【MNP?】au IS01 未来に移行 Part10【解約?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
part10です

2010年10月に契約 → 2012年10月が更新月
2010年11月に契約 → 2012年11月が更新月

前スレ
【MNP?】au IS01 未来に移行 Part9【解約?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1349957329/
前々スレ
【MNP 乞食】au IS01 未来に移行 Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1349199891/
前々々スレ
【MNP 乞食】au IS01 未来に移行 Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1346919732/

関連スレ
au IS01 by SHARP Part100
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1344834450/
2SIM無しさん:2012/10/21(日) 08:32:48.21 ID:S9/poe9G
FAQ
Q 更新月はいつ?
A 157で聞け
  (※実際は正確に答えられるが面倒なのと
  auの更新月システムが変更になっているためにそこまで解説するのが面倒)
Q 最後の支払いはいくらになるの?
A 解約(MNP)した日の前日までの日割り基本料※
  +通話料(家族割は30%off計算)+通信料+MNP手数料【等】
  (※1日に解約すれば無料)
Q ISデビュー割(毎月割)はいつまで続く?
A 当時の契約ならば更新月の前月で終わってる
 今はauの適用条件変更のため、2〜25ヶ月目(更新月)までとなっている。
 また、機種変更(買増)を行うと機種変更を行った前月までで毎月割は終了します。
Q 機種変更するとどうなるの?(機種変更の総合的な疑問)
A http://sanpakushi.gozaru.jp/mnpkishuhe.htm
  ※更新月の機種変更に関してはどちらとも言えません。
  全員が人柱

おまけ
Q 〜って何?
A IS01で検索したらいいんじゃないかな?
3SIM無しさん:2012/10/21(日) 09:27:42.13 ID:LWnA1Yq/
よくやった。
ガラケーキャッシュバック8万なんてあるか?
Twitter見ても見当たらないんだけど
4SIM無しさん:2012/10/21(日) 11:13:04.75 ID:H+WEcta/
情弱はケータイ番長にでも教えてもらえ
5SIM無しさん:2012/10/21(日) 11:55:41.20 ID:JxFwWNGe
最近はIS01未来に移行じゃなくてニワカ古事記質問相談所になってきた罠
6SIM無しさん:2012/10/21(日) 12:33:11.28 ID:OxiAztDJ
だってしょうがないじゃないか!
7SIM無しさん:2012/10/21(日) 12:48:38.68 ID:KB1KFKqD
解約の時は、JBの画面見せようと思ってる。
8SIM無しさん:2012/10/21(日) 13:13:20.42 ID:eQF4HUGp
解約の時はロリの画像たっぷりと見せようと思ってる。
9SIM無しさん:2012/10/21(日) 13:28:10.60 ID:Ggm36ZIG
新宿淀とかでガラケーmnp*2cb80000pやってるだろ
10SIM無しさん:2012/10/21(日) 13:41:46.41 ID:KB1KFKqD
>>8
なるほど、そっち系の自虐プレイもありかもw
11SIM無しさん:2012/10/21(日) 13:47:38.61 ID:5tWIZCer
二回線ばかりの情報ですが一回線で何か良い案件ありますか?
12SIM無しさん:2012/10/21(日) 13:50:31.30 ID:QYQHTats
Note 0円より月サポありの3円維持のほうが良くない?
関東のヨドみたいなCB付ならNoteのほうがいいかもしれないけど
地方でわざわざNote選ぶ意味ってあるのかな
13SIM無しさん:2012/10/21(日) 14:05:42.18 ID:lrOhF7ez
今月1回線、来月2回線あるけど、ドコモに移るつもりだけど、今月の1回線の処遇に悩むわ。
14SIM無しさん:2012/10/21(日) 14:24:01.14 ID:WnJvWUqW
IS01が未来に逝けなかったんだからIS01を生贄に未来を召喚するしかなくなったんじゃないですかー!
15SIM無しさん:2012/10/21(日) 14:36:01.17 ID:oeTs8M6p
ノートとか最初の月はパケホWを付けるべき?
16SIM無しさん:2012/10/21(日) 14:38:59.47 ID:QYQHTats
パケホはフラットじゃなければ日割りだから月末契約ならつけてもいいんじゃない?
フラットだと月末でも定額だからオススメしない
有料コンテンツが条件になってなかったらつけなくてもいいかもしれないけど
パケホも条件になってるところ多いよ
17SIM無しさん:2012/10/21(日) 14:40:34.07 ID:7VdeIPVK
>>15
開通時の店員の対応による。
開通確認なしだったらつけない。
18SIM無しさん:2012/10/21(日) 14:51:11.92 ID:oeTs8M6p
>>16>>17
ありがとう!
俄なんで色々とわからなくて。

こういうのが面倒になって解約って
流れになるんだなあ。
19SIM無しさん:2012/10/21(日) 15:17:15.83 ID:gPRYlYX2
Nexus7値下げの噂出てるし
ますますタブレットはいらんかなって感じになってきた
CBか端末売ってNexus7買う方が絶対いいだろこれw
20SIM無しさん:2012/10/21(日) 15:38:54.08 ID:QYQHTats
当然用途によるけど動画目的だと7インチでは10インチを超えられない壁があるよ
メディアスやギャラの7インチタブは選ぶ理由はなくなったけど
10インチのソニタブやアロタブみたいな0円タブならNexusよりいいかもよ
21SIM無しさん:2012/10/21(日) 15:49:12.59 ID:S9/poe9G
985 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 08:44:09.12 ID:S9/poe9G [2/2]
11月に解約する予定ですが

現状の環境(AUの契約期間中)で必要な作業項目は、

BBのバージョンアップ以外に何があるのでしょうか?
22SIM無しさん:2012/10/21(日) 15:51:52.23 ID:thsiHV05
Note使ってみたけれどバッテリーの持ちが悪いねえ
印象的には新品の頃の01の半分、今の01にも負けそうだ
何もしていない最初っからエラーでまくり回転に対する追随も悪くGalaxyTabのような高級感も無い
is01の代わりに持ち出すつもりだったけれど01の方が使いやすそうな気がする
23SIM無しさん:2012/10/21(日) 15:54:04.70 ID:WP62e/3x
前スレ932の一括0円+3万ポイント+TDLペアチケってのは、間違いだろうな。
今、店頭を見てきたら一括なら3万引き、分割なら3万ポイントって
と書いてあったし、店員に聞いてもそうだって言ってた。

TDLチケの方は間違いないようだが。
24SIM無しさん:2012/10/21(日) 15:55:48.34 ID:He83QTxl
>>21
うるせーカス
25SIM無しさん:2012/10/21(日) 15:57:15.62 ID:JxFwWNGe
5インチと7インチの用途を同一に考えてる奴ならいいかもな
26SIM無しさん:2012/10/21(日) 16:06:33.94 ID:KB1KFKqD
>>21
あまりないと思うけど、ポイントの消化w
27SIM無しさん:2012/10/21(日) 16:06:39.81 ID:S9/poe9G
>>24
教えてくれたっていいじゃん
28SIM無しさん:2012/10/21(日) 16:07:00.90 ID:WP62e/3x
>>23の補足
ちなみに一括で3万に満たないNoteの場合、CBはしないと言ってた。
つまり25200円 → 一括0円にはなるが、ポイントはつかない。
29SIM無しさん:2012/10/21(日) 16:12:29.34 ID:WnJvWUqW
風呂でテレビ見れるアロタブなら嫁さん用に1つ欲しいが一括0円がない
30SIM無しさん:2012/10/21(日) 17:26:07.62 ID:YrmTC/EO
>>29
ジョーシンで0円あったけどガラケーと抱き合わせだった
31SIM無しさん:2012/10/21(日) 17:32:33.87 ID:1E3XFvj6
S3、0円まだかよ
1万前後ならちらほら見つかるんだが
32SIM無しさん:2012/10/21(日) 17:48:52.78 ID:8+p11s9b
5が0えんにならんかな
33SIM無しさん:2012/10/21(日) 18:03:48.66 ID:Mr3ud7FN
駄目だ鹿児島のSC-05DはMNP一括0円でSPモード・パケホダブル・VIDEOストア必須が一番マシなところだ
複数台あればドコモのやってる家族セット割の代わりでCB10500円だけど、パケホダブルの定額やMNP初期費用で3000円くらいしか残らない
34SIM無しさん:2012/10/21(日) 18:08:05.32 ID:xnBICcGy
ヤマダはほとんどどこでもMNP1円だな
もうこれで妥協しようかな
一年目は3円?二年目から基本料かかるって解釈であってるのかなあ
でも初月のパケホダブルとかコンテンツで4000円くらいかかりそう
てかパケホダブルってすぐに外せるんだよね???
35SIM無しさん:2012/10/21(日) 18:08:15.56 ID:ElUly4jU
Galaxy Note2が11月発売で10月にGalaxy Noteが投げ売りされてるから
普通に考えてGalaxy SVαが12月発売だから11月にGalaxy SVが投げ売りになるんじゃねーの
36SIM無しさん:2012/10/21(日) 18:13:08.93 ID:EIU7SL3C
なんかGoogleの検索結果画面で選択したリンクがオレンジ枠で囲まれなくなってね?
37SIM無しさん:2012/10/21(日) 18:38:43.16 ID:3GpDh2VI
>>34
ヤマダでコンテンツ登録だとパケホダブルだと天井(6510円)まで行くよ
ライトの4935円にしたほうがいい
38SIM無しさん:2012/10/21(日) 18:41:01.50 ID:xnBICcGy
>>37
うわ そうなの?来週受け取りだからその時に言おう ありがとう
それが終わったら即パケホ外すぞ!外せるよね???
39SIM無しさん:2012/10/21(日) 18:50:42.17 ID:Mr3ud7FN
>>38
パケホ系は外しても日割りではなく一月分丸ごとかかるみたいだから、ダブルで即日解約で金かけたくないなら月末しかない
ただしMNPする月はIS01がIS割消えてauやめる日までの日割りになるから、結局月末だろうと月頭だろうと費用は同じくらいになってしまう…
最寄りのビックカメラではまったくdocomoIDとかの設定をせずに渡してくれると話を聞いた店員は言ってくれた。
最寄りのヤマダは数か月前にバイトの人が変わって、初期設定せずに渡すのは絶対に無理ですと言うようになってしまった。
40SIM無しさん:2012/10/21(日) 18:56:57.48 ID:Mr3ud7FN
あと、最寄りのヤマダではコンテンツのダウンロードをどうしてもしたいなら、せめて持参したWifiルータ越しにしてくれないかと聞いたらOKだった。
実はルータといってもGaraxyNexusのRoot取ってiijmioテザリングなんだけどwファミリープランでクーポン有るだけましか。
そもそもヤマダが求めるダウンロード行為がWifiでやれるのか知らないんだけど、一応聞いてみた。すべての機種がEVO 3Dのように最初にWifi設定画面が出ればいいんだけどなぁ
41SIM無しさん:2012/10/21(日) 20:54:08.47 ID:sf8pet2v
ノートのCBは5000円が最高だったorz
もうp-05Dかf-08Dのcb2万で妥協すっかな
42SIM無しさん:2012/10/21(日) 21:09:40.62 ID:KUk5CKp3
さらばIS01・・・て思ってたが未だに寝モバと風呂でのメインになってるな。
2年間ほとんどただで遊んで0円疣と取り替えて、疣はメインのガラケーの
契約突っ込んでいざMNPと思ってたら
GNをうっかり新規で衝動買いしてしまったので元IS01の回線は解約予定。

地方でもCBで運用費相殺できる案件が見つかればよかったんだがな〜
43SIM無しさん:2012/10/21(日) 21:24:35.38 ID:fuQ13krR
電池って安く売ってないの?
44SIM無しさん:2012/10/21(日) 21:32:54.56 ID:A0N28eNl
11月組用

・10月中にすること
1.「誰でも割」の解除予約
  ※11月中に解約・MNP・休止するならしなくてもOK。12月に入ると誰でも割継続(契約解除料9975円)
  ※EVO3D等機種変0円を狙ってる人は解除予約の取り消しを(誰割り再契約になり2年縛り発生)

2.「IS NET(EZ WIN)315円」の解除予約
  ※11月中検討予定でパケ漏らさないor電源入れない人は外す
  ※1日に解約・MNP・休止の場合はかからないので不要?

3.プランSSシンプル等で無料通話を発生させていた人はプランEシンプル(1,560)に戻す
  ※翌月反映を確実にするには25日までに

・11月
1.他KDDI・au回線なければポイントの消費
  ※初月プラス100p+アニバーサリー1年目200p+月々2~8pで420pくらいあるはず
  ※アニバーサリー2年目200pは11月1日加算?

2.MNP予約番号の発行(15日間有効。発行すると料金プラン変更が不可に)

---- 11月分 日割り料金
52*日数 プランEシンプル(誰でも割なし1,560/30)
3    ユニバーサルサービス料
-- 転出 --
(2,100) MNP転出手数料
-- 休止 --
(2,100) 一時休止事務手数料
(390)  情報保管料 ※11月13日からの「一時休止(情報保管)」の場合
----
45SIM無しさん:2012/10/21(日) 21:43:35.14 ID:Dpx8hT/W
is01はダウンロードマネージャーの暴走さえなければ現役で使えるんだけどなあ
46SIM無しさん:2012/10/21(日) 22:13:36.11 ID:syC3rT1R
俺もうっかりGNに機種変
白ロム買った方がよかったと後悔
47SIM無しさん:2012/10/21(日) 22:17:31.29 ID:oeTs8M6p
オクのノートの相場はどうなるの?
2万切るのかな??
48SIM無しさん:2012/10/21(日) 22:24:02.24 ID:qdHd3yOx
MNP先の端末ってdocomoショップより
ヤマダとかヨドバシ エディオンとかの方が
一括0円やってるの?
あまり量販店行かないからよくわからないんだ
49SIM無しさん:2012/10/21(日) 22:28:11.43 ID:uB0uep5V
>>47
GNoteか?
相場事態は1月まで様子見で寝かした方がいいだろう。

今は需要より供給量が過多すぎで価格崩壊を引き
起こしつつある。
ただ11月に入れば3か月ルール適用。供給方法が
断たれ在庫も減る。

下旬には出品量も次第に減るよ。
50SIM無しさん:2012/10/21(日) 22:30:07.12 ID:0xv/3D4z
近所のDS  オプ10何個必須3ヶ月 客の3g回線で契約 だから初月ぱけほかぱけふらつけないと死亡
量販店    オプ7個即日外しおk 3g使わないでオプつけおk

だったので結局量販店行ったよ
がんばってるDSならゆるいとこもあるかもね
51SIM無しさん:2012/10/21(日) 22:30:34.37 ID:1E3XFvj6
ノートは月サポなしだからな
気をつけろよ
俺の狙いはあくまでS3
52SIM無しさん:2012/10/21(日) 22:37:41.01 ID:oeTs8M6p
>>49
まだ確保してないんでどうしたもんかと。
他にいいものあれば…と言ってもあと1週間か。
53SIM無しさん:2012/10/21(日) 22:48:34.44 ID:uJMx+Gcl
2台IS01が今月更新月の俺

乞食ポイントゲット
0円機種変無くて乞食ポイントでEVO3Dに機種変
誰割り外し(ISNET外すの忘れた)
余った乞食ポイントでバッテリーやら購入到着待ち←今ここ

”物”到着後即MNPしたいけど←勇気が無い
or来月頭にMNP。

良い物件無ければ解約。
54SIM無しさん:2012/10/21(日) 22:58:19.64 ID:eoOl+ZsZ
ギャラクシーノートが新規家族割で一括0円なんてのがあったが
もしかしてMNPするより安い?
55SIM無しさん:2012/10/21(日) 23:28:51.99 ID:tZhDcsht
11月組の俄か古事記としては、月サポと合わせて格安維持できる端末が安く買えれば満足なんだけどなぁ…
Note2あたりが間違って来月安くならんかな
56SIM無しさん:2012/10/21(日) 23:36:30.03 ID:sf8pet2v
バカじゃねぇの?
57SIM無しさん:2012/10/21(日) 23:39:57.96 ID:gtAQQFyR
今月更新月のIS01と12月更新月のIS02をまとめてMNPすることにした。
note一括0円とセット割(10,500*2)使ってS3を8,800円で予約。CBは計4万P。

 9,975円 解約金(2台目は12月が更新月のため)
 6,300円 転出(3,150*2)
 4,200円 転入(2,100*2)
    0円 note一括
-29,800円 S3一括料金
-21,000円 セット割(10,500*2)
 9,432円 note契約2年トータル 1年目((780+3)*24)-(スマホ割780*12)=9,432円
   .72円 S3契約2年トータル (780+315+2,100-月月サポート3,465)*24=-6,480円だが+72円
--------
38,779円 支出トータル
-40,000円 CB

これだけ見ると収支とんとんだけど、ひと月目のコンテンツ料金と
noteは初月のみパケホダブルに加入することを考慮すれば若干マイナスになる予定。
58SIM無しさん:2012/10/21(日) 23:41:58.69 ID:tthAoOv6
符号逆じゃね?分かりにくい
59SIM無しさん:2012/10/21(日) 23:45:31.52 ID:/4eWLsrE
つまり手間を考えると解約か休止でちょっと先を見て寝かせの二択だな
60SIM無しさん:2012/10/21(日) 23:49:02.87 ID:0xv/3D4z
転出2100円
転入(新規手続き手数料)3150円
だねどうでもいいけど
61SIM無しさん:2012/10/21(日) 23:51:39.31 ID:gtAQQFyR
>>58
現金持ち出し分をプラス表記にしてみたんだ。
だからトータルがマイナスであれば実質持ち出しゼロ。

>>60
すまん、なんかいろいろ間違ってたな。
S3の一括部分が符号逆だわ。
×-29,800円
○ 29,800円
62SIM無しさん:2012/10/21(日) 23:57:13.22 ID:6iV8wxLq
Noteの相場とか言ってるけど今売らないと下がるだけだろ
出品は確実に増えるだろうしNote2が控えてるんだから

月サポないNOTE選ぶ人多いけど
得するのはCBがもらえる人だけだよ
CBないなら月サポある0円のほうがいい
63SIM無しさん:2012/10/22(月) 00:05:35.40 ID:sxtTh++v
ノートをGNと略す奴は死ね
64SIM無しさん:2012/10/22(月) 00:11:30.48 ID:L47T368g
is01はワンセグ専用機としてしか使ってないわ
この2年の間に7インチタブレットも手に入れてしまったし

まあおもちゃとしては良いものだった
ありがとうis01
来月で解約だ
65SIM無しさん:2012/10/22(月) 00:17:38.00 ID:5Dl/N74j
まぁ少なくとも屋内ではnoteのワンセグは使えない
66SIM無しさん:2012/10/22(月) 00:44:26.47 ID:Oozv/kCA
夕方見に行ったヤマダで、ノート25200円だったんで店員に聞いたら
一括0円は、数捌けたんで終了と言ってた
イオンは月末まで一括0円だが、ドコモコンテンツ5個+コン3(有1無2)で
5000waonらしくスルー(オプは店に寄るかも)

上でも語られてるが、ドコモはパケ割が日割りにならないのと
コンテンツ付ける際、パケ割上限まで使われる店があるので注意
67SIM無しさん:2012/10/22(月) 00:47:28.76 ID:a7j5Fr7M
コン外しは全てwifiで出来るからいいな
68SIM無しさん:2012/10/22(月) 03:00:44.41 ID:svaZiCp/
>>44
3.プランSSシンプル等で無料通話を発生させていた人はプランEシンプル(1,560)に戻す
  ※翌月反映を確実にするには25日までに

これ11月1日にMNPor解約ならしなくても変わらないのかな?
69SIM無しさん:2012/10/22(月) 07:06:27.34 ID:C9lRyCU2
何かいい条件もないし普通に解約したほうがいい気がするわ。
来月3回線あるんだけど、乞食ポイントはもうないんですよね?
70SIM無しさん:2012/10/22(月) 07:11:07.06 ID:mMk99K85
チャレンジするだけしてみては
30000円降ってくるチャンスだし
71SIM無しさん:2012/10/22(月) 07:11:17.09 ID:tncsELc7
電話してみたら?
俺も来月解約だからISNET解除予約で電話するわ。
72SIM無しさん:2012/10/22(月) 07:37:27.19 ID:ZHxrk2nQ
11月組は最初の週末3,4日が勝負だぞ
73SIM無しさん:2012/10/22(月) 08:30:43.06 ID:9VwTbThj
俺は3つ解約したぞ
74SIM無しさん:2012/10/22(月) 08:45:34.04 ID:B3xwkEd+
>>72
ただ、おいしそなネタは月後半になってから出てくる気がする
今回のGNote祭り(?)もそうだったしなぁ
75SIM無しさん:2012/10/22(月) 09:07:14.84 ID:U3UwBbAP
157に電話したら、来月の11月が更新月って言われたんだけど、
MNPで他社に移る場合、11月1日から11月30日の間だと、
やっぱり月末近くになって解約した方が得なのかな。

>>72の意味が分からない。
76SIM無しさん:2012/10/22(月) 09:09:00.29 ID:83mdHzun
とりあえず11月組は、解約でもMNP予約番号取るor取る行動に出ればいいのか?1万狙いで

1万もらって1週間以内にMNPか解約したら怒られるかな?
77SIM無しさん:2012/10/22(月) 09:12:19.60 ID:k51IWGYN
案の定質問がループしてるのが笑える
78SIM無しさん:2012/10/22(月) 09:22:43.92 ID:zNY5L0Su
>>57
ちなみにどういうお店?

本来セット割は1台につき「店頭価格を上限に割引します」
だからそれは店独自の割引だよね??

やはり色々探すしかないのか??
しかしTwitterに出てくる怪しそうな
店は俄かの俺には嵌められそうで怖い。

>>62
出来れば月サポ満額がいいけど1万代で
普通にある??

79SIM無しさん:2012/10/22(月) 09:40:50.68 ID:tncsELc7
電話したらISNETの解除予約できないって言われたよ。
当日廃止じゃなきゃ無理だとさ。
騙されてる?
80SIM無しさん:2012/10/22(月) 09:45:09.55 ID:UluDtkxe
>>44
11月組の人

ドコモにMNPの場合は1日に契約する
※ただしNoteなど月サポ0の機種は除く

11月1日契約→11月が2年縛りの1ヶ月目(解約月は2年後の11月)
11月2〜30日契約→12月が2年縛りの1ヶ月目(解約月は2年後の12月)

月月サポートはどちらも2年後の10月まで

だから契約が2〜30日契約だと2年後の12月が解約月になるので2年後の11月分は月サポがないので支払いが発生する
縛り最後の月はパケホーダイとかのオプションを全部解除するのを忘れずに

データプランの場合は音声契約に戻す(ことってできるのかな?)
81SIM無しさん:2012/10/22(月) 09:46:30.91 ID:UluDtkxe
>>79
解除予約できるのは誰割りとかの2年プランを継続しない予約だよ
82SIM無しさん:2012/10/22(月) 09:57:12.77 ID:BUHJx6B+
>>78
セット割は基本1台につき10,500円なんだけど、
21,000円を1台でまとめて使えるよう電話で掛けあってくれた。
イケる場合とイケない場合があるらしいが、
店独自なのかドコモの特例なのかは分からなかった。
83SIM無しさん:2012/10/22(月) 09:57:17.84 ID:tncsELc7
>>81
>>44見て電話してみたんだが違ったのか。
まあとにかく1日に解約するわ。
初日なら10.5円って言われたよ。
84SIM無しさん:2012/10/22(月) 10:04:02.47 ID:SDhJ8DBP
>>44
これテンプレにしたがってるの作成者本人だけだろ。
間違いだらけじゃねえか。
85SIM無しさん:2012/10/22(月) 10:24:26.45 ID:369DYlLg
頭悪いから
1日に解約したい。
86SIM無しさん:2012/10/22(月) 10:45:36.35 ID:DmTMCbpd
地元だとNoteは一括19800円、オプション無しだで頭金3150円、MNPだと
店舗ポイント4万円分とか、MNP一括1円で商品券無しとかしか無かった。
安く番号維持出来れば何でも良いから、セット割使ってこれで妥協するかも。
87SIM無しさん:2012/10/22(月) 10:50:08.92 ID:i/dLI3M4
>>44は間違ってるな
今電話したら、>>79と一緒でISNETの解除予約は出来ないって言われた。
しかもISNETは日割りになるとも。面倒なんですぐ解除してもらったけど。
88SIM無しさん:2012/10/22(月) 10:52:40.62 ID:ZE3TOiUo
>>86
ポイント4万か一括1円ポイント無しって地方のビックカメラのことじゃない?
田舎だからそれくらいしかまともなのないし11月にまだ在庫有れば妥協しようと思ってる
IS01が3台あるけど、1台だけ4万Pにして、新型のi pod touchとNexus7に変えようかなーと思ってみたり
4万P×3を出来る限り等価で換金できればいいのだけれど
89SIM無しさん:2012/10/22(月) 11:27:15.04 ID:C6dSdDY+
今電話したら乞食ポイント貰えなかったよ。11月になったら素直にmnpしてきます
90SIM無しさん:2012/10/22(月) 11:31:29.61 ID:zv3HTAPC
どうせ年末か3月頃に超爆弾級の祭りがあるからそれまで休止しておくのも手だね
91SIM無しさん:2012/10/22(月) 12:14:33.48 ID:h7b+FzRa
休止する時は2100円かかるけど、休止を再開する時には事務手数料とかかからないよね?
11月1日に休止する予定。
11月〜12月末に動きたいけど休止するか、休止しないで基本料を払い続けるか微妙な所だ。
92SIM無しさん:2012/10/22(月) 12:23:58.59 ID:mMk99K85
聞く前に調べなイカ?
ttp://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112050680
93SIM無しさん:2012/10/22(月) 12:46:04.11 ID:h7b+FzRa
>>92
1時間調べてそのページも読んだ。
しかし再開する時の手数料について書いてない。
ドコモの場合ははっきりと再開手数料は無料と書いてあるんだが。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/change_release/pause/
まあauも無料なんだろうけど。
94SIM無しさん:2012/10/22(月) 12:52:33.83 ID:gV2gOjRB
MNPでゲットした未使用のスマホを
中古屋に売りたいんだけど売る前に
しておくことありますか?
95SIM無しさん:2012/10/22(月) 13:12:15.74 ID:VeSEqBrf
11月組
そろそろ店舗に下見でも回ろうかと思う
最低でも総額0円、3円運用できる機種
型落ちでもぜんぜんかまわない
転出加入事務手数料分+1万くらいのCBつけば御の字
IS01 2台 ガラ1台あるが
完全におさらばするかは悩み中
auで機種変0円があれば交換してやってもいいかな
96SIM無しさん:2012/10/22(月) 13:17:24.56 ID:kmEJYNt/
11月組の自己紹介はもう結構です^^;
97SIM無しさん:2012/10/22(月) 13:21:15.72 ID:VeSEqBrf
休止とか度忘れしそうで怖いな
さっさと選んで寝かしておける機種に変えたい
最悪の場合はそのまま解約するかな
どんな機種でもいいからオクで捌く&CBで
2年使用量+事務手数料を差し引いて大幅プラスを狙いたい
どんな糞機種でもかまわん、本命機種買うのに使うだけだし
98SIM無しさん:2012/10/22(月) 13:24:39.70 ID:YI+btBjG
auポイント200しかないわ
99SIM無しさん:2012/10/22(月) 13:40:22.20 ID:wkJ27CUM
稀少種12月組はおらんのか
100SIM無しさん:2012/10/22(月) 13:42:48.86 ID:6vgn9Fdd
IS-NETは月単位で料金発生するから1日解約のつもりなら、
前月に外しておけという情報があったけど間違いだな。

さっき157で外したら今月分は日割りで、って言われた。
これも解約時で問題ない。

あと、回線の解約も電話で出来るとか書き込みがあった
けど、やはり店頭のみ。
101SIM無しさん:2012/10/22(月) 13:45:48.30 ID:W0WK+kre
逆に11月組は数が少ないから
乞食対策されないんじゃないかと楽観視。
102SIM無しさん:2012/10/22(月) 13:49:58.17 ID:YI+btBjG
電池だけ欲しいぜ簡易地図に使えるし
103SIM無しさん:2012/10/22(月) 14:00:22.50 ID:PjqTGsD6
>>101
そんな事言うとまた乞食が「解約しろ解約がオススメ俺は解約する解約した」
って五月蝿いから黙っとき
104SIM無しさん:2012/10/22(月) 14:13:50.12 ID:zNY5L0Su
>>95
10月組の俄
シンプルな一括0円3円運用なんてまず ない。 そもそも月サポ満額ある機種は人気機種 なので 価格は下げない、在庫処分したいものは 今回の NOTEのように価格改定して月サポ廃 止。

従って「スマホ割」「家族セット割り」 CB等々 絡めてかつ端末処分しないとプラスにす るのは難しい。 Twitter検索すると良さそうな案件はあ るけど詳細は不明。

