docomo Xperia Z SO-02E part70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/

■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送

■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360984033/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360796952/
■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part69
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361327188/
■SONY Xperia Z(SO-02E) の2chまとめwiki
http://so02e.cswiki.jp/
2SIM無しさん:2013/02/21(木) 02:48:40.75 ID:LUj9TLpG
Z
3SIM無しさん:2013/02/21(木) 03:00:48.70 ID:8J0Yr7VZ
いきなりだけど これ可愛い
みんな知ってた?
http://i.imgur.com/h5CVKqh.jpg
4SIM無しさん:2013/02/21(木) 03:11:14.89 ID:bMslWpOB
いちおつ

>>3
何をいまさら…
5SIM無しさん:2013/02/21(木) 03:44:54.45 ID:k5cW97Ff
GBだとゾンビの絵でICSだとちょっとしたアニメーションが見れた
6SIM無しさん:2013/02/21(木) 05:43:23.92 ID:Fj4UWXE6
>>3
PCで見れないんだけど、その画像どうやって見るの?
7SIM無しさん:2013/02/21(木) 07:31:10.92 ID:Jyi/3SEO
ところでさ、バッテリー交換ってどうやるんだろうね?
背面をメリメリ剥がすのかなぁ。
底面のポッチが気になる…
8SIM無しさん:2013/02/21(木) 07:35:15.28 ID:iOj8l3IO
どーでもいい
9SIM無しさん:2013/02/21(木) 08:41:00.07 ID:0rFmljK6
このXperia Z SO-02EってSIMを挿していない状態で起動して
モバイルデータ通信の設定をOFFできますか?
10SIM無しさん:2013/02/21(木) 08:45:52.57 ID:AItVuQEO
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
新スレ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
>>1乙               ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
11SIM無しさん:2013/02/21(木) 09:07:21.00 ID:MeIS2ZAN
>>1 Z
12SIM無しさん:2013/02/21(木) 09:20:41.66 ID:fPd5Ux+i
PS4発表中だがスマホ連携はXperiaだといいことあるのかな?
13SIM無しさん:2013/02/21(木) 09:48:33.20 ID:H+lz/yIE
>>11
おお、それいいな
14SIM無しさん:2013/02/21(木) 09:56:51.60 ID:AQH7XLq4
やっぱり味噌だな
塩とんこつは邪道
15SIM無しさん:2013/02/21(木) 09:59:45.88 ID:RZJMFWYn
>>14
味噌汁にラーメン突っ込んでんじゃねぇよ
16SIM無しさん:2013/02/21(木) 10:01:30.86 ID:RZJMFWYn
と言うくらいの地元の味噌ラーメンorz
17SIM無しさん:2013/02/21(木) 10:06:22.23 ID:sLTEJDNs
これの尿液晶ってspモード新規作成の画面も黄色いの?
18SIM無しさん:2013/02/21(木) 10:17:02.72 ID:8wIGtoMh
Wi-Fiがブチブチ切れるのにそろそろ殺意がわいてきた。
なんで目の前にアクセスポイントあるのに突然アンテナ0本になったりするんだw
19SIM無しさん:2013/02/21(木) 10:19:04.27 ID:5SrNZaBN
教えてください
寝てる間に起動してます。どういうことかわかりますか?
http://i.imgur.com/9B3cZSM.png
マップが上位にきています
http://i.imgur.com/oS9SBjJ.png
設定はこんな感じです
http://i.imgur.com/nXO6fyv.jpg
http://i.imgur.com/6zn2hW4.png
他に世界天気時計を現在地の天気で設定してます。(関係あるかわかりませんが)
20SIM無しさん:2013/02/21(木) 10:27:08.95 ID:1qUkfFXO
>>12
PS3で出来ることが出来るだけだと思うわ
21SIM無しさん:2013/02/21(木) 10:41:24.07 ID:cpYYe/sv
>>1
Z

>>18
それは交換レベル

前スレ
>>974
横からだけどめっちゃ良いw
22SIM無しさん:2013/02/21(木) 10:42:57.78 ID:UTBtLMvw
Jane Styleの次スレ候補で、ここじゃなくpart60の重複スレが出てくるのは何故だろう
23SIM無しさん:2013/02/21(木) 10:45:12.40 ID:orbLTONv
>>18
マンション等で他の住民が無線LAN設置しまくりな落ちはないよな?
24SIM無しさん:2013/02/21(木) 10:46:32.66 ID:AQH7XLq4
>>15
味噌汁とか根本的に違うだろ
味噌スープは出汁の旨味と味噌自体の旨味が複雑高度に絡み合う至高のラーメンスープ
25SIM無しさん:2013/02/21(木) 10:52:28.80 ID:oWuD7fC1
アクセサリースレから転載
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html
バッテリーはやっぱり空に近くなってから継ぎ足ししないと寿命上に損だそうだな。
また2330のZを一回満タンにするには3500程度のモバブー容量が必要だそうだ。
ためになったので貼りこ。
26SIM無しさん:2013/02/21(木) 11:04:37.72 ID:1lcSWf/k
>>25
おもしろいー!
よくわからない部分もあるけど参考になった。
27SIM無しさん:2013/02/21(木) 11:07:14.56 ID:G1VPNX2Z
>>25
>>いったん満充電して、この中の電池がゼロになるまで吐き出して、また満充電。これが1回です。ところが満充電して半分だけ使ってまた満充電する場合、これも1回になります。

これ間違いじゃね?
なんかのスマホの説明書では半分使って半部充電するのは0.5回だって書いてあったぞ
28SIM無しさん:2013/02/21(木) 11:07:47.27 ID:MKV9UGL1
>>25
他は概ねあってるが、回数の話根拠ない。

電池屋だってよく分かってないよ。
20年もやってるのに。
29SIM無しさん:2013/02/21(木) 11:10:05.49 ID:MKV9UGL1
うちのiPhoneサイクル800、充電回数1500位いっちゃってるが、8割以上ある。

サイクル100でこれより少ないであろうiPhoneも持ってる。
30SIM無しさん:2013/02/21(木) 11:23:01.67 ID:QTlAJ0sQ
>>25
充電回数3回ってのは詐欺だな。
さすがチョニー・・・
31SIM無しさん:2013/02/21(木) 11:28:31.85 ID:CcOFoagm
HDR-PJ760Vより風きり音がひどい・・・・


http://www.youtube.com/watch?v=Q-j_3g42u1I
32SIM無しさん:2013/02/21(木) 11:28:32.00 ID:G1VPNX2Z
あったこれだ
http://www.apple.com/jp/batteries/
>>25が正しかったらリチウムイオン電池は継ぎ足し充電に強いなんて言わないだろ
33SIM無しさん:2013/02/21(木) 11:30:17.63 ID:RZJMFWYn
>>31
比較してる物が違うじゃん
34SIM無しさん:2013/02/21(木) 11:32:10.21 ID:cZFaaNhw
>>27
今時のは10%を10回ならフル充電1回相当としてるハズ
むしろゼロになるまで吐き出すほうがセル全体の劣化が進行する
35SIM無しさん:2013/02/21(木) 11:40:54.16 ID:oQowTWPj
antutu 買ったばっかりの時にいらないやつ全部消してやったら20000代で
アプリ入れまくってやったら13000とかになった
もう一回冷水に浸けてやってみたら余裕で19000代だった
36SIM無しさん:2013/02/21(木) 11:48:28.06 ID:Vez96XC9
ぬう、本スレじゃないとこに書き込んでしまったようだ。マルチになってしまうが失礼

今日はじめて実物触ってきたけど、Galaxy3とかなり迷ってきた。
MNPだからどっちにしても機種代0円なので値段の心配は無し

xperiaの気になったところは下のステータスバー、アレがあるせいで実質4.7インチほどしか画面領域無い、液晶下部の謎の空白地帯。ここにボタンなりつければよかったのに・・・
ギャラクシーは4.7インチフルで使ってるからその点よかった。あとはマルチウインドウが便利そうだった

今のとろこ自分の中でxperiaの優位性が防水性能しか無いんだけど、他にxperiaのほうが勝ってるってとこあるなら教えてほしい。出来れば国産買いたいし
37SIM無しさん:2013/02/21(木) 11:48:38.71 ID:w1zKk0D4
これバックキーとかアプリの終了しますか?ではい押しても
ホームの右のやつ押すとまんま残ってんだけど
これって全アプリ終了を押さないと裏で動いてるの?

あんまズラッと並ぶんで動作に影響出ないか心配だから
一応定期的に全アプリ終了させてるんだけど皆はあれ消してる?
38SIM無しさん:2013/02/21(木) 11:56:42.47 ID:bohUxpJV
Zイイナイイナ
買って正解だったよ
眺めているだけでも幸せな気分!

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
39SIM無しさん:2013/02/21(木) 11:57:25.04 ID:Zg6cXxqc
>>19
GPSなんて移動しないときは切っておいても大きな影響ない。
電池食うだけ。
40SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:00:28.95 ID:G1VPNX2Z
>>36
仕様をみて一目でわかる点は違画面の解像度と最新のカメラかな
あとは好みだな……
いちおう言っとくと画面下のソフトキーは動画や画像を表示するときは消える
Xperiaにはスモールアプリっていうマルチウィンドウみたいな機能がある
41SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:05:58.73 ID:+g/aFZ40
>>32
継ぎ足し充電自体では劣化しないけどね充電回数では劣化するから継ぎ足し充電を継続し続けると回数も増えて
使い切り充電より寿命は短くなってしまう。
42SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:09:05.58 ID:bohUxpJV
スロットちょっくら行ってくる
43SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:10:14.31 ID:NkQIBq3X
スモールアプリを公式でもっと充実させてくれないとねー
アイコンの統一感も皆無だし。

ソニーはアプリも頑張れよ。
44SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:12:05.12 ID:cpYYe/sv
スモールもマルチウインドウも全くいらないな
そんなの使うならタスク切り替える
45SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:14:29.72 ID:cpYYe/sv
そしてZくんは今日も快適!
バッテリーはこの時間でも残り92% 
流石だ
46 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/21(木) 12:16:22.60 ID:+x5nhw40
前機種でアストロやらESやらで見ることができてたPDFファイルがZでは文字化けする
Adobe readerなら問題ないんだが…
問題ないお薦めファイラー教えておくんなまし
47SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:18:05.37 ID:cpYYe/sv
Carbonマジ良いな
これで背景を白にできたら最高なのに
48SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:20:55.62 ID:pw3/3hzr
PS4の発表あったけど
iPhone、iPad、Androidスマートフォン、Androidタブレット、Vitaで基本的なPS4タイトルが
Wi-Fi通してプレイ可能になるみたいだな。
PS3より連携を強めるようだ。

Xperiaだけじゃないんだな。
49SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:24:50.93 ID:oWuD7fC1
>>34
まあ仮にもバッテリー会社の社長が最近コメントしているんだから、素人の俺達より信憑性有りそうだけどな。
そりゃ0%だと悪そうだけど、俺は今後残50%程度からの充電は控えとくわ。
50SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:31:27.22 ID:oWuD7fC1
HTC Oneが2キー仕様になったので馬鹿にしてたけど、ホーム長押しでタスクキー、戻る長押しでメニューキーになってるそうな。
地味にこういうのいいな。こっちでもアプデで対応しないかな。
51SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:36:53.95 ID:H/UglOZR
>>36
フルHD
カメラ
液晶焼き付かない
電池取れない
52SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:38:38.89 ID:inr4b6/w
このスマホ裸体で使ってるけど、妙に埃が付きやすくね?静電気で吸着するような感じ。
これまでに5台買い換えてきたけど今までのはそんなことなかった。
保護フィルム貼るとましになるのかな?
53SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:40:00.32 ID:inr4b6/w
>>45
お、おう、俺も全く同じ残量だ。。。
54SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:42:50.11 ID:nRtmBRnK
S3より電池持ち良いんだが、これが致命的に悪いってことは
S3は最底辺だったのか
55SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:44:53.95 ID:8wIGtoMh
>>23
一戸建てだわ\(^o^)/
交換行くのめんどいよう
56SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:48:51.92 ID:H8LZJ2a6
この機種でMVNO SIMでwi-fiテザリングってできるんでしょうか?
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp
ここだと×になってるので
57SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:49:53.31 ID:m4rAdUsC
>>56
できない
58SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:51:09.39 ID:pw3/3hzr
モバブで急速充電しねーな−と思って新しいコード買ってきたら直った
それまでのスマフォは前の奴で十分だったのになー。
59SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:55:20.22 ID:hmMoHGVY
パズドラの音が出ないんだが、xperiaのせいなのかな?
60SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:55:23.04 ID:rg3O0AX1
ゴリラ&ドラゴンか
欲しくなってきた
今使ってるスマホ画面以外プラスチックだから擦り傷だらけだわ
61SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:56:41.10 ID:xuBaOgik
>>59
どうせマナーモードにしてるんだろ?
62SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:59:28.71 ID:LGTu9Cq4
アンチいないと本当に平和だな
やっと落ち着いたか
63SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:01:32.15 ID:ZcDNvUv8
>>60
俺と笑いの感性が似てるわ
64SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:01:33.52 ID:MKV9UGL1
主要国の研究機関はどこだって劣化の理由、代替材料を日夜研究してる。

劣化を無視出来る(製品寿命において)のを開発したら勝ちだからね。

絶対に悪い、というのは環境温度が高い事。
65SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:01:43.07 ID:v14ydJgP
>>60
ゴリラ&ドラゴンって新しいゲームかと思ったわ
66SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:02:07.94 ID:7/dttgAa
>>54
電池保ち悪いって言ってる奴は、要するにそんだけの使い方してるってだけのこと。
BatteryLife売りにしてるCustomKernelで使ってたS3より保つんだから
悪いはずないし。
S3が電池保ち特別悪いって話も聞いたことない。
67SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:03:41.63 ID:hmMoHGVY
>>61
マナーモードでした!
他のアプリは音でてたので不思議でした
メディア音量ではないんですね
ありがとうございました!
68SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:03:59.20 ID:MKV9UGL1
>>50
ひとまずボタンは3個程度用意頂いて、長押しの制御位root無しでuserに決めさせたらんかいらと思う。
69SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:08:27.75 ID:dvm6j9J0
>>41
馬鹿なのww
馬鹿だよね??
70SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:11:08.38 ID:dvm6j9J0
>>36
お前にはギャラチョンがお似合いだよ。
世界中で売れてんだし迷うことねーよ。
71SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:13:31.42 ID:1wonbb2s
>>36
底面に思っきしMADE IN CHINAって書いてあるよ、Xperia
72SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:14:56.60 ID:9rI4OPXw
最近の製品はコスト面からほとんど海外産なのでは
73SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:18:26.95 ID:UnCqyWVX
>>36
機種代0円だしのくだりでどうでもよくなる
74SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:20:07.60 ID:MKV9UGL1
製造日本だったら何だってんだww
75SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:20:11.93 ID:LGTu9Cq4
「ギャラ」をNGWordに入れ忘れてた
76SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:20:24.77 ID:peqsxvUB
>>31
そこまで入ってなくね?
77SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:23:45.43 ID:rg3O0AX1
悲惨防止剥がして使ってる人いますか?
前面のドラゴントレイルの触り心地と擦り傷が気になる
ゴリラは触り心地ヌルヌルしてて実際にカッターで叩いたり、画面の上で紙切っても無傷だったから分かるけどドラゴンはどうなんだろう
78SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:28:40.44 ID:+R8RAZdX
>>9
できる
79SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:34:12.86 ID:+R8RAZdX
>>19
3枚目
現在地自動更新オフ
latitude の共有はオフ
ロケーション履歴オフ

4枚目
Googleへの匿名提供はオフ
GPSはマップ使う時やカメラ画像に埋めたい時だけオンにしろよ
80SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:38:48.16 ID:foEvUmDs
EMOBILEのモバイルルーター使ってて、次のスマホにxperia z買おうかなと思ってるんですけど
学割プランでパケホ付けるのと、ネットで本体だけ買うのどっちがいいでしょうか?
81SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:40:07.34 ID:AQH7XLq4
やっぱり味噌やな
82SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:43:35.36 ID:ykkxIs9q
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
83SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:44:19.50 ID:+g/aFZ40
>>69
あ・・・調べてみたら間違ってたな。詳しそうなショップ店員がそう言ってたから真に受けて今まで勘違いしてたよ。
84SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:44:53.48 ID:ZzGenjda
>>80
学割でパケホ最強
MNPなら更に最強
85SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:46:43.11 ID:QTlAJ0sQ
んー
致命的な不具合が多すぎるなぁ
86SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:48:08.53 ID:35K0jmUj
具体的にいえよ
87SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:50:19.74 ID:v14ydJgP
叩く要素が少なすぎるって不具合なんだろう
88SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:58:49.19 ID:hsJRaHlk
いつかは自分が持ってる機種を上回る機種ぐらい出るよな
89SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:59:54.19 ID:4C1S7/Sz
>>36
解像度詐欺のペンタイルではない
有機ELではない
90SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:01:18.19 ID:Cbd6cQ8I
試し撮りでドライブ夜景撮ってみた 片手で持ちながらw
https://www.youtube.com/watch?v=I45NfYsb39E&feature=youtube_gdata_player
91SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:07:15.73 ID:QfFc8VFO
これ、おもろい。厚いけど。Z用も出ないかな?
【トレンド】「アルミ製シャッター付きのiPhoneケース」が人気! 「傷がつきにくい」「音質、音量向上」「誤動作おこしにくい」と好評
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361421454/
92SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:12:01.03 ID:EjGQyDy9
今日DS行ったんでモックン触ってみたんだが滲んでた
俺の買ったのは一切滲まなかったから運が良かったんだな
93SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:18:09.16 ID:gysVj06M
なんか寿司がたべたくなった
94SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:19:00.97 ID:Ga0CfjNY
>>36
xperiaは日本じゃないよ
95SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:19:08.10 ID:peqsxvUB
>>90
昼も見てみたいな
夜でこれだけ撮れるなら一部のコンデジよりは上かと思う
96名無し:2013/02/21(木) 14:19:21.24 ID:du5gsLv0
>>90
携帯でここまで撮れるようになったんだな〜
これ、HDRはオン?オフ?
ドライブレコーダーとしても十分に使えるレベルだな。
97SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:22:41.50 ID:IUJoCrhW
>>91
それそっちのスレでも書かれてるけど
画面とケースの段差のせいで画面端がタップできなくなるよ
普通のケースの方がいいと思う
98SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:23:43.74 ID:peqsxvUB
ソニーのBluetoothスピーカー今日発売だけど買った?
http://usklog.net/wp-content/uploads/2013/01/XZ-50.jpg
99SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:25:17.40 ID:Ga0CfjNY
http://i.imgur.com/I8wfroT.png
今日は6度あるのに
体感温度が−4度って…
100SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:28:04.59 ID:V7A7w+BK
>>90
夜景が高画質でスゴイけど、
運転中に片手で携帯撮影ってセーフなんだっけ・・・?
101SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:30:50.35 ID:s6e/8uXH
tdpiinfoでみると実質4.7インチだな
102SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:31:26.27 ID:8BZuGiAO
>>94
世間では常識的にそれを国産と呼びます
車だってそうでしょ
103SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:34:03.59 ID:oUvPz1/k
>>90
片手持ちって聞いてみたから危なっかしくて、見てる最中ケツの穴がキュッキュッしてたわw
まあ事故もないからアップ出来たんだろうけどキュッキュッした。
104SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:34:24.36 ID:Cbd6cQ8I
>>90
こんだけ振り回しながら撮ったにも関わらず残像とかないのが素晴らしいと思う。
固定すればもっと綺麗に撮れてただろうけど。
>>96
プレミアムオートにしてたんでどうなんだろう?
多分HDRはONになってるんだろうと思う。
>>100
マジでw
105104:2013/02/21(木) 14:36:04.88 ID:Cbd6cQ8I
すまん 90→95へ
106SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:48:43.50 ID:loumufgs
実質的な性能を備えた瞬間にどこの国にあったかで国産か決まる
例えばPS3とかはメイドインチャイナとか書いてあるならほぼ外国産
Xperiaもそうなんじゃね

車は日本の工場で完成させるからわかりやすいね
107SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:52:47.91 ID:poWCgejA
>>99
自分も前から気になってたけどこれただのハイフンらしい
まぎらわしいよね
108SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:53:05.99 ID:nZeqGUrr
他人事じゃない気がする。
大丈夫か?


