docomo Xperia acro HD SO-03D Part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
docomo Xperia acro HD SO-03Dのスレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式
NTT docomo    http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/index.html
ソニー・エリクソン http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/

■2012年3月15日(木)発売

■スペック
OS             Android2.3 (4.0アップデート)
CPU          1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8260)
RAM           1GB
内蔵ストレージ     16GB
外部ストレージ    MicroSDカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量     1840mAh (取り外し不可)
連続待受時間    3G(静止時)約410時間  GSM(静止時)約290時間
連続通話時間    3G約430分  GSM約400分
ディスプレイ     4.3inch / 1280×720pixels
メインカメラ      CMOS 1210万画素
インカメラ          CMOS 130万画素
サイズ/重さ        126×66×11.9mm / 149g
カラー          Aqua,Black,Ceramic,Sakura

■機能
○おサイフケータイ ○ワンセグ ○赤外線 ○防水 ○エリアメール
○HDMI ○DLNA ×LTE ×おくだけ充電

■docomo with series Xperia acro HD
「docomo with series Xperia acro HD」は、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信などの
お客様ニーズの高い機能に加えて、国内のXperiaシリーズで初めて防水に対応しました。
HD対応の4.3インチ大画面ディスプレイ、1210万画素高機能カメラ、1.5GHzデュアルコアCPUを搭載した高機能モデルです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/10_00.html
Aqua   http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_01.jpg
Sakura  http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_02.jpg
Black   http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_03.jpg
Ceramic http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_04.jpg

■バッテリー対策(銀河スレより転載)
・バッテリー激減りの原因として指摘されているのが、電話帳サービスがspモードメールで1通届くごとに、
 spモードメール全件を電話帳と突き合わせ作業するという点。
【対処方法】
 ドコモの電話帳アプリ>コミュニケーション>表示項目でSPモードメールのチェックを外す

※前スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354707615/
docomo Xperia acro HD SO-03D Part61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355306470/
2SIM無しさん:2012/12/22(土) 10:37:26.90 ID:KMQ72wKe
>>1おつ
3SIM無しさん:2012/12/22(土) 10:40:45.21 ID:ZoJPMksX
>>1
カレー
4SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:04:04.16 ID:awio9Quz
>>1
これは乙でなくてうんたらかんたら
5SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:33:38.71 ID:EFMbucYp
なんかアプデしてからアプリやゲームとかを
やってるときに画面の向きが縦横問わず上のほうタッチすると
振動するんだけどこれって何なの?

アプリによってはならないのとか
あるんだけど。
6SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:55:10.25 ID:9hLTj3pR
7SIM無しさん:2012/12/22(土) 13:36:04.96 ID:7Mdbhv3G
やっぱり13年は4.1&クアッド時代か・・・

P-02Eも4.1、クアッド、大容量バッテリー、フルHD、RAM2GBとのリーク情報。

XperiaYugaはXperia Z SO-02Eとして発売がほぼ確定。
勿論OSは4.1、大容量バッテリー、クアッド、RAM2GB、5インチフルHD、1300万画素カメラ

各社スペック上はようやく並ぶ感じ。


うちも想像していた以上に早くXiエリアが整備されてきたし、そろそろこの機種ともお別れかな?
8SIM無しさん:2012/12/22(土) 13:43:05.77 ID:31pPtFTC
お前ら後何年HDで戦うの?
9SIM無しさん:2012/12/22(土) 14:16:11.01 ID:efhd96FQ
スマートコネクトという謹製のアプリがあるじゃないですか
あれって家を出たらWi-Fiを切るマクロ?は作れないのでしょうか?
公衆無線LANのサービスがあるからオンにしてたんだけど8月くらいに解約した
どうもWi-Fiオンの時に道路を走っているとGoogleマップの現在地がつかめなかったり、地図のデータが拡大しても反映できないときがあったので
結局公衆無線LANは解約したけどちゃんと使えたら使いたいんだがショップの人もよくわからないようだし
10SIM無しさん:2012/12/22(土) 14:28:55.47 ID:5INBcqUd
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
新スレ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
>>1乙               ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
11SIM無しさん:2012/12/22(土) 15:52:22.02 ID:4q6tN6ky
   /  _|_  _|_              ┃┃
   /    _|_/_   _|_/_ ______    ┃┃
  ./⌒し (__}/ ) (__}/ )           つ ・ ・
            /::::;:.:.:;::.:.:.:.;:;.:.:.;.:.;:.:.;:..:.:.;.:\\
           //彡'l/l/ミl,ィl::::::::::::::::::::::::::::::\\
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,     .|/ハ:.:.:;:.::.:.:.:.::::::::::::〉::ヽ
       ,/     `、゙ミ       |:.:.:..:;.;.::::::::::/:::::::::}
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、  |:,:,:,:.:.;:;,;,;/::::::::::::/
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`  |::::::::::/::::::::::::::::/
    /    , '-、_`ヽ_/,        |/|/::::::::::::::::::::/
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!        ./:::ノ-、::::::::::::::::/
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        // ノ:::::::::::::/
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'          __,/::::::::::::/
´:::::.ヾ.     ̄´          /:::::::::::::::::/
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...,,,,,,..,/::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/::::::::::::::::::::::/
12SIM無しさん:2012/12/22(土) 16:00:42.56 ID:TjvNSTQ6
行って
13SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:00:20.21 ID:rvV5i/ae
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up11813.png
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
こんなもんか?
14SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:41:37.08 ID:0P0zg6wx
機種変更した時、液晶が歪んで見えたり傾いて見えたりすることってある?
そんな感じなんだが慣れの問題なのかな。
それとも液晶が曲がって取付されているんだろうか。
15SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:46:50.12 ID:1iSdp/cB
>>13
夜遊びしたあげく、お昼近くまで寝てたのか
16SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:54:16.63 ID:3K8wlROm
>>14
イミフ
17SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:13:38.63 ID:0P0zg6wx
>>16
液晶に表示された横線が少し右上がりに表示されるんだけど
液晶の取付不良なのかな・・・
18SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:19:54.28 ID:H4DV8jAU
4.0にアップデートしたらフォントが変わって機種依存文字使ってる顔文字がまともに表示されなくなったんですけど
これってどうしようもないですか?
19SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:23:42.28 ID:V1OP55p1
>>18
フォントはアプリ依存なこともあるらしいが…
20SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:24:43.97 ID:3K8wlROm
>>17
じゃあ、うp
21SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:32:47.08 ID:pyP9Eq18
>>17
スクショじゃなくデジカメでとってうp
22SIM無しさん:2012/12/22(土) 19:03:28.87 ID:ZoJPMksX
4.0になるのは多大な時間がかかったが、4.1が出るとすれば、結構短期間だろうな。
23SIM無しさん:2012/12/22(土) 19:15:07.46 ID:Ag6ST6x3
4.0にアップデートしたいんだけどPCコンパニオンが必要ですとか
訳ワカメなことが書いてあってできないんだけどやり方教えて
もちろんパソコンもってないよ
24SIM無しさん:2012/12/22(土) 19:34:24.27 ID:7Mdbhv3G
>>23
残念でした。

DS行って、「えっと・・・アプデ・・・」とお姉さんに言ってください。
25SIM無しさん:2012/12/22(土) 19:36:05.14 ID:TjvNSTQ6
パソコンないやつがスマホってすげーな
26SIM無しさん:2012/12/22(土) 19:43:08.31 ID:tquCwqyQ
>>25
その考えは老人認定
27SIM無しさん:2012/12/22(土) 19:53:07.68 ID:D6Dc99mD
MicroSD 64GB使える?
28SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:05:30.89 ID:y+Pmh7P/
初期化してもフリーズ多発で3月製から7月製に交換してもらったんだけど電源ボタンってこんなに押した感じしないもんだっけ?液晶は白くなった気がするw
29SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:10:17.50 ID:aOyBBu/E
ICSが最近なのもあるがこの機種のスレは相変わらず勢いは上位だな。
2012年のXperiaシリーズでは最も売れたのか?
30SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:27:16.40 ID:TjvNSTQ6
>>26
いいえ?
31SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:28:39.14 ID:czrz/uGk
>>27
使えない理由がない
32SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:28:39.79 ID:TtZfe/nz
>>7
素晴らしいね。

夏モデルのハズレっぷりも素晴らしいがw
33SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:41:15.38 ID:0kPG/mgj
今日DSに電話してAA交換のこと話したらすんなり交換可能ですとの事で取り置きしてもらった

バッテリー新しくなるからありがたいわ
これで後一年は余裕で戦える
34SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:47:13.96 ID:AMCAht0r
さっきカバー空けたらAAACだった
これはドコモショップ行って「不良品掴ませてんじゃねぇぞコラァ!新品と換えろや!」って言えばいいんか?
35SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:48:04.81 ID:pmYz1cV2
>>34
お前の頭と顔が不良品だから親に文句言え
36SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:49:41.44 ID:CYjwc2Hr
>>34
この可愛さはどうした

docomo Xperia acro HD SO-03D Part61
958:SIM無しさん[sage]:2012/12/22(土) 00:17:21.28 ID:AMCAht0r
バックキーの反応が悪い
ドコモショップで対応してくれるのか?( ;∀;)
37SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:54:14.01 ID:AMCAht0r
ヤダ、ハズカシイ・・・( ;^∀^)
38SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:54:32.20 ID:3zLkBzI1
この機種って防水だけど、蓋を開けてイヤホン挿した状態だと非防水なの?
あと、蓋がつながった状態だとプラプラしてポケットに入れると引っかかりそうなんだけど
あれって取り外し出来る?
39SIM無しさん:2012/12/22(土) 21:10:21.83 ID:UQIAPzbt
>>26
その考えは貧民認定
40SIM無しさん:2012/12/22(土) 21:32:11.41 ID:5bFQZOpn
>>23
2chでこんなことを言うのもなんだが、他人に物を聞く聞き方さえ違えば
もう少し優しく教えてくれる紳士が現れたかもしれないのに。
byおっさん
41SIM無しさん:2012/12/22(土) 22:10:09.54 ID:0FXs+JMp
>>38
すごい釣り針すぎて
食いつけん
42SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:52:17.17 ID:D6Dc99mD
>>38
引っこ抜けばとれる
二度とつかないけど
43SIM無しさん:2012/12/23(日) 00:26:23.93 ID:yv/gUEGD
自分は●無しAAAEの8月製を使ってて、全く不具合ないんだけど交換してもらうべきですか??
44SIM無しさん:2012/12/23(日) 00:32:31.48 ID:HQGnSHu/
標準ブラウザのブックマークウィジェット使用してるとさ
一部のフォルダが他のフォルダに上書きされたりしない?
45SIM無しさん:2012/12/23(日) 00:44:40.52 ID:sKsGYST2
>>43
交換して黄シミやドット抜けや他の不具合満載の中古品当たったとしてもショックを受けないってなら交換してこいよ
(それくらい自分で判断しろ)
46SIM無しさん:2012/12/23(日) 00:50:11.89 ID:5h8jNnxl
1時間でフル充電から80%は早すぎ?
47SIM無しさん:2012/12/23(日) 01:05:53.70 ID:qEDLESE5
8月製造とか微妙やね
自分は3月製造で落として傷もあったし黄ばみもあったから交換して10月製造に変わって満足してるけど
黄ばみも40度近くまで熱くなってもまったくないし
48SIM無しさん:2012/12/23(日) 01:15:54.32 ID:Wgnchagx
やっぱジョルテがカクカク
49SIM無しさん:2012/12/23(日) 01:25:03.96 ID:yv/gUEGD
>>45
そんな可能性もあるんだ!
サンクス!
50SIM無しさん:2012/12/23(日) 02:37:21.16 ID:eHs2H/HF
新品同様に綺麗に使ってる三月製だけど、今いくらで売れるかなぁ?
気に入ってるけど、ちょっとXiに浮気したくなってきた。
51SIM無しさん:2012/12/23(日) 02:52:25.97 ID:kb8Glz/3
>>50
なんのためのスマホ?w
52SIM無しさん:2012/12/23(日) 02:58:12.21 ID:eHs2H/HF
>>51
綺麗にってはなし?
ケース付けて普通に使ってるだけだよ。
でも何故かスゲーキレー。
それとも、スマホで調べろや!って話?
眠いから明日にする。
53SIM無しさん:2012/12/23(日) 02:59:34.87 ID:kb8Glz/3
>>52
もちろんスマホでオークションとか白ロム相場見ればいいじゃんって話
54SIM無しさん:2012/12/23(日) 03:01:14.00 ID:eHs2H/HF
>>53
ああ、なるほど。
ここなら即答あるかなって、無精しちゃった、すまんね。
明日ちゃんと調べる。
55SIM無しさん:2012/12/23(日) 03:18:33.15 ID:/AyZ/7f8
>>54
今でしょ!
56SIM無しさん:2012/12/23(日) 03:39:45.29 ID:eHs2H/HF
寝させて下さい(;´Д`)
つかマジ寝る。
57SIM無しさん:2012/12/23(日) 04:27:19.51 ID:TU6cmqYX
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up11843.png
酷いかのぅ
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
58SIM無しさん:2012/12/23(日) 04:33:35.55 ID:eHs2H/HF
なんだその乱高下。
何か重い処理動かした?
59SIM無しさん:2012/12/23(日) 07:52:34.67 ID:45I9uMmk
プレイストアのアブリ
300個くらい入れてるんだけど
入れすぎかな…。
60SIM無しさん:2012/12/23(日) 07:55:42.44 ID:O39JSD28
マイクが壊れたようで、こちらの会話が全く聞こえないようだ、今DSもっていっても、帰ってくるの正月開けだろなー。
2chMate 0.8.3.23 dev/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
61SIM無しさん:2012/12/23(日) 08:25:50.04 ID:CUiqjRt8
>>60
在庫があれば交換してもらえるぞ
修理に出してもどうせ初期化するから交換がいいぞ
62SIM無しさん:2012/12/23(日) 08:56:52.39 ID:y3AR8xf7
最近高熱時の黄ばみが右上や左上にも目立ってきてそろそろ限界やわ・・・
63SIM無しさん:2012/12/23(日) 09:15:17.46 ID:O39JSD28
>>61
ありがとうございます、初期化されてもバックアップはあるから、心配なぃですもんね。
64SIM無しさん:2012/12/23(日) 09:15:37.88 ID:EU61J4TI
アップデートしたらフリーズしたり、文字入力の反応が遅けなったんだけどどうにかならないの?
65SIM無しさん:2012/12/23(日) 09:17:22.33 ID:JYt12ziM
>>31
使えない理由はあるよ。exFATに対応していない。
SDXCのメディアは使えるが、FAT32でしか使えないからSDXC規格には合致していない。
つまり、他のSDXC対応機種で使用中のメディアは読み書きできない。
66SIM無しさん:2012/12/23(日) 09:21:01.64 ID:JYt12ziM
>>64
・数日ほど我慢するか、放置すれば、最適化されてかなりマシになる。
・消費メモリが増えているので、サービスとして常駐するアプリをインストールしすぎない。
・DoCoMoアプリがICSむけにアップデートされているので、My docomoからアップデートする。
67SIM無しさん:2012/12/23(日) 09:27:13.84 ID:JYt12ziM
>>59
サービスとして常駐するタイプのアプリが多すぎるとメモリを圧迫する。
それを除くとストレージの容量が許し限り、アプリを多くインストールしていても特に問題ない。
68SIM無しさん:2012/12/23(日) 12:15:08.84 ID:dkncqMqr
>>57
ゲームでもしたんだろ。
夜間放置だとこんな感じだぞ。

http://imgur.com/LFBqW.png
69SIM無しさん:2012/12/23(日) 12:38:01.03 ID:puhr7d1K
>>68
バッテリーの減り以外見ると突っ込みどころ満載から、そいつはスルーで
70SIM無しさん:2012/12/23(日) 13:09:37.10 ID:zhBZEOUw
>>69
スリープなら実際こんなもんだよ?
スリープ放置で100%→95%になるまで1日かかるもの。

>>57
使い方次第ではそんなもん。
輝度Max、通信系使いまくり、負荷の高いアプリを使い続けたら
電池の減りは早い。

それでも他のスマホと比較すると持つほうだけどね。
71SIM無しさん:2012/12/23(日) 13:14:43.92 ID:0AA2lmqm
>>70
57のこと言ってんだろ…
72SIM無しさん:2012/12/23(日) 13:28:29.18 ID:EQOXTJbR
省エネホームはXperiaホームが一番だな
73SIM無しさん:2012/12/23(日) 15:03:35.88 ID:MIlvKmO8
ドコモホームからXperiaホームに変更しようとしたらエラーで出来なくなってしまいました。
Xperiaホームは無効化してません。
ウィジェットがダウンロード出来ませんでしたって出るから一度ウィジェットも削除したのですが出来ないままです。
74SIM無しさん:2012/12/23(日) 16:37:32.16 ID:00j6xwCx
のんのんのんのん頑張るのん
75SIM無しさん:2012/12/23(日) 17:40:14.27 ID:++5LzGPy
Xperia Zの新ホームUIが流出。簡単にダウンロードできるよ。

ホーム画面数を自由に変更できるのは良いけど、あいかわらずカスタマイズ性は低いな。

ttp://rbmen.blogspot.jp/2012/12/xperia-yugaxperia-zapk.html
76SIM無しさん:2012/12/23(日) 17:56:47.63 ID:fyvKZVay
>>75
誰か試してよ
77SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:08:52.29 ID:Ps8KRsQD
グリットの数変えれたら使うんだがなー
78SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:20:44.50 ID:HEGsJPCo
ドロワー内でフォルダ作れる
http://i.imgur.com/z2JZ3.jpg
79SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:32:45.75 ID:zhBZEOUw
80SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:34:13.87 ID:q9lgok0p
>>78
そのくーるな壁紙ください
81SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:35:24.52 ID:HEGsJPCo
>>79
あら
82SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:35:47.56 ID:dkncqMqr
>>76
動くことは動く。
画面の移動とかヌルヌルだな。
83SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:37:58.10 ID:Juk8EwuR
試してみたいんだが、rootもとれないやつには危険かな?
84SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:44:37.90 ID:dkncqMqr
>>83
というか、root取らないとインストールも出来ないよ
85SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:47:20.10 ID:k1uBmyeT
>>83
いや、DLしてインストールするだけ
バカでもできる
戻したけりゃアップデートを削除
>>84
いらないよ
86SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:53:47.46 ID:dkncqMqr
>>85
およ、そうか、rootいらんかったか。
インストールしようと思ったらすでにある、みたいなメッセージが出て弾かれたんだが…
87SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:10:48.92 ID:fyvKZVay
ホームの要らないページ消せていいなこれ
88SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:12:33.27 ID:caqC9ks9
>>74
キャハ
89SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:14:41.50 ID:vXJ2FWZM
安心スキャン消したら電池持ちが凄まじいな

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
90SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:33:10.91 ID:CPMCi8Ts
>>75
ヌルヌルでワロタw
これからちょっと弄ってみる
91SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:36:42.65 ID:qnmrsmga
ADW有料を超えそうなら俺も使ってみるか
とりあえずバックアップ用にダウンロードしといた
92SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:43:01.67 ID:Juk8EwuR
>>85
できた。サンクス。以外とぬるぬる。ウェジットが多いページは引っ掛かるな。
93SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:47:04.23 ID:LuSf2bcq
やっぱりAXが一番かっこいいな
94SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:47:54.70 ID:qnmrsmga
>>92
意外とってことは、体感最強ではなかった?
95SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:54:16.65 ID:wP/sxbkr
>>93
恰好はともかく不具合てんこ盛りみたいだが、本スレが阿鼻叫喚になっとる。
96SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:54:52.09 ID:Juk8EwuR
>>94
元のxperia homeと比べて重いよ。俺は気にならないから当分使うつもり。
97SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:56:55.29 ID:Juk8EwuR
>>95
felica周りは設計ミスなのかな。NFC両方のせは無理があるのか
98SIM無しさん:2012/12/23(日) 20:08:13.43 ID:qnmrsmga
>>96
なるほど、ありがとう!
99SIM無しさん:2012/12/23(日) 20:14:27.70 ID:Juk8EwuR
yuga home,メニューキーからのrecentが出ないな。
100SIM無しさん:2012/12/23(日) 20:16:52.38 ID:zhBZEOUw
>>75
インストールしてみた。
これはこれでいいのでそのまま使う事に。

普段がholoですが。
101SIM無しさん:2012/12/23(日) 20:38:32.15 ID:zhBZEOUw
>>93
夏モデルなむ。
来年のこれなかなか凄いね。

いいな、これw

Xperia Z(Yuga)

Snapdragon S4pro APQ8064 1.5Ghz クアッドコア+MDM9615
5.0インチ フルHD(1920×1080)
2GBのRAM
32GBのストレージ容量(microSD対応)
LTE()/WCDMA/GSM
Wi-Fi a/b/g/n,Bluetooth 4.0
2330mAhのバッテリー容量
2013年1月末以降発売予定
102SIM無しさん:2012/12/23(日) 20:43:34.60 ID:dkncqMqr
>>101
5インチってのが微妙なんだよな。
ズボンのポケットに入れる派なんで少し大きすぎる。
103SIM無しさん:2012/12/23(日) 20:53:11.15 ID:zhBZEOUw
>>99
アイコンを重ねてフォルダが作成されて名前を付ける。
holoと同じ。

>>102
いや、買わないけどw
かなりいいけど確かに少し大きい。
電池持ちも悪いって書いてあるし。
104SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:02:35.26 ID:zhBZEOUw
レス番間違えた。
>>99ではなく>>81
105SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:17:00.84 ID:EQOXTJbR
>>75
NOVAのほうが快適だけど相変わらずたいした省電力ホームだな
106SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:27:08.35 ID:PdPevqqD
>>102
正直、今じゃ4.3のこれでもちょっと大きいと思ってる
107SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:37:54.32 ID:fyvKZVay
Yuga Homeってタッチ時にアイコンが一瞬小さくなるエフェクト追加されたんだな
108SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:11:24.21 ID:cuvAck5E
規定のブラウザの変更ってどうすればできるの?
109SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:14:35.11 ID:CPMCi8Ts
>>108
今規定にしてるブラウザのデフォルトでの起動の設定を削除してやればおk
110SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:25:25.33 ID:cuvAck5E
>>109
そのやり方がわからない
111SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:29:59.56 ID:C8lyBVew
>>110
設定の項目のアプリを選んで
すべての中のタブから解除したいブラウザを選んでデフォルトでの起動の設定を解除
112SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:31:45.05 ID:qskEVK1K
>>110
説明書を読めと…
アプリ一覧から使ってるランチャー、GOやらNOVAやら、docomoパレットやらのとこにいって、デフォルトでの起動って項目の設定を削除
113SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:45:17.28 ID:fyvKZVay
Yuga Homeで気が付いた事もう一つ
下部ドロワーのアイコン名表示されなくなるね
まあ、無くてもいいんだけどなんかバグっぽくてやだな
114SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:59:55.75 ID:bA4aLzYn
>>113
逆にスマートになったと思うオレ
115SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:08:30.46 ID:C4ZwKkzy
>>113
完全否定はしないけどオプションあってもいいと思うのに
116SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:11:10.59 ID:cuvAck5E
できたっす。

メディアサーバーとAndroidシステムが凄まじい電力消費なんだがこれ無効にしたらおかしくなるよね?
117SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:20:02.37 ID:/AyZ/7f8
>>116
やってみないとわからない。人それぞれ
118SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:32:51.62 ID:00j6xwCx
のんのんのんのん頑張るのん
119SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:49:29.09 ID:dkncqMqr
>>116
メディアサーバーはまだしもAndroidシステムを無効化しても大丈夫だと思うのが。
その端末のOSはなんですか?
120SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:52:16.80 ID:SGfDW1vA
最近接近センサーの調子が悪い
通話中に耳から離しても画面が消えたままで電源ボタンやvolボタン押しても画面がつかない。
似たような症状の人いる?
121SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:53:41.20 ID:cv+9bx7/
やはり、電池のへりが早すぎるな
iPhoneに来年は変えようと思う
122SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:55:39.08 ID:Y0Jz0U9j
iPhone5も早い
123SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:21:15.55 ID:m6lTNUDA
iPhoneとか正気かよw
124SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:24:11.07 ID:JJQKxuyL
最近彼女が出来て、朝から夜の電池残量が75%から30%になった俺は勝ち組
125SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:49:32.72 ID:m6lTNUDA
彼女はいいけど、嫁は金食い虫
126SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:00:38.00 ID:4AE++3kj
彼女も金食い虫です。
127SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:03:05.48 ID:iP0mlH1u
セフレにしとけよw
128SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:04:14.65 ID:DpQcZmUP
スマフォは4.3が限界だろ
それ以上ならタブレット使うわ
129SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:07:24.29 ID:5Z9cMgJs
Timescapeのfacebook読めない不具合は直す気無いのか?
130SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:09:47.28 ID:iEfneQ/c
>>78
これなんてホームアプリ?
131SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:11:40.95 ID:iEfneQ/c
ああ、root取ってホーム差し替えたのか。
132SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:13:54.29 ID:iEfneQ/c
>>101
もう画面のサイズはso-03dくらいで必要十分だから、むやみにでかくしないで欲しいな。。。
片手で操作し難くなる。
133SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:29:00.13 ID:zcVfE65o
>>131
少しはその前後のレス読んだらどうなんだ?
134SIM無しさん:2012/12/24(月) 02:12:58.73 ID:iEfneQ/c
>>133
だから読んだじゃん、死ね。
135SIM無しさん:2012/12/24(月) 02:22:52.93 ID:iEfneQ/c
すみません、死ねとか嘘です、言い過ぎました。
ちゃんと読みます。
136SIM無しさん:2012/12/24(月) 03:19:11.62 ID:c7ow7HwA
わかりゃあいいんだよったく
137SIM無しさん:2012/12/24(月) 03:22:39.44 ID:Kv2WDu/I
>>123
キモヲタには不満だろうな
138SIM無しさん:2012/12/24(月) 03:36:50.69 ID:+vnbvTB2
ふっ良いってことよ
139SIM無しさん:2012/12/24(月) 05:15:29.63 ID:slX4N8Rb
さっきAndroid4.0にアップデートしたんだけど

無効化したほうがいいdocomoのアプリってどれなんだろう・・・
可能なことなら全部消したいくらいなんだが・・・
140SIM無しさん:2012/12/24(月) 06:34:14.08 ID:fuBqjoV6
自分で決めれないなら弄らないほうが無難
141SIM無しさん:2012/12/24(月) 07:01:47.77 ID:OGT1Upyc
誰か助けて。
エクスペリアホームのダイヤルでたちあがる
連絡先の通話履歴がまったくでてこなくなった。
昨日、通話不具合で交換したとこでいろいろ弄ったが、
電話関係は無効にしたおぼえもないし。
設定の履歴表示にもチェック入ってます。
142SIM無しさん:2012/12/24(月) 07:09:38.72 ID:JYwmtMdC
http://i.imgur.com/eo0Lr.png

日付変わる前に寝たのに、
6時過ぎに起きたら20%→1%になってました。
原因とかわかるでしょうか?

