docomo ARROWS X F-10D Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2012年夏モデル、docomo ARROWS X F-10Dについてのスレです。
F-10Dについて色々語りましょう。荒らしは無視の方向でお願いします。
最先端の高速クアッドコアCPU(Tegra3)搭載
All in one ハイスペック防水スマートフォン

■公式サイト
docomo http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/f10d/
富士通 http://www.fmworld.net/product/phone/f-10d/
TV CM  http://www.fmworld.net/product/phone/arrows/#flv
FAQ http://atft.fmworld.net/faq/f-10d/f-10d_list.cgi
取説  http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f10d/

※2012年7月20日(金)より発売中。

▼ARROWS@ 徹底活用 F-10D編
http://atfe.fmworld.net/at/10d_howto_mv.html
▼売れ行き好調!多機能すぎる「ARROWS X F-10D」は本当に買いなのか
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120731/1042256/
▼ARROWS X F-10D まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/f-10d/m/pages/17.html?guid=on

▼スマホ初心者へ
スマホは、電話機能付きタッチ式パソコン 下記サイト等で勉強して下さい。

アンドロイドナビ(専用アプリあり) http://andronavi.com/

▼前スレ
docomo ARROWS X F-10D Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1349589005/
docomo ARROWS X F-10D Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1350808334/
docomo ARROWS X F-10D Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352615830/
docomo ARROWS X F-10D Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354067061/
docomo ARROWS X F-10D Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355833114/
docomo ARROWS X F-10D Part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1358954239/
2SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:59:35.97 ID:vouAGNak
省エネ対策

■ライブ壁紙を使用しない
■ウィジェットを多用しない
 使用していないホームアプリにあるウィジェットが影響する場合のあるので削除
■まめにタスクキラー機能 or アプリで
 使用していないアプリを停止する
■電力を消費する不要な常駐アプリの強制停止 or 削除
 設定>電池>右上のアイコン(アプリ電池診断)で調べることも可能
 デフォルトで通知される設定になってるので調べなくてもok
■設定>ディスプレイ>画面の明るさ
 明るさ自動調整にして、できるだけ暗く
■設定>無線とネットワーク>その他
     >モバイルネットワーク>ネットワークモード
     [ LTE/3G ]を選択
■設定>音・振動のバイブ系を全てoff
      特に [ はっきりタッチ ]
■設定>自分からだ設定>ウォーキング/Exカウンタ利用設定
 歩数計利用□ のチェックを外す
■温湿度チェッカー
 メニュー>記録の停止 
■ドコモの電話帳アプリ
 ・タイムライン機能は使わない
 ・コミュニケーション>表示項目>SPモードメールのチェック外す
 電話帳サービスがSPモードメールが1通届くごとに、
 SPモードメール全件を電話帳と突き合わせ作業する為
 バッテリー激減りするための対処方法
■設定>NX!エコ
 画面の明るさ
 画面消灯までの時間
 エコな壁紙
 フォトスクリーン
 Wi-Fi系 テザリング 青歯 GPS BGデータ通信 CPU周波数
■スリープ時の通信を制御するアプリ導入
 Battery+ 定番(日本語化されていて使いやすい)
 JuiceDefender (有料版だと超細かく設定できる)
▼バッテリー節電術ランキング
http://andronavi.com/2012/08/207656
▼ARROWS X F-10D活用術/バッテリー持ちを良くするための設定術!
http://mobileascii.jp/elem/000/000/047/47001/
3SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:59:57.17 ID:vouAGNak
【急速充電について】
・純正ACアダプタF05(プラグ独立・ACアダプタ-USBケーブル直結式)で急速充電が可能。
 約 1.0時間で5%→75%まで充電
・ISW13F用ACアダプタとACアダプタF06(T-02D用)も急速充電可。
 プラグ直結・ACアダプタ-USBケーブ ル分離型のためコンパクト。
■非純正ACアダプタから充電する際の注意点
・次の要件を満たせば急速充電が可能。
(1)ACアダプタが高出力である。(DC5.0V・1A以 上、2Aが望ましい)
    (かつ)
(2)使用するACアダプタがACアダプタ内でスマホ側に信号線(D+/D-)ショートされている
    (または)
(3)使用するACアダプタは信号線(D+/D-)ショート 処理されていないが、
   使用するUSBケーブルがスマホ側にD+/D-ショートされている充電専用ケーブルである。
・条件(1),(2)、条件(1),(3)のどちらかの組み合わせを満たせば急速充電が可能。
※急速充電の見分け方
 ・設定→端末情報→端末の状態→電池の状態
 ・「充電中(AC)」:急速充電が働いておりACアダプタの出力電流orUSBケーブルの
   充電容量で充電される
 ・「充電中(USB)」:USB規格準拠、500mAでの遅い充電
※充電専用USBケーブルケーブルにも種類あり
 1)信号線(D+/D-)が全く接続されていないケーブル
 2)信号線(D+/D-)がスマートフォン側にショートされているケーブル
  →「Xperia対応充電専用ケーブル」と表示されてる ものであれば、信号線(D+/D-)が
   ショートされているため急速充電可能。
 →http://s.androwire.jp/articles/2012/04/27/01/index.html
※信号線(D+/D-)をショートするためのアダプタがある
  「USBの力量」通信/充電をスイッチで切りかえるUSBケーブル
※充電中(USB)と充電中(AC)の判定
 →USBの信号線(D+/D-)がスマホ側にショー トされているかどうか
※条件(1)と(2)を満たす場合
  →データ通信が可能な普通のUSBケーブルでも急速 充電可能
※急速充電対応(2A出力)を謳う市販品ACアダプタでも、
 普通のUSBケーブルでは急速充電できない機種があり
  →アダプタ内で信号線(D+/D-)ショート処理されてないため
  →2)の充電専用ケーブルを使用することで急速充電 可能。
※車載用DC充電器でも同じことがいえる。
※急速充電が発動していない状態(充電中(USB)の状態)で充電しながら使用
  →充電が追いつかず、電池残量が増えないor減ることがあり
※2012年春モデルのモバブ・ポケットチャージャー02は条件(1),(2)を満たす
 (充電器内で信号線(D+/D-)ショート処理されている)
  →普通のUSBケーブルでも急速充電が可能
※純正充電器は条件(1),(2)を満たす
※ISW13F専用のACアダプタとACアダプタF06は同一仕様
■よくわからない場合 →ACアダプタF05・ACアダプタF06を使っておけば間違いない
4SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:00:11.06 ID:vouAGNak
■SDカードについて
microSD64GB は非対応、動作しているようでもデータ消失の恐れあり自己責任で
出来るだけトラブルを避けるために、
・最低でも信頼できるメーカーのクラス6以上の正規品
 ビデオ録画や連写機能に影響が出る場合があり、再起動の原因になる事も稀に発生
 バルク品や並行輸入品には品質の悪いものがあります。
・F-10D本体でフォーマット(初期化)してから使用する
 テレビ録画に影響でき可能性あり(取説P118)

▼内蔵ストレージ
mnt/sdcard/
▼物理的なSDカードの場所
mnt/sdcard/external_sd
▼カメラの設定の保存場所→本体
mnt/sdcard/DCIM/camera/
▼カメラの設定の保存場所→SDカード
mnt/sdcard/external_sd/DCIM/100FJDCF/
▼スクリーンショットの画像が保存される場所
mnt/sdcard/Pictures/Screenshots/

※これらの観覧操作するにはファイラー(ESファイルエクスプローラー等)が必要です

SDカードに入れる自分のデータは、/sdcard/external_sd に [*****] という
自分専用ディレクトリを作成して、データ種類ごとにディレクトリ分けすると
管理しやすい
↓例
mnt/sdcard/external_sd/my_data/
mnt/sdcard/external_sd/my_data/image/
mnt/sdcard/external_sd/my_data/mp3/
mnt/sdcard/external_sd/my_data/pdf/
5SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:00:26.11 ID:vouAGNak
定番おススメアプリ
■ホームアプリ
 ADWランチャー、GOランチャーEX、ランチャープロ
 Apex Launcher、Nova Launcher ……
■ファイラー
 ESファイルエクスプローラー  LAN,FTP,NAS,Dropbox等にも対応
■画像表示管理
 QuickPic  超軽快動作、これ使ったら標準のギャラリー使えない
■電話帳
 電話帳R、g電話帳 どちらも超定番
■BatteryMix
 定番バッテリー管理アプリ
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120810/1042436/
■パスワード管理
 ぱすわ〜ど帳  操作しやすいく人気ある
■SPモードメール
 CommuniCase  これしかない純正よりはるかに使いやすい
■ニュース系
 Yahoo!ヘッドライン  内容が充実してます
 ウェザーニュースタッチ  天気系では定番
■電卓
 strCalc  ボタンをカスタムして自分好みの電卓にできる
■カレンダー
 ジョルテ  超定番
■懐中電灯
 TeslaLED   これ系のアプリは怪しい権限をもった物が多い中、安全アプリ
■音楽プレーヤー
 Poweramp   音質、デザイン、機能ともに良い
■曲をマイクから聞かせて曲名検索
 SoundHound     定番
 TrackID    最近流行ってる
■シャッター無音系カメラ
 ウバ無音カメラ  これも定番(犯罪に使うな)
■バーコードスキャナー
 QRコードスキャナー   超定番
■マンガ観覧系
 PerfecatViewer  多機能
■動画プレーヤー
 MX動画プレーヤー  このアプリで再生できない形式が見当たらない
----------------------------------------------------------------
使わないアプリでアンインストールできないものは無効化しましょう
----------------------------------------------------------------
▼アンドロイドナビ(専用アプリもある)
http://andronavi.com/
▼アンドロイダー
http://androider.jp/
▼タブロイド
http://www.tabroid.jp/
▼こんなアプリ探してます 19本目【テンプレ必須】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1351401675/
6SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:00:45.81 ID:vouAGNak
FAQ1

■テレビに接続して見たい、HDMIケーブル何買えばいい?

直接繋げるにはMHL対応のテレビとケーブルが必要
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/cable/hdmi/bsmpc16m/

MHL未対応のテレビに接続には
microUSBのMHL出力から普通のHDMIに変換するデバイスとHDMIケ一ブルが必要
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/cable/hdmi/bsmpc09bk/

■アプリがダウンロード出来ない or インストール出来ない

・設定>無線とネットワーク/その他>モバイルネットワーク>データ通信を有効にする チェック無では?
・設定>データ使用>モバイルデータの制限を設定する チェックが入っているかも?
・NX!エコで、データ通信関係を切っているかも?
・通知領域に(電池残量や日付などを)オーバレイ表示するアプリ入れる?
 代表例:Battery Mixでバッテリー残量バーを表示している等

■一瞬画面が最大輝度になって眩しい

ディスプレイの自動調整が利かない瞬間に、手動設定の輝度になる為に発生
設定>ディスプレイ>画面の明るさ
自動調整を一旦外し手動設定の輝度レベルを最低〜真中にして自動調整を再有効

ステータスバーにある設定スイッチで[画面明るさ]を設定すると
>自動調整>最低輝度>中間輝度>最大輝度> を繰り返すため、
手動設定が最大輝度になってから自動調整になるので注意!

■FMトランスミッタ使えない

TVアンテナとFM電波発信用が共用なので、TVアンテナ伸ばす。

■冷蔵庫に入れて冷やしても大丈夫?

取説P14
エアコンの吹き出し口の近くに置かないでください。
急激な温度の変化により結露し、内部が腐食し故障の原因となります。

■「持ってる間ON」を切っているのに、いつの間にか復活する

NX!エコで、「水平時すぐにロック」をONにすると、
親設定の「持ってる間ON」も一緒にONになるのが原因

■操作方法が分からない、どこをどうすればいい?

メニューボタン、ロングタップ、ダブルタップ、フリック(←↑→↓)
の操作を試してみると幸せになれるかも?
7SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:01:06.12 ID:vouAGNak
FAQ2

■アラームの設定ってどこでやるの?

時計ウィジェットをタップ
  ↓
スッキリ目覚まし設定
  ↓
[メニュー]ボタン→時計アプリ→通常アラームの設定

スッキリ目覚ましは、イビキをモニターしたり睡眠中のログ取り等するので
バッテリーの消費が激しい

■テレビ電話機能はないの?

スカイプ等のビデオチャット系アプリをインストールすればいい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.skype.raider

■不在着信SMSメッセージに電話番号しかでない

電話帳に登録された名前を表示する機能はないので、
『圏外着信お知らせツール』というアプリがおススメ

■影で動いてる電話帳サービスって何?

ドコモ電話帳サービス(1)
http://zaya3.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
ドコモ電話帳サービス(2) 沈静化成功?
http://zaya3.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
電話帳サービス(3) 電力消費測定(再チャレンジ)
http://zaya3.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
電話帳サービスの負荷率を下げる設定の紹介
http://zaya3.blog.fc2.com/blog-entry-27.html

■標準ブラウザの便利な操作方法

ブラウザを起動している状態で
[menu]ボタン→設定→Labs
クイックコントロール にチェック

画面の左か右端をタップすると、
ブックマーク、履歴などのメニューが
スライドインランチャーのように表示される

■電波表示の色?

青:Googleアカウントにログイン中、同期可能、Playストア利用可
白:Googleアカウントからログアウト中、同期不能、Playストア利用不可
灰色:圏外
8SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:01:25.09 ID:vouAGNak
FAQ3

■スライドインランチャーに登録したアプリが消えた

登録したアプリを更新すると消える、バグなのか仕様なのかは不明
なので再度登録し直しするしかない。

■LTE通信をoffにできないのか?

一部機種におて裏コマンドでoffに出来る場合がありますが、
F-10Dでは出来ません

■アンインストール or 無効化したいアプリが見当たらない

設定>アプリケーション一覧
画面上部タブの [すべて]が隠れて見えないので、
タブを左にフリックすればOK!
アプリケーションを選択して

アンインストール可能なアプリは、[アンインストール]
アンインストール不可能なアプリは、[無効にする]

※[アップデートのアンインストール] を実行すれば、[無効にする]が表れるアプリあり

■Wi-Fi接続してるとメール受信できない、ダウンロードできない

設定>ドコモサービス>Wi-Fi>Wi-Fi利用設定
Wi-Fi経由で利用の設定をする

■スクリーンショットってどうやるの?

[電源ボタン]+[音量を下げる]ボタンを同時に長く押す
http://atfe.fmworld.net/at/f10_movie04.html

画像の保存場所 mnt/sdcard/Pictures/Screenshots/

※おススメ画像アップローダー/Imgur(イメージャー)

Imgur マッシュ
http://octoba.net/archives/20120415-android-app-3.html

■アプリのバックアップ(apkファイルの保存)方法は?

バックアップ出来るアプリを使用すればよいが、

↓ESファイルエクスプローラーの場合
http://www.teradas.net/archives/3393/

アプリのバージョンアップ前にapkファイルを保存しておけば、
アップデート後に不具合発生しても、元のバージョンに戻せます。

Flash Playerもこの方法でバックアップ可能
9SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:01:49.19 ID:vouAGNak
以上テンプレ
10SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:03:20.06 ID:BFCg3h36
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/

■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送

■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361598067/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361724832/

■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part73
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361712607/

■SONY Xperia Z(SO-02E) の2chまとめwiki
http://so02e.cswiki.jp/
11SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:50:23.38 ID:+BUsDKWN
こんな長いテンプレどうかしてるぜ
12SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:26:38.73 ID:uNA65vXK
ここはどこ? 私は誰?
 
13SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:31:05.74 ID:Lk0hfGUu
>>10
クソニーはいらね
14SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:35:11.39 ID:DFd7M4Fw
   ヾシ
    |ミ|
  (;;-`_"-)  >>1乙でござる
   / y ゝ
  L_ノ==Q
  /ノ ムヽゝ
   '=' '='
15SIM無しさん:2013/03/01(金) 14:52:44.61 ID:Q6cL7iGr
なんかの拍子にアカウントと同期がオフになってる事がたまにあるんだけど、理由わかる人いますか?
電源切って電池抜いてもオフにならないけど、知らないうちにオフになってる…
今日は通知が少ないなーと思ったらオフになってるから、すぐにオンに出来るからいいんだけど気になる
16SIM無しさん:2013/03/01(金) 17:37:29.57 ID:n4mC6KBc
前スレで
「プライベートなIPアドレスが割り当てられました。
接続が制限されています。」
って書いたものだが、
相変わらずこの事象が一日1回はでて
wi-fiで接続できなくなる
いい加減頭きたからDSいって調子悪い!っていってきた!

DS曰く、10Dと05D?で上記情報がでているそうだ!
ソフトウェアのアップデートを待ってみてくださいとこのこと!
いつになるかわからんがアプデくるらしいで〜!
因みに、7SPOTでも上記事象がでやがった!
なので、自宅と事務所のAPの問題じゃないと踏んでDSへクレームいったわけだ!

因みに、7SPOTとdocomoWi-Fi
だと7スポットのほうがはるかに早い!
17SIM無しさん:2013/03/02(土) 19:44:28.11 ID:flrSjCXu
いまさらF-10Dを狙うのはアリ?

スペック的にまだタメ張れて、安いんだよな・・・
18SIM無しさん:2013/03/02(土) 21:19:27.55 ID:jFeRK1Ex
ドSならあり
19SIM無しさん:2013/03/03(日) 09:13:26.94 ID:+WutDIl4
ドMもあり
20SIM無しさん:2013/03/03(日) 18:19:51.20 ID:ijIANIy/
無しだな

コレほど腹が立つスマホはない!

糞スマホ!
21SIM無しさん:2013/03/04(月) 03:08:33.16 ID:A1V0cQUL
ギャラクシーに変えてもろた。
ようやく解放された。
富士通はもう二度と買わない。
22SIM無しさん:2013/03/04(月) 07:46:07.15 ID:euosj8Mq
>>18-20

root取ってもムリ?
23SIM無しさん:2013/03/04(月) 07:58:31.99 ID:7t6jt2p1
>>22
root取って何すんの?
24SIM無しさん:2013/03/04(月) 08:18:13.59 ID:euosj8Mq
>>23
不要なアプリ消したり、凍結させたり。
root必要なアプリいれたり。
25SIM無しさん:2013/03/04(月) 15:06:47.66 ID:EToDVz6p
>>24
今どき?
26SIM無しさん:2013/03/04(月) 16:15:49.38 ID:euosj8Mq
>>25
これから買おうかなと思ってるんだけど。安いしICSだし。
27SIM無しさん:2013/03/04(月) 17:46:16.28 ID:zlD7oBw2
【産廃】不治痛&逃芝 被害者の会3【アホーズ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362277666/
28SIM無しさん:2013/03/04(月) 19:19:05.66 ID:2TNaBeTR
root取ってLTEを停止して3Gのみとか出来るなら考えちゃうな
29SIM無しさん:2013/03/04(月) 19:53:08.89 ID:EToDVz6p
>>26
3年前のスマホはメモリー少なかったからルート取ったけど、今はチタニウムくらいしかメリットないと思う
30SIM無しさん:2013/03/04(月) 20:41:09.53 ID:euosj8Mq
>>29
不要なプロセスなんかも凍結させたいんだよね。
rootないとむりでしょ。
31SIM無しさん:2013/03/05(火) 08:34:16.86 ID:6kW3/C+K
この機種が今一番熱い?
32SIM無しさん:2013/03/05(火) 14:42:59.06 ID:HwOaXTb5
交換3回、修理2回
さっき修理品を受け取ったけど、スピーカーから音がでない
イヤホンからは聞こえる
受け取ったばかりでアプリは全く入れてないんだけど
他の不具合は全然直ってないし、修理前より余計酷くなった
33SIM無しさん:2013/03/05(火) 18:55:40.61 ID:kQ+FHIjp
>>32
チャンスじゃん
今日のうちにそのせいで大事な連絡に気づけなかった、とかクレーム出して機種変狙ってみれば?

おれも音楽再生ガクガク何とかしてほしいわ
34SIM無しさん:2013/03/06(水) 14:30:30.66 ID:ScqHI4Fi
昨日、お客様相談センターに電話。
今日、消費者センターに電話。
今、連絡待ち。
まだ、出てない事象が1つあるんで、アプリを入れないで使用中。
35SIM無しさん:2013/03/07(木) 17:55:18.42 ID:0UIBGJNb
俺も2度交換たけどまた不具合発生、
本当にDSに行ってる時間も無駄だし(←これが一番腹立つ)強めにクレーム出して機種変狙いたいんだけど、
最新機種は無理なのはわかってるんだけどF-10Dの代替機種としては何を狙えば幸せになれますか?
36SIM無しさん:2013/03/07(木) 18:03:51.46 ID:0UIBGJNb
俺も2度交換たけどまた不具合発生、
本当にDSに行ってる時間も無駄だし(←これが一番腹立つ)強めにクレーム出して機種変狙いたいんだけど、
最新機種は無理なのはわかってるんだけどF-10Dの代替機種としては何を狙えば幸せになれますか?
37SIM無しさん:2013/03/07(木) 19:14:00.20 ID:yZmRCDK4
>>36
同じ夏モデルならギャラクシー1択
38SIM無しさん:2013/03/08(金) 14:33:21.50 ID:ATwdWt43
他の人の至急検証してくれw

初めて動画とってみたんだが、
あまりの音の悪さに愕然としたわけだが
カメラで動画をとると
変なデムパみたいなノイズが
ミョミョミョミョみたいなノイズはいらないか?
39SIM無しさん:2013/03/08(金) 16:52:15.40 ID:XiCIZfiB
>>38
動画適当なの撮ってどっかに上げて欲しいです。
それ見せてDSと交渉するわ。まじで音ブツブツ直せよクソドコモ。
40SIM無しさん:2013/03/08(金) 17:13:55.73 ID:g4afBw5O
スリープモードだと最初の着信がワン切りになるのは何とかならないの?
めちゃくちゃ不便なんだけど
41SIM無しさん:2013/03/08(金) 19:07:39.65 ID:CBlf+a0F
電池が寿命みたいだな
発売日人柱組だけど、当初よりだいぶヘタってきた感じだ
42SIM無しさん:2013/03/08(金) 22:57:48.66 ID:1I6wGpF3
この機種が、機種変一括9800円
これは買いですか?
43SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:07:46.34 ID:iwNJe5aZ
>>42
超おすすめ!
44SIM無しさん:2013/03/09(土) 06:00:44.64 ID:dY2dFvxj
知り合いが実質0円で買ったけど、普通に使えてるみたいよ
電池は丸1日持つし、たまにゲームがフリーズしたり、電源が落ちるくらいらしい
45SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:23:25.27 ID:sgFujVsH
半年我慢したがやっぱ電池持ち悪すぎるからso-02eに変えたけどヤバイ
ストレスがなくなった
電波迷子ならないし
電池は倍以上持つし
発熱しないし
勝手に再起動しないし
音楽再生中にプツプツならないし


二度と富士通は買わない
46SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:36:14.17 ID:4iWXQ4ve
俺はiPhoneに変えた

俺も二度と富士通は買わない
47SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:10:37.52 ID:YNSFUH0N
>>45-46

「二度と富士通は買わない」
とは言わないで...と、直接関係無い部門ですが、社員としては言いたいのですけど自分で F-10D と F-01D を
持っている身としては否定できないのがつらいです。

人柱覚悟で F-02E にするか SO-02E にするか...
48SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:17:20.65 ID:jEB/bf/K
F-10DからELUGAに変えた
俺も二度と富士通は買わん
49SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:54:19.24 ID:+fRh+tkt
F-10D買ってこの方電波ロストなんて一度も経験したことがなかったが
今日東京に出てきてふと見てみたらロストしてた。
結局再起動するまで回復しなかったのだが
この問題、LTEのアンテナが多い都市部でしか起きないんじゃない?
50SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:59:27.16 ID:zZFXysmf
俺も二度と富士通製品は買わない。
f-10d以外に罪はないんだろうけど...
ギャラクシーに替えてもらったけど、
今回ほんとひどい目に会ったよ。
51SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:32:39.95 ID:U9DC/tpa
>>40

スリープしたらデータ通信OFFにするアプリ入れてるでしょ。
sakuraの仕様だからどうにもならないよ。
まぁ、3G在圏時にスリープすれば大丈夫だけどw
52SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:41:23.02 ID:kBzEcsEr
>>45-46
>>48
こいつらはソニーアフィなので却下します

どうせ元々持ってないし


おらゴキブリ!
わかんねえとでも思ったかアホ!
53SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:45:41.28 ID:EtK/+Upe
フルセグチューナー買っちゃったw
Nexus7も買ったんだが、これも普通に見れちゃうんだよな
夏モデルなのにすごい話だよ
54SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:17:37.25 ID:2ca5q3pw
>>49
と言うよりはLTEと3Gの切り替え不良だな。
頻繁に入れ替わったりするとどっちも掴まなくなる。
55SIM無しさん:2013/03/10(日) 03:59:34.51 ID:i+wVXB3Q
こういう不具合が多すぎる機種が発売されてしまうのは何か理由があるの?
56SIM無しさん:2013/03/10(日) 04:14:19.57 ID:IANuK8Nc
>>54
3Gだけのところも起きてるみたい
俺は田舎で混在してるけど起きてた
今は機種変したから起きないけど
5749:2013/03/10(日) 07:14:14.64 ID:eL9+vWt2
>>54,56
狭い範囲に基地局が多くあるところがヤバいということか。
どの基地局とつなぐか優先順位付けを延々くりかえしちゃうのかな。
58SIM無しさん:2013/03/10(日) 07:56:22.73 ID:6ZnaDVwU
わざわざルネサスのLTEチップ使って使い勝手を悪くしてるんだよな
少なくともクァルコム並に使えるようになるまでファームアップ続けて欲しいわ
59SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:22:20.31 ID:IANuK8Nc
機種変しちゃいなよ
快適になるから
60SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:21:18.34 ID:oY8DL+5h
ガラケーの時から富士通が好きだから
これからもF使う
まぁたしかにこいつは電波ロストやら再起動やら色々あるけど…
61SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:19:15.49 ID:1CrFujbU
さすがに必要な時に電波ロストで再起動が必要な状況に何回か陥ると、愛想が尽きるよ。
画面消灯の設定分数無視とかもいい加減ムカついてくるし。
何よりも修正する気配がないドコモと富士通はもう死んでくれと思うわ。
ガラケー終盤でそこそこいいモノを作り出してただけに、このクソさは残念。
62SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:42:12.91 ID:V7H7A2BY
初めてのスマホで期待感大を見事に裏切ってくれて・・・
63SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:24:34.27 ID:i7MDIqY9
ドコモ純正じゃない、ポケットバッテリーチャージャーを買ったんだが(純正があるのかはしらないが)、まったくといっていいほど充電ができない
車のシガーソケットからのも充電されない
まえMEDIASつかってるときはそんなこと無かったんだがこの機種にしてから
同じような経験のひといます?
64SIM無しさん:2013/03/11(月) 03:38:09.76 ID:S0fu8Jo5
>>63
ガラケーを充電できてもスマホは充電できない
よくある事です
65SIM無しさん:2013/03/11(月) 04:25:27.02 ID:+zkmyYw6
>>63
docomo純正のポケチャ02(容量5000mAh)で普通に充電してる。
66SIM無しさん:2013/03/11(月) 09:38:55.61 ID:DjojPNcW
>>63
信号線がショートしてないと充電できないよ
67SIM無しさん:2013/03/11(月) 14:24:29.94 ID:5utcHG9p
【まとめ】
・電池もちはだいたい5時間ぐらい
・画面視野角狭い、暗い、尿液晶アリ
ttp://i.imgur.com/DVX6d8B.jpg
ttp://i.imgur.com/wwkKeBN.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/038/136050921407613127371_DSC09432.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/038/136050991356513127930_DSC09435.jpg
・スクロールすると文字がゆがむ。黒背景で白文字だと特に酷い
ttp://youtu.be/m3V9XnHlLhw
ttp://img255.imageshack.us/img255/7734/23642284.jpg
・モバイルデータ通信オフだとWi-Fiに繋いでてもメール送信出来ない
・TalkBack設定をオンにしたら動かなくなった
・充電中フリーズする
・カメラ発熱で止まる
・クロッシィが3G並
・Bluetoothヘッドセットの曲名表示がウォークマンアプリ最優先
・中国語キーボードが12.0MBもRAMを使っている
・アラームのスヌーズ機能がオフにできない
・アプリをSDに移動することができない
・端末温度が高くなると性能が20%低下
・電池0%でシャットダウン時に充電器を本体直で接続した時に充電モードに入らない(何故かランプだけは点灯する)
・充電するときに顔検出画面が勝手に立ち上がる
・ベンチ発売前の報告より落ちた
・ワンセグアンテナついてない
・画面の自動回転オフが反映されない
・動画落とし中Wi-Fiが切断される
・Xperiaの連絡先アプリで自分のプロフィールが表示されない
・DLNAサーバーにあるtsを再生しようとしたらファイルは見えるけど再生できない
・アメーバ系ソーシャルゲームが落ちる
・フラッシュ系動画フル画面でソフトキーが被る
・ガラス破損レビュー早速
・黒指紋ベタベタ
・在庫はけっこうある


wifi運用のひとは何故ドコモにLTE料金払ってるの?
68SIM無しさん:2013/03/11(月) 16:06:41.69 ID:GQw3ypx0
この機種のアンチならまだしも
他所のメーカの機種アンチがここに来るとは。

アンチ活動してる人等って、同時にいろんな機種で頑張ってるのね。
69SIM無しさん:2013/03/11(月) 16:31:48.79 ID:DjojPNcW
この機種も少しはいいとこあるから、我慢する
70SIM無しさん:2013/03/11(月) 16:46:15.91 ID:S0fu8Jo5
買い物に失敗した時って、そういう思考回路になるよね
PSじゃなくSEGAサターン買ったときとかそうだった
71SIM無しさん:2013/03/11(月) 17:29:00.49 ID:kZan0gcE
SMSが送れなかったのでドコモ言ったら
なんでだろうとかいいながらSIM交換してもらった
赤SIN→ピンクSIM

これでSMSが送れるようになった

みんなは大丈夫なのかなぁ?

