〓 GALAPAGOS SoftBank 005SH Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
〓 GALAPAGOS SoftBank 005SH

〜Twitterやブログが楽しいフルキーボード搭載
  3D対応 スマートフォン〜

▽ソフトバンク公式 005SH製品情報ページ
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/005sh/
▽シャープ公式 005SH製品情報ページ
http://www.sharp.co.jp/products/sb005sh/

▼まとめWiki
http://w.livedoor.jp/galapagos005sh/

・005SHと003SH、009SHは兄弟機なので参考になるかと。
 006SHは出来の良い従兄弟機ですが、嫉妬しないように。
・wikiは情報の宝庫。とりあえず目を通すが吉。

▼スレのお約束
・質問の前にスレ内検索を。よくある質問Q&Aに答えがあるかも。
・購入検討中の方はどの点で迷っているのか明記すると
 アドバイスが返ってくる可能性があがります。
・次スレッドは>>950。無理なら早めに任せる宣言を。←これ重要!
・荒らしは完全スルー。

一部,他人にとってはどうでもいい内容で口論する人達がいますのでスルー願います。
あからさまに突っ込みを誘っている書き込みにはご注意を。
住み良いスレッドにできるよう、ご協力をお願いします。


[前スレ]
〓 GALAPAGOS SoftBank 005SH Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1343819428/
2SIM無しさん:2012/11/06(火) 00:06:32.63 ID:OYuyFnSM

〓 取扱説明書 〓
▽ html版オンラインマニュアル
 http://help.mb.softbank.jp/005sh/pc/index.html

▽ PDFファイルダウンロード
 下記のリンク先から必要なPDFをダウンロードして下さい。
 http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/005sh/download.html

〓 うpロダ 〓
▽ GALAPAGOS 003SH/005SH アップローダー
 http://loda.jp/gps/

▽ SB&iPhone用あぷろだ
 http://www12.uploader.jp/home/sb-iphone/

● よくある質問Q&A
 Q.003SHと何が違うの?
 A.下記以外は同性能と言えます。
  - キーボード搭載
  - バッテリ容量やや減少
  - カメラがCCD→CMOS(省電力)
  - 厚みと重量増加

 Q.バッテリ性能は003SHと比べてどうなってるの?
 A.容量が005SHの方が少なめです。
 ・ 005SH
  バッテリ容量 1130mAh
  連続通話時間(静止時):約340分(3G)/約290分(GSM)
  連続待受時間(静止時):約400時間(3G)/約320時間(GSM)
  充電時間  約190分

 ・ 003SH
  バッテリ容量 1390mAh
  連続通話時間(静止時):約420分(3G)/約380分(GSM)
  連続待受時間(静止時):約410時間(3G)/約350時間(GSM)
  充電時間:約240分

3SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:25:34.81 ID:2XjlOFUV
>>1スレ立てありがとう
4SIM無しさん:2012/11/08(木) 15:18:22.16 ID:VTurJIcn
1乙
5SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:45:51.56 ID:KDdqL2hr
そろそろ一覧まとめるか
6SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:57:56.44 ID:meVSfeBS
一覧手どれ?
7SIM無しさん:2012/11/08(木) 23:08:16.85 ID:KDdqL2hr
8SIM無しさん:2012/11/08(木) 23:08:49.80 ID:KDdqL2hr
9SIM無しさん:2012/11/21(水) 18:35:42.45 ID:zFhiHL8f
よしよし埋めた埋めた
10SIM無しさん:2012/11/21(水) 20:30:53.58 ID:kDtAbnED
新スレはここでええの?
11SIM無しさん:2012/11/21(水) 23:19:37.69 ID:zvuVdqC3
カバーを紛失してしまってこれから裸で使わないといけないんだけど、裸に保護フィルム貼ってもすぐ剥がれたりしないですか?
12SIM無しさん:2012/11/22(木) 08:41:11.51 ID:nGafeQ5T
>>11
ものと貼りかたによるんじゃね?
13SIM無しさん:2012/11/22(木) 14:29:02.34 ID:Q1I7JHBT
捕まるな
14SIM無しさん:2012/11/22(木) 15:27:19.32 ID:jv9k8ime
そっかー
みんなやっぱカバーしてるのかなー
保護フィルム買って試してみます
ありがとー!
15SIM無しさん:2012/11/22(木) 16:00:17.03 ID:i8Pi7g7k
俺はここ半年ずっと裸で使ってるけどフィルムが剥がれたりはしてないよ
と言ってもポケットだから鞄に入れたりしたらどうかはわからないけど
16SIM無しさん:2012/11/22(木) 16:52:23.84 ID:Eo7auvaj
どこぞのスレでWindowsPhoneの液晶フィルムがこの005SHでも使えたっていう報告があったけど
どれだったかな
17SIM無しさん:2012/11/22(木) 20:11:50.65 ID:kNAbzrED
そんなスレは知らんなー
18SIM無しさん:2012/11/22(木) 20:50:10.10 ID:Q1I7JHBT
これ?

25 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/07/23(月) 17:31:36.16 ID:t182O1lz
一週間前にシートについて相談した者だけど
結局電気屋でAUのWindowsPhone?のシートで代用しました。
19SIM無しさん:2012/11/22(木) 21:25:13.76 ID:Eo7auvaj
>>18
おお、たぶんそれだ
隣のスレだったかー
20SIM無しさん:2012/11/22(木) 22:00:45.96 ID:lm0XRoNY
プラタの激安フィルムポチってみましたw
やっぱ高い方が剥がれにくかったりするのかな
21SIM無しさん:2012/11/22(木) 23:29:28.54 ID:hViTEttG
買ってから1年半裸で使って105円フィルムが今もしっかりついている
22SIM無しさん:2012/11/23(金) 00:40:19.32 ID:mSBP7vDu
透明度とか指を滑らせたときの引っかかり具合とか指紋の付きやすさとかが違うんじゃね
23SIM無しさん:2012/11/23(金) 17:45:35.56 ID:nyNsTOuV
プラタの反射防止?の使ってたけど、剥がれはしなかったよ
ただ、傷とか指紋とかはつきやすかったかな
百均のやつに比べればマシではあるけど
24SIM無しさん:2012/11/26(月) 10:54:38.18 ID:RsEbhDfn
てす
25SIM無しさん:2012/11/27(火) 18:27:32.75 ID:9GxMm0SY
>>23
プラダがそんなものだすんか?と一瞬本気で悩んでしまった
26SIM無しさん:2012/11/27(火) 23:42:39.27 ID:w5HcwSd5
ところでアップデートいつあるの?
27SIM無しさん:2012/11/28(水) 11:58:12.96 ID:GWGO3Dub
S!メール(MMS)がWi-Fiで送受信可能になりました
http://mb.softbank.jp/mb/news/contents/201211271211090000/index.html

対応機種外・・・
28SIM無しさん:2012/11/28(水) 12:01:42.69 ID:jdVgDkic
ワンセグ受信してHDMIでテレビにつないでテレビで見る、って可能?
29SIM無しさん:2012/11/28(水) 12:35:51.25 ID:MsRDCzHs
>>28
自分で試せよ^^
30SIM無しさん:2012/11/28(水) 12:56:01.03 ID:jdVgDkic
そんなこと言わないで〜
試した人がいたら教えて
31SIM無しさん:2012/11/28(水) 13:14:24.93 ID:GWGO3Dub
たとえ出来たとしても視聴に耐えない画像だと思うぞ。
32SIM無しさん:2012/11/28(水) 13:21:20.56 ID:Sj+zuuB3
たぶん出来るよ!
33SIM無しさん:2012/11/28(水) 13:26:40.32 ID:aBR0p6BD
>>31
そうか、ありがとう。
テレビ側の差し込み口が裏側で、テレビを動かすのが難儀なんだよね。
やってみて全く映りません!は辛くて。
荒くても映るならやってみようかな。
34SIM無しさん:2012/11/28(水) 13:27:28.34 ID:aBR0p6BD
ID変わってるけど>>33は>28です。
35SIM無しさん:2012/11/28(水) 14:09:40.45 ID:R43Ha8yJ
ワンセグをTVサイズに引き伸ばしたら見てて辛いぐらいの
解像度にしかならんと思うがなぁ
多分やるだけ労力の無駄な気しかしない
36SIM無しさん:2012/11/28(水) 14:14:50.69 ID:75Kce7Zg
やって何の意味があるのだろう

TV置くならアンテナは普通あるわけで。アンテナが無いとしても屋内に電波届く見たいだし屋内アンテナ買った方が良い
37SIM無しさん:2012/11/28(水) 23:23:31.13 ID:XGkvjnCO
マイクロsimにアダプタつければ005shで使える?外れたりしない?
38SIM無しさん:2012/11/28(水) 23:47:47.11 ID:wgzxTbe3
>>37
実際にアダプタ(というか解約済SIMにSIMカッター+手直し自作)に
セロテープしてますが、まあ大丈夫でしょう。
でも、粗悪な物も普通に販売しているので注意が必要です。
39SIM無しさん:2012/11/29(木) 01:03:53.55 ID:7SzAXFf+
>>38
市販のアダプタにはくりぬいていないものがありますけど
それじゃ分厚くてだめですかね?
40SIM無しさん:2012/11/29(木) 01:23:10.82 ID:m1ivXux0
>>39
うーん。どうでしょうね。現物を見ない限りは判りませんが。
自分的には完全にくり抜かれた物あれば、後は後ろから
セロテープで前面綺麗に貼り付けてれば大丈夫な感じはしますよ。
41SIM無しさん:2012/11/29(木) 02:27:52.88 ID:7SzAXFf+
>>40
くりぬいたのなら使えそうですね。
自分、くりぬいていないのは持ってるんだけど
それで駄目だったらそっち買って試してみます。
42SIM無しさん:2012/11/29(木) 16:26:12.02 ID:8vw4AqXE
最近スクショがとれない
43SIM無しさん:2012/11/29(木) 18:30:31.07 ID:JidmQtXU
http://item.rakuten.co.jp/elecom/4953103272347/

いまんところ機種変候補ないけど
とりあえずこれ買っといた
44SIM無しさん:2012/11/29(木) 18:34:35.49 ID:JidmQtXU
45SIM無しさん:2012/11/29(木) 21:22:08.99 ID:Z+gbcAcL
なんかIS01と同じ匂いがするな
46SIM無しさん:2012/11/29(木) 23:25:00.50 ID:DTXVL4nS
>>42
再起ど
47SIM無しさん:2012/11/30(金) 22:46:05.11 ID:a6BoIIYu
強制再起動とブラクラの頻度が上昇してきた
もうだめかもしれん
48955:2012/12/04(火) 09:44:04.65 ID:xrwq78gS
>>28
遅レスだけど
HDMI接続中はワンセグとカメラの起動が出来なかったような…
49SIM無しさん:2012/12/04(火) 09:52:46.30 ID:xrwq78gS
最近液晶(バックライト?)が終わってきてる
一円位の黒い斑点がポツポツと四ヶ所ある
正面から見る分には問題ないんだけど
…そろそろ買い換え時か
50 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/09(日) 18:51:50.51 ID:RTzG2vYK
お前ら初めまして
006shの修理の代替機としてやってきますた。
51SIM無しさん:2012/12/09(日) 20:02:33.86 ID:pvcnpe9W
>>50
どうだ?欲しくなったろwww
52SIM無しさん:2012/12/09(日) 20:59:27.18 ID:ZDhvuO5v
>>50
堪能してくれ
53SIM無しさん:2012/12/09(日) 21:04:54.09 ID:GOM/9R4O
>>50
シャコッ
54SIM無しさん:2012/12/09(日) 21:40:56.23 ID:CDOI1x0i
このスレのお前らいいやつばっかだなwww
キーボードおもしれぇな

>>51
それだけはないな、もうジンジャーブレッドは使いたくないのとバッテリーが乙だから
55SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:03:38.24 ID:WE2vUDkP
>>54
なんか誤作動じゃね?って思ったら、とりあえず誤作動かな?と思ったら一度検索ボタン押してみよう(知ってて損ない予備知識
56SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:41:46.15 ID:8N8qzqop
気がついたら一ヶ月はキーボード開いてなかったな。
たまにはシャコシャコしとこう。
57SIM無しさん:2012/12/10(月) 02:05:36.37 ID:eRM+2nAp
なんか感覚がおかしいと思ったらこの機種って画面表面とディスプレイの間に結構空間あるのな。
58SIM無しさん:2012/12/10(月) 03:03:42.31 ID:DU79zkP1
>>57
当時はこんなもんよ
59SIM無しさん:2012/12/11(火) 15:24:36.92 ID:BQlHNpHj
3Dだからじゃないん?
60SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:18:41.09 ID:/p9BH+Iu
それは関係ないよ
61SIM無しさん:2012/12/12(水) 08:40:01.60 ID:WDh8o/f7
携帯のディスプレイに3Dなんて余分だったな。オマケソフトのバイオハザードでお腹いっぱいだ。
62 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/12(水) 10:42:12.08 ID:eQAinqyI
こーゆーのをようつべで見る時はよかったと思うけどな
YouTubeで「3D Sun」を見ませんか
https://www.youtube.com/watch?v=qHgSb2YzSpg&feature=youtube_gdata_player
63SIM無しさん:2012/12/12(水) 11:48:23.46 ID:knJvc2ma
家で唯一3D見れるから、割と重宝してるけど
64SIM無しさん:2012/12/12(水) 16:33:14.65 ID:dHZpBIBV
来年2月で発売から2年経つよなー
そのタイミングでSoftbank以外に乗り換えたいんだけど
代替え機ないかな?
QWERT無いと無理だわ
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/12(水) 17:07:18.44 ID:A2LPwoEr
iPhoneにしてキーボード付きの本体カバーするのが手っ取り早そう
66SIM無しさん:2012/12/12(水) 18:41:02.21 ID:rxv2nNAd
>>61
はげどう。
だって全然使ってないもんね。
67SIM無しさん:2012/12/12(水) 18:42:28.72 ID:rxv2nNAd
>>64
やや同意だけど、自分も含めて
フリックに慣れてしまえば、
選択肢は膨らむよね。
68SIM無しさん:2012/12/12(水) 19:03:50.61 ID:RzTBd/XJ
>>64
自分もキーボード気に入ってるので買い替えしないかも。
だけど更に2年後じゃないと高くなっちゃうんだよね。
それまで持つかな。
69SIM無しさん:2012/12/13(木) 09:08:45.08 ID:u/NtMmTR
質問です。005SHでキーボード収容時はGoogleIME・スライド時は標準の入力ソフトってできますか?

どこぞやのblogにそれで使ってると書いている人が居たのですが、どうも方法が調べてもわかりません。
手動で一々IME切り替えてるんですかね?
70SIM無しさん:2012/12/13(木) 16:21:44.43 ID:FWpdTKs/
>>69
説明書に書いてなかったか?
71SIM無しさん:2012/12/16(日) 16:49:33.71 ID:5WQFwTFJ
いつアップデート来るの?
72SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:28:31.57 ID:HtRWRuCX
もう来ない
73SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:35:09.60 ID:5WQFwTFJ
来るって言ってるけど?
74SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:37:31.45 ID:ttLsV9TR
速報のやつだろ?
75SIM無しさん:2012/12/18(火) 10:20:44.87 ID:/Xm77VHT
そんなちまちまアプデはいらんがな
まぁそんなアプデしかこんだろうけども
76SIM無しさん:2012/12/18(火) 20:43:53.76 ID:mKHWOImT
解約した後にアップデート来ててずっと気になってたのですが、
やっぱりsim無いとアプデ出来ないですよね。

もう一回戻ってくるか借りるかしないとだめか…。
77SIM無しさん:2012/12/18(火) 20:57:44.65 ID:VD66SqBy
不具合なきゃ必要ないじゃろ
78SIM無しさん:2012/12/19(水) 18:07:10.67 ID:neILwAWF
確かにテレビのチューニング関係のアップデートなので不具合は無いですね。
気にしないようにします。
79SIM無しさん:2012/12/20(木) 21:13:56.65 ID:hLsOkKPl
さっきから電波が圏外になったり忙しい
繋がるんだが不安
80SIM無しさん:2012/12/20(木) 22:35:59.19 ID:W940s0fR
>>79
自分も二三日前から
81SIM無しさん:2012/12/21(金) 11:50:41.38 ID:owhYFDos
ここ1ヶ月くらいかな
いつも繋がってた場所でも突然繋がりにくくなったり戻ったりするね
ソフバン全体なのかこの機種だけなのかは知らないけど
82SIM無しさん:2012/12/21(金) 16:42:35.11 ID:v21ZGf67
問題のある地域を書かないと報告にならん
83SIM無しさん:2012/12/21(金) 18:09:23.29 ID:iJ3K9DK8
誰に報告?
俺に報告しろって?

ソフバンに電波調査してもらったけど良好で、家族の携帯も通常通り。
005SHだけ×になったり4本立ったりを短時間で繰り返してる。
84SIM無しさん:2012/12/21(金) 18:38:25.35 ID:n0S3hcBG
>>83
まさにそんな感じだ
一瞬「!」マークも出る
85 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/21(金) 19:37:41.70 ID:DjjwbDWf
あ、言われれば確かに電波が急に弱くなったと思ったら×になったりする時があるな
86SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:18:10.80 ID:pfBShIQD
俺も。
最近よくなる。
なんかLTE始まってから3Gがしょぼくなったような・・・
87SIM無しさん:2012/12/22(土) 14:09:53.14 ID:p1QadIT3
なるなるw
まぁ仕様だと思ってるw
88SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:35:26.92 ID:9QxIqsuz
繋がりにくくして買い替えろってことなのか。
あと2か月で丸2年だからそれまではこらえねば。
89SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:26:16.54 ID:/v+kP18N
今日はやたらと感度が悪い
月曜に200SH届くから辛抱するけど
90SIM無しさん:2012/12/22(土) 21:23:31.17 ID:kUo1Qgsj
今日は酷いな
web繋がる都度にステータスバーがお祭りになる
マジで不具合じゃね?
91SIM無しさん:2012/12/22(土) 21:30:19.69 ID:9QxIqsuz
買い替えろゴルァーって変に電波操作してるんだべ
92SIM無しさん:2012/12/22(土) 22:20:03.81 ID:lUwV6COE
お祭りw
93SIM無しさん:2012/12/23(日) 12:20:28.36 ID:PN7boxgo
みんなこれまでで何回ぐらいシャコシャコした気がする?
俺はたぶん100回以上1000回未満だわ。
94SIM無しさん:2012/12/23(日) 13:31:14.03 ID:8FHMeITX
>>93
2000回はやってる
95SIM無しさん:2012/12/23(日) 13:57:32.18 ID:bxX9fqyh
じゃあ俺3000回!
96SIM無しさん:2012/12/23(日) 15:24:42.43 ID:9w4yMQ9K
真面目に50回未満
97SIM無しさん:2012/12/23(日) 17:38:04.14 ID:E6Lx9HTQ
地方によってイロイロなんだなシャコシャコってww
俺んとこはシコシコだなw
98SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:00:21.17 ID:JNTYcBGH
>>95
1日に30回以上やって、2年間弱だとすると
それくらいになるかもしれんね。
そろそろ壊れそうだわ。
99SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:16:18.08 ID:IogI/T/R
パッカーンだな
100SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:13:35.38 ID:r2b4Vf2I
通話中も切れてしまうようになった。
30分の通話で5回切れやがった。
長生きしてくれよ。
101SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:29:37.89 ID:Ilx8pQJn
自分のは電波障害出てない
しかしバッテリーの減りが気になるので、そろそろ無料バッテリーに交換する時が来たか
102SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:38:25.65 ID:2WaZQdZV
電波障害は出てないけど、最近メールの送信失敗が異様に増えた気がする
103SIM無しさん:2012/12/25(火) 08:10:58.00 ID:WfAqYrCk
>>102
キャリアメールは本当に安定しないよね。
何とかしてほしいけど、そろそろ2年満期だな。
104SIM無しさん:2012/12/25(火) 09:09:08.81 ID:fkBtfzzt
メールは
・wifiが繋がってる環境で送信する
・wifiがないなら、アプリ「シュパっと」を使う。
これで確実に送信できてるけど、上記をしてもダメってこと?
105SIM無しさん:2012/12/26(水) 06:05:39.76 ID:jkWkqcUU
wi-fi前提って3G料金払ってる意味無いじゃんw
106SIM無しさん:2012/12/26(水) 09:35:54.76 ID:kQM+X5bV
>>104
SメールとかSMSがWifiで送信できるんだっけ!?
3Gだけかと思ってた俺は情弱なのか?
107SIM無しさん:2012/12/26(水) 09:43:02.94 ID:tbWq4JZl
予約購入組は2月だか3月だかで2年か。
機種変候補は203SHあたりが有力かな。
キーボードがないのは残念だがこの2年でそれなりにフリックにも慣れたから移行期間を経たと思えば意外とあっさり順応できそうな気もする。
108SIM無しさん:2012/12/26(水) 10:02:21.60 ID:OCkTHFHk
>>106
SMSはwifiに繋がってなくても送信できるよ。
S!メールは使うのは3Gだけど前述の通りコツがいる。
109SIM無しさん:2012/12/26(水) 12:15:28.82 ID:4+C06HwZ
>>107
俺は5月で2年だがIGZO採用スマホが出るまで待とうと思う
110SIM無しさん:2012/12/26(水) 12:54:45.43 ID:3AGlO4Yw
タイミング的に203SHがいいんじゃないか
あれIGZO採用になったよ
111SIM無しさん:2012/12/26(水) 13:48:09.89 ID:4+C06HwZ
マジだ
確か最初は不採用の予定だったんだよな、ドコモの同一機種では採用だったのに
こいつは吉報だ
112SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:49:06.96 ID:AQLBQUnv
AQUOS phone ダブルエックス 203SHだっけ?

ツインサテライトキャノンでも撃てそう
113SIM無しさん:2012/12/26(水) 19:28:03.41 ID:K7ZgZx3G
フルキーボードが(´・ω・`)
114SIM無しさん:2012/12/26(水) 19:33:09.77 ID:qXwfbFZG
>>112
15年前の亡霊になりそうだな
115SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:04:20.43 ID:8xOL1/Vt
俺は3月1日で丸2年だが203SHにするとまた高額な割賦を払うことになってしまう。
まぁーずっとこの流れで来たわけだが。
116SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:57:35.56 ID:lNAqMXaB
いっそのこと、違約金負担してくれる代理店でAuにしてしまうか。
117SIM無しさん:2012/12/26(水) 23:00:26.02 ID:V5wdizQS
(多分最後の)アップデートまだかね?
118SIM無しさん:2012/12/27(木) 11:45:09.37 ID:Ib3ubQlw
友人が一番新しいエクスぺリアにした。
暫くいじり倒してたんだが、すげぇ快適で笑った。
あれならキーボード無くてもいいと思った。
119SIM無しさん:2012/12/27(木) 13:44:51.54 ID:VB8xA4s9
これの保護シート全然見かけないんだけど他機種ので代用出来そうなのある?
120SIM無しさん:2012/12/27(木) 17:13:42.46 ID:qnkyR2HM
121SIM無しさん:2012/12/27(木) 17:53:15.39 ID:VB8xA4s9
>>120
サンクス!
122SIM無しさん:2012/12/27(木) 22:08:55.16 ID:EOc30NNQ
メールの受信拒否ってどうやってするの?
試行錯誤したがらわなかった
123SIM無しさん:2012/12/27(木) 22:12:47.24 ID:kALZX7qa
>>122
マイソフトバンクからだろ
124SIM無しさん:2012/12/27(木) 22:15:03.51 ID:eQlW7rwV
迷惑メールで対応してくれないの多くて
URL付きは拒否にしようか悩む
125SIM無しさん:2012/12/28(金) 04:46:43.61 ID:S8cjdudV
>>123
あれ分かりにくいね。
126SIM無しさん:2012/12/28(金) 21:25:38.68 ID:k4HdAxed
>>125
同意。
マイソフトバンクのメール関連設定はほんと不親切。
どうやってあんなわかりにくいシステム作ったんだろと不思議に思うぐらい。
127SIM無しさん:2012/12/29(土) 01:40:23.33 ID:qqkpW2LC
容量不足って言われて
できるのは全部SDカードにうつしたけど
全然空かないのはなんで?
30MBとかしかない。
128SIM無しさん:2012/12/29(土) 19:47:12.39 ID:RkEQoi0P
メールじゃね?
129SIM無しさん:2012/12/30(日) 15:17:49.08 ID:Zr1kAFkJ
気分転換に009SHか001htでも買ってみようかな
simカードのサイズがあるから選択肢少ないわ

とりあえず、ネットサーフィンが005よりサクサクになればいいなぁ
130SIM無しさん:2012/12/30(日) 18:48:54.35 ID:exFZYj9l
ケーズデンキでまだ005SH売ってた。
ずいぶん息の長い機種だなw
131SIM無しさん:2012/12/30(日) 18:56:01.48 ID:LnR7GbCh
>>130
あるのか!
005SHから005SHに買い替えた場合機種変になる?