895 名前:SIM無しさん [sage] :2013/02/21(木) 14:50:59.90 ID:W7rS4ZRO
オンボロイド端末は
今日も平常運転中w

ドスパラ、IPS液晶が売りのタブレットを発売 → 分解したらTN液晶 ITmediaもなぜか絶賛 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360501157/
109SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:54:36.82 ID:uMqcJOdb
>>104
道交法に違反している、消しておきな。
110SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:56:01.09 ID:+g/aFZ40
今はどこで作られたかより設計思想の方が重要だと思う。
同じ設計なら実質的に国産か外国産かではクォリティに差が無くなってきてるから。
111SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:56:55.03 ID:poWCgejA
>>108
他人事だよ
ドスパラのは中華タブをそのまま名前替えて売ってるだけのエセOEM
品質管理までしてない
112SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:58:58.22 ID:loumufgs
まぁ、あくまで定義についての話だったからね
バイクだと国内は規制があるので、スズキ海外モデルを輸入されたりする。
これはスズキでも国産という人はいない。

>>110
同意。
PCヲタの自分はπのBD使うが、BDRシリーズは国産じゃなくても書き込み品質はいいし。
113SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:01:31.65 ID:I8HNCUiN
Xperia storeでXperia Z購入者キャンペーンやってる。
スマートウォッチが6980円。
本体を出さずにウォークマンの操作をしたいからぽちってしまった。
他の機能は多分まったく使わない予感。
114SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:03:03.83 ID:f2Ly7Qto
>>98
BTX300の方買う。
115SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:06:10.61 ID:+g/aFZ40
>>114
これって他のBluetoothスピーカーと較べてそんなに音良いの?
116SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:09:51.76 ID:BhEDe8Rn
TPUケース付けてみたりストラップ付けたりしてみたが、
結局全部外してしまうんだよな〜w それだけデザインが素晴らしいから、
なんか付けるとデザインの邪魔になるんだよね。個人的に。
117SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:12:01.03 ID:77AOo79x
充電から外して起動すると毎回顔認証ナンチャラを起動しますか?って出るんだけど何か分かる?
118SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:13:09.50 ID:peqsxvUB
119SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:13:46.48 ID:LGTu9Cq4
>>117
スマートコネクト
120SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:16:21.03 ID:f2Ly7Qto
>>115
ソニーストアで試聴したけどこの値段、サイズではかなり頑張ってる。
オーヨタでメインのオーディオは金かけてるけど、サブ機として肩の力抜いて聴くならちょうどいい。
時期的にZに合わせてきた気がするしw
121SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:19:34.29 ID:77AOo79x
>>119
即レスありがとう!
スマートコレクトを無効にすればいいんだよね?
122SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:20:12.04 ID:peqsxvUB
NFCは使いたくなるね
123SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:22:58.75 ID:vY1Ljht9
Xperiaに限った話じゃないが設定から言語を英語にするとCommunicase(メール本文以外)
もDocomo、SONY謹製アプリが英語表記になってかっこよす


ただ、そのまま2ch mate使うと悲惨(笑)
124SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:23:49.18 ID:+g/aFZ40
>>118
あ、ありがとう。他と較べてみるよ。
125SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:24:51.84 ID:+g/aFZ40
>>120
なるほどね、コスパに優れててそこそこ満足できる感じか。
126SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:25:17.93 ID:YOxamNVs
docomoで3月からMNP以外のキャンペーンとかなんかある?
父親がタブレット欲しいって言ってるんだが
127SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:27:09.30 ID:u7yJ3oVU
>>118
問題はZがapt-xに対応してないことだな。
アップデートで解決できるんだろうか?
128SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:28:24.86 ID:poWCgejA
>>126
ドスパラタブレットにしとけw
129SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:34:47.41 ID:jyx4OaXx
朝フリーズするのがまた出たのでDS行ってきた。
結局、お預かり修理、、、、(´・ω・`)
新しいのになってかえってくるような気がするんだけど、一応開けてみるのかね?

代替機使ってみるとZの素晴らしさが改めて判るわ〜
早く帰ってこーい
130SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:36:54.87 ID:MKV9UGL1
製造国なんて、どこでもいい。
海外は質が悪いなんて幻想だろうが。
131SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:38:32.90 ID:RZJMFWYn
バッテリー持ち良すぎだな
今日は全く使う用が無かったから今現在で95%
132SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:40:26.18 ID:9CJUkoxE
NやFは思考がガラケー由来だから仕方があんめー
133SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:42:56.81 ID:MKV9UGL1
>>116
ストラップはアクセサリーだが、ケースなんてみんなゴミ。
隠したい、という需要を満たす。

ソニーはアクセ商法好きだけど。
134SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:43:38.40 ID:QfFc8VFO
>>113
あーあ、やっちまったな。
135SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:46:28.11 ID:zqJnTKEj
これでグロ版の液晶が国内のVAぽい液晶じゃなかったら笑うしか無いな
136SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:47:11.66 ID:Ugen9o2x
まだ取り寄せしないと手に入らないかな?
すぐほしいんだけどな〜
137SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:55:38.47 ID:4ryHDWyC
DSの店内でアンテナ1本とかなんなんだよ

>>136
紫以外なら普通に買えるはず
138SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:57:30.91 ID:EjGQyDy9
http://i.imgur.com/5AY9lrE.png
この間わずか2%なにもしなかったらほんと持つ
139SIM無しさん:2013/02/21(木) 16:02:04.50 ID:9CJUkoxE
デフォルトでLTE/WCDMA/GSM(自動)が選択されているので
LTE/WCDMAに変更したらアンテナマークバッチリになった
140SIM無しさん:2013/02/21(木) 16:02:21.25 ID:LGTu9Cq4
>>121
スマートコネクトの設定を見直したら、クレードルのとこに顔認証が設定されてるはず
141SIM無しさん:2013/02/21(木) 16:14:18.24 ID:wY9hxDPz
さっきアンテナとのころが「H」でもなく「LTE」でもなく一瞬だけ「3G」って表示されたけど何だったんだろ?
HはHSDPAのことだって分かるけど…
142SIM無しさん:2013/02/21(木) 16:14:36.71 ID:cZFaaNhw
>>65
どんなゲームだよw
143SIM無しさん:2013/02/21(木) 16:22:45.75 ID:Vez96XC9
みなさんどうもありがと
液晶とカメラくらいなのかな、優ってるの

ステータスバーやマルチディスプレイはじっさいにしばらく使わないと判断出来そうにないな
もう少しモックと戯れるとします
144SIM無しさん:2013/02/21(木) 16:24:20.57 ID:g/YV+goE
>>141
俺も時々見るな
LET=LET回線
H=FOMA高速回線(HSDPA)
3G=FOMA低速回線(W-CDMA)
ではないかと勝手に思ってる
145SIM無しさん:2013/02/21(木) 16:27:59.80 ID:b4wHjoSM
>>144
あってるよ
146SIM無しさん:2013/02/21(木) 16:29:42.37 ID:poWCgejA
LTEね
147SIM無しさん:2013/02/21(木) 16:30:55.01 ID:+B/b0Zii
今日買ってきたんだけど、1月製でした
これは初期ロット?そうだとすると、2期ロットの2月製はもう存在してる?
148SIM無しさん:2013/02/21(木) 16:33:56.12 ID:g/YV+goE
LET=LTEね
って先に指摘されてしまったが(´・ω・`)
149SIM無しさん:2013/02/21(木) 16:42:47.67 ID:1dBtdhYH
XPERIAZの最大な売りは動画撮影なのにあんま活用してるやついないのね
https://www.youtube.com/watch?v=_wuXUvkjqDQ
150SIM無しさん:2013/02/21(木) 16:42:58.61 ID:PT3RyBbo
信じあえる喜びも〜
151SIM無しさん:2013/02/21(木) 16:45:30.25 ID:rGPDj3EE
これwifi不安定だな
152SIM無しさん:2013/02/21(木) 16:50:22.21 ID:peqsxvUB
>>149
近いと上手くAF働かないなw
153SIM無しさん:2013/02/21(木) 16:54:44.37 ID:H8LZJ2a6
>>57
なるほど。さんくす♪
154SIM無しさん:2013/02/21(木) 16:56:46.85 ID:jt2ZB6QV
>>150

そうそう、LET!と思ったけど
ELTじゃん
155SIM無しさん:2013/02/21(木) 16:57:41.78 ID:XJTo4Y7K
http://i.imgur.com/WxyFNEF.png
Android OS電池食い過ぎなんだが。
ちなみにGmail3つ、facebook、Twitterやってる。同期もandroid OSのうち?
156SIM無しさん:2013/02/21(木) 16:57:43.60 ID:Ugen9o2x
>>137
レスありがとう
黒が欲しいんだ
とりあえず、近くの店に行ってみる
157SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:02:40.78 ID:u7yJ3oVU
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130221_588657.html

イーモバイルから偽dogoみたいなのでたな。
しかし積層型カメラとか搭載早いな。
158SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:02:51.64 ID:bohUxpJV
>>156
白もスタイリッシュでいいぞ
スロット1000円で10000円勝ったw
159SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:03:01.32 ID:5x1/PIjP
紫の予約をした、さて何日でくるか…
160SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:03:04.92 ID:TT36GMqb
過疎ってんな
昨日まで滲み連呼してた奴らはどうした
161SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:20:59.75 ID:8CS3nbPh
飽きて他のところに行ったんじゃね
162SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:23:22.03 ID:bohUxpJV
防水ってイイナイイナ
Zの横にジュース置いてあって
ひっかけても大丈夫
後水でじゃぶじゃぶ洗えるし
163SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:25:04.18 ID:+I0iHop6
>>150
真司会える喜びも〜
164SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:28:28.37 ID:VFUHpkLM
>>162
ちゃんと洗剤付けてお湯で洗えよ
165SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:30:22.00 ID:4ryHDWyC
確かに落ち着いてきたな
166SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:32:09.86 ID:MKV9UGL1
ネガるのもマンセーするのも飽きたんただろ
167SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:32:10.18 ID:bohUxpJV
>>164
洗剤とお湯はいやだよw
168SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:32:15.60 ID:3S5lKSKk
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2146266
色違いあるとなかなか捗る
169SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:33:29.47 ID:XRZWjxP7
勢い落ち着いたな
170SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:38:38.96 ID:1dBtdhYH
これ青歯デザリングできないのか
なんか肝心なところで抜けてるよね
171SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:39:11.36 ID:+8n+09EA
特に不具合あるわけでもないし話題も尽きたしね
172SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:45:48.60 ID:Ga0CfjNY
>>107
まじで!!
そーなんだ〜
ありがとう
173SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:49:59.28 ID:LGTu9Cq4
>>107
俺のはハイフンないが?
174SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:54:27.27 ID:+I0iHop6
>>170
今時時代遅れ。
BTじゃなきゃいかん理由でもあんの?
175SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:55:23.03 ID:AQH7XLq4
何度でも言う
ラーメンは味噌
176SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:55:46.27 ID:1dBtdhYH
>>174
wifiデザリングより消費電力が少ない
177SIM無しさん:2013/02/21(木) 17:59:34.68 ID:bUDKL9PU
>>138
スリープ時のZの電池持ちは最強だよな
178SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:03:54.13 ID:LamcqpSe
>>176
どうでもいいけど、デザリングなの?テザリングだと思ってたわ
179SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:04:19.41 ID:+I0iHop6
>>176
へー。
んで2013冬春リリースので他にそれが使える機種あんの?
180SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:05:12.00 ID:LGTu9Cq4
BTのテザって速度糞だった気がするけど、今はそんなことないの?
181SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:06:03.19 ID:iDOfsEPA
ダメだわ、この端末・・・
182SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:10:47.93 ID:7kC4OOtn
ドラゴントレイルすげー
傷に強いだけじゃなく、曲がるんだぜ
ttp://www.order-glass.com/dragontrail.html
183SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:11:31.11 ID:1wonbb2s
未だに「デザリング」なんて行ってるバカいるんだな
184SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:13:44.66 ID:+I0iHop6
>>180
今まで使ってた古いのに固着する人種もいるからねぇ。
省かれていってんのに気付かず「抜けてる」とか。
まぁ最大の売りは動画撮影なのにとか書いてるから目の付け所が少しアレな人なんかも。
185SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:14:59.43 ID:aWTsFh8d
既出かもしれんが、俺のZのカメラ周りを指でトントン叩くとバネが弾むような音がするんだけど、これって何?
186SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:23:45.54 ID:Jyi/3SEO
>>185
トムとジェリーが暴れてんだよ
187SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:26:35.45 ID:L2T1q9/V
ビックロに紫あった
188SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:27:04.72 ID:xuBaOgik
http://i.imgur.com/pGmBy00.png


この謎のチェックボックス出てきた人いる?
押しても反応しないんだけど…
189SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:27:53.83 ID:ARc890aE
最近2chMateの更新全然こねぇな
忙しいのか?開発者
190SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:29:35.58 ID:olEotW1F
今日買ってきた。
T-01Cと比べたら超快適だけど、
画面でかいわ。あと充電面倒だな。
つけてもクレードルから充電できる
カバーってある?

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
191SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:29:45.83 ID:oGAAQfNK
2chmateは、アイコンをもうちょっと何とかして欲しい。
ドロワーのなかに置きたくないデザインだわ・・・
192SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:30:12.20 ID:3S5lKSKk
>>188
http://i.imgur.com/O6oY1GV.png
http://i.imgur.com/ZbOJADr.png

俺もあるな…
なんでだろうな
193SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:32:44.64 ID:RZJMFWYn
>>188
なにそれ怖い
194SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:32:45.24 ID:+I0iHop6
>>191
ドロワーくらい良いじゃない?
ホームには置きたくないけどw
今まではアイコン変えてホームに置いてたけど面倒だからLauncherにしまい込んだ。
195SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:32:51.94 ID:QfFc8VFO
>>188
ドコモが外したスタミナモードの隠しスイッチかも
196SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:33:13.17 ID:ARc890aE
>>191
icon変えればいいよ
197SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:35:48.47 ID:S1OX5UsG
>>190
つトリニティ
198SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:36:26.12 ID:FRqTrjLt
>>182
たっけー
199SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:36:32.15 ID:AXjVdWfU
>>188
たぶんスタミナモードだっけ?
なんか国内向けで削られたバッテリー持ち機能のあったよね
それの傷跡じゃない?
200SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:36:56.10 ID:UZhwLwsz
下手に見えますのが「スタミナモード跡地」でございます
201SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:39:18.48 ID:mgLYrgzG
>>199だけど俺のみたら無かったぞ>>188

ある人とない人が居るのかな?
俺のブラックだよ
202SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:40:19.93 ID:dI4pVw2u
ジョルテ更新したらATOK重くなった(・´з`・)

ネクナナで先に更新したからZは被害なかったけど。
203SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:40:30.55 ID:wyGtkczO
ここで紹介されたesファイルエクスプローラー使って動画見ようとしたら
普通の動画なのにカックカクなんだがこれが普通なのかい?
204SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:40:30.93 ID:9XRCe0hd
滲む滲むとDSへほんとに駆け込んだやつ(

プッw
205SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:40:45.55 ID:coLb3jv8
MyXperia入れたあたりから出てきたような気がする
206SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:40:50.99 ID:dI4pVw2u
ジョルテ内での話な
207SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:41:36.81 ID:pw3/3hzr
いい加減、Xperia Zに慣れてきた・・・。
不満がなさすぎて怖い。
208SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:45:44.06 ID:3S5lKSKk
>>205
これだと思う
209SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:47:52.07 ID:yi0bAuCB
本体でストレージでSDカードの中身が見れない
PCなら見られるんだけど、これ仕様?
210SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:49:22.62 ID:fysDcBvF
>>209
アプリ入れなきゃ見れないっすなぁ
211SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:50:46.00 ID:35K0jmUj
>210
いらんプリインアプリ入れるなら、最低限見れるようにして欲しいなぁ
212SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:51:56.62 ID:zsmrqyeJ
システムアップデートで対応してほしいこと!

・スタミナモードの搭載
・キャリブレーションの搭載
・カメラの初回起動の高速化
・充電クレードルの装着感をやわこくする
・ホーム、アプリ画面のループ化
・ホーム画面ロック
・オンスクリーンキーの透過
・SPモードメールの常時展開
・スモールアプリのライト機能(ちょっとした懐中電灯に)
・スピーカーの位置を右下ではなく、左上か右上に選択配置
・オンスクリーンキーを3つだけではなく、設定ボタンを追加設定
・NTTdocomoXiの非表示設定
・apt-x対応
・WalkmanアプリでAACとMP3のギャップレス再生対応



考えられるのは以上ぐらいかな
このスレの総意ってことでいいよね?
213SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:52:36.71 ID:LamcqpSe
>>212
スタミナモードはあえて削ったんだから搭載は無理なんじゃないの
214SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:52:54.14 ID:LGTu9Cq4
コピペ化したな
215SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:53:40.33 ID:MKV9UGL1
>>48
Xperiaだけとか爆死フラグだから、当たり前

ソーシャルとの連携とか要らんけどな。
216SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:55:10.46 ID:6Vp3w+B5
>>212
>オンスクリーンキーの透過
透過じゃなくて隠れていてタップすると出てくる動作が良いって何度も書いてるだろ
ステータスバーもな!
そうすりゃ全画面完全に使えて真フルHDだ
217SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:56:13.91 ID:yi0bAuCB
>>210
そうなの?まぁPCで操作すれば別にいいだけど
アプリ探してみるわ。どうも

あとMedeia Goはmp3しか曲を認識してくれない感じ
設定はまだそんなに詳しく読んでないけど・・・
ウォークマンはいいね。これは感動した
218SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:58:52.10 ID:KA6aUJcb
ウォークマンアプリ
他のホームでも使えるようにしとくれ…
あと
ギャップレス再生
219SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:00:32.64 ID:fysDcBvF
他のホームUIでウォークマンウィジェット使う方法ってないの
220SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:00:59.30 ID:tykmfq3o
XDAからウィジェット単品落としてこい
221SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:01:29.23 ID:gRCK9c0+
てかこんだけデカイならnote2買ったほういい気する!
222SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:03:13.50 ID:7kC4OOtn
>>221
雨の多い日本=防水
223SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:04:24.15 ID:gRCK9c0+
確かに防水は欲しいな サンキュー
224SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:05:34.13 ID:+2cphRLi
電車で横の人が白Z使ってたんだが存在感が半端なかった 女優の様なオーラがでてた
225SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:06:12.71 ID:3S5lKSKk
>>224
なんだ俺か
226SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:06:41.21 ID:pw3/3hzr
砂遊びした日=防塵
227SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:07:19.46 ID:wY9hxDPz
>>144
ああなるほど!
ただのW-CDMAか
ありがとうね
228SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:09:58.19 ID:LamcqpSe
>>224
クソワロタ
229SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:10:42.31 ID:Cu2Vsyup
class4のmicroSD使ってるんだけどclass10にしたら結構変わる?
230SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:11:20.96 ID:1wonbb2s
>>197
設計ミスってそのままじゃ刺さりません
231SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:13:21.03 ID:LamcqpSe
>>229
どこのを使うかによるけど、1.5倍くらいにはなる
232SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:14:01.25 ID:0rFmljK6
>>78
助かりました!ありがとうございます。
233SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:15:07.44 ID:Cu2Vsyup
>>231
オススメ教えて?
今はTOSHIBAのclass4なんだが
234SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:15:32.98 ID:6Vp3w+B5
airdroidで内蔵のストレージにしかアクセスできないんだけどどうしたらいいかな?
後で追加したSDの方に転送したいんだけど
235SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:15:37.87 ID:oGAAQfNK
トリニティに返品して、ゆうパックで送ったから19日に着いてることも確定なんだけど・・・
(おとどけの控えがもう自宅に届いたw)

未だに何の音沙汰もないな・・・
まあ、一件一件、指定の口座に返金してるようだから時間かかってるんだろうけど。
236 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/21(木) 19:16:07.71 ID:m47XsoAL
>>233
住人に同じこと何回書かせる気だ
237SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:18:38.27 ID:b4wHjoSM
>>234
とりま再起動してみ
238SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:19:02.78 ID:LamcqpSe
>>233
俺が使ってるわけじゃないけど、SDスレのをコピペすると
■現在のトレンド
Q.おすすめ(人気)のカードは?
A.microSDHC TOSHIBA Premiugate 各製品 UHS-I対応、速度バランスが良い
 microSDHC SanDisk Mobile Ultra 各製品 UHS-I対応、4kbは早いがそれ以上のIOPSが低い
 microSDHC SAMSUNG MB-MSBGA OEM/ODM製品 ランダムライトが非常に高速
239SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:21:27.84 ID:f5ehBm6A
>>230
じゃあまだ買わないほうがいいのか
240SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:25:06.19 ID:BHphMKWm
SDXCの64GBがいいよ
どうせ5000円ちょっとしかしないんだし今後ずっと使える
241SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:25:06.74 ID:UZhwLwsz
32Gで最安値で無期限保障ならトランセンドの TS32GUSDU1だな
3000円切る価格でUHS-Iが手に入る
242 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/21(木) 19:26:01.59 ID:40fQsaB5
cheeroが届いた!