SMS受信はできたんだけどね
72SIM無しさん:2013/03/11(月) 17:57:04.83 ID:oz3Xm9fE
機種変更したった!
73SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:38:45.03 ID:Lc8V4EXy
電池新しいのに替えたら持つようになったぞ
秋淀で4095円
発売日組は替えてみろ
74SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:39:21.87 ID:bWw+9GEQ
Fで折りたたみスマホ出してくれないかなー
機種変するお
75SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:00:06.07 ID:sFQDQF2Q
>>67
なんで同じソニー機種比べた奴こんなとこに貼ってるんだ?w
76SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:11:07.69 ID:i7MDIqY9
>>66
ショートってどういうこと?
77SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:12:41.94 ID:i7MDIqY9
>>67
ワンセグアンテナはついてるだろw
78SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:22:07.32 ID:XPiawZhH
>>75
しかも比較画像なのに同じ画像使ってないのが笑える
79SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:49:50.13 ID:7RypCIHI
なんかYouTubeやローカル問わずに、動画を再生すると早送りになるバグって既出?
再起動すると直るけど
80SIM無しさん:2013/03/12(火) 03:30:22.80 ID:gupGU62p
>>76
データ線が短絡されているUSBケーブルやACアダプタでないと充電できない
81SIM無しさん:2013/03/12(火) 06:21:07.90 ID:vPDcOkjV
この機種で音楽とが動画とか笑える
一回再生してみてiPodに戻したよ
82SIM無しさん:2013/03/12(火) 10:05:07.23 ID:gupGU62p
>>81
音楽とか動画はいい方だよ
ただバッテリーが持たないだけ
83SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:47:29.46 ID:HBdS8sLR
>>82
音楽再生はガクガク途切れるので、これを良いとは表現出来ないでしょ
84SIM無しさん:2013/03/12(火) 12:23:03.77 ID:nlrYOKLZ
>>79
俺もよくなるわ、それ。
FCでエロ見てるときになると萎える。
85SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:04:13.99 ID:gupGU62p
>>83
ノイズのこと?
2回目のソフトウェア更新の不具合だな
86SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:59:54.31 ID:SfUfoROJ
充電台においておくと
無意味なときに液晶点灯してないか?
しかも消えない!つきっぱ!
電池へって充電も開始されない始末
IP拾わない!くそったれ!
87SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:42:56.74 ID:HBdS8sLR
>>85
おお、おれはならない、的な発言するかと思ってたら真っ当で安心した
三ツ沢〜新横浜近辺で5秒間くらい連続してビビビビビビりまくってびびったことがある
まじで何とかならないのかね
88SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:37:26.50 ID:J846Ph+u
3GとLTEの境目で頻繁に切り替わるところだと音楽再生やRADIKOが途切れる
しかし、Wi-Fiにするだけでほとんど途切れないことに最近気付いた

3GとLTEの切り替え起こるとバッテリー消費するというがCPUの負荷も相当なものがあって
他の機能に影響しているのではないかと勝手に思っている今日この頃
89SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:35:14.67 ID:skR6V6br
すっごい気を使わないとまともに使えないな
90SIM無しさん:2013/03/12(火) 22:31:51.45 ID:Hw1l2U+X
wifiオンで3G/LTe通信するとバク熱になる?
マジでカイロ並に急加熱するわ
低温やけど可能?
91SIM無しさん:2013/03/12(火) 23:25:40.90 ID:gupGU62p
>>87
音楽だけならならない
音楽聴きながら通信するとなる
ストリーミングはどうしようもない
たぶん、直さないでしょ
92SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:14:02.52 ID:nYZN/d3l
USBホスト出来るかな。無接点充電のおかげで充電しながら使える。USBメモリ繋ぎたいな。あとマウスとキーボード

>>90
液晶めちゃくちゃ熱くなる。だから機内モードでwifiにしてる
93SIM無しさん:2013/03/13(水) 04:00:14.98 ID:ouG2Q5N+
昨日くらいから2〜3時間に一回は勝手に再起動するようになった・・・
94SIM無しさん:2013/03/13(水) 08:27:14.36 ID:qc2EHyKC
俺は機種変したんで快適だよ
95SIM無しさん:2013/03/13(水) 10:53:43.39 ID:EnwmGO2T
同じく!電池気にしなくて済むのがイイ!
96SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:26:41.78 ID:B1dsjhEE
機種変したら音楽も途切れないし、地図アプリ使っても電池全然減らないし、電波ロストしないし、タッチ感度もめっさ良いし、テザリング4時間使っても電池が20%も減らない!
お前らいつまでこんな糞使ってるの?
97SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:35:02.60 ID:nYZN/d3l
microsoftwirelessmouse3500
98SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:35:44.63 ID:nYZN/d3l
途中で送信してしまった
そしたて、4000な

無線のマウスでもちゃんと動いたという報告だけ。
99SIM無しさん:2013/03/14(木) 02:15:43.75 ID:0nPAvr7r
>>96
何買ったの?
100SIM無しさん:2013/03/14(木) 06:15:07.58 ID:NX3e63TG
切り替えで不具合おこるなら首都圏かなり痛い
通勤で毎回同じ所でロストする理由に納得ですよ
101SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:25:05.57 ID:UfGKRYko
>>100
修理や交換しても直らない。
機種変しかない
102SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:31:50.46 ID:OOmtHm44
プライベートなIPが何たらで
糞IPをつかむんだが、
ルーター、アクセスポイント、糞F-10D再起動しても糞IPをつかむ!
まともなIPをつかむまで30分以上かかるとか
なに、この糞スマホ!
明日DSいってクレーマーになってくる!
103SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:24:59.54 ID:1ZlAqtHd
>>102
オレは一度切断して手動で繋いでる
104SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:43:41.53 ID:w06ROGCm
この機種電池持ちいいのかな
朝起きて100%
それから、朝飯1時間2chみる
昼飯1時間2chみる
休憩20分2chみる
晩飯1時間2chみる
これで今残り64%だわ
105SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:47:31.81 ID:zewn9sFR
朝起きて100%
全く何もせず昼ごろ70%とかあたりまえ
106SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:55:44.42 ID:w06ROGCm
そんな減らないんだけど
107SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:10:52.08 ID:w06ROGCm
http://i.imgur.com/TjPc1Ge.png
これでわかるかな
108SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:11:54.44 ID:w06ROGCm
よく見たら朝の時点で100%無かった
嘘つきました(´・ω・`)
109SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:56:26.89 ID:L8hylf4/
何もしてないのにすげー減ってるじゃん。
110SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:47:48.28 ID:vSwg4rFc
>>107
ディスプレイが点灯してるのが使用時間だから
全然使ってないな
111SIM無しさん:2013/03/15(金) 04:27:13.46 ID:QnAECDoo
電波ロストすると復旧出来ないのsim周りが怪しいと思うんだけどなぁ
電波ロストになったとき端末情報から状態見てみてよ。自分のだとその時だけsimロックが解除扱いにされてる。しかも機内モード失敗する
112SIM無しさん:2013/03/15(金) 12:06:02.52 ID:/QeNly5v
102だけど、
DHCPだとほぼ、毎日糞IPを掴む!
今朝もつながっていたとおもったら
いつの間にかに糞IPつかんでた!
自宅なら固定すればすむことだが、
DHCPクライアントじゃないと
7SPOTやdocomoWi-Fiが使えないからダメ!
7SPOTでも糞IPつかんでたからな〜
docomoWi-FIは回線つながってから落ちるの繰り返しやったわ
耐えきれなかったから今朝DSいってきた
4回目の交換これでだめだったら
他機種への交換を要望するつもり!

因みに今まではすべて2012年8月個体!
新しいのは2013年2月個体!
期待できっかな?
因みにファームウェアーはすでにアップ済みになっとるね!
V20R47F
113SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:17:30.42 ID:c1AcX29h
2月個体羨ましいな
114SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:08:03.09 ID:HLdtXB4V
>>112
2月になってもこんな機種まだ作ってんの。
でも何も変わってないんじゃ?
115SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:36:42.96 ID:Ge3xi4d8
>>114
112だけど、
帰宅後一発目ででたよでた!!
接続状況
プライベートなIPアドレスが割り当
てられました。接続が制限されてい
ます。

電波強度
非常に強い

リンク速度
72Mbps

セキュリティー
WPA/WPA2 PSK

IPアドレス
169.254.24.176 ←どっからこのアドレス拾ってくるん?

家の環境は192.168.1.***の環境なのよね!

セキュリティーの問題でもないのよね
WEPでも同じ状況でるし
違うAPでもでるし

残るはインストしてるアプリの問題化?

マジで富士通おわってんな!
116SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:56:36.79 ID:2SJXaAI7
ホーム長押しで出る履歴とタスクマネージャーを一発でクリアするにはどうしたらいい。
117SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:26:03.38 ID:V8y1qQs5
>>116
一発じゃないけど、
タスクマネージャーはQuickShortcutMakerってアプリで
ショートカット作ってホームに置いてる。
履歴は分からんけど。
118SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:54:45.00 ID:djUWr4A3
手動でお前の家のLANに繋げてみて?
119SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:00:52.79 ID:Ge3xi4d8
手動は余裕でつながる!
120SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:07:07.28 ID:djUWr4A3
コレガのルーターでも使ってるとか無いよな
121SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:09:49.69 ID:djUWr4A3
あとはお前が使ってるWifi以外削除してみるとか
122SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:41:53.61 ID:eZdP4K/j
俺も良くなるよ、それ。
WiMAXルーターもそうだしいえのヴァッファローのやつも。
123SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:17:21.58 ID:djUWr4A3
牛ルーターのウチの環境ではならないな
wifi繋げるのに特別に別なアプリ使ってないし標準のままだけど
124SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:45:40.14 ID:HLdtXB4V
21日にアップデート予定みたい
125SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:51:49.11 ID:KmfntCqv
ルーター側のDHCP設定おかしいんじゃねーの
126SIM無しさん:2013/03/16(土) 02:45:24.22 ID:x0AdlOig
>>115
お前が頭悪いのはわかったからもうw


まずWi-Fi一回切って
もう一回入れろ
直るからw

てかそれぐらいのこと自分で考えろよな
127SIM無しさん:2013/03/16(土) 03:36:51.14 ID:ubox4qdc
Wi-Fi analyzerのアプリ入れて複数のWi-Fiがどれぐらいの強さで飛んでるか見てみたら?
128SIM無しさん:2013/03/16(土) 07:56:19.28 ID:N/GHPb7D
>>126
そのくらいで直らないから困ってるんだよ
129SIM無しさん:2013/03/16(土) 08:07:31.41 ID:+PcgsGst
Wi-Fiの設定も出来ない奴がこの機種を糞扱いしてんのかよ
130SIM無しさん:2013/03/16(土) 08:36:05.60 ID:bAayrAbO
>>128
オレのもたまにそうなる
さっさと再起動するけど
131SIM無しさん:2013/03/16(土) 20:29:55.39 ID:NtSoaEwl
教えて下さい
この機種でギャラリーで画像見ようとしても最近落とした画像とかは
一度再起動しないと表示されません。
落とした画像をそのままギャラリーで見ることはできませんか?
なぜか認識されないんです><
132SIM無しさん:2013/03/16(土) 20:50:01.63 ID:X2JvWFkv
>>131
保存先SDならSDが劣化してる可能性ある
133SIM無しさん:2013/03/17(日) 01:22:54.17 ID:9LVvx8aT
質問です
ディスプレイのフォトスクリーンの設定のところで
更新時間とネットワークについての設定が
できなくなっています
これはどのようにしていじることができるようになりますか?
やはりroot化しなければいけないのでしょうか
134SIM無しさん:2013/03/17(日) 13:48:48.67 ID:yoT3ntEV
>>13


何が言いたいかつーと、2chとか価格でアローズネガキャンみたいなのをやってるのは
ほぼ間違いなく、ソニーゴキブリか一般人と考えていいの

逆に
発売前
「ホットモックを触って見たら〜モデルで一番良かった」
「ヌルヌルサクサクで発熱とかは皆無だった」
「前機種の悪かった点は修正されている」
等々ポジティブな事しか書かない

発売後
「俺のではそんな不具合は起こらない」
「ハズレをを引いたんだろ、工業製品なんだから個体差があって当たり前」
「スマホはどれもこんなもの」
「スマホは小型PCだから不安定で当たり前」
「不安定なのはandroidが開発途上のOSだから。富士通は悪ないよ」
不具合情報は”使い方が悪い””チョンの工作”と言い放ち不具合情報を隠蔽しようとする
しきりにスクリーンショットを出せと言うが出した所で意味不明な理由で捏造認定するだけなので意味は無い
・不具合情報が氾濫し過ぎてどうしようもなくなった時
発狂、コピペを連投しスレ機能を麻痺させようとするFT86好きがプロ工作員
このnisino、FT86好き、ぽてちが好き、聴かせてよ君の声たちは2chのこの板とか価格にも普通に常駐してるよ
135SIM無しさん:2013/03/17(日) 15:29:03.66 ID:KM1pbar3
>>134
日本語でお願いします

あと価格のことは価格でどうぞ
136SIM無しさん:2013/03/18(月) 08:24:44.64 ID:k9T/43j+
>>135 君は大陸君かね?
日本語で書かれてるように見えるがw
137SIM無しさん:2013/03/18(月) 11:37:33.09 ID:4m067et+
>>129
同意wwww
138SIM無しさん:2013/03/18(月) 11:55:44.45 ID:vnCevcJ8
まあ糞なのは間違いからいいんじゃね?
139SIM無しさん:2013/03/18(月) 16:01:29.11 ID:MDYoQqxb
21日のアップデートやらんほうがええんちゃん。
まあ、これ以上酷はならんか。
140SIM無しさん:2013/03/18(月) 19:38:59.34 ID:RsYiZ/2d
逆にLTEオフに出来るようになる可能性
141SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:11:36.68 ID:0GXWahGP
初めてのスマホなので比較できない
テザリングで電池は食うような気はするが、ほかは皆が言うほど悪くはない
満足してるが
142SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:26:23.66 ID:sIMBMD+g
Wi-Fiの設定なんて
APみつけてパスワードいれるだけじゃん
だれだってできるっつ〜の
いまや小学校低学年でも出来る代物w
ボタン押すだけだもんな!
DHCPでIPアドレスが振られないっつってんの!

あ、因みに2月個体も音は飛ぶ!
電波迷子にもなる
静的IPにすれば問題なくつながる!
143SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:39:41.17 ID:F++BBIH0
21日のアップデートね・・・
docomo携帯にかけるだけに維持することに決めたから
期待しない
144SIM無しさん:2013/03/18(月) 22:37:46.24 ID:VwB2+gGR
ルーターのDHCP有効にしたら普通にWi-Fi繋がるぞ?
その他諸々うんこスマホなのは否定しないが
145SIM無しさん:2013/03/18(月) 22:52:35.82 ID:RsYiZ/2d
100%からニコニコWiFiで見てたら2時間半で電池尽きた
146SIM無しさん:2013/03/18(月) 23:38:47.48 ID:aYn5QzFr
そんな当たり前の事言われても・・・
147SIM無しさん:2013/03/19(火) 01:24:50.11 ID:svyWDEOu
むしろよくまぁスマホの小さい画面で2時間も動画を見てられるな
148SIM無しさん:2013/03/19(火) 01:33:46.80 ID:n53/XcBw
もうずっとだが、ソフトウェア更新してからNX!エコがエラーで落ちるようになった
149SIM無しさん:2013/03/19(火) 07:09:48.28 ID:J7yhbVLH
アプデくるのか?

安かったからついペリアHD買ってもうたw
150SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:54:24.84 ID:WemO7DxM
どうせアプデこないし、来たとしてもゴミアプリのバグ修正とか
そんなもん。本体の不具合は直らん。

Docomo解約が大正解。
151SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:31:07.58 ID:WTTQrkai
価格に21日アプデ来るって書いてる奴いるな
これ以上山盛りになるのは勘弁な
152SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:33:22.91 ID:KGqwkdrl
なぜ、この糞スマホはリコールしないの?
製品として世に出てはいけないスマホだろ!
ドコモショップもこのことを理解していて
クレーム=新品交換
4代目で2月生産でヒャッハァーとはいかず
相も変わらずくそIP をつかむ!
音割れ?音飛び?
指紋センサー反応わるすぎ!
IPは仕方ないから固定した
153SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:58:38.77 ID:YVv4hPG0
嫌なら機種変更がお勧め。
154SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:29:23.03 ID:svyWDEOu
IPに良いも糞もあるのか?
何の略なのか良くわからんな、IPアドレスじゃないよな?
155SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:47:56.82 ID:fHAH2AXl
ヨドバシに常駐してるドコモスタッフがこの機種すすめてきた。
電池すぐなくなるでしょ?って聞いたらそんな話は一度も聞いたことがないって。
本当に知らないのか?嘘ついてでも在庫さばきたいのか?
一体どっちなんだろう。
156SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:50:57.62 ID:Ysbwfq7P
使わなければ減らないよ
157SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:19:52.86 ID:IeMqdQhk
交換した6台ともGPSまともにつかまなかった
158SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:35:06.81 ID:WTTQrkai
交換って本当に新品のに交換してくれるのかな?
ガラケーの時、新品ではなくてビニール袋に入った修理品みたいなのを渡されたけどな
159SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:34:24.48 ID:m1YLp5f7
>>158
先日交換したら新品だったよ。2013年1月製造でした。
160SIM無しさん:2013/03/20(水) 01:08:11.32 ID:LmlSCenH
もう電波ロストしまくりで頭の血管はちきれそうだわ
速攻でアップデートして人柱になってやるわ
これ以上最悪な事態なんてねえだろw

>>111
俺もその辺怪しいとみてる
一度ロストすると、セキュリティ→SIMカードロックも機能しないし
「メッセージ」の設定→SIMカードのメッセージ も出てこない
161SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:27:06.70 ID:SweP1N/L
SIM挿さなきゃほんと良機種だわ
162SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:22:23.59 ID:GOUUd1HY
熱でSIMカードが撓んだりでもしてるのかね
163SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:19:16.57 ID:20jfOpf6
普通に良機種だけどな
一人致命的なキチガイアンチいるのが癌だわなー
164SIM無しさん:2013/03/21(木) 01:03:48.41 ID:xx420Dg+
本当にF-10D持ってて2ヶ月以上使ってたら良機種なんて冗談でも言えない
165SIM無しさん:2013/03/21(木) 01:10:31.06 ID:20jfOpf6
>>164
オメーだけだろw
キチガイアンチちゃん
166SIM無しさん:2013/03/21(木) 01:16:45.19 ID:YFXI+JT6
>>165
お前さんのほうが狂ってるだろw
スマホ三台目だけどこれほどの糞機種見たことないわ
167SIM無しさん:2013/03/21(木) 01:37:20.15 ID:VMuz92Zh
電池持ちが悪いだけで動作は快適。
液晶もっと暗くならないかなぁ
168SIM無しさん:2013/03/21(木) 03:54:23.79 ID:VOXVCsYa
さんざん既出の不具合報告一切無視で良機種、快適、とか言われても説得力ないな。
俺のはならない、これで完結できるのはうらやましいな。
169SIM無しさん:2013/03/21(木) 05:35:23.97 ID:mwwl8clc
>>167
以前、同じ悩みを書いたら
Screen Filterってアプリを薦められたわ
結構使える
170SIM無しさん:2013/03/21(木) 05:48:20.46 ID:8deZc8ms
これが良機種?!なんの冗談だよ。
171SIM無しさん:2013/03/21(木) 05:49:34.18 ID:thEWoWNW
>>169
167じゃないでけど、いれてみた。
まさしく今暗闇の中で弄り始めて効果の絶大さにびっくり。
うっかり暗くし過ぎると元に戻せなくなるねw
172SIM無しさん:2013/03/21(木) 06:07:48.59 ID:mwwl8clc
>>171
暗くしすぎて戻せなくなるって
当時の俺かよw
173SIM無しさん:2013/03/21(木) 06:41:37.27 ID:20jfOpf6
相変わらず夜中自演かよw
まさにゴミだな
174SIM無しさん:2013/03/21(木) 08:24:00.47 ID:jU/xRSQe
SIM挿さなきゃ良機種だよ
SIMさえ挿さなければね
使えば電池減るのは他のスマホでも変わらんし
175SIM無しさん:2013/03/21(木) 09:59:53.48 ID:XGf5fX2i
ちょっと使うだけで数%減る
スリープ状態でも2〜3時間でかなり減る

それさえなかったら文句無かった
176SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:00:45.15 ID:QdQqLpw1
俺もスマフォ3台目だけど、この機種が一番安定してるし電池の持ちも良い。

どんなGPSでもGPS機能コールドスタートからの測位に時間かかるのは当たり前だし、
早くしたいなら「GPS STATS」いれてA-GPSデータダウンロードとかしてる?

Wifiは、ON/OFF繰り返してると、IP掴まなくなる場合たまにあるけど、
そんなんAndroid4.0なんだから再起ボタン押せばいいじゃない。

バッテリーは、Nxエコ90%をトリガーにして、CPU制限・通信系全部カットにしとけば
10時間ぐらいたっても75%付近だったりするから重宝してる。
(もともとのCPUが早いからCPU制限かましても、Android1.6世代のスマフォよりは高速だしな)
177SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:30:14.88 ID:9sV3o5TO
アップデートで今更Chromeの中華フォントが治った・・・
178SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:00:37.29 ID:Yq0Bzvxu
他にアプデした奴いるか?
179SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:17:16.34 ID:UqN9Z02n
音飛びなくなったか!?
ただ、
俺のDHCP下ではプライベートなIPがほぼ90%の確率で
でて使い物にならないのはかわらんな!
180SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:25:23.14 ID:UqN9Z02n
それと、
ESタスクマネージャーを使ってる人で
ちょっと確認してもらいたいことがあるんだが

右下のもっと見る→端末情報→システムをみたときに
IPアドレスって何になってる?
おれの
Wi-Fiがつながってるにもかかわらず
10.174.172.201
ってなってるんだが!?
意味わからん
181SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:51:43.75 ID:Yq0Bzvxu
>>180
本体の端末情報でいいんだったら
Wifi接続時 192.168.・・・
3G接続時 10.155.・・・

Wifiに接続してないんじゃないの?
182SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:56:41.61 ID:v+7aDgWT
>>179
だったらIP手動設定しろよ
183SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:58:35.34 ID:UqN9Z02n
いまは手動にしとるよw
184SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:13:21.60 ID:QdQqLpw1
さて、安定してるけど、人柱として ソフトウェア更新実行中

どうなることかなw
185SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:20:59.65 ID:QdQqLpw1
更新 8/8 表記ってことはかなり更新あるのな・・・
100%までいったら、再起動して。

Checking terminal state.
Please wait for a while.

とかでたw
意味は「状態確認中ちょっとまってね」かw

その後しばらくして再起動。
186SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:23:25.16 ID:QdQqLpw1
いつもの起動画面「DOCOMO」→「ARROWS」

→「Androidのアップグレードは141個」
あるらしいw

終わると「ブート終了」って表示になって ロック解除画面になるね。」
187SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:25:31.38 ID:QdQqLpw1
アップデート後

Androidバージョン:4.0.3
ベースバンドバージョン:C_L1_031
カーネルバージョン:2.6.39.4 build@PRIMERGY015 #2
ビルド番号:V21R48A
188SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:38:07.92 ID:0evuFv0u
何か変わりましたか?
189SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:50:05.53 ID:Yq0Bzvxu
アプデしたが今のところわからん
190SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:50:18.91 ID:0/IoIObx
>>186
おれのは158個だったな
191SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:53:08.64 ID:Yq0Bzvxu
俺のは148個
192SIM無しさん:2013/03/21(木) 15:42:45.47 ID:Yq0Bzvxu
アプデするとネットワークモードがデフォに戻るから設定し直しておくように
193SIM無しさん:2013/03/21(木) 15:43:26.56 ID:millmh7K
モニタが設定分数にかかわらず消灯するのがなくなった…気がする
ホームページに記載がないのは直ってるか検証してないんだろうな…
194SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:18:30.89 ID:ZJScMiPk
少なくとも音飛びはなくなった
電波は地下鉄乗るときに確認してみるか
195SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:18:38.29 ID:SDBmCuWO
俺もアップデートしてみたが、LTE掴んだ時の発熱は治らないね。
196SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:24:52.49 ID:jU/xRSQe
LTEオフれるようになってたりしない?
197SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:26:38.51 ID:Yq0Bzvxu
俺も地下鉄で、と思ったが東京メトロって駅間でも繋がるようになったんだよな
198SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:36:57.83 ID:ZJScMiPk
しかも今日からなメトロ全線。前からかなりの部分繋がるようにはなってたけど
とはいえ駅は3gで駅間はLTEという事結構あるし試すには悪くないと思うかな
199SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:43:24.66 ID:Yq0Bzvxu
>>198
LTEも?気が付かなかったよ
帰りに俺も試してみるかな
200SIM無しさん:2013/03/21(木) 17:34:46.15 ID:QdQqLpw1
遅くなってごめん。

アップデート後、電話がスムーズに発信、着信できるようになった。気がする。

あと、NXエコもーどからの復帰が早くなった気がする。
Wifi ONにしてGoogleカレンダー見たりとか。


>>192

情報せんきゅ。早速なおした。ありがとう。
201SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:39:35.51 ID:1iH+4OnT
アプデ完了。
さっき埼京線の大崎→池袋で電波ロストから復帰を確認。
アプデで多少改善?同じ区間で朝はロストしたままだったよ。
少しは通勤の友としてに使えるようになるかなぁ。
202SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:42:24.95 ID:MEHbkldT
126個と出たんだが、人によりこんなに個数変わるのか
203SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:01:57.39 ID:51dLxoFT
最近買った家族のは114個だったわ
204SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:14:48.29 ID:B0u/c09k
>>169
それって黒くするだけで暗くはしないんじゃないっけ?
205159:2013/03/21(木) 20:47:48.32 ID:TWpbZjVy
>>202
修理交換で2013年1月製になったが、アップデートしたら115個でした。
206SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:14:06.30 ID:2mjOvf0u
俺は135個だった。
Wi-Fiの掴みが良くなったようなきがする?
207SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:19:41.24 ID:Tw038mE1
最初8個と出て???
Androidが181個
ただいまアップグレード中
208SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:39:27.74 ID:lfOfgDBK
アップデートしてテザリングが切れなくなったような…
209SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:52:56.04 ID:9wRuXdvQ
電池の持ちはどうすか?
210SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:55:03.10 ID:KKPp9oLt
アップグレード中の個数はインストールしてるアプリの数によって違う
やってることはdalvikのキャッシュ作ってるだけ。別にアップデートなくても消したら再現できるよ
211SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:26:55.51 ID:hkWnvRkR
音のビビりというか、たまにに0,1 秒位の音の同じ塊が3回位連続して再生される変な不具合は直ったな
212SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:36:47.22 ID:keiAUjLx
>>182
だからだめなんだろ
いちいちこうしたかというのは
213SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:11:56.69 ID:jksAWrTu
アプデ完了
ホームでの動きが軽いな
電波の掴みも良くなったような・・・
当分様子見だ
214SIM無しさん:2013/03/22(金) 08:57:43.77 ID:TK90o4zB
糞IP君は治ったのかな
215SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:20:53.41 ID:I8zb/Dbm
一日経って電波に関しては今のところ問題なしかな
かなりよくなったと思う。電波ロストからの再起動も無くなった
216SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:00:13.04 ID:MruG3rV8
お、アプデでついに買いの機種になりましたか!
217 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/22(金) 12:15:05.67 ID:8w/mfRq+
20日に買ったが179個ってでた
218SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:31:54.00 ID:7qvfdyvd
富士通はやれば出来るんだよ
219SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:36:29.04 ID:YjekNR17
今月号のゲームラボ50ページに絶対入手してはいけなスマホとしてこの機種が
書かれてますが本当にヤバイんでしょうか?