探してたけどうちの近辺では無くて嬉しい情報だ。
遅いけどやっぱり気に入っている。
132SIM無しさん:2012/12/31(月) 18:05:33.54 ID:gW9iREYt
3Gを好きな時に瞬時に切ったり入れたりできるアプリ知らないですか?
良いものあったら教えてください

設定から毎回起動するのはちょっと面倒です。
切るときだけは、上のタスクバー?みたいなところからすぐできますが。

WiFiみたいにONとOFFがすぐ切り替えられないものかと考え、探しているところです。
133SIM無しさん:2012/12/31(月) 20:53:16.78 ID:YfHJPYjd
>>132
シュパっと
134SIM無しさん:2012/12/31(月) 22:24:05.27 ID:kddEl+24
本当にこう、人に聞く前にちょっとだけ自分で調べてくれさえしたら…

そんな年の瀬
135SIM無しさん:2013/01/09(水) 20:07:03.23 ID:QfB6GBC4
今年になってから誰も書き込んでないなw
200SHに機種変しますた
136SIM無しさん:2013/01/10(木) 00:07:23.65 ID:kbL/PF9J
iPhone5S待ち
キーボードは諦めた
137SIM無しさん:2013/01/10(木) 15:51:42.07 ID:wlIfCuj2
203SH一択だろ
時期的にも
138SIM無しさん:2013/01/10(木) 18:28:20.31 ID:ymoOmmf+
>>135
お、200SHちょっと考えてる。
どんな具合?
特にテザリング試してたら感想聞きたいな!
それにしても200は色が多過ぎて迷うよなぁ。
139SIM無しさん:2013/01/10(木) 19:26:41.17 ID:vqQGZYry
203SHかな
140SIM無しさん:2013/01/11(金) 00:34:18.02 ID:eMLhd1po
買い換えた人に聞きたい。
サクサク具合はやっぱり違いますか?
141SIM無しさん:2013/01/11(金) 04:25:41.54 ID:/DUMEH3G
違う
142SIM無しさん:2013/01/11(金) 11:23:30.27 ID:X3OF4c4z
>>138>>140
テザリンクスムーズだよ
たまにしか使わないが何の不具合もない
とにかく動きがサクサクてで満足
203はでかすぎだから止めた
143SIM無しさん:2013/01/11(金) 13:35:08.90 ID:hX2sup6H
俺の2年縛り終了回数まであと3回か。その時が俺の005SHの命日。
メモリが足りないからキツいわ。
144SIM無しさん:2013/01/11(金) 13:41:49.60 ID:WFwo9u0x
縛り解放されて最新機種にしても、暫くはまた不具合の嵐だと思うと胸あつですわ。
ついこの間スマフォにした友人が電波入らんとかバッテリーすぐなくなるとか言っててワロタ
145SIM無しさん:2013/01/12(土) 08:26:43.91 ID:C2sX3Sxl
今更ながら我が005SHをroot化してしまった。Wi-Fiテザリングも確認できた。203SHが出たらそっちに鞍替えしちゃうけどね。
146SIM無しさん:2013/01/12(土) 19:49:59.82 ID:Juedqg6X
後6回あるわ。
200にするよ自分は。
147SIM無しさん:2013/01/13(日) 01:28:39.51 ID:nJ1Sfhvc
俺も200SH本命
203SHはハイスペみたいだけどそこまで必要ないし
直ぐに形遅れになりそうだし
148SIM無しさん:2013/01/13(日) 02:31:36.54 ID:b8jiQyqL
>>145
SH Breakで?
149SIM無しさん:2013/01/13(日) 17:40:07.45 ID:T0a4UtUU
200SHじゃなくてもよくね?
150SIM無しさん:2013/01/13(日) 22:19:24.16 ID:vMiLHxgv
つか今さら3G機買うなら005で我慢するだろ?
151SIM無しさん:2013/01/14(月) 00:50:00.81 ID:RUktt/FG
オヤジも003使ってたけど一昨日iphone5に機種変してきたな
やはり今はiphoneが人気なんかね…
自分ももうすぐ2年だから春モデルのAndroidに期待するか良さげな機種無ければ、200SH、203SHかiphoneかなぁ
152SIM無しさん:2013/01/14(月) 01:01:22.32 ID:s83DdQKQ
正直203SHのスペはヤバイな
同時期に出る201Fと悩むが画面の大きさで選ぶ
バッテリーは少ないが005の対策で買ったモバイルバッテリーがあるし
153SIM無しさん:2013/01/14(月) 02:31:21.17 ID:3GmWx7CT
005からiPhone5にした

圧倒的な性能差で驚いたよ
でもiPhoneは自由度低すぎて残念

まあ、シンプルで使いやすいのは良いところ
154SIM無しさん:2013/01/14(月) 02:40:33.09 ID:s83DdQKQ
iOSで自由は求めちゃいかんよ、嫌なら脱獄待つべし

つかAppleの審査がザルとか言われてるけどAndroidならザルどころか底抜けだしな
155SIM無しさん:2013/01/14(月) 13:00:04.72 ID:sLKRO2ij
>>152
ヤバイ?
156SIM無しさん:2013/01/14(月) 15:44:56.81 ID:7+WLdhVm
iPhoneにお財布携帯付いたらAndroid捨てる。
157SIM無しさん:2013/01/14(月) 16:53:44.83 ID:RUktt/FG
>>151
書くスレ間違ってたwwww
158SIM無しさん:2013/01/17(木) 17:17:54.59 ID:ve2ciupp
159SIM無しさん:2013/01/17(木) 22:35:04.25 ID:i5mvYUwe
…これならありかもなぁ
もしくはこれか
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7291655/
160SIM無しさん:2013/01/18(金) 16:13:02.07 ID:BXFdUvr3
ソフトウェア更新完了S4100
161SIM無しさん:2013/01/18(金) 21:22:35.89 ID:WA0iMzuc
>>160
マルチ氏ね
162SIM無しさん:2013/01/18(金) 23:54:53.01 ID:hJeeuMSI
まだバッテリー残ってるのに急に1%なって切れる
んで入れ治したらたらやっぱりまだバッテリーある
なんやこれ
163SIM無しさん:2013/01/19(土) 00:23:42.08 ID:FogRcROw
バッテリの接点を綺麗にしてみたらどや
164SIM無しさん:2013/01/19(土) 18:56:50.30 ID:AcvIlzqF
iPhoneだが一晩たつとSIMカードが挿入されていませんと成る事が度々有ったが
ナノカーボン塗ったらそれ以降無くなったなバッテリーにも効果有るみたいだぞ
165SIM無しさん:2013/01/20(日) 06:28:41.87 ID:9qdporaJ
これをイオンSIMで運用する方法を教えて下さい
166SIM無しさん:2013/01/20(日) 12:37:04.53 ID:rdUo4glg
ggrks
167SIM無しさん:2013/01/20(日) 12:41:06.85 ID:zxaAeFq/
イオンSIMが入るWifiルータを買ってWifi運用して終わり
168SIM無しさん:2013/01/20(日) 13:41:30.18 ID:vRXC00MG
>>160
そのまんまじゃ出来ないのな。シャープの方から行くわけか。ちょっと頭いるね。なんとか出来たわ。
169SIM無しさん:2013/01/23(水) 17:45:45.94 ID:TWeQC2tm
なるほど
170SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:34:38.10 ID:bVWf8eJ5
>>165
下駄はかせろ
171SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:39:18.99 ID:B/JXFU23
>>168
良かったら教えてください。
SHARPのHPから行くの?
172SIM無しさん:2013/01/25(金) 15:55:51.30 ID:msY2Fu2m
USBホストできないの?
173SIM無しさん:2013/01/31(木) 01:42:26.53 ID:Y9FXfyE9
お前らLINEPOPできる?
途中で音声ブチブチになって重くなってダメなんだが・・・
174SIM無しさん:2013/01/31(木) 03:28:03.57 ID:z8lsP37c
同じく…
175SIM無しさん:2013/01/31(木) 04:21:23.19 ID:L+/TBxpU
入れた時点で重くなって即削除。
176SIM無しさん:2013/02/01(金) 08:45:53.24 ID:8VwM96Gn
>>162
同じ現象起きるわ
3月の買い替えまで持つかなあ
177SIM無しさん:2013/02/01(金) 13:12:15.35 ID:znoj8oH2
>>176
買い替えまで待って、何に機種変するの?
178SIM無しさん:2013/02/01(金) 14:03:20.75 ID:CBHVr+wf
みんな不具合結構あるんだな
そんな自分も昨日から突然SSが撮れなくなって慌てふためいている
2年経ったら買い換えるべきかもしれないがフルキーボード搭載機種がないと辛い
179SIM無しさん:2013/02/01(金) 18:31:44.36 ID:S3qYAwgR
>>178
同じく凄く困る。
不具合は今のところ多分ない。
180SIM無しさん:2013/02/01(金) 18:40:16.92 ID:8VwM96Gn
>>177
iPhoneか200SHで迷ってる
181SIM無しさん:2013/02/01(金) 19:59:04.18 ID:XR2H9xrz
>>180
俺はもうiphoneに決定。
で、長文打つときは青歯で
折り畳み式のキーボードつける。
でも、どうせならOS7出るまで待つかな。
005SHもいい機種だったと思うが、
いい加減、動作の鈍さには耐えられなくなった。
182SIM無しさん:2013/02/02(土) 03:00:18.95 ID:O5Kd2YTf
>>180
iPhoneの方がシンプルで使いやすいよ
Androidに飽きたならiPhoneにしな
183SIM無しさん:2013/02/02(土) 06:55:22.36 ID:K47Dk12x
お断りします
iPhone行くならスマホ自体止める
184SIM無しさん:2013/02/02(土) 07:19:37.68 ID:DDy20ogD
あいぽん、最近落ち目
185SIM無しさん:2013/02/02(土) 11:18:17.18 ID:c+1pJQMS
iPhoneはアプリの豊富さとか動きの早さとかはいいと思うんだけど、カスタマイズ性というかユーザーごとの個性がなくて嫌だなぁ
186名無しさん:2013/02/02(土) 17:53:24.29 ID:sEvImVUF
>>180
俺もiphoneの予定。
テザリングで005SHは引き続き使うつもり
187SIM無しさん:2013/02/02(土) 18:19:35.77 ID:kJaYIzjT
>>186
なるほど、、、良い手かも。
188SIM無しさん:2013/02/02(土) 18:52:37.42 ID:08IW8Ztl
>>186
おお!その手があったか!
キーボードが死なずに済むのか?
189SIM無しさん:2013/02/03(日) 04:18:09.35 ID:M5jEiyJh
>>186
俺と同じ使い方してるな
190SIM無しさん:2013/02/03(日) 05:01:41.60 ID:9Fdh+jRv
auに乗り換えてテザリングで使い続けるって出来る?
191SIM無しさん:2013/02/03(日) 15:23:20.43 ID:L/u79ttE
発売からもうすぐ2年かあ
早かったな
キーボードは2chに書き込むときは便利だった
地鶏ができないのが案外困った
次はやっぱ乗り換えたほうが安いのかね
Softbankでも不便してないけど
192SIM無しさん:2013/02/04(月) 12:19:26.07 ID:SanSblbt
アップデートほんとにやるのか?
193SIM無しさん:2013/02/04(月) 15:28:53.28 ID:84rI7TNi
ソフバンはドコモやアウに比べてラインナップがショボい
005SHの割賦払いももうすぐ終わるというのに…
194SIM無しさん:2013/02/04(月) 15:45:41.60 ID:GOIAEjhM
いい加減iPhoneが欲しい奴は5なり4Sなりもう持ってるんだろうから他の機種頑張ってくれないかなSoftbank。
195SIM無しさん:2013/02/04(月) 22:21:51.44 ID:W2LuNixq
割賦終わったら機能制限解除して貰えるんだっけ?
196SIM無しさん:2013/02/05(火) 06:42:01.38 ID:BDfgN4z+
はい
197SIM無しさん:2013/02/05(火) 08:44:20.89 ID:nXmp+Fc6
おサイフを使ってる人でiPhoneにする人は残額どうしますか?
edyに数万入れて使いきれそうにない。

自分はiPhoneじゃなく京セラのでテザリングできるやつが候補なんだが、やはりおサイフがついてなくて。
198SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:17:34.34 ID:95jcQggw
機能制限解除してコレでいいんでない?
http://d.hatena.ne.jp/nink/20120918/1347951586
199SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:10:22.49 ID:OA1m/lyf
>>198
サンクス。
割賦じゃないので先に機能解除とやらをしてみて試してみようかな。
200SIM無しさん:2013/02/06(水) 18:18:51.67 ID:z9lP8Lpt
iphone5に機種変して全てこれ一台で済ませようと思ってたけど
005SHとの二台持ちにすることにした

iphone5でbluetoothのスライド式キーボードを買ってみたけど、それ自体打ちにくいやつしかないし
ワードを外付けキーボードでうまく編集できるソフトがなかったりなど入力に問題がある
だから、iphone5では通信やパワーを必要とする作業(動画再生、撮影など)を担当してもらい
005SHでは入力作業(メモやスケジュール管理等)を担当してもらうことにした
201SIM無しさん:2013/02/06(水) 18:30:23.48 ID:z9lP8Lpt
iphone5で外付けキーボード使うと全角/半角切り替えをする際に、
キーボードのスイッチOFF→少し待つ→ソフトウェアキーボードで全角半角切り替え→キーボードのスイッチOn→少し待つ
とストレス溜まりまくり
もっといい方法あるのかもしれないけど、今のところiphone5に外付けスライドキーボードを付けて005SHの入力に追いつくのは無理
202SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:51:21.03 ID:jhmS8Kob
参考になる
203SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:11:23.12 ID:52ZSDsX/
ドコモやあうの春モデル見てたら、ソフバンがどうしょうもないクズに見える

今年の春に割賦終了したらMNPしちゃいそう…
204SIM無しさん:2013/02/06(水) 21:42:40.97 ID:EgFu3EhF
>>203
あうの春はないも同然
205SIM無しさん:2013/02/07(木) 00:19:17.81 ID:UGCT576h
シュパっと Ver.3.30
って今みたいにこんなに怪しい権限多かったっけ?
いつからこんなに酷くなったん?個人情報とか抜かれてそう

APN-Switchに変えようかと思うんだが、使ってる人いる?
206SIM無しさん:2013/02/07(木) 01:21:54.56 ID:5lnWK/9s
005SHとiphone5の二台持ちのために文章をQRコードで送り合えるようにした

005SHにQR Droid、iphone5にQrafter Pro(\250)をインストールし、
片方でテキストをQRコード変換して相手に読み取らせる
全角で450字くらいまでなら問題なく読めるし、読み取った文章はワンタッチでクリップボードにコピーできる

iphoneでインターネットしてて長文を書く必要に迫られたら使える…のか?
207SIM無しさん:2013/02/07(木) 02:48:21.84 ID:df7D2aRV
発売日に買ったから、乗り換えなら3月発売の203SHかなあ
2年ちょうどの月を過ぎるとなんか損するんだっけ?
208SIM無しさん:2013/02/07(木) 23:30:40.06 ID:NcG34ndX
201Mに機種変してきた。

めっちゃ快適。
キーボード無しは不便だが他は圧勝だわ
209SIM無しさん:2013/02/08(金) 00:23:28.03 ID:7Qi57sTh
明後日、XperiaZにMNPします!
005SHの厚さのおかげで、大きいXperiaZも他の人が言うほど持ちにくさを感じません!
むしろ5インチもあるのにXperiaZのほうが持ちやすいw
ありがとう!005SH!
210SIM無しさん:2013/02/08(金) 07:35:28.70 ID:SPIcIw1L
日本製買えよ
211SIM無しさん:2013/02/08(金) 10:23:03.93 ID:17jzUvvT
え?
212SIM無しさん:2013/02/08(金) 15:06:05.10 ID:khMh5Yip
ギャラクソーと間違えたの?ねぇ?
213SIM無しさん:2013/02/08(金) 15:08:25.76 ID:oP/f1fy2
005SHとiphone5二台持ちはメリット多いかも
・今までアプリなどを入れてカスタマイズしてきた005SHという資源を引き続き使える
・005SHを電波OFFモードにして電池長持ち
・005SHはandroidでセキュリティーが心配だったが基本オフラインなので少し安心
・iphone5で情報見ながら005SHに情報打ち込み

デメリットも当然ある
・二台持ちのために、充電、持ち運び、バックアップなどが面倒(持ち運びはiphone5がかなり薄いのが救い)
・iphone5のインターネットと005SHの情報のやり取りが面倒(QR DroidとQrafter Proで一応文章送り合えるが)
214SIM無しさん:2013/02/08(金) 15:58:23.37 ID:6ymbSO+W
何いきなりドヤ顔で言ってんのこいつ
215SIM無しさん:2013/02/08(金) 16:15:15.17 ID:Bs3GUrF6
>>207
そんなんあったよなぁ。
主力がタブレットになってまったんで、005shで不満無くなってきたなぁ。
216SIM無しさん:2013/02/08(金) 16:17:49.31 ID:Bs3GUrF6
>>214
自分に言い聞かせてるんでない?005SHの支払いがまだ終わってないとか。
203読んでも別にiphoneである必要性を感じないし。
217SIM無しさん:2013/02/09(土) 09:29:59.05 ID:i0S81lRx
〓SoftBank GALAPAGOS 005SH Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341698356/
218SIM無しさん:2013/02/09(土) 16:36:31.65 ID:P/BPoII7
>>217
お断りします
219SIM無しさん:2013/02/11(月) 20:58:01.69 ID:YmY1tujs
なんだかんだでこの機種サブとして使ってるわー
厚みが逆に握りやすいね
http://i.imgur.com/2iZ6CO7.png
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/12(火) 01:19:07.27 ID:CYR121iO
>>219
キーボードでけえな
221SIM無しさん:2013/02/12(火) 04:26:28.20 ID:27MYKEVC
>>220
そう?これがちょうどいいからさ
222SIM無しさん:2013/02/12(火) 12:27:37.44 ID:V7cJyzu4
>>219
ミクさんぺろぺろ

名前忘れたけど、auの方のキーボードの奴が割りと打ちやすいんだよなぁ……
出っ張ってないからか、サブにした最近打ち間違えが起こる
223 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:8) :2013/02/13(水) 01:26:02.81 ID:Ns9kv/RR
>>222
auのほう…ん?
224 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/02/14(木) 00:23:50.36 ID:tl01vixs
人減りすぎ
225 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/14(木) 05:53:18.97 ID:BFsco6BA
家のWi-Fiやっと解除された!
Softbank回線も規制されてずっとROM状態だったわ

嫁がDM009(中身は003SH)→DM014に変えるつもりらしい
スペックはよう知らんがクアッドらしいしちょっと羨ましい

Softbankさんキーボード付きのを夏秋モデルで頼むよ
226SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:02:53.28 ID:7uFcvVyf
夏秋モデルじゃま、間に合わん…
227SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:15:43.30 ID:2A+ag1ux
あんまりに出ないからXperiaZ買っちゃったよ
005shからキーボードだけ取り外して使えないかな
228SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:52:28.77 ID:BkCiBrrJ
>>225
デュアルコアやで
229SIM無しさん:2013/02/17(日) 07:38:14.54 ID:eVTvESWX
こないだIphone5に機種変更して、
005SHをテザリングで使おうと思ったら、
ショップの店員が「テザリングやるとすぐに7GB
超えて速度制限かかりますよ」とか言って、
ポケット Wifi売りつけようとしやがった。
相変わらずヤクザな商売してるな。こないだIphone5に機種変更して、
005SHをテザリングで使おうと思ったら、
ショップの店員が「テザリングやるとすぐに7GB
超えて速度制限かかりますよ」とか言って、
ポケット Wifi売りつけようとしやがった。
相変わらずヤクザな商売してるな。
230 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 10:43:10.45 ID:ArEAWxNe
>>229
勧めただけだろ。
231SIM無しさん:2013/02/17(日) 10:59:31.45 ID:Szj5Cwe4
005でテザリングする意味がわからないでござるw
232SIM無しさん:2013/02/17(日) 11:06:39.66 ID:OMAsppjh
iPhoneならOS違うし有料アプリとか買い直しだろうから
テザで残すってのはアリじゃね?
233SIM無しさん:2013/02/17(日) 11:19:51.62 ID:eVTvESWX
>>231
いや、長文打つ時にも便利だから。
もちろんAndroidならではのアプリもあれば
使い勝手のよさもあるし。
234 忍法帖【Lv=9,xxxP】(3+0:8) :2013/02/17(日) 22:18:08.97 ID:ArEAWxNe
>>233
今だから言うけど、こいつのちっさいキーボードでよく打ちやすいと思えるね。
235SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:47:35.36 ID:m52hMSRt
パケ放題MAXを維持しつつ機種変更しようと思ったら106SHも101Fも在庫なしときた
101P勧めてきた店員乙wだったわ
236SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:09:43.14 ID:QUGLzN/4
>>235
MNPオススメ。
家族割?機種変との差額計算してどっちが得でしょうねぇ。
237SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:29:24.19 ID:OReFAI82
>>236
MNPするときのアドレス変更メールざめんどうなのよね
238SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:22:00.16 ID:QUGLzN/4
>>237
そうでもなかったぞ。
単に同報メールすりゃいいし
239SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:50:13.64 ID:xyo05o03
MNPは料金的にオススメなんだけど、他社に移るとプリインアプリのウザさとキャリアメールアプリの出来の悪さに絶望するかも
240SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:34:56.17 ID:h4kg5sDK
>>239
ちなみにどこ?
241SIM無しさん:2013/02/19(火) 12:39:05.37 ID:fr3R//EJ
スクショ取れなくなったー
メディアストレージ削除→再起動でも駄目
撮れても一回だけ
もう変え時かな
242 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/19(火) 22:40:48.47 ID:yjbHWwXl
こいつにプリペイドSIM入れて、lineで別垢作ろうかな〜
243SIM無しさん:2013/02/19(火) 23:05:48.99 ID:U8dwmEgZ
認識しない。諦めてね。
244 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/19(火) 23:41:51.88 ID:yjbHWwXl
>>243
?
245SIM無しさん:2013/02/21(木) 00:16:44.48 ID:QkbKdjho
落っことしてスライドが閉まらなくなったので修理に出したら、アプリが全部抜かれてたorz
しかも、フィルム張って空気抜くために押し出すと液晶が変な感じになるorz
液晶は修理出す前には問題なかったのに。
246SIM無しさん:2013/02/21(木) 00:47:54.28 ID:Gm5MtRjP
>>245
アプリは仕方がないな。
でも液晶は再調整名目で
ドック入りさせた方が良いな
247SIM無しさん:2013/02/21(木) 07:09:54.65 ID:qUwnJa0u
アプリもだけどedyの残高を預けるのも面倒。
行ったソフバンショップのwifiが壊れてて通信できず放浪した。
248245:2013/02/22(金) 01:12:34.00 ID:n62dQ7Nl
>>246
液晶が変になるというレベルではなく、動作が不安定になってるOTZ
フィルムを水張りしたけど、電池とったところの水漏れシールは変わらず。

土曜日にはどうしても使いたいので、日曜か週明けに再修理かシクシク
ウィルコムで灰鰤の機種変でSOCIUSセットで1年前に機種変更したので、残債が...
もう、外見とメモリの少なさに難のあるF-03D Girl'sを外に出すしかないのか
(Xiトーク24する端末探していたら、妹がもらってきたものをもらった)。
249SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:47:23.59 ID:9cbNB8PK
今qwertyキーボードの携帯使いたいならiphone5が一番?

