【WP7.5/WP7.8/WP8】Windows Phone 総合 part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
次世代 Windows Phone は、ゼロベースでの開発が行われた、すべてが新しく生まれ変わった最新型のスマートフォン OS です。
ケータイで日々の生活をより快適にしたいと思うすべての方々に、心地よく使いやすい操作性と、豊富な機能をご提供します。
Windows Live や Facebook などの SNS (ソーシャル ネットワーク サービス) 連携機能も基本ソフトに標準装備。
これまでのスマートフォンにはなかった、真の使いやすさを追求しています。

▼公式サイト
▽Windows Phone Home Page
http://www.microsoft.com/ja-jp/windowsphone/default.aspx

▼関連サイト
▽windowsphone.com
http://www.microsoft.com/windowsphone/ja-jp/default.aspx
▽Contact Us マイクロソフトへのご意見・ご要望(WP7.5 機能改善・要望の窓口)
https://support.microsoft.com/contactus/emailcontact.aspx?scid=sw;ja;1238

▼前スレ
【WP7.5/WP7.8/WP8】Windows Phone 総合 part37
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1353287697/

▼関連スレ
▽WindowsPhoneアプリ総合 Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1339674196/
【SL4】Windows Phone 7 アプリ開発スレ Part4【XNA】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1348268089/
HTC、Windows Phone 8X と Windows Phone 8S を発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1348155342/
勝つのはWindowsPhoneだよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1339303585/
2SIM無しさん:2012/12/10(月) 22:30:06.28 ID:fy99CnPr
EXPANSYSって他のところと比べてずいぶん安く見えるけど、実際安いの?
色々手数料とかが付加されて結局どこも同じぐらい?
3SIM無しさん:2012/12/10(月) 22:46:55.55 ID:bOlvBLDx
WindowsPhoneの大本命!Nokia「Lumia920」 レビュー

ファーストインプレッション
http://smasoku.mobi/2012/12/windowsphone8-nokia-lumia920-fast/
ソフトウェア
http://smasoku.mobi/2012/12/windowsphone8-nokia-lumia920-review-soft/
ハードウェア
http://smasoku.mobi/2012/12/windowsphone8-nokia-lumia920-hard/
4SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:00:22.94 ID:9E+LhGY4
欲しくなった
5SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:01:34.60 ID:GHxq5jIv
こっちを先に消費しろ馬鹿ども
6SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:02:06.77 ID:GHxq5jIv
7SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:34:23.68 ID:b+yZCJtb
>>3
もしかしてカレンダーのスケジュールって解読不能なまま?
8SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:39:41.86 ID:1vH5O+KE
日本のMS公式サイトから「Windows Phone 8」端末情報が消える
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/10/news042.html
9SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:12:48.77 ID:O8ew7aTH
>>3
レビューはいいんだが、今expansysで買えないじゃん
10SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:19:01.41 ID:O8ew7aTH
11SIM無しさん:2012/12/11(火) 01:25:10.32 ID:y2euLimw
>>9
UKのほうなら在庫ありになってますよ。
12SIM無しさん:2012/12/11(火) 04:30:00.20 ID:+prhW7zg
>>2
いや送料もプラス2000円くらいだから、一番安いと思う。
13SIM無しさん:2012/12/11(火) 07:06:31.09 ID:fp6ny+Oh
本体重量はわずか5kg、サイズは512.8×353×24.8mmのタブレット端末
http://buzzap.jp/news/20121210-smart-display/
14SIM無しさん:2012/12/11(火) 12:25:01.09 ID:j/AZXZ5M
>>10
さわれるだけ?
電源つけてもいいの?
15SIM無しさん:2012/12/11(火) 13:17:54.01 ID:LRe1XQMV
8Xにアップデートがきた
さすがにAndroidでいうNEXUS的なモデルなだけあって対応が早いな

Microsoft's first OTA update for Windows Phone 8 OS now live for HTC 8X
http://www.wpcentral.com/first-ota-update-windows-phone-8-os-now-live-htc-8x
16SIM無しさん:2012/12/11(火) 13:58:11.81 ID:iyrPwgGu
>>15
そういえばOTA対応したのか。バックアップ作ってくれるのかな?地味にバージョン戻せるの便利なんだけど
17SIM無しさん:2012/12/11(火) 18:49:56.84 ID:6aJg8pBW
reboot問題の対応と wifi 接続しっぱなし。いい内容じゃないの
18SIM無しさん:2012/12/11(火) 20:07:42.04 ID:sTyzkjzr
やっぱり再起動問題あったじゃねえかよ
ここの信者どもは必死に否定してたけどな
お前らなんでこんなクソOS一生懸命擁護してんだ?
19SIM無しさん:2012/12/11(火) 21:22:00.24 ID:JFcBsCZu
Windows Phone 8と連携して着信、FacebookとTwitterのメッセージ確認ができる腕時計「Gnomio」
20SIM無しさん:2012/12/11(火) 22:53:25.38 ID:H1YKBegx
>>15
NEXUS的なモデルはLumia920ではなくて?
21SIM無しさん:2012/12/11(火) 23:01:48.65 ID:LRe1XQMV
>>20
Windows Phone 8X/Sという端末名を見れば一目瞭然だろ
LumiaはGALAXYやXperiaみたいなもの
22SIM無しさん:2012/12/11(火) 23:11:12.42 ID:CMtVIII4
>>21
商品名はHTC 8X/8Sだろ?
23SIM無しさん:2012/12/11(火) 23:17:34.05 ID:LRe1XQMV
>>22
×htc 8X/S
○Windows Phone 8X/S by htc

Windows Phone 8X by htc
http://www.htc.com/www/smartphones/htc-wp-8x/
Windows Phone 8S by htc
http://www.htc.com/www/smartphones/htc-wp-8s/
24SIM無しさん:2012/12/11(火) 23:20:19.65 ID:z3dR93Mb
もし、WP8をSIM挿して使おうと思ったらチョンマンセーの茸しかないのか?
25SIM無しさん:2012/12/11(火) 23:24:09.06 ID:n66U/fKp
別に禿だっていいぞ
26SIM無しさん:2012/12/11(火) 23:31:36.82 ID:CMtVIII4
>>23
今までずっと勘違いしてた・・・
27SIM無しさん:2012/12/11(火) 23:33:00.45 ID:R8Ek8SZH
ゲッ バカチョンか
AUはIS12Tを継子扱いにしたからMSは出してくれないよね^^;
28SIM無しさん:2012/12/12(水) 00:43:58.51 ID:6itjjBDx
lumia 920売れまくってるのか、品薄商法なのかどっちなんだろ
29SIM無しさん:2012/12/12(水) 02:17:21.08 ID:xz2n0jpx
そういえばSamchongのWP機はまだ出てないんだっけ?
絶対買わないけど。
30SIM無しさん:2012/12/12(水) 05:15:36.40 ID:5/A2/1i1
>>28
パンツ問い合わせたら次回入荷ではお前の分はあるかわかんねーよ。だって
オーダー続行で年内いけるかと…
発送関係があるから年内無理じゃね?
31SIM無しさん:2012/12/12(水) 05:42:08.10 ID:IQaUOi4x
中国のスマートフォン市場で、NokiaとAppleがせめぎ合い
http://eetimes.jp/ee/spv/1212/11/news040.html
32SIM無しさん:2012/12/12(水) 07:10:22.09 ID:iCP0LSsH
なんだこりゃ、数日前までWP8端末いっぱいあったのに全部売り切れてる
33SIM無しさん:2012/12/12(水) 07:46:00.33 ID:f9wzQDom
Lumia920でSBのiPhone5のnanoSIMアダプタつけて使えるかな?
使用者いる?
34SIM無しさん:2012/12/12(水) 08:15:08.69 ID:zN9JXx/o
先行投入した8X効果でWPの販売台数は前年の4倍
LumiaやATIV S発売ではたしてどうなるか
35SIM無しさん:2012/12/12(水) 09:03:33.93 ID:kYkRTVMP
ライバルには及ばずとも順調に伸ばしてるみたいだな
いいよいいよー
36SIM無しさん:2012/12/12(水) 09:37:17.75 ID:O6XocLxT
>>15
ノキアは見切られたのかもね。
最初はMSがノキアを買収しようとしたけど、ノキアの財政状態と技術力のなさから断念したという話だし。
実際に出てきた端末(920)を見ればMSの判断は正しかったと思われ。
37SIM無しさん:2012/12/12(水) 09:43:40.47 ID:2sbaWtya
情報とかレビューがでてくるたびに欲しくて欲しくてツラいわ
38SIM無しさん:2012/12/12(水) 10:04:34.36 ID:rUQN4sfB
そんなに欲しかったら買えばいいだろ
39SIM無しさん:2012/12/12(水) 11:59:56.73 ID:kYkRTVMP
何の情報も噂も立たないからやきもきするよな
来年早々には何かしら発表があってほしいが
40SIM無しさん:2012/12/12(水) 12:13:19.21 ID:NZJfNHkK
WP8のメーラーってどんな感じ?
android用のhotmailアプリは素人が作ったのかっていうくらい残念な作りだったのだが
41SIM無しさん:2012/12/12(水) 17:44:35.82 ID:ZTLcnDiW
>>40
hotmailはマイクロソフトだけあって
かなり使いやすいよ。
到着時同期可能だし。
gmailとかyahooメールは
到着時同期は不可で15分毎に同期とかだね。
smsはiphoneスタイルを
思い浮べれば良いかな。
個人的にはメールは使いやすい。
ただ、他機種は知らんがLumia920は
MMSは使えない。
42SIM無しさん:2012/12/12(水) 17:53:19.74 ID:tcvO2HPw
>>41
MMSってことはSBのSIM利用の方ですか?
何SIM使ってますか?
43SIM無しさん:2012/12/12(水) 18:27:33.51 ID:4jP4Z0v5
>>30
エクスパンシスのエリートキャリアウーマンに
そういう口調でののしられたい・・・
44SIM無しさん:2012/12/12(水) 20:52:28.03 ID:ZTLcnDiW
>>42
iPhone4Sの黒SIM
といってもほぼwifi運用だけど
45SIM無しさん:2012/12/12(水) 21:53:45.36 ID:5/A2/1i1
>>44
ID違うけど42です。

レスありがとう
iPhone5にMNPして端末売り払って使おうと思ってるけど大丈夫かな。
LTEもXiより良さそうだしプラチナバンド掴むだろうし
920が来ないけど…
46SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:55:28.72 ID:64gTwzKf
gamilは即時受信可能だろ。
47SIM無しさん:2012/12/12(水) 23:20:00.12 ID:Q/ubqNkg
>>46
7.5ではできたようだが8ではできない
48SIM無しさん:2012/12/12(水) 23:46:32.79 ID:64gTwzKf
エミュレーターだと出来るけど実機はNG?
49SIM無しさん:2012/12/13(木) 00:24:25.00 ID:GBZRYkfl
8X欲しいなー
50SIM無しさん:2012/12/13(木) 00:34:01.44 ID:xZqlVvME
iPhone黒SIMで8X by HTC 運用。

i.softbank.jp のメールはIMAP4で取得。
メールアドレス入れれば勝手に設定してくれる。
SMSが届いたらこのメールをチェックすればいいのでタイムラグが少なくて良い。携帯メール扱いだけど IMAP4なので便利で手放せない。
51SIM無しさん:2012/12/13(木) 01:25:01.68 ID:Rzxgq6h9
China Mobileとの契約を取り付けたNokia
一方でAppleの株価は下落
http://ascii.jp/elem/000/000/750/750356/?mail
52SIM無しさん:2012/12/13(木) 02:59:50.50 ID:XJxvQ0tm
おお、Nokia頑張ってるなぁ
この調子で日本にもカムバックしてくれ、ドコモとかドコモとかあとドコモ
一応日本最大手キャリアですよー
53SIM無しさん:2012/12/13(木) 06:24:07.66 ID:0nHVUXkI
>>48
8Xは知らんが、8SではGmailのプッシュ受信は使えない
ポーリング時間は設定できるのだが

フリックは指の移動が大きくて使いにくい
指を伸ばすとたまに検索ボタンに当たってイライラすることこの上なし
54SIM無しさん:2012/12/13(木) 06:34:39.73 ID:W2VSeLIY
HTC使ってみたいけど日本語ロケールの問題でLumia一択
55SIM無しさん:2012/12/13(木) 07:06:02.07 ID:2TcIJM0O
>>53
http://i.imgur.com/BQ1FL.jpg

lumia820では問題なく設定できる
56SIM無しさん:2012/12/13(木) 07:12:29.09 ID:0nHVUXkI
>>55
なんと
こんなところにベンダー差があるとはねえ

SDにDocumentsフォルダを作っても無視されるのね・・・
57SIM無しさん:2012/12/13(木) 07:54:12.93 ID:qJN1YqRe
Gmail以前に受信用にホットメールのメアドを3つほど登録してない?

WP7はパフォーマンス優先で、ホットメールとGメール、アウトルックは合計で先着3つ(だったと思うけど)までプッシュ対応、
他は指定時間で取得という形だったと思うので、
58SIM無しさん:2012/12/13(木) 07:56:34.82 ID:vLf8qBOW
> ドコモは13年春モデルでスマートフォンやタブレット端末(携帯型情報端末)など8―9機種投入する。(日刊工業新聞)

春モデルにはMSからのお許しが出るのかねぇ
ロンチ組のはずのHuaweiですら未だに発表すらさせてもらえてないから一月あたりの春モデル発表会ではまだ無理か?
59SIM無しさん:2012/12/13(木) 08:08:39.71 ID:0nHVUXkI
>>57
うーん、hotmailが一つだけ、トータルでも三つですね
60SIM無しさん:2012/12/13(木) 08:25:34.77 ID:NaDYjCTo
CESあたりでHuaweiのWP8発表
3月あたりにSurfacePhone発表

これが済んでからようやく他の雑魚メーカーにOS使用許可が出ると思うな

日本向けは4月か5月の発表とみる
まぁ年明けに集計になる世界シェアでWPの伸びが悪ければ前倒しもあるかもね
61SIM無しさん:2012/12/13(木) 08:51:54.16 ID:0nHVUXkI
メールの返信は必ず全文引用になる
昔のandroidみたい

メール関係は悲惨だなあ
62SIM無しさん:2012/12/13(木) 08:55:04.29 ID:FJPcAJb7
>>55
ちょっと820注文してくる
63SIM無しさん:2012/12/13(木) 10:11:20.75 ID:a6ZYWNhE
OCNがXiのMVNO始めたと聞いて使ってみた
820で試したら通信できても圏外扱いでいつものMVNOと思いきや、いつのまにかアンテナ立ってた
64SIM無しさん:2012/12/13(木) 10:20:53.14 ID:/+4i34+6
>>61
まだその糞仕様なのか
がっかりだわ
65SIM無しさん:2012/12/13(木) 11:50:55.82 ID:FJPcAJb7
>>64
iPhoneですら未だにその仕様だから案外アメリカではふつうなのかね
66SIM無しさん:2012/12/13(木) 12:22:24.33 ID:jfRw0hnC
ビジネスメールだと全文引用が普通だしね
67SIM無しさん:2012/12/13(木) 13:30:18.22 ID:dqW8Lq8W
iPhoneは設定変更で自動引用解除できるけどWPはどうなの?
68SIM無しさん:2012/12/13(木) 14:04:44.99 ID:f+GrrnFe
基本的にWPは何やるのにも細かい設定はできない仕様
69SIM無しさん:2012/12/13(木) 15:50:46.31 ID:DzLiNbQn
どっちもできたほうがいいと思うけど、、
海外では基本全文引用ですね。日本でも
ビジネスのメールだと全文引用ところも
多い気がします。
70SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:26:09.22 ID:0nHVUXkI
ビジネス以外はMMS使えってことか
切ないのう
71SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:41:10.17 ID:LAskGSYN
メールはExchangeOnlineがダントツで優れてるんだけどな。
個人で使うにはちょっと高いんだよな。
72SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:00:45.42 ID:sQHoU5ee
BTキーボードに対応してなかったりVPNに対応してなかったりとビジネス用途では役不足かな
8Xの端末の出来自体は良いだけに惜しい
73SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:08:24.79 ID:dqW8Lq8W
えっ、リモートデスクトップ機能無いん?
74SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:11:51.06 ID:HMyJpyfL
× 役不足
○ 力不足
75SIM無しさん:2012/12/13(木) 22:16:05.45 ID:LAskGSYN
リモートデスクトップ使える。VPNもWifiでVPNボックス使うだけだし。
76SIM無しさん:2012/12/13(木) 22:27:30.26 ID:a6ZYWNhE
>>59
遅レスだけど、Googleアカウントとの同期設定がメールのみか、連絡先・アドレス帳を含むかで変わるみたい
メールのみにするとプッシュ通知が選択できなくなった
77SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:06:18.52 ID:tOEdtepV
GmailでもExchangeで設定してるんだよね?
78SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:18:39.10 ID:GlzxL8Dk
8X、アップデートしてから電池のもちが明らかに良くなった。
Wi-Fi維持するから悪くなるかと思っていたのだが、うれしい誤算
79SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:31:44.70 ID:0nHVUXkI
>>76
助かります

>>78
8Sだけど夜中にロック画面が煌々とついていたことがありました
消してもすぐつきやがる
80SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:42:29.62 ID:a6ZYWNhE
さっきのは少し語弊あった
一度プッシュ通知を有効にさえすれば設定いじっても無効にはならない
設定を削除して、またメールのみ再登録するとプッシュできなくなってた
81SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:49:12.97 ID:vQ3Kw8zk
なるほど

どいつ悪いのか、連絡先の同期がアホすぎて使い物にならなかったんで切ってましたよ
固定電話の欄をすっぽり落とすとかね
82SIM無しさん:2012/12/14(金) 01:21:27.71 ID:vQ3Kw8zk
今度はデコメが表示できなくなったわけだが…
83SIM無しさん:2012/12/14(金) 02:21:09.14 ID:Xo2CbsU4
WP8で回転ロックって追加されたの?
あと7.5との使い勝手での大きな違いって何…?
84SIM無しさん:2012/12/14(金) 05:04:54.28 ID:vQ3Kw8zk
音声合成がしゃがれ声のBBAで激しく萎えた
85SIM無しさん:2012/12/14(金) 07:32:01.06 ID:pCtcQ/fe
>>83
回転ロックは追加されてない。

Lumia820を使ってる夢を見たけど、
一番大きいのはやっぱりホーム画面。たくさん置けて便利。
あと4G接続。SBのiPhone5 SIMでLTE掴むけど、測定サイト・アプリで10Mbps弱までなら出る。
Lumia900に比べて動作がサクサクになった感じはあまりしない。
電池持ちはスゲーよくなった気がする。

あとはあんまり大差ないかなー
個人的に不満点のほとんどは解消されてない。
86SIM無しさん:2012/12/14(金) 07:45:32.29 ID:DsQ00Txe
#wp でOS標準機脳からSDに保存できるのは写真と動画、読めるのは+音楽。アプリはSDから署名済みアプリがインストールができるくらい。
RT @ hidekipo #wpjp 8のSDカードに保存できるデータは何々になります?
From: shinoblogavi at: 2012/12/13

@hidekipo ダウンロードしたアプリは行ける?というのはSDにインストールされるか?ということでしょうか?
インストールはもちろんされないです。SDからのインストールができるだけです。Officeファイルの保存もできない
From: shinoblogavi at: 2012/12/13

@hidekipo そうですね。実質2GBでどのくらい大丈夫かは難しいですね。
まぁ、よく使っているアプリだけなら十分かと思いますが。8Xの16GBは音楽や動画を大量に持ち歩く人には少ないかも?(私は十分でしたが)
無い物ねだりしても仕方がないので最強はAtiv S。
From: shinoblogavi at: 2012/12/13
87SIM無しさん:2012/12/14(金) 08:05:17.75 ID:M5BuwxSM
Windows Phoneってこの世に存在するの?
88SIM無しさん:2012/12/14(金) 08:09:35.84 ID:7wh+Fmc6
夢でアドバイスとかここの人頭おかしいね
89SIM無しさん:2012/12/14(金) 08:16:48.24 ID:kIoCIuCJ
90SIM無しさん:2012/12/14(金) 08:33:15.92 ID:yLvrBSqE
夢をその字の通り解釈とかこの人頭おかしいね
91SIM無しさん:2012/12/14(金) 09:36:38.81 ID:vQ3Kw8zk
連絡先を同期に含めるとIMAPのかわりにExchangeを使うので即時受信できるということのようだ
デコメの画像が受信できないのもそのせいのようだが、こちらは回避策はないぽい

8Sの本体空き容量は1.2GBでした
SkyDriveに置けってことか
92SIM無しさん:2012/12/14(金) 10:43:45.69 ID:vQ3Kw8zk
戻るボタンはハードキーのほうがいいな
誤操作が多すぎる上に、入力の台無しになり方がandroidよりずっと大きい
93SIM無しさん:2012/12/14(金) 19:24:54.59 ID:Dyw+m4xO
>>92
Lumia710

すげー使いづらいぞ
94SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:35:17.11 ID:KBwHFTkU
lumia920入手。思ってたよりも軽い
95SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:56:20.20 ID:EPZydjI/
iOSやAndroidと比べるとサービスやアプリで圧倒的に負けてるな


グーグル、Windows 8およびWindows Phone向けのアプリを作らない方針
http://www.gizmodo.jp/2012/12/googlewindows_8windows_phone.html
96SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:00:11.21 ID:vTCb3uZ3
Googleが邪悪になってからGoogleのサービスはもう使ってない
97SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:14:36.63 ID:3pBDLIle
つべも見ないようにしてるのか
俺にはそんな苦行無理
98SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:18:25.24 ID:EPZydjI/
それにしても、8XのOSアップデートがほとんど話題にならんのが不思議
99SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:28:07.86 ID:vQ3Kw8zk
グーグルのアプリは本当に粗品だしなぁ…
100SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:28:24.08 ID:npTVXonI
個人情報ぶっこ抜き大好きなGoogleだもの
そいうアプリが作りにくいWindows8やWindows Phoneは手を出せないわな
101SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:31:25.57 ID:6Hdsbryz
>>95
やったね! Google GJ
チョロメのアンインスコには散々泣かされたからな。
102SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:48:58.66 ID:11zXGk5C
>>98
ここにいる信者どもは再起動問題なんて存在しないって言い張ってたから
今更再起動問題のFIXでOSアップデートされたら話題にできるわけもないじゃない
103SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:49:58.91 ID:pCtcQ/fe
>>85だけど、
一つ大きなこと忘れてた。

820香港版にインターネット共有(テザリング)がないってどうゆうこと?
かなり運用計画狂うわ。
104SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:52:20.30 ID:VC2ldRJE
MSはアホみたいに他のプラットフォーム対応してるのに、
Googleって政治的すぎるな。
105SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:54:48.64 ID:nzL8awqn
expansys.comのlumia 920値上げしたね
106SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:02:18.48 ID:EPZydjI/
>>99
GoogleマップとNokia Mapsを比べてみろ
笑うしかないぞ

>>102
手元にある8Xは電池残量が少なくなると再起動してた
アップデートで解消

>>104
その他大勢のOSシェアしかないからな
省かれても文句は言えない
107SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:08:39.84 ID:nttY36dH
>>98
アップデートやったけど、Preparing to install 100% で止まったままなんだけど
この後どうすればいいのやら
108SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:12:28.68 ID:fdW8zUWt
>>104
ブラックベリーェ…
109SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:13:35.72 ID:HtFm8rzZ
< HTC 8X >
画面:4.3インチ、1280x720(341 PPI)、ゴリラガラス 2
重量:130g
ストレージ:16GB
バッテリー:1800mAh
デザイン:お洒落

< Lumia820 >
画面:4.3インチ、800x480、有機EL、安物ガラス?
重量:160g
ストレージ:8GB
バッテリー:1650mAh
デザイン:いつも通りのLumia。代わり映えなし
特記事項:Qi対応カバー、充電台は別売り


ここまで差が付いているのに820のが高いのは何故?
110SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:15:13.32 ID:vQ3Kw8zk
>>106
アプリの話
泥のGoogle+アプリとか悲惨だよ
FacebookやTwitterも純正はひどいが

8Sは画面を消灯してもすぐ点灯することがよくあるんだが、8Xの人はどうなん?
111SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:18:54.80 ID:vQ3Kw8zk
>>109
820はLTE対応が抜けているよ
112SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:19:15.00 ID:Ml0W9Wrh
>>103
メニューはあるけど使えないな
回線側で対策されてると思ってたけど違うのかしら
113SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:03:49.13 ID:oAYgpYjT
>>103
自分の820香港はインターネット共有あるし使えてるけど、何が違うんだろうね。
114SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:08:06.69 ID:oWH3/q4O
やっべえGoogle Map超便利w
115SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:23:30.22 ID:9TlXFAIX
>>107
放置してたら勝手にアップデートされてた
電池残量が関係あるかも
116SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:26:01.13 ID:P+RHgPLy
電池残量かぁ

始まらないからACアダプタに繋げて放置してたら進んでた
117SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:28:26.64 ID:P+RHgPLy
アップデート中は歯車が回ってる画面なのねw
118SIM無しさん:2012/12/15(土) 02:10:02.35 ID:KiZXZlmW
>>102
お前、前にも似たようなレスしてたろ
何独りでカリカリしてんだw
119SIM無しさん:2012/12/15(土) 04:20:45.56 ID:1gLG0ep3
8X頼んできた
火曜日にくれるっていてたから楽しみだ
120SIM無しさん:2012/12/15(土) 04:51:38.36 ID:A2sWDOEV
ATIV Sがひっそりと在庫ありになっている件について
121SIM無しさん:2012/12/15(土) 05:26:34.59 ID:hB4o4bj4
IMAPってプロトコルは、連絡先を扱う機能がないんだよ。
Hotmailで利用されてるMAPIというプロトコルはIMAPを拡張したもので、連絡先の機能が追加されてる。
ExchangeというのはMAPIをさらに拡張したもの。
122SIM無しさん:2012/12/15(土) 06:50:36.69 ID:555ZBK03
>>112
>>113
よく見たら、
メニューの上から4つ目に普通に項目あって、問題なく使えました。
見落としてた、すまんこ。
123SIM無しさん:2012/12/15(土) 07:15:20.97 ID:9TlXFAIX
>>120
さすがにここですら購入予定者はいないんじゃね?
124SIM無しさん:2012/12/15(土) 07:33:47.82 ID:Syp0cGau
スペック見たけどちょっと欲しい
125SIM無しさん:2012/12/15(土) 07:40:27.29 ID:SB9cXmZZ
>>123
いや、一人はATIV Sマンセーがいたぞ
買うかは分からんが
2,3日前に海外でも発売始まったと記事になってたね
126SIM無しさん:2012/12/15(土) 07:42:16.31 ID:Ej5cOoj8
samsungはデータsimでもアンテナピクトでるからそれなりの需要はあるかもな
127SIM無しさん:2012/12/15(土) 12:30:34.55 ID:HKzecJmQ
920でシアン出たら買おうかな
128SIM無しさん:2012/12/15(土) 12:57:30.96 ID:KiZXZlmW
Lumia920ドコモ辺りから出ないかなぁ
更新前のWP紹介ページに一縷の望みを託してるんだが

まぁ諸事情で泥端末を持つはめになったからすぐ出られても困るけど・・・
泥なんか使いたくねー操作ラグが想像以上に気になるorz
129SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:02:36.51 ID:TXGtzccZ
Androidのラグが気になるなら、なおさらWPなんか使えないと思うが・・・
130SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:12:41.09 ID:j6ufxfgQ
>>128
輸入してSIM入れればいいよ
131SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:23:52.74 ID:bx4GuZFP
Lumia900に7.8が来たらしい
132SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:40:13.94 ID:m9YsG4vM
おこずかいが毎月10万あるなら欲しかったWP8
133SIM無しさん:2012/12/15(土) 14:07:18.64 ID:rhxzuRaf
>>132
お金欲しいね
134SIM無しさん:2012/12/15(土) 15:36:19.54 ID:1lVfjs37
グーグル、「Google Sync」の消費者向けサポートを廃止へ--企業向けは継続
http://japan.cnet.com/news/service/35025797/
135SIM無しさん:2012/12/15(土) 15:44:47.44 ID:Ej5cOoj8
>>134
アドレス教えるのがめんどくさくてOutlook取るだけ取って放置してたけど踏ん切りがついた。ありがとうGoogle。
136SIM無しさん:2012/12/15(土) 16:16:59.21 ID:4m6yX8i1
Lumia920で
Softbank4GLTEは掴むみたいだけど、
Softbank4Gのほうも掴んでくれるかな?

