Sony Mobile 次世代Xperia 総合スレッド Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
未発売のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。

Android、Windows Phone、ハイエンド、ローエンドなど全ての機種が対象。
日本版、海外版は問いません。

スレ乱立防止のため、発売後もまた次の世代のXperiaを語るスレとして再利用しましょう。

前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合スレッド Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361690411/
2SIM無しさん:2013/03/08(金) 23:50:07.31 ID:YypY4VfO
Xperia乙!
3SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:25:43.31 ID:dv71K42j
4SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:32:39.80 ID:Ez2yh+AO
お疲れ様です!
5SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:33:56.53 ID:Ez2yh+AO
>>1
お疲れ様です!
6SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:36:05.48 ID:gdj1+X2/
【6.44インチ Xperia】
・6.44インチ 2K (2560x1600) OptiContrastディスプレイ
・Snapdragon 800 2.3Ghz クアッドコア
・3GBのRAM
・32GBのストレージ容量
・800万画素ExmorRS
・スタイラス対応
・厚さ6mm
・3500mAhのバッテリー容量
(7月発売予定)

【Xperia Dogo】
・背面はアーク形状
・Xperia ZLに似た外観(寸法はXperia ZLよりも小さい)
・Snapdragon 800 クアッドコア
・5.0型FHD (1920x1080)
・2GB RAM
・1600万画素カメラ
・液晶内にカメラやセンサを配置?
(2013年後半フラグシップ)
7SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:40:29.55 ID:G4spTFNz
もうリンゲルからコピペすんな
8SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:10:35.66 ID:Rj9dfARl
Dogoの仕様、変わり過ぎだろw
9SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:38:51.78 ID:nQQN115g
>>6
改編しすぎワロタ
10SIM無しさん:2013/03/09(土) 03:47:55.92 ID:dv71K42j
2.3のクアッドとかなってくると、泥では役不足だな
といって現状代替になるOSがあるわけでもないけど
11SIM無しさん:2013/03/09(土) 04:08:25.53 ID:VmjhdTQL
役不足・・・
12SIM無しさん:2013/03/09(土) 04:17:41.44 ID:+9sww5lz
役不足で合ってるよ
13SIM無しさん:2013/03/09(土) 04:25:32.17 ID:VmjhdTQL
そうだね、スマソ
14SIM無しさん:2013/03/09(土) 05:53:01.00 ID:b9V7zh+e
間違ってるな。スレッチーだけど。

正しい意味は、「素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」という意味、つまり能力のある人につまらない仕事・簡単な仕事をさせるという意味なのですが、最近は逆の意味で使われることが多く、アンケート調査などでも日本人の半分が逆の使い方で覚えている。
15SIM無しさん:2013/03/09(土) 06:03:09.04 ID:nyoORgcK
ID:VmjhdTQLは何に納得したのだろう
役不足が使われると大抵こういう流れになるな
16SIM無しさん:2013/03/09(土) 06:34:31.13 ID:4Io9sCJY
新型ぺリアにはOSがAndroidでは物足りないってことだろ。
あってるじゃん。
17SIM無しさん:2013/03/09(土) 07:01:57.80 ID:/1nt6ylX
昔のVAIOの薄い紫で出して欲しいわ
18SIM無しさん:2013/03/09(土) 07:45:57.08 ID:2oCxfcy+
ガラケー時代の充電開始のテレッテと、充電完了時の「バッテリーの充電が完了しました。」のお姉さんが搭載されないのが不思議。
19SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:00:57.47 ID:C583/Vgy
6.44ペリアはよ!ギャラノートとNexus 7の中間サイズは間違いなく俺得
20SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:24:55.87 ID:VdujkyzM
失われた携帯性
21SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:40:18.72 ID:z/wS8EmN
消え行く電話…
22SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:49:26.97 ID:ZeL6O7m7
電子メールに隠された
23SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:55:51.80 ID:wV+1fQ1I
>>18
それは日本独自仕様じゃないの?
24SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:57:59.01 ID:7D5rIli5
7インチのMEDIAStab約一年使ってた
ジーパンの尻ポケにもスーツの内ポケにも入るけどやっぱり邪魔に感じてSXに換えた
男が常時携帯することを考えると5インチが本当の限界だと思った
幅60mm前後でいいの出して欲しい
25SIM無しさん:2013/03/09(土) 09:03:37.13 ID:sT6DCcBz
arc形状よりかまぼこみたいな形状の方がいい
26SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:02:49.81 ID:CFUwxdX3
じゃあかまぼこポケットに突っ込んどけば解決
27SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:05:44.79 ID:+9sww5lz
ジーパンって言うのダサいからやめよう
28SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:19:06.72 ID:nfe5joJE
スパゲティー
デザート
29SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:24:17.92 ID:btC2gP8I
役不足
30SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:27:07.15 ID:o4E5r7Uv
釣れた釣れた
ああ面白いw
31SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:30:02.43 ID:+9sww5lz
誰だよお前
32SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:31:21.78 ID:o4E5r7Uv
糞回線のせいでID変わってたわ
スルーしてね><
33SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:09:47.72 ID:VdujkyzM
スパゲッティコード
34SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:18:24.64 ID:etMKKD43
釣れたって言っちゃう人って痛いな
35SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:43:34.49 ID:8TXvsByY
6月にはauのgaga買える?
36SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:53:20.12 ID:7LDiziyt
わからん、8月の可能性もある
37SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:59:57.18 ID:JsyMR+Dk
rayのような小型化でないかな
38SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:16:40.20 ID:b9V7zh+e
Z持って思ったけど70ミリオーバーは片手だとちょっと取り回しずらいね。
5インチ60ミリ後半が理想だなー
39SIM無しさん:2013/03/09(土) 13:35:09.08 ID:njw65XQY
おれは思うんだ
綺麗な女性が好きか
可愛い女性が好きか
がZが好きかアーク形状が好きかの分かれ目だと
40SIM無しさん:2013/03/09(土) 13:39:12.94 ID:mg2QZiJp
http://www.datacider.com/39260.php
ここのブログに出てるな
41SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:39:27.14 ID:a0MmvnSP
カード抜いたらa使えないのはソニーだけかしら?
42SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:56:56.64 ID:8TXvsByY
>>36
今月が年割の更新月なんだ。
多分契約このままで解約金3150円を払う方が得になりそうだけど、モヤモヤするから
はよハッキリしてくれと伝えといて。
43SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:10:29.95 ID:vGWVNFA9
>>37
俺もそう思ってる

少しくらいのインチアップなら許す
44SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:49:40.52 ID:ThxfJHnL
この先auではFirefoxだとしたらdocomoではTizen?
詳しくない自分に誰か教えて下さい。
お願いします。
45SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:01:01.52 ID:wV+1fQ1I
>>44
そうだよ
と言っても両キャリア共Androidをやめる訳ではない、選択肢が増えるだけ

ソニモバはFirefoxへの参加を表明しているがTizenには参加してない
なのでドコモ向けはAndroidのまま、au向けはAndroidとFirefoxの二本立てになる
46SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:03:43.52 ID:8rTUemNj
SONYのfirefoxは新興国向けだから日本では出ないと予想
47SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:15:25.64 ID:ThxfJHnL
>>45
>>46
助かります。
答えてくれて有難う!
48SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:49:38.03 ID:irnAl/2R
スナドラ800まで待って、ac対応って言って今年のスナドラ800に付くとは限らないっすか?。
49SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:54:57.56 ID:fAcR1arc
>>48
snapdragon 600もac対応してなかった?
50SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:51:46.07 ID:N6lJqt0r
dogoっていつなんのイベントで発表されるの?
51SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:13:23.72 ID:b9V7zh+e
不明。下手すると都市伝説だった可能性もある。
52SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:16:51.33 ID:a0MmvnSP
>>50
4.8インチのが出るみたいだしでないっしょ
53SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:18:43.64 ID:lM/oljv6
でGagaは?
54SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:47:37.35 ID:ChjP/Oqv
>>48
対応してる
55SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:08:11.53 ID:+9u59uDT
>>50
ディスプレイの量産は既に開始されているので、そろそろ発表されるはずです
56SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:16:15.32 ID:tWquP65v
dogoってリークによるとHDなんだよな(異説もあるみたいだけど)
FHDが普通になりつつある今どうなんだろう?
57SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:21:05.35 ID:iVLgnHOz
たいして変わりないだろ4.65インチだし
サイズのほうが問題だ
58SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:03:50.55 ID:UsY1O/6J
>>50
前スレで3/13と書いてあったけどソース不明だしな。
59SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:04:53.93 ID:1OjpLid9
13日って話は?
60SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:05:51.75 ID:DIRBWqfj
うちの32インチのテレビもHDだけど
61SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:10:11.98 ID:irnAl/2R
五インチのフルHDってPCサイトのヤフーのトピックスの所拡大しなくても、思い通りの場所タッチ出来る?小さくない?
62SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:34:17.72 ID:vhRcVKO4
>>60
うちもだ
で、27インチのPCがFHDでタブレットがHDでスマホがFHDで…あれっ?
63SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:45:26.81 ID:st69PKq7
ac対応のacってなんですか?
64SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:58:30.36 ID:UtywcgaE
>>63
ac100V対応充電器付属。
これが無いとコンセントからは無理。
65SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:00:26.25 ID:8XvlpOYc
ppiがちと低めだな…HDで4.6インチだと

350前後は欲しい
66SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:07:38.15 ID:yI5SrqQa
dogo3月中発売はなさそうだな
67SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:56:37.15 ID:b9V7zh+e
>>56
FHDとHDの差はテレビみたいな大画面ならともかくスマホレベルの最高だと虫眼鏡とか使わない限り差は分かり難いよ
68SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:06:26.04 ID:TLlj7ky+
SONYは省エネの技術がないからスペック下げたDogoは嬉しい
サイズもいいし
GX持ってスマホで重要なのは電池持ちだとわかった
動作はGXレベルで十分
69SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:51:26.11 ID:TI3iKKVx
そうそう
これからは省電力がんばってほしい
70SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:58:32.32 ID:2tPPCTNw
白魔は?
71SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:24:56.45 ID:Hh9DRaVQ
>>70
そんなの画質を犠牲に消費電力下げたクソ機能だろ。
小型ロースペック端末とかでバッテリーでかく出来ないから積んだようなもん。
画質劣化が無ければハイスペック端末にも積む
72SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:32:21.16 ID:D9Db0vgt
Gaga
73SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:37:56.00 ID:oePBvjwP
>>71
たかだか5インチ足らずのモバイル端末で画質うんぬん言うの?
画質犠牲にしても電池持ちが延びるなら歓迎するわ
電池容量を増やす革新的な新技術が出てこない限りスマホの電池消費のネックはディスプレイだよ
74SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:46:05.75 ID:g0EJwaH1
>>67
画質よりも範囲が重要だよだ
75SIM無しさん:2013/03/10(日) 04:25:00.83 ID:pwhGyg5G
>>73
それは人によって考え方が違うんじゃない?
俺はバッテリー切れても長時間充電出来ないなんてありえないし、そもそも劇的に延びるわけじゃないし、普通以上に酷くきったない尿液晶なんて使いたくねーわ。充電は出来ても液晶は変えれないんでな。
76SIM無しさん:2013/03/10(日) 04:38:43.77 ID:yOlRxHXY
携帯端末なんぞFWVGAで十分、欲張ってもせいぜいHDまで
77SIM無しさん:2013/03/10(日) 04:42:20.09 ID:pONlcyiA
ドゴッ
78SIM無しさん:2013/03/10(日) 05:08:52.16 ID:8YKx3LjA
>>68
GXからZだけど、電池持ちは体感2倍ぐらいは持つね
動作はGXがかなりもっさりと感じるレベル
発熱もGXより全然マシ
79SIM無しさん:2013/03/10(日) 06:43:50.43 ID:b1AcMDCj
まぁ携帯に画質追及()ってのは意見として多そうだがな。zetaがウケてるのが世間一般の感覚を表してる
80SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:13:35.05 ID:M2AZWgds
GXがもっさりとか笑かすなw

通常利用であればはほとんどかわらん
負荷かければ変わるだろうけど
81SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:18:43.25 ID:9W3u6UIB
zの人これ見える?
http://i.imgur.com/PphzVIe.png
82SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:38:39.13 ID:X5bWXEWJ
>>81
これ何?
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
83SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:56:13.82 ID:9W3u6UIB
540本の黒い縦線と白い縦線だけど
聞かれるってことは見えないってことなのか
84SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:09:45.34 ID:8HP+VXGM
>>80
いや、真面目にもっさりやけどね
GXだけ使ってた時は勿論そんな事は思わなかったけど
85SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:16:54.21 ID:JcW9e3YU
>>83
http://i.imgur.com/0eIWueI.png

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
86SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:20:26.52 ID:yBGY1VAa
>>84
両方使い込むと明確な差があるよね
87SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:48:45.70 ID:TLlj7ky+
その議論はGXがJBになってからだな
88SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:52:52.77 ID:c1A0u3kR
GXはJBになるとI/O速度が60%ほど上がるみたいだから現状でもっさりなのは確実なんだけど
89SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:54:46.31 ID:mN3e5Am6
〜みたい、だから確実

って、推量と断定が混在してる
90SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:03:20.70 ID:9W3u6UIB
>>85
ごめん
俺FHD5インチのディスプレイ持ってないから質問したんだよ
スクショ貼られてもちょっと
91SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:14:49.22 ID:Q/83b8hb
PCで見ると>>81が太さ1pxの縞模様で>>85が2pxの縞模様になってるけど
これが何なの
92SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:42:59.68 ID:2kYfiTzx
>>83
Zで見ると>>81>>85両方共ピッチイン・アウトせずとも黒い縦線と白い縦線がわかるけど、これが何なの?
93SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:43:53.50 ID:9W3u6UIB
それは>>85のビューアーのせいだな多分
ディスプレイの話してたから448ppiは人間の目に対して意味があるのかなあと思って貼っただけ
94SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:44:41.15 ID:9W3u6UIB
>>93>>91へのレス
95SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:46:20.59 ID:Kpd2QLGU
見える見えないじゃなくて原寸大表示しないとPCでも見えないよ
普通は画面に合わせて縮小表示されるだろ
96SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:47:47.90 ID:9W3u6UIB
>>95

FHDの画像をFHDディスプレイで表示したらドットバイドットになると思うのだけど
97SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:51:38.62 ID:73EaO9hs
>>93
>>85>>81よりさらに細かくても見えるって意味
98SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:52:31.51 ID:73EaO9hs
ん?ID変わってるが85
99SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:01:17.74 ID:iQ+AFd5k
次作は物理キーにしてほしいなあ
オンスクリーンキーは使いにくいのだよ
100SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:01:20.90 ID:9W3u6UIB
ああうん
原寸表示してくれと言うべきだったな
101SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:01:47.60 ID:D9Db0vgt
物理はハゲてもうたわ、次はオンを使ってみたい俺
102SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:03:25.71 ID:I83v+HZP
>>81
原寸表示でちゃんと見えるよ
103SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:08:42.96 ID:Q/83b8hb
無加圧のタッチ操作の中に圧をかけないといけない物理キー操作が混ざるのって俺は非常にダルく感じる
以前使ってた物理キーの機種は極力物理キー使わずに済むように操作してた
104SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:29:14.89 ID:TLlj7ky+
物理キーだとさらに指の移動距離が増えるからな
ELUGAは持ちやすいが物理キー操作時に落としそうで怖いと感じた
105SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:47:52.54 ID:BuFtuVBi
dogoってやつは画面小さいけどZ以上に性能がいいの?
106SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:50:16.31 ID:NZMzqqQF
未発表のXperiaSPとXperiaLは三月に発売するらしい
Dogoもそれらと同時に発表されて即発売するかもね
http://www.xperiablog.net/2013/03/09/xperia-sp-and-xperia-l-listed-by-uk-retailers-release-imminent/
107SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:54:50.37 ID:hjOpZb7c
で、gagaは?
108SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:03:16.50 ID:CtMDWQhb
>>107
iphoneが売れないと出ない
109SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:07:02.55 ID:NZMzqqQF
つか3/12発売ってもうすぐじゃねえか
110SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:08:56.43 ID:NZMzqqQF
あっ日本時間の13日and発売ってことか
dogoくるぅぅぅぅぅぅぅぅ
111SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:15:48.42 ID:IRCy1OQf
dogoのdoの字も出てないじゃん
112SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:17:02.45 ID:cwEVZ+Oe
次の方dogo
113SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:27:54.98 ID:mN3e5Am6
トシちゃん?ふぁーにゃん?
114SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:32:42.33 ID:yz06ZpvB
それにしてもdogo情報漏れしなさ過ぎ
115SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:43:02.93 ID:XmZhQ+cs
漏れパットつけとるんやで
116SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:47:12.89 ID:yOlRxHXY
来年4インチ未満・デュアルコア以上・RAM1GB以上・LTE対応のが出たら絶対買う
茸のLTE拾うなら海外端末でも可
117SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:54:32.13 ID:LuSdSBw9
>>81
シマウマになってるけどそれが何か?
118SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:58:13.25 ID:rb6b80zc
>>116
それもうS(ry
119SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:03:35.86 ID:cwEVZ+Oe
4コア
2GB
4.2〜5インチ
軽薄arc
スマバ目的であーうー

これで頼む
120SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:18:41.89 ID:L2mH0M4W
4コア
3GB
5インチ
横幅65ミリ未満
電池交換可
ソフトキーのカスタマイズ可

これで頼む
121SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:21:06.09 ID:WdBJwvvJ
スマホでram3gはまだ無理だろ
122SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:24:09.52 ID:RK6GxiuV
8GBこいや!
123SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:24:51.78 ID:rb6b80zc
3GBよか4GBのが先に来ると思うんだけど
どうせ今年後半か来年前半辺りサムスングがやるでしょ
124SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:59:42.05 ID:NrsHYEkf
>>64
すっごく亀だけど
IEEE802.11 ac
のことだと思うよ
125SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:09:09.98 ID:yBGY1VAa
全SONYの技術を統合した初の『one Sony スマホ』だってさ。楽しみすぎる
126SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:12:55.75 ID:aa2918Tr
ウォークマンのS-masterMXとかブラビアの4倍速モーションフローとかが実装されるのか
127SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:17:44.24 ID:2kYfiTzx
>>124
亀が喋った!!!
128SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:23:30.88 ID:ljPmppci
ZもOneSONYとか言ってなかったっけ?w
129SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:30:59.22 ID:LuSdSBw9
>>126
それならZから買い換えだな
130SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:42:59.33 ID:NrsHYEkf
>>127
あ、うす!
131SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:44:56.94 ID:2tPPCTNw
>>120
http://i.imgur.com/TrVJ2vN.png
額縁約1.3以下とか強度ヤバそう
132SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:45:20.46 ID:WzcQTpEw
SONY 次世代Xperia キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
http://rbmen.blogspot.jp/2013/03/sonyxperia-rx2000.html?m=1
133SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:45:37.45 ID:ljPmppci
>>131
なにそれよくわかんないっす
134SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:49:40.04 ID:IRCy1OQf
5インチで65mm以下じゃ、左右のベゼルが1.3mmずつしか取れないって事
135SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:51:08.84 ID:Q/83b8hb
むしろそろそろ真のベゼルレスとか出てきてもいい頃だと思う
使いづらそうだけど
136SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:51:28.92 ID:ICdAJJg0
>>132
Xperia RXか。
これスレでこの機種名初カキコ
137SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:54:29.80 ID:ljPmppci
また○Xに戻るんだなw
138SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:55:15.73 ID:ICdAJJg0
・全Sonyの技術を統合した初の「One Sonyスマホ」
・2000万 画素級のカメラ
・5インチFHDディスプレイ
・Snapdragon 800クアッドコ アプロセッサ搭載
・2013年下半期にリリース

これ防水防塵じゃないよね?
139SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:55:51.86 ID:NrsHYEkf
こういうスマホはいつ頃出るのでしょうかね
http://www.youtube.com/watch?v=a6cNdhOKwi0
140SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:56:41.57 ID:43+Ao2CI
うーん、5インチかぁ
4.3が欲しいのになぁ
141SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:58:06.62 ID:IRCy1OQf
>>139
こんなの出たらもう人間いらないな
142SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:58:19.15 ID:ICdAJJg0
Sony、次期フラグシップ「Xperia RX」を開発 中か。

http://stutteringjapan.files.wordpress.com/2013/03/image_thumb92.png
143SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:02:06.35 ID:8dWv+6Ci
>>142
RXだけに黒いボディだな
真っ赤な目もつけてくれ
144SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:20:54.13 ID:e6MUPRO7
>>142
そんなにじょうよわでよく生きてこれたな
145SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:22:23.72 ID:4Fr5aU1w
うおお、
リークとかサイクル早すぎ、次々出てきやがる
買うタイミングわかんねぇ。。

赤端末頼むっ!
146SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:27:23.10 ID:FwdJu/pz
こんなハイスペ、何に使うんだよw
実用性皆無だろ
147SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:28:01.48 ID:hjOpZb7c
RXとかどこの仮面ライダーだよとか思った
ええ、そういう年代ですよ
148SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:35:10.95 ID:BmYlf0fd
仮面ライダーもだけどガンダムも連想させるよ
Xperia νとかucもたのむ
149SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:37:43.37 ID:Z+XW3Unc
>>142
ステレオスピーカーっぽいな。
にしてもオッサン臭い高級感だけ追求したデザイン。
いかにもソニーのフォントって感じ。

ソニエリフォントみたいなポップなデザインも多少出せよソニー!
他社に比べ格好いいと思ってたけど飽きてきたこーいうデザイン
150SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:38:01.51 ID:CEg2jdng
VAIO、Walkman、XperiaのフラッグシップはZ
サイバーチョットのフラッグシップはRX