iphone5に機種変してスライド式bluetoothキーボードのVM-BSK5(ZH-IP-BSK5も同等品?)を買ってみたんだけど問題なく使えてる
上の方の書き込みに入力切替ができないとか書かれてるけどcommand+spaceで切り替えられる
ただ、文章を打つ際にローマ字のキーが少し左に寄ってる感じが使いにくいのと、キーを押した際の音が大きいのが不満
(音は電車の中なら問題ない、静かな所なら隣の人にうざがられるかも、というレベル)

もうあれだな、androidからqwerty携帯出なくてもiphoneにスライド式キーボード付ければ難は逃れられるな
HTC J butterflyと迷ったけどiphone5で正解だった
250SIM無しさん:2013/02/28(木) 16:56:35.10 ID:9cbNB8PK
iphone5+スライド式bluetoothキーボード(VM-BSK5)を色々調べてみたけどかなり行ける

文章入力がwindowsIMEに近い感じでやりやすい
日本語入力モードでshift押しながらだと変換候補の一番最初にローマ字の大文字が出るし
shift押しながら左右キーで文章の修正、command+cでコピーなど一通りができる
ただし、deleteだけはどうもできないっぽい

スリープ状態で適当なキーを押せば一気にロック解除状態に持っていける

キーボードのショートカットに音楽の「再生」「次の曲」「前の曲」があって、
追加した音楽アプリ(UBIO)を再生してからならショートカットで操作可能

キーボード側のカメラ用に開けられた穴にストラップを通せる
251SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:33:57.90 ID:ZdKlxWY2
これからはBluetoothキーボードが主流になるのかね。
005SHみたいなハードウェアQWERTYキーボード付属スマホは最初から異端児扱いだったし後継機も出ていない。GALAPAGOSという名称も一発物になってしまった。なんせシリコンカバーが発売後約1年でどこも売っていないという有様だった。
252SIM無しさん:2013/03/01(金) 00:00:36.78 ID:9XYNfmUk
糞林檎なんてキーボードがあっても嫌です

キーボードとスペックが欲しいなら、Bluetoothしか無いだろうなぁ……
005shを改造してモニター剥ぎ取ってただのキーボードに出来れば、買わなくて済むから楽なんだけど
253SIM無しさん:2013/03/01(金) 00:04:45.80 ID:w7RDwMrl
クソ端末使ってる奴がクソ林檎呼ばわりとは笑えるなw
254SIM無しさん:2013/03/01(金) 00:09:17.34 ID:9XYNfmUk
005shはキーボードを試したくて買ったサブ機だし
俺がどんな端末つかってても林檎がクソなのは変わらないわ、糞林檎はクソ林檎だろ
255SIM無しさん:2013/03/01(金) 00:40:21.40 ID:w7RDwMrl
>>254
何を持ってクソと言ってるのかは分からんが、
少なくとも世の中的にはお前よりはクソでない。
256SIM無しさん:2013/03/01(金) 00:50:16.54 ID:9XYNfmUk
>>255
個人的にiOSとiTunesがクソ使いにくいから
ていうか、林檎使いたくないから他の方法探してるわけで、世の中的に林檎がどうこうとか聞いてないし
そもそも人と端末を比べてる時点で話しにならないわ、林檎厨がなんでこんなとこに湧いてきてんだよ
257SIM無しさん:2013/03/01(金) 01:30:17.69 ID:haKrWwrm
リンゴは糞
258SIM無しさん:2013/03/01(金) 01:59:57.84 ID:w7RDwMrl
>>256
別に林檎厨じゃないけど。
世界で一番売れてて世界で一番評価されてる端末に対して、
一般的視点で相当の評価をしただけで林檎厨ですかw
お前どんだけアンチなんだよw
259SIM無しさん:2013/03/01(金) 02:10:57.02 ID:enWLntnx
ID:w7RDwMrl
260SIM無しさん:2013/03/01(金) 02:29:46.97 ID:9XYNfmUk
>>258
別に林檎も悪く無いと思うけどねっ、て言うくらいなら言い分を認めてやってもいいが
個人的に林檎糞だから使いたくないって言っただけで、005shを貶してまで林檎を擁護しておいて、それで林檎厨じゃないとか苦しすぎるわ
005shのスレでだぞ? 何、005shアンチかなんか? それか糞林檎で検索でもかけてんの?
ここでクソ林檎の一般的視点で相当の評価(笑)をした意味もわからない、誰もそんなこと聞いてないし個人が使い勝手をどう思うかは勝手だろ
クソ林檎は当然嫌いだけど、アンチする以前に場違いだって言ってんだよ
二年もたってる005shを、好きで使ってる人たちの場でクソ林檎の押し売りされても困るの
こんな信者ばっかりだからなおさら林檎は気持ち悪くて嫌いなんだよ
261SIM無しさん:2013/03/01(金) 02:45:35.21 ID:w7RDwMrl
>>260
なんかごめんな
262SIM無しさん:2013/03/01(金) 02:48:08.24 ID:w7RDwMrl
俺自身、005SHとXperia Z使ってる者なんだが、ドン引きしたわ。
2chMate 0.8.4.2 dev/SHARP/SBM005SH/2.3.4
263SIM無しさん:2013/03/01(金) 02:52:32.68 ID:9XYNfmUk
俺も005SHとXperia Zとついでに糞林檎を全部使ってるけど
そんなコピペでどっからでも持ってこれるの貼られてもだから何?としか言えないんだけど
もうどうでもいいからこのスレで林檎押しするのやめろ
264SIM無しさん:2013/03/01(金) 11:26:53.27 ID:lYIMQtMN
これだから林檎信者は…
妻が林檎フォン4S使ってんだが、それで撮った写真や動画をitunes入れずにパソコンに移すにはどうしたらええん?ググりたくもない。
265SIM無しさん:2013/03/01(金) 12:38:29.41 ID:v7JWx5pT
まあまあ。
どうせ林檎は専ブラ亡くなることが決定してるから。言わせておけばいいよ、今の内にな。
266SIM無しさん:2013/03/01(金) 21:44:55.58 ID:d8p9MzX1
ちょうど今日で丸2年だわ。
005SHの発売直後でだいぶ高い買い物したから
次は203SHに機種変するw



っていっても後半年くらいして安くなってから。
267SIM無しさん:2013/03/01(金) 21:48:17.37 ID:YYoRtuZt
俺も203SHにしようかと思ってるけど
いい加減、さくさくスマホを味わいたいから即変えるつもりだな
268SIM無しさん:2013/03/01(金) 22:56:27.28 ID:lYIMQtMN
林檎フォン持ってる人見てないの〜?教えてよ〜〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
269SIM無しさん:2013/03/01(金) 23:06:58.69 ID:992f6xCE
っていうか何で005SHのスレでリンゴの話が出てくるんだ?
軟派なデバイスなど興味ない。
270 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/01(金) 23:54:41.21 ID:w7RDwMrl
ここには林檎信者なんていないのに、妄想の中で戦ってるからな…
271SIM無しさん:2013/03/02(土) 00:11:14.00 ID:s1W0lu5U
いい加減にしろ林檎信者
272SIM無しさん:2013/03/02(土) 01:34:46.82 ID:iSs5BWVb
お前らアップル好き過ぎるだろワロタ
273SIM無しさん:2013/03/02(土) 01:41:50.85 ID:xquL1fzw
ID:w7RDwMrl
274SIM無しさん:2013/03/02(土) 02:52:51.71 ID:31pbHlGM
>>273
docomo Xperia Z SO-02E part75や〓SoftBank AQUOS PHONE Xx 203SH Part 4でも暴れてた人か…。
275SIM無しさん:2013/03/02(土) 03:02:38.93 ID:iSs5BWVb
>>274
暴れてるようには見えないが…
276SIM無しさん:2013/03/02(土) 03:44:39.35 ID:M1NXZf6A
じえん
277SIM無しさん:2013/03/03(日) 10:58:47.75 ID:9viP7ZWF
ここ3週間ぐらい調子悪い。3Gマークもついてるし緑色で同期もとれているはずなんだけど、データ通信が全くできない。電波offモードを2、3回オンオフするとできるようになるんだけど。
2年近く使ってきて初めてだ。変え時か。
278SIM無しさん:2013/03/03(日) 17:49:39.60 ID:F2JBqYIz
最近俺のも急に調子悪くなった
wi-fiのつながりが遅くなったし、softbankのwi-fiスポット入れないし
279SIM無しさん:2013/03/03(日) 18:56:41.52 ID:N6Eu3lMM
>>278
俺もたまにあった。リブートしてメモリを開放すればいけるかも。
この機種はバージョン2.3になってメモリ不足で苦労したから今度203SHにする予定。
鳴り物入りで発売されたけど、キワモノ扱いにされて悔しい。
280SIM無しさん:2013/03/03(日) 19:00:30.17 ID:yzzwztcV
>>279
203SHなんか、005SHより売れんと思うぞ
281SIM無しさん:2013/03/03(日) 19:34:28.43 ID:UIMmEwHI
は?005SHよりは売れるっしょw
発売日から2年経過したのに今でもケーズで売ってるからねw

あー、はよ005SHから機種変したいお!

はよ!はよっ!はーよ!
282SIM無しさん:2013/03/03(日) 20:33:00.41 ID:QXldR7nM
>>281
???その理論はわからん
283SIM無しさん:2013/03/03(日) 23:11:12.29 ID:DJm24JiF
通知のLEDがさ、メールとかが来た瞬間しか光らなくて気づかないことが多いんだけど、
あの通知のLEDってずっと点滅させるようにはできないのかね?
iLEDっていうのを入れてみても何故か機能しなかったし
284SIM無しさん:2013/03/04(月) 19:32:28.10 ID:wkqJKpaa
>>283
えっ
285SIM無しさん:2013/03/06(水) 10:43:56.20 ID:WFSK8Omw
シャープ サムスンと資本提携へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130305/k10015978941000.html
286 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/06(水) 17:13:27.05 ID:8xykOrzL
てs
287SIM無しさん:2013/03/06(水) 17:15:12.56 ID:Vr5Ys8Ou
まだかよソフトウェア更新

延期症のシャープ
288SIM無しさん:2013/03/06(水) 17:56:28.67 ID:UQLB1hGN
よりによってサムスンとは…。
デジタルフォン時代からずっとシャープの端末使ってきたが、ついに考え直す時が来たか。
289SIM無しさん:2013/03/06(水) 19:45:54.18 ID:WFSK8Omw
シャープは売上ガチで1割くらい落ちるかもしれないけど
今倒産するよりマシということかも

ただ、間違いなく005SHの後継機は出ない
290SIM無しさん:2013/03/06(水) 19:46:48.14 ID:a4EK80sm
>>289
むしろ資本提携したほうが出る確率高いだろ。
近頃は遊んでられなかったんだから
291SIM無しさん:2013/03/06(水) 20:11:40.71 ID:fjf40s/m
法則というものがあってだな…
292SIM無しさん:2013/03/06(水) 22:57:16.60 ID:a4EK80sm
>>291
法則があるからこそ、なおさら出るだろw
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/07(木) 07:00:00.14 ID:+5ECmNxy
もうQWERTYキーボード付きのスマホ出ないなら明日発売の203にしようかと思ってしまう(´・ω・`)
294SIM無しさん:2013/03/07(木) 10:29:45.19 ID:aXol20qS
もう今のうちに海外のQWERTY機の購入に慣れとくしか無いね
それか、iphone+キーボードに移行する

現実的にはこの2つしか選択肢はない
295SIM無しさん:2013/03/07(木) 13:00:28.33 ID:yvSMAjem
>>294
iphoneだと快適に2chできないじゃん。
スタイリッシュなAndroid用QWERTY外付け携帯キーボードってないの?
そろそろマジで俺の005SHが限界なんだが。
296SIM無しさん:2013/03/07(木) 14:23:07.17 ID:qxPW7Z//
2年1ヶ月目だからMNP前に無償バッテリー交換をwebで申し込んだら対象外って表示された
安心サポートの年次じゃなくて前回のバッテリー請求から1年が必要?
297SIM無しさん:2013/03/07(木) 15:29:33.99 ID:aXol20qS
>>295
iphoneは2ch以外にもデメリットがあるけど、一度移行したら長期間qwerty環境維持できそうなんだよなぁ
今までザウルス→アドエス→005SHと渡り歩いてきたけど確実な乗り換え先が出ないのが嫌になってきた
Android用のスライドキーボードは見たことない。iPhone用の磁石で付けるやつをAndroidに応用できれば・・・
298SIM無しさん:2013/03/07(木) 16:10:52.33 ID:YYWCvtgp
>>297
おサイフケータイがあるので無理ですヽ(・∀・)ノ
299SIM無しさん:2013/03/07(木) 17:17:30.87 ID:MpAhdKKh
……ていうか、自作すればいいじゃね?
300SIM無しさん:2013/03/07(木) 20:06:33.86 ID:bssjkNKO
>>296
無償バッテリーは1個しか貰えんよ
301SIM無しさん:2013/03/07(木) 21:58:29.01 ID:IGtrYQSK
俺は005SHをゲーム機的な立ち位置にする予定だよ
やっぱりキーボードは便利だしね
302SIM無しさん:2013/03/08(金) 00:48:03.40 ID:b6zkaxRi
>>300
そっかー(´・ω・`)
303SIM無しさん:2013/03/08(金) 08:36:25.61 ID:m1VQjlYt
005sh でメール のバックアップ出来ない。具体的にはバックアップの途中で、22番目のメールをバックアップし始めた途端に延々と終わらない状態になる。強制的に終わらせて再起動かけてもう一度実行しても同じ状態になる。誰か同じ症状の人いない?
304SIM無しさん:2013/03/08(金) 08:45:20.29 ID:m1VQjlYt
303です。
ちなみにフォルダを全ての状態にして、22番目のメールを削除しても同じです。ショップに聞いても同じことやってだめだった orz
305SIM無しさん:2013/03/08(金) 21:10:18.83 ID:wVjBOh3J
今日から005SH子供のオモチャになった
2chMate 0.8.4/SHARP/SBM203SH/4.1.2
306SIM無しさん:2013/03/08(金) 21:15:04.07 ID:Z5Jj54Nx
>>305
おお、ダブルエックスか

スペはかなりいいみたいだがボタンの配置が気になってるんだがどうよ?
307SIM無しさん:2013/03/08(金) 21:28:40.66 ID:wVjBOh3J
>>306
速い!ただ、操作に戸惑う部分もあるけどいずれ慣れるだろうね。
それにしてもゴツイ。アメリカ人用モデルとしても売れるんじゃね?
308SIM無しさん:2013/03/08(金) 22:03:18.35 ID:Z5Jj54Nx
>>307
画面右下に上下みたいなボタンってなんなんだ?
それからホームボタンも見当たらないが
309SIM無しさん:2013/03/08(金) 22:33:10.33 ID:flN8wXT8
今日、005SH卒業した人おおいんだろうな。
310SIM無しさん:2013/03/08(金) 22:34:38.57 ID:wVjBOh3J
>>308
右下の上下マークのボタンはボリュームだね。アプリによっちゃスクロールキーになるんだろうけど。
ホームキーなんかは液晶表示になっている。
画面左下のボタンは初期のままだとワンセグが起動する。電源ボタンは上部側面のヘッドホンジャックの横に押しづらいくらい小さなボタンがついている。
電源ボタンは005SHの方がよかったな。
311SIM無しさん:2013/03/08(金) 22:47:01.76 ID:Z5Jj54Nx
>>310
なるほど
電源ボタンは最近は上が多いような気がするな
左下がホームだと思ってたわ
参考になったわ、あんがと
312SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:14:50.13 ID:2XlzjqbU
なんの話かと思ったら203SHの話してんの?馬鹿?
313SIM無しさん:2013/03/09(土) 04:17:35.63 ID:ML6Zf0k8
俺も203SHにしたわ
画面がでかいので横にするとスクリーンキーでも結構普通に打ててしまう。
最大の懸念が払拭された瞬間だった。
いざとなれば小型Bluetoothキーボードもあるし…

005SHの再利用方法でも考えるか
314 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/09(土) 07:11:23.90 ID:jqtdOuME
203スレ見てると欲しくなる!
が、秋冬モデルまで取りあえず待つ

それでキーボード付き無かったらフラグシップモデル買うわ
315SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:16:03.59 ID:w8PGr6ht
Andoroid2.3は本当にもう限界だったんだと
機種変した後、本当にそう思う。
キーボードはありがたかったが、もう戻れない。
316SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:28:13.30 ID:2XlzjqbU
あのさ、ここは005SHのスレだぞ
317SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:33:35.62 ID:vTH2yHw4
005SH使いの方が新機種に買い換えた感想書いてくれてんだから
別に悪いことじゃないだろ
話がごっちゃになる勢いでもあるまいし
この機種の話ししたいならすればいい
318SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:34:11.54 ID:aSpHGUG3
〓SoftBank GALAPAGOS 005SH Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341698356
319SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:48:09.10 ID:rr0ga2oQ
あれから2年か。思い出すなぁ。
この時期はエアリースライドがガバガバかどうかで激論が交わされてたんだよな。
でも結局俺のスライドは2年たってもしっかりシャコシャコのまま。
杞憂もいいとこだったよ。
320SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:34:47.95 ID:HdPWKtiI
パケホMAXは203SHに適用出来なくなるから、毎月の支払いが高くなるなぁ…

とは言え、106SHを探して機種変つうのも難しそうだしなぁ…

夏モデル発表まで待つか?
321SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:41:59.32 ID:LvesOAha
>>320
203SH、夏ボーナス前に夏モデル発表されると安くなるべ
俺はそのタイミングで203SHに行くわ。
もう005SHは丸2年たったが高額機種はたくさんだ
322SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:57:07.95 ID:W4waBY47
>>320
えー使えないの?!
323 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/09(土) 23:01:41.71 ID:jqtdOuME
>>320
そこでULTRA Wi-Fi 4Gで運用すれば今ならパケ代3880円で済む
それか自宅をホワイトBBにしてスマホBB割セットにすれば2年間毎月パケ代が1480円引き(3年目以降980円引き)
324SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:03:16.31 ID:S8S+uppb
俺も005SHのQWERTYのキーボードは最初は結構使ったけど、だんだん使わなくなってしまいにゃフリックばかりになったな。たまに長文を打つ時役だった。
キーボード付きスマホはあれから出なくなったけど、Bluetoothキーボードを使うのがiPhoneユーザーで注目浴びたり…。
もう訳分からん。俺は005SHの後継機を待っていたのに、雑誌のレビューでキワモノ扱いされ、とうとう005SHの後継機は出なかった。
325SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:10:21.61 ID:hnagd/C/
キーボードが無いと困るし、最近の残念なシャープにガッカリしすぎて我慢してキーボード無しの新機種買って応援という気力もでない。iPhoneに移行も考えたけど、2ちゃんリーダー無くなるとかで困った。
どうすりゃいいの?(´;ω;`)
326SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:13:13.46 ID:Rvkzb73f
>>325
ガラケ
327SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:32:12.30 ID:BQus8GI4
買い換えなければよろしいやん
328SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:50:01.03 ID:0l/v/2nq
>>325
情弱の極みだなー
329SIM無しさん:2013/03/15(金) 08:50:21.82 ID:NHheq6BR
書き込み無いね。
330SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:12:39.13 ID:x/20X8la
この機種って解約してもさのままSIMを挿しておけば使える?
331SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:43:41.47 ID:4q5FRV7m
俺は使えてる
レゴで簡易スタンド作ってワンセグ専用機として使ってるよ
332SIM無しさん:2013/03/15(金) 12:14:39.67 ID:TYWKLsfD
なるほど。じゃぁ俺はダイヤブロックでスタンド作るわ
333SIM無しさん:2013/03/15(金) 12:33:42.70 ID:O0+xayNl
スタンド同梱されてなかったっけ…
334 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/15(金) 12:53:55.83 ID:R46pSBH1
あったな透明の『己』みたいな形したのが
335SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:34:25.61 ID:UiZJN+gK
xx 204shはQWERTYキーボード付きですか?
336SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:58:45.78 ID:QaINUeym
203SHにしたけど、もしそんなの出たら残債あっても機種変したいわ

でも今のところ203SHでほぼ満足してる
すべてにおいてサクサク
特にメール送受信とカメラ関係の速さに感動した

長文を書くときだけは異常にイライラするw
337SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:45:40.30 ID:UiZJN+gK
>>336
こういう言葉を待ってました。
次のモデルでQWERTYキーボード付が出るんじゃ無いかと思って
203SHを買え控えてました。

203SH買うのは良いけど204SHがQWERTYキーボード付だったら・・・

残債あっても機種変するほど、財力無いので悩ましいです。

005SHが好きで2年使ってきましたが限界を感じています。
機種変したいですがベストな物が無い
203SHはベターかもしれないですがベストでは無いので

諦めが付くくらいに「QWERTYキーボード付なんて出ねぇよ」
と言う言葉を浴びせてください。
338SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:35:13.11 ID:bVQvMOuc
>>337
335だけど、むしろ自分としては出て欲しいわけで…w
ただ自分は005のもっさりにこれ以上耐えられなかったので203にした。
文字入力は確かに速いけど、それ以外で処理の待ち時間とかかなり時間をムダにしてるんじゃないかって思ったんだよね。
いざとなれば小型BTキーボードもあるし…

まだ耐えられるなら夏モデルくらいまで様子みてみては?まあ「QWERTYキーボード付なんてでねーよ」と思うけどね

※SONYもキーボード付モデルの後継は作るつもりないらしい
339SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:36:12.68 ID:sebsn01y
>>337
出るわけないよ。
そもそもタッチパネル搭載の意味合い過してキーボード搭載なんてナンセンス。
周り見渡して使ってる奴なんているか?
自転車にしてみれば「二輪なんて倒れる」とか言っていつまでも補助輪使ってるようなもん。
340SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:51:46.72 ID:VuR44wsH
>>339
なんでこのスレにいるの?
っておまえみたいな感じってことだな。
341SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:22:22.46 ID:UiZJN+gK
皆様ありがとうございます。ちょっと諦め付きそうな337です。

今日の今日まで、夏モデルを待つつもりでいました。

しかしソフトバンクの罠が・・・
LINEで14時頃にソフトバンクから送られて来た内容が
「<人気爆発の203SH>割引額が1.5倍に!総額79,200円引き♪」
(URLはLINEにお友達登録している方の特典だと思うので掲載しません)
なるものが届きました。
実質の月額が380円になる訳でして、
しかも、10000円キャッシュバックの葉書まである。
(妻名義なので、拒否られる可能性もありますが)
使えれば機種代は実質0円

ここまで来ると買いたい気持ちが沸くのは分かって頂けると思います。
でも、待ちます。
締め切りが31日までのようなので買うなら31日に買いに行きます。
なので、それまでに何か情報ください。
342SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:18:15.86 ID:tzdLSq2B
>>341
なんの情報をあなたにあげればいいの?
343SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:19:16.55 ID:tzdLSq2B
つーか、ここ005SHスレなんだよな。
無関係なスレで何やってんの ID:UiZJN+gKは。
344SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:22:11.94 ID:ClDRr98s
203SHあり得んところに音量ボタンがついてる
あんなん使いたくないわー
345SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:23:07.78 ID:tzdLSq2B
馬鹿どもこっちでやれ


〓SoftBank AQUOS PHONE Xx 203SH Part 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363044779/
346SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:27:42.14 ID:rRRs3NIR
347SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:30:06.49 ID:rRRs3NIR
こっちのほうがいいか
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B7GY8MW
348SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:38:26.78 ID:I4XIx923
なーんで203SHがスレチと言われたばかりでiPhoneの話をしだすの林檎厨は
それが嫌(もしくはiPhoneが嫌)だから言ってるのは分かりきってるじゃん
349SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:48:17.43 ID:E6vOa4h2
なんでそんなにピリピリしてんのかわからん
ちょっとの脱線も許せないのか
350SIM無しさん:2013/03/16(土) 01:09:20.27 ID:T1U00Es0
005SHのキーボードが惜しいっていうからキーワード
「bluetooth キーボード 超小型」
でググったら、装着したら005SHに似てるのが出てきてそれがiPhone専用だったので言っただけだよ。
iPhoneって単語出しただけで林檎厨やら信者やら言っちゃう人よくいるけど
敏感すぎだろビクンビクン
351SIM無しさん:2013/03/16(土) 01:13:32.71 ID:MgD/unbS
>>350
それは確かに思う。
ここはiPhoneを貶さないと林檎厨呼ばわりされるのは事実。
まぁ、色々と特殊学級なスレだからなここはw
352SIM無しさん:2013/03/16(土) 01:14:23.47 ID:MgD/unbS
>>349
このスレ内で203で検索かけてみろ。
353SIM無しさん:2013/03/16(土) 01:55:29.72 ID:Jo/EMjsv
>>341
それって機種変じゃなくMNPでの乗り換えのみが対象の割引きだろ?
354SIM無しさん:2013/03/16(土) 02:00:36.55 ID:cKOp3nTk
いつも思うんだけど
アイホンに機種変したらアイホンスレに行けばいいし
203に機種変したら203スレに行けばいいのに
機種変してもスレ移動出来ない人って
なんか病気なの?
355SIM無しさん:2013/03/16(土) 02:01:13.12 ID:MgD/unbS
余所でやれ
356SIM無しさん:2013/03/16(土) 02:03:57.43 ID:MgD/unbS
>>354
単純に、この機種のユーザーに馬鹿が多いってこと。残念ながら。
辛いが、しかしこれは本当にそうだと思う。
スレ乱立させたり、他機種の話ばかりしたり、キーボードしか使えなかったり、明らかに変な人達が多い。