掴むならiPhone5にしなくてもいいんだが
137SIM無しさん:2012/12/15(土) 17:33:47.62 ID:hB4o4bj4
MSはHotmailにExchangeServerのフル機能を提供するべきだと思うね。
ADは除外して、法人用途は有償で差別化していいけど。
Exchangeの全機能がフリーで使えたら、Gmailより断然優れたメール・PIM環境が出来る。
138SIM無しさん:2012/12/15(土) 18:12:04.34 ID:Ej5cOoj8
Exchange Onlineが死んじゃう
139SIM無しさん:2012/12/15(土) 18:16:08.44 ID:hB4o4bj4
だから、ADは除外する。
140SIM無しさん:2012/12/16(日) 03:49:54.66 ID:VA/f5S5i
>>137
今で言うところの outlook.com だよね。
何の機能が足りないの?
141SIM無しさん:2012/12/16(日) 04:18:31.51 ID:t28rnlQc
>>128
自分もAndroidのDroidDNAを買ったけど、動作が気になって結局WPに戻るわ
WP8は使ったことないけど、楽しみ
142SIM無しさん:2012/12/16(日) 10:26:32.40 ID:lGtkr2iE
920電池持ちいいわぁー
最高
143SIM無しさん:2012/12/16(日) 10:51:56.79 ID:faKrKUAt
>>142
ほんとかよ
144SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:35:30.68 ID:XgKNdqeK
>>140
Outlook.comはHotmailのUIを変えて、新しくブランディングしただけ。Exchangeじゃない。
145SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:11:22.25 ID:faKrKUAt
Lumia505良いな。
このサイズに920の機能詰め込んでほしい。
ピンクが素敵。
146SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:13:12.74 ID:k4dBy9B1
>>142
820もええよ。
WP7の1.5倍くらいもつ感じ
147SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:57:51.42 ID:VA/f5S5i
>>146
820いいね。大きさがちょうど良い。
Qiの充電裏蓋がほしい。
148SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:59:16.53 ID:VA/f5S5i
>>137
んで、Exchangeの何の機能が欲しいわけ?
149SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:01:34.13 ID:VA/f5S5i
>>142
8Xからみて日本語UIとバッテリーとカメラは920が羨ましい。
150SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:07:35.83 ID:YlioXjPP
8Xに日本語入ってればこれ一択だったんだが現状選択肢はLumiaしかない。
HTCはNokiaよりも日本参入に前向きなのに何故日本語入れてないんだよ。
151SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:13:30.44 ID:JOpQY6Ma
>>150
日本で出す予定がないからに決まってるだろ
152SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:15:22.12 ID:YlioXjPP
日本で全く出す気が無さそうなNokiaが入れてるのに?
本心はともかく、日本で出したいとHTCは言っているのに?
153SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:17:19.58 ID:c6Qy0bw3
>>150
俺も8Xの動画見て一目惚れしたよあれ最高だろ
154SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:31:35.75 ID:jW3su+o0
日本で出したいから日本向けの端末以外にはあえて入れてないとか
155SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:49:36.63 ID:T63jNGU8
そもそも入ってる言語はキャリアないしは出荷先地域によって異なるはずだけどなんで一括りにしてるの?
156SIM無しさん:2012/12/16(日) 15:12:05.13 ID:faKrKUAt
>>155
日本語入ってる地域教えて
157SIM無しさん:2012/12/16(日) 15:18:43.43 ID:c6Qy0bw3
ハイハイ揚げ足の取り合いみたいなことは止めよ
158SIM無しさん:2012/12/16(日) 15:19:37.15 ID:vXsn7MWq
自分にとっては、8Xは画面小さいんだよね
920に比べてバッテリー持たないのと、BTが2.1、ジャイロスコープ無しなのもあるし
個人的には日本語関係なく920かな
重いって言っても支障ある重さでもないし
159SIM無しさん:2012/12/16(日) 15:24:05.62 ID:jW3su+o0
タブレット買えよw
正直8Xでもでかすぎなくらいだよ
160SIM無しさん:2012/12/16(日) 15:24:20.16 ID:T63jNGU8
>>156
香港は割と入ってる、アメリカが一番入ってない印象。ただ8Xの香港版はキャリア版が先行とかだった気がする。ExpansysもブログのはEU版みたいだし
161SIM無しさん:2012/12/16(日) 16:05:33.08 ID:JOpQY6Ma
WP8のフラッグシップは8Xだからな
アップデートも最速でくるし、WP8端末が欲しいなら8X一択
162SIM無しさん:2012/12/16(日) 16:10:09.56 ID:DaeOiIcR
× アップデート
○ 再起動問題など不具合修正
163SIM無しさん:2012/12/16(日) 16:27:57.77 ID:70XP3S9F
>>161
※但し、表示言語に日本語が入っていたら
164SIM無しさん:2012/12/16(日) 16:38:40.51 ID:H9uIN0v7
8Xに茸SIM挿してみたけどSMS送信できないのな
あと、プロフィールの交換ってどうやるんだ?
165SIM無しさん:2012/12/16(日) 16:55:40.21 ID:0s6KRof3
英語がまるで駄目男はどこで買うのがオススメ?
166SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:26:13.45 ID:iLU11wr6
8xはLumiaのパクりじゃない…
167SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:33:27.46 ID:pbmEnMRm
8XでもLumiaでもどっちでもいいだろ
168SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:51:15.88 ID:kslYXjEp
OTAはbug fixも機能追加も両方だ。
169SIM無しさん:2012/12/16(日) 19:47:39.98 ID:R/10YbBX
8xの日本語UIが来たら買う
170SIM無しさん:2012/12/16(日) 20:08:01.00 ID:gdcHcM1+
やっぱそれ待ちがいいかね。
Lumiaと比較して唯一気になるのはボタンの押しやすさ。
ちょっと電源入れて時間確認したり、カメラ起動したり、操作性はどうなんだろう?
電源は上にあるより横にあった方が押しやすいと思うんだ。
171SIM無しさん:2012/12/16(日) 20:36:51.68 ID:vOMzssev
8Sだが、電源は上部右側にあって右手では押しにくい
カメラは右側面のシャッターボタンを押せばどの状態からでもすぐ起動する
172SIM無しさん:2012/12/16(日) 21:13:43.32 ID:DaeOiIcR
そもそも8Xはエッジが尖っててそこに極薄のボタンが付いてるからすごく押しにくい
しかも触感でボタンだって分かりにくいから誤爆もしやすい
でもそんなことどうでもいいくらいカッコいいので問題なし
173SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:23:57.09 ID:thl9+FQ+
8XにAUのSIM刺して使っている人いる?
174SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:27:18.66 ID:MUvQqILF
えっ
175SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:29:20.52 ID:MUvQqILF
あ、何でも無い
176SIM無しさん:2012/12/17(月) 03:51:42.46 ID:QaJWUa0g
Lumia920がcloveに入ってるぽいね。
なんかイエローがなくなってレッドが入ってるが…
パンツだめだったらこっちで買うかな。イエローが欲しいが
177SIM無しさん:2012/12/17(月) 04:52:05.71 ID:S8CPW3e8
ExchangeServerって、連絡先やカレンダーの統合管理はもちろん、振り分け設定とかメールの検索結果とかフラグ設定とかカテゴリ分類とかあらゆる事をサーバ上で一元管理できる。
178SIM無しさん:2012/12/17(月) 08:12:39.67 ID:kwoCwcjr
>>165
英語力を買え
179SIM無しさん:2012/12/17(月) 08:15:27.81 ID:xKh6lz4+
Nokia Care USのつぶやきによると、年内にLumia920にもアップデートかかるようだ
180SIM無しさん:2012/12/17(月) 08:17:29.38 ID:kwoCwcjr
香港うろついてきた

cloveとかに比べて2割近く高いかんじ
lumiaは売ってるが、8xはまだキャリア(pccw)独占みたい8Sは見かけない。
expansysがもし香港版に切り替わったら値段上がるかも
181SIM無しさん:2012/12/17(月) 08:20:14.36 ID:nr6J6fKG
円安だー
もうこんな安く輸入端末手に入れることができなくなるわ
182SIM無しさん:2012/12/17(月) 09:35:35.58 ID:yHnvTzyb
>>180
8Xの言語どう?
183SIM無しさん:2012/12/17(月) 09:48:54.23 ID:kwoCwcjr
あ、興味なくして見なかった
184SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:05:13.76 ID:WRJvnKx0
ついに920発送メール来た
expansysの在庫もどんどん減ってくね
185SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:09:11.13 ID:yaPi07IT
買いたいと思ったときには売り切れてた
しかも値段が上がってる
186SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:20:40.54 ID:rqNGE/ls
auで使えないから興味ない
187SIM無しさん:2012/12/17(月) 22:24:24.42 ID:p0AWYOsK
ブラウザって何使えばいいの?
IE?Habit?
188SIM無しさん:2012/12/17(月) 22:25:16.77 ID:c5wwYolI
Lumia 920のカバーって何使ってます?
ラバーじゃないのを探してるんだけど、なかなか良いのが見つからない。
189SIM無しさん:2012/12/17(月) 22:38:52.12 ID:nH3CzJ2L
920 イエロー入荷しないねぇー
190SIM無しさん:2012/12/17(月) 22:54:29.08 ID:QaJWUa0g
イエローが入荷しないからcloveでレッドぽちった
発送連絡くればパンツはキャンセルだな

>>188
MOUMANTAIでケースだけ買ったけどフィルム売り切れ…
あと怪しい感じだけどShop2us.comってとこでもレザーケース頼んでみた
http://www.shop2us.com
すぐに発送されているらしいが今どこにあるかわからんw
プラもTPUもあるから気にならなければ注文してみたら?
191SIM無しさん:2012/12/17(月) 22:56:19.00 ID:5vEGFa8m
>>188
LumiaじゃなくてMorzartだけどPDairのソフトプラスチックケースが良かった
シリコンケースと違ってしっかりしてるし滑りにくくて持ちやすい
192SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:11:32.75 ID:nH3CzJ2L
>>190
Clove のレッド入荷は来年の1月だよ
193SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:12:06.44 ID:PxEJMNXk
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).).       ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(o・∀・o)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J


速報

キターッ!なんと全会一致で米スプリント、クリアワイヤを22億ドルで完全買収へ
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html

ソフトバンク スプリントのクリアワイヤ買収で契約者数1億人を突破!ソフトバンクは世界第2位に!
194SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:18:24.17 ID:goa0dCeL
WP8は作りこみが甘いよな
動きは良いだけに残念


HTC、5インチ級Windows Phone 8スマホの開発をキャンセル。FHD表示非対応のため
http://rbmen.blogspot.jp/2012/12/htc5windows-phone-8fhd.html
195SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:20:57.59 ID:kwfn6ma4
時代に追いついていない・・・
196SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:32:49.44 ID:elflPs5D
5インチとかいらねーから4インチ以下で1280x768pix端末作ってよ
197SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:40:55.36 ID:D5YKEAyT
Lumia800に7.8来るんだね
誰か持ってないの?
198SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:42:36.57 ID:QaJWUa0g
>>192
な、なんだってーーー!!!

もう白でいいかな…無難なのそんな好みじゃないんだが orz
199SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:45:43.63 ID:9AqZWx6d
>>194
Oh…
まあFHDもいらねーだろとは思うけど
なんか残念だな
200SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:48:04.80 ID:D5YKEAyT
やろうと思えばアップデートですぐ対応できるんじゃないの?
遅れてるとは思うけど、これから先も使えないってわけじゃないでしょ
201SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:51:23.65 ID:5y9Su2N/
>>194
バタフライのWP版は出ないって事か。
auの会見でHTCが出したがっていたのは、バタフライのWP8版だったんだろうに。
5インチ止めたというより、日本向けWPをやめたんだろうな。
202SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:52:35.33 ID:hWwZcfCI
>>194
何もかも遅いんだよ。
203SIM無しさん:2012/12/18(火) 00:15:59.62 ID:/NbzOaaR
やる気ないんだったらWM延命させろよ

いやおながいします
204SIM無しさん:2012/12/18(火) 00:16:26.55 ID:/HMOhilb
それはけっこうです
205SIM無しさん:2012/12/18(火) 00:49:31.79 ID:VGMfGDzo
8s届いたー
UIの見た目は好みが別れるとはいえ拘ってていいんだけどねえ
使いやすいかは正直微妙じゃね?
なんかやたら横にスワイプさせるのねコレ
タイトルフォントもでかすぎて一覧性低いし
今一何がしたいのかよくわからん
206SIM無しさん:2012/12/18(火) 00:50:25.37 ID:tSUIVTAy
WP向けの2chブラウザでsync2ch.comに対応してるやつってある?
207SIM無しさん:2012/12/18(火) 01:19:43.78 ID:GcQQcdRo
>>206
無いアルヨ
208SIM無しさん:2012/12/18(火) 02:06:15.55 ID:/jhC4Gtc
IS12T持ってるんだけど、WP8ってこれとどこら変が変わってるんですかね…。
IS12TはiOS/Androidから何週も遅れてる感じしたけど8Xはどうなの?
209SIM無しさん:2012/12/18(火) 02:20:25.55 ID:bNRvDpEh
なんで画面解像度の限界に余裕を持たせないのか理解しかねるなWindowsPhone
210SIM無しさん:2012/12/18(火) 02:37:13.37 ID:oqmVwemo
WPのライセンス代がWindowsより安いんだろう。
だからPCクラスの解像度を持つ端末にWindows Phoneを載せるのは認めたくないんじゃないか?
例えばテレビのOSとしてWPを使われると儲けが減って困る。
まあOSを有料で売るビジネスが足かせになり始めたって事だよ。
OS無料化してサービスで稼ぐのが理想だが、その分野ではAmazonやGoogleが先行。
どのみちWindows全盛時代の覇権を失うし、積み上げてきたものが全部パア。
211SIM無しさん:2012/12/18(火) 02:44:30.51 ID:QvAAazcM
>>208
ビングれ
212SIM無しさん:2012/12/18(火) 08:07:19.86 ID:J4+EdoUI
920はカバー付属しないんだ。900や800はカバー付属してて、サイズや色がピッタリですごく良かったのに。
920、イエロー欲しいけどどこも売ってないな。あってもやたら高かったり。
213SIM無しさん:2012/12/18(火) 08:11:23.30 ID:J4+EdoUI
解像度のバリエーション増やしすぎると、アプリケーションの開発が面倒になるからだろう。
それに、7型とかのサイズは来年WinfowsRTでSurfaceが出ると思うよ。
214SIM無しさん:2012/12/18(火) 08:12:33.21 ID:J4+EdoUI
>>197
一般公開されるのは来年のようだ。
215SIM無しさん:2012/12/18(火) 08:47:24.44 ID:pDonzR/v
世の中はファブレット&フルHDの流れにあるのに、もうシステム要件が脚引っ張りだしたのかWP

周回遅れから逃れられないねぇ
216SIM無しさん:2012/12/18(火) 09:27:11.34 ID:FPvZP957
周回遅れっていうがはっきりいってfullHD望んでるのはキャリアメーカーと一部の人だけ
そりゃ同じ値段で解像度が高いならそれに越したことはないが大体の人はそんなとこ気にしてない

まあシェアが低いOSはキャリアやメーカーに作ってもらわなきゃやばいが
217SIM無しさん:2012/12/18(火) 09:37:31.21 ID:/HMOhilb
先を見据えてOSを作ってないからなぁ
この分だとWP8機はまた全部WP9にはアップデートできないとかになりそう
218SIM無しさん:2012/12/18(火) 09:41:40.96 ID:xW2T6x/7
どこまで消費者がFHDを望んでるか知らないけど実際セールスポイントの一つにはなるからなー
性能を追い求めるのだって他機種との差別化の一環だし
219SIM無しさん:2012/12/18(火) 09:45:26.78 ID:kGFKpV41
春夏以降に発売になるWP8は市場的に見劣りするのは否めないか
NokiaやHTCを優先したのも稼ぎ時は今のうちだけだからかもね

後から出す富士通は初めから安売りを強いられるのかカワイソスw
220SIM無しさん:2012/12/18(火) 10:02:30.50 ID:QRGfVTNf
MSのOSへの縛りはメリットよりデメリットの方が多く感じるわ

ここにいるような俺らはともかく、どのスマフォでも選択肢になる一般ユーザーにWP売るのは大変だろうなぁ

ガキ共には、カラフル、他の人が持って無くて個性的
オヤジ達には小さいWindowsPC
とそそのかすしかないw
221SIM無しさん:2012/12/18(火) 10:02:36.81 ID:1GOiDIJs
WP選ぶぐらいだから、ここの住人は
価格は二の次なんだろうけど、
いくら高性能でも、一般的には高い
WPなんて買わないでしょ。

でも不思議
PCはwindowdなのに、スマホでwindows、何それ?
って人が多いことに。
222SIM無しさん:2012/12/18(火) 11:05:30.16 ID:oEgmLXNq
>>221
仕方ない、
日本じゃ存在アピールしようにも一機種しかないのが現状だしな
宣伝するにもある程度機種をリリースしないとね
逆にきちんと宣伝すれば需要は喚起できると思う、
決して悪いOSではないから
223SIM無しさん:2012/12/18(火) 11:22:30.79 ID:DLVyAkOR
iPhoneもAndroidもWP8
も持ってるが、
iPhone・Android-Windows7でまったく困らないからな
逆にWP8-Windows7だと連携ソフトがbeta版しか用意されてないのはいかがなものかと
アプリ開発もWindows8が必須のような感じだしな
224SIM無しさん:2012/12/18(火) 11:47:53.31 ID:nIX/Oogl
>>223
へぇそうなのかぁ
なんかちぐはぐだね
225SIM無しさん:2012/12/18(火) 12:02:42.46 ID:DLVyAkOR
VPNやBTキーボードが非対応だったりと法人向けではない
それでは個人向けかというと、対応してるサービスやアプリが少なすぎて厳しい状況
結局、どのユーザーに訴求したいのかがよく分からない(というか、MS自体が分かっていない)
そんな状況では、ベンダー(メーカー・キャリア・サービス・アプリ等)に無視されるのは当然
手元の8Xは動作自体はかなり良いからもったいないなとは思うが...
226SIM無しさん:2012/12/18(火) 12:16:10.61 ID:nIX/Oogl
8X最高なんども動画みてムラムラしてるわ
それだけに惜しいなぁWP8
227SIM無しさん:2012/12/18(火) 12:22:14.54 ID:tSUIVTAy
さーて、そろそろアメリカでのWP出荷数が出てくる頃じゃないか?
いやはや楽しみだなぁw
228SIM無しさん:2012/12/18(火) 12:33:15.96 ID:RONkunBf
モバイル革命 IT盟主争い、主役は新ビッグ4へ
グーグル・アップル・アマゾン・フェイスブック
http://sp.nikkei.com/news/article/DGXNZO4969008018122012SHA000/?position=7&genre=0&countup=true

IT(情報技術)業界の勢力図が激しく変化し始めた。
競争の最前線はスマートフォン(スマホ)などモバイル端末。
2016年の世界需要はパソコンの4倍の17億台にのぼり、従来の競争ルールはもう通用しない。
新たな盟主の座をうかがう攻防の現場を追った。

《中略》

博報堂DYメディアパートナーズの調査によると現役高校生の4人に1人は初めて買うモバイル端末がスマホ。
今、世界中で増えるスマホネーティブたちは常にネットにつながりITサービスを享受する。

11月20日、パソコン世界最大手の米ヒューレット・パッカード(HP)は2四半期連続の赤字決算を発表した。
子会社の減損処理が主因だが、パソコンの減収も響いた。
「好転には数年かかる」。メグ・ホイットマン最高経営責任者(CEO)も苦境を認める。

「なぜモバイル分野で主導権をとれないのか」。
11月28日、米マイクロソフト(MS)の株主総会で株主が経営陣に詰め寄る一幕があった。
「ソフト会社であり続けたい」(創業者のビル・ゲイツ会長)としてきたMS。
「ソフトだけではイノベーションを起こすのが困難なこともある」。スティーブ・バルマーCEOは弁明した。
IT市場をけん引してきた両社でさえ方向を見失う構造転換が進む。
1940年代のコンピューターの誕生、70年代のパソコンの登場、90年代のネットの普及。
そしてスマホとタブレット(多機能携帯端末)が急増する今、IT革命の現場はモバイル端末に移った。

「IT市場は新ビッグ4が引っ張る」。
米グーグルのエリック・シュミット会長はそう読む。

検索のグーグル、
スマホとコンテンツ配信の米アップル、
通販の米アマゾン・ドット・コム、
交流サイトの米フェイスブック。

4社はモバイル市場を見据えた製品やサービスの開発にアクセルを踏む。
一方でパソコン時代の覇者、HP、MS、米インテルの3社は株価も振るわない。

《中略》

米JPモルガン・チェースはアップルの新型スマホ「iPhone(アイフォーン)5」発売が関連市場を創出、
米国の10〜12月の国内総生産(GDP)を最大0.5ポイント押し上げると試算。
日本でも総務省はモバイル端末が年7.2兆円の経済効果を生むとみる。
229SIM無しさん:2012/12/18(火) 14:58:55.96 ID:J4+EdoUI
富士通からは出ないと思う。
現状、ノキア、HTC、サムスンってトップメーカーが揃ってて、来年SurfacePhoneでMSが参加する。
WPの状況を考えれば、メーカー数はこれで十分だと思う。
WPのシェアが高まって状況が良くなれば、富士通みたいな小さいメーカーでも参入させるかもしれないけど。
日本で販売が期待できるのはHTCだけだろう。
サムスンはWPにそこまで注力してないし、ノキアは一時期と比べればかなり持ち直したけど、コスト掛けて日本に再進出するほどじゃないと思う。
230SIM無しさん:2012/12/18(火) 16:04:31.85 ID:JsM0Yf+I
MS如きではイノベーションなんかそもそも無理w
231SIM無しさん:2012/12/18(火) 18:35:17.54 ID:EIx2xLHQ
パンツ Lumia 920値下げ早
昨日買った人怒るで
232SIM無しさん:2012/12/18(火) 18:39:16.53 ID:DEqA/s8v
>>231
やっぱり人気無いのか。。
233SIM無しさん:2012/12/18(火) 19:00:49.10 ID:ItnvVoEH
>>231
そんなのないじゃん!って思ったけどクリスマス最終セールか…
仮予約の10USDの割引とどっちがいんだろ。
けどまぁ以外になくならないのなw
234SIM無しさん:2012/12/18(火) 19:29:42.39 ID:fjDulGV2
>>231
820とか8xとかに比べたらそれほど下がってないんでまぁ許容範囲。
235SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:22:03.60 ID:m6oFXXpK
820のカバーの素材って何?ただのプラスチック?
236SIM無しさん:2012/12/18(火) 22:06:34.54 ID:liegaCa/
>>235
ただのじゃないプラスチックかは分からんけど、プラスチックだね。
237SIM無しさん:2012/12/18(火) 22:51:33.89 ID:eOEUwKLR
820ポチった後に825のニュース見た
何か損した気分だ
238SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:09:47.83 ID:EIx2xLHQ
>>237
820かぁーかなり安くなったけど、正直まだ下がりそうだね。
人気かなり薄
239SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:17:11.27 ID:tdfJfxFI
どうしてなの――ッ!!
どうしてATIV Sを買わないのよーッ!!
240SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:27:38.15 ID:EHBafoUd
920や8Xと比べてダサすぎるからだろ
その辺のAndroidみたいなデザインだし、NokiaやHTCの垢抜けたデザインの端末があるのにあえて選ぼうと思うのは相当の物好きだろ
241SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:30:34.08 ID:rr4bZwtO
>>239
サムスンはWindows Phoneにやる気がない。
角丸がダサい。
242SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:32:23.03 ID:XL4+qzBH
SAMSUNG持ち上げるのはギャラクシーだけでいいだろうよ。
HTCもNokiaもSAMSUNGにやられてるからな
243SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:52:03.27 ID:tdfJfxFI
ATIVは俺もいらないが
8Sはもっと売れてもいいと思うんだ

ところで、店頭回って比べて見たんだが、8Sよりコンパクトなのって泥が2機種とアホンとbbだけだったよ
244SIM無しさん:2012/12/19(水) 00:10:22.78 ID:z5mIaKgG
Ativ Sは、値段とスペックは悪くないのに、作りがちょっと…
ttp://www.youtube.com/watch?v=f9SZakcrq44
↑00:45あたり、べこべこのカバー、これ素材なんだよ
245SIM無しさん:2012/12/19(水) 00:13:49.06 ID:zRKLMwKu
黄色予約してたけどなかなか来ないから白にしちゃった。今週中には来そう。
枕をポチろうと思うんだけど、何色が合う?
246245:2012/12/19(水) 00:17:01.02 ID:zRKLMwKu
あ、Lumia 920ね。
247SIM無しさん:2012/12/19(水) 00:29:20.75 ID:/XyR1guW
>>244
ギャラクシーノートを持ってるんだけど、最初は衝撃的だったよ
以外と丈夫だけどね
248SIM無しさん:2012/12/19(水) 01:09:37.69 ID:5YZIYKLx
サムソンは作り自体は意外と悪くはないよ
軽量化できるところをちゃんと軽量化してるだけで耐久性にも問題はない
ただとにかくダッサいんだよデザインが
249SIM無しさん:2012/12/19(水) 06:33:55.94 ID:qNpLHTJB
8X買ったった
デザイン可愛いし思ったより軽くて良好だね
250SIM無しさん:2012/12/19(水) 08:55:43.37 ID:Lpds0xkM
8Xだが、スリープ時もWi-FiをONにしとくと電池の減りがかなり早いな
251SIM無しさん:2012/12/19(水) 12:33:26.92 ID:jjLtqj6Y
Kindle Fire HDが本日発売??ミニタブレット端末が起こす3つの変化
http://lite.blogos.com/article/52464/



http://static.blogos.com/small_light(of=jpeg,dw=280)/http://sub.ikedahayato.com/wp-content/uploads/2012/09/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2012-09-17-9.52.36.png
上図のとおり、すでに顕著なトレンドが見えていますが、タブレットの普及はWindowsの市場(上の図でいう「WinTel(青)」ですね)を一気に溶かしていくでしょう。

マイクロソフトももちろんタブレット市場を闘おうとしていますが、正直、製品はそれほど魅力的ではありません。
米国の調査を見ても、Surfaceは消費者に支持されているとはいえない感じです。




タブレットとPCを区別せずに見ると、Windowsのシェアって60%くらいしかないんだね。
252SIM無しさん:2012/12/19(水) 12:35:06.39 ID:xfK2KjT7
何故かは分からんけど、通常Wi-Fi圏外にいることが多いと、sleep時にキープの設定の方が電池減らなくなった。
253SIM無しさん:2012/12/19(水) 14:07:39.72 ID:HCyVKbQq
何だ、
せっかく最近静かだと思ってたのに・・・
254SIM無しさん:2012/12/19(水) 15:42:45.46 ID:jjLtqj6Y
Microsoftもいよいよ終わりだな。
255SIM無しさん:2012/12/19(水) 17:09:15.33 ID:q0Nbwq9w
>>251
まぁ、タブレットは安いしPC持ってる層が新しくPC買うよりはタブレットで安く済まそうと思ってるんだろうね
256SIM無しさん:2012/12/19(水) 17:53:33.53 ID:O+u0eUNC
ttp://www.wpcentral.com/nokia-improves-lumia-920-camera-comparison
updateでlumia920のcameraが改善されるらしい
257SIM無しさん:2012/12/19(水) 18:04:01.87 ID:q0Nbwq9w
>>256
以上にシャープになってるけど、アンシャープマスクの改善か何かかな?
それともCanonのDLOみたいな技術を作ったのかな・・・
改善前後の写真の差がDLO前後の写真の差に似てるように思える
258SIM無しさん:2012/12/19(水) 19:09:33.70 ID:WXK5AGC3
パンツ920 売り切れたね。
820は相変わらずどこのショップも在庫あり
259SIM無しさん:2012/12/19(水) 19:17:05.80 ID:kILRH5Ao
パンツ売り切れたけど仮予約組のメールでの返信分なんかはちゃんと処理してくれるんだろうか…
イエローは時間かかるから黒か白どうですか?に返信したんだが返事がない

>>245はちゃんと返事来て発送された?
260245:2012/12/19(水) 19:51:51.28 ID:zRKLMwKu
>>259
今日届きました!白です。
261SIM無しさん:2012/12/19(水) 20:09:25.56 ID:mPy3252L
HTC8SをDocomoXiSIMで使った夢を見たんだけどもSMS送信できないのはどうしてなんだろうか

まぁLiveMailとかmopera.net使えばいいんですけど

なんか気になる
262SIM無しさん:2012/12/19(水) 20:35:53.53 ID:WXK5AGC3
>>259
俺は明日白届くよ
黄色キャンセルして正解だった。
当分入荷しそうにないもんね。
今回買えないと来年になりそうだよ
263SIM無しさん:2012/12/19(水) 21:02:01.84 ID:1aSkHf/x
>>260
関税いくらとられた?
264SIM無しさん:2012/12/19(水) 21:48:39.81 ID:ejvAWH0p
920想像以上に満足
フォントがかなり綺麗なのと、音質が思ったよりも良かった

だけど、不満点も
・WPの問題だと思うけど、画面の明るさが「低」でも眩しい
・BTで音楽を聴くと、ドルビーヘッドホンをオンにできない
265SIM無しさん:2012/12/19(水) 21:57:01.70 ID:PEGATmfR
イエローがノキアの一押しだと思うんだが、どこも全然在庫ないよな。
こういう生産能力みたいなのがサムスンと比べて明らかに劣ってるんだよな。
266SIM無しさん:2012/12/19(水) 22:24:13.00 ID:LveyBHtT
920届いた人に質問
1:日本人の手に端末はフィットしますか?
2:重さは気になりますか?

