RIM BlackBerry 総合スレッド Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
RIM社が販売するスマートフォン、BlackBerryシリーズのスレです。
海外版、Docomo版、旧機種、新機種、タブレット(PlayBook)、何でも語ってください。

前スレ
RIM BlackBerry 総合スレッド Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1359557141/l50

過去スレ
RIM BlackBerry 総合スレッド Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354586284/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1346677890/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341709021/

RIM BlackBerry 総合 Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1339512768/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1337151845/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334515795/
2SIM無しさん:2013/03/02(土) 22:52:58.92 ID:IVcEGKxW
過去スレ
RIM BlackBerry 総合スレッド Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333289022/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332897676/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332513651/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332199144/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331551838/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330733838/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329673795/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328246083/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325514960/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322282672/
3SIM無しさん:2013/03/02(土) 22:54:57.49 ID:IVcEGKxW
過去スレ
RIM BlackBerry 総合スレッド Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319537739/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317897734/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314023217/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310475056/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308756640/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306853299/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304890447/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299859639/

RIM BlackBerry 総合スレッド Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292515991/

【RIM】BlackBerry総合【BB】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286366123/
4SIM無しさん:2013/03/02(土) 23:18:36.68 ID:AzVfNjBY
>>1
5SIM無しさん:2013/03/02(土) 23:44:35.46 ID:MBRfaJY2
RIMなのか?w
6SIM無しさん:2013/03/03(日) 01:23:20.22 ID:1taNjD8M
>>私たちには、BlackBerry社じゃなく、いつまでも気持ち的には
Research In Motion!!でしょ!!w

話変わるけど、ドコモはなにとち狂ってるんだ、”TIZEN”採用機年内発売って・・・
何処までもサムスンについていくのだ
サムスン機数機種つかったことあるけど、確かにスペックだけみたら凄いが
造り込みや、音質、デザインなど、中華パットレベルだぞ・・

そんな糞OS売るなら、BlackBerryを、もう一度力入れてうりなさい!!
7SIM無しさん:2013/03/03(日) 08:38:20.08 ID:sIMEUtGw
サムスンの新OSがAndroidアプリに対応してたら、売れるかもしれんが、対応してないなら今更iOSやAndroid、BlackBerryにすらおいつけんわ
8SIM無しさん:2013/03/03(日) 08:46:11.66 ID:yIEv5lE2
>>7
普通の人はOSの違いなど理解せずに購入するんじゃなかろうか?。

たぶん売り方も、分かりにくくするだろうし。
9SIM無しさん:2013/03/03(日) 10:04:21.80 ID:LGzXl1VX
>>6
>>私たちには、BlackBerry社じゃなく、いつまでも気持ち的には
Research In Motion!!でしょ!!w

やめろよ。きもち悪い。ほんとに
10SIM無しさん:2013/03/03(日) 11:25:52.18 ID:j2luaxpU
9900のPureWhite欲しいんだけども、もう無理かのぉ
11SIM無しさん:2013/03/03(日) 11:34:38.69 ID:sIMEUtGw
>>10
俺の家の近くのdsに在庫あるぞ
12SIM無しさん:2013/03/03(日) 12:17:04.39 ID:xUj+cI1s
>>10
中古備品なら結構みかけるぞ
13SIM無しさん:2013/03/03(日) 14:32:08.23 ID:n6M6o3Xs
>>9
と、キモいヲタが言っております
14SIM無しさん:2013/03/03(日) 17:05:36.05 ID:n9HNwiC2
>>10
docomoの公式で在庫確認できるよ
15SIM無しさん:2013/03/03(日) 18:01:46.22 ID:6/5snPqZ
>>8
結果docomo shopが混むんですね
16SIM無しさん:2013/03/03(日) 18:04:54.20 ID:QMh1sMaI
俺、docomoユーザーじゃないけど、9900キープしようかなあ。BISを考えると悩むんだけどね
17SIM無しさん:2013/03/03(日) 18:26:19.34 ID:pttRgj8/
bis使えんならやめれ!
18SIM無しさん:2013/03/03(日) 19:41:56.68 ID:LGzXl1VX
今から買う人もいるんだね。
9700からはじめて9900まで気に入って使ってたけど、
おれも老眼になってきたから、
画面と文字の小ささがたいへんになってきて、変え時なのかな。
何より、なんだかさ、
Blackberryは終わった感あるんだけど。。
特に日本ではOS10機販売されないこと決定なんでしょ。
撤退じゃないサポートするって、BB側が言っても
実質の撤退だもの。
19SIM無しさん:2013/03/03(日) 20:32:38.31 ID:xKqsaJgU
てか、RIMジャパンは今月いっぱいで全員クビで撤収、店じまい。
20SIM無しさん:2013/03/03(日) 20:41:05.50 ID:HmzN8X1H
>>6
つーか、TIZENのベースはdocomoが開発したLiMOとNokiaのMeeGoだぞ。
サムスンはそこに乗っかっただけ。
21SIM無しさん:2013/03/03(日) 21:01:33.44 ID:5bNPVlpm
FacebookのBlackBerryの本家だけをいいねしてあったのに、
いつの間にかJPの内容しか表示されないようにされたあげく
JPはちょっと前から黙り込んだままになってるのは勘弁w
22SIM無しさん:2013/03/03(日) 21:18:08.30 ID:dNLmrXnT
縛り解けるまで3ヶ月あるけど、
その時まだ買えるならメインにしたい
今もアプリほとんど使ってないし
23SIM無しさん:2013/03/03(日) 22:07:45.32 ID:Dt8mfYYa
BB9700からBB9900へ機種変しました。

DSには在庫ありませんでしたので、取り寄せになりましたが、黒、白共に購入可能でした。
BB9700の時には端末購入サポートという制度がありましたが、既にそれは無いのですね。
2年間使い続けることを前提に月々の割引があるという、似て異なる制度になっていました。

ネットで調べて、この週末にBB9700→BB9900の移行を実施。
BBSAKからアプリをBB9900に入れ、あるアプリを起動したらuncaught exception java.lang error
というのが出て、サードパーティのアプリアイコンが全て消えてしまいました(^^;
BlackBerry App worldのアイコンも消えました。

セキュリティ消去でサードパーティ製アプリを消去しても、起動時に上記エラーが表示されるようになりました。
結局、deviceソフトウェアをドコモのサイトから落として再インストール。昨日夜から本日いっぱいまでかかりました。

BlackBerry Desktop Softwareを使用して、デバイスの切り替えまでは上手く行っていたので、
BBSAKでアプリを再インストールする際には、機種(OSバージョン)が異なる場合にトラブルをにつながるので、
避けた方が良さそうですね。。。

以上
24SIM無しさん:2013/03/03(日) 23:40:56.30 ID:uzHI6anr
やっと買えた。
25SIM無しさん:2013/03/04(月) 07:19:34.76 ID:YJx4Updq
>>24
おめでとう!。俺も欲しいが、残念なことにbmobileユーザー
(´・ω・)
26SIM無しさん:2013/03/04(月) 11:16:40.35 ID:NV3+KKJ4
>>24
おめでとう!
2chMate 0.8.4.1 dev/RIM/Bold 9900/v7.1.0.523,
27SIM無しさん:2013/03/04(月) 13:19:33.66 ID:qkZWIUhd
>>23
OSのバージョンが違うのにそのままSAKしたらダメだろ・・・
そんな無茶をする人は少ないと思うぞ?
28SIM無しさん:2013/03/04(月) 15:58:30.30 ID:7rZuhwwL
俺も最近機種変したけど
明らかに泥機の頃よりやれる事が少なくなってて、二台持ちになってるのに
すごい満足してる
29SIM無しさん:2013/03/04(月) 17:50:56.07 ID:pOTpVDWj
Blackberry worldでmy worldを見ようとするとエラー30702が出てログインできないのですが、どなたか解決策をご存知ないでしょうか?
30SIM無しさん:2013/03/04(月) 18:34:08.46 ID:E0wNAHoO
>>26
bbで2ch mateアプリってあるの?
31SIM無しさん:2013/03/04(月) 20:34:42.20 ID:5wy7nrQo
これは26に期待せざるを得ない
32SIM無しさん:2013/03/04(月) 22:34:44.32 ID:ONRgYyiN
>>30
Androidのアプリ
33SIM無しさん:2013/03/04(月) 22:45:14.26 ID:qwG9OS6n
OS10ならまだ可能性あるけどOS7なら釣りだろ
34 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/05(火) 07:35:13.94 ID:kMlDrgJv
>>33
だよね。
ちょっと期待しちゃった
35SIM無しさん:2013/03/05(火) 09:02:37.72 ID:IZhRxaYy
MIDPとかいう仕様のアプリなら動くんじゃないの?
36SIM無しさん:2013/03/05(火) 09:44:40.95 ID:ENaU41Qs
>>27

あはは、まあそうですね(^^;
ソフトには上位互換があると勝手に信じたのが失敗でした。
37SIM無しさん:2013/03/05(火) 10:12:00.02 ID:I8z0XmH1
BlackBerryにして4ヶ月。
フリーメールまでプッシュしてくれるとは、神すぎる
以前泥つかってたけど、SPモードの遅延にはうんざりだった。
サムソンOSやら、ファイヤーフォックスOSやら続々出るみたいだが
共倒れして、泥も林檎もおしのけて
BlackBerryの1人勝ちになってもう一度日本に戻ってきてくれw
サムソンはKISSという、削除してもスパイウェアプログラムは消えない
極悪非道なアプリがあったり、きな臭いから早く潰れろ
38SIM無しさん:2013/03/05(火) 20:53:49.10 ID:siLrerLg
ところでBB10からBISがなくなるみたいだけどプッシュはされないって考え方でOK?
39SIM無しさん:2013/03/06(水) 09:37:59.28 ID:xbx4Qu1Y
代わりになるのがhubじゃなかったっけ?
40SIM無しさん:2013/03/06(水) 21:50:12.91 ID:ErMiIxqk
>>38

サーバ側がIMAP IDLEに対応していれば、ちゃんとプッシュされるよ。
Android/BB 9810/BB Z10で同じアカウントを待ち受けしてた場合、
Z10が最初に着信通知出してくれてる。遅延もほとんどなし。一番遅いのは9810。
41SIM無しさん:2013/03/07(木) 02:36:53.17 ID:gmATeXZ2
今さらプッシュしないとか無いんじゃね
42SIM無しさん:2013/03/07(木) 09:42:31.67 ID:F9hjp1Ib
最初BBはそれが強みだったもんね。
そのアドバンテージを活かせなかったのがもう
43SIM無しさん:2013/03/07(木) 14:34:19.43 ID:vC2IUNCB
ポケベルに電話が付いた感じがよかったやんよね
44SIM無しさん:2013/03/07(木) 18:29:38.63 ID:og1JAg/b
Q10欲しいな
あうは販売しないの?
45SIM無しさん:2013/03/07(木) 22:50:07.38 ID:yiVGsk03
BB9900ユーザーです、bluetooth通信について教えて下さい。

今までBB9700+Blackberry Desktop Software (ver.7)でBluetoothを用い、データの同期やバックアップは問題無くできていました。がしかしBB9900に変えたらDesktop SoftwareがBB9900を認識してくれなくなってしまいました。

手順通りに行って、PCとBB9900側でBluethooth機器の登録はされますが、Desktop SoftwareをさせてペアリングさせようとしてもPC側にBB9900のアイコンが出現しません。

BB9700の時には上手く行っていたのに、なぜでしょうか?
ちなみに、Desktop Softwareを最新バージョン(ver 7.1.0.37)に上げても変化無しです。
OSはWindows 7 (64bit)、BluetoothアダプタはサンワサプライのMM-BTUD11というUSBアダプタで、
BluetoothデバイスドライバーはサードパーティではなくてMicrosoft社のものが入っています。
46SIM無しさん:2013/03/08(金) 01:00:06.20 ID:FMRFGESR
9900にMUGENの1500の電池入れたら使えませんでした。
不正電池のマーク?電池にバツマークのがでて起動しませんでした。。。。。。
47SIM無しさん:2013/03/08(金) 02:49:46.41 ID:M3zrtVe7
(多少不便そうだけど)Z10で日本語が使える見込みが出てきたね。
OS10ではBIS不要みたいだし、本格的にdocomoが要らない子になってくれれば
嬉しいんだけどねぇ。
48SIM無しさん:2013/03/08(金) 12:53:27.13 ID:Semky382
その前にBlackBerryが要らない子にならないようにね
49SIM無しさん:2013/03/08(金) 14:30:28.58 ID:7U0jAVxd
純正外のバッテリ積む時って何か必要だったような
前スレ出てませんでしたっけ
50SIM無しさん:2013/03/08(金) 14:48:32.12 ID:M3zrtVe7
47のdocomoが要らない子っていうのは、
「docomoでなくとも問題なくとも動く、docomoザマぁ」的な意味ですw

>>48
どうしちゃったの?脊髄反射しちゃって?
51SIM無しさん:2013/03/08(金) 14:55:59.32 ID:vdCv09IS
次に機種変するならBlackBerry だと思ってる
ドコモ以外から出してくれないものか
52SIM無しさん:2013/03/08(金) 15:51:10.95 ID:Semky382
>>50
事実をそのまま言ったんだけどそんなに顔真っ赤にしなくてもいいじゃん
53SIM無しさん:2013/03/08(金) 18:03:40.19 ID:N37p9EEx
LINEがやっぱりandroidに比べるとちゃっちいな
改行よく使うけどBlackBerryじゃできないのか
54SIM無しさん:2013/03/08(金) 18:55:50.25 ID:4rc2PDPr
↑aA+リターンみたいな余計なモディファイアを付けると
アプリの糞機能をすり抜けて改行できることがあるw
55SIM無しさん:2013/03/08(金) 19:12:19.68 ID:7OHJYGyA
理屈じゃなくて、Blackberryが好きなんだよ・・・これだけは譲れない・・
56SIM無しさん:2013/03/08(金) 19:23:28.89 ID:N37p9EEx
>>54
マジで改行できたわ
トーク設定にエンターキーの項目があるって公式ツイッターで書かれてたけど全くなかったわ
57SIM無しさん:2013/03/09(土) 06:28:40.16 ID:AFBEc/Sb
日本語入力対応してくれてQ10派生コンパクトモデルが出てくれたら買いたいな
Q10はデカ過ぎるし、キーボードが枠からはみ出てるのも気に入らん
58SIM無しさん:2013/03/09(土) 06:33:18.96 ID:VYSuAv0s
やっぱCurveの後継10待ちだよね。とりあえずw
59SIM無しさん:2013/03/09(土) 07:41:38.42 ID:VYSuAv0s
わかばちゃんのもしもしにワロタw
60SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:46:12.64 ID:SGnDLhwf
61SIM無しさん:2013/03/09(土) 09:52:37.26 ID:kiFyTVrX
BLACKBERRYの良い点は、次々と新製品が出ないことだと思っている。
アンドロイドと違って、スマートフォンとして完成しているので、それで問題ない。
基本的な機能(サクサク・電話機としての使い勝手・画面の視認性・バッテリーのランタイム)を押さえているしね。
何より、未だに9700のオプション品がネットではあるが安価で大量に存在する。
これは、コロコロ変わるアンドロイド端末では有り得ない事。
62SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:06:07.82 ID:l4EGRPru
最早物理キーとバッテリーのみの利点しか無いぞアンドロイドと比べても・・・
63SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:21:46.39 ID:SI774zHR
そもそも比べる必要性があるん?
64SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:24:03.07 ID:3VZ2CZCR
使いこなせてるつもりのくせに「物理キー」と呼ぶんじゃお話にならないね
65SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:47:55.81 ID:/JkFcaOY
秋葉原でZ10売ってたけど8万8千円とか高すぎる
66SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:17:51.65 ID:OCTyoI3d
Q10まだか!トラックパッドなしが惜しまれるが。。。。

てか教えてください。標準ブラウザかopera mini nextで
bisを経由しないでAPNで通信することは可能ですか?
67SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:59:46.43 ID:3mcZExDN
今日横浜のヨドバシで在庫なしでした。明日他のとこも捜してみます。
68SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:13:31.67 ID:nmvaKXAP
量販店ではもう置いてないかもしれんから、ドコモショップいった方がええと思う。
69SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:34:08.51 ID:lO9auQIs
まずはここで在庫確認してみなよ
ttp://www.mydocomo.com/web/home/
70SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:34:42.15 ID:1eZPnBZk
流れを切って質問なんですが。
Androidを持ってて、たまにSIM を変えて使おうと、ドコモメールの設定を見たら「現在black berry から配信してて、機種変更するなら以下の手続きをしてください。」みたいなメッセージが。。。
手続きをもしやっちゃうと、black berry に戻した時に、またblack berry 本体から初期設定せなアカンの?
誰かSIM を入れ換えて使ったりしてる人いませんか?
71SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:04:56.42 ID:OvHbTPNd
>>66
Q10は日本では出ないのよ

おとなしく9900を買っときなさい
72SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:57:20.03 ID:8x+7eqa2
>>71
9900は持ってるしw
てかQ10予約済みだし
73SIM無しさん:2013/03/10(日) 03:45:33.75 ID:metMntUp
問題は日本語入力よ
74SIM無しさん:2013/03/10(日) 04:33:39.61 ID:WGy1xQxm
今、9900修理に出しているけどドコモショップにブラックベリーの代替機ないのね・・・・
しょうがなく、ガラケーをつかっていますが・・
75SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:22:51.86 ID:LQ5QTkf4
>>67
ちなみに淀は全店在庫ゼロな。
それでおれはDSで買ったよ。
76SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:52:31.36 ID:sN2KhAT2
>>62
>最早物理キーとバッテリーのみの利点しか無いぞアンドロイドと比べても・・・
これは、すごい利点だけど、もっとBBにしかない利点があるじゃないかぁ
BISによるプッシュ!!
泥でも擬似プッシュできるけど、バッテリー一騎に空になるしw

Z10とか(Q10)、BIS不要みたいだげど、ちゃんとプッシュされるん??
77SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:54:48.72 ID:sN2KhAT2
>>72
輸入完了したら、レポよろしくです
78SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:22:11.35 ID:WnTLYXrV
探し回って在庫なし何度か言われ続けて、docomoオンラインで買えることを知りやっと買えた…届くのが楽しみで仕方ないんだが、いつ届くだろう
79SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:48:15.63 ID:SypAmzqQ
>>78
見に行ったら白はなかった、ぐすん。
80SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:23:57.19 ID:S5/8z1Gz
今日探しに行って一店目で白黒両方あった
白取り置きしてもらったからケースと保護シート買わねば
81SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:42:01.89 ID:3yBV5WW3
#blackberryjp キモす
82SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:00:56.03 ID:ssPRG5RV
>>80
関東の方ですか??
当方、在庫が○になってた店行っても置いてなかったので。。。
83SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:30:59.06 ID:S5/8z1Gz
>>82
ごめん
とうほぐの片田舎ですだ
84SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:56:51.48 ID:WnTLYXrV
>>79
自分が注文したときは白まだあったけど、もう無くなってるんだね、早いな。
黒か白かかなり悩んだけど、飽きたらまあ外装交換もできるだろうから、何となく黒にした。白見つかるといいね。この前Amazonで見かけたけど…今はどうかわからないな。
85SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:17:26.18 ID:PQllwevD
まだ決断できない9000,9700,9300と使ってきて手もとに残ってるのは9300なんだけど記念に9900購入するか悩む、サイズと電池保ちが気にかかるんだよな。
86SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:40:59.60 ID:N42rsVKm
わかばちゃんのせいで9000残しという選択肢も増えた
87SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:55:03.39 ID:mH4w5MwB
今日9900をデスクトップソフト経由でiTunes同期やったら
曲はBBに入ってるんだがプレイリストの更新が全く反映されてないんだが
どうしたものだろうか?
デスクトップソフト側かiTunes側かどっちかの仕様変わったのか?
しかも端末側での手動でのプレイリスト追加も受け付けないし。

iPod使えってか?
88SIM無しさん:2013/03/11(月) 02:52:20.68 ID:1A+4qTmG
>>87
>iPod使えってか?

いや、ちょっと違うな。BB使うなってことだよ。
89SIM無しさん:2013/03/11(月) 18:50:10.71 ID:sL7/AsVU
教えてください
留守電がきて以来、ランプが七色に点滅しっぱなしです。
設定をかえようとしてもどこにも治し方が書いて無く、治せません
知恵袋etcネットもさんざんみましたがダメです、消せません。どなたかこの点滅の消し方教えてください!
90SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:11:38.18 ID:+7dpRN48
白見つけたけど機種代5万って高いな〜
91SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:15:09.95 ID:sLD9vPdu
>>89
BeBuzzかなんかの設定じゃ?
92SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:39:59.83 ID:sL7/AsVU
>>91
まさしくそのアプリのしわざでした。数日前アンインストールしたけど、
再起動してなかったので、残っていたのかもしれません。ありがとうございました。
93SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:12:25.42 ID:ESGqRrxn
販売終了ってマジ?
94SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:59:10.20 ID:lFDhXOj9
今頃なにいってんねん
95SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:35:11.43 ID:3KFWrXuA
ところでどう運用してる?二台持ち?
96SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:39:50.98 ID:Igc9anpN
9900+iPad3
97SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:52:01.29 ID:JAXiUvGA
>>95
ガラケーと9900の2台持ち
→auのiPhone5がテザリングできるというんで衝動買い(ガラケーからMNP)
→nexus7が安かったんで衝動買い

一応3台持ち歩いてて9900は電話とメール(テキスト打ち)専用
家ではネットラジオ
98SIM無しさん:2013/03/12(火) 12:23:03.86 ID:SGQUQzeR
どこがスマートなんだよ。ただのキモオタじゃねーか。
99SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:22:23.02 ID:JEfyRheF
今日うどん屋で一人で飯食ってる若い女の子がblackberryだった。こんな女どう?
100SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:37:25.57 ID:Vt2DzAMA
別に
101SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:02:55.02 ID:95WEeWoO
>>96
iPad3はテザリングで?
102SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:04:42.37 ID:95WEeWoO
>>97
9900、タブはiPhone5テザリングでってこと?
103SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:29:16.21 ID:wsXJ467V
近い未来からから来た俺はBB10+b-mobile音声通話とiPad mini retina 4G+Xiにしてるよ
104SIM無しさん:2013/03/12(火) 16:13:16.26 ID:bAMpmosw
9900最終オーダーのお知らせきたンゴ
今週の発注が4月にくるから、それ以降は在庫のみになるぞ
9900欲しい奴は、今日中に予約いれておけ
もう9900を作らないから、最後のチャンス

>>74
普通は代替専用として各型番をストックしてあるぞ
そのDSウンコだから辞めたほうがいいのかもね?
105SIM無しさん:2013/03/12(火) 16:58:59.59 ID:YZWS2Ryq
だから今さら売れない終了機種を発注する店がどんだけあんだよw
大手量販店もドコモショップももう入らない言ってるのに。
106SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:15:07.60 ID:bAMpmosw
>>105
幸い俺の周りのDSは、どこも発注できるだけするって方向性みたいだ
大手量販店とか地方DSは、販売実績とか問い合わせとかを考えて
あまりに少数なら発注しないのかもな。
まぁ、現状は黒ならある所にはまだまだあるって感じだ。
白は枯渇してきてて、ほぼ見かけなくなったな
107SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:34:22.93 ID:7ad6N6Od
量販店は入れないんじゃまいか
強制オプションつけれないから旨味がないし
108 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:32:11.14 ID:ElAJGsp3
BBってすげーブラウジング遅いよね
乗り換え案内にアクセスしてる間に次の駅に着いちゃうんだが
これはさすがに不満
109SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:12:22.36 ID:Igc9anpN
>>101
テザリングはあんまりしない
外でちょっとネットするくらいなら9900でも不便じゃないし
家でガッツリネットするときはiPadで
9900で不便なアプリとかをiPadで賄ってるってかんじかな
110SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:06:23.25 ID:dQ1c1Y6X
9780使いなんだが、今日BBMを7.0.1.23に上げたら
キーボードショートカットのNとSがきかなくなった。
電池外して再起動してもダメ。
同じ現象の人いますか?
111SIM無しさん:2013/03/13(水) 04:39:21.98 ID:nHwPL7RQ
>>110
9900でアップしたら同じ状態になりましたよ。
次のアップデート待ちですかねぇ。
112SIM無しさん:2013/03/13(水) 07:29:42.38 ID:FPDdOG3a
9300は証明書が信頼できないもの扱いになっててウザいw
113SIM無しさん:2013/03/13(水) 07:34:24.50 ID:FPDdOG3a
ショートカットは利かないんじゃなくて、Nから(へ変わったんだな、これw
114SIM無しさん:2013/03/13(水) 07:39:27.25 ID:SaIloOxC
これ販売終了の次は新規BIS受付をいつまでやるかだよな。(特に個人向け)
夏のカタログからはBlackberryも専用プランも消えるんだろうし。
1年くらいはやってくれるとしても、5年10年のスパンでいったらどこかで打ち切られるわけじゃん。
とくにホントにiphone出たら切り捨ては加速すると思う。
BISの受付中止になったら中古白ロムは全部ジャンクw
115110:2013/03/13(水) 21:27:40.93 ID:97WnDMe5
>>111
同じ人がいましたかー。
次でバグとって欲しいですね。
ちなみに表示言語英語にしてみたらNはきくようになったんですが
Sはダメなままでした。

>>113
( ですか?
動かない…Alt+Tですよね?
116SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:02:06.20 ID:FPDdOG3a
>>115
ですよw
で、それが押せないのが問題なのだw

関係ないけど、英語では「P_hone」となっているからPで電話が起動するけど、
日本語では「電話(P_)」とはなっていないからPで電話が起動しないw
117SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:19:03.34 ID:97WnDMe5
>>116
なるほど・・・やっぱり修正待ちですね・・・
118SIM無しさん:2013/03/14(木) 01:00:12.01 ID:mH5pKfVm
歯ぁ食いしばれ!そんな>>117修正してやる!
119SIM無しさん:2013/03/14(木) 01:04:01.79 ID:1uJb4An5
出してくださいよ
120SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:44:26.25 ID:9xus9B/u
BlackBerry!動け!BlackBerry、なぜ動かん!
121SIM無しさん:2013/03/14(木) 13:11:02.16 ID:d498EP8j
BlackBerry社株価急騰ですってよ。
http://gigazine.net/news/20130314-blackberry-10-largest-order/
122SIM無しさん:2013/03/14(木) 13:33:19.69 ID:Nwc/79JZ
そして信者がまたドヤ顔
123SIM無しさん:2013/03/14(木) 14:14:48.32 ID:JPXuPZGA
でもZ10の値段はすごい勢いで下がり続けてるよな
124SIM無しさん:2013/03/14(木) 14:15:40.23 ID:LWPPoziT
それ、レノボが買収するって噂から買いが進んだんじゃなかったっけ?
125SIM無しさん:2013/03/14(木) 14:28:01.83 ID:UwP7DNTK
Q10のほうはどうなんだろう
126SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:38:47.45 ID:EN5isZRt
>>115
111です。
英語表示だとNキーで行けるんですか。
頻繁にBBMを使うので、ショートカット使えなくてちょっと困ってたんだけど
とりあえず回避策があって良かったです。
これを機会に英語表記で使うおうと思います。
127SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:22:59.30 ID:Nwc/79JZ
あの100万台受注で喜んでる信者のみなさんは、
iphoneの去年1年間の全世界出荷台数が1億台と知ってるのか…
128SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:31:29.99 ID:q9ZV9N18
どこに喜んでる信者がいるんだ
129SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:07:23.16 ID:YNtKZjPK
やだ・・・さらっとカミーユとシロッコが出てくる素敵なスレ
130SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:24:43.82 ID:JxZBrJmD
ブライトさんかウォンさんじゃね
131110:2013/03/14(木) 21:25:45.57 ID:jQU2lsHW
>>126
私はホームに表示しているスケジュールが中華フォントになってしまうので
英語表示はパスして日本語のまま使います。
132SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:34:47.31 ID:NJBKyh3R
フォント入れ替えればいいじゃん
133SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:57:35.83 ID:Az3KyYpy
今後もWCDMA800対応したやつ出るのかな
docomoからBB10出るにしてもfomaプラスエリア非対応とかになりそう
134SIM無しさん:2013/03/15(金) 06:47:53.72 ID:uZyfkVgv
出ないと思うよ。
いつBBの新規契約が終了にするか、
何年先にBISを止めるか、
docomo側はそんな状況。
BB社側は,依然として清算か身売りしかないのは、
BB10を出しても同じなんじゃないか。
135SIM無しさん:2013/03/15(金) 06:59:06.98 ID:dDJ7JP0r
むしろ買収されたほうが日本再進出の可能性が高いのでは?
136SIM無しさん:2013/03/15(金) 07:07:01.66 ID:tAecbPMc
昨夜酔った勢いでぽちってしまいました。お仲間に入れて下さい。
iPhoneからの移行です、よろしくお願いします。
137SIM無しさん:2013/03/15(金) 07:19:35.55 ID:dDJ7JP0r
>>136
iPhpneと比べて勝ってるとこなんてキーが打ちやすいってとこくらいだぞ。
情弱乙としかいいようがない。
138SIM無しさん:2013/03/15(金) 08:36:36.37 ID:1dFFN1hx
あとLED通知だな
139SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:46:16.03 ID:gjHblprx
>>138
そうそう、iPhoneだろうがandroidだろうが好きなの使えって思うけど、
iPhoneユーザーはメールに全然気づいてくれない。
元々それで別に構わんと思ってる連中が使ってるからタチが悪い。
140SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:17:58.41 ID:oXjhwWW9
>>139
iPhoneユーザーじゃなくて、お前の友達やビジネス仲間がおまえのメールを後回ししてるだけやろ。気づけよ、それぐらい。
141SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:53:50.80 ID:d6N2uh1x
何その悲しい話
142SIM無しさん:2013/03/15(金) 11:08:31.37 ID:dDJ7JP0r
でもブラックベリー使ってる人ってそういうタイプ多そうだよね。
人と同じは嫌、とかいってドヤ顔で我が道行くけど、
端から見たら痛い人でうしろ指さされてるっていう。
143SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:23:53.72 ID:We5CJdjE
マカの方が痛いわ
144SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:28:27.91 ID:ufbqf6l/
スタバでドヤ顔でMBA広げてる方が( ´,_ゝ`)プッって思うよw
145SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:11:28.49 ID:hMFEMrIf
先日、9900からxperia zにbis残したまま機種変したんだけど、xi端末に変えた場合はfomaの古いsimは回収しない方針みたいなんだ。
そしたらなぜか古いfoma simでbis使えるんだよね。9900はwifi専用になっちゃうけど嬉しい2台持ちになったよw