冷たすぎだろwww
243SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:27:24.94 ID:IQM94Ike
ソニー、消費電力10mWのスマホなどモバイル機器向けGNSS受信LSIを発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130221-00000119-mycomj-sci

これで消費電力改善?
244SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:27:33.11 ID:LamcqpSe
>>241
俺は安いからそれだけど、速度は早くない
245SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:27:54.08 ID:vY1Ljht9
>>212
毎日毎日うるせぇな
246SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:28:10.69 ID:BHphMKWm
付属のヘッドセットとBluetoothヘッドセット使ったら
Bluetoothのが音質良くてびびった

どっちもソニー製
247SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:28:39.47 ID:ARc890aE
walkmanでアルバム情報更新したらみんな同じ絵柄になっちゃったよ!?
コレ戻すにはどうしたらいいの?
248SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:34:15.31 ID:Ec2UupSG
トランセンドのmicroSDなんて全部TLCじゃないの
まあどうでもいいんだけど、それを言うとmicroSDの速度自体がどうでもいい
249SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:35:09.80 ID:YlSvA/1F
zで録画した動画って微妙に音ずれするな
250SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:36:24.74 ID:wjr/Yx1h
Premiugate買っとけば良かったわ

せめてMLC積んでるのっていっても
Sandisk(Ep)16Gとパナ16G(ピンク)だけ・・・

壊れるの前提で安いの買った方がいいかもね
251SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:37:06.48 ID:+I0iHop6
>>202
すぐ更新来ると思う、メニューにもバグある気がする、開けない。
252SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:42:28.51 ID:UZhwLwsz
書込回数限度ってそんなに重要?
壊れる時は壊れるし重要なデータは
PCにバックアップ取っとく
253SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:44:40.86 ID:+g/aFZ40
>>246
そりゃBluetoothは専用のアンプ載ってるからね。
254SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:48:35.55 ID:bohUxpJV
iPhone5からのMNPなのだけど
BB2Cが一番使いやすいと思っていたけど
2chMate使いだしたらメイト素晴らし
すぎて5をタッチ変わりにしようと
思っていたけど5全く使わなくなった。
5誰か買ってくれる人居ないか?
255SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:48:46.74 ID:I8HNCUiN
AmazonでサンディスクのSDXC64GB買ったけど、ワシのはあたりだったかな。何の不具合も無く使えとる。
パソコンから動画を130本くらい入れたけど、まだ40GBも余っとるで。
256SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:48:53.45 ID:Ec2UupSG
重要じゃないけどそれを言ったら、スマホ用じゃ最初にmp3やら一気に転送する時以外に
カード性能自体が全く重要じゃないし(mp3や動画の読み取りが追いつかないレベルのread速度のカードなんて無いし)
必要性で言えば100円のカードで充分

カードの性能に拘ってるようだから言ってみただけ
257SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:49:35.91 ID:q0ZS/MfJ
>>211
見せないようにしてんだろ
258SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:50:26.12 ID:EwkclLMZ
初めてのスマフォでZ買った
文字の入力方式って皆なに使ってるの?
フリックが多いのかな
259SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:50:28.55 ID:77AOo79x
>>140
ありがとう!助かりました!
260SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:51:01.19 ID:06vycc/k
お巡りさんこの>>90です!
261SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:53:29.93 ID:w1zKk0D4
>>52
かなり付きやすい静電気なんかなあ

ガラスコーティングしてるけど、拭いても細かい埃がすぐにビッチリ付くから
シート貼るか検討中
262SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:54:02.01 ID:06vycc/k
>>98
これとfoxL v2で悩むな
foxはapt-x対応でバッテリー20時間もつがNFCなし、音はやたらいいとの評判
SONYのはまだ未知数だ
263SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:55:51.02 ID:10sA7KqT
>>113
AT-PHA05BTとかでよくね?
ウォークマンアプリ操作できるし
曲名も表示されるし
何より音がイイ
264SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:57:16.59 ID:dI4pVw2u
>>254
俺ヤフオクに流した。32GB
43,000で、売れたわ
265SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:57:47.95 ID:LGTu9Cq4
>>254
1000円で買った!
266SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:00:49.92 ID:MKV9UGL1
>>254
オナシャス
267SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:08:43.29 ID:06vycc/k
>>243
自分はこれ期待してる
容量3倍で充電10分なら数日もちそうだし充電あっという間という
あとバッテリーのため本体大きくしなくてもいいし
実用化は二年後くらいだが…

http://www.tabroid.jp/sp/news/2013/02/battery-nanotube.html
268SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:11:52.20 ID:WpMxB90+
自動的にWi-Fiをオンにしたりオフにしたりしてくれる機能(エリア連動Wi-Fi)使ってるんだけど、これ使うのと使わないのとで電池消費がどれくらい差があるとか試してみた人いる?
269SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:13:04.02 ID:GpOZ38tX
>>264
は?安くね?simフリーじゃないのか?
俺は16g 6万で売れたぞ
270SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:22:36.51 ID:+I0iHop6
SONYがBT4.0のレシーバー出さないのが不思議で仕方がない。
10時間保つようになったら買いたいけど7時間じゃ足りない。
271SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:24:01.54 ID:xbJCjbv+
>>269
au版の方が安いとか聞いたような
272SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:25:02.69 ID:1qUkfFXO
>>246
とりあえずなに買ったか教えて教えて
Bluetoothなににするか悩んでんだ
273SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:25:02.97 ID:8+jjldJ/
>>164
洗剤とお湯だとアウトなん??
274SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:25:07.28 ID:vl3KSplh
前スレでWalkmanアプリを妙に勧めてた人いたから
普段power ampだけど、初めて起動してみた。
が・・デフォで入ってる数曲しかリストに出ないw
もちろん、power ampではちゃんと曲名もアルバムアートも見えるのに、
これはどうして?
ちなみに、ファイラーからファイルを指定してWalkmanアプリで再生してみたら、
音はでるけど、曲名などは不明と出ました。
275SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:26:02.72 ID:I8HNCUiN
>>263
方耳のBluetoothヘッドセット使ってますねん。
音質よりも歩きながら聞くのに安全性がよろしいので。

それとコードあるのが嫌いなのよねぇ。モニターで当たったMDR-1持ってるけど、外出では使わんす。
276SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:27:53.97 ID:Efi3hUN2
WALKMANアプリって期待してなかったけどまじで神アプリだな。
使ってないやつはぜひ一度使ってみてくれ。
確かに操作性は悪い。だまされたと思って音だけ聞いてみてくれ。設定でClearAutio+にチェックを入れるのをお忘れなく。
277SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:28:30.35 ID:8pIUT9Uv
Zの紫を買ってからもう2週間くらいだけど、
紫すぐ飽きるどころか愛着わいてさらに好きになってきたぜ。
不具合も不安定なとこも全く無いし、
マジZちゃんちゅっちゅ状態だ。
278SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:30:14.70 ID:1qUkfFXO
>>277
飽きるほど裏側見ないんだよな
279SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:31:29.18 ID:8+jjldJ/
acro使いでさいつも容量少ない注意がステータスバーにあるんだけど
Zはある程度RAMだかROMが増えたからこんな状態なくなりますか?

いつもアンインストしたアプリを勝手再ダウンロードしてくるし・・・
アプリを消す作業ばかりだわ
280SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:31:50.96 ID:dI4pVw2u
>>269
シムフリじゃない、あうだよ。
281SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:32:18.43 ID:E8snRKKt
>>144
LTEセッティングでWCDMA onlにしたらHマークで通信してるよ
282SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:33:25.01 ID:Wwo/Vgjh
アプリ再ダウンロードされるってのがまじでよくわかんねーわ
Play側かGoogle側の設定でなんかやってんじゃねーの
メモリに関しては余裕ありすぎて気にしたら負け状態
283SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:33:52.40 ID:yybOAV1X
>>276
それで感動するなら
ウォークマン買うともっと感動すると思うよ
284 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/02/21(木) 20:37:08.21 ID:gETcTn5/
おいぃぃぃ
スクショあげらんないじゃん

なんかニンポウチョウつのがリセットされてるわ

2chMate 0.8.4.3 dev/Sony/SO-02E/4.1.2
285SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:41:22.87 ID:WpMxB90+
>>272
Bluetoothはこの辺とかオススメだょ♪
アンプ積んでるからそれなりの音だすょ〜
http://www.audio-technica.co.jp/atj/series.php?seriesId=101010007
286SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:41:45.44 ID:8+jjldJ/
あ、地元のDS見て来たら月々サポートで機種代2000円/24回くらいだったんだけどこれってどこでも一緒ですか?
287SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:44:49.04 ID:WpMxB90+
>>283
同意。
これにヘッドフォン挿して聞くのとウォークマンにヘッドフォン挿して聞くのでは全然音質が違う。
まぁ、これでもそれなりの音質で聞けるからウォークマンやめてこれで聞いてるけどね。
288SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:45:09.21 ID:OlWr6ADn
>>19
マップを一度消して再インストール。
GPS は個人情報とか気になるなら切れ。そうじゃなければ、常時ONでもバッテリー持ちには軽微な影響しかない。
289SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:46:48.63 ID:qpZhUl8Q
>>220
ICS用のしかみつからなかったでふ…しかもroot必須っぽい…
290SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:47:12.54 ID:WpMxB90+
>>286
確か月々サポートの金額はそれぞれの店舗で決めてるんじゃないから一定のはずだよ。
291SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:50:14.07 ID:Ga0CfjNY
このケータイ
Appleのイヤホンはいんなくね?

べつにSONYので聞くからいいけど、、、
292SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:55:05.83 ID:Ubxva+KS
家族で初ドコモ複数台新規加入しました。
「タイプXi にね780円というプランに設定されてありまして、
購入時に店員から「家族間は通話無料になりますので」と言われました。

「Xiカケ・ホーダイ」というのは、ドコモ間無料となるようですが、
このプランには加入設定されていません。

それでも「家族間は通話無料」という状態になっているんでしょうか?
293SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:56:09.20 ID:PfKTemlg
>>291
そうなのか
どっかでappleのヘッドセットがそのままヘッドセットとして使えるって聞いたが
294SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:57:55.67 ID:WpMxB90+
そういえば、バッテリー持ちの話だけど…。
バッテリー持ちが悪いって言ってる人って、ちゃんと設定とか管理してるの?
初期値のまま使ってたりするんじゃ…?
裏で動くサービスが頻繁に通信する設定とかだとバッテリー持ち悪くなるよね。
その辺も踏まえて、ちゃんと使いこなしてて電池持ち悪いの?
それともただ使いすぎなだけ?
295SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:58:27.30 ID:Ga0CfjNY
>>293
Ear Podsの端子が引っ掛かる
296SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:58:33.15 ID:s6e/8uXH
>>292
ファミリー割引内なら無理になってます。

家族以外のドコモ利用者との通話を無料にする場合にカケ・ホーダイが必要です。
297SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:58:48.17 ID:Jvqf+4z0
これはグロスマって感覚でいいのかね?
298SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:59:17.50 ID:WpMxB90+
>>292
ファミリー割に加入してるなら、それで家族間無料になる。
299SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:59:19.22 ID:s6e/8uXH
無理→無料
300SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:01:04.27 ID:I9iKKCKA
今あうのis05使っててMNPでこれ買うつもりなんだけどこのスレ見てる感じだと問題無さそうどころか満足できそうだね
それどころか今のこれとの差でおしっこ漏らすかも
301SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:02:56.53 ID:JPkdyy/6
>>300
サイズも性能もかなり違うなw
302SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:04:19.03 ID:WpMxB90+
>>300
楽しみだね。
でも、期待して買うのはいいけど、後で液晶が…とか電池が…とか、ここでキチガイみたいに愚痴りまくるのはやめてよ〜
303SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:05:44.71 ID:OlWr6ADn
>>183
テザリングをおこなってる馬鹿って見えた。
304SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:05:52.50 ID:poWCgejA
>>300
欲しくて買った人は了承済みだから書いてないけど漫然と選んだだけなら持ちにくさにちょっと戸惑うと思う
305SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:07:42.41 ID:Dd3zJz9b
ガラクタS3とか、Zと比べればオモチャかってレベルw

http://m.youtube.com/watch?v=BX-jNkkxBjU
306SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:08:13.64 ID:I9iKKCKA
>>304
多分それはあるけどコンパクトなやつ選んで画面の狭さに不便さを感じてるところだから嫌には思わないと思うよー!
>>302
それはないと思うww
少なくとも今のよりかなり快適になるだろうしねー
307SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:11:45.59 ID:bMslWpOB
>>286
月サポはキャリアの割引だから同じ
機種変・純新規が1,955
MNPが3,675
だから頭金無視なら一番高くて
実質1,300円/月 くらいだよ
308SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:11:59.10 ID:8pIUT9Uv
>>276
ウォークマンアプリ好きだし統合したいからZに全部突っ込んだけど、
S-Master載ってるウォークマンにはさすがに音質では勝てないかなー。
ペリタブにはS-Master載ってて最高だったけど、
Zになぜ載せなかったのか不思議だわ。
S-MasterとaptX対応してたら本当に最強だったな。
309SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:12:09.26 ID:Ubxva+KS
>>298
詳細の情報恐縮です。
聞き間違いだったのかなと、情けなくも今日までずっと通話を控えていました。

本当にありがとうございました!
310SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:13:50.40 ID:J1/AY9jj
>>300
4Sから変えたってか元々ドコモのガラケーからZにしたけど、4S全然触らなくなったよ
画面でかいのはいいよ
311SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:14:35.30 ID:dI4pVw2u
>>288
マップの再インストールで一番左のスクショのピンク枠が解消されるのですか?
やってみます
312SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:14:56.26 ID:zwhQ8sNH
今日、ドイツで発売なんだけどどこかに情報とかないかな?
売れるといいな
313SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:15:54.83 ID:0yJHW4E3
ウィキ(wiki)じゃなくてウィキペ(wikipe)って略してくれ
wikiは一般名詞であって固有名詞じゃない
「しょこたんブログ」を略して「ブログ」って言ってるレベル
314SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:15:56.54 ID:s6e/8uXH
すれちがいだが、飯野賢治さんがお亡くなり(>_<)
315SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:16:44.57 ID:0yJHW4E3
>>314
また俺の世界ランクが上がったわ
敗北を知りたいw
316SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:17:44.56 ID:Ubxva+KS
>>296
お答え頂いていたのに、記載漏れ失礼いたしました。

改めて、296さん298さん
ありがとうございました!
317SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:18:56.85 ID:rgtjoYKB
>>314
なんか変なゲーム作った人だっけ?
318SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:19:47.81 ID:I9iKKCKA
>>310
やっぱりそうだよね、大は小を兼ねるって言うしね
319SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:23:26.15 ID:nPUX0BRo
320SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:27:05.32 ID:4ryHDWyC
ケース付属の保護シートからアクセスレで評判の良いバナナの光沢防指紋に貼り替えたらカッコよくなったしすべすべだしですこぶる捗った
前面カメラが切り抜かれてないから貼ってあるのか分からないのも良いな
321SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:28:02.72 ID:poWCgejA
>>319
およそ78000円かあ
日本と同じやね
322SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:31:17.30 ID:4604ihdE
>>308
ま、多分バッテリーの問題だろうな。
SMasterはかなり電池食いだと聞いたことがある。

でもまぁいつかは出そうだよね。
そしたらウォークマンアプリも一新されて多分Xアプリにも対応するだろうし、でたら買い換えだな。
323SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:32:12.17 ID:oKVkEKdQ
>>274
Musicってフォルダ名じゃないと認識しないかもしれん
324SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:33:29.92 ID:wMviCajc
>>25
動画流しながら充電する行為がどれくらい電池に悪いのか教えてください
俺毎日車内でそうしてるんです
325SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:34:07.15 ID:cfUUvwmg
>>300
ナカーマ
私は脱糞しそう
326SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:34:23.97 ID:2iSqfelt
裏の飛散防止フィルム剥いだらXPERIAの文字も取れちゃうの?
327SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:34:41.01 ID:LwHFzLTA
>>323
そういうことか
俺とりあえずそこに突っ込んだから認識してるのか
328SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:35:35.69 ID:MWTdgh5v
>>326
とれない
329SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:40:30.64 ID:4aFukrrj
この機種、使ってて何の不満も湧いてこないんだがw
330SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:41:19.26 ID:/T1DBthz
>>329
持ちにくくない?
慣れるもんなの?
今アローズと迷ってる…
331SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:43:07.41 ID:kgq7vEg1
この機種って圏内にいても通信ができない状態になることってある?
アローズでなりまくりで、もしないならこれに機種変しようかと思ってる
332SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:43:10.63 ID:JVd6EzMo
>>330
俺は慣れた
手の大きさも関係するかもだけど
333SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:44:11.83 ID:poWCgejA
>>330
あくまでスマホとして持つなら持ちにくいといえる
携帯性に優れたタブレットとして考えるとぜんぜん気にならない
334SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:46:49.23 ID:2iSqfelt
>>328
ありがとー。早速剥いだら意外と指紋付きにくい。しかもフレームとの段差がついて持ちやすいわ。
335SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:48:05.62 ID:35K0jmUj
文字打つ時、誤爆多いのは諦めてる
保護フィルム貼ったからかな・・・・

スマホアプリで色々ゲームあるけど、大体どれも「仲間」が必要なのな・・・・
リアルでもネットでも友達いねえよ
336SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:48:06.78 ID:KdmsTPEh
操作してるとでかいとは思うけど
人前に出したときに角張った存在感のあるボデーは
かっこいいと思う。
337SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:48:36.93 ID:OlWr6ADn
>>311
マップはなんか昔からアップデートがうまくいかなかったら暴走する事が多い困ったちゃんなんだよな。
338SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:50:25.46 ID:QWB2xY5g
たまに全く繋がらなくなるときがあるが、なんでだろうか。Wi-FiとLET切り替えても繋がらないから、再起動させてる。
再起動したら繋がるんだが、面倒で仕方ない。なんでかな?
339SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:51:12.13 ID:JIqDQvjZ
>>90
道路交通法違反ですね
340SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:51:15.65 ID:XbmMgfx7
>>320
カメラ部分にシート貼ってあると画質落ちるとかない?
341SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:52:11.97 ID:QrV/DeIX
電話帳の白背景変えられないかなぁ〜
342SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:52:16.89 ID:OlWr6ADn
>>277
同じ。見てるとウットリしてしまう。
良い色だよなぁ。
343SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:53:27.83 ID:5/FJB417
NTTドコモ、iPhone取扱い開始の見込み ―バークレイズ指摘(2013年2月20日 14:08)
http://ggsoku.com/2013/02/docomo-iphone5s-barclays/
344SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:55:52.48 ID:zsmrqyeJ
システムアップデートで対応してほしいこと!

・スタミナモードの搭載
・キャリブレーションの搭載
・カメラの初回起動の高速化
・充電クレードルの装着感をやわこくする
・ホーム、アプリ画面のループ化
・ホーム画面ロック
・オンスクリーンキーの透過
・SPモードメールの常時展開
・スモールアプリのライト機能(ちょっとした懐中電灯に)
・スピーカーの位置を右下ではなく、左上か右上に選択配置
・オンスクリーンキーを3つだけではなく、設定ボタンを追加設定
・NTTdocomoXiの非表示設定
・apt-x対応
・WalkmanアプリでAACとMP3のギャップレス再生対応
・電源長押しのメニューの中に再起動を追加


考えられるのは以上ぐらいかな
このスレの総意ってことでいいよね?
345SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:57:48.58 ID:zwhQ8sNH
346SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:59:17.50 ID:NgQsFC2a
白にガンメタのケース付けたら
何か白と黒のコントラストがメカニカルだぞw
347SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:59:24.59 ID:kgq7vEg1
>>344
このアホはシステムアップデートでハードウェアまでアップデートできると思ってるw
348SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:59:59.34 ID:35K0jmUj
>338
畿内モード→解除で大丈夫
349SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:01:38.47 ID:co+YHxJh
今日、ヨド行ったら、Zが人気ランキング1位。
Z緊急入荷ってやってました。
350SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:02:22.56 ID:zwhQ8sNH
351SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:03:18.48 ID:kgq7vEg1
>>338
やっぱりこの機種もあるの?アローズを首都圏で触ってるとほぼ毎日なるね
機種固有ではなくてdocomoの回線に問題があるのかもね
352SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:04:11.81 ID:r+tODEd7
サードパーティーのアプリで通知ランプ光らないことない?
TwitterとかFacebookの通知とかにも反応しない……
353SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:05:22.43 ID:MKV9UGL1
ギャラチョンは売れる。
ここでいくら貶そうと。
354SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:08:21.77 ID:poWCgejA
朝鮮製でもいいものならば買ってもいいと思ってるけどギャラは初代からどうも好きになれんのだわな
355SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:08:22.10 ID:QWB2xY5g
>>348
よくわからんがサンクス。ただ最初から機内モードは解除してる。

>>351
都内ではないが、2〜3日に一度はなる。急に繋がらなくなって不便。DS行けば治るのか、それとも俺が悪いのか。
356SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:08:42.93 ID:Rwknl55Q
ああああああああ
白と黒で悩みすぎて決めらんねー
357SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:10:01.31 ID:7/dttgAa
>>308
それ何てWalkman?ってなっちゃうなw
358SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:10:11.57 ID:0fsa2PQX
>>90
通報した
359SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:10:25.02 ID:co+YHxJh
ギャラチョンはスペックが高いかも知れないけど、例に漏れなく
不具合あるし、デザインも悪いし、作ってる国のイメージも悪い

