au HTC J butterfly HTL21 Part49
1 :
SIM無しさん:
2 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 20:18:44.12 ID:OIvkKo4E
3 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 20:26:31.71 ID:W7xlnUNP
フッ… l! (~)
|l| i|liヽ γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} __ _ ニ{i:i:i:i:i:i:i:i:} ヴォン!!
l|(( ´・ω・):l. __ ̄ ̄ ̄ (( ´・ω・)
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ(::::::::::::)三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =と__)__) ―
//(~)////// //
γ´⌒`ヽ// / ; ;
{i:i:i:i:i:i:i:i:}// / ヒュンッ
//(・ω・` ))//
///(::::::::::::::)/ / (~)
シュパパパッ ////ミ三三彡// γ´⌒`ヽ
// /// /// // {i:i:i:i:i:i:i:i:}
シャキーン!! (~) / / // / と(´・ω・` )
>>1乙
γ´⌒`ヽ / / / ノ:::::と_ノ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}// (_⌒ヽ
(・ω・`∩ 三 ノノ `J
(:::::::::::::ノ ニ≡ ; .: ダッ
キ 'y ノ 三 三 三 人/! , ;
=(__ノ_) 三 ―_____从ノ レ,
4 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 21:14:19.01 ID:3+Sytpzr
docomoからMNPで蝶にするか、docomoに留まったままXperia Zに機種変するかで悩む…。
今のがアホーズだから、あまりのバッテリー下痢気味に耐えられん。
蝶もでかいし、Xperia Zもでかいが、バッテリーの減りはいかがですかね?
TwitterとLINEはよく使います。
5 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 21:16:44.21 ID:FRbgHfGM
acroから機種変したけど電池の減りは早くなったな
今の機種はみんなこんななのかな
6 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 21:23:26.81 ID:e/nxhktB
>>4 バッテリー気にするならZにすれば?
あっちの方が容量でかいし
7 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 21:48:41.97 ID:6Cqbhlcu
春モデルにこれよりハイスペックな機種なんて出ないよな
もし出るとしたらなんだろう
8 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 21:51:53.13 ID:fpZ7mi5U
auからはほぼ確実に出ないよ
docomo春モデルともドングリの背比べだし
9 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 21:53:26.22 ID:Jji8FMgP
前スレ埋めちゃってー
11 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:06:17.54 ID:K+ev/Ejj
A02とはいったい?
12 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:09:16.20 ID:WosTbFT1
画素数だけが画質じゃないとはわかってるけど…わかってるけど物足りない
拡大するとぼやけちゃって…
前はS006使ってただけに余計に…
13 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:10:21.74 ID:iFXbiuAJ
>>4 輝度下げないで液晶付けてるときはそれなりに電池食うけど、スリープ時はARROWS見たいに馬鹿食いはしないよ
スリープ時毎時1〜2%程度
14 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:14:43.76 ID:kgQsBQju
15 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:19:59.34 ID:WosTbFT1
ディスプレイは4.7インチだっけ?
幅というか空白?広くね?
16 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:21:18.25 ID://DHWeIK
>>8 >docomo春モデルともドングリの背比べだし
ドコモは後発なんだからその発言はおかしい
17 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:21:46.98 ID:UQCB3+Li
1時間放置してBatteryMixみると1%減っててそのうち50%前後はAndroidシステムになってるね
2chmateを15分間隔でバックグラウンド読込してるけど5%もない
18 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:21:58.35 ID:qhzFYCQ7
>>14 これまじなの?
想像の遥か左斜め下逝ってた
19 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:24:11.72 ID:fpZ7mi5U
20 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:26:15.22 ID:CVrsLDut
去年みんなでつくるカラフルアートに応募したんだが、
キャンペーンサイトチェックしたら採用されてたわ。
まだ募集埋まってないっぽくて、カラフルアートがスカスカだから
物好きな人は応募しろ、4000枚集めるっぽい。
抽選で金かアマゾンギフトも貰えるらしいわ。
21 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:29:23.55 ID:cYD6Frkk
本体側面の、本体と液晶のすき間から黄色いフィルム状のものが出て来なかった?
auショップに持って行ったら防水フィルムで同じ事例が他にもあるって言われた。
預かり修理で修理代は不明とも。
USB蓋も預かり修理だけどおそらく無償だとのこと。
22 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:31:37.82 ID:qhzFYCQ7
前に画像あげてた人いたな黄色フィルム
LTEに切り替わらないな珍しく
24 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:42:53.99 ID:rEV06tGO
前のスレで尿液晶出てたけど
初期ロットだと多い、とかあんのかな?
初期不良で交換はないよね?
25 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:45:17.56 ID:iFXbiuAJ
あれやっぱ防水関連なのか前にこのスレで引っこ抜いてた人いたよな・・w
26 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:46:51.69 ID:I+gh1gao
>>4 ドコモnoteからMNPでこれに。
Xperia Zも考えたけど、iPhoneで禿デンパにイライラさせられた経験からの選択。
今日Z触ってきて、確かに質感はいいなとは思った。
なので同等のものをauから出してくれた時が次の機種変時かなと思ってる。
27 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:52:38.27 ID:PLkK+qT9
28 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:58:03.28 ID:82T9RSRS
>>14 スペック的には蝶とそんな変わらないんじゃないのん?画面ちっさいけど
29 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 00:04:39.40 ID:aPbx8rBf
>>14 コラじゃなかったら、葬儀必須。
スクリーンのみだとダサすぎで可愛くもないw
女子需要もないだろこれ。
30 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 00:07:11.00 ID:1muxLQRf
また大勝利してしまったのか・・・
31 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 00:07:24.69 ID:3+Sytpzr
4だけど、レスdクス。
確かにアホーズはICSにしてから、安定はしたけど、バッテリーバカ食いなんで、バッテリー食わないって聞けてよかった。
あと、LTE切れる蝶は見た目で惚れたし、やっぱMNPかな…。
32 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 00:33:46.91 ID:PUBRe27g
>>14 なんでこんなに上下に余白?余黒?できてんの?
33 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 00:36:40.41 ID:Y1GLWtov
1.デザイン
2.バッテリー
3.重心の安定化
34 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 00:39:49.02 ID:sNJwIYIg
35 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 00:56:31.41 ID:p+pZV8Jl
決めた。大きさが気になって決心がつかなかったけど2月に買い換える
どうせ慣れるよね…
買い換え前機種が3.2インチだから超巨大化だけど
36 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 01:00:45.57 ID:kgDLHzzU
>35
大は小を兼ねる
37 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 01:05:13.73 ID:DSc4FGX8
>>35 GSUからのMNPだがその日の内に慣れたよ
38 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 01:16:05.93 ID:CT6cR5mP
気になってたんだけどこの機種のplay musicのアプリはイコライザがないよね。前使ってたisw11scやgaraxy tab10.1LTEやnexus7にもあるのに、こいつはLISMO!のアプリしかそれがないんだよな。
40 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 01:25:42.87 ID:JGCVbZ9J
MNPいいなー お得だよなあ
蝶さんに機種変したいけど、どこで買えばいいのだろうか
42 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 01:33:08.53 ID:qiCPVX2e
イコライザあるプレイヤー入れるのじゃだめなん?
>>42 まあそれでもいいんだけど、クラウドのやつはあれでしか聞けないからね。
どっちかというと不満ってよりは同じアプリなのになんで違う仕様なんだろ って疑問の方が強いかな
45 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 01:47:37.04 ID:4ax+tTaV
再生ソフトのことであれなんだが
標準のソフトのファイルの並び順ファイル名の順じゃなくてタイトル名で並び替えられとる
ほかのソフトもいろいろ試してみたが全部タイトル名ダッタヨー
ファイル名順 に再生してくれるソフトなんかない
46 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 01:49:39.35 ID:4ax+tTaV
切れた…何かないですか?
47 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 01:53:52.70 ID:qiCPVX2e
>>44 なんでだろう…?
つか日本でgoogleplaymusicって正式に始められるんだろうか…
>>47 今の流れ的に著作権法が厳しくなることはあっても、ゆるくなることは多分ないだろうから無理なんじゃないかな と推測してるけど。
49 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 02:13:36.71 ID:JGCVbZ9J
>>44 イコライザだけのアプリ使うのは?
>>46 PCのwinampはそれ出来るからAndroidも出来るんじゃね? と適当に言ってみる
50 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 02:32:04.82 ID:HnREBfja
51 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 02:43:34.05 ID:YSuo8UE0
今日auショップで蓋が取れやすいみたいだけど今後改善の予定はありますかって聞いたけど
「メーカーにはそのような報告がきていないので予定はありません」って言われた。
蓋が取れたとか修理に出したって書き込みをよく目にするのにメーカーに報告されてないってあるの?
52 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 02:46:54.65 ID:QFwWRlWK
>>51 auSの末端までそんな情報逐一回ってないよ。アローズの時でさえ知らぬ存ぜぬだったからそんなもん
54 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 02:56:20.98 ID:qiCPVX2e
そういや充電中に回転が縦ロックかかるのって仕様だよね?どっかで設定変えれたっけ?YouTubeアプリとか回転設定でも充電中は縦固定になる…
55 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 03:20:51.44 ID:4ax+tTaV
>>49 PowerAMP Music Playerという有料ソフトのトライアル版で何とか思いどおりになった
トラック順に再生されないとちょっともにゃる
有料ソフトは対応してるのかねぇ…
56 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 03:36:24.18 ID:kba58fJ+
これズボンのポケットに入るの?
入ったとしてもポケットからはみ出ないの?
58 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 03:59:48.33 ID:5n2pmssM
59 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 04:03:23.54 ID:qiCPVX2e
60 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 04:48:09.55 ID:LKYX7UFW
余裕なんだけど拍子に蓋がすぐ取れる。
61 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 05:01:14.98 ID:SBbCACkI
先ほどホームキーとかのバックライトが点灯したりしなかったりの現象が起きた。
省電力ONにしてるわけでもないしなんだろう。
ズボンポッケに入れてバイクに乗ったから振動でいかれたかな・・・
62 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 05:21:27.83 ID:ZQs3egBi
04充電器で充電してるのに、消費電力が多くて充電出来ません的なメッセが出た。
battery mixで確認したら、usb認識されて充電速度も遅くなってた。
それ以来再起動かけても繋ぎ直しても改善されず。
同じ症状出た方いましたか?
心当たりは前の充電時にcheeroのモバブで充電したんだが、microusb接続が硬めなのでしっかり押し込んだ事ぐらいか。
快適充電じゃなくなってスッキリしないんだが
63 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 05:22:18.52 ID:pcBdcen+
64 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 05:38:39.21 ID:ZQs3egBi
>>63 過去例あった?
usbがテープで固定されてて弱いかもというのは見たんだが。
やっぱ直すにはaus持ち込み確定かな?
65 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 06:20:57.42 ID:N8d0nWP8
泥機種初心者なんだけど、音量が最小でもうるさいのはアプリとかで解決出来る?
66 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 08:13:33.92 ID:XO0StdAz
パンフレット見たら100パーセントスイーツ女用ですみたいな宣伝の仕方で笑った
67 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 08:19:48.91 ID:yR1HSOqR
68 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 09:19:47.21 ID:VGHWncjO
Button
69 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 09:24:37.52 ID:VGHWncjO
途中書き込みすまん。
Button savior(non root)ってアプリ
入れたらハードキーが右側に表示されて片手操作が捗る
って書き込もうとしたら
これのボタン表示切り替えスイッチの位置が
2chmateの書き込みボタンと同じとこで
間違って送ってしまったぜ…。
70 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 09:47:21.61 ID:ojghoW16
71 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 09:52:26.44 ID:gyIHragT
72 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 10:17:55.21 ID:qiCPVX2e
73 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 10:28:16.83 ID:YdoxyDZ/
>>62 cheeroの7000mA使ってるけど俺はそんな症状でてないな
74 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 10:41:36.93 ID:qiCPVX2e
ちなみに自分が使ってるのはANKER10000mah。04でつないでもバッテリーミックスでUSBって出るから何でだろうって思ってたんだよな。実際に充電が遅くなってるのか検証してみたいとだけど、感覚的には遅くなってる気がする。
75 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 10:45:42.34 ID:qiCPVX2e
>>62 ちなみにpcにさしてストレージとして認識できますか?自分は数日前からUSB給電が始まるだけで認識されなくなったから、関係あるかも
76 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 11:02:51.29 ID:QYFtksGC
ケーブルの問題じゃね?
77 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 11:16:56.80 ID:qiCPVX2e
>>76 うーん、前機種も使ってケーブル検証はしたけど問題なさそうなんだよな…
>>69 なにこれすごく便利、ルートなくてこんなことできるんだな、セキュリティー的に要検討だけど
>>71 ??
詳しくもなにもただのpowerampのアプリのイコライザーだよ
79 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 11:24:15.99 ID:BRAtJ9B3
1週間前:このフタが取れるとかねーわww おまいら雑に扱い過ぎだろww
数日前:(アカン)
昨日:
http://i.imgur.com/mh50Gga.jpg USBコネクタを挿している最中ではなく、挿して30秒後ぐらいに発症。
取れた瞬間、あ、無理だコレと感じた。
バキィッとかメリリッというモゲ具合ではなく、なんかこう、ピンッと逝った。
1/21の地方の白組。まあしょうがない。
あと、あまりに軽いモゲ味だったのでさほどショックもない。
それはそれとして錦鯉INFOBARは正当後継なカンジで良いね。
他のカラバリも気になるわ。
80 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 11:28:27.15 ID:6jyaTY/u
充電スタンドまだぁ?
USBゴム修理してもらっても、またやっちまいそうで躊躇してる
81 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 11:37:24.61 ID:BRAtJ9B3
>>79修正、1/21じゃなく12/21。
虚無僧として耐えたあの時期が俺を強くしたのか。
82 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 11:47:40.21 ID:qiCPVX2e
>>69 有料版入れて戻るボタン以外無効にしたら矢印ワンタップで戻るボタンの代わりになってはえらく捗る。セキュリティー怖いけどw
83 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 11:57:25.69 ID:MaAA90tK
84 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 11:59:52.32 ID:h5PLAGny
全く違う量販店(エディオンとコジマ)二カ所で蝶だけ電源入ってない(充電ケーブルは刺さっているがランプ付いてない電源入らない)状態で展示されてた。
偶然なのか何か不具合なのか…
85 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:00:05.37 ID:qiCPVX2e
めっちゃ快適だ。手のポジション変えなくても戻れるし、googleはこれAndroid標準機能にすればいいのに。
86 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:00:34.40 ID:6LaVtmoo
auショップで
78120に
+頭金
10500かかる言われたんだけど、
おかしいよね?
で内容はスマパスとオススメアプリ12個
の強制加入で10500は相殺されるって言い分なんだけど、それって仕方ないの?
87 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:01:41.70 ID:YdoxyDZ/
>>79 俺、今からハワイに行くんだけどこれ見ると瞬間接着剤と爪楊枝も持っていかなきゃいけないような気分になる
88 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:04:01.42 ID:kgDLHzzU
>>86 おかしい、スマパス強制加入だけなら許せる。
89 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:05:42.33 ID:yHLjTfBi
90 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:08:49.56 ID:xDyXuS4f
ヨドバシとかで買えばそんなの無いのに何故そんなところで買う?
91 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:17:05.17 ID:Dn0sFk11
92 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:23:19.03 ID:rvT/C6w3
>>91 12月の発売当初に沢山報告あったと思うけど?
悪質なのは間違いないが
93 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:25:28.13 ID:qiCPVX2e
94 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:27:50.28 ID:6LaVtmoo
95 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:49:33.91 ID:YWeUwDZ1
純正じゃなくてもどこかのメーカーで背部接点で充電出来るアダプターみたいなの出さないかな
96 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 13:08:13.71 ID:E0DayCg4
別の機種にする予定だったのにお前らがあんまり盛り上がってるから
背中押されて契約しちまったじゃねーか!
97 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 13:29:31.44 ID:VDsu5w3Y
3Gで通信してないときにステータスバーの3Gの文字が半透明になるけどなんだろこれ
通信発生してないからLTEに繋げられるよってことかな
98 :
74:2013/01/24(木) 13:36:46.88 ID:qiCPVX2e
04アダプターで30分スリープ状態充電して見た結果68%→83%だった
30分で15%・・これは急速充電効いてないとみるのが自然だよね・・うへぇ
99 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 13:51:53.86 ID:SdXs+X4i
100 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 13:52:14.93 ID:eq2aZe3J
この機種って4.2にアップデートされるよな?