俺はXperia Zのユーザーでもあるのだけれども、もしXperia Zの話をし出したらそいつらは俺のこと何て思うかな?
357SIM無しさん:2013/03/16(土) 02:13:20.92 ID:akP/CWwd
真っ赤になって自分片利してないで、はよ死ねばいいのに→ ID:MgD/unbS
358SIM無しさん:2013/03/16(土) 02:43:41.97 ID:I4XIx923
>>356
いきなり連投してXperiaZ持ってるんだーとか言い始めるお前とかか

まぁもう話題がループするくらい005shについて話すこともないし、末期のスレならこんなものだな
359SIM無しさん:2013/03/16(土) 02:46:29.27 ID:MgD/unbS
>>358
え?あれが自慢に見えたの?中学生かなんか?
360SIM無しさん:2013/03/16(土) 03:19:05.08 ID:I4XIx923
>>359
いつ俺が自慢してるって言ったの?XperiaZ持ってるだけで自慢のつもりだったの?
他機種の話する変な人が多いとか言っておいて、急に自分が持ってるXperiaZの話をしだすお前変だよって教えてあげただけだけど(笑)
361SIM無しさん:2013/03/16(土) 04:45:25.05 ID:SuOx4lKh
203SHに機種変したたど005SHも機能制限解除してまだ使ってる俺みたいなのもいるのでよろしく
362SIM無しさん:2013/03/16(土) 06:16:11.36 ID:GBp1FHGW
005SHを二つ使ってるからここに居座る
363SIM無しさん:2013/03/16(土) 09:13:01.62 ID:CasTU3AE
キーボード内蔵を使う人間はキチガイしかいないな
一生使ってろよ
364SIM無しさん:2013/03/16(土) 09:31:08.66 ID:30m/Yj6t
青歯買えば?
それでほぼ問題は解決すると思うぞ。
365SIM無しさん:2013/03/16(土) 10:18:07.27 ID:LuxM5fdi
また、この流れかよ
お前ら飽きないな
366SIM無しさん:2013/03/16(土) 12:12:39.63 ID:MgD/unbS
>>360
いや、だからそういう話したらどう思うかなって書いたんだろ。
頭おかしいんじゃないのかお前
367SIM無しさん:2013/03/16(土) 13:05:39.21 ID:5mJsSHgk
いちいちキチガイとかそういう極端なこというなよ
それに反応するのもどうかと思うけども
368SIM無しさん:2013/03/16(土) 13:21:40.53 ID:LuxM5fdi
        /\        このスレずっと同じことを
      ∧∧   \/\       繰り返してきたような・・
      /⌒ヽ)  /    \/\
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |            \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / .|
 |     \ //\               /    \  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /       \  \      /|/    |
 |      \    /|   /\/    \        /|   /    /        |
 |        \ //\/    \     \     /|   /                |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
369SIM無しさん:2013/03/16(土) 18:24:52.02 ID:o8Xf41lS
この子は全員に返信すると何で自分にも送信しちゃうの
これどうにかする方法ないですか?メールの設定は一通り見てみたけどわからない
370SIM無しさん:2013/03/16(土) 20:00:43.09 ID:30m/Yj6t
>>369
いちいち自分のメアドだけ、宛先から
削るしかないというのが俺の答え。
でも、以前はそんなことはなかった
ような気もするのだか、気のせいか?
371SIM無しさん:2013/03/16(土) 20:53:08.28 ID:SuOx4lKh
>>369
「設定」->「プロフィール」で自局メールアドレスに自分のアドレスを入れておくといいよ
372SIM無しさん:2013/03/16(土) 22:33:35.78 ID:QhhGb/MR
>>370>>371
うおおお!ありがとう!
373SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:01:05.40 ID:SuOx4lKh
まあ俺もここで以前教えてもらっただけなんだけどね
ありがたいやね
374SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:39:40.37 ID:pzCsmg7b
iPhone5に乗り換えたけど文章を入力する2ちゃんブラウザとtwitterは
結局こっちのままだわ
myloだっけ?あれみたいな位置づけ
375SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:57:53.54 ID:MgD/unbS
>>374
なんか障害でもあるの?
376SIM無しさん:2013/03/17(日) 00:32:53.63 ID:y6C47PBu
iPhoneでは2ちゃんブラウザ無いんだっけ?
今、005sh使いで、en2chっての入れて使ってるから
今月で二年だけど、引き続きこれ使うしかないかなやっぱ
ううむ
377SIM無しさん:2013/03/17(日) 01:07:58.22 ID:4vbwZuZt
en2chとか懐かしいなw
iPhoneに2chアプリがないとか言う馬鹿増えたな最近。
馬鹿の馬鹿伝達は恐ろしい
378SIM無しさん:2013/03/17(日) 04:46:18.04 ID:KcU+9sOa
これからiPhoneでは2ちゃんブラウザはマーケットに乗せれなくなるんじゃないっけ?
リンゴの方の方針で2ちゃんブラウザなくなるって聞いたけど
379SIM無しさん:2013/03/17(日) 09:59:36.44 ID:/PjMx4+j
ここはiPhoneスレじゃないんだがしねよ
380SIM無しさん:2013/03/17(日) 12:21:33.27 ID:Dc8qmLNf
乗り換え先の検討の話もしちゃいけないと
林檎アンチは理解できないわぁ

自分は林檎に変える気はないけど、2ちゃんブラウザが使えるか否かは変えようかと考えてる人には検討項目に入るんじゃないかね
381SIM無しさん:2013/03/17(日) 12:49:15.35 ID:ss68aOZb
>>380
悪かったな。俺は20年以上前から林檎大嫌いを続けている。あんな軟派なデバイス使いたくない。
382SIM無しさん:2013/03/17(日) 14:14:16.72 ID:/PjMx4+j
>>380
お前頭悪いな
383SIM無しさん:2013/03/17(日) 14:41:44.39 ID:4vbwZuZt
林檎厨うぜーなー

話戻そうぜー
203SHが快適すぎてたまらん!
お前らはどう?203SHの使い心地!
やっぱIGZO電池持ち良いねー
384SIM無しさん:2013/03/17(日) 15:24:06.24 ID:rA3UDZiF
203SH厨うぜーなー
385SIM無しさん:2013/03/17(日) 16:02:07.55 ID:Uk8TQJuS
005SHの話しようよ
386SIM無しさん:2013/03/17(日) 16:19:21.78 ID:2NCJ9Ofj
005SHを現在サブで使ってるんだが、
ELUGA Vから機種変をしようと考えてるんだ。
今ならどの機種が良いかな?
やっぱり203SH?
387SIM無しさん:2013/03/17(日) 16:39:38.62 ID:/PjMx4+j
005を使ってる奴が203のことを知っているとなぜ思うのか。
大体あんたが使ってる機種を報告されましてもね…(笑)
388SIM無しさん:2013/03/17(日) 16:51:04.34 ID:vSzd+UKP
これだけ203の話題が出ててなぜ知らないと思うのか?
389SIM無しさん:2013/03/17(日) 16:59:16.34 ID:QtCRBmUG
話題は出てるが情報はさして出てない
当たり前だが203スレに情報はあるからな

高値の頃に005買った奴の機種変時期だっていうのはわかるが
いささか誘導が過ぎるな
390SIM無しさん:2013/03/17(日) 16:59:20.30 ID:hrYwn331
>>388
興味ないから
391SIM無しさん:2013/03/17(日) 17:24:05.10 ID:2NCJ9Ofj
>>388
だよなぁ。
実質203SHスレなんだからさここ。
みんな203SH使ってるんでしょ?
392SIM無しさん:2013/03/17(日) 17:49:11.76 ID:/PjMx4+j
何だお前、頭がおかしいな
欲しい機種がないなら店に行って店員の言い成りになればいいだろ
しねよ
393SIM無しさん:2013/03/17(日) 18:02:48.31 ID:vSzd+UKP
すぐに死ねとか言い出すのってどうなのさ
394SIM無しさん:2013/03/17(日) 18:33:58.28 ID:Ft0zo3k4
2chでは挨拶らしい
395SIM無しさん:2013/03/17(日) 19:49:07.36 ID:hrYwn331
とりあえずスレタイも読めない小学生は三年ROMってろ
396SIM無しさん:2013/03/17(日) 22:57:27.21 ID:G3jtvlgu
>>376
iPhoneは口を揃えてBB2Cを勧めるじゃない?
でもen2ch派はwindowsの2ちゃんブラウザの感覚を
求めるから
肌に合わない可能性が高い。
で、そのときに他の選択肢があるのかというとandroidみたいに
あれ、これ、と出てこなくて困っているのが今の俺
397SIM無しさん:2013/03/17(日) 23:57:00.52 ID:u6xEQlp5
あと数ヶ月で2年縛り終わるけど、機種変するより白ロム買ったほうがいいような気がしてきた。
398SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:12:58.57 ID:FZRDMV7p
機種変と同時に005SHを処分すべきではないのは確か
特にiOSに移るんなら尚更な・・・iOSはドン引きするくらい痒いところに手が届かない
399SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:34:26.21 ID:pH4kl/dw
乗り換えが落ち着くまでこのスレには暫く来ないわ
どっからか湧いてくる林檎厨のせいでiPhoneスレになってきてるし、203shスレに移行できない馬鹿も多いし
話にちょろちょろ出てくるくらいならまだしも、ここの所殆どその2機種の話の繰り返し
そもそもは、乗り換え先を検討したい奴、自分である程度調べて気になった機種のスレ行くのが普通だろ
203がどうだのiPhoneの専ブラがどうだのiOSがどうだの、005shスレで話すことじゃない
005shの質問なんて殆どないし、ググればわかるレベル、今更乗り換えてくる人もいないし次スレは要らないと思うよ
400SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:40:37.85 ID:cCYCjWVY
iPhoneの話出しただけで林檎厨とか、なんか凄いねw
401SIM無しさん:2013/03/18(月) 03:00:23.52 ID:cCYCjWVY
前々からさ、感づいてはいたが、俺ら、禿に詐欺られたよね?
http://i.imgur.com/jcz00vO.png
402SIM無しさん:2013/03/18(月) 07:06:08.85 ID:KIFSE3Qj
403SIM無しさん:2013/03/19(火) 00:06:10.37 ID:9nhoKkfU
203に変更した人、テザリングの快適度はどんなもんですか?
PCもサクサクいける?
404SIM無しさん:2013/03/19(火) 00:44:19.74 ID:RrwIE3oY
さすがにそれは203SHスレで聞いてくれよ…
405SIM無しさん:2013/03/19(火) 01:53:00.24 ID:rMX/hkKJ
ここは、005SHユーザーの集うスレではなく、
005SHについて情報交換するスレなんだ。
406SIM無しさん:2013/03/19(火) 02:38:14.99 ID:xRqCJVEp
>>403
はわざとらしい荒らしだろ
407SIM無しさん:2013/03/19(火) 06:52:15.78 ID:d6t1NqMR
別にいいんじゃないの。
今さら005SHについてどんな新しい話題があるのよ。
スレの内容なんかどうせずっと堂々巡りなんだから、卒業しようとする005ユーザーが何か書き込むぐらい許してやれよ。
興味なければスルーすればいいだけ。
408SIM無しさん:2013/03/19(火) 07:12:58.83 ID:moMJavTk
併用するならともかく卒業するなら他所でどうぞとしか言い様がないな
スレチの話題するくらいなら過疎で十分
409SIM無しさん:2013/03/19(火) 07:14:04.04 ID:ktPx0DD9
005の話は>>402でやればいい
410SIM無しさん:2013/03/19(火) 09:03:34.38 ID:RrwIE3oY
向こうの板は向こうの板で勝手にやっててくださいよ
411SIM無しさん:2013/03/19(火) 09:31:45.27 ID:bGn9KMDD
>>407
お前の勝手な違反ルールを、さもまともな事のように語るな。
412SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:59:42.37 ID:C1CzQIZ8
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
n ⊂TT⊃◎`ヽ.    |         ̄ ̄ `ーr-、__ノ      ̄フ /              | n
| | ⊂井⊃   n ∩ _   n ∩ _         L_            / /             | | L_ r 、
し  (⊂ト、)  LUイ⌒)) LUイ⌒))  ⊂ニニニニニニニニ イ ∠〜'ニニニニニニニニ⊃ .| n } )|
    ̄      ∪〃    ∪ 〃                                 ∪L二ノ
413SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:23:19.61 ID:hNJ6uB8w
よっきゅんのおかげで争いが終わったな
414SIM無しさん:2013/03/20(水) 01:26:20.92 ID:OLtC5rmp
クリーミーマミはクレープ屋
415SIM無しさん:2013/03/20(水) 01:59:10.08 ID:IjOE0YuX
巴マミは首なし
416SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:34:59.36 ID:tbXkASIF
報告

2/9に解約後、たった今こうなった。

禿店行ってくる

http://i.imgur.com/bu8lV0M.jpg
417SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:15:39.39 ID:OLtC5rmp
結果報告がないのが不気味
418SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:40:49.82 ID:tbXkASIF
結果報告

発売日購入組だが、機能制限解除できなかった。
支払いは滞ってないが、なんとまだ残債ありとのこと。
26日以降なら恐らく解除可能なので、また来いとのことだった。
419SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:09:15.80 ID:/8mF61BZ
>>418
残債ってどこ見ればいいのか分かる?
420SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:17:21.00 ID:WLCSXr7Q
割賦の支払いと月々割は機種変2ヶ月目からってのは
結構常識だと思ってたけど…
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/smartphone/super_bonus/
421SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:56:42.51 ID:DYvbR1CK
>>420
それは知ってるが、3月1日以降に機種変したり解約したりすれば月月割最後まで適用されることになってたから、
機能制限解除に関しても同じタイミングで可能なものと思っていた。
(2011年2月の25ヶ月目は2013年2月)
店員も、「確かに2月分で請求は終わってますね…」と、少し不思議そうだった。

俺はカード引き落としだったのだが、どうやらクレジットカード会社が口座引き落としをし終えるタイミングまではソフトバンクにお金が流れないようだ。
普通、口座引き落とし失敗してもカード会社は利用された店舗や企業に金を送るよな?
そこから一対一で客に催促すると思うのだが…
携帯キャリアは未払いが多いとかでカード会社との話などでそうなってるのかもしれないな。

>>419
見ようがないでしょ。聞くしかない。
422SIM無しさん:2013/03/21(木) 01:20:34.20 ID:WLCSXr7Q
そういうことでしたか、大変失礼
423SIM無しさん:2013/03/21(木) 02:50:33.41 ID:1dp8NlVD
willcom契約なら残債あっても制限解除できますよね?
424 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/21(木) 05:59:54.95 ID:oav6h29O
>>421
オレもこのパターンだったわ
3月末に支払い完了するらしいが、また行くの面倒だから今度機種変するときに機能制限解除してもらう
425SIM無しさん:2013/03/21(木) 06:47:50.55 ID:RENloGL8
>>423
ウィルコムに残債あっても禿にはないからなw
即日可能だわ

だが禿回線なのにみまもりの親にはなれないし
各種特典もない
426SIM無しさん:2013/03/21(木) 07:30:50.95 ID:CKhc1Ot8
>>425
ありがとう
427SIM無しさん:2013/03/22(金) 06:20:08.18 ID:i0/IyMFk
>>425
契約はウィルコム株式会社じゃないのかあれ?
428SIM無しさん:2013/03/22(金) 06:20:40.31 ID:i0/IyMFk
あ、酔っぱらって意味不明のことかいてた
429SIM無しさん:2013/03/23(土) 00:01:13.72 ID:M1CrBHQT
あんまり意識してなかったけど
wilcom契約でソフトバンクのwi-fiスポットってもう使えなくなった?
前使えてたんだけど
今さらな話ですか?
430SIM無しさん:2013/03/23(土) 00:59:13.96 ID:qQrwZnXM
>>429
使えてたんだ?
あれ、電話番号とパスワードで認証してるよな。
個人情報の契約的に大丈夫だったのかなそれ。
431SIM無しさん:2013/03/23(土) 13:42:12.82 ID:xiiIfc1M
1年前にはもう使えなかったよ
432SIM無しさん:2013/03/25(月) 17:07:11.80 ID:Q33UP5/q
なんかBURSとかいうシステムアプリが起動すると
バッテリーの減りがハンパねぇんだが何とかならんのかな
433SIM無しさん:2013/03/25(月) 17:25:13.25 ID:GeeNgacv
>>432
たまに端末が重くなるときはブック()とセットで起きているね
こいつらだけは体感できるくらい端末重くなるからすぐ気づけるので強制停止で解決
メディアスキャンが走ったときには必ず起きてくるが、メディアスキャン関係ないときに起きてくるのはなんなんだろう…
434SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:49:29.08 ID:1U4H1o2T
そういや緊急地震速報のバグ対応アップデートはどうなったんだ
435SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:10:14.87 ID:QIYdWo6I
もう来たんじゃなかったっけ?

アップデートの方法が普通と違うんじゃね?
436SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:59:47.28 ID:pxm89TPJ
>>435
kwsk
437 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/04/02(火) 16:16:18.05 ID:TL+dJPGO
Googleマップのアプリ使うとすぐフリーズして使い物にならんからアップデート削除したったらめちゃくちゃ軽くなったw

先生、詰め込み過ぎだってばよ…(ヽ´ω`)
438SIM無しさん:2013/04/02(火) 17:30:52.18 ID:iftq+UEB
>>437
というか、この機種のストレージとメモリ容量がおかしい。
どっちも350MBほどだぜ
439SIM無しさん:2013/04/04(木) 14:15:20.79 ID:LNX7EeMp
>>437
GPSが糞なおかげでマップを使うことないから
アンインストールしなさいw
440SIM無しさん:2013/04/07(日) 02:15:56.86 ID:FQMncydo
デザイン同じでいいから、CPUとメモリとストレージが最新版並みになって、BTのプロファイルが増えてAndroid 4.2でバッテリー持ちが改善したやつ
出ないかなー 即乗り換えるのに
441SIM無しさん:2013/04/07(日) 04:33:43.50 ID:HmnxyehH
>>440
要はキーボード付きの新機種出せって言いたいんだろ。回りくどい
442SIM無しさん:2013/04/07(日) 22:31:07.26 ID:+oDQOp0G
>>419
MySoftBankの料金案内の「割賦契約内容の確認」で分かるよ
443SIM無しさん:2013/04/08(月) 03:34:18.59 ID:b+q1bksP
>>442
ぐへぇ〜、まだ20回も残ってるw
444SIM無しさん:2013/04/08(月) 03:46:19.50 ID:b+q1bksP
>>443
誤爆
機種変後の106SHの残だったorz
445SIM無しさん:2013/04/08(月) 12:35:07.07 ID:Vk/6D2a/
>>444
×誤爆
○自爆
446SIM無しさん:2013/04/08(月) 17:49:42.11 ID:WzOIzpXk
>>445
うっせー!バーロー(>_<)
447SIM無しさん:2013/04/13(土) 02:02:43.68 ID:C/sSunyQ
>>442
今みたらちょうど

システムメンテナンス中のためサービスを一 時中断しています。

お客さまには大変ご迷惑をお掛けしておりま す。 申し訳ありませんがしばらくしてからご利用 ください。

って言われて。運悪いなぁ
448SIM無しさん:2013/04/15(月) 16:43:46.16 ID:Lg6kehKR
ソフトウェア更新きたね。たぶん最後になるんだろな・・
449 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/15(月) 19:50:25.62 ID:0agIFOTL
ホントだ!ありがとう!
450SIM無しさん:2013/04/15(月) 22:12:53.05 ID:DJ5oUpQm
いや、2008年発売機種の931SHとか、
2011年秋頃更新きたからまだわからんよ
451SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:34:38.59 ID:HqYuwrX+
更新したら動きがよくなったような気が。

機種変する前にやっておくことってある?
edyは残高を預ける
アプリはダウンロードしておく
ぐらい?
452SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:14:25.15 ID:JDYJSNg/
>>451
動きが良くなったのは再起動したから

やっとくことは機能制限解除
453SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:25:36.20 ID:qofijUhg
>>452
気のせいでしたか。

機能制限解除は機種変と同時かその後ではないですか?
454SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:54:33.50 ID:JDYJSNg/
>>453
機能制限解除は本体の支払いが終わっていれば何時でも可
455SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:30:50.91 ID:8majBcex
>>454
そういうことでしたか。
一括で買ってるので出来ます。

外ではメールと通話しないのに気づいたので、次は携帯にして005は家でwifiで活用しようと思います。
と思ったけどgreeの育成ゲームが続けられなくなるのか…。
456SIM無しさん:2013/04/22(月) 10:44:44.21 ID:uk9bM90Q
>>455
メールと通話しないんなら、携帯電話自体いらないか、それこそスマホのほうがよくね。
457SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:59:44.59 ID:tyIMrxf4
4年間、使い続けようとしてる奴はいないのか?
俺以外で。
458SIM無しさん:2013/05/02(木) 18:11:35.93 ID:+M7EpI0w
>>457
ノ 4年かはどうか未定だけど

来月制限解除できるからwifiルータ持ちで運用していくぜ
459SIM無しさん:2013/05/02(木) 21:03:50.65 ID:cpro9P71
ちょっと前に一部画像が公開されたノキアのアレがどうなるか次第
ダメななら005SHを使い続けるだろうな・・・
今更myloはNetWalkerはさすがに辛いし
460SIM無しさん:2013/05/02(木) 21:23:55.09 ID:LnXykQhV
機種変更はするかもしれないけど、デザリングか何かで長文打つ時やメモに利用したいと考えてるわ
2年間キーボード一筋だったし、フリックで長文なんて到底無理だ
461SIM無しさん:2013/05/02(木) 22:34:10.96 ID:D/gA40vY
>>460
わかるなあ。俺の場合長文を打つ機会があまりなかったな。それに005SHのジャケットは発売後1年くらいで売り切れたし使えるアクセサリー類が少なすぎた。
それに対して嫌いだけどiPhoneはアクセサリー類が豊富過ぎて羨ましく思った。
462SIM無しさん:2013/05/03(金) 23:12:43.75 ID:80wzJ0Io
これじゃないとスマホも使えないやつは一生使ってろ
463SIM無しさん:2013/05/04(土) 13:12:52.15 ID:tGRFssRl
005SH使用中、先日未使用美品の005SHをオクで落とした・・・次のキーボードスマホが出るまで10年でも使い続ける (/・ω・)/
464SIM無しさん:2013/05/05(日) 23:31:22.21 ID:JmLskubb
透明なハードケース欲しいんだけど、売ってない・・・
465SIM無しさん:2013/05/06(月) 00:00:26.90 ID:PO2k8hEW
>>464
え?君の005SHにはすでに透明なケースがついてるようだけど
466SIM無しさん:2013/05/06(月) 21:42:03.34 ID:T1BF3Gmi
純正透明ケースの未使用品あるけどいるかい?

