docomo Xperia acro HD SO-03D PART50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
docomo Xperia acro HD SO-03Dのスレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式
NTT docomo    http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/index.html
ソニー・エリクソン http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/

■2012年3月15日(木)発売

■スペック
OS             Android2.3 (4.0以降へアップデート予定)
CPU          1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8260)
RAM           1GB
内蔵ストレージ     16GB
外部ストレージ    MicroSDカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量     1840mAh (取り外し不可)
連続待受時間    3G(静止時)約410時間  GSM(静止時)約290時間
連続通話時間    3G約430分  GSM約400分
ディスプレイ     4.3inch / 1280×720pixels
メインカメラ      CMOS 1210万画素
インカメラ          CMOS 130万画素
サイズ/重さ        126×66×11.9mm / 149g
カラー          Aqua,Black,Ceramic,Sakura

■機能
○おサイフケータイ ○ワンセグ ○赤外線 ○防水 ○エリアメール
○HDMI ○DLNA ×LTE ×おくだけ充電

■docomo with series Xperia acro HD
「docomo with series Xperia acro HD」は、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信などの
お客様ニーズの高い機能に加えて、国内のXperiaシリーズで初めて防水に対応しました。
HD対応の4.3インチ大画面ディスプレイ、1210万画素高機能カメラ、1.5GHzデュアルコアCPUを搭載した高機能モデルです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/10_00.html
Aqua   http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_01.jpg
Sakura  http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_02.jpg
Black   http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_03.jpg
Ceramic http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_04.jpg

前スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D PART49
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1349195812/
2SIM無しさん:2012/10/12(金) 00:49:08.65 ID:AydtENxi
10月29日(月)
3SIM無しさん:2012/10/12(金) 00:54:04.24 ID:h4eZsAJ3
>>2
ソースくれ!
4SIM無しさん:2012/10/12(金) 01:20:22.59 ID:JoPlz898
結局ドコモメールへの対応しつつSO-03DのICS作ってるから遅れてるって認識でいいのかな?
5SIM無しさん:2012/10/12(金) 01:24:51.89 ID:AlxHos6m
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
新スレ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
>>1乙               ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
6SIM無しさん:2012/10/12(金) 01:33:02.48 ID:GmiOPii/
7SIM無しさん:2012/10/12(金) 02:45:12.31 ID:kDiaWcz4
よかったな、4.1も見据えられてるらしいぞ
8SIM無しさん:2012/10/12(金) 05:41:13.00 ID:0ZIrIUAm
くるーー?
9SIM無しさん:2012/10/12(金) 06:16:42.87 ID:t/x0TMxG
きっと来るー
10SIM無しさん:2012/10/12(金) 06:18:03.09 ID:0bg5fi85
予定通り、祝Part50\(^o^)/
11SIM無しさん:2012/10/12(金) 06:43:15.37 ID:ds80a2Lz
>>4
すでにICSに対応した機種があるのだから、ドコモメールは無関係。
後からメーラーだけアップデートすれば良いんだし。
12SIM無しさん:2012/10/12(金) 06:44:51.36 ID:ds80a2Lz
>>7
見据えられてるってのは予定も立ってないという意味。
いまさら誰も期待しない。
13SIM無しさん:2012/10/12(金) 07:58:18.06 ID:NISbt+4u
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part26

898+1 :SIM無しさん [sage] :2012/10/11(木) 23:08:07.50 ID:ngc1NuJ8 (2/2)
今のままでは マジで糞OS
なんとかしろ・・・

899 :SIM無しさん [sage] :2012/10/11(木) 23:36:00.56 ID:XW2dbZpS (4/4)
>>898
だから、Googleに言えよ。

903 :SIM無しさん [sage] :2012/10/12(金) 00:10:55.30 ID:q0smYifV
標準ブラウザだけでもまともに動くようにして貰いたい
14SIM無しさん:2012/10/12(金) 08:19:41.14 ID:YASEbd58
マイ本棚の更新が来てたな…
(´・ω・`)
15SIM無しさん:2012/10/12(金) 08:38:19.63 ID:u/JLaeef
他の機種はお姉さんのポロリ続々やないの
なんでこっちはガード固いねん
16SIM無しさん:2012/10/12(金) 08:46:37.71 ID:5fIcGK4R
ソニーはアプデラッシュに乗れないのか…
17SIM無しさん:2012/10/12(金) 09:13:06.95 ID:5fIcGK4R
たいしてAXも魅力的ではないのに早くしろよ
新zetaの方が魅力的
発売してもアプデ来なかったら変えるかもなぁ
18SIM無しさん:2012/10/12(金) 09:29:20.39 ID:PxpCPPJh
アプデキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
19SIM無しさん:2012/10/12(金) 10:42:29.46 ID:9bKzWWWg
きてないお
しょぼーーーん
    ___
  /    \
 /      \
/::::        i
|::        |
ヽ::       __/
/:::      \
|::       _)
|:::       i
\___、____ノ _)

20SIM無しさん:2012/10/12(金) 11:13:50.83 ID:C9sTEgh8
そろそろ、そろそろ、
21SIM無しさん:2012/10/12(金) 11:46:17.77 ID:JCE3bjnh
金曜日なんてトラブったら土日のサポート対応できないから、ドコモがやるわけな。

やるなら、火曜〜木曜だろ
22SIM無しさん:2012/10/12(金) 11:54:42.76 ID:zqqUWCgU
ポロリがなきゃ本番が来ない
お姉さんのポロリまだぁ〜
23SIM無しさん:2012/10/12(金) 12:12:01.31 ID:NDYGcJtz
お兄さんのポロリもok?
24SIM無しさん:2012/10/12(金) 12:17:18.39 ID:uVvCtAI/
来週ロイドにICS来るみたいだね。ショボーン
25SIM無しさん:2012/10/12(金) 13:00:48.01 ID:BGgmzBmR
あと2時間かー、長かったね!
26SIM無しさん:2012/10/12(金) 13:04:53.93 ID:p1O7RUAX
DSポロリ情報だと、

15日にL-01D
16日にN-05D
18日にF-05D

がICSにアプデされる。
来週はマジでラッシュだわ。
27SIM無しさん:2012/10/12(金) 13:07:21.11 ID:xcQqu/+r
10月29日(月)繰り返す10月29日(月)
28SIM無しさん:2012/10/12(金) 13:12:49.71 ID:xhv+f04a
>>26
なんで俺たちは後回しなんだ
一番ユーザー多いだろくそが
29SIM無しさん:2012/10/12(金) 13:25:06.70 ID:Ac7DNvMb
AXに買い換えようぜ
30SIM無しさん:2012/10/12(金) 13:33:56.79 ID:/h+XK33c
ユーザー数が多いからアップデートをリリースする側としても慎重な姿勢を
とっているとでも楽観的な解釈をしてみるw
31SIM無しさん:2012/10/12(金) 14:10:07.69 ID:ds80a2Lz
>>29
まだ半年かそこらしか使ってないacro HDの違約金を払ってまでAXに乗り換えるメリットがあるか?
そんなヤツは少数派。
32SIM無しさん:2012/10/12(金) 14:15:03.30 ID:RAu6ZFt9
違約金ってなんのこと?
33SIM無しさん:2012/10/12(金) 14:33:42.22 ID:jdnbZr5i
>>31
違約金なんてないけど?
34SIM無しさん:2012/10/12(金) 14:42:48.19 ID:cTqcXpwO
そういえば、先日ドコモショップに修理に出した時に「中は初期化してソフトウェアは最新になっちゃいますけど、いいですね?」ってしつこく言われたけど、近いうちにアップデートが来るのなら、戻ってくるときにはICSかもな。
35SIM無しさん:2012/10/12(金) 15:07:32.33 ID:YASEbd58
嫁のN-05Dが先か、悔しい…
36SIM無しさん:2012/10/12(金) 15:22:08.72 ID:xhv+f04a
>>33
AXにするならauにしますよ
37SIM無しさん:2012/10/12(金) 15:40:03.32 ID:eRSwT/uB
で、違約金?
38SIM無しさん:2012/10/12(金) 17:35:42.86 ID:o6Iszus8
http://i.imgur.com/G3erJ.jpg
http://i.imgur.com/JUf7Y.jpg

今さらになって尿液晶かどうか気になったんだけど、自分じゃよく分からなかった…
どなたか判定してください
ちなみにノングレアのカバー貼ってます
39SIM無しさん:2012/10/12(金) 18:24:49.71 ID:cTqcXpwO
>38
ちょっと判断つかないけど、何軒かドコモショップに行ってデモ端末と比べることをオススメするよ。
自分のは、明らかに差があったからね。
40SIM無しさん:2012/10/12(金) 18:25:42.23 ID:ro0uuK8u
他のアンドロイド4.0端末なら「設定」→「アプリ」→「ダウンロード済み・実行中・全て」って出るけど、
acroHDは「ダウンロード済み・内部ストレージ・実行中」って出るよね
Live Wallpaper Pickerのデフォルトの起動の設定を消去したいんで、「全て」からアプリ情報見たいんだけど、acroHDは無理なの?
詳しい人教えてくだしあ
41SIM無しさん:2012/10/12(金) 18:26:57.22 ID:ro0uuK8u
すんませんアンドロイド2.3でした
42SIM無しさん:2012/10/12(金) 18:38:30.73 ID:YY8vEaR/
>>40
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理
43SIM無しさん:2012/10/12(金) 19:14:11.31 ID:mqj9C7pf
いつぞやの品薄状態はどこへやら、今となっちゃ何処に行っても全色潤沢在庫で、
しかも店頭では隅っこに追いやられてすっかり邪魔者状態になっちまったなこの機種。
Xiのキャンペーンとも無関係だから全く売れなくなったし。
こりゃarcと同じように、来春頃には一括0円投売り用の弾になっちまうのかな。
44SIM無しさん:2012/10/12(金) 19:36:40.95 ID:6LBo5TxV
禿PhoneからMNPしようかと思うんだけど、端末代1円かつ月々サポートつきって安い?
45SIM無しさん:2012/10/12(金) 19:46:12.23 ID:yFiktZkP
>>43
年内で無くなるだろ
46SIM無しさん:2012/10/12(金) 19:53:24.08 ID:NISbt+4u
>>44
MNPするなら素直にイーモバにしとけ
47SIM無しさん:2012/10/12(金) 20:11:59.00 ID:PFF5CDBI
時代遅れのスマホ
アプデラッシュにも乗れないスマホ
かわいそ…
48SIM無しさん:2012/10/12(金) 20:26:17.71 ID:cD79KGGU
あれ、冬モデルも微妙だなぁ・・・
どのメーカーももう少しがんばれよ、OSのバージョンもHWのスペックも
サムスンに負けてるじゃないか・・・
49SIM無しさん:2012/10/12(金) 20:32:37.21 ID:7NLr50TV
719 : SIM無しさん [sage] 2012/10/10(水) 00:15:27.13 ID:G1iGNT4t
>>710
ある傾向のカキコが急に増えたと思ったら
一斉に止まるという場面を何度も見たら
疑念を感じるのが普通の感覚だろうね
50SIM無しさん:2012/10/12(金) 20:47:51.58 ID:kRmPhx1Q
>>30
DOCOMOってこういう馬鹿ばかりだから楽だよね。
51SIM無しさん:2012/10/12(金) 21:04:54.89 ID:F9b1I6Uv
4.0と4.1って何が違うの?
52SIM無しさん:2012/10/12(金) 21:15:52.17 ID:KnaIj459
>>51
数字が違う。
53SIM無しさん:2012/10/12(金) 21:17:40.31 ID:cTqcXpwO
冬モデルのXi端末を買っても後悔すると思うよ。トライバンド機端末でもね。
54SIM無しさん:2012/10/12(金) 21:18:36.33 ID:UQXNViOZ
2.3と4.0になってもインターフェイス以外に違いがわからない俺にとっては4.0→4.1なんてわかるはずもないな・・・
つーか2.3のままで良くないか?不便はないし
4.0になると「Yes」「No」のタッチが逆になるのには参った
55SIM無しさん:2012/10/12(金) 21:24:05.99 ID:vhtK7st2
OSのバージョンが変わってもパソコンはパソコンだから関係ないって言っているようなものだな
56SIM無しさん:2012/10/12(金) 21:34:48.07 ID:jwh1IDbi
>>53
なんで?
57SIM無しさん:2012/10/12(金) 22:14:44.09 ID:ufQCHwqM
>>56
だって春モデルが出るじゃん
春買うと夏出るし
58SIM無しさん:2012/10/12(金) 22:20:03.00 ID:jwh1IDbi
一生買えねえじゃん
59SIM無しさん:2012/10/12(金) 22:50:40.09 ID:hByrjDyX
>>51
正直4.1イラネ
そのせいでflashサポート無くなるとか最悪すぐる
60SIM無しさん:2012/10/12(金) 23:14:09.70 ID:QfqM5uqI
>>59
でも普通にインストールして動くらしい
61SIM無しさん:2012/10/12(金) 23:21:50.85 ID:O1pPPI46
新機種なんて、年1回だせばいいんだよ。
たいして変わらんのに、金かけすぎ。
一般人はそんなに期待してないわ。

だったら、じっくりいいものを作れよ!
62SIM無しさん:2012/10/12(金) 23:25:51.04 ID:ds80a2Lz
>>59
今のところ、Adobeのサイトから旧バージョンとして.apkが
提供されているものがインストールできるようだけど、
今後も続くのかな。
63SIM無しさん:2012/10/12(金) 23:36:09.57 ID:ds80a2Lz
>>61
機械に詳しくない人には、デザインやブラント、そして
新型を選ぶという層が少なくないからな。
そうすると他社が(名目だけの)新型を出したら、
自社が出さないわけにいかない。
64SIM無しさん:2012/10/12(金) 23:42:39.39 ID:4cWZ/O5S
>>51
ダイハードであったね
65SIM無しさん:2012/10/12(金) 23:50:24.36 ID:/h+XK33c
PCを含めてこの手のガジェットは購入前に自分自身で良く下調べをして
欲しいと思った時が、、、買い時ですw

購入直後に、、大幅な値下げをされたりw
購入直後に新Oficeの無償アップデートが発表されたのだけど、、自分は購入日の関係で対象外だったり
重大な相性問題が判明しても、、、後悔しないことw
以上、、自作機を含めて20年近くPCを弄っているオッサンの戯言でした
66SIM無しさん:2012/10/12(金) 23:52:58.58 ID:O1pPPI46
>>63
iphoneみたいにできんのかね。
まあ、それほどのブランド力もソニーにはないんだろうけど。
67SIM無しさん:2012/10/13(土) 00:17:22.93 ID:VarCTqEH
今日こそくるーー?
68SIM無しさん:2012/10/13(土) 00:36:20.50 ID:2ETBapB8
くーるー(いつか)きっとくるー♪
69SIM無しさん:2012/10/13(土) 00:43:02.29 ID:obSk5Yfq
来るわきゃねーだろ!
ダニ共が!
70SIM無しさん:2012/10/13(土) 00:47:42.12 ID:0MlmYz9D
初代Xperiaと同じ運命か

アプデ来ないのもドコモ茸
71SIM無しさん:2012/10/13(土) 00:59:24.72 ID:8T8SJD9Q
>>68
マジレスするとウーウーなんだけどなw
くーるーって聞こえるけどね・・・

以上、豆な?
72SIM無しさん:2012/10/13(土) 02:21:16.71 ID:znEiK6t1
しかし、ここまでアップデートがこないとAXの売り上げにも少なからず影響を及ぼすのでは?
AXは4.0で後日4.1にアップデートを予定されているものの、acro HDのアップデートがこんな調子では4.1なんて来年後半とかになりそうだ
出始めはハイスペックだったacro HDと違ってAXは周回遅れスペック気味だし…

こういうのは早々にアップデートさせてサポートが行き届いてることをアピールした方が良いと思うのだが…
73SIM無しさん:2012/10/13(土) 02:57:13.32 ID:6oFS2igJ
Nexus7買ったらicsなんてどうでもよくなったわ

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
74SIM無しさん:2012/10/13(土) 03:08:25.50 ID:gFvXeoAO
>>73
そんなキムチ臭いもの捨てろ
75SIM無しさん:2012/10/13(土) 03:09:30.06 ID:znEiK6t1
>>74
台湾製ですが…
76SIM無しさん:2012/10/13(土) 03:12:15.12 ID:l8Qb1cuh
もうAXにしようかなと思って予約だけしたんだけど
正直すごい悩んでる
77SIM無しさん:2012/10/13(土) 03:13:11.68 ID:6oFS2igJ
>>74
なんでも韓国製にするなw
78SIM無しさん:2012/10/13(土) 03:39:09.37 ID:znEiK6t1
>>76
acro HDと違って発売開始前から周回遅れスペックなのでarcやacroの二の舞の可能性になりそう
acro HDから性能差が開きすぎてるわけではないので、性能の割に軽いのとXiのトライバンド対応がわかりやすい利点かと思われる