おまけにアップルとの訴訟もあって最悪
360SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:10:32.23 ID:LwHFzLTA
>>356
つ黒
361SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:11:00.27 ID:4ryHDWyC
>>340
インカメは違いが分からないレベル
背面は曇るときがあるから背面のカメラ用シールは剥がそうかと思ってる
362SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:11:03.54 ID:poWCgejA
>>356
つ白
363SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:12:27.95 ID:LwHFzLTA
そういえばだいぶ前に通報されまくってた嵐の逮捕まであと3ヶ月くらいかな
364SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:12:33.48 ID:4ryHDWyC
>>356
迷ったら黒だな
365SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:12:57.40 ID:QWB2xY5g
彼女や妻に言われて黒にしたが、紫にしたら良かった。最後の最後まで迷ってたら店員の女の子にまで「私なら黒持っててほしいかなぁ〜」って言われて可愛さに即決。ダメだ俺…
366SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:15:02.87 ID:co+YHxJh
>>365
ケース付けてますか?
367SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:15:53.26 ID:k2Qro8Wo
>>356
両方って手も
368SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:17:41.61 ID:csLfHGUC
msm_hsic_host wakelockが結構バッテリー食ってる。。nexus4のほうもまだ治ってないみたいだから、update相当先になるのかな、、、
369SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:18:26.81 ID:QWB2xY5g
>>366
バナナバンパー黒着けてるよ。
両面保護シール付いてくるから牛クリアケースも買ったけど、やっぱバンパーで落ち着いた。その両面保護シールのお陰で、指紋も目立たないし、いい感じ。
370SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:19:48.69 ID:oWuD7fC1
>>324
うーん、その件はリンク先でも言及ないし、俺も悩んでるな。
電流を「食う→使う」を同時にさせるのがバッテリーに悪いという話がある。
多分満タン状態で行うことが一番悪そうなので、俺は寝る前100%の時には避けてるけど他はついやっちゃってるな。
371SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:21:01.11 ID:nPUX0BRo
しかしなんでこんなにギャラクシーはヨーロッパで機種出してるんだ?
372SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:21:09.75 ID:H8TR4KP1
>>279
同じくacro使いだったけど、心配は全然なくなった
容量余りまくるくらい
好きなだけアプリ入れられて快適だよ
373SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:21:48.30 ID:oKVkEKdQ
>>365
お前は何色買っても後悔してたと思う
374SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:22:06.82 ID:FlbAoUC0
>>285
曲送りじゃなくて早送りは出来ますか?
375SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:22:08.98 ID:E8snRKKt
>>369
黒Z黒バンパーですか?
是非うぷ願います
376SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:22:39.01 ID:MKV9UGL1
日本で一番仲良くやってたのはソニーだしね。

バナもソニーもAVの主力たるテレビを捨てられない。
もう販拡しようとすれば血が噴き出す位の勢いだけど

apt-xやらSマスが無いなら無いで聴くの?
それとも聴いてられっかなの?
377SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:23:32.13 ID:/T1DBthz
>>369
俺も見たい!
378SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:24:47.58 ID:co+YHxJh
>>369
黒の方がバンパー付けたりケース付けた時にしっくり来ると思うんで黒で
正解だと思いますよ 人それぞれですが

>>371
サムチョンは経営戦略は上手いからな
379SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:25:36.64 ID:QWB2xY5g
>>324
以前ショップで働いてた時にお客さんに説明してたのは、「電池充電と電池消費を同時に行うと、無理な負荷がかかるので電池が膨らむ場合があります。」って感じ。とにかく、詳しく分からなくてもそういうものなんだと思えたら解決するだろ。
380SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:31:59.92 ID:yybOAV1X
>>379
どんな風に使っていっても
リチイウムイオン電池は膨らむよ
381SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:33:06.11 ID:5/FJB417
>>357
WalkmanPhone
382SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:33:18.26 ID:teFqKz09
電池持ちが良くて満足してるんだけど、このディスプレイの低さはなんなんだろう

http://www.imgur.com/8OrxXNP.png
383SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:34:00.81 ID:kgq7vEg1
>>355
だよね。圏内にいても繋がらないとか意味不明

例えば秋葉原とかでも通信できないことがある
これは混雑とかの影響じゃないと思うんだよね
384SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:34:07.77 ID:dI4pVw2u
>>352
まずはメールで通知ランプがつくか確認しろ
385SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:35:29.11 ID:WpMxB90+
>>374
ゴメン、曲送りは毎日使ってるから出来るの知ってるけど、早送りは使ったこと無いから分かんないわ。
試してみて返事した方がいい?
386SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:35:43.92 ID:kgq7vEg1
>>382
そんなにもちいいの?
387SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:35:55.94 ID:XbmMgfx7
>>340
やっぱり背面カメラはシートない方がいいよね。
今使ってるiDressのはレンズ部分ガッツリカットしてあってカッコ悪い
綺麗に切り抜いてあればよかったわぁ
おっと、あとはアクセスレ行きますわ。
388SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:36:08.92 ID:fysDcBvF
携帯ごときをケースなんかに入れてる奴って何なの?傷ついたら死んじゃうの?
389SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:37:10.51 ID:QWB2xY5g
うpしたいんだが、どうやってうpすればいいのか分からん。良い方法教えてくんろ。
390SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:37:43.66 ID:co+YHxJh
>>388
携帯ごときだし、他人のことなんだからそっとしといてください
391SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:39:04.75 ID:0vgXN0BY
初めて水に浸けたらスピーカーの音小さくなって焦ったww治ったから一安心
392SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:44:02.60 ID:I9iKKCKA
防水って風呂で音楽流すのは大丈夫なレベルなの?
393SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:44:51.59 ID:LGTu9Cq4
飛散防止って剥がしても有償修理は受けられるよね?
394SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:45:21.27 ID:FlbAoUC0
>>385
お願いします
395SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:46:29.82 ID:co+YHxJh
水中でも綺麗にカメラ撮れるところが凄いな
http://www.youtube.com/watch?v=5MlxybC3iIE
396SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:48:03.33 ID:qqK6c/Zy
メディアサーバーった電池の消費が上位にいるんだけど、何で?
使ってないのに
397SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:48:48.96 ID:Vez96XC9
WalkmanはSDからも再生できるよね?
398SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:49:37.26 ID:Rwknl55Q
>>360>>362>>367
お前ら・・・
399SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:50:09.06 ID:pmUS94Hb
>>382
ディスプレイが低いのではなく、AndroidOSが食いまくってんじゃね
400SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:51:57.17 ID:zfJC60XF
今日はゲームの話題が多くてゲハからの出張がいないから穏やかだな〜
401SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:52:43.97 ID:bQS7JVmp
紫ってほんとに無いな
いつ頃再入荷するのやら
402SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:54:02.27 ID:b4wHjoSM
防水でも水に絶対つけられない奴wwww














ふぇぇ
403SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:55:15.01 ID:h4FYtvIy
>>400
そういうことか
404SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:55:40.13 ID:co+YHxJh
俺は防水でも水にはつけないわ
せいぜい雨の時使うくらい

>>395とか風呂で使う人スゲーって思う
405SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:56:41.66 ID:vjP1V3Ba
>>397
全く問題ない
406SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:56:52.57 ID:QWB2xY5g
なんで皆imgur使ってるの?
登録しなくていいとこないかな?
407SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:57:18.35 ID:2FhLDmxW
>>308
aptXが高音質だとでも思ってる? 聴き比べたことある?
Xperia ZのSBC最高。電池喰いのaptXはいらない。
408SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:58:16.19 ID:AQH7XLq4
だから何度も言ってるじゃん!味噌だって!!
409SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:01:24.67 ID:hTOmZRA1
Zにお薦めのブラウザってなんでしょうか?
今まで(acro)はドロフィン使用していたのですが、翻訳アドオンが使えなくなったのと、裏で暴走しているのか電池消費が酷いのでアンインストしました。
現在はオペラミニ使用中ですが微妙です。
410SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:01:33.04 ID:AQH7XLq4
ここから濃厚なラーメンスレになります
411SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:01:42.00 ID:MKV9UGL1
ブラインドで、これはZ の音だ!とかわかるの?
412SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:02:17.64 ID:s79NAcF8
パンツに付いたシミ?
413SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:02:30.03 ID:QcuVmNl+
>>398
白の背面はキレイなんだけど、どうみても白以外にならない
って言い方変かな
あと、サイドがプラスチッキ-

指紋もなく磨きあげた黒はまさにグロッシー
サイドも青光りでクール

かなり主観入ってるから異論は認める
414SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:04:22.88 ID:MSmXrsC3
俺も裏の飛散今剥がしてみたけど滑りにくくなるね
滑るのが気になるならやってみて
415SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:05:35.86 ID:LGTu9Cq4
飛散防止は両面剥がしたんだけど、表がクールすぎて泣ける
416SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:06:30.53 ID:ouy5duWb
>>350
ヨーロッパのXperia Z発売は月末じゃなかったかな。
Xperiaは毎年ヨーロッパで賞を取ってるからZも売れそうだな。
417SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:07:22.93 ID:LwHFzLTA
>>411
そういうの止めて!変な人が語り始めるから
418SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:07:26.39 ID:dnq8DKhc
sonyのアルバムアプリって、quickpicとか他のギャラリーアプリと比べて、なんか濃く表示されるよね?
419SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:09:01.08 ID:r+tODEd7
>>384
GmailもSPモードメールも付かないよ(;´Д`A ```
420SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:11:10.08 ID:dI4pVw2u
>>419
あ、それ初期化しかないわ。
俺はその不具合で端末交換にこぎつけたけど
421SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:11:34.86 ID:AQH7XLq4
いやあいままで規制のないガラケーで散々荒らしてきたけど、明日からしばらくお別れだわ
アローズ買ったら●買わないと書けなくなっちゃうからなあ
おまえら寂しいかもしれんけどまたいつかな
422SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:13:21.90 ID:0vgXN0BY
>>418
ブラビアエンジン効果
423SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:13:52.15 ID:LwHFzLTA
>>419
*#*#7378423#*#*
でservice testsのLEDテストしてみたら?
424SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:15:10.49 ID:oKVkEKdQ
>>406
登録しなくても使えるよ
つ Imgur マッシュ
425SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:15:26.69 ID:+8n+09EA
>>418
ソニーアプリ以外ブラビアエンジンで補正されない
426SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:17:26.93 ID:WpMxB90+
>>394
おけ
じゃあ、明日か明後日には返事するわ
待ってて
427SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:19:07.11 ID:AQH7XLq4
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
428 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/21(木) 23:22:05.56 ID:40fQsaB5
>>406
マッシュ(アプリ)があって糞便利だから
429SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:25:06.38 ID:JEsaOxe/
tsファイル再生させるとガクガクなんですがどのアプリ使ったらスムーズに再生できるかな?
MX動画プレーヤーじゃダメだ
430SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:25:15.40 ID:MKV9UGL1
>>406
楽だから。
どこのろだもこういうのがあれば何でもいい
431SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:25:27.44 ID:dnq8DKhc
>>422
>>425
そうなのか!疑問が氷解して今年一番の気持ちいい!!
これで心置きなくアルバムアプリ使えるよぉ!!
432SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:26:11.87 ID:AQH7XLq4
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
433SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:27:35.46 ID:MKV9UGL1
ソニーもシャープも補正キモ過ぎだ。
434SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:28:45.50 ID:kgq7vEg1
>>391
おれもなったことある
水がスピーカーの中に入ったのかな
435SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:28:56.20 ID:AQH7XLq4
そう
真の情強はARROWS X F-02E
436SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:30:38.01 ID:MKV9UGL1
>>435
買ったら現ナマとARROWSウプしてよ。

出来ないんだろうなあ
437SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:31:36.49 ID:k2Qro8Wo
旅行とか行ってジオタグ付けてそのまま切り忘れることあるから、imgurだと自動でExif情報削除してくれるのも良い
438SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:33:05.05 ID:AQH7XLq4
>>436
アローズでアローズをどう撮るんだよ
439SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:34:26.55 ID:s6e/8uXH
>>438
鏡に向けて
440SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:34:55.09 ID:MKV9UGL1
>>438
ARROWSで撮らなくてもいいよっ

ドコモのおねーさんの私物のZで撮ってもらえばいい
441SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:35:04.42 ID:bMslWpOB
>>438
身近にカメラ付いてるガジェットそれしかないのかよ
だったとしても鏡使えば撮れるだろ
442SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:39:01.73 ID:AQH7XLq4
わかった
明日は期待しとけ
443SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:39:03.61 ID:yybOAV1X
>>429
ESファイルエクスプローラー経由だけど
MX動画プレーヤーでtsファイルがぬるぬる動くぞ
444SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:41:45.37 ID:uRYU8ZvU
imgur使ってみたのでてすと
画像はおらの壁紙

http://i.imgur.com/qehb323.jpg
445SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:42:42.99 ID:6MeKKKos
>>273
ノンアルコールなんよ
446SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:43:04.50 ID:r+tODEd7
>>423
説明不足だった
不在着信と充電だけは付くんだ。サービステストでも問題なし…
447SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:43:30.85 ID:AQH7XLq4
ところで2ちゃんの●って今のガラケーで買って機種変したスマホに移行できるの?
448SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:44:06.19 ID:r+tODEd7
>>420
初期化で直った?不在着信と充電だけは付くんだけどね…
449SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:46:26.55 ID:cCUFz4dm
>>447
移行もなにもメールアドレスとパスワードでログインすれば、どの端末ででも使える
アプリで使うなら、そのアプリが●に対応する必要があるが、有名どころは対応してるしな
450SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:47:00.77 ID:Vez96XC9
>>405
どもっす
やはりxperiaにするわ。
音楽聞くからプレイヤーの性能いいほうがいいしね。
明日にでもソフバ解約してくるわ
451SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:49:39.95 ID:AQH7XLq4
>>449
サンキュー
2chmateダウンロードしてから●買う方がよさそうね
●買うまでおまえらとしばらく別れるの寂しいわ
452SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:49:42.07 ID:kgq7vEg1
パソコンがVAIOだと何か得する?
453SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:52:08.54 ID:ezoYDdE3
滲み、酷い黄ばみで2回交換対象になって3台目なんだけど、
今度は液晶に色ムラと汚れみたいのがある…。
上の方が白くて下に行くほど青くなる。で、その中間にくすんだ汚れ。
自分の引きが弱いのか、気にしすぎなのか。。
さすがにまたドコモショップ行くのもためらってしまうよ。
使ってればムラがなくなったりしますか?
454SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:53:07.56 ID:7IZznfSN
フィルムはるの失敗で切れて捨てたった
まるっきり裸だとやっぱダメかな?
455SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:54:10.49 ID:vjP1V3Ba
>>450
待ってるで
456SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:55:14.20 ID:AQH7XLq4
おまえら質問は専用スレあるんだからそっちでしろや
457SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:57:38.29 ID:D38GK9DV
>>450
そうなんだよ。
Xperiaはデザイン、デザイン言われているけど
walkmanを作ったソニーのスマホ。
音楽のためのスマホなんだよ。

アップルはitunesがいいだけ。
つまりiPhoneってのは音楽が購入しやすいだけなんだよ。
458SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:57:45.37 ID:OvVW+9e6
LTE切ったらバッテリーがほとんど減らんな
459SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:58:31.18 ID:D38GK9DV
WALKMANアプリって期待してなかったけどまじで神アプリだな。
使ってないやつはぜひ一度使ってみてくれ。
確かに操作性は悪い。だまされたと思って音だけ聞いてみてくれ。設定でClearAutio+にチェックを入れるのをお忘れなく。
460SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:58:41.95 ID:LwHFzLTA
part3から見てきたけどそろそろこのスレともお別れだな
でかいアップデートの時にでもまた会いましょうノシ
461SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:59:10.73 ID:3S5lKSKk
LTEの電池バカ食いこそどうにかならんのか
462SIM無しさん:2013/02/21(木) 23:59:27.15 ID:fSRDJio9
外でついうっかり落としちゃって、雪の中に刺さったよ
薄くて重いから結構深く刺さって探すの大変だったw
防水で良かったよ
463SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:02:42.88 ID:zsmrqyeJ
システムアップデートで対応してほしいこと!

・スタミナモードの搭載
・キャリブレーションの搭載
・カメラの初回起動の高速化
・充電クレードルの装着感をやわこくする
・ホーム、アプリ画面のループ化
・ホーム画面ロック
・オンスクリーンキーの透過
・SPモードメールの常時展開
・スモールアプリのライト機能(ちょっとした懐中電灯に)
・スピーカーの位置を右下ではなく、左上か右上に選択配置
・オンスクリーンキーを3つだけではなく、設定ボタンを追加設定
・NTTdocomoXiの非表示設定
・apt-x対応
・WalkmanアプリでAACとMP3のギャップレス再生対応
・電源長押しのメニューの中に再起動を追加


考えられるのは以上ぐらいかな
このスレの総意ってことでいいよね?
464SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:03:10.97 ID:bohUxpJV
>>460
そんなさみしい事言うなよ
465SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:03:27.98 ID:RZJMFWYn
ちょいっとテスト
http://i.imgur.com/8k8UjgW.jpg
466SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:04:22.94 ID:z7M7SmCa
「PS4のゲームはすべてPS Vitaでも遊べます」
ttp://www.famitsu.com/news/201302/21029152.html

クラウドでネットワークプレイできたり、
友達のプレイをVitaで眺めることもできるらしい。

Vitaでできるなら、Xperiaでもできそうだな。
467SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:05:46.39 ID:OFivRSha
>>448
初期化で直る可能性がある。
不在着信はよくわからないけど、電話着信時の白いランプや充電中は点くんだよね?
メールの不在着信でスリープ状態で点かないってやつなら初期化しかない。
もしくは端末交換
468SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:06:25.19 ID:oJLKQU5z
>>465
俺と近所wwww
469SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:06:56.87 ID:WcAN2fHC
新宿 ヨドで最後のパープル ゲットしたぜ!
470SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:07:30.01 ID:jAozxfN7
テザリングしてめ恐ろしいほどバッテリーが減らない
SXが午前中使うだけで瀕死状態だったから凄く感動するわ
471SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:08:07.26 ID:7OENZZRm
>>469
おめ!
472SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:08:42.86 ID:OFivRSha
>>465
一番下の山梨市のウイジィットって、場所移動(山梨市以外)しても地名は追従しないよね?
473SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:09:56.24 ID:37e304Lx
>>466
サブディスプレイとして何かを表示はできるけど、フルコントロールはできない。らしいよ
474SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:10:55.54 ID:37e304Lx
>>465
どんだけ天気知りたいんだよww
475SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:11:29.47 ID:ZST8+Oii
>>462
ワロタw
476SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:12:08.73 ID:HU2Jc8TU
黒のZ買ってきたったー

後継機なんてしらね!
477SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:13:04.75 ID:wRNJWdC0
ドルフィンブラウザを使用しているのですがページの倍率を変更しても変わらないのですが、まだ対応してないのでしょうか? エンジェルブラウザの倍率も同じ症状です。
478SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:13:28.34 ID:2n+DE7V+
>>463

システムアップデートでどうやってスピーカーの位置や、クレードルの装着感を変えれるんだ?
479SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:14:05.97 ID:WsSyGG5x
>>465
スクショ撮ろうと思ったときに寂しいと思ったから置けそうなの置いただけです
天気の場所は変えてます・・・・
480SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:14:16.07 ID:m6qQSGsK
ドラゴントレイルがこんなに頑丈なら
Zに飛散防止フィルムはいらないと思うんだが…
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WpbOoQpwAFs
481SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:14:40.49 ID:F7XiwbKz
Zの後継機マダー?
482SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:14:42.31 ID:cxQLk8ka
イルカwwwwwwwwwwwwwwwwww
483SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:14:55.40 ID:M7ioOcLQ
>>478
コピペに反応しないようにな
484SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:16:09.47 ID:m6qQSGsK
誰か、Zの飛散防止フィルムをはがしても
保証対象外にならないか電凸した人いないの?
485SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:18:53.26 ID:0nZpdTre
>>484
ドコモが公式に保証するなんて言うわけ無いだろ
黙って持ってきゃいいんだよ
486SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:22:47.41 ID:e5BKaexL
>>144 LET
487SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:22:51.14 ID:dzGlWjNl
http://i.imgur.com/rej9lVy.jpg
Xperia LauncherならWalkmanウィジェット使えるのね
488SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:23:04.75 ID:+5IXr1Su
>>277
色つうか、Zの魅力だぜして

修理の代替機のF-05D、もう使ってるだけでいらいらするわ
古い型になったから当たり前なんだろうけどさ
特に驚いたのが、タッチパネルのフィーリングがまるで違っていてだるい、かと思えば変なとこで反応する。
電池の減りもめちゃ早いし、、
あとセットするとホームボタンが押せなくなるホルダーとか設計したの誰だよって感じw
489SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:24:17.83 ID:o9JaCtDE
>>488
おちつけ
490SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:26:30.20 ID:U1wy+XTn
>>444
何故かyesってバンドを思い出した。
491SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:27:04.69 ID:yG/ECFkV
今日ARROWS X発売みたいだな
全くノーマークだったけどかなり上出来らしいし気になってしまうぜ
492SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:29:01.24 ID:U1wy+XTn
>>281
HSDPA W-CDMAでググれ。
493SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:29:06.18 ID:s8tLTzcS
透過スクリーンキーってのがいまいちイメージわかないんだけど、ルート取っての改造では既にあったりするの?
494SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:29:17.10 ID:+5IXr1Su
>>489
さーせん(´・ω:;.:...
495SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:30:30.49 ID:m6qQSGsK
496SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:31:47.58 ID:7OENZZRm
>>476
おめ!
497SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:33:44.64 ID:s8tLTzcS
>>495
それは見たことあるXperiaのだよね
例えば画面の下部にメニューがあるようなアプリだったら使えないと思うんだ
スクリーンキーとアプリのボタンが重なったりして
498SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:37:17.05 ID:K2rmneqp
人の目なんぞワイド画面を縦にしたって上から下まで見えてない。

