au Xperia acro IS11S by Sony Ericsson part71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au Xperia acro IS11S by Sony Ericsson part71


au Xperia acro IS11S のスレッドです。

【重要】再起動の対処方法
・端末のアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならauショップへGo

■公式サイト
ソニーエリクソン
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/is11s/
au
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is11s/

プラットフォーム:Google Android 2.3
サイズ:約127mm×約63mm×約11.8mm
質量:約135g
連続通話時間:約480分
連続待受時間:約290時間
ディスプレイ種類:フルワイドVGA Reality Display
ディスプレイサイズ:約4.2インチ
ディスプレイ解像度:854*480
ディスプレイ色数:1677万色
電池容量:1500mAh
メモリRAM:512MB
メモリROM:1GB
カメラ画素:810万画素
カメラ動画:HD(720p)、FWVGA、VGA、QVGA
カメラ静止画:8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP

■前スレ
au Xperia acro IS11S by Sony Ericsson part69(実質70)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341448804/
2SIM無しさん:2012/11/18(日) 23:01:49.45 ID:1OeolKw1
3SIM無しさん:2012/11/18(日) 23:02:54.91 ID:1OeolKw1
◆関連スレッド

au Xperia acro IS11S 質問スレ stage06
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326465702/
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
【ケース】Xperia acro アクセサリーpart3【ストラップ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313533734/
4SIM無しさん:2012/11/18(日) 23:03:52.27 ID:1OeolKw1
裏蓋シミュレーション

黒ベース
http://i.min.us/iVmxc.jpg
http://i.min.us/iVo5k.jpg
http://i.min.us/iVVhK.jpg

白ベース
http://i.min.us/iVuT8.jpg
http://i.min.us/iQYpk.jpg
http://i.min.us/iQTYU.jpg

ルビーベース
http://i.min.us/iVxbG.jpg
http://i.min.us/iRvGA.jpg
http://i.min.us/iQRQM.jpg

アクアベース
http://i.min.us/iVK3g.jpg
http://i.min.us/iRxOI.jpg
http://i.min.us/iR4ng.jpg

裏蓋交換画像 まとめ2

黒x白
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/54c97b0290812e913e19d58e8eaa3414.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/774ca816b9b68eae6134aca8367c32a6.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/988c18973d8392031c65d427bacb74e3.jpg

黒xルビー
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/ea075364cc509318052bd7ba3c90b202.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/6d24fe5a103892e4aefac400ebecd55d.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/4d38eced97b43256cf62af7444649f95.jpg

黒xアクア
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/924692c5eaff0f342c5c33511c662b88.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/5936566881a06bb812ad3c27d12dd1f8.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/029091da6bfa0807fee61831572261d3.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/6015d166e741c5d9cc3a593bb2bc81bc.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/01f653b1674c6488e62a82859270dbd7.jpg

白x黒
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/cf823a90ea37d1b5e5a82507ef54a935.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/8492cce24d79477367962c76c8963ca3.jpg

白xルビー
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/0354e04e3dd62353bca2d54f6edae4c3.jpg

白xアクア
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/44eb6be6188ce4483e686c63d45e0e50.jpg

ルビー
xアクア
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1005/dad846a86b1e5f021d58d54a738b97ea.jpg
5SIM無しさん:2012/11/18(日) 23:06:50.40 ID:1OeolKw1
Android 2.3.4 アップデート配信開始

ソニエリ発表
1. Video Unlimitedに対応
2. Cメール に検索機能を追加
3. セットアップウィザード → セットアップガイドへの更新
4. メディアサーバー → Connected devicesへの更新
5. メディア探索 → 音楽と動画への更新
6. その他新規アプリ、ウィジェットの追加
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/is11s/update/appli.html

au発表
1. Cメール機能改善
2. POBox touch 4.3
3. 画面キャプチャ機能
4. Bluetooth 機能向上
5. 不具合改善
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/is11s/up_date_20111109.html


[PCからのアップデート]
SEUSの利用を推奨。PC Companionでも実施可能。
http://www.sonyericsson.co.jp/support/software/updateservice/

[本体からのアップデート]
システム設定>端末情報>ソフトウェア更新から。(OTA=On the Air)
6SIM無しさん:2012/11/18(日) 23:13:02.37 ID:1OeolKw1
「XPERIA(TM) acro IS11S」の「ソフトウェアアップデート」についてのお知らせ 2012年10月31日

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/is11s/up_date_20121031.html

主な改善内容について

ソフトウェアアップデートにて以下の事象が改善されます。

・非対応のメモリカード (microSDXCメモリカード) を取り付けると、メモリカード内のデータが破損します (注4)
 注4) 詳細は、以下をご参照ください。
 microSDXCメモリカードをご利用いただく際のご注意について
  http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120614.html
・アプリをダウンロードする際に必要なメモリ容量の縮小化等の改善 (注5)
 注5) 詳細は、以下をご参照ください。
 auスマートパス
  http://pass.auone.jp/app/information/001.html
・GPSが正常に測位できない場合があります。

(注)
 ・10月31日公開のソフトウェアアップデートにより、同時に以下アプリが プリセットされます。
  (このアプリはアンインストールできません。)
  ・Google+ (12.95MB)
  ・Google Play Movie (2.40MB)
7SIM無しさん:2012/11/18(日) 23:15:26.82 ID:1OeolKw1
以上、テンプレ終了。>>6は俺が勝手に作りました。
次スレ以降に採用するかは他の皆さんの判断に任せます。
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l
.......             (‘ω‘*)//||...........|口| |ω^ )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...             ∧∧    // ..||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (゚ω ゚)  //...........||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
8SIM無しさん:2012/11/18(日) 23:25:33.09 ID:0KNznI5u
                 ____ ____  ____ 
                (\ ∞ ノ (\ ∞ ノ (\ ∞ ノ Г\
                彡ヽ)_ノ 彡ヽ)_ノ 彡ヽ)_ノ |8  )
                                  彡Lノ
                                ノ~ヽ 
                            ノ~ヽ(_∞_)
                        ノ~ヽ(_∞_)彡
                    ノ~ヽ(_∞_)彡
                ノ~ヽ(_∞_)彡
              彡(_∞_)彡               ミ/~|
               ____                ミ ( 8|
 へ∧_∧彡     (\  ∞ ノ____ ミ___ ミ___Г\_|
 し( ・∀・) 彡   彡\ヽ   /(\ ∞ ノ (\ ∞ ノ (\ ∞ ノ8  )
  /  _⊂ノ彡       ヽ)_ノ ヽ)_ノ  ヽ)_ノ  ヽ)_ノ Lノ
. / / し´
(_)
9SIM無しさん:2012/11/18(日) 23:51:29.21 ID:6iF3hac3
◆関連スレッド

【ROM焼き】au Xperia acro IS11S Root10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartp

Android 便利なRootedアプリ総合 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341098926/
hone/1351173858/
10SIM無しさん:2012/11/19(月) 08:47:16.59 ID:WOBj71VU
10月頭ごろに、お勧め白ロムスマホを尋ねたら
IS11Sを勧められて買ってしまった。
今考えたら罠だったと気付いた今日この頃
Fの悪口に共感したまでは正しい判断だったと思うが
IS11Sもかなりの問題作じゃん。
11SIM無しさん:2012/11/19(月) 11:03:19.57 ID:c+gvUo+I
そんなことない。
白ロムなら一択だろ。
12SIM無しさん:2012/11/19(月) 15:03:39.41 ID:I1n4gaws
罠だけにワナワナ(怒)ってか
13SIM無しさん:2012/11/19(月) 15:38:47.77 ID:0PEA52Yp
>>11
root前提ならな
14SIM無しさん:2012/11/19(月) 18:03:32.22 ID:ukDklXT8
しかし今のスマホは数年前のPCスペック戦争の再現みたいだな。
来年くらいには落ち着きそうだが。

自分は通話、メール、ブラウザでニュースチェックくらいだから
低スペックのアクロでも十分すぎるくらいなんだけど
Xperia yugaあたりauから出たらいいな。
さすがにXperia acroHDはデブで論外だし、Xperia VLはデザインがダサくてないわ。
15SIM無しさん:2012/11/19(月) 19:46:05.82 ID:wIKOYQPk
まあ特にacro世代は過渡期の真っ只中に発売された機種だしねぇ。
VLとかなら2年後も問題なく使えてるのでは?
16SIM無しさん:2012/11/19(月) 20:16:54.14 ID:kfXlrVTO
>>10
今年の→店員に騙されてるバカ
去年の→庭ではむしろこの機種がまとも。シムフリーだし
なんやかんやいって他の機種よりかはまだましだとおもうけどな
2011冬モデルと比べたらあれだが
17SIM無しさん:2012/11/19(月) 20:28:40.65 ID:4TStjERX
acro発売当時ならいいけど、今この機種はおすすめしないね
技術も進歩して大容量化・高速化してるんだから最新機種買わなきゃ
まぁ自分の場合、最新機種も欲しいけど、この機種に特に不満は無いから分割切れる夏までは使うけど
18SIM無しさん:2012/11/19(月) 20:44:56.80 ID:i3tJ3ojt
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121119-00000005-inet-inet
日本は平和だなあ。
企業側に味方する馬鹿なエンドユーザー
(同じユーザーに対して「死ね」とまで吐くソニー信者)がいるからねw
19SIM無しさん:2012/11/19(月) 20:49:58.33 ID:xy2IC4Lt
>>18
ほんとこれだな
20SIM無しさん:2012/11/19(月) 20:58:10.67 ID:I1n4gaws
しばらくROMるんじゃなかったのか?情弱
21SIM無しさん:2012/11/19(月) 21:01:46.43 ID:Cl24/K0S
粘着クレーマー死ね
22SIM無しさん:2012/11/19(月) 21:10:33.69 ID:U4FpC3Kv
>>18-19
ID変えて自演とか見苦しい…
23SIM無しさん:2012/11/19(月) 21:12:14.12 ID:nhYtITyV
ロールバックゥゥゥゥゥッッッッッッッッッ
24SIM無しさん:2012/11/19(月) 21:31:33.83 ID:QxjRpn8M
ん?俺はここだが?

手当たり次第に煽っておもろいな。
仕事か?
25SIM無しさん:2012/11/19(月) 21:37:17.95 ID:krbFDfDf
>>24
お前誰だよw
26SIM無しさん:2012/11/19(月) 21:43:11.47 ID:QxjRpn8M
しばらくROMるって言った情弱のクレーマーだよ。

あ、今日はまだauサポートからのメール待ち。
進展ないわ。ごめんね。
27SIM無しさん:2012/11/19(月) 21:43:41.84 ID:mg2QnOX3
見苦しい…
28SIM無しさん:2012/11/19(月) 21:49:27.86 ID:kfXlrVTO
>>24
いいけど普通そこでそういったらみんな>>18と勘違いすると思う
まあこの話題はここまでここまで
29SIM無しさん:2012/11/19(月) 21:54:18.40 ID:WOBj71VU
オプティマスとかダメなの?
4.0とかにアプデできるらしいし
容量も1gだし
30SIM無しさん:2012/11/19(月) 21:58:38.22 ID:QxjRpn8M
1GBじゃ、700MBぐらいプリイン入れてくるぞw
っていうか、グラムの話じゃないよな?

Windowsの訴訟の話は興味深いね。
31SIM無しさん:2012/11/19(月) 22:02:55.34 ID:loQKlv6O
>>29
LTE爆速だわ
32SIM無しさん:2012/11/19(月) 22:03:19.89 ID:xy2IC4Lt
俺自演と思われてるのか、別にどうでもいい
33SIM無しさん:2012/11/19(月) 22:28:40.20 ID:7LGge5PZ
LTEのチップが過渡期なんだよな。
なので、冬モデルを買ったとしても、
1年後には速度に不満を持つ。

で、4.0にすると何が違うの?
何ができるの?
34SIM無しさん:2012/11/19(月) 22:30:31.70 ID:Cl24/K0S
Chrome使える
35SIM無しさん:2012/11/19(月) 22:31:20.61 ID:nhYtITyV
子どもが出来る
36SIM無しさん:2012/11/19(月) 22:35:37.76 ID:U4FpC3Kv
どうでもいいならわざわざレスすんなよ…
37SIM無しさん:2012/11/19(月) 22:43:16.10 ID:7LGge5PZ
そんなのいいから、女ができるとか、女にモテルとかないのかよ!!
iPhoneなら寄って来るんだぞ(今だけ)
38SIM無しさん:2012/11/20(火) 00:12:46.55 ID:zuc66syv
>>29
Optimus Gは一見良く見えるだろ?
でもLTEならではのOptimized Handoverに唯一対応してない機種。
acroスレで自慢してた奴がいたが、ご愁傷様って感じ。
39SIM無しさん:2012/11/20(火) 00:25:30.62 ID:zxCU5v++
Optimasという単語を見るとどうしてもサイバトロンのリーダーしか頭に出てこなくなる
40SIM無しさん:2012/11/20(火) 00:28:08.21 ID:zxCU5v++
あ、スペルミスった。Optimusだ
41SIM無しさん:2012/11/20(火) 08:14:25.42 ID:/MT7QKUt
Surface の32G買ったら
OSとプリインで16Gしか残ってないやんけ!!
って訴訟も始まったし

何処でも一緒だな
42SIM無しさん:2012/11/20(火) 10:23:13.75 ID:Qw+RA1zp
Optimusといえばガソリンストーブ
43SIM無しさん:2012/11/20(火) 11:39:07.13 ID:n/613Aob
★ビジネスニュース+ 12/11/20 11:11 24res 0.0res/h ▽
【IT】KDDI、Xperia acro IS11S/acro HD IS12Sのソフトウェア更新を開始

 先日行ったアップデートにおいて、プリインストールアプリが不要との声が
 多数寄せられたため、内容を一部変更としたもの。

 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/
44SIM無しさん:2012/11/20(火) 11:49:46.24 ID:a79nzO32
>>43
くそっ
45SIM無しさん:2012/11/20(火) 11:50:33.78 ID:lm04nw9n
>>43
くっそこんなので
46SIM無しさん:2012/11/20(火) 12:03:08.69 ID:VKCAeOvA
おまえらの専ブラはクリックする前にスレタイ出ないのかい?
47SIM無しさん:2012/11/20(火) 12:43:05.14 ID:/C7QohCA
>>43
ヤラレータ。...
48SIM無しさん:2012/11/20(火) 12:47:16.66 ID:12OBAh5P
androidで2chmate使ってるけど表示されないね
49SIM無しさん:2012/11/20(火) 14:54:33.74 ID:JsT3GyGR
ショップで電池パック申し込んだけどあと一年使うとは思えん
ショップで触った最新のスマホはどれも痩身で体重も軽いですなあ…
50SIM無しさん:2012/11/20(火) 18:43:33.03 ID:lV+1n0PU
>>43
茸のacroはリアップデートやらないのかよw
51SIM無しさん:2012/11/20(火) 20:21:06.13 ID:/5qzpc9L
52SIM無しさん:2012/11/20(火) 22:39:24.39 ID:gDXqrHpx
>>50
「くそっ」と思ってリンク先踏んだ。



くそっ
53SIM無しさん:2012/11/20(火) 23:00:41.87 ID:zxCU5v++
>>52
ダイオウイカ級の良対応だよな。auも捨てたもんじゃないわ


くそっ
54SIM無しさん:2012/11/21(水) 00:14:45.08 ID:eQqH6Bf5
ダイオウイカにクスっときた
55SIM無しさん:2012/11/21(水) 02:12:14.66 ID:mZDpo++e
acroとともに苦難を乗り越えるスレとなりつつあるな
56SIM無しさん:2012/11/21(水) 03:59:52.22 ID:OzPTULAD
スマホ戦国時代の中、一年以上前の型落ちにキャリアやメーカーが本気に向き合うとは思えないんだが・・・・
57SIM無しさん:2012/11/21(水) 04:00:56.69 ID:zb4JkPuZ
だから何?
58SIM無しさん:2012/11/21(水) 10:00:04.48 ID:04F/kGUd
まぁICSから切り離されたし無理もないけどね
あと半年くらいはコイツと細々とやっていくつもりだよ
59SIM無しさん:2012/11/21(水) 10:19:55.02 ID:j5AtXJ5s
来年夏以降にcpuが2コア以上あってメモリがその世代の標準以上つんでて
何かの時の為にroot取得可能なXperiaが出たら乗り換える
それまでは壊れて修理不可になったりしない限りはこいつと頑張るつもり
60SIM無しさん:2012/11/21(水) 10:35:40.49 ID:H9nTpsM6
貧乏自慢はもういいから
61SIM無しさん:2012/11/21(水) 11:02:57.81 ID:eEnsWyT+
さっきWiFiの扇型のマークの上に重なって小さな警告マーク(黄色三角の"!")が出たんだけど、なんだろこれ?
62SIM無しさん:2012/11/21(水) 11:10:14.85 ID:IVnLkVAI
>>61
制限付きWiFiに接続されましたのマーク
たいていネットには繋がってないのでつなぎ直すがよろし
63SIM無しさん:2012/11/21(水) 11:39:14.64 ID:eEnsWyT+
>>62
アリガトー!
64SIM無しさん:2012/11/21(水) 13:30:29.26 ID:j5AtXJ5s
>>60
貧乏金持ち関係ないんだよ条件が合わないんだよバーカ
って書こうと思って念の為に調べたらSOL21でrootとれたらしい
早速乗り換え検討するわ。ある意味お前のおかげだな、トンwww
65SIM無しさん:2012/11/21(水) 13:36:55.77 ID:cKBE4Rym
まぁ条件なんて人それぞれだろうしな
俺は現金も大事だから分割切れる夏までは使いたいな
今のところ大丈夫そうだけど
66SIM無しさん:2012/11/21(水) 13:56:31.41 ID:tv1zUDRd
現金持っててなんで分割で買うの?馬鹿なの?
67SIM無しさん:2012/11/21(水) 14:13:10.94 ID:zb4JkPuZ
人の金の使い方に口出しするな
68SIM無しさん:2012/11/21(水) 14:22:41.13 ID:dbXUI0qf
ちなみに俺は分割は嫌いだから一括で買ったよ
ただ毎月割りもあるし分割で買った気分な訳だ
あと別に分割で購入するのも人それぞれの考え方があるわけだし、否定することでは無い
自分の価値観しか考えて無いんですね
69SIM無しさん:2012/11/21(水) 14:24:48.28 ID:dbXUI0qf
何故かID変わってるけど>>65>>68は俺の書き込みね
70SIM無しさん:2012/11/21(水) 16:21:01.12 ID:SPxhJjs8
分割なんて損に決まってるだろ
一括なら量販店のポイントもつくし
たまってるポイントがあれば使える
俺は株主優待券持ってるからそこからさらに10%引き
手元に現金がないならしょうがないけどさ
71SIM無しさん:2012/11/21(水) 18:34:03.71 ID:pwhjl4B/
auマーケットを最新にすると
勝手にWi-Fiがオンになるの、何でなんだ?
糞ウザイんだが。
72SIM無しさん:2012/11/21(水) 19:04:31.76 ID:7lQKJ/Rq
みんなWifi何のアプリ使ってつないでるの?
auのは掴みが悪すぎるしアプデしたらさらにクソになるみたいだしオススメなんかないかな?
73SIM無しさん:2012/11/21(水) 19:23:59.84 ID:IG8rYbNa
74SIM無しさん:2012/11/21(水) 19:52:16.21 ID:7lQKJ/Rq
>>73
これ入れたらauWifiってアンインストールしても大丈夫かな?
初心者過ぎて不安だらけです。
75SIM無しさん:2012/11/21(水) 20:07:07.49 ID:eQqH6Bf5
+はいらんな
76SIM無しさん:2012/11/21(水) 20:10:12.81 ID:IG8rYbNa
>>74
auWi-Fi接続ツールのことならアンインスコしてもWi-Fiは使えるよ
もしも家や会社のサーバーやモバイルルーター以外で公衆のWi-Fiスポットに繋ぐ機会があるなら凍結(root)くらいにしとけばいいんじゃね。
常駐がウザいから自分も凍結してる
77SIM無しさん:2012/11/21(水) 20:13:19.91 ID:ZwPyRKzl
>>76
庭の公衆無線って公式アプリなくてもつなげられるの?
78SIM無しさん:2012/11/21(水) 20:23:32.04 ID:lYY8gFy7
おk
79SIM無しさん:2012/11/21(水) 20:39:51.79 ID:y4RKo0RU
wifi繋ぐのにアプリ使うって何かメリットあるの?
自分は何も無しで繋ぐけど…
80SIM無しさん:2012/11/22(木) 02:51:25.42 ID:E0hi2HEw
81SIM無しさん:2012/11/22(木) 03:37:54.69 ID:hRFZUazh
>>80
スレチ
無言でURL貼って何をしたいの?
82SIM無しさん:2012/11/22(木) 06:44:52.97 ID:E0hi2HEw
>>81
都合が悪いとスレチ?
現実から目を背けるな。

GKさっさと死ねコラ。
早く死ね。
83SIM無しさん:2012/11/22(木) 08:10:04.71 ID:hSaFPuS+
GKって誰だか知らんがこんな化石スレでアンチして何か意味あるんか?
84SIM無しさん:2012/11/22(木) 10:51:50.21 ID:bPsrSAYb
>>82
て言うかXperia PlayのICSの問題だろ?
ここacro板じゃん
ちなみにacroの4.0のアップデートは可能であるが、その際スペック上の問題でパフォーマンス低下する恐れがある、って言う発表があったし嫌なら機種変すれば済むこと
85SIM無しさん:2012/11/22(木) 21:58:31.90 ID:Kmct77uk
>>84
板じゃねえよ。
86SIM無しさん:2012/11/23(金) 02:22:38.72 ID:FNXKHXc7
>>84
板wwwww
GK頭悪すぎw
生きてる価値無いんじゃない?
87SIM無しさん:2012/11/23(金) 03:04:19.86 ID:fLs0aaC7
ここに来てまでそういう煽りはいかがなものか
88SIM無しさん:2012/11/23(金) 08:29:34.06 ID:++LwwrtZ
板、スレ、レス
89SIM無しさん:2012/11/23(金) 20:03:37.12 ID:Ajm3Beal
acro板とかソニエリも大きくなったもんだなぁ
90SIM無しさん:2012/11/23(金) 22:01:23.14 ID:ab1E5RQi
これの白ロム買ってプリSIM差したんだが待ち受けだけなら10日は余裕で持つ。
良い買い物したわ。
91SIM無しさん:2012/11/23(金) 23:12:55.88 ID:++LwwrtZ
待ち受け用途でスマホ購入
ワイルドだろぉ?
92SIM無しさん:2012/11/23(金) 23:22:52.84 ID:BXnw670A
鳴らない電話
93SIM無しさん:2012/11/23(金) 23:32:48.72 ID:gdteHNqi
震える身体
94SIM無しさん:2012/11/24(土) 00:29:12.67 ID:N7ELHtUx
寂しげなacro
95SIM無しさん:2012/11/24(土) 00:35:11.10 ID:ADMzQ2wD
OptimusにするかiPhone5にするかで迷う
96SIM無しさん:2012/11/24(土) 00:49:30.39 ID:v6cFilAB
そりゃiPhone5一択だろ
97SIM無しさん:2012/11/24(土) 01:07:22.10 ID:7BEvMj3Q
見知らぬ請求
98SIM無しさん:2012/11/24(土) 01:33:21.11 ID:NyCEzg4n
孤独な人生
99SIM無しさん:2012/11/24(土) 02:06:30.60 ID:HJCG/ctN
あの日見たスレ
100SIM無しさん:2012/11/24(土) 03:16:16.62 ID:8gkjt9ui
かつて夢見た明るい未来
101SIM無しさん:2012/11/24(土) 08:32:49.75 ID:Hkpy9k83
流れ行くうんこ
102SIM無しさん:2012/11/24(土) 09:51:01.03 ID:C96ZgEM9
膨れ上がる巨乳
103SIM無しさん:2012/11/24(土) 10:51:01.14 ID:BkimahTa
acroの価値は
104SIM無しさん:2012/11/24(土) 11:15:09.04 ID:v6cFilAB
1円50銭
105SIM無しさん:2012/11/24(土) 11:42:56.91 ID:PXzD0SS8
うん、ちょうどええ
106SIM無しさん:2012/11/24(土) 12:27:35.46 ID:5i9EQTES
そして明日は
107SIM無しさん:2012/11/24(土) 13:01:27.63 ID:Jvr32qj8
>>92-106
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
108SIM無しさん:2012/11/24(土) 13:37:08.67 ID:HT+kb0rJ
楽しかった
109SIM無しさん:2012/11/24(土) 14:50:34.91 ID:QrsMjbZC
おもろないんじゃハゲ
110SIM無しさん:2012/11/24(土) 16:37:34.27 ID:VRkbzR9f
おちんちんびろーん
111SIM無しさん:2012/11/24(土) 19:38:36.88 ID:x/mF2vur
このスレの存在意義を問おう
112SIM無しさん:2012/11/24(土) 21:14:04.84 ID:/k2ii/n6
グーグル+開発者なんとかっての
消しても消しても勝手にインストールされてるのって
これどーにかなりませんかねー
113SIM無しさん:2012/11/24(土) 22:20:38.74 ID:JCUdke0l
凍結して放置
114SIM無しさん:2012/11/25(日) 16:14:19.78 ID:JRA5+6Ac
ここ2〜3日でいきなりwifi掴まなくなったんだがなんなんだろう
1年以上問題なかったのに
115SIM無しさん:2012/11/25(日) 16:19:03.38 ID:Qu75hopw
カセットテープからis11sに記録したいものがあるのですが、イヤホンジャック(3.5mm?)に繋いで録音できますかね?(録音アプリ使用)
ピンプラグで録音できたら良かったのですが…
116SIM無しさん:2012/11/25(日) 17:25:06.59 ID:ixl56UBg
>115
イヤホンジャックって出力だろ?
録音はできないと思うけど?
117SIM無しさん:2012/11/25(日) 18:08:17.43 ID:Qu75hopw
>>116
レスありがとうございます
ええ、おっしゃる通りなんですけど入出力可能な機種もあると聞いたもので…
そういう使い方している方がいないようなら素直に諦めます。失礼しました
118SIM無しさん:2012/11/25(日) 18:13:13.49 ID:CuGBjyDi
PC使ってやるんじゃダメなの?
119SIM無しさん:2012/11/25(日) 18:17:39.83 ID:RIA9FOSr
>>117
PCで出来ないならソース音源(ラジカセとかか?)のスピーカーから流した音を
IS11Sのボイスレコーダーアプリの様なので拾うしかないだろうね
120SIM無しさん:2012/11/25(日) 18:33:20.70 ID:Qu75hopw
>>118
is11s単体で手軽に出来たら良かったのですがPC経由からのデータ転送で落ち着こうと思います


