docomo Xperia acro HD SO-03D Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
docomo Xperia acro HD SO-03Dのスレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式
NTT docomo    http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/index.html
ソニー・エリクソン http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/

■2012年3月15日(木)発売

■スペック
OS             Android2.3 (4.0以降へアップデート予定)
CPU          1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8260)
RAM           1GB
内蔵ストレージ     16GB
外部ストレージ    MicroSDカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量     1840mAh (取り外し不可)
連続待受時間    3G(静止時)約410時間  GSM(静止時)約290時間
連続通話時間    3G約430分  GSM約400分
ディスプレイ     4.3inch / 1280×720pixels
メインカメラ      CMOS 1210万画素
インカメラ          CMOS 130万画素
サイズ/重さ        126×66×11.9mm / 149g
カラー          Aqua,Black,Ceramic,Sakura

■機能
○おサイフケータイ ○ワンセグ ○赤外線 ○防水 ○エリアメール
○HDMI ○DLNA ×LTE ×おくだけ充電

■docomo with series Xperia acro HD
「docomo with series Xperia acro HD」は、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信などの
お客様ニーズの高い機能に加えて、国内のXperiaシリーズで初めて防水に対応しました。
HD対応の4.3インチ大画面ディスプレイ、1210万画素高機能カメラ、1.5GHzデュアルコアCPUを搭載した高機能モデルです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/10_00.html
Aqua   http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_01.jpg
Sakura  http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_02.jpg
Black   http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_03.jpg
Ceramic http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_04.jpg

前スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D PART50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1349970192/
docomo Xperia acro HD SO-03D Part51
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1350801150/
2SIM無しさん:2012/10/30(火) 10:03:07.20 ID:eY2/yRwC
>>1
乙!
3SIM無しさん:2012/10/30(火) 10:04:11.46 ID:E9X8kme6
>>1
4SIM無しさん:2012/10/30(火) 10:08:24.59 ID:0Q9o++Io
>>1
俺乙
5SIM無しさん:2012/10/30(火) 12:58:44.77 ID:57Lr3Duh
>>1
オッサン乙
6SIM無しさん:2012/10/30(火) 13:49:18.71 ID:CXs1YX8b
この機種のICSアプデの予定は、2012年11月31日って聞いたぞ。
これはかなり信用できるDOCOMO関係者からのものだからまず間違いないぞ
7SIM無しさん:2012/10/30(火) 13:55:39.75 ID:FrhiphvP
もうdocomoの関係者なんて信用できない…疑心暗鬼
8SIM無しさん:2012/10/30(火) 14:01:34.56 ID:1c8Eccs3
とうとうあと1時間だな。
9SIM無しさん:2012/10/30(火) 14:08:04.86 ID:LIpB/zow
お前らも、薄々気づいてるだろ?
これだけ遅いってことは、もう無いってことだ。
10SIM無しさん:2012/10/30(火) 14:15:08.81 ID:uFBoMM1C
はやくJB来ねえかな
11SIM無しさん:2012/10/30(火) 14:17:44.02 ID:KGbyXqFj
きたーーーー!
12SIM無しさん:2012/10/30(火) 14:19:38.59 ID:V8u7x0pk
コロリキター!!
13SIM無しさん:2012/10/30(火) 14:24:54.82 ID:JewSRwNI
>>6
カレンダー見てこい
14SIM無しさん:2012/10/30(火) 14:25:30.24 ID:3vuRplcc
DSのお兄さんのポロリはまだですか
15SIM無しさん:2012/10/30(火) 14:57:33.18 ID:KGbyXqFj
こねーー!
16SIM無しさん:2012/10/30(火) 14:57:34.59 ID:OUVRD34P
そもそも3時に来る事はない
17SIM無しさん:2012/10/30(火) 15:03:55.79 ID:PtDdO8MN
本当にアプデはキャンセルかもわからんな
18SIM無しさん:2012/10/30(火) 15:19:57.88 ID:U2ND2tTu
お前ら喜べ、明日だとさ。
19SIM無しさん:2012/10/30(火) 15:21:54.11 ID:V8u7x0pk
>>17
人は信じたいものを信じる

20SIM無しさん:2012/10/30(火) 16:22:50.73 ID:PuoFH6uA
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ乙;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ乙⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧
       ⊂(´・ω・`)⊃乙
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒


         .∧__,,∧ゼェゼェ
        (´・ω・;)
         o>>1乙o
         `u―u´

21SIM無しさん:2012/10/30(火) 16:24:54.81 ID:AZAtrIt9
少しまちなー。
22SIM無しさん:2012/10/30(火) 16:27:40.98 ID:ZPYMgYr8
root取れないようにするのに時間かかってるとか?
23SIM無しさん:2012/10/30(火) 16:49:36.72 ID:65SaB/Xu
オンライン辞書でハングルって
検索すると…
ハングルってそういう
意味だったんだな。
知らんかった。
24 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/30(火) 17:00:46.78 ID:Dcphnx+S
茸=ハングル
25SIM無しさん:2012/10/30(火) 17:05:16.40 ID:jlp+OdTg
前スレでAXの発売以降なんてあったけど
GXとSXの時もんな事言ってなかった?
26SIM無しさん:2012/10/30(火) 17:15:33.98 ID:D3ygFnKU
配信されるのが9/28認証の6.1.F.0.103だとすると
それまでの配信は無理だからしょうがないとする
で、ソニスト情報の完成してるが配信出来ないと言う事になると
9/28以降でなにを待ってんでしょう
27SIM無しさん:2012/10/30(火) 17:29:37.89 ID:pHOAE9sj
>>26
docomoの新しいプリインアプリとか?
28SIM無しさん:2012/10/30(火) 17:56:13.50 ID:5OEAKLlj
冬モデルがでる前にアプデするとかなんとかいってなかった?
29SIM無しさん:2012/10/30(火) 18:00:18.32 ID:1EVIeWub
記憶にございますん
30SIM無しさん:2012/10/30(火) 18:22:08.74 ID:pBiRp6U6
間に合わなかった
次からはこれもテンプレに追加で

■バッテリー対策(銀河スレより転載)
・バッテリー激減りの原因として指摘されているのが、電話帳サービスがspモードメールで1通届くごとに、
 spモードメール全件を電話帳と突き合わせ作業するという点。
【対処方法】
 ドコモの電話帳アプリ>コミュニケーション>表示項目でSPモードメールのチェックを外す
31SIM無しさん:2012/10/30(火) 18:24:21.74 ID:oiwie6HV
>>30
マジかこれ。知らなかった。
32SIM無しさん:2012/10/30(火) 18:31:17.09 ID:iHXZdTzE
アプデ来たと思ったら、SO-01Bてwww
33SIM無しさん:2012/10/30(火) 18:42:45.48 ID:L3E4jcum
アホなdocomoならxiに対応してないクソ機種が脅威になどなるものか!って思ってそうだけどなぁ。
早くしろよおおお
34SIM無しさん:2012/10/30(火) 18:52:25.60 ID:VPNFF+IW
xperia ALいつ発売だ
acrohdのアプデに関わっているはずだ
35SIM無しさん:2012/10/30(火) 19:10:15.09 ID:IqOrHQrq
これ4.0にアップデートできねえの?
AUはすげー前にできたのに
36SIM無しさん:2012/10/30(火) 19:12:05.74 ID:1EVIeWub
>>35
あほか
できないわけないだろ
37SIM無しさん:2012/10/30(火) 19:21:29.27 ID:Ph9/+CP+
キメラの導入真剣に考えた方が良いよ

待ってればICSは来るだろうけど
JBはほぼ間違いなく来ないと思ってる

同型機のグローバル、アクロSにはJBまで来ることが大筋で決まってるから

どのみち、JB化する時にキメラをする可能性が高い

予行練習しておいて損はないよ
38SIM無しさん:2012/10/30(火) 19:25:29.06 ID:7dyqed8q
お断わりする
39SIM無しさん:2012/10/30(火) 19:27:08.05 ID:pHOAE9sj
>>35 http://android-benchmark.com/

ここのベンチ見ればわかると思うけどこの機種って
結構性能いいから、性能的には無理なはずがない。

(因みに Show 25 entries にしたほうがわかりやすいかも)

ソニ−ってアレか?春にハイスペック端末出して
夏冬とかはロースペック端末出すのだろうか。
40SIM無しさん:2012/10/30(火) 19:33:25.29 ID:Gy+RBrca
>>39
流用してるんだよ、色々と
大人の事情ってやつだ
41SIM無しさん:2012/10/30(火) 19:51:01.39 ID:8h2Ex7bo
つかぬこと聞くが、
皆はロック画面をカスタマイズしてる?
ウィジェットロッカーとかで。
42SIM無しさん:2012/10/30(火) 19:58:53.94 ID:pHOAE9sj
>>41 吾輩はHilocker使ってた。
Golockerも一時期使ってたか電池結構食うからやめた。
43SIM無しさん:2012/10/30(火) 20:01:09.45 ID:fBljsPvg
>>41 吾輩はUnKeyLocker使ってた。
特に問題無く使えてる。
44SIM無しさん:2012/10/30(火) 20:01:28.50 ID:4PviWuN4
おいおい

01Bすら10回目のアップデートきたというのおまえらわ

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7


どないなっとるんだ!
責任者でてこい!
45SIM無しさん:2012/10/30(火) 20:08:33.80 ID:+YU0gig4
こいつをJBにアップデートしない理由を何て言うのか楽しみだな
46SIM無しさん:2012/10/30(火) 20:12:00.34 ID:sQDI+wbf
あしたmnp番号もらうついでに聞いてきてやるよ
47SIM無しさん:2012/10/30(火) 20:12:35.78 ID:pHOAE9sj
>>45 docomo「RAM(或いは性能)が足りません!!」
48SIM無しさん:2012/10/30(火) 20:14:29.27 ID:yeyIIF7I
>>47
AXも容量同じようですが?
49SIM無しさん:2012/10/30(火) 20:20:09.33 ID:pHOAE9sj
MNPする人たちのために貼っとく。
機種を選ぶ手助けになれば幸いれす。


auの毎月割 一覧まとめ(新規・MNP、機種変) 2012年10月27日現在

http://deflalife.blog.fc2.com/blog-entry-3765.html


ソフトバンク 月月割(新規・MNP) 一覧 まとめ 2012年10月27日時点

http://deflalife.blog.fc2.com/blog-entry-3755.html


でも、MNPするなら多分auだろうな。
50SIM無しさん:2012/10/30(火) 20:27:13.98 ID:pHOAE9sj
>>48 docomo「acroHDでは足らないんです!!」

ICSにするのもRAM足らないから出来ないかもとか噂流れてたな。
本当かは知らんが。だったらプリインアプリを削れば良い話。
まあどちらにせよ苦し紛れの言い訳には変わらないのれす。
本音は「JBにアプデしたらAXに機種変しなくなるから」とかじゃね?
まあそんなことしてたらMNPでどんどん流出してくだけなんだが。
51SIM無しさん:2012/10/30(火) 20:30:16.27 ID:Ph9/+CP+
>>45
優秀なdocomoのプリインストールアプリを継続してご利用頂くため〜

とか

優秀な通信環境をご提供可能なXi端末でないため〜

とかじゃない?
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/LT26w/4.0.4
52SIM無しさん:2012/10/30(火) 20:32:40.52 ID:+YU0gig4
>>47
ってことはAXもJBにできないなww
53SIM無しさん:2012/10/30(火) 20:32:50.11 ID:1QMLSEa9
明日もこないのかな
54SIM無しさん:2012/10/30(火) 20:34:12.55 ID:+YU0gig4
7Gにビビりながら使わんといかんxiなんて使ってられん
あの制限マジ解除してくれんかなー
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
55SIM無しさん:2012/10/30(火) 20:40:30.38 ID:E9X8kme6
docomoのICS対応理由は、あくまで旧機種を新規に買ってくれる人向けなんじゃない?
技術的に可能不可能なんて考えてないよ。
新発売の時はICS対応予定って書いて買わせとけば、お人よしが買ってくれるしw
56SIM無しさん:2012/10/30(火) 20:46:14.57 ID:1QMLSEa9
でも、結構売れた端末だから慎重になる気持ちもわかる。
57SIM無しさん:2012/10/30(火) 20:53:18.90 ID:M8yhazQH
7GBが〜っていう人は自分がどのくらい使ってるか把握してるの?
特に気にせず使ってても2GBくらいには収まってるんだけど
58SIM無しさん:2012/10/30(火) 21:03:04.30 ID:ufzSsOJ1
東電と同じやね
Docomo
59SIM無しさん:2012/10/30(火) 21:27:24.44 ID:1QMLSEa9
アップデートが遅いのは、機種出しすぎってのもあるな。来年からは、もっと端末絞ってほしいな。クソ端末大杉。
60SIM無しさん:2012/10/30(火) 21:55:05.07 ID:SOWPKEHS
あのエルーガもICSにバージョンアップだというのにこの悪路という機種は
61SIM無しさん:2012/10/30(火) 21:57:44.11 ID:US3FBowD
>>57
7GBなんて案外少いんだぜ?
62SIM無しさん:2012/10/30(火) 21:57:48.50 ID:M4OwMsvG
>>51
優秀な通信環境をご提供可能
なんの冗談だよと思うわ・・・
63SIM無しさん:2012/10/30(火) 22:00:08.37 ID:7dyqed8q
>>58
元公社なんだから同じや
見ててバレバレだろ、無能なくせに偉そうにしてクスクス笑われてる
貰った土台で勝負してるから、イザ窮地に立ったら、JALと同じ運命だろ
64SIM無しさん:2012/10/30(火) 22:02:56.40 ID:yeyIIF7I
まあアプデ来ようが来なかろうがauに比べてこんだけの失態をすでにしてるんだから
次からはもうdocomoはやめるよね

auなら7月の真夏にアプデ来てるんだぜ
それがどうだもう冬だぞ
65SIM無しさん:2012/10/30(火) 22:03:08.91 ID:18/XBDER
i-mode時代はドコモすごかったなー(震え声)
66SIM無しさん:2012/10/30(火) 22:10:01.50 ID:yeyIIF7I
au版ユーザー「今日もあちい‥お!アプデきたか」

docomo版ユーザー「おいもう冬だぞ→おいもう春だぞ‥」

ありえる
67SIM無しさん:2012/10/30(火) 22:19:22.07 ID:LqTMOvRv
来年の3月過ぎたら笑える
68SIM無しさん:2012/10/30(火) 22:19:26.56 ID:vNL44Rjk
>>64
まあ、全くこない可能性もあるけどね!
69SIM無しさん:2012/10/30(火) 22:27:26.80 ID:EXr0UXZD
アプデに全く関係ないのだが、音楽ファイル入れた時にwinampとかでアルバムの曲順にならばないんだが、何が悪いんですかね?他のスマホとかなら、大丈夫なんですが…
70SIM無しさん:2012/10/30(火) 22:34:24.05 ID:W7IJza7x
もうアプデを有料にしてしまえばいいんだよ
何個か種類も用意する。
海外版に、クロックアップ版、電池持ち重視とか
そして何万歩も譲って半年後くらいに、
無効に出来ないようなクソプリインを一つ百円で解放。
全部だと千円とかさw

個人的には千円出しても良いんだけどな
それくらい要らないし
71SIM無しさん:2012/10/30(火) 22:43:00.19 ID:GonWauhi
>>49
サンクス。auにいくわ
72SIM無しさん:2012/10/30(火) 22:43:32.91 ID:kIMg3vsB
スマホ版のWin8も気になる(;´Д`)
XPERIAブランドで出てくれたらなぁ
73SIM無しさん:2012/10/30(火) 22:44:42.51 ID:w72shKGw
もう楽しみ方としては、4.0なのか、それとも4.1が来るのか?でいいだろ。
結局どちらも来ませんでした、ってなればそれ相応の判断は誰しもがするわけでさ。
とりわけ今のver.で致命的に困ってることもないんだけどな。
いくつかの障害がOSのせいかも分からんし。
まあ、docomoの対応には呆れるばかりだけども。
74SIM無しさん:2012/10/30(火) 22:48:38.64 ID:tvq8wF+Y
>>70
>もうアプデを有料にしてしまえばいいんだよ

有料にしてもアップデートの早さは多分変わらないからあまり意味がないと思う。
75SIM無しさん:2012/10/30(火) 22:56:45.41 ID:T+hbqply
いまいち良くわからんのだが、
ArrowsTABをICSにしたときに見かけのRAM容量が200メガちかく減って
それはICSにするとカクカクシカジカだからそうなのってわかったけど、
現時点で03DのRAMが600メガ弱しかないうちの端末っておかしい?
ICSじゃない今のバージョン2.3.7でもシステムが使う分はRAM表記には
でてこないで差し引きされちゃうってやつなの?
ごめん、うまく日本語喋れなくて
76SIM無しさん:2012/10/30(火) 23:07:53.47 ID:bLcLLTwz
これのアップデートより先に、
VLとiPadが発売されてプラスXi割相当の割引始まったら、
MNPで移行して、うちの5回線全部auにすることにした。
77SIM無しさん:2012/10/30(火) 23:11:49.20 ID:VprEeXb2
うちも四人docomoだけどauに変えようか検討中
78SIM無しさん:2012/10/30(火) 23:14:12.87 ID:tvq8wF+Y
変えるんならauかなと思ってauの端末を見てみたんだが、これはこれで微妙だな。
何でRAZR Mがソフトバンクモバイルなんだよ……
79SIM無しさん:2012/10/30(火) 23:14:51.02 ID:gfq9Iylu
やっべえ、ガラケーとの抜き差し時にトレイなくして
SIMカード直挿ししたら、認識はしたが抜けない・・・。

もう一生抜けないのかな。。。
80SIM無しさん:2012/10/30(火) 23:15:50.99 ID:CEOymmpN
細い棒かなにかに瞬着つけて引っ張れば
81SIM無しさん:2012/10/30(火) 23:17:46.56 ID:w72shKGw
>>75
そのRAMの数値って、アプリーケーション>実行中のサービスの下段で見えるRAM残量の
合計値を見て言ってる?
それが1G無いって話でしょ?
みんな同じだと思うよ、多分。
他のストレージとかも公表数値より少なく表示されるでしょ。
アプリとかじゃなくシステム的に使用される部分については差し引きされて表記されると思う。
PCでもHDD容量とかそんな感じだよね。
違ったらごめん。
82SIM無しさん:2012/10/30(火) 23:22:44.59 ID:WIosdF6O
>>81
この認識で正しいんじゃね
auのは1GB表記だった気がするし
83SIM無しさん:2012/10/31(水) 00:05:34.15 ID:znO3ZdrJ
>>79
ポジティブに考えるんだ!
ティッシュ代が浮くとか





と思ったヤシは一人二人じゃないだろう
84SIM無しさん:2012/10/31(水) 00:09:44.20 ID:s5PP0F05
クレーム兼ねて、MNPしたいって申し出たら、事務手数料で2100円掛かりますって
サラッと言われてムカついた。
85SIM無しさん:2012/10/31(水) 00:10:38.23 ID:QKc8vu+0
>>83 SIMカードで抜いてたのか
86SIM無しさん:2012/10/31(水) 00:25:28.00 ID:DWD4J5Cl
>>79
おいwwwwwwwwww
87SIM無しさん:2012/10/31(水) 00:32:33.23 ID:rtdtNgXF
ここでいきなり実はJBにしてたので遅くなりました!っていきなり公開したら神対応なのにな

こいつのSIM穴は割ときつきつだな
ぎりぎり入るSIMアダプターとか指すと抜けなくて焦る
88SIM無しさん:2012/10/31(水) 00:33:11.29 ID:Vlz73uTt
つかもうテンプレにコレ貼って


auの毎月割 一覧まとめ(新規・MNP、機種変) 2012年10月27日現在

http://deflalife.blog.fc2.com/blog-entry-3765.html


ソフトバンク 月月割(新規・MNP) 一覧 まとめ 2012年10月27日時点

http://deflalife.blog.fc2.com/blog-entry-3755.html


んで、
「docomoはOSのアップデートを予定していても新機種発売等の
  都合によりアップデートを大幅に遅らせる事があります。」
とか書きたいのは俺だけじゃないはず。
89SIM無しさん:2012/10/31(水) 00:36:39.20 ID:rtdtNgXF
>>88
機種スレのテンプレに他キャリアのこと書けとか頭沸いてんのか?

ドコモの対応がksなのは同意するけど
90SIM無しさん:2012/10/31(水) 00:42:01.23 ID:ttso/+j3
他キャリアにがんばってもらってどこものカスを洗い正すのは賛成だな
91SIM無しさん:2012/10/31(水) 00:44:25.44 ID:y5mwPTiB
ぶっちゃけこの対応じゃ
それぐらいやってもらっても構わないと思ってしまう
92SIM無しさん:2012/10/31(水) 00:46:33.50 ID:HcRCnIBj
>>88
ドコモからソフトバンクはさすがにありえない
93SIM無しさん:2012/10/31(水) 00:49:49.34 ID:Vlz73uTt
>>89 別に書けとは言ってないよ?

「とか書きたいのは俺だけじゃないはず。」
ってとこ見ればわかると思うけど


頭沸くぐらい待ってるんだよこっちは。もう冬だぞ?


>>92 いやあauだけじゃ淋しいじゃん。ソフバンある方が引き立つじゃん。
94SIM無しさん:2012/10/31(水) 01:14:32.02 ID:Rx20MJuW
>>88
つかもうてんぷれにこれはって
てなんだお?
コピペと書くのとちがいはなんだ?
このキチガイメジャー
95SIM無しさん:2012/10/31(水) 01:34:37.62 ID:SC8CCpgJ
今日はくるーー?
96SIM無しさん:2012/10/31(水) 01:48:37.88 ID:ScdI/hEq
JD Power携帯電話会社顧客満足度調査
今年はauが総合1位に
http://japan.jdpower.com/news/201219081/

Xperiaの対応みてればこれは必然
97SIM無しさん:2012/10/31(水) 01:50:49.06 ID:chOjLaJw
ひゃっひゃ
98SIM無しさん:2012/10/31(水) 01:58:55.88 ID:chOjLaJw
99SIM無しさん:2012/10/31(水) 02:29:54.02 ID:JbSSKoUR
もう電池がへたってきた
交換費用が高すぎる…
100!ninja:2012/10/31(水) 02:57:26.29 ID:CK/Q/TJP
端子キャップの修理だしたんだが
これって外装交換だよな実質
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 04:05:41.13 ID:MTmyz5Gz
クソニークソニークソ喰らえ!
102SIM無しさん:2012/10/31(水) 04:29:58.32 ID:u+2etEHS
ソニタブはたしかに糞
103SIM無しさん:2012/10/31(水) 06:00:33.47 ID:8ZYuggnX
MNP検討してる奴ら!docomoから禿へのMNPは発狂すると思うからやめとけよ!
あと2年したら帰って来いよ!
104SIM無しさん:2012/10/31(水) 06:27:34.04 ID:jwIDU58y
つーか、発売前から4.0予定だったのにねぇ?w
あうは発売後のしかも6月ぐらいに予定がでてだし。

んで、25円セールもドコモは2.3だから買えないアプリがあったりwwwwww
あうは4.0だからNOVAが25円だったしね。
更にドコモメールは4.0以上だから
対応されるまで使えないw

流石に他へ誘導があってもいいんじゃねー?
いくらなんでもアナウンスすらないのは
あり得ない
105SIM無しさん:2012/10/31(水) 06:46:18.18 ID:PkG78EXQ
公僕と言いながら選民意識の固まりであるキャリア官僚と同じメンタリティを持っているに違いないdocomo社員。きっとdocomoにあらずんば人にあらず、なんて言ってるよ。
106SIM無しさん:2012/10/31(水) 07:01:02.93 ID:kMQIiKE8
walkmanだと、Fシリーズ売る為にZシリーズも放置プレイwww
ホントはdocomoじゃなくてSONYが止めてんじゃね?
107SIM無しさん:2012/10/31(水) 07:13:48.69 ID:Jdb7xcw9
アプデの話の流れぶった切って申し訳ないんだが、

毎朝7:00にスケジュール&メモが強制終了しましたって出る。
ググってドコモアプリをアップデートすれば解消するという事はわかった。
でも俺MVNOで使ってるからできないんだ…

root取る以外に解決法ないかな?
108SIM無しさん:2012/10/31(水) 07:31:09.98 ID:w1RAa07+
>>107
頑張ってうぷされてるapk探す。
知り合いからapk譲ってもらう。
知り合いからsim借りてアップする。
ICS待って凍結する。
これぐらいしか思いつかん。
109SIM無しさん:2012/10/31(水) 08:02:12.47 ID:wBnFhqth
acroHD+LTE=AX
∴AX発売後にアップデート
110SIM無しさん:2012/10/31(水) 08:04:44.94 ID:5Q5qcb24
死ぬ死ぬ詐欺のバリエーション
MNP。
111SIM無しさん:2012/10/31(水) 08:05:18.53 ID:5Q5qcb24
MNPするMNPする詐欺
112SIM無しさん:2012/10/31(水) 08:09:26.09 ID:YuflYdky
また日本語が理解できない人が沸いてくる予感
113SIM無しさん:2012/10/31(水) 08:12:54.37 ID:W4wkvOJk
PC companionがアプデされたのは、今日あたり来る、つー事?
114SIM無しさん:2012/10/31(水) 08:16:22.28 ID:HtcluCEK
まあ俺はフルHDのXPERIAか
NexusのXPERIA待ちだな。
115SIM無しさん:2012/10/31(水) 08:17:38.13 ID:MSPFmDKZ
docomoアプリの更新も色々キタね

まぁこれのアップデートに手がいっぱいで
こっちのは放置って可能性が高確率だけどw
116SIM無しさん:2012/10/31(水) 09:18:35.45 ID:C92o9KH5
いよいよか胸熱
117SIM無しさん:2012/10/31(水) 09:34:18.48 ID:ONlZTLJB
どっちが謝んのか、の件だよな?
118SIM無しさん:2012/10/31(水) 09:34:54.97 ID:HzxNjqpp
アップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
119SIM無しさん:2012/10/31(水) 09:39:25.57 ID:qf/sA7uJ
ホントに来てたわろた
120SIM無しさん:2012/10/31(水) 09:40:37.19 ID:IxKi3oyP
>>44
最初から完成度が高いからむやみにアップデートしないんだよ、糞が
121SIM無しさん:2012/10/31(水) 09:41:22.91 ID:Gu1jX/MJ
2012年10月30日 「Xperia AX SO-01E」事前予約を11月1日(木曜)より受付開始

午前の発表終了

それにしてもAXの表面のdocomoXiの糞ロゴなんとかならんか・・・・
その点auはよくわかってるな
122SIM無しさん:2012/10/31(水) 09:42:52.95 ID:rtdtNgXF
>>93
とか書きたい云々はお前のdocomoはアプデ〜の部分にしか書いてねーじゃん
テンプレに張れってのは書けと言ってるようなもん

日本語どうにかしてこい
123SIM無しさん:2012/10/31(水) 09:43:26.90 ID:1QXuORE/
>>121
それ昨日の午後
124SIM無しさん:2012/10/31(水) 09:45:16.48 ID:Gu1jX/MJ
あら、30日発表だったww
じゃあまだ全然期待していいってことだよな?