透過いりませーん
499SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:44:58.15 ID:u/9sqDRR
>>480
転ばぬ先の杖
耐えられる限度を超えた衝撃が加われば強化ガラスといえども割れる
500SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:47:22.91 ID:98gl9qEg
画像保存したら勝手にSDのほうにはいっちゃうんだけど、本体に保存したい場合はどうしたらよろしい?
501SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:48:33.35 ID:gsa5739H
>>500
むしろ勝手にSDに入る方法を教えてほしい。
ブラウザ何?
502SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:52:33.51 ID:98gl9qEg
>>501
クローム
SD外したらアルバムの中に普通に入った
503SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:55:47.15 ID:lCCGO0yF
ID:AQH7XLq4
一体こいつは朝から晩までこのスレに張り付いてるけど、ニート?
504SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:04:34.11 ID:QMRR/CPb
>>503
日本語でおk
505SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:06:40.23 ID:37e304Lx
>>487
KOKIA好きにこんなところで遭うとはww
ちょっと嬉しい

so much love for youが好きです
506SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:09:50.08 ID:E5SIetOi
>>407
動画みてると遅延が気になるくらあはあるからapt-xは欲しい
バッテリーきになるやつは設定で切れるようになるだけでいいだろ
507SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:20:31.00 ID:G7q2QRBy
裸運用だけど飛散防止とるわ
結構傷ついてる
誰か取り方教えて
508SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:25:49.23 ID:ZST8+Oii
>>507
縁からカッターかなにかでペリッと
てかぐぐったらすぐでてくるだろ
509SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:29:19.12 ID:K2rmneqp
ソニーのシールを貼って保護フィルムしたらxi が消えて素晴らしい。

>>505
KOKIA好きなんて一杯いるだろjk
510SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:31:07.23 ID:IZSnHbWo
カッター使うときは傷つけないようにね
511SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:34:21.03 ID:IbksnwMI
クレードルで充電しながら使ってる人いる?
充電しながら使うと電池の寿命が縮むっていうから迷ってるんだけどその間Zと離れるのも嫌だからなーw
充電しながら使っても大丈夫かな?
512SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:35:30.15 ID:Jc6w19v/
KOKIAって何ですか?
513356:2013/02/22(金) 01:36:12.00 ID:4ThUa5gz
>>413
いや参考になるわ、ありがと。

最初は黒にする気満々で予約してたんだけど、プラスXi割にしようと思ったらパケホが最初のパケホだから対象にならなかったんよね。
高くつくからプラン変更と同時で3月1日からでいいやってなって余裕できたら白もよく見えてきた。
背面が白以外にならないってのは何となく分かるわ。
意見を参考にしつつもう少し考えてみる、さんきゅー。

>>364もありがとう。
早くSO906iと初スマホXperia Zの2台持ちになりたいわ。
SO906は外装交換に出すかな。
514SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:36:32.18 ID:D58O4JZX
昨日パープルをゲットしました。docomoホーム画面にwalkmanウィジェットを表示する方法を教えてください。
515SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:36:40.33 ID:dh/NPvPj
やっぱこれすげーいいわ。
カメラは凄いね。
ゼータと比べても解像度全然違うし、
写真も綺麗だわ。
レスポンスも早い。
音質もまったく違う。
ストラップつけれるし!

ただ電池もちだけはな。。
516SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:37:01.76 ID:+5IXr1Su
>>512
吉田亜紀子
517SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:38:07.45 ID:wR/zwopR
>>510
カッターじゃガラス自体には傷いかないよね?

誰か実際はがした人いないかなー?
518SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:39:16.66 ID:buOGgf+C
>>517
普通に爪で剥がせない?
とりあえずやってみなよ
519SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:39:59.99 ID:+5IXr1Su
>>514
ホームで画面長押し、ウィジェット指定でOK
520SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:40:13.82 ID:s8tLTzcS
ガムテープとかではがせないの?
521SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:42:57.34 ID:K2rmneqp
爪でも余裕。
ふつうのやたら分厚いフィルム。
522SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:44:16.23 ID:MP4BTCOD
>>465
ソブンガルデで待ってるぞ!!
523SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:46:20.90 ID:coa0Oa7o
みなさんのZ
約2時間くらい放置しただけで
電源ボタン押しても無反応になったりします
524SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:51:21.96 ID:gsa5739H
>>506
そもそもSONYのヘッドフォンとかウォークマンでapt-x対応してるものってあるの?
SONYはapt-xなど採用しないんじゃないのか?
SONYのBluetoothヘッドフォンでXperia Z使ってみたら、同価格帯の他社のヘッドフォンとは明らかに違う高音質だった。
もしかすると何らかの独自技術があるんじゃないのかな。
525SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:58:55.41 ID:+5IXr1Su
>>523
普通はしません

俺のは朝になるとクレードルの上で無反応になることが多かった
電源+VOL長押しで起動
526SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:00:50.00 ID:J6sy52EC
>>467
初期化してもダメだった…DSいってくる
527SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:01:32.22 ID:coa0Oa7o
>>525
その現象、何回くらい起きてますか?
おれの端末、クレードルのっけてようが、机の上に置いておこうが
朝起きたら無反応になってたり
さっきは約2時間放置したらなってるし
これDSいって修理出したほうがいいですよね
528SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:01:47.86 ID:LhVz4TQt
http://i.imgur.com/Z8GXdGn.jpg
こんだけウィジェット置いても全く重くならんし遅延しない…れぐぽんとは全く違う…
529SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:04:52.75 ID:E5SIetOi
>>524
SONYがapt-xのライセンスとれたのがつい最近だからな
アップデートで対応するのを切に願う
530SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:06:49.39 ID:n25pjKbK
>>487
なんぞそれ?HOMEでスワイプ設定できる?
531SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:11:19.21 ID:dh/NPvPj
ちと質問裸で持ち歩くことにしたんだけど
結局外装交換は5250円でしてくれるのか?
 まぁでも1年くらいで外装交換出すなら
9000円程払って電池も交換してもらっても問題ないケドな。
どーなの?
532SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:17:42.58 ID:gsa5739H
>>529
おい、謎が解けた!
Xperia ZはBluetoothでAACコーデックに対応してるみたいだぞ!
apt-xなんていらんかったんや!

ソース
http://www.sony.jp/active-speaker/special/btx_interview/p2.html
533SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:19:47.30 ID:gsa5739H
>AACとapt-Xコーデックについて は、従来のSBCよりも高音質・低 遅延で再生できるという優位性は もちろん、iPhoneや、Xperia Zな どでは、AAC、その他のAndroidモ デルではapt-X対応のモデルが増え てきているのも大きいですね。




Xperia ZはAACコーデック対応!
534SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:22:04.18 ID:HU2Jc8TU
>>496
thx!
535SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:22:55.41 ID:lCCGO0yF
>>504
よう朝鮮人!!
536SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:26:19.46 ID:lCCGO0yF
>>531
AppleCare+と比較したら高いよ
Care加入したらだってバッテリー消耗無償だよ

月額払っていながら交換でまた金取るってヤクザだよ

結構横柄なサービスだよ
537SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:28:32.32 ID:HU2Jc8TU
バッテリーヘタるまだ使う人多いのか
538SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:29:05.32 ID:HU2Jc8TU
>>537
訂正

ヘタるまで、です
539SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:29:34.76 ID:coa0Oa7o
やっぱり頻繁に無反応になる端末持ってる人
いないんだな
DS早めに行こう
540SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:29:49.64 ID:dh/NPvPj
>>536
そーなのか!
トン楠!
後、誰かわかる人いたら教えてほしいんだけど
GXの時はダウンロードマネージャーのアプリのアイコンがあって何かをダウロードしたときの履歴が見れるんだけど、
緑の下↓のアイコンのやつね

これって無いの?
ダウンロードした履歴が見たかったり、
通知バーを削除したら出てこなくて探せないのよ。。
541SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:32:44.20 ID:HU2Jc8TU
お、滲むってこういうことかw

因みに端末はクソ冷たい状態で確認
542SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:33:27.20 ID:dh/NPvPj
>>541
冷凍庫に入れとけ!
チビるぞ
543SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:34:51.19 ID:HU2Jc8TU
>>542
冷蔵庫www

もう端末冷た過ぎて触りたくないレベルだわw

セラミックheaterの前に移動する
544SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:36:20.40 ID:n25pjKbK
>>487
それってXDAで配布されてるヤツだよね?
WalkmanWidgetが出てこないんだが
545SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:36:46.87 ID:dh/NPvPj
>>543
くれぐれも気に入らないからって、
保冷剤をポケットにしのばせて
dsに行くなよ ((o´ω`o)ノ
546SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:38:48.43 ID:dh/NPvPj
後さーfc2のエッチな動画を会員になって見てる人いる?
いいこと教えてあげるぞ!
547SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:38:54.66 ID:HU2Jc8TU
GXも同じ様に冷たいが設定画面の白文字が紫っぽくなる事は無いな

どの程度滲み?が酷いのかは1台しか持ってないから分からないがどうなんだろ

具体的にはYoutubeに上がってる滲み?動画に近い感じかな
548SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:40:01.83 ID:HU2Jc8TU
>>545
交換とか時間無いしダリーよ
9800円だったし様子見かね
549SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:41:32.00 ID:EjdYCTVP
機種代一括で払えば毎月507円とかやべええええええええええええ
550SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:41:54.59 ID:dh/NPvPj
>>540
すまん
最初からあるファイルコマンダーで解決した
551SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:45:49.94 ID:3NiqAPRA
>>546
kwsk
552SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:48:14.84 ID:dh/NPvPj
>>551
有料コンテンツの動画わかる?
個人が販売してるやつ?
553SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:49:00.64 ID:gsa5739H
結構最近のXperia Zの話題としてはデカいネタ投下したつもりなんだが反応ねぇな(^^;)
554SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:51:28.16 ID:UE8OgFOv
誰か通話後のブラックアウトから復帰しない人いない?
たまにならないときあるので、フィルムがあやしいんだが、simplismのアンチグレア使ってる人ならないですか?
とりあえずバナナ注文したった!
555SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:57:18.48 ID:HU2Jc8TU
滲み?というか白文字の変色に関しては問題の無い人のは低温でも変色無しなの?
556SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:59:41.40 ID:n25pjKbK
うおおぉぉぉ Xperia Luncher最高ぉぉぉー
557SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:06:44.73 ID:xIlTVsnz
>>395
プールの水なんて最悪だぞ。塩素系漂白剤の薄い溶液だから、金属も塗料も反応する。
558SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:16:31.81 ID:OPa9bCKX
>>480
PL法絡みじゃないか?万一割れた硝子で怪我でもされて訴えられたら困るから飛散防止フィルムを貼ってるんだと思う。
559SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:19:33.84 ID:PeLDRA7u
>>532
いや、apt-xありなしで遅延が一桁違うから必要だわ
200msが20msくらいになることも
動画で口元や動きなどと音が合わなくなるし
560SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:25:04.50 ID:mnWVgfdW
だからその遅延解消のためのコーデックとしてapt-xじゃないけどAACに対応してるって話だろ?
561SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:26:36.25 ID:K2rmneqp
>>558
悲惨防止
画面保護が目的ではない。
562SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:27:03.31 ID:np1n4Mod
都内で新規で安いところってある?
つーかNexus7あれで25000円なのにこれが77000円ってどういうこと?
563SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:28:59.82 ID:HU2Jc8TU
>>562
mnp一括で9800円とかザラでしょ
564SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:29:29.55 ID:SreZEPom
>>528
iPhoneのゲームキャラと似てる
http://i.imgur.com/y136LnY.jpg
565SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:29:51.14 ID:HU2Jc8TU
>>562
単純に新規か
すまんこ
566SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:30:15.26 ID:PeLDRA7u
>>560
音質はともかく、AACは遅延に無関係じゃないの?
567SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:31:28.31 ID:OPa9bCKX
>>561
うん。だから割れた硝子の破片が目なんかに入って失明でもされたら大変だから、
うちはちゃんと対策してましたって言えるように貼ってるんじゃないかな?って事。
568SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:33:59.90 ID:JnaVe4tP
カメラ付近、めちゃ暑いね
569SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:35:18.04 ID:3NiqAPRA
>>552
マーケットのこと?
570SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:36:30.60 ID:HU2Jc8TU
動画見て28.1℃まで本体温度上げたけど一向に白文字の変色は改善無しだな
571SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:40:20.93 ID:D58O4JZX
>>519
その選択肢にwalkmanがないんです。
572SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:42:26.73 ID:mnWVgfdW
>>566
>>532が言ってるAACってのは音楽ファイルの形式じゃなくてbt送信側ー受信側で使われるコーデックの事でしょ
【mp3とか→アナログ→(BTで使われるコーデック)】ーー(BT)ー→【受信側】
って感じで、コーデックの評価は
apt-x>AAC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SBC(標準)
573SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:44:06.56 ID:wb/PAKL5
>>554
近接センサー塞いでるフィルムであばばな報告はアクセスレで初日にあったよ
使い捨てるなら安いし両面あるしレイアウト安定
574SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:45:34.27 ID:0nZpdTre
>>562
売れると赤字アタックだからね
575SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:54:50.11 ID:PeLDRA7u
>>572
それはわかってる
ブログ漁ってみたが遅延に関しては
apt-xは殆ど感じられないレベルにまで行くが
AACだとSBCよりはましになるが、まだ気になるレベルで遅延は感じるとの評価だった
いずれにせよ、apt-xにも対応してくれれば一番いいんだが
576SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:55:14.75 ID:HU2Jc8TU
30℃まで上げたが白文字の変色は相変わらず
一体何℃まで上げれば変色しなくなるのか謎
577SIM無しさん:2013/02/22(金) 04:02:00.31 ID:HU2Jc8TU
セラミックヒーターでパネルを結構温めたけど結果は同じだった

もう寝る
578SIM無しさん:2013/02/22(金) 04:12:12.51 ID:MOHUbc+g BE:3663085267-2BP(0)
しかしドラゴントレイル(ホントか?)は硬いのだな
昨日、研究室でかなり鋭利な先した超精密ピンセット落としてしまってZの画面にくちばし部が直角で刺さった事件が起きて
家帰って保護フィルムと飛散防止剥がしてみたら両者とも貫通してたのにガラス面は傷なしだったわ

なんか画面の周り真っ黒で味気ない風貌と化してしまったが
579SIM無しさん:2013/02/22(金) 04:45:58.95 ID:AVMoyQkh
>>558
iPhoneで硝子割れて怪我した人何人も居るからな
Appleは他にリークするなよっていつも通り契約書にサインさせて本体代金しか払わないからな!事件が起きたからだよね
治療代金も慰謝料も払わない糞会社Apple
怒った利用者がマスコミに垂れ込みで発覚
iPhoneが燃えてもiPodが燃えても同じ対応だぜ
580SIM無しさん:2013/02/22(金) 05:01:01.53 ID:dh/NPvPj
ところで、歴代のスマホの中で
一番不具合の多くて、
最悪な機種ってどれ?
白ロムで買ってみたいんだけど。
キャリアは問わないから
581SIM無しさん:2013/02/22(金) 05:02:41.61 ID:oQH9LIC3
>>580
IS04 TOSHIBAレグザのやつ
582SIM無しさん:2013/02/22(金) 05:09:38.59 ID:ZNKZIpAT
583SIM無しさん:2013/02/22(金) 05:19:39.16 ID:K2rmneqp
ガラスなんだから、これはしなるかもしれりない?が、割れる。
第らといって危ないから樹脂でいこう、とはならない


>>579
海外モデルには悲惨防止張ってないのにバカ丸出しですなぁ
584SIM無しさん:2013/02/22(金) 05:40:17.18 ID:ETecZTGq
>>580
いs04to見た
585SIM無しさん:2013/02/22(金) 06:16:02.91 ID:oQH9LIC3
みなさん維持費どんなもんなんですか??
586SIM無しさん:2013/02/22(金) 06:20:21.64 ID:oqFkbp+3
>>583
しっかりしろよw
587SIM無しさん:2013/02/22(金) 06:21:24.08 ID:nnbi/+cB
>>578
デコシール貼るとか
あえて「SOMY」って文字シールもイイな
588SIM無しさん:2013/02/22(金) 06:29:11.47 ID:trs47ejR
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2

テスト
589SIM無しさん:2013/02/22(金) 06:38:52.90 ID:0jQfzYCT
bluetoothレシーバーbtn40かpha05btで迷うなー btn40はNFCが魅力的だしpha05btはアンプ搭載らしいし。
590SIM無しさん:2013/02/22(金) 06:59:35.46 ID:zVGB59I7
裸ぺリアを1.5mから落としてもなんともなかったぜ!
正直焦ったが
591SIM無しさん:2013/02/22(金) 07:14:20.08 ID:ITZOLIZG
あれだけ騒いでた滲みを訴える奴が急に減ったなw
やはりあれは工作員のデマだったな
592SIM無しさん:2013/02/22(金) 07:17:23.82 ID:l1OKL5jJ
GKはゲハに帰ろう
593SIM無しさん:2013/02/22(金) 07:22:26.04 ID:KjyYUM/6
デマじゃねーっつーの
近所のDS4件ほど回ったがホモ全部滲んでたわ
俺のも滲んでて修理に出してる
まぁどうせ何もされず返されるだろうけど
594SIM無しさん:2013/02/22(金) 07:29:36.79 ID:f8t+9Ozg
>>593
それもう仕様だろ
595SIM無しさん:2013/02/22(金) 07:38:19.09 ID:ITZOLIZG
※ 液晶が滲むと騒いでる人がいますが工作員なので無視してください!
  
 拡散希望なので工作員が沸いてきたら↑をコピペしてください 
596SIM無しさん:2013/02/22(金) 07:40:24.13 ID:qksoKQas
>>365
在庫引取り乙
597SIM無しさん:2013/02/22(金) 07:42:01.83 ID:vi6nXqfd
お前らもっと滲みのハズレ端末を買ってくれ
そうすりゃ俺が買うときに当たり端末になる可能性が上がるはw
598SIM無しさん:2013/02/22(金) 07:42:24.42 ID:nnbi/+cB
アップデートの時に文字紫変色も対応されるだろうし
その時工作員だの荒らしだの言った奴 坊主になるのかな
599SIM無しさん:2013/02/22(金) 07:44:01.28 ID:SjEkQHZX
>>592
GKがゲームだけの話だと思ってんの?
オメデタイね
600SIM無しさん:2013/02/22(金) 07:45:48.70 ID:346hje4U
>>487
batteryguruっていつlearning mode 解放されるんだ
601SIM無しさん:2013/02/22(金) 07:45:55.59 ID:RymgL/hS
2chMate 0.8.4.3 dev/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.4
602SIM無しさん:2013/02/22(金) 07:50:25.76 ID:YaLlI8Mf
明日で使い始めて二週間。
平日は充電しないでも余裕だね。
裸で使ってるけど、リングストラップつけてるので問題なし。
画面はきれい、動作はヌルサク。
デザイン最高。

自分にとって神機種でした。
603SIM無しさん:2013/02/22(金) 07:55:16.95 ID:LXodiOrr
>>514
とりあえずホームアプリをドコモからエクスペリアに変えるんだ。
604SIM無しさん:2013/02/22(金) 08:06:20.62 ID:hBViZwUH
>>575
ブログソースわろた。
605SIM無しさん:2013/02/22(金) 08:09:02.81 ID:l1OKL5jJ
>>599
Ps4のほうが忙しいだろ
606SIM無しさん:2013/02/22(金) 08:09:31.72 ID:mRxmT1wD
ウォークマンアプリは音楽をフォルダ管理出来ないのでmeridian使ってるわ

ウォークマンで聞くためにどんな感じで整理してるのみんな
607SIM無しさん:2013/02/22(金) 08:10:25.08 ID:j4DiognD
これが初スマホだけど気軽に水で洗えるってマジでいいな
いままでにメジャー所でこんなのあったの?
608SIM無しさん:2013/02/22(金) 08:12:36.02 ID:hBViZwUH
>>583
ならないってのはお前だけ。
国ごとに法律が違うのにバカ丸出しですなぁ
609SIM無しさん:2013/02/22(金) 08:17:59.14 ID:z7M7SmCa
毎回、機種変直後は使いまくるからバッテリーが足りない気がするが、
いつもの生活に戻ると余裕ってパターンが多いな。
610SIM無しさん:2013/02/22(金) 08:22:17.99 ID:Djw4Zg5L
>>606
俺はiTunesでプレイリスト作ってそのまま同期。
611SIM無しさん:2013/02/22(金) 08:23:04.32 ID:RYotsrbk
>>609
そんなことはない
通常運営でもこの機種は減り早いわw
既に87%しかない
612SIM無しさん:2013/02/22(金) 08:25:44.94 ID:gIygmKaF
>>589
AAC対応は考慮しない?
613SIM無しさん:2013/02/22(金) 08:32:11.85 ID:0jQfzYCT
>>612
そうか、pha05btはAAC対応じゃないのかー btn40一択な気がしてきた
614SIM無しさん:2013/02/22(金) 08:33:09.84 ID:Djw4Zg5L
>>589
05BT持ちだけど
音やっぱりいいですよ。
NFC搭載のヤツも気になりますが
俺は買ったばかりだから我慢
NW-1はどうなのかな?
615SIM無しさん:2013/02/22(金) 08:34:58.74 ID:swPzFPNj
電池持ち糞悪いな
この液晶、発色も悪く、視野角も狭い、その上凄まじく燃費が悪い
明るさ最小にしてもガンガンバッテリーが減っていく…