>>119
恥ずかしながらそのアナログ手法で頑張っていたのですが周りのノイズを微妙に拾うので限界を感じた次第です

お二方レスありがとうございました。
121SIM無しさん:2012/11/25(日) 22:39:04.34 ID:RUYdsJNE
去年はそこそこ良機種だったけどな
ガラケー機能付いてるし、ロックフリーでそこそこサクサクだから初心者向けだよね

でもこの冬モデルで完全に過去のモデルになったからスマホデビューの親にあげたわ
ICSじゃないし、RAM、ROM共に不足してるから俺にはもう必要ない
122SIM無しさん:2012/11/25(日) 23:12:43.90 ID:n6fd9tto
>>121
それと比べればねえ
123SIM無しさん:2012/11/25(日) 23:23:38.65 ID:QB5IVrHb
半年前にオクで白ROMのIS11S買ったけど、こんなにヘタレとは思わなかった。HTCのEVO 3Dあたりが安く出てるから変えようか検討中。
124SIM無しさん:2012/11/25(日) 23:46:43.47 ID:/+Rmr8lU
ソニー自ら糞機に進化させたがな
125SIM無しさん:2012/11/26(月) 07:25:27.51 ID:sRka9dkU
ソニー没落の象徴
126SIM無しさん:2012/11/26(月) 09:51:12.02 ID:xXAACAx0
保護ケース外して改めてさわると
画面はデカくて綺麗しベゼル幅もそこそこ狭いしデザインもいいよなー
神々しいわ…
127SIM無しさん:2012/11/26(月) 11:16:00.05 ID:HzCxYl+N
マイクロSD付属ってのは
もう内蔵ストレージすくないわーってわかってたのかな?
128SIM無しさん:2012/11/26(月) 11:21:01.89 ID:zWCjuWaV
でもアプリの9割くらいがSDに移せないんだもの
129SIM無しさん:2012/11/26(月) 11:23:54.39 ID:CHFy25f0
そろそろ画面保護フィルム変えようと思うんだけどオススメある?
しばらく前のスレで何回か出てたけど忘れてしまった
130SIM無しさん:2012/11/26(月) 11:28:05.78 ID:zWCjuWaV
アスデックのAR
皮脂がつくの嫌なら見た目が落ちるけどアスデックのノングレア
ステマ
131SIM無しさん:2012/11/26(月) 20:59:50.51 ID:gqPZKidk
docomoのAX、バグがひどいみたいね。
勝手に再起動するらしいが、acroも最初はそうだったなあ。
132SIM無しさん:2012/11/26(月) 21:12:54.54 ID:fksfQahs
発売日購入組だけど発売当初は勝手に再起動するって
書き込み結構あったよ
133SIM無しさん:2012/11/26(月) 22:20:32.61 ID:K5Iy8Zeg
挙動がおかしくなって再起動したら
シムカードがありません
となったんだけどどうなってるんだ?
それまでは動いてたんだけど・・。
134SIM無しさん:2012/11/26(月) 22:35:16.40 ID:koDzokxH
もう一回再起動したら直るかもよ?
もし、無理だったらSEUSで初期化だな。
おそらく、何かの処理中にバッテリーを
外しちゃって内部のファイルが壊れたか、
ウイルスだな。
135SIM無しさん:2012/11/26(月) 22:41:55.52 ID:K5Iy8Zeg
おかしくて再起動させたから、なにか処理中だったのかもしれない
シムカード抜いて拭き拭きして2〜3回刺しなおしたらやっと直った
買った当初(もう1年前か)から1度もさわらない物だったから・・

>>134
データ壊れて無くて良かった
面倒くさいアウショップ行きかと思ったわ。THX
136SIM無しさん:2012/11/26(月) 22:52:25.62 ID:d5CKgV2D
AXは23区で再起動頻発するみたいだけど
どうしてそういうことが起こるんだw
137SIM無しさん:2012/11/26(月) 23:10:06.19 ID:ah/c1PwY
acroでも同じようなバグが有りそうな気がする
138SIM無しさん:2012/11/26(月) 23:37:47.84 ID:9CJ4NZF/
>>136
lte関連とかかな?
139SIM無しさん:2012/11/27(火) 15:50:40.01 ID:7QAcQBUD
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20121127_575452.html
>また、不具合修正とは別に、端末には「Playブックス」アプリが追加される。

懲りてないな
140SIM無しさん:2012/11/27(火) 16:37:23.96 ID:yYtlOrPm
ぐぐるからの圧力だから許してやれよ
141SIM無しさん:2012/11/27(火) 17:49:15.20 ID:Re0EeosF
>>139
きっとacroとちがって内臓ストレージにも余裕があるんでしょ?
142SIM無しさん:2012/12/01(土) 01:48:15.57 ID:4iY1bdTs
docomoのacroってauのacroと形同じだよね?
今更ながらカバー欲しくなったんだけど、間違えてDoCoMoのacro用カバーをポチっちゃった(´・ω・`)
143SIM無しさん:2012/12/01(土) 01:55:01.30 ID:4iY1bdTs
仕様見てきたけど、やっぱ一緒だよね(`・ω・´)よかった
なんでキャリアで分けるんだろう?びっくりしたなぁもう
144SIM無しさん:2012/12/01(土) 02:42:49.01 ID:FnCm0Fsw
型番違うし、発売時期が若干ずれてるので、ドコモしか書いてない場合がある。
まったく問題ないので、気にしなくていいし、ドコモの青の裏蓋を付けることも可能。
145SIM無しさん:2012/12/01(土) 09:29:20.62 ID:Iv0nVYyT
>>142
形はおんなじだけどストラップホールの形が違う
146SIM無しさん:2012/12/01(土) 10:56:32.36 ID:a1YTfCBl
あの青蓋綺麗よね
ドコモには縁もゆかりもないけど、ドコモショップに蓋だけ買いに走ったw
147SIM無しさん:2012/12/01(土) 12:25:45.98 ID:CMmp0Vl3
自分も!
でもルビーの本体につけるとトチ狂った感じになるというw
でもやめられないwww
148SIM無しさん:2012/12/01(土) 12:59:09.73 ID:D2ExOjDJ
保護カバーと裏蓋の話が途中からごっちゃになっとる
149SIM無しさん:2012/12/01(土) 13:09:55.91 ID:FnCm0Fsw
原因は俺だな…どっちも一緒ってことで気にすんな。
150SIM無しさん:2012/12/01(土) 13:10:42.81 ID:a1YTfCBl
いや、俺だ
スマソ
151SIM無しさん:2012/12/01(土) 13:17:11.88 ID:Zt86ItxW
いや俺だ
152SIM無しさん:2012/12/01(土) 14:03:17.35 ID:1KKaFYKX
いいや俺だ  (ここは乗っておくか)
153SIM無しさん:2012/12/01(土) 14:14:57.36 ID:VA8H8HbG
>>152
お前はガンダムではない
154SIM無しさん:2012/12/01(土) 14:54:27.55 ID:zPrEoUt6
>>146
発売当初はdocomoの裏カバー付けてツインカラーにするという人が多かったなあ。
まだそういう人いるのかな?
155SIM無しさん:2012/12/01(土) 15:24:44.21 ID:gTe1KnD8
うちはルビーに黒の裏蓋被せてる。
もはやこれがデフォルトだったかのようになじんでる。
156SIM無しさん:2012/12/01(土) 18:10:20.32 ID:4iY1bdTs
>>144,145
d。助かった
裏蓋変えるのはいいや(´・ω・`)なにがいいかわからん
157SIM無しさん:2012/12/01(土) 19:55:23.47 ID:kgH3BVvc
裸運用が多いのか
158SIM無しさん:2012/12/01(土) 22:26:53.87 ID:D2ExOjDJ
黒を買ったらつや消し梨地仕上げで傷にも強そうだったので画面保護シートだけで裸運用。
毎日持ち歩く使い方で一年半たつが目立つ傷は特に無いなあ。ちなみにストラップはリング。
159SIM無しさん:2012/12/02(日) 00:14:00.46 ID:57mXTX3v
発売当初裏豚交換派が多かったから言えなかったけど
だせぇ上に貧乏臭い。なのに得意げで痛々しいから┐(´д`)┌
ま、自己満足の世界だからお好きにって感じだけどうざかったは
160SIM無しさん:2012/12/02(日) 01:16:26.68 ID:GzoX5q5b
┐(´д`)┌
161SIM無しさん:2012/12/02(日) 01:30:33.08 ID:3j1us6O3
auサポセンにTEL
アプデの問題(ROMにとどめを差すある意味偉業?)について
担当に力説
せめてアプデのアイコン消してくれ、と

しばらくして上司に変わって
acroの残債そのままで
新しい機種へ変更の提案あり

HTC Jに機種変してきましたよ
162SIM無しさん:2012/12/02(日) 01:35:09.55 ID:7JATyr4W
偉業っつーか買い替えを促すファインプレーだわな
163SIM無しさん:2012/12/02(日) 01:43:00.43 ID:XXnFX836
acroの残債そのままってacro+htcJの代金を払うって事・・・じゃないよな
htcJへの機種変はタダで出来たの?
164SIM無しさん:2012/12/02(日) 01:55:09.18 ID:fxFiPYYH
残積ってこっちなんも得してなくね
165SIM無しさん:2012/12/02(日) 02:00:35.63 ID:/Iq6ZZZL
せやな…
166SIM無しさん:2012/12/02(日) 02:08:10.01 ID:7JATyr4W
普通に考えたらacroの残債払い続けることを条件に新機種タダでもろた!だろ?
> acroの残債そのままってacro+htcJの代金を払うって事
だと>>161みたいに落ち着いた文にならんだろ
カンニング竹山ばりにキレてレスしにくるだろ
167SIM無しさん:2012/12/02(日) 02:28:10.01 ID:TEnkmlvb
脳内でやれ
168SIM無しさん:2012/12/02(日) 02:55:35.36 ID:z4L33x9J
ちょろい客だなとしか
169SIM無しさん:2012/12/02(日) 03:07:56.33 ID:3j1us6O3
当然やけど
HTC Jは実質タダ

さすがに
残債もどっちもタダまでは
持っていけなかったし
それやっちゃうと
ただのクレーマーでしかないからね

acroの残債残してHTC Jが無料と
acro の残債を無くして当日付けでHTC Jに機種変と
どっちでもいい、との提案アリ

後者の方が安くはなるけど
二年間使うより
半年後に残債無くなる方が個人的にメリットあるんで
(LTE入るようになれば機種変したいんで)

そっちにしたまでです
170SIM無しさん:2012/12/02(日) 03:09:06.19 ID:Mq/b62ER
>acroの残債そのままで
いゃぁ…
HTCも今月新型機だし、実はもう半月まてば最新に???
な、わけないか。
171SIM無しさん:2012/12/02(日) 05:37:02.86 ID:PcL8wi5P
>>169
acroは没収されたか?
172SIM無しさん:2012/12/02(日) 06:39:50.02 ID:57mXTX3v
>>169
すでにクレーマーだから
173SIM無しさん:2012/12/02(日) 08:53:00.95 ID:DX61GgJc
クレーマーじゃないだろ

アイコンが邪魔ってだけならクレーマーだけど
アプデすると容量不足でメールすらできない
アプデしないと正常動作が保証されない訳なんだから
174SIM無しさん:2012/12/02(日) 11:20:54.07 ID:XXnFX836
どうせクレーマー扱いされるなら
新型機なんか要らん金も要らん、acro以外は使いたくない
だから早く余計な物を消して容量あけるアプデをしろ
とゴネてみたい
175SIM無しさん:2012/12/02(日) 11:32:14.35 ID:c/7/BObO
>>170
夏モデルだからできたんだろ
すでに機種変実質0円の店もあるしね
176SIM無しさん:2012/12/02(日) 14:13:38.03 ID:+aHFr5oT
クレーマーになりそうだからHTCでお引取り願ったってかんじだな
177SIM無しさん:2012/12/02(日) 14:51:20.58 ID:PBYx0BdN
今更だけどZeamよりソニエリホームのが軽い?
178SIM無しさん:2012/12/02(日) 20:26:50.66 ID:TgyeADxn
169ですが

これがクレーマーなら
まともな交渉全て
クレームになるんやないかと

アプデ通知来たんで調べると
今でさえカツカツのROMが
死亡確定

たまたま自動更新にしてなかったんで
アプデ回避出来たが
ずっと通知出たまま

間違いなくマイナスにしかならないアプデなんやし
今さらすると言うことは
残債残ったまま買い換え強制

root取れ、ということ
root 取ったら保証外になる

これっておかしくない?
せめて通知消すか
インストされるアプリ無くしてもらえない?

と訴えただけですが?
179SIM無しさん:2012/12/02(日) 20:28:51.76 ID:TgyeADxn
それと
acroは
初期化したのち
回収されましたよ
180SIM無しさん:2012/12/02(日) 21:00:49.97 ID:z87z5ICb
回収?
それ損してないか
181SIM無しさん:2012/12/02(日) 21:08:14.03 ID:XXnFX836
>>178
HTCJに限り交換できますって言われたの?
それ以外の機種は選択不可だったの?
182SIM無しさん:2012/12/02(日) 21:34:32.17 ID:BmIx2M2c
回収とか丸損じゃんwww
183SIM無しさん:2012/12/02(日) 21:49:42.60 ID:TgyeADxn
機種候補は
現時点では
HTC J
acro HD
でした

て言うか
4.0で使えそうなのは
これくらいでは?

基本は
acroの本体価格までだったかな

acroは発売日に買ったんで
毎月割残り半年?
残債19000くらい
毎月割引いた実質が1万くらい

HTC Jは
2年使ったとして
実質1万と少し

半年後にフリーになる方がメリットあるんで
acroの残債にしました
184SIM無しさん:2012/12/02(日) 21:56:47.93 ID:TgyeADxn
acroの契約を継続で
機種のみ新しいの(HTC J )に変わる訳やし
別に損やとは思わんけどなぁ

acroの残債ゼロにして
HTC J タダとか

acro残してHTC J無料で増設とか

そこまで言っちゃうと
クレーマーやな、と思いまして

まあ
交渉次第では
もっと攻める事も出来るのかもしれませんが

個人的にはこれで満足です
185SIM無しさん:2012/12/02(日) 22:15:46.61 ID:PcL8wi5P
乙。クレーマーだの言ってる奴は自分の意見を人に言えない
ただの臆病者だから、気にすんな
186SIM無しさん:2012/12/02(日) 22:23:01.73 ID:ccxTGm4p
ごねたもん勝ちですね
187SIM無しさん:2012/12/02(日) 22:47:13.60 ID:xYYml7IQ
POBOX Touchでブラウザの検索窓で他のソフトウェアから文書引用しようとしたら
ブラウザが落ちるのって仕様?Operaでもデフォのブラウザでもダメだった
188SIM無しさん:2012/12/02(日) 22:51:10.55 ID:kfCFr0b4
>>184
あんたは常識人だよ
落とし所を知ってる
189SIM無しさん:2012/12/02(日) 22:57:09.14 ID:ccxTGm4p
>>187
俺のは落ちたりしないぜ
190SIM無しさん:2012/12/02(日) 23:35:58.16 ID:TgyeADxn
>>188

常識人と見てもらい
ありがとうございます

そもそも
今頃になって
アプデで20Mものプリインを突っ込んでくるとか
auの暴挙だし、明らかに落ち度

必要なもの以外はたいしたアプリ入れてなく、SDに移せるものは全て移して
ROM 残50Mちょいの我がacro
アプデしたらまともに動く訳が無い


機種変かrootしかない訳で


rootで保証は出来ず
プリイン消そうにもGoogle謹製で消せない

新しい機種にユーザー負担無く誘導するしかないんでしょうね

実際
最初の担当の女性から上司に代わって
今回の条件はすぐに出てきました

前例があったのではないでしょうかね
191SIM無しさん:2012/12/02(日) 23:44:50.92 ID:ccxTGm4p
いい加減うざいわ、無駄な改行もうざい
192SIM無しさん:2012/12/02(日) 23:57:48.75 ID:jnV1ZhRI
おそらく誰も読んでない。
スルーするがよし。
193SIM無しさん:2012/12/02(日) 23:59:50.90 ID:DX61GgJc
rootとってない奴は同じやり方で機種変更した方がいいでしょ。

俺はroot取ってるからいいけど、普通に使ったらどうやっても容量を開ける自信がないわ。
ゲーム一切入れないでツイッター、フェイスブック、ミクシィなど必須だけでも足らないだろこれ。
194SIM無しさん:2012/12/03(月) 00:03:31.90 ID:bQuNZkCO
非rootでTwitter、Facebook、Skype、line、その他もろもろ入れてるけど使えてまっせ
195SIM無しさん:2012/12/03(月) 00:19:06.63 ID:B6Ee7qxm
ROMもやけど
RAMもキツイからねacroは

しばらく使ってると
RAM平気で残り50切るし…
FBとLINE同時に使うと
電源落ちとか…

root取ってる人はいいけど
そうでなければ機種変しかないと思うけどなぁ
157に交渉して機種変したって声が出てこない事が逆に不思議でならない
196SIM無しさん:2012/12/03(月) 00:51:03.17 ID:luUAFhMa
>>191
てめえが即刻消えろ。吠えてばかりの負け犬が。
197SIM無しさん:2012/12/03(月) 00:52:56.17 ID:bQuNZkCO
>>196
わんわん!
198SIM無しさん:2012/12/03(月) 00:55:41.49 ID:luUAFhMa
>使えてまっせ

で?
199SIM無しさん:2012/12/03(月) 00:56:06.37 ID:bQuNZkCO
ん?
200SIM無しさん:2012/12/03(月) 01:16:45.28 ID:XOy2/sbX
>>197
わんわんお^^
201SIM無しさん:2012/12/03(月) 01:20:42.96 ID:9ffazMAz
別に内容は全然いいけど改行多すぎだろ
202SIM無しさん:2012/12/03(月) 02:17:32.04 ID:B+i0Stex
まぁまぁ^^
改行ちゃんはもうこれでHTCスレの住人になるわけだし爽やかに見送ってあげようじゃまいか
203SIM無しさん:2012/12/03(月) 04:30:08.71 ID:PWbbnaWa
>>183
そんなあなたにイボさんの白ロム持ち込み機種変更。
204SIM無しさん:2012/12/03(月) 07:30:44.04 ID:eCnHZP92
俺は猫の方が好きだ!
参ったか!
205SIM無しさん:2012/12/03(月) 09:41:16.76 ID:Iu2WhdtC
もはや卒業生を在校生が見送るだけのスレだな
206SIM無しさん:2012/12/03(月) 09:44:15.68 ID:TD6NwHN4
俺も今日iPhoneに換えてくるわ
207SIM無しさん:2012/12/03(月) 10:07:37.13 ID:0ATS9Kso
最近ヤフオクとショッピングでバックボタン押しても戻らなくなった
208SIM無しさん:2012/12/03(月) 14:47:46.16 ID:R8H9JaCg
>>205
あと7ヶ月か・・・
209SIM無しさん:2012/12/03(月) 18:40:48.14 ID:g0cBILE6
htc j 機種変一括0円なら変えたいな
ブラウザからホームに戻った時とかのあのもっさり感がイライラする
210SIM無しさん:2012/12/03(月) 20:28:00.10 ID:1l1uWepW
Root取ってたんだけど、そもそも知識がほとんどないから
何かやるにも調べるのに時間がかかりめんどくさくなったってのと、
文鎮化しちゃったってのの会わせ技で、完全初期化してしまった。
もういいよ、このまま2年経つまでひっそり使い続けるさ。
211SIM無しさん:2012/12/03(月) 20:49:16.02 ID:rZi3d1Yl
HTCだけじゃなくacroHDにも選べるみたいよ

俺は、root取ってるから無理だけど
タダで替えてくれるなら絶対するだろ!

それが続出すれば、ソニーも改悪アプデに心を入れ替えるだろ

root取ってても初期化すればバレないかな?
212SIM無しさん:2012/12/03(月) 20:53:40.61 ID:57Vf0LAE
ほうほう、なるほど!acroHDに交換できるんだな。
オレもアプデがーアプデがーって言ってみる
213SIM無しさん:2012/12/03(月) 21:15:05.04 ID:+SKS2Rrk
アプデに伴う不具合についてちゃんと交渉すれば
HTC Jかacro HDには機種交換出来ますやん
acroは回収されるけどRAM1G機使ったらacroにはどうせ戻れないし
root取らずに運用するんなら交換すべきやないんかなぁ
214SIM無しさん:2012/12/03(月) 22:38:28.23 ID:ni0nY7JK
acroよ、世話になったな
内蔵ストレージ不足に悩み、もう嫌になったからiPhone5 64GBに変えてきた

Friend Note経由でアドレス帳を移行しろだと
それすら落とせねぇよ!
215SIM無しさん:2012/12/03(月) 22:52:28.34 ID:R8H9JaCg
>>211
>HTCだけじゃなくacroHDにも選べるみたいよ

>>213
>アプデに伴う不具合についてちゃんと交渉すれば
>HTC Jかacro HDには機種交換出来ますやん

ホントに???
でも、不具合では無いんだよなぁ。
不便と不満なんだよ・・・
216SIM無しさん:2012/12/03(月) 23:53:28.84 ID:zjFwTbVC
いや、もう不具合レベルだろ。
217SIM無しさん:2012/12/04(火) 00:31:24.75 ID:GpDyvLTf
見返り求めて吠えてるんだからクレーマーだなw
盗人もうもうしいにも程があるは(^ω^;)
218SIM無しさん:2012/12/04(火) 00:42:42.55 ID:Rke9xzHH
モーモー死
219SIM無しさん:2012/12/04(火) 01:22:49.96 ID:y6/9nZi8
もあもあもー
220SIM無しさん:2012/12/04(火) 03:00:16.26 ID:L8RRbvO9
>>217
消えろ
221SIM無しさん:2012/12/04(火) 04:29:48.91 ID:76omXiEs
もあ〜
222SIM無しさん:2012/12/04(火) 08:13:35.84 ID:GpDyvLTf
>>220
おはよう乞食。図星だったか?
223SIM無しさん:2012/12/04(火) 08:55:54.14 ID:Und6h7pw
乞食がいると聞いて
224SIM無しさん:2012/12/04(火) 11:11:14.28 ID:123LrFKI
規制解除きた
225SIM無しさん:2012/12/04(火) 11:22:12.20 ID:HemZNKtu
てすと
226SIM無しさん:2012/12/04(火) 11:23:48.79 ID:hEVdREI6
乞食怖すぎ 実際端末取り替え以外応じようとしないもんなwwww
227SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:09:47.79 ID:L8RRbvO9
>>222
死ねよ臆病者
228SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:12:23.31 ID:plGFkf7p
この機種の場合
root取らないんなら機種変しかないよ
それかアプデせず最小限のアプリ構成で2年くるまで耐えるか
サポセンに同じこと(機種変)を要求しても認められる場合とクレーマー対応される場合があるはず
なにが違うのか?分からない人にはなにを言っても無駄なんやろね
229SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:12:38.97 ID:L8RRbvO9
>>226
>>97-102みたいなくだらん書き込みでスレを消費したいのはよくわかった。
頭悪くて人と交渉できないのかw
気の毒に…
230SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:18:35.90 ID:NkFCYRw1
てす
231SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:39:02.53 ID:eGW5Xxou
root取っていて、最低限ガマン出来るレベル。
PCも使うから、DATA08W運用。
今のLTEプランは有り得ないので、機種変は有り得ない(当社比)

昨日、docomoとau行って料金プラン確認したところ
11年付き合ったauだが、2年縛りが始まってから
キャリアと長期付き合うメリットが無いと分かったので
docomoにMNPして、愛したauともお別れかも。

docomoはまだwi-fi運用で、コスト削減出来るプランだった。

おととい貼ったばかりのカーボンシートでacroたんに
未練が有るから困る・・・。
http://item.rakuten.co.jp/auc-clbdesign/is11s_2/

この形のまま、4コア RAM2GBが欲しいよ。
232SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:39:23.69 ID:/qVdh39Q
※クレーマー呼ばわりしてるのはゴミ端末を生み出した開発者です
233SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:45:49.94 ID:bBQKlgzV
規制解除ときいて
234SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:47:46.26 ID:qmVtDGCG
またまたご冗談を
235SIM無しさん:2012/12/04(火) 14:09:43.22 ID:5dfhnv+t
ひやっはー!
236SIM無しさん:2012/12/04(火) 15:10:50.98 ID:plGFkf7p
別にこの機種がダメなわけやなくてアプデがアカンのよ
発売時点では一番よかったと思うし
ROM が少ないのは分かってた事やからみんなそれに合わせて運用してたわけよ
それが今回のアプデでトドメさされるわけで…
LTE プラン(高くなるし無料通話のプランなし)がイヤでroot取らないのなら
夏機種があるうちに無料交換した方がいいと思うよ
HTC Jに変えたけどホンマ快適
157に交渉して機種交換にならなかったとしたらそれは
交渉が下手でクレーマー扱いされてる
237SIM無しさん:2012/12/04(火) 15:17:52.72 ID:cfE37868
なすて文章なのに関西弁なんだべさ?
238SIM無しさん:2012/12/04(火) 16:14:09.60 ID:MmTUnLt2
>>236
交渉のコツとかあったら教えてくれませんか?
こういうのは言っちゃダメでこういうこと言っとけみたいな
クレーマーにすらなれずに終わりそうで
239SIM無しさん:2012/12/04(火) 16:19:04.86 ID:/ZX/fFke
au規制解除と聞いて

>>231は俺か
長期の顧客をないがしろにして新規ばかり優遇するキャリアには原辰徳だわ
もっとWi-Fi運用安くならんかね…まったく
240SIM無しさん:2012/12/04(火) 17:01:27.86 ID:l16L34bQ
機種変特需を見込んで改悪アプデを送り込んだものの、無料機種変が増えて、逆にauからソニーに請求が来るから、
ただの交渉事を必死にクレーマー認定してるんだなw


馬鹿な開発者wwww
ここで喚くほど無料機種変増えるぜw
241SIM無しさん:2012/12/04(火) 17:05:56.01 ID:eGW5Xxou
>>239
お、たまにはルーター使いも居るんだな。
もう長期なんて、どこのキャリアも考えて無いよね。
とにかく、現時点から2年縛る事に躍起になってるwww