内容としては、不具合だらけで再起動を頻繁に繰り返し再起動観賞会と言われてるとか
不具合が発生して交換してもまた不具合が日常茶飯事とか書いてあります。
又、マニアの間では富士通・松下・NECは糞であるというのが常識とも書かれており
購入に踏みきれません。

尚、手に入れるべきスマホとしてソニー・シャープ・サムスンと書かれてます。
220SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:36:53.40 ID:n/yTw6j6
アンテナ周りはすごい改善された
だけど、電池の減りだけはやばいな
1時間で40%減る
それとも、この半年で電池がもう寿命なんかな
221SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:48:05.21 ID:7qvfdyvd
>>220
この前電池を買い替えたらだいぶ持つようになった
充電回数が多いと寿命が早くくるんじゃない?
222SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:52:56.94 ID:K4u3L/Rj
1時間で40%は画面ずっと付いてるならそのぐらい行くかもだけど
wifi有りでも無しでもアイドル状態だったらIMAP IDLEとLINEあっても1時間5%かな
223SIM無しさん:2013/03/22(金) 15:03:07.80 ID:OaZFmL9w
新規一括0円タブ買ってSIM挿し替えた
このスマホはWi-Fi運用でケリ姫と2ch専用端末になりました
224SIM無しさん:2013/03/22(金) 16:08:27.95 ID:TK90o4zB
SIM挿さなきゃスリープだと6時間経っても100%のままだよ
http://i.imgur.com/SrOdOOy.png
225SIM無しさん:2013/03/22(金) 16:57:45.16 ID:e396TVYs
画面消灯は設定無視するのは変わらなかった

正確にはなったりならなかったりだけど、日本製がこんなファジーでいいのか?
226SIM無しさん:2013/03/22(金) 17:03:15.04 ID:TK90o4zB
使ってると爆速でバッテリー減るのはQi対応の初物だからなのかな
F-11Dならここまで酷くないんだけど
227SIM無しさん:2013/03/22(金) 18:02:29.30 ID:4QmCJ1pa
>>224
充電したまま画面を消してたらそら100%のままだろうぜ
228SIM無しさん:2013/03/22(金) 18:38:56.70 ID:azjSmJS/
update後電池持ち改善の予感
なんかいいぞ!
しかし 戻るボタンがバキバキ状態
229SIM無しさん:2013/03/22(金) 20:41:39.08 ID:GsDUugfh
アップデートして1日たったが
確かに電池もちがいい
230SIM無しさん:2013/03/22(金) 21:12:04.31 ID:NS8gLXek
発売日に買って半年過ぎ、さすがにストレスでこいつを地面に叩きつけたくなってきた

一番糞なのが電池だな
たいてい充電より消費が上回って電池切れ
爆熱で充電出来ない。冷凍庫に突っ込んで急速冷凍がデフォ
充電時間が云々で充電を勝手に止める。 寝る前充電して、起きると電池切れ

スマホ全般に言えるんだが
なんで充電中は電源ケーブルから直接電気取れるようにしなかったんだ?
電池パック外しても充電ケーブル挿して起動できるような仕様にしてほしいわ
231220:2013/03/22(金) 21:20:21.54 ID:Y3gw0RsS
>>222
HCEView_systemmanager
ってやつが電池を大食らいしてるんだよね
スクショ貼りたいけどh貼り方分かんないw
232SIM無しさん:2013/03/22(金) 21:38:12.19 ID:NwN8fl0N
>>231

docomo ARROWS X LTE F-05D Part53

726 :SIM無しさん:2013/03/18(月) 16:55:55.40 ID:2RvoY+R9

証拠出せっつーからスクショ貼ったら、
FT86好きから「捏造だ」とか言われた時はもう逆に笑ってしまったわw
もう二度と富士通製品は買わん
233SIM無しさん:2013/03/22(金) 21:49:17.11 ID:Y3gw0RsS
>>232
富士通信者すげえなw
自分もその機種持ってんなら改善してもらった方がいいだろうに
234SIM無しさん:2013/03/22(金) 22:07:55.81 ID:ouhJu0jh
FT86好きは基本的に嘘つき
しかもいい加減な事ばかり書き込むインチキニートです。
235SIM無しさん:2013/03/22(金) 22:08:29.93 ID:ijN+v3id
>>231
持ってる間ON・あわせるズーム・戻ってシェイク・気配り着信を切ってみ
236SIM無しさん:2013/03/22(金) 22:08:51.27 ID:ouhJu0jh
FT86好きの削除率はハンパない。
おそらく半分も残ってない。
237SIM無しさん:2013/03/22(金) 22:15:11.51 ID:An6ce072
糞IP君です!
アプデごは毎日出ていたプライベートなIPがでくなったな!
いくらか
改善されたっぽいな

また
でたら糞IPって報告するわ
238SIM無しさん:2013/03/22(金) 22:18:14.42 ID:yIiurJq/
アプデきたのか
でもそんなの関係ねえ!って感じの過疎w
信用を失うと大変だなww
俺はこれから一生不治痛製品は買いませんww

>>219
ヤバイってレベルを越してる
興味本位で買ったがガチでやべえ
肝試しに行ったらガチで幽霊見ちゃうくらいに後悔してる
しかも2年間呪われた助けて
239SIM無しさん:2013/03/22(金) 22:31:35.25 ID:Y3gw0RsS
>>235
情報ありがとう
早速試してみます
電池持つようになるといいなあ
240SIM無しさん:2013/03/22(金) 22:34:05.12 ID:f/kEL1Ur
俺も以前に捏造認定されたわw
いまだにこの問題児を使い続けてる俺を賞賛して欲しいくらいだけどな。
241SIM無しさん:2013/03/22(金) 23:35:09.32 ID:G0nM8Sx9
一回センサー不良で交換に出したけど
その後電池持ち以外の不満ないんだけどな
予備電池買ったらそれも解消されたし
ループ再起動も交換機種では一回も起きてない
個体差があるってことなのかな
242SIM無しさん:2013/03/22(金) 23:39:52.07 ID:T67vpu2I
アップデート後、山手線内の電波ロストが大幅に改善したみたいだ
切れることはあっても切れっぱなしは無くなったかも
まだ一日だけなので数日は様子見だ
243SIM無しさん:2013/03/22(金) 23:55:52.50 ID:giNYFuHU
アップデート後、NXエコオフにして久々に使ったらspモードメール爆速だったけどひとつ返信しただけで電池が2%減ってたw
244SIM無しさん:2013/03/23(土) 00:28:27.20 ID:lX9gRg/D
アップデート後も、電波ロストは引き続き発生してるけど
数秒〜数十秒ですぐ復帰するようになった
245SIM無しさん:2013/03/23(土) 00:28:34.87 ID:pz6JbzQQ
>>230
充電しながら使うなアホ

こういう常識知らない奴に限って文句言うんだよなw

そんな使い方してたら電池も劣化するわアホ
246SIM無しさん:2013/03/23(土) 00:59:54.85 ID:L7xmADFM
>>238
肝試しに行ったら幽霊見たんだろ?
充分楽しんでるだろ
247SIM無しさん:2013/03/23(土) 01:08:19.82 ID:HPK31zVu
バカに噛まれる富士通お気の毒w
どうせたいしたことに使わないなららくらくホンでも買っとけばいいのに
248SIM無しさん:2013/03/23(土) 01:38:24.24 ID:FzZfKyYl
>>220
オレも。
DSの店員も確認して、そく検査入院
電池チェックは問題なしでえ
249SIM無しさん:2013/03/23(土) 01:40:50.64 ID:FzZfKyYl
>>231
充電時の点灯しっぱなしの犯人がこれ

ドコモのなんとかケアでも確認できたとか
でも非公開だとさ笑
250SIM無しさん:2013/03/23(土) 01:42:18.94 ID:3PpsehvN
学割セットで悪路HDと合わせて一括0円見つけたから
悪路売っちゃってこっち使おうと思ったんだけど逆にした方が良いみたいね
251SIM無しさん:2013/03/23(土) 04:36:06.03 ID:h9m50ALM
充電しながら使うなアホと言うバカは
使っていないときは電池消費しないとでも思ってるんだろうか
252SIM無しさん:2013/03/23(土) 08:50:27.97 ID:HWNB1XwQ
バッテリはもうあきらめ気味
充電装置持ち歩くか職場に充電器置いておくかとか
そんくらい
253199:2013/03/23(土) 10:27:41.14 ID:t2pr5+SW
昨日、仕事帰りに東京メトロ(日比谷線)で電波ロストが改善したか確かめてみたんだが、
俺の感じではたいぶ改善されたようだな。
駅構内は全て3G、駅間はLTEだった。(構内もLTEだったらなと思ったが)
ほとんどロストもなく切り替わったよ。
たまにロストすることもあったけど、数秒で復帰した.。
富士通はやれば出来るんだな。
254SIM無しさん:2013/03/23(土) 10:48:28.37 ID:KIntYmhx
充電完了画面つきっぱは治ってないのか…
255SIM無しさん:2013/03/23(土) 12:24:47.10 ID:lX9gRg/D
結局、問題はチップじゃなくてドライバにあったということか
256224:2013/03/23(土) 16:53:02.57 ID:+93o5bcn
>>227
充電から外して6時間だよ
100%確認してから6時間寝てたんだし
257SIM無しさん:2013/03/23(土) 17:16:12.65 ID:wZ2LS1Mf
アプデしてから電池持ちが悪くなったと思ったら
それまであれこれしていた節約設定が元に戻ってた
258SIM無しさん:2013/03/23(土) 18:08:44.76 ID:v8bYDVvD
FT86大嫌い
259SIM無しさん:2013/03/23(土) 18:57:08.09 ID:ljtsLTaE
FT86好き被害者の会は何人くらいあつまるかな?
260SIM無しさん:2013/03/23(土) 21:01:24.58 ID:dT/egmdv
>>259
闇討ちされてもおかしくないレベルだと思うぜ。
F-10Dをいい機種と宣伝した大ペテン師野郎だからな。
261SIM無しさん:2013/03/23(土) 23:05:10.48 ID:B3thvFlv
実質ダウングレード?
262SIM無しさん:2013/03/24(日) 00:08:48.09 ID:D+bZHJoB
>261
どこのレス見て実質って言葉が出たのか教えて欲しい。
263SIM無しさん:2013/03/24(日) 02:06:34.82 ID:1yAQ6xmC
アプデ以前の問題が山盛り
264SIM無しさん:2013/03/24(日) 03:27:58.20 ID:fkxqY/fC
>>262
日本語の使い方わからない可哀想な奴なんだよw
265SIM無しさん:2013/03/24(日) 16:50:20.94 ID:UfZ1Km/U
価格の愚痴をここでこぼすな。
ヘタレが。
266SIM無しさん:2013/03/24(日) 17:12:44.68 ID:i2Z9eHmj
HCEVIEW_SystemManagerの切り方
教えてもらった者だけど、
電池すごい持つようになりました。
1時間で10%ぐらいに収まってます。
教えてくれた人ありがとう!
温度が25度とかこの機種で初めて見ましたw
あとは電話帳の暴走さえ治れば、2年縛りまで持ちそうな気がしますね。
267SIM無しさん:2013/03/24(日) 18:01:09.24 ID:vnyx6mdO
>>266
それでも10%/1hとか悲しくなってくるな。
268SIM無しさん:2013/03/24(日) 18:05:25.30 ID:zzfOh/z6
>>266
電話帳サービスの暴走はどの機種も同じだよ
この機種のときはいろいろやったけどダメだったんで無効にしてた
今は別の機種だけど、コミュニケーション取得設定オフでおとなしくなった
269SIM無しさん:2013/03/24(日) 18:17:39.19 ID:F/j5+nc6
>>267
1時間何をして10%なのかはわからんがな
270SIM無しさん:2013/03/24(日) 18:41:06.70 ID:i2Z9eHmj
>>269
そうですね、説明不足でした
使用方法は、WiFiを使わずにネットで会員サイト開いたりlineの返信したりした程度ですね
以前はそれで電池無くなってましたから
だいぶ改善されましたよ
271SIM無しさん:2013/03/24(日) 18:48:27.67 ID:c9UQoRac
LTEで通信しまくって1時間で10%ってかなり持っていると思うな
272SIM無しさん:2013/03/24(日) 19:09:55.29 ID:XoLjMviV
パズドラやってると、100%から1時間でシャットダウンだぜ

まぁこの機種で100%なんて拝める機会自体が少ないんだが
273SIM無しさん:2013/03/24(日) 19:20:54.51 ID:T+7uY7nU
今月号のゲームラボ50ページに絶対入手してはいけなスマホとしてこの機種が
書かれてますが本当にヤバイんでしょうか?

内容としては、不具合だらけで再起動を頻繁に繰り返し再起動観賞会と言われてるとか
不具合が発生して交換してもまた不具合が日常茶飯事とか書いてあります。
又、マニアの間では富士通・松下・NECは糞であるというのが常識とも書かれており
購入に踏みきれません。

尚、手に入れるべきスマホとしてソニー・シャープ・サムスンと書かれてます。
274SIM無しさん:2013/03/24(日) 19:25:37.01 ID:i2Z9eHmj
>>273
最後の1行はよく分かりませんが
他はおおむね間違いありません
275SIM無しさん:2013/03/24(日) 19:46:18.55 ID:F/j5+nc6
>>274
マルチコピペに手を出すなよ〜
276SIM無しさん:2013/03/24(日) 20:16:16.35 ID:T+7uY7nU
>>275
絶対入手してはいけなスマホなのにどうして買っちゃったの?
なんでてソニー・シャープ・サムスン買わなかったの?
馬鹿なの?死ぬの?
277SIM無しさん:2013/03/24(日) 20:31:58.53 ID:zzfOh/z6
>>276
の? ばっかりなの?
278224:2013/03/24(日) 20:33:45.47 ID:FIFNP+N+
>>276
おこなの?
279SIM無しさん:2013/03/24(日) 20:45:30.39 ID:W/6mEyUR
>>276
おなのこなの?
280SIM無しさん:2013/03/24(日) 20:51:15.20 ID:i2Z9eHmj
>>276
>いけなスマホ
>なんでて
朝鮮携帯使いたくないからに、決まってんだろ
言わせんなよ、恥ずかしい
281SIM無しさん:2013/03/25(月) 00:02:02.18 ID:1yAQ6xmC
>>280
他にも選択肢があるのに?
わざわざこれ?
まだNECの方が物作りとしてはマトモ。
282SIM無しさん:2013/03/25(月) 01:32:22.98 ID:5JpIahMo
>>276
夏モデル

ソニー
激熱、マジでリコールレベル

サムソン
日本での終わりの始まりのモデル

シャープ
特に特徴がないか即発売中止で激レアモデル


過去と現在の都合のいい比較は良くないよw
283SIM無しさん:2013/03/25(月) 01:42:50.02 ID:JYmsAXPm
>>266
これか
参考になった

235: SIM無しさん [sage] 2013/03/22(金) 22:08:29.93 ID:ijN+v3id

>>231
持ってる間ON・あわせるズーム・戻ってシェイク・気配り着信を切ってみ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361944756/235
284SIM無しさん:2013/03/25(月) 01:48:53.66 ID:JYmsAXPm
lineでの電池消費はこれ参考にしてみたら?

921: SIM無しさん [sage] 2013/03/21(木) 00:34:22.07 ID:jd1di5Xe

line入れてるけど、battery+とかで スリープ時の通信を制御すればス リープ時は減らないよ

ディスプレイ点灯時の電池の減りは 通信よりもディスプレイが消費して るから 明るさ抑えるくらいしかないと
285SIM無しさん:2013/03/25(月) 02:06:56.18 ID:zS8pxOrC
富士通はLINEはタスクで切れば強制停止効果で常駐させずに節電できる
タスクで切っている最中は通知は来ないけど、立ち上げてチャットツールとしてなら使える

常駐と通知が必要なら、LINEよりcommの使い勝手がいい
commは戻るで終了させて常駐させても電池がまったく減らないようになっている
LINEも入れてるけど基本は止めておいて時々確認するだけになってて、普段は仲のいい友達の中ではcomm使ってる
1対1のやり取りしかないけど省エネという点でLINEより全然いい
286SIM無しさん:2013/03/25(月) 02:31:58.46 ID:mo2n13v2
>>283
富士通の独自機能全部OFFwwww
確かに電池持ちよくなった
287SIM無しさん:2013/03/25(月) 03:37:08.16 ID:pyEMuDAY
http://androwire.jp/articles/2013/01/25/10/index.html
↑のサイト見て来ました。

ARROWS Xのスペックは、ソニー製のゲーム機「PlayStation Vita」に匹敵するという。
よって、もしPS Vitaと同じゲームタイトルが提供されれば、それを動かすだけの
パフォーマンスは充分に備えている

ってマジですか!?
もう携帯ゲーム機は買わなくてもスマホで十分な時代になったのですね!
ビータちゃんは鳴かず飛ばずのうちにスマホに抜かれてしまったのですねw
288SIM無しさん:2013/03/25(月) 07:21:26.23 ID:KX1ZHMKE
>>282
夏モデル

富士痛
激熱、マジでリコールレベルのソニーと0.1度差

富士痛
日本での終わりの始まりのモデル
冬モデル以降は不人気

元東芝、現富士痛
携帯なのに通話ができず特に即発売中止で激レアモデル


脳内の都合のいい比較は良くないよw
289SIM無しさん:2013/03/25(月) 08:01:57.97 ID:lYff6IXh
他の機種の不具合を何でも富士通富士通と脳内変換するバカが湧いてるな。
290SIM無しさん:2013/03/25(月) 08:22:12.73 ID:hzwONn6f
これほど酷い商品は電化製品の歴史に残るな。
291SIM無しさん:2013/03/25(月) 11:18:30.82 ID:sifOAvqm
今回のアップデートで前回の酷いアップデートの前に戻ったみたいだね
俺は別機種に変えて貰ったんで良かったけど、4ヵ月は酷すぎ
292SIM無しさん:2013/03/25(月) 11:53:36.97 ID:tdajHHcp
今回のアプデでまたバッテリーの発熱症状が出るようになったわ
293SIM無しさん:2013/03/25(月) 16:29:51.14 ID:0qq+Ha91
ソニック起動したら発熱した!
294SIM無しさん:2013/03/25(月) 18:27:19.47 ID:rcb5alm+
そりゃあ、あんなゲームを動かしゃ発熱くらいするわな。
295SIM無しさん:2013/03/25(月) 19:11:50.30 ID:0qq+Ha91
むしろゲームしても発熱しないスマホがあったら知りたいわ
296SIM無しさん:2013/03/25(月) 19:14:50.48 ID:s3sEIdTa
>>295
お前なに言ってるんだ?
297SIM無しさん:2013/03/25(月) 19:42:10.53 ID:hi8hg7QN
>>295
FT86好きに聞かなくちゃ。
間違いなくF-10dを勧められるだろうが。
298SIM無しさん:2013/03/25(月) 19:47:27.57 ID:hi8hg7QN
>>289
実際問題として、ばく熱 不具合 不人気と聞いて、Arrowsを連想しないやつはいないだろ。
Mediasも酷いがArrows程でもない。
少なくても、ペリアとギャラは人気あるし。
299SIM無しさん:2013/03/25(月) 20:11:51.35 ID:pyEMuDAY
なんでこのスレの人はARROWS敵視してるんですか?
ソニーの次世代ゲーム機、PS Vitaより高性能なスマホなんでしょ?
300SIM無しさん:2013/03/25(月) 20:15:53.15 ID:sifOAvqm
>>299
あいそがつきたんでしょ
301SIM無しさん:2013/03/25(月) 21:06:26.82 ID:HPOR11Qs
>>299
期待してかってみたものの
期待をすべて裏切ってくれるスマホだったからだよ!
302SIM無しさん:2013/03/25(月) 21:07:50.23 ID:HPOR11Qs
>>299
初のQuadCore搭載で期待して買ってみたものの
全てにおいて期待を裏切ってくれる結果となったからだよ!
303224:2013/03/25(月) 21:40:26.59 ID:0qq+Ha91
>>302
あの・・・
ID変わってないですよ
304SIM無しさん:2013/03/25(月) 22:25:14.56 ID:BRWYBL/t
個人的には手遅れ感溢れるアップデートだった
305SIM無しさん:2013/03/25(月) 23:43:08.58 ID:BGd44zhM
バカの自演だからw
デュアルコアなだけで現行機種の中ではイタい部類なのに夏モデルでこれ否定するのはバカの見本
初めてスマホ買って知識もなくてバッテリーもたないとか暴走するとか大人しくガラケー使ってなさい
306SIM無しさん:2013/03/25(月) 23:48:02.48 ID:s615nOUL
ガラケ+iPhone4でiPhoneヤベースゲーわってなって
ガラケー+脱獄で何ぞこれ快適すぎwwとなり
f-10d+iPhone4で何ぞこれ...ゴミ過ぎ...やっぱiPhone最強だわってなって
F-10d+so-02eでSONYヤベぇwwwwiPhoneとかクソ以下だわwwwwF-10D?あゝあのクソゴミかwwww富士通なんか二度と買わねーよ死ね
ってなった
307SIM無しさん:2013/03/25(月) 23:52:39.30 ID:b2rMmOw+
アップデートして電池の減りが早いと思ったら
LTE/3G/GSMの切り替えが自動になってやがった
308SIM無しさん:2013/03/26(火) 00:17:08.76 ID:taaIUH1L
なんで富士通のスレって馬鹿な自演するネガティブ工作員しかいないんだ?
309SIM無しさん:2013/03/26(火) 00:40:42.77 ID:d71M/Ih7
>>303
>>305
おまえら、まとめて名実ともにアホーズだな。
よく読んでみろ。て言うかネタなの?

とりあえず、デュアルコアにボロ負けでアプデも手遅れかつ不具合拡大のF-10d持ちってだけで十分イタイから。
はい帰った帰った。
310SIM無しさん:2013/03/26(火) 00:42:47.23 ID:d71M/Ih7
とりあえず、こんな感じかな?

富士通は「駄目な奴は何をやっても駄目」ってタイプ。
ハイスペック機のはずが
バッテリー持続時間も端末の起動時間もベンチマークのスコアも下位
169分 ARROWS X F-10D
159分 ARROWS Z ISW13F

最新スマートフォン徹底比較(2012年夏モデル編):第6回 バッテリーが持つAndroidスマホは?――28機種を比較 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/25/news019.html

429分 ARROWS Me F-11D
376分 AQUOS PHONE st SH-07D
343分 PANTONE 5 107SH
339分 F-09D ANTEPRIMA
291分 GALAXY Note SC-05D
291分 GALAXY S III SC-06D
285分 AQUOS PHONE sv SH-10D
273分 AQUOS PHONE Xx 106SH
270分 AQUOS PHONE ZETA SH-09D
261分 DIGNO DUAL WX04K
258分 ELUGA V P-06D
256分 HTC J ISW13HT
253分 ARROWS A 101F
249分 GS03
241分 AQUOS PHONE CL IS17SH
240分 REGZA Phone T-02D
230分 URBANO PROGRESSO
222分 MEDIAS x N-07D
222分 Xperia GX SO-04D
215分 ELUGA power P-07D
204分 Optimus it L-05D
201分 AQUOS PHONE SL IS15SH
197分 Optimus Vu L-06D
192分 AQUOS PHONE SERIE ISW16SH
184分 Xperia SX SO-05D
169分 ARROWS X F-10D
159分 ARROWS Z ISW13F

計測不能 らくらくスマートフォン F-12D
311SIM無しさん:2013/03/26(火) 00:44:35.73 ID:d71M/Ih7
お笑い担当クアッドコアのF10-d
働いてるのは1コアだけ?

各機種横並びの検証結果。
ハイスペック機のはずがスペック厨涙目www
カックカクは仕様。

2875.9 ARROWS X F-10D(16機種中12位)

最新スマートフォン徹底比較(2012年夏モデル編):第8回 ベンチマークスコアが高い/起動が速いAndroidスマホは?(1/2) - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/08/news014.html

5505.5 Optimus it L-05D
5481.2 AQUOS PHONE ZETA SH-09D
5455.35 AQUOS PHONE sv SH-10D
5091 REGZA Phone T-02D
5046.95 Xperia GX SO-04D
4975 GALAXY S III SC-06D
4849.5 Xperia SX SO-05D
4389.55 ELUGA power P-07D
4203.05 MEDIAS x N-07D
3653.1 Optimus Vu L-06D
3316 GALAXY Note SC-05D
2875.9 ARROWS X F-10D
2840.4 ELUGA V P-06D
2247 AQUOS PHONE st SH-07D
1566.25 F-09D ANTEPRIMA
1545.35 ARROWS Me F-11D

ご意見はITmediaまで。
312SIM無しさん:2013/03/26(火) 01:27:29.86 ID:JRGG5vf5
>>309
ネガキャン氏ね
キモいわ
313SIM無しさん:2013/03/26(火) 01:28:09.34 ID:JRGG5vf5
>>310
ネガキャンきめー
314SIM無しさん:2013/03/26(火) 01:36:30.11 ID:JRGG5vf5
何でネガキャンするんだ?都合悪いのか?
発熱だってしないし音切れなんてないし電波迷子だって起こらないだろ
再起動なんで買って一回も起こってないわ
持ってないのに持ってるふりして書き込むのやめなよ
気持ち悪い
315SIM無しさん:2013/03/26(火) 02:41:46.83 ID:mc7mke96
>>307
3G固定できないのだから普通は自動だろ?
316SIM無しさん:2013/03/26(火) 02:42:20.99 ID:L+f5VoDw
発売当初から不具合報告すると擁護するような発言にかき消されるよなこのスレ
いまさらこの機種のネガキャンなんかする奴おらんだろ
317SIM無しさん:2013/03/26(火) 03:09:33.82 ID:taaIUH1L
>>310
>429分 ARROWS Me F-11D
なんだ富士通が1位じゃないか


>184分 Xperia SX SO-05D
>169分 ARROWS X F-10D
なんだXperiaと15分しか違わないじゃないかw
318SIM無しさん:2013/03/26(火) 03:11:06.77 ID:BYV3tWnQ
>>315
GSMは外せる
319SIM無しさん:2013/03/26(火) 05:50:59.65 ID:/iu5X2VK
>>316
でも、コピペ荒らしは居るみたいよ?
NGワードで何個かあぼーんされてるのが居るし
320SIM無しさん:2013/03/26(火) 06:45:35.87 ID:G4GW0uIt
リストラされた富士通社員が集まる場所は、ここですか?
321SIM無しさん:2013/03/26(火) 08:15:25.97 ID:91geMXh+
違います
322SIM無しさん:2013/03/26(火) 09:43:32.66 ID:CZasG7Sl
>>315
日本でGSM使ってろ
323SIM無しさん:2013/03/26(火) 10:26:47.85 ID:oYWQKJat
>>297
クソワロタw
324SIM無しさん:2013/03/26(火) 10:54:29.70 ID:9i9aZJzb
目に見えて酷い不具合ないんじゃねーかな。

アップデート後「自動LTE/3G/GSM」→「LTE/3G」に変更して初回起動のまま使ってた

ら電池やたら食ってたので、昨日再起動掛けてみて様子をみた。
今日は電池のもちがいい。

8時に外して現時点で95%
325SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:46:53.32 ID:smA2gzjc
JBにはできないの?
326SIM無しさん:2013/03/26(火) 15:31:40.04 ID:XOe9CO3x
今さらネガキャンする奴おらんし、そんな必要もないやろ
327324:2013/03/26(火) 15:46:43.18 ID:9i9aZJzb
一応経過報告 電池残量82%

昼にWifi ONにしてちょっとメールチェックしたぐらい。
328SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:54:37.39 ID:JRGG5vf5
>>327
ネガキャン乙
そんな電池消費激しいわけないだろ
一日普通に使っても70%切ることなんかないから
329324:2013/03/26(火) 17:59:17.16 ID:9i9aZJzb
ついにネガキャン認定かよw

充電辞めてから約10時間経過、現時点で75%
アップデート前の減り方とほぼ同じで快調なんですがw

念のため言っとくけど俺はこの機種調子良くて気に入ってる側の人間だぜw

>>328
むしろそこまで言うなら、 >>328 のバッテリの持ちが気になるわw
どうやってこれ以上持たすのよ?
まさか電源切っとくとか言わないよな?w
330SIM無しさん:2013/03/26(火) 19:37:19.37 ID:kMRbVanD
おいやめろよ、スクショ要求してくるぞ
331SIM無しさん:2013/03/26(火) 19:45:44.08 ID:ZuP2LhbD
パズドラを裏で起動してスリープさせてるだけでもバッテリー減りまくり
この機種何かがおかしい
332SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:16:07.92 ID:XOe9CO3x
>>328
一生使ってろ
333SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:08:19.71 ID:JRGG5vf5
実際一生使える機種だろ
現行機種の中でも頭一つ抜きん出てる
富士通の技術力にAppleやSONYが追いつくのは何時になるやら┐(´д`)┌
334SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:49:53.99 ID:m/I6wVQ3
性能的にJBは来てもいいはず
335SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:21:54.55 ID:JRGG5vf5
>>333
たしかに
しかしこれ電池持ちめっちゃいいわ
http://i.imgur.com/suGM0de.png
336SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:34:02.80 ID:zB7E/Vlz
ID:JRGG5vf5
337SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:38:27.67 ID:c/RYfqDF
>>303
ワロタw
338SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:35:12.50 ID:GS2pV0aS
>>335
おまえに友達がいないのはよく分かったw
339SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:16:18.91 ID:/MTEl375
連続待受時間 3G:約 560時間/LTE:約 250時間/GSM:約 420時間
340SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:21:35.99 ID:EvbqyhKH
この機種は気違いを寄せ付けるなにかあるのか
341SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:25:55.86 ID:ADIayo1Z
ご愛顧割りで騙される馬鹿もいるだろうから価格の満足度2点台に突入するかな?
342SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:59:43.12 ID:mn1qmshx
見事なまでの単発かつ集中レス
いまやアンチはキチガイだけかwww
343SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:02:26.40 ID:mn1qmshx
>>309
こいつソニーの古いの使ってるビンボーちゃんだぜw
ソニーは嫌いではないが信者は痛い、痛すぎるw
344SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:55:51.45 ID:ZVzC3Jt7
>>331
お前、馬鹿だろ?
345SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:01:35.27 ID:Z+JKadtu
前に価格COMにも書いたけど、SmartSyncってアプリを使って同期を制御すれば
バックグラウンドで何かやってても通信が発生しないのでおすすめ。
346SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:56:24.90 ID:OVb8IafV
最福寺を調べるので今日も公安は不在ですw
347SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:11:23.92 ID:wX0Ocd3v
もうこれは一種の呪いだろう。

ドラクエで例えたら、最初から外れない呪いの装備がセットされてそのままゲームするような感じ

【ARROWS X F-10D】
ARROWS XとiPhone 5を比べてみた
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/20121022_567193.html


ある程度客観的に比較してみると、“クアッドコア”で“ハイスペック”がウリであるはずのF-10Dの立場がかなり危うくなってきたような……。

それにしてもこの差を設定やアプリ、使い方の工夫でどこまでカバーできるものなのだろう。

せめて充電まで不可能になってしまう端末の温度上昇については、OSのアップデートでなんとかしてくれることを祈りたい。
348SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:19:22.69 ID:Whs9NLwt
何ヶ月前の記事だよネガキャン君www
そして比喩が下手糞っていうwww呪いのソウビガーwww
349SIM無しさん:2013/03/28(木) 03:30:29.15 ID:hGtn7eQN
これやっぱりだめだな
ネットに繋げなくなるわ
350SIM無しさん:2013/03/28(木) 06:32:51.12 ID:RsvDBpw0
>>348
公安マダ?
351SIM無しさん:2013/03/28(木) 06:49:27.74 ID:/n+HDeTe
訴訟マダ?
352SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:58:36.83 ID:Ae9WySmo
訴訟www
被害者いないのに誰か訴えるんだよ馬鹿www
353SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:21:16.17 ID:VUd++ne2
>>352
お前はコウアンガーだな。
354SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:53:40.40 ID:Ofdx2quh
antutu13000だがこんなもん?
355SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:15:35.46 ID:UsJGroDS
これDTIのSIM使えないの?
356SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:30:29.88 ID:dSKYMB3h
>>352
いや、みんなそう思ってたんだが、一人だけ声高にメーカーはすでに訴訟準備云々、年明け早々には公安が動くからお前ら覚悟しとけ、みたいなこと言ってる奴がいたんだよ

1月以降キレイさっぱり言わなくなって単発で煽るだけに切り替えたみたいでハナクソの見本みたいな奴だったがあいつどうしてるのかな
357SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:25:37.35 ID:OUWzQeTI
アップデート後、電波ロストは直ったけど、ブラックアウトとスリープ復帰時にフリーズすることが何回かあった。
あと、切ったはずの「持ってる間ON」がいつの間にか有効になってた
358SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:36:43.76 ID:Lztj0SBf
>>356 そんなのいたよね
頭の中がお花畑なんだろうww
359SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:44:54.97 ID:6vvCC+8m
それではご覧いただこう

公安ガーの当時の発言の一部
http://www.logsoku.com/r/smartphone/1355833114/より抜粋

126 : SIM無しさん[sage] : 投稿日:2012/12/20 22:46:02 ID:dikEOD+5 [1/3回]
>>123
年明けに公安が介入するからほっておけよ

135 : SIM無しさん[sage] : 投稿日:2012/12/20 23:37:54 ID:ebLluaag [9/9回]
>>133
組織的犯罪取り締まったりするとこだろw
オメーみてえなカスニートは公安の出番なくても交番のお巡りさんに簡単に御用だわ
カスニートおつかれwww

136 : SIM無しさん[sage] : 投稿日:2012/12/20 23:41:28 ID:ZSzWoIkx [3/4回]
>>133

え???
公安も知らないの?