マジで糞液晶だと思う
616SIM無しさん:2013/02/22(金) 08:36:14.48 ID:OxQwE24q
617SIM無しさん:2013/02/22(金) 08:36:45.97 ID:Djw4Zg5L
>>589
訂正
MW-1
618SIM無しさん:2013/02/22(金) 08:43:19.29 ID:OxQwE24q
619SIM無しさん:2013/02/22(金) 09:17:56.55 ID:jOSWUfFs
たまに、ステータスバーの時間表示とか全て消去ってのが消えるんだけど
620SIM無しさん:2013/02/22(金) 09:19:38.03 ID:zHGqGrdw
滲みさえなければ神端末で絶対かったのになこれ
不具合放置して修理対応じゃないくちゃんと交換対応してほしいわ
621 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/02/22(金) 09:20:56.97 ID:XMk7uzC5
>>529
対応させるつもりはあるみたい
talk.sonymobile.com/thread/101116
URL貼れなくてスマソ
622SIM無しさん:2013/02/22(金) 09:21:39.89 ID:jOSWUfFs
>>619
解決した
623SIM無しさん:2013/02/22(金) 09:23:38.98 ID:k2BWAH4M
なにげに電話の声が明瞭で聴きやすいわ
624SIM無しさん:2013/02/22(金) 09:27:58.46 ID:oQH9LIC3
維持費どんなもんなんですか??
625SIM無しさん:2013/02/22(金) 09:28:21.97 ID:QMRR/CPb
5インチだと寝ながら両手持ちするときにベゼルが役に立つな
見た目的なコンパクトさでは劣るが
626SIM無しさん:2013/02/22(金) 09:31:22.00 ID:EjdYCTVP
>>624
500円
627SIM無しさん:2013/02/22(金) 09:33:42.12 ID:yG/ECFkV
おまえらじゃあな
ARROWS Xでまた来るわ
628SIM無しさん:2013/02/22(金) 09:35:56.28 ID:MB3929Qx
>>627
二度と来るな
629SIM無しさん:2013/02/22(金) 09:38:08.48 ID:l+KJ4rHM
>>323
274です。
以前NXの中のmusicってフォルダに突っ込んだMP3とAACなんだけど、
フォルダごとZのSDにコピー。
music/アーティスト名/アルバム名/曲ファイル って具合に入れてあって
以前NXでウォークマンアプリ入れてたときは、確か認識してたはず。

一般的にiTunesで作ったファイルは、ウォークマンアプリで曲名やジャケ写など
ちゃんと見えるもんですよね?
630SIM無しさん:2013/02/22(金) 09:40:42.12 ID:PCmPIooX
よく今更糞tegra搭載機買うな
すげぇわ
631SIM無しさん:2013/02/22(金) 09:51:35.69 ID:up2z++oM
MNPで30000円引きがあったんだが、
相場はこんなもん?
632SIM無しさん:2013/02/22(金) 10:19:17.03 ID:wMLD3zdH
>>528
結構好き、センス良い
633SIM無しさん:2013/02/22(金) 10:19:49.51 ID:iM2+Qb9S
>>623
電話の声は滅茶苦茶聞き易いな
やべー
634SIM無しさん:2013/02/22(金) 10:27:08.12 ID:wMLD3zdH
硝子面の傷とか心配するより先に角のプラがボロボロになるから気にしすぎるなよ〜。
あとapt-xはrootedになれればxdaの誰かが絶対移植してくれるはず。
既存他機種なんかでもapt-x移植したROMあったはず。
635SIM無しさん:2013/02/22(金) 10:33:46.68 ID:l4d/CIvF
ファミマでSuica払いが出来ない時ない? 何しても反応なし、レジ変えてもらったけどダメだった
636SIM無しさん:2013/02/22(金) 10:35:10.52 ID:evg3cIJN
>>611
しらねーよw
どこの何を基点として「既に」なんだよ
637SIM無しさん:2013/02/22(金) 10:35:48.64 ID:YGsfd10b
>>631
一括9800円結構あるよ
638SIM無しさん:2013/02/22(金) 10:42:50.91 ID:JL2uaY+J
tegra3はN7でお腹一杯。
まぁ、あれはあれで良い物だよ。
2万くらいなら。
7〜8万も出して買うものじゃないな。
639SIM無しさん:2013/02/22(金) 10:48:44.38 ID:TmFS+gIo
640SIM無しさん:2013/02/22(金) 10:49:28.41 ID:lxofylHW
>>564
いやダンボーだろ似てるとかでなく
641SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:02:17.32 ID:s8tLTzcS
Bluetoothレシーバー付属してくれないかなぁ
642SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:02:25.35 ID:0+lGB+rN
先日Xperia Zに買い替えたんだけど、これ充電の減りが激しすぎないか?
643SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:06:16.50 ID:53GM0e4e
>>611
通常でもよく使うからだろうに、
他の機種に較べたらかなり良いぞ
644SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:06:53.35 ID:JL2uaY+J
>>642
いいえ、全然。
645SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:07:21.91 ID:53GM0e4e
>>365
彼女や妻に?

何人いるんだよw
646SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:10:16.28 ID:vU4+sReY
>>645
単なる妄想だよ
647SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:10:43.58 ID:HVfTaC6E
ブラインドみたいにパラパラ動くロック画面は壁紙みたいに自由に変えられないの?
648SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:12:07.58 ID:qR19hNfa
バッテリー云々の話はせめて一通りいじり倒してからしてほしい
購入直後に減りが早い気がするのはその分いじってるからだと何度
649SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:13:56.29 ID:P7f1jZBK
>>637
ありがとう。
テルルあたり見てみる
650SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:14:19.38 ID:EjdYCTVP
MNPで9800ってまじか・・・
ヤマダで3万だったぞ
651SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:15:17.99 ID:RYotsrbk
>>643
前使ってたのよりも持たないから言ってるんだけどw
652SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:17:22.89 ID:RYotsrbk
これから買う人は電池の減りは覚悟しといたほうがいいよ
買ってから電池の減り早いことに気付いて騙されたとか言ってアンチに回らないようにw
653SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:19:21.19 ID:RYotsrbk
まぁ2年以上前のよりは電池の持ちいいのかもね?
自分は1年で変えたけど
654SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:19:27.22 ID:RJe+p+jx
>>637
名古屋?
655SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:20:01.63 ID:Og0zhsiF
>>652
そんなことはない。
同じ使い方をしてもacroHDよりかなりバッテリーもってる。

お前は何かが間違ってるんだな。
656SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:20:50.54 ID:EBxTOPGD
持たないって人がどういう使い方してるのかさっぱりだから何も言えんな
657SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:21:09.47 ID:wR/zwopR
>>648
30分ほどヤフーオークション見てたら20パーセント減ったけどこんなもんなの?
658SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:24:50.83 ID:2qm6Q7lI
>>657
動画だったらそんなもんだけどちょっと減りすぎ?
659SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:25:41.02 ID:hBViZwUH
>>642
このスレ見てるとエアー端末は減りが速い、実機では実用上十分。
660SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:26:53.31 ID:j4DiognD
>>652
>>657
電源管理ー電池の画像うpして
グラフ項目だけのやつも
661SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:31:02.71 ID:wR/zwopR
>>658
前機種が冬ゼータだから余計に電池もち気になるよ
IGZOてすごいんだなと実感した
でもやっぱHDとFHDの違いはよくわかる
Z使ってゼータの画面見るとしょぼくて見てられん
662SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:31:42.19 ID:D0CJfnQU
iPhoneからMNPだけど電池の減りは早く感じる。
WifiやLINEが悪いんだと思うんだけど。
663SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:36:25.69 ID:j4DiognD
あらまほんとにエアー端末なのかよw
664SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:37:43.47 ID:n25pjKbK
>>651
何使ってたんだよw
665SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:38:47.01 ID:gIygmKaF
>>658
NASのFHDの動画をみてもそんなに減らん
666SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:39:02.94 ID:2qm6Q7lI
>>661
前の機種がMEDIAS PPだから俺もZの電池持ちは悪く感じてるけど、ZETAだと相当違うんだろうな
まぁでもこんなもんだと俺は思っている
667SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:39:42.36 ID:wR/zwopR
>>663
エアーじゃないぞ
今風呂はいりながらゼータで遊んでた


2chMate 0.8.4/SHARP/SH-02E/4.0.4

どやってうpするの?
668SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:41:02.70 ID:j4DiognD
>>667
669SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:43:07.67 ID:wR/zwopR
>>668
いや、どうせほんとはZもってないんだろみたいなこと書いてたからさ
670SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:44:36.88 ID:HTVdA2zS
ELUGA 最高
671SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:44:46.42 ID:YGsfd10b
>>654
神奈川のテルルでMNP一括9800円だったよ
まーコンテンツ解約の手間はあるが。
672SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:44:51.09 ID:CYSnug+g
で、神機確定?
673SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:45:35.04 ID:YGsfd10b
カムバック割のクーポンあれば一括0円になるかとw
674SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:45:59.81 ID:sJSbRjRJ
お前ら変なのはレスすんじゃなくてNGにしろよ
俺はちょっとでも怪しいと思ったらすぐ非表示にするわ
675SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:46:43.76 ID:j4DiognD
>>669
だから>>657の減りが分かるように電源管理のグラフとバッテリー消費してるアプリのスクショみせて
上げ方くらい調べたほうが早いよ
676SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:46:59.15 ID:gIygmKaF
>>674
スイマセン
677SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:48:43.94 ID:wR/zwopR
>>670
俺の中ではスペックと同等にデザインも大事だからね
ELUGAとかないわ
ZETAもほんとは泣く泣く買った
前機種が壊れたから
678SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:49:40.24 ID:EjdYCTVP
札幌でやすいとこある?
679SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:49:55.06 ID:wR/zwopR
>>675
おけー
調べてやってみる
680SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:50:38.04 ID:WtqeJgNt
>>677
デザインを追及するならBBかNOKIAを選ぶわ
ぶっちゃけ日本で販売されてるスマホのデザインすべてが微妙
681SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:51:43.97 ID:wb/PAKL5
アゲアゲのSSもさっさと撮れないカスがほざいてんじゃねーぞ
うせろ
って内心思ってる人いるからね
682SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:52:00.35 ID:E282o2ya
電源を切っても勝手に再起動になるのは仕様?
683SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:53:00.18 ID:l1OKL5jJ
>>652
そういうこと言うと袋叩きなのが面白いね
684SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:54:55.81 ID:D0CJfnQU
>>671
これってコンテンツ20個を2か月とか入るやつだよね?
こういうのって即解約しちゃまずいのかな・・。
685SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:57:17.46 ID:zs9j6GPv
圧倒的な存在感

オーナーを満足させる優越感


Xperia Z 最高!!!
686SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:05:26.31 ID:EjdYCTVP
>>685
オーナーとか恥ずかしいからヤメレw

満足してるんだけどさー、ただ1点
液晶内にナビゲーションバーがあるのがダメ。Galaxyやエルーガみたいに液晶外にボタンなりタッチパネルをつければ5インチフルに使えるのに
実質4.7インチほどしか無いからね。動画や画像の時は消えても普段の操作時やアプリ時に残ってるとホント邪魔だわ
root取れば消せるけどさ  デフォで無いほうがいい
687SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:05:57.51 ID:BGeV8UR/
たまに画面が乱れてイラッとする
再現性ねぇし
688SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:06:23.61 ID:B2RAQR8W
白と黒ですごい悩んでいる
docomoのオンラインストアで入荷未定の黒の方が人気なのかな?
パープルは今日入荷みたいだけど
自分では白がいいかなと思ってるけど、悩む・・・
689SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:07:03.95 ID:r6W9kNmo
>>684
キャッシュバック無ければ即解約で問題ないと思う
キャッシュバックあるとそっから引かれる恐れはあるw
690SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:10:04.00 ID:93RvsRZJ
秋淀でオプション何個か入らされたけど1時間もしないうちに全部解約した
691SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:10:27.31 ID:BGeV8UR/
>>688
数が少ない紫一択だわ

俺は黒だけど
692SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:14:59.02 ID:sJSbRjRJ
スクリーンキーはないとダメだろ
この位置にあるおかげで片手操作できる
693SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:18:30.70 ID:j4DiognD
なんだよ結局あいつもエアーだったのかよ
それか30分動画みて無理やり減らしてるとかだったら笑えるw
まぁ動画でもそんな減らないと思うけど
694SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:20:46.48 ID:yjO6Ih9W
ようおまえら
ARROWS Xにして帰ってきたぞ
2chMate 0.8.4/FUJITSU/F-02E/4.1.2
695SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:20:58.80 ID:JL2uaY+J
スクリーンキーじゃないと更に縦に長くなるんだよな。
蝶々並みになっちまう。
696SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:28:39.37 ID:oYfAsvec
>688
うちは俺と女房で黒と白買ったんだけど
どっちもガラスの光沢でとてもきれいだと思う。

白がいいと思っているなら白で間違いないよ。

黒も白も紫もどれも表側は全部黒だから
指紋ベタベタは変わらないし
飽きたら色つきのカバーつけちゃえば本体何色買ってもでも一緒だよ
697SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:38:36.53 ID:B2RAQR8W
>>691 >>696ありがとう。
今価格コム(笑)のレビュー見てるわ
黒と白は同じくらいの比率っぽいね
たまに紫かな?
飽きたらカバー付けたらいいし、最初から購入予定の白にしようかな。ありがとう!
698SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:38:44.10 ID:zs9j6GPv
やばい、昨日からカメラが起動しない。
再起動してもう一度やってみる。
699SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:44:44.49 ID:z7M7SmCa
必要なときに表示領域になり、普段はボタンが表示されるのは現状では速度や省エネに有効なんじゃね。
700SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:45:19.48 ID:a3WRPvt6
>>261
だよな。素体だと、よく見てると本体に埃が吸い付いてくる(´・ω・`)

保護フィルム貼ってる人はどうですか?
701SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:47:27.59 ID:wb/PAKL5
白はマジ汚れ関係に関しては気にならんな
一緒に買いに行った野郎は黒だがホコリも指紋もやっぱ目立つ
紫は色が目立ちすぎて他が薄まるがw
702SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:48:52.49 ID:79lIu9Aw
でもさ、黒だとさ、アレとそっくりやん?
Eメールアプリの署名がデフォルトで「Xperiaから送信」とか入ってたりするし、なんか、露骨に、某iphone5クリソツなだよな
これぞソニーって感じがするのはやっぱ紫かな
703SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:49:51.65 ID:EjdYCTVP
>>695
いや
十分タッチパネルを作れる領域あるじゃんw
それさえアレば文句なしの100点なんだけどなあああ
704SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:51:17.71 ID:g8RIRg+o
なんかたまにスリープから復帰せずに強制再起動しないと起動しなくなるんだけどなんだこれ
ただの電源落ちじゃなくて強制再起動かけなきゃならんのがどうも怖い

確かAXでも似たような不具合出てなかったっけ?スリープ死だっけ
起動したらバッテリー残量が突然減ってる事もあったしXperiaって電源管理ヘタなのか?
705SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:53:20.31 ID:79lIu9Aw
ふと頭をVitaがよぎったw
706SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:58:58.46 ID:I4fRhTev
>>694
リアカバー欠陥商品なんだってな
まぁ、頑張れ。次があるさ
707名無しさん:2013/02/22(金) 13:03:00.30 ID:9g6865lN
「Xperiaから送信」のとこ「iPhoneから・・・」にしてたけどZだと
必要ないな、「Xperia Zから送信」に直さなきゃだけどw
708SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:03:44.87 ID:A3u04iXg
ARROWS最高だわ
低温でもmate夜でも全く滲まない
電池の持ちも抜群

これぞ勝ち組が持つべき最強携帯
709SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:06:34.15 ID:OxQwE24q
arrowsは発売日だっていうのにちゃんとしたレポなくてつまらんわ
710SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:10:42.77 ID:sUzn8uv8
北海道だけどCMではまだ近日発売だったから延期になったのかと思った
711SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:10:51.46 ID:I4fRhTev
>>709
そっとしとこうや

同じ国産組だから応援する所も少しはあったんだぜ
712SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:11:48.31 ID:g8RIRg+o
最近のARROWSは安定してるのか?
F05DとかF10Dは地雷なんてレベルじゃなかったけど
713SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:14:29.49 ID:53GM0e4e
>>704
俺はそれでメーカー点検&修理に出した
普段使っているときのスリープでは一度もならないのだけど、
夜間、充電して、朝になるとバッテリー100%で固まってる。
1週間くらいかかると思うが、結果出たら報告するわ

はやくZに戻りたい、
714SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:15:36.95 ID:wQdeelUe
今回の不治痛も地雷だが
715SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:15:40.26 ID:wNIfElki
>>487
AXの時からXPERIAランチャー使ってる。
例の天気やらWALKMANやら使えるから便利だね。
ただ、ちょっとカクつくのがタマニキズ。
716SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:16:54.92 ID:g8RIRg+o
>>713
あー言われてみると症状出てるの全部充電後だわ
まぁどっちみち電源管理がおかしいんだろうな…
アプデで直るなら早くしてほしいが
717SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:18:29.32 ID:0Le03vWX
GPSの誤差が屋外でも出る
arcの時は無かったのに個体差なのかな
他の人はどんな感じなんだろう?
718SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:19:45.30 ID:31/ijQZ/
今までシャットダウン出来なかったのが、SD抜いてから起きなくなった。
そういうのってあるんだな
719SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:22:20.72 ID:txRq0/38
>>667
ZETAスレいけよ!
っていってみる

2chMate 0.8.4/SHARP/SH-02E/4.0.4
720SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:23:24.01 ID:txRq0/38
>>708
2chMate 0.8.4/SHARP/SH-02E/4.0.4
ZETAの電池持ちに勝てんの?
721SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:24:48.86 ID:vh8eQWDo
スペック的にはArrows良いけどね
自由度と将来性皆無だからなぁ
722SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:26:00.00 ID:txRq0/38
>>721
Tegra3はまじでカスだよ
MSM8960にすら勝てないし
723SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:26:21.67 ID:zs9j6GPv
google mapでGPS効かない
設定でonにしてんのに
724SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:26:24.60 ID:GmtIML8Z
飛散防止フィルム傷ついたら幾らで貼り直してくれるの?
ってドコモに問い合わせたら
修理費用はドコモプレミアムクラブ修理代金安心サポートの適用により
5250円以内で対応できると思われます。だってさ

幾らだって聞いてるんだけどなぁ
5000円かかんの?って思っちゃうよ…
725SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:28:42.67 ID:a6hS6VDG
Xperia Z買おうと思ってるんだが不具合とか起きてますか?
726SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:28:52.71 ID:l1OKL5jJ
流石貫禄のArrowsやな
速報:富士通「ARROWS X F-02E」黒、発売日に発売延期か カバーが浮いてしまう不具合発覚のため
http://smhn.info/201302-arrows-x-f-02e-black

今時Tegra3だしこんな初歩的な不具合とか
727SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:30:06.37 ID:jyz8Nyx3
XperiaZを水洗いしたらスピーカの音が酷くなった:(;゙゚'ω゚'):
728SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:31:01.82 ID:l1OKL5jJ
>>725
致命的なものは起きてないけど液晶とかいろいろあるよ
729SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:32:38.63 ID:a6hS6VDG
>>728
液晶ってどんな感じ?
730SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:33:45.02 ID:l1OKL5jJ
>>729
個体差あるけど滲むとかかな
731SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:34:46.49 ID:a6hS6VDG
>>730
マジか、ありがと
732SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:35:08.39 ID:mITzmdun
>>726
ガムテープで固定だね
733SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:36:52.60 ID:vh8eQWDo
BE2ってみんなオン?
734SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:37:17.23 ID:k8+ynTXX
arrows電池の持ち最悪らしいね
まあtegra3の時点で分かってたことだけど
情弱端末確定だな
735SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:40:50.60 ID:l1OKL5jJ
>>734
Tegraが悪いんじゃないんだけどね
736SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:42:29.70 ID:F9CJQyZQ
Nexus7電池持ち別に悪くないしね
737SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:50:36.20 ID:k8+ynTXX
nexus7は確かにいいね
ただ、Googleリファレンスのnexus7と
オーバークロックされて
docomoアプリ盛りだくさんのarrowsはやっぱ違うよな
738SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:51:09.24 ID:31/ijQZ/
タブレットはでかい電池積めるからな
739SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:56:21.04 ID:iushaHL2
>>737
つまりのとこ、Tegra関係なくない?
740SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:56:44.45 ID:GmtIML8Z
でかい電池が積める
dpi落とすと透過率が上がるから省エネ
741名無しさん:2013/02/22(金) 14:00:36.43 ID:9g6865lN
>>707
それはみんなやってるでしょ、ただの「Xperia」と「Xperia Z」は別物!!!
742SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:01:37.85 ID:buOGgf+C
二年使う予定だったのに