まぁ、RXで出てきても不思議じゃないがガセだろうな
151SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:43:50.44 ID:Z+XW3Unc
携帯の画面の画質なんて関係無い厨()はさっさとイグゾー買えよ。ホワイトマジックなんざ大して変わらんしあんな色がおかしすぎる携帯いらねーわ。


ホワイトマジック()に夢みまくってるバカの為に1機種ぐらい国内で出せばいい。
152SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:46:55.44 ID:u19Y/2sU
毎回関係ない画像に得意げにコメントしてる奴ってなんなの?
153SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:47:40.22 ID:og99UNW1
149 名前:SIM無しさん [sage] :2013/03/10(日) 15:37:43.37 ID:Z+XW3Unc
>>142
ステレオスピーカーっぽいな。
にしてもオッサン臭い高級感だけ追求したデザイン。
いかにもソニーのフォントって感じ。

ソニエリフォントみたいなポップなデザインも多少出せよソニー!
他社に比べ格好いいと思ってたけど飽きてきたこーいうデザイン

151 名前:SIM無しさん [sage] :2013/03/10(日) 15:43:50.44 ID:Z+XW3Unc
携帯の画面の画質なんて関係無い厨()はさっさとイグゾー買えよ。ホワイトマジックなんざ大して変わらんしあんな色がおかしすぎる携帯いらねーわ。


ホワイトマジック()に夢みまくってるバカの為に1機種ぐらい国内で出せばいい。
154SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:48:11.88 ID:yBGY1VAa
>>152
ホントにね
恥ずかしすぎるよね
155SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:51:31.33 ID:2+Axvbh+
docomoXiロゴが付くだけでデザイン重視の端末が糞になる。
156SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:51:59.40 ID:owaJgcEn
>>151
とんでもない情弱ぶりを晒した後に偉そうに上から目線のレスするのってどんな気分?
157SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:55:51.12 ID:masYzbvs
>>103
そこはNXやacro HDみたいな方式もある訳で

オンスクリーンが嫌だという人は必ずしも押し込むキーが欲しい訳ではなく、
キーの分画面が狭くなるのが嫌だとか、横にした時にホームやバックを左に持って行きたい人もいる

>>99
Google様の方針だからオンスクリーンにしたけど、ユーザーの声が大きくなれば検討する、とインタビューで答えてた

ただ小型化・部品点数削減の面でオンスクリーンは有利だし、
未だに画面にメニューキーを出せないアプリが結構あるので
現状ではオンスクリーンでキーを増減させるのがベターという判断もあるのだと思うし、
オンスクリーンだから売れない、物理キーだから売れるというデータがある訳でもなく
実際オンスクリーンで一定量売れちゃってるから、見直そうという流れにはならないんじゃなかろうか

>>147
スカイラインと思った私はもっとオッサンです
158SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:00:22.30 ID:Q/83b8hb
リンゲルは毎度関係ない画像を注釈無しで貼り付けるのをやめろ
馬鹿が勘違いして面倒くさい
159SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:11:14.84 ID:K8lh7baR
ドラゴンレーダー付だせ
160SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:36:07.63 ID:WU/Q4O9f
dogoちゃん。。空気?
161SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:39:04.55 ID:Rh/sWLED
オンスクリーンキーでも端末横にしたとき変わらず横にキーあるでしょ
162SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:43:55.22 ID:U3TuklYG
>>149は天然ボケなのか?
記事読んでも全く無関係なのが分かるし
そもそもフラッグシップとあるのにポップ調で出すかよwww
RXといえばサイバーショットの高級機で
とってつけたような名称だな
163SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:51:07.58 ID:rkIVoqrm
2GB
電池交換
4インチ以下
164SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:57:46.44 ID:gjdR8vha
7インチ
AXと同じ本体サイズ
ステンレスボディ
100g以下
165SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:04:08.56 ID:bc8dntch
6インチ以上はWQXGAにしてくれ
166SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:15:45.16 ID:8P0eLzOW
Rayのようなものが出ないのがニーズとも乖離
167SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:20:41.94 ID:UoFJzUXk
>>142
それ、情報ソースのサイトには載ってないからな。
リンゲルブルーメンが勝手に載せてるだけ。
168SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:26:01.01 ID:masYzbvs
>>161
例えばAXの場合、縦時の上を右になるように横にしても、ホーム等のキーは右側(縦時の上)に来る
これを縦時の下に固定してくれって話ね>左に持って行きたい
169SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:47:23.01 ID:IRCy1OQf
HDでいいから4.5インチ以下
130mm以下x65mm以下x10mm以下
で、130g以下

140gとか150gとか重いわ
170SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:49:47.55 ID:Rh/sWLED
>>168
なるほどそういうことか
横向きにした時に左に持ってきたいってことね理解
171SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:56:08.48 ID:YblPRz2M
>>169
激しく同意
つか俺の理想スペックと全く同じでビビッたわw手のサイズとか同じなんかね
172SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:17:19.36 ID:8YKx3LjA
>>169
AXでいいじゃん
173SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:18:06.95 ID:e0aFdd8F
dogoほんとに3月発表あるのか???って感じ。
下期の端末の噂はポンポン出てくるのに、dogoは全くなしとは…。
174SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:24:26.69 ID:jFGDzjpw
>>166
Xperia Eとかでるじゃんw
ロースペだけどw
17563:2013/03/10(日) 18:38:09.61 ID:r9V+Gjh5
>>124
ありがとう!スッキリ(^o^)
>>64
一応ありがとう(^_^)
176SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:43:52.11 ID:IRCy1OQf
>>171
前arc、今NXなんだけどちと重いんだよね、裏側の角が立ってて持ちにくいし
横になって使うと特に
カッコはいいから気に入ってるんだけどね
>>172
まあね
AXのサイズ、重さ、形は理想だわ
あれのスペックブラッシュアップして
ベゼル狭くしてその分液晶ちょっと大きくしてくれたら最高だわ
177SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:48:10.80 ID:KVmN0ArG
毎年iPhoneを買い替えてきたけどそろそろiPhoneにも飽きてきた。
気持ち悪いからガラクターは使いたくない。
ZやらRXやら親近感のある名前を使い始めたソニー製スマホにしたいんだけど、iPhone5Sの発売前後頃にiPhone5ぐらいコンパクトな機種を出してくれるだろうか?
スマホは片手操作出来なきゃ不便だし、大き過ぎたら女性層を囲い込めないから不利だと思う。
ハイスペックでコンパクトな端末の早期登場を望む。

auで。
178SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:56:29.16 ID:8YKx3LjA
>>177
逆に女性層はバックに入れて両手操作なので、大画面を好みやすいかな
この2日間連続飲みに行ったり美容院行ったりしてたけど、Z見てきゃっきゃ騒いでたしw
179SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:59:31.33 ID:SOah7sQe
Xperia SPとL価格来たね
180SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:04:02.07 ID:KVmN0ArG
>>178
ああ、そういう女の子もいるのか。俺の周りは不便さを訴える女の子ばかりだったから気付かなかった。
大小のニーズがあるなら両方ともハイスペックで発売してみればいいと思う。
181SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:05:24.84 ID:bc8dntch
3インチクラスはよ
182SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:10:43.05 ID:jFGDzjpw
Xperia Eのカド落として
メモリ1Gにしてくれりゃ文句はない
183SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:14:22.78 ID:m+najjRr
ここまでのまとめ

※Sonyは2013年内に「Snapdragon 800」を搭載するスマートフォンを3機種投入予定である模様。
それが以下の3機種です。
・6.44インチ Phablet
・2013年後半のフラグシップ
・2013年後半のフラグシップ II

【6.44インチ Xperia Phablet】
・6.44インチ 2K (2560x1600) OptiContrastディスプレイ
・Snapdragon 800 2.3Ghz クアッドコア
・3GBのRAM
・32GBのストレージ容量
・800万画素ExmorRS
・スタイラス対応
・厚さ6mm
・3500mAhのバッテリー容量
(7月発売予定)

【Xperia Dogo】
・背面はアーク形状
・Xperia ZLに似た外観 (寸法はXperia ZLよりも小さい)
・Snapdragon 800 クアッドコア
・5.0型FHD (1920x1080)
・2GB RAM
・1600万画素カメラ
・液晶内にカメラやセンサを配置?
(2013年 後半フラグシップ)

【Xperia RX】
・全Sonyの技術を統合した初の「One Sonyスマホ」
・2000万画素級のカメラ
・5インチFHDディスプレイ
・Snapdragon 800 クアッドコア
(2013年 後半フラグシップ II)
184SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:25:47.88 ID:WU/Q4O9f
だから、dogoの情報が間違ってるだろ‥
185SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:32:29.10 ID:pCLNDoF7
Dogo=Xperia SP
でいいよ
 
186SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:39:43.03 ID:51qxTgO7
>>183
なんでそうなんだよw
187SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:40:39.99 ID:e6U/hY0A
>>183
テキトーなまとめつくるなよ
188SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:42:35.19 ID:16u3N+Ru
4.3インチくらいの端末と3インチ台の端末も出して欲しいけど、もう無理なんだろうか?
189SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:44:13.44 ID:g0EJwaH1
>>188
SO01Eでは駄目か?
190SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:45:27.92 ID:6S4/R8o4
>>183
シネカス
191SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:48:17.81 ID:wrDn7wZY
オレの周りの女はGALAXYの大画面系多いわ。
逆にズボンに入れる習慣からか昔のプレミニだったか?ray、SXは男率高し。
192SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:52:33.03 ID:8YKx3LjA
>>183
Dogoの内容全然違うね

しかも 初のOne Sonyてw
それZの時に言ってたんだけどね
193SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:58:56.59 ID:n665mIwL
ギャラは買わされてるようにしか見えない
使いこなせてなさそうやつらばっかだもん
194SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:05:22.85 ID:V0GpVvO9
Lが予想よりデカそうなんで、やっぱりEにしようか迷い中。
Eのメモリが1Gなら即決なんだが。
195SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:10:58.12 ID:yBGY1VAa
>>192
リークが間違ってなかったとしてだけど、ということはZ以上に各分野の機能が盛り込まれてるってことを想像できるからかなり期待だ
196SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:16:39.26 ID:tSUkCK3T
もうDogoなんてどうでもよくね?
6.44を全裸で待つわ
197SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:17:14.20 ID:tSUkCK3T
共有NGにされててワロタ
198SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:31:34.85 ID:cwEVZ+Oe
ソニースマホのフラッグシップならカメラはRX-1と同じフルサイズセンサーであるべき。
背面は面積の半分がレンズでいい。
199SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:02:10.54 ID:dxIcDG2/
RXと聞いて真っ先にRX78-2が出てきた
これTogariなんかね?
200SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:04:45.51 ID:48a60lJE
one Sony スマホがauで出るなら、gagaは見送るけど・・・まだIS12Sでいけるし。
201SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:10:04.39 ID:cMgPYzNV
>>178

Z見てきゃっきゃ騒いでたしw

Z見てきゃっきゃ騒いでたしw

Z見てきゃっきゃ騒いでたしw



なに?このドヤ顔はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キモーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:14:01.53 ID:Tk9sHtUG
え?そこってそんな噛みつくところ?
203SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:15:49.74 ID:95QColMb
頭おかしい奴はホントに何考えてるかわからんよな
204SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:19:42.53 ID:rb6b80zc
>>201
童貞のかたですか
205SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:23:59.75 ID:egMzuvLd
>>202
察してやれwww
206SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:05:49.40 ID:1zM/bsqm
>>147
レクサスを連想した
207SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:12:16.04 ID:6S4/R8o4
Dogoはエイプリルフール用
208SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:32:07.55 ID:NfoYV7sH
one sonyというならSmasterを搭載してくれよ
209SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:38:50.64 ID:8ahmzJEw
gaga待ちの皆さん。ワンセグアンテナ内蔵になるので厚みが増します。少し丸みもあります。
HTC J butterflyのような感じです。
210SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:44:43.26 ID:IRCy1OQf
RXと言えばセブン
211SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:46:01.21 ID:voyYsZ+y
とりあえず今年はあと5インチの上位機種2つってとこか
どっちも電池内蔵くさいな
212SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:57:51.96 ID:5tgPl2aa
どれも3月に日本では出なさそうかな
213SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:09:19.75 ID:Lu0FfB16
そもそも商人が狩りすぎなんだよな。
スターキメラは絶滅危惧品種なんだからこれ以上翼狩りは禁止にすべきなのに。
214SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:13:41.90 ID:aR6OIkvY
>>210
君はわかっている
215SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:13:59.87 ID:yOlRxHXY
>>210
RXといえばRX-3だろ
216SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:16:09.38 ID:n665mIwL
サバンナやな
217SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:36:37.53 ID:U3TuklYG
>>183
こいつわざと間違えてるだろ
218SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:58:02.04 ID:mN3e5Am6
PC-9801だなぁ
219SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:07:38.63 ID:VmSBLrev
なんだかんだでX10の大きさが一番良かった。AXは持ちづらい。
220SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:10:59.88 ID:f1QZm+gb
RXまとめ
・マツダRX-3、RX-7、RX-8
・ガンダム等、主に純連邦製の試作機を示す形式番号(由来はガンダムをデザインした大河原氏がRX-7に乗っていたから)
・日産スカイライン、8代目R32の開発コード(ディーラーオプションでRXロゴのドレスアップパーツあり)
・仮面ライダーRX
・Xperia RX ←new!
221SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:22:21.14 ID:sBdSRTv8
>>220
仮面ライダー BLACK RX
BLACK抜けてる。
222SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:34:37.93 ID:gKLGT342
肝心なSonyのサイバーショットRX1とRX100も抜けてるしな
まぁ、XperiaでグローバルネームがRXってありえんだろ

そういえば、VAIOやWalkman系列ならまだFが来てないな
223SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:40:50.36 ID:2IQ9qwnb
ウォークマンのFはもう出てるよ
224SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:44:16.09 ID:R+sJ2JOj
>>220
仮面ライダーBlack RXな
225SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:47:42.99 ID:OavzBKCh
VAIO RXもあるでお
226SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:47:42.94 ID:gKLGT342
>>223
いや、逆でXperiaにFが来てないなと
Z、T、S等は来てるじゃん
227SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:49:14.90 ID:gKLGT342
>>225
あぁ、Pen4ぐらいの時にあったの忘れてた…………orz
228SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:52:07.51 ID:2IQ9qwnb
>>226
そういう意味ね
野暮ツッコミすまんかった
229SIM無しさん:2013/03/11(月) 03:00:15.25 ID:LadIiPWX
SPスープラ、フェアレディZ、RX-7と来たら次はXperia GTOだな
いや、XXダブルエックスもあるで
230SIM無しさん:2013/03/11(月) 07:39:39.03 ID:0Rrbtvqn
あとRX-78な
231SIM無しさん:2013/03/11(月) 07:53:30.23 ID:IC7tEFND
ZXだろw

GTOだと 神が買って
昨日 ショップで即決した(ry
・・・大満足です
で 祭りのヨカーン
232SIM無しさん:2013/03/11(月) 08:13:50.28 ID:UMHO91aS
ジジイ共の昔話はよそでやれ!
カスが。
233SIM無しさん:2013/03/11(月) 08:27:32.06 ID:oznsdZvm
AXがあったのに、ZXが来たらもうシトロエンw
234SIM無しさん:2013/03/11(月) 08:32:49.25 ID:GlfanK5C
結局RXはデマってことで終了
235SIM無しさん:2013/03/11(月) 08:32:52.48 ID:Su78xI+B
そういく事もアルピーヌ
236SIM無しさん:2013/03/11(月) 08:56:55.16 ID:r0+DO4Oo
2.5インチのXperia PM
所有期間が2年を超えると肺ガンになる
237SIM無しさん:2013/03/11(月) 10:00:45.54 ID:SOO1AVd/
>>209
Zベースとは言えデザイン劣化でダサくなりそうだな
238SIM無しさん:2013/03/11(月) 11:11:11.29 ID:8gXhfWmB
>>231
それノンターボ買っちゃった人の話だっけ?w
239SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:15:13.17 ID:bUDSOfuL
ヤバイ!俺のZが!!!




今日も美しい
240SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:18:50.12 ID:aJIecP5A
横幅と指紋がなぁ。。
241SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:32:19.70 ID:fDAy3WzF
>>237
V→VLの変わりぶりを見たら期待できないな
昔からだけど、auか関わると急におもちゃっぽくなる
IDOの時代はそんなことなかったのに(T_T)
242SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:45:51.18 ID:BCiFtXko
>>241
VLに関してはメッキのVよりいいと思うけどね
そもそも何でデザインに違いをつけるんだろ
共通デザインにしたほうが生産も楽だと素人は思うんだけど
243SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:50:03.15 ID:OeHapFSW
>>241-242
VLはau専用デザインではない、WCDMA向けのV/AXとCDMA2000キャリア向けのVC/VLに分かれてるだけ
おそらく通信方式の違い→アンテナの違いによる内部レイアウト変化に対応する為
(VC/VLのデザインの方が下端部の内部容積が取れる)

>>233
V四兄弟でAXだけVじゃないのは、VXだと毒ガスを連想するからだろうか?

>>230
それは220が書いてる

>>229
XXというネーミングは日本国内だけだから望み薄
244SIM無しさん:2013/03/11(月) 13:31:45.54 ID:Rqe2Xta3
明後日13日にXperia Dogoとかの新製品の公式発表あるんだっけ?
245SIM無しさん:2013/03/11(月) 13:45:49.14 ID:5MQTNRUo
13日て日本時間の何時だろ?
今の時点で服脱いでた方が良い?
246SIM無しさん:2013/03/11(月) 13:48:16.45 ID:bomj+r46
dogoの背面ガラスarc形状を妄想してみたがカッコいいのだろうか
247SIM無しさん:2013/03/11(月) 13:52:07.63 ID:aJIecP5A
dogo焦らすなぁ。
248SIM無しさん:2013/03/11(月) 13:57:30.22 ID:r0+DO4Oo
>>245
温泉だけにな
249SIM無しさん:2013/03/11(月) 13:59:52.50 ID:aJIecP5A
どうせ13日もdogoの発表は無しなんだろ、そうなんだろ?
250SIM無しさん:2013/03/11(月) 14:07:33.12 ID:Rqe2Xta3
もーDogo以外どーでもいい!むしろDogoだけ発表しる!
251SIM無しさん:2013/03/11(月) 14:30:42.37 ID:HrOF+XGp
Dogoの背面はarcしてないし、ガラスでもない。
acroHDみたいな感じ。
252SIM無しさん:2013/03/11(月) 14:34:14.46 ID:i1wxyqHs
>>251
カマボコ型か
253SIM無しさん:2013/03/11(月) 14:55:08.01 ID:aJIecP5A
>>251
4.65インチで、狭額縁は本当?
254SIM無しさん:2013/03/11(月) 16:24:23.02 ID:4wTST4Zy
『 Z見てきゃっきゃ騒いでたしw』

これは流行る。

@@@@@@
この2日間連続飲みに行ったり美容院行ったりしてたけど、Z見てきゃっきゃ騒いでたしw
255SIM無しさん:2013/03/11(月) 16:30:55.09 ID:57oE/ij+
そんな騒ぐほどの物じゃないだろ。誰でも分割で買えるような値段だし
256SIM無しさん:2013/03/11(月) 17:03:03.18 ID:MaVYCz38
>>255
お母さんに頼み込んで買ってもらうような子供は当然2年いっぱい使うし、2年は中高いずれにとっても大半の期間。
彼らにとっては一世一代の買い物なんだろう。

あれだ、TVゲーム機をどれ買ってもらうか悩む子供と一緒。
だから陣営や敵味方を作りたがる。
257SIM無しさん:2013/03/11(月) 17:07:37.01 ID:gKLGT342
>>254
オマエ頭大丈夫?
触っちゃいけない奴か
258SIM無しさん:2013/03/11(月) 17:17:44.82 ID:TFGmDxMP
ほっとけよ
触ると調子に乗る
259SIM無しさん:2013/03/11(月) 17:32:51.07 ID:ddnpkSI4
>>257
気持ち悪いの移るぞ?
260SIM無しさん:2013/03/11(月) 18:03:07.89 ID:gKLGT342
261SIM無しさん:2013/03/11(月) 18:54:47.53 ID:zBkCr/L4
フラグシップモデルのスナドラ800は速くて10月位?
262SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:00:30.76 ID:xf92B5DX
178 SIM無しさん sage 2013/03/10(日) 18:56:29.16 ID:8YKx3LjA
>>177
逆に女性層はバックに入れて両手操作なので、大画面を好みやすいかな
この2日間連続飲みに行ったり美容院行ったりしてたけど、Z見てきゃっきゃ騒いでたしw




これは'`,、('∀`) '`,、
特に最後の行がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
263SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:53:36.94 ID:LqKgTUcE
これ上のあほん厨が暴れているのか?
264SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:05:44.18 ID:ojnlUgCE
童貞乙としか言いようがない
265SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:27:00.87 ID:wMY/qpnI
266SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:27:34.62 ID:AaiGWwCc
>>265
不良品にしか見えん
267SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:27:56.58 ID:wMY/qpnI
レスやはすぎわろた
268SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:40:21.41 ID:eaS2G+fO
Dogoなんてなかった
269SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:40:50.14 ID:FMOztvQe
XPERIA arz
270SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:42:41.56 ID:qDYPUT0Z
>>251
acroHD使いとしては嬉しいね。
Zは持ちにくいんだよな。
271SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:48:42.87 ID:RkAe1/j4
arcデザイン
防水
赤外線&ワンセグなし
インカメラ
Zより明るめ紫

を出してください!


私のarcちゃん、もうハゲハゲ。
限界なの。
272SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:49:19.78 ID:r0+DO4Oo
蒲鉾なら絶対にいらんわ
273SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:52:23.66 ID:nBQff8JG
Xperia Tsunami
274SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:26:44.37 ID:hzyxMiPC
arcとか昔の栄光にすがるみたいにいってけどさ、液晶arcにしろよとか思うの俺だけ?


