docomo Xperia Z SO-02E by Sony Mobile part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
docomoよりSO-02Eとして発売される予定の、Xperia Z(コードネームXperiaYuga)のスレッドです

■スペック(暫定)
CPU: Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
GPU: Adreno 320
RAM: 2GB
ROM: 32GB
サイズ: 138.6×71×8.1mm
重量: 140g
ディスプレイ: 5インチ JDI IPS LTPS ディスプレイ
解像度: 1920×1080 Full-HD
UI: The new 2013 Sony Xperia UI
カメラ: 13MP(背面 CMOS “Exmor R or EXmor RS) LEDフラッシュ付 2MP(前面)
ネットワーク: LTE(800/1500/2100MHz) W-CDMA(800/850/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
パケット通信: LTE, HSPA, EDGE
通信: 通信: WiFi 802.11 a/b/g/n Bluetooth 4.0
センサー: GPS, Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー, NFC
外部端子: microSD, microUSB, miniHDMI, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: Li-Ion or Li-Poly 2330mAh(バッテリー交換不可)
その他: クリアオーディオ、Mobile Bravia 2、xLOUD 対応

前スレ
docomo Xperia Z SO-02E by Sony Mobile part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1357321714/
2SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:01:49.68 ID:3oOxDTgk
>>1
3SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:03:02.85 ID:/p9Pq9Ne
>>1
XPERIA 乙
4SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:04:15.88 ID:3oOxDTgk
被ったみたいだけど、どうせすぐ消費できるでそ
5SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:04:25.95 ID:5RLvlCzU
こっちでいいのか?
6SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:04:36.42 ID:5W+ElV4v
時間通りに始まんねーぞ!
7SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:05:43.10 ID:TB18ldiA
8SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:05:47.35 ID:5RLvlCzU
show bigins
9SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:06:00.63 ID:+kwr9xZw
海外sonyのページだとyugaはROM16GBでmicroSDHC、OdinはROM16GBでmicroSDXC対応になってんな
10SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:06:13.46 ID:Cx5vy8gz
この音楽はmogwaiか?
11SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:06:41.99 ID:Hlopq5EL
やっと発表されるな

例年のCESを知らないんだけど、今回ってZ・ZL以外なんか発表あるの?
12SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:06:57.07 ID:3oOxDTgk
あと30秒
13SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:06:58.27 ID:siwd42xV
14SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:07:23.01 ID:PMcY8NHd
>>11
スマートウォッチとか?
15SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:07:40.28 ID:0i5S1BUu
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
16SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:07:42.20 ID:q4IFNL+K
始またったた!!
17SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:08:15.46 ID:gPEV9TCS
ついに来たあああああああああ
18SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:08:36.62 ID:zlD6/zLe
Zは背面光沢でZLはマットなのか
19SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:08:44.96 ID:5RLvlCzU
この瞬間が一番楽しいな
20SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:08:49.40 ID:3oOxDTgk
smartwatchにも期待してる
21SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:09:12.92 ID:aej0L+z/
5.0 inches TFT!?
22SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:09:18.03 ID:TzEax+Qs
ZLめちゃくちゃ重いな
23SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:09:52.36 ID:bocotFzV
自己責任でmicroSDXC入れるか
24SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:10:08.71 ID:ScHhb9mG
それなりに英語できるんだな平井
25SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:10:59.02 ID:SJFYsKNh
ストリーミング安定しねぇ(´・∀・`)
声が追いついてない・・・
26SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:11:16.06 ID:ayiugXDj
英語うめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
27SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:11:53.89 ID:siwd42xV
s-masterないな(´Д` )
28SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:12:23.31 ID:q4IFNL+K
動画が追い付かない
29SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:12:38.79 ID:Hlopq5EL
何言ってんだかわかんねえ
30SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:12:41.63 ID:2T3VHf7d
たしか平井アメリカンスクール出身だからね
31SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:12:43.64 ID:Cx5vy8gz
口パク状態
32SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:13:32.48 ID:ScHhb9mG
いっこく堂状態だな
33SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:13:52.34 ID:m6TE80on
ああ、この人が喋ってたのか
34SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:14:01.96 ID:ayiugXDj
英語ネイティブレベルだな
35SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:14:41.85 ID:3oOxDTgk
かなり動画遅れてるなw
36SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:14:52.84 ID:2T3VHf7d
なんか見たことのあるおっさんが出てきたな
37SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:14:56.30 ID:ScHhb9mG
むしろ声が先に来てるのか
38SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:15:05.24 ID:5RLvlCzU
遅れすぎだろww
39SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:15:18.18 ID:0i5S1BUu
突然声変わったからびっくりした
40SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:15:35.04 ID:2T3VHf7d
やっぱでかいなw
41SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:15:37.12 ID:Cx5vy8gz
映像がおくれまくってる
42SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:15:50.74 ID:+J66CkEW
でけええええ
現物、でけえな
43SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:16:06.79 ID:0i5S1BUu
Zキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
44SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:16:17.56 ID:3oOxDTgk
やっと背面が見れた
45SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:16:23.14 ID:m6TE80on
きたー
かこいい
46SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:16:32.81 ID:SJFYsKNh
とうとう止まったw
47SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:16:36.54 ID:+kwr9xZw
音消えただと・・・
48SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:16:38.55 ID:q4IFNL+K
ustの※欄にたまにキターとかやってる日本人がいてワロタ
49SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:16:48.35 ID:3oOxDTgk
止まったw
50SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:17:05.06 ID:yBTs86kC
画質下げたほうがええで
51SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:17:34.51 ID:2T3VHf7d
水かけすぎワロタ
52SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:17:43.13 ID:ScHhb9mG
あんな豪快に水かけんなよw
53SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:18:07.90 ID:PMcY8NHd
白もカッケー
54SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:18:27.50 ID:bsJv1Egb
ここで実況すんなカス共
55SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:18:35.33 ID:zlD6/zLe
水ぶっかけすぎww
56SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:18:40.94 ID:0i5S1BUu
白は正面も白色なのか
57SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:18:59.78 ID:+J66CkEW
4.3インチくらいで同じスペックだったら最強なのにな
まあ、すぐ買うけど
58SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:19:27.93 ID:c+Vbnc3n
DSの予約開始はいつ?
59SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:19:31.53 ID:SJFYsKNh
おいそこに置いたらどうなるって言ってるんだ!?
60SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:19:57.14 ID:zWSzIpll
やっぱでけーな
61SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:20:39.08 ID:DGPxVXex
裏どんな感じだこれ
62SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:20:44.02 ID:/6WKmDhw
TENGAと連動するのかwww胸熱wwww
63SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:21:07.44 ID:bocotFzV
>>56
Zはホワイトモデルでも全面は黒
ZLはホワイトモデルは全面も白
Zは裏面光沢、ZLはマット
64SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:21:18.29 ID:m6TE80on
正直周辺機器は二の次だろ
65SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:21:27.85 ID:zlD6/zLe
>>56
それはZLな
66SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:21:42.27 ID:0i5S1BUu
>>63
ああそういうことかありがと
67SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:21:45.28 ID:+J66CkEW
>>54
実況スレ、あるなら教えて
68SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:21:57.06 ID:ytWmfaEG
69SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:22:04.81 ID:CTN6CLAA
>>64
あらゆるソニー機器と簡単に連携できるっていう機能を紹介してるんだろ
70SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:22:06.42 ID:0i5S1BUu
>>65もありがとう
71SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:22:17.21 ID:eelMjqz+
水かけるなよ!壊れるだっ
72SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:22:56.07 ID:3oOxDTgk
odinの白かっけええええ
73SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:22:57.45 ID:+kwr9xZw
背面が光沢仕様なのはちょっと嫌だな
odinはマット仕様だしマット仕様にして欲しかった
74SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:22:59.04 ID:Cx5vy8gz
ソニー製品との連動に興味はねーんだよねー
75SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:25:08.64 ID:Hlopq5EL
もうXperiaZの話終わった?
76SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:25:12.09 ID:tupuGJDK
NFCで簡単に連携できるのがこれからの売りらしい
77SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:25:48.37 ID:4d6u2vOS
白魔法は結局無さそうだね
78SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:26:07.79 ID:+J66CkEW
このスペックになると、もうPCだなと改めて思うな
79SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:26:19.54 ID:bocotFzV
Xperiaの話は終わったかな
80SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:26:35.82 ID:i+Y1Pitv
価格はまだか
81SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:26:53.26 ID:KZ/+hSy6
全然見れん…
82SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:27:02.77 ID:FKDrPbaQ
Talk time (up to): Up to 11 hours [1]
Standby time (up to): Up to 550 hours [1]

ふむ・・・
83SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:27:19.57 ID:qc4FdxZ2
まだ秘密がある的なコメントはなんだったの?
84SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:27:44.28 ID:zlD6/zLe
サプライズってなんだったんだよ
85SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:27:48.89 ID:SJFYsKNh
おい・・・
86SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:27:49.20 ID:0i5S1BUu
止まった・・・
87SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:27:52.20 ID:gPEV9TCS
終わった
88SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:28:10.41 ID:Cx5vy8gz
止まったw
89SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:28:35.11 ID:3oOxDTgk
派手なヘッドフォンだなw
90SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:28:39.69 ID:5RLvlCzU
声だけ聞こえる
91SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:28:54.04 ID:Cx5vy8gz
サプライズは無かったね
92SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:29:43.66 ID:fwGbgrpg
93SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:30:02.02 ID:yUy/z4wU
もっとZについて話せよこのいっこく堂
94SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:30:08.68 ID:m6TE80on
スマホは終わり?
95SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:30:59.85 ID:HaHB5Xz/
サプライズ無してゆサプライズでおけ?
96SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:31:13.64 ID:FKDrPbaQ
スマホ周りは実際体験レポートがメインだろうし
97SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:31:14.59 ID:eelMjqz+
メモリステック対応じゃ無いのか。いらね
98SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:31:47.08 ID:bocotFzV
>>92
つぎはぎがあるな
99SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:31:48.84 ID:bsJv1Egb
Zのグローバルモデルってあるの?
紫欲しいけどドコモ版は使いたくない
100SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:32:55.06 ID:yBTs86kC
>>99
ないと思うのか
101SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:33:07.81 ID:DGPxVXex
こらが4k有機ELか
102SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:33:09.58 ID:q4IFNL+K
ZLはExmor R
ZがExmor RS
103SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:33:37.17 ID:FKDrPbaQ
>>99
むしろなんでないと思ったのか
104SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:34:08.80 ID:btc+O2TC
バッテリーは取り外し不可だよね?…
105SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:34:24.42 ID:fwGbgrpg
106SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:34:56.14 ID:DGPxVXex
>>102
マジか だからZLは分厚いのか
107SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:35:11.86 ID:+kwr9xZw
目新しい情報もサプライズもなかったな
108SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:35:12.39 ID:eelMjqz+
オレンジ色は無しか。
109SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:35:30.47 ID:s1f5CCQE
01Eから進化したのって性能と大きさだけかよ。
いらね。
110SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:35:59.13 ID:0hzHzd9U
>>107
それがサプライズか・・・。
111SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:36:01.52 ID:siwd42xV
リーク通りだな
112SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:36:34.69 ID:CTN6CLAA
>>109
性能段違いだろw
AXとかいう不具合だらけの欠陥機はポイーで
113SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:36:36.27 ID:f9NCgDSl
>>109
十分だろ。AXは底スペックすぎるわ
114SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:37:02.67 ID:FKDrPbaQ
こんだけリークされてたらあとは全部うそ、くらいじゃないとサプライズにならんだろw
115SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:37:26.97 ID:DGPxVXex
公式サイトまだー!?
116SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:37:33.78 ID:VrNExCLu
ZがSDXCに対応しない理由がわからないな
117SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:37:40.95 ID:bsJv1Egb
Zのグローバルモデル=ZL=紫無し
だと思ってたw
118SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:37:44.63 ID:siwd42xV
119SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:38:18.53 ID:J0tgXgH3
ようつべにZの動画あった
Zかっこいいw
120SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:38:22.24 ID:3m53VVVN
LTE 1500 って対応してないのか?
121SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:38:38.15 ID:eelMjqz+
外付けハードディスクに対応は無理か
122SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:38:38.60 ID:kcLRunxU
性能と大きさだけかよって
性能と大きさ以外に何を変えろというのか
123SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:39:02.23 ID:Jc5YX17h
あとはドコモ発表待ちだな
124SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:39:06.01 ID:PMcY8NHd
>>119
Doko?
125SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:39:16.80 ID:u2DKA2AA
>>105
デュアルsimか
126SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:40:01.10 ID:DGPxVXex
>>119
リンク位貼れや糞やろうが!
127SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:40:01.54 ID:CTN6CLAA
>>120
日本向けだけ対応する。
1500なんて世界的には超絶マイナーバンドだしね
128SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:40:04.96 ID:VrNExCLu
ガラ機能の有無とかはDocomoの発表待ち?
129SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:40:15.65 ID:06ncKikT
さっきから包茎って言われてる気がするんだが・・・。
130SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:40:52.39 ID:siwd42xV
>>128
ガラ機能はある
131SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:41:15.70 ID:fwGbgrpg
132SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:41:32.73 ID:PMcY8NHd
あれ?スマートウォッチは?
133SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:42:01.43 ID:6aFUnMIy
134SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:42:50.87 ID:+J66CkEW
>>109
俺はこいつを待って、AXをスルーした
現状、最強端末だろ
135SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:43:00.31 ID:s1f5CCQE
>>113
そんなにスペック気にして何に使うの?
136SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:43:15.71 ID:q4IFNL+K
包茎有機ELきたーーーーーーwww
137SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:44:04.41 ID:49b8/dIb
あれ?今来たけどもう終わったの!?
短くね!?
しかも既出情報のみでサプライズなし!?

これはひどい
これはひどい
138SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:44:07.59 ID:UD7LMZWC
ちょっとちょっと!容量16ギガしか無いの!?
139SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:44:23.89 ID:CTN6CLAA
>>135
不具合だらけの黒歴史欠陥機買って何に使うの?
140SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:45:10.54 ID:3oOxDTgk
テレビの発表でブルースクリーンになっとるw
141SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:45:14.30 ID:q4IFNL+K
>>138
16GBより↑ってことだろ
142SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:45:16.00 ID:mi0iQDGI
>>138
マジかよ・・・
143SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:45:54.52 ID:NSH+eRK/
本当にZLにはRS積んでないようだな。

こんなところで差を付けるなよSony・・・。
http://developer.sonymobile.com/products/phones/specification/xperiazl/
144SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:45:56.26 ID:iyKc/SaY
側面のフレームもガラスみたいだね
145SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:45:56.61 ID:5W+ElV4v
スペックと不具合は関係ないだろアスペ
146SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:46:01.35 ID:i+Y1Pitv
>>135
お前何でここに書き込んでるの?
147SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:46:05.82 ID:2v64qM9r
>>135
聞きたいが他に何が進化してればよかったの
148SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:46:45.34 ID:f9NCgDSl
>>135
夏モデルより劣る糞端末だぞ
149SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:46:56.94 ID:bocotFzV
ZはRS搭載だがmicroSDXC非対応
ZLはRS非搭載だがmicroSDXC対応か
150SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:47:11.02 ID:UZuYlixV
【画像あり】ダサすぎワロタ・・・ Sony、Xperia Zを正式公開 しかもHTC J蝶以下のスペックと判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357609480/
151SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:48:18.25 ID:UZuYlixV
152SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:48:31.40 ID:J0tgXgH3
153SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:48:40.12 ID:bocotFzV
ZLの全面白はなんかシャープっぽくてダサいな
やっぱ全面は黒で統一したほうがいい
http://cdn.androidpolice.com/wp-content/uploads/2013/01/nexusae0_wm_IMG_1507.jpg
154SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:49:23.70 ID:TB18ldiA
155SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:49:37.45 ID:yUy/z4wU
結局何を買えば正解するの?
156SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:50:20.51 ID:DH1XCAzv
>>155
iPhone6
157SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:51:10.65 ID:UD7LMZWC
>>141