ただacro HDを発売日に購入した人はXiやNFCの普及に時間がかかると踏んでFOMAが良いって人が多かったしXiはまだまだ対象外な気がする
それとこの調子なら来春にはOS4.1、クアッドコア、32GB ROM、2GB RAMな製品が出そうw
79SIM無しさん:2012/10/13(土) 03:58:29.85 ID:l8Qb1cuh
>>78
そうなんだよねぇ
ただ俺はacroHDを白ロムで買ったから月々割が無いので
今後2年間運用するのとAXに変えて割引込みで
運用するのとで維持費変わらなかったりするから悩む
詳細省くけど計算したらacroHDだと162192円、
AXにすると割引込みで151690円だったりする
80SIM無しさん:2012/10/13(土) 04:34:47.83 ID:znEiK6t1
>>79
運用方法にもよるけどXiには無料通話プランがないのは大丈夫なの?
別途FOMA回線があるなら家族で分けあえるのを利用してFOMA回線の方のプランを引き上げるのも手だと思うが…

ただ問題は性能かな
acro HDは発売当初はOSも最新(当時の4.0はGALAXY NEXUSのみで論外)、デュアルコア、ガラケー機能搭載で今でも冬モデルのミドルクラスと対等かそれ以上の性能を維持してる
一方AXはいきなりミドルクラスの性能だから
acro HDとの性能差がほとんど感じられない
お互いに夏モデルが出る頃にはロークラスの仲間入りになってそうで、買うならそれを考慮するべき

上でも書いてあるけどOSのアップデートがこの機種ですら遅れてるわけでAXが4.1になるのはいつになることやらw
その頃にはGALAXYがまた一つ飛び抜けた性能の機種を発売して、OSのバージョンもさらに上がってると思う

個人的には買い替えスパンが短い(最新機種は常に買う)、Xiを使いたい、Xperiaのコレクターとかでなければまだ買い替えるほどではないかな?
81SIM無しさん:2012/10/13(土) 04:48:18.14 ID:znEiK6t1
>>79
あと、よけいなお世話かもしれないけどAXがどうしても欲しいというわけでなく、月月割が目当てならWi-Fiルータ買った方が安くつきそう…
今度でるL-03Eを買うか、MNPを利用して月サポを増やしたXi端末をデータプラン利用でテザリングするとか
前者なら恐らく新規なら本体代金0円になりそうだし、後者ならパケ代が次々1,000円以下なる
82SIM無しさん:2012/10/13(土) 04:49:05.88 ID:l8Qb1cuh
>>80
アップデート来るまでは冷静になって待とうかな
来れば意外と満足してどうでもよくなるかもしれないし
ただAXが先に発売されたら…
83SIM無しさん:2012/10/13(土) 06:08:48.04 ID:xCAHxoke
acroHDって発売3ヶ月で周回遅れになってたじゃん
84SIM無しさん:2012/10/13(土) 06:13:47.44 ID:N+wFeY87
アプデで端末決める奴は少数派。

au選んでも、アプデ対象なすら入らない可能性は要考慮。
85SIM無しさん:2012/10/13(土) 06:43:15.94 ID:obSk5Yfq
SPメールと電話帳サービスが暴れだすと、決まってバッテリーが無くなってるorz
使ってもいないのに勝手に暴れて、何なのこの糞アプリは?
キルしてても瞬時に蘇るし、なんか良い方法ない?


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3511684.png
86SIM無しさん:2012/10/13(土) 08:48:09.33 ID:VpsW0ebo
>>85
電話帳サービスって何やってんの?
停止したらマズイのか?
87SIM無しさん:2012/10/13(土) 08:50:57.73 ID:CHHD0UnG
>>84
少数派じゃないから、DoCoMoは4.xアップデート予定などといって売りまくってるわけじゃない。
まあ、確信犯のようなので、詐欺だけどな。
88SIM無しさん:2012/10/13(土) 08:57:14.76 ID:CHHD0UnG
>>85
SPモードメールは評判悪いけど、困ったことがないんだよなあ。
寝しなに充電したら、1日使っても電池切れにはならないし。
89SIM無しさん:2012/10/13(土) 09:03:28.13 ID:obSk5Yfq
>>86
情報漏洩でもさせてんだろ
止めても差し支えないみたいだけど、いつの間にか起き上がってる
90SIM無しさん:2012/10/13(土) 09:06:20.72 ID:CHHD0UnG
>>66
XPERIAはブランドの構築に成功している方でしょ。
ただ、スペックでGALAXYに一歩遅れている感があるし、もちろん、iPhoneほどのブランドじゃないし。
ソニー謹製アプリも作り込みが足らないのと、すぐ打ち切りにするのはどうにかならないのかな。
91SIM無しさん:2012/10/13(土) 09:07:18.36 ID:CHHD0UnG
>>89
今のご時世、シャレにならんことを書くなよ。
92SIM無しさん:2012/10/13(土) 09:15:30.01 ID:T4NiRs2s
つ service killer
93SIM無しさん:2012/10/13(土) 10:14:44.04 ID:obSk5Yfq
>>92
それ使ってる
消してはすぐ出てを繰り返すので笑っちまうw

チト、ポケチャ買いに行ったついでにDSオバちゃんに探り入れたけど、チラリは無かったな、未定だとよ
94SIM無しさん:2012/10/13(土) 10:46:22.10 ID:vB8nUZnT
この機種に変えてPobox入力を使っていますが
キーボード入力字にテンキーが無いのが不便だなと色々変えてたら
五十音順のモードで英語入力のにしたときのキーの配置がキーの表示も多くて便利そう…だけど日本語変換は無理?

あのキーの配置で日本語入力って出来ないのでしょうか?
95SIM無しさん:2012/10/13(土) 11:35:25.73 ID:znEiK6t1
>>83
AXなんて発売前から周回遅れじゃない
96SIM無しさん:2012/10/13(土) 11:53:52.40 ID:6T5vk6wl
>>74
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97SIM無しさん:2012/10/13(土) 11:57:52.70 ID:6T5vk6wl
>>93
俺もAutomatic Task killer使ってるけど何度殺しても勝手に立ち上がってくるよな
マジでうざい
98SIM無しさん:2012/10/13(土) 11:58:56.23 ID:BO5+BHCs
NFC内蔵SIM、LTEのカテゴリー4なんて新しい規格が採用されてきたら一気にクズになる。

これら規格の採用は、そう遠くないんだから1年待てるなら待ったほうが良いね。

99SIM無しさん:2012/10/13(土) 12:27:48.56 ID:GqeFZY6Z
241 山師さん@トレード中 sage 2012/10/13(土) 07:12:57.68 ID:zn4wSsn90
http://www.ustream.tv/recorded/26062231

アナリスト向け質疑応答  ガラガラW
100SIM無しさん:2012/10/13(土) 13:03:25.54 ID:HW6IVmio
タスクキラーと対象のアプリの争いで電池がどんどん減るのな
101SIM無しさん:2012/10/13(土) 13:08:01.31 ID:7nTClmmZ
>>100
そうだね、無知な連中がウザいよね
102SIM無しさん:2012/10/13(土) 15:07:32.50 ID:IqmhBgAs
勢いなくなったな
103SIM無しさん:2012/10/13(土) 15:35:56.78 ID:EdYKfSkb
しばらく来てなかったけどもうpart50か。アプデの話題も尽きたのかい
104SIM無しさん:2012/10/13(土) 15:58:03.49 ID:bbXmtzc+
そしてアプデが来ると思ってもアプデが来ないので--そのうちSO-03Dは、考えるのをやめた…………
105SIM無しさん:2012/10/13(土) 16:08:17.57 ID:IL1WPinj
>>101
残念だが、入れてないほうが更に惡い
106SIM無しさん:2012/10/13(土) 16:18:59.19 ID:7nTClmmZ
>>105
ご愁傷さま、無知はさぞかし大変でしょう
107SIM無しさん:2012/10/13(土) 16:21:47.36 ID:Bw/pd4uC
アプリで一番バッテリーを消費するのはアプリの起動時
108SIM無しさん:2012/10/13(土) 16:27:57.98 ID:wJA9rcc2
>>85
俺も、電話帳サービスが鬱陶しかったが
*#*#7378423#*#*のカスタマイズセッティングで初期化して
初っぱなXperiaホームでセッティングしたら
そんなに暴れなくなったよ
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1350113186.png

バックアップしてなくて泣いたけどな
109SIM無しさん:2012/10/13(土) 16:37:58.43 ID:UIrPaoWv
communicaseに切り替えてspモードメールアンインスコ(更新データ削除)したら一切暴れなくなったよ
110SIM無しさん:2012/10/13(土) 16:50:23.64 ID:xGEfHxv5
前スレか前々スレにspメールが電話帳のチェックに行くのがなんちゃらなので
なんちゃらのチェックを外すってあっただろう?
111SIM無しさん:2012/10/13(土) 17:11:57.23 ID:IL1WPinj
>>106
ああ、そうだよ
それほど知ってるなら、是非ここにお披露目してくれよ
112SIM無しさん:2012/10/13(土) 17:20:23.03 ID:ZvbFW5aW
>>105
いまだにこんな事知らないやつ居るんだな
113SIM無しさん:2012/10/13(土) 17:36:16.01 ID:IL1WPinj
>>108-110
109で様子見てみます、どもでした

114SIM無しさん:2012/10/13(土) 17:40:54.43 ID:E23Srsl5
今日はね、土曜日だからね、アップデートはね、来ないよね。
明日もね、日曜日だからね、アップデートはね、来ないよね。
115SIM無しさん:2012/10/13(土) 17:44:10.94 ID:DMZ/CdWw
何でここにいる人はdocomoに必死にしがみつくのか分からん
違約金がないならいますぐにでもAUに変えたい
116SIM無しさん:2012/10/13(土) 17:49:11.47 ID:jVRyKxRB
>>110
なんちゃらがなんちゃらすぎて、わからん
117SIM無しさん:2012/10/13(土) 18:20:23.05 ID:8tMaMLac
>>115
サービスはともかく、魅力的な端末があんまりないんだよね
あとMVNO系のSIMか使えないのも痛い
118SIM無しさん:2012/10/13(土) 18:34:42.55 ID:COpwIGLr
そして誰も居なくなった
119SIM無しさん:2012/10/13(土) 18:56:58.34 ID:8tMaMLac
チームミーティング中なのかもね
120SIM無しさん:2012/10/13(土) 18:57:51.29 ID:vXwAlk2E
相手が取り出した携帯がAUやソフトバンクだったりすると
(あ、結構生活苦しいんだ)
と思う。
だからボクはドコモです!
121SIM無しさん:2012/10/13(土) 19:08:27.32 ID:CHHD0UnG
>>120
今どき、そこまで貧相な思考な人はなかなかいないな。
122SIM無しさん:2012/10/13(土) 19:16:23.42 ID:JvbPY0xy
つうか料金が安いことと、金持ちかどうかは関係ないだろ
123SIM無しさん:2012/10/13(土) 19:30:21.75 ID:0Av51sZi
ソフトバンクなら、出たくない電話がかかってきた時に「圏外だから出られなかった」って言い訳出来るな。
124SIM無しさん:2012/10/13(土) 19:36:10.30 ID:wI10IgGA
それは無理だろ。
電波が届かない場所にいたってことで電源切っとけるくらいだろ
125SIM無しさん:2012/10/13(土) 20:03:57.75 ID:8T8SJD9Q
>>123
>「圏外だから出られなかった」って言い訳出来るな。
出来る訳ねーだろw
発信者には呼び出し音が鳴り響いているっていうのに・・・
IQ1桁の馬鹿だな!
126SIM無しさん:2012/10/13(土) 20:09:51.96 ID:gWw2NYJp
前レス読まずにドヤ顔w
127SIM無しさん:2012/10/13(土) 20:25:13.60 ID:f+3MjJxA
>>120
こいつを一括0円153円運用しつつ
WiMAXルーター3980円CB20kで使ってる自分は生活苦しいです
128SIM無しさん:2012/10/13(土) 20:28:42.12 ID:C8BD5iC9
誰もきいてないです
129SIM無しさん:2012/10/13(土) 20:36:34.14 ID:sAh7904Z
>>121
docomoに居続ける奴はそんな他社との些細な差額のこと気にしないじゃない?
だからわさわざ移らないんじゃないの
130SIM無しさん:2012/10/13(土) 20:41:18.21 ID:p4RYlFLk
>>120
docomoの方が安い場合もある。
この機種はMNP月サポ3990円の時もあったんだぞwww
131SIM無しさん:2012/10/13(土) 20:44:39.16 ID:sUMU4gXK
やっぱりドコモブランド()でしょ
132SIM無しさん:2012/10/13(土) 20:48:27.17 ID:aRXTMnRn
>>115
うちの村じゃdocomoしか使えんのじゃ



50メートルほど歩くとau入る
133SIM無しさん:2012/10/13(土) 21:13:30.66 ID:KGnZ3D09
Xiにくらべたらどうなの?
Xiにしたほうがよかったかな?
134SIM無しさん:2012/10/13(土) 22:06:36.79 ID:AIXGjitV
>>115
お前もじゃねーか(笑)
大体お前と同じような理由だろ
135SIM無しさん:2012/10/13(土) 22:26:35.03 ID:P1ezFhx+
>>72
ソニーはそのつもりだろう
Vに関してはなw
136SIM無しさん:2012/10/13(土) 22:27:51.74 ID:yEqvgRkn
期待と落胆の毎日をそろそろ卒業したい。
せめて何に手こずってるのかとか、
現在の開発状況がどうなってるかとか教えてくれればいいのに。
137SIM無しさん:2012/10/13(土) 23:17:40.05 ID:eEJxnxse
もう解脱したから関係ない
138SIM無しさん:2012/10/13(土) 23:25:35.37 ID:7nTClmmZ
>>136
教えたいのもヤマヤマですが
教えるとそんなこともできねーのかよ
俺様なら1日だぜとかウザいので言いません
どこぞの政党同じく近い内にです
139SIM無しさん:2012/10/14(日) 00:26:45.11 ID:BWOpKkbo
これほどアプデ遅いと次買い換えるとき機種選びでXperiaを選ぶか少し考えてしまうな
買ったときはさすがソニエリと思ったが今では裏切られたという気持ちの方が強いよ
140SIM無しさん:2012/10/14(日) 00:34:18.05 ID:Zq97aqyf
半島の端末が第一!
141SIM無しさん:2012/10/14(日) 00:50:53.00 ID:8MfIfgjV
4.1がくる可能性は
どれくらい残されてるの?
142SIM無しさん:2012/10/14(日) 00:52:32.45 ID:p/2GUlMu
これくらい。
143SIM無しさん:2012/10/14(日) 00:53:44.59 ID:+DvaW+WM
のお弁当箱に
144SIM無しさん:2012/10/14(日) 01:10:41.29 ID:KpFI6zQg
docomoアプリたんと詰めて
145SIM無しさん:2012/10/14(日) 01:10:59.98 ID:+RqU+1Nj
そういえば例のファームウェアはFixされたの?
146SIM無しさん:2012/10/14(日) 01:14:19.27 ID:LPynLqGL
「高温でシャットダウンします」
30℃で
147SIM無しさん:2012/10/14(日) 01:30:36.81 ID:W9+L9wIM
昨今ネットやテレビを騒がせてる遠隔操作のなりすまし事件で、テレビでは特集でセキュリティー会社なんかに取材してるのをよく見かける
パソコンだけじゃなくスマホは特に問題視されており、各局どこでも対応策の一つにOSを最新にすることをおすすめしている
この風潮が続けば各社OSはできる限り最速でアップデートし続けないとガジェオタ以外からもアップデートを催促される予感
148SIM無しさん:2012/10/14(日) 02:00:20.78 ID:xGs6tvQw
>>145
また作り直しらしいよ
149115:2012/10/14(日) 02:28:12.70 ID:/BRIbdKo
>>134
なるほど、やっぱり違約金があるから変えたくても変えれない人は多いんかな
150SIM無しさん:2012/10/14(日) 02:34:06.02 ID:+RqU+1Nj
>>148
まだやってるの?どこに手こずってるんだろう?
151SIM無しさん:2012/10/14(日) 06:08:13.37 ID:gbDq/SV+
>>142-144
おまえらが好きだ
152SIM無しさん:2012/10/14(日) 06:38:43.93 ID:ObtKDxr0
>>146
たまーになるよな、『高温でシャットダウンします』

全然熱くなってないのに。
というか、逆に熱くなってる時は見たことが無い
153SIM無しさん:2012/10/14(日) 08:22:41.10 ID:wb/FDpp3
深夜勤務と早朝勤務
154SIM無しさん:2012/10/14(日) 08:26:53.07 ID:g8kmvpX1
>>152
うちのはfirefox使ってると温度上がるよ。
155SIM無しさん:2012/10/14(日) 08:43:48.84 ID:ObtKDxr0
ちょっと言い方が変だった、すまん
正しくは↓

本体が熱くなってる時に『高温でシャットダウンします』表示とか一度も見たことないけど、
全然本体が熱くなってない時に『高温でシャットダウンします』表示はこれまで数回あった
156SIM無しさん:2012/10/14(日) 08:54:38.40 ID:b4Pi61pw
Wifiだとあまり熱くならないかなぁ
3Gだと強烈
157SIM無しさん:2012/10/14(日) 10:01:16.69 ID:g8kmvpX1
>>155
ああ、そういう意味か。うちは高温シャットダウンは出たこと無いな。
いきなり画面が徐々に暗くなってそのままお亡くなりに、ってのはたまにあるけど。
158SIM無しさん:2012/10/14(日) 10:10:25.86 ID:yTNGZR56
>>146
夏使えないなw

>>149
違約金て何?
どんなプランだと発生するの?
159SIM無しさん:2012/10/14(日) 10:29:34.88 ID:9eOHddWn
>>146
たまになるね。因果関係はわからないけど、batterymixいれてるとなるかも?
自分は必要なときしかインストールしないけどアンスコするとなくなる。あと再起動もなくなる
160SIM無しさん:2012/10/14(日) 10:33:03.84 ID:YMBmdmC/
電話帳コピーツールって消せないの?