結論はMNPそのものを楽しめる余裕が あるか そうでなければ解約が正解。
105SIM無しさん:2012/10/22(月) 14:25:18.99 ID:zpUwYfe7
acroHDって不人気?
ケーズで一括1円
月サポ2940円あるから2年3円維持可能
106SIM無しさん:2012/10/22(月) 14:27:11.42 ID:pBnN4Pyd
初期化とSIMカードとmicroSDカードの取り外し
107SIM無しさん:2012/10/22(月) 14:36:33.41 ID:SRFEDPYb
2週間前ケーズにいったらCBなかったけど今ならあるの?
108SIM無しさん:2012/10/22(月) 14:36:39.54 ID:Xp1yJwB9
家族セット割、気づいたら11月末まで再延長してたんだな
知らんかった。。
これで心おきなく11月にIS01 2台まとめてMNPできる
109SIM無しさん:2012/10/22(月) 14:39:43.10 ID:zNY5L0Su
>>105
それいいね。
単に俺が探してないだけ??
これからも情報お願いします。

ちなみにどちらのケーズ?
110SIM無しさん:2012/10/22(月) 14:39:59.16 ID:q0LgF3cU
>>100
使わなきゃ日割り
なぜなら、ISNETではなezwebあつかいだからと聞いた
111SIM無しさん:2012/10/22(月) 14:44:06.54 ID:zZ4gsFSj
>>99
ここにいるぞ

まだ慌てるような時間じゃない
auショップに電話しまくったのがなつかしい
112SIM無しさん:2012/10/22(月) 14:45:01.07 ID:YI+btBjG
月サポ2940円って基本料とかいくら掛かるんだ?
113SIM無しさん:2012/10/22(月) 15:00:08.64 ID:zNY5L0Su
>>112
タイプXiにねん 780円
Xiパケ・ホーダイダブル 2,100円
ユニバーサルサービス料 3円
eビリング -105円
月々サポート -2,940円
合計 3円

だそうです。
114SIM無しさん:2012/10/22(月) 15:04:13.04 ID:aMfIWv5V
数字は合ってるけど、acroHDってFOMAじゃね
115SIM無しさん:2012/10/22(月) 15:10:48.02 ID:KnOitFUD
>>99
イルヨー。
年末セール狙えてラッキー!って思ってたんだが、最近のdocomoの施策見ると2回線同時じゃないとイマイチな気がしてきた。

>>107
ケーズは店舗によって全然違う。
IS01のときも同じ市内で0円のところと定価のところがあった。
今月もCB2万のとことCBやってないとこがある。CBあっても0円機種がないとかも。あと土日と平日でもまったく違う。行くなら土日。
116SIM無しさん:2012/10/22(月) 15:32:36.91 ID:CYlmdpKz
>>113
だそうです。じゃねーよ
適当書くな
117SIM無しさん:2012/10/22(月) 15:33:04.31 ID:zNY5L0Su
>>114
そうみたい。
俄かでごめん。
118SIM無しさん:2012/10/22(月) 15:36:36.56 ID:Ug49aFy8
死ねカス
119SIM無しさん:2012/10/22(月) 15:58:08.09 ID:yVcj7RVJ
悪口雑言、ひどねー
120SIM無しさん:2012/10/22(月) 16:04:25.06 ID:5Dl/N74j
FOMA でも実質変わらんやろ
121SIM無しさん:2012/10/22(月) 16:07:16.20 ID:YI+btBjG
いや参考になったよ>>113ありがと
122SIM無しさん:2012/10/22(月) 16:38:01.99 ID:369DYlLg
そっかあ、要らんプリもば一つとで2回線あるけど。
手数料やらなんやらで結構かかるよね。
面倒くさいか。
123SIM無しさん:2012/10/22(月) 16:43:44.79 ID:UluDtkxe
利益出したいという考えなら解約したほうがいいかもね
多少の出費してもいいから端末がほしいというのならMNPはアリだと思うけど
124SIM無しさん:2012/10/22(月) 16:49:49.68 ID:/KHVg1OM
欲しくないです
125SIM無しさん:2012/10/22(月) 16:50:57.98 ID:BNX3sxJA
タダ同然で1台か2台タブレットが欲しい。そんだけ。
126SIM無しさん:2012/10/22(月) 16:54:50.56 ID:/KHVg1OM
利益が出ないなら要りません
127SIM無しさん:2012/10/22(月) 16:57:47.12 ID:QDLZlD5t
お金払ってまでタブもスマホもガラケーも要らないです。
黒字にならないnmpに意味はないと考えます。
128SIM無しさん:2012/10/22(月) 16:59:31.24 ID:zNY5L0Su
前スレ、メモってたのを安易に
貼り付けて申し訳ないです。

FOMA機はこれでOK?
やはり俄は解約かな。

タイプシンプルバリュー 780円
パケ・ホーダイ ダブル2 2,100円
ユニバーサルサービス料 3円
eビリング -105円
月々サポート -2,940円
合計 3円
129SIM無しさん:2012/10/22(月) 17:03:54.59 ID:ZE3TOiUo
ケーズかぁ、確かにIS01を0円で購入したのもケーズだったけど、必須の有料オプション5個選べと条件付けるようになって以来近づかなくなってた
問題は田舎過ぎてSO-03Dの一括0円なんてものが存在するのかどうか…
130SIM無しさん:2012/10/22(月) 17:04:23.35 ID:VeSEqBrf
ドコモにがんがんメールみたいなのってある?
131SIM無しさん:2012/10/22(月) 17:05:03.15 ID:ZE3TOiUo
>>128
ごめん、月々サポートって1890円じゃないの?MNPで他のキャンペーン重なったりしてる?
132SIM無しさん:2012/10/22(月) 17:14:21.03 ID:DDnugerX
糞田舎でも月サポ消えた機種はMNP0円になってたし、
都会はCB付いとるんだろな
133SIM無しさん:2012/10/22(月) 17:15:50.19 ID:RqYNdqQD
>>99
ノシ
EVO3Dに機種変しとくか悩み中
134SIM無しさん:2012/10/22(月) 17:17:21.69 ID:aMfIWv5V
>>131
acro HDは、新規が月サポ1890円で、MNPが月サポ2940円じゃね
135SIM無しさん:2012/10/22(月) 17:24:28.99 ID:zNY5L0Su
>>134
毎度フォロー感謝です。
136SIM無しさん:2012/10/22(月) 17:35:48.43 ID:ZE3TOiUo
>>134
あぁやっぱりMNPだと増額なのね、ありがとう
SO-03Dかー、MNP一括0円ってどこなんだー
137SIM無しさん:2012/10/22(月) 17:37:01.82 ID:zpUwYfe7
利益の出ないMNPなんてしない
って言ってる人が10月まで何もしなかったってのが笑えるな
138SIM無しさん:2012/10/22(月) 18:02:07.49 ID:YjPENg1G
>>130
もうお前完全出遅れてるから素直に解約しとけ
139SIM無しさん:2012/10/22(月) 18:09:44.30 ID:ZE3TOiUo
ガンガンメールはauだけだしスマホではないけど家族割対象以外と通話しない前提なら便利だよね、月1095円でキャリアメール使い放題だから。
もちろんドコモにもSBにも無いけどさ。通話しないうちの母にはとても合っていた
140SIM無しさん:2012/10/22(月) 18:16:21.15 ID:p/y2l2zm
>>23>>28

マジかよ。この期に及んで嘘書き込む奴が出たのか。(´・ω・`)
どっちにしろ横ヨドじゃいけなかったけど。
異常に条件良かったから変だとは思ったけど、>>23くらいのなら納得だな。
141SIM無しさん:2012/10/22(月) 18:19:43.43 ID:tncsELc7
>>100
今日電話で解約は電話で出来るって言ってたんだが…。
別に店頭に行くのはいいんだけど実際はどっちなんだ?
142SIM無しさん:2012/10/22(月) 18:21:40.89 ID:yCoBUU2h
先月IS01からドコモのガラケーにCB付きでMNPして
メール使い放題のプランで契約したよ
プランシンプルバリューね
143SIM無しさん:2012/10/22(月) 18:27:27.96 ID:ZE3TOiUo
ドコモのメール使い放題プランってパケホ必須だから、メール使い放題っていってもガンガン使うと上限行くんだと思ってた
144SIM無しさん:2012/10/22(月) 18:30:08.35 ID:wmHjL9hr
>>143
パケホもパケホシンプルだから月額0円だけどね。
145SIM無しさん:2012/10/22(月) 18:32:33.35 ID:tDPvw86O
>>140
ディズニー以外は新宿でも同条件で普通にあったけど。
そもそも23は1台と勘違いしてるお馬鹿ちゃんだし。
146SIM無しさん:2012/10/22(月) 18:32:52.11 ID:5Dl/N74j
個人的にはキャリアメールに315円払うなら、DTIのsimでgmailのほうがいいな。
まぁ二台もちになるけど
147SIM無しさん:2012/10/22(月) 18:50:06.29 ID:qkG90Nsc
11月組としては、iPad mini への機種変も考慮したい。
古事記ポイントくれねーかなー
148SIM無しさん:2012/10/22(月) 18:54:08.11 ID:EIQq+nfi
>>146
ケータイそのものを解約して、biglobe 3GとDTIのスマフォ2台持ちが最強のような気がしてきた。
ネットにスピード必要で、バッテリーの問題もあるし。
149SIM無しさん:2012/10/22(月) 18:54:31.91 ID:ZE3TOiUo
>>144
ガラケーの場合は確かにパケット代0円で抑えられると思うんだけど、スマホだとroot取るなりしないと中々できないよね
>>146
自分もそうしてる。メールなんて絵文字使わないしPCメールのほうが管理しやすいし。
でも応援学割2012で3円運用、iijmio挿してgmail使わせてる家族からgmailについて不満の声が上がっているんだよなぁ
メール使いホーダイのことを知ったし、月980円でgmail・ネット使い放題か315円で家の中のみキャリアメール・ネット使い放題、どちらか選ばせてみようかな
150SIM無しさん:2012/10/22(月) 18:55:13.20 ID:EIQq+nfi
>>147
先々週、古事記ポイントもらえず、あっさり予約番号もろたわw
151SIM無しさん:2012/10/22(月) 19:05:35.69 ID:5Dl/N74j
3円かかるけどショートメールあるし選択肢は増えたな
152SIM無しさん:2012/10/22(月) 19:10:59.33 ID:3TrzF8I5
新宿西山で貰ってきたEVO 3DをSIM出しせねば。
153SIM無しさん:2012/10/22(月) 19:12:46.95 ID:9Fz/ciB4
>>150
                 .____
               ../_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::: /    __,>─ 、
    /          ヽ  |r┬-|   /          ヽ
   __|            }.  | |  |  {            |__
  / ヽ,       /  {   | |  |   }  \       ,丿 ヽ
  {    Y----‐┬´   、. | |  |  /   、 `┬----‐1    }
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  | /   `¬|      l   ノヽ
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'ォ./    、 !_/l    l    /  }
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }   {       \     l   /  ,'
  ヽ  ヽ  、,__./      /   .\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
   \  ヽ__/,'    _ /       \     ヽ、\ __,ノ /
                          ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
154SIM無しさん:2012/10/22(月) 19:15:58.44 ID:297YEuqT
近くのケーズ見てきたけどacro HDの0円は無かったわ
155SIM無しさん:2012/10/22(月) 19:26:48.06 ID:rmC4mCgI
>>142
ドコモもメール使い放題のプランがあるのか
ガンガンメールはすごく使ってきたから勉強になります
156SIM無しさん:2012/10/22(月) 19:27:15.99 ID:p/y2l2zm
IS01って探すの楽だったよなぁ。
しかも予約もできたから買えないほうが珍しかった。
歴代一番楽な祭だったと思う。

それに比べるとnoteは、ごく限られた店なのでハードル高い。
MNP0円がやっとだよ
下旬まで待てばなにか来ると思ってたけど無理そうだな(´・ω・`)
157SIM無しさん:2012/10/22(月) 19:38:24.02 ID:9Fz/ciB4
月末まで粘って今月分フルで請求される運命
158SIM無しさん:2012/10/22(月) 20:09:42.71 ID:rULVletu
ipadってMNP対象外だった気が
159SIM無しさん:2012/10/22(月) 20:21:34.70 ID:N22RQDLn
>>158
機種変更はipad有るといいなぁ。
160SIM無しさん:2012/10/22(月) 20:33:21.53 ID:LwS63kxk
11月組だけど12月も一発あるから11月は維持費高いけど寝かせるかな。。。どこも家族割りって12月も延長なるかなぁ??
161SIM無しさん:2012/10/22(月) 20:54:56.40 ID:8yNl3L/g
仮に機種変で、iPadあったとしても、縛りに維持費はあるだろうし…
普通に考えてWi-Fiモデルを買った方が精神衛生上よろしいかと。
162SIM無しさん:2012/10/22(月) 21:52:22.60 ID:EIQq+nfi
>>160
来月発表のTCAの数字次第だろうね。

>>153
笑うなよ 兵が見ているw
163SIM無しさん:2012/10/22(月) 22:07:09.17 ID:8RLSCwP0
>>162
自分で死亡フラグ立てんなw
164SIM無しさん:2012/10/22(月) 22:10:21.03 ID:dwIjv7hq
キムタクのドマラやってるやん
おもしろいんけ
165SIM無しさん:2012/10/22(月) 22:12:54.07 ID:HEabo/cq
ヨドのガラケー8万ポイント魅力だと思ったけど考えてみたら
ガラケーはスマホ割りないから1年目から維持費かかるんだね。
となるとノートとさほど変わらんね。うまく設定されている。

ちなみにヨドのガラケーの機種って知ってる人います?
166SIM無しさん:2012/10/22(月) 23:46:14.77 ID:+zJf7YLW
量販店は同じ県の店舗でも金額違うことあるから分からないね
167SIM無しさん:2012/10/23(火) 00:04:42.89 ID:Oe2pE0rz
山で茸に乗換えで20,000円相当の金券が貰えるって、小さく店内に表示されてるんだけど、誰かやった?
168SIM無しさん:2012/10/23(火) 00:34:36.96 ID:G/5k7JsI
祭に参加したはいいが結局使わずじまいで忘れてる奴らの浴び絶叫祭がもうすぐ始まるな
169SIM無しさん:2012/10/23(火) 00:54:22.63 ID:wgMPC2vW
昨日、神奈川県内のヨドでIS01を2台分、SC-05DにMNPしてきたよ。
端末を一括にすると、余った割引代や家族セット割が消えるだけだけど、
分割にすると、ヨドポイント3万+家族セット割で端末代が1万引きってのができるとのこと。

結果、6万ポイントがもらえて、端末代は割引後の1.5万×2=約3万を24回分割払い
それと、TDRペアチケットももらえたけど、同一名義には1ペア分のみってことで
2ペア分はもらえなかった。

これで1年後から2年後までの維持費を負担しても、
IS01で払った額よりもぜんぜんお得なので、自分的には満足。
また2年後にいい機種が出てきたらいいんだがw

170SIM無しさん:2012/10/23(火) 01:07:57.52 ID:KnVM7bhz
2台餅は完全に勝ち組やなぁ…
なぜ俺は1回線で満足してしまったんだ…アホすぎワロタw













…ワロタ
171SIM無しさん:2012/10/23(火) 01:11:36.98 ID:P2ICtMOs
>>144
上限4,410円か。たけぇw
172SIM無しさん:2012/10/23(火) 01:14:05.00 ID:dIUhBoGF
>>170
DSでソニタブ(えくたぶじゃない)一括探していっしょに契約してこい
在庫残ってりゃMNPじゃない新規一括10500円(セット割で一括0円)
自分はセット割無しで一括0円あったから
セット割枠残しで(別回線の)機種変探してるとこ
173SIM無しさん:2012/10/23(火) 01:47:19.17 ID:m8XG+h+R
>>167
JCB20,000のこと?多分それは平日仕様で土日は30,000円引きじゃないかな
だから土日は指定の0円ガラケーを新規で足すと61,500円引きだった
これで月サポが高額な機種にMNPすると3円スマホと678円ガラケーになる
これだけだとお得感はないけど通話もデータも使うならもうひと工夫(続く)
174SIM無しさん:2012/10/23(火) 01:53:16.97 ID:ZUBEQVni
>>167
2万ごときなら、やってないDS探すほうが大変だぞw
175173:2012/10/23(火) 02:06:30.48 ID:m8XG+h+R
ガラケーをプランSS+パケホーダイダブルにしスマホを契約後にXiデータフラットにねんに変更
プラスXi割適用で3980+315+980+390+3+3-105=5566 そこから月々サポートを引くと
月額2,500円前後でスマホがデータ使いたい放題(7G制限)とガラケー無料通話1,000円分
3Dタダで貰ったからスマホはいらんと言う人は端末売ってXiルーター白ロム購入で
176SIM無しさん:2012/10/23(火) 03:12:10.21 ID:rz7+Tbh6
>>175
結構維持費たけぇな
やっぱり3円運用には程遠いな
177SIM無しさん:2012/10/23(火) 03:12:56.55 ID:m8XG+h+R
>>173 >>175はISが1回線だけで茸回線持っていない人の一例
月サポが高額なXiスマホとガラケーをセットで一括0円で見つければいいだけだから
殆どの量販店でクリアできそうだし店の条件によってはさらに得になる
178SIM無しさん:2012/10/23(火) 03:32:31.17 ID:m8XG+h+R
>>176
>>175は寝かし回線じゃなくてデータ通信とガラケー通話も使うこと前提だからね
3万円くらいで売れる端末なら白ロムモバイルルーターとの差額は23,000〜25,000円くらいだから
それを充てれば月額は1000円近く下げられるよ
179SIM無しさん:2012/10/23(火) 03:36:59.54 ID:BPcpmQ+g
月サポ高額なXiスマホとガラケーをセットで一括0円なんてあるのか?
ダイレクト割がついているGNは月サポついてないし。10月から探し回っているけど見たことがない
180SIM無しさん:2012/10/23(火) 03:40:35.03 ID:FT1sPhWT
ノートはMNP一括0円はあるけど月サポがないんだよね。運用を考えると致命的
CBでどの程度、運用費と初期費用を抑えられるかだね
181SIM無しさん:2012/10/23(火) 03:45:45.26 ID:jpI/H07A
SH-11C+SC-06D 2台MNPで一括0円とか、SH-11C+SH-09D 2台同時MNPで一括0円とかは、
何処でもやってる訳じゃないだろうけど、ツイッターで見かけたわな

結局、SH-11C CB分の3〜4万円が無い代わりに、SC-06Dとかの端末代金から3〜4万円値引かれてる形だろ
182SIM無しさん:2012/10/23(火) 03:46:22.20 ID:G1ipcTcD
ノートは月サポがないからwifiだけで運用する人向き
基本料だけにしておけば1年間無料、2年目780円で運用出来る
解約手数料2100円。事務手数料3150円で5000円以上初期費用がかかる
183SIM無しさん:2012/10/23(火) 03:47:22.84 ID:glJia04w
>>181
SC-06Dの月サポいくら?最低月サポ3000円以上は欲しい
184SIM無しさん:2012/10/23(火) 03:53:19.69 ID:jpI/H07A
>>183
SC-06DのMNPは、月サポ3465円
これ参考にすると良いよ
ttp://b00111.blogspot.jp/2011/05/docomo-110525.html
185SIM無しさん:2012/10/23(火) 03:54:13.78 ID:glJia04w
>>184
お、月サポ高くていいねぇ
186SIM無しさん:2012/10/23(火) 03:56:07.95 ID:+NgyiBdK
きびしいやね
187SIM無しさん:2012/10/23(火) 03:57:04.89 ID:+NgyiBdK
>>181
ツイッターだと40歳以上のプロ乞食に刈られちゃうのでまず難しいのと
コン30とかもりもりすぎて萎える。IS01みたいに簡単に手に入るのでないかな
188SIM無しさん:2012/10/23(火) 04:04:08.97 ID:m8XG+h+R
>>179
SO-05D(MNP月サポ2,940)とN-03D新規をセットで一括0円だった
しかも古事記歓迎の話の分かる店員だと土日に1台づつ購入したことにして
家族セット割のCB申請まで教えてくれたりする
189SIM無しさん:2012/10/23(火) 04:05:08.58 ID:SwjN+g2r
>>188
どこ?まあ普通の人には無理だろうけど
190SIM無しさん:2012/10/23(火) 04:07:13.48 ID:jpI/H07A
簡単に手に入って、端末3円寝かししつつデータ通信を格安料金で使いたいとかなら、
何処でも安売りしてるご愛顧落ちのCB付いてるスマホ買って、データ通信はMVNOのDTIsimとか、イオンsimとか、IIJsimとかで我慢するのが手軽なんじゃないかな

使い放題で月額980円とか、月額490円とかで使い放題なら、まぁ許容範囲なんじゃね
通信速度が遅いのは我慢
191SIM無しさん:2012/10/23(火) 04:11:04.57 ID:SwjN+g2r
CB8万ポイントつきのガラケーとディズニー5枚+CB3万つきのノートの淀はうらやましい
192SIM無しさん:2012/10/23(火) 04:20:23.17 ID:opX+gECe
一括0円のNOTEが欲しかったけど在庫切れで取り寄せに時間かかると言われたから
在庫があった同じ一括0円のアロタブ買ってきた
データプランにすれば3円維持できるらしい
193SIM無しさん:2012/10/23(火) 07:35:38.38 ID:7VORgpCY
>>191
それ特定のヨドだけだったらしいぞ
194SIM無しさん:2012/10/23(火) 07:47:44.02 ID:B+U2GxUw
>>190
私はIijつかってるね。
画像の多いブログサイトは全部の表示遅くてストレスたまる。
スマートフォン用の画面で見たいな。

有効活用したいのなら、スカイプで長電話おすすめ。
3時間ぐらいしゃべってても、通信30〜50MBぐらいだったかな。
通信制限は余裕でクリア。
3日で366MBが制限だったんで。
195SIM無しさん:2012/10/23(火) 08:11:36.24 ID:oOQJSu7X
ぐあーどうしよ。
196SIM無しさん:2012/10/23(火) 10:16:05.21 ID:KCN2klMG
>>191
ノートは平日でも首都圏淀ならやってるよ。

>>193
ディズニー4枚はな。
197SIM無しさん:2012/10/23(火) 10:23:08.34 ID:uuZ3EJur
>>196
ディズニー4枚とCB3万なんてあるのけ?
198SIM無しさん:2012/10/23(火) 10:24:37.60 ID:b5sAs1D7
オク見るとノート新品だけで280件
くらい出品あるね。

日曜日までの落札相場だと22,000円
キープしてるみたいだけど今週末は
2万割ってくるのかな?
そこから禿税も引かれるから
CB無しは厳しい。
199SIM無しさん:2012/10/23(火) 10:26:06.88 ID:D+Ic2reT
11月組みなんだけど
10月中に解約のためにやっておくことってある?
200SIM無しさん:2012/10/23(火) 10:27:53.24 ID:VpP/bGVh
ない
一日にショップ行けばおk
201SIM無しさん:2012/10/23(火) 10:29:19.46 ID:w0oqxLPM
>>161
元々買うつもりなのよ。
分割できて、携帯と同じに払えるから便利なのではないかとね。

だから割引はどうでもいいの。
むしろ、ipadにして、いい案件が
あれば、mnpの玉にしようかな?
くらいでさ。
202SIM無しさん:2012/10/23(火) 10:47:19.66 ID:KCN2klMG
>>197
この前の週末に0円ガラケー1台で3万と2枚であった。2台なら8万と4枚。
さらに一週間前は2台なら9万と4枚だった。
203SIM無しさん:2012/10/23(火) 10:59:19.73 ID:jvKNOhH4
11/1は仕事で解約にいけないから、11/3にいくつもりだけど、
日割りでいくら取られるのかが気になる。
204SIM無しさん:2012/10/23(火) 11:16:34.62 ID:WoJbZrMH
働いてるなら数百円ぐらい気にするなよ
205SIM無しさん:2012/10/23(火) 11:46:04.00 ID:kCvtpuAF
相談なのですがIS01を発売日に購入しMNPでタブレットを手に入れたいのですが
お勧めってありますか?出来れば国産がいいです。

・・・・・そもそもMNPでタブレットって可能ですかね?
206SIM無しさん:2012/10/23(火) 11:50:26.45 ID:D+Ic2reT
>>200
さんきゅー
207SIM無しさん:2012/10/23(火) 11:58:35.57 ID:DQ59i4HE
一台しかないなら
解約してnexus7買った方がいいよ。
いまはゴミみたいなタブレットを微妙なお金払わされて買うだけだから。
208SIM無しさん:2012/10/23(火) 12:12:32.33 ID:dIUhBoGF
>>192
アロタブ一括0円ええな
黒割ならだいたい月1000円でホーダイできるじゃん
209SIM無しさん:2012/10/23(火) 12:15:33.12 ID:4YBgVu8s
下手するとそっちが当たりだな
210SIM無しさん:2012/10/23(火) 12:20:50.09 ID:bo+MVEVG
家族セット割ってたしか11月中に2台契約すれば
それぞれ別の日にMNPしてもいいんだよね。
211SIM無しさん:2012/10/23(火) 12:23:01.26 ID:Qzj/c+5Q
11月2日にauで8機種同時発売されるから
解約する人は注意。
店混むよ。
212SIM無しさん:2012/10/23(火) 12:24:59.71 ID:dIUhBoGF
>>210
一応公式には同日同一店舗って書いてあるけどその認識でおk
DS行けばペラ1枚で家族セット割(〜〜地区限定て書いてある)のが置いてあるから
※こっちは請求書CBも書いてある
心配ならそれ貰ってきて穴が開くぐらいチェックするといいよ
213SIM無しさん:2012/10/23(火) 12:31:08.06 ID:bo+MVEVG
>>212
ありがとう。11月にがんばってみます
214SIM無しさん:2012/10/23(火) 12:56:41.54 ID:dIUhBoGF
>>213他 めんどくせーけどなんとなくスキャンしたよ
関東甲信越
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/387821
パスは今使ってるであろう機種(英大文字と数字で4文字)

コメントにも書いたけど、ブログとかへの転載とかはやめて
215SIM無しさん:2012/10/23(火) 13:09:57.05 ID:VCyjZ3mq
禿バンクの話題が少ないのは旨い案件がないから?
216SIM無しさん:2012/10/23(火) 13:14:06.50 ID:UpDySqtj
禿が割引がすごく減ってた
高い買い物するからだよ
217SIM無しさん:2012/10/23(火) 13:22:14.94 ID:1j9R62ID
>>214
これはありがたい
どうも
218SIM無しさん:2012/10/23(火) 13:22:54.00 ID:JU4L89kJ
>>214
使ってないよきっと
219SIM無しさん:2012/10/23(火) 13:24:55.95 ID:4YBgVu8s
>>216
逆でしょ、もう赤字覚悟の割引でシェア奪い取る必要がなくなったんだから
220SIM無しさん:2012/10/23(火) 13:32:11.36 ID:UpDySqtj
と言うことはアメリカに全力投球するって事?
きょとん・・(*・o・)
221SIM無しさん:2012/10/23(火) 13:35:26.23 ID:5rUAS5z5
アイホン でpassが通らないな、おかしい
222SIM無しさん:2012/10/23(火) 13:40:02.31 ID:7aF/KJ8n
月月割の対象から基本料金が外れたからじゃないの??
基本3円運用ができなくなった。
223SIM無しさん:2012/10/23(火) 13:42:31.53 ID:1j9R62ID
MNPなら基本料金が無料になるんじゃなかったっけ
また変わったの?禿は
224SIM無しさん:2012/10/23(火) 13:57:39.80 ID:O5k3QEMv
コンテンツ20個とか狂気の沙汰だな
225SIM無しさん:2012/10/23(火) 13:58:31.63 ID:UpDySqtj
にーにーにじゅっこー
226SIM無しさん:2012/10/23(火) 14:13:01.20 ID:RUO73DNe
来月2台MNPして端末売ってiPadmini購入資金足しにするかな
227SIM無しさん:2012/10/23(火) 14:13:08.72 ID:gjYV5qrt
SBの話題があまり無いのは、10月入ってからiPhone4Sの一括0円を殆どやってないからじゃねーかな
今、iPhone4Sの標準プライスプランで一括0円見つけるのは、ドコモガラケーの高額CB見つけるより難易度高いくらいかも
228SIM無しさん:2012/10/23(火) 14:17:54.05 ID:oDrMVRKt
コンテンツ20個を2ヶ月維持とか有るよな
315x20個+2ヶ月連続パケ天とか、もう別の物を売る商売になっちまってるわな
229SIM無しさん:2012/10/23(火) 14:51:44.92 ID:BJBiLqgJ
>>223
禿のiPhone4SにMNPしたら最後、縛りの嵐だからな。
まずホワイトプラン(i)の2年縛り。
そしてパケットプラン(標準プライスプラン)にも2年以
内にプラン変更の際は解約金を払わなくてはならない
という、2重の罠。乗り換えの無料とか話にならん。

