■ドコモが韓国サムスン製TizenOSスマホを年内発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
http://www.gizmodo.jp/2013/02/tizen.html

auがFirefox OS搭載のスマホなら、ドコモはTizenスマホ!

サムスンなどと共同開発しているTizen搭載の端末をドコモが年内にも販売開始する可能性が出てきました。
ドコモの永田清人取締役執行役員がバルセロナで行われているMWCで発言したもので、日経が報じています。

日経によれば、ライバルとなりそうなFirefox OSに対し、「タイゼンはHTML5の動作が最も優れている」と永田氏は自信
を持っているとか。さらに、現在展開しているAndroidとの住み分けのため、「まずは中級価格帯の商品に搭載する」こと
になりそうとのこと。

どちらが第3のOSの位置につけるか、近いうちにドコモとauがTizenとFirefox OSでバチバチやりあうのが見られそうです。
2SIM無しさん:2013/02/28(木) 06:14:36.88 ID:whEYad/w
奇形エラ民族OSとかw
3SIM無しさん:2013/02/28(木) 07:55:52.49 ID:pnwbcARe
中華のdtabとかw
もうdocomoは大陸にいって営業しろよ、
ただただウザい。
4SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:16:10.05 ID:Traujzhm
日本政府は

加藤薫を国家反逆罪で逮捕すべき
5SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:18:21.93 ID:WOHne9RT
頭くらくらしてきた
6SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:47:09.31 ID:wQmZcFrk
とうとうドコモもライタイハンOS出すのか。いったいドコモはドコにいっちまうのかねぇ。
7SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:08:55.28 ID:vSd5yfKz
サムスン、ハーウェイ、エーケービー48と関与する愚かな一面もあれば

木村文乃、波瑠、橋本愛をCFで起用するセンスの良さもあるからなぁ
ウィルコム、ソフトバンク、auと逆に気品で攻めろよドコモは

チョン・シナ・パチンコと関わるな
8SIM無しさん:2013/02/28(木) 18:29:27.84 ID:ZweWtVAA
まさかとどめの一撃を自分で自分に食らわせるなんて…
9SIM無しさん:2013/03/04(月) 13:24:53.92 ID:D7Rq+jUi
チョンコモは一体どこへ行こうとしているのか
10SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:32:03.00 ID:NadLkQp3
糞OSに移行で過去のアンドロイドのアプリ資産を生かせなくて今まで獲得してきたスマホユーザーはすべてauに逃げるなw

ドコモ内部にKDDIのスパイでもいるんだろうなぁ・・・
11SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:38:00.27 ID:BWx4fAdQ
しかしまあ、アンドロイドは自由度が高い反面、扱いが難しいよな
セキュリティ的にもたしかに問題は多い
らくらくホンとか、キャリアがガチガチにしたい場合には
タイゼンでいいんじゃねーの
電話、ネット、メール、カメラさえ使えたらいいって人も
1000万人くらいいるんじゃね
12SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:39:23.93 ID:HM/VXhlR
iPhoneが出るまでスマフォなんて欲しくなかったわけだろ?
13SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:40:05.71 ID:BWx4fAdQ
別にスマホ板にいるような俺たちマニア向けの端末として考えてないんだろうよ、そもそも
14SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:44:29.14 ID:NadLkQp3
>>11
セキュリティ的って野良アプリやどこの馬の骨かもわからんアプリ入れなければ問題ない。
それよりセキュリティ的にやばいのはサムスン製のスマホのようなことをいうからw

Samsung製プロセッサ搭載端末に脆弱性情報、Galaxyシリーズなどに影響か
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1212/18/news034.html


>電話、ネット、メール、カメラさえ使えたらいいって人も
それならandroid端末にまったくインストールしないで使えばいいだけだよバカ
15SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:39:36.46 ID:NApXZfAp
サムソンだけが改良に突っ走って、
サムソンスペシャルとその他(オリジナルに近いが少数)に分裂すると予想。
16SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:53:51.20 ID:H+/PoQ++
ドコモがサムソンスペシャルを採用するのが見えるね
17SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:47:44.00 ID:aPkbLsrH
>>7
わかって行ってるのかどうかわからないのだが
ファーウェイな
18SIM無しさん:2013/03/13(水) 11:09:53.11 ID:0iWm4Pgs
Androidに殺されたデスクトップLinux最後の希望 『Wayland』、まさかのTizenバブルで大復活
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363140141/
19SIM無しさん:2013/04/19(金) 18:56:31.85 ID:r9kmdgsH
【電気機器】サムスン、HTC中傷のステマが台湾当局に睨まれやめる (GIZMODO)[13/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366255021/

