docomo Optimus LTE L-01D Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
201SIM無しさん
初期化するとアプリや連絡先等が消えてしまうらしいけど、おまいらはプリインのでバックアップ取っといてるのかい?
202SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:04:18.94 ID:3rVi7JT1
うんこブリブリ記念age

2chMate 0.8.3.8 dev/LGE/L-01D/4.0.4
203SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:04:26.33 ID:Yd61nZk1
すまぬ、これから出かけないとだ・・・
誰かwiki編集してくれる方いたら無効化等適当に更新をお願いしたい
204SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:04:38.78 ID:CbOEDRqB
jsバックアップ
205SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:07:47.35 ID:YYkEIDDC
テンプレも見なおさにゃいかんね
206SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:09:09.53 ID:BM8Ne8PM
お財布携帯の機種変更手続きって初期化するのに必要なのかね
207SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:10:08.30 ID:ChAO/XHA
>>206
いらない
208SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:11:05.87 ID:3bR0FpVt
テンプレに無効化推奨アプリをのせてくれw
209SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:14:04.16 ID:Xn+iXFwV
23分で終わった
210SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:15:47.37 ID:Msay85Rw
わんたっちメモさんの汎用性がパないわ何も書かず保存でSSと同状態だから書き込んでペイント風にしたり
音量下電源同時押しでもいいけど面倒くさい人にはいいかもなw
一通り起動しまくりーのベンチしーのしたけどまーGB時代とは別物すぎる
とりあえずバッテリー%表示とアニメーションオフか0.5倍にするほうがよいかな
GPU支援はFlashやオーバーレイその他一部アプリで描画不具合でるから別にオフでよいオンにしても恩恵は少ない
>>201基本的に連絡先だのはGoogleで同期していれば勝手にバックアップだがアプリは再インスコしたほうがいいかも
SDで横着は絶対にしてはいけない
何が言いたいかというと標準ホームがまともすぎPaletteUI糞過ぎ
ホーム長押しは←→フリックで履歴消し ホームでピンチインアウトで枚数デフォルト変更
アプリ介さずブックマークだのは標準ブラウザ拡張のQuickICSかChromeのウィジェットでホームにおける
LauncherはApexやHoloか標準 ブラウザはChromeQuickICS標準IME勝手に送信されるアレが怖いならOpera
211SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:16:13.26 ID:A1DRX1sT
最も勢いのあるスレになってますがw
212SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:16:38.49 ID:ZtltMfvQ
>>204
バックアップデータの保存先はどうされました・・・?
213SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:17:58.77 ID:ZtltMfvQ
>>210
参考になりますトン
214SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:19:33.68 ID:W5cYR+EB
あれ?
音楽再生中にロック画面でプレイヤーの
操作画面が引き出せるのって前から?
Galaxyシリーズみたいに操作画面が
表示されっぱなしが一番いいけど
これはこれで悪くはないな
215SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:21:59.58 ID:h6YDl+fu
4%でいきなりとまったんだが?
216SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:24:08.39 ID:MIJ64583
初期化したらパズドラのデータ消えちゃう
ゲームやってたやつは動けないな
217SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:25:05.70 ID:CbOEDRqB
>>212
ローカルのSD
218SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:26:39.76 ID:h6YDl+fu
進んだ
ゲームのデータ消えるけどみんなどうしてるの?
219SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:27:01.50 ID:pXAEgAE/
gpu支援てなに?
220SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:27:03.73 ID:4Sy3AuN4
アップデート終わった!感動だわ!
221SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:30:42.46 ID:couEHbA8
すみませんジョーキーってどうやって削除するんですか?
ここ見て初期化もしましたが削除できません…
222SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:31:06.08 ID:rFJ8hfiu
何このサクサク感
223SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:31:13.93 ID:pXAEgAE/
えっ!ブックマークのショートカットなくなったの?!!
224SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:31:45.81 ID:xQf5Yk0I
instagramの真っ黒現象も出なくなったし、神アプデといって良い
225SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:35:21.34 ID:Msay85Rw
アプリ実行時にCPUだけじゃなくGPUに描画させる
PCでいうならDXVAやAero・・・とは違うが現行ブラウザに載ってるおまけのGPUレンダリングみたいなもん
設定>開発者向けオプション
>>223
標準でブクマのショトカ自体は別に普通にあるよ
複数を所望していた人がいたからそう書いただけ
226SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:37:13.27 ID:XHWS3xba
4.0におけるLTE ON OFFの使い方をどなたかお教え下さい。
227SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:39:55.39 ID:jHdZkujC
>>137
レイアウトのケースについてるやつ
冗談抜きでガチおすすめ
228SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:40:21.82 ID:A1DRX1sT
なめこのデータ消えてしまうん?
229SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:42:23.81 ID:Msay85Rw
アプリの無効化はメニューからアプリ>該当の物選択>無効化
紐付けされてるものは出来ないものもあるが今までdocomo色9割だったのを1割くらいには出来る
やってはいけない物を無効化しないようにね
無効化といってもドロワーから見えなくなる&起動不可&マーケットでの表示がインストール済みになり更新対象外になる
ということ
230SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:42:56.42 ID:ZtltMfvQ
>>217
ありです
231SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:43:32.56 ID:R4dyGGOX
>>221
削除は出来ない
でも無効化は出来るよ
まずは、無効化したいソフトは
『アップデートのアンインストール』
をして、初期バージョンに戻す
そうすると無効化ボタン現れるので押す
232IMEIなし:2012/10/15(月) 20:43:37.75 ID:FfahHm3p
IMEIがないので僕は普通にアップデートできなかった
KDZ落として焼こうと思ったらダウンロード遅ー
233SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:43:59.29 ID:jHdZkujC
ばってりーの%表示ってどうやるん?
234SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:45:19.98 ID:mOvHOxHR
オートのバックライト。なんか暗い。
235SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:47:03.78 ID:xQf5Yk0I
GPU描画すごい速いw
236SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:48:36.43 ID:OprKFHs7
『バッテリーの保ちが改善された!』の報告が聞こえてこないってことは…