そのうち対策されるかもだけど、同じことやってる人いるかい?
146SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:23:17.03 ID:rx8Mw+PQ
>>145
ほんと?おもしろいねえ。
スレチだけど、xperia zの使い心地どう?
147SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:13:42.69 ID:hMFEMrIf
>>146
ネタではなく本当に使えるので興味ある方は是非!

zはメールや入力を除けば満足度は高いかな。
お風呂でnasune見たり2chしたり楽しいおもちゃです。
148SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:42:36.98 ID:dDJ7JP0r
>>144
だからそれが信者脳なんだって。
よくに2ちゃんでネタにされるスタバでMBAやipadだけど、でもそのデバイスってフツーに世界で大人気の商品なんだぞ?
君がそれみて( ´,_ゝ`)プッってやってる間に、その周囲の10人は素直に「いいなー、俺もあれ欲しいなー」って思ってんの。
そ れ が 現 実 な の 。
だってそれがそのまま販売台数に現れてるよね?この国でMBAやipadとblackberryどっちが売れてる?
売れてないから撤退なんだよね?
で、君がスタバでドヤ顔したくて颯爽とblackberry出しても、周囲の人間ままずそれが何なのか知らないwだって売れてないからw
10人に1人くらいは知ってても、その人は「あっ、売れずに撤退したマイナー機種使ってるバカがいる。情強気取りの情弱乙プッ」って思ってんだよw


…ってここまで書いて自分でも悲しくなりました。
149SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:55:49.93 ID:scg5Jttw
なんかいつのまにか悲しいスレになってる…
150SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:50:26.80 ID:aLjcOWO+
spモードメールを受信するならBlackBerry Internet Serviceを使うのが良いという状態が、もうしばらく続くみたいだけど?w
151SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:54:50.01 ID:tAecbPMc
>>144
キントッシャーなのでMacしか持ってないから必然・・
152SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:41:31.38 ID:d6N2uh1x
Mac信者でパソもiPhoneも持ってるけど先日BlackBerry買っちゃったよ…まだ届いてないけど楽しみだ
153SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:42:38.73 ID:gtexxZlc
sim抜いてwi-fiだけでBBMできますか?
154SIM無しさん:2013/03/16(土) 01:37:14.16 ID:yifQj5ei
Z10持ってる人いますか?
androidの2ch専ブラとスーファミのエミュレーター使えますか?
155SIM無しさん:2013/03/16(土) 02:45:10.31 ID:II6mOLgu
>>142
ん〜、他の多くの人と違うものを使ってるから痛い人って考え方、
まさにゆとり脳ですね。

自分が使ってるものに十分満足してるなら、他人がなに使ってようが感心ないはず。
なのにわざわざこんなところに来てガタガタ言うiphone厨は好かんですね。
あ、ちなみに私は昔からAppleファンですよ。
156SIM無しさん:2013/03/16(土) 02:56:45.23 ID:qYzCkrk5
おいらiPhoneとBlackBerryの2台持ちなんだが…
157SIM無しさん:2013/03/16(土) 07:14:02.35 ID:SNrTKaXc
BBB9900とiPad mini
158SIM無しさん:2013/03/16(土) 07:18:04.07 ID:2ZNawzCG
>>155
わかった、わかった。バカでもわかるようにわかりやすく書きます。
blackberryユーザーには3種類います。

1、会社で支給されてしかたなく使ってる人
2、メールの量がすごいからそれをなんとかしたくて使ってる人
3、電話もメールもしないけど、blackberryって見た目がかっこいいし、みんながあんま持ってないから自慢できるし目立てるし、
  これを買えば自分も出来るビジネスマン気分になれそうだから、自分のスマフォコレクションに是非とも欲しくて買う人

そしてネットでドヤ顔で購入報告したり、インプレッション語っちゃうのは圧倒的に3のタイプなわけだ。
電話もメールもしないけどblackberryには一家言あります!みたいな。
で、電話もメールもしないからsim入れ替えてどうこう言い始めてドヤ顔、
電話もメールもしないからあんま使いこなせてないけど、それは隠して裏技使った維持費の安さを自慢してドヤ顔。
電話もメールもしないけど日本未発売の輸入端末購入してドヤ顔。
で、数ヶ月後には電話もメールもしないしネットもやり辛いからオクに放出して、やっぱblackberryはクセがあって使う人を選びますね、とドヤ顔。
こういう連中がblackberryの魅力をミスリードし続けたから本来必要な人の手に届かず売れなかったわけだ。
だからそういう連中は死んでね、って話。

あっ、そうそう。僕は自宅PCはimacでipod touchとblackberryの2台持ちです。
159SIM無しさん:2013/03/16(土) 07:34:17.22 ID:ZUQz9B7i
仲良く喧嘩しな。
160SIM無しさん:2013/03/16(土) 09:28:53.39 ID:CU3p8+pX
8707hからずっとBlackBerryな俺は少数派だったのかw
161SIM無しさん:2013/03/16(土) 12:47:19.83 ID:rGcslS3S
ドヤ顔は外せないのか
162SIM無しさん:2013/03/16(土) 14:48:13.06 ID:C5nZKrsD
9900使ってるんだけど外で歩いて使ってたら、触ってのなにのにカーソルが勝手に動くんだけど、トラックパッドの感度と関係あったりするのか?室内だと問題ないのに。
同じ現象が起こる人いる?
163SIM無しさん:2013/03/16(土) 15:57:35.37 ID:mvQrJ2ew
太陽
164SIM無しさん:2013/03/16(土) 16:04:06.30 ID:jB9nsphi
google マップが強制ログアウトさせられるけど例の大掃除のせい?
165SIM無しさん:2013/03/16(土) 20:56:47.72 ID:llgMd0hI
auのLTE対応のAndroidも使ってるけども
bbは苦痛になるほど通信が遅いなぁ
もはやtwitterすらこれで見ようとも思えん
BISって現状では足枷にしかなってねーな
166SIM無しさん:2013/03/16(土) 21:34:46.74 ID:2ZNawzCG
LTEのポケットWi-Fiにつなぐとヤフーのトップページとか一瞬で表示されるからブラウザが遅いわけじゃないんだよね

3Gがホント糞。だからといってこれのためにLTEWi-Fiルーター買うわけにいくまい。
167SIM無しさん:2013/03/16(土) 21:38:38.26 ID:2ZNawzCG
Twitterなんてアプリや回線以前に画面が短すぎてTL表示できなくて無理w
168 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【中部電 75.8 %】 :2013/03/16(土) 22:16:47.57 ID:EgQxzVNv
今日名古屋の大須で9900買ってきた

中古で・・・

29800円ダッタヨ

右上部のセンサー近くに7〜8ミリの細い傷と左側面にぶつけた様な傷だけであとは綺麗な物

今は色々と設定し直して9780からデータ移し変えているところ

では(つ∀-)オヤスミー
169SIM無しさん:2013/03/18(月) 05:33:22.25 ID:sFhfjXQ5
新しいBBM 7のvoip云々の接続はinterface=wifiとなってるからパケ死することはないのかな?
証明書云々のダイアログが出たままでそれの操作をさせられるから私、気になりますw
170SIM無しさん:2013/03/18(月) 12:09:26.47 ID:qpT3BBy2
>>164
俺だけじゃなくて良かった(と思ってスマソ)>即ログアウト

レイヤが使えなくてちょっと不便。
171SIM無しさん:2013/03/18(月) 13:17:34.82 ID:rftwWk/Y
>>165
同意。BB好きのオレも苦痛に思うよ。
だから、一般peopleがBBを好むわけがないよと思う。
172SIM無しさん:2013/03/18(月) 13:22:46.90 ID:rftwWk/Y
>>165
BBは美点がはっきりしていて良い端末だけど、
スマートフォンとしての総合力では他に劣っている。
BBを好む人が少ないのは、当然な気がする。
日本での失敗の理由は、
docomoとBB社の販促が下手なだけじゃない。
173SIM無しさん:2013/03/18(月) 16:17:01.05 ID:sFhfjXQ5
通信が遅いのは端末とBISの間が常に暗号化された通信になってるせいじゃないの?w
使う側から見ればのぞき見がされなくて良いが、使われる側からは
ごにょごにょできなくて困るってか?w
174SIM無しさん:2013/03/18(月) 16:27:50.11 ID:XNcS0lcs
だって大多数のユーザーは覗き見されてもたいして困らないデータしかやりとりしてないし…。
暗号化しなくていいから速くしてよw
175SIM無しさん:2013/03/19(火) 00:11:47.58 ID:IFN5JvJU
BB10OS機が販売されている国々ではどれくらい売れてるんだろう?
これでBB社復活!くらいには売れてほしいもんだ。
売れまくれば、docomoも考え直すかもしれないから。
176SIM無しさん:2013/03/19(火) 00:15:51.20 ID:XNevqcml
bold9900なんですが、
bis契約してるXiSimでbis経由しないで常にmoperaでつなぐことって出来ないん?
あとWINDOWS風に言う標準ブラウザを変更って出来ないの?
それとMSM8655って事は1.7GHz位までなら安定動作しそうだけどOC出来ないんですか?
177SIM無しさん:2013/03/19(火) 07:10:10.68 ID:rYdqBvLH
ggrks
178SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:13:14.56 ID:rdqm11oZ
>>175
2013年03月14日 12時00分29秒
「BlackBerry 10スマートフォン」に100万台の発注がありメーカー株価が急騰

http://gigazine.net/news/20130314-blackberry-10-largest-order/
179SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:32:32.51 ID:ArhNQt6R
まぁぶっちゃけもう逆転は無理だろうねぇ。OSの完成度で追い付いてもアプリやコンテンツの差が圧倒的すぎて焼け石に水。
自慢の物理キーだって一般消費者はそんなの求めてないわけだし。
技術的なブレイクスルーがくるか、キチガイみたいなサービス提供するかしないと。
データ100年保証の機密クラウドサービスとかできればねぇ…。
180SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:46:10.32 ID:RNebd8Th
>>178
ファンサイトに記事があったので、知ってました。
ファンサイトですら「初期のOSはβ版みたいな出来」と書いているくらいだから、
すごい数だけど、新発売のご祝儀数字なのでしょう。
夏になってもまだ売れていれば、人気は本物じゃないかな。
新発売のムードが過ぎてからが、OS10とBB社のほんとうの正念場だと思う。
181SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:29:05.80 ID:p0EEaBVn
タッチで文字打つようになると文章力が落ちるというか
面倒がって短文メールばかりになる気がするな

今の若い子は好きな人に長文メールした黒歴史とかあるのかね
182SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:32:31.88 ID:ceNxI32X
予測入力に頼って語彙が貧弱になるのは実感している
PCでメールする場合と明らかな差がある
183SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:34:51.64 ID:YPSqGJOA
台湾旅行行って、モバイルwifi借りて便利に使ってきたのも束の間、
帰国したらGooglemapログインできなくなってる…
(数秒で「ログアウトしました」表示が出る)

wifi運用なので、現地ではブラウザとメールしか使えなかったんだけどね…
184SIM無しさん:2013/03/20(水) 11:31:24.04 ID:ZggQCV+Q
BIS経由の本家回線よりIIJの945円回線の方が速い件
185SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:39:15.49 ID:AdzORe1o
>>181
昔のポケベルの方が遥かに短文だったが・・・
186SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:40:54.25 ID:2m1OrInF
それプッシュでメール来んの?
187SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:42:17.00 ID:WJJO1LKp
Q10まだか。。。。
待ちくたびれてノートPC買ってしまった。
金が足りない。Q10は$800くらいになるかな?
188SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:11:26.69 ID:LYv2dFNy
>>162
自分もなる。
自分の場合は↓に入りっぱなしという状況が突発的に。
単にトラックパッドの物理的な問題かもしれないんだけど、
公衆wifiスポット周辺をうろうろすると発生する、気もする。
再現性が低いので、今のところはショップ持ち込みの予定はありません。
189SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:54:02.84 ID:gf1I5AW+
Q10は文字選択中のカーソル移動どうなるんだろうな
そもそも日本語入力がー…か。
日本国外にも日本人はいるわけで、対応して欲しいわ
190SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:37:20.43 ID:gw1ILqky
>>188
光学式なので手垢の付着や傷に弱い。
プラスチック用の細粒仕上げコンパウンドで磨けば一時的には復活する。
191SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:52:58.54 ID:X9Ngy/ga
10はしばらく出なさそうだし、今日bold9900のホワイト注文してきた。
docomoの店員に「BlackBerryにしたいのですが・・・」て言ったら「BlackBerryですか?www 他の最新機種も取り揃えていますが、どうですか?」て言われた。
店員にも人気無いってどういうこっちゃwww
192SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:12:00.71 ID:2m1OrInF
ブラックベリーはサービスや機能も独自のものだから覚えるの面倒なんだよwww
小さな店や量販店の派遣だと客よりわかってないとかザラだぞwww

ネットではなんか白が人気だね。モックで見たときはプラスチッキーで安っぽい感じがしたんだけど。
本物は違うのかな。
193SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:30:23.31 ID:SzDYKKzK
お前ら店員馬鹿にしてるけど客の方が知ってるのは当たり前だろ
お前らはその機種だけでいいけど、店員は興味があってスマホを販売してるんじゃないんだから
そりゃ大多数のandroid売りたいだろ
194SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:29:17.19 ID:4B56FqSK
自分が行っているDSは店員さんも愛用してるらしく
いろいろ情報もらえる
195SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:02:21.23 ID:+WcKd0EJ
Q10高杉クソタラワ

£445.83 + VAT or £534.99
http://blog.clove.co.uk/2013/03/21/blackberry-q10-price-availability-8/
196SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:58:08.50 ID:0PDexKeX
>>195
cloveも来たか。
俺は白狙いだからhandtecにしたけど。
一応4月26日発売予定になってるな。
てかhandtecっていつからgooglecheckoutだとFedExが選べなくなったんだ?
197SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:06:45.29 ID:URm83wZO
>>193
別に客より知ってて欲しいなんて思っちゃいねえよ。
それを「当たり前」と思って販売してる店員に問題があるんだって。
んまあ、android売りたいって気持ちは分かるし十分伝わったが笑
んまあ、客の前に出るならプロとして振る舞えってことだな。
198SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:16:53.48 ID:DlXUmORp
俺が契約したときは、店員が契約中になんどもサービスセンターに電話してたし
付属品確認のときも「これは...なんでしょね?」とか言ってたし
無知にもほどがあるわ
199SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:39:17.50 ID:fHJUc6mo
俺なんてブラックベリーが対応してないオプションサービスしつこく勧められたぜ…
200SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:23:25.99 ID:tfaZvcU5
ドコモショップで頭金無料条件にdビデオ、アプリ登録、コン10とか言われて
「どれも対応してないじゃないですかやだー」ってゴネたら全額払わされたw
201SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:51:09.73 ID:Rom5afwa
俺が買ったDSでは、DCMXクレカの加入が頭金無料の条件だった。
もうあるってカード見せたら、暫く奥に引っ込んで待たされた末、携帯保証加入で頭金無料になったよ。
他にBlackberryにつけられるサービスはないからって。別にごねてないんだけどね。
保証がいらなければ1ヶ月は無料なのでそれ以内で解約してもいいからって。
携帯保証じゃ店にインセ入らないだろうに、普通に良心的だったよ。
202SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:08:51.49 ID:fHJUc6mo
203SIM無しさん:2013/03/22(金) 21:37:18.11 ID:8ZzFjVdE
調べもせずに
勢いでQ10注文しちゃったんだけど
SIMのサイズはどれ?
204SIM無しさん:2013/03/22(金) 21:52:26.78 ID:m0EWw73P
>>203
Yes
205SIM無しさん:2013/03/22(金) 21:54:43.73 ID:m0EWw73P
ぐぐったらmicroSIMらしい
206SIM無しさん:2013/03/22(金) 23:15:00.14 ID:tQCQCsPy
>>203
レポ宜しくお願いしますだぜ!
207SIM無しさん:2013/03/22(金) 23:27:53.90 ID:8ZzFjVdE
>>205
さんくす!ナノじゃないならOKだw

>>206
白頼んだから黒の他の人のほうが早いかもしれんw
とりあえず発売は黒は4月26日で白はちょい先になるかもだそうだ。
208SIM無しさん:2013/03/23(土) 07:21:17.99 ID:iSPyNk1m
ブラックベリーはそれぞれの機種が魅力あふれる為、例えばBB9900を持っていたとしてもBB9000を欲しくなったりもする。
Android等では新機種がありながら旧型機を欲することはあまりないだろう・・。 #blackberryjp


今日見つけた痛い信者ツイート(笑)
209SIM無しさん:2013/03/23(土) 07:29:08.93 ID:YBSqOrxQ
さすがに9000はいらないなw
でも9900を持ってても9810や9360を買っちゃう魅力はあるな
210SIM無しさん:2013/03/23(土) 10:19:32.29 ID:iSPyNk1m
トロント 22日 ロイター] 
カナダのスマートフォン(多機能携帯電話)メーカー、ブラックベリー(BB.TO: 株価, 企業情報, レポート)(BBRY.O: 株価, 企業情報, レポート)(リサーチ・イン・モーションから社名変更)
の新機種「Z10」が22日、米国で発売された。初日の反応は鈍く、同社株価は米・加市場で約8%下落した。

Z10が競争の激しい米市場でどの程度健闘できるかが、ブラックベリー再建の試金石になるとみられていた。
複数のアナリストやメディアによると、先行予約数は精彩を欠き、店頭に並ぶ列も見られず、米国での発売がさえない滑り出しになったとの見方が大勢。
Z10はすでに約25カ国で販売されており、米国では約2カ月遅れでの発売となった。

レイモンド・ジェームズのアナリスト、スティーブン・リー氏は顧客向けノートで、
「ブラックベリーにとり戦略上重要とされる米国での販売は、厳しい競争に直面することになるだろう」と述べた。


なかなかベリーベリーブラックな滑り出しwwww
211SIM無しさん:2013/03/23(土) 10:23:29.00 ID:lXGOIbjM
会社が好きなわけではないのでこけてくれてもかまわないし、
ぶっちゃけTizenとの差を感じない
212SIM無しさん:2013/03/23(土) 12:31:23.03 ID:Du95j+97
Porsche Design P'9981
ほしい。
転職の記念と勢いで買ってしまおうかな。
213SIM無しさん:2013/03/23(土) 12:40:19.81 ID:DI+PFKqp
>>212
俺もほしいけど
バカ高い
スペックも9900といっしょだし
214SIM無しさん:2013/03/23(土) 12:49:52.89 ID:G9CXqT7/
ヤフオクで12万。買いかもしれん
215SIM無しさん:2013/03/23(土) 15:39:20.20 ID:iSPyNk1m
If you have not followed what happened today,
the WSJ ran a story on how AT&T (T) has given no attention to the launch of the BlackBerry Z10
in its Manhattan stores and that there were very few customers who were interested in the device

At two AT&T stores in Manhattan, there were neither special signs nor floor displays to promote the Z10.
Apple Inc. (AAPL) on the other hand, still had its own space on the wall prominently displaying three different iPhones in the stores.

When a customer asked to see the Z10 at an AT&T store in downtown San Francisco, the store's representatives had to retrieve it from the back.
The device hadn't been put out on display at the store's opening because of difficulties setting it up, a store employee said.
The device was eventually installed on a display at a back corner of the store, away from a large sign advertising the iPhone 5.


これが現実です。信者のみなさんw
アメリカでさえこれなんだから、もう日本になんか永久にこねーよwww
216SIM無しさん:2013/03/23(土) 15:46:45.95 ID:hmf0FfGp
あなたが今日何が起こったのか、続いていない場合は、
WSJはどのように、AT&T(T)はブラックベリーZ10の発売に注意を与えていない上に記事を掲載した
そのマンハッタン店で、そのデバイスに興味を持っていた非常に少数のお客様が目立ちました

2つのAT&Tマンハッタンの店は、Z10を促進するための特別な兆候も床もディスプレイがありました。
一方、アップル(AAPL)が、依然として目立つ店舗で3つの異なるiPhoneを表示壁に異様な空間を持っていた。

顧客は、サンフランシスコのダウンタウンにあるAT&Tの店でZ10を参照するように求められたら、店の代表者が後ろからそれを取得しなければならないほどだった。
デバイスが原因でそれを設定する難しさの店のオープニングで展示されて出されていなかったが、店の従業員は言った。
デバイスは、最終的に離れて大きな看板広告のiPhone 5から、店の奥のコーナーに展示されてインストールされていました。
217SIM無しさん:2013/03/23(土) 15:57:32.69 ID:iSPyNk1m
なんというクソ翻訳www

発売日なのにお店にはZ10を求める客はほとんどなくて、モックどころか新発売の告知さえなく、
店舗の大きな面積を使って大々的にキャンペーンしてるiphoneとは大違い。
店員に問い合わせたらバックヤードから出してきたけどセットアップされてなくて電源さえ入ってない状態でした。
「だってセットアップめんどくせーんだもん」とは店員の弁。
結局しぶしぶモックの用意はしてくれたけど、それはiphoneから遠く離れた隅っこにひっそりとおかれました。

的な。
218SIM無しさん:2013/03/23(土) 16:07:28.03 ID:lXGOIbjM
> 店員に問い合わせたらバックヤードから出してきたけどセットアップされてなくて電源さえ入ってない状態でした。

記者が聞いたのではなくて、一人の客が聞いたと書いてあげてください
店員がわからなくて店長がでてきたとかかわいそうすぎます
219SIM無しさん:2013/03/23(土) 16:58:35.13 ID:4WCSf2Cu
iPhoneの国アメリカでカナダのBlackBerryがそんな扱いであるのは
仕方ないことのかもしれないw
220SIM無しさん:2013/03/24(日) 00:24:21.95 ID:xchm/BJi
Z10のレビューです(英語)

http://money.cnn.com/2013/03/20/technology/mobile/blackberry-z10-review/

簡単に要約すると、ボロクソに書かれてますw
こんなもん買うなとまで言われてますw
221SIM無しさん:2013/03/24(日) 00:50:42.31 ID:dN2E30kO
褒めるところはソフトキーボードしかないってさw
222SIM無しさん:2013/03/24(日) 01:57:25.82 ID:VEEBd5i5
俺が欲しいアプリがないからダメだと言ってるだけのような
223SIM無しさん:2013/03/24(日) 07:55:02.91 ID:EFbMOpL4
以前このスレで出てたと思うんだけど
有料アプリ買いたいときにクレジットカード代わりに使えるみたいなってなんだっけ?
教えてエロい人
224SIM無しさん:2013/03/24(日) 09:26:13.61 ID:BeFzQURX
Vプリカ
デビットカード
225SIM無しさん:2013/03/24(日) 09:52:01.39 ID:PBRtKwBk
>>220
この記事のコメント欄、記事に対する批判ばかりだけどねw
226SIM無しさん:2013/03/24(日) 09:54:45.05 ID:PBRtKwBk
>>222
そんな感じだね。こんなのが記事になるんだなぁ、という。
227SIM無しさん:2013/03/24(日) 10:17:14.72 ID:xchm/BJi
向こうの信者が騒いでるだけでしょ。ノイジーマイノリティってやつ。
228SIM無しさん:2013/03/24(日) 10:21:13.96 ID:xchm/BJi
なんで信者は売れてない、人気ない、未来もないことから目を背けるのかね。
脳内神端末ですか。
229SIM無しさん:2013/03/24(日) 10:25:14.67 ID:4R2RSG0j
アプリがどうので文句言うなんて本当に贅沢な奴だな
230SIM無しさん:2013/03/24(日) 10:25:52.30 ID:Kc2p9ENF
絶頂を見てるからこそ終焉を見届けるのが通なんだよ
231SIM無しさん:2013/03/24(日) 10:31:14.47 ID:vs6Yk+QA
滅びの美学か
232SIM無しさん:2013/03/24(日) 10:34:34.49 ID:G1+Pb849
OS10機が売れなくたって、
BB社が終わったって、
BBって、やっぱ俺に合ってんだもん
Porsche9981ほしーい
233SIM無しさん:2013/03/24(日) 10:35:53.62 ID:xchm/BJi
> 俺が欲しいアプリがないからダメだと言ってるだけのような

そんなことどこにも書いてないけどね。
一般スマフォユーザーの間で使われる定番アプリさえなくてどうすんの?ってことだと思うけど。
こういう信者の都合のいい解釈ってなんなの。
234SIM無しさん:2013/03/24(日) 11:06:46.08 ID:ZTweXk/E
Google MapがなくてBB Mapの方はAppleのよりひどいってのはきついな
235SIM無しさん:2013/03/24(日) 11:12:31.90 ID:dN2E30kO
ハードは高いくせにハイエンドでもなくて、年末にはタダでばら撒かれるクラスだとか
ブラウザやマップがクソだとか書かれてるのにね
236SIM無しさん:2013/03/24(日) 11:21:25.68 ID:+8EEmBNP
家に飾るから5000円くらいで頼む
237SIM無しさん:2013/03/24(日) 11:57:08.06 ID:dN2E30kO
事実はどうかは俺は知らんが
BB10ならではの利点が何もない上に他が普通にできることもできない子
238SIM無しさん:2013/03/24(日) 13:50:51.40 ID:xc48U+I+
特にZ10なんて、あんたら何がしたかったん?(-_-;) と言いたくなる方向性
作り手じたい、先を見据えてないから魅力が一切無い
こんなもん欲しい欲しい言う奴って
只単にマイノリティな俺wに酔いしれるナル野郎だ
239SIM無しさん:2013/03/24(日) 14:06:54.07 ID:zzKm/bBg
Z10使うならiPhoneかAndroidで十分だからな
むしろ同じ土俵でやるのにiPhoneやAndroidで出来る事が出来ない状態でよくリリースしたなと思う
240SIM無しさん:2013/03/24(日) 14:46:25.06 ID:qoAlJ5mC
Q10、トラックパッドは譲るとしても物理電源&通話ボタンは欲しかったなぁ
あんなホームの戻り方嫌だ
241SIM無しさん:2013/03/24(日) 15:51:21.41 ID:Wl2Cbw1/
今DSに居るわこれからリフレッシュ交換頼むところ。
242SIM無しさん:2013/03/24(日) 17:42:48.10 ID:PBRtKwBk
Z10の実機を実際に触った人どれくらいいるの?
なんやかんや言う前に実際に触ってみたいんだけどなぁ…。
日本だと試用もできないのが悲しい
243SIM無しさん:2013/03/24(日) 18:39:30.82 ID:dN2E30kO
244SIM無しさん:2013/03/24(日) 18:51:55.23 ID:xchm/BJi
もうやめて、Z10のライフはゼロよ(AA略
245SIM無しさん:2013/03/24(日) 18:57:46.10 ID:2r+VdINS
モックでいいからQ10を触らせてくれ
246SIM無しさん:2013/03/24(日) 21:03:37.27 ID:etrElZpU
RIMにしてもNokiaにしても先行しておきながら自社の利点を捨てて
他社の下位互換的な製品を出すとかおかしいよね