公安って世間的には警察権力のことを指すんだけど、チョンには公安警察のほうが一般的なのかな?
反日勢力を監視する役割を持った公安警察のことに思えたんだねwww
お疲れさん

179 : SIM無しさん[sage] : 投稿日:2012/12/21 22:28:09 ID:0YfhHAoJ [2/2回]
>>177
馬鹿だな

元々、あまりにネガキャンが酷いから富士通、シャープ、NECの3社で何とかしようという話になった
価格.comなどには今までも削除依頼などしてきたが、削除されないし埒があかない
結局、警察に被害届を出したが選挙の絡みで年末は警察が動けず年明けに動くという話
ネガキャンやってるヤツは、いい加減やられたら良いと思う
残念だが、こういう強硬手段に出るしか解決策はないんだろう

256 : SIM無しさん[sage] : 投稿日:2012/12/22 19:28:10 ID:HW5HW3xx [10/15回]
>>255
お、ビビりw
節穴して書いてみろやハッタリカスwww
俺もここは長いからな、久々にやられた感味あわせてやるよ

327 : SIM無しさん[sage] : 投稿日:2012/12/23 08:35:02 ID:obVnwRcy [7/20回]
>>323
試しに名前書いてやってみたらどうだ?w
相手が動けば同じ状態ってだけの話だよ
似たようなケースは沢山あるが、被害者が上場企業の場合近所のラーメン屋のオヤジをネガキャンするより少し大変な事になりそうだがなwww
年末になかなか楽しそうな見せ物だわ

371 : SIM無しさん[sage] : 投稿日:2012/12/23 14:13:17 ID:q6uB4bDZ [1/16回]
>>366
強硬手段に出るかどうかはともかく、価格やここで持っていない奴が嘘の不具合情報を書き込むことは犯罪です
この点だけは確実
お好きに荒らしていたらいいと思うよ

429 : SIM無しさん[sage] : 投稿日:2012/12/23 18:49:54 ID:1l8NlgG/ [1/2回]
まあいいんじゃないかw
ニートが何言っても捕まるくらいがオチだしな
雑魚過ぎて捕まりませんって恥ずかしく無いのかなw
まあ、恥感じてれば死んでるわなwww
360SIM無しさん:2013/03/29(金) 06:16:33.68 ID:g9EZWoom
>>356
お前もう少しオブラートに包んでやれよ。
読んでるこっちが恥ずかしくなるじゃねえかw
361SIM無しさん:2013/03/29(金) 20:01:38.36 ID:B0o13yp7
最近投げ売りしてるなうちみたいな田舎でも新規5000円だったわ
362SIM無しさん:2013/03/29(金) 20:47:23.62 ID:rK1LMMhr
機種変1万円で買ったけど1万円分の商品券ついてきた
363SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:43:58.05 ID:j4WfvSQn
ドコモ公式サイトで数少ない2万円台で買えるモデル
364SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:56:07.68 ID:EN2xNGno
>>362
一括1万か実質1万かで話が変わる
前者ならまあ負担は事務手くらいだからいいんじゃね
後者なら乙、バックアップはマメに取っとけよ
365SIM無しさん:2013/03/29(金) 22:27:12.67 ID:B0o13yp7
そりゃ一括でしょ、デポのチラシに新規一括5000円って載ってるね
366SIM無しさん:2013/03/29(金) 23:18:47.49 ID:EN2xNGno
>>365
機種変って書いてるぞ?
367362:2013/03/30(土) 07:57:28.51 ID:8NH7MTqC
>>364
もちろん一括です
機種変です
368SIM無しさん:2013/03/30(土) 15:16:46.16 ID:FW4+TLw4
今更金出し買うか?
369SIM無しさん:2013/03/30(土) 18:11:18.15 ID:iNf5xOjp
家電大手なら、専用シートやカバーは未だに並んでる
需要はあるってことだ
370SIM無しさん:2013/03/30(土) 23:32:48.94 ID:vHrlA2SU
Panasonicスマホから撤退だってなNECも撤退したし残ってるのはシャープとソニーと富士通
富士通はこの糞端末みたいなの出してるようじゃ時間の問題か
371SIM無しさん:2013/03/30(土) 23:41:15.19 ID:8NH7MTqC
SIM入れないで使うから、高性能ipod touchの感覚で使うだけですしおすし
372SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:49:42.92 ID:JGvlTB9S
>>370
富士通はARROWSで顧客の大半を失った。
シャープはチョンの軍門に下って先行き不透明。
まあソニーが残るだろうな。
俺は純日本製スマホしか買わない。
でも富士通だけはもう二度と買わない。
373SIM無しさん:2013/03/31(日) 01:08:03.90 ID:9R1TaV3w
>>372
マジで売れてないよな。
もう時間の問題かもしれんね。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
374SIM無しさん:2013/03/31(日) 04:08:28.87 ID:jbR/DT57
この機種は酷過ぎる
富士通はスマホ撤退した方がいい
375SIM無しさん:2013/03/31(日) 05:33:15.00 ID:fFaqwtWv
無限の1950mAhのバッテリーにしたら確かに
減りにくくなった
新しいせいもあるかな
これでF10Dも使い続けられる
376SIM無しさん:2013/03/31(日) 11:36:34.70 ID:gy1a0PXW
>>372
本音でたねw
なんでもいいがソニヲタだけは糞
377SIM無しさん:2013/03/31(日) 12:55:15.68 ID:jEjJPm93
>>375
それって置くだけ充電対応してるの?
378SIM無しさん:2013/03/31(日) 13:11:50.89 ID:cRSyzOcG
アップデートはもう無いんですか!
電波ロストなんとかして!
379SIM無しさん:2013/03/31(日) 13:32:40.66 ID:6l1VbfKE
ドコモは
380SIM無しさん:2013/03/31(日) 13:33:26.75 ID:6l1VbfKE
F-10Dユーザーにたいし
買い替えキャンペーンやるべきだな!
381SIM無しさん:2013/03/31(日) 13:38:40.69 ID:6l1VbfKE
それと、
何時間連続で問題なく使用できるかテストして見てるんだが
必ずといっていいほど0時や12時ごろの使ってない時間帯や
充電中に知らない時に再起動かかってるな!
これはアンドロの仕樣なのか?
連続使用されて不具合だらけだぜ〜って思われる前に
再起動かけていつでも調子よく見せるための仕樣なのか?

それと
糞IPはたまに糞アドレスフラれるがだいぶ解消されたね!
382SIM無しさん:2013/03/31(日) 14:41:00.14 ID:YOjYPq27
>>381
3レスも使うな、お前の頭を先ず再起動しとけ!
383SIM無しさん:2013/04/01(月) 00:06:30.43 ID:Fchp9UHc
>>381
何度も交換しててそれだろ?
他の人はそこまで酷くは無いわけだ。
つまり、お前の入れてるアプリが原因
384SIM無しさん:2013/04/01(月) 08:32:01.80 ID:H2z5gDVd
>>381 playストアのアップデート確認時になってる気がしたから、
通知のチェックはずしたら夜中の再起動なくなったよ
385SIM無しさん:2013/04/01(月) 19:45:04.89 ID:lWuPrJ+5
てす
386SIM無しさん:2013/04/01(月) 21:00:59.95 ID:QOxIDJL+
買い替えキャンペーン北
387SIM無しさん:2013/04/01(月) 22:51:12.67 ID:aj/GO5JT
>>386
まじ?
388SIM無しさん:2013/04/02(火) 11:24:38.09 ID:hrnZT8yU
何何処
389SIM無しさん:2013/04/02(火) 12:17:21.53 ID:0V+H74yM
Gメールの通知音は変えられないの?
390SIM無しさん:2013/04/02(火) 12:31:58.59 ID:yrLMa77n
>>389
アプリの製作者に要望だな。
391SIM無しさん:2013/04/02(火) 15:59:40.25 ID:oX4axwq9
test
392SIM無しさん:2013/04/02(火) 17:31:19.71 ID:FUKS48kv
てすと
393SIM無しさん:2013/04/02(火) 18:09:50.40 ID:j7lAnQNc
どうしても電池が。他はあまりきにならないけど。おまいらはどうしてる?
394SIM無しさん:2013/04/02(火) 18:17:17.91 ID:qC7MSvdx
毎日何回も充電してるんだが、これ電池が2年もたないんじゃないかと不安になってきた
395SIM無しさん:2013/04/02(火) 18:23:40.24 ID:4YUjg+n9
>>393
常時エコで電池優先にしてる。
ま、ブラウジングぐらいしかしてないけど、1日はもたん
396SIM無しさん:2013/04/02(火) 20:15:00.94 ID:x+ieT3Nb
>>393
俺は買い換えた。
ニートならともかく一般人では無理。
397SIM無しさん:2013/04/02(火) 20:45:14.72 ID:MD/9oVkm
一般人でも田舎とかならまぁモバイルバッテリー持ってれば持つかもしれないけど
東京付近の地下鉄+LTE+電波ロストのコンボで電池はなくなりストレスが溜まる
少なくともLTE接続OFFに出来ればいいのにそれが出来ないとかマジでカス
398SIM無しさん:2013/04/02(火) 21:29:48.22 ID:mVcUJz5x
行き着けのキャバクラに行って延長二回くらいするとスッカラカンになるんだよな。



バッテリーのことだよ。
399SIM無しさん:2013/04/02(火) 23:02:11.75 ID:/ZTrZFR0
マイクロSDが突然逝ったorz
400SIM無しさん:2013/04/02(火) 23:09:15.23 ID:9qKsOKPc
俺はつい先日、この端末の不具合に嫌気がさし、
DSに不満を話しに行ったんだが、
発売日初日に購入したこのF-10DからギャラクシーSVαに買い換えた

3万ちょっとで購入できるとの事と、たまたま財布事情も具合よかったという事で即決だった

気持ち的には日本のメーカーに頑張ってほしかったから、使いたくなかった韓国製の端末だが、
泣く泣く買い換えたが、いざ使ってみると、意外と使い勝手が良さそうだった…

これでは日本のメーカーが負けるのもよく分かる

もうあんな端末(富士通)は使いたくないな…
401SIM無しさん:2013/04/02(火) 23:21:28.21 ID:RHqcp+0O
この機種はクソだけど、韓国製だけはないわ
402SIM無しさん:2013/04/03(水) 00:06:59.54 ID:G//sDALm
>>400
サムスンのアップデートで泣くことになるんだろw

凄いらしいからな
アップデートする度に酷くなるしw
403SIM無しさん:2013/04/03(水) 00:13:55.59 ID:HnSWQZkc
>>400
お前さんの言いたい事は良く分かるよ
俺もシナチョン大嫌いで三星電気とか大字とか絶対に買うものかと決めていたが
悔しいかな買わざるを得ないのが現実だよな
404SIM無しさん:2013/04/03(水) 00:39:06.57 ID:XXHcuXfp
>>402
F-10Dがそうだったな。
ドキドキアップデート→お約束通り不具合追加。

@呼び出し音、通知音の音割れ
A再起動が増えた
B電波を拾わなくなった、不安定になった
Cバッテリーの減りがさらに悪化
D物理キーが利かなくなる

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/20732333.html

伝説のFT86好きも即乗り換え。ダメすぎだろ。
405SIM無しさん:2013/04/03(水) 01:17:47.13 ID:3eix6xwy
NX!エコの設定で「充電時はNX!エコを解除する」にチェックを入れると、
確かに充電するとNX!エコは解除されるけど、
充電をやめてもNX!エコが復帰しない…

買った当初(発売日に購入)はちゃんと復帰してたのに、
2回目のアプデ以降こんな感じ…

皆も同じ状況?
406SIM無しさん:2013/04/03(水) 01:46:58.95 ID:xCuKXVkO
3DMARKのスコア3450だった
407SIM無しさん:2013/04/03(水) 06:35:17.12 ID:OWp/8cRO
多機能よりちゃんと動くことが重要だと思い知らされた一台だったな
富士通お疲れ様でしたー
408SIM無しさん:2013/04/03(水) 09:29:07.00 ID:0cOEi2GG
>>404
意外と俺はアプデしてもどれもなってないなぁ
元から勝手に再起動するとか電波拾わないとかあるけど。。。
409SIM無しさん:2013/04/03(水) 11:02:23.28 ID:2iwy6yKE
ギャラクシーはS3とs3aは別モンって結構前に俺が本体画像付きで言ったらハズ何やけどね

その10Dも会社の陰謀でアアアックオスフォンに変わっちゃったけど

まあ当たり外れがある時点でどうかと思うけどね
410SIM無しさん:2013/04/03(水) 14:52:51.11 ID:UAUNKSd3
SIM抜いて使ってるが、電池が持たない以外の不具合には遭遇したことがない
411SIM無しさん:2013/04/03(水) 16:27:12.09 ID:WYj5bKZ2
なんかみんな過去形なんだな
近所で機種変1万円見かけたから今さら狙ってるオレは変態か?
412SIM無しさん:2013/04/03(水) 16:30:16.24 ID:xCuKXVkO
安いから狙ってるなんて全然変態でもなんでもないわ
413SIM無しさん:2013/04/03(水) 17:04:55.15 ID:+qGZoYDg
>>411
性病持ちの風俗嬢とわかっててエッチするようなものだな
414SIM無しさん:2013/04/03(水) 17:07:06.17 ID:UAUNKSd3
>>411
よく探せ
機種変1万+1万キャッシュバック(商品券)あったぞ
415SIM無しさん:2013/04/03(水) 20:25:49.45 ID:aTOIzbba
正直買い換えたいが一年もたたずにだとさすがに(笑)電池持ちさえ何とかなればな。
416SIM無しさん:2013/04/03(水) 20:29:17.07 ID:P1X5Saba
>>411
カイロ機能は劣化したけどF-02Eもオススメ!
417SIM無しさん:2013/04/03(水) 22:18:02.74 ID:QZqDnXA7
不安定さは、この機種特有じゃないからなぁ。
再起動病名とか画面つきっぱとか、俺のは、ならなかったし。
電波ロストとカイロ、電池持ちの悪さは辟易したけど今回のアプデで電波ロスは大幅に改善されたのは嬉しい。
418SIM無しさん:2013/04/04(木) 00:13:45.74 ID:lVBrNbOn
>>417
嘘は良くない。
419SIM無しさん:2013/04/04(木) 00:24:58.04 ID:voA12b31
今日、ドコモショップに行ってきた。
突然電源落ちる・圏内なのに着信しないという理由で行ったのだが。

店奥に3分くらい引っ込んで、調べてきた内容が
アプリの入れすぎと、アプリの干渉によって起きる可能性があるうんたらかんたら。。。
会社、ショップ内の情報としてそういう不具合はあがってないとのこと。

不要アプリなど消してまた症状がでたらきっちり対応してもらえるんですね?といって今日は帰ってきた。
420SIM無しさん:2013/04/04(木) 01:03:35.09 ID:Bw2ypIJt
>>419
対応したとして修理に出せの一点張りだぞ?
そんで外装のキズとか明らかに関係ない事をこれが原因ですって言い張って
金を取ろうとする。
そんで金払って修理しても治らない

富士通端末を買ってしまった事がそもそもの間違い
金と精神的疲労は勉強代だと思って諦めな
421SIM無しさん:2013/04/04(木) 01:37:51.81 ID:kouOWDfm
>>419
圏内なのに、普通に県外表示ってのは往々にしてあるな
電車で、電波の圏内に入っても異常に通信が悪い

おまけにLTEと3Gで微妙なエリアに来たら、切り替えで使い物にならん

いい続けてたら、アプリ更新になる(かもしれないという淡い期待)だろうからがんばろう

毎日電源落として、2分ほど置いてから再起動掛けるなり、努力いるかも
422SIM無しさん:2013/04/04(木) 06:32:48.36 ID:S5lKqj1J
ハードの性能上の問題はソフトではカバーしきれない
いくらアップデートしてもまともに使える他社機種には追いつけないよ
423SIM無しさん:2013/04/04(木) 06:46:26.72 ID:uvNwfrhH
最新のアップデートまで反映した状態なら、電池以外は許容範囲なスマホだと思うよ。

仕事の都合もあってiPhone5と2個持ちしてて、家族がエクスペリアとギャラクシーなので、いろいろ日常的に触ってみての感想。
しかし電池もちだけは他社には太刀打ちできない。
ただ予備電池1つ持ち歩いて、2倍の容量にすると思えば、それなりに使えるスマホだと思う。

自分としては指紋認証必須なので、富士通には改善期待。
424SIM無しさん:2013/04/04(木) 08:29:34.13 ID:x5japtsw
>>420
ドコモってそこまでして金取ろうとするか?
むしろ対応としては最高だと思うけどな
端末側に不具合あったら無料で修理され外装まで交換してくれたりするし
ここまで無料でしてくれるキャリアないぞ

勿論落としまくった端末で不具合出たら自分の責任だろ
わざわざアスファルトに落として不具合出し無料で修理に出し外装交換させる馬鹿とかいるからな

こういう馬鹿がいると改悪される
425SIM無しさん:2013/04/04(木) 10:49:56.72 ID:eqin1Ois
auなら数万ポイントもらえますけど
426SIM無しさん:2013/04/04(木) 12:27:59.72 ID:ico0956Y
>>424
だからただの富士通アンチのクレーマーが居るだけだってw
相手するだけ時間の無駄
夏モデル最強は揺らがないよ
427SIM無しさん:2013/04/04(木) 13:48:04.33 ID:PUsZ+Wlu
このスマホを連続して12時間以上問題なくつかいつづけたことなないんだけど!

必ず、Wi-Fiが不安定になるよな!
APにつながらなくなったり、つながってもWi-Fiがおちたり!
ったく
どうにもならん糞スマホやな!
428SIM無しさん:2013/04/04(木) 15:23:57.26 ID:W3qus5hs
連続して12時間2ちゃんねるに張り付くのか・・・
それはいろんな意味でスマホも耐えられないだろう
429SIM無しさん:2013/04/04(木) 15:44:21.12 ID:sh7gFuR9
ソフトウェアアップデートがきたな
430SIM無しさん:2013/04/04(木) 16:37:36.76 ID:WdhJnjR1
Fが悪いって言うけどバラマキガチピンなんかは評判いいじゃん(2ch上)
要は安ければ多少の不具合は気にならないって事だろ
コレもガチピン並にバラマケば名機になる
431SIM無しさん:2013/04/04(木) 17:06:20.22 ID:G3pHm7gc
>>429
本当だ。21日にあったばっかなのに。
でもドコモにアップデート情報出てないね。
432SIM無しさん:2013/04/04(木) 18:16:34.23 ID:Ui76LP3c
>>426
最強の発熱
最強の暴走
433SIM無しさん:2013/04/04(木) 18:31:12.23 ID:vTo6ZlJN
>>431
今アプデ実行したけど更新の必要はありませんだったよ
レア物のがしてしまった
434SIM無しさん:2013/04/04(木) 18:55:45.49 ID:5Qf71a9o
家の子にアプデきてないんだけど
435SIM無しさん:2013/04/04(木) 19:15:31.32 ID:WdhJnjR1
明日からわずか発売一月半でF-02Eがご愛顧入りだとよ
436SIM無しさん:2013/04/04(木) 19:24:30.80 ID:EFy7AR82
花咲くいろはスレかと思ったw
437SIM無しさん:2013/04/04(木) 19:24:42.74 ID:FCbLL7wH
>>435
いくらになるん?
438SIM無しさん:2013/04/04(木) 19:25:21.45 ID:EFy7AR82
誤爆!!
439SIM無しさん:2013/04/04(木) 19:33:26.17 ID:WdhJnjR1
>>437
http://www.tellme-plaza.com/SMARTPHONE.htm

ちなみにペリアGXがF-10Dと同じになるらしい
440SIM無しさん:2013/04/04(木) 19:40:15.20 ID:FCbLL7wH
>>439
新規30000円か
機変40000円
高いな
441SIM無しさん:2013/04/04(木) 19:40:22.77 ID:WdhJnjR1
SO-03DとかSH-06DのFOMA機も多量に在庫ありそうだな
ホントはXi(回線)売りたいんだろうけど
442SIM無しさん:2013/04/04(木) 19:46:44.94 ID:FCbLL7wH
iphoneに乗り換えようかな
443SIM無しさん:2013/04/04(木) 21:07:59.93 ID:Z4XHkLX2
なんでもいいから電池もちだけなんとかしてほしい
444SIM無しさん:2013/04/04(木) 21:14:42.54 ID:Fgrq92K+
チョンメーカーだけは無いわ
変えるとしたらSHARPかSONYかiPhoneだわ
445SIM無しさん:2013/04/04(木) 21:42:22.54 ID:RCzQWwxY
T-01C
 ↓
T-01D isw11f

F-05D

F-10D

SC-03E

SH-02E
とアアアッ率が高い俺の携帯歴だが、
docomoのarrows2機種と01Dは当たり引いたから悪いイメージが殆ど無い俺は異端なんだろうな
電池持ちはアレだったけど
逆にギャラクシーでハズレ引いて(再起動と画面乱れが凄か)韓国製は買わないと誓った
でもギャラノートはいいと思う

初代REGZAとisw11fはお察しください。
446SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:41:06.19 ID:3OeExOpt
FT86好きやここのコウアンガーは電池のもちいいって言ってたけどな。
同一人物だったら知らんけど。
447SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:42:16.42 ID:lVBrNbOn
もうこれは一種の呪いだろう。

ドラクエで例えたら、最初から外れない呪いの装備がセットされてそのままゲームするような感じ

【ARROWS X F-10D】
ARROWS XとiPhone 5を比べてみた
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/20121022_567193.html


ある程度客観的に比較してみると、“クアッドコア”で“ハイスペック”がウリであるはずのF-10Dの立場がかなり危うくなってきたような……。

それにしてもこの差を設定やアプリ、使い方の工夫でどこまでカバーできるものなのだろう。

せめて充電まで不可能になってしまう端末の温度上昇については、OSのアップデートでなんとかしてくれることを祈りたい。
448SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:43:53.14 ID:lVBrNbOn
電波ロスト・再起動・フリーズ・温度異常の 充電不可の報告多数

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=15727546/
449SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:44:25.56 ID:lVBrNbOn
>>311
動いてるコアはコンパニオン?
450SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:53:29.67 ID:QhKbSK3Y
そして恒例のコピペ荒らし
451SIM無しさん:2013/04/05(金) 00:13:26.72 ID:TV+1sG/g
ベンチマークもまともにできない欠陥品


ARROWS Xは通常時の計測中、常時点灯の設定にしてもなぜか途中で消灯する

http://ascii.jp/elem/000/000/721/721817/index-4.html
452SIM無しさん:2013/04/05(金) 01:35:23.16 ID:sOzObq0P
>>449
2Dと3Dのスコアはトップクラスだからフルコアだと思われ
453SIM無しさん:2013/04/05(金) 05:00:05.97 ID:nKPaox29
>>447
こういう馬鹿ってどうしようもないな
454SIM無しさん:2013/04/05(金) 06:28:38.78 ID:8P2/SYyT
すでに大分暖かく感じるようになってきた
春以降がこわひ
455SIM無しさん:2013/04/05(金) 11:19:46.59 ID:F9oF+831
ほんとこのスレってなんなんだろうな。電池の持ちが良いと書けば 捏造・非所持認定。

使ったら電池食うの当たり前だろ。
どの機種でも言えることだけど、使わない通信機能とかは切っとけよ。
使う奴は モバブー でも持っててなくなったら充電しろ。


フェラーリに乗ってて燃費が悪いと言ってる様なカッコ悪い状態 だと気付かないのか?w


>>445
おまえさんいろいろ無茶してるなーw
T-01C あの端末には苦労させられたぜw
456SIM無しさん:2013/04/05(金) 11:29:43.35 ID:f6jgcbTc
>>455
どう例えればフェラーリになるんだよw
ロードレーサールックな通学チャリがいいとこ
457SIM無しさん:2013/04/05(金) 11:33:54.59 ID:F9oF+831
>>456
ちょwおまw
チャリに例えたら燃費の話ができねーだろうがw
458SIM無しさん:2013/04/05(金) 11:38:08.89 ID:f6jgcbTc
>>457
効率て言葉を知らんのか?
コレはオペレーターを選ぶ(アホには使えん)端末だろ
459SIM無しさん:2013/04/05(金) 13:40:36.84 ID:IWFyHmC9
13860円で購入はお徳?
460SIM無しさん:2013/04/05(金) 14:05:25.87 ID:F9oF+831
>>458 が効率厨だということは良くわかったw

>>459
ほぼ定価で買った俺からすれば安いと思うw
461SIM無しさん:2013/04/05(金) 14:40:28.26 ID:QuyeIUGZ
やっぱLTEだと電池の持ちも発熱も半端ないな
WiFiなら充電しながら使ってても問題ないのにLTE3Gで使ってると
線つないでてもじわじわバッテリー減ってくしすぐ本体が熱くなって充電止まるしできついわ
462SIM無しさん:2013/04/05(金) 19:07:28.45 ID:uJC8o2xJ
>>455
ZETAに買い換えたけど雲泥の差だよ。
速度は同じだけどフェラーリと原チャリくらい燃費が違うね。
F-10Dのモバチャ繋ぎっぱなしよりもZETAを普通に使う方が燃費がいい。
これマジでね。
463SIM無しさん:2013/04/05(金) 19:31:27.97 ID:F9oF+831
>>462
そうか、じゃあこのスレ卒業だね。おめでとうw
464SIM無しさん:2013/04/05(金) 19:49:06.24 ID:6PxJY3iy
>>463
いや、せっかくだから上から目線で笑わせてもらう。
465SIM無しさん:2013/04/05(金) 20:28:23.33 ID:jn10BCzL
>>464
ネガキャンスクショくんみたいな性格たな、君
466SIM無しさん:2013/04/05(金) 21:03:55.72 ID:ugQsMYWE
>>465
スクショガーまだいたのかよw
機種変なんてできない貧乏人なんだろ?
だから神機と自分に言い聞かせてる。
467SIM無しさん:2013/04/05(金) 21:41:47.14 ID:nSS3WHGP
これ買って7ヵ月
あと1年と5ヵ月の辛抱(´・ω・`)
468SIM無しさん:2013/04/05(金) 21:48:12.99 ID:fBTW2c7n
やべえええええええええええええええ
電波ロスト酷えええええええええええ
















こりゃ富士通社員は殺されても文句言えないんじゃない?
469SIM無しさん:2013/04/05(金) 22:13:40.02 ID:wTZ0Y+06
しばらくこのスレ見てなかったからアプデきてたの昨日たまたまやってみるまで知らなかった
過去レス見るとあまり評価がよろしくないが、
俺の使い方や環境では不具合ないし動作が軽くなった
470SIM無しさん:2013/04/05(金) 22:37:03.56 ID:cHF8B3eL
半日くらい高速道路を移動すれば使わなくても電池が無くなるぞこれw
471SIM無しさん:2013/04/05(金) 22:57:39.65 ID:d0TzAqU8
最近タッチの感度が
悪くてイライラにする
画面下半分がうまく認識されない
472SIM無しさん:2013/04/06(土) 02:16:10.73 ID:0uus7+u/
先日新規オープンしたDSに機種変一括0円で置いてあった。
この土日もあるらしいので、とりあえず貰ってこようか悩む。。。
473SIM無しさん:2013/04/06(土) 05:45:28.29 ID:PU/BHueS
12月にオクで20000で落として使ってる。
DショップでZETA買って未開封のまま売って
月3000円程度で済んでる
今思うとゼータってどんなンだったんだろな
474SIM無しさん:2013/04/06(土) 05:48:24.81 ID:P01eEga4
そうやって機種変とか新規で0円ってので
交換する奴が居るから向こうが勘違いしているのに気が付かないのかね?