テンプレの電話帳のコミュニケーションは、電話帳サービスのを無効にしてたので先程有効にしてチェックを外しました。
143SIM無しさん:2012/12/24(月) 07:11:25.78 ID:DWkwDoXx
Wi-Fi切った時に3Gに繋がらないのって
何が原因?
144SIM無しさん:2012/12/24(月) 07:30:17.01 ID:fD0KGaVn
>>142
隣のタブ
145SIM無しさん:2012/12/24(月) 07:44:42.65 ID:JYwmtMdC
>>144
http://i.imgur.com/yDvwd.png

上の4つは昨日の昼間に使ってたものだとおもうんですが…
146SIM無しさん:2012/12/24(月) 07:53:27.33 ID:fD0KGaVn
>>145
いやその画面のグラフ表示すれば自分で原因の特定くらいできるから
147SIM無しさん:2012/12/24(月) 07:59:40.08 ID:JJQKxuyL
>>142
色々入れすぎな感じするね
148SIM無しさん:2012/12/24(月) 08:09:34.72 ID:JYwmtMdC
http://i.imgur.com/6AAAA.png

MT2 free(まとめサイト)が夜中動いてる感じです。
ホームボタンで戻ってたけど、ちゃんと終了させなきゃダメってことでしょうか?
149SIM無しさん:2012/12/24(月) 08:17:20.74 ID:uYCxdjTO
すげえアプリ群だ…
150SIM無しさん:2012/12/24(月) 08:17:23.43 ID:tete9bX7
ホームで戻ってるってことはアプリそのまま動いてるぞ
151SIM無しさん:2012/12/24(月) 08:28:59.20 ID:JYwmtMdC
ホームで戻ってたのが原因っぽいですね。
今後気をつけて様子を見てみます。
ありがとうございました。


やっぱりアプリ入れすぎですね…。
/(^o^)\
152SIM無しさん:2012/12/24(月) 09:24:38.11 ID:41KKA7C1
クリーンマスターって言う動作軽くするアプリが無料で今日から提供開始されてるみたいだけど今まで使ってきた中でもかなり使いやすいよ
一度お試しあれ
153SIM無しさん:2012/12/24(月) 09:29:23.26 ID:wE0Ixay8
>>152
そのソフト自体が異常に電池喰ったり裏で色々通信したりすることが往々にしてあるわな
154 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/24(月) 09:46:36.23 ID:DWkwDoXx
Wi-Fi切った時に3Gに繋がらないのって
何が原因?
155SIM無しさん:2012/12/24(月) 09:48:01.44 ID:idzGtIRQ
chromeってFLASH見れないの?
156SIM無しさん:2012/12/24(月) 09:58:22.35 ID:hizZIFN3
>>154
データ通信がOFFになってるとか?
157SIM無しさん:2012/12/24(月) 10:14:27.54 ID:idzGtIRQ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3766243.png

AndroidシステムとAndroidOSって何が違うの?
メディアサーバーってなんなんだ?
158SIM無しさん:2012/12/24(月) 10:57:52.73 ID:amDkP5wn
>>155 >>157
スマホ持ってんだから検索くらいしような
159SIM無しさん:2012/12/24(月) 11:08:50.30 ID:iEfneQ/c
>>154
電波弱くて3Gを上手く掴めないとか?
160SIM無しさん:2012/12/24(月) 11:27:59.45 ID:mT9yIilb
680 a(゚゚゚iii゚゚゚)bi ◆acpHbCnGBg sage 2012/12/23(日) 18:31:35.70 ID:5FMn3EBk0 BE:705348656-2BP(2255)
金払って苦行してるとか、ちょっと信じられませんね
161SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:45:56.21 ID:oIUI2sjt
ソニエリホームでアイコンの表示数変えるにはどうすればいいの?
設定項目とかなかったっけ?
162SIM無しさん:2012/12/24(月) 14:06:57.07 ID:2Sao0Tcx
>>151
だいたいbluetoothつけっぱなす必要があるのか?
結構電池食うぞ
163SIM無しさん:2012/12/24(月) 14:16:36.97 ID:fD0KGaVn
>>162
2年前なら切ってたけどな
今は青葉もGPSもつけたままでも問題ないわ
まあつけとく理由もあんま無いんだけど
164SIM無しさん:2012/12/24(月) 14:40:06.73 ID:7RVC+vI1
>>75
落してみたんだが、いざ入れようとしたら、インストールボタンが押せないんだけど、何かしないとダメ?
キャンセルしかできない
165SIM無しさん:2012/12/24(月) 14:49:16.08 ID:74Bv904S
USBからの電流最大値っていくらなんですか?

5V500mA
5V1A
5V2A
の3つの充電器持ってるんですが
全部体感早くなる気がする…。
I=V/Rで、5V固定で、抵抗も固定だと思うんで
USB機器に上限はあると思うんですが回答お願いします。
166SIM無しさん:2012/12/24(月) 14:50:40.45 ID:hizZIFN3
>>164
設定→セキュリティ→身元不明のアプリ…
にチェック入ってる?
167SIM無しさん:2012/12/24(月) 14:50:55.56 ID:yp9QS4zi
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
アプデ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
作者乙              ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
2chMate 0.8.3.25 dev/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
168SIM無しさん:2012/12/24(月) 14:51:55.65 ID:hizZIFN3
>>164
間違い!
提供元不明…
169SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:01:46.82 ID:7Qw7/64V
出かけるで^^
170SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:32:42.80 ID:Ckh4aZH4
>>75って安全?
試してみたいが、なんか怖い
171SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:38:23.22 ID:a0VJ9ZLn
じゃあやめとけヘタレ
172SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:45:19.56 ID:a2cYyE3R
>>75
なんかカクカクするので戻した
173SIM無しさん:2012/12/24(月) 16:10:49.05 ID:cyPxeLD4
>>165
これは俺も感じてる。
1Aと2Aを持ってるが、2Aの方が早い。
174SIM無しさん:2012/12/24(月) 16:22:18.76 ID:db9n83iF
>>170
安全だよ。100%とは言えないけど。
一足早くXperiaZ気分を味わいたい人向けだし。

気に入らなければ戻せばよろし。
175SIM無しさん:2012/12/24(月) 16:39:35.78 ID:7RVC+vI1
>>168
確認したけど、チェック入ってるね
なんでだろう?
176SIM無しさん:2012/12/24(月) 16:48:42.90 ID:qFwuaQQ2
>>175
screenアジャスターとかのディスプレイを弄るアプリ入ってると野良アプリのインストールできなくなるみたいだよ
177SIM無しさん:2012/12/24(月) 17:08:12.75 ID:bYR6diuH
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

Xperia acro HD(SO-03D)にJB(Android4.2)が提供されることがdocomoより発表された。
現在SO-03DはICS(Android4.0.4)が提供されており、最近では異例の2段階アップデートが行われる予定とのこと。
なおauの同機種のアップデート予定は未定。
続報が楽しみである。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1353748182/
178SIM無しさん:2012/12/24(月) 17:08:23.78 ID:7RVC+vI1
>>176
助かりました、ありがとう
明るさ調整ってアプリ消したら入れられました
いいねぇこのホーム
ぬるぬる感が癖になりそう
179SIM無しさん:2012/12/24(月) 17:12:24.40 ID:gMoKCY95
>>177
普通に釣られたわ
180SIM無しさん:2012/12/24(月) 17:43:08.72 ID:qFwuaQQ2
>>178
原因解ってよかったですね。
私も入れてみたけどなかなかいいよね。
181SIM無しさん:2012/12/24(月) 18:15:01.11 ID:M2tMFTE1
>>177
俺もやられた
182SIM無しさん:2012/12/24(月) 18:16:47.35 ID:db9n83iF
>>177
釣られた・・・

どうせ来月末にZに機種変更するとしても、やはりacroHDには頑張ってもらいたいのだが・・・
183SIM無しさん:2012/12/24(月) 19:45:53.78 ID:oIUI2sjt
ペリアのホーム画面って行数列数も変えられねぇんだろ?使えねー
184SIM無しさん:2012/12/24(月) 19:58:18.09 ID:idzGtIRQ
とりあえず流出したホーム動きがきもち良いから使ってるけど
一番ヌル作なのはどれなん??
185SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:00:01.55 ID:DpQcZmUP
Zeam
186SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:12:33.55 ID:CdWKKZvG
Yuga Home変更点まとめ

・ウィジット配置、アプリとショートカット配置、壁紙変更、テーマ変更のUI変更

・ホームのページ数の追加削除が可能に

・ドロワー内のフォルダが作成可能に

・ホームフリック時のギミックが3D風に

・タッチ時にアイコンが縮小表示されるギミックが追加

・ドック上部のテーマ色のにじみがなくなり下部アイコン名が非表示なり半透明のバーが表示される様に

・ホームピンチインでのウィジットふわふわが無くなる
187SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:17:32.28 ID:qyMWHEXn
ダム板じゃなかった…
188SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:25:40.57 ID:3Z9JRPRv
>>165
受け取り側(電池)によりますが、acro HDの電池の場合、
純正USBアダプターよりは1A2AのUSBアダプターのほうが充電時間が早いようです。
ただ、あまり急速的に充電してもバッテリーの寿命を縮める事になるので1A程度のもので
充電するほうが宜しいのではないかと思われます。

2AのUSBコネクタで充電すると熱を持ちますし、自分は1Aのものにしています。

Xperia acro HD SO-03D 純正バッテリー
http://moumantai.biz/?pid=48200083
189SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:27:12.58 ID:m6lTNUDA
>>173
やっぱり2Aのほうが早いですか
USB2.0の規格は500mAとか書いてあったので
それ以上流れないようにしてるのかと思ってましたが
時間が違うんですよね…
190SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:30:58.39 ID:m6lTNUDA
>>188
レスありがとうございます。
純正は850mAと書いてあるので遅いのでしょうね


さらに謎なのは、850mAのアダプターから、クレードル接続にすると1.5Aになってることです。
定格と最大とかなんか勘違いしてるんですかね自分
191SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:45:07.75 ID:EEHUyATi
googleの検索結果からのマップがアプリ起動せずにブラウザ内で開かれるようになっちゃった…
設定でブラウザを初期設定に戻しても変わらん
192SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:16:07.77 ID:3Z9JRPRv
>>190
http://i.imgur.com/3mDWU.jpg

ごめ、ちょっとピンボケたかも。
クレードル分解、下から撮影。

多分、過電流防止回路ではないかと思われます。
クレードルに書かれている1500mmAは最大入出力。
これ以上の電流のUSBコネクタを使ってもここまで抑制しますよって事ですね。

直挿しじゃないと1500mAまで制御されるっぽい。
193SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:24:47.15 ID:m6lTNUDA
>>192
親切にありがとうございます!画像まで

やっぱり最大ということでしたか、理解できました!
194SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:29:17.04 ID:Zsp1OeEr
acroHDにして8ヶ月くらいだけど、いつの間にか内部ストレージの空き容量が殆どなくなってた
メールもキャッシュも削除したし、画像も音楽もあんまり入れてないし、アプリもDLした奴はほとんど消したのに内部ストレージがいっぱいなんだが
いったいなにが原因なんだろうか?
195SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:33:13.97 ID:Gh+R6Dyj
>>194
ウイルス
196SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:37:09.01 ID:m6lTNUDA
>>194
ストレージのとこどうなってる?
スクショみてみたいな
197SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:38:04.78 ID:3Z9JRPRv
>>193
本体分解写真も序でにw
ドコモだとバッテリーの交換代金は9,240円
純正バッテリー買って自前なら2000円程度(但し、多少の工具必須)
分解して開けたら保証外ってなってるけど、これって防水効果が薄くなるし
下手な開け方して回路に傷つけたりしたらそれこそ交換w

http://blog.8796.jp/8796kanri/files/2012/01/image36.png
http://blog.8796.jp/8796kanri/files/2012/01/image37.png
198SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:39:04.55 ID:OEL5m/5n
4.0にしたらSDカード保存の画像や音楽が、不明なホニャララで表示され
内蔵ストレージにもカウントされてるっぽく
内蔵ストレージが圧迫されているのだが、何とかならないんですかね。
199SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:43:20.81 ID:9BbG5XG5
レンズカバー傷付けたんだが、>>197みると外装交換じゃ対応できないみたいだな。
電池交換の時に外装交換とレンズカバー交換をセットでやるのが一番安価か・・・(T_T)
200SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:45:08.26 ID:m6lTNUDA
>>197
結構出来そうなのに、面倒な感じですね…
あけてコネクタ差し替えくらいで済むなら自分でやるのにw
あと数ヶ月で一年くらいになるので、電池交換したいですねー
201SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:01:45.29 ID:3Z9JRPRv
>>194
極めて快適。
http://i.imgur.com/S2J3j.png

>>199
なむ。

>>200
そのうち純正バッテリーもかなり出回ってくるでしょう。
電池そのものはかなり良さ気なのでまだ交換しませんが
裏豚と中は自分も開けましたよw

電池の持ちが悪くなってきたら純正バッテリー購入して交換します。
202SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:04:16.54 ID:2Sao0Tcx
>>194
アプリでSDの解析してくれるのがあるからそれで調べてみたら?
ESファイルエクスプローラとか。
203SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:25:45.13 ID:NYMtVEla
>>201
Diskusage これおすすめ
ttps://market.android.com/details?id=com.google.android.diskusage
何が容量圧迫してるか一目瞭然
204SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:26:48.05 ID:m6lTNUDA
>>201
すみません、黄色のマスキングテープ的なのは、電池を仮止めしてるだけですか?
交換できそうなら、自分でやろうかと
205SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:24:37.55 ID:3Z9JRPRv
206SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:25:12.16 ID:3Z9JRPRv
>>203
さんくす。
使ってみる。
207SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:29:48.46 ID:jdqM1v/r
>>195>>196>>201>>202
アプリが全体の9割を占めてたからとりあえず、消せる奴順番に消してみたら
ニコニコ動画のアプリ消した瞬間に内部ストレージの空き容量が全体の9割になった。
ニコ動ってそんな容量食ってたのか・・・・
208SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:35:54.88 ID:jdqM1v/r
なんか携帯の動きがめっちゃ軽くなった気がするw
ウイルスとか怖いのでAVGantivirusFREE入れときまーす!
209SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:40:24.70 ID:iEfneQ/c
バッテリー交換に9,000円は高い、しかし自分でバラして保証が効かなくなったり
壊しちゃったりするのは怖い・・・
だったら不慮の事故で端末が壊れてお届けサービスに5,000円払った方がいいな。
210SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:42:24.93 ID:m6lTNUDA
>>205
うあ、これ工具あったらまじで出来そうですね
ありがとうございます。
211SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:48:28.00 ID:0hCrOlmR
>>209
外装なども全て新しくなるだろうしそれがベターだね
212SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:50:28.60 ID:0hCrOlmR
>>210
やってもいいけどミスったら保証対象外でお届けなど全てダメになるよ
213SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:59:08.35 ID:idzGtIRQ
JKのacroHDユーザーなんだが
アプデすら知らなかった‥
世間はどうなってんの?
ここは別として全体のアプデ率どのくらいなんだろ
214SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:00:01.06 ID:m6lTNUDA
>>212
そしたら、車でひいてドコモさんに5000円払います
215SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:01:14.18 ID:0pgX/ixf
>>213
その一行目書くと誰もマジレスくれなくなるよ
216SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:04:22.87 ID:D4CsitWI
>>213
お前が言う世間は絶対に信用しない
217SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:10:32.65 ID:RcNN6GPy
俺もイニシャルJKなんだが既にアップデートしたし目立った不具合もないわ。
218SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:22:24.40 ID:Nz317VJe
ホーム長押しが使いづらい
前の方が良かった
219SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:39:39.83 ID:Iy9bfiIQ
なんか怖いらしく明日やってやることにした
220SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:55:15.62 ID:4c9W8ps1
自力電池交換は貧乏人がケチってやることじゃない
キモオタが自己満足のためにやることだ
221SIM無しさん:2012/12/25(火) 01:04:20.09 ID:2rL3XulZ
タイムスケープのフェイスブックがおかしいんだけどどうなってんの?
222SIM無しさん:2012/12/25(火) 01:04:48.41 ID:0pgX/ixf
>>220
出来ないのがくやしいんですね?ふひひ
223SIM無しさん:2012/12/25(火) 03:23:22.53 ID:MmVrCxY9
GO Launcherがめっちゃメモリ食うしなんか画面にサンタ出てきてうざいから変えようと思うんだけど、おすすめはやっぱNOVA?
どれくらいのメモリ消費なのかなあ
224SIM無しさん:2012/12/25(火) 03:25:21.74 ID:D4CsitWI
>>223
使ってみりゃいいじゃん
225SIM無しさん:2012/12/25(火) 05:37:19.54 ID:L2eW3yvB
Android2台目だが特に不満ないわー
226SIM無しさん:2012/12/25(火) 05:54:45.61 ID:Z8f/fdF/
>>222
キモオタ扱いされて悔しかったのか?
自覚しろよ
227SIM無しさん:2012/12/25(火) 07:52:51.44 ID:H6Zsuy/X
電話帳にアプデ来てるけど
なんか良くなったのか?
228SIM無しさん:2012/12/25(火) 08:40:14.37 ID:+5y76EOR
文字入力中に電話着信すると、文字入力画面が着信ボタンの上に表示されて電話に出ることが出来ません
バックキー押しても文字入力画面消えてくれないし、どうやって対策してますか?
229SIM無しさん:2012/12/25(火) 09:01:30.99 ID:ROHJAIXV
>>228
あわてずバックキーを長押し
230SIM無しさん:2012/12/25(火) 09:06:55.77 ID:+5y76EOR
>>229
ありがとうございます!今度やってみます!
231SIM無しさん:2012/12/25(火) 10:35:41.54 ID:3sU6nRdH
教えてください。
通知領域にトグルを置けるアプリで、画面照度をスライドバーで任意の明るさに調節したいのですがお勧めありますか?
Notification Toggleとwigetsoidは試したのですが反応しなくて困ってます。
232SIM無しさん:2012/12/25(火) 10:59:03.81 ID:eOBCucIM
>>217
条太郎さんチッス
233SIM無しさん:2012/12/25(火) 12:12:15.72 ID:7SIK8RF/
>>231
More quickly panelって有料のやつ使ってるけどそれはできないですね
通知バー開いて、1タップして照度バーが表示されるイメージでそ?
234SIM無しさん:2012/12/25(火) 12:41:25.38 ID:1TDaoj0+
>>231
通知から呼び出すのなら、Quickerとか。acro HDで照度が変更できているよ。
235SIM無しさん:2012/12/25(火) 12:45:21.63 ID:1TDaoj0+
>>227
アップデート内容はdメニューから確認できるだろ? それを読んでから
アップデートするか否か判断すれば良い。
少なくとも電話帳サービスが度々死ぬ現象は改善された。
236SIM無しさん:2012/12/25(火) 12:59:18.21 ID:1TDaoj0+
>>198
設定->ストレージの内部ストレージの容量表示は正しいと思うぞ。
信用できないなら、DiskUsageなんかを使って確認してみな。
237SIM無しさん:2012/12/25(火) 13:00:59.99 ID:kIv9+Lkw
すまほんに載ってた電話帳サービスの対処法と
アップデートせずに電話帳サービス無効にしておくのでは
一体何が違うんだ?
238SIM無しさん:2012/12/25(火) 13:14:20.37 ID:3sU6nRdH
>>233
そんな感じです!
icsにしてから反映しなくなりました。
239SIM無しさん:2012/12/25(火) 13:15:03.29 ID:3sU6nRdH
>>234
ありがとうございます。
いま家に置いてあるので帰ったら試してみます!
240SIM無しさん:2012/12/25(火) 13:16:33.99 ID:84qjlf5M
>>237
ドコモの電話帳使わないんなら無効化でいいと思うw
241SIM無しさん:2012/12/25(火) 13:18:18.75 ID:1TDaoj0+
>>237
機能的には同等でしょう。
電話帳サービスは、電話帳アプリのコミュニケーションとタイムラインに
他のアプリでの送受信を表示させるための機能を持つようで、それらに
不具合があったと。だから、使わない設定にしておけば、不具合は発生しないと。
ただ、これらの機能を使用しなくても、サービスとして常駐していると思うので、
若干、メモリとCPUタイムを消費するかな。
242SIM無しさん:2012/12/25(火) 13:18:34.64 ID:x0lagbHP
>>233
俺はwidgetsoid使ってるけど普通に反応するや
このバージョン使ってるよね?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jim2

>>237
無効にしたくない人がやる応急処置みたいなもの
正直効果は怪しいから大人しく無効化したほうがいい
243SIM無しさん:2012/12/25(火) 13:24:43.31 ID:1TDaoj0+
>>240
一度、無効化した後で、初期化とかせずに復旧する方法ってあるの?
すまほんに載ってた方法は、要するに電話帳が他のアプリと連携する機能を
無効に設定するだけなので、誰にでもお勧めできる方法でしょう。
244SIM無しさん:2012/12/25(火) 13:26:13.63 ID:kIv9+Lkw
>>240-242
なら無効化のままでいいか
というかMVNOで使ってるからアップデート出来ない…
245SIM無しさん:2012/12/25(火) 13:28:24.00 ID:1TDaoj0+
>>242
アップデートが提供されているのに、無効化を勧める理由は何かあるの?
246SIM無しさん:2012/12/25(火) 13:31:27.66 ID:1TDaoj0+
>>244
それなら無効化でいいんじゃない?
一時的にDoCoMo SIMを借りるとか、DSに持ち込めばアップデート出来そうに思うけど。
247SIM無しさん:2012/12/25(火) 13:36:43.38 ID:kIv9+Lkw
>>246
ドコモSIMあるけど結局spモード契約しない限り
何も出来ない事が分かった
248SIM無しさん:2012/12/25(火) 13:52:15.73 ID:1TDaoj0+
>>247
SPモード契約がないとdメニューが使えないからなあ。
ドコモが販売した端末なんだから、アップデートは誰でも利用できるようにすればいいのに。
249SIM無しさん:2012/12/25(火) 14:03:20.28 ID:84qjlf5M
>>243
普通に有効に戻せるじゃんw
250SIM無しさん:2012/12/25(火) 16:07:43.54 ID:uIz7YNk2
俺だけが出てた症状かもしれんけど、電話帳も電話帳サービスも使用している状態で
今回の電話帳関連のアップデート後、それまで電話帳サービスだけじゃなく電話帳も
常時RAMに居残ってる状態だったのだがアップデートを境に電話帳サービスだけが
RAMに常駐するようになった。
バグ修正というのはこの点だったのかもしれんね。
あれがバグだったんだとすれば、よくもまあこれだけ長く放置してたもんだなあ。
251SIM無しさん:2012/12/25(火) 16:11:43.76 ID:uIz7YNk2
>>243
ちなみにおせっかいかもしれんけど、無効化したのと同じ手順(設定→アプリ→タブをフリック
してすべて)でリスト最下層に無効化したアプリやらプログラムがあるんで、そこから有効化
出来る。
252SIM無しさん:2012/12/25(火) 17:23:10.69 ID:zyIPIwOG
赤外線が一件送信がないけど、みんなは?