まぁ無いけどな
125SIM無しさん:2012/10/31(水) 09:49:06.80 ID:fFKRsPPv
>>107
それつてもしかして定期アップデートの確認の時にドコモのSIMじゃないからエラー起こしてない?
ドコモアプリの定期アップデート確認のチェック外してみた?
126SIM無しさん:2012/10/31(水) 09:52:03.71 ID:+YzpgXMJ
>>114
4.3インチのフルHD 意味ねぇ
127SIM無しさん:2012/10/31(水) 10:04:31.39 ID:y13KCQZk
ポロリ通りSII LTEの4.0きたな

ポロリまだかよーーーーーー
128SIM無しさん:2012/10/31(水) 10:04:45.12 ID:fFKRsPPv
>>30
おーうなんだそりゃw知らなかった
ドコモの電話帳使ってないから気が付かなかった。
いい情報ありがとう
129SIM無しさん:2012/10/31(水) 10:04:49.10 ID:tCUBQ83A
s2lteきたぞ。まだこないの?ここ
130SIM無しさん:2012/10/31(水) 10:06:08.80 ID:y13KCQZk
しんどけ

979 :SIM無しさん :2012/10/30(火) 11:19:41.52 ID:E/PnoBih
明日SUアプデはないよ、中の人情報
982 :SIM無しさん :2012/10/30(火) 12:14:47.48 ID:E/PnoBih
>>981
明日になればわかるよ。
明日ちゃんと謝ってね。
131SIM無しさん:2012/10/31(水) 10:09:06.81 ID:JbSSKoUR
>>130
こういうの書いてる奴って頭悪いんだろうな…
132SIM無しさん:2012/10/31(水) 10:38:35.19 ID:mfAAUik6
ドコモ製の電話帳初めて開いたわ。メールとSNSのチェック外しておいた
133SIM無しさん:2012/10/31(水) 10:39:06.01 ID:YuflYdky
コロリ
134SIM無しさん:2012/10/31(水) 10:40:23.44 ID:ZbxqDvkA
>>130
通報した
135SIM無しさん:2012/10/31(水) 10:43:44.82 ID:3USKCxOq
昨日こないって言ってたやつ、どう落とし前つけるつもりだ?あぁん?
土下座写真晒せや!ごるぁあああああああっ!
136SIM無しさん:2012/10/31(水) 12:02:45.88 ID:PELQfcOr
アップデートは、11月中旬なのかな?
137SIM無しさん:2012/10/31(水) 12:04:38.90 ID:ZbxqDvkA
つーかここacroHDのスレだからチョンコは巣に帰れよw
138SIM無しさん:2012/10/31(水) 12:45:54.27 ID:o/RTTwIk
もちろんacro HDのアップデートを楽しみに待ってるんだけどね
ドコモショップ行って聞いてみたら、世界で見てXperiaシリーズのacro HDは日本だけの発売だからメーカーが後回しにしているんだと仰ってましたが…
でもあーうーはアップデートしてるじゃんwww
139SIM無しさん:2012/10/31(水) 13:33:30.43 ID:CB20csAl
auと同じように7月以降アプデなのに
もう冬だぞ
7月って数字はどっから出てきたのよ
何度も言うがもう冬だぞ
140SIM無しさん:2012/10/31(水) 13:44:05.39 ID:UOlBjiLs
7月以降って言ってんだから何年後だろうか何も問題はないだろ!
つって何度も言われました。
141SIM無しさん:2012/10/31(水) 13:54:43.13 ID:SH5N+m69
やっぱり11月かぁ
142SIM無しさん:2012/10/31(水) 13:54:50.18 ID:wBnFhqth
SC-03Dがバージョンアップって紛らわしい
143SIM無しさん:2012/10/31(水) 13:54:54.37 ID:eX5hEEXW
DS行ってきたけどポロリなかった
144SIM無しさん:2012/10/31(水) 14:04:21.70 ID:7YidQPj7
>>142
そういや、なんでサムスンが"SC"なんだ?"SAMSUNG"のどこにも"C"は出てこないぞ?
145SIM無しさん:2012/10/31(水) 14:10:12.36 ID:+f7F6yZ3
>>144

Samsung compact の略称
146SIM無しさん:2012/10/31(水) 14:15:31.99 ID:GP3ckYQg
Samsung Compactだとよ
ググれば一発ででてくるのに書き込むより早いだろ
147SIM無しさん:2012/10/31(水) 14:25:08.29 ID:ozEZNqsr
>>145のレスを見てなかったって事は、>>146の検索から書き込みまでに5分以上かかってるって事だよね?
それなら書き込むほうが早そう
148SIM無しさん:2012/10/31(水) 14:44:53.27 ID:q4XzX3lQ
>>147
^^;
149SIM無しさん:2012/10/31(水) 14:48:18.60 ID:6Mn7JIXv
>>147
お前相当頭弱そうだな
150SIM無しさん:2012/10/31(水) 14:50:31.49 ID:TJDIXiqw
あと10分か
長かった
151SIM無しさん:2012/10/31(水) 14:59:56.64 ID:QZZk3pAi
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
152SIM無しさん:2012/10/31(水) 15:01:32.87 ID:VpHFLcAi
んでんでんでんで〜?
153SIM無しさん:2012/10/31(水) 15:02:55.92 ID:38VXqCnX
きた!?
154SIM無しさん:2012/10/31(水) 15:04:08.76 ID:qbsSdjpi
15時には来ないって
155SIM無しさん:2012/10/31(水) 15:07:18.88 ID:1QXuORE/

  ( ´,_ゝ`)           (゚д゚ )  来たの!?  
  .r   ヾ    ガタッ     .r   ヾ   ガタッ
__|_| / ̄ ̄ ̄/ _____|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /          \/    /

  ( ´,_ゝ`) 来てない     ( ゚д゚)  そう  
  .r   ヾ            .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/ _____|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /          \/    /
156SIM無しさん:2012/10/31(水) 15:11:02.82 ID:i+XWO4tg
157SIM無しさん:2012/10/31(水) 15:12:32.92 ID:lAAfMRt3
もうDSの店員さんペロリしてこうかな
158SIM無しさん:2012/10/31(水) 16:08:31.65 ID:2SERaa37
なんかこの機種終わってんな
ユーザーじゃないけど
159SIM無しさん:2012/10/31(水) 16:09:39.50 ID:LS/Q3+fF
アプデ完了済みの韓国率がむかつくな。
160SIM無しさん:2012/10/31(水) 16:14:25.19 ID:Uve1etk0
3カ月たったが中々良いぞnasneにも対応だし
次々と7月以降のが来てるようだから
もう少し辛抱せいや
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
161SIM無しさん:2012/10/31(水) 16:17:50.39 ID:nBQyiuXH
アプデ前提なのにそれを反故にするんだからAXに交換しろ、くらいのクレームを入れたいな。
162SIM無しさん:2012/10/31(水) 16:19:54.32 ID:eBxxMGbM
>>141
今年中に来れば良いな。
163SIM無しさん:2012/10/31(水) 16:33:10.43 ID:jj+4psE6
時系列の表現を正しく理解したくないので死にたいと思います
164SIM無しさん:2012/10/31(水) 16:37:51.00 ID:CB20csAl
そもそももう素人でもauのやつや海外版組み合わせてアプデやれちまうんだろ?

素人でもできてるのに配信しない
これどう言い訳するの?docomoは
お姉さんにやり方説明して素人でももうできますってやったらどう反論するんだろう
165SIM無しさん:2012/10/31(水) 16:38:23.55 ID:1QXuORE/
やっと半分か

発売日順
4.0提供済 (`・ω・´) 11機種
 2011/06/23 GALAXY S II SC-02C (7/4, 8/7再開)
 2011/10/15 GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D (8/28)
 2011/10/19 ARROWS Tab LTE F-01D (9/27)
 2011/11/24 GALAXY S II LTE SC-03D (10/31)
 2011/12/02 AQUOS PHONE SH-01D (9/12)
 2011/12/15 Optimus LTE L-01D (10/15)
 2012/01/26 PRADA phone by LG L-02D (10/15)
 2012/03/01 MEDIAS ES N-05D (10/16)
 2012/03/23 AQUOS PHONE SH-06D (9/25)
 2012/04/06 GALAXY Note SC-05D (9/6)
 2012/06/29 SH-06D NERV (10/23)

4.0未提供 (´・ω・`) 11機種
 2011/11/18 REGZA Phone T-01D
 2011/12/10 GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D
 2011/12/17 ARROWS X LTE F-05D
 2011/12/23 LUMIX Phone P-02D
 2012/02/15 MEDIAS LTE N-04D
 2012/02/22 Disney Mobile on docomo F-08D
 2012/02/24 Xperia NX SO-02D
 2012/03/15 Xperia acro HD SO-03D
 2012/03/22 Disney Mobile on docomo P-05D
 2012/03/29 P-04D
 2012/03/30 MEDIAS TAB N-06D
166SIM無しさん:2012/10/31(水) 16:41:26.14 ID:Rxr3JilH
489 SIM無しさん sage 2012/10/31(水) 16:30:19.04 ID:XSfSl9hP
アップデート通知
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3572670.png

アップデート完了
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3572703.png

プリインストールアプリ復活
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3572705.png

プリイン復活のためのアップデートか・・・?
167SIM無しさん:2012/10/31(水) 16:55:05.88 ID:CB20csAl
今なぜ真夏に来てるau版ファームウェアでも起動するのにアップデートしないのかと問い詰めても
もう冬ですよっともね
auと比べてなぜこんなに対応が遅いのかとも

んでしばらく待って調べて私にはわかりませんすいませんしか言わねえな

お前らも一気に同じ内容でかけまくれ

151ならただだろ
アプデ待ち組は暇つぶしにクレームいれとこう
168SIM無しさん:2012/10/31(水) 16:57:58.93 ID:oOz9b1RF
憂さ晴らしオナニー開始!!!
169SIM無しさん:2012/10/31(水) 17:45:23.92 ID:PELQfcOr
明日、アップデート来なかったら今週は無いよな。
170SIM無しさん:2012/10/31(水) 17:48:27.71 ID:3USKCxOq
これにアプデまだこないし、ちょっと電気屋でAXのホットモックいじってきたわ。

デザインはあう版の圧勝だわ。ドコモのほうは変な段差あるせいで玩具っぽいし
すでに隙間に埃がたまってた。
レスポンスは確かにヌルヌル。SO-03Dのちょっともたつくような感じは解消されてる。
画面はやっぱりソフトキーがある分、結構小さく感じる。なんかボリューム不足みたいな印象。

ロック画面の時計の日付のフォントがなんか段々小さくなってるな。大きくしてほしいわ。
スライド部分のカメラのアイコンがダサすぎる。
171SIM無しさん:2012/10/31(水) 17:50:15.81 ID:IxKi3oyP
>>168
同意
172SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:00:49.81 ID:y13KCQZk
auの方はまたアップあったの?
どうなってんだよマジで…
173SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:01:57.27 ID:jwIDU58y
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4

アップデートきたでーーーーw
174SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:04:05.94 ID:JbSSKoUR
わざわざauのスレから出張とかキモ!
175SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:04:50.72 ID:IxKi3oyP
>>172
未完成のまま配信されたからに決まってんじゃん
176SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:05:03.85 ID:jwIDU58y
>>174
えw
発売前からこことあうをスレ建てしてましたが?
177SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:06:05.29 ID:RuZY1edo
それがどうした基地外
178SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:09:10.22 ID:LJja7s1z
ついにauユーザによるベータテストが完了したか
179SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:09:34.80 ID:9Mya0GZf
バイバイdocomo
ガチでMNPしてきた
180SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:11:29.70 ID:Uve1etk0
>>175
追加だよw
Wi-Fi品質向上他
181SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:11:58.41 ID:hSJmJSU2
>>165
SC-04Dは?
最初から4.0な件…。。。
182SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:12:11.32 ID:yqaPKQnm
>>122
ん?「んで」は接続の意味じゃないの?
「んで」は分かりにくいから例えば
「そして」に置き換えると
分かりやすいと思うけど。
てっきり88のは全部ジョークかと
思ってたんだが違うん?

にしても、日本語って難しい。
わざと分かりにくくしてんなら
人を引っ掛けて楽しんでるのかもね。
ちょっと考えすぎか。もう嫌だな。
小さなことまで深く考えちゃう。
あ、スレチだったか。スマソ。
183SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:14:24.55 ID:GdEecXGv
アスペはひっこんでろ
184SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:19:03.89 ID:3zGVNuQA
>>165
こうみると端末種類販売しすぎだろ。

よくわからんから数売ってるのかもしれんが、
経営資源の無駄遣いだろ
売れるものだけ販売しろよ
185SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:21:23.14 ID:QKc8vu+0
>>164 素人には無理。

俺たちができるのは単にソニモバが用意してくれたイメージをROMにフラッシュすることだけで
ドコモがすべき作業とは全然違う。
186SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:27:18.56 ID:mfAAUik6
>>184
タブレット込みだしな。
スマホに限れば1シーズンでメーカーごとに2端末。
キャリアの意向で無理矢理そうしてるのかも知れんが、
ユーザにとってはiPhoneみたいに1年1端末の方がいいな。
187SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:41:28.82 ID:djEJE+pJ
>>185
まぁ、素人にキメラはかなり敷居が高いかもね

ICS化だけならまだしも、ガラ機能補完は素人には無理

簡易化させる方法は有るけど
キメラには暗黙の了解みたいなものがあって
私含めそのファイルを誰も公開しようとしてないからね

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/LT26w/4.0.4
188SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:47:18.25 ID:iNJF9Ach
>>41
機種違うけど参考までに

テーマは必要な情報は素早くロック画面で確認
http://i.imgur.com/EgLAs.png
189SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:50:55.87 ID:HyHPf+bf
皆、au側にはバグ改善のアプデまで開始されたのに
俺らは・・・と思っても、冬モデルに機種変とかしちゃダメだぞ。
それこそ、ドコモ側の思うつぼ!
Xi対応機種以外はゴミ扱いしてるのは間違いない。
俺ら以上にGNがJBにアプデされない方がヤバい。
黙ってXi端末に買い替えろということなんだと思う。
190SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:51:18.60 ID:tCUBQ83A
若ければ若いほど、スペック気にするやつ多いからな。
特に中学生。

お前ら電車で堂々とacro HD使うなよ。笑われるぞ。
191SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:53:48.03 ID:3jNKCmDo
>>190
宿題やって早く寝ろ
192SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:58:24.11 ID:yKCCD+X9
電車でacroHD使ってる人
毎日のようにみる。
GXとかはあまりみないかな。
ちなみに今朝も見たよ。

中学生ってスペックより
デザインで決めるだろw
それか値段とかで親が選ぶとか。
193SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:59:05.49 ID:drcB9Qw4
Sonyはまたauで実験してるのか
194SIM無しさん:2012/10/31(水) 19:03:46.18 ID:d+MT+fe0
素人には無理?

UNIX環境あればode、deodex化くらい訳ないけど

195SIM無しさん:2012/10/31(水) 19:04:28.39 ID:n9FCHSyy
グローバルROMも入れられないゆとりが2ちゃんなんかで管巻いてるなよw
196SIM無しさん:2012/10/31(水) 19:14:03.45 ID:6bGvqM0N
Xperiaパーティ(´・ω・`)
197SIM無しさん:2012/10/31(水) 19:15:20.27 ID:y13KCQZk
海外ROM入れておサイフ使えるの?
使えるなら入れるの考えるわ
198SIM無しさん:2012/10/31(水) 19:20:14.96 ID:HzxNjqpp
windows8買うわ
諦めた
199SIM無しさん:2012/10/31(水) 19:21:43.32 ID:QKc8vu+0
>>194
いやだからそういうのはドコモの仕事じゃなくてソニモバの仕事でしょ。
そういうのは多分もう終わってるんだと思う。

ドコモがしているのはプリインアプリの開発とテストじゃないの?
これらはどうやっても素人には無理。
200SIM無しさん:2012/10/31(水) 19:47:56.53 ID:p0phdamW
acroHDはほとんど完璧な機種だった
そう、デザインを除けば‥
201SIM無しさん:2012/10/31(水) 19:49:45.00 ID:DBT6WOsC
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
ほむ?
202SIM無しさん:2012/10/31(水) 19:49:48.60 ID:drcB9Qw4
開発版:IS12S
安定版:SO-03D
203SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:03:17.55 ID:0X5kjnmz
そういうことか、納得したよ
204SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:08:48.19 ID:y5mwPTiB
糞ドコモ・・・
205SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:10:18.66 ID:RYT+C4K1
試用版:SO-03D
運用版:IS12S
じゃないのか
206SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:10:47.46 ID:FhKgBJ4P
>>202
なるほどね
207SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:20:58.68 ID:fylvpj9S
劣化版: SO-03D
完全版: IS12S
208SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:23:38.47 ID:uexVdxuE
>>207
悔しそうだなw
209SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:24:26.33 ID:QODVUjVx
>>197
海外ロムだけじゃ、ガラ機能の再現が無理だからキメラロムなんて面倒な手順が発案されたわけで…
210SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:29:23.45 ID:Uve1etk0
>>208
涙ふけよw
211SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:38:53.26 ID:9YVzZfDX
>>210
お前がなw
212SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:56:09.22 ID:N9xp3cNC
アップデートが、こないから荒れてきたな
213SIM無しさん:2012/10/31(水) 21:00:39.71 ID:Lx2OjuZJ
半年そこそこでアップデートが来ないと騒いでるのを見てるのが面倒になったので
マトモな人が放置気味になっただけでしょ
214SIM無しさん:2012/10/31(水) 21:01:57.00 ID:KmaO8y/p
俺はdocomoで出てるマットなアクアが好きだったから。あう版のツルツルブルーは好きくない(´・ω・`)
215SIM無しさん:2012/10/31(水) 21:02:07.60 ID:y5mwPTiB
糞ドコモいい加減にしろや
216SIM無しさん:2012/10/31(水) 21:02:36.50 ID:kpBQSnxE
もう11月になるわけだが
まだアップデートが来ないってお前らどんな気持ち?
ねえねえどんな気持ち?どんな気持ちw
217SIM無しさん:2012/10/31(水) 21:05:27.65 ID:gcs4uvZw
Xperiaホームでピンチインすると面白いな

本体を振るとさらにごちゃごちゃする
218SIM無しさん:2012/10/31(水) 21:06:20.80 ID:m+RuzkiJ
何を今更
219SIM無しさん:2012/10/31(水) 21:18:37.83 ID:cEilKa2Z
「GoogleMapで確認するから」
「一回、電話切ります」

4.0でも、そんなのあり得ないからドコモです。
220SIM無しさん:2012/10/31(水) 21:21:27.51 ID:cDUiJ7rv
>>216
来たら来たでいいし、来なきゃ来ないでいい。
そもそも、4.0にそこまで執着していない。

現行機でもかなり満足の行く端末。
221SIM無しさん:2012/10/31(水) 21:27:34.82 ID:7LqY5rh4
>>211
諦めろよw
222SIM無しさん:2012/10/31(水) 21:36:08.99 ID:558anf2Q
今日も安定の単発だらけ
223SIM無しさん:2012/10/31(水) 21:37:34.85 ID:Chwm8IgR
>>216
グローバルROMをチューニングするとNexus7並みにヌルサクになることにびっくりした
3G通信使えてる?
224SIM無しさん:2012/10/31(水) 21:39:43.53 ID:RE4yVZ3u
>>217
今頃気が付いたの?
225SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:13:44.35 ID:BQmt/T5n
今までハードジャケット使ってたんだけど盛大に滑らせて落下させてしまったのでTPUケースに変えた

こっちの方がすごい安心感がある!
滑らないし。

おまけに保護範囲が広くて傷入ったとこ塞いでくれたw
226SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:16:17.43 ID:N9xp3cNC
TPUは延びてくるんだよなぁ
227SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:16:49.76 ID:lAAfMRt3
>>217
振って動くのいま知ったwwwww
228SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:21:56.52 ID:6zVsnL1a
>>217
あれ何の意味があるの?
229SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:27:13.57 ID:lAAfMRt3
何か隠し機能とかある?