もう機種変して押し入れで眠っている
467SIM無しさん:2013/05/06(月) 22:08:44.13 ID:mWw+ff5y
>>466
透明ケースって装着したら取り外すのが難しいってヨドバシの店員が言ってたな
468SIM無しさん:2013/05/08(水) 07:53:46.06 ID:ojn/35/x
透明もラバーもかわんねーよ
469SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:39:20.39 ID:515TlwSs
iphone5のLTEからテザリングでネット接続しようとしたら
普通にwi-fiだとつながるんだけど
bluetoothだとネットにつながる以前にbluetoothのペアリングではじかれる
なぜ?
470SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:56:31.74 ID:IRQlXlnM
「普通に」って何を以て普通なんだ?それを異常と思わない理由は?
471SIM無しさん:2013/05/10(金) 07:21:52.51 ID:ctV9iako
>>470
は?
472SIM無しさん:2013/05/10(金) 11:03:23.41 ID:Pcn/3Bmf
PAN対応してないからじゃね?
http://www.sharp.co.jp/products/sb005sh/spec.html
473SIM無しさん:2013/05/10(金) 16:47:24.32 ID:fdtq3gWM
ラバーケース、お古でいいからオクに出してくれよ・・・
474SIM無しさん:2013/05/10(金) 17:28:00.25 ID:fdtq3gWM
475SIM無しさん:2013/05/10(金) 17:44:24.33 ID:HaZHrNjw
206Xxは見送りだな 203Xxの方が魅力的だった
秋冬モデルに好ご期待
476SIM無しさん:2013/05/10(金) 18:31:47.53 ID:PQv67R3d
>>474
003用じゃん
477SIM無しさん:2013/05/11(土) 23:15:10.54 ID:n+vhDC/U
ラバーケースの黒なら未使用品ある
欲しいなら譲るよ
478SIM無しさん:2013/05/13(月) 10:26:01.20 ID:2HSr8dXw
iphone5+スライド式キーボードに移行して2ヶ月くらい使ったけど
005SHに比べると、少し重いし手へのフィット感が悪いし、日本語変換はATOK入れないとクソでそれは対応したアプリでないと使えないし、今から新規の人は2chブラウザ使えないし、iOSは自由度低いしで不満が多い
ただ、それでも今後iphone+スライド式キーボードの環境を長期間維持できるのはいい。あとセキュリティーがAndroidよりずっといい
それにしても、005SHはデザイン変えずに性能だけ向上させたのをコンスタントに出せばいいのに何で出ないのか
479SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:22:23.08 ID:QKDSQEvS
>>478
まあ今は裏で動き出したばっかで開発中端末の情報じゃ出せないはずだから生暖かく見守ればいいんじゃない?企画案が却下になってたら今頃は残念でした報告があると思うからそれがないのを楽天的に受け取った考えだけど。
>Galapagosアカウント中の人

性能向上はそうなんだがデザインももうちょっとすっきり感あるタイプの方が個人的には好き。あとテカテカよりもサラサラな表面加工だとうれしいけど。
480SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:38:28.27 ID:h8QzQ564
なに、次世代機を匂わす発言があったの?
481SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:38:17.68 ID:WPLb5x+f
>>480
下記リンクの443からの流れ見てみてください。
このスレにはこの情報流れてなかったのかなぁ?
最近このスレ見だしたのでまだ過去スレ読み切ってないが残念かも。

ハードqwerty搭載スマートフォン総合12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352285656/
482SIM無しさん:2013/05/16(木) 10:20:58.19 ID:dRTCGv2k
>>477
ぜひヤフオクに出品してくださいませ。
どんな梱包・郵送方法でも、ノークレム・ノーリターンに致します
『005SH ラバーケース』って感じと検索にかかるようにしていただけると・・・ぜひぜひ <(_ _)>
483SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:50:07.41 ID:tdblNmnc
>>482
ラバーケース付き005SH、オクで落とし損なった・・・ or2
484SIM無しさん:2013/05/21(火) 06:58:15.02 ID:VxwErgud
プレイストア自動更新オフにしたら
プリインも手動に行くようになった
全部アンストしたら空き190Mて
開発者なんとかも消せる
005が軽くなった
機種変も考えてたけどもうちょっと戦えそうだ
485SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:07:26.23 ID:rlcsU9Kr
005SHも含まれているようなので、一応。
----
ソフトバンクの一部スマホ、GPS測位に時間がかかる可能性 (ケータイwatch 2013/5/20 18:42)
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130520_600131.html
-----
で、具体的に当座どうすりゃいいのか?というと、
-----
ttp://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20130515192701966

●下記設定により事象が緩和される場合があります。
003SH/005SH/006SH/007SH/
007SH J/007SH KT /009SH/
009SH Y/101SH/103SH

【設定】→【位置情報とセキュリティ】→【無線ネットワークを使用】をチェック
→【位置情報についての同意】同意する
→【無線ネットワークを使用】のチェックを確認
-------
だって。
もともとGPS測位が弱いな。この機種の限界なのか?と思っていたが
今後良くなるのかな??
486SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:31:56.19 ID:yr4Swpbp
487SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:26:40.56 ID:0DHO52QY
GPSの弱さなんて発売直後から言われてた記憶があるが、なんで今更…
まぁアプデしてくれるのはありがたいけど
488SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:11:49.09 ID:yr4Swpbp
>>487
ハードウェアによる弱さだと思われてたんじゃない?

で、あまりにも評判が悪かったため、ソースから見直したら、「あ、コレ駄目じゃん」って気づいたのかと
そして共通機種全部修正に至る
489SIM無しさん:2013/05/25(土) 17:20:03.33 ID:HAPuyrnq
rootとってカスタムロム入りのやつって機能制限解除できる?
490SIM無しさん:2013/05/28(火) 19:18:04.29 ID:KVsWWZ22
今日化石スマホって言われたぞд;)
491SIM無しさん:2013/05/29(水) 00:17:49.74 ID:DNPGqoSa
今の最新機種って端末の容量だけで20GBくらいあるんだな
うちのガラパゴスは500MBだってのに・・・
492SIM無しさん:2013/05/29(水) 01:29:35.50 ID:XgPLjHHm
>>491
500MB?なにかの間違いでは
493SIM無しさん:2013/05/29(水) 08:02:33.88 ID:DNPGqoSa
>>492
さすがに適当書きすぎたわ
203SHのRAMが2GB
005SHのRAMが512MB
494SIM無しさん:2013/05/31(金) 20:07:48.84 ID:21hpMMNO
ヤフオクにカバー付き上がってるじゃん
高いけど
495SIM無しさん:2013/05/31(金) 21:36:08.86 ID:TwHlxjNz
ソフトウェア更新キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
496SIM無しさん:2013/05/31(金) 22:59:42.77 ID:4XjIqgGY
本当だ。
でも明日203SH機種変する。
有難う005SH。
497SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:57:41.68 ID:sOeImKDx
3G回線必須かorz
007zのUIMで通信できればいいんだが...
498SIM無しさん:2013/06/02(日) 01:49:12.28 ID:iRYQfdsD
アプデしてみたけど、GPS全然つかまないわ
衛星8個分も測位しているのに10分以上観測中って…
A-GPSって何かの役にたつことがあるの??
499SIM無しさん:2013/06/02(日) 08:34:49.60 ID:Vbr8gwIa
じゃああげない
root取れなくなってゴミになるだけ
そもそもsbの回線がないから無理だった
500SIM無しさん:2013/06/02(日) 08:50:22.14 ID:6rn1Zpeg
203SHに変えてきた。
アプリのダウンロード インストール早すぎ。
005SHはインストール時フリーズかなと思う程重い。
SDは005SHの使い回しだけど読み書き早い。
005SHは新しいSIMを貰い2年間だけWiFi運用だとお金掛からないので、ぐうたらする時に使う。
501SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:35:45.16 ID:JGdHGjY6
>>500
おめ!
オレも203shにしたけど005shほぼ触ること無いな。
高価な目覚ましになってるわ。
502SIM無しさん:2013/06/02(日) 14:31:14.16 ID:6rn1Zpeg
目覚ましは良い機能ですよね。
曜日指定出来るし10個登録出来る。
503SIM無しさん:2013/06/02(日) 15:32:00.15 ID:4ZzKI08o
>>493
日本語不自由な方?
500もない。RAM、ROMそれぞれ300代だ

>>502
なんでもできるだろ
504SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:20:46.46 ID:I3HbsR4n
>>501
>オレも203shにしたけど005shほぼ触ること無いな。

オレも203shにしたから005shほぼ触ること無いな。

じゃないのか?日本語おかしいぞ
505SIM無しさん:2013/06/03(月) 00:05:06.17 ID:hWxjUCCd
>>503

元は512Mで、他に元からあるソフトウェア(AndroidOSとか?)が入ってるから300代になってるんでしょ
こんな過疎スレで日本語どうこうのアホみたいな煽りするのやめてくれよ…
506SIM無しさん:2013/06/03(月) 20:01:19.40 ID:P1K/vcQ9
>>505
どこの世界に使ってるメモリ分引いてスペック語る馬鹿がいるんだよ馬鹿
俺はかなり以前にドコモのアプリで調べてこのスレに書いたし、
この記事の一番下にも書いてあることだ馬鹿
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1104/04/news035.html
507SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:16:11.18 ID:EteJVdt2
意地を張るな
低レベルな言い争いは止めろ

どっちも言わんとしてることは間違ってない
配慮が足らないだけだ
508SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:32:54.96 ID:P1K/vcQ9
>>507
お前>>505だろ
509SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:42:45.52 ID:EteJVdt2
>>508
お前頭冷やしてこいよ

お前だけの言い分が正しいって言えば満足か?
端から見てりゃどっちも頭固いクソ野郎だわ

低レベルな煽り合いでスレ荒らしてるだけなら
これ以上書くな
510SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:42:48.47 ID:yFbH8W2s
>>508
お前>>506だろ
511SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:45:12.94 ID:XQT8uMaM
俺が>>511だ!
512SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:36:58.83 ID:AKQxKhTi
だが俺は>>512だ!
513SIM無しさん:2013/06/03(月) 22:49:38.00 ID:sUDW8zRQ
すーぐ喧嘩するwww
514SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:19:12.39 ID:n/L37bqT
>500
005shって機能制限解除できなかったっけ?
515SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:25:29.35 ID:AjPk2Ra2
>>514
機種代払い終われば。
516SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:52:36.96 ID:Dcd4P2a7
機能制限解除したらプリインストール糞アプリ消せる?
517SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:55:25.46 ID:AjPk2Ra2
root取らんと無理
518SIM無しさん:2013/06/04(火) 10:10:56.64 ID:qtyIrB5F
wifiスポット設定のアプリが消せない。
どうしたらいいの?
519SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:00:28.82 ID:LpzLzUNN
>>518
必要ないならアップデートのアンインストールしておけばROMたいして使わんだろ
デフォVer.だと勝手起動は端末起動時にしかしないから起動時に一回だけ強制停止しておけばいい
520SIM無しさん:2013/06/04(火) 13:14:56.80 ID:AjPk2Ra2
>>519
いや、デフォでも勝手に起動するぞ
Wifiのサーチを設定して無くても
521SIM無しさん:2013/06/14(金) 17:53:17.98 ID:3aHL+CQM
ソフトウエア更新してからGPSの現在地検出速くなった?

ナビ開始ボタン押してナビ画面に入る時の現在地検出が前より速くなって
一瞬でナビ画面に切り替わるようになった気がするけど
522SIM無しさん:2013/06/14(金) 17:55:44.29 ID:iMdrlTVw
>>521
すぐ上の過去ログくらい嫁?
523SIM無しさん:2013/06/20(木) 01:00:22.06 ID:FbMc16KN
俺も数ヶ月前からGPSが全然現在地つかまなくなってずっとグルグルしたままになってたが
オールリセットしてよく使うアプリ5こくらいだけ再インスコしたら
嘘みたいにすぐ現在地出して来るようになったわ
別の問題だったみたいだ
524SIM無しさん:2013/06/25(火) 22:05:43.11 ID:cP9PtZKW
ワンセグがHDMIで出力できないのってコピーガード関連のせいなの?
525SIM無しさん:2013/06/26(水) 09:58:01.58 ID:lw16adHM
そう
526 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/02(火) 21:32:54.49 ID:PUZ+rQ4h
液晶保護フィルム新しく張り直したらスベスベで指通りがめちゃくちゃ良くなったww

秋冬モデルが出るまでまだまだ頑張ってもらうぜ!
527SIM無しさん:2013/07/22(月) 20:38:02.75 ID:0XGKFGQO
はやく新QWERTY機種出してくれ…俺の005SHが限界を迎えようとしている…。
528SIM無しさん:2013/07/22(月) 22:48:42.04 ID:yJjp8nC1
まだ005SH売ってるから心配するな
529SIM無しさん:2013/07/22(月) 22:56:30.94 ID:RiJTky2r
>>527の005
ガンバレ!ガンバレ!

現行機種どれを見ても触っても魅力を感じないんだよなぁ。
スペックは落ちるけどやっぱり005じゃないと。
530 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/23(火) 07:03:50.65 ID:ueLcTJ/X
でも液晶はドンドン綺麗に映し出せる様になってるなと思う

スペックさえもう少しなんとかなれば…
再起動なんかも完全に終了するまで3〜4分掛かるのがネック過ぎ(ヽ´ω`)
相方のDM014SHなんか1分掛からず再起動するっちゅーのによぉ…
531SIM無しさん:2013/07/23(火) 07:48:17.36 ID:EielQtyP
005の代わりになる物がないのがほんと困り物だよなぁ…
乗り換えれない…
532SIM無しさん:2013/07/23(火) 11:41:15.25 ID:+kovVaVC
スペックにはあこがれるが、qwertyなし機種には全く燃えない
「こういうスマホを作ればイイのに!!」っていうCASIOの電子辞書ならあるんだがw

いくら画面が大きくたって、結局半分キーボードになっちゃうんだから、スライドでqwertyついてた方が絶対良いのに...

自分も、sh005を大事に使いつつ、次を待ちます
533SIM無しさん:2013/07/23(火) 22:35:12.38 ID:i4comWL4
思いきって保護シートはがしたら、画面がクリアになって心機一転。もうしばらく使えそうだ
534SIM無しさん:2013/08/01(木) 07:23:54.09 ID:OBaXV0Ex
確かにQWERTYあるのはスペック以上に大きいよな
スクフェスやりたくなってXperia買っちゃったけどw
535SIM無しさん:2013/08/02(金) 06:37:04.80 ID:ulGAOF8o
機種変したい…けど、秋冬モデルまで待ちたい。
536SIM無しさん:2013/08/02(金) 09:47:10.32 ID:OUA/q0hP
>>535
秋冬モデルはスナドラ800がきそうだしね
でも自分は来月で分割終わるし、202Fか206SHに換える予定
537SIM無しさん:2013/08/05(月) 12:25:28.96 ID:tkogT4J4
これから買い換えようにもな
キーボードの有無にかかわらず
ソフトバンクのアンドロイドいいのないな
538SIM無しさん:2013/08/05(月) 17:29:24.63 ID:Z+z/74Xe
というか、Android自体スパイウェア満載で敵わんわ

便利さと引き換えにそれ以上の個人情報売ってる気がするわ
539SIM無しさん:2013/08/05(月) 17:46:09.47 ID:FhdWtICp
いいのがなくて普通の携帯に戻しちゃった。
005はwifiタブレット代わりに。

充電赤ランプ点灯してるのに、一向に充電されず焦った。
とうとう画面が開かなったら、すっごい寂しくなった。
540SIM無しさん:2013/08/06(火) 10:08:00.92 ID:28gZXRYa
>>538
でもアンドロイドより良いスマホがないのも時事
541SIM無しさん:2013/08/06(火) 10:08:41.46 ID:28gZXRYa
??時事
??事実
542SIM無しさん:2013/08/06(火) 17:12:44.81 ID:T9oXaaHT
>>538
何でこのスレにいるの?
543SIM無しさん:2013/08/06(火) 19:57:05.63 ID:KyeCfC45
>>542
何故それを訊くの?
544SIM無しさん:2013/08/09(金) 07:44:24.07 ID:4l7lSHDz
クワァーティ
545SIM無しさん:2013/08/09(金) 11:46:03.07 ID:m4OG1JiH
QWERTじゃないともうダメな体にされてしまった…
546SIM無しさん:2013/08/09(金) 15:00:43.77 ID:v4Tz9uej
GoogleのAndroidデバイスマネージャー、005SHじゃ使えないっぽいな
位置情報掴めないし、発信音も鳴らせねぇ
547SIM無しさん:2013/08/12(月) 07:35:50.84 ID:U9EZ1+mR
548546:2013/08/12(月) 10:41:11.51 ID:Ahih8sH+
>>547
マジで?!と思って確かめたら、ちゃんと使えるようになってるな
先週はそもそもその設定画面すら出て来なかったのに…
週末で対応したのかしらん
549SIM無しさん:2013/08/18(日) 10:18:11.72 ID:Froi+7bj
ナビにおサイフにワンセグに大活躍だよ
回線契約は無いけど
550SIM無しさん:2013/08/18(日) 10:33:03.81 ID:7QjU7Jgb
QWERTY機種はもう出ないと確信した。
551SIM無しさん:2013/08/18(日) 12:53:48.88 ID:6MU2uXqO
>>549
携帯契約解除してもお財布使えるの?
残高0円にしちまった。
552SIM無しさん:2013/08/18(日) 21:34:55.21 ID:Froi+7bj
>>551
wifi繋がれば問題ないよ
今はコンビニでもwifi使えるからお財布のチャージやGoogleナビのルート検索も困ることない
553SIM無しさん:2013/08/18(日) 22:53:11.95 ID:6MU2uXqO
>>552
ありがとう。
まさか使えるとは!
554SIM無しさん:2013/08/19(月) 05:28:06.06 ID:tozNxZMI
機種変先しようと思える機種もないしもういっそ予備用意しようかな

922SHから携帯持ち始めて005SHだからQWERTY無しは辛い。
555SIM無しさん:2013/08/19(月) 09:31:45.22 ID:Q6FPnNi/
>>554
俺がいるw
556SIM無しさん:2013/08/19(月) 10:18:31.36 ID:/BDVQO84
>>554
まったく一緒
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
557SIM無しさん:2013/08/19(月) 18:39:54.29 ID:ccMmitWa
922shを311の地震で落として壊して緊急で005shに機種変した
今は満足してるわ。自分はこれ以上機能いらないなあ
558 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/19(月) 20:14:45.68 ID:G8O7oaAn
うん、機能はいらんけど性能がもうね…(´・ω:;.:...
559SIM無しさん:2013/08/19(月) 20:39:32.89 ID:Jl1lWtRs
性能がもうね・・・って言う人

性能は変わらん。ただ単にやりたいことが増えた、手前の機種に対する要求が上がったってだけだろ
560 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/19(月) 20:53:00.91 ID:a4T0YGS3
うん、そう
ほとんどのアプリの要求スペックが上がってきたから性能がもうね…足んないの

つかもうそんなんで揚げ足取んなよ面倒くさい
561SIM無しさん:2013/08/22(木) 16:14:42.73 ID:VkSUcTtR
久しぶりにこのスレに戻ってきた
562SIM無しさん:2013/08/22(木) 20:13:00.05 ID:hCsV/Dq1
お帰りなさいませ
563SIM無しさん:2013/08/22(木) 22:33:59.18 ID:97dbA9QU
ご主人さま
564SIM無しさん:2013/08/22(木) 22:54:24.31 ID:NR86KtSc
私は人語を話す汚らわしいブタです
565SIM無しさん:2013/08/23(金) 01:42:14.78 ID:qyQcXThp
ぶひぶひ
566SIM無しさん:2013/08/23(金) 03:24:35.25 ID:qEIRLmNi
こんなに歓迎されるとは思わなかったよ(´;ω;`)
567SIM無しさん:2013/08/23(金) 21:57:26.07 ID:oAr8bSxe
豚しかいないけどな

ぶひ
568SIM無しさん:2013/08/24(土) 04:22:58.63 ID:7XkLdHQp
なんだかもう他のAndroidスマートフォンに魅力を感じることができなくなったよ

重み、厚さ、サイズ
どれも俺にとっては完璧すぎる

だから俺はこれからも使い続ける
569SIM無しさん:2013/08/24(土) 11:27:48.24 ID:sW5YaPXi
すっごい遅くなってきた。
初期化してみるかな。
570SIM無しさん:2013/08/24(土) 16:26:26.00 ID:XCjEnxnD
ちょっと教えてほしい。
005SHを解約して、他社のガラケーに乗換えた上で
005SHを「NTTコミュニケーションズ OCN モバイル エントリー d LTE 980 SIMパッケージ」
を使ってスマホ専用端末として使いたいと思ってる。
これって可能ですか?
公式には動作確認が取れてないらしいんですが、使えるという話もあるもんで。
571SIM無しさん:2013/08/24(土) 18:13:09.55 ID:vsDlk/Yy
WILLCOMのSBMのSIM(WS027SH、WX04K)は認識しなかった
572SIM無しさん:2013/08/24(土) 18:25:42.48 ID:NNMAg7lv
マルチの時点でもうね
573SIM無しさん:2013/08/25(日) 07:01:03.39 ID:unu2Iigw
>>570
使えません。禿がシムフリ化させてくれないから。
574SIM無しさん:2013/08/26(月) 00:22:36.74 ID:CTqR43uC
> 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/08/24(土) 16:27:19.21 ID:pezslQW5
> ちょっと教えてほしい。
> 005SHを解約して、他社のガラケーに乗換えた上で
> 005SHを「NTTコミュニケーションズ OCN モバイル エントリー d LTE 980 SIMパッケージ」
> を使ってスマホ専用端末として使いたいと思ってる。
> これって可能ですか?
> 公式には動作確認が取れてないらしいんですが、使えるという話もあるもんで。
>
> 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/24(土) 17:45:35.55 ID:YtiMVriW
> >>13
> simロックという言葉さえ知らない君には無理。
> この機種はSIMロック解除が普通にはできない。
>
> 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/08/24(土) 19:26:28.38 ID:pezslQW5
> >>14
> すまんが君よりは分かってるつもりだ。
> http://blog.goo.ne.jp/cinemaesprit/e/808b28cfe92ec8f27da031e4ebcbc7a3
>
> 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/24(土) 21:53:38.76 ID:+1yTwJ8R
> わかってないじゃん

クソワロタ
575SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:00:40.40 ID:buWJ1lql
てす
576SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:25:25.60 ID:joY8nVTz
じゃあソフバンのスマホは他のsim入れてもダメってことか。
577SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:33:10.31 ID:lv+eK4Bk
ソフトバンクのsimなら大丈夫
578SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:39:51.01 ID:wIRbAsZf
Willcomで買った005SHにソフトバンクのモバイルルータのsim刺しても動かなかったぞ
579SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:43:27.30 ID:nWU/3x+z
他のsim刺せてたらqwertyスレの住人が黙ってるはずがないw
580SIM無しさん:2013/08/26(月) 22:55:51.70 ID:joY8nVTz
>>578
ウェルコム組羨まし。
こっちは8万だぜ。
581SIM無しさん:2013/08/27(火) 03:28:50.73 ID:hJrZDz/7 BE:5705551297-2BP(222)
下駄があれば・・
582SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:32:58.62 ID:+/E/5tau
ウィルコム組だけど
メイン回線がガラパゴスセットで回線休止にしておけばSB回線有効のまま維持費1000円で行けたのに
思い誤って機種変してしまった
そのうちまたKB付きのスマホセットが出るだろうとたかをくくっていた‥
583SIM無しさん:2013/08/28(水) 14:44:36.13 ID:bnvQ6bqE
sim利用制限解除したけど
あれって端末初期化したら元に戻るとかないよね?
バーコード捨てちゃったよ
584SIM無しさん:2013/08/29(木) 20:21:57.77 ID:6FrSwi5a
201Fに機種変更したらエラく快適だわ
005shもWifiメール・執筆用で
これからもお世話になる予定
585SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:19:29.46 ID:JXMhxqO8
LINE終了のお知らせ

・迷惑メールが来ない
・韓国企業に電話帳を抜き取られない
・わずらわしくてトラブルの原因になる相互監視のような既読機能がない

Yahoo!コミュニケーションメール 無料チャット型アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.comule
586SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:26:06.16 ID:4wXAb89b
Yahooに抜かれるか、韓国に抜かれるかだけの話