家は、デスクトップ2台にノート2台で
デスクトップはGiga有線、ノートは5Ghz
ブリッジで2.4Ghzに、妻と2台IS11S。

で、外出時にはDATA08Wで、スマホとノート。
妻も全く同じ運用。

DATA08W×2台をauに残して、docomoにMNPか
オクのIS11Sを2台ストックするか
家族会議中www
242SIM無しさん:2012/12/04(火) 17:08:21.66 ID:oAlFvQYN
>>239
だなぁ。
前にも言ったけど、昔あった年割みたいなのを復活させてくれんかね。
現状では長期利用者の優遇って、更新月以外にMNPする時に誰でも割の解約料が安くなるぐらいじゃね?
この扱いは、まるで長期利用者にはむしろ出て行って欲しいと思わざるを得ないよね。

でも家族4人がau使ってる俺はおいそれとMNPするわけにはいかんから今日iPhone5に換えてきた。
サクサク具合こそIS11Sに比べたら圧倒的だが、Androidに比べてあまりの不自由さにちょっと後悔してる。
着信音すら簡単に変えられないとはな。
243SIM無しさん:2012/12/04(火) 17:08:22.07 ID:aan4PwBl
どうせスペック的にもほとんどが買い換えるだろうから最後に良アプデすれば次もXPERIA選ぶ人増えるだろうになあ
244SIM無しさん:2012/12/04(火) 17:24:35.43 ID:l16L34bQ
おいおいまじかよ
245SIM無しさん:2012/12/04(火) 17:25:34.54 ID:l16L34bQ
うわ、変なやつとID被った
246SIM無しさん:2012/12/04(火) 17:28:22.72 ID:/+fvgpvB
何に対して「まじ」なのか意味不明だし、お前も十分変だけどな
247239:2012/12/04(火) 18:16:45.12 ID:itfbvyhN
>>241
色々たいへんだよな(´・ω・`)
当方、ノートとGAMEとis11s(rooted)のDATA6使い
俺は来年の夏モデルに全てを賭けるつもりw

>>242
MNPすりゃあどんなに楽か…
iPhone5おめ。これと比べたらヌルサク感は圧倒的だと思う
しかしホームカスタマイズ好きの俺はイマイチ踏み切れないっすわ
248SIM無しさん:2012/12/04(火) 18:19:32.89 ID:L8RRbvO9
今度はGoogle play(開発者)サービスのサイズが倍増!
巣の状態だと本当に使い物にならないだろうと思ってゾッとするわ。
製品として終わってる
249SIM無しさん:2012/12/04(火) 18:32:50.80 ID:eGW5Xxou
>>247
ああ、キャリアは『パケ使うな!』って方針なのに
パケ定額プランしか残さずに、プラネックソのクソCUBEで
『タダであげるから高速なwi-fiに逃してね♪』
とか、支離滅裂www

こちらも、2台ともrootedなので
液晶死なない限りは、ごにょって修理出せるけど
その費用かけるなら、その瞬間にdocomo行きの
トリガー発動かなあ。
250SIM無しさん:2012/12/04(火) 18:45:57.52 ID:1x1iu6aI
年割は今もあったような
251SIM無しさん:2012/12/05(水) 00:00:36.06 ID:PHatQOj7
てすてす
252SIM無しさん:2012/12/05(水) 00:05:27.57 ID:aSXk8wT+
>>238
アプデ前でROMいっぱいいっぱい
アプデしたら正常な動作はまず無理
発着信やEメールにも支障きたすとか携帯ではない
アプデを消すか、余計なプリインを消してくれ
今回のアプデは残債残しての強制買い換えかroot取れということ
root取っても保証してくれるならそうしますが?
みたいな流れかな
253SIM無しさん:2012/12/05(水) 00:27:48.10 ID:wuRGqVEB
これルートとるとカクツキとかなくなんの?
ブラウザからデスクトップに戻ったときとか、アプリ連続起動終了したときの半フリーズに怒りを覚える。
254SIM無しさん:2012/12/05(水) 00:27:55.09 ID:Rdc9ejRd
規制解除と聞いて。
先月ついうっかりして口座引き落とし失敗したから行きつけのauショップで払ってきたが
なんか最近端末の調子どうですかとか聞かれたぞ。
俺rootとってるからさ、適当にアプデ後ちょっと厳しいですね〜とか言って誤魔化したが
一般ユーザーからもけっこう苦情きてるのかもね。
255SIM無しさん:2012/12/05(水) 00:57:07.63 ID:TdyO3juv
play開発者サービス、名前変えて容量倍になってた!マジ勘弁!!
256SIM無しさん:2012/12/05(水) 01:22:41.99 ID:ESabY35P
育ちでてるね(・∀・)>>252
257SIM無しさん:2012/12/05(水) 01:52:41.22 ID:br+lLJyE
みんな我慢せずにVLに機種変しちゃいなよ
スゲー快適だよ
258SIM無しさん:2012/12/05(水) 01:54:57.57 ID:CTbOWExA
サポセンにメールで問い合わしたら
謝りと他のuserからは苦情がない

報告しときます。の繰返し
機種変しかないw
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4
259SIM無しさん:2012/12/05(水) 02:00:11.53 ID:/ZghWM60
てす
260SIM無しさん:2012/12/05(水) 02:07:41.25 ID:fyaiKiD0
アプデでソニエリホーム軽くなったし良い点もなくはない
荒れるから言いたかないけど交換まで求めるクレームは異常だわな
261SIM無しさん:2012/12/05(水) 02:07:57.55 ID:GgKpn1Y0
>>257
Xperiaはこの現状のままでは興味はない
262SIM無しさん:2012/12/05(水) 02:14:38.56 ID:AX97Wifu
>>258
他のユーザーから苦情はない、はauの常套句。電話しないと何もならない

>>260
そうか。お前の書き込みのおかげでサポセンと交渉する決心がついたよ。
iPhone厨と同じく、ソニー信者が怒り狂う所見ると楽しいからなw
263SIM無しさん:2012/12/05(水) 02:17:40.31 ID:ShZvqx2M
マクドナルドもクレームはゼロとか言ってたな
クレームと要望、いけんは違うらしいな
264SIM無しさん:2012/12/05(水) 02:29:08.59 ID:NuYQvwy6
やるのは構わんがここに書き込まないでね
265SIM無しさん:2012/12/05(水) 03:14:14.32 ID:ESabY35P
>>262
よそでやってくれない?
266SIM無しさん:2012/12/05(水) 03:33:07.79 ID:fyaiKiD0
楽しいも何も、既にご自分が怒り狂っているようで。
それだから乞食とかクレーマーって煽られるんじゃないかな?
267SIM無しさん:2012/12/05(水) 03:37:13.49 ID:PfT2kKZK
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=26993633
↑このスレで火病起こしてる人
268SIM無しさん:2012/12/05(水) 06:53:34.69 ID:9CogD8G1
269SIM無しさん:2012/12/05(水) 08:32:06.36 ID:WdFqQ8/O
サポセンに機種変を持ちかけるのはちょっと違う気がするが、
プリインのSDへの移動など対策をお願いするのは当然だと思う。
俺も連絡してみます。皆も改善と対策をお願いしてみようよ!
270SIM無しさん:2012/12/05(水) 08:35:11.63 ID:+LExeCLh
>>257
機変後にwi-fiでacroを生かす手段ってある?VLでどうしても動かないアプリがあって、、、
au ICカードはLTEと互換無いし、ダミーsimってauでは動かんよね。
271SIM無しさん:2012/12/05(水) 08:39:58.83 ID:YKVluO6A
>>270
WiFiあるなら家ではそれで運用すれば良いし、外出時はVLでテザリングすればいいんじゃね?
272SIM無しさん:2012/12/05(水) 08:54:36.14 ID:XFfjiMrh
>>270
VLで動かないアプリってなに?
273SIM無しさん:2012/12/05(水) 11:52:11.35 ID:CxO5lFvn
VL限定じゃなくアプリが4.0対応してないとかでしょ
274SIM無しさん:2012/12/05(水) 18:29:54.20 ID:g0OWFIZ+
>>253
そういうのはメモリ不足が大きな要因
裏で動いてる余計なプリインを全部消せばメモリが空くから快適に動く。ホームアプリも落ちないように設定できる
275SIM無しさん:2012/12/05(水) 19:53:14.91 ID:YFRc9L4M
>>274
とりあえずadvanced task kill入れてみた。
再起動したばっかだから100時間後辺りが楽しみ。
276SIM無しさん:2012/12/05(水) 20:21:00.32 ID:g0OWFIZ+
>>275
ただのタスクキラーだとすぐ復活してくる。強制停止チェーンだと多少は持つ。
まあroot取れるなら取ったほうがいいね、ROMもRAMもプリインの山に食いつぶされててまともに使えん
277SIM無しさん:2012/12/05(水) 21:13:06.56 ID:ZLOWUJNB
普通にYou Tube 見てると
RAM 食いつぶして視聴できなくなる
キャッシュや履歴消しながらでやっとまともに動くくらい
気がついたらRAMが50切っててカクカクか再起動
それも今回のアプデでまともな動作はまず期待出来なくなる
機種変しないならrootスレ見てダウングレードしてroot取るのが現状ベストかな
それか一度サポセンにTELして機種交換してもらうか
278sage:2012/12/05(水) 22:42:14.00 ID:FYUCTfmD
117にアップデートしないと楽天Edy使えなくなるとかあります?
279SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:26:55.34 ID:+LExeCLh
>>271
ごめん、IC未挿入でwi-fi不可だと思ってた。あんがと。
280SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:27:59.75 ID:8uHcYZku
マジで機種変更してくれるの?
281SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:28:20.34 ID:cfQj07LE
してくれないから安心しろ
282SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:28:29.74 ID:+LExeCLh
>>272
Navielite。
まってりゃ対応するだろうけど。
283SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:48:25.79 ID:GgKpn1Y0
>>277
YouTubeのはアプリのバグだと思うよ。
284SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:22:56.23 ID:dDL1KXjD
>>253
ホームをADW Launcher EXにすると回避できる
285SIM無しさん:2012/12/06(木) 02:02:42.22 ID:3PfIdBFb
20MB常時消費するようになるがな
286SIM無しさん:2012/12/06(木) 02:09:15.65 ID:iAphmubP
最近のバージョンで常駐するようになったけど、
それでも以前のカクカクの状態よりはずっとマシだよ。
287SIM無しさん:2012/12/06(木) 03:23:18.18 ID:3GRM8g0L
ハハッ
288SIM無しさん:2012/12/06(木) 06:36:59.74 ID:mn2vh/VA
ぼくミッキーだよっ
289SIM無しさん:2012/12/06(木) 19:07:19.83 ID:glLI/oYA
ホント、君たちはドMだな。
root取るか
機種変かしろよ
290SIM無しさん:2012/12/06(木) 19:09:24.79 ID:3PfIdBFb
毎月割を捨てる訳にはいかないな
291SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:16:04.71 ID:cY0xETtu
>>270
VLとかに変更する場合、ICカードが違うから
おサイフケータイの残高移行などは必ず機種変前に手続きしないと駄目なのかな?
292SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:16:46.65 ID:vW7DZx1X
別段問題ないないな俺は
ちょっと遅く感じることも歩けどまあ問題ない
293SIM無しさん:2012/12/06(木) 23:11:11.78 ID:H/EI+v5/
rootスレ転載
http://home2.mail.auone.jp/infomation/
この機種だと思い出ある人多そう
294SIM無しさん:2012/12/06(木) 23:42:26.36 ID:RlSZtVFR
>>291
wi-fi使えればau IC見に行くようなものじゃない限り大丈夫じゃない?
295SIM無しさん:2012/12/07(金) 10:54:27.65 ID:ZKKAjROT
何でなんもしなくても内部ストレージ減ってくんだよ
最初はメールが原因だと思ったが全部消しても全体的に減ってる
296SIM無しさん:2012/12/07(金) 11:45:53.44 ID:CwjqaBFc
キャッシュ
297SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:02:02.48 ID:SXsST916
>>296
消してるよおおん(´;ω;`)
298SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:27:10.53 ID:zNlgdYXo
最近だと開発者サービスが容量増えたよ
多分それじゃないかな?
299SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:38:37.98 ID:iDMVm0PL
>>293
おいおいinformationだろ、綴り…
大丈夫なのかこの会社…
300SIM無しさん:2012/12/07(金) 13:57:05.91 ID:XlSmskQr
うわ本当だ
301SIM無しさん:2012/12/07(金) 14:45:11.19 ID:rDVbMZpW
デザリングの前科があるから驚かない
302SIM無しさん:2012/12/07(金) 17:21:50.77 ID:TRMzDAms
>>253
EcoHomeも手。ドロワーは別アプリ対応だけど。

前のADW勝手にアプデで英語のみになった(今は知らない)件で乗り換えて快適!
303SIM無しさん:2012/12/07(金) 18:19:16.46 ID:Z+GacdT6
ホームアプリごときが勝手にアプデなんてできないだろ
304SIM無しさん:2012/12/07(金) 18:31:26.93 ID:qwTEA/4o
いや自動更新にしてれば勝手になると思うけど
305SIM無しさん:2012/12/07(金) 20:06:25.35 ID:uFf1hWLE
えっ!現行のADW
けっこ良いよ。
306SIM無しさん:2012/12/07(金) 20:15:27.57 ID:Ze7WX7FE
日本語じゃないから☆1です
307SIM無しさん:2012/12/07(金) 20:22:05.88 ID:OtcPoM0N
>>302
EcoHomeいいねぇ。
もともとReLunch入れてたから
使いやすくなったよ。ありがとう。
308SIM無しさん:2012/12/07(金) 20:35:38.55 ID:0Ye2DsLu
イイッテコトヨ
309SIM無しさん:2012/12/07(金) 22:11:24.64 ID:rqpbf7uW
機種変更できたでござる
310SIM無しさん:2012/12/07(金) 22:13:54.49 ID:NiZ8I9Sw
ブラックリストに載ってなきゃ誰でもできるだろ
311SIM無しさん:2012/12/08(土) 03:42:57.05 ID:EnW2P9bJ
>>309
古事記キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
312SIM無しさん:2012/12/08(土) 06:42:52.68 ID:Fn7Re6hq
ぺっ
313SIM無しさん:2012/12/08(土) 10:01:46.30 ID:V9fnJQUC
アップデ以降メールできんよ&フリーズ酷いよ
で、でんわも切れんし...
サポートに言うたら、機種を変えるご提案をauより出しますよ。ってことで機種変更してきましたよ。
314SIM無しさん:2012/12/08(土) 10:29:48.60 ID:afmal93p
>>313
何かお得なご提案はされた?
315SIM無しさん:2012/12/08(土) 10:40:56.00 ID:V9fnJQUC
is11sの定価分?68000円の販売価格機種と交換で、is11sの残債そのまま
316SIM無しさん:2012/12/08(土) 10:44:03.64 ID:Ry2OHsfR
中古のアクロをwifi運用して喜んでたけど
良く考えたら、小さなPCをwifi運用した方が便利じゃない?
今は16インチの画面のPCを使って書いてるが・・・
手のひらに小さなPCを・・・
スマホだからこその最大の意味、普通に電話として使える訳でもないwifi運用のスマホより
単純な話し、外でもPCを使えるって方が簡単じゃない?
スマホ使いはアプリ目的?
317SIM無しさん:2012/12/08(土) 10:51:44.19 ID:s6BbB6Xv
1年くらい前まではネットブックを使ってたけど自分の使い方だとスマホサイズの方がいい
使う機会が最も多い布団に入って寝ながらとかトイレで等はタブレットでもオーバーサイズ
起きてる時にちゃんと使うならなんだかんだでデスクトップPCが一番快適だしな
318313:2012/12/08(土) 10:53:05.87 ID:V9fnJQUC
差額払えばLTEでもOKということでしたよ
is11s気に入ってたんですけど、機種交換って方法なら、特に損はないと思います。
319SIM無しさん:2012/12/08(土) 10:55:11.34 ID:wz3GmYCC
iPadが出てからPCを外に持ちださなくなった。
320SIM無しさん:2012/12/08(土) 11:28:10.67 ID:pWIqksrW
交換ってことは取り上げられちゃうってことですよね。
それはちょっとな…

次の機種もroot取れるなら別だけど。
321SIM無しさん:2012/12/08(土) 11:44:52.37 ID:5pVbl9AO
>>320
root取って機種交換はさすがに無理でしょ…
完全に自己責任なんだし
322SIM無しさん:2012/12/08(土) 11:50:25.33 ID:Nwh+qIsZ
あれもイヤこれもイヤ
交換もイヤだとかすごいなw
「あなたが落としたのはこの金のacroですか?それとも銀のacroですか?」
「両方クレ」
みたいな感じかw
323SIM無しさん:2012/12/08(土) 12:05:27.10 ID:EtwYpHBI
あくろ残しつつ新端末がほしいクレーマーたち
324SIM無しさん:2012/12/08(土) 12:28:18.00 ID:6B9c1hPk
あう精霊「あなたが落としたのはこのアプデされたacroですか?それとも快適なacroHDですか?」
俺「アプデされてなくて更新通知も出ないacroです」
あう精霊「わかりました、お客様のご要望にお答えしacroと新機種を交換するご提案を・・・」
俺「そんなのいいから糞アプデを元に戻すかさっさと修正アプデしろよ。acro以外は認めんからな」
以上、昨日の俺でした。
325SIM無しさん:2012/12/08(土) 12:46:06.27 ID:ALj/xFQM
>>321
初期化しとけばroot取ってたかなんてショップにわかると思えんが・・・
326SIM無しさん:2012/12/08(土) 13:20:23.21 ID:EtwYpHBI
ビルド112焼き直せば良いだけだろ
327SIM無しさん:2012/12/08(土) 14:10:21.29 ID:wz3GmYCC
白ロム買った俺は交換してはもらえないよね?w
328SIM無しさん:2012/12/08(土) 14:25:28.35 ID:/atwanor
聞かなくても分かるだろ
知っててあえて聞いてるんだろうけど
機種変した方、どこのauショップですか?
329SIM無しさん:2012/12/08(土) 14:33:26.51 ID:5pVbl9AO
>>326
ビルド焼き直して初期化すればroot取った痕跡とか完全に消せるものなの?
なんらかの跡が残りそうな気もするし調べたら分かりそうな気も…
そのために機種交換の場合は旧機種を回収してるんじゃないかと思ってた
330SIM無しさん:2012/12/08(土) 14:40:02.59 ID:EnW2P9bJ
乞食する奴はスマホ持つには少し早かったんじゃないかな?
Windowsのアップデートが糞でも同じことするのかと(´ε`)
331SIM無しさん:2012/12/08(土) 14:44:52.79 ID:5pVbl9AO
パソコンも初期化したってデータ自体は残ってて上書き出来るようになるだけだしデータ復旧も可能
完全に消去するために何回も何回もデータ上書きするわけで…
機種交換の場合に旧機種回収してるのは
root取ってのクレームなのか正常使用でのクレームなのかを後で判別するためかな、と…
332SIM無しさん:2012/12/08(土) 14:50:39.02 ID:RgVU+vVz
>>316
MicroSoftはその方向でWindows8を売り込もうとしているよね。
小さなPCをスマホ/タブレットと比較した時のデメリットは
・起動が遅い。パッとその場で開く、という訳にはいかない。
・スマホのタッチ操作と比べてPCのマウス操作は不便。
・充電まわりが弱い。
・スマホと比較すると重め。
 軽さを追求すると、電池の持ちやインターフェイスが犠牲になる。

ざっと思いつく限り、こんな感じか。

Windows8搭載の小型PCは、Androidを駆逐する潜在力を秘めていると思うけど。
市場原理って、必ずしも良い物が勝ち残るとは限らないからね。そこが難しい所ではある。
333SIM無しさん:2012/12/08(土) 14:53:29.63 ID:++aHuVIh
>>330
いやいや…そうではないでしょ
この機種の場合アプデしたら正常動作しなくなるわけで…
アプリも肥大化してる現状のなか今後悪化するのは確実
これに文句言ったらクレーマー扱いされるとかありえない
334SIM無しさん:2012/12/08(土) 15:06:53.94 ID:zdUTcJYn
現状root取ってる場合はそのまま使用
root取らず普通に使用してた場合は
157と交渉してHTC J かacro HD に機種交換でいいんじゃないの?
個人的にHTC J にしたのはwimax があるから
残債残すか、残債消して新しい契約に変えるかは個人の好みで
LTE機でもいいけど無料通話プラン無くなるのと7G制限がね…
まだ田舎だと入らないとこもあるし
335SIM無しさん:2012/12/08(土) 15:17:25.62 ID:EBQleVbx
先週と全く同じ文体、流れ。
相手にすんな。
336SIM無しさん:2012/12/08(土) 15:44:49.86 ID:JJ8+1LUq
この人前スレでクレーマーと思われたことがショックで壊れちゃったみたいね
337SIM無しさん:2012/12/08(土) 16:06:04.27 ID:n2Dq+6bz
>>330
お前はWindowsを300MBほどの容量しかないPCで使ってるのか。
馬鹿が
338SIM無しさん:2012/12/08(土) 17:02:54.39 ID:Fn7Re6hq
しかし、サポセンは当たり前の返答しかしないよな!

ご不便をおかけしておりますが、ご理解をお願いします。

って普通に使えないのに
理解はできないよな!w
339313:2012/12/08(土) 17:56:30.58 ID:V9fnJQUC
今回のアップデは、au側に落ち度があると思うけど...
340SIM無しさん:2012/12/08(土) 19:09:24.49 ID:DYsse4IT
俺もそう思う
あとGoogleも
341SIM無しさん:2012/12/08(土) 20:12:45.55 ID:eTi2S28+
>>339
俺もそう思うよ
342313:2012/12/08(土) 21:25:27.03 ID:vftix5H7
この間のアップデで、プリインアプリを消せるかSDに移せる様にしていれば、全てまるくおさまった

is12sにしたけど、快適すぎです
343SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:33:34.97 ID:DSK9DXru
いくらこんなトコで叩いたって無駄だし時間の無駄だよ
機種交換出来たのは事実な訳でね
サポセンに交渉すら出来ないヘタレかau関係者なんでしょう
344SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:46:11.56 ID:DYsse4IT
そんなこと自慢されても
345SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:48:57.67 ID:5OVw8FUN
root取っちゃった奴が悔しがってるだけじゃない?
346567:2012/12/08(土) 21:51:10.16 ID:vvUUKBy0
くやしくない
347SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:51:49.64 ID:pWIqksrW
>>345
だ・か・ら
初期化すればいいだけの話です。
348313:2012/12/08(土) 21:59:24.52 ID:vftix5H7
auのしたアップデはダメダメでしたが、機種交換する対応は良心的に思います。
これからもずっとauです
349SIM無しさん:2012/12/08(土) 22:00:17.64 ID:5OVw8FUN
うん、やってみれば?
350SIM無しさん:2012/12/08(土) 22:08:15.47 ID:UZG/Lh2n
root取った人は悔しがらないでしょ
特に問題なく使えてるはずだし
機種交換を提案してくるということは
auもアプデによって正常使用に支障きたすと認めたって事
今のご時世、苦情言わなきゃ何もしてくれない
言ったもん勝ち、ではなく
言わないもん負け、です
351SIM無しさん:2012/12/08(土) 22:15:57.91 ID:UMpAsDsH
>>347
アプデでroot塞いできた事からも
root化した端末を無償交換とはならない気がするけどなぁ
初期化したって痕跡全て消えるとは思わないし
そのために回収して調べるんやない?
まあ、root取った人は特に問題なく使えてるだろうし
サポセンにかけあう必要ないけどね
352SIM無しさん:2012/12/08(土) 22:30:21.52 ID:RhYCRh0V
>>351
Root済みで端末交換してもらった事例は普通にある
勿論Unrootしなきゃダメだけど

BLunlockとかは別だろうけど
353SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:10:38.56 ID:sj1lrlXq
>>352
unrootと初期化で機種交換出来るんですね
パソコンと同じで痕跡を消し切れないで
調べたら分かるものだと思ってました
勉強不足でした、すいません
そうなると…root取ってる端末も交換にもって行ける訳で
サポセンに電話殺到しそうな気も…
まあ、今回のアプデ自体auのミスなんで仕方ないのかも
354SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:26:49.14 ID:y1ekA0qO
>>353
rootでやっている事は、ソフトウェアの改変。
ハードウェアには全く手を入れていない。

ディスプレイが死なない限りは元に戻せば
分からない。
ディスプレイ死んだ時用に、PCから
コマンド打つ順番を記録しておけばおk。

>>352 の言う様に、BLunlockすると
ハードウェアの改変により、痕跡が残る。
というか戻せない。
355SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:40:45.81 ID:lbEQ/A0P
ショップじゃあいくら言ってもダメなんだな。
356SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:56:33.12 ID:HXoPGUhE
なんだかんだ言っても同期の機種に比べてスレが伸びてるのはacroぐらいだな
357SIM無しさん:2012/12/09(日) 01:22:24.26 ID:y1ekA0qO
>>356
そうだね。
今の、1.5Ghzクワッド、RAM 2GBに乗り替えたいんだけど
何故か離れられない、acroたんの魅力というか
魔力。

ちなみに、>>354 の件は白ロムroot3dの俺には関係無い
話です。 acroたん死んだら、泣く泣くdocomoにMNPで
お別れする。
358SIM無しさん:2012/12/09(日) 01:25:07.56 ID:W5IHHzB2
洗濯して水没させちゃえばいいんじゃね?
359sage:2012/12/09(日) 01:37:14.59 ID:OCmwVkH7
117にアプデしないとおさいふけーたいのアプリ使えなくなるとかありますか?

楽天Edyのアプリで残高が読み込めないとエラーになり、チャージをタップすると、なぜかGoogle playの画面が開きエラーメッセージがでて終了します。
マックのアプリのスクラッチでも、この機能はおさいふけーたいが対象ですとなります。
おさいふけーたいの機能がダメになってるみたいです。
Edyの残高は普通に使えます。

アプリのインストールし直しとかは試しましたがダメでした。
何か思いつく対応策あったら教えてください。
360SIM無しさん:2012/12/09(日) 01:41:01.91 ID:VqXagfOO
SIM挿してないんじゃね?
361sage:2012/12/09(日) 01:45:42.87 ID:OCmwVkH7
>>360
359です
あんまり詳しくないんですいません

SIM挿すとは?