「発売時に買えなかった人が飛び付いて来たわ、安定した人気を持つ機種ね!」
475SIM無しさん:2013/04/06(土) 06:55:09.01 ID:c9j5xeJE
アプデ後はじめて長時間繋がらなかった・・・
このスマホもうだめだ orz
476SIM無しさん:2013/04/06(土) 08:17:00.61 ID:d04wfA2a
>>473
ゼータにしときゃ良かったのに
477SIM無しさん:2013/04/06(土) 09:02:25.64 ID:K8qPOcu0
相変わらずすごい人気だなw
夏モデルのゼータなんて話題にもならないのになwww
埃どうなったのよ、あれ
希少すぎてわからんかw
478SIM無しさん:2013/04/06(土) 09:10:00.32 ID:M2numfaq
アップデートしてから2週間。一度も再起動が無いのは驚き。
やっと安定したかな。
479SIM無しさん:2013/04/06(土) 10:16:49.92 ID:a0BB5t/X
>>473
ZETAなら丸一日充電まったく気にせず使えたよ。
電池は5倍くらいもつ。
それと軽い。熱くならない。電波ロストしない。
480SIM無しさん:2013/04/06(土) 11:31:29.42 ID:H6lI9UVq
>>479
充電したまま、ストリーミング配信をフルパワーでガンガン見た後にゼータ持ちに渡したら
言うほど熱くない!それだけすればゼータも十分熱い!
って言われたぞ?
どんな物でも使い方次第だろ。
481SIM無しさん:2013/04/06(土) 11:34:59.45 ID:hRTyUjlk
突然再起動はほとんど無いんだけど俺のF-10Dはカメラは必ずダメになるんだよなぁ
カメラさえ良ければ電池の持ちも電波ロストも我慢出来るレベルなんだが…
482SIM無しさん:2013/04/06(土) 11:45:46.12 ID:PJjoRZCV
>>480
両方使えば分かるよ。まるで別物だから。
このゴミをZETAと比べるなんておこがましいにも程がある。
483SIM無しさん:2013/04/06(土) 11:50:53.99 ID:EAIdzAik
仕事の関係上防水防塵は必須だから変える気はないけどすぐ熱くなって充電できなくなるのだけは何とかして欲しいところだなあ
484SIM無しさん:2013/04/06(土) 11:52:33.48 ID:hfxsErT4
うちの全然熱くならないけど
2ちゃんくらいしかしないからかな
485くっそんえぐつyしまk:2013/04/06(土) 13:31:55.06 ID:7d03Gyy/
ーイーおk−えh−いhc−c−おk−
486SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:45:24.34 ID:Du0Pas1S
>>481
カメラだめになるって、起動できなくなるってこと?
ISW13Fスレの解決法
設定→アプリケーション→すべて→メディアストレージ→データを消去→端末再起動
ってのは既にやった?
487SIM無しさん:2013/04/06(土) 14:25:49.10 ID:vzBowOyf
ほら、ゼータ ZETA言ってる人は巣へお帰り。

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1365073939/

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-09D part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1358462984/

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E 初心者質問スレ7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361809397/
488SIM無しさん:2013/04/06(土) 19:10:58.45 ID:hAKHjuKv
電波迷子、再起動、SDカード突然死、Nxinput暴走、Bluetoothオフなのにシステム上オン、等々
アプデ後も順調に糞です…

SDカードは偶々かもしれんが…
489SIM無しさん:2013/04/06(土) 19:14:28.70 ID:hAKHjuKv
↑と、書き込んだ瞬間再起動しやがったwwwww

2chMate 0.8.4/FUJITSU/F-10D/4.0.3
490SIM無しさん:2013/04/06(土) 19:18:06.76 ID:K8qPOcu0
>>489
使うのやめたら?w
俺ならそれ全部ホントならすぐ投げ捨てるけどねwww

2chMate 0.8.4/FUJITSU/F-10D/4.0.3
491SIM無しさん:2013/04/06(土) 19:19:05.53 ID:K8qPOcu0
>>482
夏のゼータは希少だぜwww
ビンボーちゃんにはわかんないかな
492SIM無しさん:2013/04/06(土) 19:30:44.65 ID:vzBowOyf
>>488
この端末でSDカード死んだことないぜ。
理想は書き込み20MB/sぐらいでるSDカードかなぁ、SDカード早いとそれだけで快適になるし、変な引っ掛かりとか発熱無くなるよ?

端末調子悪い時は、素直に再起動ボタン押すべし。
Nxは暴走するからATOK使ってるわ。

と、俺なりに解決するかもしれない方法を書いてみた。
493SIM無しさん:2013/04/06(土) 20:44:54.33 ID:hAKHjuKv
>>490
何度となく投げ捨てようかと思ったことかw
電池2個体制で何とか延命してるが流石にそろそろ限界かも…

http://i.imgur.com/KO7UXpj.png
http://i.imgur.com/xfPVDb2.png

>>492
まあ、SDはカードがハズレだったと信じたいw
494SIM無しさん:2013/04/06(土) 20:49:10.54 ID:hAKHjuKv
因みに、充電器に置いたとたん再起動w
今は、「自動再起動リフレッシュ機能」だとポジティブ思考にしてるw
495SIM無しさん:2013/04/06(土) 21:13:54.37 ID:K8qPOcu0
>>493
君は初期からいるヘビーユーザーだなw
仮に聞くが、サムソンならシャープなら耐えられたか?
夏モデルでな
496SIM無しさん:2013/04/06(土) 21:16:24.72 ID:vzBowOyf
>>493
見た感じお前さんはかなりエコってるねぇw

ん〜、何が違うのかな。
ぱっと見違うのは、「なまず速報」「YAHOOヘッドライン」は入れてないな。

あとはデータ通信もOFFって、必要な時だけWifi ONにして運用
13時間ぐらい前に充電外して今BatteryMIX読みで61%って感じ。
497SIM無しさん:2013/04/06(土) 21:46:17.73 ID:hAKHjuKv
>>495
それは、愚問では…

>>496
エコ機能はいっさい使ってないよ
使い倒してのスマホだと思ってるんで、電池2個+ポケチャで電池持ちはカバー

発売初日に一括で買ったんであと1年3ヶ月の辛抱…
その頃、良い機種が出てることに期待w
ま、富士通の選択肢は絶対に無いけどなwww
498SIM無しさん:2013/04/06(土) 21:50:47.57 ID:K8qPOcu0
>>497
割ともの知らないんだな
がっかりしたわ
ちなみに俺は金そこそこあるからな
気に入らなきゃこんなのすぐゴミにする
次は電池持ちが画期的によくならなきゃ変えるつもりもないけどな
499SIM無しさん:2013/04/06(土) 22:13:23.73 ID:eMggHfSL
>>498
ゼータならガンガン使っても2日保つんだぜ?
ARROWSユーザーにしてみたら十分画期的だと思うが?
500SIM無しさん:2013/04/06(土) 23:40:04.78 ID:JObJBtle
>>499
嘘もここまで行くと呆れるわ
お前の言うガンガンはどのくらい使った事を言うんだよ?
お前の2日は何時間の事を言うんだよ?
501SIM無しさん:2013/04/06(土) 23:43:06.35 ID:DOtttjV4
職場に冬ZETAの人いるけど、そんなに使う人でもないけど
2日は持たないって言ってたな
502SIM無しさん:2013/04/07(日) 00:29:52.16 ID:5ZrutzAb
このスマホ使うと6時間以上使えるって聞いただけで捏造と思っちゃうよな。
でも他の機種は24時間普通にもつんだよ。
そこで二日なんて言われたら脊髄反射するのも無理もない。
503SIM無しさん:2013/04/07(日) 00:30:17.82 ID:e6TODKRS
急に昔撮った画像含めて
開くとサムネイルなしとか表示されて開けなくなったんだけど
なにこれ
504SIM無しさん:2013/04/07(日) 00:47:37.84 ID:gnR0oW0w
>>502
F-10Dそろそろ16時間ぐらいたつけど、BatteryMIX読みでまだ52%残量あるよ?

世代が違いすぎるから比較にはならないけど、
24時間充電してないN-06CはBatteryMIX読みでまだ79%あるけどなw
505SIM無しさん:2013/04/07(日) 00:51:27.87 ID:vHqI98lf
俺の家はLTEと3gの狭間に在るんだけど
最近気づいたんだけどLTEエリアから3gエリアに動く時にだけ電波ロストするわ

3g→LTE 繋がる
LTE→3g 繋がらなくなる
506SIM無しさん:2013/04/07(日) 01:18:58.96 ID:xaKoKyrr
このスレ荒らしてるのは、チョンのふりしてるZETAユーザだったのか。
よくいつ潰れても不思議じゃないシャープ製品なんか使えるなw
あ、サムスンに支援してもらってチョン企業なったんだっけ?w
507SIM無しさん:2013/04/07(日) 01:21:21.10 ID:xaKoKyrr
ちょん製品&ちょん支援企業の製品はノーサンキューですw
508SIM無しさん:2013/04/07(日) 01:30:51.89 ID:3+Tdobzc
iPhone信者はチョンチョンうるさい
機械音痴は林檎板に帰りなさい
509SIM無しさん:2013/04/07(日) 02:38:22.93 ID:e6TODKRS
なんでアップル?
510SIM無しさん:2013/04/07(日) 02:58:46.15 ID:Ck/usHUg
>>493
電池持ち悪いんだから
電池食いのヤフーアプリなんて入れとくなよ
511SIM無しさん:2013/04/07(日) 07:00:53.14 ID:/+CTucQo
この機種に絶望したからって他の機種に夢見るなよ。
電池の持ちなんて未使用待機で2-3時間増えれば良い方だぞ?
512SIM無しさん:2013/04/07(日) 08:01:22.44 ID:m9XhgnaM
>>511
他の(富士通の)機種に夢なんて見ねえよ
そもそも他メーカーから移ってきて絶望してるのが大半だろ馬鹿かおまえ
513SIM無しさん:2013/04/07(日) 08:46:59.15 ID:jofsMXRu
嫌いな機種のスレなんか行かないだろ、普通。
それが来るという事は・・・
514SIM無しさん:2013/04/07(日) 09:03:54.81 ID:dOh7C6Xh
特に不満もないけど、他の奴も使ってみたくてXperiaZを検討してるけど
防水のレベルが落ちるんだよね。

あと、置くだけ充電ももはや手放せない。
515SIM無しさん:2013/04/07(日) 09:14:11.68 ID:Isr1+Pdy
なんかもうみんなどれが味方でどれが敵かわからなくなってるな


おらみたいな初Androidがこいつってやつは満足してるみたいだな。Androidはクソってイメージから使い始めたからかもしれん。おらが予想してたイメージはもっと悪かったし。
他のAndroid使ったことある奴は満足していないみたいだけどそんなに他のAndroidはいいもんなのか?もしそれが本当なら次の機種変が楽しみだわ。
516SIM無しさん:2013/04/07(日) 09:25:46.37 ID:S7m33hay
>>515
使い比べてみるとわかるよ。
電池が同時期のデュアルコア端末の半分くらいしか持たないし、
LTEから3Gに落ちると電波ロストするのはこいつくらいだし
夏場は温度上昇が…これもこいつの方が10度以上高いね。
517SIM無しさん:2013/04/07(日) 09:34:17.97 ID:jofsMXRu
>>516
熱問題はexperiaの方が酷かった。

>>515
他のスレも見ていたら、どれが嘘で、どれが本当かわかるよ。
518SIM無しさん:2013/04/07(日) 09:40:10.27 ID:smM0NMZz
>>515
バカはほっときw
これに出来ることがAndroidの基準になってるからな
夏モデルの他機種なんてガラケーとかわらんさ
519SIM無しさん:2013/04/07(日) 10:11:25.13 ID:uu4hWr41
>>515
擁護もアンチもどっちの言い分も話半分以下で見とけばいいよ。
ってか、2ちゃんのスレや価格とかの話は基本無視で構わないよ。

自分で触って感じればそれでいい
520SIM無しさん:2013/04/07(日) 10:37:48.48 ID:v+7Caain
これだけじゃないけど熱々だったのはあんしんスキャンやめたら改善したな
AVGやavastなら熱々にならない
521SIM無しさん:2013/04/07(日) 10:49:55.67 ID:Isr1+Pdy
>>516
発熱は…秋口購入組だからわからん
確かにガンガン使えばあったかくなるけどメールとか軽いブラウジングなら耐えれるレベルだし(これが夏になるとどうかわからんが)

電波迷子は…なったことないからわからん…普段WiMAXと併用しててWiMAX優先で使ってるから電車とか起こりやすいところでドコモ回線使ってない

電池は持たないってきいてたからこれの購入と同時に10000のポケチャかって持ってる。確かにiosとかと比べれば減りは早いな

>>517-519
アドバイスども
522SIM無しさん:2013/04/07(日) 10:53:33.54 ID:jnEKp0AS
これで満足とか絶対おかしいだろ。
本当に使ってるのか?
投げ売り始めたからステマ再工作員投入?
523SIM無しさん:2013/04/07(日) 11:07:17.06 ID:e6TODKRS
まぁちょくちょく充電出来る環境にある俺には電池の心配はないし問題ないかな
ただZは欲しかったね
かたおちして安くなったら中古で買うかな
524SIM無しさん:2013/04/07(日) 11:09:19.46 ID:e6TODKRS
Zじゃねーや
まぁいいや
525SIM無しさん:2013/04/07(日) 14:13:46.97 ID:iEQb3NSj
>>522
これしか使ったことないからしょうがない。だから他のも使ってみたい。

自分の意に添わない書き込みは全部ステマかよ。
526SIM無しさん:2013/04/07(日) 16:40:26.60 ID:vHqI98lf
電池持ちもそうだけどこれからの悩みの種は発熱だね
ネットブラウザ開くとすぐ発熱するし夏場だと温度下がらないし
温度下がらないと充電できないし
527SIM無しさん:2013/04/07(日) 17:20:45.37 ID:OUCq5ee4
>>525

86好き登場wwwww
528SIM無しさん:2013/04/07(日) 19:01:07.59 ID:4nN1Rd/x
最近買ったばかりだから夏の発熱とやらが楽しみだわ
SIM無し運用だと関係無い気がするけど
529SIM無しさん:2013/04/07(日) 21:16:04.49 ID:kJPVN68S
発熱に関しては本体設計の欠陥なのでSIMとかそういう問題ではないと思う
530SIM無しさん:2013/04/07(日) 21:19:40.53 ID:brD7IPaz
>>486 「問題が発生したため カメラを終了します」と出てカメラが起動出来なくなる→再起動で使用可能になるけどまたしばらく経つとダメになるの繰り返しで
もううんざりしています。この解決法は初めて聞いたので一度やってみます。情報ありがとう。
531SIM無しさん:2013/04/07(日) 21:32:46.72 ID:jofsMXRu
>>530
最新ビルド番号:V21R48A
改善される事象
カメラアプリを起動すると、まれに正しく起動できず強制終了する場合がある。

ってのがあるんだが、当然アップデートはしてるんだよな?
532SIM無しさん:2013/04/07(日) 22:19:14.83 ID:brD7IPaz
>>530
3月に更新があるという話を聞いてすぐに更新かけたんで
ビルド番号を確認したらその番号でした。
それでもカメラアプリは起動しない時があるから困っています。
アップデートしても意味無しって感じですね。
533SIM無しさん:2013/04/07(日) 22:20:32.76 ID:jofsMXRu
>>532
なら故障だから修理だしな
534SIM無しさん:2013/04/07(日) 22:38:07.90 ID:QBdMSr46
>>530
それをDSに持ち込んだら交換してくれたよ。
バッテリーの貧弱さと合わせ一本だったからカメラの不具合たけじゃ交換は無理かも。
535SIM無しさん:2013/04/08(月) 00:47:39.55 ID:gkAg45YI
価格コムで絶賛していたFT86好きは直ぐに買い換えたこの機種をなぜ選ぶ?
そしてnisinoはあまりの削除率のためアカウント停止www
536SIM無しさん:2013/04/08(月) 01:19:27.63 ID:OMkFqFB3
機変で4800円だったけどお金が勿体ないからやめた。
537SIM無しさん:2013/04/08(月) 06:26:05.49 ID:/1AsUQCu
もうこの時期にステマとかありえないな
店も在庫処分段階だし
まだ現実を受け入れないのは本物の・・・
538SIM無しさん:2013/04/08(月) 06:44:15.10 ID:vg1SpJ39
>>537
もうこの時期にネガキャンとかありえないな店も在庫処分段階だし
まだ現実を受け入れないのは本物の・・・
539SIM無しさん:2013/04/08(月) 06:59:41.32 ID:Ud6kHjyc
>>526
なぜこれを参考にしない
>>520
540SIM無しさん:2013/04/08(月) 09:35:48.48 ID:tsztDw7A
>>539
全然参考にならねーよ
安心スキャンなんて元から使ってないし
この発熱は本体設計の欠陥っぽいんだから
541SIM無しさん:2013/04/08(月) 09:55:28.77 ID:KZnb+oAW
>>540
ぽいってw
542SIM無しさん:2013/04/08(月) 10:45:30.11 ID:vWjsfWpt
更新してから、wifiで繋がらなくなってしまった。
接続中... 保存済み... の繰り返し。
同じ症状の人いない?
543SIM無しさん:2013/04/08(月) 11:38:46.06 ID:QztT1M0u
再起動でもダメなの?
544SIM無しさん:2013/04/08(月) 12:21:29.87 ID:3e12+efo
>>543
ありがとうございます。再起動したら治りました。
545SIM無しさん:2013/04/08(月) 12:43:58.67 ID:20/39Of0
何かあった時の再起動は基本ですぜ。旦那
546SIM無しさん:2013/04/08(月) 13:19:19.96 ID:4WDvTyyX
この機種に限らず、ほぼ全てのコンピュータ製品の基本だな。>何かあったら再起動
547SIM無しさん:2013/04/08(月) 13:22:40.52 ID:c4VvLrr9
まぁ、もれなく自動再起動装置がついてるがな
548SIM無しさん:2013/04/08(月) 13:35:47.10 ID:tsztDw7A
>>541
間違いなく本体の欠陥
これでいいか?
549SIM無しさん:2013/04/08(月) 13:54:38.52 ID:Ul3UArvr
まさかの水冷式携帯電話
550SIM無しさん:2013/04/08(月) 14:19:48.26 ID:Y1QOsHUy
発売初日とかに買った人がかわいそうだな
こんなゴミに8万も出したのにまともに使えないなんて
551SIM無しさん:2013/04/08(月) 14:30:44.45 ID:AQcjAHFp
>>550
8万も損したくないから2年間使い続けるという。。。
552SIM無しさん:2013/04/08(月) 14:40:22.32 ID:KZnb+oAW
>>547
俺のには付いていないな。欠陥品か?lol
さすがに2週間再起動しなかったらもっさりしてきたから、昨日手動で再起動したけど。
553SIM無しさん:2013/04/08(月) 14:44:18.36 ID:KZnb+oAW
>>548
根拠は?
554SIM無しさん:2013/04/08(月) 14:48:10.62 ID:8PRV8LkG
>>550
初日に買ったかわいそうな俺を呼んだか?
ゴミに8万円も出すとは、俺の人生の中でも指折りの無駄遣いだわ。
555SIM無しさん:2013/04/08(月) 16:48:02.13 ID:gL4NzlmH
>>558

岡山には、FT86好きで

86登録ナンバーが

・・;86
が居るぞ
556SIM無しさん:2013/04/08(月) 16:49:18.08 ID:gL4NzlmH
>>困ったことにAQUOSフォソの関連会社勤務らしく
スマートフォンはゼータ(笑
出そう
557SIM無しさん:2013/04/08(月) 16:50:17.96 ID:Q13H3rJ/
誕生日よりはまだマシ

スレチ
558SIM無しさん:2013/04/08(月) 17:22:41.14 ID:c4VvLrr9
自動再起動装置
自動点灯装置
自動電波遮断装置
559SIM無しさん:2013/04/08(月) 20:52:41.13 ID:2wHYDB3D
自動再起動装置
自動点灯装置
自動充電停止装置
自動電波遮断装置
自動発熱装置
560SIM無しさん:2013/04/09(火) 01:12:22.32 ID:3CXSUX0i
無接点充電がほんとに失敗しまくるんだよなぁ
561SIM無しさん:2013/04/09(火) 01:29:42.93 ID:SJ+TyuLP
置くだけ充電に失敗する要素があるお前が怖いよ。
あんなの普通に置くだけじゃん。
562SIM無しさん:2013/04/09(火) 01:53:16.68 ID:C5FZbmz0
就寝時、充電中に勝手に画面点灯しっぱなしになって、
朝起きたら50%割ってたとかそういうのなら日常茶飯事
563SIM無しさん:2013/04/09(火) 05:32:11.60 ID:0TFopBa/
みんなあんまり傷口に塩を塗らないでくれ
564SIM無しさん:2013/04/09(火) 07:41:50.05 ID:NqoqyYVV
>>561
多分クリアケースのせいかな
ちょっとずれてると青ランプが点滅になる
565SIM無しさん:2013/04/09(火) 07:43:17.07 ID:rE6TZgkg
ライン外すまで糞携帯だったがアンインストールしたら劇的に改善した。
画面つきっぱや頻発する再起動が無くなったよ。更に今回のアップデートで
電波ロストが無くなり中央線の通勤が快適になった。ただカイロと電池の持ち
の悪さは相変わらずひどい。
566SIM無しさん:2013/04/09(火) 07:57:24.05 ID:ZAjNkscB
液晶が薄暗くて汚い
他の機種と並べると切なくなってくる
567SIM無しさん:2013/04/09(火) 09:11:24.44 ID:fDVCTo0u
>>564
たぶんそうだろね
qiなんて機種関係ない
568SIM無しさん:2013/04/09(火) 11:27:40.13 ID:RuVp243B
確か電池パック単体でqi対応してるよね
569SIM無しさん:2013/04/09(火) 22:08:27.41 ID:UUYlSoSc
>>565
今まで相当酷かったんだな。
LINEすら入れられないとは。
友達いない人にはいいかもね。
570SIM無しさん:2013/04/09(火) 22:34:41.71 ID:iU8kJxDt
HDMI出力が24fpsになるのは仕様なのかな?
571SIM無しさん:2013/04/09(火) 22:38:55.80 ID:xRzu9kKw
>565
四ッ谷、新宿、中野、阿佐ヶ谷が毎日切れる
572SIM無しさん:2013/04/09(火) 23:35:03.18 ID:MYh9SMuu
これ使っててライン入れてる奴なんて少なくね?
電池のこと考えたら自殺行為だろ。
573SIM無しさん:2013/04/10(水) 00:01:48.84 ID:mKd219rU
>>566
そんなお前が液晶綺麗だと思う機種はどれなんだ?
たぶん言えないだろうけどw
574SIM無しさん:2013/04/10(水) 00:06:57.06 ID:K9VwExVv
俺もライン消したな
入れたら動作おかしくなるし
575SIM無しさん:2013/04/10(水) 00:39:19.58 ID:CjLEXSo6
>>557
なんだ、誕生日の日に買ったのか
576SIM無しさん:2013/04/10(水) 02:47:18.62 ID:3LOLErp3
>>573
SC-01E
577SIM無しさん:2013/04/10(水) 02:55:14.68 ID:V0YoTZH4
液量使ってないっていうねwwwww
578SIM無しさん:2013/04/10(水) 04:42:56.21 ID:gxQC8NVd
>>549
その為の防水
579SIM無しさん:2013/04/10(水) 04:56:16.75 ID:M34VaQy+
>>568
電池2個体制だとqi充電は楽チンだわ
100均で買ったポーチに入れたままでも充電できる
580SIM無しさん:2013/04/10(水) 09:55:21.52 ID:ZLIvC46G
今日もまた自動再起動
電池残量24%あったのが再起動したら10%に減った
昨日は確認できただけで再起動3回したけど今日は何回再起動するんだろう
581SIM無しさん:2013/04/10(水) 11:59:12.47 ID:Ue3vcarY
不実端末に必須のRebootlogger入れてる?
582SIM無しさん:2013/04/10(水) 12:15:51.28 ID:TlVz9dOt
>>580
日記は自分のブログにでも書いてください。
583SIM無しさん:2013/04/10(水) 13:59:02.29 ID:mmlmHKXl
>>566
君の見てるのスマホ、富士通じゃなくてSONYって書いてないか?
アローズで液晶汚いって眼科行った方がいいぞw
584SIM無しさん:2013/04/10(水) 17:20:45.54 ID:jzoE8R3h
液晶は綺麗な方だよね
尿とか無縁だし、むしろはっきり綺麗過ぎて電池持ちに影響でてるんじゃないのって感じ
585SIM無しさん:2013/04/10(水) 17:42:02.47 ID:ZZr+yBgb
暴走三兄弟

ドコモ絵文字マネージャー
Nx!INPUT
電話帳サービス
586SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:32:13.25 ID:8v3ncAn6
>>580
100万回再起動したスマホって絵本を描こうぜ
587SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:48:56.31 ID:TlVz9dOt
>>586
1日100回再起動したとして、27年以上かかるんだぜ。
物持ちいいな。
588SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:51:21.23 ID:iq75dTjK
最後は「2度と生き返りませんでした」てなるのかw
589SIM無しさん:2013/04/10(水) 22:50:24.95 ID:x6dMcHeX
>>588
27年使ってりゃ大往生だろw
590SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:33:38.74 ID:+opkgzWa
電話帳サービスダメなの?普通に使ってるけど
591SIM無しさん:2013/04/11(木) 00:21:26.34 ID:SmCjQTbl
当たり外れがあるのかねえ?
発売日購入だけど、勝手に再起動なんてアプリ立ち上げ過ぎた時とかにこれまで数回しかないし、
発熱で充電も出来ないなんて一度もないけどなあ。

ただこの本体の厚みだけは他機種と比べたら、うーんって考えちゃうけど。
592SIM無しさん:2013/04/11(木) 00:38:22.47 ID:IAsjWBmw
>>591

FT86か、
ステマ舞台(笑
593SIM無しさん:2013/04/11(木) 06:26:38.31 ID:lSLAYgkp
>>576
あの有機ELの画面が綺麗だとは眼科行った方がいいんじゃないか?
594SIM無しさん:2013/04/11(木) 06:30:22.84 ID:GtMyjYyP
>>590
届いたメールやかかってきた電話を電話帳の中を調べつつ関連付けるとか
何か裏で好き勝手動いて暴走してるとか

まぁ、ドコモのせいでこの機種限定じゃないな。
595SIM無しさん:2013/04/11(木) 06:32:29.32 ID:lSLAYgkp
>>591
どうせLINEなんか入れて再起動ワザワザさせてるんだろ
LINEと050とコムを同時起動させたら再起動しそうだw
596SIM無しさん:2013/04/11(木) 07:24:02.31 ID:JxH4IvOd
懐炉スマホの本領が発揮される熱い季節がやってくるぞ

恐怖、二度目の夏
597SIM無しさん:2013/04/11(木) 07:25:37.21 ID:JxH4IvOd
自動再起動装置が効きすぎ

止まらぬ震え
598SIM無しさん:2013/04/11(木) 16:46:45.55 ID:IAsjWBmw
当たり外れがあるのかねえ?
発売日購入でSIM梨wi-fiOFFだけど、勝手に再起動なんてアプリ立ち上げ過ぎた時とかにこれまで数回しかないし、
発熱で充電も出来ないなんて一度もないけどなあ。

ただこの本体の厚みだけは他機種と比べたら、うーんって考えちゃうけど。
599SIM無しさん:2013/04/11(木) 17:14:19.59 ID:6w5VD+3z
うちのは、勝手に再起動と、SDが取り外されましたエラーが2大風物詩
最近は、後者の頻度が増えてきて、連続して何度も起こることも度々
(SanDiskの32GB class6使用)
600SIM無しさん:2013/04/11(木) 17:23:41.41 ID:SJgZLzr2
>>599
SDカードの不良は疑った?
摩耗するから1年もしないでSDカード壊れることあるよ
601SIM無しさん:2013/04/11(木) 19:10:28.79 ID:JxH4IvOd
第壱話
再起動、襲来

第弐話
見知らぬ、不具合

第参話
鳴らない、電話
602SIM無しさん:2013/04/11(木) 20:21:58.06 ID:/Znt+9iS
改造してると再起動の確率高いな
603SIM無しさん:2013/04/11(木) 20:49:38.91 ID:6w5VD+3z
>>600
買って8ヶ月ぐらいかな
挿しっぱなしだけど、本体ごと持ち歩いて揺られるから
しょうがないんですかね
SDは大人しく買い直してみます
604SIM無しさん:2013/04/11(木) 20:52:44.74 ID:83/dypFO
>>595
他のスマホでは普通に使えてる物が普通に使えないのなら
それはスマホが悪いと考えるのが普通ではないでしょうかアホメン君
605SIM無しさん:2013/04/11(木) 21:32:38.47 ID:jV0TlH3o
>>603
それ俺も最初のころあったな
何回か抜き差ししたらいつの間にか無くなったけどね
全般的に起こってる症状ではないと思うよ
どうせ夏か冬の新CPUで買い換えるからどうでもいいけど
606SIM無しさん:2013/04/11(木) 21:33:58.91 ID:jV0TlH3o
>>604
いや、デュアルコアとか有り得ないからw
まして君のようなスマホと呼べない化石使ってる子は巣にお帰りwww
607SIM無しさん:2013/04/11(木) 21:36:15.13 ID:YbdXLuSJ
SDカードは消耗品だしな、読み書き頻繁にすれば直ぐに劣化する
608SIM無しさん:2013/04/11(木) 21:55:09.32 ID:7BBxQo9H
FT86好きって、ペテン師なの?
609SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:11:35.69 ID:83/dypFO
>>606
誰と勘違いしてるの?
ヒューマンエキセントリックエソジソ発動しちゃった?
610SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:54:55.58 ID:IAsjWBmw
>>604