おぉ、そういう事なの…か?
さすがに16ギガは勘弁
158SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:51:43.26 ID:0hzHzd9U
ZLダサイな。裏とか。
関係ないからいいけど。
159SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:51:51.55 ID:bocotFzV
リークの時から気になってたけどなんでここに隙間があるんだろ
http://i.imgur.com/Sz1yU.jpg
160SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:52:58.77 ID:m4AXcqC+
>>159
ストラップ用でしょ?
161SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:54:04.88 ID:/e/EEKSa
勢い良すぎだろと思ったら発表会あったのか
背面フラットででかいとか持ちづらそうだな
普通に自慰セックスで十分だわ
ここまでくるとスマホにはオーバースペック
162SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:54:22.48 ID:bocotFzV
>>160
ストラップかぁ
この隙間統一感がなくてびみょー
163SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:54:26.25 ID:/6WKmDhw
こりゃダメだ
arc使い続けるか
164SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:54:33.73 ID:0hzHzd9U
arc以来の心のざわめき。
早く欲しいぜ。
165SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:54:36.62 ID:YAbd3ERv
>>159
ストラップ穴
166SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:55:08.53 ID:SOcDSUGl
【画像あり】ダサすぎワロタ・・・ Sony、Xperia Zを正式公開 しかもHTC J蝶以下のスペックと判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357609480/
167SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:55:13.87 ID:ayiugXDj
KAZ HIRAI ってwwwww
168SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:55:31.19 ID:DGPxVXex
>>159
鼻くそ入れだ 気にすんな
169SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:55:32.02 ID:yUy/z4wU
白かなー
170SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:55:58.62 ID:bocotFzV
ZLは裏面がダサいな
Zは不満はあるがまぁまぁで買いたい
裏面ガラスだし
171SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:57:09.37 ID:SJFYsKNh
>>166
なんでアンチスレにここにない画像があるんだよw
かっけー
172SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:57:23.48 ID:5RLvlCzU
16GBあれば十分
173SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:57:53.91 ID:V7es4fFc
Scratch-resistant, shatter proof sheet on mineral glass
普通のガラス?
174SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:57:56.44 ID:m4AXcqC+
>>170
GXやAXよりデザインいいんじゃない?
玩具っぽくないし。
175SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:58:32.44 ID:+J66CkEW
しょうがない、買うか・・・・
で、いつから販売なんだ?
176SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:58:43.09 ID:/PxITrJA
中々いいけれど、日本仕様はカッコ悪くなったりしそう・・・
177SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:58:44.10 ID:N8TnOi5W
俺も泥は16あれば十分だな
178SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:59:23.28 ID:0i5S1BUu
無難に黒にしようと思ってたけど白いいな
http://cdn.androidpolice.com/wp-content/uploads/2013/01/nexusae0_wm_IMG_15041.jpg
179SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:59:41.47 ID:i+Y1Pitv
壁紙流出まだー?
180SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:00:02.54 ID:SOcDSUGl
一方、韓国メーカーは開発難航中(笑)



THE VERGEは5日(現地時間)、ソニーがCES 2013で「世界初の4K解像度有機ELテレビ」を披露だろうと伝えています。
ソニーは、2007年に「XEL-1」という11インチの有機ELテレビを発売しましたが、その後民生用の新製品が発売されることはありませんでした。
2012年になって、サムスンやLG電子が55インチ有機ELテレビのプロトタイプを発表する一方、ソニーは「有機ELテレビはクリスタルLEDテレビと並行して開発してる」と発言するにとどまっています。

一見すると、韓国メーカー陣営が有機ELテレビで攻勢を強めているように見えますが、実際のところは開発が難航しているようです。
事実、去年12月にサムスンとLG電子は、年内に発売するとしていた有機ELテレビの発売を延期すると発表しました。
その原因として、有機ELパネルの歩留まりが上がらない事が理由に挙げられています。
ソニーがCES 2013で世界初の4K解像度有機ELテレビを発表するとすれば、サムスンやLGに対する技術的なアドバンテージを示すことになりそうです。
パナソニックがCES 2013の基調講演で「脱テレビ依存宣言」をするとみられるなど、国内家電メーカのTV事業不振が報じられていますが、この発表にはぜひ期待したいと思います。

http://ggsoku.com/wp-content/uploads/Crystal-LED-de-Sony-500x367.jpg
http://ggsoku.com/2013/01/sony-4k-oled-tv/
181SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:00:42.60 ID:bocotFzV
>>178
やっぱストラップホールがなぁ
182SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:00:46.32 ID:DGPxVXex
>>154
白魔法いうてるがなぁ!
183SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:01:03.63 ID:SOcDSUGl
>>175
早くて2月中旬遅くて3月下旬
糞ドコモから
184SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:02:09.90 ID:FNyDwRfb
お前もマジか
J蝶は1.7GHzな
ソニー信者ってホント無知でマンセーしてたんだな・・・
どうせおっさんしか買わないからこれで十分なのかもしれないが
どんな奴がソニーの買うかと思ってたがお前らのおかげで分かったわwwサンクス
185SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:02:17.35 ID:yBTs86kC
>>182
like magicじゃね
186SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:03:31.27 ID:/e/EEKSa
SDXC使えるんだろ?それなら64GB、もし対応してなくてもHC32GBあるんだぞ
USBホストで外付けHDDだっていけるでしょ

ROMに固執してる奴は何なの?
187SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:03:38.45 ID:m4AXcqC+
>>183
糞茸かゴーリキーの二択しか選択肢がない不幸。

前面に恩着せがましくプリントされる、docomoXiが非常に不快。
188SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:03:46.20 ID:fwGbgrpg
Sony Xperia Z/Xperia ZLにAndroid 4.2を提供へ
http://ameblo.jp/povtc/entry-11444609134.html
189SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:04:08.69 ID:AygPqhvR
M7は1.7だけどJ Butterflyは1.5やん
190SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:04:09.19 ID:5W+ElV4v
>>184
ニュー速で論破されてこっちにも来たかw
191SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:05:14.25 ID:2qMWAPtw
>>184
誤爆してるぞwww
192SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:06:13.94 ID:S41OfkAr
これってテレビ見れるのでしょうか?
193SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:06:45.48 ID:siwd42xV
>>192
ガラ機能はついてるから見れる
194SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:07:12.12 ID:+zgScF4T
>>188
docomo版な何ヶ月後だろうな
195SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:07:19.54 ID:v2ExRdWw
SDXC非対応なのが心残りだな
GXでも64GB自体は使えてるけど速度出ないんだよな
196SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:07:56.92 ID:+kwr9xZw
>Sony Xperia ZとSony Xperia ZLは2013年第1四半期に発売される予定

グローバル版とかのみだったら良いんだがこれが気になるな
197SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:08:06.39 ID:yBTs86kC
どんなネガキャンしたって、買う奴は買うし買わない奴は買わないよな
Xperiaは特にそんな感じがする
198SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:08:08.91 ID:bocotFzV
SDXCはGXに引き続き自己責任で使用だな
199SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:08:18.54 ID:/SMwblwr
やべぇ紫超カッコいいんだが、となりに座ってる上司と色被る・・・
200SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:08:36.79 ID:+J66CkEW
>>183
2月中旬はまだしも、3月下旬は遅すぎだろ・・・
他が出てくんだろ
201SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:09:01.72 ID:siwd42xV
日本では1月発売だって
他の人も言ってるようにxperiaZはLTEカテゴリー3
2月以降発売のやつはLTEカテゴリー4なんだって
202SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:09:13.51 ID:yUy/z4wU
>>199
紫とか若いな
203SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:09:38.76 ID:ytWmfaEG
裏のパネルに貼れるきせかえシールとかあると楽しそうだなぁ
ケースだとドックが使えなくなりそうだから
204SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:09:51.83 ID:+zgScF4T
自称DS店員の31リークは本当なのか
205SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:10:26.77 ID:m4AXcqC+
>>199
上司の愛人と間違えられるなw

>>201
今月末発売はちょっと早すぎるな・・・
一月は忙しいから機種変更してるヒマがががが・・・
206SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:10:27.27 ID:+J66CkEW
>>197
グローバル版がない奴は絶対後悔するよな
207SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:11:04.30 ID:NSH+eRK/
White Paper マダー?
208SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:11:37.39 ID:0hzHzd9U
209SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:11:57.20 ID:c9ZxPuSd
>>154
そのビデオに、パックンがいる
210SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:13:29.33 ID:CGL357K9
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/322/32237/XPERIA-Z.jpg

通知ランプはやっぱ右上だったんか
211SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:13:52.85 ID:+J66CkEW
>>201
カテ3と4って、そんなに差がでるのかね
通常使用するにあたって
212SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:14:45.58 ID:siwd42xV
>>211
都市部でないかぎりあまり関係ない
213SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:15:05.50 ID:CGL357K9
また便利機能では、新たに「タスクキラー」を搭載。
起動中のアプリ一覧をワンタッチで呼び出し、
一覧表示中に「全アプリ終了」をタップすることでアプリを一括終了させることができる。


地味にいいね
214SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:15:31.39 ID:SJFYsKNh
>>208
白の前面は白かアルミっぽくして欲しかった
215SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:15:39.13 ID:+J66CkEW
>>212
おお、トン
発売と同時に突撃する
216SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:15:49.95 ID:6kFNRKQm
カテ3とカテ4は全然違うぞ
217SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:16:17.59 ID:u2DKA2AA
>>211
まだほとんど始まってないから恩恵をうけることはまずないかな
218SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:16:32.06 ID:6kFNRKQm
そしてカテ4LTEは現在地方から優先的に整備してるぞ。ドコモの話な。
219SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:16:34.58 ID:h+m5E89Q
もともとネーミングが良くないわ

海外は一級のSF好きだから
コスモとかスケールがでかい名前にするべきだった

ギャラクシーてのが売れてるのも分かる

家電や車にかかわらず
宇宙的スケールのSFっぽい名前にするべきだな
220SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:16:36.36 ID:+J66CkEW
>>216
どう違うか教えてくれ
221SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:17:49.99 ID:FKDrPbaQ
http://www.phileweb.com/news/d-av/201301/08/32237.html
日本市場向け機能もフル搭載し、赤外線通信、FeliCa、防水、ワンセグ機能を装備。
ワンセグはアンテナケーブル非内蔵で、別途接続が必要。

うーん
222SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:17:50.59 ID:c9ZxPuSd
223SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:17:51.96 ID:+J66CkEW
>>219
お前とはセンスが合わないのはわかった
224SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:18:23.06 ID:siwd42xV
>>218
いや
都市部にカテ4が入った時のこと
225SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:18:32.53 ID:+kwr9xZw
ROM16GBで決定ぽいな
226SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:19:02.85 ID:o6OkMpQg
ほんとおまえらは付いてない機能に関してはすぐ「あれは◯◯だから要らん」とか言うよな。
227SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:19:34.16 ID:5W+ElV4v
>>226
Zについてない機能ってなんだ?
228SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:19:59.79 ID:+J66CkEW
しかし、やたら水に浸されてるな
229SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:20:50.86 ID:JZnCRlmR
ZLの存在意義ってなんなの
230SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:20:51.88 ID:FQjBCwux
01E買った直後にこれかよ、2年間が長すぎる
231SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:20:57.74 ID:h+m5E89Q
>>223
ギャラクシーとかアンドロイドとか
SFっぽいだろ

ゲームとか映画とかも
SFは大人気で、海外ではSFってのは重要なことだぞ

世界でヒットさせたければ
SFっぽい名前を付けるしかないんだわ
232 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/08(火) 11:20:57.95 ID:onE9Ef1A
ヤマダで3色予約してきちゃいましたw
片田舎なので発売日には確実に手にはいるとのお墨付きだったので
233SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:21:52.84 ID:siwd42xV
>>231
チョンチョン
234SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:22:18.90 ID:pHjwX8Su
>>210
でも>>151 3枚目の写真右下の青く光ってるの何だろ?
235SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:22:21.95 ID:CGL357K9
>>230
月々サポートが無いだけだから
01E売ればいい
236SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:23:32.45 ID:2qMWAPtw
docomoも発表したの?
237SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:23:46.78 ID:SJFYsKNh
>>219
ワロタお前自分でも苦笑しながら書いてるだろw
238SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:24:04.11 ID:0hzHzd9U
>>162
同感。デザイン優先してこういうところを捨てられてしまうAppleはすごいな。やっぱり。
239SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:25:03.73 ID:5RLvlCzU
紫日本でも発売してくれ
240SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:25:04.72 ID:k4ZxmhKu
>>219
Xperia Big Bang
Xperia Black Hole
がいい
241SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:25:42.68 ID:ytWmfaEG
>>234
それ俺も気になったけど、照明の反射じゃないかなぁ?
242SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:25:53.28 ID:+J66CkEW
>>231
はじめてギャラクシーって聞いた時、耳を疑ったがな
なんて痛いネーミングなんだ・・・と
しかもグローバルネームという
人に言いたくない名前だ
243SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:26:17.18 ID:bocotFzV
正面からのデザインはGXとほぼ変わらずって感じだな
244SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:26:32.95 ID:SJFYsKNh
>>238
ああ確かに
というかストラップってスマホで付けてる人いるのかな?
245SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:26:37.26 ID:A2sAFPzL
超かっこいいな
246SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:26:43.74 ID:yUy/z4wU
え?
月々サポートもうやってないの?
7万もするような奴を分割で払うとか頭おかしいのかよ
247SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:26:59.11 ID:siwd42xV
248SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:27:03.60 ID:Sp1GrcP6
ほしいー!ほすぃー!超ほすぃー!
249SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:27:29.59 ID:+J66CkEW
>>245
アケボノさんもスマホですか?
250SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:27:35.86 ID:CGL357K9
なぜかリーク画像と印象全然違うねぇ
カッコいいわ
251SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:28:20.82 ID:S41OfkAr
193
ありがとうです。
252SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:28:28.90 ID:NEfqRHj8
俺のarcちゃんが死ぬ前に早く!
253SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:28:28.95 ID:siwd42xV
かっこええ
254SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:29:47.28 ID:m5ssy7p2
今回はVと違ってCGより実物の方が質感がいいな
255SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:30:51.97 ID:Fcci2z7G
256SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:31:18.04 ID:SJFYsKNh
これはもう購入決定だないつ発売なんだろう
257SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:31:21.90 ID:Cx5vy8gz
>>226
Zについてない機能ってなんだ?
258SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:31:42.78 ID:VrNExCLu
内蔵16Gでも全然かまわないけど、それなら正式にSDXC対応してほしかった
アップデートで対応されるのかもしれないがDocomoだしなぁ
259SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:31:43.96 ID:cx4TVhm1
日本独自色とかないかなー
260SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:31:52.62 ID:Tit4DuoA
白か黒かな
紫は実物みてみないと
261SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:31:56.75 ID:yBTs86kC
間違えて重複に書き込んだけど
フレーム素材はグラスファイバー強化ポリアミドということでクッソ頑丈なもよう
本体に関しては今回も結構考えて作ってあるな
http://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-z/
262SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:32:59.16 ID:HaHB5Xz/
>>213
いいな。切り替えもスムーズに出来れば言うこと無し
263SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:33:09.61 ID:CGL357K9
紫を日本独自色に変えるドコモクオリティが炸裂しそうw
264SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:33:50.10 ID:bocotFzV
Zは予想されてた通り背面の指紋がやばい
白は黒ほど目立たないよう
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ces-2013/gsmarena_007.jpg&idReview=870&idPage=2
265SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:34:03.16 ID:dSIApHkv
Xperia Z はやや小型の「デザインバリエーション」である Xperia ZLとともに、今年第1四半期に世界で発売予定。

Zはいくつなの?
266SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:34:19.17 ID:/SMwblwr
>>255
くっそー、色被ってなきゃぜってー紫にするのにぃ!
267SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:34:30.03 ID:2h0UFGLF
神acroからこれにしたいのですが、大きさは一回りくらいでかいですか?
268SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:34:34.06 ID:pAxMlPO8
電池はまだ分からんよね
269SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:35:10.15 ID:i+Y1Pitv
>>264
このデザインなら背面フィルムとか出そうじゃない?
270SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:35:14.38 ID:+J66CkEW
ドコモ、はやく発表しろや
いつも遅えんだよな
経営陣、総辞職しろや
271SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:35:25.71 ID:V7es4fFc
>>264
紫いいなあ
272SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:35:48.21 ID:VrNExCLu
>>267
一回りどころではない
273SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:36:59.78 ID:2h0UFGLF
>>272
まじか・・・・
274SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:37:13.60 ID:pHjwX8Su
>>263
リアルにありそうで怖いw
275SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:37:18.44 ID:0hzHzd9U
>>263
女性用にピンクが必要!(キリッ
とかなw

Zは裏面が本当にいいわ。
早く実機が見たい。
ワンセグは外付けとしてもおサイフはつくんだよね?
276SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:37:26.55 ID:JfXPJEo4
紫かっこいいなあ
でもカバー付けるだろうしな〜悩む
277SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:37:38.34 ID:3m53VVVN
結局ROMって32ではないのかな?
278SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:38:42.28 ID:MN8QKmfl
黒か白で迷う
279SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:39:17.62 ID:OHKwCogi
Xperia? Z - Smartphone design perfection
ttp://www.youtube.com/watch?v=5qi2oc7CW_A

お前らこの動画見ろ格好良すぎて濡れるぞ
280SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:39:22.72 ID:CGL357K9
本体カラーに合わせた卓上ホルダーも同梱する。