プリインなのにお使いの機種では使用できませんって、、、
161SIM無しさん:2012/10/14(日) 12:20:05.03 ID:A3jDEK3A
解除料はあっても違約金なんてないな
なにをもってして違約金と思うのか
162SIM無しさん:2012/10/14(日) 12:47:14.24 ID:GgevCSJ2
日本のキャリア糞
163SIM無しさん:2012/10/14(日) 12:52:32.42 ID:GCzb5kna
工作員はもっと糞
164SIM無しさん:2012/10/14(日) 12:53:26.96 ID:GgevCSJ2
>>163
ネトウヨはゴミ以下
165SIM無しさん:2012/10/14(日) 12:57:45.12 ID:RhZ7N5Z6
なぜVITAのようにヌルサクにできないのかAndroid
iPhoneにそっくりだぞVITAの動きは
166SIM無しさん:2012/10/14(日) 13:05:54.92 ID:OkRlDvpu
acro から acro HD に変えようと思うんだけど、この機種にも当たり外れあるの?
すぐ再起動したりアプリ落ちたりするのもあんのけ?
167SIM無しさん:2012/10/14(日) 13:06:19.44 ID:W+uSvK+D
じゃあvitaとiPhone使ってろ
168SIM無しさん:2012/10/14(日) 13:09:28.81 ID:x9dPly11
OSアップデートまだかなぁ
169SIM無しさん:2012/10/14(日) 13:21:44.13 ID:ah5jpatO
┏━━┓        ┏┓    ┏┓   ┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏┳┓┏━┓┏┓
┗┓┏┛      ┏┛┗┓┏┛┗━┓┗━┛┃┃┗━┛┃┃┃┃┃┗━┛┃┃
┏┛┗┓┏━━┓┃┏┓┃┗┓┏┓┃     ┃┃┏━┓┃┃┗┻┛     ┃┃
┗┓┏┛┣━  ┃┗┛┃┃  ┃┃┗┛   ┏┛┃┗━┛┃┃         ┏┛┃
┏┛┃  ┣━  ┃  ┏┛┃  ┃┗━┓┏━┛┏┛┏━━┛┃      ┏━┛┏┛
┗━┛  ┗━━┛  ┗━┛  ┗━━┛┗━━┛  ┗━━━┛      ┗━━┛
170SIM無しさん:2012/10/14(日) 13:29:00.94 ID:en+P0tK9
>>161 日本語難しいね。あはーん
171SIM無しさん:2012/10/14(日) 13:31:01.43 ID:GgevCSJ2
ここでアプデ騒いでる奴らはみな朝鮮人参
172SIM無しさん:2012/10/14(日) 13:33:51.55 ID:eNYjShqX
>>165
docomoのくそアプリのせいだよーん
173SIM無しさん:2012/10/14(日) 13:37:28.25 ID:eNYjShqX
174SIM無しさん:2012/10/14(日) 13:55:51.52 ID:ckBzSrGQ
赤外線で番号を受信したら、か行の人やのに1番下に表示されてしまうけど
なんで?
175SIM無しさん:2012/10/14(日) 14:09:04.18 ID:p4f5i72B
フリガナが無いんだろう
176SIM無しさん:2012/10/14(日) 14:12:56.74 ID:dq6MRNuN
>>161
世の中ではそれを揚げ足取りという。ひねくれ者や子供に多い言動。
177SIM無しさん:2012/10/14(日) 14:30:38.83 ID:ckBzSrGQ
>>175
ありがと、あとグループ分けができない、赤外線受信の人は
ドコモアカウントはどーやって設定するの?
178SIM無しさん:2012/10/14(日) 14:33:50.42 ID:ckBzSrGQ
>>175
ありがと、あとグループ分けができない、赤外線受信の人は
ドコモアカウントはどーやって設定するの?
179SIM無しさん:2012/10/14(日) 14:38:00.44 ID:rf3gOy40
Google検索アプリのアップデート間違って消したら、戻せなくなった汗
180SIM無しさん:2012/10/14(日) 14:55:45.47 ID:DesyPNxS
画面真っ暗になって操作できなくなって焦ったぞ
再起動の仕方覚えとかないとな
181SIM無しさん:2012/10/14(日) 15:11:29.64 ID:hiRLh45q
>>171
お前は自殺すべき^^
182SIM無しさん:2012/10/14(日) 15:15:17.07 ID:STOXA36Y
今週はアプデラッシュなのに、この機種はおいてかれてる。
ポロリもないし、どうなのよ。
183SIM無しさん:2012/10/14(日) 15:24:50.44 ID:CCCfrHTv
。o O (出ないからだよ・・・)
184SIM無しさん:2012/10/14(日) 16:04:00.84 ID:A3jDEK3A
>>176
いや、こういうものの場合は大事なことだよ
自分としては何故「違約金」という言葉を使いたがるのかが不思議なんだけどさ
185SIM無しさん:2012/10/14(日) 16:23:52.99 ID:LPynLqGL
>>159
> batterymixいれてるとなるかも?
入れてる。

前回の勝手にシャットダウンは一週間以上前の夜中、
勝手に再起動はわからない。
186SIM無しさん:2012/10/14(日) 16:32:57.50 ID:TShiWgj3
>>184
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|  七  |r┬-|  個 |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
187SIM無しさん:2012/10/14(日) 16:39:06.85 ID:rf3gOy40
>>184
ウザ
188SIM無しさん:2012/10/14(日) 16:55:08.76 ID:UhyF58v5
一番数が出てるから、最後だろうね。
不具合で中止になると、大変。
189SIM無しさん:2012/10/14(日) 16:55:40.12 ID:lavsOvpM
昨日DSに行く用事あって、ついでにアップデートないか聞いたけど、ポロリなかった
190SIM無しさん:2012/10/14(日) 16:59:08.54 ID:vv7C2hxY
みんな次は何に乗り換える??
191SIM無しさん:2012/10/14(日) 17:17:25.27 ID:7H+9YF25
>>159
>batterymixいれてるとなるかも

ためしにBattery MIxをアンインストールしたら
今までフリーズしまくりだった「Mini Motor Racing」が
全然フリーズしないで遊べるようになったよ
何度起動/プレイ/終了を繰り返しても大丈夫だ
もしこれで解決したら嬉しいな
Battery MIxの機能が使えないのは不便だが
192SIM無しさん:2012/10/14(日) 17:46:55.15 ID:Up5ImQS8
サムスンかLG
193SIM無しさん:2012/10/14(日) 18:12:56.49 ID:y6WOu91U
>>191 
電池とメモリなるべく食うの嫌だけど何%かは知りたいからbatterymixは
入れてるんだけど監視OFFにしているんだがゲームとかでフリーズする場合
やっぱアンストしたほうがいいのかな?関係ないかもしれないけど
キャッスルマスターとかでよく固まる。固まった時にはタッチ出来なくて
電源やホームボタンは反応ないけど画面は動いてて戦闘だけは進んじゃうって感じ。
194SIM無しさん:2012/10/14(日) 18:25:57.90 ID:y6WOu91U
>>190 4月に契約したんだが2年切れたらauのエクスペリアかアローズか
アクオスフォン。まあ結局のところ月額が安けりゃいいかな。
iPhoneはいいかな。iPodtouchで十分。その頃になればデザリングの
容量制限も緩和されるだろうしiPodでもLineやスカイプとか出来るしね。
まあでも気分が変わればウォークマン+iPhoneになるかも知れない。
195SIM無しさん:2012/10/14(日) 18:29:18.62 ID:7H+9YF25
>>191
あ、やっぱダメだ、今Mini Motorがフリーズした
Battery Mixアンインスコ前より遥かに長くプレイ出来たけど
それがアンインスコのお陰かどうかは不明だな
もうしばらくBattery Mix無しで使ってみるかな
196SIM無しさん:2012/10/14(日) 18:48:43.74 ID:7H+9YF25
>>193
>やっぱアンストしたほうがいいのかな?

そのゲームは分からないけど、試してみる価値はあるかもよ?
197SIM無しさん:2012/10/14(日) 19:19:08.12 ID:Jz+VgWA5
>>190
スマホラウンジでAX見てきた。まあまあ気に入ったので乗り換える気満々だったが、
xiにすると通話がかなり高くなるのであきらめた・・・
二年間基本料金無料だと言われたが月800円程度安くなっても焼け石に水に近い。

当分HDだな。
198SIM無しさん:2012/10/14(日) 19:21:41.97 ID:STOXA36Y
>>197
AXって、液晶サイズがHDと一緒で
下がソフトキーだから、実態は…
199SIM無しさん:2012/10/14(日) 19:39:07.77 ID:+RqU+1Nj
計算してみたんだが、こうやって見るとAXに移行して1年間使うのと
現状維持で1年間使うので大して変わらないという…悩むわ


(1)現状維持
・月額維持費
(基本料 FOMAタイプSS バリュー ひとりでも割) + (パケホーダイフラット) + (spモード)
=983 + 5460 + 315
=6758円〜

・1年維持費
(月額維持費) × 12か月
=6758 × 12
=81096円〜

・2年維持費
(月額維持費) × 24か月
=6758 × 24
=162192円〜

(2)AX購入してXi移行
※本体価格と月々サポートはXperia SX同等と仮定、頭金は適当に設定

・初期購入費
(本体価格) + (頭金) + (本体オプション)
=64050 + 5000 + 2000
=71050円 (acroHDを23000円で売れば48050円)

・月額維持費
※Xiスマホ割/ありがとう10年Xiスマホ割適用(10月18日〜12月31日は2年間0円)
※月々サポート:45360円(2年間有効で月々1890円割引)
(タイプXiにねん) + (Xiパケホーダイライト) + (spモード) − (Xiスマホ割/ありがとう10年Xiスマホ割) − (月々サポート)
=780 + 4935 + 315 − 780 − 1890
=3360円〜 (2年目以降は6030円〜)

・1年維持費
(月額維持費) × 12か月
=3360 × 12
=40320円〜 (初期購入費と合わせると111370円〜、acroHDを売れば88370円〜)

・2年維持費
(月額維持費) × 24か月
=3360 × 24
=80640円〜 (初期購入費と合わせると151690円〜、acroHDを売れば128690円〜)
200SIM無しさん:2012/10/14(日) 19:46:58.27 ID:BeHyMioe
>>199
通話しないの?
201SIM無しさん:2012/10/14(日) 19:53:43.14 ID:+RqU+1Nj
>>200
ほとんどしないけど面倒だったから計算してない
202SIM無しさん:2012/10/14(日) 19:54:35.41 ID:y6WOu91U
>>196 まあやってみる。最近やたら再起動するし。(なめこのせいかもしれんが)

>>199 俺の場合学割(AKBとかでやってたやつ)とauからのMNP割適用して買ったんだが
端末代36000円で月額635円+MNPの手数料かな。
(SPモードとdocomoWi-Fiと通信料込み、ただし無料通話なし、請求書はWEB)
4月の末頃にMNPしたから4月1日にすればよかったと後悔してる。
キャリア変えてもいいならMNPにしたほうがいい。噂だけどauからAX出るらしいし。
203SIM無しさん:2012/10/14(日) 19:58:53.46 ID:9eOHddWn
>>191
因みに、家の嫁のN-05D でも同じ症状出始めてアンインストールしたらおさまったんだよね。
再起動に関しては他のアプリで監視してたんだけど。
204SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:25:08.62 ID:y6WOu91U
月額635円の内訳だけど
基本料   =780円
SPモード  =315円
docomoWi-Fi=無料
通信料   =5460円
学割    =1830円(1050(通信料)+780(基本料))
MNPの割引額=2年間毎月3990円
WEB請求割引額=105円
5460+315+780円ー(1830+3990+105)=630円
あ、635じゃなくて630円だった。スマン。
205SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:29:25.52 ID:8MfIfgjV
おまえらに騙されてたけど
アンドロイド4.0かなりいい感じじゃねーか
だれだよ、たいして変わらないとかいってる奴
さっさとアプデしろやああああああああああああああ
206SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:31:11.42 ID:RhZ7N5Z6
>>204
なんだこりゃ・・・
同じことしてて6000円以上盗られてる俺は・・・
207SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:31:29.92 ID:+RqU+1Nj
>>204
これ見ると10年超ユーザで機種変するのが
本当にアホらしくなってくる…
208SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:32:08.03 ID:SerV14us
>>198
やっぱAXって、上にステータスバーで下にホームなのどアイコン?
それだと狭いね
SonyTabletS だと ステータスバーとソフトキーが下で合体しているから
狭くならないけど、画面でかいから出来る技ってことかな
209SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:32:51.25 ID:RhZ7N5Z6
俺だってMNPで学生だぞ
いや買った3月時点では学生ではなかったんだが・・・
ここまで差があると・・
叩き割りたくなる
210SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:34:36.49 ID:RhZ7N5Z6
学割って今からでもできないんすか・・・?
211SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:38:21.48 ID:uksCNwLK
今週のアプデラッシュでどれだけ不具合が出るかにもよるな
不具合多発だったら年内は見送りになるかも
212SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:40:12.02 ID:Hscz9FW8
xiへの移行を対象としたもっとおいしいキャンペーンやらないかなぁ・・・
213SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:43:04.24 ID:STOXA36Y
>>208
そうだよ。
GXでちょうどHDと同じくらい。
214SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:44:24.45 ID:GrSyWmJm
俺は学割効いて2900円くらいだわ
215SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:45:04.77 ID:y6WOu91U
>>205 バッテリーもつ+無効化+WEB早くなる+顔認証でロック解除+起動早くなるetc...ってのがいいよね。

AU版の4,0のサイト http://www.sonymobile.co.jp/product/update/au/is12s/ics/index.html
216SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:58:22.13 ID:kc+S/rFK
学割なしで4000だな
学生は羨ましいわ
217SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:58:37.27 ID:8M/u/Qrj
>>209
MNPで6000円以上ってそれ分割なんじゃ
218SIM無しさん:2012/10/14(日) 21:26:37.33 ID:0eL8IXRz
FOMAが出た頃学生だったわ、今の学生は羨ましいね…
でも、当時今と同じような割引やっててもそうしたかと言われたら微妙だがw
端末はひどいのしかなかったし、建物の中だと電波が入らないとか少しでも郊外に行くと
使えないとかいう話があったからなあ。
ドコモとしてもインフラが整備されてなくて積極的にやる必要性がなかったのかもしれん。
219SIM無しさん:2012/10/14(日) 21:33:56.96 ID:y6WOu91U
>>204だけど親から「スマホは高いからダメ!!」って言われてた。
白ROMからWi-Fi運用、IIJSIMまで考えたけど最終的にdocomoに。
MNP>>新規>>機種変の順にお得だってその時初めて知った。
AUとソフバンにメッタ打ちにされてたせいか「MNP割更に増額します!!」
ってやってたから95,760円割引き(月々は3990円)だったしね。
端末代が36000円なのはダメかなって思ったけど月額630円が良かったのか
月々はガラケーより安いからかそのおかげか契約してもらった。意外だったのは
ギャラクシーよりも総合の額が安かったんだよね。
ちなみにその分マイクラやN.O.V.A3やMass Effectとかバッドマンとかの
ゲームや写真とかのツール奮発して買っちゃったけど。
携帯料金と一緒に払ってくれるって便利だよね。クレジットとかPlayギフトカードは嫌だし。
まあマインクラフト以外はセールで買ったしマイクラも600円だから問題ないよね。
220SIM無しさん:2012/10/14(日) 21:50:06.00 ID:ZUWyFaCL
てす
221SIM無しさん:2012/10/14(日) 21:50:37.97 ID:+ngX/DZw
いつからここは日記帳になったんだおい
222SIM無しさん:2012/10/14(日) 21:56:45.30 ID:0M3sjZ6M
キター!
223SIM無しさん:2012/10/14(日) 22:22:27.56 ID:G8yqhhbW
冬モデルはAXやZETAあたりが主力になりそうだけどどっちも中身はいいのに外見がパッとしないんだよなぁ
なんであんなにディスプレイと端末のバランスが悪いんだろうか
224SIM無しさん:2012/10/14(日) 22:24:11.32 ID:urCBVQ3V
>>213
意味不明なんだが
225SIM無しさん:2012/10/14(日) 22:59:13.32 ID:x+Jw9BOq
百歩譲って、Xiの無料通話ナシはガマンできるけど
通話料自体が高いのはなんともならんよな