こんなガチガチの縛りに小額CBじゃ足りないぐらい。

罠はこれだけではない。
契約してすぐプラン変更とか銀SIM化すると月月割や
キャンペーンの権利がなくなる可能性があるというワケ
ワカメ。
禿のiPhoneに行く事にあえて反対は「しないが、どうして
も行くのなら契約時はパケットプランはフラットにしておく
しかない。
230SIM無しさん:2012/10/23(火) 15:11:51.71 ID:1j9R62ID
禿は罠だらけなんだ
どんだけ罠はってんだよw
231SIM無しさん:2012/10/23(火) 15:20:41.56 ID:ulsmgiQA
禿も茸も庭もごちゃごちゃし過ぎだわ
パンフレット見てるだけで疲れてしまう
232SIM無しさん:2012/10/23(火) 15:39:55.70 ID:wh+/iT0g
>>220
スプリント抜きにしても、禿芋WCで既にKDDI+UQ越えて移動通信事業者国内二位だよ
233SIM無しさん:2012/10/23(火) 15:40:01.85 ID:oQKeLZsl
禿のガラケーはSIM抜いたり解約SIMだと何一つ出来ないからなあ。スマホも同様らしい。
iPhoneは知らんが。
234SIM無しさん:2012/10/23(火) 15:42:27.97 ID:EnNtB/NJ
俺も一時4s0円で悩んだけど調べれば調べるほど
229が書いてある通りの禿罠だらけで結局茸にした
235SIM無しさん:2012/10/23(火) 16:12:39.90 ID:dde/hlf0
禿は怖すぎるね。
236SIM無しさん:2012/10/23(火) 16:14:28.40 ID:UpDySqtj
禿はプリベイド以外は使えないね
237SIM無しさん:2012/10/23(火) 16:31:32.88 ID:3QE5nyL/
俺も端末としては104SHの方が欲しかったけど、デメリット考えると兄弟機のSH-06Dで妥協せざるを得なかったわ
SBだと、iPhoneだけじゃなくてAndroid端末でも、銀sim化しないとガラケーで使えないしパケホも外せないんだな
238SIM無しさん:2012/10/23(火) 16:33:01.09 ID:XbS2W9yx
なるほど禿だけは行っちゃいけないんだな
239SIM無しさん:2012/10/23(火) 16:36:20.13 ID:y88q8zt5
>>231
細かいところはパンフレット見ても書いてなかったりするしな。
丁度禿学割り切れる寸前にIS祭りだったから、禿→庭に乗り換えたよ。
でも、そろそろ次を見つけないとな・・
240SIM無しさん:2012/10/23(火) 16:53:10.40 ID:dIUhBoGF
>>236
一応みまもりも入れたげて
(制限なしで安く維持できるし)

SBはホワイトの二年毎縛りが厳しいのがなによりクソ
誰割無しみたいに料金高くてもいいから
いつでも解約できるプランも
用意しろと思う
一括だとホワイト強制が多いし
他社対抗プラン(安いほう)は月月割も消滅するしな
241SIM無しさん:2012/10/23(火) 17:41:22.57 ID:G5Azb3UP
結局、ISNETって日割なの?
今月中に解除予約しておかないと1日だけでも315円かかるのか?
242SIM無しさん:2012/10/23(火) 18:32:47.40 ID:FnaK2R5F
日割りじゃない。
1日だけでも掛かる。
243SIM無しさん:2012/10/23(火) 18:32:50.95 ID:Qzj/c+5Q
>>241
この話題、前にも出たと思うけどISNETは解約予約というのはできない。
少しでも節約したい人は今月中に解約した方がいい。
11月分は回線を解約するまで日割りになると思う。
244SIM無しさん:2012/10/23(火) 18:33:26.92 ID:Qzj/c+5Q
おっと、日割りじゃないのね。
245SIM無しさん:2012/10/23(火) 18:34:51.49 ID:FnaK2R5F
昨日実際にISNET外した時に聞いたので間違いないと思う。
246SIM無しさん:2012/10/23(火) 18:41:09.48 ID:cAMk2hud
ISNETは日割りじゃない。
だがスマホで月に一度も通信してない場合は自動的にEZWebになる
247SIM無しさん:2012/10/23(火) 18:43:37.91 ID:ggpEvlbT
電話で解約できるが、その場で解約になるよ
だから11月組は10/31に解約するといい
11/1に解約するなら、その日に3G通信しなければ日割り
1パケットでも通信すれば満額
248SIM無しさん:2012/10/23(火) 18:45:23.47 ID:kdyG5W9p
11月が更新月の俺は今月最後の日に電話解約でおk?
249SIM無しさん:2012/10/23(火) 18:46:25.77 ID:G5Azb3UP
10/31 ISNETだけ電話で解約
11/1 auショップで回線解約

ってことで合ってる?
250SIM無しさん:2012/10/23(火) 18:49:17.93 ID:db39u9xC
まだ請求書CBやってるとこはやってるのか
11月もやってくれっかなぁ
251SIM無しさん:2012/10/23(火) 19:32:03.18 ID:NgEafWA1
>>249
解約も電話で大丈夫じゃね。
252SIM無しさん:2012/10/23(火) 20:00:46.26 ID:BfZNZYls
>>229
ウホッ、ダブル違約金の罠とかあっぶねー引っ掛かるとこだったわ
パケットプランはpdf開かないと違約金のこと書いてないのな
情報dクス
大人しくドコモへ飛ぶわ
253SIM無しさん:2012/10/23(火) 20:03:12.66 ID:7VORgpCY
誰かアキバのヨドでGN乗り換えいくらか見た人いない?明日行こうか壮絶に悩んでるんだが
254SIM無しさん:2012/10/23(火) 20:25:12.13 ID:cBFTTPoL
今まで養分回線も含めてauだったけど今月から茸複数回線持ちになって感じたこと
ショップと電話オペの対応が茸のほうがずっといい
近くのDSなんかオプション廃止に行ってもコーヒー飲めてお姉さんと世話話もできる
0円x3台を家族セットCB適用で月9円維持できるのはありがたい
で残りのIS1回線はどうしようか思案中(チラ裏でスマン)
255SIM無しさん:2012/10/23(火) 20:33:27.05 ID:bJyZpzIp
>>253
6400円くらいだったとおも
256SIM無しさん:2012/10/23(火) 20:36:47.26 ID:VTaEPrlI
>>250
家族セット割の請求書CBは端末価格が上限に変わったから意味なくなった
257SIM無しさん:2012/10/23(火) 20:45:31.23 ID:7VORgpCY
>>255
マジっすか!上がってるやん
258SIM無しさん:2012/10/23(火) 20:46:24.13 ID:db39u9xC
これ端末価格0じゃなくても請求書で利用料金から引かれるの?
店頭で0にするわけじゃねーのか
259SIM無しさん:2012/10/23(火) 21:02:50.86 ID:cBFTTPoL
>>256 >>258
同時購入の家族セット割は即時適用で端末価格上限で10,500円/1台
同地域同月内購入での請求書CBは各適用回線の利用料から10,500円割引で
満たない場合は翌月以降にずっと繰り越しされていくって今週DSで確認したよ
260SIM無しさん:2012/10/23(火) 21:04:42.80 ID:wZdbFyjW
端末価格が末端価格に見えた…もうダメポ
261SIM無しさん:2012/10/23(火) 21:21:31.49 ID:cBFTTPoL
追期
>>256 >>258
同月内に一括0円端末を追加したけど請求書CB適用されると説明された
重要なのは月内で最初に買った時に
同月中に追加購入の意思ありで家族セット割請求書CB申請(必須)を忘れないこと
262SIM無しさん:2012/10/23(火) 21:22:31.29 ID:eBXMlJSK
解約したけど、ついつい覗いてしまう。
263SIM無しさん:2012/10/23(火) 21:39:06.65 ID:VTaEPrlI
来月あたりには夏モデルの在庫処分が始まりそう
今も冬春モデルの在庫処分で一括9800円ってやってるから
2台持ちなら一括0円で月サポありモデルが買えないかな
264SIM無しさん:2012/10/23(火) 21:49:03.80 ID:oT58Gn4q
NoteをGNって呼ぶのやめろよw
265SIM無しさん:2012/10/23(火) 21:50:54.38 ID:7VORgpCY
じゃあなんて呼ぶのさ^_^
266SIM無しさん:2012/10/23(火) 21:57:37.80 ID:UY//DqzE
クソ板
267SIM無しさん:2012/10/23(火) 21:58:30.72 ID:oT58Gn4q
普通にNoteで良いだろw
GNはNEXUSのことだって何度いったら分かるんだ
これだからIS01厨って馬鹿にされるって気付け
268SIM無しさん:2012/10/23(火) 22:00:02.07 ID:oOQJSu7X
どこもご愛顧割って回線寝かせる派なら別にいたくないよね!!??
なぜ騒いでるのかよくわかんない。
機種変しまくってた人が騒いでるの?
269SIM無しさん:2012/10/23(火) 22:03:01.41 ID:oT58Gn4q
>>268
んだよw
てか機種変出来ないなら回線寝かす意味が無いだろ
IS01と違って維持費かかるんだから
270SIM無しさん:2012/10/23(火) 22:07:01.05 ID:m8XG+h+R
>>264-267
カンチョー(韓帳)
271SIM無しさん:2012/10/23(火) 22:09:12.11 ID:oT58Gn4q
>>270
艦長はLGのBrightで有った
272SIM無しさん:2012/10/23(火) 22:40:16.07 ID:sCPCNkj0
>>265
GNote
273SIM無しさん:2012/10/23(火) 22:49:08.14 ID:XnRTzKce
請求書CBって期限はない?13ヶ月目から25ヶ月目の間でちょうど10000円位維持費かかるからそこまで引いてくれるなら前向きに考えたい
274SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:12:16.28 ID:sCPCNkj0
>>273
期限ない。
275SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:13:05.55 ID:mReebdds
結局今月は負け組だな。
先月までならいくらでも良い条件があった。
SH11Cので比べると露骨に悪化してる。
ガラケーは酷いし、富士通とかのピンク捨て値スマホですら
やっと維持費がペイできるレベル。FOMAだから割引もないし。
noteしか無いのが現状だけど、MNPより機種変のほうがマシって
ありえないよな。こんな時代になるなんて思わなかったよ・・・(´・ω・`)
276SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:14:18.49 ID:9bJ8/F/l
ここは乞食スレですか
277SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:14:44.19 ID:5VixryI2
帳面で良いじゃないか?
278SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:27:12.46 ID:D9eLjhGr
今月も最初は近所で高額ポイントバックやってたけど、あのとき素直にNMPしとくんだったよ・・・
2台あるから維持費馬鹿にならんし・・・月末まで待てばなんて浅はかだった
いい加減歩くの疲れた。全く割に合わねーわ
279SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:30:13.92 ID:jRIzVRWP
請求書cbは店側もよく分かってない店員がいるから要注意だよ
CBもらえるつもりが請求されてなかったって例が何件かある
280SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:41:10.45 ID:g+REoYOP
>>261
そう考えると、同月内に4回線を2回線ずつ2回に分けて家族セット割もらいつつ請求書CBもらうと、家族セット割分が42,000(4台)と請求書CB42,000(4台)の計84,000もらえるってこと?
281SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:41:41.72 ID:9muXtK7I
銀河手帖だろjk
282SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:44:27.37 ID:QSkDzY/6
誰かケータイPC連動設定の方法を簡単に教えて下さい
解約前に残ってるauポイントを使いたいけど説明を読んでも全然わかりません
難しいなら明日auショップに行ってきます…
283SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:46:43.12 ID:UY//DqzE
>>282
ってかケータイPC連動設定ってau IDをスマホに設定するだけじゃん
284SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:48:51.32 ID:jRIzVRWP
>>280
考えれば分かるだろ
店頭で10500円引くか後から引くかどちらか選ぶだけ
285SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:51:20.90 ID:sCPCNkj0
>>280
おいおい。
MNPでdocomoにいく場合、今だと間違いなく家族割
はその場値引きが使用前提額だよ。

よって後cbは全くない。

単純にXiの音声特定プランの780円が1年間無料
特典が付くだけ。
286SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:53:17.12 ID:iORyGYjT
>>279
ここの住人より詳しい店員は殆ど居ません。店員が理解出来たかどうか確認しながら契約するように
287SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:55:42.12 ID:YoeqnLe1
>>280
90日ルールがあるから、同月内は厳しいんじゃないか?
288SIM無しさん:2012/10/24(水) 00:19:06.25 ID:XrAjFwho
家族セット割(購入金額から割引)と請求書CB(利用金額から割引)のまとめ

・1台買って後日に1台追加→両回線ともCB
・1台買って後日に複数台追加→最初の1回線はCB,後日購入分はセット割(全回線CB可?)
・複数台買って後日に1台追加→最初の複数台はセット割,追加1回線はCB
・複数台買って後日に複数台追加→全部セット割
289SIM無しさん:2012/10/24(水) 00:22:42.85 ID:AFF9WXN1
>>275
むしろそれが正常
長期利用者よりMNPが優遇される状況の方がおかしい
290SIM無しさん:2012/10/24(水) 00:23:23.44 ID:lyHfLecC
>>284
>>285
MNP一括0円のSC-05Dって1回線だけでも0円ってだけで、家族セット割は端末代金から割り引くから2回線をMNPだと一括0円も一括9800円も同じって認識でおk?

>>287
そういえばそうだね。
無理にCB貰おうとして忘れてた。。
291SIM無しさん:2012/10/24(水) 00:26:45.27 ID:CbslvhhI
>>289
auなんて昔からこんなもん。
機種変安くしますよなんていいだしたの最近だし。
292SIM無しさん:2012/10/24(水) 00:45:58.09 ID:XrAjFwho
>>290
おk
月サポなしのNoteがMNP一括0円でそれを2台買うなら
1台買ってもう1台は取り置きにして両方請求書CBにしてもらうよう
店員に交渉するといい
店独自のCBが2万以下ならこっちのほうが得になる
293SIM無しさん:2012/10/24(水) 00:50:47.69 ID:XrAjFwho
>>292はWiFi運用もしくは転売で回線は2年間寝かすこと前提な
2年以内にMNP弾として使うなら店独自のCBのほうがお得だから
294SIM無しさん:2012/10/24(水) 01:00:50.33 ID:lyHfLecC
>>292
ありがとう。
何となく分かってきた。
一括0円で支払額0円の場合の請求書CB額は店の裁量次第?
295SIM無しさん:2012/10/24(水) 01:08:45.43 ID:JL+hYRzF
>>276
ニワカ乞食が新人乞食を育成するスレです(´・ω・`)
296SIM無しさん:2012/10/24(水) 01:54:37.01 ID:UI0DSq17
2台同時で高額CBがあればそっち
なければ1台ずつ別日契約で請求書CBが無難か

でも2台同時って大体ゴミ抱き合わせだしな…
悩ましい セット割使うならそこそこいいスマホがいいしなぁ
297SIM無しさん:2012/10/24(水) 05:27:57.84 ID:gGH3viZx
noteまじクソだな
iPhone4よりもっさりだよ
解約のが良かったぜ
298SIM無しさん:2012/10/24(水) 06:40:15.26 ID:kZ7L3swB
>>297
iPhone4なみに使えれば、こんな投げ売りする前にもっと売れてます
299SIM無しさん:2012/10/24(水) 06:47:16.21 ID:xWI4GdFh
noteの白ロム22000円買取なんだし、白ロム屋に売って他の端末買う足しにでもすりゃ良いんじゃね
noteが人気なのは性能じゃなくて、Xiスマホ割の適用と白ロムの買取が高値だからだよ
300SIM無しさん:2012/10/24(水) 07:26:36.44 ID:R4k4CHHq
白ロム買取が高値ってことは端末自体にも人気があるんでないの?
301SIM無しさん:2012/10/24(水) 07:46:44.76 ID:POLhdd6J
N-08DがMNP0円、アロタブがMNP、機種変とも0円って標準なのかな?

IS01が11月組で1台あるから、どっちにするか悩む。
302SIM無しさん:2012/10/24(水) 07:51:58.53 ID:tzitQWmj
>>300
日本需要じゃ無くて、GALAXY NEXUSの時みたいに中国で人気なんじゃねーかな
白ロム屋が買い取って、まとめて中国のバイヤーに売るんだろ
303SIM無しさん:2012/10/24(水) 12:15:40.72 ID:fQhMGlit
Gnoteの買取はここか
22000円買取
ttp://www.keitai-banban.com/st-purchase/regza-phone%e3%80%80t-02d/
メーカーがなぜか東芝になってるけど

でも買取が殺到すると間違いなく値下がりするな
オクは値下がり続いてるし売るなら今月中かな
304SIM無しさん:2012/10/24(水) 12:46:32.09 ID:/UFdMcyu
休止してきた
最初に聞いたら月390円かかりますが〜って言われたけど確認してもらって
いままで通りの条件でできた
なんかいい案件出るまで放置しておこう
305SIM無しさん:2012/10/24(水) 12:52:52.87 ID:UsC8fXAj
休止するべきかノートにMNPするべきか悩む
306SIM無しさん:2012/10/24(水) 13:01:37.66 ID:dys0MHd2
ノート2台MNPでCB5万とか出てきてるね
これはガラケー2台でCB10万に相当すると思う
307SIM無しさん:2012/10/24(水) 13:02:53.85 ID:L8hZF4dC
長期回線として残す
308SIM無しさん:2012/10/24(水) 13:07:30.39 ID:dIFxy0kL
>>306
そんなのあるんなら迷わず行くけど
素人の俺には探せないな。

ヨドでガラケー2台8万Pがまだ
やってるならそれかな。
309SIM無しさん:2012/10/24(水) 13:23:22.01 ID:AV7MEf8f
>>306
初めての人かな?
Twitterでの書き込みはコンありか確認するまでは気が抜けないよ。
Twitterでの五万キャッシュバックは基本的にコンテンツ20個を三ヶ月つけた時に始めて口座に振り込まれる。コンテンツ20個で月あたり6000円が一台づつかかる。
Twitterでコンなしって書いてなかつまたら怪しいって思った方がいいよ
310SIM無しさん:2012/10/24(水) 13:28:11.65 ID:fQhMGlit
月サポがつかないNoteでコンテンツ登録が必要なら契約月は5000円以上がフルにかかることになるね
311SIM無しさん:2012/10/24(水) 13:42:25.71 ID:C4bt7ryy
販売店もパケ天報酬のためにwifi不可でMAXまで通信してくれるしー
312SIM無しさん:2012/10/24(水) 13:46:27.30 ID:AQUg+/JF
>>310
月末なら日割りになるものは日割りになるんでね?
313SIM無しさん:2012/10/24(水) 14:29:25.51 ID:KhjbaUlU
もらえるものならなんでももらう乞食さんたちはお取次ぎサービス活用してるよね
庭からは古事記ポイントもらって茸のオリジナルグッズももらうよおいらは
314SIM無しさん:2012/10/24(水) 14:31:03.25 ID:gRBtW8ex
乞食ポイントも配ってない模様
315SIM無しさん:2012/10/24(水) 14:31:11.91 ID:WW702V45
ただより高いものはない
316SIM無しさん:2012/10/24(水) 14:34:27.51 ID:uULk9BPr
>>313
金にならないグッズはいらないよ
is01契約した時はカタログギフト貰ったけど
317SIM無しさん:2012/10/24(水) 14:58:59.45 ID:fQhMGlit
>>312
支払いの一番多くを占めるパケホフラットが日割りにならない

量販店だとコンテンツ登録するときにMAXまでパケ通信されるから結局フラットにしちゃう
318SIM無しさん:2012/10/24(水) 15:34:27.23 ID:dIFxy0kL
「SPモード」ってdocomoのスマホ用の
ISPということだけど そうすると
コンテンツ有りと言うのは SPモードも
必要って事??

素人で申し訳ない。
319SIM無しさん:2012/10/24(水) 15:39:56.71 ID:FXb/uv1k
量販店というかビックカメラだけど、コンテンツ登録をどうしてもしたいってことだったので
Wifiルータ(スマホのテザ)持参するからそれ越しにやってくれって聞いたらおkだったよ。
Wifiルータ持ってるか、テザリング使ってるスマホあるなら聞いてみるといいかも。
スタッフ同志で審議中の反応見ると、店の教育で「店のWifiは利用させない」「必ずスタッフが登録・アプリダウンロードまでする」
という決まりはあるみたいだけど「客の持参したWifiを使ってはいけない」ってのは無いのが決め手らしい。
320SIM無しさん:2012/10/24(水) 15:44:49.58 ID:dEmFs+Aq
認証とかで3G必須じゃないの?
321SIM無しさん:2012/10/24(水) 15:50:14.52 ID:vaP3kOox
みんなMNPするみたいだけど、IS01の解約の話しさせてくれ
11月更新組のISNET解約は、10月中にすべきか、11月1日でもいいのか?
本当のこと教えてください
322SIM無しさん:2012/10/24(水) 15:58:29.92 ID:FXb/uv1k
IS01に限らずauスマホ全体のことだからググれば出る
11/1に解約・MNP実行すれば定額制の料金は全て0円。ISフラットも。通話やISフラット以外で通信をしていた場合はその分はかかるだろうが。
323SIM無しさん:2012/10/24(水) 16:00:50.75 ID:OBaRIXxj
あんまり関係ないけど載せとく。
キンドル キタ━(゚∀゚)━!
http://www.amazon.co.jp/
324SIM無しさん:2012/10/24(水) 16:01:40.54 ID:oBGUZznr
>>321
心配ならいますぐ157でISNET外して、SIM抜いておけばOK
325SIM無しさん:2012/10/24(水) 16:15:07.92 ID:3l8hCzAM
>>321
10月中に IS NET解約してね。
326SIM無しさん:2012/10/24(水) 16:24:43.63 ID:TVmwd1lu
is01はプランSSのみ分け合いコースにしてる
IS割引って24ヶ月だったっけか
となると最安のプランに変えたほうがいいか
327SIM無しさん:2012/10/24(水) 16:37:38.05 ID:gRBtW8ex
何この糞ループ
328SIM無しさん:2012/10/24(水) 16:49:15.07 ID:BifvXkE/
乞食以下のアホの絶対量が多いから
テンプレ・過去レス・過去ログを読むのが面倒くさいんじゃね
329SIM無しさん:2012/10/24(水) 16:53:43.06 ID:u7uXOF30
来月更新なんだが今MNPの予約しにいったらネチネチとauのアイフォン5の方がいいですよって言ってポイントくれなかったぞ
あれもうやめたの?
330SIM無しさん:2012/10/24(水) 16:57:10.81 ID:MTEXnIsH
機種変クーポンキター
がもうmnpしちゃってるしゴウリキで軽く羞恥プレイやぞ
331SIM無しさん:2012/10/24(水) 16:58:03.52 ID:ZotbwDhO
>>329
たぶん乞食多すぎて10月分の予算が終わったんだろ。
来月再チャレしる。
332SIM無しさん:2012/10/24(水) 17:00:46.27 ID:u7uXOF30
>>331
まじかよwwwwww
俺を含めた乞食ども死ねよwwwwwwww
来月1日に再度アタックでおk?
333SIM無しさん:2012/10/24(水) 17:07:35.46 ID:D+cQCCOa
予約番号ってもらった時点で手数料とか取られるんじゃなくて
MNP手続き完了してから手数料取られるんだよね?

予約番号の期限過ぎたら無効になるだけならいいけど。
334SIM無しさん:2012/10/24(水) 17:11:05.90 ID:dys0MHd2
>>318
コンテンツとか、ドコモのオプション以前に
SPモードとかi-modoは入るのが前提みたいな感じになってるよ
i-mode入らなかったら+2100円だったから、SPモードも同じなんだと思う
335SIM無しさん:2012/10/24(水) 17:16:26.64 ID:UanyC+vP
auメインとIS01(最近EVOにしたが)の2台持ちなんだが
来月の更新月でメインも違約金払って2台転出するか迷ってるわ
請求書CB考えると違約金払ってでも転出したほうが得だよな
336SIM無しさん:2012/10/24(水) 17:32:42.26 ID:z6JlguZt
メイン転出してもいいなら別に問題ないよね
その点無料通話、無料メールにどっぷり浸かってるソフトバンクユーザーは不自由だ
自分だけではなく相手のこともある
337SIM無しさん:2012/10/24(水) 17:36:38.49 ID:ZotbwDhO
>>336
メールも通話もする相手がいない俺は勝ち組。
338SIM無しさん:2012/10/24(水) 17:37:59.64 ID:ASYsWzKi
>>335
IS01/02の2台持ちで、IS02は12月更新だがまとめてMNPすることにしたよ。
2台分のセット割>解約金だからなぁ。

おれの場合、note一括12,800円でセット割はまんま端末代にいくから
請求書CBはないけどね。商品券2万がなかったら飛びつかんかったな。
339SIM無しさん:2012/10/24(水) 17:39:09.72 ID:TdeC2kn/
みんな携帯電話好きだな
340SIM無しさん:2012/10/24(水) 17:43:54.08 ID:Pq6ULlUH
>>337
俺も仕事以外ではないわ。仕事も殆どない
まったく携帯ないとたまに携帯必須なときがあるから仕方なく持っているだけだし
341SIM無しさん:2012/10/24(水) 17:44:37.26 ID:z6JlguZt
さすがタダで手に入れた乞食機種のMNPとあって
実に参考になる
342SIM無しさん:2012/10/24(水) 17:45:17.82 ID:oP+Pki6E
請求書CBって本当にどこの店でもやってるの
家族セット割はどこの店でもポスターみるけど
343SIM無しさん:2012/10/24(水) 17:46:06.36 ID:yPEeNlmX
>>338
01の誰得割更新しない手続きして、12月にMNPしたらいいんじぇねぇの

俺は01+02が11月、01一本12月なので来月セットでL-05DとSO-05Dに行くけど
344SIM無しさん:2012/10/24(水) 17:49:18.84 ID:AQUg+/JF
モバワンのnote2台CB5万ってコンテンツありあり?
条件知ってる人教えてちょ
345SIM無しさん:2012/10/24(水) 17:50:29.58 ID:XrAjFwho
>>355
メインの番号を維持したいかどうかが問題でもあるな
自分は番号とキャリアメールを捨てることにしたので
MNPスマホと新規ガラケーでドコモに移動後スマホ契約変更して黒割適用
auのメインは更新月まで780円で維持にした
346SIM無しさん:2012/10/24(水) 17:53:17.24 ID:T6xcmOwH
>>304
いい案件あったら休止を停止?するのにどういう手順でいくらかかるかわかりますか?
347SIM無しさん:2012/10/24(水) 17:56:31.57 ID:OtVDTf1Y
>>338
おれと全く一緒だ。けど俺は12月に一気に飛ばす予定
11月の維持費いたいけど。。。
348SIM無しさん:2012/10/24(水) 18:02:20.66 ID:5+OTH1WW
Kindleきたわ。
ますますGnoteはいらない子になるな、いいぞ。まあ在庫少なくなってるみたいだけど。
349SIM無しさん:2012/10/24(水) 18:07:08.70 ID:ASYsWzKi
>>343,347
セット割が12月まで残ってるのか不安だったのと、
もうずっと考えてて早く楽になりたかったんだ…
350SIM無しさん:2012/10/24(水) 18:24:19.01 ID:UanyC+vP
よく考えたら俺のメインまだ割賦残ってるんだった
毎月割で相殺してたから失念してた
残り1万ちょい 微妙な感じだわw
10年以上の回線だから誰割違約金が3150円になるのだけが救いだが
5250*2+10kちょい+3150 ほぼ25000 

>>345の手法でいこうかな メインは更新月までEシンプルで着信オンリー放置
MNPで月サポのでかいスマホかタブレットを確保できるかが肝か
弾消費になるけどどうせ新規で1回線増やしてるからトントンやね
351SIM無しさん:2012/10/24(水) 18:31:36.66 ID:XrAjFwho
>>343
SO-05D既に生産終了で店頭在庫のみだが来月いけるのか
ピンク以外は全体的に入手が困難になってきているし
オレンジと黒はなかなか見つからないみたいだぞ
在庫している店を見つけても今から来月まで取り置きは厳しいだろ
352SIM無しさん:2012/10/24(水) 18:37:59.46 ID:XrAjFwho
>>350
>MNPで月サポのでかいスマホかタブレットを確保できるかが肝か

量販店で指定のガラケーとの抱き合わせなら比較的容易じゃないか
月サポによってはMNP一括0円より5,000〜10,000円の機種のほうが得になる場合もあるし
353SIM無しさん:2012/10/24(水) 18:48:51.50 ID:FXb/uv1k
ひょっとしてMNP一括0円の機種を複数台の場合、全て別の日にしないと請求書CBを選択できないで家族セット割自動適用になってしまう?
354SIM無しさん:2012/10/24(水) 18:51:02.03 ID:WW702V45
解約祭りじゃ
355SIM無しさん:2012/10/24(水) 18:56:22.71 ID:/UFdMcyu
>>346
今日言われた注意は
・1ヶ月以内に休止解除しないと番号、アドレスが変わります
・休止解除の際はこの用紙をお持ちください
ぐらいかな
休止解除に手数料はいらなくて今日申し込んだときの用紙を持ってきてくださいって風だった
356SIM無しさん:2012/10/24(水) 19:08:40.18 ID:U/cdTovQ
>>301
どこよそれ?関東北部ではMNPでも6万するよ
357SIM無しさん:2012/10/24(水) 19:18:15.90 ID:OtVDTf1Y
>>355
休止の改悪っていつからだっけ?
358SIM無しさん:2012/10/24(水) 19:32:53.78 ID:kZ7L3swB
>>348
Fire で128000円だからな
359SIM無しさん:2012/10/24(水) 19:34:43.55 ID:5+OTH1WW
>>357
11/13からだよ
360SIM無しさん:2012/10/24(水) 19:53:48.26 ID:C38xQZAE
アロタブなかなかいいよ
半年で旧型になった3世代iPadも持ってるけど今はこっちばかり使ってる
MNP0円〜9800円であると思うから探してみるといい
361375:2012/10/24(水) 20:37:12.81 ID:z6JlguZt
やっぱり今はドコモにMNPがオトクかねえ・・・・・
個人的には1万円の株券があるしオフクロの電話を変えたいので
ソフトバンクがいいんだが、いい話はないの?
362SIM無しさん:2012/10/24(水) 20:42:58.21 ID:cFXGfgof
>>360 Wi-Fi運用で最低維持美いくらですか?
363SIM無しさん:2012/10/24(水) 20:43:53.54 ID:OtVDTf1Y
>>359
ありがと。俺も12月まで寝かせるより1日に休止にしようかな。
364SIM無しさん:2012/10/24(水) 20:46:27.73 ID:UanyC+vP
やばい 色々考えてたらわけわかんなくなってきたww
誰か間違ってたら突っ込んで
1台目
A スマホで月サポ発生させての最低維持額 1998円(2年目2778円)-月サポ
B FOMA最低維持額(+黒割にパケホ必須) 2,978円(一括0円での月サポ有りはほぼ皆無?)