101 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 13:54:55.58 ID:MU1YOPx3
さあ…
102 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 13:58:49.67 ID:qiCPVX2e
>>99 HDにRAM1GBじゃ蝶とは全く競合しないな
103 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 14:09:31.28 ID:A6Wdr0P2
むしろButterflyがいちばんINFOBARっぽい希ガス。
104 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 14:18:35.54 ID:I5mvcINA
間違いなく言えることは、蝶を買っておいて蝶正解だったということだ
105 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 14:21:24.88 ID:yrKbsWkw
ドコモの春モデル見ても平常心な件
106 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 14:22:25.52 ID:LIvSfrlx
勝ち組ですな
107 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 14:23:12.78 ID:I5mvcINA
108 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 14:24:37.65 ID:qiCPVX2e
109 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 14:25:44.66 ID:HKuyzkZE
110 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 14:47:17.05 ID:IxWNmlbU
未だにEVOで我慢してるけど
5月に蝶が0円+タブレット付きになったら買うわ...
111 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 15:02:16.38 ID:pu+X1bTl
EVOからじゃ無理くせえ条件だな
ガラケーからならまだあってもよさそうだが
112 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 15:13:02.01 ID:mq7V6NHr
無接点充電できたって報告が過去スレで出たとか聞いたけどほんと?
後、急速充電できてるかどうか判別する方法ってある?
D+D-がショートされてるかどうか持ってるケーブル見ても分からない
113 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 15:15:47.84 ID:qvw8wa2A
電車でこのでかいスマホで通話してる奴がいて笑っちゃったわ
114 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 15:17:59.55 ID:uI3pzt8z
>>112 自作クレードルじゃなくて?
Qiは自作でコイル仕込むって言ってただけで実行した話はないんじゃないかな
115 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 15:18:20.59 ID:qiCPVX2e
>>112 無接点なんて出来ないよ
>>113 これからの時代笑いが止まらなくなると思う,良かったな
ギャラクチョンノートの方がさらにデカくて失笑ものだけどな
117 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 15:21:23.13 ID:mq7V6NHr
>>114 >>115 そっか。ありがとう
あんまりゴム蓋みたいのパカパカしたくないから置いて充電したいんだけどなー
クレードル純正じゃなくていいからどっか販売してくれないかな
118 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 15:37:14.79 ID:qiCPVX2e
infoが普通スペックだったことで
蝶が更に引っ張って売れる→クレードル発売へ
この流れでオナシャス
119 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 15:39:53.77 ID:IxWNmlbU
うわ、J蝶早く買っとけばよかったな
120 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:00:59.81 ID:JtmmiV3Z
121 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:07:05.33 ID:yrKbsWkw
122 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:11:30.24 ID:z6VT3EAC
昨日から突然メールの遅延がなくなった。
いままでなんだったんだろう。
123 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:13:35.49 ID:Z05wuRWS
この機種の標準の写真ビューワーアプリには、写真を地図上に一覧表示する機能ある?
124 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:13:38.02 ID:XrJKxybJ
これクレードルじゃないの?
後、バッテリー外せる?
5インチってでかさはどう?
なれるもんなのかな。
125 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:13:54.13 ID:yrKbsWkw
>>122 ピザ社員がケーブル踏んづけていたのに気づいた
126 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:17:09.19 ID:dTGmaQff
>>20 そういうキャンペーンがあった事自体知らなかったぞwww
127 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:19:03.77 ID:qiCPVX2e
USB充電とAC充電モードの切り替えのトリガーはなんなんだろう
そこがおかしくなってるんだろうけど・・うーん,ソフト的な物なのかハード的な物なのか・・
ケーブル変えようが何しようがちんたらとしか充電してくれない。
これはauショップで一悶着して入院コースか・・?面倒だから避けたいなぁ・・
128 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:19:39.98 ID:z6VT3EAC
>>125 ワロタw
自分だけなのか、他のみんなも解消されたのか気になる。
まだ半信半疑で、新着問い合わせの癖が抜けないけどね。
129 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:20:36.54 ID:yrKbsWkw
>>128 俺も発生するけどランダムなのでまだ何とも。
130 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:26:56.12 ID:z6VT3EAC
>>129 レスサンクス
そっか。もうしばらく様子をうかがってみるよ。
131 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:32:12.50 ID:uWdYbWvs
留守録機能ってないの?
132 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:35:33.54 ID:SdXs+X4i
133 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:40:09.44 ID:SlFY5uH5
カメラ使おうとするとカメラを起動出来ませんってエラーがでます。
いつもは再起動すると治るのですが、今日再起動しても治らなくなりました。
他にも同じようなのある方いますか?
134 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:44:42.34 ID:yHLjTfBi
>>133 エロい事ばかり考えていると蝶にはバレる
135 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 17:20:05.30 ID:QFwWRlWK
>>133 症状が再発するようならばショップにお行きなさい
136 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 17:27:20.22 ID:qRFRykMN
>>65 着信音とメディアの音量が違うからそれじゃね?
設定で見てみ
137 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 17:31:08.45 ID:Kewr7AuO
INFOBARも同じような接点あるな
横だけど
138 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 17:32:16.81 ID:aSANaitK
蝶買うべきか春まで待つべきかと悩んでたが、春がこれなら蝶買うしかないな
もうちょっと待てば値段下がるとか無いよな?
139 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 17:34:30.76 ID:IxWNmlbU
140 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 17:38:31.30 ID:HnREBfja
INFOBAR4.7インチのくせにでかすぎだろ!
これじゃ蝶より持ちづらいしダサいしでいいとこと言えばストラップホールくらいか?
UIは面白そうだけどな
141 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 17:40:12.31 ID:VGHWncjO
音楽→マイフォンを選択すると、
music は突然中断しました。って強制終了する。
winAmpとかだと起きないんだけど
解決法知ってる方いますか?
142 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 17:43:57.13 ID:Rp0/DU2e
これ買って大正解
蝶大勝利だな
あとはペリアZしだいか…
143 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 17:56:01.22 ID:Hd4SwuOq
INFOBARがすごい残念だった件
144 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 17:56:08.87 ID:qiCPVX2e
みなの蝶はセーフモードで起動できる??
セーフモードで起動しようとすると一瞬起動してすぐ再起動しちゃうんだが
145 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 17:56:39.96 ID:yHLjTfBi
A02は横幅がJ蝶とほぼ同じで1mmしか変わらないんだな
縦幅はJ蝶が5mm大きい。
薄さはA02の方が厚い(最厚部比較なので、J蝶のラウンド分入れるとさらに厚み感があるはず)
持ちやすさは横幅と厚みに依存するので、A02よりもJ蝶の方が持ちやすいという事になりそうだ。
146 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 18:02:42.15 ID:yHLjTfBi
J蝶との比較
J蝶(5インチ) A02(4.7インチ) 無印J(4.3インチ)
縦 143 138 132
横 71 70 66
厚 9.2 9.7 10.0
147 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 18:05:55.34 ID:YdmzceKD
A02バッテリー交換できるのか。それだけが裏山。
148 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 18:35:01.64 ID:4QBks5sv
コーネリアスのサウンドデザインもな
UIも凝ってそうだし春らしいファニーな感じでいいじゃない
149 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 18:43:31.78 ID:bCV0kO6s
>>146 厚みが減ってそれ以外が増えてるなwww
150 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 18:50:09.55 ID:mg+EvKTP
あちらはお葬式だったな。インポバー待ちだった人は蝶に流れてくるのかな。
151 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 18:51:05.98 ID:6vzQRKU/
iida UIのホームapkだけほしいwww
152 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 18:52:33.31 ID:wkJ1pjwB
そんなに悪くないと思うけどなぁ
蝶あるから買わないけども
153 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:01:00.25 ID:mg+EvKTP
>>151 検索するとapkあるっぽいね。root化必須だけど。
154 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:33:17.24 ID:jFx8zUvx
155 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:36:42.04 ID:e0Osgprt
156 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:38:55.13 ID:xKSlziZK
家ではWi-Fi運用だが
1日から今日まででデータ通信量たったの365MBだったw
昼間は会社でちょいちょい触ってるし
アプリもダウンロードしてるのに
157 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:40:37.79 ID:ZQs3egBi
>>73 俺のは10000mA
前から使用してたんだが、昨日はいつも以上に奥まで押し込んだ。
その時はAC充電だったんだが。
因みに差込みは04アダプターよりかなり固い。変換なしの短いケーブルね。
まぁ関係あるかどうかはさておき
>>75 試したらpcに繋いだがストレージ認識されず充電のみだった。
今では04でもモバブでもUSB充電だわ。
battery mixで確認した25〜75%までの所要時間
AC充電時=1hr足らず
現在=2hr
泣けるわー
158 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:42:32.47 ID:1ryZ25GF
今糖尿病で緊急入院しててやることなくて暇だったから今月の15日にButterfly契約してきた
もう既に6GB使ってるわ...アカン
159 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:46:30.42 ID:A6Wdr0P2
これだけ快適なLTEはauだけなんだからしょうがないわ。
他に並ぶものがない。
一万くらいでひと月15GBのプランとかも出せばいいのに。
3日で1GB上限あるからひと月で10GBが関の山だし。
160 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:50:27.13 ID:wkJ1pjwB
>>158 お大事に
退院して外の景色を蝶のカメラで撮れる日が
早く来るといいね
161 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:53:56.34 ID:yHLjTfBi
SIMフリー版の蝶が¥68,999か。
162 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:54:47.56 ID:1ryZ25GF
>>160 ありがとう
1型なんで一生1日四回注射はつらいよ
163 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:54:51.12 ID:yHLjTfBi
あれ?円マークが文字化けした。
「SIMフリー版の蝶が68,999円か。」と書きたかった。
164 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:05:51.38 ID:DGMPXBzK
>>157 俺もcheeroの10000mAh使ってるが04よりも柔く感じるぞ?
個体差なのかな?
cheeroの携帯側の充電口(変換するためのパーツ)がいつの間にか曲がってたけど
力で真っ直ぐにしてみたが普通に使えたし(直す前に充電できたかどうかは試してないが)
俺のがアタリだと思って優越感に浸っておこうwww
165 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:08:28.04 ID:Vf2ekNL4
クレードルを早く出してくれいどる
166 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:08:36.28 ID:DGMPXBzK
あ、変換なしのケーブルって書いてあるな
なんだ勘違いしてたwww
別売りとか?そんなもの入ってなかった気がした
167 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:19:02.42 ID:UPpRXatV
蝶買う層とINFOBAR買う層って全く別だと思ってたんだけど
みんな何でINFOBAR気にしてたの?
168 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:21:44.53 ID:dkycvRP2
169 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:23:38.10 ID:3ZXspcw7
>>157 あー確認ありがとう、やっぱりpc認識しないのかぁ、さらに言うと設定の充電中はスリープしない設定のチェックはずしてもスリープしてくれない状態になったりしてませんか?
初期化して試すのは気軽に試せないし、セーフモードがちゃんと動けばなあ
ハードが壊れててそうなることってあるのかなあ?
170 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:25:44.36 ID:yTU1iU+I
これをそのまま小さくしたやつがほしかった
INFOBARならもしかしてと思った
今は反省している
171 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:29:12.06 ID:Rp0/DU2e
>>167 INFOBAR以外の情報が無かったからJ蝶みたいにサプライズでなんか来るのかと…
例えばM7とかペリアZとか
172 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:37:09.02 ID:CT6cR5mP
>>167 蝶発売
↓
一部ユーザー『新型XperiaとInfobarがあるんだから、待つに決まってんだろw蝶を買う奴憐れすぐるwww』
結果
→ Xperiaは出ません
→ InfobarはHD液晶、ram1G
一部のアホ『むむむ』
173 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:37:30.13 ID:LxM7pjLH
>>167 単純に同じHTCだからじゃね
サイドキーの配色には衝撃を受けたな…
本当に蝶にして良かったわ
174 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:45:26.63 ID:yHLjTfBi
A02の中身がM7だったら等の気になる部分はあった筈。
175 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:46:50.06 ID:b+KIdVya
m7も結局FHDじゃなかったんでしょ?
176 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:56:50.04 ID:yHLjTfBi
2012春 4.7HD Qコア = One X ≒ A02
2012冬 5.0FHD Qコア = DNA = J Butterfly = 台湾Butterfly
2013春 4.7FHD Qコア = M7 (未確定)
177 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:03:42.14 ID:AB3QFhRE
蝶の割賦割引が増額されるのは3月上旬とみてる。
微妙だなぁ、docomo行くしかないのかなぁ
やたよぉ
178 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:05:16.94 ID:IxWNmlbU
M7が最初のEVOみたいに5月ごろにでたりしたら
蝶勢はどうなんの
179 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:16:36.26 ID:ZQs3egBi
>>164 変換するケーブルって長いやつでおk?
それは俺もスムーズに入った。
俺も曲がってしまって同じ対処してたけど、コンセント差して携帯に差してないとき
ビリッときたか発熱してたかで軽く火傷した。
布団が燃えて火事になるのが怖くてそれ以来封印して、現在は短いやつ使ってる。
注意しといたほうがいいよ。
>>169 もうすぐ確認できるので待っててぬ
180 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:19:30.49 ID:cLKIGeFi
>>178 蝶の大きさもバッテリーもいけるとわかった今、M7には特に惹かれる要素なし
敢えて言えば、カメラ性能くらいかな
いまは新機種よりも、蝶の修正アップデートを期待するのみ
ただ、俺はこの機種が早く陳腐化することを望んでるよ
二年後の買い換えが楽しみになるような
だけど、派手なゲームもしないし、これ以上何に期待したらいいかが分からん
蝶、遅すぎて使えねー!ってくらいの、重くて魅力的な何かが出て来てくれないかな
181 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:22:50.26 ID:Ebmbdg+9
>>180 ドコモacroHDを夏あたりにドコモ内で機種変考えてる
そのあたりに新プロセッサ来るんだっけ?
182 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:23:41.41 ID:ZQs3egBi
183 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:24:56.04 ID:yHLjTfBi
蝶が安くなるのは Galaxy S4 登場後になると予想。
184 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:28:58.90 ID:N9tQ2uOa
>>180 蝶のカメラいいと思うんだけど
スマホとしては満足できる
動画もきれいだし
起動と保存が速いのが何よりすばらしい
きれいに撮りたかったらデジカメ使うしね
185 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:35:29.09 ID:6EHArAi4
>>180 分かるわ。
現時点で最高のものを選んだってのもあるかもだが、
壊れるか内蔵バッテリー劣化以外で買い替えする姿が想像つかん。
カメラもメモ用途としては何の不満も無いし。
186 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:38:46.27 ID:CT6cR5mP
Xperia Zなどスター級Android機を発表し続けるドコモの宿命
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/125/125025/ NTTドコモがターゲットして狙いを定めていたのが、KDDIの『HTC J butterfly』だ。
HTC J butterflyは昨年12月に発売となり、5インチのフルHDということもあり、au冬商戦モデルの中で、唯一のヒット商品となった。
発売直後から品薄状態が続き、ほかにもGALAXY SIIIやOptimus G、Xperiaなどがあるなか、
「HTC J butterflyしか売れていない」とKDDI関係者が愚痴をこぼすほど売れまくっているスマホとなっている。
NTTドコモとしては、売れているHTC J butterflyをターゲットにし、5インチでフルHDを店頭で訴求していく構えだ。
「KDDIで売れているフルHDが、ドコモには4機種も揃っている」というのが魅力だ。
J蝶を打倒するため、4機種も投入したのか、ドコモは
最強とは罪深いものよ
187 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:40:33.85 ID:/iIp6xFw
188 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:43:43.96 ID:/iIp6xFw
189 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:48:14.39 ID:aSANaitK
買ってきたぜえええええ
お前らこれからよろしくな!
190 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:48:54.76 ID:SoJqgG/L
>>186 しかし4機種出しても売れるのはエクスペリアだけという悲しさ
191 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:49:42.72 ID:/iIp6xFw
>>186 売れてないだの、Xperia zにぼろ負けだのほざいてた奴ら今頃何してるんだろw
ま、そんなの関係なく発表即予約して買ってややモッサリのATOK以外はストレス無く
快適に使えて大満足だよ。
192 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:52:12.22 ID:SoJqgG/L
>>191 ATOKはプリインじゃないから関係ないだろ
とはいえあのフラワー入力に慣れると離れられないんだが
バッテリーだって2800とかいわれてたけど2300だったしなエクスペリア
実機触ったけど持ちやすさはバタフライの圧勝だった
というか他のドコモの5インチキの方が持ちやすかったよ特に5インチアローズは意外と持ちやすくてびっくり
193 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:56:50.91 ID:6/+F5UEd
>>190 パナがダークホース。
バグ出したら今度こそ爆死するけど。
194 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:58:15.94 ID:ZQs3egBi
>>169 スリープしなかった。
充電やらそれらの症状はいつ頃から出てる?