改善されるまではこの機種使い続けるしかねぇ
226SIM無しさん:2012/10/14(日) 23:02:29.43 ID:STOXA36Y
>>224
GXの液晶面積からソフトキーを除いた部分の面積がだいたいHDの液晶サイズに等しい。

理解できたか?
227SIM無しさん:2012/10/14(日) 23:09:08.64 ID:urCBVQ3V
>>226
意味不明なんだが
228SIM無しさん:2012/10/14(日) 23:11:02.24 ID:HqEjR9De
>>219
俺もガラケーより安いと知って、MNPでこれにした。
今まで高い額でガラケーで我慢してたのが馬鹿馬鹿しかったよ。
229SIM無しさん:2012/10/14(日) 23:20:18.73 ID:JIXZCCKt
>>226
んん?なにいってるの?
230SIM無しさん:2012/10/14(日) 23:31:22.81 ID:yTNGZR56
>>225
他社への通話が高いのはSOFTBANKのせいだから諦めれ

SOFTBANKは他社通信料を公開しないから仕方ない
231SIM無しさん:2012/10/14(日) 23:46:47.81 ID:y6WOu91U
>>229 説明しよう!!2.xと4.xの違いのひとつとして物理ボタンが排除される!!
厳密に言えば物理キーのない端末は画面上に表示、ある端末はそのキーを利用
するようになっているが。
GXの場合物理ボタンはない。その代わり画面内で戻るホームタスクなどの押せる
ボタンがある!!GXは4.6インチアクロHDは4.3インチ。すなわちもともと物理ボタンが
あったのを画面内に持ってくるわけだからその分ホーム画面のボタン以外の領域が狭くなる!!
ということ。恐らくそれの分を考慮するとメニューキー以外のGXとHDは同じくらいになる!!
というわけかと。まあわかりにくいと思うからここを見てくれ。4.menuキーについてのとこ
http://xperia-freaks.org/2011/12/11/about-ics-xperia/
232SIM無しさん:2012/10/14(日) 23:53:33.32 ID:JIXZCCKt
>>231
じゃあ、HDをアプデしても画面は狭くならないんだよね?
233SIM無しさん:2012/10/14(日) 23:55:08.70 ID:A3jDEK3A
解像度は同じだけどね
234SIM無しさん:2012/10/14(日) 23:58:14.15 ID:y6WOu91U
>>232 まあそうなるな。知恵袋にも同様の質問があったけど
2重に戻るボタンがあっても困るだけだしな。必要ないし。
やりとりをよく見てないからわからんけどAXはHDと同サイズの画面だけど
物理キーはないからその分acroHDに比べてメニューキー以外の
領域は狭い、ってことかな。間違ってたらすまん。
235SIM無しさん:2012/10/15(月) 00:58:16.12 ID:xtImgsBX
すまほだから電源ボタンだけでいいのにって思ってた

これのホームボタンとかこすってやらないとびんびんに反応しないし
236SIM無しさん:2012/10/15(月) 01:01:08.86 ID:776JUTGT
確かに、こすらないと反応にぶいな。
年かな?
237SIM無しさん:2012/10/15(月) 01:01:19.84 ID:Q3G1J75i
>>235 下から上に払う感じでやると反応いいよ。
238SIM無しさん:2012/10/15(月) 01:20:31.44 ID:lyA0iwE2
通話料云云は他所でやってくれないかな
239SIM無しさん:2012/10/15(月) 01:27:33.99 ID:/4uKrKh0
ゆとり死ね
240SIM無しさん:2012/10/15(月) 01:37:58.21 ID:n5cxXzI1
うちのは、指の腹で下から上に撫でると、
ブルッとするわ。
241SIM無しさん:2012/10/15(月) 01:39:06.06 ID:Ryc0uazj
>>240
ちょっとエロい
242SIM無しさん:2012/10/15(月) 01:39:32.99 ID:7hCjgqx0
栗拾い
243SIM無しさん:2012/10/15(月) 01:43:07.67 ID:J4YvaPM6
お願い、今度からスピーカーは正面に付けて。。。
イヤホン使わずに動画見る時、聞こえ辛い。
しかも同じ部屋で過ごす家族に煩いと言われる。
244SIM無しさん:2012/10/15(月) 01:45:24.28 ID:Z7JM5GmJ
通話料気になる人はIPフォンにしてしまえば?
Xiなら遅延も少ないので快適かと思うぞ
245SIM無しさん:2012/10/15(月) 01:56:01.20 ID:G7VKeGcE
>243
正面は場所が無いんじゃないかな。

ELUGAV 使ってるけど、受話スピーカと、メディアスピーカが 兼用だから
動画や音楽の時は良いけど、
IP電話で通話中に 電話着信があると、心臓止まりそうになるぞ。
246SIM無しさん:2012/10/15(月) 01:56:47.62 ID:+ACfgGu3
>>243
うむ。スピーカーを正面につけるのはスマホの常識だよな
247SIM無しさん:2012/10/15(月) 02:02:53.31 ID:V4EEGOH4
たしかに背面は困る。
スピーカーが背面にあると何かの上に置いてあるとき音が吸収されることが多い。
たとえば目覚まし目的で、ベッドの上に置くときは背面を上にしておかないと目覚ましが聞こえないわ。
248SIM無しさん:2012/10/15(月) 02:04:06.44 ID:0oIvFTw+
そういや側面にスピーカー持ってきてるモデル少ない気がする
249SIM無しさん:2012/10/15(月) 02:19:12.40 ID:fX6inTZs
フリーズとアプリの強制終了が多すぎる。どうしたらいいんだ
250SIM無しさん:2012/10/15(月) 02:21:54.45 ID:si82rZ3f
>>245
ヨーロピアンな機種使いがこのスレに何のようですかな?
251SIM無しさん:2012/10/15(月) 03:13:14.49 ID:itU83IyV
>>250
はあ?
252SIM無しさん:2012/10/15(月) 03:54:59.56 ID:+ACfgGu3
>>249
ICSにアプデ
253SIM無しさん:2012/10/15(月) 07:29:36.41 ID:WsgaFFUv
今日こそくるーー?
254SIM無しさん:2012/10/15(月) 07:42:42.58 ID:7hCjgqx0
今日はL-01D
255SIM無しさん:2012/10/15(月) 08:09:45.82 ID:R7hsFTro
あと7時間を切ったね!
256SIM無しさん:2012/10/15(月) 08:31:32.31 ID:Sx2enHdl
>>109
ちみサイコーε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
この約二日間、全く出なくなったよ
257SIM無しさん:2012/10/15(月) 10:02:12.35 ID:uWmP4ogY
チョンメーカーばっか・・
258SIM無しさん:2012/10/15(月) 10:32:32.91 ID:40+LOgdu
米系格付け会社のムーディーズ・ジャパンは12日、ソニーの長期債務格付けを「Baa1」 から「Baa2」に1段階引き下げたと発表した。。。。
259SIM無しさん:2012/10/15(月) 10:37:15.69 ID:DuWfnxrQ
「。」をたくさん文末に付ける人って頭悪そうに見えるよね
260SIM無しさん:2012/10/15(月) 10:43:31.76 ID:tnUK1ZCq
まさか、ポロリのないプラダフォンが先に来るとは・・・!
261SIM無しさん:2012/10/15(月) 10:47:06.05 ID:40+LOgdu
だってプラダフォンの方がかっこいいしね
262SIM無しさん:2012/10/15(月) 10:57:30.46 ID:R82ARffI
うん、そうだね。。。。
263SIM無しさん:2012/10/15(月) 10:59:21.22 ID:40+LOgdu
nattokuだよね。。。。
264SIM無しさん:2012/10/15(月) 11:01:37.17 ID:tnUK1ZCq
なにこれw
265 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/15(月) 11:14:47.78 ID:VcGX9ySB
文末にうんこ付いてるぞお前ら
266SIM無しさん:2012/10/15(月) 11:22:47.19 ID:t9clCFZF
プラダはユーザーが少ないから
ポロリをカキコする人が居ないだけでしょ

これは多いからポロリあればすぐ書き込まれるんじゃ
逆に言うとまだ無いって事だけどな…
267SIM無しさん:2012/10/15(月) 12:09:54.91 ID:MDb46sJ9
docomo Optimus LTE L-01D Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1349680079/


阿鼻叫喚

アプデ最後でいいよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ノ \
268SIM無しさん:2012/10/15(月) 12:35:42.29 ID:Sx2enHdl
紙アプデなのか?
269SIM無しさん:2012/10/15(月) 12:44:07.70 ID:hdHNnT/k
ソニー、コードネーム「Odin/Yuga」とされる
5インチサイズクアッドコアプロセッサ搭載ハイスペックスマートフォン開発中?
http://gpad.tv/phone/sony-mobile-xperia-odin-yuga-5inch-quadcore-android/

もうアプデはいいから
コレ速く出して
270SIM無しさん:2012/10/15(月) 12:49:16.24 ID:hFopSmN4
防水のBluetoothスピーカーが欲しい

お風呂で動画をみてるけど、ボリューム最大でもシャワー使いながらだと聞こえないんだよね
271SIM無しさん:2012/10/15(月) 12:55:27.66 ID:Xs8K1Dwl
>>270
防水のヘッドセット使えば
272SIM無しさん:2012/10/15(月) 12:58:15.93 ID:IkO/m/CG
>>267
こっちにアプデ来たらこれの5倍は勢いつくだろ。
楽しそうだな〜 早く来てくれw
273SIM無しさん:2012/10/15(月) 12:59:41.49 ID:Gy0u026H
>>269
5インチはでかすぎやろ…
って
>一部のグローバルモデル Xperia スマートフォンへの Android 4.1 Jelly Bean
>提供スケージュルに関しても大まかな情報が出されており、
>「Xperia T」「Xperia TX」「Xperia S」「Xperia acro S」に対して2週間前後で
>最初のアップデートが提供される可能性があるとしています。

兄弟機のacro SにはJBが来るというのに…
274SIM無しさん:2012/10/15(月) 13:02:17.53 ID:Yrev0Jf7
もうICSキャンセルでいいからJBにしてくれよ
今年中目処で
275SIM無しさん:2012/10/15(月) 13:24:34.59 ID:R82ARffI
acro Sが兄弟機種と言っても
本家ソニーの元で育つ環境と
ドコモに養子に出され沢山の仕事を背負わされた不憫な環境は全然違うからねぇ
276SIM無しさん:2012/10/15(月) 13:32:19.84 ID:eFPe4pkA
ICSキターーーーーーーー
277SIM無しさん:2012/10/15(月) 14:12:03.38 ID:PRLJXf4F
>>275
うんにゃ、単にDoCoMoにやる気がないだけだろ。
auが済んでいるということは、基本的にSony担当分は終わっている。
DoCoMo取り扱いの他のメーカーの端末にはすでに4.0がリリースされているものが複数ある。
ということはDoCoMo謹製アプリの4.0対応も基本的には終わっている。
つまり、acro HDの4.0がリリースされないのは、DoCoMoにやる気がないだけだろ。
278SIM無しさん:2012/10/15(月) 14:16:42.19 ID:PRLJXf4F
>>274
ないない。ICSでもJBでもこのままフェードアウトしてしまい、
アップデートはなかったことになる。
何の根拠もないが、そう、思っているよ。
htc Magic(ht-03a)も、i-modeアドレスに対応すると発表しつつ、フェードアウトしたからな。
279SIM無しさん:2012/10/15(月) 14:18:41.93 ID:HTv/hDHT
4.0提供済 (`・ω・´) 8機種
 GALAXY S II SC-02C (7/4, 8/7再開)
 GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D (8/28)
 GALAXY Note SC-05D (9/6)
 AQUOS PHONE SH-01D (9/12)
 AQUOS PHONE SH-06D (9/25)
 ARROWS Tab LTE F-01D (9/27)
 Optimus LTE L-01D (10/15)←new!
 PRADA phone by LG L-02D (10/15)←new!
280SIM無しさん:2012/10/15(月) 14:20:23.33 ID:t9clCFZF
ソニモバの開発が終わってたとしても
認証されたのが9/28だぞ
auのとじゃその時点で雲泥の差がある
281SIM無しさん:2012/10/15(月) 14:25:50.31 ID:40+LOgdu
あと30分だね!
282SIM無しさん:2012/10/15(月) 14:29:07.00 ID:PRLJXf4F
>>280
だから、その認証の遅れがDoCoMo側の問題でしょう。
おまけにそれ以前にも何度も認証を受けているんだから、9/28が最後だという確証もない。
auとは通信方式が違うけど、acro Sのものが流用できるだろうし。
283SIM無しさん:2012/10/15(月) 14:34:44.70 ID:t9clCFZF
>>282
ドコモのアプリを入れるのに苦戦してるって事はあるだろうが
ドコモ側って何?
ドコモ側でソニエリから貰ったファームウェアをいじって認証させてると思ってんの?
284SIM無しさん:2012/10/15(月) 14:50:46.37 ID:6HyIxbIt
あと10分!
285SIM無しさん:2012/10/15(月) 14:55:30.01 ID:cItTVNGK
普通に考えりゃ、10時に他機種のICSが発表されているのに、3時に来るわけがない...

でも期待してしまう。
286SIM無しさん:2012/10/15(月) 15:00:02.19 ID:MDb46sJ9
アプデキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
287SIM無しさん:2012/10/15(月) 15:04:07.72 ID:eFPe4pkA
き!て!る!うううううううう!!
288SIM無しさん:2012/10/15(月) 15:04:28.06 ID:J4YvaPM6
>>279
遅すぎワロタw
これだけ時間が過ぎて、予定機種の半分も達成してないとか。
289SIM無しさん:2012/10/15(月) 15:04:31.88 ID:Yrev0Jf7
今気がついたが、お客様サポートのRSSが無くなってやがる
どういうことだ・・・
290SIM無しさん:2012/10/15(月) 15:05:47.64 ID:Yrev0Jf7
っと、気のせいだった
つか、今日の分更新されてないな
291SIM無しさん:2012/10/15(月) 15:13:48.32 ID:mgqQAaek
>>279
本当チョン製優先なんだな、頭くる
292SIM無しさん:2012/10/15(月) 15:16:40.03 ID:Yrev0Jf7
チョン機押しだからな、しょうがないだろ
293SIM無しさん:2012/10/15(月) 15:52:01.63 ID:k1NKPwaa
L-01Dアプデ完了まで二時間かかるとか書いてあるけど、アプデってそんなに時間かかるもんなの?
294SIM無しさん:2012/10/15(月) 15:55:09.17 ID:MDb46sJ9
>>293
wi-fi使え
295SIM無しさん:2012/10/15(月) 15:58:42.02 ID:5cjbSw2Z
>>273
SO-03CのICSよりacro SのJBの方が早そうだな
純正ICSを一度も使わずにJBに行きそうだわw
296SIM無しさん:2012/10/15(月) 16:01:50.39 ID:mdn3D2C8
>>294
通信の問題じゃないだろw
297SIM無しさん:2012/10/15(月) 16:09:08.67 ID:jNQqvc++
>>267
阿鼻叫喚どころかみんな楽しそうじゃないか
298SIM無しさん:2012/10/15(月) 17:01:44.36 ID:F9tRg/fd
299SIM無しさん:2012/10/15(月) 17:08:54.27 ID:aNBB+762
× Xperia x docomo
○ Xperia x au

もうdocomoとは縁切ろうぜ・・・
300SIM無しさん:2012/10/15(月) 17:14:33.73 ID:XjAQX56l
アプデきた

と思ったらacroSのromだった
301SIM無しさん:2012/10/15(月) 17:33:21.19 ID:hFopSmN4
>>271
頭洗えないじゃん
302SIM無しさん:2012/10/15(月) 17:37:43.31 ID:Yrev0Jf7
風呂に持ってくの、未だに怖くてできん
防水機能は保険みたいなもんだと思ってる俺チキン
303SIM無しさん:2012/10/15(月) 17:38:49.60 ID:De2dLZRY
>>302
それで正解
304SIM無しさん:2012/10/15(月) 17:46:20.67 ID:2eMvZOhd
実父ロック推進派
305SIM無しさん:2012/10/15(月) 17:57:23.34 ID:2y7sjOcg
>>302
3月から毎晩風呂に一緒に入ってるがなんともない
306SIM無しさん:2012/10/15(月) 18:29:09.90 ID:Q3G1J75i
起動するたびに5%ぐらい電池が減る・・・。
Easy Battery Saverでジェネラルモードとか使って
1時間画面オフにしてると1%ぐらいしか減らないのに・・・。
しかもこないだ起動時間測ったら3分40秒かかってた・・・。
アプリ沢山入れてるのがいけないのかな?