どっちかって言えばYahooの方が良いけど、そもそもそういう物は使わない
587SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:29:58.37 ID:GII20Zdj
ヤフオクやってるからヤフーにはケツの毛まで全部見られてるわ。
588SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:26:23.94 ID:07/zVNXE
先週あたりから突然、今まで使えていたイヤホンマイクのマイクが使えなくなった。相手の音は聞こえるのにしゃべっても相手に聞こえない。
他の電話機に差せば問題なく動作する。イヤホン設定はマイクありになってる。
他に設定確認するところはありますか・・・
589SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:34:52.29 ID:hT08LXOx
穴にほこり溜まってんじゃない
590SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:36:34.36 ID:Rx+3hgjW
>>585-586
ヤフーも韓国系だろw
591SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:08:36.10 ID:07/zVNXE
>>589
ありがとう。
掃除してみる。
592SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:16:47.04 ID:tar2JCFw
>>590
アメリカのスタンフォード大学で台湾人とアメリカ人の手によってYahoo!は生まれました。
593SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:18:18.94 ID:l6u4xbRH
ヤフーはソフバンじゃて
594SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:20:38.62 ID:tar2JCFw
>>593
あくまで筆頭株主
595SIM無しさん:2013/09/04(水) 02:12:19.48 ID:xSsJYoX2
005SH修理に出したら代替機に005SH来た。なんかえらくサクサクなんだが、初期化してアプリ入ってないとこんなサクサクだったんだな…。
596SIM無しさん:2013/09/04(水) 11:00:46.45 ID:BOEnPUsb
302SHまで待つぞー
597 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 11:30:05.46 ID:wpaECjBK
今回は緊急地震速報鳴ったわ@大阪
598SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:16:25.59 ID:jtJ9VF0f
大阪地震あったの?
こっちは今日の朝2時の土砂注意はきて起こされたけど
地震はまだ一度もない@東京大田区
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 14:45:08.88 ID:Bgr8voyE
>>598
訓練があったんだわ
ttp://imepic.jp/20130905/529760
600SIM無しさん:2013/09/05(木) 15:47:09.95 ID:jtJ9VF0f
ああ、訓練か
それならうちも東京のがかなりまえにきたわ
601SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:24:22.13 ID:d5XsepPd
qwerrtyキーで「婚外子」って皆さんすぐ出ますかどうか?
602SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:12:31.12 ID:sZUN4q1c
紺が意思
603SIM無しさん:2013/09/05(木) 18:25:44.39 ID:lXyl61gH
紺がいし
604SIM無しさん:2013/09/05(木) 19:13:37.91 ID:Uq82ljdj
紺外個
605SIM無しさん:2013/09/05(木) 19:24:47.73 ID:d5XsepPd
ありがとう
こんーがいーし、と区切って変換してるんだが、全部で変換すると出なくて。

と思ったら外部変換したら今出た。
昨日は出なかったのに。
606SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:15:35.17 ID:lXyl61gH
婚外子乙。
607SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:23:21.35 ID:Z4tb2BwO
みんなもう機種変してWifi運用してるの?
608SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:38:49.65 ID:qSraFAhL
>>607
まだ現役。他にタブがあればこれで十分。
609SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:05:36.55 ID:HWx/8d/O
老害充分厨
610SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:08:07.76 ID:UM+OVDql
まだ特に不便は感じないな
611SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:40:47.74 ID:d5XsepPd
>>607
携帯に変えてwifi運用してます
612SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:42:14.98 ID:qSraFAhL
>>611
ガラケーのこと?
613SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:56:02.57 ID:s+rvzqAZ
>>582
おお、仲間だ。
ウィルコム端末水没死で機種変したら1ヶ月で005SHにロックがかかり、
SBショップで機能制限解除を試してもらったけど解除できなかった。
ウィルコム端末の残債が決済されるまでダメなのか…?
614SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:19:15.91 ID:d5XsepPd
>>612
うん。
自分ちでも通話が途切れちゃって。
個体の当たりハズレだと思うけど、自分のは通話が弱くて。
615SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:50:56.38 ID:cOTH2o29
キーボードは諦めるからせめてテンキーつきのスマホ冬に出してほしい
そろそろ005ガタが来ててさわってもないアプリ頻繁に起動してるわ
616SIM無しさん:2013/09/06(金) 02:15:01.88 ID:pHx6fl5n
>>613
アップデートお願いしますって言ってみ。
圏外状態から復帰させればいいんだから、誰かにSIM借りるとかでもいい。
もしかすると端末復帰後に常時電波OFFモードなら圏外じゃないから継続利用できるかもしれんが…

ウチはガタがきてて電池も寿命っぽい。
タブレットでも買うしかないのかな…
617SIM無しさん:2013/09/06(金) 02:46:38.21 ID:rs7b1NhL
>>607
iPhoneに機種変して
005SHをWi-Fi運用
ウィルコムの005SHは壊れた時用で放置

時々auのIS12TをWi-Fi運用
618SIM無しさん:2013/09/06(金) 05:50:44.92 ID:Y2KAIEJr
>>613
家も同じだ
3回SBショップで試したけど制限解除出来なかったから
今はリカバリキットで月に一度ファクトリーリセットして使ってるよ
619SIM無しさん:2013/09/06(金) 05:52:30.81 ID:PyL+bM7z
明らかにスペックがダメだろ・・・。
620SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:03:23.72 ID:mCPQ9eMj
そうです
でもタッチパネルの使えないのにスマホを使いたがるあほーんは…。
キーボード内蔵は需要がない、厚く重くなるうえに打ちづらい
青歯キーボードが1番
621SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:18:25.17 ID:B0rdVwOg
青歯って、買ったけどほとんど使わないな。
持ち運び面倒だし、フリックに慣れちゃえば早さ変わらないし。
青歯使うくらいだったら、キーボード内蔵のほうが、まだマシ。
622SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:57:11.82 ID:OmOYgzbQ
iPhone5+マグネットキーボードに移行した
ttp://i.gzn.jp/img/2013/01/17/iphone-5-case-with-keyboard/04.jpg
はっきり言って入力しづらい、がしばらくすると慣れる
iPhone標準の日本語入力がクソでATOK入れてもブラウザ上では対応していなかったり、充電が必要だったりと不便な事が多い

ただ、利点もある
キーボード込みでも薄い、キーボードを本体に縦でも横でも貼り付けられる、bluetoothなので遠隔操作できる、キーボードが故障したら買い換えればいい、など
このマグネットキーボードはSHARPが専用で出せばいいのではないか。qwertyが必要な人だけ買えばいい
623 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/06(金) 11:28:21.64 ID:d7VdJwVu
シャープは922sh→005shと二度QWERTYキーボード搭載機種出したんだ
二度ある事は三度ある ってゆーし、秋冬モデルできっとキーボード搭載の新型スマホを出してくれるはず!!

あと他機種との差別化のために準天頂衛星 みちびきに対応してくれ
624SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:19:16.26 ID:GAaLfxWe
>>617
金持ちだな
625SIM無しさん:2013/09/06(金) 15:23:03.68 ID:VnhAaXLg
>>623
SHARPは暫く冒険しないでしょ。
携帯→スマートフォンへの移行として005、007の需要があったとしてユーザーの適応が想像以上に早かったから今更需要が無いんじゃないか?

一般ユーザーが今更物理キー持ちたがるとは思えないし、ビジネスモデルとして出すにしてもメーカーの体力無いでしょ。

ゲーミングマシンならそれ用のが他から出てるし、メーカーが純正で出すとしたらオプションで後付け出来るキーボード搭載保護ケースとかなら汎用性あってまだ現実的な気がする
626SIM無しさん:2013/09/07(土) 21:54:32.13 ID:iw83yB+N
最近、メールを何通か読み書きして、10分くらい使用するだけでバッテリが急激に減っていって
最後にはシャットダウンされる。バッテリ交換してみても変わらず。

システムの不具合っぽいけど、もう物理キーボードがない機種へと変更してしまおうか
627SIM無しさん:2013/09/07(土) 22:12:02.36 ID:B3VnUEu9
>>626
バッテリー交換してもそうなら、お前の使ってるアプリが喰ってるんだよ。バックグラウンドで通信しまくりなんだろw
個人情報盗られまくりのアプリなんか消せよ

新しく変えても同じアプリ使うなら、消耗激しいだろ、jk
628SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:23:39.15 ID:iw83yB+N
>>627
放電アプリを使用しても、10分でバッテリ残量が100%からシャットダウンになるなんて事は無いから
アプリのせいだとも考えられない。それにアプリをここ1年追加していないから、違うと思う。

放電量からしても、バッテリ使い切ってるとは思えないんだよなあ
629SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:32:36.05 ID:gzfkf+rj
知らんがな
630SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:44:17.86 ID:cIweykl8
根本的な原因不明なら
まずは完全初期化して
工場出荷状態に戻せよ。
631SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:53:30.75 ID:7IksIhqo
これってWi-Fi運用でもアプデできる?
632SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:59:49.16 ID:+HepsKj8
放電アプリwww
633SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:04:27.24 ID:7IksIhqo
634SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:37:13.14 ID:+HepsKj8
知ってるし
635SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:42:19.38 ID:4ZROjX9m
>>630
やっぱりそれしか無いか。バックアップ取って試してくる
636SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:56:21.28 ID:8kLIsCYI
>>631
完済してるならショップでやってもらえるよ。
637SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:00:37.88 ID:7IksIhqo
>>636
家のWi-fiからじゃアップできんのか・・・・
638SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:44:01.71 ID:8kLIsCYI
>>637
003SH/005SH

ソフトウェア更新は3G回線のみご利用いただけます(Wi-Fiではご利用いただけません)。 Android ?? 2.3 アップデート時は3Gでのソフトウェアアップデートはご利用いただけません。

公式よりコピペ。
639SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:51:47.37 ID:6A44tLfO
完済したらsimロック解除して2年分まとめてアップデートするか。
640SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:11:52.13 ID:tDQgWu/q
>>639
機能制限
641SIM無しさん:2013/09/08(日) 19:12:43.85 ID:cIweykl8
2年前ぐらいの機種なんだから
金取っても良いから
シムフリー許可してシステム的に禿の場合の持ち込み
契約時に限り
スマホプラン以外は受け付け出来ないようにすれば
良いだけの気がするんだよね。
642SIM無しさん:2013/09/09(月) 15:22:56.62 ID:7xIhjgAX
>>640
007zのsimを使ってやる。
月2480円と月の上限5250円(WillcomプランGS)の差はでかい。
643SIM無しさん:2013/09/09(月) 16:45:18.55 ID:BoJSLVQU
パズドラのサブID用にしようと復活させたけど
もっさりすぎてキツい
644SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:21:06.92 ID:iQQy5iBl
>>643
2ch専用機だわ
縦画面でキーボード開いて十字キーで操作するのが意外と捗る
645SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:41:19.24 ID:JZRE0z2Y
フリックが使えない(練習する暇が無いので)俺は離れられんね
646SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:54:29.04 ID:mnA9+NHG
同じく
647SIM無しさん:2013/09/10(火) 00:43:57.65 ID:b50mcR6Q
>>643
パズドラは、アップデートしようと思ったのに空き要領が足りずそのまま引退したでござる
648SIM無しさん:2013/09/12(木) 12:44:55.01 ID:h2aKh9rn
フリックだとすごいミスタイプが多くてイライラする
649:2013/09/12(木) 23:10:27.85 ID:T25ZuRCl
テスト
650SIM無しさん:2013/09/13(金) 11:53:46.55 ID:RZxPt8H9
005SHのスレあったのか
8万出してもキーボード付きが欲しかったんだ
HP閲覧・長文打ち込み・ナビ機能が便利
ちなみに2年くらいアプデはしていない
651SIM無しさん:2013/09/13(金) 13:02:52.87 ID:OeGfKNBA
俺は買ってから一度も電源を入れていない
652!ninja:2013/09/13(金) 14:29:27.85 ID:l7Ud/0BW
ソレ何自慢になんの?
653SIM無しさん:2013/09/13(金) 14:42:13.94 ID:8vZpA4wt
>>650
長文打ち込み以外キーボード関係ないよね‥
654SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:44:49.63 ID:9IRgWgDR
長さに関係なく、フリックだと打ち間違いが多すぎてやってられん
655SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:38:20.08 ID:8vZpA4wt
ちょっと触れただけで入力しちゃうもんなあ(´`:)
656SIM無しさん:2013/09/13(金) 18:26:27.69 ID:fY6rf3+l
>>653
サイト見る時、十字キーが便利だろ(´;ω;`)
657SIM無しさん:2013/09/13(金) 18:34:31.95 ID:pYxhSkoY
感度びんびん♪
658SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:55:02.50 ID:rsKEuwLg
パズドラの容量は、この機種にはキツすぎる・・・
659SIM無しさん:2013/09/13(金) 20:21:30.04 ID:8vZpA4wt
2年半前はパズドラなんてものが出てくるなんて想定外だったんだろなぁ
660SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:06:44.88 ID:rsKEuwLg
いつかプレイ出来ないほどに膨れ上がったりしてな・・・
早く後継機よ出てくれ!
661SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:44:18.72 ID:5rAxLyB2
きんもー
パズドラ厨はしねよ
タッチパネルを上手く使えない上にパズドラ厨だなんて最悪ですね
662SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:49:02.51 ID:iyfRcu02
>>661
何しに来たんだ?バズドラとか分からんし、何で煽るの鴨意味不明だが。キモイのだけは分かった。お前が。
わざわざ煽るとかキモい行為してないで巣に帰れよ
663SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:00:08.06 ID:ACII1duA
>>661
パズドラ批判する俺カコ(・∀・)イイ!!
664SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:46:18.86 ID:EOeT888v
パズドラは今やスマホの性能評価アプリだよ
665SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:22:10.87 ID:YCuvcFnZ
それはない
666SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:30:04.82 ID:L4+59JYI
パズドラ普通に動くけどな。
連鎖が多いとスローモーションに
なる所とかはMPU使いきってる
感じで結構おもろいけどな。

パズル移動時にカクつき始めたら
メモリ容量逼迫し始めた合図なんで
タスクで強制終了して立ち上げ直す
位かな。
667SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:43:26.40 ID:Ov/NSacy
スレチばかりだな
668SIM無しさん:2013/09/16(月) 02:38:48.75 ID:+92Hbp+b
圏外病の頃が懐かしい
669SIM無しさん:2013/09/16(月) 06:19:28.79 ID:qSFrRoRF
SHARPは相変わらずトンデモバグ出してるな
670SIM無しさん:2013/09/16(月) 06:33:10.07 ID:BKoWGG4j
671SIM無しさん:2013/09/16(月) 09:28:45.20 ID:JVG3Iq6V
>>669
kwsk
672SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:56:17.32 ID:Vpks3P89
>>671
どこのSHARPスレにも来る日本語つたない韓国人でしょ、相手にしない方が良いよ
673SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:10:50.83 ID:qSFrRoRF
あ、ごめん
203shの再起動病とそれを2ヶ月放置してるのを見て
005shの圏外病を思い出したのら
674SIM無しさん:2013/09/16(月) 14:05:45.37 ID:9xqyIfU+
2年半前の機種だし、見劣りするのはしょうがないが
GPSが使い物にならんのは許せん
675SIM無しさん:2013/09/16(月) 14:18:38.14 ID:Vpks3P89
>>674
ナビで困ったことないけどなぁ。掴むまでに時間かかるから、予めonにしておくけど。
676SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:05:25.31 ID:QPPSizTJ
GPSは俺も特に問題ないな
677SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:30:13.73 ID:vdRisq1R
ウチのはGPSダメだな。
アプデで良くなるらいしいけどSBMで頼んだらエラーで出来なかったんだよ。
寿命だったら電池交換やめとこうかな…
678SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:53:05.81 ID:cVFr4vU7
個体差ありそう。
うちもGPSは使えたり使えなかったり。
アプリケーション×も消えないし。
679SIM無しさん:2013/09/17(火) 12:04:47.43 ID:xkSpUtW6
みんな201Fとか203SHとか0円スマホに機種変したみたいね
680SIM無しさん:2013/09/18(水) 01:18:52.98 ID:pU2ZuYDR
GPSは一時期よくぐるぐるループしたけど
一度オールリセットしたらサクっと掴むようになった
681SIM無しさん:2013/09/19(木) 08:03:21.39 ID:Dtm6Zlvq
スライドキーボードに慣れてると他のが使いたくないんだよなー
682SIM無しさん:2013/09/19(木) 08:46:12.69 ID:vncZiSZ0
時代の流れだ諦めろ(o´∀`)b
683SIM無しさん:2013/09/19(木) 09:26:47.07 ID:2/hThBUx
でもよ、005でここまで耐えた俺たちだぜ。
最新機種に換えた時のカタストロフィは相当なもんだろうな。
というわけで、もうちょい耐えてみる。
684!ninja:2013/09/19(木) 09:39:54.66 ID:NrcbQ59w
それってただのMじゃね?
685SIM無しさん:2013/09/19(木) 09:47:52.16 ID:90EOzItG
耐える必要はない。
686SIM無しさん:2013/09/19(木) 11:59:42.61 ID:l9WYxf1J
>>681
うん、フリックとか面倒くさい
687SIM無しさん:2013/09/19(木) 13:16:38.33 ID:o2g7UkZ6
スペックに限界を感じてついに機種変したが、確かにフリックはものすごく面倒だよ
688SIM無しさん:2013/09/19(木) 13:40:59.50 ID:NrcbQ59w
フリックあんま使ってないからか、フリックで長文打つと親指がダルくなるw

あと文章入力中、記号の「@()?!」やローマ字の打ち込みやすさが圧倒的にキーボードの方が上
689SIM無しさん:2013/09/19(木) 14:23:57.70 ID:n8JvjdCL
キーボードの操作性に期待して買ったけど結局最後までほぼ使わなかったな
でもスライド機構のおかげか熱は出なかったな。いい機種だった
690SIM無しさん:2013/09/19(木) 21:46:43.98 ID:Dolzdp5q
もうキーボード付きは出ないのか…?
691SIM無しさん:2013/09/19(木) 21:57:46.97 ID:+ZLGI8Gm
>>690
出ないだろうな
692SIM無しさん:2013/09/19(木) 22:03:45.81 ID:AnsBu3FK
出しても売れないんだってよ…
693SIM無しさん:2013/09/19(木) 22:28:41.00 ID:OiNqcvxj
少なくとも俺は買う
694SIM無しさん:2013/09/19(木) 23:00:14.06 ID:l9WYxf1J
俺もー
695SIM無しさん:2013/09/20(金) 00:09:00.90 ID:5/1lDJqr
MNPしたけどレゴでスタンド作ってワンセグ機として活躍中
696SIM無しさん:2013/09/20(金) 01:40:27.08 ID:gSJIF10b
>>695
そのスタンドをうp
697SIM無しさん:2013/09/20(金) 01:56:00.17 ID:PUkrwf+u
歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!
698SIM無しさん:2013/09/20(金) 15:48:23.25 ID:SAP+cC1l
iPhone5sでたね
AppleがiPhone-QWERTY出さないかな
699SIM無しさん:2013/09/20(金) 17:39:43.42 ID:3YJdzTT0
絶対無い
iPhoneは出来ることならボタン1個でも付けたく無かったとかって話だし
700SIM無しさん:2013/09/20(金) 18:56:17.09 ID:SAP+cC1l
でもカラバリ増えたし大画面傾向だし廉価版だしプラだし
ジョブズ亡きAppleはすでに別物だよ
701SIM無しさん:2013/09/20(金) 19:17:41.09 ID:pnmIcWNZ
せやな
「iPadを小さくするなら人の手も小さくしなきゃねw」という言葉は
「エロをやりたければAndroidを買え」とならんでジョブスの名言だと思ってる
702SIM無しさん:2013/09/21(土) 10:09:04.33 ID:KO8gxk4f
ひさびさに005sh動かしたけど画面小さく感じるな
5インチ慣れるともう戻れない
703SIM無しさん:2013/09/21(土) 11:14:58.07 ID:Q6/3eTjt
iPhone5のアプデ中に久々に使ったが、
あーこのキーボードの感覚、いいわあ、と思った。
こっちはアプデはないが・・・
704SIM無しさん:2013/09/21(土) 12:12:38.84 ID:EMyo6tK6
>>696
思いつきで10分ぐらいで作ったからかなり適当だけど

http://free.5pb.org/s/salon1379732879345.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1379733046143.jpg
705SIM無しさん:2013/09/21(土) 12:36:19.78 ID:HwUQ1w51
>>704
いい家住んでるな
706SIM無しさん:2013/09/21(土) 12:41:51.07 ID:pzSUP8x+
>>704
696ではないが
想像したより完成度高すぎw
角度調整までできるのか
思わず見本用に画像保存したわ
いつかLEGO仕入れてチャレンジしてみる
707SIM無しさん:2013/09/21(土) 12:47:38.91 ID:WMejNmS9
>>704
696です
うpありがとー
想定外にお洒落だった
ちょっと真似したい
708SIM無しさん:2013/09/21(土) 13:22:22.25 ID:zLs2/34B
可愛い、歩き出しそうw
709SIM無しさん:2013/09/21(土) 13:58:04.23 ID:WhnYN8Wa
704だけど思ったより好評で驚いたww
今のはシャフト飛び出てたりして適当だけど、改良すれば折り畳み式にもできると思うよー
005以外にも使えるしね
受験終わったらいろいろ作ろうと思う
710SIM無しさん:2013/09/21(土) 14:52:35.86 ID:mQ206EXq
受験生は勉強しろw
711SIM無しさん:2013/09/21(土) 15:55:11.50 ID:v9GJFruF
>>704
ピンク(に黒カバー)使ってるけど白もイイなー!
712SIM無しさん:2013/09/21(土) 17:21:38.78 ID:KO8gxk4f
あんまりおだてると受験生が調子に乗っちゃうぞ(^з^)-☆
713SIM無しさん:2013/09/21(土) 19:32:22.52 ID:Asj8c58r
標準で付いてきたスタンドじゃあかんのか?
714SIM無しさん:2013/09/21(土) 20:42:01.48 ID:KO8gxk4f
透明プラの安っぽいやつか
会社のデスクに置いといたらゴミと間違えられて捨てられた
715SIM無しさん:2013/09/21(土) 21:28:24.59 ID:uujzm4Gf
俺はカーチャンに捨てられた
716SIM無しさん:2013/09/21(土) 22:01:11.14 ID:Asj8c58r
捨てられたかどうか個人的な事情なんか聞いてない。
まぁ、どうでもいいけど。
717SIM無しさん:2013/09/22(日) 00:54:03.28 ID:vQsQJqzo
でもたしかにあのスタンドはやっつけ感あるよな
718SIM無しさん:2013/09/22(日) 05:04:00.10 ID:iVB7pbFw
でも小さくて便利
719SIM無しさん:2013/09/22(日) 05:23:11.78 ID:TpBzNkqd
冬モデル発表まであと約一週間か
待ち遠しいような、最近は月一くらいしか再起動しなくても安定している005SHのままでもいいような…

今更ながらにレザーケースも欲しくなってついポチりかけたが思いとどまった
あれ使ってる人いる?
縦持ち時や通話時はやっぱ邪魔になるのかな?
720SIM無しさん:2013/09/22(日) 06:32:53.51 ID:y8AcWStZ
レザケ買ったけどとにかく邪魔くさくて現役時は使わなかった
機種変して家置きするにはそれほど邪魔じゃないしオシャレだから使ってる
721SIM無しさん:2013/09/22(日) 06:58:44.03 ID:zpmmOPau
専用フィルムが出回らなくなってからノーガード戦法を貫き、傷が入ったら機種変しようと思ってたら、先日ついに大きな傷が。
冬モデルか…傷でディスプレイが見にくくなった瞬間急に気になり出したよ。
予約して待ちに待って手に入れた005SHだが、そろそろかな。
722SIM無しさん:2013/09/22(日) 07:24:58.55 ID:y8AcWStZ
冬モデルは色々と期待できそう
iPhoneが3社横並びでAndroidで特長だすしかなくなったから色々やってくるはず
5s発売日に禿が姿を現さなかったのもなんだか期待を助長させる
723SIM無しさん:2013/09/22(日) 08:43:49.89 ID:MFYjhF15
922SH 2008年春(2008年3月)
005SH 2010年冬(2011年2月)