韓国サムスン 台湾で組織的に敵対企業をネガティブキャンペーン 日本でもソニーやシャープが被害か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366257901/
20SIM無しさん:2013/04/19(金) 21:47:21.01 ID:Vi/CrG1A
サムスン最低だな…朝鮮人を工業化に導いた日本人は懺悔しなくちゃ
21SIM無しさん:2013/06/01(土) 21:00:18.95 ID:ThnIsB36
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
22SIM無しさん:2013/06/02(日) 00:52:32.54 ID:HcV26LpM
永田氏が左遷されるね。ごり押ししすぎたね。
23SIM無しさん:2013/06/08(土) 10:45:05.59 ID:evRFm1VX
海外の投資銀行がサムスン電子のスマートフォン「ギャラクシーS4」の今後の販売見通しを悲観するリポートを発表したことを受け、サムスン電子の株価は7日、前日比6.2%暴落し、142万7000ウォン(約12万3900円)で引けた。
サムスン電子の時価総額は同日だけで15兆2000億ウォン(約1兆3200億円)減少した。
他の電子・IT銘柄も連れ安し、スマートフォンに過度に依存するサムスン電子、サムスン電子への依存度が高い韓国経済の問題点が浮き彫りとなった。(朝鮮日報日本語版)
24SIM無しさん:2013/06/14(金) 19:45:30.28 ID:0UOkR1ly
キャラクターがきも過ぎるwww
流石下朝鮮スタイル
25SIM無しさん:2013/06/14(金) 23:18:46.58 ID:QBvNXzSt
Docomo、終了。意味不明な韓国推しにいいかげんついていけない。
AUに乗り換えるわ。バイバイ
26SIM無しさん:2013/06/15(土) 03:02:50.81 ID:QxYuQNYE
南ハングル人と組む組まないの感情論は抜きね。
今のAndroidも不安定なのに、そんなOSマトモに動くの?
相方はエクスペリアを買ったばかりだけど、メールが何故か送れず慌ててたよ。

山間部でも繋がりやすい、という以外なんの取り柄もなくなった。
27SIM無しさん:2013/06/15(土) 04:42:05.71 ID:/Bq/vjMX
ギャラは安売りでシェア稼いでるだけのような気がする…
28SIM無しさん:2013/06/15(土) 08:41:06.74 ID:7vB6av/c
永田って在日の通名に多いんだよね
29SIM無しさん:2013/06/15(土) 09:39:58.85 ID:wmESfUny
Samsung 云々は抜きにして、、、

単にスマートフォン版 i-mode アプリ課金を、ドコモが狙っているだけでしょ。
動機が余りに顧客無視の自己都合一辺倒で、Google Play に流出した課金アプリの収入を根こそぎ取り戻したいだけだろ。

Samsung は、ただドコモに付き合っているだけだと思う。同じ端末にインストールするOSを、Android から Tizen に変えればいいだけだから。
30SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:22:32.72 ID:fabNeOV8
Android終了だな
31SIM無しさん:2013/06/20(木) 08:40:28.07 ID:Tgxop0i8
ポイントは全てドコモの思い通り、懐に入れたいって事だよな
その点からするとアップルは正に対極。コンテンツはアップルに牛耳られ、プランにまで口出されるなんて以ての外と思ってるだろう
TIZENが大コケして致命傷食らうまでドコモからiPhoneは絶対出ないから安心して禿逝けw
32SIM無しさん:2013/06/20(木) 20:28:06.63 ID:RHkSfGda
Androidどうなるの?
33SIM無しさん:2013/06/20(木) 20:36:42.07 ID:mfYjEn3T
ウィキペディアより

独島博物館(トクトはくぶつかん)は慶尚北道鬱陵郡鬱陵邑にある博物館

1995年、光復50周年に独島博物館設置が決まり、鬱陵郡が土地を提供、
サムスン文化財団が施設を建設し、初代館長イ・チョンハクが30年余りの間
国内外で収集した資料を中心に独島義勇守備隊同志会の資料などを加えて、
1997年8月8日韓国内唯一の領土博物館として開館した。