2台目
C スマホを契約後音声プラン→データプランにして+黒割(3980-月サポ)
D タブをデータプランで+黒割(2980-月サポ)

A+C→1998+3980-A月サポ-C月サポ
A+D→1998+2980-A月サポ-D月サポ
B+C→2978+3980-C月サポ
B+D→2978+2980-D月サポ

片方FOMAだとパケホ付けないと+黒割できないのに月サポなくて高くつかない?
MNPと新規で両方10500以下でスマホ+スマホ(タブ)で月サポ両方発生させた方がいいよねこれ
なんか勘違いしてるとこあるだろうか
365SIM無しさん:2012/10/24(水) 20:57:14.30 ID:C38xQZAE
>>362
データ通信プラン2500円
ユニバーサル料金3円
▲月サポ2415円
▲Eビリング105円

今月はMNPだから音声契約になるから高いけど
366SIM無しさん:2012/10/24(水) 21:12:32.42 ID:/GiU4d3H
本当に申し訳ないんだが
乗り換えでWi-Fi運用してもドコモ(タブレット)では0円(数円)は出来ないって事かな?

9月で満期な俺はタブレット欲しいんだけど。
367SIM無しさん:2012/10/24(水) 21:18:11.55 ID:fQhMGlit
>>366
1個上のレス見ないのか
2500+3-2415-105

P-08D
N-08D
N-06D
SC-01D
SC-02D
Sony Tablet P
F-01D

は月サポがあるからデータ3円維持できる
購入金額は考慮に入れてない
368SIM無しさん:2012/10/24(水) 21:30:56.31 ID:6OPXUGXm
>>364
使うならプロバイダ料金も必要じゃないかな?
月サポ付きFOMAでも一括0はあるよ
369SIM無しさん:2012/10/24(水) 21:59:40.82 ID:geOwaUWu
>>367

>>購入金額は考慮に入れてない

入れなきゃダメだろ。
370SIM無しさん:2012/10/24(水) 22:01:46.43 ID:/GiU4d3H
>>367
ありがとう。
371SIM無しさん:2012/10/24(水) 22:07:36.85 ID:UanyC+vP
>>368
SPモードで+315円かな? タブだとmopera U525円なのかな

後はもうその時良い条件を見つけられるかの勝負なのかなー
とりあえず月サポでユニバ維持にするには最低でも5000円〜6000円必要なわけだ 
まずMNP一括0月サポ3000↑スマホ契約して後日追加購入の意思有りで請求書CB申請
後日新規で10500円以内(セット割適用)の月サポ2000↑スマホorタブを購入
この流れでどうやろか 請求書CB10kついて2年目もほぼ相殺できそう
372SIM無しさん:2012/10/24(水) 22:11:00.67 ID:t8wJaViY
【おまえら専用】あのIS01に、後継機登場!!【緊急】
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbp029e/index.asp
フルカスタマイズ可能!なんとiOSにも対応可能!ともに未来へ!

更に、コレにIS01を合体させると・・・どうなっちゃうの??
373SIM無しさん:2012/10/24(水) 22:21:20.61 ID:5SZL4N8C
>>372
まんまIS01wwww
374SIM無しさん:2012/10/24(水) 22:23:11.05 ID:Z6Nf4Aoq
>>372
ちょwwww
私のIS01を妬んでいたiPhoneユーザーの友達に教えてあげようと思います。

・・・iOS搭載のIS01を見て今度は私が嫉妬する番がくるのか。
375SIM無しさん:2012/10/24(水) 22:32:00.94 ID:D+cQCCOa
電池も必要だし面倒くさそうで、重そうだなぁ
376SIM無しさん:2012/10/24(水) 22:34:01.25 ID:G0QGUwI6
おいおい、これ同じ筐体か?ww
377SIM無しさん:2012/10/24(水) 22:44:12.53 ID:TyKubE96
11月からは買増(機種変更)3ヶ月制限やでー
今月いい思いするのも
新年にかけるのも自由
378SIM無しさん:2012/10/24(水) 23:10:58.41 ID:mOeHu2Ow
メガネは・・・入るかな?
379SIM無しさん:2012/10/24(水) 23:13:01.74 ID:1ZSWnBBz
お前らがEVO3D買え買え言うから昨日機種変してきたわw
0円で済むかと思ってたらIS01割からZ割に変更とかwww
ま、11月で解約する気なんで日割りで1000円程度の出費でこの玩具ならと承諾
踊らされてるな俺
380SIM無しさん:2012/10/24(水) 23:34:39.72 ID:p2Acdvwx
>>344
コンテンツ20の7月股ぎに耐えられるなら行って来いw
パケフラもおまけ。
381380:2012/10/24(水) 23:35:24.06 ID:p2Acdvwx
間違った

X 7月股ぎに
○ 月股ぎに
382SIM無しさん:2012/10/24(水) 23:42:36.51 ID:Wyy43sx+
SIM抜き自宅Wi-Fiでしか使ってない俺は解約だな
EVO 3Dのカメラ使いたくて機種変しようとも思ってたが
どこにも0円無いし

つーか上記と同じ使い方ならオクで白ロム買えば済むんだよな?
01もそのまま使えるし
383SIM無しさん:2012/10/24(水) 23:44:02.13 ID:5+OTH1WW
>>379
解約するってことはメインじゃないだろ
それでZ割にするとか、なにかの罰ゲームなの?
384SIM無しさん:2012/10/25(木) 00:13:53.16 ID:CN3BXuq8
>>382
0円だからEVO 3Dにするわけであって
別に白ロムなら選択肢いろいろですよダンナ
385SIM無しさん:2012/10/25(木) 00:17:54.69 ID:+FoJyQVI
まあ、そうは言っても4.0が使えるできるだけ安い白ロムって絞っていくと3Dに行き着くんだけどな
386SIM無しさん:2012/10/25(木) 01:18:59.32 ID:BxyEWgW+
>>321
もういい加減しつこい
387SIM無しさん:2012/10/25(木) 01:20:37.35 ID:ZW0HfA8q
>>321
もういい加減にしろや!
388SIM無しさん:2012/10/25(木) 01:48:40.96 ID:C0SdM8GJ
>>202
それ本当?
某所のヨドで聞いたら、同一名義では何台だろうと
1ペア(2枚のみ)しかやらんって言われたが。
389SIM無しさん:2012/10/25(木) 02:21:04.89 ID:2CxhQ+MJ
匙加減一つだからな
ノルマとかそういうのの兼ね合いもあるんだろう
390SIM無しさん:2012/10/25(木) 02:44:58.14 ID:r4POh85q
>>384
いや単に3Dカメラで遊びたいからって理由でして
ついでにWi-Fiもできりゃおもちゃとしてはいいなと
391SIM無しさん:2012/10/25(木) 04:45:05.66 ID:e3R6BOpp
400Pという中途半端なポイントはゴミだな・・・(´;ω;`)
docomoなら有効利用ができるのに。
auは、500P単位でしかも機種変でとかだ、本当に使えない。
買い物には小学すぎる、

こういう所で差があるんだな。
392SIM無しさん:2012/10/25(木) 04:54:17.70 ID:Z/xToXVS
400Pごときでわーわー言うなw
393SIM無しさん:2012/10/25(木) 07:40:50.04 ID:eLXD1bYx
SIMなくしたんだけどISNET解約できるの?
394SIM無しさん:2012/10/25(木) 08:55:38.09 ID:/Xa8jDWO
むしろ出来ないと思った理由を
395SIM無しさん:2012/10/25(木) 09:36:28.47 ID:1xAIBngX
>>388
同一名義がダメなら家族名義で買えばいいんじゃないの?
396SIM無しさん:2012/10/25(木) 10:52:47.11 ID:GsZ/u7/r
プランSSの11月組なんだが今au行ってきたらプランSS→プランEにはISNET再契約しないといけないしSIM必要と言われた
面倒だから来月はプランSS定価払うわ
397SIM無しさん:2012/10/25(木) 11:20:51.12 ID:qL8IUuI3
新宿ヨドで今、聞いたらガラケー2台
6万ポイント、ノートに至っては
定価だった。
週末もこれなら解約だな。
398SIM無しさん:2012/10/25(木) 11:23:43.42 ID:oTTVMAqy
>>397 神奈川県内のヨドに行くべし。
399SIM無しさん:2012/10/25(木) 11:25:45.43 ID:5TEafrzQ
>>396
Auショップに行くからそんな勝手な事言われる。
151に電話すれば普通にプラン変更は可能ですよ。
400SIM無しさん:2012/10/25(木) 11:26:23.18 ID:r+xehVbu
今月の更新解除して来月まで様子見てみる
s3とタブにしてカーナビ扱いが理想的かな?
401SIM無しさん:2012/10/25(木) 11:33:55.90 ID:qx+5EDSk
無駄に探したり悩むストレスから解放されたいから解約するwwww
402SIM無しさん:2012/10/25(木) 11:42:40.25 ID:QW+nyP2y
ポイント残したまま解約とかMNPしてポイント消された人っているの?
403SIM無しさん:2012/10/25(木) 11:42:47.18 ID:hhflhAmO
>>401
めちゃくちゃ分かるわ。2台あるメインの選定もほぼ1年おきに悩むのに、
IS01/02の乗り換え先選定ですごい負荷がかかる。
今回はドコモにMNPすることにしたけど、もう先はないな
404SIM無しさん:2012/10/25(木) 11:45:37.86 ID:1xAIBngX
淀の月曜から木曜はいつも糞案件。
405SIM無しさん:2012/10/25(木) 11:52:54.87 ID:5TEafrzQ
>>402
何人かいるみたい。もったいないけど本人の決断だしな。
406SIM無しさん:2012/10/25(木) 11:53:25.61 ID:QW+nyP2y
>>405
まとめてても消されるのか・・・
407SIM無しさん:2012/10/25(木) 12:15:25.36 ID:e3R6BOpp
なんか調べてる時に見つけたけど、
通常契約からプリ契約に変更して維持なんて可能なの?(´・ω・`)
408SIM無しさん:2012/10/25(木) 12:32:18.33 ID:CH3IW9h3
イヤホンマイクとかない場合の通話スタイルって、
「パカっと開いたコイツを机の上に置いてちょっと前のめりになって話しかける」でいいんだよな?w
409SIM無しさん:2012/10/25(木) 12:56:49.14 ID:BNgyH8nD
auショップは仕様を理解してない店員が多いから注意

ISNET解約
auショップ 日割りにはならないから、今月中に解約しないと1日でも315円かかります
157 日割りではありませんが、その月に通信がなければ1日に解約すればかかりません

LTEフラット契約時
auショップ 21日に契約でも、今月は満額かかります
157 LTEフラットは日割りです
410SIM無しさん:2012/10/25(木) 13:09:37.59 ID:rUfomDP2
例の通話スタイル画像↓
411SIM無しさん:2012/10/25(木) 13:12:37.32 ID:ZW0HfA8q
ぷぎゃ〜
412SIM無しさん:2012/10/25(木) 13:19:37.30 ID:dRJPid5k
東大阪
ギャラノー、mnpでゼロ円。CB3万ポイント。
ただし、ガラケーとセットで契約する必要あり。ガラケーは新規。
古い携帯下取りでさらに一万ポイントだってさ。
結局二年間維持した場合に赤なのか黒なのか?http://i.imgur.com/Orrq8.jpg
413SIM無しさん:2012/10/25(木) 13:23:49.31 ID:dRJPid5k
色々考えるのも面倒な場合はキッズ携帯かなーhttp://i.imgur.com/DCs0d.jpg
414SIM無しさん:2012/10/25(木) 13:37:56.03 ID:5TEafrzQ
和歌山のジョーシンで>>412と同じような施策やってるね。
415SIM無しさん:2012/10/25(木) 14:19:19.37 ID:9MG3bBjj
もうMNPはあきらめてプリモバにしてしまおうと思ってるんだけど
いくらかかるんだっけ?
ちなみにプリペイドにしてもMNPできるよね?
416SIM無しさん:2012/10/25(木) 14:39:19.30 ID:5TEafrzQ
プリモバ2年以内のMNPは解約金が必要に改悪されてるよ。
それでもいいのなら止めはしないが。
417SIM無しさん:2012/10/25(木) 15:04:09.96 ID:P69T4YzF
プリモバは1年縛りだな。
ドンキで740SCがチャージ込みで3980円で売っているらしい。
俺はこの前のプリモバ祭りでいい端末が安く入手できたけど。
ちなみに11月組。
418SIM無しさん:2012/10/25(木) 15:19:34.94 ID:F5DKSu7V
プリモバって今はチャージしないと買えないんでしょ
最初買ってもその分かかる
419SIM無しさん:2012/10/25(木) 15:23:18.18 ID:6RBh5OmB
今月解約月のニワカ乞食な俺。
乞食ポイントGET、ポイント使ってEvo3Dに機種変、誰割り解約、乞食ポイント消化、mnp再申請、ここまで完了した。

それなしても二回目のmnp申請は呆気なかった。数分待ちとかなくて、即発行だったぞ。
つうか料金説明もなかった。

420SIM無しさん:2012/10/25(木) 15:30:02.87 ID:rv9DCpwH
イオンやB藻場のSIMにもmnpできる?
421SIM無しさん:2012/10/25(木) 15:46:03.02 ID:KVrC0mln
ドコモの家族セット割って来月も続くんだろうか?
弾4つあるからセット割続いて銀河ノート残ってればまあまあおいしいんだけどな
422SIM無しさん:2012/10/25(木) 16:04:00.55 ID:GnNysrid
>>421
セット割は11月30日までって書いてありますよ
423SIM無しさん:2012/10/25(木) 16:05:48.47 ID:Dlf7jD4v
禿のiphoneて凄いな、1年以内の解約、機種変でBL入りするという。
424SIM無しさん:2012/10/25(木) 16:16:36.21 ID:KVrC0mln
>>422
そうでしたか
今日銀河ノート見に行ったら店員が今月までって言ってたのよ
騙される所だったぜ危ない危ない
来週まで在庫残ってればMNPしようっと
425SIM無しさん:2012/10/25(木) 16:33:55.50 ID:pSBsRe1I
>>412
カスすぎて話にならない
抱き合わせじゃなくてようやく少し考えるレベル もちろんポイント付きでな
426SIM無しさん:2012/10/25(木) 16:37:01.11 ID:dyCIHHYY
エディオンでドコモへのMNPで最大31500円割引ってのやってるね。
詳細はわからんが。
427SIM無しさん:2012/10/25(木) 16:39:53.85 ID:e3R6BOpp
>>397
随分条件が違うな。
新宿レベルの店でも土日は条件が良くなるのか?

つーか、noteが定価っt6万とかなのか??
428SIM無しさん:2012/10/25(木) 16:46:37.30 ID:EIwCG6x2
>>425
ついでだったんでさっき見てきたけど梅淀はもっと酷かった
429SIM無しさん:2012/10/25(木) 16:49:27.17 ID:HCyNAqvX
契約切れる前にEvo3Dに機種変更したいんだけど
一括ゼロ円の店がないぞ!
430SIM無しさん:2012/10/25(木) 16:49:42.70 ID:1Hs9K+Yt
横淀ディズニーなし、ガラケーなら3万ポイント。
431SIM無しさん:2012/10/25(木) 16:50:16.91 ID:PV4iH3O9
これ1台で3万、計6万じゃないよね?

イーリビとか初月のコンテンツ通信料とか細かいのは無しでざっと
ガラケー新規手数料込 17,605円(半年MNPor解約)
ノートMNP・新規手数料込 14,610円(2年・1年基本無料)
必要金額合計32,215円

現金CB、いやせめて商品券ならともかく量販店ポイントで
最低維持の時点で現金で足出てるけど関西の人どうなんすかねぇ?これ普通なの?ドコモ関西相変わらずショッパイなぁww
あとジョーシン下取りって値段付かないと2000Pじゃなかったっけ?1万Pって何でもおkなの?
432SIM無しさん:2012/10/25(木) 16:56:31.54 ID:pSBsRe1I
ギャラノは
1年目だけ3円で2年目678*12=8172
端末が即売り飛ばして15000
差し引きで大体7000のプラスとしてオプションと最初パケホ入るならもっと減る
転出費が5250でもはやトントン
単体の案件としてもCBなけりゃ徒労なレベル
CBが20000あればまぁタダでNEXUS7が手に入るって感じか
433SIM無しさん:2012/10/25(木) 17:08:27.85 ID:LSd+OQzv
EVO3Dに機種変しても嬉しくないんだよなぁ・・・もうちょいまともな機種で安く機種変させてくれよ
434SIM無しさん:2012/10/25(木) 17:19:12.65 ID:ZfdZZREM
ほんとニワカの俺みたいなのは解約したくなるね。
でもしばらくこの板見てていくらか知識がついてきたし
MNPの弾を維持するだけでもいいかと思ったり。

とにかく今週末が近場の量販店回ってみるか…
435SIM無しさん:2012/10/25(木) 17:33:08.05 ID:2bAZH7nO
>>429
いぉんは?
436SIM無しさん:2012/10/25(木) 17:38:27.13 ID:oTTVMAqy
EVO 3Dがあると白ロムのSIMロック解除するときに電番を一旦EVO 3Dに移して
その後白ロムに出してもらえば手数料かからないからあれば便利かもしれない。

東京近郊の人は池夢とか新宿西山とかに有コン3で機変一括0円あるかも。
437SIM無しさん:2012/10/25(木) 17:45:19.25 ID:NDZrYdN/
>>401
俺来月だけどその予定だわw
田舎だから車で探し回る時間とガソリン代もったいない
438SIM無しさん:2012/10/25(木) 18:16:12.60 ID:olWesGZ7
田舎だから飛行機とって東京でMNPすることにしたよ
439SIM無しさん:2012/10/25(木) 18:57:09.63 ID:CT1pytqO
空飛ぶ乞食
440SIM無しさん:2012/10/25(木) 19:02:46.23 ID:ORMAodsZ
441SIM無しさん:2012/10/25(木) 19:08:39.53 ID:lBky4fyn
維持費はぜろにできるのか?
442SIM無しさん:2012/10/25(木) 19:13:53.57 ID:HCyNAqvX
>>435
明日イオン行ってくる

そういえばIS01と02契約した場所はイオンだったw
443SIM無しさん:2012/10/25(木) 19:15:09.54 ID:erzVpzsX
4S魅力だけど田舎民には縁の無い話やなぁ
444SIM無しさん:2012/10/25(木) 19:18:02.15 ID:3iXNWCfz
イオンならどこでも5000円っしょ
乞食ポイントありゃウマウマ
445SIM無しさん:2012/10/25(木) 19:33:25.67 ID:JtSWbz6S
一括0円note弄ってるけど面白いねコレ
手書き認識が意外と使えるしdropboxとかもスルスル動くし
3円運用するつもりがパケホ入って養分様になっちゃった
でも改めてIS01の良さも気付いたからテザリングで併用してく
IS01が無かったらスマホの扉は開かれなかったかもしれないんだし
IS01に感謝ァ☆みたいな(フェっちゃんぽく
446SIM無しさん:2012/10/25(木) 19:33:31.36 ID:cAjqqQwu
>>436
先日の池夢3D0円はパケ定必須でクソ条件だった
チラシより平日突発の方が条件ましとか酷い
447SIM無しさん:2012/10/25(木) 19:57:52.52 ID:ZgSl99WD
こりゃ年末も厳しそうだな
iphoneでmnpどんどん入ってくるし
448SIM無しさん:2012/10/25(木) 20:06:28.62 ID:oTTVMAqy
>>446
週末の新宿西山はプランEシンプルでOKだって言ってたよ。
機種変更したら月初に遡って基本料金発生だからプランE以外は興味ないぜ。
449SIM無しさん:2012/10/25(木) 20:39:18.05 ID:tSayiLtZ
note一括0円いったった
手数料、初月利用料(オプションとかパケW入らされた)、二年目以降など諸々2万くらいかかっちゃうけど
端末欲しかったからまぁいいや、と
450SIM無しさん:2012/10/25(木) 20:59:55.50 ID:unhZw71K
俺は5月の黒割祭りに2回線撃ち込んであるけど、11月にもう一回線あるので俺もXiスマホ割で
Note→半年から1年後に解約料払ってMNPかなぁ

要らない気もするけどw
451SIM無しさん:2012/10/25(木) 21:01:52.34 ID:BNgyH8nD
11月更新月の人は、ISNETは10月31日解約?
それとも11月1日でもいいの?
何度も質問が出てるけどどれが本当なのかわからないから
誰か教えて
452SIM無しさん:2012/10/25(木) 21:08:49.41 ID:3iXNWCfz
嘘を嘘と
453SIM無しさん:2012/10/25(木) 21:14:07.70 ID:Z/xToXVS
>>451
MNPの時で大丈夫だよ!
157でそう言ってたし!
454SIM無しさん:2012/10/25(木) 21:23:13.54 ID:69HUNfwm
モバワンでノート2台 mnpでGETしてきた。
コン無しキャッシュバック25000円。
条件はXiにねん、SPモード、Videoストア、iコンシェルで来月外しOK。

このスレのお陰でたすかりました。
ありがとよ。
455SIM無しさん:2012/10/25(木) 21:31:22.32 ID:AtbPk6JJ
端末収集目的のわたしはiPhone4S考えてる
347円/月x24だね

ホワイトプラン 980円
S!ベーシックパック 315円
標準プライスプランパケットし放題forスマートフォン 1029円
ユニバーサルサービス料 3円
月月割 -1000円
のりかえ割&【新】iPhoneかえトクキャンペーン -980円

合計 347円

本体の一括価格は
Twitterで週末のツイート見ると16GBが0円で
その店に電話したら32GBが4800円だった

456SIM無しさん:2012/10/25(木) 21:38:08.80 ID:0deFPSv9
>>455
のりかえ割は、標準プライスプランパケットし放題forスマートフォン でも受けられるけど、
【新】iPhoneかえトクキャンペーンは、フラット契約じゃないと受けられないんじゃね
457SIM無しさん:2012/10/25(木) 21:40:26.29 ID:hFatPXFJ
10月+11月組だけど昨日ノート2台cb2万でMNP
今日、ノート2台を46000でドナドナ
土日待てば良い条件あるだろうけど暇がないしこんなもんで妥協
ま、乞食ポイントもメイン回線にまわせたし満足かな
MNPお姉さんから乞食ポイントの使い方で説教タイムのサービスもあったし

欲を言えばMNP前にEVO3Dを追加したかったが
458SIM無しさん:2012/10/25(木) 21:41:34.14 ID:hFatPXFJ
10月+11月組だけど昨日ノート2台cb2万でMNP
今日、ノート2台を46000でドナドナ
土日待てば良い条件あるだろうけど暇がないしこんなもんで妥協
ま、乞食ポイントもメイン回線にまわせたし満足かな
MNPお姉さんから乞食ポイントの使い方で説教タイムのサービスもあったし

欲を言えばMNP前にEVO3Dを追加したかったが
459SIM無しさん:2012/10/25(木) 21:41:40.33 ID:KVrC0mln
>>454
それて一台につき25000?
二台で?
460SIM無しさん:2012/10/25(木) 21:42:27.72 ID:AtbPk6JJ
>>456
マジだ
サンクス
ショップ店員の話を信じてしもた orz

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/cp_new_kaetoku/index_i.html
461SIM無しさん:2012/10/25(木) 21:43:56.08 ID:98Ha56FI
.20の売り強いねえ。
462SIM無しさん:2012/10/25(木) 21:44:50.67 ID:98Ha56FI
誤爆…スマヌ
463SIM無しさん:2012/10/25(木) 21:54:06.57 ID:69HUNfwm
>>459
2台で、です。

店内には何も書いてないので、店員に一括0円は?みたいに尋ねないとわからないよ。

コン有り50000、コン無し25000の選択訊かれる。
464SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:05:00.18 ID:qaP0nSJJ
明日解約しようと思うんだけど茸でいいのある?
465SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:11:31.19 ID:HCyNAqvX
>>457
説教タイムのサービスwwwwwwwww
kwsk
466SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:11:43.38 ID:ZfdZZREM
>>456氏いつも何気に優しくチェック
してくれてるな。
467SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:13:30.31 ID:avVwcBXs
機種変てsimと本体持ってかなきゃだめなんかな?
量販店でevo3d1円あったから変えてこようと思ったが身分証しか持ってなかった。
468SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:21:57.23 ID:KVrC0mln
>>463
やっぱり二台かー
山田で家族割一括0円cb20000見たけどこれも同じような感じだな
一台につき20000かと思ってたから残念
469SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:25:48.05 ID:PGZnpv//
12月にどこも祭りあると思う?
去年ってどうだったっけ?
470SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:27:46.61 ID:GRtLIgfs
このスレ見て思うけど
古事記って見苦しいね
卑しいというか
471SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:33:33.92 ID:fojeWj5N
乞食スレだからな
でも1万や2万のために必死になってるのは少数だろ

ほとんどの人は探す手間や時間を考えたら数万じゃ割に合わないって考える
472SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:33:58.33 ID:Yi8Ongcj
ノートかiPhoneみたいだね
473SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:36:24.13 ID:vmflbns6
>470
私は違いますってかw
474SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:39:08.88 ID:avVwcBXs
適当に人の情報でうまそうなのあったら乗るだけだから別に苦じゃないわ。
会社帰り電気屋覗くくらいできるしな。
475SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:39:27.10 ID:hFatPXFJ
>>465
ポイントは回線ごとの機種変更に利用していただくためそれぞれに付与しているので、約束と違いませんか
罰則などないか上席に確認するわよ的な
しばらくして、今回の件は罰則等はございません今後お気をつけくださいとのことでした
少しドキドキシタヨー

乞食は見苦しいかもしれないけど長期契約者を大切にしない通信会社もどうかと…
この業界もう少しシンプルにならないかな
476SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:43:56.36 ID:P69T4YzF
iPhoneはだまされる人多いね。
キャンペーンを受けるのにフラット必須なのに。
まあよく確認しなかったから自業自得なんだろうけど。

>>470
このスレの住人なんて買増スレに比べたらかわいいもんだよ。
477SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:46:09.44 ID:fojeWj5N
買い増しスレはプロの集まりだからな
このスレからプロになる人も出てきそうだけど
478SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:48:36.64 ID:wGc8DbSV
仕事帰りに量販店寄れる時間がある人はいいなあ
479SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:52:37.69 ID:ZfdZZREM
NOTE意外と高値で落札続いているね。
今日も23K切らないかも?
ハゲ税ひいてもこれならいいね。
480SIM無しさん:2012/10/25(木) 23:35:50.38 ID:lenYyV4G
>>463
俺が見送った案件、買ったのかw
あそこ、コン20x2ヶ月だから
315x20個x2ヶ月=12600 x2回線=25200円になる。
コン無しが正解。