これまた地味にいいなw
281SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:39:24.90 ID:u2DKA2AA
>>224
指紋はガラスならFusso Smartphoneっていうコーティングあるんだけど
これ使うと指紋全然つかなくなるよ
282SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:39:46.50 ID:9V+IJ81K
いっそカバーなしで使う方が格好良い気がしてきた
落としたら終わるが…
283SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:40:35.86 ID:Cx5vy8gz
Xperia?? Z - The precision engineered Full HD smartphone from Sony. CES 2013
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=gWysHOjl95E
284SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:41:42.23 ID:Fcci2z7G
285SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:41:47.47 ID:BpHWoZy1
>>279
おおお、いいねぇ
286SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:42:01.55 ID:q4IFNL+K
公式動画
http://www.youtube.com/watch?v=gWysHOjl95E

公式チャンネルにこれから色々と出てくるだろう
SonyXperia
http://www.youtube.com/user/SonyXperia/videos?view=0
287SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:42:11.87 ID:ayiugXDj
288SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:42:49.29 ID:A2sAFPzL
>>279
かっけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
289SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:42:54.25 ID:bocotFzV
290SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:43:00.72 ID:0hzHzd9U
どの動画でも、それまで大切に扱っていたのに突然水をぶっかけ始めるのが違和感ありすぎて笑える。
291SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:43:18.52 ID:+J66CkEW
>>279
この人、手でかいよな
Zが小さく見えるw
水没動画多過ぎ
292SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:43:38.18 ID:pHjwX8Su
>>284
>>255だけ
293SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:43:44.63 ID:yBTs86kC
>>289
ソニーはコレですよやっぱ
294SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:44:16.11 ID:tY9V4SMF
ワンセグとおサイフは付いてるの?
それだけ教えて欲しい
295SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:45:04.92 ID:c9ZxPuSd
>>289
写真によって、結構青っぽく見える物もあるねえ
296SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:45:05.92 ID:4fVgHAdk
>>294
はい
297SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:45:14.38 ID:GKz/eCLF
物理キーにしないのはなんなの?
別にいま使ってるacroのボタン壊れないけど
298SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:45:23.86 ID:CGL357K9
>>294
赤外線通信、FeliCa、防水、ワンセグ機能を装備。
ワンセグはアンテナケーブル非内蔵で、別途接続が必要。
299SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:45:34.09 ID:uJD/cWtW
紫は微妙・・・買うなら白かな
多分日本向けは新色出してくるだろ
300SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:45:44.48 ID:Cx5vy8gz
Zいうのが( ・∀・)イイ!!
名前もカコ(・∀・)イイ!!
301SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:45:58.02 ID:yUjk8506
電池交換は自分でできないやつ?
302SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:46:05.71 ID:CGL357K9
日本はまた青が出そうな気がする
303SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:46:11.46 ID:EWmIGCp7
デザインがいい、と思えるひさびさのスマホ。
iPhoneのエアージャケットのような、精度の高いカバーが出るといいな。
304SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:46:14.68 ID:i+Y1Pitv
>>290
水槽にポイって落としてるしなw
305SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:46:37.68 ID:q4IFNL+K
公式動画、すでに10個くらいyoutubeで出てるな・・・
306SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:46:48.67 ID:ayiugXDj
>>279
51秒あたりって韓国の国旗?w
307SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:46:48.86 ID:tY9V4SMF
ありがとう
308SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:46:49.70 ID:amhY8+HI
>>287
ハメドリしたあとに洗えたらなと思ったことは何度かあったな
309SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:47:08.27 ID:5RLvlCzU
>>1も見えないのか
310SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:47:24.54 ID:+J66CkEW
>>308
スマホ、突っ込んでんのか?
311SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:47:32.28 ID:o6OkMpQg
やっぱ背面はフラットデザイン一択だわ
312SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:48:01.19 ID:Fcci2z7G
313SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:48:05.56 ID:pAxMlPO8
青好きだから青出て欲しい
314SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:49:56.63 ID:s1f5CCQE
>>139
いつの時代の話してるん?
315SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:50:52.06 ID:o6OkMpQg
AX豚必死すぎィ!
316SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:51:28.68 ID:o6OkMpQg
ちょっと指紋付きすぎてんよ〜
ttp://st.gsmarena.com/vv/reviewsimg/sony-ces-2013/gsmarena_007.jpg
317SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:51:33.22 ID:amhY8+HI
>>310
手マンした後ティッシュで拭かずに持ったりしてると、どうしても汚れる。
ティッシュで拭いてたらせっかくのセックルが間延びしてしまうし、拭いたとしても拭き残しがあったりな
318SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:51:42.66 ID:Fcci2z7G
319SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:51:51.20 ID:soAXpeoq
>>131
その動画の中でZで再生される動画が
気になってしかたがない。
320SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:52:02.93 ID:wuHuL668
>>289
俺が欲しい紫はこれだよ
紫買うわ、黒は指紋すごそうだし
321SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:52:14.35 ID:+J66CkEW
>>317
その携帯は借りたくない
322SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:52:23.04 ID:amhY8+HI
>>316
黒にしようと思ってたが、白か紫かな・・・。 紫も目立ちそうだな。
323SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:52:31.60 ID:7B2lofan
デザイン最高だ!
スペックも満足だ!
あとは糞キノコの糞ダサいロゴが入らない事を祈るばかり
324SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:52:55.94 ID:i+Y1Pitv
>>316
触るやつの手が汚いんじゃね?
325SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:53:15.81 ID:amhY8+HI
>>321
ケータイ貸し借りすることなんてそうないでしょw
326SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:53:28.65 ID:o6OkMpQg
327SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:53:30.62 ID:c9ZxPuSd
328SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:53:58.35 ID:FEzUQISA
AXはなかったことにw
いやぁ、これは欲しいな
329SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:54:00.95 ID://LR4VtH
電池の持ち悪そうだけどその辺はどうなの?
330SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:54:54.47 ID:0hzHzd9U
331SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:54:56.32 ID:amhY8+HI
紫いいなぁ、ソニーらしさがあっていい。
でも、黒も白も捨てがたい、悩むなぁ。
332SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:55:24.22 ID:p2ZOYPR8
電池着脱不可って・・・
333SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:55:47.07 ID:2vYFkSmw
ZLがZの廉価版だということ?
Zに比べたらなんか安っぽい
334SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:55:52.66 ID:+J66CkEW
>>326
良い思うんだが、飽きそうでなあ
335SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:56:40.66 ID:yUy/z4wU
突然ですがとうとう01bの画面が蜘蛛の巣状になった
理由は将棋に負けて投げつけたから
死ねよ山田
336SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:57:32.87 ID:49b8/dIb
>>280
卓上ホルダも本体同色かぁ
本体は紫でホルダは黒がいいな・・・
337SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:58:31.94 ID:xg37B1p1
裏面カバーだけ別の色つけて楽しんでたけど
できなさそうね
338SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:58:36.73 ID:JZnCRlmR
側面はプスチックかな?
うーん…
339SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:59:16.95 ID:VrNExCLu
>>297
キー領域を画面にすれば動画とか広く見れるしメリットあるんじゃね
340SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:59:30.10 ID:Fcci2z7G
341SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:00:07.89 ID:V7es4fFc
>>338
裏表ガラス、側がプラ
342SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:00:28.34 ID:kFIdFaKp
黒にしようとしてたけど白と紫いいな
343SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:00:55.84 ID:+kwr9xZw
XLもHDRビデオに対応しているからExmorRS搭載してるんじゃないかってリンゲルの人が言ってるな
344SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:00:56.21 ID:i+Y1Pitv
>>340
違う
345SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:01:36.45 ID:+J66CkEW
>>337
カバーが必須な人は白じゃないかな
346SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:01:58.23 ID:E7YTvjxS
2年縛りが3月に終わる俺に何か一言
347SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:02:34.06 ID:VrNExCLu
>>346
あと5年はいける
348SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:03:39.90 ID:siwd42xV
>>346
1月発売だからけっこう待つぞ
349SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:03:47.80 ID:rMfL+aSw
やっと初代ギャラクチョンを捨てれるわ
350SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:06:20.66 ID:m5ssy7p2
>>340
違う
それはただのX型スタンド
351SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:07:31.18 ID:apREay39
>>317
あるあるw
実際Hなことした後とか力仕事の後は防水はありがてえよね
352SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:08:27.86 ID:amhY8+HI
俺はacro使いだから7月でようやく2年経つ。
8月なら機種変更(?)でも安くなってるかな・・・。
353SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:09:54.53 ID:KZ/+hSy6
カテ4じゃないのか…
Dogoを待つべきか悩むな
354SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:10:46.08 ID:zGaaemll
>>352
ペリアは値下げ前に生産終了で無くなる。
355SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:10:58.53 ID:apREay39
背面がかっけーな。でも、実際でかい。
Z出るまでAX待ったが決心ついた
Zにぐらつくが、大きさと重さで俺はAXだな
356SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:11:46.61 ID:amhY8+HI
>>354
まじか・・・。俺は発売日に買ったから馬鹿高かった。
知り合いは半年後に0円で買ってた。泣きたくなった。
357SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:12:29.29 ID:u2DKA2AA
>>346
別に機種変しちゃいけないわけじゃないぞ?
もう残り機種代も少ないだろうしドコモショップで全額払ってこいよ
そうすりゃ発売日に機種変できるから
358SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:13:38.41 ID:uaVCzKYO
iPhone5と迷ってるんだけどこっちはarcからどう良くなったの?
359SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:14:38.26 ID:i+Y1Pitv
>>358
調べろよそれくらい
360SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:16:35.72 ID:4fVgHAdk
名前は日本でもZのままかな
361SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:16:37.44 ID:3oOxDTgk
>>358
それくらいわからないならあいぽん買っとけ
362SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:16:57.02 ID:uaVCzKYO
>>359
調べてもわからないんです
馬鹿にもわかるようにわかりやすく教えてほしいんです
363SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:17:59.16 ID:wvI5erG+
>>362
iPhone5を買えばいいよ
364SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:18:18.13 ID:i+Y1Pitv
>>362
ならarcかiPhone5買っとけ
365SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:18:52.86 ID:E7YTvjxS
もしかして:携帯
PCを選ぶように見るとわかりやすい
366SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:19:39.40 ID:maJ47pqo
>>360
いつもの流れならZXかな
367SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:21:22.51 ID:uaVCzKYO
>>364
今arc使ってるんです
368SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:21:29.69 ID:Fcci2z7G
369SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:21:43.34 ID:ayiugXDj
370SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:22:16.74 ID:q4IFNL+K
公式の動画10本、全て見終わった

Xperiaの日本向け宣伝は、どうしてグローバル版の宣伝に倣わないのか?
371SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:22:48.76 ID:w3aOD8ta
アンプ大したの積んでないて事は音質はちんkてことか
372SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:22:53.25 ID:LYNH8JBI
ちょっと大きすぎるな
4.6インチで良かったのに
373SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:23:05.86 ID:SYRTI/b5
案外白も悪くない
374SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:23:35.09 ID:fwGbgrpg
黒にするつもりだったけど白も良さそうで迷う
375SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:23:44.13 ID:Tz5LFSsw
BLアンロックできるグローバルモデルが欲しいけど高いんだろうなあ
root取りのみで我慢して国内版安く入手するか迷うな
376SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:24:08.73 ID:6n2w2PYP
縛り切れてなくても月々の料金上乗せで機種変できるぞ
377SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:24:10.20 ID:zGaaemll
>>366
それいつもの流れじゃないw
378SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:24:10.29 ID:ayiugXDj
今は時期が悪い
ホワイトマジックまで待て
379SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:24:32.21 ID:i+Y1Pitv
>>367
あぁ、そう
ならそれ使っとけ
380SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:24:33.23 ID:E7YTvjxS
安く入手が理想だけど現実は・・・
381SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:25:54.38 ID:n4xUhp+n
ほんとに日本で発売するのか?
確証あるなら安心して待てるが
382SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:25:57.88 ID:IEgExtof
これ、auからは出るの?
383SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:26:30.69 ID:wB2eC/jt
白か紫だな
黒は指紋目立ち過ぎ。

日本での発売はいつなんだ
384SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:27:03.57 ID:49b8/dIb
紫エロすぎw
385SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:27:45.73 ID:m4AXcqC+
>>376
それならDSで一括で払ってきちゃった方が良いなw
月々の料金バカ高いと萎える。

発表前は黒一択だったのに、白と紫が想像以上に良くて困ったw
キャノンのデジカメとかもそうだけど、パープルってなにげに人気色じゃない?
386SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:28:09.32 ID:rRVkIMpE
これホワイトマジックじゃないの?デザインもシンプルすぎてイマイチだなぁ
387SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:28:09.90 ID:wk1gSExU
俺のスマホデビューがZの紫に決定な予感。
この紫は男でも女でも、若者も年配者でも似合う予感。

5年使った今のケータイよさらば・・・
388SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:28:42.93 ID:Tz5LFSsw
>>381
http://getnews.jp/archives/282196
まあ認証は通したがなんかの事情で発売中止とかの可能性がないわけではないだろうが
389SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:29:47.74 ID:w3aOD8ta
デザインは国内スマホと一線を画してるな
390SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:30:10.62 ID:yUy/z4wU
>>387
紫とかないわ
なんで飽きる色を選ぶのかわからない
391SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:30:27.46 ID:wB2eC/jt
>>219
ガラケーフル装備か
バッテリーどのくらい持つんだろ
392SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:30:29.42 ID:uaVCzKYO
>>379
それがですね
2月で分割払い終わるので機種変するかiPhone5にするか迷ってるんです
393SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:30:35.09 ID:yBTs86kC
Dogoがホワイトマジック搭載の真打かな
394SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:31:09.11 ID:Brp/H79j
ヤフーから来ました

すごいの?
期待していいの?
395SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:31:16.38 ID:ZEbtTb+n
裏があっさり過ぎて物足りない
カバーつける人は気にしないのかもしれないけど
396SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:31:24.93 ID:5RLvlCzU
黒、白だと飽きないのかよwww
397SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:31:28.25 ID:49b8/dIb
紫いいなと思ったけど、>>369とか見ると思ったより明るい紫だ。
暗い紫ならツボなんだが、明るいのだと微妙だなぁ
398SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:32:05.41 ID:FEzUQISA
>>392
iPhone5にすればいいと思うよ
399SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:32:31.56 ID:E7YTvjxS
ダークパープルならいいな 明るいとちょっと
400SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:32:36.86 ID:6vJxcrhs
ただでさえ気持ち悪いお前等が
紫()なんかクスクスもんだぞ
401SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:32:39.97 ID:Brp/H79j
ヤフーから来ました

すごいの?
402SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:33:05.35 ID:Tz5LFSsw
黒買って薄いカバーを塗装して使うのが現実的かな
403SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:33:23.34 ID:wk1gSExU
>390
紫が好きで紫のものいろいろ持ってるし、
すぐに飽きるということはない。

飽きると思う人は黒か白買っとけー!
404SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:33:40.67 ID:i+Y1Pitv
>>392
iPhone5にしとけ
405SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:33:54.47 ID:Hlopq5EL
発売日に買ったら月々いくらぐらいだろ
406SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:34:05.55 ID:KZ/+hSy6
407SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:34:18.48 ID:CGL357K9
人が選ぶ物にケチつける人いるよね…
どれもいい色じゃん
408SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:34:22.72 ID:0NbvjEQy
指紋がついてもいいじゃない、てことで黒にしたいが、お値段だわな。
今のシャープのガラケーから富士通のガラケーに変えようかと思ってたけど
スマホデビューするべきか悩んでしまう機種だな…
409SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:34:27.69 ID:3oOxDTgk
背面用の保護フィルムとか出そうだな
410SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:35:12.24 ID:uaVCzKYO
>>398
その理由なはんでしょうか
411SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:35:53.83 ID:r9AZCR/m
>>407
お前気持ちい見た目で嫌われてる自覚あるんだな。どんまい
412SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:36:28.39 ID:IEgExtof
防塵対応?
IPX5か?7?
413SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:36:35.37 ID:9udgWRIg
>>210
白の前面がNXの白と被る