イースターエッグ以外で
230SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:28:23.56 ID:CEqI4KbL
次はREGZAとディズニーか
acro HDはいつになるんだ・・・
231SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:30:01.06 ID:UsychUwp
遊び心だろ
232SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:32:04.81 ID:RHYvH5JI
>>225
一ヶ月後、そこには無惨に変色したケースの姿が!
233SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:32:46.13 ID:lAAfMRt3
機能ではないな
234SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:43:42.99 ID:oDBfRWnC
>>226
>>232

のびるのも変色も嫌だけどハードケースよりは安いから変えればいいかなと思っているw
235SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:46:32.62 ID:pNhL92iq
「Xperia acro HD 」に対してソフトウェアアップデート を提供開始
http://juggly.cn/archives/74224.html
236SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:46:55.01 ID:dv5h/WRX
俺auも使ったことあるけど、エリア云々別にしてCDMAの通話品質良くないよね、auは。
こことかAXスレに最近プラチナ、LTEがauのほうが進んでるみたいな書き込みあるけど、ちょっと勘違いしすぎだと思う。
かと言って、今のドコモはもうちょっと本気だしてほしい
237SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:52:55.29 ID:SC8CCpgJ
きたーーーー!
238SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:53:59.81 ID:OTqT5Sda
>>235
    / ̄ ̄ヽ
   /(●) ..(●)
   |  'ー=‐'  i
    >     く    スッ…
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

    / ̄ ̄ヽ
   /(●).. (●)
   |  'ー=‐'  i
    >     く  スタッ
  /  /  ││
_/ ,/__ 、, ヽ_
 ~ヽ、__)    \__)

    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i  ・・・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
239SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:54:35.65 ID:oDBfRWnC
はいはい釣られてやるよ

満足か?
240SIM無しさん:2012/10/31(水) 23:09:49.63 ID:3ymXxzJD
Docomoが通話品質とか
241SIM無しさん:2012/10/31(水) 23:10:11.85 ID:hVh9mSDz
嫌儲のコピペだけど

頑なにNOTTVを採用しないとかで、
ドコモはソニーに対して嫌がらせしてんじゃないだろうか?
今度のXperiaに対応してたら、確実に契約数が増えて「大好評!NOTTV100万契約!!」
とか出来ただろうからさ。

それ以外にも、一年前にXi対応機種が出始めたのに、
今年の春にこれを出してXi未対応だったりとかで、(たぶん、今年ドコモで一番売れたでしょ?)
普及を遅らせたとか、結構あるんじゃないだろうかと妄想。

これって有りえる?何かありそうって思ったんだ。
242SIM無しさん:2012/10/31(水) 23:11:55.39 ID:33S8sI0M
つまりシリコンケース最強ってわけか
243SIM無しさん:2012/10/31(水) 23:12:17.30 ID:V4Scykdj
この機種使ってるんだけど、youtubeとか動画見る為に本体の表示設定から縦横自動切り替えONにして、
見終わった後で縦横自動切り替えをOFFにしても反映されずに傾きで切り替わってしまうんだけど。
こうなるのは俺だけなのかな?それとも仕様なの?凄く不便だわ。ちなみに再起動すれば反映されて切り替わらなくなる。
解決策教えて
244SIM無しさん:2012/10/31(水) 23:16:45.63 ID:uJCRfzpG
>>243

あなただけ
245SIM無しさん:2012/10/31(水) 23:19:21.76 ID:pt0JIOta
お大事に、次の方どうぞ。
246SIM無しさん:2012/10/31(水) 23:29:04.08 ID:VtA++Rjl
>>243
俺もなる。
なっちゃった時は自動回転のOFF/ONを数回繰り返すと直る場合が多い。
いちいち設定画面から切り替えるのが面倒だからAutoRotate Switchってアプリを
swipe pad に登録して使ってる。

場合によってはorientation control使うといい。
センサーの状態に関係なく強制的に縦や横に固定して使える。

つかyoutubeは本体の自動回転をONにしなくても横向きになるじゃん。
247SIM無しさん:2012/10/31(水) 23:29:24.38 ID:FY56EDgi
帰宅したんでID変わってるけど>>144です

>>145-146

ありがd、そうなんだ、でもぢゃあ、その"Compact"はどっから出てきたん?って新たな疑問がw

俺は単に、"SOny"より"SHarp"より前に出たくて脈絡なく"C"選んでたと思ってたw
248SIM無しさん:2012/10/31(水) 23:42:41.43 ID:+f7F6yZ3
>>247

>>145 だけど。

うーん。個人的な解釈だけど。
参考になれば…

compactって英単語の意味に
"凝縮" "縮小した"ってのがあるんだけど
ひとつの意味はそのcompact 。

で、もうひとつは女性が持ち歩く
化粧道具にコンパクトってあるじゃん?
そのcompact は"携帯する"って意味があるんだって。

だから、その両方をとって
「凝縮Samsungの技術を持ち歩く」的な
ニュアンスで Samsung compact なんだとおもう。


日本語おかしくてごめん(´Д`)
249SIM無しさん:2012/10/31(水) 23:44:00.90 ID:+f7F6yZ3
「凝縮したSamsungの技術を持ち歩く」のミス
250SIM無しさん:2012/11/01(木) 00:12:27.20 ID:aIptj5Oo
>>246
そうですか。何度か切り替えてみます。
過去に入れたアプリとかが原因なのかなぁ。
買ってまだほど無いし、入れたアプリも設定の無料箱や〜のみでこれも即アンインスコしただけなのにな。
251SIM無しさん:2012/11/01(木) 00:19:51.05 ID:rbtrX+4u
>>227
車だとウィジェットがたまにすっとんでくよ
252SIM無しさん:2012/11/01(木) 01:24:53.78 ID:NKQp2ZQH
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
253SIM無しさん:2012/11/01(木) 02:13:35.13 ID:yVz5YoGo
すまんのうwすまんのうw

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
254SIM無しさん:2012/11/01(木) 04:19:43.42 ID:I0mtklDI
4.0提供済 (`・ω・´) 11機種
 GALAXY S II SC-02C (7/4, 8/7再開)
 GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D (8/28)
 GALAXY Note SC-05D (9/6)
 AQUOS PHONE SH-01D (9/12)
 AQUOS PHONE SH-06D (9/25)
 ARROWS Tab LTE F-01D (9/27)
 Optimus LTE L-01D (10/15)
 PRADA phone by LG L-02D (10/15)
 MEDIAS ES N-05D (10/16)
 SH-06D NERV (10/23)
 GALAXY S II LTE SC-03D (10/31)←new!
255SIM無しさん:2012/11/01(木) 06:01:29.49 ID:4IU3220Z
>>254
GALAXYばっかり....
うえぇーーーーーー。。
256SIM無しさん:2012/11/01(木) 06:44:10.55 ID:8EXV0wZn
韓国好き好き企業だからな
257SIM無しさん:2012/11/01(木) 06:45:22.02 ID:QnKh58HX
play繋がらんのだが
258SIM無しさん:2012/11/01(木) 07:23:54.72 ID:XIoBDrq6
AXの発売は16日からか。

まあGALAXYユーザーは
怒りっぽい人がいるからアプデ速いけど
acroHDユーザーは大人しいから
アプデずるずる引き延ばしてんのかな
259SIM無しさん:2012/11/01(木) 07:41:23.44 ID:+HFYiSQN
>>253
不具合修正アプデ来て良かったな
260SIM無しさん:2012/11/01(木) 07:46:20.87 ID:LPxw34sS
正直悔しい
261SIM無しさん:2012/11/01(木) 07:49:04.47 ID:3dVh7sRR
最近スレにAUユーザーが遊びには来ること多いな

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/LT26w/4.0.4
262SIM無しさん:2012/11/01(木) 08:04:36.41 ID:Ol03OwPG
さて、いよいよ今日だよな?
ヤレヤレ
263SIM無しさん:2012/11/01(木) 08:17:01.40 ID:kUVAcN9U
ソニーが好きなゾロ目の日だからね。
264SIM無しさん:2012/11/01(木) 08:17:44.12 ID:QrSEX0vA
>>259
Wi-Fiの切り替えが早くなった事とサクサクになったぐらいかな
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
265SIM無しさん:2012/11/01(木) 08:19:55.87 ID:coi+oCX2
アプデはAXの発売一週間後、23日に来ると思って待ったら気が楽だ。

アプデの際、初期化するけど、電話帳以外にバックアップするのある?
266SIM無しさん:2012/11/01(木) 08:37:58.68 ID:VFZM4WC+
>>264
やっぱりWi-Fi関係には手が入ったんだね
267SIM無しさん:2012/11/01(木) 08:38:54.56 ID:dJ0yvqrY
先日iPhoneを買った友人からfonルータをもらい、自宅で繋いでみるとネットはできるのですがメールが受信できません
詳しく説明すると、他のwifiを使用しているときは自動的にメールを受信するのですが、fonルータを使用するとセンター問い合わせのマークが出ており、センター問い合わせしても受信されず結局wifiを切断してからセンター問い合わせしてます

これはfonルータが原因なのでしょうか?
それともXperiaが原因なのでしょうか?
268SIM無しさん:2012/11/01(木) 08:50:57.38 ID:8ir6QloQ
>>267
spモードメールであればspモードメールの設定で
「wi-fiメール利用設定」を行う必要あり。
この説明で分からなければ自分で調べるべし!
269SIM無しさん:2012/11/01(木) 08:58:31.25 ID:5n5vJ663
>>265
そら使ってるアプリによるだろう
俺の場合は電話帳もGoogleの連絡先にしてるから電話帳のバックアップもなしでいけるし
270SIM無しさん:2012/11/01(木) 09:01:54.64 ID:dJ0yvqrY
>>268
spモードメールです
家のwifiではしっかりと届くのですが・・・

とりあえず試してみます!
レスサンクスです
271SIM無しさん:2012/11/01(木) 09:28:18.54 ID:umIMM6c4
IS12Sで出てくる尿液晶問題って、
これ使ってて体験したことないんだけど、
過熱制御の仕組みが違うのかな?
H/Wは基本的に同じはずだよね?
272SIM無しさん:2012/11/01(木) 09:48:39.89 ID:hegWQ79t
最低でも年内一杯はじらして欲しかったがさすがのドコモでも
これ以上伸ばすことは難しいだろうから今日来ちゃうな
273SIM無しさん:2012/11/01(木) 09:48:48.21 ID:LCi6Mk8i
個体差じゃないの?
274SIM無しさん:2012/11/01(木) 10:00:12.68 ID:KGcI5eF+
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
275SIM無しさん:2012/11/01(木) 10:01:44.13 ID:coi+oCX2
>>269
そっか
とりあえず電話帳だけする
276SIM無しさん:2012/11/01(木) 10:09:41.76 ID:hegWQ79t
さすがドコモさんや俺の期待に応えてくれた
277SIM無しさん:2012/11/01(木) 10:10:20.08 ID:XtERx3ko
あ、そういや、11月からドコモの様々な新サービスが始まるんだっけか?
278SIM無しさん:2012/11/01(木) 10:14:34.99 ID:efFPGFNJ
>>271
2.3はauもならないよ?
279SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:32:03.40 ID:YpylLQnM
>>271
なぜか初期化後は発熱してたけど、エコモードをONにして、全て普通に使えるようにしただけで
発熱することが無くなった。
それから尿を拝むことはない。
280SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:32:51.17 ID:+8E1dQDD
さて11月に入ったしまた同じクレーム別回線からやるか
auは真夏に来たのになんで未だに来ないんですか?
もう冬ですよ
どうしてauよりこんなに無能なんですかあ?
281SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:36:26.04 ID:eOpzeGiB
くこけ?
282 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/01(木) 11:38:45.48 ID:CQWWg5su
なぜ遅いかくらい告知しろよ
糞キノコ
283SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:44:22.02 ID:+8E1dQDD
>>282
だからここで文句垂れてるより大量に苦情の電話入れろ
あっちがパンクするぐらいにな
DOS攻撃なイメージで
284SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:45:09.28 ID:B4Qakoxc
auはまたキタね!
285SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:46:11.42 ID:NKQp2ZQH
今日の15時に来ると聞いた
286SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:49:08.72 ID:JKUxq9WS
今日もこないのね。
287SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:56:33.63 ID:MOm/2i0x
月々サポート額が増えたぞ
もう1台違う色買う?
288SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:57:19.98 ID:MOm/2i0x
↑オンラインショップ
289SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:02:46.74 ID:QrSEX0vA
au版からたびたびすまないが
SO-03Dも戻るとホームの中間辺りで戻るが反応する?
290SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:03:37.72 ID:LCi6Mk8i
ネット「誰か抗議の電話してくれ、頼む!」
291SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:06:58.56 ID:BH0brm+/
残り3時間を切ったね!
292SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:11:58.10 ID:MU6KzjcQ
>>289
する
2chMate 0.8.1.30 dev/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/5.3MB/96.0MB
293SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:17:00.69 ID:dyMikwyo
テスト
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
294SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:20:15.59 ID:1veG21NG
サムチョンでも来たと言うのにこの機種は
295SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:23:31.89 ID:sLSEdI0S
しゃべって翻訳、面白いな。

こういうのあるからdocomoはやめられん。
296SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:25:50.24 ID:vOgZ0pzt
提供時期が遅いのが問題じゃないんだよな
途中経過が一切ないのが苛立たせる
297SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:32:20.01 ID:Ol03OwPG
298SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:35:04.21 ID:sLSEdI0S
>>297
ポロリ前は、みんなそのテンプレメールだよ。
銀河もポロリ直前までその回答だった。

つまり、今日はポロリ無いってことだな。
299SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:41:54.50 ID:Ol03OwPG
>>298
そんなところだな
300SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:43:25.43 ID:JKUxq9WS
アップデートは、12月入ってからだな。順番的に。
301SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:46:29.16 ID:1fRimoA8
12月にはもう来年に回されるよ
忙しいしね
302SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:49:24.78 ID:zXf6Dp3e
機種変するーー?
303SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:54:26.99 ID:+ry5EK71
>>297
そんなことよりマカフィーってどうなの?
304SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:10:54.57 ID:zw87pEiQ
>>303
ウザイよね
305SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:16:23.62 ID:SEwKFFnn
きた
306SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:26:22.11 ID:zVd8hlRO
auのほうもアップデートしていないのなら
機種側で手間取っているのかなと思うけど、auはもう3ヶ月前にアップデート済なんだよな
307SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:26:38.91 ID:OcCMne1N
\マッカフィ〜/
308SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:32:51.49 ID:Ol03OwPG
>>303
意識した事が無い
外そうかと思ってたところ
309SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:45:58.52 ID:rMTKCjW4
やっと待ちに待った待望のヴァージンアップルパイが来ましたね(´・ω・`)
310SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:58:18.62 ID:ShbvMqkM
マカフィーは確かに少しうざいけど、、
万一ウィルスが侵入しようとした時への備えだから
外さないほうが良いと思うよw
311SIM無しさん:2012/11/01(木) 14:00:07.69 ID:OJtSNNTg
残り1時間か。
312SIM無しさん:2012/11/01(木) 14:06:10.03 ID:fIzhiCde
今日発表がなかったら、東京湾に全裸で飛び込んでやるわ
313SIM無しさん:2012/11/01(木) 14:08:11.47 ID:sLSEdI0S
>>312
風邪引くぞ?
314SIM無しさん:2012/11/01(木) 14:18:16.95 ID:d9zHwFow
>>312
俺も付き合うわ
どこにする?
315SIM無しさん:2012/11/01(木) 14:19:38.77 ID:j3saF80N
>>312
どうせお台場の人工浜だろ
316SIM無しさん:2012/11/01(木) 14:27:54.13 ID:W3K9cYdk
アップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
317SIM無しさん:2012/11/01(木) 14:33:07.42 ID:Ya//JFuh
マカフィー、この機種買った後使う事なく即アンインストールしたわ
俺はずっとDr.Web
318SIM無しさん:2012/11/01(木) 14:45:18.08 ID:XZzIhDda
やはりソニーへの不満の声でみちあふれていたか
319SIM無しさん:2012/11/01(木) 14:48:08.87 ID:KGPrfg8e
root権限で動かせないセキュリティーソフトなんて意味なさす
root取っていても意味なさす
320SIM無しさん:2012/11/01(木) 14:59:02.53 ID:+Rg1uEOt
安心スキャンをアンインストールしたと思っている人
そんな簡単な事ではなかったという話
http://www.gorochan.net/xperia/2012/09/1068/

このぐらい深層で動かなきゃアンチウィルスソフトではないけど
何故か殺意を覚える(^^;
321SIM無しさん:2012/11/01(木) 15:01:19.86 ID:sZmJoDqF
15時だな
322SIM無しさん:2012/11/01(木) 15:02:41.91 ID:ci/VIplS
15時

おやつの時間だ!
323SIM無しさん:2012/11/01(木) 15:04:39.26 ID:Ol03OwPG
ふーん…
324SIM無しさん:2012/11/01(木) 15:11:14.85 ID:jT1x8qdC
                      _ _   ____
  ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |  ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |          /  |   .       ┗┛┗┛
                      |         〆ヽ/
                      |         ヾ_ノ
325SIM無しさん:2012/11/01(木) 15:34:56.62 ID:k7gdQMwo
さっきauショップで乞食運用のIS01の解約手続きをしてたら
店員が他のお客さんにacro HDはいい機種けどアップデートすると電源断が頻発するから
買うならアップデートしないで使った方がいいと案内していたんだが本当かいなw
LT26w版入れた俺のSO-03Dは電源断なんて起こったこと一度もないぞ
326SIM無しさん:2012/11/01(木) 15:40:44.84 ID:B4Qakoxc
アンチウィルスアプリなんて意味ない。
327SIM無しさん:2012/11/01(木) 15:43:17.74 ID:j3saF80N
328SIM無しさん:2012/11/01(木) 15:43:47.33 ID:JKUxq9WS
こりゃ、マジで12月だな。
329SIM無しさん:2012/11/01(木) 15:45:08.33 ID:QVtTOSEw
来年だろ
330SIM無しさん:2012/11/01(木) 15:53:49.31 ID:MrML+90V
来年3月中旬らしい。
331SIM無しさん:2012/11/01(木) 15:57:49.34 ID:kF1DVlYv
マルちゃん正麺ってホントにうまいの?
332SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:00:32.10 ID:Z+a8FquK
マルちゃんなら昔ながの中華ソバのほうが美味しいとわたしは思うの…
333SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:04:15.15 ID:+ry5EK71
>>310
そうたけどマカフィーがどうかなと思って
日本向けにもなってるマカフィーの方がいいんすかね
334SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:04:46.96 ID:7vDA3Z6P
サッポロ一番だろ
335SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:05:13.49 ID:JKUxq9WS
acroHDは、失敗作かな。
液晶、SIMトレイやインターフェース、メニューボタンとか。
336SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:14:55.88 ID:QVtTOSEw
>>333
気休めにavastも入れとけ。
337SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:42:10.08 ID:thZLb3ly
>>335
愚痴るならここから出てけ
338SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:46:35.27 ID:sLSEdI0S
SO-03D SO-02D F-05D

どれが先に来るか?
でも、F-05Dは早くアプデしてやって欲しい。
賞味期限切れてもう腐りはじめて…
339SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:48:09.85 ID:0Ny9V1D4

こんな粗悪品買わなくて良かった
340SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:56:38.79 ID:+8E1dQDD
>>290
おれ色んな回線からしまくってる
341SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:58:14.71 ID:/p1cPCYl
ICSなhikariROM入れて
BLunlockでもOKなカスタムROM突っ込めばヌルサクになる
ガラ機能は勿体無いけど
キメラ自体には作れる
けどその後のtarばらしてキャリアアプリの再dexなんて自分には無理だ
公式アプデはもうどうでもいい
342SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:07:15.73 ID:pleD6PNu
Xperia × mora♪ ミュージック・クーポン プレゼント
当選のメールが来たわ
ケースは当たらないのにこんなのが当たるしw
343SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:23:25.19 ID:QVtTOSEw
ケース当たらないな
344SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:26:07.23 ID:lEuZ1Tva
毎回応募してるが
何も当たらない…
345SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:27:29.52 ID:eOpzeGiB
俺もほぼ皆勤賞で応募してるが当たらん。
懸賞なんてそんなもんだろうな。
346SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:31:40.72 ID:CWUumlmz
acro HD SO-03D今から買うのと、AX SO-01E予約して買うのどっちがいいの?
347SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:34:36.02 ID:QVtTOSEw
>>346
何でも新しい方がいいんじゃない?
FOMA契約がいいならこっちだけど。
348SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:54:22.57 ID:dkzsMuBa
>>344
m9(´゚ c_,゚`9m)
349SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:58:39.48 ID:FI54Dbbk
どこで応募できるゆですか?
350SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:02:09.29 ID:/p1cPCYl
>>346
この現状でSO-03Dを勧められる箇所が無いw
docomoのXperiaにこだわるならAX
351SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:15:42.83 ID:EV0YMU++
2.3のままでも充分良い機種だと思うけど
FOMAの中なら
352SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:15:48.14 ID:XZzIhDda
>>346
Sonyはウンコだからやめとけ
353SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:17:33.62 ID:XtERx3ko
>>346
AXのホットモック見てみるといい。気に入れば買で。
ただ、ちょっと小さくてしょぼいっていうかなんというか。
レスポンスはICSだしacroHDよりいいけど、気にならない人は気にならないんだろうなーって程度。
354SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:19:11.61 ID:JKUxq9WS
>>346
春まで待てるなら、待った方がいいよ。
355SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:20:44.38 ID:8ir6QloQ
>>338
一応N-04Dも仲間に入れてやって。(*´∀`)ο
356SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:29:18.82 ID:w/C+gY8z
>>312
生きてる?
357SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:33:49.62 ID:h3vQ9B96
>>352
シャープ  潰れそう
パナ    事業縮小
NEC    潰れそう
Apple   あう、禿
サムソン  チョン
LG      チョン
富士通   ダサい&熱い

消去法でソニーしかないじゃん
358SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:40:02.00 ID:/7Xkwg2f
ソニー 潰れそう
359SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:59:48.24 ID:nrsZ7mv0
パナのディズニースマホのほうがics早そう
360SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:02:47.09 ID:zXf6Dp3e
今夜くるーー?
361SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:03:23.49 ID:X5c2rRTF
明日来るぞ!
362SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:06:49.56 ID:JhG9HDq/
一部機種0円キター!

対象機種

【ドコモスマートフォン】
BlackBerry(R)Bold(TM) 9900 Xperia(TM) acro HD SO-03D
363SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:09:17.70 ID:/p1cPCYl
ついに叩き売り機種認定
364SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:27:32.32 ID:kfzcEouS
いやあお前らよwwwwwwwwwwwwww
実に微妙な時期に微妙すぎる機種に手を出してしまったものだなwwwwwwwwwwww
365SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:29:48.38 ID:Pd6X8W2Y
0円なら2,3台欲しいな
366SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:30:02.68 ID:KPzQoQU4
買いたいときに買えばいい
367SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:32:32.66 ID:zVd8hlRO
機種はいいんだけどなぁ・・・
その後の対応がね
368SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:43:46.68 ID:eOpzeGiB
最低限。ホームボタンくらいは物理キーの方が使い勝手が良いという事が分からんメーカー多すぎ
369SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:46:07.00 ID:KPzQoQU4
>>368
apple
370SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:48:45.54 ID:yUXx1HXJ
>>365
同じく
371SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:49:25.47 ID:4Uxrqfzr
iPhoneのヘビーユーザー曰く物理キーは劣化するらしいよ
必死にデコピンして復活させようとしたり、自力で解体して交換する強者もいる
俺も肌身離さずスマホ持つヘビーユーザーだから物理キーはタッチスクリーンなXperia acroHDは個人的に正解
372SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:53:55.86 ID:eOpzeGiB
ホームキーしか無い端末はゴミ

>>371
で、今までの人生でボタンの潰れたハードキーにどれくらい出会ったの?
そうとう辟易してるんでしょ、その言い分だと。
373SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:55:36.58 ID:vWouhH0t
>>371
ドンだけ押すんだよw
ゲームで早押しでもするのかよw
374SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:56:36.28 ID:/p1cPCYl
ハードキーレスはNexus意識したか、JBのUI搭載を予定してるからと違うの?