今までの方向性の進化、欠点の改善、アプリの拡充で
よさそうなものだけど
247SIM無しさん:2013/03/24(日) 21:06:48.08 ID:qoAlJ5mC
シンビアンもBBもソフトウェアエルゴノミクスがイマイチだった
そこを一気にiOSが持って行ってしまった
248SIM無しさん:2013/03/24(日) 21:21:39.31 ID:JaYQZwEg
9500系みたいな変態タッチパネルを出した辺りから迷走し始めてたよな
249SIM無しさん:2013/03/24(日) 21:24:31.96 ID:dN2E30kO
いやあ、BBもSymbianも設計が古いのはどうしようもないっす

問題は、仕切りなおしたBB10もやっぱり古くさいというところ
俺みたいな趣味デベロッパーにはいいんだが…
250SIM無しさん:2013/03/25(月) 05:41:21.34 ID:mqGpA0gA
BBM7のvoip対応が意外とガンガン、ガンパケ死なのかな?
251SIM無しさん:2013/03/25(月) 05:46:20.83 ID:rcKVcg9d
1年間カナダに行くことになったので
今のiPhoneを解約してカナダでQ10を購入しようと思うんだけど日本語対応してるか不安
日本語のメールとかちゃんと読めますか?
252SIM無しさん:2013/03/25(月) 07:48:48.11 ID:DnTW8EHg
>>251入力はだめだけど表示はOK
253SIM無しさん:2013/03/25(月) 09:39:14.57 ID:KFoxDKE8
逆ならどれだけ良かったか
254SIM無しさん:2013/03/25(月) 09:41:28.38 ID:A3phoHGe
入力はできるけど表示ができないのがいいの?
255SIM無しさん:2013/03/25(月) 12:49:07.92 ID:rcKVcg9d
>>252
ではドコモからでてる機種ならカナダで
買っても日本語入力できますか?
256SIM無しさん:2013/03/25(月) 13:13:44.30 ID:XJLGGPjA
そんなレベルの知識なら海外でQ10買うなんてやめとけとしか…
257SIM無しさん:2013/03/25(月) 13:25:01.92 ID:rcKVcg9d
>>256
ですよね(・ω・;)
1日調べます(´・ω・`)
258SIM無しさん:2013/03/25(月) 19:54:46.55 ID:l1RMpv4y
なんの因果でそんなことしないといけないんですかねぇ
259SIM無しさん:2013/03/25(月) 21:28:36.94 ID:KFoxDKE8
>>254
見るだけなら物理キーボード必要ないしZ10でいいだろ
他のデバイスでメール見てQ10で返信なら使えなくもない
そんなまどろっこ馬鹿馬鹿しいことしたくないから日本語対応待つけどさ
260SIM無しさん:2013/03/26(火) 07:46:09.55 ID:b3oQP0VK
fan siteは100万台受注は記事にするくせに、Z10大爆死は記事にしないのなwww
261SIM無しさん:2013/03/26(火) 09:28:26.12 ID:alAcaB2t
DoDですら、iPhoneに乗り換えるんだぜ。他に誰が残るんだよw
262SIM無しさん:2013/03/26(火) 09:45:47.78 ID:mDHL8MwP
んだな、公的機関の乗り換えは何気に痛いと思う
263SIM無しさん:2013/03/27(水) 08:04:59.87 ID:WzJSlFm7
Porche DesignのBlackBerryP9981ってどこで売ってる?
264SIM無しさん:2013/03/27(水) 11:51:26.20 ID:Xf8SVZKn
ネットで検索もできないバカは買えないだろw
265SIM無しさん:2013/03/27(水) 11:53:58.20 ID:1zto7LNo
>>263
ジャパエモで売ってる。
ヤフオクでもみたよ。
初めて見た気がする
266SIM無しさん:2013/03/27(水) 11:56:59.36 ID:GZxvx+VY
有名なココの店長に聞いたらいいんじゃね
http://3gmobile.shop-pro.jp/
267SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:17:21.78 ID:WzJSlFm7
皆さん、ありがとうございます。
P'9981って見れば見るほどカッコよく思えてきました。
268SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:10:24.27 ID:VEM8bMIT
支払いをPayPalにしてる人いる?
買い物を「した」ようなフィッシング?メール来なかった?
269SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:43:47.96 ID:3NNkx8jT
PayPalなんて使ってもいないのにパスワードを教えろメールが腐るほど来るからねぇw
ちゃんとメールのソースが読める方法でメールを読むに限る。
270SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:54:27.65 ID:VEM8bMIT
ソース読んで明らかに怪しかったのでPayPalに報告いれましたわw
いまさっき返信メール来て、フィッシングメールだったとのこと
d
271SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:28:54.35 ID:HqM9cfRi
おい、foursquareで日本語入力できないぞ
272SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:02:57.22 ID:bqtwM42Z
公式オンラインで売り切れ!
白欲しいなあ
273SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:10:02.99 ID:IUGJbnAi
本当だーどっちも売り切れてる!黒買ったけど私も白ほしいw
274SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:33:42.94 ID:oiTiVUGi
やばいな
禿から乗り換えたいけどあと二ヶ月ある
275SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:26:03.80 ID:bqtwM42Z
オクですごい事になってる>白
276SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:04:12.13 ID:3NNkx8jT
わかばちゃんのケツポケットに入っていたのが効いたのか?w
277SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:08:19.59 ID:IUGJbnAi
わかばちゃんて誰?
278SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:15:57.38 ID:IUGJbnAi
うわ書き込まれた瞬間にレスしちゃってる
気持ち悪いな自分
279SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:20:21.50 ID:3NNkx8jT
280SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:03:30.38 ID:laNwVhzO
Z10持ってる人います?
ANDROIDの2chmate動きますか?
動くならQ10突撃します。
281SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:04:46.81 ID:NwMIKu+C
シミュレータで試してみ給え
282SIM無しさん:2013/03/28(木) 04:36:26.39 ID:d6uqK+M0
ジャパ◯モって初めて見たんだけど、ボッタクリ過ぎてわろたwwwwそこらの大手ショップで宛先日本にするだけで2万9000で買えるモノが4万5000かよ。
英語で宛先書くだけで格安で手に入るのに、わざわざ中間業者挟んで割高にする様なお花畑は黙ってiPhoneか、どうしてもbb使いたいならdocomoの9900買った方が余程幸せになれるんじゃねーの。
283SIM無しさん:2013/03/28(木) 06:51:00.26 ID:joP5T+FZ
正直、最近はそんな中間搾取卸売問屋がほとんどなくなった上に
仕入れから販売までする量販店とやらが薄利過ぎる価格で売り過ぎるから
働いている人の人数は同じでも支払われる人件費の合計は少なくなった。
284SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:14:45.14 ID:+5zxKTL7
Torch 9810のメール設定について教えて頂けないでしょうか。
285SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:20:18.65 ID:4YvvZ5Bn
>>282
1shopとかパンツですらジャ○エモより安いよな
286SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:42:31.86 ID:b0Sxe5gf
>>284
PC上のBIS(docomo.blackberry.com)に行けばわかりますよ
287SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:43:45.48 ID:smuprY6D
なんで9000は動画が24fpsまでなんだorz
24で実写作るとガクガク・・・いっそ半分の14.985で作ったほうがいいのか?
288SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:45:28.58 ID:b0Sxe5gf
>>285
でも、ジャパエモならサポートありますよ。
BBは、結構こわれたり不具合が出たりしますから、
日本の販売店がサポートしてくれるのは心強い
という面は感じます。私はnegriで買って苦労したから。
289SIM無しさん:2013/03/28(木) 13:18:10.08 ID:4cnNysID
スマホは苦手だからドコモのでよいから欲しいんだけど、
ここ読んでると使いこなせそうにない。
最悪月サポ捨てて通話のみにするしかないですよね〜涙。
290SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:10:58.61 ID:KcYRmQ88
この端末の悲劇は>>289みたいな誤解が蔓延してしまったことだよな。
そもそもメール、テキスト機能に特化した端末なんだからsimがどうこうromがどうこうより、
どノーマルでもこれで1日50通のメール捌いてる奴のほうが使いこなしてるのにね。
291SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:23:09.02 ID:4cnNysID
>>290
発売すぐにDSで触っていたら店員に
「これは特殊だから止めた方が良い」って言われて諦めました。
最近なくなると聞いたら余計に欲しくなりました。
ド田舎なのでまだあちこちに在庫はあるようなので見てきます、有難うございました。
292SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:36:26.21 ID:KcYRmQ88
止める店員も店員だなw
自分とこの客だろwww
293SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:37:42.08 ID:amTS1Tmc
特化分野ですら泥だのアイホンだのに追い越されてしまっている
物理キーも、タッチパネルの入力に慣れりゃ断然早い
未だにブツリキーガーとほざいてるのは只の馬鹿で適応力のない池沼
294SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:38:56.45 ID:NwMIKu+C
泥に追いつめられたiPhoneユーザーがここまで逃げてきました
295SIM無しさん:2013/03/28(木) 15:28:16.38 ID:apre8v23
さあ、巣にお帰り
296SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:55:23.03 ID:xBsgtx+1
BBが初めて買ったスマホだからタッチパネルの文字入力とかやったことないんだけど実際どうなん?
297SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:06:23.54 ID:7cacwkug
↑フリックならblackberryより速いお

タッチミスは別としてな
298 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【中部電 82.0 %】 :2013/03/28(木) 19:43:46.06 ID:/i4NnV1g
今日ネット通販で頼んだ大容量バッテリーが届いたわ
容量は2430mahでそのままバッテリーカバーが使えるのがいいね
でっ肝心のBBが認識するかどうかだけど・・・

BBにセットして充電したらちゃんと認識してバッテリーマーク及び充電マークが出ているw
値段がmugenの1500mahより安くて大容量だけど安かろう悪かろう見たいで心配だった
後は容量どうり持つかどかで中には大容量なのに減りが早く大容量の意味が無い物も有るからね
暫くは様子見

mugenのバッテリーは値段がチョイ高めでBBが認識しない物もあるし当たり外れが激しいし
このスレにもmugenのバッテリー買って認識しなく如何すればいいかなんて有ったけど
実はmugenのバッテリーも頼んでおいたんだわ1500mahのやつw
土曜日に届く予定でもしハズレだったらもうmugenのバッテリーカワネッ
299SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:26:30.99 ID:9VIUP2MY
>>284
9810うまくいった?
同ユーザーとし、気になるw

海外からの輸入と比較すると、じゃぱ○えとかの価格差ビックリのぼったくり価格だけど
>>288のような考え方もいいと思う。
私は、泥含め海外の価格の安いとこで購入してるけど
輸入に関しては、壊れたら(初期不良以外)運がわるかったと
割りきるしかないと思う。じゃなかったら、日本で売ってるの買ったほうがいいだろうし
私は、計5台と輸入少ないけど、今まで故障等いっさいなし
300SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:01:30.14 ID:Y0AFSYCT
オレは、9790とP9981を海外から買った。
どっちも壊れちゃった
301SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:27:52.90 ID:iRu00EiC
俺も買った。P'9981はかっこいいけど、やっぱ高い。所有感は満たされるが…
9900がちょうどいいかばぁ
買うならnegri、1shop、パンツがお安いよねぇ
302SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:02:15.30 ID:wICLIggo
303SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:52:15.13 ID:PMLZ+syY
>>299
某ふぁんさいと乙
304SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:12:29.64 ID:ND7eTYlm
>>301
確かに、P'9981はカッコいいけど高い。
オ-クションで安いの見たけど、どうしおかな
趣味だから金使っていいんだと自分に言い聞かせてみる
305SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:02:44.78 ID:lKqKZxhG
ポルシェデザインは総叩きにあってると思ったけど
ちらほら評判良くて驚き
306SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:12:36.39 ID:Z4P3JXNY
プレミアと思ってクソ高い原価で仕入れちゃった業者が必死なんでしょw
ダサいデザインに加えて打ちにくいキーボード、高くて指紋もつけれず飾って眺めるだけw
307SIM無しさん:2013/03/29(金) 22:23:06.59 ID:wdmzFljM
BBの巻き返し、このハードにAndroid載せるだけでシェア増える
308SIM無しさん:2013/03/29(金) 23:59:35.67 ID:4ZdfQvap
Z10を買った人の満足度はどうなんだろうね。
すべてはそれ次第だと思うんだけど。
309SIM無しさん:2013/03/30(土) 01:30:19.03 ID:cSXiZjNY
Apple、買収してiOS載せちくり〜
310SIM無しさん:2013/03/30(土) 10:29:38.15 ID:6GesZ+S0
泥もiPhoneも飽きてきてるから早く発売頼むわ
311SIM無しさん:2013/03/30(土) 11:08:13.34 ID:wpu5np9g
Q10日本で出してくれないかな…
docomo以外で
312SIM無しさん:2013/03/30(土) 11:17:55.75 ID:yC/NIz6a
やっぱブラックベリー買ってる人ってタッチパネルが嫌いな人たち?
313SIM無しさん:2013/03/30(土) 11:22:36.71 ID:NENB8q51
自分はiPhoneをかれこれ3、4年くらい使ってるけどBlackBerry買った理由はキーボードだな
でも実際タッチパネル嫌いな人多いかもね
314SIM無しさん:2013/03/30(土) 11:25:05.05 ID:yC/NIz6a
勿論携帯だし片手で打つんだよね?
キーボードを片手で打つって感覚がいまいち沸かない・・・

でもタッチパネルが大嫌いだからブラックベリー買おうと思ってる
楽しみ
315SIM無しさん:2013/03/30(土) 14:06:59.18 ID:h8Vfbfte
タッチパネルはきらでわい
iPhoneなら吸い付くように操作できるし
9900買ったのBBに前から興味があったのと、qwertyキーボード
316SIM無しさん:2013/03/30(土) 14:51:21.77 ID:R5qFLq85
タッチパネル、嫌いじゃないよ
以前はPalmも使ってたし。
個人的感想だとキーボードの方が入力しやすいってのがあります。
317SIM無しさん:2013/03/30(土) 14:57:05.60 ID:oMll35iY
>>312
私はタッチパネルに馴染めなかったクチ。

>>314
両手、片手は人によると思いますよ。手の大きさとか?
私は両手ですね。
318SIM無しさん:2013/03/30(土) 15:45:01.08 ID:4eWD7J8H
タッチパネルはATOKなら左寄せ右寄せ自由だしフリックは高速なんだが、いかんせん誤入力が多くてなぁ
319SIM無しさん:2013/03/30(土) 16:55:32.68 ID:X0XJQ9Sx
320SIM無しさん:2013/03/30(土) 17:12:41.90 ID:lVgvFBRG
どっちかっつうとハイクオリティなハードキーAndroid機の登場を待ちたいわもはや
321SIM無しさん:2013/03/30(土) 17:53:16.69 ID:cSXiZjNY
Z10ってfomaプラスエリア対応してるんだな
322SIM無しさん:2013/03/30(土) 19:05:28.59 ID:6z/BDL60
北米在住。仕事用は惰性で9700を使い続けてるが、
ハードキーボードの利点はもう感じないな。
もはや魅力はコンパクトさとメール機能の多彩さだけ。

私用のiPhone 5の方が速く文字を打てる。英語と日本語を
いちいち切り替える必要はないし。

Q10に興味あるけど、日本語入力できないんだったら
これが潮時と思ってGalaxy S4を買う。アップル製品は
仕事には使いたくないんだよね。
323SIM無しさん:2013/03/30(土) 19:37:09.48 ID:diVV66Jj
え!? Androidの方が仕事に使いたくないんだけど?
324SIM無しさん:2013/03/30(土) 20:07:41.80 ID:7IisWXJZ
タッチパネル自体はあると便利なんだなと9780→9790と乗り換えて実感した。
アンドロイドとかも使ってみたけど、誤入力の多さはタッチパネルだとやっぱり
多い。そのうち入力するのが億劫になってきた。
フリックにもatokのフラワータッチにも馴染めなかったってのあるけどね。
向き不向きがあるから仕方ないね。
結局9790におちついた。9790のキーボードは97xxシリーズの中では最高の出来だと思いますまる
325SIM無しさん:2013/03/30(土) 20:24:29.82 ID:lVgvFBRG
なんかもうAndroid向けのBTキーボードでもいいよって感じするわ
326SIM無しさん:2013/03/30(土) 20:28:12.28 ID:diVV66Jj
イオンsim使える日本語bbQ10を一括3万くらいで欲しい。
327SIM無しさん:2013/03/30(土) 20:30:22.88 ID:vw6ka+hM
タッチパネルのような絶対値を指定できるデバイスは
画面が高解像度になると便利だけど、
関節のワンストロークまでの操作が限界だよね。
両手が必要になるとかそういうのは無理w
328SIM無しさん:2013/03/30(土) 20:52:27.90 ID:X0XJQ9Sx
329SIM無しさん:2013/03/30(土) 21:39:36.82 ID:6z/BDL60
>>323
使いやすさではなく、気分の問題なんですよ。

WindowsとMacみたいにオンとオフをはっきり分けたい。
その境界がなくなると、プライベートが仕事の延長みたいに
思えてしまう。そういう古いタイプの人間だから。
330SIM無しさん:2013/03/30(土) 23:41:04.87 ID:1cCehjpg
タッチパネルとキーボード両方使えたらそれに越したことはない
だからBlackBerryなわけで
331SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:27:19.53 ID:0rXCzTM3
おっさんがGalaxy買う宣言とかいらないし誰も聞いてないから
332SIM無しさん:2013/03/31(日) 01:24:29.55 ID:urg1/dPI
アップル製品は仕事には使いたくないんだよね…
(自分は)そういう古いタイプの人間だから。(ドヤァ
333SIM無しさん:2013/03/31(日) 01:29:34.91 ID:RMv4xMFb
古い奴だとお思いでしょうが
古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます
334SIM無しさん:2013/03/31(日) 01:52:08.26 ID:P2T7MnuW
>>328
コメント欄に落ちがw
335SIM無しさん:2013/03/31(日) 06:10:51.07 ID:TBfBNEl4
cloveに注文したら全然発送してくれなくてわろた(笑)火曜に注文して未だ音沙汰なし。2日以内に出荷って書いてるんのに。メール出しても無視だし。イギリス人はいい加減なんかなあ。日本じゃ考えられん対応だ。前にcurve買った時はふつうだったんだけど。
336SIM無しさん:2013/03/31(日) 08:57:34.73 ID:LrQBfson
>>335
イースターのせいじゃないかな?
337SIM無しさん:2013/03/31(日) 13:28:05.02 ID:TBfBNEl4
>>336
それだ。。。
発送しないまま休みに入っちゃったのか。
ありがとうスッキリした。
338SIM無しさん:2013/03/31(日) 16:53:31.23 ID:Exmj4uM5
>>335
参考までに教えてほしいんですけど、
純粋に道楽というか趣味で購入するのですか?
339SIM無しさん:2013/03/31(日) 20:30:43.18 ID:6QnaD34o
キーボードが禿げてきたんだけど交換って難しい?
340SIM無しさん:2013/03/31(日) 21:29:56.26 ID:e4f6/MD8
禿げても格好いい
341SIM無しさん:2013/03/31(日) 23:09:53.61 ID:0rXCzTM3
>>339
ドライバーさえ持っていれば簡単
342SIM無しさん:2013/04/01(月) 04:47:51.44 ID:V7sGf5Oq
>>341
無理やりこじって外すんでいいのかな?
343SIM無しさん:2013/04/01(月) 11:22:49.42 ID:Dkv073oo
機種名くらい書けよ
344SIM無しさん:2013/04/01(月) 13:50:12.32 ID:ljsibcch
>>323
なんで?
流出しまくるから?
345SIM無しさん:2013/04/01(月) 14:45:55.81 ID:h+pREQto
黒苺って、どんな交換パーツが手に入るかによって、結構違うんだよねぇ。
ケーブルやネジをサクっと入れ替えるだけのベゼルやキーボードがあったり、
接着剤付きみたいのを慎重に無理矢理こじ開けて、またくっつけることになったり。

ドライバーやこじ開けツールを用意して待っていても、海外からパーツ現品が届くとあれ?ってことになったり。
もうめんどくさいわ。さよならする(ToT)/ タブン
346SIM無しさん:2013/04/01(月) 16:52:47.02 ID:V7sGf5Oq
>>343
9900です
347SIM無しさん:2013/04/01(月) 20:44:31.36 ID:hHCueFGJ
>>333
おまいさん、その歌を知ってるということは
相当古いひとだねぇ
ということは俺も相当古いひとだけどさw
348SIM無しさん:2013/04/02(火) 09:47:49.53 ID:4qeq2z3i
戦後任侠派乙
349SIM無しさん:2013/04/02(火) 10:48:40.91 ID:UQVzCSU0
>>344

なんかいやらしいな 勃起したお
350SIM無しさん:2013/04/02(火) 14:08:21.75 ID:KiNReEvr
アンドロイドなんてグーグルにケツのシワの数までかぞえられそうでイヤやよな
よく使ってるわ

まさに額に666を刻印された獣やな
351SIM無しさん:2013/04/02(火) 17:58:19.73 ID:yiGoFyZQ
ついにドコモの製品紹介ページから9900が消えた…
352SIM無しさん:2013/04/02(火) 20:02:23.16 ID:YoeVsxjD
353SIM無しさん:2013/04/02(火) 22:50:42.01 ID:4qF0U0Y8
新モデル出た月も一切の変化なく下がり続けてるけど、これほんとかね。
354SIM無しさん:2013/04/03(水) 01:01:08.31 ID:if1QmVQo
4月になったらBold9900を買おうと思っていたら
CBの金額が減ったうえに在庫限りになってしまったでござる。
355SIM無しさん:2013/04/03(水) 10:04:34.26 ID:1+15/w2+
WindowsPhoneってじわじわ伸ばしてるんですね〜
356SIM無しさん:2013/04/03(水) 12:07:54.88 ID:HsDwkWHa
9900とLumia620の2台持ちしてるよ
357SIM無しさん:2013/04/03(水) 16:57:28.30 ID:hqA9vW28
モノ好きなやつだな
周りからも「ヘンな人・・」って思われてるよw
358SIM無しさん:2013/04/03(水) 20:48:50.20 ID:Scfsp252
>>356
俺も今620注文中。香港から進まないけど
バッテリーで引っかかったかな?
359SIM無しさん:2013/04/05(金) 16:48:59.05 ID:Ae7FZO6c
ついに9900をゲットできることになった
360SIM無しさん:2013/04/05(金) 18:12:46.11 ID:tGWPirXu
あー しば漬け食べたい
361SIM無しさん:2013/04/06(土) 00:45:43.90 ID:RbNK1EzJ
362SIM無しさん:2013/04/06(土) 08:22:22.40 ID:QKfgR4Tv
iPhone、iPad mini、BB、WP8を持ち歩いてますが何か?
363SIM無しさん:2013/04/06(土) 10:24:02.42 ID:Afy4tc1d
なんていうかキーを真横にまっすぐ並べるなや…ッ!
364SIM無しさん:2013/04/06(土) 10:28:48.70 ID:UvTsEzB3
格好悪〜
365SIM無しさん:2013/04/06(土) 11:44:38.35 ID:8bsgZCuC
HTC ChaChaみたい
366SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:19:29.11 ID:tH9bjflk
「BlackBerry韓国市場から撤退」
特に公式な告知もなく撤退したため、夜逃げするようだったと報道されているそうな。
367SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:49:09.84 ID:E2eiq4Sz
先輩諸氏!教えてください!!
デスクトップソフトウェアが文字化けしてしまうんですが対処法ありますか?
使用BBは9900でパソコンはXPのSP3です
368SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:58:19.58 ID:Oge6JLAt
>>367
アンインストールして再インストール
369SIM無しさん:2013/04/06(土) 14:00:02.53 ID:7PSs0dGG
シェア1%未満だったっけ?
370SIM無しさん:2013/04/06(土) 14:02:04.22 ID:E2eiq4Sz
>>368
レスありがとうございます!
アンスコは一度やってみましたがダメでした

デスクトップソフトウェアで使ってるフォントがPCに入ってないんですかね・・・
371SIM無しさん:2013/04/06(土) 20:33:02.93 ID:yQLZf46P
>>369
みんな承知でつかってるんだ
冷やかしだけならスレに来るな
372SIM無しさん:2013/04/06(土) 20:49:13.64 ID:7PSs0dGG
>>371
お前こそ何を言っているんだ
「韓国もシェア少なくて撤退したのか残念だ」的なニュアンスだよ
伝わり難かったならごめん!
373SIM無しさん:2013/04/06(土) 21:43:56.30 ID:yQLZf46P
>>372
こっちこそすまん
勘違いしていた
374SIM無しさん:2013/04/08(月) 09:47:29.27 ID:73uiPTWI
今朝電車で9900使ってる人初めてみたわ
なんだ、この妙な連帯感www
375SIM無しさん:2013/04/08(月) 11:52:12.93 ID:Zl/HBGIE
声かけてくれればよかったのに。(*゚∀゚)ゞ 昼飯おごるよ
376SIM無しさん:2013/04/08(月) 15:41:01.98 ID:gJ1gMH/Y
twitterの「BlackBerryOS Updates」を
よくチェックしてるが、
OS7の更新スピードがかなり落ちた。
OS10機は売れてるのか?
BB社が持ち直すくらいの勢いあんのか?
誰かホントのところ知らないか。
377SIM無しさん:2013/04/08(月) 16:23:53.35 ID:f36pXuel
それ、俺だろう。
378SIM無しさん:2013/04/08(月) 16:58:27.87 ID:dQRy0gOD
>>376
いい加減現実を見つめろよ。
「ホント」って何だよ?Z10爆死やwindows phone以下って記事がウソだとでも言うのか?
Q10出たって何も変わらないぞ?
既存ユーザーが乗り換えるだけで林檎や泥から客引っ張ってこれるわけじゃないからな。
379SIM無しさん:2013/04/08(月) 17:02:24.66 ID:dQRy0gOD
BBの次の施策はローエンドモデルなんだろうけど、
iphoneも新興国向けローエンド出すって噂だからかぶったらアウト。
やる前から負け戦じゃんね。
380SIM無しさん:2013/04/08(月) 22:34:59.74 ID:3boAOu4H
せっかく林檎園から黒苺園に来たのに日本語対応してないとかひどいよ
381SIM無しさん:2013/04/09(火) 02:03:56.34 ID:/cSGN/z0
なんでわざわざ潰れかけてるところへw
382SIM無しさん:2013/04/09(火) 10:10:46.42 ID:Ni+bsMFx
q10人柱なるけど質問ある?
383SIM無しさん:2013/04/09(火) 10:23:05.48 ID:QMUx255J
手触りと大きさとキーの入力感とAndroidとの連携具合
384SIM無しさん:2013/04/09(火) 12:40:53.07 ID:BeN5TbFi
もう売ってないの?iPhoneから乗り換えようと思ったのに
385SIM無しさん:2013/04/09(火) 13:40:50.70 ID:mhrYEMpV
乗りかえはやめておき。
2台もちがいいんじゃね?
webページはiPhoneから見たほうがいいから
メールと通話くらいでしょ。
テキストメール主体だったら本当にパケ食わないから
安いパケホで十分。
あとはどこで手に入れられるか。 笑
386SIM無しさん:2013/04/09(火) 17:06:18.13 ID:JPLyujz4
>>382
GoogleやiCloudのメールと連絡先、カレンダーの
同期がきちんとできるかどうか。
387SIM無しさん:2013/04/09(火) 21:09:35.87 ID:Ni+bsMFx
>>383
ok

>>386
icloudって何?
388SIM無しさん:2013/04/09(火) 22:42:25.97 ID:BeN5TbFi
>>385
外では電話、メール、マップと乗り換えアプリくらいしか使わないので
iPhoneの契約を切っちゃっても、iPhoneは家のWi-Fi下で使えたらそれでいいかなーとか思ってたんですけど、やっぱり二台持ちのほうがいいのかなぁ

