docomo ARROWS X F-10D Part25
1 :
SIM無しさん :
2012/11/11(日) 15:37:10.77 ID:ItVijd/B
2 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 15:38:27.18 ID:ItVijd/B
省エネ対策
■ライブ壁紙を使用しない
■ウィジェットを多用しない
使用していないホームアプリにあるウィジェットが影響する場合のあるので削除
■まめにタスクキラー機能 or アプリで
使用していないアプリを停止する
■電力を消費する不要な常駐アプリの強制停止 or 削除
設定>電池>右上のアイコン(アプリ電池診断)で調べることも可能
デフォルトで通知される設定になってるので調べなくてもok
■設定>ディスプレイ>画面の明るさ
明るさ自動調整にして、できるだけ暗く
■設定>無線とネットワーク>その他
>モバイルネットワーク>ネットワークモード
[ LTE/3G ]を選択
■設定>音・振動のバイブ系を全てoff
特に [ はっきりタッチ ]
■設定>自分からだ設定>ウォーキング/Exカウンタ利用設定
歩数計利用□ のチェックを外す
■温湿度チェッカー
メニュー>記録の停止
■ドコモの電話帳アプリ
・タイムライン機能は使わない
・コミュニケーション>表示項目>SPモードメールのチェック外す
電話帳サービスがSPモードメールが1通届くごとに、
SPモードメール全件を電話帳と突き合わせ作業する為
バッテリー激減りするための対処方法
■設定>NX!エコ
画面の明るさ
画面消灯までの時間
エコな壁紙
フォトスクリーン
Wi-Fi系 テザリング 青歯 GPS BGデータ通信 CPU周波数
■スリープ時の通信を制御するアプリ導入
Battery+ 定番(日本語化されていて使いやすい)
JuiceDefender (有料版だと超細かく設定できる)
▼バッテリー節電術ランキング
http://andronavi.com/2012/08/207656 ▼ARROWS X F-10D活用術/バッテリー持ちを良くするための設定術!
http://mobileascii.jp/elem/000/000/047/47001/
3 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 15:39:27.24 ID:ItVijd/B
【急速充電について】
・純正ACアダプタF05(プラグ独立・ACアダプタ-USBケーブル直結式)で急速充電が可能。
約 1.0時間で5%→75%まで充電
・ISW13F用ACアダプタとACアダプタF06(T-02D用)も急速充電可。
プラグ直結・ACアダプタ-USBケーブ ル分離型のためコンパクト。
■非純正ACアダプタから充電する際の注意点
・次の要件を満たせば急速充電が可能。
(1)ACアダプタが高出力である。(DC5.0V・1A以 上、2Aが望ましい)
(かつ)
(2)使用するACアダプタがACアダプタ内でスマホ側に信号線(D+/D-)ショートされている
(または)
(3)使用するACアダプタは信号線(D+/D-)ショート 処理されていないが、
使用するUSBケーブルがスマホ側にD+/D-ショートされている充電専用ケーブルである。
・条件(1),(2)、条件(1),(3)のどちらかの組み合わせを満たせば急速充電が可能。
※急速充電の見分け方
・設定→端末情報→端末の状態→電池の状態
・「充電中(AC)」:急速充電が働いておりACアダプタの出力電流orUSBケーブルの
充電容量で充電される
・「充電中(USB)」:USB規格準拠、500mAでの遅い充電
※充電専用USBケーブルケーブルにも種類あり
1)信号線(D+/D-)が全く接続されていないケーブル
2)信号線(D+/D-)がスマートフォン側にショートされているケーブル
→「Xperia対応充電専用ケーブル」と表示されてる ものであれば、信号線(D+/D-)が
ショートされているため急速充電可能。
→
http://s.androwire.jp/articles/2012/04/27/01/index.html ※信号線(D+/D-)をショートするためのアダプタがある
「USBの力量」通信/充電をスイッチで切りかえるUSBケーブル
※充電中(USB)と充電中(AC)の判定
→USBの信号線(D+/D-)がスマホ側にショー トされているかどうか
※条件(1)と(2)を満たす場合
→データ通信が可能な普通のUSBケーブルでも急速 充電可能
※急速充電対応(2A出力)を謳う市販品ACアダプタでも、
普通のUSBケーブルでは急速充電できない機種があり
→アダプタ内で信号線(D+/D-)ショート処理されてないため
→2)の充電専用ケーブルを使用することで急速充電 可能。
※車載用DC充電器でも同じことがいえる。
※急速充電が発動していない状態(充電中(USB)の状態)で充電しながら使用
→充電が追いつかず、電池残量が増えないor減ることがあり
※2012年春モデルのモバブ・ポケットチャージャー02は条件(1),(2)を満たす
(充電器内で信号線(D+/D-)ショート処理されている)
→普通のUSBケーブルでも急速充電が可能
※純正充電器は条件(1),(2)を満たす
※ISW13F専用のACアダプタとACアダプタF06は同一仕様
■よくわからない場合 →ACアダプタF05・ACアダプタF06を使っておけば間違いない
4 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 15:39:54.03 ID:ItVijd/B
■SDカードについて microSD64GB は非対応、動作しているようでもデータ消失の恐れあり自己責任で 出来るだけトラブルを避けるために、 ・最低でも信頼できるメーカーのクラス6以上の正規品 ビデオ録画や連写機能に影響が出る場合があり、再起動の原因になる事も稀に発生 バルク品や並行輸入品には品質の悪いものがあります。 ・F-10D本体でフォーマット(初期化)してから使用する テレビ録画に影響でき可能性あり(取説P118) ▼内蔵ストレージ mnt/sdcard/ ▼物理的なSDカードの場所 mnt/sdcard/external_sd ▼カメラの設定の保存場所→本体 mnt/sdcard/DCIM/camera/ ▼カメラの設定の保存場所→SDカード mnt/sdcard/external_sd/DCIM/100FJDCF/ ▼スクリーンショットの画像が保存される場所 mnt/sdcard/Pictures/Screenshots/ ※これらの観覧操作するにはファイラー(ESファイルエクスプローラー等)が必要です SDカードに入れる自分のデータは、/sdcard/external_sd に [*****] という 自分専用ディレクトリを作成して、データ種類ごとにディレクトリ分けすると 管理しやすい ↓例 mnt/sdcard/external_sd/my_data/ mnt/sdcard/external_sd/my_data/image/ mnt/sdcard/external_sd/my_data/mp3/ mnt/sdcard/external_sd/my_data/pdf/
5 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 15:40:14.01 ID:ItVijd/B
定番おススメアプリ
■ホームアプリ
ADWランチャー、GOランチャーEX、ランチャープロ
Apex Launcher、Nova Launcher ……
■ファイラー
ESファイルエクスプローラー LAN,FTP,NAS,Dropbox等にも対応
■画像表示管理
QuickPic 超軽快動作、これ使ったら標準のギャラリー使えない
■電話帳
電話帳R、g電話帳 どちらも超定番
■BatteryMix
定番バッテリー管理アプリ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120810/1042436/ ■パスワード管理
ぱすわ〜ど帳 操作しやすいく人気ある
■SPモードメール
CommuniCase これしかない純正よりはるかに使いやすい
■ニュース系
Yahoo!ヘッドライン 内容が充実してます
ウェザーニュースタッチ 天気系では定番
■電卓
strCalc ボタンをカスタムして自分好みの電卓にできる
■カレンダー
ジョルテ 超定番
■懐中電灯
TeslaLED これ系のアプリは怪しい権限をもった物が多い中、安全アプリ
■音楽プレーヤー
Poweramp 音質、デザイン、機能ともに良い
■曲をマイクから聞かせて曲名検索
SoundHound 定番
TrackID 最近流行ってる
■シャッター無音系カメラ
ウバ無音カメラ これも定番(犯罪に使うな)
■バーコードスキャナー
QRコードスキャナー 超定番
■マンガ観覧系
PerfecatViewer 多機能
■動画プレーヤー
MX動画プレーヤー このアプリで再生できない形式が見当たらない
----------------------------------------------------------------
使わないアプリでアンインストールできないものは無効化しましょう
----------------------------------------------------------------
▼アンドロイドナビ(専用アプリもある)
http://andronavi.com/ ▼アンドロイダー
http://androider.jp/ ▼タブロイド
http://www.tabroid.jp/ ▼こんなアプリ探してます 11本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327872735/
6 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 15:40:32.57 ID:ItVijd/B
FAQ1
■テレビに接続して見たい、HDMIケーブル何買えばいい?
直接繋げるにはMHL対応のテレビとケーブルが必要
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/cable/hdmi/bsmpc16m/ MHL未対応のテレビに接続には
microUSBのMHL出力から普通のHDMIに変換するデバイスとHDMIケ一ブルが必要
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/cable/hdmi/bsmpc09bk/ ■アプリがダウンロード出来ない or インストール出来ない
・設定>無線とネットワーク/その他>モバイルネットワーク>データ通信を有効にする チェック無では?
・設定>データ使用>モバイルデータの制限を設定する チェックが入っているかも?
・NX!エコで、データ通信関係を切っているかも?
・通知領域に(電池残量や日付などを)オーバレイ表示するアプリ入れる?
代表例:Battery Mixでバッテリー残量バーを表示している等
■一瞬画面が最大輝度になって眩しい
ディスプレイの自動調整が利かない瞬間に、手動設定の輝度になる為に発生
設定>ディスプレイ>画面の明るさ
自動調整を一旦外し手動設定の輝度レベルを最低〜真中にして自動調整を再有効
ステータスバーにある設定スイッチで[画面明るさ]を設定すると
>自動調整>最低輝度>中間輝度>最大輝度> を繰り返すため、
手動設定が最大輝度になってから自動調整になるので注意!
■FMトランスミッタ使えない
TVアンテナとFM電波発信用が共用なので、TVアンテナ伸ばす。
■冷蔵庫に入れて冷やしても大丈夫?
取説P14
エアコンの吹き出し口の近くに置かないでください。
急激な温度の変化により結露し、内部が腐食し故障の原因となります。
■「持ってる間ON」を切っているのに、いつの間にか復活する
NX!エコで、「水平時すぐにロック」をONにすると、
親設定の「持ってる間ON」も一緒にONになるのが原因
■操作方法が分からない、どこをどうすればいい?
メニューボタン、ロングタップ、ダブルタップ、フリック(←↑→↓)
の操作を試してみると幸せになれるかも?
7 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 15:41:26.89 ID:ItVijd/B
8 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 15:42:17.47 ID:ItVijd/B
FAQ3
■スライドインランチャーに登録したアプリが消えた
登録したアプリを更新すると消える、バグなのか仕様なのかは不明
なので再度登録し直しするしかない。
■LTE通信をoffにできないのか?
一部機種におて裏コマンドでoffに出来る場合がありますが、
F-10Dでは出来ません
■アンインストール or 無効化したいアプリが見当たらない
設定>アプリケーション一覧
画面上部タブの [すべて]が隠れて見えないので、
タブを左にフリックすればOK!
アプリケーションを選択して
アンインストール可能なアプリは、[アンインストール]
アンインストール不可能なアプリは、[無効にする]
※[アップデートのアンインストール] を実行すれば、[無効にする]が表れるアプリあり
■Wi-Fi接続してるとメール受信できない、ダウンロードできない
設定>ドコモサービス>Wi-Fi>Wi-Fi利用設定
Wi-Fi経由で利用の設定をする
■スクリーンショットってどうやるの?
[電源ボタン]+[音量を下げる]ボタンを同時に長く押す
http://atfe.fmworld.net/at/f10_movie04.html 画像の保存場所 mnt/sdcard/Pictures/Screenshots/
※おススメ画像アップローダー/Imgur(イメージャー)
Imgur マッシュ
http://octoba.net/archives/20120415-android-app-3.html ■アプリのバックアップ(apkファイルの保存)方法は?
バックアップ出来るアプリを使用すればよいが、
↓ESファイルエクスプローラーの場合
http://www.teradas.net/archives/3393/ アプリのバージョンアップ前にapkファイルを保存しておけば、
アップデート後に不具合発生しても、元のバージョンに戻せます。
Flash Playerもこの方法でバックアップ可能
9 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 16:14:20.36 ID:RBJOLhM7
乙
10 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 16:19:51.06 ID:4kq7//QV
今日、イオン行ったらMNPで32,000WAONキャッシュバックになってた。 機種代は定価だけど。 ちょっと迷うな。
11 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 16:48:17.84 ID:ToQO4Flq
>>10 電池ゴンゴン減ること覚悟して買えよな?
後で文句言っても朝鮮人認定されるだけだからよ。
12 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 17:00:32.43 ID:8/t/FCyq
富士通絶対擁護さんの行動様式をまとめてみた ・発売前 「ホットモックを触って見たら〜モデルで一番良かった」 「ヌルヌルサクサクで発熱とかは皆無だった」 「前機種の悪かった点は修正されている」 等々ポジティブな事しか書かない ・発売後 「俺のではそんな不具合は起こらない」 「ハズレをを引いたんだろ、工業製品なんだから個体差があって当たり前」 「スマホはどれもこんなもの」 「スマホは小型PCだから不安定で当たり前」 「不安定なのはandroidが開発途上のOSだから。富士通は悪ないよ」 不具合情報は”使い方が悪い””チョンの工作”と言い放ち不具合情報を隠蔽しようとする しきりにスクリーンショットを出せと言うが出した所で意味不明な理由で捏造認定するだけなので意味は無い ・不具合情報が氾濫し過ぎてどうしようもなくなった時 発狂、コピペを連投しスレ機能を麻痺させようとする なお価格.comでnisino、FT86好き、ぽてちが好き、聴かせてよ君の声etc… が同じような行動様式を取るが本人は関連性を否定している
13 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 18:21:35.79 ID:h7OkTHsj
14 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 19:22:41.51 ID:IJVYiPl0
>>10 この機種でなければ絶対だめ!
と言う理由がなければ余所へ行きなさい。
電池もそうだけどLTEと3Gの切り替えが頻発する電車内とかでストレスマッハ。
15 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 20:12:44.17 ID:lRJn/Hos
16 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 21:45:29.69 ID:vvXJQwDS
17 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 22:07:29.43 ID:1ngDIuRe
ヾシ
|ミ|
(;;-`_"-)
>>1 乙でござる
/ y ゝ
L_ノ==Q
/ノ ムヽゝ
'=' '='
18 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 22:16:04.73 ID:vvXJQwDS
各機種横並びの検証結果。
ハイスペック機のはずがスペック厨涙目www
カックカクは仕様。
2875.9 ARROWS X F-10D(16機種中12位)
最新スマートフォン徹底比較(2012年夏モデル編):第8回 ベンチマークスコアが高い/起動が速いAndroidスマホは?(1/2) - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/08/news014.html 5505.5 Optimus it L-05D
5481.2 AQUOS PHONE ZETA SH-09D
5455.35 AQUOS PHONE sv SH-10D
5091 REGZA Phone T-02D
5046.95 Xperia GX SO-04D
4975 GALAXY S III SC-06D
4849.5 Xperia SX SO-05D
4389.55 ELUGA power P-07D
4203.05 MEDIAS x N-07D
3653.1 Optimus Vu L-06D
3316 GALAXY Note SC-05D
2875.9 ARROWS X F-10D
2840.4 ELUGA V P-06D
2247 AQUOS PHONE st SH-07D
1566.25 F-09D ANTEPRIMA
1545.35 ARROWS Me F-11D
ご意見はITmediaまで。
19 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 22:16:36.37 ID:vvXJQwDS
各機種横並びの検証結果。
富士通は「駄目な奴は何をやっても駄目」ってタイプ。
ハイスペック機のはずが
バッテリー持続時間も端末の起動時間もベンチマークのスコアも下位
169分 ARROWS X F-10D
159分 ARROWS Z ISW13F
最新スマートフォン徹底比較(2012年夏モデル編):第6回 バッテリーが持つAndroidスマホは?――28機種を比較 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/25/news019.html 429分 ARROWS Me F-11D
376分 AQUOS PHONE st SH-07D
343分 PANTONE 5 107SH
339分 F-09D ANTEPRIMA
291分 GALAXY Note SC-05D
291分 GALAXY S III SC-06D
285分 AQUOS PHONE sv SH-10D
273分 AQUOS PHONE Xx 106SH
270分 AQUOS PHONE ZETA SH-09D
261分 DIGNO DUAL WX04K
258分 ELUGA V P-06D
256分 HTC J ISW13HT
253分 ARROWS A 101F
249分 GS03
241分 AQUOS PHONE CL IS17SH
240分 REGZA Phone T-02D
230分 URBANO PROGRESSO
222分 MEDIAS x N-07D
222分 Xperia GX SO-04D
215分 ELUGA power P-07D
204分 Optimus it L-05D
201分 AQUOS PHONE SL IS15SH
197分 Optimus Vu L-06D
192分 AQUOS PHONE SERIE ISW16SH
184分 Xperia SX SO-05D
169分 ARROWS X F-10D
159分 ARROWS Z ISW13F
計測不能 らくらくスマートフォン F-12D
20 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 22:18:31.84 ID:tN1sPP9b
>>16 482 名前:SIM無しさん:2012/10/21(日) 22:22:34.58 ID:TczJyV5D
内覧会行ってきました
フリーコーナー見てみたがARROWS Vはガラガラでした・・・
たまに操作する人いるけど、絶えず人が居るという状況ではない
そんな中説明員の説明受けながら触ってたが発熱してました!!!
充電停止するほどじゃないが他機種より熱いという事実はある
Galaxyのほうが人多いのにGalaxyのほうが発熱は少ないようでした
ちょっとこれは発売後は心配ですね。
レスポンスは全く問題ないですよ〜ヌルサクで動きはいいね
でも発熱はやはり心配かもしれない
483 名前:SIM無しさん:2012/10/21(日) 22:34:15.58 ID:TczJyV5D
あ、でも1つ思い出したことがある
Googleマップを使っていたらGoogleマップの画面でフリーズし強制終了してホームに戻ってしまった
ちょっとこれは心配ですね〜
608 名前:SIM無しさん:2012/10/24(水) 19:49:13.29 ID:3Suo4WYz
内覧会で触ったが
発熱があったな…
バグもまだあったようだし
ちょっと不安だよな
653 名前:SIM無しさん:2012/10/25(木) 23:16:34.15 ID:yNvDh3/s
有楽町で触ってきたよ〜(^.^)
レスポンスはそこそこ良かったね〜
でもちょっと他のより少し熱い気がしたなあ^_^;
大丈夫かな?
673 名前:SIM無しさん:2012/10/26(金) 19:44:05.39 ID:wwGYUkjw
内覧会名古屋会場行って来た。
富士通ブースはそこそこ人が居たけど、全 機種がずらっと並んでる フリータッチコーナーは
アローズとフィー チャーホンの所は空いてたよ。
だから結構触る事が出来たけど、やっぱり ちょっと熱くなるね。 あと、3台あるうちマゼンダが壊れてたw
docomo ARROWS V F-04E part1
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/smartphone/1349960394/
21 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 22:20:21.44 ID:vvXJQwDS
22 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 22:26:36.52 ID:eRhhlH76
電池が減るってどういう使い方と対策した上でか書けよゴミカス。 電車云々は自動車通勤のおれにはわからんけどな。
23 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 22:43:57.85 ID:lRJn/Hos
24 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 23:03:55.24 ID:lRJn/Hos
705:SIM無しさん :2012/11/04(日) 02:29:39.88 ID:Ku800b70 [sage]
買って一か月だけど
ロック解除ボタン押しても無反応になって
その後再起動掛けたらARROWSロゴからうごかない
どうなってんのこれ
706:SIM無しさん :2012/11/04(日) 02:38:18.43 ID:+tqbEEt5 [sage]
>>705 これと同じ不具合だな
富士通ARROWS X LTE F-10Dを買って後悔した - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=SxK6qDxT6kw 707:SIM無しさん :2012/11/04(日) 02:43:13.27 ID:Ku800b70 [sage]
同じだぁ
明日起きて直ってなかったらドコモショップ行ってきます
708:SIM無しさん :2012/11/04(日) 02:50:13.98 ID:T/vuxEjw [sage]
>>696 おれも同じ症状で交換になった。
709:SIM無しさん :2012/11/04(日) 02:54:27.70 ID:73YRDfbq [sage]
>>696 おれはF-05Dで全く同じ体験をした
25 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 23:10:28.20 ID:ToQO4Flq
>>12 乙
前スレの最後の方でこのスレ終わりにしたがってる奴がいたな。
不治痛狂信者は新機種のスレで仮想チョンと戦ってるんだろう。
奴らにとってここは主戦場ではなくなったようだ。
しかしこの機種の被害者として電池爆減りとアッチッチ発熱を訴え続けなくてはいけない。
>>22 ←こういう不治痛狂信者の残党をことごとく論破していこう。
26 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 23:20:03.85 ID:qo6JVSC0
テンプレは別としても、コピペばっかだな。 どっちが必死なのかが明白だね。
27 :
SIM無しさん :2012/11/11(日) 23:20:17.52 ID:UeZVS+Oe
見えない敵との戦いは、重複スレででもやってくれ
28 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 00:16:11.35 ID:C29iMlfq
Xperia GX SO-04D使いの荒らしは、いい加減定期コピペ富士通叩き辞めたら?
ソニースレから富士通叩きのお客さんが来てるのは、夏頃から把握済み
Xperia GX SO-04D / SX SO-05D 質問スレ Part6
835 :SIM無しさん[]:2012/10/22(月) 23:52:50.16 ID:bb4iZieD
>>818 安い糞SD大量に買い込んで使えばよくね?
今時サン以外使ってる雑魚がいるなんてマジでビックリなんだけど
docomo 2012-2013 秋冬モデル Part8
236 :SIM無しさん[]:2012/10/22(月) 23:55:06.33 ID:bb4iZieD
不治痛買う奴は理解した上で買えよ
写真が消えるのは仕様
電源入らなくなるのは仕様
docomo ARROWS V F-04E part1
534 SIM無しさん sage New! 2012/10/23(火) 00:13:28.06 ID:onXgTtAQ
不治痛買う奴は理解した上で買えよ
・写真が消えるのは仕様
・電源入らなくなるのは仕様
・半日持たないのは仕様
・ロゴループするのは仕様
これ全部、富士通特有の仕様らしいね。
買うのや〜めた。
半日持たないのは仕様
ロゴループするのは仕様
docomo Xperia GX SO-04D Part59
115 SIM無しさん sage 2012/09/17(月) 02:40:52.65 ID:KX7rGbt5
>>109 rom焼きできない海外端末買えない人で、今後もAndroid使い続けたいなら
ドコモは避けなきゃならんところまで来てるからなあ
Androidしか弾が無いのに良いところ全部潰す勢いで
下手すりゃマイナスの価値まで産み出してるからな
ごり押しする端末も中韓端末と不治痛端末のトリプルタッグだもんなあ
Xperiaを売り出してりゃいいのに
docomo Xperia GX SO-04D Part41
479 SIM無しさん sage 2012/08/04(土) 15:57:48.52 ID:rsUK2VRM
防水でもめてる人は両方言い分はわかる
不治痛が非防水作っても熱暴走は起こすだろうし、防水よりは復帰がはやくなるだけだろうし
あれだGX最高!
29 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 00:18:59.94 ID:9/6eOtKv
>>26 コピペは無視がセオリーなのでお前の方が必死に見えるw
30 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 07:27:06.02 ID:QQwchpfy
31 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 07:30:08.63 ID:QQwchpfy
32 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 10:17:43.81 ID:wrQKzBwy
33 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 10:33:31.74 ID:H9M1q4AI
>>32 情報thx
root取ってるけど、そのまま更新チャレンジ中 :p
34 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 10:38:21.23 ID:+CnjdV98
35 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 10:50:46.72 ID:qQbmtKYA
36 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 11:16:49.89 ID:OiPnrZvU
指紋認証してるけど、昨日からスリープから認証させようとしたら、準備中と画面に出っぱなし しかし認証はするのでよくわからない ただ、認証しないときの画面が出ないから認証してるかしてないのか、待たないと分からないのが困る 同じ症状の方いますか?
37 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 11:42:37.80 ID:M/cX9bQS
38 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 13:34:33.21 ID:KWYoLFhU
キター 変わりない?
39 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 13:38:15.63 ID:eM8gDerg
しばらく様子見w
40 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 13:39:48.58 ID:h++iMNC+
更新したらブリーズ→死亡した…
41 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 13:53:15.99 ID:2y+snNl0
42 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 14:10:04.53 ID:H9M1q4AI
43 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 14:34:50.98 ID:lpQv6LtF
アプデ完了! 弱電波での問題直っていると良いな
44 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 14:59:08.75 ID:OY5Ulc7Z
バッテリー100で、アプデしたら、94だった。
45 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 15:35:20.42 ID:KWYoLFhU
update後3時間勝手に電源断処理 こんな事初だ
46 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 15:42:48.81 ID:wrQKzBwy
>>45 電源断再起動を3時間繰り返しているってこと?
47 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 15:45:52.24 ID:8Opu2eLb
えろい方、動画の保存の仕方を教えて下され。
48 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 15:52:34.01 ID:KWYoLFhU
まだ1回のみです
49 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 15:55:26.26 ID:qQbmtKYA
>>48 アプデの一連の作業で一度再起動するがそのことじゃないのか?
50 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 16:43:53.58 ID:jVplZT8I
家に帰ってWi-Fiでアプデしたら死んだwwwwDS行ってくるわwwwww
51 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 16:48:25.08 ID:w/rAFlNG
Wi-Fiでアップできたよ。時間かかったけど 2chMate 0.8.3.14 dev/FUJITSU/F-10D/4.0.3
52 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 16:49:19.22 ID:3SRJkCjQ
WifiはDLするだけだから死ぬこともないんだけどな
53 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 17:55:14.84 ID:TfXZ+4F6
アプデする前に一度再起動しなよ
54 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 18:09:23.69 ID:fHPr+Q8G
もしかしてアプデが近付くと指紋認証使えない?
55 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 18:12:14.55 ID:H9M1q4AI
単に再起動してなくて調子が悪くなってただけだろ
56 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 18:20:46.59 ID:jVplZT8I
帰ってきたノ 修理覚悟でDS行ってきたら全交換で新品くれた。ハードキーガッチリはかなり嬉しいけど再設定とiD一週間使えないが地味にダメージ。 原因は日頃の行いが悪いからだろうなきっと。
57 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 18:23:32.53 ID:qQbmtKYA
アプデしたら電池持ちが良くなったような気がする。
満充電したあと、一時間経っても100%のままだ。
いつもなら何もしないでも一時間もすれば数%減るんだが
気のせいかも知れんが
http://i.imgur.com/tVjg2.png 2chMate 0.8.3/FUJITSU/F-10D/4.0.3
58 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 18:35:12.54 ID:dPjMBk6l
アップデートで起動が早くなってるね。
59 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 18:49:02.91 ID:qQbmtKYA
>>58 ほんとか?と思って今再起動してみたらマジ早くなってるな
60 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 19:15:16.68 ID:GgKCyw6m
アプデしたらbluetooth ONした後でもスリープするようになった!
61 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 19:24:53.17 ID:H9M1q4AI
>>60 deepsleepな sleepは画面が消えることだからな
62 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 19:29:42.43 ID:yMSij4Gf
この色々とぬっ殺してる状態でアップデートしても良いものか…
63 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 19:30:48.44 ID:qQbmtKYA
今回のアップデートは神だろ
こっちにも神アプデ来るかなぁ 2chMate 0.8.3/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3
65 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 21:11:24.62 ID:Gb+NUMEz
66 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 21:22:10.17 ID:S2cFX4nc
皆、電池持ちのアプリ何入れてるの? バッテリー最適化ガード入れてたけど、アプデきてから 通信切れるようになっちゃったから変えたいんだけど おすすめ教えて!
