【MNP?】au IS01 未来に移行 Part13【解約?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2010年10月に契約 →2012年10月が更新月 2010年11月に契約 →2012年11月が更新月

前スレ
【MNP?】au IS01 未来に移行 Part12【解約?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1351816097/

関連スレ
au IS01 by SHARP Part100 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1344834450/
2SIM無しさん:2012/11/06(火) 00:21:46.90 ID:YTi3vSAa
IS02
3SIM無しさん:2012/11/06(火) 00:36:16.41 ID:LYhP4bOJ
ドコモの話ばかり出るがSoftBankは完全に終わってる案件しかないの?
4s寝かせとかもないわけか?ここまでSoftBankの文字がないということはそういうことなのか。
4SIM無しさん:2012/11/06(火) 00:38:38.57 ID:lTNuIuvj
>>3
落とし穴が多すぎて難易度が高いんだよ。
5SIM無しさん:2012/11/06(火) 00:39:11.86 ID:1Cyvodkv
>>1
今日、電話した感じだとポイント無理っぽかったけど成功者いるの?
何も知らない振りして機種変だと高いからMNPする。iPhoneほしい!って言ったら
「只今ご案内出来るキャンペーンはございません」ってハッキリ言われたよ。
んでnoteにmnp+新規で一括0円、cb45kで手を打ってきた。
6SIM無しさん:2012/11/06(火) 00:52:37.20 ID:M+VRbmf5
休止が13日から改悪

今 一時休止(11月12日まで 13日からは一時休止(情報保管)に)
申込時2,100円のみ  1ヶ月以内なら同番号・メアド維持 休止期間は最長5年間
→情報保管は月額390円

これくらいはテンプラのせようぜー
7SIM無しさん:2012/11/06(火) 01:00:25.86 ID:M6J1aA6E
FAQ (聞く前に検索ぐらいしとけテンプレ改悪ver)

Q IS01/IS02の更新月はいつ?
A 契約した月(11月契約なら11月更新月)
 詳しくは157で聞け
  (※実際は正確に答えられるが
  最近のauの更新月システムが変更になっているため)
Q 最後の支払いはいくらになるの?
A 解約(MNP)した日の前日までの日割り基本料※
  +通話料(家族割は30%off計算)+通信料+MNP手数料【等】
  (※1日に解約すれば無料)
Q ISデビュー割(毎月割)はいつまで続く?
A 当時の契約ならば更新月の前月で終わってる
 今はauの適用条件変更のため、2〜25ヶ月目(更新月)までとなっている。
 また、機種変更(買増)を行うと機種変更を行った前月までで毎月割は終了します。
Q 機種変更するとどうなるの?(機種変更の総合的な疑問)
A http://sanpakushi.gozaru.jp/mnpkishuhe.htm
  ※更新月の機種変更に関してはどちらとも言えません。
  全員が人柱

Q 乞食セット割って何?
A ドコモの家族セット割のこと(地域により同一名の別キャンペーンあり)
 http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/set_family/
 専用スレみてこい
Q 乞食ポイントって何?
A auのMNP申請時の引きとめによるポイント付与のこと
 運用例(乞食の例)、成功/失敗例は専用スレみてこい
 【続報】au mnp電話裏割引総合part10【終焉】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1349096728/


おまけ
Q 〜って何?
A IS01で検索したらいいんじゃないかな?
8SIM無しさん:2012/11/06(火) 01:07:42.36 ID:M6J1aA6E
9SIM無しさん:2012/11/06(火) 01:10:42.27 ID:ff+tmQaB
関西案件無さすぎ
これは素直に解約かな・・・
10SIM無しさん:2012/11/06(火) 01:13:46.17 ID:kA6gsWvQ
>>5
俺も昨日で駄目だった
11SIM無しさん:2012/11/06(火) 01:22:23.93 ID:M+VRbmf5
>>8
クソすぎワロタわ
明日休止か解約か……どーすっかな
12SIM無しさん:2012/11/06(火) 02:55:32.86 ID:JUhWObHC
>>9
関西情報
MNP2台セット限定
ギャラノートx2台 MNP一括0円 現金CB 5万円
始めの二ヶ月は、パケホーダイ+コンテンツx6x2台分

MNP1台
ギャラノMNP一括0円  CB2万円(JCBギフト券)
ビデオストア+iコンシェル+SPモード(即解OK)

これぐらいならある
13SIM無しさん:2012/11/06(火) 03:02:29.81 ID:QaBFtdTV
>>12
どこ?
今日行ってくる
14SIM無しさん:2012/11/06(火) 03:36:33.10 ID:FfLlA2gc
1週間で2スレ(2000レス)のペースかよw
15SIM無しさん:2012/11/06(火) 03:41:26.90 ID:0sD957eG
ドコモに移るにしてクロッシィ端末は無料通話分が
付けれるFOMA契約できないのでガラケーに差し
替えて通話したい人には不向きだな。
16SIM無しさん:2012/11/06(火) 06:01:59.13 ID:OITcv+xn
iphoneが欲しいだの乞食ポイント欲しいだのハッキリ言うのは拙いと思う。
実質的にイエスかノーの答えを迫ると共に言質をとってる感がある。
成功してる人もいるようだけど妥協を探る交渉事としては短絡的。
"安価な機種変の手段としてMNPを考えてるけど考え直してauを持ち続ける余地のある人"に
"公式なサービスではないけれど裁量の範囲内(←ココは念押しされたはず)でのご提案"って事でしょ。
17SIM無しさん:2012/11/06(火) 07:13:16.86 ID:nxLZ2ixo
まだ2回線あるけど1つ解約、1つ休止にしてくるかな
先月1つをMNPしたから次回参戦は年度末だ
乞食Pってのは年内で消滅するんだっけ?
18SIM無しさん:2012/11/06(火) 08:12:09.13 ID:jsWUl4nS
EVOに機種変したけどISフラット強制だった・・・。
ISフラットって日割りにならないよね?
もう11月ぎりぎりまで使ってMNP先見つからなかったら解約かな
19SIM無しさん:2012/11/06(火) 08:34:38.61 ID:y5tvxsUj
>>18
フラット初月は日割りになるよ

20SIM無しさん:2012/11/06(火) 08:40:21.50 ID:dYmkjfqf
この板で一番勢いあるのがIS01スレとかw
IS01でスマホデビューした人が本当に多いんだな
21SIM無しさん:2012/11/06(火) 08:43:05.96 ID:lnR4T74n
このあいだ古事記しまくった最後のIS01回線をMNPしようと番号発行してもらおうと電話したらいつものようにどこに行かれるのですかって訊かれたからドコモって答えたら即番号を発行してくれた
22SIM無しさん:2012/11/06(火) 08:43:13.10 ID:Cr4Z63d7
まだ続いてるの
23SIM無しさん:2012/11/06(火) 08:58:05.25 ID:t77XzTSL
>>19
まじで?
店員に日割りじゃないって言われて諦めたぞ俺
ってググったらまじで「定額料・無料通信料は日割」って書いてあるじゃん
騙された・・・
24SIM無しさん:2012/11/06(火) 09:10:37.74 ID:NJCdrhAl
なんか前すれ見ると昨日で乞食ポイント終わりみたいだな
25SIM無しさん:2012/11/06(火) 09:34:44.68 ID:UE/ejAhb
auのiPhone4S、せめて機種変3G維持費が3000円台ならなぁー。
乞食Pもらっても2カ月分しか充当できんし
26SIM無しさん:2012/11/06(火) 09:40:31.46 ID:V3EeoA/J

あ、10月末の契約だったから違約金払うのが嫌なら先月に更新しなきゃいけなかったのか-----。
ライトユーザーだけど電波障害などのリスク分散の為に1台ドコモに移行しようかと思っていたんですが、
ここんとこバタバタしていてドコモ端末調べる余裕がなかった。

もっともご多聞にもれず早々にsmは仕事用ガラケーに挿して今後は1095円運用、01は無線lanとTVとして重宝しています。
もう1台のau契約もガラケー1095円。他、塚流れの塩漬けプリ(メールができないので)1台。

まあ、焦らずに違約金払ってもよさげなドコモ端末情報探してみます。
実際に使うのはシンプル&コンパクトなガラケーだけどsim抜きで使えるタブ端末とかがあるなら
そちらを買ってガラケー白ロム購入するのもありかと。
(ドコモ白ロムは未経験ですが、auより高いけどロッククリア代は取られない、という理解でいます。)

ちなみに嫁もほぼ同様のラインアップ。

27SIM無しさん:2012/11/06(火) 10:22:26.38 ID:mHLqwWom
面倒になったので昨日解約してきたわ。
お前ら頑張って稼いでくれ。
28SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:58:41.80 ID:QbTwWdgu
>>12
2台CB5万のあべのDSでMNPしてきたよ
パケホ・コンテンツは初月だけで大丈夫だった
29SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:08:17.97 ID:gD0fueUj
>>28
俺もこの前の日曜日に、あべののDSでMNPしたんだが、
一ヶ月後に、パケホフラットライトからダブルに変更。
SPモード外して、コンテンツ削除と言われたんだが、
初月だけでOKなのか?
30SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:12:27.59 ID:okgE2s8j
乞食ポイントゲット→翌日買い物→翌々日MNP

商品は届きそうなんだが、その後、請求来たヤツっていないよね?
BLに入るかどうかはまだ未検証?
31SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:12:43.33 ID:CiA8ZFrp
二回線がお荷物になりつつある。
新規二台gnoteとさほど変わらないからなぁ。
32SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:16:33.03 ID:mp7RdcO4
移転先であろう茸の月額維持費も割が悪くなって来てるから、
血眼になって好条件を探すのに疲れたら休止なり解約なりした方が正解かも。
33SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:18:15.60 ID:8GuYNeDj
新しいスマホ触ってみたいからCB無しで妥協するかな。
34SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:22:51.02 ID:pyNcG6C1
>>12
いいなあ関西は
35SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:23:46.54 ID:luclhmZ5
やっぱ今日は報告ないね
36SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:30:29.08 ID:ToBJuoWQ
>>30
MNPする前に発送されてたか?
発送前だとポイント充当されないってヘルプに書いてなかった?
37SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:39:36.03 ID:ndsrDPO4
週末都内でCB良さげなとこ探してみたいんだけどどこがいいよ?
38SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:39:46.06 ID:rC4JD6S0
Note2台手に入れたうち、1台を買取店にだそうと思うんだけど、
設定の初期化とSIM抜きだけでOKかな?
プランは780円の基本料金に変更済で、解約する時はSIMがあれば
いいとDSのねーちゃんは言ってたけど、なんか頼りないねーちゃんで・・・
家族セット割とまとめて請求はそのままでいいって言われたので、そのままにしてます。
39SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:43:08.66 ID:lnR4T74n
>>25
一括で買えば2600円くらいやろ
40SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:52:31.64 ID:M+VRbmf5
買い物届いたった
めんどくせーから解約してこようかな、悩むなあ
41SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:52:35.25 ID:boIzGCeT
あべのの奴はセット割使って一括0円で、請求書CBが無いらしいから、
実質一台1.5万CBじゃねえの。現金ってのは魅力だけど
42SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:58:21.14 ID:FfLlA2gc
更新月の9月末に、au IS01→SB 4Sへ一括0円でMNPしたんだが
今日、解約したIS01名義宛にiPhone5(auスマートフォン全機種対応)の5,250円クーポンが届いた
これ使ってSBの1回線をauにMNPさせようかな
43SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:12:12.27 ID:4C6qlQkK
>>42
ハガキ?
44SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:16:47.41 ID:FfLlA2gc
>>43
封筒
期限は今年末まで
45SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:17:25.53 ID:T/9DP2EM
ゴウリキのちょっとしたテロのやつでしょ
うちにもきた
46SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:27:14.23 ID:okgE2s8j
>>36
MNP後に到着だけど、納品書にはちゃんと全額ポイントで購入って書いてある。
後から現金で徴収ってなったらモメるからそういうことはしないんじゃないかという希望的観測。

注文してすぐMNPだと、ポイントが消失して注文がキャンセルになることはあっても、
この状況で請求するかなぁ…という希望的観測。
47SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:27:34.49 ID:9mtBCTyz
山田IS11CAが1円、ケーズIS11Tが0円。
月初にフラット必須じゃ白ロム買ったほうがいいわ。おまけにスマートパス。
いつまで周回遅れの在庫を抱え続けるんだろうか。誰も見向きもしてなかったぞ。
48SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:37:24.06 ID:ajP+PFzu
乞食ポイント3回線もらったはずなのに2回線しか入ってない…
入ってないのは5000pぐらい余ってたメイン回線。
ただしポイント入った回線は10000pではなく20000pと倍額入ってるなんじゃこれ?
49SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:38:54.41 ID:QbTwWdgu
>>29
1〜2ヶ月の加入って話だったから初月だけでいいと思ったんだけどどうなんだろう
ダブルに変更とかSPモード外してコンテンツ削除の話は無かったから分からない
50SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:42:10.40 ID:W3/7biD9
>>46
買い物ってどこでポイント使えるの?
51SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:47:32.23 ID:M+VRbmf5
>>50
横やりだけどauモールと楽天とヤフーショッピングが一応使えるみたいだ
auモールはぼったくり価格、後ろ二つは買い物店舗がauかんたん決済に対応してないとダメ
いずれも1.2pを1円として換算


ドコモの年末800億でIS01的なばら撒きこねーかな
今日しかないんだけど解約か休止かすげー悩むわ
52SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:09:40.61 ID:qu9AXl8B
引き止めポイントを使うためにケータイPC連動させようと思ったが、パケットもったいないので
EVO3D→IS02に機種変しようと思って確認のために機種変手数料のことを157で聞いた。

最初若い姉ちゃんが出てきて、ROM機→SIM機に持ち込み機種変した時の手数料はいくらって聞いたら
「ICを発行するため発行手数料2100円になります♪」
っておぬかしになられた。
3度ほど間違い無いですか?って聞いたが変わらず。
電話切った。

再度157に電話したら若い兄ちゃんが出て、同じような回答。
「それっていつから掛かるようになった?6月までは掛からなかったけど?」
と聞いたらしばらくお待ちくださいと。
そのまま5分ほど待たされて
「ROM→SIM機の場合ロッククリア手数料は無料です」
とやっと正解が出てきた。

今月から手数料取るようになったのかと一瞬焦ったが大丈夫のようだな。
53SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:25:14.32 ID:r6rgvFmu
note一括0円くらいならガンガン転がってるけど、維持費がなぁ…
新生活シーズンまでにはフェアすること期待して休止かな。

>>17
またセット割?あるかもしれないから2回線とも残しといた方がいい気がする
54SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:27:42.96 ID:5EQCRzLV
>>52
報告ドモ
ところで逆はどうだったのかな?
SIM機→ROM機の持ち込み機種変って手数料取られたっけ?

ちょうどIS06の調子が悪くて修理に出そうと思ってるんだけど
手持ちにEvo3Dがあるので、どうしようか迷ってる。
55SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:36:22.61 ID:okgE2s8j
>>50
http://www.au.kddi.com/point_after/service/point/index.html

今思えばギャラクシーノートMNP0円、一括9800円でCB2万だったから、
家族セット割使って後二台位契約しちゃえば良かったかな…。
そうすりゃ本体売っぱらってCB貰えば十分+だし、再来年の弾にもなるしな。
でもその位じゃめんどくささと相殺かな…。
56SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:36:37.35 ID:JY+TVdMk
どっちも不要
57SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:39:17.71 ID:R7GvKiEO
電話だといい加減なんだよね。
メールで問い合わせると正確な回答を得られる感じ。
58SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:43:52.55 ID:a3xssfVV
ドコモ800億って年末で確定?
来年春の学割とかじゃないの?
59SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:45:21.45 ID:rQGR1ijN
>>58
宣伝広告も込みなら年末のブラフで年度末撃つんじゃなかろうか?
60SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:47:12.88 ID:qu9AXl8B
>>54
片道が行けたら、逆も問題無いと思うけど。
色んなブログでの報告だとどっちも無料。

今月から特に変わった形跡もないから同じだと思う。
ただ店舗は手間なだけでポッポに何も入らないから混んでたり面倒くさいとこだとやってくれないところもあるみたい。
61SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:51:27.47 ID:i/Ojvdnt
>>54
いらない
ショップの人はいると言うけど代理店サポートにtel したらなしになるから
62SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:54:03.10 ID:i/Ojvdnt
>>60
しっかりマイショップを何も言わずに変更したりしてくるから、
多少は実入りある。
63SIM無しさん:2012/11/06(火) 15:03:01.27 ID:UFg8EOyN
800億騒ぐ奴は、一回線あたりいくらになるか現実を計算してみたほうが良い。
64SIM無しさん:2012/11/06(火) 15:03:45.74 ID:5EQCRzLV
>>56 >>61
情報ありがとう。157に電話しても2100円って言い切るし
どうなのかな・・・と思ってたんだ。
スッキリしたです<(_ _)>
65SIM無しさん:2012/11/06(火) 15:12:13.16 ID:qu9AXl8B
>>62
ナルホド、そういう手で小銭稼ぎか。。。
66SIM無しさん:2012/11/06(火) 15:12:50.65 ID:Prz0HYoG
IS02のL2ロッククリア料自体は必要だろ?
SIM出し費用は不要だけど

だからL2ロックフリー機にSIM出しが捗るとか言ってるんじゃねえの?
67SIM無しさん:2012/11/06(火) 15:15:09.93 ID:W3/7biD9
>>51
なるほど。
auかんたん決済とか色々3Gパケで設定しないとダメっぽいね。
いまISNETも全部切ってるからどうしよう・・・
せっかく貰った3万ポイントw

>今日しかないんだけど
え?
これはどういうこと?
68SIM無しさん:2012/11/06(火) 15:16:27.86 ID:ZQHHhDga
NMP電話した。
乞食Pの話しでるように
NMPすら迷ってる・・・っていう設定でいったら
「月末とか年末にいい案件でるからそれまで待てYO」
って誰割り解約して終了したw

来週くらいにまたTELするかな。
69SIM無しさん:2012/11/06(火) 15:28:44.35 ID:M+VRbmf5
>>67
ケータイ連動せんとあかんかったかなあ
ちゃんとアプリの通信をさせない設定でやれば、パケ代自体は行っても500円くらい
確か初月にやったときは100円くらいだったかな
でISnetは外しても通信したら強制で付くだけとかじゃなかったっけ、まあそこらへんはggってくれ

今日しかないってのは、俺が店に行く暇があるのがってこと
買い物した商品も届いたし、日割りかかるだけだからね
でも休止と解約で迷ってしまう……


ドコモって今まで新規で数円運用ばら撒いたことあるの?IS01レベルのばら撒き。
あるなら年末800億でそれくると信じて解約する。
70SIM無しさん:2012/11/06(火) 15:33:33.31 ID:wkq6veEE
電話したけど乞食ポイント駄目だった
71SIM無しさん:2012/11/06(火) 15:35:53.52 ID:jS538iLd
>>67
auIDなしならオプション品に変えてオクで売るくらいしか無理かもな

>>68
誰割解約してたらポイントくれないだろ
更新する可能性低いんだから
72SIM無しさん:2012/11/06(火) 15:41:11.16 ID:W3/7biD9
>>69
なんかポイント使うためにはauIDとかかんたん決済とか設定が必要のようです。
ところで何を買ったんですか?

春頃、GNをばら撒いていたような記憶が・・・
73SIM無しさん:2012/11/06(火) 15:43:10.07 ID:M6J1aA6E
>>23
店員も面倒で全部日割り効かないって覚えてる事ある
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/
適用時期についての最後の段落だな

機種変(買増)の時に指定のプランから
プラン変更+フラット契約をする場合
翌月適用か当日から適用か選べて
(※店舗としては当日適用を強制してくるので)
定額料は日割になる
74SIM無しさん:2012/11/06(火) 15:57:36.97 ID:mp7RdcO4
>>62
茸でMNP手続きをしたときに、
「こちらの解約回線ですけど、一緒にマイショップの登録変更をさせていただきました」
って変更確認用紙を渡されてなんじゃらほい?と思ってたんだけど、そういうことか。
75SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:15:44.46 ID:ky05tOps
800億円、第一弾来たかこれ?
「Xiデータプランライト割キャンペーン」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/11/06_00.html#notice0101
76SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:16:16.82 ID:tOnapf8D
noteのsimって01にさしたら使えるの?
大きさがちがうけどアダプターみたいのでいけるの?
77SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:20:07.73 ID:t3+EDHAQ
>>76
何言ってんだこいつ
78SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:28:28.99 ID:ZQHHhDga
>>71

そうか。アホだ俺Orz
79SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:30:02.31 ID:lTNuIuvj
>>75
+xi割を考慮すれば、乞食にはほとんど意味ないな
80SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:32:06.33 ID:IM3zvEjE
ギャラノートに2台MNPする場合、量販店の人になんて言えばいいかな?
すなおに維持費最低で組んでもらえますかで?おk?
81SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:33:28.69 ID:rQGR1ijN
>>80
縛りとペナルティーを聞いてから。
82SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:36:17.13 ID:Yzc/dbJp
mopera Uスタートキャンペーンは使えそうだな
83SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:38:28.19 ID:IM3zvEjE
>>81
ありがとう
コン盛り確認とファミ割付けて2年目から維持費780円付くように
組んでもらえるように頼んでみます。

にわか乞食は大変だ
84SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:50:41.04 ID:MM9llAw3
もう面倒くさくなったので近所の携帯屋でnoteが一括0円コンテンツなしだったのでそれでMNPしてしまった。
早漏くさいけどもうCBがあれやこれや考えたり遠くに行く電車代考えたらこれでいいかなー、と。
IS01はワンセグ専用機にしようとしたけど、noteでもワンセグ視られるんだな。
もう売っても値段つかないだろうし明日auショップにIS01引き渡してくる。
なんだかんだで楽しかったよ、IS01。ばいばい
85SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:54:33.13 ID:5EQCRzLV
noteのワンセグが普通に映ると思ったら大間違い。
ド超級のハンパない感度の悪さ。もはやおまけ程度。
室内じゃ大半の人が映らない。
86SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:00:41.33 ID:okgE2s8j
>>84
noteのワンセグはクソ。
わざわざ捨てにいかなくてもいいじゃん。
中古でもオクで2000円位にはなるよ。
87SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:05:46.03 ID:Vi2P0q3P
>>85
やっぱりそうなんだ。
なかなか拾わないなーとは思ってたんだよね
88SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:08:53.01 ID:W3/7biD9
>>86
ねえねえ、お兄さんは何を乞食Pで買ったの?
前スレだと米とか買った人もいるようだけど、
スーパーと比べると1.5〜2倍の料金体系でポイント支払いだと、さらに1.2倍かあ。
何かオススメとかある?
89SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:23:08.25 ID:MM9llAw3
>>86
noteのワンセグクソなんだな。10分ぐらい使っていても普通に使えたのでわからなかった。
IS01も2000円くらいで売れるんだ。ヤフオクに出すのかったるいけど出してみようかな…
90SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:26:34.65 ID:tYEnf/ZA
立体
91SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:27:19.28 ID:tOnapf8D
>>77
そのまんまだが?
日本語読めないのか?
お前いいから
92 ◆NEGpMOlt.g :2012/11/06(火) 17:30:35.35 ID:M+VRbmf5
>>72
買ったのはHDD、欲しかったから買ったまでで換金率は悪いよ
春にGNまいてたのか……てかうたたねしてしまった
危ういところだったが……

>>89
状態にもよるけど、2kだったら俺買いたいかも
93SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:33:43.06 ID:G3eWmOyz
>>76
アダプター使えば挿さるよ。粗悪品だと抜けなくなるけど。
94SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:34:17.76 ID:SYFcbnf3
>>91
まあまあ落ち着いてCDMA2000とW-CDMAってググってみようか
95SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:35:03.16 ID:f7FzUj2P
IS01のワンセグは優秀だったよな
96SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:37:17.83 ID:tOnapf8D
できないんだな
一言で済むのに面倒な連中だな
97SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:39:41.54 ID:JY+TVdMk
逆ギレとは恐れいるわ
98SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:43:37.38 ID:VqMgWrc/
2013学割ってどの位得になるのかな?
99SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:48:57.03 ID:okgE2s8j
>>88
俺はブランドの服買ったよ。

>>89
2000円だったらワンセグテレビとして持ってた方が良くない?
画面大きいしね。
100SIM無しさん:2012/11/06(火) 18:13:04.34 ID:6mlZ33P9
北関東だけどDSやら量販店片っ端から電話したら野糞みたいな条件しかなくてワロタ
情弱騙す気満々なのか担当者もわかってねーのか一括0はねーのかと言ってるのに実質0をしつこく推してくる始末
月サポ付いてる一括0なんて言おうもんなら異星人みたいな扱いだぞwww どうしたもんかな
101SIM無しさん:2012/11/06(火) 18:25:25.29 ID:M6J1aA6E
>>100
新規(MNP)はショボい
南下しろ

docomoの機種変はワングーとかぐらいだけど
傑出してうまうまできるのはない

ケーズはモピタの暗黒面に染まったので総クソ
102SIM無しさん:2012/11/06(火) 18:25:54.77 ID:BF9qgj3I
【企業】 シャープ「これ以上経営を維持できないかもしれない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352191579/
103SIM無しさん:2012/11/06(火) 18:31:52.45 ID:fcUHmEA6
>>84
解約したからといってIS01は今までと同じように使えるのに手放す必要あるの?
自分はEVO3D機種変とMNPしたけどIS01はまだ使ってるしこれからも使うよ
ワンセグの評判がいいけどうちの地方はワンセグ入りにくいわ
104SIM無しさん:2012/11/06(火) 18:45:11.17 ID:tYEnf/ZA
みんな、少年の心を捨てて大人になってしまうのさ
105SIM無しさん:2012/11/06(火) 18:59:56.67 ID:t3+EDHAQ
>>96
最初からググれやカス
106SIM無しさん:2012/11/06(火) 19:07:42.35 ID:JUhWObHC
2万乞食ポイント貰ったけどまとめて請求も連動もしてなかったから
オプ品と交換したけど何だか負けた気がする
107SIM無しさん:2012/11/06(火) 19:15:48.70 ID:vqvnmPsd
しばらくスレ覗いてなかったんだけど、ワンセグの不具合とかって結局直ったのか?

MXが東京タワーからスカイツリーに移行で映らなくなって、またこいつのワンセグ地獄が始まりそうだヒャッハー
108SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:00:33.59 ID:IO7+x7wX
ついったーで、「NOTEキャンセルあり!!」の店にアポなしで行ったら、
「さっき売れましたw」だってよ

以上日記っす
109SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:04:58.01 ID:W9rzp53P
>>108
110SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:36:00.77 ID:CgPOW433
今日もポイントの反映はなかったw
111SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:46:22.47 ID:DawGyfYd
>>75
そんなんじゃ食いつかない
112SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:49:18.46 ID:JxbzU0v+
乞食ポイントはもう広まり過ぎて付与条件厳しくされたんじゃね
出し過ぎて簡単に提案するなって釘刺されたんだろオペレーターたちが
113SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:04:25.20 ID:NZ+Zrs/h
月末の方が貰いやすいだけ
114SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:07:10.52 ID:CgPOW433
ポイントあげますと言いつつ、反映しないまま放置プレイってのは印象悪いよなw
115SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:10:10.02 ID:LwYWCUiv
乞食ポイントはポンパレでクーポン沢山買った
116SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:18:50.17 ID:5NxBuGB9
乞食ポイントで一括4800のEVO3Dゲット
条件も機変だと誰割とスマパスだけだった
ポイント使いきらずに解約したけど残りは自然消滅かな?