不便やんな?最悪やわ
253SIM無しさん:2012/12/25(火) 17:31:18.94 ID:D4CsitWI
>>252
あるよ
254SIM無しさん:2012/12/25(火) 17:39:04.69 ID:cHkBnw+u
ごめん dメニューのどこから電話帳のアップデートができるんだ?

そういう項目が見当たらないんだが・・・
255SIM無しさん:2012/12/25(火) 17:44:08.48 ID:Bdzm/vdK
>>252
先に電話帳開かないとだから、手間は増えるよな。
256SIM無しさん:2012/12/25(火) 17:44:47.60 ID:zyIPIwOG
>>253
書き忘れた、4.0にしてからなくなったわ
するんじゃなかった
257SIM無しさん:2012/12/25(火) 17:52:45.46 ID:7SIK8RF/
画面のシートはがして光沢版に貼り替えたら綺麗すぎて泣いた
こんなに画面綺麗だったのか
258SIM無しさん:2012/12/25(火) 17:57:14.69 ID:rZzCl8dW
ノングレアとか使う気がしれない
259SIM無しさん:2012/12/25(火) 17:59:30.49 ID:n7lAn8jh
でも光沢だとキモイ奴が映るだよな
260SIM無しさん:2012/12/25(火) 18:08:52.92 ID:7SIK8RF/
>>258
そりゃお前の趣味だろ、正解はねーよ
261SIM無しさん:2012/12/25(火) 18:12:00.54 ID:Iy9bfiIQ
>>259
悪霊怖いですねえ
262SIM無しさん:2012/12/25(火) 18:26:46.99 ID:dX2kuQfB
>>254
下の方のお客様サポート→インストール/アップデート

ちなみにdメニューからじゃなくて、
設定→ドコモサービス→アプリケーション管理→アップデート一覧
でも同じ画面に行ける
263 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(-1+0:8) :2012/12/25(火) 18:40:39.05 ID:hX56S7SK
dolphin betaアプデしたら強制終了しまくるわww
264SIM無しさん:2012/12/25(火) 19:53:11.76 ID:84qjlf5M
>>257
でも操作性がちょっとね(^_^;)
最初はやっぱり画面綺麗な方がいいから光沢使ってたけど、使い込むと操作性を重視したいってなった(´・ω・`)

光沢だと引っかかるんだよね…
265SIM無しさん:2012/12/25(火) 20:15:34.08 ID:4Y5q5jbQ
>>252
俺も同じ疑問思ったけど
なぜかウィジェットのならできるからわざわざ置いてる
266SIM無しさん:2012/12/25(火) 20:26:13.50 ID:L+IXk1uB
>>231

画面照度を細かく%設定したいと、云うならAndroid Assistant のツール欄に「省電力」ってメニューがあるので、それで設定はダメかな?


アプリバックアップやスマホの内部モニターに普段使ってるアプリです。
267SIM無しさん:2012/12/25(火) 21:54:28.90 ID:kkFQajWT
Chrome期待しすぎたよな…標準ブラウザでいいわ
268SIM無しさん:2012/12/25(火) 21:57:43.40 ID:H7/6qpqe
>>267
重いページとか開くときはChrome軽くていいよ
それ以外は標準でも困らんけど
269SIM無しさん:2012/12/25(火) 22:25:28.85 ID:QiI6MoBQ
>>264
使ってるうちに手や顔の皮脂がなじんでぬるぬるぬるぽになるよ
270SIM無しさん:2012/12/25(火) 22:41:51.00 ID:84qjlf5M
>>269
油がないからぬるぬるにならなかった(´・ω・`)
アンチグレアのサラサラ感にはまるともう戻れないw
271SIM無しさん:2012/12/25(火) 22:54:44.94 ID:sdoNJgP2
カバーの開け方よく分からんな
ティッシュをどう使うんだ
272SIM無しさん:2012/12/25(火) 23:00:01.54 ID:RcNN6GPy
まず服を脱ぎます
273SIM無しさん:2012/12/25(火) 23:31:24.18 ID:lrqFkJwF
>>271
ティッシュを挟んでリモコンの蓋を外すようにスライドさせる
274SIM無しさん:2012/12/25(火) 23:47:21.40 ID:+6Avay0Q
たまにスマート入力が使えなくなるときがある

たまに着信時の相手の名前がでないときがある
275SIM無しさん:2012/12/25(火) 23:49:55.41 ID:sdoNJgP2
>>273
無知ですまんが
ティッシュをどこに挟むの?
276SIM無しさん:2012/12/26(水) 00:00:59.40 ID:L3bDkdGA
たまにFlashの文字がえらく小さく表示されるんだがどうにかならないかな?
277SIM無しさん:2012/12/26(水) 00:05:34.56 ID:1UCzf587
4.0にしても画面輝度の自動調整を無効化はできないんだよね
278SIM無しさん:2012/12/26(水) 00:08:27.29 ID:qYwuNvnG
>>275
ティッシュは知らないが、普通に上から下に向かって押し出すように
スライドさせてやれば外れるよ
ガラケーの裏蓋なんかでやるように
279SIM無しさん:2012/12/26(水) 00:19:07.54 ID:zCDhAIWQ
>>278
なるほどーさんくす
280SIM無しさん:2012/12/26(水) 00:28:37.47 ID:znPP7TpY
硬すぎてはずれないわ
無理に外す必要もないからやらないけど
281SIM無しさん:2012/12/26(水) 00:28:47.02 ID:j0FEFRXC
なんかアプリ取りすぎてぐちゃぐちゃになったんで初期化をしようと思うのですが、電話帳以外で注意すべきことは何がありますでしょうか
282SIM無しさん:2012/12/26(水) 00:38:38.14 ID:6oXOljJl
>>281
必ず大変なことになるので覚悟する
283SIM無しさん:2012/12/26(水) 00:39:58.28 ID:AEahurPz
あとで泣かない
284SIM無しさん:2012/12/26(水) 00:40:48.95 ID:ubBzqyq7
>>281
後悔しない
285SIM無しさん:2012/12/26(水) 00:41:36.07 ID:j0FEFRXC
>>282 >>283
助言ありがとうございます
怖いのでやっぱりやめておきます・・・
286SIM無しさん:2012/12/26(水) 00:42:34.70 ID:j0FEFRXC
>>284
助言ありがとうございます
やめておきます・・・
287SIM無しさん:2012/12/26(水) 01:22:21.17 ID:VZB5pOzi
>>281
・保存しておきたいデータのあるアプリだけバックアップと復元でSDカードに退避
・その他、内部ストレージの中で消したくないデータをSDにコピー
・内部ストレージも含めて初期化←重要。普通に初期化じゃ内部ストレージはそのままゴミが残る。
・プリインストールされてるアプリのアンインストール、無効化(要らないやつだけね)
・残ったプリインアプリのアップデート
・バックアップと復元でアプリとデータの復元
・その他、必要なアプリのインストール

これですっきり。
288SIM無しさん:2012/12/26(水) 02:58:30.80 ID:j0FEFRXC
>>287
わざわざありがとうございますm(__)m
一応コピペして保存しておきます
289SIM無しさん:2012/12/26(水) 03:32:56.56 ID:GXVL8FdX
アップデートしてから2日経つのですが、androidシステムがまだ暴走してます。
どのくらいで安定するのでしょうか?
290SIM無しさん:2012/12/26(水) 04:23:38.88 ID:1zt/+oQi
NOVAランチャーとドルフィンジェットでこのスマホの利便性が格段に上がった
291SIM無しさん:2012/12/26(水) 05:31:13.67 ID:1C7c1jAh
>>290
良くそんな前科の有るアプリ使う気になるな
292SIM無しさん:2012/12/26(水) 05:48:42.23 ID:c8zU/WT6
この端末って時間を自動調整するには電源切るか機内モードにするしかないの?
293SIM無しさん:2012/12/26(水) 05:57:32.30 ID:jwTiULc6
>>292
まさしくそのとうり!
294SIM無しさん:2012/12/26(水) 06:16:22.72 ID:JkBGVC2R
なめこデラックスのアイコンだけフォルダに入れといても勝手に消えてるんだが
何この不思議な現象は?
295SIM無しさん:2012/12/26(水) 07:17:01.15 ID:HEqCYxbb
なんスレか前に、FC2の動画アプリがインストールできず、エロ動画が見れないよ!と書いたものです。

解決したのでご報告です。

症状はインストールアプリを起動しても、肝心のインストールボタンが押せないというものでした。

今日なんとなく、Operaブラウザでダウンロードしていたのを、chromeでダウンロードしなおしたらあっさり解決しました。

理屈はわかりませんが、お陰さまでエロ動画を堪能することができ、賢者モードでこれを書いております。
296SIM無しさん:2012/12/26(水) 07:50:49.44 ID:jwTiULc6
>>294
初期化すると直るよ〜
297SIM無しさん:2012/12/26(水) 08:37:32.73 ID:1/i0lyjo
Novaのジェスチャーアクションが便利すぎるんだよねー
あれあると、ホーム画面一枚にあとは時計だけ置いとけばこと足りる。
298SIM無しさん:2012/12/26(水) 08:49:22.57 ID:xy4oN88I
swipepadみたいなことができるのか
299SIM無しさん:2012/12/26(水) 10:52:04.96 ID:obYvPMXV
swipepadは4.0にしたら重すぎて使えなくなった操作が遅れてついてくる感じ。
Slice Launcherにしたら凄く軽くてでびっくりした。
300SIM無しさん:2012/12/26(水) 11:17:56.85 ID:mQ55UGsh
>>297
全部ジェスチャーで済ませるんならecoでいいんじゃね?
301SIM無しさん:2012/12/26(水) 11:19:06.46 ID:1pT1wl8x
当たり前かもしれないけどspモードのメールはガラケーに赤外線送信出来ないんだな
302SIM無しさん:2012/12/26(水) 11:45:14.15 ID:m8J2dfk5
chromeはアプデで進化してくれるんだろうか
303SIM無しさん:2012/12/26(水) 12:23:04.78 ID:1/i0lyjo
>>300
現段階で、JBと同等のヌメヌメ度はNovaだけ。
アレに慣れちゃうと、もうほかのホームアプリ使えない。

アプデでXperiaホームヌメヌメになったと思ったけど、Novaにしてからたまに
Xperiaのほうに戻ると、ものすごくストレスたまる。快適なのが使ってるうちに当たり前になっちゃうんだよねー
304SIM無しさん:2012/12/26(水) 12:25:28.44 ID:C5EfREBE
NovaとADW有料だとどっち?
305SIM無しさん:2012/12/26(水) 12:28:05.47 ID:KWmB6eBC
Wi-Fi切ってから3Gに繋がるのが遅すぎるんだが…。
場合によっては10分くらいかかるぞ?
306SIM無しさん:2012/12/26(水) 12:32:19.56 ID:C5EfREBE
10分!それはないww
307SIM無しさん:2012/12/26(水) 12:54:58.72 ID:GviiPYsH
>>305
壊れてんじゃね
308SIM無しさん:2012/12/26(水) 13:02:06.54 ID:q1NndVQh
nova使ってみたけど10分も経たないうちにアンインスコしたわ
やはりGo最強
309SIM無しさん:2012/12/26(水) 13:47:34.90 ID:C5EfREBE
>>308
それはない
310SIM無しさん:2012/12/26(水) 14:01:17.65 ID:JiivgEwZ
Prehome一択
311SIM無しさん:2012/12/26(水) 14:03:14.66 ID:zA0gfqbC
実際比較してみてヌルヌル度は
Apex>NOVA>>holo
みたいな感じだったけど、みんなNOVA推しなの?
312SIM無しさん:2012/12/26(水) 14:07:03.15 ID:7PLaeAEt
ヌルヌル感だけで選ぶわけないじゃないか・・・
みんな自分の求めてる機能とか操作感とかあるんだから
313SIM無しさん:2012/12/26(水) 14:14:54.00 ID:JiivgEwZ
Docomo・・・

http://i.imgur.com/gUY8o.png

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
314SIM無しさん:2012/12/26(水) 14:19:24.73 ID:7PLaeAEt
子供たちはもう冬休みなのか・・・
315SIM無しさん:2012/12/26(水) 14:21:22.76 ID:C5EfREBE
ぬるぬる、サクサクがすべてだな自分は
じゃないとストレス感じるし。

ただ新しいホーム入れてカスタマイズするのがめんどくさいから
ADW使ってる…
316SIM無しさん:2012/12/26(水) 14:27:42.96 ID:7PLaeAEt
スコスコ動く自由
317SIM無しさん:2012/12/26(水) 14:35:17.40 ID:m8J2dfk5
iOS売れや
50円ぐらいで
318SIM無しさん:2012/12/26(水) 15:16:00.22 ID:xBmD1tng
iPhone買えや
5万円ぐらいで
319SIM無しさん:2012/12/26(水) 15:27:53.17 ID:Ysc3ODox
N4買えや
転売屋にしか在庫ないで
320SIM無しさん:2012/12/26(水) 15:39:32.17 ID:FVXNkgan
xperia zは、標準ホームも洗練されてるし、ようやくカスタマイズしないで使えるAndroidが出るわ。

4.1だから、標準で動作はヌルヌルなはずだし。
321SIM無しさん:2012/12/26(水) 15:53:29.32 ID:WPGrRA4r
>>311
ジェスチャー使う人が多いからApex使用者が多いと思う。自分は少数派のジェスチャー要らない派だから、Nova。
XperiaNXだけど(ごめん)サクサク度は、Nova>HoloHD>>Apex>>>HOLOって感想。
Novaは最もヌルサクだけど、ガクガクしてでもヌルヌルになろうとする。(つまりたまにガクガク)
HoloHDは基本的にヌルサクで、処理落ちが無い。アニメーション的にもAndroidの標準ホームに似てる。
Apexはアニメーションが止まらないんだけどガクガクが拭いきれてない感じ。ヌルヌルの時もあるけど。
擬音で表すなら、Novaはツルツルキュッキュッ、HoloHDはサラサラ
322SIM無しさん:2012/12/26(水) 16:05:01.23 ID:1UCzf587
docomoドメインのメール受け取るのにspモードメール以外で何か良いのない?
323SIM無しさん:2012/12/26(水) 16:09:04.76 ID:xBmD1tng
docomoメールに期待
324SIM無しさん:2012/12/26(水) 17:10:09.57 ID:+JxEfRE/
これはなんの冗談なんだろう
直滑降
http://i.imgur.com/sPQ3M.jpg
325SIM無しさん:2012/12/26(水) 17:24:28.82 ID:m8J2dfk5
Wi-Fiの常時接続設定もあるんだな
WiMAXかなんかも持ち歩いたらパケホ解約いけるんかな?
電力消費的に無理?
326SIM無しさん:2012/12/26(水) 17:40:55.37 ID:/p7+eV/R
修理で代替え使ってるけど、フリックやりにぬいな
2chMate 0.8.3.26 dev/SHARP/SH-06D/4.0.4
327SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:00:28.43 ID:WxFwZT/1
いきなりデータ使用の警告って
でたんだけどなにこれ?消せないし泣きそう
328SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:00:42.36 ID:VZB5pOzi
>>324
画面輝度最高で弄ってればそれ位にはなりそうだな。
329SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:18:42.52 ID:K1je9cbB
>>324
最近常駐して画像を張っているようだが新手のギャグか?
330SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:18:45.13 ID:EemwFIay
>>327
パケット通信料が税抜10万円を超えましたの警告。
331SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:22:18.64 ID:LUoUN4Ht
>>327
10万用意しとけよ
332SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:28:35.09 ID:QZ29FzzI
>>327
どんだけ使ったんだよ
終わったな
333SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:36:10.55 ID:WxFwZT/1
やべえヤフー知恵なんとかで調べたら
ヤバいらしいどうしよう金無いよ。
もうだめだ
334SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:47:26.12 ID:K1je9cbB
>>333
Webマネーでいいから10万円分買うんだ
335SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:48:44.59 ID:LUoUN4Ht
>>333
晴海の埠頭から船が出る
それに乗れば借金なんて一夜で返せるぞ
336SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:53:20.69 ID:FVXNkgan
定額プラン入ってないの?
入ってれば、警告でても大丈夫なんだけど。
337SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:57:17.77 ID:EemwFIay
>>336
警告が出るって事は通常の定額プラン対象以外の通信をしたって事だよ。
338SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:57:38.80 ID:WxFwZT/1
マグロ釣ってくるノシ
おまいらも気を付けろよ。犠牲は俺だけで充分だ。
339SIM無しさん:2012/12/26(水) 19:17:18.97 ID:q/EXc6hx
警告来てもパケ放題に入ってれば遅くなるだけで大丈夫だぞ
340SIM無しさん:2012/12/26(水) 19:58:57.72 ID:oUgwHqrs
オレンジの線を上げるだけなんだけどな
341SIM無しさん:2012/12/26(水) 20:10:22.35 ID:X0FVuOyJ
お前ら初心者を釣りすぎだぞ
342SIM無しさん:2012/12/26(水) 20:14:49.50 ID:ilwZ/IRA
これはちょっとひどい釣りだね(´・ω・`)
343SIM無しさん:2012/12/26(水) 20:16:08.72 ID:oUgwHqrs
どっちが釣ってるのか分かってるのか?
344SIM無しさん:2012/12/26(水) 20:33:22.87 ID:ilwZ/IRA
どっちもどっちw
345SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:02:28.68 ID:maoESB2x
>>313
むしろwinampがこんなに動いてる方が脅威
346SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:08:31.98 ID:Jfj8l0l/
>>313
だからドコモの電話帳サービスは無効にするべし
他にiコンシェルやオートGPSも無効にすること
347SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:42:47.31 ID:Psqh/cYm
>>75
今までのに比べて格段に使いやすくてイイ
348SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:50:39.93 ID:jwTiULc6
バカバッカ
349SIM無しさん:2012/12/26(水) 23:46:43.81 ID:KBRX0nQL
安心スキャンがクソ重たいから消したいけど、
実際のところウィルスってどうなの?
ウィルスソフトて必要ですかね。
350SIM無しさん:2012/12/26(水) 23:51:15.44 ID:qwN/taAr
あんしんスキャンはいらん
実際セキュリティアプリ自体あんま必要ないと思うけど心配ならavastあたりいれとけば
351SIM無しさん:2012/12/27(木) 00:16:20.74 ID:XY/kPI9i
>>349
マカフィーおすすめ
352SIM無しさん:2012/12/27(木) 00:19:40.63 ID:wa7SPXjt
>>349
カスペルスキーさんは、
紛失時PCから携帯にロックかけたり、写真とったりできるよ。(無料でもあるかな?)
まぁ有料アプリ使うほどではないと思うけどね。
353SIM無しさん:2012/12/27(木) 00:20:33.85 ID:Tzv6LyW9
>>349
無料ならアバストってのがある
354SIM無しさん:2012/12/27(木) 00:23:13.60 ID:DJDQe12B
みなさんレスありがとう。
とりあえず安心スキャンは消した。
他ソフト入れるかは様子見てから検討してみます。
355SIM無しさん:2012/12/27(木) 00:24:13.18 ID:TCyhKN2d
オートGPSって何に使うんだ?
地図アプリ?
356SIM無しさん:2012/12/27(木) 01:54:42.12 ID:LNoGEknS
昨日交換してもらってきた
アプデもし直したりで面倒くせぇ('A`)
357SIM無しさん:2012/12/27(木) 01:55:53.30 ID:XY/kPI9i
>>356
あっそう
358SIM無しさん:2012/12/27(木) 02:27:19.24 ID:pOIBcIrU
充電するところの蓋が取れてしまったんだけどDSで聞いたら預り修理になるて言われたょ・・・(・・;)
359SIM無しさん:2012/12/27(木) 02:32:21.10 ID:qWJt7r00
>>351
安心スキャンって中身マカフィーでないの?
360SIM無しさん:2012/12/27(木) 02:32:31.26 ID:XY/kPI9i
>>358
在庫ある店を探すしかない
361SIM無しさん:2012/12/27(木) 02:33:01.97 ID:XY/kPI9i
>>359
そういうジョーク。。。
362SIM無しさん:2012/12/27(木) 02:40:45.06 ID:RD33DQx0
>>361
ジョークと言えるほどウィットがないな
363SIM無しさん:2012/12/27(木) 02:58:16.69 ID:XY/kPI9i
>>362
死にますね。
364SIM無しさん:2012/12/27(木) 04:41:34.39 ID:8xqSUgaT
>>360
エアユーザー (゚д゚ )乙
明日は電話で問い合わせてみ
365SIM無しさん:2012/12/27(木) 06:11:53.63 ID:/8mwFaFa
>>349
男ならAVG
366SIM無しさん:2012/12/27(木) 08:42:01.92 ID:u1uNxt+N
>>349
アバスト入れてればおっけー
367SIM無しさん:2012/12/27(木) 08:50:30.06 ID:b/TizZQH
このアプリ凄すぎませんか?
涙が出るくらい嬉しいアプリなんですけど。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.syncpower.PetitLyrics
368SIM無しさん:2012/12/27(木) 08:52:37.36 ID:RtrEGFVL
なにこいつ
ID:XY/kPI9i
369SIM無しさん:2012/12/27(木) 09:29:42.23 ID:MxvtEQKB
>>367
お〜すごい良いね
thanks
370SIM無しさん:2012/12/27(木) 11:11:57.62 ID:XY/kPI9i
>>364
在庫あればすぐに店で直せるってよ
371SIM無しさん:2012/12/27(木) 11:32:14.54 ID:IsVwzFo/
PCでのバックアップ何度やってもおかしくなるんだけど何がいけない…

別の個体に変わってもiTunesバックアップからそっくりそのまま復元できるiPhoneよりそこらは不便だ
372SIM無しさん:2012/12/27(木) 11:53:03.09 ID:XpXIAzv5
>>370
マジかよ、俺は年明けになるって言われた。
373SIM無しさん:2012/12/27(木) 11:58:46.65 ID:nsdpgkVX
>>371
なにがどうおかしくなるのよ?
374SIM無しさん:2012/12/27(木) 12:25:46.00 ID:IsVwzFo/
>>371
毎回途中で止まる
375SIM無しさん:2012/12/27(木) 12:33:18.51 ID:cYTkcdHH
初めてのスマホでこのSO-03Dにしました
色々ググッてみたんですが、やっぱりSPモードメールの
個別着信音設定はRoot取らずに設定することは無理ですか?
376SIM無しさん:2012/12/27(木) 12:39:10.30 ID:WEOzMMHv
>>375
無理だね
それよりroot、rootって簡単に言うけどroot取ったらガラ機能、おサイフやら使えなくなることをお忘れ無く
ガラ機能より着信音を優先にしたけりゃ別だけどさ
377SIM無しさん:2012/12/27(木) 12:42:30.79 ID:RD33DQx0
>>375
root取ってもおサイフもワンセグも赤外線も使えるよ。
キメラの時と違うんだから。
378SIM無しさん:2012/12/27(木) 13:02:39.33 ID:R7ZCUHAI
>>371
固まっても長く待つといい。そういうもんらしい、。
379SIM無しさん:2012/12/27(木) 13:25:25.38 ID:cYTkcdHH
レス有難う御座います、今の所それ以外に不便を感じないので
これの為だけにRootは取るつもりはありません
ググると随分前から要望は多いようですが未だ未対応なところを見ると
望み薄なのかもしれませんが、アプリが対応してくれることを祈りつつ待ちます
本当に有難う御座いました
380SIM無しさん:2012/12/27(木) 13:58:31.91 ID:/KZSCqvC
>>376
嘘いくない
381SIM無しさん:2012/12/27(木) 15:42:04.23 ID:WpKXBmNy
>>367
すげーいい!
ありがとう。
382SIM無しさん:2012/12/27(木) 15:44:37.35 ID:EVW3S9Yv
上手く説明できないんだけどさ
Goで背景画像をスクロールしない設定にしてる時は画面とサイズの同じ画像をトリミングせず設定できるのに
Novaだとそれが出来ないんだが
383SIM無しさん:2012/12/27(木) 15:44:40.75 ID:IsVwzFo/
三時間ぐらい終わらない(´・ω・`)
動いてるんだかフリーズしてんだかわからない
384SIM無しさん:2012/12/27(木) 16:59:02.96 ID:IsVwzFo/
永遠に終わりそうにないのでやめた
何が原因なんだろう
385SIM無しさん:2012/12/27(木) 17:22:56.04 ID:U5QQSjXg
>>384
俺も時間かかったよ。
容量多いんで四時間以上かな。


応答しませんとか表示されたらやり直す必要あるけど
そうじゃなかったら表示が止まってるように見えるだけで
大丈夫だよ。

アプリそのもののバックアップならバックアップアプリ使えば
そっちの方が速いんだけどね
386SIM無しさん:2012/12/27(木) 18:40:36.22 ID:CLg0ZnM6
画像張り付けってどうやるの?ちなみに2ちゃんmeatな
387SIM無しさん:2012/12/27(木) 18:47:07.26 ID:RuIsS0Fe
まずそうな肉だな
388SIM無しさん:2012/12/27(木) 18:55:00.48 ID:U5QQSjXg
>>387 俺もそう思った


画像張り付けならimgur使えば良いのでは?