67 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 21:52:10.84 ID:zze+CreQ
ぬるぬる度と電池持ちがすこーしだけ良くなった気がする
68 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 21:54:06.95 ID:yMSij4Gf
>>66 NX!エコ
で24時間CPU電池持ち優先して、全力運転時は今すぐエコモード(CPU制限無しに設定)に切替え。
自動メモリー掃除機
で終了し忘れたアプリや、終了してもしつこく残ってるアプリを終了。
FMR
で使いまくって重くなった端末をリフレツシュ。
自動設定とかないよ。
今はWiFi切り忘れを何とかしたい所。
69 :
66 :2012/11/12(月) 22:01:05.72 ID:S2cFX4nc
>>68 ほうほう!
NXエコって意外と役に立つんだね。
残りの二つのアプリも調べてみたら評価も高いし良さそうだ。
ありがとう!!
70 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 22:10:19.97 ID:Fms9tqoq
アプデしみたら電池容量が上がったくらいに持ちが長くなったし 文字入力がホントにスルスル出来る。 前はカクカクで入力ミスばっかだった。
71 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 22:17:28.38 ID:yMSij4Gf
NX!エコのバックグラウンド通信、設定する度にアプリのチェックが消えてたけど、残るようになってる。これは嬉しいわ! CPUの電池もち優先も、ブラウザでの妙な描画遅延がない。こっちはまぁ、使い込んでみなきゃ分かんないけど…
72 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 22:33:36.93 ID:si3es8vH
アブでして充電速度が上がっていないか?
73 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 23:17:12.97 ID:yMSij4Gf
74 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 23:18:52.34 ID:UB6cCxyP
土曜日に買い換えました 8万円以上したよ ここ来て今後どんな不具合がでるかドキドキ
75 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 23:20:55.10 ID:hq0YLRdY
76 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 23:34:59.41 ID:si3es8vH
ところで車載用の充電器はやっぱり純正 ドコモDCアタプター03がいいよね? 社外品だとD+D-が短絡されてなかったり 電圧が不安定だったりするので・・
77 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 23:45:05.12 ID:H9M1q4AI
78 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 23:45:57.59 ID:hq0YLRdY
正直、8千円でも購入をためらう
79 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 23:48:44.77 ID:Iryzl11X
待望のアプデ 少しでもまともになってることを願う
80 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 23:49:55.55 ID:yMSij4Gf
>>76 短絡はUSBケーブル次第で急速充電も出来るけど、フィーンてノイズがどーもならん…
03てのが良さそうなら俺も買うのでレポよろしくー!
81 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 23:55:18.75 ID:IP46B+Cm
DUNナビで使えるようにはなってない?
82 :
SIM無しさん :2012/11/12(月) 23:58:37.36 ID:cIR3aseb
私は車内はマクセルの置くだけ充電だな〜
83 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 00:03:06.66 ID:si3es8vH
84 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 00:10:53.13 ID:NZ13v5Os
>>81 お、そういえばもうすっかり忘れてたw
今から車庫いって試してくるわ
85 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 00:21:17.73 ID:NZ13v5Os
はい残念・・・ G-BOOKダメでした 一応、au・FOMA・ソフバン、各々で設定してみたがダメ またナビ接続の件は忘れるわw
86 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 00:26:17.50 ID:RPzt8BL1
あー、G-bookだめかー。検証ありがとう、俺もまたわすれるわ。
87 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 00:34:33.17 ID:zIMKc6GD
立ち上がりめちゃくちゃ早くなったな
88 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 00:37:18.96 ID:L7unSQBg
起動時間短くなった?
89 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 00:37:33.40 ID:E/Le4pv9
確かに
90 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 01:07:36.06 ID:wJXUwO/0
・(en2chでの)クロールがぬるぬるになった ・文字入力が早い。 アニメーション周りの処理が最適化されたんだな。ベンチマークのスコアアップ以上に体感する
91 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 01:10:45.44 ID:FwLShApu
2chMate 0.8.3/FUJITSU/F-10D/4.0.3 ちょっと滑らかになった 更新済
92 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 01:12:35.58 ID:wJXUwO/0
起動直後にロック解除することで通常画面において5秒で消灯する事象は治ってないな
93 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 01:13:25.14 ID:FwLShApu
再起動速すぎワロタ 神更新だわ
94 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 02:23:52.42 ID:wJXUwO/0
バックアップとリセットが追加、開発者オプションの中身追加も
95 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 02:59:09.94 ID:7vIxu+Wq
96 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 05:54:56.44 ID:96CbUyS7
うちもアップデート終了 めちゃバッテリー減りが早いから改善期待
97 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 06:14:58.11 ID:eAPM5uBW
カロのスマートループならSoftBankの設定にするとBluetoothで使えますよ。 データ通信なんでmopera等プロバイダ契約必要ですが。 スマホは勝手にパケット通信したりするので、うまくデータ通信に切り替わらなくスマートループ受信失敗する事良く有りますが。
98 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 07:45:29.98 ID:/HpUD6Qk
>>12 キムチくさいw
擁護なんていないよ
文句を書いているのは、ネガキャンしまくるチョン工作員と、チョン工作員の嘘に引っかかったバカだけ
持っていたらこの機種にほぼ問題がないことはすぐわかる。
ネガキャンしている奴に証拠を出せと言ったら、ID変えてまたネガキャンするだけ。
証拠を出すこともない。
ネガキャンしている奴らは自分の行動が異常なのはスルーして、ネガキャンに反論したことが悪いかのように書き散らかす。
異常だよ。
99 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 07:45:37.77 ID:tBwQx4xE
100 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 07:46:38.13 ID:e5qHy2ju
アプデしたら気持ちサクサクになったわ
101 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 07:51:26.70 ID:RVvBl+zb
やっぱり二年戦える機種だな 電池とLTEがもう少し改善したら壊れるまでいけそうだw
102 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 09:11:13.24 ID:GKCminag
昨日アプデしてから迷惑メールが150件越え!なんとかなりませんか?
103 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 09:12:37.77 ID:jUdU7nPs
電源ONからPIN入力まで50秒だった アプデ前ってどれくらい掛かったっけ?
104 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 09:27:40.83 ID:pDPhTa93
アプデしたらナビからデータ通信できなくなった(´・ω・`) ナビは日産DOPのMP311D-W
105 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 09:35:36.60 ID:iFdcNn3E
106 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 09:48:59.96 ID:WoYzCCGS
公式にはUSB充電とかデコメとかしか書いてなかったけど そんなに大きく変わったのか?
107 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 10:09:58.83 ID:iFdcNn3E
今回のアップデートは神ってことだな
前回のアプデは殆ど分からんかったが、今回のアプデは体感できる
報告を簡単にまとめると
>>57 >>70 電池持ちが若干だが改善した
>>58 >>59 >>87 >>93 起動時間が大幅に短縮(これは間違いなく早くなってる)
>>71 NX!エコの小幅な改善
他、文字入力やヌルヌル感が改善したという報告もあり
108 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 11:16:57.19 ID:Sz0GCy2M
アブデしたら発熱と電池の持ちが改善された! ↓こっそり他に色々直してるだろ? 改善される事象 ・携帯電話(本体)の画面がOFFの状態でUSB充電を実施すると、まれに充電できない場合がある。 ・spモードメールアプリを利用中、まれにデコメ絵文字Rが動かない場合がある。
109 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 11:23:45.73 ID:Fx6bBK3J
>>108 下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
110 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 11:26:55.61 ID:Sz0GCy2M
>>109 アンドロイドのアップデートで135箇所更新してるって出るね。
どうでもいいデコメやUSB充電より「快適にご利用いただくための更新」の内容発表しろよw
111 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 11:33:17.13 ID:iFdcNn3E
その他の更新も公表すると「改善してないじゃないか」とか色々言われるのを避けるためだろ 当たり障りのない範疇で「快適に〜」の表現に留めてるんだろうな と俺は思ってるが
112 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 11:50:20.34 ID:U/NdVizG
改善されたんだからいいじゃん。w
113 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 12:11:35.05 ID:QFedAzl3
試しに再起動してみたら50秒くらいだったけど以前が何秒で起動出来たか数えてないから分からん。 ARROWS Xのロゴ出てから画面復帰の時間が早くなった気はする。
114 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 12:12:58.62 ID:QFedAzl3
115 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 12:13:28.60 ID:U/NdVizG
今なんか更新されたぞw
116 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 12:18:54.64 ID:Fx6bBK3J
117 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 12:33:07.04 ID:Sz0GCy2M
118 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 12:53:19.23 ID:tBwQx4xE
>>113 Arrows表示か出て、みよーん、みょーんて往復するバーが11往復くらいから7往復くらいに減ってる。
119 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 13:43:04.59 ID:wASidWem
NTTドコモ 2012夏モデル 新商品・新サービス発表会 facebook 写真
http://ppt.cc/Un3P あなたのfacebookの記事と写真を電書しましょう!
http://ppt.cc/edL6 UOHEREは、あなたのネットの資料を読みやすく電子書籍に作成するツールです。
何度でも無料!UOHEREを使えると、facebookの記事,写真とビデオが綺麗にレイアウトされて
IPAD、IPHONEだけでなく、IPAD miniでも読みやすくなります。
120 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 15:09:37.88 ID:C2ba3U4w
なんかこぞってワッショイしてるところごめんな。 俺はアプデで改善したなんてまったく実感ないわ。 改善どころかバッテリーの減りはいつにも増して速く感じるし充電も遅い気がするよ。 少なくとも今回のアプデが神なんてとても思えないね。
121 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 16:02:00.15 ID:HRqNbmpJ
122 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 16:11:52.92 ID:C2ba3U4w
>>121 朝鮮アプリなんか入れるかよ。
その類のもんは入れてない。
123 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 16:17:21.03 ID:Fx6bBK3J
もともとbluetoothを使っていない人だと、あんまり恩恵に預かれないかもね
124 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 16:26:44.88 ID:gMlfPGpe
なんか昨日からずっと圏外なんだが故障なのだろうか。いつもはしばらくすると復帰するんだが
125 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 17:13:05.75 ID:fElOBigq
教えてください。 ホーム画面のドックのところは変更できないのですか? もし出来るならやり方を教えてください。 あと、アプリがいっぱい並んでる画面(ホーム画面じゃない)の 各項目内のアプリの並び替えのやり方も教えて下さい。 お願いします。
126 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 17:13:58.69 ID:C2ba3U4w
>>123 家でも外でもすごい使ってるよ。
ヘッドセット以外で通話しないからBluetooth常時ONだぜ?
127 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 17:17:49.97 ID:Fx6bBK3J
>>126 ヘッドホン(A2DP)は?
ヘッドセット(HFP/HSP)でのDeepsleepは試したことがないから、もしかするとA2DPだけの問題だったのかもね
128 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 18:42:40.57 ID:kYEvw9Af
129 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 18:43:34.32 ID:kYEvw9Af
130 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 19:31:05.31 ID:iFdcNn3E
起動時に自動で立ち上がるアプリの数によっても時間が変わるからな 実際、短縮してるのは事実
131 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 19:35:11.81 ID:C2ba3U4w
>>127 スマン。
せっかくのアドバイスも俺の知識では何のことやら分からんわ。
132 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 20:06:57.13 ID:c9REQTp9
>>125 アイコン押しっぱなしにすると浮くので、そのまま指をすべらせると移動できる。アプリ一覧も同じ。
アプリ一覧からホームに追加するのは、アイコン押しっぱでメニューが出るからそれでホームに送る。
上から引っぱり出す画面そのものは変更できないが、その中にある上の8つのアイコンは押しっぱなしで入れ替え可能。
133 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 20:13:11.70 ID:r9S/oAM3
おいおいやって見たらスコア4004でiPod touch5並みだったし 納得いかないからもう一回冷蔵庫でやってくる
134 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 20:14:00.72 ID:r9S/oAM3
135 :
104 :2012/11/13(火) 20:19:21.48 ID:pDPhTa93
朝、まったく出来なかったのが 夕方になったらさっくり繋がった まったく⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
136 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 20:51:22.18 ID:Fx6bBK3J
>>117 high 4299 だった。
でも、端末の解像度に依存するから、解像度の高い端末と低い端末で同じ数値で比べるのは意味ないと思うのだが・・・
137 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 21:00:08.40 ID:L7unSQBg
>>117 う〜ん Tegra3組はあまり成績よくないね
HTC one X は4400、Nexus7は3900弱だ
138 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 21:04:45.54 ID:mCgM1DMV
電池15%以下になったらピピピーッ!って鳴る警告音ってマナーモードにする以外に消す方法ってある? あれ通話してる時鳴るとめっちゃビビるしうっせー!ってなる
139 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 21:13:23.99 ID:Fx6bBK3J
>>138 root取ってファイルを消さない限り無理だってさ
140 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 21:15:16.43 ID:Jm+ziQ/G
141 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 21:23:28.20 ID:Fx6bBK3J
>>140 ん?できるのなら教えてやってくれ。
自分が検索かけた中ではLowBattery.oggを弄る方法しか載ってなかった。
142 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 21:25:06.88 ID:xeJPfrul
昨日アプデしたら今日突然電源が入らなくなった。 本体交換しか選択肢がなく、環境再構築をやる気力がまだ無い(泣 DSによると同様の報告がいくつかあるとの事で、 交換した端末では当面アプデしないように言われた。 このスレで同じような現象の人がいないという事は レアケースかもしれないけど、一応報告。 といっても突然死なので公式コメが出ないと検証も対応も出来ないけど。
143 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 21:51:03.96 ID:sNpWe/ef
>>109 MP3の再生時に音飛びしてたのがなくなった!
と思ったら、音飛びする瞬間に音を引き伸ばしてるだけだったw
誤魔化し方が上手くなるのも改善?なのかなあ
144 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 21:59:12.11 ID:wJXUwO/0
>>143 それは前からあったなー
どのアプリでもDJの連打みたいな感じになってた たまに
145 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 22:07:11.73 ID:zIMKc6GD
>>141 PowerSound
本当に調べたのか?
146 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 22:19:42.92 ID:Fx6bBK3J
>>145 ICS バッテリー低下 警告音で検索かけたよ
まあ自分が困ってるわけじゃないから、必死には探してないけどな
147 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 23:06:42.87 ID:zGBN9zQZ
>>142 同じく、昨日のソフトウェア更新時に電源が入らなくなって死亡→交換組。
EdyとSuicaとnanacoとiDが入っていたから、手続きが面倒でたまらん。
新しくしてもらった機種では、念のため充電を満タンにして、電子マネー
を設定する前にソフトウェア更新をしたら、無事に更新が完了した。
どうも、状況を見た限りではダウンロードの最中か完了した直後に何かが
起きているっぽい。というのも、死亡した機ではダウンロード中に目を離
していて、気がついたら電源が落ちていたんだわ。だから、「更新します
か?」みたいな確認も出てなくて、タイミングとしては明らかにアップデー
ト作業に入る前だった。
148 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 23:32:06.57 ID:C2ba3U4w
>>147 交換する必要本当にあった?
初期化もしないで交換するケースとかものすごく多いと思うよ。恥ずかしながら俺の彼女もそうだったし。
ドコモショップも安易に交換対応多すぎるんじゃないかと思う。
このスレ見てるだけでも交換したって人多い。
一体この機種で何体の交換があったんだろう?
多分数千数万単位じゃないか?
149 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 23:45:55.30 ID:m1u3bVky
バッテリー減って充電してもバッテリーマークと%が減ったままになった 再起動すれば復活するけど毎回なる DS行ったけど初めてのケースなんで様子見してくれとのことだが 何を様子見すれば・・・
150 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 23:46:18.11 ID:ND5KPIt8
>>137 Tegra3はゲームに特化してるからね
151 :
SIM無しさん :2012/11/13(火) 23:54:28.98 ID:Fx6bBK3J
152 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 00:05:36.35 ID:vUo5JRj/
傷が増えたしそろそろ交換したいのだが なかなか壊れんわ
153 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 00:09:37.16 ID:VfboSZYm
>>151 何もしてないよ
前から充電ランプつきっぱもよくなってたよ
新品に交換してくれなくてもいいから改善してほしいねぇ
154 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 00:13:48.95 ID:JyvDXBCz
>>149 充電モードが(AC)ではなくUSB充電になってるとか?
155 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 00:58:00.80 ID:VfboSZYm
>>154 充電モードある!?
設定やらggってみたがわからんかったora
156 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 01:19:58.69 ID:0yeEnXRK
NX!inputが暴走しなくなったような・・・ みんなどうよ?
157 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 01:47:27.02 ID:IZD8SUVt
>>148 電源が入らないんじゃ初期化しようがないと思うんだが?
158 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 01:53:45.28 ID:fTGsUpdr
>>103 アプデまだしてなかったから、
iPhoneのストップウォッチ使ってはかってみた。
1分8秒。
アプデ後→58秒だった。
早くなったね、再起動じゃなくて、
電源切って電源つけた測定。
確かに早くなった。
NX!も暴走しないといいなぁ・・・
159 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 02:31:23.19 ID:l9X2xS8p
>>118 の「みょーん、みょーん」に萌えた。
アップデートしてまだ1日目だけど、
スリープ時の消費がかなり改善された印象。
個人的にはいい感じdeath。
160 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 05:31:32.69 ID:EQP3+INE
アップデート後一日使ってみたけど まったく別のスマホになってた 発熱量は明らかに減った バッテリーの減りも遅くなった どうやらようやく完成品になったらしい
161 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 06:37:00.66 ID:BAafUUGc
>>160 現在アップデート中
その報告きいて ワクワクしながら してますw
162 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 07:16:27.37 ID:pPFBvflV
>>160 朝の通勤でいつも通りの使い方して
いつもより電池の残量が6%ほど多いな。
163 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 07:22:49.62 ID:Nz0P0kRX
富士通絶対擁護さんの行動様式をまとめてみた ・発売前 「ホットモックを触って見たら〜モデルで一番良かった」 「ヌルヌルサクサクで発熱とかは皆無だった」 「前機種の悪かった点は修正されている」 等々ポジティブな事しか書かない ・発売後 「俺のではそんな不具合は起こらない」 「ハズレをを引いたんだろ、工業製品なんだから個体差があって当たり前」 「スマホはどれもこんなもの」 「スマホは小型PCだから不安定で当たり前」 「不安定なのはandroidが開発途上のOSだから。富士通は悪ないよ」 不具合情報は”使い方が悪い””チョンの工作”と言い放ち不具合情報を隠蔽しようとする しきりにスクリーンショットを出せと言うが出した所で意味不明な理由で捏造認定するだけなので意味は無い ・不具合情報が氾濫し過ぎてどうしようもなくなった時 発狂、コピペを連投しスレ機能を麻痺させようとする なお価格.comでnisino、FT86好き、ぽてちが好き、聴かせてよ君の声etc… が同じような行動様式を取るが本人は関連性を否定している
164 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 08:00:05.24 ID:7zzB3cKA
おれのは発熱、電池持ち共によくなったな。 まぁスマホで動画見るなんてことしないけどな。
165 :
125 :2012/11/14(水) 08:10:51.18 ID:SRYbv25G
ありがと ホーム画面ではアイコン(?)が黄色く縁取りされるけど、アプリ画面ではされないからわかりませんでした。 助かりました。
166 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 08:32:54.75 ID:QQ1FeKP2
アプデ後に/sdcard/にインストールされるアプリを更新した人いる? 問題なく更新できた? SDにインストール出来ないという初めて見るエラーが出て /extetnal_sd/の32GB SDカードが破損したんだが??? アプデ無関係で、たまたまアプデ後に死んだのかもしれんが... あぁ まだ同期してないデータが無くなってしまったよ 泣ける〜 しかし、SD破損は久々だ
167 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 09:00:44.22 ID:SwrodxBO
アプデ後、優先ネットワークがデフォにならない?
168 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 09:02:13.04 ID:LsoD3693
この時期に発熱抑えるアップデートしてどうするんだw
169 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 09:12:50.45 ID:ryH+dUPS
カイロになるアプリが必要だな
170 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 09:21:59.36 ID:0JGZNXSz
>>163 前も書いたが彼らの同日同時刻のスクショあがってたよな?
全く別人だと証明済みだろw
チョンはしつこいなwww
それとも、同一人物だという証拠でもあるのか?
奴らは証拠を提示済み
ネガキャンしてる奴らは証拠なし
どちらに正当性があるかは一目瞭然だ
171 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 09:22:28.83 ID:Um6jd9VP
>>168 なw 何か携帯が熱くなくて冷えてると寂しいw
172 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 10:22:31.40 ID:SwrodxBO
Chromeがフリーズ、落ちまくりだったのが改善された気がする。
173 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 10:23:27.14 ID:SPBpm4eI
>>167 ほんとだ!デフォに戻ってるわ
教えてくれてありがとう
174 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 10:41:36.61 ID:mpBOBbf7
テザリングで良く再起動するようになった。
175 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 11:02:27.56 ID:bi7aIE6I
タッチパネルの反応が良くなった気がする…
176 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 11:05:53.00 ID:SPBpm4eI
富士通はやれば出来る子なんだな 最初からやればいいものを・・・ ほんとに別機種になった感じで1年が限界かなと思ってたが 2年はこれで戦えそうだ
177 :
147 :2012/11/14(水) 11:37:41.40 ID:H7dxpy8v
>>148 >>157 も書いているけど、電源が入らなくなったので、初期化すら不可能だった。
念のため、バッテリーを別の(店で使っている)ものに交換して試してもらっ
たけど、それでも電源が入らず、USB充電すらできない状態だったので、交換以
外は修理に出すしか方法がなかった。けど、修理に出すと何日かかるか分から
ないし、基板が変わったらどのみちおサイフケータイもダメだっただろうから、
それなら交換のほうがマシと判断した。
178 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 12:09:22.80 ID:ST7fMf29
>>177 俺も全く同じ状況で、端末の交換になった。
その際注意事項として、原因が分かっていないので、再発する事も考慮して使っていてくださいとの事だった。
おサイフケータイの残高は、再発行処理でパーにはならなかったが、手数料取られた。
この分の補填は、ドコモではしてくれないんだな。
179 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 12:32:32.39 ID:HZnmJpB2
ネットバンキング利用中に、電波の届いてる屋外でいきなり電界アイコンが白くなって通信不可能になりやがったわ 振り込み中はマジでやめてほしいわ…
180 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 12:57:03.61 ID:LYeaXDi2
お、突然死仲間がいたw 俺のは月曜の昼に死んだぜ! システムアップデートした覚えないんだけどなぁ。 ていうか12日に更新開始だから、アップデート通知がトリガーになって死んだのかしら。 指紋センサー押して画面ついたと思ったら即消えて死亡だった。 で、その日のうちに交換してきたわけだが、ついでにこれ幸いと色々環境いじったから 電池の保ちが良くなったのかわからん。 むしろ悪くなってるけど、色々突っ込んだせいだろうな。 熱は出なくなってる。 ちなみにモバイルSuicaの再発行手数料は500円。 昔、別の携帯壊れたときはドコモショップで500円のモバチェくれたけど、今回は 何もなかった。
181 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 13:02:27.47 ID:llvGUnG0
>>137 元々TegraのGPU性能低いからしゃーない
182 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 13:46:14.14 ID:mpSgSGOR
なんでドコモプレミアクラブに繋がらないんじゃ。 大感謝祭できんじゃないか〜
183 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 14:38:18.81 ID:O+Fuebo1
184 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 15:42:36.08 ID:/YM29trX
185 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 15:47:18.85 ID:GIqftTtW
186 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 16:40:52.84 ID:gOfXyo3n
アプデ死した皆は発売日に買った組だったりする? ちなみオレ初期組だったワケだが。
187 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 16:50:43.38 ID:LYeaXDi2
発売初日購入でござんす。
188 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 16:57:38.13 ID:SPBpm4eI
俺は発売日購入人柱組だが何ともなかったぞ
189 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 16:59:57.47 ID:UkVFi8VK
発売日組だよ〜 ほとんどトラブルらしいトラブルにあってない
190 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 17:19:01.67 ID:gOfXyo3n
発売日組がアプデ死しやすいかと思ったけど違うっぽいね( ・´ω・`) もう発売日組じゃなくなったけどアロたんいいよアロたん。
191 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 18:32:57.01 ID:Wb8R9BlV
なんかアプデしてからいろいろ動作が軽いな
192 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 19:14:46.79 ID:cYHE55Ak
バッテリー持ちがかなり改善してるんだが プラシーボとかじゃないよな? 俺も発売日翌日受け取り組w
193 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 19:40:43.08 ID:+vlbqriZ
俺も発売日購入だけどアプデ死してないよ。 俺のもバッテリー持ちが良くなったし、なにより動作が軽くなった。
194 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 19:57:58.28 ID:v4vx47tf
今アプデ中 6/10 39% 無事に終わるか!?
195 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 19:59:36.81 ID:7VqlyASd
発売初日購入だけど電池の減りヤバいんだけど! 久々発熱で機能停止もなった。 アプデ前は発熱なんてほとんどなかったのに。
196 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 19:59:55.90 ID:SPBpm4eI
197 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 20:02:09.94 ID:v4vx47tf
Cheking なんとか中!
198 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 20:03:42.91 ID:v4vx47tf
再起動してアプリ最適化中
199 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 20:08:25.26 ID:v4vx47tf
何事もなく終わっちまいやがりました アンドロイド4.0.3
200 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 20:15:36.03 ID:SPBpm4eI
>>199 おめ!これで快適になったARROWSを使えるぞ
201 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 20:18:53.59 ID:v4vx47tf
アプデしたら身長が30cm伸びて彼女もできました!
202 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 21:03:45.51 ID:/ZzDCcht
アプデしても液晶画面は熱いね、ズボンのポケットに入れられない。
203 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 21:10:15.30 ID:PeOFabdo
物理ボタンのあるこの機種が欲しいけど、新機種が出る今なら安く欲しい
204 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 21:34:29.97 ID:SS1COPqY
>>166 うちもアップデート後に同じ現象が出たよ。
SDに入れていたアプリと、カメラで撮影したJPEG画像の一部が破損。
まだバックアップしていなかったデジカメ画像が痛かった……orz
205 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 22:18:17.38 ID:QQ1FeKP2
>>204 マジで?
こちらは先ほどPCにて復旧を試みたけど、無くなって困るデータを全部救い出す事は出来なかった(涙
しかしSDカード自体は初期化して9割ほど埋めてベリファイしてみたけど
エラーは無く、今のところ問題なく使えてるんだよな
どうやらFATが破壊されただけみたいだけど
アプデが関係してるのかSDカードが壊れかけてるのか...
謎です
206 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 22:28:45.17 ID:0yeEnXRK
SD逝った人はどのメーカーの何?
207 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 22:29:50.31 ID:6EYWsR4n
SH-12CではPerfectViewerアップデートしたらSDのFATが逝ったわ。レビューに同じケ一スが無かった事から前例なしと判断。運が悪かった。 以後、バックアップは取る様にしてる。
208 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 22:37:25.66 ID:7VqlyASd
アプデが神とか、これで2年間戦えるとかってレスは同じ人が何らかの意図をもって書いてるんだろう。 実際は不具合散見、良くても一長一短だろうな。 さっきもレスしたけど俺にとってはバッテリー問題は酷くなってるし、メリットはゼロだわ。 工作員とかチョンレスで片付けるのはなしな? とうせこのスレ回しているのってせいぜい10〜20人くらいだからさ。
209 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 22:38:37.08 ID:QQ1FeKP2
>>205 そういえば
ストアで更新したくないアプリがあるから、手動で更新・同意してダウンロード
インストール中に次のアプリを更新・同意してダウンロード...