いや、オクタコアとか有り得ないからw
まして君のようなアホーズと呼べない化石使ってる子は巣にお帰りwww
611SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:02:13.91 ID:IAsjWBmw
>>608

不治痛の委託営業マン(笑

今はXperiaなので
ソニーの委託GK営業マン
612SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:59:41.72 ID:+wvSzdIz
何個かアプリ消したら家に帰るまで何とか電池持つようになった。
何が影響してたのか。
613SIM無しさん:2013/04/12(金) 00:23:29.35 ID:XDfO8f9O
しゃべってコンシェル消したら相当持つようになった
614SIM無しさん:2013/04/12(金) 00:34:44.71 ID:Fv8CD/aj
>>613
もうそういう騙しやめなよ。
そんなの普通のユーザーなら買ってすぐに消すでしょ?
あんしんスキャンをアンスコすれば電池持つとかって嘘つく奴もいたけどさ、その手の嘘はダメ!
正直になろうよ。
615SIM無しさん:2013/04/12(金) 01:13:34.00 ID:GCJyn6j1
これ、完全に欠陥品ですわ
富士通は「このケータイは不良品です」
ってCM打った方がいいよ
616SIM無しさん:2013/04/12(金) 02:40:28.54 ID:hIhn6448
まぁLINEは入れないほうがいいな
あと使わないときはモバイルデータ切っておく

ほんと電池の消費やばい
617SIM無しさん:2013/04/12(金) 02:45:54.45 ID:Svd9JF6b
>>613

もうそういうFT86好きの素晴らしさ。
そんなの広告費貰うユーザーなら買ってすぐに褒め殺しするでしょ?
ROOT摂れば電池持つとかって嘘つく奴もいたけどさ、その手の嘘は売れるんだよ!
騙し合いになろうよ。
618SIM無しさん:2013/04/12(金) 06:16:11.75 ID:GCJyn6j1
携帯にもリコールは必要だわ

こんな粗悪品を売りつけてダンマリ決め込んだ富士通はもう許されない
619SIM無しさん:2013/04/12(金) 06:24:53.44 ID:uvwsjaYe
常夜灯みたいなスマホ
620SIM無しさん:2013/04/12(金) 07:39:20.49 ID:9kf2A/1m
おくだけ充電ってバッテリー単体でも安全に充電できるのですか?
試しにやってみたら充電器は青いランプが点灯して認識してるみたいなんですが
過充電が怖くてすぐにやめました。
安全に充電できるなら予備バッテリーを買おうと思うのですが、、、
621SIM無しさん:2013/04/12(金) 07:57:12.31 ID:Vq7rVpwj
>>620
過充電なんてしない
622SIM無しさん:2013/04/12(金) 08:38:05.40 ID:mNFsxvZm
最近車内が暑くて充電が抑制されてます。
623SIM無しさん:2013/04/12(金) 08:51:40.24 ID:Vq7rVpwj
>>622
どうせダッシュボードの上とかでやってるんだろ
624SIM無しさん:2013/04/12(金) 11:13:02.40 ID:m+/nrGl8
>>585
Nx!INPUTは相変わらずか
ATOKは無問題
625SIM無しさん:2013/04/12(金) 11:23:50.26 ID:6Cf607bA
俺はGoogle日本語入力派
626620:2013/04/12(金) 12:13:21.51 ID:9kf2A/1m
アザース!!
予備バッテリー買ってこようと思います。
ところで予備買うならメーカー保証の付いてるので容量の大きいバッテリーってありませんか?
627SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:24:48.77 ID:Vq7rVpwj
>>626
qi対応で純正ではないバッテリーはこれだけだったと思う。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009B2D51O
628SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:36:56.94 ID:3lbAGWRi
ドコモのポケットチャージャー02みたいなのはダメなの?
USBの蓋開けて充電ケーブル繋げる必要はあるけど
容量は5000あるし他のスマホとか色々に応用が効くよ
629SIM無しさん:2013/04/12(金) 14:21:27.72 ID:BYeXfdbE
10年超えのガラケー回線からだと13980円なんで試しに買ってみようと思います
630SIM無しさん:2013/04/12(金) 17:14:21.74 ID:uvwsjaYe
第四話
電波、逃げ出した後

この次も再起動、再起動♪
631SIM無しさん:2013/04/12(金) 17:31:24.10 ID:Vq7rVpwj
面白いとでも思ってるのかな?
632SIM無しさん:2013/04/12(金) 17:32:26.91 ID:D7EMiYTM
>>630
俺は面白いぞ
633SIM無しさん:2013/04/12(金) 18:06:13.23 ID:uvwsjaYe
第五話

地位、点灯のむこうに

この次も再起動、再起動♪
634SIM無しさん:2013/04/12(金) 18:29:11.94 ID:3lbAGWRi
何番煎じだよ。
635SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:25:13.90 ID:JWKvbTno
ServersManの490円のSIMで問題なく使える?
6年超えのガラケからXiにねんに契約変更して、ネットを使うときだけ差し替えようと考えているんだけど。
636SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:53:15.68 ID:cPO7ynkR
>>635
ウラで四六時中通信してるのに、sim差し替えるメリットってなに?
637SIM無しさん:2013/04/12(金) 23:06:24.13 ID:FGhp/xMV
再起動する奴はHCE切れ
638SIM無しさん:2013/04/12(金) 23:18:24.85 ID:Fv8CD/aj
>>637
社員乙。
何の解決にもならないけど気休めのアドバイスありがとう。
639SIM無しさん:2013/04/12(金) 23:48:29.33 ID:7PuNHrvF
>>638
切っても動くHCE
幼稚な未成熟アプリ
640SIM無しさん:2013/04/13(土) 02:27:15.46 ID:mtgkPYGF
>>629
F-02EかF-04Eにしておいた方がいいと思うよ
641SIM無しさん:2013/04/13(土) 02:29:54.19 ID:mtgkPYGF
>>633
ひねりも何もないな


お前の頭は思考停止
642SIM無しさん:2013/04/13(土) 08:59:08.55 ID:P5gYkbKf
腹いせに社員が荒らしに来ているようだな

http://www.asahi.com/business/update/0413/TKY201304120498.html

いまどき定期昇給なんてのが残ってるのもびっくりだが
643SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:00:39.11 ID:lKr1zc4j
auでは再起動が認識されてるのな

ttp://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20130411-01
2. 主な改善内容
以下の事象が改善されます。
ホーム画面で再起動を繰り返す場合があります。
644SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:04:10.15 ID:lKr1zc4j
言い忘れたが他機種ね
645SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:53:39.63 ID:gSuKNiMd
マナーモードにして寝てたら地震来た
エリアメールきたけど鳴らんかった
646SIM無しさん:2013/04/13(土) 11:46:02.78 ID:rYKlQsOr
>>645
エリアメールの設定見ろよ
647SIM無しさん:2013/04/13(土) 14:50:10.37 ID:rtV4A5L5
F-09Cから機種変0円で買った〜
648SIM無しさん:2013/04/13(土) 16:22:33.26 ID:0CyQ8mKm
後1年半もこの携帯使うと考えるときついわ
649SIM無しさん:2013/04/13(土) 16:52:45.35 ID:Oulu3oHd
>>648
意地張らないで買い換えた方がいいよ。
650SIM無しさん:2013/04/13(土) 17:24:07.02 ID:HDIhbfVN
もうすぐ恐怖の夏がやってくる
651SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:03:33.45 ID:YQFbwPmP
今日、ドコモショップで次のを物色してたらオヤジ店員が話しかけてきた。

発熱の件で文句を言ったら、携帯でゲームをやってる俺が悪いと言い放った。

頭にくるのを通り越して呆れたわ。
652SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:15:58.57 ID:Uqzm/fzw
捏造乙
653SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:26:38.69 ID:EtM9K+cg
そらこんなんでゲームして発熱にキレるとか
頭おかしいわ
654SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:45:44.60 ID:n3YicDUn
まあこの機種じゃ電卓までだな。
655SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:09:45.45 ID:EGatjojJ
BSのtsが処理落ちしてまともに見れない、スペック的に無理?
DiMiXはバージョン古いし失敗したなorz
656SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:35:05.20 ID:aP/ynNGc
下向けて充電台にセットしたら充電しない
すごい
657SIM無しさん:2013/04/13(土) 20:02:17.29 ID:rYKlQsOr
わかり易いネガだな
裏表を逆に置かない限り充電するよ

当然、充電エリア内に電池が乗る形でな!
エリア外に電池があったらどんなスマホも充電出来ない。
658SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:25:25.22 ID:aciV9AYh
nextlauncherいれたら再読込多すぎ。
今更ながらみんなホームアプリはなに使っている?
659SIM無しさん:2013/04/14(日) 03:48:58.29 ID:tcwRYCIu
>>655
普通に再生できるんだが?
エコモードなってるとか無線LANの設定が腐ってるとかじゃね?w
660SIM無しさん:2013/04/14(日) 04:43:57.30 ID:GHa1BbXy
>>659
エコは切ってるしローカル再生、Twonky Beamで
BS-TBS 1920x1080/60i 直tsとか再生できてるの?
661SIM無しさん:2013/04/14(日) 06:46:17.75 ID:WIKUZd9h
qi充電器の上で常夜灯替わりになってるのはデフォか
662SIM無しさん:2013/04/14(日) 08:19:50.62 ID:SRGcakkF
>>661
お前の本体設定なんか知らねぇよ
663SIM無しさん:2013/04/14(日) 08:52:31.77 ID:PMtqqjAr
>>661
欠陥
HCEが動いてるはず
664SIM無しさん:2013/04/14(日) 23:25:56.41 ID:Pu2w3JHe
この機種そんなに酷いのか
全部入りスマホで安かったからこの白ロム予備で買ったけど、俺のは調子良い方なんだな
665SIM無しさん:2013/04/14(日) 23:50:35.77 ID:Uc8IejGV
SIM入れなきゃ普通に使える
666SIM無しさん:2013/04/15(月) 01:22:23.20 ID:m8ZyBksN
初代はゴミって有名だけど、二代目もなかなか酷いのか
FMトランスミッター付いてるし白ロムが二万切って来たから買おうと思ったんだが微妙みたいだな
667SIM無しさん:2013/04/15(月) 01:38:07.62 ID:wAiGj3cA
>>661
qiの台が青色に明るく光りっぱなしで嫌ってことですねわかります。
668SIM無しさん:2013/04/15(月) 02:25:18.12 ID:am1FiHSH
>>666
富士通が売れると困るK国とかGKの妨害工作が酷いだけでだよ。
他機種に比べると電池の持ちが2割ほど悪いくらいで何の問題もなく普通に使えるよ。
669SIM無しさん:2013/04/15(月) 02:44:18.93 ID:A3oAgt4X
明らかな糞ゴミを普通に使えると言い張るのは大変な仕事だと思います!!
頑張ってください
670SIM無しさん:2013/04/15(月) 04:52:05.13 ID:am1FiHSH
>>669
お仕事ご苦労様です。
糞ゴミと思ってる人がなんで個別のスレ見てるのですか?
貴方はどんなスマホ使ってるのですか?

威力業務妨害ならないうちにそんなバイト止めといた方がいいですよ。
671SIM無しさん:2013/04/15(月) 05:01:37.68 ID:am1FiHSH
>>664
http://hissi.org/read.php/smartphone/20130414/UHUydzNKSGU.html

↑見てもらえばお分かりの通り、こういうのが工作員の仕事です。
一日で何台しかも全部富士通のスマホ買ってるんですかw
672SIM無しさん:2013/04/15(月) 05:39:22.68 ID:ymCDyC1h
>>671
そういうの影でコッソリ見て笑うのが楽しかったのに
対策されちゃったらどうすんだよw
673SIM無しさん:2013/04/15(月) 06:03:02.43 ID:Pdp2JwRq
>>672
ゴキブリは駆除した方がいいぞ
奴らは抵抗がないと住み着いて増殖する気持ち悪い生物だから
674SIM無しさん:2013/04/15(月) 07:37:19.58 ID:Xv57+cYj
>>670
公安ガー生きていたのか!
675SIM無しさん:2013/04/15(月) 11:29:01.55 ID:m8ZyBksN
DTIが使いたくて買おうとしてたのに使えないじゃねぇか
LTEオフにする機能くらいつけとけや
676SIM無しさん:2013/04/15(月) 16:05:34.89 ID:Hko+NhU1
DTIってServersManのSIMのことか?
やはりダメなのか・・・orz
677SIM無しさん:2013/04/15(月) 16:39:45.29 ID:m8ZyBksN
>>676
そう
FMトランスミッターが付いてるから欲しかったんだがダメっぽいわ
エキサイトのにすれば使えるっぽいんだが何か嫌
678SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:47:20.41 ID:DzGlU1Jl
wi-fi OFFで、SIM入れなきゃ普通に使える
679SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:53:38.96 ID:A3oAgt4X
>>678
それ全然普通じゃないっすよ
680SIM無しさん:2013/04/16(火) 00:02:20.59 ID:Hko+NhU1
SIM入れないのが普通なのか・・・
681SIM無しさん:2013/04/16(火) 00:34:49.57 ID:QtJUeBcp
wi-fi OFFで、SIM入れないのが普通なのか・・・
682SIM無しさん:2013/04/16(火) 00:36:05.19 ID:tZGbiSGe
iijとかいうSIMいれてるから電池消費やばたん
683SIM無しさん:2013/04/16(火) 00:50:55.99 ID:EiQleP+s
>>678
文鎮www
684SIM無しさん:2013/04/16(火) 06:45:31.78 ID:xBuq9LPg
>>678
それを普通に使えないというんだ
685コウアンガー:2013/04/16(火) 08:03:31.76 ID:DKMHH+X/
金なくて買い換えできないからこの機種は神機と自分に言い聞かせてます。
よって都合の悪い報告はすべてネガキャン認定します。
686SIM無しさん:2013/04/16(火) 08:34:29.63 ID:hx/L8ngr
>>685
金なくて買い換えられず、富士通スレ全般にネガを貼り付けるキチも居ます
687SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:05:07.39 ID:dnkV+kYM
SIM入れないで外ではモバイルルーターだけど
行き帰りと休憩で2ちゃんして買える頃にはバッテリー80%切るくらい
688SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:36:30.45 ID:+yozUJou
デコメ絵文字が履歴しが表示されなくなった。メールがすごい不便
689SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:06:26.05 ID:q/RHbd07
>>685
初日に買って秋口には他機種に変えてもらったよ!
何度か相談してただけだがショップ側から提案してくれた。
クレームつけて心象悪くするより良いかもと後から思った。

2chMate 0.8.4/samsung/SC-06D/4.0.4
690SIM無しさん:2013/04/17(水) 01:36:55.81 ID:rvSU8jDw
>>689
>>671

また工作員がわきました。
チョンスマホに変えた割りには何故かARROWSだけ気になるようでw

http://hissi.org/read.php/smartphone/20130416/cS9SSGJkMDc.html
691SIM無しさん:2013/04/17(水) 05:31:59.96 ID:gwUoTA0H
すでにバッテリーの減りが早い気がしてきた
充電とか十分に機能してるのか心配です
692SIM無しさん:2013/04/17(水) 05:48:59.86 ID:pleEfoCS
>>691
充電と放電を頻繁に繰り返すと
バッテリーの最大値が減少するので
docomoショップでバッテリー容量のチェックを推奨します。

バッテリーの%表示は最大値に対する今の量なので
見た目が100%でも、規定の容量以下の場合があります。
693SIM無しさん:2013/04/17(水) 06:16:07.16 ID:gwUoTA0H
なるほど
ありがとうございました
近く寄ったら見てもらいます
694SIM無しさん:2013/04/17(水) 11:49:15.23 ID:myC2C2t1
またドコモ絵文字マネージャーが暴走してるわwww
充電しながらでも減っていく。
この糞ポンコツめ。
695SIM無しさん:2013/04/17(水) 15:21:10.12 ID:CNiIBNPj
黒とパープルのグラデーションがいい感じだけど、
モック見たらテカテカで指紋と傷が目立ちそうに思えたので
パスすることにした。
モバイル機器でピアノ仕上げはありえんわ。
696SIM無しさん:2013/04/18(木) 03:03:05.60 ID:kdfPlOcr
wi-fi OFFで、SIM入れなきゃ普通に使えるし

電源OFFならアホーズの独壇場だと思う
697SIM無しさん:2013/04/18(木) 08:02:19.22 ID:nZVjkF6+
WiFiは入れろよw
698SIM無しさん:2013/04/18(木) 14:43:04.74 ID:hknQ1Uba
新品交換と修理交換を3回やったけど、いまだ症状改善されない。
原因不明の異常加熱でシャットダウン。
原因不明の急速バッテリー摩耗。
原因不明の無限再起動。
充電器の上に載せておいてもバッテリー充電されない。

もううんざりなのにドコモショップは一切不具合を認めないした機種交換も断固拒否される。
本体の仕様そのものが欠陥機なので何度交換しても不具合がなおるわけがないに
ドコモのクソ対応っぷりには我慢の限界だわ。
699SIM無しさん:2013/04/18(木) 14:51:04.02 ID:oV1XixCX
>>698
アプリを何回もインストールしたり
毎回毎回たいへんでしょうな
700SIM無しさん:2013/04/18(木) 14:54:06.20 ID:7MI/t2Po
>>698
どういう使い方なのか分からないけど、
初期化状態から、なにもアプリ入れないで試しに使ってどうよ?
701SIM無しさん:2013/04/18(木) 15:16:22.49 ID:nZVjkF6+
どんだけ糞アプリ入れてるんだよ
702SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:30:14.35 ID:POjbZcnZ
>>698
これでしょ?

成長に陰り…焦るサムスン 「やらせ」でライバル中傷が発覚 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm

成長に陰りで焦ってやってしまった
のではなくって昔からだよね。

実際は、成長に陰りが出てきたので
表沙汰にされるのをお金で止められ
なくなってきただけだよね。

日本でもそろそろかなー?
首洗って待ってな。
703SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:36:02.60 ID:7MI/t2Po
>>702
お〜まじか〜
704SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:39:33.03 ID:hknQ1Uba
>700
どういう使い方か。
ええ。もちろん初期状態です。
DSにはお前が入れてるアプリの所為じゃね。って言われましたので
何も入れず素の状態で使っていてそれでもダメなので3度めの交換となったんです。
加えていうならドコモと富士通の糞アプリとガジェは消してます。
いま入れてるアプリは・・・タスクの強制終了アプリくらいかな。
705SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:41:31.19 ID:POjbZcnZ
>>704
あれ?
タスクのオートキルのせいにして逃げる気?
706SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:44:26.76 ID:hknQ1Uba
>702 これは酷いね。
このタイミングでこんなこと書くと益々お前もネガキャンかよ!って言われそうだけど、
f-10dを修理に出してる期間ドコモから借りた代替機はまさにそのギャラクシーだったけど
2週間の間で不具合や異常終了一切なし、加えてバッテリーもf-10dの2倍は持ちが良かったで
チョン製スゲーっていうより、チョン製以下の糞スマホしか作れない富士通ってダメ会社に呆れたって感じですかね。
707SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:45:43.62 ID:POjbZcnZ
>>706
ぷぷっ
語るに落ちやがった。
708SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:46:12.82 ID:hknQ1Uba
>705 タスクのオートキルのせいにして逃げる気?

???、言ってる意味がわからないのでkwsk頼む。
709SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:50:08.95 ID:POjbZcnZ
>>708
要は、もしも君が上の記事と似たような
境遇のモノだったとすると、
詰まっても良いように、逃げ道を最初に
用意しとくんさ。

706を読んだら、そんな詐欺師の技術なさそうだな。
自分を追いつめてどうする。
710SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:55:22.80 ID:hknQ1Uba
>709 君の言いたいことが何なのかサッパリ判らないんだが。
1つだけ分かるのは君が単にヒマで誰かを釣りたいだけなのか、
それとも富士通の社員のステマなのかどっちかってことだろうな。
711SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:57:09.72 ID:POjbZcnZ
>>710
俺の目的はおまえをいっぱいしゃべらせて
身元をわるって感じかな?
しゃべれ、どんどん。
712SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:58:03.42 ID:+jTnpHQh
富士通の社員対Samsungのバイトの戦いwww
713SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:59:30.69 ID:POjbZcnZ
こいやーっ
714SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:59:45.44 ID:hknQ1Uba
>ID:POjbZcnZ
君からおまえに呼び名が変わったな。
二流の釣り師乙。NGワードに登録しとくわ。
715SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:02:47.45 ID:POjbZcnZ
>>714
お名前戴き光栄でござりまする。

おまえ、韓国系だろ。
日本人だと大変なんだよね。
去り際良いし、語るに落ちないし。
716SIM無しさん:2013/04/18(木) 19:09:20.08 ID:7S8SJaOr
>>710

アローズは、wi-fi OFFとSIM入れなきゃ普通に使えるよ
717SIM無しさん:2013/04/18(木) 19:11:05.61 ID:7S8SJaOr
>>711

ネガキャンのF-10D妄想不具合、あきた〜〜〜〜

F-10D妄想不具合のスクショはまだ〜?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1356166076/227-234
718SIM無しさん:2013/04/18(木) 19:38:18.93 ID:nZVjkF6+
>>702
なんか既視感あるな
どこかのスレで誹謗中傷してチョンスマ押ししてるのみたことある
719SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:15:02.13 ID:7S8SJaOr
>>702

なんか既視感あるな
どこかのスレで他機種を誹謗中傷してFT86好きがアローズ押ししてるのみたことある
720SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:16:09.70 ID:7S8SJaOr
>>702

なんか既視感あるな
どこかのスレでソニーゴキブリ誹謗中傷してXperia押ししてるのみたことある
721SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:20:37.16 ID:UUYONojd
おぉ、LTEの試験電波が出てるわ。

これで、また更に電池持ちが悪くなる。
722SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:23:10.13 ID:POjbZcnZ
>>718
ほっとくと最初は日本メーカーを
けなしながら半島スマホ賛美しまくるし、
逆に半島スマホに敵意が向いてしまうと
日本メーカーで同士討ちするように
賛美を他の日本メーカースマホにする。

うんじゃ、放置がいいじゃないかと放置ると
(一見、あるかも知れないと思わせるタイプの)
嘘の不具合がばらまかれ、
嘘も百回言えば本当になるの完成。
嘘を既成事実として攻撃を仕掛けてくる。
723SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:25:39.42 ID:POjbZcnZ
>>717
こいつも狡猾だよな。
ネガキャンしてるのに仲間の振りする。
724SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:27:00.71 ID:POjbZcnZ
工作の下手さをみると、
やばいと思って、ID変えただけだろうね。
725SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:57:44.80 ID:xDmQ+y7g
公安沙汰は近いなw
そのまえにウォン高と北の将軍様にぼこられるのをゆっくり拝見するとしようwww
726SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:06:48.97 ID:7S8SJaOr
F-10Dに、スチームアイロン機能搭載!

F-10Dに、ケトル機能搭載!
防水なので、簡単にお湯を沸かせます

冷めたお風呂にF-10Dをいれるだけ!追い焚き機能はF-10Dだけ!
727SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:07:16.24 ID:+jTnpHQh
富士通社員はネタで言ってたのにサムスンバイトは新聞のソースが付いちゃたよなw
728SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:26:42.98 ID:RSsSvqy1
ID:POjbZcnZ
こいつ、どういう頭の構造してるんだw
729SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:42:05.23 ID:jxhF5saE
mova終了からの乗り換えで昨年F-05Dをもらったおいらが、
その時の特典の1万円引きクーポンを使って、こちらに機種変しましたよ。

spモード契約なしのwi-fi運用なおかげか
悪名高いF-05Dでもノートラブルだったので、
これでも熱と電池以外は問題なくいけると信じてる。
730SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:49:25.02 ID:NByZVR0h
>>726
嘘も百回で既成事実アタックを仕込み中ですか?
731SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:53:57.14 ID:NByZVR0h
>>728
あれれ〜?
韓国系はリベートで不利になるとすぐ人格攻撃なんだけど、
よく似てるね〜
732SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:48:17.54 ID:akPj6kQJ
>>731
リベートw
733SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:55:02.66 ID:4X61zpk7
>>728
ARROWSの発熱で頭もやられたんでね?
734SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:10:13.70 ID:XZyh6APy
マジチョンが釣れてますw
あーゆーザパニーズ?
735SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:26:07.41 ID:jYxkAQdN
ネガキャンのF-10D妄想不具合、あきた〜〜〜〜

F-10D妄想不具合のスクショはまだ〜?
736SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:41:21.40 ID:tIEoIPaK
>>735
情弱くんなの?それともFT86好きなの?
737SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:42:52.42 ID:tIEoIPaK
一押ししてたFT86好きは速攻買い換えてたなぁ。
そりゃ、嘘ばかりついてたら頭に悪いもんなぁ。
738SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:44:54.21 ID:f6FnZw0J
ホント、韓国系はしゃべらせればしゃべらせるほどに
落ちていくよな。
だから中華に教育システムから何まで乗っ取られるんだよ。
その辺は日本も言えた義理じゃねぇけどさ。
巻き返さないとな。

グレながらもやっと中学生までに育った
韓国、北朝鮮をなんとか社会人までに
したらやっと日本の肩の荷がおりるな。
そろそろ年頃的に、場合によっては
少々手荒な教育もしないといけない時期だな。

仲良くやろうぜ。
739SIM無しさん:2013/04/19(金) 01:05:26.39 ID:qVdvTE0m
My Fujitsu Arrows X F-10D 3DMark result: 3516
カクカク、OpenGLの性能ってこんなもんなの?
740SIM無しさん:2013/04/19(金) 01:06:49.34 ID:jYxkAQdN
一押ししてたFT86好きは速攻ソニーゴキブリに変わったからなぁ。
そりゃ、仕事だから切り替え早いもんなぁ。
741SIM無しさん:2013/04/19(金) 06:08:14.10 ID:4TlQkSki
>>702
なんというブーメランw

<ヽ`∀´>もう富士通叩けないニダ
742SIM無しさん:2013/04/19(金) 06:12:10.87 ID:4TlQkSki
>>706
完全に工作員のパターン

日本さげ韓国あげのレスですねwww
743SIM無しさん:2013/04/19(金) 06:20:53.72 ID:7D0RItEn
【スマホ】成長に陰りが出て焦るサムスン 「やらせ」でライバル中傷が発覚★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366292978/
744SIM無しさん:2013/04/19(金) 06:38:31.88 ID:ZjlljxXO
裏蓋の電池付近に穴を開けたら
放熱が良くなるかな
防水や保証より今そこにある危機に対処するのが重要な気がしてきた
745SIM無しさん:2013/04/19(金) 09:51:40.37 ID:2qn8tPh4
ほんと露骨だなぁ・・・
746SIM無しさん:2013/04/19(金) 10:11:17.85 ID:WJqH9nOU
電源いれなきゃいいじゃん
お湯沸かせないけど
747SIM無しさん:2013/04/19(金) 11:27:02.91 ID:BmIvM4tN
>>746

脈略変じゃね?
748SIM無しさん:2013/04/19(金) 13:49:07.68 ID:jYxkAQdN
F-10Dに、スチームアイロン機能搭載!

F-10Dに、ケトル機能搭載!
防水なので、簡単にお湯を沸かせます

冷めたお風呂にF-10Dをいれるだけ!追い焚き機能はF-10Dだけ!
749SIM無しさん:2013/04/19(金) 14:06:58.75 ID:jYxkAQdN
>>746


wi-fi OFFで、SIM入れなきゃ普通に使えるし

電源OFFならアローズの独壇場だと思う
750SIM無しさん:2013/04/19(金) 14:30:50.54 ID:Queo3xEC
スマホにつけるカバーってないほうがいいのかな?
今柔らかい素材のやつかぶせたんだけど発熱に影響してそうで気になる反面
傷がつくのもなんだかなって感じだから悩む
置くだけ充電はあんまり使ってないから割とどうでもいいんだけど
751SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:05:19.86 ID:mBMH1knb
FT86好き臭いぞこのスレ
752SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:28:42.65 ID:2qn8tPh4
>>750
レイアウトのハードケースお勧め。
753SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:00:39.77 ID:l0oRShEn
>>749
ぷぷぷ、工作やりにくくなって
連呼モードに入ってやんの。

そんなんで、百回嘘連呼するの?
百回嘘を言ったらそれを元に活動する気なの?
754SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:05:11.26 ID:2qn8tPh4
>>753
これでやっとこのスレに平穏が訪れそうだねw
755SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:22:19.89 ID:jYxkAQdN
藤沢周平臭いぞこのスレ
756SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:06:27.45 ID:jYxkAQdN
>>753

まあ、成功でしょ
TEGRA3を使うことで夏モデル最高スペックだし
Samsungに買い占められたスナドラを使わなかった事で
タマも確保出来たし数も出た事でFの
ケータイ電話(スマホ含)国内シエアN01確得に多大な貢献をしたモデルと言って良い

当初からのキチガイじみたネガキャンで誰がネットで工作しているかもハッキリ見えたし
早くドコモがチヨンスマ推しをやめて
国産推しに戻れば万事OK。
757SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:12:40.54 ID:l0oRShEn
>>756
何お前、中華のくせに日本人のふりしてるんだよ。
すり寄ってくんじゃねーよ。

韓国は養殖モノ
中国は天然モノ

でもかわいいもんで、ロシアがマジモノ
758SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:16:33.72 ID:jYxkAQdN
>>757

な、事実誤認じゃなくて無知だろwww

中華は無知なくせにネガキャンしようとするからボロが出る
お粗末なヤツですね

検索ぐらい覚えたらどうだい?