別にハードキーあろうが無かろうがJBは載るけど
375SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:57:42.97 ID:XYZtBb5v
なんだっけ
画面が浮いてくる技術あったよな
376SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:58:44.78 ID:eOpzeGiB
設計を簡略化できるし、部品点数減らしてコストダウンにもなる。
防水機の場合は特にそうだろうね。
つまりメーカーの手抜き。
377SIM無しさん:2012/11/01(木) 20:04:42.05 ID:4Uxrqfzr
>>371
操作が受け付けなくて何回も押したり強く押してやっと操作受け付けてくれたりとイライラするらしいよ。
店頭にある新品と比較して明らかに劣化してるのが分かるらしい。
それでも物理キーが大好きだっていうユーザーもいるのも分かるけど物理キー劣化を体験してきたユーザーはタッチキーがいいって言うだろうね・・・

>>373
泥と違って全てホームボタンで一括してるから押す回数が多い
その結果二年縛りユーザーなんかは一年で操作受け付けなくてイライラっていうパターンが多いみたいだよ
378SIM無しさん:2012/11/01(木) 20:06:59.71 ID:eOpzeGiB
そもそもiphoneじゃないし。
つか一部の事例を全部と思い込むとか馬鹿すぎ。
379SIM無しさん:2012/11/01(木) 20:08:19.21 ID:4Uxrqfzr
だからiPhoneユーザー曰くって言ったじゃん
全部なんて一言も言ってないし思い混んでもいないんだが?
380SIM無しさん:2012/11/01(木) 20:09:20.18 ID:8KNgZpu0
あげ荒らし
381SIM無しさん:2012/11/01(木) 20:12:21.47 ID:WFbml101
>>368
一人で物理ボタン物理ボタンって煩いしうざい
382346:2012/11/01(木) 20:26:33.37 ID:CWUumlmz
>>356
春に何か出るんだ。急ぎじゃないから待ってみます

SONYじゃなきゃダメな理由はないけどXperia使いだから次もXperiaしか候補に考えてない
要するにそれだけ機種にうとい^^;
383SIM無しさん:2012/11/01(木) 20:27:27.83 ID:SE0ekYH2
皆、もう茸に期待するの辞めないか(´・ω・`)クソ対応過ぎるんだよ(・Д・)ノ俺はiPhone5行くわ(; ̄O ̄)我慢出来ないよ。
384SIM無しさん:2012/11/01(木) 20:29:19.44 ID:ChxD+O2o
docomo糞すぎるのは同意だけど
アンドロイドからアイフォンに行くのは理解できない
アイフォンなんて制限だらけじゃん
385SIM無しさん:2012/11/01(木) 20:30:23.45 ID:a6TymA8R
ドコモを見放すにしてもiPhone5だけは無いわw
俺ならauに行ってHTCを買うな
386SIM無しさん:2012/11/01(木) 20:31:13.94 ID:sioHFCq7
物理ボタンガー物理ボタンガー
387SIM無しさん:2012/11/01(木) 20:32:16.88 ID:sioHFCq7
>>385
HTCはスペック厨だったり投げ売りがあるのがいいよな
388SIM無しさん:2012/11/01(木) 20:44:20.20 ID:Ywn5fIJk
俺の友達3人くらいもiPhoneのボタン戻らないって嘆いてたな
389SIM無しさん:2012/11/01(木) 20:46:12.50 ID:Ywn5fIJk
今日ブラウザ使ってるときと
2chMate使ってるとき計2回再起動した
390SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:11:26.56 ID:yUXx1HXJ
結局この機種持ってない単発が煽ってるだけ
391SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:19:30.73 ID:s4O+Y0P8
>385
禿だと何にする?
392SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:26:13.11 ID:a6TymA8R
>>391
みまもりSIM手に入れてSIMフリ化したacro HDに挿して使う
393SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:26:26.54 ID:j3saF80N
あとは早くドコモがサムスンに買収されればオッケーだな。
394SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:31:27.67 ID:yUXx1HXJ
買収するメリットあるのか?
所詮日本国内ガラパゴスな企業だし
395SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:35:52.73 ID:WFbml101
再起動というと動画のリンクが大量に張ってあるサイトを見てると再起動するな
ブラウザかAndroidの仕様なのかがわからん
396SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:36:42.25 ID:Oj83G33b
icsのvu発表がSO-01Dより遅れたディズニースマホが先にics来るとポロリあったが、なんかやるせないな
397SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:38:44.20 ID:Quokn2bo
>>357
ネトウヨは+から出てくんな
398SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:52:08.18 ID:lcZRegw+
2chMate 0.8.3.14 dev/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
長かったな・・・
399SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:57:37.45 ID:5/HKoA9j
最近 通話中に相手の声が聞き取りにくくなってんだけど俺だけ?
400SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:59:53.25 ID:nksnIQEx
>>399
ん!?遠くなる感じ?なら俺もなる。
401SIM無しさん:2012/11/01(木) 22:01:46.53 ID:MfVhgoQN
年取ったんだよ。
文字も離して見るようになってるだろ。
402SIM無しさん:2012/11/01(木) 22:06:49.34 ID:uxwge7OF
たまにさ、猛烈にアプデが来そうな気がするんだよ…すごく近い気がするんだ。今年はもう来ないってのにさ…ハハッ、おかしな話だろ?
403SIM無しさん:2012/11/01(木) 22:09:13.96 ID:5/HKoA9j
ごめんちょっと違うかな
通話音量が最大でも聞こえにくいってこと
404SIM無しさん:2012/11/01(木) 22:16:58.62 ID:sLSEdI0S
今月前半にF-05Dアプデだってさ。
お姉さんがポロリしたっぽい。
405SIM無しさん:2012/11/01(木) 22:24:51.81 ID:ChxD+O2o
そんな聞いたこともないマイナー機種はどうでもいいから
さっさとスマホ界の盟主のこの機種をアプデしろ!
406SIM無しさん:2012/11/01(木) 22:28:23.30 ID:F26d539N
スマホにしてからというもの他の人が持っている同じブランドの機種が気になってしょうがないのは、俺だけではないはず(笑)
あれは新しく出たやつかな?ってね
407SIM無しさん:2012/11/01(木) 22:46:41.37 ID:aRNKi8ux
久しぶりに見たらアンドロイダーがPCでもスマホ版のページになってるんだがどーしたこれ
408SIM無しさん:2012/11/01(木) 23:33:02.32 ID:rQvbTeIC
X10アプデとか挑発としか思えんw
409SIM無しさん:2012/11/01(木) 23:45:35.60 ID:zw87pEiQ
>>404
いよいよか?
なのにこっちはいつになるんだろ
410SIM無しさん:2012/11/01(木) 23:47:28.15 ID:u8Sipy55
来年と聞いた
411SIM無しさん:2012/11/02(金) 00:14:50.91 ID:Nh6OnwQX
こんな時間にきたーーーー!
412SIM無しさん:2012/11/02(金) 00:58:39.36 ID:M40Lx0Tf
>>397
よう朝鮮人
413SIM無しさん:2012/11/02(金) 01:07:42.27 ID:4AnIqc2A
>>182
まず人に日本語どうにかしてこいって
いう前に文よく読めって思うんだけ
どね、俺は。

ちなみにそれでって意味で使ったけど
人を引っかけるとかは考えてない。
414SIM無しさん:2012/11/02(金) 01:52:28.34 ID:E14MmiPV
>>413
今さら過ぎる上に改行きもい
たて読みかよ

そんで それでっていうのは前の文章に原因がある時の接続詞な
原因と結果成り立ってねーじゃん
普通の人が読めば違和感あると思うが?
415SIM無しさん:2012/11/02(金) 04:38:28.20 ID:BJSuHnPF
だったらスルーすればいいのに
416SIM無しさん:2012/11/02(金) 04:40:11.79 ID:DPMyYNTw
ソニーのせいでみんないらいらしてるな
417SIM無しさん:2012/11/02(金) 04:47:25.05 ID:JhHmgth9
茸のせいだよ
418SIM無しさん:2012/11/02(金) 05:19:05.16 ID:N53wJUDS
auが2回目なんだしw
SONYじゃねーだろ
419SIM無しさん:2012/11/02(金) 05:33:06.32 ID:yrl7uFxY
あぷでまだ?
420SIM無しさん:2012/11/02(金) 06:45:14.72 ID:BJSuHnPF
アップデートが来ないのはドコモダケ



・・・orz
421SIM無しさん:2012/11/02(金) 06:46:31.59 ID:Qw1650Fi
ネットは一部
422SIM無しさん:2012/11/02(金) 06:50:07.76 ID:sNUS14Ko
ついに2日か。

ICSにアップグレードさせてやりたかったな。

アップグレードしてから考えようと思ってたけどまさかここまで遅れるとは。

あっちのXperiaへ行ってきます。

423SIM無しさん:2012/11/02(金) 07:51:50.49 ID:ywhBe5B5
最近docomoがオプティマスおしてるらしいけど
GALAXYにIGZOパネルやジャパンディスプレイを
搭載するって事が決まったからなのかな。

http://rbmen.blogspot.jp/2012/10/samsungamoledhd.html?m=1

それよりodinやyugaにジャパンディスプレイが
使われるか気になる。
424SIM無しさん:2012/11/02(金) 09:12:00.17 ID:Ia7UqQyj
XperiaHomeにacroHDのアップデート情報キター

AUの・・・クソッ
425SIM無しさん:2012/11/02(金) 09:32:52.93 ID:WPIi9N3X
>>422
あと2週間待てばこっちにも来るのにね
我慢ができない世代なのかな?
426SIM無しさん:2012/11/02(金) 09:35:14.44 ID:owG30V4J
>>425
4ヶ月待つのは結構しんどい
427SIM無しさん:2012/11/02(金) 09:36:24.49 ID:ojQU8HUb
手段と目的を混同している人には何を言っても無駄
428SIM無しさん:2012/11/02(金) 09:52:21.15 ID:xtZ3KsTS
>>425
VL買ってAXにJB来ないですねーって笑うことができそう
429SIM無しさん:2012/11/02(金) 10:01:59.92 ID:CdtXJb4Y
まあ、そんなとこだろうな。
でもICSとGBではかなり差があるが、ICSとJBとではあまり目に見える差がない。
なにより、JBじゃなきゃ使えないってアプリもないし。
430SIM無しさん:2012/11/02(金) 10:07:08.35 ID:sJreufID
SXとGXが生産終了になったw
所詮は繋ぎの機種だったのか、、なんとなくSONYの製品発表の順序
が分かったような気がする、、前シーズンに中途半端なアップデートを行った機種を出して
次のシーズンには大本命の機種を発表する。

SXとGXが生産終了したのにacro HDが生産終了していないという事は
SONY内ではacro HDこそ本命扱いの機種だったのかも。
431SIM無しさん:2012/11/02(金) 10:13:28.31 ID:a6RCggMD
>>430
次回買うとき参考にするわ
つーかdocomoのみ提供の機種が結構不遇だな
arcはいいけどNX、SX、GX。。。。
432SIM無しさん:2012/11/02(金) 10:15:34.29 ID:ZIuqMiZ3
もうペリア自体出しすぎて飽きられちゃったからね
433SIM無しさん:2012/11/02(金) 10:18:06.92 ID:TIXT6zJS
実際まとまってるでしよ。
今の使い勝手が悪くなるような
アップデートしたらそれこそ、
散々待たせたユーザーに見限られ
ここぞとばかりにステマが流行る

まあまあ
arc、acro、acrohd
短命、地雷
nx、sx、gx
ar付くときはまあまあ
最後にX付く時は・・・
434SIM無しさん:2012/11/02(金) 10:32:33.44 ID:CdtXJb4Y
GXはデザイン面では最高だと思うけど、性能面ではXiってこと以外あんまり売りがないし
しかもすごくバッテリー食う。とくにXiとFOMAの切り替えで。

この機種は4.0さえ早く来れば最高だった。でも今の現状を見るとな・・・
今月くるみたいですよって店員は言ってたが、「くるみたい」ってのはあてにならん。
435SIM無しさん:2012/11/02(金) 10:48:24.16 ID:sJreufID
ICSが早めに来てしまったら、、Xi機種を売りたい
DoCoMoとしては確実にGxやSx下手したらVLまで売れなくなってしまう、、、
とでも考えたのでしょうかなぁw

そんなにXi機種を売りたいんだったら早く対応エリアをどうにかしろ!!
Xiエリア外の人間にとってはXi機種は魅力が無いんだよ。
436SIM無しさん:2012/11/02(金) 10:49:12.41 ID:2cr6NybB
これって充電終わっても
過充電し続けるの?
終わったら普通ランプ消えないの?
437SIM無しさん:2012/11/02(金) 11:01:07.87 ID:Wn2gdIcx
緑のランプ光ったまま
438SIM無しさん:2012/11/02(金) 11:01:23.52 ID:7lK2ZB36
>>432
auみたく絞って出せばこんな事にもならんと思う
439SIM無しさん:2012/11/02(金) 11:10:53.32 ID:xOQZIIF0
>>436
消えるよ 故障扱いになるんじゃないかな
(∞≧◇≦) テヘ
440SIM無しさん:2012/11/02(金) 11:16:44.16 ID:sJreufID
、、、間違えた
VLではなくAXだった、、失礼w
441SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:02:39.99 ID:JsHNL83M
そえば充電時にバックライト点灯するようになったり、勝手に再起動したり、勝手に電源切れるようになったのって
5月のアップデートからなんだよね
すぐにICSになるからあまり騒ぎにならなかったけど11月とかでアプデ無しとなると
「ふざきんな」と思うの!

docomoというより、Sonyを買うのが嫌になる
Sony端末見るとイライラを思い出すから次はちょっと買えないかな
442SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:03:36.21 ID:4OiW4+3m
ん?オレも点きっぱな
443SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:26:05.01 ID:alXhMxe4
>>441
ゲハにお帰りください
444SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:48:10.55 ID:2cr6NybB
つーか他のスマホはランプ消えるの?
ガラケーだと充電終わるとピピって落として、ランプ消えてたけど
445SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:48:54.33 ID:JsHNL83M
おサイフ使えるグロスマって何かな?
446SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:59:13.08 ID:Nh6OnwQX
くるーー?
447SIM無しさん:2012/11/02(金) 13:11:35.49 ID:CErViXuB
金曜日は、アップデート無いよな。
448SIM無しさん:2012/11/02(金) 13:16:40.89 ID:R/qXZgEB
>>444
なんで説明書読まんの?
過充電なんかなるわけないだろ、充電終わったら赤から緑に色変わるだろ
449SIM無しさん:2012/11/02(金) 13:23:01.97 ID:R/qXZgEB
>>445
お財布=ガラパゴス
この機種も一応グローバル展開されてるけど、もちろんグローバル版はお財布削られてる
海外でお財布機能を使える場所が無いんだから対応されるはずがない
NFCでの対応がなされることを祈りながら待ったらいい
450SIM無しさん:2012/11/02(金) 13:43:27.32 ID:owG30V4J
こりゃ無期限延期かね・・・
頼むよ
451SIM無しさん:2012/11/02(金) 14:04:29.59 ID:VTZYhJZj
あと1時間か・・・
452SIM無しさん:2012/11/02(金) 14:10:54.34 ID:4Sjzu8om
何で7月以降の発表の後、一切音沙汰なしなんだろう

開発が順調なり、不具合のため延期になろうとも
どちらにせよ発表時点より配布時期の目星はたつと思うんだが

453SIM無しさん:2012/11/02(金) 14:11:26.03 ID:alXhMxe4
4.0になったら何がしたい?
454SIM無しさん:2012/11/02(金) 14:12:41.82 ID:yb+TYvXd
nasne
455SIM無しさん:2012/11/02(金) 14:14:07.88 ID:sJreufID
Chromeを使いたいw

456SIM無しさん:2012/11/02(金) 14:17:48.13 ID:yrl7uFxY
でもadwアプデきたから、少し気分転換できたわw
457SIM無しさん:2012/11/02(金) 14:32:31.04 ID:a6RCggMD
まぁ、来ないんだろうなぁ
458SIM無しさん:2012/11/02(金) 14:34:30.41 ID:jlXhuHaH
苦情ぐらいいれろよ
459SIM無しさん:2012/11/02(金) 15:00:05.00 ID:bBxxkXlm
来るぞ!
460SIM無しさん:2012/11/02(金) 15:07:33.61 ID:4OiW4+3m
来るわけがないと、何回言えば…
461SIM無しさん:2012/11/02(金) 15:09:20.01 ID:rBaWxvXI
アップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
462SIM無しさん:2012/11/02(金) 15:09:50.44 ID:ZT8i20Q4
>>456
ICSだとapexとかnovaが主流みたい。
463SIM無しさん:2012/11/02(金) 15:23:46.52 ID:2cr6NybB
>>448
90%の時点で緑になってる
これはどういうこと?
464SIM無しさん:2012/11/02(金) 15:27:35.15 ID:alXhMxe4
>>463
充電90%越えると設定メニューから確認できる電池使用時間がクリアされるし
Androidの仕様として90%=充電完了、てみなしているんじゃないかな
465SIM無しさん:2012/11/02(金) 15:40:07.81 ID:T7IrzozF
>>462
まじか…楽しみ
466SIM無しさん:2012/11/02(金) 15:43:05.48 ID:ZT8i20Q4
>>464
NexusはLEDはあるのに充電のランプは全くつかない。
Androidというよりソニー側の仕様かな。
467SIM無しさん:2012/11/02(金) 15:51:47.48 ID:Cof5iqDk
>>463
90%あれば十分充電されてるって意味だろ。メーカー的には。
気になるなら時間計って充電。
468SIM無しさん:2012/11/02(金) 16:14:37.63 ID:GEMBkhU3
ICSに成ってもChromeが使えるとかちょっとヌルヌルに成る程度だろ?多分。
469SIM無しさん:2012/11/02(金) 16:18:39.26 ID:R/qXZgEB
>>468
その通りだな、そしてjbになると劇的にぬるぬるになる
470SIM無しさん:2012/11/02(金) 16:26:35.40 ID:5DvZo6EK
>>468
4.0以上でないと使えないGoogleアプリがあるのが問題。

同じAndroidで差があるなんてムカつく。
471SIM無しさん:2012/11/02(金) 16:29:53.59 ID:kQVcCam1
iOSだって4S以上じゃないとSiri使えないとかあるだろ
新機能は新機種しか使えないなんてざらなんだから常に最新機能を使いたければ買い直すしかない
472SIM無しさん:2012/11/02(金) 16:34:21.55 ID:7lK2ZB36
>>468
アプリとnasuneかな
473SIM無しさん:2012/11/02(金) 16:43:24.52 ID:5DvZo6EK
>>471
だからみんな早く4.0来いっていってんだアホか。
因みにF-05Dアプデは来週7日だとさ。
ソニー…
474SIM無しさん:2012/11/02(金) 16:43:25.37 ID:kYir3tVa
このペースだとはやくて今月末くらいじゃないかな
475SIM無しさん:2012/11/02(金) 16:55:49.48 ID:fj1R74mo
ID:5DvZo6EK
476SIM無しさん:2012/11/02(金) 17:07:22.76 ID:Vh+UfHwA
来週7日のポロリが出たか
来週も来ないなこりゃ…
477SIM無しさん:2012/11/02(金) 17:11:55.30 ID:DK2CvqpE
今からアップデートをうpするよ!
478SIM無しさん:2012/11/02(金) 17:14:58.70 ID:4AnIqc2A
4.0のアプデを待ってたら
もう4.2の時代でござる
479SIM無しさん:2012/11/02(金) 17:22:30.73 ID:XCzxu9Z3
どうやらICSはドコモからのクリスマスプレゼントということになるらしい。
12月25日の未明にサプライズがある。
480SIM無しさん:2012/11/02(金) 17:24:57.01 ID:a1XVI1cX
iCSじゃなくて、jailBreakを開発中なのか?
481SIM無しさん:2012/11/02(金) 17:25:51.71 ID:T7IrzozF
アプデは発売前の宣伝のための材料だからなw
公式な納期決めてないからちんたらデバッグやってんだろ…
482SIM無しさん:2012/11/02(金) 17:26:44.47 ID:EVG5+dTF
>>480
それをいうなら
Jack Bauer
483SIM無しさん:2012/11/02(金) 17:42:23.06 ID:a1XVI1cX
もうubuntuでもいいよ。。
484SIM無しさん:2012/11/02(金) 18:03:33.11 ID:w+I5UZyH
このスレでアプデをNGワードにするとほとんど書き込み無し状態。
485SIM無しさん:2012/11/02(金) 18:08:36.60 ID:0J23iMjy
二度とDocomoで買わない
486SIM無しさん:2012/11/02(金) 18:09:18.24 ID:WsgLRfbp
>>481
なにいってんだ?
何もやってないに決まってんだろ
487SIM無しさん:2012/11/02(金) 18:35:18.44 ID:kaDZ1ejK
auが三ヶ月前に終わらせたことを三ヶ月たってもできないなんてありえないから
意図的だろうな
488SIM無しさん:2012/11/02(金) 18:40:18.38 ID:nxfz8NE8
root奪取の穴塞ぎで遅れているとかありそう。
auの方でも今回のアプデで今までの手順でroot取れなくなった人がいるみたいだし。
489SIM無しさん:2012/11/02(金) 18:46:20.79 ID:YUBe8HYy
間抜けだな
490SIM無しさん:2012/11/02(金) 18:54:26.34 ID:BJSuHnPF
オレンジ色の会社の新しいペリアにMNPしようかな
明日サポートとCB聞いてくるか
491SIM無しさん:2012/11/02(金) 18:55:12.95 ID:yrl7uFxY
>>486
そこまで酷いとは思わなかったwわろたw
492SIM無しさん:2012/11/02(金) 19:03:41.88 ID:nLqBt+N1
>>435
その間にも逃げられてるのにね
493SIM無しさん:2012/11/02(金) 19:27:39.73 ID:3fPREUAB
ごく一部だけどな
494SIM無しさん:2012/11/02(金) 19:28:00.36 ID:nLqBt+N1
>>362
4.0来るまでは売れないだろうな
495SIM無しさん:2012/11/02(金) 19:33:21.56 ID:VmdgpN1N
ドコモメールをサービス開始と同時に使えたらいいよ。。。
496SIM無しさん:2012/11/02(金) 19:48:33.27 ID:w+I5UZyH
>>490
早まるな、今日発売のau LTE端末に今MNPすると超大損するぞ!
auはLTE端末普及目的でばら撒き売りする可能性大だし
どうせ女子割とか男子割も名前かるか単純に毎月割増額で維持されるだろう。
早けりゃ年末か年明け早々にMNP0円が当たり前もありえる
更に、毎年恒例のばら撒き強化月間の2〜3月には今日発売の機種のほとんどが祭り価格と予想できる。
497SIM無しさん:2012/11/02(金) 20:04:43.50 ID:fJ59UClB
この状況SH-03Cの時よりひどいな
あのときも春アップデート予定とか言っておきながら実際にアプデ来たのが6月だったりしたからなあ
それ以降ドコモの言うOSアップデート予定の告知は信用できない
498SIM無しさん:2012/11/02(金) 20:08:13.43 ID:U4rXVsrU
だって、電池持ち悪過ぎるぞ。皆Androidからなのかな?ウィジェット以外メリット無いんだけど。
499SIM無しさん:2012/11/02(金) 20:09:44.18 ID:rBaWxvXI
>>498
良い方だぞ
500SIM無しさん:2012/11/02(金) 20:59:19.72 ID:Nh6OnwQX
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
501SIM無しさん:2012/11/02(金) 21:48:41.20 ID:E4gDa0P4
きたああああああああああああああああああ
502SIM無しさん:2012/11/02(金) 21:56:17.33 ID:5HBZkDSE
SC-03Dってさ、ややこしいよね。一瞬まじかとおもった。

で、何がキタの?
503SIM無しさん:2012/11/02(金) 21:56:26.36 ID:f4SxQMhl
来たぜ。
これで景気復活。
504SIM無しさん:2012/11/02(金) 22:12:58.37 ID:XZQyN3XK
|⊂⊃;,、
|・ω・) 誰もいないな・・カッパカッパ
|⊂ノ  するならいまのうち・・・
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)   ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・) カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】 カッパッパ♪
           `J`J

       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)  ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョートッ♪
        ((と__つつ))  イーキモチ♪
505SIM無しさん:2012/11/02(金) 22:19:30.58 ID:sIbtO374
>>504
(  ・ _ ・  )ジー 
506SIM無しさん:2012/11/02(金) 22:33:21.69 ID:bb9sgad+
>>504
久しぶりに見たな、おにぎりワッショイ。
507SIM無しさん:2012/11/02(金) 22:44:37.46 ID:xuI42kQc
タイミング見てauに行くのが正解のようだな。
508SIM無しさん:2012/11/02(金) 22:45:41.10 ID:cU1Fb5gn
まだー?
509SIM無しさん:2012/11/02(金) 22:59:32.34 ID:KWpxJs9v
>>508
きたって
510SIM無しさん:2012/11/02(金) 23:08:15.50 ID:JsHNL83M
ハナカッパじゃないの?
511SIM無しさん:2012/11/02(金) 23:24:04.51 ID:2BTV/zOE
相当長い期間待ってるんだ。
アプデ来た日にゃスレ1つ埋まるくらいのお祭り騒ぎになりそうだな
512 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/11/02(金) 23:25:52.84 ID:/FIcuI7H
t
513SIM無しさん:2012/11/02(金) 23:27:06.13 ID:XW7hL6Yf
>>497
前の機種SH-03Cだったけど今の状況やばいよなぁ
アプデ3ヶ月遅れくらいだったから今回も10月くらいかなーて思ってたらこれだよ
514SIM無しさん:2012/11/03(土) 00:33:45.68 ID:NI6uxgRg
Android 4.2

LG Nexus 4 System Dump

http://www.androidtaskforce.com/2012/11/01/download-lg-nexus-4-system-dump/



もうandroid4.2の時代じゃのう・・・。ところでICSはまだかのう?
515SIM無しさん:2012/11/03(土) 01:05:23.82 ID:BBwMwSCm
くる━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
516SIM無しさん:2012/11/03(土) 03:34:38.58 ID:MLR+g3ns
来週来る事を祈ろう。。。。。
517SIM無しさん:2012/11/03(土) 07:59:52.52 ID:JJF+1p9U
この際windowsにアプデも選択肢にしてくれ!
518SIM無しさん:2012/11/03(土) 08:11:46.04 ID:nsQBd6tW
ぁああああああああああああっーたき