第17代大韓民国大統領 李明博 (通名:月山 明博)

『日王は韓国民に心から土下座したいのなら来い、
重罪人に相応しく手足を縛って頭を踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる。
重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話しだ、
そんな馬鹿な話しは通用しない、それなら入国は許さない』
34SIM無しさん:2013/06/23(日) 12:40:04.26 ID:gfq6gt3q
もうジョブズ亡くなった後のアップルは下降一直線、iPhoneは産廃
ずっとドコモで良かった
35SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:49:43.41 ID:UR9hR6zc
日本の携帯電話はTizen搭載を義務にすべし
36SIM無しさん:2013/06/24(月) 18:12:24.58 ID:rWgO2205
これドコモからしか出ないの?
ドコモ最強やん
37SIM無しさん:2013/06/27(木) 21:08:08.32 ID:/GAkcnoK
Tizenの由来って「Rise」や「禅」から来てるんだな
ttp://www.qcontokyo.com/data_2013/RoySugimura_QConTokyo2013.pdf

そう。「Rise」と言えばRising Sun=旭日旗=日本
「禅」は中国発祥だが日本をイメージする言葉
また日本の成りすましかよ。本当にいい加減にしろよ朝鮮人。
どうせ万が一人気出ればウリジナルを主張するんだろうから
キムチ入れとけばいいのに。
38SIM無しさん:2013/07/04(木) 15:39:35.82 ID:xtD03Fbp
TIZEN事実上キャンセルwww

http://ggsoku.com/2013/07/tizen-is-alomost-dead/
39SIM無しさん:2013/07/04(木) 21:46:37.87 ID:qIsnuu7r
Tizen関連のスレって少ないなあ
葬儀場になりそうなところもないw
40SIM無しさん:2013/07/04(木) 22:56:54.94 ID:tXgpECLO
TIZEN死してもサムチョンはインテルと組んでAndroidベース(所謂パクリ?)
の開発するんだってな。どうせまた完成出来ず放棄なんだろ。
朝鮮人に一から創り上げる事なんて無理w
41SIM無しさん:2013/07/05(金) 00:17:42.27 ID:DU8DxvYL
そらまあ、Tizenのアプリをわざわざ作ろうなんて人はほとんどいないだろうから、
どう考えても成功する可能性はほぼゼロだわなw
普通に考えればわかるわな

アンドロイドベースにするってのは、
既存のアンドロイド用アプリが動けるようにするっていう意味でしょ
どうせJavaの仮想マシンだし、技術的にはさほど難しくは無いとおもう
42SIM無しさん:2013/07/05(金) 06:43:33.19 ID:1+iVmEWC
そもそも韓国製って、まず韓国人が使っているという話を聞かないw
いきなり世界に不良品を売りつけてる感じw
43SIM無しさん:2013/07/05(金) 15:18:38.41 ID:I+Fy+FjD
インテルGJだわw
44SIM無しさん:2013/07/31(水) 16:06:32.38 ID:Y8yDTZAG
「Tizen is almost dead.(タイゼンは瀕死だ)」。
7月3日、ロシアのMobile-Review.comというニュースサイトの編集長のツイートが世界中を駆け巡った。
タイゼンとは韓国サムスン、米インテルなどが共同で開発している新しいスマートフォン向けOSのこと。
日本ではNTTドコモがタイゼンを搭載したスマートフォンを次世代の戦略商品と位置付け、年内に発売するとしている。(月刊FACTA)
45SIM無しさん:2013/07/31(水) 18:17:15.22 ID:rjsGunCe
Android以上にロクでもないOSになりそうだ
46SIM無しさん:2013/07/31(水) 18:55:22.27 ID:dbyj6MPH
Androidのセキュリティが怖いならウィンポでも使ってればいいのに
47SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:02:08.71 ID:yZyO6ctn
インテル、サムスン、ドコモが組んでるなら最強やん
48SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:18:23.85 ID:7GhsFbNR
買わない。
49SIM無しさん:2013/09/05(木) 11:38:32.87 ID:rRTg67G6
これってインテルも死んでしまうん?
50SIM無しさん:2013/09/05(木) 15:26:08.56 ID:MmM+uTTM
歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!
51SIM無しさん:2013/09/05(木) 19:21:19.21 ID:lhVXJRf9
Intelは今や負け企業。
52SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:35:56.74 ID:pVjGMgf3
こんなの出す企業が本当にiPhone出すのか?
53SIM無しさん:2013/09/07(土) 01:38:09.66 ID:KryQw0Td
54SIM無しさん:2013/09/07(土) 01:40:54.37 ID:kw8/38tn
あれ?
死んだんじゃなかったの?
55SIM無しさん:2013/09/08(日) 21:11:13.29 ID:diY/HO1t
にだ
56:2013/09/09(月) 16:04:50.11 ID:CUF6RIxc
タイゼンよりありらん
にしろよ
57SIM無しさん:2013/09/11(水) 17:32:39.73 ID:6Upb6ssd
>>52
これが死んだからこそのiPhoneだろ
58SIM無しさん:2013/09/11(水) 19:12:05.42 ID:NwQ2bxJY
氏んで本当に良かった…
59SIM無しさん:2013/09/11(水) 19:16:31.83 ID:6Upb6ssd
今年中に出したとしても端末の出来は「生まれるのが早すぎたんだ」、他との競争は「遅すぎたんだ」になるのは目に見えてるからな
60SIM無しさん:2013/09/13(金) 08:49:05.28 ID:AlE4MFU/
Tizenスマホ「SM-Z9005」は4.8インチ画面を搭載─データベースに登場
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/tizensm-z900548.html
61SIM無しさん:2013/09/24(火) 18:03:13.80 ID:byBJq32E
留美子、おちんちんしたわよっ!