期待し過ぎたかな?
237SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:50:16.48 ID:JAxKB4l6
電話帳がカクカクなんだけど…他はサクサクなのに
238SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:50:39.34 ID:B8Dwe2j1
アプデ完了。42分38秒。
239SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:52:47.49 ID:oX+fQpVf
やり直してもやっぱり二時間コース(´・ω・`)
諦めてまどマギ見に行ってきます。帰るころにはダウンロード終ってるだろう。
240SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:52:59.87 ID:9LtVgjoM
バックアップなら、せっかくのAndroid4.0なんだし
adb backupだか何だかを使うといいんじゃないかな

アプリ内データまでバックアップ取ってくれる
iPhoneの同期みたいな感覚で使える
241SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:53:49.02 ID:couEHbA8
>>231
ありがとうございます
やってみます
242SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:54:29.37 ID:Msay85Rw
バックライトの輝度はGB時より更に下げられるようになっている
>>233
battery%は設定>パワーセーブ>↓

電池の持ちなんてハードウェア的に改善するとしたら
ダウンクロックや電圧を下げるしかないので改善すると思っている方はちょっと残念
ソフト的にやれることは輝度を下げたり通信をしない設定にするしかない
今のところ電池に関してはそう変わらない使ったら使った分だけ減るいつものオプさん
243SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:54:46.90 ID:MIJ64583
無効化ってそんなことだったのか
プリインはLauncherProで非表示にしてたからあまり変わらなそうだな
244SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:55:03.24 ID:pXAEgAE/
まとめ
メリット
ブラウザヌルサク爆走解消
鮫凍結
クイックメモスクショ
GPS改善?

デメリット
SDが相性次第で使えなくなる
カメラアプリがおかしくなることがある
熱くなる
GPU支援が使いにくい
245SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:56:43.44 ID:MIJ64583
熱くなるってAcro使ってるカスのこと?
246SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:58:09.60 ID:7Kc41WSf
>>244
GPU支援でカクツクのは
他の端末でも報告ある内容だから
この端末の問題ではないよ
基本的にGPU支援OFFでおk
247SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:00:03.77 ID:uKC8bMKV
ランチャーはNovaがヌルヌルだな
248SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:00:30.39 ID:R4dyGGOX
>>241
いえいえ、自分自身が
『無効化』と、『強制停止』をごっちゃにしてて
『無効化(実際には単なる強制停止)したのに、またソフトが起動してるー 無効化意味無し』