481SIM無しさん:2012/10/25(木) 23:48:18.68 ID:69HUNfwm
>>480
今月中に処理したかったし、週末コイツのために時間割かれるのがいやだったから、悪くない条件なんでこれにしました。
482SIM無しさん:2012/10/26(金) 00:26:01.97 ID:IPUCWDBB
コンなんか即解約すればええんや
483SIM無しさん:2012/10/26(金) 00:45:32.84 ID:WgEYQKLt
フラット必須のiPhoneはダメか。維持費が馬鹿高い
484SIM無しさん:2012/10/26(金) 00:47:04.63 ID:UReoggJz
>>482
それだとキャッシュバックがもらえない。
485SIM無しさん:2012/10/26(金) 00:50:11.65 ID:Ks8FyaEU
Kindle fire安いね。
MNPで中途半端に手数料払うより
素直にKindle fire買った方が長く楽しめそうだ。
486SIM無しさん:2012/10/26(金) 00:51:51.80 ID:fOAQjgvM
近所のDS、スマホ新規全機種0円、MNPには2万円商品券の張り紙がしてあったが来月まであるじゃろうか
487SIM無しさん:2012/10/26(金) 01:04:42.43 ID:6h3mKNus
galaxytab 7.7plusが新発売なのに早速MNP一括0円あるみたいだね

コン付き、家族割二台同時が条件だけど
これは待てばいい条件来るかね
488SIM無しさん:2012/10/26(金) 01:07:50.88 ID:jkcFQoaz
スマホ全機種新規0円とか
どうせパケ定必須の月サポある機種はそもそもないとかそんなオチだろ
489SIM無しさん:2012/10/26(金) 01:11:57.75 ID:8RMvIiW+
>>485
kindleだとgoogle play行けないからどうかなぁ。
amazon appstoreあるからいいっちゃいいのかもしれないけど
490SIM無しさん:2012/10/26(金) 01:50:50.03 ID:Nrh8xYLM
kindleはroot取って面倒なことすればplayには行けるらしいけどGPSがないからなぁ
491SIM無しさん:2012/10/26(金) 06:54:00.29 ID:Lsi2y7sy
今月更新月と来月更新が一つづつあるんだが今月更新の誰割解除して来月NMPしたらプランF日割り計算、解除料無しでいける?
492SIM無しさん:2012/10/26(金) 07:19:28.59 ID:MwCWMIFY
え、NMP…
493SIM無しさん:2012/10/26(金) 08:06:16.37 ID:SJHZWlBO
まさかのプランFですかw
494SIM無しさん:2012/10/26(金) 09:26:34.13 ID:MKe9xKOR
>>467
これ俺も知りたいわ
IS01本体は持ってるけど、SIMカードなくしてもうた
2,100円とられるのかな
495SIM無しさん:2012/10/26(金) 09:40:25.19 ID:XRpiFDDA
>>494
機種変にSIMも本体もいらないよ。
EVO3DはROM機だしなおさら。
496SIM無しさん:2012/10/26(金) 09:43:11.65 ID:MKe9xKOR
>>495
サンクス
早速土日逝ってみる
まあ、5250円一括しかない田舎だけどしょうがない
497SIM無しさん:2012/10/26(金) 10:13:53.03 ID:8wxijnto
EVO3Dに機種変したいけど、auショップ探したらいいの?
量販店行ったほうがいい?
498SIM無しさん:2012/10/26(金) 10:18:34.72 ID:MwCWMIFY
>>497
もうおせーよ
499SIM無しさん:2012/10/26(金) 10:30:31.22 ID:8wxijnto
orz
500SIM無しさん:2012/10/26(金) 11:00:34.62 ID:XyaoZzh7
ビックカメラの商品券40k*3て金券ショップで98%前後か…
色々計算して初期費用と2年の維持費合わせて95k程かかるかわりに120k分の商品券
南九州ではこれが精一杯か
501SIM無しさん:2012/10/26(金) 11:52:00.96 ID:Ww2x8zPv
SIMカードやIS01持参せずに解約手続きできる?
502SIM無しさん:2012/10/26(金) 12:06:28.76 ID:O/6ni5SD
>>494-495
ただ、一部販売店(もちろん運営社による)は
転売や機種変乞食対策に実際に動くSIMと本体のセットか
同様に使用しているROM機持ってこないとダメって所はあるかもな

>>501
これは余裕
電番がわかれば(+身分証明書類で)大丈夫
電番わからなくても時間かかっていいなら調べてくれるはず
SIM持ってきてたら一応SIMは返却してくれって言われるぐらい
MNPに伴う解約が持参一切不要でもできるようなもん
503SIM無しさん:2012/10/26(金) 12:17:38.17 ID:dWSAGMSC
>>475
むしろご褒美じゃん(;´д`)ハァハァ
504SIM無しさん:2012/10/26(金) 13:34:18.79 ID:NAJZ2dQn
乞食ポイント貰おうかと思ったけど
お姉さんの説教が怖いからやめとこう(><)
505SIM無しさん:2012/10/26(金) 13:45:05.47 ID:6sOgrs7/
くれないから心配しなくておk
506SIM無しさん:2012/10/26(金) 14:10:26.59 ID:SvTxCRP0
>>504
男が対応に出てきたときの方がショックだぞ。
俺は三回mnpにTELして、二回男だったorz
507SIM無しさん:2012/10/26(金) 14:49:03.21 ID:djuq6I+Y
EVO3D昨日何件か見てみたら10500円一括だったな
機種変0円て書いてるとこも聞いたら10500円だからもう諦めた
てか機種変しても結局毎月5、6000円掛かるなら解約した方がいいよね
508SIM無しさん:2012/10/26(金) 14:56:36.25 ID:6ufwRiQc
auショッピングモールで乞食ポイント使って買い物ってできるんだよね
509SIM無しさん:2012/10/26(金) 15:00:02.27 ID:8OkE74cU
>>508
本来はそこで買い物する為に与えたポイントではないだろう
が、買い物しようと思えば出来る。
510SIM無しさん:2012/10/26(金) 15:01:23.46 ID:nyn4tAyj
でも、ショッピングモールにはボッタクリ価格のものしかない・・・
511SIM無しさん:2012/10/26(金) 15:15:22.28 ID:O/6ni5SD
>>507
だから最後に乞食ポイント使って逃げる(MNP)すんだろ

>結局毎月5、6000円掛かるなら
これは使い方次第だけど(できる店で)プラン適用を来月からにして
今月中にその変更を取り消せばいい
どっかのキャリアやどっかのプランみたいに強制じゃないんだからさ
512SIM無しさん:2012/10/26(金) 15:21:26.74 ID:Ks8FyaEU
Kindle買えよ。
お前ら在庫処分の養分にされつつあるぞ。
513SIM無しさん:2012/10/26(金) 15:40:02.29 ID:cBuNr0UK
3円維持とか出来るので一括0円の機種ってありますか?
IS01今月までだった
514SIM無しさん:2012/10/26(金) 15:42:33.37 ID:T5SqUl17
>>513
auのiPhone5おすすめ
515SIM無しさん:2012/10/26(金) 15:53:30.73 ID:SsRP7xFm
乞食ポイントもらえた頃にやればよかったなあ・・・
516SIM無しさん:2012/10/26(金) 15:53:49.39 ID:djuq6I+Y
>>511
ああそういう事なのか
変更ってそんな簡単に出来るのか
なんか縛られたまま少しでもいじればデメリットのみという印象しかなかったわ
んでEVOはオク?で売るかWi-hiでオモチャとかそんな感じかぁ
517SIM無しさん:2012/10/26(金) 15:55:39.22 ID:6ufwRiQc
>>510
別にぼったくりでいいんだ
乞食ポインヨ使えれば

ただ、今ってポインヨもらえんのかなあ
518SIM無しさん:2012/10/26(金) 16:03:11.36 ID:S9TmqR0w
そろそろボーナス商戦になるのに乞食につなぎとめの金渡すとかないわ
519SIM無しさん:2012/10/26(金) 16:12:05.42 ID:JiqM7TuA
結局noteは、パケホーダイダブル2100円からは避けられないんだろうな。
MNP0円は割と出てきたけど、これだよコン0でもギリギリすぎる・・・
CBなしだと辛いな。
520SIM無しさん:2012/10/26(金) 16:25:29.81 ID:T5SqUl17
>>519
昨日MNPでXiにねん、SP、パケWで組まされたけど、
今日明細見たら全て日割りになってて合計700円くらいでXi割引内で収まりそうだけど間違いなんかな?
521SIM無しさん:2012/10/26(金) 16:28:40.79 ID:NAJZ2dQn
もう決めた
2回線あるけどそのまま解約して携帯持たない生活にするわ
522SIM無しさん:2012/10/26(金) 16:30:52.84 ID:AcjrLrKp
>>520
残念ながらXi割も日割
523SIM無しさん:2012/10/26(金) 16:31:47.03 ID:4+vbCTsQ
>>520
それで合ってるんじゃないかね。
ただパケホダブルが2100円を越えると日割りにならないはず。
おれの場合コンテンツ2個必須でダウンロードするのにパケホダブルで
収まらないから自分のテザリング使って作業してもらった。
524SIM無しさん:2012/10/26(金) 16:37:50.01 ID:T5SqUl17
>>522
日割りでした〜w

>>523
3G使わなきゃならないコンテンツ登録とかはなかったから、
店員に開通確認したらSIM外しといて〜ってお願いして外してもらったのに、パケ代900円になってた
怖い怖いw
525SIM無しさん:2012/10/26(金) 16:45:57.49 ID:tnDUuLak
乞食ポイントって検索してみたら、去年の末あたりもあったのか。
昔はauポイントなんて余ってても周辺機器・機種変くらいしか使い道なかったから
数万ポイント余っててもmnpで移動してた人結構いたくらい、有難味なかったのに。

よくauショッピングモールなんてもんと連携してauポイント使用できる仕組み作ったもんだ。
こんなんなきゃ黙ってポイント捨ててた人多かったろうに。
526SIM無しさん:2012/10/26(金) 16:49:24.16 ID:Ro6asKph
悩むより解約の道を選んだら気分がスッとしたw
527SIM無しさん:2012/10/26(金) 17:19:08.13 ID:H/+QSOkL
Xiパケ・ホーダイダブルの日割りになるまでの使用料って
どのくらいなんだろうね 163円でも日割りにならなかった
528SIM無しさん:2012/10/26(金) 17:20:33.67 ID:H/+QSOkL
132  Xiパケット通信料(合計)
132) (内訳)Xiパケット通信料  計330Kバイトでした。

スマン。163円じゃなくて、132円だった
これでも日割りにならなかった。
529SIM無しさん:2012/10/26(金) 17:51:50.12 ID:FKg6DnEW
>>519
パケホーダイ・ダブルはコンテンツ類を解約したあとは外していいだろ

Xiスマホ割の条件にパケホーダイの類は入っていないはずだし、パケホーダイの有無にかかわらず
月々サポートは受けられないんだし
530SIM無しさん:2012/10/26(金) 17:54:15.79 ID:H/+QSOkL
てか日割りになってる人は何円利用になってんだよ・・・・
531SIM無しさん:2012/10/26(金) 18:16:29.90 ID:29M2MDus
>>528
日割りになるのは通信料じゃなくて定額料だけだよ
532SIM無しさん:2012/10/26(金) 18:19:04.79 ID:E3jpTnvs
>>507
今日、ドコモの機変に行った店で、3dと他に2機種ぐらいあって、みんな10500円だった。
おpがいくつか必要で、やっぱりauの機変は高いなぁと思い知らされた。
533SIM無しさん:2012/10/26(金) 18:20:24.42 ID:29M2MDus
Xiパケ2000税抜 / 31日 = 64.5円/日がパケ定額料。
つまり今日契約なら6日間で定額料は387円。
通信料が387円以下でも387円は必要。
それを超えたら日割り無しで使った分だけ払って、上限まではどんどん増える。
534SIM無しさん:2012/10/26(金) 18:34:26.45 ID:H/+QSOkL
>>531
知ってるよ
その定額料が日割りになってないんだよね
535SIM無しさん:2012/10/26(金) 18:35:40.90 ID:H/+QSOkL
>>533
正確には昨日機種変、今日Xiパケホダブル廃止という感じ
利用料速報では2100円まるまるになってるからびびった
536SIM無しさん:2012/10/26(金) 18:43:41.76 ID:HR7L6eir
やっぱりコンつきが多いのかな
SPモードごと外したい
537SIM無しさん:2012/10/26(金) 18:53:50.13 ID:29M2MDus
>>535
普通は月末廃止にすると思うけど、本当に今日廃止したならば、
廃止月は日割りになりません。
538SIM無しさん:2012/10/26(金) 18:59:18.87 ID:H/+QSOkL
>>537
今確認してみたら、今日付廃止じゃなくて、
月末廃止予定になってるみたい でも日割り計算
の記述になってないからどっち道だめなんだろうね
あきらめるよ
539SIM無しさん:2012/10/26(金) 19:14:44.00 ID:TiFG4e88
>>536
SPモード廃止すればコンは自動解約だよ
540SIM無しさん:2012/10/26(金) 19:18:03.26 ID:HR7L6eir
>>539
どうも。それは便利だね
SPモードだけでいいんかあ
541SIM無しさん:2012/10/26(金) 19:23:28.74 ID:ezVhfn3A
11月組でPanasonicのP-06Dを狙ってたんだが、
PanaはELUGA終了でスマホの世界市場から撤退するらしい。

その情報はまだ広まってないから、月初めで買うより月末まで待った方が、
かなり値段が変わりそうな気がする。
542SIM無しさん:2012/10/26(金) 20:56:16.51 ID:AHR19v2w
10/31に解約すべきか、11/1に解約するのか、何で教えてくれないの?
543SIM無しさん:2012/10/26(金) 20:57:28.84 ID:BwPH7l8Y
ISNETは31日までに解約しとけ
じゃないと翌月315円かかる
その他は1日解約だ
544SIM無しさん:2012/10/26(金) 20:57:47.19 ID:pFoSSjYj
>>540
廃止どころかドコモショップで「決済」機能を無効化→有効化してもらうだけで
コン全部消えるよ。解約してないからアドレスも残るし。
545SIM無しさん:2012/10/26(金) 20:57:53.73 ID:xY32WWWa
>>542
ん?なんの話?
546SIM無しさん:2012/10/26(金) 20:58:18.65 ID:AHR19v2w
>>543
ありがとうございます!
ISNETやっぱり日割りじゃなかったんですね
547SIM無しさん:2012/10/26(金) 20:59:45.75 ID:3kkvN1N0
EZwebやISNETは月単位の契約だから、月末に解約しないと
翌1日に回線解約したとしても満額とられるよ
548SIM無しさん:2012/10/26(金) 21:02:20.61 ID:wsbaZqQ5
auポイントたくさん余ってる人用
ttp://m.aumall.jp/item/179050386?l=true
549SIM無しさん:2012/10/26(金) 21:04:06.27 ID:H/+QSOkL
>>544
これはいいこと聞いた
550SIM無しさん:2012/10/26(金) 21:06:29.57 ID:29M2MDus
>>547
EZwebは日割りだよ。
スマホで一度も通信していない月はISNETの契約のつもりでも、
自動的にEZweb契約になって日割りになる。
551SIM無しさん:2012/10/26(金) 21:18:24.90 ID:XRpiFDDA
>>546-547
ISNET、EZwebはパケット使わない限りは日割り。
552SIM無しさん:2012/10/26(金) 21:20:32.68 ID:UdCvlNyp
>>548
さすがにこれに飛びつく情弱はいないと思うがw
1.2ポイントで1円だけど本買うことにしたわ
553SIM無しさん:2012/10/26(金) 21:20:55.25 ID:zQicNE9G
>>548
いろいろひどいな
554SIM無しさん:2012/10/26(金) 22:32:54.81 ID:Z7ou+sAA
あ、そうなの?
1日解約でISnet(EZ)無料ってやつがいっぱいネット上で居るんだけど・・・
555SIM無しさん:2012/10/26(金) 22:36:41.19 ID:ZAyXCE6B
Yahooショッピングで、au決済できるところはそこでポイントも使用できるよ。やっぱり1200pで1000エン引きとかだった気がするけど。
556SIM無しさん:2012/10/26(金) 23:02:45.15 ID:MwCWMIFY
>>541
> その情報はまだ広まってないから(笑)
普通にニュースになってるわけだがw
そもそも海外と国内ごっちゃにするなよw
557SIM無しさん:2012/10/26(金) 23:13:01.66 ID:JiqM7TuA
>>533
これがFAなら、実質パケ料金は一ヶ月分は掛かるということだなぁ
現実的じゃないが全く開通操作すらしなくても380円。

多分コン付きのを買ったら確実に上限だ・・・6500円。(´・ω・`)

MNP0円とか言っても、実質7000円弱出して買うようなもんになちゃう。
コンテンツ業者とかまじで最悪だ。
このシステムどうにかして欲しいよ・・
558SIM無しさん:2012/10/26(金) 23:51:40.10 ID:i+CR7ipK
SC-06D MNP一括9800円
F-01D MNP一括9800円

この2つをセット割で0円
月末になってようやく出てきたね
559SIM無しさん:2012/10/26(金) 23:52:37.00 ID:q03XWQji
Noteは売ったらもったいなくない?
せっかく遊べる機種なのに
560SIM無しさん:2012/10/26(金) 23:59:36.27 ID:n5mJH98l
街ブラブラして良い端末見つけたとして、
その場で電話してMNP番号発行!ってできるの?
561SIM無しさん:2012/10/27(土) 00:14:53.56 ID:hA3w2Ju4
できない理由がない
562SIM無しさん:2012/10/27(土) 00:18:33.25 ID:QMF4b3sx
>>558
それは2台同時MNPでその条件?
563SIM無しさん:2012/10/27(土) 00:22:54.27 ID:TqCOTc/V
>>558
どこのお店でしょう?
564SIM無しさん:2012/10/27(土) 00:39:36.85 ID:fzTTECi7
>>557
だから一括スレとかでもコン付き業者は晒されてる(からかわれてる)んだろうが
ティーガイア(ヤマダ系列も)
モバワン
テルル(ピーアップ)

もばノジ強制してくるノジマ
イオンメルマガ強制してくるイオンニューコム

弱小だけどtwがうざいコンテンツいかがですか(仮)

現実的な落としどころとしては「パケ代は客が払うもの」だから
業者に使わせるなって、しかるべき機関に文句言い続けるぐらいだな
565SIM無しさん:2012/10/27(土) 01:20:54.57 ID:I4QBXoy9
>>564
twitterとかは情弱用の釣りえさでしょ
代理店に割り振られる元手はどこも大きく差はないはず売り上げにもよるだろうが
限定で締め切りました→面倒なのでここで契約するか・・・
これが最大の狙いだろうし
普通条件のところにこの時点で優位に立ってるしな
そこらの量販店でそこそこで手を打つのがもっとも楽に感じる
俺は2年前IS01コジマで契約したがまぁいいかと思ったし損はしなかった
いろいろ回っても結局どこもさして変わらない
直営には直営のよさもあったし(古いが光学ズーム付のガラケー機種変0とか)
CBならポイントよりカード会社商品券でもらえるとかね
初期費用相殺で数円で寝かせる機種狙いができれば十分な気がする
なければ解約でいいわ
566SIM無しさん:2012/10/27(土) 02:06:44.30 ID:+89xFECU
解約、解約、さっさと解約!しばくぞ!!
567SIM無しさん:2012/10/27(土) 02:09:11.65 ID:uDUD8ncq
勢いで買って、1回も使っていないIS01が今月で25ヶ月なんだけど、
これを解約せずに放置すると来月からの月々に払う料金は
いくらになるのですか?

auで他の端末に機種変すると、月々の料金はユニバーサルサービス料
だけでの維持はできなくなるのですか?
568SIM無しさん:2012/10/27(土) 02:20:08.12 ID:Mh8bhS/G
11月組でis01をNMPでDOCOMOに移ろうと思っています。DOCOMOでは1回線持っているのでプラスxi割を組みたいんですが、音声からデータ契約にする一番お得な方法を教えていただけませんか?ちなみに1日にNMP予定です。
569SIM無しさん:2012/10/27(土) 02:30:20.01 ID:fzTTECi7
>>567
>来月からの月々に払う料金
維持費でいうなら980か780か番号休止(手数料かかる)するなら0か
2年毎縛り更新(更新月超えた)されたらご愁傷様

>auで他の端末に機種変すると、月々の料金はユニバーサルサービス料
>だけでの維持はできなくなるのですか?
今は無理
ガキがいるならマモリーノに一括0円機種変(あるかどうかは知らん)して
EZWIN+ユニバ代(13ヶ月)にするぐらい
570SIM無しさん:2012/10/27(土) 02:34:22.73 ID:skvNEcEQ
情弱乞食の中でも最弱の乞食がさらに増えてきたな
11月入れば又増えるんだろうな
現スレ位全部読めっつーの
571SIM無しさん:2012/10/27(土) 02:35:51.88 ID:uDUD8ncq
>>569
ありがとう。
ドコモで月々の維持費が極端に安いプランも無いだろうし、
今月中に解約してwifiとワンセグ付き電子辞書にします。
572SIM無しさん:2012/10/27(土) 06:39:13.74 ID:4DXHaM80
11月1週目位までの某店のチラシが入ってきたが、
もうアレなのか、店頭見てこないと。
573SIM無しさん:2012/10/27(土) 07:55:42.56 ID:4xMkcbBi
>567
25か月?更新月越えてねぇか?w
2年前の同月だぞ?
更新月ウェブで見るか157で聞いてみろ
574SIM無しさん:2012/10/27(土) 08:11:05.52 ID:92cPs2QK
ドコモが減益予想に下方修正、iPhone対抗でスマホ販促費を追加投入
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89P05M20121026?
575SIM無しさん:2012/10/27(土) 08:38:17.65 ID:daNladv/
800億投入が反映されるのは11−12月か、それ。

10月組は負け組すぎる・・・(´・ω・`)
576SIM無しさん:2012/10/27(土) 08:46:17.06 ID:hIA8g+GA
EVO 3Dを白ロムで買ってIS01の回線を使いたい場合、auショップに持ち込んで2100円でいいんだっけ?
微妙な値段で機種変するよりマシなのかな
577SIM無しさん:2012/10/27(土) 08:48:30.95 ID:skvNEcEQ
>>576
EVOならタダでおk
578SIM無しさん:2012/10/27(土) 09:03:37.02 ID:2PvZPwJG
>>574
11月組にはいいニュースだな
579SIM無しさん:2012/10/27(土) 09:35:02.76 ID:dINzBg0r
12月の新機種投入タイミングじゃないかと思ってる
そんなにドコモとかauとかってフットワークよかった?
580SIM無しさん:2012/10/27(土) 09:39:55.78 ID:hIA8g+GA
>>577
おお、手数料もかからないのか
さんくす
581SIM無しさん:2012/10/27(土) 09:44:07.99 ID:WJNIbAeA
>>568
パケ定を来月適用で新規契約
(※1 来月適用でも月サポ対象
※2 店によっては、来月からでは特価対象外、パケ使用のオプ有りでは、実質ムリ)
 
当日中にDS行ってデータフラットに変更(変更前の通信は青天井かも?)

以上で、音声のパケ代ゼロ
で、データの請求のみ

582SIM無しさん:2012/10/27(土) 09:45:34.00 ID:QaCd4x++
>>574
まじ?10月組だけど
どうするのが一番いいんだ・・・
583SIM無しさん:2012/10/27(土) 09:54:44.80 ID:NmUw3tL1
>>582
それを知っているのは今までいくら使ったか把握してるdocomoのお偉いさんだけ
584SIM無しさん:2012/10/27(土) 10:12:14.63 ID:VF53+HlD
10月組なんだけど近くに良い感じのMNPがやってない

とりあえず今すべきはAUに電話で2年縛りを外せばいいのかな? 
来週東京行く用事あるからその時いいの見つかればと思ってるんだけど
585SIM無しさん:2012/10/27(土) 10:21:15.27 ID:EdH5nlHx
>>584
今月の維持費高いの痛くない?
586SIM無しさん:2012/10/27(土) 10:30:51.82 ID:VF53+HlD
>>585
わからないけどもう今さらじゃないの?
今週無理やりMNPするなら来週でもいいかなと思っただけど 一週間の日割り料金以外に余計にお金かかりますか?
587SIM無しさん:2012/10/27(土) 10:39:26.60 ID:uDUD8ncq
2年縛りを外してIS01を維持するときの料金っていくらになるの?
588SIM無しさん:2012/10/27(土) 11:04:46.55 ID:31Us92UA
>>587
プランEのみにして、一日約50円
589SIM無しさん:2012/10/27(土) 11:06:11.27 ID:EdH5nlHx
12月のがいいのありそうだよね。
590SIM無しさん:2012/10/27(土) 11:11:17.92 ID:Xf+jlupt
ケーズでL-01DがMNP一括1円
月サポ2940円だから2年間3円維持可能
端末売却もヤフオクで14000円前後だからNoteと実質で同じくらいになるかな

ただケーズは購入条件がある
Xi2年、SPモード、保障、コンテンツ3点(計1029円 即解約可能)
050PLUS、OCNマイポケット(両方無料で即解約OK)
591SIM無しさん:2012/10/27(土) 11:23:58.44 ID:QMF4b3sx
なんだろう 
今月になって渋くなって中旬くらいかCB盛り返した時期あったのに月末になって
また渋くなった気がする
592SIM無しさん:2012/10/27(土) 11:28:36.09 ID:w8geH04i
今日、新宿行っていい案件がなければ解約する。
何かいい情報があったらよろしくです!