ちなみに、11/20ぐらいまでは普通に使えてました
362SIM無しさん:2012/12/09(日) 01:46:46.41 ID:77uPplBv
てか、auもいちいち調べる手間かけたくないだろ
363SIM無しさん:2012/12/09(日) 01:52:25.58 ID:qa7le5mb
おサイフケータイのアップデートが評判よくなかった気がする
364SIM無しさん:2012/12/09(日) 01:55:36.01 ID:qD/U+reX
>>361
112のままで、しかもrootとってるがおサイフ機能は普通に使えてる。
丁度ついさっきコンビニで支払いに使ってきた所。
simも分からない様なら説明しても理解できないだろうから
素直にショップに行って見てもらった方がいいよ。
まさかその知識でrootとってるなんて事はないだろ?
365SIM無しさん:2012/12/09(日) 01:57:23.80 ID:HPnz+KC0
クレームつってもレベルによるな
容量に不満訴えるくらいなら全然いいが、ただで機種変求めたら弱味に漬け込む乞食クレーマーって言われても仕方ないだろ
366SIM無しさん:2012/12/09(日) 02:36:15.64 ID:tq47LxP+
>>355
ショップでいくら不具合を訴えても無理だと思う
サポセンの最初の担当でもダメで、上司に代わってから機種交換の話になったので
もちろん、こちらから機種交換の話は出してない
現状でROMカツカツなのに、何故この時期にアプデでトドメさすのか?
アプデ止めるか、root取っても保証してくれるのか
なにせあと半年マトモに使えるようにしてほしい
と言ってたら機種交換の話になった
アッサリ過ぎて逆に驚いたくらい
367SIM無しさん:2012/12/09(日) 02:57:14.85 ID:66MXvLMq
電話失敗したわ
不具合なのかアプリのせいなのか確認したいからセーブモードでも同じ現象起きるか確認してください!容量についてはアプリのアップデートしたデータをアンインストールすれば容量空きます!で終了
こういうの下手くそすぎてクレームというかただの相談の電話になってしまった
368SIM無しさん:2012/12/09(日) 04:02:58.92 ID:q8VkmZs2
まだやってんのか
369SIM無しさん:2012/12/09(日) 04:14:25.11 ID:HPnz+KC0
こういうこと何回もしてるんだろうな
370SIM無しさん:2012/12/09(日) 04:15:48.83 ID:6HUj0ei7
そもそもストレージ40MB以下になると警告出て使い物にならなくなるのがおかしい
貧弱な容量でこの糞仕様はどう考えてもイミフ
371SIM無しさん:2012/12/09(日) 06:23:42.56 ID:/ZG9Wmkj
まじクレーマーじゃん
乞食慣れしとるw
372SIM無しさん:2012/12/09(日) 07:13:55.75 ID:UkB393Fb
返品交渉本部スレ建ててくれ
373SIM無しさん:2012/12/09(日) 07:22:12.11 ID:9aJMwiER
俺もroot化する前は>>370の現象に悩まされたな
今となってはいい思い出
374SIM無しさん:2012/12/09(日) 08:04:40.58 ID:9af1AJiI
>>359
関係なく使えてる
rootとってるなら
おサイフケータイアプリ自体が
アンインストールされただけじゃね
375SIM無しさん:2012/12/09(日) 11:23:52.45 ID:iuR1DYPQ
俺もアプデのクレーム入れてXperia VLあたりと交換してもらってこようかな。
376SIM無しさん:2012/12/09(日) 12:02:23.50 ID:jSbs0v5b
そもそも2年間のローン組んでるだけなんだがら
商品を交換してくれるわけないでしょ

コイツウソが幼稚なんだよな
377313:2012/12/09(日) 12:26:20.96 ID:IGO/a+Ph
au内部では、たぶん68000円以内の機種交換で確定してるんじゃない?
378sage:2012/12/09(日) 19:06:16.30 ID:OCmwVkH7
>>374
お財布けーたいのアプリはちゃんとあります
379SIM無しさん:2012/12/09(日) 21:38:06.97 ID:Jt8NMzla
あーあー
アプデでroot塞がれたの忘れててseusで初期化しちまったよ
終わった
380SIM無しさん:2012/12/09(日) 21:45:03.11 ID:7JqIxd86
rom焼けよ
やたら詳しく解説してるサイト前スレだかにあったじゃん
381SIM無しさん:2012/12/09(日) 23:13:34.69 ID:UkB393Fb
rootスレでやれ。消えろ
382SIM無しさん:2012/12/10(月) 04:27:11.10 ID:3OYUvTvg
PSMのアップデートきた
って言ってもSDには移せませんでした
383SIM無しさん:2012/12/10(月) 04:55:48.17 ID:Km0gtGEP
「PS Storeを始めよう」のシステムアプリ化を解除してくれれば解決する。
だがソニーにはそんな技術は無いようだ。
384SIM無しさん:2012/12/10(月) 09:50:51.44 ID:RSSKYnYy
というか今までにそういうリンク解除したようなアップデートって内外問わずないからなあ
先駆者になってくれると嬉しいんだけど
385SIM無しさん:2012/12/10(月) 10:16:46.70 ID:6mzux3V5
ゴバク?
386SIM無しさん:2012/12/10(月) 10:18:44.80 ID:6mzux3V5
と言う俺がゴバクorz
387SIM無しさん:2012/12/10(月) 12:38:20.30 ID:hqp2fHNa
root取ったし快適だったけど、htcJがMNP一括0で3円維持出来るって言うからもらってきた。
今までありがとうacroたん。
388SIM無しさん:2012/12/10(月) 13:35:35.41 ID:rdX/b1nA
よくわからないのですが VLを買えばOK?
母が手軽にカメラ起動して 花とかばしばし撮りたいらしいのですが。
facebookしたりはするらしい。
389SIM無しさん:2012/12/10(月) 14:14:09.22 ID:wOK9T/8C
>>388
それでいいのでは?
それだけなら0円ケータイでも十分な来はするが
390SIM無しさん:2012/12/10(月) 15:04:23.76 ID:rdX/b1nA
昨年末?買ったDIGNOが当時は良いかと思ったけど写真がいまいちでした。
(写りや色の再現性が良くない、カメラ起動が手間)
しょんぼりしてて可哀想なので自分の古いのをXperiaかHPCに買い換えて 
機種を交換してあげようかと思ってます。安定性やカメラの評判あるかな?
とここに来ました。
391SIM無しさん:2012/12/10(月) 15:07:35.78 ID:Kh6o4uGl
ならVLスレで聞けばいい

au Xperia VL SOL21 by Sony Mobile part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354207171/
ここは過去の呪縛から逃れられない亡霊しかいないぞ
392SIM無しさん:2012/12/10(月) 15:17:49.87 ID:rrRKh57s
ごめん素朴な疑問なんだけどrootとったら機種変更出来ないの?
393SIM無しさん:2012/12/10(月) 15:26:52.49 ID:2i/YECa6
SIMには何の痕跡も残らないから当然だが機種変だろうがMNPだろうが自由に出来る。
出来ないのは本体の故障による修理や交換などだけ。不正改造品扱いされて断られる。
あと最近よく聞くクレームつけての交換交渉も無理だな
394SIM無しさん:2012/12/10(月) 15:39:17.33 ID:54P48xwp
root外せば問題ないけどな
395SIM無しさん:2012/12/10(月) 16:22:52.37 ID:/ezwKzCK
たとえば画面が割れたとかボタンがとれたとか
rootと関係ない物理的なもんはどうなるの?
396SIM無しさん:2012/12/10(月) 19:11:16.27 ID:KesnBWT8
画面割れとかで受付時にチェック出来なくても修理後などにrootとってる事がばれた場合は
例え保証期間だろうと安心サポに入っていようと修理費用を満額とられて、さらに
内部不具合も認められたって建前でroot解除&初期化された挙句にその工賃も上乗せされる
・・・んじゃなかったかな確か
397SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:30:17.42 ID:wnEBZDxC
SEUS使うか117のROM焼き直せば大丈夫だろ
rootとってもスマホだけでは初期化できんからな
398SIM無しさん:2012/12/10(月) 22:00:13.79 ID:QjjRh+1E
root取っただけでハードウェアが改変されることはない
SEUS使えば簡単に初期状態に戻せるから問題はないよ
もちろん修理も出せるし安心サポが無効になることはない
399SIM無しさん:2012/12/10(月) 22:00:59.15 ID:xc8GaCqT
rootスレでやれ
400SIM無しさん:2012/12/11(火) 21:13:26.83 ID:ACXXNa3e
今日電話してみたけど交換してもらえなかった
なんかコツがあんのかな?
401SIM無しさん:2012/12/11(火) 21:25:12.80 ID:VXr5msy+
ヒント:金
402SIM無しさん:2012/12/11(火) 21:29:58.48 ID:77fKgmjM
>>400
交換できたという報告もあるが、一切応じてくれないというのが大半っぽい。
403SIM無しさん:2012/12/11(火) 21:35:12.93 ID:ACXXNa3e
>>402
なるほど
交換を要求してみようかな
404SIM無しさん:2012/12/11(火) 21:45:48.34 ID:LS3mNw1m
クレーマー道を極めることが必要
405SIM無しさん:2012/12/11(火) 21:51:36.58 ID:VbiAeO3y
残債があることが大切
406SIM無しさん:2012/12/11(火) 22:00:10.03 ID:ACXXNa3e
>>405
3万近く残ってます
407SIM無しさん:2012/12/11(火) 23:22:08.78 ID:VHgbd4d1
MNPも肝らしい。
408SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:55:01.86 ID:ZeCYQEAj
いい歳したおっさんがクレームつけて乞食するなんて惨めすぎるだろ
もっとも本人はそんなこと微塵も感じないだろうが、こっちは不愉快だからよそでやってくれないか?
409SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:57:38.11 ID:V8aWq80T
嫌なら出てけ
410SIM無しさん:2012/12/12(水) 02:19:41.19 ID:JQTW/bfd
>>408
いい歳したおっさんが、馬鹿だからrootスレの話題に付いて行けず、本スレでroot話するなんて惨めすぎるだろ
もっとも本人はそんなこと微塵も感じないだろうが、こっちは不愉快だからrootスレでやってくれないか?
411313:2012/12/12(水) 03:49:03.83 ID:8AN0Z8q6
俺は機種交換を要請しなかった。
あくまでもau側から交換を提示してきたよ。
412SIM無しさん:2012/12/12(水) 04:32:18.46 ID:pGrT6SIJ
誠意をみせろ!って言えばいいのかな?w
413SIM無しさん:2012/12/12(水) 08:43:53.19 ID:Ps87OJKk
>>411
まじか
スマートフォンの操作の所にかけた?
414SIM無しさん:2012/12/12(水) 08:56:40.06 ID:XlTcaxli
>>412
サポセン経験者から言わせてもらうと、金銭要求かゴネ客にしか見えないよ。
415313:2012/12/12(水) 09:15:57.91 ID:Iu4iT6Ej
サポートの胡椒のとこです。
416SIM無しさん:2012/12/12(水) 09:17:03.93 ID:9BBflSZf
>>415
なるほど
もう一度試してみます
でも液晶割れてるから交換してもらえないかな…
417SIM無しさん:2012/12/12(水) 09:17:34.49 ID:iGb4IrSb
機種変とか金銭保証とかおくびにも出さずにただひたすら現状の解決方法を質問し続ける。
もちろん相手が提案しそうな事は予め試しておき否定する、が正しいな。嘘はご法度。
相手の万策尽きた後の奥の手(禁じ手)としての機種変提案なんだろ
418SIM無しさん:2012/12/12(水) 09:21:43.55 ID:9BBflSZf
>>417
同じように相手の提案を全部ためしたら、故障の可能性があるから一回サポートに出してくださいって言われたよ
419313:2012/12/12(水) 09:22:49.85 ID:Iu4iT6Ej
個人的にサポートが言いそうな対応を、全てこちらから先に言いました。
翌日偉いっぽい人?から電話キターーーで、機種交換をご提案。
夫婦2台分の機種交換でした。

偉いっぽい人には、感謝してます。
420SIM無しさん:2012/12/12(水) 10:20:41.96 ID:QJdSh9Hw
釣られちゃダメ
421SIM無しさん:2012/12/12(水) 11:13:32.45 ID:/rxfemv0
>>418
やったじゃん
サポートに出すが異常無しで返却、でも使い物にならないのは相変わらずて事で
次はいよいよ交換の話になるかもしれない
422SIM無しさん:2012/12/12(水) 11:19:41.51 ID:womI/VRz
>>421
画面割れたまま使ってるから異常ありって判断されるとおもう…
もう一回故障のほうにかけてみるか
423SIM無しさん:2012/12/12(水) 11:19:51.00 ID:OjEyQQ6I
交換が本当ならもうauにもどうしようもない機種として認定されてんのかな
424SIM無しさん:2012/12/12(水) 12:16:04.89 ID:l9ZqVUHh
まじきちクレーマ怖すぎ
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4
425SIM無しさん:2012/12/12(水) 12:39:19.38 ID:ZeCYQEAj
>>410
馬鹿だからrootせずに乞食してるのはお前だろ・・・マジで引いたわ
無理だろうが自分の異常性に気付いく努力くらいした方がいいよ
426SIM無しさん:2012/12/12(水) 12:42:14.89 ID:TE1jHE+o
機種交換窓口はここですか?
427SIM無しさん:2012/12/12(水) 13:18:13.88 ID:8AN0Z8q6
rootも取らずにこの機種を2年使えると思って契約した己の先見性の無さは棚上げか
まだ絞り取れると思ってるから囲ってやってるだけなのにな
428SIM無しさん:2012/12/12(水) 13:26:01.40 ID:WXYz1RHw
世の中、年齢に関係無くガキが多いから
私達は金儲け出来るんだよね。

あのさ、金持ちならゴネ無いで気前よく買い替え
とか思ってる時点で終わってる。
金持ちは、必要な所に金は掛けるけど
払わないで良いと思った所には1円も出さない。

だから金持ちになるんだよ。

会社経営とかしてみ。
こんなの交換に持ってく"交渉力"が無ければ
やってらんないから。

クレーマー、キチガイ、チ○ンとか言ってるヤツは
いつまでもそのままで居てくださいね。
429SIM無しさん:2012/12/12(水) 13:43:31.91 ID:ZeCYQEAj
で、お前は金持ち経営者なのか
言ってて空しくならないのかなー

顔真っ赤にして即長文レスするのは交渉力とは言わないんだよ?
430SIM無しさん:2012/12/12(水) 13:46:03.78 ID:ItveQctK
会社経営してる人はそんなことしないと思う
431SIM無しさん:2012/12/12(水) 13:56:59.25 ID:JQTW/bfd
>>425
馬鹿だから本スレでroot話してるのはお前だろ・・・マジで引いたわ
無理だろうが自分の異常性に気付いく努力くらいした方がいいよ
432SIM無しさん:2012/12/12(水) 14:15:19.02 ID:JQTW/bfd
au Xperia acro IS11S 返品交渉本部 part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355289177/

交換の話題はこちらで
433SIM無しさん:2012/12/12(水) 14:16:00.28 ID:bSpLUIIW
でもさー、具体的な数字をあげる人が一人もいないというのが、いかにもこのスレらしいね。
最終アプデをしてから初期化して空きROM容量を見た人はいないのかな?
何も更新してない状況から、全部使える状況までにして、空き容量がいくつまで減るのか具体的な数字を書いてみて欲しいね。
434SIM無しさん:2012/12/12(水) 14:45:36.64 ID:LNVmkTtx
お前も数字あげてないけどな

>431
気違いか
435SIM無しさん:2012/12/12(水) 15:07:22.22 ID:U4FKB/ju
>>432
あらら隔離ですか。仕事が早いですねw
436SIM無しさん:2012/12/12(水) 15:28:04.34 ID:JQTW/bfd
>>434
本スレで返品交渉の話題見たくないんじゃなかったのか。
わざわざ隔離スレ覗いて何やってんだお前

5 SIM無しさん sage 2012/12/12(水) 15:25:34.01 ID:LNVmkTtx
以下クレーマーの書き込み↓
437SIM無しさん:2012/12/12(水) 17:26:36.64 ID:vdVCR19G
まあこれからはそちらに誘導ということで
438SIM無しさん:2012/12/12(水) 19:52:16.68 ID:mTDf03Sl
先日の5弱の地震の際なのですが、私の携帯だけ鳴りませんでした。
近くにいた同じ機種の人のは鳴ったので、私がたまたまたまたま電波弱くて受信できなかったのかどうか…

それであまり関係はないかもしれませんが、au marketにある、au災害対策というアプリは、
この機種にインストールなってるCメールがトリガーになってる緊急地震速報と近い機能のものなのでしょうか?
439SIM無しさん:2012/12/12(水) 23:58:03.53 ID:ZeCYQEAj
クレーまー隔離スレできたんだから基地外はもうくんなよ?
440SIM無しさん:2012/12/13(木) 00:10:56.74 ID:dXUs3YLQ
>>438
履歴にも残ってないの?
緊急地震速報を受信するにチェック入れてる?
電波届きにくいとこにいたんならそのせいだろうけど
441SIM無しさん:2012/12/13(木) 00:14:25.66 ID:SiE0Pf4u
今回のは携帯には地震速報ほとんどこなかったみたいだよ
442SIM無しさん:2012/12/13(木) 03:47:56.40 ID:rvqXDoNR
>>441
茨城県だけど、ふつーに来たぞ
443SIM無しさん:2012/12/13(木) 09:27:28.38 ID:oS6yIyO7
千葉も来たぜ
444SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:24:14.13 ID:+x2rNz4A
このスレに常駐してるソニー信者死ね。

早く死ね
445SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:32:55.86 ID:D1EgIslY
あらあら♪
446SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:39:52.80 ID:mUFdV8sK
>>444
おまえは一体、誰と戦っているんだ?
447SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:51:18.33 ID:aSrVY23i
ソニー信者?ここでは見たことないな。
クレーマーだ、乞食だ言われて怒ってるの?僕ちゃん。
448SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:21:17.92 ID:61e/b5lJ
HAHAHA
ここにいるのは単なるacro好きとクレーマーだけさボブ
449SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:54:04.46 ID:+x2rNz4A
32
39
51

いい加減にしろ。IP変えて多数派演じてんじゃねえよカス。
分からないとでも思ってたか
450SIM無しさん:2012/12/13(木) 22:09:33.83 ID:mUFdV8sK
などと意味不明な供述をしており…
451SIM無しさん:2012/12/13(木) 22:40:40.21 ID:aSrVY23i
アンカーも打てないニワカが
IPとかへそが茶を沸かすわ
452SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:16:03.37 ID:+x2rNz4A
>>450
>>446の返事をしてなかったな。

誰と戦ってるかって、お前だよ。お前。すぐ沸騰する馬鹿なネット弁慶。

>>451
お前もアンカーを忘れずに打てよ。
そもそもただの記号と文字だろw
道理でワンクリrootを自慢する低能学生な訳だな。
しばらくレスしてやるからソニー擁護頑張れよ。
453SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:32:52.15 ID:P4xkrdP8
どっちが正しい正しくない以前に、ウザい
454SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:39:09.97 ID:XOFChyoM
>>452
アンカー覚えたんだね^^;乙
次は乞食してクレーマーって言われてもファビョっちゃだめだよ?
いや、基地外だからクレームするのか・・・
455SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:47:33.92 ID:aSrVY23i
自分を叩くのが一人しか居ないと
思い込んでる時点でもうね。

>>452
アンカー打ったぞ。これでいいか?

乞食は死ね。氏ねじゃなく死ね。
456SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:54:13.86 ID:+x2rNz4A
>>454
コラコラ、客センにクレーム入れたことないわw

誰と戦ってんの?
全員クレーマーに見えちゃって大変だねーw
GKも糞林檎信者と同じ思考だな。
そんな坊やが林檎信者と喧嘩してたなんて滑稽すぎるw
同レベル同士惹かれ合うものでもあるのかw
457SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:57:09.66 ID:+x2rNz4A
>>455
君にも>>456と同じ返事してやるよ。

頑張れ!まだ相手してやるから。
林檎信者と同類の妄想野郎w
458SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:24:19.69 ID:CAP/iNnr
アンカー覚えて返事するのが楽しいんだな(プ
459SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:27:29.73 ID:AGxQ+N2/
なんでこうなっちゃったの?>>457
親も育て方間違えたと思ってるだろうよ
460SIM無しさん:2012/12/14(金) 01:17:57.12 ID:GKz2+uP8
なんか壊れた人がいるな
461SIM無しさん:2012/12/14(金) 01:21:05.52 ID:6V47oI/E
スレ違いでしたらごめんなさい。
この機種の白ロム購入を考えているんですが、使い易いですか?
462SIM無しさん:2012/12/14(金) 01:26:44.74 ID:WxjJPdbJ
>>461
白ロム狙うなら最新ファーム一個手前を狙いなさい
最新版は色々ひどいから
463SIM無しさん:2012/12/14(金) 01:46:33.33 ID:6V47oI/E
>>462
ありがとうございます
一つ前のファームですね!頑張って探してみます
464SIM無しさん:2012/12/14(金) 02:17:32.18 ID:HGdMvTpt
nexus7に付いてきた充電アダプタ&ケーブルでacroも充電できるんだけど大丈夫かな?
出力が純正の2倍以上の2.0Aだけど
465SIM無しさん:2012/12/14(金) 02:24:52.20 ID:ala0XEWN
microSD逝ったー
最初はext読まなくなってアプリを起動出来なかったけど
sdとしても認識もしなくなった
ちなみにADATA32GB class10のやつ 一年くらい前に購入
PCにバックアップ取ってねー 死んだw
466SIM無しさん:2012/12/14(金) 02:32:35.65 ID:WxjJPdbJ
1.5Aは普通にいけてるんだが2.0Aはどうだろうなぁ
467SIM無しさん:2012/12/14(金) 02:42:19.70 ID:Ajxl6o9S
>>465
俺が今一番恐れてることだ
初めから付属されてるSD使ってるが幸い目立ったトラブルはまだない
PCにバックアップしたのが半年前だからそろそろやっとくか…クワバラクワバラ
468SIM無しさん:2012/12/14(金) 03:25:10.32 ID:lPkOjlbf
>>464
ボルトが同じなら大丈夫じゃないかな
469SIM無しさん:2012/12/14(金) 03:33:23.00 ID:Fxd9jxE7
>>458
お前がアンカー付けるように言ったんだろw
天の邪鬼は嫌われるぞ

>>459
人を無闇にクレーマー呼ばわりしてる方が異常だよ。
その上ソニー信者ときたw
君は悪くない。お前の親の遺伝子が汚れてるんだろうなあ。
きっと何も主張できない穢多非人だったんだな。可哀相に
470SIM無しさん:2012/12/14(金) 04:05:44.91 ID:C6dfx8cP
スレチ
471SIM無しさん:2012/12/14(金) 08:33:41.61 ID:AGxQ+N2/
普通さ、煽られた内容と似た内容で安価するか?
どんだけ能がないんだよ

トリップつけろNGするから。やり方わからなければ、また教えてやるよ
472SIM無しさん:2012/12/14(金) 08:38:56.39 ID:CAP/iNnr
オウム返しの脊髄反射レスは初心者の証
いまごろトリップの意味を必死にググってる頃だろ
473SIM無しさん:2012/12/14(金) 08:43:56.00 ID:tIPS+w+P
というかゲハの香りがする
474SIM無しさん:2012/12/14(金) 09:08:38.09 ID:UF/+L1z3
クレーマーって言われて意固地になったんだろうな
そんなんだからクレーマーって言われてるんだろうにわからないのかな…
475SIM無しさん:2012/12/14(金) 09:22:51.59 ID:AGxQ+N2/
ゲハつうかまともに反論できないから相手を信者扱いするしかないっぽく見える。末期だろこいつ
476SIM無しさん:2012/12/14(金) 09:44:27.29 ID:pBb0LKCF
⌒ヽ         /                    /
  _ノ        ∠______________ /        .|
           /\  \                |
           .\ \  \                   |
   ○      / \ \  \                 |
    />    /  / \ \  \         , "⌒ヽ      /
   ///   ./  /    \ \  \         i    .i      /
  ./\\\  /  /     \ \  \      .ヽ、_ノ      /
 /  .\\ ./  / ∧ ∧   \ \  \       |     /
 \   \\ ./ .(´・ω・)  / \ \  \      |    /
   \   \\  ∪   ノ '.      \ \  \    |   /|     /
  o .\    \\ ⊂ノ/         \ \  \  |  / |   ./
     "⌒ヽ .  \\ /             \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○        _\ \/|/    |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _.| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄   |/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \ 今年ももう終わりだな
    ゚   o   。   .\   \/     | 
   。              ̄ ̄ ̄      \______________
477SIM無しさん:2012/12/14(金) 10:07:26.78 ID:7DZ2HSBN
たぶん次は社員認定
478SIM無しさん:2012/12/14(金) 10:22:49.12 ID:/Uy9JwDW
あーぁこのクソ機種のほぼ新品残ってるけど糞だから高く売れない、、売るのもめんどくさいし、、いらねー。最後にアプデしろや!!
479SIM無しさん:2012/12/14(金) 10:47:23.39 ID:1IY6Dare
acroは扱うユーザーの能力が反映されやすい機種
つまり糞機認定すると…
480SIM無しさん:2012/12/14(金) 13:38:22.69 ID:NhZxUxCY
あ、acro最高だよな
481SIM無しさん:2012/12/14(金) 13:44:39.60 ID:RJkh1AqH
あったりめぇよ!(震え声
482SIM無しさん:2012/12/14(金) 14:57:16.53 ID:Fxd9jxE7
>>471-472
何で同時間帯にレスしてんだ?
2つのID使わないと自信持てないのかよw
同時にトリップの話しちゃってw
弱虫だなー
483SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:18:59.48 ID:Fxd9jxE7
>>475
クレーマーと信じて疑わない自演連呼厨に対して反論もクソもあるかw


>>458-459
>>471-472
このIDがセットでレスしてるあたり、連呼厨に弱虫自演が含まれてると分かったんで満足。
自演に反論しても水掛け論になるから、これにてお終い。
484SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:21:47.54 ID:hEWDNJqS
もはや病気だな、こいつ。
485SIM無しさん:2012/12/14(金) 16:28:50.93 ID:VVAPldlm
    ∧_∧
   (・ω・`) >>483
  cく>ycく_)
   (___) ∬
  彡※※※※ミ旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ドッ!!/ \ワハハ!/
ノ川川 ∩_∩ ∩_∩
 (  ) (   ) (   )
486SIM無しさん:2012/12/14(金) 19:14:05.10 ID:mYr+siji
返品ネタも専用スレが立ってやっと収まったと思ったら次はキチガイの登場かよ
487SIM無しさん:2012/12/14(金) 19:38:05.00 ID:5gSee2X8
今日予備電池忘れてauショップに駆込んで充電させてもらったんだ
30分も暇なんで新機種見てたら、なんかサイズも重さもデザインも丁度良いのがあった
XperiaVLとかってヤツなんだけどソニー製だから買ってから、あぁ…ってのが何かあるんだろうな
488SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:05:55.92 ID:Fxd9jxE7
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20121213-00029311-diamond-nb
メシウマwww
クソニー潰れろ糞。
489SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:21:40.10 ID:WsbsE9SW
お終いじゃなかったの?大丈夫?
490SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:26:02.62 ID:bhTmShLo
>>488
そんなにソニーが嫌いならソニーの規格・製品を窓から捨てればいいじゃないか。
とりあえず、イヤホン、ヘッドホン、マイク類は全滅だなw
491SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:27:01.44 ID:CAP/iNnr
スマホくらいで暴れるなんて
よほど貧乏してんだな(哀)
492SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:13:08.55 ID:XGnSnt9j
>>487
不具合でスレが荒れてるね。
ソニー信者なら、既に買ってるだろうし、そうでないなら、もう少し不具合に対する
報告が出てからでもいいんじゃないかな?