そもそも今日いろんなdocomoショップに電話してみたんですけど、どこもなかったのですがwww
389SIM無しさん:2013/04/09(火) 23:15:06.89 ID:tAR7EjPX
ブラウジングもBBで十分です
390SIM無しさん:2013/04/09(火) 23:50:58.16 ID:Iy0g7IL8
Google+とニコ動以外はほとんど9900で済ませてるかな
Androidでテザリングしてだけど
391SIM無しさん:2013/04/10(水) 03:58:28.58 ID:PEGJEqbp
388 君の選択は正しい。おれはBB使って1年、iPhone1年半だけど、実利としてはBBの比重が大きい。
iPhoneは自宅Wi-Fiでラジオ、メールチェック、時々マクドナルドでWi-Fi利用。
結果、iPhone満期で契約打ち切る。
392SIM無しさん:2013/04/10(水) 09:49:28.30 ID:MZTUbzzu
ガラケーに戻そうかと思ってたけど、10キーでの文字入力がイラついたのでやめた
393SIM無しさん:2013/04/10(水) 10:17:38.11 ID:9uXejzoW
ブラベリストの皆さんおはようございます!
友達もいないしSNSもやらないニートの俺は9900にしても使い道がありません!
394SIM無しさん:2013/04/10(水) 11:13:53.28 ID:XLYFWoVS
自分も週一、二回の通話たまに家族からの買い物お願いメールしかしてないよ、9780とAndroidの二台持ち。
395SIM無しさん:2013/04/10(水) 11:21:08.37 ID:rdOcIXWf
なんでメールもしないのに9780使ってるの?
396SIM無しさん:2013/04/10(水) 11:59:32.67 ID:qouO9Z8o
>>393
マジな話それが正しいんだよ。
メールやらない電話やらないって奴がこれ買ってもしょうがない。
百歩譲っても長文テキスト作るくらいもやらないのなら。
貧乏人が無理してベンツ乗ってドヤ顔しても、周りから笑われるだけなんだって。
397SIM無しさん:2013/04/10(水) 12:27:06.14 ID:GrwyY82g
>>387
アップルのクラウドサービスですよ
ID持ってると使えます
Googleカレンダーも同期できたかも
398SIM無しさん:2013/04/10(水) 14:13:03.95 ID:gRiej3bk
>>396
これがベンツってw
おれはスマホの中では維持費が安いから買ったんだけど。

貧乏人で悪かったな。
399SIM無しさん:2013/04/10(水) 14:48:24.69 ID:qouO9Z8o
>>398
うん、ベンツの例えは悪かったな。
ようするにあれよ。漫画家に憧れるニートがプロと同じ画材買ってきてさ、
「これでボクもプロレベル!」って悦に入るじゃん。(もちろん描かない)
あーゆーもんよ。
400SIM無しさん:2013/04/10(水) 15:01:56.87 ID:5iKisE7f
ガラケーでええやん
401SIM無しさん:2013/04/10(水) 15:26:09.74 ID:Q97LPRip
>>399
漫画家にしろ何にしろ最初は誰でも素人やん?
402SIM無しさん:2013/04/10(水) 15:44:05.12 ID:rdOcIXWf
>>399
え?!BlackBerryはプロニート用なの!
403SIM無しさん:2013/04/10(水) 17:09:19.86 ID:oLjzOsFY
ファンサイトって見ても意味ない。BB10の話ばっか。日本に出回ってないし。
持っている人いないのに、誰も興味ないよマジで。自己満だよね。かなりのナルシスト
404SIM無しさん:2013/04/10(水) 17:54:22.51 ID:V57hDn5A
iCloudメールのエイリアス使えたらさいこうなんだけどなぁ
405SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:27:34.42 ID:QBETkU4l
個人が趣味でやってること。問題なし。
いいじゃない。「BBに強い想い入れがある」人がいるから良い情報も出てくる。
ただ、OS10機の日本発売の見通しがなく、従って日本語は今後も使えないという現状。
さらに、BBB社自体が危機に瀕していて、日本を実質撤退している現状。
だから、ブログを書くモチベーションは上がらないだろう。
でも、BBファンの先頭を、最後の日までがんばってほしいと思うぜ。
406SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:52:20.47 ID:QyBI9tb+
405にかなり同意 オナニーにもモチベーションは必要だ
407SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:42:24.68 ID:QBETkU4l
今月発売になったdocomoのスマホを買った。
大きな液晶で見ると、メールの全体像が見渡せるんだな。と初めに思った。
メールから受ける印象が、BBの時とだいぶ違う。
facebookもwebもスケジュールもすべてがそう。
液晶が大きいことのおかげは、相当あるね。とにかく使いやすく感じます。
ハードキーの良さをいくら考慮しても、もうBBは単独で持つ端末じゃなくなったなあ。と思う。
BBの旬は9000の時代で終わってた、と今にして気づいた感じ。
BBの寿命は、知らないうちに尽きてた。どうりで売れなかったわけだ。
今は、昔からのファンが使う「趣味のサブ機」なんだろう。と思った。
408SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:44:21.49 ID:5iKisE7f
ファンサイトを名乗るにはレベル低すぎだわな
まぁアファサイトだから仕方ねーけど
409SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:45:06.13 ID:5IzSsNGz
今から9780買うのって無謀?
410SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:59:29.70 ID:Kal4WbCV
>>407
俺もXPERIA Zと9900の2台持ちで、BBはZのテザリングにぶら下げて使ってます。
だけどZの方はほとんどルーター代わりとしてしか使ってないや。
いまこれもBBから書いてるし。
出先でインターネット見るならZ取り出すけどあまりそういう機会がなく、
日常の電話、メールのほか、Twitter、Facebook、2ちゃん読み書きはみんなBBでしかやってなくて、
Zの有効利用を模索してる。
ならBB1個でいいかというとやはりそれは難しくて、たまにしかないとはいえネットブラウジングはBBではつらい。
411SIM無しさん:2013/04/10(水) 21:02:27.58 ID:QBETkU4l
無謀じゃありません。趣味みたいなもんですから。
他人からはマニアかオタクかバカにみえますが、OK。
412SIM無しさん:2013/04/10(水) 21:26:05.15 ID:KZ5CCAtO
9300を使っているんだけど
この大きさがお気に入りポイントな私は
この先何を買えばいいの?
413SIM無しさん:2013/04/10(水) 22:06:53.09 ID:DljpG23/
きゅうせんななひゃくってよんでる?きゅうななまるまる?
414SIM無しさん:2013/04/10(水) 22:46:41.23 ID:Y3aPc/rm
>>412
9320
9360
415SIM無しさん:2013/04/11(木) 00:27:51.09 ID:Ya1PS6JB
ノインジーベンヌルヌル
416SIM無しさん:2013/04/11(木) 08:56:06.26 ID:RyRd7ZM0
衰退に理由あり、皆さんも実感してるのね。
417SIM無しさん:2013/04/11(木) 10:15:33.59 ID:jB4IFD9I
起死回生策はandroidとのデュアルosしかないだろ。
これでアプリ不足の悩みが解消される。

現存のBlackBerry信者は永遠の奴隷だから、
あっち陣営に逃げる心配はもともとない。
418SIM無しさん:2013/04/11(木) 10:18:36.86 ID:sSwgq6PN
RIM(旧姓)はOS諦めて側に専念してAndroid乗せれば良い。
まともなqwerty端末が死滅してるし需要はかなりあるはず
419SIM無しさん:2013/04/11(木) 10:28:21.98 ID:nJtdwPbd
マイクロソフトと組んでネットワークへの組み込み端末として生き残るという手もあるぞ。
でももうノキアと組んじゃったからな…。
420SIM無しさん:2013/04/11(木) 13:09:43.26 ID:UnnB3ii6
>>404
使えた
15分程経ってから届いたけどw
421SIM無しさん:2013/04/11(木) 13:58:38.80 ID:PR4CDRaV
BB10にはAndroidエミュが乗ってるんだろ?w

関係ないけど、BBMはWorldではなくオプションのアプリケーションのアドオンのところから削除できるだろ?w
422SIM無しさん:2013/04/11(木) 16:52:34.38 ID:P+bwJAPb
>>418
需要はないと思うよ。
qwerty付きのスマホが好きなのは、
パソコン好きで、かつ「年配」と呼べる世代の人のような気がするな。
若い世代は、フリック入力でスイスイ。
おおむね抵抗なく自然にやってるよ。
この若い世代にとって、BBは魅力なかった。
だから、売れないしBB社もピンチなんじゃないかね。
423SIM無しさん:2013/04/11(木) 16:55:54.68 ID:fXsCGWvx
>>422
25歳は若くないか
424SIM無しさん:2013/04/11(木) 17:01:27.79 ID:P+bwJAPb
いやいや、失礼。
充分にお若いBBファンがいて嬉しいですよ。
425SIM無しさん:2013/04/11(木) 17:07:14.50 ID:I/yYmFa7
ファンだからこそみんな一家言あるんだろうけど
データもない素人じゃ分析も知れてるんだから
明るい方向で妄想しようぜw
426SIM無しさん:2013/04/11(木) 17:19:44.17 ID:D7Vj4CY+
androidエミュのっててもアプリがまともに動かん気がするわ
427SIM無しさん:2013/04/11(木) 17:22:09.33 ID:FfMlhRDQ
>>403
しかもGoogleに個人情報がーって騒いでたくせにいきなりギャラクチョンごり押しするようになったしな
428SIM無しさん:2013/04/11(木) 19:54:00.38 ID:Ya1PS6JB
>>420
送信時にエイリアスのアドレスが選べたって事?
それともエイリアス宛に送ったら受信した?
429SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:00:41.48 ID:PR4CDRaV
ファンじゃなくてハン(韓)とかw
430SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:25:10.09 ID:mRwdpZGF
高1のBBユーザーです
431SIM無しさん:2013/04/12(金) 00:06:09.48 ID:4RHI3lOq
24歳、学生です。
432SIM無しさん:2013/04/12(金) 00:36:28.19 ID:Ow/+bLo8
すまんな。41のおっさんです。
9300だけど。
433SIM無しさん:2013/04/12(金) 06:10:35.11 ID:ulIkLd2v
TPP参加するみたいだね
そうすると、Z10もQ10もくるかな
たぶん、日本語に対応してない端末だろうけど
434SIM無しさん:2013/04/12(金) 07:14:22.71 ID:5xCidZog
こうみるとBBって結構年齢層が広いな
サラリーマンしか使ってないイメージあったけど
435 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2013/04/12(金) 07:47:37.15 ID:rUMAKksX
だって日本じゃ使ってるのビジネスマンじゃなくてキモヲタですし
436SIM無しさん:2013/04/12(金) 09:31:43.39 ID:mJEGK8Tz
Z10は返品のほうが売れる数よりも多いこともあるらしいよ
ソースはbloomberg.com
437SIM無しさん:2013/04/12(金) 10:33:56.69 ID:qgbc1tTS
>>428
BBでicloudメールアカウント作成して、
BBから送信者をicloudアドレス(エイリアス?)で友人パソ宛に送信→着信
友人パソからicloudアドレス宛に送信してもらう→(約15分)→着信(BBに通知)
こんな感じでしたよ
438SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:28:16.78 ID:Vps8DzSL
>>436
返品数のほうが売れる数より多いなんて…
でも、BB社は「返品数はフツーだ」と反論しています。
本当に売るより返ってくるほうが多いようなら、
今年後半以降に予定していたニューモデルを発売できずに、
会社自体が終わってゆく可能性がありますねえ。
439SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:40:03.88 ID:SxAIer48
まだQ10で巻き返しのチャンスあるし(震え声)
440SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:49:38.39 ID:RGT4DRvu
家だとWi-Fi運用なんだけどパケーホーダイ ダブル2で十分ですか?
441SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:54:00.33 ID:rUMAKksX
>>439
Q10は既存ユーザーの乗り換え需要しかないから何も巻き返せない。
このスレと一緒で信者が騒いでるだけ。
あんな端末に需要あるならそもそも全面タッチパネル端末に負けてないw
日本のスマフォ市場でも世界的にも大画面全面タッチの流れだからもうニッチ市場でしょ。
442SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:00:17.28 ID:zSN/jPGV
全面ニッチ端末
443SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:23:21.87 ID:Vps8DzSL
Q10って、
キーの配置を使いにくくした上に、
トラックパッドを捨てた。
キーボードショートカットもないだろうの予感。
古いファンも買わないかもな。
444SIM無しさん:2013/04/12(金) 23:36:23.34 ID:rUMAKksX
可能性があるとすれば、iphoneの大きさで下にスライドさせてキーボードが出ててくるって形だよなぁ。
もちろん極薄で。
普段は全面タッチで文字入力のときだけキーが欲しいってのは需要ありそうだけど。
技術的には可能だろうけど、もうそんな開発体力ないか。
445SIM無しさん:2013/04/13(土) 00:27:45.93 ID:iVtqDV4e
>>440
先月買ったばかり。
3Gで一日数通の標準的な長さのテキストメール送受信するだけだったら十分。
オレの場合は3Gを使ってwebページを見ることはほとんどないから
今月に入って昨日までの使用パケットはまだ百数十円分くらい。
極端にパケを食わない設定にはしていないけど急がないメールの送信を
wi-fiでしてwebページは基本的に3Gで見なくてこんな感じ。
446SIM無しさん:2013/04/13(土) 00:41:19.81 ID:f4iuEIs1
>>445
ならパケットに関してはあんまり心配しなくても大丈夫そうですね。パケーホーダイダブル2にしときます。親切にありがとうございます。
447SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:13:47.41 ID:KeOd+ZWS
ハードは悪くないんだ!
圧縮するレスポンスの悪い通信だけなんとかしてくれ!
448SIM無しさん:2013/04/13(土) 11:00:25.64 ID:a0UAe4KR
>>444
iPhone5用に本体を磁性ケースで覆って、
その下に超薄型のキーボードを張り付けて
固定するキーボードがアキバで3000円で売ってた

キーストロークが浅いんで打ちごたえは微妙だが、
携帯性は外付けスライドキーボードの中でダントツと感じた。
449SIM無しさん:2013/04/13(土) 12:51:16.78 ID:yPtpNxS+
今朝の地震の緊急速報が届かなかった@鈴鹿
名古屋民は届いているので、流さなかったのか?受信できなかったのか?
機種はもちろんdocomoの9900
450SIM無しさん:2013/04/13(土) 13:10:42.65 ID:as4N+z7j
>>443
ショートカットあるだろ
ちょっと調べればわかることを
451SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:17:08.39 ID:M7pJoXFO
アンドロイドとかいう糞OSはいらん
BBはずっとBBでいいよ
452SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:39:54.60 ID:G1IoMhuJ
潰れかけのラジオ♪がなに言ってんだかw
453SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:48:10.32 ID:f4iuEIs1
群馬県中のdocomoショップに電話したんだがどこにも9900の黒がなかった…
454SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:58:13.44 ID:07Un/9rZ
都内にあるだろ
455SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:11:30.87 ID:/e9Vlsym
>>435
キモヲタならiphoneでパズドラやるんじゃないかね
456SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:16:57.83 ID:f4iuEIs1
>>454
ありがとうございます。探してみます
457SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:18:07.80 ID:cqIQI3U7
白しか無かった
黒ほしいなぁ…
458SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:51:36.14 ID:pBpLbN1Q
都内のDS10件くらい在庫確認電話したが、白も黒もない…
459SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:37:58.86 ID:Yq3nyVaB
近くのわかりずらい場所にあるDSに白あったな
岡山だけど
移動可能なら取り寄せもできるでしょ
460SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:44:02.36 ID:07Un/9rZ
群馬なら、千葉、埼玉、茨木ならあると思う
これだけ無いなら引き上げたんだと思う
461SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:45:23.74 ID:07Un/9rZ
自分が年末に買う時も黒はどこもなかった
一件だけあってそこで買ったんだ
しかし、ある所にはまだあると思うよ
462SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:49:33.73 ID:Yq3nyVaB
俺は2月に9900買ったけど黒白2個づつあったわ
463SIM無しさん:2013/04/14(日) 00:14:53.07 ID:YYPH+LuV
欲しい奴はオクの白ロムがてっとり早いんじゃね?

状態良いのが多いしさ
464SIM無しさん:2013/04/14(日) 11:03:36.62 ID:7YOY+mBu
隣町のDSに9900ホワイトが在庫ひとつだけあった。
保護するべきか思案中。。。
465SIM無しさん:2013/04/14(日) 12:34:13.84 ID:LTgCojso
>>464
さっき頂いておきました
466SIM無しさん:2013/04/14(日) 13:14:14.80 ID:+3SwmEBK
>>460
やっぱり都内も近隣の県も片っ端から電話したんですけどなかったです。もう諦めます
467SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:38:54.01 ID:q0iyP/Lf
オンラインショップになかったっけか
468SIM無しさん:2013/04/14(日) 18:21:12.16 ID:oOJLUEOu
9900黒はさすがに無いだろう
469SIM無しさん:2013/04/14(日) 19:16:43.47 ID:oIi6cl8N
データ通信プランのみで契約してる人
何のプランに入ってますか?
470SIM無しさん:2013/04/14(日) 19:27:25.09 ID:WNXuplaa
Tモバ版のBB9300を貰いました
これから勉強します
よろしくどうぞ
471SIM無しさん:2013/04/14(日) 20:22:56.68 ID:tKFrHE3G
BBでホワイトとか邪道でしょ
472SIM無しさん:2013/04/14(日) 20:23:42.19 ID:+3SwmEBK
>>467
もう黒は製造中止になってて、白もキャンセル待ち状態です
473SIM無しさん:2013/04/14(日) 20:33:02.48 ID:y+Z9QVA4
黒欲しかったけど無かったんだよ畜生
474SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:56:27.91 ID:UGWkKp76
白ロムで9900買ったんだけど、標準mapってないの?
探せない^^;
475 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/14(日) 22:59:02.58 ID:b/5txkCL
尼かラク天で中古で買い皮パーツも買う
で自分で皮パーツ交換でいいんじゃね?
476SIM無しさん:2013/04/14(日) 23:29:45.20 ID:BP4K6C59
邪道なBBの中の邪道なホワイト
477SIM無しさん:2013/04/14(日) 23:46:19.48 ID:vOrK3Tae
Q10まだかよ
478SIM無しさん:2013/04/15(月) 00:47:33.73 ID:kCNIjlYR
>>466
残念だったな。白ROMでもいいと思うけどな
自分はFOMAに変更したいが為にDSで買ったけど
今や月サポも捨てて電話オンリーだよw
都心部でそれだけ無いのは撤退で端末も引き上げたんだと思う
479SIM無しさん:2013/04/15(月) 02:21:53.30 ID:gK7KDKbk
>>478
白ロムだとBISの契約ができないって聞いたんですけど本当ですか?
DSで契約したBlackBerryと白ロムを契約したBlackBerryって違いがなければ白ロムでもいいのですが…
初歩的な質問ですみません
480SIM無しさん:2013/04/15(月) 02:27:23.94 ID:3GtMRgC1
>>479
別に端末がなくてもドコモの回線があればMy docomoからでもBISを追加できるよ
481SIM無しさん:2013/04/15(月) 02:36:52.46 ID:gK7KDKbk
>>480
じゃあ契約内容は白ロムでも変わらないんですね!ありがとうございます
今SoftBankの海鮮なので白ロムでBlackBerryを使うなら
MNPをしてdocomoのいらん携帯を一つ所持しなければならないっていう認識であってますか?
482SIM無しさん:2013/04/15(月) 02:41:57.75 ID:3GtMRgC1
>>481
それでおk
MNPしたいらん携帯は予備機として保管するもよし、未使用品として売っ払うもよしw
483SIM無しさん:2013/04/15(月) 02:43:56.71 ID:gK7KDKbk
>>482
親切にありがとうございます。それでは白ロム探してきたいと思います。
484SIM無しさん:2013/04/15(月) 07:21:05.76 ID:wvYASlXA
城ロムだと水没保障のある保険かけれないのがなぁ。
485SIM無しさん:2013/04/15(月) 09:10:34.53 ID:nJKeJD+7
PINが変わる可能性のある保険なんていらねぇw
それも元のPINが他人に渡る可能性さえあるw
486SIM無しさん:2013/04/15(月) 10:27:03.96 ID:x4tGxFA/
Q10白だけ二週間遅れとのメールが来ました
487SIM無しさん:2013/04/15(月) 10:33:41.00 ID:3LlKuKmT
>>474
desktopsoftwareから入れられませんか?
Googlemapのが使い勝手いいとは思いますが
488SIM無しさん:2013/04/15(月) 16:39:50.05 ID:YGBhvJjW
AT&Tに9900あるよ
489SIM無しさん:2013/04/15(月) 18:02:54.28 ID:gK7KDKbk
BlackBerry9900に保護フィルム貼ってない方いらっしゃいませんか?
iPhone4はゴリラガラスということもあって保護フィルムは貼っていませんでした
iPhone4より傷つきやすいのであれば保護フィルムを貼ろうと思うのですが…
490SIM無しさん:2013/04/15(月) 18:09:11.50 ID:nJKeJD+7
保護フィルムを貼って勝手にどこかに電話掛けまくりになっちゃった人が
以前BlackBerryのスレのどこかに居たよw
491SIM無しさん:2013/04/15(月) 18:22:18.60 ID:vZFDWn3Q
>>489
私貼ってないよ。
10ヶ月くらい使ってるけど見たところ傷は入っていないみたい。
まあ自分は用がなければケースに入れっぱなしなので参考程度に。
492SIM無しさん:2013/04/15(月) 18:35:38.81 ID:gK7KDKbk
>>490
ワロタwww何があったwww

>>491
使い方によると思いますけど、ものすごく傷つきやすいわけじゃないんですね
ありがとうございます
493464:2013/04/16(火) 20:08:10.32 ID:GdNWMBDi
白いいね。
半年迷い続けたが買ってしまった。
494SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:30:28.93 ID:UGFMYNpe
どうみても黒のほうがいいです。ありがとうございました。
495SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:41:28.26 ID:H1bSFMYO
バッテリーカバーだけ黒にしてみた
496SIM無しさん:2013/04/17(水) 02:29:07.09 ID:VEj9q5Wf
BIS遅すぎ
こいつがなくなるだけで一般ユーザには通信速度3倍くらいのメリットあるような気がする
497SIM無しさん:2013/04/17(水) 03:08:15.41 ID:lmP0t/wP
BIS契約切ってlogicmailにしたら電池消費が激しくなった
他にメーラない?
498SIM無しさん:2013/04/17(水) 10:35:12.23 ID:o5WmXeFp
私はもうかれこれ一年迷ってます
499SIM無しさん:2013/04/17(水) 17:08:28.82 ID:rH9JZaTC
Q10まだかよ!
500SIM無しさん:2013/04/17(水) 17:36:23.12 ID:g8jFvRxp
docomo版9900、ソフトウェアアップデートがきた
7.1.0 2534だって
501SIM無しさん:2013/04/17(水) 17:50:50.43 ID:pvzpGT3h
WOWOWで始まった海外ドラマ「ニュースルーム」。
みんな、BlackBerry使ってて、うれしい。

2010年頃の設定だけどね・・・・
502SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:05:20.58 ID:xNa7L0/E
この前テレビ東京でやってたNCIS LAでもBlackBerry使ってたな。
こっちも2009年のドラマだけど(´・ω・`)
503SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:14:00.73 ID:9PMtFIlw
9900の代替機で9780借りた
軽いし小さいし扱いやすい
欲しい
504SIM無しさん:2013/04/18(木) 10:08:20.94 ID:v8pJt0V6
Q10発売遅延のお知らせがイギリスの某店から来た。
505SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:07:06.07 ID:NMw87ro2
アップデート1時間くらいかかってるんだけどまだ終わらない
506SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:48:52.55 ID:uVD87Hmp
BBMって左右にスワイプするとチャットしてる人切り替えられるんだね。
初めて知った!
507SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:52:17.08 ID:7LAa7/r1
BBMって昔、iPhoneやandroid機でも使えるようにするとか言ってなかったっけ?
そんな話もうなくなった?
実現したら使いたいと思ってたけどBBだけでは相手がいないよね。
508SIM無しさん:2013/04/19(金) 01:02:51.23 ID:1nqB8u4+
BlackBerry Bold 9900の黒にいろんなバッテリードアを付け替えた物はよくあるけど、白はあんまり画像がないね
白は白のままがいいのかな
509SIM無しさん:2013/04/19(金) 14:30:37.41 ID:NGsfn1sg
2chMate 0.8.2//z10/2.3.7
510SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:26:50.01 ID:8asPSU2W
日本でもBB10売る気あったのか?
ttp://blog.moumantai.biz/?eid=969599
511SIM無しさん:2013/04/20(土) 01:33:55.75 ID:5tXfDWQo
BIS死にそうなの?
9700が12時間で充電100パーから25パーに減ったぞ
メール受信2通しかしてないのに><
512SIM無しさん:2013/04/20(土) 02:19:58.99 ID:3IzO2MW6
>>511
9700の連絡先をどうやって整理してるの?
ふりがなは諦めてアルファベットにしてるのかな。
513SIM無しさん:2013/04/20(土) 07:16:03.61 ID:Icihlg0N
俺はメール一通だけ受信して残量90パーセント24時間経ってる
9780
514SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:15:05.69 ID:LIb0kTke
じゃあ2通目がすげー長文で電池消費したってことなのかな
515SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:42:50.48 ID:IJeq3sdc
Q10まで1週間
516SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:31:21.81 ID:84YCOJHU
外国人とBBMするのが一番楽しいな。
517SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:44:26.72 ID:vHyj8TlH
外人とのBBQも楽しい
518SIM無しさん:2013/04/20(土) 14:45:43.17 ID:fkBfdQ7k
外人とイカの踊り食いに行くと楽し過ぎるんだぜ!
519SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:12:50.06 ID:iU+1xsZr
今日は医療技術セミナーで終日、
亀が萎える。
520SIM無しさん:2013/04/22(月) 10:23:01.36 ID:AV67XYnf
>>519
z10届いたぁ!
見た目はかっけぇな。
521SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:05:58.98 ID:wnSvSLsF
>>520
浦山さんレビューよろ
522SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:13:26.67 ID:B+5vDozm
Z10は俺のなかでiPhoneと並ぶデザインだと思うんだけどなぁ
日本で発売されたらすぐ買うのに
523SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:28:10.40 ID:n0A/qM22
サイズがiPhone並だったらよかったのに
524SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:38:58.50 ID:b+uD9aHI
日本発売がないのが残念。
ここの書き込みの少なさにも、
日本でのBBの終焉が近いのかなと
さびしくなった。
海外のBBを、なんとか日本で使える道を
開いておいてほしい。
525SIM無しさん:2013/04/23(火) 18:47:30.26 ID:aStScoIA
>>521
使いにくい
526SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:35:20.63 ID:JlB/Edy1
>>520
いいですねぇ。
レヴューお願いしますね。
527SIM無しさん:2013/04/24(水) 01:18:32.19 ID:4Sr7JO5I
>>520
レビューが楽しみです!
528SIM無しさん:2013/04/24(水) 07:24:56.80 ID:s99z1RTh
あと10年は9900使えるな
529SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:12:03.14 ID:cvxjxnbU
>>528
じゃぁ俺はあと11年戦う
530SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:19:20.32 ID:+Aw0bZ69
端末は使えても、RIMが一般向けサービスを続けてるかどうか・・・
531SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:24:10.80 ID:cvxjxnbU
>>530
一般人サポート打ち切って
BIS無しでも使えるようになることを望む
俺的な唯一の欠点がBIS通信のレスポンスの悪さなんだし
532SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:56:33.83 ID:dMN6xKfk
>>524
終焉っていうか始まってもなかったやろw
533SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:36:33.26 ID:lclyY6lI
>>532
同意。っていうかRIMのやる気がゼロ。
飼い殺しにしたドコモの責任もあると思うが。
534SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:57:08.40 ID:MzB2B7uN
いつまでRIMって言ってるの? 名前変わったでしょ