白い縁取りが
414SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:36:39.53 ID:IdngEiZ4
>>410
iPhoneと迷ってる時点で情弱(´・ω・`)
415SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:38:26.54 ID:CGL357K9
>>411
そんなレスだけするあなたのが気持ち悪いよ
どんまい
416SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:38:27.27 ID:UPBe/ANQ
>>407
紫でドン引きされてろよキモハゲ
俺の自由とか思うなよ視界に入るだけで迷惑なんだから。
417SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:40:08.20 ID:uaVCzKYO
>>414
情弱の私に詳しく教えていただけませんか?
418SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:40:18.13 ID:dSIApHkv
紫のステマわかったから
419SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:40:20.91 ID:R9qdFmyZ
>>415
落ち着けよキモパープルさん
420SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:40:35.92 ID:wk1gSExU
本体の大きさが気になるからモックを早く持ってみたい。
421SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:41:06.01 ID:3oOxDTgk
予想通りチョンの攻撃が始まったなw
422SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:41:39.00 ID:i+Y1Pitv
他のところから流れこんだやつのせいで荒れてるな
単発ばっかだし
423SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:42:09.30 ID:CGL357K9
どれもいい色って言っただけなんだけど
まじで気持ち悪い…
424SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:42:18.27 ID:kXZHJnly
紫だと配色相性的に緑、グレー、黒のカバーかアクセサリーかな。
パット見、ブドウかドムじゃねーかw
425SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:42:23.24 ID:yBTs86kC
荒らしにも満たない
426SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:42:35.36 ID:DGPxVXex
>>413
NXはプリズム下が白だからメリハリあってかっこいいよ。
acroHD以降、白縁取りパネル周り黒ってのが何かものたりなくないか?
427SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:43:34.75 ID:yUy/z4wU
>>403
お前のためにも白か黒かっとけ
428SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:43:38.43 ID:49b8/dIb
リンゲルブルーメンの人がツイッターで報告してる。
Zは角があたって持った時に痛いとかホワイトマジック非搭載とか、線状のLEDの写真とか
429SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:43:38.86 ID:MvVTz94f
おお〜Zいいねえ・・久々にモチベ上がったよ

で、いつ頃販売なの?(´・ω・`)
430SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:43:49.51 ID:9kC+buyU
>>422
ID真っ赤にしちゃっていちいち反応すんなよキモパープル
431SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:44:38.39 ID:fwGbgrpg
白を色々いじってる動画
http://www.youtube.com/watch?v=1-UbyJ6BaRU
432SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:44:51.50 ID:9udgWRIg
433SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:45:03.69 ID:UZjS6pU3
僕のP706iμをやっと乗り換えられそうです>_<
434SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:45:36.65 ID:Fcci2z7G
>>428
角で手が痛いってDSと一緒か
まあDSほどグリップしないからいいか
435SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:46:00.28 ID:wk1gSExU
>427
お気遣いありがとう。
でも俺は逆に白や黒だとすぐ飽きるんだよ。
436SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:46:07.57 ID:yBTs86kC
なんかドムに親殺された奴いっぱいいるな
ジムパイロットの息子も大変だな
437SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:47:46.47 ID:rRY+3y2I
平日の真っ昼間に張り付いてる時点で学生とニートですし。
438SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:48:24.47 ID:Fcci2z7G
紫はキモイ人が持ってたらアレだけどお洒落な人が持ってたら映えるから自分次第だと思うよ
439SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:49:46.72 ID:yBTs86kC
ぶっちゃけ他人の携帯の色とかどうでもいい
手持ちの小物が白黒ばっかだから買うなら白か黒だな
440SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:50:06.30 ID:JfXPJEo4
角度によって変化あるって記事あったけど
紫が一番変化あるね、角度によっては明るい紫だったり暗い紫だったり
このへん好みわかれそうだ
441SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:50:28.79 ID:nq/a24rU
DurableGlassってどこまで耐久力あるんだろう
Activeみたいになにやっても平気だと楽なんだが

指紋は洗えばいいや。防水だし。
442SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:51:09.37 ID:+kwr9xZw
>Sonyは現地時間1月7日、次期フラグシップスマートフォン「Xperia Z」を日本国内で発売すると発表しました。
リンゲルからだけどSonyが正式に発表したな
443SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:51:19.31 ID:nwSL7BS+
パーポーはDQNの車の色
444SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:51:25.84 ID:uaVCzKYO
誰か教えてください><
445SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:51:44.37 ID:i+Y1Pitv
>>430
ほら単発w
446SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:53:28.13 ID:UUufuNcZ
紫はなんか昔のソニーって感じだな
447SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:53:45.12 ID:vcmb7PCZ
>>445
暇そうでいいな。
448SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:54:32.36 ID:c/GQZo8O
お前らdocomoから出るんだからNFCカット、docomoクソロゴ付きは覚悟な
449SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:55:07.89 ID:K1g0uaj4
薄いなー。
今acroだから相当大きく感じそうだけど、黒のテカテカ具合ホント好み。
早くモック見たいわ。
450SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:55:25.47 ID:Q9BCOwFa
予約はいつから開始
451SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:55:26.51 ID:u2DKA2AA
最近は保護シートにxiロゴ印刷してるらしいぞ
452SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:55:42.29 ID:6xZ+XqaT
Xperia Z は春モデルになるのかな。

丁度arc買い換えようと思っていたからこれにする。

価格はお幾ら万円?
453SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:55:55.48 ID:5RLvlCzU
>>444
なにを教えて欲しいんだよw
454SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:56:05.64 ID:gIudYUNN
>>445
お前に必要なのはスマホじゃなくてスルースキル
455SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:56:06.25 ID:koa3tA5t
ヨドでポイントつくかな?
456SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:56:51.29 ID:w3aOD8ta
価格次第
457SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:57:17.83 ID:i+Y1Pitv
>>450
docomoからの発表も待たないとな…
458SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:57:32.83 ID:UZjS6pU3
1月16日くらいに緊急発表とかしてくんないかな?
docomoロゴは時間がないからシール付いてて「自分で貼ってください」みたいな対応でさ
459SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:57:55.29 ID:+kwr9xZw
>>444
マジレスするとその判断ができないなら、使いやすさのために保証対象外になる改造したりすることが多いAndroid系よりもiphoneにしとけ
何よりそのままでも十分使えるしコアな相手じゃなければ異性にしろ同性にしろ話題にしやすいぞ
460SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:58:21.08 ID:ScHhb9mG
>>448
NFCは載るだろ
461SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:58:35.28 ID:Yqf0GeOI
昼休み一見さんタイム終了です。
以下底辺どもの時間つぶしをお楽しみ下さい。
462SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:58:41.75 ID:w3aOD8ta
あーそういやdocomoのロゴつくのか
糞が
463SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:58:45.62 ID:SJFYsKNh
>>458
それいいなw
464SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:59:47.54 ID:Q9BCOwFa
Zが思った以上に質感良かった^^
嬉しいです
465SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:00:37.28 ID:SJFYsKNh
>>462
下の空いてるスペースにくるんだろか
466SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:00:41.66 ID:i+Y1Pitv
>>458
それか飛散防止に印字とかな
467SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:00:44.59 ID:7cGVZGeW
インプレス仕事してるのか?
468SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:01:18.71 ID:dn6z2p5q
この糞スマホ買ってやるから早く発売日教えろ
469SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:01:21.86 ID:c/GQZo8O
実際docomoロゴ付きってだけでブランドを下げてしまってる、正面、背面に入っただけでも萎え…。
470SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:02:08.57 ID:yBTs86kC
471SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:02:24.17 ID:K1g0uaj4
>>458
自分で張ってくださいとかいいなw
REGZAとかドコモロゴ表にはつかないよね?
なんでXperiaは張り切ってつけまくりなんだろう?
てかやっとタスクキラー標準装備か。
472SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:02:29.58 ID:wk1gSExU
ロゴ、全然気にしないわ。
持ちやすさが気になる。
473SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:02:41.47 ID:Fcci2z7G
The front and back are encased in a something called Dragontrail glass.
Purported to be six times stronger than Gorilla Glass 2, Dragontrail should prove both scratch resistant and less prone to smashing than previous Sony handsets.

http://www.knowyourmobile.com/blog/1755533/sony_xperia_z_review_first_look.html

ドラゴントレイルみたいね
474SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:02:46.37 ID:+kwr9xZw
AXみたいに本体じゃなくて飛散防止に印字なら妥協範囲かな
ある程度経って初期不良とか致命的な問題さえなけりゃ剥がしてしまうし
475SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:03:28.40 ID:49b8/dIb
fusso smartphoneみたいなのってやるべき?
今素のままでarc使ってるけど表も裏も皮脂汚れがひどい
476SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:03:46.60 ID:yUy/z4wU
>>435
いや、紫はやめろ
477SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:04:42.18 ID:MvVTz94f
AX買った俺、涙目
478SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:04:47.96 ID:dn6z2p5q
>>475
手を治すべき
479SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:05:47.77 ID:fwGbgrpg
もう一つ白の動画 ギャラクシーとの比較もある
http://www.youtube.com/watch?v=GSaPrWOzB7A
480SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:06:01.01 ID:SJFYsKNh
>>474
なんだろうって思って検索したけど飛散防止フィルムってシールみたいなあれのことか
あれ速攻剥がしてたけどしばらく剥がさないほうがいいのかな?
481SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:06:20.61 ID:mXod7gmb
発売はいつ頃になりそうなの?
482SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:07:08.18 ID:KrfoGSar
>>471
SX/GXから標準でついてたが。(Android 4.0)

ペリアのタスマネはすべて終了のできないクソ仕様だった。今回はどうなったか。国産のNECとかシャープはしっかり昔からあったんだがね。
483SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:07:14.01 ID:IdngEiZ4
>>469
俺みたいにグローバル版買えば?
ロゴとか糞みたいなプリインもナイゾヨ(´・ω・`)
484SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:08:04.44 ID:6QsZff3s
バッテリー交換できんの?いらんわ
485SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:09:03.76 ID:+kwr9xZw
>>480
Sonyからは(張ってる状態でチューニングしてるから)剥がすなってお達しが出てる
剥がすと保証対象外にもなる
もし画面が割れたとき怪我をしたりする恐れもある

プラシーボでタッチが良くなったとか、どうせなら剥がして使いたいとか向け
486SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:09:44.78 ID:4fVgHAdk
>>483
もしdocomo版が飛散防止にロゴ印字だったらグローバル版より良いわ
SONYロゴも消えて完全ロゴ無しにできるんだから
487SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:09:56.20 ID:i+Y1Pitv
>>483
グローバル版はいくらくらいだろうな?
488SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:10:35.16 ID:+kwr9xZw
グロ版yugaはタイで5万ちょいとかなかったっけ
489SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:10:36.75 ID:UZjS6pU3
僕の持ってるP706iμとは大違いみたいだお・・・

GPSとかCookieとか対応するのかしら?
490SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:10:37.06 ID:K1g0uaj4
>>482
あれ、そうなんか。それは失礼。
そのタスクキラーから進化してるといいんだが。
491SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:11:32.08 ID:SJFYsKNh
>>485
まじか今後気をつけよ
ありがとう
492SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:11:35.34 ID:Tz5LFSsw
内蔵ROMが16GBらしいけどちゃんとSDカード対応してるんだろうな?
493SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:11:39.64 ID:wk1gSExU
本体も液晶もでかくてちょっと重いけど薄いのが良いな。

>476
俺のこと好き?
そんなあなたに紫をおすすめ。
494SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:11:48.69 ID:yUy/z4wU
>>485
剥いでるのをもってってお届けサービスつかったことあるよ
495SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:12:42.03 ID:uaVCzKYO
>>453
iphone5とこの機種の違いです
496SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:12:52.03 ID:9Csg6k/1
些細な疑問なんだけど、なんで何処の端末もZってつけるんだろ?あとこれ電池持ちは良いのかな?
デザインはめっさオサレやけど
497SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:14:33.07 ID:9QxrwgtA
これミッドナイトパープル(LX0)だね
498SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:14:38.72 ID:hknvVI0M
>>475
防水なんだから水洗いで十分。
499SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:15:17.29 ID:qmuwyXVe
>>473
Zはactiveみたいにハンマーで叩いても大丈夫なのか
500SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:15:57.88 ID:MvVTz94f
春モデルみたいだから、2月以降かなあ(´・ω・`)
501SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:16:22.82 ID:LxEzu1nX
またどうせ名前も変わるやろ
502SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:17:12.51 ID:YePkXvaw
裏面、キズ付きやすそうだな。
どうなんだろ。
503SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:18:27.42 ID:mXod7gmb
2月か3月辺りに出そうなの?
504SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:18:54.91 ID:IdngEiZ4
>>503
そう(´・ω・`)
505SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:19:27.79 ID:UZjS6pU3
>>501
Xperia ZX(ゼクロス) 黒/白/迷彩 2013年2月発売予定
506SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:19:49.40 ID:nw2ra+ED
IGZOで妥協しようと思ってたけど、これ発売日に買おう・・・・

N903iはもう嫌だ・・・・
507SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:20:59.48 ID:KJO1KVt/
これも半年経ったらゴミみたいな値段になるの?
508SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:21:57.32 ID:w3aOD8ta
>>507
Xperiaとギャラクシーは下がらないんだなぁ
509SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:22:11.45 ID:koa3tA5t
S3の角落とさないぐらいのサイズか
510SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:22:22.30 ID:wk1gSExU
プロトエンペラーZX(ズィークロス)というミニ四駆を思い出した。
あれも紫のボディーで好きなマシンだったな〜
511SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:23:02.27 ID:cBPyl4CH
予約してたZETAの赤が入荷して、13日に機種変予定なんだけど迷ってる。
家族セット割の2万引きが17日までなんで、SO-02Eを待つんなら嫁を説得せにゃならん。

ZETAと比較しての優劣を教えて!
512SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:23:55.47 ID:9QxrwgtA
紫厨マイノリティなのに声デカイなw
まるで人気色みたいじゃねーかw
513SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:24:16.78 ID:mXod7gmb
>>504
4月あたりなんだと思ってた
早く欲しいなあ
514SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:24:31.46 ID:4fVgHAdk
>>511
バッテリー持ち重視ならZETA
画面の美しさ重視ならZ
515SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:25:29.89 ID:KJO1KVt/
>>508
そっか。どうも
516SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:25:59.69 ID:c+Vbnc3n
>>475
ザイモールのアイケアおすすめ
517SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:26:28.67 ID:wuHuL668
春モデルならターゲットは中高生だから、カラバリは黒、白、ピンク、青だな
518SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:27:36.37 ID:q4IFNL+K
>>508
在庫が豊富にあれば安くなるだろ
Galaxyは安売りしないことなんてないし
LTEとかすぐ値下げして
NOTEも数か月で一括2万円台になった
519SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:28:12.47 ID:mXod7gmb
>>514
ZETAのほうがバッテリーいいの?
Zも結構バッテリー増えてなかった?
520SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:30:04.81 ID:KrfoGSar
>>519
IGZO効果もあることをお忘れにならず
521SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:30:36.54 ID:KrfoGSar
>>517
もろ高校生だけど紫かうよ

2chMate 0.8.4/SHARP/SH-09D/4.0.4
522SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:30:50.81 ID:u2DKA2AA
飛散防止ははがしても修理も交換もOK
523SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:31:05.79 ID:4w79Ewtk
2月までに出るなら白にするわ
3月まで行くようなら夏まで待つ
524SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:31:13.97 ID:T9S5xjBj
テザリングとUSBホストはどうなの?
525SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:32:13.04 ID:ScHhb9mG
>>519
スマホで一番電池食う部分はディスプレイ
ZETAのIGZOディスプレイは消費電力がかなり低くて持つ。その辺が単なる電池容量だけでは比べられないんだよね
個人的にZETAの発色は好きじゃないけど
それにZETAが4.9インチ 1280×720なのに対してZは5インチ 1980×1080だから圧倒的にこっちのが綺麗
526SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:33:07.79 ID:4fVgHAdk
>>366
http://www.phileweb.com/news/d-av/201301/08/32237.html
「Xperia Z」を日本に投入、って書いてあるから日本でも名前はZのままかなと思うけどどうだろうね
527SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:33:08.86 ID:c/GQZo8O
ZETA IGZO
【電池】Li-Ion 2,320mAh
【連続待受(静止時)】3G:約380時間/LTE:約350時間/GSM:約340時間

Xperia Z
【電池】Li-Ion 2,330mAh
 連続待ち受け時間550時間

あれ…。
528SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:33:40.02 ID:KrfoGSar
>>527
確定してないからな
529SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:34:39.84 ID:SJFYsKNh
>>527
これどんなからくり?
530SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:37:02.39 ID:+kwr9xZw
IGZOは画面点灯時の消費を抑えたけど、Zはスタミナモード?を使って画面OFF時にバッテリー消費アプリを停止させることで伸ばしてるんじゃねーの?
531SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:37:51.64 ID:TkGnJE4L
Zには待受時間を伸ばす技術が搭載されてるらしいよ
532SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:38:00.47 ID:+kwr9xZw
一応ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/7294731/

>画面オフ時にバッテリーを消耗するアプリケーションをシャットダウンし、オン時に再起動する「スタミナモード」を備えることで、待ち受け時間を4倍以上に向上
533SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:38:39.44 ID:W2rUF2Qd
>>525
まぁそこまで解像度いるかって話にはなるんだけどね
HD解像度でも4インチ程度までなら十分なので。
5インチ超えるとドット目立ってくるからあってもいいけどUI処理が重くなるから消費電力アップ