つかググれば出てくると思うけど…
389SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:02:19.87 ID:CLg0ZnM6
アイメルグ?とやらを詳しく教えてくれ
390SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:03:06.15 ID:CLg0ZnM6
事故解決した。
391SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:06:10.15 ID:9xo48pQj
>>390 は、やればできる子
392SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:08:05.96 ID:7scg9Sld
セメダインでよくね?
393SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:09:10.00 ID:CLg0ZnM6
人居るみたいだから、マジの質問。
当方、ポケットwifi(ドコモの)契約したんだが、
いかんせん糞遅いんだがこんなもん?
会社のwifiだと早くてサクサクなんだが。
394SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:13:24.84 ID:H7subhkj
Wifiにさくっと繋げられる会社なんてさっさとやめてしまえ
395SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:24:00.09 ID:CLg0ZnM6
>>394
事務の奴にパスとid聞いただけだけど
なんか不味いのか?
396SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:26:38.59 ID:RuIsS0Fe
>>395
厳しい企業だと社用マシンしか接続させてもらえない。
Macアドレス管理されて。
397SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:29:31.52 ID:RD33DQx0
>>395
画像のアップはここに貼ってある画像のURLみて試してみ。

しかし会社にWiFiにidとパスだけで繋げられるなんて羨ましいわ。
398SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:39:09.63 ID:CLg0ZnM6
なるほど、ポケットwifiじゃ書き込めないから、もっぱら会社で2ちゃんですよw
恵まれてるんだなふむふむ。で、ポケットwifiについてだけど、やっぱ遅いのがデフォ?
399SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:46:07.21 ID:HYTbKC0F
>>398
スレチだ死ね
400SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:47:43.20 ID:CLg0ZnM6
>>399
ハイハイすんませんね。ノシ
401SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:49:39.83 ID:PZub2YHh
>>397
逆に怖いわ。 情報漏洩事故なんかで損害出しそう。
402SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:51:19.93 ID:u9iKkBmW
ブラック確定の糞会社に会社の回線繋いで2chにいそしむ糞従業員
いやもういっそ清々しい
403SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:56:32.25 ID:Sg3oBpFn
IT系とか銀行とかそういうところだと、2ちゃんとかIPでアクセスできなくしてるよね
業務と関係ないのでストップさせて頂きましたみたいな画面がでてくる
404SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:57:47.50 ID:X/i8OBsA
>>402
一部上場でもセキュリティ意識が低い企業は山ほどあるぞ
本当に怖いのはブラックだけじゃないところだ
405SIM無しさん:2012/12/27(木) 20:01:58.59 ID:RtrEGFVL
>>390
ある意味事故ったな
406SIM無しさん:2012/12/28(金) 08:10:08.78 ID:2Hbo1QBP
ramの空きが100mb前後になってて重いんだが。
自分で起動させてないのに勝手にメモリ食う奴はアンインストするしかないの?
407SIM無しさん:2012/12/28(金) 08:42:17.20 ID:Oq34WuGC
無効化できるものは無効化
408SIM無しさん:2012/12/28(金) 08:47:02.59 ID:fKrRYNgd
ドルフィン使ってないときも勝手に動いてて不快だな

先読み通信止めると固まるしなんなんコレ
409SIM無しさん:2012/12/28(金) 08:56:10.21 ID:YInW7ZLx
不快な思いしてまで使われ続ける
深い愛情を注がれるドルフィンなのに
不甲斐ない
410SIM無しさん:2012/12/28(金) 09:08:31.59 ID:g/M2vq8W
アップデートしたらブラウザの動作がかなり遅くなったなぁ

標準のブラウザから変えた方がいいのかな・・・

みんなはどれを使ってるの?
411SIM無しさん:2012/12/28(金) 09:25:04.14 ID:M36I0elu
カメラの起動、遅すぎ

ブラウザは普通に使えるがいちいち選ぶのめんどくせー
412SIM無しさん:2012/12/28(金) 09:30:43.86 ID:NxWEYNN7
プニルを使ってるがブックマークを開くだけで新しいタブとは
413SIM無しさん:2012/12/28(金) 09:31:41.35 ID:FDzrH4S3
そういえばステータスバーのアイコンが小さいとかも気にならなくなったな
414SIM無しさん:2012/12/28(金) 09:40:01.49 ID:pM76LxlW
メインはChrome
動画みるときは標準ブラウザ
415SIM無しさん:2012/12/28(金) 09:47:29.49 ID:bhESbEMc
>>412
だがそれがいい
416SIM無しさん:2012/12/28(金) 09:53:57.86 ID:RDBDRHFZ
>>410
curomeが最強
417SIM無しさん:2012/12/28(金) 09:57:46.18 ID:zlZkhS3N
やっぱり泥ではチョロメだな
418SIM無しさん:2012/12/28(金) 10:11:46.67 ID:0UlHPu6S
>>410
ドルフィンブラウザ(*^^*)
419SIM無しさん:2012/12/28(金) 10:16:19.89 ID:0UlHPu6S
就寝中の9時間半の間に47%〜32%まで減ってた…
ちょっと線が急だった(´・ω・`)

で、バッテリー食ってるのを調べたらSPモードメールが56%て(@_@)
暴走してたのかな
420SIM無しさん:2012/12/28(金) 10:49:03.77 ID:2Hbo1QBP
docomoWi-Fi簡単接続ってさ
1箇所目は問題なくログインできるんだけどさ
2箇所目うまくログインできなくね?
すぐ近くでつなぎ直すときね。
421SIM無しさん:2012/12/28(金) 10:49:27.39 ID:VlionluJ
最近パッデリーのヘリがヤバイ・・・・・
パズドラ30分くらいしたら充電が30パーくらいに・・・
昔はこんなんじゃ。。。。
422SIM無しさん:2012/12/28(金) 10:52:56.10 ID:C0JPJyU6
>>420
普通の人はそんなもの使わない
端末で直接繋ぐから
423SIM無しさん:2012/12/28(金) 10:56:35.53 ID:Z+LhrsW/
9時間半も寝れる生活って素晴らしいな
ここ数年平均睡眠時間4時間半だわ
424SIM無しさん:2012/12/28(金) 10:56:50.88 ID:Cbl+WtYH
そういえばspメールがクラウドにかわってドコモメール?とやらになるって言ってたけど、一月のいつからなんだ?
425SIM無しさん:2012/12/28(金) 11:07:45.88 ID:uynf+yc2
不満はないが
物足りない
そんな端末
426SIM無しさん:2012/12/28(金) 11:10:07.58 ID:xWbfY9SF
だな
2年使うほどのモノでもない
427SIM無しさん:2012/12/28(金) 11:20:24.01 ID:2Hbo1QBP
>>422
使うとか使わンとかの問題じゃねーよボケ
428SIM無しさん:2012/12/28(金) 11:24:20.87 ID:1r2GrBT/
年末になっていよいよ次世代Xperiaのリークが色々あがってきてるけども、
中国では来月には発売されるのかな?15日にお披露目らしいけど。
ワールドワイドには来月8日。カラーが黒、白、紫であることまで判明。

日本ではどうもドコモだけからの発売で、22日のソニータッチ&トライイベでいち早く体験できるとされている。
ちなみに、過去の実績からすると、いつもドコモはタッチ&トライイベントから1〜2か月後にリリースしている。
まあ、今回はどうなるかわからないけど。

あと、銀河もS4は5インチフルHDなのな。
429SIM無しさん:2012/12/28(金) 11:30:13.36 ID:1BU6ocbl
ぽまいらまだアクロエッチデー使ってんのかよ
漏れもだけど
430SIM無しさん:2012/12/28(金) 11:36:40.81 ID:V98gP+XR
>>427
だからお前は情弱なんだよ(笑)
431SIM無しさん:2012/12/28(金) 11:41:24.42 ID:L3CF8JKI
>>427
お前RAMで苦労してんだろ?
なんでメモリ使わなくてもできることをわざわざメモリ使ってやってんの?
馬鹿なの?死ぬの?
432SIM無しさん:2012/12/28(金) 11:44:48.20 ID:RP7eRUKk
情弱イジメいくない
433SIM無しさん:2012/12/28(金) 11:58:59.01 ID:wjzKRC30
今までホームの長押しででる履歴は終了操作したアプリはグレーアウトして薄くなっていたのに
初期化したらそれが出来なくなってる。
あれは何かのアプリの機能だったのかな。
434SIM無しさん:2012/12/28(金) 12:19:42.25 ID:yrfZN3d9
>>413
メールのアイコンが見えないくらい小さい
435SIM無しさん:2012/12/28(金) 12:43:34.15 ID:zeO/5bJD
あと何年戦えるよ?
436SIM無しさん:2012/12/28(金) 12:47:34.40 ID:Mou9fxbE
DocomoWiFiの話をメモリの話に置き換える辺りがアスペなのかな
437SIM無しさん:2012/12/28(金) 12:48:11.41 ID:1r2GrBT/
>>435
Xiエリアが自宅を飲み込んだら、もう賞味期限切れじゃない?
なにしろ、もう新機種はXiしかないし、周囲の人間に、「あー、君まだFOMAか……」
と思われたら確実に戦えてない。
438SIM無しさん:2012/12/28(金) 13:01:02.76 ID:h7tvQlLw
>>436
置き換えるもなにも、自力じゃログイン出来もないのにわざわざそんなアプリ入れてメモリ圧迫してんなら手動でやれよって話じゃねーの
自分で調べてつかってんなら誰もなにも言わないだろうけどな
439SIM無しさん:2012/12/28(金) 13:07:17.31 ID:zlZkhS3N
>>437
一体君は何と戦っているんだ?
440SIM無しさん:2012/12/28(金) 14:11:51.12 ID:srIJtdMM
AXのロック画面と5.1.S.0.0のホームで結構変わるね
おでかけ転送も入れてみた

Chromeってストアからダウンロードするのとビルドされてるやつで動作違うよね?

単にアップデート前と後なんだろうか
441SIM無しさん:2012/12/28(金) 14:14:10.62 ID:VIS1fkb6
>>422
DoCoMo WiFiに手動で接続してるの? 明らかに面倒だと思うが……
442SIM無しさん:2012/12/28(金) 14:15:35.94 ID:9nV+khVw
>>417
クイックコントロールとフルスクリーンあれば迷わないんだがなぁ…
JBのブラウザのクイックコントロールなら嫌だけど
443SIM無しさん:2012/12/28(金) 14:20:26.46 ID:JUDVuLJF
>>440
AXのロック画面て何?
444SIM無しさん:2012/12/28(金) 14:24:35.05 ID:VIS1fkb6
>>420
多くのキャリアに対応しているNetVisionのmoopenerを使ってみるとか。
445SIM無しさん:2012/12/28(金) 14:58:25.13 ID:srIJtdMM
imgur.com/zEgHm.jpg

ここにある UxpNxtLockScreen.apkをダウンロードしてパッケージインストーラで入れるだけ
forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2003949

ただ完全に動作するかはわからんよ

今、リンク貼れないんだスマン
446SIM無しさん:2012/12/28(金) 15:54:43.66 ID:pM76LxlW
>>445
横からだが、一応使えるね
http://i.imgur.com/XZmB3.png
447SIM無しさん:2012/12/28(金) 16:50:01.15 ID:Oq34WuGC
>>445
アプリとミュージックへのショートカットはないのかね

それとも使えないだけか
448SIM無しさん:2012/12/28(金) 17:03:09.14 ID:0UlHPu6S
yugaのXperiaホームのアップデート消して戻したんだけど、前の配置に戻そうとしてるときにTimescapeシェアを置こうとしたらウィジェットはすでに追加済みですってなってそれだけ置けなくなった(´・ω・`)

どこにも追加されてないしもう意味わかんない(´;ω;`)
449SIM無しさん:2012/12/28(金) 17:14:57.92 ID:h7tvQlLw
>>448
yugaのホームに戻して配置されてないか確認
されてたらそれ削除して、もっかいアプデ前に戻してみ
配置されてなかったらしらん、自己責任おつ
450SIM無しさん:2012/12/28(金) 17:16:01.74 ID:h7tvQlLw
>>449
追記
Xperiaホームのデータ削除でもいけるかも、使ってないからしらんけど
451SIM無しさん:2012/12/28(金) 17:18:07.52 ID:0UlHPu6S
>>449
全部じゃなくそれだけってのはおかしいですもんね(^_^;)
またしないといけないのか… やってみます(´・ω・`)
452SIM無しさん:2012/12/28(金) 17:42:39.92 ID:0UlHPu6S
やってみて、最初から載ってたやつを移動するのは良かったんですが…

一度ゴミ箱に捨てて再度Timescapeシェアのウィジェットを配置しようとするとウィジェットすでに追加済みですってでるみたいです(´・ω・`)

これはバグですかね…
DS行きですかね(´・ω・`)
453SIM無しさん:2012/12/28(金) 18:14:45.55 ID:0UlHPu6S
>>450
ちなみにXperiaホームのデータ消去したらどうなるのかな(´・ω・`)
454SIM無しさん:2012/12/28(金) 18:14:48.33 ID:x2zAIutm
アップデートする前は
たしかSDカードが別のドライブとして表示されてたのに
アップデート後
メディアストレージ扱い?になって
PC上ででカメラで撮影した動画を再生しようとするたびに
ファイルをいちいちコピーするようになってしまいました。
何か解決法があればご教授ください。
455SIM無しさん:2012/12/28(金) 18:15:01.63 ID:yrfZN3d9
http://i.imgur.com/wcant.jpg
こんなこともわからないような人がスマホなんか持ったらいけないと思うんだ
456SIM無しさん:2012/12/28(金) 18:18:51.51 ID:srIJtdMM
SO-03DのUxpNxtLockScreen.apk
戻すのにどうぞ
www.mediafire.com/?ttmcgxxn2pt5ff7

>>447
デコンパイルしてxmlファイルに改変、追記が必要だと思う
今のところアプリいれてみただけ
xdaにdeodexしたのが上がってるかもなね
457SIM無しさん:2012/12/28(金) 18:20:07.66 ID:h7tvQlLw
>>453
アイコンの位置やらがデフォルトに戻る
458SIM無しさん:2012/12/28(金) 18:28:41.42 ID:srIJtdMM
Timescape入れ直してみればいいんじゃない?
459SIM無しさん:2012/12/28(金) 18:31:07.78 ID:Oq34WuGC
>>455
そんなこともわからない人にまでスマホ売りたいだけだろ
460SIM無しさん:2012/12/28(金) 19:05:08.12 ID:ybyBilTk
>>456
それインストしなくても「ロック画面」のアプデを消去すれば元に戻る
461SIM無しさん:2012/12/28(金) 19:16:48.68 ID:fhahykHV
>>455
それだけアンドロイドが糞ってことだろ。
もっと進歩する必要があるわ。
462SIM無しさん:2012/12/28(金) 19:18:28.23 ID:Z52G565H
誰もが理解できる家電なんてないやん
463SIM無しさん:2012/12/28(金) 19:28:36.94 ID:srIJtdMM
>>460
アップデートの削除あったんだね

さっき自分の確認したら強制停止しか無かったから先走ってしまった

ありがとう
464SIM無しさん:2012/12/28(金) 19:33:09.83 ID:3syW87sW
465SIM無しさん:2012/12/28(金) 19:36:45.12 ID:srIJtdMM
4.2アップデートできるといいな
466SIM無しさん:2012/12/28(金) 20:18:05.83 ID:VIS1fkb6
>>461
小まめにバルーンヘルプを表示するとか、ITリテラシーの低い人にも使えるようにするUIは考えられるけど、
多くの人はすぐに慣れるレベルだから、そうするとまどろっこしく感じてしまう。
なのにバイナリは結構、大きくなる。それでもいいと思う?
なんでも糞で済まして思考停止に陥るだけなら楽チンだけどね。
467SIM無しさん:2012/12/28(金) 20:20:59.67 ID:VIS1fkb6
>>465
メモリ消費次第かな。これ以上、消費が増えるなら機種変までアップデートしない。
468SIM無しさん:2012/12/28(金) 20:35:30.92 ID:Oq34WuGC
こないこない
469SIM無しさん:2012/12/28(金) 20:48:52.79 ID:gJGukaVH
きたとしてもドコモからはでないだろうな
470SIM無しさん:2012/12/28(金) 20:52:02.29 ID:heoi3x0A
>>469
グローバルモデルだけだろうね。
471SIM無しさん:2012/12/28(金) 20:53:58.58 ID:0UlHPu6S
>>457
仕方ない…ならゴミ箱に捨てずにそれだけは残しておこうかな(´・ω・`)
472SIM無しさん:2012/12/28(金) 21:07:29.30 ID:9nV+khVw
>>467
そんな変わらんよ
2chMate 0.8.3.26 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.2.1
473SIM無しさん:2012/12/28(金) 21:13:58.97 ID:Oq34WuGC
>>471
SS撮っとけばいいだけじゃん
474SIM無しさん:2012/12/28(金) 21:21:30.87 ID:Xe7IZaKo
>>466
iphoneは単純で道具としては使いやすいよ。
会社ではiphone 個人ではxperia使ってるけどね。
475SIM無しさん:2012/12/28(金) 21:22:22.39 ID:Xe7IZaKo
4.2なんて確かにどうでもいいw

2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
476SIM無しさん:2012/12/28(金) 21:30:51.13 ID:0UlHPu6S
>>473
ん?復元するときはSS撮ってますよw
そのウィジェットを一旦ゴミ箱に入れちゃうとデータ削除以外に戻せなくなるからデータ削除した時に出てるウィジェットを活用するってことです(´・ω・`)
477SIM無しさん:2012/12/28(金) 21:57:27.67 ID:Z52G565H
>>470
グローバルモデル?
478SIM無しさん:2012/12/28(金) 21:57:59.74 ID:GjPB5Uvy
てす
479SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:03:59.88 ID:aRB/6bsL
>>477
Xperia acro Sとか海外向けに販売されているモデルの事だよ。
480SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:15:46.60 ID:srIJtdMM
グローバルはAOSPベースのカスROMやCM10入れられるから有り難み少なそうだよね
海外のXperia持ちでBLunLockせずに公式JBを待ってる人はどのくらいいるんだろ

個人的にはいつか来る4.1.1、4.2版XperiaのUI周りに興味津々だわ
481SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:40:51.91 ID:Z52G565H
>>479
それとこれとはまったく違うものなんでしょ?
482SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:43:42.09 ID:UyCuxIvP
>>479
acroSて確か日本でいうとdocomoのNXだよな。
483SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:45:26.98 ID:JUDVuLJF
SがNXでacroSがacroHDな
484SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:45:49.36 ID:aRB/6bsL
>>481
全くってわけでもない。
acro S用のROM焼いて使えるし(当然ガラパゴス機能は付いてないから使えないけど)。
キメラはacro SとIS12SのICS用ROMを混ぜて使ってるし。

http://developer.sonymobile.com/products/phones/specification/xperiaacros/
485SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:47:07.31 ID:wNmDcKGQ
神機だと思う
486SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:48:09.99 ID:E5w3jq5B
今日、2012年4月製のAAACを取り替えにDSに出向いた。
代替品でやってきたのは整備品と称する2012年10月製のABACだった。
最初からICSが入っているので
GB時代の古いしがらみからおさらばできそうだ。
ただ、内部ストレージのデータ移行は
BlueTooth経由でないとできないと言われ
ギガバイトのデータを転送するのに
しこたま時間がかかってしまうので
返納する予定の旧型を一時預りで貸してもらえることになった。
半年以上前にこれを買った人は
今が無償交換のチャンスだと思う。
487SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:55:38.42 ID:aRB/6bsL
>>486
>ただ、内部ストレージのデータ移行はBlueTooth経由でないとできないと言われ

アプリのデータ以外のデータ(画像とか映像とか音楽とか)はファイラーでSDカードに移すか、PCに繋いでコピー取ればいいんじゃね?
アプリのデータだけならギガ単位行かないだろ。
488SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:55:46.43 ID:SFT5DswR
>>486
俺も今日交換してきて帰って蓋開けてみたらAAACだった・・・
俺のもともと5月製造で交換品7月製造

交換しなけりゃよかった
489SIM無しさん:2012/12/28(金) 23:02:19.71 ID:V99/vEQ+
>>486
整備品なのかぁ...
490SIM無しさん:2012/12/28(金) 23:37:34.89 ID:0a1HL83I
買って3か月経つけど
まだアプリもなにも入れてないし
電話と目覚ましにしか使ってないわ
いじるの怖い
491SIM無しさん:2012/12/28(金) 23:40:40.53 ID:wNmDcKGQ
>>490
スマホいらんじゃん
492SIM無しさん:2012/12/28(金) 23:44:46.73 ID:ybyBilTk
>>490
いじるの怖いのかい?
じゃあ俺が、優しく、ちょっとずつ、教えてあげて
「こんなスゴイなんて今まで知らなかったー!!!」ってさせてあげようか?(; ・`д・´)
493SIM無しさん:2012/12/28(金) 23:45:21.26 ID:VVn5Esf1
昨日買ったSO-03Dの電池性能表示開いたらすでに80%以上になってたんだけど
これもう20%近く劣化してるって事?
本来は新品で買った場合90%以上か100%って表示されてるのかな?
494SIM無しさん:2012/12/28(金) 23:47:58.74 ID:VSDW+PVX
ついこの前まで50%以上表示だったのが
アップデートで80%以上に変わったから
次のアップデートで110%以上になると思う
495SIM無しさん:2012/12/28(金) 23:49:58.83 ID:VVn5Esf1
あーそこまでアバウトな表示なんだ・・・ありがとうっす
496SIM無しさん:2012/12/28(金) 23:54:13.74 ID:0a1HL83I
やっぱスマホってすげー電池の減りすげーよな
この前まで使ってた5年目の携帯の電池のほうがまだ持ってた
497SIM無しさん:2012/12/29(土) 00:02:21.73 ID:+nW6ZQo2
ガラケーにもどれば
498SIM無しさん:2012/12/29(土) 00:03:40.67 ID:y3tmtBax
お金
499SIM無しさん:2012/12/29(土) 00:20:21.88 ID:QHO6U50R
しかし、1%から粘るよなー
500SIM無しさん:2012/12/29(土) 00:30:48.22 ID:JvUAQVPB
プリインwebブラウザの挙動が最近おかしい。
触ってないのに戻りまくったり一瞬落ちたり完全に落ちたり起動しなかったりホームページ開けなかったり画面がちらついたり。
そういえば通話もおかしくなったり操作が効かなくなることもちょいちょいある。
定期的にスマホ再起動させないとやっぱ動作がおかしくなったりするのか?
これでも最低限のプリインのみでアプリも一個も入れてないしメディアも一個も保存してない。spモードメールすら定期的に削除してる。