絶対買わないけど
275SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:35:11.19 ID:2OVWUCXp
お前だけ
276SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:36:54.34 ID:gI5UFyUe
中の人はよ。
277SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:41:29.97 ID:0ds+p43R
ID:r0+DO4Oo
厨二
278SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:10:22.66 ID:kbRgC93K
Xpaedophilia Yojo
279SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:12:15.30 ID:iqBKNqRN
>>265
裏面マッドならカッコよさそう
280SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:14:58.51 ID:PpK23k+B
マットな
281SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:28:38.34 ID:5FwChMmx
arc形状が持ちやすいんじゃなくて
少し蒲鉾なのが持ちやすいんだろ
282SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:31:13.92 ID:DklYR5sS
てか、NXとかZみたいに裏側の角が立ってるのが持ちにくい
283SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:48:26.21 ID:F6gtIW1n
>>282
NXは痛い(確信)
284SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:03:11.03 ID:DklYR5sS
>>283
だよね
acroHDはacroHDで分厚すぎて持ちにくいしw

2chMate 0.8.4.3 dev/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4
285SIM無しさん:2013/03/12(火) 05:48:26.49 ID:dD1gBGUW
いよいよ明日発表やな
286SIM無しさん:2013/03/12(火) 06:17:27.65 ID:ic0hTt/K
せやな
287SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:31:36.21 ID:7zl18zDK
道後組の落胆が‥
288SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:44:39.90 ID:nDsgi0A4
まあ、明日は何も無いな
289SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:56:07.36 ID:mtZ85SRL
■スマホ 4回充電可能に

ソニーは、スマートフォンを4回充電できる大容量充電池

『CP-F10LSAVP』

を4/20(土)に発売、想定価格は9千円前後。
16.5mmの薄型、アルミ製で260gと軽量。

単3形充電池5本分を超える容量で、スマホ&タブレット端末の同時充電が可能。
側面のLEDで電池残量も判る。

朝日新聞 12(火)朝刊・経済面
290SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:39:58.71 ID:yyQlm2Nt
178 SIM無しさん sage 2013/03/10(日) 18:56:29.16 ID:8YKx3LjA
>>177
逆に女性層はバックに入れて両手操作なので、大画面を好みやすいかな
この2日間連続飲みに行ったり美容院行ったりしてたけど、Z見てきゃっきゃ騒いでたしw



私もきゃっきゃ騒がれたいでつ。
291SIM無しさん:2013/03/12(火) 09:04:04.72 ID:ehJ3etRE
>>290
周りの女八割は最近の携帯デカすぎるって言ってるが
292SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:07:44.00 ID:Sh98tBoG
Zの評価も性能とデザインは素晴らしい。ただ持ちやすさについては人を選ぶって意見が多いな。
Zの開発者もインタビューで同じ事発言してたから、そのうち取り回しのしやすい端末も出るだろ。
293SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:28:38.74 ID:TWDbVe08
女っていっても様々なんだから
294SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:29:44.97 ID:+n1Ex2rD
dogoきたな
かっけぇぇ
295SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:32:47.44 ID:1GFfLvuU
dogoほぼリーク通りだな
アーク形状ではなかったが
296SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:34:45.64 ID:hequwaTQ
やっぱ4.65インチの方が本当かdogo
297SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:36:25.39 ID:hvVnhtXG
それどこ情報?
それどこ情報よー?
298SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:52:28.29 ID:pQ/6g4Fm
ソースなし
299SIM無しさん:2013/03/12(火) 12:08:54.05 ID:SHmA5UIJ
2chでソースの無い情報は
全てデマだと思えってばっちゃがいってた!
300SIM無しさん:2013/03/12(火) 12:21:59.19 ID:dy5i/+Bn
だからソースはコーミだと言っとろうが
ちょっと高いけどいいお味です
301SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:35:06.82 ID:+n1Ex2rD
ZLは飛散防止フィルムが貼られてない代わりにフィルムが付属してるんだね
これから全てそうしてほしい
飛散防止フィルムが傷つかないようにフィルム貼るとかアホらしいし、かといって飛散防止剥がすのも気が引けるし
http://youtu.be/uO_0VTnVrL0
302SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:38:43.46 ID:ZjnEpCV3
>290
これに芝生生やしまくりでレスしてた奴がボッコボコだったの見たけど
その恨みで毎日コピペしてるん?w
303SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:06:26.68 ID:xULGr8r6
ZLってGXみたいなデベソなのか
304SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:31:55.21 ID:WEcncgl9
ZLかっこいいな
Zみたいに両面ガラスなんて洗練され過ぎたら逆に飽きる
305SIM無しさん:2013/03/12(火) 16:29:58.10 ID:wl74mi20
あれ?全然dogoも好みだわ。
まさかの600搭載だし
306SIM無しさん:2013/03/12(火) 16:41:30.00 ID:vn435tJG
>>301
飛散防止に国毎のロゴ印刷して安く済ませてるんだろうし、難しいんじゃない?
確かにこんなものいらないけど
307SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:02:50.05 ID:wGPIJvca
画像どこー
308SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:07:11.89 ID:ObfbX14I
309SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:21:19.82 ID:B1ob/fWF
>>308
愛媛の道後住みだがあの辺は有名なネオン街だよ
310SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:32:07.09 ID:iqBKNqRN
>>308
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
311SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:42:25.40 ID:j1OpBA6E
ギラギラしてると言うより淀んだ町だなw
312SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:42:37.06 ID:PpK23k+B
マッドだな
313SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:50:41.13 ID:iqBKNqRN
>>312
ごめんな(´・ω・`)
314SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:08:30.87 ID:NX1NPUUb
315SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:11:16.52 ID:b+hAzgAx
ふぁしゃん
316SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:11:27.02 ID:W2gCa4CO
それfushangとかいうのじゃないんか
317SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:15:27.16 ID:bY2ws8p0
Sony Mobileが3月18日にプレスイベントを開催か
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11489027035.html

ロシアて…
dogo来なそうだな
318SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:16:10.23 ID:ZIrxHnpo
http://juggly.cn/archives/83324.html

なんか、SPとLだけっぽいゾ…。
dogoほんとにくるのか。
319SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:17:44.81 ID:9qmumryo
6インチWQXGAファブレットはよ
320SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:20:04.44 ID:Mq7Yk6Kc
この2日間連続飲みに行ったり美容院行ったりしてたけど、Z見てきゃっきゃ騒いでたしw



ヽ(^o^)丿
321SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:36:49.91 ID:f0W11HeL
今日風俗行ったけと、Zをみてあなたのちんちんよりおっきいってキャッキャ騒いでたよ
322SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:54:20.30 ID:v5lziNDY
今日風俗行ったけと、Zなら電源ボタンがあなたのちんちんよりいいところに当たるってキャッキャ騒いでたよ
323SIM無しさん:2013/03/12(火) 22:01:54.99 ID:62qgDFEQ
正直、面白さがわからない
324SIM無しさん:2013/03/12(火) 22:19:26.34 ID:B1ob/fWF
>>314
それXperia SP(ファシャン)だよ
325SIM無しさん:2013/03/12(火) 22:22:29.08 ID:ftRpGUS8
Dogo=XL なの??
326SIM無しさん:2013/03/12(火) 22:23:03.41 ID:ftRpGUS8
間違えた、、、Dogo=ZL なの?
327SIM無しさん:2013/03/12(火) 22:26:52.55 ID:PpK23k+B
ZL=odin
328SIM無しさん:2013/03/12(火) 22:37:13.55 ID:DZnHb2+4
Dogo=SPになりそう
 
329SIM無しさん:2013/03/12(火) 22:38:48.81 ID:SG25Rgwk
SPって例のメールのせいですごい嫌な響きに感じる
330SIM無しさん:2013/03/12(火) 22:41:59.44 ID:ftRpGUS8
dogo全体のフォルムみたい!
arcデザインって噂あるようだけど本当かなぁ
331SIM無しさん:2013/03/12(火) 22:42:51.74 ID:HB6MAh4N
>>328
Xperia SPはHuaShanだよ
332SIM無しさん:2013/03/12(火) 23:40:32.56 ID:RL9CkWXk
スマホZのwifi版出してくんないかな。タブレットは大きすぎる。
333SIM無しさん:2013/03/12(火) 23:56:02.51 ID:i3M6whvP
Gagaスペックまだ?
334SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:39:22.17 ID:ZR7gMry3
Dogo発表されねえからZ買っちまったよ
335SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:01:47.46 ID:34SL4Jfg
薄さに結構な差があったからアークデザインじゃね?って考えもあるが
個人的にはaxみたいな段差がどっかにあるんじゃないかと思ってる

アークなんてソニエリの亡霊じゃないか
zのデザインが成功したんだからさっさと消え失せろ
336SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:06:50.80 ID:oM1CDMZ8
>>321
え?縦なら余裕でちんちんの方が大きくね?
337SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:11:01.77 ID:T8z9nmTm
>>332
輸入で買う。
もしくは大人しく白ロム。
338SIM無しさん:2013/03/13(水) 02:15:17.59 ID:x9MUALGa
>>337
SIM抜きは制限あるからさ
339SIM無しさん:2013/03/13(水) 02:42:54.74 ID:TpiLKeNy
バッテリーの持ちをなんとかしろ
340SIM無しさん:2013/03/13(水) 07:22:53.89 ID:qmWClsfC
>>338
例えばどういう制限?
341SIM無しさん:2013/03/13(水) 07:29:24.17 ID:BnBP33q9
>>340
無線チャンネルでしょ。エルーガなら大丈夫みたいだが
342SIM無しさん:2013/03/13(水) 08:58:11.93 ID:1p98dKZp
ロシアのプレスイベントは日本時間で何時から?
道後の発表があったらキャッキャ騒ぎたいし
343SIM無しさん:2013/03/13(水) 09:00:49.18 ID:XDJh98/e
18日。
344SIM無しさん:2013/03/13(水) 09:33:07.25 ID:0ys216Xd
わざわざロシアでやるくらいだし、うちらが期待するような発表は何もないだろ
345SIM無しさん:2013/03/13(水) 09:39:20.08 ID:MjJN945b
>>341
なんでも良いからSIMいれりゃ大丈夫だよ
まあ制限には変わりないけど
346SIM無しさん:2013/03/13(水) 12:11:45.66 ID:L4NPM+xn
あれ?今日なんか発表イベントあるんじゃなかったっけ?
347SIM無しさん:2013/03/13(水) 12:25:48.42 ID:/apajgNC
今日はない
 
348SIM無しさん:2013/03/13(水) 14:52:49.47 ID:BLUVAg8S
Xperia L 楽しみにしてます
349SIM無しさん:2013/03/13(水) 14:53:16.63 ID:l77wNYIW
『 Z見てきゃっきゃ騒いでたしw』

これは流行る。

@@@@@@
この2日間連続飲みに行ったり美容院行ったりしてたけど、Z見てきゃっきゃ騒いでたしw
350SIM無しさん:2013/03/13(水) 14:54:02.28 ID:8TsndHGr
>>348
禿同
351SIM無しさん:2013/03/13(水) 15:08:41.97 ID:oVgA58Ar
この2日間連続飲みに行ったり美容院行ったりしてたけど、Z見てカミーユかわいーとか言ってきゃっきゃ騒いでたしw
352SIM無しさん:2013/03/13(水) 15:09:54.02 ID:Vr4T7+Hw
もういいかげん許してやれよw
353SIM無しさん:2013/03/13(水) 15:19:32.18 ID:34SL4Jfg
カミーユwwwwwwwwwwwww

dogo出ないからacrohd買っちゃったじゃないか
354SIM無しさん:2013/03/13(水) 15:25:46.08 ID:7hrJ0fKO
フルボッコにされた恨みで荒らしてるのか
いかにもチョン的な行動でわかりやすい
355SIM無しさん:2013/03/13(水) 15:50:12.59 ID:l77wNYIW
>>354
本人降臨wwwwww
356SIM無しさん:2013/03/13(水) 16:12:24.86 ID:BNc0P9rR
こいつZスレで同じコピペばかり貼ってあらしてる奴だろ
人として気持ち悪すぎる
357SIM無しさん:2013/03/13(水) 16:19:13.74 ID:r8aT65OQ
>>353
なんでAX買わなかったの?
358SIM無しさん:2013/03/13(水) 16:36:35.86 ID:1PHfjQtL
今日あたりからドコモオンラインで75%OFFだからかもね
359SIM無しさん:2013/03/13(水) 17:22:55.70 ID:34SL4Jfg
>>357
安かったから。
所詮、成熟期までの繋ぎだし。
360SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:08:09.54 ID:JOUsoIk9
残りはC360xか
361SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:09:57.42 ID:kKnAAl8S
>>359
Zが成熟期だぞ
今後はもう体感できるほどのビックリ進化はないと思われる
362SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:28:35.83 ID:Vr4T7+Hw
>>361
Zは性能いいけどちょっとでかいからな。
Zの性能でもう少しコンパクトで取り回しのしやすい端末が出揃ってくる頃がいったんの成熟期だろう。
まぁ電子機器は進化早いからあっという間に過去の性能ってことになるだろうけど。
363SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:09:15.82 ID:yQIc5qE2
なぁ?この知恵遅れどこいった?



178 SIM無しさん sage 2013/03/10(日) 18:56:29.16 ID:8YKx3LjA
>>177
逆に女性層はバックに入れて両手操作なので、大画面を好みやすいかな
この2日間連続飲みに行ったり美容院行ったりしてたけど、Z見てきゃっきゃ騒いでたしw
364SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:20:33.60 ID:34SL4Jfg
>>362
俺がいるwwwwwwww
>>362が言いたいこと全部行ってくれました(`・ω・´)ゞアザーッス
365SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:33:12.30 ID:3vE+dQRG
>>178
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
366SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:51:51.28 ID:ijRTKTeY
このスレ何階建てんだよ
367SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:57:57.23 ID:94UJa4EN
>>356
だな。
IDコロコロ変えるヤリクチも全く同じ。

ペリアの話すらしてねーし、ただ荒らしたいだけだろ
368SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:03:22.00 ID:Njc6tpEu
この童貞いつまで頑張る気?
キモすぎるww
369SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:17:37.74 ID:yQIc5qE2
きゃっきゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウケるwww
370SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:19:44.85 ID:eolekWXG
キャッキャッのやつはいい加減修正してやる必要があるんじゃないか、刻の涙をみさせてやろーか?
371SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:21:33.13 ID:rXrpCixU
この流れ飽きた

早くDogo見てきゃっきゃしてーな
372SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:31:46.37 ID:uuh+L4qB
>>177のあほん厨が言い返されて発狂してんだろ

くだらん
373SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:32:50.42 ID:XcVEWjDz
俺はGaga
374SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:37:26.96 ID:vYcaBkTG
この流れどこが面白いんだ?
春だなっていってほしいのか
375SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:40:55.64 ID:Nyfcb8ig
ほんと、Z小さくしてくれればそれでいいんだよ
正直防水削ってもいいからさ
376SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:42:35.99 ID:x9MUALGa
>>364
勝手に俺と同じにしないでくれるかな!俺は俺だから。俺は俺だから!
377SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:47:14.49 ID:egfdUtY0
たしかにキャッキャのおっさんは痛かったけどそろそろ許してあげてw
378SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:59:42.10 ID:K9tIRHkm
引きずってるバカさえいなけりゃとっくに消えてるネタだわな。
379SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:00:40.47 ID:ssEJbltP
くだらねぇ
380SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:34:20.51 ID:gSaT2jXv
ZL最高だわ
2chMate 0.8.4.3 dev/Sony/C6502/4.1.2
381SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:42:14.10 ID:qmWClsfC
>>380
Zで指摘されてるスクロールの文字滲みはどう?
382SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:48:49.36 ID:gSaT2jXv
>>381
特にはないかなもしかしたら個体差があるかもしれんがでもこれすごい持ちやすいな茸のZ持ってるけど全然違うな
383SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:51:01.12 ID:ciGnxnYI
ZLって句読点打ったり改行したりできないの?
384SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:05:59.96 ID:C2e/TNUl
>>380
sim何使ってる?
あと3GorLTEが遅いとか、繋がらないとかある?
385SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:12:27.73 ID:gSaT2jXv
>>384
これlteは対応してないからねえ
まだ茸のxiだけどまだためしてないVにさしてる奴をさしかえてやってみるつもり
でも画面がなんか尿ぽいな
386SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:13:39.38 ID:A741i2Kx
輸入は初期不良とかあると面倒くさそうだな…
387SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:16:26.95 ID:gSaT2jXv
あとなんか画面の設定開くとホウイトバランスとか?項目があるね
なんじゃこりゃ?
スタミナモードはわかるけどね
388SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:19:59.33 ID:WA3mEuMI
>>387
キャリブレーション機能やっぱりあるのか
389SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:22:57.29 ID:gSaT2jXv
>>388
ああこれが キャリブレーション機能なのかそういえば開いたら調節できる画面二なったな
390SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:49:42.57 ID:qmWClsfC
>>382
Zと形状も違うんだっけ?
391SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:51:41.63 ID:rXrpCixU
その質問はさすがにどうかと思うぞ
392SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:59:21.65 ID:45lHnZqq
日本語変だがPOboxじゃないのか?
393SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:01:47.58 ID:gSaT2jXv
単なる変換ミスです
394SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:13:58.38 ID:T6sDC9j8
>>389
スクショうぷ
395SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:38:48.80 ID:zXn5sDUH
今日発表あるって言ってたカスはどこのどいつだ?
出てこいやオラ!!
396SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:40:54.17 ID:WA3mEuMI
dogoは結局夏かなぁ
397SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:45:16.69 ID:Y3vZk+iT
もうすぐだよ
398SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:54:41.66 ID:WA3mEuMI
そうやっていつも騙す
399SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:03:07.63 ID:ISXG0FM2
スピーカー裏面はそろそろ無しにしてもらいたい
ようやくZも側面になったんだし

あと伝言メモはよ
400SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:15:41.49 ID:0ZSVfDR1
3/13発表説は何だったんだ
401SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:24:21.01 ID:zlo0g8nP
>>399
留守電つけよーぜ

>>400
ただの噂だったからな
402SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:24:44.20 ID:MStow324
>>400
18日発表説に変わったみたい

 
403SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:30:37.62 ID:eHR6hRvh
もう説でも何でもないな

ただの希望
404SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:34:03.91 ID:83R2QbNN
18日にプレスイベントがあるのはホントだけどね。
日本向けはないけど。
405SIM無しさん:2013/03/14(木) 01:32:59.60 ID:MVJc+rMZ
18にお試し会みたいなのあるみたいだね
406SIM無しさん:2013/03/14(木) 01:36:38.78 ID:83R2QbNN
よかったなイルミつくってよ
407SIM無しさん:2013/03/14(木) 06:29:08.38 ID:+1Ufvubx
>>372

177だけど冷やかしてるのは俺じゃないよ。
別の視点を知る事が出来たから >>178 には感謝してるし。
408SIM無しさん:2013/03/14(木) 06:55:27.07 ID:+1Ufvubx
F904iの背面イルミみたいな綺麗なイルミネーションが側面に付くととても嬉しい。
スマホになって着信通知の光を見れなくなった事が寂しい。
オンオフを切り替え出来るようにしておけば特に問題無いと思うし。
409SIM無しさん:2013/03/14(木) 07:31:25.40 ID:zlo0g8nP
伝言メモにしろ、ぺリアに期待するもんじゃないだろな
410SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:52:53.23 ID:vwmCKlh8
411SIM無しさん:2013/03/14(木) 11:02:10.88 ID:OKRdXMAl
久しぶりに来たけどずいぶんとdogoの仕様変わってるな
412SIM無しさん:2013/03/14(木) 11:04:35.56 ID:fS8eL4De
久しぶりに来るなよ
413SIM無しさん:2013/03/14(木) 11:09:30.41 ID:OKRdXMAl
>>901
すまん
414SIM無しさん:2013/03/14(木) 11:10:53.36 ID:OKRdXMAl
誤爆
415SIM無しさん:2013/03/14(木) 11:44:22.16 ID:h4Ds+Or5
技適は通過してるんだがな〜
416SIM無しさん:2013/03/14(木) 12:20:00.10 ID:zlo0g8nP
Z売りたいからか‥
417SIM無しさん:2013/03/14(木) 12:26:42.42 ID:AhgYUemY
>>380を見て今更ながらファミコンのCPUと思ったジジイです
418SIM無しさん:2013/03/14(木) 14:30:50.15 ID:xkJo6YGB
18日のイベントはキヤッキャできないのか
dogoリークはよ
419SIM無しさん:2013/03/14(木) 15:00:18.07 ID:NwwG5o4F
Dogoはこのままだと夏モデルかな。
春モデルの追加として期待してたんだけど。
Docomoの夏モデルは5月発表、5月から発売開始。
420SIM無しさん:2013/03/14(木) 15:10:35.24 ID:n3hDHARC
Zが売れまくってるからなぁ
421SIM無しさん:2013/03/14(木) 15:27:15.08 ID:+PQllrfl
通りすがり来てるな
422SIM無しさん:2013/03/14(木) 15:32:08.10 ID:92epS91S
完全にgagaはZLだな

--------------------
1 ■そうですね
GagaとDogoの発表は無いでしょうね。
GagaはYuga MakiのSONYロゴに当たる部分に
イルミネーション用LEDがつくようです。
あとは既報通り、ちょっと厚みが増して、背面に少し丸みがつきます。
ワンセグアンテナとカメラキーもつけてます。
縦は少し短くなるとのこと。
Dogoはarcしてません。こちらも背面に丸みがつきます。
両方とも600という話は聞いてないですね。
変わってるかもしれませんが。
こんなもんかな…。
423SIM無しさん:2013/03/14(木) 15:35:37.53 ID:GZO3uFs2
dogo待ってる人多いけど何で?
そんないいの?
424SIM無しさん:2013/03/14(木) 15:47:04.17 ID:n3hDHARC
>>422
ZLを防水にしたかんじかな
425SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:00:53.85 ID:KbGpiaVZ
ZLに、ワンセグ、アンテナ、防水をプラスした感じだな