俺は昨日の昼から
195 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:00:22.35 ID:dkycvRP2
>>191 俺もこのスレで人気のこの機種云々と言ったら即効で
売り上げ知らねーのかとかボロクソに叩かれてびっくりした記憶があるわ
まあどっちにしろ気に入ってるから全然平気なんだけどね
196 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:03:35.85 ID:SoJqgG/L
あちらさんは店頭で指紋を見てびっくりすると思う
この機種の表側よりも指紋が酷く目立つ
197 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:05:59.05 ID:r4JosfWi
>>186 docomoのFHD4機種には期待してる
いまのとこ、FHDの恩恵を受ける機会があまり無いのが悩みなんだわ
はやくこれが当たり前の時代にならないかな
198 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:14:52.36 ID:yHLjTfBi
結構買った人が出揃った今あらためて質問
Q1 何色の蝶買った?
Q2 ケース付けてる?
Q3 蓋とれた?
Q4 指紋どう?
Q5 感想を一言
199 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:17:56.91 ID:XrJKxybJ
今回のINFOBAR発表をうけて蝶jにしようかと思うんだけど、バッテリーって外せないの?
後、ワンセグはそのまま見れる?
200 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:18:00.85 ID:ZQs3egBi
>>194 ゴメソ
>>75に数日前って書いてあったのね
今思い出したんだが、昨日の昼に症状出る前にたぶん再起動かけたわ。
それから症状が出てるとして、何らかのアプリが干渉している可能性はないだろうか?
最近インスコしたりアプデしたやつとか。
確認する価値はありそうだな
みんなも再起動してみたら症状出るかもよw
201 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:24:25.10 ID:yHLjTfBi
202 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:25:01.40 ID:GfiHaTQF
203 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:25:09.93 ID:oH8wNYvl
>>198 Q1 何色の蝶買った?
赤
Q2 ケース付けてる?
No
Q3 蓋とれた?
Yes 治すのめんどくさいから諦めた
Q4 指紋どう?
まあまあかな
Q5 感想を一言
画面でかいから見やすいしヌルサクで最高
204 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:25:20.95 ID:qiCPVX2e
>>194 AC充電できない現象自体は少なくとも1週間以上前からなってる
少なくとも買ってから数日は急速充電もスリープもPC接続も出来てたんだよなぁ
「消費電力が多くて充電出来ません」なメッセージは今日始めてみて謎に思ってた所
205 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:28:03.61 ID:kgDLHzzU
206 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:30:50.49 ID:qiCPVX2e
130もアプリはいってるからどれが原因かわからないww
何となく怪しいのは自宅wifi接続時はスリープしなくなるアプリいくつか試して結局全部消したこととか
USBホストケーブルを買っていろいろ繋いで遊んだこととかかなぁ・・?
207 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:31:46.49 ID:lVBFVQF6
>>198 > Q1 白
> Q2 裸
> Q3 まだ取れてない
> Q4 あんまり気にならないかな〜
> Q5 初auなんだけどメーラーの使いにくさにちょっとだけショック
あとATOKがモタつく
他は不満無しです
208 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:34:56.63 ID:bhrETVM9
209 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:46:08.60 ID:BBtNZ1Eo
ちょ・・この掲示板、アクセス規制かかって蝶から書けないんだけど…(-.-;)
いつまで待てばいいの?
210 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:47:44.25 ID:9uRXWOeG
1ヶ月使ったけど、これいいですね
211 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:48:27.52 ID:MOo7uKsm
>>198 Q1 黒
Q2 レイアウトの赤TPU
Q3 まだ
Q4 こんなもんじゃない?
Q5 片手で使ってるとサイズがたまに不便だけど快適
212 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:50:57.31 ID:BBtNZ1Eo
1・赤
2・買ったその日に付けた
3・取れてない
4・乾燥肌なのでほとんど付かない
5・iPhone5からの乗り換えで大満足
213 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:52:15.28 ID:mg+EvKTP
>>209 蝶って言うかau規制だな。
久しぶりに蝶の発売日ごろ解除されたがすぐ規制されたし、
待つよりp2か自宅とかのwifiから書くしかないと思う。
214 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:53:10.13 ID:9uRXWOeG
>>198 Q1 赤
Q2 黒いの
Q3 まだ
Q4 こんなものかと
Q5 いい!
215 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:55:00.03 ID:mg+EvKTP
>>198 Q1 赤
Q2 ヘッドギア
Q3 アロンアルファ
Q4 たまに拭いてる
Q5 良い…実に良い買い物をしたと思っている。
216 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:59:41.75 ID:HQ/9jtFj
>>198 Q1 赤
Q2 レイアウトのラバーコーティングシェルジャケットのマットレッド
Q3 取れてない
Q4 よく見ればそれなりに付いているけど気にならない
Q5 アロ爺からの乗り換えだけど世界が変わった。最高
217 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:01:13.68 ID:t+GgR/5+
>>198 Q1赤
Q2なし
Q3取れてない
Q4寝ながらハードに弄って画面消すと案外ついてる事がある
普通にしてるとあんまり付かない
Q5買って良かったわ
218 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:02:13.53 ID:6LaVtmoo
>>202 頭金10500は飯田橋だよ
J蝶だけ露骨に充電切れ&電源抜いてたからな。
電源入れさせたのオレだから
これ見たらわかるだろ
219 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:03:20.79 ID:CT6cR5mP
220 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:03:37.35 ID:XSUAB/f1
>>198 Q1 赤
Q2 ノーケース、ノーフィルム
Q3 耐えてる
Q4 冷え性でもともとベタベタしない手なので殆ど付かない
Q5 買って良かったと満足しているが一般の大多数にはこのサイズは受けないと思う
221 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:04:03.28 ID:s+swEFpv
>>209 AUはほとんど永久規制みたいなもんだから大人しく●買え。ひと月315円くらいだろアレ
222 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:04:06.71 ID:6EHArAi4
223 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:07:23.71 ID:SQqYPFul
>>198 > Q1 何色の蝶買った?
黒
> Q2 ケース付けてる?
Yes. レイアウトのラバーコーティング黒
> Q3 蓋とれた?
No.
> Q4 指紋どう?
フィルム貼ってないけどあまり気にならない
> Q5 感想を一言
ここが天国か・・・
とりあえず茸と不治痛はさっさとつぶれろ
224 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:11:04.39 ID:MapGMYia
レイアウトのハードコーティングシェルジャケットどう?使ってる人いる?
225 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:12:19.51 ID:JUIuJidJ
>>221 ●持ちだがボボンハウスはふつーに引っかかるし、なんか●買えばオールオッケーってわけでもないんだよな…
226 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:12:34.26 ID:ZQs3egBi
>>198 Q1 赤
Q2 裸
Q3 アロンアルファ
Q4 乾燥肌だからか気にならないレベル。他人の赤蝶を見たときは引いた
Q5 しつこいようだがUSB充電(ry
227 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:12:49.50 ID:xQtEt+tS
228 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:13:20.58 ID:XM19rN8m
やっぱし蓋とれてるやつ少ないな
取れた奴は粗雑に扱いすぎなんだよな
229 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:14:20.32 ID:xQtEt+tS
230 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:17:25.80 ID:ZQs3egBi
>>206 それらの事は俺とは関係なさそうだ。
ここ数日でアプデしたっぽいやつを記憶の範囲で
無効→再起動→効果なし
という結果に終わった。
231 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:19:21.82 ID:/xMHSvAn
こ個体差だろ
232 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:22:03.55 ID:oH8wNYvl
ボボンハウスって●でも回避できないらしいけどp2からだとどうなる?
233 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:25:35.66 ID:qiCPVX2e
>>230 セーフモード中(電源ボタン13秒長押し再起動→HTCのロゴが出てる最中に音量下げボタン長押し)はどうですか?
自分はセーフモードが起動してくれないので試せない(数秒動いてリセットかかっちゃう)
うーん、これはaus行くしかないかな・・
234 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:26:18.82 ID:DoBHv4XK
●持ちだけどボボンハウスになったことがない
235 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:26:55.61 ID:2ntdhIZK
白ロムで買おうかと思うんだけどこれってmicrosimだよね?
それにLTEプランにも入らないとLTEで通信出来ない?
やっぱショップで持ち込み機種変してもらわないとちゃんと使えないのかな
誰か教えて下さい
236 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:34:58.92 ID:iSSmpj8B
ボボンハウスはめんどいけど再起動すれば回避できるからあんまり気にしない
前使ってたA01だと再起動が遅すぎて気が狂いそうだったけど、この機種なら許せる
237 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:37:54.30 ID:+oeywOOD
> Q1 白。
> Q2 暫定的に買った白のボコボコしたケース。かっこいい革のケース出たら買い換えたい。
> Q3 明日で二週間だけど、まだ大丈夫。
> Q4 気になったことがない。
> Q5 DHDからの乗り換えだけどDHDがおもちゃに見えるこの完成度!欠点は検索キーが無くなったことくらいかなー。
ホームボタン長押しで検索に割り当てられればいいんだけど。
238 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:38:31.43 ID:XEdBk2fr
再起動しなくてもモバイルネットワークのOffOnで回避できるだろ
239 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:40:03.02 ID:9Ab2dac5
240 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:47:08.89 ID:ie+sTt6q
VPNで規制回避
241 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:47:54.54 ID:kYcFZ0lz
これって背面スピーカーかね?
春モデルがあれだったので結局これしかなくなった…
2年経ってIS05からの乗り換え組です
242 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:48:12.30 ID:MgQ01LVO
>>225 2chmateなら●で書き込みって設定すれば良いんだが、他はどうだろう?
243 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:50:16.96 ID:A6Wdr0P2
2chmateだとp2対応してて使いやすい、今んとここれで不自由なくかけてる、
あとauのガラケーも持ってるがあっちは規制なし、
ときどきあれで書いてる。
244 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:50:36.16 ID:rXe/yhJ9
>>197 J蝶の登場で焦ってそろえた感じが満々だけど、
そういうところがいいところであって悪いところでもあるわな。
やっぱりドコモって金あるわな
245 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:50:52.76 ID:6vsxJ7P7
246 :
SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:55:41.15 ID:kYcFZ0lz
247 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:00:12.86 ID:qiCPVX2e
蝶のディスプレイはソニーも関係あるジャパンディスプレイ製なのに
なぜXperiaは先に出せなかったのかって思うわw
248 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:02:23.45 ID:IsK7viz5
いつもXperiaは半年くらい遅れてるって言われてたのがようやく3ヶ月くらいになったんだから早いほうだろ
単純に開発スピードが遅いのか、前の機種が遅いからちょっとずつ詰めてるのか
249 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:10:33.21 ID:TOQ5ZLIv
XperiaがAUから出ていれば本当に魅力的なんだがねぇ
250 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:11:09.39 ID:8PsKGbGd
Q1 黒
Q2 ソリッドバンパー
Q3 発売日に買ったが取れる気配無し
Q4 気になるがシート張らず使用
Q5 ギリギリ片手でもメール打てるし概ね満足
251 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:13:51.33 ID:cJuiJeRQ
>>247 大きな声では言えないが、ラインの不具合でアップル激怒して工程遅れてんだよ
J蝶も多少遅れたのはだいたいこのせい
252 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:18:00.22 ID:mZzapRJP
>>249 そのときにはスタミナとキャリブをくださいね
253 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:19:25.63 ID:cS0O6un2
>>233 セーフモードは起動出来たわ。
充電に関してはbattery mixが動いてないのと、時間がないので検証出来ず。
明日も検証する時間がなさそう
auショップ行っても結局FRされるんじゃねーかな
254 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:20:45.45 ID:ap8Wl63N
みんな●とか買ってるのかー
お金もったいないから我慢かなぁ
255 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:23:02.18 ID:d1VhLo2k
マイク初期不良に当たった
おまけに背面のマイク部分の赤ランプ点滅が消えない・・・
なんだよこの機種
歩留どんだけ酷んだよ
256 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:37:30.63 ID:cS0O6un2
>>233 設定のバッテリーから確認出来るの思い出した。
結果は…やっぱりUSB
257 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:37:33.57 ID:AkFj5P9/
>>254 書き込めなくてイラっとするより
はした金払って●買った方が良くない?
精神衛生的にも
258 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:41:01.81 ID:YacVrtyI
2chごときで書き込めないといらっとするとかwwwww
俺もだった
259 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:41:36.61 ID:lPtb+Zlv
>>209 p2モリタポ600円位で一年関書けるよを
260 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:46:56.72 ID:gJoX0vAN
>>247 実はシャープのCGsilicon液晶らしいよこれ。
impressに書いてる
261 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:53:26.07 ID:ap8Wl63N
>>257 いらいらはしないから別にいいかなぁ
お前らのレスを眺めて夜に少し書き込むのが最近好きだなw
262 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 01:05:39.54 ID:CCDId2pX
出遅れたが
Q1 黒
Q2 男は黙って裸使用
Q3 取れてないが自分の爪が傷んだ
Q4 ほとんどつかない
Q5 こんな素晴らしい端末をMNPキャシュバック2万で入手できて大満足
263 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 01:06:16.94 ID:gJoX0vAN
264 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 01:06:34.24 ID:CCDId2pX
265 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 01:21:46.45 ID:9AXkp/vM
8万円弱と少々お高めだけど毎月割で実際は3万円ぐらいだよね
266 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 01:26:49.60 ID:gM/GvDB8
>>69 これ入れてブラウジングするとオレンジの枠が出てこない?地図のスクロールでバグるんだけどなんとかする方法知ってる?
267 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 01:28:58.15 ID:H9GUEAJ0
ドコモで機種変して4ヶ月…蝶ほしいよぉぉぉぉぉ
268 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 01:34:01.25 ID:L5qFzUJL
>>198 > Q1 何色の蝶買った?
黒
> Q2 ケース付けてる?
裸族
> Q3 蓋とれた?
No
> Q4 指紋どう?
前面より背面のほうが気になる
> Q5 感想を一言
ホームボタンなどがオンスクリーンじゃないから画面がフルで使えてよい
269 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 01:35:43.79 ID:rkO8vAgp
片手操作難しいな
270 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 01:55:22.53 ID:kKp/tUKb
今禿にいて来月丁度2年縛りが解ける
そして買い換えで候補に上がったのが
j蝶と、Xperiaz
キャリアはau2年前まで10年間いたから戻りたいのだが
Xperiazもめちゃくちゃ気になる…
来月まで悩みまくりだお
271 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 02:08:42.58 ID:CCDId2pX
272 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 02:17:05.08 ID:OQvPIKrL
>>207 ATOKがもたつく件だけど、
入力補助→タッチ位置補正
をオフにすると快適になるかも。
おれは、それでかなりよくなった!
273 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 02:21:41.07 ID:I7q+Bs1V
au春モデル(笑)を見てこの機種を買う決心がついたよ。
夏まで待てないしこれの赤色を買いに行ってくる。
発売日に買った人は先を見通す目があったということだな
274 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 02:34:32.61 ID:A7H2UOAm
この機種を買った人はみんな一目惚れしたんだよ
275 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 02:37:54.52 ID:E97CvRfL
>>82 これ戻るのみの場合の位置って変えれないのかな?
上過ぎて若干使いづらい
276 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 02:57:54.96 ID:EoRsW/pn
277 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 03:07:35.51 ID:ck4Kgrpy
ソフトバンクにいいスマホなくてauにしたけどまさか規制だとは・・・
278 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 03:14:28.58 ID:CCDId2pX
今月15日に購入
今更ながらAmazonでトランセンドのSDカード32Gclass10をポチった
279 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 03:18:03.41 ID:paO6YQUy
狙っていたインフォバーが滑ったのでこっちを買おうとこのスレにきました^^
280 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 03:20:02.32 ID:CCDId2pX
281 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 04:00:08.76 ID:dXP9wiTZ
>>277 ソフトバンクのiPhone
ドコモのスマフォ
auのスマフォはほぼ常時規制
ソフトバンクのアンドロイドだけはユーザーが少なすぎて変なヤツがいなくて規制が少ない
282 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 04:11:54.25 ID:ck4Kgrpy
>>281 なんだほとんどスマホ規制じゃないかひどいなあ・・・
ソフトバンク少ないのは電波悪いからかな
283 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 04:38:44.90 ID:SSENseU9
タッチパネル不良で修理に出してたのが戻ってきた
安サポ入ってないから普通の預り修理
LCDとフロントパネルの交換だったけど、USB 蓋が新しくなってた
別に取れた事ないんだが何か対策されたんだったら良いな
ただ、俺がつけた塗装ハゲがあったからそれで替えてくれただけかもしれんが
背面についてた小傷はそのままで萎えた
284 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 05:44:45.07 ID:8mSX70LI
285 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 06:36:01.06 ID:NDkM8MTY
Xperia Z SO-02E 一括価格 78,120円
・MNP
月々サポート -88,200円(-3,675円×24ヶ月)
実質価格 -10,920円(-455円×24ヶ月)
茸から庭にMNP予定なんだが
蝶もこれくらいやってくれよ
286 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 06:49:47.74 ID:itpTisDt
俺の尿液晶臭い。寝かせて見ると白いけど正面から見ると黄色い。交換無理かな
287 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 07:10:53.76 ID:IMXYM5Zd
布団の上なんか柔らかい場所でバイブになると
カチカチ言うんだが、カメラかや
288 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 07:20:17.03 ID:8ybdSi7O
>>285 ドコモの月サポの振るまい方が異常。
でも正直裏山。
289 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 07:23:40.78 ID:4RQiqjEo
>>281 ソフトバンクのAndroid使ってる時点で変な…
いや、なんでもない
290 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 07:28:12.48 ID:dXP9wiTZ
291 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 07:34:20.69 ID:ua3QZ8A4
それだけiPhoneが圧倒的ということ
292 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 07:41:00.67 ID:5Zwb8zAL
>>285 でも、通話料とかパケホー代料金はお高いんでしょう?