俺は、期待していたバタフライが大き過ぎてショック。
やはりacroたんが一番手にしっくりきます。(ただし、カバー有で)
493SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:20:32.52 ID:8lZZpvKk
自分に同意してくれないと敵とか自演に見えるのは精神疾患だと思うの
494SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:38:46.69 ID:SrI232/5
ボルト一緒だった気がするから2.0Aで充電していってみよう
爆発したらそんときはそんときだ
495SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:41:53.82 ID:raDXtqYh
精神疾患つーより欠陥人間じゃないのか
496SIM無しさん:2012/12/15(土) 01:31:27.71 ID:8lZZpvKk
497SIM無しさん:2012/12/15(土) 03:41:24.25 ID:X13lOoOL
相手にするのも欠陥だろ
498SIM無しさん:2012/12/15(土) 08:18:59.17 ID:efAmGwaP
>>496
やっぱキチガイやなw
499SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:48:44.62 ID:x0BbXvhR
クレーマー隔離スレ過疎りすぎだろ
本当に2,3人が喚いてたんだな
500SIM無しさん:2012/12/16(日) 03:16:49.02 ID:QEafCX8D
>>492
俺はacroとHDの2兄弟使い
501SIM無しさん:2012/12/16(日) 09:58:52.72 ID:HPJ4WGCd
ここにIS11SとiPhoneの両方使ってる奴っている?正直、またXperia買おうと思う?こんなにクソだとは思わなかったよorz.
502SIM無しさん:2012/12/16(日) 10:13:14.04 ID:yrNdGlIH
iPhoneが気になる人は絶対iPhoneにすべきだと思う
自分はまたペリア買うと思う
朝鮮アレルギー持ちだとソニーかHTCくらいしか選択肢がない
503SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:12:32.44 ID:WJ3oe6Eb
iPhoneからAndroidにしたから今は両方使ってるけど、次もAndroidの機種買うかな
自宅の家電がsonyだから多分Xperiaになると思うけど
一度Androidを知ったらiPhoneには戻りづらい…
504SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:16:00.85 ID:J07mYRUR
>>501
4SとIS11S使いだが、次のAndroidもペリアを希望してるよ。
IS11Sの前はIS04使ってたがフリーズ、電源落ちで二回修理に出した所でSCからの電話でIS11Sに機種変。RAM、ROMの容量不足は否めないが(事前下調べ済みで納得の上機種変)、概ね安定してて俺は好きだ。

Yugaが欲しいがdocomoだけっぽいので凹んでる。
505SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:02:20.26 ID:em4+p6Z3
>>503
iphone使ったことないから質問何だが、どうして戻りづらいと思った?
おれはacroからiphoneにしたいと考えている
506SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:05:00.78 ID:tAdYMyOG
メモリ不足でクソと言われるIS12Fに変えてみた
アンインストールできるアプリが多くて結果的にacroより使えそう
他の機種ならもっと幸せなんだろうな
507SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:30:40.32 ID:GnjwCtoR
>>505
503ではないが、使い方次第かな。
ファイルエクスプローラー系を好む人にとってiPhoneは使いづらいと思うよ。
Windows環境のフォルダ−ファイルをそのままAndroid端末に持って来る事ができるが。
iOSはそれができない。というか、Appleがそれを認めていない。
508SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:37:30.15 ID:GnBnn8OR
>>501
駄目なのは2011年モデルのメモリ不足と、そんな機種にメモリ圧迫アップデートするキャリアの方針
acro HD以降は問題無いから、Xperiaというブランドに対する不信感は無い

>>505
iPhoneは自由度が低い
望みが低いとか細部に拘らない人なら不自由を感じず快適だと思うよ
509SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:43:13.66 ID:0Ft1iGHY
アホーンからもどれないとは良く聞くけどな

でもネットよくやる人間が画面の表示文字数ヶ月とかの問題で高解像度の泥からは戻れないのも聞くけどな
510SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:44:03.69 ID:0Ft1iGHY
数ヶ月→数

間違いゴメン
511SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:16:57.25 ID:em4+p6Z3
なるほど。そうなのかー
Androidにしたばかりの頃はウィジェットおいたり、ホームいじったりしてたけど、結局じゃまだなーと思ってしまった自分はどうしようかな。
タブレットはAndroidいいけどね。
情報ありがとう!
512SIM無しさん:2012/12/16(日) 15:35:50.80 ID:ZEaDWKYV
うーん、以外にみんなAndroid好きなのねん。おいらは別に林檎信者じゃないけど、
ハードを含めたiPhoneの作り込みのきめ細かさには関心する。
つうかAndroidがクソ過ぎる。

XperiaでFMラジオを聴いたあと、メディアの楽曲を聴いてから終了。
そのあと、ヘッドホン繋いでプレイボタンをクリックしたら、
さっきまで聴いてた音楽の続きが流れるよな?

なんでFMラジオが流れてくるんだ?こういう基本的な部分すら抑えていないから、
メインの携帯端末として使う気になれない。
513SIM無しさん:2012/12/16(日) 15:59:49.91 ID:0Ft1iGHY
オイラの周りのことだけど、、、

泥は画面とお財布ケータイ以外でお勧め聞いたことない
そういうのにこだわらないのはアホーンから戻ってこないよ
特に女子はデコケースが良いのが多いからアホーンから戻ってこない
514SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:09:34.53 ID:zonQjTOF
>>512
機械的な安定度ではAndroidとiPhoneでは比較にならない。
AndroidもICS以降かなり安定してきてはいるものの、現時点ではやはりiPhoneにはまだまだ及ばない。
しかし後2〜3年経てばPCに於けるWindowsとMacのような関係になるのはほぼ確実だろうと思う。
変な色眼鏡をはずして見れば、現時点でiPhoneを選ぶのは決して馬鹿な選択ではないと思うよ。
515SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:34:48.12 ID:chvpmCTE
好きなの選べばいいんじゃね
別に引き止める義理もねーし
両方使ってみて判断すればいいだけ
516SIM無しさん:2012/12/16(日) 19:56:55.50 ID:xJfNGC2b
それぞれ出来ることと出来ないことがあるんだから
自分の用途に合わせて選べばいいだけ
517SIM無しさん:2012/12/16(日) 21:38:30.13 ID:8KUxKgB0
ICS以降対応のアプリが増えてきて困るわぁ
518SIM無しさん:2012/12/17(月) 01:41:49.79 ID:EIeeoe1s
てす
519SIM無しさん:2012/12/17(月) 08:21:09.50 ID:srWvUsQo
てす
520SIM無しさん:2012/12/17(月) 09:35:47.30 ID:V2y94V+t
もうdocomoにMNPする!
ARROWS V F-04E を明日買うお。
wi-fi運用だから、今の4G LTEプラン有り得んし。。。
11年間お世話になりますた。
521SIM無しさん:2012/12/17(月) 13:17:51.62 ID:+YgtmjuC
>>520
ドコモに行くのは止めないが、ARROWSはauでもドコモでも地雷だから止めておけ
522SIM無しさん:2012/12/17(月) 13:47:00.12 ID:V2y94V+t
>>521
ありがとう。
auもdocomoも地雷多いみたいだね。

F-04Eスレ覗いてたけど
充電されない不具合と、カメラの強制終了
ぐらいで、それも今日アップデート来た。

改めてありがとね。
523SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:35:50.51 ID:fU5J48+z
>>522
それでもなお地雷踏みにいくのか?
524SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:55:41.58 ID:Q+61CoMc
あえて荒馬を乗りこなしたいんだよ、察してやれ。
525SIM無しさん:2012/12/18(火) 00:37:11.36 ID:viEFydgN
わざと地雷踏みにいって飽きたらまたクレーム乞食するんだろw
526SIM無しさん:2012/12/18(火) 20:07:44.39 ID:cVWSwu4E
純正電池高いから変わりになるの探してるんどけどどれがまともなのか教えて欲しい
527SIM無しさん:2012/12/18(火) 20:20:03.21 ID:MbU9oQMb
ドコモのacro用のやつ。100円安い。
てかまともな互換バッテリーは純正と1000円も差が無いから
本体が大事なら迷わず純正がいい。
528SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:16:08.13 ID:+X6qxM7s
スマートコネクトなんてあったっけ??
529SIM無しさん:2012/12/19(水) 02:41:44.78 ID:OuxNqpT8
更新通知のアイコンうざい
530SIM無しさん:2012/12/19(水) 07:08:11.72 ID:3oCD/dlC
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて と進んで
更新センターのデータ消去すればいい
次に電源入れ直すまでは通知出なくなる
531SIM無しさん:2012/12/19(水) 09:40:03.32 ID:DZuGeMus
サイズの大きいアプリをアンインストール→再インストールすると
アプリのサイズが大幅に減ることがあるね。
キャッシュとかが消えただけかもしれんけど・・・
532SIM無しさん:2012/12/19(水) 14:23:27.80 ID:f9DiJ6LS
ソニー ネット対策問答例 XX…商品名

●日常
「XXポチった」
「XX大満足!」
「(他社製品)は糞だがXXは最高だな」

●「XXの動作がおかしいんだけど」
「嘘つけ!うpしてみろよ!」
「俺のは問題なく動いてる」
「情弱乙」
※放置せず10分以内で必ずアンカー付きでレスすること
※人格否定交え徹底的に罵倒します

●不具合うpされなかった場合
「逃げたか」
「アンチ乙!」
「XX買えない貧乏人の僻みだったか」

●不具合うpされてしまった場合
「こんなの気にする奴はキチガイ。俺は大満足」
「汚い部屋だなwそのせいなんじゃね?」
「ポチったよ。オプションのケースどれがいい?」←大量の雑談でスレを流します

●「XXの動作がおかしいんだけど」書き込み多数(大規模不具合確定)
「俺は気にならないから使い続けるよ」
「俺のは問題ないからいいや」
「面倒だからこのまま使うよ」
533SIM無しさん:2012/12/19(水) 15:28:31.54 ID:z783WR9+
いつかのキチガイがまた来たのか
534SIM無しさん:2012/12/19(水) 16:45:48.66 ID:LNyg9EiV
もうね、ソニー信者もアレだけどアンチソニーもかなり気持ち悪い粘着質だな
535SIM無しさん:2012/12/19(水) 19:06:27.25 ID:JVi6iorn
続けて二人から叩かれると
すぐにID変えてどうのと
思い込んでるのが痛すぎる
二人以上に叩かれるのは
お前が悪いからだろ ボケが
536SIM無しさん:2012/12/20(木) 02:33:46.29 ID:3aC1T1b4
>>532
バーカ
537SIM無しさん:2012/12/20(木) 17:02:32.96 ID:60mFyVzz
一万以上出して白ロムIS11Sを買ったけど
中古の小さなPCの方が良かったと思ってる。
538SIM無しさん:2012/12/20(木) 18:39:21.57 ID:63XvqN7p
[63]SIM無しさん [sage] 2012/12/20(木) 01:06:35.46 ID:HK8L744f
AAS
>>62
他人がみんなあなたのような考え方だと思わない方がいいです。
店頭で店員に怒鳴り散らしてる人を見て眉をひそめる人は多いのですよ。

[64]SIM無しさん [sage] 2012/12/20(木) 02:34:40.99 ID:3aC1T1b4
AAS
>>62
古事記の癖に生意気だぞ〜?

[65]SIM無しさん [] 2012/12/20(木) 07:35:49.50 ID:3aC1T1b4
AAS
社会の負>>62
539SIM無しさん:2012/12/20(木) 18:41:25.40 ID:63XvqN7p
[67]SIM無しさん [sage] 2012/12/20(木) 12:00:26.88 ID:fcbxbvfW
AAS
>>66
あなたは日本人の鑑です
>>62
お前は朝鮮人か?中国人か?
とっとと国に帰れ
540SIM無しさん:2012/12/20(木) 20:11:00.11 ID:C1xQEpG5
>>527
サンクス純正がよさそう

ビルド番号の下3桁が112なんだがどの辺のアップデートなのか教えて欲しい
541SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:37:29.26 ID:pXkenODe
82 SIM無しさん [] 2012/12/22(土) 15:57:11.34 ID:X6WfxyVW Be:
>>77
クレーマーの自覚がないんだから救えないわ
実社会で人様に迷惑だけはかけないで欲しいわ

83 SIM無しさん [] 2012/12/22(土) 16:43:52.33 ID:2LB8B9Sn Be:
>>74
もう、あきらめたら?
542SIM無しさん:2012/12/25(火) 10:33:28.21 ID:kleth0P/
このスマホ、完全に初期状態だと200MBもメモリあまってるらしいけど、
思いアプリは一切入れてないからどう考えても100MBも使ってないはずなのに
容量が足らないのはどういうことなんだよ。

初期状態から本体のアプデとプリインストアプリのアプデだけで、もしかしてメモリ残量が100MBを
切るんじゃねーのか?

誰か初期化して、上記の事やったことあるひといる?
543SIM無しさん:2012/12/25(火) 10:38:47.27 ID:GnJ/JuBP
>>542
メールやら、アプリのインスト後に貯まるデータ、その他、色んなキャッシュが貯まっていく。
544542:2012/12/25(火) 10:39:43.26 ID:kleth0P/
当時のレビュー調べたら初期状態で、307MBも空き容量があるらしい。
たいしたアプリ入れてないのに減りすぎだろ!
545SIM無しさん:2012/12/25(火) 11:30:33.96 ID:+JNhF6iA
auのEメールはau one メールに自動保存されてるので常に削除、アプリのキャッシュやデータは貯まったら削除してる自分は、初期化して再インスト&アプリの設定しても残り要領はあまり変わらなかったよ
ワンセグとかのプリインしてある使わないアプリは、データ削除もしてるしあまり容量は困ってないな
まぁ大きければ良いなと思うけどね
546SIM無しさん:2012/12/25(火) 11:44:34.64 ID:+JNhF6iA
連投悪いけど容量低下の原因としてブラウザアプリのフォームデータ、キャッシュ、cookie、履歴、パスワードとかのデータを削除するとかなり空きが出来るね
547SIM無しさん:2012/12/25(火) 17:56:05.03 ID:e07TNFpK
質問なのですが、IS11Sが壊れてしまい画面になにも映らなくなってしまいました。
修理に出すにはやはりデータ全消去になるそうなのですが、アドレス帳だけ残そうと思い、
PCとUSB接続してデータのコピーをしようとしたのですが、どのフォルダがアドレス帳なのかわからないのです
どなたか教えてくれませんか
548SIM無しさん:2012/12/25(火) 19:37:01.10 ID:4I+EEumb
>>547
電話帳を
・Gmailの連絡先に登録している:Googleのサーバーに残ってて、修理後アカウントを入れれば自動で同期するからコピー不要
・本体の連絡先に登録している:/data/data/com.android.providers.contacts/da tabases/contacts.dbだが、root取ってないとアクセスできない
549SIM無しさん:2012/12/26(水) 00:36:08.87 ID:uZnqS2gc
>>548
案の定アクセスできませんでした・・
Gmailには連絡先いれてないです
1.解決策として同じ機種を用意して(ショップで用意してもらって)真っ暗な画面を操作する
2.ケーブルを買って映像をPCのモニタで出力する
っていうのを思いついたんですが、他にもっといい方法ないですかね?
550SIM無しさん:2012/12/26(水) 01:37:19.17 ID:mbeN306D
>>549
SDカードにバックアップ出来てるだろ
551SIM無しさん:2012/12/26(水) 05:58:38.73 ID:ZDB1BXdr
ちょっと前からアプデ来てたけど、したほうがいいの?
552SIM無しさん:2012/12/26(水) 07:38:39.21 ID:5HZkaFSZ
だめ!絶対!
553SIM無しさん:2012/12/26(水) 10:15:58.74 ID:6mJRagIP
>>551
容量不足に陥って苦しみたいならどうぞ
自分の場合は不要な追加アプリのアップデートをアンインストールして自動更新を止め、
EZwebメールさえも削除してるから辛うじて使えてるけどさ

>>549
>同じ機種を用意して真っ暗な画面を操作する
>ケーブルを買って映像をPCのモニタで出力する
表示できないだけで他が生きてればいいんだけど
例えばスリープから復帰できないのならタッチセンサー自体が壊れてなくても何の反応もしない

前機種からはどうやって電話帳を移植した?前機種が残ってるならそっちから移すとか
あとスレ的には、移植時に本体電話帳ではなくGoogleアカウントの電話帳に入れるのが推奨だったはず
使う時に意識してないだけでそっちに入ってる可能性もあるぞ
554SIM無しさん:2012/12/26(水) 10:21:35.42 ID:OfPs1KXX
おまいら、いい加減に機種変しろよ・・・
555SIM無しさん:2012/12/26(水) 10:26:41.78 ID:nvo4jT0r
ヒント1:発売日 2011年6月24日
ヒント2:2年縛り
556SIM無しさん:2012/12/26(水) 10:32:06.03 ID:pGNI7Nte
毎月割りが切れるからなかなかね…
557SIM無しさん:2012/12/26(水) 10:32:29.18 ID:uX/DLmnR
>>555
機種変更はいつでも出来る。
558SIM無しさん:2012/12/26(水) 12:12:12.36 ID:6mJRagIP
>>554
色も形も素敵な端末が出れば喜んで機種変するよ
559SIM無しさん:2012/12/26(水) 12:56:30.05 ID:8XJc3OYN
だから、157に電話して、容量不足でメール出来なくなって困ってると
切羽詰まった感じ
訴えれば、有利な条件で機種変更出来るって。
560SIM無しさん:2012/12/26(水) 13:20:34.99 ID:Xi8pVlHn
クレーマー自慢は荒れるから隔離スレでやれよ
561SIM無しさん:2012/12/26(水) 16:21:24.81 ID:ZZjOOY1R
50通ぐらいしかないのに受診メール消せとか出た。
マジでしんでほしい。
562SIM無しさん:2012/12/26(水) 17:28:07.88 ID:6mJRagIP
>>559
だから、機種変したくなる機種が無いんだってば
563SIM無しさん:2012/12/26(水) 19:59:28.87 ID:7en8UwC1
auから「機種変しませんか?」のDM キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
564SIM無しさん:2012/12/26(水) 20:08:20.51 ID:Fc5/qd51
>>563
うp
565SIM無しさん:2012/12/26(水) 20:38:29.22 ID:YwHeJHVu
566SIM無しさん:2012/12/26(水) 20:51:17.48 ID:GB3/HWqB
HDに無償交換ならやってほしいがクレーマーになりたくねえな

DM俺んとこもきたわ
567SIM無しさん:2012/12/26(水) 21:48:41.46 ID:JlEpS1C2
このクーポン使えば
2年縛りの解除手数料がチャラになるわけだ

今HTC-Jなら一括無料だから
157電話したのと一緒って事だな
568SIM無しさん:2012/12/26(水) 21:53:38.35 ID:gDM4pNcv
俺んとこまだ来てないけどDm全員に送ってんのかな?
分割の残りとか関係してんのかな?
569SIM無しさん:2012/12/26(水) 21:59:20.82 ID:pBFKbgs0
俺は来てないな
ちなみに去年の8月下旬に買った
570SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:02:29.36 ID:AQRUkb2G
発売日に買って、二週間前に蝶に機種変した俺は負け組?
571SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:02:44.43 ID:gDM4pNcv
ちなみに発売日に買った
来た人の買った時期とか、分割の残りとか聞きたい
572SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:12:24.15 ID:u+fbIBrm
うちは来てないぞ。発売日に買ったけど。
573SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:16:29.48 ID:gYoE4xFm
なにぃぃぃx
俺も発売一か月後にくらいに買ったが、先月VLに買い替えたばかりやっちゅうねん
574SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:29:48.45 ID:QzYQg+UD
メシウマ
575SIM無しさん:2012/12/26(水) 23:20:54.61 ID:Fgpsgg0J
そのDMって少し前に来たガラケーの人対象のやつ?
それともスマホユーザーでも使えるクーポンなの?
ガラケー向けなら3回線分あるわw
576SIM無しさん:2012/12/26(水) 23:27:12.16 ID:kpshDCPl
うちアクロの他にガラケーも2回線あるけどDMなんて来てないな
ここ最近で来たのはじぶんカードの勧誘DMだけだ
577SIM無しさん:2012/12/26(水) 23:30:32.69 ID:GB3/HWqB
配達にバラつきあるだけかも
今日届いたから
578SIM無しさん:2012/12/27(木) 00:08:43.30 ID:JqJ6xE8+
おれは去年の10月くらいに買ったからまだまだかぁ
579SIM無しさん:2012/12/27(木) 00:28:11.08 ID:A5QbuezO
白ロムを買った俺んとこには来ないかな
いやむしろ3年機種変してないことになってるから
来るかもなぁ
580SIM無しさん:2012/12/27(木) 06:12:24.15 ID:8Dk17iHs
>>567
>解除手数料

581SIM無しさん:2012/12/27(木) 09:14:34.28 ID:NT8qycdj
acroだけだとしたら、auが本腰を上げて動いてくれたってことだな

俺はまだ届いてないけど、もしかして分割払い購入の人だけって
事とかあるのか?
俺は一括だからか
582SIM無しさん:2012/12/27(木) 11:32:32.85 ID:VBcR1GXw
去年の8月に分割購入したけど、届いてない@茨城県
583SIM無しさん:2012/12/27(木) 13:11:26.06 ID:Q2eQb8od
IS03スレより

545 名前: SIM無しさん [sage] 投稿日: 2012/12/27(木) 08:41:30.02 ID:Oc3jN8hd
>>544
クーポン届きましたが、ガラケーからスマホへの機種変更限定でした。
584SIM無しさん:2012/12/27(木) 13:56:01.20 ID:61/SzO+O
俺セーフ
585SIM無しさん:2012/12/27(木) 14:02:34.05 ID:NT8qycdj
いやいやスマホ持ってるのは、au分かってるんだから
ガラゲーの案内送らないだろうよ
586SIM無しさん:2012/12/27(木) 15:06:06.37 ID:RKcWkXsr
>>581
1万のクーポンで「本腰」はないでしょ

ただ、au、ソニエリどっちがバカなのか分からなくなってきた。
587SIM無しさん:2012/12/27(木) 21:55:29.68 ID:tiA9wKjc
ガラケー三台持ちの俺には来ないぞ。
588SIM無しさん:2012/12/28(金) 08:30:05.96 ID:0+A/pZXU
うちもこない。。MNPしたやつにカムバッククーポンならきたw
DM受取をオッケーしてたからて書いてたけど、今契約してるやつもそういうの受取りますてしておかないとだめなのかな?
二台同時にauショップで買ったのに、マイショップ登録されているのは片方だけだったり、うちの近所のショップヘマ多いからなぁ。。
589SIM無しさん:2012/12/28(金) 09:06:58.06 ID:YBpJnNr6
契約時にDM受け取り拒否とかあったっけ?
そういえば一度もなにか送られてきた事ないわ。
来たら直ぐにでも替えたいのにそうならショックすぎ…
590SIM無しさん:2012/12/28(金) 10:32:21.99 ID:yjXYjlHN
ウチはスマホとガラケー2回線ずつだけど、ガラケーの1回線だけにCメールで割引のお知らせが来た
記載URLにアクセスしてその回線の電話番号を入力すると割引ページが表示されるから機種変時に店員に見せろって方式
地方によって違う?

もう1つのガラケー回線には来てないんだけど、来てる回線と何が違うのかわからん
(契約開始は半年違うが両方とも10年越え、機種は同じで機種変日は2日しか違わない)

>>588
ウチは安心サポの詳細見たら端末の色が違ってた
591SIM無しさん:2012/12/28(金) 15:07:53.13 ID:0GefVF6q
Wi-Fiで大きめのファイル(数百メガくらい)のファイル転送ってみんなできてる?
すぐに切断されちまってダメだわ
できてる人は使ってるアプリとかも教えて欲しい
うちはFTPshareでFTPでもダメ(PC側クライアントはいろいろためした)、WirelessFileTransferとかでブラウザアップもダメ
592SIM無しさん:2012/12/28(金) 17:47:59.34 ID:ezVcVheD
>>591
SO-02C使いだけど、Wi-Fiで長時間転送(動画再生)してたらおかしくなった事なら。
メーカーに点検お願いしたら再現できず予防交換になったけど、とりあえず直ったくさい。
Wi-Fi関係は元々おかしい気がしてたけど、たぶんハードの問題じゃね?