これはこれであり
426SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:07:28.50 ID:foQn3P9E
3月18日のプレスイベントで発表なしか・・・
 
GagaはSONYロゴ無くして「イルミネーション用LED」か。
イルミネーションとか女子力ケータイかよ
 

 
427SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:16:00.16 ID:wkeCF5qd
GagaがZLならdogoより良さそうだな
大画面で持ちやすいという点で
428SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:26:16.16 ID:+PQllrfl
>>426
SONYロゴは画面の上じゃないの?
VLってとこにあったっけ?
429SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:29:14.65 ID:h4Ds+Or5
Dogoはarcじゃなかったか
2300mAhバッテリー搭載しないかな
430SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:30:36.11 ID:OKRdXMAl
Yugaとdogoの違いはcpuだけ?
431SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:44:10.48 ID:TXwd7m+6
gagaもdogoもかなりぶ厚くなりそうだな
432SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:53:47.74 ID:Ek/yznAh
>>426
auは昔から子どもっぽいの好きじゃん
女子割()とかw
433SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:58:41.28 ID:TXwd7m+6
どっちにしろスペック、デザインとz以上を期待してたauユーザーは涙だな
434SIM無しさん:2013/03/14(木) 17:01:19.93 ID:QycHzcrx
は?Gagaしかないのに、Zがどうとか関係ない 
435SIM無しさん:2013/03/14(木) 17:03:52.33 ID:KZX8Xh2+
要するにZはdocomo、ZLはauって事だろ
436SIM無しさん:2013/03/14(木) 17:21:58.78 ID:FNt5VMVn
ガガに期待してたauオタ涙目でメシウマwwwww
437SIM無しさん:2013/03/14(木) 17:29:21.81 ID:OnsONOfI
女子力upスマホ au by KDDI
438SIM無しさん:2013/03/14(木) 17:33:27.23 ID:QycHzcrx
Z使いが出張してんのかね
439SIM無しさん:2013/03/14(木) 17:44:52.12 ID:IR9BLdnu
SONYロゴ消えるのなら嬉しい
440SIM無しさん:2013/03/14(木) 17:51:22.38 ID:L0te3IMM
バッテリーは相変わらず交換不可?
441SIM無しさん:2013/03/14(木) 17:55:49.06 ID:XOnSYplf
>>428
画面の上はdocomo Xiマーク、画面下にSONYマークだよ
ZLが画面下だった
442SIM無しさん:2013/03/14(木) 17:56:20.65 ID:XOnSYplf
>>441
ごめん、ZLが画面下にイルミがあった
443SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:03:59.97 ID:h4Ds+Or5
ZLは防水がないかわりに持ちやすいZというイメージだが
本当にZLならよかったなau
444SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:04:46.52 ID:Ek/yznAh
ZLがカマボコ型ならデザイン結構かわるよな
カマボコZはやく見たいわ
445 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/03/14(木) 18:13:45.74 ID:lTv6wvlj
結局acroHDみたいになるんでしょ
446SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:14:57.85 ID:+6uM3enS
>>422
こりゃスルーかもなー
447SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:17:42.55 ID:NRsz0uI1
かまぼこやだなー。
ダサいし、置きにくいし。
でもアフロが限界だから仕方ないか・・・
448SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:21:41.48 ID:/GVp34D/
カマボコでデベソな庭ペリア
449SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:25:38.17 ID:Ek/yznAh
>>448
イルミを忘れちゃ困るよw
450SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:27:09.07 ID:+6uM3enS
auスイーツの呪い再び・・・orz
451SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:29:26.72 ID:zlo0g8nP
もはや、通りすがり待ち状態
452SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:33:49.64 ID:4t52Gc7R
Z使いといえばこのキモヲタか?



178 SIM無しさん sage 2013/03/10(日) 18:56:29.16 ID:8YKx3LjA
>>177
逆に女性層はバックに入れて両手操作なので、大画面を好みやすいかな
この2日間連続飲みに行ったり美容院行ったりしてたけど、Z見てきゃっきゃ騒いでたしw
453SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:35:34.06 ID:Ek/yznAh
>>452
カマボコZはイルミもあるからさらにキャッキャされるよwww
454SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:37:32.22 ID:zlo0g8nP
>>445
意外とここに落ち着くかもなぁ
455SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:39:38.90 ID:fmrQwl4u
バックに入れるって後背位的なこと?
456SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:42:57.86 ID:XOnSYplf
既存の情報を合わせると本当ZLになるな
457SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:43:29.58 ID:NwwG5o4F
>>423
Zがもう少しコンパクトだったらなぁと思ったから
458SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:47:42.21 ID:oz8yXnGe
Zと同スペックで高さが8ミリも小さくなるってマジか
本当にその通りで来るなら嬉しすぎるんだけど
459SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:00:43.78 ID:+1Ufvubx
>>426
『女子力』という言葉を聞くと虫唾が走る俺ですが、派手な純正イルミネーションが大好きです。

『女子力』などという得体の知れぬ言葉とイルミネーションを一緒にしないで下さい。
460SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:01:50.41 ID:eeKYTp3M
>>452
逆にイケメンだから騒がれるんじゃね?
461SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:02:37.19 ID:L9nKpf4c
auなら防水付けてくるだろうし、ZLを少し大きくした感じのデザインになるのかな
462SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:11:30.35 ID:TXwd7m+6
大きくというかacro HD並みの厚さになるだろな
463SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:12:46.16 ID:ARTwT715
厚さ増やすなら電池容量増やして欲しい
464SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:13:33.80 ID:a/+d59LH
GagaがZLだと、ZLでキャーステキーダイテしようと考えてた俺涙目。

やはり後期フラッグシップを待つか。
465SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:20:25.47 ID:j6mSDvWf
NXみたいな蒲鉾ならOKだけど、acro HDみたいな不細工な蒲鉾だけは勘弁
466SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:24:33.21 ID:KbGpiaVZ
つか、リンゲルはZよりZLを評価していたっぽいからな
467SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:25:11.79 ID:+6uM3enS
>>465
”丸みのau”だからacro HDっぽい感じだと思うがw
468SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:35:24.66 ID:eQap44NM
gagaはS600じゃないの?
469SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:36:55.67 ID:Xo9h3Vh/
不細工かまぼこじゃキャッキャ騒げない
470SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:46:53.66 ID:NRsz0uI1
丸みを帯びているという表現がかまぼこでない事を祈ろう。
471SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:47:14.22 ID:cMdVsZaM
ZLのさらに亜種をauに出すとか意味ないだろ
ウソっぽいな
472SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:51:54.53 ID:aBwuRU2h
やっぱソニー最先端で行くって嘘だわ。S800だって今年中に本当に出るのか。
473SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:33:58.60 ID:1BBZEzrR
>>472
日本向けモデルで最新もクソもあるか
ガラパゴス仕様な時点で目指してるところが違う
474SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:08:20.78 ID:J9HeioBa
日本メーカーの中で最先端って事っすね。
475SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:16:06.96 ID:cMdVsZaM
Zを含めて最先端だったことは一度もない
476SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:27:34.96 ID:ruzCHOix
auのGagaはまた厚さ10o以上のデブぺリアになるのか。
477SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:31:46.30 ID:iY1PGt6S
一括0円増えてきたしZ買うは
478SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:48:55.44 ID:MStow324
479SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:56:18.44 ID:0PZ7cVw0
キモすぎワロタ
480SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:58:45.19 ID:QYnQSnKO
>>478
ん〜いまいちだな
481SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:59:17.97 ID:XOnSYplf
やっつけすぎワロタ
482SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:06:10.56 ID:TXwd7m+6
>>466
だから?
483SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:09:33.24 ID:uYWoVoCB
>>478
SH-04EのイルミネーションがZと合体したのか
484SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:09:58.86 ID:ObOWG6ID
サイコー過ぎわろた
485SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:12:47.10 ID:+6uM3enS
>>478
余計iPhoneっぽくなったなw
486SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:13:12.45 ID:MStow324
透明プリズムを搭載
女子力up!
 
487SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:40:41.17 ID:j7gv6EZx
>>478
うわぁだせぇ…。
ギャラクシーの方がマシだわ。
488SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:43:28.28 ID:iY1PGt6S
>>478
これSPか
489SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:44:05.53 ID:3o+Agflh
>>478
ただのSPだろこれ
お前ら妄想画像を本物だと勘違いする割に本物を偽物認定するんなwww
490SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:46:57.51 ID:3o+Agflh
SPはフレームがアルミなのはいいな
491SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:50:07.79 ID:j6mSDvWf
POBoxのオンライン辞書で「あいふぉん」を変換するとこんな候補が出てくるくらいだしな
http://i.imgur.com/gRd63Ck.png
492SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:01:19.27 ID:KbGpiaVZ
女子力(笑)とか、叫ぶ人が湧き出したのが笑えるなwww

イルミはZL譲りだというのに、憐れwww
493SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:04:43.74 ID:IR9BLdnu
糞みたいなロゴが無いも手伝って
ただの板然としたZよか幾分マシに見えるんだけど

質感は分からないけどさ
494SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:34:08.44 ID:AwSiOv3W
ZLはカメラ周りと白ベゼルがダセーんだよなー
495SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:36:54.23 ID:bj813St9
白ベゼルがダサいんだったら黒を買えばいいんじゃね?
496SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:42:24.62 ID:GwAaxtQl
dogoはどうなったん?
497SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:47:46.52 ID:NwwG5o4F
ZLは狭額ベゼルで見た目がスマートだし横幅もコンパクトで持ちやすいんだよな。
俺はDocomoだけど正直au組がうらやましい。
で、Dogoの情報マダー?
498SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:08:03.99 ID:u0VmSXX1
>>478
これがiPhoneと同じ横幅なら絶対買う。
SPなの?
499SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:13:19.38 ID:c/HvgdFa
4.6インチなのにiPhoneと同じ幅なわけない
500SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:14:01.87 ID:7mfFfPrz
いっとくけどGagaはZLじゃないよ
幅はZと同じ。
501SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:14:41.89 ID:c/HvgdFa
>>500
勿体ぶらないで知ってること全部教えてくれよ
502SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:39:13.25 ID:q0VoN+EG
SPもベゼルはホワイトなんだね
ZLもそうだったし、これからはカラーにあわせてベゼルも黒か白になっていくのかな
クリアブラックパネルだっけ?
1枚板のように見える〜ってのもXperiaの売りのひとつなのにね
503SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:50:21.18 ID:c/HvgdFa
でもそれやってるのって去年だけじゃね?
504SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:57:34.84 ID:G+wuMu2C
>>457
Zが4〜4.3インチだったら最高
505SIM無しさん:2013/03/15(金) 05:43:26.84 ID:Hc2VKZco
通りすがりの人はZ改って書いてたし、そうなれば当然ZLとは別物だろう
ZLの横幅厚みが増したようなデザインに防水ワンセグとか?
まぁそれだけだと何が改なのか分からんが
506SIM無しさん:2013/03/15(金) 08:59:39.98 ID:YbVmXkUd
4インチ台前半のお手頃サイズにはCPU性能落とすとかって傾向にいくのはやめてほしい
507SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:06:26.67 ID:dNRftp6F
ハイエンド積めないんじゃないの?
筐体が小さくなるからバッテリー載せるスペースも減るし
一番のネックはバッテリーだと思う
508SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:32:50.18 ID:Y2tEYwGU
解像度落として軽くするのはPC同様低スペの宿命
509SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:34:21.06 ID:tBgR2iOk
ギャラクシー新型S4proワロスwwww
終わったなサムスンww
510SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:37:43.69 ID:hi1na9XL
>>509
んなわけない
511SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:42:38.10 ID:slvMj6Tk
>>507
画面小さい分電力消費は良くなるけどね。ただある程度厚み持たせないとバッテリー積めないだろうな。
512SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:42:45.92 ID:N6mh/AFw
>>507
バッテリーよりも排熱じゃない?
SXは熱貯まりやすいらしいし
513SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:43:24.53 ID:4bIfK3p3
ガガ新情報、今日発表みたいだけどマジ??
514SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:47:53.96 ID:tBgR2iOk
>>510
ggskはそう書いてあるけどな。
まぁ、HTCが先に発売で600なのに1ヶ月後発とか600でもサムスンの価値無いな。

そもそも質感もデザインもスピーカーもカメラもHTCが上なわけだし。

気圧計とか気温とかフローティングタッチとかそれ目当てで買う程じゃないわ。

武器が見えない。
515SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:54:24.69 ID:nHEhh7CM
マジじゃないです
516SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:02:22.82 ID:dNRftp6F
>>512
Zの悪口はそこまでだ
517SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:03:24.59 ID:3qwP9DqW
>>514
バッテリー持ちと取り外し可能なところくらい?
518SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:09:13.69 ID:O9zYi5si
>>514
S4proと表記してるのはそのサイトだけなんだが。
519SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:10:05.09 ID:/t+kcD9H
>>516
お前Zもってないだろ
520SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:12:52.67 ID:o1/sog+S
>>517
oneとの比較で言えばあとmicroSDスロットとか
521SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:15:08.68 ID:8K7bTYQ/
こんなものなのかって感じはするよね
性能より機能で勝負しているというか
その機能に魅力を感じなければ、あえて選ぶ理由もない
まぁ売れるんだろうけどさ
522SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:19:47.04 ID:Ebi+KOlJ
Galaxy S4
3Gモデル :Exynos 5 Octa 1.6Ghz
LTEモデル:Snapdragon 600 1.9Ghz
523SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:31:43.99 ID:Wi+Se/75
>>516
Z、GXより全然熱がマシだぞ
524SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:40:07.88 ID:ggvyqlbe
ここに800載せるぐらいずば抜けてこそサムスンの意味があるのに凡スペックのスマホをこんな中途半端な時期に出して無いわぁ。デザインのダサさもさる事ながら一見S3と違いが分かりにくいのも嫌だ。4Sで学習しなかったのかよ。
525SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:42:40.86 ID:D3NM6oqr
まぁバッテリーと軽さが売りなんだろうなS4。しかしデザインがダサい・・・・
526SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:45:32.72 ID:8K7bTYQ/
>>524
ホームの形状が、小馬鹿にした笑いからアホの子っぽくなった点は個人的に評価してるw
527SIM無しさん:2013/03/15(金) 11:08:16.87 ID:slvMj6Tk
いいかげんスレッチー
528SIM無しさん:2013/03/15(金) 11:12:35.53 ID:dNRftp6F
>>519
残念ながら持ってるんだわ
ガジェット収集が趣味のうちのひとつなもんでね
http://i.imgur.com/da12p6K.png

>>523
気密性高いから排熱という点では良くないよ
あくまでチップ自体の発熱が抑えられてるだけであって

まぁコンパクトな筐体でハイエンドってのは当面無理だわな
529SIM無しさん:2013/03/15(金) 11:21:37.52 ID:Pc+CD45a
子画面が良いならSO-01Eでも買えばいいよね。
530SIM無しさん:2013/03/15(金) 11:22:55.72 ID:YbVmXkUd
防水にするから排熱問題がそれなりに出てくるってなら、防水はあきらめて背面を放熱性のいい
金属パネルにしたりして何とかならんもんか

なんならファン付きでもいいぞw
531SIM無しさん:2013/03/15(金) 11:31:41.10 ID:dNRftp6F
>>530
ファンw
ある意味Back to basicだなwww
532SIM無しさん:2013/03/15(金) 12:14:32.71 ID:qpj2NqjD
178 SIM無しさん sage 2013/03/10(日) 18:56:29.16 ID:8YKx3LjA
>>177
逆に女性層はバックに入れて両手操作なので、大画面を好みやすいかな
この2日間連続飲みに行ったり美容院行ったりしてたけど、Z見てきゃっきゃ騒いでたしw
533SIM無しさん:2013/03/15(金) 12:38:53.29 ID:Pi2Ptj1u
Gagaがイルミで女子力云々言われるなら、Dogoも女子力スマホだな。
理由は発表されればわかるよ。
534SIM無しさん:2013/03/15(金) 12:42:55.16 ID:bDcP4XEb
ラメ入りか
535SIM無しさん:2013/03/15(金) 12:47:43.39 ID:YbVmXkUd
男はポッケに入れて片手持ちにこだわりたい
デューク東郷氏もそうしてる
536SIM無しさん:2013/03/15(金) 12:50:35.33 ID:F6g5nnPT
SPを日本で出して欲しい
アルミフレーム最高や
537SIM無しさん:2013/03/15(金) 12:59:19.23 ID:Wi+Se/75
>>528
背面ガラスやから熱放熱が良いって事もあるんやけどね
http://i.imgur.com/bps9gkb.jpg
538SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:02:19.58 ID:Wi+Se/75
熱放熱 ×
放熱 ○

……orz
539SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:12:08.91 ID:JXpe21V8
>>533
知ったかが沸いてるな。
540SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:20:52.86 ID:BWGBtre6
まきまきは、今忙しいので、Dogoは秋。
http://i.imgur.com/wtHrFa3.png
 
541SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:08:33.99 ID:Z8ra2uq/
xperia Z サムチョンに勝ったな。
542SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:17:51.67 ID:Pi2Ptj1u
>>539
知ったか?何も知らないくせによく言うよ。
Dogoは画面の下に細長いイルミネーションがあるから。
ま、信じたくないならそれでもいいよ。
543SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:24:47.02 ID:oS1oQ2GT
>>542
もしかしてSPの国内版がdogo?
544SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:31:49.83 ID:Pi2Ptj1u
>>543
SPはフローティングイルミ的なやつだっけ?
あれとはまた違うタイプ。
あと、通話用マイクは前面じゃなくて底面に付いてるはず。
545SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:37:42.19 ID:oS1oQ2GT
546SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:38:58.15 ID:Pi2Ptj1u
>>545
左下に穴は空いてない。
547SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:40:05.00 ID:oS1oQ2GT
>>546
なるほど
材質は?発売はいつごろ?
548SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:45:24.58 ID:Pi2Ptj1u
>>547
ここからは個人的な予想になるから話し半分で聞いて欲しいが、今までの流れから言えば初夏頃までには動きがあるんじゃないかと。

とりあえず後が怖いからここいらでおさらば。w
549SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:50:03.62 ID:oS1oQ2GT
なんだただのほら吹き知ったかだったか残念(´・ω・`)
550SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:51:19.41 ID:T+dBlNLr
>>543
SPはMSM8960T
DogoはZと同じ
551SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:56:43.37 ID:slvMj6Tk
イルミが本当ならDogoはZよりもZLに近い感じなのかな。
ZLはベゼルがスマートだから個人的には嬉しい。
552SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:18:15.13 ID:cpvdpIpT
ただデザイン的には残念な物になりそうな感じ…
553SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:22:57.61 ID:H+a7UA/f
acroHDだろうね
554SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:37:40.67 ID:fShm3Cwe
デザインと素材で妥協してほしくないんだけどなぁ
フラッグシップじゃないからなぁ
555SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:40:53.44 ID:Od5itxCc
カマボコZディスるのはもうやめて!
556SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:58:45.77 ID:JXpe21V8
>>545
ベゼル太すぎる。幅66mmは嘘か?
557SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:59:25.07 ID:fShm3Cwe
でもXperiaっちゃあカマボコなイメージでもあるんだけどね
ヒューマンカーバチャーを押し出すのは悪くなかった
558SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:00:51.11 ID:fShm3Cwe
だからなんでXperia SP HuashanをDogoと間違えるんだよ
学習しないのか
559SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:18:38.61 ID:A4tWPjrr
Gaga is Japanese version of Dogo.
Really?
560SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:29:17.61 ID:oS1oQ2GT
>>559
NO
561SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:31:45.29 ID:A4tWPjrr
Dogo = C550X
APQ8064 Quad 1.5ghz
2 GB RAM
4.7 inch 720p
IP58
16GB Internal
13 mp Exmor R

On sale in April

Gaga = Dogo's twin for Japan
562SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:33:40.34 ID:4ApnhoWq
i think that Gaga is XperiaZ's twin.
am i wrong?
563SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:38:02.20 ID:JXpe21V8
今度は英会話かよー
564SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:40:40.59 ID:Z8ra2uq/
It probably clumsy rather than twin brother.
565SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:41:16.85 ID:oS1oQ2GT
>>561
Exmor RS?
566SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:43:28.68 ID:A4tWPjrr
海外のサイトで複数の情報が上記との事。
AU向けはZベースと言っていた情報が画面サイズでなく、CPUとかだったら正しいけど。
もし違うとするとDogoと思っていたのがGagaでGagaはなんなんだろう・・・
567SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:51:40.39 ID:O9zYi5si
とりあえずGagaにスナップドラゴン800が載るとか訳の
分からない妄想してた哀れなauオタが涙目と聞いてすっ飛んで
来ました^^
568SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:54:20.54 ID:Od5itxCc
I could get girls Kyakkya thanks to Xperia Z !
569SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:55:07.10 ID:oS1oQ2GT
とにかくZを買えばいいんだろ
570SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:56:46.35 ID:Z8ra2uq/
きゃっきゃ言われなきゃ意味ないよな。
571SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:57:30.95 ID:bDcP4XEb
>>567
800乗ってたらそら凄いわな
572SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:58:46.76 ID:NJMDuTcF
S600は載るんじゃね
ホントかどうか知らんけどAPQ8064は生産止めたんでしょ?
573SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:02:12.30 ID:A4tWPjrr
S600はS4の切り替えみたい。
現行生産品も生産しつつ切り替えるとか・・・
574SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:03:34.69 ID:A4tWPjrr
GagaはDocomoとauで出るのか、
はたまた、7月のhonamiか。
575SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:04:39.63 ID:A4tWPjrr
S800搭載機は6月以降らしい。
576SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:11:23.94 ID:BWGBtre6
ここからは個人的な予想になるから・・・w
577SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:28:10.45 ID:Pi2Ptj1u
バカにしたきゃすればいい。
今までの流れってのはYugaの量産開始時期から発売までの期間と照らし合わせた場合の"個人的な予想"って意味だからね。
Dogoは先月ぐらいから量産してる。
何でこんなにDogoのリーク画像が無いのかはいささか謎だけど。
SPの画像とは明らかに違う。
画面上のインカメラとかセンサー類とかはあんな左上に偏った配置じゃないし。

ま、ここの人たちは何のリスクもなくソースばかり求めてるだけだもんね。
情報提供なんてしなきゃよかった。
578SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:32:32.68 ID:A4tWPjrr
Dogoがauでも出るのかきになる。
579SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:32:31.89 ID:bDcP4XEb
俺はGagaだから
580SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:33:48.34 ID:A4tWPjrr
Dogo: internatonal
Gaga: Japan only
の前提で。
581SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:34:56.90 ID:A4tWPjrr
>>577
いやいや、生産されているのがdocomo向けだけなのかとても知りたいです。
582SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:42:58.50 ID:IFHf/y+/
予想をどや顔で言われても(笑)
583SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:44:08.53 ID:uuCXLzVi
リークの実績がある「通りすがり」と違うこと話してるけど
ID:A4tWPjrrはどこの情報を元に話してるの?
584SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:02:51.85 ID:vDsyVkEz
nounai
585SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:36:31.86 ID:YbVmXkUd
うちのパパがストリンガー氏と知り合いでね
586SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:40:31.49 ID:uuCXLzVi
ID:A4tWPjrrが話してるのってこれか?
これって通りすがりのリーク情報を知らない海外の人が
今までのうわさ話をテキトーにまとめただけじゃね?

http://www.esato.com/board/viewtopic.php?topic=204753&start=5700

Let me clear up the confusion

Dogo = C550X
APQ8064 Quad 1.5ghz
2 GB RAM
4.7 inch 720p
IP58
16GB Internal
13 mp Exmor R

On sale in April

Gaga = Dogo's twin for Japan aka Xperia TX/GX, Xperia V/AX = S0-04E

Ray 3 is a Iphone 5S rival, will launch Internationally as well as in Japan around late Q4 2013. Same specs as One Sony
S800
20 MP 1/2" sensor

One Sony = RX = 2H flagship
S800
20 1/2" sensor
WhiteMagic 5 inch 1080p
X REality

Listed for sale in October


Guys, I only summed up the confirmed rumors so far. Triluminos and Bionz Engine are rumored for one sony = rx but since they are not confirmed I didnt post.

