月) 02:30:03.85 ID:WE8Qu1xF
バッテリー外せないと修理扱いでしか交換できないのはauが悪いしな
そこ太っ腹にバッテリー代だけとかやれば顧客満足度ナンバーワンに返り咲くのに
932SIM無しさん:2013/05/27(月) 06:13:21.73 ID:Eqpk9MN3
でも実際1日持てば問題ないよね。帰ったら絶対充電するし。
933SIM無しさん:2013/05/27(月) 09:54:41.58 ID:zItio0fM
持たない奴だっているってことくらい分からんのか。
934SIM無しさん:2013/05/27(月) 10:22:13.28 ID:RXdFyVgF
>>933
自分の使い方が全てでそれ以外は想像できないんだろう
935SIM無しさん:2013/05/27(月) 11:47:16.29 ID:R04zfv0h
HTC One Xで
Android_Revolution_HD-One_X_21.0
ViperX3.7.0
このどちらかのROMを使用している人に聞きたいのですが
パズドラの起動は問題ないですか?
また、他のROMで起動できる物があれば教えてください
936SIM無しさん:2013/05/27(月) 11:50:07.60 ID:3UIdyuDN
sensationからoneにしたけど快適すぎるw
間にiPhone5挟んだけど、iPhone5はiPhone4s使ってる嫁にくれよう。
937SIM無しさん:2013/05/27(月) 12:19:30.44 ID:IuFJJxW4
>>935
root化がNG
938SIM無しさん:2013/05/27(月) 12:57:58.14 ID:eLyQmJC8
one xにsense5マダー?
939SIM無しさん:2013/05/27(月) 14:54:04.14 ID:VBxsN8ha
docomoでSMS送信できない問題って未だ健在?
940SIM無しさん:2013/05/27(月) 15:41:22.66 ID:ersnOTKj
>>939
少なくともONE Sはまだ健在。
941SIM無しさん:2013/05/27(月) 15:53:26.78 ID:VBxsN8ha
>>940
サンクス、ONE Sでまだ治らないって事はONEは何時直るかわかんないな。
どうせSMS送ってくる奴なんていないし別にいいか。
942SIM無しさん:2013/05/27(月) 16:51:41.04 ID:rpZHgWUX
海外製端末買ってカスタムROMまで入れてやるのがパズドラ…
943SIM無しさん:2013/05/27(月) 16:54:47.33 ID:ersnOTKj
今頃、ONE Vにアプデ来たんだけど
適用したらこっちもSMS送れなくなるかね?
いいや、やっちゃおう。
944SIM無しさん:2013/05/27(月) 19:39:47.98 ID:lS6QVp2S
google editionって何が違うのん?
945SIM無しさん:2013/05/27(月) 19:55:35.43 ID:RAE6zw++
Google EditionはOSアップデートが早いのと4.2標準搭載&unlocked BootLoaderくらい?
どうせAT&Tってのがなぁ
946SIM無しさん:2013/05/27(月) 20:00:33.47 ID:lkFLDyPJ
S-OFFさえくればどうということはない
947SIM無しさん:2013/05/27(月) 22:43:41.42 ID:K9FALtjA
BLアンロック→CWM投入、カスロム焼いたんだけどWifi繋がらない・・・OTZ
というより、ONにならない・・・(´;ω;`)

何が原因だろ・・・
どのROM焼いてもCWM用のリカバリイメージ焼いてもちゃんと起動はするけどWifiが繋がらない。。

今まではGalaxy系とXperia系はひと通り触ってるけどHTC機初めてでいまいち動きが掴めない・・・
948SIM無しさん:2013/05/27(月) 22:49:28.00 ID:hUEo0xch
>>945
bootloader unlockはgoogle editionじゃなくても普通に出来るんやで

海外でもキャリアものはわからないけど
949SIM無しさん:2013/05/27(月) 22:50:27.10 ID:hUEo0xch
>>947
arhd焼いてるけど特に問題ないけどなぁ
950SIM無しさん:2013/05/27(月) 23:06:37.19 ID:n4voTkQK
>>947
カスタム焼く前は?
951SIM無しさん:2013/05/27(月) 23:26:36.87 ID:K9FALtjA
>>950
レスサンクス。
ストックではつながっていた。一応ARHDも焼いて立ち上がるんだけども状態変わらず・・・
到着するのが待てなくてDHLで会社に転送、到着してすぐ確認したから間違い無い。