宮崎留美子
62SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:26:11.03 ID:XVhOO8i2
>>5
頭らくらくしてきたに見えたw
63SIM無しさん:2013/10/01(火) 00:50:11.22 ID:VGwj9uZt
誰も買う事は無い
64SIM無しさん:2013/10/01(火) 00:54:38.03 ID:6XJt4X04
さすがにOSまでチョン製はちょっとあり得ないなあ
65SIM無しさん:2013/10/09(水) 13:57:50.64 ID:r1MjXlKx
来年前半に延期だってさ。別の情報だと来年3月
となってたが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131009-00000212-yom-sci

無期延期でもいいやw
66SIM無しさん:2013/10/09(水) 17:54:37.48 ID:KJ3o0VSE
まだ販売するつもりだったことのほうが驚き
チョンOS、チョンスマホで誰が買うのだろうか
67SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:43:31.72 ID:NgirbhFf
パナ、NEC…国内スマホメーカー凋落の理由と、アップルを脅かす新興勢力の台頭
ttp://biz-journal.jp/2013/09/post_2989.html

>青森公立大学経営経済学部の木暮祐一准教授は、この凋落の理由を
>「キャリア主導による開発体制」が一因ではないかと見る。従来から、
>国内市場ではドコモなどのキャリアが主導となって新商品発表会などが
>開催されてきた。キャリアを重視し、国内市場での競争を中心に考えるあまり
>「自分たちで独創性あふれる製品を開発するのが難しくなっていたのではないか」
>というのが小暮氏の見立てだ。

この理論であればドコモの肝入りであるTIZENはコケるのが目に見えている。
68SIM無しさん:2013/10/21(月) 11:06:30.74 ID:tvzcemrz
最近は日本もLGとか新興が頑張ってるよ
69SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:10:32.09 ID:c4UegodX
2013年10月31日(木) 15:35 - 16:30

Tizen* セッション : Tizen の 2013年進捗、今後の展開 (仮)
株式会社 NTT ドコモ プロダクト部技術企画 担当部長
Tizen Association Chairman 杉村 領一 様

サムスン電子株式会社 ソフトウェア R&D センター
エクゼクティブ バイスプレジデント Jong-Deok Choi (ジョンドク チョイ) 様

インテル コーポレーション ソフトウェア & サービス事業部
マネージングディレクター 兼 Tizen アソシエーション ボードメンバー クリストファー・クロトー
http://japan.intel.com/swdev/isif2013/index.html
70SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:01:47.90 ID:oCIH5f1K
>>69
こりゃダメだね。
インテルも、サムスンも、全然やる気見られないし。ドコモはハイハイやるんなら顔出しますよ程度だろ。