と繰り返してたらエラー出た
(アプデ以前にも同じ事してた)
これ書く前に初期化したSDカードを挿してストアで失敗したアプリの更新をしてみたら今度は問題なく更新できた
ただ、インストール終わってから次の更新をしたけどw
まぁよくわからんが、いつぶっ飛んでもいいようにFolderSyncで同期スケジュール組んでおくかな
210 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 22:47:17.39 ID:cYHE55Ak
>>208 るせーぞチョンw
もともと発熱なんてないからアプデと発熱は関係ないがな
貧乏ったれはクソして寝ろ
211 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 22:48:06.45 ID:WY9J9W+D
>>208 自演でないものを
自演と疑うのか?
ちょっと病んでるよ 君
212 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 22:54:25.66 ID:QQ1FeKP2
>>206 尼のレビューで色々書かれてるトランセンドの32GB Class10だよ
安いし即日配達okだったからw
しかし、壊れかけてるならまた直ぐダメになるだろうと
先ほどからデータ書いたり動画再生したりしてるが...
今のところ問題なく元気なんだよなw
213 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 22:56:12.46 ID:WY9J9W+D
SanDiskの16gb快調です
214 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 23:08:45.30 ID:7VqlyASd
>>211 このスレ新参か?
俺は病んでもないしエスパーでもない。
>>210 ←これ見てのとおりだよ。
富士通狂信者としか言いようがない。
こいつら少しでもネガティブな意見を全てチョン扱いするけど、俺から言わせれば創○か?って感じ。
なんでそんなに富士通に洗脳されてるのかね?
狂信的な気持ち悪さは池田犬作に対する絶対的帰依に似た者を感じるよ。
20世紀少年の「とーもーだち」みたいな薄気味悪さとも似てるわ。
215 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 23:22:14.54 ID:QQ1FeKP2
>>207 SH-12Cの/sdcard/は内蔵?挿すSDカード?
こいつのは内蔵メモリで、アプリのインストールで何故/external_sd/側が逝くのか謎だけど
システム的に何かしてるのか...
ま お互い運が悪かったって事かな
バックアップは忘れちゃいけないね
216 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 23:24:32.93 ID:q/Rq1oVo
>>214 俺はこれが初富士通なw
このくらいのもんも使いこなせないのにスマホ使うのとかあきらめた方がいいと思うよ
こんな便利で快適なスマホなのに粘着してぐずぐずぬかすチョンは早く死ね
別にカスになんと思われようがユーザーが基地外に見えようがアローズの性能には影響ない
バカの意見など求めていないから好きな機種のスレで好きにやりなさいw
217 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 23:25:25.27 ID:WY9J9W+D
>>212 新参も何も
俺は神更新と一度しか書いてないのに
自演扱いされたら、頭大丈夫って思っちゃうよ普通
218 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 23:26:13.68 ID:WY9J9W+D
219 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 23:28:27.11 ID:7VqlyASd
昼間ならまだしもこの時間に俺の発言でスレストップ… 俺の言ってることが異常だとしたらもっと袋叩きにあってるよ。 スレの住人は10人どころか5人くらいかも知れんな。 >>カルト信者さん こんな過疎スレにチョンが工作しに来るんですか? それなら南朝の諜報機関はアメリカや旧ソ連の数百倍の規模ですなw あんまり笑わせんなよカスが。
220 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 23:28:45.94 ID:QQ1FeKP2
>>213 SDはMB単位の時から色々使ってきたが
...運次第だと思うw
221 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 23:38:55.61 ID:q/Rq1oVo
>>219 アローズもろくに使えんカスがスレ汚すなってw
もともと普通に使える、アプデで体感できるくらい改善した
これが普通の意見
自分の使い方に合わない、個体差かもしれない程度のことを上場企業の欠陥商品のようにクソ溜めで書き散らかす
そんな日本人は日本に必要ない、もともと日本人でないなら国へ帰れよってだけの話
わかったか?カスw
222 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 23:40:37.64 ID:7VqlyASd
おっと、苦し紛れのレスがついてるじゃないかw 信者さん達、ありがとよ。 バッテリーが改善された、キガス… 熱くならない、キガス… 神アップデート! これで2年間戦える! 根拠は?改善されたと思いたいだけだろ? カルトのお経の様に証拠証拠いうくせにてめーら馬鹿ですか? お前らみたいなクズは犬作のケツメドでも平気で舐めるんだろうなw 麻原のウンコでトンスルでも作って飲んでろよカス。
223 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 23:45:48.82 ID:h+YdaR3g
224 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 23:46:20.72 ID:h+YdaR3g
225 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 23:46:41.38 ID:q/Rq1oVo
>>222 ああ、いつもの哀れな奴かw
もともとたいして不満もなかったが、バカの必死のネガキャン富士通社員が真に受けて頑張ったのかもな
どちらにしてもありがたい話だwww
226 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 23:47:06.69 ID:h+YdaR3g
227 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 23:49:51.66 ID:h+YdaR3g
>>225 カス三号
ニートっぷりからFT86好き様に一歩近づけたんじゃない?
228 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 23:50:17.64 ID:buzfl0al
>>222 そういえば、犬作先生死んだらしいよ!もうほんっとにビックリしたぁ!もうほんとにこの信心キチガイって、ご本尊様キチガイってねぇ、また一つ確信させていただきました
この機種、ハードキーがあるとはいっても、押しにくいからそれほど意味がない。
ARROWS efとARROWS Vのソフトウェアキーの方が使い勝手いいぞ。
ARROWSのソフトウェアキーは、ソフトウェアキーなのにメニューキーがついてるから、操作性は抜群に良い
229 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 23:51:25.14 ID:buzfl0al
やべ、チョスンミンジョクに味方するような加勢しちゃった テラ恥ずかしス
230 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 23:52:43.97 ID:7VqlyASd
>>221 お前らみたいなカルトこそ日本に不要だから!
犬作が布教活動するために北チョン、下チョンに媚び打ってるんたから移住すればいいじゃん?
231 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 23:56:00.37 ID:7VqlyASd
>>228 ハードキーは摩耗で馴染むから日に日に押しやすくなる。
良いところはちゃんと擁護しとくわ。
犬作死亡のソースはよ。
232 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 00:05:02.37 ID:SWnrCPIX
>>231 とりあえず富士通にクレームつけてこいよw
社会通念上認められる程度の不具合で不利益を被ってる事が証明できたら日本では賠償の対象になるぞ
本当にメーカーも苦労が絶えんなw
バカの相手とかマジ勘弁だわwww
233 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 00:05:08.17 ID:kzcEvb2x
キガスで揚げ足取るアンチさん 具体的にどこが悪くなったのかな 熱で止まったソースと 電池持ちが更に悪くなったソースを出そうね
234 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 00:11:20.91 ID:rdM4BvHE
235 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 00:13:58.02 ID:L0f7fNVp
アプデしてサクサクご満悦だったが、初めて再起動病を発症した 一過性のものならいいんだけど
236 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 00:18:55.16 ID:jZvkunub
皆、NXエコのいつでもモード使ってるん?
237 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 00:42:56.40 ID:grAp3GMg
238 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 01:58:35.18 ID:a1zPdvPV
今日更新してから再起動&アプリのエラーが頻発してるんだが あとSDがマウントされなくなった
239 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 05:28:04.78 ID:Z5Cwi5F+
よかったね
240 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 05:56:51.25 ID:P4VOcXiR
>>233 でもさ、気がするって感想だけでなんの証拠も出てないよ?
あった、あったという証言だけが証拠の慰安婦問題と変わらない。
241 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 07:01:20.29 ID:SWnrCPIX
242 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 07:21:55.20 ID:MSvO8YIr
>>233 それ、散々アップされてるよね。
日本語以前に、能力としてあんたはダメすぎだな。
243 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 07:35:51.33 ID:2HFsHPPH
>>242 ないけどw
散々アップされてるならすぐ拾ってこい
とりあえず10くらい
244 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 08:15:21.12 ID:oI6S77IY
「気がする」に異様に食いつく癖に悪くなった証拠はいっさい出さないバカいるんだな ID:7VqlyASdはチョン 扱いされても仕方ないだろ 改善した点がフィーリングに関わる部分なら気がするとしか言えないだろうに
245 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 08:49:23.19 ID:/5onz+ic
画面の縦横切替がめまぐるしくなった 敏感過ぎ 載せ間違えてるのでは
246 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 09:24:40.34 ID:4imYsQOM
発熱改善してるか? 相変わらずすぐ熱くなるんだが
247 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 09:25:39.12 ID:eC7NO2sh
電池もちは若干良くなったかな ここはまだよくわからない それよりも動作が快適になったのは実感出来る NXエコ使って快適と感じるので、使ってない人はもっと快適なのではと予想 特に文字入力が顕著 再起動に関してはアプデ前に1回、アプデ終了直後に1回あったけど 突然死はしてないし、頻発もないな ここは個体差大きそう
248 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 09:49:13.75 ID:tpjPQszd
いつものARROWSスレに戻ったじゃないか 電池が持たないとか熱がどうのとか、まずインスコしてるアプリや 使い方を改めて見てみろよ 俺のは起動時間で約20%改善 電池持ちは、wifi常時接続(スリープ時でも接続)、無操作で満充電から一時間経っても100%表示 いつもなら何も弄ってないのに一時間で3〜4%減ってた。 それだけでも目に見えて改善されてるぞ
249 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 10:41:09.91 ID:OyCssxIE
>>241 >>244 2ちゃんねらーって、すぐなんでもかんでも韓国に関連づけさせようとする奴多いな。
なんでそんないつも頭の中が韓国のことでいっぱいなん?
そうなったんは、まさか2ちゃんねるキッカケ?
250 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 10:47:17.20 ID:LOf6kfz4
>>249 スマホ板で別機種のスレにギャラクシーがとかサムシングがとか
毎回毎回宣伝に来てたら大抵の人はアンチはサムシング→韓国人の仕業と
疑われても仕方ないと思うぞ?
251 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 10:58:09.64 ID:2HFsHPPH
252 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 11:17:56.22 ID:oI6S77IY
>>249 バカだろw
ここの流れや価格の流れ見てチョンの関与を疑わないヤツはいないよ
むしろチョンが無関係だと考える方が不自然だ
253 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 11:20:47.27 ID:oI6S77IY
>>246 有線での充電で制限が出なくなった
内覧会での説明員の発言と合致するわ
254 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 12:16:15.31 ID:InpBXn6R
255 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 12:25:43.93 ID:grAp3GMg
普通に使っててCPU100%行く事ってあるのかな?
256 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 12:29:23.62 ID:oI6S77IY
>>254 そんな反論しかできんのか?
ネガキャンバレたらこれかよwww
ほんとにチョンはクソだな
257 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 14:10:25.08 ID:9G5jWMzX
ハードキーの隙間にホコリがたまってるの、みんなどうしてる? 気になってたまに二つ折りの紙で掃除してるんだけど面倒
258 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 14:22:50.04 ID:g/PcsTTp
>>257 エアーダスターでプシューと吹き飛ばしてるよ
259 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 14:36:47.01 ID:g/PcsTTp
今日は充電台から手に持っても赤ランプ点きっぱなしでステータスは充電中のまま ってな症状を初めて体験した どこから充電してるんだよw もう一度充電台に載せたりしてみたが、結局は再起動するまで消えなかった なんかアプデしてからSDカード逝ったりとトラブルが続くな... これもたまたまだろうか?
260 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 15:04:18.85 ID:tpjPQszd
>>257 俺は掃除するんだったら掃除機で吸い込むな
エアーダスターでPCを変にしたことあるんでな
261 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 15:30:06.94 ID:3HfTiIHx
>>257 俺は水洗い
防水機は水洗いするのが一番手っ取り早く綺麗になる
262 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 15:30:36.36 ID:GQOC8gax
地下鉄とか電車乗ると、 端末が温かくなって電池の減りが早いな やっぱりLTEと3Gの切替がバッテリー喰うのかな
263 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 16:07:18.03 ID:QGgEBBBH
ARROWS V F-04E 触ってきたけど 驚く程発熱なかったわ 夏に F-10D 買っちまった俺は完全に人柱だな
264 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 16:20:05.12 ID:rdM4BvHE
モバイルバッテリーASTRO3E買った。 10000mAhもあるからF-10Dにも十分容量。
265 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 16:29:43.90 ID:j1uf2idi
266 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 16:32:05.55 ID:HKXW+ElJ
ソフトウェア更新したら画面真っ黒で、通知域のランプが緑常灯になった。 ホームボタン、電源ボタンを押しても反応なし。 これって死んだ?? まだ更新途中なんだろか…。
267 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 16:32:09.83 ID:Wlswjxcs
アプデ後に 「本体設定」→「セキュリティー」→「画面ロックの認証設定」のチェックをはずしても スリープ後のロック解除時に指紋認証要求してくるようになっちゃったけど、 そんなことない?おいらだけかな?
268 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 16:33:16.25 ID:Wlswjxcs
アプデ後に 「本体設定」→「セキュリティー」→「画面ロックの認証設定」のチェックをはずしても スリープ後のロック解除時に指紋認証要求してくるようになっちゃったけど、 そんなことない?おいらだけかな?
269 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 16:34:15.78 ID:Wlswjxcs
ありゃ?二重投稿スマソ
270 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 16:57:08.42 ID:hwvU6LSS
再起動はしてみた?
271 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 17:00:20.34 ID:Wlswjxcs
>>270 再起動は何回もしてます。
アプデ以前はロック画面は表示せずに、直接ホーム画面が出てました。
272 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 17:12:55.32 ID:hwvU6LSS
>>271 認証設定のチェックが外れてるのは確認してるんだよね?
いま試してみたけどチェック入れたら指紋認証でロック外れるし、チェック外したら認証なしでロック外れたよ。
もう一度チェック入れて、外してってのはやってみた?
それでダメなら(可能なら)初期化かDS行きかな。
273 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 18:13:19.97 ID:ii1O5jub
SPモードでメールを書いてるときに、デコメを使おうちしたら一部が全くない 食べ物はあるけども生活や他多数がプルダウンはあるけど中味は空っぽ どうすれば良いですか?
274 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 18:32:00.31 ID:9G5jWMzX
>>258 エアダスターはやってみたけどすっきりとれない
>>261 今度やってみる
>>259 何週間か前から俺もなってる
・充電器から外しても赤ランプが点きっぱなし、画面表示も充電状態
→再起動すると治る
・99%で充電が止まる
→再起動すると100%になる
・長時間充電してるはずなのに電池残量%が増えない
→再起動するといきなり増えている
原因がわからん
275 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 19:04:33.41 ID:g/PcsTTp
>>274 何週間も前って事はアプデは関係無いのか
入れたアプリのどれかが影響してるんかな
あと、ボタンの隙間の埃はエアーダスターで吹き飛ぶが
保護シートの縁に着いた奴はしぶとい!
やはり防水を生かして洗うのが正解か?
コンプレッサーのエアーで吹き飛ばしてみるかw
276 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 20:56:34.72 ID:hJpFdaWX
>>273 俺のもたまになるけど再起動で治らない?
頻繁になるときはなるから面倒だけどアプデで再起動早くなったから試してみれば?
277 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 20:59:58.14 ID:ieU2d1+0
>>278 設定→ディスプレイ→ロック画面の表示□
278 :
671 :2012/11/15(木) 21:24:31.89 ID:y5LREkFv
アプデ前からなんだが おいらのf-10d+コミュニケースで spメールを自動受信しない症状が 絶賛発症中なんだが… なにがいかんのか??
279 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 21:48:02.02 ID:xusd4da3
>>250 マジレスすると、日本で最も屈辱的な罵倒がチョン認定だからだよ(www。韓国に興味があるわけではない。日本人ならわかるでしょ。
280 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 21:55:14.50 ID:WkwWu/pR
>>275 無水アルコール付けた綿棒で拭いてみたら。
281 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 22:02:44.60 ID:A5mArnBN
>>260 掃除機は盛大に静電気発生するので、PCには使っちゃいけない。
>>278 数日前からドコモで絶賛障害発生中なのは関係ないかな?
282 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 22:08:29.92 ID:WkwWu/pR
>>281 昨日のspモードの障害なら、2時間ほどで復旧してるが…
283 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 22:11:36.87 ID:gXwG6a7s
>>276 再起動する前に、もう一度試したら全部戻ってたました
よくわからないです!
284 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 22:54:48.73 ID:g/PcsTTp
>>280 エタノールなら常備してるが
保護シートの下に染み込んでいかないかな?
まぁ強力過ぎるエアーでもシート剥がれるリスクがあるかw
285 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 23:04:54.75 ID:tYMcKFcR
286 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 23:12:00.68 ID:3diBU/z1
9日夜に連れと電話してて、切ってカバンに入れて家に入るまで5分ほど、その後携帯取り出したら 電源入ってなくてSIMの抜き差しとかやったけどダメで閉店間際のDS駆け込んだらその場で新品に交換だった。 アプデ前って訳でもないし理由は2、3ヶ月たたないとわからんらしい。 これでアプデして死んだら泣くぞ。 iDはお願いしたら当日から利用させてくれるように姉ちゃんがしてくれたけど、次死んだら流石に無理ぽ アプデ悩む…
287 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 23:25:36.55 ID:hwvU6LSS
288 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 23:26:58.70 ID:V5bcs5ci
>>278 たしか10月末にコミュニケースのアプデがあってから同症状になったので、一旦コミュをアンインスコして再インスコで治りました。メール消えるのでバックアップは必至
289 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 00:49:36.69 ID:1GYUBDtG
とりあえず、サクサク動くようになったなw 最初からこれでだせや。 電池持ちはさほど変わらんが、熱くなくなったね。
290 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 02:07:05.94 ID:cmcDCr3G
本当に電池もち変わったw? ぜーんぜん、同じだけど… なんか、タッチもよくなったって書き込みあるけど、 メール作成してると、誤タップするようになった。 なんだかなぁ… 他の人達が、良くなったって絶賛するから、 俺の使い方が悪いんだろうけど、 前の方がまだマシだった。 熱もあるし、サクサク感もあまり感じないなぁ… テンプレにしてる事はすでにやってるよ。 ちなみに発売日購入したやつ。
291 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 04:52:57.57 ID:cSmmG0vd
温湿度ウィジェットのvery cool表示、初めて見た! って、自室の温度計12℃だけどw 煙草吸った時に窓少し開けたまま閉めるの忘れてたようだ さむ〜
292 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 07:21:28.01 ID:bUDvofaH
Wi-Fi通信時にすぐ接続が詰まるバグもなおった気がする。多分。 けど、スリープ復帰時にハードキーが再起動しないと効かなくなったりするよ。
293 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 07:34:05.92 ID:fcU9JVOY
更新したらやたら再起動がかかるようになった
294 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 07:54:52.41 ID:VXzWtXC9
>>292 治ってるっぽい
Wi-Fiの出入りがすごくスムーズになった
通信周りの改善が大きいのかもな、3GとLTEの切り換えでもそれほど電池喰わなくなった
発熱やバッテリーはその関係で改善してるのかも
295 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 08:25:43.70 ID:0Uuj3F1/
NX!Inputが暴走しなくなった。
296 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 08:34:23.13 ID:0nFXGH8U
富士通信者、今にバージョンアップしたら彼女が出来ましたとか言い出しそうだなw
297 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 08:37:29.79 ID:f28isqfG
電話帳サービスの暴走が止んだのは良いんだけど、 うちも勝手に再起動の頻度がアップしたよ。1日1回はリブートしている。
298 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 09:25:46.41 ID:JRGY4hsi
ロック解除画面で放置しとくと時々画面が点灯しっばなしになるのは直らんのかね....
299 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 10:09:59.45 ID:PmckD00G
>>926 バージョンアップしたら彼女はもとよりセフレ複数出来て毎晩疲れるヨw
300 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 10:11:05.73 ID:PmckD00G
301 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 10:14:19.72 ID:BSr56cys
>>296 既にそのネタは一昨日に言ってるぞ?
信者信者と言う奴はスレもロクに読まずに吠えてるだけなんだな
302 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 11:13:59.24 ID:PmckD00G
>>301 だけど身長30センチ伸びたは無いよなw
303 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 11:31:39.11 ID:lWK2Nb0J
>>302 ネタっぽく無いと「信者どもがこんなあアホな事を言い出してる」とか
冗談を本気にとって騒ぐからなぁ
304 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 11:57:25.38 ID:aExmIb6t
GalaxyS3とこれをsim2ヶ月間とっかひっかえ使って疲れた F10Dがいい 特に電波(LTE 3G)切り替わり&掴みと安定感でこれに決定!ついでにF27電池追加した タッチ感度具合やレスポンスはS3がスゴいスムーズなところ ☆F10Dもタッチ感度調整出来たらいいなとか思う
305 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 13:27:40.89 ID:IfET0EZS
GPSの掴みが相変わらず悪い。
306 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 14:28:49.20 ID:SWwaPyz5
Flash Player 更新が来てるのにエラーで更新出来ないな
307 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 15:01:40.27 ID:MwYYXRO6
>>305 デスヨネー。
位置情報厨としてはオートGPSがまともに動いてくれなくて困る。
一度屋内に入るとかなりの確率で次の外出でのオートGPS取得がこけている。
しかし、Wi-Fi固定で転がしておくとバッテリー減らなすぎワロス。(モバイルデータ通信はONのまま)
8時前に家出て15時の時点で残83%だぜ…。
308 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 15:24:10.61 ID:cmKWsEIw
先日入手したF-10D、外付けUSB認識せず…( 店の他のF-10D 2台も同様でした) docomoショップに持ち込んでも「メーカーサイドのことなので対応できません メーカーとの直接連絡先もお教えできません」って、どうしたらいいの? 同様の症状(外付けUSB非認識)の人いる?
309 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 15:29:46.31 ID:MwYYXRO6
言いたいことは朧気ながらわかる気もするが、君の言いたいのは 「USBホストとして上手く動いていないようだ」 ということでよろしいか? だとしたら↓ 何つなげようとしてるんだ? それはPCにつなげたら正常に動作するのか? 最低これくらいは書いておこうぜ。
310 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 15:47:19.13 ID:vEVvgFyq
外付けUSBって何?
311 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 15:49:25.61 ID:F4deetxP
Google Play ブック見れるようになったぜ
312 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 16:14:57.98 ID:cmKWsEIw
すいません USBホストとしてって事です。 PCには、普通につなげられます。 因みに、USBメモリ、マウスが認識されなかったです。
313 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 16:20:30.59 ID:fD+C0g74
>>312 ホストケーブルは動作確認済みのやつなの?
314 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 17:01:01.70 ID:qMjAszp/
315 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 17:55:59.96 ID:cmKWsEIw
>>313 普通にギャラクシーにつなげたら、
認識しました。
316 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 19:40:07.99 ID:YbnGf9KH
>>306 Flash Playerはサポート終了してるので、
AdobeのアーカイブのページでDL。
URLはワカランのでアプデ後のレスから探してくれ。
本体設定のセキュリティー 提供元不明にチェックしとけば出来るよ。
317 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 19:45:59.25 ID:As2/DXq0
アプデで電池は変わらないって発言するとポアされるスレってここで良かったでしょうか?
318 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 19:49:59.23 ID:YbnGf9KH
319 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 20:54:18.68 ID:gG5cC3Sd
アプデ後、いますぐエコでも一層快適になった。 たまに能力開放するがやっぱ早いわ。
320 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 21:43:39.11 ID:zqupZDEv
321 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 22:37:14.10 ID:Q2v4wean
いつぐらいにjbくるかなー
322 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 23:48:33.29 ID:6HcpSaAk
>>319 ヌルヌルではないけど、サクサク動くようになったね
一世代前のデュアルコア機みたいな感じ
発熱対策で常時電池優先だけど
快適になった
電池に関しては全く変わらん
まあハードが悪すぎるから仕方無い
323 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 00:45:30.62 ID:Egg36CIG
確かにNX!Inputの暴走ないね。アプリ終了し忘れてスリープした時の電池持ちはだいぶ良くなった。上の方じゃBluetoothでスリープがど一だとか事いてあった。 使ってれば減りまくるのは相変わらずだけど、スリープが良くなってる。 動きも良くなってるんで、処理優先から電池持ち優先に切り替えてみるわ。
324 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 00:55:50.68 ID:nKV+Tvg9
325 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 01:04:11.37 ID:y3jSJqhI
nxインプットよりGoogle日本語入力のほうが キーが若干大きくて使いやすい
326 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 01:27:58.23 ID:2MnX8WHp
327 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 02:07:12.77 ID:x6+wEuZw
アップデートかかってから、勝手に電源落ちが増えた気がする。
328 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 07:14:25.08 ID:H7bKaWNB
安く手に入りそうだから購入検討してるんだけど 待ち受け状態のときにバッテリーの減りがすごいのはわかったけど 使ってるときの減りは他のスマホと大差ない? スマホってそんなもんなんだよね?
329 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 07:27:27.54 ID:OUSZqqxm
330 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 07:54:26.16 ID:NdWZBooY
購入して一週間 初めて勝手に再起動がおこりました 携帯メーカーって衰退してるのかな 技術力無さすぎでは
331 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 07:57:20.10 ID:Y6B85dXS
NTTドコモは16日、高速通信規格「LTE」で国内最速の通信サービスを新潟や高松など地方都市で始めたと発表した。 スマートフォン(多機能携帯電話)向けのサービスで、速度は最大で下り毎秒100メガビットと現行より3倍速い。 これってF−10Dは対応してないんだよね、、、一週間前に買ったばかりなのにorz
332 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 08:13:11.03 ID:/mQn9KZT
>>328 待ち受け時はバッテリーの減りがすごくなくて、使用時の減りがほんとにすごいw
慣れの問題だけど。
333 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 09:00:07.20 ID:H7bKaWNB
>>329 >>332 マジか
プリインストールアプリ無効にしたりして
ある程度改善はされないかな
防水機能はどうしても欲しいし
とにかくありがとう、参考にします
334 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 09:06:04.80 ID:B/bmByNH
>>325 qwertyの時に数字キーが出るのはNX!Input(ATOK)しかないんだよな・・・
335 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 09:07:08.50 ID:znkwZMqN
>>332 おいおい!慣れで片付けられないだろ。
極めて重大な問題だぞ。
336 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 09:15:25.60 ID:B/bmByNH
>>331 最初からわかってたことだろ 自分が情弱だといいたいのか?
337 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 09:20:01.11 ID:B/bmByNH
>>335 慣れというより使い方の問題だな。
自分の使い方で電池が持たないというなら予備バッテリーや充電手段を用意すればいいだけ。
発熱で充電できないとかも無くなったみたいだし(発熱がなくなったわけじゃないがw
338 :
319 :2012/11/17(土) 09:24:07.58 ID:Pb7Og8cp
アプデ後調子良いと思っていたのも束の間、今すぐエコなのにスリープでも電池の減り早い。 60%近くあったものが3時間程度で一桁パーセント。 電池診断でiチャンネルとフェイスブックが電池の減りに影響してると出る。 iチャン27分、フェイス1分、共に下のバーは黒いまま。 で、その時は動作不安定で電源長押ししたらそのまま再起動。
339 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 09:30:58.49 ID:lxJhEdzj
電波状況にもよるんじゃね? Wi-Fiでつなげて動画だら流ししても30分で10%しかへらねぇし。 あ、モバイルデータ通信は入れっぱなしの状態ですよ。 30分流した状態でさわっても画面上部のあたりがほんのり暖かい程度。 ということで、Wi-Fi接続マジ最強。 しかし、Xiのデータ通信量が月200Mもいかないパケホーダイ無意味状態という諸刃の剣。
340 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 09:55:53.32 ID:Egg36CIG
完全なLTEエリア内でのスリープ時の電池消耗って、何故だか凄く少ないね。びっくりした。3Gのみより少ない。
>>324 あらま…アップデート即日入れたけど、今ん所はないわ。
341 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 11:13:14.59 ID:NdWZBooY
山手線でもLTEと3Gが頻繁に変わって先行していたはずのドコモでもこの程度かと がっかり感が
342 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 12:00:29.28 ID:PHfmqx0x
再起動病が糞ウザイ くり返して再起動するわけじゃないけど 必ず1日1回は落ちるようになった
343 :
319 :2012/11/17(土) 12:52:54.41 ID:Pb7Og8cp
>>339 wifi切ってるのに30分で10%ペースで減る。
GSM無効にしてLTE/3Gのみの設定。
何かこっそり再起動してたと思って画面見たら電池残量一桁%。
2時間ほど前まで40%弱あったのに。
344 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 13:29:45.27 ID:2MnX8WHp
>>343 なんかのアプリが暴走してんじゃね?
battery mix等でアプリの暴走確認してみたか?