ただの携帯電話からコンピューターへ進化して複雑化したのは分かるけど、通常使用で基本的動作に不具合がある事に納得がいかないわ。
しばらくリブートさせない事で基本的動作に支障をきたすなんて、少なくともガラケーでは無かったやん。
501SIM無しさん:2012/12/29(土) 00:33:08.18 ID:IC7B3JXv
これはスマホ向きではない人ですなー
502SIM無しさん:2012/12/29(土) 00:36:20.68 ID:CVU70GQV
>>496
6年前に買ったF901iSより早い。
と、古さで張り合ってみたかった

>>500
最低限のプリインって、変なもの消してないよな?
本当に買ったままアプリ足してないなら、DSで相談するとかかな
でも、パソコンは通常使用してれば1日1回はシャットダウンするだろ、それと同じで再起動してやれよ。
503SIM無しさん:2012/12/29(土) 00:40:19.26 ID:RZUE0m/6
>>487
手頃な空きSDがなかった&手元にパソコンがなかったという条件で・・・

>>488
別のDSへ突撃するよろし

>>489
それでも外装新品・バッテリも新しくなったと思えばよい。整備品あなどりがたし。
でも●がついてなかったのがちと残念。
504SIM無しさん:2012/12/29(土) 00:52:13.05 ID:dKnubTUp
>>455
このスレ見てる過半数にスマホ持つなってのか?
505SIM無しさん:2012/12/29(土) 01:08:43.64 ID:JvUAQVPB
>>501-502
自作する程度のPCへの理解はあるけどそれでも納得いかないわ。
ガラケーの延長でスマホ使ってる一般大衆が日夜どれだけ悪戦苦闘してるのかと思うとkakakuとかのネガレスもまぁ自然現象なのかもね
俺含めそういう人達にとってスマホの位置付けは携帯電話だからな。
ならガラケー使えって話なんだろうけど。まぁ定期的に再起動しますわ。
506SIM無しさん:2012/12/29(土) 01:17:54.12 ID:8UGr1NTt
>>505
この端末特有のものなのかandroid全般に言えることなのか、それともOS4.0とこの
機種の相性ゆえのものなのか分からないけど、メモリ管理が安定してない感じは
あるかもな。
俺は2.3はかなり安定したOSだと思ってるんで、多分4.0自体が安定性を欠いてるん
じゃないかと思ってるけど。
ただこれを小さいPCとみなすんであれば結構落ち着いてる方だと思うぞ。
AXのスレ見たら強く感じるけど、この端末は充分普通に使えてる部類に入るんじゃ
ないか?
ただ、従来の携帯電話が優れた道具だったとは今でも思ってる。
507SIM無しさん:2012/12/29(土) 01:58:07.09 ID:H/t2wC8j
別に強制はしてないのに。
私はケータイには戻れないわ
508SIM無しさん:2012/12/29(土) 02:21:22.22 ID:9gYLIGGl
>>505
うんまあ能書きはどうでもいいガラケー使え
509SIM無しさん:2012/12/29(土) 02:26:15.93 ID:Xbvzf25i
今更ガラケーにはもどれないわ
510SIM無しさん:2012/12/29(土) 02:28:11.11 ID:9gYLIGGl
だったら文句垂れずにスマホ使え
511SIM無しさん:2012/12/29(土) 02:29:20.44 ID:Xbvzf25i
使ってるよ
512SIM無しさん:2012/12/29(土) 02:30:41.97 ID:9gYLIGGl
誉めてつかわす
513SIM無しさん:2012/12/29(土) 02:34:11.54 ID:GV8dgvb7
乳毛が2本長い俺もスマホ使うべき?(´・ω・`)
514SIM無しさん:2012/12/29(土) 02:36:09.08 ID:Xbvzf25i
>>513
柔らかいスマホケース使うならスマホ使っていいよ
515SIM無しさん:2012/12/29(土) 02:37:38.19 ID:tRERd5fH
もうお前らゴミクズは糸電話で十分だろ
516SIM無しさん:2012/12/29(土) 02:39:47.22 ID:IC7B3JXv
>>515
窓あけろよー
517SIM無しさん:2012/12/29(土) 02:47:53.98 ID:OdLCeEiX
もしかしてアプデしたら拡散性できない?
518SIM無しさん:2012/12/29(土) 03:37:18.96 ID:tqXnS8DX
NXとacro HDの白ロムどっちか買おうと思ってるんだけどどっちが買い?
今はGalaxyNexus使ってるんだが
防水は中々魅力的だけど他のガラパゴス機能は要らないと思ってる
どっちもデザインは好き
root取ろうと思ってる
519SIM無しさん:2012/12/29(土) 04:26:23.54 ID:ZJcL2e6Q
その2機種の白ロム買うんだったら俺ならVかacro S買うわ
ガラ機能いらないならわざわざ国内機種選ぶ意味がない
520SIM無しさん:2012/12/29(土) 04:54:35.57 ID:tqXnS8DX
海外の端末はプラスエリア使えなくね?
プラスエリア使えないと屋内は厳しいと思うんだけどどうなん?
521SIM無しさん:2012/12/29(土) 06:44:02.94 ID:ZJcL2e6Q
Vとacro SはAXとacro HDのベースバンド焼けるからプラスエリアも3Gも使えるよ
AXはXiだけど

スレチだから後は各々のrootスレへ
522SIM無しさん:2012/12/29(土) 06:46:20.13 ID:Ios7CyeE
たまにアラームの時、画面が暗いままで音だけ鳴るんだが。。。なんかサービス無効が関係してる?
アラームの時間は機内モード中でスタイルは朝日で音だけ変えてる

常に画面消えたままならわかるが、、4,5回に1回の割合で音だけ鳴る。。これじゃあ起きないよねw
523SIM無しさん:2012/12/29(土) 07:39:01.03 ID:7Wswk5yw
Androidのバージョンが上がって、ギャラリーからアルバムになった後からだと思うんですが、
画像を閲覧するときに、それまで自動で全画面表示されていた画像が小さく表示されて、手動で拡大しても中途半端な大きさにしかなりません。

これ、設定や操作で変更が聞くものなんでしょうか?

他のビューアーで見ればいいんですが、アルバムの使い勝手が良いので
524SIM無しさん:2012/12/29(土) 08:31:27.72 ID:5y3TNYui
俺はXDにあったギャラリーのapkインスコして使ってる。
525SIM無しさん:2012/12/29(土) 08:35:05.38 ID:5y3TNYui
ミス
XDAな
526 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/29(土) 09:13:20.27 ID:+VasFgja
取説が起動しねーよ糞ソニーめが
527SIM無しさん:2012/12/29(土) 09:35:19.17 ID:u25fZrYC
Playストアでアンインストールしてから入れ直してみ
528SIM無しさん:2012/12/29(土) 09:36:52.61 ID:k0oU0VFC
>>506
OSの出来の問題もあるもののアプリの不出来の方がはるかに問題

ガラケーはメーカーが徹底的に管理してたから安定していただけ
529SIM無しさん:2012/12/29(土) 09:53:43.42 ID:gJgC6JIe
横向き画面の時にブラウザなどの入力欄に入力しようとするとエディタが起動しますよね

あのエディタは、貼り付け以外の範囲選択、コピー、切り取りが出来ないみたいですが、これらを行う方法はありますか?

もし出来ないのなら
あのエディタを起動させないで入力や編集する方法はありますか
530SIM無しさん:2012/12/29(土) 10:30:09.32 ID:Rg/mHaRJ
亀だが>>500
電源を落として、画面をきれいに拭いてみ。
531SIM無しさん:2012/12/29(土) 10:30:49.16 ID:nMbWDzJ1
みんな、ディスプレイの輝度どれくらいにしてる?
バッテリー消費が多くてちょっと気になった。
532SIM無しさん:2012/12/29(土) 10:37:05.94 ID:hFVrb4rn
>>531
人に聞かないとなにも出来ないタイプ
533SIM無しさん:2012/12/29(土) 10:54:04.61 ID:q29u0jqv
>>531
10〜20%だね
534SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:00:10.44 ID:nMbWDzJ1
>>533
え、そんなに低くしてるんだ・・・

70%くらいが相場かとw
3月にこの機種買って、昨日ようやく60%に下げたところなのに。
535SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:01:49.18 ID:W7qtWGP2
>>534
40
536SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:05:33.50 ID:QHO6U50R
>>534
私は四分の一くらいだから25%くらいか
60%は明るすぎて疲れない?
537SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:06:34.48 ID:gJgC6JIe
>>534
自分は明るいところで〜30%
暗いところで0〜10%
昼間の日の当たる屋外だと40〜60%

室内だと30%超えると眼が痛くなるですよ
538SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:06:55.00 ID:mVm4hfkr
>>534
70は明るすぎでしょ
539SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:07:51.94 ID:nMbWDzJ1
たぶん、慣れ、かな?
疲れはしないけど、輝度下げたらもっと目にいいんだろうなとは思う。

明るいのに慣れちゃうと、今度は暗いことに違和感が・・・
540SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:09:00.91 ID:gJgC6JIe
今は入院中なので、消灯したら0%でにしてから更にscreenadjustで輝度を下げてます
541SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:13:29.43 ID:4DL3laOW
室内とかなら0%
見えないとこでは一段かいあげてる
542SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:21:43.11 ID:Y2oeOOCM
大体20
543SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:24:27.20 ID:GV8dgvb7
20前後で一気に明るくなるよな
その中間が欲しいんだが
544SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:35:19.97 ID:YAhOLEpe
この機種usb給電遅すぎませんか?
ACだったりモバブだとそこそこの速度で回復してくれるんだけど
545SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:41:58.68 ID:GV8dgvb7
>>544
パソのUSB出力は500mAでしょ
AC&最近のモバブは750mA〜1Aなので早いのは当たり前
546SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:42:37.96 ID:wbApRiqL
>>544
データ通信できるケーブル使ってるだろ
547SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:43:29.02 ID:x9kMq3ns
>>545
パソとか略しちゃう人はやっぱアホだな
548SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:47:25.73 ID:wpTmPH8T
普段は50、寝るときは0
549SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:48:49.08 ID:QHO6U50R
輝度の%って何でわかりますか?
550SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:49:19.64 ID:Op8E3HMc
こいつは充電中は電源ボタン押さないとスリープしなかったっけ?
画面消えないんだけどw
551SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:53:04.44 ID:wpTmPH8T
>>550
設定→開発者向け→充電中はスリープry
552SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:55:16.47 ID:GV8dgvb7
>>547
説明することを放棄して人を貶すだけしかしないような人間よりはマシだよ
553SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:55:27.29 ID:wAeh/ekI
10%だね
554SIM無しさん:2012/12/29(土) 12:04:49.89 ID:x9kMq3ns
>>552
ピキってレスとか効きすぎだろ
555SIM無しさん:2012/12/29(土) 12:06:57.58 ID:wpTmPH8T
>>554
それより>>545にレスしてやれよ
556SIM無しさん:2012/12/29(土) 12:07:40.06 ID:7QyFAa18
世間が休みになると、攻撃的なおかしな人が出没するのが2ch
557SIM無しさん:2012/12/29(土) 12:08:18.73 ID:wpTmPH8T
>>544
558SIM無しさん:2012/12/29(土) 12:09:06.27 ID:aloasw/1
ICSにして何が良かったかというと充電終わった時のコンセントも抜けってのを消せた事
559SIM無しさん:2012/12/29(土) 12:28:12.41 ID:hbRLcK28
パソwwwwwwwwwwwwwwwww
560SIM無しさん:2012/12/29(土) 12:32:50.58 ID:YAhOLEpe
>>544だけど
モバブからデータ通信もできるケーブルで充電すると速いんだよ
同じケーブルでノートPCからだと遅い
アンペアの違いがあるのはわかるんだけど最悪充電してるのに減っていくのがつらい
561SIM無しさん:2012/12/29(土) 12:33:05.02 ID:lj2ikn4s
バカにしてるわけじゃないが
俺もパソにはちょっと笑ってしまった
562SIM無しさん:2012/12/29(土) 12:35:48.69 ID:wpTmPH8T
>>560
で、どの機種と比較して言ってんの?
563SIM無しさん:2012/12/29(土) 12:37:43.92 ID:QHO6U50R
>>558
立ち上げの速さにビックリした
アプデ前は防水の画面から三分くらいかかってて本当にイライラした
今は電源入れてから30秒くらいだ
564SIM無しさん:2012/12/29(土) 12:39:32.21 ID:YAhOLEpe
>>562
前使ってたxperia arcと友達のiphone4だよ
565SIM無しさん:2012/12/29(土) 12:40:59.24 ID:T555Zl10
>>563
だから最近は夜寝るときは電源落としてるわ。
余計快適。

ガラケーとの2台持ちで、データ専用にしてるからできるけど。
566SIM無しさん:2012/12/29(土) 12:48:20.22 ID:QHO6U50R
>>565
なるほどー
私は以前はiPhone4とSH-01Bの二台持ちでした
今はacroHDだけです

アプデしてからすぐ立ち上がるし本当便利になったよね
つーか、これが普通かw
電源切ってたり圏外でも着信のあったことわかるしいーよね
携帯と違って電話帳に登録制されてる番号から電源切ってたり圏外の時に電話がかかってきても番号しか表示されないのが、何とかならないかなぁ?とは思う
567SIM無しさん:2012/12/29(土) 13:03:32.30 ID:xt/itDO0
>>545
今はそうとも限らないからよく調べてから来い
568SIM無しさん:2012/12/29(土) 13:10:52.22 ID:r+jBU9Td
>>558
それICSでも出るけど設定で出ないように出来るの?
569SIM無しさん:2012/12/29(土) 13:19:02.41 ID:SJxLPJXr
このスレを見て、はじめて朝まで充電器に刺したままなのはダメだと知った
570SIM無しさん:2012/12/29(土) 13:26:01.92 ID:wpTmPH8T
そうなんだ

毎晩刺しっぱだけど
571SIM無しさん:2012/12/29(土) 13:36:43.97 ID:0CVE9V5R
>>566
つ圏外着信お知らせツール
572SIM無しさん:2012/12/29(土) 13:44:06.39 ID:lRZrGeMG
あんたらもそろそろバッテリーヘタってきた?
なんかそういうの判別できるアプリないの
573SIM無しさん:2012/12/29(土) 13:47:20.21 ID:Op8E3HMc
>>551
dd
574SIM無しさん:2012/12/29(土) 14:03:06.92 ID:OVExuTPn
>>546
PCではなく、パソと呼称する人は少なくないが。特に女性には。
575SIM無しさん:2012/12/29(土) 14:04:06.59 ID:ZJcL2e6Q
>>572
ダイヤラーで *#*#7378423#*#* を入力して
Service Menuが表示されたらService info→Factory Charging
576SIM無しさん:2012/12/29(土) 14:04:13.31 ID:OVExuTPn
>>569
別にダメじゃない。ひとそれぞれ。
577SIM無しさん:2012/12/29(土) 14:05:24.85 ID:aloasw/1
>>568
できる。設定→アプリ→すべて→....unplugなんとかを無効化。
こらでわからなければ過去ログで見てくれ
578SIM無しさん:2012/12/29(土) 14:52:32.06 ID:axG6wOLK
SONYのBDZ-ET1000買った
これって録画してある番組以外にも今やってる番組もWi-Fi経由で見れるんだな
すごい時代だわ
579SIM無しさん:2012/12/29(土) 14:53:02.93 ID:axG6wOLK
で、acro HDはおでかけ転送には非対応なんだっけ?
580SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:05:01.04 ID:wbApRiqL
>>574
俺に言われてもなぁ
581SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:15:22.58 ID:GV8dgvb7
>>567
そうとも限らないけど、「遅い」と書かれているのだから
高出力&USB3.0が無いUSB500mA出力のノーパソと予想してみた

>>574
パソ通時代の人も使ってると思うよ
582SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:17:18.17 ID:X/7PnN+k
>>574
きゃりーちゃんとかねw
583SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:18:35.53 ID:x9kMq3ns
頭に来ているのか知らんけど、また話を蒸し返してパソ、パソ言ってんの?
584SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:20:14.83 ID:GV8dgvb7
うわっ
出かけて帰ってきても常駐してたw
585SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:34:04.30 ID:YAhOLEpe
>>581
なるほどね一応充電機能が付いてますみたいなマークの書かれたポートに接続していたんだけど
外出先でノートPCから給電する機会が多かったから気になったんだ
モバブも持ち歩いているけど最終手段にとっておきたいしね
586SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:35:24.12 ID:uzGxGZPZ
ボタン入力時のバイブなんだけどホームボタン長押しの時のバイブと
もどるボタンやホーム画面長押しの時のバイブの強さってそれぞれ違う?
587SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:50:11.99 ID:TtPY/iQd
android osのデータ使用量が30mbあるんですけど何かおかしいですかね?
588SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:51:35.00 ID:My2IKDNW
>>575
required levelとpresent levelしか出てこないけど、どう判別したらいいのですか?
589SIM無しさん:2012/12/29(土) 16:21:37.56 ID:O97sTJO1
某サイトの今年の端末にランクインしてたけど
LTE対応とか後半に出た端末に押されて結構下だった
590SIM無しさん:2012/12/29(土) 16:32:32.84 ID:9tqxi2Tj
>>588
今のバッテリーはずっと満充電のままにしておいたり、0%近くからフル充電を繰り返したり、ハズレに当たらない限り1年でへたりゃしないよ。
591SIM無しさん:2012/12/29(土) 16:36:36.76 ID:SJxLPJXr
>>579
それは期待する機能でもないよ
例えば二年前のソニーのBlu-rayレコーダーでもVitaは対応しない
当時対応していたポータブルナビは発売中止
いちいち、最新機械をソニーで揃えるなら別にいいけど
592SIM無しさん:2012/12/29(土) 16:39:11.47 ID:yUDO1DML
なんて呼ぼうがどうでもいいと思うがねえ
593SIM無しさん:2012/12/29(土) 16:44:24.96 ID:lP1UH6JU
>>592
放っておけよ
自称情強様だろ、どうせ
594SIM無しさん:2012/12/29(土) 17:09:10.61 ID:ZJcL2e6Q
>>588
ごめん
続けてレスしようと思ったら書き込めてなかった
確認したらServiceに戻ってBattery health Testから放電容量を新品値と比較すればいい

俺が購入日に確認したのは1900000uAhだった
595>>594:2012/12/29(土) 17:18:57.29 ID:ZJcL2e6Q
>>594間違い
Serviceへ戻ってService testsからBattery health testsへ
596SIM無しさん:2012/12/29(土) 17:18:59.89 ID:+RIZez7X
>>592
スルーすればいいのに真っ赤になって反論するからだろ
597SIM無しさん:2012/12/29(土) 17:26:05.57 ID:vEGTKyTd
パーソナルコンピューターだからパコだろ
598SIM無しさん:2012/12/29(土) 17:30:32.77 ID:My2IKDNW
>>595
詳しく教えてくれてありがとう。
やってみたら1900000でGOODでした。
交換してもらうの少し先延ばしにしようかと迷ってしまいます。
4月に購入したけど、まだbattery状態はいいみたいなので。
599SIM無しさん:2012/12/29(土) 17:41:32.90 ID:yaVdoVkx
マイコン
600SIM無しさん:2012/12/29(土) 17:46:41.64 ID:nMRkoONX
>>549
俺も気になる。%は表示されないんだけど…
601SIM無しさん:2012/12/29(土) 18:13:00.16 ID:Ios7CyeE
>>594
今やったら。。1710000だったんだけど。。みんなどのぐらいなの?
発売日購入なんだけどこれは劣化してる?それてもこんなもんなの?
602SIM無しさん:2012/12/29(土) 18:14:01.27 ID:Xbvzf25i
普通にパソって言ってるわ
603SIM無しさん:2012/12/29(土) 18:50:39.64 ID:haXHr6p5
>>601
俺も発売日購入で1900000だよ
604SIM無しさん:2012/12/29(土) 18:57:29.35 ID:aloasw/1
>>601
俺も発売日購入なんだけど、いまやったら
1900000だったよ。
当時の値はわからんけど
605SIM無しさん:2012/12/29(土) 19:00:59.65 ID:mVm4hfkr
4月に購入で1900000だった
606SIM無しさん:2012/12/29(土) 19:22:43.70 ID:Oh5KiYJa
>>601
1729000 だった。 4月末購入。
1日1回充電かな。
607SIM無しさん:2012/12/29(土) 19:23:24.95 ID:Ios7CyeE
うーん。。受話音量低下、尿液晶の件は両方共発症してないけど
ロットが3月のAAACだから危険そうだし、バッテリーもやばそうなのか。。
年明けDS行ってくるか
608SIM無しさん:2012/12/29(土) 19:25:11.38 ID:+VasFgja
バックアップと復元ってので完全に初期化しても元に戻せるの?
アプリデータなんかも含めて?
バックアップ出来ないものってなにがあるん?
609SIM無しさん:2012/12/29(土) 19:50:50.66 ID:eYOAc2CS
あの子と過ごした日々の思い出
610SIM無しさん:2012/12/29(土) 19:57:59.08 ID:ZJcL2e6Q
>>608
権限が制限されてるから全てはバックアップ出来ないよ
内部SDと一部ユーザーデータのみ

File Managerなんかで覗くとわかるけど
アプリのデータが格納されてるdetaパーテーション
OSのデータが入ってるsystemパーテーション

他にもあるけど、基本これらが置かれてるrootフォルダの中身は
前述の2つ以外rootユーザーでないとバックアップ取れない
611SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:05:50.11 ID:N1pe+bLZ
まあほとんどのアプリは大丈夫だけどな。
razikoの録音情報が戻ってきたときは感動した。
esでアプリそのものがバックアップ出来ないから諦めてたわ。
612SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:11:19.51 ID:N1pe+bLZ
まあほとんどのアプリは大丈夫だけどな。
razikoの録音情報が戻ってきたときは感動した。
esでアプリそのものがバックアップ出来ないから諦めてたわ。
613SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:29:00.03 ID:vEGTKyTd
大事なことなので2回言いました
614SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:29:05.99 ID:Yv4ygGKc
大事なことなので。。。
615SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:29:19.54 ID:9tqxi2Tj
>>610
自分でインストールしたアプリは/data/app以下にあるか内部ストレージにあるから、
よほど特殊なものでもない限りバックアップ対象になるな。
メール類、連絡先はエクスポートすりゃいいし。
/systemパーティションは初期化すりゃアプリはすべてあるし、
メール以外でプリインアプリでデータまで必要な物って何かあったっけ?
616SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:30:14.18 ID:nMRkoONX
発売日購入で1691000の俺が一番劣化しているようだな。
酷使してるからな
617SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:46:26.55 ID:dSkdPenP
>>606
発売日購入組だが俺も同じくらい
90%の性能って出てきたわ
3月になったらバッテリー変えようかな
618SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:49:44.87 ID:X/7PnN+k
>>600
明るさ調整するアプリを入れれば表示されるよー
619SIM無しさん:2012/12/29(土) 21:02:21.76 ID:CZjGuJ61
>>617
バッテリー交換に1万使うなら、
新機種に変えた方が良いんじゃない?
620SIM無しさん:2012/12/29(土) 21:20:40.60 ID:5fC0obll
6月から
クレードル充電差しっぱ
液晶つきっぱ
壁紙チェンジャー 五分刻み変更
一日中 職場の机で エロっぽい絵をさらしているが 19いくらのままだ
差しっぱ つけっぱ(・A・)イクナイ!!
とか言われるが ありゃあ嘘だな
621SIM無しさん:2012/12/29(土) 21:22:30.84 ID:CQSMiF5r
一番上の行のアクチュアルbattってやつでいいのか?1900000だが・・・。
その下にはgood no need to replace it って書いてある
発売日購入で1日1回充電してるけどな
622SIM無しさん:2012/12/29(土) 21:23:50.17 ID:Xbvzf25i
>>620
はあ?
623SIM無しさん:2012/12/29(土) 21:31:11.78 ID:Avw/k1lA
この機種アプデでmw600の曲名表示に対応した?
624SIM無しさん:2012/12/29(土) 21:37:10.16 ID:w3jCXwYY
バッテリーのやつ俺もやってみたら何も始まらなくて緑のランプつきっぱなしなんだけど何これ…。
625SIM無しさん:2012/12/29(土) 22:15:59.87 ID:JFuSt/pV
>>623
してない
626SIM無しさん:2012/12/29(土) 22:23:13.64 ID:KgOZQb2y
>>619
バッテリーの交換手段はひとつじゃないんですよ
627SIM無しさん:2012/12/29(土) 22:24:37.77 ID:Avw/k1lA
>>625
あら、残念
でもmw600買うか。かっこいいし
628SIM無しさん:2012/12/29(土) 22:37:46.49 ID:+VasFgja
ttp://i.imgur.com/xxNnR.png
このまんま1時間くらいたったけど進まんww
何回か再起動とかUSB付け直ししてみたんだがw
629SIM無しさん:2012/12/29(土) 22:41:51.82 ID:JFuSt/pV
>>627
MW600、ちょっと操作しにくいけどね。
630SIM無しさん:2012/12/29(土) 22:45:09.71 ID:9tqxi2Tj
>>628
USBのポートとか変えてみた?
USB3.0だと失敗するときある。
631SIM無しさん:2012/12/29(土) 23:23:19.91 ID:oyMilUOG
>>628
俺もその症状だわ。
エクスプローラーからファイルを転送するのも調子悪いし。
ちなみにPCを変えても同じ感じだ。
632SIM無しさん:2012/12/29(土) 23:27:04.41 ID:+VasFgja
もう一回USBさしなおして40-50分位たってやっとバックアップハジマタw
633SIM無しさん:2012/12/29(土) 23:32:24.54 ID:+VasFgja
ちなみにUSB2.0で自作の7の64bit proね