しかしEVO3Dいいねえ〜
マップ糞アプリ落ちまくりのあいぽん5よりも気に入っちゃったぜ
117SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:29:39.38 ID:jsWUl4nS
>>116
誰割りに入ったなら解約するとき金かかったんじゃないの?
118SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:38:20.71 ID:5NxBuGB9
>>117
IS01の頃から誰割は入っていて
丁度今月が2年目だったからタダだったよ

機変で2年契約はリセットされないはず
そんなことしてるのはSBMのLTEくらいじゃね?
119SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:43:11.69 ID:HRrw0LH7
みほ←優花里にせよダージリン←ペコにせよ、
装填手がちゃんと車長のお付きポジションに来てるのにはにんまりしてしまうわ
ペコなんかは副官というよりはお姉様のおそばで学ばせてもらって、な感じだが
2年後、立派に後継者となったペコのそばには、
彼女の一言一句を聞き漏らすまいとする後輩の姿が
「あなた、こんなことわざご存じかしら?」

  完
120SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:43:41.87 ID:HRrw0LH7
済まん、誤爆した
121SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:50:00.94 ID:ToBJuoWQ
北海道EVOどこにもねぇわ
しゃーないからノートにMNPとガラケー機変でファミ割きかせて今月分終了

来月分3発あるから茸に頑張ってもらわないと
122SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:59:12.89 ID:PXzuD/H8
>>12
パケホも二ヶ月指定があるんだよな。
コンテンツみたいにバックマージンがあるのかね?
123SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:01:00.97 ID:M+VRbmf5
EVOあったりnoteあったりいいな
かーちゃんにIS01取られちゃったから俺のおもちゃがないんだよな
124SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:04:35.78 ID:lTNuIuvj
〉〉123
かあちゃんは何に使ってんの?
125SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:06:35.08 ID:ZAfnfW3g
>>121
俺も北海道なんだけど、ノートの条件ってどんな感じ?
126SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:14:19.29 ID:0sD957eG
びっくりするくらい家族の収入が少ないと駄目で、所得変動が激しい自営業者以外は全滅だ。
ま、授業料免除は周りから色々言われるけどな。
日本の学生は肝っ玉がちっちゃいのか、授業料免除が当たり前の留学生には何も言わずに同じ日本人には嫌味をいいやがんだ。
127SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:14:50.44 ID:0sD957eG
すまん間違えた。
128SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:23:26.28 ID:ToBJuoWQ
>>125
ノートMNP一括0ガラケー一括15kファミ割10500はそれぞれ請求書引きCB20k商品券
今月分の弾が1発しかないからファミ割きかすのに機変もついでにしたわ
新規で買うより手数料分浮いたからいいかなって感じ
129SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:24:56.66 ID:9EJ7zIKs
誤爆多いなw

>>96
クズ野郎
130SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:24:58.56 ID:PXzuD/H8
EVOは、正直3Dカメラくらいしか面白みないな。
それがオンリーワン的に面白いんだけどね
131SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:28:44.04 ID:Wyj6p1v0
>103
ネタか嘘か。
引渡しとか意味ないし。
5年くらい前は、機種帰ると前の機種は引取りるのが当たり前みたいに言われて
取られたりしたけどw
132SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:30:01.13 ID:M+VRbmf5
>>124
ほぼようつべで、たまにちょこちょこwebも見てる
133SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:40:57.10 ID:Nk6y5fpf
そろそろIS03組も参戦する時期だな
コジキPは凍結かね?
134SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:41:06.95 ID:ZAfnfW3g
>>125
北海道でもノート一括0円請求書CBやってくれるとこあるのか。札幌駅近郊なら昼休みに探せるんだが、クソみたいなのしかないんだよなぁ。九十九は在庫切れだったし。
135SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:43:57.34 ID:ZAfnfW3g
ミス。
>>134>>128
136SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:55:43.25 ID:ToBJuoWQ
>>134
札幌周辺でノート0円はそろそろ厳しいかも
ヤマダに電話しまくってみると幸せになれるかもしれない
137SIM無しさん:2012/11/06(火) 23:05:13.87 ID:ZAfnfW3g
>>136
サンクスw
138SIM無しさん:2012/11/06(火) 23:09:27.49 ID:XKmii4no
>>3
亀だけど・・・って流れはえーよ
うちはSB回線はすでに持ってるので今回はドコモにMNPした
関西だと鳩で商品券結構もらえるよ
本体\0+家族でキャッシュバック\10500+鳩商品券\30000×2
139SIM無しさん:2012/11/06(火) 23:29:50.42 ID:gjr+2SDp
乞食共さっさと解約しちまえよ、楽になるぜw
140SIM無しさん:2012/11/06(火) 23:34:41.90 ID:M6J1aA6E
>>79 >>111
むしろ価格から考えると
iPhone5のデータ利用者向けじゃないかな
半年間は月4000円で3GBまで制限のXiそれ以降は月4500円
(※機種代別 他社は機種代コミで5600円ぐらい〜)

永年とはいえキャンペーン価格にしたのは
原価がどうこうでMVNOが類似プランを出させないようにするため
141SIM無しさん:2012/11/06(火) 23:36:43.02 ID:boIzGCeT
noteコン付き一括0円で商品券2万の所あるにはあったんだが、
今弾使うべきか迷うな。90日ルールなんてのもあるし・・・
142SIM無しさん:2012/11/06(火) 23:39:11.45 ID:PyfftcH7
800億円政策が意外としょぼいので終わりそうだな
143SIM無しさん:2012/11/06(火) 23:55:39.49 ID:M6J1aA6E
>>141
家族で増額があるならいいんじゃね?
90日後の話なんて誰にもわからないし
いざとなったらデータ契約でお茶濁せる
144SIM無しさん:2012/11/06(火) 23:56:26.53 ID:+6VcWwAZ
データ契約は維持費が高いな
2500円以上でしょ
145SIM無しさん:2012/11/06(火) 23:58:39.54 ID:tYEnf/ZA
乞食は夢を見るべからず
146SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:00:24.52 ID:e+TYkXLQ
とにかく3円維持できる端末おしえろ
147SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:01:09.57 ID:M+VRbmf5
ID:MM9llAw3は現れなかったか
明日休止してこよう
番号と本人確認できるものがあればいんだよね
SIM取られると再起動ごとに面倒だから取られたくないのだ
148SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:05:34.33 ID:M+VRbmf5
あ、明日行けないんだった^o^:週末までに表れないだろうか
149SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:06:10.00 ID:8PIFSZCQ
>>147
シムだけもって手続きしてきたけど、
手続き後に返却されたよ。
150SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:10:13.37 ID:+vn0dg0h
gnoteにkddi版iphoneのsimって刺さる?
151SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:14:22.94 ID:IAtVF4SX
明後日、休みなので休止か解約かで悩むなあ。evo は白ロム買ってみた。結構遊べるね。
152SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:17:02.15 ID:kTzdh/v4
docomoで契約時にパケホ入らないでwifiのみで契約した人いる?
オプ・コンって3G経由必須ってことはないよね?
153SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:23:58.43 ID:uqMCBm1o
昨日70000CBの為に購入した1円ガラケーが思ったよりも使いやすい件について
お馴染みのSH-11CとP-03D
ホットモック触った限りだともっともっさりだったはずなんだけど

目的はSH-05Dだったけど、このまんまでもいいかもな。。
154SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:29:58.00 ID:8PIFSZCQ
>>150
現行スレのログくらい読めよカス
155SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:35:45.17 ID:of6CQLbW
>>138
商品券は即受け取り?後日?
156SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:38:59.46 ID:IAtVF4SX
p03dメール打ちやすいよね。でもポケットの中でズレちゃうんだよなあ。あうのガラケでいいのあるかな。
157SIM無しさん:2012/11/07(水) 01:06:50.40 ID:V7m86PeD
gnoteの使用感ってiPhoneでいうと
4?それとも4S?
158SIM無しさん:2012/11/07(水) 01:35:40.41 ID://5H/YVm
>>152
店によるとしか言いようがない
159SIM無しさん:2012/11/07(水) 02:41:12.46 ID:It8tF9vp
>>153
俺も買ったので悪いとは思わないが、SH11C。
やれることに差がありすぎるだけ、noteとは。

自転車と車くらべても仕方ない。
160SIM無しさん:2012/11/07(水) 02:52:32.11 ID:3LeKn0RB
SH-11CとOptimusVuの同時MNPでデータ通信7GBまで
2台で月額2000円とかの話が前あったけど
今月になって同じような契約した人いない?
161SIM無しさん:2012/11/07(水) 04:41:20.99 ID:o3UFYh+a
ドラクエなら、それを捨てるなんてとんでもないって
言われるくらいIS01は、捨てずにとっておくべき代物
162SIM無しさん:2012/11/07(水) 04:43:56.70 ID:z9+bT+xT
>>161
俺のIS01は勝手に電源落ちまくるんですけど取っとくべきですかねぇ
163SIM無しさん:2012/11/07(水) 05:03:47.04 ID:o3UFYh+a
ジャンクでも1000円で売れたりするw
164SIM無しさん:2012/11/07(水) 05:05:28.12 ID:o3UFYh+a
他に電池は結構良い値で売れるよね
165SIM無しさん:2012/11/07(水) 05:43:49.93 ID:LlDit7Zq
そもそも乞食ポイントはお客様センターに電話してからどこにつながればいいの?
MNPの相談?iPhoneに関する相談?
2連敗した俺に極意を伝授してください。
166SIM無しさん:2012/11/07(水) 06:29:50.09 ID:scklabY+
>>165
ポイントの話が出ないなと感じた瞬間、
電話ガチャンw
167SIM無しさん:2012/11/07(水) 08:24:24.48 ID:tX6caycO
168SIM無しさん:2012/11/07(水) 08:27:36.84 ID:amtAW87F
>>167
2億か・・・急がないとな
169SIM無しさん:2012/11/07(水) 08:29:56.62 ID:C9VTrXCO
au の10月MNPがなんと転入15万件増
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352207116/4

4 名前: マーゲイ(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/11/06(火) 22:07:21.96 ID:/OXm4ZKfO
IS01のMNP弾で一昨日転出したのにすげえな

ww
170SIM無しさん:2012/11/07(水) 08:52:02.33 ID:7azjR0lS
>>167
ポップのバカさと相まって2億円に違和感がねえww
171SIM無しさん:2012/11/07(水) 09:45:38.01 ID:CCJZcnOU
休止にしても再開時にプラン料金が日割りで取られるよね?
そう考えるとなんか微妙なんだよな・・・
172SIM無しさん:2012/11/07(水) 10:04:45.67 ID:rmWWlnpM
日割りで50円だが、うっかりパケ漏れでもやらかしたら+500円だからな
173SIM無しさん:2012/11/07(水) 10:18:50.63 ID:zgVy+yEL
>>169
iphoneの上客が流れこんできてis乞食が出ていく
収益上もウハウハだな
古事記P出してまで引き止めるのは総契約数で禿に抜かれたくないからだろ
174SIM無しさん:2012/11/07(水) 10:59:42.45 ID:KTEGiAjc
これ解約しかねーのかな
全然キャッシュバックねーじゃん
175SIM無しさん:2012/11/07(水) 11:25:40.92 ID:TV5Zf4au
J神でみまもり2一括0円を2回線をMNP+10000Pゲットしたかったが
端末が特価扱いの為、みまもりだけ2回線ってダメなのな。ヤレヤレ

みまもり2回線無いと相互親登録出来んではないか。
今から店頭行って交渉してくるわ。

3円維持出来るし交渉成立したら当面はこれで行くわ。
176SIM無しさん:2012/11/07(水) 11:26:36.85 ID:42lmakrn
auポイントの減算って、期限付き乞食Pから減算?獲得日が古い順から?
177SIM無しさん:2012/11/07(水) 11:27:07.21 ID:TqgVt+Cd
去年のiPhone4一括祭りの時に脱庭した回線宛てに、
戻って来いよiPhone5を5000円引きにしてやるクーポンが来た。
でもよく見るとiPhone5以外のスマートフォンが対象になってるから、
4800円で売ってる4sの16GBが0円になるんだな。買わないが。
178SIM無しさん:2012/11/07(水) 11:37:10.57 ID:pur5fkgl
俺もコジ○Pもらったくちだけど、
もし5買えるポイント数くれてたらマジで5買ってた
足りなさ過ぎたから別のにしたけどね
179SIM無しさん:2012/11/07(水) 12:36:54.20 ID:UC24pG6A
解約予定の01回線、ネット外してるからポイント消費できない(PC携帯連動)・・・
割高オプ品交換しかないのか・・・・
やちまった・・・
180SIM無しさん:2012/11/07(水) 12:40:43.01 ID:z9yo2Em8
ポイントいっさい貰えなかった俺よりオプション品貰えるだけマシ
181SIM無しさん:2012/11/07(水) 13:54:05.38 ID:Ze6HjLR+
乞食ポイントと貯めたポイントで合計3万ポイントあります。
モールで何か買おうと思うんですが、何がいいですかね?
182SIM無しさん:2012/11/07(水) 13:57:45.37 ID:dVeRO2Wk
>>181
お前が欲しいもの買えよwww
183SIM無しさん:2012/11/07(水) 13:59:59.68 ID:ZF4FzJNw
>>181
古事記ポイントは使わない方がいいよ
あとが恐い
184SIM無しさん:2012/11/07(水) 14:00:16.45 ID:N82e48r0
>>181
思いつかなきゃお米とか必ず使う消耗品が良いよ。
あとは自分では機会がなきゃ買わないであろう財布とか腕時計とか。
こういうのは趣味で集めてる人でもないと、同じ物をずっと使い続けるからな。
185SIM無しさん:2012/11/07(水) 14:07:38.09 ID:Q6K10wXj
機種変
186SIM無しさん:2012/11/07(水) 14:08:06.30 ID:o8fKm3B6
>>181
値段が高く換金率は悪いから、好きな物を買えばいい
特に何もなきゃamazonギフト券とかがいんじゃね

暇できたからauショップ近くのマクドへ行って解約か休止か悩んでくる
もし>>84=>>89が居たら>>92をよろしく
187SIM無しさん:2012/11/07(水) 14:11:04.82 ID:Ze6HjLR+
>>183
どういうことですか?

>>186
尼のギフトにしようと思ったんだけど、
1万のギフトが1.2万円でさらにポイントだと1.2倍になるから、
1.5万円弱になる。
足元見てるなw

188SIM無しさん:2012/11/07(水) 15:22:19.09 ID:zgVy+yEL
俺は資格取得のために本を約15000円分買った。
買うごとに1%ポイントがつくからあと一冊買う時はそのポイントも支払に使う。
189SIM無しさん:2012/11/07(水) 15:34:07.88 ID:PqYTDlZc
土曜につけるといってたポイントが今朝もポイントが付いてなかったので、どうなってんのか問い合わせたら、すぐにつけますと言ってた
出前かよ・・・

で、いま帰ってきて、確認したら付いてたw
190SIM無しさん:2012/11/07(水) 15:47:28.35 ID:TV5Zf4au
【秋のキノコ狩り】 ドコモから10月だげで「19万」の顧客が、他社へ流出!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352266349/
191SIM無しさん:2012/11/07(水) 16:05:50.56 ID:MYDocDLw
いいものが無いからacroに決めてジョーシンに出かけて行ったら、
なんと店内改装中で開いてすらおらずそのまま何もできず帰宅
これはきっと年末まで待てという神の啓示だな
192SIM無しさん:2012/11/07(水) 16:06:58.52 ID:Z0SjnFWp
ノートの相場ちょっと上がってね?品薄なのか?
193SIM無しさん:2012/11/07(水) 16:22:31.69 ID:9S2RJBQg
そうかもね。先週ヤマダに行ったら完売って書いてあったよ。
194SIM無しさん:2012/11/07(水) 16:32:24.96 ID:TEqljNYq
淀も一人1台限りとかだったよ
195SIM無しさん:2012/11/07(水) 16:35:56.33 ID:hl0xyX0l
禿税と手間考えたらアキバの兄ちゃんに22kで売った方がいい
196SIM無しさん:2012/11/07(水) 17:02:18.34 ID://5H/YVm
>>192
買い取り相場なら今契約すると年末に参加できない古事記が買い控えてるんだろ
ちなみに俺が寄った神には10日再入荷と書かれていた
ただノート2が発売になるとサムスンからの供給が止まり
店頭在庫限りになるらしい(DSで聞いた話)
197SIM無しさん:2012/11/07(水) 17:46:22.50 ID:o8fKm3B6
解約してきたわ
よく考えたら休止は2100円+MNP5250円の7350円コース
若干地方なので一括0円まではあってもCB期待できないから解約にした
IS01乞食的にはCBなし7k払ってまで端末要らないしな
年末800億でIS01的なのが来ることに期待
198SIM無しさん:2012/11/07(水) 18:51:44.86 ID:zDRvYIy9
明日休みなのでau行ってくる、解約するよ。みんなありがとうな。
199SIM無しさん:2012/11/07(水) 18:53:34.23 ID:jJELByfo
乞食ポイントもらえなかったし
寝かせるのも面倒だから解約するかな
Androidは欲しくないし解約するかな
200SIM無しさん:2012/11/07(水) 18:55:15.59 ID:9JRZPNDk
古事記ポイントで尼券買ったけど
2万円分買うのに25920ポイントも使った
201SIM無しさん:2012/11/07(水) 19:45:16.54 ID:lPhZ55+m
MNPで、黒スマフォ0円+キャッシュバック3万円マダー?(チンチン
202SIM無しさん:2012/11/07(水) 19:48:59.30 ID:sYCdBxG3
既にMNP済みなんだが
01にsim挿したままでええんかな?
時計が合うから便利なんだ
203SIM無しさん:2012/11/07(水) 19:52:53.31 ID:EQzfnVmW
乞食P機種変即解約がやっぱり最強っぽいなぁ
回線維持に意味を見いだすとしても
出費を抑えられるMNP自体見つからない。
ぼけっとau継続するよりはマシって程度
204SIM無しさん:2012/11/07(水) 19:56:35.19 ID:zgVy+yEL
解約済みのSIMで時刻自動調整できるの?
ガラケーにSIM移して以来ずっと刺したままだが少しづつ時間が進むんでワンセグ録画がずれるで手動で時々調整してるんだが
205SIM無しさん:2012/11/07(水) 20:02:14.26 ID:K9/0skb7
乞食ポイントはauオンラインストアでiPhoneのオプション買いなよ。
レートは1pt=1円でさらに税抜き価格で交換できる。
ヤフオクで裁く手間を惜しまないなら一番換金率が良いよ
206SIM無しさん:2012/11/07(水) 20:04:32.46 ID:amtAW87F
鳩で2台75000円は関西ではいいほうなのかもしれん
まだ今月他にくるかな
207SIM無しさん:2012/11/07(水) 20:08:01.16 ID:YRx4W8b9
>>202
時計もだが緊急Cメールも来るし便利じゃね?
208SIM無しさん:2012/11/07(水) 20:21:07.30 ID:z9yo2Em8
鳩ってどこの事?
209SIM無しさん:2012/11/07(水) 20:22:59.74 ID:o8fKm3B6
時計つーか起動するごとにGoogleアカウントに手動ログインが必要になるはずだから
1.6と2.2を切り替える俺的にはそれが一番メリットだったりする
210SIM無しさん:2012/11/07(水) 20:24:23.54 ID:sYCdBxG3
これって110番ならつかながったりしないのかな?
211SIM無しさん:2012/11/07(水) 20:25:13.19 ID:43HCybHf
NoteにMNPしてみてあらためて呆れた事

予約録画で画面も音声もONになる事(しかも画面は消せない)←アホすぎワロエナイ
212SIM無しさん:2012/11/07(水) 20:29:01.57 ID:YRx4W8b9
消画できないとか酷いな
213SIM無しさん:2012/11/07(水) 20:42:43.13 ID:hKz7Kt9j
解約したった。
思いの外あっさり手続きがすんだよ。
本人確認資料のみの提出ですんだ。
店員さんがこれ使いづらいですもんねーと笑いながら言ってたのが印象的
214SIM無しさん:2012/11/07(水) 21:32:28.42 ID:T39WORha
auショッピングモールで注文した商品がようやく発送されたんで、商品到着前だけどMNPしとくわ。
215SIM無しさん:2012/11/07(水) 21:42:46.89 ID:2zRdF5u2
乞食ポイントをモールで消費ってブラックリスト入りとか怖くないの
216SIM無しさん:2012/11/07(水) 21:46:53.90 ID:zCWNSx4C
配るauが悪い
こっちはお客様やぞw
217SIM無しさん:2012/11/07(水) 21:47:40.34 ID:lPhZ55+m
古事記ポイント使いには、先のブラックの恐怖より目先のメシだろw
218SIM無しさん:2012/11/07(水) 21:48:04.16 ID:CCQib/ZZ
さすが関西土人
219SIM無しさん:2012/11/07(水) 21:53:40.92 ID:hE2EA9fa
evoって維持費おいくら?
220SIM無しさん:2012/11/07(水) 21:57:12.45 ID:Ksgeq3A4
乞食ポイント終わったらしいな
221SIM無しさん:2012/11/07(水) 21:59:50.76 ID:AeazgL82
>>219
Eシンプル780円
is net 315

ざっと1100円

3Gは切ってルーターまかせ
キャリアメールもいらないなら
月780円+ユニバアアアアアアアアアアアアス
222SIM無しさん:2012/11/07(水) 22:00:50.75 ID:T39WORha
is01の回線はたった一回線のみ。
あとは10年以上au一筋の数回線。
電話で了承させてるし、バチは当たらんだろう。
223SIM無しさん:2012/11/07(水) 22:01:26.06 ID:AeazgL82
すまん予測変換がバカだった

ユニバーサル料、だった
224SIM無しさん:2012/11/07(水) 22:05:33.15 ID:JCnllZnG
今なら1年間は490円+ユニ婆さん料にできる
225SIM無しさん:2012/11/07(水) 22:08:41.56 ID:0UoPPNhm
ユニ婆さん料理食べたい
226SIM無しさん:2012/11/07(水) 22:32:16.07 ID:5YOd3vQq
メイン回線として使ってきて、ちゃんと機種変更に使おうとしている俺がポイントもらえないとはいかに
何たる差別、許すまじ!
227SIM無しさん:2012/11/07(水) 22:36:17.65 ID:cuqhXSNz
>>226
今どのくらいauポイントあるの?ある程度あると「そのポイント使ってauのiPhoneに機種変してね♪」
って言われるよ
228SIM無しさん:2012/11/07(水) 22:42:49.62 ID:KTEGiAjc
ttp://smakoji.info/archives/676
これはもしかしてワンチャン?
でもXiスマホ持ってないから別途買う必要あるか?FOMAスマホでもXiプランで使えるの?
229SIM無しさん:2012/11/07(水) 22:49:33.00 ID:xbFgbZG2

>>227
すると6000ポイント位ある俺は電話しても無駄かな?
230SIM無しさん:2012/11/07(水) 22:51:18.12 ID:96FNSj4i
探すのめんどくさくなって会社近辺のとこでキッズケータイ+Gnoteで一括0円コン盛りパケホなしCB70000で決めたわ
ほんとはGnote2台狙ってたけど在庫減ってきてるっぽいから諦めた
今なら悪くないよね?
231SIM無しさん:2012/11/07(水) 22:54:47.79 ID:cuqhXSNz
>>229
俺は先月1回線、今月2回線満期だったんだが、先月の1回線が満期だったときは
なんもチェックせずに電話したら「今auポイント7000程あるようなのでそれでauのiP(ry♪」って
言われて玉砕

んでそのauポイントを楽天で消化してすっからかんにしてから今月の2回線の電話を
したら、あっさり20000ポイント貰えた。6000もあったら前者かもねぇ…
232SIM無しさん:2012/11/07(水) 23:06:20.23 ID:5YOd3vQq
>>227
5000ちょい
ってことはもしかしたら5000前後がラインなのかもなー
233SIM無しさん:2012/11/07(水) 23:11:45.36 ID:6ZLO1rzB
>>204
SIMでの時刻調整じゃないけど
rootとってClockSync入れたらええんちゃう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.org.amip.ClockSync&hl=ja
234SIM無しさん:2012/11/07(水) 23:16:38.33 ID:kTzdh/v4
MNPGnote一括0がぽつぽつ見つかる程度
CB付かないから端末売らないと-5000と初月αでヤル気おきねー
マジカスだわ
むしろGnoteの在庫減ってそれすら厳しくなって先月よりカスになってきてる
235SIM無しさん:2012/11/07(水) 23:25:28.64 ID:zt/wTCOw
docomo一括スレには書いたが、ヨドバシ京都なら全機種MNPでCB30000円。ただし特価除く。
二台以上同時ならセット割利用でプラスになるはず。
236SIM無しさん:2012/11/07(水) 23:27:47.09 ID:cuqhXSNz
>>232
実際のラインがどこにあるかは、それこそauのみぞ知る世界だけど、確かに明らかに
機種変への誘因を狙った感じだったから、5000ポイントもあると「そのポイント使って型遅れの
iPhone4sもあるし機種変一括格安でやってるandroidもあるだろー!」になるのかもね
237SIM無しさん:2012/11/07(水) 23:42:10.02 ID:fKa9IjBr
>>221
evo3d?ただのevo?
前者はSIMカードないからSIM抜き運用できなくて電源切ったまま解約まで放置してる。解約しないと動かせないつらさよ。
評判悪いし売却しかないかな。
238 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/07(水) 23:50:23.43 ID:IwkueSA4
10000p貰えたけど、機変には足りないから突っ返して、予約番号貰った
だがしかし、mnp先の条件が微妙
239SIM無しさん:2012/11/07(水) 23:51:13.20 ID:FwHilVkO
中古のis01が2800円で売ってるんだけど買いなのかな

白猫は持てるから悩む
240SIM無しさん:2012/11/07(水) 23:51:56.02 ID:HJ/tK0V3
>>238
いつもらえた?
241SIM無しさん:2012/11/07(水) 23:53:32.69 ID:MaFt7l0h
>>239
ROM焼きしないなら不要かもな
あとはワンセグ録画専用機で二台用意して交代で持ち歩くとか
242SIM無しさん:2012/11/07(水) 23:54:33.59 ID:AHaGqNBD
0円運用 は難しいのは判った

ではメインのAU回線に通話料を供給する意味で1000円程度で運用って どこまで出来るんだろ?
243SIM無しさん:2012/11/07(水) 23:57:42.54 ID:CV3vzYIG
CBなしのNote買ったり
コンテンツてんこ盛りの条件で買ったりするくらいなら
それなら解約したほうがいいよ
244SIM無しさん:2012/11/07(水) 23:58:38.87 ID:hMpeE47B
01はスマホ一発目なのに良くできてるなあと今思えばだな
シャープはもうすぐ潰れるんだろうから後継機出してから潰れてくれよ
noteより01のほうが便利だわw
245 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/08(木) 00:00:25.51 ID:5RyE/3di
>>240
先月末
246 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/08(木) 00:06:10.90 ID:5RyE/3di
>>245
端末を変えたので忍法帖のレベルが違うけど、>>238です
247SIM無しさん:2012/11/08(木) 00:24:02.74 ID:rOkcu4gn
>>228
これはコジキにしか無理だな
にわかには難易度高杉
248SIM無しさん:2012/11/08(木) 00:35:32.32 ID:XYoKaZte
ポイントで機種変考えているんだけど、毎月割が多い機種はなんだろう
もうauのページでは非公開だからわからないね。
249SIM無しさん:2012/11/08(木) 00:51:53.56 ID:TuCege2F
>>248

ドコモ 月々サポート一覧まとめ 2012年11月4 日時点
ttp://deflalife.blog.fc2.com/blog-entry-3850.html

auの毎月割 一覧まとめ(新規・MNP、機種 変) 2012年10月27日現在
ttp://deflalife.blog.fc2.com/blog-entry-3765.html

ソフトバンク 月月割(新規・MNP) 一覧 ま とめ 2012年10月27日時点
ttp://deflalife.blog.fc2.com/blog-entry-3755.html
250SIM無しさん:2012/11/08(木) 00:55:56.05 ID:2b6dhmDG
内容やサービスで選ぶなら

AU>>>そふばん>>>>>>>>>>>>>>ドコモ

乞食する為にしかドコモなんて絶対選んじゃだめ。

251SIM無しさん:2012/11/08(木) 01:17:40.12 ID:pNalTD66
>>250
自分個人としてはアニメストアやiDとかは魅力あると思うけどね
252SIM無しさん:2012/11/08(木) 01:35:45.21 ID:IR6SU5by
>>250
iDでなんでも8%引きとか神サービスはもう無いだろうな…
253SIM無しさん:2012/11/08(木) 01:48:20.73 ID:XYoKaZte
iphone4sが端末代3万弱だな。
乞食ポイント使ってこれに機種変して、で月末辺りにMNPでおk?
254SIM無しさん:2012/11/08(木) 01:55:19.56 ID:OHy7NYhe
今MNPするのは馬鹿
年末に280億円祭りがあるのに
255SIM無しさん:2012/11/08(木) 01:59:12.12 ID:h25uLG8/
年末からなんてソースはどこにもないけどな
256SIM無しさん:2012/11/08(木) 02:12:11.95 ID:SdIZRZho
はたして年末はどれぐらい凄い祭りになるんだろうね
たぶん今年始まって以来の凄い祭りになる可能性は高いだろうね
257SIM無しさん:2012/11/08(木) 02:12:29.00 ID:1oZSWigh
冷静に考えたら凄いよな
契約者が増えない、流出が増えてるから対策を打とう!
で出てきた金額が800億円
元気玉のように広く薄く集めたならまだしも、大勢からたんまり集めてドバーっと放出てね、、、、、、
全国主要都市に巨大ビルを建てヨーロッパで巨額の円を溶かしてもまだやるという…
258SIM無しさん:2012/11/08(木) 02:17:02.01 ID:wKeVnAOL
ドコモも禿もいいCB条件が無い
CB代金 ≒ 契約手数料+6ヶ月最低料金+違約金

これは解約コースかな・・・
259SIM無しさん:2012/11/08(木) 02:59:42.40 ID:1oZSWigh
>>258
新しい休止が始まる前に休止手続きをすれば休止サービスの月額料が掛からない
ドコモの様子見で寝かす
あるいは誰でも割を外してISNETもはずし1〜2ヶ月はプランEで様子見
年末年始にいいのがあればMMP
なければ解約
260SIM無しさん:2012/11/08(木) 04:53:55.97 ID:y5/4NqMS
10月組で 1万ポイントもらったけどauIDないとモールで使えないのかな? サポートIDってやつならあるぽいんだけど
登録しようにも基本料だけのプランだからネット繋がらないし・・・
261SIM無しさん:2012/11/08(木) 05:04:15.60 ID:y5/4NqMS
調べてみたけど無理なのかな
ポイント使い道ないな・・
262SIM無しさん:2012/11/08(木) 05:58:10.37 ID:sety6+Lw
四国のDSでGalaxyNoteへのMNP一括9800円 現金4万CBやってるぞ
2台まとめてMNPで一括0円 CB4万になる。

四国のDSへ高速バスで行けば
MNP手数料+契約事務手数料:5,000円程度
1年目は月額3円運用x12ヶ月:36円
2年目は月額780円運用x12ヶ月:9,360円
支出15,000円程度で、GalaxyNote(時価2万円)+4万円現金もらえる
263SIM無しさん:2012/11/08(木) 07:12:04.08 ID:xVbH/PfH
>>247
凄く魅力的に思うんだけど
何が難しいの??
264SIM無しさん:2012/11/08(木) 07:20:21.23 ID:RnlFNdgA
>>263
データプランへの直接転入はできない
一回音声を挟むがうまいこと切り替えないと
高く付く
265SIM無しさん:2012/11/08(木) 07:28:09.60 ID:jb9AzlLm
量販店が強気。
コンテンツてんこ盛り
gnote2台同時だめとか。

で、ダメもとで近くのDS行ったら
xiにねんのみ、xi同時2台を新規一括0円でOKだったので買ってきた。
266SIM無しさん:2012/11/08(木) 07:52:57.90 ID:1Yg+p1nC
2年完走させちゃう人ってauユーザーが多いんかね
なんかp貰えているのはauにメイン回線を持ってる人が多いような気がする
267SIM無しさん:2012/11/08(木) 08:14:01.58 ID:sKPkS9z+
>>264
なるほど。勉強になりました。
レス有り難うです。
諦めてジョーシンのにします。
268SIM無しさん:2012/11/08(木) 08:46:42.00 ID:foAl2+CZ
>>237
おかんモードで運用できるだろ
もったいない
269SIM無しさん:2012/11/08(木) 09:05:28.45 ID:XYoKaZte
>>254
ドコモ?
800億じゃなかったっけ?