345 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 14:06:30.31 ID:lmLnQhvw
>>343 レバァとか入れてるとめちゃくちゃ
減り早くなることあるよ!
346 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 14:43:38.18 ID:Hlu1bLZ/
電池持ちが悪いのと片手で持ちづらいから代えようかと思うんだが これから代えるならSH-02EとV-04Eどっちがいいだろう。
347 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 14:45:48.15 ID:TIrLr/oC
外ではWi-FiをオフにしてLTE/3G Twitter、2chをボチボチ活用して 平均して6時間しかもたない ポケチャでフル充電して、そこからまた6時間 スマホの利用をセーブしないと 外に出てる時間が長い時は 外出中に電力を失うこともある
348 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 14:52:00.24 ID:owmR8wQW
>>347 電池を複数持ちにして、外した電池をポケチャで充電するようにしたらいいよ。
初実装1個に予備を2個、交換する度にポケチャ(5400mAhくらいの)で充電すれば、のべ5個分くらいの電池が使える。
349 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 14:56:01.58 ID:TIrLr/oC
350 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 15:00:24.00 ID:DxHXouDA
>>347 使ってないときはデータ通信切っとけば?
351 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 15:40:52.32 ID:lxJhEdzj
>>348 「外した電池をポケチャで充電」する方法、くわしく。
電池単体での充電ってポケチャで駆動する充電器あるんか?
352 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 15:41:21.54 ID:CLN/q0yI
>>300 興奮して、焦りすぎですwww
2chMate 0.8.3/FUJITSU/F-10D/4.0.3
353 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 18:16:11.42 ID:PtZLVHwd
>>342 俺のも1日に1回、落ちるようになった。
アプデ前はそんなに落ちてない。
354 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 20:01:58.68 ID:PMJq/pQA
テスト
355 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 20:06:11.85 ID:ZCSDANeK
車用の充電器で悩んでるのでドコモの純正 DCアタプター03にした。880mA最大ですが・・ F-10Dの充電電流は800mAも使わないのかな? 家庭用のF05は1.6Aですけどね。 社外品とかの車用充電器有るけど電流値 整流制御用ICがいいやつつかってなさそう。
356 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 21:15:37.14 ID:nler0pxl
アプデ以降よく落ちるという報告が散見されるので注意しているが、 アプデ前も後も勝手に再起動とかはないわ 入れてるアプリが悪さしてるんじゃないの?
357 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 21:25:56.36 ID:lxJhEdzj
アプデ前はたまにあったな、再起動。
358 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 21:29:07.38 ID:NdWZBooY
アプリは消せるものはすべて消してあるし、 買ったばかりなので追加で入れてない 再起動はWeb見てる時に起こったな
359 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 21:56:07.49 ID:mRdTggsO
オート再起動は富士通端末の標準搭載機能なんで問題無い
360 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 22:02:46.95 ID:sVd0CMMO
更新後落とした容量デカくてグラフィックがPS3並のゲーム、 さぞかし発熱と消費が多いんだろうな、 と思ったら何時間も発熱せずに充電が上回ったから、 こんなゲームもあるのかと驚いてたら、 アプデのせいでもあったってわけか
361 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 23:33:17.64 ID:PtZLVHwd
>>356 入れてるアプリは変わらない。
再起動はアプデ後の方が多い。
362 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 23:36:38.78 ID:dVmWHwYu
おれのは勝手な再起動なんて、買ってから一度もないんだがなぁ。
363 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 23:39:24.27 ID:PHfmqx0x
俺のも買ってから一度もなかったよ、アプデするまでは
364 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 23:47:07.18 ID:xfrQhPCi
勝手に再起動は一度もないや お前等のハズレですなぁ〜
365 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 00:05:35.59 ID:ourEFo3q
アップデートで不安定になった人は一度データを消去すればいいかも
366 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 00:06:46.94 ID:4ZZ+HPuW
尿液晶は仕様ですか?
367 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 00:25:50.11 ID:gESPUBA7
不具合報告しただけで チョン扱いされんのはなんなんだ
368 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 00:37:54.28 ID:GbTjy8Jk
俺のは、ほとんど使わないせいか、一日にバッテリー減るのが20%以下だな、80%以上残る
369 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 01:12:02.20 ID:irxmU3kJ
ホーム長押しで出てくるタスクマネージャーをワンタップで起動できるウィジィットってないですかね?18JDです。
370 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 01:53:47.46 ID:gk9cdb0X
>>369 標準のタスクキラーへのショートカットを作ればいいと思うよ
371 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 06:26:54.17 ID:02N2YWZW
>>369 何の型番だっけ?って15秒は考えてしまった。
372 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 07:16:47.59 ID:K9hjmBbM
>>367 具体的なこと言わないからじゃね?
もし本当に出てたとしても、出てないユーザーのほうが多いのに
ゴミとか言ってるから叩かれるんだろ。
一つでも同じような不具合があるならまだしも、
おれのは一切不具合ないからなぁ。
発熱、電池持ち、再起動、どれも証拠出せないから言いたい放題だからな。
373 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 09:02:35.05 ID:JfdP0vHT
374 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 09:42:25.51 ID:p2avtKT9
>>373 時間もバラバラ
日付もバラバラ
どこで拾ってきたのか知らんがお疲れさん
少なくとも自分の端末のスクリーンショット出そうよ
それと自分で再起動させれば連続起動時間は短くできるよね?
なんかさ、証拠にすらなってないしあんた馬鹿?
あと、ベンチマークだってスコア下げようと思えば簡単だろ?
それを証拠って言われてもね
時間くらい揃えようぜ
本当に持ってるならさw
375 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 09:47:17.03 ID:JfdP0vHT
376 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 10:00:14.32 ID:Ltg8oV3f
不具合があった人は 「どんなアプリ」を「どんな設定」にしていて 「どんな操作」をした時に「どんな症状」になったかを しっかり書かないとただの荒らしのアンチ扱いされます。 「自分は変な操作をしていない」と自惚れるのは止めましょう。 貴方だけに不具合が起きているのは 「怪しいアプリ」を入れたか 「想定外の変な操作」をしているからです。
377 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 10:58:19.40 ID:r6GeSMes
378 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 11:20:06.30 ID:w8SdlxB0
>>375 何度見ても変わらんともうよ
オレも上の人と同じ意見だよ
拾ってきたスクショ張っても説得力は生まれないね
そういうネガキャンまがいの行為はだいぶバレてきてるよ
よほどの情弱さんか、ネガキャンしたいヤツしかまともに相手はしないさ
379 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 11:23:24.28 ID:ao2AE4/o
380 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 11:25:29.11 ID:sXWxKR6r
381 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 11:25:42.78 ID:NJX1JHVE
おもしろすぎる。
382 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 11:30:15.48 ID:SPqOf3EG
きちんとデータを見れない人なんだろうよw 表面的な言葉に脊髄反射するような、ねww むしろ、こういう連中が右に左に騒ぐんだろうよ
383 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 11:44:47.75 ID:GLu9Kk87
>>369 QuickShortcutMakerってアプリでショートカット作れるよ
384 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 11:48:41.09 ID:FDhNHSPo
わざとなんだかw 釣れすぎだろwww
385 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 11:59:47.06 ID:cgI0NukF
386 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 12:30:09.08 ID:EO+3cCcu
>>373 優秀杉w
アプデ後は神機へと変貌を遂げたな。
387 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 12:30:55.77 ID:7B9VXD2O
388 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 13:30:42.48 ID:ZJVFx6E4
遅ればせながらアップデートしてみた。 なんか妙に電池の持ちが良くなったし発熱も以前とは別格に低くなった。 @タッチ感度というか精度がよくなったのかソフトウェアキーボードの入力がやりやすくなった。 なんか、今まで使ってたアローズじゃないみたいで気持ちが悪いw
389 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 15:06:30.37 ID:gESPUBA7
発熱は多少は抑えられたけど よく再起動するようになったな
390 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 15:20:30.07 ID:vy2Q7yxl
アプデ後の再起動、自分のじゃ起こらないからハズレ引いた人達なんだな... と他人事で見ていたが 今日届いてたメッセージRを開いてスクロールした瞬間に再起動した! 俺のもかーw
391 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 16:37:05.34 ID:7B9VXD2O
392 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 17:13:45.38 ID:wpz4BQCD
393 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 19:52:13.27 ID:kfB31ADN
>>373 釣れまくりだな。今頃釣られた奴顔真っ赤だろ。
394 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 19:55:27.45 ID:irxmU3kJ
395 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 21:05:14.94 ID:ZeZuTlcV
アプデ後Wi-Fiのつながりが悪いのっておれだけ?
396 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 21:18:15.06 ID:ourEFo3q
397 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 21:24:22.79 ID:+H2VanL2
ttp: //dangun.iza.ne.jp/blog/entry/2563987/ これみたいに、この機種でもフォントの変更できますか? また、一部のアプリやホームページで設定のフォントが適用されませんが、対策はないのでしょうか?
398 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 21:24:34.64 ID:7B9VXD2O
電波の拾いはかわらないけど うちにある2つのアクセスポイントの 自動選択は上手くなったかも
399 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 21:40:03.19 ID:ourEFo3q
>>397 実際にはやっていませんが、/data/font は 777。myfont.ttf は 666 なのでできると思いますよ。
一部のアプリやホームページがどこか知りませんが、直接フォント名を指定しているようなものはrootを取らなければ無理だと思います。
400 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 22:04:28.42 ID:/QwH0RzY
>>393 釣られた釣られたとか書いてるが、バレバレのネガキャンで恥ずかしかったのか?
レベルの低いネガキャンすんなよな
401 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 22:25:04.07 ID:JfdP0vHT
>>400 おまえが見え見えのネガキャンするからだろw
スルーされて誤解されて超哀れだなwww
402 :
SIM無しさん :2012/11/18(日) 22:36:32.12 ID:N5l0ydOQ
>>395 俺はカーナビのBT接続が不調
いちいち手動でやらないと自動接続しなくなった
403 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 00:03:19.55 ID:IWn0n3qE
404 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 00:04:10.86 ID:4ZZ+HPuW
>>400 正当なポンコツ報告だろ。
お前はアホか?
405 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 01:06:22.79 ID:DhZeFEZU
はい!アホです
406 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 02:10:58.73 ID:iqtIkbDe
F-10DってiPadの充電器でも急速充電は出来ますか? 近くでケーブル無しが安く売ってたので
407 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 02:32:01.56 ID:So/VuAKm
apple用の充電器だとUSBの通信部に抵抗器が入ってることが多く 充電器内で信号線(D+/D-)ショート処理されてないことが多いので おそらくできません
408 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 03:58:05.56 ID:PakCil9d
>>406 その充電器は、USB挿してやるやつだよね?
うちのiPhone、iPad付属の充電器、
Micro USBのケーブルで、接続して充電出来てるよ。
409 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 05:14:37.51 ID:k5ZB3YoN
>>406 充電器がUSBケーブルを差すタイプだったら、アンドロイド対応の「充電専用」って書いてあるケーブルを使えばできるはず。
データ通信兼用ケーブルでも、「急速」じゃなければできる。
410 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 05:29:24.79 ID:3FzWOlPX
これから修正の修正が入るのさ これで終わりならこのメーカー二度と買わないけどね
411 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 07:15:14.00 ID:aEH7K8TW
412 :
パークマンサー :2012/11/19(月) 07:33:35.06 ID:qqeKmfP6
413 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 10:19:08.90 ID:1I6lNqdQ
>>339 亀レスでスマンが200MBだとパケホ無しだといくら掛かると思う?
1パケット=0.0525円で計算すると86,000円掛かるぞ。
414 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 17:57:33.62 ID:+n1xJoru
>>404 論破されてるのに?
何が正当なのかな???
アンタもバカだねぇwww
415 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 18:58:32.69 ID:jjQYm38p
416 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 19:46:53.29 ID:pqo1W+AB
>>406 >>409 充電専用ケーブルでも単にデータ通信出来ないだけの安普請のものもあるよ。
Xperia対応だと大丈夫らしいが…
417 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 19:47:38.69 ID:V9Szhwz0
何度も何度も無駄な争いして よく飽きないなお前ら
418 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 19:48:19.77 ID:B5cVvq8a
まあファビョるな ところで、アプデしてから勝手再起動がひどくなった ・使用中突然「○ シャットダウン中...」表示が出て再起動 ・使用中突然ブラックアウト→再起動 ・使用中突然ブラックアウト→液晶画面は黒だが液晶のバックライトはついた状態でうんともすんともいわなくなる ・任意のアプリの更新中、突然起動中画面の一部(Xiロゴ)が表示される→少したつと再起動 以上の4症状。上2つは複数回、アプデきた日から全部で6-7回ほど
419 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 19:52:29.12 ID:V9Szhwz0
>>418 俺もアップデートしてから再起動するようになったな
アプリが固まったときに高確率で落ちる気がする
420 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 20:30:14.54 ID:nbMea4TV
アプデでしたけど特に落ちると言う事は無いな。 特別よくなったとも思えないけど。 電源が良くなったとかはプラシーボじゃないか。 ただ、アプデ後は今の所、熱による制御不能は無いかな。 でも、寒くなってきた事もあるから、熱が回避されているのかどうかの判別は難しいなw
421 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 21:58:25.16 ID:iSQgNTij
アプデ後から、音楽聞いてるとノイズが酷いです・・・ 特に電波の入らない場所だと酷いです。 機内モードだと大した事ないので電波拾う時の負荷が原因? 同じ症状の人いますか?
422 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 22:25:36.46 ID:LLKnUs3w
>>419 一定以上の時間固まったら再起動するのがAndroidの仕様です・・・
423 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 22:27:51.09 ID:LLKnUs3w
>>420 時間単位で長持ちするようになった人もいる。
BatteryMix使ってる人は数字として伸びてるんだから、プラシーボじゃないだろ。
ただ元々長持ちしていた人には影響が少ないだけ。
424 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 22:30:06.49 ID:LLKnUs3w
>>421 通勤中にBluetoothヘッドホンで聞いてるけど、特に酷くなったとかはないな。
有線だと違うかもしれないけど。
逆にプチノイズが殆どなくなった。
425 :
421 :2012/11/19(月) 22:56:53.64 ID:iSQgNTij
>>424 イヤホン挿さずにスピーカーで聞いてもノイズが酷いんで、
osがどこかおかしくなってると思ってます。
もちろん、ファイルをPCで開けば問題なしです・・・
ドコモショップに持っていったほうがいいですかね?
426 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 23:01:19.54 ID:B5cVvq8a
>>425 アプリかファイルが悪いんじゃね
・powerampを試す
・もう一度CDから取り込みなおす(ファイル形式はMP3、192kbps以上で)
これらをやってもダメならドコモショップへgo
427 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 23:04:01.22 ID:Ky36wYwu
428 :
421 :2012/11/19(月) 23:11:25.07 ID:iSQgNTij
>>426 すいません、いま解決しました・・・
mp3ファイルをSDカードに入れてたんですが、
内蔵メモリに移したらノイズが出なくなりました。
SDカードが悪かったみたいです。
前にSDカード内のファイルが壊れた事があったんで、
カード交換しますw
429 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 23:25:00.45 ID:nbMea4TV
>>427 ん?
いやアプデ後は落ちてないよ。
まあ、アプデ前でも頻繁に落ちていたわけでは無いからたまたまかもしれないけど。
430 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 23:31:58.23 ID:lj9efxK4
wi-fiは繋がるのに機内モードが解除出来なくて3Gで接続出来なくて一瞬焦った。再起動したら直った。
431 :
SIM無しさん :2012/11/19(月) 23:53:42.06 ID:V9Szhwz0
>>422 マジか…
アプデ前はごく稀に突発的な
再起動がある以外いい感じに動いてたものだから
まさかAndroidの仕様だとは思わなかった
432 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 01:14:37.33 ID:/1LP/r/z
>>431 いや、恐らく他の人の症状と同じだろうな
433 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 01:21:18.73 ID:/1LP/r/z
稀にギザギザ横縞ノイズが画面全体に出て表示が一瞬乱れる。おそらくソフトウェアとかosとかいうレイヤーの問題ではないだろうな 起動後5-10分前後で出ることが多い印象あり
434 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 01:44:36.89 ID:/iYFv461
俺は再起動とかアプデ前も後も一度も起きてないが Google音声検索起動すると マイク入力が停止して、全てのアプリでマイクが使えなくなる まだ治ってない… これ誰も居ないんだよな 前スレでも書いたけど…
435 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 02:45:19.49 ID:cvJRcC4I
アプデ後、操作中にすぐにスリープ状態になります。操作中、ゲームをしても、暗くなったり。何か再設定が、必要でしょうか? ちなみに、持っている間オンに設定しています。 難しいです。初スマホ。
436 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 05:52:57.35 ID:dISKsPXa
バージョンアップしてから一度も再起動になったことないな・・
437 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 06:11:36.63 ID:Ow+CmS9O
>>435 普通にスリープ設定や画面の照度設定とかは見たか?
438 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 08:44:50.93 ID:On2PwHx8
俺はChrome終わらせた瞬間に再起動とか充電完了した瞬間に再起動とかAC抜いたら再起動とか数回起こるようになった。
439 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 09:13:54.43 ID:UahX+jcb
NX!エコで 時間帯1で 0:00-23:59で 24時間エコにしたら、 ものすごく電池が持つようになった。4時間経っても95%しか減らない オリジナルエコモード設定で、以下のチェックにした。 フォトスクリーン、Bluetooth、バックグランドのデータ通信、 水平時すぐにロック、はっきりタッチ
440 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 09:44:51.58 ID:SC8NDJO6
>4時間経っても95%しか減らない いや、超減ってるじゃねぇかよ! というお約束はさておき、24hずっとエコモードなら今すぐエコで設定しとけばいんじゃね。
441 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 10:00:31.83 ID:Gg5fD4T/
再起動ループ数回、充電エラー(毎朝)してて原因探ってたんだが、 ダメもとでSDカードを新しくして本体でフォーマットし直したら、 再起動も充電エラーもなくなった。 もしかしたらフォーマットし直しだけでも効果があるかも。
442 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 10:01:39.87 ID:zbJAowNV
この機種に乗り換えてからどうもメール打つ時のテンキー画面の追従が遅過ぎる気がするんだけどこんなもん? 数世代前のSH-13Cよりも目に見えて遅い希ガス 軽くなる設定とかないもの?
443 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 11:19:20.87 ID:UahX+jcb
>440 今すぐエコと 時間帯1エコは、同じ設定にしても何故か、効きが違う。
444 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 11:25:36.90 ID:4G5YWfvc
メイドインチャイナは個体差が大きいから、不運なデバイスを載っけられた端末は、他とは違う挙動を見せる。
445 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 11:35:08.44 ID:WLXp3Tfn
446 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 11:59:33.91 ID:4G5YWfvc
>>445 まさか、メイドインジャパン表記してたら、純血種だとでも思ってるんじゃないだろうな?
447 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 12:15:37.21 ID:jAKt39mJ
>>446 どの部品がチャイナ製?
どこのスマホが純国産?
知らないなら黙ってろ(´・ω・`)
448 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 12:29:28.31 ID:gXvTZ9H5
エキセントリックエンジン最高だわ 一日20回くらい再起動して気が狂うな
449 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 12:43:08.27 ID:isvK/b20
ブラウザーからのファイルがダウンロードできない、アプルがダウンロードしてますのまま進まない。故障?同じような人いる?
450 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 12:50:49.19 ID:gXvTZ9H5
>>449 初期化するかエキセントリックするか選べ
451 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 13:00:41.85 ID:YLVMl4cc
>>449 「モバイルデータの制限を設定する」にチェック入ってない?
制限に程遠い時でも制限されちゃう時がある。
452 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 16:18:19.57 ID:cvJRcC4I
>>437 ありがとうございます。なんとか、頑張ってみます。
453 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 18:40:38.78 ID:0gG13iEc
やっぱりf-10d我慢して 他の機種にすればよかったかな
454 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 19:02:43.13 ID:Gg5fD4T/
455 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 19:31:46.60 ID:4RlLZADY
不満は電池持ちくらいだろ? ARROWSに慣れればあとは怖いものなしだろ
456 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 19:50:33.84 ID:Noiw+6XJ
>>455 電池の持ちも悪くはないけど
確かに使えば減る。
しかし静止待受状態での電池の持ちも良さは特筆すべきだね。
実際、四六時中ネットしたりゲームしたりする訳じゃないから、かなり実用性は有ると思う。
ネガキャンでITmediaの記事をしつこく貼りまくるバカが居るが、あんなの無意味。
サーキットの燃費を測定して電池の持ちが悪いと主張するようなもの。
確かに全くの嘘ではないが、動画を毎日外出先で2時間も3時間も見るか?
アホすぎる実験だよ。
こいつの実燃費はなかなかだよ。
結局、使用せずにポケットなり鞄なりに入れてる時間は電池がほとんど減らない。
457 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 19:51:20.71 ID:jyVv1TiR
どこの機種とかよりSPモードに不満タラタラ なんでこんなに貧弱なんだ
458 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 19:52:53.73 ID:Noiw+6XJ
ITmediaの記事はプリウスでサーキット走って燃費大したこと無いねって言っているようなもんだ。 車雑誌にはそんなバカはいないのに、携帯の記者はなんてバカなんでしょうね。
459 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 19:54:57.42 ID:nqW4mDEH
知的バッテリーなんたらがアプデでごみになってから 良い電池持ちアプリがないぞよ
460 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 20:00:30.29 ID:hu7hfxoV
>>458 TopGearによるとプリウスよりBMW M3の方が燃費いいですしおすし!
結果ありきの測定方法を採用すればそういう結果も余裕であると。
俺の使い方ならF-10Dで全然問題なしどころかおつりくるわ。
461 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 20:05:55.77 ID:4RlLZADY
>>456 俺もこの端末に満足だな
どんな機種でも使えば電池は減るしね
アプデで使ってない時の減りは大分良くなったし
>>57 ←これ俺だが、だいぶ良くなったし、これ買って良かったと思ってるよ
462 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 21:57:25.39 ID:YutpVa1H
ITmediaの記事は同じ使い方をしたらドコモの夏モデルで一番この機種が電池が持たない ただ、それだけの話 結局、他の機種の方が電池が持つんだけど 使ってる奴が気にしないならいいんじゃね?
463 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 22:21:09.48 ID:YLVMl4cc
>>462 ×同じ使い方
○特定の使い方
検証なんかしてないし、する気もないけど、多分3D系のゲームなら電池持ちもかなり良いと思う。
464 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 22:28:47.97 ID:/1LP/r/z
俺はこの端末のサイズ・重さが若干大きすぎて不満だな
465 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 22:29:48.04 ID:/1LP/r/z
変えたあとの日常生活でなければサイズ感をつかむのは難しいな
466 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 22:31:10.45 ID:rSldzlmC
使ってる奴は気にしないんじゃないだろ 全力で省エネモード駆使しながら、気がつかないふりしてるだけだろw そしてこのスレで現実に目をそむけながら傷の舐めあいしてるだけ 仕方ないことだけど、あんまり排他的にならずに現実は見据えようよw
467 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 22:53:43.90 ID:jnrA8j04
THDのゲームシリーズ、電話、メール、カメラだけ使ってる さすがNvidiaのTegra3、ゲーム最高
468 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 23:13:01.87 ID:swtWQS/V
>>466 省エネ?
逆に使わないね
省エネのためにアプリ裏で動かしてバッテリー消費するってアホのやることだよ
そんなもの使わなくても全く問題なし
そういうアプリに頼ろうとするヤツがダメなヤツなんだよ
いや、そういうアプリを使いこなせていたらいいんだが、使いこなせないのに頼ろうとするから問題がでる
で、そういうバカが騒ぐ
469 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 23:15:09.23 ID:jnjN90TT
>>468 ああ正解w
バカほど騒ぐ
これはマジで神機
470 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 23:18:09.61 ID:swtWQS/V
>>463 あ、同感だね
動画再生も、ハードウェアでデコードするとバッテリー消費がかなり少ない
ソフトウェアでデコードするとそれなりにバッテリー消費する
実験の設定条件次第では、かなり低燃費だよこの機種はね
ITmediaの記事は結果ありきの記事だよ
特定条件下での結果を絶対的結果のように書く
単なるネガキャンと大して変わらない
471 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 23:21:09.38 ID:f54hZf/r
>>463 他のテストでもF-10Dは最下位なんだぜ
ASCII.jp:夏の人気スマホ6機種のスタミナを実測テストで比較した!
http://ascii.jp/elem/000/000/721/721817/ ●YouTubeを連続何時間視聴し続けられるか
通常時 省エネ設定時
HTC J 9時間20分 6時間50分
GALAYX S III 8時間20分 9時間10分
AQUOS PHONE Xx 7時間30分 8時間25分
Xperia SX 7時間 7時間10分
Optimus Vu 6時間20分 7時間
ARROWS X 3時間 4時間15分
●Webブラウザーの操作を何時間続けられるか
通常時 省エネ設定時
HTC J 5時間5分 5時間+残量79%
Optimus Vu 4時間30分 4時間15分
Xperia SX 3時間40分 3時間35分
AQUOS PHONE Xx 3時間40分 2時間35分
GALAYX S III 3時間20分 5時間+残量26%
ARROWS X 2時間30分 2時間35分
472 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 23:25:01.83 ID:22pNcc+4
発売日購入組だが、買った当初に比べると電池持ちはよくなった気がするな 鞄の中でスリープ中なのに勝手に熱々になって、電池が瀕死状態になってたことが度々あったが、 いつの間にかそういう現象もなくなってるね アップデートが効いてるのかな
473 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 23:30:31.98 ID:22pNcc+4
>>469 神機とまでは思わんが、NC付きWalkmanとこいつのFMトランスミッターの組合せは電車通勤の俺にはなくてはならないの組み合わせになってる
パナのHDDレコーダーから高解像度ワンセグで番組持ち出してるが、Bluetoothみたいな遅延がないし、NCでノイズもカットされるし、ホントおすすめ
474 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 23:31:35.51 ID:22pNcc+4
475 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 23:31:51.88 ID:swtWQS/V
>>471 YouTubeとか視聴するアプリ次第で燃費が変わるよ
あまり深い意味はないと思うね
476 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 00:13:58.84 ID:eQJiEmyF
>>442 うちの場合はキー入力もだけど変換時の候補が選びにくい
タップしてオレンジになってても確定しない
477 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 00:17:54.83 ID:pbP8KYck
>>475 ようつべ3時間はマジかも知れないね
ただ出先でそんな見ないし、ブラウジングなら5時間くらいはいける
あまりいじり回さなくなったのかアプデで変わったのか知らないがナビとか使わない限り出先で充電する事はなくなったな
ワンセグや音楽再生なんかはあきれるくらい電池もつ
ネガキャンがいかに実態とかけ離れてるかって話だよw
478 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 00:24:21.13 ID:I2Il/UMC
今まで見てきたけど国産の端末は メモリー容量も電池容量も控えめ、 外国産は例えばサムスンはメモリーも 電池容量も大きい目を使ってる。 日本人のケツノアナの小ささがわかる。 合衆国でコーラのLサイズ注文したら 1リットルくらいのでかいのがでてくるからな。日本では500ccくらいがLサイズかな。日本人もケツノアナをでかくすれば 日本の景気もよくなるかもな。ようは大は小をかねるのことわざだな。
479 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 01:02:32.18 ID:Cxv+EvWA
480 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 01:04:16.15 ID:Cxv+EvWA
>>475 とはいえ、同じことして比較することには意味あるよね。
そして、電池が持たないのは認めないといけないね。
481 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 01:14:03.48 ID:VaEUmgXk
おれはコイツの事気に入ってるし 買って良かったと思ってる でも電池のもちがもっと良ければ有り難い
482 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 01:29:39.81 ID:WOIpglGQ
日経トレンディ 10月号 「ラジオのストリーミング再生・バッテリー耐久テスト」 【内容】ラジオアプリを使い、画面輝度50%・常時点灯でストリーミングをし続け、電池切れになるまでの時間を計測。 LTEやWiMAXの対応端末は高速回線を使用。省電力機能はオフ。 【結果】 1. au HTC J ISW13HT (HTC) 約320分 2. docomo GALAXY S V SC-06D (サムスン) 約280分 3. docomo REGZA Phone T-02D (富士通) 約270分 4. au AQUOS PHONE SERIE ISW16SH (シャープ) 約265分 5. au ARROWS Z ISW13F (富士通) 約245分 6. docomo Xperia GX SO-04D (ソニー) 約235分 7. ウィルコム DIGNO DUAL WX04K (京セラ) 約230分 8. docomo AQUOS PHONE ZETA SH-09D (シャープ) 約215分 9. docomo ELUGA power P-07D (パナソニック) 約205分 10.docomo MEDIAS X N-07D (NECカシオ) 約200分 11.ソフトバンク ARROWS A 101F (富士通) 約195分 12.docomo ELUGA V P-06D (パナソニック) 約190分 13.docomo Oputimus Vu L-06D (LG) 約185分 14.docomo Oputimus it L-05D (LG) 約180分 15.docomo ARROWSX F-10D (富士通) 約175分 16.ソフトバンク AQUOS PHONE Xx 106SH (シャープ) 約160分
483 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 05:56:57.49 ID:lpUggLwb
そら低画質ローパワーのギャラチョンの方が 高画質ハイパワーのARROWSよりも電池が持つだろうよ 比較意味ない
484 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 08:13:40.82 ID:acn+JQdn
>>442 俺の、テンキーの「あ」の部分が反応鈍い。何でだろ。フリックオンリー。
485 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 08:26:29.36 ID:kho0Wpbw
spモードメールしようとすると 固まって再起動するんだが やっぱだめだなアホーズは
486 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 08:38:26.30 ID:pEJE0x5l
そんなのここで嘆くより前にDSだろ。 どんだけ我慢してんだよ。外人??