#blackberryjpは、頭悪そうなヤツ多いね
qwertyオタはNokiaの新しいの見て2台持ちしたいとか
日本で使えんGSM端末だのにね
535SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:00:53.79 ID:EEQZNh9E
>>534
日本法人はRIMのまま
536SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:05:13.78 ID:QfiZOAyy
Q10がどこ見ても黒が一週間延期、白は未定になってる
537SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:59:00.08 ID:lnipzT5b
Q50も今年発売されるしね。ハイブリッドだかなんだかって噂。
538SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:49:48.26 ID:yqB7MIXI
新しいFacebookが来た。
あとFacebookのBlackBerryのページはパソコンのブラウザで見て
カバーの下右の歯車メニューにあるSwitch Region...を使って
Global Pageへ切り替えておくとBlackBerry 10がいっぱいの
普通のBlackBerryのページに固定できるねw
539SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:30:24.58 ID:FgK59b+I
FOMAプラスエリアに対応したBlackBerry Q10 SQN100-3がGCF通過


Research In Motion製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SQN100-3」が2013年4月1日付けでGCFを通過した。

通信方式はLTE 2600(B7)/1800(B3)/800(B20) MHz, W-CDMA 1900(II)/900(VIII)/850(V)/800(VI) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで通過している。

一部の周波数帯は対応していながらもGCFでは認証されていないと思われる。

世界的に見てもNTT docomoのみが使用しているW-CDMA 800(VI) MHzにも対応している。

W-CDMA 800(VI) MHzはFOMAプラスエリアとして使用されている。

BlackBerryスマートフォンは以前から日本向けではなくてもFOMAプラスエリアに対応しているので、SQN100-3が日本に投入されるとは限らない。

SQN100-3はBlackBerry Q10の型番の一つである。

ストレート式の筐体に物理的なQWERTYキーボードを搭載している。

型番としてはSQN100-3以外にSQN100-1/SQN100-2/SQN100-5の存在が知られている。

・GCF (RIM SQN100-3)
540SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:17:27.42 ID:/Q7pvICB
FOMAプラスエリアは国際ローミングの兼ね合いで対応してる可能性がある。
iPhoneとかもそうだけどドコモ向きに対応してるわけでもない。
541SIM無しさん:2013/04/26(金) 12:47:39.97 ID:ShZB6yrY
国内で発売されてない機種でプラスエリアの周波数に対応した機種他にもあるしね
542SIM無しさん:2013/04/26(金) 13:16:27.20 ID:1MrZhfLt
FOMAプラスエリアは、
W-CDMA 850(V)に内包されてるのに
最近たくさん出ている850(V)対応の端末では
プラスエリア掴めないのなんとかして欲しいわ
LTE 800(B20)もドコモLTE 800(B19)と違うみたいだし
細かく分けすぎ・・・ 統一して欲しいけどね
543SIM無しさん:2013/04/26(金) 20:07:55.17 ID:vyaX+vAz
Skypeってまだ正式対応してないよね?
IM+talk入れてみたけどうまく動かない…
544SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:35:16.19 ID:vgXAz5Rw
バンドを細かく分けてるのは互換性の関係でハード的には問題ない事がある。
ラジオファームのチューニング次第でいけるんだけどな。
クアルコムとかは各キャリア用のパラメーターとか用意してるんじゃね。
545SIM無しさん:2013/04/27(土) 09:42:34.58 ID:oip58dgN
Q10黒5月3日に延期
白は無期限延期
by handtec
546SIM無しさん:2013/04/29(月) 16:54:02.04 ID:mTmOu0WW
今香港にいるのでZ10探したけど実機触れるところがほとんど無いな
547SIM無しさん:2013/04/29(月) 17:35:44.55 ID:YzTacbk8
売れないから、話題になってないからだろな。
OS10機へのマスコミの評価や一般での評判が
よくない。そもそも購入意欲のあった人にひと
とおりゆき渡れば、もうBBには需要ってものが
ほとんどないんじゃねーか。
548SIM無しさん:2013/04/29(月) 17:45:22.21 ID:4pkqRCYv
香港は小型店が多い上に扱う機種の数が膨大だから仕方ない。
549SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:30:40.85 ID:f/6RWNnM
1億2000万人のマーケットをガン無視する
Blackberryって、超カッコいい。
550SIM無しさん:2013/04/29(月) 22:00:52.92 ID:mTmOu0WW
>>548
Galaxy ,Xperia,LGあとはNokiaでほとんどのスペースは占有されている
z10はビジネス街の中環でようやく触れるところを見つけた

五年後にはなくなっている悪寒がした
551SIM無しさん:2013/04/29(月) 22:05:49.96 ID:TkZ1+/Go
つうか、五年も持つのか?
552SIM無しさん:2013/04/29(月) 22:28:09.43 ID:4pkqRCYv
>>550
一昨年俺が行ったときはもっと雑多だった気がするんだが
駆逐されちゃったのかなあ。んでZ10どうだった?
553SIM無しさん:2013/04/30(火) 08:53:05.89 ID:whco7t6D
>>549
日本のこといってんの?
無視なんてしてないじゃん。
いままで何年もやってたけど?
その売上データをもとに撤退決めただけだけど?
それのどこが「ガン無視」なの?バカなの?

これが信者脳ってやつですか…
554SIM無しさん:2013/04/30(火) 09:14:24.26 ID:RE3pMdUy
>>552
ぶっちゃけ使いにくいような。。。
スマートフォンの類で操作方法を考え込んでしまったのは初めてかも
慣れればどうとでもなるんだろうけど、今一つZ10ならではってものを感じなかった
555SIM無しさん:2013/04/30(火) 11:41:19.82 ID:whco7t6D
556SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:06:56.98 ID:36pwWXA7
>>555
ダサ
557SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:37:38.54 ID:hSwRvaVs
BB9800torchユーザーだが、
これくらいのキーボードなら慣れれば問題ない。
片手打ちできそうなとこがいい。
558SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:39:24.25 ID:hSwRvaVs
欲を言えばトラックパッドが・・・
559SIM無しさん:2013/05/01(水) 09:56:15.16 ID:QNllOdZg
Q10がどこ見ても延期になってる
560SIM無しさん:2013/05/02(木) 06:09:03.11 ID:4Zxyo/mT
Torchもっと押してほしいなぁ…
561SIM無しさん:2013/05/02(木) 18:15:20.62 ID:+v8+ldmq
Q10めちゃくちゃかっこいいじゃん
トラックパッド無いのが惜しいけど
562SIM無しさん:2013/05/02(木) 19:10:39.76 ID:g2Wkyuit
ブラックモデルもフチがシルバーだったら尚よかった
563SIM無しさん:2013/05/02(木) 23:51:47.22 ID:4gQ3ZOYr
BB9900ユーザーです。

アプリの導入で再起動すると、なぜかSDカードが認識されません。
その後、もう一度再起動すると認識されます。
SDカードは前機種(BB9700)から使っているものなので、一度9900でフォーマットしてみたのですが症状変わらず。
まあ、再起動を繰り返すと認識してくれるので使えてはいますが、面倒です。
なぜこんなことが起きるか、原因と対処法ご存じの方いらっしゃいますか。
564SIM無しさん:2013/05/03(金) 02:48:32.55 ID:nZwXLMrT
Facebookアプリ、友人申請を承認してエラーになるとTOPの通知が消えないんだが…
565SIM無しさん:2013/05/03(金) 06:25:30.93 ID:sSgPXxON
SDカードはちゃんと選ばないと寿命が非常に短いことがあるみたいだよねw
値段の良し悪しはそのままそのロットの出来具合の良し悪しで、
日本では悪いとして出荷しないレベルのものでも出荷する国があるとか、
日本で悪いからと安く後進他国に売り払ってみたらそれが
日本に返ってきて売られたりとかw
566SIM無しさん:2013/05/04(土) 00:38:42.14 ID:Zs8PIy1Y
Blackberry風スタイル
NEC CASIO Terriain
567SIM無しさん:2013/05/05(日) 11:10:05.82 ID:RbYIqN9D
こんなん出るのか、NECから。
キーボードショートカットの機能を持たせて、
日本でも発売してほしい。絶対買う。
BBとどのくらい違うのか、
BBファンを満足させてくれるのか、
568SIM無しさん:2013/05/05(日) 11:19:32.37 ID:zXVuCL/h
数年前で独自規格諦めてAndroidにしちゃえばもう少し生き残っていたんだろうか
569SIM無しさん:2013/05/05(日) 12:03:33.33 ID:xUWcefZB
一応まだ滅びてはいない。
570SIM無しさん:2013/05/05(日) 15:42:27.34 ID:Z6r8S5at
>>567
この手のは過去にWM時代から何度か日本市場に投入されて爆死に終わったという実績がある。
そもそもこのタイプの最高峰がBBなわけで、それすら売れない日本市場に投入されるわけない。
これで発売されたらマーケティング何やってんのって話になる。
571 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/05(日) 20:31:01.39 ID:EH/1Pj0F
>>570
夢を持とうぜ
572SIM無しさん:2013/05/06(月) 01:58:35.86 ID:/NoUWJcv
Androidにそのままキーボードつけても使い易くはならないと思うんだよね
ホームボタン等の物理キーやドロワーをキーボード側につけるとか
キーボード付ならではの操作感をちゃんと考えないと
文字入力のためだけのキーボードではそれこそ画面が小さくなるだけで邪魔と言われてしまう
573SIM無しさん:2013/05/06(月) 09:06:43.06 ID:XrYb4QsY
ATOKを使えばハードキーモードがついててソフトキーを格納してくれるから無問題
574SIM無しさん:2013/05/06(月) 09:49:06.91 ID:/NoUWJcv
それじゃべつに使い易くはならないからなぁ
問題なのは操作がキーボードー部分に集中していないことで
BBが使いやすいのはわざわざ画面にまで指を伸ばさなくても
キーボード部分だけですべての操作ができるのが大きいわけだし
まあそう考えるとQ10もちょっとなという感じなんだけど
575SIM無しさん:2013/05/06(月) 10:02:43.80 ID:vUT5AeGR
ATOK高いよ。
576SIM無しさん:2013/05/06(月) 10:26:47.96 ID:jhYId5Kr
outlook.comのカレンダーとBB9780のカレンダー同期させる方法ねえの?
577SIM無しさん:2013/05/06(月) 13:18:52.52 ID:XrYb4QsY
WM版ATOKは3000円以上してたからAndroid版は大幅値下げなんだぜ
578SIM無しさん:2013/05/06(月) 13:19:37.54 ID:LP/km5ZH
気がついたらもうパケットが従量課金ゾーンに入ってたorz
何がそんなに消費したんだ?
FacebookとTwitterは新しいバージョンに変えたけど。
579SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:57:40.19 ID:L3XxLg0I
ハァ…
R10もQ10も出てマジ羨ましい…

もうこれにAndroid載っけてくれよ…
580SIM無しさん:2013/05/07(火) 09:58:51.48 ID:SPXrNDTw
>572
Q10は、OS10にキーボード付けただけ。
581SIM無しさん:2013/05/07(火) 10:09:57.60 ID:SPXrNDTw
BB社は今も迷走中のように見える。
実際、OS10機がこれまであまり売れてないのだから、
当然のことながら、もう万事休すなわけで、冷静に考えても
もはや手の施しようなしと思えてしまう。
前から画策している身売りをなんとか早く現実にすることが最善策なのか。
それが叶わなければ、考えたくないが、BB社を整理清算するしかないのか。
起死回生の逆転パンチはある。何かあるに決まってる。
582SIM無しさん:2013/05/07(火) 14:27:22.52 ID:EvNQ9R+C
Curveに9380なんてあるんだな。
Torchのキーボードなしみたいなw
583SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:40:03.19 ID:4MzF0el7
>>580
Q10にはちゃんとショートカットあるね
それにホームボタンやバックボタンがOS10には存在しないので
Androidにただキーボードつけただけとは操作感はだいぶ違うんじゃないだろうか
584SIM無しさん:2013/05/08(水) 07:58:23.98 ID:+lfa0Zu5
>>583
ショートカットあるのか。そりゃよかった!ただ、
ショートカットで起動した後の操作は文字入力以外はタッチになるのかねえ。
トラックパッドの代わりをする機能がキーボードに付くといいが、どうなんだろ。
585SIM無しさん:2013/05/08(水) 08:08:43.90 ID:+lfa0Zu5
ところで、OS7までは頻繁にアップデートが提供されてたし、
自分で新バージョンをクリーンインストールすることもできたが、
OS10になってからは、これまでのようなアップデートの提供はないようだが、どうなんだろ。
OS10は、ユーザーがいじれる仕様にしてないのかもしれませんが、
自分でOSを消したり入れたりできなくなったら、BBの楽しさがかなり減ります。俺には。
586SIM無しさん:2013/05/08(水) 09:11:35.24 ID:bIzoJjH5
なぜかこうなる
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/q10/2.3.4
587SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:50:49.74 ID:iRGYr69S
>>585

OS7 までと OS10 は下回りというか
基礎部分や根本設計が違うんだから
以前の機種に入れられるように作る手間を掛けていられないよ。
以前アップデートが提供できたのは細部の更新だけで
基礎が同じだったからだよ。
BB10 の基礎になってる QNX はとてもいい OS だ。
588SIM無しさん:2013/05/08(水) 22:14:10.89 ID:YSQLk1xA
アスペ乙
589585:2013/05/09(木) 13:08:41.01 ID:ZlEaTcLy
>>587
OS7機をOS10にアップグレードする話はしてないぜ
590SIM無しさん:2013/05/09(木) 13:14:41.47 ID:1uF9RHPJ
BISがそろそろ詰まってきた?
591SIM無しさん:2013/05/10(金) 14:20:04.76 ID:lwPkqPB2
パンツのQ10まだ価格すら決まってないのか
592SIM無しさん:2013/05/10(金) 15:26:36.10 ID:pW5C25N8
UIは他の3OSに比べて最もかっこいいよな
593SIM無しさん:2013/05/10(金) 16:41:09.21 ID:ihUyiZlP
>>592
そう?
なんかどうやって使うんだろうって結構考え込んじゃったよ

ってか日本語入力は有志頼み?
594SIM無しさん:2013/05/10(金) 18:50:34.30 ID:xUtNbnFr
ATOK for Blackberry
やってくれるはずさ!
595SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:20:39.31 ID:wyCAI9oX
Q10ってハンドテックで439.99£のようですね。due in soonらしいけど
596SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:14:03.01 ID:xKgyxeZs
BB Bold 9900 最高に惚れ惚れしてる三十路です
597SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:00:56.43 ID:hq+sEo2s
オレは9790派。
小さい薄い9790のままスペックアップしてくれればそれでよいのだけど、97xxの最後になっちゃったみたいだね・・・
不満点はdocomo3Gの通信速度の遅さ。
ユーザーエージェントではスマホ扱いのくせにリンクボタン押せないとかそういうのが多くてブラウザが最近ちょっと不便。
598SIM無しさん:2013/05/13(月) 07:25:36.73 ID:3Gpt8Rsg
俺は9900気に入ってるな
あの打ちやすさはいままでのBBのなかでダントツでしょ
599SIM無しさん:2013/05/13(月) 09:13:34.91 ID:psfof0+v
Q10白いつになったら発売されるんだよ
600SIM無しさん:2013/05/13(月) 10:03:34.98 ID:68VQLHIm
作ってるの?

そろそろそんな疑問が飛び出すw
601SIM無しさん:2013/05/13(月) 11:34:47.20 ID:TjrtabRl
R10発売はよ
602SIM無しさん:2013/05/13(月) 13:39:49.01 ID:68VQLHIm
FacebookのアプリかTwitterのアプリか単にBISの調子が悪くなっているのかは知らないけど、
3Gでの通信量が多くなってない?
603SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:37:15.30 ID:TGvFzlSX
3Gで通信してないからわからないな
604SIM無しさん:2013/05/14(火) 06:11:15.20 ID:3iTQbVhw
3Gで通信してないとすべての通信がWi-Fi経由になってくれるから問題ないっぽい。
3Gが有効の時に3Gを使ってしまう通信があるとか、3Gのみ状態の時にも
大量の通信をお構いなしでやってるとかそんな雰囲気。
605SIM無しさん:2013/05/14(火) 10:11:01.64 ID:2jL8EwTr
Q10届いたぁ!
606SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:16:36.41 ID:4utESyym
>>605
おめ。
色々いじったらまた感想とか聞かせてちょーだい。
607SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:20:02.36 ID:VEheCQve
エモ乙
608SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:24:37.03 ID:QV6wL+Zv
ジャパエモのステマか
ぼったくりのくせに毎回よくやるよな
609SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:17:42.16 ID:ViGRufWJ
Q10がチャームナップで日本語対応する可能性が
あるのかないのか、いいかげんはっきりしてほしい。
610SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:13:16.64 ID:TGvFzlSX
ドコモは夏モデルで出せよ
611SIM無しさん:2013/05/15(水) 07:25:56.13 ID:4r1LrnhS
9900アプデしてから電池持ち持ち悪すぎだわ
いままで朝100%で夕方帰るころは80%くらいだったににアプデ後は夕方には30%になってる
使った時間とかはかわってないのに
612SIM無しさん:2013/05/15(水) 09:34:57.50 ID:u6gDMf5E
>>611
それ、Facebookとかのサードアプリの設定がリセットされて、頻繁に通信してるだけじゃじゃないの?
613SIM無しさん:2013/05/15(水) 10:27:15.70 ID:uU6mdVEV
ついでに入れ直したそういうサードパーティ製アプリ(Facebookはファーストだがw)が
新しいバージョンになって、そのついでにめちゃくちゃ通信するようになったとか
今またちょうどBISがおかしくなり始めてる雰囲気がある時期とか。
614SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:02:02.67 ID:aPcSAn5C
docomoの夏モデルで出せったって、
BBはもう実質日本撤退したからねえ…。
現状、世界的にもOS10機の販売不振は否めない。
心配だ。
資金難でRIM(BB社)が終わることなきよう祈る。
終わらなきゃ、「いつか復活」の夢がみられる。
615SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:16:37.43 ID:u6gDMf5E
BBの発表のない発表会なんて!
616SIM無しさん:2013/05/15(水) 16:36:02.82 ID:jaEF+PBC!
またNokiaと提携してくれないかな。888Eとか
617SIM無しさん:2013/05/16(木) 00:08:21.75 ID:rRn5AIuK
Q5の赤欲しいなぁ
でも日本語打てなきゃ意味ねーし
ドコモはくだらねーガラスマばっか出してないでさっさとBB10出せよ
618SIM無しさん:2013/05/16(木) 00:49:02.89 ID:wJf39f2/
くだらねーガラスマと比較にならない程売れない訳で・・・出してくれたら速攻買い換えるけどな
619SIM無しさん:2013/05/16(木) 00:51:30.78 ID:rRn5AIuK
>>618
くだらねーレスはいらねーからさっさとドコモは出せよ
620SIM無しさん:2013/05/16(木) 00:55:48.35 ID:0+/Tp9w4
>>617
まったくだ。
今日のドコモの発表も、いままで以上に機能も見た目も横並び。
全部アンドロイドじゃん。
日本最大のキャリアなんだから、WMやBBなんかも選べるように取り揃えて欲しいわ。
621SIM無しさん:2013/05/16(木) 17:25:47.72 ID:cv41nfZ9
>>617,620
ドコモに出せって言う前に、大元のBlackBerry社にさっさと日本語対応しろって言うべきだろ
そうじゃなきゃドコモにしてもほかのキャリアにしても出せるわけないし。
622SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:23:07.07 ID:rRn5AIuK
>>621
ドコモ側からアピールしてBB社を動かさないとどうにもならないと思うよ
日本で出る予定のない端末を日本語対応しろというのは
BB社からしてみればビジネスとして成り立たない要求だし
623SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:30:53.95 ID:2yvYoaPT
ドコモの社長がカナダに行って額を床にこすり付けてくるべき
624SIM無しさん:2013/05/17(金) 00:06:22.60 ID:b3NFs3C0!
ショートメッセージ、受信は出来るんだけど送信できない…
設定は3日、テキストにしてるのになんでだろ
わかる人、教えてください!
625SIM無しさん:2013/05/17(金) 01:52:31.61 ID:1aAkQ4ql
>>624
「テキストメッセージ」というアイコンからやってる?
受信はできるそうだけど、その受信メッセージに対して返信してもダメなの?
626SIM無しさん:2013/05/17(金) 05:18:10.38 ID:nkSiqvNA
Amazonとかでキャリアを通さないで買えるようになるか
docomoが頼み込むかしないと日本語対応しなさそうだな
627SIM無しさん:2013/05/17(金) 06:18:01.39 ID:sNtmS3ON!
>>625
テキストメッセージから返信でやってるんですけど一向に送れないんです
628SIM無しさん:2013/05/17(金) 08:41:43.66 ID:1aAkQ4ql
>>627
テキストメッセージ → メニューボタン → テキストメッセージを作成
で表示される新規メッセージ作成画面の上部の
「To:」のところに自分(その操作しているBB)の電話番号を入力して、自分宛に送れない?
629SIM無しさん:2013/05/17(金) 09:14:12.48 ID:DAwxMA5u
>>622
過去、報道されたことあるけど、BlackBerry社は「日本語化するから次のシーズンで出してね」
ってPlayBookの発売をdocomoに打診して、docomoもそのつもりでいたら、サンプル提出をブッチして
そのまま音沙汰なし、ってことやってるらしいからなぁ。
それが本当なら、信頼ゼロだろ。
630SIM無しさん:2013/05/17(金) 14:04:30.17 ID:+deXKljN
明日届くらしいので人柱Q10デビューしてきます。
631SIM無しさん:2013/05/17(金) 14:06:17.73 ID:FCrBLNuL
Q10使いにくい。
タッチパッドに慣れすぎた。
632SIM無しさん:2013/05/17(金) 14:16:34.51 ID:+deXKljN
>>631
背面タッチにでもしてくれればと…あとはLTE band1入れてほしかったかな、、、
633SIM無しさん:2013/05/17(金) 16:31:02.62 ID:7kx1ocUV
いつまでも夢を見てるなよ

http://japan.cnet.com/news/business/35032177/
634 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/17(金) 21:05:30.39 ID:mfC+Rx4J
まぁあれだ、目くそ鼻(ry
635SIM無しさん:2013/05/17(金) 22:25:44.75 ID:dHsRwPad!
>>633
Nokia lumia620 ちっちゃくていい感じ。
欲しい。安いし、日本語もいけるし。
636SIM無しさん:2013/05/17(金) 22:30:27.09 ID:8qyhh77d
ちょっと触ってきたけどドコモの夏モデル全部魅力ねーわ
このままずっとBB出ないならauのHTC ONEにでも行っちゃおうかと真剣に思ってきた
637SIM無しさん:2013/05/17(金) 22:30:33.94 ID:awJnLlEz
>>634
目くそと鼻クソは目クソの方が上だよな?鼻クソの方が汚いし
目クソから鼻クソへの降格は結構デカイと思う
638SIM無しさん:2013/05/17(金) 22:38:24.33 ID:JPTKvRXs
汚ねぇなぁw
自分が使ってる端末を鼻糞に例えるなよ
639SIM無しさん:2013/05/18(土) 07:54:36.58 ID:LZ5sIEQ/
ストラップホールがあれば9790買いたい
640SIM無しさん:2013/05/18(土) 09:01:33.53 ID:QzsxiR/x
>>639
ストラップほーるは作るもの
641SIM無しさん:2013/05/18(土) 14:03:25.09 ID:qA+R3ktQ
>>640
9900だが、僕はストラップをつけるのを諦めて、melkcoのカバーを買った。
イヤフォン部分にストラップ受けを付けてみたが、ポケットリングだと長さが足りなくなるのな。
642SIM無しさん:2013/05/18(土) 22:04:33.82 ID:yTe4jB66
Q10買って来た、日本語入力が出来ない件は確かに残念だが
英語で頑張ってもいいし、こうやってgjapaneseで頑張れないこともないし

かなりいいと思うんだけど
一昨日ぐらいに秋葉で5台入荷して
まだ余裕で買えるとか、やっぱり勢いは全く感じないよな。。
643SIM無しさん:2013/05/18(土) 22:19:09.72 ID:EdIP5bI6
Roco IMEってのを使ってなんとか日本語入力できるって聞いたんだけど、使った人いる?
644SIM無しさん:2013/05/18(土) 22:31:54.96 ID:/H9AmYcG
3GでもBISを使う設定で基本は自宅Wi-Fiの中、
数時間外出のような使い方をしているけど、
こんなにパケット通信をするものだったと思うくらい
パケット通信量が多くなった。
何がそんなに通信をしているのかもうわからない。
645642:2013/05/18(土) 23:18:14.67 ID:yTe4jB66
Q10というか、Z10もだと思うけど無制限で月2480円で使えてた、
iPad3用の3G Softbank データSIMは使えない見たいですね
ネットワークとして認識はされるのだが、ブラウザで通信が出来ないという・・

IIJmioのミニマムスタートプラン入るか
200kbpsで3日総量366MB制限なら使い方的に問題なさそうだし
646SIM無しさん:2013/05/19(日) 02:19:02.92 ID:DNdWDvlu
ストラッブホールってドリルで適当に穴開ければいいの?
液晶にヒビが入りそうで怖いんだけど
647SIM無しさん:2013/05/19(日) 02:21:19.61 ID:eXyhAexK
どこに穴あけようとしてんだよ
648SIM無しさん:2013/05/19(日) 02:24:04.34 ID:tnqG7DYr
>>646
バッテリーカバーを外して穴を開ける
ググれば作例出てくるよ
649SIM無しさん:2013/05/19(日) 03:29:41.21 ID:/+syS2gu!
Q10が無理ならQ5でいい、どこか扱ってくれないだろうか。もちろん日本語OSで。
Q5なんかいままでのBBと違って色次第でカジュアルな感じがするから、
国内で展開しても面白いと思うんだけどなぁ。
650SIM無しさん:2013/05/19(日) 04:37:07.16 ID:vabjN2jM
日本語OSじゃなくてもべつにいいんだ
日本語のインライン入力さえできれば
中華フォントじゃ嫌とかそんな贅沢は俺は言わないよ
651SIM無しさん:2013/05/19(日) 05:39:06.99 ID:DNdWDvlu
>>648
ケース使わないで左上に空けたいんだがなぁ・・・
652SIM無しさん:2013/05/19(日) 07:47:27.82 ID:NowD9bnR
>>650
同じく

もうハードウェアキーボードに固着する事が古いのは認めつつ
Q10を手にし、そのキーボードをポチポチやってると
その思いが一層強くなる一方ですね
653642:2013/05/19(日) 14:15:00.62 ID:NowD9bnR
と言うことで、IIJ Mioイオンでウェルカムパック買って
ミニマム申し込んでみた

ウェブ閲覧ぐらいなら当然問題ないし
意外と128Kbpsの音楽ストリーミング位なら途切れずに聞けるし
小さい画面では動画も見ないし、自分にはこれで十分かも


少なくとも、docomoでBISの下で高い料金払った上に制限だらけだった頃より快適だわ
これが月額1000円以下で済むとはね。。

今までがなんだったのかと、通話はできないけどさ
654SIM無しさん:2013/05/19(日) 15:16:31.40 ID:gqpZ9GxK
通話出来ないんだったら意味なくね
655SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:30:42.51 ID:87PRRUrc
>>652
それ病気だから。それも極めて重症の。
656SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:40:26.43 ID:6qXOcJZh
Q10、9万ぐらいすんだろ?
お戯れに出せる額じゃねーわ。。。
657SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:57:47.63 ID:ySTZSVuy
BlackBerryも日本じゃ忘れられていくんだろうな
658SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:00:20.91 ID:NowD9bnR
>>654
会社から貰った携帯で十分じゃないか 通話なんて
携帯渡されてないなら個人でWILLCOMなPHS持ってもいいし
659SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:05:57.05 ID:NowD9bnR
>>655
知ってた

しかし、いくらフリック入力に慣れてても長文入力する気になれないし
こんな、どうでもいいレスすらPCで返信したい気分になるからな
ハードウェアキーボード付いてないと

最近になってやっと、iPadのqwerty入力なら慣れで
仕事出来るようになったけど、スマホサイズでは全滅ですわ
660SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:17:48.20 ID:87PRRUrc
>>659
qwerty依存は病気だとは言ってないよ。

日本語対応してなくて、将来もするかどうか不透明な端末に
大枚をはたくってことだよ。半分以上は俺の嫉妬だが…。
661SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:53:17.84 ID:vabjN2jM
秋葉行ったら確かにQ10売ってた
9900よりもシンプルな分ソリッドな印象でかっこよかったな
すげーほしかったけど94800円はちょっと出せない
662659:2013/05/20(月) 18:03:00.68 ID:gjyppjwE
日本語は、本当に入力の部分だけがネックで表示関連は
中国語対応のお陰で完璧で、サードのアプリでも文字化けするとか見たことないし
ウェブ検索とか、ジョルダン乗り換え案内とかwebサービス側でアルファベット入力対応してるし
意外と問題になってないな。。