ち立朝
519SIM無しさん:2012/11/03(土) 09:26:58.36 ID:CxUQgvjm
>>507
行きました。
LTE超快適っす。
VLバッテリーもかなり保ちます。
520SIM無しさん:2012/11/03(土) 09:32:08.24 ID:GXJjXfzp
おサイフのiDが便利すぎて移動できない…
521 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/03(土) 10:13:10.61 ID:yykI9vHp
違約金とか転出料払ってまで機種変えるとかなんかアホくさい
522SIM無しさん:2012/11/03(土) 10:25:12.58 ID:pIti+Eew
それ以上のキャッシュバックがあるじゃないか
523SIM無しさん:2012/11/03(土) 10:33:30.14 ID:NI6uxgRg
VL あうに移った場合

docomoとauの手数料合計1万円ぐらい
定価 75600円(まあそのうち下がるかと)
       MNP 新規 機種変
       2765  1785  1785
(MNPは男子割女子割含む)
LTEプラン(誰でも割適用で980円)+LTEフラット(5985円)+LTENET(315円)
スマートバリュー(1480円引き)=5800円
毎月割はMNPで2765円だから一括払いだと2年間3035円。
そんな安くないかな。まあCBがたくさん付くかもしんないし。
そんな詳しく調べてないから間違ってたらスマソ。
524SIM無しさん:2012/11/03(土) 11:31:20.92 ID:Df+dO+s0
>>521
大丈夫、この機種持ってなければ違約金はかからないから
525:2012/11/03(土) 11:43:48.90 ID:yykI9vHp
何言っとんだこいつ
526SIM無しさん:2012/11/03(土) 12:08:06.37 ID:NV/ztbfz
よくわからんな
527SIM無しさん:2012/11/03(土) 12:34:48.85 ID:ItWMwPm6
ギャラチョンやアイチョンあたりつかってる朝鮮人が煽りに来てるってことじゃねーの
528SIM無しさん:2012/11/03(土) 12:58:00.45 ID:ez6pOxDR
月曜日アプデくるー!!?
529SIM無しさん:2012/11/03(土) 13:32:14.33 ID:fFzA7oPs
Android板のnexusスレとか見てるとChromeがダメダメっぽいんだけど…
530SIM無しさん:2012/11/03(土) 13:36:41.28 ID:m68w75sb
和みまくりさん

2012年11月2日 14:57[15284720]
DOCOMO関西の151では、分からないとの事でしてがDSに聞いたところ11/7 am10:00〜!!
って言ってました。

あくまで予定ですがって〜

あ〜ぁ楽しみです。

猫火さん
2012年11月2日 14:39[15284666]
問い合わせ151で訊いたら11/7 am10:00〜とのことです。お役にたてれば幸いです。

昨日151に19時代に電話をして聞いてみていました。
問題がなければ、来週にICSを出すそうです。
詳細な日時はまだ、未定との事。

誰か私以外でも電話してみてもらえませんか。
コロコロ答えが変わらなければ確定だと思います
531SIM無しさん:2012/11/03(土) 13:46:01.36 ID:aTX2r5Ne
どうせガセなんだろ
532SIM無しさん:2012/11/03(土) 13:51:34.40 ID:dx7J6dN3
マジモンだが別の機種
533SIM無しさん:2012/11/03(土) 14:33:26.68 ID:MzmsMmCH
予定だの問題がなければだの。。何度聞いたことかw
534SIM無しさん:2012/11/03(土) 14:39:58.62 ID:tv8bNmCb
>>529
Chromeは正直そこまでいいもんじゃないよ、重いし
見やすくはあるけどな、特に文章が多いページは
535SIM無しさん:2012/11/03(土) 14:58:55.41 ID:ItWMwPm6
>>529
Nexus7で使ってるけどページの読み込み中によく固まって操作を受け付けなくなるね
他のブラウザーの方が全体的にヌルサクだと思う
536SIM無しさん:2012/11/03(土) 15:39:53.13 ID:ZHVkdRPf
19時代
537SIM無しさん:2012/11/03(土) 16:00:16.79 ID:C521P9Zl
今DSにいるんだが明後日
アプデだってさ!









レグザフォンが。
この機種の情報はまだ入ってないらしい。
チクショー…。
538SIM無しさん:2012/11/03(土) 16:01:16.93 ID:KLEzBmM5
quick icsがいいよ。
539SIM無しさん:2012/11/03(土) 16:05:07.78 ID:qO5sfLpS
icsはもういい…


その代わりJBにしてくれ!
540SIM無しさん:2012/11/03(土) 16:26:04.14 ID:H6P+AoU0
アプデ目的ならNexusかiPhone買っとけばいいのに
541SIM無しさん:2012/11/03(土) 16:37:25.00 ID:2LTsa8Ig
Iphoneはアプデしない方が高く売れる
542SIM無しさん:2012/11/03(土) 18:16:38.02 ID:Us0qMcWk
来週のアプデが富士通関係であることは複数から情報上がってるし確実なようだね。

これでアプデ来てないのはソニー機種だけになった?
発売日多いから他がそろうまで止められてんのかなあ・
543SIM無しさん:2012/11/03(土) 18:52:41.02 ID:z46oA6+A
こいつ月サポ3990円だから寝かせて、新規で別の買うのもアリか。
544SIM無しさん:2012/11/03(土) 18:56:16.56 ID:PeEPi3OL
>>542
> これでアプデ来てないのはソニー機種だけになった?

原因はソニーか
茸のせいだと信じてたのに
545SIM無しさん:2012/11/03(土) 19:03:10.90 ID:qLFj1msE
>>529
と言うかICSの標準ブラウザで十分。ブックマークの同期できるし。
546SIM無しさん:2012/11/03(土) 19:23:59.56 ID:uGvMLJ79
>>463
緑になったタイミングで使うと電池の寿命が長くなる。
100%まで満充電すると1回の使用時間は長い。太く短く生きる人生みたいなもんだ。
547SIM無しさん:2012/11/03(土) 19:25:00.55 ID:RyruL1tM
>>544

じゃあauは?
548SIM無しさん:2012/11/03(土) 19:38:27.52 ID:B9zFyt5v
>>547
そもそも、あう版とじゃ中身が別物と言って良いくらいだからな。
なにしろプリインが…
549SIM無しさん:2012/11/03(土) 19:44:14.09 ID:lkR6X552
http://www.inside-games.jp/iphone/show.php?id=61101
HTML5への対応度を500点満点で自動評価してくれるサイト「The HTML5 test」でWii Uブラウザのβ版の情報が明らかになっています。

■主要ブラウザのスコア
・Chrome 22(PC):434
・Opera Mobile 12.10(スマホ):406
・Opera 12.00(PC):389
・iOS 6.0(スマホ):386
・Safari 6.0(PC):378
・Firefox 16(PC):372
・Nintendo Wii U(β版):323
・Internet Explorer 10(PC):320
・Windows Phone 8(スマホ):320
・Android 4.0(スマホ):297
・Sony Playstation Vita(β版):243
・Android 2.3(スマホ):200
・Xbox 360:120
・Nintendo 3DS:109
・Nintendo Wii:94
・Nintendo DSi:94
・Sony Playstation Vita:58
※ハイスコア順、PS Vitaが2つある理由は不明。PSPはデータ無し

ブラウザの話はこれな
なぜかVitaのブラウザは二つあるから、ver2.00あたりでブラウザそのものが変わるんじゃないかってこと
550SIM無しさん:2012/11/03(土) 20:40:15.11 ID:Fb3GHw5X
opera最強伝説
551SIM無しさん:2012/11/03(土) 20:44:01.15 ID:f8Xk7A3x
急にsimカードが認識しなくなった
何度抜き差ししてもだめだ
さようならdocomo
552SIM無しさん:2012/11/03(土) 20:58:08.81 ID:T5GAoNS3
>>551
ドコモから離れる機会ができてよかったじゃん
553SIM無しさん:2012/11/03(土) 21:05:29.38 ID:8EXpZNX8
>>430
かなり前の過去スレ夏モデルのGX SXは、中継ぎ機種だと住民は語っていました。

全てに当てはまるとは限りませんが
ガラケー時代から現在まで高確率で「冬モデル」にメーカー、キャリアが焦点を当てて来ていると思います。

夏モデルは、冬モデルマイナーチェンジor ニューモデルと言うよりは
次期冬モデルへの実験モデル的な機種が、発売れる事が多い気がします。

なので、個人的にですが、スマホ&ガラケー買い換えは冬・春モデルが、妥当妥当だと思います。


554SIM無しさん:2012/11/03(土) 21:14:56.84 ID:Cm+80TM/
何だ、今日はレスが少ないな。珍しい。
555SIM無しさん:2012/11/03(土) 21:25:35.43 ID:qHjOJKW6
嵐の前の静けさよ
556SIM無しさん:2012/11/03(土) 21:27:03.64 ID:NI6uxgRg
MNPでauとかに行ったんだろ
557SIM無しさん:2012/11/03(土) 21:35:12.07 ID:+/7AUZoW
もう待ちくたびれたんだよ・・・
558SIM無しさん:2012/11/03(土) 21:53:08.02 ID:bxubaWc0
バッテリーが15%以下になった時になる音けすアプリがこのスレにあったと思うけど、誰か名前覚えてませんか?ないならほかのでも教えてもらえると嬉しい。
559SIM無しさん:2012/11/03(土) 22:05:06.35 ID:l7Ui+c1r
>>558
ヴォヴォッ!
あれはびびるな、そんなのあるなら俺も知りたい


っと発売日組だけど、最近電池が少し弱ってきた気がする。
ただ、他は不満無いしいい機種だわ〜
アプデは不満だったw
560SIM無しさん:2012/11/03(土) 22:14:55.91 ID:ToGugu2H
いつまで待たせんだよ…
561SIM無しさん:2012/11/03(土) 22:33:40.37 ID:sv5NDHeV
ADWの新しい奴battery食いすぎ
前に戻した(´・ω・`)
562SIM無しさん:2012/11/03(土) 22:38:12.17 ID:duvWbckC
nexus7買ったんだけど出先にフリースポットやwi-fiないと詰む。
なので手持ちのacroHDちゃんでテザリングしてみたんだけど・・・
docomoってパケホーダイフラットの契約だとテザリングの通信料別で取られちゃうんだっけ?

不安になったから公式でxiパケホーダイダブルに変更しようとしたんだけどエラー出て変更できん・・・
どうすりゃいいんだ><
563SIM無しさん:2012/11/03(土) 22:45:29.11 ID:NV/ztbfz
564SIM無しさん:2012/11/03(土) 22:45:50.54 ID:7MMX4rum
>>562
大丈夫。
たしか、どっちでも8000円くらいで済む。
パソコン通信扱いだけど定額だからお得w
565SIM無しさん:2012/11/03(土) 22:47:02.93 ID:ZZqk3NrF
>>561
どのホームでも弄りまくってればバッテリ減るで(´・ω・`)
566SIM無しさん:2012/11/03(土) 22:49:39.44 ID:duvWbckC
>>563-564
thx!
安心してテザリング使うわ!

というか少し使ったらHDちゃんすごい熱くなってるw
567SIM無しさん:2012/11/03(土) 22:51:21.57 ID:G+hHL/lA
Wi-Fiでは手続きできないのはこの為なのですね!!
568SIM無しさん:2012/11/03(土) 22:52:18.81 ID:7MMX4rum
>>566
使うのかよw
2000円くらい高くなるのに。

そんなに価値あるのかよ。
569SIM無しさん:2012/11/03(土) 22:55:49.93 ID:duvWbckC
>>568
今日買ったばかりで色々設定したいんよ
けど今、自宅じゃないからテザリングしないと通信できんのよ
570SIM無しさん:2012/11/03(土) 22:56:08.96 ID:6ft4fZ6T
>>568
言い換えれば「2000円で済む」んだよ。
使いたい時に気軽に使えて余計なルータなどの費用もかからない。
一時的な使い回しにはかなり重宝する。

常時テザリングで使いたいならXiのほうが安いけどね。
571SIM無しさん:2012/11/03(土) 23:03:16.28 ID:l7Ui+c1r
いや高くないですか…?

iPhoneの話題でもテザリングの有無でもめてたひとがいたけど
テザリングなんて必要性がわからん。
別にWi-Fiルーター買えばいいのに。
572SIM無しさん:2012/11/03(土) 23:11:18.00 ID:rzrzXBJ9
Xiならテザリングは実質無料だけどな
573SIM無しさん:2012/11/03(土) 23:13:31.99 ID:qeIvn9Ch
3000円ちょっと高くならないかい?
Xiだと7GBの仮天井あるし、テザリングのメリットがあんまり無い気がするぬ
まぁ、人によりけり値段相応便利だってのもあるんだろうね
574SIM無しさん:2012/11/03(土) 23:16:14.87 ID:pIti+Eew
>>571 月2000円で済むwi-fiルーターある?
575SIM無しさん:2012/11/03(土) 23:21:41.54 ID:ZZqk3NrF
また月々サポート増額か
ていうかまだ売ってたのか
576SIM無しさん:2012/11/03(土) 23:27:15.88 ID:6ft4fZ6T
>>571
Wi-Fiルーター+月額使用量と比較してもテザリング2000円のそれ以下にはならんよ。

>>573
7GBの天井って一見すると少ない気がするかもしれないが、ドコモのWi-Fiスポット結構使えるしなぁ・・・。
Wi-Fiと併用すると7GBは余る。

>>575
まだ売る気してるのか。
夏モデルが微妙だと認めているようなもの。

いい端末だから判らなくもないが、まだこれ売る気なのか・・・じゃぁ、アプデはもう少し先か。
577SIM無しさん:2012/11/03(土) 23:32:44.28 ID:+/7AUZoW
1980円のWIMAXあるよ
578SIM無しさん:2012/11/03(土) 23:40:34.06 ID:6QGNPyRp
テザリングするならXiプランか海外ROM焼くか
579SIM無しさん:2012/11/03(土) 23:48:41.30 ID:6ft4fZ6T
>>577
縛り、月額固定、が無いならテザリングより安いけど無いん?
あと、ルーター代金が余計にかからないならね。
580SIM無しさん:2012/11/03(土) 23:51:00.18 ID:qeIvn9Ch
>>576
話がずれるけれど、知り合いが
「月末になるとネットが凄く重たい。ちょっと見て。」
と言われて見たらXi契約で7GB超えてて128kの規制かかってたw
教えたら、パケットなにそれ状態だし
おそロシア
581 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/04(日) 01:06:58.68 ID:9gHIsPWs
最近急にsimカードの読み取りが悪くなったんだが、なぜだ…。
抜き差ししてみたがかわらん
582SIM無しさん:2012/11/04(日) 01:24:45.09 ID:5c5cia0/
android4.2の新機能いろいろ見てきたけど結構いいな
この機種には入るのだろうか
583SIM無しさん:2012/11/04(日) 01:34:03.39 ID:gSEm9a3H
>>484
それは無理だろ、新機種売れなくなる
584SIM無しさん:2012/11/04(日) 01:34:08.40 ID:C4TqumuI
>>582
まぁ無理でしょ
auのほうもようやく8月下旬予定のアプデが10月末に来たとこだしなさそう
585SIM無しさん:2012/11/04(日) 01:34:37.79 ID:gSEm9a3H
安価ミスすまぬ
586SIM無しさん:2012/11/04(日) 01:37:39.99 ID:5c5cia0/
そっか
だが最低4.0は来てもらわないと困るwwwww
587SIM無しさん:2012/11/04(日) 01:38:02.99 ID:knJEdr02
今後スマホを買うときの教訓にしよ

発売日後に、アップデート予定はこないと同じとして比較しようっと
588SIM無しさん:2012/11/04(日) 05:10:56.24 ID:7SsxwVC2
そろそろ感づいてる人も多いだろうけど
この機種のアプデは予定機種の一番最後な可能性が高いよ

年越すのは覚悟しといたほうが良いのかも知れない
589SIM無しさん:2012/11/04(日) 05:13:25.02 ID:knJEdr02
発売日から一年後かよw
590SIM無しさん:2012/11/04(日) 05:20:31.19 ID:f7qnW7MD
>>589
だから?
591SIM無しさん:2012/11/04(日) 05:27:34.46 ID:knJEdr02
>>590
だから?ってなに?
普通にクソじゃん
592SIM無しさん:2012/11/04(日) 05:31:34.92 ID:f7qnW7MD
視野せめーな
これだから低学歴は
593SIM無しさん:2012/11/04(日) 05:56:54.32 ID:knJEdr02
え、何この人w
594SIM無しさん:2012/11/04(日) 06:03:30.27 ID:8LBv+Kpg
おはようございます!
595SIM無しさん:2012/11/04(日) 06:17:31.60 ID:LZa88xVd
あまりにも来ないもんだから、逝っちゃったんだよ
596SIM無しさん:2012/11/04(日) 06:27:35.76 ID:RgBid6jq
xi機スルーしてこれ買う
597SIM無しさん:2012/11/04(日) 07:50:52.56 ID:Trudr44S
早くくるといいよね!
598SIM無しさん:2012/11/04(日) 07:52:49.78 ID:R2yFp+1D
>>558
Android assistantってアプリを使って、ツール、電圧制御でシステム音の音量0にするだけです。
599SIM無しさん:2012/11/04(日) 10:04:10.60 ID:/IOhMT+N
>>598
ありがとござます。
600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/04(日) 10:24:20.18 ID:aRSDKVTT
ショップに修理出す予定だけど
端末のバックアップってpccompanion使えばまるごと取れるんだよね?
601SIM無しさん:2012/11/04(日) 10:33:22.45 ID:Xse8NHh3
>>600
丸ごと取るのはICS以降か、root取ってTitanium BackupかCWMによる方法しか出来ません。
602SIM無しさん:2012/11/04(日) 10:42:26.08 ID:knJEdr02
>>598
横からだけど、ありがとうございます。
603SIM無しさん:2012/11/04(日) 10:48:10.99 ID:ptIXI8Ds
誘導されてきました。

今使ってるガラケ今年の3月に買ったので
1年たって電池をもらってから機種変更しようと思うんだけど
この機種
来年の3月も売ってるかしら?
604SIM無しさん:2012/11/04(日) 11:02:34.32 ID:796EMlz0
単なる偶然の一般人とスレにへばりついて32秒でレスした基地外には大きな差があるねwww
誰にも支持されないAH0www

497 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2012/11/03(土) 23:17:08.35 ID:TVUaR/KK0 [10/11]
ほらまた1人増えたぞ〜
いま何人だ?

498 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 23:17:42.52 ID:PVdujb4X0 [61/67]
ID:TVUaR/KK0 ←はいこいつID切り替え君ですw
605SIM無しさん:2012/11/04(日) 11:08:55.13 ID:7x7vEYg5
年末はこれから忙しくなるから、アップデートは来年だな。
606SIM無しさん:2012/11/04(日) 11:24:46.87 ID:9gHIsPWs
>>601
んじゃみんなどうやってアプリとかバックアップ取ってるの?
607SIM無しさん:2012/11/04(日) 11:33:36.22 ID:HJPbgip1
>>606
バックアップのアプリはなんぼでも有る。
ただアプリごとの設定の保存までは出来ないのよ。
608SIM無しさん:2012/11/04(日) 11:34:02.37 ID:fs2V9+pr
>>606
アストロ
609SIM無しさん:2012/11/04(日) 11:34:54.89 ID:Xse8NHh3
>>606
単にインストールしてるアプリのバックアップならアストロなどで出来るけど、
中に入ってるデータや設定等はバックアップ出来ません。
アプリを新品の状態で復元することが可能なだけ。

ただ、アプリの中には個別にバックアップ機能が付いてるのもあるので、
そういうアプリなら1つずつ手作業でバックアップを取っていくことが出来る。
非常に面倒な作業。
610SIM無しさん:2012/11/04(日) 11:38:23.69 ID:9gHIsPWs
>>607-609
ddd

アプリ設定まで無rootでバックアップ取れるのはねぇべか・・
611SIM無しさん:2012/11/04(日) 11:41:44.82 ID:4Ytuk9o8
>>606
インストールしたアプリのバックアップなら
アストロファイルマネージャとか、ESファイルマネージャで
出来ると思うが、それぞれのアプリのデータまでバックアップ出来るのか知らん
データは内部SDの中身バックアップしておけば良いかと思う
612SIM無しさん:2012/11/04(日) 12:08:58.04 ID:NT3o9GP3
最近スクショとったあとクソ重いんだがなんなんだこの機種
613SIM無しさん:2012/11/04(日) 12:09:10.42 ID:gSEm9a3H
>>607
CWMで出来なかったかな?俺はそれで復元したりしてるから助かってる
614SIM無しさん:2012/11/04(日) 12:36:07.34 ID:Ei+0zAIT
>>603
丸一年間もうるわけねえだろ
iPhoneじゃねえんだから
615SIM無しさん:2012/11/04(日) 12:42:23.55 ID:byEb5uld
>>603
ネットで白ロムの新品ゲットするしかないかな?
なんかこの機種にこだわる理由は?
Xi未対応とか?
616SIM無しさん:2012/11/04(日) 13:03:18.71 ID:0nT0uaFQ
だいぶbatteryへたってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
おまいら大丈夫?
617SIM無しさん:2012/11/04(日) 13:08:04.49 ID:PoGfJ+DH
この機種に変えて思ったんだけど充電時間って異常に早いな
ガラケー時代とは雲泥の差
まぁガラケーは電池をあまり食わないので頻繁に充電することがないが
618SIM無しさん:2012/11/04(日) 13:12:32.91 ID:4Ytuk9o8
>>617
Xperiaばっかり4機種持っているけど
この機種だけが異様に早いね
一気に100%まで行く感じ
他のは途中から遅くなる
619SIM無しさん:2012/11/04(日) 13:34:12.17 ID:o42bQeVX
BTmono動いたやついる?
620SIM無しさん:2012/11/04(日) 14:11:51.18 ID:IbNYIZWt
昨日ドコモショップの友達と飲んだんだがポロリまだないってよ…
621SIM無しさん:2012/11/04(日) 14:19:01.59 ID:a0JzNsJb
>>620
ヌルヌルしないともらしてくれないよ
622SIM無しさん:2012/11/04(日) 14:31:02.98 ID:IbNYIZWt
>>621
できれば私服でなくショップの制服できてほしかったわ
623SIM無しさん:2012/11/04(日) 14:54:55.55 ID:2laSyZvV
624SIM無しさん:2012/11/04(日) 14:56:17.81 ID:f7qnW7MD
>>622
お前素でキモいな、、、
625SIM無しさん:2012/11/04(日) 15:05:25.15 ID:b7EkC5Z5
>>623
色合いはacroの方が好きだなあ
626SIM無しさん:2012/11/04(日) 15:09:47.41 ID:b+dOPfeP
また電源落ちてた
627SIM無しさん:2012/11/04(日) 15:10:28.45 ID:Lj71JrHL
docomoにメールする事があったからついでにアプデがいつか聞いてみたら返事がきた

<前文省略>

また、お客様もご存知のとおり、「Xperia acro HD SO-03D」につきましては、Android OS 4.0 へのバージョンアップを予定しております。

ただ、誠に申し訳ございませんが、「Xperia acr o HD SO-03D」におけるAndroid OS 4.0へのバ ージョンアップに関しまして、具体的な開始時 期については現時点で未定のため、 ご案内することができかねます。

OSバージョンアップを心待ちにしていただいて いるお客様へ、このようなご案内を差し上げる のは大変心苦しいのですが、何とぞご了承くだ さいますようお願い申し上げます。

なお、OSバージョンアップの開始時期が決定し た際は、お客様へご案内できる準備が整い次第 、ドコモホームページでお知らせをいたします ので、今しばらくお待ちくださいますようお願 いいたします。

<終わり>

判で押したような定形文だな、問合せが多いから予め言う事が決まってる感じだ
何で遅れてるのか理由ぐらい教えろやクソが
628SIM無しさん:2012/11/04(日) 15:13:51.84 ID:byEb5uld
テンプレ回答きたな…
問い合わせ乙です
629SIM無しさん:2012/11/04(日) 15:21:25.34 ID:PoGfJ+DH
>>627
なんかDOCOMOはキモヲタしか望んでないだろうとか考えてるように思えますね
630SIM無しさん:2012/11/04(日) 15:24:46.66 ID:byEb5uld
釣った魚に餌なんてやらねーんだよ(-.-)y-~~
餌やる暇あったら次釣ろうスタイル
631SIM無しさん:2012/11/04(日) 15:27:33.48 ID:a0JzNsJb
DOCOMOとしては予定しているがSonyの準備がまだってことか
632SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:02:29.64 ID:XGq51MQG
MNPでVLに変えてやろうかと思ったけど、あれってカメラボタンないんだな・・・
633SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:03:37.72 ID:IbNYIZWt
>>631
え?
634SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:15:59.98 ID:WcSz3jAN
とりあえずプリインアプリいれるなら
クオリティ高いもの入れろよ、
SONYの準備が終わってんのに機種
売りたいからってアプデ止めるなんて
どんだけdocomoはアホなんだよ

http://rbmen.blogspot.jp/2012/11/android-42nexus-7.html?m=1

Nexus7はもう4.2にアプデするらしいのに…

auの方のスレで電池持ちについて写真あげてたけど
この機種もアプデしたらあんぐらい持つように
なるのかな?

635SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:19:22.08 ID:0ldLGujy
悪いのはソニーだったか…
636SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:28:06.93 ID:QsQyzm71
鮮人は日本語や文脈が理解できないからたちが悪い
637SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:33:55.16 ID:f7qnW7MD
任豚は朝鮮人だらけだからな
638SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:34:49.89 ID:b+dOPfeP
GX/SXが生産終了でacroHDはまだ生産?
639SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:38:45.00 ID:LQBGiV7w
>>637
だな
ソニー機種は任豚だらけだからな
640SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:50:13.18 ID:Ia1hUi20
>>631
は?
641SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:54:38.91 ID:7x7vEYg5
>>630
Docomoは端末が売れると儲かるの?

だとしたら、端末を売ることによる儲けと、通信料収入とどっちが重要なの?
642SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:57:01.90 ID:byEb5uld
>>641
どんどん最新出して、そこに飛びつく新規が美味しい
643SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:57:45.30 ID:WcSz3jAN
SONYは新機種のためにアプデしたくないんじゃないか

フライング配信ありましたし、SONYは配信の準備は
整ってる。それにアプデはdocomoが止めてます。


いや、この機種に問題が

海外の機種は4.1にアプデ予定、
(docomoから発売されているNXはまだ)
auの機種は6月に発表して7月にアプデ済み


SONYがプリインアプリに手こずってんじゃないか

そんなアプリ作ったdocomoが悪いかと


docomoは準備してるがSONYはまだってことか

逆か、もう終わってるかと。もしこの機種がdocomoが
作っていてSONYが販売してるならそうかも知れませんね。

それでもSONYが悪い

わざわざ出張御苦労様です
644SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:58:08.01 ID:0nT0uaFQ
ロックかかってしまった・゚・(ノД`)・゚・。
明日docomoショップ行って来る(´・ω・`)
645SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:58:09.26 ID:/80XnAvh
>>638
防水じゃない機種は早々に辞めてる。
646SIM無しさん:2012/11/04(日) 17:14:03.93 ID:f7qnW7MD
>>639
おもしろいおもしろい
647SIM無しさん:2012/11/04(日) 17:32:42.92 ID:Ms25oayJ
>>646
おもしろいおもしろい
648SIM無しさん:2012/11/04(日) 17:33:56.44 ID:S/gdCkIn
余ってたL-09CルータにイオンSIMを入れて外出時もWiFi生活しようとしたんですが
自宅で他のバッファロールーターのWiFi接続後の切替ではネット、メール受信が出来、何の問題もないと思ったんですが、
時間が経つとXperia側の接続マークは出ていても、ソフトをいじってみるとネットが接続できません、のメッセージ。

最初L-09Cルータ側の問題かと思いましたが、WPS認識した直後も同じ症状。
どうも他のWiFiをつないだ後のWiFi切替でないとネットの接続ができません。

これは何が原因なのでしょうか?
Xperia側の設定はどうしたら良いでしょうか?
649SIM無しさん:2012/11/04(日) 17:39:40.43 ID:x84V658u
ポロリは無かった
来週も来ないのが濃厚に…
650SIM無しさん:2012/11/04(日) 18:19:17.40 ID:xdiqCe+O
バックライトがチラついてるなう
651SIM無しさん:2012/11/04(日) 18:51:55.34 ID:O9Ij5Zeo
VLも黄ばんでんのかよ。
もはやXperiaのお家芸だな。
652SIM無しさん:2012/11/04(日) 19:06:14.13 ID:eS1B9FLE
これの液晶って、どこの?
ソニー?
653SIM無しさん:2012/11/04(日) 19:17:10.39 ID:TEJiL7A3
だから冬モデル売りたいドコモが年内にアップデートするわけ無いじゃん
654SIM無しさん:2012/11/04(日) 19:27:31.45 ID:cKNx6iw5
>>648
ルーター側で鈍足SIM使うからだよ
スマホは無線LAN使ってる状況だから、
高速通信のつもりでガンガン通信を試みる
なのに回線は遅い
間で中継するルーターは制御ができなくなる
655SIM無しさん:2012/11/04(日) 19:41:19.99 ID:U37u/6FO
早くICSこいよ・・・前に使ってたEVO3Dのが早くICSきちまったよ・・・
電池持ち良くなったし使い勝手も上がったよ・・・acroHD・・・・・
656SIM無しさん:2012/11/04(日) 20:02:40.19 ID:+T7PldAK
これはひどいな!皆我慢出来てるの?俺はもう無理だわ。iPhone5行くわ(`・ω・´)
657SIM無しさん:2012/11/04(日) 20:04:28.26 ID:WcSz3jAN
7月末
客 「au先に来たけどアプデマダー?」
docomo (うっせーGALAXYアプデしてんだよ)
s2(一旦中止)

8月

客 「アプデマダー?」
docomo(うっせーGALAXYアプデしてんだよ)
S2(再開)、tab

9月
客 「アプデマダー?」
docomo (うっせーGALAXYアプデしてんだよ)
note

10月
客 「アプデマダー?」
docomo (うっせーGALAXYアプデしてんだよ)
s2LTE

11月 「アプデマダー?」
docomo (???)
658SIM無しさん:2012/11/04(日) 20:05:15.94 ID:LQBGiV7w
>>648
L-04D にイオンSIM(iijmio )を入れて使ってるがそんなことにならんぞ
659SIM無しさん:2012/11/04(日) 20:36:46.35 ID:S/gdCkIn
>>654
>>658
レスありがとうございます
速度が少しでも早いと思われるb-mobileを選択したんですが、
バッファローから切り替えて500mくらい歩くと(基地局が変わるくらい?)までは連続して使えますが
一旦切れるとWiFiとしてつながっているにもかかわらずネットができません(´つω・`)
家の中でもしばらくすると使えません。
バッファローで呼び水してやらないとダメです
b-mobileが悪いのかな?
660SIM無しさん:2012/11/04(日) 21:01:41.87 ID:X0l7j8Av
夏には夏モデルを売りたいからと
秋には冬モデルを売りたいからと推測されるアプデしない糞茸

LTEデータ通信料の頭打ち制限なくしてもらわないともう茸の他の機種に乗り換える魅力なんて無いな。

FOMA網で使いたいオレは身動きとれんよ。
661SIM無しさん:2012/11/04(日) 21:12:28.05 ID:wuuSASgd
>>659
無責任発言しかできないけど、この手の問題解決は厄介だね。
責任の境界線があいまいで切り分けがむずい。
類似事例から推測で対処するしかないねー
662SIM無しさん:2012/11/04(日) 21:21:59.73 ID:lPxDaDdB
この機種って内部ストレージSDのパーティション切り直すことは端末のみでできますか?
やはりrootとってfdiskなどからしかできないのでしょうか?
663SIM無しさん:2012/11/04(日) 21:26:23.40 ID:QsQyzm71
664SIM無しさん:2012/11/04(日) 21:53:41.04 ID:bLOMPRpk
SDのパーティション区切るのって何か意味あんの?
665SIM無しさん:2012/11/04(日) 22:05:40.42 ID:S/gdCkIn
>>661
それが類似事例ってのがあまり書かれてないんですよね
>>267さんの事例がそれなのかもって思うのですが、
あっさり終わってるし、解決してるかどうかもわからないです
こないだからググりまくってるんですが、まずらしい症例のようです
またサマヨッテみます
666SIM無しさん:2012/11/04(日) 22:47:01.59 ID:9L9SR/2I
突然落ちるのはなぜ?
ジわーっと画面が消えて落ちることがある。
667SIM無しさん:2012/11/04(日) 22:48:13.08 ID:9LJfGsjX
疲れたから
668SIM無しさん:2012/11/04(日) 22:48:48.22 ID:4Ytuk9o8
ワロタ
669SIM無しさん:2012/11/04(日) 23:02:05.37 ID:iBWBRqzA
かばんにしまっておくといつのまにか電源が落ちている さびしかったのかしら
670 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/04(日) 23:07:23.11 ID:aRSDKVTT
実際ぼろいよこれ
フリーズ大杉
671SIM無しさん:2012/11/04(日) 23:07:28.83 ID:92yBWwPL
朝起きると電源落ちてる。
寝坊するなよ、お前に起こしてと頼んであったのに
672SIM無しさん:2012/11/04(日) 23:22:16.65 ID:8LBv+Kpg
フリーズやら電源落ちってやっぱ何かの不良じゃないのか。
俺のは発売日に買って以降、一度もないぞ。
いや、なんかのアプリ入れた時だけ落ちたな。そのアプリ消して以降はない。
673SIM無しさん:2012/11/04(日) 23:27:37.69 ID:A1PLAKgX
>>672
まぁアプリ関係が多いんじゃないかな
いわゆる相性かもしれないけど数種類試して自動再起動や電源落ちを経験したのは電源関係だった
Felica決済しようとして電源落ちてて数分待ちとかw
その手のアプリ削除して以降は自動再起動や電源落ちはないな
674SIM無しさん:2012/11/04(日) 23:38:48.77 ID:tazdzZCT
>>671
目覚ましに使ってるAcroHDが朝に電源落ちていて、
何度か寝坊しそうになった。
ドコモショップで話したら、

機械なので信用しないでください。

って目覚まし時計の使用を勧められたorz
675SIM無しさん:2012/11/04(日) 23:52:38.99 ID:/LnSGF9o
>>674
まあ、そうかもなw
676SIM無しさん:2012/11/04(日) 23:55:50.85 ID:f7qnW7MD
>>674
別にあたりまえことしか言ってないだろ
677SIM無しさん:2012/11/04(日) 23:59:03.58 ID:bSrw4cUQ
目覚まし時計も機械だよな
678SIM無しさん:2012/11/05(月) 00:03:24.54 ID:K85lkvk4
目覚ましには目覚まし時計を使うのが一番確実
キチガイにも分かるりくつだ
679SIM無しさん:2012/11/05(月) 00:06:56.31 ID:TsJdJ/3F
電源関係はBatteryBixくらいしか入れてないのに゜よく落ちる
680SIM無しさん:2012/11/05(月) 00:29:41.86 ID:k6MFSoV2
電源落ちると言うと何故か荒らし認定する人がいますね
681SIM無しさん:2012/11/05(月) 00:32:41.51 ID:T59F4YAT
>>674
目覚まし時計も機械だろって言ってやればよかったのに
682 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/05(月) 00:37:50.16 ID:WjzXuhPl
root権限簡単に取れるようにしてくれよ
手順めんどくせぇしね
バックアップ取れねぇだろ!糞が
683SIM無しさん:2012/11/05(月) 00:50:39.87 ID:8OPjCcq1
ドコモのお姉さんにモーニングコールをしてもらえ
684SIM無しさん:2012/11/05(月) 00:55:33.66 ID:AZarFjE8
ガラケーだと、電源切っていても電池外さない限り
アラーム鳴ったけど、スマホって鳴らないんだっけ?
685SIM無しさん:2012/11/05(月) 01:08:54.11 ID:K97Hybfl
>>684
OS的な意味で今のところ無理
686SIM無しさん:2012/11/05(月) 01:34:23.36 ID:6iHGzhGu
>>673
FeliCaは普通に使えるけどな

オレももう新たなアプリを入れたりしてないけどたまに落ちてる
アプリがアップデートでICS対応してきてそのせいじゃね?
687SIM無しさん:2012/11/05(月) 01:52:37.86 ID:Td6XmIU1
>>679
バッテリーmixがこの機種とは相性が悪いけどね
688SIM無しさん:2012/11/05(月) 01:55:16.20 ID:0gL/4m5W
>>687
バッテリーmixと相性わるいの?
たまに落ちたり異状なバッテリー消費はそれが原因かな
689SIM無しさん:2012/11/05(月) 01:56:17.55 ID:jWx4SUYP
寝る前に再起動させてやる方が良いのかもな。
たしか2.3日に1回は再起動させるのが推奨なんだよな?
690SIM無しさん:2012/11/05(月) 01:56:28.50 ID:8JbxMYS2
rootとってウンコアプリ群消せばフリーズ少なくなったりしないかな
691SIM無しさん:2012/11/05(月) 03:29:10.02 ID:twfiYVko
>>581
俺のも、simカードの読み取りをよくする
再起動でもダメだったりする
取り外すとsimが抜かれたって電源きれる
挿入されてるのはわかるみたいだけど
読み取れないみたい
692SIM無しさん:2012/11/05(月) 03:32:55.09 ID:pipQQZ0/
>>691
マジレスするとSIM側の寿命
DS行って換えてもらえば直る
693SIM無しさん:2012/11/05(月) 03:55:18.82 ID:TsJdJ/3F
simってICカードだろ?
寿命とかあるのか
694SIM無しさん:2012/11/05(月) 04:20:19.01 ID:K97Hybfl
知らんけど寿命のない物質がこの世にあるのか
695SIM無しさん:2012/11/05(月) 05:00:57.22 ID:eXK8hzkI
SIMのICチップ部分が削れて劣化する
それが寿命
696SIM無しさん:2012/11/05(月) 07:44:07.05 ID:vyJ14f3Z
>>679
監視をoffにすればOK
697SIM無しさん:2012/11/05(月) 07:45:13.83 ID:vyJ14f3Z
>>686
ICSにアップデートしないと相性がどんどん悪くなるってことかぁ
そろそろあるかねぇ
698SIM無しさん:2012/11/05(月) 07:59:01.32 ID:EGh72kHy
最近フリーズすごく多い
スリープから復帰したとき3割はフリーズしてる気がする
あと夏だけかと思ったら今も温度高いときあるんだよなぁ
699SIM無しさん:2012/11/05(月) 08:16:53.46 ID:kV6UBCqj
恒例の一週間がまた始まりますな
700SIM無しさん:2012/11/05(月) 08:22:33.55 ID:QL+kgmkU
水曜日にアプデ来るってマジですか?
701SIM無しさん:2012/11/05(月) 08:26:14.94 ID:sFntSv9I
>>700
F-05Dがな。
何度同じやり取り繰り返す?死ねよ。
702SIM無しさん:2012/11/05(月) 08:29:03.94 ID:boTbFOTY
この機種のICSアプデの予定は、2012年12月5日って聞いたぞ。
これはかなり信用できるDOCOMO関係者からのものだからまず間違いないぞ
703SIM無しさん:2012/11/05(月) 08:33:16.17 ID:Td6XmIU1
>>702
お前に信用がない
704SIM無しさん:2012/11/05(月) 08:33:55.65 ID:Ij0bxx+U
さて、またズコーっとする一週間の始まりだ!
みんな!よろしくな!
705SIM無しさん:2012/11/05(月) 08:42:30.66 ID:mgYYVuBW
みんな、コロコロな!
706SIM無しさん:2012/11/05(月) 09:15:51.09 ID:2Ast3JGp
ICSが遅れてるのは、他の機種の販売政策に影響するのを避けるためとか、
そんな寝言は寝て言おうぜ。

単にDocomoが無能なだけ。
半年近く遅れても説明も謝罪も無いのは、親方日の丸傲慢体質ドップリだから。
707SIM無しさん:2012/11/05(月) 09:19:52.87 ID:k6MFSoV2
自分で寝言言うとか大した奴だ
708SIM無しさん:2012/11/05(月) 09:30:01.37 ID:q+ojfADp
ついにレグザにもきちゃうらしいね
今週は富士通祭りか…
709SIM無しさん:2012/11/05(月) 09:36:47.60 ID:EujRIzwC
これから二年付き合ったso-01bからso-03dに機種変してきます。
710SIM無しさん:2012/11/05(月) 09:38:56.04 ID:k6MFSoV2
>>709
ちょっと待った!
11/11から月々サポート増額だからまだ待て!
711SIM無しさん:2012/11/05(月) 09:39:32.39 ID:TBgsdABG
>>709
つIS12S
712SIM無しさん:2012/11/05(月) 09:40:56.46 ID:k6MFSoV2
ごめん勘違いだった…
713SIM無しさん:2012/11/05(月) 09:43:59.79 ID:yX5kpNQh
今週富士通二機がアプデされると、もう主要機種でICSきてないのはソニーだけになるね。
となれば、いい加減来週にはNXとこれにアプデ来るでしょ。
ソニー曰く、自分たちの方の準備は完了している、そうだから。
714SIM無しさん:2012/11/05(月) 09:44:21.35 ID:6JIUwQfO
政策
715SIM無しさん:2012/11/05(月) 09:45:54.89 ID:k6MFSoV2
11月から既に月々サポート増額してたのね
どこかで見た記憶だけ残ってた
http://juggly.cn/archives/74459.html
716SIM無しさん:2012/11/05(月) 09:45:57.84 ID:vZgpJSz0

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
717SIM無しさん:2012/11/05(月) 09:52:12.22 ID:boTbFOTY
月々サポート増額より端末価格下げろよ
718SIM無しさん:2012/11/05(月) 09:54:44.80 ID:7KXrll7G
>>713
> もう主要機種でICSきてないのはソニーだけになるね。

Pもな

719SIM無しさん:2012/11/05(月) 09:55:05.54 ID:q+ojfADp
>>713
まだパナがいるけど
パナにも抜かれそうな気が…
720SIM無しさん:2012/11/05(月) 09:57:46.95 ID:yX5kpNQh
パナソニックの非ICSスマホに主要なものなんてあったっけ?
玩具みたいなのしかなかったような?
あんな、社長が「うちはもう正常な会社じゃない」って言っちゃうような会社には負けてほしくないな。
721SIM無しさん:2012/11/05(月) 10:02:21.70 ID:q+ojfADp
ポロリ通りレグザきたね
今週こそポロリが来ますように…
722SIM無しさん:2012/11/05(月) 10:04:05.70 ID:7KXrll7G
4.0未提供 (´・ω・`) 10機種
 GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D
 ARROWS X LTE F-05D (11/7?)
 Disney Mobile on docomo F-08D
 LUMIX Phone P-02D
 P-04D
 Disney Mobile on docomo P-05D
 MEDIAS LTE N-04D
 MEDIAS TAB N-06D
 Xperia NX SO-02D
 Xperia acro HD SO-03D
723SIM無しさん:2012/11/05(月) 10:07:26.72 ID:9l682Z4a
アップデートはAXが発売されてからだってよ。
遅らせてるのは単純に新モデルが売れなくなるからだと
724SIM無しさん:2012/11/05(月) 10:11:55.56 ID:CAE+6ff9
>>723
そんな事情は他メーカーだって同じなんだから
理由にならないよw
725SIM無しさん:2012/11/05(月) 10:15:59.84 ID:FjkivttQ
もうauになっちゃったけど
元この機種使ってた者として久々様子みにきたよー
もう少しだーみんな頑張れー\(^o^)/

今はこの機種弟に使わせてるよー
726SIM無しさん:2012/11/05(月) 10:21:33.37 ID:4DoGo1kY
自分だったら最初の告知通り直ぐアップデート来てたら、満足してなんの迷いもなくAXに変えてたんだけどな。
こうなったら意地でも次世代モデルまでねばってやる
727SIM無しさん:2012/11/05(月) 10:25:25.25 ID:cKqLuRrF
新モデル売りたいのにこの機種はまだ売ってる
矛盾してないかい?
728SIM無しさん:2012/11/05(月) 10:29:36.88 ID:ZIe7mwFi
4Sだってまだ売ってるし
729SIM無しさん:2012/11/05(月) 10:50:52.11 ID:w3XwHM4y
月サポ増額ってすでに買ったやつには関係ないよな?
730SIM無しさん:2012/11/05(月) 10:55:32.39 ID:GoDkYhjY
batterymixは相性悪いとか言われてるから、それ以外でオススメない?
731SIM無しさん:2012/11/05(月) 10:59:55.26 ID:8JbxMYS2
>>722
週に一機種ずつ順番にアプデされていくらしいね
732SIM無しさん:2012/11/05(月) 11:15:30.70 ID:2DTBfwzc
夏前から使って再起動2回くらい
batterymixも普通に使えてる
むしろなんでそんな不安定なの
733SIM無しさん:2012/11/05(月) 11:49:41.51 ID:dNcLq4ZC
たしかに相性悪いアプリとかあるかもしれないけど、スマホは精密機械なわけだし定期的に再起動かけてあげれば特に問題起きなくなると思うけどな
パソコンだって起動しっぱなしだと再起動してくださいみたいなメッセージでるし
734SIM無しさん:2012/11/05(月) 12:25:26.51 ID:/PDcQB4g
>>733
何言ってるのかわからん
735SIM無しさん:2012/11/05(月) 12:42:42.41 ID:m1CAhLAC
>>733
君がパソコンもよく分かっていないということは分かった
736SIM無しさん:2012/11/05(月) 12:45:31.10 ID:9r4Z7HIU
これまで週に1回くらい勝手に落ちてたが特にアプリ消したりしてないのに
半月は落ちてないな、電池がなくなって切れたことがあるからそれが関係してるのかな?
737SIM無しさん:2012/11/05(月) 12:47:07.04 ID:jfopmZPA
>>733
フリーズや再起動してる間に緊急の電話がかかってきてたりするリスクを考えると、
スマホは携帯電話としてはまだまだ未熟だね。
電話機能に支障が出てメール機能が使いにくいんじゃ困るよね。

そこでガラケーとFOMAカード挿し替えできるこの機種が良いんだけどね。
738SIM無しさん:2012/11/05(月) 13:03:46.99 ID:EujRIzwC
>>710
買って帰りました。oh・・・
739SIM無しさん:2012/11/05(月) 13:04:12.12 ID:kPpYOJFM
ケリ姫やってた時はフリーズしまくりでmicroSDのデータも吹っ飛んだけど
ケリ姫やらないようになったら、すごい快適、電池も全然減らないw
740SIM無しさん:2012/11/05(月) 13:05:31.21 ID:yX5kpNQh
今の科学技術の進歩の具合を考えると、この機種は秀逸だぞ。
Xiはまだエリアの整備が不十分すぎるし。なによりまだまだバッテリー食い過ぎる。
しかもXiでガンガンバッテリー持って行く上に、エリアの整備の問題でFOMAとの切り替えのたびにさらにバッテリー消費。
F-10Dみたいに、「クッ、クアッドコアが抑えられないっ!」みたいになっても困るし。