487 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 09:00:08.13 ID:NbuR6QHY
>>485 それはspモードメールのアプリがクソなんじゃね?
488 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 09:33:06.86 ID:pEJE0x5l
489 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 09:36:17.60 ID:X/V+lr8Y
communicase使ってないの?
490 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 09:38:46.94 ID:OhInCUjG
>>473 悪いが「NC付きWalkmanとFMトランスミッターの組合せ」てのを馬鹿な俺に教えてくれないか?
俺も通勤でNC付きWalkmanを使ってるんで興味がある
491 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 09:45:47.93 ID:LZbD3BbW
>>488 本当の話かどうか怪しいもんだw
困ってるならドコモにうったえるとおもうんだがね
こんなところに書かずに
492 :
490 :2012/11/21(水) 10:23:28.95 ID:OhInCUjG
>>473 スマン、ググッたら分かった
余計なレスして勘弁な
493 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 12:03:02.95 ID:ePbQriSJ
>>483 趣旨わかってる?
性能比でなく、絶対的な電池の持ちが比較されてるんだよ。
要するに、アホーズはダメってこと。
そして、なぜ唐突にギャラが出てくる?
嫉妬してるの?
494 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 12:10:25.84 ID:ZSMaBgqK
>>492 俺はS756使ってるよ
FMラジオが付いてないともちろん意味がない
欲を言えば、WalkmanがBTのレシーバーにもなってほしいよね
495 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 12:26:58.08 ID:Uq0Lr+tI
>>473 アンテナ伸ばさなくても実用に耐えられる?
車でしか使ったこと無いけど、その時はアンテナ伸ばさないとノイズだらけで聞けたもんじゃなかった。
496 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 12:30:46.25 ID:LZbD3BbW
>>493 あほ?
特定条件下の結果であって絶対的な結果ではない
チョンにはその程度のこともわからんのか?
497 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 12:31:38.55 ID:9u4EUVpl
>>493 は?すぐ上のどっかのコピペにdocomoだと
ギャラチョンがトップになってるじゃない
スレも読めないお前はチョン?それともタダの馬鹿?
498 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 12:47:24.08 ID:etDWOwDh
本日のNG推奨朝鮮工作員 ID:ePbQriSJ
499 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 12:52:02.31 ID:kho0Wpbw
どんだけ信じないんだよ アホーズが糞だってのは前々から言われてきたのに チョンかよ
500 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 12:52:48.67 ID:RpwrVZQq
出た直後ならなだしも電池のもちも 性能も使ってる奴が一番わかってる 今更電池の持ちの比較とかどうでもいい
501 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 13:01:29.16 ID:etDWOwDh
>>500 アローズは液晶焼きつかないし40度で充電停止もしないから煽る所はそこしかないんだよw
キムチ臭い書き込みはNG放置おすすめ。
502 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 14:02:34.47 ID:elayNaM3
確かに色々と設定やら無効やらしたら画面スリープ時の電池持ちは格段に良くなった、CPUが殆んど動いてないもん ただアップデートしたら週に一、二回だった再起動が一日一回にはなってしまったのが悔やまれる…
503 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 14:12:21.83 ID:pEJE0x5l
>>499 メールは直ったのか?
DSで何とかしてもらったのか?
>>489 が別のアプリ試せって言ってるけどやったのか?
504 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 14:18:02.83 ID:xXylWwAl
よく、再起動するとかフリーズするの書き込みが見られますが スマホをランダムで再起動やフリーズさせるだけのニッチなアプリでもあるのですか?
505 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 14:29:07.93 ID:yrkjhmHN
フォトスクリーンでフォルダを設定してもランダムでなく順番に画像が表示されるのだけれどこれは仕様? ロック画面みるたびに違う画像が……みたいなの想像してたのだけれど
506 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 15:54:41.13 ID:OBLX4UGz
>>499 ネガキャンを事実のように書くなよ
クソチョン乙
507 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 15:56:26.03 ID:gvYHJ/bb
>>502 週に一、二回の再起動詳しく
俺再起動数えるくらいしかないよ
508 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 16:35:56.44 ID:pCW8n3Xk
アプデした後だと思うが、 気配り着信 が働いてないような。。。 設定の画面で 騒がしい時、静かな時で再生しても 音量が一定なんだけど。 使ってるヤツはどうなんだろ?
509 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 18:22:38.72 ID:SLxjUx/L
>>507 前の週に一二回も、今の一日一回も再起動かかる時にやってる事は全て違うんだよ
画像見てる時、ネットしてる時、カバンに入ってる時、置くだけ充電してる時etc
今日も置くだけ充電してたら再起動一回したのと、同じく置くだけ充電してたら電源いつの間にか落ちてたorz
510 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 18:24:47.74 ID:ZSMaBgqK
511 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 18:57:25.64 ID:8TBu67fm
ゲームの話題がほとんどないな、 ゲームに最適と富士通モバイルコミュニケーションズの社長がゲームしたり Nvidiaが宣伝してたのに
512 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 19:04:33.23 ID:WTokhIF3
ゲームは確かに快適、他の機種のレビューで グラフィックいいけど重いのが難点、 とか書いてあるのもこれならスイスイ動く 今のところ、これでも重いのはバットマンくらいかな
513 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 19:20:20.62 ID:oOqaRbcR
カバンに入れたままで再起動に気付くものなの? 俺は視界に入ってないと気付かないな
514 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 19:33:26.78 ID:C5vSJJQA
>>512 シャドウガンやってるけど15分で熱々、輝度落ちる、動作が遅くなるけどおれだけ?
515 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 19:50:35.22 ID:Uq0Lr+tI
試してみようと思ったけど有料か・・・
516 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 20:17:26.77 ID:yn3W6aVz
SDカードが勝手に外されたってのが頻発するようになったんだが、これはSDカードが死ぬ前兆なのかね? 一応アプデ後に起きるようになったんで、もしかしたらアプデの所為なのかも知れないが他に同じ症状出てる人いるかな?
517 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 20:29:43.61 ID:Er9LRUhz
>>502 アプデ前は全部で2,3回あっただけだけど、アプデ後は1,2日に1回は再起動する。アプデ後に設定は変えてない。
ほとんどはテザリング中だけど、1回充電中に起きた。
518 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 20:40:28.63 ID:OhInCUjG
アプデしたら再起動が多くなったって言う人多いな。 俺は逆でアプデ前は再起動もあったし、ポッケに入れてて使おうとしたら死んでたってのがあったが、 アプデした後は何も起こってない。 俺は、アプデしたら良くなった・・としか言えないな。
519 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 21:12:51.12 ID:oOAP/cpf
>>351 亀ですまんが電池単体で充電するアダプターがある。
多少のサイズの違いはOK、端子の位置も複数の規格に対応してる。
電池を装着すると、それ自体がポケチャのようになって、USBで充放電可能。
以前、楽天のページ貼ったけど、面倒なので後は自分で探してね。
520 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 21:46:25.10 ID:Cxv+EvWA
>>518 でも神機らしいよ。
その意味不明な再起動が速くなったから。
これがスマホだったら最悪だけどな。
521 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 21:56:09.40 ID:XwcZaIVu
アップデート前は再起動なかったけど、アップデート後今日初めて再起動した。 SPモードのメール送信中(結果送信できなかった)に再起動。
再起動頻発してたんで初期化した 初期化前と全く同じアプリを入れてるが再起動病は発症しなくなった PCだってプログラムのインスコアンインスコやってるとゴミファイルやゴミデータやらレジストリがおかしくなるだろ Androidの中味はよく知らんが。あーいうのと似たようなもんだと思ってる 違うのかな?
523 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 22:03:51.81 ID:wikr47C8
何か急に電波はいんなくなったんだけど。対処法無い?再起動はしてみた。
524 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 22:12:36.10 ID:Uq0Lr+tI
525 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 22:16:20.00 ID:wikr47C8
何かソフトウェアの更新したら直ったみたい。ありがとうございました
526 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 23:21:06.50 ID:WlMI97LQ
>>517 そうかー、アプデ3日前くらいに電源いつの間にか落ちたまま起動しなくなって、DS行ったらそのまま交換だったから出来ればこんな直近で再度初期化とか設定面倒過ぎてしたくないんだけど、初期化したら治るもんなのかしら
今もネットしてたら勝手に再起動しだした、今日三回目だわw
カバンに入れてて気付いたのはたまたま取り出そうと思ったら再起動中だったんだよね
527 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 23:41:03.33 ID:A2Caepf0
528 :
SIM無しさん :2012/11/21(水) 23:54:32.80 ID:pbP8KYck
>>526 客観的におまえの使い方がおかしいと思うよ
普通に再起動とかないから
どうせ証明もできないんだろうけど
529 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 00:12:00.98 ID:n3IaspTV
そんなに再起動するなら 試してみるからインスコしてるアプリ全部とその設定 本体の設定を全部晒して見いや? それで俺も再起動が頻繁になったら認めてやるよ。
530 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 00:14:36.57 ID:wQuMhI6S
せめて持ってる証明ぐらいはして欲しいもんだ。 再起動起こってるよネガキャンやってるの数人なんだろうけど最低だわ。 この機種の最大の欠点はネガキャンが酷いことだな。 それ以外は概ね満足。
531 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 00:41:23.10 ID:PV+7z2F8
>>478 冬モデルで完全にArrows Vがギャラシリーズのスペックぶち抜いたんだけど
なにかいいたいことある?
ROMは2倍違うっていうね…サムチョンケツの穴小さすぎじゃね?w
532 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 01:08:09.69 ID:/9obC950
>>522 情報ありがと
俺のもUPD後に再起動するようになった。今のところ日に1回程度。
初期化はメンドーだけど頻発するようならやってみる。
一昔前のPCはPCに使われてる感があったね。
533 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 01:13:15.79 ID:KO1PUjM1
俺のも再起動多いんだよな 一念発起して初期化しても改善しなかったわ...(´・ω・`)
534 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 01:35:48.21 ID:xnJXINY1
>>506 お前まじで言ってんの?
どんだけアホーズ好きなんだよ
spモードメールのアプリの評価みてみろよ
クソチョン
535 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 01:36:46.58 ID:xnJXINY1
>>503 DSに行ってもかわらんわ
SIMの抜き差しして終わりだわボケ
536 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 01:38:14.56 ID:ZwVqVUoM
再起動、他機種で起こってたときは ブラックアウトからの再起動で メモリ不足のせいだなって 使っててわかったんだけど この機種でアプデ後に起こってるのは 普通にシャットダウンしていますの表記が出る 通常の再起動なんだよね 落ちるんじゃなくて 勝手に再起動してる感じで気持ち悪い
537 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 01:47:53.75 ID:ZwVqVUoM
538 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 02:31:28.18 ID:KO1PUjM1
>>418 > ・使用中突然「○ シャットダウン中...」表示が出て再起動
のように、通常動作のような誤動作or不具合があったり
> ・使用中突然ブラックアウト→再起動
> ・使用中突然ブラックアウト→液晶画面は黒だが液晶のバックライトはついた状態でうんともすんともいわなくなる
> ・任意のアプリの更新中、突然起動中画面の一部(Xiロゴ)が表示される→少したつと再起動
> 以上の4症状。上2つは複数回、アプデきた日から全部で6-7回ほど
のような明らかな異常動作があったり
539 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 02:50:03.90 ID:wDHf+hcR
>>534 ,535
そこまで分かってるなら、ここで騒ぐ必要ないだろ?
自分好みのカスタマイズをしたらいいだけ。
機種の問題では無い訳だ。
540 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 03:17:56.64 ID:Xb7VX0wf
再起動は月2回程度。最新アプデ後はまだ1回。
541 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 03:39:50.86 ID:5CXOOFg/
なんか最近カメラの調子が悪い フォーカスもなかなか合わない 昨日久しぶりに動画を撮ったけど、再生すると、画面乱れてフリーズして、再生できませんってなる そんなひどい使い方してないんだけどな ショップ持って行ったら交換になるのかな? また1から入れ直すのめんどくさい
542 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 06:31:26.94 ID:GA+bD7qb
昨日はネットつないでるとき3回ほど再起動あったよ でも通信がうまく行かなかったときだけだった 通信がうまく行ってるところでは起きなかったよ 仕様かどうかはわからないけどもうちょいなんとかして欲しいな スマホよりSPモードが問題な気がしてる もっと設備増強してほしい
543 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 07:53:53.33 ID:VoZqV9eY
>>534 ドコモサービスのダメさをこの機種のせいにしたいのか?
チョンは本当にクソ野郎だな
そのくせ価格なんかではnote2の不具合をSPモードメールアプリのせいにしている
そこまでしてこいつのネガキャンしないといけないのか?
いくら貰ってんだよ?
お前さ、ネガキャンするまえにF-10D持ってる証拠ぐらい出せよ
544 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 07:58:41.90 ID:VoZqV9eY
>>537 お前さ、使い方下手だと思うよ
バッテリー残量少な過ぎ
バッテリーがゼロで電源落ちる訳じゃないんだよ
残量が完全に正確なわけでもないしな
そんな少ない残量で使ってると突然再起動しても不思議じゃないよ
545 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 08:07:46.30 ID:Wwo+4t0B
日に1回あるかないかの再起動だから、別に困ってるわけじゃないけど、アプデ前はそんなになかったんでちょっと気になってるだけ。 やってる事は前と変わらないし。
546 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 08:11:39.02 ID:Oy2pPCOD
再起動が増えたけど、再起動が速くなったからまぁいいか。
547 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 08:42:28.43 ID:ZwVqVUoM
>>544 充電かける寸前に撮ったからな
そこまでバカじゃないよ
80〜40%くらいの時に起こる
548 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 10:06:06.25 ID:qh+oStTT
最近のアンチ手段は証拠の出しようの無い 再起動ネタばかりだな 電池や熱は証拠画像求められたら詰むもんなw アンチ追い詰められてる?w
549 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 11:38:24.29 ID:1ozHYeLF
同じF-10D使いの皆さん、ちょっと教えて下さい。。 ・battery mix常駐or非常駐における電池消費 ・高級タスクマネージャって必要?というかタスクキラーって必要?電池もちや動作に影響する?
550 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 11:53:09.63 ID:UelEz9Qx
>>548 アホーズがアンチされたら困ることでもあるのか?
551 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 12:01:26.08 ID:vrxz9Wol
552 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 12:21:18.41 ID:Wwo+4t0B
>>548 アンチじゃなくてF-10Dは気に入ってるけど、実際再起動してるし。
アプデ前は熱と充電不可の話は多かったけど、そんなに再起動の話はなかったよね。
アプデ前はそんなになかったから、アプデが原因じゃないかと思ってる。
553 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 12:51:52.27 ID:taAFxe2b
アプデ後再起動頻発なんてネガキャン! と思ったら、今オレのも再起動しやがったw 、、、、マジなんだな。
554 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 13:12:18.65 ID:gdRlwak4
荒ぶってるなあ富士通絶対養護さん いくら吠えたところで不具合は消せないのに 本当にご苦労様ですw
555 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 13:20:14.43 ID:vrxz9Wol
556 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 13:55:46.01 ID:olS9vsCO
>>549 ・BatteryMIX
・高級タスクマネージャ
使ってたけど、高級タスクマネージャは電池食うので アンインストールした。
モバイルデータOFF
WIFI OFF
Bluetooth ON
GPS ON
で今90%ぐらいw
557 :
556 :2012/11/22(木) 13:56:31.50 ID:olS9vsCO
SPモードメールとかは気付いた時にWifi接続ONにして手動で読む感じです。
558 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 14:43:00.45 ID:ZaLSE8DK
パワーアンプ使ってて、運転中にFMで電波飛ばしながら音楽聞くと頻繁に音飛びするんだけど同じ症状の人居ない? それと、メールの時はいいけど電話掛かってきて話し終わった後何故か早送り再生になったりする。 再起動するまで何の操作も出来なくなって困ってる 出力音量は最低にして車側で音量あげてるのでスマホには負荷掛かって無いと思うんだけどなー
559 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 14:45:29.07 ID:tkazngd6
充電終わって画面点灯したから手に取ろうとしたら 指が触れる直前にリブートした! 嫌がらせか?w
560 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 14:59:44.29 ID:eFT+oMfK
アプデ後、妙に不安定で再起動が一時的に増えだが、 ほぼ全てのアプリを再インストしたら安定した
561 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 15:39:06.57 ID:3OznJNbN
再起動するってヤツはきちんとアプリの更新してるか? ソフトウェアの更新後にきちんとアプリの更新しとかないと調子悪くなるのは当然だぞ
562 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 16:32:10.55 ID:kfDAGCJX
>>516 俺もアップデート後に日に3〜4回アンマウントされるようになって
一昨日新しいmicroSD買ってきたら、全くアンマウントされなくなったから死ぬ間際かもしれない。
563 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 18:39:15.59 ID:+QuPlJn3
再起動のたびにに置くだけオフがオンになるのがめっちゃうざいどうにかならんのか
564 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 19:09:26.31 ID:vrxz9Wol
565 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 19:16:31.16 ID:b+CYVDn/
566 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 19:17:53.58 ID:0JJfdyMP
>>531 Arrows Vで自慢しても、F-10Dとは違うからなあ、このスレじゃ何にもならん
567 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 19:36:02.99 ID:+QuPlJn3
>>564 >>565 なるほどこいつのせいだったのか!
ありがとうサンキュ!もう煩わしい思いしなくて済むわ
568 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 19:58:06.99 ID:Wwo+4t0B
569 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 22:15:13.39 ID:xnJXINY1
>>543 お前ほんとにもってるの?
持っててよく我慢出来るよな
メールはリアルタイムで受信しないわ
固まって再起動するわ
SDカードはエラー起こすけど再起動すれぼ治る
じゃあ証拠見せてやるからどうしたらいいか言ってみろクソチョンしね
2chMate 0.8.3/FUJITSU/F-10D/4.0.3
これでいいかクソチョン
570 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 22:25:42.80 ID:/CxqC0di
>>516 アプデ前に同じ現象が起きた。
原因はSDカードだった。
カード交換したら、全く起こってない。
571 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 22:26:35.37 ID:hbXeqZ7g
音楽や動画再生時に音声が引っかかる症状の治し方プリーズ
572 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 22:32:43.35 ID:dWLb08B4
573 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 22:47:37.48 ID:Z9/3FxB7
昨日からネットに繋がらないけど、なんなのこれ。 データ通信有効にチェック入ってるし、機内モードとかにもなってないし。 再起動しても電池パック抜いてもダメ。誰か助けて・・・
574 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 22:55:38.62 ID:hbXeqZ7g
>>572 情報を小出しでスマン
バッテリーが15%の時の警告音やデフォの通知音ですら引っかかる時があるんだなコレが
もともと本体に入っている音声ファイルでも発生するから困る
初期化直後でも発生するのは個体差?
575 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 23:11:41.84 ID:p7HtHcG6
576 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 23:21:57.54 ID:Z9/3FxB7
>>575 なってないんだよなぁ・・・。
夏に買ったばかりなのにもう故障かな・・・落としてもないのに早すぎる
577 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 23:31:01.12 ID:XYfajcLb
よく電車にアローズの宣伝みかけてヒューマンセントリックエンジンでこんなに素晴らしく!とか書いてるけど 青色の見え方とか空気読むとか余計な物つけるくらいならまともなスマホ作れよっていつも言いたくなる
578 :
SIM無しさん :2012/11/22(木) 23:54:34.17 ID:MYtkvhlk
色温度調整はあってよかった 街で、かなり青みがかった有機ELの画面のスマホみたら 画面だけはこっちのが綺麗だわって すこし慰められた
579 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 00:26:02.20 ID:qw7oF7jc
>>577 hceが暴走、電池食いの原因だったりするんだよなあ
580 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 00:33:07.67 ID:RiSyzY5f
>>572 その症状はサンの駅風呂(勿論正規品)を使っても出る
581 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 00:46:31.29 ID:foAnAoWA
582 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 02:10:38.42 ID:fLKcfl1I
アプデ後は音楽再生時に音割れがひどい! 改悪だ!
583 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 02:28:45.89 ID:3aqcpjBm
584 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 02:59:51.74 ID:wVAQz94+
>>583 持ってないのにネガキャンするなと言いつつ
自分は持ってないのにnote2のネガキャンをする…
これは一体…
585 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 04:05:15.36 ID:3aqcpjBm
>>584 ん?
なにもネガキャンしてませんけど?
文句有るなら価格に書けば?
586 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 04:06:41.89 ID:3aqcpjBm
>>584 てか、そういう発言しておいてチョン工作員じゃ有りませんよって通用すると思うのか?
やっぱりチョンは間抜け
587 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 04:23:58.17 ID:eeWHWlRe
>>583 おけおけ
なら載せてやるからやり方教えろ
もし本当に俺がf-10d持ってたらお前の顔うpな
588 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 05:06:19.58 ID:4mUmUniD
おれのF10Dは月に一回リフレッシュのため自分で再起動かける以外、ずっと稼動してるけどな。 どんな使い方してるんだか。 ドコモUIパレットとかでもつかってんじゃねーの?
589 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 06:16:17.86 ID:OTkxFcjB
>>587 カメラでおまえの顔とID書いた紙撮ってあげたらいいんじゃないか?
カメラは真っ裸になって、竹島は日本固有の領土で韓国の不法占拠を受けていますって言えば0.5秒で立ち上がるから
ID書いた紙で局部隠してボイスシャッターコマンドの竹島で戦争になれば韓国海軍は20分で戦闘能力のほぼすべてを失い壊滅状態になりますって言えば写真撮れるからまずやってみ
590 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 07:10:50.63 ID:IxM4zC9Z
2chMate 10.8.3/FUJITSU/F-10000D/108.1.2 こんな好きに書き換えられる文字が 持ってる証拠になると思ってる馬鹿が居たのか?
591 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 07:16:52.19 ID:JfvB9PJq
痛いスレだなw 持ってないヤツはこのスレの存在すら認識してないだろ
592 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 07:29:51.90 ID:IxM4zC9Z
593 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 08:24:25.32 ID:iOiYVWSB
ハードというより通信環境が問題なのがわかってきた これではどの機種でもにたりよったりだろう ドコモに設備増強を訴えて行くしか無い
594 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 10:10:46.34 ID:3aqcpjBm
>>591 アホだwwwwwwwwww
持ってなくても存在ぐらい知ってるだろw
ギャラクソは持っていないがスレの存在は知っているぞ
595 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 10:22:11.05 ID:nlqkIEey
>>591 おいおい
チョン工作員は都合が悪くなると綺麗事を言うよなw
なんか最近バレバレのチョン工作員が激増してるね
しかも本人はバレてないと思ってるから痛いわwww
596 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 10:34:26.76 ID:gCEXgj0B
チョンだの何だの痛い奴がいるな・・・ 端末が痛いのか、それとも一部の擁護してる馬鹿が痛いのか。 あ、そもそも製造メーカーが不治痛だったな。
597 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 10:35:38.73 ID:foAnAoWA
>>583 note2も持っててすごいなという意味でレスしたんだけど・・・
もっていないくて嫌いな機種の、しかも価格コムのスレまでみてるのか
598 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 10:38:17.62 ID:nlqkIEey
>>588 オレの彼女はパレットUIになれてるからパレットUIで使っているが、再起動したのを見たことも聞いたこともないな。
オレの知らないところで再起動してるのかも知れんが、発生頻度は極小だろうな
一緒に住んでて、一緒に寝てて見たことないんだから。
599 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 10:40:50.92 ID:nlqkIEey
>>597 その言葉、チョン工作員に言ってやれよw
てか、お前もチョンかwwwwwwwwww
600 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 10:51:40.89 ID:foAnAoWA
端末くらい、夏、冬バージョンごとに買ってて、何台ももってるのいるだろ
601 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 11:26:06.80 ID:j/6jGFR5
テザリングの調子が悪かったのでDS持っていったら本体交換。 症状は改善した。 本体に保存したデータ失ったw 情弱涙目
602 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 13:48:14.72 ID:FY02r6XM
勝手にシステムソフトのアップデートを始めて勝手にシャットダウンしてアップデートに失敗しやがったwww
603 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 13:50:05.62 ID:eeWHWlRe
富士通やっぱりだめだな
604 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 13:52:50.67 ID:MdDqJO+f
勝手にシンドバッド?
605 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 13:54:24.11 ID:Ah9q2BYj
>>603 おまえ、スクショいつアップすんの?
持ってない奴は引っ込んでろ
587 名前: SIM無しさん 投稿日: 2012/11/23(金) 04:23:58.17 ID:eeWHWlRe
>>583 おけおけ
なら載せてやるからやり方教えろ
もし本当に俺がf-10d持ってたらお前の顔うpな
↑↑早くやれよ!!!
