au HTC J butterfly HTL21 初心者・質問スレ part4
952 :
SIM無しさん:2013/01/22(火) 21:27:52.08 ID:5gkAopoN
953 :
SIM無しさん:2013/01/22(火) 21:40:53.13 ID:vJTLZd90
954 :
SIM無しさん:2013/01/22(火) 21:43:23.52 ID:lxQfqh/S
>>951 昔誰かが使ってたアドレスなんじゃない?
キャリアEメールアプリ開いて通知設定で設定できるよ。
自分はアドレス帳に乗ってないメルアドからの受信はフォルダ振り分けして着信音切ってる
955 :
SIM無しさん:2013/01/22(火) 21:44:14.86 ID:d115qKA0
IS03〜06くらいの時期の機種からbutterflyにしたヒト、
大雑把でいいので感想聞かせてくださいな
956 :
SIM無しさん:2013/01/22(火) 21:51:58.78 ID:6Jlx9MUe
957 :
SIM無しさん:2013/01/22(火) 21:52:38.51 ID:MrWDw/28
電源ボタンが浅い
メールの自動受信が微妙
落としたらあっさり割れた
バイブが弱いので気が付かない
メールの着信音がスリープ時にワンボタンで止められない
でもIS05から
変えて良かった
958 :
SIM無しさん:2013/01/22(火) 21:58:00.71 ID:1Jyv6X7k
>>955 ボタンがやや押しにくいが基本的に快適。だって前の機種れぐぽんだし
959 :
SIM無しさん:2013/01/22(火) 22:23:32.61 ID:nbKBZwZ4
>>955 スマホってここまできてたんだって感じ
フリーズしないし強制終了しないし、アプリのアップデートが始まっても普通に他の作業できるし。
960 :
SIM無しさん:2013/01/22(火) 22:36:06.94 ID:7Yadm7Ab
961 :
955:2013/01/22(火) 22:40:30.08 ID:d115qKA0
>>956-959 ありがとう。
フリーズと隣合わせの時代とはだいぶ変わったんやね…
欲しいぞおおおおお
962 :
SIM無しさん:2013/01/22(火) 22:47:52.54 ID:7IWT1dyP
>>955 インターネットを見る。メールする。アプリを使う、is0xで出来ることから大きくは
変わらない。
でも、一つ一つの動作にストレスを感じない。違う世界に来た感じがする。
963 :
SIM無しさん:2013/01/22(火) 22:59:56.16 ID:k6E0rJOK
>>961 本体のフリーズなんかHTC三代使って一度も無い。
964 :
SIM無しさん:2013/01/22(火) 23:04:22.78 ID:NMgDxuqR
買ってきたので幾つか質問させてください。
・ステータスバーの色を透明から有色(黒)に変えたいのですが可能ですか?
・時計の色やサイズ(パターンそのままに小さくする)を変えることは可能ですか?
ホームアプリも時計もデフォルトで入っているアプリを使っています。
よろしくお願いいたします。
965 :
SIM無しさん:2013/01/22(火) 23:05:27.67 ID:vdWabaE4
ホーム画面のスクロール毎に画像を変更させたいんだがどうしたらいい?
一応 MultiPicture Live Wallpaperを入れて設定してみたんだがどうにもうまくいかん
966 :
SIM無しさん:2013/01/22(火) 23:11:10.38 ID:abbFF7NR
>>964 ホーム画面でのステータスバーの色はホームアプリ変更すれば黒onlyになるよ
967 :
SIM無しさん:2013/01/22(火) 23:12:30.17 ID:d115qKA0
>>963 ごめん、アプリ強制終了のこと。最近メールが重すぎる
>>965 アニちぇんてアプリ使ったらそういうのできた、ランダムとか
企業ものだしもう使ってないけど
968 :
SIM無しさん:2013/01/22(火) 23:47:31.11 ID:Gmfoj5w0
>>935 当然、スマホ、テレビ、共に電源入れ直したりしてみたんだろうな?
969 :
SIM無しさん:2013/01/22(火) 23:53:50.28 ID:uvPXQVWt
>>955 見やすい 勝手に再起動しない メモリ気にしなくて良い。
パーフェクトヴュアーがさくさく見れる。
使ってないけどお財布ケータイ機能があると安心
電池変えられないからモバブ必須
がIS06から変えた感じ。
後、全く関係ないけど去年の年末(正確には12月中旬ぐらい)から、
それまで7〜8年使ってて一度も迷惑メールが来なかったアドレスに、
一日60件以上の迷惑メールが来るようになったんが同じような人いるかい?
面倒だから年始に迷惑メールフィルタ(低)をかける→数日前に突破する業者現る→フィルタ(中)で止まる。
正直auで漏れたんじゃないか?ってぐらいにauショップ行った数日後に着始めたんだわ・・・。
970 :
SIM無しさん:2013/01/22(火) 23:59:34.99 ID:eb0EKUHs
はいってる曲の数見れないんだ
971 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 00:02:07.50 ID:aPbx8rBf
>>946 キャリアのメアド変更しる。
文字数限界まで使ってランダムの羅列なら来ないんじゃね?