しかしフルHDは魅力的
同僚がHTC Butterfly持ってるので本読んでみたが雑誌並みの精細さ
バッテリー持つなら欲しいよなぁ
534SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:38:50.39 ID:u2DKA2AA
>>529
LTEチップ新しくなったからだろ
待ち受けだけだから実際の使用状況とはまた別
535SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:39:37.74 ID:UZjS6pU3
しかしフルHDの液晶でワンセグか・・・
フルセグ見られるようになんないかな?
536SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:40:12.34 ID:KrfoGSar
そんなのもあったのね。シャープのエコ技みたいなノリか
537SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:40:39.05 ID:wuHuL668
電気食うのは使用時が大部分なんだから待受時間で比較するのはナンセンス
538SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:40:42.33 ID:q4IFNL+K
>>534
チップ同じ
ソフトウェア側で管理したってことですな
539SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:41:14.49 ID:KrfoGSar
>>535
フルセグチューナーとかあった気がする

それか家でしか使えないけどソニレコのライブチューナーやらnasne
540SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:41:19.22 ID:amhY8+HI
>>535
そのワンセグも、外部アンテナつけないと見れないみたいよ
風呂場でようやく見れるようになると思ったら、俺が選ぶ機種ではまた見れそうにない。
541SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:41:20.77 ID:v4SZds1x
防水防塵いらねーから電池パック交換できるようにしろやボケ
誰がそんな昨日ほしがるん?
542SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:42:02.21 ID:u2DKA2AA
>>535
無理だな、フルセグはかなり電波つかみづらいから
ケータイのようなしょぼいアンテナだと無理
実際テレビでも室内アンテナじゃかなり受信しづらくなったから
543SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:42:10.98 ID:BV7DPJAM
今GX使ってるけど、これもいいから追加で買おうかな
544SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:42:56.65 ID:u2DKA2AA
>>540
イヤフォンジャックにささるもならのんでもいいぞ
545SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:44:14.39 ID:kcnmYMBj
赤っぽい色欲しかったー。

発売後に赤色追加とかやめてくださいよ(・д・`
546SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:44:16.33 ID:cBPyl4CH
>>514
バッテリー餅ってそんなに違うの?
Xiの800MHzは対応してる?
モバイルライトは?
スクショは?
547SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:44:38.83 ID:SJFYsKNh
>>534
なるほど
548SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:45:01.11 ID:UZjS6pU3
>>541
PSPと同じく電池パックの部分からOSの初期化等を行える仕様なんじゃない?
549SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:45:28.03 ID:KrfoGSar
>>546
Xi 800MHz
LEDライト
スクショ

IGZO ZETAにもこいつにもあるよ
550SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:45:53.09 ID:JW0mGsXF
XiとFOMAの切替で電池食うとかいうのは
もう無くなったの?
今はacroHDだけど生活エリアだとXiエリアばかりじゃないので気になる
551SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:46:45.05 ID:L+oHZCBL
防水すごいな、水没しても大丈夫なんだな。
552SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:47:24.36 ID:TzEyTfzz
あれ?
新型のジャパンディスプレイの液晶は未搭載かよ
553SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:47:24.43 ID:9hSg2aOb
walkmanアプリついてるこれ?
それなら買うけど
554SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:47:44.24 ID:imHKggMp
iPhone4と一緒で背面ガラスなのね
高級感あるわー。割れやすいだろうけどw
555SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:47:57.72 ID:q4IFNL+K
>>550
それはあるんじゃないの?
多少なりとも改善されてると思うけど
556SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:48:32.66 ID:KrfoGSar
>>554
旭化成のドラゴントレイルガラスならあいぽんのゴリラガラスより割れにくいとかみたことあるよ
557SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:49:27.21 ID:cBPyl4CH
>>549
ありがと。
取り置きしてる赤のZETAはキャンセルするよ
558SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:50:47.53 ID:TkGnJE4L
ドラゴントレイルってしなるガラスだよね
ハンマーで叩いても割れないんだとか
559SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:50:49.52 ID:SJFYsKNh
>>556
iPad出たときよくYoutubeにアップされてた落下テスト動画みたいな
560SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:50:52.56 ID:ScHhb9mG
>>557
なんでageなの?w
561SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:50:54.39 ID:i+Y1Pitv
>>553
標準搭載じゃないかな
562SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:51:40.32 ID:c/GQZo8O
何となくiPhone4と被るがiPhone5持ってる俺でも欲しくなるデザインだな
563SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:51:55.63 ID:Fcci2z7G
バッテリー持ち→良さそう
ガラス素材→ドラゴントレイル

なんかもう買うしか無いな
564SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:52:09.13 ID:wvI5erG+
>>507
生産中止だと思う
565SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:52:12.06 ID:ScHhb9mG
>>559
Xperia activeの動画見てみな
それもドラゴントレイルだから
566SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:52:15.97 ID:AG8K0Cbm
ほこたてに出てきたガラス使えよ
567SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:52:47.32 ID:JW0mGsXF
>>555
まだ駄目か
でもいいや待受伸びてるし変えちゃう
568SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:53:47.99 ID:SfCx9bja
>>540
nasne導入すれば解決
569SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:53:58.03 ID:q4IFNL+K
今日一番の目玉だったのに災難ですな(・ω・`)
この社長は凄いね
良い意味で日本人らしくない
570SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:54:43.38 ID:imHKggMp
まあ化学強化ガラスとはいっても割れるときは割れるからね。
しなりとかには強くても一点衝撃とかには弱いし。
背面ガラスは重くなるし割れるしデメリットもあるんだけど
デザイン的にはいい。
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ces-2013/gsmarena_007.jpg&idReview=870&idPage=2

上の白モデルとかもキレイだよねー。
571SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:55:41.88 ID:q4IFNL+K
誤爆ww
572SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:58:17.49 ID:5gSh3psh
ドコモからの販売時期、価格、月月割りの情報はまだか
573SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:58:17.96 ID:tBosJE8R
このミニマルデザインにXiロゴ入れるって、レイプだな。
574SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:58:42.00 ID:T9S5xjBj
大人しくプラスチックにすればいいのに
575SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:00:00.34 ID:uJD/cWtW
背面下のよくわからん文字がペリアのロゴよりも大きいのは気に入らん
576SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:01:19.64 ID:SJFYsKNh
>>565
みてきたw
落としたくらいではクモの巣状にヒビ入ったりはしないな
577SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:08:46.61 ID:68negf3Q
アクアブルー?マリンブルー?ターコイズブルー?
かなんか知らんが
青緑系を追加してくれ
ガラス面でブルー系だったら、まさに海面みたいで綺麗だろうがよ
紫みたいに角度によって色も変わりそうだし
んで、海の中でプカプカ浮いてるCMつくれや
綺麗やで〜
578SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:11:50.14 ID:ScHhb9mG
docomoカラーもありそうな感じだよねAX見ると
何色かね
579SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:13:18.98 ID:jTdNLjhS
やで〜 なんて言う しょぼいおじさんは嫌だ
580SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:13:50.44 ID:1ez61e6S
持ちにくそうなのを除けばデザインは良さげ。
スペックも最強クラスだし、サムスンとLGとモトローラは抜いたと思う。
LTEについてはどうせ1年しか使わないし気にしない。
あとはAXのような惨劇がないことを祈るだけ。
581SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:14:33.94 ID:xB7WEkBi
>>279
これなんでコップにスマフォ浸けてるの?水冷ってこと?
582SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:14:45.08 ID:IdngEiZ4
なにせxperia zだからね(´・ω・`)期待せずにはいられない
583SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:15:02.37 ID:uJD/cWtW
青は紫と色が近いから出さないんじゃね
出るなら赤とかピンク
584SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:15:29.21 ID:kcnmYMBj
>>581
飲み水につけると身体に良い成分がにじみ出てくるんだよ
585SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:16:02.79 ID:kcnmYMBj
赤系統出たら飛びつくんだけどなー
586SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:20:55.31 ID:JfXPJEo4
赤、ピンク、青系、金、銀…このあたりかねもし追加されるなら
587SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:20:55.49 ID:DGPxVXex
薄くなったけど、長くなって重くなってるな。

71W×141.6H×7.9Dmm、質量は146g
588SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:21:46.59 ID:JZnCRlmR
>>580
S4が発表されてから言えw
589SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:29:01.02 ID:F0RXSGT3
紫がすごくよくて悔しい
AX買ったばっかなのに
590SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:30:22.07 ID:6ooucIVu
これは文句なしにarcから乗り換えられる。二年契約の解約金って一万弱だっけ
591SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:32:39.06 ID:Kp6JUV6x
これAXと大きさほぼ同じ?それとも結構でかい?
592SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:32:49.08 ID:p2MdU4VY
>>495
OSが違うってことはわかるんだろ?
arc使ってるんならアンドロイドのことはわかってるんだろうし。
iphon5のことはiphonもってるヤツかソフバンかauで聞いてこい。

Zのことはこれから情報出てくるんだから発売までに考えればよろし。

去年レグザにして失敗したなぁ。
コレ欲しいわ〜
593SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:32:52.22 ID:pP7ByHr2
arc使ってるのに2年縛りの解約?
SIMフリーにでもして他キャリアで使ってたりすんの?
594SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:33:01.47 ID:9FSfWLzy
>>590
FOMAからクロシィなら事務手続き金だけで済むで
595SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:33:24.06 ID:oc24/WxR
俺もarcなんだけど解約金なんているのか
596SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:33:52.57 ID:yAOlazU+
じょうよわがおおいなぁ。

二年縛りって実質同じキャリアなら関係ないのにな
597SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:34:27.28 ID:/6WKmDhw
arcからの乗り換えは月サポ数ヶ月分損するだけだろw
598SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:36:07.22 ID:UZjS6pU3
AXの惨劇ってなんじゃい?
599SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:38:23.27 ID:SYRTI/b5
フェラーリの赤出ないかな(´・ω・`)
600SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:41:28.98 ID:VJB4oPHX
arcって購入サポから月サポに変わってから出たっけ?
601SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:43:08.96 ID:q4IFNL+K
>>599
ドコモに要望だしなよ(´・ω・`)
602SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:43:24.17 ID:HhLDoUWp
これにドコモロゴとクロッシィ()笑ロゴが付くのか。本当に勘弁してほしいわ。
603SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:44:09.05 ID:DQvQIJZy
糞ドコモマークが入るとか・・・海外のsimフリー版探すか
604SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:44:39.17 ID:kncfUOmR
>>598
おサイフの反応が悪い件じゃないか
よく使う人には不満だろうな
605SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:45:02.85 ID:UZjS6pU3
>>599
わかる・・・深紅に黒を組み込んで欲しい
http://i.ebayimg.com/00/s/NDgwWDY0MA==/$(KGrHqJHJEgE88d2MREFBPZNRi01HQ~~60_3.JPG
606SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:45:45.28 ID:uaVCzKYO
>>592
OSってなんですか?
607SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:46:15.97 ID:JAlp0jNe
ZL春モデル出ないんだよなぁ
サイズ感ZLのが好きなんだけど
608SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:46:37.63 ID:6RJop3Z6
>>279
水道で直に洗うなwww
609SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:47:28.41 ID:mkR+pNL1
>>606
ググれよ情弱
610SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:48:12.81 ID:ScHhb9mG
>>609
どうせわざとだからスルーでいいよもう
611SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:50:26.42 ID:VrNExCLu
Over Soul
612SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:51:51.94 ID:rJmPD8hg
紫はなんとなく王者のデッキを思い出す
613SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:54:09.36 ID:BKWZxl32
>>529
待ち受け時間って基本液晶表示消えてる状態
だからIGZOが全く関係ない
614SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:55:29.25 ID:u2DKA2AA
POBOX、右寄せ左寄せでサイズ可変になってたらしい
これででかくてもそんなに気にならんな
615SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:56:29.73 ID:u2DKA2AA
>>602
実は冬モデルから飛散防止シートに印刷されるようになってる
剥がすと無地になる
616SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:56:31.81 ID:p2MdU4VY
Zだけにももクロコラボで5色出してくれんかな〜
そしたら即買いするんだが。
617SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:57:01.22 ID:6ooucIVu
>>597
三月にDSでarc買ったんだけどファミ割とかって二年目のその月以外で変えると金取られない?
618SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:57:40.32 ID:SfCx9bja
>>616
そんな下品なコラボはいらん
619SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:58:02.05 ID:Fcci2z7G
>>614
まじか、気が利くな
620SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:58:06.21 ID:vPcWHDcZ
>>616
俺はブルーが欲しい
621SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:59:21.56 ID:SCMWa+LI
バッテリー非着脱式のスマホのバッテリー入れ替えた経験のある人がいたら教えて欲しいのだけど、簡単にできるものなの?
グロ版が欲しいけどそれによっては茸版も候補になりうるから心配なんだ
622SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:00:01.49 ID:K1g0uaj4
>>617
解約したら取られるけど、機種変じゃ取られないよ。
623SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:00:26.23 ID:u2DKA2AA
>>617
取られない
お前が払う必要があるのはArcの残りの機種代金
624SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:01:22.83 ID:qmG++Wbe
やべえなこれ、バカ売れしそう
625SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:01:33.17 ID:mkR+pNL1
そうそう、二年縛りとかよく言われるけどお前らに騙されてたわ

機種変なら関係ないじゃんよー
626SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:02:12.37 ID:4fVgHAdk
627SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:02:43.58 ID:6ooucIVu
>>622 >>623
解約金って文字通りそういうことね…。心残りが消えて機種変確定したわ、ありがとう
628SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:03:44.22 ID:4fVgHAdk
ロゴを飛散防止フィルムに印字してくれれば後はもう何も望まない
629SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:04:37.71 ID:JZnCRlmR
ブラウジングしてる動画ないの?
630SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:04:55.92 ID:W7Sowybd
スレざっと目を通したが、日本での発売日は未発表ってことでおk?
631SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:06:26.14 ID:ScHhb9mG
>>630
SONYから日本でZ出すよとは発表されたよ
docomoからはまだ
632SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:06:42.88 ID:TF4Yrm7w
Sony Xperia Z vs Samsung Galaxy Note

http://www.youtube.com/watch?v=S6ltMvFiynM
633SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:09:22.25 ID:tBosJE8R
>>631
日本は特殊なのでZLだけ出しますとかだったどうしよかと思ったわ。
634SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:09:32.19 ID:KSzXmu42
>>602-603
激落ち君で落とせば?
635SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:10:13.39 ID:Fcci2z7G
>>632
うお、指紋すげえな紫も
コーティングしたほうがええのか
636SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:10:54.39 ID:W7Sowybd
>>631
d
もうしばらくはお預け状態か。
637SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:11:31.46 ID:T/dCwuOw
ZETAにしようとしてたところでソニーが本気出してきたな
とりあえず3月までは様子見かなあ
早くレポ読みたい。これで爆熱だったら切ない
638SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:12:09.88 ID:DGPxVXex
紫の動画すくねーよ!
639SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:12:56.58 ID:ovjCOXhp
>>637
2月にDogoの発表もあるで。
4インチ台の端末ご所望ならこちらも候補になる。
640SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:13:09.97 ID:Fcci2z7G
サクサクでいいなやっぱり
はよ俺のぶっ壊れたGNちゃんを手放したい
641SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:13:34.49 ID:wKAdHptD
>>631
実はdocomoからではなくauから出ますとかいう可能性は0だよな?
642SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:13:47.74 ID:DGPxVXex
>>615
絶対嘘だ!w
643SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:14:27.88 ID:ScHhb9mG
>>633
ブラジルにはZLをZQという名前で出すらしい
日本にはZだけど、どんな名前になるのかね
ZXかな
644SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:14:51.59 ID:OzQqDGEJ
GX,AXと我慢した甲斐がある端末だ
645SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:15:27.75 ID:ScHhb9mG
>>641
技適通ってないからdocomoより先にすぐに出るってのは考えにくい、というかないと言いきれると思う
646SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:16:20.96 ID:ScHhb9mG
>>636
とりあえず今月中にスマホラウンジかソニービルで触れると思うよ
楽しみだね
647SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:16:52.23 ID:nRjVoyHB
>>641
ゼロだな。ドコモの通信帯で技適も通ってるし100%ドコモから出る。
648SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:17:21.71 ID:/4BugOHR
>>621
だいたいの機種ではフレキによるコネクタ接続になってるだけだから交換自体は難しくない
ただ電池までアクセスするまでの行程で難易度が変わってくる
649SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:18:15.07 ID:06ncKikT
アンテナ別途必要って事は風呂でワンセグは無理って事?
650SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:19:50.50 ID:yAOlazU+
>>649
そこでnasneとかソニレコの出番ですよ
651SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:20:31.84 ID:6RJop3Z6
DoCoMo Xiが刻印されてたらどうしよう・・・・
652SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:20:55.40 ID:jTdNLjhS
ドコモに早く発表してくれってだれか言ってきてくれない
653SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:21:30.45 ID:Tm3PIepx
あうからは出ないのかなぁ。
654SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:22:58.25 ID:yAOlazU+
これにBRAVIA携帯の赤とかでたらおしゃれやな