一応2回線ありです。
593SIM無しさん:2012/10/27(土) 11:45:43.68 ID:31Us92UA
10月は月末だってのに悲惨だな。
11月組で良かったのかどうか。どうなるかねえ
594SIM無しさん:2012/10/27(土) 11:55:12.67 ID:XA0CE1Ah
>>579
茸はフットワーク良すぎて今年の始めに足がもつれてたろ
挙げ句転んで5月頃まで立ち上がらなかった
595SIM無しさん:2012/10/27(土) 12:02:45.51 ID:T3lV8h5I
>>99
ノシ
二本ある
596SIM無しさん:2012/10/27(土) 12:14:22.06 ID:daNladv/
>>590
チラシには乗ってなかったけど、やっぱりksはcontent有りか・・・(´・ω・`)
ネックは登録でのパケット料になるなぁ。

しかし、加入したものが即解除おkって店員の説明かな?
速解じゃ何もキックバックがないような気がする。
むしろマイナスになるような。
597SIM無しさん:2012/10/27(土) 12:17:24.93 ID:LN6/XLDE
>>596
それ以前にケーズの特価品はフラット強制
598SIM無しさん:2012/10/27(土) 12:18:26.75 ID:FleWDLN6
11月2回線転出予定の俺大勝利
599SIM無しさん:2012/10/27(土) 12:19:55.64 ID:SrY/k8B9
mnp予約番号発行したぜ
来週末が勝負だな
ちなみにこっちのケーズは今週末P-06Dが0円
600SIM無しさん:2012/10/27(土) 12:33:20.97 ID:Xf+jlupt
>>597
こっちのケーズはパケットの強制はなかったよ
コンテンツ登録があるから結果的に最初の月はフラットにしたほうが安くなるけど
601SIM無しさん:2012/10/27(土) 12:50:33.88 ID:3zRI0y6z
MNPを考えていたが、この2年で状況が変わりすぎたな
最新の端末でなければ1~2万もあれば満足に使えるものが手に入るし
手数料や維持費とか考えずに解約でもいい気がしてきた
602SIM無しさん:2012/10/27(土) 12:58:47.04 ID:xQW+xnvc
ノートにCB2万は週末特価で普通にあるな
しかし来月組
603SIM無しさん:2012/10/27(土) 13:01:25.31 ID:T8dF/DiR
http://img.2ch.net/ico/kantoku1.gif
超高額キャッシュバック、なんと総額800億円の大キャンペーン

ドコモの場合機種代金一括0円、維持費5円で契約しない奴は情弱

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89P05M20121026?
>番号継続制度(MNP)で契約流出が続いており、800億円の追加費用を
>投入して、月々の通信料や端末の割引きに充てる。


さていつからなんだ?
604SIM無しさん:2012/10/27(土) 13:35:10.31 ID:daNladv/
contentって20Mとかだろう?
ライトじゃダメなのかね?フラットのみでも仕方ないのか。

すぐ上限までいくのに使うと日割りにならないってのもなぁ・・・
605SIM無しさん:2012/10/27(土) 13:41:07.96 ID:IzUx6PXd
MNP予約番号って店でも取れるらしいけど、
その場合自分は電話しないでも
代わりに店員が手続きしてくれるの?
606SIM無しさん:2012/10/27(土) 14:09:24.70 ID:sBo5pglu
どんどん池沼が湧いてくるね
607SIM無しさん:2012/10/27(土) 14:12:16.77 ID:SxpvrSNL
MNPと解約しない場合どんな維持方法があるかエロイ人まとめてw
608SIM無しさん:2012/10/27(土) 14:12:51.91 ID:LJjOhV9V
9月以前の乞食は嗅覚も鋭く鍛えられた乞食
10月以降は池沼乞食
609SIM無しさん:2012/10/27(土) 14:18:34.29 ID:daNladv/
なにいってんだ?
先月までのほうが楽すぎたろ。
SH11Cとりあえず行けばよかったんだから迷う必要もない
610SIM無しさん:2012/10/27(土) 14:20:23.30 ID:LJjOhV9V
01狩りの時期な
611SIM無しさん:2012/10/27(土) 14:27:13.98 ID:JXfk5/5h
10月組だけどアロタブ0円で手を打った
CB組の勝ち組じゃないけど損もないからとりあえず負け組にはならなくてすんだかな
612SIM無しさん:2012/10/27(土) 14:34:27.51 ID:6wEO7/6/
せやな せやせや
613SIM無しさん:2012/10/27(土) 14:48:14.50 ID:rtOxm4Ly
>>603
解約一択と思ったらこれかよ
とりあえず休止で乗るべきか迷うな
614SIM無しさん:2012/10/27(土) 15:01:37.57 ID:Vxqk8QAK
前このスレに書かれてたことだけど、
今日0077-75470に電話して、ソフトバンクのiPhoneにMNPするつもりだと言ったら、
週末コールセンター限定のキャンペーン?ということで10,000ポインヨ無事貰えた
ポインヨは明日中には入ってるそう
615SIM無しさん:2012/10/27(土) 15:09:30.30 ID:xQW+xnvc
まじでか
滑り込みEVOいけるのか
616SIM無しさん:2012/10/27(土) 15:15:16.85 ID:daNladv/
>>611
契約時のパケット代も考慮してる?
617SIM無しさん:2012/10/27(土) 15:16:10.17 ID:m0gcVRC1
>>607
誰割解除し休止にして維持する 11月13日以降は値上げするのでそれまでに実行
年末の総額800億円大感謝祭にそなえる

普通に使うならもう一回2年縛られる方がきもちいいかも
618SIM無しさん:2012/10/27(土) 15:23:48.35 ID:xQW+xnvc
あっさり番号発行されたがな!
619SIM無しさん:2012/10/27(土) 15:31:19.50 ID:5j+BUOdc
>>618
使った実績がなかったからじゃない、実績がないと引き止めないよ。
620SIM無しさん:2012/10/27(土) 15:40:28.48 ID:I/Kn9lS3
西ヨド行ったけど何もなかった。
今週は何もないらしい。
おとなしく解約しときます。
621SIM無しさん:2012/10/27(土) 16:01:26.94 ID:LJjOhV9V
ヨドならノートあると思うんだけどな
店員に話しかけた?
622SIM無しさん:2012/10/27(土) 16:03:24.08 ID:XLL+d4TF
>>621
あっても月々の維持費はいくらかかる?
623SIM無しさん:2012/10/27(土) 16:05:31.35 ID:6IuVDO/H
>>619
何の実績?
624SIM無しさん:2012/10/27(土) 16:06:16.70 ID:LJjOhV9V
1年目\36
2年目\8136

メール無し電話のみ無料通話無し
625SIM無しさん:2012/10/27(土) 16:09:10.08 ID:I/Kn9lS3
>>621
もちろん0円はあったけどそれだけ。
ガラケーも6万ポイントだった。

東山もノート0円のみ。
Twitterの怪しい情報には俄かの俺には
ハードル高すぎるし。
626SIM無しさん:2012/10/27(土) 16:09:38.57 ID:HPvVmy3r
家族割は今月いっぱいまでか、その後か?
あと、10月1日にした同じ機種CBが、だいぶ低くなってた。
11月1日は木曜なんですが、お願いしますよ。
627SIM無しさん:2012/10/27(土) 16:12:12.73 ID:HPvVmy3r
しかもフォトパネルセットでCBが単体以下って・・・

628SIM無しさん:2012/10/27(土) 16:17:05.75 ID:2hqNrB6r
11月組だが今日で様子見の店舗回り3回目。北関東の田舎。
ヤマダがノート0円CBなし。ドコモショップはノート9800円で在庫処分する気なしw
ケーズでNexus7触ったらヌルサクと最新OSのわくわく感で欲しくなっちゃったよ。
今更ノート0円でもらってもうれしくないんだよな。
11月3日に店回ってみていいのがなかったら休止する予定。
629SIM無しさん:2012/10/27(土) 16:26:51.70 ID:sBo5pglu
Twitterみて数軒電話してみた
あれってただの客寄せっていうか嘘なんだね
630SIM無しさん:2012/10/27(土) 16:37:50.20 ID:J9DKQ1Aq
電話での価格確認なんて適当に言われるだけだぞ
もともと好案件なんて週末にコソっとゲリラ的な物だしな
631SIM無しさん:2012/10/27(土) 17:35:39.34 ID:iQd+glF3
ヨドバシとビックで安く買えたためしがない
632SIM無しさん:2012/10/27(土) 17:49:25.28 ID:z6mU2NjA
noteはMNP無しでもdocomo回線あれば一括0円
633SIM無しさん:2012/10/27(土) 17:54:39.19 ID:6IuVDO/H
CB二万希望っす
古事記ポイント貰えなかった腹いせに、他の回線も持ち出すわw
634SIM無しさん:2012/10/27(土) 18:28:37.65 ID:wxeCzzzG
昨日新宿西口淀で疣3Dの機種変1円コンなしやってた。11月組なんでとりあえず最後にゲットしといた。ヤマダは10500。
635SIM無しさん:2012/10/27(土) 18:48:29.61 ID:s/d2MNEX
解約予約しちゃってると機種変出来ないんでしょ
失敗したなぁ
636SIM無しさん:2012/10/27(土) 19:31:40.63 ID:XLL+d4TF
>>635
電話して取り消せばいいだけだろ
637SIM無しさん:2012/10/27(土) 19:56:05.62 ID:lwDqta+y
今日、ギャラクシーノートにMNPしてきた。
オプションも何もなしで、1年は3円運用かと思う。

店でMNPの電話したら、乞食ポイントあげるって言われたけど、
今更検討できないからって断ったわ。
前に電話した時に乞食ポイントくれれば、考えたのになぁ。。。
638SIM無しさん:2012/10/27(土) 19:57:02.05 ID:wFtHmgce
10月の01が二台と11月の02が一台あったけど
機種変でいいのがなかったからEVO3D三台に変えた
回線はどうするかな…docomoの例のに期待して年末待ち?
639SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:01:36.27 ID:FC2KbAaZ
>>638
EVO3台って
一括でおいくらだったの?

あとISフラットは加入条件ではなかったの?
640SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:02:26.50 ID:BNu8gWHk
古事記ポイント復活みたいだね。
WiMAX月々3000ちょいで契約している俺の場合、+WiMAX機で月サポありの機種安かったら移るべきなんかな
ていうか、そんな機種あるの?
MNPしか考えてなかったから、au 詳しい人教えて下さいませ
641SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:05:37.17 ID:PSmq3Qah
P05Dが一括0円CB2万
ノートが一括0円CBなし

どっちのほうがいいんだろ。
ノートは買取2万、P05Dは買取5千
P05Dってそんなに評判悪いのかな
642SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:06:00.55 ID:6IuVDO/H
悪いね
643SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:07:30.79 ID:6IuVDO/H
バッテリーは取り外しできません。
バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
バッテリーの交換代金は3,675円となります。
644SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:10:51.50 ID:cOqVanA9
話題になっていたから今日は上野のヨドバシいってみてきたけど
ノートが家族割きかせて、辛うじて一括0円CBナシだったぞ
ついでに回ったがみんなそんな感じ

先週あたりにあった
CB3万+ディズニー4枚ってどんだけ横浜は好条件なんだよ・・・

月末になったら凄い渋い・・・
10月組は負け組みなんだろうなあ
645SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:14:58.33 ID:Syi5zfe8
完走したIS01をGNoteにMNPしてきた

一括8kだけど、CB30kコン無しだったので満足

IS01には感謝してるぜ
646SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:17:03.17 ID:LJjOhV9V
実質22000cb+本体売れば23000か
うまいな
647SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:17:49.17 ID:6IuVDO/H
>>645
そういう案件を、来月1日から待ってますw
648SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:19:06.57 ID:6i58rltp
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89P05M20121026?
>番号継続制度(MNP)で契約流出が続いており、800億円の追加費用を
>投入して、月々の通信料や端末の割引きに充てる。

これ気になるなあ。

CB付のに行くと2,3ヶ月縛られるし
CBなしだとセット割で1ヶ月の縛り。機種変にはこの追加費用っていうのは
まわしてくれなさそうだし。MNPの弾として休止したほうがいいか
迷わずMNPしたほうがいいか。
649SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:19:21.15 ID:6IuVDO/H
>>644
近場のドコモショップ3軒聞いたけど、全部定価。
CBが2万でごまかしてるみたい。
650SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:20:48.36 ID:LAgDLYaR
GnoteのCB3万とかってどこでやってんだよ・・・
地元には1つもねえぞ・・・

>>645
それセット割あり?なし?
651SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:20:58.74 ID:6IuVDO/H
>>648
噂じゃ、春にやってた月サポ増額キャンペーンみたいなのになるんじゃないかと。
キャッシュバックにはあまり回らないかも?って話だけど。
652SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:21:25.66 ID:w8geH04i
>>644
聞いたら一応、先週まではキャンペーンだったみたいよ。
今週は機種が増えたからと月サポ無くなったのを指さしてた…
653SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:22:48.70 ID:h9em5MPw
>>644
その横浜は2台NOTEにMNPの時だよ。
1台なら5000CBにディズニー2枚だよ。
654SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:25:36.11 ID:LAgDLYaR
なんか普通月末、週末が美味しい物件出てくるはずなんだけど
10月は初旬、中旬のほうが美味しい物件が多いね
ガラケー一括0円CB3万オプ2ヶ月の4つ条件あったけどそっちに行っとけば良かった、、、
月末はロクなのなかった。月末だからセール期待してたのにな、、、
655SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:28:14.27 ID:VjI08+3U
>>649
うちの近所のDSは在庫もなかった
プロ乞食に無残にも刈られたあとだった
656SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:30:24.52 ID:Syi5zfe8
>>650
セット割適用前

明日、ガラケーを10kで機種変して
請求書CBを適用予定

正確には、30kCBは商品券で明日受け取り予定
657SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:30:58.43 ID:GXSJ8RsF
>>651
月サポ増額なら機種変でもいけそうやね
あとは縛りで身動きが取れない期間の心配やね
658SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:31:43.36 ID:lwDqta+y
自分はCBなしだったわ。

一括0円は2店舗ほど見つけたが、CBありのところは見つけられなかった。
一つはdocomoオプションもりもりって言われたので、やめた。
659SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:34:51.16 ID:w8geH04i
>>653
今日は2台でもポイント無しだったよ。
先週行っときゃ良かったなあ。

けっきょく俺みたいなのは量販店の確実な
案件じゃないと無理だからな。
660SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:39:39.00 ID:h9em5MPw
>>659
今日でも2台を分割払いにしたら、
NOTE定価 25,200 - 家族セット 10,500 = 14700の分割 * 2台 = 29,400の分割
分割なら3万ヨドバシポイント * 2台 = 6万ヨドバシポイント
だけど。

購入金額の10%の淀ポイントはなくなるのと、ディズニーは無いけど。
661SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:45:44.12 ID:6IuVDO/H
古事記があまりやりすぎると、auのようにフラット必須とか言い出しそうで怖いわw
662SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:49:15.53 ID:h9em5MPw
って0円なんだから元からポイント無いか
663SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:57:26.67 ID:WHIoPR7B
11月組だけど月末待たずにISNET明日解約しても問題無い?
664SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:58:55.05 ID:w8geH04i
>>660
ごめん、よくわからないんだけど。
MNP0円を敢えて定価で買って家族セット割して
分割にするとポイント3万貰えるの??
またその分割払いってどういう意味?
維持費とかどうなるの?

教えてくんで申し訳ない。
665SIM無しさん:2012/10/27(土) 21:14:19.19 ID:3zWssEi5
明日は行かないとな
今日はすっかり忘れてた
666SIM無しさん:2012/10/27(土) 21:17:45.57 ID:Xf+jlupt
>>590のケーズだけど
MNPはFOMAは一括1円
Xi機種は一括9800円ってポスターが貼ってあった
667SIM無しさん:2012/10/27(土) 21:19:14.76 ID:/jBJh89x
>>664
川崎は今日も貰えた。
ドコモの分割払い。
維持費は分割払いの増加以外は一括と変わらん。
668SIM無しさん:2012/10/27(土) 21:27:39.95 ID:2hqNrB6r
>>641
FOMA機で月サポがなくなった機種は維持費に注意。
Xiスマホ割ないんで。
669SIM無しさん:2012/10/27(土) 21:41:10.51 ID:NQOeXQgN
>>668
P05DってXi機能なくてFOMAだけなんだね
ということは1年間基本料無料っていうのはないのか

タイプシンプルバリュー  780円
ユニバーサルサービス料 3円
eビリング           -105円
合計           678円

ってとこかなあ
670SIM無しさん:2012/10/27(土) 21:54:10.69 ID:+89xFECU
Disney Mobile on docomo P-05Dについての口コミ評価・評判・クレーム・意見
http://toshobako.jp/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%BB%E9%9B%BB%E5%8C%96%E8%A3%BD%E5%93%81/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF_disney-mobile-on-docomo-p-05d

最悪、最低、糞スマホです。
2週間で、6回通いました。半端ないトラブルです。他、多数
671SIM無しさん:2012/10/27(土) 22:03:44.41 ID:mRxA2CRm
>>639
コン5+スマパス一括0円、無料コン3つ一括0円、
コン無しスマパス+WiFiスポット300円一括0円
以上それぞれ違うお店で全部フラットなし
最初の2つは誰割条件だけど切ってないから前の継続
672SIM無しさん:2012/10/27(土) 22:03:50.00 ID:ZWXvEzeO
月サポ高い

SO-04D
SO-05D
SC-06D
L-01D
L-01E

のどれかが一括0円なるの待ってる
今月は無理そうだね
673SIM無しさん:2012/10/27(土) 22:07:17.47 ID:cwiHiNzM
GALAXY Note SC-05D
AQUOS PHONE SH-06D
Disney Mobile on docomo F-08D
F-03D Girls
Disney Mobile on docomo P-05D

が、ダイレクト割対応だよね
やっぱりGALAXY Note SC-05Dが一番人気なのかな
674SIM無しさん:2012/10/27(土) 22:11:29.36 ID:4FTTAy2K
>>670
本当に評判悪いんだね
P-05Dを買うのを検討している人はやめたほうがいいかもね
675SIM無しさん:2012/10/27(土) 22:17:18.32 ID:MOeMQxId
Gノートが人気があるのは買取価格が高いからだよな
676SIM無しさん:2012/10/27(土) 22:18:22.31 ID:mbN6Qdy6
>>614
自分もこれで今日ポイントもらえた。
まだポイント増えてるかは確認できてないが。


前別の2chスレで見つけた番号0077-7-111ってのは
一般電話、au以外からの電話の総合案内だったんだな。
677SIM無しさん:2012/10/27(土) 22:18:45.90 ID:lwDqta+y
>>673
Xi割の対象がそれしかないから。
678SIM無しさん:2012/10/27(土) 22:22:06.86 ID:XFJqks+p
なるほどね、だからみんなGNote狙っているのか
でもCBがないのばっかり。どこにいけば一括0円CB3万コンなしとかあるんだ・・・orz
679SIM無しさん:2012/10/27(土) 22:24:27.49 ID:6IuVDO/H
それ幻だから
680SIM無しさん:2012/10/27(土) 22:26:43.98 ID:KcKmy2cf
GALAXY Noteって充電器を買う必要あるん?いくらした?
681SIM無しさん:2012/10/27(土) 22:27:43.11 ID:fzTTECi7
SIMだけが欲しい(実質0円レベル)ならT駅終端間際のわんぐに
ちょっと前に確認したときにJOJOがあったぞ
JOJO捌いて割賦にあてればどうとかこうとか
682SIM無しさん:2012/10/27(土) 22:37:39.37 ID:w8geH04i
>>667
なるほどdocomoの分割払いを選択することによって
要は機種代14,700円ポイント3万って事なんだ?
それだとざっくり言って端末売却すればそれが丸々プラスなんだね。

店が混んでたんで外にいる頼りなさそうな兄ちゃんに
聞いたのが失敗だったのか??
普通に言えばやってくれるのかな・・・
683SIM無しさん:2012/10/27(土) 22:59:20.91 ID:lwDqta+y
>>680
充電器はついてた。

MicroUSB経由での充電なので、IS01の充電器でとりあえず充電はできた。
684SIM無しさん:2012/10/27(土) 23:05:47.15 ID:UHvLWyy9
>>683
ありがとう。充電器ついていたんだ
685SIM無しさん:2012/10/27(土) 23:08:04.53 ID:yATAzzrw
>>683
あの充電器なにげにいいサイズだよね。
2m弱のケーブルと組み合わせると寝モバが捗る
686SIM無しさん:2012/10/27(土) 23:08:31.49 ID:lwDqta+y
>>684
マイク付きステレオヘッドセット(イヤホン)、USB、ACアダプタ、MicorSD 2G、フリップカバーが付属していた。
USBにACアダプタ挿して、充電するようだ。
687SIM無しさん:2012/10/27(土) 23:30:00.98 ID:6s3Q2UB3
>>648
これ読む限り、11月発売の冬モデルと合わせて月サポ増額来そうだな。11月組だけど11月一杯は待つか
688SIM無しさん:2012/10/27(土) 23:39:15.99 ID:T1JJ80pU
機種変でEVO3Dもらったら
もう遊ぶ機種はこれでいいやって思うよね
これにNoteやらもらっても2個も使うかな
7インチか10インチのタブレットのほうが使い分けできていいかな
689SIM無しさん:2012/10/27(土) 23:45:30.59 ID:Bv2W7beK
>>676
今月初旬にポイントもらった時
「通常2,3日かかりますがお望みなら急ぎもできます」って言うから
急ぎでお願いしたら40分後には客サポサイトから確認できたわ
690SIM無しさん:2012/10/27(土) 23:52:42.77 ID:Bv2W7beK
>>680
今のスマホはmicroUSB充電にほぼ統一されているから
それ以外の機種なら充電器付属しているはず
691SIM無しさん:2012/10/28(日) 00:07:18.71 ID:XLL+d4TF
>>688
Isと比べて満足感がwifi運用でも相当高いの?
692SIM無しさん:2012/10/28(日) 00:28:08.37 ID:sZktM2Ct
どうもココは低額運用の話ばかりみたいだけどオレはガシガシ
テザリングしたかったんでIS01 2台をプラスXi割でMNPしてきた

L-06D(3980円+315円-3885円-105円=305円/月)*契約後データプランに変更
SH11C(980円+315円+390円-105円=1580円/月)*一括0円機

2台分CB10万位だが一括機種代金相殺して、実際の現金CBは12k円
コンテンツてんこ盛り、Xi音声契約時のパケ定額分、各手数料を差っ引くと
その12k円も消えるけどw

最初の持ち出しほぼ無しで、データ定額Xi端末と、1000円無料通話付電話が
1885円/月で運用できるようになった、ポケットWiFiやらイオンSIMやら渡り歩い
てきたが次の2年はコレで(・∀・)行く
693SIM無しさん:2012/10/28(日) 00:39:00.34 ID:+xMihUWd
>>691
無印EVO使ってるけどこれでも何も問題ないよ
3Dだともっと満足できるはず
694SIM無しさん:2012/10/28(日) 00:43:10.06 ID:bg0IVRA6
>>692
乞食や情弱だらけの中で非常に素直で心洗われたわ
695SIM無しさん:2012/10/28(日) 00:58:22.79 ID:Py534eLG
>>692
こっちはSO-05DとN-03Dの組み合わせで黒割組んだわ
ガラケーでメールしないならiモード解約できるから
そこからさらに315円安くできるな(でも両方-105円は無理じゃね)
SO-005D欲しかったからいいんだけどその月サポは羨ましいわ
696SIM無しさん:2012/10/28(日) 01:06:27.03 ID:HkFXZp0p
SPモードとXiパケホダブルって明日契約して今月中に即効で外す事出来ますか?
金払えばコン未加入でもOKらしいがこの二つは契約時に必須と言われたんだが。
697SIM無しさん:2012/10/28(日) 02:38:55.72 ID:OO04iHvT
パケホダブルを解約すると月々割がなくなると思うけど
698 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/28(日) 02:55:20.03 ID:ochoxnHC
月々割なんて元からない
699SIM無しさん:2012/10/28(日) 06:36:44.09 ID:Q6BAC3TR
>>692
おいらも、黒割を狙っている

2台とも高額月サポ狙いなので
IS01/02は、3月まで休止にする予定だよん

700SIM無しさん:2012/10/28(日) 07:54:04.13 ID:zz2Hb6mH
>>699
休止費用って一台当たりいくらかかるの?
701SIM無しさん:2012/10/28(日) 08:07:15.08 ID:Q6BAC3TR
>>700
2100円/台だよん
でも、11/13からは制度が変わって、
+390円/月になるので注意してね

702SIM無しさん:2012/10/28(日) 08:19:37.00 ID:4elm+8eX
>>692
自宅回線を2年だけ休止して節約もありだな。
それなら1800円代の維持費は激安だね。
テザリングしてその料金なら安い
703SIM無しさん:2012/10/28(日) 08:40:24.42 ID:Q6BAC3TR
>>702
7Gの制約があるけど良いの?
704SIM無しさん:2012/10/28(日) 08:55:41.00 ID:KByJAJLx
11月組でl-06d狙いなんだけど、安くなってないみたいだから休止を検討してる。
11月の更新月に休止して他の月にmnpする場合は解約料ってどうなるの?
705SIM無しさん:2012/10/28(日) 09:01:27.90 ID:BvBy8fh4
>>704
いつ飛ばす予定?休止っていつまでできるのかな?
706SIM無しさん:2012/10/28(日) 09:19:42.67 ID:Q6BAC3TR
>>704
更新月なら2年縛りの違約金は発生しないはず

>>705
休止は最長5年間
ttp://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112050680
707SIM無しさん:2012/10/28(日) 09:35:22.03 ID:KByJAJLx
>>705
プラスxi割のフラットにねんで使いたいから、月々サポート下がらないうちに一括5000円くらいにならないかなと思ってる。その時解約料掛かると痛いから、どうなるか知りたいんだ。

休止がいつまでかは分からんけど、上に月々で費用掛かる様になるってあるから、一ヶ月単位ではないんじゃないか?
708SIM無しさん:2012/10/28(日) 09:38:20.76 ID:KByJAJLx
>>706
ちんたら書いてたらレスきてた!
サンクスです。これで心置きなく検討出来ます。
709SIM無しさん:2012/10/28(日) 09:52:00.14 ID:Q6BAC3TR
11月更新組は、
>>2
>>44
を見れば大体分かるはず
710SIM無しさん:2012/10/28(日) 10:05:49.31 ID:1EvDf40c
11月組だけど、契約は疣経由でガラケーと入れ替えておいたから
あとは誰割解除とez web解除かな。

解約しようかまじで考え中なんだよな〜。新規でノート買ってきたからズボンのポケットと胸ポケットが
スマホとルーターで埋まってる生活にwww地味におもてえ
711SIM無しさん:2012/10/28(日) 10:09:48.43 ID:4elm+8eX
>>703
あ、そうだったね。
712SIM無しさん:2012/10/28(日) 10:35:52.51 ID:UdUvZxtd
isnetって今月までに解除の電話しとかないと来月315円取られるんだよね・・・?
713SIM無しさん:2012/10/28(日) 11:30:16.35 ID:7Us+LyCK
ものすごく初歩的な質問で申し訳ないのだが更新月に誰でも割の解除予約をしてて解約したら
プランEのみの場合は1560円の日割りだよね
解除予約してない場合も1560円の日割りになるの?
それとも780円の日割りになるの?
714SIM無しさん:2012/10/28(日) 11:58:11.97 ID:6Uj9xHnW
Pad系がほしいです。
できればCBだけで2年の月々基本料とかは払いきるみたいな。
715SIM無しさん:2012/10/28(日) 12:14:28.20 ID:ogXeB3wr
ドコモのテコ入れは気になるとこだけど11月に解約するわ
休止に金払うなんて馬鹿らしいし
いい案件あってもそれ以上をもし見ちゃうとストレスだし
716SIM無しさん:2012/10/28(日) 12:15:49.33 ID:B038zLwl
ドコモの追加費促進発表は
29日に発表なんでしょ
10月組だけで明日まで待ったほうがいいかな
内容次第では休止して11,12月にかけたほうがいいよね
717SIM無しさん:2012/10/28(日) 12:27:19.02 ID:6Uj9xHnW
ああXi2年
718SIM無しさん:2012/10/28(日) 12:33:34.22 ID:n1fOadwN
10月組の負けっぷりがハンパねえ・・・
まさに谷間。ついてねえ・・
719SIM無しさん:2012/10/28(日) 12:37:18.92 ID:C95dsqZu
29日はgoogleの発表会と同じ日。
またNexus出すとかあったりするのかなぁ。

まぁ4はLGで10はサムスンみたいだけど…。

てかgoogle発表会ハリケーンで延期しとる!
720SIM無しさん:2012/10/28(日) 12:58:55.75 ID:Dnopj4y+
10月は「Xiスマホ割」も始まって量販店で普通に
NOTEが15k程度で手に入るんだから悪いとも言えないんじゃないの?
自分はNOTEいらないから動かなかったけど。

ちなみに800億の中に「Xiスマホ割」も入ってるらしい。
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121026_568941.html

721乞食ポイント:2012/10/28(日) 13:06:15.39 ID:y5bJ+AeT
更新月が気になってお客様センターに電話したら、MNPとか考えてますか?と向こうから聞かれて、
そーですねー、と曖昧な返事をしていたら、提案がありまして…、機種変更をなさるのなら…、と乞食ポイント進呈の話しに。

とりあえず、今すぐに返事しなくて良い。
ただ今月中に決めてもらいたい。
ポイントは来月一杯まで利用できる。
を、説明された。

自分はギャラクシーノート2台貰って、3円運用しようと考えていたから悩んでいます。
が、ポイントを貰っても変更したい機種が無い!