それにして中華は爆笑ものだよ

F-05Dで酷い目にあったって言いながらF-10Dを購入してるんだからw

俺なんかF-05D、F-10Dとも当たりだったけど

酷い目にあったなら学習しそうなもんだがwww

あ、中華はバカだから学習できないんだねw
759SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:38:49.61 ID:jYxkAQdN
322 : SIM無しさん[sage] : 投稿日:2012/07/20 14:59:04 ID:CITdihb8 [1/11回]

心配してたホッカイロ熱問題や通話の不具合もなさそうね
ただ電池の持ちが今ひとつってところか
液晶は負けてないみたいだし電池のもちを重視するならZETAか
でもZETAは最初は色々言われてたから、こっちも不要なのを削除すれば
結構持ちがよくなるかもね

609 : SIM無しさん[] : 投稿日:2012/07/20 17:59:32 ID:smgXEZRP [2/4回]
ここまでの総括
F10Dは神機候補に入りますた。
異論は認めない。
以上

700 : SIM無しさん[] : 投稿日:2012/07/20 18:59:29 ID:smgXEZRP [4/4回]
お母さん生んでくれてありがとう
ちょっとDS行ってくる
760SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:49:19.90 ID:WJqH9nOU
だから電源入れるからいけないんだ
不具合なんか絶対ない
761SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:55:31.76 ID:5PGl8Q46
富士通社員か信者なのかしらないが、連日基地外がいついてるようだが
こいつがF-10Dを持ってないことだけはガチ。

これを毎日使ってたらキレることはあっても
擁護しようとか褒めようとかって気は絶対に起きない。
762SIM無しさん:2013/04/19(金) 18:09:20.10 ID:zXZjPWr3
>>761
社員や信者ではなく、ステマ担当かもしれんぞ
763SIM無しさん:2013/04/19(金) 18:16:39.34 ID:2qn8tPh4
もう誰が本当のユーザーだか分からなくなって疑心暗鬼になってるよな。
764SIM無しさん:2013/04/19(金) 18:25:09.73 ID:mqwlpEOD
擁護することはないけどキレるほどでもないかな
ていうかなんでお前らはそう評価が極端なんだよ
最高じゃないハードはイコール最低、って物でもないだろうに
765SIM無しさん:2013/04/19(金) 18:40:58.70 ID:5PGl8Q46
F-10Dの暴走は外気の気温に左右するみたいだから(実際に俺のも冬は暴走率低かった)
東北とか北に住んでるやつらのは暴走しないんじゃないか?とちょっと思った。
そう考えるとこれからの季節がちと怖わぁ。
766SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:09:44.30 ID:Dk8PUOTf
自宅がLTEエリアの端になってしまった。電池持ちが更に悪くなるし、発熱、電波ロストも悲惨。
こんなポンコツ買わなきゃよかった。
767SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:35:03.64 ID:xVC3QTIO
>>765
冬に志賀高原にスキーしにいったけどその期間は神機になってた
電池持ち…機体が冷えてるせいか軽く1日以上持つ。
発熱…皆無。batterymixの温度計が-1かなんかで振り切る。端末の温度計は-14℃を表示してた。
不満は…通信速度がちと遅いことぐらいかな?まあどっかの白銀行みたいに繋がらないよりはだいぶまし。

東京帰ってきてからすべての不満が戻ってきたけど
768SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:03:51.47 ID:l0oRShEn
>>763
ネガキャンで暴れられなくなったので
それが目的のようだね。
単発IDが連発するよ。
769SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:44:13.04 ID:c62NaVcX
これ、丈夫なところがいいよね?
770SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:23:40.85 ID:tIEoIPaK
wi-fi OFFで、SIM入れなきゃ普通に使えるし

電源OFFならアホーズの独壇場だと思う
771SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:08:07.36 ID:jYxkAQdN
これ、金づちとして利用できるくらい丈夫なところがいいよね?
772SIM無しさん:2013/04/20(土) 01:19:41.66 ID:zZcbtG7y
もうすぐ価格の満足度平均が2点台に到達するね
新垢で持ちあげなくても良いのか藤沢86?
773SIM無しさん:2013/04/20(土) 06:28:16.96 ID:HKXx7/jd
774SIM無しさん:2013/04/20(土) 07:26:10.56 ID:1Y/I5VWz
フリッカーが出て治らない
ショップ行ってくる
775SIM無しさん:2013/04/20(土) 08:17:21.84 ID:62ZdxjuV
>>773
63℃でも動くCPUすげぇw
つか、アンチってならその状態で何が動いているかも見せないと
わざと電池消費させるアプリもあるんだから
776SIM無しさん:2013/04/20(土) 08:23:54.90 ID:8+lgZAs4
>>775
フルパワーでベンチ動かしてました。
墨鬼やソニックをガンガン遊んでました。
動画ストリーミング配信を高画質で視聴してました。
777SIM無しさん:2013/04/20(土) 08:31:44.31 ID:+xEg0csD
白を使ってるんだけど、久々にカバーを外したら裏が茶色く焦げててボコボコになってた。
動画を観るとものすごく熱くなるけどそれ以外は普通に使えてる。
それでも一度、ドコモショップで見てもらったほうがいいかなぁ。
778SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:25:08.07 ID:yXIp876q
>>768
本当に単発ID連発してる。
779SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:26:07.94 ID:yXIp876q
>>777
あんま具体的な嘘書くとつかまらね?
780SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:49:15.14 ID:Vg8EY69+
焦げてる画像上がって来ないんだよな不思議なことに
781SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:04:26.87 ID:RNqFuKbX
バカの存在が台湾で認められたからなw
そう言うことだよ
性能からみて一番妨害する必要があったんだろうな
現に金はあるがまだ変えるほどの必要性がない
782SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:07:09.57 ID:aHv9mYPy
俺もアロウズにすっかな。
783SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:31:29.58 ID:ZeQCDxIo
春の新機種が出た筈なのに
しつこくこのスレにちょっかい出してくるよな。
784SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:51:58.48 ID:62ZdxjuV
先月末のアップデートからGPSの測位ができなくなったんだが、ほかに同じ症状の人いる?
正確にいうと、再起動直後は正常。1日経つと同じ場所でも衛星を数個つかんでいても場所の特定がされない。(GPS Statusで確認)
785SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:17:34.39 ID:SZlBS2Tc
俺も台湾人がギャラクシーより、性能が良いとオススメするアロウズにすっかな。
786SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:30:10.02 ID:SZlBS2Tc
俺も、台湾人がギャラクシーS4より性能が良いと褒めるするアロウズF-10Dにすっかな。
787SIM無しさん:2013/04/20(土) 15:07:01.02 ID:Sm5GOMwq
俺も、台湾人が三星ギャラクシーS4より性能が良いと徹底的に賞賛されている不治痛アホーズF-10Dにすっかな。
788SIM無しさん:2013/04/20(土) 15:08:37.30 ID:dlC/xhAQ
>>761
F-10Dはとっくにない
789SIM無しさん:2013/04/20(土) 15:48:12.61 ID:B9bJsIuS
最近の俺
友「おまえの機種なに?」
俺「これ」
俺見せる
友「ああGALAXYか」
俺「ちげーよ」
友「えっなに?」
俺「ARROWS」
友「ふーん」

ちなみに一週間に三回もあった出来事。
790SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:23:18.28 ID:vkueKkTV
>>783
F-10Dはダイレクト割なので買う考慮対象に
なるから敵対象なんじゃないかな。
お金か出てるんでしょ。
791SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:24:00.65 ID:vkueKkTV
>>789
よかっね。
ぎゃらなんとかって答えてたら
その場で刺されてたよ…
792SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:50:43.62 ID:QMioViga
S4買うならxperiaZ買います(^^)
793SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:29:54.25 ID:2fMC+wsF
S4買うならソニーゴキブリ買います(^^)
794SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:39:01.10 ID:2fMC+wsF
パナはスマホに関しては後発なのに、初スマホのP-07C〜P-05Dまで全て糞端末だった
今さらP-06DやP-02Eみたいな良機種を発売しても、既に手遅れだよ
おまけに世の中の9割はアホだからな
「やっぱりiPhoneだね」「Xperiaソニーゴキブリ賞賛凄い」「不治痛Arrows神機」って連中ばかり
でスマホで何をするかと言えばパズドラ、LINE(笑)だからな

もうパナはドコモにゴリ押ししてもらわないと復活は無理だ
795SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:42:17.76 ID:MO6S2aaK
さすがにスレチ。
796SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:54:04.25 ID:1L20iWj3
>>765
すまん、東北だが暴走している。
797SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:17:16.75 ID:HKXx7/jd
>>775
目を覚まそうな。
現実が受け入れられないのはわかるが、虚勢はっても仕方ないだろ。
798SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:22:03.11 ID:RNqFuKbX
>>797
目を覚ますのはオマエだろw
おかしな使い方して温度高いなら自分がおかしい人間だと自ら晒してるに過ぎんし
ちゃんと使っててその温度ならそんな欠陥機でも使わざるを得ないビンボーだと晒してるに過ぎん
さすがに南朝鮮の犬とは思わないけどな
ウォン高でそれどころじゃねーだろwww
799SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:26:34.10 ID:ZeQCDxIo
>>797
虚勢とかじゃなく、今更63度とかww
その手のは九ヶ月くらい昔の話題だろ?
60度を楽に超えるのはみんな既に知ってるのに何をどや顔でスクショ貼ってんだって事だよ。
800SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:32:01.99 ID:RNqFuKbX
>>799
え、
38度じゃなかったっけ?w
801SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:45:38.70 ID:fPQuWjD3
今年初めてカメラの発熱制限がでた・・これからだんだん出やすくなるなぁ(^。^;)

2chMate 0.8.4/FUJITSU/F-10D/4.0.3
802SIM無しさん:2013/04/20(土) 22:02:50.46 ID:ZeQCDxIo
>>800
去年の8月半ばのITmediaだかのブログで
動画視聴で高負荷かけて65度とか書いてた
803SIM無しさん:2013/04/20(土) 22:09:37.17 ID:n9qSwHmN
>>794
お前、エルーガスレにもいたな
工作員お疲れ様
804SIM無しさん:2013/04/20(土) 22:46:27.36 ID:iyleZ4aH
さて、工作員イジメを楽しませてもらってたけど
F-10D買ってきたよ。
これからも、工作員どもよろしくなぁ〜

ごめん、本当に持ってなかったんだ。あは♪
山を張ったらもっとぐいぐいやらなきゃ。
工作下手くそ。
805SIM無しさん:2013/04/21(日) 00:15:55.59 ID:Mi8+ZT2N
>>777
プラスチックって60度で溶けるんだ知らなかったw

サムスン工作員はクソでも食ってろアホ
806SIM無しさん:2013/04/21(日) 00:21:05.68 ID:Mi8+ZT2N
>>786
この馬鹿、同じようなこと連投し
しかも富士通スレ全部に同じことレスしてる馬鹿w

わからないとでも思ってるんだろうか?w
807SIM無しさん:2013/04/21(日) 00:27:33.61 ID:Mi8+ZT2N
パッと見ただけでもクソ工作員多すぎだ
自分はわからないと思って違うスレにも同じことレスしてるからバレバレ

ゴキブリは出てけ


韓国サムスン、自社のステマ行為を認める HTCを中傷
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366201075/
808SIM無しさん:2013/04/21(日) 00:37:32.37 ID:iiic3W3z
>>807
ゴキブリの気持ちを考えたことがあるのですか?
工作員を、ゴキブリだの、ゴキブリのクズだの、
ゴキブリの中のゴキブリだのと言って
毎回使われるゴキブリがかわいそうだと
思わないんですか!?

あまつさえ、中国の便所のフタだの
ゴキブリだってまたいで通るとか!!
良心の呵責はないのですか?

いじめたいのに出て行っちゃったら
いじめられないですか!
みんなでいじめよう。
809SIM無しさん:2013/04/21(日) 00:38:51.34 ID:Mi8+ZT2N
馬鹿専用

韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に「誹謗(ひぼう)中傷」を書き込ませていたことが発覚した。
台湾の公平交易委員会(日本の公正取引委員会に相当)が4月17日までに、調査に入った。
スマホ市場で快進撃を続けるサムスンだが、HTCを筆頭とする台湾や中国の新興勢力が猛追。
成長に陰りが出ており、その焦りが、“ネガティブキャンペーン”につながったとみられている。

学生雇いネット投稿

「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。われわれは、今回の事件を残念に思います。
再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」

サムスンの台湾法人である「サムスン電子台湾(SET)」は17日までに、自社の公式フェイスブックで、やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。

報道によると、STEから依頼を受けた現地の広告代理店が複数の学生アルバイトを雇い、彼らにサムスンのスマホ「ギャラクシー」シリーズを褒める一方で、
HTCの「ONE」シリーズを貶(けな)すコメントをネット上に投稿するよう仕向けていたという。

「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」

「ONEよりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ」

ネット上では、こんなコメントが確認されており、AFP(フランス通信)などの海外メディアは「卑怯(ひきょう)なたくらみ」と、サムスンを厳しく非難している。


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
810SIM無しさん:2013/04/21(日) 01:05:34.25 ID:VHbS91ZR
>>777
不治痛に写真送ればお金もらえるぞ。ほんとうならだがw
811SIM無しさん:2013/04/21(日) 01:58:03.55 ID:u9HPdJky
ITmediaでも最大65度になったって記事にされてたよな

事実って怖いな。
同じことして、これだけがダメなんだから。

ARROWS X F-10Dの“ここ”が知りたい:第3回 バッテリーは持つ? 発熱はどう?――「ARROWS X F-10D」 (1/2) - ITmedia +D Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/14/news063_2.html

>本体温度が最大で65℃まで上がった。
812SIM無しさん:2013/04/21(日) 03:39:58.56 ID:Us20KEzK
>>809
そんなのあってもこの機種がどうしようもないのは変わらないけどな。
813SIM無しさん:2013/04/21(日) 06:21:15.87 ID:KFCkGtJP
SDは突然死ぬ。まじです。何度も経験した。
814SIM無しさん:2013/04/21(日) 06:53:17.00 ID:FyVJ+/85
白ロムで購入してSIMロック解除後ソフバンSIMで運用中だが電池もちが悪い以外今の所不具合はない
これから夏にむけて熱による機能制限が気になる
815SIM無しさん:2013/04/21(日) 07:34:04.13 ID:UVzcg8gX
こいつのポンコツ具合が許せない
816SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:02:40.04 ID:KFCkGtJP
夏モデル次第では買い替えかな。短い付き合いになるかも。機能的とかには問題点ないけど電池持ちが【泣】
817SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:21:58.35 ID:dDov41oz
俺は買い替えるぞ。
機能云々より発熱、電池持ち、再起動ループは耐えられないレベル。
818SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:26:13.25 ID:Ogn93Gsf
何故か突拍子もない書き込みが多いな。

楽しいね、これ。
すっきりめざましと睡眠ログ取り始めた。
819SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:28:01.09 ID:Ogn93Gsf
そして、使ってみて分かったけど
HCEうんたらってのが鬼門だね。
なんとかしよう。
これはさすがにログ見りゃありそうだけど。
820SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:26:30.45 ID:Ogn93Gsf
スライドインランチャーいいね。
これでHome2Shortcut使わないですむ。
821SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:34:07.23 ID:c1KnRQjD
はじめて通話中に再起動された
でもF-10Dというより通信環境の悪さが問題だなって印象だ
スマホ売るだけ売っといて後は放置では困る
ドコモがんばってくれよ
822SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:36:27.78 ID:Ogn93Gsf
>>821
何か会話をログするアプリを身内に
仕掛けられてたりして。
823SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:37:19.83 ID:Ogn93Gsf
今日はF-10Dとお出かけ。
楽しみ。
824SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:02:46.70 ID:eCIQdvqX
>>813
俺のも死んだ
825SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:45:09.20 ID:n46sYZgs
なんでこのスレってjYxkAQdNみたいな韓国人がすぐ湧くん?

買ったF10Dが不良でキレたのかと思いながら必死チェッカー
かけると必ず他の富士通スレでも暴れてるw

韓国人はぎゃらくちょん使いながら自国に帰るか大人しく新大久保
にいてほしいよな・・・まったく

http://hissi.org/read.php/smartphone/20130419/all4a0FRZE4.html
826SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:10:07.26 ID:Ogn93Gsf
>>825
そりゃあ、いまダイレクト割で安いからでしょ。
日本メーカーは少しでも買わせないように工作活動。
下手な鉄砲数打ちゃあたる&嘘も百回で既成事実攻撃。
827SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:11:15.94 ID:Ogn93Gsf
上のSDの件も嘘だろうね。
本当で困っていたら何とかしてもらいたくて
もうちょい詳細を書くもんだよ。
828SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:44:01.33 ID:VxGRlddI
初めてのF-10Dとのお出かけ行ってきた。
FMトランスミッタの音クリアね。
そして、アンテナ延ばさなくても大丈夫だった。

Bluetoothはapt-x対応してて満足。
829SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:44:07.31 ID:7UKEfdsJ
なんか必死の擁護だね。
あまり被害者増やすと後でアンチも増えることになるからほどほどにな。
830SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:28:54.55 ID:TLwDwj91
いつまでF-10D持ってるの?
DS行けば最新に替えてくれるのに。
不具合満載だから簡単だよ。
そういう意味でいい機種だったよ。
831SIM無しさん:2013/04/21(日) 16:15:54.62 ID:VxGRlddI
ふえるも何もおまえらお仕事だから一定じゃん。
つらいの?
つらいの?

擁護とか言っちゃって、つらいの?
832SIM無しさん:2013/04/21(日) 16:18:06.03 ID:VxGRlddI
>>830
ケース何つけてた?
まだ買ってないんだよね。
保護フィルムはこのまま無しを予定。
833SIM無しさん:2013/04/21(日) 16:19:41.81 ID:72dW3llG
>>830
いつまでこのスレ来てるの?
DSで替えてもらったなら来る必要ないでしょ。
834SIM無しさん:2013/04/21(日) 16:28:02.16 ID:Jq0ZGPL3
>830
何度も何度もDS通って文句と修理を続けてるが
一向に不良だと認めて他機種交換してくれないんだが。
なんて言ったら変えてもらえるんだよ!

以下、俺の実話(DSの対応)

俺 「もう我慢ならないから、何でもいいから富士通以外の他機種に交換してくれ。型落ちでもいいから」

DS 「1万円で下取りしてやるから最新機種に買い換えろ。8万から色々あるぞ。でもF10Dの月賦は最後まで払えよ」
DS 「ドコモ解約?いいけど違約金はもらうし端末代はちゃんと最後まで払えよ。」
835SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:01:46.08 ID:yzntycYo
消費者センターにでも相談してみれば。
836SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:26:54.62 ID:vuSgL7Ur
訴えたら絶対勝てるって人居たから相談してみたら?w
837777:2013/04/21(日) 17:50:38.77 ID:ZlMcAwsC
777です。このくらいじゃ焦げたって言うのは大げさだったでしょうか。。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0903201-1366533958.jpg
昨日、出かける前にドコモショップの人に聞いてみたところ、時間があるときに持ってきてくださいと言われました。
838777:2013/04/21(日) 17:55:40.42 ID:ZlMcAwsC
>>810
ドコモショップじゃなくて富士通に言ったほうがいいのでしょうか?
839SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:08:11.83 ID:72dW3llG
>>837
カバーの内側を撮れよ。
外側の方が酷いなら本体の不具合じゃなくて、どこか熱いところに置いただけだろ。
あと富士通はdocomoに納品しているだけで、エンドユーザーの問い合わせ先はあくまでもdocomoだよ。
840777:2013/04/21(日) 18:15:08.39 ID:ZlMcAwsC
>>839
ありがとうございます。ドコモショップに問い合わせします。
カバーの内側の写真です。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0903221-1366535520.jpg

置くだけ充電は使っていますが、熱いところに置いたことはないです。
841777:2013/04/21(日) 18:17:27.09 ID:ZlMcAwsC
すみません、画像のURL間違っていました。
こちらです。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0903224-1366535808.jpg
842SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:25:45.05 ID:72dW3llG
>>841
本体じゃなくて、外付けの保護カバーかよ。
本体の電池カバーはどうなの?そっちを写さないと意味ないだろ。
843777:2013/04/21(日) 18:42:12.66 ID:ZlMcAwsC
>>842
本体カバーの内側です。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0903240-1366536625.jpg

カバー、自分で初めて開けました。
本体のカメラレンズとフラッシュの間のところがちょっと盛り上がってデコボコしてます。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0903252-1366537282.jpg
844SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:44:43.49 ID:7uvWKdJC
僕のF-10D>ある通販会社から音声着信して通話したけど、
F10Dの通話切断ボタンが効かなかった。
仕方無いので相手から切ってもらった。
普通は社内規約でお客様側から先に切るようになってたらしいけど
先に切ってくださいと言いました。
その後フリーズして勝手に再起動してましたけど通話中フリーズして
切られることは無いでしょうか?
845SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:05:24.04 ID:pubD/BqK
>>834
相手が折れるまで何時間でもゴネまくるか
金は勉強料だと思って諦めるかだなぁ
そもそも富士通端末なんて買っちゃう方が悪いんだよ、誰にも止められなかった?
ネットでちょっと調べれば富士通がヤバイ事なんてすぐわかるだろうに…

まぁこれに懲りたんなら周囲の人間にも富士通の駄目さを周知させて被害者を減らす事だね
846SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:09:11.85 ID:72dW3llG
>>843
なにかなってるようにも見えるけど、外カバーまで達する異常とも見えない。
気になるならDSで見てもらえ。
847SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:50:45.02 ID:ZlMcAwsC
>>846
はい。ドコモショップで見てもらいますね。
夫と一緒に買ったスマホで、私のだけがこんなになってしまい悲しいです。
ちゃんと修理してもらえるといいなぁ。
848SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:52:37.01 ID:PHXp26a4
>>843
本当ならDS行けよw
すぐ換えてくれるぞ
本当に日本人かよwww
849SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:54:47.08 ID:VxGRlddI
>>845
マッチポンプコント乙。
850SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:57:58.89 ID:ZlMcAwsC
>>848
外見はこうなってますが使用には支障がないんですよね。
いろいろと情報を移行するのが面倒だというのもあってなかなか・・・(^-^;
一応、ちゃんとした日本人です。
むしろあの国が大嫌いなので国産のスマホにしたくらいですので。
851SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:10:47.20 ID:S98Si9dd
>>850
通常の使用でそうなったと認められるかつ今までタカリ行為をした記憶がないならDSの素晴らしい対応に感心するぞ
俺は同じように対応する自信がないわ

つか、熱くなったら電源おちるし充電もできなるなるけどな
まあ、個体差ってあるんだな
852SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:20:04.55 ID:/CQ7hrYB
>>851
日本語よろ。
君は本当にもってなさそう…
853SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:28:12.03 ID:NXVRt3XR
まあ、成功でしょ
F-10DはTEGRA3を使うことで2012夏モデル最高スペックだし
Samsungに買い占められたスナドラを使わなかった事で
タマも確保出来たし数も出た事でFの
ケータイ電話(スマホ含)国内シエアN01確得に多大な貢献をしたF-10Dと言って良い

当初からのキチガイじみたネガキャンで誰がネットで工作しているかもハッキリ見えたし
早くドコモがチヨンスマ推しをやめて
国産推しに戻れば万事OK。
854SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:37:27.42 ID:/CQ7hrYB
>>853
関係ないけど、
なんでいつも君は拗音が大文字なの?
気になって仕方ない。
855SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:22:27.25 ID:TBn1DK3o
>>852
バレたんならすいません

http://i.imgur.com/xMKeARb.png
856SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:33:30.98 ID:lnNmozHs
>>855
き、貴様っ・・・!
857SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:43:01.28 ID:5YNZxi4l
JBマダー?
858SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:11:32.18 ID:dfs0rVo3
>>842
なんでドキドキしてんの?
なんでハナから否定する気マソマソなの?
859SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:34:55.07 ID:lnNmozHs
>>858
外野はだまってろ。
てめえらのせいじゃねーか。
860SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:44:34.24 ID:NXVRt3XR
まあ、成功でしょ
F-10DはTEGRA3を使うことで2012夏モデル最高スペックだし
Samsungに買い占められたスナドラを使わなかった事で
タマも確保出来たし数も出た事でFの
ケータイ電話(スマホ含)国内シエアN01確得に多大な貢献をしたF-10Dと言って良い

当初からのキチガイじみたネガキャンで誰がネットで工作しているかもハッキリ見えたし
早くドコモがチヨンスマ推しをやめて
国産推しに戻れば万事OK。
861SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:49:54.35 ID:DeJmIi0D
各社春モデルの書き込みをざっと見てきたけど、最新機種でも電池消費の文句ばっかりだったw
初スマホがF-10Dなんだけど、他もそんなに違わないんだろうねー
冷静になれたというか冷めたわw
862SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:55:57.14 ID:lnNmozHs
>>847
遅くなりましたが、嘘と言ってごめんなさい。

撮っていただいた画像と下のリンク先記事↓の
「ARROWS X F-10D」 Tegra 3搭載機の“中身”を分解して知る (ITmedia Mobile より)
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/06/news125.html#l_os_f10d-board04.jpg

F-10Dの分解画像を合わせてみたところ。

指紋認証の下の2層目に主な熱の発生源と思われるTegra 3。
カメラレンズとフラッシュの間の下の2層目にはDC-DC Converter(Rohm社製)で
その裏にはMHL Transmitter(Silicon Image社製)。
またカメラレンズとフラッシュの間の下の1層目には2つのチップよりMicro USB端子
寄りの方にフレキシブルケーブル。
またまた、Tegra 3の右の表にFlash Memory(Samsung社製)、裏にDRAM(Samsung社製)。
(DC-DCとMHLの2つのチップから見るとMicro USB端子と逆側に位置する)

熱が、Tegra 3 → DRAM&Flash Memory → DC-DC Converter&MHL Transmitter → フレキシブルケーブル → Micro USB端子

と逃げていっているように見えます。

他にも拡散しているけれど他は逃げ道が多岐にあるのでこっちが一番熱がこもるのだと思います。
さらに、USB経由で充電しながら長時間動画を見たり、長時間MHLでテレビに出力していると
カメラレンズとフラッシュの間の辺りは熱で大変なことになりそうです。

ケースも熱をこもらせそうでやばそうですね。
自分はまだ買ってないのでつけてないですが、買ったらカメラとフラッシュの間は
削っておいてから使おうと思います。
863SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:58:53.49 ID:lnNmozHs
>>861
スマホはバッテリー持ちはみんな同じぐらい。
タブレットも持ち歩いて役割を分担させた方がバッテリーのこと
考えなくて楽だよ。
864SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:08:32.21 ID:lnNmozHs
負荷が高そうなネットの動画を連続で再生させたところ
再生中は、一番の発熱はTegra 3付近の指紋認証のところとバッテリー端子の辺り。
そして、液晶面(液晶側に熱を逃がしてるのかな?)
二番目にカメラとフラッシュの間。

再生を止めると一番熱が残るのがカメラとフラッシュの間と液晶面上部。
最後まで熱が残るのが液晶面上部。

ケースはつけていません。
充電していません。
865SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:10:46.82 ID:lnNmozHs
>>862
いっけねぇ、リンク間違ってた。確認してなかったよ。
訂正。

「ARROWS X F-10D」 Tegra 3搭載機の“中身”を分解して知る (ITmedia Mobile より)
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/06/news125.html
866SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:54:18.38 ID:7UKEfdsJ
>>863
そんなことはない。
同じクアッドコアでも4、5倍電池保つ機種もあるのに。
言うと荒れるから製品名は言わないけど。
なんにしてもこの機種の電池は商品としては致命的。
867SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:07:10.00 ID:D4Phbjkp
>>866
機種も『ある』じゃ致命的にならないよ。
868SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:13:37.37 ID:D4Phbjkp
ちなみに、同じクアッドコアのF-05Eは
6、7倍以上もつ。
バッテリー容量は聞くな。
869SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:15:15.80 ID:D4Phbjkp
>>866
訂正
機種『も』ある
870SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:21:37.58 ID:rLwgEa+d
いつまでもこの優秀機にかかわるチョンもいるかw
871SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:26:19.67 ID:uhGLG8iH
価格.com平均満足度3.04点(2013/04/22現在)で『悪』スレいっぱいの優秀機w
アッホアッホーのアホメン乙www
872SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:33:45.72 ID:dMSe/+dz
スレが荒らされれば荒らされる程、この機種は優秀なんだよ。
本気でダメな機種ならわざわざスレ荒らしせずに別の機種に移ってる。
873SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:38:39.86 ID:rLwgEa+d
>>872
アホはわかりやすくていいよなw
だから犬とチョンは使えないって言われるわけだがwww
874SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:41:09.41 ID:wmNaSD+t
>>865
詳しい説明、ありがとうございます。
875SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:43:07.48 ID:wmNaSD+t
>>865
明日にでもドコモショップに行って見てもらいます。
経過はここで報告しますね。
876SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:50:53.06 ID:D4Phbjkp
>>875
いいドコモショップさんにあたりますように。
877SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:56:11.59 ID:D4Phbjkp
>>871
自作自演お疲れ様です。
前捕まったっぽい書き込みの業者あるので
気をつけてくださいね。月夜ばかりだと思うなよ。
878SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:04:34.41 ID:/3ayMpX3
>>860

自作自演お疲れ様です。
前サムスンと富士通が同一書き込みの業者みたいなので
気をつけてくださいね。月夜ばかりだと思うなよ。
879SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:11:06.84 ID:yQ2kX8QI
それにしても、チョンスマの出来が良いからなぁ。
困ったものですなぁ(´ε` )
880SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:11:36.09 ID:uhGLG8iH
うん?価格.com平均満足度3.04点なのも『悪』スレでいっぱいなのも
客観的事実なんだけどアホメン君には理解できないのかなーw
公安マダーwww
881SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:41:47.68 ID:D4Phbjkp
>>880
そいや公安ってなに?
882SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:53:11.85 ID:uhGLG8iH
>>881
なんか富士通の悪口言うと来るらしいよ?
結局来なかったけどなー
http://www.logsoku.com/r/smartphone/1355833114/より抜粋

126 : SIM無しさん[sage] : 投稿日:2012/12/20 22:46:02 ID:dikEOD+5 [1/3回]
>>123
年明けに公安が介入するからほっておけよ

135 : SIM無しさん[sage] : 投稿日:2012/12/20 23:37:54 ID:ebLluaag [9/9回]
>>133
組織的犯罪取り締まったりするとこだろw
オメーみてえなカスニートは公安の出番なくても交番のお巡りさんに簡単に御用だわ
カスニートおつかれwww

136 : SIM無しさん[sage] : 投稿日:2012/12/20 23:41:28 ID:ZSzWoIkx [3/4回]
>>133

え???
公安も知らないの?