バックアップと復元のアプリも糞重いんだがなんとかできたw
このバックアップできたら一回初期化してやろうかと想ってるw
634SIM無しさん:2012/12/29(土) 23:49:01.33 ID:F2t/dZYk
>>591
通学時間が長いから電車の中で録画してあるアニメを見ようと思ったんだけどな…
タブレットじゃアレだし
635SIM無しさん:2012/12/29(土) 23:52:17.41 ID:oyMilUOG
>>633
俺もバックアップ画面で放置して風呂入ってくるわ。

どうもありがと。
636SIM無しさん:2012/12/30(日) 00:05:16.20 ID:SfSPmCwQ
>>584
今更つっこんどくけど4分でお出かけとは俺なら言わない
637SIM無しさん:2012/12/30(日) 00:10:53.61 ID:4e7lsxcs
638SIM無しさん:2012/12/30(日) 00:24:44.64 ID:wkDVgO6g
>>636
本当の問題点はそこではないだろう?
639SIM無しさん:2012/12/30(日) 00:31:17.79 ID:OCfPAOU+
温暖化問題やな
640SIM無しさん:2012/12/30(日) 00:33:53.61 ID:XcOo9IZx
641SIM無しさん:2012/12/30(日) 00:36:16.37 ID:pWDTYmka
>>636
引きこもりなんだろ。かな疲れてるはず。
642SIM無しさん:2012/12/30(日) 00:45:00.72 ID:7jda4Bhm
>>636

>>552から>>581の間に出かけてきたんだが
643SIM無しさん:2012/12/30(日) 00:46:24.28 ID:LHQq/bJF
644SIM無しさん:2012/12/30(日) 00:53:14.21 ID:tCS6S9uf
俺なら言わない(キリッ
645SIM無しさん:2012/12/30(日) 01:17:07.02 ID:SfSPmCwQ
>>642
お前が常駐してるやん
646SIM無しさん:2012/12/30(日) 01:26:55.25 ID:jUSLjNrQ
どうでもいいから終わりでお願い。
647SIM無しさん:2012/12/30(日) 01:31:15.18 ID:MPKh+b4J
俺なら突っ込まない
648SIM無しさん:2012/12/30(日) 01:32:37.93 ID:GigpYJ52
AXのWALKMANアプリ入れてみた
なんかいい
http://i.imgur.com/UGD83.png
649SIM無しさん:2012/12/30(日) 01:35:00.10 ID:vmaIxKhm
>>589
そんなもの情報操作に決まってる
今年最高の機種であることに間違いない
650SIM無しさん:2012/12/30(日) 01:53:52.26 ID:T1yT4iOi
アップデートしたら、ブラウザ起動時に勝手にアプリが起動したり
以前電話掛けた相手に電話掛けたりするんだけど
どうにかならんのかこれ
アプリ起動はたいした問題ではないが、勝手に電話掛かっちゃうのはヤバイw
651SIM無しさん:2012/12/30(日) 01:57:16.03 ID:39EegXb8
>>648
GBのときのミュージックアプリみたいに
再生画面でアーティスト名とかアルバム名をタップしたら、リストにジャンプする?
ICSにしてからそこが一番不満なんだけど。
652SIM無しさん:2012/12/30(日) 02:04:41.80 ID:NbYG1Okp
>>648
ちなみにスレチだks
653633:2012/12/30(日) 02:13:33.83 ID:s7KlU2iz BE:2028081683-2BP(3283)
バックアップ始めて2時間半…。
まだ残り7分をうろついている
654SIM無しさん:2012/12/30(日) 02:39:25.80 ID:GigpYJ52
>>651
リスト?
再生リストならメニューキーから行けるけど

あとアルバムアートタップでシャッフル、お気に入り、リピートの種類切り替え
655SIM無しさん:2012/12/30(日) 04:09:51.71 ID:EOEJ5sov
設定でスリープ時のwi-fi接続は使用しないになっているのに
ルータのログを見るとアクセスして来ているのはなんでだろ?
ICSへのアップデート前はそんな事は無かったし、追加して入れたアプリも無いんだが
656SIM無しさん:2012/12/30(日) 04:27:23.12 ID:7uYbPvSl
>>655
どこにアクセスしてるかわかれば見当つくかも
657SIM無しさん:2012/12/30(日) 08:35:58.14 ID:EhjjBtw0
AAACなんで交換しようかと思うけど、バックアップと復元でアプリのセーブデータも復元できる?
FF3とかパズドラとかなんだけども
658SIM無しさん:2012/12/30(日) 08:51:58.88 ID:Sdzc7M5s
対抗できるの?w ”アップルとグーグルに対抗!” ドコモ、韓国サムスンなどと共同開発スマホを来年にも発売 - 話題
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-2263.html
659SIM無しさん:2012/12/30(日) 08:56:03.23 ID:8mcWlp85
チョンに関わって成功した企業無し
止めてくれー
660SIM無しさん:2012/12/30(日) 08:59:13.46 ID:JwEIf0aC
>>658
出来るわけ無い。
まだ、Windowsフォン出した方が良いぐらい
また大失敗だろうね
661SIM無しさん:2012/12/30(日) 10:09:07.12 ID:Ym3qhu97
>>623
iPhoneでは曲名が出るところが悲しい
662SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:07:17.18 ID:FBlPyV92
民主党…朝鮮学校無償化指示、スワップなどの政策進める→
超円高、株価と景気更に低迷
解散表明→円安株高

フジテレビのごり押し→視聴率低迷

XBOXLIVE(竹島)→HD-DVDや360失敗

ソニー…サムスンと有機ELで提携→技術流出、赤字転落
提携解消→スマホシェア世界3位

docomo反撃しようとサムスン押し→MNP大量流出、契約数も純減
→Google、Appleに対抗しようとタイゼンスマホ発売
(サムスンなどが参加)
→?
663SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:21:43.56 ID:s7KlU2iz
SDカードバックアップが「失敗(その他)」
ってなって全然保存できねぇよwww
原因、その他ってなんだよその他ってwwww
664SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:28:21.64 ID:+ItbrXnp
このスレにもネトウヨの魔の手が…
665SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:43:42.57 ID:FBlPyV92
>>663 さっきバックアップ終わったけど
3時間ぐらいたってもあと1分20秒とか
1分30秒んとこぐらいでうろついたよ。

四時間ぐらいで終わったかな。たまに失敗するけど。
PCcompanionが少しでも応答しなくなると
失敗するっぽい。
666SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:05:09.47 ID:F73/fW/5
Tizenとか金ドブだろ。
docomoのandroid推しが疎かにならなければいいけど。
667SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:05:40.68 ID:s7KlU2iz
>>665
pcコンパニオンの方はなんとか完了したよ
今度はこれがエラーww
ttp://i.imgur.com/FpKH2.png
668SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:10:17.44 ID:W4UR945o
俺もバックアップがうまく行かない

ちなみに内部ストレージが中の消せるもの全部消しても6ギガしかない
溜まってるっぽいどこで消せるの?
669SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:10:32.07 ID:2SI/y3rG
>>662
少なくとも360は日本以外では十分成功してる
むしろゲーム分野では日本の市場は小さい上に特殊過ぎて
もはや無視していいレベルと見なされてる
スマホや他の分野でも同じようにならないといいね
670SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:13:32.27 ID:FBlPyV92
>>667 んと、確かそれdocomoのやつだよね?
671SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:20:33.99 ID:s7KlU2iz
>>670
そそ。茸のだから再インストも出来ないし、終わってんなww
他にこれらのデータバックアップ取る方法教えてくれw
672SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:22:27.85 ID:FBlPyV92
>>669 知ってる。日本ではあれだけど
北米とかはかなり強くてブラックフライデーも
360が70万台で一番だったよね。
673SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:31:34.34 ID:LVYimnKc
ブラックフライデーについて触れると爆死任天堂信者がわいてくるぞ
674SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:38:10.50 ID:FBlPyV92
>>671 まあSPモードメール作ったdocomoさんだから仕方ない…のかな?


とりまgmailに同期すりゃいいとおもう。
それかJSバックアップ使えばいいと思う。
(JSはdocomoと共同開発らしいけど)


ちなみにガラケーからスマホに移行する際に
PCcompanionの存在知らなかったから
gmail使って移行したよ。
連絡先を何個かまとめてvcfファイルにして
ガラケーのSDをPCにさして、PCでgmail起動して
gmailから読み込んでgmailからスマホに
移動するとかめんどくさいことしたけど。
vfcファイルを保存しとけばバックアップのかわりにはなるかと。
JSが無理だったらコレもありかも。めんどくさいけど。
675SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:43:48.14 ID:FBlPyV92
>>673 信者はXPERIA買わないかと。
多分AQUOSとか買うと思う。
676SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:50:59.95 ID:FBlPyV92
>>668 DiskUsage使えばどこにどれだけ
使われてるか分かって便利だよ。

個人的には6ギガなら十分だと思うよ

結構詰め込んでバックアップ五時間ぐらいかかったから
減らしてもあんまかわんないかと。


あとはアストロとか使うとかかな。
677SIM無しさん:2012/12/30(日) 13:29:14.86 ID:bAJFKvrM
この機種ってsimロック外したらauで使える?
もうauに乗り換える!
この記事見てさすがにもう乗り換えざるを得ないと・・・

【スマホ】「独自サービスでGoogle・アップルに対抗」NTTドコモ、サムスン等と開発の新OS端末を来年発売-サムスン端末も検討[12/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356824722/

14年と4か月DOCOMOユーザーだったけどこれはもう致命的だよ
678SIM無しさん:2012/12/30(日) 13:31:07.67 ID:OCfPAOU+
>>677
お前も致命的だな
679SIM無しさん:2012/12/30(日) 13:36:55.90 ID:VFBxw0Tr
これでなぜ乗り替えないといけないの?ネトウヨさん
680SIM無しさん:2012/12/30(日) 13:44:21.37 ID:LnajFge+
これからxperia yugaに機種変する場合、
機種変手数料とxi変更手数料の両方かかるの?5250円?
681SIM無しさん:2012/12/30(日) 13:44:27.71 ID:fPIkSC2E
>>657だけど、ドコモショップに行って交換してきたわ
AAACです、って言ったらすんなり交換だった。来た端末は8月製ABAC
以前あった高温時の黄ばみも無くなって満足

バックアップと復元ですぐに元の状態になれたのは楽でいいな。パズドラのセーブデータもそのままで助かった
682SIM無しさん:2012/12/30(日) 13:45:30.03 ID:LVYimnKc
>>677
さっそく騒ぎだしたかw
683SIM無しさん:2012/12/30(日) 13:47:59.26 ID:7jda4Bhm
アプリの少ない新OS端末なんてまず売れない
売れていくとしても全機種に定着するまで何年かかるんだろうね
684SIM無しさん:2012/12/30(日) 13:52:15.46 ID:bAJFKvrM
>>678
>>682
こっちは乗り換えたらもう来ないんだから、余計な煽りしてないで教えてよ

もしくはその説明がされてるサイトでもいいからさ
685SIM無しさん:2012/12/30(日) 13:55:58.08 ID:doqltHJv
あっちのお国がどうのこうの言う訳じゃないけど、DOCOMOの自分たちのサービスへの自信はいったい何処から出てくるんだろうね
686SIM無しさん:2012/12/30(日) 13:57:00.48 ID:7W8Cd1du
>>684
AUは通信規格が違うので使えません

ソフトバンクなら使えます
687SIM無しさん:2012/12/30(日) 14:12:32.26 ID:H8m2JZL4
>>681
docomoも大変だよな
688SIM無しさん:2012/12/30(日) 14:47:11.61 ID:FBlPyV92
ネトウヨって何だ?
689SIM無しさん:2012/12/30(日) 14:54:48.62 ID:Ym3qhu97
AAACという話題がよくでますが私のはAAABなのですがこれはCより古い端末でかなりヤバイのでしょうか?
端末情報のベースバンドというのですよね?
発売後かなり経って買ったはずなのに
690SIM無しさん:2012/12/30(日) 14:55:57.71 ID:+ItbrXnp
>>688
基地外の事
691SIM無しさん:2012/12/30(日) 14:59:10.99 ID:yZq8oZTs
色々消したり止めたりしたら、バッテリ消費が-1.5P/Hくらい。
凄くありがたいが、使いはじめると一気に減るのが困るわw
692SIM無しさん:2012/12/30(日) 14:59:28.31 ID:+dWpQa+3
>>689
もうやばいね
中から地球外生命体出てきて地球乗っ取るくらいやばいかも
あーやばいわ
693SIM無しさん:2012/12/30(日) 15:02:32.17 ID:FBlPyV92
>>690 年収200万以下の人って出てきたけど?
694SIM無しさん:2012/12/30(日) 15:21:09.94 ID:fmBftmGD
>>689
トラブルがなくても交換してもらえるので
DSにいってみよう。

こころなしかバイブレーションの
モーターの動きが前と比べて鈍くなった
気がするが、部品が変わったのだろうか?
695SIM無しさん:2012/12/30(日) 15:24:11.60 ID:bAJFKvrM
>>686
そか、ありがと
色々ググってもauからDOCOMOしか出てこなくて困ってたので助かりました。
696SIM無しさん:2012/12/30(日) 15:27:15.99 ID:wEbJjQAF
aaac交換してもらえなかったよ。
なにか不具合でも?保証サービス使ったらどう?しまいには怒鳴られました。
697SIM無しさん:2012/12/30(日) 15:29:40.22 ID:NbYG1Okp
>>691
液晶は輝度以外どうにもならないしね

ブラビアエンジン2入れれば少しはマシになるのか?
アプリは転がってるけどライブラリファイルやらも移植しないといけないみたいだし
アプリだけインストールしても意味無いのかな
698SIM無しさん:2012/12/30(日) 15:37:13.07 ID:FBlPyV92
>>697 ブラビアエンジンとか、
アニメーションがオンになってるなら
オフにするといいと思う。

オフにしてたんだけどアプデしたら
勝手にオンになってた。
699SIM無しさん:2012/12/30(日) 15:42:16.25 ID:ycsRRHuJ
まじ情弱ばっかやん
700SIM無しさん:2012/12/30(日) 16:21:03.34 ID:NbYG1Okp
>>698
サンクス
ブラビアエンジン切ったら画像の色彩表現が自然だw

アニメーション切る時に気付いたんだけど
開発者オプションの一番下に戻る長押しでアプリ終了出来る項目あった
アプデした時は無かった気がするから何かアプリ入れたせいかな?

http://imgur.com/XuyBo.png
701700:2012/12/30(日) 16:27:24.45 ID:NbYG1Okp
>>700
間違えた
あげ直す画像でもないですが

http://imgur.com/90csW.png
702SIM無しさん:2012/12/30(日) 16:37:15.07 ID:JDr5+ueH
このスレ見てるクズどもw
もっとドコモショップへ本体交換しにいけよw
意気地なしのコミュ障ひきこもりどもめがw
703SIM無しさん:2012/12/30(日) 16:39:09.67 ID:VFBxw0Tr
俺のところにはないし、なんかのアプリなんだろうな
704SIM無しさん:2012/12/30(日) 16:50:29.51 ID:XcOo9IZx
>>701
お前実はroot取ってるだろ
705SIM無しさん:2012/12/30(日) 16:54:07.08 ID:UGt2u5Ti
最近、電話で相手の声が聞こえづらいんだけど同じ症状の人いませんか?

音量はMAXでも小さいので聞こえないときは、スピーカーにしてます。
706SIM無しさん:2012/12/30(日) 17:00:17.92 ID:H8m2JZL4
>>705
ヘッドホン爆音で聞いた事による難聴ですからスレチです
707SIM無しさん:2012/12/30(日) 17:16:16.63 ID:yoLAGJsd
>>696
お客さまに怒鳴るとはどこの店だ!
本部に連絡だなこれは
苦情の電話いれればおk
708700:2012/12/30(日) 17:22:01.90 ID:NbYG1Okp
>>704
うん
root済端末とクリーン端末の2つ持ってる

root取ってるせいか
スレチすまそ
709SIM無しさん:2012/12/30(日) 17:26:02.93 ID:FBlPyV92
>>705 ああー。あったよ。音でるとこが
シールで塞がってただけだったけどね。

>>701 んー。もしかしてカスタムROMいれてる?

>>702 コミュ障ですいません。
引きこもりではないのですが、
コミュ障ってどうやって直せばいいのでしょうか?
710SIM無しさん:2012/12/30(日) 17:30:15.99 ID:Rcmxo5b5
充電してもランプも充電もされません。
分かる方がいれば教えてください
711SIM無しさん:2012/12/30(日) 17:32:52.48 ID:W4UR945o
>>701
GPUレンダリングってなんですか?
712SIM無しさん:2012/12/30(日) 17:33:30.82 ID:FBlPyV92
>>710 どんな状態で充電してるのかも
言った方がいいと思う。

例えばPCで充電してるとか、
ACだけどmicroUSBんとこで充電してるとか
クレードルで充電してるとか全部駄目だとか。
713SIM無しさん:2012/12/30(日) 17:39:33.67 ID:Rcmxo5b5
>>712
卓上ホルダーだと充電のマークはつくんですがランプはつかず、直接充電の時はマークもランプもつくんですが充電がされません。
714SIM無しさん:2012/12/30(日) 17:42:22.18 ID:FBlPyV92
>>711 レンダリング処理をcpuではなく
GPUで行うってことだよ。ググれば出てくる。
ちなみにオンにすると確かSuicaが不具合起こす
715700:2012/12/30(日) 17:42:31.23 ID:NbYG1Okp
>>709
rootのせいだったみたい
申し訳ない

>>711
今までCPU処理していたアプリの2D描写をグラフィックボードで処理する機能だと思うけど
2D処理をGPUに担当させられるからCPUの負担が軽くなる らしい
ハードウェアアクセラレーションとも呼ばれてるのかな
間違ってたらすみません
716SIM無しさん:2012/12/30(日) 17:44:42.91 ID:7W8Cd1du
>>710
壊れてる
717SIM無しさん:2012/12/30(日) 17:47:44.43 ID:FBlPyV92
>>713 直接充電ってUSB端子からの充電ことだよね?

もしそうなら故障かもしれないね。
718SIM無しさん:2012/12/30(日) 18:00:13.84 ID:W4UR945o
>>714
>>715
仕組みはわかったけど
それで体感できるほど何かが変わるの?
オンオフで比べてもよくわからない
719SIM無しさん:2012/12/30(日) 18:03:17.50 ID:7uYbPvSl
>>715
root取ってもそのメニューはでないよ。
root+何かのアプリ、もしくはどこかの設定だと思うけど。
720SIM無しさん:2012/12/30(日) 18:04:24.35 ID:doqltHJv
>>718
それチェックしなくてもICS以降GPU処理はされてるもんだと思ってたんだけど違うのかね
ROM焼きスレなんかじゃ、ハードウェアレンダリング切ってソフトウェアレンダリングに改変する、なんてのされてるみたいだし
実際のところ何が変わるのかはわからん
721SIM無しさん:2012/12/30(日) 18:12:55.46 ID:NbYG1Okp
>>718
ベンチマークかければ違いもわかるんだろうけど
明らか に体感速度で変わるかというと微妙だよね
スロールに引っ掛かりが無くなったり
1080pのH.264動画再生してみると分かりやすいんじゃないかな

アプリ側で対応してないと意味ないんだっけ?
722SIM無しさん:2012/12/30(日) 18:19:20.21 ID:NbYG1Okp
>>719
あー何となくわかったかも
GXの154modのおかげかもしれん

でもそんなことレスに書いてあったかな...

話振っといて申し訳ないけど、スレチなんで終わりにしましょう
ありがとう
723SIM無しさん:2012/12/30(日) 18:34:54.49 ID:gch9t8pr
>>713
ACアダプタ大丈夫?俺もそうなって他のに替えたら治った。
724SIM無しさん:2012/12/30(日) 18:35:36.79 ID:yoLAGJsd
端末起動時にwifiでSPモードメールを自動受信できないのは仕様ですか?(´・ω・`)
725SIM無しさん:2012/12/30(日) 18:37:50.74 ID:QdKXkNk/
この前機種がAAACだったから修理に出したんだけど、外装交換とかで4920円取られましたわ(´・ω・`)
外れショップだったかな。
726SIM無しさん:2012/12/30(日) 18:45:34.09 ID:+dWpQa+3
>>725
修理対応になるのがおかしい
上手く伝えられなかった自分を恨むんだな
727SIM無しさん:2012/12/30(日) 18:47:38.62 ID:7jda4Bhm
前にも書いたけど
「AAACだから交換」じゃなくて
「AAACで受話音量が小さいのが交換」ですよ
728SIM無しさん:2012/12/30(日) 19:16:55.13 ID:H8m2JZL4
>>724
おれのは起動時でなくても受信できない
マルチ制限とか見なおしたけどわからない
年末年始に困るんだよなぁ
729SIM無しさん:2012/12/30(日) 19:27:54.87 ID:mgJMB5dA
俺は初期化してもフリーズ連発で交換してもらったけどAAAC3月製からAAAC7月製になった…黄ばみなくなったからいいけどどうなんだろ?
730SIM無しさん:2012/12/30(日) 20:31:28.71 ID:7jda4Bhm
>>729
俺も交換後はAAACの8月製ですよ
受話スピーカーは対策品に変更されてると思う
731SIM無しさん:2012/12/30(日) 20:32:44.10 ID:W4UR945o
AAAC3月製?
それだと本体新しいのくれるんすか?
ギリギリ三月購入だけど
でも三日で一ヶ月分取られたのは納得が・・・
732SIM無しさん:2012/12/30(日) 20:40:51.36 ID:yoLAGJsd
>>728
SPモードメールは自動受信でなければwifiで受信できます?
733SIM無しさん:2012/12/30(日) 20:55:59.86 ID:zfE+6aye
XPERIA YUGA のホーム画面流出してたので、試しに落とした。

ページ数の変更できるし、ちょっと3Dっぽい動きにも満足!