あと920と8X両方持ってる人に質問
一つ買うとしたらどっちがいいですか?
性能の差は感じますか?
独断と偏見込みで構いません。

920の「Nokia Lumia」というネームバリューと8Xの扱いやすさのどっちを取るかで考えが堂々巡りして困る
267SIM無しさん:2012/12/19(水) 22:31:59.31 ID:DU24fahf
8Xはデザイン優先しすぎてボタンが押しにくい
268SIM無しさん:2012/12/19(水) 22:40:29.33 ID:LveyBHtT
>>267
ほう
材質どんな感じ?ゴムゴムしい?
269SIM無しさん:2012/12/19(水) 22:56:44.91 ID:HCyVKbQq
>>265
ノキア的にも予想外の売り上げだったって事なのかもね
チャンスロスである事に変わりはないけど
270SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:10:38.42 ID:3dnvl0EQ
現状Androidで満足してるんだけど、好奇心でWP8にも手を出したい。
周りにWP使ってる人いないから全然わからんのだけども、Androidと比べて何がどう良くて、何が悪いの?
回転ロックができないとは聞いたんだけど。
271SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:14:26.06 ID:/XyR1guW
>>270
見た目がかっこいい
272SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:20:54.18 ID:SMA89ZCq
>>270
googleに個人情報をとられない
273SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:24:26.47 ID:zYXUDLz4
>>270
7.5の話で8とは若干違うところもあるが

Windows Phoneのセキュリティに対する基本的な考え方について、
「最初からウイルスが入らないようにしておけばいい。また、何があってもデータが盗まれないようにしておけばいい、という発想」
具体的にはまず、アプリケーションから他のアプリのファイルは見えないようになっているという。
アプリの自由度は下がるが、これならウイルスも悪さのしようがほとんどない。
また、アプリはマイクロソフトの公式マーケットプレイス上の審査をパスしたものしかインストールできないため、
そもそもウイルスに感染する可能性も極めて低いとのことだ。
このほか、PCに接続してもWindows Phoneのファイルシステムは見えない、
取り外し可能なSDカードはサポートしないなどの措置により、セキュリティを高めているという。

一般のアプリはすべて独立動作しており、ほかのアプリのデータ・メモリの領域にはアクセスできないし、
バックグラウンド動作もできない。
microSDカードなどのリムーバブルメディアも利用できないし、Bluetoothのプロファイルも制限されている。

あるアプリを立ち上げようとすると、現在起動中のアプリを停止しなければならないので、
バックグラウンドでアプリが動作することはない。
バックグラウンドでGPSを使って位置情報を取得したり、カメラで写真を撮ったり、
メールを送信したり、といったことはできないので、少なくともそうした攻撃は起こりえない、ということになっている。

WP向けアプリでは、端末の固有IDを取得することはできない。
そもそもそうした権限が存在しないためで、端末の製造番号や無線機器の固有番号など、
いわゆる固有IDをアプリが利用することはできないそうだ。
274SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:32:56.40 ID:3dnvl0EQ
なるほど。セキュリティはかなり良いのね。
使い勝手はどんな感じなのかな?あとマーケットのアプリの充実度とか。

あとAndroidアプリ開発も暇つぶしにやってんだけど、WPアプリ開発はVisualStudio使えるのが良さそうね。
275SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:33:02.42 ID:EjIjlU+e
>>266
Galaxy Note持ちだったので楽勝。質感がいいので気にならない。物として満足。
276SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:34:34.81 ID:EjIjlU+e
>>263
私は5%、後からfedexから振込票がきたので、コンビニで払った。
277SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:41:11.16 ID:z5mIaKgG
>>276
それは消費税だろ
278SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:47:52.09 ID:3dnvl0EQ
とりあえず買ってみる
値段的に一番安いHTC 8Sにしておきます。
279SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:50:49.59 ID:kILRH5Ao
>>262
白も黒もダメっぽい…あー年末年始はおあずけだなorz
280SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:53:20.89 ID:zlU/TFuW
この女の子が気になる。人種が分からん
http://i.imgur.com/OVoU7.jpg
281SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:06:08.22 ID:X0EyFfFg
既にWP8持ってる人に聞きたいんだけど、フリック入力テンキーって収録されてる?
282SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:09:42.92 ID:lfHhtlOj
>>274
使い勝手はいいと思ってるけど、機能やサービスの充実度が・・・
アプリも充実してるって程じゃなくて、必要最低限って感じかな
283SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:29:33.52 ID:894gnjbc
>>274
何をしたいのかにもよるだろうけど、個人的には必要十分程度には充実してるな
FBとかSNSやってる人なら情報の統合が強いから使いやすいかもね

>>281
8XだけどJapanese 12 keyってのをオンにすれば出来るみたい
自分はQWERTYばっかりだけど
284SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:32:27.22 ID:5ENg1gDW
>>283
>>282

なるほど。
てかIS12Tが安いからこれ買おうかな。7.5だけども。
WP8との大きな違いはあるの?
285SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:41:01.04 ID:Oq3cz+x1
>>284
WP8のほうが快適かなぁ
WP7.5はWP8使うとちょっと不便に感じるレベル
特にタイルの配置とか、バックグラウンド系の扱いとか

でもIS12Tはいい端末だと思うよ
WP7.8 が来るかどうかわからないのがきついけど
286SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:41:57.84 ID:0KzdNY1w
>>281
俺は920だけど、デフォでは入ってない
設定→キーボード追加 で日本語フリックテンキーを落とす夢は見た

てかWP8って画面の向きの固定出来ないのかね?
寝っ転がって使えないお
287SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:48:24.37 ID:5ENg1gDW
>>285
なるほどなるほど。
ちなみに、ローテーションロックできないのは本当なの?
布団で良く使うからロックできないとキツイ
288SIM無しさん:2012/12/20(木) 01:00:47.25 ID:QoRsPF3T
>>286
それは夢なのか現実なのかどっちなんだw

8Xはできて920は搭載されてないってことか?
フリック入力できないスマートフォンは買いたくないからこのままだと920は見送りになってしまいそうだ
289SIM無しさん:2012/12/20(木) 01:18:11.45 ID:A+u6j1YT
>>288
GoGoSmartphoneBLOGに載ってた
290SIM無しさん:2012/12/20(木) 01:21:29.79 ID:IhwYLWfL
WP8用のskypeって実用レベルに達しているのでしょうか?
291SIM無しさん:2012/12/20(木) 02:05:12.71 ID:894gnjbc
全体のローテーションロックは出来ないと思われ
アプリごとにそういう設定ができるのもある
HabitBrowserなんかは最初からロックされてるね
292SIM無しさん:2012/12/20(木) 02:14:33.72 ID:QoRsPF3T
>>289
この記事か。サンクス
ttp://gogosmartphone.main.jp/blog/?p=3950
293SIM無しさん:2012/12/20(木) 02:42:49.89 ID:894gnjbc
ローテーションはちょっと調べたら、7ならこういうのもあるみたいね
http://windowsphonehacker.com/articles/orientation_lock_release-02-06-12
8にも対応させるって言ってるけど、どうだろう
294SIM無しさん:2012/12/20(木) 02:48:12.73 ID:SDAadeG4
Expansxsや1shopmobileなどの香港のお店でlumia820・920を買われた方にお聞きしますが、nokia系のオリジナルアプリ(nokia musicなど)は入っていますでしょうか?
295SIM無しさん:2012/12/20(木) 07:15:37.26 ID:hiX5j+Jd
>>277
そう。なんでそれ以外はかからない。
296SIM無しさん:2012/12/20(木) 07:16:51.71 ID:hiX5j+Jd
>>281
なくてもダウンロードで追加する仕様。心配なし
297SIM無しさん:2012/12/20(木) 07:19:11.59 ID:hiX5j+Jd
>>294
Marketplaceにゲーム、アプリと同じレベルでNokiaが追加されてダウンロードできるか、更新されると現れるはず。
298SIM無しさん:2012/12/20(木) 08:00:42.49 ID:sDG7zF7f
俺以外にLumia820ユーザーいない?

SDカード入れてるとバグる率高いんだけど俺のだけかな?
具体的には
・電源が入らなくなる、落ちなくなる
・設定画面が開けなくなる

一度おきたら、電池はずして再起動繰り返してようやく調子よくなる
なんか最初にSDカードに関する注意書きが裏蓋の中に入ってたけど、
英語だったから読まずに捨てたけどそれになんか書いてたのかな?
299SIM無しさん:2012/12/20(木) 08:13:55.31 ID:Khjjx7qc
ノキア終了のお知らせ
まぁ、HTCから出たのがWindows Phone 8X/S、
ノキアから出たのがLumia 920/820の時点で予想できたけどな


HTCとMicrosoftがトップ会談 WindowsPhoneの将来について語る
http://ggsoku.com/2012/12/htc-and-microsoft-next-gen-large-screen-windows-phone/
300SIM無しさん:2012/12/20(木) 08:39:38.78 ID:SoXvgyQj
IEでmixiのページがちゃんと表示されるようになった。
mixi側の対応っぽいけど。
301SIM無しさん:2012/12/20(木) 09:22:32.99 ID:SPmK1cOC
>>300
次はとらのあなだな
302SIM無しさん:2012/12/20(木) 09:24:47.02 ID:Lzkkjg4F
BB10でも良いわもう
docomoから先に出た方にするかなw

BB10 vs 8X
ttp://www.youtube.com/watch?v=17t-_tr7UuU
303SIM無しさん:2012/12/20(木) 09:57:29.09 ID:Idg1Vac3
しかし来年以降、来秋のバージョンアップまで目を引く新製品もスペック進化も無いWP
この年末商戦終わったら一気に購入の動きは落ちそうだね

HuaweiのパクリWP8とSurfacePhoneでごまかし、Nokiaがロースペ機を連発して残り10ヶ月過ごすのかw
304SIM無しさん:2012/12/20(木) 10:36:01.94 ID:SDAadeG4
>>297
ありがとうございます!
lumia800だと香港版にはnokia謹製アプリが入っていなかったみたいなので不安でした。
これなら突撃してもよさそうですね。
305SIM無しさん:2012/12/20(木) 12:11:02.20 ID:h2jGO4Ja
来年ダメだったらさすがにもうメーカーも出さないんじゃないか…
306SIM無しさん:2012/12/20(木) 13:08:22.73 ID:DCHmiNOe
>>294
今までのはuk版じゃね? 香港版は高くなりそう。
307SIM無しさん:2012/12/20(木) 15:50:06.31 ID:kjbeZbRe
>>306
Expansysで今売られてるのってUK版なんですか?
それなら香港版に置き換わる前に、早めに購入した方が良さそうですね。
でも香港版は中国向けにアップグレードされた奴がシムフリーで売られたりするのでしょうか…。
308SIM無しさん:2012/12/20(木) 17:43:34.09 ID:50pqGPdf
>>307
今買えたら苦労しねぇよおぉぉぉ(´;ω;`)


で、メール見てみたが
(12月13日のメール)
ご注文頂きました商品Lumia 920ですが、メーカーの出荷が
予定より遅いため、ほとんどの地域で欠品となっております。なお、
12月半ばに香港到着との情報がございますが、具体的な日程がなく、
12月末になることも考えられます。
弊社では、一日も早くお客様に商品を発送できるよう、多数の仕入先と
入荷状況を確認しております。また、ヨーロッパーの仕入先より調達できるよう
試みております。場合により数日中に入荷の可能性もございますので、
もう暫くお待ち頂けますよう、お願い申し上げます。

以上、よろしくお願い申し上げます。

どこのかわからんのじゃね?w
309SIM無しさん:2012/12/20(木) 18:04:57.90 ID:/K/51UPa
>>308
なんと!?そんなことになっていたのですか。
私自身は820狙いなので、まだ在庫ありなのが救いですが、取り寄せになるとかなり待たされそうですね。
好評で生産が追い付いてないのか、生産量を端から絞っているのか、果たして…。
310SIM無しさん:2012/12/20(木) 18:33:03.50 ID:KSssXbES
オランダではiphone5と同等以上の出足だったとか
311SIM無しさん:2012/12/20(木) 20:48:38.15 ID:/ou8PZya
イギリス版はfavoriteがfavouriteとかになってるから嫌だ
312SIM無しさん:2012/12/20(木) 20:59:43.69 ID:FuIRsmUL
>>298
単純に SD カード挿しただけであれば問題ないけど、PC から SD カードへのデータ
転送がうまくいかない事が多い。と言うか自分の場合、まともに転送が完了した事の方が少ない。

で、正常に転送完了しなかった時に、設定画面開けなかったり、電源落ちなかったりする。
電源入らなかったことは自分はない。一度おかしい状態になると、フォーマット
しないと不安定な状態が継続した記憶がある。

自分の場合はデータ転送がネックだったので、今は SD カードを 820 に挿した
ままの転送はしないで、いちいち取り外して PC 直付でデータを移すようにしてる。
かなり面倒くさいけど、今のところそれで問題は特に起きてない。他の 820 も同じ
なのか、SD カード自体の問題なのかはちょっと分からないな。
313SIM無しさん:2012/12/20(木) 21:24:38.51 ID:Wj6tA3dZ
ぱんつ在庫1表示の8sを買ってみたらお取り寄せ
キャンセルしてcloveかhandtecで買った方が早そうか、年末突入だから同じか、、、
314180=306:2012/12/20(木) 21:31:38.13 ID:Wj6tA3dZ
>>307
高くなりそうってのは香港での市価が高いので。機能の問題じゃないよ
315SIM無しさん:2012/12/20(木) 21:41:10.10 ID:Mvavuiig
920 最高だぞ。
久しぶりに飽きずに使えそうだ。
316SIM無しさん:2012/12/20(木) 21:43:22.60 ID:/K/51UPa
>>314
そうなんですか。
それなら尚更早めに購入した方が良さそうですね。
ありがとうございます!
317SIM無しさん:2012/12/20(木) 22:09:31.51 ID:bExQDqOG
IIJのSIMで
Lumia 920 のインターネット共有(テザリング)使えてる人いる?
もしかして通話できるタイプのSIMじゃないとダメかな
318SIM無しさん:2012/12/20(木) 22:19:01.42 ID:sksTFZLk
920もシャッター音なし?
319SIM無しさん:2012/12/20(木) 22:22:09.74 ID:jrGeOLQR
>>317
Lumia800とb-mobile u300の組み合わせならテザリング出来てたけど、関係無いかな?
320SIM無しさん:2012/12/20(木) 22:28:37.12 ID:Mvavuiig
Lumia 920 世界的に品薄らしいね。
これから購入組は来年になりそうだね。
早めに買っておいて良かったよ。
321SIM無しさん:2012/12/20(木) 22:38:00.05 ID:U4LBYrR2
8Sのカメラはノイズだらけでけっこう悲惨
322SIM無しさん:2012/12/20(木) 23:14:07.85 ID:bExQDqOG
>>318
OSの機能として、シャッター音オフにできるよ

>>319
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20121214/p20
わかんなけど、lumia820でも起こるようだ
323SIM無しさん:2012/12/20(木) 23:27:31.10 ID:h2jGO4Ja
禿AXGP掴めないかなあ
かなり速いんだけど
324SIM無しさん:2012/12/20(木) 23:33:52.35 ID:UJRbbQin
iPhone向けカメラアプリとして人気の漫画カメラ、Android版を公開
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.supersoftware.mangacamera

他にこんなのも。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.so_da.android.mangafucamera

日本人の開発者じゃないとこういうのは作れないよね〜
325 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/20(木) 23:59:26.32 ID:AIvWudK/
>>317
できたよ
326SIM無しさん:2012/12/21(金) 00:03:00.83 ID:2UwoszKY
>>325
おお!どうやったんですか?
327SIM無しさん:2012/12/21(金) 00:44:04.52 ID:HNKcOu+/
>>326
初回オンにした後、インターネット共有の画面を閉じたら、設定が開けなくなった
再起動後にもう一度試したら上にマークが出て普通に繋がるようになった
あとパスワード変えた
曖昧ですみません
328SIM無しさん:2012/12/21(金) 01:44:38.67 ID:ZqMFtMBI
>>312
パーミッションじゃないの?(Windowsだと名前違ったっけ)

>>277参考
329SIM無しさん:2012/12/21(金) 01:55:14.17 ID:uZ47ufpA
>>307
12月頭にexpansysで買った820は香港版だったよ
送料含めて45,000円くらいだった
330SIM無しさん:2012/12/21(金) 02:10:43.17 ID:uZ47ufpA
>>298
16GBのSDカード刺したままPC経由でデータの出し入れもやってるけど
そのような現象は起きてないよ

ミュージック+ビデオで再生ボタンを押したときに
データを内蔵メモリにおいてたときより0.5秒くらい時間かかるくらいかな
331SIM無しさん:2012/12/21(金) 03:02:52.07 ID:ZqMFtMBI
NokiaがRTタブを開発だってさ

http://www.digitimes.com/news/a20121218PD211.html
332SIM無しさん:2012/12/21(金) 03:05:15.73 ID:ZqMFtMBI
あ、277じゃなくて>>273だった
333SIM無しさん:2012/12/21(金) 03:53:17.21 ID:M8QjRnXi
将来的に今のWindowsPhoneがWindowsRTに置き換わる可能性はかなりあると思う。
WindowsRTに通話アプリ載せるだけだから。
ノキアはそれも考えてると思う。
フルスペックのWindowsって電話機としてはリッチ過ぎると思ったけど、WindowsRTは予想外に超軽量で速かった。バッテリーの持ちもiOSやAndroid並。
それでいて、メモ帳やPowerShell、Officeとかの上物のアプリも含めて86向けの8を完璧にArm
に移植出来てる。
MSは今の所認めてないけど、多分86用のバイナリをRT用にポーティングするのもわけないと思われる。
モジラなんかが文句言ってるけど、MSは開放しようと思えば出来るはず。
334SIM無しさん:2012/12/21(金) 05:59:31.91 ID:n2g0GoJf
>>323
2.5GHzのやつかな。是非レポ頼む
できたらMNP考えるわ
禿は3月から1.7GHzも増えるんだっけ?
335SIM無しさん:2012/12/21(金) 08:27:20.62 ID:7wihs5Fm
fusionの使えるSIPクライアントってあるっけ
336SIM無しさん:2012/12/21(金) 08:53:23.92 ID:DAmeaXSf
>>329
nokia謹製アプリは最初から入っていましたか or ダウンロード可能でしたでしょうか?
337SIM無しさん:2012/12/21(金) 08:58:01.95 ID:DAmeaXSf
>>333
RTはモバイル向けOSとしてはサイズが大きすぎるような気がします。少なくとも今のままでは。
でも、RTがスマホ用OSになれば、スマホとパソコンの境がより取り払われますね。
338SIM無しさん:2012/12/21(金) 11:10:23.61 ID:KY5KXJvP
>>335
WPではそういうのは作れない。
339SIM無しさん:2012/12/21(金) 11:45:30.37 ID:dSyKyriL
リアルタイムOSじゃないから無理だろ。上の部分をRTというならば、別だけど。
340SIM無しさん:2012/12/21(金) 12:02:07.87 ID:exszRxlK
WPってブラウザの選択の幅が狭いのね
IOSとかAndroidならChromeとかfirefox使えるのにWPはブックマークの同期も出来ないIEだけ…
341SIM無しさん:2012/12/21(金) 12:46:42.74 ID:0f5IbaiF
あるよ。
342SIM無しさん:2012/12/21(金) 13:44:38.13 ID:OfDok+bJ
ブッw


クマーク同期も出来ないの??


ブッww
343SIM無しさん:2012/12/21(金) 14:02:35.65 ID:awPn1+9D
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
344SIM無しさん:2012/12/21(金) 14:05:52.28 ID:M8QjRnXi
ブックマークの同期はXmarks使ってる。WindowsPhone以外にも、WindowsやMac、WindowsRT、iOS、Android全部持ってるから、Xmarksしかない。
345SIM無しさん:2012/12/21(金) 14:09:25.63 ID:JGyeMqj1
グーグル、Windows 8およびWindows Phone向けのアプリを作らない方針
http://www.gizmodo.jp/sp/2012/12/googlewindows_8windows_phone.html

Windows派にとっては不便なことになりそうですね??
GmailやMap、Google DocsからGoogle+まで。
ブラウザを立ち上げず、アプリで直接利用している人も多いはず。
僕もiPhoneやMacBook Airではもっぱら、アプリからグーグルのサービスを利用しています。
Windows 8もアプリによるサービス利用を一つの「オシ」としたOSですが、グーグルの製品管理ディレクター、クレイ・バフォール(Clay Bavor)氏はWindows 8およびWindows 8向けアプリを開発する計画がないと話しています。
346SIM無しさん:2012/12/21(金) 14:10:02.58 ID:0FEiR0Kc
Win8 インスコした。
WPつないだ。
何も起こらなかった。
Zune使えと怒られた(´・ω・`)
347SIM無しさん:2012/12/21(金) 14:31:13.36 ID:M8QjRnXi
WindowsRTとWindowsPhoneの開発チームは別だからすぐに統合される事はないだろうけど、
現時点でWindowsRTタブレットはiPadやAndroidタブレットと互角のパフォーマンス持ってる。
機能的ずっと優れていて、メインラインのWindowsのAPIと互換性持てるわけだから、WindowsPhoneカーネルにこだわる理由ない。
というか、シノフスキーはそれを強引に進めようとしWP開発チームと軋轢招いたからって言うのが首になった理由。
シノフスキーのやり方は不味かったんだろうけど、WindowsRT見てると、WPカーネルは不要だなって言うのはみんな感じてると思う。
348SIM無しさん:2012/12/21(金) 14:39:31.19 ID:NRqzh1Bf
( TДT)<早く日本でも8Xだしてよぉおおおお
349SIM無しさん:2012/12/21(金) 17:05:16.58 ID:wUuH7FML
920はドコモのプラスエリアつかめる?
つかめるならsimフリーiphone4sから乗り換えたい
350SIM無しさん:2012/12/21(金) 17:07:16.40 ID:CEdo7hGR
>>347
カーネル同じなんだけど…
351SIM無しさん:2012/12/21(金) 17:10:54.05 ID:7wihs5Fm
グーグルに見捨てられたblackberryスレが阿鼻叫喚
352SIM無しさん:2012/12/21(金) 17:12:00.56 ID:EFyFU5/e
将来RTがなかったことになるのか
WPがなかったことになるのか
353SIM無しさん:2012/12/21(金) 17:52:30.64 ID:DVsyxvsI
カーネル同じになったから“統合” だよ
354SIM無しさん:2012/12/21(金) 17:58:51.85 ID:jJblUv5n
>>353
そんなどうでも良いこと売りにしてどうするんだよ。
全然ユーザーに関係ない内輪の改善を売りにして、それで売れると思ってるのは頭がおかしいかユーザーをバカにしてるかのどちらかだよな。
355SIM無しさん:2012/12/21(金) 18:01:56.21 ID:U1P2kmwl
「Surface RT」や「Windows RT」搭載タブレットの売れ行きはあまり良くない模様
http://taisy0.com/2012/11/29/12055.html

DigiTimesが、サプライチェーンの情報筋の話として、Microsoftが「Surface RT」の注文台数を半分に減らしたようだと報じています。

Microsoftは当初2012年内に400万台の「Surface RT」を出荷する事を計画していたようですが、最近になって注文台数を200万台に減らしたようで、
他にもASUSやSamsung、Dellなどが発売している「Windows RT」搭載タブレットの需要も弱く、
各社が考えていた程売れていないようです。



超絶不人気WindowsRT、WindowsPhoneと統合しても結局超絶不人気不動の地位は揺るぎませんwwww
356SIM無しさん:2012/12/21(金) 18:07:42.23 ID:0f5IbaiF
あれ?
WPとRTって、何もしなくても互換性あるんだっけ?
[Windows]と[WP、RT]ってくくりなんだっけか。
全部バラバラだと思ってた。
357SIM無しさん:2012/12/21(金) 18:11:51.65 ID:CEdo7hGR
>>356
カーネルは全部同じ。
APIが同じかどうかとは別問題
358SIM無しさん:2012/12/21(金) 18:15:38.92 ID:mNT+Ma43
RTは対応プリンターが少ないのがなあ。写真も現像したいから結局はWin8
ってことになる。
359SIM無しさん:2012/12/21(金) 18:21:25.28 ID:3JV0Sv/2
WP8ってHandbrakeでエンコードした動画のアスペクト比って対応してる?
Strictに設定するとAndroidの標準だと正しく認識しない場合が多いのと
WMPとQuickTime iOS端末も対応してるみたい あとAndroidのMX動画プレイヤーも 皆教えてください
360SIM無しさん:2012/12/21(金) 18:44:25.45 ID:0f5IbaiF
>>356
なるほど。
結局現状はバラバラってことか。
361SIM無しさん:2012/12/21(金) 19:01:08.25 ID:dSyKyriL
>>350 カーネル ポートしたけど、電話のリアルタイム処理の割り込みがRTというか、Windows8でできるか調べてみたら。
362SIM無しさん:2012/12/21(金) 19:45:28.38 ID:M8QjRnXi
ハードウェアスペック上がって、昔みたいなリアルタイム性に特化したOSは不要。
OSを統一出来れば、WPのBluetoothスタックがショボいとか、その手の問題も大きく改善できる。
363SIM無しさん:2012/12/21(金) 20:02:58.15 ID:7wihs5Fm
>>338
> Basically a developer can hook into this code to have any VoIP or video calling client (like Skype) integrate and appear just like a normal phone call to you as the user.

こんなのが引っかかってきたんで期待してるんだけど
ガラケーと二台持ちなんでどうしてもSIPが必要ではないが
364SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:10:44.37 ID:/LvFve99
>>345
>GmailやMap、Google DocsからGoogle+まで。
何一つ使ってないんだが。Map以外は使った事も無い。

>>346
ストアからWP8用の接続アプリのようなものが落とせるらしい。
WP8持ってないからよくわからないけど。
365SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:14:36.81 ID:tsi7J5vz
以前shop2us.comってとこでLumia920のカバー頼んだのが今日届いたよ。

12月11日の(日本時間)午前3時に注文して
12月11日の(日本時間)午前10時には発送(香港よりエアメール)
12月21日にポストイン

梱包はビニールに入って紙の封筒に入ってただけだが
発送まで早いしpaypal使えるからいざとなった時いいし、
レザーケースが1000円以内で買えたので満足


さて、本体がパンツから買えないのにケースが2つになっちまったぞ…
年明けのイエローまで待つかな。
366SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:26:41.57 ID:tsi7J5vz
と思ったらパンツの在庫が復活してるな…
メール送っとこう
367SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:41:35.81 ID:ssDBqOvn
Jessica Alba continuing to use her red Nokia Lumia 920 | WMPoweruser
http://wmpoweruser.com/jessica-alba-continuing-to-use-her-red-nokia-lumia-920/

持つ人が持つと絵になるな〜。
おもいきって赤にしてみようかな。
368SIM無しさん:2012/12/21(金) 23:59:00.58 ID:zs0txEdf
>>345
Gmail→outlookで使える
Map→GMapsアプリが既にある
Google+→どうでもいい(Facebookとの連携が強み)
Google Docs→SkyDrive&Officeが最強

つまり無問題ですね。
369SIM無しさん:2012/12/22(土) 00:54:51.63 ID:BlPdj3CN
Peopleから住所をタップして残念な思いはするけどね
370SIM無しさん:2012/12/22(土) 01:43:41.39 ID:BlPdj3CN
WPは便利なのと不便なのが極端だが、使って楽しいという点ではピカイチだな
こんなに楽しいのはpalm以来だ
371SIM無しさん:2012/12/22(土) 01:52:02.48 ID:4jBcYr92
初期化しても、有料アプリは再びダウンロードできますか?
372245:2012/12/22(土) 01:54:31.66 ID:37JUx82B
>>263
関税はかからず、5%の消費税だけです。

>>266
1:日本人の手に端末はフィットしますか?
確かにちょっと大きいとおもうけど、ぎり
ぎり大丈夫じゃないかな?逆にqwerty
キーボードが大きくて打ちやすいってのは
あると思います。

2:重さは気になりますか?
最初はずっしりだけど、そんなには致命的
じゃないと思います。なによりサクサクな
のが快適だし、電話としてはiPhoneな
んかより使いやすいので満足。

留守番電話とかで数字押す時、iPhone
のときはいちいちキーパッドに切り替えて
たけど、Lumiaなら最初からキーパッドは
表示されてるし、電話帳をちょっと編集す
る時もすぐアクセスできます。
373SIM無しさん:2012/12/22(土) 03:38:54.14 ID:hgnhMD97
>>371
Yes
374SIM無しさん:2012/12/22(土) 07:18:17.20 ID:/+AksLlT
>>372
おおお
詳しくありがとう

920にしようかな
375SIM無しさん:2012/12/22(土) 08:14:36.50 ID:DwF6eeI1
WP8で大型化が無理ならRTタブで、ってことか?