>>260
俺も基本料金だけの契約だけど、
基本料金だけでも繋がる(aunet)から安心して。
auID登録などでパケ代が500円位+aunetが500円位で1000円位。
登録後のサイト閲覧中はwifiでOK。
かんたん決済の時に3Gパケ代(認証用)が30円位。

>>259
5月までの休止なら新しい休止の方が料金が安いんじゃね。
270SIM無しさん:2012/11/08(木) 10:29:12.69 ID:sELUrefF
GNOTEの3円運用って1年だけなんでしょ?
月月サポートが大きい他の機種行ったほうがいいじゃないの??
271SIM無しさん:2012/11/08(木) 10:46:51.29 ID:jWbLCffD
>>270
そういうのは一括0じゃないし
CBも糞
272SIM無しさん:2012/11/08(木) 10:55:42.39 ID:glLAUqA+
>>270
2台以上同時でファミ割請求書引き適用させれないならそれが正解だわ
でも月月サポつく機種は高いんだよね
俺はガラケー1台一括5k機変とノートにしてきた
273SIM無しさん:2012/11/08(木) 11:15:47.42 ID:Yq40pavB
ほんとはタブレット欲しいけど0円が無いからGNote+CBで妥協するか、って思ってたがそれすら無いよ
274SIM無しさん:2012/11/08(木) 11:19:51.89 ID:jDlE2Hhd
昨日の発表でドコモがボロボロだったけど、特に動きないなあ
週末期待かな。800億もアテにならなそう。
275SIM無しさん:2012/11/08(木) 11:21:29.10 ID:4LQI78bz
>>271
月サポありで一括0円はあるよ
そうすれば2年3円維持は出来るけど
でも月サポないNote+CBのほうが結果的に安くなることが多い
CBなしのNoteやコン盛りなら月サポありで一括0円にしたほうが安くなるかな
276SIM無しさん:2012/11/08(木) 11:52:58.32 ID:YKds53iS
俺は一先ずnoteにしてxiスマホのご愛顧落ち機種変狙ってこーかなと思う
277SIM無しさん:2012/11/08(木) 12:05:04.86 ID:RwL+1u9Q
データフラットで一括0円、月3円維持はもうない
278SIM無しさん:2012/11/08(木) 12:21:07.49 ID:sq5+e1i8
基本料のみ月780円でも別にいいんだがな〜〜
279SIM無しさん:2012/11/08(木) 12:36:36.75 ID:y27cKHxc
AUポイントって楽天edyをチャージすることできるの?!
280SIM無しさん:2012/11/08(木) 12:43:42.67 ID:lEz28Okv
>>278
キッズ買っとけ
281SIM無しさん:2012/11/08(木) 14:22:55.94 ID:QqTd45Zd
>>280
ごめん、初歩的な質問で悪いのですが、スマホで780縁維持って出来ないの?
スマ歩ってパケホ無しで買えないのかな?
282SIM無しさん:2012/11/08(木) 14:39:11.55 ID:oH2wfCGK
>>281
基本そんな契約が可能かといえば可能だが、現実は
初期契約時にそんな買い方をさせてくれない店が大半。
283SIM無しさん:2012/11/08(木) 15:24:58.05 ID:wR4qZxII
僻地でやっとなかなかの確保したぜ…
note一括0 CB2万 Vストア iコン 安サポ パケ定 コン無し 請求書CBおk
CB無しで新規でも一括0でいいとさ
むしろ新規でいって弾は温存すべきか
noteの一括0はMNPならそこそこ見つかるしなぁ
284SIM無しさん:2012/11/08(木) 15:40:43.60 ID:owjt8JgI
なんだよ機種変手数料2100円って…orz
285SIM無しさん:2012/11/08(木) 15:45:54.09 ID:LlRrcfZL
マイドコモ見ても、月サポ付いてないように見えるんだけど
月末には付くよね??
286SIM無しさん:2012/11/08(木) 15:52:21.26 ID:Us1TV8Yl
>>285
月サポは月またいで請求額が確定してからじゃないと見れない
そんでも今月の利用額を暫定とはいえ
まとめてくれるマイドコモは良サービス
287SIM無しさん:2012/11/08(木) 15:54:03.09 ID:ErKvOpuK
どこ見たの?
288SIM無しさん:2012/11/08(木) 16:10:44.29 ID:LlRrcfZL
>>286
サンクス
今、\6,000だったんで、オヨヨってなった
289SIM無しさん:2012/11/08(木) 16:14:42.06 ID:qzRr8K9H
各種事務手数料の新設・改定について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/121108_00.html
290SIM無しさん:2012/11/08(木) 16:23:00.87 ID:Us1TV8Yl
>>289
12/1より
・【新設】機種変(買増)手数料 2100円
 ※オンショは対象外との事からDSの手間賃的意味合いだと思われる
・【改悪】FOMA→Xi、Xi→FOMAの手数料 3150円
・【改良】UIM(SIM)カードの再発行手数料 3150円→2100円 ※従来通り年1回無料

機種変乞食逝ったwww
800億に期待して3ヶ月制限我慢してたら12月には手数料いただきます^^
291SIM無しさん:2012/11/08(木) 16:28:01.40 ID:Us1TV8Yl
>>290
ああ、最後違った
>「ドコモUIMカード」の形状変更について、12か月に1回のカード発行手数料無料制度は廃止します。
だから機種変更を伴わないSIMサイズ変更は容赦なく2100円
292SIM無しさん:2012/11/08(木) 16:40:50.55 ID:RnlFNdgA
>>290
foma→xiの契約手数料増額とか…
既存顧客にxi普及させる気ないんだな
293SIM無しさん:2012/11/08(木) 16:47:54.46 ID:Us1TV8Yl
>>292
既存顧客のFOMA→Xiのみキャンペーンで無料とかやってくるとは思うけどね
項目1〜2の「など」表記が不安でしかたがないが

項目1は、これで独自頭金とかが無くなるのなら賛成
無料なのにいろいろと説明必要で時間とられる事考えたらね
294SIM無しさん:2012/11/08(木) 17:05:51.85 ID:6tFl3yZL
>>282
そうか-----。
01みたいに1095円引きなんてしなくていいから
780円+EZで契約できる機種ってないのかなあ。
一括で幾らになるかが問題だけど。
295SIM無しさん:2012/11/08(木) 17:49:12.40 ID:sNlhwtMa
IS01乞食の大量流入で立て続けの改悪ラッシュがスゴイな
乞食はもういらんってことや
茸さんホンマに本気やで
296SIM無しさん:2012/11/08(木) 17:51:41.49 ID:Ka4k4cyt
今回の立て続けの茸の改悪は、買い増し乞食だけだろ
297SIM無しさん:2012/11/08(木) 17:53:14.16 ID:QUjOcE8b
MNPには一切関係ないよ
MNP後、機種変で儲けられないってことだけ
MNPするときは茸は180日以内に解約するとBL入りだから気をつけろ
298SIM無しさん:2012/11/08(木) 17:54:53.35 ID:sNlhwtMa
転入した俄乞食が買増乞食になるのは時間の問題やで
それも見越した茸さんの決断や
299SIM無しさん:2012/11/08(木) 17:57:18.66 ID:JFCn5i6p
IS01ユーザーは買増乞食と違って1,2年放置が多いから関係ないべ
300SIM無しさん:2012/11/08(木) 18:01:48.30 ID:sNlhwtMa
一度甘い蜜の味を覚えた乞食はもう元に戻られへんで
乞食が足洗って堅気になるのは大変や
301SIM無しさん:2012/11/08(木) 18:05:36.24 ID:qe4bp9zR
ほやのう
せやけど日本人のキャリアが潰し合って
チョン会社が甘い汁吸うのだけは勘弁やで
あんちゃんら!
302SIM無しさん:2012/11/08(木) 18:06:27.33 ID:b8QKQZDQ
韓国人は優秀だから仕方がない
日本は負けたんだ韓国に
303SIM無しさん:2012/11/08(木) 18:10:36.22 ID:25S00cqr
今日休止しようと思ってるんだけど、休止から復活するときって店頭に何でもいいから端末持っていかないといけないんだよね?
304SIM無しさん:2012/11/08(木) 18:13:00.15 ID:sNlhwtMa
うん
305SIM無しさん:2012/11/08(木) 18:28:20.91 ID:ATcMiof1
端末ってなんでもいいの?
IS01手元にないけど休止再開はガラケーの白ロムとかでいい?
306SIM無しさん:2012/11/08(木) 18:28:43.47 ID:j/hJ+xu4
auも機種変手数料新設したりして
307SIM無しさん:2012/11/08(木) 18:29:32.27 ID:XZEmYp0O
再開は機種なんでもいいよ
308SIM無しさん:2012/11/08(木) 18:35:30.40 ID:XZEmYp0O
休止時に確認したけど、再開時点で使える端末があれば、休止時と同じ端末である必要はないとのこと。

使えるって意味は、1年前くらいにあった旧機種用周波数停止みたいので利用不能でなければってことね
309SIM無しさん:2012/11/08(木) 18:44:43.59 ID:ATcMiof1
>>308
ありがとうございます
参考になりました

2回線ある場合でも2回に分けて再開すれば持ち込む機種は1台でよさそうですね
310SIM無しさん:2012/11/08(木) 18:58:16.34 ID:OS4mjZfD
同一ラインナップ同士の機種変更に手数料とるとかすごいよね
sim抜き差しするだけなのにw
ドコモになんの手間があるのさ?simで個人の契約移せるのがメリットで始まったのにwまたROMガラケー時代かよw
311SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:21:37.01 ID:VdLc5nBK
>>306
可能性高いな
312SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:32:03.77 ID:RnlFNdgA
>>310
auが文句つける資格はないけどな
313SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:37:36.54 ID:fFWkUEgw
色々悩んだけど、コンテンツ加入条件のないドコモのキッズにしたわ。
一括0円、CB3万、請求書CBで手を打った。
314SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:46:58.56 ID:y5mpB/0J
タブレット物色してたけどもうやめた。NEXUS7買うのが一番安い
ということで解約してきた。このスレも今日まで
今からIS01はraziko専用機と化す

解約後111に電話かけてみたけど音声怖すぎ
315SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:02:30.54 ID:wR4qZxII
いろいろ電話してて条件聞いてて思ったんだが同じもの扱ってても差がありすぎじゃね?
SC05DがMNPで一括25000とか本気でワケわかんねぇとこもあったし
地方は情弱だまくらかしてボッタくってんだろうなぁ
午前中にCB30kとか言ってたが午後にはCBないとかもしょっちゅうあるし
全キャリア扱ってるみたいな店ならまだしもDSですらろくに理解してねぇ店員いるしな
316SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:23:51.77 ID:jb9AzlLm
プロ乞食を相手にしていないようなところだと
電話で問い合わせてくるプロ乞食には
厳しい条件を言うらしい。
317SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:36:08.55 ID:TyT1suci
茸HW01Dに??20k C/Bで乗り換えたけどよく計算したら600円しか儲かってない。ていうかauの日割りでマイナス。3月に現金送られてくるまで解約できん。

誰か次の一手教えろ
318SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:39:21.16 ID:j+wM0jEE
3月は祭りに真っ最中だろ
それまで自重と研究してればいいやん
プロ乞食でもあるまいし
319SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:40:06.95 ID:00bbPBOL
詰んだね
320SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:47:54.44 ID:NSOA4M4j
自分は完全に負け組になったわ
10月組でアロタブ一括0円購入で2503-2415-105で3円運用のはずが
2503-2415-21になってしまった
おまけに今月から月サポ増えてるし
まあ一括0円で買えるとこなくなったけど
端末自体はすごく気に入ってるよ
321SIM無しさん:2012/11/08(木) 21:09:27.47 ID:LTF9aJSu
>>264
一回音声プラン挟まなくちゃいけないけど、そんなに高くないし難しくないよ。

月末近くに一度音声プランにMNPして、翌月にXiデータプランライトにねんへプラン変更すればいいだけ。

月々サポート受ける前提だと
音声プラン
タイプxiにねん780円+パケホーダイダブル2 2100円で契約
780円はスマホ割で無料か?
spモードはすぐにデータプランに変更するから要らないって言えば絶対つけなきゃいけないものではないので無しでいけるはず。店次第。
日割りなので月末近くが有利。

翌月にデータプラン(xiデータプランライト割)へ
xiデータプランライトにねん3980円+mopera u525円(6ヶ月無料)

変更しても上記なら違約金も発生なしでそのまま月々サポートも引き続き受けられると思う。
たぶんこれでいけると思うけど、合ってるかはドコモでちゃんと確認よろしく。

月々サポート受けるなら面倒だけど新規よりmnpしてサポート額多い方がお得。

使う人ならこれもありだけど、寝かせるだけなら、音声プランで維持した方が安いね。
乞食にはあまりメリットないや。
月々サポートつきの機種って高いし。
322SIM無しさん:2012/11/08(木) 21:14:04.95 ID:1eRDVCCf
>spモードはすぐにデータプランに変更するから要らないって言えば

みんなやりだしたらそのうち改悪しそうだな・・
323SIM無しさん:2012/11/08(木) 21:15:29.89 ID:i6Yu6Y0F
>>321
即日データ変更で何か問題あんの?
324321:2012/11/08(木) 21:16:00.37 ID:LTF9aJSu
訂正
音声プラン
タイプxiにねん780円+パケホーダイダブル2 2100円

パケホーダイダブル2じゃなくてxiパケホーダイダブルね。
325SIM無しさん:2012/11/08(木) 21:17:12.33 ID:6nnInmys
【携帯】 ドコモ、機種変更の手数料を「0円→2100円」に…その他いろいろ値上げ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352374857/
326SIM無しさん:2012/11/08(木) 21:27:07.01 ID:TyT1suci
>>318
ありがとう、そうします。
327321:2012/11/08(木) 21:53:36.92 ID:LTF9aJSu
>>323
いや、ただ月途中じゃもったいないと思って書いただけ。そうでもないか。所詮にわか乞食だな。orz
328SIM無しさん:2012/11/08(木) 21:57:16.54 ID:HaDZNEcC
なんつーか、天下のドコモも色々アレだな・・・
329SIM無しさん:2012/11/08(木) 21:57:44.92 ID:/o1I8KQe
ノートもらってきたが本スレ荒れてるとかじゃなくガチでクソ端末らしい。
店頭ではそこまでとは思わなかったがバグもあると。
大阪ならどこに売るのがいい?祖父とか?
330SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:07:48.11 ID:kxjHiKyv
ばら撒かれるには理由があるってことだな
中華タブみたいなカクつきだけど慣れてきた
2chと軽いブラウジングならこの画面のデカさは魅力ある
331SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:22:00.19 ID:AZcmbLnu
ノートの店頭買取りは駄々下がりしているので、
抵抗がないなら郵送買取りしたらいいよ。
332SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:24:24.57 ID:y27cKHxc
機種変って一月に何回もできないよね?
333SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:24:31.39 ID:AZcmbLnu
ドコモでフラット3円回線作りたいけど、
ツキサポ高額機種は見事に定価だね。
探し疲れたよ パトラッシュ.....
334SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:27:48.45 ID:/o1I8KQe
>>330
バッテリーのもちも2500のわりにもたないらしいな。
ポケットに入れて持ち歩くのムリぽ?やっぱ売却か?サブマシンって感じなのか?
335SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:31:16.10 ID:WVd7xEVO
今日誰でも割解除してきた このスレでも何件かあったけど自動的に年割にされる
店員さんが気づいてどっかに電話して解除できないんですかとかいってて助かった
気の利かない店員だったら要注意
336SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:32:35.44 ID:kxjHiKyv
>>334
バッテリーの持ちは最悪だけどsim抜けば多少マシになった
ポケットには入る
2台mnpしたから1台売って1台は使ってる
2万以上で売れるから特に必要無いなら売ったほうが得かもね
337SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:32:50.40 ID:SdW/qGuI
画面デカイし有機ELだからな。
338SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:41:14.16 ID:wR4qZxII
>>331
郵送買取で高いとこってどこ?
339SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:44:18.96 ID:/o1I8KQe
>>336
携帯買取みたいなのでも2万もすんの?すごいな。11000ぐらいにしか見えない。
evo も一万ぐらいすんの?
手持ちの全部売ってSIMフリーiPhone4sとか5もあるで!
340SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:52:20.28 ID:a+FbUGbh
GNoteMNP一括0円で4台入手 オクで2万ほどで売れた
341SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:53:12.22 ID:9dlDGPLk
イヴォは6000円だね
店売りだと4000円くらい
342SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:59:32.27 ID:Kjtz3Vqt
ノート買ったけどIS01しかスマホ持ってなかったからどこが悪いのか分からない
343SIM無しさん:2012/11/08(木) 23:02:27.70 ID:i6Yu6Y0F
>>342

いくらバージョンが上がろうと、コアが増えようと泥は結局泥でしかない
344SIM無しさん:2012/11/08(木) 23:17:45.50 ID:Pm68wdGt
オモチャに泥4の端末一台あってもいいかと思って昨日NoteにMNPして触ってみたけど、
・hulu非対応
・ワンセグ感度最悪
・日経アプリに紙面モードなし

ここで萎えて更にhulu消そうとしたらわざわざ設定開いてリストから
探してアンインストールさせるWindowsさながらの糞UIにiOSとの完成度の差を
感じてしまってどうも好きになれなかった

今日アキバで22000で売ってきた。 けど店としてはもう今の
価格維持は限界らしい。正直価格下げたいってさ
345SIM無しさん:2012/11/08(木) 23:18:29.90 ID:pSgNWyKf
中古でIS03と05が3kで売ってて、おもちゃがない俺は買いそうになってしまった
確かどっちもガチクソ端末なんだよな
346SIM無しさん:2012/11/08(木) 23:24:12.35 ID:ZepY/jij
ノートもいい機主だよ
このように、ペンで入力が出来るから
漢字が忘れず書けるようになる
347SIM無しさん:2012/11/08(木) 23:38:13.73 ID:lNRUipDz
>>344
あなたは一生iOSのホーム画面でおはじき遊びしてればいいと思うよ、バイバイ
348SIM無しさん:2012/11/08(木) 23:39:36.49 ID:NRChMf/T
ttp://blog.livedoor.jp/twinklemobile/
GNote 22100円買取
先週までは23100円だった
349SIM無しさん:2012/11/08(木) 23:40:47.42 ID:lEz28Okv
>>348
来週あたり1000円切りにならねえかな
350SIM無しさん:2012/11/08(木) 23:45:36.57 ID:AZcmbLnu
351SIM無しさん:2012/11/08(木) 23:49:52.51 ID:BI1SLeIh
IMEIから誰のものだったとか一目瞭然だし売るのはちょっと抵抗があるなあ
352SIM無しさん:2012/11/08(木) 23:53:21.74 ID:ZepY/jij
初基化じやデータ復原出来るらしいな
353SIM無しさん:2012/11/08(木) 23:53:55.64 ID:XYoKaZte
2万乞食ポイントもらったけど、どうしようか。
捨ててMNPいくか、立体が機種変10500円らしいので、
機種変後に即日MNP行くっていうのが正しいやり方ですか?
354SIM無しさん:2012/11/09(金) 00:12:16.14 ID:O9yMqLxG
乞食ポイントで買い物して使い切ってからMNPか解約が正しい乞食道w
355SIM無しさん:2012/11/09(金) 00:23:00.56 ID:vTFDvETB
>>344
二万で売れるなら売ってネクサスにした方が面白いのかもな。
これをメインにするか複雑な価格だ。
二台売ってs3も夢がないしな。
IS01はオモチャと割り切れたがこれはどの道をいくかかなり迷わせてくれるわ。
356SIM無しさん:2012/11/09(金) 00:24:08.65 ID:zg94/qGb
>>353
いつもらった?
357SIM無しさん:2012/11/09(金) 01:11:08.99 ID:lLIBD22u
>>354
俺もそのパターンだが、真の乞食は、乞食ポイントもらって機種変で0円EVO3Dに変更してから
乞食ポイントで買い物して使いきってMNPだよ。
358SIM無しさん:2012/11/09(金) 01:26:05.88 ID:TJXYMNHE
>>357
auからクレームとか、最悪使用分を料金として支払いとかないの?
359SIM無しさん:2012/11/09(金) 02:31:30.07 ID:lcwyds+w
なんヶ月も前から乞食ポイントは存在して、使い込んでるやつも多数いるだろうけど
スレには請求されたという報告はひとつもない
360SIM無しさん:2012/11/09(金) 02:36:51.38 ID:TwwxWGwd
>>358
ポイントを提供した時の会話の内容によっては
契約の不履行を理由にポイント分の代金の返還を求めることはできる

もっとも、auにヤル気があればの話。
前例は無いし、このスレの書き込みを見れば、
auが古事記からナメきられているのは一目瞭然
そこまでやるわけねぇっていうのが共通認識だな

俺はMNPでCBは狙っているが、auに古事記ポイントは要求しない。
グレーなことには手を出したくないほうなんで。
361SIM無しさん:2012/11/09(金) 06:36:17.89 ID:nAIHTLpy
乞食ポイント機種変後即解約とかMNPなんて余裕で記録に残るし、そんなヤツ切ったところでキャリアにはプラスしか無いから、普通はBLに入れると判断してる。

入れられても当然の内容だからゴネるのも不能だし、バカらしいから俺は返却申し入れしてMNPした。
362SIM無しさん:2012/11/09(金) 06:45:40.52 ID:nm5jlNlb
いろんな想像働かして判断するのも自由だし
BL登録されてて困ったって報告が無いってのも判断基準の1つだろうし
好きに酢レバー
363SIM無しさん:2012/11/09(金) 07:04:39.77 ID:eqUyyxYF
NTTのことし4月から9月までのグループ全体の決算は、
子会社のNTTドコモでスマートフォンの販売が伸びたことから、
売り上げは5兆2300億円余りで、去年の同じ時期に比べて1.6%増加しました。
しかし、スマートフォンの販売促進のために料金の割引きを行ったことなどで、
本業のもうけを示す営業利益は3.3%少ない6600億円余りでした。

こうした状況を受けて、NTTは、今後2年間、グループ全体で設備投資の抑制や
人件費の削減などで合わせて4000億円以上のコスト削減を図ることになりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121108/k10013358041000.html





ドコモのせいで利益ダウンww
年末800億とはなんだったのか
ドコモの人件費削減かなw
364SIM無しさん:2012/11/09(金) 07:07:30.51 ID:OPMHOOaS
俺はメイン機はauに残すし普通に使い切るけどな
光ネット回線も10年以上KDDIだし文句はないだろ
プロバイダの乗換えも結構儲かるよな
1次的に数ヶ月解約するの面倒だからやらないけど
365SIM無しさん:2012/11/09(金) 10:21:48.92 ID:nd/2KFTv
ショップの人に何て言えばGN最低維持費で持てるんだ?
乞食に優しく教えてくれよ
366SIM無しさん:2012/11/09(金) 10:37:24.31 ID:lNbLMV/z
>>365
維持費低くしたいんですが
367SIM無しさん:2012/11/09(金) 10:38:21.97 ID:XHX4A5ub
>>365
Gnoteの場合、深く考える必要は一切無い。
まず、月サポが一切無い。それとXi端末なんで
Xi音声プランは1種類の780円しかない。

オプションのパケットプランは一切不必要で
SPモードもいらない。Eビリング申し込みます。
ファミリー割引等は一切不必要。こう言えばOK。

※家族セット割の場合はファミリー割引は強制的に
 組まされます。契約後に解除はOK。
368SIM無しさん:2012/11/09(金) 10:49:17.60 ID:uvFNxEbH
>>367
つまりXiで電話のみ使うイメージ?
369SIM無しさん:2012/11/09(金) 10:54:29.20 ID:lLIBD22u
>>358
うーん、俺がもらったのは新機種発表の直前だったんだよね。
んで「それ見てから考えて」的なこと言われたからさ。
しっかり見てから、これは違うなって思ってMNPした。
もらったポイントは使わなきゃもったいなので使った。そんな感じ。

でもBLに入れるかどうかはauの自由だからなんとも言えないなぁ。
BLに入れるなら明確な理由が必要だと思うけど、短期解約とか滞納とかじゃなくて
「機種変に使うために渡したつもりのポイントを使ってMNPしたからBL入り」なんて理由じゃ
曖昧じゃないかな。
370SIM無しさん:2012/11/09(金) 10:59:20.51 ID:RUjKzGTG
2回線分の乞食Pもらってあるけど、
これを先月末にMNPで買った4Sを5に機種変する代金にして、
対象の2回線をMNPで転出させてしまおうとしてる俺もいるから安心して黒くなれ。
371SIM無しさん:2012/11/09(金) 11:22:17.98 ID:TJXYMNHE
3回線で3万乞食ポイントもらって、1回線を3万乞食ポイント分で機種変。
同じ日に残りの2回線はMNP。
機種変に乞食ポイント使った場合、どの時点で使われるのかな。
通常の料金みたいに翌月にポイント消費?

不安は、MNPした時点でその回線のポイントが消えるって話がある。
つまり、同日に機種変で使われる予定のポイントが消えてしまえば、
料金請求が翌月に3万上乗せとかあるのかな?