293 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 07:44:39.28 ID:HL0Jdr65
テスト
294 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 07:45:09.16 ID:90RVyrL0
今は「とりあえずiPhone」って言う空気だからなあ。
昔は「とりあえずdocomo」だったんだけどね。
295 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 07:47:01.93 ID:HL0Jdr65
test
296 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 07:52:37.90 ID:uH1zSF5A
docomoのLTEは安かろう悪かろうだからね…
俺はdocomoからのMNP予定なんだが、INFOBARが残念だったからこの機種にしようか悩み中
297 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 08:00:18.63 ID:HL0Jdr65
わー書き込めた!ばたこさんからはむりだったから故DHDから。
butterflyサイコー♪みんなよろしく!
298 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 08:06:07.92 ID:i2kNDnvz
そういやbutterflyに変えてからボボンハウスに遭遇したこと無いな。
もちろん●持ちで。
299 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 08:09:05.99 ID:jfyn96xj
300 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 08:11:31.95 ID:DpVkpnvJ
301 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 08:29:39.67 ID:a8avwy6f
布団から蝶に移った俺は勝ち組と言っていいだろう
302 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 08:44:26.68 ID:i2kNDnvz
>>300 IS04の末期は頻発してた。今気づいたがLTEに変わったからだなきっと。
303 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 08:59:24.81 ID:0BX1Ubza
>>298 中央線立川新宿間で一日一回程度遭遇する
なんかおかしいのがいるのかなー…
304 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 09:14:37.69 ID:GmWuiqZ+
カメラ起動したあと画面の輝度が上がってその後徐々に設定した輝度に戻っていくのが確認できるんだけど、これは仕様なのかな。
305 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 09:17:49.63 ID:TOQ5ZLIv
今後予想される蝶の戦い
vsDocomo春モデル LTE回線 Docomo vs AU対決
vsM7 FHD 5インチ vs 4.7インチ対決
306 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 09:22:00.21 ID:ap8Wl63N
尿液晶か確認する方法ってないの?
307 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 09:34:53.78 ID:IjJlis+N
>>304 カメラで写す実際の画像がプレビューされてないと明るさのバランスとか分からんじゃないの?
308 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 09:36:25.59 ID:GmWuiqZ+
>>307 カメラ起動して撮らずにホームキーでホームに戻ってもらうとわかると思う。
設定値を暗くしてるとよくわかる。
309 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 09:41:18.62 ID:dXP9wiTZ
>>298 もしかして省電力機能オンにしてない?
あれいったん通信切るからIDコロコロ変わるんだよ
だから同じIDで更新繰り返すヤツへの対抗手段のボボンハウス2なりにくい
310 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 09:42:23.97 ID:EaEB+RR4
311 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 09:44:07.48 ID:IjJlis+N
>>308 ああなる、ディスプレイ自体が明るくなるのか。
俺もなるって事は仕様なんじゃないかと。
312 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 09:54:23.38 ID:GmWuiqZ+
313 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 10:27:54.51 ID:b46XEmrF
ガラケーからこの機種に変更したんですが、LISMOで特定の曲だけ携帯に入れることができない症状は聞いたことがありますか?
放課後ティータイムのGO! GO! MANIACというシングルCDを、LISMOで取り込んでスマートフォンに転送しました
転送してすぐの状態だとアルバムから選んで聞けるのですが、気が付いたらGO! GO! MANIACのみ消えている という状態が続いています
このシングルCDは全4曲収録されていて、かならず前述した曲のみが消えています
もしかして把握していないだけで、他の曲も消えているかもしれません
何か情報頂けると嬉しいです
ちなみに一括で転送した弊害と思い、このシングルCDの曲のみを転送しても同じ状況が起きます
314 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 10:40:53.70 ID:WycvBosP
(゚Д゚)このバタフライ野郎がっ!(笑)
渡辺麻友(笑)
315 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 10:43:54.38 ID:5mnq37MD
316 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 11:17:00.99 ID:qOe7Qv9j
>>313 ガラケー時代からLISMOを全然使ったことないからその質問には答えられないけど、
せっかくスマホに変えたんなら、PCで取り込んだ音楽ファイルをそのままスマホのMusicフォルダに突っ込んで
PowerAmp等のプレイヤーアプリで聞くってやり方のほうが楽なんじゃないか?
317 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 11:52:56.90 ID:yauToeS/
>>313 そんなもん聞くなw
制服のマネキンにしる
318 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 11:58:20.89 ID:fVEztKbe
電池減ってるとUSB接続が安定しないね…もちろんPCにつないでのUSBでの充電もね…
残量が70−80%位だと安定するんだけど50%切ってるとダメだわ
うちのパソコンがヘボいだけかねー
319 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:09:43.02 ID:gGAG30Nn
320 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:12:08.74 ID:sWGM1q1/
省電力をオンにしてると、何分位でデータ接続をオフにするのかな?
321 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:12:54.91 ID:OxlEolZM
flash playerのapkをDLしてきたんだけど、インストールをタップできないんだ
どうすりゃインスコできるのか教えてくださいまし
322 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:13:40.04 ID:bn9U4gsI
買って間もなく、ポロッと取れてしまったUSBの蓋を瞬間接着剤で止めてみた。
前回の2液混合タイプのエポキシの奴は、あっという間に再び取れてしまったので、瞬間接着剤も駄目かなーと思ったけど、かなり強力にくっついた。
でも、つけるべき位置がややズレてしまい、蓋を閉めるとちょっと窮屈な感じ。。。
まぁ、一応閉まるようになったから良いけどね。
323 :
321:2013/01/25(金) 12:15:54.77 ID:OxlEolZM
324 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:18:28.87 ID:/5/NoEtM
325 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:31:07.43 ID:fVEztKbe
>>319 やはりIS01に付属してきたやつではダメか…このケーブル固かったから柔らかくて高性能のいいケーブルない?
326 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:33:01.11 ID:SeoWxt/4
>>325 モバブーが上手く充電出来なかったから共通03のコード使ったら上手くいったよ
327 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:33:01.13 ID:XyZcgQgX
>>323 BatteryMixとかの残量バーとか有効にしてたら切って再挑戦
328 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:36:30.32 ID:qzfUedBo
これ買うわ
インフォバーくそだったからな
あうの端末買うのxmini以来だわ
329 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:46:46.10 ID:f0apuK8N
これ欲しい!
禿からのMNPだが一括0円とか見つからない…
キャッシュバックなんてどこでやってるの???
330 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:51:32.39 ID:TOQ5ZLIv
蝶で一括0円とか…笑かしに来たのか?
331 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:54:03.87 ID:kzCm+ZSs
>>329 別に買わなくてもいいよ
安さで言ったらiPhoneがオススメ
332 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:54:48.23 ID:OxlEolZM
333 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:55:43.72 ID:kzCm+ZSs
>>329 CBは探せば一万とかあるぜ?
一万のとこ探す労力考えたらサクっと買った方がいい
334 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:56:31.11 ID:DpVkpnvJ
蝶に変えるつもりだったけどLTE端末は無料通話消滅するのかよ・・・どうしよう
335 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:58:56.55 ID:fUSPPDOV
>>334 AU同士なら殆どタダみたいなもんだけどね
336 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 13:00:04.17 ID:/Dggdg7J
>>256 検証どもども
セーフモードでもだめってことだどハード的にだめなのかもしれませんね…交換か修理コースかな…
337 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 13:03:27.23 ID:3FnaTcCZ
通話ワイド付けたら通話料金自体なら安くなった
338 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 13:05:13.05 ID:/Dggdg7J
>>275 設定のルックアンドフィール→アイコンポジションでかえれるよ
339 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 13:08:53.29 ID:/Dggdg7J
>>294 もうでも飽きてきてる人散見するから目新しい次を打ち出せなきゃアップルもそろそろやばいだろうな
340 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 13:19:56.64 ID:IjJlis+N
>>260 >>263 JDIとシャープの2社供給って事はないのかな。
過去の記事漁ると結構並列で書かれてるし。
341 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 13:20:47.68 ID:iPdWTi3l
MediaLink HDに接続して横画面になったはいいが、
TVに何も映らない
どうしたらいいんだこれは
342 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 13:31:45.40 ID:EaEB+RR4
343 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 13:33:25.28 ID:xu6Alr4D
344 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 13:33:48.83 ID:aV179sHQ
>>340 どっちだろうが蝶の液晶は綺麗、おとなしい発色だが上手く調整されとる
文字見やすいし
尿当たった人には悪いが
345 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 13:50:06.18 ID:/9le2Qn/
346 :
342:2013/01/25(金) 13:56:17.15 ID:EaEB+RR4
347 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 14:02:13.12 ID:qgueB/9h
最初から入ってるいらないアプリ消すにはどしたらいいの
348 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 14:03:35.30 ID:GknrJb2e
>>347 そのレベルだと、とんでもないことになるからやめとけ。
349 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 14:05:04.54 ID:qgueB/9h
>>348 俺にはまだ速いってことか おとなしくしてるわ
350 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 14:20:29.91 ID:YacVrtyI
クレードルくれー
351 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 14:34:22.27 ID:bn9U4gsI
>>347 消すことは出来ないけど、動かないようにすることは出来るなら、「Android 凍結」とかでググッてみな。
少しづつ慣れるよ。
352 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 15:16:01.09 ID:R6W1Mz3P
>>347 rootがー、とか、Titanium がー、という情報なページは無視していいよ。
殆どの凍結は何も準備せずに本体だけで出来るから。
353 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 15:19:14.72 ID:X6J9Jq9K
>>262 出遅れたが
Q1 黒
Q2 男は黙って裸使用
Q3 取れてないが自分の爪が傷んだ
Q4 ほとんどつかない
Q5 こんな素晴らしい端末をMNPキャシュバック2万で入手できて大満足
CB二万ていいな
どこ?
354 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 15:32:20.26 ID:mS40Sb6O
先ほど赤を購入してきた
初代EVOからの乗り換えでスマートバリュー適用、25歳以下だったので割引き+ポイント一万で購入
サクサクでワロタwww
355 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 15:40:32.47 ID:b23ncKUb
356 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 16:12:51.79 ID:cOvLrVdl
俺の地元のausはMNPでその場で2万キャッシュバック+後日15000円分の郵便為替を送ってくれるそうな
太っ腹だな~
357 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 16:13:10.39 ID:ZmYrmDj/
358 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 16:14:47.00 ID:cOvLrVdl
359 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:04:25.10 ID:tMeku4k/
初めてスマホ買うから色々調べたら今買うならこれかZETAかiPhoneがいい
らしいんだがこれ買っとけば間違いない?
360 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:06:06.64 ID:7TKHYP50
今日近くの量販店で他の最新機種(5インチクラス)のを見てきたが
やっぱり軽さと薄さではJ蝶の圧勝だなw
しかもXperia不具合出まくりだし、この機種で正解だったわ
そこで質問、三脚に乗っける時のアダプターがほとんど最大幅6センチとかで
蝶には使えないんだけど、何かいいの知りませんか?
361 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:14:11.77 ID:cOvLrVdl
>>359 激しく蝶をオススメしたいトコだが、初スマフォならiPhoneの方が入りやすいだろうな
らくらくPhoneと呼ばれてるくらいだから…
まぁ初めてでAndroidでも全然問題無いと思うけど
362 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:16:46.83 ID:GknrJb2e
>>359 iPhone = オートマ車
Android = マニュアル車
363 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:16:49.84 ID:KF9H5cn5
>>360 Xperiaの不具合ってZどこかおかしかったのか?これ買うかZか迷ってるんだ教えてくれ
364 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:17:55.58 ID:tUKuYAia
365 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:20:00.62 ID:TOQ5ZLIv
>>359 これを買う注意点は画面のデカさと蓋が取れやすい事ぐらい
あと当たり前だけど最新機種なので、安くはないよと。
366 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:21:28.94 ID:/Dggdg7J
>>95 背面端子にコイル繋げてQi対応にするケースとか作れそうだよな
367 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:22:51.85 ID:yGVce/EM
368 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:25:28.29 ID:/Dggdg7J
故障対応について調べてみたらaus行くよりサポートプラスの交換適応した方が手っ取り早い気がしてきた、便利なサービスだな
369 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:29:16.15 ID:5xIPmXAY
>>363 ドコモラウンジでさわって来な
ペリアZはガクガクだよ
アンツツベンチも俺が計ったときは13000しかでなかった
皆に触られて熱暴走してたのかもしれんが、そうだとしても、簡単に熱暴走するのは、システムとして欠陥があるとしか思えん
ペリアZはあまりおすすめしない
htcとは作り込みの技術に差があると思う
370 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:31:54.03 ID:mZzapRJP
>>359 まじめに答えると、
ガラケー使いなら大事にそのまま運用してNexus7Wifi運用が幸せ。
それでも、スマホにしたくてしたくてしょうがないなら、禿iPhoneを新規で契約。
iPhoneいやだと思ったらMNPで転入してこい。
電話とメールと待ち受け時間考えたら、
全てを一括した筐体に納める
メリットない。
既にスマホにに飛びついた人が蝶を選択するのだ。
371 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:33:18.86 ID:jran3Bif
うおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwww今蓋が取れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当にあっさりだわwww
ここで見た画像と同じように瞬間接着剤で直せそうなきれいな取れ方www
ちなみに発売初日組wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:34:26.66 ID:zWG7nQ5t
いや〜、コレほんといい機種だわ
画面はキレイだし音もまぁまぁいいし電池も結構保つし。
蝶さん以上の機種が想像できん。
373 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:37:52.46 ID:xOXs0FDd
>>359 iPhoneは辞めといたほうがいい、薦めてるのは怪しい人だけだから。
今使うならButterflyが一番だろう。
前HTC J餅だが、あうショップで蝶のホモ見たら欲しくなったわ
やべえ
375 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:41:47.90 ID:KF9H5cn5
>>369 なるほど そういう所の差ってスペックだけ見てたらわかんないぜ
単純に製造元の問題なのかな?
376 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:47:33.37 ID:/Dggdg7J
>>359 落ち目のOS使うと有料アプリ資産が無駄になるからZETAか蝶買っといた方がいい
377 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:11:03.92 ID:4+7ADvJP
378 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:14:14.92 ID:/A/75tSi
2013年NTTドコモ春モデル、「Xperia Z SO-02E」の価格・月々サポート・発売日が判明しました。
■価格
一括価格 78,120円
・MNP
月々サポート -88,200円(-3,675円×24ヶ月)
実質価格 -10,920円(-455円×24ヶ月)
ドコモのMNP優遇相変わらずえげつないなw
-11kってw
379 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:16:36.58 ID:SPkVHt/+
さよなら俺のふた・・
380 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:19:13.94 ID:b46XEmrF
>>316 ずっとCD取り込みをLISMOでやってたから色々面倒起こると思ってたので、
その方法も検討してみます...
>>317 制服のマネキンってなんですか?
381 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:19:53.71 ID:mS40Sb6O
ドコモさん流石業界最大手
最新機種で此れやるとかマジやばい
資本力のなせる業だな…
382 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:29:35.18 ID:0KMUFCHT
>>377 流し撮り上手いなw
>>378 回線がしょぼいのはすぐにどうにか出来ないし金だけはあるからな・・
383 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:29:44.19 ID:4yfoh0Zp
初期不良?でタッチパネル死んだ。
なぜか上端と下端だけ、戻るキーが使えないので致命的。
ホームに戻るのに再起動が必要とか終わってる。
で、安心ケータイサポートに電話して無償交換してもらおうと思ったらトラブった。
あう:水に触れたりしましたか?
俺:防水なんで画面を洗ったりしました。
あう:では水没ですね、10500円になります?
俺:は?IPXの5でしょ???
あう:いえ、生活防水です。水に濡れたら壊れます。
俺:水濡れシール無事ですよ?ショップで確認してもらってます。
あう:ほかの箇所からの水漏れがありますので・・・
俺:取説に洗って良いって書いてるけど???
あう:それはメーカーの保証であって我々の保証とは違います。
俺:くぁwせdrftgyふじこlp!!!!!