できるんならなwww
606 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 14:00:44.87 ID:Ah9q2BYj
607 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 14:13:39.85 ID:JngDT730
608 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 14:17:06.92 ID:eeWHWlRe
609 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 15:11:59.23 ID:lSoh9ZqO
充電後12時間でバッテリー残60% nx inputが消費電力の50%位占めてたから、試しにgoogle日本語入力とかいうのを使ってみる 充電後12時間でgoogle日本語入力の消費電力は1%程度で、他のプロセスは以前の2倍 にも関わらずバッテリー残60% どういう事なんでしょうか
610 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 15:33:23.17 ID:Ah9q2BYj
>>608 スクショも知らんのか?
それにこの画像なんか変
611 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 15:35:52.15 ID:Ah9q2BYj
>>608 よく見りゃ合成じゃんw
終わってんなwww
612 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 15:40:57.21 ID:vlOBFcdj
>>608 ねえねえ
スクリーンショットにでない理由は???
何でステータスバーのところ写さないの???
なんか液晶ずれてない???
フォトショップ大活躍してるのかな???
613 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 15:50:30.39 ID:XEyEDctV
>>608 時計表示を出すと矛盾バレるから出せないんだよね。
お疲れ様。
チョン公よ、努力は認めるよ。
でも修正した画像はすぐバレるからね。
614 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 16:09:26.59 ID:AGImHMkC
画像のねつ造までして富士通ユーザーを装ってネガティブキャンペーンしたい訳は何? お金でも貰ってるの? なんかさ、もう冗談とかいたずらでは済まないレベルだよね? そういう自覚あるの? 捕まえてくれるかは知らないが一応通報したよ。 悪質だと思うから。
615 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 16:20:33.90 ID:FY02r6XM
>>607 手動だよ
だから今までアップデートしなかったんだよ
自動なら自動でなんで今頃って話だろ
616 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 16:21:59.40 ID:494vLps0
>>608 文字は人をあらわす。
もう少しキレイに書こうね。
617 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 16:36:04.44 ID:U9AUfL5f
>しきりにスクリーンショットを出せと言うが出した所で意味不明な理由で捏造認定するだけなので意味 は無い マジだwww
618 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 16:38:47.92 ID:eeWHWlRe
スクショ撮っても信じないだろ? ならどこのスクショ撮ればいいっすか?
619 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 16:56:00.57 ID:k3cOGoNd
捏造写真出してきた時点でもうアウトだろw
620 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 16:57:07.81 ID:eeWHWlRe
621 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 17:12:02.49 ID:lo4ftT/0
反論してる人が全員単発・・・ゴクリ
622 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 17:14:10.90 ID:eeWHWlRe
>>614 言ってることは最もだと思うけど
まじで持ってるからな
623 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 17:21:00.95 ID:oBrdXXJn
この機種持っててspモードメール使ってる奴はなんでCommuniCase使わないんだろうか?
624 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 18:07:58.00 ID:foAnAoWA
一つ前のモデルのことで、あーでもない、こーでもないって言っても、もう古いよ 過去の機種になっちゃったんだから 自分は、ネット専用に画面少し大きめの冬モデル買ったから F-10Dは電話専用機だわ、不具合なんか感じないよ
625 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 18:14:45.25 ID:oJy/IulH
おまえら子供か?w
626 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 18:16:36.84 ID:foAnAoWA
それと、スクリーンショットの件だけど 以前、レスされたスクリーンショット見てというので、画像開いたら ping打たれて、PCのセキュリティーソフトが過敏に反応したことがある それ以来、レスされたスクリーンショット開いたことがない
627 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 18:18:49.62 ID:H7cfyZiu
おい!ID:iOiYVWSB 顔写真まだか?
628 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 18:20:52.95 ID:H7cfyZiu
すまねぇ
>>627 はID間違えた これだID:3aqcpjBm
629 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 18:22:11.56 ID:xauS1qzY
>>623 評価糞だから入れてないけどCommuniCase使う利点は?
630 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 18:44:39.26 ID:OTkxFcjB
>>620 スクショあげろよw
書き込み画面とそのレス反映後な
明らかに不自然なギャラクシーの合成やめてなwww
10分待ってやる
631 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 18:50:51.12 ID:k3cOGoNd
632 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 19:12:34.44 ID:eeWHWlRe
633 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 19:15:15.52 ID:eeWHWlRe
634 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 19:19:49.95 ID:494vLps0
635 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 19:58:12.24 ID:oJy/IulH
>>633 2chMateのID横に振られるニックネームみたいな奴って
ローカル端末ごとにランダムに振られるんだと思ってたら
見てる人みんな共通なのかな?くまいAくん…
636 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 19:59:06.50 ID:JZoIozah
637 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 20:07:08.93 ID:eeWHWlRe
>>636 わかってくれればいいんです(´・ω・`)
638 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 20:10:48.88 ID:pSDKsnbX
タッチの反応悪くてフリック系のゲームがつらい 金出して、フリックゴルフ買ったのに・・・ ボールがほとんど飛ばない
639 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 20:12:22.02 ID:poAHyhyH
>>637 明らかに別機種の液晶画像張り付けやんw
あんなのにだまされるヤツは普通居ないし、信用しているような発言してる奴は、お仲間さんでしょw
なんでスクリーンショットじゃないんだろうね?
撮影の仕方も教えて貰ってるのにさwww
>>617 あれスクリーンショットですか?
>>618 どこのスクリーンショット?
普通にステータスバー出したら?
640 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 20:18:16.86 ID:eeWHWlRe
641 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 20:22:45.97 ID:eeWHWlRe
>>640 やべ、同じ奴二回アップロードしてしまった
642 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 20:24:36.32 ID:DqMj4uNk
>>640 おめでとう
君だねしつこくネガキャンしてるのは
そんなセキュリティソフト使ってるやつ少ないしね
そういえば価格.comでも活躍していたね
思い出したよ
F-10Dは経費で買ってもらったのかい?
643 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 20:27:03.82 ID:eeWHWlRe
>>642 まだ言ってるの?
価格.comなんかには書き込んでねーよ
644 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 20:30:45.97 ID:DqMj4uNk
>>643 おまえそのセキュリティソフトアンインストールしてから話せよ
SD消えたとかそのアプリのせいじゃねえのか?
自分の使用状況は説明せずに、いい加減かとこ書きまくりやがって
少しは検証ぐらいしろよ
645 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 20:34:43.85 ID:DqMj4uNk
646 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 20:36:22.11 ID:eeWHWlRe
>>644 お前まじでいってんの?ww
これ以上難癖つけんなよwwww
お前こそほんとにもってんならスクショ撮ってあげてみろよ
647 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 20:37:40.25 ID:eeWHWlRe
>>645 6月の記事じゃねーか
しかも常に最新だからはい論破
648 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 20:40:03.55 ID:DqMj4uNk
>>647 論破?
アフォ????
で、SDは毎日消えてんのか???
本当にアフォだね
相手するのも疲れるわ
チョン工作員はこんなもんだろうけど
649 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 20:41:03.70 ID:Q7rE238y
富士通絶対擁護さんの行動様式をまとめてみた ・発売前 「ホットモックを触って見たら〜モデルで一番良かった」 「ヌルヌルサクサクで発熱とかは皆無だった」 「前機種の悪かった点は修正されている」 等々ポジティブな事しか書かない ・発売後 「俺のではそんな不具合は起こらない」 「ハズレをを引いたんだろ、工業製品なんだから個体差があって当たり前」 「スマホはどれもこんなもの」 「スマホは小型PCだから不安定で当たり前」 「不安定なのはandroidが開発途上のOSだから。富士通は悪ないよ」 不具合情報は”使い方が悪い””チョンの工作”と言い放ち不具合情報を隠蔽しようとする しきりにスクリーンショットを出せと言うが出した所で意味不明な理由で捏造認定するだけなので意味は無い ・不具合情報が氾濫し過ぎてどうしようもなくなった時 発狂、コピペを連投しスレ機能を麻痺させようとする なお価格.comでnisino、FT86好き、ぽてちが好き、聴かせてよ君の声etc… が同じような行動様式を取るが本人は関連性を否定している ・なんでも はい論破と言えば収まると思ってる。
650 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 20:42:13.86 ID:eeWHWlRe
651 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 20:44:41.98 ID:k3cOGoNd
SD入れないまま、初期化した上で本体だけで1日使ってみなよ アプリも余計なものを一切入れるな それでもメールが受信できなかったりするなら、本体の問題だから 交換か修理になるだろ 余計なもの自分でたくさん入れて自爆しているようにしか見えないぞ どうせSDが自己破壊型の記憶素子で消耗品だって事も解ってないんだろ? 壊れかけのSD使っているとファイルが無くなったりする上に、 システムがアクセスするたびにリトライだのエラーだので Diskアクセスに影響が出てシステム側に影響出るんだぞ 再起動して再マウントすると一時的に治ったように見えるなんて まさしく壊れかけの証拠だ
652 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 20:49:20.58 ID:eeWHWlRe
>>651 俺がこの症状が出始めたのは
アップデートしてからだ
それまでは普通に使えてた
653 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 20:52:45.45 ID:1WCj0wmn
654 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 20:55:06.65 ID:k3cOGoNd
>>652 システム変われば影響の受け方も変わる
こんなことも判らないの?
さっさと初期化したら?
SDの件はさっさと新しいの買ってこいよ
655 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 20:56:54.20 ID:eeWHWlRe
656 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 21:00:31.99 ID:k3cOGoNd
>>655 え?お前がバカだって事が?
みんな知ってるから安心しな
まぁ、お前が工作員である疑いは晴れてないんだけどな
657 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 21:01:57.30 ID:eeWHWlRe
658 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 21:15:13.86 ID:k3cOGoNd
>>657 つーかさぁ・・・・
ガチの所有者なら、何とかしたい!ってのが先に来るんだけど
お前は批判だけで、なにもしないからだよ
ガラクチョン信者でもF-10Dは買えるしな
659 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 21:28:38.70 ID:foAnAoWA
>>658 何とかしたいときには、次のシーズンの新機種を買う
これが一番簡単
660 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 21:28:59.84 ID:eeWHWlRe
>>658 もういいや、チョンと話すのは
疲れた
なんでも言ってくれ
661 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 21:33:24.77 ID:k3cOGoNd
662 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 21:37:02.25 ID:eeWHWlRe
663 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 21:52:25.68 ID:k3cOGoNd
>>662 さっさとSD買ってこいよ
過去スレでさんざん出てるのに、F-05Dのせいにしてるんじゃねぇよ
もう一度書くぞ
さっさとSD買ってこいよ
664 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 21:52:56.31 ID:gCEXgj0B
いい方法がある 次はこんなメーカーの端末を買わないことだ
665 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 22:03:00.81 ID:eeWHWlRe
>>663 だれがf-05dのせいにした?
意味ワカンネww
とうとう狂ったかチョンよ
666 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 22:55:30.65 ID:QHbc+kaI
中立の立場から見て不利なのは谷山Aだな
667 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 22:57:17.37 ID:Qh7IkdB9
>>594 誰と闘ってるんだよ。F-10dに概ね満足している俺でもあんたの書き込みは不快だわ。
668 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 23:15:23.85 ID:P5yOEWfR
俺のあろさんは今のところ不具合は起きてねーけどさ、 以前T-01D使ってたときに、ソフトウェア更新後に再起動頻発するようになったことがあるんだわ そんとき2chに書き込んだら、半島人呼ばわりされまくって、ホントに所有者なら初期化しろとかさんざん言われたな なんで普通の使い方してて謹製更新して不具合が出たら、初期化をわざわざユーザーがしないといけないんだよw というわけで、くまい、アホは相手にするな
669 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 23:39:22.65 ID:eeWHWlRe
670 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 23:40:48.63 ID:Qh7IkdB9
なんかチョンだ何だとか騒いでる奴って、大戦中の憲兵みたいだよな。 勝手に敵認定して同胞だろうが構わず切りかかる。 落ち着けよ
671 :
SIM無しさん :2012/11/23(金) 23:53:25.75 ID:foAnAoWA
過去スレ、旧機種スレ、価格コムスレ読む暇も、金もある暇人だろ こんなスレに張り付いてないで、新機種買って、新機種スレ行ったら
672 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 00:33:44.96 ID:1oAZPayR
>>668 メーカが自動で初期化させて来た方が怖いわw
673 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 01:18:56.40 ID:dC34eVZx
富士通絶対擁護さんの行動様式をまとめてみた ・発売前 「ホットモックを触って見たら〜モデルで一番良かった」 「ヌルヌルサクサクで発熱とかは皆無だった」 「前機種の悪かった点は修正されている」 等々ポジティブな事しか書かない ・発売後 「俺のではそんな不具合は起こらない」 「ハズレをを引いたんだろ、工業製品なんだから個体差があって当たり前」 「スマホはどれもこんなもの」 「スマホは小型PCだから不安定で当たり前」 「不安定なのはandroidが開発途上のOSだから。富士通は悪ないよ」 不具合情報は”使い方が悪い””チョンの工作”と言い放ち不具合情報を隠蔽しようとする しきりにスクリーンショットを出せと言うが出した所で意味不明な理由で捏造認定するだけなので意味は無い ・不具合情報が氾濫し過ぎてどうしようもなくなった時 発狂、コピペを連投しスレ機能を麻痺させようとする なお価格.comでnisino、FT86好き、ぽてちが好き、聴かせてよ君の声etc… が同じような行動様式を取るが本人は関連性を否定している
674 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 01:19:59.06 ID:dC34eVZx
>>621 ここは数人の信者でステマされてますから。
675 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 01:20:49.15 ID:dC34eVZx
676 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 01:22:09.07 ID:dC34eVZx
677 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 01:23:16.50 ID:KbSbaSVb
678 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 01:40:42.16 ID:W+n0vHgA
679 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 06:25:30.45 ID:uJWUSmey
突然、右のボタン効かなくなった どのアプリ起動してもホーム画面に戻れないから 再起動しないといけない これってただの接触不良? DSいくしかないよね たまたまかも知れないけどショックだ
680 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 06:52:42.18 ID:jDFqnSxj
681 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 07:03:35.49 ID:0MX6IU8A
>>677 すげー、55℃まで発熱してるじゃん
真夏に比べたらだいぶ気温が下がったのになぁ
682 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 07:53:52.95 ID:uJWUSmey
>>680 ホームボタンも効かなかったから
どうしようもなかった
しばらく電源落としてつけてみたら
右のボタンは効くようになったけど
相変わらずホームボタン効かないorz
683 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 08:43:09.78 ID:uc8+EkUa
>>677 そこまでしてネガティブキャンペーンしたいの?
夏の画像だよね?
>>681 画像が古いから
バッテリーミックスの充電時のグラフの色が青
夏の画像だね
684 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 09:00:43.59 ID:KbSbaSVb
685 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 09:11:42.84 ID:uc8+EkUa
>>684 こんなバッテリー残量で偉そうに再起動語られてもねぇ
使い方が悪いとしか言えんわな
686 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 09:15:42.44 ID:1oAZPayR
>>685 通知領域にも色々あるからな
発熱や再起動させたい為に常駐ソフトスゴイんだろうな
687 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 09:18:17.08 ID:KbSbaSVb
再起動したのはバッテリー残量が75%の14時30分だ よく見ろ 上の通知はクリップボードの通知であり、裏でアプリが動作していることを示すものではない。
688 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 09:19:31.62 ID:KbSbaSVb
689 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 09:42:14.42 ID:HyGkYbz6
諦めてドコモショップで交換してもらえ 俺は冗談抜きで一度も再起動起きて無いから、変わるかもよ
690 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 09:54:24.91 ID:AmkBOlyd
ていうか3時間で電池100%使い切るを何回も繰り返しの酷使しといて一回再起動かかったくらいで何騒いでんだよ 電池パック何個も用意してるとこ見ると毎日酷使してんだろ
691 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 10:22:15.57 ID:W+n0vHgA
692 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 11:13:47.30 ID:mxSVQIJx
アップデート後、テザリングが非常に不安定になってない? たまに画面真っ暗ボタン無反応になったりする…
693 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 11:22:53.88 ID:uc8+EkUa
>>686 同感
>>687 そんな画像手動で再起動されたらすぐ作れるけど
お持ちの方はお試しをw
アホやなwww
>>690 工作活動費が増額されたんだろうな
熱での充電制限が出なくなったから予備バッテリー買ったんだろ
なんかネガティブキャンペーンの材料探すためにさ
アップデート後に再起動ネタが激増したが、本当に起こってるならドコモが発表してるよ
冬モデルのXperiaの不具合すら既に発表されてるのに、その数倍売れているこの機種でそんな不具合あったらすぐに発表しないと企業としての信用なくすわ
結論としてねつ造ということ
こういうバカは逮捕でもされないと目が覚めんだろうな
694 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 11:35:47.72 ID:uc8+EkUa
695 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 11:47:39.67 ID:RrBv638Z
アップデートの告知が来てたから1月ぶりにこのスレに来たが、あいかわらずだなw 操作中に再起動されたら困るけど、待ち受け中なら別にどうでもええわ。
696 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 12:01:37.02 ID:1oAZPayR
3時間の酷使くんは消費激しいのを自覚してるくせに ECOモードにはしてないのか?
697 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 12:08:27.02 ID:uc8+EkUa
>>696 ハードに使って故障させようとしてるんじゃ?
耐久テスト乙とでも言ってあげようね
698 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 12:56:22.00 ID:foGOEyaK
知識不足から不安定になっている場合も多そうだが 逆に擁護レスが逆ステマになってる気がする
699 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 13:05:44.27 ID:JCJ2fYbw
>>698 ねつ造不具合否定したらステマ?
なんかおかしくないか?
本来批判されるべきはありもしない不具合でネガキャンしているヤツ
そういうのが多発するから本当に困ってるヤツまでネガキャンに見えるんだよ
700 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 13:10:40.48 ID:m6xeXBwY
まるで宗教戦争
701 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 13:13:25.59 ID:JCJ2fYbw
>>700 おいおい
するとネガキャンしてるヤツも宗教なのか?
金貰ってネガキャンしているヤツ対富士通ユーザーの戦いだろ
そんなに不具合あるならもっとアップデート頻回にしてるよ
702 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 13:17:19.64 ID:m6xeXBwY
戦いwwwwwwww まさに宗教戦争www
703 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 13:24:36.84 ID:pVOl4wTN
アホだ
ネガキャンしてくるヤツは撃退しないと仕方ないだろ?
放置したら認めたのと同じこと
>>702 チョン乙
ネガキャンはすぐに論破されるから、宗教とかいって茶化すわけねw
何でID変えてくるの?
705 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 13:42:32.97 ID:pVOl4wTN
>>704 変えた?
オレはお前に呆れて書き込んだだけだが?
なんか勘違いしてないか?
そもそも変える必要があるか?
チョンはバカだな
日本人は皆知ってるよ
お前等は恩知らずで嘘つきだと
あーそれから、 俺は過剰にネガキャンしてる奴も 過剰に擁護してる奴も同一視してるから。 おまえ等はマジでキチガイじみてることに気づいた方がいい。
707 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 13:45:54.71 ID:pVOl4wTN
>>704 変えたとか言い出したらお前だってそういう風に言えるのだがね
ただそんなこと言い出したらきりがないから、指摘しないだけ
自分がIDコロコロしてるからって他人もすると思うなよ
708 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 13:46:33.21 ID:pVOl4wTN
>>706 へーネガキャンに噛みついてるのみたことないなぁw
709 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 14:35:58.23 ID:iknhUuke
>>706 過剰に擁護は別にいいけどなw
持ってる機種持ち上げられていやな奴は居ねえし、過剰に擁護って見たこと無いがなw
特にトラブルないしサクサクで電池持ちが少しご愛敬って機種だとおもうよ
710 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 15:17:55.72 ID:g4m7TbAZ
今日暇だったからDSで安心点検やってもらった 特に問題なかったが、もう電池がヘタって来てるってさ 本来の6割ぐらいになってるらしい なるべく継ぎ足し充電しない&充電中はいじらんが、ヘタるの早いな(まだ4ヶ月目) まぁ予備あるし、ダメになったら買い増せばいいが
711 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 15:41:44.37 ID:jp5FZ/Pk
継ぎ足し充電とかは寿命に影響しないぞ。 どっちかというと、常に満タン、もしくは残量なしの方がバッテリーには悪い。
712 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 15:53:33.95 ID:y+j6mnQf
不具合書いたらネガキャン乙 不具合ないなんて書いたらステマ乙 めんどくさいスレだな
713 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 16:32:01.59 ID:g4m7TbAZ
>>711 速レスありがd
書くの忘れてたが
お土産に食卓レモンもらったったw
買った時もそうだかが、よくわからんものオマケに付けるな、docomoよ
714 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 16:35:25.71 ID:kSprGDEC
取り敢えず必死のチョン認定はウザい。 情報交換が全て停止する。
715 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 17:04:05.44 ID:aIjXmiLQ
>>714 停止する程度の情報は不要w
ネガキャンアホは退治すべきだろ
716 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 17:22:27.45 ID:rA4WdO01
>>715 お前の口から出る糞で胸糞悪くならない奴は居ないからね
お前が居る限り富士通アンチし続けるわ
717 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 17:44:32.43 ID:KbSbaSVb
(´・ω・`)
718 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 17:47:46.23 ID:ibD/Z1nm
719 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 17:52:23.47 ID:Ouw25km+
>>716 オケオケw
いつでもぶち殺してやるよニートチョンwww
720 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 17:53:41.77 ID:ibD/Z1nm
>>692 テザリング中に再起動する。
アプデ前はなかった。
721 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 17:53:47.25 ID:kcasWdH9
>>714 チョン認定がうざいって書くやつがうざい
日本人ならチョン認定されたところで何とも感じないと思うのだが、なんで反応するんだ?
おれも昨日チョンと思われる奴にこのスレでチョン認定されたが、何とも感じなかった。
むしろ失笑って感じだったよ。
>>716 ageながらネガキャン結構だが、どうやってそのお前ってやつを見分けるのかね?
ちなみに俺は715さんではないのだがね、715さんと同じ意見だよ。
これどういうことかわかるか?
日本人はお前らのネガキャンがうざいと思っているんだよ。
糞チョン消えろ
722 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 17:54:47.44 ID:KbSbaSVb
F-10Dをこれからも使っていきたいと考えてるユーザー同士の建設的なコミュニケーションを阻害することによって、ユーザーに悪い印象を与えるという過剰擁護による逆ネガキャンだな やりかたが半島シナ風だ (´・ω・`)
723 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 17:59:38.91 ID:ibD/Z1nm
>>693 ドコモが再起動の不具合を認めるのはso01くらいだよ。たまにしか起きない再起動で特定できないやつは気にしないでしょ。
724 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 17:59:49.30 ID:h+kPTlfx
725 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 18:01:12.58 ID:iPEy7p0J
このスレにはマンセー工作員もネガキャン工作員もいて戦ってる だから、実際使ってて困ったことや 気付いた不具合を一般ユーザーが書き込むと 大事にされたり、必死にそんなのないともみ消されたりする というどうしようもない状態なのは理解した
726 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 18:06:39.30 ID:Ouw25km+
>>722 ないないw
新型がでるのにこれ買いたい奴も居ないw
2ちゃんねるごときで何ネガキャンされようが自分で確認して発売日にこれ買った俺からしたら失笑でしかない
ただ、貧乏評論家気取りのカスがあること無いこと書くのは許さんw
ユーザーとして聞く分にはわかる範囲で暇なときレスする
使っていない奴がどう思おうが俺には関係無い
もちろん売れようが売れまいが関係無いw
727 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 18:06:43.53 ID:kcasWdH9
>>725 マンセー工作員?
具体的にどの書き込みを指しているんでしょう?
716 名前: SIM無しさん 投稿日: 2012/11/24(土) 17:22:27.45 ID:rA4WdO01
>>715 お前の口から出る糞で胸糞悪くならない奴は居ないからね
お前が居る限り富士通アンチし続けるわ
716のようにアンチのネガキャンは叩かれて当然だろ?
ID:rA4WdO01←こいつが自白したように、アンチという名の工作員がネガキャンしている
これだけはガチってこと
で、普通のユーザーが違和感を感じて叩く
自然な流れ
728 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 18:12:46.10 ID:Ouw25km+
単発は同一人物だよw まれにID変えなくてもバレないとおもって他の富士通スレでバリバリのネガキャンしている それ以外のアンチにはいろいろいるがね かまわず殺りなさいw 全力で支援します
729 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 18:17:55.25 ID:kcasWdH9
>>728 単発とか関係なしにネガキャンはつぶす
ただそれだけ
730 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 18:23:59.33 ID:aIjXmiLQ
もう終わりかよw 弱いwww
731 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 18:28:31.91 ID:kcasWdH9
どうせまた夜中にこっそりあらわれて好き放題書くんだろ オレもぺリア使ってた時はこんな酷いネガキャンの世界があるとは知らんかったよ アンチだか何だか知らんが、不具合ねつ造したりしながらネガキャンするのは犯罪だぞ わかっててやってるのかね
732 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 18:39:00.95 ID:KbSbaSVb
F-10Dに関する日本人同士の情報交換を妨げるために活動する朝鮮中国系逆ネガキャンと捉えられてもおかしくないぞ
733 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 18:44:44.25 ID:OuoiI9Ib
>>732 きちんとした情報交換しているときに日本人と思われる奴の妨害するような書き込みは見たことがない
お前の言いたいことを直訳するとこういうことか?
情報交換=ネガキャン(ねつ造不具合)だろ?
要するに、ネガキャンのじゃなすんな日本人!!ってことか?
734 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 18:45:34.88 ID:Ouw25km+
735 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 18:52:32.28 ID:KbSbaSVb
このスレ機能してないな (´・ω・`)
736 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 18:54:02.70 ID:iPEy7p0J
>>727 必死に不具合などないって言い張ってる人たちのこと
kcasWdH9もそう
その人の使い方のせいで起こる不具合であって
機種のせいではないんだろうけど
起こってるんだから起こってるんだよ
それをないないともみ消してるじゃん
俺は最近話題になってる再起動も
通信できなくなるのもたまに起こるんだよ
他の人と共通の間違った使い方をしちゃってるんだろうから
対策を知りたいだけなのに
737 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 18:57:08.45 ID:JkEUqHo4
ネガキャンとマンセーは余所で戦っててくれるとありがたいんだがなー
738 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 19:01:19.92 ID:Ouw25km+
>>736 使っているアプリや設定を晒して相談しろよw
なんで富士通社員でもドコモ店員でも無い俺がおまえの使い方エスパーして教えにゃならんのだ
ないない言われるのは大多数の人には起こってないからそう言われるんだよ
一般人でそんな状態ならドコモショップはクレームの嵐だろうよ
2ちゃんねるごときしか相談相手が居ねえ奴なんてごく少数なんだから使い方考えろよw
739 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 19:04:46.10 ID:OuoiI9Ib
>>736 どこをどう読んでも不具合がないと書いていないように見えるが?
ただ、今朝もスクショがでていたが、ああいう再起動のねつ造とかは如何なものでしょうな?
君の論理は従軍慰安婦が存在する(した)という主張と似てるな?
再起動たまにおこるかもしれない
が、普通の人間がそのことをしつこく書くかな?
どの機種でもそういうの起こるだろ?