イイよん。
734SIM無しさん:2012/12/30(日) 21:02:37.73 ID:FBlPyV92
ゲームとか起動してる時に
画面の上のはじの方触ると振動するんだが
何とかならないのかな…

修理出した方がいいのかな…
735SIM無しさん:2012/12/30(日) 21:03:47.46 ID:doqltHJv
>>733
可愛いなお前
でも結構前に話題になってたりする>>75
736SIM無しさん:2012/12/30(日) 21:09:08.17 ID:FBlPyV92
>>732 communicaseで今試してみたけど
出来たよ。

でも自分で自分に送るってなんか不自然な感じ…
737SIM無しさん:2012/12/30(日) 21:35:30.75 ID:7W8Cd1du
テストでよくやるが?
738SIM無しさん:2012/12/30(日) 21:35:31.18 ID:i1x7SFES
739SIM無しさん:2012/12/30(日) 21:38:35.48 ID:nwWlkeoo
AAAD 4月製
その場のテストで通話音声の不具合を確認できなかったから交換してくれなかった。
普通に修理になるといってたよ。
それに、中野の某DSだけど無償交換なんて話は無いと言ってたけど、行った店が悪かったんかな
740SIM無しさん:2012/12/30(日) 21:44:18.93 ID:kj0vSTaX
xdaにあったXperiaランチャーとか天気のウィジェットとかのapk落としたんだけど、権限のなかに全部連絡先とインターネット接続があってこわいんだが…
741SIM無しさん:2012/12/30(日) 21:47:01.19 ID:nIl/Gb/L
>>740
事故責任な
742SIM無しさん:2012/12/30(日) 22:57:19.68 ID:W4UR945o
3Gの通信容量見たら全然使ってなかったから
2日で2GB使ったら警告表示されて消えないんだが‥
743SIM無しさん:2012/12/30(日) 23:04:12.22 ID:7W8Cd1du
警告のライン上げりゃいいじゃん
744SIM無しさん:2012/12/30(日) 23:06:25.14 ID:i0ItEuoT
何かアルバムの調子悪いんだけど
745SIM無しさん:2012/12/31(月) 00:07:45.47 ID:6YkxMgfY
>>744
初期化初期化!
746SIM無しさん:2012/12/31(月) 00:09:36.89 ID:qVoQU/d5
アルバムが調子良かったことなんて一度も無いんだが
747SIM無しさん:2012/12/31(月) 00:20:51.28 ID:5ipoTAbE
ドコモゴミアプリの開発費も料金にオンされてると思うと…。
748SIM無しさん:2012/12/31(月) 00:44:06.70 ID:lEhwfouR
かみさんのこの機種がなんか設定のデータ使用ってとこで
android osってのが1日90mbなんだけどおかしい?
自分のはarc icsで見ると300kbとか桁違いなの
気にせんでいいの?
749SIM無しさん:2012/12/31(月) 01:04:31.66 ID:TkhRl9B7
>>747
そのアプリをガチで使う層がいることを忘れてはいけない
750SIM無しさん:2012/12/31(月) 01:25:10.54 ID:qhPW3MHB
アルバムからだとgifが再生できないんだけど、どうやって設定すればいいのかな?
751SIM無しさん:2012/12/31(月) 02:07:42.84 ID:5ipoTAbE
>>749
そういう人用にメール、アドレス帳、カレンダーとか必要最小限のものをローコストで作っとけばよくね?
752SIM無しさん:2012/12/31(月) 02:09:14.90 ID:wtE32F2u
>>751
それじゃもうからないじゃない
753SIM無しさん:2012/12/31(月) 02:12:00.64 ID:/lpM2yMM
そんなことでがめつく儲けようとするから客から呆れられる
754SIM無しさん:2012/12/31(月) 02:22:49.16 ID:TkhRl9B7
>>751
そんなにコストかかってんの?
755SIM無しさん:2012/12/31(月) 03:18:03.56 ID:igN1n5+m
どうせアプリ開発は委託でしょうよ
756SIM無しさん:2012/12/31(月) 04:07:11.25 ID:QhRv9e5s
モバイルブラビアエンジンの違いがよくわからないんだけど何見たらわかりますかね?
757SIM無しさん:2012/12/31(月) 04:36:51.68 ID:4LS+oGlz
アップデートしてからアルバムが他のフォルダの動画とか表示するんだが・・はずせないかな
758SIM無しさん:2012/12/31(月) 06:09:37.73 ID:SDbAAGdv
ほんとにアルバムが酷いな・・・

画像消そうとしたらホーム画面に戻ったりして不便すぎる

他にいいアプリないのかなぁ
759SIM無しさん:2012/12/31(月) 06:26:52.89 ID:4asaVo/v
QUICKpicおすすめ
出したくないフォルダとかを除外できる
760SIM無しさん:2012/12/31(月) 08:00:31.30 ID:AY8o6Dk0
ホームは色々使ってみたけど、結局省エネと天気ウィジェットの良さでXperiaホームに戻ってしまう
カスタマイズ性がほとんど皆無とか不満はあるけど許容範囲だし
761SIM無しさん:2012/12/31(月) 08:23:44.14 ID:HnQLxKyG
再起動するたびにホームに設置したアプリのショートカットアイコンが消える
消えるアイコンはランダムなのだがこれはいったいどうゆう現象なんだろう?
762SIM無しさん:2012/12/31(月) 09:28:22.60 ID:cDzpyBq0
本機の新参者ですが教えてください。

ここまでの書き込みを一通り読んだ中で、AAAC問題ってのがあるみたいだけど。

◆該当品かどうかの調べ方:設定-端末情報-ベースバンドバージョンの中に「AAAC」などの文字を確認
 (AAABとかも対象になる)

◆具体的な問題点:「受話音量が小さい」

◆該当品の対応方法:DSに持ち込んで交換を申し出る

ということ?

だとすると、液晶の黄ばみ問題は、また別にあるのかな?
763SIM無しさん:2012/12/31(月) 09:29:00.30 ID:1Yn9rwDb
xperia zの新しい壁紙やライブウォールペーパーが楽しみだな。

もう今のxperiaには飽きた。
764SIM無しさん:2012/12/31(月) 09:38:03.33 ID:nPuOqP77
>>762
下の方のケースを取ると製造月とアルファベット4桁がわかる
ちなみに尿液晶も発売直後に騒がれたからAAACというかまぁ最初の頃製造した製品は。。。いわゆる初期不良かなぁ

それが交換なのか修理なのかは店次第?というか話術次第?
765SIM無しさん:2012/12/31(月) 09:39:07.54 ID:7/6QuDtc
>>736
CommunicaseはOKだけどSPモードメールがダメってことでしょ
振り分け出来れば使えるけど、しんどい
いちいち登録なんてしてらんない
766SIM無しさん:2012/12/31(月) 10:06:50.90 ID:4asaVo/v
>>762
AAACやAAABのように頭の二文字がAAのなかで、『受話音量が小さくなる症状』がある端末が無償交換対象

なので、AAAC等の端末なら下の蓋を開けて見せて、
「時々受話音量が小さくなるんです」とか伝えれば交換してくれるはず
黄ばみはまた別問題らしい
767SIM無しさん:2012/12/31(月) 10:11:16.85 ID:wdIdDOmQ
聞くスレがないからここで教えて欲しいんだけど、トイレでスマフォ操作してて
ケツ拭く時にスマフォの置き場所に困るよね?自宅の場合どうしてる?
小物取り付けたりしてる?
768SIM無しさん:2012/12/31(月) 10:13:54.98 ID:s8b0g+sM
みんなはどんなイヤホンを使ってる?
さすがに付属のやつはダメすぎだけど、
何を買ったらいいか分かんないよ、、、
769SIM無しさん:2012/12/31(月) 10:15:43.58 ID:Sa6h/OuV
>>759
ただし、バックアップ必須。
画像が勝手に消えてしまう恐れがあるから
770SIM無しさん:2012/12/31(月) 10:41:07.76 ID:nPuOqP77
>>766
でも窓口で再現しなければ修理になるんでしょ?
メーカーが該当ロットは全品無償交換とか発表してないんだから
結局、今まで症状が起こったことがないのにただで交換できるのならって人は話術で交換に持ち込めなのね

でもDSの店舗ごとに対応が違うのはいただけないなぁ
771SIM無しさん:2012/12/31(月) 10:44:38.71 ID:ATEjdEHe
>>770
古事記にも序列ってものがあってだな
772SIM無しさん:2012/12/31(月) 10:46:46.97 ID:8/mgiDPE
>>767
ポケットだろ。
小物を掛けておくと衛生面で不安がある。
773SIM無しさん:2012/12/31(月) 11:10:05.97 ID:DhOzlCmt
スマホの画面がいちばん雑菌が多いんだけどな
774SIM無しさん:2012/12/31(月) 11:12:36.24 ID:aq1cXhQn
>>772
全裸で入る俺は、ネックストラップ必須
775SIM無しさん:2012/12/31(月) 11:22:20.55 ID:PsnKlh+L
>>770
窓口で再現を要求する店もあるのかー
俺のAAACの場合は「たまに受話音量が小さくなる」って伝えたら窓口で再現無しで交換だった
776SIM無しさん:2012/12/31(月) 11:23:30.67 ID:cDzpyBq0
>>764
>>766
レスありがと。

下の方のケース(裏カバーと言うのかな?)を外してみたいけど、外し方が分からなくて
力づくでいくと割れそうで怖い
設定→端末情報→ベースバンドバージョン表示とは違うのかな

オイラのは5月購入品なので該当品だよね、きっと

ギリ待ってバッテリー交換も合わせて交換してもらいたいなぁ
777SIM無しさん:2012/12/31(月) 11:28:20.29 ID:GebM2oji
>>735

ありゃ、こりゃ恥ずかしい。。。


過去レス、あまりロムって無かったです。
778SIM無しさん:2012/12/31(月) 11:38:53.70 ID:tlOdZty4
>>776
ガラケーの電池の裏蓋はずすような感じで簡単に外れるよ

俺は4月13日購入だけど、AAADだったよ、受話音量で不具合も無いし
購入時期は関係ないと思われ
779SIM無しさん:2012/12/31(月) 12:04:42.05 ID:/C+58fp6
>>776
俺のはベースバンドのほうでAAAB…だったけど裏の下ケース外してみたらAAAC3月だったな
通話音量の不具合はまだ経験してないから交換とかはするつもりはないけど
780SIM無しさん:2012/12/31(月) 12:09:14.75 ID:VLL3WlIJ
俺のはAAAC3月なんだが、通話音量最大で普通に使えてるんだが、これは交換対象?
781SIM無しさん:2012/12/31(月) 12:19:54.21 ID:ECM95Vz8
>>780
通常は音量半分で普通に使えると思うぞ。

交換したければ、
「音量が小さめで、少しうるさいところで電話すると、音量最大でも聞こえない」
とか言ってみれば?
782SIM無しさん:2012/12/31(月) 12:37:45.53 ID:VLL3WlIJ
>>781
なるほどthx
よく考えてみれば「音量最大にしないと」相手の声が聞き取りづらい状態なんですよね
正月休み明けにDS行ってみます
783SIM無しさん:2012/12/31(月) 12:45:32.04 ID:igN1n5+m
>>765
メインはSE535LTDとtriple.fi 10pro使ってる

イヤホンは好みが別れるから視聴した方がいいよ

個人的にはメーカーはUltimate earsをお勧めしたいけど試聴出来るとこ少ないしな
784SIM無しさん:2012/12/31(月) 12:48:13.68 ID:igN1n5+m
>>783>>768へアンカー間違えです
785SIM無しさん:2012/12/31(月) 13:47:04.57 ID:2P6+9owQ
今朝から充電始めたのに、充電が進まん。
クレードル乗せっぱなしなんだが、なんでこんなことになるんだ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3793010.png


なお、、その時間帯にLINEが暴走気味だった様子。
だからつって充電が止まるのはおかしい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3793025.png
786SIM無しさん:2012/12/31(月) 14:05:01.67 ID:iF1xJxKm
pcコンパニオンで復元できねーよ
復元データ7GB分くらいあるんだが
コンパニオンが真っ白で止まるww
ゴミかよ糞が!
787SIM無しさん:2012/12/31(月) 14:20:25.76 ID:ne6Nym4k
>>768
ER-4P
788SIM無しさん:2012/12/31(月) 14:27:43.66 ID:PZmD56wz
止まるのは分からないが、復元は必要なものだけにしとけよ。
不具合も復元してどうするw
789SIM無しさん:2012/12/31(月) 14:31:43.14 ID:7/6QuDtc
>>785
端子が接触しなかっただけだろ
790SIM無しさん:2012/12/31(月) 14:32:39.38 ID:4asaVo/v
一度ICSになったらバックアップは『バックアップと復元』で問題ない
791SIM無しさん:2012/12/31(月) 14:38:30.16 ID:mOE0LwMZ
>>785
消費の方が大きいだけだろ
792SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:05:05.36 ID:KXxpiPTX
誰かこのケースを使う勇者はおらぬか?http://i.imgur.com/d6ZvG.jpg
793SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:12:59.94 ID:wtE32F2u
>>792
なにこれ可愛い
794SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:13:14.93 ID:Sa6h/OuV
>>768
文字をコピーしたりすると出てくるシステムの文字が英語になってしまったんですが、日本語に戻すにはどうしたらいいですか?

このようになります
http://imgur.com/8iqD6
795SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:14:27.76 ID:Sa6h/OuV
あーちょっとミスかも
訂正
http://i.imgur.com/8iqD6.png
796SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:21:01.92 ID:2P6+9owQ
>>791
だったらなんで充電が止まるんだよ
797SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:26:30.88 ID:s8b0g+sM
>>783
>>787
ありがとうございます
しかし、6〜7000円ぐらいを考えてたけど、みんないいイヤホン使ってるんだなぁ
798SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:33:17.46 ID:s8b0g+sM
>>794
すいません、分からないです
799SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:34:55.23 ID:wtE32F2u
>>795
システム設定の言語んとこ日本語になってる?
800SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:36:40.69 ID:2P6+9owQ
>>797
Ultimate Ears 350使ってる
もう売ってないかも知れんが
801SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:36:54.48 ID:xvHAcxAM
>>792
買いたいから商品名とかショップ教えて!
802SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:47:44.91 ID:xvHAcxAM
803SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:57:05.70 ID:oMwe6Mk1
>>796
グラフ見て止まってるって言ってるんじゃないのか?
使用量が上回れば青下降線になるぞ
804SIM無しさん:2012/12/31(月) 16:13:08.83 ID:2P6+9owQ
>>803
充電してるけど使用量のほうが大きいから、赤線じゃなくて青線になってる、って意味ね。

しかし、もしそうなら本体温度は上昇傾向にあるはずだが、青下降線の時、本体温度が下がってるのよ。
805SIM無しさん:2012/12/31(月) 16:14:29.31 ID:KXxpiPTX
>>801
自分は尼で、訳あり品を680で買ったよ。
SO-03Dで検索するとでるはず。
806SIM無しさん:2012/12/31(月) 16:18:23.81 ID:Sa6h/OuV
>>799
設定のシステムの欄じゃなくて、ユーザー設定の欄の言語と入力の所ですよね?

日本語になってますけど(@_@)
807SIM無しさん:2012/12/31(月) 16:42:44.93 ID:Ujz4vhJS
>>806
一旦、英語にしてみて再度日本語に戻してみたら?
808SIM無しさん:2012/12/31(月) 16:47:12.78 ID:Gbvp+fQV
瞬間日記をBluetoothでMacのMountainLIONにデータ送信したいがMacがずっとペアリングを検索中で出来ません
なにか解決策を教えてください
809SIM無しさん:2012/12/31(月) 16:52:34.57 ID:Sa6h/OuV
>>807
してみましたが、だめでした(T ^ T)
なんかおかしいですよね…
810SIM無しさん:2012/12/31(月) 17:07:51.49 ID:Ujz4vhJS
>>809
あ、その前に、aNdClipとか入れてない?
そっちの言語設定が英語になってるとか。
811SIM無しさん:2012/12/31(月) 17:10:29.16 ID:YdHtvibA
情弱でクレクレでスマン

アップデートしてからフリーズが激しくてどうしようもないんだけど、初期化した方がいいかな?
あと、上の方で交換がどうのこうの言ってるけどどういうことなんだ?
もし自分のが対象なら交換して欲しいんだけど
812SIM無しさん:2012/12/31(月) 17:13:49.42 ID:igN1n5+m
>>797
この機種で使うなら6000、7000円台ので十分だよ

Xperiaに搭載されてるオペアンプ単体じゃハイエンドイヤホンを鳴らし切れてない
グライコやオーディオエンジンでのごまかしは効くけど

高いイヤホンほど鳴らしきるのにそれなりのヘッドホンアンプが要になるものなので
813SIM無しさん:2012/12/31(月) 17:22:09.98 ID:igN1n5+m
>>811
最近入れたアプリの再インスコ
やけにリソース奪ってるアプリがないか確認
有ったらそれも再インスコ

それでもだめならアプデやり直しかね

原因不明ならサービスメニューから初期化が手っ取り早いけどなぜか嫌がる人多いよねここ
814SIM無しさん:2012/12/31(月) 17:26:06.39 ID:YdHtvibA
>>813
アプリ関係はアップデートしてから抜粋したりしたんだけどねえ…
やっぱり初期化かなあ

ちなみに裏蓋外したらAAACの3月製だったわ
ほとんど電話しないから症状はわかんないや…
815SIM無しさん:2012/12/31(月) 17:31:01.72 ID:6VdCBxcS
内部ストレージに移動と携帯端末に移動の違いがわからない
816SIM無しさん:2012/12/31(月) 18:03:58.06 ID:igN1n5+m
>>814
以前同じことになってその時はデータワイプ無しでアプデやり直して解消したけどね

初期化の前にアプデし直してみたら?

>>815
ROMの仮想SDか内部SDです
パスだと/dataかmnt/sdcardですね
817SIM無しさん:2012/12/31(月) 18:25:59.84 ID:Sa6h/OuV
>>810
入れてないです…
818SIM無しさん:2012/12/31(月) 18:30:41.78 ID:6VdCBxcS
>>816
なるほど
仮想SDってアプリしか入りませんか?
819SIM無しさん:2012/12/31(月) 18:37:59.68 ID:YdHtvibA
>>816
アプデし直しなんて出来るのか
ちょっとやってみるわ
820SIM無しさん:2012/12/31(月) 19:27:25.73 ID:4MtYWV4p
>>767
トイレットペーパーホルダーの上だろ
821SIM無しさん:2012/12/31(月) 19:49:37.43 ID:YdHtvibA
初期化兼アップデート見たいのやってみたわ

なんか電源点けた後に気を付けることある?
822SIM無しさん:2012/12/31(月) 20:00:44.81 ID:Ujz4vhJS
>>821
プリインのアンインストール、無効化終わったら、
1日くらいアプリ入れずに放置。
823SIM無しさん:2012/12/31(月) 20:07:14.41 ID:YdHtvibA
>>822
結構大変だな…
824SIM無しさん:2012/12/31(月) 20:22:45.98 ID:igN1n5+m
dalvikキャッシュ生成(アプリを最適化してます)

が終われば後のことはバックグラウンドでやってくれてるから普通に使えるよ
高負荷は厳禁ですが

確かに放置は間違いないけどw
825SIM無しさん:2012/12/31(月) 20:36:24.94 ID:7rh9d+55
826SIM無しさん:2012/12/31(月) 20:43:14.34 ID:igN1n5+m
>>818
見逃してた
ごめん

説明不足だったかも

厳密に言うと仮想SDはNANDフラッシュなんでROM全てになるんだけど
/dataディレクトリは暗号キーなどの他のデータも格納されてるよ
ただユーザーが操作する権限はないけど

自分もよくわかってないんで間違ってたらスマソ
827SIM無しさん:2012/12/31(月) 20:49:22.97 ID:DLIf3yd8
てすと

2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
828SIM無しさん:2012/12/31(月) 21:17:44.29 ID:QGeiBFnv
てすと

2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
829SIM無しさん:2012/12/31(月) 21:26:08.85 ID:6VdCBxcS
>>826
ややこしいですね…
ありがとうございました!
830SIM無しさん:2012/12/31(月) 22:18:27.68 ID:26SKLXTA
オイラもてすと
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
831SIM無しさん:2012/12/31(月) 22:46:41.78 ID:yreyFbqc
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
マジで最近調子おかしい
832SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:14:41.80 ID:qho+px1g
テスト

2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
833SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:51:17.10 ID:Nj+xZrf3
テスト
834SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:58:13.10 ID:um0EAze4
テスト
2chMate
835SIM無しさん:2013/01/01(火) 00:00:32.13 ID:a/LcTEMV
お前らあけおめ
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
836SIM無しさん:2013/01/01(火) 00:11:07.39 ID:gJsOejpe
ことよろ

2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
837SIM無しさん:2013/01/01(火) 00:13:18.85 ID:mF29RSEV
Xperiaユーザーあけおめ\(^o^)/
838SIM無しさん:2013/01/01(火) 00:15:34.26 ID:zIgkmt3G
あけおめ
2chMate 0.8.3.21 dev/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
839 【小吉】 【1757円】 :2013/01/01(火) 00:19:41.27 ID:oOtX+Eql
よろしく
840SIM無しさん:2013/01/01(火) 00:28:38.24 ID:+Z3u/vpl
あけおめ
この機種で来年まで頑張るつもり
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
841SIM無しさん:2013/01/01(火) 00:34:11.93 ID:ofmc7SrD
あけおめー

新年早々b-chからメール14件w
Gmailのせいなのかb-chのせいなのか
842SIM無しさん:2013/01/01(火) 00:42:41.73 ID:sfbPzeFr
>>838
あけおめ
843SIM無しさん:2013/01/01(火) 00:58:23.94 ID:HGvC6im+
あけおめ
844SIM無しさん:2013/01/01(火) 01:02:49.51 ID:aBo6sU8i
プロレスイベントなんてやってたのか(´・ω・`)
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/prowrestling/?1356963193
845SIM無しさん:2013/01/01(火) 01:11:15.63 ID:tztofLgN
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
ωαγατα...φ(゚∀゚ )
846SIM無しさん:2013/01/01(火) 01:41:41.83 ID:wNuQOzRo
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4
847SIM無しさん:2013/01/01(火) 02:06:50.42 ID:+RfgfAQ8
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
848SIM無しさん:2013/01/01(火) 02:12:19.42 ID:qTt8vsMY
DOCOMOメールっていつから?
849SIM無しさん:2013/01/01(火) 02:22:55.74 ID:HzfHdDUT
>>848
あ?
死ねやコラ!
850 【大吉】 【78円】 :2013/01/01(火) 02:23:49.65 ID:Gg92akAG
あけおめ
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
851SIM無しさん:2013/01/01(火) 02:26:15.27 ID:HzfHdDUT
誤爆した
852SIM無しさん:2013/01/01(火) 02:37:58.91 ID:XeggBNA4
ちょっと助けて下さい、so-03dに先日変えたんですが
あけましておめでとうメールを送ろうとしたら、
片っ端からメールアドレスが不正です、と出て送れません。
アドレスは機種変のさいにショップにてコピーしてもらいました。
分からないのは、全員ではなく何人かは遅れる人もいるんです。
何度確認してもアドレスは合っているんですけど
こんな症状ってありますか?
853SIM無しさん:2013/01/01(火) 02:41:26.98 ID:yNA7Hyvp
docomoのサーバーの問題
854SIM無しさん:2013/01/01(火) 02:56:54.16 ID:gfNJb9x9
今年もよろしく

2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
855SIM無しさん:2013/01/01(火) 03:47:02.91 ID:T2eBHis1
ここで初心者丸出しの質問すると叩かれますかお……
856SIM無しさん:2013/01/01(火) 04:37:50.63 ID:ofmc7SrD
初心者質問スレ無いんでしてもいいと思うよ
857SIM無しさん:2013/01/01(火) 04:48:59.03 ID:0F/lffG1
2chMate 0.8.3.26 dev/LGE/Nexus 4/4.2.1
858!ninja:2013/01/01(火) 07:07:01.83 ID:8PyMIv9t
テスト
2chMate 0.8.3/Motorola/MZ604/4.0.3
859SIM無しさん:2013/01/01(火) 08:48:55.90 ID:XhqMVah+
2chMate 0.8.3.26 dev/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
860SIM無しさん:2013/01/01(火) 09:43:42.25 ID:hOaPyH+6
pcに繋いでも認識はしても、中身が表示されないんたまが原因わかる奴いる?
861SIM無しさん:2013/01/01(火) 09:51:18.28 ID:hOaPyH+6
上誤爆ですすまそ
862 【大凶】 【31円】 :2013/01/01(火) 10:22:39.90 ID:OOhqOT3N
正月早々充電の蓋がもげたお(´;д;`)
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
863SIM無しさん:2013/01/01(火) 10:24:10.65 ID:FhHZcq2n
タップしても、画面切り替わるまで三十秒かかる、、、。不具合?
864SIM無しさん:2013/01/01(火) 10:55:05.48 ID:mmIs9Tub
皆さん、あけましておめでとう

ところで、2chMate0.8.3の人と0.8.4の人がいます
なぜ?
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
865SIM無しさん:2013/01/01(火) 11:00:32.03 ID:yWARexwM
>>864
金払ってるからどうかの違いだよ

2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
866SIM無しさん:2013/01/01(火) 11:07:50.91 ID:8s+8vX0m
>>865
関係ないだろ
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
867SIM無しさん:2013/01/01(火) 11:12:17.35 ID:yWARexwM
>>866
つまりなんだ俺のこと馬鹿にしたな?
リサイクル工場で働いてるんだぞ?
だからおめのスマホをリサイクルぞ
用意はいいか? 
バラバラにして東南アジアでも売るか
金になるからいいんだよなースマホは
868SIM無しさん:2013/01/01(火) 11:29:08.36 ID:40emrYGQ




2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
869SIM無しさん:2013/01/01(火) 11:31:48.24 ID:kRMMj3lf
内蔵メモリがどう消しても5GBまでしか回復しない
どのフォルダにキャッシュでもしてるのかもわからないし
消せない謎ファイルが7GBぐらいある
そのたびに初期化してるけどこれは一体なんなの?
870SIM無しさん:2013/01/01(火) 11:50:40.32 ID:3gXsJmXi
>>865
おいらも無課金
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
871SIM無しさん:2013/01/01(火) 11:54:21.04 ID:sfbPzeFr
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
俺も無課金
872SIM無しさん:2013/01/01(火) 11:54:22.32 ID:3gXsJmXi
>>864
年末のアップデートをやったかどうかの違いみたい。
最新verは8.0.4
873SIM無しさん:2013/01/01(火) 11:56:29.41 ID:3gXsJmXi
>>872
アップデートさせ過ぎた...
874SIM無しさん:2013/01/01(火) 12:12:43.50 ID:mmIs9Tub
課金、無課金?
アップデート?
真相は?
私は2chにお金を払ってません
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
875SIM無しさん:2013/01/01(火) 12:31:18.50 ID:ofmc7SrD
流れぶった切りで申し訳ないけど
飛散防止の上からコンパウンドつけてポリッシャーで磨いても平気かな?