2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4
743SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:02:16.20 ID:iushaHL2
>>741
自演失敗、御愁傷様
744SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:05:48.12 ID:iushaHL2
Tegraの件といい、ホントに民度低いな
Xperia市場最悪
745SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:08:08.48 ID:D58O4JZX
>>603
ありがとう
ホーム画面はドコモの方が気に入ったので、そこに表示できないものかと…
取り敢えず、ショートカットで凌いで、ggってみます。
746SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:09:17.16 ID:0gdpL9Ii
Xperiaだけじゃないけど液晶とかって落としたらすぐ傷ついたりするの?
747SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:09:18.64 ID:cFc2ybaK
ID:9g6865lN

(笑)
748SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:10:25.90 ID:cFc2ybaK
>>746
まったいらなとこならつかない。
凸凹アスファルトとかならつく。
749SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:11:28.59 ID:o08gWWNz
ウォークマンの話で盛り上がってますが、皆さん音楽はどうやってXperiaに入れてますか?レンタCDから取り込み?
それとも他に方法ってあります?
ネットから買えたりするですかね?
750SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:11:53.75 ID:WcAN2fHC
SO503i以来のソニー機種です。

色も紫で懐かしいです。12年ぶりw
751SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:16:18.24 ID:avXdjfhO
背面の飛散防止フィルム剥いだから前面も剥ぎたいんだけどSONYのシールって売ってあんの?
752SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:17:05.26 ID:OxQwE24q
753SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:18:31.12 ID:5ilGOe1n
>>749
google music最強
754SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:19:49.81 ID:o08gWWNz
>>715
例の天気ってなんですか?
755SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:20:44.30 ID:butqP7eE
>>753
AmazonMP3と大差ないが
756SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:20:45.08 ID:LbV/I47B
>>629
iTunesで作ったAAC入れてるけど普通に表示されてるよ。ジャケットとかも。

storage/sdcard1/Music/アーティスト/アルバム/曲目

って感じ。何が違うんだろうね。
本に入れてみても同じ?
757SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:23:03.86 ID:qbLwJHX0
>>723
設定>google>位置情報の設定をON
758SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:25:21.66 ID:FYjD/reP
>>707
>>741
このスレ今日初めて来たんだけどこういうの流行ってるんですか?
759SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:26:40.74 ID:t83Y2TMv
ドルビーとCCC、Androidアプリ「T×DOLBY Music Player」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130222_588903.html

Google Play価格は250円。対応OSはAndroid 4.0以上。
対応フォーマットはAAC/HE-AAC、MP3、WAV。

FLAC未対応か。いらね。
760SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:34:32.46 ID:4pfnPMc8
>>747
こんなひどい自演久し振り
761SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:34:39.36 ID:1ag/P/+J
Google日本語入力だと最初の一文字目の入力がおかしい。
もしかしてXperiaZと相性悪い?
と思って検索したら、Chromeの問題みたいだね。

はよ治らんかな(´・ω・`)
762SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:36:58.45 ID:m/uDZqzE
>>741
寂しいの?w
763SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:37:32.82 ID:OPyMmcBv
ブラウザなに使ってる?
自動翻訳あるのがいいんだけどオススメは
764SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:40:48.04 ID:mnWVgfdW
Tegra関係ないの意味がわからんが
28nmプロセスのAPQ8064やらに比べて周回遅れの40nmのTegra3をスマホに積めば
そら電池持ちに影響するよ
その上クロック上げてるし
765SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:44:55.98 ID:yaLc3SCh
外でテレビなら
remote TVがベスト?
宅内でナスネがベスト?
766SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:48:15.20 ID:butqP7eE
>>764
Tegraの下り、お前が誰だよ
複数回線慈円か
767SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:52:20.77 ID:mnWVgfdW
>>766
は?
上の方で電池持ちにTegra関係ないとか言ってたから首突っ込んだだけだけど?
768SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:56:15.69 ID:wNIfElki
>>754
標準のランチャーにある天気予報ウィジェットだよ。
769SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:58:19.24 ID:7OENZZRm
こいつとiTunesって同期出来ますか?
こいつにiTunesで買った音楽を入れたくて
770SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:59:12.89 ID:JL2uaY+J
>>703
押しにくさとか考えないのか?
こんなに下にあったら、親指吊ってしまうわ
771SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:00:03.95 ID:F9CJQyZQ
>>767
お前各メーカーが発表する自前数値をそのまま吹くタイプライターだろ
772SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:01:09.03 ID:7OENZZRm
>>769の補足
iMacしか持っていません
773SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:06:25.78 ID:F9CJQyZQ
>>772
探せばいっぱいあるけど

ttp://www.tabroid.jp/sp/app/tools/2013/02/com.highwindsoftware.tunesync.html
この辺とかからやってみたら
774SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:07:29.24 ID:qR19hNfa
マカーがAndroid使う理由って何
775SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:10:22.03 ID:mnWVgfdW
>>771
それと今回の話に何の関係があんの?
プロセスルールが示す部分の幅は製造元によってまちまちなのは当然知ってるが、
Tegra3の40nmプロセスとSnapdragon S4の28nmプロセス両方ともTSMC製なんだけど。
776SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:10:59.11 ID:F9CJQyZQ
>>774
俺的には
・アプリ開発してるから
・楽しいから
・てかMacもWinもLinuxもFreeBSDもつかってんしMacとか言われても
777SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:12:08.52 ID:F9CJQyZQ
>>775
だから?それでなんなの
778SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:13:39.37 ID:7OENZZRm
>>773
ありがとう
779SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:15:27.83 ID:mnWVgfdW
>>777
お前の771の意味はなんなのって話だったんだけど
ただのレッテル張りかよ
780SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:16:48.11 ID:n25pjKbK
>>682
ウイルス乙
781SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:18:01.56 ID:F9CJQyZQ
だから、プロセスルール=性能、消費電力って言いたいなら明確なソースくらい出してよ

実機レベルでの
782SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:21:02.64 ID:LbV/I47B
>>776
お前じゃなくて>>772に対してのレスじゃないの?なんでややキレ気味なんだよww
783SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:22:38.58 ID:n25pjKbK
>>774
・使いやすい
・アプリ開発している(iアプリも開発してるけど)
・Macは好きだけどAppleが好きな訳ではない
・iPhoneに拘る理由がない
784SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:25:15.54 ID:F9CJQyZQ
>>772は補足でしょ、で対してはちゃんとレスしてます
ありがとうって言ってもらえてホッコリ
785SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:25:38.72 ID:sJSbRjRJ
今日は臭いのが湧いてんな
786SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:26:11.98 ID:WtqeJgNt
いつもいるだろ
787SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:27:24.11 ID:sJSbRjRJ
>>786
俺のNGWord網にひっかかってないだけか
788SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:34:27.94 ID:I4fRhTev
>>716
あなただけの症状をアップデートに期待されても(笑)
789SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:36:41.42 ID:mnWVgfdW
>>781
お前がどこまで分からないで突っかかってきてんのかさっぱりわからなくなってきたんだが…
プロセスルールと消費電力の相関を本気で疑うレベルなの?
初代Pentium(800nm)と最近のAtom(32nm)を周波数あわせてベンチと消費電力でも測ってみればいいんじゃないですかねえ…
790 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(3+0:8) :2013/02/22(金) 15:36:49.85 ID:DzcAPtle
お前ら暇ならコレでも読みなさい

USBケーブルについての解説
http://androwire.jp/articles/2012/04/27/01/index.html
791名無しさん:2013/02/22(金) 15:39:45.08 ID:9g6865lN
>>741
俺はXperia の部分を消して「iPhoneから」にしてたが
もうそんな必要はなくなったな
792SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:41:27.57 ID:WtqeJgNt
プロセスルールの微細化で消費電力が減るってのは常識だと思ってたわ
もちろんネットサーフィン知識っすけど
793SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:50:35.45 ID:0VrUH+2d
>>772
Bridge for Mac
794SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:50:47.07 ID:o08gWWNz
>>768
ありがとうございます。
それはそんなにいいですか?
795SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:53:45.03 ID:d74N7Sij
プロセス微細化って単純に電気流れる回路長が短縮されて消費電力が減るから
それのソースとか言われてもちょっと困っちゃうでしょ
実際はリーク電流とかあって全て数字通りにうまくいくわけじゃないけど

つーかパソコン進化の歴史ってプロセス微細化の歴史そのものだからね
796SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:55:01.84 ID:Eg2dd3ZV
ついに買ってきたけど、付属のSDが2Gって酷くないか?
最近の機種は32とか16だったのに。
797SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:56:22.82 ID:B2RAQR8W
近くのdocomoショップ問い合わせたら、白黒はあるけど、パープルは明日入荷って言われた。
オンラインストアも【入荷予定】2013年2月22日になってるから
紫欲しい奴は明日でも最寄りの店に問い合わせてみたらいいんじゃないかな?

でも自分は明日白買ってくるお!!!11
798SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:57:05.64 ID:zs9j6GPv
>>757
ありがとう。
799SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:58:48.50 ID:HU2Jc8TU
MNP一括9800円で買って滲み当たった俺の引きの悪さw
800SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:00:33.52 ID:HU2Jc8TU
>>684
一括で買うなら即解おk
801SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:01:13.96 ID:3eHZxdo5
>>799
買う前にチェックできなかったの?
802SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:06:28.03 ID:D0CJfnQU
>>800
サンキュー。
買ったところで解約したら割引分請求するみたいな書類にサインしたんだけど
それも無視でOK?
803SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:06:30.93 ID:ZoudAPzv
>>797
俺も明日白買いに行ってくるぜ
今日はとりあえず、XperiaZの使い方が分かる本でも見て我慢するか
804SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:09:51.25 ID:0AJDWN2i
>>791
こんな奴久しぶりに見たw


707: 名無しさん [age] 2013/02/22(金) 13:03:00.30 ID:9g6865lN

「Xperiaから送信」のとこ「iPhoneから・・・」にしてたけどZだと
必要ないな、「Xperia Zから送信」に直さなきゃだけどw

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361382298/707

741: 名無しさん [age] 2013/02/22(金) 14:00:36.43 ID:9g6865lN

>>707
それはみんなやってるでしょ、ただの「Xperia」と「Xperia Z」は別物!!!

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361382298/741

791: 名無しさん [age] 2013/02/22(金) 15:39:45.08 ID:9g6865lN

>>741
俺はXperia の部分を消して「iPhoneから」にしてたが
もうそんな必要はなくなったな

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361382298/791
805SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:13:41.51 ID:HU2Jc8TU
>>801
勿論したよ。でもその店舗での最後のZだったのと目立った傷もなかったし良いかと。
今後9800円の案件も沢山出てくるんだろうけど早く使いたかったってのも有る。
806SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:16:42.99 ID:HU2Jc8TU
>>802
あれって確か店舗から出すCBは消滅しますよー、分割で買ってたらCB消滅して定価になりますよー、って事でしょ?

それにあの紙ぺらに法的な効力は無いお
807SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:17:55.18 ID:DVbG/1nj
>>741
おまえ…
808SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:18:45.10 ID:qR19hNfa
MNP一括9800円って他にどんな条件あるん?
たかが3万引きだった俺がアホみたいや
809SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:20:57.50 ID:HU2Jc8TU
>>808
テルル系で9800円やってるよ
フォトパ付ってのも在るから注意ね
俺が買ったときはコンテンツ30個を30日、ゴミなしで買った
810SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:21:13.16 ID:D0CJfnQU
>>806
たびたびありがとね。参考になるよ。
811SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:21:37.41 ID:fPNeTF7B
>>804
俺はこういうの始めてだわw
812SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:29:33.13 ID:TmFS+gIo
こいつかww

【グローバルモデル】SONY Xperia Z【専用】
631:名無しさん[sage]:2013/02/22(金) 00:47:46.22 ID:9g6865lN
>>629
6万5千円を少し下回るぐらいでしょうか。全然ありな値段に思える。
コンセントも日本と同じ形状だし。

docomo Xperia Z SO-02E part70
707:名無しさん[age]:2013/02/22(金) 13:03:00.30 ID:9g6865lN
「Xperiaから送信」のとこ「iPhoneから・・・」にしてたけどZだと
必要ないな、「Xperia Zから送信」に直さなきゃだけどw

docomo Xperia Z SO-02E part70
741:名無しさん[age]:2013/02/22(金) 14:00:36.43 ID:9g6865lN
>>707
それはみんなやってるでしょ、ただの「Xperia」と「Xperia Z」は別物!!!

docomo Xperia Z SO-02E part70
791:名無しさん[age]:2013/02/22(金) 15:39:45.08 ID:9g6865lN
>>741
俺はXperia の部分を消して「iPhoneから」にしてたが
もうそんな必要はなくなったな
813SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:29:43.82 ID:wNIfElki
>>794
良いですか?って言われてもな・・・つか持ってるなら使ってみたらどうかな?
自分が使いやすいやつ使えば良いんだから。
814SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:30:35.61 ID:qR19hNfa
>>809
じゃぁ僕は4万も損したのか・・・
815SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:31:03.74 ID:wNIfElki
>>796
XPERIA AXも2GBだったわ。
816SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:33:17.65 ID:Zam+rnB0
>>808
大体コンテンツ20個〜30個入ってくれとかって感じかな
CBとか分割じゃなく一括で安いだけなら即解約しちゃって問題ないとおもうけど一応書類に目を通せばいいかと
上のレスにもあるけどフォトパ付きは月額かかるし避けたほうがいいかもしれん
817SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:38:45.98 ID:HU2Jc8TU
>>814
損したんじゃなくて、早く買って早く楽しめたって考えれば良いいと思う
818SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:40:18.97 ID:Eg2dd3ZV
>>815
そうだった。
でも今時売ってないレベルの2G・・・
819SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:44:20.03 ID:JL2uaY+J
>>818
内蔵があるからな。オマケ程度の物だよ。
820SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:45:03.85 ID:KdFrNMp8
週末に買って即日売却予定なんだけど、みんなどこに売却しているの?

白2台@13,000を確保中
コン20個はずすの面倒だな・・・

9800円のところはコン30個だったと思う
821SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:47:44.53 ID:hQylIFry
今日紫を機種変してきた。
さぁいじるぞ。
822SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:01:22.23 ID:HU2Jc8TU
白ベースのページを見ると分かるが表示される白が若干紫っぽいというか赤っぽいというかやっぱり変なんだな
GXと較べると顕著だわ
823SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:06:58.26 ID:wFJ2vSd8
>>821
そこは
いじるZ!
で。
824SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:06:59.70 ID:WT7OOidb
ARROWSが息してないらしいな
825SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:11:28.99 ID:WT7OOidb
>>717
地図が落ち着きがないというか、斜め向きよるな
826SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:12:12.71 ID:K2rmneqp
>>608
iPhoneというものがあってね。

>>684
ヤクザすなぁ
827SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:12:22.96 ID:3jFCxVKO
電源ボタン長押ししてもマナーモードの画面でなくなったから強制終了した
そしたらバッテッリーが20%ぐらい減って19%になった。今度はその19%から動画10分以上
見てるけど全く減らない。
バッテリーミックスみたら垂直に2センチほど落ちて今度は右にまっすぐ進んでく
なんだこれw
828SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:15:07.75 ID:AtMXK1Rr
もうあの子、完全にグロッキーだわね!
829SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:16:26.73 ID:Og0zhsiF
アローズ不具合で直前になって延期とか酷過ぎるでしょ・・・
830SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:17:26.10 ID:346hje4U
>>720
ゼタと同等のバッテリー容量なのに画面が大きくcpuやバックライトの消費が増大するフルHDだから餅が悪いのはしょうがないが それを感じさせない美しさがあるから
831SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:18:08.36 ID:346hje4U
>>726
蓋なんてつけるからや
832SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:19:45.02 ID:A+aCC8Uo
>>829
ごめんわろた
833SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:22:02.42 ID:K2rmneqp
ARROWS買えなかっただろうに例の人暴れてないなw

>>608
ガラスは法的リスク高いので止めた、事例よろ。
834SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:24:33.94 ID:WtqeJgNt
>>833
一応回収は"一部の黒"だけな
白か、不具合回避の黒なら普通に買えるっぽい
835SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:28:37.60 ID:EjdYCTVP
>>820
どこ行けばそんな安いところあるんだよ・・・
札幌だが、何件か回ったけどヤマダの4万引きが最安だった
836SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:36:20.10 ID:wMLD3zdH
>>824
ARROWSなんて見た目でNo Thank youだろw
837SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:42:15.62 ID:coa0Oa7o
>>836
ARROWSって名前ついてる時点でごめんだわw
838SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:45:05.19 ID:K2rmneqp
>>835
関東。

mnp30000は全国、クーポンやらも。
そこに都市圏はcb盛りやらコンテンツ30なんて限界まで持ってcb増やしたりする。
839SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:49:36.68 ID:K2rmneqp
コンテンツ30も盾も10000以上の枷。

地方との差は25000-30000位っていつものドコモ。

運用考えたらサポ増額が偉大。
機種変でまともなプラン使うのは頭おかしいってレベルで支払額が違う。
840SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:50:39.68 ID:mlLw2EY6
>>839
んー、でもおまえハゲじゃん
841SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:53:08.25 ID:OyQ/jtDK
だいぶスリープ時の持ちが良くなってきた。arcよりかなりもつな
http://i.imgur.com/MmYFq2e.png
842SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:55:25.54 ID:K2rmneqp
auもはやくポイント保存とカムバックやらないかなあ。

>>840
ハゲじゃねーよks

>>834
なる程、今日はZを圧倒するARROWSがおがめる訳だな。
843SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:00:55.42 ID:evg3cIJN
Androidを使って2年、ずっと次はiPhoneもいいなぁと思ってきたが、その迷いもなくなった
なぜならAndroidにはZと2chMateがあるからだ
844SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:03:47.69 ID:K2rmneqp
BB2Cは機能はいまさら求めないがタブレット版放棄、iPhoneモードでの動作サポートも放棄。

背中ボタンだけはなんと言われようと素晴らしいARROWS。
電源ボタンの場所がクソだと、どうしてもハードで実装されたホームボタンが欲しくなるが、背中ボタンは持ち方にあまり左右されないのが良い。
845SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:04:29.60 ID:ySmF0JK3
>>313
ホチキスなんて言葉使ってねーだろあな、おまえさん
846SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:05:42.21 ID:WT7OOidb
>>841
画面点灯じゃないときの起動中は何のアプリが動いてるんだ?
847SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:05:56.07 ID:nbc1ni2U
xi(LTE)になってから更新や取得の初動が遅い気がするんだけど
俺の地域が悪いのかな?
848SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:08:55.66 ID:0irMCRur
>>847
ドコモのLTEはそんなもんです
849SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:10:59.59 ID:n25pjKbK
>>824
いつものこと
850SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:13:46.29 ID:6V3iTPrT
省電力モード結構いいね、3時間放置で1%もへってなかった。
851SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:15:27.64 ID:dXEIDsY+
>>793
これってiTunesで買った音楽って聴けるの?
それに同期じゃなくて転送では?
852SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:17:21.41 ID:Io3R/O8l
>>772
isyncr使えばいい
買った曲もコピーできる
853SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:19:53.43 ID:z7M7SmCa
無駄なサービスを整理するとそんな感じだね。
バッテリーがほとんど減ってないのに感心。
だいぶ叩かれたからドコモのアプリがアンインストール、無効に出来るのが多くなったのが理由かも知れんね。
854SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:22:24.94 ID:gOGBXxcO
ふとみたら電源ボタンの棒の部分が立てた状態で17分辺りを指している…
交換出来ますか…
855SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:25:10.05 ID:OyQ/jtDK
>>846
多分Twitterアプリかと。でも実際わかんね
856SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:26:06.06 ID:f+F4sKUP
>>854
なんつーか・・・
とりあえずDS行ってみれば?
857SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:35:21.06 ID:19iENXBI
>>854
心配すんな、自分のも16分あたり指してるから
858SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:38:44.36 ID:wFJ2vSd8
>>856
全然気にもしていなかったのにそんな事言われるとつい見ちゃうじゃん。
自分のは15分だった。ホッ(なのか?)
859SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:38:57.91 ID:HU2Jc8TU
>>854
気になるならDSへGO!
気持ち良く使うのが一番だぜ
860SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:39:18.84 ID:sJSbRjRJ
(指で動かせるじゃん)
861SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:41:51.70 ID:K2rmneqp
月曜からNFC 対応ピンクSIMへの無料交換だな。
海外いかねーならほぼ無意味だけど。
862SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:43:18.28 ID:RYotsrbk
>>664
銀河2LTE
有機ELはバッテリー食わないのかな?
863SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:44:43.20 ID:nbc1ni2U
>>848
LTE切れば初動速くなる?
864SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:45:09.04 ID:RYotsrbk
>>660
意味ないよ
前の端末よりも減りが早いってのは
同じ使い方でだからね
LINE入れてるのも一緒
865SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:48:25.69 ID:+ZwLefCY
Llamaの近況タブ見ると「セル:-1:-1:-1 信号なし」が頻発してる・・・

もしかしてこいつの電波って銀河S2にボロ負け?
866SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:48:27.75 ID:K2rmneqp
>>864
本当に持ってるかを疑われている、、、
867SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:50:10.65 ID:DNi1MGZ5
またエアー端末使いか。
868SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:50:44.42 ID:uJL8OsO0
飛散剥がしたいわ
まだz買ってないけどw
869SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:51:29.58 ID:qF0ZNFP+
>>864
いいからはよしろ
870SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:56:01.41 ID:K2rmneqp
エアー端末のエアー売り上げもハンパないな
871SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:56:55.53 ID:wb/PAKL5
円形なんだし電源ボタンはマージンとってあるにきまってるだろ
872SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:08:48.76 ID:7jg7JVTe
>>756
割り込みすいませんが、同様に困ってます。
walkmanアプリでSDの曲認識しなかったから、そういうもんだと思ってたけど
認識するんですね。あなたと同じフォルダ構成にして、アルバム情報更新してますが
駄目です。本体ストレージに曲を移せば認識するんですが・・・。
isyncで曲を管理してますが、一体何がいけないんだろ?
873SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:14:33.95 ID:JXxoB220
今日1日ずっと家でWi-Fi接続でいたけど全然電池減らないな!
やっぱXiはまだまだだね。都内でもXi入らないとこも沢山あるし
874SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:16:48.34 ID:G7q2QRBy
パープル買ってきたー
フィルムもカバーもなしでいくけど飛散防止ってのを剥がせばガラスは傷つかないんだよね?
ソニーの文字も消えるらしいけど、ソニーマークだけつける方法はない?