でも俺は紫一択…ではなくホワイトと果てしなく悩む

とりあえず、いつかスマホラウンジいくわ
655SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:23:29.71 ID:yAOlazU+
>>653
乗り換えや乗り換え
656SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:24:40.04 ID:qOKNx5BX
docomo版の実機きたぞ
ttp://i.imgur.com/W0n06.jpg
657SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:25:13.46 ID:P57dZYtG
>>580
だな。
今の所寒はFHD出してないからな
658SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:25:21.67 ID:i+Y1Pitv
>>656
つまんねーよカス
659SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:25:47.77 ID:/v1idNCd
>>605
643を出すお前はおっさんに違いない
660SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:25:49.33 ID:VrNExCLu
>>656が今日見たレスの中で一番つまらないわ
661SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:26:29.09 ID:yAOlazU+
バンパーケースとかいいかもなあ

この本体薄いし
662SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:26:43.42 ID:vPcWHDcZ
>>656
ぜひその仕様で出して欲しい
メシウマw
663SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:27:00.23 ID:SNa/CZKU
早くジーエックソからZにしたい
664SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:27:17.54 ID:P57dZYtG
>>637
Ericssonと別れてからよくなったな
665SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:27:32.26 ID:koa3tA5t
これにバンパーケースなんてつけたら……
666SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:28:06.56 ID:P57dZYtG
>>656
コラコラコラコラ〜ッ!(`o´)

コラやめろ!
667SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:28:19.02 ID:IH3BBKiX
ケースつけたいけど大きさがとんでもないことになりそうw
668SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:28:32.80 ID:wKAdHptD
>>645,647
よかった・・・のかよくないのか
10年以上ドコモだけどXi酷いしMNPで安かったりするし
まあ電波はいずれ改善されるだろうし変更手続きめんどいから良かったんだろうな

ところで縁(というか中身も)は結局金属なの?それとも樹脂のメッキ加工?
669SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:28:38.43 ID:0vlHxvhZ
初スマホでよくわからんけどこれにするわ
670SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:28:55.62 ID:mXod7gmb
ワンセグは普通に見れないの?
外部チューナーがいるってマジなん?
671SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:30:15.65 ID:OzQqDGEJ
家族割りが残っていれば申し分ない
672SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:31:15.08 ID:wk1gSExU
AXやGXと本体の大きさを比較した画像が欲しいな
673SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:32:26.64 ID:ayiugXDj
紫は田舎のDQNとかホストが好みそう
674SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:39:23.08 ID:Fcci2z7G
675SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:40:56.84 ID:mXod7gmb
>>674
ええまじかよ・・・
風呂で見れないじゃん
676SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:43:08.30 ID:yAOlazU+
>>668
Xiは周波数の問題もあるからねぇ…

はよ800MHz…、1.5GHz…といったところか
677SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:43:21.98 ID:koa3tA5t
キャップレス防水できないのかな
678SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:43:23.38 ID:PqCLc8sX
なぜそこまで風呂で見たいのか疑問
679SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:43:40.77 ID:yAOlazU+
680SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:46:43.87 ID:mXod7gmb
>>679
nasneは持ってるけど、Xperiaで出来るのは録画したやつの移動だけじゃなかったっけ?
681SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:47:21.12 ID:mXod7gmb
>>678
ていうか風呂じゃなくてもなんかアンテナをわざわざつけなきゃならないのは嫌でしょ
682SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:47:49.61 ID:ScHhb9mG
>>675
こんないい液晶パネルなのにワンセグはもったいないから他の人がいってたようにnasne薦めるわ
683SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:48:12.35 ID:5gSh3psh
>>680
ライブチューナー twonky beam
684SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:48:22.04 ID:ScHhb9mG
>>681
ぶっちゃけアンテナなくても受信するよ
685SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:48:53.83 ID:wvI5erG+
>>680
ライブチューナー機能で放送してるのも見られるよ
686SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:49:36.30 ID:yAOlazU+
DRモードの録画を変換なしで見るのは無理かね
687SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:49:46.09 ID:nw2ra+ED
FMチューナーとかはもうつかないんだな。

今はテレビか・・・
688SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:51:26.90 ID:mXod7gmb
>>685
そうだったのか
基本nasneはVitaでしか使わないから知らなかった
689SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:52:09.20 ID:mXod7gmb
>>684
そうなの?じゃあなんでいるの?
電波を拾いやすくするためとか?
690SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:52:24.16 ID:Ht4zfv4q
これの小型版って出ないのかな?良いとは思うんだけど手が小さいから大きいの嫌なんだよね…
4インチ前後でこれくらいのスペックのXperiaが出てくれば嬉しいんだけども
691SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:53:05.54 ID:ScHhb9mG
>>686
自作パソコンならPT2とremotetestで風呂でも快適に出来るんだけどね
692SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:53:58.42 ID:Z80+6onM
恐れてた指紋が・・・・・・・・・
XLは日本にこないんだよね

Xの次の機種ってリーク何かあるんですか?
693SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:54:15.35 ID:Fcci2z7G
>>690
なんせFHDで4インチのパネルがないからな
春発売のDogoが4.3インチHDパネルでSoCとRAMはZと一緒だよ
694SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:54:16.15 ID:ScHhb9mG
>>689
そうそう、拾うと書いたけどやっぱりアンテナありの端末には電波のつかみ具合はかなわないわけよ
695SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:54:17.47 ID:NsyMsJqB
FMチューナーはどうなんだろう
696SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:55:23.23 ID:yAOlazU+
>>691
うちのvaioでとったのを見たいんだよね。夏にSH-09D買ったけどみれないし、そんときにDiXiM載ってるやつかえばよかったんだが。。

まあ、この機種でもできないならあきらめ。
697SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:58:11.69 ID:mXod7gmb
>>694
へーなっとく
つか他のスマホもこんな感じでアンテナがあった方がいい感じなの?
698SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:58:11.77 ID:Ht4zfv4q
>>693
あれって4.6インチじゃなかったのね
4.3インチならイケる…
699SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:58:47.89 ID:smetbhUT
イヤホンジャックはやっぱり蓋付きか?
スマホで音楽聴くから無いと嬉しいんだが
700SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:59:09.61 ID:yAOlazU+
ふたありです
701SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:59:35.21 ID:lcCIM/jH
これ出るの夏ぐらいですかね?
702SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:59:46.14 ID:/Q1ZFjwJ
強電界地域&Xi100Mbps地域の俺まじ勝ち組
703SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:00:53.28 ID:yAOlazU+
ソニモバジャパンもできたし伝言メモとかの使いやすくするための機能も追加してよ…
704SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:03:24.02 ID:TkGnJE4L
>>688
Vitaでも放送してるのは見れるだろ
705SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:05:28.53 ID:mXod7gmb
>>704
VitaとXperiaじゃnasneでできることが格段に違うでしょ
706SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:06:37.26 ID:Ht4zfv4q
>>702
(=´∀`)人(´∀`=)ナカーマ
ちなみに仙台です
今はAX使ってますけど1.5GHzは異次元の速さですよね
707SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:09:18.54 ID:9uEchB9f
動画だと紫は薄紫で超ダセーんだけど、
画像だと青みがかった紫で良い感じに見える
708SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:09:24.76 ID:ScHhb9mG
>>697
他の端末あんまり詳しくないんだけどそりゃアンテナあったほうがより拾いやすいよね
ソニーの考えとしてはワンセグでどうしても見たいときってのは家の中じゃなくて電車内だったり公共の場だろうし、公共の場なら周りを気にしてイヤホンつけるでしょっていうことだと思うんだよね、だからそのイヤホンをアンテナがわりにしちゃおうと
デザイン性損なうアンテナは搭載せずにね
709SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:09:34.50 ID:xg37B1p1
この解像度でワンセグ見たらひどいことになるよね?
綺麗にする技術とかあるのかな?
710SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:12:44.80 ID:9uEchB9f
>>656
ロゴデカすぎワロタwwwwww
711SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:13:21.46 ID:LkUfthgW
初代zetaから乗り換えたい。
月サポの違約金と事務手数料払って幸せに成りたいです。
712SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:13:44.55 ID:lcCIM/jH
紫って欲求不満色だって聞いたことがある
713SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:15:33.69 ID:Hu4dBOSO
>>709
ドットを整数倍すればいいだけなんだから解像度は全く関係ない
画面が汚く見える原因はディスプレイが大きいからで、どうしようもない
714SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:16:10.28 ID:qOKNx5BX
>>709
ある程度高精細になってくるとドットバイドットじゃないときの画質の劣化はなってくる
つまりワンセグを5インチHDで観るのと5インチFHDで観るのとではどちらも同じくらい汚い
715SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:16:54.19 ID:yAOlazU+
>>711
俺も09Dから乗り換えだけど違約金なんかねーよ

2chMate 0.8.4/SHARP/SH-09D/4.0.4
716SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:17:03.07 ID:PqCLc8sX
ROM16GBはなんか理由あるんかね
そんな使わんと思うけど32あった方が嬉しかったな
717SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:17:03.41 ID:q4IFNL+K
>>656
やっつけにもほどがある
718SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:18:47.44 ID:TkGnJE4L
>>712
紫は女が興奮する色らしいですぞ
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/09/06/13871/
719SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:19:49.67 ID:qOKNx5BX
>>714
訂正
劣化はなってくる→劣化はなくなってくる
720SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:20:53.18 ID:Ryc8gpR5
日本仕様は5色にして
CMは是非ももクロでお願いします
ペプシみたいなメイクで踊ってほしい
最後は私達、今使えるスマホ、XPERIA〜ゼェーット!で!
721SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:22:28.12 ID:c9ZxPuSd
>>716
グローバルの倍のROMが載った例(AXとVL)があるので、SO-02Eがグローバルのままとは限らないよ
722SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:23:45.50 ID:p2MdU4VY
>>720
同類め
723SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:24:20.92 ID:OBp1MeY0
買う!!!!これ買うよ!!!!!!!!!!!!!!
724SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:24:28.05 ID:jGGHp6MY
白黒だったら普通すぎるしiphoneに似てるから紫がほしいのだが
もし明るめの紫なら男が持ったら気持ち悪いよな
この紫はどっちだろ?
725SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:27:23.89 ID:PqCLc8sX
>>721
そうか! んじゃぁまだわからんですね。期待しちゃう
726SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:29:02.88 ID:7AtRsd7x
結局、サプライズってなんだったの?
727SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:29:50.95 ID:nRjVoyHB
>>726
なんにもサプライズがないっていうサプライズ
728SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:31:26.24 ID:qiCbuXTi
不具合洗い出しが終わっていないハイエンド嫌い&枯れたミドルレンジ大好きだったエリクソンと別れた影響ってマジであるな
まあ、Zにしても初物搭載ってわけじゃないが今までとは格段の差だよ
729SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:32:55.38 ID:SJFYsKNh
>>726
4K 有機ELテレビ?
730SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:34:44.57 ID:onE9Ef1A
ドコモから発表あってからでも間に合いますか?
731SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:36:47.32 ID:PqCLc8sX
予約できるん?

さっきビックカメラ寄ったついでに聞いてみたら、docomoの発表待てやって言われた
732SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:38:01.84 ID:HaHB5Xz/
言われた通りでございます
733SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:39:42.65 ID:nRjVoyHB
>>731
ドコモの発表があってから。
ドコモショップでは予約開始日が決められているけど量販店は比較的発表後すぐ予約受付してくれると思う。
734SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:42:18.44 ID:/PxITrJA
ITメディアに卓上ホルダの写真載ってた。
こっちもデザインいいな。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1301/08/news013.html
735SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:42:24.51 ID:Fcci2z7G
そろそろ日本での発売日リークはよ
736SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:42:29.82 ID:mXod7gmb
ドコモの発表って毎年いつぐらいだっけ
737SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:45:27.44 ID:b0vB3YdG
今北産業
738SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:45:47.73 ID:nRjVoyHB
>>734
デザインはいいけど黒でよかった気がする…

てか
Xperiaシリーズでは珍しいパープルが採用されている。3色は世界共通の色だが、国によってはブラックとホワイトの2色になる場合もあるそうだ

ドコモ頼むぞ…まあパープルに変わるぐらいカッコいい色が日本独自色で出ればいいんだけど
739SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:46:28.78 ID:SJFYsKNh
>>734
あれ?ZLの白すごくいい・・・
740SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:47:17.07 ID:Fcci2z7G
>>736
X10→4/1
arc→3/24
NX→2/24
741SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:48:48.74 ID:yAOlazU+
>>740
発表そんな遅かったっけ?
742SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:49:08.51 ID:siwd42xV
>>740
発表だよボケ
743SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:49:22.91 ID:b0vB3YdG
それ発売日だから
744SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:50:19.61 ID:q4IFNL+K
去年は10日くらいだったろ
CESのすぐ後
745SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:50:37.17 ID:ArWtjNpa
電源ボタンアルミなの?
いいね〜
746SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:50:39.02 ID:80lh+KTi
373 名前:SIM無しさん [sage] :2013/01/05(土) 14:48:57.13 ID:7UjpnB5k
>>372
前回、年明けに出た冬春モデルは下記のとおり
早ければ1月後半に出る端末もありそう

F-03D Girls' 1/20
F-07D 1/20
L-02D 1/26
SH-04D 2/14
N-04D 2/15
F-08D 2/22
SO-02D 2/24
N-05D 3/1
SO-03D 3/15
P-05D 3/22
SH-06D 3/23
P-04D 3/29
BlackBerry Bold 9900 3/30
SC-05D 4/6

まぁ、気長に待ちなされ
747SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:50:50.58 ID:myNYAfhi
多分Xperia ZXでだしそう。ドコモ向けはどうしてもX付けたがるから
748SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:51:34.22 ID:cBPyl4CH
FMトランスミッターは付いてる?
749SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:52:25.16 ID:yAOlazU+
>>747
ARROWS XとかMEDIAS XとかXperia AXとかですねw

どれも何かしら問題があった気がするな
750SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:54:53.00 ID:xQHRETzx
これって、電池もちではIGZOに負けてるの?
751SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:55:23.17 ID:80lh+KTi
これからiPhoneやギャラクシーみたくZ2とかになってくのだろうか
752SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:55:27.34 ID:q4IFNL+K
NX、GX、SXもお忘れなく
去年のトレンドみたいな?
今年はZで統一するとかかなぁ
753SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:55:53.18 ID:HaHB5Xz/
>>737
サプライズ無し
紫好評?
背面指紋ガー
754SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:56:25.84 ID:WxiRcAk+
>752
Zだと最後って意味が入ってきそうだから避けそうだが

Zゲージとかみたいにさ
755SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:57:17.77 ID:b0vB3YdG
>>753
つまりリーク通りで新情報はカラバリだけかw
756SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:57:22.10 ID:W7QqWAe6
>>718
確かにそうかも
あたし今朝から濡れっぱなしだもん
757SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:58:03.68 ID:V6FGw82f
>>747
XPERIA XZのが語呂は合う
758SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:58:12.53 ID:9FSfWLzy
>>756
おいらとホテルでXperiaを使ってヤラないか?
759SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:59:17.76 ID:VrNExCLu
>>747
Xperia Z→Xperia GT
760SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:02:18.18 ID:6L1o6Jcf
XPERIA Zのまま出して欲しいなぁ
ZXとか原付かよと
761SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:02:37.38 ID:+kwr9xZw
>>759
黒歴史
762SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:02:42.51 ID:Fcci2z7G
発表日か
x10 1/21
arc 2/24
nx 1/10

だな
763SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:03:41.56 ID:eiNWbARl
XPERIA AX,
BX,CX,
マツコDX,
EX,FX,
XPERIA GX,
HX,IX,JX,KX,LX,MX,
XPERIA NX,
odakyu OX,
PX,QX,RX,
XPERIA SX,
XPERIA TX,
UX,VX,WX,XX,YX,ZX

まだ結構余ってる。
764SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:03:50.04 ID:+kwr9xZw
間隔は狭くなってるとは言え一月程度はかかりそうだな
765SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:04:37.04 ID:yUy/z4wU
>>521
高校生はまだガラってればいい
766SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:06:06.78 ID:Yqf0GeOI
>>713
ワロタwwwww
767SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:06:40.58 ID:yAOlazU+
>>765
いやどす!