Hope the confusion is clear now
587SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:40:48.46 ID:Od5itxCc
実はおれの友だちの友だちはアルカ(
588SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:45:37.06 ID:D3NM6oqr
こんばんは、国賊の弟です
589SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:47:51.68 ID:bDcP4XEb
デレクジーターです
590SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:49:58.44 ID:M6L4oTIo
アジテーターです
591SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:50:18.86 ID:NCGDuKuj
フローティングタッチはソニーが先なのにいかにも最先端だという宣伝をされてる
またサムチョンにいいとこ取りされた
もっとものの見せ方を考えなきゃいかんということを林檎にやられた時に学ばなかったのかな
アホめ
592SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:02:12.96 ID:D3NM6oqr
Twitterで検索するとS4の評判があまり芳しくないような・・・新機能より防水のほうが評価されると思うね
593SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:12:24.43 ID:9ywaFY1W
SONYの人が今年後半にZよりすごいの出るって言ってたけど、新しいのが出るのは当然なのにわざわざそんなこと言うってことは単なるスペックアップじゃなくて何かすごい機能があんのかな?
594SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:12:44.09 ID:0o1ASLce
何でお前らそんなに好戦的なの?
せっかく情報提供してくれてるかも知らんのに。氏ねばいいのに。
595SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:14:04.92 ID:X9B0XUSt
>>593
ホッカイロになるんだって
596SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:18:53.34 ID:Pi2Ptj1u
何言ってもどうせ予想だなんだ言われるだけだからもう情報は出さない。
こー言うとどうせ逃げとか言うんだろうが好きに言えばいい。
オレのレスをログにでも保存しておいてもらって、実際Dogoが発表されたら照らし合わせてくれ。

通りすがりさんがどれだけ偉い人かは知らないがオレは実際にDogoで使用されるある物を生産してる。ついこないだまではYugaだったが。
597SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:19:55.07 ID:25xpwH+J
>>595
Arrowsで実装済み。
598SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:20:56.86 ID:1+NzGdXb
そんなに言うんなら鳥でも付けて発表後にまた出てきてドヤ顔すればいいよ
599SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:21:38.39 ID:9ywaFY1W
>>596
なぜ勿体ぶる
600SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:25:22.95 ID:O9zYi5si
>>596
最初から何も言う気無い癖に何ほざいてんの?
さっさと消えろよそして二度と来るなよ
601SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:32:31.06 ID:W7RXkU78
Z買ったけど冬に良いの出るならそっちも買う
602SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:45:46.79 ID:agXxkc/3
>>601
Sonyの場合、毎年1月のCESでフラッグシップを発表するからな
それより前ならAX的な位置付けだろう
603SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:50:35.00 ID:cpvdpIpT
>>602
昨年のGXは後期フラグシップじゃなかったのか?
604SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:56:00.37 ID:kp5m0j+h
>>603
それで合ってる
605SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:56:36.69 ID:ZMSgjHe9
gagaはauユーザーが気にしてるとして、dogoへの期待はなんなの?
ドコモユーザーなら今年後半のスナドラ800搭載機がターゲットじゃないの
606SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:59:12.76 ID:agXxkc/3
>>603
去年から2つあるよな

そーじゃなく、冬とか書いてるからさ
冬ならAX的な位置付けだろう→1月にフラッグシップの発表流れって意味
607SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:59:46.44 ID:c+thPWzx
早くgagaの画像と詳細情報仕入れてこいよクズどもヽ(・ω・)/
608SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:20:15.68 ID:uuCXLzVi
画像はないけど詳細情報は十分きてるじゃん
609SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:39:59.99 ID:Q6Jwsi1U
>>577
なんでそんなんいらちになってはるん
発売日知ってるんなら教えてや
610SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:41:57.38 ID:H68RLJEz
>>577
Dogoの値段と月サポ教えて?
611SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:48:05.88 ID:NCGDuKuj
爆釣れやん
612SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:53:00.74 ID:YbVmXkUd
次のauはgagaまで待たないといけないの?
613SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:56:17.40 ID:H68RLJEz
gagaより前に出すもんなんかねーじゃん
614SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:12:49.32 ID:YbVmXkUd
俺は待ってるぜready gaga
615533 ◆5qHdmMNEw.Lt :2013/03/15(金) 22:20:25.73 ID:Pi2Ptj1u
釣るつもりなんて無いが、オレはさっきも言った通り現場の人間であってドコモやソニモバの社員じゃないから値段だ発売日だ言われてもそこまでは知らない。
だから発売については個人的な予想で答えた。
でも最初に書き込んだことに関しては折れるつもりはない。

どなたかの希望通り、トリも付けるよ。
でも、もう来るなとかそういうのは本人が決めることであって他人に決められる筋合いはない。
616SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:23:09.65 ID:XIfFRMdj
信じるから絵に書いてくれ
617SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:24:48.17 ID:H68RLJEz
もう来ないでくれって言ってるんだが
618SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:24:50.72 ID:UCSwqLQ9
>>615
gagaは予定あんの?いつ頃から生産予定とかあるの?
dogoはauでは出ないとかはわかるの?
619SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:28:11.53 ID:NCGDuKuj
>>615
本情報はもう出さないんだろ?
用済みだよ消えろよ
620SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:31:03.08 ID:cpvdpIpT
>>615
走り書きでも無理か?
621SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:31:37.32 ID:kbzA3ybW
>>615
更に情報kwsk
622SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:32:50.03 ID:ClDRr98s
>>615
前例としてyugaがあるならdogoの発売時期予想も大きく外すことはないだろう。既に発売されてるモデルでdogoに一番近いデザインは?
623SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:33:23.71 ID:9ywaFY1W
もっと情報くれよ
624SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:39:09.02 ID:bDcP4XEb
俺のGaga
625SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:57:54.75 ID:IWPyyXh4
風呂に入ってきます
626SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:01:41.92 ID:dJIRzzcX
>>615
Dogoもいいけど、Gagaの情報ありますか?
大きさはZLベースという噂もあるけど、Zベースという説ももともとあったり。

あとGagaにも部品納入するならその時期さりげなく 教えろください。
627533 ◆5qHdmMNEw.Lt :2013/03/15(金) 23:04:31.80 ID:Pi2Ptj1u
走り書き。全体的なデザインは目をつむってくれ。パーツの配置的には自信がある。
http://i.imgur.com/bhC5aiO.jpg
幅は大体63~5mmぐらいだと思う。
628533 ◆5qHdmMNEw.Lt :2013/03/15(金) 23:06:22.96 ID:Pi2Ptj1u
申し訳無いがGagaは管轄外。Gagaに関してはオレもみんなと同様に悶々としてる側の人間だよ。
629SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:06:53.11 ID:LNHzaySl
4.65インチで幅63〜65mmとか神機じゃん
630SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:10:17.45 ID:Fu1/8pbY
>>627
イルミネーションってZLみたいに点灯してないと何もないように見える感じ?
631SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:10:19.76 ID:LNHzaySl
>>627
ガワの質感までは分からない?
Zっぽいとか、AXっぽいとか。
632SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:12:41.49 ID:eh2xCUwO
EMCS
633SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:12:53.27 ID:UEsUtXz7
イルミネーションがあってもキャッキャしないと思う
634SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:17:06.44 ID:slvMj6Tk
>>605
Z触ってみて『デカいな』と思った人が待ってる。ただそれだけ。
635SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:17:09.77 ID:ClDRr98s
幅やばいな。
イルミネーションスリット?そういう使い方ね、プリズムを埋め込んだ形か。楕円ぽいのが気になるが‥
636SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:18:57.02 ID:kbzA3ybW
イルミネーションスリットは着信ランプが巨大がしたものということでいい?
637SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:18:58.44 ID:u0VmSXX1
俺の手で片手操作出来るサイズはiPhone5が限界。
もう一回り小さい端末は出ないの?

横幅60mm以下ぐらいの…
638SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:19:57.21 ID:slvMj6Tk
>>627
幅ホント?だとしたらGXの画面サイズながら本体サイズはAX並みという釣りみたいなリークは本当だったのかね。
639SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:20:26.47 ID:LNHzaySl
917 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/03/08(金) 12:31:04.87 ID:2xPVPUyh
Xperia dogo のまとめ

・OS:Android4.2 Jelly Bean
・ディスプレイ:4.65インチHD(1280×720)
・サイズ:約129mm×約66mm×9.5mm(最薄部7.9mm)
・SoC:Qualcomm Snapdragon APQ8064
・CPU:1.5GHzクアッドコア
・RAM:2GB
・カメラ:1300万画素
・バッテリー:2000mAh
・防水と防塵にも対応
・発売:5月

もしかしてこのリークのサイズって合ってる?
640SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:21:01.74 ID:qBmSUv3o
こういうスレで本物のリークなら本当に有難いけどさ
煽られたくらいでそれに反応しちゃうなら黙ってればいいと思うよ
リークした上で、それに踊らされてるのを高みの見物でもしてればいいじゃない
641SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:21:09.52 ID:ClDRr98s
4.3インチのAXで65mm。
ソニー頑張ったのか?
642533 ◆5qHdmMNEw.Lt :2013/03/15(金) 23:22:53.86 ID:Pi2Ptj1u
楕円になったのはオレの下手くそな絵の腕だから気にしないで。 ホントはもっとさりげない感じだから。
643533 ◆5qHdmMNEw.Lt :2013/03/15(金) 23:25:20.26 ID:Pi2Ptj1u
>>640
ごめん馬鹿正直なんだ、許して。

とりあえず騒がせて申し訳ない。しばらく永眠するよ。
644SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:26:59.98 ID:dufyB+DC
背面や側面はどうなってる?
645SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:36:13.54 ID:c+thPWzx
いいからgagaの画像はよ貼れやクズどもヽ(・ω・)/
646SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:37:43.99 ID:Fu1/8pbY
gagaはカマボコZでしょ
647SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:38:00.26 ID:O9zYi5si
>>643
二度と来るなって言ってんだろカス
648SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:40:46.16 ID:oAFeplWp
>>647
お前も嫌ならスルーするなりNGぶちこむなりしろよ
649SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:50:19.26 ID:O9zYi5si
>>648
すまん。
650SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:03:00.30 ID:OY83a6yT
Dogoはzをサイズダウンしてくれるだけで構わないのになぁ。4.3くらいで。
651SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:07:47.98 ID:EYcFo5NB
初代ZETAみたいなイルミなら萎えるな
652SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:14:09.98 ID:1LkKIs74
神降臨か
653SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:15:20.93 ID:+zVLvvnR
言い換えればAXのスペックアップか
654SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:18:30.90 ID:/OUvTRKk
まぁリークといえども”ウワサ”なんだけど、
中の人しか知りえないようなピンと来る書き方してると、
知りたい情報は聞きたくなるよね。
655SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:24:20.99 ID:/OUvTRKk
2013の後半は確かにすごいらしい。
S800、カメラ機能・・・
でもなぁ変え時が買い時だから。
656SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:26:25.94 ID:/OUvTRKk
honami 6月発表→発売?日本で。ほんとかな・・・
657SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:32:18.02 ID:4rDQ8du2
658SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:32:28.37 ID:f2O4/N5U
533は夢のなかだろもうw
659SIM無しさん:2013/03/16(土) 01:03:02.61 ID:bKOzVJ8l
こんなにペース遅いのに本当に後半に最強モデルでるのか?来年の春モデじゃないのか?
660SIM無しさん:2013/03/16(土) 01:30:05.30 ID:QWM/oKRj
SONYの情報リークが無くなったためサムチョンが迷走
後半モデルはSONYひとり勝ちって事になるんじゃねえか?
661SIM無しさん:2013/03/16(土) 01:32:29.15 ID:LFPF5VI8
冬は冬で他社が一歩上のスペックの端末を出すんじゃないのかw

まぁソニーはデザインが良ければ俺的に問題は無いんだが・・・次に良デザインモデルが出るのはしばらく先かもな
662SIM無しさん:2013/03/16(土) 01:41:13.68 ID:Izh4HOLX
しばらく永眠っていったい
663SIM無しさん:2013/03/16(土) 02:05:57.41 ID:ch0I0vuJ
さっそくまとめサイトにdogoのことでてたわろ
664SIM無しさん:2013/03/16(土) 02:07:32.57 ID:A1/bagCc
>>662
ゾンビ
665SIM無しさん:2013/03/16(土) 02:46:55.68 ID:i5Wfy5Y3
ここまでのまとめ

【Xperia dogo】
・OS:Android4.2 Jelly Bean
・ディスプレイ:4.65インチHD (1280×720)
・サイズ:約129mm×約66mm×9.5mm (最薄部7.9mm)
・SoC:Qualcomm Snapdragon APQ8064
・CPU:1.5GHzクアッドコア
・RAM:2GB
・カメラ:1300万画素
・バッテリー:2000mAh
・防水、防塵対応
http://i.imgur.com/bhC5aiO.jpg
(5月発売予定)

※Sonyは2013年内に「Snapdragon 800」を搭載するスマートフォンを3機種投入予定である模様。
それが以下の3機種です。
・6.44インチ Phablet
・2013年後半のフラグシップ
・2013年後半のフラグシップ II

【6.44インチ Xperia Phablet】
・6.44インチ 2K (2560x1600) OptiContrastディスプレイ
・Snapdragon 800 2.3Ghz クアッドコア
・3GBのRAM
・32GBのストレージ容量
・800万画素ExmorRS
・スタイラス対応
・厚さ6mm
・3500mAhのバッテリー容量
(7月発売予定)

【Xperia ?】
・背面はアーク形状
・Xperia ZLに似た外観 (寸法はXperia ZLよりも小さい)
・Snapdragon 800 クアッドコア
・5.0型FHD (1920x1080)
・2GB RAM
・1600万画素カメラ
・液晶内にカメラやセンサを配置?
(2013年 後半フラグシップ)

【Xperia RX】
・全Sonyの技術を統合した初の「One Sonyスマホ」
・2000万画素級のカメラ
・5インチFHDディスプレイ
・Snapdragon 800 クアッドコア
(2013年 後半フラグシップ II)
666SIM無しさん:2013/03/16(土) 02:54:11.25 ID:sZkzOb1L
2000万画素はさすがにやりすぎだよな
667SIM無しさん:2013/03/16(土) 03:04:10.03 ID:VLcpom5T
>>665
テキトーなまとめするなよ...
668SIM無しさん:2013/03/16(土) 03:22:26.46 ID:wLrOtM+a
>>596
言いたくても言えない気持ちわかるわ。
同じメーカーやから余計にね。

煽ってるのは無視しとけ。
学生であろうが社会人であろうがろくなもんじゃない人等やろうからね。
669SIM無しさん:2013/03/16(土) 03:37:09.20 ID:yr/aRZnq
>>596
あるものってどうせガラスだろ?wおまえいつも液晶の話ばかりしてる部材屋だろ
文体まで変えてこくろうなこった
句読点入れすぎてもバレることを学んでおけw
670SIM無しさん:2013/03/16(土) 04:14:04.30 ID:Ql/KkHPm
ファブで2Kは要らなくね?
バッテリー喰ったり、処理速度遅めたりで良い事無さそうなんだけど
671SIM無しさん:2013/03/16(土) 06:52:24.16 ID:bKOzVJ8l
>>665のリークって日本の発売時期って事?
672SIM無しさん:2013/03/16(土) 07:14:36.24 ID:eCaxx53D
>>668
知ってるアピールでドヤ顔キメェ
情報晒す気ないならはじめから知ってるとか言わなきゃいいのに
673SIM無しさん:2013/03/16(土) 07:42:25.41 ID:2jXDpY5H
>>672
そこだな
674SIM無しさん:2013/03/16(土) 08:03:06.39 ID:iB2PUfxw
>>672
だな。
とりあえず ID:Pi2Ptj1u をどっかに通報するか。
どこに通報したらいいかわからんが。
675SIM無しさん:2013/03/16(土) 08:41:35.16 ID:gfngeJKp
あ〜ぁ、普段情報よこせ情報よこせ言ってる人達がこうだもんな〜
これじゃあリークも少なくなる訳だ
676SIM無しさん:2013/03/16(土) 08:47:45.82 ID:mRuB83Ng
公式並みのリークを求めてるんだろ
w
677SIM無しさん:2013/03/16(土) 09:00:10.49 ID:n8/aTehH
ガラケーの時代からおなじみの流れ
678SIM無しさん:2013/03/16(土) 09:12:02.81 ID:dNd3JKSq
そして風呂に入るって言う流れで
679SIM無しさん:2013/03/16(土) 09:28:58.86 ID:gfngeJKp
まぁさ、本当か嘘かは知らんが流れ見てみて煽りに乗っちゃってる533があれだが…他の奴もそれに反応しすぎじゃね?こっち側としては一情報としてストックしときゃいいだけの話だと思うけど。精査するのは受け取る側の人間な訳だし。
680SIM無しさん:2013/03/16(土) 09:30:00.02 ID:sO0WQfvR
>>669
端から見ててお前うざいから消えていいよ。
681SIM無しさん:2013/03/16(土) 09:33:03.82 ID:sO0WQfvR
>>679
まじでそれ。
アホみたいに煽ってさ。言える範囲で教えてくれてるだけでも十分じゃん。
信用しない奴は勝手にチラシの裏に文句かけよ
682SIM無しさん:2013/03/16(土) 09:41:19.51 ID:sO0WQfvR
ID:eCaxx53D
ID:2jXDpY5H
ID:iB2PUfxw

こいつら初め煽ってる馬鹿IDチェックしたら単発ばっかだなw
わざわざIDかえてご苦労なこったw

つまらないから消えてねはぁと
683SIM無しさん:2013/03/16(土) 09:46:20.43 ID:2jXDpY5H
>>682
本人乙
どや顔しなきゃいいだけ
単発とか2ちゃん脳はイカれてるな
684SIM無しさん:2013/03/16(土) 09:49:43.69 ID:1HE9z3PX
>>683
何が不満なんお前?
カスやのう
685SIM無しさん:2013/03/16(土) 10:11:58.40 ID:yr/aRZnq
>>683
そいつ本人だわ
ガラスメーカー野郎の裏の顔
表向きは丁寧な口調の中の人で、裏ではID使い分けて汚い口調ででしゃばりwww
リークして神気取りのカスw



138 SIM無しさん sage 2013/03/16(土) 09:32:46.85 ID:AeDraKMM
>>132
Japan Display Central(旧Toshiba Mobile Display)です
前工程が深谷か石川工場で、後工程が中国の工場でしょう
686SIM無しさん:2013/03/16(土) 10:39:27.63 ID:BAUOYQvz
いやリークしてくれる奴は神でいいだろw
687SIM無しさん:2013/03/16(土) 10:45:42.11 ID:3qOboeE1
>>665
この絵を見る限りdogoは小型Zじゃなくて小型ZLだな
688SIM無しさん:2013/03/16(土) 10:50:57.86 ID:GZpiHKly
533が小出しにしてる感だったから本気出させるために煽ったとも取れるか。それも如何なもんかとは思うがリークがないから飢えてんだな。
689SIM無しさん:2013/03/16(土) 11:04:25.83 ID:51jtZz7T
本当のリーク者なら物も言わず投下していくよ。
690SIM無しさん:2013/03/16(土) 11:06:02.75 ID:1HE9z3PX
本物のリーク者の定義キマシターw
691SIM無しさん:2013/03/16(土) 11:15:06.12 ID:2jXDpY5H
ID:1HE9z3PX
はレス乞食
糞餓鬼
692SIM無しさん:2013/03/16(土) 11:21:10.41 ID:taTbvBp2
通報厨いらね!
かってに脳内ツーホーしてろよw
693SIM無しさん:2013/03/16(土) 11:23:54.09 ID:1HE9z3PX
694SIM無しさん:2013/03/16(土) 11:34:11.95 ID:mt8uPROs
うるさいわねぇ
ちょっとは落ち着きなさいよ
695SIM無しさん:2013/03/16(土) 11:47:06.30 ID:J6iM1Nyr
姐さんもこの流れにはご立腹です
696SIM無しさん:2013/03/16(土) 11:56:30.73 ID:mjWLxtzd
リークの神々、どいか今後とも宜しくお願いします。
697SIM無しさん:2013/03/16(土) 12:09:41.28 ID:o2KhsGe0
ある物っていうのはどうせ液晶パネルの部品なんだろ
熱心にスレに情報書いてるのは前からおまえくらいなもんだ
いつものガラス屋なのはわかってんだから自演してまで自分を擁護すんなよ、さすがにうぜーから
文章を変えても「。」を使い過ぎたら逆に不自然で怪しまれる
普段の「ですます」は見せかけで、他に普通のレスで色々書いてるのはとっくに知ってた