前回はこんな感じで3年後に出たから、期待するなら次の冬春モデルだろうね。
逆に言えば次で出なかったら今後も期待できない。
724SIM無しさん:2013/09/22(日) 08:45:54.87 ID:cBndUblW
6月に203SHに機種変したけど、005SHはさすがに恥ずかしい所有ったな。
みんな本体薄い 画面デカイ。
725SIM無しさん:2013/09/22(日) 09:38:50.86 ID:xOfDxw67
片手に持ったときのフィット感は005ぐらいのサイズがベストだけどな
5インチになってくるとデカくてずっと持ってると手が疲れる
726SIM無しさん:2013/09/22(日) 10:37:44.84 ID:5fqWKxhw
同じく
見やすいけど「でっけーw」って感じ
005のいいところは手にすっぽり馴染むとこ
閉じても開いても
727SIM無しさん:2013/09/22(日) 11:41:31.58 ID:y8AcWStZ
4.7インチの201F使ってるけど、本体サイズはそんなに005shと変わらないな
重量も150gぐらいでほぼ同じ
一番違うのは、薄いから手のひらが本体に接しないので
指先だけで支えないといけないところ
長時間使うと結構疲れる
728SIM無しさん:2013/09/22(日) 12:58:10.32 ID:LT/nbFBw
最近の機種に変えようと思ったら
4Gパケ放題の最低額めちゃくちゃ高くて驚いてやめた
729SIM無しさん:2013/09/22(日) 13:30:46.98 ID:y8AcWStZ
確かに4G最低2100円は高いよな
でも3G390円は逆に安過ぎで利益でないじゃんって思ってた
基本料も割引あるし、毎月ほぼ本体価格だけの支払いだもん
730SIM無しさん:2013/09/22(日) 15:10:11.69 ID:LRmyurdX
>>729
利益が出ない?そんなわけねーよ
4Gも、初期コスト回収して普及すれば大して値段は変わらなくなる
731SIM無しさん:2013/09/22(日) 17:47:19.70 ID:S0QaJD93
4G高すぎなんだよね。
パケホMAXぐらいにならないかなぁ。
まぁ、新しいフルキー機が出たらしょうがないから高くても買うけど。
732SIM無しさん:2013/09/22(日) 18:11:29.79 ID:DgwuOR6k
>>731
自分も。
733SIM無しさん:2013/09/23(月) 06:56:22.70 ID:0aLOAqYo
なんだただの貧乏人か
734SIM無しさん:2013/09/23(月) 08:12:42.07 ID:BxNkoP7O
貧乏だったら高いと買えないんじゃないの?
735SIM無しさん:2013/09/23(月) 12:49:41.13 ID:zKjE4cfR
>>733
貧乏人の考え=無駄遣いしない人は貧乏人
金持ちの考え=押さえれる出費はなるべく抑える
736SIM無しさん:2013/09/23(月) 12:58:31.99 ID:9ag75Fs4
まあ、なんだ。
ら抜き言葉はみっともないよ。
折角キーボード付いているんだからさ。

電池交換も躊躇する位の貧乏人より。
737SIM無しさん:2013/09/23(月) 14:23:54.75 ID:SFWM42rI
貧乏談義なんて聞いてないのら
738SIM無しさん:2013/09/24(火) 01:53:23.99 ID:PJmqkDUs
いや、らの場所そこじゃないのら
739SIM無しさん:2013/09/24(火) 10:23:20.46 ID:R1a1Dkt2
GAPAGOS 005SH
スッキリしたのら
740SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:40:42.94 ID:9KVYhGB4
>>704
アンテナあったのか…はじめて知った
741SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:20:44.14 ID:bdHDZeGc
えーw
742SIM無しさん:2013/09/25(水) 13:36:51.90 ID:V6ww70/N
QWERTYで新作ずっと待ってるからな
頼むよ
743SIM無しさん:2013/09/25(水) 13:47:36.72 ID:mwYtJqJ9
テンキー付スマホも絶滅したくらいなんだから、もう諦めろw
744SIM無しさん:2013/09/25(水) 13:57:41.45 ID:Y7Qk5IOg
QWERTYガラケーは可能性あるかな
745SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:03:32.80 ID:gOavS2Fp
ねーよ
746SIM無しさん:2013/09/25(水) 16:14:49.01 ID:tMP+mTAT
とっくに出てるだろ機種変してこいよ
747SIM無しさん:2013/09/26(木) 07:29:13.98 ID:4KkRFEMP
たしか保護シート買ってあったよなと探してみたら3枚もあったw
まだまだ戦える
748SIM無しさん:2013/09/26(木) 09:05:50.30 ID:65cUanPS
>>747
保護シートはいらんよ。全裸で問題なし
749SIM無しさん:2013/09/26(木) 09:16:21.56 ID:mePmO+UW
>>748
ハアハア( ;´Д`)
750SIM無しさん:2013/09/26(木) 09:48:27.92 ID:6zA6Az79
俺は一応、電車に乗る時やクルマを降りる直前には保護シートを着用するようにしている。
751SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:50:18.68 ID:OTc7EeWl
ビックロに行ったら、この機種まだ売ってて驚いた
752SIM無しさん:2013/09/26(木) 14:26:19.56 ID:HDNw+YQH
おまいら当然リツイートしたんだよな?

"@SharpGalapagos: 【確認】ここのフォロワーさんには、スマホでプチプチしたい方が**名居る?
@SHARP_JP さんのフォロワーさん合わせるとスゴイ? プチプチしたい方はRTを…
一定数超えたら書面で企画チームに申し入れします。100程度では無理です…(^^ゞ
753SIM無しさん:2013/09/26(木) 14:37:15.45 ID:c1SA9J6B
ツイッターのアカウント無いんですいません
754SIM無しさん:2013/09/26(木) 14:42:34.38 ID:o8avbqL3
>>752
同じく垢持ってないんでここでしとくよ。
「RT」
755SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:25:08.68 ID:HDNw+YQH
8か月で330RT・・多分ダメだったな
756SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:27:32.36 ID:LhGzsZ3T
バカッターやらないんでRT
757SIM無しさん:2013/09/26(木) 16:16:54.05 ID:X9uGTlau
たった2rtなので却下
需要ねーのな
758SIM無しさん:2013/09/26(木) 16:29:32.45 ID:HDNw+YQH
最近もなんか思わせぶりなこと呟いてやがるが・・どうなんだ

"@SharpGalapagos: 製品予定は、公式に頂く質問で最上位に答え難い案件でございまして…^^;
私もプチプチ待望者です…
RT masaf129 これってどうなりました?005SH使いなのですが乗り換えられずに居ますorz "
759SIM無しさん:2013/09/26(木) 16:56:26.49 ID:o8avbqL3
>>758
中の人は作りたいけど上の人からOK出ないってことか。
だろうなっw
でもわたし待つわ
760SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:08:48.91 ID:Ws+1w3lL
>>759
いつまでも待つわ
761SIM無しさん:2013/09/26(木) 19:19:16.85 ID:4KkRFEMP
>>752
「プチプチ」とか意味わからんし
QWERTYキー信者がどういうターゲットなのかわかってないのか
762SIM無しさん:2013/09/26(木) 19:55:46.94 ID:VPNJsWkX
そりゃお前プチプチといえばあの梱包材だろ
ボタンはポチポチな
763SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:43:51.04 ID:8oOdC1ku
次のシャープ機種は301と302。
同じ日に発表されるとなると兄弟機になるだろうからあるいは…

ぷちぷち?
764SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:17:40.85 ID:tiwAYN9h
プチプチとかいうなよややこしい
エアキャップなのら
765SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:20:21.82 ID:e9j2DFGg
>>759 >>758 聞いた本人ですが、中の人に託して気長に待ちますー
766SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:29:03.62 ID:6bPszuUv
ほほう、兄弟機か!
それは今まで待ち続けた甲斐があるのかも…な…。
767SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:32:01.44 ID:BWj45Eid
今年中に出てほしいよ
待ってる人いっぱいいるだろうになぁ
768SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:07:12.45 ID:2hSrScwb
昔はなんとかってゆー電波法通過したのを見れるサイトを見ては新機種キター!とか騒いでwktkしたわ(ヽ´ω`)
769SIM無しさん:2013/09/27(金) 02:01:59.95 ID:KyWEHQ65
ちょうど再来月で縛り終わるんだよな
まさかのグッドタイミングかな?
770SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:28:55.99 ID:CfjDAKap
>>769
えー?
まさかのキーボード待ち?
あいぽんじゃなくて?
771SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:42:48.13 ID:OaSu/3kd
既に機種変済みだから後継機出る出ないはどっちでもいいが
日本メーカーはこういう変態機種をどんどん押していくべきですな
最近のスマホは全部同じで選ぶ楽しみが全くない
772SIM無しさん:2013/09/27(金) 09:11:49.24 ID:KyWEHQ65
そういえばガラケーっぽいスマホとかあったな

最近はやることはやり尽くした感じだもんな
独自技術とかほかではやっていないことやってほかと差別化しないと
773SIM無しさん:2013/09/27(金) 09:13:14.43 ID:P52u5xN8
いよいよ脳に埋め込む時が来たか
774SIM無しさん:2013/09/27(金) 10:53:57.59 ID:oCS01WEs
おサイフ機能使うときはお辞儀してデコをスキャナーに当てるのか
775SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:48:30.63 ID:CGbwMj6Y
Android2.3へのOSアップデートなんてリリース当時にとうに済ませてあるのに度々SoftBankから「まだお済みでありません」ってSMS送られてくるの自分だけ?
今日も久々に送られてきた
一体なんなの?(´;ω;`)
776SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:11:45.41 ID:P52u5xN8
済んでないんだろ
777SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:56:04.05 ID:vnqhpTDE
俺には来とらん
778SIM無しさん:2013/09/27(金) 13:49:27.40 ID:OaSu/3kd
いいかげん機種変更しろという催促
779SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:07:46.17 ID:sp4kdwre
俺は次でプチプチ無くても替えるつもり。
Windowsで言うところのXP全盛期にme使ってる感じ。
780SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:25:33.77 ID:OaSu/3kd
クアッドコア5インチに慣れたら
もうシングルコア3.8インチには戻れない・・と言いつつ
長文打つときはまだまだ重宝してますぜ(ゝω・)
781SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:56:25.51 ID:nSYeXexO
>>775
ソフトウェア更新では?
OSのアップデートとは別に細かいFix
リリースの案内。
782SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:28:21.78 ID:eEGGrvAc
たった今i5からこれに機変して来たぜ
お前らよろしこな
783SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:30:43.87 ID:iJx/NhmG
よ、よろしくです
784SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:58:56.95 ID:CGbwMj6Y
>>781
それが違うの
Android2.3へのメジャーアップデートしろってやつが定期的に来ちゃうの…
785SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:24:04.10 ID:Dzwu/CJH
2.3.4 S4090だけど今日来た。

<ソフトバンクより重要なお知らせ>
お客さまがご利用中のSoftBank 005SHについて Android(TM) 2.3 への更新がお済みではありませ ん。
操作性や使い勝手向上とともに、今後サービス をご利用いただくためにも更新をお願いいたし ます。
786SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:26:43.39 ID:hptEN74R
787SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:02:37.18 ID:CfjDAKap
>>782
変態。
788SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:52:20.76 ID:d0PF+3QK
>>782
このひとヘンタイさんです。
ヘンタイさんです。
789SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:09:46.78 ID:LRquWSHm
>>782
やばいほどの変態だな
俺はお前を真の変態を認めよう

ではよろしく
ゲームをやるにも長文を打つにも便利なこのキーボード
手で画面を隠さない使い勝手のいいこの機種をご堪能ください・・・・
790SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:17:29.46 ID:Lj35ck4v
>>786
きーぼーどないじゃん!
舐めてるの?
791SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:51:09.77 ID:JDaqNefI
機能制限解除してもらいに新宿のソフバンショップに行ったら、うちにはSIMが無いのでできません、と断られたよ
アキバでやってるみたいなんでそっちまで足伸ばすわ
792SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:07:51.74 ID:n201wUPM
店頭のSIMが無いってこと?
正しく伝わってない可能性があるなそれ…
スマホ契約してるなら普通に解除できるはず
3G接続してURL繋いでQRコード出して
バーコードリーダーで読めばいいだけだし
793SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:42:56.04 ID:JDaqNefI
>>792
いや、中古なんで契約してないんだ
794SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:56:43.94 ID:BTI3LKaw
>>793
中古か…それはキビシイかもな
誰かにスマホ用SIM借りて、
ロックされるたびに解除しないと使えないんじゃないか
完済してない端末だと解除できんよ
795791:2013/09/28(土) 21:49:51.84 ID:oVRICAy+
ソフトバンクラゾーナ川崎プラザでSIM無しで機能制限解除できました
ネット上では解除に時間がかかったという情報もありましたが、QRコードを読み込んだら1分くらいで完了であっけなかったです
ちなみに、ソフトバンク川崎ではできませんでした
796SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:57:49.17 ID:OpQouy5k
>>795
お疲れ
完済端末だったんだな良かった
797SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:59:39.35 ID:gxEnHSga
ブックオフで3000円買い取りやってるから売ってくるわw
798SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:43:57.62 ID:hYDBGi2n
たったの3000円で売るなんて勿体ないな
機能解除してあれば色んな用途あるのに
ワンセグとか長文専用機とかHDMI接続とか
799SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:28:20.40 ID:hYDBGi2n
13冬モデルもQWERTY無しか
ミニとか要らんからもっと尖ったスマホ出せよ(つд`)
800SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:37:45.62 ID:HKxABNtc
とうとうバッテリーが15分くらいできれるようになってきた
安心パックのバッテリープレゼント頼んだんだが
これであと2年戦えるかな
801SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:44:05.53 ID:ST7f6kJz
302出たら機種変するわ
これ以上キーボード機種出るの待てねぇ…(ヽ´ω`)
802SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:28:16.93 ID:5jFynWFG
この機種の辛いところは、電話着信の際にアプリ使ってると,
切り替えが上手く行かなくて、電話に出られなかったり、そのままフリーズすることがあるんだよな。

俺も本当はキーボード付き端末を待ちたいが……そろそろ限界かもしれん。
803SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:33:15.22 ID:hYDBGi2n
みなさまお疲れさまでした(;^_^A
804SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:41:03.62 ID:b10mjFce
ここの住人もだいぶ擦り切れてきてるな。俺もだが。
302SHは良さそうだけど、現行の206と大して違わない気もする。たった半年差だしね。
303となると来年2月。これまた長ぇー。
805SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:00:34.04 ID:hYDBGi2n
4GLTE使えるのは大違い
これが今期の売り
806SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:15:38.44 ID:SAxc9nkf
1万ぐらいの中華タブレよりかは性能いいんだよなぁ…メモリ以外。
807SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:21:21.64 ID:b10mjFce
僻地住みには4GだのLTEだのあんま関係ない話してなんだよなぁ。
808SIM無しさん:2013/09/30(月) 18:58:23.29 ID:eZOcyqb0
そろそろ限界かも。
俺だって最新ゲーム遊びたい。(´・ω・`)
物書きには相変わらず最高なんだけどね。
悔しいので次はSHARPにはしないかも。
809SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:26:49.01 ID:d/BcBeyx
>>807
4Gだとパケ代問答無用で1500円アップだろ?
810SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:29:36.79 ID:hYDBGi2n
ゲームと言えばdocomoでドラクエ10出るらしいね
ドラクエ10とか、005shに打ってつけなんだけどな
SBでもでないかな
811SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:23:10.65 ID:edt2hQUo
普段からゲームしないから005SHでもゲームしたことない自分だが、ドラクエだけはZまで必死にやり込んでいた名残でドラクエスマホに凄く惹かれてしまう

あのメタルスマイルな光沢、神々しい。。。

欲しいよーSoftBankでも出せよー
家族割やらもろもろ捨てられないからMNPは無理なんだよー(´;ω;`)
812SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:35:14.44 ID:QrgYQ5zw
>>806
そのメモリが最大の難点。
813SIM無しさん:2013/10/01(火) 00:16:25.73 ID:o72e2+9B
>>809
そこでYahoo!BB契約してスマホ割ですよ
814SIM無しさん:2013/10/01(火) 00:55:22.85 ID:oUhpLH++
ARROWS A 301Fというのが来たな
そろそろシャープも発表くるかな
815SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:01:03.25 ID:hu+UaMxw
816SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:03:32.07 ID:oUhpLH++
来てたのか
miniか・・・・
817SIM無しさん:2013/10/01(火) 08:31:57.73 ID:caMaTXhS
優先席付近でもケータイを切らなくていいようになるのか
時代は進歩してるもんだなあ
818SIM無しさん:2013/10/01(火) 09:02:33.32 ID:kWgqrxaa
プチプチプチプチ(・∀・)プチプチプチプチ
819SIM無しさん:2013/10/01(火) 19:23:03.09 ID:gRkRxjes
ダースの箱に入れてみたらジャストフィットすぎて笑った
820SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:54:34.35 ID:kWgqrxaa
消費税あがるし
早く機種変しなよ
821SIM無しさん:2013/10/02(水) 01:27:46.95 ID:6JSvPCbU
>>820
それだ!
割賦の問題で来年3月になってしまうが、ポイント消化も兼ねてその時期に機種変更する。
それまでに、pdx.ne.jpメールの扱いがはっきりしていないと。
822SIM無しさん:2013/10/02(水) 08:41:00.80 ID:9VSu7FgT
機種変するよりモバイルルーター+7タブ買って、
コイツは通話とメール専用機として壊れるまで使ったほうがいいような気がしてきた
823SIM無しさん:2013/10/02(水) 12:52:36.28 ID:kWDOgyui
302SHに機種変して005SHはテザリング運用がベストだよね
824SIM無しさん:2013/10/02(水) 15:24:33.00 ID:FPGHD1Hw
タブレットがメインだから、テザするには005SH位が一番いいんだよね。最近のは大き過ぎる
825SIM無しさん:2013/10/03(木) 01:55:08.01 ID:/G1KQmr2
割賦なら結局消費税かかるだろ
826SIM無しさん:2013/10/03(木) 15:57:20.53 ID:HM/DnLzR
え?
827SIM無しさん:2013/10/03(木) 16:36:31.84 ID:saPEZxXB
302でそろそろ決めるかなー。
画面のデカさ、CPUの速さでさぞやビックラこくんだろうな。
すぐ慣れちまうんだろうけど。
828SIM無しさん:2013/10/03(木) 18:30:59.86 ID:HM/DnLzR
今年の冬春モデルなら302shで決まりだね
全く隙のない出来
ただし利用可能な回線増えたから、回線切替時の不具合ありそうで怖い
829SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:04:14.96 ID:/582sNQ3
ソフトバンクの店舗で残債ないのにSim解除出来ないって言われたんだけど、この店員が無知なだけ?

その店員が、上のサポートに電話しても 『出来る機種もありますが、005SHでは出来ません』 そう言われた、と言ってきた。
他の機種ではできるそう。なんかおかしくね?

店舗によって出来る店と出来ない店があるのか?005SHの解除をこの目で見たんだけど、なんで周知されてない?
830SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:09:16.72 ID:TzBYU6hA
simロック解除のことを言っているのなら、softbankのほとんどのスマホ(005SHも)は解除出来ないよ
機能制限解除のことだったら、どうしても伝わらなければ
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=71462
このページを見せるなり印刷するなりすればいいと思う
831 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/03(木) 19:11:01.72 ID:xS5z49Jh
>>829
simロックは解除できないんじゃね…
機能制限なら解除できるはずだが
832SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:38:56.56 ID:KK/XPyO/
>>830-831
ああ、Sim解除って言ってしまったかも。
でも、俺はちゃんと説明してて、(残債も無い状態で)
機種変更したら005SHはWiFiもTVも使えず、ただのゴミになるんですか?って言ったら、店員は「そうですね、誰かが契約しなければ」と返答してた。

だから意味は完全に伝わってたと思う。店員が無知で腐ってるわ。
ありがとう。印刷して持っていくよ
833SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:39:45.51 ID:8CwdZZXA
機能制限解除なら自分も誤解されたよ
SIMロックは…という店員さんに説明を繰り返したもんよ
3G通信無効にしてたから解除まで2日掛かったしw
834SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:03:16.54 ID:nO28DzpW
機能制限解除する時に3G使うの知らずに、いつもの切ったままで渡し手続きしてもらった。
出来ない出来ない、で電話したり人が窓口担当がバージョンアップしても出来ない出来ないで1時間。
客は自分1人、段々イライラ。
「3Gの…」って声が聞こえたから「もしかして3G使うの?」と口を挟んでやっと解除できた。
005の解除は何回もやってますけどこんなの初めてです!みたいな捨て台詞言われたさ。

話し長くなったが解除時は3Gは繋いだ方がいいよ。
835SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:08:19.54 ID:HM/DnLzR
201Fに機種変更するときの割賦手続き書類に
「005shなどの古い機種は機能解除できます」
って書いてあって、店員さんもアンダーライン引いて説明してくれて
勝手に機能解除してくれた。
最近はマニュアル化されてるようだ
836SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:14:25.95 ID:ekBm0oNp
>>835
お前さんは俺か。ていうかこの機種から201fにしたという人結構見るなあ
機能制限解除は自分のとこも物凄くスムーズだった
わざわざ説明しなくても店員さんが手際良く解除してくれたよ。
837SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:19:29.47 ID:HM/DnLzR
>>836
ナカーマハケーン(´▽`)ノ
005shは発売すぐ定価で買ったから
今回は反動で201Fの実質0円に飛びついちゃった
838SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:56:45.61 ID:ekBm0oNp
>>837
自分は実質0円になる少し前に買っちゃった…(´・ω・`)
でも機種代はやっぱり大きいよねー
839SIM無しさん:2013/10/04(金) 01:04:21.20 ID:C7icbfoY
うわぁ、自分も今年の春に既に別機種に機種変して、005SHはWi-Fi運用してるけれど、機能制限の解除って店員にいったけれどできませんとか言われて、そのかわりなんかゼロから定額NとかなんとかっつうSIMカード契約させられたんだよなあ。
>>830のページ見せれば良かったんだ……泣きたい。
まあ、一回だけ支払い残ってたらしいからそのときするのは無理だよって意味だったかもしれないけれど、それだったらふつうあと一回分残ってますから今は無理ですとか言うよな……?
840SIM無しさん:2013/10/04(金) 01:32:05.69 ID:C7icbfoY
いやでもやっぱり、自分が無知だっただけか、相手もボランティアじゃないしな。
凹むわーorz
841SIM無しさん:2013/10/04(金) 01:51:58.44 ID:4BRk0DhY
ソフバンショップ店員が何も知らないのは周知の事実だしなぁ…安いからサービス悪いのはしょうがないね。
ただ、そのことを相談すれば幾らか戻ってくるかもしれないし、無駄な契約はやめられるかも。
最近の話なら電話で問い合わせてみたら?
842SIM無しさん:2013/10/04(金) 03:04:30.14 ID:C7icbfoY
>>841
それが5月の話なんですよねー、それも大型電機チェーンの。
地元のソフバンショップで機種変しようとしたら、そこの店員がこちらの希望機種をけなしてきて微妙な気持ちになったので、チェーンの方へ行ったらそういう対応をくらったという。
たまたま、そういう残念な店員にあたっただけだとは思いますが。

まあ、契約といっても実質2年間無料みたいなものだから、勉強代ということにします。
843SIM無しさん:2013/10/04(金) 03:56:57.89 ID:pSRVCBbH
契約件数増やしたいだけの戦略家だよな。
いずれ何かの役に立つときがくるよ。、
844SIM無しさん:2013/10/04(金) 04:50:40.25 ID:erYq49J8
いよいよラバーコーティングケースの角にヒビ入ってしまった(´;ω;`)
845SIM無しさん:2013/10/04(金) 07:07:01.94 ID:LxaRe10f
裸族の仲間が増えた
846 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/04(金) 07:11:49.24 ID:QcwmWFvH
>>844
ラバーコーティングの手が触れる所はラバーが剥がれてそこだけクリアになってるわw
847SIM無しさん:2013/10/04(金) 08:04:05.51 ID:jWJSyyxh
>>844
いまだにラバーケース持っているところがすごい。
俺なんかもう黒と白、両方ポッキリ折れちゃったよ。
848SIM無しさん:2013/10/04(金) 16:49:39.45 ID:/omnLkZT
>>833
>3G通信無効にしてたから解除まで2日掛かったしw

どういうこと?
849SIM無しさん:2013/10/04(金) 17:02:10.56 ID:AnYLfoK7
外装新品にしたらメイン基盤も新品にしてくれた。余ってるから新品と交換されたって落ちかしら?
850SIM無しさん:2013/10/04(金) 17:09:50.52 ID:LxaRe10f
851SIM無しさん:2013/10/04(金) 17:32:22.75 ID:8cOuT6Kt
>>842
機能制限解除はたぶんショップでしかできないんじゃないかな
機種変するために最初に行ったのがチェーンだったけど、SIMカード契約ではなく機能制限解除がいいと話をしたら、それならとソフトバンクショップを案内してくれたよ
852SIM無しさん:2013/10/04(金) 17:34:08.09 ID:/omnLkZT
>>833は2日で
>>834は1時間
同じ3Gオフってたってだけ?