そういえばシャープ製の青少年用スマホが今週中に発表だとか。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/01/docomo2.html?m=1

これと同じくらいに発表くるのを祈る
768SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:07:19.26 ID:xfLeq2kW
>>358
Androidは自由度が高い代わりにミスったらを自力で解決する必要があるから
iPhoneにしとくといいよ。iOS系は何も知らない人でも使える。
769SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:07:31.72 ID:r8QD0b9Q
Xperia ZX(ゼクロス)でええやん
770SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:07:36.96 ID:Fcci2z7G
X10の時は発表から発売までクソ長かった
その間にiPhone厨に住み着かれて超荒れまくって
フライングゲッターの携帯ショップ店員が嵐に変貌したり面白かったな
771SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:09:16.84 ID:bsJv1Egb
>>699
>>700
あ〜すっかり忘れてた・・・
Z最大の弱点
772SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:09:42.51 ID:yAOlazU+
>>769
セクロ…

みたいだからやめろw
773SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:09:46.13 ID:Ea4LXDmv
今日なんか発表あったみたいだけど何がわかったん?発売日とか?
774SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:10:44.09 ID:WxiRcAk+
GXとDXか・・・・

ディバイダーが欲しいな
775SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:10:47.28 ID:yUy/z4wU
>>734
卓上ホルダで充電もできるんやさかい?
776SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:12:02.65 ID:b0vB3YdG
スマホで音質気にしても仕方ないから青葉使え
フラグシップでZつけるくらいだからドコモでもZのままじゃね
Xつけてたのは2012年モデルだけでいいわ
777SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:12:47.67 ID:lcCIM/jH
今までのアンドロイドと比べて、
どんな凄いことができるの?
778SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:13:46.79 ID:xorPbY9h
今北産業
どうだった?
779SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:15:29.45 ID:L+/pyF3k
今北産業 2
どうだった?
780SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:17:16.49 ID:VjcwidWa
ガチのフルHDがこんなに早く登場するとは予想してなかった
720Pが限界かと・・・
720Pスマホだって一年前のXperiaNXやacroHDあたりが初でしょ?
恐ろしいスペックだな・・・
iPhone5陳腐化
781SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:17:59.17 ID:L+/pyF3k
arkから乗り換えます。黒色がいいです
782SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:18:18.35 ID:xorPbY9h
http://gigazine.net/news/20130108-xperia-z/
とりあえず、ほらよ
783SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:19:57.63 ID:Hu4dBOSO
>>777
象が踏んでも壊れない可能性が微粒子レベルで存在する
784SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:20:38.68 ID:UZjS6pU3
Xperia ZZ
785SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:21:16.64 ID:yAOlazU+
つーかこいつは内蔵ストレージ32GBでいいの?

ギガは32ってかいてるが
786SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:22:04.32 ID:xorPbY9h
今月中に発売は絶望的か・・・
VLにするかな・・
787SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:22:33.95 ID:/6WKmDhw
CPUはクアッドコアのSnapdragon S4プロセッサ 1.5GHz、メインメモリは2GB。内蔵ストレージは32GB。
788SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:22:50.26 ID:HaHB5Xz/
16GB。グローバル版はな。
789SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:23:18.56 ID:Ea4LXDmv
3月までに発売されればいいよ

でるよね・・・?
790SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:24:25.61 ID:etPceOUR
風呂でスマホ弄るからはよ出して
791SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:24:35.71 ID:VjcwidWa
>>785
内蔵32GB+SD64GB使えるってことでは
792SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:26:43.67 ID:yAOlazU+
>>791
こいつはmicroSD XC対応?
793SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:27:33.73 ID:uhJ1NJkn
>>747
エックスじゃなくバツなんじゃないかってくらいの黒歴史
794SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:28:12.92 ID:VjcwidWa
795SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:33:36.60 ID:VrNExCLu
XC対応って書いてないから非対応でしょ
アップデートで対応されるかもしれないけど
796SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:34:41.86 ID:kncfUOmR
カラーは白、黒、パープルの3色。
日本発売モデルもこれと同じ3色のカラーで展開されるそうだ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130108_580938.html

紫狙いの人良かったな
797SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:35:36.71 ID:b0vB3YdG
>>794
その記事には最大64GBって思いっきり書いてるのにわからないのかw
798SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:38:06.00 ID:nRjVoyHB
ROMの容量の情報が錯綜してるな。
まとめサイトでは軒並み32GBか記載なし。発表後は16GBってここでは話題になってたけど…

ちなみに公式見てみたが確認できなかった
http://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-z/#purple
799SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:39:10.87 ID:VrNExCLu
800SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:39:31.59 ID:L+/pyF3k
紫とかDQNしかもたないだろ
801SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:40:02.73 ID:nRjVoyHB
>>797のPCwatchではROM16GB、SDは32GBまで対応になってたw
802SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:40:23.97 ID:DGPxVXex
>>782
これがあるからわざとキャップ付けたんだなw
803SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:41:54.92 ID:kncfUOmR
>>798
Memory
RAM: 2GB
Flash memory: Up to 16 GB
Expansion slot: microSD card, up to 32 GB
http://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-z/specifications/#tabs

そこに書いてあるよ
804SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:42:09.65 ID:Rs8dDbhv
>>798
普通に16GBって書いてないか?
805SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:43:39.51 ID:yeCh2cOc
錯綜も何も公式で16じゃん。なんでいつもストレージケチるんだ!
806SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:43:56.42 ID:VrNExCLu
内蔵は両方16Gだけど事前情報が32Gだったから、
SDカードについてはXLがSDXCに対応してるから情報が錯綜してるのかね
807SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:44:07.43 ID:nRjVoyHB
>>803>>804
ほんとだ普通に書いてあったwww下までスクロールしてなくて見落としてたww
じゃあ内蔵32GBってのはガセ…か日本仕様かのどちらかなのか?
808SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:45:44.57 ID:HaHB5Xz/
>>805
SD使えるんだ、何ら問題ない。
809SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:45:47.18 ID:5gSh3psh
こんだけ蓋あるとケース作りづらそう
810SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:46:44.60 ID:0ezg5szC
どうせ半年後に上位互換が出るんだろ?
811SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:46:58.58 ID:o6OkMpQg
カテゴリ4LTE内蔵クアッドコアでAdreno330搭載の802.11acにも対応したスナドラが発表されたな。
スケジュール的に今夏モデルから搭載されそうだね。
812SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:47:26.62 ID:IRz4IEkA
スペックみたけどすげーな。大容量バッテリーなのに重さがたったの140gしかも薄さが8mm切っててiPhone5と3mnしか変わらねえのか…デザインも全然悪くないし、どうやらiPhone4を卒業するときが来たようだな




と思ったけどキャリアが禿だったorz
813SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:47:32.96 ID:WLwzVo21
まずナスネが欲しくなった
Zは情報入ってから検討するよ
しかし紫カコイイ
814SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:47:43.79 ID:b0vB3YdG
おいやめろ
815SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:48:20.14 ID:nRjVoyHB
ごめんあと一つ聞きたいんだが、強化ガラスがドラゴントレイル採用だとちょっと前にここで言われてたんだけどソースある?
816SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:48:22.30 ID:cBPyl4CH
Up to 16 GB
って、16GB以上って事?
32GBの可能性も残されてる?
817SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:48:35.12 ID:xorPbY9h
>>812
M!N!P!
M!N!P!
818SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:49:22.15 ID:Qifcwgay
白も紫もパネル黒いから微妙
819SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:49:46.99 ID:nRjVoyHB
>>816
up to てのは上限
820SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:49:51.44 ID:ScHhb9mG
>>811
周波数2.0GHz超えでadreno330と11acは魅力的だよなwww
whitemagicと共にくるんだろうな今年の秋辺りに
821SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:50:24.32 ID:yAOlazU+
つーか、紫好きとしてはいいんだけどどんな色合いかに依るわ…

男子高校生としては白なり黒のがいいけどやっぱり紫がいい…
822SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:50:32.94 ID:Fcci2z7G
>>815
>>473
のレビュー記事が表裏のガラスはドラゴントレイルだって言い切ってるけど、このサイトの信憑性は知らん
823SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:51:05.54 ID:yAOlazU+
>>812
MNPでCBなり商品券貰えたりするかもね♪
824SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:51:36.05 ID:mhAA0JZJ
これのパネルってジャパンディスプレイのか!?
それともシャープのか!?
韓国ってことないよね
825SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:52:07.08 ID:49b8/dIb
卓上ホルダ別売りなのかよ

てかホルダダサくないか?
箱って感じが・・・もっとスマートなのがよかった
826SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:52:19.01 ID:cBPyl4CH
>>819
ありがと orz
827SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:53:54.61 ID:JlaKSiV7
仮の話だけどドコモからiPhone出たら買うの?
828SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:54:06.67 ID:V7es4fFc
とりあえずプラスXi割に間に合いそうで良かった
829SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:54:10.77 ID:nRjVoyHB
>>822
おおサンクス 
公式では見つけきれなかったがどうなんだろうねー
830SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:54:44.78 ID:TV0cGUk6
arcから乗り換えます
タイミングはここしかないよね
上のほうでも書いてたけど
裏の指紋が気になるなぁ
このせいで色に悩む
どこかのメーカーが裏のフィルム出してくれたら迷わず黒なんだけどな
831SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:56:14.90 ID:yAOlazU+
>>827
おことわりします
832SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:57:03.72 ID:SJFYsKNh
>>809
こんな綺麗なデザインにケースなんてとんでもない
833SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:57:45.90 ID:yAOlazU+
裸で使っても良いけどやっぱりバンパーほすぃ…
834SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:58:32.63 ID:nRjVoyHB
>>830
fusso smartphoneてのでコーティングすると汚れとか付きにくいらしいよ
使ったことないけど
835SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:58:41.84 ID:xorPbY9h
>>827
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
836SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:58:52.22 ID:BKWZxl32
メーカーが死ぬ物狂いで薄くした1mmを平然と2mm厚くするから素人は困る
837SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:59:42.79 ID:w3aOD8ta
風呂で使うならハードカバーとか付けれないだろ?
838SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:00:31.13 ID:ovjCOXhp
>>827
個人的にはおサイフ使えるようにならない限り選択肢にも登らない
839SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:00:58.62 ID:TV0cGUk6
>>834
へぇ初耳だ
ちょっと調べてみます
ありがとう
840SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:01:05.30 ID:b0vB3YdG
せっかくの薄い端末を自分で太くしてどうするのか
841SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:01:53.80 ID:SJFYsKNh
>>827
どっちにするか悩むね
842SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:02:14.89 ID:sK+3x4J8
俺はケースつけない派だけど
別につけたっていいじゃんそんなん
843SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:02:55.95 ID:WLwzVo21
指紋がついたら水で流しておk
844SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:03:12.25 ID:wk1gSExU
ゴムはきちんと付けよう。
845SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:03:49.71 ID:0hzHzd9U
>>844
お断りします。
846SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:07:58.92 ID:O32Bpsga
>>815
ありますよ
ちょっと待ってて下さいね
847SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:08:27.10 ID:VjcwidWa
このハードウェアにiOS入れてiPhoneとして出せば最強なんじゃね
848SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:08:46.64 ID:49b8/dIb
指紋って水で流して取れるもんだっけ
脂でしょ?
849SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:09:17.92 ID:BKWZxl32
中性洗剤で洗えよアホ
850SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:09:27.04 ID:nq/a24rU
>>774
月は出ているか?と聞いている
851SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:09:39.86 ID:JZnCRlmR
もう洗剤で洗えよ
食器を洗うついでに
852SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:11:32.27 ID:BKWZxl32
しかし、防水携帯は清潔で良いな
ウンコ触った手で使ったiphoneずっと使い続けないといけないとかかわいそうすぎる
853SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:12:27.05 ID:0hzHzd9U
日常でウンコ触る機会はそうはない。
854SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:12:36.49 ID:nRjVoyHB
>>852
手の方をまず洗えよwwww
855SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:13:04.72 ID:tspSfw6K
Xperia Zzzでいいよ
856SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:13:25.71 ID:0TFyg/Bk
>>852
お前はまずウンコ触る生活をやめろ
人間以下かよ
857SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:13:36.68 ID:i+Y1Pitv
>>847
ゴミゴミ
858SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:14:07.32 ID:SJFYsKNh
お前ら面白いなぁ
859SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:14:08.58 ID:6RJop3Z6
俺は江戸紫買うよ。(実物見て決めるけど、その次は白だな)
860SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:14:15.16 ID:IRz4IEkA
iPhoneだからよくわからないけど
ROMはOSに何GBとられるの?
861SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:14:58.09 ID:5gSh3psh
>>832
傷つくのはいやじゃん
シリコンでもいいからつけたい
862SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:15:06.61 ID:BKWZxl32
>>856
あ?紙でケツ拭くときトンネル効果によって
微粒子レベルでお前の手もウンコに触ってんだよ
863SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:16:20.58 ID:0ezg5szC
>>862
その後手を洗わないなんてきったねwwwwww
864SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:17:20.96 ID:4fVgHAdk
>>825
確かにあんまり格好良くないね
865SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:18:07.65 ID:fwGbgrpg
Dragontrailならケース付けないで使いたいな
866SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:18:19.42 ID:Es300C4+
>>279
洗うくらいならいいがコップに浸けるのは意味がわからんwwwww
867SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:18:57.90 ID:xQHRETzx
ウンコスレになってきたな
868SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:19:06.01 ID:tSv4Qyl/
>>827
iPhone4の時代だったなら
869SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:19:14.50 ID:SJFYsKNh
>>861
ダメです
870SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:20:18.16 ID:M7JQijvl
>>815
ドラゴントレイルのソースです

272 SIM無しさん sage 2012/09/29(土) 09:27:28.07 ID:H/8B3uYj
>>265
JDIの中の人ではないけれど、部材メーカーの中の人です


docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354294001/107
107 SIM無しさん sage New! 2012/12/01(土) 08:24:16.95 ID:jaxqx+/t
カバーガラスは何を使っているのでしょうか
SH-09Dと同じならば、強度に不安があるので私は買いません
加工前のカバーガラスが割れていたことが何度もあります(ロットの1%以上割れていた場合もある)
紙に包んだ状態で平積みにしてトラックで輸送中に横からの衝撃で割れたと思われます(箱入り状態では割れない)
ドラゴントレイルの7割程度の曲げ強度しかない強化ガラスなので当然でしょう

323 SIM無しさん sage New! 2012/12/01(土) 12:08:07.24 ID:jaxqx+/t
>>308
カバーガラス一体型タッチパネルでコーニングのIOX-FS(曲げ強度550MPa)という最悪のパターンでしょうね
曲げ強度800MPaのOGS版ドラゴントレイルやCX-01等を採用していればこんなことにはならなかったと思われます

Sony Mobile 次世代Xperia 総合スレッド Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1353676146/780
780 :SIM無しさん[sage]:2012/12/01(土) 10:08:09.80 ID:jaxqx+/t
カバーガラスがゴリラガラスならば問題ありませんが、IOX-FSだとカバーガラス一体型タッチパネル(OGS)なので落として割れたら操作不能になります
ゴリラガラスはOGSでは使用されないので、落として割れてもタッチセンサーは保護されます
OGS版ドラゴントレイルやOGS版CX-01ならば割れ難いので問題ないです
AX/VLはIOX-FSなので割れ易いです
今年と来年のAndroidスマートフォンはOGSが8割以上(大半が安価なIOX-FS)と認識したほうがいいです
OGS版ドラゴントレイルを採用した機種が来年のハイエンド機の一部に存在します
871SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:21:01.92 ID:/PxITrJA
>>839
iPhone4も背面ガラスだったから背面用の保護フィルム出たし、これも出るんじゃない?
872SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:21:31.47 ID:+6KAqxkQ
おまえらはしゃいでんなぁw
873SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:22:42.66 ID:UZjS6pU3
なんか年末に友だちにAXを薦めて購入させた事に対して罪悪感を感じる・・・
874SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:22:46.44 ID:DzVcnp6C
>>406
マスターシャーフーが呼んでるぞ
875SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:22:47.33 ID:qmuwyXVe
>>865
ガラス面は傷つかないかもしれないがサイドが傷つく可能性あるかもよ
876SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:24:10.31 ID:cx4TVhm1
            Xperia Z             Xperia ZL
本体サイズ   139×71×7.9(mm)        131.6×69.3×9.8(mm)
質量          146g                151g
赤外線通信.      ×                 ○
防水・防塵      IP55・IP57              ×
カラバリ   ブラック、ホワイト、パープル   ブラック、ホワイト、レッド
877SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:25:29.66 ID:VjcwidWa
>>876
スペック何が違うんだ??
878SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:26:20.73 ID:Fcci2z7G
>>877
カメラが違う
879SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:26:45.27 ID:SJFYsKNh
>>876
ZL日本でも是非だしてほしい
880SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:27:15.72 ID:vPcWHDcZ
>>870
その書き込みのどこがソースなのかさっぱりだわ
881SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:27:19.92 ID:EWmIGCp7
背面デザインがいいから、付けるとしてもクリアカバーだなあ。
アンチグレア的なカバーが欲しい。
882SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:27:34.75 ID:OKrmZYHe
リンゲルは、ZよりZL
それも白を気に入ったみたいだな
883SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:27:58.31 ID:nRjVoyHB
>>870
わざわざありがとう。
…AX/VLはコーニングのIOX-FS使っていて、2013モデルでは一部にドラゴントレイルを採用しているってことか。
ただZに採用しているとは直接言い切っているわけではないのね