>HTCは7インチと12インチのWindowsRTタブレットを開発中、2013年第3四半期に発売予定。
Qualcommのチップが採用され、電話する事も可能
ttp://bloomberg.com/news/2012-12-21/htc-said-to-plan-windows-tablets-to-challenge-apple-led-market.html
376SIM無しさん:2012/12/22(土) 08:17:38.13 ID:0P6iZnFC
WPはあくまで電話だからね。大画面にするならRTで作るのが正しい。
377SIM無しさん:2012/12/22(土) 08:26:46.68 ID:Nke9KTad
いい加減に4.5インチ以上のスマホは使いづらいって気づけよ。
デカくしたいならタブレットでやれ。
378SIM無しさん:2012/12/22(土) 08:43:23.68 ID:yctw77dJ
11月時点での各国シェア
上げ下げ様々やね

ttp://wmpoweruser.com/wp-content/uploads/2012/12/kantarNovember2012.png
379SIM無しさん:2012/12/22(土) 08:52:59.96 ID:yctw77dJ
380SIM無しさん:2012/12/22(土) 09:05:59.58 ID:wLRpQJ7E
7.8が安定していれば7.8最強、安定してなければ7.5最強ってことか
381SIM無しさん:2012/12/22(土) 09:38:18.78 ID:cRh0woSD
人気ないから話題にもなってないけどcloveのブログでATIV Sに日本語入ってるの確認できるね
ハイエンドで重いの嫌な人はこっちかな
382SIM無しさん:2012/12/22(土) 10:49:08.52 ID:4ljhs7bx
WP8か勝手にバカバカ再起動て本当ですか?
383SIM無しさん:2012/12/22(土) 10:50:18.01 ID:4ljhs7bx
勝手に

バカバカ

再起動


なんか語呂がいいよね。
384SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:13:46.30 ID:DhYrPeRq
>>382
実はWP7もかなりの頻度で再起動。ISW13HTやiPhoine並の高頻度。
385SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:24:25.09 ID:jNHuWHz+
3Gの掴みとか通信速度とかはどう?
386SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:37:57.90 ID:BlPdj3CN
htcアプリのニュースの購読にwpcentralとかもあればいいのに
387SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:51:35.30 ID:c/CgSR+T
ローソンの無料wifiはWPでは使えない?
ポンタカードは持ってるんだけど、専用接続アプリがないと駄目なん?
セブンとスタバは登録したんだけど。
他にもお勧め無料wifiスポットおしえてたもれ。
388SIM無しさん:2012/12/22(土) 13:21:03.12 ID:upP+sAxs
SimpiRSSとかでニュースサイトは登録しているが、Flipboardが欲しいわ
389SIM無しさん:2012/12/22(土) 13:34:10.90 ID:XgFQACOq
>>381
cloveは昔から日本人の注文者多いから
そういう細かいところにも気を配ってくれるいいとこ
390SIM無しさん:2012/12/22(土) 14:14:33.79 ID:GBjsrNnV
不満なAndroidユーザーにWindows Phoneをプレゼント――Microsoft社員がキャンペーン

Microsoftのエバンジェリストが、Androidのマルウェア入り海賊版のハッシュタグで「Androidへの不満を投稿して無料のWindows Phoneをゲットしよう」とツイートした。

「またAndroidにマルウェアが! あなたの怒りを#droidrageで共有してWindows Phoneをゲットしよう」というツイートを、
米Microsoftでシニアマネジャーを務め、Microsoftエバンジェリストの肩書きを持つベン・ルドルフ氏が12月13日(現地時間)、
自身のTwitterアカウントでツイートした。

ルドルフ氏が言及しているのは、12日に報道されたAndroid Market上で公開されたマルウェア入り海賊版アプリのことだ。
この件に関連して、Twitter上に#droidrageというハッシュタグが登場し、Androidユーザーがセキュリティに関する不満を共有している。

 ルドルフ氏は、#droidrageへの“ベスト(ワースト?)”ツイートを投稿した5人にWindows Phoneをプレゼントするという。
Microsoftの公式ツイートでも間接的にこのキャンペーンを支援している。
391SIM無しさん:2012/12/22(土) 14:45:10.35 ID:G8l2y9sh
>>390
野蛮すぎだろ。
これで馬鹿みたいに売れてないんだからざまあないよなw
はやく潰れればいいのに
392SIM無しさん:2012/12/22(土) 14:49:59.59 ID:vf3Ttaiw
アップデートしてから再起動しない
393SIM無しさん:2012/12/22(土) 14:51:05.17 ID:Ayn16v5b
>>384
そんなに再起動する?俺のIS12Tはあんまり再起動したいけど
それより、タッチに反応しなくなって電池パック外して再起動させなくちゃいけなくなるのが2日に1回くらい起きることの方が困る
394SIM無しさん:2012/12/22(土) 15:04:38.36 ID:fkOj9NBv
データ通信SIMだと、
GPS掴めないし、テザリングできんし色々と弊害があるね
wp8の仕様なのかね?
395SIM無しさん:2012/12/22(土) 15:09:55.12 ID:i6vlwLO4
Androidのしくみ
  ∧_∧ 
  (  ・ω・)         (無料便利アプリ)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/       ┗(^o^ )┛
  \/     /  ┗(^o^ )┛ ┏┗   ┗(^o^ )┛
     ̄ ̄ ̄\   ┏┗   (????)   ┏┗
          \┗(^o^ )┛┗<`∀´>┛┗(^o^ )┛  
            \┏┗     ┏┗    ┏┗     
    ↓1秒後    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧_∧ 
  (  ・ω・)                     (暗証番号)(カード番号)(IDパスワード)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/                  ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛  ┗( ^o^)┛
  \/     /                    ┛┓     ┛┓      ┛┓
     ̄ ̄ ̄\  (エロ画像)( 広告 )  ( 住所 )( 氏名 )( TEL )(知人情報)
 (マルウェア) \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛
 ┗<`∀´>┛   \┏┗   ┏┗      ┛┓    ┛┓    ┛┓  ┛┓ 
    ┃┃       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
396SIM無しさん:2012/12/22(土) 15:48:56.55 ID:BlPdj3CN
>>394
8S+iijmioだけど、GPSもテザリングも使えるよ
USBテザリングはできないが

うちは再起動はないな
寝てる間に再起動してるのかもしれないが
それよりたまに消灯できなくなるのが鬱陶しい
397SIM無しさん:2012/12/22(土) 16:29:51.53 ID:9RAeAakv
うちのLumia 820も1か月弱毎日つかってるけど再起動とかないなぁ
何をすると再起動するんだろ
なんか特定のアプリが入ってるとか?
398SIM無しさん:2012/12/22(土) 16:32:22.55 ID:9RAeAakv
>>336
NOKIA謹製アプリは最初からいくつか入ってる(起動すると最新のにアップデートさせられる)
それ以外はストアのNOKIA COLLECTIONSからダウンロードできる

NOKIA MUSICはMSアカウントが日本なのでダウンロードできなかったよ
米国アカウントならできるはず
ストアのアプリ画面までは行けたけど、お使いの国ではダウンロードできません的なメッセージが書いてあった
399SIM無しさん:2012/12/22(土) 16:34:36.89 ID:9RAeAakv
>>336
ちなみに香港版かどうかは、
設定のエキストラ+情報メニューに

追加情報
ManifacturerModel Name
RM-825_apac_hong_kong_210
Mobile Operator Name
000-HK

ってかいてある
400SIM無しさん:2012/12/22(土) 16:42:08.69 ID:KiYRpszt
Lumia820、Wifiに繋がらない。
MZK-SA300Dっていう自宅のアクセスポイントなんだけど。
ネットワークが繋がらないとアカウントの登録さえできないよ。
WifiはSIMカード無しのままでいいんだよね?
401SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:12:12.78 ID:KiYRpszt
一瞬だけ繋がった。ネットワーク機器の問題かな。
402SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:32:24.83 ID:k05EPHHN
電波法違反の違法なWPは接続したらダメだからじゃないの?
403SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:35:58.45 ID:FjUC7ila
>>378
ようやくbadaには勝ったなw
次はRIMか
404SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:38:30.49 ID:2XFBWq0y
ええ、このスレに犯罪者が居るんですかぁ?
405SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:41:07.74 ID:XkDzgBry
法律を守るのは日本国民全員に課せられた義務だからなぁ。
406SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:07:58.63 ID:Ww0aPbmx
国際規格に則って作られてる時点で技術的には誰にも迷惑掛からないんだから黙っとけ
407SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:24:19.64 ID:6kQpe37F
【総務省】 技適マーク、無線機の購入・使用に関すること
http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/

一般に使用する無線機の殆どに特定無線設備の技術基準適合証明等のマーク(技適マーク)が付いています。
技適マークが付いていない無線機は、「免許を受けられない/違法になる」恐れがありますので無線機を購入・使用する際は十分ご注意下さい。


Q1 技適マークは何のためのものですか?
 A:技適マークは、電波法令で定めている技術基準に適合している無線機であることを証明するマークで、個々の無線機に付けられています(詳しくは、「無線局機器に関する基準認証制度」をご覧下さい)。
※無線機の免許申請をする際に、技適マークが付いていれば、手続きが大幅に簡略化されます。
また、特定小電力のトランシーバー、家庭で使用する無線LAN、コードレス電話などは、技適マークが付いていれば、無線局の免許を受けないで使用できます。

Q2 技適マークはどこに付いているのですか?
 A:多くの場合、無線機の型式名称や製造者が記載された銘板の中に表示されています。
無線LANの据え置き型の機器であれば底面、カードタイプの機器では銘板の中に印刷されています。
携帯電話は、内蔵のバッテリーを取り外したところに印刷されています。
コードレス電話やPHSでも同様に技適マークが印刷されています。

Q3 技適マークが付いていないけれど、どうすればいいのですか?
 A:技適マークが付いてない無線機を使用すると電波法違反になる場合があります。
詳しくは、最寄りの総合通信局へお問い合わせ下さい。
(問い合わせの際、無線機の取扱説明書など無線機の種別が分かるものがありましたらご準備下さい。)

Q4 技適マークが付いていなければ違法になるのですか?
 A:技適マークが付いていない無線機を使用すると電波法違反になる場合があります。
詳しくは、最寄りの総合通信局へお問い合わせ下さい。
(問い合わせの際、無線機の取扱説明書など無線機の種別が分かるものがありましたらご準備下さい。)
408SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:27:29.77 ID:6kQpe37F
Q5 技適マークが付いていない無線機を使用したらどうなりますか?
 A:一部の無線機を除いて、技適マークが付いていない無線機を使用すると、電波法違反になる恐れがあります。
また、技適マークが付いていても無線局を開設するためには総務大臣の免許を受けなければならない無線機(アマチュア無線、パーソナル無線など)がありますので、使用には十分ご注意下さい。
(免許を受けずに無線局を開設若しくは運用した場合は電波法違反となり、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の対象となります。また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金の対象となります。)


つまりauやdocomoのアンテナに悪影響を及ぼしてしまった場合は懲役5年か250万円を払う羽目にあうわけだ。
一言に3GとかLTEと言っても、微妙に通信方式が違うものがあり得るから試しにやってみないとわからないだろうな。
409SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:30:57.23 ID:6kQpe37F
Q6 技適マークが付いていない無線機はどうして使用できないのですか?
 A:電波は多くの人が利用しており、現在の社会生活に欠かすことのできない重要なものですが、電波は有限希少ですので効率的に使って頂くために、使用するチャンネルや送信出力、無線機の技術基準など様々なルールが設けられています。
技適マークが付いていない無線機の多くは、これらのルールに従っていません。このような無線機を使用すると、知らずに他人の通信を妨害したり、ひいては社会生活に混乱を来すことになりかねません。
技適マークの付いていない無線機の購入・使用は十分ご注意下さい。


電波の周波数以外にも出力にも規制があるんだそうだ。
こりゃ素人目で適合可能かどうかなんてまず分からないだろうね。
うっかり間違えると懲役5年。
出所する頃にはWindowsPhoneどころかWindows自体が過去の遺産と化してるかも。
410SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:32:14.01 ID:eh0UX6x8
まあ406が馬鹿なのは間違いない
やるにしても黙ってやれって事
411SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:39:24.06 ID:fkOj9NBv
>>396
ありがとう
なんか初期不良な気がしてきた…
412SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:41:00.16 ID:sYeUNTkz
まーた基地外泥信者が現れた
年中暇してんのかお前
ま、せいぜいクリスマスも正月も頑張って荒らせよ・・・w
413SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:48:01.70 ID:xRw0jtdb
技適の話はまず週アスを通報してから来てね
414SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:56:21.29 ID:NGmK0bzT
技適騒いでる奴って平気で自分の泥はroot取ってそうだな。ソフトウェア改造もアウトなのに
415SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:58:41.14 ID:tPfajgtj
やっぱりスマホは何よりも合法的である事が基本だよな。
416SIM無しさん:2012/12/22(土) 19:01:11.85 ID:smV6gsqz
>>402,404-405,407-410

>>395
417SIM無しさん:2012/12/22(土) 19:13:05.25 ID:ejPwtkks
>>378
11月だと8X効果だろうね。
イギリス、イタリア、オーストラリアではかなり売れてたということかな。
418SIM無しさん:2012/12/22(土) 19:41:16.36 ID:toq+S9Qy
「泥 」
root取得済みだけどなにか?
もちろん○○The Movieも入れて楽しみますた。テヘペロ
419SIM無しさん:2012/12/22(土) 19:51:45.34 ID:LKF0TzKZ
>>382
8X常用だけど過去1回だけ。
420SIM無しさん:2012/12/22(土) 19:56:16.86 ID:LKF0TzKZ
>>390
去年のネタね。
よく見つけてきたね。
楽しい?
421SIM無しさん:2012/12/22(土) 22:33:47.48 ID:a906PVXx
今はデューラスや電波可視化装置が各地に配備されて、日本中の電波情報が自動監視・遠隔解析できる時代なんだから
本当に実害が出るような状態だったらな、既に規制して輸入スマホの取り締まりやってるよ。

総務省の公表資料見ると、毎月何十人か電波法違反で実際に捕まってるけど、
技適無し機器で捕まった人の内容見ると、中国や米国製の輸入トランシーバーとか違法無線機ばっかりじゃないか。
422SIM無しさん:2012/12/22(土) 22:37:39.90 ID:txaGadXD
実害がないから法を守らなくていいって話じゃないでしょ
それは捕まった時に法廷で証言してくれ
423SIM無しさん:2012/12/22(土) 22:41:26.15 ID:Ww0aPbmx
掲示板で騒いだって誰かが逮捕されるわけでなし、ただスレ利用してる人間の邪魔になるだけなんだからやめろって言ってんの
文句があるなら身近でAndroid端末をroot化してる奴か技適通ってない端末を輸入して使ってる奴を見つけ出して警察に突き出せばいい
424SIM無しさん:2012/12/22(土) 22:48:26.48 ID:txaGadXD
文句があるなら俺を突き出せよ、じゃないところがなんともw
425SIM無しさん:2012/12/22(土) 22:51:40.23 ID:upP+sAxs
いつものコピペ泥ゲハ野郎だろ。
底浅だから、最近のイノベータさん、アーリーアダプターさんの実体験に根差したコメントが増えてきて、自分の自演はスルーされ、古い記事や定番ネタだけが拠り所で、なにも深い洞察はないわけだ。巣に帰れ。
426SIM無しさん:2012/12/22(土) 22:54:32.03 ID:Ww0aPbmx
じゃあお前が北海道とか沖縄に住んでたとしてわざわざ東京まで飛行機で飛んでくんのか?
要はWPのスレを荒らしたいだけで、法律を守らん奴が云々というのはただ建前として使ってるだけなんだろ?

あと輸入スマートフォンとかroot化Androidを探さなくても海外からの旅行者を探してくれば簡単に電波法違反者は用意できるから実行するならそれでもいい
怪しい中華製品でも使ってない限り門前払いされるのが関の山
427SIM無しさん:2012/12/22(土) 22:56:30.21 ID:txaGadXD
>>426
罪悪感があるからって建前にいちいち反応するなよ
ちなみに国際ローミングは問題ないから
428SIM無しさん:2012/12/22(土) 22:56:57.20 ID:J69RJaqs
>>421
論点がちょっとズレてるような気もするが、
外国製トランシーバのような無線機は仕様によっては日本の地デジ放送と周波数がモロに被ってるから厳禁なんだよ。
無知な馬鹿が輸入して知らずに使うと、周辺の何百世帯という家のTVにブロックノイズ発生させまくって視聴不能になる恐れがある。
429SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:01:31.52 ID:Ww0aPbmx
>>427
ノートパソコンやタブレットのWifi利用がアウトだから
とりあえず鬱陶しいからこれ以上続けるならコテハン付けてくれ
430SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:04:53.39 ID:wq0wYDgY
そんなことより8Xの新情報ない?
431SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:06:36.93 ID:MCPRndYF
NGID: ID:txaGadXD
432SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:06:37.95 ID:/GxoiNQy
誰にも迷惑かけてないのになんで罪悪感なんて感じなきゃならないんですかw
433SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:10:23.97 ID:b1eTm114
ま、iPhoneはともかく、Androidはあり得んな。
434SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:15:00.26 ID:+102eguP
そんなに相手したらまた明日も来るぞ。スルーしなよ。
435SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:15:44.26 ID:txaGadXD
>>429
あ〜wifiね。難しいね
でも最後まで捕まえて欲しいのは他人なんだね
436SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:18:38.79 ID:jNHuWHz+
そうやってバカが泣いて応戦するから面白がって荒らされるんだろ
437SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:26:10.68 ID:NGmK0bzT
WPスレなんだから俺みたいにIS12T使用、WP8待ちの人もいるだろうに他人を犯罪者呼ばわり。
438SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:31:17.80 ID:SpTm/3yq
違法端末輸入信者キモッw
439SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:31:48.76 ID:txaGadXD
俺もIS12T持ちだよ。SIM入れて使ってる
406発言にカチンと来てたんでね。技適コピペに乗っかったのさ
荒らしてスマンね
440SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:33:28.73 ID:nOPqrn/V
>>430
あるよ。

8Xは日本で使うと電波法違反。

以上
441SIM無しさん:2012/12/23(日) 00:03:26.41 ID:vf3Ttaiw
かなしい人がいるね、きっと寂しいんだろうね。
442SIM無しさん:2012/12/23(日) 00:55:12.54 ID:emrMbvFN
うん、まぁあれだ、
『グレーな事は、 か き こ む な !』
443SIM無しさん:2012/12/23(日) 01:23:07.29 ID:qNTq8FTB
みんなWP8を使っている夢を見ているんだよ
その夢を共有するのがこのスレです
444SIM無しさん:2012/12/23(日) 06:47:05.13 ID:9RDkiNxJ
ルールに固執するお子ちゃまがまた駄々をこねてるのか
445SIM無しさん:2012/12/23(日) 07:35:13.60 ID:XfaNcMfI
もうすぐクリスマスなんだがサンタさんからプレゼントないのかな?

8xが販売 とか
920が販売 とか
7.8が落ちてくるとか

靴下を用意していい子にしていよう
446SIM無しさん:2012/12/23(日) 07:45:09.92 ID:9pwDaaSC
直前になっていい子になられてもな

一年通しての成績が悪いから冬のプレゼントが却下されたのだよ
447SIM無しさん:2012/12/23(日) 07:59:38.52 ID:LIApMjYK
>>445
サンタさんならたしか去年、不法侵入で捕まって服役中だよ。
赤い鼻のトナカイさんは「これ以上の虐待は看過できない」と怒った動物愛護団体がどこかに保護したし。
あとクリスマスの聖夜は性夜に成り下がったとかで総統閣下が相当怒ってたから、今年のクリスマスはもうないかもしれないなぁ。
448SIM無しさん:2012/12/23(日) 08:11:58.74 ID:0wZYVMLz
Lumia920用のROCKのハードカバーのイエロー必要な人いる?
MOUMANTAIに売ってるやつなんだけど使わなくなったもんで…
449SIM無しさん:2012/12/23(日) 08:33:03.33 ID:rbpsrLps
>>445
サンタクロースことオーディーンは、その前のひと月の間に一年間の行動を審査しているからもらう直前になってからよい子になってもだめだぞ。
450336:2012/12/23(日) 09:34:47.15 ID:aSPTeB76
>>398 >>399
詳しくレスしてくださってありがとうございます!
プリインストールされてる and 後からダウンロードする環境も整ってるってのはいいですね。
やべぇ、マジで欲しくなってきたなぁ。
451SIM無しさん:2012/12/23(日) 14:37:28.16 ID:c9UK+fKj
久しぶりに来ましたが、みんな死んでますね。
また半年後に来ます。
452SIM無しさん:2012/12/23(日) 15:42:13.09 ID:J+t0yqe4
8XってSIM入れないとWi-Fi運用できないっての見たんだけど
これって解約済のSIMでも平気かな?
実験した人いませんか?
ダメならイオンSIM契約しようと思うんだが
という自分は本日8Xポチりました。
453SIM無しさん:2012/12/23(日) 15:49:37.54 ID:jfN4xeiH
>>452
ポンツー金やるならiijにしとけ
454SIM無しさん:2012/12/23(日) 16:11:18.91 ID:hY+rnc5m
>>444
ただ犯罪者を犯罪者と言ってるだけでそのことにいちいち反応しする理由はないんじゃないか?
ここで犯罪者と罵られたから捕まるとでも?
455SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:26:35.14 ID:iyyC9fgA
犯罪者なんかいないよ
456SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:31:31.69 ID:ywjppEos
8xはsimなしwifi運用できるよ
現に今そうしてる
457SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:53:02.25 ID:dZaQq/wW
寝ながら弄ると画面回転するのが地味に困るな
458SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:00:28.33 ID:PV93sGdR
>>456
フライトモードとかにしてる?
459SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:10:22.80 ID:qILu3KxH
@tezawaly: CESで私の肩書きが生かせるような発表があるという情報が
460SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:33:55.67 ID:n5FCymU5
>>458
してないよ
461SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:37:11.63 ID:upC7eBPZ
肩書きって、ニートでしょ?
462SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:52:01.36 ID:nwyh8dOZ
60 SIM無しさん sage 2012/12/13(木) 08:25:34.77 ID:NaDYjCTo
CESあたりでHuaweiのWP8発表
3月あたりにSurfacePhone発表

日本向けは4月か5月の発表とみる
463SIM無しさん:2012/12/23(日) 20:27:53.57 ID:MVkJlUoa
>>461
いやCEOだろ。


自宅警備会社の。
464SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:34:09.38 ID:J+t0yqe4
>>456
あっ、できるんですか。
なんかsimなしだとWiFiつかむけど使えないみたいなこなこと、最初の方に購入した人が書いてたので使えないと思ってました。
ありがとうございます。
465SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:45:00.80 ID:ApenwjVo
lumia920でもsimなしでwifi使えるんだろうか。
466SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:53:56.93 ID:jJDdkmRQ
820では使えたよ
467SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:44:46.66 ID:QRqjlJIR
知らないけど、Sim無しだとWiFi使えないスマホってあるのか。
468SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:12:26.32 ID:Q8b1XSD+
>>
普通に使えるよん。
ただ、wifi繋いでしばらくスリープにしてると勝手に切れて、
点けなおした時に少し待つのが嫌だな。

ところでソフバンあいぽん黒simのMMSのUsernameとパスわかる人おりませんか
3Gは調べればわかるし繋がるけどMMSがうまくいかないお
っていう夢
469SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:13:16.64 ID:Q8b1XSD+
ミスった安価>>465
470SIM無しさん:2012/12/24(月) 02:21:30.47 ID:lo+sODX8
よく使われてる 夢 って何かの用語ですか?
471SIM無しさん:2012/12/24(月) 05:48:47.36 ID:R0mmLGFA
>>459
ウルトラブックの人でしょ?何か出るの?
472SIM無しさん:2012/12/24(月) 07:49:14.73 ID:b7y24rR4
リアルなのかボケなのか分からんレスが続くな
473SIM無しさん:2012/12/24(月) 08:02:28.59 ID:4CG/L0xk
>>470
@鷹A富士Bなすび
474SIM無しさん:2012/12/24(月) 10:06:52.59 ID:W87fGKzU
>>471
Surface proでしょ
475SIM無しさん:2012/12/24(月) 10:36:06.68 ID:g1SNomtN
>>471
HuaweiのAscend W1じゃない?
476SIM無しさん:2012/12/24(月) 11:09:33.91 ID:UiAUFBlC
IS12Tのエアタッチがひどくなってきた…
念のため聞きたいが、他のWP機種はこんな症状出てないよね?IS12Tだけだよな?
477SIM無しさん:2012/12/24(月) 11:52:38.82 ID:we/0ypgp
>>468
MMSは無理って結論じゃなかったっけ?
478SIM無しさん:2012/12/24(月) 11:56:07.55 ID:bou7Od7u
MMSはUAProfを弄る必要があるので無理
479SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:34:33.19 ID:9nR0YVmN
>>476
MozartとLumia800と710は問題ない
480SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:45:36.32 ID:n7yengpI
IS12Tだが出てないな。
あ、冬場になったせいかたまーに連打してしまうことはある。
暖かい場所で触っている時には、まず起きないが。
481SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:52:00.34 ID:0/vwO71g
レンズアプリのパノラマは分かるが、スマートシュートとシネマグラフってなんじゃらほい?
482SIM無しさん:2012/12/24(月) 16:53:43.48 ID:uW/e7haz
モザート
483SIM無しさん:2012/12/24(月) 17:15:11.88 ID:7NnefPX3
>>476
Lumia 820、HTC 8X、Omnia W、IS12Tもってるけど、
IS12Tだけ
484SIM無しさん:2012/12/24(月) 17:27:29.56 ID:aPpqSf5i
>>481
lumia Smart shootや、Cinemagraphのキーワードでyou tubeで動画検索してみ
485SIM無しさん:2012/12/24(月) 18:01:06.02 ID:RbQCF/VZ
>>476
修理に出しな
486SIM無しさん:2012/12/24(月) 18:52:28.71 ID:UiAUFBlC
>>480>>483>>485
レスありがと
やはりそうか…
白ロムで買ったから修理に出せないんだよね
8Xの黄色が出たら乗り換えようかな
487SIM無しさん:2012/12/24(月) 19:04:18.77 ID:uW/e7haz
出していいよ
488SIM無しさん:2012/12/24(月) 19:40:48.71 ID:OwSjgI8h
うわ、8Sはコンパスついてないのか
489SIM無しさん:2012/12/24(月) 19:57:57.46 ID:x7iRVNY9
>>488
そこまでケチったらちょっとなぁ。
490SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:23:47.22 ID:OwSjgI8h
8S
NHKのらじるらじるをwifiで8時間連続で再生してバッテリがちょうど50%に
消灯してるとけっこう持つね
491SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:31:49.27 ID:TiXFyLwV
>>488
リアルコンパス貼り付ければいいだろ
492SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:38:38.84 ID:OwSjgI8h
>>491
昔ロカティオを使っていた時は小さいコンパスのストラップをつけていたが…
493SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:44:35.51 ID:OT3ntqRw
昔、自転車を乗り回していたころはカギにコンパスストラップは必須だったな
充電が必要なスマフォよりも、いざというときに役立つリアルコンパスのほうが良いよ
494SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:46:48.92 ID:RSX/5rmP
スマホのコンパスは地図照らし合わせないと
合ってるのかどうか分からないからなw
495SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:52:20.69 ID:wviQmNrI
>>491
いやそれだと地図アプリで画面の上=北の固定表示しか出来ないじゃん。
進行方向を上に向けた地図の上に、方角がわかる東西南北の表示が出るような表示モードが実現出来なくなる。
496SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:55:31.15 ID:TiXFyLwV
じゃあリアル地図持参すればいいだろ
497SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:59:50.93 ID:RbQCF/VZ
っつうか地図には磁北がセットで表示されるから、>>495の言い分は前提から間違ってる
498SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:10:09.47 ID:Q8b1XSD+
lumia 920、skydriveが上手く使えない
PCから上げた画像見ようとしても、ネット接続確認しろとかで見れない

WPからskydriveに上げた画像も見れないし それをPC上では見れるんだけど

ぬおおお
499SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:14:53.08 ID:9Dx3AjQL
だから8Xにしておけってあれほど言ったのに
俺のは再起動問題もないしもう退屈なほど安定して実用できてるぜ
500SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:31:19.57 ID:etCJEXHf
8X, 8Sは日本語入ってない時点で予選落ち。
キーボードみたいに表示言語もダウンロードできればよかったのにね
501SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:58:25.00 ID:2akVPBcb
WP8はいじくる項目が少ないから飽きてきたな
8Xさん、約1ヶ月半ご苦労さんでした
次は何を買おうか...
502SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:04:23.61 ID:9Dx3AjQL
表示言語の日本語望む人が多いけど英語で困ることってなんかある?
それだけで選択肢狭まるのは非常にもったいないと思う
503SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:06:22.73 ID:OtN/q0e4
HTC勢はLTEないから論外
Lumia820さいこうれす(^○^)
504SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:09:13.84 ID:lMMd5X1x
8x確かに安定してる
俺は満足だ
505SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:10:35.10 ID:delTcNrq
>>490
三昧?
506SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:18:15.76 ID:bou7Od7u
Lumia920だけどたまにSleepから帰ってこないことがある
VolDown+Powerで再起動かけるまで無反応

あとNokiaMapなんとかしろ
507SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:34:56.04 ID:pr/zN3uP
>>502
英語はいいけど、あちこちで中華フォントになっちゃうんでしょ。
508SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:45:00.26 ID:vy2OZy8o
要するにOSの出来は非常に良いけど
機種毎にちょっと不満店があるのか
509SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:02:37.13 ID:d++hUptg
Lumia820だけどインターネット共有ができない点だけ困っている。
後は満足してる。

ただ確かにNokiaMapはねぇ〜…
510SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:19:29.07 ID:bou7Od7u
メールはYu GothicだけどTwitterとかCJKフォントなんだよなぁ
もったいない
511SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:41:22.04 ID:/3HJ1xhy
 メリクリ♪
( TДT)<8X早く日本でも出して!
512SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:54:25.19 ID:94MwruJO
wp8のデフォのメーラーで返信すると引用返信になるんだけど、
引用無しに設定って出来る?
出来ないなら出来ないで良いんだけど。
513SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:03:19.25 ID:fnTyPRzf
>>505
完走してバッテリ残量25%
514SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:06:22.88 ID:rPBy4x7A
>>513
乙。1700mAhでも結構持つな
515SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:06:49.71 ID:zfxPy57p
>>506
うちの920たんはスリープ・再起動関連の問題はないな
RM-821だ
マップはgMapsでも入れれば良いべ。

黒simやめてXi契約してきた LTEハヤス
共有やるとバッテリーすごい食うけど
516245:2012/12/25(火) 00:11:56.85 ID:UE76j0am
>>512
これ、できなさそうですね。。

>>506
私の920では再現してませんね。。
>>515 さんのgMaps、私も入れてますがまあまあいいですよ。ときどき、現在地
があさっての場所になったり、地図がちゃんと表示されなかったりしますが、
検索もスクロールも速いです。
517SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:27:12.62 ID:js6Iga+W
gMAPsに不満はないけど>>369にも書いてるし、、ななふぉ出張所の記事にもなってたが、
純正MAPが焼け野原だと不便といえば不便。
518SIM無しさん:2012/12/25(火) 07:50:55.92 ID:w0fTVxh9
Nokiaが10インチRTタブレットを二月のWMCで発表へ

携帯電話網に対応しアメリカではAT&Tから発売
キックスタンドやキーボードになるカバーにはバッテリーが内蔵

ttp://theverge.com/2012/12/24/3791702/nokia-windows-rt-tablet-battery-cover
519SIM無しさん:2012/12/25(火) 08:19:59.07 ID:rhNUGQob
とっくにSufaceは出てて、HTCは7インチに取り組む中、Nokiaはコレか・・
520SIM無しさん:2012/12/25(火) 09:28:49.21 ID:A1n8/c8d
クリスマスイブを恋人のWindowsPhoneと過ごしたリア充の皆さん、


おはようございますw
521SIM無しさん:2012/12/25(火) 09:50:28.40 ID:pyUHAGby
ノキアの終わり具合が半端ないですね。
522SIM無しさん:2012/12/25(火) 09:50:40.00 ID:oF9ItCn8
>>510
日本版で出す時は日本用にしてくるんじゃないの? まぁ日本で公式に出すかわからないけど IS12Tは中華フォントにはならないし
523SIM無しさん:2012/12/25(火) 09:57:25.57 ID:pyUHAGby
>>522
そもそも日本で出るかが不透明ですからね。
日本はキャリアがメインなので、メーカーが出したいと思ってもキャリアにいらないと言われたら終わり。
524SIM無しさん:2012/12/25(火) 12:22:02.35 ID:OGT7yFVQ
>>518
10インチでしかもRTとかゴミだろ。
どう考えてもRTなら7インチ級が良いのに。
10インチで500グラム未満なら話別だが。
525SIM無しさん:2012/12/25(火) 13:34:27.20 ID:c0ewPeN/
>>524
今後出るiPadが全部7インチになる訳でもないだろう
同じようにRTも7インチが今後出ないという訳でもないだろう
7インチと言われるXbox Surfaceの噂だってある訳だしな
526SIM無しさん:2012/12/25(火) 15:05:04.26 ID:vG93Xmbz
できたら7インチ級win8タブをお願い
527SIM無しさん:2012/12/25(火) 17:16:41.74 ID:DRYoAIWs
>>525
でも10インチだと高くて重くなるじゃん。
それだったらWin8の方が良くない?
RTは実質的に機能制限版なんだから、小さくて安いモデルに向いてると思う。
528SIM無しさん:2012/12/25(火) 17:57:27.42 ID:AS4kmcWm
Ativ Sポチってもうた
1280x720、16GB、SDとフルスペックな上に日本語も
開発用途がメインなんで、全部入りなのがポイント高かった
届くのは年明けだろうが、楽しみだぜ
529SIM無しさん:2012/12/25(火) 18:10:55.46 ID:boq4O+S3
有機ELかよ
いらね
530SIM無しさん:2012/12/25(火) 20:36:53.59 ID:Q2D5T3HF
うーんRTならMS純正のSurface買っちゃうなぁ
531SIM無しさん:2012/12/25(火) 22:53:52.68 ID:sk99uar/
HTCもWindowsRTタブレット出すんだよな。
532SIM無しさん:2012/12/25(火) 23:47:33.80 ID:hDG8oebI
Surfaceなんてもう産廃扱いなんだけど…
533SIM無しさん:2012/12/25(火) 23:52:09.91 ID:sk99uar/
Surfaceは見た目がかっこいい。Nokiaも同じ理由で買った。
534SIM無しさん:2012/12/26(水) 00:39:56.79 ID:CNB84HGv
Surfaceってごく普通の大型タブレットで特に他と違うとかカッコイイとかは思わないけど
535SIM無しさん:2012/12/26(水) 01:11:27.76 ID:WBbMQ1++
>>528
デザイン抜きで考えれば一番良いと思う
GalaxyS3触ったけど、触り心地良いし、
角丸のおかげで幅の大きさもそこまで気にならなかった
536SIM無しさん:2012/12/26(水) 01:13:08.93 ID:sd/JUNN7
Surfaceに似たデザインのタブレットってあるか?
iPadもNexus7も別系統のデザインじゃん
537SIM無しさん:2012/12/26(水) 01:24:47.87 ID:BBfIv9Ml
タイプカバーもカラーバリエーションがあればいいのに。そのうち出るかもしれないけど。
538SIM無しさん:2012/12/26(水) 02:02:36.85 ID:mb/Ze8It
斜めってる田マークがうぜえ
なんかドヤ顔みたいで
ポンコツなのによお
539SIM無しさん:2012/12/26(水) 02:21:53.46 ID:1UCzf587
Surfaceは使い方によっては化けるだろ