機種変した時点でポイント消費ならいいんだけど。
372SIM無しさん:2012/11/09(金) 11:53:12.62 ID:4yJMV6kV
SH-06Dとキッズで一括0のCB4.5ってどう?
373SIM無しさん:2012/11/09(金) 12:15:44.95 ID:nd/2KFTv
>>367
どうもありがとう
参考にしてMNPしてきます。
374SIM無しさん:2012/11/09(金) 12:20:09.98 ID:A9K6xkUL
>>372
両方fomaで最低780×2台をブラック回避で最低6ヶ月は解約出来ない。解約したとしても1台1万違約金。寝かせるつもりなら美味しくない
375SIM無しさん:2012/11/09(金) 12:45:09.47 ID:4+y5+OQd
ポイントゲットして機種変後即MNPしたところで、まあペナルティにはならないと思うよ。ドンドンやれ。

もっとも俺が決定権持ってたら、ポイント後即MNPするヤツなんて「キャリアにとって何のメリットもない」という見事なマーカーになるから、絶対にBLに入れるけどね。ゴネたところで内部規定です、とか言って突っぱねればいいし。
まあ、10月組がauに戻る頃になったら真実がわかるな。
376SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:17:35.57 ID:Xc1Ikr9c
>>367
ファミリー割引って組んでたらだめなの?
377SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:18:06.87 ID:XHX4A5ub
>>374
BLをどうみるかじゃね?
2年以内にdocomoに再契約を考えていなければ即解約した所で
さほど問題はなかろう。

Auか禿と契約すれば良いだけだしな。
378SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:20:50.59 ID:XHX4A5ub
>>367
Eビリングの値引きが単体しかつかないから毎月
-105円損をする。
ま、この値引きも来年の2月までだけどね。
379SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:26:01.67 ID:Xc1Ikr9c
>>378
なるほどありがとう
380SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:28:31.86 ID:OPMHOOaS
鳩で74000金券でSH-06Dを2台貰ったが
食費に使えるしまぁまぁだった気がする釣りもでるからうまい棒74本買えば73260円になるし
780円*2*24=37440-21*2*24=36432 5250*2=10500
約47000、2台売り飛ばして3万で2年で17000円の出費
17000円払って弾2台維持と乞食P10000、74000円の商品券を買ったんだな俺は・・・
IS01そのまま解約かMNPしかなかったんだけど
381SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:39:42.07 ID:OPMHOOaS
IS01を買う前に使ってた禿げガラケーがあるんだが
これdocomoのスマホから抜いたmicroSIMにアダプター付けて差し替えたら使えるのだろうか?
使えるなら家族からの待ち受け専用電話としていたいのだけど
ガラケーとしても悪くない機種で予備バッテリーパックもあるが
売り飛ばしても5000円にもならないからどうしようと思っている
382SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:44:56.44 ID:GVFFFXm4
>>381
ヒント:SIMロック
383SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:45:29.98 ID:1pIY6dgd
その禿のガラケーはSIMロック解除できるの
そのままでは無理でしょう
384SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:58:13.16 ID:oRPyr9Eb
>>381
sim下駄使うかロック解除しないと無理
385SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:58:53.67 ID:RUjKzGTG
しかし茸の条件いいとこが見つからん。
高額CBだなと思って電話するとコンx20x2ヶ月とか言うし。
キッズ携帯でも?って聞いたらそうですって言われるし。

このままダラダラと11月が終わる気がしてきたぜ
386SIM無しさん:2012/11/09(金) 14:02:00.44 ID:OPMHOOaS
あ、調べて納得
simフリーの機種だけなのか
ロック解除してもキャリア間は互換性がない
誰かにdocomoかsimフリーの機種用済みガラケー貰えば
ロック解除アダプターでこのsim使用可能にできるってことだね
387SIM無しさん:2012/11/09(金) 14:06:55.19 ID:XHX4A5ub
ガラケーで他社携帯をシムフリー化して通話は出来ても
キャリアメールは使用出来ないけどね。
ショートメールは可能。
388SIM無しさん:2012/11/09(金) 14:06:59.80 ID:fQVxClGt
ここみてるとnote2台で一括4600円cb62000円は
あまり美味しくないのか
グンマーなのだが
389SIM無しさん:2012/11/09(金) 14:09:00.90 ID:K6K7DkF0
十分おいしいだろ
390SIM無しさん:2012/11/09(金) 14:09:58.92 ID:OPMHOOaS
>>388
いいなぁそれ
現金CB?オプなし?
391SIM無しさん:2012/11/09(金) 14:29:27.97 ID:f46z/sJD
乞食ポイントもらえなかったので普通に解約した俺は負け組
392SIM無しさん:2012/11/09(金) 14:34:43.78 ID:tDJ5TjvF
もう端末一括一万??0円の機種があるところで二万ポイントのところに決めようかなと思ったが、
週末に何かあるかもと思い踏ん切れずに店をあとにして出てきたら
何故か手元にiPad miniが・・・
Nexus 7持ってるのに衝動買いしてしまった
せめてポイントもらってから買えば良かったのに何してんだか
393SIM無しさん:2012/11/09(金) 14:48:34.88 ID:4knMFW6I
>>380
鳩でオプション加入したなら、初月はもっといくんじゃね?
手数料だか頭金だかゆーのを(自分は\2,100だった)払って無しにしたほうが安くついたはず。

あと、\10,500の請求書キャッシュバックにしたほうが、より支払いは少なくなるのに、案内されなかった?
自分が回ったところは、全て案内されたけど。
394SIM無しさん:2012/11/09(金) 14:59:53.59 ID:OPMHOOaS
>>393
そういえば商品券で2100円払ったわ

セットで1台5000円ってやつか・・・
あれを請求書CBにしたらあと11000円安かったのか
失敗したわ
395SIM無しさん:2012/11/09(金) 15:02:16.31 ID:GnbkBklx
コン盛りはパケ漏れが怖い。
なれない人だとすごい時間かかって
イライラマックスだよね。
CB少なくてもコンテンツなしでシンプルに買えるところの方が好きだな。
396SIM無しさん:2012/11/09(金) 15:23:44.48 ID:BTMboANB
一括0円を2台同時購入しての請求書CBって今月契約でもまだ通じる?
なんか先月で改悪されたってレスを読んだので気になって
397SIM無しさん:2012/11/09(金) 15:28:01.93 ID:OPMHOOaS
>>393
書き忘れ
請求書キャッシュバックは案内されなかった
11月から変わったと信じたい

今月まだ家族分2台いけるからいいのこないかなぁ
398SIM無しさん:2012/11/09(金) 15:29:55.27 ID:S/HMKUuy
>>385
それは電話だから適当にそう答えただけじゃないか。
キッズはコンテンツが付けようにも付けれない。
399SIM無しさん:2012/11/09(金) 15:49:45.47 ID:1pIY6dgd
>>395
契約月はフラットにして盛ってもらわんと気が気でないよ
どうせ2ヶ月とかいうショップ多いけど後からCBもらうわけでもないならひと月で解除しても問題無いだろ
翌月からお好みのパケットプランにすればいい
400SIM無しさん:2012/11/09(金) 15:53:35.12 ID:TmV5lweX
ドコモオプションて登録にパケット使うのか?
401SIM無しさん:2012/11/09(金) 16:13:10.63 ID:RUjKzGTG
>>398
吉祥寺の某店
「他の回線のを持ち込んでもらって、そちらに付けさせてもらいます」
402SIM無しさん:2012/11/09(金) 16:42:31.35 ID:D2oTgKCH
3円運用のことばかり考えて銀河帳に突撃してしまったが
月々サポートのこと考えてS3とか普通に使ったほうが
よかったかもしれないと少し後悔してる。
403SIM無しさん:2012/11/09(金) 16:54:46.94 ID:YIAzaoOL
先週、あべののDSでGNx2 MNPで一括0円。
その場で現金CB 5万円を手にしたんだが、
今日同じDSに行ったら、来週発売の
GN2がMNPで実質0円だった。
もちろん2年縛りの月々サポートでだが……、
現金CBはもちろん、他の条件も同じ、
ちょっと涙目になった。早まったか?
あるいは、少し待てば使えるMNP弾が残ったと
考えるべきか?
404SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:14:32.27 ID:lcwyds+w
>>403
それはおまいさんがなにをしたいかによる
実質0円じゃメインで使わない限り金の無駄じゃないのか
405SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:26:14.35 ID:n3rcmDRQ
>>370
まともにLTEが入っている地域じゃないと何のメリットもないどころか
月々の支払いが増えるだけで良いこと何もないぞ
5は見送って5Sまで待ったほうが得策だと思う
406SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:35:49.36 ID:OPMHOOaS
>>403
一括0じゃないなら機種代が77280円x2台で154560円
セット割で133560円/24=5565円←分割金
月サポ3675x2=7350円
1年目
機種代+Xiパケホダブル+タイプXiにねん+SPモード−月サポ−eビリ
=5565+4200+0+630−7350−42=3003
2年目
機種代+Xiパケホダブル+SPモード−月サポ−eビリ
=5565+4200+1560+630−7350−42=4563
3003x12+4563x12=90792円
90792-50000=40792円
本体30000円で2台売っても2万しかもうからないんじゃ・・・
407SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:43:02.22 ID:YIAzaoOL
>>404
そりゃそうだ。基準が分からなければ答えようがないわな。
目を覚まさせてくれてありがとう。
今までWIFIだけで最低運用してきたIS01の代わりに、
同じように費用をかけずにWIFIで使いたかったんだ。
だから、来月にはパケホーダイもSPモードも全部解約する。
それを考えると、2を待った方がよかったのでは? と、
なるわけだ。
ただ、今回の事でMNP俄乞食に目覚めたもんで、
妙な欲が出てしまったんだな。お恥ずかしい。
一度禁断の実を口にしたら、もどれないので
来年春のMNP弾が残っていると思う事にしたよ。
408SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:45:21.21 ID:T5cBIDgW
..

au新商品発表会写真でご紹介

http://www.uohere.com/viewer/viewer.php?id=2191352449636

...
409SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:47:36.59 ID:T5cBIDgW
au新商品発表会写真でご紹介

http://www.uohere.com/viewer/viewer.php?id=2191352449636

...
410SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:53:02.53 ID:YIAzaoOL
>>406
おお、細かい計算をありがとう。
おかげでとんでもない勘違いをしている事に気がついた。
月々サポートを受けるためには、パケホーダイの加入継続が
必要なんだな。
自分で使うのなら、GN2を3円運用なんて出来ないんだ。
おかげで完全に目が覚めた上に、涙も乾いた。
404と406、2人に感謝する。
411SIM無しさん:2012/11/09(金) 18:00:31.04 ID:3E7SA5vv
銀河帳のいいところは、2年維持費用と違約金が同額なので
BL回避の半年経過後〜1年後の間MNP案件を物色していいものがあったら即行けること
通常なら2年後の1ヶ月しかないMNP好機が、半年後〜1年後+αと
短いサイクルで長い期間とれると考えればいい
412SIM無しさん:2012/11/09(金) 18:02:02.64 ID:YIAzaoOL
>>411
サンクス!!
413SIM無しさん:2012/11/09(金) 18:03:06.52 ID:VptnDGVV
eビリ改悪のせいもあって>>411は現実的な選択肢だもんな
414SIM無しさん:2012/11/09(金) 18:05:50.21 ID:K6K7DkF0
ノートの好条件みつからん
鳩のSHに妥協しようか迷うわ
415SIM無しさん:2012/11/09(金) 18:27:40.06 ID:vTFDvETB
>>411
しかしながらドコモ以外は乗り換えしょっぱいままらしいですよ。
だが来年SoftBankのiPhone5がクソすぎて在庫だぶつきそうなので来年に期待という見方も。
GNを墓場に送ってブルーアイズ召喚したいがブルーアイズに相当する機種がない。
416SIM無しさん:2012/11/09(金) 18:39:31.37 ID:SepRbfrG
ポイントの使い道教えて( ;∀;) 端末は売ってしまったのでモールで使うの無理( ;∀;)
417SIM無しさん:2012/11/09(金) 19:09:16.64 ID:p15/4Y8R
EVO3Dに機種変したらsimカードは没収されますか?
is01の解約後は時刻合わせに使いたいのだが
418SIM無しさん:2012/11/09(金) 19:21:04.49 ID:1pIY6dgd
普通はされない
419SIM無しさん:2012/11/09(金) 19:29:42.57 ID:TmV5lweX
俺戻って来なかったぞw
本体持って行かないでsimだけ持って行って番号伝える時に覚えてないからsimから見てくれと
渡したんだが、もうIS01使う気なかったからsim返してくれとか言わなかったせいかもしれんけど
そういえば返してもらってないやと今思い出した
420SIM無しさん:2012/11/09(金) 19:29:56.29 ID:p15/4Y8R
>>418
ありがとう
明日探しに行ってきます
421SIM無しさん:2012/11/09(金) 19:36:27.95 ID:qTH0jJRS
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SH10B.html
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
422SIM無しさん:2012/11/09(金) 19:55:40.14 ID:OPMHOOaS
>>421
計算してくれ
423SIM無しさん:2012/11/09(金) 19:57:03.76 ID:ZbJysUVO
>>421
まだ売ってたの?w
424SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:15:06.53 ID:O9yMqLxG
>>421
在庫ないやん
425SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:17:54.71 ID:UNt47K5a
IS01中古で3000円みっけたけど迷った……迷う
426SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:18:31.54 ID:O9yMqLxG
>>421
ごめん。
販売開始月曜日なのね・・・
427SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:39:38.58 ID:OPMHOOaS
早くしろ
428SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:46:19.11 ID:sFd9oKAw
>>380
さっきから鳩鳩言ってるけど、鳩って何処なの?
429SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:48:18.18 ID:OPMHOOaS
平和堂だよ
430SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:50:12.57 ID:OPMHOOaS
君は四葉のクローバーがわかる地域なんだろうな
関西にもあるけど
431SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:51:55.81 ID:vTFDvETB
大阪の日本橋あたりでギャラノート高く買い取ってくれる店ある?
どこがオススメ?
432SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:52:13.23 ID:sFd9oKAw
>>410
おいおい、大丈夫か?
433SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:53:31.56 ID:sFd9oKAw
>>429
ありがとうございます。
やっとわかりました。
平和堂とか中国の暴動で破壊されてたとこだよね。大阪にもあるのかな
434SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:53:51.15 ID:OPMHOOaS
>>432
即解約する口と見た
435SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:55:42.75 ID:OPMHOOaS
イオンみたいな店は一部だよ
食料品衣料品専門のとこが多いけど
イオンみたいな総合スーパーもある
436SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:57:16.44 ID:sFd9oKAw
平和堂のロゴってアリタリア航空のロゴとほぼ同じじゃん。
俺がいままでアリタリア航空の看板と思ってたのもしかしたら平和堂かもしれない( ̄^ ̄)ゞ
437SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:59:10.34 ID:txCdw4cA
来年25才以下だとパケ代1000円割引くるかな?
438SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:08:39.71 ID:L06HS0ke
>>406
月サポは本体価格は引かれないからその計算は間違ってるんじゃない?
439SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:08:46.83 ID:rl533Zv6
結局いいのなかったな。
この週末逃したら休止できなくなるから、
明日休止することにするよ。
440SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:22:14.13 ID:7kf4WI9O
>>403
今もってるIS01を持っていって縛りなしプランEのみ契約して
その場でMNP番号発行してもらえばS3ももらえるよ
441SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:41:05.30 ID:TwwxWGwd
442SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:46:41.76 ID:1fcek5Xn
5月のXiの波に乗れなかったけど月額3000円のルーターで
遊んでる俺は異端なんだろか?このスレ見てると
ユニバ運用の間にいじる、ていうより売ったりsim抜き電源オフしてる奴の
方が多い気がしてきた。
443SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:46:48.34 ID:gxDgq0L/
ショッピングセンターで時間潰していた時にDSが目に入ったから
覗いてみたらノート0円(MNPはCB2万)で普通に売ってて驚いた
条件はDCMXとドコモのオプ数点(Videoストア以外は30日無料のはず)
無料アプリ10点ほどだが通信必要なものは別回線可能でSP無でOKだって
444SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:50:43.25 ID:PwjIsD7i
へー
445SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:51:30.39 ID:Ys1Errd9
どこのDSか書かないといみねーよ
446SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:04:39.71 ID:WXa+mDbc
>>442
乞食スレに書き込む連中からすれば異端だろうけど
乗り換えてパケホ入って使ってる人も多い気がする
ドコモのニュースとか発表を見たらね
サイレントマジョリティってやつ?

ちなみにIS01でスマホの楽しさ知ったんで
パケホつけて使うようになった俺
447SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:11:21.99 ID:gxDgq0L/
>>445
関西(阪神間)の駅前にある大型商業施設内のDSな
448SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:12:54.08 ID:4Jkmff8j
滋賀県には琵琶湖と平和堂しかない
449SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:16:24.67 ID:gxDgq0L/
>>448
メンタームの近江兄弟社も入れてあげて
450SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:25:30.70 ID:1fcek5Xn
>>446
パケホーダイで六千円とか払うなら・・・とか思って別契約でMVMOのルーターセット
契約したけど、ついでに安い新規の端末を漁りだしてしまったのよ
ちょうどXiスマホ割が始まってたんで新規で一回線お買い上げ。

今月更新の01君はどうしようか考え中なの。
451SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:29:50.73 ID:uXAcMyfW
MNPしたい知り合いに回線ごと譲渡するってのもあるな
452SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:29:51.69 ID:TwwxWGwd
>>442
>ユニバ運用の間にいじる
俺はこれよ
むしろ普通過ぎるから、そういう人はわざわざ書かないだけ。

極端な古事記運用してる人は
それが他の連中より得していると思っているから書くのであって
普通だと思っていたら書かないんじゃないか?
453SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:33:01.81 ID:T5cBIDgW
au新商品発表会写真でご紹介
http://www.uohere.com/viewer/viewer.php?id=2191352449636

あなたのfacebookの記事と写真を電書しましょう! http://www.uohere.com
UOHEREは、あなたのネットの資料を読みやすく電子書籍に作成
するツールです。何度でも無料!あるブロガーがUOHEREで電書を作りまし
た!! UOHEREを使えると、ブログの文章が綺麗にレイアウトされてIPAD、IPHONEば
かりでなく、IPAD miniでも読みやすくようになります。
454SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:34:41.47 ID:TwwxWGwd
>>450
>MVMOのルーターセット契約した
電話会社とは関係ない中華タブレットをおすすめする。
あれも結構面白い。

もう持っているかもしれないが。
455SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:37:47.89 ID:1fcek5Xn
>>452
そういうことのか。
2年前のIS01祭りの時に契約しただのゲットだのってだけで何十スレも使ったから
久々にそれっぽいスレ見てたら大抵MNPだ休止だってなってて

これって踏み台前提なのか?

て思ってしまってたよ。

うちのは今でもベッドやら風呂やらで有効活用してるし、安心サポート切り忘れた
おかげで忘れた頃にバッテリーが届いたよ。
456SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:40:32.25 ID:T5cBIDgW
au kddi facebook 最新情報
http://www.uohere.com/viewer/viewer.php?id=2191352447051

あなたのfacebookの記事と写真を電書しましょう! http://www.uohere.com
UOHEREは、あなたのネットの資料を読みやすく電子書籍に作成
するツールです。何度でも無料!あるブロガーがUOHEREで電書を作りまし
た!! UOHEREを使えると、ブログの文章が綺麗にレイアウトされてIPAD、IPHONEば
かりでなく、IPAD miniでも読みやすくようになります。
457SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:40:46.78 ID:GnbkBklx
gnoteの相場が下がったと思ったら
事務手数料値上げで駆け込み需要で
相場が上がってるね。
12月までに処分しよう。
458SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:42:40.63 ID:pCjasoru
459SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:46:57.06 ID:6ITR8L11
おいノート買ったやつ
説明書の袋の中にSDカードが入ってるぞwww
DSのクソババアちゃんと説明しろよカス
気付かないだろこれwwww
460SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:58:13.75 ID:TJXYMNHE
田舎だけど、
乞食ポイントでEVO3D2台ゲットしてからGNにMNPしてきた。
一括0円はどこでもしていたけど、CBつくとこ少ないな。
幸いCB2万付くとこあったので助かった。
まあ、都会と比べるとCB超少ないんだけど・・・

で、CBでネクサス7も買っちまったw
16Gが希望だったけど、在庫なし、しぁあないので32Gで手打ち。

まあ、こんな感じ。
461SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:59:17.27 ID:PwjIsD7i
>>451
赤の他人への回線譲渡は手続き上、解約と新規契約になるよ
462SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:00:48.10 ID:fH3zJud8
is01とちがってある程度ストレージあるしいいじゃん
463SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:07:57.06 ID:PgOz83t8
>>371
> 不安は、MNPした時点でその回線のポイントが消えるって話がある。

auに回線残しててその回線にポイント合算してれば消えないんぢゃないかな?

俺はau三回線中IS01二回線で20000ポイント貰ってそれをMNPで脱庭したけど、
まだお客様サポートで見る限り残ってる。MNP番号発行してもらうときにも窓口で
「実際に転出された場合、残ってる回線に転出した回線のポイントは残ります」って言われた

ただ、乞食ポイント貰うときに乞食ポイントの有効期限が12月末って言われた覚えが
あるんで、それ過ぎると消えるのかな?それとも残した回線に合算された時点で
ポイントロンダリングwされて、残るのかな?それはわかんない
464SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:08:42.37 ID:eqUyyxYF
NOTEほしいよう
465SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:12:30.19 ID:r0p/F8VG
IS祭りで入手した5回線を先月と今月で全て解約した。
MNPしようにも、損は無いがほとんど利益無しっていうブツばっかりで、
契約の手間や2年縛りを考えたら、解約してスッキリしたくなったよ。
もうショップ巡りや情報収集なんかで休みを潰したくないしさ。
MNPは9月までが良かったらしいな。あ〜あ残念。
466SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:20:03.18 ID:RyGz8pF0
SDカードは01は4Gが付属noteは2G
2年も経過してるのに減ってるとか
チョンはこすいな
キムチ付けられるよりましか
467SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:29:06.59 ID:1fcek5Xn
>466
シャープとサムスンを比べるでないwww
そして本体メモリの容量も見てあげて
468SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:31:05.62 ID:vACbrLOV
自分に使う用だったらGNoteはちょっと微妙
やっぱり売ってN7やminiの予算の足しにしたい
469SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:33:34.07 ID:1No1N6U2
>>448
まてまて、ちゃんと田んぼもあるぞ。

      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====
470SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:34:44.32 ID:vTFDvETB
evo3d買取安すぎたり取り扱ってなかったり散々だなw
IS01みたいな扱いか。
471SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:45:00.05 ID:7kf4WI9O
IS01回線終わったんだけどSimいれたまま、wifiのみ有効にする方法ってどうやるんだっけ?
契約終わっても3gつかみにいってバッテリーがもったいないと思って。
472SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:45:01.02 ID:TmV5lweX
EVO3DとGnoteってどっちのが使い勝手いいんだ?
noteはなんか評判悪いけどそれでもEVOよりはいいのか?
EVOいじってるけどちょーっとだけ画面小さいかなぁってこと以外不満特にないレベルなんだが
473SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:46:03.71 ID:XqQ67aZF
[IS01]電波OFFモードでWi-Fiだけ有効にする[アプリ]
http://blog.livedoor.jp/caster5mg/archives/51772130.html
474SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:46:04.11 ID:3FaJxYeW
>>470
EVO3DはチャイナでSIM付け改造があるから
そっち向けにほどほどレベルの人気はあるらしいぞ
OSのバージョンアップもされなかった産廃IS01と比べるのはあまりにも
475SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:48:01.05 ID:gxDgq0L/
22 :非通知さん:2012/11/09(金) 22:54:06.19 ID:syijYRLY0
京都のDS、Note MNP一括0円 OP無し CB20,000券なら結構あるよ。

DSは在庫あるところ結構多そうだけど値段にバラつきがあるな
マイショップの在庫もあまりあてにならないし
476SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:51:41.58 ID:MXBf1ex6
Xiデータプランライト割キャンペーンだってよ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/11/06_00.html
mopera Uっていうのは半年無料らしいけど
そのあとは絶対入らないといけないのか?
477SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:54:34.08 ID:vTFDvETB
>>472
どっちも持っててスレ見る限りではどっちも可ぐらいの判定だ。
エボはバッテリーすぐなくなる挙動不審。ノートもっさりガタガタいらつく。

エボは売るのが正解ぽ。
478SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:00:08.49 ID:3FaJxYeW
>>476
moperaUは強制じゃないけど、契約無しじゃ通信一切できない

>75で既出
nanoSIM提供のタイミングといい
SIMフリーiPhone5のデータ利用客(素の契約)相手にしてるんじゃないかと思う
容量制限付きとはいえ、現実的な利用料で現実的な価格だし
479SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:02:39.27 ID:jqDzOx0F
>>477
んー MNP一括0で手に入りそうな端末の中に評判いいのとかあるのか?w
480SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:02:46.68 ID:LCHuOqn8
>>468
傷チェックだけで渡してくれたからまだ電池すら入れていないけど
正直ドナドナするかどうかで悩んでいる

>>470
電池2個とSDカードで五千円くらいの価値あるのに買い取りもそれくらいだよね
481SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:06:43.87 ID:2aKnpn7k
>>471
>>473
設定からモバイルネットワークのデータ通信をオフするだけではバッテリーの節約にはならなくて、
こういったアプリなら節約が可能って事なの?
482SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:08:36.65 ID:OPVkgO+y
ギャラノより月サポが3000円以上ある機種にしようかな
そうすればイオンSIM並みの費用でフルXi回線だぜ
483SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:09:26.00 ID:qlEc5Lpw
>>479
そりゃそうだがノートはオモチャとして見れば個人的には可を超えて良や優だよ。
絵とか欠けたりタブレット持ち歩きたくない電車通勤者にはピッタリ。
ネクサスなど7インチでも通勤者にはデカすぎるから。

evo3dを安楽死させるにはどうすれば?SIMないし初期化して海外に売り飛ばすのみ?
484SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:22:28.77 ID:oVqu45jZ
電車内でipadに、ごつい革カバーをつけてなんか読んでる人を見かけるので、そのぐらいじゃ驚かない
485SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:28:20.64 ID:LCHuOqn8
>>476 >>478
無料期間が終わったらSPモード契約すれば
mopera続けるよりも月に210円安くなる

>>477 >>483
二束三文で買いたたかれるならDAPとして使ってあげたいわ>EVO3D
486SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:46:28.72 ID:fysvTCvu
まさか山陰でNOTE一括0、コン3000円 MNPCB30000の店があるとは思わなかった。

解約or休止で悩んでたが光の速度でMNPした
487SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:57:49.13 ID:hD6uCpFL
一時休止をしようと思うのですが、その場合の手続に必要な書類は何でしょうか?
AUのHPに載っているところが見つからないので質問させてください!!
また、休止から復活する際のプラン及び経費はどのくらいでしょうか?
(NMP目的にて復活させる場合)
488SIM無しさん:2012/11/10(土) 01:01:05.88 ID:XsAj384C
まだau 回線を残しているならevo3d は機変無料にするのに使えるから、
残しておくといいよ
489SIM無しさん:2012/11/10(土) 01:34:07.41 ID:vbrAil3k
MNPでんわしたらSIMカード切って捨てといてって言われたけど入れたままにしたらなにかあるの?
490SIM無しさん:2012/11/10(土) 01:40:04.07 ID:6Ry4MTtw
>>473
標準でできなかったのか。サンキュー
491SIM無しさん:2012/11/10(土) 02:11:50.63 ID:z9HjzBdB
先週に続いて今週もジョーシンでacroHDが一括0円
今週は銀河S3 SC-06Dが一括19800円
ジョーシンの指定オプションって何だろ
492SIM無しさん:2012/11/10(土) 02:42:41.70 ID:qGpsPdWi
今週も関西は無しやん
どないやねんジョーシン
493SIM無しさん:2012/11/10(土) 05:18:27.55 ID:wUfBIH3J
ジョーシンw
関西でauショップの横にある店舗で驚愕したわ
乞食的に何の魅力もなかった
494SIM無しさん:2012/11/10(土) 05:42:13.63 ID:WrTkCYB0
>>481
そうだよ
モバイルオフでも常に電波は探し続ける、解約して圏外でも同様
電波完全オフ(機内モード等)にしてwifiだけオンに出来る機種はこういうアプリは要らんが
is01は電波オフモードだとwifiだけオンができないから必要
495SIM無しさん:2012/11/10(土) 08:44:23.78 ID:fEoLV39K
>>487
運転免許証もってショップへ
再開する時は今の端末(何でもいいが)持って行って誰割りなしプランEのみ1560円/月で契約、翌日以降157でMNP予約番号もらう。費用は1560の日割り52円とMNP2100円。
496SIM無しさん:2012/11/10(土) 08:56:09.69 ID:OwI4IUtA
禿ショップで残ったコジpを消化しようと思ったら、スマートフォン:ケータイ〜しか使えないのか。。。
楽天はほしい商品がauかんたん決済に対応してないし。
497SIM無しさん:2012/11/10(土) 09:03:48.22 ID:ABsY+qvT
「回線は残しておくこと」
これは契約者減を恐れるKDDIからの指令なのかな ?

今どきMNPが有利なんてことない、新規と同じだよ。さっさと解約が正解
498SIM無しさん:2012/11/10(土) 09:12:21.27 ID:5rNCWpuV
再開してから翌日にならないとMNPできないの?
499SIM無しさん:2012/11/10(土) 09:14:30.69 ID:OwI4IUtA
>>473
あ、こんなアプリあったんかしらなんだ。。。
500SIM無しさん:2012/11/10(土) 09:14:46.22 ID:QHoJW9HI
>>487
これは未来の話だからわからんけど、ドコモはMNP潰しにかかてるって噂だから、
未来にいいMNP案件が残ってるかどうかは不明
501SIM無しさん:2012/11/10(土) 09:55:03.19 ID:DKqeM8u+
解約後の運用って解約SIM入れておくのとSIM抜きどう違うのかな?
解約SIMのメリット:時計の自動調整
SIM抜きのメリット:

SIM抜きなら>>473のソフトは不要になるのかな?
502SIM無しさん:2012/11/10(土) 10:29:06.10 ID:eHbSxDk6
別にCBうんぬんが目的じゃなくて、いいmnp案件でなくても、
新規や買い増しよりも安く欲しい機種を調達するために使えるから
持っていて損はないだろうという考え
503SIM無しさん:2012/11/10(土) 10:33:03.56 ID:cOb1qA1w
せっかくnoteにMNPしたのに買取13000円て安すぎだわ・・・オクで売るしかないのか。
504SIM無しさん:2012/11/10(土) 10:35:14.05 ID:6XVN+HVz
>>497
解約してきたよ

お店のお兄さんも、特典がある機種もあるけど新規と変わりませんと言ってた
手数料考えると解約一択だな
505SIM無しさん:2012/11/10(土) 10:39:27.93 ID:9a/SRptf
>>497
俺も朝一で行って来た
すっきりした。もうあれこれ考える乞食は止め。今日はDELL9998円ノートで遊ぶ
506SIM無しさん:2012/11/10(土) 10:46:42.83 ID:BhRWWDju
>>500
ふーんでもそれやったら消費者の立場からしたら買い換えないで
古い機種でずっと我慢って人が増えそうだけどなあ
今魅力ある機種なんてiPhoneくらいだしiPhone人気が
無くなったらよほどのケータイオタクくらいしか買わなくなるぜ
507SIM無しさん:2012/11/10(土) 10:47:46.96 ID:scABKzG8
>>491
先週契約したときは
iチャンネル\157 携帯保証\399 VIDEOストア\525 で、だった
VIDEOストアはアプリ2個と選べる
508SIM無しさん:2012/11/10(土) 10:50:23.31 ID:qlEc5Lpw
>>503
もう買取屋では軒並み13から14だな。ヤフオク相場マイナス8000ぐらいが相場だと思う。
509SIM無しさん:2012/11/10(土) 11:01:08.41 ID:UBjjVP+j
徳島でNote 2台契約で一括0円 現金8万CB発見した。
510SIM無しさん:2012/11/10(土) 11:11:09.13 ID:8Z0Jqxgi
まじか
神奈川から船で行くは
511SIM無しさん:2012/11/10(土) 11:37:09.17 ID:QHoJW9HI
>>506
MNPされなければ、飼い殺しにできるからね。
eビリの割引も縮小だし。
MNPのPOさえさせなければ、PIの優遇措置一切いらないわけだし。
どうせ、スマフォなんて2年経てば機能的にガラクタだから買い替えしないと
ダメになるし。アンドロイドのヴァージョンの話ね。
512SIM無しさん:2012/11/10(土) 11:51:21.93 ID:e0MfTvDB
ドコモはMNPで他社から引き抜くことよりも、今いる顧客を大事にして流出を防ぐ方が大切だと思うんだけどねぇ。
513SIM無しさん:2012/11/10(土) 11:54:54.14 ID:DKqeM8u+
ケーズデンキでL-01D(月サポ2940円)とL-05D(2730円)が一括0円だった
条件はいろいろ書いてあったけど
514SIM無しさん:2012/11/10(土) 12:00:15.30 ID:2+xgYumL
>>513
それで3円運用できるプラン練ってくれ、俺が突撃する
515SIM無しさん:2012/11/10(土) 12:12:05.09 ID:V22PaKoV
いい案件がないか精力的に量販店回ったり
MNP自体を楽しめる奴じゃないと休止しても同じだな。
516SIM無しさん:2012/11/10(土) 12:18:32.45 ID:QHoJW9HI
>>512
それはどこでも似たようなもので、釣った魚にはry
517SIM無しさん:2012/11/10(土) 12:33:40.31 ID:DKqeM8u+
>>514
月780円+パケダブル2100円-月サポ2940円+ユニバ3円=3円
518SIM無しさん:2012/11/10(土) 12:57:39.81 ID:S3vDLcEB
>>498
俺もこれが気になってんだけど、その内に祭りが始まれば誰かが試してくれるでしょう。
復活当日に番号を発行してもらえるのか、翌日じゃないとだめなのか。
519SIM無しさん:2012/11/10(土) 13:52:07.34 ID:jnpzU+FW
スマホは維持費がかかる。これ常識
今までが異常だった

以上
520SIM無しさん:2012/11/10(土) 14:34:03.15 ID:rfhUOwMI
ヤフオク面倒だからnoteをゲオでイチゴーで売って来た。
521SIM無しさん:2012/11/10(土) 14:35:33.25 ID:9bfGHAP3
蒲田西口前モバワンで銀河手帖二台乗り換えでcb48000って貼り紙あった。興味あれば凸って。
522SIM無しさん:2012/11/10(土) 14:36:01.10 ID:p1OAefHR
>>485
データプランってSPモードでもいけるの?
523SIM無しさん:2012/11/10(土) 14:38:16.96 ID:60hL2+r6
エディオン行ったらXPERIA SXが一括0円だったのでもらってきた
CBないけと欲しい機種だったしまぁ満足
ありがとうIS01
524SIM無しさん:2012/11/10(土) 14:42:09.84 ID:SuLaiu43
>>485
485じゃないけど
docomoのタブレットやスマホならSPモードで利用可能
データカード、ルーター他
SIMフリー系iPhoneで使うのならmoperaとかの契約が必要
(i-modeとかspモードでは通信できない)
525SIM無しさん:2012/11/10(土) 14:43:53.13 ID:SuLaiu43
>>524のアンカー先間違ったけど
一応>>522宛てな
526SIM無しさん:2012/11/10(土) 14:46:39.50 ID:p1OAefHR
>>524
サンクス
テザリングするにはmoperaU必要という話聞いてたけど
テザリング可能なスマホをSPモードのデータプランで使えばいけそうだね
527SIM無しさん:2012/11/10(土) 14:51:34.88 ID:X/8QK2F7
たった今新宿と池袋回ってきたけど銀河手帖は終わってた。
ヨド皆無、ヤマダは夢のみ0円cb無し、ビック25k(CB20k)
特価品はおひとり一つまでって掲げてたりして、
先週のうちに狩り尽くされたのだろう
ヨド本店斜向かいのキタムラでis11nが機種変一括0円だった
528SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:10:26.18 ID:HYrcZ5v5
銀河はもういよいよはいらないかもね
2に比べて無印の優位性ってあったっけ?
もう値上がりせずに落ちる一方かな
529SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:14:36.59 ID:t4ixT6BM
>>527
ヨドのCBいくらだった?MNP1台25kのまま?
530527:2012/11/10(土) 15:22:19.17 ID:X/8QK2F7
>>529
だから 皆 無 なんだってば。
それとも掲示されてる一律の金額の事?
それならたしか20k。30kとかどこの話だよって思った
531SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:26:23.01 ID:eghwOaKB
>>523
Xperia SX いいなぁ(´▽`*)
月当たりランニングコストはどのくらいかかるの?
532SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:29:12.40 ID:mtxkJDMt
今週というか今月の淀は1台あたりMNP2万、
2台同時なら@5000増額、家族セットも@10500増額。
533SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:35:00.95 ID:SuLaiu43
>>521
テルルモバワンテレウェーブいかがですかはコン盛りって常識だろうが
534SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:39:36.54 ID:tOuoe67W
名古屋でnote、mnp一括0円cb30kでいけたよ。
DSのお姉さんも感心してたw
知りたい人、居ますか?