家の近所のショップは3Gオンにしても解除出来ないんだよな
毎月リセットして遣ってる
853833:2013/10/04(金) 17:57:46.84 ID:SubujKE3
1.「SIMロック解除ですか?」という誤解を解く
2.本人確認、残債ナシの確認、暗証番号確認をしてもらう
3.QRコードの発行をしてもらうも、標準のカメラアプリがわからず失敗する?
4.URLは読み込めたがアクセス失敗。原因は3Gデータ通信を故意に塞いでいたこと
5.QRコードのURLが4回程期限切れになって営業時間終了w
→翌日3Gデータ通信を復帰させ再度手順1からやり直し…だったのよw
今は充電不良とアプデ失敗など問題あるけど何とか使えてる。
854SIM無しさん:2013/10/04(金) 18:45:25.48 ID:vW3CsnlF
俺は機種変後でsimなしの状態だったから全部店員にやってもらったよ
多分、テスト用のsimかなんか使ってやってくれたのかな
855SIM無しさん:2013/10/05(土) 00:43:18.78 ID:YH+oxmBg
>>849
あぁ そういう事あった 懐かしいな(^^)v

だいぶ前にこっちかroot板に書き込んだことがあるが
去年の7月だったか落っことして角っこが欠けて穴が空いたので
外装交換に出したら基板交換されたっぽい(リフレッシュ品かも)

修理伝票に動作確認してOKってのがあったんだけど
moraが無かったりlifelogが無効になってたりすると
ヤベェってことでコソッと基板変えちゃうんじゃないかな

とにかくIMEIやMACアドレスが変わっていたので元の基板でないことは確か

もうMNPしちまってるが 久しぶりにホンワカさせてもらった
ありがd(~▽~@)♪♪♪

でも まだこの機種は現役だよ
キーボードあるので仮想でLinux入れてボチボチやってるよ〜
グダグダで全然動かないけどねf(^^;
856SIM無しさん:2013/10/05(土) 03:07:33.43 ID:GlDV4vBI
>>855
不要アプリ消せれば、なんだかんだで使えますよね。
さすがに厳しくなってきたと102SHの新品探して買って来たが、故障ばっかで結局005SHが現役…。
857SIM無しさん:2013/10/05(土) 08:53:07.38 ID:7omH1545
なんでそんなゴミ使うの
最新のクアッドコア買えばええやん
858SIM無しさん:2013/10/05(土) 10:08:01.39 ID:GlDV4vBI
>>857
クアッドコアのタブレット二台持ってるからスマホはラインと通話くらいしか使わないんよ
859SIM無しさん:2013/10/05(土) 10:28:44.65 ID:7omH1545
そんなにガチャガチャ持ってないで
スマホ一台にまとめればいいのに…
860SIM無しさん:2013/10/05(土) 10:58:10.29 ID:B0xljpxn
スマホとタブレットはひとつにならんだろ・・・・
861SIM無しさん:2013/10/05(土) 11:21:20.88 ID:KPnEKcdM
キーボードが好きダカラー
YES 005SH
862SIM無しさん:2013/10/05(土) 11:51:49.21 ID:db7G9eDb
>>860
タブレット持ってない人にはわからんのだろうな。
863SIM無しさん:2013/10/05(土) 11:59:58.87 ID:7omH1545
○○Tabって色々あるのに
864SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:17:43.20 ID:23Mxt6jy
バスTab
865SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:40:16.74 ID:7omH1545
○○Padとかも
866SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:10:05.20 ID:ACQp6n3t
生理Pad
867SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:16:44.45 ID:evVEJWXA
タブレット持ってないんだけど、やっぱり用途は違うものなの?
868SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:18:54.69 ID:3TgrCB6D
どうした?
ここは時代遅れの物理キーボード中毒たちの溜まり場
平面はお呼びじゃないのよ
869SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:28:05.69 ID:LizklHLS
>>867
スマホはポケットに入れるがタブレットはカバンに入れるだろ?
870SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:46:00.47 ID:yUb6pl9o
文句言う奴はここにくるなよ

ここは変態が集まる場所なんだよ
871SIM無しさん:2013/10/05(土) 15:08:59.91 ID:+7pCDts0
やっと払い終えた
八万五千円以上するゴミ機種め
もはや使い道もない
872SIM無しさん:2013/10/05(土) 15:59:05.02 ID:7omH1545
まっぷたつにするにはちょうどいい感じだよね
873SIM無しさん:2013/10/05(土) 16:00:05.85 ID:tiruGlP4
休みなのにすることないのかよwwww

857 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 08:53:07.38 ID:7omH1545 [1/5]
なんでそんなゴミ使うの
最新のクアッドコア買えばええやん

859 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 10:28:44.65 ID:7omH1545 [2/5]
そんなにガチャガチャ持ってないで
スマホ一台にまとめればいいのに…

863 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 11:59:58.87 ID:7omH1545 [3/5]
○○Tabって色々あるのに

865 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 12:40:16.74 ID:7omH1545 [4/5]
○○Padとかも

872 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 15:59:05.02 ID:7omH1545 [5/5]
まっぷたつにするにはちょうどいい感じだよね
874SIM無しさん:2013/10/05(土) 16:19:20.12 ID:+7pCDts0
当時のスマホでもXperiaやぎゃらくしーならまだまだ使えるのに
日本メーカ製はどれも酷かったからな
日本だけiPhoneが流行るわけだわ
875SIM無しさん:2013/10/05(土) 17:36:42.22 ID:0+cRGVjl
具体性に欠ける上に内容の空っぽなレスばかりだなぁ
005SH使ったことない通りすがりのスレ荒らしに構うこたぁないよ
可哀想な人間なんだよ…
HENTAIはHENTAIらしく寝ながら長文打ち込めばいいのさ
876SIM無しさん:2013/10/05(土) 18:33:51.50 ID:7omH1545
全く同感(o´∀`)b
877SIM無しさん:2013/10/05(土) 19:35:58.34 ID:DLcEhoul
うちのラバーケースもパキッと逝ったわ
005SH対応はもう蓋付きレザーのやつしか売ってないんだな
最近あの手のフラップタイプのカバー使ってる人よく見かけるけど、もしもしだとやっぱ蓋が邪魔になるのかな?
でも骨董端末を隠せてしまう利点はあるか。。。
878SIM無しさん:2013/10/05(土) 19:54:40.08 ID:7omH1545
あのレザーはもしもしにはむかないよね
ゴムもいちいち邪魔だし
まあでも最新のに機種変しちゃえばもしもしすることも無いよね
879SIM無しさん:2013/10/06(日) 04:25:48.99 ID:jGSYfo0Z
レザーケースいいよー
角はすぐ擦りきれるが表皮は不思議なくらいきれいなまま
880SIM無しさん:2013/10/06(日) 09:14:55.47 ID:bUA2/Bnj
あれってプラスチックの部分使えないのかな
レザー剥いで使えるなら買うんだが
881SIM無しさん:2013/10/06(日) 11:28:48.63 ID:aRiMLYjg
剥がし液みたいなので綺麗に剥いだらなんとかなるかもね
882SIM無しさん:2013/10/07(月) 10:55:40.00 ID:XjGDJPXF
なんの不具合だったか忘れたが確かもう一回ソフトウェアアップデートあるって発表されていた気がするがどうなったんだろうか?

いつかあるのならついでにサービス自体が終了してしまっているのに未rootだとアンインストールできない何個かのプリインアプリ消し去るアップデートにして欲しい
883SIM無しさん:2013/10/07(月) 12:21:55.58 ID:tqYZ+XIb
ラバーケースの新品がまだ1個ある私の機種変は
いつになるんだろうw
あ、バッテリーもあるわwww
884SIM無しさん:2013/10/07(月) 14:23:43.01 ID:6kmohm4v
なんで機種変しないの?
QWERTYもう出ないだろうし
イライラして使うより
最新のに買えた方が
精神衛生上良くね?
885SIM無しさん:2013/10/07(月) 18:26:50.72 ID:bbfeCdyo
>>884
そういう正論をこのスレで言っても
意味のないことなんだよ。
886SIM無しさん:2013/10/07(月) 18:42:32.22 ID:DmXOYUX8
もう後継機出ないからこのスレに溜まってるんだろ
解れ。
887SIM無しさん:2013/10/07(月) 19:33:42.89 ID:9uAHeNsk
>>884
何でこのスレ居るの?
機種変したならもう来なくていいし
イライラして疑問吹っかけるより
好きな機種のスレに移った方が
精神衛生上、このスレのためにも、お前のためにもなるんじゃね?
888SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:08:59.18 ID:6kmohm4v
は?
機種変したけど005SHはまだ使ってるから別に居てもいいだろ
889SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:20:51.25 ID:+wmPg63y
今のうちにバッテリー確保しておいたほうがよさそうだな。
ポイントで交換できるんだっけ?
890SIM無しさん:2013/10/07(月) 22:24:28.27 ID:mzqp/zX6
>>889
うん、ネットで手続きして送って貰った。

バッテリーより電線(?)の方が先に壊れてしまった。
891SIM無しさん:2013/10/08(火) 06:13:01.94 ID:Kpu0oQs6
2.3対応してないアプリ多くなってきたな…
892SIM無しさん:2013/10/08(火) 13:36:37.24 ID:3c2H6a46
001SHから005SHに乗り換えます。
よろしくお願いします。
893SIM無しさん:2013/10/08(火) 13:56:02.78 ID:D6p6sxse
こんなスレあったのか
よろしくお願いします

早速質問ですけど、ネットとかやってたらフル充電の状態から電池が15分位で切れてしまうんですが、バッテリーの換え時なんでしょうか? この機種買ったのは2年前の4月です。
894SIM無しさん:2013/10/08(火) 15:45:11.88 ID:Kpu0oQs6
ドラクエ1〜8でるってよ
最新機種に買い替えするしかないやん
895SIM無しさん:2013/10/08(火) 16:41:00.60 ID:UYhPvLQA
>>893
電池なんて毎日充電してたら一年しかもたんよ
896SIM無しさん:2013/10/08(火) 18:34:09.02 ID:cNg82D6Y
>>891
あとストレージもますます厳しくなってきたねえ。
897SIM無しさん:2013/10/08(火) 18:55:37.46 ID:D6p6sxse
>>895
そうだったんですか…
今度バッテリー買ってきます。
ありがとうございました!
898SIM無しさん:2013/10/08(火) 20:55:13.31 ID:Kpu0oQs6
バッテリー買うなら機種変したらいいのに〜もったいない
899SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:05:12.68 ID:AopWY5VL
業者邪魔
900SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:43:45.21 ID:YTeqsROl
本当に元ユーザーだったとは思えない発言ばかりする奴がいたもんだなw

私もバッテリー申し込むことにするわ。
ポイント貯まってるし、705nk+005SHで使い分けるやでー。
青歯キーボードとして使えたりせんかなー。
901SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:49:01.05 ID:p+o/1+5A
>>900
青歯って最初は必要に感じるけれど
フリックに慣れちゃうと青歯キーボード
出すだけでも面倒くさくなんだよね。
902SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:51:08.18 ID:1XfwamDr
>>901
ラグやバッテリーも気になるしな
だからと言ってフリックにすると画面が狭くなるし・・・・
903SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:52:53.60 ID:ua3BxJdk
元ユーザだからこそこれの糞さがわかる
904SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:55:10.43 ID:ua3BxJdk
次スレ
〓SoftBank GALAPAGOS 005SH Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346227316
905SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:04:40.34 ID:UYhPvLQA
ID:Kpu0oQs6の書き込みはひどいな、笑える。
SHARPのスマホスレどこ行ってもこうだよな、ホントに。こんな古いスマホなんだから使ってるヤツだけ残ればいいのに。
906SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:08:30.17 ID:1XfwamDr
しかもIDまで変えて必死さと煽り耐性のなさが伺える
907SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:26:59.62 ID:uWrl1N8h
例のごとく、Android板へ次スレの誘導が始まったのでちゃんと正規の次スレを用意させていただきました。

ここはスマホ板なので、スマホ板の正当次スレはこちら

〓 GALAPAGOS SoftBank 005SH Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1381238609/
908SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:28:28.80 ID:YTeqsROl
規制解除されたらされたで基地の遊び場になる運命なんかのう…難儀なことで。
寝ながら長文レスするには005SHじゃないとダメだからなぁ。
ウチもそろそろ2年だが、電話使わんし見守りだけ残そうかな…縛りはヤだねぇ。
909SIM無しさん:2013/10/08(火) 23:02:46.98 ID:ua3BxJdk
>>907
きみはもしかして糖質かな
大変だね
910SIM無しさん:2013/10/08(火) 23:07:30.23 ID:5jdUwoUN
>>909
糖質乙
不定期に誘導する奴だろお前。死んでいいよ^^ どうぞ
911SIM無しさん:2013/10/08(火) 23:23:44.22 ID:ua3BxJdk
お前には何も言ってないだろ、何で反応しちゃったの
>>906これか?
950すらまだ先なのに立てるのが早漏すぎんだよ
そもそも過疎スレは二つもいらない
912SIM無しさん:2013/10/09(水) 01:05:00.26 ID:dePk5ptM
>>911
ID変えてないし、マジ糖質だな
散々Android板に誘導しまくって拒否ったの知らないのか
勝手にスレまで立てて自演で誘導して

そんなことされると迷惑なんで、まだ早く次スレがあった方が良い
913SIM無しさん:2013/10/09(水) 01:30:30.69 ID:ZrGwL1Yp
>>904これは前からあったスレで
勝手にたてたのが>>907これなんだよね?
順番に使えばいいさ
914SIM無しさん:2013/10/09(水) 01:57:16.20 ID:TvKeEQX5
>>913
板が違うだろう?

何度も統合するか議論されたけど結局統合されなかったから
次スレは>>907で正解
915SIM無しさん:2013/10/09(水) 03:31:43.30 ID:mmTWL7eB
誘導キチガイ

903 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 21:52:53.60 ID:ua3BxJdk [1/4]
元ユーザだからこそこれの糞さがわかる


904 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 21:55:10.43 ID:ua3BxJdk [2/4]
次スレ
〓SoftBank GALAPAGOS 005SH Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346227316


909 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 23:02:46.98 ID:ua3BxJdk [3/4]
>>907
きみはもしかして糖質かな
大変だね


911 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 23:23:44.22 ID:ua3BxJdk [4/4]
お前には何も言ってないだろ、何で反応しちゃったの
>>906これか?
950すらまだ先なのに立てるのが早漏すぎんだよ
そもそも過疎スレは二つもいらない


913 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 01:30:30.69 ID:ZrGwL1Yp
>>904これは前からあったスレで
勝手にたてたのが>>907これなんだよね?
順番に使えばいいさ
916SIM無しさん:2013/10/09(水) 12:22:17.57 ID:abDYnz8S
うめ
917SIM無しさん:2013/10/09(水) 13:11:44.21 ID:Ea/Wyiqv
質問
AndroidマーケットからGooglePlayに更新されないです
どうすればいいですか
OSは最新にupdate済です
918SIM無しさん:2013/10/09(水) 14:08:08.42 ID:GSoC3bbH
マーケット開いて放置プレイ
919SIM無しさん:2013/10/09(水) 15:28:50.11 ID:MAPSCRJC
うめ
920SIM無しさん:2013/10/09(水) 17:33:47.69 ID:P06xsJgO
自演して昨日立てたスレを使わせようと必死なのがみえみえ
書くこともないのに乱立させないでよ
921SIM無しさん:2013/10/09(水) 21:32:26.08 ID:ajXMk1Gu
なんでこんな型遅れのスレで自演する必要があるのよ。
のんびりまったり仲良くやろうぜ。
922SIM無しさん:2013/10/10(木) 00:10:43.91 ID:okqlf7bO
うめ
923SIM無しさん:2013/10/10(木) 01:39:24.56 ID:okqlf7bO
うめ
924SIM無しさん:2013/10/10(木) 05:59:56.55 ID:j7dQcsDx
うめ
925SIM無しさん:2013/10/10(木) 06:01:00.20 ID:j7dQcsDx
うめ
926SIM無しさん:2013/10/10(木) 06:02:03.91 ID:j7dQcsDx
うめ
927SIM無しさん:2013/10/10(木) 06:39:59.42 ID:cwlcxC76
1人で勝手にスレ立ててうめまでするとか荒らしかよ
しね
928SIM無しさん:2013/10/10(木) 07:07:23.84 ID:/rBVPUnT
せやな
929SIM無しさん:2013/10/10(木) 08:44:53.83 ID:UTYa2VyM
責任取って次スレもお前一人で埋めろよ
930SIM無しさん:2013/10/10(木) 09:25:37.49 ID:j7dQcsDx
うめ
931SIM無しさん:2013/10/10(木) 09:26:41.20 ID:j7dQcsDx
うめ
932SIM無しさん:2013/10/10(木) 09:27:45.48 ID:j7dQcsDx
うめ
933SIM無しさん:2013/10/10(木) 12:18:07.95 ID:b4ryv1rp
スレはすでにあったのになんで立てちゃったの?
一年間かけても消費できないのに
>>950もまだだし誰もスレタテを頼んでないけど
934SIM無しさん:2013/10/10(木) 12:28:07.36 ID:b4ryv1rp
>>907
>>912
>>915
こいつらとうめ嵐同一人物だよな
935SIM無しさん:2013/10/10(木) 12:41:40.46 ID:Qa9cQqsm
ゆったりとここで続けていこう
936SIM無しさん:2013/10/10(木) 13:31:17.17 ID:EXzyFhOe
>>934
誘導荒らしのキチガイ病 ID:b4ryv1rp
937SIM無しさん:2013/10/10(木) 14:07:33.75 ID:KCa/mZiu
こんなボロ機種のスレでしかも重複とか関係ない人にはいい迷惑だな
938SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:37:03.53 ID:eEfELJSB
うめ
939SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:37:52.82 ID:eEfELJSB
うめ
940SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:39:24.18 ID:eEfELJSB
うめ
941SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:42:56.90 ID:e7HpeIRE
ホントだよ
最初にAndroid板に立てたヤツが悪いよな
942SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:54:34.78 ID:UTYa2VyM
うめ三回書くたびに次に誰かが書き込むの待ってるのか(;゚д゚)
943SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:57:16.52 ID:eEfELJSB
うえ
944SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:59:34.94 ID:eEfELJSB
うえ
945SIM無しさん:2013/10/10(木) 16:01:02.71 ID:eEfELJSB
うえ
946SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:51:31.06 ID:D1noNmjB
先に立ち少し進行してるスレがあるならそこでいいと思うけど、何が駄目なのかわからない
なんで荒れてるん
947SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:05:52.56 ID:UTYa2VyM
元々の進行ペースならあと3ヶ月は次スレ不要だったのに
早漏ちゃんが早々と立てちゃったからね(;^_^A
948SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:29:54.28 ID:b/Ypvd8I
次スレがあると教えてくれたにも拘らず立てた馬鹿がいるってことか
スレ立てしてまでこんな古い機種を荒らしたいのかねぇ
949SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:32:02.98 ID:EXzyFhOe
>>948
自演すんなクズ
950SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:49:18.07 ID:b/Ypvd8I
>>949
えっ、なにそれは
951SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:51:09.51 ID:b/Ypvd8I
>>936
荒らしてるのは梅の方では…
952SIM無しさん:2013/10/10(木) 20:06:26.87 ID:/rBVPUnT
せやで
953SIM無しさん:2013/10/10(木) 20:23:06.15 ID:UTYa2VyM
なんだかんだで950突破
あと2スレ余裕で消費できるじゃん
954SIM無しさん:2013/10/10(木) 21:12:26.71 ID:KCWA5XKa
なんだかんだ、と言っても埋めてるだけじゃんw
レスがあればなんでもいいというわけではない
955SIM無しさん:2013/10/10(木) 22:03:31.88 ID:PPlLtYx+
俺は乗り換えた後も、毎日チューニングしてるけどね。
アプリのアップデートしたり、メール開いたり。
もちろんWi-Fiで。
何のためにやってんだか、自分でも分からんが。
956SIM無しさん:2013/10/10(木) 22:42:34.93 ID:Sj1CSuOW
わけがわからない奴までわいてきたぞ
957SIM無しさん:2013/10/10(木) 23:00:52.39 ID:EXzyFhOe
>>951
過去ログ見てねーのかよクズ
散々自演で誘導しまくったボケが
958SIM無しさん:2013/10/11(金) 06:44:57.72 ID:ytSo/L5k
した
959SIM無しさん:2013/10/11(金) 06:45:47.09 ID:ytSo/L5k
した
960SIM無しさん:2013/10/11(金) 06:46:39.67 ID:ytSo/L5k
した
961SIM無しさん:2013/10/11(金) 06:50:31.30 ID:oW/1aY/t
ずっと持ち続けていると
2、3年後に希少価値が出てきて
高く売れるかもな。
962SIM無しさん:2013/10/11(金) 06:51:23.44 ID:1WI8VkAO
容量落ちのほうが楽じゃない?
963SIM無しさん:2013/10/11(金) 06:53:05.80 ID:XDPswA13
うめ
964SIM無しさん:2013/10/11(金) 06:54:09.69 ID:XDPswA13
>>962
今さら遅い
965SIM無しさん:2013/10/11(金) 06:54:58.88 ID:XDPswA13
うめ
966SIM無しさん:2013/10/11(金) 06:55:15.69 ID:1WI8VkAO
そか
967SIM無しさん:2013/10/11(金) 06:55:48.55 ID:XDPswA13
うめ
968SIM無しさん:2013/10/11(金) 06:56:51.86 ID:XDPswA13
うめ
969SIM無しさん:2013/10/11(金) 06:57:42.66 ID:XDPswA13
うめ
970SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:00:53.52 ID:1WI8VkAO
ほれ
971SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:01:06.83 ID:XDPswA13
うめ
972SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:01:56.89 ID:XDPswA13
うめ
973SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:02:47.56 ID:XDPswA13
うめ
974SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:03:36.53 ID:XDPswA13
うめ
975SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:04:26.08 ID:XDPswA13
うめ
976SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:06:04.30 ID:1WI8VkAO
猿大丈夫なのか?
977SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:06:41.68 ID:XDPswA13
うめ
978SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:08:10.08 ID:XDPswA13
>>976
今のところだいじょうぶ
979SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:08:59.27 ID:XDPswA13
うめ
980SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:09:54.33 ID:XDPswA13
うめ
981SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:10:04.22 ID:1WI8VkAO
980
982SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:10:43.85 ID:XDPswA13
うめ
983SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:12:52.57 ID:1WI8VkAO
984?
984SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:13:16.15 ID:1j87CUBd
うめ
985SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:13:41.94 ID:1WI8VkAO
さるったのか?
986SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:14:03.33 ID:1j87CUBd
うめ
987SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:14:51.43 ID:1j87CUBd
>>985
うん
988SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:15:41.25 ID:1j87CUBd
うめ
989SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:16:41.86 ID:1j87CUBd
うめ
990SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:17:25.06 ID:1WI8VkAO
猿より忍法帖リセットのほうが怖くね?
991SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:17:42.06 ID:1j87CUBd
うめ
992SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:19:52.17 ID:1j87CUBd
>>990
どうせいくつもあるし
今は規制も怖くないから
993SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:20:41.61 ID:1j87CUBd
うめ
994SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:20:45.97 ID:1WI8VkAO
そか
995SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:21:30.39 ID:1j87CUBd
うめ
996SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:22:06.35 ID:1WI8VkAO
1000もらっていいかね?
997SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:22:17.45 ID:1j87CUBd
うめ
998SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:23:34.93 ID:1WI8VkAO
まあいいや
999SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:24:22.24 ID:1WI8VkAO
1000
1000SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:24:25.73 ID:WL0FygnV
>>996
どうぞ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。