ちなみに省電力(Lv1〜3のとかの奴)っていうアプリ効果あるの?
307SIM無しさん:2012/10/15(月) 18:31:02.90 ID:uWmP4ogY
https://www.youtube.com/watch?v=Vy5ZQTyCPtA
海外では防水機能を大々的にプッシュしてプロモーションしているんだな
なんかカッコ悪いけど
308SIM無しさん:2012/10/15(月) 18:35:05.93 ID:xtImgsBX
AVとか自由に見れないお父さんごようたつたんまつであるか
309SIM無しさん:2012/10/15(月) 18:36:11.01 ID:De2dLZRY
ごようたつ
310SIM無しさん:2012/10/15(月) 18:44:04.75 ID:WsgaFFUv
明日くるーーー?
311SIM無しさん:2012/10/15(月) 18:51:47.46 ID:Ql7qDMUv
明日はN-05Dだねー
312SIM無しさん:2012/10/15(月) 19:01:11.92 ID:6emNum57
4月から毎日手洗いついでに石鹸でジャブジャブ洗ってるがなんともない
313SIM無しさん:2012/10/15(月) 19:11:36.58 ID:6eOvw+Zf
海外ではまだ防水珍しいのか
5年前のキムタクのcm思い出したわ
314SIM無しさん:2012/10/15(月) 19:12:15.35 ID:iXbRvC0k
>>306
この機種でバッテリー食う最大の原因はディスプレイ。明るさ調整しても
画面見ている限りはガンガン電池が減る。たまにVupの不具合でアプリが
暴れてる事も有るが、稀なケースだ

自分もアプリで通信制限(3時間に1回、1分だけ通信)してるけど、スリープモードだと
半日放置しても5%も減らないな
315SIM無しさん:2012/10/15(月) 19:14:29.86 ID:jgyn0lzi
>>306
効果無い
思うにちょっと危ない
316SIM無しさん:2012/10/15(月) 19:28:25.82 ID:PRLJXf4F
>>306
あのさ、
 設定->アプリケーション->電池使用量
くらいは見たことる?
今のオレの端末だと、
 Androidシステム 50%
 ディスプレイ 25%
 セルスタンバイ 14%
 アイドル状態 8%
 あんしんスキャン 2%
 Wi-Fi 2%
だった。だから、できるだけディスプレイを消すのが効果的。
普段、3G通信を切っているが、それでもセルが14%も占めている。だから、
音声も使わないなら、SIMを抜くのが有効かもね。
317SIM無しさん:2012/10/15(月) 19:32:00.65 ID:T7X33nx+
XperiaSのファーム入れといてアップデートしたらAPNの設定できなくなったわ
知識が少ないなぁ・・・俺
318SIM無しさん:2012/10/15(月) 19:34:03.37 ID:PRLJXf4F
>>307
南国の島国だから、日本よりは海のレジャーとか身近だろうしね。

街行く人々を相手に機能を紹介するプロモーションでカッコ良くするのは、
なかなかむずかしいでしょ。
319SIM無しさん:2012/10/15(月) 19:35:32.76 ID:6qyafGYA
流石にもう待てないので、しゃべってコンシェルに「アップデートはいつなんだよ?」と聞いてみた。
@FM
A4月
B15分くらい
C9日

だそうだ。
320SIM無しさん:2012/10/15(月) 19:36:37.04 ID:PzxpkLWY
>>317
SO-03Dのベースバンドだけ焼けばいいはず
321SIM無しさん:2012/10/15(月) 19:41:32.57 ID:PRLJXf4F
>>317
ICSからはrootを取らないとAPNの設定ができないんじゃなかったかな。
322SIM無しさん:2012/10/15(月) 19:42:29.32 ID:q1ycNNZK
>>303
防水機種本来のメリットを享受してないな
オレは台所用中性洗剤をちょこっとつけて、毎日ぬるま湯で丸洗いしてるぞ
323SIM無しさん:2012/10/15(月) 19:48:53.23 ID:tWm8jFz+
緑のソニエリマークが付いてないペリアなんてペリアらしくないよな
正直AXは全く買う気にならない
どうせモデルチェンジするならもう少し待った方が斬新なやつ出してきそう
324SIM無しさん:2012/10/15(月) 19:53:19.59 ID:Q3G1J75i
>>316買った当初からディスプレイの消費の割合が
多いのは気になってたんだよね。
2番目に暗い設定でディスプレイ71%だった時があった。
1番暗くすると59%ぐらいになるよ。
325SIM無しさん:2012/10/15(月) 19:54:40.63 ID:jgyn0lzi
>>321
いやいやroot要らねーよ
326SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:00:13.02 ID:PRLJXf4F
>>323
XiとNFCとICSくらいしか違いがないからな。わざわざ買い換えるほどじゃないよな。
>>325
それは失礼。
327SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:29:35.15 ID:Z7JM5GmJ
>>316
SIMは抜かなくても機内モードにすれば
セルスタンバイは解決するよ
328SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:40:04.22 ID:T7X33nx+
>>320
サンキュやっと治った
329SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:12:07.21 ID:tPigOmqY
>>317
ドコモファームからacroS焼く時にベースバンドんとこチェック入れて除外してあげれば普通に設定できるよ!
330SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:22:31.17 ID:R82ARffI
>>329
スレチになるがこの場合はOTAして完全なacro Sになった端末に
SO-03DのBBだけを焼くという事になるのよ
331SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:53:11.78 ID:CZ89SbTc
端末自体ののアプリケーション設定から見る実行中のタスク
某タスクマネージャーアプリで見る実行中のタスクが違いすぎるのはなんでなんだぜ?

どっちがまともなの?
332SIM無しさん:2012/10/15(月) 22:11:20.74 ID:jgyn0lzi
>>326
設定→その他→モバイルネットワーク→APN
333SIM無しさん:2012/10/15(月) 22:11:31.45 ID:Z7JM5GmJ
>>331
どっちも本当
どんな条件でふるいに掛けるかの違い
334SIM無しさん:2012/10/15(月) 22:12:20.98 ID:pvKkwBT5
>>319
11月9日か?w
335SIM無しさん:2012/10/15(月) 22:12:35.67 ID:jgyn0lzi
>>331
それはどちらも正しい
ただ設定は20MB以上メモリを食うからその分くらい少なく見えるだけ
336SIM無しさん:2012/10/15(月) 22:15:15.58 ID:C2Q7ZItp
これってANT+に対応しているのな!
My Tracks はANT+に対応しているし
サイコン要らないやん!

こいつをかなり見直した。
やるやんソニー!
337SIM無しさん:2012/10/15(月) 22:20:08.23 ID:FeO3bOJn
さっさとせえやハゲが
もうJBの時代になっとるやないかのろま茸が
338これはひどい:2012/10/15(月) 22:52:17.02 ID:mnQoGxQS
3月下旬発表、7月以降順次予定機種一覧

【docomo with series】
・REGZA Phone T-01D
・AQUOS PHONE SH-01D (9/12)
・LUMIX Phone P-02D
・PRADA phone by LG L-02D (10/15)←new!
・MEDIAS ES N-05D
・Xperia acro HD SO-03D

【docomo NEXT series】
・GALAXY S II SC-02C (7/4, 8/7再開)
・GALAXY S II LTE SC-03D
・Optimus LTE L-01D (10/15)←new!
・ARROWS X LTE F-05D
・MEDIAS LTE N-04D
・Xperia NX SO-02D
・P-04D
・AQUOS PHONE SH-06D/SH-06D NERV

14機種中4機種アップデート済(10月15日現在)
339SIM無しさん:2012/10/15(月) 22:53:51.30 ID:62G2tJ8Q
今日アプデあった機種は
ポロリあったの?
340SIM無しさん:2012/10/15(月) 22:55:57.28 ID:1Kk7C10+
s2 lte とアローズの後なんだろーな
341SIM無しさん:2012/10/15(月) 23:06:04.00 ID:tnUK1ZCq
>>339
もちろん、あったよ。
プラダフォンは、ブログなんかでポロリがあった。

この機種は有名機種だから、アプデ前にブログや価格.comで大々的にポロリがあるはず。
つまり、今の状況では・・・
342SIM無しさん:2012/10/15(月) 23:13:53.14 ID:XjIvwd1A
4.0提供済 (`・ω・´) 8機種
 GALAXY S II SC-02C (7/4, 8/7再開)
 GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D (8/28)
 GALAXY Note SC-05D (9/6)
 AQUOS PHONE SH-01D (9/12)
 AQUOS PHONE SH-06D (9/25)
 ARROWS Tab LTE F-01D (9/27)
 Optimus LTE L-01D (10/15)
 PRADA phone by LG L-02D (10/15)

4.0未提供 (´・ω・`) 14機種
 GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D
 GALAXY S II LTE SC-03D
 ARROWS X LTE F-05D
 REGZA Phone T-01D
 Disney Mobile on docomo F-08D
 LUMIX Phone P-02D
 P-04D
 Disney Mobile on docomo P-05D
 MEDIAS LTE N-04D
 MEDIAS ES N-05D
 MEDIAS TAB N-06D
 Xperia NX SO-02D
 Xperia acro HD SO-03D
 SH-06D NERV

au 6機種/8機種
 XOOM Wi-Fi TBi11M (5/23)
 RAZR IS12M (7/11)
 Xperia acro HD IS12S (7/31)
 Optimus X IS11LG (8/10)
 GALAXY S II WiMAX ISW11SC (9/13, 10/2再開)
 EVO 3D ISW12HT (9/26)
 PHOTON IS11M (9/29断念)。゚(゚´Д`゚)゚。
 ARROWS Z ISW11F  (´・ω・`)

SoftBank, WILLCOM 2機種/3機種
 AQUOS PHONE 102SH (9/6)
 AQUOS PHONE 102SH II (9/6)
 DIGNO DUAL WX04K  (´・ω・`)
343SIM無しさん:2012/10/15(月) 23:15:12.22 ID:XjIvwd1A
発売日順

4.0提供済 (`・ω・´) 8機種
 2011/06/23 GALAXY S II SC-02C (7/4, 8/7再開)
 2011/10/15 GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D (8/28)
 2011/10/19 ARROWS Tab LTE F-01D (9/27)
 2011/12/02 AQUOS PHONE SH-01D (9/12)
 2011/12/15 Optimus LTE L-01D (10/15)
 2012/01/26 PRADA phone by LG L-02D (10/15)
 2012/03/23 AQUOS PHONE SH-06D (9/25)
 2012/04/06 GALAXY Note SC-05D (9/6)

4.0未提供 (´・ω・`) 14機種
 2011/11/18 REGZA Phone T-01D
 2011/11/24 GALAXY S II LTE SC-03D
 2011/12/10 GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D
 2011/12/17 ARROWS X LTE F-05D
 2011/12/23 LUMIX Phone P-02D
 2012/02/15 MEDIAS LTE N-04D
 2012/02/22 Disney Mobile on docomo F-08D
 2012/02/24 Xperia NX SO-02D
 2012/03/01 MEDIAS ES N-05D
 2012/03/15 Xperia acro HD SO-03D
 2012/03/22 Disney Mobile on docomo P-05D
 2012/03/29 P-04D
 2012/03/30 MEDIAS TAB N-06D
 2012/06/29 SH-06D NERV

(参考)
 2011/10/19 Android 4.0発表
 2011/11/17 英国でGalaxy Nexus GT-I9250発売
 2011/12/02 docomo、Galaxy Nexus SC-04D発売
 2012/03/26 docomo、バージョンアップ 18(19)機種発表
 2012/07/02 docomo、バージョンアップ 3機種追加
344SIM無しさん:2012/10/15(月) 23:21:44.05 ID:/H45Ot0U
>>336
電池バカ食いで使えないけどな
345SIM無しさん:2012/10/16(火) 00:28:24.32 ID:kOityGnY
順次のペースおせーな。終わるのかこれ
346SIM無しさん:2012/10/16(火) 00:34:01.97 ID:QBX6DcEG
俺も順次求職中です
347SIM無しさん:2012/10/16(火) 00:36:34.85 ID:1wnsQ516
3/15発売だけに最後だな
348SIM無しさん:2012/10/16(火) 00:46:46.55 ID:U7sifBvC
6.0.A.5.12の更新って、あてたほうがいいの?
349SIM無しさん:2012/10/16(火) 00:49:59.67 ID:ATCRXHj9
今日はくるーーの?
350SIM無しさん:2012/10/16(火) 00:55:00.01 ID:kvJP/6fI
もう少しで一年が来るosのアプデ待ってる人達って 何?カワイソスギル
351SIM無しさん:2012/10/16(火) 01:24:52.71 ID:RGemJOSu
docomoが年内に出すっていったんだろ?
あと75日以内だから待てや
352SIM無しさん:2012/10/16(火) 01:25:47.52 ID:qgi1geim
長っ
353SIM無しさん:2012/10/16(火) 01:35:07.21 ID:hxostvvy
>>351
こう書くと今年ってもうそんなにないな
354SIM無しさん:2012/10/16(火) 04:36:16.84 ID:JP/lxf5N
アプデが来ないで有名な機種ですね、わかります
355SIM無しさん:2012/10/16(火) 04:49:38.75 ID:7OSolMuD
Android4へバージョンアップ来た場合はアプリとかも全部入れ直し?
356SIM無しさん:2012/10/16(火) 05:46:04.72 ID:wq4UGQSe
基本的にはそのままアップデート可能だが、
一部アプリは再DLしないと使えない可能性アリ。

できればこれを機に一度初期化しても良いと思う。
357SIM無しさん:2012/10/16(火) 06:53:57.58 ID:Bic48tff
システムアップデートの通知が消えないんだが
消す方法ないかな
358SIM無しさん:2012/10/16(火) 09:05:43.25 ID:jpQqFiSX
フォーマット厨死ねよksg
359SIM無しさん:2012/10/16(火) 09:15:21.52 ID:hZxAGCNx
ポ、ポロリは…?
360SIM無しさん:2012/10/16(火) 09:23:04.45 ID:TLrfUk+7
この機種だけかわからんけど、標準ブラウザでGoogleのホームページから画像検索とかニュース検索できなくなってない?