とりあえずポイントを貰って、来月もギャラクシーの投げ売りが続いていたらポイント諦めて乗り換えるか、
iPadの価格次第では機種変更か…。

どちらにしても返事は今月中だから、貰っておくかなぁ〜。
722SIM無しさん:2012/10/28(日) 13:14:29.48 ID:FwSzCroT
昨日10,000ポインヨ貰って入ってたので近所回ってきた
IS11、IS14SH \8,800
EVO 3D \10,500(オプション加入必須) コジマポイント5,000P還元
INFOBAR \15,750
関東の片田舎じゃこんなもんかねぇ
723SIM無しさん:2012/10/28(日) 13:31:52.69 ID:meO4BM4q
10月 2台持ちです。 古事記ポ はどこでいただけますか?
724sage:2012/10/28(日) 13:50:43.75 ID:pSAl/ZaM
>>721
乞食ポイントをとりあえず貰って一括0に機種変更したらポイント使い切ってMNPかな
機種変更の手順を省くと無料コンテンツだけどMNPお姉さんの説教タイムがついてくるかも
725SIM無しさん:2012/10/28(日) 13:53:08.14 ID:rFWx6hYC
良い案件なさそうだしとりあえず年末まで休止するか
IS01には楽しませてもらったし少しぐらいお布施してもバチは当たらんだろ
726SIM無しさん:2012/10/28(日) 13:54:46.17 ID:KS3XH6Xk
>>712
EZWEBとISNETの契約上の違いは無い(※らしい)
で、どっちも315円で両方使っても315円

だけど、ISNETはop解約(オプション解除な)でも日割にならない(回線解約は知らない)
ISNET(スマホ)で通信を行った時点でISNETの課金が確定するので
来月になってからスマホでパケット使ってなければ
いつop解約してもEZWEBの日割扱いのはず
スマホのパケットが通ってれば315円確定
しかし、op解約してスマホでパケット使うと525円だかのau.netになるという恐ろしさ

Cメール(SMS)はどうなるか知らないから、EVO3Dとかでよく言われてる
「おかんモード」の時の扱いは知らない
727SIM無しさん:2012/10/28(日) 13:57:54.37 ID:NNnAYz1L
>>723
あうショップ
728SIM無しさん:2012/10/28(日) 14:07:46.02 ID:KS3XH6Xk
>>726
ややこしくてわかりにくいなこりゃ
回線解約も日割にならないっぽいから、そこまとめて箇条書きに
・IS NETは315円で日割にならない
・EZ WINは315円で日割になる
・使用料金はどちらも使われたとしても最大315円になる
・IS NETはauのスマホ(ISシリーズ)で使用が確認された月のみ課金される
・IS NET/EZ WINの契約をせずに
 スマホでパケット使用するとau.NET使用となり525円かかる

余談でトラップとかまで明記するとどうしても長くなるな
729SIM無しさん:2012/10/28(日) 14:08:10.53 ID:li9ICH8H
WEB明細見たらEZWEBになってた
11月組だけど今月中にEZWEB解約してもIS01/02割はちゃんと10月分に適用されるよね?
730SIM無しさん:2012/10/28(日) 14:17:15.17 ID:KS3XH6Xk
>>729
ISデビュー割(旧IS01/02割)は
契約条件に関係なく値引きする(回線解約/機種変以外)から問題ない

一応プランE+IS NETの利用料を見越した割引価格設定とはいえ
IS NETを契約してるヤツがいるってのがびっくりだ
大抵の場合980円のSSわけあい目的だろうに
731SIM無しさん:2012/10/28(日) 14:25:52.07 ID:yJmJ2uTO
ポイントあっさり貰えた!月末だから?
732SIM無しさん:2012/10/28(日) 14:38:30.93 ID:meO4BM4q
>>727
さんくそ
しかしながら今しがた 157のおねえさんが古事記ポイント 1万×2回線 くれました
733SIM無しさん:2012/10/28(日) 14:38:48.25 ID:ASmpGLic
今日はゴミ2台への同時MNPでのCBが少し上がってるな
オプションわからんけど端末売り飛ばせば少なくとも5万くらいは見込めそうなのがちらほらあるな
734SIM無しさん:2012/10/28(日) 14:39:36.67 ID:fIeFjEUB
どうでもいいことかもしれないけどEVO 3Dって重いよね。
170gってノートといい勝負。
ポイントももらえないし重いからいらないと思った。
735SIM無しさん:2012/10/28(日) 14:39:45.10 ID:3Je8CtAD
プランE+IS NET(ガラケーに挿してEZWEB扱い)で
メールし放題機にしてた人も数多いそうだよ
736SIM無しさん:2012/10/28(日) 14:43:06.84 ID:1pUoZYbz
10月組だけど乞食ポイントは今更機種変更できないから断った
737SIM無しさん:2012/10/28(日) 14:46:46.88 ID:8ZfoBtag
さて、古事記ポイント復活のようだけど、これは週末だからか、それとも来月もあるのか?
11月組としては今日中に電話するべきか悩むのう
738SIM無しさん:2012/10/28(日) 14:46:51.30 ID:Wpr0MJpx
>>723

au mnpに関するお問い合わせ 0077-75470 (9:00-20:00)
739SIM無しさん:2012/10/28(日) 14:49:15.81 ID:meO4BM4q
>>738
おお! 圏外ギリギリの実家からis01で苦労して157しましたよ。 固定電話でもできたんですね?
740SIM無しさん:2012/10/28(日) 14:59:38.89 ID:nYlksYKC
前回もらえなかったけどもう一度だけもらえないの覚悟で電話する
もらえたらMNPやめるけどもらえなかったらIS01だけじゃなく主回線も全部よそに移す、10年近い養分なめるな覚悟しとけau
741SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:00:20.00 ID:HhjjgAu+
わかりました、旦那
742SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:01:03.03 ID:xA2Qewk2
休止するときって何も外さなくても大丈夫だよね・・・?
不安だ
743SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:01:24.53 ID:HhjjgAu+
IDがAuだぜ!
744SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:03:47.99 ID:RNfEbE3D
ポイントもらえた−。機種変にしか使えないと言われたけどそうなのかな?
ポイント入ってから調べてみるけど
745SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:05:39.80 ID:LsDYR2J2
きへんもできるショッピングモールでも使える
ビキニビキニ123
746SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:08:38.48 ID:qur7joNJ
何故俺は貰えん・・・
747SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:09:01.07 ID:toI+HmL/
機種変せずにショッピングモールだけで使って休止しちゃおうかな
748SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:09:49.33 ID:QQ7DNqAY
俺も貰えんかった。
条件、同じじゃないのか?
749SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:13:11.63 ID:IThRHcgT
今電話してあっさり貰えたw
ほぼ着信のメイン通話で使ってたIS02回線
誰割入ったままで今月中にEVO探して来月MNPでいいのかな?
750SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:17:29.47 ID:8ZfoBtag
ポイント後即機種変をブラックにするのなんて簡単だと思うんだけど、今のところブラックになったっていう話聞かないね。
次にMNPする時に拒否されるのか?
751SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:19:09.03 ID:NNnAYz1L
>>749
全て解約月でおけ
752SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:22:20.14 ID:nYlksYKC
よし今日はポイントもらえたぞ、主回線をよそに移すのはやめにしよう
753SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:26:16.49 ID:fsIhOgc7
11月組だけどポイント取得は来月入ってからのがいいのかな?
754SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:30:15.17 ID:xCr8G7L0
10月組だけど後2日しかないのに
今更、貰ってもしょうがねえw
断ったよ
755SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:38:48.82 ID:YRIdnPye
12月組だが乞食するかな。
756SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:39:20.99 ID:/GpUwkZF
今更もらってもしょがうがないだろw つか、ポイント貰えなかったクチだけどなw
1日からのドコモのスタートダッシュに備えて準備しとくわw
センターの人に、MNPするなら1日がいいですよ〜と、ポイントの代わりにアドバイス貰ったわ。
757SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:40:41.51 ID:qtQZE4g5
いいってことよ
758SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:43:29.05 ID:OSTZs+V1
やっと乞食ポイント貰えたんだけど
auショップで電池パック買うのに使えないかな?
auID取ってないし、11月組なんで1日に解約したいんだけど

759SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:51:32.32 ID:j2twVpwD
au one id取ってないんだけど、家族回線組んでればメインの回線で合算してショッピングで使える?
760SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:06:53.46 ID:0T1Pcl89
モールにしろオンラインショップにしろ物届く前(決済完了)前に解約すると現金で請求来るよ?月末にポイント貰った奴は注意しろよ
ってか動くの遅ぇw
761SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:11:57.30 ID:IThRHcgT
auショッピングモールで買い物した猛者はいますか?
762SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:12:24.87 ID:nKGc2zcG
ポイント貰って機種変せずに休止したらどうなるのかな
>>760のようになるか、ポイントも無効にされちゃうのかな
763SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:13:20.78 ID:WHxYVEq7
もう解約でいいや
どこもが無料でくれるならまたもらうだけだ
764SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:15:19.61 ID:OSTZs+V1
尼券:メールで即日発行
ギフト券:当日発送翌日朝着
765SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:16:50.18 ID:OSTZs+V1
ID被ってるw
766SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:19:13.51 ID:OrXFB6k1
誰でも割の解約って、電話でも出来るの?
取りあえず誰でも割を解約しておけば2年縛り消えるんだよね
767SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:21:02.89 ID:1PX77nZ0
尼券、ギフト券が見つからないけど
どこから辿っていけば見つかるかな
768SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:24:01.35 ID:+J8Wu/M+
ショッピングモールって3G回線必要なんだろ
端末ぶっ壊れてつかえねえわ。どうすんだこれ
769SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:30:02.80 ID:tlr44uS5
PCから買えればいいのにね
売る気ないんだろうね
770SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:36:21.66 ID:6Uj9xHnW
何処なんだドコモで3円運用
771SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:41:42.01 ID:Y7l3gFjk
電話したら食い気味にポイントくれたぞ
ソフトバンクって言った瞬間に「実は今〜」
772SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:44:40.25 ID:6iJoAROl
773SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:47:53.90 ID:fIeFjEUB
今日はもらえる日か?
今月は転出超過かもしれないね。
774SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:52:12.62 ID:IThRHcgT
>>772
おかわりうらやま
関連スレ見てきたけどその他Pと調整Pというのがあるんだな、はじめて知った
その他ならモール突撃してみるかな
775SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:53:10.21 ID:HkFXZp0p
地元大手デパートの商品券キャッシュバックで手を打ってきた。
来月の食料や日用品はこれでまかなえそうだ。

店頭でMNP予約したけど引き止めはなかったな。
776SIM無しさん:2012/10/28(日) 17:04:15.23 ID:K8/InKAG
auに機種変でポイント貰ったんだが何に変えたら捗る?
3万ポイント貰えたわ
777SIM無しさん:2012/10/28(日) 17:04:41.22 ID:C6IAUdLU
また貰えやすくなったのか
昨日MNP番号発行したけど禿と言わず正直にドコモに行くって言ったから駄目だったのかな
まあ8月にポイントもらってるからどっちみちおかわりは難しいだろうけど
778SIM無しさん:2012/10/28(日) 17:20:04.80 ID:qur7joNJ
月末は魅力的な案件多数だな
来月組なんでもじもじするしかない

ノート0円にCB2万は来月もやってんのかなぁ・・・
779692:2012/10/28(日) 17:29:17.79 ID:sZktM2Ct
昨日に続き家人のIS01と禿スパボ一括端末を同様にMNPしてきた
N-08D / SH-11C で機種代相殺で実際のCB 2k円で1万ほどの各種
手数料などは持出し、月額運用費は同じ1885円/月だった
このDSではOptimus Vuが最安だった感じ

>>695
eビリングは一括請求にせずに申し込みで210円引き
i-modeは解除できない
780SIM無しさん:2012/10/28(日) 17:43:14.12 ID:Hv4rHvr1
先月解約月だった2回線、誰でも割外して延命処置までしたけど、結局休止にしてきた。
余計にかかったコストは
10月の延命処置代1580+休止代2100+復活時のお布施1580
になるのかな?

しかし、今年度に入ってから一部のバカ者のおかげで端末購入環境が悪くなりすぎだよ・・・
781SIM無しさん:2012/10/28(日) 17:48:32.66 ID:ve7MSIz8
それをこのスレで言うのもなぁw
782SIM無しさん:2012/10/28(日) 17:52:27.17 ID:aAXtyvNu
ノートは2万円ちょっとでしか売れないから3万円はキャッシュバックが欲しい
MNPだと端末代0円で5万円は手に入れないと負け組だもんね
783SIM無しさん:2012/10/28(日) 18:12:59.42 ID:BvBy8fh4
>>780
復活のお布施ってなんぞ?
784SIM無しさん:2012/10/28(日) 18:45:09.47 ID:WI2IOQAD
>>783
プランE1ヶ月分じゃね?

小島でギャラクシーノート一括0円+15,000円「相当」還元だった
xiにねんの基本料金一年間無料
コンテンツ云々は書いてなかったが微妙だったのでやめた

見送りで正解だよな?
785SIM無しさん:2012/10/28(日) 18:50:12.31 ID:qur7joNJ
ポイント還元とかなら微妙だね
786SIM無しさん:2012/10/28(日) 18:53:57.60 ID:2dApMaiU
アプリでIS01に入った留守電を保存できないもんかなぁ
787SIM無しさん:2012/10/28(日) 18:57:00.03 ID:/GpUwkZF
コジマのポイントはコジマでしか使えないからなぁ
ポイントで還元なら、1−2割余分についていないとイーブンにならない
788SIM無しさん:2012/10/28(日) 19:04:16.11 ID:WI2IOQAD
>>786
イヤホン端子にコードでpcのマイク端子につないでmp3録音
789SIM無しさん:2012/10/28(日) 19:06:30.49 ID:2dApMaiU
>>788
ありがとうございます やってみます
790SIM無しさん:2012/10/28(日) 19:27:12.92 ID:KByJAJLx
>>779
このDSではOptimus Vuが最安だった感じ

いくらでしたか?
791SIM無しさん:2012/10/28(日) 19:34:14.61 ID:UdUvZxtd
今電話したけどポイント貰えなかったw
もういいや解約する
792SIM無しさん:2012/10/28(日) 19:52:35.73 ID:Fwg/hub+
あるドコモショップで、SC-05Dが一括0円だった。MNPなら更に3万円分の商品券が付く。
周辺のDSや量販店では一括25200円に3万円分の商品券が相場なので、疑問に思い、
店員にこの機種でも商品券が付くのかと聞くと、自分は案内係なので分からないという。
受付待ちの番号札を渡され、名前と電話番号を書かされる。引き返し辛くなる。

40分程待って、カウンターへ。店員が申込用紙?の本体価格欄に3万云000円と記入し、
オプション欄に何個も○を付けていくのを見て動揺する。本体も既に持って来ていて、
すぐにでも契約という雰囲気。ちょっと聞きたかっただけなのに、何故こんな事に…。

「こちらのオプションで頭金が云千円引きで合計3万云千円になります。」
「えっ0円じゃ…」机に置かれたSC-05D一括0円のポップを指差す。
「こちらデータ通信専用のプランとなっておりまして、音声プランでしたら云々…」
まったく意味が分からなかった。ドコモのサイトで何回も料金プランを確認して来たのに。

「は、はあ…」「う、うーん」などと呻いて、結局「すみませんキャンセルで…」
と言って退散。多分顔真っ赤だったと思う。

もうウンザリして、近くの量販店で妥協しました…。
全部ひっくるめて2年間の維持費17244円になります…。
793SIM無しさん:2012/10/28(日) 20:07:32.94 ID:C6IAUdLU
そこ晒せよ
地雷店は避けたい
794SIM無しさん:2012/10/28(日) 20:13:57.85 ID:zz2Hb6mH
Evo3dなんとかみつけて機種変してきた。
頭金免除がわりとのことでパケット定額とか入らされたが。
今月中に解約して、月始めに契約廃止か休止しても大丈夫かな〜
795SIM無しさん:2012/10/28(日) 20:14:39.87 ID:X+h7rxH1
ワロタ

結局MNPなのに2年で17000↑とかいう結果に尚更ワロタ
796SIM無しさん:2012/10/28(日) 20:19:30.72 ID:qtQZE4g5
全部ひっくるめてと言うのがどのあたりまでか知らないが
ノートの最低維持費はみんな同じやな(´・ω・`)
797SIM無しさん:2012/10/28(日) 20:21:49.70 ID:RNfEbE3D
いま電話で2万ポイント(2回線分)貰った状況で、MNPで3回線目を開通する場合、
2万ポイントを3回線目(iphone5とか)の機種代に充てれるよね?

既存の2回線(10月組)はドコモの施策が判明するまで休止したいし、主回線で5使ってみたいしすごく都合がいいんだけど。

電話で聞けばいいけど、同じようなこと考えてる人いないかなと。
798SIM無しさん:2012/10/28(日) 20:34:52.82 ID:rd2o+zhJ
ノート貰って売る時ってなんか手続きいるん?
番号抜くみたいな
799SIM無しさん:2012/10/28(日) 20:36:24.05 ID:LsDYR2J2
sim抜きと初期化だけでいいんじゃない
買取店に送って査定待ちだから結果でたらまた書くよ
800SIM無しさん:2012/10/28(日) 20:47:08.10 ID:rdjghBKQ
ノートMNP一括0円2万CB
一台しか弾持ってなかったのでもう一台新規(9500円)で買ってセット割適用

docomo各種OP、有料コン3つ、パケホ(加入なしの場合は3150円)
コンは片方にまとめられたので1台はパケホライトにしてコン登録。

ノート1台、EVO3Dを売っぱらえば、2回線を2年維持してもなんとか2万の利益は出せそう。
この一ヶ月疲れましたわ…
801SIM無しさん:2012/10/28(日) 20:52:21.19 ID:/6L8SZc3
渋い10月でなんとか利益を出しつつ引っ越す>>800みたいのもいれば
MNPで17000円も維持費がかかる>>792みたいな情弱も居る。
後者にはなりたくないなw
802SIM無しさん:2012/10/28(日) 21:07:01.55 ID:li9ICH8H
何軒か量販店見てきたけど
全然おいしいMNP先がなかった
来月が不安だ
803SIM無しさん:2012/10/28(日) 21:07:48.68 ID:fsIhOgc7
二年前、我々は等しく勝ち組であった。
804SIM無しさん:2012/10/28(日) 21:12:03.70 ID:eydTNaKd
俺もう面倒だし、全然美味しくないので解約するわ。
休止を考えてたけど、面倒くさくなってきた。
805SIM無しさん:2012/10/28(日) 21:12:21.32 ID:Q6BAC3TR
苦労してまで0円回線を保持する意味ってあんの?
IS01の時は、苦労しないで獲得できたから買っただけなんじゃないの
806SIM無しさん:2012/10/28(日) 21:12:59.40 ID:xQAQv29q
人間欲が出るもんです
807SIM無しさん:2012/10/28(日) 21:27:09.73 ID:FvBS2cY6
2年前の祭りに完全に乗り遅れながら、奇跡的にIS01を
見つけてきよったのが12月組の奴らや

今回も大逆転ホームランあるで!
808SIM無しさん:2012/10/28(日) 21:32:31.56 ID:ecAI0Yx3
インセンティブ増額のニュースもあるし11月もいけるんちゃうん?
あわよくばサポ付きのxi端末欲しいな
809SIM無しさん:2012/10/28(日) 21:40:39.56 ID:nwKOM33D
>>805
mnpの極端な優遇がなくなれば維持しないよ
今めちゃくちゃだから…
810SIM無しさん:2012/10/28(日) 21:41:05.88 ID:ygRXH9gV
解約してきたけど
名前書いてる途中で紙を奪い取られて最後まで書けなかった
ワロタわw
811SIM無しさん:2012/10/28(日) 21:48:19.81 ID:6iJoAROl
>>801

>>792も端末売れば少しだけ黒字になるでしょ
>>800だってNoteとEVO3Dの2台売ってそれだけしか利益無いんだから
812792:2012/10/28(日) 21:52:31.32 ID:Fwg/hub+
>>793
山口県だから、このスレの99%の人には参考にならないと思う。
携帯PHS板見ても、県内の情報なんて皆無だもんな。
同じ中国地方でも広島岡山と格差がある現実…。

本体一括  25200
Xiにねん  9360(780*12)
手数料   5250(3150+2100)
↓一ヶ月のみ
パケホライト  4935 SPモード   315
VIDEOストア   525 iコンシェル  105(初月無料)
コンテンツ*4 315*4 ケータイ補償 399

47244-商品券30000=17244

2年前にIS01新規契約したのも同じヤマダ電器だったけど、
その時は一括0円でオプションは安心サポートのみと楽なものだったな。
しかしこんな惨めな気持ちになるなら解約すれば良かったよ…。

>>801
よしお前、現場来てみろ。田舎者は遠出しない限り搾取されるしかないのや…。
813SIM無しさん:2012/10/28(日) 21:54:52.99 ID:HkFXZp0p
乞食活動は趣味みたいなもんだ
814SIM無しさん:2012/10/28(日) 22:00:08.69 ID:/6L8SZc3
>>812
今月のAU基本料が抜けてるぞ
815SIM無しさん:2012/10/28(日) 22:04:14.34 ID:qDyI2NHN
もう色々探すのもめんどくさいんで >>413のキッズケータイに一時避難しようと思うけど
これって2年縛りないよね?
816SIM無しさん:2012/10/28(日) 22:04:59.81 ID:WhE5APB7
>>792
なんだかよくわからんな。
データ音声という文字を見落としたのか・・・?
データ専用のnoteプランなんて存在するのか( ゚д゚)ポカーン

しかし、待つのに名前とか電話書かせるのかよ、凄いな。
番号で十分だろうに。その店だけ特殊なのか?

note自体はいい機種だから、25200で3万の券でも悪くないけどね
817SIM無しさん:2012/10/28(日) 22:06:07.09 ID:f6WKkiGh
>>815
有るだろ
ひどい所だとコンテンツも有り
818SIM無しさん:2012/10/28(日) 22:08:07.45 ID:FVHm19Jq
ノート最高〜
IS01と同等サイズだけど薄いし画面でかいし今までインストールできなかったアプリも余裕でOKだし
早速アングリーバードいれたはwww
819SIM無しさん:2012/10/28(日) 22:08:40.92 ID:FVHm19Jq
キッズでコンテンツ28個って言われた時は閉口したわ
820SIM無しさん:2012/10/28(日) 22:10:20.78 ID:NmPqEMtM
コンテンツ28個って全部教えてくれよw
821SIM無しさん:2012/10/28(日) 22:18:45.09 ID:Q6BAC3TR
>>812
793が晒すべき地雷店とは、最初に行ったDSのことじゃあないの

携帯ショップって、若いお姉さんとトークして
和む場所と思ってたのに、おまいさんみたいな奴も
いるんだなw
822SIM無しさん:2012/10/28(日) 22:20:51.04 ID:u8PALF2l
>>801
条件が違うだろ
823SIM無しさん:2012/10/28(日) 22:31:34.60 ID:QeIHcn9r
自分はアロタブにMNPしたけど
端末売る気ないから2年で1万円くらいの出費だよ
別にそれでも損したとは思ってないな
1万で10インチタブレットが買えて得したと思ってるくらい

まあウマイ人は端末もらったうえで利益出すんだろうけどね
824SIM無しさん:2012/10/28(日) 22:31:50.28 ID:A0VR/Kch
8月組おれっち
is01×2台

8月
ポイド0円×2台 CB10k video

9月
ポイド0円×2台 請求書CB video地図

10月
ノート5.35k機種変クーポン使用×2台 Xiスマホ割 videoコン1

維持費をチャージできたので気が楽だ
ノートを見て2年前にis01を店頭で見たとき
物凄いインパクトがあったのを思い出した
あのときis01は憧れだった
ありがとうis01
825SIM無しさん:2012/10/28(日) 22:35:48.41 ID:u8PALF2l
>>812
xi1年割とIS端末売れば1万切るだろ

あと今回の施策のうまみは2台持ちの奴だけだ
俺みたいな余分回線があり、機種変で端末と回線を割り引きされる奴ぐらいしか
満足感は得られない
826SIM無しさん:2012/10/28(日) 22:36:29.63 ID:Hv4rHvr1
>>818
画面は大きいし4.0対応アプリを入れられるのはいいんだけどね。
どこ見ても同じような端末ばかりなんだから、差別化の為にどっかのメーカーでキーボード付だしてもらいたいよ。
827SIM無しさん:2012/10/28(日) 22:40:15.45 ID:Q6BAC3TR
>>824
ノートはいくらだったの?
機種変で約5k?
828SIM無しさん:2012/10/28(日) 22:49:52.25 ID:u8PALF2l
機種変で5kとかないだろ
アホだろ
829SIM無しさん:2012/10/28(日) 22:50:01.35 ID:A0VR/Kch
>>827
本当は1台20800円だったけど
DSおねいさんの誤案内があって
18800円にしてもらえたw
セット割ともらった機種変クーポン使って1台5350円になった
830SIM無しさん:2012/10/28(日) 22:55:06.02 ID:Q6BAC3TR
>>829
へえ、機種変の価格が約20kなんて、あるんですね
裏山すぐる
ちなみに、どのエリア?
831SIM無しさん:2012/10/28(日) 22:57:31.66 ID:6iJoAROl
832SIM無しさん:2012/10/28(日) 23:01:38.86 ID:QOBoDh9y
note2台をセット割適用で一括2300円*2台、25000円の商品券*2、
パケ定無使用で契約、コンなし。てことで手数料と維持費は商品券で相殺出来た!
地方なのに良条件でありがとうありがとう
833SIM無しさん:2012/10/28(日) 23:04:19.30 ID:5f/J2+I0
>>831
これ、厚木?
834SIM無しさん:2012/10/28(日) 23:04:28.32 ID:BvBy8fh4
>>807
俺は12月のギリギリに02ゲットしたわ。
イケメンの店員さんに運が良かったねって言われてもうすぐ早二年。。。
835SIM無しさん:2012/10/28(日) 23:04:34.00 ID:A0VR/Kch
>>830
東京都心エリアです
836SIM無しさん:2012/10/28(日) 23:09:36.75 ID:5f/J2+I0
>>835
もう刈られた?
837SIM無しさん:2012/10/28(日) 23:12:16.28 ID:Q6BAC3TR
>>835
サンクス

やっぱ、都会は違うね
>>812とは、えらい違い

IS01/02祭は、全国均一だったけど
ここにきて、地域間格差が表面化してるわけか
838SIM無しさん:2012/10/28(日) 23:18:49.52 ID:A0VR/Kch
>>836
おそらくもうないと思われます
839SIM無しさん:2012/10/28(日) 23:19:20.96 ID:5f/J2+I0
>>838
サンクス
840SIM無しさん:2012/10/28(日) 23:30:00.82 ID:edwt9s4C
明日明後日無かったら解約だな
841SIM無しさん:2012/10/28(日) 23:39:27.78 ID:Dnopj4y+
そもそも古事記スレじゃないからNOTE買えた人は
それでいいんじゃないの。
842SIM無しさん:2012/10/29(月) 00:18:23.45 ID:ZJPnUCzH
ノートって月々サポートないんだからそんなんじゃないの?
843SIM無しさん:2012/10/29(月) 00:39:30.20 ID:pQuM04kK
is01を手に入れた店とか近所何店かまわったけど
MNPも機種変もまるでない。というかスマホ機種絞ってて少ない。
11/2発売のモックは並んでるんだけど。
ノジマでISW11SCの機種変実質0円(月-1750円)で
ISフラットが条件に書いて無い(新規とMNPには記載有り)ってあったけど
流石にそれは間違いかと思ったのでスルー
844SIM無しさん:2012/10/29(月) 01:18:44.39 ID:GhlyXXrr
>>792
情弱乙
向いてないのに無理するからだ
キッズ携帯がお似合い
845SIM無しさん:2012/10/29(月) 01:59:21.54 ID:DZs9ybCt
F-11Dという機種がMNPで安く出てたけどこれXi非対応なのね・・・騙されるところだった
846SIM無しさん:2012/10/29(月) 02:32:07.27 ID:ckBjdPQl
11月更新組だけど、せっかく古事記ポイント貰えたのに、EVO3D在庫なしorISフラット必須とかしかなくて、俺情弱田舎者ワロタ
847SIM無しさん:2012/10/29(月) 03:03:31.13 ID:lDx0TJ8H
日割月末ラッキー情弱ワロタ
848SIM無しさん:2012/10/29(月) 03:04:56.41 ID:G1f4pQU1
IS01の時も商品券の有無で地域格差はあった訳だが…
849SIM無しさん:2012/10/29(月) 04:29:52.55 ID:LA1aOD/8
結局0円購入時の請求CBとかドコモ販促800億追加とか気になってNoteへMNPしそびれた。
平日は行けないのに次の週末は11月じゃん!
今月の買い物運悪過ぎ。orz

チラ裏スマソ
850SIM無しさん:2012/10/29(月) 04:30:20.67 ID:92jN7EzQ
11月組だが、今ごろコジp復活しやがったのか。。。
今日電話してみようかなw
851SIM無しさん:2012/10/29(月) 06:39:12.01 ID:xwHOTrra
>>849
0円購入時の請求CBが、なんで気になるの?
852SIM無しさん:2012/10/29(月) 07:05:40.29 ID:djZx/jHu
>>843
そうそう
機種が少なくてびっくりした
古事記PでEVO3Dに機種変したとかどこの話だよって感じ
acroHDすらもうなかったしw
@大阪北部

>>845
なんか不味いん?
それくらいしか安いのなかった
853SIM無しさん:2012/10/29(月) 07:28:19.30 ID:LA1aOD/8
>>851
付くのか付かないのかってところ。

地元のヤマダは付かないんじゃないかと言ってたので踏み切れなかった。

店頭販売価格もドコモに伝えてるとか何とか。
854SIM無しさん:2012/10/29(月) 07:30:46.89 ID:m3yDz7Kt
ヤマダって請求書CBつかないの?
855SIM無しさん:2012/10/29(月) 07:45:15.39 ID:120+Zr7Q
あうポイント200ptの使い道がない!
MNP引止めポイントまたくれないかな!
856SIM無しさん:2012/10/29(月) 08:30:54.25 ID:+oRkWJFJ
既出かもしれないけど報告。
IS01の虫眼鏡検索で語句が反映されない不具合について

設定画面のセキュリティ&位置情報をクリックして、次にGoogleと共有するって
項目にチェックが入っていたらはずす。

これで音声検索も復活したよ。
857SIM無しさん:2012/10/29(月) 08:31:24.08 ID:dHXas3Om
>>855
しみったれのだんかいくん
858SIM無しさん:2012/10/29(月) 09:52:34.62 ID:hjMQsDoA
>>852
在庫処分は関東に流れてくるって、モバワンで聞いた。
だから関東以外は厳しいんじゃないかな。