なんて勘違いをおかしてました
本当の無効化を知ってからは感動ものでした
249SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:01:39.45 ID:o5q+AFVa
現在修理中で更新できないのは痛いな・・・
でもどっちみち修理から帰ってきたら機種変するつもりだったしいいか
おぷたんの動画再生能力と画面の綺麗さは評価してるよ
250SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:01:50.51 ID:iM/xzKB0
あのサメ、サメのやつは無効にできるの?
251SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:02:00.82 ID:Msay85Rw
デメリットにあるGPU支援は仕様というか昔からのお約束だよ
あと別にオンオフ関係なく完全に使わないわけではないよ
熱くなるのはアプデ前の使ってて温かくなるのと違うというなら
アプデ後1コア側100%張り付いてSDやキャッシュをバックグラウンドで頑張ってるから
その状態でゴリゴリ使ったりLTEで通信してインスコしたりしてる場合だと更に発熱する
爆発しちゃうらめぇ
252SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:06:09.00 ID:rXl2uuMX
カメラすげー
対面カメラモードに美肌モードが追加されてて肌が綺麗にできるぞ
逆にくっきりもできるけど…
253SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:06:48.73 ID:/+zuZv1n
apexに変えたけどいいね
マジで化けたわ
254SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:12:04.63 ID:SYIgg+Qk
wi-fiの簡単設定って出来なくなったの?
255SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:12:24.69 ID:uKC8bMKV
前より発熱しにくくなった気がする
256SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:15:37.53 ID:7Kc41WSf
自分も熱に関しては改善してる感じ
まあ時期も影響あるかもだからもうちょっと見てみる
257SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:16:29.73 ID:a45MjU7P
とりあえずjookeyざまぁ
258SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:16:45.44 ID:455gMahx
アプデでキタ━(゚∀゚)━!

最高だな2chmate使いにくいのが難点だが
259SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:19:12.73 ID:455gMahx
俺のも画面暗いよ
260SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:20:34.96 ID:455gMahx
なんだホームアプリからじゃなくて設定からやったらできた
261SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:21:42.66 ID:Msay85Rw
たぶん一番変わりすぎと体感できるのは再起動時間だな
確かにぬるヌメ感はかなり上がったというか別物過ぎるが
というより設定の時点でGBでも大概だったがICS以降質スレとかのらくらくホンなiPhoneにしとけ
って言われる理由がよくわかる
設定項目や操作自体でアウトな人結構いると思うの前にアプデナニソレばかりだろうな
262SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:24:00.70 ID:uKC8bMKV
プリインのLGのバックアップアプリいいんじゃなイカ?
263SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:25:19.04 ID:jHdZkujC
確かに
設定が酷く複雑になってるね
できること増えてるのは嬉しいけど
簡単設定モードが必要は人は結構いそう。
264SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:26:02.72 ID:y2vnbW6V
電池の持ちだが、前みたいに急激に減少することは無くなったな
265SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:31:50.59 ID:EmGon8fg
今アップデート開始。
ダウンロードは3分もかからない感じ。
266SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:32:41.84 ID:eARFIBos
【1】L-01Dの電源を入れ、USB接続ケーブルでパソコンと接続します。

L-01D側にUSB接続モード画面が表示された場合
をタップします。

ってドコモのサイトにはあるが・・・「LG ソフトウェア」の項目が出ないぞー
267SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:34:07.40 ID:TQ/E30zo
とりあえず、今のところ文鎮さんになった人はいないでOKかな?
268SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:34:13.88 ID:EmGon8fg
あ、あげちゃった、スマソ。

今の時間だとダウンロードは早いね。ソフトウェア更新はじまた。
269SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:34:20.02 ID:uKC8bMKV
>>266
PCにインスコするんだよ
270SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:34:29.67 ID:Msay85Rw
2コア表示の目測だから分散処理入ってるのかGPUに振り分けてるのかわからんが
地味に張りつきにくくはなってる
ただ10時間弄り倒してるから消費は半端ないが正直悪くなったとは思わないよ
いつもと変わらんが正直なところ
271SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:35:06.81 ID:eARFIBos
【1】L-01Dの電源を入れ、USB接続ケーブルでパソコンと接続します。