画像って書かれてる部分を押しても全く反応しない……
361SIM無しさん:2012/10/16(火) 09:45:40.21 ID:9EH8lZPE
普通にいけるけど
362SIM無しさん:2012/10/16(火) 09:59:11.18 ID:4qzjzEsc
>>360
別のところで構文指摘してた人がいたからそのうち直ると思う
363SIM無しさん:2012/10/16(火) 10:03:16.45 ID:bBIXb/zE
それにしても長かったな
364SIM無しさん:2012/10/16(火) 10:10:11.23 ID:BsbZn9Gr
DSのお兄さんがポロリしてヌルヌルになるのは今週ですか?
365SIM無しさん:2012/10/16(火) 10:14:37.26 ID:b/D8nLoL
アップデートキタ━(゚∀゚)━!
MEDIASのorz
366SIM無しさん:2012/10/16(火) 10:24:58.69 ID:bLzYxL7+
ポロリ通りきてるだけじゃん
こいつはまだポロリがないだけさ…
367SIM無しさん:2012/10/16(火) 10:35:39.74 ID:2dxmaUEm
368SIM無しさん:2012/10/16(火) 10:37:17.33 ID:jpQqFiSX
性教育テレビか。
369SIM無しさん:2012/10/16(火) 10:51:25.43 ID:pQyd5NrG
>>365
マジでアプデきたああああああああああああああああああああああ
370SIM無しさん:2012/10/16(火) 12:05:12.54 ID:95wUWh6k
ウチラはポロリ無いのかよ!
DSいける奴、凸してきてくれよ
371SIM無しさん:2012/10/16(火) 12:09:44.88 ID:FXiFkWUn
>>360
うちもだわ、最近画像検索のボタンが効かず焦った
372SIM無しさん:2012/10/16(火) 12:11:00.01 ID:iu9WFTCk
まさかMEDIASに先をこされるとはな
373SIM無しさん:2012/10/16(火) 12:42:09.20 ID:4HtRnnid
>>360
効くけど検索されずにトップにジャンプされる
374SIM無しさん:2012/10/16(火) 12:49:45.51 ID:6IPRQtYt
4.0提供済 (`・ω・´) 9機種
 GALAXY S II SC-02C (7/4, 8/7再開)
 GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D (8/28)
 GALAXY Note SC-05D (9/6)
 AQUOS PHONE SH-01D (9/12)
 AQUOS PHONE SH-06D (9/25)
 ARROWS Tab LTE F-01D (9/27)
 Optimus LTE L-01D (10/15)
 PRADA phone by LG L-02D (10/15)
 MEDIAS ES N-05D (10/16)←new!
375SIM無しさん:2012/10/16(火) 13:50:32.88 ID:i6hjtLao
ドコモじゃなくて良かった
376SIM無しさん:2012/10/16(火) 13:57:52.28 ID:TZDvyoj+
377SIM無しさん:2012/10/16(火) 14:00:00.93 ID:J5c5TrfO
5インチとかいらねーよ、ゴミ。
378SIM無しさん:2012/10/16(火) 14:08:55.33 ID:qzsjlAdV
>>377
チンコのデカさとディスプレイの大きさは比例するっていうしな
チンコ小さいやつには短小ディスプレイがお似合いだな
379SIM無しさん:2012/10/16(火) 14:11:53.62 ID:opLxwthV
>>376
FeliCa対応してくれれば買うわ
380SIM無しさん:2012/10/16(火) 14:31:19.51 ID:WLMx6ZJM
>>378
あ、俺のことな。
381SIM無しさん:2012/10/16(火) 14:34:04.14 ID:bBIXb/zE
382SIM無しさん:2012/10/16(火) 14:35:24.61 ID:J5c5TrfO
チンコはデカけりゃいいと思ってるのは童貞か素人童貞な!
383SIM無しさん:2012/10/16(火) 14:40:47.69 ID:JchDeY+y
>>378
つー事は俺にAcroHDはでかすぎるって事なの?
384SIM無しさん:2012/10/16(火) 15:36:27.36 ID:7iGlawgW
>>381
たまんねぇな、お金貯めるわ
385SIM無しさん:2012/10/16(火) 16:44:18.15 ID:F+baRVWW
386SIM無しさん:2012/10/16(火) 17:03:59.81 ID:6ivw7tEN
クルー━━━━(゚∀゚)━━━━!?
https://pbs.twimg.com/media/A5TzZqACMAArmwk.jpg
387SIM無しさん:2012/10/16(火) 17:04:31.67 ID:4HtRnnid
>>376
全力でいらん、そんなの買うぐらいだったらnexus7買うわ
388SIM無しさん:2012/10/16(火) 17:05:45.03 ID:DIhQCzIj
>>386
それNXじゃん
389SIM無しさん:2012/10/16(火) 17:05:48.78 ID:4HtRnnid
>>381
これで4インチクラスだったら即買いするわ
390SIM無しさん:2012/10/16(火) 17:16:07.13 ID:6ivw7tEN
NXが来るならacroHDも来る
ビルド番号同じだし
http://www.ptcrb.com/vendor/complete/view_complete_request_guest.cfm?modelid=20802
6.1.F.0.103
391SIM無しさん:2012/10/16(火) 17:20:28.97 ID:3xVVYlFH
>>382
短小乙!涙拭けよw
392SIM無しさん:2012/10/16(火) 17:24:13.80 ID:bLzYxL7+
>>386
ホットモックだけ先に配信とかあるんか
なんにせよやっと来そうだな…
393SIM無しさん:2012/10/16(火) 17:32:58.43 ID:4qzjzEsc
>>392
アップデートを確認しに行く先が違うしな
昨日今日とアップデート続きだし明日明後日で来るかもしれん
394SIM無しさん:2012/10/16(火) 17:34:44.01 ID:J5c5TrfO
>>391
うるせぇしゃぶれよ!
395SIM無しさん:2012/10/16(火) 17:35:24.14 ID:bLzYxL7+
>>393
なるほど
DS行ける奴はacroHDのもアップしてみてくれw
396SIM無しさん:2012/10/16(火) 17:42:13.28 ID:TZDvyoj+
え?ついにくんのか?
397SIM無しさん:2012/10/16(火) 17:43:15.00 ID:pQyd5NrG
くるぜ・・・?ぬるりとな・・・
398SIM無しさん:2012/10/16(火) 17:47:28.22 ID:CtJI4EYB
>>376
これ三枚目、XperiaPじゃね?
399SIM無しさん:2012/10/16(火) 17:50:24.20 ID:Oa1+48GU
まだ来てなかったんだ。待ってる人は頑張ってくれ、私は我慢できずに機種変しました。
400SIM無しさん:2012/10/16(火) 17:53:46.99 ID:0jMp43Jo
>>399
俺も待てずにauいきそう
401SIM無しさん:2012/10/16(火) 17:58:17.13 ID:yd2QfyRR
もしかすると、明日辺りヌラリと来るか?
402SIM無しさん:2012/10/16(火) 18:08:01.76 ID:0jMp43Jo
>>401
MNPの番号だけもらっといたけどその時docomoのオネーサンから理由聞かれたから「アップデートが遅すぎるから」って言ったら「ちょっと待ってください」って調べだした。結果「すいません。日程は未定です」と。まだまだだろうねえ。
403SIM無しさん:2012/10/16(火) 18:10:45.07 ID:bBIXb/zE
>>402
その脅しいいね^^b
俺はホントにMNPしちゃうけどw
404SIM無しさん:2012/10/16(火) 18:12:14.38 ID:kbaeLqiy
>>390
だから作り直してるんだって・・・
405SIM無しさん:2012/10/16(火) 18:16:48.89 ID:YiERzNjH
ホットモックに来ちゃったから
来ない厨焦ってるw
406SIM無しさん:2012/10/16(火) 18:18:12.69 ID:bLzYxL7+
作り直しするファームウェアを
客に体験させるためにあるホットモックに配信はしないよねぇw
407SIM無しさん:2012/10/16(火) 18:19:57.49 ID:iu9WFTCk
つか、未だにNXのホトモク展示してるショップなんてあるか…?
408SIM無しさん:2012/10/16(火) 18:39:05.32 ID:YiERzNjH
NXスレのソースによるとソニスト大阪だってさ
409SIM無しさん:2012/10/16(火) 19:07:50.28 ID:0jMp43Jo
誰も使わねえDメニューとかDマーケットとかプリインアプリとかに余計な金と時間使ってんじゃねーよ

もうauショップで取り置きしてある(^^)v
410SIM無しさん:2012/10/16(火) 19:08:15.73 ID:YBKtk+6L
>>376
うゎ
欲しい
411SIM無しさん:2012/10/16(火) 19:09:33.81 ID:J5c5TrfO
ホームキーは物理ボタンにしろやハゲ!
いちいち電源ボタンから復帰するのは鬱陶しんじゃボケ!
412SIM無しさん:2012/10/16(火) 19:15:32.06 ID:k1ZnW71/
>>411
その怒りに1票!

しかし日毎に荒ぶるスレになっていくな…。
413SIM無しさん:2012/10/16(火) 19:30:32.49 ID:iIKmEzWW
>>405
来ない厨より今更厨の方が多いんじゃw
414SIM無しさん:2012/10/16(火) 19:31:28.27 ID:J5c5TrfO
新しもの好きのお前らはどうせ冬には買い換えるんだろ?
買い替えも近くなってからアップデートなんか来ても、それこそ今更感が半端ないよな。

だから早く来いって言ってる。
415SIM無しさん:2012/10/16(火) 19:38:41.01 ID:2RUGP702
そんなに買い替えする必要あるのかよ。
早くても2年だろ。

俺なんかノートパソコンは7年使ってるわ。
メモリーとHDD増設で十分。

これでもITの仕事やってるけど。
416SIM無しさん:2012/10/16(火) 19:55:41.98 ID:nttgbfAy
>>415
年に2台だな
417SIM無しさん:2012/10/16(火) 20:03:05.27 ID:Le9zrDT7
418SIM無しさん:2012/10/16(火) 20:12:15.20 ID:8pM3X79Y
>>415
俺も、この機種あと2年は使うつもりだよ
その頃にはメガネ型端末になってるだろうなぁ
419SIM無しさん:2012/10/16(火) 20:15:15.75 ID:ifFJ25pd
>>418
自分はメガネケースからこれに変えましたが
420SIM無しさん:2012/10/16(火) 20:32:01.69 ID:+UjGEMmU
早く祭りに参加したい(´・ω・`)
421SIM無しさん:2012/10/16(火) 20:33:42.81 ID:JzH6R1SS
Smart Connect(Live wareマネージャ)が
新しいのにならないけど、みんなも?
新しいやつはあ音量設定もあって便利なんだが
ちっとも更新されない
422SIM無しさん:2012/10/16(火) 20:47:22.79 ID:hxostvvy
root取ったからもうどうでもいい
423SIM無しさん:2012/10/16(火) 20:48:38.27 ID:WLMx6ZJM
>>420
血祭りだー!
424SIM無しさん:2012/10/16(火) 21:06:39.96 ID:+UjGEMmU
暇だからダークサマサーやってる(´・ω・`)
425SIM無しさん:2012/10/16(火) 21:13:30.47 ID:HQEKL+s3
rootが簡単になればいいんだけどねぇ〜
426SIM無しさん:2012/10/16(火) 21:33:43.55 ID:c8ipWGFw
簡単になったらなったでノリでroot取って
調べればわかること質問したりとか変なとこ弄って文鎮化する奴増えるだろ
ある意味これぐらいの手順が必要でいいのかもしれない
427SIM無しさん:2012/10/16(火) 21:41:14.21 ID:YTa+dOi6
嫁のN-05Dのアプデ祭りに参加して参りました
つか、アプデ後直ぐは重!明日だな
しかも嫁は大して変わらンわ、と…
428SIM無しさん:2012/10/16(火) 21:45:12.78 ID:sphP85dG
今日DS行ってアップデートに関して
お姉さんに激しく問い詰めたら

いきなりお姉さん
「アッー!アッー!イクウゥー!イックウゥーー!」
と言って失神してしまったww

中から男の店員出てきて
「だからお前セックスのし過ぎだってあれほど言ったろw」

って言ってお姉さんを抱いて行ってしまったww
429SIM無しさん:2012/10/16(火) 21:48:22.86 ID:LXQRAhOW

       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
430SIM無しさん:2012/10/16(火) 21:51:56.32 ID:sphP85dG
>>428
いや、ほんとにイッたみたいだったから

ちょっと潮もふいてたみたいだったし…
431SIM無しさん:2012/10/16(火) 21:52:38.08 ID:Uvpn685M
>>385
ロッテリア近所にないわ残念だ(棒
432SIM無しさん:2012/10/16(火) 21:56:55.84 ID:2YHU91oi
おい、他にホットモック見てきた奴いないのかよ
ツイートした人が嘘ついてるようには見えないからマジモン臭いんだが
433SIM無しさん:2012/10/16(火) 21:57:58.05 ID:NI+otJcL
>>421
GooglePlayストアのマイアプリから更新
434SIM無しさん:2012/10/16(火) 21:59:13.89 ID:sphP85dG
>>432
いや、マジでお姉さんイッたみたいだったから
435SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:03:02.97 ID:v/phsICX
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
436SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:05:14.60 ID:GvNYxZ+J
お前ら釣られすぎ
ICSアップデートが0.1MBなわけないだろ
437SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:07:38.02 ID:sphP85dG
>>436
いや、ほんとお姉さんイッたよ!あれは!
俺は童貞じゃないからそれくらい分かる!
438SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:10:10.85 ID:2YHU91oi
二段階アップって書いてある
閉じるしかボタンが無い
sonycompanion使えと言っている
ホットモックである
マジモンだろ
439SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:39:02.79 ID:amBcb5oD
>>376
いいデザインだ!
プリズムが付いてるのはNX譲りか?
パンダ仕様は標準なのかな?
つか、ソニエリロゴが入ってるのはなんでだろ?
440SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:39:54.38 ID:2YHU91oi
http://mobile.twitter.com/twinkle_sheep

acroHDにも来てたってよ
遅れてるのは銀河のせいと…
441SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:43:16.77 ID:6eTUJgE5
バッテリー交換できないけど、
バッテリーって劣化しないの?2年くらい使うとして
442SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:44:03.33 ID:dpoaPS/M
>>438
今日ICS来たL-01Dでもその形式だった
小さなソフトウェアを起動すると本体のでかいkdzファイルを時間をかけてダウンロードする感じ
ソニモバでも同じ形式かどうかはわからんけども、端末のダウンロードモードでICSにアップデートするなら当然考えられる
443SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:45:58.85 ID:eKBh4YAo
更新チェックの*#*#コマンドどんなんだっけ?
444SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:46:07.37 ID:dpoaPS/M
>>440
早くにICS来た人柱機種とは違って、時間かかった機種のアップデートはかなり安定してるんじゃないかと思ってる
お前らにも幸あれ

445SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:46:21.06 ID:Y302+lZN
>>441
買う時に店員に聞いたら、大体一年ぐらいでダメになると思いますみたいなことは言ってた
446SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:48:59.52 ID:CtJI4EYB
>>441
劣化するだろ、一昔前は同じく電池交換出来ないiPhoneが爆発したとかハマグリ化とか色々騒いでたじゃないか
つか買うとき説明うけなかったの?
電池はDSもってって8000だかそんくらいはらって交換
447SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:50:28.54 ID:6eTUJgE5
>>446
金払うのはいいけどデータが消えるのが嫌だ
448SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:52:40.08 ID:Y302+lZN
バッテリー交換するだけでデータ消しちゃうドコモってサイテ―ですね!
449SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:52:40.57 ID:eKBh4YAo
バッテリーは確か無問題で3000円位で売ってたよな
その気になれば自力で交換できそう
450SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:53:01.89 ID:CtJI4EYB
>>447
なんのデータ?
451SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:53:10.14 ID:n/w6FR65
キメラファームでガラ機能の補完ができてたけど、公式もついにアップデートか…

rootが獲れてる現状だと公式アップデートに何の魅力もないかもしれん。
452SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:14:26.42 ID:gEr6anM5
ホットモックでアプデくるとマジですぐ来るぞ。

今のうちに色々準備しておかないと・・・
453SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:16:19.42 ID:CtJI4EYB
unrootしてrom焼き直しとくかな
454SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:19:04.37 ID:6eTUJgE5
>>452
すぐっていつだよ
455SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:19:42.49 ID:5As5BJtu
>>452 何を準備するの?アプリや連絡先とかのバックアップ?
    ちなみに心の準備は6月には済んでたよ。
456SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:21:27.24 ID:AUQGUCB+
まずパンツを脱いでだな…
457SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:22:47.26 ID:sphP85dG
今日DS行ってアップデートに関して
お姉さんに激しく問い詰めたら

いきなりお姉さん
「アッー!アッー!イクウゥー!イックウゥーー!」
と言って失神してしまったww

中から男の店員出てきて
「だからお前セックスのし過ぎだってあれほど言ったろw」

って言ってお姉さんを抱いて行ってしまったww
458SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:23:58.20 ID:2IxX29Zb
お前って言葉だけで女イカせられるんだな
全身チンポなんじゃね?
うらやましい〜
459SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:26:01.41 ID:CtJI4EYB
マーラ様か、神々しいな
460SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:27:04.10 ID:2YHU91oi
>アップデートはGALAXYか何かで問題が発生したから
>全機種検証で遅れているらしいです。

マジでサムチョン消えてくれんかね
461SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:27:10.09 ID:DIhQCzIj
はい面白くない
462SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:27:22.81 ID:sphP85dG
>>458
DSのお姉さんはアップデートと言う言葉に敏感らしい
463SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:30:10.42 ID:J5c5TrfO
この機種を長く楽しむためにアップデートは来て欲しいよねー
464SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:31:24.09 ID:VuEE2NCs
465SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:32:58.43 ID:5As5BJtu
マジで何をすればいいのかわからん
とりあえず脱いだぞ
466SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:38:14.98 ID:218aJRyC
アプデ焦らされるほうが一番長く楽しめるよね!
ねえよ死ね
467SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:39:20.53 ID:9Y7J8CAx
焦らしプレイたまらんなぁ
468SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:40:20.62 ID:5As5BJtu
>>449 acroHDのバッテリーってこんな感じなんだな。
思ってたのとなんか違う。黒い普通のバッテリーと同じかと思った。
それにしてもAXって防水だけどバッテリーは着脱可能なんだっけ?
形状が気になるな・・・。
469SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:41:26.58 ID:CtJI4EYB
>>460
東亜いけ
つか普通に考えろよ
同じメーカーが作ってる訳でもないのにそんなとこで一斉検証なんてあるわけねーだろ
470SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:47:14.98 ID:mffxYrx6
でもギャラクチョン最初に2連続でやらかしてたしな
しかも最初延期で1ヶ月以上帰ってこないばかりか他機種も来なかったし
471SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:48:35.29 ID:2YHU91oi
最初の銀河でズッコケたからドコモが慎重になったってのは普通にありえるだろ
7月から順次なのにこんなに遅いのもおかしいし
472SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:51:37.85 ID:amBcb5oD
Q.本体がフリーズした
A.電源ボタン+音量ボタンの上を同時に10秒ほど押します。3回振動したら手を話せば強制終了できます

Q.再起動のやり方は?
A.電源ボタンと音量ボタンの上を同時に5秒ほど押しましょう。一回振動したら手を話せば再起動。

Q.ドット欠けなどの確認方法は?
A.『*#*#7378423#*#*』とダイヤル。出てくるメニューで『Service tests→Display』を選択。後は画面をタッチすれば色が変わります。戻るときはホームキーでおK!

Q.スリープから復帰させるのにわざわざ電源ボタンを押さないといけないのがだるい
A.shakelock、nolockなどのロック系アプリを活用してみては?