鯖: Ubuntu+Sambaの糞環境でファイル共有
倉: CIFSで直接再生、ESファイルえくすぷろーら+MXプレーヤの有料版
AP: I-COMのAP-50W
593SIM無しさん:2012/12/28(金) 17:59:30.49 ID:YBpJnNr6
wifiルーターとの相性もあるでしょ
バッファローだけやたら切れて使い物にならんわ
594SIM無しさん:2012/12/28(金) 17:59:57.62 ID:yjXYjlHN
>>591
AP替えた方が良いんじゃない?
595SIM無しさん:2012/12/28(金) 19:01:14.88 ID:fY/YnQhY
>>591
AndSMBでPCとフォルダ共有してるけど1GBくらいの転送でも
1度も失敗した事ないぞ。11bだからえらく時間はかかるけどな。
WiFiルーターは安いプラネッ糞だが切れる系トラブルは皆無。
596SIM無しさん:2012/12/28(金) 21:12:20.92 ID:ezVcVheD
>>595
ひょっとして11bだからじゃね?
597591:2012/12/29(土) 01:40:31.03 ID:KuUhQLfW
>>593
>>594
APやら、規格やら、ポート解放やら、かえたけどダメだった
自宅も実家でもだめなのでルーターでもないとおもう。コレガとAterm

>>595
andSMBっての試してみます
598592:2012/12/29(土) 03:46:04.08 ID:VxeMvqCk
>>597
auショップがどういう対応するのかよく分からんし、andSMBとやらを試してうまくいかなければだけど

「長時間Wi-Fiで転送してたら途切れて困る、メーカーへ検査に出してほしい。」ってショップに頼んでみたらどう?
# おそらく「再現せず」って帰って来ると思うけど、多分予防交換くらいはしてくれるんじゃないかなぁ。どうもacroのWi-Fi周りは何かおかしい。
599SIM無しさん:2012/12/29(土) 09:22:07.00 ID:qwYYV2zT
そんなデカいファイル転送するな。
でもしつこいから消えてくれるならアドバイスしてやる。
WiFiの詳細設定でスリープしないにしろ。
600SIM無しさん:2012/12/29(土) 13:30:43.72 ID:kSHsby18
結局ウチにはクーポン来なかった
一括で買ってるからかなあ

機種変したいが誰でも割の契約解除料が高すぎる
601SIM無しさん:2012/12/29(土) 13:42:48.47 ID:9tkDH8yu
>>600
解除料云々よりも、そもそも本体の値段が高すぎるんじゃない。
理解不能な、機種変防止の為の毎月割付けるくらいなら、本体安くすれば良いのに。
2.5〜3万で充分な機能だとだと思うよ。特にこの程度の機種は。
602SIM無しさん:2012/12/29(土) 14:19:55.66 ID:cgE7YWlc
>>601
高いのは端末価格ではなく、通信料の方だよ。
それを割引云々で売りつけるから話がややこしくなる。

キャリア販売によって感覚が麻痺させられるよな。
603SIM無しさん:2012/12/29(土) 14:55:56.32 ID:jlzuGB13
>>601
6万の端末ならauの仕入れ値は2万ぐらいだろう。
キャリア通さずにメーカーが小売店に卸して売った場合は3〜3.5万ぐらいだろうな。
それを破格な値付けをして毎月割でさも安く売ってるように見せかけてるだけ。
実際には毎月割を引いた後でも、端末単体だけで利益が出てるはず。
604SIM無しさん:2012/12/29(土) 16:47:12.40 ID:X6O4vzqT
へー
605SIM無しさん:2012/12/29(土) 18:36:18.01 ID:G/gS4akD
機種変には誰でも割解除料が必要と信じて疑わない
情弱がいるのはこのスレですね
606SIM無しさん:2012/12/29(土) 22:17:19.26 ID:LsFSltgo
Gmailの自動同期が何どやっても勝手にオフになるのですが、
解決策はないですかね?
607SIM無しさん:2012/12/29(土) 23:22:02.77 ID:Mn8xVS0S
クーポン贈ってるって事は、機種交換は無くなったの?
608SIM無しさん:2012/12/30(日) 07:02:01.54 ID:3C3Lzbuu
2月から機種変手数料取るとか…
MNPするしかないなw
609SIM無しさん:2012/12/30(日) 08:31:20.59 ID:glDwVT9b
>>608
それ何の話?
詳しく教えて!
610SIM無しさん:2012/12/30(日) 08:59:46.75 ID:OG5yDfN/
ドコモとSBは既に取ってるから、それに合わせただけの話
611SIM無しさん:2012/12/30(日) 09:33:46.01 ID:anR+93yu
これだな。↓

auが事務手数料を新設 「窓口での支払い手数料105円」「WIN→WINの機種変更手数料2100円」│あんどろいど速報 ttp://androidken.blog119.fc2.com/?no=1860
612SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:07:19.39 ID:gvYl6kS2
純正の充電器、携帯本体に刺すL字になってるとこがちぎれそうで充電もできないようになったんだけど、これ明らかに設計ミスじゃない?

同時期にAQUOSフォン買った嫁さんも前にそこがやられたらしく、あうショップで充電器ポイント使って買ったらしい。
新しく買ったやつは刺すとこがL字から通常のものに変更されてた。

俺的には、通常使用で首がぶち切れるようなもんは無償で交換して欲しいんだけど、無理かな。
613SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:26:37.27 ID:Dbkx8arz
扱いが雑なだけ
不精して斜めに引っ張るやつが多いからL字をやめたんだろ
614SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:29:49.98 ID:OxqAk07+
あうショップの場合は渋るかもね、、、
ドコモは神対応で即無償交換してくれるけどね。

acro→acroのMNP経験者より
615SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:57:24.71 ID:gvYl6kS2
雑かなぁ。
別に雑に扱った覚えはないけど、対策してる時点で製品として構造的に欠陥があるでしょ。

とまぁここでのたまったところで解決はしないのであうショップで聞いてみます。ありがとう。
616SIM無しさん:2012/12/30(日) 13:43:45.04 ID:AyYoaxCy
充電器っーかただのA-microBのUSBケーブルだけどな。
付属のはケーブルが硬くて使いづらかったのですぐに箱行き。
バッファローのBSMPC03U12BKFって奴を買ってきて使ってた。
>>612を見た後その事を思い出すまで、あれ?俺のに付いてたケーブル
L字じゃなくてストレートだったけどなと思うくらい馴染んでたw
617SIM無しさん:2012/12/30(日) 13:57:12.27 ID:sf2lqa+s
俺は発売日購入組だけどケーブルは別になんともないぞ
扱いが雑なだけだろ 夫婦そろってガサツなんだろうな
こういう瑣末な事で文句いいに行く人の気が知れない
100円ショップで代わりのケーブル買ってくりゃいいだけの話だ
そこら辺の電器屋でも数百円で買えるだろうに
618SIM無しさん:2012/12/30(日) 14:38:20.94 ID:x6S8wE04
俺は去年の8月購入で
充電器は殆どは部屋に据え置きだけど首が少しよじれてきたし
耐久性の面では弱いと言わざるを得ないと思う
まぁそれでも1年以上耐えてるし別に壊れたところでクレーム入れるつもりはないが
619SIM無しさん:2012/12/30(日) 14:55:13.13 ID:s6b2VOj5
うちは15ヶ月目。全く問題なし。
620SIM無しさん:2012/12/30(日) 18:30:49.27 ID:anR+93yu
こちらにもクーポンが届いていた。
場所は北東北。
621SIM無しさん:2012/12/30(日) 18:59:26.81 ID:uCtMv2FB
>>612,615
俺は買った翌日に充電ケーブルのコンセント部分が壊れて充電出来なくなったんだけど、ショップに「取り替えてくれませんか?」って聞いたら、
「コンセント部分外してUSBからPCで充電出来ますよ」って言われた。
622SIM無しさん:2012/12/30(日) 19:38:43.86 ID:HaBxR8lN
>>621
PC持ってませんとサクっと言わないと
623SIM無しさん:2012/12/30(日) 21:23:11.20 ID:Wi8gAM/d
>>622
エネループにUSBついてますよって言われそう
624SIM無しさん:2012/12/30(日) 22:21:03.28 ID:QX60n8iL
>>621
コンビニに売ってますよって言われそう
625SIM無しさん:2013/01/01(火) 12:50:01.51 ID:A61NCdEA
あけおめことよろ
今年も愛しのacroちゃん頼むぜ!
626 【凶】 【180円】 :2013/01/01(火) 13:40:53.40 ID:jHmeucvN
ことよろ!
627 【吉】 【544円】 :2013/01/01(火) 13:42:01.16 ID:jHmeucvN
オーマイガー…
628 【大吉】 【874円】 :2013/01/01(火) 13:48:57.33 ID:YJN6MQnE
おみくじは引き直すと縁起が悪いんだぞ
629SIM無しさん:2013/01/01(火) 14:30:12.26 ID:PJZ7Q/IF
次期Xperia早くー もうメモリーもたない
630SIM無しさん:2013/01/01(火) 15:38:27.95 ID:WzUkMhg5
結局クーポン来なかったから157に
メモリ無いよタスケテー!!
って電話するのが一番かあ
631SIM無しさん:2013/01/01(火) 16:30:59.10 ID:4UO/kbbh
システムアップデートかけてないのに細々アップデートがくる度にメモリ減っていくな
メール以外の追加アプリゼロでも半年は保たないな
632SIM無しさん:2013/01/01(火) 18:48:58.59 ID:owwOYieP
蝶に機種変更したけど、いいぞー
今までありがとう。
633SIM無しさん:2013/01/01(火) 19:04:37.92 ID:fbkwByKQ
>>632
俺もちょっと考えてるけど、何の不都合もなし?
634SIM無しさん:2013/01/01(火) 20:00:31.79 ID:jHmeucvN
>>632
さようなら〜^^
635SIM無しさん:2013/01/01(火) 20:09:34.58 ID:84UPrwvA
取り上げられちゃう機種変は嫌だなぁ…
>>632
お元気で!!
636SIM無しさん:2013/01/01(火) 21:03:44.87 ID:ngLMezKk
機種変更じゃなくて機種交換だぜ
637SIM無しさん:2013/01/02(水) 11:01:54.55 ID:6Nmp5SlZ
LTEは投資金額が高くつきそうだからISW13HTに機種変した。
いや〜、ヌルサクでいいぞ!
じゃあねぇ〜(^_^)/~
638SIM無しさん:2013/01/04(金) 21:41:50.88 ID:dSRMCY69
終わってるな
639SIM無しさん:2013/01/05(土) 00:12:46.49 ID:0/Jl1syX
>>637
まだまだ、楽しめる♪
640SIM無しさん:2013/01/05(土) 00:41:06.01 ID:WPoJWg81
あけおめ
電池も新品にしたし、来年の正月もacroで迎えるとしよう
641SIM無しさん:2013/01/05(土) 14:55:13.65 ID:wyz+poSi
>>640
毎月割を使い切った後も使い続ける意味は無いだろ
実質0円以下のもっといい機種がいっぱいあるんだから
642SIM無しさん:2013/01/05(土) 15:03:31.69 ID:lH3CQ7fJ
>>640
へっへ鬼がらうぜ
643SIM無しさん:2013/01/05(土) 15:21:42.43 ID:Plamd+YM
機種変で0円は無くね?
MNPなら3円維持もあるが
644SIM無しさん:2013/01/06(日) 01:33:56.90 ID:jd2XF0Tb
たまにある。売れ残りのカスしかならないが
645SIM無しさん:2013/01/06(日) 12:35:23.52 ID:e/F44MnZ
>>640
来年の今頃はacroユーザーは激減していることでしょう。
646SIM無しさん:2013/01/06(日) 12:49:58.33 ID:uQm8Xg6S
多分、毎月割り切れたらみんな機種変するだろうね
来年迄じゃなく、今年の夏にもういなくなりそう
自分の場合、毎月割り切れてsonyからの新機種とLTEの新プランが出たら変えるかな
647SIM無しさん:2013/01/06(日) 12:53:18.54 ID:8Ht+C4cL
俺は新品白ロム買って使ってるから
当分はこのままかな。root取って快適だし。
648SIM無しさん:2013/01/06(日) 16:00:10.79 ID:yFlE8bUV
すごく魅力的な新機種が出れば機種変はするかもしれんが
acroは家でwifi運用の2ch用&音楽プレーヤーとしてずっと使うだろうな
649SIM無しさん:2013/01/06(日) 17:20:11.23 ID:4Kv7CYLY
充電50%くらい残ってるのに充電切れ落ちするようになった。
電源ボタン押しても赤ランプの点滅。
充電器挿して電源入れると確かに充電は50は残ってる。

何が悪いんだ?
650SIM無しさん:2013/01/06(日) 17:26:52.97 ID:w/pKA1C1
>>649
バッテリ寿命じゃまいか
651SIM無しさん:2013/01/06(日) 18:08:53.77 ID:V7JV12fb
みんな機種変する時はiPhoneにするのかな?
652SIM無しさん:2013/01/06(日) 21:13:27.45 ID:hcDNvVHb
夏モデルのXperiaがフルHDでクアッドコア積んでたら、それにしようかと。
653SIM無しさん:2013/01/06(日) 21:37:12.49 ID:fJhndPkx
6月に端末代金の支払い終わるから
夏モデルに魅力的なのがなくてiPhone5Sの発売が目前ならiPhoneいくわ
654SIM無しさん:2013/01/06(日) 21:38:49.46 ID:5H/0rVB7
今のauのLTEプランじゃ
ダメだわ。しばらくIsフラットのacroでいく
655SIM無しさん:2013/01/06(日) 22:00:41.63 ID:4kWqqT8V
iPhoneに変える気ないしLTE高すぎるから切れても様子見かな
656SIM無しさん:2013/01/06(日) 22:39:58.16 ID:B9ax/BZP
LTEプランは値上げだよね
何で皆納得してるのか不思議だ
ほとんどの人にはLTEは不要で3Gで十分だよ
キャリアの都合でLTEプランしか選べないなんておかしいと思う
657SIM無しさん:2013/01/06(日) 23:01:55.44 ID:IJTKNxOg
LTE不要が殆どだという前提が確かなのか
658SIM無しさん:2013/01/06(日) 23:09:47.38 ID:4Kv7CYLY
あえてiPhone4Sを選ぶという手はなし?
659SIM無しさん:2013/01/06(日) 23:13:41.69 ID:IJTKNxOg
選ぶ理由次第では?
660SIM無しさん:2013/01/06(日) 23:14:01.48 ID:B9ax/BZP
>>657
この板に来るような人間は一般人から見ればマニアなんだよ
いまやジジババでも誰でもスマホもつ時代なんだよ
おまえはおまえのかーちゃんが使うスマホにLTEが必須だと思う?
661SIM無しさん:2013/01/06(日) 23:21:09.10 ID:MAg1+G9W
確かに3Gで困った事はないな
通信速度も遅いと思った事はない
662SIM無しさん:2013/01/06(日) 23:28:58.11 ID:IJTKNxOg
>>660
おまえのかーちゃんがLTE不要だから、ほとんどの人も不要だと思ってるの?
663SIM無しさん:2013/01/06(日) 23:36:38.61 ID:/g5/zvKi
外出中に高速通信が必要になる状況がない
家でWi-Fi使えばいいじゃん
664SIM無しさん:2013/01/06(日) 23:53:29.96 ID:8Ht+C4cL
バッテリが減るのが嫌だから
家でも職場でも3Gのままだ
665SIM無しさん:2013/01/06(日) 23:56:28.88 ID:PLo5V51v
本当に必用なやつは乗り換えてるだろうしね
666SIM無しさん:2013/01/07(月) 00:20:18.81 ID:d7VD9WSo
自分のやっていることにいちいち他人に同意を求めるなよ。
貧乏人だったら貧乏人らしくおとなしく使ってろ。
667SIM無しさん:2013/01/07(月) 06:18:00.43 ID:SfZSo/q8
通話しないヤツなら良いが
LTEプランは通話料が高い
668SIM無しさん:2013/01/07(月) 10:18:06.56 ID:zLWMxXTi
そもそもLTEって通話に使うの? データ専用ジャマイカ?
WEBやメール中でも通話は3Gを利用してるんで内科医。
669SIM無しさん:2013/01/07(月) 10:26:08.92 ID:sAqzTNxU
>>666
誰も同意を求めてないだろうが、俺もLTE今のフラットと同じようにしてほしい。案サポも改悪した時点で、、うーん!!
670SIM無しさん:2013/01/07(月) 10:31:47.39 ID:iBHDqTCE
>>668
現在のLTEはデータ通信のみ。
VoLTEってのが通話の規格だけど、導入すると電池の消耗が2倍になるとかなんとか。
671SIM無しさん:2013/01/07(月) 11:14:24.18 ID:/3dOvLNx
>>665
acroから抜け出せないようなのがLTEとか語っちゃって笑えるよなw
672SIM無しさん:2013/01/07(月) 12:30:51.80 ID:nRRK5oym
>>669
安心サポート改悪って何?
673SIM無しさん:2013/01/07(月) 12:32:10.26 ID:YYHEKVnN
>>668
LTEモデルを買うと強制的に通話料の高いプランになる事を言ってるんでしょ667は
674SIM無しさん:2013/01/07(月) 12:41:49.50 ID:BxAc/eyx
>>672
1年使って無料の電池パックが貰えなくなった事じゃない?
675SIM無しさん:2013/01/07(月) 12:59:01.23 ID:sAqzTNxU
>>672
値上げして電池は貰えないし、サポートも前はつけなくても三年いけた
676SIM無しさん:2013/01/07(月) 13:00:17.39 ID:nRRK5oym
>>674
うへぇまじかよ。今後入るか悩むな。
677SIM無しさん:2013/01/07(月) 13:09:46.76 ID:BxAc/eyx
そういえばLTEで無料通話のあるプランって無いんだね
それで7280円はきついな…
後々3GのプランSSみたいなプランがLTEでも出ると思うから、それまでは我慢かな
678SIM無しさん:2013/01/07(月) 13:34:22.66 ID:LwR6YPp1
電池取り外せない機種も増えたしね
679SIM無しさん:2013/01/07(月) 14:02:52.90 ID:sAqzTNxU
電池取り外せない機種にした人は防水性がアップ!!ていったりするんだけど、、電池抜いて付けてのフリーズした時の対処てどうやってるのか??て不思議。
680SIM無しさん:2013/01/07(月) 14:57:38.46 ID:xBEQy8DV
>>679
電源長押しで強制的に切る
681SIM無しさん:2013/01/07(月) 15:56:03.41 ID:sAqzTNxU
それでオッケーなんだったら電池取り外さないほうがいいような。。どうせ二年もつかわからないし。
682SIM無しさん:2013/01/07(月) 23:22:48.81 ID:8pZ5+yOg
15年近く非防水の携帯を持ち歩いてるけど水が原因で壊れた事なんて無いなあ
防水でも海水に数時間だと流石に逝くとか。直後は大丈夫でもじわじわ腐食してくらしい
ソースは津波で腰まで漬かった友人数名
683SIM無しさん:2013/01/08(火) 01:48:55.35 ID:MsqDYxCW
へぇ〜('・c_・` )
684SIM無しさん:2013/01/08(火) 03:06:55.09 ID:RMl9czFb
スクリーンフィルターってアプリでソフトキーの明かり消せるのな
こりゃいい
685SIM無しさん:2013/01/08(火) 07:44:13.12 ID:RVhce0cc
アプデに問題あるのに未だにその問題のアプデを提供しつづけてるの?
686SIM無しさん:2013/01/08(火) 07:49:13.54 ID:l+XHCniK
au等のキャリアって、初期状態の端末でアップデのチェックしてるんじゃないの?
それで、アップデしても動作OKって感じで。
687SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:22:27.97 ID:V5Iw2KKo
クワッドのペリアはドコモのみか...
688SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:32:56.35 ID:b0sfozJS
2年縛り終了までようやくあと6ヶ月だが
XperiaZLでるなら買う
防塵がプラスされるXperiaXLまで待つか
689SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:04:27.44 ID:yfH/xnyj
>>687
ZLはauで出ないの?
690SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:17:51.98 ID:9jOlqxdF
スレチ
691SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:29:12.33 ID:C5+snDCN
【緊急】 *.google.com 乗っ取られる。IE,Firefox,Chromeは緊急対策版公開、至急アップデートしろ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357607262/

■参考
305 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/01/08(火) 11:06:37.80 ID:ZDs2uBp20
google.comに関するものは自動実行だから致命的

330 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/01/08(火) 11:11:32.70 ID:PvcybM3m0
google.comはOSの管理者レベルで自動的に実行する権限あるよな・・・

384 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/01/08(火) 11:21:38.30 ID:Y357Twa/0
Androidで超法規的措置として特権的に強制自動インストールが許可されているドメインが乗っ取られた。
つまり、どういうことかわかるな?

573 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/01/08(火) 12:00:42.77 ID:W2fL03zH0
>>547
Android端末に感染するウイルスが、そのAndroid端末のテザリング機能を利用し、偽装WiFiとなり、
周囲のAndroid端末に偽装Googleからプッシュ配信する方式だと、
拡散スピードは絶望的にヤバような気がする。

Android2.3までは不正なSSL証明書を使うことで、ウイルス対策ソフトを強制無効化したうえで、
ウイルスを強制インストールし、遠隔操作したり全情報を抜いたりできるバグがある。
692SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:42:18.17 ID:06ncKikT
つまりauとソニエリはとっととICS以降のアプデをだな・・・
693SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:48:37.71 ID:vyLhJ+z8
>>682
防水でも海水に浸かった後は水に入れて塩抜きしないとヤバい
694SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:37:09.68 ID:udRD6lQm
ソニーモバイル、「Xperia Z」発表 5インチフルHD、1.5GHzクアッドコアCPU、2330mAhバッテリー、NFC・Felica搭載、背面ガラス、アルミボタン
ttp://androidken.blog119.fc2.com/?no=1878

↑次はこれがいいのかな?
695SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:41:07.98 ID:V5Iw2KKo
>>693
じゃ、今夜味噌汁に入れる予定のワカメと一緒に
696SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:22:10.38 ID:Vvqbph81
>>694
iPhone5のSony版って感じだな
697SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:40:45.43 ID:wyD1RdFA
RAM 2GBって超余裕ヌルサクスペック?
やっぱりRAMとROM頑張って耐えてきたけど、これは乗り替え時期ベストタイミングだよな
698SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:51:10.31 ID:9jOlqxdF
>>694
>>696-697
スレチ
699SIM無しさん:2013/01/08(火) 21:23:15.96 ID:ljrqnsmj
>>694
どうせauには出ないんだろうな…
700SIM無しさん:2013/01/08(火) 22:26:00.72 ID:457a9g42
>>694
ガラケー機能付かないからauからは出ない
701SIM無しさん:2013/01/08(火) 23:23:22.67 ID:Nho/dBGV
容量不足でメールも送信できない。
もう消すアプリねーよ・・・
702SIM無しさん:2013/01/09(水) 02:15:59.72 ID:Zg61+ly7
>>701
DS行って相談するといい。嫌がらせとして。
703SIM無しさん:2013/01/09(水) 02:23:05.60 ID:hWHcC1Di
>>702
ここはドコモのスレじゃない
704SIM無しさん:2013/01/09(水) 02:51:56.64 ID:Bs9Y468b
rootるしかないと思う
705SIM無しさん:2013/01/09(水) 04:27:15.37 ID:xWkrvtnX
初期化すればいいじゃん
706SIM無しさん:2013/01/09(水) 05:18:40.62 ID:pBLVBRh6
うっかりDSとレスしてしまった部外者>>702
707SIM無しさん:2013/01/09(水) 08:14:16.69 ID:+yAd0xxZ
>>694
auで出るならそれにしたいな。
708SIM無しさん:2013/01/09(水) 14:40:23.98 ID:izVeRnoe
代替機で使ってるんだけど、さっき友人から着信あってノイズだらけでかけ直したら「電話してないよー?」とのこと…
こういうのってよくあるの?
709SIM無しさん:2013/01/09(水) 15:06:02.57 ID:pWFKmfY/
>>700
ワンセグとFelicaつくらしいけどねぇ
710SIM無しさん:2013/01/09(水) 15:11:10.08 ID:A8q74ZI2
>>700
既存の例:VC+ガラ機能=VL
711SIM無しさん:2013/01/10(木) 16:54:06.20 ID:mKIze4ry
106 SIM無しさん sage 2013/01/09(水) 17:55:16.42 ID:0J7S25D8
ここの貧乏乞食たちもLTEの話してるの?
712SIM無しさん:2013/01/10(木) 21:19:23.07 ID:SxH7DFG5
>>708
その友人の誤操作じゃね?
何かの拍子に発信されちゃって雑音だけだったとか

>>709
赤外線は付かないのね…
713SIM無しさん:2013/01/10(木) 23:10:19.15 ID:jX8QgVC/
赤外線あってもなぁ
ガラケーとうまくやりとり出来なかったらあんま意味ないし…

NFCで代替出来るようになれば
714SIM無しさん:2013/01/10(木) 23:17:53.35 ID:yTn+bQOr
スレ違いの話は余所でやれ
715SIM無しさん:2013/01/10(木) 23:56:34.35 ID:sdneKH4y
iphone5に機種変しようと思ったけど、機種変だとiphoneの毎月割の金額減るんだね
mnpの場合と月2000円近く差がある
ふざけてるよね(笑)
716SIM無しさん:2013/01/11(金) 00:36:06.40 ID:SsfzabKY
108 SIM無しさん sage 2013/01/10(木) 20:57:01.57 ID:Ig+yMRx3
端末の割賦は分割払いにしてるだけで理由がどうであれ
払わなきゃいけないものなんだが・・・

109 SIM無しさん sage 2013/01/10(木) 23:13:17.78 ID:6leCPe/g
ゴネて免れる事が可能ならゴネてでも免れたいと考える人が多いのが今の世相

112 SIM無しさん sage 2013/01/11(金) 00:22:34.03 ID:8PePkgv1
>>110
納得いかないもなにも契約した時点でおまえの言う支払い?24回分の
機種代を払わなきゃいけないことが決まっている。
ローンの仕組みも理解できないなら買うな、ボケ。
717SIM無しさん:2013/01/11(金) 00:45:20.55 ID:8VjxQ+yH
>>716
説明足らなかったか
iPhoneにつく毎月割のことね
機種変だと、毎月割が新規・mnpの半分になっちゃうんだよ
718SIM無しさん:2013/01/11(金) 00:53:02.53 ID:mss7cFMc
719SIM無しさん:2013/01/11(金) 09:58:54.28 ID:yeeNJw4p
>>694
次にauから出るXperiaは
春か夏モデルとして発表されるXperia dogo

Xperia Zはauからは出ないね、出してほしいけど。
720SIM無しさん:2013/01/11(金) 10:55:39.47 ID:usx+7E/6
acro 2011夏
acroHD 2012春
VL 2012秋

であってる?その前がわからん
2013春にも何かほしいぜ
721SIM無しさん:2013/01/11(金) 13:08:18.46 ID:PStcHRhO
>>720
買わない癖にw
722SIM無しさん:2013/01/11(金) 13:42:14.15 ID:SsfzabKY
115 SIM無しさん sage 2013/01/11(金) 13:06:37.60 ID:PStcHRhO
>>110
これが古事記か
723SIM無しさん:2013/01/11(金) 14:15:57.80 ID:usx+7E/6
>>721
いや、acroは正直もうツライんだよな
VLはほしかったが年末からyugaやdogoの噂あったしなんとか我慢した
724SIM無しさん:2013/01/11(金) 20:44:06.42 ID:VUr0vLEp
root取れば、2年縛りが解ける6月まで余裕で使える
725SIM無しさん:2013/01/11(金) 22:32:53.55 ID:et3HFVvN
>>720
acro 2011.09
acro hd 2012.03?(02?)
vl 2012.11

acroの前はサイバーショットかな?
726SIM無しさん:2013/01/11(金) 22:53:25.70 ID:KfQHR9nc
>>725
サイバーギガじゃなかったか
727SIM無しさん:2013/01/11(金) 23:29:01.83 ID:69i+4OZI
今までのアプリが使えるAndroidのOptimusか、
容量とかヌルサクとか悩むことなく扱えそうなiPhone5にするかで迷う
728SIM無しさん:2013/01/12(土) 00:06:18.15 ID:2sWI5SzC
>>726
それTU-KAだろ。
話せりゃええやん、電話やし。
729SIM無しさん:2013/01/12(土) 04:33:53.17 ID:4KmgfXqX
iPhoneとかないわ
730SIM無しさん:2013/01/12(土) 04:55:14.59 ID:WtuznpCW
>>725
だね。