596 SIM無しさん sage 2013/03/15(金) 20:18:53.34 ID:Pi2Ptj1u
何言ってもどうせ予想だなんだ言われるだけだからもう情報は出さない。
こー言うとどうせ逃げとか言うんだろうが好きに言えばいい。
オレのレスをログにでも保存しておいてもらって、実際Dogoが発表されたら照らし合わせてくれ。

通りすがりさんがどれだけ偉い人かは知らないがオレは実際にDogoで使用されるある物を生産してる。ついこないだまではYugaだったが。


680 SIM無しさん 2013/03/16(土) 09:30:00.02 ID:sO0WQfvR
>>669
端から見ててお前うざいから消えていいよ。


681 SIM無しさん 2013/03/16(土) 09:33:03.82 ID:sO0WQfvR
>>679
まじでそれ。
アホみたいに煽ってさ。言える範囲で教えてくれてるだけでも十分じゃん。
信用しない奴は勝手にチラシの裏に文句かけよ


682 SIM無しさん 2013/03/16(土) 09:41:19.51 ID:sO0WQfvR
ID:eCaxx53D
ID:2jXDpY5H
ID:iB2PUfxw

こいつら初め煽ってる馬鹿IDチェックしたら単発ばっかだなw
わざわざIDかえてご苦労なこったw

つまらないから消えてねはぁと


138 SIM無しさん sage 2013/03/16(土) 09:32:46.85 ID:AeDraKMM
>>132
Japan Display Central(旧Toshiba Mobile Display)です
前工程が深谷か石川工場で、後工程が中国の工場でしょう
698SIM無しさん:2013/03/16(土) 12:19:08.90 ID:o2KhsGe0
あー、二日連続で叩かれて発狂か
書きたいなら情報だけ書けばいいのに、目立とうとするからうざがられる
しかも下手糞な自演
もう情報出さないと言いつつどうせ今後も書きたがるんだから、無駄な負け惜しみは要らないんだよ


732 SIM無しさん sage 2013/03/14(木) 20:18:41.73 ID:RddNatcf
>>731
VAではなく狭視野角LTPS/IPSのようです(VAよりもコントラスト比が低いので)
目的は高輝度・高精細化と思われます
シャープはCG Silicon(LTPS)/FFS(広視野角・高輝度)です
スマートフォン向けのVA方式で5.0インチFHD以上を発表した液晶メーカーは無いです
マルチベンダーの目的は生産量の確保というよりもリスク分散と利益配分ですね

パナソニックは自社製IPSα(a-Si/IPS)が使い物にならないのでJDE(旧日立DP)製LTPS/IPSを採用していると推測されます


737 SIM無しさん sage 2013/03/14(木) 22:30:32.07 ID:QmVG/uPZ
推測しか書かない役立たず
たまには言い切ってみろクソニー信者


739 SIM無しさん sage 2013/03/14(木) 23:00:24.44 ID:bIaE1wyO
ソニーはJDCの旧東芝のやつで視野角が狭いタイプ
旧東芝はアップルに高視野角IPSを出してるからないわけじゃないけどコストの問題もあると
パナはJDCの旧日立の高視野角IPSで合ってるけど
パナ自社製のIPSはG8.5の工場のためスマートフォンで使われる5インチといったサイズは取れず
タブレットの7インチ以上からの生産ととなっている


740 SIM無しさん sage 2013/03/14(木) 23:02:04.75 ID:QmVG/uPZ
口調とID変えた意味がわからん


743 SIM無しさん sage 2013/03/15(金) 01:08:49.16 ID:/FPuTn3Q
なんかさあ
ありもしない情報載せてるのってどうよ

確定かはわからんがソースぐらい出せよな


747 SIM無しさん sage 2013/03/15(金) 07:13:52.81 ID:tj/I1zeg
>>743
この人前に自信満々に書き込んだら、情報が間違いで嘘つき扱いされたから
思われます、推測されます、なんていうきもい言葉しか言わないへたれになっちゃったんだよなあww
699SIM無しさん:2013/03/16(土) 12:34:39.29 ID:NyibkcdE
正直自演乙って言われると反論しようもないから自演乙って煽り嫌い

でもリークから淡々と情報乗せろや煽られても仕方ねーわ
700SIM無しさん:2013/03/16(土) 12:36:14.52 ID:NyibkcdE
訂正
でもリークから→でもリークなら
701SIM無しさん:2013/03/16(土) 13:26:53.76 ID:91EC6Vy1
DogoやGagaはどれだけ横幅コンパクトになるかねぇ
上のリークが事実なら嬉しい
Zは横幅の大きさで断念しただけに気になる
702SIM無しさん:2013/03/16(土) 13:35:52.73 ID:P3PH4hNx
>>698
お前が一番うぜぇよ
703SIM無しさん:2013/03/16(土) 13:48:53.36 ID:wLrOtM+a
>>701
俺もGX使ってるが、横幅デカいのがネック。
dogoにはきたいしてる。
704SIM無しさん:2013/03/16(土) 15:21:35.85 ID:HAMXq8Kk
うるせぇよ、カスが。

178 SIM無しさん sage 2013/03/10(日) 18:56:29.16 ID:8YKx3LjA
>>177
逆に女性層はバックに入れて両手操作なので、大画面を好みやすいかな
この2日間連続飲みに行ったり美容院行ったりしてたけど、Z見てきゃっきゃ騒いでたしw
705SIM無しさん:2013/03/16(土) 15:54:57.32 ID:YvS72bgc
dogoのイラスト見てちょっとだけきゃっきゃなった
706SIM無しさん:2013/03/16(土) 16:29:47.81 ID:wFNgFtIt
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
707SIM無しさん:2013/03/16(土) 18:13:23.81 ID:kslPjjxl
>>704
うわ、こいつガラス屋だったんかよ…
こりゃきもいわ


同じ自演なら通りすがりみたいによそでコメント書いてスレで来てるぞってやりゃあ神でいられるのに
直接賞賛されたいって卑しいわ
708SIM無しさん:2013/03/16(土) 18:22:41.08 ID:P3PH4hNx
お前見苦しいぞ、恥ずかしくないのか?
709SIM無しさん:2013/03/16(土) 19:00:17.33 ID:mRuB83Ng
>>703
背面などデザイン面での劣化は免れないよ
710SIM無しさん:2013/03/16(土) 19:37:25.08 ID:CYWQPx9x
『 Z見てきゃっきゃ騒いでたしw』

これは流行る。

@@@@@@
この2日間連続飲みに行ったり美容院行ったりしてたけど、Z見てきゃっきゃ騒いでたしw
711SIM無しさん:2013/03/16(土) 19:40:13.66 ID:c9DI+DDq
しつこい
712SIM無しさん:2013/03/16(土) 19:53:20.09 ID:nmc9T84P
それそんなにしつこく噛みつくネタか?
こいつよほどキモイ顔かヒッキーなんじゃね?
713SIM無しさん:2013/03/16(土) 19:54:59.71 ID:FPqT+7LC
Xperia可愛いね。AKBに居そう
714SIM無しさん:2013/03/16(土) 19:59:27.99 ID:CYWQPx9x
本人湧いたねwww
715SIM無しさん:2013/03/16(土) 20:22:53.72 ID:6Qs03VXD
くどいよね
普段話す相手が居なくて、わからないんだろうね
どうして周りが離れて行くのかわからないんだろうね
かわいそう
716SIM無しさん:2013/03/16(土) 20:34:06.40 ID:y0X1ZbqP
まだ色も知らないVL使いの子供が煽っていると聞いて急いで駆けつけますた

てらばろすWWW
717SIM無しさん:2013/03/16(土) 20:56:48.33 ID:CYWQPx9x
効いてる効いてるwww
718SIM無しさん:2013/03/16(土) 21:36:15.64 ID:gfngeJKp
人を疑って貶す事でしか自分を正当化できないんだなぁ、悲しい世の中だわ
719SIM無しさん:2013/03/16(土) 21:48:29.90 ID:c9DI+DDq
発表ーー、早く来てくれーーーー!!!!!
720SIM無しさん:2013/03/16(土) 21:58:27.23 ID:QEY4oHE+
漏らす阿呆に煽る阿呆、同じ阿呆なら漏らさにゃ損損。
721SIM無しさん:2013/03/16(土) 22:17:41.36 ID:Pz7974N7
ここまでXperiaの情報無し
722SIM無しさん:2013/03/16(土) 22:42:08.80 ID:/OUvTRKk
'13/04Xperia GX#dogoc550x
'13/05Xperia GX#gaga?
'13/06Xperia Phablet?togari?
'13/06Xperia ??c670x
'13/08"Xperia RX (one Sony)"honamic680x
723SIM無しさん:2013/03/16(土) 22:44:39.35 ID:c9DI+DDq
GX再販かよ
724SIM無しさん:2013/03/16(土) 22:46:47.46 ID:/OUvTRKk
GX# はGX後継?って意味で書いた。
725SIM無しさん:2013/03/16(土) 22:49:29.57 ID:BIGzJtQZ
GX再販かよ
726SIM無しさん:2013/03/16(土) 22:50:24.12 ID:/OUvTRKk
4月から8月までで7-8機種出す事になるのか。
スゲーな。
727SIM無しさん:2013/03/16(土) 22:55:19.10 ID:3qOboeE1
ソースソース
728SIM無しさん:2013/03/16(土) 22:55:37.52 ID:HX8QZuSy
>>722
これはさすがに無いだろ。
6~8月にc670xが出て10月頃にc680xが出ると思うんだよね。
729SIM無しさん:2013/03/16(土) 22:58:24.04 ID:/OUvTRKk
>>728
ファブレットとc670xは6月らしいよ。
730SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:00:45.30 ID:BOBbVTlM
見事に全部ハイスペばっかだな…
しかもみんな似たり寄ったりのスペックw
731SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:02:10.94 ID:/OUvTRKk
dogoとc670xで悩む。
732SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:03:48.79 ID:/OUvTRKk
6月はE3で発表なのかな・・・
733SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:06:05.63 ID:YRd2Gvmq
輸入で3~4万位で購入出来る機種もキボンヌ
734SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:06:19.85 ID:NyibkcdE
>>726
海外向け含めるといつも販売ペースこんなもんじゃなかった?
735SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:08:52.07 ID:COyPaiCO
ここまでソースなし
736SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:14:43.06 ID:/OUvTRKk
個人的には大きさ次第でc670xが本命か。
4.8" 1080p 13Mp s600 IP58
737SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:15:29.04 ID:/OUvTRKk
>>726
そうなの?
ここ数ヶ月が停滞してたのかな・・・
738SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:16:19.84 ID:/OUvTRKk
間違えた。
734
だった。
739SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:22:57.96 ID:BOBbVTlM
新興国向けのロー〜エントリーはまだか?

確か新興国向けに力入れていくんだろう?Sony Mobileさんよー?

海外SIMフリ端末は
FXPのあるXperia以外考えられないから

さっさと出せ!!
740SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:24:28.21 ID:t9eIt3z6
ガガガ5月に来るのなら歓迎だぞ
741SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:27:53.53 ID:zcZwWIrJ
>>739
エントリー機は火狐だったりして
742SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:40:11.60 ID:/OUvTRKk
gaga ≒ dogo
743SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:50:18.34 ID:VLcpom5T
dogoはミドルレンジの端末だから違うだろ
yuga≒gagaでしょ
デザインはodin≒gagaみたいだけど
744SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:53:42.44 ID:/OUvTRKk
3/18が楽しみだ。
c550xの発表を心待ちにする。
745SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:55:39.78 ID:/OUvTRKk
>>743
dogo はc550xだけど、4.65"のDisp以外はほぼ一緒なんだよね。
746SIM無しさん:2013/03/17(日) 00:11:57.27 ID:PgjK/Yp9
DogoはFHDじゃなくてHDでしょ

Sony Xperia 2013年モデル7機種がリーク、Dogo C550xは防水防塵に対応
http://ameblo.jp/povtc/entry-11403260705.html
約4.65インチのディスプレイを搭載したSony Xperia Dogoのスペックがリーク
http://ameblo.jp/povtc/entry-11383070872.html
Xperia GX後継「Xperia Dogo」のスペックが流出。4.65インチHD、APQ8064、防水防塵
http://rbmen.blogspot.jp/2012/12/xperia-gxxperia-dogo465hdapq8064.html
747SIM無しさん:2013/03/17(日) 00:13:48.71 ID:488AYg8r
て事は

Z≒ZL≒gaga≒dogoって事になるなw
748SIM無しさん:2013/03/17(日) 00:14:09.89 ID:id0dWUIl
Sony Xperia 2013年モデルの未発表情報まとめ
http://ameblo.jp/povtc/entry-11471767955.html
749SIM無しさん:2013/03/17(日) 00:21:09.74 ID:hzC601dJ
gagaがハイエンドとは誰も言ってないのでは?
750SIM無しさん:2013/03/17(日) 00:27:05.00 ID:PgjK/Yp9
KDDI、夏モデルでXperia Zベースの端末を発売へ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mwc2013/20130225_589176.html

【Sony Xperia ZベースのスマートフォンをKDDIに投入へ】
http://ameblo.jp/povtc/entry-11478336828.html
1 ■まさか
話すとは思ってませんでした。
夏の初めかもうすこし早くお届けします。
ワンセグアンテナが内蔵になったり、カメラボタンが付いたりします。
また厚みは2〜3mmほど増す予定です。
Yugaの改良版で、Maki版はありません。
通りすがり 2013-02-25 18:57:21

【Sony Xperia C670xの画像とスペックがリーク】
http://ameblo.jp/povtc/entry-11481311241.html
1 ■S600
のチップですか。予定あったかな?
あ、ちなみにGagaは5インチですよ。
登場はDogo→Gagaの順の予定です。
通りすがり 2013-03-03 15:20:50
751SIM無しさん:2013/03/17(日) 00:28:57.39 ID:JvSjNOEX
日本で出るのは三機種くらいか
752SIM無しさん:2013/03/17(日) 00:30:32.24 ID:SOREFc1g
Sony Xperia 2013年モデルの未発表情報まとめ
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11471767955.html
 
 
753SIM無しさん:2013/03/17(日) 00:41:22.78 ID:BY4MPcN0
もうこれから出るxperiaは全てバッテリー取り外せないらしい
754SIM無しさん:2013/03/17(日) 01:07:41.29 ID:Wleh+fqG
ZLベースの後期フラッグシップってのがC6802っての?
それともまた別?
755SIM無しさん:2013/03/17(日) 01:18:47.33 ID:PgjK/Yp9
C680xは6.44インチファブレットのtogari
756SIM無しさん:2013/03/17(日) 01:21:41.72 ID:B3iw8wb7
>>750
改悪版の間違いだろこれ
757SIM無しさん:2013/03/17(日) 01:28:34.25 ID:NMZ0EuNT
>>709
えっ!?GXより悪くなるとちょっと辛いな
758SIM無しさん:2013/03/17(日) 08:20:05.29 ID:2JYVlKXp
キャッキャ騒いでたし(キリッ)
759SIM無しさん:2013/03/17(日) 09:50:06.47 ID:RrZuqrmG
760SIM無しさん:2013/03/17(日) 09:58:42.99 ID:+X7UDK+c
ソースは2chをそのまま載せてんじゃねーよ
761SIM無しさん:2013/03/17(日) 10:07:59.99 ID:pKL8KxDp
サイズも価格もなんでも構わん
今年のモデルにアーク形状は採用されるのか否か
俺が知りたいのはそこだけだ
762SIM無しさん:2013/03/17(日) 10:11:59.74 ID:488AYg8r
逆アークだろ

要はかまぼこ
763SIM無しさん:2013/03/17(日) 10:16:56.06 ID:hzC601dJ
'13/08 Xperia RX(one Sony) honami c680x 5.0inch s800 270mAh
764SIM無しさん:2013/03/17(日) 10:17:48.57 ID:hzC601dJ
2700mAh
765SIM無しさん:2013/03/17(日) 10:25:35.24 ID:hzC601dJ
2013 のhigh-endはc680x
s800搭載は3機種。
c680x,phablet,
4"クラスの小型ハイスペックが11-12月ごろ。
766SIM無しさん:2013/03/17(日) 10:26:32.53 ID:OAqTY4lU
ガラス専門の関係者気取りのやつはこんな書き込みしておいて恥ずかしくないの?
「高品質はJDCで低品質液晶はAUO」とか言ってたけど、Zの中の高品質はシャープで低品質こそJDCじゃねーかよ
AUOってどこから出てきたんだよ、完全な妄想じゃねーか
http://ggsoku.com/2013/03/xperia-z-lcd-issue/
推測でここまでふざけた書き込みされるとほんと市ねとしか思えない
どこの社員か知らないが二度と書き込むなよ、役立たず

docomo Xperia Z SO-02E part63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360925503/97

97 SIM無しさん sage 2013/02/15(金) 20:45:06.64 ID:2EKfx5Ve
個体差というよりも液晶メーカーの技術の差ですね
JDC(旧TMD)とシャープならば差は少ないですが、AUOとならば差は大きいはずです
第1ベンダーがJDCで、第2ベンダーがAUOでしょう
シャープの5.0インチFHDはCG Silicon(LTPS)/FFSなので、視野角が広いです
シャープがVA方式で作れない(正確に言うと要求される性能を標準的なコストで達成できない)ので、他社にも無理でしょう
視野角の狭いLTPS/IPSを作っているのはJDCとAUOだけです
AUOのLTPS TFTの性能がJDCよりも低いので起きている問題と思われます
767SIM無しさん:2013/03/17(日) 10:37:23.95 ID:tXdhngaN
>>766
他でやれよハゲ
768SIM無しさん:2013/03/17(日) 10:43:23.86 ID:488AYg8r
>>766
蒸し返してんじゃねーよ
769SIM無しさん:2013/03/17(日) 10:45:14.79 ID:SFWjF+/3
178 SIM無しさん sage 2013/03/10(日) 18:56:29.16 ID:8YKx3LjA
>>177
逆に女性層はバックに入れて両手操作なので、大画面を好みやすいかな
この2日間連続飲みに行ったり美容院行ったりしてたけど、Z見てきゃっきゃ騒いでたしw
770SIM無しさん:2013/03/17(日) 10:45:42.71 ID:TsnqoU1x
>>759
通りすがりソースじゃんこれ
771SIM無しさん:2013/03/17(日) 10:46:52.57 ID:aR9o201a
6.44インチとか需要あるのか?
772SIM無しさん:2013/03/17(日) 10:57:58.99 ID:X7DpDCAI
マジでRX8月?それならZ買わずに待つけど。
773SIM無しさん:2013/03/17(日) 11:07:56.20 ID:b5YKDlp+
>>763
S4が周回遅れじゃないですかw
774SIM無しさん:2013/03/17(日) 11:15:28.86 ID:id0dWUIl
リンゲルは糞ブログ
775SIM無しさん:2013/03/17(日) 11:18:11.90 ID:/jbblnvk
知ってる
776SIM無しさん:2013/03/17(日) 11:23:30.76 ID:hzC601dJ
RXはZよりもちょっと大きくなりそう。
厚みも12mmくらいになる。
20Mp(で、デカイセンサ入れてれば)じゃ仕方ないかもしれない。
777533 ◆IEa5neXpDogo :2013/03/17(日) 11:30:01.46 ID:03v2yYVy
何だかガラス業者?だかの他人の自演だと思われてるみたいですね。
その人には申し訳ないですけど、むしろその方がいろいろと都合がいいので嬉しいです。
皆さん的にもそう結論付けた方が楽なのでしょうか?それならwin-winですね。
自演の主張してくださってる方、どうもありがとうございます。
ソースが出せない情報は正誤関係なく皆さんのイライラを増してしまうのも重々理解したので、ここに来ている皆さんのモヤモヤが早く晴れるよう、なるべく早期に公式発表されることをお祈りしております。
それでは再びしばらく永眠ということで。
778SIM無しさん:2013/03/17(日) 12:03:30.98 ID:/KVrC0IH
お前永眠の意味分かってねーだろとつっこまざるを得ない
779SIM無しさん:2013/03/17(日) 12:06:01.56 ID:488AYg8r
永遠に仮眠してろよ
780SIM無しさん:2013/03/17(日) 12:23:34.25 ID:kNxYjPeB
文章から頭の悪さがにじみ出てるよ
781SIM無しさん:2013/03/17(日) 12:26:27.33 ID:aqmJsxFC
日本語が貧しいとあぁなるの見本だな
782SIM無しさん:2013/03/17(日) 12:35:20.44 ID:Fo6C+ZQ2
XperiaNexusまだかよ
783SIM無しさん:2013/03/17(日) 12:42:52.30 ID:6dCx/Fk7
>>777
本当に頭の痛くなる日本語だなぁw
784SIM無しさん:2013/03/17(日) 12:45:20.01 ID:lfPIYCQE
>>777
悔しいのうwww悔しいのうwww
785SIM無しさん:2013/03/17(日) 12:56:53.29 ID:dWy2MvEr
明日の発表は日本時間で何時?
786SIM無しさん:2013/03/17(日) 12:58:51.74 ID:wMVb5ugw
>>771
今回受け入れられるかは分からんけど、いずれは皆6インチのスマホを持ち歩くようになるのかもな・・・
ほんの2〜3年前までは、5インチでも俺らは受け入れられなかったろうし
787SIM無しさん:2013/03/17(日) 13:33:19.54 ID:2JYVlKXp
リークってバレるとえらいことになるよね。
788SIM無しさん:2013/03/17(日) 13:34:11.35 ID:K3tNN2gd
バレないとリークとは言わない
789SIM無しさん:2013/03/17(日) 13:55:48.95 ID:HS4yy7IE
俺の周りは今でも5インチは受け入れられない人が多数だが
790SIM無しさん:2013/03/17(日) 14:01:38.59 ID:NMZ0EuNT
>>788
会社にって意味だろ
791SIM無しさん:2013/03/17(日) 14:06:11.93 ID:nbTrmNGf
>>789
そのためのdogoだよな
792SIM無しさん:2013/03/17(日) 14:09:32.47 ID:BCZ1aFOW
みんな指短いのかな?
793SIM無しさん:2013/03/17(日) 14:23:17.73 ID:MeDjcMoN
XPERIA RX最強だな
何てったって
ONE SONY だからな
794SIM無しさん:2013/03/17(日) 14:37:17.43 ID:jKFjGqEg
RXのリークはなんだかウソくさい
795SIM無しさん:2013/03/17(日) 14:40:30.94 ID:X3Sqm0aW
2泊3日の旅にこんなに荷物いるのかよw
パンツ2枚とシャツ2枚だけで十分だよな
796SIM無しさん:2013/03/17(日) 15:37:23.32 ID:fIPK5b5X
>>789
でも売れてる
797SIM無しさん:2013/03/17(日) 15:49:35.48 ID:ZKKjqMo3
売れてるって言っても発売開始早々一括0円になったのには笑ったw
俺もおいしく頂いたが自宅でしか使わなくなったわ
ポッケに入れるとはみ出すし横幅大きいから一般ウケはそこまでよくないよ
798SIM無しさん:2013/03/17(日) 15:53:06.57 ID:fIPK5b5X
一般うこ
799SIM無しさん:2013/03/17(日) 15:55:01.50 ID:2yoS8N6E
>>797
ID付きうpよろ
800SIM無しさん:2013/03/17(日) 16:00:20.09 ID:Lneaanx5
One World
One Love
One SONY
SONY XPERIA
のCMくるで
801SIM無しさん:2013/03/17(日) 16:04:18.50 ID:NUN8I9Xq
>>797
発売早々?
1ヶ月経って出てきたんじゃねーか。
んで普通にポケットに入るぞ。
802SIM無しさん:2013/03/17(日) 16:44:59.16 ID:SwK5F3Kq
ZL買った人に聞きたいんだけど
悲惨防止フィルムは貼られてる?
803SIM無しさん:2013/03/17(日) 17:06:38.39 ID:zLXixidJ
バッテリーは使い切ってから充電した方がいいですか?
70パーセントくらいでまた100パーセントまで充電するのはなるべくしないほうがいいですか。
804SIM無しさん:2013/03/17(日) 17:12:52.98 ID:BCZ1aFOW
One sonyとかネタだよな
805SIM無しさん:2013/03/17(日) 17:23:11.95 ID:BwtJHwh4
>>802
貼られてるね
806SIM無しさん:2013/03/17(日) 17:31:44.67 ID:SwK5F3Kq
>>805
貼られてるのかサンクス
開封動画見たらフィルムが付属してたから気になった
807SIM無しさん:2013/03/17(日) 17:34:26.80 ID:vAylZGP6
そんなハイスペなんぞ
日常の普段使いにゃ必要ないことがまだわからんのかwwww