Q.操作してる時に勝手にバイブする
A.「設定」→「音の設定」→「入力時バイブレーション」でONOFFできる

Q.緑色のドコモUIMカード(旧FOMAカード)って無料で変えられるの?
A.ドコモショップに行って海外で使いたいと言えば変えてくれます。その場合は白か赤のドコモUIMカードになります。
473SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:56:45.67 ID:WBSpq/+9
>>415
IT系だと、自分の必要スペックが判断できるからね。
高性能が必要な人は最新を追いかけるし、そうでなければ
必要十分な機能でずっと使い続ける。
474SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:58:37.24 ID:J5c5TrfO
必要かどうかじゃねーんだよ!
欲しいかどうかだ!
475SIM無しさん:2012/10/17(水) 00:07:56.16 ID:TWB1RF+q
パソコンとかスマホは道具だろ。
こんなもんにこだわって、何が得られる?

まあ、経済貢献してかくれるからいいけど。
476SIM無しさん:2012/10/17(水) 00:09:30.92 ID:D8fW2ZAX
>>475
なにが言いたいかわからん
477SIM無しさん:2012/10/17(水) 00:10:34.87 ID:6j/ebxg0
>>476 俺も。
478SIM無しさん:2012/10/17(水) 00:11:19.01 ID:YfBH0jiv
>>475
キャバクラ最高ですよね!!
479SIM無しさん:2012/10/17(水) 00:11:49.85 ID:Hf2kOrWZ
価値観なんて人それぞれだろ。
480SIM無しさん:2012/10/17(水) 00:14:03.51 ID:rgh1EEVn
>>475
はあ?
481SIM無しさん:2012/10/17(水) 00:15:53.39 ID:ym0Q1zIV
次AX買ったら今年7台目だが何か?
482SIM無しさん:2012/10/17(水) 00:19:56.72 ID:6j/ebxg0
>>481 FULLHDのペリアやネクサスXとか出たら買う?
483SIM無しさん:2012/10/17(水) 00:31:38.57 ID:WHDARQL/
>>481
端末コレクターの方ですか?( ´,_ゝ`)プッ

いくらなんでも買いすぎだろ?どんだけ金持ちやねんw
484SIM無しさん:2012/10/17(水) 00:39:32.60 ID:ym0Q1zIV
>>482
多分買う

>>483
思ってる程金はかからん
俺が知る限りここ1月で6台買った人を知っている
485SIM無しさん:2012/10/17(水) 00:56:31.83 ID:WHDARQL/
>>484
>思ってる程金はかからん
いいなぁ、金持ちってw

>俺が知る限りここ1月で6台買った人を知っている
俺より上がいるアピールしてもしょうが無いだろ?
そいつは富豪か何かかw
486SIM無しさん:2012/10/17(水) 01:10:02.09 ID:D8fW2ZAX
>>485
回線何個ももってりゃ逆に稼げたりする世の中だしな
俺は恥ずかしいからそんなこと出来ないけども
487SIM無しさん:2012/10/17(水) 01:31:05.72 ID:BUmikPOs
でNXのは来たみたいだが、HDのはソースも画像も無い件についてはタブーでしょうか
488SIM無しさん:2012/10/17(水) 01:31:56.01 ID:WHDARQL/
>>486
名義だけ貸して端末を転売するなら高く売れるだろうけど・・・
そんなこと公で言えないだろ?
つまりは、コレクターなんだろw
中古で売り払ってるのかもしれないけど・・・
489SIM無しさん:2012/10/17(水) 03:05:05.06 ID:BmnIenNW
最近、実行中のアプリに更新センターがスタンバってるからそろそろ来るかもね
490SIM無しさん:2012/10/17(水) 03:33:57.27 ID:tsqikj/t
キター!
491SIM無しさん:2012/10/17(水) 05:58:22.88 ID:lYBfu0pi
ソニーぐだぐだすぎる
492SIM無しさん:2012/10/17(水) 06:04:04.42 ID:q0vDfa69
おいおいwwwwwwww
493SIM無しさん:2012/10/17(水) 07:22:03.38 ID:/dyuvj4S
コレはもう、ポロリレベルでいいんでしょうか?
494SIM無しさん:2012/10/17(水) 07:30:05.07 ID:UnFsd1n9
ソニスト大阪のNXとacroHDに更新通知が来てるのは事実だろうな
DSにまだホットモックあるのか知らんけど見に行ってみるのもいいんじゃ
495SIM無しさん:2012/10/17(水) 08:31:45.01 ID:nLvyp0Ia
キターーーー
496SIM無しさん:2012/10/17(水) 08:50:35.92 ID:/smaxF/o
キ夕ー
497SIM無しさん:2012/10/17(水) 08:54:24.98 ID:KZqIC6uw
北朝鮮
498SIM無しさん:2012/10/17(水) 08:59:28.79 ID:XodfEcJq
きたな
499SIM無しさん:2012/10/17(水) 08:59:53.16 ID:GMD7Tm8M
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
500SIM無しさん:2012/10/17(水) 09:01:13.49 ID:+NwYscck
IDコロ助キター
501SIM無しさん:2012/10/17(水) 09:09:47.66 ID:JrXccY0l
コロ助の役目ももうすぐ終わりそう
ほんとに来ちゃうんだから
502SIM無しさん:2012/10/17(水) 09:10:31.25 ID:PBrw6miS
またか!と思ったら、まじキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
503SIM無しさん:2012/10/17(水) 09:18:51.96 ID:aaZNzn07
またドコモのアプリだろ?って思って確認したら、あんしんスキャンの更新が来てた
504SIM無しさん:2012/10/17(水) 09:34:55.31 ID:6j/ebxg0
来てないな。
でももうすぐなんだろうな。
auみたいに二回やるタイプなのかな?
更新センターをちょくちょく更新してるんだが
何もないけど昨日と違って更新に多少時間かかってる気がする。
これってアプデと関係あんのかな?
あるなら本当にアプデ近いのかも。
505SIM無しさん:2012/10/17(水) 10:00:06.10 ID:OCO2L56h
>>504
ちゃんと一瞬で終わるぞ。
506SIM無しさん:2012/10/17(水) 10:01:40.50 ID:Z5ypLYg3
2012年10月17日 P-07C ソフトウェア更新 2015年10月31日まで なし
507SIM無しさん:2012/10/17(水) 10:02:13.93 ID:Z5ypLYg3
クソが
508SIM無しさん:2012/10/17(水) 10:02:30.07 ID:FJ8SqA6n
今日のwktkタイム終了
509SIM無しさん:2012/10/17(水) 10:16:14.01 ID:HH/Bfjo/
既に今日が終わったか
510SIM無しさん:2012/10/17(水) 10:41:06.72 ID:L0J8gqbp
この機種は前もってアプデのアナウンスがあるよ。
だから、毎日一喜一憂するのではなく
ドコモからの告知を待つべき。
511SIM無しさん:2012/10/17(水) 10:44:36.06 ID:OCO2L56h
その告知を待って、一喜一憂しているんだが。
512SIM無しさん:2012/10/17(水) 10:49:36.24 ID:H4tCdkSp
一番早いのはポロリだろ
更新待っても無意味だってまだわからんのか
513SIM無しさん:2012/10/17(水) 10:54:06.14 ID:ObSZKDj2
気楽に行こーぜ
514SIM無しさん:2012/10/17(水) 10:57:46.91 ID:7avl4Sqn
お姉さんっていつも具体的にどこポロリしてるの?
515SIM無しさん:2012/10/17(水) 11:01:55.88 ID:SFNQF05c
だいたい、いつもの流れだと、アプデの3〜4日前に、価格.comや各種情報サイトで
ポロリ情報がある。

もし来週早々にアプデが来るなら、18日か19日あたりにどこかに書き込まれる。
そしてこの機種はユーザーがやたら多いから、各所で祭りになる。

まあ、NX兄貴のほうが先なんだろうけどね。NXが来た次の週が有力かと・・・
516 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/17(水) 11:04:23.81 ID:nj8PxUoK
ニート無職死ね。
517SIM無しさん:2012/10/17(水) 11:40:35.62 ID:GMD7Tm8M
【多機能携帯電話】KDDI、新型スマホから「ワイマックス」非対応に−「LTE」に軸
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350438510/


\(^o^)/オワタ
518SIM無しさん:2012/10/17(水) 12:17:23.53 ID:p3urZcED
お前ら、いい加減諦めろ
新しいの買えばいいだろ
519SIM無しさん:2012/10/17(水) 12:23:08.62 ID:AI1xWmZf
acro HDのCPUって評価どうなの?
520SIM無しさん:2012/10/17(水) 12:41:30.22 ID:6BIPQShf
なんかね、もう
我慢汁出始めて
ずっーと出続けて
ついに出なくなって
乾いちゃった感じ
521SIM無しさん:2012/10/17(水) 12:49:04.62 ID:+NwYscck
>>518
お前も、いい加減諦めろ
年内にアップデートされるだろ
522SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:06:04.89 ID:YM3jXDEz
あと2時間か。
523SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:07:13.54 ID:OCO2L56h
>>519
意味がわからない。普通のデュアルコア1.5Gだろ。
524SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:08:56.55 ID:gWjFW6zX
>>523
スナドラ「...」
525SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:08:58.81 ID:Hf2kOrWZ
>>519
当時のデュアルコアモデルは、どれも同じCPUだが。
526SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:15:17.86 ID:OCO2L56h
>>521
そんなもの、アテになるわけがない。冬モデルの発表時には年内なんて表現はないし。
「出そろう頃」とか、「思う」とか、相変わらず曖昧な表現が続いているんだから。
発売一周年で3月ってのはどうだろう。いわゆる二年縛りなのに
発売時に宣伝したアップデートが一年後の非常識さでDoCoMoが世間の笑いものになると。
527SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:17:34.45 ID:vTEOWM6c
書き込みのレベルが低いな。

発売当時これと同じSoC(CPUみたいなもん)つかってるのはドコモだと、これの兄弟機NXとN-05Dぐらいだろ。
デュアルコアでもF-05DとSH-01Dは別の会社のOMAP4だよ。

肝心の評価についてだが、無難な感じだと思う。
ただ現状のXiモデル搭載のものより旧世代だから、性能と消費電力のバランスからみると少々見劣りする。
528SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:28:31.28 ID:SfeSOjfP
>>519
最近のモデルのデュアルコア 1.5Ghzから比べるとかなり落ちる。Quadrantなんかのスコアだと最近のは5000超え。acroHDのは3000ちょい。
529SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:31:07.32 ID:UnFsd1n9
まだ来年とか言ってる奴いるのかよ
ホットモックにファームウェアが配信された意味が分からんの?
発売後にホットモックに配信されたファームウェアは
ユーザーにも配信されるんだけど
530SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:39:00.33 ID:OCO2L56h
>>529
それがいつかって話をしてるんだけど。
531SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:40:22.86 ID:OCO2L56h
>>529
人間性のレベルが低いな。
結局、無難なレベルという結論かよ。結論が違うときに文句を言えよ。
532SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:43:12.91 ID:OaNcGRhr
煽るならアンカーのレス番間違えるなよw
533SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:43:18.46 ID:UnFsd1n9
今ホットモックに配信されてて
来年なんて事は無いって言ってんだけど
頭悪すぎ
534SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:43:29.08 ID:OCO2L56h
>>528
Quadrantかよ。アップデートするとメチャメチャ計測値が変わったりするのに。
535SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:44:25.84 ID:OCO2L56h
>>533
オマエは中の人かよ。
536SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:49:06.81 ID:Hf2kOrWZ
>>527
書き込みのレベル高ぇwww
537SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:55:11.35 ID:SahlPenn
お前ら暇そうで良いな
538SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:55:16.64 ID:D8fW2ZAX
>>531
結論までの過程のあるなしじゃ、その評価の価値は雲泥だろ
頭わりーな
539SIM無しさん:2012/10/17(水) 14:05:15.18 ID:bN9WZC7D
盛り上がって参りました
540SIM無しさん:2012/10/17(水) 14:10:18.15 ID:P1iRC69H
盛り上がってんのは一人だけだろ
541SIM無しさん:2012/10/17(水) 14:32:54.93 ID:YAbpxR7J
盛り上がってるのはVLとしょぼーんなAX
542SIM無しさん:2012/10/17(水) 14:35:37.39 ID:CLY8zh82
烏合の衆
543SIM無しさん:2012/10/17(水) 14:40:51.43 ID:6j/ebxg0
んー。顔認証やスライドでカメラ起動とか以外に
au版と違ってこの機種独自の機能とかつくのかな?
つか顔認証とかは確定でいいのか?
まあdocomoのメールのクラウド
なんちゃらは確実にありそう
だけれども。
544SIM無しさん:2012/10/17(水) 14:46:43.27 ID:GMD7Tm8M
暇だしダークサマナーやろうぜ(´・ω・`)
545SIM無しさん:2012/10/17(水) 15:20:43.52 ID:9C1SdT2J
えっ
546SIM無しさん:2012/10/17(水) 15:27:04.04 ID:AzU189EG
>>543
え、auって顔認証ないの??
547SIM無しさん:2012/10/17(水) 15:39:48.18 ID:wyU/cVfd
docomoでいうAXがauからも出るけど
向こうのブルーの方が色が良いな

まー自分がいまHDのブルー使ってるから
飽きてるってのはあるけど
548SIM無しさん:2012/10/17(水) 15:40:10.39 ID:TjTzfBQ6
こねーー!
549SIM無しさん:2012/10/17(水) 15:42:45.44 ID:wyU/cVfd
あと前面上にキャリア名が出てないのも◎
550SIM無しさん:2012/10/17(水) 15:50:35.11 ID:rAp1W431
そうなんだよな、auはdocomoと違ってキャリアロゴ入れる位置が優秀
551SIM無しさん:2012/10/17(水) 15:54:10.06 ID:YAbpxR7J
>>546
ある
552SIM無しさん:2012/10/17(水) 16:03:45.15 ID:q0vDfa69
au?wwwwwwww
553SIM無しさん:2012/10/17(水) 16:36:11.95 ID:wiW6OQCn
n10221000
ah10231000
554SIM無しさん:2012/10/17(水) 16:39:33.30 ID:ihO5vxsY
ちょっと質問させてください
メールを開いた画面で出てた返信等のアイコンが全部消えてしまったんだけど
また出すにはどうすればいいのでしょうか
555SIM無しさん:2012/10/17(水) 16:49:47.89 ID:dWz0Ycqq
いまのとこ再インストールしか解決法がない
556SIM無しさん:2012/10/17(水) 16:51:47.90 ID:iIzDeGEu
>>552
とっくの昔にアプデ終わらしたという時点で
どんだけDOCOMO信者だとしてもワロエナイ。
557SIM無しさん:2012/10/17(水) 16:56:20.45 ID:6j/ebxg0
au版と違って起動遅いし起動時の
docomoと表示したあとの
docomowithなんちゃらうざい
au版はauしか表示されないのに。
auのは30秒ほどで起動するらしいし
4分近くかかってる側からすれば
凄く羨ましい。
558SIM無しさん:2012/10/17(水) 17:00:36.36 ID:Slyz1Amn
4.0と2.3で比べてる時点でバカだろ
デュアルコアで4.0になれば起動早くなるのは当たり前
559SIM無しさん:2012/10/17(水) 17:01:17.60 ID:Dq1D5WGl
bootanimationを変更したら気持ちいいぞ??
560SIM無しさん:2012/10/17(水) 17:04:51.24 ID:6j/ebxg0
>>558 僕が言ってるのはauが更新する前の体験です・・・。
情弱だけどそこまでバカじゃないです・・・。
561SIM無しさん:2012/10/17(水) 17:06:25.43 ID:dWz0Ycqq
例のauペリアキチガイだと思われるからやめとけw
562SIM無しさん:2012/10/17(水) 17:07:57.92 ID:6j/ebxg0
まあ実際俺の方がアプリ大量に入れてるし
そこらへんの違いもあるのかもしれないけどね。
店頭のだと(店頭の製品だからかもしれないけど)
本当にすぐに起動するし。
563SIM無しさん:2012/10/17(水) 17:23:01.18 ID:ihO5vxsY
>>555
ありがとうございます
564SIM無しさん:2012/10/17(水) 17:28:03.74 ID:a42ufvC1
アップデートは11月中旬らしいぞ
565SIM無しさん:2012/10/17(水) 17:31:07.87 ID:bN9WZC7D
ソースはよ
566SIM無しさん:2012/10/17(水) 17:49:25.52 ID:70i6vKGH
結構温度が上がるんで寒くなってからにしたとか
567SIM無しさん:2012/10/17(水) 18:18:17.46 ID:s2ihRSJE
そろそろテンプレから予定を外す必要がありそうだな
568SIM無しさん:2012/10/17(水) 18:26:24.89 ID:jUx9lsJW
まだか
569SIM無しさん:2012/10/17(水) 18:43:46.98 ID:TFzHwNKW
牛革カバーなんていらないからアプデしろ
570SIM無しさん:2012/10/17(水) 18:49:48.43 ID:ow62pVej
嫁のN- 05D勝手にアップグレードしてみたけど楽しいね!
伝言メモ追加だし、結構細部でかわってんのな。
嫁は使い方かわって戸惑ってたw
新しいの買えば済む問題なんだけど、こうやって進化を楽しむのも良いねw
早く来ないかなw
571SIM無しさん:2012/10/17(水) 18:50:16.13 ID:JZpwZ5zk
>>570
嫁怒らないの?
572SIM無しさん:2012/10/17(水) 18:51:52.16 ID:wyU/cVfd
>>571
だって空気嫁だもの
573SIM無しさん:2012/10/17(水) 18:54:53.98 ID:eFTUTdNM
普通勝手に嫁のスマホアップデートなんかしたらブチ殺されるわな
データ全部消えるわけだしなw
574SIM無しさん:2012/10/17(水) 19:01:56.56 ID:RO+ytp0b
え?
575SIM無しさん:2012/10/17(水) 19:04:01.38 ID:D8VBrSLi
576SIM無しさん:2012/10/17(水) 19:08:05.32 ID:ow62pVej
>>573
一応一通りバックアップとったけど、なぜか消えたのがある?
あとフラッシュがきえたし、ダウンロードが出来ない?なぜ?
嫁もなんだかんだ文句言いながら買ったときみたいにいじくりまわしてるよw