本体についても、今回は高級感も狙ってるのか、細部の作りも良い感じで

キーボード各段の敷居とか塗装じゃなくてパーツ素材色そのものを銀にして
メッキが剥がれて黒の下地が見えるような事のないようにしてるみたいだし

アルミパーツもマット仕上げで、9900みたいに傷が気になるなんて事がないし

背面のカーボンファイバーの使い方も、プラパーツに貼り付けただけのなんちゃってじゃないしな

肝心のキーボードについても、9700,9900等と比べても柔らかくて良いし

1shopmobileとかだと、本体8万ぐらいだし、まぁ妥当かなと
663SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:04:04.15 ID:pGBKqRNJ
>>662
かなり所有満足度は高いようだな。きぃっねたましい!w
664SIM無しさん:2013/05/21(火) 06:11:13.96 ID:5v+3ryty
BlackBerry Q5が欲しいw
Q10やZ10がm9(^Д^)プギャーに思えるくらい見た目がシンプルで良い。
665 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2013/05/21(火) 08:38:47.40 ID:on1pdE3O
Torch欲しいなぁ
物理キーもワイド画面も欲しい自分にとっちゃ一度持ってみたい機種
666SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:31:56.79 ID:vmbhfqyq
>>664
かっこかわええよな〜。

あと昨日発表されたauのhtcのスマホがZ10に見えて仕方ない。
ドコモから出てたら買ってたかも。
667662:2013/05/22(水) 12:48:00.57 ID:A6K3G7fM
>>663
かなり満足してますよ、ええ

さらに BB10になってAndroidアプリも簡単に動かせるので
こうやって、2ch専用ブラウザで快適アクセス、書き込みも出来ますしねぇ
668SIM無しさん:2013/05/22(水) 13:10:29.40 ID:d9o6MQQX
正直キモイわ
669SIM無しさん:2013/05/22(水) 13:43:47.26 ID:BXnd/V2i
>>667
simはmicrosimですか?
670SIM無しさん:2013/05/22(水) 13:46:31.22 ID:jLtxKNHA
>>667
2ch mateとperfectviwer動きます?
671667:2013/05/22(水) 14:21:29.28 ID:A6K3G7fM
>>669
IIJmio マイクロSIM です、以下のサイトを参照し同じ「ミニマムスタートプラン」で使ってます
http://bbfansite.com/wp/?p=28062

スマートフォン専用サイトを見るなら200Kbpsで十分かなと、BB10の標準ブラウザだとモバイル/スマートフォン
扱いにならないサイトの方が多いので、微妙ですが

>>670
2chmateは例外エラーが出て、スレッドが取得出来ない
代わりに無料で広告も出ない、2chGearを使ってます
戻るボタンとかが無いので、少し操作がまどろっこしくなる以外は動作上の問題は無いようです

perfectviwerは帰って時間があれば、試してみます

基本的にはapkを入手して、以下のサイトでBlackberryアプリに変換して、転送するだけなのですが
変換中にエラーとかにはならないので、実機確認するしかないんですよね・・

・Androidアプリから、Blackberryアプリ変換サイト
PlayBook .apk to .bar converter
http://apk2bar.unker.net

・転送ツール
chrome拡張機能
PlayBook App Manager
672SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:11:34.83 ID:JO/T3mBs
>>672
Skypeはもちろん動くんだよな?
673667:2013/05/22(水) 23:44:26.18 ID:VudSnmnN
perfectviwerは駄目みたいですね、起動時に例外エラーが出て終了してしまう
他のPDFビューアは動くかも知れませんが・・

>>672
Skypeは オフィシャルリーク?系なら動くようで
http://forums.crackberry.com/blackberry-z10-f254/skype-z10-officially-working-800412/

Q10にて、上記ページの以下のリンクから落としたものについては、
音声の発着信と品質的にも問題ない事を確認しました
https://dl.dropboxusercontent.com/u/64894815/skype.bar

ビデオは受信出来たけど、送信出来ませんでした
また、残念ながらIIJmioミニマムスタートプランSIMでは、発着信不可
無線LAN環境での確認結果となります。
674673:2013/05/23(木) 00:12:43.63 ID:Rxu2KIGq
自己レスです
その後 IIJmio回線でも、Skype発着信と音声も問題無い事を確認しました

何かしらの原因で3G回線でのデータ通信が出来ない状態だったようです
BlackBerryのツブツブマークが出ていない状態で、ブラウザ等の通信も出来ていませんでしたので・・
675SIM無しさん:2013/05/23(木) 07:44:52.80 ID:F5cSytud
fomaのsimでも使えるのかな?
そうだったら使ってみたい
676SIM無しさん:2013/05/23(木) 10:44:17.84 ID:AUTfBVrl
9700ユーザーです。OS10の新しいBBに興味があります。
そこで、使ってる人や使いたい人に質問です。
新しいBBを使うメリットって何ですか?
iphoneやandroidスマホに対して、
新しいBBが勝っている部分をおしえてください。
それから、
使ってみての感想もお聞かせください。
677SIM無しさん:2013/05/23(木) 11:08:20.79 ID:snawdhsd
FacebookのBlackberry japanの情報発信が5月いっぱいで終了だってさ。
678SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:46:05.77 ID:Z4Fz//jk
会社が同じということ以外に何の共通点もない
679SIM無しさん:2013/05/23(木) 15:10:22.54 ID:Ovl2Txis
Q10欲しいけど実機とかさわれないから手が出せないなぁ
680SIM無しさん:2013/05/23(木) 15:18:34.68 ID:SIA+NDy9
>>676
9700を使い続けている理由も気になる。
iPhoneとかと一緒にポケットに入れておくと、
もっこりして恥ずかしくないか?
681SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:45:01.67 ID:Z4Fz//jk
682SIM無しさん:2013/05/23(木) 21:38:38.70 ID:cfrqqMC8
やっぱりBBの端末デザインのセンスは一番好きだな
683SIM無しさん:2013/05/23(木) 22:47:09.79 ID:Algy5kIN
>>681
マジかよ、Samsung S4 に勝てるなんて 全く信じられないけど

UKって、元からBlackberryそれなりに普及してたんですっけ?
684SIM無しさん:2013/05/24(金) 11:35:08.10 ID:piUk/TlY
>>683
Galaxy S4が売れてる前提がまずおかしいよ
あれはステマで売れてる様に見せかけてるだけだ
685SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:28:47.20 ID:KcIu3nNP
ハードはチタンとABSで作ってほしいな
686SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:41:02.49 ID:FNF/wwZR
Q10のプラスエリア周波数対応の品番はどれ?
687SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:43:29.34 ID:KpWw9M9H
>>685
ポルシェデザインのシリーズならキーボードも本体も
金属製になるんですけどね

9900のポルシェデザインバージョンの奴が
背面が本皮だったりとか、高級感出しまくりでしたし
同じ流れでで出してくれないかな

25万とかになりそうだがw
688SIM無しさん:2013/05/24(金) 17:02:24.88 ID:RseKC8xA
Q10、一週間使ってみての感想。
主にBBB9900との比較。

Good
■動きサクサク。browserなど9900の倍はキビキビしてる感覚がある。
■BISの呪縛がなくなり、データもサクサク受信。
■画面が広がり見易くなった。
■バッテリーの持ち時間、使い方によるが9900の1.5倍増し。
■カメラも接写できるようになり、やっと普通に使えるようになった。

Bad
■Blackberry HubからReplyすると、mailはすべてhtmlフォーマット。Plain txt設定なし
■周囲の状況に応じて、Brightnessの自動調整ができなくなった?
■カメラアプリは画面タッチでshutterのため、ブレること多数。

other
■慣れの問題だけど、トラックパッドの方が楽だった?(テキスト選択など)
■やっぱり日本語入力ないのは厳しい…

application
■地図→Android Google map (デフォのmapでは日本の都市は全て消滅www)
■Skype やや不安定だが、まぁ使える。
■LINE→Android版、普通に動く
■Instagram →Android版、普通に動く
■twitter→純正appはBISなしでも使える。
■FB→純正appはBISなしでも使える。
■乗換案内→なし。どっかからapk拾っていれるしか、、、

Blackberry Q10 SQN100-3
689SIM無しさん:2013/05/24(金) 19:37:08.63 ID:ZT+HwNAr
>>688
現在 docomo の BBB9900 を使っており
これからQ10に乗り換えます。
(Q10は到着待ち)

既に問題なく使用されているみたいですが
普通にdocomo SIM の差し替えだけとセットアップのみで
特に他の準備は無くとも設定できましたか?
690SIM無しさん:2013/05/24(金) 22:05:20.76 ID:cblVAiTs
BBMのアドレス帳に自分のPINを追加してみたw
691SIM無しさん:2013/05/25(土) 13:19:56.10 ID:4GxpkaAx
BBMへ自分を追加したおかげでまだ見たことのないスクリーンも見られるようになったが、
Device Software 5.0ではVoIP機能に関連したものが見つからない。
9300用のOS 6を出してくれよ…。
692SIM無しさん:2013/05/25(土) 14:06:33.21 ID:4GxpkaAx
VoIP機能が利用できないことに問題はないが、Wi-Fiとつながるたびに
VoIP関連の通信が行われるのが邪魔。
OSが古いおかげで証明書関連の問題のダイアログが出るし、
そのダイアログをWi-Fiのエリア外で消すとパケット通信が
行われてしまうっぽいし。
693SIM無しさん:2013/05/26(日) 10:24:19.78 ID:Qutnk3jQ
>>688
LINEも動くんだ。。
Skypも出来るし、もうデータ専用契約だけでも十分そうだな、通話したい場合も

どうしても固定にかけたいとか、セキュリティの問題で未だに
Skype禁止の企業とはSkypeout使えば良いしな
694SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:41:12.76 ID:T289iZPd
そこまでして使わんでも
695SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:54:05.31 ID:Qutnk3jQ
>>694
データ専用なら500-1000円代のプランで十分使えるし
今時は、LINEとか無料通話系の方が通話時間は上だわな
696SIM無しさん:2013/05/26(日) 12:42:04.64 ID:qfcfML6V
ホントなんで黒苺を使ってるんか分からん。

それと、スカイプアウトの発信者番号って、まだ時々+86とか+852って出るじゃないか。
心臓に悪いから止めてほしいw
697SIM無しさん:2013/05/26(日) 13:37:58.36 ID:Qutnk3jQ
>>696
キーボードを使いたいから
BIS使ったメールみたいに、ほぼリアルタイムでGmailとかメール送受信したいから
(BIS使ってる訳でも無いんだろうけど、何故かGmailがリアルタイムで使えるのは、端末が頑張ってるだけなのか?)

ぐらいですが、何か
それに加えて出来れば安く通話もインターネットもしたいけど
698SIM無しさん:2013/05/26(日) 13:58:37.79 ID:AG6Nx37s
Q10ってBISなしでもメールプッシュしてくれるんですか?
moperaメールをプッシュしてくれるなら買います。
699SIM無しさん:2013/05/26(日) 14:53:50.91 ID:T289iZPd
まぁライン使ってる時点で馬鹿
700SIM無しさん:2013/05/26(日) 16:33:27.75 ID:zkOaFMTr
こうして時代から取り残されていくんですね
701SIM無しさん:2013/05/26(日) 18:50:43.77 ID:cWjUXaNi
BB以外使ってる奴は馬鹿
702SIM無しさん:2013/05/26(日) 19:39:11.11 ID:Qutnk3jQ
>>699
LINEが使える事より、使えないことの方がデメリットが多いのに
それでも馬鹿だとか言う奴がいるとはな

真面目に長時間通話とか、LINEとかでないとやってられんし
プライベートどころか仕事でも皆使ってる時代なのに
取り残されすぎなんじゃないかと
703SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:34:19.86 ID:lshzDbRU
頭から否定する気もないがさすがに「仕事でも皆使ってる」は痛いぞ
704SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:44:25.75 ID:wSaRrp01
>>702
LINEを仕事で使うって、ブラック企業とかですか。
会社や同僚の情報をタダで業者に渡しているようなもの。

時代遅れで不便なBlackberryが、
なぜいまだにビジネスパーソンに使われているか
考えれば、分かりそうなものだが。
705SIM無しさん:2013/05/26(日) 21:00:23.72 ID:Qutnk3jQ
>>704
開発の人とか、拠点バラバラだから皆skype起動しっぱなしで
コミュニケーションもIMとか音声、加えてビデオ使ってるし

その延長線上で自然とLINEも使ってますがね
従業員数が少ないとか、拠点数も企業なら、メールとか直接合えばいいのでしょうが、、

こういうの禁止してる大企業も有るようですが、生産性という意味であり得ないと思ってた
というか、社風とかだから様々なんすかね
706SIM無しさん:2013/05/26(日) 21:09:15.96 ID:Qutnk3jQ
どうでもいいレスが長くなる、BBのキーボードはやっぱり最高ですねw
そんなどうでも良い流れをぶった切りますよ

docomoプラスエリアにも対応したQ10が、多少値下がりしたようですよ
669$だそうで

http://www.1shopmobile.com/catalog.php/1shopmobile.com/ct/pd2186571/Blackberry_Q10_Black_
707SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:46:16.75 ID:/X0gqVa4
円安が気になるな・・・
708SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:24:17.93 ID:1xyRu/C1
9900ひとつ余分にキープしておくか
メールと電話だけのものとしてずっと使っていきたい
709SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:41:04.22 ID:NKdbyoAA
>>689
Q10購入おめ。
ひとまず箱出ししてからは下記。

BB Linkをインスコ

BBB9900をBackup

Q10を起動。Tutorialのあとwi-fiで諸々設定

9900とQ10をPCに接続し、BB LINKでデータ移行

simをQ10にさしかえ

Enjoy!
710SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:43:33.90 ID:NKdbyoAA
>>689
APNの設定はわすれずに。
711SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:50:03.38 ID:NKdbyoAA
>>698
BISなしでもgmail、hotmailは瞬時に着信。
その他のimapも(ISPのアカウントなど)ほぼリアルタイムだった。
mopera mailってのが何かは知らないので検証不可。
career mailとかmmsのことか?
712SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:59:49.89 ID:mmRgixa7
△carrier
○operator
713SIM無しさん:2013/05/27(月) 00:01:29.04 ID:TahNy/n9!
Q10の人ってLTE使いたい為に一度アンドロイドに機種変とかしてるの?
714SIM無しさん:2013/05/27(月) 00:34:55.73 ID:eD8pJaDE
xiへの契約変更自体は端末に紐付けなくても可能。ただ現実的には元がFOMAならxi新規契約によるなんらかの特典があることが多いので端末ももらったりはするかもね
715689:2013/05/27(月) 00:44:32.60 ID:eX1FyKYE
>>709
レスと購入おめ、ありがとうございます。
Q10の到着はまだですが、自分なりに調べて
BB Link はインスコしました。

BBB9900を Backup というのは
Protectで良いのでしょうか?

先ほど BB Link を起動した状態で BB9900 を接続してみましたが
OS10のが見つからないぞゴルァといわれてしまったので


あと、もう一点
9900とQ10をPCに接続し、は、二台同時に接続という解釈で
合っていますでしょうか?

APNはとりあえず家に居る間はWifiで、外出時は他にテザリングで
ぶら下げて運用してみてから改めて考えようと思っています。

質問が多くて申し訳ありませんが宜しくお願いします。
716SIM無しさん:2013/05/27(月) 01:31:41.73 ID:ch9S5pBm
>>715

9900はDesktop softwareで通常通り一度Backup。
その後BB LINKを起動し、9900、Q10を2台同時に接続して
データ移行。(BBLINK下部で二つとも認識していることを確認。)
この時も9900のBackupをBBLINKが自動で行うが、
念のためにDesktop softwareで通常Backupもした。
717689:2013/05/27(月) 09:33:32.59 ID:eX1FyKYE
>>716

Back up は Desktop software でよかったんですね

詳細な説明をいただきありがとうございます。

多分今日開封の儀、及び移行を行うと思いますので
予備知識として教えていただけて助かりました。

これで不安なく移行作業が出来るので楽しみです
ありがとうございました。
718SIM無しさん:2013/05/27(月) 10:05:21.12 ID:YjdDrV3b
Q10対応の、RocoIMEがリリースされるそうで。。
これで、Q10の使い勝手がまた一つ良くなるな
719SIM無しさん:2013/05/27(月) 18:32:24.48 ID:XsRmuw8r
>>717
音声契約SIMのまま差し替えるの?
720SIM無しさん:2013/05/27(月) 23:39:15.07 ID:jX+K2Xt2
Blackberry(会社)はQ5が割とマジで売れると思ってるみたいだけど、実際どうなんだろうか
わざわざBlackberry(スマホ)にする位なら、Q10かZ10しかないと思ってたわ
721SIM無しさん:2013/05/27(月) 23:46:56.90 ID:uojmjAvS
>>720
Q5は現行モデルだとCurveの立ち位置の廉価モデル
インドネシアとかはCurveが支持されてるからQ5は売れるかもね
722SIM無しさん:2013/05/28(火) 00:05:05.54 ID:eu3wz1+I
Q5のほうが見た目が好みだが、同じ値段だと言われると困るな
723SIM無しさん:2013/05/28(火) 06:25:32.85 ID:2XIrgqpF
Curve好きなんだよなCurvew
724SIM無しさん:2013/05/28(火) 07:16:17.19 ID:cg80aTmU
Q5は電子辞書みたいでなんかなぁ....
Q10はまじでほしい
725SIM無しさん:2013/05/28(火) 09:27:28.32 ID:nP+IZ76Q
ネットやその他アプリも使い物にならなず、結局電話とメール専用機になるなら
Q5でもいいよ。
でもいいよとかいって、どれも日本で出ないんだった。
726SIM無しさん:2013/05/28(火) 09:46:44.79 ID:So9ZvQ2I
どうなら超小型出して欲しい。
727SIM無しさん:2013/05/28(火) 10:19:21.98 ID:ygKN6JXs
>>726
フリスクサイズのBlackBerryとかね
728SIM無しさん:2013/05/28(火) 10:21:30.92 ID:cOVYHObs
>>727
FRISK一粒サイズか。それ欲しいな。
729SIM無しさん:2013/05/28(火) 10:38:55.81 ID:OMv58sy5
みんななんか楽しそう。
うらやま
730SIM無しさん:2013/05/28(火) 11:38:57.87 ID:XRYwBabo
>>727
キーボードは?
ボールペンの先で押せとか??
731SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:04:22.68 ID:2XIrgqpF
取り出したフリスク一つ一つがキー。
732688:2013/05/28(火) 12:10:13.19 ID:zBRfWhpb
Q10アプリテスト その2

■乗換案内→NAVITIME(普通に動く)
■写真系SNS→Pinterest(普通に動く)
■2ch→Tuboroidon(普通に動く)
■ラジオ→radiko(起動はするが位置情報×のため使えない?)
■ニュース→新聞for Android(普通に動く)
■ゲーム→パズドラwww (起動不可)

Blackberry Q10 SQN100-3
733SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:35:06.94 ID:GbvcfcN4
>>731
落として散乱したら大惨事だなwww
734SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:43:06.29 ID:GOyAImn1
>>731
振っても振ってもAが出てこないよ!w
735SIM無しさん:2013/05/28(火) 16:19:18.95 ID:yNzIb7Qn
>>734
すまん、さっき食っちまった
736SIM無しさん:2013/05/28(火) 18:13:28.97 ID:JX6rHBPP
メールひとつで完食してしまいそうだねw
737SIM無しさん:2013/05/28(火) 18:15:35.36 ID:QXxxEKXX
>>732
マインクラフトは?
738SIM無しさん:2013/05/28(火) 20:32:23.04 ID:cg80aTmU
Google日本語入力が動くなら超欲しい
739688:2013/05/29(水) 12:35:58.99 ID:Xd+y2qK8
>>737
起動できず。×
740SIM無しさん:2013/05/29(水) 17:57:04.68 ID:sQztrx2P
google日本語入力宜しく頼みます。
741689:2013/05/29(水) 20:48:01.83 ID:Obb7qagv
BBB9900からQ10への移行について
先日こちらで色々と質問させていただきました。

一昨日、Q10が届いたので早速移行作業を行いましたが
私のWin環境とBBの相性が悪いのか、
上手く行かず、結局Macにて移行作業を行いました。

手順としてはWinと同じだったので
こちらで頂いた情報が非常に役に立ちました。
ありがとうございました。

余談ですが、確かに動作がさくさくで画面も綺麗なので
これで日本語入力さえあれば、という気持ちになりますね。
742SIM無しさん:2013/05/30(木) 07:54:30.00 ID:GqViPty4
OS10が1年前に出てたら、状況は変わっていたのだろうか
743SIM無しさん:2013/05/30(木) 09:21:15.43 ID:L2g5UHwA
変わるわけないだろ。
OSじゃなくて小さい画面&アプリ、コンテンツの少なさで負けたんだから。
そもそもライトユーザーはOSなんて見てない。

仮に変わってたとしても、それはBBが大衆のニーズに迎合してiphoneのコピーを売ったということだからね。
ここにいるような古いBBユーザーに総スカン食らうのは目に見えてる。

物理キーのメリットを上手くアピールできなかった、ライトユーザーが求めるサクサクブラウジングができなかったってのが痛かったんじゃないのでしょうか。
変にビジネスアピールとかしなきゃ良かったのに。
744SIM無しさん:2013/05/30(木) 09:29:39.10 ID:L2g5UHwA
結局今のスマフォブームはエンタメ端末として売れてる訳だしね。
ネット、音楽、動画、写真、ゲーム、SNS、これらを簡単に快適にできるかが問題で、BBは全部ダメじゃん。
745SIM無しさん:2013/05/30(木) 12:27:04.12 ID:QJ0lyQrp
必死すね(〃▽〃)
746SIM無しさん:2013/05/30(木) 13:06:26.44 ID:rD1hzUSK
>>744
9900以前はそうだったかも知れんが、BB10なZ10以降はゲーム以外は追いついてるじゃね?
747688:2013/05/30(木) 18:03:31.60 ID:5styeVJW
>>740
google Japanese Input → おそらく×

起動はするが、settingでkeyboardを選択後、Languageの設定で
BB10のSettingが開くが、Google Japaneseを選択しなければならないが
項目がない。色々いじってみたがSettingでの正しい設定が行われないと
起動できない。
748688:2013/05/30(木) 18:07:20.03 ID:5styeVJW
>>741

無事に移行乙。
こちらもMacで移行だったが問題なし。
welcome to BB10 world!!

まぁ足りない機能は大体Android appで補完できるけれど、
日本語だけはなんともね、、、
749689:2013/05/30(木) 23:53:59.94 ID:q5A690rY
>>748

乙ありがとうございます。
おかげさまで無事移行できました。

Blackberry自体がカナダ・北米エリアなので
Macとの方が親和性が高いのもなんとなく納得。

今のところメールは全て英語で済ませているので
問題なしといえないわけではないんですが、
理想としてはやはり日本語入力も欲しいですね。

Blackberryさんかアプリ作者さんに期待ですね・・・
750SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:03:34.18 ID:o9pXXdFW
>>749
> 問題なしといえないわけではないんですが、

ニホンゴデオネガイシマス。
751SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:11:06.63 ID:pG+J4T6i
BB10のキーボードについてはアプリ作者ができることはなにもない
752689:2013/05/31(金) 00:42:42.94 ID:y6VtjzWy
>>750
問題なしといえないこともないのですが、と
読み替えてくださいorz
753SIM無しさん:2013/05/31(金) 01:33:21.09 ID:tVDEPt51
>>752
馬鹿じゃねえの。皮肉って言葉、知ってるか?
754SIM無しさん:2013/05/31(金) 02:59:26.18 ID:vHWVDjgL
正味日本語使えない端末無理して使う意味見出せねー
755SIM無しさん:2013/05/31(金) 06:49:50.95 ID:iyNwkyyw
俺は750や753が突っかかる理由の方が見いだせない
756SIM無しさん:2013/05/31(金) 09:21:33.82 ID:Xvpqx8Sw
>>754
実用にならない。だけど、欲しいから買う。
趣味…。もうBBは、日本ではそういうケータイ。
ましてや、OS10機買うなんざ、
一般人から見たら、狂気のホビー
757SIM無しさん:2013/05/31(金) 09:42:37.08 ID:r4SOkNoD
>>752
いや、日本語入力不可、以外に何か問題があるということかなと
758689:2013/05/31(金) 18:00:29.93 ID:y6VtjzWy
>>757
自分自身の使い方で言えば特に問題はないです。

日本語入力ですが、以前どなたかが挙げていた
gJapanese を利用して文章を作成、
コピペで必要なところに貼り付ければ
面倒ではありますがどうにかなります。
なのでアプリでどうにもならないってこともないんじゃないかと
個人的には思っています。

スレを荒れさせてしまうのもいやなので
以降コテハンをつけて出てくることはもうしません。
気分を害された方がいらっしゃったら申し訳ありませんでした。
759SIM無しさん:2013/05/31(金) 18:57:48.43 ID:wYdOSSkv
>>758
気分を害されたかたは、何が気に入らなかったのか全くわからない。
これからも気にせず経験から得られる情報があったら教えてください。
760SIM無しさん:2013/05/31(金) 21:02:05.23 ID:APv57e6W
ちょっと面倒なのは、日本人とコミュニケーションをとる時だけで
他では困らんよな

自分用のメモなんて、適当な英語でも全然問題ないし
あんまり急いでる時はローマ字で書いてもわかるしな
761SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:47:42.38 ID:TKi0XzKj
9780
トラックパッドの滑りが悪くてイライラするときがある
どうすればいい!
762SIM無しさん:2013/06/01(土) 08:52:08.02 ID:7wfPm2Al
本家BBのサイト、Z10の日本語マニュアルが出てるんだね
Q10はまだ製品安全情報だけみたいだけど
これ見て予習しとけってことでいいのかしら

>761
自分は9900だけど同じ症状あり、ちょっと前は勝手にカーソルが動く現象も頻発
どうも、買った当初よりパッドがめり込んでて、操作感が変わってるね
最終的には補償お届けサービスでリフレッシュ交換するしかないのかな〜
763SIM無しさん:2013/06/01(土) 14:38:33.89 ID:EJCu7jp3
9780のトラックパッドは電車の加速減速に影響されやすかったなあ
感度変える設定もあったかもしれないがな
764SIM無しさん:2013/06/01(土) 14:56:46.68 ID:93w+Azdf
9780から9900にして一番感動したのはトラックパッドの感度の良さだった
765SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:17:17.01 ID:ONU3CZbn
>>762
日本でも出すつもりだったんですかねー

ちょっと前のHTCみたいにSIMフリー専業で、ほそぼそとでもいいから
日本でも取り敢えずは展開してくれても良いんだけどな


HTCはまた、今のブームが去ってもあの時みたいに事業規模縮めて生き残って、
また、いつか復活するんでしょうけど
766SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:20:22.01 ID:ykSD2i8Y
>>747
サンクス!
767SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:26:39.05 ID:K2QhyZ6m
日本語オンラインマニュアルだけなら過去にも9550にも9800にもあったよ
むしろZ10に日本語マニュアルがあるなら日本語入力できるようにしろと
768SIM無しさん:2013/06/01(土) 20:22:35.22 ID:ONU3CZbn
>>767
そうなんですか、RIM時代のことは全く知らないもので
Blackberry実機で初めて手にしたのはQ10ですし..

というか、そんなに日本語入力って必要ですかね?
769SIM無しさん:2013/06/01(土) 20:39:08.70 ID:EJCu7jp3
日本語で書き込んでおいてなに言ってんだ
770SIM無しさん:2013/06/01(土) 20:50:46.89 ID:8G38wPqF
>>768
困らないらしいから今後日本語入力禁止な
771SIM無しさん:2013/06/01(土) 21:47:03.76 ID:ONU3CZbn
>>769
外資でもないのに、教育を担当する新人に英語しか喋れないのよこされそうになったり

隣の部門は外人ばっか、どう見ても脂肪な山火事PJの体制を急ごしらえしたら
メンバの半分が英語は出来るけど、日本語がギリギリな中国人だったりで

こんなブラック企業ですら、普通に英語が必須になりつつあることを実感してると

コレを機会に、日本人以外とは英語でコミュニケーションする事を辞めようかと決心してしまったもので
772SIM無しさん:2013/06/01(土) 21:53:01.31 ID:eieUgZod
>>771
日本人とは日本語って事は日本語入力必要だろ
日本人とも英語でって言うのなら日本語入力必要ないって言い分は分かるけどな
何言ってんだ?
773SIM無しさん:2013/06/01(土) 22:04:57.60 ID:ONU3CZbn
>>772
日本人って、あれだ、日本語しか出来無い日本人の事でして
って言う前に突っ込まれてしまいましたね..