あと先週ジョーシンの情報くれた人、
運良く自分で違う案件を
見付ける事ができたので
結局、そっちにしましたが、
情報マジ感謝でした。

IS01スレの皆さん、ありがとでした。
皆さんもいい案件が見付かるように
祈ってます。

では、「同窓会スレ」でお会いしましょう。
535SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:42:05.60 ID:OPVkgO+y
ノートを3円運用より
S3とかにしてXiデータプランライト月3980円にして
フルXiを1000円ぐらいで使う方がいいような気がしてきた
536SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:48:34.18 ID:HRXEY5Ho
>>534
教えてくれ、頼む
537SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:52:47.65 ID:qGpsPdWi
ノート無さ過ぎるんで鳩で商品券3万のSH-06D買ってきた
1500円かかるけど基本料だけで契約できる店とか珍しいな
538SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:59:39.79 ID:2+xgYumL
>>534
春日井だが場所によっては行けるので知りたい
539SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:59:43.68 ID:zYn+CYZP
ドコモに限った話じゃないけどHPが見辛すぎて情弱には何がなんだか分からん
タブレットの最低月額運用はいくらなんだよ…
540SIM無しさん:2012/11/10(土) 16:01:38.80 ID:t4ixT6BM
>>530
ああすまん、提示のCBのこと
>>532
さんくす
やっぱり2台で70kが最高かな
横ヨドはディズニー券ついてるとか前月は報告あったけど今月もあるんだろうか…
541534:2012/11/10(土) 16:05:55.31 ID:tOuoe67W
植田焼山店だよ。
頑張ってね。
542SIM無しさん:2012/11/10(土) 16:11:15.64 ID:2+xgYumL
>>541
ありがとう!
543SIM無しさん:2012/11/10(土) 16:13:38.37 ID:2aKnpn7k
現状の休止制度って
au回線のポイントを保持する目的以外でどんなケースを想定して作られたサービスなんだろ?
回線番号も消えちゃうし
544SIM無しさん:2012/11/10(土) 16:15:29.66 ID:wCdrNVYR
家族五人でもらったディズニー券で遊びに行ったら
3万近く飛んだ
545SIM無しさん:2012/11/10(土) 16:18:13.94 ID:QHoJW9HI
>>543
休止でポイント消えるんじゃね?
546SIM無しさん:2012/11/10(土) 16:19:21.44 ID:4XG/m1aB
ディズニー券は改札が変わってパンチ穴空かないから、
本当に自分で使うつもりじゃないと厳しいぞ。
547SIM無しさん:2012/11/10(土) 16:22:05.97 ID:60hL2+r6
>>531
月サポが2940円なんで、
>>517と同じく3円運用です

>>534
それ知ってたらそっち行ったわw
ちなみにSXはイオンタウン刈谷のエディオンです
548SIM無しさん:2012/11/10(土) 16:30:04.36 ID:Qa3lB+9i
>>541
thx
いってくるか
549SIM無しさん:2012/11/10(土) 16:30:16.20 ID:tEodXsk8
12月からドコモの手数料上がるから
来週末SX一括8800&Si一括12800のセット、CB無しで手打つか・・・

SH06DやNoteはいまさらS3やOMAP4ってのがどうもテンションあがらん
550SIM無しさん:2012/11/10(土) 16:38:46.77 ID:4XG/m1aB
>>540
調べたら淀の先月の2台で9万ポイント + ディズニー4枚って、第二金曜開始だったみたい。
今月は7万ポイントだけってorz
551SIM無しさん:2012/11/10(土) 16:47:14.38 ID:HLN88ciE
梅淀も何かやれよ・・・
552SIM無しさん:2012/11/10(土) 16:56:00.60 ID:t4ixT6BM
>>550
9万ポイントだけでも即決するのになー…第二金曜もう過ぎたし
もうちょい粘ってみようかな
553SIM無しさん:2012/11/10(土) 17:18:40.83 ID:v4cgwLFq
キッズケータイ2台で商品券貰おうとしたらdocomoの90日ルールに引っ掛かってしまった
来月までおあずけか
今月は家族割のおかげで1台1200円弱で済むな
休止はしない
554SIM無しさん:2012/11/10(土) 17:27:24.97 ID:HYrcZ5v5
いい案件ないからキッズ行こうかと思うんだけど、
こどもいないと割り引きないよね。ハァ
555SIM無しさん:2012/11/10(土) 17:31:40.98 ID:asE+Y6+6
とりあえずMNP番号貰っておいて、いい案件がなかったら解約とかできるんだっけ?
556SIM無しさん:2012/11/10(土) 17:47:48.57 ID:/UtxmgP6
休止しようと思ってたけどMNP優遇無くなるなら
年末年度末になった所でいい案件無さそうだなあ…。
とりあえず明日何件か回ってみる
3円維持出来る0円有ったら嬉しいけど、近所は一括0円は全部月サポ無しだわ。

>>551
あそこは基本的に殿様商売だから期待したらいかんだろ…。
立地が良いから情弱がいくらでも買い物してくれる
557SIM無しさん:2012/11/10(土) 17:50:46.90 ID:wCdrNVYR
街外れの広告を打っていないDSとか
意外といい案件あったりするよ。
そういう店は電凸せずに直接店で聞いた方がいい。
558SIM無しさん:2012/11/10(土) 18:04:28.51 ID:eghwOaKB
>>547
すごーい
明日探してみる
ありがとう ( ~っ~)/
559SIM無しさん:2012/11/10(土) 18:09:32.36 ID:aQZ1GQLd
休止って番号消えるの?
なんだ良番維持は無理か・・・
560SIM無しさん:2012/11/10(土) 18:17:35.88 ID:GZUQkML0
忘れてたああ
契約が2010、11.5だから5日間過ぎたってことですよね
今月は日割りで大丈夫なんだよね
MNPしたいから月々維持費が0円に近いタブレット、スマホ教えてください
561SIM無しさん:2012/11/10(土) 18:18:50.86 ID:D0mmK+yp
>>537
1500円って安いね、大阪の鳩だとコンテンツなしだと二台で、2100円*2かかった

>>380
の参考を元に

基本料金 780円*2*24=37440-21*2*24=36432 
MNP費用 5250*2=10500
コンテンツなし 2100*2=4200

2年で51132円の出費

51332円払って、SH-06D二台と二年の無料通話
60000円の商品券と、請求書キャッシュバック2.1万円貰ったんだな俺は

おまけで、Auの乞食P20000で3DSLL貰った。
今日MNP電話したら前回同じ内容のお電話でポイントって言われてドキドキした。
562SIM無しさん:2012/11/10(土) 18:31:06.16 ID:wUfBIH3J
>>561
1台1050円にならなかった?
ゆうゆうコールと引き落とし口座指定でなったけどな
ゆうゆうは外していいって言ってたし
563SIM無しさん:2012/11/10(土) 18:38:15.54 ID:D0mmK+yp
>>562
ならなかったよ。

最初はDocomoの販売員のお姉さんがそれらオプションとコンテンツ
4点ほどつける契約してたけど、
後でお兄さんが登録したらパケット上限いくから、2100円払ったほうが
いってことを助言してくれて、タイプバリュだけの契約で済んだ。
564SIM無しさん:2012/11/10(土) 18:39:01.32 ID:qGpsPdWi
>>561
カード決済だと500円引きみたい
565SIM無しさん:2012/11/10(土) 19:06:39.73 ID:D0mmK+yp
>>564
お金払ってきたら525円引かれてた(^^♪、一個つけたら
525円引きとかで最大4個だったね、ゆうゆうコールもつけて貰ったらよかった。
566SIM無しさん:2012/11/10(土) 19:24:10.61 ID:hFiXa7sR
>>549
これどこですか?
SXなら欲しい
567SIM無しさん:2012/11/10(土) 19:39:57.25 ID:OPVkgO+y
近くのDS行って来たけど実質0円ばっかだな
一括0円のショップどこにあるの?
568SIM無しさん:2012/11/10(土) 20:11:49.63 ID:dUTuqhhC
おまいらに質問!
良案件探して徘徊するときって、常にMNP予約番号持ってる感じ?
それとも、良案件見つけたらソッコー近くのauに飛び込む感じ?
あ、マイページからも出来るんだっけ?
569SIM無しさん:2012/11/10(土) 20:15:33.91 ID:IFi5CYYr
予約番号持って探してるけど
ぜんぜん良案件ないので意味なかった
570SIM無しさん:2012/11/10(土) 20:24:04.49 ID:jqDzOx0F
>>567
Gノートは行ける距離のDS20店舗くらい電話してMNP一括0が3件(うち1件だけ新規でも一括0、MNPで2万CB)
後は値段がクソなのと在庫無しだったな もうほぼ枯渇だな
とりあえず新規で1台ノートもらってきたが、地方だとMNP案件ないし弾の使い道がないわ
 
571SIM無しさん:2012/11/10(土) 20:25:17.61 ID:qlTcdCp4
Twitter見ればそれなりの条件すぐ見つからないか
572SIM無しさん:2012/11/10(土) 20:37:06.33 ID:1WzFP2ay
note2台買ってきた1台をオクで売ろうと思うけどドコモ親回線を12月にnote2に機種変考えてる、オクで売るときに解約して相手に渡さないとダメだよね? 解約したら機種変90日ルールにかかると言われた、誰か教えて、すぐにオクで売りたいから
573SIM無しさん:2012/11/10(土) 20:45:21.28 ID:6Slvhw5s
だが断る
574SIM無しさん:2012/11/10(土) 20:45:29.16 ID:EEpcgLsb
やだ
575SIM無しさん:2012/11/10(土) 20:50:26.65 ID:A3T9IXYO
そもそも言わんとしてる事が微塵も理解出来ない
576SIM無しさん:2012/11/10(土) 20:55:37.99 ID:J44LsDTb
話がごちゃごちゃになってるなw
577SIM無しさん:2012/11/10(土) 21:00:05.89 ID:w4YAkYD7
今日行ったDS で本体10500CB 30kで予約してきた…コンテンツ盛り沢山だけどなんとか−にはならないみたいなんで…
色々まわるのもうつかれた…
578SIM無しさん:2012/11/10(土) 21:06:03.28 ID:1WzFP2ay
572だけど解約してから機種変は90日ルールにかかるよね?
機種変してからnote売るしかないのかな?
579SIM無しさん:2012/11/10(土) 21:13:48.32 ID:ajCrxEWJ
note2台(700円/台)と2.6万JCB券*2もらってきた
spモード315円、Xiパケホダブル2100円、ケー補399円、iコンシェル105円、VIDEOストア525円、アニメストア420円は全部即外し可
タイプXiにねん780*24=18720だから、mnp費用含めると全然うまくないな
でも、電気屋巡りから開放されてよかった
580SIM無しさん:2012/11/10(土) 21:27:25.00 ID:v4cgwLFq
あっ、来月じゃ家族セット割終わってんじゃん
俺詰んだ
581SIM無しさん:2012/11/10(土) 21:33:42.85 ID:ajCrxEWJ
あ、Xiスマホ割で780円が1年タダになるのけ?明日DSで確認してこよ
582SIM無しさん:2012/11/10(土) 21:34:53.15 ID:8Z0Jqxgi
溝の口 ピ〜店。徳島に行ってないし、長くてスマソ。最近ブログ執筆する気がしなくて。
IS01/02のMNPx2あり

NOTEx2 MNP一括本体0円 JCB商品券CB1万円(最短で1ヶ月後。予想だと2月ぐらいになるかも?)
契約に家族割たぶん必須 現在もドコモガラケー所持、家族全部で3〜4?回線

タイプXiにねん 780円 2年縛りあり
Xiパケホーダイダブル 2100円 2年縛りなし?
SPモード 315円
ケータイデータお預かりサービス
iコンシェル
iチャネル
ドコモ地図ナビ
050plus(アプリ) ←乞食運用を考慮して、Wi-Fiでダウソしまっせ〜〜って、Googleアカ(パス含む)教えたw
ビデオストア 525円
ケータイショップのメンバーズカード(マスターカード。利用料金をここから引き落としてくれって)

初月はauからのMNP解約料金、DoCoMoへのMNP新規料金、パケホーダイダブルあたりがややうるさいかな
でも、↑のやつはすぐ解約して大丈夫みたいだし、本体0・月々基本料金のみなので自分的に上々な感じ
クレカ決済がやや気になるがw (1回引き落とせば解約していいらしい)

帰宅して工場出荷設定して充電中なう


2年前は、IS祭りずっと検知できてなくて、11月に知ったそばから自宅最寄りauショップでIS02をゲット、
01はダメか・・と思われたが、少し離れたところの適当なケータイショップでIS01青をゲット

今回は、先週からショップ巡り始めて、先週はなんか乞食に対する風当たりがいやな感じだったけど、今日は良い感じにできた
10店舗目ぐらいでいい店・店員に出会えてフィニッシュです


画面ロック・なし、に設定しても、”スワイプしてロック解除”が出てくるのがやや気になるけど、今日は寝るわ
583SIM無しさん:2012/11/10(土) 21:47:06.01 ID:oSTR+sWK
北東北 GNOTE MNP一括0円 CBなし
条件iチャiコンVストア但し即解OK

出入手数料等合計約1万払って一年0円運用するならば
584SIM無しさん:2012/11/10(土) 21:50:47.66 ID:wCdrNVYR
なんかMNPなのに新規一括0円とトータルで変わらない案件ばかりだね。
IS01買った時も事務手数料払っているわけだし
乞食対策なのかなぁ。
585SIM無しさん:2012/11/10(土) 22:05:52.83 ID:0LpkQY5k
mnpと解約料で15k
一括0円なら分割代金残らないから売るか売却でサヨナラだな
586SIM無しさん:2012/11/10(土) 22:11:57.83 ID:J44LsDTb
>>578
解約と機変は関係ないだろ
587SIM無しさん:2012/11/10(土) 22:14:08.06 ID:u9e4b/cB
来月からはIS01→ノート→1月2月MNP組のスレが立つの?
588SIM無しさん:2012/11/10(土) 22:21:08.31 ID:qlTcdCp4
BL入り怖いしそんなにすぐはMNPしないんじゃないか
589SIM無しさん:2012/11/10(土) 22:30:30.92 ID:u/yZLKZS
01のアラームアプリをノートで使えないかな
あれが好きなんだ(´・ω・`)
そのままインストールしたら駄目だった
590SIM無しさん:2012/11/10(土) 22:51:08.10 ID:oSTR+sWK
>>585

そうか違約金を失念してた。
ここのは11月組じゃないと分が悪すぎるな。
591SIM無しさん:2012/11/10(土) 22:53:19.91 ID:p1OAefHR
>>584
MNPは費用かかってるから新規よりそれなりに旨みがないとねえ
592SIM無しさん:2012/11/10(土) 22:56:45.59 ID:J44LsDTb
3150
2100
9975

=15225+おp

最低でも、CBが2万か2年間基本料無料じゃないとMNPするメリットがない 
593SIM無しさん:2012/11/10(土) 22:58:51.89 ID:gkJNzh2Y
>>568
転入を決めたら、その店のカウンターから契約書類を書きつつauに電話。
「今、MNP転入手続きを進めているところなので、番号ください」でO.K.
番号もらったらそれを目の前の契約書に書き込んで、あとは開通を待つのみ。
いままでMNPの時は全部このパターン
594SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:00:58.53 ID:/zaP6li4
>>587
いや。それはないでしょ。
auを解約せずな休止したユーザーの
報告スレになりそうだ。
595SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:10:25.92 ID:LCWbSiyR
>>579
いいね!どこか教えて!
596SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:16:58.84 ID:e9EEpQ1n
DOCOMOの祭りはほんまに来るんかの
597SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:24:30.94 ID:ajCrxEWJ
>>595
南九州。ケータイのコンビニ。かなり長く交渉してこうなった
1台売却してnexus7か何か買おうかな
598SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:29:02.20 ID:LCWbSiyR
>>597
ありがとう。

遠いです!
599SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:32:32.38 ID:/zaP6li4
聞くところによると福岡と佐賀はかなり良い条件
出してくれるそうだね。
実際、ヤフオク出品の保証書印鑑から安い店を探し
当てた人もいるみたいだし。
南はあまり聞かないから交渉上手かったんだね。
600SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:34:22.40 ID:Ml2YhcFe
パケ定額やコンテンツが条件の店ばかり
基本料だけで契約できる店なんて本当にあるのかよ
601SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:42:57.72 ID:H3nVpNSV
>>569
休日を全て使って良案件を探し出してください
602SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:46:28.39 ID:ClAmW59D
兵庫の神戸の近くで良案件ないかな
603SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:55:20.90 ID:hI1mdaZy
&gt;&gt;600
DS
604SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:03:45.59 ID:zhIJVqkt
16日がGR2発売日。
みんなもうしばらく待て。
旧機種の価格も動く。
605SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:04:17.21 ID:ENP7mMfh
GR2じゃなくてGN2
606SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:06:13.33 ID:65fdPkLo
ヤマダに良い案件は何も無かったけど接客してくれたお姉ちゃんがかわいかったから全て許した
607SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:06:41.74 ID:UGp43b4v
DSは今まで何もやってなかったところがキャッシュバックとかやり始めたから
なんかそろそろ来そうだな
面倒くさいから俺はもうnote二台にしちまったが
本当は一台オクで売るつもりだったが、
親が思った以上に食いついてきたからそのまま上げてしまって利益は全然出なかったが満足
本回線がFOMAのデカsimだから使い回せないのが残念だが
608SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:12:53.34 ID:FQ8VpnHX
GノートへMNP0円の条件としてVIDEOストア525円とか
色々とオプションに入らないといけないのですが、
翌日とかにすぐに外せば日割りとかになるのでしょうか?
609SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:25:33.57 ID:+0bam2l2
二台分のポイントを合算してショッピングモールで使うのは無理なのか・・・
610SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:29:39.79 ID:6oV+G42N
>>608
spモード315円とXiパケホダブル2100円は日割り
ケー補399円とiコンシェル105円は30日間0円
VIDEOストア525円とアニメストア420円は日割りできないから払うことになる
611SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:33:24.42 ID:SU0a+cdW
>>599
今出品物チラッと見たけど、保証書の
販売店を表にして写してるのなくね?
612SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:35:23.63 ID:PnmijIQJ
Gノート、0円はキッズorフォトフレームとの抱き合わせしか無かった。
もう田舎やだ。
613SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:42:43.81 ID:qUtEHqzv
もう新規で2個ノートゲットしてIS01の回線は寝かせて年度末狙うわ
614SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:57:25.07 ID:d6xE7A4p
いろいろ探し回ったけど、もう疲れちゃったから茸キッズを2台0円+8万CBでフィニッシュ。
ノートとかでも良かったけど、そもそもコンオプなしの基本料だけで契約させてくれる店なんて
あるのか状態だったからこれで妥協。

ちなみに誰かこれに特攻してくれ。俺には無理ゲーすぎたw
ttps://twitter.com/Teluru_Cosmo/status/267154749525204992

2年間いろいろ楽しませてもらったよ。お疲れさま。じゃぁの。
615SIM無しさん:2012/11/11(日) 01:00:10.28 ID:XaXvMEnz
ノートに飽きはじめた
616SIM無しさん:2012/11/11(日) 01:02:25.45 ID:d6xE7A4p
ちなみに乞食ポイント2回線分貰ってあったけど、auショップ窓口で
「他にもう1回線お持ちなのでそちらに引き継がれます。消滅したりしませんよ」って
笑顔で言われて、心の中でガッツポーズ。

鮒子みたいなおねーさまだったけどな。
617SIM無しさん:2012/11/11(日) 01:09:00.02 ID:stYZpRcp
>>519
一般人からしたら「じゃあいらないや」で終わりだけどな
携帯キャリアはユーザーから毟ることばかり考えない方がいい
618SIM無しさん:2012/11/11(日) 01:24:27.48 ID:xzgyA6wq
docomoで半年ほど使っている音声回線があるのだけど
新規で音声二回線追加って審査とおりますかね?
過去に支払い遅延や踏み倒しとかはないです。
619SIM無しさん:2012/11/11(日) 01:28:57.30 ID:v351qNEB
Tor
620SIM無しさん:2012/11/11(日) 01:29:14.50 ID:KOtwLq1/
っ 90日ルール
621SIM無しさん:2012/11/11(日) 01:29:35.65 ID:S1Awc672
>>618
2回線ごとき、何も持ってなくても通る
622568:2012/11/11(日) 01:32:26.12 ID:Pjvj6SZd
>>593
サンキュ!MNPってやったことないんで、なんだそんなに簡単なのかぁ
よーし、明日から年末にかけて徘徊しまくるぞぉ
623SIM無しさん:2012/11/11(日) 02:39:27.34 ID:A/vpfC0C
>>618
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/subscribe/
ドコモは同一名義では最大5回線まで
624SIM無しさん:2012/11/11(日) 06:11:47.22 ID:a9Vv34Cp
>>610
アニメとMUSICって、月々サポート対象外なんだよなぁ。
625SIM無しさん:2012/11/11(日) 06:30:19.08 ID:7BtHD2Jm
>>616
auポイントは消えないけど、乞食ポイントが消えるかどうかはわかってないんだよね
消えずBL入りなし なら最高だけどさ
626SIM無しさん:2012/11/11(日) 08:43:46.97 ID:xzgyA6wq
二回線追加、問題ないとのことありがとうございます。
gnoteの在庫があるなら4台まとめて行っちゃおうかな。
627SIM無しさん:2012/11/11(日) 08:57:16.73 ID:KdLv/kgA
9/30にEVO3Dに機種変後、ずっと電源切ったまま放置してたんだけど当初満充電した内臓バッテリーが完全に放電されててワロタ。
付属充電器に挿しても赤点滅、他の充電器だと赤と緑点滅でオワタ。電池を取り出して少しだけ直接充電したらあとは付属のでいけるようになった。
これバッテリーの不具合で交換してもらえんだろうかね。購入後2回目の充電でエラーって初期不具合にならんかな
628SIM無しさん:2012/11/11(日) 09:09:25.93 ID:JxKGYK0J
>>627
バッテリーは放電良くないよ
あと初期は性能発揮してないから
使っているうちにじわじわ真のフル充電状態になる
バッテリー単体で充電できる機械で充電したら誤認識直りそうだけど
そうなってるみたいだし普通じゃないの
629SIM無しさん:2012/11/11(日) 10:01:06.46 ID:6oV+G42N
http://i.imgur.com/94QK3.jpg
完全にミスったわ。パケホダブルじゃなくてライトにすべきだった…
VIDEOストアかアニメストアを入れられただけでこんなにかかるとは思ってなかった
でも来月から3円運用だからまぁいいかな。eビリで0円運用も可か
630SIM無しさん:2012/11/11(日) 10:17:55.12 ID:oWZ99xXN
まあその差1000円くらいだしいいんじゃね
それよりもwifiでしてもらえないか聞かなかったのか
DSならしてくれる
631SIM無しさん:2012/11/11(日) 10:24:05.01 ID:6oV+G42N
wifiでやってもらってたんだけど、
アニメストアに入るのにQRコードを読まなくちゃいけない→
noteにQRコードリーダー入ってない→
アプリ落とすのにマーケットにログインしないといけない
みたいな感じでどっかでパケットお漏らししちゃったらしい。もちろんちゃんと説明されてたから文句は言えないが
632SIM無しさん:2012/11/11(日) 10:33:33.62 ID:4frETH4t
>>631
3Gでダウンロードしたら、そりゃ無理だろ…
633SIM無しさん:2012/11/11(日) 10:36:25.09 ID:V0zT3l6g
結局evo10,500円しか見つからなかった。
休止するか
634SIM無しさん:2012/11/11(日) 10:50:27.88 ID:ZO8FiCh/
HTC j butterflyに機種変予約してきた、一番正解。
635SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:17:37.35 ID:pW9jErw0
昨日嫁のと含めnoteにmnpしてきた。
先月のと含め計6台。
cbは@15kだけど田舎だからしょうがないか。
636SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:22:36.83 ID:v8YtoP6d
IS01の回線をMNPでドコモに移行して3円乞食できないかなぁとか思ってたら、安い機種がないのなぁ
で、4200円でプリペイド化して待機しようかなとか思っているのですが
会社で契約してるURBANOMONDのSIM抜いて「これでプリペイド契約してくれ」ってのは可能なのかな?
637SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:00:01.20 ID:LI+ww19l
>>560
5日すぎた?
月末締めだから日割り料金はもう10日分発生してるぞ
638SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:05:43.91 ID:oWZ99xXN
俺もはようスマバリュ導入すっかねー
639SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:22:41.73 ID:k0c4Xx4b
>>627
EVO(3Dも)は電池の持ちが悪いとかそんなの以前に
本体に装着した電池は電源OFFでも食いつぶすってクソ仕様

充電のエラーはそれとは別のクソ仕様
640SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:32:02.21 ID:FQ8VpnHX
>>629
VIDEOストアって契約以外にショップで勝手に設定されるの?(アプリのDLとか)
契約だけして何にもしなければパケかからないんじゃないの?
641SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:37:47.77 ID:h/azFJ+3
>>629
MNP乞食も
リスク背負って中古市場に在庫流してくれるんだから立派なもんだな
642SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:52:53.18 ID:YcfsdpPN
昨日のNOTE2台のオプション、ほぼ全部解約した
最初にSMSを飛ばす必要はあるけど、あとはPCのブラウザで、マイドコモでできるからいいね
パケホーダイダブルは、SPモード解約時に同時に月末解約予約を選択

あやうかったのがドコモ外の050plus
既にアプリ消してたので、Wi-Fiでダウンロードして、解約設定

今月は1台5500円ぐらいだけど、来月から780円になりますように・・
643SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:53:11.49 ID:BNm7EbHi
さて、探しに行ってくるかねぇ。
めんどくさくなってジョーシンでも良いかと思ってきた・・・。
644SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:53:58.93 ID:k0c4Xx4b
>>640
VIDEOストア(と、NOTTV)は契約書に加入番号(VS:320とか)の手引きが書いてある
=パケット消費せずに加入可能
残りのBOOK/MUSIC/アニメストアに関しては
多分契約書に対応する番号はあるんだろうけど
「契約した者の利用料金から、いくらかが契約店舗に入る」の法則による
パケット代の浪費目的だろうね