結局責任者呼び出して文句言って無償交換になったけど・・・
なにこれ?どこが安心サポートなのか・・・
そもそもサービス員がIPXについて知らないとか何事・・
384 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:29:57.20 ID:mWFNLErt
蓋とれてこそ真のJ蝶使い
385 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:33:16.55 ID:MkNekzv9
さっき取れた俺は真の蝶使いになれたのだなwww
接着剤で付けたらむしろ強そうだわwww
386 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:48:53.50 ID:gk1kGAXX
サイヤ人みたいなもんだな
死にかけてから復活すると戦闘力が飛躍的に伸びてる
387 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:57:28.55 ID:Sj8IFRPr
iPhone4→J蝶にしますた
サクサク感はあんま変わらんな・・・
388 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:59:58.67 ID:kpH8gZZS
>>377 800万画素で撮影するなら、比率は4:3だぞ。
あと、シャープネスは-2 にしとけ
389 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:03:35.06 ID:hMN54E5r
おまえは今まで千切った蓋の数をおぼえているのか?
390 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:04:29.40 ID:ecMQCKx9
蓋取れるとね、蝶ともっと仲良くなれるよ。
ちょっとした傷にギャーギャー言ってたのが馬鹿らしくなる
諸々の小さな不具合も、まあいいやという気持ちになる
391 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:04:38.97 ID:3/o9RVP2
私はだけは怪しくない
私の言葉だけが信じられるものなのだ
392 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:18:24.87 ID:onATTkWq
おサイフケータイのロックが解除できなくなった場合ってどうすればいいの?
何か勝手に再起動したあとから、ロックマークが出て解除できない。
パスも初期の1234から変えてないのに。
393 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:18:30.65 ID:/5Lod5RR
禿からmnpしようと思ってたけど、茸xperia zの毎月割が凄すぎて揺れてる
394 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:21:07.76 ID:Ttqbggd0
引き留めない。だがそっちに行くならこれでさよならだ
395 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:23:25.76 ID:E97CvRfL
>>338 ちゃんと見てませんでした。ありがとうございます。
396 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:31:57.91 ID:VYhof/Zk
Google Playストアでアプリの更新すると謎のエラーが出る…
再起動してもダメ
買って5日目でもう故障したかな?
397 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:33:19.77 ID:T0oJInSN
一個一個更新してみた?
398 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:35:13.21 ID:VYhof/Zk
399 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:43:38.74 ID:SVAD7Oj3
400 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:44:19.70 ID:LMFA4I4d
スレチだけどauの引き落としが25日で給料日25日だとしたらちゃんと引き落としされるの?
401 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:47:38.91 ID:pVKQPA9+
402 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:51:52.62 ID:ylXxTns6
>>401 デフォルトだと、シャープネスがキツすぎるんだ
たとえば青空を撮った場合、電線と空の境界に白いエッジが出てしまう
それに、テレビでもそうだけど日本人は少しマイルドな画を好む傾向がある
403 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:52:48.57 ID:pVKQPA9+
404 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:55:18.10 ID:VYhof/Zk
405 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:56:28.74 ID:itpTisDt
尿液晶だったからショップで交換してもらおうとしたら、ボリュームボタン陥没してたwどんだけ不良品あんだよ
406 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 20:08:19.39 ID:T0oJInSN
>>404 アプリをアンインストロールして再インストールしてみたら?
407 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 20:14:18.73 ID:TOQ5ZLIv
>>378 半端ないな。まぁ2年後Docomoの最新機種にMNPさせてもらうかもしれんw
408 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 20:14:25.57 ID:7J/oG8pN
>>404 1)GooglePlayストアのキャッシュ消去と強制停止
設定→アプリケーション→右下の「すべて」→右上の検索ボタン→playを検索→Google Play ストアをクリック
→「キャッシュを消去」→同じ画面で「強制停止」
2)Googleサービスフレームワークのデータ削除
上と同様に「すべて」から「サービス」を検索し、「Googleサービスフレームワーク」を開く
→「データを消去」と「強制停止」
3)本体再起動
途中でいろいろ警告出るが、気にせず自己責任でGo。
409 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 20:19:11.07 ID:6PIhIzIG
蓋取れたら即交換してもらえるもんだと思ってたら、みんなそのままくっつけるなりして使ってるのか
まだ取れてないけど取れるのが嫌すぎてストレスが溜まるんだが
410 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 20:24:28.42 ID:mOATa8W6
グローバル版出るの待てなくて使ってなかったSB回線MNPして蝶にした!
SB SIM運用のOne Xと二台持ちだけどbutterflyいいね
負荷かけてもOne Xみたいにホッカホカになったり熱暴走しないし…
411 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 20:24:43.07 ID:dyjAcz8M
>>400 スレチと思ってるなら書き込むなよ。
振り込みの時間が先か、引き落としが先か、それだけだろ。
412 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 20:26:32.21 ID:7J/oG8pN
>>400 普通は午前中に引き落とし処理かけて、残高不足なんかで失敗したらその日のうちにもう1回くらいは
トライしてくる。だから大抵は大丈夫。
413 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 20:30:31.46 ID:LMFA4I4d
>>412 2回目に給料の振込間に合わなかったら後日はがき来るってことでいいの?
414 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 20:33:04.77 ID:xOXs0FDd
415 :
342:2013/01/25(金) 20:33:14.62 ID:B2FFeKqx
動画のキャプチャも撮れるんだな
416 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 20:44:48.65 ID:fUSPPDOV
417 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 20:49:58.96 ID:K5LWyOox
値下げはまだ先だろうか
418 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 20:50:27.78 ID:LMFA4I4d
419 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 20:57:37.93 ID:lPtb+Zlv
420 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:11:37.75 ID:itpTisDt
421 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:12:02.71 ID:K8qFTi+G
今この機種を検討してる者はiPhoneにしておけ
操作感が全く違う
しかも直感的に扱えるところはスマホデビューにはオススメだ
422 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:14:02.62 ID:Oh4X+4IM
423 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:14:10.15 ID:qT5prV9A
>>344 尿液晶やっぱりだめ?
全然色味が違う?
>>383 何それ?もっと突っ込むべきでしょ?
その担当者締め上げないと
425 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:18:08.68 ID:K8qFTi+G
>>424 そうか
初スマホでこんな快適最強端末をチョイスするとはけしからん!
下積みしてから辿り着くべき!
426 :
360:2013/01/25(金) 21:24:13.13 ID:VYhof/Zk
>>408 やってみたけど、Google Playストアのエラーは解消しなかった…
427 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:28:08.71 ID:gZRgSNvu
すべてのファイルがフォルダで階層分けされてないと気持ちが悪い俺は、iPhoneは無理だった
たぶん、古い人間なんだろうな
俺が使ってたのは iPhone3GSだから いまは違うのかもしれんが、せっかくエンコードした動画もiTunesが気に食わないと、関を通してくれないのがイライラ
つまり俺は、iPhoneではなくiTunes と仲良くなれなくて、Androidに変えた
iPhoneを使いこなしてる奴とかは、素直にすごいと思うわ
428 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:30:56.32 ID:/5/NoEtM
>>425 そうだな。
俺は初スマホがIS04だったから、かなり修行になった。
429 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:31:00.09 ID:Wl65Jxnl
430 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:35:07.38 ID:D1pwnBFT
1/26,27auキャンペーン!HTC J butterfly #HTL21 が他社から乗り換え(MNP) & U-25割で
一括本体 33,600円 & 5千円分商品券キャッシュバック!
431 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:37:48.71 ID:o8AD4jxZ
もうこれ以上ユーザー増えないでw
432 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:37:56.28 ID:nx+mBD9Y
iPhone信者でもないがそろそろ飽きてきてAndroidにも興味が
Android出たての頃に連れに触らせてもらったが、当時はかなりカクカクだった
今のはiPhone並にサクサク動くの?
5も代り映えしないし、この機種あたりをMNPで検討しているんだが
433 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:40:06.68 ID:A7H2UOAm
butterflyは現時点でNo.1のスマホだけど
もうそろそろ安くなりそうなんだよなぁ
434 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:40:47.95 ID:0KMUFCHT
>>432 4.0以降はそうiOSと変わらないし
特にこの機種は快適そのものだよ
435 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:41:38.04 ID:o8AD4jxZ
>>432 iPhoneと比較したら残念な感じ
iPhoneは物凄いテクノロジーを駆使している
マジな話しiPhoneでいいと思うよ
通信環境拘らないなら
436 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:48:10.13 ID:o1Rzzbvm
レグポンがあったからこそ蝶のありがたみがわかる
437 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:49:43.27 ID:nx+mBD9Y
432だけど、434、435サンク
で、どっちなんだろ…
通信環境は家、職場ともにwifiあるから拘らないな
見た目は気に入ってるし、触ってくるのが良いですね
後は違和感無く使えるかってこと
438 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:49:51.58 ID:fUSPPDOV
俺なんかIS01からだぜ?
439 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:51:53.42 ID:DiOG3Zgo
440 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:52:26.66 ID:1CTjwNbr
れぐぽんを長く使ったことでいっそう快適に感じられる
441 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:58:01.49 ID:yeM6ZGv7
>>437 iPhone5と蝶使ってるけど、蝶使い始めると4インチの液晶が狭すぎてどうしようもなく感じる
442 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:58:54.18 ID:mZzapRJP
おい、れぐぽん馬鹿にするなよ。
富士通にドナドナされたからって馬鹿にするなよ。
通話できなくて販売一時停止してバッテリー詐称するからって馬鹿にするなよ。
2chMate 0.8.4/FUJITSU/T-01D/4.0.3
安西先生、蝶になりたいです…
443 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:00:15.13 ID:yeM6ZGv7
444 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:06:31.46 ID:4yfoh0Zp
>>423 大分締め上げたと思うよw
小一時間ほどバトルしたし、上役に判断変えさせたし。
ちなみに、聞き出したサポート情報w
・没水の可能性がある場合は有償交換10500円
・可能性の判断はauが判断する。(aus店員の判断は関係ない)
・交換後、初期不良であることが分かっても返金しない。
・没水していないと申告して没水していた場合は契約違反で42000円。
一方的にユーザーに不利過ぎ。
消費者保護法持ち出して契約無効・月額使用料の返還を依頼してやっと折れたw
端末は気に入ってるけどサポート糞すぎ・・・
まぁ他のキャリアも大差ないかもしれないけどさ。
(セルラー→auで他キャリア知らないww)
445 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:08:01.61 ID:nJyGJxxl
>>404 偶然だなー、うちもついこの前から突然なった。って偶然なのかな。
446 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:12:46.70 ID:yug4tvZ+
いくつかアラーム設定してるんだけど、色が違うのは何だろうか?
447 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:13:14.23 ID:h4qgIAKZ
>>441 iPhoneに比べると画面デカいもんね
明日にでもUIと操作感確かめてこよ
448 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:14:13.48 ID:CCDId2pX
>>353 すまん
教えてあげたいけど今後もひいきにしたい優良な店に迷惑かけたくないんでな
都内とだけ答えておくよ
>>356 すごいな
ラッキーだったね
>>430 有料コンテンツもりもりのバカッター宣伝のコピペを貼るなよ
449 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:15:37.95 ID:CCDId2pX
450 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:17:03.65 ID:oQ+L94Au
>>442 分割が残っていても機種変する価値はあるとだけ言っておこう@元アロ爺使い
451 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:17:13.03 ID:CCDId2pX
452 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:20:23.94 ID:2+knIvVS
もちつけ
453 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:22:05.19 ID:CCDId2pX
もちつくために風呂入ってくるわ
蝶は持ち込まないけどね
454 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:22:23.92 ID:gZRgSNvu
>>439 ソフトバンクが悪いんじゃない
au のLTEが異常なだけ
ほんの数ヶ月前までは、光と同等の速度を家の外でいつでもどこでも電車車内でも普通に使えるなんて、考えもしなかった
突然に時代のフェーズが変わってしまった
455 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:24:58.84 ID:5mnq37MD
>>454 Auは至って普通、ソフトバンクがウンコなだけ。
456 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:27:07.94 ID:qT5prV9A
>>444 マジかよ、酷いな。
サポートが糞なのはいつものことだがこれはないわ。
なんかあったら参考にするわ。
457 :
代理依頼:2013/01/25(金) 22:32:58.23 ID:+EEiBDGH
次の端末はコレ考えてるんだけど、TSファイルの再生とか余裕でいけるかな?
458 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:36:01.05 ID:WkzLO3MI
LINE POPやってたら消費電力激しいせいか電源落ちる(;><)
459 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:44:08.51 ID:7vAHLvnu
嫌ならやるな
460 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:50:26.13 ID:W+XM4iqC
800MHzは2GHz比で電波が2.5倍遠くまで届くにしても、エリアの広さが異様だな。
461 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:55:58.87 ID:Oh4X+4IM
俺ずっとKDDIはWiMAXに注力してて
LTE対応は後追い状態だと思ってたから意外だったわ
あれは他キャリアを欺くための手段だったのか?
462 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:59:48.07 ID:W+XM4iqC
UQはKDDIの子会社だしな。
463 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:03:25.64 ID:xOXs0FDd
>>447 アイフォンより画面が広いのに、アイフォンより画面が細かいんだよなあ、
iPhoneってなんだったんだろう。
464 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:03:43.34 ID:MbP16jgY
>>444 暇だったら消費生活センターにでも事例上げといてくれ
465 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:28:48.06 ID:yFFeKFP7
あいぽんはUIでごまかしてただけ
466 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:30:25.25 ID:bj/beqj5
テスト
2chMate 0.8.4/HTC/HTL21/4.1.1
467 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:31:45.72 ID:I2lqEai4
htcjからドコモl01eに乗り換えたんだけど、こいつに戻りたくなってきたよ…。ドコモのlteがクソ過ぎる。
短期間でmnpするとブラックリストに乗っちゃうんだっけ?
後はsdxcをネイティブでサポートしててくれると最強なんだが。
468 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:34:25.81 ID:Oh4X+4IM
アップルは安い機械をさも高級そうに見せかけたり
低スペックなのにヌルヌルさせんのは上手なんだよな
iphoneのスペック見てみ?どんだけ低スペックか
469 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:38:22.92 ID:TOQ5ZLIv
470 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:42:29.54 ID:jVXQ/6c4
検討しとります
充電クレードルないのは分かったのですが、
背中の充電用端子の電源仕様って判ってますか?
形見る限りは自作できそうなので
471 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:45:38.72 ID:5Zwb8zAL
テスト
2chMate 0.0.2/UPenn/ENIAC/0.1.4
472 :
SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:50:39.08 ID:8L6gh6KC
>>470 裏返して、向かって左が+5V、右がGND、真ん中はわからん。
てす
2chMate 0.8.4.2 dev/HTC/HTL21/4.1.1
474 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:06:53.52 ID:BPwDAP3m
>>472 了解です
なんとかなりそうなので突撃しますわ
475 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:11:28.46 ID:UDrFkQgm
>>468 AndroidのようにアプリをVM上で動かすのではなくネイティブで動作させてるんだから、単純比較なんてできないでしょ
476 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:11:50.75 ID:0eESWUjx
>>467 一回くらいならまず大丈夫だから戻っておいで。
477 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:14:44.94 ID:hwsrBMVy
478 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:21:20.78 ID:q5qqyHMQ
>>477 蝶で2chMate経由で普通に見れたよ。
479 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:21:24.77 ID:+75+5rNT
480 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:21:26.19 ID:TB4qxk1s
クレドールまだぁ?
481 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:21:34.83 ID:J+Se0SvB
482 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:22:13.81 ID:fvypJTpq
483 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:22:23.41 ID:+75+5rNT
484 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:24:50.36 ID:fvypJTpq
もしかしたらこの端末って現状頂点に位置してんじゃね?
485 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:26:30.18 ID:Yffo9KVU
俺もクレゾール作るの検討しようかな
不要ケース有れば出来そう
486 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:27:03.83 ID:x7urzTDW
Xperia Zが発売されても回線品質の差でこっちだからね
しばらく天下だよ
487 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:29:13.88 ID:CQ4rM2MW
2年間使う上でちょっとして気にしておくべきこととか注意点ある?
488 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:29:43.04 ID:UDrFkQgm
>>477 その写真、なにで撮ったの?
ずいぶん綺麗だけど、遠近感がなくてCGかと思ってた
489 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:29:58.62 ID:CQ4rM2MW
490 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:31:49.30 ID:x7urzTDW
USBキャップ
491 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:32:50.29 ID:+75+5rNT
>>487 落としたら簡単に画面割れる、ぐらいかな
492 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:33:38.66 ID:Z/7HHAp5
USBキャップよりmicroSD入れるとこのほうが丈夫そうだった
493 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:33:49.59 ID:8U44PH7U
494 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:34:12.08 ID:fF11KryQ
>>488 なんか綺麗だけど、べたっとしててCGポイね。
495 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:40:14.42 ID:q5qqyHMQ
この前まで使ってたINFO A01が安兎兎で4000ちょい。
蝶では軽く21000越えした。ざっと5倍かぁ。夢のようです。
496 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:50:18.99 ID:/3UcxrkO
>>494 まあ、12月の発売なのに半袖シャツ来て新宿歩いてる奴はいないから、
自分が過去に撮った写真なんじゃないの?