Xperia Eレベルで十分
808SIM無しさん:2013/03/17(日) 17:35:39.34 ID:te8iSI5B
>>806
それショップがオマケとかで付けてる保護フィルムだろ
809SIM無しさん:2013/03/17(日) 18:08:53.87 ID:hzC601dJ
nexus periaはないぽい
810SIM無しさん:2013/03/17(日) 18:15:51.27 ID:te8iSI5B
まだそんなの出ると思ってらやついんの?
811SIM無しさん:2013/03/17(日) 18:43:53.67 ID:W9L2R+h9
>>808
ZLには飛散防止フィルムが貼られてない代わりに保護フィルムが付属してる
って言う説をどっかで見た。>>802も同じような感じで聞いたんだろ。
812SIM無しさん:2013/03/17(日) 19:05:36.63 ID:488AYg8r
グローバル機は貼ってないてのは都市伝説だろ

iPhoneは国内仕様でも貼ってないが
813SIM無しさん:2013/03/17(日) 19:21:15.69 ID:hzC601dJ
3/18のロシアでのpress eventって何語でやるのかな?
814SIM無しさん:2013/03/17(日) 19:48:50.27 ID:OndZGarj
日本語不自由な人がいるけど大陸系の方ですか?
815SIM無しさん:2013/03/17(日) 20:26:02.71 ID:J2EFUQXj
なんでフラグシップが2つ?
もし出るなら普通の高性能機は片方にまかして
RXのほうは高くなってもいいからS-masterも積んでくれ
one sonyというならそれくらいはしてほしい
816SIM無しさん:2013/03/17(日) 20:29:22.55 ID:L8rVrtrs
ここまでソースなし
817SIM無しさん:2013/03/17(日) 20:37:20.09 ID:en8hClKR
6.44ファブはよホスィ
電話もできるタブとして使いたい
818SIM無しさん:2013/03/17(日) 20:44:55.31 ID:JvSjNOEX
多分フラグシップ2つって海外版と日本でしょ
819SIM無しさん:2013/03/17(日) 20:59:24.79 ID:kOqTKAPH
フラグシップとハイエンドじゃねーの?
違いはよく知らんが
820SIM無しさん:2013/03/17(日) 21:11:24.27 ID:hzC601dJ
旗艦はhonami c680x 5" s800 1080p 機能てんこ盛りらしい。
11-12月に4"の小型高機能モデル。
CPUとかは同じだけど、720p walkman xperia?
821SIM無しさん:2013/03/17(日) 21:13:10.20 ID:PgjK/Yp9
防水防塵の有無じゃね?
ZとZLみたいに
822SIM無しさん:2013/03/17(日) 21:32:52.38 ID:aqmJsxFC
gagaの画像はやく晒せやカスども!
823SIM無しさん:2013/03/17(日) 21:36:48.59 ID:PgjK/Yp9
>>820
Android 4.2やフルHD液晶を搭載したSony Xperia C6802の存在が明らかに
http://ameblo.jp/povtc/entry-11471462516.html

1 ■こちらは
Togariですね。
デカくて薄いやつです。
通りすがり 2013-02-18 10:11:08

2 ■Re:こちらは
>通りすがりさん
C680xがTogariですか。
6インチオーバーの端末ですかね。
情報ありがとうございます!
ぱおぱお 2013-02-18 23:43:26
824SIM無しさん:2013/03/17(日) 21:41:08.85 ID:WY9+CVVB
>>822
せやせや!
825SIM無しさん:2013/03/17(日) 21:55:52.69 ID:GdEGNOEc
お風呂に入ってくるわ
826SIM無しさん:2013/03/17(日) 22:10:42.02 ID:aAxVfrmR
AXもZもお漏らししまくりだったのにdogoだけきゃっきゃできないのな
827SIM無しさん:2013/03/17(日) 22:12:12.58 ID:ajJBfMA5
今更ハイスペじゃないdogoなんているか?
828SIM無しさん:2013/03/17(日) 22:41:33.54 ID:PgjK/Yp9
>>826
約4.65インチのディスプレイを搭載したSony Xperia Dogoのスペックがリーク
http://ameblo.jp/povtc/entry-11383070872.html
1 ■無題
(また中国かっ。情報の取り扱いに注意するようにって話があったって聞いてるんだけどなあ)
ノーコメントでw
通りすがり 2012-10-19 21:56:14
829SIM無しさん:2013/03/17(日) 22:47:32.77 ID:LBufXxYD
>>828
いいなこれ
830SIM無しさん:2013/03/17(日) 22:55:13.79 ID:V/IwRnEv
sh-04dがメモリ2GBなんだから2GBに決まってるだろ
831SIM無しさん:2013/03/17(日) 23:10:11.58 ID:qtUzta0n
gagaマダー
832SIM無しさん:2013/03/17(日) 23:51:21.08 ID:KTzMwD+5
1GBはないだろ…流石に…
833SIM無しさん:2013/03/17(日) 23:55:27.51 ID:gTQ0hL3/
834SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:00:17.93 ID:RzGWZcf6
>>833
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
835SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:01:59.00 ID:fDxNZAbz
>>833
ちょっとはひねれよwwwwwwwwwwwww
ファイル名ェ・・・・・
836SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:02:28.44 ID:ZpowZs2d
mjd
837SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:19:16.39 ID:8ZrhLRqi
dogo gagaの関係と同様に、
honami togariもそういうことなのかな・・・・
838SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:50:03.38 ID:YmvGM/jP
honamiは全然情報出てこないからガセか開発中止じゃね?
C6xxxはTogariとGagaで出揃った感じだし

C690x=Pollux=Xperia Tablet Z
C680x=Togari? (6.44インチ,FHD)
C670x=Gaga? (5インチ,FHD)
C660x=Yuga=Xperia Z
C650x=Odin=Xperia ZL
C550x=Dogo (4.65インチ,HD)
C530x=HuaShan=Xperia SP
C430x=Xperia Pの後継?
C360x=(HD,Dual-Core)
C210x=TaoShan=Xperia L
C160x=NanHu DS=Xperia E dual
C150x=NanHu SS=Xperia E
839SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:50:40.86 ID:sMWHsPcr
TabletZのモックみてきたけど、背面のマット素材なかなか良いな。
(サイドの安っぽいプラ部分がなければ最高のデザインだった。残念。)
スマホのXperiaZもガラスじゃなくマット素材にすればよかったのに。
840SIM無しさん:2013/03/18(月) 01:29:59.68 ID:dSNGbLJs
gaga以外、去年から既出のものばかり
秋モデルのフラッグシップの情報が全く出てこないな
ディスプレイに埋め込むというカメラとセンサーが実用化されるのっていつ頃なんだろう
841SIM無しさん:2013/03/18(月) 02:14:49.12 ID:fGSgO47G
コンパクトな端末なドコモからしか出ないの?
842SIM無しさん:2013/03/18(月) 02:38:06.33 ID:XjeIAUhQ
4インチクラスでSnapdragon800っていいな
843SIM無しさん:2013/03/18(月) 02:49:36.43 ID:dSNGbLJs
5インチ使ったらもう4インチには戻れない
これからは5インチでどれだけ薄くて軽くできるかにフォーカスしてほしい
844SIM無しさん:2013/03/18(月) 02:57:29.73 ID:dSNGbLJs
将来的にどの端末も狭額仕様になって
ナビゲーションバーか端末側面にセンサーキーを導入する流れになるんだろうな


両側面にタッチセンサー付けて
一回押し バックキー
二回押し ホームキー
長押し  タスクキー

ってのをソニーが先に出してくると予想
もしくはジョグダイヤルw
845SIM無しさん:2013/03/18(月) 03:21:46.41 ID:Gtk3tlM5
ガラケーのジョグ好きだったな。
846SIM無しさん:2013/03/18(月) 03:36:06.83 ID:tGT+UBMy
初携帯はクルクルピッピだったわ
847SIM無しさん:2013/03/18(月) 04:21:22.12 ID:cq882msn
俺の初ケータイはF700is
848SIM無しさん:2013/03/18(月) 04:31:27.87 ID:ghAVE7T1
おれはj-phone、1年も使わずにP501初imode端末に変えた。
あの頃出張も多くて航空チケット予約とか家賃も払えたしめっちゃ
便利だったなぁ。
(今も便利だけど)
849SIM無しさん:2013/03/18(月) 07:14:20.42 ID:4eR6A+FI
おれはvodafone
でも2年と経たずにsoftbankが入り込んできた
vodafoneブランドが好きだったから悔しかった
以後softbankとは契約しないと決めた
850SIM無しさん:2013/03/18(月) 07:16:18.39 ID:NRRPths3
>>665
dogo5月発売予定なら正式発表は今日されないだろうなぁ
851SIM無しさん:2013/03/18(月) 07:20:50.15 ID:GwReIyc2
>>849
そのボーダフォンがいかに糞だったか(笑)

そもそもJ-PHONE時代はナンバー2にすらなってたからな。ボーダフォンが糞すぎて不動の3位に転落したけどソフトバンクが随分追い上げて来た。
852SIM無しさん:2013/03/18(月) 08:04:22.48 ID:TY/rB3Op
去年までのソニーなら考えられなかったフラグ湿布を何回もだすのか?信じられない
853SIM無しさん:2013/03/18(月) 08:48:14.98 ID:Zyscs5DU
モスクワのキャッキャは日本時間で何時〜?
854SIM無しさん:2013/03/18(月) 09:23:50.02 ID:qoAxPNnb
Vodafoneなつかしい
フラッグシップ()なのに致命的な不具合盛り沢山で大量の流出者を生んだ902SH
世界は圏内、自宅は圏外ってよく言われてたな
855SIM無しさん:2013/03/18(月) 09:42:33.09 ID:GwReIyc2
>>852
去年だってNX、acroHD、TX、AX出したじゃん。
856SIM無しさん:2013/03/18(月) 09:44:19.87 ID:GwReIyc2
>>854
ボーダフォンハッピーボーナスw
10の約束w
ボーダフォンライブw
津田w
赤なのにグリーン社長w
857SIM無しさん:2013/03/18(月) 09:57:13.11 ID:TY/rB3Op
>>855
そんな良く似た機種じゃなく、今年はZの後にS600とかS800とか最新のが出るやん。あまり期待はしてない
858SIM無しさん:2013/03/18(月) 10:09:44.89 ID:pLCvG7BS
なつにはまにあわない
859SIM無しさん:2013/03/18(月) 10:10:26.47 ID:pLCvG7BS
途中で送信してしまったスマソは
860SIM無しさん:2013/03/18(月) 10:33:45.10 ID:8ZrhLRqi
ジョグ、大好きだったな。
ジョグが無くなった本当の理由を知りたい。
861SIM無しさん:2013/03/18(月) 10:38:20.78 ID:7hjkoNbs
故障しやすいから
862SIM無しさん:2013/03/18(月) 10:54:54.24 ID:Fk/RPVbC
>>855
去年のフラッグシップはNXとGXだが?
863SIM無しさん:2013/03/18(月) 11:27:38.58 ID:FWL3+aum
>>827
解像度以外Zと同じスペックでありながらコンパクト。
十分需要あると思う。
Zのスペックじゃ物足りない人には興味ないかもしれないけど。
864SIM無しさん:2013/03/18(月) 11:38:19.53 ID:jynfESsw
セカンドうま
865SIM無しさん:2013/03/18(月) 12:05:43.85 ID:CgYn9tag
解像度が低い方がヌルサクになるしな
CPUはもう十分だよ
バッテリー、省電力ディスプレイの時代
866SIM無しさん:2013/03/18(月) 12:12:14.13 ID:qcuZln4C
よし決めた。
今日侍Japanが勝ったらgagaの画像をうpしたいと思う!
867SIM無しさん:2013/03/18(月) 12:21:28.10 ID:gB2CjqCq
>>865
まさにそれ。
868SIM無しさん:2013/03/18(月) 12:52:16.34 ID:HeZuHiyw
>>862
んなわけねーよw

スペック&デザイン共に
acro HD だろ。

AXもいいが去年の冬モデル
acro HDは春モデル
後出しなら基本進化してなきゃいけないぞ。

1年以上経つのにまだ上位で売れてる。
GX、NXは?
869SIM無しさん:2013/03/18(月) 13:01:32.60 ID:Fk/RPVbC
>>868
いやいや、ソニエリ・ソニモバにおける「2012年フラッグシップ」はNX(S系)とGX(T系)だが?

そもそもフラッグシップの意味わかってるのか?
870SIM無しさん:2013/03/18(月) 13:02:16.92 ID:xvHxJBpz
>>868
SONYのフラッグシップはS(NX)とT(TX、GX)

acroHDはドコモのフラッグシップw
871SIM無しさん:2013/03/18(月) 13:14:02.32 ID:wdSjR4HC
>>868
勝手にフラッグシップ認定すなw
スペックはまだしもデザインは無いだろw昨年リリースの中でも一番酷い
872SIM無しさん:2013/03/18(月) 13:14:29.63 ID:ni9SApoP
NX使ってるけど、最初毛嫌いしてた形状も持ってみると裏面は左右方向に一定の割合で湾曲してるだけで、
acro HDみたいに両端だけ丸みが強いカマボコじゃないから意外と満足感がある。

性能はそれまでarc使ってたから、まぁ御の字かな。
大きさの割に重いことだけは最大の不満足かな。
873SIM無しさん:2013/03/18(月) 13:17:47.32 ID:9FZFhXsg
>>868
デザインでacroHDって笑うところか?
アレXperia史上最悪部類だろ
874SIM無しさん:2013/03/18(月) 13:22:19.26 ID:HeZuHiyw
>>869
フラッグシップモデルとは

ある製品の一連のシリーズの中でも最上級に位置する製品の型(モデル)のことである。

ソニーは、フラッグシップ2つあるんだスゲーw





んなわけねーだろw
似たよーなものをガチャガチャ出して、
迷走っぷりがよーくわかるわ。
875SIM無しさん:2013/03/18(月) 13:29:03.86 ID:HD0lDpQ4
フルボッコw

先にガラスマありきの機種がグローバルフラッグシップなわきゃないだろw

>>874
前期、後期もわからんのか
876SIM無しさん:2013/03/18(月) 13:32:10.45 ID:pLCvG7BS
なんかワロタ
877SIM無しさん:2013/03/18(月) 13:40:53.10 ID:FWL3+aum
ノーマルacroも背面ラウンドしてるけどかなり持ちやすい
背面平面は見た目格好いいけど持ちやすさ考えるとラウンド形状も捨てがたいね
878SIM無しさん:2013/03/18(月) 13:44:49.60 ID:HeZuHiyw
>>875
LTEはまだまだなんだよw

キャリアの都合でXiモデルを普及させたいからそーなった。

acro HDは、当時あのスペックでNEXTじゃなくwithシリーズなんだからな

情強のつもりなんか?
879SIM無しさん:2013/03/18(月) 13:46:39.43 ID:D5ySnOO2
>>874
よく嫁
ソニエリがNX、ソニモバがGXって話だけだ

最もグローバルではSの時点でソニモバだったことからして2012年度前半はS、後半がTと前後2種類のフラッグシップが存在した事になる
880SIM無しさん:2013/03/18(月) 13:54:47.61 ID:HD0lDpQ4
>>878
NEXTシリーズwwithシリーズwwXiwww

ひとりでドコモ目線で話しとけや
881SIM無しさん:2013/03/18(月) 13:55:28.04 ID:mCYp+qJq
X10、arc 、S、Tは年度のフラグシップ
ZはXperiaのフラグシップ(Sony談)
882SIM無しさん:2013/03/18(月) 14:00:09.76 ID:HeZuHiyw
>>869
価格comランキング

1位 Z(SO-02E)
8位 acro HD(SO-03D)
23位 acro HD(IS12S)



32位 GX(SO-04D)
101位 NX(SO-03D)

GX、NXとやらフラッグシップならもっと頑張ってくれよ〜

性能高すぎて値段が張って売れねーってか?
デザインいいならもっと売れてね―かな?
883SIM無しさん:2013/03/18(月) 14:03:56.53 ID:xvHxJBpz
>>882
あのさー、国内の話してんのお前だけだぜ?
884SIM無しさん:2013/03/18(月) 14:05:11.19 ID:pLCvG7BS
売り上げで決まるとでも思ってんのかこいつ
885SIM無しさん:2013/03/18(月) 14:08:29.97 ID:wdSjR4HC
>>882
acro HDは淀でも1円
ショップでも0円でやってるから再ランクイン
中学生に上がる甥っ子もacro HDを買うてもらってたわw
886SIM無しさん:2013/03/18(月) 14:15:04.37 ID:HeZuHiyw
中途半端なGX、NXがフラッグシップなんて認めねーw

なんか知らんけどTOYOTAが
LFAじゃなくてFT―86が、
うちのフラッグシップです(キリッ
って言うくらいガッカリ感あるわ。

今ならSONYが糞ニーって言われるのわかった気がする・・・
887SIM無しさん:2013/03/18(月) 14:17:42.62 ID:l0/KAfBp
ロシアの発表来るぞー
888SIM無しさん:2013/03/18(月) 14:17:51.59 ID:HeZuHiyw
>>885
わり一けど『 Z 』は、来年1円でもacro HDほど売れねーよw
889SIM無しさん:2013/03/18(月) 14:25:35.75 ID:ZGjWoH3J
GXは、その後短期間でAX、Zと続いたから影が薄いよね。個人的にあの手にしっくりくるフォルムは好きだが。
890SIM無しさん:2013/03/18(月) 14:25:55.60 ID:2qN2zZf1
ソニーはフラッグシップとしてXperia Sを作っただろ?
で、NXは一応同一仕様モデルだから、実質フラッグシップ
acroHDはNXの派生系で、これを旗艦にして戦っていく、という意識で作られたものじゃない
891SIM無しさん:2013/03/18(月) 14:27:55.67 ID:7hjkoNbs
確かどれもLT26だよね
892SIM無しさん:2013/03/18(月) 14:41:56.16 ID:HD0lDpQ4
>>886
ドコモがNX、GXをどう扱ってるかなんか知らんわ

ただ、SONYはacroHD(acroS 知らんかw)をフラッグシップとは扱ってない
893SIM無しさん:2013/03/18(月) 14:44:33.13 ID:HeZuHiyw
>>884
売ってなんぼだろw
売るために作ってんだから

モノを決めるときに考慮するのは、価格・性能・デザインじゃないのか?

acro HD(8位)とNX(1 0 1位)の差はなんでついたんだ?
理由は何だ?