別にこの人を信用しないわけではないけどsonyから直接発表ないかなぁ
884SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:28:19.60 ID:0TFyg/Bk
>>870
匿名掲示板のコメントをソースにするなよwwww
885SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:29:13.35 ID:q4IFNL+K
>>880
ドラゴントレイルのソースは>>473だろ
886SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:29:15.66 ID:UZjS6pU3
本当に欲しくなってきた。
887SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:29:49.62 ID:q4IFNL+K
お前ら、ちょっとは遡って読め

473 :SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:02:41.47 ID:Fcci2z7G
The front and back are encased in a something called Dragontrail glass.
Purported to be six times stronger than Gorilla Glass 2, Dragontrail should prove both scratch resistant and less prone to smashing than previous Sony handsets.

http://www.knowyourmobile.com/blog/1755533/sony_xperia_z_review_first_look.html

ドラゴントレイルみたいね
888SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:30:04.96 ID:bsJv1Egb
防水キャップの見た目に耐えられない、けど紫が
欲しい俺はどうすりゃいいんだよ
889SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:30:37.41 ID:49b8/dIb
え。Z、赤外線ないの?
890SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:30:50.64 ID:wl+Irh5z
iPhone4 禿からMNPするから
最安運用方法教えてくれ
マジで
891SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:31:36.82 ID:VjcwidWa
さすがにiPhone4組は寿命来てるか
俺ももう死んだな
892SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:31:44.03 ID:UZjS6pU3
モバイルSuicaとiD使えるんかな?
893SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:32:00.89 ID:xorPbY9h
>>890
どこもさんなら元から安め
CBとか(新しいとないだろうけど)Xi割?とかいうのもあるしな
894SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:32:01.82 ID:vPcWHDcZ
>>885
>>473はまだ分かる
>>870をドヤ顔で「ソースです」って出すのが理解できんだけ
895SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:32:25.95 ID:q4IFNL+K
>>884
でもたまに現れるその人、言い当ててるな
今回のがドラゴントレイルだったわけで
896SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:33:11.54 ID:OKrmZYHe
Zは背面ガラスに拘ったせいで、
設計にしわ寄せが出ているなあ・・・

Zみたいに、裏面にフタを設けることが出来ないからキャップだらけ・・・・
さらに防水仕様にしたもんだから、ヘッドフォン端子までキャップ・・・・

ZLがいいな
897SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:34:32.45 ID:fwGbgrpg
ここにもDragontrailって書いてある
http://juggly.cn/archives/78771.html
898SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:35:07.51 ID:5jFVAKVz
>>873
4.3にはそのサイズなりの良さがあるし
満足してりゃいいんじゃないの

当人が不満かどうかだけでしょ
899SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:35:33.10 ID:BM+B7UZs
今Ustreamでやってんの何?
900SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:35:43.84 ID:BzTXW7nA
スモールアプリはあんのか?
便利だから使えて欲しいわ
901SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:36:24.47 ID:wrvxWKpx
今日あったらしい発表の詳細を産業で
902SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:37:38.72 ID:JlaKSiV7
xperiaゼエエエエエエエエエエエエエエエエット!!!!!!!!!!!!!!っていうCMが見れる日も近い
903SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:37:56.79 ID:q4IFNL+K
CPUスペックは2〜3カ月程度遅れてるのでスペック最強とは言えないが
他の部品は本当に最強だのう

Dragontrailて割高なんだよな
生産規模からしてiPhoneやGalaxyのフラッグシップには採用できないという
904SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:38:05.50 ID:OKrmZYHe
>>901
白紫大人気
ZL>>>>>Z
卓上ホルダ ダサいw
905SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:39:32.92 ID:/eUWOf8e
俺、退院したら、
T-01Cからこれに乗り替えるんだ・・・
906SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:40:01.87 ID:ZGjt0cfu
どうせデザインがーとか言ってるやつもだっさいケースに入れるんだろ
ガラスじゃ尚更ですわなぁ
907SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:40:41.91 ID:EAU8PFye
情報間違いか日本のみ赤外線付けるかだろ
908SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:40:57.16 ID:VjcwidWa
>>906
ガラス冷たいから冬だと・・・
透明のケースとかいいんでは
909SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:41:46.72 ID:5jFVAKVz
>>908
富士通にあたたかスマホのノウハウもらったらいいんじゃない
910SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:42:30.92 ID:SJFYsKNh
>>906
俺もびっくりしたがどらごんなんちゃらガラスを舐めてはいかん
911SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:44:16.83 ID:q4IFNL+K
どらごんなんちゃらはゴリラ2を遥かに凌駕するから
それで割れたら諦めるしかないなw
912SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:47:59.47 ID:JxcwKH1t
ゴリラは耐摩擦だけどな
913SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:48:17.79 ID:SJFYsKNh
>>911
俺がみたのハンマーでがしがしやってたけどw
落とすぐらいじゃあれ割れそうもないよね
914SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:48:50.47 ID:pfH5wPzP
arcを裸で使ってる
これも裸で使うぞ!
やっぱ黒かな〜
黒は画面と同一化してカッコいい
915SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:48:53.20 ID:VjcwidWa
916SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:48:57.20 ID:UB5zY4f1
ガラスだったらスケルトンモデルがほしいな
917SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:48:59.64 ID:TV0cGUk6
>>871
おーじゃあ期待できそうですねー
ありがとう
918SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:49:19.92 ID:kXZHJnly
ドム色よりももち桜色だろ?
919SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:49:40.11 ID:ymjDKxF1
docomoの割引キャンペーンが軒並み17日で終わるのが痛い…
流石にカテ3でも間に合わないよな
920SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:50:00.14 ID:VjcwidWa
921SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:50:17.80 ID:AAfQNjkA
>>879
auじゃね
922SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:50:29.83 ID:bsJv1Egb
5インチオンスクリーンキーでブラウジングすると
実際の表示領域は何インチ程度になるの?
923SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:50:59.76 ID:+J66CkEW
ドコモ早くしろや
924SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:51:37.09 ID:b0vB3YdG
>>921
何も認証通してないはずだから日本じゃでない
925SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:52:08.16 ID:6RJop3Z6
>>877
Zはsdが32GBまで
ZLは64GB
926SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:52:30.22 ID:wrvxWKpx
>>904
ありがと、ZいがいにもZLなるものが出るのか
どっちにしようかな
927SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:53:04.54 ID:DGPxVXex
>>884
動画でソニーの中の人がドラゴントレイルっていってたぞ
928SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:53:22.96 ID:VWpyscuR
背面ガラスとかiPhone4から何年遅れての後追いだよw
929SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:53:50.69 ID:rRVkIMpE
ZとかXやらって最終型的みたいで凄そうにしたいんだろうけど、今すでにこんなの付けて今後はどうするつもりなのか気になるんすよね。
930SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:54:46.60 ID:btc+O2TC
あーくっそデザイン最高過ぎるだろ…
まだgx半年しか使ってないし
バッテリー取り外し不可が痛いから買い換えられないけど…
931SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:54:48.47 ID:0TFyg/Bk
>>927
ドラゴントレイルなのと
レスをソースにするのは別の話だろ
932SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:54:50.03 ID:BKWZxl32
>>929
ただのシリーズだけど
933SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:55:29.08 ID:e90gXBuH
Xperia ω
934SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:56:35.70 ID:VJB4oPHX
卓上ホルダ別売りなら本体紫でも黒にできるな
935SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:57:35.52 ID:b0vB3YdG
まあsonyでZつけるのは最上位モデルの証ではあるが
936SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:57:47.85 ID:Hu4dBOSO
Xperia 金
Xperia 銀
937SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:58:00.77 ID:q4IFNL+K
次スレ重複で立てたやつがあるな

docomo Xperia Z SO-02E part4(実質 part5)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1357606912/
938SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:58:23.60 ID:kncfUOmR
卓上ホルダはプレスリリースの付属品に書いてあったよ
939SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:03:12.51 ID:Fcci2z7G
来年   Z2
再来年  Z3
明明後年 ZXR400
940SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:04:19.84 ID:+kwr9xZw
リンゲル見る限りだとXperiaZLってExmorRS搭載してるっぽいな
今回公式発表とのずれもちょっとあるしAXみたいに日本販売はROM32GBに上がる可能性もまだ残ってると期待したい
941SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:05:16.21 ID:ayiugXDj
夏モデルがホワイトマジックってことでおk?
942SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:06:28.74 ID:o6OkMpQg
夏はホワイトマジックと次世代スナドラと802.11acかな。
ac対応ルータもそろそろ出そうだし。
943SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:07:35.91 ID:5gSh3psh
>>939
なんだ川崎製だったのか
(゚听)イラネ
944SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:15:03.81 ID:nRjVoyHB
945SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:15:13.93 ID:ytWmfaEG
紫狙いの人、やばいかも・・・
http://rbmen.blogspot.jp/2013/01/xperia-z_8.html
946SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:16:04.74 ID:/eUWOf8e
>>943
Ninja phone
ライムグリーンで、ライトはあの目
の形。欲しくなってきただろ
947SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:16:11.33 ID:EAU8PFye
まだ新スナドラはサンプル出荷段階なのにソニモバがそんな早くだせるわけないじゃん
948SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:16:39.79 ID:o6OkMpQg
>>945
やっぱりか。
ドコモの事だからピンク系出しそう
949SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:17:22.65 ID:ayiugXDj
この感覚がXperiaのCMマダー?
950SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:18:01.56 ID:o6OkMpQg
>>947
それでも搭載製品の登場は2013年中頃あたりだし。
951SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:18:17.96 ID:UZjS6pU3
モンツァレッドを出して欲しい
952SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:18:59.19 ID:ScHhb9mG
>>947
だね
早くて秋冬だろうけどもしかしたら来年のCESに持ってくる感じになるかもね
953SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:19:01.98 ID:ayiugXDj
日本分は黒白青ピンクだろw
954SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:19:07.58 ID:o6OkMpQg
ソニモバは年中端末出しまくってるから、やはり7月頃の端末に載りそうだな。
思えばrayの発表も7月だったな。
955SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:21:12.81 ID:aAZyJSON
これ赤外線ないのかあ・・・
956SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:22:33.14 ID:kcnmYMBj
ブラウザ操作気になってた人居たよね
http://www.youtube.com/watch?v=vKST0yEspfw

検索すればごっそり出てくる
957SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:22:35.65 ID:ScHhb9mG
>>955
おそらく日本向けには全部入りだろうから載せてくるよ
958SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:23:43.96 ID:NfKNPNxC
www.phileweb.com/news/d-av/201301/08/32237.html
日本市場向け機能もフル搭載し、赤外線通信、FeliCa、防水、ワンセグ機能を装備。
ワンセグはアンテナケーブル非内蔵で、別途接続が必要。

赤外線搭載と書いてあるぞ
959SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:25:44.99 ID:di4R6KVy
今iPhone4使ってるから最高のデザインだわ
予約開始まだ?
960SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:26:21.31 ID:aAZyJSON
>>957
>>958
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
961SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:28:49.19 ID:EAU8PFye
>>950
APQ8064も搭載製品が出始めたのは9月だけど
ソニモバはこれが初だけど
962SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:29:45.28 ID:ScHhb9mG
>>961
ホントそうだね
APQ8064と同じ感じになりそう
963SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:30:32.15 ID:Ykb3vG2G
【緊急】 *.google.com 乗っ取られる。IE,Firefox,Chromeは緊急対策版公開、至急アップデートしろ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357607262/

スマホおわた?
964SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:32:03.92 ID:/73uLzT8
夏には次世代Snapdragon来るか。アツいな
965SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:32:59.55 ID:OmcXHFlA
きたな
966SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:33:42.34 ID:A2sAFPzL
超かっこいいけど実機見たらでかさにたまげるんだろうなあ
967SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:36:51.45 ID:Fcci2z7G
次スレ
docomo Xperia Z SO-02E by Sony Mobile part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1357641379/
968SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:39:01.88 ID:ScHhb9mG
>>967
バカw
969SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:39:20.04 ID:5W+ElV4v
また重複
970SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:39:55.15 ID:ScHhb9mG
>>967
バカは失礼だなすまん
でもこのスレと同時にできた空いてるスレがあったんだよそこを再利用するって事だったんだが
しょうがないね
971SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:40:13.74 ID:fwGbgrpg
英国Phones 4uがSony Xperia Zを3月1日に発売へ
http://ameblo.jp/povtc/entry-11444886183.html
972SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:41:15.60 ID:SJFYsKNh
>>967
       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l 
       /⌒ ,つ⌒ヽ )   今度から気をつけようね・・・
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''` `
973SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:41:28.08 ID:xYazNUIV
3月かぁ…3月…
974SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:42:17.23 ID:u+vCY91y
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1357606912/

こっち先だ、カス
975SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:45:42.89 ID:Fcci2z7G
重複スレあったのか
すみません
976SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:47:33.91 ID:xfLeq2kW
X10の時と同じく黒かな。

AXみたいにラメ入りテカテカさらにロゴ入り()とかやめて欲しいなあ。

てかプランどうしよう。家族が高速通信系は高いからやめろって言ってたんだが。
>>656
合成やめい
977SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:48:04.49 ID:X0ij5nVl
>>827
画面が大きくなれば買う
978SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:48:39.60 ID:GmDgDGDg
今arcでファミ割MAXにしてるから
家族との通話無料なんだけど、
XI契約に変えてもファミ割MAXのサービスが
変らずに使えます?
979SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:49:05.45 ID:bevXPflu
>>264
きったねーww
980SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:51:55.90 ID:4fVgHAdk
英国が3/1ならdocomoからは2月中に出るだろうな
NX、GX、AXと日本モデルがグローバル版に先駆けて最速で出るのが恒例だから
981SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:52:38.40 ID:ET7E4s0d
3月なら待てるな
982SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:53:44.34 ID:ZdHFZPX9
生が良さそうだけど、やっぱりちゃんと付けたいね
983SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:55:03.56 ID:05nZYSKl
>>978
使えません
984SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:55:39.93 ID:1xduVs+r
>>939
ラインアップにグリーンが欲しくなるな。
985SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:58:48.53 ID:E7YTvjxS
3月に機種変か・・・財布が薄くなるな
986SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:59:21.75 ID:tv28uKah
>>945
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
987SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:05:12.21 ID:gPEV9TCS
1月下旬位には発売して欲しい。
ZETA見送ってこいつ待ってたのに3月発売とか。
初代銀河Sから早く変えたい。

2chMate 0.8.4.1 dev/samsung/SC-02B/2.3.6
988SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:05:41.43 ID:xfLeq2kW
SDの容量制限ってソフトウェアの話じゃないか?FAT32かexFATか。
989SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:08:04.49 ID:w3aOD8ta
docomoはよ
990SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:10:19.89 ID:iu78qZsd
>>757
ヤマハのマイナーなバイクだなw
6速が普通なバイクに 5速
シャフトドライブとか 車みたいなツアラーだった
991SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:16:12.74 ID:E7YTvjxS
>>987
オマエは俺か
しかも使ってる機種まで同じとか
992SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:16:25.13 ID:tv28uKah
日本は白と黒だけってこともありえる?
993SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:18:10.42 ID:bsJv1Egb
バカドコモがカラバリにどう手を加えるか
楽しみだな
994SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:20:06.96 ID:G1qet7nx
うめ
995SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:21:12.39 ID:0hzHzd9U
次はここ

docomo Xperia Z SO-02E part4(本当は5)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1357606912/
996 忍法帖【Lv=6,xxxP】(-1+0:8) :2013/01/08(火) 20:21:58.31 ID:xCOUV2QQ
ウメッシュ
997SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:24:30.14 ID:0hzHzd9U
998SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:24:52.88 ID:FcEv4SEf
社会人は一括だと3月は辛いね
999SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:25:10.33 ID:ZdHFZPX9
でも他の記事だと日本も3色ってあるからよくわからんな
1000SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:25:12.38 ID:/73uLzT8
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/122/122916/

>Snapdragon 800はスマホやタブレットだけでなく、スマートテレビ、“digital media adapter”と呼ばれるメディアアダプターやセットトップボックスなどに使われる見込み。2013年中ごろに搭載製品が登場する予定です。

中頃だと夏に間に合わなくもなさそうだな。
昨年のインタビューで出たばかりのAPQ8064の話をする一方で既に今回発表したシリーズの具体的性能の話してたからな。
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。