497 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:58:40.74 ID:vZHMNVtK
498 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 01:07:19.43 ID:Av9ZxDxE
安心サポートプラスでも水没1万円掛かるんだな
それでこのキャップの取れやすさはリコールもんだろ?
499 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 01:09:59.29 ID:fF11KryQ
500 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 01:11:05.77 ID:h9M9NBcr
>>160 おれは糖尿病メーカー。
頑張れ。
>>203 1マットブラック
2白TPU
3処女の女の子の様に扱っている
4ケース使用で気にならない
5最強。すぐ替えたくなるが、これは1年いけそう
501 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 01:11:20.49 ID:fvypJTpq
スマートパス退会したからATOK 無しで打ってるけど無理ゲーw
みんな1500円払ってATOK 使ってるの?
>>425 俺はコイツが買い時だと思って買ったからな!
タイミングバッチリでワロタわ
503 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 01:13:26.89 ID:72gq4hxA
504 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 01:23:40.68 ID:xvCNgnq6
google日本語入力が変換と速度では最強だけど、
ATOKみたいにキーサイズ変更とか端に寄せたりできないのが不便
あとqwertyで上段フリック数字が無いのもかなり不便
でもATOKのレスポンスの悪さには耐えられん
いいとこどりのは無いものか
505 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 01:27:58.39 ID:7Ym2v7b6
506 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 01:35:29.57 ID:OM5OzL91
>>501 android版のAtokが出て間もない頃 980円だったかで購入した。
507 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 01:43:38.33 ID:AN1NefRw
>>501 月額制ATOK買え
月300円でPCにも入れられる
年間3600円で常に最新ATOK
508 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 01:45:40.55 ID:lFmH8+Ka
>>504 入力補助のタッチ位置補正を解除しても、
全く効果ないかな?
509 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 02:03:15.09 ID:Qba7xtWB
この機種ってSDカード殆ど意味なくね?
510 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 02:07:31.20 ID:xvCNgnq6
>>508 今試したらそれ効果あったわ
サンクス。これからはatokにするわ
511 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 02:22:17.73 ID:fvypJTpq
ATOK買ったった(´・ω・`)
顔文字と和英辞書もDLしたったw
512 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 02:48:32.93 ID:b+hN8zZ5
>>477 2chMate 0.8.4.2 dev/HTC/PC36100/2.3.4
大先輩だけど、スムーズに見れたぞ(強がり感…)
513 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 02:54:10.75 ID:hwsrBMVy
レスくれた人ありがとう
どうも俺だけみたいだわ
違う画像で駄目だったら修理出してくる
>>488 一眼だよ
514 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 03:15:35.20 ID:AfM8AUvg
黒をカバー無しで使ってる人に質問。
背面結構汚れる?
515 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 03:27:38.22 ID:3KB5goO6
>>514 2日に一度は、フキフキしてる
汚れが結構気になるよ
516 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 03:28:14.58 ID:tjyHahbq
>>514 汚れるけど目立たないし当然汚れは拭けば落ちる
まだ10日目だから参考にならないかもしれないが
517 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 03:35:38.33 ID:tjyHahbq
そもそも汚れが気になるくらいなら最初からカバーすればいいんじゃね
オレはサイドが赤い黒蝶のデザインがとても気に入って買ったからカバーは付けたくない
518 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 04:32:32.82 ID:43bc3QnT
>>513 ミラーレスのやつ?
それとも本格的なやつ?
519 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 04:46:07.30 ID:AfM8AUvg
>>515 >>516 ありがとう。
やっぱりそうか〜
たまに家でケース外して弄るとすげえ使いやすいんだよなあ。
裸運用に踏み切れない・・・
520 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 04:59:50.96 ID:ibgNlY5c
キャリアメール遅延の件。
本体右キー→最近使ったアプリケーション
で、eメールが入ってない状態だと遅延が起きやすいらしいんだが。
いま試してみたけど、PCから送って3回ともダメだった
さんざん既出だったらごめんなさい
521 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 05:04:55.46 ID:AfM8AUvg
前にスレで出てたメッシュパーツのとこの黄色い謎のフィルムが自分のやつからもチラッと顔出してやがる。
これ結局なんなんだろ。
522 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 05:23:45.53 ID:hziaMkdC
>>520 俺の場合、そこのe-mailのアプリがある状態でも駄目だった気がする
今のところ根本的な解決策は無いんじゃなかろうか
523 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 06:26:34.34 ID:8U44PH7U
524 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 06:27:51.99 ID:JIiMdtow
>>424 それではこの機種の良さがわからん
もう一度IS03を探して1年使ってから蝶に戻ってきなさい
わかりましたか?
525 :
↑:2013/01/26(土) 07:24:54.04 ID:7WL6auDV
IS02から機種変の俺は一体・・・
俺は04デビューだけど別に使いにくいとか難しいとは思わなかったけどなぁ
初期設定も自分でやったし
別にアンドロイド難しくなくない?
何が難しい?
環境整えるぐらい小学生でもできると思うけど
iPhoneとアンドロイドの操作感は人に聞くより自分で触ったほうがいいのに何故聞くのか
527 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 08:35:21.81 ID:Gblr5GsH
IS03→ARROWSZ→蝶とようやく満足する期待にたどり着いた感じ。
日本製のスマートフォンなんてクソやったんや!
528 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 08:39:26.52 ID:+EYXNh7I
保護フィルムを貼ったら下のホームキーとかバックキーとかが反応が悪くなるんだがはがすしかないのか
2chmateからホームに戻るときはホームキーを5〜6回連打してようやく戻る感じ。
保護フィルムはキーにかかっていない液晶のみのタイプから画面全体を覆うタイプを何種類か試したが下3つはどれを使っても反応が悪い。
裸で使うしかないのかな?
529 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 08:48:37.66 ID:A1cKX3YW
>>528 男は黙って裸運用だよォ山ちゃん!
折角のヌルサクなんだからそれを味わえないのは勿体無い
530 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 08:53:30.00 ID:W1f4QQKX
531 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 08:55:38.48 ID:+EYXNh7I
>>529 裸だと指紋が気になってせっかくのきれいな画面が味わえないw
532 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 09:01:54.21 ID:kkEFa7Q+
撫でるように押せ
533 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 09:03:12.11 ID:7WL6auDV
車用のブリスを全面に塗ってみたらスルスルになったよ(色は黒)
対指紋だとフッ素系がもっと良いのかもしれんが買ってないからわかりません
534 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 09:03:16.70 ID:sa6C4ozh
>>531 裸運用だけど指紋は全然気にならないよ
一回試して気になるなら張り直せば?
535 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 09:23:48.14 ID:2CY0/BmT
>>528 ミヤビックスのやつも試した?
俺も感度悪いと思ったからカバーについてきた分厚いやつからミヤビックスの薄いのに変えたら感度ましになった
536 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 09:35:02.68 ID:4Vktf4gq
厚いとか薄いとか感度とかお前ら朝っぱらから何の話してんだよ
537 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:07:29.18 ID:RWg0uZyf
>>531 デフォルトで表面にフッ素加工されてたはずだから指紋はほとんど目立たないぞ。
むしろ、保護フィルム貼ると指紋は目立つだろ
538 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:11:27.97 ID:man/FtN1
使ってない人が、加工うんたらの小理屈で答えるより
実際に使用した人の生きた回答の方が参考になる
539 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:12:42.90 ID:+EYXNh7I
>>535 ミヤビックスは試してなかったから今アマで注文してきた
はがしてみたが指すべり悪すぎたからとりあえずゴミ箱に投げ捨てたやつ貼り直したw
気泡だらけ…
540 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:13:59.18 ID:GNXcwc+g
lteの7G制限に引っ掛かった人居る?
無印jと検討中なんだけど。
スレチならスマヌ
541 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:23:16.95 ID:a5zLjCxb
>>540 使い方によって全然違うだろ
ニコニコ動画みたり、pcテザリング使うなら7GBはすぐいっちゃう
その二つやらんなら余裕
542 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:25:07.32 ID:a5zLjCxb
ニコニコ動画、
pcテザリング、
この二つやる予定なら13htにしたほうがいいな
一括ゼロ円だし
543 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:27:48.52 ID:7Ym2v7b6
>>540 制限にかかった報告はあったよ。
テザリングでガンガン使用したら
越えるだろうね。
家でWi-Fi運用なら普通越えないと思う。
なにしろ、外でLTEの接続とスピードは
素晴らしいから戻れない。
544 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:47:23.18 ID:nQl65rRP
店頭の蝶は皆発色が白いのにどうして在庫は尿しかないのかなぁ
545 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:48:29.76 ID:Cc+p7jfA
>>540 今日今、こんなメール北
Fr:au/KDDI
Sub:通信量が01月25日に6.00GBを超えました。7.00GB超過で月末まで通信速度が制限されます
546 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:01:47.87 ID:uQu7q++g
>>544 年末に急遽大量生産図ったから品質落ちてんじゃね?
547 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:05:11.95 ID:Cc+p7jfA
どうやって在庫全部尿って判定したのか。
548 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:05:51.01 ID:DBqHQ0eG
蓋が取れるのも、落として液晶を割るのも経験した俺が敢えて言おう。
裸運用こそ至高。
フィルムもカバーもバンパーも邪魔以外の何物でもない。
549 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:11:41.50 ID:CNXMYkiZ
今ドコモのガラケーでXperiaZ ERUGA 蝶で迷ってます
持ちやすさはカバー無しで蝶≧ERUGA>>>>XperiaZって感じだったんですが
月額(総額)はドコモのほうが安いっぽいです
蝶の尿液晶に当ってしまった場合無料で交換してもらえるのでしょうか?
また、蝶の持ちやすさを損なわないようなカバーはありますでしょうか?
550 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:13:19.83 ID:nQl65rRP
>>547 俺のが新故障品だと認めてもらって在庫二品見せて貰ったら、2つとも尿な上に内一台が音量ボタン陥没
551 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:39:47.91 ID:a5zLjCxb
>>513 やっぱ一眼か
さすがにJではここまでは撮れん罠
552 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:41:36.37 ID:62Dgmng6
>>550 店頭で買ったやつが購入時にチェックして良さげなものを選んでいったから
そういうのばかり残ってたのでは
553 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:43:04.57 ID:ohdU2gTq
さっきホットモック触ってきたが…
画面のキレイさは圧倒的だた
iPhoneの画面ちっせぇってなるな、コレ
MNPしよかな…
アプリの少なさが心配だが
554 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:45:53.36 ID:TJGnB3BG
555 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:48:53.96 ID:IAdfDiXo
>>553 どういうアプリを求めてるかによるけど、不足は感じたことないなぁ。
ゲームとかするなら別かもしれないけど。
一応蝶の他にipod touch持ってる。
556 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:52:37.04 ID:DfLeDHdx
>>553 アプリが少ないなら必要なアプリをインスコすればいいやん
フリーでも最低限のアプリは十分揃う
スマホでプリインアプリしか使わないとか宝の持ち腐れもいいとこだぞ
557 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:54:59.91 ID:2+WZshcx
彼氏がプリインでスマホ選んでた別れたい
558 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:58:08.40 ID:3XAP5QW7
最近、音楽の音質が変わって来たかも
低音が出なくなって来たみたい・・・
559 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:11:34.97 ID:man/FtN1
複数ヘッドホン/イヤホン検証を裏付けてから書いた方が説得力が出るよ
560 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:12:08.21 ID:uQu7q++g
おまいらカラフルアート参加しろよスッカスッカじゃねぇかよw
561 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:18:12.20 ID:ohdU2gTq
>>555 うん、俺も今はiPhoneとiPad併用
辞書アプリ買い直しがちょっと痛いな…
スケジュールは、長年さいすけ使ってるんだけどAndroidにもあるの?
ゲームあんまやらないし、他は何とかなるだろな
562 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:26:48.60 ID:4t+SJXAQ
563 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:33:20.46 ID:DQhjaATq
てす
564 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:35:56.54 ID:zP5qVCIR
WinMo ならあるけどw
565 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:39:27.91 ID:qhff29im
566 :
360:2013/01/26(土) 12:46:04.83 ID:xfPKvUBF
567 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:47:23.32 ID:K6JDwFNa
標準ブラウザっておおむねの操作はし易いけど
ブックマークするときフォルダ作ったり選択するあたりの
操作が分かりにくいな。独特というか正直変だと思う。
568 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:54:19.66 ID:7Ym2v7b6
>>566 これいいな。五千円くらいなら買う。
シャツの胸ポケットに入らないから
これで着信メール見て、電話できれば
いい。
イアホンジャックが無いのが残念かな。
569 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:54:40.68 ID:man/FtN1
>>566 アイデアはいいね。デザインも個人的には○
本体バッテリーとのバランスがどうなるのか(待機状態の消費電力)が肝だね
570 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:55:46.27 ID:man/FtN1
HTC miniを見越すなら購入するJ蝶の色はホワイトが良さそうだな
571 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:56:19.62 ID:GNXcwc+g
>>541>>543>>545 サンクスです。
つべ、ナビ、テザ使うから、余裕で越えそうですな。
速さと性能は魅力的だけど、無印jの方が私には良さそうですね。
572 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:57:48.15 ID:8BTXR87Z
573 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:58:12.91 ID:man/FtN1
ついでにHTC miniがモバブや外部メモリ変わりになったら素敵
574 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:59:02.60 ID:FR58TTeo
575 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:00:49.59 ID:mNDyWJsC
>>528 俺も困ってたけど、マークよりも少し上のあたりを押すといいってここで教えてもらった。
気をつけるようにすると、一発で反応するよ
576 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:02:21.47 ID:IAdfDiXo
577 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:03:52.77 ID:man/FtN1
578 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:05:30.53 ID:qhff29im
>>566 シャープも似たようなの配ってたね
めちゃほしい
579 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:07:05.94 ID:hziaMkdC
>>573 モバブは無理だろー
それ自身がバッテリー食いそうなのに
外部メモリとしても、余計な通信が増えるとバッテリーの負担になるからどうかな
ただ、通話できるんだから音楽の再生も普通につけて欲しいよね
そこに言及してないってことは付けないんだろうけど
580 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:09:45.71 ID:DQhjaATq
テスト
581 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:11:33.40 ID:IAdfDiXo
>>566 これいいけど、これ買うならいっそのことタブレット買ったほうがいいよなぁ、とか思ってしまうなw
582 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:11:36.81 ID:man/FtN1
ただ冷静に見ると上の写真のは丸いボタンのLEDが切れていて
数字が見えないから見た目が格好いいけど
普通に数字が光ってる状態だと並のデザインなので注意が必要
583 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:12:55.68 ID:man/FtN1
>>581 それは俺も一瞬思ったが、タブレットは通話機能ついてないのが多いんだよな
584 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:15:57.24 ID:IAdfDiXo
>>583 HTCがこれとセットで通話機能付きタブレット出すのも時間の問題かもな。
超大型スマートフォンといったほうがいいのかも知れないけど。
585 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:19:17.36 ID:man/FtN1
>>584 台湾どうしASUSに対抗意識があるなら、そういう方向性もあるだろうな。
PadFoneと逆の発想になる。
586 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:26:04.22 ID:KIjnHJwZ
padよりも割り切ってて使いやすそうじゃん?
通話専用機とタブをもつ感覚で使えそうでとても良さそうだ
587 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:45:54.94 ID:Clu4cDt4
588 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:48:25.19 ID:vnT/xbOW
>>556 > フリーでも最低限のアプリは十分揃う
そう言い出す時点で住む世界が違ってるのだと思う
589 :
342:2013/01/26(土) 13:49:51.51 ID:SynT/wl4
590 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:55:35.56 ID:2vlCh9Bo
HTC miniみたいなのが前からほしくてイベントのときに中の人(auの中の人かも)に
要望伝えてて、結構反応良かったんだけど、本当に作ってくれるとは。
俺だけの要望で作るとも思えないんで、結構要望あったんだろうなぁ。
591 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:55:52.36 ID:P0YOqmOz
3Dから機種変したいけど、
実質でも3万とか高すぎるわ。
通話プランも無料を含むプランなくなるから
実質アップするし・・・
592 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:58:18.39 ID:AN1NefRw
MNPで一括45000円台のとこがTwitterでチラホラ
それでもまだその値段か、さすが蝶
593 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:20:55.47 ID:man/FtN1
値下げのためにも、もっと強力な対抗機種が出てきてほしいな。
594 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:22:42.93 ID:hziaMkdC
俺は値下げされなくてもちっとも構わん
595 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:22:57.85 ID:AN1NefRw
ペリア来ないみたいだし、なんだかんだM7来るまでは蝶一強が続きそう
596 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:24:25.11 ID:GJIarQR8
>>522 ああ本当ですね、9時のメールが今届いた……これはあかん……
597 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:29:03.15 ID:41v9vn7i
超欲しいのにインホヴァーのせいで安くならないよおおおおおうわああああああああ
598 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:30:26.15 ID:2Xer4w1T
これに機種変したいんだけど
LTEの7Gってどう?やっぱ足りない?