L-01D側にUSB接続モード画面が表示された場合
「LG ソフトウェア」をタップします

ってドコモのサイトにはあるが・・・「LG ソフトウェア」の項目が出ないぞー
272SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:35:37.32 ID:Msay85Rw
docomo「ggrksってことだよ言わせんな恥ずかしい」
らしいよ
273SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:35:42.22 ID:OAYX2P+V
電池残量表示がおかしい。電源オフしてバッテリー変えても残量が少ないまま。再起動すると治る。
274SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:36:47.91 ID:bQf+dcyL
>>236
それは4.2にならない限り無理だろう
275SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:37:05.71 ID:RY3KfKTq
>>266
LG 同期って項目ない?
276SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:37:10.63 ID:EmGon8fg
>>273
それってアプデ前にもたまに起こってたけど。
277SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:38:21.15 ID:bQf+dcyL
>>273
それは俺も初めてなったわ。卓ホルの充電器壊れたのか?と思ったが、再起動で復活。
278SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:38:58.05 ID:Msay85Rw
バッテリーの認識仕様
というか昔から
279SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:39:38.53 ID:B8Dwe2j1
一通り触ってみたけど、うん、期待通りに生まれ変わったわ。4.0前提で買ったみんな、おめでとう。
280SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:39:42.22 ID:7Kc41WSf
数少ないdocomoICSアプデ成功例になりそうな感じだね
281SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:41:56.72 ID:yKMXQ1tY
setupファイルが実行できなかったから、ネットカフェでアップデートしてきた。
遅ればせながら、お祭に参加するよ!(`・ω・´)
282SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:42:35.99 ID:nMCYGIfV
充電レベルが不足のためアプデできず
283SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:43:11.67 ID:o3ro+Ko8
良かったねぇ良かったねぇ。


さ、やっと終業だ。
帰って思い切り弄ぶぞ〜〜〜〜!!!!!1
284SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:43:24.28 ID:FEFABJSh
アプデ終わった
CM9.1ver1.6と比べると電池の消費量が少ない
2chMate 0.8.3/LGE/L-01D/4.0.4
285SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:43:50.83 ID:Msay85Rw
>>282
40%超えたらぶっ刺したままがんばれ
286SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:44:27.29 ID:+JbEcLGX
起動早くなってFOMA SIMでも使えてる
LTE無効化塞がれてなくてよかった
287SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:44:29.00 ID:a45MjU7P
ドロイドちゃんがドット化しとる
288SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:44:56.42 ID:bQf+dcyL
良アプデでLG見直したわ。起動時間も短縮されたし。
これで躊躇無くOptimusGの予約を取り消せるわ。
289SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:46:27.54 ID:QhRA211k
>>271
PC同期だかでも行ける。
290SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:47:06.80 ID:WpQ7nyUV
SFIV、俺のも駄目になってる
291SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:48:17.45 ID:5n/oV7f0
アプデ後の初期化しないでもいけるよね?
292SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:48:17.95 ID:EmGon8fg
アプリが100個もあった!75個目を最適化中。
こんなにあって大丈夫かな。4.0に対応してないのも
ありそうなんだが…。
293SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:49:57.91 ID:qN3Qr6cy
再起動するとホーム画面に登録してるアプリのショートカットが消えたりしない?
うちんとこはなるんだけどどうしたもんか
294SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:50:25.17 ID:QhNVoCQe
初期化について質問なんですけど、プリインのバックアップ(HDDのアイコンみたいなやつ)使ったらどこまでバックアップされるんですか?
初期化してすぐそのアプリで復元すればさっき使ってた状態に戻るレベルですか?
295 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/15(月) 21:52:28.28 ID:qbLMbFlV
>>263
やっぱそういうもんか。
たまにiPhoneさわると設定の少なさから、何もできんやないけーっ!!!って叩き壊したくなる俺はAndroid向けな訳だな。
296SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:53:15.05 ID:Msay85Rw
>>293
どのアプリかSDにうつしてたりするのか環境を書きなされ

あとはあれか標準ホームでもホームに置いたアイコンはロングプレス後マークがついてる間にもう一度タップでアイコン変更可能
一応自作アイコンも選択可能
297SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:53:32.19 ID:jHdZkujC
>>290
起動はするけどステージ背景が真っ白
数秒動かしたら強制終了くらうね
別にやらんけど出来ないのはなんかやだな
モックの画面スト4なんだから対応してくると思うけど
298SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:54:14.58 ID:xvm0Ss+j
初期化ってSDの中身も消えるの?
299SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:55:31.94 ID:Msay85Rw
初期化でSDフォーマットは選択チェック入れない限りそのまま
300SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:55:54.16 ID:eARFIBos
LGMobile Support ToolをPCにインスコしてもアイコンが見つからない
しかたなくC:\Program Files (x86)\LG Electronics\LG United Mobile Driverと探していってInstallUSB64を管理者として実行しても何も起きない
これじゃないの?