5台ほどスマホは持っているが、どの機種でも全く再起動しないということはないぞ
740 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 19:25:37.63 ID:P6AokYfE
どこも病んでるな
741 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 19:48:45.54 ID:KbSbaSVb
「ねつ造」←もみ消し
742 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 19:50:04.41 ID:KbSbaSVb
ファビョってるあたり、やはり半島人臭が漂ってきますな
743 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 19:51:04.11 ID:OuoiI9Ib
>>741 もみ消しにしたいんですねw
今朝の再起動報告もねつ造と証明されましたよね
即座に再現できる程度のねつ造www
底が浅いというかなんというか…
もう馬鹿としか言いようがない
744 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 19:59:20.75 ID:KbSbaSVb
>>694 のスクショと勝手に再起動したときのスクショには決定的な違いがある
745 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 20:03:14.94 ID:LndQPxpo
746 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 20:10:03.49 ID:LQ3DEFqs
>>744 で、その決定的違いとは?
御託並べてないでさっさと書けよな
747 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 20:11:00.77 ID:KbSbaSVb
故意に再起動した奴には到底知り得ない
748 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 20:17:59.70 ID:LQ3DEFqs
>>747 爆笑した
さすがチョン
オモニが強制連行されたって言ってるから従軍慰安婦は存在したと主張してるのと酷似してるなwww
749 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 20:26:12.28 ID:sb/laT5H
>>747 俺らを黙らせてくれるかと期待したが単なるチョン工作員だったかw
知能が低いなら黙っとけば恥かかなくて済むのになwww
750 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 20:31:42.38 ID:kT2fAPaM
俺らって一人でやってんのバレバレだから 分身のし過ぎでついに多重人格にでもなったかのかnisinoよ?
751 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 20:35:01.97 ID:sb/laT5H
>>750 ?
どうでもいいがnisinoが好きだね〜
よほど煮え湯を飲まされたと見える
クソチョンは毎回敗北wwwww
お疲れさん
すぐバレるようなねつ造スクショでは俺ら日本人には勝てないよ
752 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 20:56:10.28 ID:y+j6mnQf
誰かが「単発は〜」とか言ってたからとりあえず書き込んどく
753 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 21:05:07.46 ID:Ouw25km+
754 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 21:17:39.59 ID:mqzvdkbV
流れブッた切ってすまんが、 アプデ以降サイバーナビのBT接続が安定しない 接続直後のスマートループ取得はできるが、 それ以降は全てのデータ通信が不可 双方再起動してもダメ ペアリングし直してもダメ 同じ症状出てる人いない? ちなみにインターナビはペアリングし直したら直ったんだが
755 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 21:43:15.97 ID:VJumCe/W
アップデートしてから数回起こる現象 音楽を聴いているとなぜか別の曲に一旦飛んで、しばらくして戻ってくる 一体なんなんだこれw
756 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 22:37:28.59 ID:9Z5q66B6
そう言うのはアプリ名も書こうよ
757 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 22:46:40.43 ID:OgiGyedJ
凄いなこれ、アプデ後タッチパネルの感度が劇的に上がった。 これだけでもう満足だわ。
758 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 22:48:54.43 ID:rVkf0Tq5
ネガキャンの人はここが型落ちモデルのスレになったら 冬モデルのスレに移動するのかな?www
759 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 22:51:24.43 ID:9Z5q66B6
不具合とか再起動言うなら 最低限、アプリ名や設定も言おうよ。 発生してない人もいる中で 再起動ガーとか音飛びガーとか言われても 再現性に欠けるから信用できないんだよね
760 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 23:20:25.93 ID:VJumCe/W
>>755 pweramp有料版
アプデ前は一回も無かったが、急に音飛びし始めた
761 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 23:21:21.98 ID:mqzvdkbV
>>759 ぶっちゃけアンカーも入れない君の信用なんか得る必要はないと思われ
762 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 23:27:53.08 ID:m2jfExf6
ほんとここはキモいスレだな もちろん信者が
763 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 23:29:41.82 ID:jp5FZ/Pk
>>760 俺は逆にプチフリが無くなったけどね。
バッファ大きくしてみたら?
764 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 23:36:40.18 ID:sb/laT5H
>>762 お疲れさん
確認もできないような不具合が有ると言って暴れてるヤツが一番気持ち悪い
オレも不具合らしい不具合はない
再起動はアップデート直後に一回だけ
何ら困ってない
765 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 23:44:22.58 ID:G/Mmb051
>>760 俺も少し音飛びするようになった。
標準など他のアプリでも飛ぶから、本体側かな。
次のアプデで直るだろうと楽観的だけど。
この点以外は、今回のアプデは満足。
766 :
SIM無しさん :2012/11/24(土) 23:55:47.77 ID:9Z5q66B6
>>761 ぶっちゃけねぇw
ん?パイオニアのサイバーナビ?
メーカーのページでは動作確認や保証に
載ってないんだけどそれが使えなくなったって言ってんの?
てかソレはサイバーナビ側に問い合わせた?
767 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 00:01:47.59 ID:zpviVMTJ
>>766 おーPDFの中に△で載ってるな
携帯機の設定でナビから検索で見つからない時があります
着信音がナビから鳴りません(着信確認音が一度だけナビから鳴ります)
お前の設定が悪いのか、対応しきってないだけじゃねえか
768 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 00:26:39.08 ID:DtghOu+4
>>766 ナビ側は何も変更していないのに、
アプデ前は正常に使えていたものがアプデしてから使えなくなったんだぞ?
そんなもんπに問い合わせたところで仕方あるまい
だから同じ症状の人がいれば知恵を拝借しようと訊いてみたわけなんだが
それ以外は再起動も何もないので、いわゆるネガキャンではないぞ
769 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 00:34:00.83 ID:OcU+YxlF
770 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 00:34:44.37 ID:rGN+lxZu
>>768 念のため初期化してみたら?
それで直らなければアップデート待ちだね
うちはパナソニックのストラーダだけど快調だよ
771 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 01:39:02.63 ID:xqAaENAn
>>768 S2のスレで4.0にアップしたときに、そんなレスみたことがある
ちょうど、F-10d予約中のころだったな
772 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 09:20:29.82 ID:jzao6YVP
>>768 価格にも同じのがあるね。アプデが原因みたい。
773 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 09:21:22.04 ID:3Xkkbx/b
>>720 ですよね。
自分だけじゃなかったんで安心しました。
iPad miniぶら下げて仕事で使ってるとたまにその現象が発生して非常に困る…
他は概ね問題無いんですがね。
774 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 09:50:51.86 ID:e7YC+tvE
アプデ後でも、価格見てても口コミの内容が不具合報告ばかりだもんな。 推すやつの気がしれん。
775 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 11:14:37.88 ID:OcU+YxlF
まあ、都合の悪いものは見えない便利な目をしてるもんな
776 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 11:19:58.93 ID:lj7kD5kW
こいつで地雷を味わっておけば、まともな端末がありがたく感じるだろ それとこれからの季節は繰り返し使えるカイロとしても重宝するからなw カイロとして買うには高すぎるのが難点かww
777 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 11:34:24.31 ID:Nne8l2xl
再起動や充電ランプつきっぱ、充電されない等の不具合あったけど SD変えたら1週間程発生してない 相性とかあるんかね 同じような人いたらお試しあれ
778 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 11:47:59.53 ID:274CeaCb
>>774 それを書き込んでんのがお前だろw
だいたい不具合訴えるヤツは持っているのかすら怪しい
オレの周りに俺以外に3人ユーザーがいるがそんな大きなトラブル抱えたヤツはいない
普通に考えておかしい話
780 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 13:04:17.01 ID:NJ2ByH8C
>>779 ま、それはどちら側にも言えることだな。
781 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 13:04:55.61 ID:DYOoPxHw
↑ネガキャンが生き甲斐のカス
782 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 13:52:25.56 ID:SBmu/ToS
SDさしたまま初期化してしまった さよならバックアップデータ・・・
783 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 14:00:56.46 ID:W3J4uZZc
>>782 本体初期化はSD関係ないぞ?
どうせ、バックアップソフトでバックアップしたファイルが
疑似SD(本体側)にあって、SDに移していないとかだろ?
784 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 14:41:33.69 ID:r4uTC/rv
また単発ネガが荒ぶってんのかよ 学ばないな本当wwww
785 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 15:26:38.51 ID:SBmu/ToS
>>783 そういうことか
通りでおかしいと思った
サンクス 次に生かそう
786 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 15:37:58.19 ID:BIAtCmRx
787 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 15:46:05.05 ID:q7S+gwmr
アップデートして発熱はだいぶ減ったけど夏場はどうなるか想像つかないな 再起動もネットで固まったときだけなのでまあ許容範囲内か 電池の減りは想定内だ これからアプリが増えて行くとどうなることやら 定額パケ代をもっと安くしてくれ
788 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 19:42:35.47 ID:LJOqAhHS
Vの電池使えないかね?
789 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 19:52:50.68 ID:v64RgOPw
半信半疑でアプデしたら本当に発熱しにくくなりやがった 夏熱くて冬冷たけりゃカイロスマホの意味がない これからがこいつの時期だと思ってたのに
790 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 21:39:19.24 ID:FViiYt+Q
教えて下さい MXプレーヤーダウンロードしたんですが音量の変更が出来ません。 何か設定があるのでしょうか。 ボリューム変えてもそのままになります。
791 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 21:43:39.83 ID:DtghOu+4
>>769 初期化もペアリング解除も双方から交互に検索してのペアリングとか
思い付くのは全部試したけどだめだわー
全く繋がらないならまだ諦めもつくが、
初回だけ繋がるってのがワカンネ
なんとなく屋内でWifi接続のレスポンスがよくなってるところから察するに、
Wifiまわり弄くられたのに引っ張られてBTまわりがおかしなことになったんじゃないかと思ってるけど
792 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 21:52:00.65 ID:pwCJmmbc
>>788 残念ながらVの電池は使えない
関係者から聞いたから間違いない
793 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 21:54:50.50 ID:Qf5v5H6q
はいはーい、質問!
このスマホから2chmateを使っても書き込めないんですが、仕様ですか?
今はPCからです。
>>790 再生中に上下にスライドしてごらん
794 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 21:58:23.52 ID:vkbNQA1M
>>793 この機種に関わらずスマホからの書き込みは全般規制中
795 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 22:04:59.27 ID:Qf5v5H6q
>>794 おお、せんくす!
外出先から書き込みたいのに・・・ぐぬぬ
796 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 22:06:25.90 ID:B9LuBTU3
>>792 2000mの電池買ったのだけど13fと共用なのでやっぱ純正よりちょっと薄い。純正と同じ厚さでもう少し容量ある電池でないかな〜
797 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 22:25:01.64 ID:lPbYjIjz
>>791 普通のマイク付きヘッドフォンは接続も会話も可能なんだが
規格が一部変わったのかな?
798 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 23:45:24.00 ID:9wJDbkbC
>>770 ここの人って簡単に初期化、初期化っていうけど、面倒くさくないの?
夏頃のNX!INPUTの暴走で一度初期化したけど、Googleカレンダーの同期だけでも面倒くさかったんで、
よほどのことがない限りはもう初期化したくない
だからこそ、みんなここで情報交換してるんじゃないの?
799 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 23:48:38.17 ID:OcU+YxlF
800 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 23:49:28.44 ID:OcU+YxlF
801 :
SIM無しさん :2012/11/25(日) 23:58:21.60 ID:9wJDbkbC
>>800 ぐぐったけど、そんなアプリ出てこないよ?
802 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 00:15:19.73 ID:LnvMClEy
最近、標準のカメラで保存失敗がよくあるんだが アプデ後に何かあった?
803 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 00:29:48.34 ID:4Ph59tS1
804 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 01:19:34.89 ID:IhqxRnxW
アップデートしたら人差し指での操作認識がめっちゃ良くなったな これは大満足だわ あとは音楽再生する時プップッ途切れるのがなくなれば最高 まぁなくならなくてもpowerampで使ったたらiPhoneの音質に耐えれないから使うんだけどさ
805 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 01:36:37.86 ID:BR4liJ7b
>>778 自ら世間知らずの情弱と証言してるようなもん。
806 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 01:40:21.79 ID:BR4liJ7b
808 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 02:12:25.18 ID:IGa5S2NT
>>805 世間知らずというより、周りにいない
自分にも不具合がない
ネットの書き込みも証拠なしまたは明らかな捏造
こんな状況でこの機種が酷いと思えなくて当然でしょうね
あんたの世間はどこですか?
チョン乙です
809 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 02:28:40.51 ID:LnvMClEy
ちなみにこの機種ってSDカード、何GBまで対応してるの?
810 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 02:56:09.80 ID:EZL2KIOc
少しレス読んだのですがアップデート後の再起動が求められたという不具合がーと書かれているみたいで 俺のも15?あたりからSDカードの取り外しによる再起動要求に始まり最終的に再起動ループでどうしようもなく再起動中に電池を取り外ししたら完全に電源入らなくなって新品交換になりました ショップ定店員も原因不明で新品交換した端末はアップデート前?なのですが相変わらずちょくちょくSDカードの取り外し警告が出ます これってSDカードの寿命ですかね ちなみに前の端末がアップデートしたかは不明です そういう通知が確認できなかったので
811 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 07:35:46.73 ID:XRxQpupF
>>795 串使え。sshでトンネルして自宅から書き込め。
812 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 07:46:12.96 ID:s0hL4BSR
>>807 オリジナルマナーモードで音楽等は音を出すにしてありました。
この場合は音の調整は出来なくなってしまうのか、、、不便
813 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 08:19:46.80 ID:CUzRltMH
液晶保護カバーつけてたのに、 前面カメラの上に傷ついちゃった。 幸い、レンズの真上からは外れているので助かったが・ この傷ってりペアとかできないのかな?
814 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 08:23:57.81 ID:PP4RSsMP
不具合書くとチョン認定されるから書けないや。
815 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 09:43:53.08 ID:n0Jk8li1
>>810 とまったく同じ現象がおこっているんだが…
816 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 09:55:44.15 ID:IGa5S2NT
>>814 書いたら?
証拠が有れば何も言われないよ
817 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 10:25:56.70 ID:2sfBKaNP
818 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 10:28:44.92 ID:2sfBKaNP
>>809 公式には microSDHC32G
非公式には microSDXC64G が認識したという情報あり
819 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 10:46:01.39 ID:9GsGFGHF
昨日アップデート失敗って出て、しばらく様子見しようと思って一晩放置したら電源入らなくなってた。 勝手にアップデートしやがったのか。
820 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 11:24:55.91 ID:2sfBKaNP
821 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 11:40:24.64 ID:cR+fxeC3
彼女と同時購入で同じmicroSD使用。 アプデ後に彼女のmicroSDだけ逝った…っぽい? アプリをインストールしようとするとmicroSDがなんちゃらではねられる。 インストールはできないけどmicroSD内に入ってる画像なんかは見られる。
822 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 11:49:22.96 ID:6OPzwqzf
皆さん大変ですな 俺の場合、アプデ前は設定のストレージを選択した時に 容量が計算中表示から動かなくなる不具合があったのが、 アプデ後に治ったからラッキー
823 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 12:21:17.89 ID:cR+fxeC3
具体的に聞いてみたら「USBストレージまたはSDカードにインストールできません」て警告が出るみたい。 microSD外してやり直せって言ったけどそれでもダメだと。 これは本体の問題なのかmicroSDの問題なのか? 俺のmicroSDぶっ刺して試してみたいけど出張中でクリスマスまで会えん。 買わなきゃ良かったとかブーブー言われるし参ったわ。
824 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 12:44:54.96 ID:MjHkplBl
不具合書く奴はチョン 日本人ならば国益のために我慢して使う
825 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 12:49:49.45 ID:cR+fxeC3
>>824 おいおいここは富士通の大本営かよ。
マンセーしたい奴だけで別のスレ立ててやれば?
826 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 12:59:38.33 ID:IGa5S2NT
>>824 証拠出して不具合報告すればいいだけ
チョン乙
我慢して使ってるつもりになって楽しいか?
827 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 12:59:52.12 ID:QO3ODpdJ
新幹線で使うとめっちゃ電池減る。新幹線座席下 コンセントで充電しても追いつかないくらい減り方が激しい。
828 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 13:03:32.29 ID:57l1TrJv
>>823 その彼女も同じ機種(F-10D)なのか?
マイクロSDを同時購入したのは分かったけど、それ以外の情報が不足だよね。
.android_secure/smdl2tmp1.asecを削除したら治ったりしないか?
829 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 13:12:59.53 ID:dlODP/s1
>>824 日本人のふりをしたい朝鮮人だろwww
不具合の証拠も出せないからこういうことを書くのね
不具合あるなら具体的に書けばいいだけ
ねつ造スクショとか出しても無駄
830 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 13:18:25.97 ID:MjHkplBl
>>826 証拠?そんな物要らないだろ?
圧倒的大勝利端末に不具合なんて存在しないんだから
831 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 13:40:11.76 ID:cR+fxeC3
>>827 そうなんだよな。
新幹線だとLTEと3Gの切り替えが激しいし、トンネルも多いから電波探すのに消費するのかな?
ブラウジングしてるとモバチャで常時充電でも減っていく。
>>828 すまんがもう少し詳しく教えてくれる?
832 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 13:44:42.56 ID:57l1TrJv
>>831 詳しく教えるべきは、そっちなんじゃないの?
833 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 14:11:13.33 ID:cR+fxeC3
>>832 QUICKPICとPICUPという画像整理ソフト入れようとしても「USBストレージまたはSDカードにインストールできません」てエラーが出る。それだけだよ。
さっき教えてくれたの削除するのはどうすればいいの?
834 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 14:23:43.48 ID:57l1TrJv
PC繋いで、.android_secure/smdl2tmp1.asecを削除するだけなんだけど、そもそも.android_secureと言うフォルダが存在するかどうかは、秘密にされてる情報によるんだよね。 アプリの事なんか聞いてないんだが、全然人の言う事を聞かない人間なんだな。
835 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 14:41:22.32 ID:cR+fxeC3
>>834 なんで怒る?
俺なにか失礼なことでも言ったか?
836 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 14:45:32.70 ID:57l1TrJv
>>835 別に怒ってなどいないが。
最初の質問に戻るが(答えて貰ってないからね)、彼女も同一機種(F-10D)で、同じタイミングでアプデしたって事でいいんだね?
837 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 14:59:52.63 ID:cR+fxeC3
>>836 怒らせたのかと思ったけど違うなら良かった。
俺も彼女も同じくF10Dだよ。
アプデの配信が11月12日だったかな?
俺は当日にしたけど、彼女のは11月14日に俺がやってあげた。
その日からアプリのインストールができなくなったと言ってる。
どうやらmicroSDが壊れたようだと。
838 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 15:02:03.54 ID:Q+l+zYPZ
>>827 中途半端な地方都市の在来線も同じく。
ブラウザのゲーム10分くらいで10%くらい減る。。。
839 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 15:21:32.48 ID:57l1TrJv
>>837 本当に壊れている可能性も無いとは言えないけど、その前にSDカードをPCに繋いで(スマホから外して直接カードリーダーで)、先ほどのファイルを削除してみるといいよ。
削除が怖ければ、リネームでも構わない。
写真などのデータがあるなら、事前にバックアップするのを忘れないように。
と、その前に…
どうしてもアプリをSDに移動しておく必要が無い(内部ストレージに余裕がある)場合には、それらのアプリを端末側に移動しておくといいよ。
840 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 15:28:31.72 ID:cR+fxeC3
>>839 あなたのレスをそっくりコピペして伝えるわ。
どうもありがとう。
841 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 16:28:53.83 ID:wmn6UNQV
SD破壊端末f-10d
842 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 17:11:05.28 ID:LnvMClEy
843 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 18:35:19.75 ID:gB6S1LJV
アプデ後SD壊れたって話ほかにもあるの?
844 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 19:05:17.49 ID:wmn6UNQV
845 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 21:03:10.21 ID:asovTMj+
846 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 21:36:39.34 ID:z6tcBQ2W
これ買って後悔してない人いないよね 早く二年たて
847 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 21:42:28.88 ID:gg4B7iqx
どうしても全部ハードキーの端末が欲しかったから後悔はしてない。今んとこ再起動も1〜2しかないしこれぐらいなら二年耐えられる気がする。 不治痛社員とかいわないでね
848 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 21:52:50.35 ID:0wNJYi+L
>>846 こういう書き込みを見るとチョン乙としかいえねぇ
持っていないのにそういう書き込みして楽しい?
849 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:00:17.18 ID:z6tcBQ2W
850 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:08:16.01 ID:NA6Vy6A9
>>849 >これ買って後悔してない人いないよね
って、決めつけてるからじゃね?
851 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:08:47.88 ID:2sfBKaNP
>>849 >これ買って後悔してない人いないよね
これは決めつけではないのか?
852 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:09:43.83 ID:0wNJYi+L
>>849 で、846の決めつけはスルー??
本当に工作員っているんだね。
おれこの端末に満足してるし、後悔していない人はいないと決めつけている846になんの疑問もぶつけない君に違和感を感じるわ
で、どこから金もらって活動してんの?
853 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:13:31.93 ID:z6tcBQ2W
煽りとかなしに満足してる人がいることにマジでびっくりしてる 発売日に買って後悔しまくりだよ
854 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:15:30.74 ID:0wNJYi+L
俺の周りには10人ほどこいつを使っている奴がいるが、再起動ぐらいは起こっているのかもしれないが、口汚く罵るような不満を聞いたことがない ネットの評価と現実社会での評価の乖離にものすごい違和感を感じるんだが で849は何が不満なわけよ?
855 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:16:33.60 ID:NA6Vy6A9
だったらとっとと満足できる機種に替えろよw グチグチ文句言いながらダラダラ使い続けようとするその感覚に「マジびっくりしている」
856 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:17:08.05 ID:KD+yIua7
貧しい思考の人が多いんだねwww
857 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:17:19.04 ID:0wNJYi+L
>>853 具体的に書け
持ってるならな
こういう抽象的な不満表明が多過ぎなんだよな
持っているなら具体的な不満点が上がってきそうなものだが
858 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:18:28.68 ID:2sfBKaNP
>>853 やはり都合の悪い書き込みは見えない便利な目を持っていらっしゃるようですね。
859 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:18:45.02 ID:z6tcBQ2W
>>854 一番はバッテリー持ちかな
テンプレにある節電対策全部やってるけど、2ちゃんとツィッターやってるだけで、30分で25%減るもん
860 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:21:36.41 ID:0wNJYi+L
>>859 はいはい
S3も使ってるが、実際こいつと比較して、あまり電池の持ちは変わらんよ
どの機種でも使えば減る
で、どの機種なら持つんだ?
861 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:22:46.26 ID:z6tcBQ2W
862 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:23:58.03 ID:NA6Vy6A9
>>859 マジレスすると、そのネット依存症は治療した方が良い。
で、BatteryMixのスクショと、インスコしてる&常駐してるアプリ一覧出してくれたら
他の人も大いに参考になるぞ!
863 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:24:12.93 ID:0wNJYi+L
>>859 つうかちょっと減り過ぎじゃね?
なんか別の常駐ソフト入れてねえか?
持ってるならの話だけど
どうもあんたの書き込みはitmedeiaの結果から換算したものにすぎないように見えるのだが。
違うか?
違うというならスクリーンショットでもあげてみろ
864 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:26:19.14 ID:0wNJYi+L
>>861 は?
比較もしないで文句だけ言ってるわけ?
つまりはネガキャンに影響されて電池の持ちが悪いって思ってるだけってことか?
865 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:30:53.56 ID:z6tcBQ2W
初心者なんでスクリーンショットの上げ方がわからぬ… テンプレ以外にもオススメ節電方法あったら教えて
866 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:33:56.83 ID:0wNJYi+L
867 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:37:27.17 ID:2sfBKaNP
もう構わないほうがいいよ。絶対前のやつと同じか、コピペ厨だよ。 俺はNGにした。
868 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:48:35.20 ID:OXovL2xQ
>>866 なぜだ…教えてもらったアプロダに添付メール送っても、なぜか送れないと返ってくる。たかが92kの画像なのに(>.<)
こうしてるまにもどんどん減っていくorz
869 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:50:26.04 ID:7T6QxgRJ
870 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:56:39.71 ID:OXovL2xQ
871 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 22:59:56.96 ID:NA6Vy6A9
マジレスしてやる。 無線LANで接続しろ。 以上。
872 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 23:03:10.15 ID:OXovL2xQ
ダメみたいだ… もう15%切った(´д`)
873 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 23:03:53.10 ID:0wNJYi+L
>>870 またいつもの再起動君か
予備バッテリー何持ってんの?
874 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 23:08:19.70 ID:BOljbBdq
>>870 お前再起動で騒いでたヤツだろ
ねつ造バレて消えたと思ったら復活か?
875 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 23:11:58.58 ID:JfdcS4S+
アプデ後にSD逝ったと一番初めに書いたもんだが、一応その後の報告を... 逝ったSD、破棄する前に初期化して自作の簡易テストツール(容量いっぱいまで乱数データ書いてベリファイするだけ)で問題なかったから 他メーカーのSDを発注しつつ試しにF10Dに戻してみたんだが 色々と試してたらまたFATがぶっ飛んでしまったよ あれこれしてる間に新しいの来たんで、それに交換してから今の所は何も問題なく使えてるけど そうそう 問題のSD、ぶち折って捨てる前に再度ツールを走らせてみたら... エラー無く完走するんだよなw ん〜 よくわからんが、試しにどうなってもいい中華タブにでも挿して使ってみるか
876 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 23:18:13.09 ID:UjneoMrU
謎の再起動ループで修理に出されたマイarrows。。。 代わりにきたsh06dの バッテリーがすごい持つ でもガックガクでイヤホンジャック無しはキツイな〜 早よ帰ってこいarrows〜 2chMate 0.8.3/SHARP/SH-06D/2.3.5
877 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 23:22:15.17 ID:6OPzwqzf
SDカード、サンディスクだけど 全く問題ないよ もしSDカード選びにこまってるなら お試しあれ 再起動起きるなら即DSが正解だわな 俺の場合全く起きないから 一部筐体固有の問題なので 多分正しく治れば正しく動くはずだよ
878 :
SIM無しさん :2012/11/26(月) 23:27:24.48 ID:jbQD4zOH
シリコンジャケットと画面保護シール外したらすげー快適
879 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 00:09:26.48 ID:leqMmfsZ
>>870 BatteryMixのプロセス一覧は?
880 :
819 :2012/11/27(火) 00:31:03.64 ID:tzJTeUFt
ショップ行ってきた。 修理すんのかなと思ったけど、バッテリーチェックして電源入らないの確認したら、即交換だった。 でもバッテリーは問題ないって言われて、新品くれないのなw 前と同じに設定し直すのがめんどくさいけど、今回以外別に不具合起きてないし、2年縛り終わるまでは使うよ。
881 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 00:42:51.40 ID:jvOo0EFr
>>880 俺のときはバッテリーも一緒に新品交換になったよ
882 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 01:14:26.45 ID:UpBiyLx5
情弱スマホなんですか?これ
883 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 01:16:11.65 ID:m7NVSaSD
884 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 01:44:05.54 ID:19W+FXSP
スッキリ目覚ましの鳴動音を選ぶ時にmicroSDを選択すると選択できる曲がありませんって表示されます。 着信音には選択出来ていて目覚ましにも使いたい曲があるのですがどうしたら使えるようになりますか?