少なくともRTで十分の人は冗談抜きで多いと思うし

セキュリティなんかでは頭一つ抜き出てる
540SIM無しさん:2012/12/26(水) 02:33:18.56 ID:jXjdT+tF
相手しないでいいよ、
どうせいつもの泥信者だから
541SIM無しさん:2012/12/26(水) 03:03:18.26 ID:ipzqEH09
RTとかSurfaceとかいい加減よそでやれ。
それWindows Phone OSじゃないから。
542SIM無しさん:2012/12/26(水) 06:09:09.46 ID:yaqebHXk
SerfacePhoneマダー?
543SIM無しさん:2012/12/26(水) 09:42:54.11 ID:CNB84HGv
WPスレでSurfaceやRTまで誉めなきゃならない義理はないしな
544SIM無しさん:2012/12/26(水) 10:22:28.05 ID:TqfddvJA
eXpansysのLumia920がFedexの車両積載までいったぜー!wktk
SIMは来月だなー
545SIM無しさん:2012/12/26(水) 10:44:05.72 ID:evbuSsAO
昨日無事パンツで買った8X到着。
発送したら翌日来るとか、今本当早いな。

とりあえず色々いじくりまくってるけど、やっぱこのUIいいわ。
546SIM無しさん:2012/12/26(水) 17:26:18.08 ID:BBfIv9Ml
HTCのWindowsRTタブレット、通話機能搭載するらしいね。
547SIM無しさん:2012/12/26(水) 17:57:58.58 ID:mQxJfrGF
>>546
どうやって通話するんだろうな?
548SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:03:02.45 ID:La/sRkj0
別OSか?
549SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:09:57.07 ID:b9To1C+E
>>546
ほう面白いな
家での固定電話的な使い方を想定してるのかな
550SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:37:28.41 ID:t0PIOEqe
スピーカー通話じゃない?
551SIM無しさん:2012/12/26(水) 20:10:45.42 ID:l7SBj0mA
TouchDevelopって暇つぶしに使える?
552SIM無しさん:2012/12/26(水) 21:08:33.40 ID:u36v+0bk
Lumia820レビュー始めるよ〜

質感:いい!安っぽい感じはしない。

重さ:ずっしりという感じ。コートのポケットに入れても結構重さを感じる。

ホールド感:横幅があるんで片手持ちだと若干持ちづらいかな。

バッテリー持ち:Battery Widgetってアプリ入れてるけど、具体的な数字で見るからか、減りが早いような気がする。
でも1日でなくなる何てことは無い。ちなみに比較対象はLumia610。

レスポンス:良好。Lumia610とは天と地ほどの差。

カメラ位置:この配置でも指で触ってしまって指紋が付く。Lumia920なんかもっと無理かも。

日本語入力:7.5の時より快適になってる気がする。
以前より反応が早い。
553SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:20:33.27 ID:/lIkHXUR
触ってみたが、WP8とWP7全然違うね
もう7には戻りたくない
554SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:31:00.51 ID:I2Ev9JEp
どこが違う?
555SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:48:20.27 ID:bMBKbqVD
アプリの起動が早くなった
556SIM無しさん:2012/12/26(水) 23:03:43.81 ID:t5DSW+yd
>>551
結構いろんなことができて面白いから電車の中で暇つぶしに使ってる
でも結局リファレンス見ないとオブジェクトの使い方が分からなかったりするし
慣れるまではちょっと面倒かも
あとサンプルにあるRPN電卓が便利
557SIM無しさん:2012/12/26(水) 23:20:32.90 ID:B9IHGv4F
>546
ドコモからMNP一括0円月サポ2500円、CB2.5Kで出たりしないかなぁ。
協業の発表があったけど、あれはMSKKとだったよな。
auからでちゃったりすと、アクオスパッド並みのふざけた料金体系
になりそうでいやだね。

通話はギャラタブと同じなら、裏返してひっくり返して通話かな。
558SIM無しさん:2012/12/26(水) 23:36:01.90 ID:U4S1q+u5
Lumiaの赤持ってる人います?
色は満足?
559SIM無しさん:2012/12/27(木) 00:01:45.62 ID:dg8hYUfR
>>557
タブレットは8万円クラスだぞ
560SIM無しさん:2012/12/27(木) 08:32:20.99 ID:xVz/lHZ1
年末商戦でも売れないウィンドウズ8搭載機
消費者の買い替えサイクル長期化が背景に
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36841

パソコン向け基本ソフト(OS)の新版「ウィンドウズ8」は年末商戦に入っても販売が芳しくないようだ。

米国の市場調査会社、NPDグループが公表した最新のデータによると、米マイクロソフトが今年10月にウィンドウズ8を発売してから12月の第1週までの6週間における
米国のウィンドウズ搭載機の販売台数は、昨年の同じ期間に比べて13%減少した。

ウィンドウズ8は当初、低迷するパソコン市場回復の起爆剤になると期待されていたが、少なくとも米国ではその効果がまだ出ていないようだ。
561SIM無しさん:2012/12/27(木) 08:57:15.00 ID:we1+wb+g
パーソナルコンピューティングの中心ではなくなったパソコン

これに先立ちNPDグループはウィンドウズ8発売後4週間の販売台数が昨年に比べ21%減少したと報告していた。
この4週間とは米国ではちょうど11月23日の感謝祭の直前にあたる。

そのため、その後に始まる米国の年末商戦でウィンドウズ機が巻き返せるのではないかと期待されていた。

しかし結果は同じく前年割れ。
NPDグループによるとその理由は今のウィンドウズを取り巻く市場環境にある。

今の消費者の関心はタブレット端末やスマートフォンなどの安価で手軽に使える製品に向けられており、これによりパソコンの買い替え周期が延びているというのだ。
562SIM無しさん:2012/12/27(木) 09:45:11.49 ID:r/c6EqGq
それ以前に、アメリカは不景気だし。安価な商品に流れるだろ
儲の多いMacでも安いものしか売れない
563SIM無しさん:2012/12/27(木) 10:15:25.32 ID:jVPQmJl+
そもそもWin8自体がMSとしてもUpgrade推しのOSだからな。
564SIM無しさん:2012/12/27(木) 10:41:52.16 ID:cuqm9g/r
大半のWindowsPCユーザーはiPadやAndroidタブレットで十分。
WindowsPCは仕事と家庭内での文書作成(年賀状等)でしか使う機会はないよね。
565SIM無しさん:2012/12/27(木) 11:24:15.63 ID:OEKmD50m
>>564
禿同
566SIM無しさん:2012/12/27(木) 12:03:47.57 ID:7auj5u4R
わざわざ電話スレまでご苦労なことですなあ
567SIM無しさん:2012/12/27(木) 12:19:07.73 ID:47lokeYS
年賀状アプリはスマホやタブレットにもあるけど、まだまだWindows向けより機能が少ないからなぁ。
今年こそフル機能搭載の年賀状アプリが出ると思ってたのに、似たようなののバリエーションが増えただけだった。
Android/iOS版筆まめとか一応あるけど、フォント少なくて印刷機能ナシ。
裏面の画像を作る機能しかない。
来年くらいになるとスマホ対応プリンターやタブレットが普及するので、いよいよ本格的なアプリが出ると期待したい。
568SIM無しさん:2012/12/27(木) 12:26:49.42 ID:+4n8acVh
広告も印刷されるようになるんじゃね
569SIM無しさん:2012/12/27(木) 13:00:38.09 ID:GKr/qKq8
ついでにゴキグルOSのAndroidプライバシーポリシーも印刷しとけ。
570SIM無しさん:2012/12/27(木) 13:38:07.89 ID:cVJZ4kZ5
まぁW8は今までのWindowsOSとはだいぶ違うからな
ユーザーが及び腰になるのも仕方ない
魅力的なハード次第じゃないかね、
Arrows tabとかなかなかいい
防水で薄く、重さもバッテリーもiPad並みでしかもW8
他にもこういうのが安価でたくさんリリースされるようになったらW8も売れると思う
571SIM無しさん:2012/12/27(木) 14:20:01.35 ID:tn5Rgrb0
そんなのWin8のうちは出ないと思うよ
572SIM無しさん:2012/12/27(木) 14:21:25.54 ID:T57pBOXc
Windowsな時点でもう欲しくないなぁ。どうせタッチパネル最適化されたアプリは全然無いんだろ?
573SIM無しさん:2012/12/27(木) 14:40:56.95 ID:cVJZ4kZ5
>>571
ん?既にもう出始めてるよ

>>572
何でここにいるのか詳しく
574SIM無しさん:2012/12/27(木) 15:02:52.87 ID:rqbjiqjT
>>573
時代遅れの荒しに構うなよw
575SIM無しさん:2012/12/27(木) 16:41:52.08 ID:5WhLJV0A
パソコンの時代とともにMicrosoftも衰退していく構図がどんどん鮮明になるね。
Intelもいまやクアルコムを追いかける立場だし。
576SIM無しさん:2012/12/27(木) 16:58:20.59 ID:Boj0JL0q
ARMでx264のエンコが十分にできればそれで良いんだけどね
LPCM音声で15Mbpsくらいの動画だとガクガクだよ今のスマホだと
577SIM無しさん:2012/12/27(木) 17:45:40.67 ID:aGBBCsuK
>>576
エンコードなのかデコードなのかはっきりしろよ、低脳
578SIM無しさん:2012/12/27(木) 17:46:09.86 ID:tn5Rgrb0
>>573
残念、Androidタブレットに対抗できるほど安価なWin8タブレットは出てないし出ない
579SIM無しさん:2012/12/27(木) 17:50:20.36 ID:4twmp2IP
WPは法人向けの機能も個人向けの機能も中途半端だよな
580SIM無しさん:2012/12/27(木) 18:02:07.75 ID:Y6dcOiHh
>>579
つまり何もかも中途半端て事じゃんかw
581SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:55:48.11 ID:ESO0OZTj
ある意味マニアックなUIになっちゃってんだよね。
OS的にも出遅れ感満載だし、もうWP8買う人なんてガシェヲタしかいない気がする。
582SIM無しさん:2012/12/27(木) 20:05:13.75 ID:FpdtnOed
Lumia920のイエロー、ずっと待ってるけど、どこも入荷しないな。
583SIM無しさん:2012/12/27(木) 20:07:23.54 ID:Boj0JL0q
>>577
低脳は君だよ
素のままだと再生できないからエンコの必要があるの わかる?
S/W再生できる程度の性能か
エンコできるCPUが必要って事
584SIM無しさん:2012/12/27(木) 21:21:06.71 ID:5qfl2XVq
>>579
ビジネス向けと言い切ってた奴はキーボードやVPNの問題が出てくると同時に消えたし。
このOSの存在価値がよく分からない。
585SIM無しさん:2012/12/27(木) 21:26:32.88 ID:1BpN9pVN
スマホでキーボードでビジネス?
今時、企業内LAN直接じゃなくてO365経由だろ。同じようなソリューションでもいいわけだけど。
泥ゴキご苦労。新しいコピペが見つからないと、同じネタをフリ返すな。
586SIM無しさん:2012/12/27(木) 21:32:31.58 ID:6fxsv7Q5
アップデートでVPNが入るという噂はある

Company Hubというのもあるし
587SIM無しさん:2012/12/27(木) 22:14:26.55 ID:JhSnORZa
MSがメインメーカーをNokiaからhTcに乗り換えたのは、モバイル市場で成功するノウハウが欲しいからとのこと。
WP8はMS-Nokia時代の負の産物だからMSは本気で取り組む気がない。
hTcからのノウハウが入った次のOSは期待できると思うが、WP8は鳴かず飛ばずで終わる可能性が大。
588SIM無しさん:2012/12/27(木) 22:18:42.34 ID:1BpN9pVN
ワラス
589SIM無しさん:2012/12/27(木) 22:19:09.45 ID:47lokeYS
8から本気出す
 ↓
9から本気出す ← 今ここ
 ↓
もうだめぽ  ←次ここ
590SIM無しさん:2012/12/27(木) 22:21:17.50 ID:47lokeYS
つまんないのでちょっと追加

8から本気出す
 ↓
全然ダメと判明
 ↓
9から本気出す ← 今ここ
 ↓
9ならMS大勝利w
 ↓
9マダー?
 ↓
9マダー?
 ↓
もうだめぽ
591SIM無しさん:2012/12/27(木) 22:22:28.69 ID:FVujgCK3
>>587
HTCから成功のとか冗談だろ。基本失敗してるだろ
592SIM無しさん:2012/12/27(木) 22:27:30.78 ID:ZbKnALqp
そういえば昔は

NokiaがいるからMS大勝利確定ww

みたいに言われてなかったっけ?


NokiaがWP以外のスマホ作らないと発表
 ↓
やったー!もうMS大勝利決定だろ w
 ↓
Nokia株価大暴落wwww
 ↓
Nokia、廉価版WP発表
 ↓
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!もうこれでバカ売れ間違いなしww
 ↓
Nokiaの株がさらに大暴落wwww
 ↓
8から本気出す
593SIM無しさん:2012/12/27(木) 22:28:01.37 ID:JhSnORZa
>>591
Android成功の下地を作ったのはhTc。
594SIM無しさん:2012/12/27(木) 22:55:43.20 ID:fwIe8037
以下、悔しさのにじむような惨めなAndroid批判レスのコーナー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
595SIM無しさん:2012/12/27(木) 22:56:00.44 ID:CGOldXhA
X05HT -> X06HT -> Mozart -> 8X と買い換えてきたけどなぜかhtc機は落ち着くんだよなあ
596SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:01:22.39 ID:dg8hYUfR
>>587
ノキアの力量では無理だろうな
HTCに期待しようか
597SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:01:39.94 ID:2zB7CcOE
8X最高
早く日本でも!
598SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:15:50.31 ID:AoMf/CCb
NokiaもHTCも大して中身変わらんのに、端末メーカーが代わっただけで売れ出すなんてあり得ないよね。
599SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:17:35.36 ID:6fxsv7Q5
50gほど違うが…
600SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:20:51.27 ID:2zB7CcOE
バタフライでHTC知ってそのスレで8X教えてもらったんだけど
こんなかっこいいのないでしょ何で日本のキャリアはさっさと出さないんだよ
601SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:31:37.02 ID:UpTCTLbK
>>583
だから端末自体ではエンコしないだろ
602SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:42:21.84 ID:HuyWGRJL
>>583
プギャーm9つ(^∀^)
603SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:50:03.56 ID:dg8hYUfR
>>600
売れないからに決まってるだろ
604SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:51:00.41 ID:LqJTlqb9
>>576
そういうのを自分の持ってる端末側でやろうという発想がもう20世紀なんだよ。
端末処理能力(ストレージ容量)だけで無理なものはクラウドサービスを使えば良い。
例えば、最新Xeonを数百基搭載したサーバーを使って1時間の動画を5分でエンコードするようなサービスを、動画1時間あたり50円で受けられたら、PC買うより安くてしかも便利だろう。
未来のコンピューティングはこんな感じになると思う。
605SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:55:57.91 ID:tCLWj1Zx
完 全 決 着
606SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:58:29.84 ID:2zB7CcOE
>>603
ということは日本では出ないってこと?
607SIM無しさん:2012/12/28(金) 00:01:40.64 ID:a99/IXdS
>>604
著作権的に無理じゃね?
608SIM無しさん:2012/12/28(金) 00:14:27.69 ID:UEdRiVf4
メインメーカー?がhtcって話はどっからきたの
609SIM無しさん:2012/12/28(金) 00:19:12.72 ID:fdL8eO0E
WPのアピールポイントって、伝わりづらいよね。
facebookとtwitterとskydriveとone note使ってて、さらに端末数日持たないとわかんないもん。
でも俺はWPが好きだ!iphoneも持ってるけど、iphoneでfacebookとかだるすぎる!
610SIM無しさん:2012/12/28(金) 00:29:26.50 ID:rMh1SYUw
Luima 920 やっぱり重いわ。
おまけにカメラの位置確かに悪いね。
待ち望んでやっと買ったけど期待外れだったよ。
これに6万以上出すんならLumia 820でいいと思う。
611SIM無しさん:2012/12/28(金) 01:52:30.82 ID:RHfBChT/
いらないなら1万で売ってくれ
612SIM無しさん:2012/12/28(金) 01:57:29.71 ID:JlMWz9oC
どうせ920のカメラって、その辺のコンデジにもかなわないレベルなんでしょ?
最初の紹介のやつは実はデジ一だったし。
613SIM無しさん:2012/12/28(金) 02:06:12.74 ID:+TL43IBZ
そらそうよ。
いくら画素数を誇っても撮像素子は小さいだろうし
614SIM無しさん:2012/12/28(金) 02:11:10.62 ID:7kMBfHHr
グーグル、法人向けソフトでマイクロソフトに攻勢
「オフィス」ユーザーの90%を取る意気込み
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36849

一足早い「新年の抱負」の発表か、米グーグルは来年1年間で米マイクロソフトの統合型ビジネスソフト
「オフィス」を使っているユーザーの大半を自社サービスの顧客にしたいという意気込みを明かした。

「オフィスにある90%の機能を実現する」
グーグルの法人向け事業で部門副社長を務めるアミット・シング氏が、米オールシングスDのインタビューに応じて述べたもので、
グーグルは、オフィスで高度な機能を利用していないユーザーの90%を自社の「グーグルアップス(Google Apps)」に取り込みたいと考えている。

グーグルアップスは、ワープロ、表計算、プレゼンテーションといった文書の作成・編集ソフトウエアをクラウドベースで提供したり、
電子メール、カレンダー、ビデオ会議、テキストチャットといったコミュニケーションツールを提供したりするサービスだ。

これらは個人では無料で利用できるが、法人向けにはユーザー1人当たり年額50ドルからという料金で販売している。
シング氏によると、グーグルアップスは今年1年間で機能を大きく拡充し、採用企業も増えた。
来年はさらに機能強化を図ってマイクロソフトのオフィスでできることの90%を可能にするという。
615SIM無しさん:2012/12/28(金) 02:46:09.11 ID:vXqGsYhL
こりゃ酷い事になってるな、
ネガレスやらコピペやらでもうスレが正常に機能してない

しかしこの泥荒らしは何がしたいんだろうな
最終的にこのスレ民が嫌気さしてここから居なくなれば満足なのかな?
それとも泥には敵いません参りましたーとか言わせたいのか
そんなんで良けりゃ幾らでも言ってやるぞ
616SIM無しさん:2012/12/28(金) 03:22:12.81 ID:PYJ86XYP
反応するあなたも荒らし
617SIM無しさん:2012/12/28(金) 04:30:46.44 ID:08dAxEsn
もう日本では永久に出ません。
618SIM無しさん:2012/12/28(金) 04:57:34.53 ID:MqkWmXHi
ノキアって、WP8出てから株価だいぶ持ち直したよな。それと同じくしてAppleは株価下落が始まった。もう500ドル割そう。
619SIM無しさん:2012/12/28(金) 06:18:25.30 ID:W94Cdv7m
>>615
Androidより圧倒的に優れた物が出たから焦ってるんだろ
620SIM無しさん:2012/12/28(金) 06:30:21.52 ID:vfeTpp17
IS02用のアプリってまだ需要と供給あるの?
621SIM無しさん:2012/12/28(金) 06:54:12.98 ID:9WEh+w9q
622SIM無しさん:2012/12/28(金) 06:56:31.61 ID:Hz6D7bzu
Windows Phone 8って発売してるの?



売れてるの?
623SIM無しさん:2012/12/28(金) 07:17:17.12 ID:yvgn5Paz
ネットショップとかで残り個数が何十個もあるのが
みるみる減っていくから売れてるんじゃない?
624SIM無しさん:2012/12/28(金) 07:21:53.18 ID:MHX5wJXW
>>621
HD2ってなんであんなにポートのレベル高いんだ。同じような端末なら他にもあるのに
625SIM無しさん:2012/12/28(金) 08:22:50.60 ID:x/eMxj/s
>>622
売ってないよ。


当然売れてるわけもないよ。
626SIM無しさん:2012/12/28(金) 10:02:50.55 ID:nZDvIsi7
>>584
スマホを使いたければ、
iosとandroidしか選べない。
そんな状況を打破するのが存在意義。
627SIM無しさん:2012/12/28(金) 11:12:58.13 ID:jZk/17Z7
>>626
それはある
二択よりは三宅がいいな
このiPhoneのバカ日本語変換orz
628SIM無しさん:2012/12/28(金) 11:23:06.60 ID:e2Zjiis8
>>626
WP8は最初から比較の対象に入ってないから論外だろ
らくらくフォンが欲しければiPhone、いろいろいじれるのが欲しければAndroid
市場が二極化で固まりつつあるからな
よっぽどのメリットを提示できないと、後発のWP8が市場に割り込むのは困難
629SIM無しさん:2012/12/28(金) 12:40:29.84 ID:Z1dY0X4j
iOS/Android端末のアクティベーションがクリスマスに過去最高を記録
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121228/447302/?ST=lite

米Flurryは現地時間2012年12月27日、モバイルデバイスに関する調査結果を発表した。
それによると、米Googleの「Android」や米Appleの「iOS」を搭載したモバイル端末のアクティベーション数が、今年のクリスマスに過去最高記録を更新した。

Flurryが26万種類以上のアプリケーションの稼働データをもとに確認したiOSおよびAndroid端末のアクティベーションは、
12月1〜20日が1日平均400万件だったのに対し、
12月25日は1740万件を記録した。
2011年のクリスマスは680万件だったから、実にその2.5倍を超えたことになる。

アクティベーションの内訳を見ると、12月1〜20日はスマートフォン80%、タブレット端末20%と4:1でスマートフォンが上回っている。
ところが、12月25日はタブレット端末が51%、スマートフォンが49%と逆転した。特にAppleの「iPad」および「iPad mini」、米Amazon.comの「Kindle Fire HD(7型)」が多かった。

iOSおよびAndroidアプリケーションのダウンロード数は、12月1〜20日が1日平均1億5500万件であるのに対し、
クリスマスは3億2800万件と112%増加した。
12月25日は早い時間からダウンロードが増え、1時間当たり約2000万件の水準がディナー後の時間まで続いた。



1年間に売れるWindowsPhone端末の台数と12月25日に稼働開始したAndroid端末の台数だと、どっちが多いか分からないね。
630SIM無しさん:2012/12/28(金) 13:19:31.65 ID:+1XVXmbH
おやおや自分達の本来の居場所では絶望感しか感じられないからこんなスレで暴れてるの?
某板で害虫呼ばわりされてる某メーカーの信者と言うか工作員さん達w
631SIM無しさん:2012/12/28(金) 13:53:18.32 ID:MOrBrBAq
SimFreeの920は初回入荷分はプレオーダーで完売してたようだったな
俺が買ったとこだと
632SIM無しさん:2012/12/28(金) 15:06:25.62 ID:ucIDeEHK
12月25日にアクティベーションされたWP、


10万台


くらいかな?
633SIM無しさん:2012/12/28(金) 15:25:46.36 ID:6ixFQuOv
>>628
「WP8のメリットって何?」という話になっても具体的なのは何1つ出てこないからなぁ。
634SIM無しさん:2012/12/28(金) 16:11:54.81 ID:QvDBjE/8
ステマと市場調査ばかりで浮き足立ってるイメージ
「今は売り時じゃないから出せないな…」ってないものを待ってる感じ?
635SIM無しさん:2012/12/28(金) 17:47:10.05 ID:vFAubc0f
Androidをドラえもんにたとえると、WindowsPhoneはジャイアン。
iOSはスネ夫。
636SIM無しさん:2012/12/28(金) 17:49:04.50 ID:9dAxWPVT
出木杉では
637SIM無しさん:2012/12/28(金) 17:53:21.59 ID:4HGH82A0
WP批評の隔離スレでも掘って仲良くこもってろよ
638SIM無しさん:2012/12/28(金) 18:19:41.61 ID:sSyBBdDW
920でいくつかアプリ、ゲームが非対応といわれるんだが、Dosonpachiとか
639SIM無しさん:2012/12/28(金) 18:36:16.62 ID:LU82B7eF
People Hub の価値がわかるリア充以外は
iPhoneやAndroid に向かってroot ガー スペックガー アプリガー と呟きながらシコシコしてろってこたった。
640SIM無しさん:2012/12/28(金) 18:36:36.07 ID:JlMWz9oC
不出来杉ワロタ
641SIM無しさん:2012/12/28(金) 18:49:38.15 ID:tr7cgoHy
People Hub は友達を増やしたくなる UI だよな
まあ俺はぼっちだけど
642SIM無しさん:2012/12/28(金) 18:51:39.97 ID:MHX5wJXW
>>638
解像度のせいだろ
643SIM無しさん:2012/12/28(金) 18:59:55.41 ID:7Hdc8Huh
People Hubはライブタイルが楽しくて良いよな
ただ新着情報がちょい見辛いのとキャリアメール統合してないからあんま使わないな

個人的にはPictures Hubの方が前とった写真なんかがランダムで見れて好きだな
644SIM無しさん:2012/12/28(金) 19:12:29.14 ID:6CNcl1k7
俺はandroidでも最終的にはホームをシンプルにしてアプリも最小限にそぎ落としてたから、
WPのホームや設定のシンプルさと、people、picture、xboxタイルのアクセントがかなり気に入ってる
WP8になってアプリ起動も高速化したし、あとはカレンダーとマップ、辞書機能と回転ロックさえどーにかなればなあ
サービスのローカライズは日本MSもっと頑張れとしか言いようがない
645SIM無しさん:2012/12/28(金) 19:18:42.38 ID:LU82B7eF
People Htb で各グループ登録しとけば
連絡や情報をSMSやMail 等で一括送信出来るから捗る。
これから先 誰にも迷惑をかけないで情報通信が捗る端末としてWP以外に考えられないわ。
646SIM無しさん:2012/12/28(金) 19:22:38.35 ID:sSyBBdDW
>>642
解像度違ったらサポートしないの?ちょっと残念だな
647SIM無しさん:2012/12/28(金) 19:23:39.48 ID:MqkWmXHi
AndroidはPCっぽいというか、何でも出来るのは長所であるけど、端末ごとアプリごとにバラバラなんだよな。
一方、iPhoneは低機能。
648SIM無しさん:2012/12/28(金) 19:30:45.14 ID:9boBOF05
>>647
WPは低機能じゃないの?
649SIM無しさん:2012/12/28(金) 19:31:08.56 ID:MHX5wJXW
>>646
ゲームは解像度依存度高いからな。座標決めうちとかだと適当に引き延ばすわけにもいかないし。取り敢えずメーカーにメールとかレビューで要望書いてみれば?
650SIM無しさん:2012/12/28(金) 20:10:00.73 ID:LU82B7eF
>>648
OS段階での話なら高機能で個人情報守る情報端末としてはよく完成されてる。英語を理解して話せるなら自分的には一番。
現段階は各国に合わせてローカライズされてないからあれだけど。
651SIM無しさん:2012/12/28(金) 20:11:56.61 ID:Txto6VZz
>>650
8Xをはやくぅううう
652SIM無しさん:2012/12/28(金) 20:21:12.52 ID:LBxdIuH6
OneNoteが気に入っている

日本語入力もスマホでは一番好きかな
653SIM無しさん:2012/12/28(金) 21:56:17.59 ID:LBxdIuH6
こんなに気に入るなら8Xにすればよかったよ
654SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:03:43.63 ID:MqkWmXHi
やっぱ今更ウィジェットもライブタイルもないというのはキツイ。元々iPodだからなのかね。
655SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:18:21.95 ID:6f54G5F3
前から他のosに比べて秀でてるだの劣ってるだのいう人いるけど
そういう見方でwpみるひといないんじゃないの
どっちかってとだめな子ほどかわいい的な
656SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:34:53.69 ID:MOrBrBAq
単にAndroidばっか持ってても面白くないからWP買ってみた的な
657SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:37:05.26 ID:LBxdIuH6
予想外にできる子だったのでなお可愛い
658SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:40:02.17 ID:iG/e6/uc
>>656
まあそんな感じだよね
できればもう少し他と対抗できる部分があればよかったんだけど
659SIM無しさん:2012/12/28(金) 23:10:26.49 ID:LU82B7eF
だめな子だったのはSMS送信出来なかった頃まで。wi-fiでも複数アドレスに一括送信 出来るようになってからはライブタイル活用したアプリも増えてきてできる子になってきた。
正直 初期から 使ってるので成長が可愛いというのは否定しませんw
660SIM無しさん:2012/12/28(金) 23:17:24.18 ID:Y1tH/kla
「WindowsPhoneでもグーグル公式アプリ出して」ユーザが署名活動へ | ガジェット速報
http://ggsoku.com/2012/12/google-official-apps-for-windows-phone/

地図だけ欲しいな。
661SIM無しさん:2012/12/28(金) 23:59:11.44 ID:QfnHlRzO
このsueっての使いやすいな!
是非とも他でも使いたい
662SIM無しさん:2012/12/29(土) 01:04:44.76 ID:flLRfYLD
2012年度11月分のGIGAZINEのアクセス解析結果発表、人気記事ランキングや読者の傾向はこんな感じ
http://gigazine.net/news/20121227-access/