仕事終わって帰宅しブログやxda見ながらBLアンロックして今になってる。
HTC_001用のリカバリイメージなるものを発見したのでとりあえずBLリロックして
それで戻したんだけど起動はするもののwifiがNG。
さらにplaystoreでもインスコできないアプリがあって萎えてる(´・ω・`)

s-off出来るようになったらどうにか出来るかなぁ・・・とか考えてる。
何か方法はあるものか・・・

kernelのwifiのドライバ周りが怪しい気がしてるけど、HTCロゴをホームボタンに割り当てるkernel焼いてもダメっぽ。
まぁこれはドライバは入っていないのかな。
952SIM無しさん:2013/05/28(火) 06:15:46.54 ID:7sq2tJhI
>>934
アホか。一日中いじり倒すような使い方も含め、持てば良いって言ってるんだよクソニートが
953SIM無しさん:2013/05/28(火) 06:27:27.98 ID:NQqmQz5P
そのくらいで顔真っ赤になんなよ・・・
とりあえず落ち着け
954SIM無しさん:2013/05/28(火) 11:40:38.01 ID:4ro6GFp6
うるせーカス
955SIM無しさん:2013/05/28(火) 11:43:42.48 ID:Lx+/iopw
>>951
やったと思うが、Factory resetは試した?
956SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:12:30.65 ID:1QXhmjwk
HTC Oneてサクサク?ぬるぬる?
957SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:33:51.12 ID:NQwR9q4d
>>956
そんな時代は終わった
958SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:56:48.98 ID:P93zu36Q
ロリロリですよ
959SIM無しさん:2013/05/28(火) 13:00:17.10 ID:4ro6GFp6
>>956
触った感想は微モサだった。
960SIM無しさん:2013/05/28(火) 13:45:02.68 ID:RCb+6+FB
>>958
そいつは熱いな
961SIM無しさん:2013/05/28(火) 14:03:25.41 ID:PHUQoFpS
801nにIIJ澪でLTEはつながらないってことだけど、3Gは使えるの?
962SIM無しさん:2013/05/28(火) 18:29:31.80 ID:29NLg0Uk
アップデート後のOne Vも無事に
SMSが送れることを確認。
963SIM無しさん:2013/05/28(火) 19:38:42.09 ID:VUbDWfZT
>>955
やりました。
半ばあきらめムードです(笑)

今日時間あればいくつかの方法で初期化でもして試してみます。

つか、CWMが正常に入っている場合、HBOOT→リカバリーで何も押さずにCWMに入らないのは正常?
Vol上+電源で入るって書いてあったからそれ押すと純正リカバリが立ち上がって
その後system reboot押したらCWMが立ち上がるという奇妙な動きをするっていう・・・

やっぱ単純にどっか間違えてるとしか思えないけど、手順的に特に躓く様な面倒な場所も無いんですよね。
別のkernel探してみるかな。
964SIM無しさん:2013/05/29(水) 06:27:22.33 ID:C/oO2tm9
自宅でもBand3 LTE拾うようになってるぅぅううう!!
965SIM無しさん:2013/05/29(水) 08:50:10.54 ID:WPgFDIef
>>963
これまたもう何度もやったかもしれんが、fastboot usb でcwm最新版を焼いて、その後ARHD9から取り出したboot.imgを焼いてfastboot erase cache。
これでダメなら分からんw
966SIM無しさん:2013/05/29(水) 12:52:26.56 ID:Qvn/jJH2!
CNETによるとHTC One Google Editionは5万台未満供給の見通しとの事
967SIM無しさん:2013/05/29(水) 13:08:26.25 ID:SwxqfsDN
ソフトウェアさえあればどうということはない
968SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:14:11.99 ID:GNi7YyUR
>>964
One届いたらLTE運用したいのでそれは嬉しい報告
969SIM無しさん:2013/05/29(水) 20:32:17.45 ID:szK8l/+B
Nexus5はLG担当じゃないらしいしもしかしたら...
970SIM無しさん:2013/05/29(水) 20:42:16.92 ID:CVDOz7yU
>>969
S4のgoogle editionみたいなのが出始めたってことはスマホのnexusはなくなるのかもしれんね(´・ω・`)
971SIM無しさん:2013/05/29(水) 20:59:13.87 ID:ZVQaoO2f
HTC、赤色と青色の「HTC One」を今後数か月以内にリリースか

http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/htchtc-one.html
972SIM無しさん:2013/05/29(水) 20:59:28.47 ID:p6UFxLbd
それじゃあブラックベリーNexusも無きにしもあらず?!
…お前今俺の事馬鹿だと思ったろ。
973SIM無しさん:2013/05/29(水) 21:01:31.28 ID:ZVQaoO2f
赤欲しいけど数ヶ月後だともうs800搭載機が出てくるから微妙だな...
974SIM無しさん:2013/05/29(水) 21:29:43.24 ID:szK8l/+B
リキッドメタル+S800ならOne買うの待とうかな
975SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:41:49.18 ID:6Va/ztM1
リキッドメタルってなにる
976SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:46:19.06 ID:t+vZPVKQ
>>975
ターミネーター2
977SIM無しさん:2013/05/30(木) 00:27:02.30 ID:qwhtBn0o
>>974
きっとその頃には次のロードマップでてんじゃないかね
つまり欲しい時が買い時
978SIM無しさん:2013/05/30(木) 00:32:32.35 ID:qwhtBn0o
moonshine s-offはよ!
979SIM無しさん:2013/05/30(木) 00:34:04.99 ID:0oPW756y
>>965
どうも。