885 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 02:20:42.96 ID:7KhcaNoW
>>880 俺の時もバッテリーチェックして問題なかったけど新品と交換だったよ
本体、裏蓋、バッテリーの3点を箱から出して付属しているマイクロSDは回収
まああんな容量のはただでも要らんけどな
886 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 02:30:48.44 ID:S47OooRw
価格COM見てきたけど ネガキャンってほんとにあるんだね 確かに、発熱と電池は問題なのはわかるが 最低評価の人が揃いも揃って単発ID か乗り換え先がギャラかLG ちょっと引きました 大体価格COM使う人って前評判見て買うはずだから 最初から評価の低い富士通なんて買わないと思うんだけどねー ネガキャンまじ無いわ
887 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 03:34:45.59 ID:EY3VZ+ya
>>886 いや、普通に事実だろ。
お前の性格は相当歪んでるな。
888 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 05:49:57.49 ID:R9j8ghAu
>>886 決めつけが過ぎるぞ。もはや宗教だな。
ここのスクショ捏造認定もそうだけど、まずアローズ最高!ってそれありき。
異論には拒絶反応で思考停止だもんな。
889 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 05:50:08.55 ID:kiRgwZQF
どうして事実だって言い切れるんだろ・・・
890 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 06:07:09.14 ID:R9j8ghAu
>>889 おまえは電池のダメさを体感してないのか?
この電池の弱さでもワッショイできるのは社員としか思えないぞ。
そして価格の低評価のほぼすべてが電池が原因。
俺は低評価は妥当だと納得だよ。
あっ、竹島は日本固有の領土な。
マイナスなこと書く奴はすべてチョンだと本気で思い込んでるキチがいるようなんで一応。
891 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 07:00:41.43 ID:iE0LnV07
里帰りしたら独島って呼んで竹島なんて存在しないって言ってそうだな
892 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 07:16:26.08 ID:4HsTM7Rd
>>890 いやいや
未だに4回交換したとか5回交換したとか書いてるバカがいる
そんな回数交換することはできません
どう考えてもウソ
交換回数が増えると上部組織が介入してくるから、解約になる
そういうの知らずにネガティブキャンペーンしてるんだろう
電池の持ちにしてもこの機種が極端に悪いと言うことはない
実際使って比べたらすぐわかること
893 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 07:28:12.28 ID:22CLbYzM
>>892 嘘はダメよ
故障が再現すれば何回でも交換するよ
894 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 07:48:43.15 ID:JD/ilmxn
みんな普通にバッテリーの弱さにウンザリしてるんだよ。 それを俺の電池は大丈夫だとかチョンの工作だとかムリがありすぎるわ。 こんだけ電池減るのに何が大丈夫だよ。バカ言うのもほどほどにしとけ。
895 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 08:11:01.81 ID:7DyPUhfN
ヒント:使い方による
896 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 08:42:37.08 ID:RMiBJig9
電池2個あれば結構大丈夫
897 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 09:15:26.75 ID:JD/ilmxn
>>895 ヒントも何もないだろ。
使わなきゃ減らない、使えば減る。
その減り方が問題な訳だ。
batterymixで見ると急降下で減っていくからな。
電池2個あったってヘヴィユーザーなら1日保たない。
俺は職場で充電できるからかろうじて何とかなってるけど、外で仕事するガテン系の人なんかはこの端末じゃ絶対困るだろうな。
898 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 09:22:12.55 ID:zkK9+TY3
同時期発売のスマホのバッテリー持ちなんて 実はどれも大差ないんだよ それぞれに得意不得意分野がある YouTubeとか動画は確かに弱いけど 音声通話時間で比較したら一番長く持つ 自分は通話なんてほとんどしないけど
899 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 09:26:07.49 ID:23QnWkz7
Dolby Mobileが効かなくなってしまった デフォのプレイヤーしか使ってないがまったく効かない ま、たまにしかこいつで音楽を聴かないからいいが、案外いい音してたんでな ちょっと残念だ
900 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 09:54:03.81 ID:hn89LOLC
>>897 ガテン系の人は仕事中にケータイなんか見てる暇はない。
スリープしてたら対策しなくても6時間で20%も減らない。
901 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 10:10:49.50 ID:1WqyLPTs
今度さ、使ってるSDのブランドも教えてほしいな。 消耗品だけど寿命にしてはトラブル早すぎる人沢山いるし。
902 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 10:14:10.44 ID:1WqyLPTs
>>885 基本はバッテリーは交換しない対応のはずだから、バッテリー問題ないのに交換してもらえたのは親切なショップだと思うよ。
903 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 10:22:07.13 ID:7DyPUhfN
>>897 携帯がないと仕事が回らないような人はスマホじゃなくても電池2個持ち
もしくはガラケーと合わせて携帯2個持ちなどの対策を講じる
君の言うヘビーユーザーってのは仕事もしないでスマホばかりいじっている層のことか?
904 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 10:30:20.20 ID:2lmXeqUW
どのメーカーのどの機種でも 純正のスマホ電池だったら その気になれば2-3時間で0%に出来るよ。 持たないって愚痴るより持たせる工夫を出そうぜ。
905 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 10:35:03.27 ID:22CLbYzM
>>903 どうして事実だって言い切れるんだろ・・・
906 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 11:06:27.56 ID:roCt3Ogw
>>897 仕様要求と使いたい時間書いてみ
それによって返答してやるからよ
907 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 12:30:43.51 ID:WU0ifM/u
>>904 いや、Arrows だけだよ。なくなるのは。
908 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 12:35:24.29 ID:2lmXeqUW
>>907 は?ARROWS以外のスマホって
どれだけ使っても電池減らないの?
使えば減る以上、使い方次第でどんなスマホもすぐ空になるよ?
909 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 12:41:16.35 ID:hn89LOLC
910 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 13:31:24.91 ID:7DyPUhfN
>>905 じゃあ君は携帯が使えないと困る仕事をしているのに、
何の対策も講じずデンチモチガーって文句ばかりの人をどう思う?
911 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 14:00:18.51 ID:8G2ehNam
あのさ電池3個くらい持ち歩けよ…
912 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 14:51:30.56 ID:JD/ilmxn
結構電池もつ(笑) 他も同じようなもん(笑) 神アプデ(苦笑)
913 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 15:20:30.13 ID:22CLbYzM
>>910 携帯が無いと困る仕事してるのは極〃一部だろう
914 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 15:28:42.28 ID:hn89LOLC
915 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 15:39:17.85 ID:22CLbYzM
営業職でも必ずしも必須では無い 持っていればコントロールしたりされたりし易いだけの話 携帯が必要であると思われる人が、電池の対策するかしないかはその人の判断次第 第三者の我々がとやかく詮索する必要は無い。仕事で携帯を使う人がここで文句を言うか? 他責の話を持ち出すからヤヤコシクなるのだww
916 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 16:50:28.27 ID:jsQM+QqB
仕事でこんな信頼性の低い物使えるかアホが
917 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 17:02:37.98 ID:2lmXeqUW
営業で使ってるなら尚更に電池持つだろ 電話とメモ位しか使わないしな。 まさか個人の携帯を仕事に使ってるの? 普通に会社支給の携帯を使うんじゃないの?
918 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 17:09:06.53 ID:23QnWkz7
919 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 17:11:21.31 ID:7DyPUhfN
俺は営業職だけど個人の携帯を仕事でも使ってるよ バリバリ出先から電話しまくるような使い方はしないが、 12時間充電なしで充分保つ 帰宅時点で70%超えとかザラだ
920 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 17:52:04.13 ID:DIh/iTMF
>>899 マジだ
音楽ほとんど聞かないからわからなかった
使わないけど改善してほしいな
921 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 17:56:21.95 ID:DIh/iTMF
>>919 電池持ちの話は人それぞれだとおもうが、明らかにネガキャンしてるアホはムカつくよなw
仕事でこの携帯使うにしても、電話だけならたいして電池減らん
てめえがエロサイト見てる責任を電池に押しつけんなって話だよ
922 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 18:29:08.14 ID:22CLbYzM
923 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 19:23:30.43 ID:i3E5GSJY
エロサイト見ながら自家発電だろうから、電池は安泰。
924 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 19:32:07.16 ID:8nMHOW7f
291分 GALAXY S III SC-06D この機種に代機で借りてきた。 バッテリーの持ちはそれ程よく無かったよ いつもの駅前で受け取った (F-10Dだと3Gで快適な地域) そしたら電波が0本になってて、建物内だからだとおもったらそうではなかった 一応3Gは繋がるが、激遅。 MX動画プレイヤーのDLで5分かかった。 (駅前、バス停、薬局、診療所、どこにいっても遅かった) そして通話をかけたら最初の15秒で切れた。 SDカードにあった5個のうち、3つの動画が再生できなかった これは、F-10Dだと標準プレイヤーで再生できるもの メールを開くと、受診フォルダとメールホーム画面が交互に2回表示された後 強制終了してホーム画面に戻された。 そして受信したメールが開けなくなった。 開けるが、内容、送信者、受信者すてべ空欄で表示された。 タッチパネルに誤差があるのか、誤入力頻発 意図していないのに勝手に前のページが戻ったりする。 あと、反応速度がF-10Dに比べて、ストレスが溜まるほど鈍い ブラウジング等ネット関連のページ表示は更に遅い あと、ブラウザーで内容読んでるのに途中で画面きえちゃったりする。 本当、GALAXY薦めたの誰だよw
925 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 19:43:17.12 ID:+KkkquxR
>>924 やってることは価格のFT86好きや駐車場の猫と同じだな。
第一書いてることは全部F-10dのばかりじゃん。
相当悔しいことはよくわかるが、もうちょっと頭使えよ。
926 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 20:00:00.94 ID:8nMHOW7f
ん? 所有のF-10Dを修理に出している間 代機としてGALAXYVを借りたら GALAXYVで上記の不具合が頻発したって話なのだが? もちろん、上記の内容はすべてF-10Dでは発生しておらず、気にもならなかった点。 F-10Dにもそれなりに不満はあったが、こっちはもっとダメだなぁという感想。
927 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 20:11:28.52 ID:bSO+AR+/
いろいろとアプデ前が良かったな。
928 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 20:21:34.41 ID:DIh/iTMF
いや実際ネガってる奴はほかの機種使ったことあんのかね 俺は他に回線ありのタブ二台使ってるが、バッテリーと画面サイズ以外タブが優れてるとこ無いわ 夏モデルの他機種なんて熱いわもっさりだわで比較される意味がよくわからん ネガって世の中変えるつもりならくる場所間違ってるだろ ユーザーでそんな話信じるのはよっぽど適当に買った奴くらいだろうてw
929 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 20:23:44.54 ID:23QnWkz7
俺はアプデした後の方がいい Dolby Mobileが効かなくなってしまった以外は全て良くなった
930 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 20:25:14.63 ID:mTFwP0g6
アイヤー、勝手に再起動したアルよ。
931 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 20:43:34.10 ID:EY3VZ+ya
>>924 それにしても低クオリティな作り話だな。
しかもスレ違い。
アホか?
932 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 20:45:31.82 ID:EY3VZ+ya
>>924 > 本当、GALAXY薦めたの誰だよw
それ、代替機だよな。
じゃ、誰も薦めてないんじゃないの?
933 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 20:46:01.86 ID:EY3VZ+ya
934 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 20:47:30.28 ID:lXP4dpF3
ギャラクシーってやっぱり使えないんだなw
935 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 20:54:51.97 ID:23QnWkz7
俺はガラケー時代から富士通最強!だな
936 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 20:56:30.51 ID:U+iaBLUQ
>>809 SanDiskのmicroSDXC 64GBを使ってるな。FAT32でフォーマットして、だけど。
まぁ、SDXCは保証外だから、無難にSanDiskあたりのSDHC 32GBにしとけば?
937 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 21:06:06.92 ID:8nMHOW7f
>>932 GALAXY S III SC-06Dならバッテリーの持ちもいいし発熱もないなどと頻繁に書き込みがあったでしょ
あと、動画再生は、GALAXYが最強とかいってた人も居たな。
GALAXY S III SC-06D
地デジ TSファイル再生不可
1280x720 mkv 再生不可 (音が3秒もずれて再生される)
1280x720 x264 10bit再生不可
1280x720 x264 AACベースプロファイル再生可能
なお、上記ファイルはF-10Dでは全て再生可能だったもの。
938 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 21:14:06.81 ID:ybYfTuKl
アップデート後は、無駄に消費する事はだいぶ減ったね。 使っていない時は減らず、使ったら減る。 (使っている際の減り幅は変わらずだけど) 当たり前な事なんだけど、これだけでも電池持ちに関しては伸びたよ。 (エコ設定何もせずです。アプデ前も後も) 再起動も無いし、アップデートは良かった印象。
939 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 22:03:21.56 ID:4HsTM7Rd
>>925 悔しいとかなんとか関係なしに、S3の電池の持ちは悪いよ
両方持ってるけどね
まず、静止待ち受けに関しては圧倒的にF-10Dが持つ
さらに連続通話もF-10Dが持つ
カタログ通りといえばそれまでだが、省電力コアの本領発揮という感じ
Xi通話放題で彼女(S3)と毎週末長電話するが全勝
営業に向かないって?
ご冗談でしょ
営業って待ち受けの長さと通話時間の長さが重要だと思うんだが違うのかね?
あとガテン系にも合わないって?
ガテン系って仕事中に長時間Webすんのか?
俺の知ってるガテン系は通話中心だが??
あと、ガテン系の奴は防水に加えて防塵も必須だからこれ向いてるよ。
ほざいてるのは世間知らずのニートだけ。
普通に仕事してたらスマホで連続3時間もWebすることなんてほとんどない。
家ではPC使うし電池の持ちで不満に感じたことはほとんどない。
940 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 22:07:22.99 ID:4HsTM7Rd
>>893 嘘はいかんよ
3回以上同一機種を交換したら監査が入る
疑惑があればそれ以上交換しない
修理対応が基本
それでも不満があるなら、解約していただく
だから5回も6回も交換しましたなんてのは嘘
もし本当ならば交換伝票5回分でも6回分でも出したらいい
そう言うと消えるんだよね
941 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 23:00:55.60 ID:SQs60se8
F-10Dの電池が持たないとわめいてる奴がいるけど、F-10Dが3時間WEBできるとしたら、 S3は3.5時間WEBできますよって程度の差しかないんだけどな その30分ってこの機種を全否定する程致命的な差かね? オレには理解できなのだが あと上の人も書いているが、F-10Dのほうが待ち受け、連続通話時間とも圧倒的に長い これだけは簡単に証明できるから、まわりにS3使いがいるなら試してみたらいいよ 何の恨みがあるのか意図があるのか知りませんが、こちらに粘着して評価を下げようとされている方、 あなたの行為は全く理解できないし、反感しか持てません
942 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 23:14:56.85 ID:S47OooRw
30分は大きいよね
943 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 23:15:34.63 ID:UnQHaT+H
>>924 スクショ出せよ
お前がいつも言ってる事だろ?
944 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 23:26:21.40 ID:mUSmCMtE
長文で擁護しないといけないほどダメな端末なのかw
945 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 23:27:20.86 ID:B/wQa4dy
>>943 反応の悪さとかタッチの誤作動とかってスクショでなんかできんの?
946 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 23:28:50.73 ID:8LjjY9pN
自分は、F-10DとNOTE2持ってる ネット用に、F-10D程の高機能機種いらないから、使い勝手・ペンと画面の大きさでNOTE2選んだ NOTE2は、設計思想が古いのとガタイがデカいせいか、熱くならないのと電池が思った以上に持つ 今のとこ、両方持ってて不満はないな 2台使用して初めて気づいたけど、F-10DはWi-fiの掴みが悪いな 一階にワイヤレスルータ置いて、2階でスマフォ2台使ってるけど、 F-10DはYouTubeの1080P動画再生させると、読み込み中ばかりになって、なかなか再生しない NOTE2は平気で再生してるけど・・・ 自分の環境かF-10Dの設定が悪いのかな?
947 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 23:29:18.78 ID:SQs60se8
>>942 じゃ別なの買えば?
なんでここに粘着してんの?
金もらってのお仕事ですか?
>>944 突っ込まれるから短文でのネガキャンしかできないんだろwww
お疲れさん
948 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 23:30:41.32 ID:SQs60se8
>>946 オレのF-10DはS3よりWiFiのつかみが圧倒的にいいけどね
機器との相性とかあるんですかね?
949 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 23:33:23.71 ID:8LjjY9pN
950 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 23:40:49.73 ID:SQs60se8
>>949 そんなのわかってるよ
F-10Dのつかみが悪いというような書き方をしてるから、比較のためにS3を出しただけ
機器の相性も考えられるしね
ほかに数台Tabも含めて持っているが悪いとは思わないけどね?
心配なら点検に出してみたら?
951 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 23:41:29.26 ID:UnQHaT+H
>>945 本当に使ってるかどうかの証明のためだろ?
それもお前がいつも言ってる事
すぐに出せないって事は嘘なんだね?
はい論破www
952 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 23:45:09.75 ID:8LjjY9pN
ここgalaxyのスレと違うけど、ネットで調べた Samsung Galaxy Note 2 v Galaxy S3: How Does New Phablet do Against S3? (一部) Connectivity: The Note 2 will offer Wi-Fi 802.11 a/b/g/n, dual-band, DLNA, Wi-Fi Direct, Wi-Fi hotspot, BlueTooth v4.0 +A2DP + LE+ EDR. The Galaxy S3 offers Wi-Fi 802.11 a/b/g/n, DLNA, Wi-Fi Direct, Wi-Fi hotspot, Bluetooth v4.0 with A2DP + EDR. Both devices support data speeds of up to HSDPA 21Mbps and HSUPA 5.76 Mbps, Near Field Communication (NFC) and 4G LTE connectivity (where available). dual-bandが違うのかな
953 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 23:47:11.49 ID:SQs60se8
>>951 うわ「はい論破」クン来たwww
647 名前: SIM無しさん 投稿日: 2012/11/23(金) 20:37:40.25 ID:eeWHWlRe
>>645 6月の記事じゃねーか
しかも常に最新だからはい論破
ID:eeWHWlRe = ID:UnQHaT+H
粘着すんなよwwww
954 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 23:48:11.30 ID:bSO+AR+/
>>929 アプデ後もDolby Mobileは効いてる。
曲聴きながら操作してるときの雑音が多くなった気がする。
955 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 23:48:45.75 ID:SQs60se8
>>951 な、この前再起動スクショの捏造見破られたのに、まだ粘着してたんだwww
馬鹿は消えろよな
ほんと失笑レベル
さすがチョンwww
956 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 23:50:36.66 ID:B/wQa4dy
>>951 馬鹿か?俺は「彼」じゃないんだが…。
もう誰と戦ってるかも判らなくなってるんだろ。
ただ聞いただけなのに論破とか失笑なんですが
957 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 23:54:34.66 ID:UnQHaT+H
ん?ギャラS3のスクショが出ない限り俺の勝ちなんだが?
958 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 23:55:13.42 ID:7DyPUhfN
>>946 うちも1Fにルーター置いて2Fの寝室で動画見ようとするとよく固まる
同じ場所でノートPCだと問題ないけど、
そこは受信部に割ける電力の違いかなと割り切ってる
毎日使う訳じゃないしね
むしろ基地局から大して離れてないのに3G見失うことが多々
近日中にLTEが始まるエリアだが改善されるだろうか
959 :
SIM無しさん :2012/11/27(火) 23:58:29.00 ID:S47OooRw
Wi-Fiに相性は相当ある 俺のf10dはBUFFALOのルーターだと 快適だがNECだと掴みが悪い サブ機で使ってるp02dはBUFFALOだと 接続すらできないがNECだと繋がる
960 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 00:01:58.90 ID:bSO+AR+/
DiXiM Player DTCP-IPムーブ(持ち出し)だけど、レグザブルーレイから F-05DができてF-10Dはできないってなってて、 ISW11FができてISW13Fもできないってなってるんだけど、表の間違いだよね? レグザブルーレイ持ってないから、別にいいんだけど。
961 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 00:03:57.27 ID:8LjjY9pN
>>958 言われてみれば、
ビルの一階で窓から5メートルのとこで仕事してるけど
F-10DのLTEの掴み微妙、NOTE2平気なんだけど・・
962 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 00:12:11.80 ID:EktEww7z
>>953 はい論破君とかワロタww
ねえ、君はもってるんだよね?f-10dをさ
963 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 00:22:26.82 ID:7k/h7izg
バカチョンは無視しよっかw LTEの掴みはかなり良好よ N6Dとの比較 ただLTEのアンテナ表示にかなり疑惑があるw Wi-Fiの掴みはあんまりよくないな けど自宅はLTEだし、切り替わっても気付いて無かったりするw ルーターはbuffalo、プレゼントでNECも貰ったが使ってないw
964 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 00:34:17.65 ID:Rag2ir/D
965 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 02:29:34.17 ID:kvt8gh1c
とりあえず、 SC-06D でクラッシュしたメール。 dotup.org/uploda/www.dotup.org3672812.png すぐ貼れないから嘘とか、なに掲示板に張り付いてる前提ではなしてんのかね?
966 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 02:33:44.87 ID:IiOh+9cB
>>941 なんで比較の対象がチョンスマホなの?
そんなゴミとの比較なんか頼んでねえよ。
しかも負けてるしさw
電池がだめだめって十分すぎるほどの致命傷だよ?
967 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 02:56:00.49 ID:rfrL4dQc
粘着ID:8nMHOW7f = ID:SQs60se8
968 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 02:59:06.23 ID:rfrL4dQc
>>924 >>941 とりあえず、スクショだそうな。
それまでは誰もお前の言うこと信用してないから。
969 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 07:27:23.42 ID:4NQ8Ii38
>>967 勝手に決めつけるな
後ろのIDはオレだが前のは知らんぞ
チョンはそういう反論しかできないのか?
書き込み内容も全く違うだろ
何を根拠に書いてるわけ?
970 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 07:30:51.35 ID:gB3soDQM
粘着ID 昨日まで、 ID:8nMHOW7f ID:SQs60se8 今日 ID:rfrL4dQc とりあえず、スクショだしてから書き込めな。
971 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 07:33:36.74 ID:gB3soDQM
972 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 09:01:21.36 ID:Hlz3p06D
>>971 F-10Dは確かに電池のもちは良くないが
日常使いで背面がそんなに熱くなった事なんか一度もないんだが…
973 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 09:07:19.40 ID:njmz5KV6
974 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 09:57:41.47 ID:TM5NIpcO
>>972 夏はかなり熱くなる時があった
品川駅近辺の東海道線か横須賀線が特におかしかった、電波探してるのかね
最近乗ってないからわからんが
975 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 09:59:57.28 ID:kg8sRnoH
NEXTシリーズのこいつの後継機種が出るまでスレ継続すんのかな?
976 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 10:25:22.58 ID:DA2zVgDj
977 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 10:37:45.14 ID:kg8sRnoH
>>976 だよな
終わるのは寂しいしな
じゃあ、そろそろ新しいスレを建てに行ってきますね
978 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 10:48:14.49 ID:kfEba8De
>>975 大容量バッテリーがドコモから出れば止めてもいいぜ?
裏蓋も交換とかは論外な。
979 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 10:54:19.55 ID:kg8sRnoH
980 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 17:39:02.74 ID:M/0MmwGy
おれのF10Dは不具合もないし、自分の使い方なら電池も十分持つ。 うざいから粘着くんは次スレ来るなよ。 どうでもいいんだろ? こんな機種。
981 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 17:57:12.27 ID:xB+BqAc0
>>980 火消しの方がよっぽどウザいんだけど?
こんなにダメダメ電池なのにどうでもいいで済ませられる訳ないだろうが!
982 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 18:06:23.75 ID:6t8x/wHJ
>>980 買い換えるまでこのひ弱なバッテリーを毎日毎日恨み倒してやるぜ。
あと19ヶ月よろしくな。
983 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 18:07:03.16 ID:Ugub+K3y
不具合無ければここにいる理由なんて無いじゃん
984 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 18:17:50.50 ID:4NQ8Ii38
>>983 ?
不具合ないからここにいるんだが
不具合あるなら売り払って余所に行くよ
あんたらネガティブキャンペーンしたいだけだろ?
消えろよ
目障り
そんなことをしてもギャラクソは売れない
985 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 18:25:15.67 ID:6t8x/wHJ
>>984 ギャラクチョンのせいにしてないで現実見ようぜ?
あ、富士通の社員さんでしたか。
くだらない工作してないで容量増やした電池を無料配布でもしたらどうた?
986 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 18:31:37.72 ID:Ugub+K3y
>>984 残念ながら俺はネガキャンなんてしたことないぜ
てめぇに消えろと言われる筋合いは微塵もねぇぜ!タコ
987 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 20:19:10.85 ID:lqyPVKkx
ネガキャンガーやチョンガーがウザすぎてアンチになったよ。 実は言うほどこの機種不満じゃない。 自分の使ってる機種のアンチとか改めて考えると滑稽で笑えるわw てかアローズ狂信者が入れ食いだから楽しんでいるだけなのかも知れん。 次スレも釣り堀アローズで楽しませてもらいますよ!
988 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 20:41:21.33 ID:PBURgifb
糞端末をこんな必死に擁護してちゃだめだろwww そのうちARROWSも海外メーカーからのOEM品になるかもしれないね。
989 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 20:43:17.69 ID:kg8sRnoH
>>988 欲しいんだったら欲しいって素直になりなよ
990 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 21:12:23.28 ID:zdSciQpQ
満足派の人はこの機種は人にオススメできるってレベル? それともそもそもスマホはこの程度なもので誰もが満足できるものなんてない。この機種だけが取り立てて酷いというわけではないってかんじ?
991 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 21:18:59.01 ID:kg8sRnoH
>>990 人に勧めるつもりは毛頭ないよ
Android端末は色々あるんだし好きなのを買えばいいだけの話じゃない?
二行目以降はまったくその通りだよ
的確に捉えてるよ
992 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 21:51:08.77 ID:4NQ8Ii38
>>985 >>986 そんなに電池が不満なら買い換えたらいいのに
なんでここに粘着してんの?
あとさ、ポケットチャージャーで充電しながら使うとかそういう知恵は回らないのかな?
ネガキャンしたいからわめいてるとしか思えないんだけど
騒いだところで劇的に電池の持ちが良くなることなんてありえないから
WebではS3が3.5時間持つときに、F-10Dは3時間しか持たない
ただポケットチャージャーでも使えばそんなの大した問題ではなくなる
通話や静止待ち受けならF-10D圧勝
全く問題を感じないんだけど
993 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 21:57:33.04 ID:4NQ8Ii38
>>987 >実は言うほどこの機種不満じゃない。
ネガキャンに反論されて返り討ちにあったのが悔しかったんだね
日本人に成りすまさなくてもいいよ朝鮮人
事実上の敗北宣言と受け取っておくよwww
負け惜しみに釣り宣言ですか?
お疲れ
>>988 必死でID変えなくていいからwww
>>990 勧められるレベルだと思う
アップデート後に充電制限の出る温度の設定が上がったから、ポケットチャージャーで充電しながらWebできるようになった
以前はかなり低い温度で制限が出ていたから、充電しながらの使用が困難だったがそれがなくなった。
冬モデルのどの機種と比較するかによるが、価格次第では積極的に買いのモデルかもしれない
994 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 22:02:38.78 ID:lqyPVKkx
995 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 22:08:43.03 ID:5SZOU3JW
>価格次第では積極的に買いのモデルかもしれない ARROWSに帰依したお前が何を遠回しにwwwwwwww こっちが恥ずかしくなるレベルだわ。
996 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 22:12:12.67 ID:KqTivl2c
さすがに痛すぎる
997 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 22:18:59.03 ID:srN3XMHV
めちゃくちゃキムチくさい集団が 単発連続wwww しがも恥ずかしいとか痛いとか具体的な反論ができてない情けなさ もうどこか別のところに行ったら? オレも薦めるけど
998 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 22:20:29.16 ID:S1v1eAS8
動画ほとんど観ずのネット5、6時間時間だと15時間弱もってます。さすが11Fとは違う!と喜んでいました。しかし11Fはicsにしたら30時間ほどもつようになりまった。こいつの5こめのコアはなにやってますのん
999 :
SIM無しさん :2012/11/28(水) 22:21:58.84 ID:srN3XMHV
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。 もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。