Chromebookの注目度は結構高いんだな
663SIM無しさん:2012/12/29(土) 01:08:42.35 ID:flLRfYLD
すまん誤爆
664SIM無しさん:2012/12/29(土) 02:26:45.10 ID:R+Kw9f6E
GIGAZINEの誤爆ねぇ・・・
665SIM無しさん:2012/12/29(土) 02:36:54.62 ID:Gs+6gECv
使ってみた印象ではwebOSに近いね
あっちはフリーダムの極地だったが
666SIM無しさん:2012/12/29(土) 02:41:34.76 ID:7vcvdy7L
やっぱりmicrosim?
667SIM無しさん:2012/12/29(土) 05:44:00.40 ID:+pNnKMJM
>>660
OS問わずGoogleに依存してるサービスが多々あるのは事実だからな
その流れから除外されてるWPは終わってるw
668SIM無しさん:2012/12/29(土) 06:22:42.60 ID:Gs+6gECv
泥+グーグルのサービスより
WP+MSのサービスのほうが俺の性にはあってるな

白地図以外に負けてるところあったっけ
Google+か?
669SIM無しさん:2012/12/29(土) 06:55:14.50 ID:H3vv9cJR
>>660
自分と同じように考えてる人が多いということが分かって一安心。

>>668
署名活動されてる時点でほとんど全部負けてるということに気が付きましょうね。
手元に920がありますけど、あれはできないこれもできないが多すぎて不便。
これでは使い物になりません。
670SIM無しさん:2012/12/29(土) 08:27:58.00 ID:N6bOUVsS
>>669は自分で使えるかどうかも判断できない知恵遅れで各種データの管理能力無しなんだな。こんな奴のアドレス帳に名前を連ねてる人が可愛そうすぎる。
お前は大人しくAndroid使ってケツ穴晒してろ ってこった。
671SIM無しさん:2012/12/29(土) 09:12:12.82 ID:3VDx691c
Android なんかに比べたら出来ないことがたくさんあるなんて事前に分かりきってることなのに
それでも920買ってしまうとか相当なお大尽だな
まあそういう人でも少しは売上に貢献してくれるならありがたいか
672SIM無しさん:2012/12/29(土) 09:21:26.30 ID:RfJmOj/Q
Androidで出来ること

  ∧_∧ 
  (  ・ω・)         (無料便利アプリ)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/       ┗(^o^ )┛
  \/     /  ┗(^o^ )┛ ┏┗   ┗(^o^ )┛
     ̄ ̄ ̄\   ┏┗   (????)   ┏┗
          \┗(^o^ )┛┗<`∀´>┛┗(^o^ )┛  
            \┏┗     ┏┗    ┏┗     
    ↓1秒後    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧_∧ 
  (  ・ω・)                     (暗証番号)(カード番号)(IDパスワード)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/                  ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛  ┗( ^o^)┛
  \/     /                    ┛┓     ┛┓      ┛┓
     ̄ ̄ ̄\  (エロ画像)( 広告 )  ( 住所 )( 氏名 )( TEL )(知人情報)
 (マルウェア) \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛
 ┗<`∀´>┛   \┏┗   ┏┗      ┛┓    ┛┓    ┛┓  ┛┓ 
    ┃┃       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
673SIM無しさん:2012/12/29(土) 09:33:11.83 ID:Q+BiIfHZ
>>669
譲って欲しい。
674SIM無しさん:2012/12/29(土) 10:56:48.81 ID:LfXGcr5L
wp買って後悔したとか言ってるやつって、何が出来なくて不満なの?
出来ないことはわかってて買ったんでしょ?
wp愛用者にとってはすげー不愉快だわ

wpは動き軽いし、アプリごとのUIも統一されてて使いやすいし、カーブフリックもある。
peopleハブも楽しいし
1つの選択肢として十分有りだと思ってるけどね。

いらないなら、ホントにほしい人にあげればいいね。
675SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:02:23.61 ID:RNTLaqLc
なんか信者しかいねえなもう
676SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:21:32.78 ID:N6bOUVsS
>>674
出来ないのはスマホじゃなくて自分能力が欠落してるだけだからそっとしといてやれ。
こういうのに限ってトラブルがあると大の大人が人のせいにしたり物のせいにしたりする困ったチャンになるんだよ。
677SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:59:38.27 ID:O32Bq73N
そうやってすぐ信者扱いするから嫌われる
678SIM無しさん:2012/12/29(土) 12:10:51.76 ID:N6bOUVsS
このスレ読めば信者じゃなくてもGoogle のAndroid を使う気持は失せる。

【社会】googleのgmailアカウント乗っ取り被害続出…勝手に迷惑メール送信
>http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356743275/
679SIM無しさん:2012/12/29(土) 12:31:33.95 ID:O32Bq73N
俺Googleアカウント100個持ってるけど一つものっとられてねえよ?
どうせのっとられたやつはパスワードが簡単なものだったり、携帯ショップで
Android機種買ったりしたときに、セットアップするからと言われてホイホイ書いちゃったりしてんだろ
680SIM無しさん:2012/12/29(土) 12:57:45.97 ID:BxICoARg
googleのサービスMSに移してるんだけど、
googleリーダーだけ移行先見つからんね
MSでやってくれれば一番なんだけど
あとブックマークも
681SIM無しさん:2012/12/29(土) 13:01:40.14 ID:YQMdqB3M
PeopleにRSSも入れられればいいのに
682SIM無しさん:2012/12/29(土) 13:27:48.21 ID:hSHpOoBq
+のスレ読めとかいよいよ末期だな
683SIM無しさん:2012/12/29(土) 13:56:40.45 ID:iGTTl5v8
8XのかっこよさとWP8見た目の良さにやられた
だから早く!できればドコモで!
684SIM無しさん:2012/12/29(土) 14:28:43.72 ID:jbDJCAav
skydriveのアプリから写真見れないし、GPSの精度甘いし、ローテーションロック出来ないアプリ多いし

何よりスリープ状態でもバッテリーがどんどん減るんだけどなんで?
位置情報も無線もLTEも青歯も切って、バックグラウンドはバッテリーだけにしててもどんどん減る
920の話
685SIM無しさん:2012/12/29(土) 14:36:21.10 ID:mnPYkxJM
俺の920は常時Wifi ONだけど3-4日はもつぞ
No-SIMだから3G Offだけど
686SIM無しさん:2012/12/29(土) 14:56:01.08 ID:DLFGlxYk
>>684
ポンコツだからだよ。
687SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:18:06.39 ID:jbDJCAav
>>685
そんなに持つん?羨ま
Xiシム挿してる
>>686
だな
アイフォンからの乗り換えだったけど、アンドロイド買ってくるわ
688SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:26:00.61 ID:Gs+6gECv
8Sだけど、GPSの精度は泥並にはいい
SkyDriveじゃなくてPhotosから見られるよね
バッテリもまる二日使えるから泥より持つ感じ
689SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:30:45.97 ID:HY0O6p29
920はskydriveアプリで画像見れないん?
690SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:31:28.56 ID:qhlrQ3af
>>687
Wi-Fi接続中かつスリープ中なら毎時1.5%くらいの電池持ちが普通。
不要な同期切ればさらに電池持ちが良くなる。
WPの話じゃなくどんなOSでもそれぐらいだ。
多分LTEよりWi-Fiの方が電池持つ。
691SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:31:52.80 ID:mt7B8XXU
>>687
ちょっとスクショ貼って見て
692687:2012/12/29(土) 16:00:37.59 ID:jbDJCAav
>>689
なんだろ、WP8のアプリから画像にアクセス出来ないんだわ。
「ネット接続確認しろ」とか出て
PCからあげたのもWPからあげたのも画像全部 
ただ、skydriveアプリからあげた画像はちゃんと反映されてる。

>>690
毎時10%位で消費するます><
常に同期は一日3回のWEATHERjpくらいかな
Gmailの「新しいコンテンツのDL」を
新着アイテム受信時
にしてるけどこれか?

>>691
どの画面?
693SIM無しさん:2012/12/29(土) 19:53:23.57 ID:AF+0wt3F
いま日本でWP8買って使えないとか言ってるのは本当の意味での情弱だな
改善点とか話すのはいいけど自分の買い物の失敗をここで憂さ晴らししないでくれ
694SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:12:09.12 ID:hgawrgV7
auの春モデルで8xでてきてほしいなあ
695SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:14:57.37 ID:7YSCDjTa
920だけでなく8SでもSkydriveアプリから画像が開けないから、アプリの不具合だと思うわ
pictureからは見れるしな
早よ直してMS
696SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:15:30.34 ID:2jOAP+tX
LTEはいらないからwimaxにしてくれ
697SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:33:10.38 ID:6n9dyjTU
8Xでも見られないな。
以前は見れていたのだが
698SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:34:07.01 ID:BxICoARg
>>695
再起動とかしてみたら?
SkyDriveのアカウントを変更してみるとか

http://answers.microsoft.com/ja-jp/winphone
ここに投稿してみたら?
699SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:58:11.51 ID:TCrDts+K
>>698
再起動は試してあるがダメだったな
他にも何人かWP8のSkydriveアプリから画像が見れてない人いるみたいだから、アプリの不具合だろう
answerは国内ページは国内端末での話しか受け付けてないみたいだから、書いても無駄だと思う
ま、そのうち修正されるだろう
700SIM無しさん:2012/12/29(土) 21:10:19.76 ID:7LWutqOC
skydrive確かにデフォルト山画像表示だね。なんでだ。
701SIM無しさん:2012/12/29(土) 21:20:38.33 ID:NKz0PcUi
>>692
Lumia820だけどバッテリー1日に10〜20%消費してる
がんばれば一週間持つ
702SIM無しさん:2012/12/29(土) 21:26:44.19 ID:+Sz8PrGi
>>692
俺のはありとあらゆるものをオンにしても待ち受けなら全然減らないから何か特殊な理由があるんだろう
703SIM無しさん:2012/12/29(土) 21:44:39.74 ID:7vcvdy7L
>>679
なんで100個もいるん?
多くても10個ぐらいでよくね
704SIM無しさん:2012/12/29(土) 21:46:48.37 ID:lOvBTIqs
なんか犯罪につかってるんだろ?
705SIM無しさん:2012/12/29(土) 21:59:13.49 ID:umy7a49X
台湾で8S触ったけど良かったよ。
無駄に高いお金出して920なんか買うより
こっちで十分だよ。
920売って正解
706SIM無しさん:2012/12/29(土) 22:08:45.15 ID:pVr/kF24
8Sは安いしSDカードも対応してるから魅力的だけど、
スペックのせいなのか、かくつくことが多いのがなぁ……
707SIM無しさん:2012/12/29(土) 22:58:24.51 ID:kaNSZPxH
708SIM無しさん:2012/12/29(土) 23:49:35.20 ID:x2kFdlXT
>>660
こういう声が集まるのはWPにとって良いこと
ここの基地外ヲタと違って一般ユーザーは正直だな
709SIM無しさん:2012/12/30(日) 00:42:42.44 ID:nPKKSZHo
は、地図の最初の騒動を知らんらしいな。
大体iPhoneみたいなマジョリティが買うもんじゃなし。コピペは年末で払拭か。
710SIM無しさん:2012/12/30(日) 01:08:45.58 ID:659/56XH
泥版OneNoteの悲惨な出来を何とかしてほしい
711SIM無しさん:2012/12/30(日) 02:07:16.14 ID:9zczfJdw
>>709
>は、?
712SIM無しさん:2012/12/30(日) 03:54:42.68 ID:5+8AbW3Q
920なんだが電源切ったまま充電できん?
ほんの少しだけ充電したら(5%くらい?)勝手に起動しちゃうんだが…
713SIM無しさん:2012/12/30(日) 04:23:42.48 ID:2Q0AH8rN
>>712
多分出来ない 勝手に電源入るわ
ランプ点くわけでもないから充電されてるか分かりづらいね

バッテリーアプリいくつか試したけど、バックグラウンドやっててもアプリを起動しないと充電量電池残量がリアルタイム反映されないな
714SIM無しさん:2012/12/30(日) 04:43:46.18 ID:sMi5ug51
Gmailは6-7年前の招待制の頃から使ってるけど、今年Hotmailに乗り換えた。
今だとGmailとHotmailは大差ないと思う。
検索機能はGmailが高機能だけど、UIはHotmailの方が見やすい。PCのメールソフトにOutlook使ってるならHotmailの方が高機能で良い。
地図サービスは特に日本ではGoogleが強いな。が、gMapsはなかなか出来がいいと思う。
あと、Skydrive+OneNoteはWPのメリット。
AppleはDropBoxとEverNoteを買収した方がいい。
スマートフォンのOSってあんまり差別化できる要素がないから、ネットサービスは重要な要素だ。
715SIM無しさん:2012/12/30(日) 04:58:05.93 ID:WjL981KA
【速報】ドコモ新OS搭載スマホを2013年に発売 Google、Appleに対抗
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356810947/

あーあ、MS仕事しろよ。
716SIM無しさん:2012/12/30(日) 05:16:36.02 ID:bQnuS0WH
大掃除のときIS02の箱見つけて中見たらこんなの出てきたんですが、これなんですか?
シリアルナンバーっぽい物が書いてあります
http://www.seospy.net/src/up5267.jpg
717SIM無しさん:2012/12/30(日) 05:27:02.83 ID:DeNFKSTU
>>712
出来ない。iPhoneと同じ仕様

>>713
バッテリーアプリというか、バックグラウンドで動作するアプリの自動更新間隔は、
WP7と変わらず30分だよ
718SIM無しさん:2012/12/30(日) 05:52:16.54 ID:TF9SXpgY
>>715
BADAなの?
「サムスン電子などと共同開発」
719SIM無しさん:2012/12/30(日) 08:00:46.81 ID:7fhQQQQM
720SIM無しさん:2012/12/30(日) 08:01:37.68 ID:7fhQQQQM
@shinoblogavi メール投げました。 よろしくお願いいたします。
WP8でFMラジオを使えないのはサポートも知らなかったのですかね。
まあ、こちらも大量のクラッシュレポートでWP8がFMをサポートしていないことを知ったわけですが。
そうなるとWP7.8が最強ということでw

From: bmwandmore at: 2012/12/29
721SIM無しさん:2012/12/30(日) 08:02:33.98 ID:7fhQQQQM
国内パソコン2位の富士通は、700万台に設定した 今期(2013年3月期)のパソコン出荷台数目標が未達となる見通しを明らかにした。山本正已社長が27日、記者団に語った。

欧州経済悪化に加えて、米マイクロソフトが10月に投入した新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8」搭載モデルの販売が軟調なことも要因となった。

山本氏はパソコン事業の収益性について「過去10年赤字になったことはないが、今年は分からない」 とも述べた。
11月の国内パソコン出荷台数は前年同月比8.8%減の71万7000台、出荷額は同14.7%減の509億円で、新OS需要が本格化しなかったことなどが響いた。
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MFOLIB6K50Y801.html
722SIM無しさん:2012/12/30(日) 08:36:43.01 ID:/YPnJMbU
920 確かに重い
疲れるよ
723SIM無しさん:2012/12/30(日) 08:40:29.54 ID:cs970RCO
確かに他と比べて重いけど、持ってて疲れるってことは小学校低学年ぐらいか?
それより上なら男女問わず疲れる事は無いはずだが
724SIM無しさん:2012/12/30(日) 09:05:35.69 ID:rEa32eTK
>>715
白人に憧れる日本人がアジアOSを好むか?
開発費だけ無駄に払うはめになるだろ
それより今あるので真面目に開発しろよ
725SIM無しさん:2012/12/30(日) 09:09:54.85 ID:RzGnN71t
必死w
726SIM無しさん:2012/12/30(日) 09:16:08.15 ID:QCufdvDJ
>>715
>>718
BADAとMeegoの組み合わせみたいだよ。

http://smhn.info/201212-ntt-docomo-get-tizen
727SIM無しさん:2012/12/30(日) 09:35:43.20 ID:5opDNPQE
>>715
そんなとこに金出す余裕があるならWP8出させてくれって前金積めよボケが
728SIM無しさん:2012/12/30(日) 09:46:45.31 ID:NeFUpPuu
ドコモ「ニーズがあれば」
KDDI 「お客さまのウォンツに応える」

ドコモもKDDIも「売れる(ニーズがある)なら出すよ」というスタンス
営利企業だから当たり前だわな
729SIM無しさん:2012/12/30(日) 09:48:58.20 ID:TrgJEt1O
×(客の)ニーズがあれば
○(朝鮮企業の)ニーズがあれば
730SIM無しさん:2012/12/30(日) 09:56:06.42 ID:Mb0KzcyX
>>727
Tizenに金出すのはアホらしいと思うが、キャリアがわざわざ金出してWPを頼むなんて方が企業としておかしいだろw
731SIM無しさん:2012/12/30(日) 10:04:54.68 ID:/YPnJMbU
920ほんと重いなぁー
噂は本当だったよ。
買ったら分かるよ
732SIM無しさん:2012/12/30(日) 10:11:12.92 ID:NFtYs8Zv
>>731
買わなくてもわかるよw
820使ってるけど、サイズ重量ともにこれが快適に使える限界だと思う
733SIM無しさん:2012/12/30(日) 10:26:56.77 ID:pRj6pStE
auショップでG'zOne スマホ CAL21を触れば重さは体感できる

それでもL920より4gも軽いという
734SIM無しさん:2012/12/30(日) 10:27:02.49 ID:/YPnJMbU
>>732
820いいね。920から買い替えました。
735SIM無しさん:2012/12/30(日) 10:37:30.93 ID:lBTjrMBL
米ガートナーの調べによると、2012年7―9月期のスマートフォンOS市場におけるバーダのシェアは3・0%。米マイクロソフト(M S)のOSを上回った。
特に中国や欧州での販売が好調で、端末価格が安い点も支持されている。タイゼンとの統合でOSの完成度が上がり低価格路線も維持できるとしたら、一層のシェア拡大も夢ではない。

タイゼンが世界で存在感を確立すれば、アップルの「iPhone(アイフォーン)」を販売していないドコモにとっては心強い武器になりそうだ。
品ぞろえの充実や、アンドロイド依存からの脱却が期待できる。  

ただ日本市場はMSが最新OS「ウィンドウズフォン8」の投入を先送りした例もあるように、グーグルとアップルの牙城が堅固で、「タイゼンは海外ではともかく、日本での普及は無理」(業界関係者)との声もある。

中長期を見据えたドコモの取り 組みは奏功するのか。従来以上に市場動向の見極めが求められそうだ。
ttp://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201211210008.html
736SIM無しさん:2012/12/30(日) 10:38:05.37 ID:NFtYs8Zv
>>734
着せ替えが意外に楽しい
最初ホワイトで買ったけど
Qi搭載したレッドのカバーも買って交互に使ってる
テーマチェンジと合わせて飽きずに運用できそう
737SIM無しさん:2012/12/30(日) 10:40:43.72 ID:/YPnJMbU
>>736
私も今度着せ替えカバー買ってみようと思います。
ホントかわいい端末で周りの反応も良いです。
738SIM無しさん:2012/12/30(日) 10:49:38.89 ID:YeD0lFar
G'zOneは確かに重い部類だけど
あれが本当に重くて負担になるようじゃどうしようもないくらい非力・・・
739SIM無しさん:2012/12/30(日) 10:52:25.74 ID:/YPnJMbU
L920片手は疲れる
740SIM無しさん:2012/12/30(日) 10:55:21.08 ID:SgJvzrMy
富士通も10年ぶり赤字を気にするW8の売れなさ
docomoは独自サービス組み込めるTizenでサムソンとガッチリ

MSの新しい戦略マダー?
741SIM無しさん:2012/12/30(日) 10:57:27.48 ID:SgJvzrMy
G'zOneは小さいからまだ持ちやすくていいよ
Lumia920はデカイ上の重量だからなぁ
人を選ぶのは確かだろうね
742SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:04:22.02 ID:5opDNPQE
>>730
そのおかしい事以下のドブ金されちゃそう言いたくもなるわw
743SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:14:36.52 ID:25uBzyn1
HTCはスペック追従できないWPの競争力の弱さに見切りつけてる感じあるし
富士通も方針変更しかねない
auも今の状況でも純増、MNP安定

MSがWP8を日本に解禁したころにはキャリアもメーカーも興味失ってた

ってことになりそうだなぁ
744SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:21:20.47 ID:/YPnJMbU
G'zOneは防水、防塵、耐衝撃でその重さ。
920はノーマルで重い。
やはり大きくて重いのが失敗
745SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:22:46.04 ID:TrgJEt1O
EVO3Dユーザーをディスるのはやめろ
746SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:37:38.84 ID:5axozoRu
920を買いたい衝動を抑えつつ年末になりましたがフォントが「中華フォント」らしいが使ってる方どうですか?
将来的にフォント入れ替えて可能かな?
747SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:42:50.51 ID:H5HPPmDQ
>>746
どこから仕入れた情報かわからないけど、
中華フォントになるのは表示言語に日本語がないHTC 8X/8Sで、
Lumia 820/920は表示言語に日本語があるのでクソアプリ以外は中華フォントにならないよ
アプリもブラウザもYu Gothicで表示される
748SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:46:31.36 ID:Qkb81JRM
全く酷いスレ進行だな
まぁこれだけ長い間国内での新機種リリース無かったらファンでさえも軽くアンチ化するわな
流石に来年は何かしらリリースはされるとは思うけど、
問題はそれがいつかだな
出ないなら出ないと明言してくれればこちらも色々踏ん切りがつくんだがな・・・
749SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:50:08.34 ID:NeFUpPuu
>>743
むしろ、HTCは儲からないAndroidに見切りをつけてる
MSとHTCは頻繁にトップ同士が連絡取り合ってるみたいだしかなり親密
親密だからこそ高スペック化の要望を出してる
そもそも親密じゃなかったら「Windows Phone」の名を冠した端末は出させてもらえない
750SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:54:42.04 ID:Fw4z89u8
でもHTC新機種開発はWinRT
Androidは今後も新機種予定あり

WPにやる気だすのは年一回だけだね
751SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:07:54.90 ID:VgEgFCVQ
グーグルサービスが排除されて本当に嬉しいな
署名活動なんか全力で阻止すべき
ついでにマーケットも閉鎖した方が良い
安全という名目で何も出来ない制限だらけの理想を最後まで突き進んで欲しい
752SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:10:47.00 ID:eXVbDe4r
日本なんか特にスペック横並びが要求される国柄なのに、時期を遅らせてメリットになることは一つもない

MSはこの先、次のWP9まで日本で出そうとは思わない方がいいぞ
バルマーに言っとけMS日本社員という名の伝言係よ
753SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:18:31.75 ID:NeFUpPuu
>>750
市場規模が大きくないから様子見しつつというのは間違いないわな

>>751
現実見ろよ
754SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:35:43.30 ID:O7HdRvZl
755SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:39:53.43 ID:Mb0KzcyX
うん、かっこいいね(棒)
756SIM無しさん:2012/12/30(日) 16:16:14.71 ID:E5hcZ9Rs
756ならGoogleアプリのWP版は未来永劫に出ない
757SIM無しさん:2012/12/30(日) 16:24:27.72 ID:SXRCiZqM
>>735
あぁもうドコモやだ・・・8X待ってたけど年明けてからiPhone5かバタフライにいくか
758SIM無しさん:2012/12/30(日) 16:55:17.01 ID:djzrNAP8
>>757
バタフライ良いよ。
文字めっちゃ綺麗。
759SIM無しさん:2012/12/30(日) 17:24:57.15 ID:m/9Ije4o
何買ってもBlackberryはどうしても使いたいから
キャリアはdocomo以外選択肢ないんだよね
760SIM無しさん:2012/12/30(日) 17:55:49.21 ID:kLBufaee
ブラックベリーのポルシェモデルがめちゃくちゃかっこいい。
どっかのばーちゅ()とは大違い
761SIM無しさん:2012/12/30(日) 18:24:43.48 ID:SXRCiZqM
>>758
良さそうだね
auのiPhone5が第一候補だけどバタフライスレ読んでグラグラしてるw
762SIM無しさん:2012/12/30(日) 18:40:26.50 ID:SXRCiZqM
ごめんここWPスレだったね
8Xが出たらすぐにでもそっちに乗り換えるのに・・・
763SIM無しさん:2012/12/30(日) 18:57:59.58 ID:ONia7HS3
>>715 MSの問題じゃなくて日本が弱小なせい
>>728 ドコモもKDDIも出したいけど出させてもらえない


米マイクロソフト(MS)が最新OSを搭載したスマートフォンの日本投入を見送った。
海外大手に比べ販売量が2ケタ劣る国内メーカーは「存在意義」を否定された格好だ。
進むに進めず、退くに退けない日本勢の凋落ぶりは最終段階を迎えている。

「その販売計画値でノキアやサムスンと同じタイミングで発売させてほしいと言っても無理です」――。

ある国内携帯電話メーカーの幹部は今夏、米マイクロソフト(MS)側からこんな通告を受けたという。
「いい製品を作る自信はあるのだが、確かにノキアやサムスンと比べ、
我々の1機種当たりの販売量はゼロが2つ違う」
とこの幹部は肩を落とす。

「費用対効果合わない」
MSがWindows Phone 8を発表したのが今年6月。国内ではNTTドコモが今冬までの発売を表明し、
KDDIも昨年8月に、1世代前のOS「Windows Phone 7.5」を搭載したスマホの販売実績があることから、発売が有力視されていた。
だが両社の冬の新製品発表会にWindows Phone 8搭載機の姿はなかった。
ドコモの加藤薫社長は、10月11日の新製品発表会で「山田(隆持・前社長)が『冬には出す』と申し上げたが、いろいろな事情によって、少し遅れる。
Windows Phone 8はパソコンやタブレット向けOSのWindows 8とも親和性があり魅力がある。これからも検討を続ける」と話した。
MSの論理は明快だ。
ある関係者は
「米グーグルのアンドロイドは無償OSだからいくらでも使わせることができるが、
Windows Phone 8は端末1台ごとにライセンス料をもらう。
お金をもらっている以上は十分なサポートをしなければならないし、
技術のすり合わせも入念にしなければならない。
販売ロットの少ない日本メーカーへの納入は費用対効果の面で折り合わない」
と指摘する。
764SIM無しさん:2012/12/30(日) 19:18:18.71 ID:NeFUpPuu
>>763
×日本が弱小
○日本でWPは不人気

ちなみに、日本のiTunes StoreやGoogle Play Storeでの売り上げは世界でも有数
=日本のスマートフォン市場は世界でも有数のポテンシャルがあるの事実
それと、WP8に関してはドコモもKDDIも「出したい」とは言っていない
あくまで「ニーズがあったら出す」というスタンス
765SIM無しさん:2012/12/30(日) 19:22:41.64 ID:LvO/4Wvq
>>763
いや弱小だろうが何だろうがちゃんと十分な要員を確保すれば対応できた。
事業規模が小さすぎてそこまで出来ないから大手だけと手を組んでるんだろ。
つまり本当に弱小なのはWindowsPhoneであって日本のキャリアではない。
766SIM無しさん:2012/12/30(日) 19:39:44.02 ID:Oo2x1IuP
何だかんだ理由をつけてるだけでMSがメーカーコントロールしたいだけだろ

Huaweiなんかロンチ組なのに後回しにされてる
リーク写真は随分前から出回ってたし
あれHuawei自身が悔し紛れにリークしたんじゃないかと疑ってるよ
767SIM無しさん:2012/12/30(日) 19:40:29.66 ID:v0R1yz1d
768SIM無しさん:2012/12/30(日) 19:55:06.88 ID:kLBufaee
まあ日本のキャリアとしても大して売れないものにそんなにたくさんの人や金をつぎ込むわけにも行かないしな。
キャリアメールとかその他のサービスとかを移植するコストを考えると、
「出して欲しいですか?条件次第では考えなくもないですよ?」
くらいのスタンスが妥当。
iPhone並みに売れるんならキャリアが頭下げるところだけど、WPの場合キャリア=お客様、MS=営業という立場になる。
769SIM無しさん:2012/12/30(日) 19:57:12.56 ID:CooD23w8
売れないから出ない
出ないから売れない
悪循環此処に極まれ
770SIM無しさん:2012/12/30(日) 20:20:56.66 ID:tWutneSm
>>768
>「出して欲しいですか?条件次第では考えなくもないですよ?」
今の日本はこんな立場にいない

日本「出させてください」
MS「駄目です」

これが現実
771SIM無しさん:2012/12/30(日) 20:27:10.83 ID:AJ3RKYeX
日本としたらMS何様だよって話

WPとリンクもするPCの市場としての規模は小さく無いし
キャリアもユーザー数こそ少ないが利益は世界4、5、7位
金が良く動く市場ではある

そもそも日本でも売れるようにサービス基盤を整えろよ
Mapや使えないサービスがあるのは棚にあげてメーカーや市場にケチつけてる場合か
772SIM無しさん:2012/12/30(日) 20:27:19.38 ID:x8plMrzM
宗教信者って自分の信じるものこそ最強でその他は弱者で悪だと思いこむんだよね。
これだから狂信者は嫌われるんだよ。
773SIM無しさん:2012/12/30(日) 20:28:04.13 ID:Btb8QKrR
>>769
「知られていないから売れる要素がない」という前提が抜けてる。
WPを広めるのはMSの仕事、今まではキャリアに半ば押し付けてきたから、この結果だと思うけど。
774SIM無しさん:2012/12/30(日) 20:33:46.70 ID:NeFUpPuu
>>770
お前の言ってる「日本」というのはMS日本支社? キャリア?