それを考えるとis01祭りは異常だったわけだが。
859SIM無しさん:2012/10/29(月) 09:53:14.14 ID:WZMt8BWv
コジマ見たらNexus 7売ってたけどそれポイントで貰って換金は
860SIM無しさん:2012/10/29(月) 09:56:03.31 ID:YJZS9saj
>>852
仙台だけど5250円のevo3dなんて腐るほどあったけどな。
乞食Pを使ってからMNPするのは気が引けるからポイントは返却申請した。
861SIM無しさん:2012/10/29(月) 09:57:29.05 ID:bfPO6e06
くそ、乞食ポイント貰えなかったぞ
貰えなかったぞ・・・
何が違うんだ
862SIM無しさん:2012/10/29(月) 10:00:25.13 ID:YwASAjQZ
>>807
12月に友達とあわせて6台集めた奇跡。
863SIM無しさん:2012/10/29(月) 10:21:33.48 ID:Axb1Totu
ソフバンiphone4sに逃がす人、いない?
16gならコンテンツ無しで一括零円が結構有るみたい。
一年めは6000円/年位で維持できそうだし、端末処分して彈にして来るべき時を待つ、とか……
864SIM無しさん:2012/10/29(月) 10:26:20.15 ID:8ekOHctR
乞食Pって有効期限あるの?
865SIM無しさん:2012/10/29(月) 10:41:06.97 ID:49SSDtkT
10000ポイントくれるって言われたけど断っちゃったw
866SIM無しさん:2012/10/29(月) 10:50:39.93 ID:HrA7ordW
11月更新月の人で、11月にEVO3Dに機種変→同月解約orMNPでも問題ないんでしょ?
867SIM無しさん:2012/10/29(月) 10:56:37.60 ID:CdNBQFEK
散々過去ログ読んで
おまえがそう思うんならそうなんだろう
868SIM無しさん:2012/10/29(月) 10:57:32.81 ID:xeTwQRrY
>>866
ない、確認した
つかEVOもう無いだろw
869SIM無しさん:2012/10/29(月) 11:10:47.92 ID:REonYxtc
>>856
ありがとー本当に助かりました。復活しましたよ!!
870SIM無しさん:2012/10/29(月) 11:11:01.13 ID:6lFUHAQ3
昨日古事記ポイント復活してるらしいと聞いて何となくメインのガラケーで
発券のそぶり見せたら何なく10000ポイントもらえた。
良い機会だから機種変だけしとくか…。
ただ、メインガラケーはezwebすら切ってるんだよな。
スマホに機種変したら
ISNETどころかパケのプラン強制だよな…。
871SIM無しさん:2012/10/29(月) 11:21:17.70 ID:YwASAjQZ
なあ、乞食ポイントをauショッピングで使っちゃだめなの?
872SIM無しさん:2012/10/29(月) 11:27:32.33 ID:oY/22SET
>>871
使えないんだよ
873SIM無しさん:2012/10/29(月) 11:36:48.48 ID:v8tUD0ry
今日電話してポイントゲットして人っている?
874SIM無しさん:2012/10/29(月) 11:38:32.29 ID:REonYxtc
>>871
使えるか?といえば使える。
使えるようにパケット使って一度仕込む必要有り。

それとショッピングは商品が届いて明細確認する
まで解約はダメ。

だが露骨にこんな解約月にそんな事してAUから
ポイント決済無効とされる可能性も捨てきれない。
リスクは覚悟しておいたほうが良い。
875SIM無しさん:2012/10/29(月) 11:46:47.98 ID:7+ETiTeJ
>>863
ios5で銀SIMでwifi運用したいが、開封したらios6だったらと思うと踏みきれない
876SIM無しさん:2012/10/29(月) 11:50:14.56 ID:bVIT6zEV
今日電話したらあっさりとMNP番号発行。
2週間前にドコモに行く予定と話したのに
なぜか今日は「お客さまは前回はソフトバンクに移行予定ということで・・」なんて言ってた。
いいかげんだな。
877SIM無しさん:2012/10/29(月) 11:57:07.62 ID:ormPhNXj
>>871
au IDで紐付してあれば使えるだろ
二台分もらって、尼券に変えた。即日発行だしな。で、液晶モニタの足しにした。
878SIM無しさん:2012/10/29(月) 12:02:48.52 ID:7o3CJd25
近所のあうショップは先週は5250円のEvo3Dあったけどまだ残ってるかなあ
879SIM無しさん:2012/10/29(月) 12:03:31.99 ID:8ekOHctR
au IDってパケットサービス廃止してたらダメなんだよな?
880SIM無しさん:2012/10/29(月) 12:19:26.57 ID:bfPO6e06
近くのヤマダでSH-06Dが一括0円でやってた
CBなし
881SIM無しさん:2012/10/29(月) 12:23:13.49 ID:Ze5+flFf
9月までと10月以降の差がすごいなぁ
882SIM無しさん:2012/10/29(月) 12:23:48.48 ID:5eq9Fct9
SH-06Dは月サポ0になったし
Xiじゃないから基本料無料にならないよ
MNPで買う機種ではない
883SIM無しさん:2012/10/29(月) 12:25:00.77 ID:5U/DuIrp
>>882
ありがとう。買い取り価格みたら相場が15000円ぐらいだから
ノートに比べるとあまりよくなさそうだね
884SIM無しさん:2012/10/29(月) 12:32:03.42 ID:YwASAjQZ
>>879
一括請求でまとめておいて、主回線でau ID取ったらいける?
885SIM無しさん:2012/10/29(月) 12:36:15.21 ID:KvJyZRJs
is11nとEvo3Dが機種変5250円なんだがどっちのほうがいいんかな?
一括0円ないから妥協しようかと
886SIM無しさん:2012/10/29(月) 12:43:08.97 ID:uX7+gwRT
2MNPで62000円分のエディオンポイント贈呈・・・使い道がないよ・・
887SIM無しさん:2012/10/29(月) 12:56:04.90 ID:3S0E3ro6
Android 4.0 が動く EVO 3D
888SIM無しさん:2012/10/29(月) 13:01:21.97 ID:o75RZQDX
11月が更新月で、2年間縛りはやめたんだけど、
月末の他社NMPサービス待つまでにこのプランに変更しておけっていうのはありますか?
889SIM無しさん:2012/10/29(月) 13:06:26.74 ID:IacuqXt6
NMPサービスがそもそもありませんので解約でいんじゃね
890SIM無しさん:2012/10/29(月) 13:08:51.70 ID:EUVnB1JR
ナマポサービス
891SIM無しさん:2012/10/29(月) 13:20:50.95 ID:H6H8XlDb
ドコモの90日ルールって日割りの計算でいいのかな
MNPで2発打っちゃったから1月まで無理だわ
892SIM無しさん:2012/10/29(月) 13:21:21.76 ID:o75RZQDX
MNPだったか・・・
とりあえず>>44の変更はしておいた
893SIM無しさん:2012/10/29(月) 13:28:45.74 ID:EUVnB1JR
MNPで2発打っちゃっても、うち1回線を音声に切り替えれば
また後1回線打てる これを繰り返して、計4回線にしよう
894SIM無しさん:2012/10/29(月) 13:29:33.71 ID:EUVnB1JR
>うち1回線を音声に切り替えれば
>また後1回線打てる

即日データに切り替えれば
次の月に、また後1回線打てる

に訂正
895SIM無しさん:2012/10/29(月) 13:32:18.92 ID:39UhAj2w
データってスマホ割がなくなって維持費2500円ぐらいだよね
データに切り替えれは即日じゃなきゃダメなん?
いい物件がないと闇雲にデータに切り替える勇気がない・・・
896SIM無しさん:2012/10/29(月) 13:33:37.19 ID:KvJyZRJs
>>887
ありがとう

確かevo3Dの契約条件にISフラットがあったけどこれは即解約とか出来んのかな?
11月が更新月だから今月機種変したら後は解約かMNPしようかと
無駄に維持費増えるだけなら5250円払って機種変するメリットないもんな
というか日割じゃなかったら即解約しても1万超えるかもしれないのか…?
897SIM無しさん:2012/10/29(月) 13:45:21.35 ID:Bx7scYs9
メーカーはこれから2年間よろしくでCBや乞食ポイントくれてるのに
即解約して恥ずかしくないのか?
898SIM無しさん:2012/10/29(月) 13:46:01.31 ID:+4U8aeWo
乞食ポイント貰えなかったよん
899SIM無しさん:2012/10/29(月) 13:52:56.81 ID:p7mROJOw
貰えたよ
900SIM無しさん:2012/10/29(月) 13:53:17.58 ID:/FIu+dRX
auはメーカーじゃないです
901SIM無しさん:2012/10/29(月) 14:01:18.26 ID:HrA7ordW
たった今ポイントもらえた!
このスレありがとう
902SIM無しさん:2012/10/29(月) 14:06:28.00 ID:Bx7scYs9
157以外のポイント貰える電話番号教えてくれ
903SIM無しさん:2012/10/29(月) 14:08:43.40 ID:92jN7EzQ
来月更新分の1回線をコジPをもらおうと電話したら、AUのいいところの説明特に無くポイント発行されたw
ついでに先月失敗してMNP発行した番号も頼んだら、一度キャンセルされてますが〜と罵られつつも更に1万pゲットw

このスレ見てなかったら捨ててるとこやったわ。
EVO 3D以外に2万p以内でいい機種ないかなあ。
904SIM無しさん:2012/10/29(月) 14:18:15.35 ID:EUVnB1JR
契約月が今月として、今月中にデータに切り替えないと、
来月もう1回線契約するってのができんからね
905SIM無しさん:2012/10/29(月) 14:24:56.66 ID:92jN7EzQ
>>897
>>902
恥ずかしくないのかとか書き込みながらポイント貰える番号教えてくれとかwww
スレ検索しろ。
906SIM無しさん:2012/10/29(月) 14:55:05.27 ID:dCG2fSHW
>>902
au mnpに関するお問い合わせ 0077-75470 (9:00-20:00)
※ただし、ポイント付与されるかどうかは人(自分 or オペ)による
907SIM無しさん:2012/10/29(月) 15:03:09.89 ID:Bx7scYs9
>>906
ありがと
家電から掛けたら発信音を確認しますの時認識されない
今携帯はないしどうしよう・・・
908SIM無しさん:2012/10/29(月) 15:05:10.04 ID:YJZS9saj
ドコモのnoteにMNPするときに↓も契約条件なので入ったんだが、

・SPモード
・iコンシェル
・ケータイ補償お届けサービス+スマートフォンあんしん遠隔サポート
・VIDEOストア(525円)

これ全部を翌日に解除してもいいんだろうか。
とくにいつまでに入っておかなければならないって期限はないと
言われたんだが。
909SIM無しさん:2012/10/29(月) 15:14:58.16 ID:hJyzpyCa
auショッピングモールの会計処理がどんな仕組みなのか知らんが
乞食ポイントで買い物して、商品届いてからすぐ解約とかして
ショップ側からポイントを使用できませんとか、文句付けられることはないよな。
910SIM無しさん:2012/10/29(月) 15:17:36.88 ID:REonYxtc
>>909
エスパーではないが可能性としては無いとはいえないだろ・・・。
911SIM無しさん:2012/10/29(月) 15:24:37.85 ID:KhkruyKf
SC05Dヤフオク出過ぎワロタ
こりゃ15000切るのあっという間だろうな
912SIM無しさん:2012/10/29(月) 15:31:42.26 ID:/24jIa1V
ご自由に
ケータイ補償お届けサービス+スマートフォンあんしん遠隔サポート
は30日無料だけど
913SIM無しさん:2012/10/29(月) 15:35:15.89 ID:YJZS9saj
>>912
thx 契約的には問題なしなんだな。
iコンシェルも初月無料なんだけど、どうせ使わないしまとめて解除したかったんだ。

CBは(2〜3ヶ月後に)送られてくる商品券なんだが、
解除したことがバレてナシにならんのだろうか。
914SIM無しさん:2012/10/29(月) 15:37:12.57 ID:26In3xtc
>>907
*とか#とか押してみろよ
915SIM無しさん:2012/10/29(月) 15:50:20.57 ID:iEGVWqo9
>>908
俺は来月解約にしないとCB来ない。
マイドコモ登録したから、そこから解約できる。
でもSPモード解約はDS行かないとかな?
916SIM無しさん:2012/10/29(月) 15:52:40.72 ID:REonYxtc
>>915
SPモードも含めてすべて電話で解約可能。
917SIM無しさん:2012/10/29(月) 15:57:40.96 ID:6YQvroKR
庭よりマシやで
918SIM無しさん:2012/10/29(月) 16:03:21.40 ID:2l0JtdD9
sony tablet s0円にCB3万ってのはアリかなぁ
残り1台だったんで来月まで残って無さそうだけど
919SIM無しさん:2012/10/29(月) 16:15:10.81 ID:iEGVWqo9
>>918
条件しだい
920SIM無しさん:2012/10/29(月) 16:29:21.47 ID:WBBZtakP
0円でCB3万とか都会過ぎる
ビックカメラのNote定価と4万商品券、家族セット割適用3台分で合わせてなんとか17000円程の+だわ
Note売ればもっと+になるんだろうけど。しかも11月組だけど今週末に商品券の金額がどうなってるかギャンブル状態…
921SIM無しさん:2012/10/29(月) 16:31:27.13 ID:REonYxtc
>>918
ソニタブSでXiプラン加入が出来ないというわけではない。

そこでタイプXi にねんの音声プランに加入出来るよう
頼み込む。加入時Xiパケ・ホーダイ ダブル加入やオプション
ぐらいは大目に見よう。これでOKであれば、契約しても
良いのではないかと・・・俺は思う。

もしダメなら次に頼むのはFoma音声の最低プラン。

両方ともダメで、データのみと言われたら、スルーでOK。
922SIM無しさん:2012/10/29(月) 16:42:37.47 ID:2l0JtdD9
>>921
そんな強引技があるのか
やっぱ音声プランが最低条件だよね
まぁ来月にならんと動けんのだけど
923SIM無しさん:2012/10/29(月) 16:42:53.74 ID:2LZLyqIf
DS行ったらLYNXがフツーに展示されててワロタわw
オンラインショップでも在庫あるし、あれに乗り換えるかw
924SIM無しさん:2012/10/29(月) 17:13:16.75 ID:odqVhz0I
docomoってSPモード解約した状態で3G接続要求があったらどうなるのっと
AUの時は自動的にauネットで接続されてしまうトラップあったからこわい
925SIM無しさん:2012/10/29(月) 17:24:45.15 ID:EPrrPycF
もう木曜に11月になっちゃうねぇ
11月組で4回線あるからとりあえず2回線ノートにして
2回線は11月いっぱい様子見かな
926SIM無しさん:2012/10/29(月) 17:26:29.25 ID:gYk4a3eL
LYNXは月サポ高額だからオヌヌメ
927SIM無しさん:2012/10/29(月) 17:30:27.22 ID:IacuqXt6
>>924
auと違って接続しないよ
928SIM無しさん:2012/10/29(月) 17:35:55.73 ID:lEn6zZ9O
>>918
SはPよりも月サポ額が低く維持費がかかる
自分で使うつもりならその条件でも悪くはないないかもしれんが
売るつもりなら契約条件も含めて検討するべきだな
929SIM無しさん:2012/10/29(月) 18:43:01.92 ID:ZJPnUCzH
誰でも割廃止依頼って月末でも即日対応してくれるのかな?
更新月10月のやつあるわ。
930SIM無しさん:2012/10/29(月) 18:52:17.42 ID:3J6m5lm0
ポイント貰っても使い道が無い
931SIM無しさん:2012/10/29(月) 19:01:50.66 ID:GcsatpOi
おいいい、今電話したらポイント付加サービスはやってないって言われたぞ
932SIM無しさん:2012/10/29(月) 19:04:09.86 ID:Bx7scYs9
仕方ないから公衆電話から掛けたけど
何も引き止められず番号が発行されてしまった・・・
933SIM無しさん:2012/10/29(月) 19:12:56.86 ID:ser9JUH9
機種変以外にポイント使えないとか言ってたから、尼ポ購入試したら普通に買えちゃった。
10月組だから解約かMNPしたいけど、お姉さんに怒られそう←いまここ
934SIM無しさん:2012/10/29(月) 19:20:38.91 ID:/FIu+dRX
今まで何やってたんだ?
935SIM無しさん:2012/10/29(月) 19:22:36.74 ID:7EsTrZ/B
ヤマダは一括0円だと請求書CB適用してくれないんだな・・・
コジマは請求書CBが出来るけど同じ日に2台MNPしないと適用されないし
どっちもダメだった
936SIM無しさん:2012/10/29(月) 19:25:32.88 ID:Bpe6X4fT
ヤマダ見てきたけどノートが
MNPと新規一括。両方とも0円だった。CBなしOPテンコ盛り
大事な弾を使わないで新規で新しく回線作ったほうが得だよな
差がないんだから・・・
937SIM無しさん:2012/10/29(月) 19:32:17.69 ID:1DZh9BWs
店員に聞いてきたけど
ノートで音声からデータに変更すると
解約手数料9000円ぐらいかかるんだってな・・・
契約月だけか無料で出来るのは
938SIM無しさん:2012/10/29(月) 19:34:43.83 ID:8kdIm6dq
何のスレか分からなくなってきたな
一瞬、購入スレかと思ったぜ

でも、こーゆーカオスチックなふいんきは嫌いじゃあないw
939SIM無しさん:2012/10/29(月) 19:35:14.29 ID:uCGwDYQg
ドコモは90日ルールがあるから年末の祭りに期待して枠をあけておいて
休止しておくか(休止で2100+1500ぐらかかる?)
それとも90日ルールで年末を捨てるか(喪明けが1月・・・)
はたしてどっちが勝ち組なるのか悩むところだぜ。年末がどうなるかまったく見えねえ・・・
940SIM無しさん:2012/10/29(月) 19:37:07.93 ID:iHsoI08d
90日ルールがあるから10月以降の人は動きにくいよな
年末に祭りがないとも限らないし
941SIM無しさん:2012/10/29(月) 19:40:26.65 ID:5eq9Fct9
EVO 3Dもらってきたけど
充電器ついてないじゃん
と思ったらIS01のがそのまま使えた
942SIM無しさん:2012/10/29(月) 19:43:20.60 ID:y74LuW96
端末が欲しいだけなら
galaxy note新規二台いった方がよいだろう
943SIM無しさん:2012/10/29(月) 19:46:22.88 ID:f844kbSX
年末に祭りがあると90日ルールで歯を食いしばりながらただ見てるだけになりそう
944SIM無しさん:2012/10/29(月) 19:48:28.88 ID:EJIlv2Vi
ヤマダでEVO 3Dが0円であった
でも乞食ポイント貰えなかったからやめるわ
945SIM無しさん:2012/10/29(月) 19:51:07.68 ID:zR7D386o
GNoteの一括0円CB付がどこ探してもまったくない
なんでみんな見つけられるんだ・・・
946SIM無しさん:2012/10/29(月) 19:52:20.44 ID:JBuGPf27
やっぱりヤマダは前から言われている通り
請求書CBはつかないね。。。
947SIM無しさん:2012/10/29(月) 19:57:31.33 ID:lEn6zZ9O
>>937
2年縛りのデータプランへの変更なら解約金はかからない
948SIM無しさん:2012/10/29(月) 19:59:02.45 ID:CXv8yGgl
>>944
ポイント貰えなかった事と機種変しない事の
関連性がわからない
949SIM無しさん:2012/10/29(月) 20:05:50.19 ID:sy4Ubipy
乞食Pもらえた〜!
昨日157でダメだったけど0077で挑戦して行けた
オペ子さんありがとう〜
950SIM無しさん:2012/10/29(月) 20:09:35.24 ID:yt6MiSBg
>>941
俺も昨日機種変してきたが来月解約すべきか。
このまま最低プランにして待ち受け電話とwifiで使おうか迷っている。
951SIM無しさん:2012/10/29(月) 20:10:39.74 ID:ormPhNXj
>>945
関東ならあるだろ
952SIM無しさん:2012/10/29(月) 20:12:02.23 ID:D0TlFqq+
>>951
上野淀とか地元見て回ったけど
なかったよ。どこにあるんだよ・・
953SIM無しさん:2012/10/29(月) 20:14:18.14 ID:2LZLyqIf
あるさお前の家のそば〜
954SIM無しさん:2012/10/29(月) 20:14:20.63 ID:6YQvroKR
>>949
いいってことよ
955SIM無しさん:2012/10/29(月) 20:17:39.81 ID:Wq/BRJDU
GNコン山盛りやないか・・・
CB25000/1台付いても萎えるわ・・・
956SIM無しさん:2012/10/29(月) 20:20:36.94 ID:oQg1nO5N
>>948
ポイントないと手数料取られるんじゃないの?
957SIM無しさん:2012/10/29(月) 20:38:30.12 ID:PR7UFi6/
今日の午後コジP貰えたからevo3D を探しに行ってきた。
結局一括10500でポイント放出して貰ってきた。
条件が誰割とスマパスだけだったからまぁよしとするか。
958SIM無しさん:2012/10/29(月) 20:42:18.99 ID:AAH1C+lb
それなら白ロム買ったほうが安いよね
ポイントで別のもの買えば良かったのに
959SIM無しさん:2012/10/29(月) 20:56:54.93 ID:JpQtJKq6
情弱って罪ね
960SIM無しさん:2012/10/29(月) 21:01:04.93 ID:PR7UFi6/
>>958
ポイント貰う時に超情弱装ったら「あくまでも機種変に充当される前提で付与致します」って念を押されたのでわざわざ危ない橋を渡る事も無いと思いましてな。

多少の持ち出しはあっても(2K ぐらい?)新しいオモチャが手に入る訳だし、二年も遊ばせて貰ったんだから少々お布施してもバチは当たらんさ。
961SIM無しさん:2012/10/29(月) 21:02:18.98 ID:xeTwQRrY
>>958
手間考えたら同じだろw

乞食のベースに「売る」とかあるけど
手間を考えたらなんだかな〜って思う
10、20万儲かるならまだしも
962SIM無しさん:2012/10/29(月) 21:06:01.82 ID:IHEkKvhR
auって機種変の時にパケ代がかかるの?
フラット強制じゃないけど登録時に何万パケかかっても
保証しませんって半笑いで馬鹿にされたんだけど
963SIM無しさん:2012/10/29(月) 21:08:57.05 ID:BUQKyguP
OSアップデートが自動で始まっちゃう機種があるからじゃない?
964SIM無しさん:2012/10/29(月) 21:13:52.54 ID:vHfjSDJS
>>962
別にauじゃなくても量販店だと事実上のパケ天井強制が多い
wifiで対応してくれって頼むプロ乞食もいるようだけど大抵ダメだろう
白ロム安い機種だとそれであんま旨味なくなる
965SIM無しさん:2012/10/29(月) 21:14:30.84 ID:OzrRe+9B
>>956
何の手数料?
機種変だとかからないような、、
966SIM無しさん:2012/10/29(月) 21:15:05.08 ID:KhkruyKf
SIM入れる前に3Goffにするくらいできねーのかな
今時できないスマホとかあるの?
967SIM無しさん:2012/10/29(月) 21:23:13.76 ID:vHfjSDJS
できるけどやらんでしょ
それで報酬貰ってんだろうし
968SIM無しさん:2012/10/29(月) 21:27:07.59 ID:ormPhNXj
>>962
au shopだと3Gオフってねとお願いしたら、目の前でオフにして手続きしてくれたよ。
量販店とかは対応してくれないところが多いよね。
EVO3Dは大丈夫だけど、勝手にアプデ始まる機種もあったなw
969SIM無しさん:2012/10/29(月) 21:35:31.33 ID:AQhOs6fM
ありゃドコモ800億祭りなんてあるのか
休止して様子見も選択肢に入れないとダメかな
970SIM無しさん:2012/10/29(月) 21:38:35.07 ID:BbymhMp/
10月組なんだが、さっき解約してきたわ。2000ポイントありますよ♪庭+1collectionなら交換できますよとのことで、シャリシャリイヤホンもろてきたわ。
971SIM無しさん:2012/10/29(月) 22:34:12.15 ID:odqVhz0I
量販店だけどイケメンの手慣れた兄ちゃんにモバイルネットワークOFFの状態で登録してもらったぞ
972SIM無しさん:2012/10/29(月) 22:35:41.39 ID:ICsZ1GYv
SIM抜いたら時間が狂いまくりになった・・・・・・・・・・・
973SIM無しさん:2012/10/29(月) 22:44:48.89 ID:BrWaIQsz
二年縛りの違約金が発生するのって誰でも割りだけだよね?
解除予約して満期で解除になればその後は維持費が倍になるけど
いつMNPしても余計な違約金等は発生しないよね?
974SIM無しさん:2012/10/29(月) 22:45:59.20 ID:znrvCQFj
機種変の時にパケ天いっちゃうのかあ
意外な落とし穴だね。他にかかる費用とかある?
975SIM無しさん:2012/10/29(月) 22:48:25.33 ID:TcNkutLX
お前には向いてないからさっさと解約したほうがいいよ
976SIM無しさん:2012/10/29(月) 22:49:53.42 ID:UF4+5wwY
機種変はパケット代5000円取られるのか
そりゃつらいな
977SIM無しさん:2012/10/29(月) 22:57:36.35 ID:DHslVEGn
さっき4台分の機種変Pもらえたんですが、WEBで確認したら今日の日付で
1:その他P10000
2:その他P10000x3行=30000
3:その他P10000x3行=30000
4:付与なし
1のみ別会計で、234は請求統合済。
123は先週P付与なしMNP発行済み、今日4のMNP電話で123MNP取消し1234にP付与
なぜか合計7万付与みたいな表示になってます。
ところでEVO3Dってまだ売ってますの?
978SIM無しさん:2012/10/29(月) 23:00:13.48 ID:KhkruyKf
EVOはデフォで3Goffだったから良かったけど
他の機種はどうなんだ?
別にauに限らずだけどSIM入れする前に3G切ってくれって言って拒否られることってあるのか?

と思ったが2年前の微かな記憶だとIS01の新規の時拒否られた記憶があるな
店出て速攻SIM抜いたけど何百円かパケ代かかったな確か
別にパケ定強制されたわけでもないし店側のインセ狙いとかじゃないだろうし単に面倒くさかったのか
よくわかってなかったのか
979SIM無しさん:2012/10/29(月) 23:02:07.96 ID:6jtadvNr
でもIS01とかの頃は変なコンとかなかったよね
今はコンとか当たり前でつけてくるところあるからなあ
980SIM無しさん:2012/10/29(月) 23:10:16.86 ID:vHfjSDJS
>>978
あるよ
ヤマダとか山田とかYAMADAとか
オプ登録を意地でも客の3Gで契約させる
981SIM無しさん:2012/10/29(月) 23:11:11.81 ID:ormPhNXj
>>979
この二年で携帯屋がコンテンツ屋さんになっちゃったしなあ
982SIM無しさん:2012/10/29(月) 23:15:10.49 ID:Jl9TjzyT
コンなんて無かったし電話で端末取り置きOKだった
983SIM無しさん:2012/10/29(月) 23:15:14.14 ID:Iy479pn8
キッズケータイ2台で65000円とかあるけど、単純計算して、2年で24000円でしょ?
パケホもとか書いてあったから2台で2年で大体58000円くらいかかるとすると、キッズケータイなんかもらってもわりにあわないなぁ。
なんでみんなキッズとかsh11とかに群がるんだろう?
984SIM無しさん:2012/10/29(月) 23:17:24.44 ID:T7Hrt6dz
禿の「みまもりケータイ2」って選択は、ここのスレ住人は興味ないのかなー
985SIM無しさん:2012/10/29(月) 23:17:41.43 ID:Iy479pn8
でもパケホってパケホーダイダブルも含まれるのかな?
それならまだいいのかも
986SIM無しさん:2012/10/29(月) 23:18:38.34 ID:KhkruyKf
>>980
完全にインセのための強制なわけだ
コンが多ければパケ定MAXでそれだけで5000円くらい余計にかかるし
MNP一括0でもコン無しじゃなけりゃCB無いと話にならないな
弾1つだとあんま旨みがないなぁ
SC05Dくらいしか選択肢がねーわw 1台でもちょっとはCB付いてることもあるし
11月組だがSC05D一括0 コン無しCB1万くらいがボーダーかなぁ
987SIM無しさん:2012/10/29(月) 23:55:28.12 ID:vT6eF6N/
来月更新月だ
3円で通話端末として使える端末ないんか
988SIM無しさん:2012/10/30(火) 00:03:30.46 ID:ryAvPK6l
アホー知恵袋で聞くと親切な答えが帰ってくると思うよ(^^)/
989SIM無しさん:2012/10/30(火) 00:35:44.12 ID:DMUr1T8p
ってか今なら無料で使える番号あるから、待ちうけに使うならそれ使えば。
990SIM無しさん:2012/10/30(火) 00:51:30.02 ID:vaYBG4EX
 
991SIM無しさん:2012/10/30(火) 01:27:15.42 ID:a5l8bXuH
>>983
パケットサービス不要(iモード無、メールはSMSのみ)
しかもキッズ割で維持費が安いからMNPの弾にするなら最適
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/kids2/index.html
992SIM無しさん:2012/10/30(火) 01:42:40.00 ID:ELY12Kl4
次スレはよ
993SIM無しさん:2012/10/30(火) 01:48:49.11 ID:8NhfFOU7
建ててくる
994SIM無しさん:2012/10/30(火) 01:51:52.55 ID:8NhfFOU7
【MNP?】au IS01 未来に移行 Part11【解約?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1351529425/
995SIM無しさん:2012/10/30(火) 01:53:27.99 ID:a5l8bXuH
>>993-994
I乙01
996SIM無しさん:2012/10/30(火) 02:06:41.94 ID:tKZNlUZm
実質0円ばっか……
昨日解約したわくそがorz
997SIM無しさん:2012/10/30(火) 02:12:12.06 ID:CXhw5Dgg
EVO 3Dに機種変更して解約するのもありだと思う
思った以上に遊べる端末だよ
998SIM無しさん:2012/10/30(火) 02:13:25.66 ID:3oFi7415
渋山、毎日夕方にタイムセールで1円でやってるわ。
999SIM無しさん:2012/10/30(火) 02:15:02.67 ID:2bIxYjYv
>>994
おつつつ!

>>997
コジpで来月更新分の回線でもう1台もらってこようかと思ってる。
今あるのはまだ2.3のままなので次のはICSにあげようかと。
1000SIM無しさん:2012/10/30(火) 02:17:08.02 ID:tky87hph
希望の未来へレディーゴー
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。