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
875SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:17:41.61 ID:6NOLBlds BE:2102702483-2BP(0)
音楽聞きながら弄ると音が飛んでいただけないな
こんなもんなの?
876SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:18:57.38 ID:gl04jDRR
GXからの機種変だけど、
ロック画面のメール通知が無くなってとても不便。
しかも、ステータスバーのメール通知も、
未読メールが何通あっても
最新の未読メール一件しか表示されない。
GXは未読総数が表示されていたのに、
そこだけが不満。
877SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:21:30.06 ID:I4fRhTev
>>874
どう考えても飛散防止は貼っておいた方が
「ガラスは」傷付かないと思うが
878SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:23:43.64 ID:mdCP5lp1
やっぱ電気屋で買った方が安いのかな
電気屋でも学割とかしてもらえるの?
879SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:27:31.33 ID:zYsfN0oC
>>873
自宅警備員乙
880SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:28:14.48 ID:TrPan9fn
エディオン半端無いなあ
まあ発売日に買った方が長く使えて楽しめるが

https://mobile.twitter.com/petun01a/status/304881778575941632/photo/1
881SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:28:23.08 ID:qF0ZNFP+
>>879
しっー!
882SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:30:15.51 ID:zKaeZLPZ
>>854
少しなら手で回る
883SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:30:47.08 ID:+Gl6JpvP
>>874
割れた時は鋭角だそうでケガするかもよ
884SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:31:04.90 ID:I4fRhTev
USIM交換25日からか
http://juggly.cn/archives/82202.html

PayPassはよ
885SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:34:02.81 ID:tDOblQ4i
arc発売日にかってそろそろ2年なんで買い換えようとおもったら
これ8万近くするんだね

arcも4万くらいして高くて驚いたけど、みんなほいほい機種変更やってて驚く
2年でこんなに値上がりしてるとは
886SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:36:36.79 ID:uBRPtbCK
>>875
ウォークマンだけの話だろ
Powerampは切れないよ
887SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:36:39.30 ID:txRq0/38
>>883
鋭角ってなんだよ
鋭利だろ
888SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:37:30.37 ID:EmbHYVLn
新規でこれ買うんだけど、損はしないよね?大丈夫?
889SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:42:50.75 ID:JXxoB220
>>879
大学生ですw w w
890SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:43:55.24 ID:+Gl6JpvP
>>887
鋭角に割れて危険
891SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:51:41.40 ID:kIBxm/es
田中鋭角
892SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:53:11.87 ID:QLULohsW
893SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:53:32.18 ID:mLlE2qxd
ショーン・エイカーく
894SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:53:37.51 ID:ZTAe6hvt
>>7
交換は修理扱いで、9000円台だそうです
895SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:57:18.56 ID:n25pjKbK
>>875
mp3 320kbps、ClearAudio有りで聴いてるけど、そんなこと一度もないな
裏でSDカードから索引かなにかしてるんじゃないのか?
896SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:02:12.39 ID:vU4+sReY
>>894
正確に言えばケータイ補償加入してる奴は1回目5250円ね。2回目以降は8400円
でも、バッテリー消耗って故障か?と思う訳です
iPhoneはAppleCare+加入(8000円)しただけで、無償。しかも、水没や落下でも2回までは4400円

殿様商売とまでは言わないけど、やんわり改善して欲しいっては言ったけど、あの会社客の要望9割以上シカトするからな

マジで痛い状態にならないと気がつかないでしょ

フレッツとかwimaxと芋に乗り換えられて経常収支がヤバくなったから二ねん割とか始めてる
897SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:10:31.20 ID:ORXiWiEy
zの標準のブラウザってChromeなの?
898SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:11:34.24 ID:wb/PAKL5
いやJB準拠の標準
くろめはデフォでインスコされてるだけ
899SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:13:20.69 ID:m/uDZqzE
ARROWSベンチ製品も12000だってさw
最強スペックとか騒いでたやつ涙目
900SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:16:57.75 ID:lJAzeq58
ホーム画面のアイコンが押しても反応しなくなったんたけど。

なんか各アイコンの左上にしか当たり判定がなくなってる。
901SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:17:45.45 ID:ZiZ9S0UQ
902SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:19:18.03 ID:txRq0/38
903SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:20:54.01 ID:ZiZ9S0UQ
>>902
おぉ、ありがと!
よかった、無料なのね!
904SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:21:43.84 ID:lJAzeq58
くぐったら解決した。
開発オプションで全てのアニメーションをオフにして再起動するとこの現象が起こるっぽい。
905SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:23:42.07 ID:n0Vfm+lN
>>901
接触部がナノSIMに合わせてあるね
906SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:23:53.02 ID:LbV/I47B
>>872
私もisyncで管理してる。設定で変更したのは、
設定→wifiによる同期 フォルダをシンクするって所のフォルダ名をMusicにしたぐらい。
walikmanアプリはMusicというフォルダ名じゃないと認識してくれないと思って変更した。

思いつくのはそれぐらいだわ、これで改善されんかったらお手上げ∩( ・ω・)∩
907 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/22(金) 20:24:50.11 ID:XdI+gQz3
>>872
SDにフォルダ作ってmp3入れてるけど正常に認識してるよ
一度、普通にmp3ファイルコピーしてまたら?それでいけたらisyncrとかの問題だろうし
908SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:26:55.65 ID:vU4+sReY
NFCって普及の兆しがないんだけど
現時点ではメリットが薄いな
909SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:27:46.96 ID:0irMCRur
>>875
おれもWinampですげーブツブツ切れる
910 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/22(金) 20:28:00.73 ID:XdI+gQz3
>>900
トークバックとか何かしたんじゃない?
指二本でなぞってみて
911SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:29:30.58 ID:kxxbFOeQ
>>825
うん、落ち着きが無い
若干ふらふらしたりするw
912SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:30:23.42 ID:zS7QQKVR
時計のシンプルなウィジェットないかな
純正は時刻の反応が遅れるので
913SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:33:08.79 ID:m6qQSGsK
素敵なアンチウィルスソフトを教えてください
無料で強力な奴がうれしいです
914SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:36:15.40 ID:IOmfcWy9
>>913
機内モード
915SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:36:41.77 ID:txRq0/38
>>914
最強だな!
916SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:39:50.04 ID:K2rmneqp
>>896
改善とは言わない。

それ、キャリアじゃねーからw
917SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:40:09.38 ID:J31N/Nuh
>>810
ただその系列店で買えなくなる可能性もある
918SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:41:25.28 ID:TrPan9fn
ドイツで発売始まったんだだけか?
YouTube投稿も増えてつい観てしまう
919SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:41:42.03 ID:QnOZ7ePh
>>733
画がエグくなるというか、キツくなるのでOFFにした。どういう好みだとああいう画作りになるのか。
920SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:41:54.68 ID:K2rmneqp
>>909
それがふつう。

>>899
ARROWSはベンチなんぞに左右されない。
921SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:42:05.89 ID:/LiMKtwV
旭硝子、ドラゴントレイルガラス工場を兵庫県尼崎市に新設
http://rbmen.blogspot.jp/2013/02/blog-post_21.html
922SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:42:45.48 ID:txRq0/38
あほーず えっくそ
923SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:45:44.80 ID:aTI/eHpC
これにbluetooth使ってwiiコン繋いだんだが、
ちょっとラグるね
こんなもんなのかな?

2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2
924SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:48:27.29 ID:5ilGOe1n
お前ら仲良くしろよ
Z買うついでにXiプラス使って
マイナス1万円でF-01Dユーザーになった
俺みたいなのもいるぞ
お風呂TVになればいいやと思っていたが
予想外に出来が良くて気に入ったわ
925SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:49:48.96 ID:l1OKL5jJ
>>913
キングソフトよいよね
926SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:50:23.91 ID:m6qQSGsK
ずいぶん勢いなくなったねw
今まではARROWSのアンチが張り付いてたのか?w
927SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:52:42.34 ID:L7gLuwCT
だれかラスタバナーナのバンパー付けたZの写真をうぷしてくれまいか
928SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:54:55.28 ID:T7I1rHNE
つーかウォークマンアプリって本体だろうがSDだろうが音楽ファイル見つけたら勝手に認識してリストに載せるだろ
俺はそれが嫌だからAMPに乗り換えた
929SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:05:56.94 ID:68M5c18p
i-modeの前からN一筋でこれまでMEDIAS N-04Cを我慢しながら使い続け、今回初めてのチョニー端末。
2年の間に処理能力や表示能力が大きく進化し、使い心地が快適になっていて、かなり満足している。
ただ、改めてMEDIAS初号機を手にしてみると、片手にすっぽりと手の中に収まる小ささ・薄さ・軽さは良かったな…
930SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:07:11.35 ID:WcAN2fHC
ドコモ純正じゃなくて、ソニー製 エクスペリア用の
USBケーブルって出てる? DC用は発見したんだけど・・・
931SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:09:16.75 ID:WT7OOidb
>>911
一緒やわ
932SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:09:21.32 ID:RYotsrbk
>>866
持ってるわw

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
933SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:11:12.25 ID:XmVkMs0N
>>930
>>790見たほうがいい。
934SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:11:53.71 ID:m6qQSGsK
935SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:11:55.44 ID:DNi1MGZ5
やっぱエアー端末かww
936SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:12:08.85 ID:oDuqRSd3
>>509
KOKIAなら天使と変わらないことがええと思うねん
937SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:13:17.72 ID:RYotsrbk
電池減らないって言ってる人は
ほとんど使わずスリープにしてるか前使ってた機種が電池少なすぎるかだろw
この機種普通に減り早いよ
車で充電してると充電が追いつかん!
938SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:13:23.73 ID:m6qQSGsK
なんでマイクロUSBの端子を逆に配置しちゃったの(´・ω・`)?
USBマークの入っているほうを液晶の方にしとけよな…
939SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:15:39.60 ID:RYotsrbk
Xperia純正の車用充電器持ってる人いる?
あれ充電速度早いのかな
今使ってるのはガラケー用のやつで先っちょにスマホのやつ取り付けて充電してる
940SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:16:37.69 ID:bFeDHl0j
結局何の機種がいいんだ…
シャープが糞な事しか分からん
941SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:17:25.03 ID:tNm1XWB9
USBの位置を上か下かにしてほしいよなぁ
942SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:17:26.14 ID:q7Xqv/Na
>>913
dr.web辺りが定番かと。
943SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:17:26.60 ID:/LiMKtwV
>>940
だからZだってば
944SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:19:52.35 ID:WcAN2fHC
>>934

なんかドコモっぽいデザインだな。 DCの方がソニーぽいけど・・・
945SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:19:53.84 ID:bFeDHl0j
>>943
XperiaとARROWSで悩んでたが決めたわ。ありがと
946SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:22:16.09 ID:MYbC8MlL
wktk期間も過ぎて、既に頭悪い奴しか残ってないなw
ってかキャリア端末スレはこれがデフォなのか?
俺ももう去るか ノシ
947SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:27:56.12 ID:VvTJi+CI
>>927
ちょうどさっき不良品で交換で続きで送ったところだ
948SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:28:07.57 ID:68M5c18p
>>913

>>942に同意。
検出率高いみたいだし
http://appllio.com/android-tool-topic/20120312-1756-av-test-security-app
同一アカウントなら台数・アップデート期限が無制限なのが嬉しい。
俺は家でWi-Fi専用で使っている古い端末とASUSのタブレットにも入れてる。
949SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:29:07.62 ID:346hje4U
>>905
iphoneの布石か
ダサいから要らんが
950SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:32:11.13 ID:uYuJrHGE
>>927
http://i.imgur.com/HaJJA9Z.jpg
http://i.imgur.com/O48tRD9.jpg
http://i.imgur.com/aJKOTSd.jpg
出張中でarcとacroHD手元にないからネクサスのインカメで撮ったから荒いけどアップしときます。
951SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:32:15.22 ID:XmVkMs0N
ちょっと測ってみた。
http://i.imgur.com/5FHADBn.png
952SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:33:30.44 ID:m6qQSGsK
>>942
>>948
非常に参考になりました
avast mobile securityにします
953SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:35:01.66 ID:uYuJrHGE
>>950
スレのたて方わからないので、すいませんが誰か次のスレたてお願いします。
954SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:39:27.36 ID:47q1LWME
あんしんスキャンって
だめなんだね
955SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:42:04.34 ID:Cx+B9SyR
テスト
2chMate 0.8.4.3 dev/Sony/SO-02E/4.1.2
956SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:42:32.26 ID:wb/PAKL5
安心とか付いてるとなんかファミ通臭がするってか
大丈夫?docomoのアンチウイルスソフトだよ?
みたいな
957名無しさん:2013/02/22(金) 21:44:10.57 ID:9g6865lN
>>885
俺は冬モデルが出て代替わりしてからこれ買うつもり、
お安くなってるはずだよね?
958SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:45:26.32 ID:o9JaCtDE
表の飛散剥がした人かっこよくなった?
最近クロッシーを剥がしたくてしかたがない
959SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:45:42.93 ID:dXEIDsY+
そろそろ買おうと思うんだけど以下のトラブルってどうなったんですか?

スクロールすると文字がゆがむ。黒背景で白文字だと特に酷い
充電中フリーズする
カメラ発熱で止まる
端末温度が高くなると性能が20%低下
電池0%でシャットダウン時に充電器を本体直で接続した時に充電モードに入らない(何故かランプだけは点灯する)
充電するときに顔検出画面が勝手に立ち上がる

発売初期に書かれていたことだけど
960SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:47:40.90 ID:EOCcEIOl
 ※スクロール時の文字にじみは正常範囲です。
961SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:47:57.24 ID:RYotsrbk
>>959
気になるのは電池の減りと視野角くらいかな
文字の変色は自分のはなかった
962SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:48:04.68 ID:u5eOlja2
xperiaかエルーガで悩んでるんだけどそれぞれの短所と長所を教えて
963SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:48:43.63 ID:M7ioOcLQ
スクロールしながら読むなんてめったにしないから関係ないわ
964SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:49:07.75 ID:7UMICM4K
>>959
なんだそのガセだらけな情報はw

次たてるか?
965SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:49:14.71 ID:An85QsAz
>>958
個人的にはかなりカッコいい
スリープに入ると黒い板って感じ
966SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:49:15.72 ID:M7ioOcLQ
>>962
エルーガオススメ
967SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:50:55.53 ID:o9JaCtDE
>>965
感度具合はどう?
968SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:51:29.33 ID:dXEIDsY+
>>961
>>964
いや発売日のコピペなので真偽はわからない

視野角はちょっと気になるけどそれは店頭で見てきます

ちなみにAcro HDと比べてバッテリーの持ちはどうなのだろうか
969SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:52:59.33 ID:7jg7JVTe
>>906
シンクフォルダをそれにしても駄目でした。
話それますが、isyncで毎回ライセンス確認されませんか?
nexus7はそんなの出てこないので、Zはそうなるのかと思いまして。

>>907
USBでパソコンからMusicフォルダへドロップしても認識しませんでした。

しばらく頑張ってみます。ありがとうございました。
itunesとの再生回数の合算が便利なので、どっちにしろpoweramp使いますけどね。
970SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:54:22.91 ID:7UMICM4K
>>968
最後なんて使い方知らないだけだし
他のも一人がポツリと書いて「はぁ?」とか
レスされていたろうに・・・


で、次スレ立てていいのかってばよ(笑)
971SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:56:29.73 ID:TrPan9fn
>>925
おまえ…
972SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:57:13.46 ID:XmVkMs0N
iPhone触らなくなってきてしまった。。
http://i.imgur.com/2481vQq.jpg
973SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:57:32.84 ID:An85QsAz
>>967
タッチ感度はあんまり変化ない気がする
はじめは滑りが悪かったけど糊が残ってただけ
みたいで今は問題なし
974SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:58:34.17 ID:o9JaCtDE
>>973
了解
今から剥がしてみる
975SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:59:28.57 ID:bM1BKs6/
なあ、契約事務手数料って最初にみんな引かれてんの?
3000円とられたんだけど
976SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:00:05.91 ID:dEHmywQs
2.1Aの充電器かってきたんだがケーブルがドコモ純正の1Aで使ってたのなんだが2A用のケーブルじゃないと意味ないんですか?
977SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:00:43.90 ID:l1OKL5jJ
>>971
無料のセキュリティソフトの中ではキングソフトよいよね
978SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:01:12.62 ID:L7gLuwCT
>>950
おぉおーカーボン柄かっこいーな

バンパーは使い心地どうですか?
持ちにくくはない?
979SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:01:26.34 ID:An85QsAz
>>974
剥がすのはカッターが良かったよ
980SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:01:45.09 ID:J31N/Nuh
>> 959 SIM無しさん sage 2013/02/22(金) 21:45:42.93 ID:dXEIDsY+

> スクロールすると文字がゆがむ。黒背景で白文字だと特に酷い
mateだとグレーの字が暗くなるけど、ハードウェアアクセラレーションを切れば平気

> 充電中フリーズする
報告はあるけどオレはなったことない

> カメラ発熱で止まる
なったことない

> 端末温度が高くなると性能が20%低下
これはなるんじゃないかな
ベンチでもしなきゃ関係ないでしょ

> 電池0%でシャットダウン時に充電器を本体直で接続した時に充電モードに入らない(何故かランプだけは点灯する)
ない

> 充電するときに顔検出画面が勝手に立ち上がる
設定
981SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:03:49.22 ID:7UMICM4K
982SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:04:04.87 ID:TrPan9fn
>>977
セキュリティでシナ製品はあり得ないわ
983SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:04:11.29 ID:o9JaCtDE
>>979
ありがと
捜してくる
984SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:04:39.61 ID:dEHmywQs
頼む教えて下さい
985SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:05:30.23 ID:dXEIDsY+
スクレバーと銘打ったカッターのほうがいいのかな?
986SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:08:16.72 ID:n+4rUFN/
無料の中ではキングソフトよいよね
987SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:08:42.34 ID:hwlWL3Wl
>>981
Z
988SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:08:58.68 ID:XmVkMs0N
>>985
こうゆう尖ったカッターがいいのでは?
あまり持ってる人いないか。。
http://i.imgur.com/OIAvXw5.jpg
989SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:09:13.11 ID:mLlE2qxd
>>981
990SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:09:29.30 ID:bQ90bPO5
爪でいけたよ
991SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:09:35.08 ID:tNm1XWB9
>>981
乙 じゃなくて Z
992SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:10:38.74 ID:l1OKL5jJ
>>982
「キングソフト ステマ」で検索するとよいよね
993SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:11:22.62 ID:L7gLuwCT
>>959
顔認証はスマートコネクト設定すれば出なくなる
994SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:12:47.53 ID:tNm1XWB9
セキュリティ入れなくてノーガード戦法で逝けよw
995SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:13:05.36 ID:dXEIDsY+
おお
スマートコネクトも健在か
996SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:13:16.03 ID:ITZOLIZG
なんかスレの伸びがかなり落ちてないか?
一時はGXスレ抜いたAXスレ抜いただの勢い凄かったのに。

もう祭りは終わったのか?
997SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:14:00.69 ID:K2rmneqp
アンチウィルスなんて入れないな
998SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:14:12.94 ID:sJSbRjRJ
アンチが減ったしな
999SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:15:15.19 ID:tNm1XWB9
うめ
1000SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:15:40.62 ID:mLlE2qxd
うめ
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。