NXがフラッグシップ?
だから糞ニーなんだよ。
プリズム復活させるのか?
894SIM無しさん:2013/03/18(月) 14:46:23.11 ID:QPIO36+3
>>889
GXは本当に不遇だな
だからこそdogoにはとても期待している
895SIM無しさん:2013/03/18(月) 14:52:46.42 ID:xvHxJBpz
>>893
グロスマとガラスマの差

ドコモがグロスマをフラッグシップ扱いするわけねーだろ
896SIM無しさん:2013/03/18(月) 14:53:38.76 ID:gB2CjqCq
ロシアまだ?
897SIM無しさん:2013/03/18(月) 14:54:11.99 ID:FWL3+aum
売れてるとか売れてないとか、フラッグシップだとか、そうじゃないとかどうでもいい。
自分が満足出来る機種に出会えれば。
898SIM無しさん:2013/03/18(月) 14:55:38.45 ID:nnWzWBam
>>893
フラッグシップは売上ではなく象徴だよ

Zは売れてるけど
899SIM無しさん:2013/03/18(月) 15:00:56.34 ID:31j/rIzW
私の事は嫌いでもフラッグシップは嫌いにならないでください
900SIM無しさん:2013/03/18(月) 15:09:37.63 ID:gB2CjqCq
>>893
プリズムっぽいのがdogoに搭載されるとの情報はあるな。
901SIM無しさん:2013/03/18(月) 15:20:30.09 ID:jsh0K8lj
>>899
キンタローwwwww
902SIM無しさん:2013/03/18(月) 15:37:13.09 ID:HeZuHiyw
>>895

どっちがどっち?
いみふは要らん。
逝ってよしw
903SIM無しさん:2013/03/18(月) 15:49:44.80 ID:Ww2AefrF
SがLT26でacroHDはLT26wか
904SIM無しさん:2013/03/18(月) 15:49:57.74 ID:ZGjWoH3J
売れれば名実共にフラッグシップになるってだけで、リリース前からフラッグシップかどうかには言及されてるだろ。
フラッグシップと銘打たれた機種が売り上げ振るわなかろうが、フラッグシップはフラッグシップだと思うが
905SIM無しさん:2013/03/18(月) 15:57:50.65 ID:nnWzWBam
BNR34スカイラインGT-R
売れなくともスカイラインのフラッグシップ

つまり醤油ぅ事
906SIM無しさん:2013/03/18(月) 16:00:34.60 ID:R0DgPFsV
フラグシップうるせーよ それよりロシアまだかよ
907SIM無しさん:2013/03/18(月) 16:05:59.19 ID:WgYe0w/R
ロシアはロースぺのみ

 
908SIM無しさん:2013/03/18(月) 16:41:48.46 ID:HeZuHiyw
>>904
じゃあ、NX ≫ acro HD
な何か挙げてみろ。

糞ニーが『からすは白い』って
言うから『白いんだよ』としか聞こえん。

糞ニーはもう売れるかどうか選択眼も失われてるからなw
とにかく出して市場の判断を仰ぐなんて思考力ゼロだよ。

だから糞ニーなんだよ・・・
909SIM無しさん:2013/03/18(月) 16:49:21.89 ID:D8NxUiGs
スマホなんてそのときの一番良いパーツを一番早く搭載してとりあえずハイスペにしときゃ売れるだろ
GALAXYが世界で一番売れてるのが良い例
910SIM無しさん:2013/03/18(月) 16:50:01.84 ID:HeZuHiyw
>>905
そんなんだから、
スカイライン=ダセーなんだよ。

ブランドを上げる努カしないで、
ブランドに乗っかる商法してれば沈んでくるのは明白。

軽々とフラッグシップ使うんじゃねーよ
911SIM無しさん:2013/03/18(月) 16:53:13.82 ID:xvHxJBpz
>>908
ドコモではacroHDの方が全然扱い上だってのはわかってる

それをもってSONYのフラッグシップだって言ってるのがお前だけってだけ
912SIM無しさん:2013/03/18(月) 16:53:53.95 ID:ZGjWoH3J
>>908
あほか。
俺の主張的に挙げる必要皆無なんだが?
そしてお前を満足させる必要もない。
糞突ついてピーピー鳴いてろ
913SIM無しさん:2013/03/18(月) 16:54:44.05 ID:HeZuHiyw
>>909
糞ニーはそれも出来ねーで、
小出しにしてるからダメなんだよ。
メモリーなんかいくらでもね―だろ、ドーンと積んでみろや。

でもGALAXYそろそろ息切れか?
914SIM無しさん:2013/03/18(月) 16:56:04.14 ID:XitQ+8G7
acro HDはNXの派生だろ
発売日を見てもNXが先にできてacro HDを作ったというのが解る
915SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:01:41.81 ID:HeZuHiyw
>>911
じゃあ、
糞ニーを盲目的に養護してるなら
NXをフラッグシップたる
NX ≫ acro HD
の要素を挙げてみろ。
916SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:08:05.30 ID:ni9SApoP
>>915
ソニー製品はちっちゃくてカッコいい方が格上なんだよw
917SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:09:12.33 ID:xvHxJBpz
>>915
S(NX)は2012前半のフラッグシップとして発表され、世界中で発売された
acroHDは日本向けモデルとして発表され日本のみで発売された
どっちがSONYのグローバルフラッグシップかわかる?

機能的に優れている部分がないのはみんな知ってる
918SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:11:47.40 ID:HeZuHiyw
>>914
ちげーよ
NXは2/24発売、acro HDは3/15発売。
ほぼ同時並行して開発してるよ。
デザイナーが別なだけ。
NX見てacro HDが我ふりなおす暇なんかねーよw
919SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:13:02.24 ID:OaTsnJCD
GXからSONY端末ってなってるけど
開発系統から言ったら部類的にはソニモバじゃないの?
920SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:16:33.47 ID:HD0lDpQ4
>>919
SONYをソニモバに、ソニモバをソニエリに読み替えればいいのかな?
921SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:16:47.49 ID:9ET0AbNo
GXはソニエリマーク付いてるかギリギリソニエリ端末だと思ってる
922SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:17:19.94 ID:HeZuHiyw
>>917

>>895で間違えたままだから、

おまえは逝ってよしと
書いたはずだがw

じゃあ、NXの出荷台数をあげろ。
市場規模がちげーから、
スゲー売れたんだよな
923SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:24:22.79 ID:xvHxJBpz
>>922
間違えてねーよ

ガラスマ推しのドコモがNXをフラッグシップ扱いするわけねーだろっつってんのバカかしねカス
924SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:30:30.80 ID:gB2CjqCq
何か沸いてるな。
acroHDとかどうでもええねん。
925SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:32:58.14 ID:HeZuHiyw
>>923
いやいやw
ドコモは、
NXをNEXTシリーズに
acro HDをwithシリーズにしている。
どちらかと言えば、NXをフラッグシップ扱いしてるでしょ?

おまえは、
やっぱり逝ってよしw

もうオレは絡まんからなw
926SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:37:38.30 ID:xvHxJBpz
じゃあ、お前の中ではドコモ的にNXがフラッグシップってか
発売から3ヶ月でカタログ落ちした不人気グロスマNXがw

で、日本でしか売ってないガラスマacroHDがグローバルフラッグシップwww
927SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:39:36.91 ID:OaTsnJCD
928SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:44:06.04 ID:HeZuHiyw
>>926
>>886
929SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:45:10.06 ID:HD0lDpQ4
>>927
違うのか

お前の言うSONY端末ってのはソニモバ(非ソニエリ)端末って意味だからな
930SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:45:37.15 ID:Q8RrtAoB
>>910
今は日産GT-Rに昇格してね?
GT-Rも理解力がないお前にダサいとか言われたくないと思うぞ。
931SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:49:31.99 ID:OaTsnJCD
>>929
いちいち噛みつくな鬱陶しい
ソニエリは共同出資ではあるけどソニーとは別会社だろ
932SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:49:52.57 ID:Dvy9we8q
伸びてると思ったらドイツもこいつもくだらないことしか言ってないな
さっさとgagaの情報もってこいよ
933SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:52:09.37 ID:xvHxJBpz
934SIM無しさん:2013/03/18(月) 17:54:08.58 ID:HD0lDpQ4
>>931
ソニモバもSONY本体とは別会社なんだけどw
935SIM無しさん:2013/03/18(月) 18:00:32.72 ID:HeZuHiyw
>>930
NISSAN GT-Rは、
R35です。
名前からスカイラインとれてますw
R35は、日産のフラッグシップカーです。

BNR34はなんちゃってGT-Rがあります。(販売テコ入れのために無リ開発)
スカイラインのフラッグシップみたいですが、ダサくて人気がありませんw

スカイライン=ダサい
イメージを決定づけました。
おわり

知っとるけ?
936SIM無しさん:2013/03/18(月) 18:12:56.50 ID:dOR3q95o
もうAXがフラグシップでいいわ
937SIM無しさん:2013/03/18(月) 18:13:10.95 ID:OaTsnJCD
(子会社と共同出資同じにするのか)
938SIM無しさん:2013/03/18(月) 18:19:18.93 ID:HD0lDpQ4
じゃあ>>919は何が言いたいんだよ

XPERIAはソニモバ製であってSONY製ではないって言ってほしいのか?
939SIM無しさん:2013/03/18(月) 18:28:50.31 ID:UNqylzW+
>>935
売上だけで語るお前の存在がなんちゃってだろ
BNR32、BCNR33、BNR34、BNR35に対して大変失礼な存在だ

日産なら、そのフラッグシップのBNR35GT-Rもマーチみたいに売れてるわけではない
言ってる事が支離滅裂だぞ
940SIM無しさん:2013/03/18(月) 18:35:12.75 ID:OsGBxkNe
>>939
一台あたりの利益考えろよ、ゴミ屑さん。
なんで、マーチなんかと比べちゃうの?
それこそGT-Rに失礼だな。
941SIM無しさん:2013/03/18(月) 18:38:46.98 ID:RzGWZcf6
おい雑魚ども!

Gagaの詳細はやしろや!
942SIM無しさん:2013/03/18(月) 18:41:00.40 ID:HD0lDpQ4
>>941
>>833にきてるだろ
943SIM無しさん:2013/03/18(月) 18:42:49.83 ID:/40puHyf
日産の話に変わってんじゃねぇよ
カスども
944SIM無しさん:2013/03/18(月) 18:44:00.81 ID:mziGhGWC
なんか伸びてると思ったら案の定くだらない話だった。お前ら毎度毎度よく盛り上がれるな。
945SIM無しさん:2013/03/18(月) 18:44:27.69 ID:Q8RrtAoB
>>940
流れを見るとわかるが、売れていない = フラッグシップでないと ID:HeZuHiywが言ってるからじゃね?
946SIM無しさん:2013/03/18(月) 18:45:01.17 ID:OaTsnJCD
>>938
ややこしくなった
GXはソニモバから発売こそはされてるもののGX本体の開発はソニエリがしてたんじゃないの?って言いたかった
最初からこう言えば良かった…
http://imgur.com/54gxL74.jpg
947SIM無しさん:2013/03/18(月) 18:46:17.19 ID:XhZgAXsr
どうでもいいだろ…
948SIM無しさん:2013/03/18(月) 18:46:34.12 ID:xvHxJBpz
>>945
それも日本、いやドコモでな
949SIM無しさん:2013/03/18(月) 18:49:05.88 ID:HD0lDpQ4
>>946
だから俺が>>920でそう書いてるじゃねーか

時期的に俺もそう思ってるよ
950SIM無しさん:2013/03/18(月) 18:50:09.25 ID:OaTsnJCD
>>949
そういうことにしておいてくれ
悪かったよ
951SIM無しさん:2013/03/18(月) 18:52:59.25 ID:hZ+VOq5F
もう全部俺が悪いでいいよ
申し訳ありませんでした
もうしません
952SIM無しさん:2013/03/18(月) 18:54:07.70 ID:YmvGM/jP
新情報ないからっていつまで過去の端末について話してるんだよ
ここは次世代Xpeiraスレなんだから他所でやれよ
953SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:01:08.53 ID:OaTsnJCD
次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363600788/

>>949
今さらになって自分の誤字に気付いたわ
正直すまなかった
954SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:01:46.45 ID:HeZuHiyw
>>939
スマホは去年モデルなんかタダみたいなもんだろ?
すると決め手は、性能とデザインじゃないのか?

なら、売れてるスマホ=性能とデザインが優れているでいんじゃね?

フラッグシップと冠するモデルなら1年以上戦えるやつを出せと言うことだ。
だからNXとGXは認めね―って言ってる。


ちなみにあえて言おう。R33とR34はくっそダサいとw
R32とR35は、フラッグシップカーたる格がある。
955SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:02:40.69 ID:yJ8MTPuD
956SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:03:36.55 ID:HD0lDpQ4
>>953


ノシ
957SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:06:38.92 ID:YmvGM/jP
Xperia? SP - Premium HD Smartphone from Sony
http://www.youtube.com/watch?v=pgA4YCAIGBI
Xperia? L - The best of Sony camera expertise in a smartphone
http://www.youtube.com/watch?v=eDJOBQveZ8M
958SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:13:52.89 ID:yJ8MTPuD
と思ったが
SPってdogoっぽい?
959SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:16:16.94 ID:yJ8MTPuD
ってHuaShanだったか
スマン
960SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:21:51.70 ID:xvHxJBpz
>>955
SPよさげだなと思ったら5.5オンスって156gもあんの?
961SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:22:59.23 ID:UsZR2aDF
LとSPってdogoより前に存在してた機種だっけ?
dogoが幻になるってことないよね
962SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:25:10.97 ID:f3tJEdYF
伸びてると思ったら…
フラッグシップの意味も知らんアホの相手か…
963SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:34:45.62 ID:dOR3q95o
>>962
おいもうやめろw
964SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:37:36.63 ID:RzGWZcf6
おら!

Gagaどうなってねん!

愚民ども!
965SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:38:37.76 ID:l1YXtL8M
>>957
どっちも赤がラインナップされるんだな
gagaにもあるといいなぁ
966SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:38:53.34 ID:R6Y374NX
967SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:47:45.25 ID:R6Y374NX
Sony、Xperia SPを正式発表!4.6 型HD液晶搭載。
派手な両面イルミを特色に
http://rbmen.blogspot.jp/2013/03/sonyxp.html?m=1
 
サイズ:約130.6×67.1×9.98( mm)
 
968SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:50:06.25 ID:xvHxJBpz
>>967
67mmかー

こりゃDogoもスリム、軽量は期待できそうにないな
969SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:51:43.14 ID:HeZuHiyw
>>962
おおっ?!
もしオレのことなら、
どの認識が間違ってるのか
是非教えてもらおうかw

フラッグシップモデルとは
ある製品のシリーズの中で最上級に位置し、最も妥協のない、いわばシリーズの『顔』となるモデルのことである。

自論)よってNX、GXはあてはまらない。

はい、どうぞw
970SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:53:26.76 ID:ILUZdv+3
>>967
スペックがあれだから日本で万が一発売しても(まずないだろうが)買わないが、
この派手なイルミネーション自体は好みだわ

ついでに電源ボタンはZの意匠を継承してるんだな
今年の端末はこれでいくのか?
971SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:56:49.02 ID:bWa8OxI1
AXサイズに4.65インチは無理なんじゃね?
画面がえらく縦長になってしまいそう。
おとなしくZ買っておくか・・・
972SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:04:48.36 ID:xd/LKS4d
>>966
赤いいなーって思ったけどベゼルは黒なのかよ
全部赤だったら欲しかった
973SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:11:47.70 ID:fDxNZAbz
なんでベゼルって黒なの?
白いモデルとかwwwwwwwwwwwwww出てても残念すぎてwwwwwwwwwwww笑えるwwwwwwwwwwwww
974SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:13:11.13 ID:xvHxJBpz
>>971
16:9は固定だからそれはないわw

http://kanchi.cyber-ninja.jp/jstest/lcdsize.html
左右のベゼルが3.5mm以下なら可能なんだけど、SONYの場合5mmぐらいあるからなーw
975SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:21:23.57 ID:JcO7yR1n
>>969
もうID変わるまでおとなしくしてろよ恥ずかしいから
976SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:23:46.91 ID:YoOcGqPb
日本じゃ出ないけどSPのデザイン好きだな
977SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:27:59.84 ID:W+3W9T36
>>969
Sonyが言ってるのだから、お前の自論なんて一切関係ねーんだよ
Xperiaシリーズ中のフラッグシップならZ
今までの各年度ならx10とarcとnxとgx
978SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:30:58.25 ID:AT+CKFDc
さて、情弱の俺に教えてほしいんだが
>>966のはコードネームで言うと何ですか?教えてください
979SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:32:02.70 ID:R6Y374NX
>>978
カッコ内に書いてあるでしょ
980SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:33:01.55 ID:YoOcGqPb
>>978
huashanとtaoshanって書いてあるじゃん
中華での開発だろうね
981SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:36:02.00 ID:FWL3+aum
黒ベゼル飽きてきてたから白ベゼルが新鮮だな。黒ベゼルより白ベゼルの方がドコモロゴが目立たない副次的効果もあるしw
Dogoも白ベゼルだといいなぁ
982SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:43:45.14 ID:AT+CKFDc
>>979-980
落ちぶれてすまん
983SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:46:39.61 ID:YoOcGqPb
SPほしい
やっとメインで使えるミドルレンジ以下が出てきたな
984SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:47:10.94 ID:HeZuHiyw
>>977
『裸の王様』っていう童話知ってるか?
お前はその話の中の民衆の一人だな。
>>975もそう。
『王様の言うことは絶対』てかw

バカ丸出しな愚民であることを知れ。

『糞ニー様が言ってるから〜』てかw

脳無し豚ども、もっとSONY様に
お布施を払いなさいw
985SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:49:34.02 ID:dOR3q95o
SPの白なら色で誤魔化してカッコよく見えるか
986SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:52:25.20 ID:q/OX7k15
SP滅茶苦茶かっけーじゃねーか!
これをハイスペで出してくれよ
987SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:56:47.23 ID:/40puHyf
>>984
ねー
NX=Sはわかってる?
988SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:59:40.44 ID:jsh0K8lj
>>966
これどっちもカメラボタンついてる?
dogoも付いてたら良いなぁ。シャッターボタン判押しでピント合わすのがたまらん
989SIM無しさん:2013/03/18(月) 21:00:44.05 ID:pGZ2GkTC
SPかっこいいね
でも日本で出ないんでしょ?
990SIM無しさん:2013/03/18(月) 21:03:31.29 ID:URgxGYjQ
SPのアルミフレームは削り出しじゃなく鋳造なんだね
991SIM無しさん:2013/03/18(月) 21:03:52.48 ID:BFDZMcXO
LがGagaなんじゃねーの?
ttp://ameblo.jp/povtc/entry-11493140555.html

スリット状のイルミネーションだし、>>642とも一致するし
992SIM無しさん:2013/03/18(月) 21:08:26.66 ID:HeZuHiyw
>>987
NX=S
acro HD=acro S
がどうした?

『糞ニー様の言うことは絶対』ってやつで、

お前も愚民の仲間入りするか?

豚はSONY様のエサになってればいいんだよw
993SIM無しさん:2013/03/18(月) 21:13:08.64 ID:/40puHyf
>>992
じゃあSとacroSどっちが売れた?
あとSony Mobileな
994SIM無しさん:2013/03/18(月) 21:17:35.94 ID:Q8RrtAoB
>>992
夏前すでに頭に虫がわいてるのか

SONYの言う事は絶対だと?
SONY製品であり、その製造元のSONYがフラッグシップというのならその機種がフラッグシップなのだろう
我々はあくまでも消費者でありSONY製品を使う側だ
これはSONYだけではなく、他メーカーしかり

それとも、製造元じゃなくお前がフラッグシップを決めているのか?

とりあえず病院へ行く事をオススメする
995SIM無しさん:2013/03/18(月) 21:18:55.71 ID:HeZuHiyw
>>993
お前がソ―ス出せ。
うつけもの!
996SIM無しさん:2013/03/18(月) 21:22:48.64 ID:HeZuHiyw
>>994
自ら『糞ニ―様の言うことは絶対』って言ってるバカなやつw
997SIM無しさん:2013/03/18(月) 21:24:07.25 ID:YmvGM/jP
>>991
スペックと型番がZ(C660x)と全然違うから違うでしょ
Gagaは多分C670x

Sony Xperia C670xの画像とスペックがリーク
http://ameblo.jp/povtc/entry-11481311241.html
1 ■S600
のチップですか。予定あったかな?
あ、ちなみにGagaは5インチですよ。
登場はDogo→Gagaの順の予定です。
通りすがり 2013-03-03 15:20:50
2 ■Re:S600
>通りすがりさん
画像とスペックはフェイクの可能性もありそうですかね...
DogoはGagaの前に出るのですね。
情報ありがとうございます!

あと642はGagaじゃなくてDogoの情報
998SIM無しさん:2013/03/18(月) 21:25:37.29 ID:WMIJG4Bo
>>997
Σ(゚Д゚;エーッ!
999SIM無しさん:2013/03/18(月) 21:28:42.81 ID:ziMhJn66
>>996
頭悪いってよく言われね?
連れも全くいなさそーだ
1000SIM無しさん:2013/03/18(月) 21:28:54.50 ID:EJSCk26V
幼稚な言い争いに見せかけた埋め立てだったんですね!
乙です!
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。