やっぱりダメでした。
しばらくはお蔵入りしてs-offの時にでも再チャレンジします。
つか、もう手放すかな・・・
980SIM無しさん:2013/05/30(木) 01:27:32.35 ID:NoJccLv9
古いsenseが使えるカスロムとかないかな
981SIM無しさん:2013/05/30(木) 06:19:34.34 ID:+CHNzWnt
本体が届いてから2週間後、ようやくHTC純正のフリップケースが届いたわけだけども、
スレでも言われてたとおり凄くゆるゆるですね。
実際外れこそしないものの、これに16£は高かったなぁ…

ところでHTC J One miniってauポイントで買えるかな?
982SIM無しさん:2013/05/30(木) 06:29:14.62 ID:h8FUXt/4
>>981
miniってJ Ome専用ってなってるけど、Oneならいけるんだろうか
気になる
983SIM無しさん:2013/05/30(木) 06:49:09.47 ID:+CHNzWnt
>>982
私も気になる。ポイント使えたら人柱するつもりだけど、発売日仕事なんだよね

充電器挿そうとして、端子がアルミの部分にカスって傷入っちまった
ここってこんなに弱かったのか…
984SIM無しさん:2013/05/30(木) 07:23:53.90 ID:KIgdSy4r
>>983
そんな品質低いのかよ・・・
そういやone Sも簡単に傷つくとか最初言われてたよなあ
985SIM無しさん:2013/05/30(木) 09:30:41.25 ID:8ZOZecb2
>>982
>>983
その辺はxdaの人たちに期待してるwww
ただ、あんまり昔の端末には使えないだろうなー
986SIM無しさん:2013/05/30(木) 17:38:12.96 ID:f+Yql2WG
moonshineマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
987SIM無しさん:2013/05/30(木) 17:55:15.02 ID:4Hnd3zNL
jOne発売が近いから急かしてるの?
988SIM無しさん:2013/05/30(木) 17:58:28.58 ID:f+Yql2WG
え?
989SIM無しさん:2013/05/30(木) 22:21:32.23 ID:s/LE/yha
ONESの画面、タスクバーの後が焼き付いてたorz
一度焼き付いたらなおらないのかなー
990SIM無しさん:2013/05/30(木) 22:26:02.44 ID:hYrgtmCk
Oneの追跡ステータスが成田に変わってから動かないまま2日経った
これじゃJ One より遅くなりそう
991SIM無しさん:2013/05/30(木) 22:26:34.35 ID:EP/wFxAz
>>989
白い画面で思いっきり光らせるんだ!朝までな!
ブラウン管テレビの焼き付きははそれでなおった。
焼き付きの原理は一緒だからこれできっとオッケーだお。
992SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:45:34.38 ID:YUW2Ye5h
wifi関係の不具合は殆どがカーネルに原因かがあるよな
993SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:56:35.80 ID:J1CAVmSL!
HTC One Google Edition発売の公式発表があった
6月26日発売開始$599
994SIM無しさん:2013/05/31(金) 01:09:44.01 ID:xrhcAt88
>>993
アップデートはnexusと同じ速度なのかね?
違うなら・・・
995979:2013/05/31(金) 01:13:56.23 ID:iRw9j9UK
wifiつながった!
ARHDから落とせるstock焼いた後にThoravukkカーネルでwifi使えるようになった!・・・がカメラ使えない(´・ω・`)
996SIM無しさん:2013/05/31(金) 02:03:25.04 ID:J1CAVmSL!
>>994
当然同時期のアップデートでしょう
それ以前にアメリカのみの販売で5万台未満の供給なので日本でこれを入手できる可能性はきわめて低いでしょうな
997SIM無しさん:2013/05/31(金) 06:47:47.84 ID:gGbHyYgu
998SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:00:07.21 ID:u9Ld9ckc
>>997
乙梅
999SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:22:12.42 ID:gGbHyYgu
埋めますか
1000SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:36:16.45 ID:Rojb0A+X
1000ならgoogle editionはXi使える!
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。