最近傷が増えて来てやるせない
876SIM無しさん:2013/01/01(火) 12:33:01.36 ID:mmIs9Tub
>>875
フィルム貼ってないの?
877SIM無しさん:2013/01/01(火) 12:47:19.24 ID:ofmc7SrD
購入当初は貼ってたけどタッチ反応が悪過ぎて
今は貼ってないです
一前の機種がガラス欠けてた事があってケガしそうになったから剥がすのは遠慮願いたい

上からシート貼れば目立たないかな?
878SIM無しさん:2013/01/01(火) 12:50:52.76 ID:mmIs9Tub
>>877
感度悪かった?
フィルム貼ってるけど感度いいよ
傷の上からフィルム貼っても傷は目立つでしょ
お金出して外装交換してもらったら?
879SIM無しさん:2013/01/01(火) 12:54:10.43 ID:3gXsJmXi
>>874
メニュー→その他→設定→このアプリについて
ここで俺の場合はVersion 0.8.4(最終更新日 2012-12-25)と表示されます。

2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
880 【大吉】 【1003円】 :2013/01/01(火) 12:59:18.09 ID:YdtFGJ+V
>>874
誘導

【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」 part61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1357006334/
881SIM無しさん:2013/01/01(火) 12:59:50.71 ID:mmIs9Tub
>>879
ありがとう
更新日が6月8日の8.3でした
ガックシ
12月25日更新の8.4にするにはどうしたらいいですか?
もうできませんか?
882SIM無しさん:2013/01/01(火) 13:00:15.21 ID:ofmc7SrD
>>878
ノングレアのシートだったからかな

DSで聞いたら保証効くらしいし
メインで使うのはあと数ヵ月だろうしなぁ

もうちょい熟考してみますわ
サンクス
883SIM無しさん:2013/01/01(火) 13:07:26.27 ID:HGvC6im+
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
884SIM無しさん:2013/01/01(火) 13:09:15.32 ID:kRMMj3lf
chromeだめだな
標準ブラウザが何もかもが上回ってるな
885SIM無しさん:2013/01/01(火) 13:09:17.04 ID:3fApO58j
>>881
アフデのやり方知らんのかよ
886SIM無しさん:2013/01/01(火) 13:25:56.34 ID:xwXeCGw+
テスト
887SIM無しさん:2013/01/01(火) 13:39:43.52 ID:ZjanN5YZ
8日10時のプレスイベで、xperiaz発表。

かなりスタイリッシュ。
カラーは、黒、白、紫の三色展開に。
888SIM無しさん:2013/01/01(火) 13:47:44.99 ID:mmIs9Tub
>>887
背中の沿ってる?
フニャフニャスタイル好きじゃない
889SIM無しさん:2013/01/01(火) 13:49:57.55 ID:ofmc7SrD
え...
Zってarc形状採用してるの?

AXでも採用してるのになんでだよ
890SIM無しさん:2013/01/01(火) 13:57:22.99 ID:ZjanN5YZ
xperiazは脱Ericssonだから、デザインはiPhoneのパクりデザインだよ。
裏面もガラスバリ。
891SIM無しさん:2013/01/01(火) 13:58:47.17 ID:mmIs9Tub
>>890
iPhoneと同じ土俵で勝負しててはダメだ
勝ち目ないよ
892SIM無しさん:2013/01/01(火) 14:03:56.48 ID:3gXsJmXi
>>881
2chMate本スレへの誘導レスがあった(スレ違いの指摘)ので、これが最後で。

Playストアアプリから入って(基本的に各アプリのアップデートはこちらから可能)、手動アップデートのところを見てください。
893SIM無しさん:2013/01/01(火) 14:10:51.31 ID:mmIs9Tub
>>892
ありがとう
できました\(^o^)/
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
894SIM無しさん:2013/01/01(火) 14:39:39.12 ID:titXAgSD
>>891
http://i.imgur.com/J5BvJ.jpg

もうiPhoneに勝ち目は無いか・・・・
895SIM無しさん:2013/01/01(火) 14:41:37.87 ID:+Z3u/vpl
TVに繋げたときの操作性とかは微妙なったな純正ニコニコアプリとかコメントでないし
896SIM無しさん:2013/01/01(火) 15:17:05.04 ID:ofmc7SrD
>>890
まじか
サムソ○ンみたいにアップルから訴えられたりしないよね?

JB ROMのXperia TのシステムUIがリークしてるけどあのUIが国内機種に採用されると使いづらそう
897SIM無しさん:2013/01/01(火) 15:25:19.53 ID:3q/Ulnf9
つかiPhoneのデザインってSonyの影響を
受けて出来たらしいよね


http://wired.jp/2012/07/31/apple-reveals-for-monday-trial/
898SIM無しさん:2013/01/01(火) 16:04:59.23 ID:kRMMj3lf
これってマイクの位置的に左手でもったほうがいいよね?
899SIM無しさん:2013/01/01(火) 16:35:12.05 ID:l1DVSFju
えっ
900SIM無しさん:2013/01/01(火) 16:48:19.00 ID:HzfHdDUT
>>890
iPhoneがパクったんだろ低能
901SIM無しさん:2013/01/01(火) 17:16:55.68 ID:+RfgfAQ8
>>890
これが情弱か
902SIM無しさん:2013/01/01(火) 17:20:57.39 ID:mmIs9Tub
2chMateをアプデしてからスレに返信が来ると音が鳴るし、地方スレではIDみたいなのが表示されるようになった
IDはともかく、スレに返信があった時に音が鳴らないようにできないものでしょうか?
903SIM無しさん:2013/01/01(火) 17:22:52.20 ID:3q/Ulnf9
>>900 パクったとかじゃなくて
影響を受けたとかじゃないのかな?

iPhoneもウォークマンとかの影響受けてるし
XPERIAも影響受けてるともいえるし。


ジョブズの言葉の
ipodをソニーと一緒に
とか分解の話とかが有名だけど

サムスンが訴えられてるのに(HTCは一応和解したけど)
ソニーが訴えられてないのはGALAXYみたいに
そこまで露骨じゃないのとそういうのも
あるんじゃないかな。
904SIM無しさん:2013/01/01(火) 17:23:14.08 ID:kRMMj3lf
>>902
設定で変えられるよい
あれうざかったな
905SIM無しさん:2013/01/01(火) 17:25:22.80 ID:aSk55Q2V
>>900>>901
頭の悪い奴らだな。

ソニーが作りそうなデザインとソニーが実際に世に送り出したデザインの模倣とでは天地の差があるんだよ。
何にしたって早い者勝ち。
今のこの世の中では、ああいうシンプル板なデザインはすべて
「アイフォーンに似てる」って言われるんだよ。世界中どこに行っても。
906SIM無しさん:2013/01/01(火) 17:26:52.74 ID:HzfHdDUT
>>903
どちらにせよソニーがパクったなんか見当違いも甚だしいってだけの話だよね
正月そうそう何を呆けたこといってんの君は
907SIM無しさん:2013/01/01(火) 17:46:07.87 ID:3q/Ulnf9
>>905 模倣ならGALAXYみたいに
訴えられてるんじゃないかな?

というよりXPERIAはどちらかといえば
ウォークマンに似てる気がするんだけど。

そもそもソニーのはパクりとかここで
言うような話じゃない気がする…。

どうでもいいことかもしれないけど「ソニーが」って
言ってるけど「XPERIAが」って
言わないのは何故か気になる。
908SIM無しさん:2013/01/01(火) 17:53:28.36 ID:+RfgfAQ8
>>905
だからなんだよ
影響受けたのは変わんないだろ
909SIM無しさん:2013/01/01(火) 17:59:45.20 ID:HzfHdDUT
>>907
十中八九任天堂信者のアホだろ
WiiUの爆死で発狂してやがる
910SIM無しさん:2013/01/01(火) 18:33:47.59 ID:kRMMj3lf
lineで相手の声は聞こえるのにこっちの声が聞こえないみたい
原因教えて
911SIM無しさん:2013/01/01(火) 18:37:39.95 ID:zPaDYxZY
>>910
耳鼻科行ってこい
912SIM無しさん:2013/01/01(火) 18:40:26.02 ID:yWARexwM
>>909
ゲハに帰れゴミが
913SIM無しさん:2013/01/01(火) 19:10:40.21 ID:3q/Ulnf9
>>910 マイクんとこにシールが被ってない?

>>912 ゴミとかそう言うのはよくないと思うよ

>>911 そういう言い方は良くないと思う。
それにこっちの声が聞こえてないっていってるじゃん
914SIM無しさん:2013/01/01(火) 19:18:17.35 ID:ObMWvmTS
>>913
全員にレス返さなくてもいいんですよw
楽にいこうぜw
915SIM無しさん:2013/01/01(火) 19:22:31.38 ID:3fApO58j
>>902
設定

書き込み

レスの返信を通知OFF

で変えられるだろ
お前の情弱ぶりは見てて不愉快
916 【だん吉】 【387円】 :2013/01/01(火) 19:40:06.94 ID:kFjJu32z
>>910
正直、鄭須磨に比べるとエクスペリアはラインとの相性が悪いように思う。うちのキムチ社員に電話をかけると、向こうは全然問題ないみたいだけど、こっちはよく聞こえなくなる。
917SIM無しさん:2013/01/01(火) 19:43:28.29 ID:mmIs9Tub
>>915
ありがとう
質問しようと思ってたのよ
918SIM無しさん:2013/01/01(火) 19:53:58.07 ID:NmtBBvem
>>803,804
亀だけど、使用量が上回っても青線下降にはならなくない?
出力の低いモバブーで充電しながら使用すると橙線のまま上昇下降するよ。
919SIM無しさん:2013/01/01(火) 19:55:36.97 ID:ofmc7SrD
自分の端末こんなに撥水しないんだけど
これ合成?

http://i.imgur.com/Fih98.jp
http://i.imgur.com/yuOvG.jpg
920SIM無しさん:2013/01/01(火) 19:56:29.83 ID:yWARexwM
>>919
水がオトコの牛乳に見えた
921SIM無しさん:2013/01/01(火) 20:47:30.76 ID:j7dSMgNU
あけおめことよろ
ICSアップデートで現役でも十分通用するレベルになってしまったHDだが、
今年こそはこれを上回る端末が出てくれるだろうか。
922SIM無しさん:2013/01/01(火) 21:20:23.24 ID:l1DVSFju
アプデでソニレコのおでかけ転送に対応してくれないかな
923SIM無しさん:2013/01/01(火) 22:19:14.45 ID:ofmc7SrD
普通に使えてるけど?
スクショはarcのroot済みだけどroot取ってないSO-03Dでも問題なく使えてる


http://imgur.com/uLlv3.png
924SIM無しさん:2013/01/01(火) 22:41:20.09 ID:zIgkmt3G
>>923
どのアプリ?
925SIM無しさん:2013/01/01(火) 22:45:01.53 ID:l1DVSFju
マジかよ
ソニーサイトの対応表はGB時代のものなのかもしかして
926SIM無しさん:2013/01/01(火) 23:20:15.40 ID:ofmc7SrD
AXのsystem dump落として解凍
system/appからおでかけ転送を探してインストールで



http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2003949
927 【大吉】 【853円】 :2013/01/01(火) 23:50:51.39 ID:Td/ZKyAt
どれどれいっちょやっとくか
928SIM無しさん:2013/01/01(火) 23:51:34.95 ID:pSdefywc
ICSにしてムービーもconnected deviceもないんだが
どうやってnasneにある録画番組見るの?
誰か教えてくれいー
929SIM無しさん:2013/01/01(火) 23:53:49.17 ID:kRMMj3lf
お出かけってトルネやナスネもできるの?
930SIM無しさん:2013/01/01(火) 23:59:14.13 ID:zIgkmt3G
>>928
そしたら……Twonky Beam
931SIM無しさん:2013/01/02(水) 00:04:16.48 ID:KaR1Rjkj
>>926
PCから落とすの?
932SIM無しさん:2013/01/02(水) 00:05:25.24 ID:pSdefywc
>>930
さんくす
でもnasneが認識されない・・・
933SIM無しさん:2013/01/02(水) 00:40:47.16 ID:qL0tkszl
ナスネは最近対応したけどお出かけはトルネは未対応だよ
>>931
zipだからPCはもちろんAndroidでも解凍できるね

Androidでやるならxーproleみたいな解凍しなくても中身取り出せるアーカイバ使えばいいよ
934SIM無しさん:2013/01/02(水) 01:00:40.21 ID:58btS1YK
>>928
だけど自己解決した。
ルーターがプライマリSSIDとセカンダリSSID持ってて
セカンダリの方に繋いでたからnasneが見つからない状態だった
プライマリに繋がないといけないとは・・・
935SIM無しさん:2013/01/02(水) 01:01:42.21 ID:ejCNiP08
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
936SIM無しさん:2013/01/02(水) 01:05:15.69 ID:/+K2TCdy
テスト
937SIM無しさん:2013/01/02(水) 01:32:45.16 ID:qL0tkszl
モバイルwifiみたいなのはそういう場合多いね

てか設定や取説アプリにも書いてあるけどね
938SIM無しさん:2013/01/02(水) 02:08:57.81 ID:qIJKSzsm
電話帳アプリ無効化しようと思ったら「無効にする」が押せないんだけど何で?
939SIM無しさん:2013/01/02(水) 02:25:40.38 ID:0SaS5zaF
アプデしてるから。
アプデをアンインスコして無効化
940SIM無しさん:2013/01/02(水) 02:27:26.74 ID:qIJKSzsm
>>939
いや、それはしてあるんよ
「無効にする」がグレーになってて押せないようになってる
941SIM無しさん:2013/01/02(水) 02:51:59.57 ID:MFLzR3yw
>>939
無効にできるのは電話帳サービス。
電話帳は無効には出来ないよ
942SIM無しさん:2013/01/02(水) 03:36:19.54 ID:0SaS5zaF
あごめん「電話帳」か
「電話帳サービス」と決めつけとったよ
943SIM無しさん:2013/01/02(水) 03:46:27.65 ID:J5SGwFvO
上蓋を綺麗に閉めるコツがやっと分かってきたwwwwwwwwwwww
944SIM無しさん:2013/01/02(水) 03:50:02.44 ID:qL0tkszl
イヤホン側に突起引っかけて
液晶側のパッキングはめて
最後に背面側を押し込むんだよねw
945!omikuji!dama:2013/01/02(水) 04:14:05.41 ID:Nvrzaorr
下部カバー外したらはめてもすぐ取れるんだが、こんなもん?
ちゃんとハマってないとかないよな。
初回外すときはティッシュ挟んでやっとだったのに。
946SIM無しさん:2013/01/02(水) 04:30:15.09 ID:mmjFmSC4
もうそろそろカバー無しにしようかな
947SIM無しさん:2013/01/02(水) 06:37:59.85 ID:JNiW0itK
>>926
PCから落としたけど検索かけても「system/app」が見つからなかった
948SIM無しさん:2013/01/02(水) 07:01:50.49 ID:MFLzR3yw
>>947
ファイル自体が/systemを圧縮したやつだからappの中でOK
949SIM無しさん:2013/01/02(水) 07:13:44.69 ID:JNiW0itK
>>948
一応「おでかけ転送」でも検索かけたけど見つからなかった
950SIM無しさん:2013/01/02(水) 07:22:38.15 ID:TJIPkYQh
てす
951SIM無しさん:2013/01/02(水) 07:29:07.67 ID:MFLzR3yw
>>949
ちゃんとあるやん。
odekake.apk
952SIM無しさん:2013/01/02(水) 07:42:12.14 ID:inlX3cdp
>>945
カバーが割れている可能性がございますねぇ……
ドコモショップに行けば300円くらいで売ってもらえますよ
953SIM無しさん:2013/01/02(水) 09:14:03.01 ID:H7lQkd5E
>>923
転送までできた??
俺の環境だと、インストールはできたけど、転送元のレコが一覧に現れないから選択できない。
954SIM無しさん:2013/01/02(水) 09:18:49.28 ID:nceg4CUC
USBのおでかけ転送には対応してないの?
955SIM無しさん:2013/01/02(水) 09:19:17.26 ID:PNp6VTJY
>>945
ストラップ付けていない?
あれが微妙に当たっていて綺麗にはまっていないと思う
ストラップ外すか、輪を広げてからやるとうまくいく
956SIM無しさん:2013/01/02(水) 09:52:45.46 ID:cWfznlY6
ttp://i.imgur.com/vdjqE.png

Xperia Zの完成画像。
ソフトキー部分でかくないか?
957SIM無しさん:2013/01/02(水) 10:02:51.76 ID:41xdwHpE
>>956
こうやって見ると、Sonyロゴがソニエリロゴより古くさいな。
あぁ、73年から使っているのか。確かに70年代的なとんがったデザイン。
確かに短期間で変更を繰り返しては意味がないが。
958SIM無しさん:2013/01/02(水) 10:09:03.49 ID:41xdwHpE
OdinベースのガラスマがDoCoMoからでれば乗換を考えても良いけど、
AXみたいにFelicaがトラブらないかな。
959SIM無しさん:2013/01/02(水) 10:20:59.14 ID:EmlOixst
どのみちdocomoロゴが前面にくるから、ソニーロゴは気にしても仕方あるまい
960SIM無しさん:2013/01/02(水) 10:39:30.89 ID:bMjH7ynq
>>953
うちは、インストールできたけど、メニューに出てこなかった。。

ぬか喜び?
961SIM無しさん:2013/01/02(水) 11:31:28.30 ID:Z4wEaZ+S
ノヴァがアップデート後に重くなった

スクロール引っ掛かるし前のほうがよかったわ
962SIM無しさん:2013/01/02(水) 11:47:34.31 ID:TZXBGC4R
夜充電して100%だったのに朝起きると15%くらいになってるんだが、おまいらもこんなもん?
963SIM無しさん:2013/01/02(水) 11:55:14.85 ID:Vuv/EPBb
30時間くらい寝ればそんなもんかな
964SIM無しさん:2013/01/02(水) 12:18:45.66 ID:05VPc8y5
Wi-Fiって繋ぎっぱなしだと電池減り早いんでしょうか?
965SIM無しさん:2013/01/02(水) 12:29:19.09 ID:tElKOLIS
早いね
966SIM無しさん:2013/01/02(水) 13:06:06.34 ID:QgPTVcpN
5インチとかデカすぎだろ・・・片手で操作できない。
967SIM無しさん:2013/01/02(水) 13:28:32.96 ID:BU9EMBwB
>>951
ごめんそこまでは自己解決した
インストールしたけど「おでかけ転送」がアプリ一覧に現れない…
968SIM無しさん:2013/01/02(水) 13:30:00.17 ID:fOO0l2u3
消せるもの全部消しても内蔵が4.7GBにしかならない・・・
何が溜まってるんだ?
オナニーして吐き出してくれよ・・・
いったいどうやってら消せるんだ?何に使われてるのかわからない
969SIM無しさん:2013/01/02(水) 13:36:37.31 ID:W9xWUXwz
おでかけあるけど
http://i.imgur.com/cd9EL.png
970SIM無しさん:2013/01/02(水) 13:40:56.85 ID:Dan3TES0
アプデしてから何時間充電しても稲妻マークが消え無くなったんだがみんな一緒?
充電が終わってるのか分からない。
971SIM無しさん:2013/01/02(水) 13:46:58.12 ID:BU9EMBwB
ごめん設定>アプリから探したらあった
でもドック?の一覧に無いから起動できない…orz
972SIM無しさん:2013/01/02(水) 14:08:43.68 ID:ejCNiP08
ポケットに入れて持ち歩いてると四隅のゴムみたい材質のとこが禿げてきて泣ける…
973SIM無しさん:2013/01/02(水) 14:26:33.24 ID:DaBS6csG
横ヤリ失礼

おでかけ転送を使うにはapk本体のほかに
ライブラリディレクトリにDRM情報の追加
必要jarファイルのDeodex化
パーミッションの定義

が必要だと思うんだけど...
974SIM無しさん:2013/01/02(水) 14:55:28.40 ID:sCBHusAR
これJBアプデ来んの?
975SIM無しさん:2013/01/02(水) 15:03:28.77 ID:ufNOsxKW
JBまだー?
976SIM無しさん:2013/01/02(水) 15:17:34.42 ID:DaBS6csG
たぶんこれに公式JBは来ない

JB確定してるのは今の所T、TX、ION
2012年のBSDモデルには配信されるという話

LT26に関しては噂すらされてない

国内はGX、SX、AXだけだと思われ
977SIM無しさん:2013/01/02(水) 15:53:57.72 ID:W9xWUXwz
978SIM無しさん:2013/01/02(水) 18:33:54.64 ID:DaBS6csG
ホントだ
ごめん情報古かったみたい
979SIM無しさん:2013/01/02(水) 18:37:24.14 ID:SC7qXyXY
着信音がちょくちょく勝手に変わるのは仕様ですか?(´・ω・`)
980SIM無しさん:2013/01/02(水) 18:46:13.91 ID:Sp7sF6du
SDに元データ入れて、マウント解除すると着信音変わってるなら、元データを本体に移すんだ!
981● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【沖縄電 - %】 :2013/01/02(水) 19:08:40.55 ID:Il56sHXF
何で次スレ立ってないの?
>>950はバックれたの?
982SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:22:28.78 ID:yDMjuDUl
983SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:23:56.46 ID:Il56sHXF
>>982
なんだ立ってたのか
すまん
984SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:25:12.13 ID:SC7qXyXY
>>980
メディアフォルダに入ってるんで本体でした(´・ω・`)

あと、電源ボタンを押してスリープにしようとすると、画面が再点灯することがかなりあるんですが、これも仕様ですか?(^_^;)
985SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:26:02.70 ID:BMjn3/6w
誰か立ててくれさい
986SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:27:01.29 ID:hgq43I+h
>>985
既に立ってる
>>982
987SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:29:25.49 ID:BMjn3/6w
>>986
はぁ?
988SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:33:22.94 ID:DaBS6csG
ちょw埋まるぞw
989SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:33:53.33 ID:6cG+tAjZ
ふむ
兄弟機種含め他機種が続々とAndroid板に移行する中、
この機種だけいつまでもスマホ板に執着し続けるのはいかがなものか
990SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:34:56.45 ID:s4uoj6t4
>>989
確かに
Android板に移動でいいと思う
991SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:35:02.58 ID:YYFwMh+v
立てられなかった、後は頼んだorz

docomo Xperia acro HD SO-03D Part63

docomo Xperia acro HD SO-03D Part62
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1356138639/
992SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:36:10.67 ID:paUgsYwI
だよな
うちらも早くAndroid板に移ろうぜ
993SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:36:47.16 ID:3TyX1vaq
移動に異議なしです
994SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:37:26.67 ID:Vz3NTEJZ
それでは次スレは
>>982
ということでOK?
995SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:38:00.21 ID:DaQ1SGc6
>>994
オッケーです
996SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:38:55.27 ID:jTCg93Jc
むしろ何で今まで移らなかったのかが疑問だわ
997SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:39:27.75 ID:6vEPxujW
次スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332904602/
998SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:39:55.67 ID:xOhSRDXq
次スレ
>>982
999SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:40:27.44 ID:rWk2bQe7
>>982
1000SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:40:42.12 ID:BD6NNjYV
次スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332904602/
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。