自分みたいに日本語が変でも生きていけるけど、逆は厳しいっすね..
774SIM無しさん:2013/06/01(土) 22:08:40.91 ID:VQXlY77S
何を言いたいのかわからん
775SIM無しさん:2013/06/01(土) 22:12:42.93 ID:XYKvphZO
職場が英語環境強制されるのでいっそ日本語入力いらない俺ワイルドだぜ
776SIM無しさん:2013/06/01(土) 22:13:54.92 ID:93w+Azdf
この間のQ10ラインクソじゃね
777SIM無しさん:2013/06/01(土) 22:16:18.40 ID:h1NNlR04
BB10でAndoridアプリが動くというので、デバイスID抜くのに久しぶりに殆ど使ってなかった
Nexus7とかでアプリ探したりしてみたけど、
Andoridのアプリってゲーム関連以外だと実用出来る感じじゃないんだな・・

というか、低品質なパクリアプリばかりが上位にきているだけで探し方が悪いとか
なのかもしれないけど、それにしてもねぇ

2chアプリはAndoridのをBB10で有難く使わせて頂いているけどさ
778SIM無しさん:2013/06/02(日) 00:20:12.02 ID:aLb9sF5y
2chmateつかえんの?
779 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/02(日) 00:45:16.50 ID:PX75C8b6
>>777
> というか、低品質なパクリアプリばかりが上位にきているだけで探し方が悪いとか

その低品質なパクリアプリを使っているスマホにさえ負けてるからなBBはw
780SIM無しさん:2013/06/02(日) 02:49:27.15 ID:0uWtrQ7E
BBユーザーって妙にBBを持ち上げる人が多いよね
Twitterとかひどいしw
781SIM無しさん:2013/06/02(日) 06:49:09.85 ID:IRxUBzIb
キーボードを押した時の感触がそうさせる、
打ってるうちにそんな文章が完成してるw
782SIM無しさん:2013/06/02(日) 06:57:53.11 ID:kNTw+7ch
BBは最高
783SIM無しさん:2013/06/02(日) 08:36:33.05 ID:qMKn7EXb
というか他機種わざわざ貶さんでもいい
784sim無しさん:2013/06/02(日) 16:01:17.58 ID:3mHvJJuw
BBBは最高ですよ、どうが見れる種類多いし(でーぶいでーをエムピー四とかAviじすい)
どらっくどろっぷで桶だし、おんがくはあいちゅーんずで桶だし、茸のどうでもいい
有料コンテンツをみなくてすむのよ。、ちゃくしん音いろ*2変更可能だしね、
じすいコンテンツ最高 BB最高
785SIM無しさん:2013/06/02(日) 17:00:10.54 ID:e1MXnBGM
RIM謹製の着信音は気に入ったのがないのでNokia謹製の着信音にしている。
さすがにNokiaTuneにはしていないけど。
786sim無しさん:2013/06/02(日) 18:17:00.71 ID:3mHvJJuw
アプリは無駄に通信しないロコウエザーとイビーリーダーとフォント変更ソフト
と既存ので十分、2ぎがばいとのウキライト入れ、ドキュメントとう号で、ぴー
でーえふとえくせるとワードがみれるし、個々の使い方により、日常的便利を
追求できるbbb9900はむだむだ泥および泥あぷりより最高ですよ、
すてきなスマフォ
787sim無しさん:2013/06/02(日) 18:29:13.57 ID:3mHvJJuw
泥は茸とソフトとあーゆーの色々な思惑がじゆうにのるおーえすがゆえに押す
押す、だけんどもbbbのおーえすは、ソーワ問屋がおろさねっぺ、あい
ふぉーんもそーだっぺ・がゆえに、茸は、bbせんでんしねっぺよ、きえて
もらいタイっぺよ
788SIM無しさん:2013/06/02(日) 18:39:21.29 ID:syFTh1Gn
ミゆキサンにツイテ
 ミユキ カアイソウ カアイソウ
 おっカアモカアイソウ お父もカアイソウ
 コンナコとヲシタノハ トミダノ股割レ
 トオモイマス
 股ワレハ 富田デ生レテ 学こうヲデテ
 シュンガノオモテノハンタイノ、パーラポウ
 ニツトめた
789SIM無しさん:2013/06/02(日) 18:40:39.33 ID:Z3Ca7eOd
クスッときたw
790SIM無しさん:2013/06/02(日) 18:42:15.85 ID:Z3Ca7eOd
784にな
791sim無しさん:2013/06/02(日) 18:44:51.46 ID:3mHvJJuw
おーえすのあぷで、しねほがいいだっぺよ、気付け−ねーと、
ぶんちんかぼーるど9999になっぺよ、やめとけ、泥さかわんねば
いけねっぺよ、ただし・ぴーしーから、だんろーどだけしねーとマズイべよ
あぷではすんなー(個々のBBBの為に真面目です、分かる人はわかる)
792SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:52:52.06 ID:x+t39Dvy
BlackBerry 10も一応プッシュのサービスはあるのね。
ただ、BISの中を通るような直接的なデータのやり取りは無くて、
単にピンポンダッシュのようなことをされるから、
ピンポンされたらデータを送りたいサービスまで
取りに行く感じかな?
793SIM無しさん:2013/06/02(日) 23:05:13.13 ID:0lgsux93
>>777
実用にはなるが、広告がウザいとか、画面がダサいとかいう印象だな
Androidアプリって

最初から有料にしても誰も買わないだろうと諦めてるのか、
広告出してなんとかしようとしてるアプリばかりで気分が悪いし
ずっと広告が混じる画面見てると、そのうち慣れるもんなんすかね

BBだと画面狭かったからなのか、広告出すんではなく機能制限有りで
有料ライセンス制だったりしますが。。
794SIM無しさん:2013/06/02(日) 23:19:22.61 ID:0lgsux93
>>792
たまたま、紹介されてたの見てたのでリンクを
http://gagdet.wordpress.com/2013/06/02/bb10-blackberry-javaからblackberry-10-cascadesへのポーティングその11

BBWにいつの間にか公式Skypeが登録されていたので、使って見たのですが
こいつがiOSと同様にプッシュ対応しており、アプリ起動してなくても着信出来た

Androidのは未だにプッシュ対応して無いので、てっきりAndroidプレイヤで動いてるのかと思ったら
しっかりと?ネイティブアプリだったようで
795SIM無しさん:2013/06/03(月) 01:43:40.18 ID:tVvUDHKz
>>793
Androidユーザーは金払いがよくないからな。
半数以上が一本もアプリを買ったことないはず。
796SIM無しさん:2013/06/03(月) 05:54:16.35 ID:ogvQt1vJ
>>795
んなこたあない
797SIM無しさん:2013/06/03(月) 08:45:51.89 ID:MUqkdd9H
>>795
パズドラでアホみたいに石買ってんじゃん
798SIM無しさん:2013/06/03(月) 09:41:17.00 ID:tVvUDHKz
>>796-797
まあiOSなんかと比べてのことだから。ちょっと古いけど一応こんな調査もある。
ttp://appllio.com/news/20120511-2072-payapp-no-buy
スレチな話題で乱暴な言い方をしてすまんかった。
799SIM無しさん:2013/06/03(月) 11:22:33.55 ID:+zKdB580
一年以上前のデータでドヤ顔ワロスwww
800SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:22:08.26 ID:kOC/Ytce
10シリーズ使いの方、もしくは
日本語が使えないから10を躊躇している方に

Roco IME が無料で出ましたね。
なかなか使い勝手もよく、日本語でメールできるので
これは朗報かも。
801SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:29:39.49 ID:vPh/dHOm
でもやっぱりコピペなんでしょ?
求めているのはネイティブ入力なんだよねぇ
802SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:34:52.01 ID:/bk7E59p
Roco IME に関して言えば、
アプリで文章を入力してその後メールボタンを押すと
メール画面が表示され、本文が入力されている状態になります。
あとはあて先を指定するだけなので
コピペとはちょっと違うという印象ですね。

ネイティブが欲しい方にとってはこれでも
煩わしいのかな
803SIM無しさん:2013/06/04(火) 11:59:12.07 ID:zaOnFQLP
そこまでして使いたくない
Rocoの中の人痛いし
804SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:41:26.94 ID:sGXY+HGL
持ち上げられて調子に乗ってるよな
805SIM無しさん:2013/06/04(火) 13:02:50.10 ID:4/xJ0xJp
Q10ってsimフリーだと7万くらいか
806SIM無しさん:2013/06/04(火) 13:25:00.21 ID:YORIUekP
>>802
わずらわしいどこじゃねーよwww
そんなものすでに携帯電話として成り立ってない
J付OSが出なけりゃ使い道ないわ
807SIM無しさん:2013/06/04(火) 13:38:43.95 ID:beX/Oask
Q10触ってみたけど、9900なみにデカいね。

iPhoneと一緒に持ち歩くのが前提になってるから、
もう少し小さくしてくれるといいんだけど。
808SIM無しさん:2013/06/04(火) 18:04:36.75 ID:jLI+lR8r
Q5使えクズ
809SIM無しさん:2013/06/05(水) 08:22:25.44 ID:AaOVIMvf
Roco乙なステマだった?
810SIM無しさん:2013/06/05(水) 08:32:06.18 ID:8+Nt34ty
>>808
そうだね。それまでは愛おしい9790を使います。
811SIM無しさん:2013/06/05(水) 11:22:23.50 ID:pnSSbYps
たまに沸くよなRoco乙なステマ
812SIM無しさん:2013/06/05(水) 11:29:06.24 ID:5kGjSQVO
>>807
iphoneを小さくしてもらえよ
813SIM無しさん:2013/06/05(水) 16:43:45.30 ID:figZUXjq
まぁ好みの問題だけどRoco IMEはちょっとキツイ。
copyするだけで入力中の文章は消去されるし、
一時保存もきかないしな。
個人的にはgjapaneseあれば十分。
814SIM無しさん:2013/06/05(水) 19:04:27.35 ID:uO+i37/7
パンツでQ5赤仮予約したわ
815SIM無しさん:2013/06/05(水) 23:00:31.12 ID:7Lr2DJwz
Q10、従来のブラックベリーの後継か?といわれるとびみょーだけど、なれると凄く使ってて気持いい端末やね。
あとは日本語がアプリ遷移無しでうてれば最高だわ
816SIM無しさん:2013/06/05(水) 23:39:49.25 ID:Xz5DbFkp
>>814
いいなぁ。俺も赤すごくいいと思ったけど、これも日本語入力できないんでしょ?
それだけが。。。
817SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:41:34.98 ID:zKbchkBQ
>>813
確かにRoco IME は起動も遅いし、
文字入力ももたつくかも。
その点gJapaneseの方が自分も好みかな
818SIM無しさん:2013/06/06(木) 10:48:47.10 ID:Len8R6bL
>>814

赤予約おめ。Physical keyの部分が面一でカッコイイよな〜
Q10買ったけどこっちも値段次第じゃ欲しくなってきた…w
819SIM無しさん:2013/06/06(木) 10:55:28.26 ID:Len8R6bL
>>817
まぁメモ形のIMはこれが限界だよな。
gjapaneseはofflineの辞書を搭載すれば
かなり良い感じになると思ってるけど、まぁ無理だろな、、、w
BB10用日本語IMってなんとか開発できないもんかね。
どんな言語で作成されてるかも含めてSDKみてみたいわ。
820SIM無しさん:2013/06/06(木) 12:11:54.06 ID:owwJ4arp
Q5出せよマジ糞茸
821SIM無しさん:2013/06/06(木) 12:13:01.83 ID:wjJcVNXq
J付OSじゃないとまともに使えねーだろクズ
822SIM無しさん:2013/06/06(木) 16:20:57.99 ID:JkFMUwVx
>>819
BB10の開発環境は複数あり、どれも数時間もかからずサンプルプログラムを
実機で動作させる事ができるぐらいしっかりしているので作りやすいかと

昔みたいに実機で動かすためには有料でキー発行が必要で、何日も待たされるような事もなくなったしね

Android版もオープンになったモズクとか、LinuxのAnthyとかのソースみて萎えたので
自分には無理ですが。。
823SIM無しさん:2013/06/09(日) 21:46:17.49 ID:SgKS5ztw
あ、もしかしてRocoIMEって時々文字入力取りこぼしてますね
バックスペースで削除が止まらないとか、その他動作が重いところとかあるので

無料じゃなくて良いから、さらなる改善を臨みたいところですが。。
実機持ってないとなると厳しいかな
824SIM無しさん:2013/06/09(日) 21:53:53.36 ID:1c1oXXln
誰か実機送ってやれって
それがみんなのためになるんだって
825SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:15:32.80 ID:tdZIvE3z
いやRocoはいいわ割りとマジで
826SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:19:13.61 ID:hpDORVzM
gjapaneseが今後進化すれば十分
Rocoは最近調子に乗って態度でかいからいいや
827SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:20:03.84 ID:1c1oXXln
Rocoマジ糞→じゃあ実機送ってやれよ→Roco割りといいわマジで

なんやねんおまえら
828SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:21:46.80 ID:F8Cg6PvL
あそこのグループがズブズブに癒着してるジャパエモ()に送ってもらえばいいじゃんwww
829SIM無しさん:2013/06/10(月) 00:06:24.66 ID:iadvgzCj
映画とかドラマでBBが出てきたら
いちいちツイートする信者がウザイしキモイ 即ブロックするけど
830SIM無しさん:2013/06/10(月) 01:06:24.03 ID:+ajJT8VD
まぁどちらも一長一短なのはよくわかるので、
結局は好みだな。
個人的にはgjapaneseに頑張ってほしいけどな。
831SIM無しさん:2013/06/10(月) 11:12:41.57 ID:Jv6aWkbx
>>827
マジ糞までは言ってない
重いし、取り零すのは頂けないなと
オフライン変換も今は使い物にならないけど、実装してるだけマシというか

gJapaneseは取りこぼすことはないし、シンプルで悪く無いけど
オフラインだと変換できないしねぇ
832SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:26:29.49 ID:x8CsM8h/!
Roco IME終了かー
やめるならソースコードを公開するなどして
有志に引き継げばいいのに。。
833SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:40:52.82 ID:38rxI2vY
調子こいてその時の気分でやめちゃうような人は信用できんな
今回は早めにやめて被害者少ないだろうから別にいいんじゃん
gjapaneseがあるから困らないし
834SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:09:43.12 ID:pHLP38t1
Rocoの中の奴有料になってから態度逆転したからな
あいつは人としてクズだわ
835SIM無しさん:2013/06/13(木) 21:03:11.75 ID:QAEAfQEM
9900のosを7.10.923にアップデートしてからモバイルホットスポットが使えないんだけど俺だけ?
何度パスワード確認しても、変えてもつなぐ端末が制限つきになってしまう…
友達の泥でも俺が前使ってた泥でも前は一発で繋がったのに。同じような人いないのか、調べても見つからないんだが。
俺だけ?
836っても:2013/06/15(土) 15:04:30.50 ID:mfChmXp7
blackberry9780(docomo)を使用してるものです。
バージョン v6.0.0723 です。
詳しい有識者の方、お手数をおかけし申し訳ございませんが教えてください。

@ blackberry worldでLINEをインストールし起動するとベリファイエラーと
 表示され起動できません。

A Facebookをインストールするとアイコンが表示されません。
  アプリケーションの管理で確認するとインストールは出来ているようです。
  アイコンが表示されないためQuickLunchのショートカットを使用し起動
  してみましたが起動できませんでした。

上記2点の改善策はありますでしょうか?
  
837SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:30:20.50 ID:GbGJkJQN
まずラインをアンインスコします
838SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:35:06.97 ID:fu7a2wMO
前にandroido用アプリやgoogle日本語入力をQ10で試してる方がいましたけど
Simejiやアンドロイド用ATOKを試された方はいませんか
839SIM無しさん:2013/06/16(日) 05:57:51.22 ID:febxhOIh
>>838
自分で試せよ! 
さんざん既出だけどね
840SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:57:39.20 ID:iuNE6fYN
>>838
IME系は駄目なんじゃないかな、APKからBAR変換サイトでも
Widgetアプリと同様に、変換サイトのほうで変換対象外としているし

オープンでは無いが、ソースが公開されている
MOZCをIMEとしてではなく、単体アプリとして、
一画面の上の方を適当に入力フィールドにしたような
アプリでっち上げれば、オフラインでもGoogle日本語入力出来るかもしれないけど
841SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:16:53.16 ID:F+Rq4yjY
>>659
何よりもフリックが最強の入力方式だわ
キーボードwベル打ちwケータイ入力w
842SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:18:43.30 ID:F+Rq4yjY
てかBBの最上位機種ですらすでにフリックに似たスワイプ入力なのに、今更キーボードはないわw
843SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:30:23.87 ID:VTFi+uwk
はいはいおじいちゃん、あっちで話聞きまちゅねー
844SIM無しさん:2013/06/17(月) 01:07:32.72 ID:aNnBR9Wr
9900使ってるんだけど,flac入ったプレイリストを同期する方法しらない?
Blackberry Desktop SoftwareでWMPからだとエラーでる
845SIM無しさん:2013/06/17(月) 09:44:29.48 ID:rnxsmqoZ
>>836
インスコしたのはOS6用のバージョンだったのでしょうか
846SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:48:45.53 ID:7Rasdhl6
Simeji→×
Google 日本語入力→×

どちらも起動して設定までは行ける。
AndroidのIMEは基本現状では無理な気がする。
847っても:2013/06/18(火) 01:06:51.33 ID:+fcgMZ3R
>>845
app worldで出てきたものをインストールしました。
848っても:2013/06/18(火) 01:13:57.15 ID:+fcgMZ3R
>>845
osバージョン毎にダウンロード&インストールってできるんですか?
849SIM無しさん:2013/06/18(火) 06:34:58.75 ID:uw31K6jj
Facebookがフレンドリクエストをたくさん送ってくる。
しかも既に友達になってる人からのリクエストをw
850SIM無しさん:2013/06/18(火) 12:19:47.55 ID:an8KVWsq
>>849
前回のアップデート以降かな、何故か更新通知が「友達リクエスト」になっているんだよね。
修正してほしいものだ。
851SIM無しさん:2013/06/18(火) 12:49:15.71 ID:rNlxVZhW
>>848
私はcurve使ってるんですけど、
新しいバージョンは入らなかったりするので
提供元のサイトへ直行してます
多分アプワールドで仕分けられてるとは思うんですが
852SIM無しさん:2013/06/18(火) 12:51:00.90 ID:rFq8MQxx
折り畳み式のBBが欲しい
853SIM無しさん:2013/06/18(火) 13:58:49.38 ID:JPCOXCIH
854SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:32:42.33 ID:sNhWU5H5
twitterの馴れ合いキモイな
855SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:25:30.37 ID:11vszEmY
BlackBerry 9900を落としてしまった。
腰ベルトに付けていた純正ホルスターがもげてクリップだけになっていた。
クリップは粘着テープで貼り付けてあるだけだったよ。
幸いBlackBerry Protectで位置が確認して見つけることが出来た。
856SIM無しさん:2013/06/19(水) 07:11:42.75 ID:N18I5oqa
外装交換したら分かる。パネルは粘着テープで本体に接着されてるよ
857SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:42:29.22 ID:TQHZWHfc
iOS7がBB10化しているな
858SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:00:45.07 ID:t7Np6o7R
>>855
おじさんですか?
859SIM無しさん:2013/06/20(木) 23:21:14.02 ID:iA/kIuw9
付け方は人ぞれぞれだろ
米国はホルスター想定したケース多い
実用的だから年齢どうこう関係ない
860SIM無しさん:2013/06/23(日) 01:15:24.10 ID:gopHAOih
>>855
やっぱりprotectは使えるんだなあ。
落としたこと無いから存在を忘れてた。

見つかってよかったね。
861SIM無しさん:2013/06/24(月) 02:21:50.21 ID:2IZu15O8
日本じゃホルスターあんまりうってないんだよなあ。。。
862SIM無しさん:2013/06/24(月) 07:09:41.88 ID:BaEVubWx
端子が腐食気味の普通のステレオイヤホンを挿して
うまく通電する部分を探すようにプラグを回していたら突然

    「ボイスコマンドをどうぞ(怒」

ワロタw
863SIM無しさん:2013/06/25(火) 00:47:17.60 ID:VZHYr/TA
>>860
でもProtectってネット繋がってないと機能しないよね?
864SIM無しさん:2013/06/25(火) 04:36:16.11 ID:Jr1Mvh+e
>>863
そりゃそうよ。
ポケットWi-Fiでの運用なら、落として離れたら一生再会できる事はないだろう。
865SIM無しさん:2013/06/25(火) 14:57:12.97 ID:cXBJyPh4
866SIM無しさん:2013/06/25(火) 15:13:42.41 ID:VvDgzwjw
>>864
どうせ家の外は行かないんだから、落としても自宅wifiの範囲内じゃね
867SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:25:36.48 ID:Jr1Mvh+e
>>866
そ....うだな...
868SIM無しさん:2013/06/26(水) 08:46:25.00 ID:05RN4DSf
で、BB10日本発売中止正式決定ですけど、皆さんの御感想は?
869SIM無しさん:2013/06/26(水) 12:25:32.92 ID:SXHB5jAh
中止じゃなくね
870SIM無しさん:2013/06/26(水) 12:35:04.19 ID:54iW97Ai
一度は使ってみたいBBだったんで、
9900買えたからもういいや。
不満は特に無いから長く愛用するつもり。
871SIM無しさん:2013/06/26(水) 15:04:59.37 ID:fuah227s
>>868
そうなの?
今後一切無いのか?
872SIM無しさん:2013/06/26(水) 15:15:55.53 ID:05RN4DSf
あぁごめんなさい。よく見たら2月の記事じゃんこれ。>>865
873SIM無しさん:2013/06/26(水) 17:27:20.11 ID:/Za/4nbW
>>870
同感です。9900で自分のしたいことは出来ますから。
874 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2013/06/27(木) 07:58:31.64 ID:/wEDJomK
スライドロック系のアプリで、サイドキーに割り当てられるのでお勧めある?
Slide lock気に入ってるんだけど、サイドキーに割り当てられないのがなぁ
875SIM無しさん:2013/06/27(木) 09:02:29.41 ID:oNiwbsPp
>>874
S2UNLOCK
876SIM無しさん:2013/06/27(木) 09:15:24.10 ID:JertLaYt
>>873
なんつうか、ドMばかりになってきたな。
素直にiPhoneと併用すればいいのに。
877SIM無しさん:2013/06/28(金) 00:27:59.75 ID:0LtLHO2t
Blackberryの良いところは2chmateやゲームがない事だな
仕事や勉強にはやっぱり最高だわ
何時でもどこでも常にスマホいじってる様な人間にはなりたくないからな
878SIM無しさん:2013/06/28(金) 01:36:00.38 ID:wvq9NBJ/
できないことを利点にするのやめれ。負け惜しみにしか聞こえない。
メールと電話は何より便利だから手放せない。でOK。
879SIM無しさん:2013/06/28(金) 01:52:42.98 ID:78mQ6eYe
意志の弱い人も一定数いる
880SIM無しさん:2013/06/28(金) 02:02:55.10 ID:0LtLHO2t
機能が山盛りな事がメリットとは限らなくね?
現にスマホは多機能すぎて合わないってガラケーに固執してる人もいるんだし。
881SIM無しさん:2013/06/28(金) 02:39:15.04 ID:Lb86nfRx
docomoが金出して日本語化してN10とかQ10を日本で発売するような奇跡は起こりませんか
9900もオクで買うしかなくなったしなあ
882SIM無しさん:2013/06/28(金) 04:21:58.47 ID:b+B/O/4L
>>880
大は小を兼ねるって言うだろ
883SIM無しさん:2013/06/28(金) 06:56:12.40 ID:p9ROg1PF
過ぎたるはなお、及ばざるが如しとも言う。
884SIM無しさん:2013/06/28(金) 07:15:07.45 ID:+yOXBxqH
コンセントにプラグを挿しておけば原発で発電した電気が延々と得られる据え置きパソコンとは違う。
あまりに機能があるとバッテラの減りが速かったりバッテラの質量に返ってくる。

「iPh○neは電話」とか言いつつゲームをインストールして学校へ持ち込んでる奴が、
学校のコンセントから盗電して酷いw
885SIM無しさん:2013/06/28(金) 13:25:23.82 ID:0LtLHO2t
>>881
個人輸入
むりなら諦めよ
886SIM無しさん:2013/06/28(金) 18:07:10.04 ID:l+watTPo
無職だとカード作れないからねぇ....
887SIM無しさん:2013/06/29(土) 01:38:16.82 ID:+EBvdHTR
もうだめかもしれんね
888SIM無しさん:2013/06/29(土) 14:41:58.72 ID:Y2+/nHJf
まー輸入か白ロムしか入手経路がなけりゃ、もうダメだわな。
OS10が日本語対応してくれりゃ万々歳でめでたしめでたしなんだけど...。
今の様子じゃ無理っぽいな。Facebookの日本語blackberryページも閉鎖されたし。
889SIM無しさん:2013/06/29(土) 16:54:08.43 ID:LVLv9bpq
倒産セールマダー?
Q10かQ5を捨て値で買いたい…
890SIM無しさん:2013/06/30(日) 02:08:11.68 ID:TQDSOa67!
ドコモショップで売ってない
891SIM無しさん:2013/06/30(日) 02:33:25.75 ID:aCMsect+
そりゃそうよ。
欲しけりゃヤフオクか白ロム屋か個人輸入。
892SIM無しさん:2013/07/01(月) 20:33:43.30 ID:lgtBVcsC
ジャパエモがQ10やQ5を「日本で使える」っていうのは法的に問題あるんじゃないのか?
商品説明の下の方に「現時点では、日本語化ができない為、英語版となります。」ってあるけど、
日本で使える=日本語環境と勘違いする人だっているだろうに。
Rocoのアプリでいちいち日本語入力して常用するバカなんぞいねぇよ!....あ、1人いたな。
Fansiteの運営やってるヤツw
893SIM無しさん:2013/07/01(月) 20:49:39.97 ID:IfLHwB58
まぁバカがアプリ作ってボッタエモが売ってアフィサイトが必死に宣伝してるって感じだもんな
894SIM無しさん:2013/07/01(月) 21:07:03.08 ID:eBx8FP5W!
BBMってAndroidとios用にもあるのかよ!
895SIM無しさん:2013/07/01(月) 21:20:13.67 ID:ALXVEjsh
>>894
計画はあるけどまだリリースされてない
今GooglePlayにあるのは偽物だから買っちゃ駄目よ
896SIM無しさん:2013/07/01(月) 22:55:38.82 ID:6LpUW008
日本語IMがないのを知らずに買うのはやや
調査不足の情弱乙だが技適関連はどうなんだろな。
897SIM無しさん:2013/07/01(月) 23:02:14.12 ID:7G1ae9+d
離れて分かったBBの使いやすさ
ショートカットキーとプッシュ配信メール神だった
通信が遅すぎたので乗り換えたけど
898SIM無しさん:2013/07/01(月) 23:10:43.79 ID:d8YFQl5w
だれが日本語IMEもないスマホを買うんだろうな。
スマホを触る事自体が目的になってるギークが勝手に買うならともかく...。
まーFa〇siteとジャパエ〇とR〇coとがうが〇がグルになってるのは明白だよな。
siteでiPhoneや泥でスマホに関心持った奴を一本釣りして、端末からアプリまで売りつけるコスい商売よ。
日本におけるブラックベリーは最早、上記4社の小遣い稼ぎに使われてるだけだなあ。
899SIM無しさん:2013/07/01(月) 23:39:54.77 ID:pul1cwOO
クロ神様のつぶやきはリツイートしなければならない。
これは常識。
900SIM無しさん:2013/07/02(火) 03:09:07.74 ID:4/bWNp75
逆に言うと今までBBがらみで多少なりとも稼いでた人には日本撤退による市場消滅(もはやニッチ以下の市場)って完全に詰むわけじゃん。
アクセ大量に輸入した人とかどうすんだろw