MS日本支社がMS本体に発売をお願いしてもNGだわな
なぜなら発売するということは台数が出なくてもサポート部隊が必要だから
サポート部隊を設置するとなるとかなりの費用がかかる

キャリアだとしたらその認識は間違い
なぜなら日本のキャリアは不人気のWPなんて望んでないから
不人気商品を取り扱うために頭を下げる馬鹿はいない
あくまで「ニーズがあるなら出しますよ」のスタンス


>>773
MSがベンダー(キャリア・メーカー等)やユーザーにお金ばら撒くしかないわな
775SIM無しさん:2012/12/30(日) 20:37:35.70 ID:A0j9ajMQ
売れないと分かっている不人気OSに無駄金をつぎ込むと、キャリアの株主が怒るからな。
特にdocomoはただでさえユーザーが減って株主が怒り狂ってるから、iPhoneの代わりにWPなんか入れたらNokiaみたいに株価暴落間違いなしw
776SIM無しさん:2012/12/30(日) 20:42:06.86 ID:TrgJEt1O
>>775
そしてTizenと。株価暴落間違えなしだな
777SIM無しさん:2012/12/30(日) 20:44:15.79 ID:+HWHpjMo
米マイクロソフト(MS)が最新OSを搭載したスマートフォンの日本投入を見送った。
海外大手に比べ販売量が2ケタ劣る国内メーカーは「存在意義」を否定された格好だ。
進むに進めず、退くに退けない日本勢の凋落ぶりは最終段階を迎えている。

「その販売計画値でノキアやサムスンと同じタイミングで発売させてほしいと言っても無理です」――。

ある国内携帯電話メーカーの幹部は今夏、米マイクロソフト(MS)側からこんな通告を受けたという。
「いい製品を作る自信はあるのだが、確かにノキアやサムスンと比べ、
我々の1機種当たりの販売量はゼロが2つ違う」
とこの幹部は肩を落とす。
778SIM無しさん:2012/12/30(日) 20:52:21.19 ID:4cmlSjL2
そもそも2chアプリが通るのに何ヶ月もかかるような本社の認識力の低さ&日本MSの力の無さ

彼らは柔軟な対応力に欠けてるんだよ
グローバル端末ばらまくお仕事だけでもキャパいっぱい
ひと工夫いる市場にあたるとどうしたら良いか分らず戸惑ってしまう
時間のかかる子だと暖かい眼でみてやらないとw
779SIM無しさん:2012/12/30(日) 20:57:05.24 ID:FnV/hb6y
日本はひと工夫して手をかけるだけのうまみのある市場じゃなくなってるんでしょ
Xbox360はまさにあれこれ工夫してたのにさっぱり売れないから日本市場放置状態になったし
主戦場である欧米で苦戦してるのにマイナー市場まで戦力を配分できるわけがない
780SIM無しさん:2012/12/30(日) 21:08:50.51 ID:pTdE8Uvp
ミロのビーナス画像をSkydriveに置いておいたらアカウント停止されちゃうレベルだもんな
上っ面な体裁だけ整えて肝心な仕事はしとらんのだろ奴らは
781SIM無しさん:2012/12/30(日) 21:15:04.32 ID:YeD0lFar
ループするしか話題がない・・・
782SIM無しさん:2012/12/30(日) 21:18:27.49 ID:pTdE8Uvp
HTCのカスタマイズの経緯の話題みてても、親日で感性も近いアジア系でも日本市場を理解するのには時間がかかってる

欧米人には尚更ムリなんだろうなw
783SIM無しさん:2012/12/30(日) 21:19:50.66 ID:5HcOwV5D
783ならWP端末は日本で今後一切発売されない。
784SIM無しさん:2012/12/30(日) 21:22:41.70 ID:hDD54aFe
>>781
海外のWPサイトも新機種が一段落して話題が乏しくなってきてるわ
785SIM無しさん:2012/12/30(日) 21:52:40.19 ID:ZwSoMt3a
>>780
ユネスコにも採用される児ポ対策プログラムで自動対応してるんだから
786SIM無しさん:2012/12/30(日) 21:55:27.78 ID:I3UASU1f
WP自体が当分もう話題無いんじゃないかな
7.8やHuaweiなんてすぐ消える話題だろうし、せいぜいSurfacePhoneくらいしかネタが無い…
787SIM無しさん:2012/12/30(日) 22:11:51.12 ID:/RSIpfv2
surfaceRTがゴミ扱いだったのに?
788SIM無しさん:2012/12/30(日) 22:25:43.75 ID:m/9Ije4o
SurfacePhoneて他社のWP8と何か違うの?
期待するようなものとはあまり思えないんだけど
789SIM無しさん:2012/12/30(日) 22:49:23.06 ID:sSxju7v4
>>782
それこそ大した旨味の無い市場の感性が世界のデファクトスタンダードからあまりに乖離してるから
メーカーが理解してやるより市場の感性がついてくるのを待ってる状況なんじゃねーの?
790SIM無しさん:2012/12/30(日) 22:50:04.93 ID:+HWHpjMo
まず、本当に出るかどうかも不明なんだけど
791SIM無しさん:2012/12/30(日) 22:53:23.74 ID:HkHqOTtl
>>783
おいw
792SIM無しさん:2012/12/30(日) 23:11:41.89 ID:NeFUpPuu
>>789
日本は高価格帯のスマホが売れるから市場として魅力があるんだよ
魅力があるから海外メーカーも端末をローカライズして出してくる
793SIM無しさん:2012/12/30(日) 23:25:53.85 ID:YeD0lFar
別に日本だけが特別な市場じゃないから・・・
794SIM無しさん:2012/12/31(月) 01:43:01.72 ID:gYQXe+hq
これまでOffice市場は、Microsoft Officeが独占してきた。今もそれは変わらないが、GoogleのGoogle Appsが時間をかけてその牙城を崩しつつあるという。
http://slashdot.jp/story/12/12/29/205210/
795SIM無しさん:2012/12/31(月) 01:48:05.65 ID:oiAsEeJ/
>>792
ローカライズしないと厳しい市場ってこと?
796SIM無しさん:2012/12/31(月) 02:56:08.61 ID:QS0lXYue
>>794
いきなり有料化したせいで自分から崩壊していきそうだけどな
797SIM無しさん:2012/12/31(月) 05:53:55.05 ID:sPP5Y97H
2日間コミケのMSブースでお仕事。初参加ながら大盛況でした。AzureとWindows中心のブースでしたがたくさ んの方に #wpjp の話も聞かれました。
これで今年は仕事納め。今は言えない話がたくさんありますが来年にご期待下さいな。
皆様良いお年を!
From: shinoblogavi at: 2012/12/31
798SIM無しさん:2012/12/31(月) 07:00:13.71 ID:RTexK2UU
MS日本の皆さんは来年も元旦からおみくじでIS12Tばら撒けよ
あんたらの都合と戦略()で今年は新機種なしの一年になったんだからな、休んでる場合じゃねーぞ
799SIM無しさん:2012/12/31(月) 08:55:27.01 ID:sBh9NZQo
とりあえず、820を快適に使えてるから、
当分端末のリリースいらんよ。

IGZO搭載の富士通東芝製を来年夏くらいに出してくれれば。
800SIM無しさん:2012/12/31(月) 10:25:45.22 ID:WgPi+ii1
>>798
今あるwp8端末を技適通らせてバラまいてくれた方ががうれしい
801SIM無しさん:2012/12/31(月) 10:39:54.19 ID:ypGcPDNi
なんのためにそんなことを
802SIM無しさん:2012/12/31(月) 11:06:40.82 ID:e6p7zaQg
WPは安全と言われてるけど、Lineインスコして使いまくってても、何の個人情報も抜かれないの?
803SIM無しさん:2012/12/31(月) 11:15:13.66 ID:5XnMKfQi
>>797
おっ、いいねいいねー
来年にはいいニュース聞かせてくれ

>>802
それはOSってよりLineの利用自体警戒しないと駄目じゃないか?
電話番号やFacebookの情報は利用前に自分で登録する訳だから、
勝手に抜かれてる訳じゃないし
まぁ勝手に抜かれるOSもあるけどさ
804SIM無しさん:2012/12/31(月) 12:40:15.02 ID:5pGgdj9h
>>797
Windows Phoneのキャラ作って。
クラウディアなんてゴミじゃなく、ゆう&あいの作者に頼んで。

新機種は春?
805SIM無しさん:2012/12/31(月) 12:42:32.84 ID:oiAsEeJ/
expansysで8Xと8Sが10%オフセール
806SIM無しさん:2012/12/31(月) 12:48:02.23 ID:/7uL7AMa
春に富士通が防水、NFC+FeliCaの端末出してくれないかね
807SIM無しさん:2012/12/31(月) 13:28:08.50 ID:IAGpuhyE
auので今日AM0:00から通信障害。
影響を受けたのはLTE対応のiPhone、iPadおよびAndroid端末で、台数はおよそ180万台だそうだ。
すべての端末が影響を受けたわけではないらしいので、auのLTE対応端末は既に200万台以上あると考えられる。
サービス開始からたったの2ヶ月で一番高いLTE機が200万台売れたわけだ。
au iPhone5の台数 >>>>>>> IS12T累計販売台数
4G対応Androidの2ヶ月販売台数 >>>>>>>>> IS12T累計販売台数


ということが分かった。
808SIM無しさん:2012/12/31(月) 14:33:55.26 ID:nexZVCwl
>>807
きがくるってる
809SIM無しさん:2012/12/31(月) 14:53:43.74 ID:+bVNIOFu
なぜ IS12T と比べようと思ったのか
810SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:00:49.32 ID:6UXUZJK9
au iPhone5の2ヶ月販売台数 >>>>>>> 日本国内のWP累計販売台数
4G対応Androidの2ヶ月販売台数 >>>>>>>>> 日本国内のWP累計販売台数


と同じだから。
811SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:09:15.78 ID:5XnMKfQi
>>807
流石にその煽りには何も感じないわ
馬鹿丸出しで

お前絶対ゲハ民だよな?
煽りの傾向がゴキブリまんまだもん
コピペ頼りで自分の言葉で語れない所とかな
812SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:21:16.93 ID:DxFwaJet
HTC日本語ロケールまだー
813SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:35:13.84 ID:QS0lXYue
そういえばLumia620の仮注文、Expansysてもうできるのな。249ドル、NFCありで割と軽いしなかなかいいかも。レビューみると裏蓋に変な端子みたいなのついてるけど820みたいにQiの蓋もだすのかね
814SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:43:10.03 ID:qSuV9v27
あれはヘッドホン端子

バッテリ1300mAhなのがなあ
815SIM無しさん:2012/12/31(月) 16:19:49.34 ID:QS0lXYue
>>814
ヘッドホン端子ケース側についてるのか。
バッテリーは8Sと違って交換可能だから大容量バッテリー使えばいい
816SIM無しさん:2012/12/31(月) 17:11:14.72 ID:RKXXfjGH
おサイフと防水がついたWPでないかなぁ
ってかこれがないと日本じゃ売れないだろうし
817SIM無しさん:2012/12/31(月) 17:30:26.63 ID:1qMKVS9M
>>811
ゴキっつーか坂井禿輝のような気がするw
818SIM無しさん:2012/12/31(月) 21:10:20.72 ID:2HhY3lfa
おサイフってどういう仕組みか知らんけど、
NFCあるんだしウォレットのアプリ対応してくれればできそうだよね
819SIM無しさん:2012/12/31(月) 21:14:37.99 ID:e6p7zaQg
>>803
OSは安全だけどアプリは危険かもってこと?
それじゃ、他と変わらないんじゃない?
820SIM無しさん:2012/12/31(月) 21:37:56.42 ID:6MYo/ANZ
Androidと違ってユーザーの知らないうちにこんなことはならないから

Androidのしくみ
  ∧_∧ 
  (  ・ω・)         (無料便利アプリ)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/       ┗(^o^ )┛
  \/     /  ┗(^o^ )┛ ┏┗   ┗(^o^ )┛
     ̄ ̄ ̄\   ┏┗   (????)   ┏┗
          \┗(^o^ )┛┗<`∀´>┛┗(^o^ )┛  
            \┏┗     ┏┗    ┏┗     
    ↓1秒後    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧_∧ 
  (  ・ω・)                     (暗証番号)(カード番号)(IDパスワード)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/                  ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛  ┗( ^o^)┛
  \/     /                    ┛┓     ┛┓      ┛┓
     ̄ ̄ ̄\  (エロ画像)( 広告 )  ( 住所 )( 氏名 )( TEL )(知人情報)
 (マルウェア) \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛
 ┗<`∀´>┛   \┏┗   ┏┗      ┛┓    ┛┓    ┛┓  ┛┓ 
    ┃┃       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
821SIM無しさん:2012/12/31(月) 21:56:06.30 ID:8lXgLCvJ
>>820
androidが安全とは言わないが
さすがに嘘はいかんだろ
822SIM無しさん:2012/12/31(月) 22:01:09.39 ID:RKXXfjGH
Androidもこれ以上スペック上げても売上台数が頭打ちになるだろうからそのうちメーカーもWPに力を入れざるおえなくなるでしょ
スペックだけでいえばHTCJbutterfly以上にしてももう意味無いでしょ。ユーザーもこれ以上スペック上がっても体感出来なそうだし、新しい物好きの日本人に売るには違うOSのを売るのがてっとり早い
823SIM無しさん:2012/12/31(月) 22:05:58.77 ID:0tpXT9+d
>>821
はっきり嘘と言えないとこが何とも
824SIM無しさん:2012/12/31(月) 22:19:08.79 ID:RKXXfjGH
>>821
どう好意的にみてもこんな権限いらねぇだろってアプリがあまりにも多いからな
。日本で出るWPがFeliCa、防水付きでファイアウォールが使えるなら多少スペックでiPhone、Androidに落ちても変えたいもん
825SIM無しさん:2012/12/31(月) 22:21:27.85 ID:5XnMKfQi
>>821
まぁ公式マーケットにマルウェアが堂々と流されてるのなんてアンドロイドくらいのものだし、
残念ながら強ち嘘とも言えないかな
何とかならないのかねあれ
826SIM無しさん:2012/12/31(月) 22:21:34.95 ID:QFC6mnF8
>>821
Google プライバシーポリシーを図で表すと >>820になるんだろうな。

WP のアプリ権限で怪しいものは連絡先だけだから注意してみれば分かる。
許可するかどうかは本人が決めるようになってます。
827SIM無しさん:2012/12/31(月) 22:24:20.21 ID:0SRn0mxE
2012年のWP関連ニュース


[04/03]ComScore発表のアメリカシェア:Adroidが過半数のシェアを獲得
http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2012/4/comScore_Reports_February_2012_U.S._Mobile_Subscriber_Market_Share

[04/12] ノキアが携帯事業の業績予想引き下げ、2四半期連続の営業赤字へ
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities2/idJPJT811122620120411
2012Q1のWP出荷台数はたったの200万台、Nokiaの株価が19%急落w

[05/25]世界スマホ市場シェア、Androidが59%、iPhoneは23%---IDC調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120525/399043/
AndroidとiPhoneの合計シェアは前年同時期の54.4%から82%へ躍進。
他のOSが付け入る余地が無くなった。WPはたったの2.2%(330万台ぽっち)

[6/14]ノキアが1万人追加削減へ、携帯事業の損失が予想上回る見通し
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE85D05F20120614
WPが全然売れなくてリストラ敢行。株価9%暴落w。このあとムーディーズがNokiaをジャンク級に格下げ

[10/01]Google、時価総額で初のMicrosoft超え
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1210/02/news028.html
いよいよWintelの覇権が崩壊を始めた

[10/11]最新OSスマホ、日本投入先送り マイクロソフト
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC1000E_Q2A011C1EA2000/?dg=1
2012年注に日本で発売されるWP端末がゼロになることがこの時点で確定
828SIM無しさん:2012/12/31(月) 22:31:16.36 ID:QFC6mnF8
Android は売れ続ける。ネタがなくなったら顔認証機能を付けてGoogle Mapと紐づければ今よりも覗き趣味が好きな人にとって付加価値があがる。
何をやってもどうせ分からないだろうし知らない人が殆どだからGoogle 天国なのはこれから先も変わりようがない。
Android 使いこそマゾだと思うがな。
829SIM無しさん:2012/12/31(月) 22:39:14.88 ID:xqRKw6zw
wp8でexfat対応なし?
830SIM無しさん:2012/12/31(月) 22:40:11.79 ID:WVQk7JgU
>>827
追加。最も強烈だったのはau冬モデル発表会での社長の発言だろう。


ななふぉ:
今後のWPについて見通しと考えがあれば教えて

社長:
現実的な話はですね、マイクロソフトからも出ていたとおり、
秋冬の段階ではWindowsPhoneをポートフォリオに入れることはちょっと
困難になってきております。
今後のことは今後としてご容赦いただければと思っております。
私共としましては、お客様のwantsに答えるということを基本にしておりますんで、
もう少しご勘弁いただければと思います。



つまり、

お客様のwantsに答えることが基本だから、不人気端末の後継機はマジご勘弁ww

だそうだw

言っちゃったというか逝っちゃったというか、もうね、


  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 / ヽ  __ノ   _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o
831SIM無しさん:2012/12/31(月) 22:44:55.87 ID:Z2LqYH14
お客様のwantsには答えたいけど今はMSのせいでできないからもう少し待ってくれって意味じゃないの
832SIM無しさん:2012/12/31(月) 22:48:05.21 ID:jMNsG79m
どっちにもとれる
833SIM無しさん:2012/12/31(月) 22:49:08.53 ID:5XnMKfQi
しのぶさんも何か含みを持たせたツイートしてたけど、
国内でリリースされるとしたら何が出るのかな?
個人的にはLumia920か8Xが欲しいけど、Ativだったりする可能性もあるのかな
順当に考えれば富士通の防水WP8か
何にしろ来年が楽しみだねぇ
834SIM無しさん:2012/12/31(月) 22:56:01.06 ID:k/f1p5Mz
LumiaはMapどうにかしないと日本じゃノーチャンだよ
AppleMapよりひどいからな
835SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:05:54.18 ID:QFC6mnF8
Bing Map じゃだめなのかね。
日本でもBing Jpがあるくらいだから主要各国にもあるんじゃないかね。
836SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:11:13.75 ID:TFcNYwG3
>>830
米マイクロソフト(MS)が最新OSを搭載したスマートフォンの日本投入を見送った。
海外大手に比べ販売量が2ケタ劣る国内メーカーは「存在意義」を否定された格好だ。
進むに進めず、退くに退けない日本勢の凋落ぶりは最終段階を迎えている。

「その販売計画値でノキアやサムスンと同じタイミングで発売させてほしいと言っても無理です」――。

ある国内携帯電話メーカーの幹部は今夏、米マイクロソフト(MS)側からこんな通告を受けたという。
「いい製品を作る自信はあるのだが、確かにノキアやサムスンと比べ、
我々の1機種当たりの販売量はゼロが2つ違う」
とこの幹部は肩を落とす。

「費用対効果合わない」
MSがWindows Phone 8を発表したのが今年6月。国内ではNTTドコモが今冬までの発売を表明し、
KDDIも昨年8月に、1世代前のOS「Windows Phone 7.5」を搭載したスマホの販売実績があることから、発売が有力視されていた。
だが両社の冬の新製品発表会にWindows Phone 8搭載機の姿はなかった。
ドコモの加藤薫社長は、10月11日の新製品発表会で「山田(隆持・前社長)が『冬には出す』と申し上げたが、いろいろな事情によって、少し遅れる。
Windows Phone 8はパソコンやタブレット向けOSのWindows 8とも親和性があり魅力がある。これからも検討を続ける」と話した。
MSの論理は明快だ。
ある関係者は
「米グーグルのアンドロイドは無償OSだからいくらでも使わせることができるが、
Windows Phone 8は端末1台ごとにライセンス料をもらう。
お金をもらっている以上は十分なサポートをしなければならないし、
技術のすり合わせも入念にしなければならない。
販売ロットの少ない日本メーカーへの納入は費用対効果の面で折り合わない」
と指摘する。
837SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:12:42.53 ID:PJr/7LZF
いやーはっはっはっ、来年も楽しみだなぁ。
連休明けたあとまもなくCESが始まる。
新型スマホやタブレット、スマートテレビが次々とお披露目される。
それが終わったら日本キャリアの春モデル発表会。
CESで公開されたばかりの新型が次々と発売されるよ。

そして5月にはGoogle I/O。
Android5を搭載したNexus5(またはXperia Nexus?)が発表されるらしい。
さらにiPhone5SやiPad mini2も早い時期に出ると言われてる。
838SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:15:47.56 ID:TFcNYwG3
>>830情弱さんw

「その販売計画値でノキアやサムスンと同じタイミングで発売させてほしいと言っても無理です」――。

発売させてほしいと言っても無理です
発売させてほしいと言っても無理です
発売させてほしいと言っても無理です

ある国内携帯電話メーカーの幹部は今夏、米マイクロソフト(MS)側からこんな通告を受けたという。
「いい製品を作る自信はあるのだが、確かにノキアやサムスンと比べ、
我々の1機種当たりの販売量はゼロが2つ違う」
とこの幹部は肩を落とす。
とこの幹部は肩を落とす。
とこの幹部は肩を落とす。
839SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:16:17.41 ID:w9NxMmn6
アンドロイドのウィルスコピペ張るやつもくたばってくれないかな
wpはwpで数寄物がこそこそ楽しむものジャン
アンドロイドよりどこが優れてるとかしょうもない議論ふっかけて
荒らし定住者させた罪は重いわ
840SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:18:12.51 ID:PJr/7LZF
まあ民間企業である以上はお客様のwantsに答えることが基本なのは当たり前だよ。
だから超絶不人気端末を出せとか言う無理難題はマジで勘弁して欲しいだろうな。
841SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:19:28.35 ID:qSuV9v27
wpと泥の二台持ちだが、来年はtizenとになりそうだ
842SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:19:37.55 ID:MLpnov6e
WPはiPhoneAndroidに劣っている、で別にいいんだよ
総合的に劣ってても数少ない独自性に惹かれてる奴も多いんだから
荒らしの煽りに反論してエサやってる奴のがうざいわ俺も
843SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:20:51.63 ID:QS0lXYue
まぁシェアの話題ばっかり出してくるあたり自分でも何が優れてるのか見出せなくて、それでも自我を保とうと数字に頼ってるわけだからな。哀れな人種だよ。
844SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:21:28.17 ID:v+l/mQNE
Androidより劣ってるものってあるの?


Androidのしくみ
  ∧_∧ 
  (  ・ω・)         (無料便利アプリ)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/       ┗(^o^ )┛
  \/     /  ┗(^o^ )┛ ┏┗   ┗(^o^ )┛
     ̄ ̄ ̄\   ┏┗   (????)   ┏┗
          \┗(^o^ )┛┗<`∀´>┛┗(^o^ )┛  
            \┏┗     ┏┗    ┏┗     
    ↓1秒後    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧_∧ 
  (  ・ω・)                     (暗証番号)(カード番号)(IDパスワード)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/                  ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛  ┗( ^o^)┛
  \/     /                    ┛┓     ┛┓      ┛┓
     ̄ ̄ ̄\  (エロ画像)( 広告 )  ( 住所 )( 氏名 )( TEL )(知人情報)
 (マルウェア) \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛
 ┗<`∀´>┛   \┏┗   ┏┗      ┛┓    ┛┓    ┛┓  ┛┓ 
    ┃┃       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
845SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:22:00.23 ID:iNNpSXBM
WPは超絶不人気だし市場にも受け入られてないよ、それでいいからほっといてくれよって感じ
別にそんな事どうでもいいのにIDころころ変えてくっそ長いコピペ張られてもな
比較スレかどっかでやってくれ
846SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:53:39.05 ID:1NlBK2vr
847SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:56:52.42 ID:5XnMKfQi
出たよアンドロイド信者の「お前らが謝罪しろ」 理論
結局年末までやってくれたな
848SIM無しさん:2013/01/01(火) 00:00:04.17 ID:QYuBjJLo
2013年最初のレスなら今年もWP端末の発売無し
849SIM無しさん:2013/01/01(火) 00:05:04.95 ID:Jmzp9shi
>>849なら>>848取り消しでWP複数リリース確定
850SIM無しさん:2013/01/01(火) 00:31:06.29 ID:fWhbm3LC
好きで買ってるんだからいいんだよ
わざわざ個人輸入するくらいだからな
ほっといてくれ
851SIM無しさん:2013/01/01(火) 00:39:03.79 ID:j4pAxjxq
中国でLumia920の特にイエローが人気で、20分で売り切れたってニュース、中国人のラッキーカラーがイエローだからって理由にあるような気がする。
852SIM無しさん:2013/01/01(火) 00:42:04.77 ID:gr7mcM5w
920パンツが2000円値上がり
853SIM無しさん:2013/01/01(火) 00:43:13.30 ID:DKZC0kdv
またか
854SIM無しさん:2013/01/01(火) 00:43:44.36 ID:1Q6evS1Q
lte拾わない海外機は流行らないよ、輸入組は居なくなる
855SIM無しさん:2013/01/01(火) 00:51:37.02 ID:j4pAxjxq
為替だろ。
856SIM無しさん:2013/01/01(火) 07:22:30.37 ID:qs1FRK6l
Windows Phone の 2012

>でもやっぱり不満不満。皆さんの不満はもちろん、その状況をいち早く知ってしまう立場であり、また一人のWindows Phone のユーザーとしても不満が残ります。
今できることはそれを一つ一つなくしていくこと、私ができることはそれだけです。
まだ、次のデバイスへの流れは見えない状況ですが、それまではのんびり...なんて安穏としている場合ではありません。
来る次のフェーズに向けてそれほど時間があるとは思っていません。そのためへの準備を2013の初めから進めていきたいと思ってい ます。
ttp://blogs.msdn.com/b/shintak/archive/2012/12/31/10381479.aspx
857SIM無しさん:2013/01/01(火) 08:26:28.60 ID:2IubjyQa
状況をいち早く知っている人が、今の段階で次のデバイスへの流れは見えない状況

って・・・
春先リリースは無さそうだなぁ
夏モデル以降かw
858SIM無しさん:2013/01/01(火) 08:38:46.50 ID:JzH+Qz5F
2013年、Surface Phone(KIN THREE)は、果たして出るのか?
859SIM無しさん:2013/01/01(火) 09:02:43.50 ID:12w30WsF
>>858
ぶっちゃけSurface Phone出さないと2013年のWPの話題が非常に乏しくなるからねぇ

今年あと出しそうなのはZTEくらいしかないんじゃないの?
他のメーカーは海外サイトでも噂すらあがってないよ…
860SIM無しさん:2013/01/01(火) 09:09:59.42 ID:12w30WsF
CESでAscend W1
MWCに合わせてSurface Phone

で5月頃の次期WP発表まで繋ぐんじゃないかな
861SIM無しさん:2013/01/01(火) 09:51:38.01 ID:1DYTa6eh
>>856
「でもやっぱり不満不満」
そりゃあ署名活動起きるわ
ここの信者やヲタによると使い方が悪いらしいが


「WindowsPhoneでもグーグル公式アプリ出して」ユーザが署名活動へ | ガジェット速報
http://ggsoku.com/2012/12/google-official-apps-for-windows-phone/
862SIM無しさん:2013/01/01(火) 09:54:58.29 ID:fLm7BlDu
しかし新年早々、国内のWP8プロジェクトは白紙のままが判明とか明けましておめでとうw

まぁHuaweiすらまだ発売されてないからなぁ
3月くらいになってから日本の戦略について検討し直す、くらいでいるのかねMS本社は

4月Goサイン→8月日本発売→10月次期WP世界発売
こうですか?
863SIM無しさん:2013/01/01(火) 10:58:11.11 ID:lJozl/xu
>>858
KINは当時買収した企業の持ってたヤツでCEやWPとは関係ないよ
864SIM無しさん:2013/01/01(火) 11:00:10.02 ID:Jmzp9shi
そう言えば7.8はどうなったかな?
あれが来てくれるならしばらく遊んでられそうなんだけど、
今月には来るかな?
ちょっと楽しみにしてるんだけど
865SIM無しさん:2013/01/01(火) 11:19:08.78 ID:ji5MRqOY
またkinちゃんもびっくりの見事なズッコケが見られるのか。
そういえばkinちゃんの隠し芸てまだやってるの?
866SIM無しさん:2013/01/01(火) 15:29:24.03 ID:+HEGt/38
IS12Tにちゃんと7.8が降りてきて(万が一にも来なかったらauとは縁切るが)かつパフォーマンス落ちなければ(ここ見てるような人間相手なら)まだそれなりに戦える
年末商戦終わったんだしさっさと7.8出して8もそろそろ国内にだな
867SIM無しさん:2013/01/01(火) 15:31:54.49 ID:+HEGt/38
>>864
「今年の頭に」だからまあ遅くても二月ってとこだろうな
868SIM無しさん:2013/01/01(火) 16:02:28.77 ID:1DYTa6eh
WP8の通知センターも未だに実装されないしな
やる気ないだろ
869SIM無しさん:2013/01/01(火) 16:05:28.11 ID:nDCkA99a
>>856
アプリ数増やすことなんかどうでもいいんだよ。
必要なのは主要アプリの移植。

それよりなにより、ハードを出してくれ。
870SIM無しさん:2013/01/01(火) 16:09:28.14 ID:BGNQyGE0
各カテゴリごとに本当に有用なアプリが2〜3個ずつぐらいあれば十分だ。
質の悪いアプリが何万増えようが意味ない。
871SIM無しさん:2013/01/01(火) 16:33:01.59 ID:1Q6evS1Q
exFAT対応じゃないとMSの意味がない
872SIM無しさん:2013/01/01(火) 16:44:55.69 ID:9dcrbtQi
通知センターもそうだが、早く回転ロックと明るさの細かい調節を可能にしてくれ…
873SIM無しさん:2013/01/01(火) 16:59:40.18 ID:OVSf2eNV
俺はもうモダンUIに懐疑的になっちゃったよ
いちいち一覧性が低いんだよこれ
日本語のバカでかいフォントとか誰得なんだっていうのもあるし…
縦表記とかやめとくれ
874SIM無しさん:2013/01/01(火) 17:01:24.50 ID:MOeMUw02
Win8の方はちぐはぐだからいまいちだがWPの方は洗練されてて使いやすいよん
875SIM無しさん:2013/01/01(火) 17:24:22.35 ID:RSsl2aN2
残念だけどWPが特別使いやすいという感覚はまったくない
876SIM無しさん:2013/01/01(火) 17:46:16.86 ID:i/AHpiVE
せめてフォントを小さく出来ればいいんだがね
デザインは良いが表示領域削りすぎ
877SIM無しさん:2013/01/01(火) 17:51:38.85 ID:+B67Ed+B
Windows Phone欲しいんだけど
キャリアから8出るのを待つべき?
878SIM無しさん:2013/01/01(火) 18:17:22.58 ID:nDCkA99a
>>873, >>876
馬鹿でかフォントは開発する用のテンプレが悪いんだよ。
小さくもできる。
まぁアルファベットしか考えてないんだろうけどね。
それをそのまま使っちゃう開発者も馬鹿。
879SIM無しさん:2013/01/01(火) 18:30:23.93 ID:dl4NFtR1
俺はデカフォント好きだけどなあ
てかwpの売りってそういうオサレUIなんでないの