実際に機種変手数料改悪でとる2100円の説明料のうち
何割がこんな脱法パケ略取の説明料として盗られるんだろうと考えると
腹立たしい事でもある
645SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:58:53.28 ID:k0c4Xx4b
>>642
来月からXiスマホ割で約1年ユニバだけじゃん
646SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:07:04.18 ID:BM6B8uv7
050plusは電話でも解約できるかもな
647SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:45:30.59 ID:Fl1eHg2q
>>627
初代ECOだけど赤点滅のままほっとけば赤>緑点灯で満充電になるよ?
648SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:23:00.00 ID:HMmbwCuk
休止っていくらだっけ?
休止しなくても誰でも割りを解除してるなら
来月まで待っても780円かかるだけだよね
649SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:28:31.87 ID:Uayf0Gzo
誰でも割解除なら、更新月は料金倍だろ
休止は、2100円。 明日までか。
あさってからは、他にもかかる。
650SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:30:41.53 ID:2Jh2sc/x
それは誰でも割の価格だから1500円ちょっとかかるだろ
で、休止は明日までは
2100円+次回契約時に番号とメルアドが変わる
明後日(13日)以降は
2100円+毎月390円+次回契約時も番号とメルアドが維持される
651SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:51:30.54 ID:qUtEHqzv
このスレでsc05dの高値買取で挙がってた業者
メールでのやり取りがなんかおかしいな 中身中華だろこれ
652SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:53:15.49 ID:HMmbwCuk
そうか倍になるのか
年内ならそのままでいいや
653SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:00:41.17 ID:XJWQOIa+
EVO3DのROM消しに行ったらできないとか言われたんだけど。
このショップだけではなくてauではそういうサービスがなくなったのか?と聞いたらそうだと言ってた。
すでに解約済みだっていったら解約するときにROM消しされてるはずですが…とかMNP転出したって言ってるのに意味がわからん。
654SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:08:57.66 ID:1LEABncl
利用期間が2年なら、誰でも割を外した状態でも
長期割引が自動的に効いて、+家族割もあれば1000円ちょっとにはなるみたい
655SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:33:39.64 ID:sw0DUlop
Note×2でCB60000円あったから電話したらコンテンツ7500円×2か月必須って何よ
2か月2台で30000円じゃない
656SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:39:03.50 ID:FQ8VpnHX
ちょっと疑問です。
11月契約組で今月更新月ということですが、
今月MNPするとして今月の料金はどうなるんですか?
今月まで誰でも割が適用されてるんですかね?
それとも先月解除してない人は今月から2年縛り発生で9975円?
657SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:51:57.60 ID:35tUw15X
11月が更新月の場合は、
12月に「誰でも割」更新しないまま入ると、11月分を「誰でも割」適応で料金計算されてまた2年縛り発生
11月中に解約・休止・MNPすると適応しない料金で日割り、もしくは「誰でも割」解除すればおk
658SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:53:19.38 ID:HMmbwCuk
>>656
今月は解約する日まで基本プランの日割り
縛り発生は来月から
659SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:55:30.80 ID:/i+SZL+N
引き留め10000ポイント貰えても
EVO3D 0円パケフラット強制の所で機種変したら
MNPしてポイント消滅でマズーになるのかな?
660SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:56:32.69 ID:LI+ww19l
>>651
そうだよ。買取の兄ちゃんは日本人だけど
香港経由で中国に持っていくみたいなこと言ってた
661SIM無しさん:2012/11/11(日) 17:06:33.24 ID:qUtEHqzv
>>660
ここって問題ないのか?
電話してみたが中華で疎通取れないし不安要素しかないんだがw
662SIM無しさん:2012/11/11(日) 17:06:43.12 ID:amjlCNTq
>>654
kwsk
663SIM無しさん:2012/11/11(日) 17:55:25.48 ID:pW9jErw0
エクスペリアSXに2台変えてきた。MNP一括0円で毎月割り2940円。また2年間3円運用やで。
664SIM無しさん:2012/11/11(日) 18:04:52.15 ID:ZiP/CslL
01、02の2台持ちだった奴ら請求確認しとけよ。
解除手数料請求されてた。
誰でも割りの解除予約で手続きミスりやがったっぽい。
糞面倒なことになる前にチェックしとけ。
665SIM無しさん:2012/11/11(日) 18:13:56.10 ID:HMmbwCuk
>>663
いいなー
SXが0円のとこみたことないわー
666SIM無しさん:2012/11/11(日) 18:16:28.37 ID:pA9MpIDD
電気店に行ったらおばちゃん店員が、
「縛りは3年です。どこのキャリアでも同じですけどね。」って言ってた。
そこで契約するのすっげ〜不安だわw
667SIM無しさん:2012/11/11(日) 18:22:29.77 ID:vfHtPCOQ
>>519
スマホはキャリアに縛られず、任意のWi-FiアクセスとPCメールが使えるから、
わかっていればガラケーより安く付くよ。
上げ膳据え膳に慣れている人には向かないかもだけど。
Noteとか使いこなそうと思っている人はそのつもりでしょ。

俺の場合、初スマホはWindowsMobile6の時代(2008年頃)だけど
キャリアとはパケ定もネット契約もなし、
通話用基本料と数百円の公衆無線LANだけの出費でやっていた。
その後IS01にMNPして、Androidの使いやすさに驚いたけどw

いまは都会なら公衆無線LANのスポットも増えたので、昔よりネットアクセスに困らないのもいいし、
ポケットWi-FiにiijmioやイオンSIMを入れれば千円未満の格安3G回線も使えるしね。
668SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:00:59.75 ID:e3j5GXPC
>>625
貰ったポイントが消えるかどうか聞いたら、ショップがセンターに問い合わせて、出た結論が「わからない」だった
というのも、AUショップが問い合わせるセンターと、客が問い合わせるセンターは別らしい
客が問い合わせるセンターで付けられたポイントが消えるかどうかは、客センター次第
ただ、10月末に4回線解約した俺のポイントは先週確認した限りでは消えてないっぽい
10月末までにほとんど使って、解約時点で残り数百ポイントにしておいたせいかもしれない
あと3回線のうち、2回線は12月が解約月、1回線は8月に誰でも割を解除→9月30日に開始って形で3年目が始まってる
669SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:02:23.16 ID:e3j5GXPC
ちょっと訂正
10月末に4回線解約
うち、1回線はiPhone4Sに機種変(誰でも割付けず)
残りは3回線
670SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:18:20.92 ID:BNm7EbHi
ジョーシンは月サポ有り機との抱き合わせで、SC-05Dが一括0円。
ヤマダは実質0円。
何もせずに帰ってきたわ。。。
671SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:30:31.38 ID:wu5DLNaE
noteで
ビッグ本体約3000円CB無しコン盛り
ヤマダ本体0円CB無しコン盛り
複数台契約しても家族割りのみ。他のお得サービスは無しだ
量販店糞杉
672SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:43:28.45 ID:rpU41JXL
>>666
キャリアに2年縛られたうえ熟女に1年縛られるなんて羨ましい契約だ
673SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:40:30.63 ID:PSOt/Sjj
SXの色がどこいってもピンクしか残ってないわ
パケ・ホーダイダブル2って選ばせてもらえる?
フラット強制ばっかなんだが
674SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:56:14.59 ID:d6xE7A4p
>>668
乞食引き留めポイントをもらった時に
「11月末まで有効、希望の機種が無くて機種変せずに消滅しても再度電話してくれれば付与し直す」
と言われたので、このまま使わなければ12月に入ってから消えるんだろうなと。

何が言いたいかと言うと、12月になっても消えてなかったらラッキー。
675SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:14:04.37 ID:bsU6N6sh
休止一ヶ月以上でTEL番変わるということは、再開する時ロッククリア代取られるのかな?
676SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:22:43.38 ID:BEBbwHxr
IS01(非契約)もらったからセットアップしようとしたんだけど
サーバーへの安定したデータ接続を確立できません
って出てくる
どうにかなりませんか?
677SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:39:36.74 ID:v49d2YkR
>676サーバーへの安定したデータ接続を確立できません
現在、このエラー直すには工場出荷初期化のみ

初期化せずにやるにはgoogle app初期化→今はダメ
youtubeアカウントから同期認識させる→今はダメ

貰ったのが2.2デュアルブートとかいじくってあるなら全部戻さないと文鎮
言ってる意味分からないならあきらめろんw
678SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:42:58.13 ID:Zek/8Y6j
移行先銀河手帳ばっか考えててスルーしちゃったけど
ケーズで非特価品MNPで商品券CB30K、キッズ新規と同時で商品券CB30K
ってあったのは実はオイシイ話だったかも…
家族セット割の扱いは確認しなかったのでそこだけ不明だけど
679SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:47:51.05 ID:uK1Tesmt
>>676
リセットしてすぐマーケット繋いだけどつながるよ
つながったと同時にマーケットアプリがバージョンアップされるから
それ以降つながらなくなる。

アプリの管理でマーケットアプリのデータ消去アップデート消去を行なうとまたつながる。

ただアプリがほとんど出ててこないから笑える
意味が無い

googleplayってとこに移転してるら繋いでも意味ないぞ
680SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:04:53.37 ID:BEBbwHxr
アプリ管理からデータ消去してやってるんですけどできないです
工場出荷状態にすればいいんですかや
681SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:05:59.75 ID:BEBbwHxr
最後誤爆しました
682SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:09:08.88 ID:k0c4Xx4b
>>678
ケーズ(一括スレだとドリフ[CM出演者より])の非特価って
本当に通常価格だぞ
割賦なら割賦+月サポからファミ割
ノートみたいな機種の場合、定価なら23Kからファミ割分ってだけで

非特価でもコン微盛り+パケフラ強制だし
近くに他に何もないならってレベル
683SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:51:13.11 ID:HwHzUWhK
2台休止してきた。
店員に「制度が変わるので13日まで待てませんか?解約費用がかかりますよ」って言われた。
で、誰割とISNETを解除済みだったので、休止手数料の2100円×2だけですんだ模様。
ただ、「次は新規契約の方が条件いい可能性が高いから、解約の方がお得じゃね?」何で休止するの?(´・ω・`) みたいな顔された。
684SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:54:44.67 ID:GEJoaHhC
二台持ちなら選り取り見取りでしょ
勿体ない
685SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:58:17.94 ID:VE6s3HW0
>>268
このおかんモードってなんのこと?(´・ω・`)
686SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:01:22.19 ID:L1zY8dvc
定期的にごはん食べたか聞いてきたり
勝手に部屋掃除(タスクキラー)してくれるまるでおかんのようなモード略しておかんモード
687SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:01:46.20 ID:L+/kx1kk
ケーズは条件がきついから最初の費用はかかるけど
人気機種が他より安いことが多いから人気機種ならケーズで買うのもあり
688SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:09:52.35 ID:v8YtoP6d
ああ。
休止ってのができるのか。
それだな、知らんかったわ。
休止しといてMNPする直前に再開すりゃいいのか。
689SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:12:24.93 ID:Bf4kOMTD
IS01組って端末が0円でもらえて喜んでた人たちなのに
プロ乞食に出世しようとしてる人がかなりいるんだな
690SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:14:37.81 ID:am8ImHvP
俺も休止してきた

休止する前に157に電話して、率直に「乞食ポイントをくれ」と言ってみたら、「過去、そういった施策を行なっていたことは事実だが、今は行なっていない」と言われた(´・ω・`)
691SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:20:21.92 ID:rgp5RLgE
それと、アプリやら必須って話だったけど
docomoサービスじゃない分は、なぜかインストールされていなかったから
多分、未契約で済んだ。
630円だけど、これも助かった。
ここ以外のエディオンではやってませんよ。って言ってたよ。
692SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:23:33.54 ID:SNpCvwaw
>>685
Evo3DにはとくモバイルデータをONにした状態でもパケットの
通信が一切遮断出来る通称「おかんモード」なる方法が存在
している。

これを行うとパケット漏れをせずにCメールの送受信が可能。

※間違いも多いが、おかんモード という名称はネットで勝手に
 つけた名前。機能一覧に「おかんモード」というのはありません。
693SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:26:55.43 ID:k0c4Xx4b
>>685
EVO3Dスレとか見て調べてこい
データ通信させない状態かつCメール(SMS)の送信が可能な状態のこと

auのCメール送信はちょっと特殊で
パケット網使うらしくてモバイルネットワーク設定ONにしないと送れない
694SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:28:37.07 ID:k0c4Xx4b
>>689
2年契約全うしてからだから
プロじゃなくてアマ乞食だな
プロは機種変(買増)とBLの網をくぐってるヤツ
695SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:32:04.83 ID:4AQg+u55
一括0円+CB1万の10.1ギャラタブにしたよ
N7とiPad3持ってるから親にあげたらyoutubeで演歌聞いて遊んでる
696SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:33:04.65 ID:f4IoJJMU
>>625
乞食ポイント発行時点で言われた期限が過ぎたらどうなるかわからんけど、
auに残してる回線にまとめてれば消えないんでない?俺の場合、

ttp://i.imgur.com/UtAYM.jpg

このように11/4にMNP転出完了しているが、

ttp://i.imgur.com/ZfIJU.jpg
ttp://i.imgur.com/Zrghj.jpg

今日現在消えてない
697SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:36:10.66 ID:a+U7cial
>>678
今日見てきたけど、商品券貰えるの分割払いのみじゃない?
698SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:41:21.44 ID:kri94QRc
2台ならドコモのガラケーで10万キャッシュだな
699SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:49:34.16 ID:SNpCvwaw
しかしジョイの大盤振る舞いは感心。
逆に言うと、この会社は回転重視とボリューム契約の
インセ狙いって事なのか・・・

確かに今月はキッズのインセがよいとは聞いていたが、ここまでとは
予想外デス
700SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:57:36.50 ID:FQ8VpnHX
>>693
Cメールってパケ代かかるんじゃないの?

>>694
1円で株式会社作れた時にペーパ会社をストックしたんじゃいの?
だからプロは法人契約で年間100回線位は回してるんじゃね。
集団もいるようだし。たまに捕まってる。
701SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:59:20.02 ID:/ReFTCuj
>>700
ちょっとはしらべろはげ
http://www.au.kddi.com/cmail/
702SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:01:09.33 ID:ahQsydf1
関西の片田舎。
ケーズとミドリ一店舗ずつ行ってみたけど
SH-6d一括0円サポ無しくらいしか無かった…
別件で行ったdocomoショップもGN無くなってたしww

結構遠出になるけど平和堂行ってみようかな
休止にしたらジリ貧になりそうだから月末まで粘っていい案件無かったら解約する
703SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:09:00.42 ID:lCmzw+dT
>>700
1円で株式会社作っても、
翌年には資本金1000万にしないとダメじゃなかった?
704SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:13:58.88 ID:K0xdfoeI
乞食的にはドコモの富士通のガールズスマフォってどうなの?
本命の端末を1台MNPで購入するのですが、
MNP弾のis01が1台しかないので、別のドコモ回線を機種変で家族セット割りにしたいのですが。
子供いないけどキッズケータイがいいのかな
705SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:17:01.49 ID:/0WRDiSM
>>679
リセットしてアカウント登録(既存アカウントでもOK)で
マーケット繋ぐだろ?そしたら何でも良いんで速攻で
アプリを2つか3つダウンするんだよ。

その後、マーケットアプリは勝手に自動バージョン
アップされる。

その後、蹴られずマーケット接続OKだ。

こんなの既出の内容。
706SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:33:40.32 ID:KebckoSC
で、このスレ的に一番オトクにIS01回線を活用する方法は?
素直に今流行の銀河帳にMNPがいいのかな。
漫画読むのにネクサス7かコボゴあたり買う予定だったけど、銀河帳で代用できるかな。

イマイチ5インチと7インチクラスの大きさがわからん。
もし両方持っている方いたら、並べて写真うpよろしく。
707SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:35:29.85 ID:PGYsBlAd
>>689
長期利用者ではなく、MNPが優遇されるような事ばっかやってりゃこうなるわな
708SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:38:09.26 ID:sCSHY/mF
あのー。IS01の有効活用方法議論したりはスレ分けた方がいい?
なんか新しい遊びとか面白いアプリとか辞書などビジネス用途で強化とか。
709SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:47:33.67 ID:YzIs/tmf
>>705
マーケットに何もないなら意味ないんだよ低能
710678:2012/11/12(月) 00:50:19.59 ID:3Xx58pw7
>>697 うん、だから特価の話じゃないよ。MNP1回線で家族割+CB案件って話。
キッズの本体価格とか細かい条件見落としてたんだけど
キッズが0円で家族セット割が別につく楽観的な状況を考えてみた。
事務手数料 キッズ新規+MNP=3150+5250=8400
キッズ維持費=780x24=18720
スマホ初月 780+315+5985=7080(コン代別)
スマホ残り23ヶ月 (780+315+2100)x23=73485
で、CB30Kx2と家族割で21K、月サポ差額が500円*24とすると
107685-93000=14685 う〜ん…
乞食Pもらえなくても弾維持したいとか、新機種ほしいならって感じか
711SIM無しさん:2012/11/12(月) 01:00:38.60 ID:8DS0U5Us
今回は面倒な事考えず一括CB20k〜で銀河手帳にした奴が勝ちだな
712SIM無しさん:2012/11/12(月) 01:10:16.28 ID:K0xdfoeI
国際版ノートを1年間使ってた自分としては、わざわざ今更スペック低いドコモ版買うとかあり得ないから、なんとか別のものが欲しいんよ
713SIM無しさん:2012/11/12(月) 01:10:47.59 ID:sXy214Kj
>>706
正直認めたくないんだけど、GNoteの大きさは絶妙なんだよな。
電源ボタンがボリュームボタンの対側にあって誤動作させ安いとか、iOSに比べると今ひとつ使い勝手が悪いとかあるが、Kindle App で読書や漫画読んでみると、7inch無くてもいけるんじゃない?っていう気になるよ
714SIM無しさん:2012/11/12(月) 01:18:15.40 ID:sgNlVLZS
>>708
普通のIS01のスレはAndroid板にあるよ、root奪取とかのスレもあっちの板にある。
こっち(スマホ板)にももう一個IS01のスレがあるね。
なので、これ以上新しいスレはいらんと思うが。

アプリの話なら普通のIS01スレだろうし、
転出や買い替えや契約変更や解約後の運用に関する"使いこなし"ならこっちでもいいかもしれんし
715SIM無しさん:2012/11/12(月) 01:23:11.45 ID:XtiLJtI/
ほんとその名の通り「手帳」感覚でいいよねnote
716SIM無しさん:2012/11/12(月) 01:30:24.53 ID:RFKhq76L
サイズ的にIS01を薄くしたかんじだよね
乗り換えるならぴったりだよなw
717SIM無しさん:2012/11/12(月) 01:50:23.88 ID:wRx0YBVr
>>711-716
色さえ合えば完全に一致の方向で
参考:
http://mobile.jumbleline.net/wp-content/uploads/2012/07/TK-FBP029E_00.jpg
718SIM無しさん:2012/11/12(月) 02:14:10.80 ID:3Xx58pw7
>>710はスマホ割780x12=9360が抜けてた。
107685-93000-9360=5325 アレ?
719SIM無しさん:2012/11/12(月) 02:49:02.18 ID:8eJfYN7b
>>708
端末についての話題は本スレでおk

au IS01 by SHARP Part100
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1344834450/
720SIM無しさん:2012/11/12(月) 03:21:15.62 ID:/0WRDiSM
>>709
おいおい。低脳とか言う以前にそれって君の端末だけの症状だろ?

現に俺の端末は普通に1.xを許可したアプリは全部表示してるぞ。
そりゃメモリ少ないんでインストールして蹴られるアプリや
バージョンチェックで不可な物も存在してるが、何も無いって事は
ないぞ。
そもそもマーケットに何も表示しなけりゃ本スレで既に大問題に
発展だわ。
721SIM無しさん:2012/11/12(月) 03:37:59.62 ID:8ylN2PP4
>>486
まさか自分の住んでる過疎地の情報があるとは。ヒントでいいから教えて下さい。
722SIM無しさん:2012/11/12(月) 05:34:35.71 ID:Q2H65FFw
>>703
スレ違いだけど今は一円のままでおk
ただ一円資本金の会社を信用する奴はいない
723SIM無しさん:2012/11/12(月) 07:43:16.85 ID:SB4qtZ/Y
>>722
いま個人でアプリ作ってる人もいるから株式会社作ってる人もいるんじゃない?
724SIM無しさん:2012/11/12(月) 09:34:22.69 ID:7csXJsSs
>>695
関西?
ギャラタブ一括0円+CBってまさに探してた奴だ。
725SIM無しさん:2012/11/12(月) 10:03:40.08 ID:oFnt3Zsz
is01二台をギャラクシーノートに変えて来た。
CB二万で端末代金は無料。

ところでギャラクシーノート売る時にネットワーク暗証番号って0000にしとかないといけないの?
新品のまま売るつもりなんだが
726SIM無しさん:2012/11/12(月) 10:31:08.31 ID:AvaOsuOl
SIM挿したまま売るんですかw
727SIM無しさん:2012/11/12(月) 11:18:06.13 ID:oFnt3Zsz
>>726
SIMは勿論外します。
728SIM無しさん:2012/11/12(月) 11:21:59.12 ID:BJt/ICOw
>>725
ネットワーク暗証番号をよく調べろ
729SIM無しさん:2012/11/12(月) 11:25:24.88 ID:SKdTBTH6
そんなレベルで転売とか、そのうちトラブルになるぞ
730SIM無しさん:2012/11/12(月) 11:29:48.72 ID:oFnt3Zsz
>>728
調べましたけど、端末の暗証番号は0000にしてとは書いてあるのですが、ネットワーク暗証番号は0000に戻してとは書いてないんですよね。
731SIM無しさん:2012/11/12(月) 11:38:21.49 ID:5bATaXtb
すごいな、突き抜けた馬鹿だw
>>729に同意
732SIM無しさん:2012/11/12(月) 12:04:53.92 ID:fBHfT2Le
買いたくないなwww
733SIM無しさん:2012/11/12(月) 12:05:22.53 ID:2vb4k3C8
暗証番号は端末ではなくSIMに紐付けされています。
素人乞食の知識はこんなもんでしょ。
このスレずっと読んでるけど、昨日出た話題ですらまた同じ質問してる人も居るしね。
734SIM無しさん:2012/11/12(月) 12:11:56.12 ID:fll+vhSo
GNoteなくなってきたな
735SIM無しさん:2012/11/12(月) 12:14:57.99 ID:zB7h5qV4
2でるしな
1あったら売れんだろ
736SIM無しさん:2012/11/12(月) 12:32:11.43 ID:A/LA5ZFn
12月組でIS01が1台・・・・

docomoのタブレットあたりを狙ってはいるのですが、月1000円以下でパケホな
プランってどう組めばいいのか・・・・
月サポ高額機種にMNPしてデータプランに移行なのか、
1台新規契約してXiスマホ+タブレットの2台持ちにするのがいいのか・・・
2台持ちにするにしても更新月をどう合わせるかとか・・・
悩む・・・・

誰かおすすめプラン作ってくれwww
737SIM無しさん:2012/11/12(月) 12:34:27.54 ID:5jjipKlA
>>724
前スレ>>497辺りで見かけて名古屋みなとのジョーシン行ったけど空振りだった。
(後で聞いたら大垣辺りだったそうな。行けねえよ。)
千円強ぐらいでフルで使えるxiが理想だったんだけどあちこち探し回る時間も取れなかったし、
P-02D一括0+20000Pで手打ちにしてジョーシンwebで3DSLL注文した。 ( メガテン待ちw)
名古屋エリアじゃ完全負け組だけどこれで買い物行く度にケータイ屋とか家電屋覗かなくて良くなったってのは、正直ほっとしたような、寂しいような気がする。
738SIM無しさん:2012/11/12(月) 12:37:40.48 ID:SKdTBTH6
739SIM無しさん:2012/11/12(月) 12:44:05.62 ID:wgCniMG3
キッズケータイって名前がしょぼい
740SIM無しさん:2012/11/12(月) 13:24:09.68 ID:SB4qtZ/Y
充電用のMicroUSB→共通ACアダプタ変換コネクタって100均にあるような変換コネクタでも使えます?
741SIM無しさん:2012/11/12(月) 13:32:37.79 ID:bIqSuKpy
ネットワーク暗証番号ってのは契約情報(SIM)に裏付けられるものだよー
742SIM無しさん:2012/11/12(月) 13:33:09.12 ID:bIqSuKpy
裏付けじゃなくて紐付け
743SIM無しさん:2012/11/12(月) 13:33:54.81 ID:VJjbfqHn
100均なら試したら?
まさか100円が大金だとは言わないよな?
744SIM無しさん:2012/11/12(月) 14:45:34.40 ID:KUEQ9Wuv
>>676は無事繋がったんかな
俺がそのメッセージ出たときは設定→アカウントと同期の
「バックグラウンドデータ」「自動同期」両方にチェック入れたら出来たけど
745SIM無しさん:2012/11/12(月) 14:50:56.62 ID:KpsssyMR
なんかnoteに限っては関西の方が条件いいな、関東しょぼいわ
746SIM無しさん:2012/11/12(月) 14:56:11.34 ID:oFnt3Zsz
>>741
と言う事は、SIMカード抜いて売る場合はネットワーク暗証番号は自分の決めた番号のままでも問題ないって事ですよね。
ありがとうございました。
747SIM無しさん:2012/11/12(月) 15:18:02.71 ID:sgNlVLZS
>>736
基本、端末は一括払いで購入、そのうえで
月額 - 月サポ ≦ 希望の支払い額
になるパターンを考える。

>月1000円以下でパケホ
>誰かおすすめプラン作ってくれwww
それを自分で考えるのが楽しい人でないと向かないぞ

【1台運用】
あなたの場合、
月サポ対応使い放題で最安データプラン+SPモード - 月サポ ≦ 1000 になればいい
たとえば
Xiデータプランライトにねん(withライト割)+SPモードで、約4300円/月。
月サポ3300円以上のXiタブレットを一括払い購入すれば、月額1000円以下で使いまくりになるね。
SPモードのかわりにmoperaUの半年無料を利用する方法もある。
月サポ価格は変動するが、今日現在の月サポ(MNP)で1000円以下/月が可能なXiタブはMEDIASタブの2機種だけ。
ELUGAタブはFOMAなのでプランが変わる。

音声でMNPしてすぐにデータ切り替えはお店の人がわかっているので心配ない。

【プラスXi割 = 2台運用】
2台(プラスXi割)の場合も考え方は同じ。Xiスマホのパケットは不使用(OFF)で、Xiタブレットは使いまくる場合
たとえば
A = Xiパケホダブル2100+基本780 - 月サポ(スマホ)
B = 2980+SPモード - 月サポ(タブ)
A + B ≦ 1000 になればいい
どちらをMNPどちらを新規にするかは、月サポの価格と一括販売価格を考慮。
Aを200円以下にできれば、現在のXiタブレット(5機種)はどれでも選べる計算。一部は0円/月で使いまくりも可能。

と、ここまで机上の理論なのだが、現実には上記の条件に合いそうな機種は一括価格でなかなか安いのを見かけないw
748SIM無しさん:2012/11/12(月) 15:18:16.79 ID:cNVPma3c
>>661
ちょっと怖かったが郵送買取してもらった
昨日到着で今日入金お知らせ来た
メールはすごくそっけないが仕事は早い
749SIM無しさん:2012/11/12(月) 15:51:09.59 ID:LyZaHa6n
タブレットもらえるのか
更新11月だから速攻解約しにいこうとしてたけどもうちょい情報あつめるかな
750SIM無しさん:2012/11/12(月) 16:00:21.05 ID:RukHym1y
xiにねんで二年完走させると解約月が一ヶ月間しかないけど
一年未満なら一年間はいつでもMNPできるよね。
でもさすがに二回線を一年未満でMNPしたらブラックリスト入りかな。
751SIM無しさん:2012/11/12(月) 16:30:10.62 ID:TF22w+TG
GNOTEに変えてきた。田舎だからここに載るような好条件は無かったよ。
でもまぁコンテンツとか付いたけどCBと±0だし、ニワカ乞食だし、電気屋巡り疲れたからこんなもんだろう。
しかしIS0102祭りは本当にスゴイ祭りだったんだな。
特に計算もいらずにユニバ料だけで持てて郵便取次ぎでギフトカタログまで貰えし。カレーは非常食で役に立った。

2年後に同窓会スレとかあったらまたくるよ。12月組みのスレ住人も良い条件に巡り合えますように!ノシ
752SIM無しさん:2012/11/12(月) 16:32:27.55 ID:xKNyd2dx
俺もタブレット狙いだけど近所で一括0円のタブレットが全くない
753SIM無しさん:2012/11/12(月) 16:45:26.97 ID:OYSi+byT
>>743
ユニバ運用の何年分だと思ってるんだ
このスレじゃ大金だよ
754SIM無しさん:2012/11/12(月) 16:47:26.07 ID:w60pzkqn
>>753
そこまで乞食に徹しなくてもOKだろ・・・
755SIM無しさん:2012/11/12(月) 17:01:13.63 ID:Jdv0DG7g
XpreaGXなかなかよろしい機種ですな
ノートほったらかし中
756SIM無しさん:2012/11/12(月) 17:31:42.52 ID:UoyKXMXg
イオンでソニタブSに一括0円でMNPしようとしたら、音声端末契約からデータ契約は無理と言われてしまったわ。
757SIM無しさん:2012/11/12(月) 17:41:25.33 ID:eoaAjQ4C
ソニタブS新規でも一括0円あったけどよくわからなくてスルーしたんだよな。
最低いくらで持てるん?
758SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:01:20.22 ID:CnD8vt3S
音声のみで780
3ヶ月後にXi機種に換えるのができれば理想
無理だったら2年休止もあり