ノキアだって一時期日本代理店作ってハイエンドのsimフリー機売ろうとしたけど失敗したし。

この先はパームやクリエのような好事家専用端末になって消えるだけでしょ。
901SIM無しさん:2013/07/02(火) 09:26:29.95 ID:e8a3AS1e
黒苺はもう終わりだよ、って一昨年ぐらいから言われてたからね
902SIM無しさん:2013/07/02(火) 13:21:02.00 ID:gdXh+5su
>>900
その通りだね。
慌ててRocoIMEなんていう実用性皆無の足掻きをしたり、Fa〇siteでZ10やQ10の宣伝したりしてるんじゃね?
どっちにしろ手遅れだけどね。

俺はもう9790と9900で何とか戦い続けるよ。
BISも企業ニーズのある間は使えるだろうし。
903SIM無しさん:2013/07/02(火) 13:56:24.15 ID:nhxAq/qL
日本語入力だよなぁ。
一度本体を作ってしまえば大阪弁辞書()核爆のようなもので
バリエーションを作っていれば良いだけになるが、
まずその本体を作るためにはプログラムを書ける理系でありながら
日本語の構造を知り尽くした超文系でなければいけないし。
904SIM無しさん:2013/07/02(火) 18:32:38.03 ID:gdXh+5su
いずれにせよ、RIMがOS10自体を日本語対応させないと無理でしょ。
アプリで出した所で、アプリで入力→コピペ→貼り付けなんて使い方に耐えられる奴はいない。
日本人社員も余ってるだろうし、人員を日本語対応に回せないだろうか。

無理だよなあ。
905SIM無しさん:2013/07/02(火) 18:40:41.70 ID:e8a3AS1e
ある程度規模のある法人で、まだBlackBerryの契約してるところなんて国内にいくつあるのかな?
906SIM無しさん:2013/07/02(火) 18:49:33.18 ID:gdXh+5su
                                        
    @@@@@@@      @@@@@@@                
   @@@@@@@@@@   @@@@@@@@@@              
   @@@@@@@@@@   @@@@@@@@@@              
   @@@@@@@@@@  @@@@@@@@@@               
   @@@@@@@@     @@@@@@@@    @@@@@@@@@   
                            @@@@@@@@@   
  @@@@@@@@     @@@@@@@@    @@@@@@@@@@   
  @@@@@@@@@   @@@@@@@@@@   @@@@@@@@@    
 @@@@@@@@@@   @@@@@@@@@@                
 @@@@@@@@@@   @@@@@@@@@                 
 @@@@@@       @@@@@@      @@@@@@@@@     
                          @@@@@@@@@@    
             @@@@@@@@    @@@@@@@@@@     
             @@@@@@@@@   @@@@@@@@@      
            @@@@@@@@@@                  
            @@@@@@@@@                   
              @@@@          
907SIM無しさん:2013/07/02(火) 20:01:16.31 ID:2Q5+A2lv
>>903
既存BBユーザー数がそこそこ居て、BB10端末が
どうしても使いたいと思えるなら、有志で協力してなんとか日本語IMを
開発できたりもするんだろうけどね。BB OS10はハードル高すぎる。
使ってみるとサクサクでiOSなんかよりよっぽど良いと思うけどね。

>>904
今コピペでBB10メイン使用w BBは魅力的な端末だし
愛さえあれば全然苦にならな…
んなわきゃないw
なんとかなってるけどかなり厳しい。。。

ちなみに…Google日本語入力、Shimeji、ATOK。
各Android版をインスコしてみたが、Input methodを
Blackberry keyboardから、各々のIMに切り替え不可。
起動はできてる。
908SIM無しさん:2013/07/02(火) 20:15:18.45 ID:dD9dUMBU
>>907
その切り替え部分さえ開放してくれたら日本語IMEなんてたぶんすぐなんだけどねえ。
まあ怪しげなIME使うのも怖いけど。
909SIM無しさん:2013/07/02(火) 20:21:57.59 ID:gdXh+5su
俺も口では叩いてるけど、OS10は使ってみたいんだよなあ。
Androidのアプリも使えるなんて血が騒ぐ。    
日本語だよね。本当に。それさえなんとかなれば(笑)                       
910SIM無しさん:2013/07/02(火) 20:45:57.10 ID:X0OuQBR+
諦めてTizenにするか、SailfishOSと修羅の道を歩むか
911SIM無しさん:2013/07/02(火) 20:58:30.10 ID:H3h+lRNo
ぽけげが売るのはいーんだー ふーんw
912SIM無しさん:2013/07/02(火) 23:16:09.35 ID:Lw+awI1N
>>898
単純にマネタイズが上手いってだけじゃねーの。

他人の財布なんかどうでも良いからOS7.2のBIS消えるかどうかだけ教えてエロい人!
913SIM無しさん:2013/07/03(水) 09:26:02.70 ID:E4bPCQrc
google readerのサービスが終わって
bereaderが使えなくなったので
久しぶりにお邪魔しています

みなさまどのような対応してますか?
914SIM無しさん:2013/07/03(水) 14:05:25.90 ID:sJl/ZRI6
俺のお気に入り
・贔屓サッカーチーム 
 プレミアリーグ・リーズユナイテッド→破産市民クラブへ
・贔屓野球チーム
 広島カープ→15年連続Bクラス
・贔屓車種
 ドイツオペル→日本撤退
・使用携帯
 Blackberry・・・

あきらめてくれw
915SIM無しさん:2013/07/03(水) 14:10:58.13 ID:G78F+cac
BB9900以外のスマホでPCメールがIDとパスだけで設定できるものってある?
916SIM無しさん:2013/07/03(水) 17:59:35.49 ID:e+NHOKKj
FansiteがZ10・Q10が出てさんざん推しといて「メインを9900に戻しました」とか
シレっと書いてるし。
で、意地でもZ10・Q10が「日本語入力出来ません」とハッキリ書かない。
ほんとFansiteはタチ悪いと思うわ。
917SIM無しさん:2013/07/03(水) 18:12:39.73 ID:Qz87eJaR
>>916
そりゃージャ●エモの広告が常に右上に表示されとりますからなあ(笑)
しかし、ジャパ●モはガチでクズいな。
商品紹介見ても、日本語対応してない事が全く書かれてない。
ttp://www.kaigai-keitai.jp/shopdetail/001004000081/order/


いつぞやにFansit●がUstreamで配信してたけど見た奴いる?
なにか有益な情報が流れるかと思って見てたんだけど、ずっとドコモの批判してて幻滅した記憶がある。
ドコモのblackberry冷遇はどうのこうの、ドコモが悪いドコモが悪いってばかり言ってたわ。
あそこの管理人はblackberryが好きというより、blackberryを使ってる自分が好きって感じだな。
918SIM無しさん:2013/07/03(水) 18:15:26.72 ID:Qz87eJaR
追記、
冷静に読み直したら、日本語入力については多少触れられてるな
「"現在"は英語モデルです。日本語化につきましても調査中でございます。」
だってよ。

よかったなお前ら、将来的には日本語化の可能性があるらしいぞ。
あー嬉しいなあZ10を日本語で使える可能性があるなんて夢のようだ
919SIM無しさん:2013/07/03(水) 22:57:21.52 ID:hJW+pkJ5
>blackberryを使ってる自分が好き

あんなデブの体型でBlackBerry持ってる俺かっこええって
思ってるんでしょ。
920SIM無しさん:2013/07/03(水) 23:01:53.57 ID:1fPZh4Xh
現実の自分を良く知ってるからこそBlackBerryに逃避してるとも言えるwww
921SIM無しさん:2013/07/04(木) 04:26:59.01 ID:guN/p1Da
豚かよワロス
922SIM無しさん:2013/07/04(木) 06:47:31.93 ID:DVr3VPDM
ジャパエモのQ10の紹介ページより

「現在、日本語化につきましては日本語ROMが公式リリースされておらず、出来かねます。
しかし、今後日本語入力が出来る日が来るかもしれません。
また、現状の日本語入力に関しては、ROCO IME等のアプリケーションを使用し日本語入力を行い、コピペにて貼り付ける事が可能です。」

こんなゴミに8万9000円払うアホいるの???
923SIM無しさん:2013/07/04(木) 08:37:38.44 ID:55Sg6YR+
>>922
左ハンドルのベンツやブランドバッグに何百万と払う奴はごまんといるんだぞ。

BB信者の間で最高のドヤ顔かますためだけに9万払う奴だって当然いるでしょ。
924SIM無しさん:2013/07/04(木) 08:41:28.48 ID:aSVA+JY4
>>921
でもQWERTYがちゃんと押せるのはBBが優秀な証拠...w

某BlogとshopでBB10端末の印象悪すぎ。
他で適正な価格で買えるし、
条件を納得して使ってみるとそんなに悪くないのにね。
925SIM無しさん:2013/07/04(木) 08:53:31.64 ID:J1oyldLI
そんなの見なきゃいいのに
926SIM無しさん:2013/07/04(木) 10:15:39.94 ID:1HCiEiOu
ジャパエモはぼったくりだからな
あそこで買う奴は情弱の極み
927SIM無しさん:2013/07/04(木) 14:57:51.93 ID:DVr3VPDM
>>923
実際、Q10やポルシェBlackberry持ってた所で、すれ違う人の8割には変なガラケーとしか思われてないよねたぶん
本人はポルシェデザインBBをドヤ顔でカッコイイと思って使ってても、女子高生には豚の癖に時代にも取り残されたキモオタとしか見られてない。
滑稽だよなあああああああ

ベンツならまだ日本人の8割に「オッ!ベンツじゃん!!」って見てもらえるけど、BBは日本人の8割が知らないこの現実(笑)
928SIM無しさん:2013/07/04(木) 15:09:37.79 ID:55Sg6YR+
>>927
まぁ信者的はBBユーザーやガジェオタ相手にドヤ顔できれば充分満足なんじゃないですか。


どっかのBBユーザーの集うサイトでオフ会参加者募ったら参加者数名だったらしいけど(核爆)
929SIM無しさん:2013/07/04(木) 17:29:47.42 ID:DVr3VPDM
明後日のオフは45人満席だと!
ttp://bbfansite.com/wp/?p=28961

会って何を話すんだろう。
携帯電話の機種だけでどうやって話題広げるんだろうか?
930SIM無しさん:2013/07/04(木) 18:12:10.85 ID:1HCiEiOu
>>929
お先真っ暗なBlackBerryの先行きについて話んじゃない?w
それか行ってみたら実は結託してるジャパエモの即売会だったとかwww
931SIM無しさん:2013/07/04(木) 18:25:31.61 ID:mfhguh3l
どうせ見切り品の配布大会だろ。
もう残り長くないのは明らかだから、意外に豪華だったりして...
http://d.hatena.ne.jp/ICHIZO/20120528
932SIM無しさん:2013/07/04(木) 18:38:25.99 ID:DVr3VPDM
>>931
ジャパエモとガウガウの販促パーティじゃねーかwwwww
参加料取って在庫タダで配る様に見せかけ、自社の印象操作して今後の収益に繋げられるって最高だな。

しかしこのブログ面白いね。
他にも色々、Blackberryのパーティーってやってるんだな。
ttp://d.hatena.ne.jp/ICHIZO/20120121/p1
これとか、BlackBerryのキーボードに気持ち悪いジュエリー貼りまくってるじゃん。
Blackberryのパーティーって女性率高いらしいけど、今時のコミュ力あるマトモもJKやJDはiPhoneか泥だよなあ。
それをあえてBlackberryにするって...見え透いた地雷女というかなんというか。
ジュエリー貼ったらキーボード打ち辛くないのだろうか。


BlackBerryオタクってこんな感じなのか...。
自分はキーボードとメールの為に使ってる分、よく分からんなこういうの。
933SIM無しさん:2013/07/04(木) 18:48:03.75 ID:mfhguh3l
いやぁ、キートップを見えなくしちゃうのは
おそらくオッサンだろぉ...
まったく美的センスが無くてむしろ汚い。
934SIM無しさん:2013/07/04(木) 19:55:47.73 ID:r+3TaeqU
BlackBerry女子()って行き遅れのお局様ってイメージがあるwww
935SIM無しさん:2013/07/04(木) 20:53:12.12 ID:eMeWHbxK
それ単なる会社の営業会のまちがいじゃねーの?w
BBはもはやオワコン

でもハードウェアは良いデキなので
泥載せて再版してくれw
936SIM無しさん:2013/07/04(木) 23:11:32.59 ID:M+ysrc9w
>>913
これほんと不便だわ。
誰かおすすめアプリ知らない?
937SIM無しさん:2013/07/04(木) 23:29:23.17 ID:SvuKdJ6I
>>934
おっと、竹子の悪口はそこまでにしてもらおうかw
938SIM無しさん:2013/07/05(金) 00:06:19.52 ID:Bjc72+2v
>>932
そんなこと言い出したら、今時のコミュ力あるまともな男は・・・だぞw
939SIM無しさん:2013/07/05(金) 09:57:45.86 ID:iUQaqA9b
(あれ?これ次スレ要らない流れ?)
940SIM無しさん:2013/07/05(金) 12:21:17.25 ID:9bR/LV5Z
(どうせBB信者のマジキチ君が空気読まずにスレ立てるんだろうけど…)
941SIM無しさん:2013/07/05(金) 13:35:20.04 ID:It1aKAAY
(要ります...。ここが無くなったら他のBB持ってる人と話せる場がなくなる...。)
942SIM無しさん:2013/07/05(金) 14:30:12.20 ID:4RdKK2yD
(一応要るんじゃね?某店がのさばらないためにも。)
943SIM無しさん:2013/07/05(金) 14:55:55.38 ID:oH4509wg
次スレ立ててそのスレが埋まるころには皆さんフェードアウト。
944SIM無しさん:2013/07/06(土) 04:42:24.38 ID:EO1cZoz9
まあ俺らで最期を看取ってやろうぜ。
945SIM無しさん:2013/07/06(土) 16:00:59.19 ID:xtfFlwx8
いっそこのスレを看取って終わりで良いんじゃねw
946SIM無しさん:2013/07/06(土) 16:12:32.98 ID:zHE7xW9x
初心者スレの方はもう初心者なんていないだろと思わなくもないけど
こっちはもうちょっと頑張ってw
947SIM無しさん:2013/07/06(土) 16:25:08.93 ID:kIJaE8o3
今日ジャパエモの販促パーティーだっけ?
色々と高値で買わされたのかな?
948SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:11:01.97 ID:/hbvb1Kx
丁度、もうすぐ閉会して懇親会が始まるあたりだよ。
949SIM無しさん:2013/07/06(土) 17:19:23.13 ID:2301tWuT
懇親会って羽毛布団の悪質販売みたいに集団催眠状態にしてあれこれ売りつけるの?
950SIM無しさん:2013/07/06(土) 20:27:11.31 ID:/hbvb1Kx
凄く偏屈で心がねじ曲がってるなあ...
普通の懇親会だよ。BlackBerryについて熱く語り合うんだよ。

今回は開発者向けの赤verZ10手に入れた人の話とか聞けてヤバい位充実してた。
BBMのpin交換会の時間もあったし...。
いろいろ知り合えてむっちゃ良かったぞ。
恒例のジャンケン大会もあった!!

ちなみに、ジャパエ○さんやがうが○さんの販売会じゃねーよ。
卑屈すぎる。心汚すぎ。
暇なら来れば良かったのに。楽しいかったぜ。女子もいるぞ☆
951SIM無しさん:2013/07/06(土) 23:27:00.77 ID:VRQ2N9Pt
キモ
952SIM無しさん:2013/07/06(土) 23:49:53.16 ID:e9FsiObU
>>950
キモす。巣に帰れ。
953SIM無しさん:2013/07/07(日) 00:58:34.68 ID:1TIIAgvD
BBAはいりません☆
954SIM無しさん:2013/07/07(日) 01:10:14.10 ID:0pkeyoWM
なんでここまで言われてるの...?

まあいいけど、ここにいるって事は君らもBlackBerry愛好者なんだよね?
今のBlackBerryの動向を憂う同志や、BlackBerry大好きな人と交流できる場所ってそうそうないよ。
特にBBみたいなニッチでコアな趣味だからこそ、同胞と話せば開けるものもある。
一般人とではBB関係の話は出来ないからさ、いつも語れないコアな知識を交流する機会なわけで。
知らなかったアプリとか新たな活用法を教えてもらってよりBBライフを満喫できるチャンスなんだぞ。

販促だ販促だって騒いでるけど、そんな事が問題じゃないと思う。
今こそ、既存のBBユーザーとBBに関係してくれる企業が総力を結集、挙国一致して動かなくちゃ。
何もせずにグダグダ文句垂れて仲間割れしてては、俺たちのBBが日本から無くなってしまうぞ。

OS10が日本発売しないってRIMが言ってるけど、それぐらいの事を覆すぐらいの気概で行こうよ。
なんかこのスレ見てると、どうでもいいやーなくなってもいいやーっていう惰性の雰囲気しか感じない。
955SIM無しさん:2013/07/07(日) 01:27:30.72 ID:0pkeyoWM
追記;
販促だって騒いでるけど、このBBが絶望の淵に立たされている現状で、まだBBを取り扱ってくれてるって考え方はできないの?
私見だけど、今のBB情勢にかんがみると、利益は出てないハズ。

そんな中でもBBを取り扱ってくれてるって事は凄い事だよ。
何も分かってない大衆にウケるクソドロイドやアホンを中心に商売した方が明白じゃん。
BBの存在も知らずに安いっていう理由でアホンに食いついてる層に、イオンSIMや白ロムの存在を教えてあげれば必ずもうかるし
アホンや糞ドロイドが蔓延る中でも衆愚政治に迎合する事無く、”分かってる人のスマホ”たるBBを重んじてくれてるんだぞ。
もしエモやガウがなかったら、どこでケース買う?どこで白ロム買う?
そういう事を考えた方がいい。
誹謗中傷はよくないぞ。長くなって悪かったな。
956SIM無しさん:2013/07/07(日) 01:35:20.96 ID:tRu9Bpje
ジャパエモはぼったくりだからいらん
別にジャパエモがなくても1shopでもパンツでも買い物隊でもcloveでも売ってるだろ
しかも下手したら2/3ぐらいの価格で買える
957SIM無しさん:2013/07/07(日) 02:09:43.87 ID:OiiHLtrL
正直に話すと全部Amazonで揃えました・・・
958SIM無しさん:2013/07/07(日) 02:32:34.20 ID:M6NktU0E
えらい鼻息の長文とか来てるけど、
何かいいことでもあったのかね。
愛好者だからこそ基本好きな物を楽しみたいが、
看過できない不快な要素があるからなのでは?
誹謗中傷を肯定するつもりはないが、
おなじことを水掛け論している様に映るけど。

団結とBB社へのアピール云々なら、皆で協力してIMを独自開発して
アドオンするとか、そういった活動で度肝をぬいてやりたいねw
959SIM無しさん:2013/07/07(日) 02:50:46.01 ID:YxCjNB6B
ふぁんさいとの人その糞ドロイドのギャラノ嬉しそうに使ってるやん
バカじゃね
960SIM無しさん:2013/07/07(日) 08:15:28.48 ID:yZm+1BEH
いつかミッドタウンで開催されたBlackBerryのイベントのがうがうだったかの展示ブースで
fansiteの主催者が「Fansiteで紹介して宣伝するから品物寄こせ(意訳)」みたいな
ことを言ってるの見て、あきれたからなぁ。
おまけにそれ以降、がうがうとかジャパエモの宣伝が明らかに増えた。
961SIM無しさん:2013/07/07(日) 10:14:57.05 ID:FunTkE7d
お腹いたい
962SIM無しさん:2013/07/07(日) 10:58:25.47 ID:TDeal+yD
BB大好きで、9000、9780、9900と使ってきた。
これまでずっとBBは世界一格好よく使いやすいと思ってきたけど、
日本撤退(取り扱いしない)となった瞬間から少しずつ、自分の事を「昔の携帯を無理して使う痛い人」っぽいかも…と思えてきて、
ほんの少しだけ人前で取り出すのを躊躇うようになってしまった。
みんな同じ平たい板なんて考えられないと思っていたのに。
他のBB使いからすると、そんな事言われても気分悪いだけだからさっさと出ていけよと言われるかもしれないが、
電話とメールが使いやすいのはもう替えようがないんだよね。
963SIM無しさん:2013/07/07(日) 11:19:48.17 ID:RLK2ixLw
>>962
電話、メール専用と割り切ってiPhoneかAndroidと併用するのが
現実的なんじゃないかな。バッテリー切れの保険にもなるし。
わたしは9790とiPhone 5です。
964SIM無しさん:2013/07/07(日) 12:09:12.91 ID:fe7Jnb8+
自意識過剰やん
965SIM無しさん:2013/07/07(日) 12:09:53.12 ID:5VofGrDh
私は9900は基本的にメール・Twitter利用で、2chしたくなったらテザってtouch使ってる
ルータ持つの怠いし。
966SIM無しさん:2013/07/07(日) 21:07:09.56 ID:a7ZFk+0J
うちの9900、ブラウジングには画面がちょっと狭いけど
一生懸命画面をなでなでしなくてもスクロールできるのは気に入っている
967SIM無しさん:2013/07/07(日) 23:35:10.26 ID:0pkeyoWM
やたら併用併用って持ち上げられてるけど、なんかそうかなあ。
電話とメールが使いやすいと言えでも、月々1万近く払ってまで複数端末持ちってどうなのよ。
もうiPhoneやAndroidと併用しちゃってる時点で、BBの敗北な感じ。
多少、使いづらいだけでiPhoneやAndroidでもメールも電話も出来る訳で。
そこでわざわざ使い分けするってどうなのよ。

ソシャゲやiPhoneのゲームやりたいならともかく。
968SIM無しさん:2013/07/07(日) 23:54:02.90 ID:gXBcTC2h
ドコモの3円運用XiSIMにBIS付けて9900を使用
auの3円運用SIMでAndroidを使用
あと1年近く2台持ちで月々300円ちょいの俺に死角はなかった
969SIM無しさん:2013/07/08(月) 00:12:37.45 ID:IhMtajL+
BBは音声のみ、AndroidやiOSはデータSIMを入れてテザリング
780円+490円か?
970SIM無しさん:2013/07/08(月) 01:34:29.30 ID:V95g+VtE
俺もBBはAndroidのテザリングにぶら下げっぱなし。
月サポとプラスXi割で2台で数百円。
これが切れる頃、BBをどうするか考えると思う。
971SIM無しさん:2013/07/08(月) 02:14:46.47 ID:n26JRL/u
なんだ、結局、回線乞食みたいのばっかり残ったんだなw
972SIM無しさん:2013/07/08(月) 06:59:27.77 ID:fEK4URI+
だから売れなかったんだけどね。
BBやドコモが「ビジネスマン向け本格ビジネススマフォ」とかやってもそんな層は買ってくんない。
懇親会とか行っても回線乞食のキモヲタしかいないんだろ?
973SIM無しさん:2013/07/08(月) 10:23:54.21 ID:2dJufkBE
エリート養分の俺様はBBと泥でパケフラ大開放×2
古事記回線はNexus7とルータに挿しっぱだがあんまり使ってない。我ながらもったいない
974SIM無しさん:2013/07/08(月) 12:32:34.16 ID:lxWDJHK7
おまえらもう十分じゃね?
これまでのやりとりで、日本におけるBBは
好事家用オワコン端末だってことが嫌ってほど
わかったんだから、それでいいじゃないか。
実質日本も撤退同然だし、あとはBB社が消滅なり
買収なりされるのを待つだけだしな。

使い方わからんやつは、本家BBでもCBでもN4BBでも見て学べ。
ボッタクリたい業者は勝手にぼったくれ。
欲しい物があったら個人輸入しろ。
Blogやりたいやつはステマも含めて勝手にやれ。

ということで、ここは引き際良くこのスレでクローズして、
あとは個々にひっそりとBBの最期を見守ろうぜ。
975SIM無しさん:2013/07/08(月) 12:50:04.83 ID:TxU1jfHQ
それこそ勝手にやれ
スレ見たくなければ見なければいい
まだ必要だと思う奴がいれば立てればいい
他人にああだこうだ言われる筋合いじゃない
976SIM無しさん:2013/07/08(月) 13:04:46.68 ID:SDw99sNy
スレをクローズとか・・・
スレなんて要らないなら勝手に消えるだろ、立てたい奴がいたら勝手に立つだろ
977SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:31:46.50 ID:WRknpJP5
BBって、9000の頃から
マスコミでも一般でも、
多くのケータイ好きが「これはいい!」と言った。
でも、そう言った法林さんとかスタパさんとか、
その他大勢もう誰も使ってない。
978SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:31:55.66 ID:HUHw0JQz
何がスレをクローズだよw
979SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:55:33.22 ID:WRknpJP5
BBの実用性は結構評価高いけど、
スマホとして、トータルの実用性は実際それほどでもない。
ただ、BBがまとってるもの全体がカッコイイ。
オレはPorche9981も買った。
Googleカレンダーとの同期もできない17万円の端末。
趣味だからいい。とはいえ、ここまでやれば目が覚める。
980SIM無しさん:2013/07/08(月) 19:01:18.55 ID:IhMtajL+
趣味だと割り切ったほうが買いやすいよね
981SIM無しさん:2013/07/08(月) 19:04:16.27 ID:n26JRL/u
電話の趣味はねーよ。
982SIM無しさん:2013/07/08(月) 19:21:12.01 ID:k5IedRGt
誰かがBB端末に泥移植してくれれば安泰なんだがね…
983SIM無しさん:2013/07/08(月) 19:36:10.99 ID:XHPcT7pm
まーた気持ちわるい奴が沸いたなあ。
BBがかっこいいんじゃなくて、BBを使ってる自分がカッコいいと潜在的に思ってるんだろ?
鏡見てみなよ。ポルシェデザインも糞もない事がよーくわかる

ところで質問なんだけど、ポルシェ9981って壊れたりしたらどうなるの?
日本のRIMに修理ってして貰えないよね?
キーボード含めれば50個近くあるボタンのどれか1つでも逝ったら終わりなの?
984SIM無しさん:2013/07/08(月) 19:58:34.03 ID:n26JRL/u
部品買って取り替えるだけ
985SIM無しさん:2013/07/08(月) 20:07:48.80 ID:m3/P/ycn
通話品質良くてメール打ちやすいから使ってるだけだわー
986SIM無しさん:2013/07/08(月) 20:48:51.41 ID:7sFETQcN
54
987SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:05:39.50 ID:VDXIZCrc
竹子はまだ使ってるぞwww
988SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:19:49.14 ID:XHPcT7pm
竹子のBlackberryわろたwwww
メール未読900件超えwwwww
整理しろよwww

ttps://twitter.com/otakeayano/status/351201148826423296/photo/1
989SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:30:19.27 ID:XHPcT7pm
RIM BlackBerry 総合スレッド Part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1373286414/

作ったよ。
990SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:39:15.70 ID:DxKikhkN!
高機能カメラ性能も各社似たり寄ったりなんだし
気分屋Googleをいかに切り崩すかを考えないと駄目だと思う。
逆にアンドロイドを廃除した掲示板、地図、動画コンテンツをMSみたいな苦戦仲間と作ってくれ!
991SIM無しさん:2013/07/09(火) 00:44:33.59 ID:BF5xbTgc
>>990
なんという負け組連合。
おれもBBのガワに泥入れてほしい。
でもそうすると今のハードじゃ低スペック過ぎるし、4コアなんてのせたら電池がでかくなってBBの良いところが1つ無くなるし、うまくいかないなあ。
992SIM無しさん:2013/07/09(火) 02:15:45.22 ID:FikzYs4K
>>988
この日以前のものはもう読まないと決めたら
メッセージのリストの日付の部分にフォーカスを持って行って
メニューの「この日の分まで開封」とか「この日の分まで削除」とかを
実行すれば良いだけだから、あえてここまで溜めたくなるんじゃね?w
993SIM無しさん:2013/07/09(火) 02:17:20.59 ID:FikzYs4K
ノキア・BB・MS連合とか胸熱w
994SIM無しさん:2013/07/09(火) 03:18:02.89 ID:fvv7vo+y
勢いのないところが集まってもやっぱ勢いは出てこないんだろうな。

nokia+bb使いの戯言
995SIM無しさん:2013/07/09(火) 09:38:41.74 ID:5gL+jP37
お前らよかったな、9720で延命できそうじゃないかw
996SIM無しさん
ウメ