S006 2011.01
731SIM無しさん:2013/01/12(土) 17:36:33.82 ID:ppo00K4J
情よわにはアイポンがお似合い
732SIM無しさん:2013/01/12(土) 23:44:08.39 ID:b0JQ73Ii
情よわだからAndroid買ってるんだろw
と両方持ちのおいらは思った。
733SIM無しさん:2013/01/13(日) 01:24:18.00 ID:d6CGtgCC
日本じゃ泥と比べてあいぽん所持者の方が低所得らしいがほんとかね
734SIM無しさん:2013/01/13(日) 01:53:12.63 ID:IICk6em/
お前ら年収いくらだよ。
所持スマホと共に。
735SIM無しさん:2013/01/13(日) 02:05:29.25 ID:LhWVn3pS
このスレで持ってる機種聞く意味がわからない
736SIM無しさん:2013/01/13(日) 07:47:55.79 ID:GLrD/1eX
一括で支払いしたけど、アプデ問題を交渉して機種変更できたやつっているの?
737SIM無しさん:2013/01/13(日) 08:08:12.63 ID:cNnvEipS
アイホンならかなり昔から持ってましたが (というか壁にかかってましたが)
738SIM無しさん:2013/01/13(日) 08:51:12.14 ID:XR5oFBzp
>>723
yugaは5インチ確定、dogoは4.65インチらしい
となると4.3インチのVLを買うかyugaやdogoまで待つかはサイズの問題なんじゃない?
739SIM無しさん:2013/01/13(日) 09:27:40.52 ID:Bjitr16G
>>736
au Xperia acro IS11S 返品交渉本部 part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355289177/
740SIM無しさん:2013/01/13(日) 13:21:26.18 ID:SbiquHhW
てことはやはりZはauには来ないわけか。
741SIM無しさん:2013/01/13(日) 20:11:09.81 ID:f2jPvoxa
そしてまたドコモのソニーに嫉妬して暴れまくるわけですね
auは惨めです
iPhone()でも使ってなさい
742SIM無しさん:2013/01/13(日) 23:08:42.36 ID:WErfoNSQ
NASNEで録った地デジやWOWOWを、
Xperiaに書き出しできるんで5インチのXL出ないのは残念だなぁ
743SIM無しさん:2013/01/13(日) 23:11:43.88 ID:ebdaFkXE
>>741
auのiPhone5はLTE→3Gのパケ詰まりで使い物にならんと言われているようだけどiPhoneで大丈夫なのか?
744SIM無しさん:2013/01/13(日) 23:29:00.80 ID:+67nYX6u
root取ってそこそこ快適に使えてたけど、そろそろiPhoneに変えるかな
いかんせんramの小ささがな、、、
745SIM無しさん:2013/01/13(日) 23:30:16.73 ID:ebdaFkXE
>>744
だからiPhoneで大丈夫なのか?
746SIM無しさん:2013/01/13(日) 23:42:36.31 ID:+67nYX6u
>>745
うちの地域じゃlte入らなくてずっとlteオフにしてるから関係ない
747SIM無しさん:2013/01/13(日) 23:46:57.02 ID:bGZFBrkW
ずっとiPhone使いだけど、Androidもそろそろ使い物になるかなと思って仕事用に買ってみたけど全然駄目だった。

root取ってなんとかしのいでたけど、会社がiPhone支給してくれる事になったので。まあ、そういう事だ。
748SIM無しさん:2013/01/13(日) 23:52:52.05 ID:ebdaFkXE
田舎は3Gスピード問題ないのか?
749SIM無しさん:2013/01/14(月) 00:10:28.78 ID:7um6yonw
>>748
ふつーに遅いけどまあ使えてる
こればっかりはどうしようもないしね
750SIM無しさん:2013/01/14(月) 00:12:34.90 ID:YHXejhT9
参考になりやした
ありがとう
751SIM無しさん:2013/01/14(月) 00:12:43.77 ID:3sXyY/GJ
田舎という意味ではXiのエリアは壊滅的に狭い
auの方が圧倒的に広いがまだまだだわ
ウチはauなら今年3月までのエリアになっているが
Xiは多分数年無理
752SIM無しさん:2013/01/14(月) 00:36:32.76 ID:5fy0HKV/
LTEプランだと料金高くなるって言ってるの見かけるけど、どのくらい高くなるの?
何か新プラン出るまでacroで頑張るかどうしたものか
753SIM無しさん:2013/01/14(月) 01:02:36.23 ID:X2RvDbI/
>>743
大丈夫だよ。
パケ詰まりは確かにあるけど滅多にならない。
俺は2ヶ月以上使ってるけどなったのは3回だけ。
2ちゃんのiPhone板の書き込みは10倍ぐらい誇張されてる。
まあ環境に依るところも大きいみたいだから、一概に否定もできないけどね、
754SIM無しさん:2013/01/14(月) 01:20:12.48 ID:7um6yonw
>>752
32gbモデルに機種変なら月8000円以内でおさまる
755SIM無しさん:2013/01/14(月) 01:45:48.04 ID:+1txYHEF
あいほんはねーわ
756SIM無しさん:2013/01/14(月) 02:09:47.38 ID:/B920r0x
しれっと林檎アピってんじゃねーよw
757SIM無しさん:2013/01/14(月) 09:12:24.73 ID:TYbNwHwZ
>>748
田舎って人口どのくらい規模?
758SIM無しさん:2013/01/14(月) 09:41:07.00 ID:Jwm3u5jH
>>752
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/lte/
通話が30秒21円
だから、2台持ちとかしないと通話料が、、、
759SIM無しさん:2013/01/14(月) 10:05:48.80 ID:CpjZT1UO
>>758
なにそれ高い!と思って確認したら今のプランFと同じだったでござる
自分からは滅多に電話しないからLTEになっても大丈夫そうだな
760SIM無しさん:2013/01/14(月) 12:46:08.87 ID:Fwllg4cY
俺は無料通話のあるプランが欲しいなぁ
あと外出時は高速通信あまり必要ないから、最新の携帯を3Gで契約したい
自宅では光のwifiに繋いでるし

acroの毎月割りが切れる夏までにはLTEにもプランSSみたいなのが出るかな?
761SIM無しさん:2013/01/14(月) 14:39:17.36 ID:MUUiS5dq
気持ち的に違うね、無料通話ありなしは
762SIM無しさん:2013/01/14(月) 15:11:00.93 ID:qKGr0vfW
>>760
出ないだろうなぁ
キャリアによって条件は違うが、LTEには同一キャリア内通話無料を用意して囲い込みを狙ってる
相手を問わない無料通話を付けるとその囲い込み効果が薄れるからね
763SIM無しさん:2013/01/15(火) 15:06:47.00 ID:S3+/NBrM
今のプランにウィルコムがやってた?やってる?ような追加で無料通話含むオプションつけられたらいいのに、てauさん見てるー?しないと毎月割きれた人らどっかいっちゃうよーん!
764SIM無しさん:2013/01/16(水) 20:00:32.70 ID:fn6JKyQH
↑今の庭は強気だから
765SIM無しさん:2013/01/16(水) 20:57:15.09 ID:Yr1E8H2E
夏まで待って、docomoから出るであろうiphone5sに乗り換えるわ
それまで我慢汁
766SIM無しさん:2013/01/16(水) 21:39:23.02 ID:EAf4YMZk
本当に出るのか?
767SIM無しさん:2013/01/16(水) 21:57:36.28 ID:z6LcZAcu
どうでもいい
768SIM無しさん:2013/01/16(水) 21:59:02.05 ID:PX7gHg68
>>763
それは設備は余ってるが客がいないウィルコムが客を確保する事で稼働率を上げたり収入を増やす為の手段
auがそれをしても負担増で収入減、マイナスでしかないからやらない

つか、それが良いなら素直にウィルコムに行けばいい
そんな物を望むのはauにとってもドコモにとってもソフトバンクにとっても招かざる客だ
769SIM無しさん:2013/01/19(土) 16:00:50.91 ID:JHGYxXVg
>>768
いや、、お前さん全てが間違った受け取り方してるんじゃね?w
770SIM無しさん:2013/01/19(土) 17:17:17.38 ID:Rj00Kg9t
>>769
回線負荷が増える割に収入は増えない、キャリアにとってどこにメリットがある?
パケットなら速度落とせば捌けるが音声回線でどうするんだい?
771SIM無しさん:2013/01/20(日) 07:08:29.07 ID:GTuXcQ3o
夏にXperiaZを凝縮したような画面サイズ4.3インチくらいのXperia出て欲しいなぁ
772SIM無しさん:2013/01/20(日) 07:50:57.68 ID:Z5yYt32j
>>771
・Zのデザインは(全モデルではないが)Z以外にも継承・展開
・auとドコモ向けに夏モデルとして4.65インチモデル投入(4.3インチは不明)
という情報から期待できる
が、通信方式の違い→アンテナの物理的違いからデザインが変わり(例:V/AXとVC/VL)
Z系形状はドコモだけでau向けは別の形状になる可能性もある
773SIM無しさん:2013/01/20(日) 16:39:47.50 ID:GTuXcQ3o
4.65とか良さそうじゃないですか
774SIM無しさん:2013/01/20(日) 17:22:42.29 ID:WIH5QmKv
mnpでAXに行こうかと
学割始まったし
775SIM無しさん:2013/01/20(日) 17:55:19.96 ID:0hI0/BC1
>>774
Zまで待てよwww
776SIM無しさん:2013/01/20(日) 20:55:04.53 ID:sDSAUx+x
ローファー現役さん以外却下
777SIM無しさん:2013/01/22(火) 20:05:24.53 ID:cOqfy03E
なんかUSB接続してのMTPが調子悪いので
ファイル転送モードでSDをマウントして使ってるけど
PCからコピーした筈のファイルがスマホ側からは見えない
別のPCでもファイル内容が確認出来、チェクサムもあってたんだけど
何が原因なんだろう?
取り敢えず、MtpAppのデータを削除してみたけど関係なさそう
778SIM無しさん:2013/01/22(火) 23:19:59.64 ID:RCC5Qver
mtp出来たためしがない
なんか設定あるの?
779SIM無しさん:2013/01/23(水) 05:43:26.07 ID:GxAH8fab
mtpは使っていくと内部ストレージ貯まっていくから使ってないな
まぁ削除すればいいんだけどさ
780SIM無しさん:2013/01/23(水) 22:40:13.51 ID:HuFi61xE
iPhone5にしたけどIS11Sに戻りてぇ・・・
781SIM無しさん:2013/01/23(水) 22:57:52.67 ID:a6Zenvla
おや?デジャブが…
782SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:04:24.98 ID:rHDE1iPz
構ってちゃんウゼー

909 名前:SIM無しさん 投稿日:2013/01/23(水) 13:08:16.77 ID:HuFi61xE
iPhoneに機種変したけどIS11Sに戻りたくてしょうがない。
783SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:09:36.46 ID:HuFi61xE
うるせーよ。IS11Sがいかに完成された機種だったか身にしみて分かったんだよ。
ストレージ除く
784SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:33:44.28 ID:rvZwhDAI
>>783
iphoneも癖がなくてなかなか使いやすい端末だと思うけどね
785SIM無しさん:2013/01/24(木) 04:55:28.14 ID:qxxDURU9
>>784
1週間で嫌になってコレとHD買いました。
786SIM無しさん:2013/01/24(木) 09:33:47.66 ID:/FEV2bnf
iOS -> Androidへの乗り換えはラクだけど。
Android -> iOSへの乗り換えは苦痛だと思うぞ。

WinPCの、ディレクトリ(フォルダ−ファイル)管理がAndroidではできる。
iOSではそれを許してくれないんだもん。
787SIM無しさん:2013/01/24(木) 10:06:41.45 ID:QeaxmCaV
最低限のアプリだけ入れて、細々と使ってるんだけど、
このまま維持して使うか、
最新のものに変えて使いこもうか悩む。
788SIM無しさん:2013/01/24(木) 11:09:00.66 ID:hXfoZZHg
日記はチラシの裏に書いてろヴォケ
789SIM無しさん:2013/01/24(木) 11:14:59.70 ID:QeaxmCaV
ごめん。
>>788はどうやって、使ってるの?
790SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:25:50.85 ID:F3dQZhog
出来る限りは自分でやった上で古事記目的じゃなく容量不足の解消方法を聞くためにサポセンかけたら初期化すすめられた
アプデでいらないプリインふえたせいだと思うから初期化しても意味ないし他に方法ないのかと聞いたら
「初期化すればアプデされていない購入時の状態に戻りますので…」って
初期化しても最新のアプデ状態になるだけじゃなかった?
機種変したらあくろは甥っ子のおもちゃとして渡す約束してるから初期化で出荷状態に戻るんなら嬉しいんだけど…
791SIM無しさん:2013/01/24(木) 13:31:49.65 ID:QeaxmCaV
>>790
ちょっと前に初期化したけど、アプデ前だったと思うよ。
私も、機種変後は子供のオモチャにする予定。
だけど、容量少なすぎるよね。SDに移せるアプリ限られるし(泣)
792SIM無しさん:2013/01/24(木) 14:23:39.51 ID:P7mStkbn
アプデ前で使えって、不具合が起きても自己責任って事だろ。
それをサポートが勧めるなんて無責任なんじゃない?
って言い返せよ
793SIM無しさん:2013/01/24(木) 17:25:36.36 ID:pgCjmG9A
初期化してもOSのバージョンは変わらんよ
変わるのはプリインアプリがアプデ前になり少しは軽くなる
特にPSMが消えるのはでかいね
794SIM無しさん:2013/01/24(木) 17:52:16.70 ID:vh3K5940
春の新機種は、実質的に無しか。
夏機種出るまで、アクロのメモリがもっててくれればいいが。。。
795SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:31:02.21 ID:KS5s78L6
>>794
Zがauで出れば買い換えてたんだけどなぁ。
796SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:12:57.35 ID:YWNj+rdu
>>790
俺も初期化すれば戻るって嘘つかれた。無知な上に色々無責任だと思ったわ。
修正の予定は今のところないらしい。あと半年近くで発売日に買った層は買い換え時期だし、このまま逃げ切る気じゃないか?
797SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:20:11.69 ID:G3RikhOg
粘り強く交渉すれば他の機種に交換してくるよ
798SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:23:47.64 ID:7Wa3wmpo
粘らんくても機種交換即答だろ
799SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:23:50.36 ID:IwxtuWlN
あと半年がんばろう
800SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:44:34.60 ID:m/u8hBbr
キャリアの店員はテキトーなことばかり言うからなぁ

is11sが初端末で買ったばかりの頃Playストアでキャリア決済出来なくなりショップに相談したら…
「Googleさんとの関係が悪いようですね。なにか思いあたる節がありますか?それでもないならお手上げですので修理承りますが」
帰宅後、自分で調べたらアカウントと同期してなかっただけだったとさ
801SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:04:30.89 ID:dxTqB2HP
>>800
Googleとの関係が悪いってのはある意味当たってるよーな気がw
802SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:14:37.91 ID:yjberKTB
春機種発表ないのか(´・ω・`)
困ったな
803SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:17:24.53 ID:sKFerxkg
IS11Sを発売日に2年縛りで買ったわけだが残り半年か。
今浮気しちゃうと違約金っていくらだっけ
804SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:35:24.06 ID:/NBtpEZH
意味不明
805SIM無しさん:2013/01/25(金) 07:39:45.45 ID:py7V9Iz0
違約金はなかろう
分割払いしてたらそれ払わなきゃいけないだけ
806SIM無しさん:2013/01/25(金) 08:20:16.05 ID:rNdd9HGG
国内メーカーに頑張って欲しいけどなー

次はhtcかなー
807SIM無しさん:2013/01/25(金) 09:17:49.08 ID:lkFkaxRL
PSMのアップデートきてるね
やってみたけど何が変わったのか…
808SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:11:08.66 ID:rF9Q/t6S
>>803
一万円弱だったような
自分はドコモからのMNPだったけどau自体に特に不満は無いから
機種変だけ安く提供して貰えればこのままでもいいかな
以前のドコモみたいに機種変6万とかだとMNP考えるけど
田舎だからSBMは駄目だし戻る事になるのかな
809SIM無しさん:2013/01/25(金) 13:45:24.49 ID:lkFkaxRL
>>803
他のキャリアにいく場合、誰でも割の違約金が9975円かかるよ
更新月に変えればかからないけど、更新月は人によって違うからお客様サポートで確認すればok

それか分割での残りの金額を言ってるなら24回払いなら14215円
ただauで機種変しても残りの金額を一括払いしなくても大丈夫だけどね
810SIM無しさん:2013/01/25(金) 15:42:14.71 ID:nUiza+M1
やっぱり初期化してもOSは最新状態だよね
>>792に言わるまで気が付かなかったけど無責任だよね
じゃあ一体なんのためのアプデなのかとw

>>796
まさか同じサポートさんだったりしてw

自分はキャリアメール対応するまでIS11Sの購入待ってたから11月まで縛られてるんだよね
せめて修正アプデしてほしい
811SIM無しさん:2013/01/25(金) 16:24:06.73 ID:1MddQ3De
なんの修正アップデート??
812SIM無しさん:2013/01/25(金) 16:40:10.40 ID:nUiza+M1
>>811
修正アプデって言い方が悪かった(^^;
余計なプリインの容量減らすかアンインストできるようにしてもうちょっと容量空けて欲しいって言いたかったんだ
813SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:26:57.34 ID:bVHSsywW
ドキュマーは巣に帰れ
814SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:51:57.17 ID:0EbhpGD1
アプデも幾度となく回避して
できる限りのことはしてきたけど
au oneメールのサービスが無くなると聞いてなんか自分の中でプツッと来たな
auはこの機種を葬り去りたいのか…
815SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:18:33.89 ID:zwsNtw3Y
携帯メール対応前にauoneで凌いでた頃が懐かしいな
816SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:45:05.09 ID:oliLFWro
>>808
それは誰でも割
この機種で2年縛りって言うのは毎月割とか分割のことだろう
817SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:32:42.93 ID:1fCRS06E
>>816
機種自体に縛りなんてない。
割賦の残りはそのまま払い続けて毎月割は消えるだけ。
818SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:56:07.58 ID:rKM3Vz8n
>>814
売れた機種だからそろそろ買い換え促して儲けたいのは分かるが露骨すぎて引くわ
819SIM無しさん:2013/01/26(土) 01:03:01.93 ID:CHCvndQD
Zが出てればなぁ
次のau xperiaはどんな?
820SIM無しさん:2013/01/26(土) 03:40:00.66 ID:z1zHwZa4
別にソニーでなくてもいいけど
サムスンはデカイしHTCはデザインが好みじゃない
あとrootは取りたいな
821SIM無しさん:2013/01/26(土) 04:52:18.35 ID:vUXFau1K
>>819
Zは・・・
裏の手あかが凄くてカバー必須。(普通はカバー付けるんだろうけど、元がでか過ぎる)
acroのイヤホンぶっさしたら、対応してない言われるし、
100円ショップのイヤホンが使えないレベルだと忘れた時に困るんだよ。
822SIM無しさん:2013/01/26(土) 06:24:43.49 ID:nIGaqzB1
ZでもZLでもいいからAUで出せボケ!!!
お願い致します
823SIM無しさん:2013/01/26(土) 06:35:23.82 ID:ls+T82VL
やっぱ夏か
824SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:58:00.31 ID:cT6qfwl8
以前電話して「早急に改善します」って言ってたけど改善まだ?ってサポに電話した。で、結果
・プリインアプリの削除はできない。それができるようになるアプデは現時点では来月に予定はない。
・容量低下の通知が消えないならアプリ、メール、履歴等を消せばいいじゃない。
・メールが送受信できないのはROMじゃなくRAM不足。タスク管理アプリを入れて管理しろ。

機種交換希望の人はともかく、不便なくacro使いたいって人はもう書き戻してrootとるしかないかもね。
きっとまともなサポートは受けれんよ。
825SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:55:00.72 ID:ATVJ7zvt
>>819
4.65インチ

>>822
通信方式の壁

>>821
それは2011年モデルのマイク付きイヤホンだからでしょ、2012年モデル以降はiPhone準拠になってるから互換性あるよ
100円ショップのイヤホンってマイク付き?マイク無いなら使えると思うんだけど
826821:2013/01/26(土) 22:02:17.85 ID:vUXFau1K
>>825
おお、そんな規格があるのか。
でもさ、ここacroスレだから、今手持ちの資源が使えるかってのも大切な調査かとw
acroのイヤホンはマイクついてませんよ。

4Sのイヤホンも試してみればよかったと思うが・・・箱に入ったままだw
音楽はやっぱりacroが一番さ。(思いこみ
827SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:04:57.37 ID:fO8Q30BL

acro付属のはマイクついてるっしよ
828SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:01:16.08 ID:U8AtETEC
>>826
まさに(思いこみ

829819:2013/01/27(日) 00:04:54.71 ID:kUIVxyzh
>>825
dogoはほぼ確定ですかね
液晶サイズ以外はzと同性能みたいなので、発表を待ちます
木曜日に何かを期待していたのですが、ほとんど何もなかったのはiPhone売るためだな
830SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:34:03.37 ID:ZNM/8Wv+
auの次のxperiaはZの国内版だろ?arc→acroみたいな
831SIM無しさん:2013/01/27(日) 09:52:57.39 ID:hs0KxHLj
>>830
でしょうな
ただでるのが夏なら乗り換え高くなるなあ
どうしようかな
832SIM無しさん:2013/01/27(日) 11:22:10.61 ID:kAwMYoLF
>>830
Zの国内版は既に発表されてる(ドコモのZはガラ機能付き)、言わばarc兼acro
VLやAXから、グロスマにガラ機能を追加して別モデルとして作るのではなく、
ガラスマからガラ機能を引いてグロスマにしてるんじゃない?
これまでauとドコモ両方で出るモデルは同時期に発表されてきたから、
この時点で発表されてないとなるとau向けZは無さそう
次のau向けは4.65インチらしいよ
833SIM無しさん:2013/01/27(日) 11:27:13.89 ID:ql+FRIgA
スレ違い
834SIM無しさん:2013/01/27(日) 19:15:32.19 ID:M9xjMXTv
軽い雑談をしているだけなのに
いちいち細かくうるさいやつだ
835SIM無しさん:2013/01/27(日) 19:49:46.72 ID:A8iCPyTx
4.65インチだとギャラクチョンSVと同じか
836SIM無しさん:2013/01/27(日) 23:01:14.78 ID:W2Mhg3ZU
乗り換えるにしろチタニウムでバックアップ取ってるから
やっぱりroot取れる奴の方がいいなぁ
837SIM無しさん:2013/01/27(日) 23:19:48.85 ID:1YPEUr1L
だねデカすぎるのは勘弁
acroくらいのサイズがちょうどいい
838SIM無しさん:2013/01/27(日) 23:21:05.99 ID:1YPEUr1L
へんな文字が入ってしまった(^^ゞ
839SIM無しさん:2013/01/28(月) 19:57:46.28 ID:hng1Zo9x
SONYがXPERIA VLを対象にキャシュバック・キャンペーンを始めたからau版のZが出るのもその内だよ。
840SIM無しさん:2013/01/28(月) 23:07:43.91 ID:DLMzBcRW
Zはでか過ぎる
ZLはでかくていい
841SIM無しさん:2013/01/29(火) 08:21:10.07 ID:V5If0pdp
>>839
そんなキャンペーンあった?
ググっても見つからない
842SIM無しさん:2013/01/30(水) 01:26:18.28 ID:4yd0o9Bj
なんだかんだ馴染めばこれ愛機!
843SIM無しさん:2013/01/31(木) 21:44:28.66 ID:VGTMd0Py
しかし、まだこの機種を使ってる人が居ることは
喜ばしいヽ(´ー`)ノ
844SIM無しさん:2013/01/31(木) 22:17:08.57 ID:Wct+3QBX
845SIM無しさん:2013/01/31(木) 22:35:18.15 ID:mQ+YmYXH
2年は使うぞ。
846SIM無しさん:2013/01/31(木) 22:41:31.91 ID:bbCWoWrq
頑張って3年使って電池パックもうひとつ貰おうか迷う
847SIM無しさん:2013/02/01(金) 03:06:26.06 ID:n7kc5xO9
いまだに新しい電池パック使ってない
848SIM無しさん:2013/02/01(金) 11:18:27.42 ID:p9rTt9mA
MP3再生の音質はどんな感じですか?
ウォークマンに及ばなくても、iPodよりは上でしょうか?
849SIM無しさん:2013/02/01(金) 12:47:56.55 ID:eBbS0QNm
BIGLOBE LTE契約して、嫁と共にWi-Fi専用にしちまった。
まだしばらく使い倒すぞ!