タブレットだから音声90日ルール外してデータだけでの契約も可能(店による)で
そっちだと5Mまでの通信で1500?(月サポ付き)ぐらい
90日超えたら音声転換して即休止とか
759SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:03:31.01 ID:5Lq4tmIy
近所でも新規0円が半年ぐらい鎮座してるわ
760SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:22:17.14 ID:CnD8vt3S
>>756
だから音声→MNP→音声→データ化の道がある
そうじゃなきゃ無理だし
店がタブレットの音声契約をしてくれないとダメ

細かい方法はそれっぽいスレ見れ

でも、SがMNP一括0円じゃ月サポショボいしあんまり意味無いぞ
761736:2012/11/12(月) 18:36:06.71 ID:utE/pN3O
>>747
サンクス
自分でもあれこれ考えてはいたが、どうにも迷っててな・・・w

【1台運用】
ならやっぱXiデータプランライトにねん(withライト割)一択だよね
MNPなら一括0円とか、今月調査してる間に見かけたし・・・

【プラスXi割 = 2台運用】
こっちが問題だな・・・・
1台は新規になるから、新規の良案件が見つかるかどうか・・・・
マモリーノとか契約してMNPしようか、とか色々考えたり・・・・・w

とりあえず1台運用中心でさがして、新規の良案件でも見つかれば
2台運用を視野に、って感じかな・・・
762SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:43:07.78 ID:cJSUiirV
IS01のMNP後の運用としては
・月額3円運用で次回更新月に備える
・月780円運用でMNP祭が来たら解約してMNP

前者はとにかく安くしたい派
後者は2年間の運用経費(1年目は基本使用料無料)と解約手数料がほぼ同額なのでMNPキャンペーンの内容によっては春(3ヶ月程度維持してBL対策)以降MNPできる身軽さ

かね。俺は後者にした
763SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:44:01.22 ID:UoyKXMXg
>>760
いやあ、is01の回線はずっとプランsの通話のみで使ってて、移転先でもそれ相応のプランで使いたかったんだ。
イオンでこれを見かけて、タブレットというおもちゃくれて3万WAONをくれるのならいいかなと店員に軽く聞いてみたわけ。
FOMA端末だから似たようなプランで行けまいかと。
> 音声→MNP→音声
は凄く興味あるな。
店員に拒否されたもんで。
結局、君が言うように店によるってことか。

イオンでも請求書CBの手続き可能なのが分かったのは週末唯一の収穫だった。
今月既に一台はドコモに移転しているもんで選択肢が広がった。
764SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:47:33.59 ID:cJSUiirV
&gt;&gt;761
gnote新規一括10500円なら結構ないか?
家族割で0になるし、一台目はgnoteにして月780円運用でどうだろうか
765SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:48:22.51 ID:pxuOgsxB
ヤマダ開店セール(もうおわた)
・DocomoにMNPで45000割引
・キッズケータイセットで35000割引
(※セット割りの10500×2が込みの割引)

これで納得してL-06Dの端末価格に割引分8万をぶち込み、端末一括1480円でゲット。

キッズ780円/月固定、L-06Dはパケホーダイライトの4935円
iコンシェル、SPモード、iチャネルなどで600円分くらい入れられたか。
月々サポートが3885円、基本料1年無し

上限付きとはいえ、2000円弱でwifiオンリー使用から解放された。
ありがとうIS01、さらば。
766SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:49:56.96 ID:cJSUiirV
すまん、sage忘れてるわ
767SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:07:15.38 ID:RWG6b++w
2年前にis01を3台契約しておいて正解だったわ
同じ手間で3倍の儲けだからな
768SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:17:26.33 ID:GPyti60+
本日MNPでギャラクシーノートを頂いてきた

本体代74900(事務手数料、消費税込み)
デビュー割-39200
CB40000

4300円のお釣り

もう1回線あるけど探すのめんどいから解約
俺の初スマホだったIS01ありがとう
769768:2012/11/12(月) 19:26:00.24 ID:GPyti60+
補足すると
料金プラン タイプXiにねん
割引サービス ファミ割+Xiスマホ割
パケット定額とオプションは加入無し
770SIM無しさん:2012/11/12(月) 20:03:48.85 ID:5Lq4tmIy
しょっぺぇな
せめて二台買えよ
771SIM無しさん:2012/11/12(月) 20:31:34.02 ID:Uzwf0RX5
>>768
御愁傷様です
noteはMNP0円+CB30000円が当たり前

無駄な買い物をしましたね
772SIM無しさん:2012/11/12(月) 20:39:28.02 ID:Jdv0DG7g
しかも一台解約とか
2回線あってなんぼなのにな
773SIM無しさん:2012/11/12(月) 20:47:38.12 ID:KpsssyMR
釣られすぎだろ・・・
だよな?
774SIM無しさん:2012/11/12(月) 20:49:02.50 ID:JWcIzpbn
ドコモの話題ばっかだけど、禿は眼中に無いのか?
775SIM無しさん:2012/11/12(月) 20:54:01.83 ID:BJt/ICOw
>>774
んじゃ言い出しっぺのお前、
MNPしてこい。レポ待ってるから^^
776SIM無しさん:2012/11/12(月) 20:54:03.85 ID:fBlT86rM
>>774
トラップだらけの禿に行くのは…
777SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:29:02.25 ID:K0xdfoeI
48 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/11/12(月) 20:18:38.70 ID:dmid/Obk0
情強コース
3GS&rarr;4S&rarr;5S
情弱コース
3G&rarr;4&rarr;5
馬鹿コース
Android
778747:2012/11/12(月) 21:41:58.70 ID:sgNlVLZS
>>761
俺も家族で3つあったIS01/02回線のうち、行き先が決まっていない1つはそのセンを狙っている。
ちょうど同じことを考えていたところだったんだ。
いいのが見つかるといいな。

>>763
>拒否されたもんで
むしろ断る店があると知って驚いた。その店員が無知なだけでは?

>>774
SBは昔と違って、2年間ユニバのみ運用というのができなくなった。
ある程度使う気で、欲しい端末があるなら全然アリだと思うけどね。
でも、
SB(8円ケータイ) → au(IS01/02割) と渡ってきた人々にとっては
今度はdocomoを狙いたいじゃないかw

>>777みたいに一部が文字化けしてる人は林檎端末?
779SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:48:00.03 ID:CxUJwPoJ
さーってそろそろ一時休止でもしてこよっかな
780747:2012/11/12(月) 21:56:56.60 ID:sgNlVLZS
>>763
そうそう、Sony tabletは音声通話できないのでIS01と同じようには使えないよ。
SMSはできる。
寝かせるなら音声契約のままパケット外すのが一番安いけど(780円/月)。
0円運用は不可能、キャッシュバックで780円の2年分が相殺できるかが購入判断のポイントかな。
781SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:04:59.55 ID:8pGAerI4
>SB(8円ケータイ) → au(IS01/02割) と渡ってきた人々
俺過ぎるw
次はドコモか見守りだな・・
782SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:08:53.64 ID:NbcQQmFC
今動いてる人は11月組?
783SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:10:06.94 ID:cNVPma3c
禿げたくない
784SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:12:13.33 ID:K0xdfoeI
あっさりMNP番号発行された
受付中時間終了間際だったからかな
785SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:21:42.89 ID:WRlAX/zm
結局MNPではいいもの見つからずに改悪前に休止
ノートは新規一括0を1台家族名義2台自分名義で合計3台契約
初月が諸々込みで6k*3 3台売って66k 差し引き+48k
弾3個増やせたし上々かな
年度末にいいものあればIS01回線復活させて転出しますあ
一応3月末なら今回作った弾もいけるかなー
それではまた次回の祭で会いましょう
786SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:32:46.25 ID:q3zSiWNz
NOTEのアクセサリ2万円分買った
金持ちだな〜おれ
787SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:34:30.75 ID:K1n95dsh
is01はずっと無料通話くれただけじゃなくて最後に乞食ポイントまでくれた凄い奴だった
788SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:43:20.08 ID:1w45joXZ
余った約5000Pでカニ買おうかしら
789SIM無しさん:2012/11/12(月) 23:21:31.96 ID:Uzwf0RX5
MNP先が見つからずに解約や休止してる連中は今まで何をしてたんだ?

【5月末までの月サポ増額時】
・毎月無料通話2000円付きの通話専用3円回線
・メールやブラウジングは勿論テザリングまでし放題の通信専用Xiデータフラット3円回線
・docomoへの通話が24時間無料のXiトーク24専用3円回線

【9月末までのキャッシュバック祭り】
・ガラケーへ2台MNPして0円+CB12万
・月サポ2000〜3000円のスマホへ2台MNPして0円+CB8万

ちなみに10月以降は下火だがMNP0円+CBと端末の売却で5万以上なら多々ある
誰でも割の違約金(9975円)をケチって大損するなんてIS01、02乞食失格だろ
790SIM無しさん:2012/11/12(月) 23:23:07.97 ID:KebckoSC
みんな乞食ポイントで何買ったの?
機種変には使わなかったの?
791SIM無しさん:2012/11/12(月) 23:26:02.98 ID:zB7h5qV4
機変+アマ乞食
792SIM無しさん:2012/11/12(月) 23:26:38.12 ID:BJt/ICOw
>>789
お前なんでこんなスレにいるの?
すでに移転して美味しい思いしてるんじゃないの?w
793SIM無しさん:2012/11/12(月) 23:29:09.75 ID:LRXbE2d5
>>790
電池や充電器
機種変が高すぎて使えなかった
794SIM無しさん:2012/11/12(月) 23:29:23.75 ID:0q/hylV+
まんが倉庫でnote2台ドナドナしてきた
新品未使用品だったらイチナナだったんだけど、指紋が付いてるって言われてイチゴーだった
オクの相場が2万切るかどうかだから、まぁこんなもんかな

ちなみにゲオで「新品未使用品なんですけど…」って口走ったら、「あー、言っちゃったね」みたいな感じになって、
警察からの指導で新品未使用品は買い取れないって頑なに言われてワロタわ。ちなみにゲオもイチゴーだった
795SIM無しさん:2012/11/12(月) 23:31:14.59 ID:e2juOjzo
>>794
その場で使えばいいのに。
796SIM無しさん:2012/11/12(月) 23:31:20.20 ID:EK5Fpz9Z
>>751
10月純増ぶっちぎりのauが11月12月で減速したら、

> しかしIS0102祭りは本当にスゴイ祭りだったんだな。

の証明になるかもねw、でも現実には当時ばらまかれたIS01/02以上の台数のiPhoneが
パケホMAX使うつもりの客に売れているんだろうねぇ…
797SIM無しさん:2012/11/12(月) 23:33:39.58 ID:/sex/7Jr
>>789
乞食って基本ぐうたらだから何もしないよ。

乞食で積極的に動くなんてばかだから、別に金に困ってないから
何もしない人が大半だ。前回は誰でも参加できたからね。

そんなにいい案件あるなら、MNPの弾いっぱい作って人集めて
会社起こしたらw
798SIM無しさん:2012/11/12(月) 23:45:59.94 ID:wWdi9n2v
>>789
こういう人が定期的に出てくるね
799SIM無しさん:2012/11/12(月) 23:56:24.98 ID:e2juOjzo
>>789
10月でもSH-11Cが0円で45000CBがヨドバシでもあったわ。
横浜ならディズニーパスポート2枚月だったし。
800SIM無しさん:2012/11/13(火) 00:12:04.76 ID:zsQNkUAn
>>789
にわか乞食だから回転させることを考えてないんだろ
3円で2年使って、せっかく弾があるからMNP、あるいは機会を探って休止
どうでもよければそのまま解約
そもそも通常の生活してる奴は乞食業に使える時間や思考なんて限られてるしな
801SIM無しさん:2012/11/13(火) 00:12:59.72 ID:ONVhJcYu
>>793
同じくバッテリーや充電器を
メインのドコモの回線で使う奴だけど
802SIM無しさん:2012/11/13(火) 00:13:19.14 ID:vBlzteYl
803SIM無しさん:2012/11/13(火) 00:18:52.36 ID:wASidWem
804SIM無しさん:2012/11/13(火) 00:22:20.91 ID:C9F6Wt7z
>>796
純増数はいわゆる寝かせなどでコントロール可能だから
格安案件でブーストした月とそうでない月の差を埋めるようなことはやられていると思う。

それはそれとして、検索してみるとIS01は2ヶ月半で"5万台も"売れたという記事が出てきた。
つまり一ヶ月で2万台だ。
この秋に更新月を迎えるのが月2万台と仮定して、
その中には既に解約済みだったり、今後もIS01使い続ける人や機種変して(or既に済ませて)auに残る人もいるだろう。
なので2万台のうち更新月ちょうどのMNPと解約が何割かは知らないが、全てではない。
auの先月のMNP純増数が15万台にのぼったことを考えると容易に埋もれる数字だろうねw
805SIM無しさん:2012/11/13(火) 00:50:19.28 ID:PNNAcvb4
>>796
「すごい祭り」は契約数のことじゃなくて「特に計算もいらずにユニバ料だけで持てて」の「好条件」って意味だろう。
CBがどうとかはまた別の話になるんで。
806SIM無しさん:2012/11/13(火) 08:06:45.83 ID:wTdDavEO
昨日、休止にしようか迷ったけど
結局、解約してきた
晴れ晴れした気持ちだ
みんな、またau日までさようなら
807SIM無しさん:2012/11/13(火) 08:26:36.25 ID:07oMCgs+
今朝の日経によるとスマホ一台売って収益2000円
IS祭りに関しては真っ赤かだろうがそれにしても派遣のお姉さん雇って売っても儲からないレベルだな
まあ2年間養分になってくれる客が大半だろうが
808SIM無しさん:2012/11/13(火) 10:03:28.48 ID:Afxn1cIp
>>794
関東じゃないのかな?

トゥインクルモバイル ?@twinklemobile1
ケータイ高価買取専門ショップin秋葉原ートゥインクル モバイル :
スマートフォン 携帯電話 最強買取 IN 秋葉原
GALAXY Note SC-05D 本日も 22100円 、
iphone4S 16G 業界最高価買取32500円.買取継
809SIM無しさん:2012/11/13(火) 11:54:32.37 ID:Cx4uYJyB
>>808
南九州です
その店そんな高値で買い取って利益出んのかな
810SIM無しさん:2012/11/13(火) 12:14:26.70 ID:3+50blG3
日本人相手にしないんでしょ。
だから可能なんだよ。
811SIM無しさん:2012/11/13(火) 12:31:22.17 ID:wSmc2y5m
この前の日曜にソニータブレットSにCB10k決めてきた
池袋駅近く
812SIM無しさん:2012/11/13(火) 12:38:44.43 ID:zt/3QOjJ
実際の買い取り価格は査定減額のさじ加減でどうにでもなるからなあ
813SIM無しさん:2012/11/13(火) 12:40:55.84 ID:U6aJBFR1
22000前後に買取額設定してる店他にもけっこうあるし
海外で売り飛ばす算段なら十分儲けが出るんじゃねーの?
814SIM無しさん:2012/11/13(火) 12:51:31.28 ID:Afxn1cIp
売りに行ったときはほとんど何も見ずに24000円でいいですかー?って言われたよ。
815SIM無しさん:2012/11/13(火) 13:02:42.06 ID:ZtvlX9SQ
>>699
女医? 4日までキッズ2台で80KCBだったみたいだけど、
先週末は若干渋めだったから行かなかったわ。東京より西側住まいだから千葉遠いし。
816SIM無しさん:2012/11/13(火) 13:04:33.48 ID:t1m83C+s
もうEVO 機種変0円って無いの?
東京探せばあるんか
817SIM無しさん:2012/11/13(火) 13:26:21.05 ID:2bqNArTx
香港経由で中国に持っていけば倍くらいの値段で売れるんかね?
100台売ったとして利益240万円だね。
818SIM無しさん:2012/11/13(火) 13:51:41.51 ID:Sv+6oDTQ
>>814
どこ?関東?
819SIM無しさん:2012/11/13(火) 14:05:18.70 ID:07oMCgs+
プロ乞食なら春秋航空で上海に行って直に売りさばく香具師いないのか
一台売るだけで交通費は賄えるし
帰りになんか買ってくれば両方向で転売益w
関釜フェリーの運び屋おばちゃんのエアー版
820SIM無しさん:2012/11/13(火) 14:05:29.77 ID:PNNAcvb4
>>807
記事見てないんであれだが、それってもしやスマートフォン本体価格売上全体から製造原価さっぴいた額じゃね?
「収益」が販売店なんだかキャリアなんだかメーカーなんだかも明確じゃないからあれだが。
販売店なら販促費が2000円ってことはあるまいよ。
821SIM無しさん:2012/11/13(火) 14:12:13.43 ID:C9F6Wt7z
>>817
N7000(note SC-05Dのグローバル名)は
国外向けのAliExpressで500ドル前後だから4万円くらいかな
中国国内向けならもっと安くで売っている、2000元〜2700元(2.5万〜3.4万)くらい。
日中で売るよりはそれ以外の国向けなんだろう。

諸経費まで考えると倍で売れるというほどのぼろ儲けではないが
まあまあの利益は出ているだろうね
822SIM無しさん:2012/11/13(火) 15:08:01.52 ID:GsiSTc+s
EVOに機種変したけどこれからどうすっぺ
823SIM無しさん:2012/11/13(火) 15:14:30.68 ID:e1/D+w/s
>>821
国内版のGnoteなんてそもそも海外で需要ないんでね?
824SIM無しさん:2012/11/13(火) 15:22:34.02 ID:3LBMkw1E
ついでに薬ルトも密輸しようか
825SIM無しさん:2012/11/13(火) 15:33:34.06 ID:R9NN/rKe
>>822
ここ的には、即CB付きGNにMNPでしょう。
でEVOは遊び倒すかオクに5千円で放流。

乞食ポイント少な過ぎで、まともな機種に機種変出来ないよな。
あうもなんという中途半端なことを・・・
826SIM無しさん:2012/11/13(火) 15:33:36.18 ID:jAxqFT9J
>>823
ロック解除すれば売れるだろ
827SIM無しさん:2012/11/13(火) 15:52:49.28 ID:HPiVxmva
gnote二台売ったらSIMが二枚残った。
xiのSIMがさせるガラケーっぽい機種ないかなぁ。
828SIM無しさん:2012/11/13(火) 16:04:51.43 ID:YNK1dgAd
miniSIM対応のFomaガラケー機でOK。
829SIM無しさん:2012/11/13(火) 16:05:26.34 ID:Afxn1cIp
>>814
10/18秋葉原です
830SIM無しさん:2012/11/13(火) 16:42:51.64 ID:BMUh3QXD
>>828
無理でしょ
LTE対応SIMだと
831SIM無しさん:2012/11/13(火) 16:45:27.07 ID:9gT8FAyR
無理じゃないよ
832SIM無しさん:2012/11/13(火) 16:48:22.16 ID:jAxqFT9J
最近はガラケーもminiSIMになってきてんの?
833SIM無しさん:2012/11/13(火) 16:52:14.61 ID:YNK1dgAd
>>830
実際に俺がGnoteのXiプランのSIM抜いてFoma端末に
挿して使っているのだが何か?

>>832
最近のモデルは全部miniです。
834SIM無しさん:2012/11/13(火) 16:56:28.64 ID:ofuN1dbF
835SIM無しさん:2012/11/13(火) 16:58:31.91 ID:VI7NM+kf
SIMアダプタ買えば通常サイズにも対応できるっしょ
836SIM無しさん:2012/11/13(火) 16:59:28.59 ID:BMUh3QXD
>>833
ドコモは大丈夫なんだ
知らなんだ
auが無理なのかな
837SIM無しさん:2012/11/13(火) 17:00:51.61 ID:jAxqFT9J
いや、もう分からないなら書くなよ・・
838SIM無しさん:2012/11/13(火) 17:03:56.68 ID:CahwrlnK
>>836 LTEじゃ今のところ音声通せないし、Xi圏外のエリアもあるから
FOMAでも通話・通信できないと困るのですよ。
839SIM無しさん:2012/11/13(火) 17:11:31.63 ID:BMUh3QXD
>>838
そうなんだ
auの4G LTEスマホのminiSIMはガラケーに一切使えないと機種スレで読んだからドコモも同じかと思った
840SIM無しさん:2012/11/13(火) 17:37:39.16 ID:e1/D+w/s
>>826
いやそういう意味でなく、仕様的意味で
841SIM無しさん:2012/11/13(火) 17:38:06.15 ID:8+rqfozE
池夢で機種変したらアプリインスコに手間取った挙句
パケ代上限まで使われて他の店より高くついたわ
テルルでも淀でも店員がうまくやってくれたのに…
842SIM無しさん:2012/11/13(火) 17:54:50.81 ID:C9F6Wt7z
>>840
ハードウェア的には問題ない。
docomo用に動いている部分はROM書き換えればどうにでもなる
で、そういうことできる奴らがやってるってこと

もともと、この話は「高い買取価格でどうやって利益出してるんだ?」
「海外に流す業者がいるんだよ」という話の流れからでてきているので、
俺たちがそういうことをするという話ではない。
843SIM無しさん:2012/11/13(火) 18:11:52.73 ID:cyJAev6p
なんかいろいろ疲れてて銀河帳の月390円に落ち着いた…
CBなしだけど悔しくなんかないよ、ホントだよ
844SIM無しさん:2012/11/13(火) 18:29:36.32 ID:U3ZM0bhA
便乗で質問させて貰うけど、
月々サポートが受けられる端末のSIMをFOMAガラケーで使っても、
月々サポート終了させられたりしないよね?
メール使うならSPモードからi-modeの契約に切り替えれば良いのかな?
845SIM無しさん:2012/11/13(火) 18:40:40.59 ID:VUNy66cP
>>844
どちらもそれで正解
846SIM無しさん:2012/11/13(火) 18:45:32.39 ID:iO365xqc
>>843
390円て何がかかてるの?
1年目は0円じゃないの?
847SIM無しさん:2012/11/13(火) 18:57:53.33 ID:9gT8FAyR
多分ケータイ補償安全サービス
848SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:05:17.96 ID:iO365xqc
>>847
ああそれかあ
壊れて交換してもらっても新品じゃなくて整備品が来るってやつかw
849SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:19:03.64 ID:cyJAev6p
>>846
音声のみにして1年目はクロ割りでロハ、2年目から月780円
2年目以降はMNPの予定なので勝手に月平均の支払い書いたんだ、混乱招いてすまぬ
850SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:22:00.92 ID:CahwrlnK
>>844
SPモードとiモードを同時契約しても料金かわらんだろうし、
アドレスを入れ替えるのも簡単だぜ。
851SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:33:26.36 ID:7zSEWjUJ
SPモードとiモードて行き来出来ない?

auのガラケーのアドレスはSIM差し替えるだけでスマホでも使えるけど同じじゃないの?
852SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:39:29.69 ID:CahwrlnK
>>851
ドコモは別だ。逆に言うと1番号で2アド持てる仕様だ。
853SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:50:59.23 ID:zCa7gwHy
ん?ドコモはSPモードとiモード両方入って315円で、メアドも2つ持てる?
いい事聞いた、本当ならね。
854SIM無しさん:2012/11/13(火) 20:44:21.65 ID:Yn5bt0s8
やってもーた
SB回線2台をドコモのGnoteにMNPで
商品券6万円もらった
損はしてないけど後悔が
月サポもらう方法のがおいしかった
弾が MNP弾が〜
855SIM無しさん:2012/11/13(火) 20:47:45.06 ID:RLOa1SK9
>>854
なんでこのスレにいるんだよw
856SIM無しさん:2012/11/13(火) 20:48:18.01 ID:9gT8FAyR
月サポあると、今後機種変とか他社MNPしづらくなるんで
1年寝かせられていつでも(3ヶ月縛りはあるが)機種変や
MNP(解除料はとられるが)ができて身動きしやすいよ
857SIM無しさん:2012/11/13(火) 20:50:57.56 ID:CahwrlnK
>>854
スレに無関係なネタを投稿するような人は日頃の冷静さも欠けていると…。
858SIM無しさん:2012/11/13(火) 21:22:01.29 ID:jVAhzEwI
>>845
ありがとう
>>850
そんな事もできるんだ
ちょっと調べてみる
859SIM無しさん:2012/11/13(火) 21:50:01.47 ID:Yn5bt0s8
>>856
少し気が楽になりました。

木を見て森を見てなかったようです。
860SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:22:43.08 ID:J6w5GlrP
microSIMだったのか…
861SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:34:27.28 ID:pe2MsPEX
月サポあろうがなかろうが
途中解約MNPなら同じことじゃん
862SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:37:44.91 ID:e/sq1b2I
>>816
都心のLABIが一円でまだある
でも条件聞いたら加入すべきものがたくさん
863SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:57:10.79 ID:R9NN/rKe
>>843
>銀河帳の月390円
どういう契約なの?
一番安いプランでも780円じゃん。
864SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:18:57.77 ID:YsWD2v/j
>>863
おまえはEVOで遊んでれば重っ文だよ
865SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:20:38.57 ID:NB7ucz7M
>>863
もう解決済み案件を蒸し返すのはよくない
866SIM無しさん:2012/11/14(水) 01:07:15.82 ID:iywFiPLS
90日ルールで3回線目をどうしようか悩んでるだけど
何か良い使い道ない?
あと弾2発残ってます。
867SIM無しさん:2012/11/14(水) 01:21:37.89 ID:83kqVFcu
docomoショップに行って5-10万円デポジットすれば、
90日ルールを回避できるよ。
868SIM無しさん:2012/11/14(水) 01:40:39.94 ID:+4KhVJsN
トラップ覚悟でSBに撃つか、休止で温存Dへ2月ごろ発射
869SIM無しさん:2012/11/14(水) 08:16:42.91 ID:cM466Q3m
昨日キッズ2台JCB80000CB+機変F-03D一括0円でやってきたけど今の時期にしてはまだマシな方かな
870SIM無しさん:2012/11/14(水) 08:17:47.29 ID:jt09vSJ7
MNPしようとサポセンに電話したら、iPhone5の機種変を一括9450円ですと奨めらせたけど、これって得?
871SIM無しさん:2012/11/14(水) 08:19:10.32 ID:6B65iosk
マジ?裏山c
872SIM無しさん:2012/11/14(水) 09:17:11.88 ID:tCj79qEF
>>870
すげえたまったポイント込みで
なんてことはないよね?
873SIM無しさん:2012/11/14(水) 09:19:50.28 ID:NB7ucz7M
俺もおすすめされたい
874SIM無しさん:2012/11/14(水) 09:22:32.27 ID:37n8gH4A
>>870
何故IS乞食に日本一安い価格でiPhone5を差し出す必要性があるんだ?