公安って世間的には警察権力のことを指すんだけど、チョンには公安警察のほうが一般的なのかな?
反日勢力を監視する役割を持った公安警察のことに思えたんだねwww
お疲れさん

179 : SIM無しさん[sage] : 投稿日:2012/12/21 22:28:09 ID:0YfhHAoJ [2/2回]
>>177
馬鹿だな

元々、あまりにネガキャンが酷いから富士通、シャープ、NECの3社で何とかしようという話になった
価格.comなどには今までも削除依頼などしてきたが、削除されないし埒があかない
結局、警察に被害届を出したが選挙の絡みで年末は警察が動けず年明けに動くという話
ネガキャンやってるヤツは、いい加減やられたら良いと思う
残念だが、こういう強硬手段に出るしか解決策はないんだろう

256 : SIM無しさん[sage] : 投稿日:2012/12/22 19:28:10 ID:HW5HW3xx [10/15回]
>>255
お、ビビりw
節穴して書いてみろやハッタリカスwww
俺もここは長いからな、久々にやられた感味あわせてやるよ

327 : SIM無しさん[sage] : 投稿日:2012/12/23 08:35:02 ID:obVnwRcy [7/20回]
>>323
試しに名前書いてやってみたらどうだ?w
相手が動けば同じ状態ってだけの話だよ
似たようなケースは沢山あるが、被害者が上場企業の場合近所のラーメン屋のオヤジをネガキャンするより少し大変な事になりそうだがなwww
年末になかなか楽しそうな見せ物だわ

371 : SIM無しさん[sage] : 投稿日:2012/12/23 14:13:17 ID:q6uB4bDZ [1/16回]
>>366
強硬手段に出るかどうかはともかく、価格やここで持っていない奴が嘘の不具合情報を書き込むことは犯罪です
この点だけは確実
お好きに荒らしていたらいいと思うよ

429 : SIM無しさん[sage] : 投稿日:2012/12/23 18:49:54 ID:1l8NlgG/ [1/2回]
まあいいんじゃないかw
ニートが何言っても捕まるくらいがオチだしな
雑魚過ぎて捕まりませんって恥ずかしく無いのかなw
まあ、恥感じてれば死んでるわなwww
883SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:56:50.71 ID:D4Phbjkp
>>882
ありがとう。
でも、おまい、そんな昔からわるさしてたのかよ。
スレが乱立してたのもおまいのしわざか。
884SIM無しさん:2013/04/22(月) 02:34:45.74 ID:ZjBOT2Xp
>>843
本体カバーの外側は黄色くなってるけど
内側は変色してないから
熱による変色とは言えないな

もし外側のカバーが黄色くなるくらい熱持ってたら
カバーの内側は、それ以上に変色するし
本体側もそれなりに何らかの症状が出る


たぶん予想だけど
自分で買ったカバーと本体のカバーの間に何か染み込んだだけじゃないか?
その黄色くなった所の汚れすぐ落とせそうだけどな
885SIM無しさん:2013/04/22(月) 02:49:49.21 ID:D4Phbjkp
>>884
問題は色じゃないんだな。
プラスチックのゆがみ。熱変形起こしてる。
熱が逃げずに長時間晒されていた証拠だと思う。
画像からケースカバーも常用していたように見えるし
長いこと熱がこもっていたんじゃないかなと思う。

熱が出やすいルータとかも常に使って熱も常に出るので
長時間熱にさらされてたまに変色したりするね。

やけどするような温度でなくとも長時間だとなるのよね。
人間でいうと低温やけどみたいな。
886SIM無しさん:2013/04/22(月) 03:04:54.36 ID:ZjBOT2Xp
>>885
まぁ正直
あの画像だけでは、本当に歪んでるのか歪んでないのか判断出来ない

今日DS行くんだろうし何かしら結果が出るだろうけど
正直、本当に熱によってなったんだったら
熱に一番近い方が一番影響が出やすいんだけど
本体カバーの内側が何もなってないように見えるから違うと思うんだけどねw

まぁ、あの画像だけで判断するのは難しいから
これ以上は何も言わないけどねw

これはあくまでも
現時点で俺が思う予想でしかないし
887SIM無しさん:2013/04/22(月) 03:32:34.64 ID:D4Phbjkp
>>886
あの画像で十分。一応言っておくが左右反転してるぞ。あれ。
最初、こいつF-10Dを2台持っていやがるのか?って
思ったよ。鏡を利用した撮り方なだけだった。

あの複数画像から
カバーの変形・変色と本体の変形・変色が
見受けられた。
ケースカバーはひどいね。純正のものでも
ないだろうし熱を考慮してないんだろう。

程度の差からいくと、熱がこもり
ケースカバーが先に熱でやられて
化学反応をおこして熱を長時間アップさせ、
普通なら変形・変色しないはずのカバーと
本体がやられたとみた。

ケースカバー使ってる奴はこれからの季節
気をつけた方がいいと思う。
同種のケースカバーのやつは特に気をつけた方がいいと思う。

使い方や入っているアプリの常駐具合で
変わるだろうけど。

勝手に使ってない間に電話帳をみている
アプリもあるので気をつけて。
DRAMやフラッシュメモリの長く頻繁なアクセスも
合わせ技でつらいぞ。
888SIM無しさん:2013/04/22(月) 03:37:27.52 ID:D4Phbjkp
ちなみに、俺は使い始めたばっかしだし
ケースカバーもつけてないし、
通信は常時ガンガン使うけど
テキストベースや画像、音声が
多いので全然熱でないね。

LINEはやっていない。
動画もさっきはワザと実験のためやったけど
普段スマホじゃ見ない。
889SIM無しさん:2013/04/22(月) 06:20:23.73 ID:OfUt6yj8
>>830
>いつまでF-10D持ってるの?
>DS行けば最新に替えてくれるのに。
>不具合満載だから簡単だよ。
>そういう意味でいい機種だったよ。
どうやって交換てきるの?
あっ!いや、この機種でも使いこなせてるから、不満はないんやけどね。
890SIM無しさん:2013/04/22(月) 07:37:12.51 ID:h/xtIntJ
発熱で溶けるのはまずいんじゃね?
俺はペリアHDにかえたけど。
891SIM無しさん:2013/04/22(月) 08:14:14.55 ID:Q+EKv6Hs
>>889
価格のスレにくさるほどある
892SIM無しさん:2013/04/22(月) 08:14:16.01 ID:32UP4UfM
発熱で溶けるのはまずいんじゃね?
俺はF-02Eにかえたけど。
893SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:01:30.44 ID:fxJU1iXN
>>883
公安ガー乙
894SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:16:26.18 ID:D4Phbjkp
おお、単発IDさんが乱発していらっしゃる。
895SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:33:50.70 ID:HHZVl+j8
仕事だからな
896SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:35:48.33 ID:D4Phbjkp
発熱で溶けたってのは言い過ぎだな。
F-10D本体はTegra 3の熱を考慮した設計にしてあるけど
他のサードパーティーの製品はそんなこと考えて
ないだろうから危ないね。
897SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:52:39.26 ID:HHZVl+j8
ねく7で溶けたとかも聞いたことないし
同じCPUなのにね
そしてねく7スレには現れず、富士通スレには現れる
つまり
898SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:28:35.98 ID:dMSe/+dz
外装はPC樹脂製だろ?
このスレでよく言われる60度の3倍、180度近くの耐熱性があると思うんだが?

通常使用でそんな高温になるならば即回収が入るだろ。
アンチがよく言う無視やらもみ消し何て事をしたら、富士通どころかdocomoすらヤバイ目に合う。

同じ症状をこのスレで見てないし自分のを見てもも変形どころか異臭もしてないので
落としたりの衝撃でどこか壊れたか?
定格以上の電圧をかけて急速充電しようとしたか?
って辺りじゃないかと思う。
899SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:38:08.06 ID:LGw4AX29
単に石油ストーブの上に落としたとかだろ
900SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:59:09.78 ID:g5KgE++5
>898 大企業であるからこそ都合の悪いことはギリギリまでもみ消すなんてのは
日常的に当たり前に行われてることもわからないのか?
おまえは小学生か。
901SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:06:55.08 ID:xfHZIQr0
>>900
小学生の妄想乙
902SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:20:52.73 ID:dMSe/+dz
>>900
大企業が百数十度の高熱になる危険を日常的に持ち消してるなんて中二病の発想ですね!
(私の小学生より年上だぞ良かったなw)

で、溶ける程の危険な不具合をもみ消してるならば同じ様に溶けた人が何人か居てもおかしくないんですけど
そんな人いますか?

普通に考えて使用者の過失が原因だろ?
903SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:45:41.46 ID:eTenvWMy
内部に行くほど被害小さそうだし何より変色部位がカバーの淵に沿ってるからな
何か液体隙間に入って放置したんだろ
904SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:48:55.01 ID:/OtToU0t
除光液等の溶剤を落として隙間から入った気もする
905SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:37:43.29 ID:uhGLG8iH
>>897
ASUSと富士通を並べて語るとか恐れ多すぎるでしょ
CPUが同じだからって設計からソフトからASUSと富士通じゃ月とスッポン

しかし平日の昼間からIDコロコロしてマンセーマンセーとは良いご身分ですな
906SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:00:10.14 ID:btHJdP0N
お仕事お疲れさまです
今日は残業ですか?夜勤ですか?
907SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:03:47.29 ID:D4Phbjkp
>>905
IDころころはおまいだろ。
昔からのわるさも教えてくれたし。
ありがとな。
908SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:34:16.20 ID:dMSe/+dz
電波迷子や再起動が起きると2ちゃんのIDがコロコロ変わる。
朝から変わってないって事は
今日の俺の端末は再起動も迷子も起きてない事になる。

安定してて良い事だ。
909SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:37:52.83 ID:D4Phbjkp
>>908
あと、移動で基地局かわるとID変わるね。
910SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:11:05.95 ID:bHEDj+Vn
教えて下さい
通話設定でインターネット通話を使用の設定があります。
インターネット通話とはどのような意味なのでしょうか。
911SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:30:53.21 ID:btHJdP0N
>>910
インターネットの電話だよ
912SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:43:02.64 ID:Carcf6iM
>>891
あれが簡単と言えるのか?
913SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:42:28.59 ID:TM2+jgiz
これが優秀機?なんの冗談だよ。
914SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:49:53.16 ID:D4Phbjkp
>>913
結構使ってて楽しいし、優秀じゃない?
もうスマホなんてどれも同じじゃね?とか思ってたけど
ここでは書き込み業者をいじめられて楽しいし、
富士通が仕込んでくれてるアプリがなんだかんだ楽しいし。
気圧センサーもつけろよなーて思い始めたけど。
915SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:54:15.37 ID:D4Phbjkp
>>910
家のひかり電話とかを受けることができるようになるんじゃなかったっけ?
あとはグーグルさんに聞いてみて。
916SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:08:54.56 ID:5sbGzMjt
発熱で溶解したのは言い過ぎだな。
ネクサス7本体はTegra 3のTDP放熱を考慮した設計にしてあるけど
富士通のF-10Dの製品はそんなこと考えてないだろうから危ないね。
917SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:11:48.05 ID:5sbGzMjt
>>913

結構使ってて再起動祭りとか楽しいし、フルクサスじゃない?
もうスマホなんてどれも同じじゃね?とか思ってたけど
ここではソニーゴキブリvs藤沢周平にいじめられて楽しいし、
富士通が仕込んでくれてるBIg tomorrowがなんだかんだ楽しいし。
金持札アプリプリインに手かざし除霊センサーもつけろよなーて思い始めたけど。
918SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:26:54.81 ID:dMSe/+dz
支離滅裂なキチが湧いたから寝るか
919SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:28:14.74 ID:TM2+jgiz
工作とかチョンとかスケールの大きな話は好きにやってくれ。
とにかくこのスマホは酷すぎる。
あと1年3ヶ月も使わなきゃならない。
予備電池も充電器も持ち歩くとか20世紀かよ。
ぜんぜんスマートじゃねえ。
これが優秀とかマジふざけんな。
920SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:31:46.56 ID:uhGLG8iH
優秀なヒューマンエキセントリック端末です
921SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:38:12.20 ID:5sbGzMjt
これが阿保機?なんの冗談だよ。
922SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:53:04.46 ID:D4Phbjkp
ぷぷぷ、単発ID使い切っちゃった?
弾幕薄いよ。
923SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:58:07.09 ID:D4Phbjkp
>>916
画像検証の時に書いたけど
Tegra 3とRAM、Flash Memoryは分けて
配置されているのと、このスマホ自体
Qiのお陰かその厚みの恩恵で
ゆったり設計で、熱の動きも無理なく
考慮されているよ。

第三の要素を持ってくると変わって
くるだろうけど。
924SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:59:10.12 ID:D4Phbjkp
>>917
オウム返しも工作員の特徴ですね。
925SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:28:48.71 ID:XPdhcrhE
まあ、成功でしょ
TEGRA3を使うことで2012夏モデル最高優秀スペックだし
Samsungに買い占められたスナドラを使わなかった事で
タマも確保出来たし数も出た事で富士通のケータイ電話(スマホ含)
国内シエアN01確得に多大な被害貢献をしたF-10Dと言って良い

当初からのキチガイじみた不具合情報ネガキャンで誰がネットで工作しているかもハッキリ見えたし
早くドコモがサムスン.ソニー推しをやめて
富士通推しに戻れば万事OK。
926SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:34:57.83 ID:YVOhJXyr
>>925
「まあ、成功でしょ」の人も工作員だと俺は思ってる。
ユーザ寄りのような話し方しながらたまに
ズラすんだよね。

何よりもテンプレ連呼は少しは内容を変えろと思う。
927777:2013/04/23(火) 01:30:13.92 ID:dUF9puDg
>>876
ありがとうございます。
おかげさまで、渡してすぐに交換となりました。
いいショップ、いい店員さんに巡り会えたと思います。

「本来ならば修理してお返しするのですが、ここまで変形していると修理してもお受取りいただくのが心苦しいので」
ということでした。
現状を見せてすぐに同機種同色と交換となりました。
私が「使えるから別に急いで交換とかじゃなくていいんですけどね」と言うと
「いえいえ、事故が起こる前に持ってきてくださってありがとうございます」と言われました。

とりあえずご報告まで。
928SIM無しさん:2013/04/23(火) 02:22:31.39 ID:B+lxMMKL
最後の一行残念ね
対応としては20点 コンテストなら出場も無理
929SIM無しさん:2013/04/23(火) 03:43:00.88 ID:YVOhJXyr
>>927
いいところに行けたみたいでよかったです。
人間味のあるところが頼れる場所として
ベストですもんね。
ひいきにしてやってください。
930SIM無しさん:2013/04/23(火) 04:33:03.17 ID:WoVb/pIy
>>925
妄想乙
931SIM無しさん:2013/04/23(火) 06:57:22.40 ID:aZIaaPq2
>>927
ほらな、DSのサービスは最高だぜ
ま、チョンとかタカリがゴミ扱いなのはどの業界でも同じだがなw
932SIM無しさん:2013/04/23(火) 07:25:15.30 ID:NqupmGbh
公安ガー大活躍じゃねえかw
933SIM無しさん:2013/04/23(火) 07:39:46.74 ID:YVOhJXyr
>>931
この前はごめんな。
逆の意味で捉えちゃってたや。
934SIM無しさん:2013/04/23(火) 07:53:51.02 ID:YVOhJXyr
>>932
よくわかんないけど、
昔に悪さ働いたときに咎められたの
まだ気にしてるの?
935SIM無しさん:2013/04/23(火) 07:57:57.17 ID:Tp90YJlc
物理キーぶっ壊れたから保険使って新品と交換してもらったけど、今までのが嘘のようにヌルサク動いてF-10Dじゃないみたいに感じる
936SIM無しさん:2013/04/23(火) 08:02:34.30 ID:ps8I0KPO
>>912
俺は簡単だったけど、いいDSにあたるかは運だね
937SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:20:26.10 ID:XPdhcrhE
F-10Dって富士通が誇る地デジPC開発チームも製作に携わってるんだろ?

富士通デスクトップPC総合 FMV-19
200 :名無しさん:2013/01/18(金) 14:04:35.28 0
クイックTVはdボタンとか使えません
音質調整もできなかったり
ホントに間に合わせのテレビ機能でガッカリです。

それでこのF-10Dの工作員とかw
富士通終わってるwww
938SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:44:20.04 ID:vlfhdF+m
>>937
悪いけど、唐突すぎてマッチポンプにしか見えない。
939SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:10:11.44 ID:hZoPy1Q0
富士通なんて天下りだけでもってる糞会社だからな。
技術レベルはハードもソフトも国内最低ランク。
エアコンとかもやってるけどそんなのですら酷いもんだよ。
パソコンもサーバーも天下り経由の国家機関に大量納入することでもってるだけで
その中身はもう・・・ね。威信をかけて受注した東証サーバーのあのザマですからwww。
そんな技術者レベルの低い富士通が作るスマホなんて糞以外ありえないから。
940SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:22:34.52 ID:y8ligLo7
>>939
そんな糞にたかっているンコ蝿の戯言でした。
941SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:25:12.36 ID:JuEXC6KI
難しいことは分からんがこのクソスマホは最低だね。
昔のニーズ製品並の出来。
942SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:30:51.24 ID:l/v3jKGi
サムスンのアレって時給いくらなんだろうね
943SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:33:27.14 ID:vlfhdF+m
乱発ID回復してよかっねー。
944SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:39:29.26 ID:vlfhdF+m
>>939
詐欺師の論理。
目的のために、目的には直接関係ありそでなさそな
嘘と本当を混ぜながら繰り返して、
あたかも正当性があるように見せた後に
目的まで正当性があるように見せ、反論をだまらかし、
目的を果たす。
945SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:02:06.46 ID:hZoPy1Q0
脊髄反射で富士通社員が釣れまくって笑えるなあwww
946SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:20:49.82 ID:y8ligLo7
某台湾でばれた企業じゃあるまいしw
947SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:26:45.42 ID:vlfhdF+m
それで自分たちをごまかしたつもり?
948SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:33:20.55 ID:vlfhdF+m
本当に富士通社員きてくれるといいなぁ。
949SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:38:47.95 ID:BJZpfsYx
2ちゃんに書き込んで金貰えるなんて羨ましいよな
流石は世界で大躍進してるサムスンだよな!
富士通とは格が違うよ!
950SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:51:22.80 ID:NhFNcNig
ソニーゴキブリって時給いくらなんだろうね
951SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:52:31.49 ID:NhFNcNig
富士通パソコンは「世界の出雲モデル」
952SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:54:19.07 ID:NhFNcNig
「セカイのイタチモデル」

こういった提灯記事を掲載して情報弱者を釣る
ついてる人生じゃないですか(怒
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1111/25/news035.html
953SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:59:21.00 ID:vlfhdF+m
>>949
あちらは国や軍、または隣国まで使えるからなぁ。
つらいところよね。
954SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:59:23.79 ID:hZoPy1Q0
ねぇねぇ、ID:vlfhdF+m [5/5] くん!
2ちゃんねるで工作する富士通のバイトは時給いくらなの?
955SIM無しさん:2013/04/23(火) 14:16:21.22 ID:vlfhdF+m
>>954
ろはだよ。
F-10Dからの楽しみと工作員いじめがプライスレス(しご)
956SIM無しさん:2013/04/23(火) 14:20:40.33 ID:+dfQv8T/
一回のカキコで35円です
957SIM無しさん:2013/04/23(火) 14:23:03.22 ID:NhFNcNig
ろはだよ。
IS04・ISW11Fからの情報弱者楽しみと工作員ゴキブリいじめが、ベクトル大学受講者(変なコンサルタント会社によって会社が)
958SIM無しさん:2013/04/23(火) 14:24:54.55 ID:NhFNcNig
某日本で絶対ばれない悪質商法摘発逃れ"銀座まるかん斎藤一人社長"じゃあるまいしw
959SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:15:58.05 ID:NhFNcNig
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         | ARROWS     |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     __
   / ー\ アローズは悪くない富士モバは悪くない悪いのはアンチだ悪いのはユーザーだ
 /ノ  (@)\  アローズは熱くない発熱にる再起動などない悪いのはユーザーだ悪いのはエアコンすらない貧乏暇人だ使い方の知らない情弱だ
.| (@)   ⌒)\  アローズは悪くない富士モバはちゃんと修理対応してる。悪いのはコミュ障ユーザーだ悪いのはアンチだ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  アローズのGPSは悪くないロットによる違いなど無い、悪いのはリルートしないGoogleマップナビだ悪いのはクソアプリとユーザーだ
 \   |_/  / ////゙l゙l;   アローズのGPUドライバ実装は悪くないメーカーによる違いなど無い、悪いのはチップセットメーカーだ悪いのはクソチップを作る工場だ
   \     _ノ   l   .i .! |   アローズは悪くないアロのSDスロットは悪くない悪いのは安物SDカードだ悪いのは情弱貧乏人ユーザーだ
   /´     `\ │   | .|   アローズは悪くない国産は悪くない悪いのは掲示板でネガキャンしてるバカチョンと生意気なチャンコロ共だ
    |       | {   .ノ.ノ  アローズは悪くない勝手に起動や自動再起動などおこらない悪いのはユーザーだ電源ボタンの操作も満足にできないカタワのせいだ
    |       |../   / .  アローズは不具合など無い何一つとして悪いところなど無い、不具合動画も写真も何もかもがすべてキチガイアンチの捏造だ!!
960SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:17:27.52 ID:vlfhdF+m
さすがに意味わかんない。
母国語で書いていいよ。
961SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:32:53.84 ID:NhFNcNig
富士通営業乙 → 「俺のは問題なく動いてる」

不治痛 ネット対策問答例 F-10D…商品名

●日常
「F-10D契約した」
「F-10D大満足!」
「ギャラクシs3・Xperia Z(他社製品)は糞だがF-10Dは最高だな」

●「F-10Dの動作がおかしいんだけど」
「嘘つけ!うpしてみろよ!」
「俺のは問題なく動いてる」
「情弱乙」
※放置せず10分以内で必ずアンカー付きでレスすること
※人格否定交え徹底的に罵倒します

●不具合うpされなかった場合
「逃げたか」
「アンチ乙!」
「F-10D買えない貧乏人の僻みだったか」

●不具合うpされてしまった場合
「こんなの気にする奴はキチガイ。俺は大満足」
「汚い部屋だなwそのせいなんじゃね?」
「ポチったよ。オプションのケースどれがいい?」←大量の雑談でスレを流します

●「F-10Dの動作がおかしいんだけど」書き込み多数(大規模不具合確定)
「俺は気にならないから使い続けるよ」
「俺のは問題ないからいいや」
「面倒だからこのまま使うよ」
962SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:47:12.58 ID:vlfhdF+m
さすがにいじめすぎて
荒らしモードに入っちゃったか。

ID:NhFNcNig をNG
&通報

ばいばい。
963SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:54:04.02 ID:Swx3UYFk
うーん。富士通の第二のプラットフォームへの試みは関心するが、クオリティが追いついてないよね。
電池持ちを気にしてしまって、スマホ以前に電話としても使えないんだよね、この機種は。

国産を選択したかったけど、我慢ならずLG買っちまった。
ネトウヨの気がある俺ですら国産スマホを選択肢から外させる実績を作った富士通は猛省してほしいところ。
964SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:57:53.97 ID:NhFNcNig
藤沢周平最高wwwwwwwwwwwwww
965SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:59:44.20 ID:NhFNcNig
>>962

さすがに公安ガーが暴露て
FT86に入っちゃったか。

IDコロコロコミック

三平です。
966SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:16:38.62 ID:NhFNcNig
967SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:42:10.91 ID:l/v3jKGi
爆熱のアローズ?
http://i.imgur.com/0KwnK6a.png
他端末はもっと低いのかな
968SIM無しさん:2013/04/23(火) 18:51:22.39 ID:P7JHBoH1
面倒だからってSE育てる事を放棄した時から負けは決まってたんやな・・・
969SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:19:52.66 ID:BhV++LPs
xi→バリュー化したらsimが使えなくなっのでsim無し運用決定w
970SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:20:21.53 ID:R7VhPTZi
この機種でモバイルネットワークでLTE常時接続してると電池一日持たないですよね?
みなさん使うときだけオンにするんですか?なんか面倒で困るんですが、、、
971SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:39:15.64 ID:y8ligLo7
972SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:59:32.17 ID:P7JHBoH1
ついに訴訟起こした人が出たな
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=16043369/#tab
973SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:12:55.92 ID:y8ligLo7
少額訴訟って非公開だっけ?
非公開じゃなかったら内容を知りたいな・・・
974SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:14:20.71 ID:wK/FGL8F
>>970
Battery+入れれば?
975SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:25:49.96 ID:rv6LI221
>>970
新しいバッテリー買え
976SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:23:42.27 ID:LeJdynj/
不具合を訴えたら交換してくれる!ソースは掲示板の書き込み!!

馬鹿じゃん
977SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:34:41.09 ID:PIcxkqsB
勝っても負けても訴訟を起こされるような端末&メーカーって事でイメージは最悪だな
まぁ実際に最悪なんだけど
978SIM無しさん:2013/04/24(水) 01:21:07.70 ID:LeJdynj/
勝ち負け関係なくで良いならどのメーカーのどの機種でも訴える事は可能だぞ?
面倒くせえからわざわざやりたいとは思わんがな。
979SIM無しさん:2013/04/24(水) 05:18:25.26 ID:/pifV2of
>>966
すげえな
チョンこんなの使って工作してんのかよw
どうりでIDがコロコロ変わる訳だw
980SIM無しさん:2013/04/24(水) 08:56:40.70 ID:UTG6Dswl
>>979
そして、ついに当たってもろとも砕けろの
自爆テロ少額訴訟。
どこの出向かないの見越した
振り込め少額訴訟詐欺だよ。
てか、振り込め詐欺も奴らなのか?
981SIM無しさん:2013/04/24(水) 08:58:52.17 ID:UTG6Dswl
睡眠ログたのしい。
1時間おきに寝返りうってるや。
いびきはそんなしてない模様。
982SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:55:41.72 ID:0l1qfjJs
>>980
ってか、訴えてる内容はドコモショップの対応であって
富士通が相手じゃないよな。
983SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:59:22.03 ID:DBK2+Y/D
アメリカなら懲罰的な慰謝料出るんだろけどなぁ、

日本の市場で命拾いしたな、富士通。
984SIM無しさん:2013/04/24(水) 11:01:42.55 ID:0oks299+
>>983
米的訴訟なら、逆に営業妨害で金払わされる可能性もあるんだが・・・
985SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:24:10.13 ID:Gjt8PDfY
あれ?訴訟おこしてなくね?
煽ってるだけじゃん。
日本語もちょっと不自由だし、
人集めて訴訟して自分はトンズラケースじゃない?
986SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:34:27.67 ID:Gjt8PDfY
修理、新品交換の回数も本当だか怪しいもんだな。
機種交換も多分嘘だろうな。
こいつのマッチポンプもありえる。
987SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:53:31.93 ID:1reOA7O4
>>985
いよいよ公安介入ですか?
988SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:31:53.86 ID:ZlqoSrtI
富士通の2ちゃんねる工作員はノータリンばっかだな
なにが公安だよ (⌒,_ゝ⌒)ぷっくくく
989SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:17:58.21 ID:0oks299+
>>988
公安はともかく、台湾ではやってるけどな。
ttp://blog.livedoor.jp/v_w/archives/25827104.html

身元がバレないように注意しろよ
990SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:22:46.21 ID:ZlqoSrtI
身元がバレないように注意しろよ!( ー`дー´)キリッ



社員さんは2ちゃんで情報工作するのが仕事なんですね、わかります。
991SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:35:51.01 ID:oefhjbf1
992SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:04:58.40 ID:Gjt8PDfY
公安って言葉は今じゃおまえらしか使ってないぞ。
ひょっとして教えてくれた元々もおまえらの
マッチポンプなの?
993SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:07:21.15 ID:Gjt8PDfY
ちなみにカカクコムは
前に業者捕まってなかった?
カカクコムのが一般人来やすいから
そこで工作活動してんだろうけど。
994SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:09:17.76 ID:Gjt8PDfY
次スレ作ります。
995SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:24:16.33 ID:Gjt8PDfY
お待たせ。できたてのほやほやだよ。

docomo ARROWS X F-10D Part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366791226/
996SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:30:36.18 ID:N83rNtQY
新聞の個人投書欄がソースってのは珍しい馬鹿だな
997SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:38:44.97 ID:Gjt8PDfY
998SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:39:00.40 ID:Ab90SMXJ
999SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:39:10.91 ID:Gjt8PDfY
1000SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:41:46.52 ID:ma+aIvYt
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。