599 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:30:32.22 ID:gRnm/LEH
名古屋で45000円一括ないかな?
あれば即決するのに
600 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:42:54.69 ID:taL0x1Ms
601 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:53:02.03 ID:86g4uofW
はしゃいで(ネトラジ五日間かなりの割合で聴くとか)使うと7G行く
俺は今日行ったが速度かわんねえ
回線が余裕あって混み合ってないんだろうな
来月はまあ多分越さないと思う
602 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:07:28.68 ID:6qftHbsK
来週ニコ生外配信でテザるんだが通常利用で2Gすら達していない俺にエロ用途は一切ない
603 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:07:35.22 ID:uQu7q++g
604 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:10:10.02 ID:Sb7fnzWV
>>598 エロさによる
俺のような聖者なら2Gもいかない
605 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:17:39.33 ID:taL0x1Ms
606 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:24:53.89 ID:uQu7q++g
607 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:28:51.19 ID:taL0x1Ms
そうなんだよね…
全色送っちゃおっかな…
608 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:33:14.41 ID:KJSvSkhY
投稿する写真を撮るのが面倒でもういいやってなったわ
黒があればクリスマスの時の東京タワーの夜景を送ったんだが
撮影テクが無くて黒っぽいイルミネーションが光ってない夜景を
609 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:33:50.35 ID:nP5OR/H1
>>368 交換対応しかない上、PCにストレージ認識されない俺らはある意味詰んでる。
初期化するならadb backup使ってみたいんだが
610 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:34:47.95 ID:0oRQhj4+
クレードルをはやく出してくれいどる
611 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:36:06.16 ID:8z4hl/1g
この機種で
ATOKの辞書に登録した単語を
iWinn IMEでも使えるように
するには、どうすれば良いのでしょうか?
612 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:36:49.91 ID:2Xer4w1T
レスありがとう
3G+WiMAXで今月まだ3Gだった
車で良く動画見てるから足りるか心配だったけど大丈夫見たいだ
ちょっと庭ショップ行ってくる
613 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:49:21.36 ID:SAYRo1HW
充電されなくなった……
614 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:54:21.92 ID:2zDyfTZP
615 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:58:05.28 ID:iqt4GKWL
なんかパネルの認識がおかしい
例えば右下のアイコンを押すと右側の下から三段目のが押される
ホーム画面の操作以外はズレなし
後タッチの視覚化?でみても押した認識は普通に押したとこになってる
616 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:59:13.17 ID:SAYRo1HW
マジか
消費電力が多くて充電出来ないとか何とか
ずっと同じことしかしてないんだが急になんなんだ
再起動してもダメだし
617 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:59:20.61 ID:TJGnB3BG
618 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:00:48.87 ID:hwsrBMVy
>>518 EOS Kiss X4って入門機。
一眼で撮って、butterflyで見るのが楽しい。
>>551 butterflyも本気出せば…
619 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:07:59.24 ID:AfM8AUvg
620 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:19:28.45 ID:lCQFCeoa
621 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:20:36.50 ID:AfM8AUvg
622 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:24:11.35 ID:4CbX4wlF
こうも派手な不具合無いと交換する機会が減って
ある意味いやだなw
ドット欠けと尿液晶のダブルコンボが気になるからどうにかしたいけど
どうにもならんなw
PCみたいに開発者オプションからでも画面の色見変えられたらいいんだが
それっぽいフィルター掛けるアプリもあるけど今一だしな
623 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:27:55.29 ID:hwsrBMVy
624 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:32:35.19 ID:hOtQM47k
今から電気屋行くから これとZETAとZ弄ってくるぜ
625 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:56:03.11 ID:TJGnB3BG
Zはめちゃくちゃ持ちにくいよ
俺なら確実に落とすね
626 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:57:31.57 ID:9L57V982
zetaはオレも買い換えの最終候補だったから後輩に買わせてたまに弄らしてもらってる
zはさっきデモ機弄ってきたが角張ったデカイ板みたいで持ちづらかったから同時期に出てたとしても候補にならなかっただろうな
627 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:00:54.59 ID:9L57V982
てか、au Wi-Fi 今日は書き込める
規制ゆるんだのかな
628 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:03:46.34 ID:nP5OR/H1
>>616 仲間が一人増えたか
充電が出来ないんじゃなく、蝶遅くね?
629 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:04:08.84 ID:EqNAWWwh
ついにバッテリーか0%に……
なんか0%になってから割ともつな……
630 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:07:32.74 ID:a9vmhrbq
何故フルHD液晶にワンセグって誰もおかしいよって言わないの?
632 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:20:20.27 ID:TJGnB3BG
>>630 携帯端末にフルセグはもっとおかしいからな
633 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:21:33.79 ID:KDo21+xP
おかしくないだろ
フルHDを活かせる絶好のコンテンツじゃん
634 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:23:18.14 ID:X+7CU69e
ワンセグですらロクに受信しなくて使ってねー奴多数なのに無理だろ
>>628 充電しても増えなくてどんどん減っていって0%なってあーもういいやって充電やめたら当然電源落ちて、そんでまた充電して起動してみたら直ったみたいだけどどうなんだこれ……
636 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:25:39.26 ID:TJGnB3BG
そんなバカはシャープに任せとけよ
637 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:26:02.06 ID:hOtQM47k
Zは角ばってちょっとダメだ
ZETAはちっちゃい子がずっとモンハンやってるからダメだ
蝶は持てなくはないレベル でも下り最高8.5mbpsとかだったけどこんなもんなのか?
638 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:27:04.36 ID:0dHmt0oL
そもそもテレビみないからどうでも良いのは確か
普通の人はスマフォワンセグとか地震時等にみるくらいっしょ
639 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:27:17.95 ID:V+8H2MgI
ドコモあたりがH264ストリーミング再送信してくるかもな
それなら受信状況に左右されないし
ひかりTVですでにやってるから実績がある
ドコモのスマホでひかりTVみれるようになるらしいし
>>501 AndroidのATOK出た頃はセール中で安かったんだよ。そん時買った
641 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:31:01.75 ID:4T6vK1sH
蓋取れた
なるほど 本体と外装パーツの接続部品の強度が低いんだな。
642 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:31:33.98 ID:EEUNa6DG
ワンセグですらゴミ機能なのに、フルセグとかいらない
つか、TV自体需要ねーだろ
643 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:31:35.46 ID:kSZvWCay
644 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:31:41.58 ID:4CbX4wlF
>>637 地域知らねぇからなんとも言えないけど
俺の生活圏じゃ30Mbpsが最高記録かな
つかこんなに早くなくていいから3Mbpsで規制無しにして欲しい
そんぐらいで十分だわw
645 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:32:14.97 ID:hJGYYHn1
>>640 俺も同じ。まぁWinでも使ってたし。EVO発売してすぐくらいだったっけなぁ
使用して1ヶ月、割と蓋には気をつけてたけど5分の1くらいとれてたから、接着したらだいぶ強度増したわ。
とれた人ってとれかけてるの無視してるからとれるんじゃないの?
647 :
うさだ萌え:2013/01/26(土) 17:38:57.63 ID:t9P290vY
ハゲっが。
648 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:39:38.64 ID:man/FtN1
>>630 言ってるよ。
フルセグが入らないのは技術的な問題よりも、利権的問題だと思う。
なので話の次元が違うのよ。
649 :
うさだ萌え:2013/01/26(土) 17:40:59.91 ID:t9P290vY
ううう。ハゲっが。向かってした右端の辺りをつまむと、プッチって音がするよハゲドモ。
650 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:41:04.82 ID:a9vmhrbq
まぁ携帯でTV見ないけどさぁ、じゃあ仮にフルセグ乗ってるJ butterfly+ってのが殆ど変わらない値段で売られてたらそっち買うでしょ?
651 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:44:49.41 ID:9L57V982
>>637 場所によるがその4倍は出る
持ちやすさに関しては身長182で手もそれなりに大きいオレでも文字入力のとき右手片手操作だと画面左端を親指でタッチするとき親指付け根の下のこんもりしたあたりが画面右下に触れてしまって誤操作することがある
652 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:45:45.26 ID:CTxR0IYC
やいはげm9
653 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:46:33.90 ID:YXtUtebX
B-CASとか、無理すぎるだろ。
654 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:47:57.34 ID:a9vmhrbq
>>648 利権がらみで無理ってことなら分からなくはないね。
フルセグだとminiB-CASも必要になるか。
655 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:56:13.07 ID:2gusAdsa
microB-CASかnanoB-CASがあれば携帯でも余裕だろ
B-CASもSIMと同じICカードだから
SIMと同様micro化、nano化は可能だよ
656 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:00:57.40 ID:FUIL+skj
ツイッター
toshichan_nyan/status/294794540676685824
蝶の毎月割増額なさそうだね
逆に駆け込み需要狙った嘘情報の可能性もあるが
657 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:01:39.40 ID:dLtPWqgj
アンテナとB-CASカードがないと見られない物をどうやってスマホで見るのかと・・
658 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:04:27.43 ID:0f7EEgzy
フルセグ乗ったところで見たいものないしなあ。
暇潰しにしても、他に暇潰せる機能山程あるわけで。
659 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:05:01.50 ID:bLbOMn0E
なんだかうちの蝶もバッテリー残量がおかしい。
充電してるのに減り続けて落ちて、起動しなくなって焦った。
そのあと充電したらずっと99%で、充電やめてアプリ使ってても99%のままで
おかしいと思って再起動したら100%になった。
今日似たようなことになった人他にもいるみたいだし時限バグか何かなのか…?
660 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:05:12.38 ID:dLtPWqgj
車にフルセグ搭載のナビ積んでるけど、ハッキリ言ってワンセグより受信は難しい
ちょっとでも電波状態悪いとまったく入らない
まぁアマチュア無線みたいな巨大なアンテナ立てれば少しは入るのかも知れんが
661 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:07:11.04 ID:taL0x1Ms
B-CASは小型化出来んじゃないかな
アンテナは知らないが昔のワンセグアンテナみたいに自分で伸ばす感じでやるとか
662 :
659:2013/01/26(土) 18:08:12.83 ID:bLbOMn0E
663 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:14:41.51 ID:6i7grl42
664 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:17:00.23 ID:Ag3OdaFt
>>662 それ、電源詐称現象。
システム検知した電池量と電圧値が正しく反映されないと発生する。
バッテリー取り外して再検知させるのが
一番だけど、
蝶ってバッテリー取り外し不可なんだっけ?
665 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:19:25.57 ID:9L57V982
Battery Mix 使ってる人多いんだね
オレも前の端末では途中まで入れてたけどあまり必要性感じなくなってアンインスコしたら操作性が増したから蝶には入れてない
666 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:21:34.60 ID:bfP+BuN7
667 :
659:2013/01/26(土) 18:22:47.12 ID:bLbOMn0E
668 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:36:06.87 ID:CFG7Jza+
>>661 ICチップは端子の部分だけだからできるよ
実際携帯SIMカードと同じサイズのMiniBCASもすでに存在してる
マイクロ化も可能
669 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:37:10.19 ID:XsLWGRBX
やっぱでかいけどこれからは5インチ普通になるのかなあ
670 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:38:56.44 ID:9L57V982
671 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:43:43.03 ID:DnMfrok9
機種変しようと思うんだけど蓋ってマジで取れやすい?
開けようとしたらポロッと取れちゃうの?
672 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:44:45.04 ID:bLbOMn0E
>>670 そっちの表示も99%に貼り付いたままだったんだ。
今みたら正常になってたけど。なんでだろ。
673 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:47:10.73 ID:u/4ALlKO
674 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:48:02.78 ID:YXtUtebX
>>668 周辺回路まで含めると
まだまだスペースを食うんじゃないかな。
蝶のような厚みには。
675 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:49:02.60 ID:9L57V982
>>672 そうだったのか
すまなかった
原因はよく分からないけどとりあえずBattery mix アンインスコを勧めるよ
676 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:49:48.31 ID:DnMfrok9
677 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 19:03:41.55 ID:+PrPOSHr
尿っぽいなぁ
678 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 19:04:52.18 ID:s6Uf9aFc
>>671 今の所取れてないから本当にそんなに簡単に取れるか?とは思ってる
679 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 19:23:27.34 ID:Ag3OdaFt
>>670 システム検知自体がズレるから、
システムでも分からないよ。
電圧値を測定できるバッテリーアプリじゃないと分からない。
バッテリミックスだと電圧グラフがないので分かりにくいけど、
ミックスからだと詳細情報からリスト表示で電圧が落ちてるのに残量が変わらないのを確認できる。
バッテリー詐称を解決するには、
root取ってMugenなんたらってアプリで電圧管理しないと無理。
>>666 それ使えないから。
680 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 19:27:00.41 ID:hziaMkdC
じゃあBattery mixは何も悪くないじゃないか
681 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 19:30:09.52 ID:EqNAWWwh
今度はイヤホンで聴けなくなった……
イヤホン別のに挿して使ったら聴けるし本体のスピーカーからは音が出るし
682 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 19:32:23.03 ID:jbrmMkvj
683 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 19:52:52.06 ID:3tyB9eMY
店頭で見てきたけどデカすぎワロタw
684 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 19:55:06.34 ID:69GqZnoc
>>671 防水うたってるせいかキャップがすごくしっかり閉まってて、力任せに外そうとすると一気にイクと思う
あと、開けたり閉めたり繰り返しててもたぶんいつか外れる
俺はとりあえず開けっ放しで、外れても別にいいや派
685 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:09:28.27 ID:tjyHahbq
>>684 開けっぱなしってブラブラさせてんのか?
686 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:11:24.94 ID:fF11KryQ
687 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:18:28.92 ID:mWzV4dHt
この機種買って幸せやぁ
688 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:20:43.60 ID:DnMfrok9
蓋は小さいし取れた時にどっかいったら困るだろうなあ
ガラケーで防水使ってたときがあるから固さはなんとなくわかるけど
なんで蓋を一本にしなかったんだろか
689 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:27:10.98 ID:fLxIdvXl
クレードルまだ?
690 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:31:48.17 ID:HnGHJTfP
EVO3Dから乗り換え
691 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:36:56.01 ID:fhJMoBUJ
IS03→ISW11F→A01→ISW13F→HTL21
やべぇはこの機種使いやすい
692 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:49:02.87 ID:0U31g2dS
693 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:53:00.16 ID:mrycdQ1l
ガラケー→is04→isw12ht→htl21(予定)
is01→→→→→→→→nexus7
NW-Z1070
こんな感じ
694 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:56:27.92 ID:vF4uMqJv
レグポン→蝶
神さま
695 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:57:37.31 ID:xPGMXrX9
おれのスマホ経歴
iPhone3GS → HTC EVO WiMax → Butterfly
Androidと蝶の素晴らしさを最大限に理解できる、最短のコース
696 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:00:41.72 ID:vkpFrSGc
>>685 ray-outのフラップジャケ付けてるから普段は隠れてる
ジャケめくって使ってるときはブラブラしてるw けど特に問題ないぞ
697 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:03:34.50 ID:b+hN8zZ5
>>635 USBケーブルが断線(ショート)ぎみでは?
怪しいケーブルで、ステータスでは充電表示なのに、凄い勢いで放電していることがあったよ。
●よりp2のほうが年間安いのかな?
699 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:15:05.14 ID:ed2FSNzq
>>692 いや、そんなの関係ないよ
いいなって思ったら買ってを繰り返してる
700 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:17:42.87 ID:hziaMkdC
701 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:18:53.18 ID:MEKzVkZ/
702 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:19:07.41 ID:l4XC5MEb
703 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:20:06.42 ID:4FhkBhbV
ブラック買った人たちのマット部分が傷がどんな風についたか知りたい
704 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:21:59.04 ID:DnMfrok9
705 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:48:34.78 ID:nP5OR/H1
>>635 >>659 よければサポセンに不具合報告だしといてくれないか?
俺は今日報告した。
端末固有の不具合なら報告が増えればアプデ対処してくれるかもしれないし。
物理的なものなら無理だろうけど。
pcに繋がらない今、FRは最終手段にしたいとこではある。
707 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:00:36.46 ID:rbqCXv5h
クレードルまだ?
708 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:01:18.12 ID:rbqCXv5h
クレードルまだ??かな
709 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:04:11.19 ID:uizmakpk
この機種に変えるつもりなんだけど
3Gのスマホから機種変する場合、月初めにした方がいいの?