もっと上手な嘘をつけよ
875SIM無しさん:2012/11/14(水) 09:24:36.21 ID:t++rcVlC
実質って言われたの聞き間違えただけじゃね?
876SIM無しさん:2012/11/14(水) 09:25:03.36 ID:XW/4bXly
>>870
祭の予感!
877SIM無しさん:2012/11/14(水) 09:26:08.15 ID:MOjYA2Oe
>>870
一括で?それ最高だろう。縛りは?
HTCのJで0円とかあればいいのに…
878SIM無しさん:2012/11/14(水) 10:27:09.64 ID:DWrAMoLq
「これって得?」とか書いてる時点で、釣りか複数回線のポイント消化前提のどっちかだろ
879SIM無しさん:2012/11/14(水) 10:44:52.63 ID:Kuh0k9o4
今日も日経におもろい記事が
4万で買ったiPhone、使いこなせないので3万払って使い方教室にかよってます。69歳主婦。
880SIM無しさん:2012/11/14(水) 10:46:36.25 ID:s/uVZ5RO
そういうの大体記者の創作だよね
881SIM無しさん:2012/11/14(水) 10:59:32.99 ID:+7lc8TOz
>>851
厳密に言うと、設定は少しの手間かな。Xi音声プランのまま
SPモードとi-modeを契約する。2つ契約しても315円のまま。
最終的にはキャリアメールのSPとi-mode行き来は可能だよ。

方法は事前準備必要。まずi-mode対応携帯(Fomaガラケー)
は事前に手元に用意しておかないとダメなのと、Mydocomo
のIDとパスの発行も事前にドコモショップ等や151に電話して
郵送で申請しておく。(My docomoから行うほうが楽だから)

※docomoのFomaスマホだけではi-modeの設定出来ても
 受信が出来ない(Web閲覧i-modeサービス終了してるから)

SPモードで設定したキャリアメールをi-modeに以降する際は
My docomo(PC上からが楽)から以降画面から設定して、使用
の最終確認はi-mode対応のFomaガラケーに挿して紐付け
終了でおしまい。当然これはXi音声プランでも可能。
882SIM無しさん:2012/11/14(水) 11:16:44.23 ID:Kuh0k9o4
>>880
街のパソコン教室で普通にやってるだろ
作り話でもない
記事は高級なデジカメとかスマホとか買ってみたものの使いこなせない中高年向けに使い方教室が盛んだと「慣れるより習う」だそうだ
こういう養分様のおかげで乞食が生計立てられるんだから足を向けて寝たら罰が当たる
883SIM無しさん:2012/11/14(水) 11:23:17.18 ID:uZ5v0ME7
もらった乞食ポイントをお返しするので、アイポーン5に一括9450円で機種変させて欲しいわ

>>869
8月9月に比べたら残念らしいけど、今月前半ではそこそこいいんじゃないか?
884SIM無しさん:2012/11/14(水) 11:29:04.97 ID:9JDUrQDm
12月更新なんだけどもうコジPもらえないかな?
885SIM無しさん:2012/11/14(水) 11:33:01.89 ID:s/uVZ5RO
こういうのが多いから記者も楽だな
886SIM無しさん:2012/11/14(水) 11:46:07.06 ID:ahTdt05b
>>684
二台持ちだけど情弱だからどうすればいいかわからん
887SIM無しさん:2012/11/14(水) 13:04:47.24 ID:9YtmW/WN
>>882
ジジババは教えてもすぐ忘れるぞ、
あいつらは習っても無駄、体得、つまり何度もやって慣れるしかない

記事の信憑性はさておき、
年とってるぶんプライドはあるから、トライアル&エラーのエラーを恥と思い、
失敗やらかす前に人や本から習おうとするジジババはいるが、結局身につかない。
自分で転びながら体得するジジババのほうが何でもできる。

>>885
それを言ってはお終いだが
そういうことだなw
888SIM無しさん:2012/11/14(水) 13:43:50.57 ID:Pb+XlvLQ
>>884
11日の午後にサポに電話したときはもらえたよ。
12月末まで有効とのことでした。
その時はiphone5の話はなかったですね。

最初ポイントの話は一切でなくて、知り合いから貰える話を
聞いたって言ったら、以前はありましたとはぐらかされるばかり。
結局なんだかんだ説得して貰えました。

オペの裁量らしいです。
889SIM無しさん:2012/11/14(水) 14:16:08.69 ID:OKqyfAPt
>>888
今月頭に同じように直球投げたらもらえたよ。結構すんなり。MNP番号発行取り下げたついでに聞いた。
890SIM無しさん:2012/11/14(水) 14:26:18.27 ID:tzkRNNEg
IS01本体紛失してもNMPとかこういうのってできるの?
891SIM無しさん:2012/11/14(水) 14:53:23.25 ID:BBzBbR5t
本体持ってることとMNPに何の関係が
892SIM無しさん:2012/11/14(水) 14:56:18.21 ID:cPz1t1+P
ソニーの新スマホをあうで更新するかドコモに移るかで悩む。
彼女はドコモ
893SIM無しさん:2012/11/14(水) 15:01:20.51 ID:jciAIeLI
>>881
スマホ売ってガラケーで通話とメールだけしたい時、
スマホ売る前にそれやらないと通話しかできなくなるってこと?
894SIM無しさん:2012/11/14(水) 15:58:58.73 ID:9YtmW/WN
>>893
違うと思うよ。i-modeとSPで違うアドレスを使うなら余計な心配は要らない。
SPのメールを移行する場合にPCも必要になるという話だと思うが。

iとSPの両方を契約(料金は1つぶん)していれば、メールアドレスは別々にもらえる。
スマホ用にSPのアドレス、ガラケー用にi-modeのアドレス。
いままでSPモードメールを使っていてそれのアドレスをi-modeに移行したければ(またはその逆i→sp)
My docomo上での手続きやらが必要になるが、
その必要がなければガラケーはガラケーでi-modeのアドレスのまま使えばいいのだから、特別な手続きは要らない。

>>881
とりあえず、My docomoのID取得は、SMS(スマホやタブレットの場合は"メッセージ")が受信できれば
ショップだの電話だの郵送だのは不要、Web操作(PCからでも可)とSMSの受信だけでいける。

と、docomo契約暦3日の俺が答えてみましたw
895SIM無しさん:2012/11/14(水) 16:05:49.79 ID:Ui0kc99T
>>894
なるほど
ありがとう
896SIM無しさん:2012/11/14(水) 16:31:01.25 ID:iywFiPLS
>>867
>>868
預託金も考えたけど、これ以上ノート要らないし
休止にして2月にMNPするかね。
年末に良い案件でたら休止解除すると休止2100円×2が無駄になるけど
指くわえて見ているだけよりかはマシか
897SIM無しさん:2012/11/14(水) 16:57:32.67 ID:TY9ce1Li
>>842
いや、だから国際版にくらべてハード的にショボイ国内版Gnoteが
海外で高く売れるわけないだろって言ってるわけだが?
898SIM無しさん:2012/11/14(水) 17:18:12.68 ID:bVOfQlmT
>>892
ドコモ一択じゃん
899SIM無しさん:2012/11/14(水) 18:29:32.28 ID:LJ3q6TqE
上ででてたTMに郵送でGN売ったった
到着後2日で振り込まれていいね
900870:2012/11/14(水) 18:43:51.13 ID:HSzKtr6N
サポセンに電話したのが嫁なので、聞き間違いかもしれない。
ポイントは7000ちょっとなので、実質2000円くらいと言ってたらしい。
担当者の名前は教えてもらったから、もう一回電話してみる。
901SIM無しさん:2012/11/14(水) 18:52:52.61 ID:9YtmW/WN
>>897

>>823では「需要ない」と言い
>>897では「高く売れるわけない」と言う
なんか変わってねぇか?
まぁ、いくらの儲けがあるかなんて知らないから、それを聞かれても困るんだが。

ショボイというのはSoCの違いを言ってるんだろうが
Exynos4の3G版と比較して、スナドラ3とはいえLTEに対応するぶん日本版も評価できる点はある。
モッサリも日本向けカスタマイズとdocomoソフトによるところが大きいだろうからROM書き換えで今よりマシになるだろう
だが、そんなことはどうでもいいんじゃないかな。

こんな商売しているような連中が、細かい部品の違いまでちゃんと説明して売ると思うか?
そもそも客としてスペック厨を相手にすると思うか?
パクリや偽物が横行している世界で、
こういうのを買う奴にとって重要なのは本物のSAMSUNG製品だということだろう。
日本ではともかく、海外ではブランド力あるんだよなあそこは。

IS01は名機だと思うが、それにしてもRAMは小さい。
だが買った人の中で事前にRAM容量を調べ、それを重視した人は何人いるだろう?
俺も含めてこのスレにいるIS01ユーザーにとって重要だったのは本体と契約の安さだろw
いっぽう、noteの転売品をつかまされる外人にとって重要なのはメーカー名とそれが本物であることだろうな。
902SIM無しさん:2012/11/14(水) 18:54:42.47 ID:9YtmW/WN
>>900
>実質2000円くらいと
謎が解けたな
iPhone5は、分割払いで、毎月割りを考慮した時、機種変の実質負担金が9,360円だ。
そこからポイントを引くと、実質2000円。
つまり、それ、分割金は払うって話だ。
まったくおいしくないぞw
903SIM無しさん:2012/11/14(水) 18:58:45.21 ID:lkf7DBnr
今日IS01の回線を休止しようとショップ行ったら
休止期間が一ヶ月で解約になりますよとか言われたのだけれど
ここの人はどうやって回線温存してるのか教えて下さい
904SIM無しさん:2012/11/14(水) 19:02:59.34 ID:f3GNBLyi
まず毛布で包みます
905SIM無しさん:2012/11/14(水) 19:32:37.96 ID:lkf7DBnr
ふむふむ
906SIM無しさん:2012/11/14(水) 19:50:39.90 ID:ylpxHatf
>>903
いいショップだ。
もうMNPの事を考えなくていいので心労を減らせる。
907SIM無しさん:2012/11/14(水) 19:53:47.28 ID:FHc5dbFq
サムスンこの前のハリケーンでも数億円寄付したらしいしそう言うところは抜かりがないな
908SIM無しさん:2012/11/14(水) 19:58:08.79 ID:YsWD2v/j
>>903
ショップ「悪いこと言わないから解約しとけって」
909SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:05:39.59 ID:A7aBMK53
docomoの請求書CBって一括0円を2台だったら適応されないんだっけ?

今日ショップで聞いたら出来ないって言われた
910SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:10:35.06 ID:37n8gH4A
>>909
セット割の開始当初は0円でも貰えた
でも現在は改悪されて無理
911SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:26:56.65 ID:A7aBMK53
>>910
サンクス

とするとコン有で0円(初月のみパケホーダイ)
コンテンツ加入なしで10500円(パケホなし)の方が得だな
912SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:32:59.30 ID:l9cUTDzE
>>909
一台毎に別の日に契約すれば出来るエリアもある。
913SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:34:06.66 ID:djSViU/L
>>909
自分の買ったとこは、\0でもされた。(備考にCBエントリー希望)
但し、同時に2台購入だと不可なので、店舗側の手続きが1台づつを2回に分けて行うと言われた。
なもんで手続きの時間が、2台同時だと1時間かからないのが、1台を2回だと2時間近くかかる。
914SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:40:35.84 ID:A7aBMK53
>>912
>>913
すでに別日の2台目を契約しようとして判明した
西日本エリアは無理そうだ
915SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:47:09.16 ID:l9cUTDzE
>>914
中国支社はやってる。
916SIM無しさん:2012/11/14(水) 21:07:30.15 ID:A7aBMK53
>>915

信じて明日ぐらいにもう一度DS行ってみる
917SIM無しさん:2012/11/14(水) 21:28:45.47 ID:BcroXM+3
10月に2台0円で請求書cbがつくって言ってたけど
実際ついてるかどうかわからんから怖い
918SIM無しさん:2012/11/14(水) 21:47:54.83 ID:MOjYA2Oe
>>917
契約の翌々月からだよ。
919SIM無しさん:2012/11/14(水) 21:49:30.16 ID:djSViU/L
>>914
近畿の二府四県でやってるってチラシのコピーを契約時につけてもらったよ。
どこかあぷろだ教えてもらえたら、うぷするよ。
920SIM無しさん:2012/11/14(水) 22:01:18.97 ID:BcroXM+3
>>918
あれ、翌月って聞いたんだけどな
まあどっちでもいいんだが、
実際に請求額に反映されるまでは安心できん
921SIM無しさん:2012/11/14(水) 22:05:39.37 ID:MOjYA2Oe
>>920
2回目の請求書から始まる。使い切る期限は無いみたい。
922SIM無しさん:2012/11/14(水) 22:21:14.11 ID:37n8gH4A
>>916
ここはアホの巣窟スレだぞ
真の乞食である俺が書いた>>910を信じろ
っていうか一括安売スレでは常識なんだけどな

ちなみに公式にも店頭価格が割引額を下回る場合は、本割引の対象外です。と書いてある
923SIM無しさん:2012/11/14(水) 22:33:29.07 ID:lI6/LaQG
こまいことだが店頭価格が上限でって書いてあるだろ
おまえは嘘付き決定
924SIM無しさん:2012/11/14(水) 22:48:50.05 ID:37n8gH4A
>>923
スレの流れを読めよ
>>909の質問に答えたまでだろ
あと噛みつくなら>>912>>915みたいに平気で嘘をつく奴に噛みつけよ
925SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:15:16.49 ID:l9cUTDzE
まあ、嘘つきでもなんでもいいんだが、真の乞食にはなりたかねえなあ。
貧すれば鈍するだ。
中国支社のパンフレットには中国支社限定ですと断りはあるがその旨を細かく書いてある。
実際に今月別日でドコモショップで契約し、その折に申請した。
家電系は知らない店員が多いが、事情を示せば店員が本部とのやり取りで知り、可能となる。
西日本といっても近畿は違うらしいのはネットで知った。
嘘はついてない。
926SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:30:17.86 ID:G4dQjDkZ
N7持ってるとnoteまったく使わないことに気づいた
927SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:47:01.82 ID:cmEGpJbz
>>925
と同じ中国地方で請求書CBしてもらったよ
家電店には請求書CBのちゃんとしたチラシも置いてあったよ
928SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:47:15.56 ID:MOjYA2Oe
>>925
俺も中国地方は出来ると聞いた。4日契約でOKだったので今は知らん。
929SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:58:30.49 ID:DuLYdnA3
古事記ポイントでauモールで買ったらメルマガくるようになったんだが
当選しました
何か1品でも買ったら19800円のネックレスをプレゼント
ってあったので見てみたらアマゾンで1000円だった
930SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:59:45.29 ID:CPx4GIBq
www
931SIM無しさん:2012/11/15(木) 00:12:20.36 ID:jDuvdY5R
解約の時に、なんちやら割が終わって
料金掛かるて聞いたけど?
1日に解約したら、請求3円のみじゃったよ。
MNP良いのないので3回線も解約してきたよ。
932SIM無しさん:2012/11/15(木) 00:25:27.32 ID:0q12QFoX
勿体ないお化けが出るぞ
933SIM無しさん:2012/11/15(木) 00:54:18.06 ID:6oxeUu8g
>>931
メイン回線用の弾として1回線持っとけば良かったのに。
934SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:10:09.55 ID:W+tawruB
今月更新の場合は、今月はISデビュー割付かないんですか?
もしかして、1日に解約かMNPしてればほぼ0円だったの?
935SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:10:56.73 ID:5MpQWphY
1年解約予定でiPhone4Sタダでもろてきた
936SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:23:57.14 ID:paHV6GJn
>>935
kwsk
937SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:34:13.18 ID:gXI50Ya0
ノートをパケホなしで買ったけど、S Pモードでメール設定するのいくらくらいかかるんやろ?Wifiじゃ設定できないし
938SIM無しさん:2012/11/15(木) 02:09:01.63 ID:6oRuKAPf
>>937
docomoID使えばWi-Fiで出切るだろ。
939SIM無しさん:2012/11/15(木) 03:51:55.93 ID:jDuvdY5R
もったいないと、思ったけど。
機種0円で、3円維持のが田舎には無かったので。
ガンガンメールの契約一台のみ残したよ。
940SIM無しさん:2012/11/15(木) 03:55:41.84 ID:jDuvdY5R
そだよ、解約かMNPは、1日にスルアルヨ。
そしたら、その月の請求は無いよ。ドコモも、同じだったよ。2日したら請求来るアルヨ。
941SIM無しさん:2012/11/15(木) 04:03:29.65 ID:jDuvdY5R
ドコモIDて、マイドコモで、メールの設定出来る様に成ったのかな?。

自分は、メール設定の時は、3Gと、ワイハを両方ONしてやったら、100円位パケ代掛かった気がするよ。
942SIM無しさん:2012/11/15(木) 07:32:40.52 ID:szjTnWQ8
>>934
更新月は割はつかないよ。
943SIM無しさん:2012/11/15(木) 09:33:52.47 ID:2GGvzMU8
>>934
更新月は780円の日割計算だよね
944SIM無しさん:2012/11/15(木) 10:58:57.77 ID:/K/sbWov
更新月は誰でも割りの50%引きがないけど、
家族割の25%引きは聞くから、その他回線もしくは
家族回線との家族割くんでいれば多少割り引かれる
そして日割り計算もされる

ベースの基本料:1560円
日割り計算(例)20日にMNP:1040円
家族割の25%引き:-260円
945SIM無しさん:2012/11/15(木) 11:20:15.57 ID:mNxmcQX5
家族割の2年縛りも外れない?
946SIM無しさん:2012/11/15(木) 11:38:13.32 ID:dJcdKtGx
MNPでケータイ変えたら最後にトンでもない請求が来た...を避けるには?(auの場合) : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2011/08/mnpau.html
947SIM無しさん:2012/11/15(木) 11:49:37.38 ID:/aCMGPBm
>>946
au限定なら、リンク開く前から家族通話と予想できたわ
948SIM無しさん:2012/11/15(木) 12:48:43.44 ID:0q12QFoX
157との専用ホットラインだったし無縁の話だなぁ
949SIM無しさん:2012/11/15(木) 13:30:32.62 ID:RyYei3SX
note x2 simロック解除してきた
アクセサリx2に引き続きまじつれーは
しかしこれも日本経済のためか
950SIM無しさん:2012/11/15(木) 13:31:26.04 ID:fxCc1RXz
SBでMNP4S一括0円CBなしやってるけど
今こんなもん?
951SIM無しさん:2012/11/15(木) 14:21:34.54 ID:/K/sbWov
>>945
うむ
だから家族割の基本料割引は効くけど
通話の無料化が効かないのでご注意
952SIM無しさん:2012/11/15(木) 14:22:39.97 ID:/K/sbWov
家族通話の無料化がどういう仕組みかを考えればわかるはず

家族通話無料=家族割+誰でも割
         ≠家族割オンリー
953935:2012/11/15(木) 15:19:19.60 ID:5MpQWphY
954SIM無しさん:2012/11/15(木) 16:06:19.79 ID:W+tawruB
>>935

is01x2->SB iphone4s x 2 = 0円 + 1万円(事務費)
SB PHx2 -> au iphone4s x 2 = 0円 + 1.6万円(事務費)
simフリー化してオク放出 3万x4 = 12〜14万円
一ヶ月後 6〜8万円が手元に!

って事?
955SIM無しさん:2012/11/15(木) 16:18:36.90 ID:MoesFF24
>>954
オイオイ。そんな即解はSBもAUもBL行きで当分契約も
出来なくなるだろ。
ハナからそのつもりで特攻かけ、最後にdocomoに
行くのか?

無茶すぐる・・・。
956SIM無しさん:2012/11/15(木) 16:28:18.43 ID:W+tawruB
そうなん?
BL入りは都市伝説って話をよく聞くけど・・・
957SIM無しさん:2012/11/15(木) 17:58:04.41 ID:e8lgIctw
いや、iPhoneは厳しい
958SIM無しさん:2012/11/15(木) 18:11:13.34 ID:/KsPr9xb
禿のiPhoneってホワイト縛りとパケ縛りがあるから全く得じゃないだろ
959SIM無しさん:2012/11/15(木) 18:45:21.07 ID:4ou3BFL0
SBも1年目はMNPだと0円やってるんだっけ?
一括0円なら4sをノートと同じぐらいのコストで手に入るな
960SIM無しさん:2012/11/15(木) 19:00:39.07 ID:sPdMvnip
>>959
パケWかパケホ必須だぞ
うぃふぃ使うならWの390円で済むけど
961SIM無しさん:2012/11/15(木) 19:28:53.66 ID:fIwy6itu
ソフバンの4sの一括0円なら、パケ放必須でも、
標準プライスプランのパケ放(=1029円スタート)で、1000円の月月割がつくから、
Wi-FI運用なら、基本料+Sベーシック+29円+ユニバで持てる
基本料は、のりかえ割で1年タダ。
最初の1年が月額344円+ユニバ
後の1年が基本980円を足して、月額1324円+ユニバ
だね。S!ベーシック外せるかどうかは知らん。
962SIM無しさん:2012/11/15(木) 19:36:23.06 ID:mbwxR6Sf
963SIM無しさん:2012/11/15(木) 19:50:25.36 ID:Ps5ok0h5
11月IS01弾2発をコジマでMNP新規0円でGnote2台にしてきた
SPパケダブ必須(即外しok)、保障、他、請求書CBok
田舎じゃこれでも良案件だから妥協した
ちなみにこの2台で4回線目になったw
3月GN新規キヘンしまくり回線と10月IS01弾のMNP新規or家族割した2回線持ちのライト乞食だが
よくMNP通過したとおもた
964SIM無しさん:2012/11/15(木) 21:06:34.05 ID:/KsPr9xb
>>961
Sベは外せない
あとフラットじゃないと解約時に違約金が掛かるって知ってる?
かといってバカ高いフラット維持なんてする奴も居ない
昔は禿プリや830Pなどの8円回線をMNP弾として活用した奴も多いだろ
でも現在の禿は改悪されまくってMNP先として移行するのすら敬遠されるトラップだらけのキャリアだぞ
禿iPhoneに移行する奴なんて無知の極みだわ

0円で購入+キャッシュバックと端末売却で5万以上は確実
維持費も圧倒的に安い
今はドコモ一択だよ
965SIM無しさん:2012/11/15(木) 21:16:38.61 ID:x5nHh/T0
>>721
亀ですまん 雲南市のDSです
966SIM無しさん:2012/11/15(木) 21:23:32.60 ID:fIwy6itu
>>964
>Sベは外せない
そのようだね。

>フラットじゃないと解約時に違約金が掛かるって知ってる?
知ってる。
だから2年分の料金を算出した。
ここにいるIS01ユーザーは、転売せずに2年持ちする人が多いと思うので。

>トラップだらけのキャリアだぞ
知ってる。
トラップというより、docomoやauよりこすいんだよな。
しかし、それを充分把握した上で、iPhoneなど欲しい端末があれば充分選択肢としてアリ
以前もそう書いたけど。

まあ、前も書いたと思うが、
8円ケータイからIS01と来たら、次は個人的にはdocomoを狙いたい。
しかし、それは、ひとそれぞれだからね。
維持費が増えるぶんを考えて、それでも4s欲しい人もいるだろうし。
967935:2012/11/15(木) 21:34:21.27 ID:5MpQWphY
オレはフラット契約して銀SIM化して
パケット最安プランにしようかとおもてる
主にWiFi運用の予定
968SIM無しさん:2012/11/15(木) 21:41:27.57 ID:fIwy6itu
>>967
4sで通話しないんだったら、それもアリだね。それともSIMフリーにするの?
969SIM無しさん:2012/11/15(木) 21:51:04.49 ID:MXOhaA86
俺もiPodtouch余計に買うくらいなら、電話未使用のGPSがついてるiPodtouchとしていいかなと思ってる。
2年後のauiPhoneの弾にもできるし。
ただ糞キャリアだというのが如実に引っかかる。
970935:2012/11/15(木) 22:01:19.07 ID:5MpQWphY
>>968
SIMフリー下駄ポチったよ
MVNOのSIMをもともと持ってる
971SIM無しさん:2012/11/15(木) 22:13:40.86 ID:fIwy6itu
>>970
なるほど。
端末売らずに、通信も使うんだったら、
MVNOの格安SIMで持ち歩き、自宅や特定の場所ではWi-Fi運用という組み合わせは最強だよな
972SIM無しさん:2012/11/15(木) 22:22:03.14 ID:4ou3BFL0
>>964
その違約金っていうのはauでもドコモでも同じ約1万ぐらいの年縛りの違約金のこと?
逆に言うとフラットなら違約金がいなわけ?
どっちにしろ1年で解約予定なら>>961
月344円*12 + 違約金約1万 ってことか
そのときにCB付きのMNPすれば違約金は相殺されると
973SIM無しさん:2012/11/15(木) 22:23:05.35 ID:v6MmeZgo
Gnote一括0円あったけど、
新規で商品券7000円かMNPで商品券2万、
それかスルーするかで迷ってる。
オプションはコンシェル、ケータイ補償、VIDEO

弾は先月に休止した2つとSB合わせて3つ

休止にした弾を温存しつつ、新規でもいいかなもと思ってる。
あんま儲からんけど。
それかSBの弾を一台MNPで一台を新規とか。
974SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:08:14.86 ID:W+tawruB
>>963
CBは幾らだったの?
こっちのコジマはCB無しだった・・・
975SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:36:11.97 ID:SvMnqq57
IS01組も大半が行動を終えたのか
ここも伸びなくなってきたね
976SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:40:27.85 ID:2XetTYUB
>>975
MVPは誰や

がんばりましたで賞はもちろん契約を忘れたまま更新月を越えてまた2年後さんやろけど
977SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:46:14.90 ID:dUgTCT/r
12月更新月な俺みたいな人も居るから忘れないで…w

ドコモが年末CB増量してくれないかな…w
978SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:52:30.65 ID:5MpQWphY
少し不安だけどiPhone4S MNPまとめてみた

<契約時>
ホワイトプラン 980円
のりかえ割 -980円
S!ベーシックパック 315円
パケットし放題フラット 4410円
月月割 -1480円
ユニバーサルサービス料 3円
合計 3248円

<1年目 - 銀SIM化後>
ホワイトプラン 980円
のりかえ割 -980円
S!ベーシックパック 315円
パケットし放題S 390円
月月割 -1000円
ユニバーサルサービス料 3円
合計 3円(ユニバーサルサービス料金のみ?)

<2年目 - 銀SIM化後>(のりかえ割消滅)
ホワイトプラン 980円
S!ベーシックパック 315円
パケットし放題S 390円
月月割 -1000円
ユニバーサルサービス料 3円
合計 688円

<諸経費>
・銀SIM化手数料 1995円
・銀SIM化前の「パケットし放題フラット」代(日割りかどうか調べてない)
・SIMフリー化するなら下駄代
・別途MVNOなら+約500〜1000円/月

銀SIM化後の計算マジであってるかな
2年使ってもいい気さえするw
979SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:57:30.27 ID:5MpQWphY
それと1年で解約したら9975円か
980SIM無しさん:2012/11/16(金) 00:06:47.32 ID:iQBDw++Y
今契約するなら、
月月割は基本料からは引かれないんじゃないの?
それに銀sim化すると月月割廃止にならない?
981SIM無しさん:2012/11/16(金) 00:19:55.85 ID:NovYU9Pa
>>980

じゃあ2年目こんな感じかな

<2年目 - 銀SIM化後>(のりかえ割消滅)
ホワイトプラン 980円
S!ベーシックパック 315円
パケットし放題S 390円
月月割 -1000円
ユニバーサルサービス料 3円
合計 983円

銀SIM化で月月割廃止になるかどうかはとりあえず人柱してみるw
なんか調べても色々意見あってわかんないやw
982SIM無しさん:2012/11/16(金) 00:22:39.64 ID:qQeKW0yG
2年目は違約金払って解約した方が安いんじゃね
983SIM無しさん:2012/11/16(金) 00:31:03.31 ID:NovYU9Pa
>>982

983円x12ヶ月=11796円

確かに9975円のが安くなるね。そのときのMNP優遇次第かも。
調べたら「【新】 iPhone かえトクキャンペーン」の
1万円ギフトもらってから銀SIM化する案もあるらしい。
なんか怖いけどw
984SIM無しさん:2012/11/16(金) 01:02:45.77 ID:q/lwoB4i
株主優待券をオクで4000円で買って1万円分の金券も貰った方が得だね
985SIM無しさん:2012/11/16(金) 01:08:32.20 ID:gtR8W1BK
銀河帳にMNP予定なんですが、
下記オプションに入らないといけないようです。
SPモード
iコンシェル
iチャネル
VIDEOストア
これってアプリのダウンロードされるんでしょうか?
フルパケ定額入ってないとヤバイんでしょうかね?
986SIM無しさん:2012/11/16(金) 01:42:47.79 ID:4zYE9+C+
>>985
前に画像出てたけど、
パケホーダイライトに入ったのと同じぐらいかかるから、
入った方が色々できて得だと思うけど。
店によっては協力的だから、それ次第かな。
987SIM無しさん:2012/11/16(金) 03:16:33.67 ID:dwqgL8Cd
>>985
気の効いた店員だと
「SIMカード入れますか?そのまま(入れずに)持って帰りますか?」
と聞いてきたりするw

その感じだと、その場でダウンロードはたぶんないな
パケット発生させて…な店は、もっとコンテンツの量が多いだろう。
じっさい、その中でアプリのダウンロードが必要なのは
>VIDEOストア
くらいでしょ、しかもVIDEOストアはWi-Fi推奨だし。
俺ならそれだけのためにパケ定は入らない。
まあ、その場でパケットアクセスされるのか聞いてみれば解決するんじゃない。

外すのはMy docomoのID取れば自分でできるので、
Wi-Fi(またはPC等でも可)でネットアクセスと、
回線でSMS受信(認証のためのパスワードを受信する)さえできればパケット通信は不要
>iコンシェル
>iチャネル
この2つは30日以内に外せば0円。
988987:2012/11/16(金) 03:24:19.97 ID:dwqgL8Cd
>俺ならそれだけのためにパケ定は入らない。
誤解のないよう補足。
"それだけ"とは、そんなゆるい条件の店で、ちょっと心配だからという程度で
という意味。
VIDEOストアでパケットされるなら、入らないとパケ死確定だからw
まあ、事前に確認すればいいことですよ。

むしろ、SIMは入れないでそのまま持って帰りたいと要求してみてはどうだろうか。
989SIM無しさん:2012/11/16(金) 04:04:48.97 ID:Mzzvyk9T
>>974
963です
特価品扱いで請求書CB以外のCBは無かったですよ
個人的にGnote自体狙ってた機種だったのでCB無くてもよかった
ちなみにパケ食いコンとかコワコワなんで500円投入して回避しました
990SIM無しさん:2012/11/16(金) 07:11:34.29 ID:BdponlNL
鳩でノートの在庫見つからないからSH-06Dに3万CBでゴールしようかな。
ノート2出たらもう入荷も無いだろし
991SIM無しさん:2012/11/16(金) 07:14:26.89 ID:olxeXAKv
>>990
一回線のMNPで3万CB?
それならいいんじゃない?
992SIM無しさん:2012/11/16(金) 07:42:04.67 ID:cesBH3lM
みんながんばってるな
毎週末色々回ったけどめぼしいのがなく
9月1台解約
10月1台手持ちガラ携に機種変
スッキリしたけど根性なしだったか
993SIM無しさん:2012/11/16(金) 07:47:55.00 ID:BdponlNL
>>991
ですです。
維持費780ずっと掛かるけど黒字にはなるしもういいや
994SIM無しさん:2012/11/16(金) 07:57:47.28 ID:Kwu/VDOg
gnoteの実質利益ってどれくらいが合格ラインですか?

mnp手数料5000
xiにねん780x12
本体売却20000
合計5640円の利益なのでCBがどれだけつくか、だと思いますが。
995SIM無しさん:2012/11/16(金) 07:58:41.28 ID:MePS/uK7
>>974
うちの地域は15kのポイントCBだった
996SIM無しさん:2012/11/16(金) 08:05:23.08 ID:M/AKgeaq
>>995
うちの方は、本体0の1万コジマポイント。
997SIM無しさん:2012/11/16(金) 09:04:43.46 ID:2nA9RYyA
12日までに休止したけど、今後もこのスレ追おうか迷うw
998SIM無しさん:2012/11/16(金) 09:11:00.07 ID:/5xuCebq
>>994
いまなら780円12か月無料だよ
狙えるなら3万だろうが、2万でもいい気がする
999SIM無しさん:2012/11/16(金) 09:28:20.42 ID:YH9SM+b/
999
スリーナインget
1000SIM無しさん:2012/11/16(金) 09:28:34.46 ID:xwifoRdw
>>990
鳩VISA提示で、商品券2000円増な店もあるので要チェック
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。