972 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 00:25:09.51 ID:jXN+czgu
画面ひび割れで交換になったorz
auショップで「動くうちにアドレス帳とかをSDにバックアップ撮ってくださいね」
って言われたが、アドレス帳ってSDにバックアップなんてできるの?
ググってもひっかからない。googleアカウントで管理されてるんじゃないの?
>>969 俺も迷惑メール増えたから、ネット関係のアドレスは全部gmaiに変更
キャリアメールは電話帳
そして後は指定受信以外拒否にした
>>970 poweramp
>>972 アプリダウンロードするとかでいいじゃん
スマホはなんでもアプリアプリ
とにかくアプリ
g電話帳もできる
975 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 00:37:11.25 ID:SO5a7r8/
976 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 00:38:20.94 ID:ieiVsG0Q
>>972 googleアカウントの分はgoogleで管理されてるけど、
元々のガラケーとかから移した分は別。
あと、「メール」アプリに紐づけしたhotmailとかyahoo!mailとかも(まあこれもweb上で管理出来てるけど)
俺は全部一旦PCに入れて全部googleアカウントで管理出来る様に整理したよ
977 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 00:43:02.07 ID:jXN+czgu
>>972,974
ありがと。g電話帳でエクスポートできました。
後々つかえそうだし念のためPCにも移しておくことにする。
しかし、画面みずらい・・・
978 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 00:44:57.66 ID:gID1PgUi
>>972 大抵の機種はこの手順でいける
1.ホームメニュー(待ちうけ)から電話をタップ
2.電話帳または連絡先をタップ
3.サブメニューを開く
4.インポート、エクスポートまたはエクスポートをタップ
5.外部SDカードにエクスポート
979 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 00:45:39.74 ID:gID1PgUi
なんだできたのか
980 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 00:52:46.15 ID:jXN+czgu
981 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 01:27:44.55 ID:tRHhsr6E
本体をUSBでPC接続するとcdドライブが現れるですが
これはなんでしょうか? クリックしても「ディスクを挿入してください」となります。
982 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 01:30:28.89 ID:VUiMrpCC
>>907 レスどーも、なんというか統一したいって気持ちなんすよ、、
983 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 01:32:22.86 ID:VUiMrpCC
pobox5.4って入れれないですかね?
984 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 01:51:22.86 ID:YOoVoUY6
985 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 02:25:05.91 ID:7yaeRJOT
986 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 03:14:34.52 ID:eW8FjIdK
前の端末のときから目覚し代わりにTuneInRadioProをアラームにしてるんだが
蝶だとセットした開始時間から15分で切れてしまう
ダラダラ聞きながら起きたいから15分で切れないようにしたくてスリープ設定変えたりしてみたんだけどどうやっても15分で切れる
どう設定したらいいのでしょうか?
987 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 05:41:33.78 ID:ODrmlSU/
skypeのログインがものすごく遅いのですが仕様ですか?
2分以上かかります(Playマーケットアプリです)
988 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 06:46:51.48 ID:Zcut2Llj
>>915 thx
やっぱり塞がれてるのか。アプリ使用します。
989 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 09:15:02.49 ID:1/IjpfLU
>>955 QWERTY配列から数字ボタンがリストラされたのが唯一の不満。
あとは何もかもが快適過ぎて有り難みが無くなるくらい。
990 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 09:16:06.92 ID:H3Ptl6y6
991 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 13:25:50.46 ID:lfmiainJ
ネットのページをcanonのMG6330で印刷したいんだけど
どうやってもJETCET PRINTのエラーが出てしまう
これはプリンタ側の問題?それともスマホ側?
992 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 13:47:07.74 ID:YhwR2wa8
>>969 auショップで勝手にアドレス帳のデータ抜かれて
どっかにテータ売られたんでないの
993 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 13:58:26.41 ID:Cqq/GRvy
画面復帰させるときのリング引っ張るヤツ無効にできない?
リング引っ張って、ロック解除パターン入力じゃ1動作無駄な気が。。
994 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 14:19:00.31 ID:GHU0Nrp+
995 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 14:20:34.22 ID:GHU0Nrp+
996 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 15:45:26.10 ID:p+Yzahht
>>995 インストール出来るのはよいけど、途中なんか訳の判らないページになるのはどうかと思う。
997 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 15:59:27.25 ID:4NsUH7kI
>>995 月600円稼げますとか言う変なサイトに誘導された。
FLASHインストールおわったら速攻削除したほうがいい。
998 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 16:16:49.30 ID:9FkpZM4h
台湾版なんだが
アップデート来た、約120MB
日本のも来てる?
999 :
SIM無しさん:2013/01/23(水) 16:35:55.01 ID:21TQAgfm
せっかくだからメディアコンパニオンというのを使おうと思ったんですが、
これって日本未対応とかで使えないんですか?
メディアリンクHDってのも売ってない気がするんですが、ちゃんとすれば使えますか?
1000
1001 :
1001:
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。