>>877
今ならis12tがかなり安く手に入るし、おもちゃ感覚でまずやってみるといいんじゃないか
880SIM無しさん:2013/01/01(火) 19:16:07.29 ID:bUoqkxeH
Lumia 920 red unlockedはまだ発売されないのかね
881SIM無しさん:2013/01/01(火) 19:21:54.51 ID:fWhbm3LC
>>880
Cloveだと選択可能になってるけどまだPreOrderなんかな
882SIM無しさん:2013/01/01(火) 20:24:33.94 ID:RaCkc+rK
>>818
多分店とかはどうにかなるんだよ。NFCが普及してくれれば。
ただモバイルsuicaは認識する時間になんか企画があって、その段階でNFCは落選したらしいから
望みがないんだよなぁ。
ただ今度もしiPhoneにNFCがついたら話はかわってくるかもしれんのだが。
883SIM無しさん:2013/01/01(火) 20:32:35.92 ID:+HEGt/38
標準カレンダーは狂気の沙汰だと思うが他はむしろ鼻につかない程度にオサレでよい。まあロック画面の漢数字表記はちょっと?ではあるが
884SIM無しさん:2013/01/01(火) 20:39:06.56 ID:DKZC0kdv
ttp://marketshare.hitslink.com より

Windows Phoneのマーケットシェア
昨年1月:0.29%
昨年12月:1.05%

まだ少ないがこの一年でかなり成長したといえるのでは?
この調子で日本に上陸して欲しいが。
885SIM無しさん:2013/01/01(火) 20:43:16.10 ID:1DYTa6eh
>>882
日本では決済はFeliCa、読み取りリーダーはNFCの方向で進んでるわけだが
886SIM無しさん:2013/01/01(火) 20:52:17.20 ID:bUoqkxeH
>>881
clove ukか、確かにあるね

他のショップではどこもプレだからまだな気がするが
注文してみるわー
887SIM無しさん:2013/01/01(火) 20:53:04.66 ID:XLIeHwhq
NFCは店舗用端末が安いのでTポイントとかの非接触IC化に向いてるそうな。

ただNFCは仕様がアバウトすぎて、どんな端末とリーダーの組み合わせでも相互の通信が出来るとは限らない。
実際ヨーロッパのオレンジというキャリアがNFC対応端末を複数売り出したが、かざす機種の組み合わせ次第では通信出来ないという問題が起きたそうだ。

そこでdocomoとKDDIと禿が業界団体作って、国内向けNFC端末のNFCインターフェースに、追加のルールを策定した。
日本国内キャリアから発売される(一部発売済みの)NFC搭載機種同士、国内の店舗端末なら確実に通信できるようになる見込み。

輸入端末のNFCは非互換を起こす可能性がある。
888SIM無しさん:2013/01/01(火) 21:06:28.93 ID:j9Z2Utzi
お、クリムゾンドラゴンがWP8に対応したぞ
889SIM無しさん:2013/01/01(火) 22:22:29.06 ID:lJozl/xu
>>883
カレンダー逆に好きだわ
890SIM無しさん:2013/01/01(火) 22:30:36.00 ID:zXAKvAIZ
カレンダーの不満点って月間表示くらいかな
todoと一緒になっているのは使いやすい
891SIM無しさん:2013/01/02(水) 00:05:57.07 ID:fmlcQ4VP
hTCの8XかNokiaのLumia920は早く日本に上陸して欲しいなあ
IS12Tは使いやすいけど、画面はあまりにも小さい。
892245:2013/01/02(水) 00:58:53.29 ID:G/IBJijY
カレンダー、0時の所がスクロールになって
るのが好きです。海外系の予定とか入れた
り自分が海外行った場合とか、日付変わる
あたりの予定が見やすく入れやすい!
893SIM無しさん:2013/01/02(水) 06:15:39.99 ID:xRZCXaP8
894SIM無しさん:2013/01/02(水) 08:07:42.95 ID:tTyLO+U4
WPの旬は三ヶ月がいいところ
895SIM無しさん:2013/01/02(水) 09:26:19.82 ID:XAVu8DsJ
Lumia620って軽いけど
RAMたった512MBで大丈夫なんかなー
896SIM無しさん:2013/01/02(水) 14:30:43.73 ID:JAvluUj2
2013年国内予想

【au】
HTC
ー infobar 2月
ー M7     4月
→ 8X J 6月

【docomo】
Samsung
ー Tizen   4月
ー GalaxyS4 6月
→ AtivS J 8月

【SBM】
Huawei
→ AcsendW1  ?月

【OS提供なし】
Fujitsu
ー 発売されなくても、ユーザー、キャリア、MS、誰も困らない
897SIM無しさん:2013/01/02(水) 14:35:19.18 ID:7GEykC7Z
Lumia 920が欲しい。。。国内発売はまだですか。。。
898SIM無しさん:2013/01/02(水) 14:45:24.30 ID:yHP+ewEp
>>897
国内では正式には売らないと思うけど
899SIM無しさん:2013/01/02(水) 15:08:53.49 ID:NszZ7Mkb
>>897
国内販売の要素ゼロなんだから、
おとなしくシムふり輸入しなさい。
茸も禿もLTEまでつかめるのに、何が不満なの?
900SIM無しさん:2013/01/02(水) 15:12:19.52 ID:hyu0Gq6E
そりゃあ故障したときのリスクだろうよ
901SIM無しさん:2013/01/02(水) 15:13:20.67 ID:7GEykC7Z
まじすか。。。制限付きでも個人輸入で買うしかないですか。。。
902SIM無しさん:2013/01/02(水) 16:42:10.23 ID:6wGDvtjZ
さんざん言われてるようにAndroidやiOSに比べてできないことは多いんだし
人柱上等でいざとなったらあきらめるくらいの覚悟がなきゃ買わない方がいいよ
単にWP使いたいってだけならIS12T買っておけばいいし
903SIM無しさん:2013/01/02(水) 17:28:42.73 ID:aNr21o9G
>>896
auの6月はないと思う。
auは夏からキャリアメールをクラウドベースに移行する。
なのでそれより前に新しいOSを導入するとは考えにくい。
904SIM無しさん:2013/01/02(水) 17:29:13.06 ID:UArQmI+i
Androidでできること
  ∧_∧ 
  (  ・ω・)         (無料便利アプリ)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/       ┗(^o^ )┛
  \/     /  ┗(^o^ )┛ ┏┗   ┗(^o^ )┛
     ̄ ̄ ̄\   ┏┗   (????)   ┏┗
          \┗(^o^ )┛┗<`∀´>┛┗(^o^ )┛  
            \┏┗     ┏┗    ┏┗     
    ↓1秒後    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧_∧ 
  (  ・ω・)                     (暗証番号)(カード番号)(IDパスワード)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/                  ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛  ┗( ^o^)┛
  \/     /                    ┛┓     ┛┓      ┛┓
     ̄ ̄ ̄\  (エロ画像)( 広告 )  ( 住所 )( 氏名 )( TEL )(知人情報)
 (マルウェア) \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛
 ┗<`∀´>┛   \┏┗   ┏┗      ┛┓    ┛┓    ┛┓  ┛┓ 
    ┃┃       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
905SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:15:37.99 ID:Ek9X8p7p
>>904
だからな、誇張だろうけど1秒でそれだけのデータが抜き出されるソフトの組み合わせを列挙してくれよ。
上でも誰か言ってたけど、嘘はいかんだろ
906SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:18:51.81 ID:aSBLCz01
どうでもいいことなんだがこのスレでAndroidのネガキャンする意味なくね?
907SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:19:42.03 ID:3v4dfOFS
>>904
こうやって全然流れと関係ないコピペをいきなり貼るバカがいるから荒らされるんだよ。
もうおまえ黙ってろ。


 邪 魔 だ か ら さ !
908SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:21:18.37 ID:vPTsZ3mN
こいつはわざとだろ
荒れるのを誘導するためコピペッたかんじ
909SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:23:51.13 ID:DvlPWtzU
褒め殺しだな
910SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:39:16.57 ID:pew7qw6q
WPの2chブラウザをWin8というかWin マーケットに公開してくれないかな。
作者さんお願いしまつ Orz
911SIM無しさん:2013/01/02(水) 22:16:34.92 ID:Etyf0QeH
wpとwin8の開発者登録がなぜか別なんだよね
だから別々に登録料がかる
912SIM無しさん:2013/01/02(水) 22:24:33.03 ID:21Jj8zhA
>>910
強制全画面で2chやりたいか?
913SIM無しさん:2013/01/02(水) 22:26:08.18 ID:goYkQkHY
端に寄せてオートリロードさせるとか?
914SIM無しさん:2013/01/02(水) 22:31:10.46 ID:fp/COn0U
>>912
タブレットで使う分にはいいんじゃないか?
915SIM無しさん:2013/01/02(水) 23:05:21.57 ID:U0IBHhBq
>>912
スナップすればいいじゃん
916SIM無しさん:2013/01/02(水) 23:10:29.93 ID:Mj0E0UkU
wakamurasaki とかsueの人が頑張って作ってくれてるんじゃないか
あの人しかやる気あるひといないからな
希望の星や
917SIM無しさん:2013/01/02(水) 23:44:31.95 ID:21Jj8zhA
>>915
スナップはねーわ。スナップする位なら傍らにWP置いといたほうが100倍マシ
というか考えればそういう結論が出るから作る人がいないんじゃないの
918SIM無しさん:2013/01/03(木) 01:11:41.18 ID:aqNw2cWr
>>917
おれも全画面やスナップはなんか合わんから結局ストアのアプリは使ってないや。
ストアのアプリもデスクトップモードとタブレットモードを選べればいいのに(そもそもデスクトップとタブレットモードを選べればいいのに。デスクトップであのタイルとか使う気になれなくてクラシックシェル入れてるし)
919SIM無しさん:2013/01/03(木) 01:18:16.48 ID:SjAO+6Zi
今日のBingのロックスクリーンは何の嫌がらせだ
920SIM無しさん:2013/01/03(木) 02:44:23.74 ID:9cIS1lqC
skypeみたいなのだとデスクトップ版は他のソフトとウィンドウが干渉するがストア版をスナップだと被らないからよく使う
921SIM無しさん:2013/01/03(木) 02:53:12.60 ID:2Oh5RZ07
>>917
スナップの何がそんなに嫌なのか分からんな
特に2ちゃんビューアーなんかフル画面だろうがスナップだろうがどっちでもいいんじゃないか?
922SIM無しさん:2013/01/03(木) 09:06:48.92 ID:Psa12PjJ
世界にはいろいろアホがいるものだ。
しかし何気にすごいな920
http://www.youtube.com/watch?v=YuQAbo3-Gp0
923SIM無しさん:2013/01/03(木) 13:03:46.76 ID:wZoA2o/e
>>922
コメントに『you're crazy』てあった。
まさにそのものw
しかし強靭だな。
もう少し軽ければなぁ…
924SIM無しさん:2013/01/03(木) 17:05:36.07 ID:TAvMG7J3
昨年と同じ聞き手によるau田中社長の2013年新春インタビューではWPは一言も扱われず…か


ちなみに昨年の新春インタビューでは

>Windows Phoneは、まずは我々として(Windows Phone)7.5の端末を出しましましたが、メインは次の8でしょう。今はそれに向かって準備をしていく段階
925SIM無しさん:2013/01/03(木) 17:08:16.24 ID:sCtwwONI
もうWP8端末手に入れたから日本で出ようが出まいがどうでもいい
926SIM無しさん:2013/01/03(木) 17:31:27.01 ID:d2bXoFn3
日本でも出てくれた方が日本向けのアプリが増えるわけだから日本でも出てくれた方が良いんだけどね
927SIM無しさん:2013/01/03(木) 18:25:12.90 ID:2Oh5RZ07
>>924
何回同じ話蒸し返しても仕方ない
今はただ待つのみ
待てない人は海外端末か、若しくは他のOSへの移行をお薦め
おれはまだ待つけどねー、
待つと言うか他に欲しい端末がないというのが正確か
iPhone辺りで手を打てれば楽なんだろうけどね・・・
やっぱ次もWPにしたいと思ってしまう
928SIM無しさん:2013/01/03(木) 18:48:31.13 ID:Cehq2c6E
さらばノキア


ノキア、モバイル事業をMicrosoftとHuaweiへ売却の噂
http://ggsoku.com/2013/01/nokia-mobile-ms-huawei/
929SIM無しさん:2013/01/03(木) 19:01:49.25 ID:y5vaahKv
NOKIA調子上がってきて、株価も上がってきてるのに売るわけないじゃん。
930SIM無しさん:2013/01/03(木) 19:32:53.65 ID:ybMhPf1s
まーまた変なのが来たもんだ
アンチが喜んじゃうね
931SIM無しさん:2013/01/03(木) 19:40:14.21 ID:wrOJs2kY
ファーウェイ「要らん」
932SIM無しさん:2013/01/03(木) 20:22:21.26 ID:Va6hkA3B
ノキアってケータイ以外に何か作っているんだっけ? 家電とか
933SIM無しさん:2013/01/03(木) 20:40:42.55 ID:n4AuYvxC
>>932
長靴とか。
934SIM無しさん:2013/01/03(木) 21:09:28.00 ID:TVGF4qaw
俺も今後もSIMフリー端末しか買うつもりないから、国内キャリアが発売してもしなくてもどうでもいいな。
935SIM無しさん:2013/01/04(金) 03:00:37.62 ID:wgOAo5M8
Nokia planning aluminum body for thinner, lighter Lumia 920 successor | The Verge
http://www.theverge.com/2013/1/3/3831420/nokia-catwalk-future-windows-phone-aluminum-body

小さくはならないのか。
936SIM無しさん:2013/01/04(金) 04:14:45.57 ID:UXOZ2tVJ
OS/2! OS/2!
937SIM無しさん:2013/01/04(金) 06:09:04.01 ID:VY+yQFYD
>>935
今年の後半にL920後継って、次期WPで出すってだけか?
今のL920より薄く軽いってのも当たり前の話だ
一年後でまたこのサイズ感で出したら呆れるわw
938SIM無しさん:2013/01/04(金) 06:18:56.67 ID:VY+yQFYD
Comscore アメリカWPシェア
2011/11 〜 2012/11

5.2
4.7
4.4
3.9
3.9
4.0
4.0
3.8
3.6
3.6
3.6
3.2
3.0
939SIM無しさん:2013/01/04(金) 06:23:14.69 ID:VY+yQFYD
OS別アメリカシェア
2012/11

Google 53.7
Apple 35.0
RIM 7.3
WP 3.0
940SIM無しさん:2013/01/04(金) 07:11:46.87 ID:iWwOpGGz
本家もほぼ9割をもっていかれててRIMすら抜けないのな

ほんと日本市場だけハブる意味が分からん
941SIM無しさん:2013/01/04(金) 07:46:32.36 ID:X0Nka2Io
WP機をほとんど出さなかったことへの制裁?
942SIM無しさん:2013/01/04(金) 07:52:08.59 ID:LP/qU/07
キャリアが煩いからだろ。土管屋に徹すればいいのに
特に国策企業は韓国ベッタリでWPosよりサムスンosの方が都合がいいって宣言してるし
庭は目標利益の為に設備投資を絶賛削減中だから余裕無し
禿は林檎の奴隷になって他の端末機も中共の国策企業からの供給物
943SIM無しさん:2013/01/04(金) 08:06:20.94 ID:bGJDdZuk
日本企業ってやたら韓国と協力しようとするけど何かメリットあるの?補助金でも出んのか?
944SIM無しさん:2013/01/04(金) 08:52:00.60 ID:s6YuiA/H
日本人ってやたら韓国に過敏だけど何かあるの?スマホシェアTopメーカーが二社もあって勢いあるからってだけじゃないの?
945SIM無しさん:2013/01/04(金) 09:05:26.98 ID:lVCVudYJ
>>941
嫌がらせかと思うレベルだよな

東芝や富士通は、WMの頃からやW8でも繋がりあるメーカーなのにOS使わせないとか
ただでさえ弱小WPの身内内で差別してる場合じゃないだろ
946SIM無しさん:2013/01/04(金) 09:30:45.25 ID:OsU38sU5
アメリカ以外の地域でのシェア上昇もNokiaブランドの力がWPOS自体の魅力より貢献してそうだもんな

最近MSはHTCにすり寄ってる感あるけどNokia無しにはもっと酷いことになってるわ
Nokia自身は別にAndroidを採用しても大差なかったかもしれないしねw
947SIM無しさん:2013/01/04(金) 09:36:47.41 ID:P5ut+/0h
>>946
欧州での11月のシェアアップは間違いなくHTC効果
ノキアの影響が出てくるのは12月以降
948SIM無しさん:2013/01/04(金) 09:38:23.63 ID:YV+CgTNy
HTCもW8との同時展開もあるWP8だからこそ気合入れたのだろうけど、ここでブレイク感なければWP9以降はモチベ下がるだろうなぁw
949SIM無しさん:2013/01/04(金) 09:38:58.32 ID:P5ut+/0h
次期Lumiaはアルミボディ採用とのこと
技術力がないところが金属ボディを採用すると電波を掴まないからな
ノキアでは不安


Nokia、Lumia 920の後継機「Catwalk」を開発中。アルミボディで超薄型軽量化を実現
http://rbmen.blogspot.jp/2013/01/nokialumia-920catwalk.html
950SIM無しさん:2013/01/04(金) 09:40:59.77 ID:pxNByzaU
951SIM無しさん:2013/01/04(金) 10:17:23.28 ID:jBDQGQQp
amazon販売ランキング

14位 Lumia920
31位 HTC ONE X
33位 8X
51位 Lumia822

旬は短しWP…
952SIM無しさん:2013/01/04(金) 10:33:53.66 ID:EHh4n99L
>>938
WP8出てもシェア低下に歯止めがかからなかったって事かw
万策つきたね。
953SIM無しさん:2013/01/04(金) 11:13:53.17 ID:0eCjOUvC
もうwin8で出せよ
954SIM無しさん:2013/01/04(金) 12:11:21.32 ID:LK/AepG5
SurfacePhoneはまだかね
955SIM無しさん:2013/01/04(金) 12:13:40.06 ID:HKt4YyKl
ボケ老人みたいになってきたなw
956SIM無しさん:2013/01/04(金) 12:26:46.52 ID:S2v+Lnc1
所で、次スレ立てるの?
おれ今まで何回かWPスレ立てたりしてきたけどもう今後は立てないわ
次スレ以降もこんな愚痴と荒らししかレス付かないスレなら要らないんじゃないのかね
WP好きなだけに毎日ネガティブなレスばーっかり延々付くと流石に気が滅入る
957SIM無しさん:2013/01/04(金) 12:53:13.95 ID:C+oZXCPE
このスレも自然消滅させるのがいいね。
WPと同じ運命。
958SIM無しさん:2013/01/04(金) 13:34:23.56 ID:rv5WDHZz
docomoはWP出すかどうか、海外での売れ方を参考にして検討って言ってたよね。
バカ売れしてシェアが持ち直したら導入するって事だろうけど、これじゃいよいよ厳しい感じだな。
959SIM無しさん:2013/01/04(金) 16:15:49.56 ID:uhevuvV6
PCにUSBつないだときのドライバってあるの?
Zune入れて920つないでもさっぱり…
960SIM無しさん:2013/01/04(金) 16:29:48.86 ID:5VKeh1In
>>956
MSに文句言おうね^^
961SIM無しさん:2013/01/04(金) 16:45:38.42 ID:mxkdGm61
重複スレも残ってるから次はココを使いましょうか

【WP7.5/WP7.8/WP8】WindowsPhone総合 part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1353296544/l50
962SIM無しさん:2013/01/04(金) 17:02:09.04 ID:hzcDfgM8
Windows Phone Hackerの作った通知アプリNotificationsがストアから削除される

ttp://wpcentral.com/notifications-app-pulled-windows-phone-store-details-are-murky-why?utm_source=wpc&utm_medium=twitter
963SIM無しさん:2013/01/04(金) 18:05:27.41 ID:Y5FtqFJt
>>939
Google子会社になったモトローラはシェアを縮小しながらもまだ北米で10%のシェアがある。
MSと仲良くしたNokiaとはえらい違いだよな。
964SIM無しさん:2013/01/04(金) 18:20:04.41 ID:Z2eUHhv8
>シノフスキーが手を出せなかったのが、Windows Phoneである。
Windows 8で従来からのパソコンとタブレットを、ひとつの基本ソフトでまとめ上げたが、それだけでは足りない。
スマートフォンであるWindows Phone 8も統合、調和の取れた連携ができなければ、Windowsファミリーを完成できないと考えていた。

しかし、すべての基本ソフト、基盤技術をひとりのエンジニアが担うことを、バルマーは許さなかった。
シノフスキーは統合・調和を望み、バルマーは別の誰かによるWindowsの支配を拒んだ。

最後となったインタビューで、シノフスキーに最後の質問で”WindowsとLiveを一体化し、ハードウェアとの調和も実践した。次はWindows Phoneの番じゃないのかな?”と尋ねた。
いつもなら「WindowsPhoneについては何も喋らないよ。僕は絶対に何も外には言わない」と、おどけながら躱すところだが、
「確かにその通り。しかし、まったく”いい質問”だよ……」と不機嫌な表情を見せた。

(後任の)ラーソン=グリーンは”協業”を重んじる組織運営を得意とすると、社内では評価されている。
現時点でWindows部門とWindowsPhone部門の風通しが良いとは決して言えない状況だが、今後、”コラボレーションの人”として社内各部門を接続し、Windowsの商品価値を高めていくことが期待されているという。

協業が進むことによる利点と、強いリーダーシップで技術を統合する利点。
マイクロソフトは前者を採ったわけだが、今の時代を考えればマイクロソフトが本来求めなければならないのは、強いリーダーシップではないだろうか。

これまでマイクロソフトの発展を支えてきた、時代に合わせてのドラスティックな変化への追従。
その旗を振る人間がいなくなったと感じるのは筆者だけだろうか。マイクロソフトは、一番の”強み”を失いかけているのかもしれない。

ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/masakazuhonda/20121114-00022430/
965SIM無しさん:2013/01/04(金) 18:20:29.89 ID:UErdXhL2
スマートフォン普及後をめざし、総合サービス企業化を加速する
――NTTドコモ 加藤薫社長に聞く
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7284388/
【一部のみ抜粋】
ドコモが事実上のAndroid依存状態にあることについて、加藤社長はどうお考えですか。

加藤氏
(スマートフォンの)黎明期・立ち上がり期においては、Androidに集中して投資していくという方針は間違っていなかったと思います。
しかし、1つのOSプラットフォームに依存するリスクは承知していますので、我々のビジネスモデルを展開しやすいOSであれば新たに採用することは十分に考えられます。
といいますか、それは「iPhoneをいれますか?」と聞いてますよね(笑)

記者
ええ(笑) それでは、ずばり伺いましょうか。
ドコモは今、iPhoneについてどう考えていますか。

加藤氏
(ドコモとAppleの)どちらにも条件がありますから、具体的にどうなるかは言えません。
しかし、iPhoneは魅力的な端末だと思いますし、海外だけでなく日本でも(スマートフォン市場で)大きな実績を残しています。
ドコモ側の立場では、ラインアップの中にiPhoneを持つという選択肢はあると考えています。
また、ここで1つ申し上げたいのは、我々は「iPhoneは扱わない」とは言っていないということです。
魅力的な端末ですし、私の頭の中にはいつも(iPhoneのことが)あります。
966SIM無しさん:2013/01/04(金) 18:24:36.34 ID:PWmEx1rb
>>965
Android以外=iPhoneと社長も記者も認識してるな。
967SIM無しさん:2013/01/04(金) 18:36:14.28 ID:mqJx7tii
と言いながら、こんなTizenに一番注力するんだろうなdocomoは

ttp://www.youtube.com/watch?v=ya7ucT1wzOA
968SIM無しさん:2013/01/04(金) 18:39:50.56 ID:HKt4YyKl
マスゴミは本当に役に立たないな

BB10のこともちゃんと聞けよ
969SIM無しさん:2013/01/04(金) 18:51:27.39 ID:0luqnskO
Surface proは1/26あたりに発売という情報
日本MSもしばらくはSurfaceの対応にかかりきりになりそうだね
970SIM無しさん:2013/01/04(金) 19:07:51.17 ID:5LXq4ced
WinRTはWindows部門とWindowsPhone部門の風通しの悪さが生んだ中途半端な産物なのかな?

そもそもバルマーさんはしっかり社内を統率できているのだろうか
日本の突然の方針転換といい中はドタバタしてるのかねぇ
971SIM無しさん:2013/01/04(金) 19:14:51.27 ID:TE8/7XPX
tizenはどっちかと言うとガラケーの代わりに使うんじゃないか?
ユーザーがいじれるのはHTML5だけで、深いシステムを弄れるのはドコモと公式CPだけというかつてのiアプリをもう一度みたいな。
そうなればWPはそのままでも(ドコモとしては)大丈夫!みたいな流れにならないかな。
972SIM無しさん:2013/01/04(金) 19:16:03.08 ID:qafY0ASB
RTとWPは関係ないだろ
973SIM無しさん:2013/01/04(金) 19:54:41.44 ID:8vTRgFhg
>>971
なるほど次世代ガラケーのOSならTizenも納得だな。
Linux搭載のガラケーは遅いという評判だし、Symbianはサポート終わっちゃうし。
タッチパネルも対応可能なガラケーという用途なら意味ありそう。
ぼそぼそでもSymbian続けた方が良かったんじゃないかという気もするが。。
974SIM無しさん:2013/01/04(金) 19:57:21.07 ID:veQ6TLsd
あんなモサモサな動作、ガラケーのスペックで動かすの?
無駄じゃない
975SIM無しさん:2013/01/04(金) 20:04:30.18 ID:EHh4n99L
>>974
画面解像度をQVGAとかまで下げれば、どうにかなるんじゃない?
どうせスマホより安いガラケーなんだからHD解像度なんていらないし。
通信中は画面の更新が止まっても仕様で通せる。
スクロールも文字1行ずつカクカクとスクロールする仕様でいいじゃん。
なにしろスマホじゃないんだから。
音楽聴きながらブラウザとかもちろん出来なくて良い。
976SIM無しさん:2013/01/04(金) 20:07:47.00 ID:G8DuWIxg
iPhoneを何代か使い続けてた人達がガラケーに戻りたくてもガラケーが無いって言ってた
977SIM無しさん:2013/01/04(金) 20:08:09.86 ID:eacHv7xW
>>957
8xの黄色が出たら買うかもしれないから残しといてよ
978SIM無しさん:2013/01/04(金) 20:08:15.46 ID:EHh4n99L
話かわるけど来週からCESじゃん。
何か隠し玉出てきそうだよな。
979SIM無しさん:2013/01/04(金) 20:31:42.01 ID:pxNByzaU
Huaweiは端末発表しそうだが他にフラッグシップ級の端末はリークされてないからなそんなもん出てこないだろ
980SIM無しさん:2013/01/04(金) 20:31:51.69 ID:Zah38mXO
今年はまだそんな大きいのは出てこなさそうだけど
981SIM無しさん:2013/01/04(金) 21:17:54.94 ID:d3MlE4TF
>>968
BlackBerryスレ見てきたがものすごい終末感漂ってるな
電話とメールしか出来なくて良ければ、とかw
982SIM無しさん:2013/01/04(金) 21:28:08.93 ID:T/+OGDak
隠し玉はあるとしても来月のMWCだろうな
ま、後から出したところでインパクトだせないだろうから大したものは無さそうけど

MWCはNokiaタブとSurfacePhoneかな?
HTCのタブはいつになるのだろうね
983SIM無しさん:2013/01/04(金) 21:40:39.79 ID:veQ6TLsd
>>981
俺もBB使っていたけど、キーボード付の形が良いんだよ
だからみんな我慢して使っていられるんだ
984SIM無しさん:2013/01/04(金) 21:50:28.34 ID:HLcXC9GQ
チョコラBBとのコラボモデル出ないかね?
985SIM無しさん:2013/01/04(金) 21:58:24.83 ID:0luqnskO
>>979
今の情報ではHuaweiのWP自体が既存のWP8機よりスペックは一段階低め…
986SIM無しさん:2013/01/04(金) 22:14:22.40 ID:0luqnskO
Ascend W2の方はハイスペックと言われてたけど最近噂聞かないね
987SIM無しさん:2013/01/04(金) 22:26:17.98 ID:HKt4YyKl
>>981
BBはできること自体はWPより少ないくらいだからね
ただそのできることだけに限っては使いやすさが圧倒的なんだけど
988SIM無しさん:2013/01/04(金) 22:29:29.26 ID:93ZD8nxc
BBは一時期Androidアプリにも対応って話もあったな
989SIM無しさん:2013/01/04(金) 22:31:54.06 ID:h7oqh2Wa
一応サムスンも8Sや620クラスのを出す
990SIM無しさん:2013/01/04(金) 22:45:02.19 ID:WJHMAxK8
HuaweiがAscend w1しか出さないとしたらこれもMSのメーカーコントロールかな

NokiaやHTCを目立たせ先に商売できるようにしてるんだろうね
中国はデカイ市場だけにサブ的にHuaweiからも発売させるみたいな

こんな調子だと他のメーカーは参入したいとは思わないだろうなぁ
991SIM無しさん:2013/01/04(金) 23:00:43.82 ID:nHUhQj7d
正直なとこ、Windows8にはがっかりして購入意欲ダウン

泥でいーや
992SIM無しさん:2013/01/04(金) 23:54:21.16 ID:XghZS64y
凄い釣り針 攻撃力1022 ○○○ 会心60%
993SIM無しさん:2013/01/05(土) 07:01:57.24 ID:sXrPbruz
WPのブラウザからGoogle mapにアクセス不能に
ttp://theverge.com/2013/1/4/3836510/windows-phone-8-users-unable-to-access-google-maps
994SIM無しさん:2013/01/05(土) 07:06:13.68 ID:nG6U9IHz
bjngマップてどうなの
995SIM無しさん:2013/01/05(土) 07:25:24.21 ID:kDy5t5ML
次スレ建たたない場合の避難先はこちら


【WP7.5/WP7.8/WP8】WindowsPhone総合 part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1353296544/l50
996SIM無しさん:2013/01/05(土) 08:38:16.07 ID:sgrnuYk7
>>995
次スレはこれでいいでしょ
997SIM無しさん:2013/01/05(土) 08:51:35.28 ID:o0slYOyo
WPの良いニュースが無いからとスレ建てしたくないって拗ねられちゃったしね…
998SIM無しさん:2013/01/05(土) 09:03:25.79 ID:+mUJzU+o
スレ建てなんて依頼して建ててもらえるでしょ
変に恩きせがましくされても困るわな
999SIM無しさん:2013/01/05(土) 09:12:09.20 ID:1vX4xjeW
もう話題なくなった?
1000SIM無しさん:2013/01/05(土) 09:12:56.87 ID:RgsKERZE
1000ならGoogleに独禁法
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。