710 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:04:57.40 ID:Ho8PS5X5
安心サポートセンターの電話対応はまったく安心できないことを身をもって知ったから
利用するときは嘘つかない範囲で強気で行ったほうがいいぞ
よくわかってないオペレーターが不具合ではないと言い張ってくるから
711 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:25:55.83 ID:Ho8PS5X5
画面破損とか水没とかわかりやすい有償交換ならその限りではないと思うけどね
無償交換になるような電話で説明しにくい微妙な不具合の場合かなり面倒
あとauショップでは修理は受け付けてるけど、サポートプラスの交換はショップ経由では受け付けてない
から, 窓口で「修理でなく交換したい」って言うとショップの電話から自分で話し付けてくれって言われるのな
今後利用する人のために報告
712 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:40:16.10 ID:tjyHahbq
さてとAmazonからSDカード届いたしそろそろ挿入しちゃおうかな
713 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:41:34.05 ID:iDZwR8O4
>>711 交換を要求するんなら
aus行く必要ないってか無駄って事か…
714 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:43:43.06 ID:OXUWDP0Y
>>697 いくつかの充電器でやってみたけどダメだったよ
もう直ったけどさ……
>>705 しとく
しかし相変わらずイヤホンから音出ない
715 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:47:13.05 ID:oTRCIGLg
電話中のメニューにフラッシュってのが有るけど、これはどういう機能?
716 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:58:25.62 ID:nP5OR/H1
>>710 極力交換対応したくない印象を受けた。
しかもたらい回しにされた挙げ句、同じ説明を何度もさせられ、最後の一人に至っては
「USB充電が出来ないとの事ですが…」
違う!AC充電してるのにUSB充電になって遅いんだ!
連携とれてないばかりかアホかと
717 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:58:48.39 ID:DsBvXT8M
>>69 これ注意が必要。
マックのかざすクーポンが使えなくなる。他にも影響あるかも。
別件だがgoogleplayのキャリア決済が使えなくなったorz
718 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:02:26.95 ID:QpdUJGZ4
xperia zがMNP優遇(約3万)しすぎて機種変する気になれず、ここに来た
でもこれMNP優遇は月500円程度なんだな、調べた限りは…
719 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:04:46.29 ID:jhi7xefI
俺も使えなかったけど今日試しに買ったら変な同意画面でて買えるようになってたよ
アップデートのアンインストールとかデータ消去を二回くらいやったがそのあとすぐには効果が出なかったし関係ないとすると
それ以外には思い当たる節がないから急に直った感じかな
auにも買えないと伝えてないし
720 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:08:44.36 ID:913xP8p2
721 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:16:53.26 ID:Ho8PS5X5
>>713 ショップから直接電話すれば箔はつくかもしれないけどね
ただ結局自分で説明しないといけないという・・(ショップ店員は電話はかけるけど、不具合再現してても説明は一切してくれない)
自分の場合よくわかってないオペレーターに「アプリの影響が〜とか設定が〜」ってとぼけた感じで1回断られて、
初期化した上でショップに電話かけてもらって自分で「初期化してもおかしい」って説明してやっと交換が通った
こっちは不具合だってさんざんいろいろと検証してかけてるんだから
最初の電話で技術的なことがわかる人に繋いで問診してくれれば一発ですんだと思うんだよなぁ
>>716 酷いもんですよね・・
って交換は無事出来そうですか?
自分
>>72 です。検証してもらったおかげで不具合を確信できたので感謝
722 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:18:15.74 ID:mNNw7X8N
>>713 でも交換終了後旧端末を送り返す前に、それまでおサイフ機能を使ってた人はausに行く必要有り
Felica領域の初期化はausでしかできないそうな
723 :
717:2013/01/26(土) 23:32:57.88 ID:Uw+G+Fxo
う〜ん。上限額にはとてもとてもいかないし、昨日はツレのキャリア決済もできなかったのだが、自分だけ継続的にだめぽ(`_´)
724 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:43:16.92 ID:+75+5rNT
725 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:50:08.06 ID:sO2ymGPk
次から次へと不具合見つかってくるな
俺もマイク不具合で初期交換まで行っちまった
充電蓋はまだ取れてないけど、これも時間の問題なんだろうな
ハードが良いだけに残念だよ
726 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:50:28.09 ID:xDk99DEd
イヤホンから音量調節できないのって仕様なのか対応してないのか
727 :
SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:58:50.00 ID:Ho8PS5X5
つまりクレードルを出せばいいと言うことだな(適当
728 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:03:44.17 ID:A1guIsGA
xperiazの液晶アレだったからここ来てbutterflyにきめたって思ってたのにここに来て不具合とかマジかよ
729 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:06:20.73 ID:x9YH1qHj
>>726 オーDIOテクニカの有線ヘッドセットforスマートフォンでは音量調整再生停止操作可能だった
有線でもBluetoothでもヨドバシで視聴可能だからbutterfly持って行ってやってみ?
俺はオーDIOテクニカのBluetoothの一番いいやつでbutterflyのaptxコーデック対応を生かして音飛び無しの重低音高音質の最強環境にしてる
butterfly側のエフェクトなしで堪能してる
730 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:07:22.31 ID:oaCKIO8V
>>725 おまいさんのマイクの不良も蓋もハードウァアの不具合では?
731 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:07:45.36 ID:KSR3ZoBH
SDカードに入れた音楽聞きながら
写真撮影してSD に保存したんだけど
保存できてなかった。
やっぱり無理なのかね。
732 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:09:09.99 ID:otKLHRzz
>>728 発売してしばらくはどの機種も不良はそれなりの確率であるからなぁ
733 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:10:24.71 ID:KD7pNljZ
>>729 差があるのか…
sonyの2kくらいの買ったけど再生停止しかできねーや
今度からちゃんと選んで買ったほうがいいな
734 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:11:41.27 ID:oaCKIO8V
>>729 最強言うならUE9000くらい持って来いや
735 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:12:05.41 ID:KD7pNljZ
BeatsAudioのオン時とオフ時のバッテリー消費比べてるサイトかなんかってある?
イコライザだからオンにしてると普通に電池消費するだろうけど気になる
736 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:16:38.20 ID:1pnB5o41
USB蓋取れた
1ヶ月持たなかった( ・ω・)
本当に前触れ無しで取れるな
取れたのが家の中で良かった
737 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:21:09.35 ID:x9YH1qHj
>>734 ちょw
外出利用だからカナル型じゃないと無理ゲー
あとそれより高いぜ?
アンプ内蔵の最強カナル型Bluetoothだ
738 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:21:33.50 ID:VWXDXYwe
パズドラとかアプリやったあとホーム画面に戻ると音量操作がメディアの音量になっててマナーとかの方の音量操作が出来ないんだけどこれって仕様かな?
一回キルしないとずっとメディアの音量の方になってるんだよね
739 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:21:37.64 ID:XtG4eHEN
大量生産で質が落ちたのか。タイマー的な何かなのか…。
今のところワシのは元気。
740 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:27:21.45 ID:CEiDHxUD
741 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:29:29.93 ID:A1guIsGA
>>729 なぜそんなにDIO様を強調したいのかw
再起動地獄とかは無いんだよね?おしっことか蓋が取れやすいとか電池表示がアホとかその位の可愛いお悩みだけだよね?
ワンセグは気にしてないし!
ちなみにdesire hdでも電池表示がアホになる事あるけどたぶんbattery statsが実際とどうにかズレてるんだと思う クリアしたらマシになるから どうズレてるかはわからん
742 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:31:44.02 ID:x9YH1qHj
743 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:33:08.59 ID:x9YH1qHj
744 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:35:19.96 ID:5eq1kdDJ
モバゲーのゲーム画面で、左右に微妙に余白ができて気持ち悪いんですけど、
左右いっぱいまで表示させたまま、固定することってできるんでしょうか?
ドルフィンの設定でデフォルトの表示倍率を200%で再表示して画面からはみ出させ、
一回タップすれば、左右キッチリの画面サイズでいったん固定することはできます。
しかし、ヘージを移動したり再読み込みしたりすると、強制的に元の画面サイズに戻ってしまいます。
「ページの自動調整」を外してみても、やっぱり調整されてしまいます。
解像度の仕様的に、しょうがないんですかね?
記憶違いじゃなければ、左右まできっちり引き伸ばされた状態で固定できてた気がするんですけど…。
745 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:35:31.48 ID:CEiDHxUD
>>725 まだ発売して間もない頃、マイク不良と蓋取れはスレで報告しても「お前の使い方が悪いんじゃボケェ!」と言われたのはいい思い出。
言ってた奴どうしてるかな
746 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:39:17.21 ID:oaCKIO8V
>>737 正直カナルBTって、SONYのHBH-IS800みたいな形状じゃないユニット接続タイプって、直結させないメリットをあんま感じないんだけどそこんとこどーよ
747 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:40:10.28 ID:/DWXGGIo
>>744 そんなもんモバケに言え。
言いがかりもいいとこだ。
748 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:46:09.09 ID:DlkN46SO
>>731 同じ状況を今試してみたけどカメラを撮ったら音楽が止まって写真が保存されるけど?
749 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:52:42.48 ID:oaCKIO8V
>>742 UE9000は3万オーバーだお
オーテクでそんな高価なBT機種あったっけ?って検索しちまったじゃねーかw
PXC360BTのノイキャン機能が死んだ臭いのでQCに行くか無線の快適さ優先でUE9000に突っ込むかかんがえちゅう
750 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:53:30.21 ID:W0BSjUuT
ブラウザの画面だとヌルヌルなのに2chMateやtwiccaだとイマイチなんだがこれはアプリの問題なのかな
751 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:02:47.43 ID:uGlFFtUQ
既出だったらすまんがつべとか動画を再生するときイヤホンで聴くとたまにブツブツ切れるんだけど同じ症状の人いる?
BeatsAudioは切ってる
イヤホンが悪いとは思えないんだけど原因がわからなくて困ってる
752 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:03:16.77 ID:x9YH1qHj
>>746 その考えに最初は至ってたのも事実
最初に買ったのは至ってシンプルなモノで安価なやつ
使って3日で音飛びや耳に接触すらレシーバー部が激熱になって軽く火傷してブチキレて高価なモノを買った
結果全てに満足している
直結だとSuica利用や操作の時にうっとおしい
結果トランセンドとかの4G程度のMP3プレイヤーと変わらない感じだが高品位アンプ内蔵の恩恵は未知の感動を与えてくれるかな
スマートフォンと別にMP3プレイヤー持つのもなあって感じだし
753 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:04:23.63 ID:KD7pNljZ
>>751 リブートして治らないなら端子周辺の問題では
754 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:05:51.54 ID:x9YH1qHj
>>749 もうちょい出したら業務用モニター御用達のやつ買えるやん
そんな高かったのか
aptx対応だし室内でのリスニングに最高だと思う
755 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:07:39.71 ID:x9YH1qHj
>>751 原因はイヤホンジャック
俺がBluetoothに拘ってる理由のひとつだ
端子抜き差しやエアブローで対処するしかない
756 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:09:19.52 ID:uGlFFtUQ
>>753 風呂で使ってるせいかもしれないなー
もう持ち込むのやめよう
757 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:09:33.37 ID:r2+6rl6t
>>751 音量が小さいところで音が途切れるってことなら仕様かも
普通にブツブツならわからん
俺はなったことない
758 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:11:04.60 ID:Btebg/Rl
これで音楽聴いてる人は特に悪いこともない感じですかな?
759 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:11:20.25 ID:BAVa1tzv
BeatsAudioオンにしてIE8挿して聞いたらめっちゃ音よくてワロタ
760 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:12:06.98 ID:uGlFFtUQ
回答くれた人ありがとう
とりあえずイヤホンジャックガチャガチャやってみてだめならbluetoothのイヤホンに変えてみる
761 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:16:23.59 ID:x9YH1qHj
762 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:23:54.37 ID:1XftsBA3
>>592 9000円分のコンテンツ2ヶ月とか条件付くんじゃないの?
大和はそうだったよ。
763 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:24:11.53 ID:D6GITSuv
>>758 俺は曲切り替わり時にノイズが気になるのと強制ミュートをやめて欲しいくらいか
DHDのほうが好みだったけど十分使えると思うよ
764 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:24:26.18 ID:oaCKIO8V
765 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:25:47.22 ID:a18iV6Gf
766 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:26:34.47 ID:8gwg+468
自動同期
767 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:26:51.57 ID:FuZsQEz4
くるくるパー
768 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:27:25.02 ID:Btebg/Rl
769 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:32:34.27 ID:/mHeMCcc
IS03から乗り換えてきました
彼もなかなかの良機種だったけど、蝶はもはや別格だな
世界が変わった感じがするよ
770 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:32:39.55 ID:J+bw634O
PCFileSyncで端末側のファイルの同期先にをSDカードにしたいんだけど
内部ストレージしか選べないな・・・
このアプリ使ってる人いる?
771 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:32:55.06 ID:iePIZSq5
バッテリー残量が少ない時のピッピって警告音の消しかた教えてー( >_<)
772 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:33:04.91 ID:a18iV6Gf
同期か
773 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:34:09.88 ID:uGlFFtUQ
原因というか正体がわかった
再生する音が小さいからバックのノイズが勝っちゃって途切れたように聴こえるみたい
音量をある程度上げるとノイズが気にならなくなる
ただこのノイズの大きさは俺の端末だけっぽいね
前はこんなことなかったからやっぱりどっかおかしいんだな
774 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:34:15.10 ID:NRI1AmUU
これで動画見ると人の声が砂嵐みたいな音になる…
イヤホンが悪いのか…
775 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:36:16.00 ID:T5BXYrB2
なんだよここにきて不具合きてるのか
個体の問題?製品自体が二ヶ月でやられていくようならやばいけどさすがに無いか
776 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:39:38.64 ID:G5vqXSWT
風呂場でバシャバシャ洗ってたらイヤホンジャック死んでた
おまえら気をつけろよ
777 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:50:54.91 ID:x9YH1qHj
778 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:54:39.24 ID:8PfuzjDC
事をひとつずつしかできねえな
最近使用したアプリケーションが上のバーにないしアプリ一つしか起動できない
779 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:55:31.05 ID:VWXDXYwe
780 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:57:11.89 ID:nDX2pQiK
781 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:58:08.56 ID:iePIZSq5
782 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 02:07:17.40 ID:vkRWiVs1
じゅうでん
783 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 02:08:51.05 ID:az/UXU1C
784 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 02:11:50.92 ID:az/UXU1C
そうそう、来月から毎月割が36回になるってさ。
蝶欲しい奴は今月中に買った方がいいぞ。
785 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 02:13:21.09 ID:az/UXU1C
ちなみに、36回になるかわりに、毎月割の総額はデカくなって
実質の値段はかなり下がる。
機種変更も安くなる。実質だけどw
786 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 02:13:27.23 ID:eytvxerW
もうatokやめるわ
simejiにしようかな……お前ら何使ってる?
787 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 02:14:02.79 ID:az/UXU1C
2年縛りは今のまま。
788 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 02:23:02.50 ID:AjKFLbgK
789 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 02:24:07.25 ID:/mHeMCcc
>>786 二年前の安かった時期にATOK買ってずっと使ってるわ
ジェスチャー入力が便利&かっこよくて手放せん
790 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 02:24:22.02 ID:x9YH1qHj
791 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 02:28:13.21 ID:xk5grCfV
ATOKレスポンス悪いからgoogleIMEにしたわ。
792 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 02:37:30.33 ID:eytvxerW
ありゃ、皆結構ATOKなのね……
レスポンスの良し悪しは設定かね
感度とか色々弄ってみたけど改善されなかったんだわ
大人しくgoogle使っときまふ
793 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 02:49:51.01 ID:L1hzA4rd
皆、結構ATOKレスポンス悪いって言うけど旧機種がIS05な俺には全くもってレスポンス悪いとは感じないけどなぁ
794 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 03:00:59.05 ID:11fMaCyb
XPERA Zがauに来てくれたらな、
au仕様で。
795 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 03:03:34.99 ID:JXfGH5X2
>>785 毎月割が36回ってマジかよw
俺、長く使うタイプだし、実質が安くなるならそっちの方が良かったわ
796 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 03:07:06.34 ID:lSrC1TOv
イヤホンはJについてたの使ってるけど良い感じだなあ
前使ってたソニーのイヤホンは一ヶ月で壊れたから重宝してる
797 :
717:2013/01/27(日) 03:10:24.91 ID:rtZZak4D
あまりにも蝶が快適すぎて家ではPC放置していたが、たまには触るもんだね。googlecheckoutの設定がおかしくなってた。
全部削除してから再度ケータイからアクセスしたら、キャリア決済がうまくいきました。
798 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 03:14:42.43 ID:jjIPEMaM
>>795 HTL21:定価78,120円/分割3,255x24/毎月割り1,890円x24=45,360円
HTL21:定価78,120円/分割2,170x36/毎月割り1,260円x36=45,360円
端末代の月々実質支払額:24ヶ月=1,365
端末代の月々実質支払額:36ヶ月=910
799 :
SIM無しさん:2013/01/27(日) 03:28:02.96 ID:dNaI1pZp
45,360円が変わらんのなら、損やがな
800 :
SIM無しさん:
末長く使えって事か