もうちょっと技術の進歩を待ちたいから、この機種はできるだけ長く使いたいわ。
741SIM無しさん:2012/11/05(月) 13:26:08.38 ID:TvjXs4mf
きたーーーー
742SIM無しさん:2012/11/05(月) 13:34:07.94 ID:QL+kgmkU
よっしゃあ!アプデ!
743SIM無しさん:2012/11/05(月) 13:38:44.79 ID:6SMEk7rv
きたああああああああああああああああああ
744SIM無しさん:2012/11/05(月) 13:44:51.92 ID:K85lkvk4
マジで来てた
745SIM無しさん:2012/11/05(月) 13:49:06.00 ID:Ij0bxx+U
マジかよ!?
746SIM無しさん:2012/11/05(月) 13:57:34.62 ID:Ij0bxx+U
だまされた
747SIM無しさん:2012/11/05(月) 13:57:42.73 ID:8X/+vF8I
eリビング割引105円→21円だと。殿様商売極まるな…
748SIM無しさん:2012/11/05(月) 13:58:31.17 ID:boTbFOTY
きたあ
749SIM無しさん:2012/11/05(月) 14:08:22.25 ID:IhywN3EO
eリビングわろたwww
750SIM無しさん:2012/11/05(月) 14:16:01.22 ID:enacskQo
レスポンス重いんだけどどうすれば軽くなりますか?
751SIM無しさん:2012/11/05(月) 14:21:48.67 ID:NwIpWnFw
>>750
初期化!
変なアプリ入れすぎだろ?
752SIM無しさん:2012/11/05(月) 14:24:30.68 ID:TvjXs4mf
アナザーディメイション
753SIM無しさん:2012/11/05(月) 14:28:13.50 ID:enacskQo
>>751
本体空き容量1.4GBあります。
なんか意味解らず重くなってるんですよぅ。
754SIM無しさん:2012/11/05(月) 14:31:31.97 ID:kPpYOJFM
ウィルスだな。とりあえずおつかれ。
755SIM無しさん:2012/11/05(月) 14:35:15.08 ID:lqJim3FR
厳密にはウイルスとは違うけど、
保存ファイルや位置情報等を勝手に送信してるだろな。
756SIM無しさん:2012/11/05(月) 14:45:46.59 ID:enacskQo
>>755
位置情報は送信されてますね。
ノートンなんとかってアプリや 消しゴムでキャッシュにアプリの起動を削除してるんですけどね(´・ω・`)
既存の不要アプリがあれば教えて欲しいです。
docomoアプリ多すぎます。
757SIM無しさん:2012/11/05(月) 14:47:34.46 ID:/PDcQB4g
充電して待機
758SIM無しさん:2012/11/05(月) 14:53:23.55 ID:enacskQo
>>757
解りました。
ネットワークモードはWCDMAのみにしてるんですが正解ですか?
759SIM無しさん:2012/11/05(月) 17:03:39.13 ID:00PkMsG2
おい!もう17時だぞ!
760SIM無しさん:2012/11/05(月) 17:13:59.92 ID:k6MFSoV2
ICSでnasneのおでかけ転送に対応されるのだろうか?
761SIM無しさん:2012/11/05(月) 17:48:06.90 ID:YNkWkdiQ
きてねーじゃんw
762SIM無しさん:2012/11/05(月) 17:53:41.24 ID:dN2uD3b0
>>722
上から順番らしいね・・・
763SIM無しさん:2012/11/05(月) 17:57:57.59 ID:3pOCMHvc
おまえら!カウントダウン開始するぞ!
764SIM無しさん:2012/11/05(月) 17:58:46.91 ID:6SMEk7rv
来年やろなぁ…
765SIM無しさん:2012/11/05(月) 17:59:18.68 ID:Yvzyx7HA
ドコモメール非対応とかもうオワコン
766SIM無しさん:2012/11/05(月) 18:08:28.70 ID:z7sVLZ4K
>>765
ドコモのHPでSO-3Dの項目をよく見るといいw
ドコモメール対応してますよw
767SIM無しさん:2012/11/05(月) 18:12:36.11 ID:YNkWkdiQ
Wi-Fi使うと軽くて癖になるけど、高いパケ代払ってるから
意地でもFOMA回線使ってる
768SIM無しさん:2012/11/05(月) 18:15:01.66 ID:z7sVLZ4K
そうか、、、ということは、、、こうも考えられるw
2012冬モデルの目玉機能に対応しているということは、
冬モデルの発売前に先取りして機能を盛り込むと言うのは考えにくいから
SO-3DのICSアップデートは少なくともAXの発売日以降の可能性が高いと予想できる。
769SIM無しさん:2012/11/05(月) 18:15:14.26 ID:k6MFSoV2
わざわざIMAPに似せた独自仕様のメールシステムを
開発するとか意味分からんな
もうGMailに移ったからいいんだけど
770SIM無しさん:2012/11/05(月) 18:18:41.86 ID:sFntSv9I
>>767
そんな意地張らんでもw
771SIM無しさん:2012/11/05(月) 18:22:39.34 ID:8n8+1E6R
>>722

657 :SIM無しさん:2012/11/04(日) 20:04:28.26 ID:WcSz3jAN
7月末
客 「au先に来たけどアプデマダー?」
docomo (うっせーなGALAXYアプデしてんだよ)
s2(一旦中止)

8月
客 「アプデマダー?」
docomo(うっせーなGALAXYアプデしてんだよ)
S2(再開)、tab

9月
客 「アプデマダー?」
docomo (うっせーなGALAXYアプデしてんだよ)
note

10月
客 「アプデマダー?」
docomo (うっせーなGALAXYアプデしてんだよ)
s2LTE

11月 「アプデマダー?」
docomo (???)


って事はこの???にGALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D が入るのかなあ・・・。
じゃあ12月かね。この機種のアプデは。
772SIM無しさん:2012/11/05(月) 18:31:20.11 ID:ejKaeqYb
とりあえず、今週のアップデートは無しなので
773SIM無しさん:2012/11/05(月) 18:36:51.63 ID:k6MFSoV2
code_18がPC版で出るのか(´・ω・`)買わないけど
774SIM無しさん:2012/11/05(月) 18:54:44.52 ID:FY56Xy8C
あまりギャーギャー騒ぐから中止ね
775SIM無しさん:2012/11/05(月) 18:58:46.96 ID:JZNJqa8N
レグポンすらアプデ…
776SIM無しさん:2012/11/05(月) 19:05:09.57 ID:1gmVv4R7
MNPしよっと
777SIM無しさん:2012/11/05(月) 19:35:40.14 ID:GE+VTmmk
アイホン使ってる奴にググルマップで道教えてやるくらいしか楽しみないわー
778SIM無しさん:2012/11/05(月) 19:38:39.20 ID:ErKeH+gp
iPhone5行くわ(`・ω・´)ダメだわ茸。ソフトバンクね^^
779SIM無しさん:2012/11/05(月) 19:39:42.64 ID:TvbJ2EVS
勝手にシャットダウンとか再起動が1日に2〜3回で絶えられず海外ファームのICS入れたらその後3週間落ちたことない
やっぱOSが原因ぽいね
780SIM無しさん:2012/11/05(月) 19:41:13.45 ID:VMRVccqN
>>756
> ノートンなんとかってアプリや 消しゴムでキャッシュにアプリの起動を削除してるんですけどね(´・ω・`)
これが原因だろう。

キラーアプリやキャッシュクリアアプリは
不用意につかうべきじゃない
781SIM無しさん:2012/11/05(月) 19:42:52.38 ID:sFntSv9I
アイコンが美しいアプリだけいれると良いよ
782SIM無しさん:2012/11/05(月) 19:55:45.72 ID:R70Q5Z8A
Xperiaはユーザ数多いしアプデは念には念をいれて最後に実施するって決められただけだろ
むしろ大切に扱われてるのに何逝ってんだろうねこのスレの人は
783SIM無しさん:2012/11/05(月) 20:00:51.20 ID:YNkWkdiQ
>>782
ならそう告知しろ
784SIM無しさん:2012/11/05(月) 20:01:47.46 ID:IhywN3EO
>>782
さすがにキモいよ・・・
785SIM無しさん:2012/11/05(月) 20:02:59.60 ID:P92TIpjM
>>782
何いってんだろうね、オマエは
引っ込んでろカス
786SIM無しさん:2012/11/05(月) 20:08:59.70 ID:B13cpGro
windows8かnexus7どっちを買うか悩む
787SIM無しさん:2012/11/05(月) 20:14:35.89 ID:sBrfWe//
iPhoneの魅力って何なの?

この機種から変える気ないけど
788SIM無しさん:2012/11/05(月) 20:18:38.41 ID:YNkWkdiQ
>>787
カスタマイズしにくいところ(安定性)
iPhone持ってるという優越感
789SIM無しさん:2012/11/05(月) 20:18:48.77 ID:B13cpGro
>>787
楽々スマホ
790SIM無しさん:2012/11/05(月) 20:21:04.35 ID:WRtEDuyO
>>783-785
auにしろよ
ウザいんだよカス
791SIM無しさん:2012/11/05(月) 20:33:06.80 ID:RkvnYLqU
>>782
根拠がなさすぎる。
auは夏にアプデしてるから尚腹立たしい。
792SIM無しさん:2012/11/05(月) 20:34:27.84 ID:RkvnYLqU
>>790
今この機種のアプデネタ以外に何を話せと?
793SIM無しさん:2012/11/05(月) 20:35:56.82 ID:mVu09m0m
今週が富士通2機種だから来週こそ…
今週ポロリ来てくれんかなぁ
794SIM無しさん:2012/11/05(月) 20:51:41.74 ID:K85lkvk4
>>792
HDディスプレイについて
795SIM無しさん:2012/11/05(月) 20:52:49.82 ID:KSeV9RtF
ドキッ!女だらけの水泳大会!
ポロリもあるよ!



思えば、良い時代だった・・・
796SIM無しさん:2012/11/05(月) 20:55:17.32 ID:LIe22uWm
来週はパナだろ
海外のエルーガicsきてたし
797SIM無しさん:2012/11/05(月) 21:22:46.14 ID:2T/Io0ek
windows8にもそろそろ飽きてきた。ics、はよこい。
798SIM無しさん:2012/11/05(月) 21:24:40.72 ID:mVJfCVcm
>>790
スレタイ読めよゴミ虫
799SIM無しさん:2012/11/05(月) 21:56:19.68 ID:63uV76OV
>>795
同士よ 騎馬戦はポロリだったな
知らない女だったけど

800SIM無しさん:2012/11/05(月) 22:27:34.61 ID:88BNbQbC
アップデートが、中々されずにイラつく輩の気持ちも判らなくないが・・・

何か、その為だけにacro HDの評価を下げる話をするのは間違っているのでは?

この機種が発売されたのは今年の3月だけど
それに合わせて製造されたのは、たしか12月頃から。

つまり、短命携帯が多い中で未だに製造中って事の凄さに改めて目を向けてみたら・・・

皆が、この機種を選んだ事の正しさを改めて思うのでは?

イイ機種じゃないか、現実!
801SIM無しさん:2012/11/05(月) 22:34:12.40 ID:IhywN3EO
人には堪忍袋というものがあるんだよ
802SIM無しさん:2012/11/05(月) 22:35:38.32 ID:JG+I1Exf
>>800
そんなのみんなわかってる。

アップデートしないdocomoへの不満しかないからこの話題しかでない…
803SIM無しさん:2012/11/05(月) 22:36:46.74 ID:63QdC1q2
>>800がメーカーの消化班に見えるくらいいらいらしてますw
804SIM無しさん:2012/11/05(月) 22:37:18.49 ID:ejKaeqYb
acroって付く名前の端末は、今回が最後?
805SIM無しさん:2012/11/05(月) 23:01:06.76 ID:SFuDBdaU
>>659
つながったみたいなので一応の報告しておきます。
ネットワーク設定全部触ってやっとつながったとです
806SIM無しさん:2012/11/05(月) 23:10:35.55 ID:ENItrInv
>>805
凄い人来たよ
触っただけで直しちゃう平成の平賀源内
807SIM無しさん:2012/11/05(月) 23:16:23.62 ID:7trbg3UR
acro FHD にご期待ください
808SIM無しさん:2012/11/05(月) 23:20:37.42 ID:gFPtB3xH
エクスペリアはX10やarc、acro、rayしか無い頃ならともかく、
そろそろ名前だけじゃ新しいのか古いのかすら解らない段階にきつつあるな
なんでX11とかray2とかみたいな名前にしないんだろう
809SIM無しさん:2012/11/05(月) 23:25:44.18 ID:K85lkvk4
てか機種出しすぎ
810SIM無しさん:2012/11/05(月) 23:30:55.61 ID:Y3wG2oMV
うん、出しすぎるからユーザーは迷う。
iphoneみたいに、自信の一品出した方がいい。

まあ、何が売れるか分からんから、数だしてるんだろうけど。
負のスパイラル。
811SIM無しさん:2012/11/05(月) 23:32:31.67 ID:yX5kpNQh
ホットモック弄るとさ、
印象的には、GX>acroHD>AXかな。
AXは細かい性能アップはあるんだけどいまいちそれが実感できるほどでは・・・
なによりデザインが酷過ぎて長く持ちたいって気にならない。
GXはいい感じだけど、中継ぎ感が半端ない。
acroHDはいつまで経ってもアプデこない。

どうしたらいいんだ!
812SIM無しさん:2012/11/05(月) 23:35:13.70 ID:wN1u98Zd
最近スクリーンショットやら標準カメラアプリで撮影やらしたときに確定でフリーズするんだが、たぶん内臓ストレージを参照してるときにフリーズするんだよなあこれって不具合かの
813SIM無しさん:2012/11/05(月) 23:57:46.11 ID:7trbg3UR
t-01dのスレ見てきたが、アプデしたらお客さんばっか来るのかねぇ
814SIM無しさん:2012/11/06(火) 00:09:55.38 ID:n7wbtWnr
4.0提供済 (`・ω・´) 12機種
 GALAXY S II SC-02C (7/4, 8/7再開)
 GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D (8/28)
 GALAXY Note SC-05D (9/6)
 AQUOS PHONE SH-01D (9/12)
 AQUOS PHONE SH-06D (9/25)
 ARROWS Tab LTE F-01D (9/27)
 Optimus LTE L-01D (10/15)
 PRADA phone by LG L-02D (10/15)
 MEDIAS ES N-05D (10/16)
 SH-06D NERV (10/23)
 GALAXY S II LTE SC-03D (10/31)
 REGZA Phone T-01D (11/5)←new!
815SIM無しさん:2012/11/06(火) 00:20:43.67 ID:UIEEiw0H
>>814
でもこれメーカーごとにやってんだろうから
ドコモが仕切って、いつまでにやれ!→一斉公開じゃまずいの?
816SIM無しさん:2012/11/06(火) 00:20:53.67 ID:wK/Kes7c
4.0未提供 (´・ω・`) 10機種
 GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D
 ARROWS X LTE F-05D (11/7?)
 Disney Mobile on docomo F-08D (11/6?)
 LUMIX Phone P-02D
 P-04D
 Disney Mobile on docomo P-05D
 MEDIAS LTE N-04D
 MEDIAS TAB N-06D
 Xperia NX SO-02D
 Xperia acro HD SO-03D
817SIM無しさん:2012/11/06(火) 00:24:31.20 ID:S6u9gmSs
きたーーゎ!
818SIM無しさん:2012/11/06(火) 00:33:43.43 ID:gE77OQCc
レグポンに先越されたのか
情けない
819SIM無しさん:2012/11/06(火) 00:34:45.79 ID:udv8fA9w
>>813
先にアプデした他の機種がうらやましいのか、このスレからも沢山お客さんが来てますけどねwww
820SIM無しさん:2012/11/06(火) 00:57:05.52 ID:8YTHSFFz
fomaからXiのパケホに変えて+Xi割
しようかと思ったんだけど、月サポ無くなるんだな…。やめたほうがいいかな…?
テザリングも安くしたいんだが
821SIM無しさん:2012/11/06(火) 01:08:40.58 ID:DytRGecV
ドコモ株主がブチ切れる「800億円を販促費に充てても、乞食へのキャッシュバックに消えるだけでは」
http://www.cyber-life.info/archives/19436918.html


14: オシキャット(やわらか銀行):2012/10/27(土) 19:50:42.80 ID:nw/jH8K60

養分 → ドコモ → CB乞食
      ↓
     株主配当

CB乞食も資本を投下してリターンを求めてるんだから構図は一緒だろw
CB乞食の資本は、契約事務手数料とMNP代と違約金or寝かし代
株主は株を購入して、株主配当を得てる。

ドコモがどうしたいかだけど、現状だとCB乞食を確保しないと純減しすぎでヤバいんだろw
顧客のつなぎとめは、スマホのパケット定額の値下げしか方法ないと思うんだけどな




そもそも機種変や新規よりもMNPの方が全然安いって構図がおかしい
docomoはギャラクシーなんかおしてないでパケ代下げろよ
822SIM無しさん:2012/11/06(火) 01:49:17.82 ID:vSDdUgtq
Disney今日なの?
823SIM無しさん:2012/11/06(火) 02:15:19.42 ID:vUZInDNK
>>815
まずいの。
何かあったときに収拾つかなくなる
824SIM無しさん:2012/11/06(火) 02:19:33.53 ID:xTOQX2SI
>>821
パケ代下げる→他社が文句言う→現状維持
結局ずっとこれなんだよ(´・ω・`)
825SIM無しさん:2012/11/06(火) 02:46:52.10 ID:qTWqqUB3
レグポンでさえICS来てるというのにお前らときたら…
826SIM無しさん:2012/11/06(火) 03:09:03.93 ID:xTOQX2SI
ソフマップ買取16000になったか
半年以上経ってるしこんなもんか
827SIM無しさん:2012/11/06(火) 03:53:48.54 ID:EDBHRX8/
PS Storeでプレステのソフト買えなくなったんだけど
プレステできるサービスってもう終わったの?
828SIM無しさん:2012/11/06(火) 04:18:01.45 ID:+/SOn7Fx
>>805
ググってみると牛製のルーターに多く見られる現象っぽいかな?
で、定期的に通信して繋がらない時Wi-Fiを再接続させるアプリがあるっぽいね。
829SIM無しさん:2012/11/06(火) 07:54:52.90 ID:m82RlIkk
>>810
はげしく同意
あっちはホント、一個であのシェアだもんな
830SIM無しさん:2012/11/06(火) 08:00:32.95 ID:gUuw10R0
ソニーは富士通東芝より仕事遅いのかよ
ふざけんな!
831SIM無しさん:2012/11/06(火) 08:06:24.63 ID:DceTeQ7s
先週の週刊アスキーのランキングでまだ5位に残ってた。売れているうちはICS保留して売れなくなったら販売促進用でver.upするのかな?
832SIM無しさん:2012/11/06(火) 08:12:05.71 ID:s5Fjkk39
>>831
Xi推進ドコモだよ。

FOMAダブル定額390円でモバイルWiFi運用も多い機種

売りたくないが本音かと
833SIM無しさん:2012/11/06(火) 08:49:19.71 ID:+Cdm8OKx
A:Xiは浸透してきたか?
B:申し訳ありません。なかなかんでおりません。
A:原因はわかっているんのか?
B:原因のひとつとして今だに売れ続けるXi 非対応端末の存在が考えられます
A:対策はあるのか?
B:それらの端末のICS化を中止しましょう
A:既にアップデートの発表はしているのではないか
B:いつまで、とは言っていません。無期限に延長するだけです。
A:なるほど。それでいこう。ふふふ
834SIM無しさん:2012/11/06(火) 08:53:59.98 ID:+FcQl3Mr
携帯会社も契約数は頭打ちだから、一人当たりの搾取額あげようと必死だな
835SIM無しさん:2012/11/06(火) 09:26:34.70 ID:MO+MvXZl
>>825>>830
ガオガイガーフォンより遅い時点で終わってるわ。
836SIM無しさん:2012/11/06(火) 10:19:28.37 ID:eE9jJqFI
Disney Mobile on docomo F-08DにもOSアプデきたね
不具合修正だけどrayとPLAYにもアプデきてる
acroHDまだー
837SIM無しさん:2012/11/06(火) 10:23:05.15 ID:CGz4KRYg
>>836
マジで富士通祭りだね。
さみしい祭りだけど。

来週はソニー祭り来るのかなあ…
838SIM無しさん:2012/11/06(火) 10:23:33.28 ID:NyZ1prin
こりゃぁ、SO-03Dの為人柱機種と思って暫く眺めてるしかないのぅ
839SIM無しさん:2012/11/06(火) 10:37:19.16 ID:jau8l+fh
Disney Mobile on docomo F-08D Android4.0アップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352164921/
840SIM無しさん:2012/11/06(火) 10:49:32.98 ID:RudBY+Rh
ええのう・・・
841SIM無しさん:2012/11/06(火) 10:57:28.09 ID:eoFTOqjP
久しぶりにスレ開いたがぽまいら数ヶ月前と同じ様なレスしてて全く成長してないのな
哀れだね(^-^)/
842SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:02:32.35 ID:CGz4KRYg
>>841
用もない人間が物見遊山にここで書き込みするほうが余程哀れで滑稽だが?
843SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:05:00.60 ID:RudBY+Rh
「ぽまいら」とかいまだに使ってる奴に言われたかないわなw
844SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:06:37.28 ID:NFhesZZu
RAYにキタから何か安心というか期待感が出てきたw
845SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:11:34.02 ID:zaiaWPzj
rayにきたの?だったらこっちも年内にはくるな
846SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:16:16.81 ID:eoFTOqjP
スルー出来ずにつっかかって来る奴もまだ居るんだな(藁
これからアプデまで暇な時にからかいにくるからヨロピクね
847SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:21:44.98 ID:5YodPK0I
藁w
848SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:23:04.83 ID:RudBY+Rh
ぽまいら〜
849SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:30:49.44 ID:uwnpsPmS
ぽまいら〜
850SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:33:38.11 ID:yucESVek
ぽまいらこんにちは
今日もだめですか
851SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:38:08.76 ID:NyZ1prin
>>845
ソフトウェア更新だよ、SDXCの…
852SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:40:34.11 ID:czEX4nGK
年末年始に向けて、ドコモの中の人も忙しくなるから、
多分アプデは来年2月末頃だろうな。

ドコモの中の人だって、忘年会やら海外旅行やら新年会やら春節やら人並みにやらなきゃならないだろうし。
853SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:40:46.44 ID:zaiaWPzj
>>851
なんだ修正か。じゃあやっぱ来年以降だな
854SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:43:05.58 ID:qbSanxja
>>853
rayは元々OSアップデートの予定無いだろ。
855SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:46:20.71 ID:q/cADwtX
>春節やら
それって中国圏の旧正月だろ。日本人関係ねーじゃん。
856SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:46:51.84 ID:YlW4Ol6b
最近充電の持ちが悪すぎる 使ってると4時間で切れる 何で?
アプリ入れ過ぎが原因なん?
857SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:54:33.69 ID:WOM8p9b0
>>856
入れすぎっていうかウンコみたいな動作するアプリ入れるからだ
LINEとか
858SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:54:36.62 ID:PZuDUkS6
何が消費してるか確認すればいいじゃん
859SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:05:56.74 ID:czEX4nGK
>>856
そろそろバッテリーがへたってきてるんだろ。
新しいバッテリーに交換するか、いやならICSに上げれば多少持ちが良くなるらしい。
860SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:10:44.14 ID:NyZ1prin
もし、おおよそこの順番なら、年内すら危うい

4.0未提供 (´・ω・`) 10機種
 GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D
 ARROWS X LTE F-05D (11/7?)
 Disney Mobile on docomo F-08D (11/6)
 LUMIX Phone P-02D
 P-04D
 Disney Mobile on docomo P-05D
 MEDIAS LTE N-04D
 MEDIAS TAB N-06D
 Xperia NX SO-02D
 Xperia acro HD SO-03D ←
861SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:14:08.29 ID:q/cADwtX
>>860
それってアルファベット順でしょ?
最後に書かれてるからってその順番とは限らないと思うけどな。
862SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:15:01.37 ID:q/cADwtX
そうでもなかったみたいだねw
863SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:18:57.12 ID:YcU9UVSZ
発売日順
4.0提供済 (`・ω・´) 13機種
 2011/06/23 GALAXY S II SC-02C (7/4, 8/7再開)
 2011/10/15 GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D (8/28)
 2011/10/19 ARROWS Tab LTE F-01D (9/27)
 2011/11/18 REGZA Phone T-01D (11/5)
 2011/11/24 GALAXY S II LTE SC-03D (10/31)
 2011/12/02 AQUOS PHONE SH-01D (9/12)
 2011/12/15 Optimus LTE L-01D (10/15)
 2012/02/22 Disney Mobile on docomo F-08D (11/6)
 2012/01/26 PRADA phone by LG L-02D (10/15)
 2012/03/01 MEDIAS ES N-05D (10/16)
 2012/03/23 AQUOS PHONE SH-06D (9/25)
 2012/04/06 GALAXY Note SC-05D (9/6)
 2012/06/29 SH-06D NERV (10/23)

4.0未提供 (´・ω・`) 9機種
 
 2011/12/10 GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D
 2011/12/17 ARROWS X LTE F-05D (11/7?)
 2011/12/23 LUMIX Phone P-02D
 2012/02/15 MEDIAS LTE N-04D
 2012/02/24 Xperia NX SO-02D
 2012/03/15 Xperia acro HD SO-03D
 2012/03/22 Disney Mobile on docomo P-05D
 2012/03/29 P-04D
 2012/03/30 MEDIAS TAB N-06D
864SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:21:01.24 ID:T9WyHZh3
>>800
評価下げる発言してる人が持ってる人とイコールなのかにもよるけどね
865SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:24:04.03 ID:xTOQX2SI
久々に来たけどと言いながら常駐して泣きながら煽りつつ
アップデート待ってる人がいるスレはここですか?
866SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:26:18.87 ID:aXGQAs3P
長い
867SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:29:49.39 ID:NyZ1prin
>>862
一応、「もし」と書いた
868856:2012/11/06(火) 12:31:24.52 ID:YlW4Ol6b
買って半年なんだがもうバッテリーへばるのか? この機種バッテリー交換かなりめんどくさそうだからなぁ。。

消費電力見るとディスプレイが6割で、後は特に目立ったのはない

というか余計な消費してるアプリとか隠されてる気がする。どうやって調べりゃ良いんだ?(´・ω・)?
869SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:39:17.04 ID:czEX4nGK
>>868
マイナスドライバーが有れば自分でも交換できるんじゃないか?
870SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:41:44.01 ID:1Ar5z/Q8
USBメモリー繋げても大概電力不足でエラーでて使えない
4個繋げて見て古い2GBは使えたけど後は駄目だった
32GBで使えるの有りますか?
871SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:41:50.50 ID:+FcQl3Mr
電池どこに売ってるの?
872SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:43:03.62 ID:HI6mXmm4
安いデータ通信用のsim使ってたらセルスタンバイ問題でぐぐってみ
違うなら知らん
電池は無問題で売ってる
873SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:44:50.31 ID:Wvr8k7rS
ガラケーと比べたら画面見てるだけでモリモリ減ってくのがスマホですから・・・
俺はBattery+で通信制限したらかなり電池持ちが良くなった
只メール頻繁に使う人には不向きなアプリだから、万人にオススメではないな

アプリの消費電力確かめるならBatteryMix辺りを入れて1日使った後確認してみるといい
874SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:48:32.40 ID:+FcQl3Mr
>>872
ありがとう!
マジや電池売ってるの
これ、コネクタ付きだし普通に交換できるんでないの?