ドキュモの回線が予想より遅くて、少しストレスだわ。。
850SIM無しさん:2013/02/01(金) 12:48:47.68 ID:eBbS0QNm
あぁ、規制されてないって素晴らしい!
851SIM無しさん:2013/02/01(金) 21:07:01.72 ID:D7plQTta
>>849
IS11SをLTE契約してドコモ回線で通信してるのか?
852SIM無しさん:2013/02/01(金) 21:31:23.57 ID:MAidDCNz
>>851
モバイルルータ経由。
正直、電池もちがちときつい。
あとビル内の電波悪いわ。。。
853SIM無しさん:2013/02/01(金) 21:36:51.72 ID:81I2DDP8
知り合いが この機種を使ってるんだけど
ROM1Gなのに、400Mくらいしか使えないってどういう事さ?
空き容量とか50Mくらいしか残ってないし、どうやってやりくりしてるんだろか?
SDに移せたら、問題は無いんだろうけど
アプリの全部がそういうわけにいかんし・・・

12SHよりも、良いって聞いてたのに・・・
854SIM無しさん:2013/02/01(金) 21:38:07.76 ID:5RSFToKY
誰が?
855SIM無しさん:2013/02/01(金) 21:48:52.07 ID:MKct9hhn
>>853
rootとれば1年半前の機種にしてはそこそこ快適に使えるというだけの話
デフォで使うのはもはやマゾの極みレベル
856SIM無しさん:2013/02/01(金) 21:56:15.25 ID:5RSFToKY
つまり俺はマゾってことかw
857SIM無しさん:2013/02/01(金) 22:00:26.49 ID:81I2DDP8
>>855
ああ〜rootがあった
自己責任で薦めて見るよ thx
858SIM無しさん:2013/02/01(金) 22:19:08.73 ID:6Dupbu8z
俺の後輩もIS11S使いなんだが
聞いてみたらroot取ってなかったわ
「きつくない?」って聞いたら
「そうっすか?別に不自由してないですけどね…」とか言ってた
一般人は割と不満もなく使ってるんじゃないかね
859SIM無しさん:2013/02/01(金) 22:26:30.74 ID:h2/+UL6P
>>858
一般人(笑)
860SIM無しさん:2013/02/01(金) 22:52:18.43 ID:xdfeC1Cs
ライト層はrootという用語すら知らないでしょうな
861SIM無しさん:2013/02/02(土) 02:30:32.22 ID:rl4dbldV
>>848
当然
862SIM無しさん:2013/02/02(土) 05:05:51.37 ID:uGMHWI/8
rootスレによっちゃ、rootの本来の意味すら知らなさそうなのが出入りしてたりするな
863SIM無しさん:2013/02/02(土) 06:52:28.15 ID:K2d8IDD5
root取ってみようか、
機種変した後でroot取って子供にあげようか悩む。
簡単ってきくけど、初めてするから、失敗しないか不安だわ。
864SIM無しさん:2013/02/02(土) 08:05:54.77 ID:pYgM1WUx
>>863
取ることだけなら、驚くほど簡単だった(経験談)

ただ、その先に、何をしていいのか・していけないのか、それが判らなかった。

今でも、あんまりわかってないよ(汗)
865SIM無しさん:2013/02/02(土) 09:21:21.96 ID:gH3/2K4/
>>864
気にするな。俺もいまだにわからんw
866SIM無しさん:2013/02/02(土) 09:36:28.29 ID:H8aULg/3
>>861
そんなに音がいいとは思わないな
iPod touch 5thの方が断然上だと思うけど・・・
867SIM無しさん:2013/02/02(土) 09:41:39.62 ID:4O06F6Ll
最新アプデ済みの端末はワンクリrootの方法が塞がれて前より面倒になってるよ
868SIM無しさん:2013/02/02(土) 12:02:11.34 ID:rl4dbldV
>>866
それお前の耳がどうかしてる
基本的にソニエリのケータイは音質重視で他社よりおとがいい
touch5はぼやかして誤魔化しただけだからはっきりいってそこらの安もんと変わらん
アンプつけてるなら話は別だが
869SIM無しさん:2013/02/02(土) 13:01:42.90 ID:PmSYsEH2
root取った後で、していけないこと…
しっかり勉強してからじゃないと、変なことしてしまいそう。
機種変更するか、とっても悩むね。
870SIM無しさん:2013/02/02(土) 14:53:54.38 ID:AvHk9ibr
root取っていらないプリイン徹底的に消してunrootしただけでもかなりサクサクになったからあと半年いけるかな
871SIM無しさん:2013/02/02(土) 19:31:56.84 ID:EdbTC893
>>863
ビルド番号が4.0.1.B.0.112
ならワンクリックだが、アブデしたんやろ
872SIM無しさん:2013/02/02(土) 20:55:32.12 ID:q4NYJbPM
>>777
これの原因が判りましたので報告を
原因は「みなみけ〜ただいま〜」でした
番組タイトルが余りに長く、PCでは問題無いのですが
acroだとフォルダ内の他のファイルまで見えなくなります
リネームすることで問題解決しました
873SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:24:12.29 ID:K2d8IDD5
>>871
そのビルド番号じゃなかった。
どんどん難しくなってきてるんだね。
874SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:32:28.56 ID:4hwL42Y7
117なら112に戻さなきゃワンクリはできんな
875SIM無しさん:2013/02/02(土) 23:15:43.42 ID:EdbTC893
>>873
112でも、2回ほど文鎮化させてる僕にはflashtoolで117rootなんて高度な
事でくないから、あきらめてる。
876SIM無しさん:2013/02/02(土) 23:33:51.59 ID:zmRAiATT
最新アップデートしたあともroot取れるかな?
877SIM無しさん:2013/02/02(土) 23:55:32.36 ID:4O06F6Ll
rootスレでは117アプデ後にとった人もいたが結構面倒な手順を踏んでたし
おサイフが使えなくなる等の弊害もある様なので112に戻した方が楽だし現実的
878SIM無しさん:2013/02/03(日) 00:24:29.22 ID:9pSC18bm
やっぱそんなもんすか
879SIM無しさん:2013/02/03(日) 13:55:55.70 ID:Z+y+d6Ua
面倒な手段でも、それがネットに公開されていれば、まずrootは取れる。

ただし、行間を読み飛ばす人がいるので、絶対とは言い切れない。
880SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:27:46.05 ID:be32HaCr
>>879
ねーよw
どんだけLinuxの知識がいると思ってんだ
ビルド戻してワンクリするだけでも知識0なら相当苦労するだろうに
881SIM無しさん:2013/02/04(月) 07:39:08.79 ID:Dt1GQvDi
苦労はするだろうが(「面倒な手順」)、可能って879は書いてると思うんだが
途中で諦めるかどうかは、本人次第でしかない
882SIM無しさん:2013/02/04(月) 09:02:15.43 ID:02xLLSTA
面倒でも実際、今acro使ってる人はみんなroot化してるしね
883SIM無しさん:2013/02/04(月) 14:35:01.39 ID:zi6fWiFM
は?
884SIM無しさん:2013/02/04(月) 14:59:28.51 ID:4fo6PJvf
>>881
ビルド戻してワンクリするのは、頑張れば誰でも可能とは思うよ
でも、117でrootを誰でも取れるとは、到底思えないが・・・(行間とかいうレベルではなく)
885SIM無しさん:2013/02/05(火) 13:11:14.20 ID:ty0Uvxod
ルートとってないなけどサブだったら特にアプリ入れないからまだ使えるよ、、
でもそろそろお勉強用にしてみようかのぉ、、ゴホゴホ
886SIM無しさん:2013/02/05(火) 15:42:20.49 ID:PvOXdJ7Z
>>882
流石にそれはないw
お前の常識が世間一般の常識だと思うのは大間違いだ
887SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:25:36.85 ID:M3EUPZLq
実際は1割ぐらいかな?
888SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:37:58.44 ID:4wGZpX3j
イチイチ釣られて草生やしてんじゃねーよ
889SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:31:01.98 ID:YcTApLgV
>>888
顔真っ赤だな
890SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:21:22.68 ID:RyqsPTlX
軽く酒は飲んでるが、赤面するほどウブしゃないよ
891SIM無しさん:2013/02/07(木) 11:25:05.52 ID:HTqhJ10k
おサイフ系3個ぐらいととマックとtuboroid、rebootloggerだけにしたらサクサクになった。
いっぱいアプリ入れてもこれぐらいだったら良かったのに...
892SIM無しさん:2013/02/07(木) 14:13:17.02 ID:Wb85f+OB
SD移動してるアプリでもアンインストールすると本体の空き容量少し増えるんだな
使ってないアプリは出来るだけ消した方がいいな
なんとか夏まで辛抱しなきゃ…
893SIM無しさん:2013/02/07(木) 14:30:22.35 ID:cTQ0axK6
acroからVLに機種変するか新型xperia待つかで悩んでるけど、ユーザーの方々としてはどう思う?
894SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:57:57.36 ID:HGm3Mx52
>>893
自由にしろ。
895SIM無しさん:2013/02/07(木) 16:20:46.77 ID:IiUBzYAM
選べる自由〜
896SIM無しさん:2013/02/07(木) 23:57:02.80 ID:rQusBMT0
Androidは後から出るやつの方が快適ですからね
デザインが好きで堪らないとかじゃないなら余裕でスルーできる
897SIM無しさん:2013/02/08(金) 21:38:35.08 ID:GmJKRb9f
EVO3DからのSIM出し用に、いまごろになって白ロムで買ってきた@5980円
メモリの少なさだったらポイドとガチピンで鍛錬済みなので、おまえらよろしく!
898SIM無しさん:2013/02/08(金) 22:34:28.99 ID:tD2rM7Pf
dogoがハッキリしてくれれば待てるんだけどこのままだとVLにいってしまいそうだ、、、
899SIM無しさん:2013/02/08(金) 22:41:57.15 ID:NTck/Lgt
u25使えるから3カ月くらい早く機種変してもほとんど変わらないんだよな
出すなら早く発表してくれないかな
900SIM無しさん:2013/02/11(月) 09:57:23.90 ID:bHZxzpBH
>>898
今月中には何か出てくるしょ
901SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:32:52.08 ID:QAFpgeMh
>>898
画面4.65インチって出てなかったっけ?
大きくて持てないと思ったからVL行く
902SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:09:30.03 ID:aL9jJ4nb
ほとんどSDでアプリを運用してるのに、メモリー不足のせいかかなり挙動があやしい
androidosとか再起動でホームが初期化されたり。。。。

メールの受信はとうに諦めた
903SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:52:40.82 ID:UGFk8dPg
sdに移したアプリでも、結構本体に残ってるのが多いから
使わない奴はみんな消した方がいいよ
使うアプリでもゴミが溜まるやつがあるから一度アンインストして入れ直すと容量が減ったりする
904SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:19:49.04 ID:ntcd95iv
おまいら、このスレに気づいてる?

au Xperia acro IS11S 返品交渉本部 part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355289177/
905SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:28:39.65 ID:ssW6kWox
>>904
おまいら(笑)
あんま現実で2ch用語つかうなよ?
906SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:45:38.29 ID:Y52FKAeH
え、、?
ここ2chだよな?VIP用語?現実?
907SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:58:22.28 ID:9PcXjqU6
>>904
最初は交換してもらえたみたいだけど増えすぎて駄目になったみたいだな
908SIM無しさん:2013/02/13(水) 01:59:54.72 ID:Y52FKAeH
wifiとか通信の表示は正常なのにブラウザとかmateで読み込みが止まってつうできないことがあるんだけど
これもRAM不足が原因?まだアプリを消さなきゃいけないのか...
909SIM無しさん:2013/02/13(水) 07:50:10.68 ID:B7/EuV/b
>>908
通信が正常でも相手サイトの応答が遅ければどうにもならないでしょ
910SIM無しさん:2013/02/13(水) 09:45:17.38 ID:Y52FKAeH
>>909
使用してるブラウザが固まってる感じがあるからその類いじゃないとおもつ
911SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:11:54.55 ID:K5WSbF8g
そろそろ風呂から上がれよ!!
912SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:46:08.59 ID:NMETkOqa
>>907スレ違かもしれないけど今月頭に容量不足の解決策ないかって電話したら残債クリアにしてくれた
話の持って行きかた次第かもしれないけどダメにはなってない
913SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:27:21.44 ID:kWcQQqWq
春だなぁ・・・
914SIM無しさん:2013/02/14(木) 18:25:19.89 ID:ucPh/wGw
脱ソニー記念
AXもアレだったし、発売前はZ凄いと思ってMNPしようかと思ったが不良品ひどいらしいからもうソニー待つの諦めたわww

2chMate 0.8.4.3 dev/HTC/HTL21/4.1.1
915SIM無しさん:2013/02/14(木) 20:10:22.48 ID:HE3gTyJN
ACRO出る出ないって風呂ネタで阿鼻叫喚だったな
916SIM無しさん:2013/02/14(木) 23:23:57.97 ID:1ghrB6el
z評判悪いん?
917SIM無しさん:2013/02/15(金) 02:15:37.35 ID:vtT4mQo6
acroのデザインは秀逸だっのに今となってはスペックが
出たときはフラッグ湿布モデルだったのにな
918SIM無しさん:2013/02/15(金) 02:25:24.40 ID:zO/gamVl
いや、arcから半年送れのスペックでしたが…
919SIM無しさん:2013/02/15(金) 05:00:48.38 ID:K76clBAg
俺の同僚がz持ってるけど超おすすめされるよ。
ただし、初期不良で音が鳴らなくなったとかで一度交換してるけど。
920SIM無しさん:2013/02/15(金) 11:26:06.71 ID:J/BoRxYL
文字通りガラスのスマホかw
921SIM無しさん:2013/02/15(金) 11:57:09.32 ID:kc6q9e5+
その点acroってすげぇよな、限界までプリインアプリたっぷりだもん
922SIM無しさん:2013/02/15(金) 12:04:58.73 ID:cl/6dAlE
最近から使い始めたんだけど、この機種ってプリイン多めなの?
ダウンロードリンクが多いし、ポイドやガチピンと比べると、少なく感じるんだが
923SIM無しさん:2013/02/15(金) 12:59:39.86 ID:TAfYUpG2
質問させてください
こちらの機種からLTE機に変更したあとIS11SをSIMなし運用で子供用にしたいと思っています。
3Gと4GではSIMの規格が違うので共用できないと書かれていたのですが
機種変更後にIS11Sに新たにアプリをdlすることはできるのでしょうか?
調べてみたもののよくわからずこちらで質問いたしました。
924SIM無しさん:2013/02/15(金) 13:21:08.47 ID:GN7ZNztN
>>923
Wi-Fi使いなよ
925SIM無しさん:2013/02/15(金) 15:08:26.98 ID:Od+dDyAB
>>922
同じく最近6000円で買ってしもうた。
プリインが多いというよりも内部容量が圧倒的に少ないんでしょ
926SIM無しさん:2013/02/15(金) 17:49:27.83 ID:xb0PgWph
気に入ってたけどもう容量不足対策に疲れた
これからインフォバーに機種変してくる
一年半で使い物にならなくなるとはなぁ…
927SIM無しさん:2013/02/15(金) 18:27:43.20 ID:Od+dDyAB
Androidで一年持つものすら少ないと思うよ。
928SIM無しさん:2013/02/16(土) 02:31:36.60 ID:3DT/zaiL
容量不足がどうにもならない以外は不満無いんだけどなあ
現行のだと惹かれる機種がないからもう少し頑張りたいんだが
929SIM無しさん:2013/02/16(土) 08:03:30.95 ID:ZzlubJih
>>923
auマーケットとかau関連のSIMをチェックするアプリはダウンロードできないが、
googleplayのアプリはSIMなしWiFiでダウンロードできる。
LISMOとか起動時にSIMチェックするアプリのコンテンツもSIM抜くと利用できなくなるかも。
930SIM無しさん:2013/02/16(土) 09:54:53.51 ID:92UM9YPf
>>929
同じこと考えてたのでsim抜いてやってみた。LTE機変時も同じだと思われ。
google playは無料アプリは問題なし。有料アプリはお支払方法の登録画面に誘導。
LISMO WAVEはau one ID取得できず。au one ID設定アプリを起動するとsimがないとの表示で終了。
LINEは使えそう。
931SIM無しさん:2013/02/16(土) 10:05:23.59 ID:2X5dGsqX
ってかauって、解約した後も通話回線がつながってダイヤルできるし
(プーーって変な音が出るので通話は出来ないし相手にも繋がらないが)
ドコモやSBだとダイヤル自体に失敗する。

あと緊急地震速報は、解約したあとでもSIMさえ挿しておけば永久に受信できちゃうし、
いろいろと変わった仕様だよな
932SIM無しさん:2013/02/16(土) 11:13:58.63 ID:EpkCDaMY
もともとauのsimは独自仕様。もっというとsimとは呼んでいないからね。
CDMA2000でICカードを採用しているのがauのみと聞いたことがある。
933SIM無しさん:2013/02/16(土) 13:35:33.76 ID:ZzlubJih
ドコモはWiFi専用tab出すから、ドコモのコンテンツサービスはSIMなしで認証するみたいだね。
934SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:47:07.28 ID:xsu+Iwys
出た当初はメーカープリイン+キャリアプリインにユーザー側で数百kのアプリが数点
というのが仕様の想定だったからな

今では100MBクラスのアプリも珍しくないから結構キツイよ
935SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:47:28.98 ID:Dh8s+9ru
playストアのgames&appのレビューがひどいことになってるけど、そんなに容量逼迫されてるのかおまえら
936SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:50:52.45 ID:UCXadWfW
>>923
時刻がズレるとGoogle Playに繋がらなくなる事があるので、その時は手動で修正

>>931
地震速報はどこのキャリアも1通を対象の基地局に繋がってる全端末が受信する仕組み
(全員分送ってたらサーバーパンクするし遅延で地震到達に間に合わないから)
auの場合解約しても発信等の権利が無いだけで電波は拾うから地震速報は受けられる
他には時刻補正も利くから電波時計として使える
937SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:21:31.05 ID:zXahlsiJ
もう限界。。。捨てたいわ
938SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:14:15.55 ID:LGB4wFj6
164 SIM無しさん 2013/02/17(日) 18:53:33.14 ID:+RJlopcd
お財布ケータイ使える端末で最安教えて下さい

168 SIM無しさん sage 2013/02/17(日) 22:07:12.09 ID:/E/cDn90
>>164
この前、ブックオフでIS11Sを2980円で買ってきた。
初androidとして、慣らしに買ったものだけど、
ワンセグやらFMやらまで入ってて、
ガジェットとしては、これ一台で何でも遊べる、
みたいな感じだね。
こんなのでも投げ売りなのでは
Walkmanも売れなくなる訳だなぁ。
939SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:00:25.61 ID:Dh8s+9ru
つまりあなた方には早かったのだ
940SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:03:05.42 ID:lpJe1eWm
2980は安いなぁ。
ブクオフ見てくるか
941SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:20:07.77 ID:WPqFD5ER
おれの近所のブクオフだとだいたい7千くらいだぞ

おれは去年の10月にじゃんぱらで1万2千くらいだしたが・・・
942SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:20:58.51 ID:ZsNDiN0G
2980ならマジいいじゃん。
全色揃えて気分でおでかけしたいね。
943SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:56:12.16 ID:hiTTs8+5
1台1アプリで?
944SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:57:05.27 ID:uey8gpo1
中古って初期化も兼ねて凶悪なアプデされてるんじゃないの?
945SIM無しさん:2013/02/19(火) 03:05:18.79 ID:UmfqBDiI
凶悪ってw
946SIM無しさん:2013/02/19(火) 03:18:37.47 ID:mYyuclqs
えっダウングレードって出来ねーの?
947SIM無しさん:2013/02/19(火) 03:47:05.24 ID:FgWuxvBu
>>941
アプデによって産廃と化したから急落したんだろう。
948SIM無しさん:2013/02/19(火) 16:13:36.60 ID:/LNOw2aj
発売日の月に購入して今まで使ってきたけど、初めて電池パック交換した。
LTEで無料通話のあるプランが出るまでこの機種使いたいなぁ…
949SIM無しさん:2013/02/19(火) 16:49:44.47 ID:mYyuclqs
無料通話のあるプランは出ないよ。
禿が出せば追随するかもしれないけど。まあ無いでしょ。
950SIM無しさん:2013/02/19(火) 17:10:09.49 ID:mYyuclqs
ごめん、SBは無料通話付きプランでも契約できるのか。
無知で済みません
951SIM無しさん:2013/02/19(火) 21:28:28.21 ID:Xo4klvn5
めもりぱんぱんで嫁のパズドラ消してまいたい
952SIM無しさん:2013/02/19(火) 23:10:58.20 ID:NIInKrfF
嫁と共有?
仲が良いな。
一人一台じゃないのか?
953SIM無しさん:2013/02/20(水) 00:02:01.19 ID:bbRccx8+
これって音量ロックできないの?
954SIM無しさん:2013/02/20(水) 00:04:03.45 ID:UmfqBDiI
デフォルトアプリでは無理
955SIM無しさん:2013/02/21(木) 11:10:57.58 ID:GoT9AeIR
付属の試供品イヤホンの音質はどんな感じですか?
956SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:12:32.99 ID:OG+hLF86
単体で2万、3万のイヤホンとは比べられないほど周りの音が聞こえるので、
安心できます。
957SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:41:40.03 ID:hCZL9qdx
>>955
黙ってSHUREのse215でも買っとけ
958SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:06:31.63 ID:DGkL62Af
>>955
良くはないけど、特にこだわりがないんであれば
普通に使えるレベル
959SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:24:20.32 ID:65GvIbhZ
>>957
断線涙目
960SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:42:28.50 ID:hCZL9qdx
ヒント:リケーブル
961SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:05:36.20 ID:6MGQHVys
>>952
嫁さんはガラケー、俺はスマホ。
家に帰ると嫁さんがスマホで遊びたいから、嫁専用になる。

俺の家もこんな感じ。
962SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:42:25.65 ID:0Uzgdimo
>>961
そうなんだ。

新しいの買って、お下がりにあげれば良いのに。WiFi運用で。
差し出がましかったかな。失礼。
963SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:08:49.42 ID:viDBKIZ9
1年位前の話だがガラケー派の嫁がなめこ栽培をやりたがって
俺のacroを返してくれないからandroidウォークマンを買ってあげた
964SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:27:22.07 ID:q8Y69qMb
>>963
お前のなめこくれてやれよ
965SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:49:40.96 ID:viDBKIZ9
言わせんな既に枯れなめこだから0NPなんだよ・・・
966SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:54:40.09 ID:aaEQwZOU
>>964
ナメコほど傘が開いてないとみた

漸く二年縛りが残り二ヶ月になった
デザインそのままで高スペックな後継機を出せば、すぐに乗り換えるんだがなあ
967SIM無しさん:2013/02/22(金) 23:05:18.60 ID:q8Y69qMb
ペリアZは中々悪くないデザインだと思うけどなぁ
968SIM無しさん:2013/02/22(金) 23:38:28.96 ID:xrjK/QAz
gaga技適きたな。やっとacroから卒業できる・・・
969SIM無しさん:2013/02/22(金) 23:51:54.88 ID:J1SiPZ5W
ZをAUでだせ!!
970SIM無しさん:2013/02/23(土) 00:41:05.50 ID:4Wjm0Mqj
うざっ
971SIM無しさん:2013/02/23(土) 02:12:32.02 ID:C65J4xRW
丁度のタイミングで新機種出すんだな
972SIM無しさん:2013/02/23(土) 03:42:15.41 ID:Kz7qtk8l
スペックが判明してないのがな…技適通過ってことはMWCで大分判ってくるとは思うけど
頼むから大きくても4.6インチで頼むぞ
973SIM無しさん:2013/02/23(土) 08:22:00.74 ID:ygS5xuNf
>>969
acro、acro HD、VL/AX、これまでの経緯から、出るならドコモとほぼ同時発表するわな
au端末は国内ではCDMA2000だが海外ではWCDMAでも使う為、アンテナ容積が増すから再設計が要る

>>972
4.65インチって情報なかったっけ?
狭縁ならVLの幅でできそう
974SIM無しさん:2013/02/23(土) 11:15:32.63 ID:De1XW/Sr
LTEトライバンドはいいな
975SIM無しさん:2013/02/23(土) 12:04:50.51 ID:Kz7qtk8l
>>973
そうだったか、gagaのスペックは何も判ってないかと思ってたけど調べてみるよ
976SIM無しさん:2013/02/24(日) 10:09:56.03 ID:X5BDdGWJ
SO-02C用のソフトケースでも使えますよね?
977SIM無しさん:2013/02/24(日) 10:27:01.27 ID:mICucixv
>>976
うん
978SIM無しさん:2013/02/24(日) 13:37:07.02 ID:X5BDdGWJ
>>977
レスありがとうございます
これで安心して買うことができます
979SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:39:10.07 ID:cIqzggix
アプリ少なくして、通話と軽いブラウジング、map、2chぐらいの用途だと安定感なかなか凄い。それなりに使って1000時間稼働達成。
2000時間目指してみる。
もう少し内部ストレージの容量さえあればねぇ...

http://i.imgur.com/q0ZB91P.png
http://i.imgur.com/4i4DvEG.png
980SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:10:20.66 ID:kFvV+KGj
何かこの機種使ってるとしょっちゅう2ちゃんに弾かれる
メッセージを読むと、auのサーバーが拒否られているみたいなんだが
みんなはそう言う事無い?
981SIM無しさん:2013/02/27(水) 02:55:29.56 ID:sDoMrMPT
>>980
機種のせいではない
auのガラケーからは書けてもスマホ全弾きという状態はよくある、ドコモでも同じ
test
983SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:37:56.34 ID:6rDUkJkC
>>980
俺はあるよ。tuboroidでDAT落ち表示が出たりする。au回線経由でのみたまに。
984SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:27:40.63 ID:/I/u4nb7
アプリ一覧見たらGoogle設定ってのが勝手にインストールされてた。
調べるとGooglePlayサービスがupdateしたものみたいだね
最近空き容量が減ったなぁと思ったら原因はこれか
985SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:13:44.13 ID:O8Ixd+ko
>>980
家の回線で、2chのスレタイのリロードを1時間で10000回位やると、
同じ状態になる。

auスマホの場合、別々のユーザが10000人、1時間以内に2chを1回見たときに同じ状態になる。


10000ってのは適当な数字。ちゃんと決まりが歩けど忘れた。
986SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:51:16.84 ID:SdWFjeLN
>>980
スマホの問題なのか?
ガラケー時代には無かった現象だなあ

>>983
俺のはボボンハウスに飛ばされるわ

>>985
auサーバ一括で、連続投稿なんかと同じ扱いにされてるのかね
987 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【東電 80.5 %】 :2013/02/27(水) 22:32:50.87 ID:3YXKjs8w
test
988SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:05:43.07 ID:9OMeGoKF
俺もacro使うようになってから
しょっちゅうボボンハウスに行くようになったから
今はp2使ってるよ。
989SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:09:05.18 ID:9OMeGoKF
acro質問スレっていつの間にか落ちたんだね。
ここもそろそろ次スレの時期だけど。
990SIM無しさん:2013/02/28(木) 04:54:21.72 ID:En/vk89k
au Xperia acro IS11S by Sony Ericsson part72
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361994548/
991SIM無しさん:2013/02/28(木) 06:10:20.48 ID:cHW8DCkR
>>990
992 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【東電 71.2 %】 :2013/02/28(木) 06:39:19.22 ID:OUgzePdR
test
993 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) 【東電 77.8 %】 :2013/02/28(木) 21:22:16.39 ID:JwvoeKh3
test
994SIM無しさん:2013/02/28(木) 23:44:33.50 ID:e0t3lw9d
テスト
995SIM無しさん:2013/02/28(木) 23:57:39.93 ID:9OMeGoKF
早くZベースとやらが出ないかなあ。
996SIM無しさん:2013/03/01(金) 00:00:33.11 ID:D/gTt/ub
アクロから機種変まで31日
997SIM無しさん:2013/03/01(金) 00:09:18.13 ID:ECI5wNIh
うめ
998SIM無しさん:2013/03/01(金) 00:17:52.35 ID:yuDkfGqX
999SIM無しさん:2013/03/01(金) 00:18:11.64 ID:U+Q+WTMS
guest
1000 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/01(金) 00:36:39.91 ID:BXUVsy2S
>>1000ならまだまだ共に戦います
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。