インテルの熱意もサムスンのイニシアチブも全く感じられないじゃん。

以前Googleが、開発者集めてHT-03Aひろめたときぐらいの勢いがないとだめでしょ。

もう明らかに死んでる。なんか31日コンプラ研修やりますぐらいのノリにしか見えない。
71SIM無しさん:2013/10/23(水) 18:07:48.06 ID:Cz25GI50
これ誰が買うの?
誰か買ったら報告ヨロ。
72SIM無しさん:2013/11/01(金) 19:26:38.24 ID:GbTgVRnM
“ベストのタイミング”を待つNTTドコモのTizen端末
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131101_621795.html
73SIM無しさん:2013/11/01(金) 20:22:30.69 ID:78MasnfW
韓国製は爆発するのがデフォだろ。
保証期間が切れる頃爆発。まるでソニータイマー付き時限爆弾だねw
74SIM無しさん:2013/11/01(金) 20:30:39.08 ID:78MasnfW
韓国製は爆発するのがデフォだろ。
保証期間が切れる頃爆発。まるでソニータイマー付き時限爆弾だねw
75SIM無しさん:2013/11/01(金) 20:56:16.03 ID:gAvd0VRb
ブラザーに潰されそう。オレの邪魔をするなって
あと金を出してやるから協力しろとか
サーバーを外に置くKDDIは好きじゃない
76SIM無しさん:2013/11/01(金) 21:32:09.58 ID:2xBweOj/
次世代OSはFirefoxかUbuntuかSailfishのどれかがいい
77SIM無しさん:2013/11/04(月) 12:37:08.47 ID:sYZR5Uc4
ドロ、キットカット
アップルそこそこOS統一で
キムチOSなんざ誰も相手しないだろ。
現時点では。
78SIM無しさん:2013/11/05(火) 16:14:53.21 ID:qndqyRIv
どうなるTizen、どうするTizen
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1311/05/news054.html

>Tizen Associationは、新しいバージョンの3.0を2014年第2四半期に公開する予定で

もう完全にバベルの塔化してるなw
79SIM無しさん:2013/11/06(水) 22:08:19.83 ID:KHLnj78n
【モバイル】“ほとんど死んでいる”--第3のモバイルOS「Tizen(タイゼン)」端末の動画コメント欄がさっそく炎上中 [11/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383614217/
80SIM無しさん:2013/11/06(水) 22:10:19.27 ID:5HcR4OR6
氏んでるでしょw
81SIM無しさん:2013/11/08(金) 22:54:37.82 ID:24sLjpdg
おお、ダイゼンよ!
死んでしまうとは情け無い。
82SIM無しさん:2013/11/09(土) 19:17:49.59 ID:QiMij9qR
むしろ生まれたのかすら疑問
83SIM無しさん:2013/11/15(金) 20:17:22.56 ID:jUTIi+C3
【モバイル】第3のモバイルOS「Tizen(タイゼン)」、開発にシャープやパナソニック、コナミなど36社が新規参入 [11/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384486228/
84SIM無しさん:2013/11/15(金) 20:19:10.81 ID:FtLOVBRw
>>74
買った直後に爆発してたりするんだがw
85SIM無しさん:2013/11/16(土) 01:46:26.18 ID:PnzDryad
Android スマートフォンから iPhone へ乗り換える利用者が増加
http://japan.internet.com/allnet/20131114/3.html
86SIM無しさん:2014/01/16(木) 17:13:47.26 ID:8kMsCnmB
ドコモ、Tizen OS搭載スマホの導入を当面見送り
87SIM無しさん:2014/01/16(木) 22:18:51.47 ID:ijQ6WdBa
【経済】ドコモ、異例事態 サムスンと距離 新OS搭載スマホの発表再延期
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389865382/
88SIM無しさん:2014/01/17(金) 11:27:25.77 ID:59KTu4wN
クソチョン破滅の法則を順調に辿ってるなw
LINEも今年で下火だろ
89SIM無しさん:2014/01/17(金) 15:29:01.34 ID:JsofhnzC
Tizen搭載のスマートフォン、ドコモが「導入を当面見送る」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140116/530332/?top_nhl
90SIM無しさん:2014/01/19(日) 12:38:10.99 ID:8aHTI0wv
泰然死す
91SIM無しさん
泰然の復活を