8000円+全消去よりましかな
875SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:57:57.73 ID:PGnkk/WI
買ってからしばらくガラケーを使ってたけどなんか最近タッチパネルが優秀に
なった理由がわからない
Yahooニュースとか繊細すぎたのがなぜか改善されてる
わからん当時保護シートを貼ってたのかな
今は飛散防止にクリスタルコートをして使ってる
876SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:58:18.53 ID:eE9jJqFI
発売日順 ★4.0提供済 △4.0未提供
★2011/06/23 ( 7/04〜) GALAXY S II SC-02C (※8/7再開)
★2011/10/15 ( 8/28〜) GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D
★2011/10/19 ( 9/27〜) ARROWS Tab LTE F-01D
★2011/11/18 (11/05〜) REGZA Phone T-01D
★2011/11/24 (10/31〜) GALAXY S II LTE SC-03D
★2011/12/02 ( 9/21〜) AQUOS PHONE SH-01D
△2011/12/10       GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D
★2011/12/15 (10/15〜) Optimus LTE L-01D
△2011/12/17 (11/7〜?) ARROWS X LTE F-05D
△2011/12/23       LUMIX Phone P-02D
★2012/01/26 (10/15〜) PRADA phone by LG L-02D
△2012/02/15       MEDIAS LTE N-04D
★2012/02/22 (11/06〜) Disney Mobile on docomo F-08D
△2012/02/24       Xperia NX SO-02D
★2012/03/01 (10/16〜) MEDIAS ES N-05D
△2012/03/15       Xperia acro HD SO-03D
△2012/03/22       Disney Mobile on docomo P-05D
★2012/03/23 ( 9/25〜) AQUOS PHONE SH-06D
△2012/03/29       P-04D
△2012/03/30       MEDIAS TAB N-06D
★2012/04/06 ( 9/06〜) GALAXY Note SC-05D
★2012/06/29 (10/23〜) SH-06D NERV
877SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:00:56.79 ID:xTOQX2SI
電池交換1万で更に初期化されるとか鬼だよな…
878SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:01:15.26 ID:oOOGZd9t
>>876
わかりやすくていい
879SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:02:58.53 ID:zaiaWPzj
>>877
単純にリサイクル品に交換されてるとしか思えないな
880SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:07:35.93 ID:q/cADwtX
>>877
>注意バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
>注意バッテリーの交換代金は9,240円となります。
厳密には9240円だけどな?
881SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:18:10.18 ID:CIrpdB8I
頑張れば 自分で交換出来るって 聞いた。
882SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:19:31.64 ID:T5qhn5nt
蓋開けて水没させて交換した方が安かったりして
883SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:21:37.62 ID:2e66KKJM
電池交換ごときで、一々初期化されてたまるかよw
884SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:23:49.49 ID:qTWqqUB3
ぽまいらアプデきてるぞ!
885SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:27:12.21 ID:j3oqqcBm
アプデしたらJBなったwww
886SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:31:21.29 ID:sq52dE7k
明日か明後日には来てくれ
887SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:47:39.01 ID:lEDus1h1
>>883
root取ってバックアップ取れば復元も簡単
888SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:49:02.06 ID:acJ0ObBN
>>887
root取ってたら電池交換拒否されるがな
889SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:50:42.75 ID:XXJ7qPmX
>>888
root取ってバックアップ取ってから初期化すればいいでしょ。
890SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:58:55.60 ID:HI6mXmm4
そもそもroot取る人で電池交換してまで一つの機種を使い続ける人は居ないだろ
891SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:59:51.20 ID:HI6mXmm4
あ、うん。なんでもない
892SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:02:52.04 ID:+FcQl3Mr
自分で分解って難易度高いの?
893SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:04:18.00 ID:hORSEX/d
電池交換しなきゃならないぐらい長く使う人がどんだけいるのやら
しかも1万弱かかるなら買い替えるわ
894SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:06:37.11 ID:qbSanxja
>>892
右側面にあるワンセグアンテナを強く引けばビスが見えるよ。
特殊な五角形のドライバーが必要だけどね。
895SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:11:48.12 ID:q/cADwtX
>>893
この機種が気に入った人なら無問題でバッテリー買って自分で換装してると思うが?
トルクスドライバーのT5とプラスドライバーがあれば自分で出来るし・・・。
896SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:12:42.72 ID:+FcQl3Mr
>>894
ありがとう!


この機種を機種変するころには、Xiが安定してて
かなりサクサクな機種ばかりで、選び放題な未来を期待してこれ買ったけど
電池交換は一回はしないとダメそうだw
自力で一回交換出来たらしばらく使うかもな〜
性能的にこの機種不満がないから
897SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:14:25.95 ID:L+IDUTe7
>>889
ばーか
898SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:39:00.16 ID:LNNsY7I9
ソニーのウォークマンシリーズまでICSになりましたとさ。
これはもう、俺らに戦争仕掛けてるよな?
PlayとかRayのアプデも挑発行為にしか思えん。
899SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:39:33.44 ID:1Yqntwxb
勝手に落ちる人ってみんなバッテリーミックス入れてる?削除したら落ちなくなったんだが
900SIM無しさん:2012/11/06(火) 15:02:44.22 ID:AgcIUjjG
きたあああああああああああああああああああああ
901SIM無しさん:2012/11/06(火) 15:06:21.14 ID:gE77OQCc
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
902SIM無しさん:2012/11/06(火) 15:12:54.72 ID:3V/f7EQU
ウォークマンZですら12月中旬に4.0になるというのに・・・
903SIM無しさん:2012/11/06(火) 15:13:05.53 ID:lQB71JBY
なんでそんなにICSにしたいの?
タブレットがICSだけど、SO-03Dの方が使いやすいよ。
chromeとかflash見れないし。
904SIM無しさん:2012/11/06(火) 15:26:16.07 ID:tu0C32yV
>>903
nasune未対応
905SIM無しさん:2012/11/06(火) 15:29:08.63 ID:d0N3VCpc
これは既存XperiaのHDXC対応が終わるまでアプデは来ないってことなのか?
906SIM無しさん:2012/11/06(火) 15:31:56.67 ID:d0N3VCpc
>>889
root取るのってユーザーデータ一度消さなきゃいけないんじゃなかったっけ?
907SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:34:47.45 ID:czEX4nGK
>>903
Chrome便利だな。
908SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:46:37.73 ID:sSWGgeLH
>>904
×nasune
○nasne
909SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:46:40.95 ID:yV8+PIRe
so-01Cって型番うぜええええええ
今日アプデきたかと思った…
910SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:51:13.96 ID:p49kGqTp
ICS以上を要求するアプリって、そんなにあるのかな。
911SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:51:58.24 ID:+Cdm8OKx
>>903
アプデ版ICSには標準ブラウザがあるから、chrome使わんでもいいよ
912SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:16:45.48 ID:PGnkk/WI
つーかブルーレイレコーダーがSONYなので転送出来るのを選べばよかった
この機種の不満はそこだけ
音楽はiPod classicしか認めない人間だし音楽はどうでもいい
913SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:28:19.16 ID:SIr1m7Su
>>903
プリインアプリの無効化
パターンロック時の2重ロック解除
nasne
apex

デュアルコアやGPUの最適化ってのはあるのかな?
あとICSだとグーグルのアプリの動きが良いような気がする。
914SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:46:53.19 ID:eTWjBWWD
>>698
エコモードのソフト起動してアイコン消すだけで発熱が無くなるよ
制限はかかってようがかかってなかろうが低温になるのは一緒

915SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:49:29.28 ID:4y5fINKZ
どうせアプデしてもJBマダー?って言い出すでしょ?
だからアプデしてあげない
916SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:54:12.18 ID:eTWjBWWD
>>779
このOS、通信環境が無いと3日で10分時計が狂うよ
917SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:56:15.42 ID:sSWGgeLH
>>916
xperia sのシステム一週間起動しっぱなしだったことあるが10秒もずれて無かったぞ
918SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:58:03.28 ID:HyH5ly1T
4.0リスト厨、忘れている機種がある。
・GALAXY NEXUS SC-04D(出荷当初より4.0)
919SIM無しさん:2012/11/06(火) 18:13:34.86 ID:4ftaj96A
来週予定のポロリが来るのは木曜日くらいからかねぇ
こんなにポロリが重要だとは思いもしなかったよ
920SIM無しさん:2012/11/06(火) 18:36:49.63 ID:R8j1ha9+
>>903
電車で堂々と使ってんなよ。
知ってるやつは知っている。
921SIM無しさん:2012/11/06(火) 19:33:34.48 ID:S6u9gmSs
今晩くるーー?
922SIM無しさん:2012/11/06(火) 19:39:25.23 ID:N53jtbHj
>>916
地下にでもこもってたのかよw

androidは電源起動時にしか時刻あわせしないらしいよ。
とはいえ、1週間で30秒くらいしかずれてないが。
923SIM無しさん:2012/11/06(火) 19:50:08.20 ID:oUh1lG+s
>>922
むしろ一週間で30秒もずれるのか
924SIM無しさん:2012/11/06(火) 19:51:52.11 ID:V+Wi+RDz
この端末で撮った動画で「この動画は再生できません」って出るのがあるんだけど何が原因なんだ?
いつもと同じ撮り方だし設定も弄ってない
何よりもその端末で撮ったものがその端末で再生できないとかイミフにも程があるんだが
925SIM無しさん:2012/11/06(火) 19:59:50.50 ID:kYujlDfH
>>924
保存先がSDで、安物使ってるとかでは?
926SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:02:15.11 ID:eTWjBWWD
>>922
Sim抜いてWi-Fiもなく起動しておいただけだお
927SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:15:48.70 ID:/+qf0FNA
>>915
糞茸にそこまで期待してねーよ。だが4.0にはアップデートするってキャッチコピーでこの端末売ってたからにはそこは早くしてもらわんとな。
まあ来ようが来なかろうが二年縛りの後はauとソフトバンクだけでローテンションするわ。人生初のdocomo端末だが人生最後のdocomo端末になったな。
928SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:18:44.80 ID:Pl70OAkF
端末の掃除がてら、たまに初期化してるのだけど。
先日、外部SDカードのメモリが全て消えた。

安物だったからかな?

SDカード外してから初期化すれば良かった。

929SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:20:15.78 ID:Wx4rWQWk
売り文句にアプデがあった以上、償却っていうか現役のうちに済ませて欲しいよな
930SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:25:52.52 ID:CGz4KRYg
どうせ来年夏のSO-04Eまでのつなぎとはいえ、早くしてくれないと寿命が!
931SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:25:54.84 ID:KwxzT/MO
遊び心で防水性能を確かめるため風呂場で水没させてみたら、気泡がイヤホンジャックのとこから出たのですがこれってまずいですよね。
一応イヤホンつけて確認したんですが問題なしで...
932SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:32:11.55 ID:UXzF+sWq
冬モデル初動販売まではアプデしないのが、販売サイドとしては正しいんだろうな。
933SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:37:17.30 ID:DytRGecV
ギャラクシー大好きdocomoのことだから
GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02Dのあとに
acroHDアプデと見た。

ちなみにギャラクシーnoteは4.1の準備してるんだってよ・・・。
docomo版のに来るかはわからんが。
934SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:38:36.70 ID:VXrjT116
続々と新機種が出る中でアプデに一年も掛けてたら意味ないわな
むしろこれには負担が大きいだけだろうし
935SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:45:32.65 ID:MkZvzHrW
キタァーーネタが豪快にスルーされているのをほんわか見ている自分がいる。

はぁ〜 わたしゃMNPしないからじっくり待っているけれど、
12月のいい時期にちゃっかりバージョンアップなくなったゴメン!って発表して
年越しの雰囲気を利用して葬ろうとしているように思えてきました。
936SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:49:41.36 ID:g3chvVWn
apnのアプリでまともに動くオススメ教えてやってくださいませ。
937SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:52:02.53 ID:Wvr8k7rS
無かった事にするにはこの端末は売れすぎたと思うぜ
ド田舎だけどDSの店員ですらエリア外だからってXi対応機種勧めなかったしなw
938SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:55:50.20 ID:wgq7NMfP
Xi自体繋がりにくいし3Gの方が繋がる現状ではこの機種は神だよな
939SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:04:41.00 ID:CwpmUyuB
>>937
そりゃあいくら殿様商売のドコモとはいえ、
Xiつながらねーじゃん!ってクレームいちいち受けたくないだろう
940SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:12:08.49 ID:YaA2MWYu
>>931
キャップの構想を見れば答えは出てる
941SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:15:30.59 ID:4keERJX5
>>933
本当に韓国が好きなんだな
NHKみたいだな
942SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:17:14.49 ID:CGz4KRYg
>>941
まあ、韓国は良い国だよ。
サンチェに巻いた焼き肉旨いし…
943SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:19:48.08 ID:uMacgpvG
サンチェに巻いた焼き肉が旨いとか何て良い国なんや・・・
944SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:21:46.61 ID:bHr8yiD9
サンチェ高いよね
945SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:28:06.73 ID:9FM7+NCd
明日アプデくるー!!?
946SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:29:33.33 ID:OPVmt/pE
なんだサンチェて サンチュだろ
947SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:36:20.61 ID:1SIhdIp0
>>828
定期的に通信して繋がらない時Wi-Fiを再接続させるアプリって何ていうの?
007z monitorってのは入れてみたけど

バッキャローかなんかわからないが、家電とのネットワークを取っていたための
固定ネットワーク設定が最大の原因だと思う
948SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:36:58.20 ID:bwH207ve
明日はF-05Dだろ…
949SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:48:26.44 ID:KwxzT/MO
>>940
なるほどね
なるほど...
950SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:56:10.59 ID:I/0H9u2U
おい、いつ来るんだよ
ドコモの嫌がらせだろ 、アプデはソニーに任せときゃいいのに!
土管やなんだからスッこんでろと言いたい
951SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:58:09.51 ID:wK/Kes7c
メーカー別

LG (`・ω・´) 2/2
★2011/12/15 Optimus LTE L-01D (10/15)
★2012/01/26 PRADA phone by LG L-02D (10/15)

SHARP (`・ω・´) 3/3
★2011/12/02 AQUOS PHONE SH-01D (9/12)
★2012/03/23 AQUOS PHONE SH-06D (9/25)
★2012/06/29 SH-06D NERV (10/23)

富士通東芝 (`・ω・´) 3(4)/4
★2011/10/19 ARROWS Tab LTE F-01D (9/27)
★2011/11/18 REGZA Phone T-01D (11/5)
☆2011/12/17 ARROWS X LTE F-05D (11/7?)
★2012/02/22 Disney Mobile on docomo F-08D (11/6)

Samsung (´・ω・`) 4/5
★2011/06/23 GALAXY S II SC-02C (7/4, 8/7再開)
★2011/10/15 GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D (8/28)
★2011/11/24 GALAXY S II LTE SC-03D (10/31)
△2011/12/10 GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D
★2012/04/06 GALAXY Note SC-05D (9/6)

NEC-CASIO (´・ω・`) 1/3
△2012/02/15 MEDIAS LTE N-04D
★2012/03/01 MEDIAS ES N-05D (10/16)
△2012/03/30 MEDIAS TAB N-06D

SONY 。゚(゚´Д`゚)゚。 0/2
△2012/02/24 Xperia NX SO-02D
△2012/03/15 Xperia acro HD SO-03D

Panasonic 。゚(゚´Д`゚)゚。 0/3
△2011/12/23 LUMIX Phone P-02D
△2012/03/22 Disney Mobile on docomo P-05D
△2012/03/29 P-04D
952SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:02:12.95 ID:Zy8tjiDw
スレの勢いとかスレ数とかで並べたらおもしろそう
953SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:06:52.57 ID:I/0H9u2U
アレま、950ですか
やってみますか
テンプレ追加、銀河からの電池持ち対策でいいの?
954SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:14:36.27 ID:I/0H9u2U
955SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:35:22.70 ID:MkZvzHrW
サンチェってドラクエじゃなかったっけ
956SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:38:11.75 ID:tu0C32yV
サンチェは元巨人の投手
957SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:38:46.82 ID:Pfms7r5t
サンチェ伊藤?
958SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:41:37.20 ID:BCfhR1HS
nxに追い付きそうだな
まぁアプデしたらすぐ抜きそうだが
959SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:44:24.09 ID:DytRGecV
>>941

GALAXYは一ヶ月に一機種単位で
アプデ来てる。
多分GALAXYだけ短期間に一気に
アプデすると批判が来るからかな。
つまりGALAXY以外の機種のアプデは
おまけ程度にしか考えてないのが
docomoの考え方だろうね。

もちろん、Xiうんたらはあるかと
思うがacroHDよりも速くS2LTEを
アプデしてる時点でXiはあんま
関係ないんじゃ、って思うがな。

960SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:48:40.67 ID:CGz4KRYg
どこかで、サンチェともいうって書いてあった。
でも、サンチュが日本では一般的な表記らしいね。
961SIM無しさん:2012/11/06(火) 23:00:15.42 ID:4HjPw1kA
サンチェったら元巨人のピッチャーがまっさきに思い浮かぶ
962SIM無しさん:2012/11/06(火) 23:15:28.50 ID:8YTHSFFz
ドコモメールで手間取ってるんじゃねぇの?
963SIM無しさん:2012/11/06(火) 23:15:51.77 ID:yWqelgPU
>>941
ドコモにはGALAXYとXPERIA以外まともな機種がない
964SIM無しさん:2012/11/06(火) 23:18:32.00 ID:vxwIP+DF
>>963
それはガチだよな
965SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:07:38.57 ID:6t3rSflA
ドコモのお知らせのRSSを見て「Xperia」という文字があってきたか!!





と思ったらrayとplayだったorz
966SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:09:14.75 ID:NU439QNC
レイプレイ?
967SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:21:46.41 ID:7S+8x3mh
>>963 なんでXPERIA推さないんだろうね
968SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:25:26.38 ID:r7EG9ZnO
K国メーカーじゃないから
969SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:29:25.24 ID:YBG+RXUm
>>967
GALAXYの方が人気あるから
970SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:41:13.85 ID:PErTxQte
先にPanasonicかSonyのどっちが来るかで運命変わるな

Panasonicが先にアプデするようならSO-03Dが最後のアプデ機種になることが濃厚だから、年明け覚悟するわ
971SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:43:48.70 ID:zBAm4Y9O
売上台数的には大事を取って
ソニーが最後かな
972SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:45:53.75 ID:Rir0y4ZW
残念ながらパナの方が先みたいだぞ。P-02Dスレ見てみれ。
973SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:46:11.64 ID:leIHjr/7
>>945
くるーーよ!
974SIM無しさん:2012/11/07(水) 01:26:53.74 ID:Y5nICAhk
4.0提供済 (`・ω・´) 13機種
 GALAXY S II SC-02C (7/4, 8/7再開)
 GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D (8/28)
 GALAXY Note SC-05D (9/6)
 AQUOS PHONE SH-01D (9/12)
 AQUOS PHONE SH-06D (9/25)
 ARROWS Tab LTE F-01D (9/27)
 Optimus LTE L-01D (10/15)
 PRADA phone by LG L-02D (10/15)
 MEDIAS ES N-05D (10/16)
 SH-06D NERV (10/23)
 GALAXY S II LTE SC-03D (10/31)
 REGZA Phone T-01D (11/5)
 Disney Mobile on docomo F-08D (11/6)←new!
975SIM無しさん:2012/11/07(水) 02:07:14.44 ID:khYt++tQ
年内には来るだろうからのんびりと待ちますわ〜
976SIM無しさん:2012/11/07(水) 03:26:37.37 ID:mt+cMkvv
>>972
純粋なお方w
977SIM無しさん:2012/11/07(水) 04:23:50.59 ID:+980btog
>>974
GALAXY NEXUS SC-04Dは?、あれは元々4.0…。。。
978SIM無しさん:2012/11/07(水) 05:41:40.08 ID:KRU9ZfBX
2chMate 0.8.3.12 dev/Sony/SO-04D/4.0.4
979SIM無しさん:2012/11/07(水) 07:11:30.03 ID:+Mi18E8H
エルゥガ〜イェ〜♪
エルゥガ〜♪
980SIM無しさん:2012/11/07(水) 07:29:25.83 ID:TXLvAq+q
2chMate 0.8.3.1 dev/Sony Ericsson/LT18i/4.0.4
アプデまだか?
981SIM無しさん:2012/11/07(水) 07:40:31.75 ID:i89mG2VH
来年の7月以降らしいよ。
早く見積もっても。
982SIM無しさん:2012/11/07(水) 08:17:59.73 ID:5bjlFSRd
この間アラームの設定画面で寝ぼけて操作してたらマトリックスみたいな
時計画面がずーっと朝まで点いてたんだけどあれどうやるの?
あとからやろうと思っても出来ないんだよ。
983SIM無しさん:2012/11/07(水) 08:19:23.36 ID:CHgjSUWb
そういや電車とかでパナのスマホ使ってる人見たことないな。
984SIM無しさん:2012/11/07(水) 09:04:35.58 ID:g1CaojPJ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! nasneもあるで
http://www.sony.jp/walkman/info2/20121106.html
985SIM無しさん:2012/11/07(水) 09:57:44.09 ID:TWb5RZfG
SO-04DやSO-05Dよりもこの機種の方がベンチマークの結果いいんだけど、
そんなことってあるの?最新機種のほうがつねに古い機種を上回ってる物かと・・・
986SIM無しさん:2012/11/07(水) 10:06:25.69 ID:mshc6b5n
>>985
ヒント:OSのバージョンが違う
987SIM無しさん:2012/11/07(水) 10:12:16.16 ID:g1CaojPJ
988SIM無しさん:2012/11/07(水) 10:15:03.16 ID:PwHTyJkc
アプデ今日も来なさそうだな…
989SIM無しさん:2012/11/07(水) 10:26:05.90 ID:qu5+HMsp
なんやかんや言いながら、待つ楽しみができたね
990SIM無しさん:2012/11/07(水) 10:26:27.84 ID:QMlvT2Hy
もうこないって事はないよね?
991SIM無しさん:2012/11/07(水) 10:48:58.53 ID:TXLvAq+q
rayが謎アプデあったからこっちもきそうだな
992SIM無しさん:2012/11/07(水) 10:50:28.87 ID:tsZAqjzF
明日は何の予定だっけ?
993SIM無しさん:2012/11/07(水) 11:00:43.92 ID:gMJQ8B5R
パナが先かな。なんとなく
994SIM無しさん:2012/11/07(水) 11:20:54.90 ID:ulcw5FYW
なんかもう、笑えてきた。どうでも良くねアプデなんて。

どうせ来るの来年だよ
995SIM無しさん:2012/11/07(水) 11:23:09.10 ID:v2Intt2O
アホーずに負けたとか
996SIM無しさん:2012/11/07(水) 11:28:27.53 ID:tsZAqjzF
997SIM無しさん:2012/11/07(水) 11:42:29.36 ID:Dc4AktsE
悲壮感が漂ってんな。ユーザーじゃないけど。
998SIM無しさん:2012/11/07(水) 11:43:40.76 ID:QoqlQJeL
正直2.3のままでもいいかと思うオレガイル
999SIM無しさん:2012/11/07(水) 11:51:04.42 ID:djPxo8pe
999ならメーテルと結婚
1000SIM無しさん:2012/11/07(水) 11:53:55.94 ID:69qwPLIX
あれ?
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。