577SIM無しさん:2012/10/17(水) 19:10:54.38 ID:bN9WZC7D
データ消えるん?
578SIM無しさん:2012/10/17(水) 19:15:02.65 ID:nse0KbPp
>>576
Adobe Flash Playerはサパート切ったんだから当然だろ
579SIM無しさん:2012/10/17(水) 19:22:29.44 ID:OCO2L56h
>>538
義務教育じゃあるまいし、この手の質問には結論だけでいいの。
質問者にあわせた回答をしてやれよ。頭が悪いだけでなく、不親切だな。
580SIM無しさん:2012/10/17(水) 19:25:49.38 ID:OCO2L56h
ああ、そうか、「オレは物知りだぞ、偉いだろう」といいたいだけで、
質問者はどうでもいいのか。それは失礼した。
581SIM無しさん:2012/10/17(水) 19:45:41.72 ID:vY5obXD3
>>571
俺も嫁のauのacroHD勝手にICSにアプデしてやったわww
582SIM無しさん:2012/10/17(水) 19:48:16.66 ID:6j/ebxg0
acroHDってWiiリモコン繋げるんだね。
最近の技術はすげえわ。
583 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/17(水) 20:24:17.92 ID:26wcw+00
牛革って何?
584SIM無しさん:2012/10/17(水) 20:34:28.52 ID:qalSMci1
そんなことより0800でかけて来るやつを着信拒否にしたいんだけどどうすればいいの
585SIM無しさん:2012/10/17(水) 20:55:16.29 ID:KrfjASsG
>>584
かかってくるなら良いじゃないですか
私のは目覚ましと2ちゃん位しか機能していない

どうしてこうなった…
586SIM無しさん:2012/10/17(水) 20:57:27.42 ID:bN9WZC7D
Wiiリモコン繋げて何すんだ
587SIM無しさん:2012/10/17(水) 21:23:07.37 ID:6j/ebxg0
>>586 ゲームとかだな。ダークブレイドやねじまきナイトが捗るぞ。
あとTVランチャーの操作にも使える。MX動画プレイヤーにも使えた。
ホームランチャーの種類によってはWiiリモコンで操作できるらしい。
588SIM無しさん:2012/10/17(水) 21:28:10.14 ID:Bg8cx7Jz
>>583
ttp://www.imgur.com/vFLpX.png

これの事でしょ
カーボンのリングストラップは一寸そそられる…
589SIM無しさん:2012/10/17(水) 21:32:30.41 ID:bN9WZC7D
>>587
なるほろ
キーコンフィグ付いてる系のゲームしか出来なさそうなイメージだけど、
画面に十字キー出る奴とかはどやって割り当てるんかね

と、スレ違いか
590SIM無しさん:2012/10/17(水) 21:48:11.34 ID:6j/ebxg0
>>589 まあ長くなるんで詳しくはググって欲しいんだけど簡単に言えばできないアプリは
何やってもできないっぽい。割り当て出来るアプリは設定弄れば割り当て出来るし。
ダークブレイドやってて基本的にHDMI使ってTVにスマホの画面映し出して
やってたんだが結局上と下の画面が同じDSになっちまってたんだよな。
下で操作しつつTV見なきゃならんから。何か良い方法ないかな、と思ったら
あんまり使ってないWiiリモコンを有効活用出来る方法があったから使ってる、って感じ。
Wii androidでググッたら出てきたから貼っとく。
http://android-k.com/story/3027/
591SIM無しさん:2012/10/17(水) 21:53:02.44 ID:VNxspAuQ
牛革、買っちまったよ…
10月22日着予定
592SIM無しさん:2012/10/17(水) 21:55:23.68 ID:bN9WZC7D
>>590
わざわざありがとう
アップデート来たらUSBパッド認識するようになるみたいだから
遊び方増えそうで楽しみだ

と言うわけではよアップこいやー
593SIM無しさん:2012/10/17(水) 22:08:06.28 ID:tJEiJ/AB
今から買うものについては、液晶が黄色くなる事象は発生しませんよね?
594SIM無しさん:2012/10/17(水) 22:14:05.25 ID:vTEOWM6c
>>584
設定→通話設定→ネットワークサービス設定
→迷惑電話ストップサービス→番号指定拒否登録

電話番号が分かってるなら、これで拒否できる。
595SIM無しさん:2012/10/17(水) 22:16:39.54 ID:XISD14SV
>>588
ダサすぎワロタ
596SIM無しさん:2012/10/17(水) 22:43:48.19 ID:oOCRhfT4
俺は革は革でも手帳タイプのやつがいいなぁ。手帳タイプ使う人って少ない?
597SIM無しさん:2012/10/17(水) 22:53:29.19 ID:d8DFAI06
ICSに期待してるけど初代レグポンから機種変してきた俺にとってはこの機種でAndroid2.3でも十分安定してて満足なレベル
598SIM無しさん:2012/10/17(水) 23:07:41.10 ID:JZpwZ5zk
XiとFOMAって実際どっちがいいの?
599SIM無しさん:2012/10/17(水) 23:12:16.58 ID:Hf2kOrWZ
そらXiの通信速度の方がいいよ。
でも現状だとカバーエリアだとか料金プラン(通話)とのバランスもあるから、
一概には言えない。
600SIM無しさん:2012/10/17(水) 23:13:10.36 ID:T7lJkPHy
友達がdocomoばっかりだったらxi
601SIM無しさん:2012/10/17(水) 23:13:28.71 ID:GMD7Tm8M
>>598
602SIM無しさん:2012/10/17(水) 23:22:05.87 ID:JZpwZ5zk
>>599
カバーエリア外だとどうなるの?
603SIM無しさん:2012/10/17(水) 23:34:21.87 ID:gi6701ub
>>602
馬鹿?
604SIM無しさん:2012/10/18(木) 00:01:35.81 ID:vPvDElvx
ミュージックプレーヤーのウィジェットってホームがGOだと置けないんだな…
605SIM無しさん:2012/10/18(木) 00:06:32.65 ID:ZSsasKnn
Xiエリアになるのがいつになるかエリア地図にもない、ドコモ携帯以外に電話をかける事が多い
どちらかでも当てはまるなら現時点ではXiにするメリットはないように感じる
606SIM無しさん:2012/10/18(木) 00:25:37.22 ID:TKZQJvH9
いつからかハッキリとしないんだけど、LINEでメッセージ受け取っても通知がされなくなった。

皆はどう?
607SIM無しさん:2012/10/18(木) 00:26:52.77 ID:7ja4Gj6r
>>603
カバ?
608SIM無しさん:2012/10/18(木) 00:28:46.65 ID:fDVxh26l
ばかか かばか わからなくなってきた
609SIM無しさん:2012/10/18(木) 01:18:17.04 ID:B0JSIAjK
>>606
特に問題はない。SDに入れてるなら鳴らない時もある…
610SIM無しさん:2012/10/18(木) 01:38:43.99 ID:3oQEZocd
メジャーアプデ北ーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

ドコモあんしんセキュリティ
611SIM無しさん:2012/10/18(木) 01:39:04.68 ID:6783RDJs
いよいよ今日だな
612SIM無しさん:2012/10/18(木) 02:04:32.52 ID:dSnVdy3C
いよいよやな
楽しみすぎて寝られん
10時までに起きれるかな
613SIM無しさん:2012/10/18(木) 02:07:53.46 ID:7ja4Gj6r
なんで?確定?
614SIM無しさん:2012/10/18(木) 02:34:30.02 ID:DSkGScqE
今日くるーー?
615SIM無しさん:2012/10/18(木) 06:07:25.38 ID:X9EzbFAm
俺は辛抱強く待つ。
じわじわだけど他機種に降臨してることを思えば気楽なもんさ。

ちなみにN-06Dもアプデ待ちなのだ
616SIM無しさん:2012/10/18(木) 06:25:01.06 ID:nwRTt0YM
くるわけねーだろバカ
信者の妄想が甚だしいな
617SIM無しさん:2012/10/18(木) 07:04:01.85 ID:AZW9L5cj
いつもの恒例の悪ノリか自演儀式のようなものです
生暖かくスルーしてください
618SIM無しさん:2012/10/18(木) 07:29:20.23 ID:ALfs0Xy0
Gmailが全然同期されてないんだが
Gmailゴミすぎる
619SIM無しさん:2012/10/18(木) 07:32:40.86 ID:mnadlWw/
> 自演儀式
ビンゴ!
620SIM無しさん:2012/10/18(木) 07:36:44.28 ID:hvndtv38
ポロリをアップしたdocomoのおねーさんとデートできるスレはここですか?
621SIM無しさん:2012/10/18(木) 07:45:58.20 ID:s2g0GfAu
貧乏乞食端末にはアプデ来ないよ。これからもずーっとドコモに献金しなWWW
622SIM無しさん:2012/10/18(木) 07:56:08.60 ID:c1Dsa0fF
だからこの機種はアップデートされるのかw
623SIM無しさん:2012/10/18(木) 07:56:59.99 ID:2GnFCZcs
何か更新センターが1時間置きぐらいに勝手に起動して通信してるんだけど?
なんで?
624SIM無しさん:2012/10/18(木) 08:01:28.16 ID:vYqeULpB
>>623
マジで こっちはなってないけどな…
625SIM無しさん:2012/10/18(木) 08:08:53.37 ID:Iv9wKfXU
おっ!
626SIM無しさん:2012/10/18(木) 08:10:17.93 ID:hOAH9fq1
毎日が大本命で待機中
627SIM無しさん:2012/10/18(木) 08:39:49.23 ID:DRXTQEwv
キター
628SIM無しさん:2012/10/18(木) 09:01:42.46 ID:DSkGScqE
くるーー?
629SIM無しさん:2012/10/18(木) 09:03:58.18 ID:c638LLf8
やるやる詐欺
630SIM無しさん:2012/10/18(木) 09:19:02.70 ID:vYqeULpB
今日はこないでしょ
どっかで10月29か30にくるって見た気がする
631SIM無しさん:2012/10/18(木) 09:26:06.13 ID:MKKRhTT+
ソースのない情報なんて
632SIM無しさん:2012/10/18(木) 09:28:44.74 ID:0urzQezU
気がする
へぇ
633SIM無しさん:2012/10/18(木) 09:31:35.78 ID:xsnjqgyi
>>630
オレは11月〜12月って見た気がする
634SIM無しさん:2012/10/18(木) 09:39:47.17 ID:GoI7HVLj
アプデキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
635SIM無しさん:2012/10/18(木) 09:43:44.02 ID:5ylgzjxE
く〜る〜 きっとくる〜(´д`)
636SIM無しさん:2012/10/18(木) 09:44:39.43 ID:rmVDXtEg
よし、多分今日も来ないぞ
俺が言うんだから間違いない
637SIM無しさん:2012/10/18(木) 10:00:54.57 ID:DSkGScqE
くるーー?3
638SIM無しさん:2012/10/18(木) 10:06:47.54 ID:8bR36diw
>>635
く〜る〜 きっとくる〜(´д`) ×
う〜う〜 きっとくる〜(´д`) ○
639SIM無しさん:2012/10/18(木) 10:07:03.51 ID:d14534x0
2012年10月18日 REGZA Phone T-02D ソフトウェア更新 2015年10月31日まで なし
640SIM無しさん:2012/10/18(木) 10:11:01.87 ID:6783RDJs
(´;ω;`)
641SIM無しさん:2012/10/18(木) 10:11:02.93 ID:OvDxt448
今日も来ない。
さあMNP番号取得。
642SIM無しさん:2012/10/18(木) 10:17:13.08 ID:H5R4pXpB
アプデ遅すぎワロエナイ
643SIM無しさん:2012/10/18(木) 10:22:43.70 ID:Xe7qjMKE
とことん後回しにされてますな(-_-)
644SIM無しさん:2012/10/18(木) 10:29:17.97 ID:iClyFE5J
MNPするのはいいけど
auかSB迷うよなー
645SIM無しさん:2012/10/18(木) 10:30:19.20 ID:ORTPSZHT
SBなんぞ候補にもあがらない
646SIM無しさん:2012/10/18(木) 10:34:38.11 ID:dgTiCeMt
コロコロ
647SIM無しさん:2012/10/18(木) 10:35:34.24 ID:8zzTVeUI
docomoからSBなんていったらあまりのひどさに愕然とするぞ
648SIM無しさん:2012/10/18(木) 10:38:46.30 ID:iClyFE5J
SBも候補に上がってたのは
芋場とかスプライトの買収があったから先々よくなるのかなーと思ってさ
ってことで庭にします
649SIM無しさん:2012/10/18(木) 10:39:20.20 ID:ORTPSZHT
>>646
お前少し2ちゃん控えろよ
もう病気だろそれ
650SIM無しさん:2012/10/18(木) 10:49:06.04 ID:0Hqu56xg
やはり気になるのか
651SIM無しさん:2012/10/18(木) 10:55:34.99 ID:YeZpJEw/
つーか2chで単発揶揄する一言レスだけで
病気とか言っちゃう人の方がむしろ痛々しいな
652SIM無しさん:2012/10/18(木) 10:56:47.44 ID:vVbI+2j7
確かに7月以降というのは間違ってないけど流石に遅すぎる
au版のアップデートからももうすぐ3ヶ月経つしね
MNPでauから乗り換えたけど料金以外まったく良かった所がない

何が言いたいかというと、短い間だったけどお世話になりました
653SIM無しさん:2012/10/18(木) 11:01:45.43 ID:TuTERFlg
MNP乞食がなんか偉そうに言ってますねw
654SIM無しさん:2012/10/18(木) 11:07:03.48 ID:vVbI+2j7
>>653
MNPしたらこじき扱いなのか
それでも一応客だから文句言ってもいいよね?
655SIM無しさん:2012/10/18(木) 11:12:02.38 ID:cDQzXscf
ホットモックにきてんだから
もう来ると思うけどねぇ
ここまで待ったんなら待った方が
656SIM無しさん:2012/10/18(木) 11:13:57.74 ID:jLGhg37L
ホットモックの件って事実確認とれてるの?
657SIM無しさん:2012/10/18(木) 11:20:00.93 ID:UsrUxJ88
取れてるわけ無いじゃん!
658SIM無しさん:2012/10/18(木) 11:20:53.51 ID:cDQzXscf
Twitterで見ただけだけど
書いてる人の過去のカキコ見る限り
そんなとこで嘘書くように思えないから信じた
もちろんそんなんじゃ信じない人もいるだろうな
659SIM無しさん:2012/10/18(木) 11:22:30.52 ID:cDQzXscf
ソニストが近くにあるなら見に行くんだけどな…
660SIM無しさん:2012/10/18(木) 11:28:07.00 ID:TuTERFlg
>>654
お世話になりましたって、やめるんならもう客じゃないでしょwバカなの?w
661SIM無しさん:2012/10/18(木) 11:29:27.81 ID:YeZpJEw/
そもそもホットモックだけ限定でアップデータ配信ってできるの?
市販のものと別ファームウェア使っているとか?
662SIM無しさん:2012/10/18(木) 11:32:04.76 ID:vVbI+2j7
>>660
既に解約してるなら客じゃないけどまだ解約してないから客だけど?
そっちこそ馬鹿なの?w
663SIM無しさん:2012/10/18(木) 11:42:09.24 ID:8bR36diw
>>662
何でここに粘着してんの?
664SIM無しさん:2012/10/18(木) 11:43:46.80 ID:vVbI+2j7
>>663
話すり替えてばっかりやねw
665SIM無しさん:2012/10/18(木) 11:45:40.51 ID:TuTERFlg
>>662
早く解約しに行けよw
666SIM無しさん:2012/10/18(木) 11:50:07.69 ID:vVbI+2j7
>>665
言い返せないから解約してこいかw
言われなくても解約するよwww
667SIM無しさん:2012/10/18(木) 12:23:30.41 ID:mvgkFLuC
社内会議にて
担当A:「こうなったらX'masの贈り物としてユーザーに提供すればきっと喜んでくれんじゃね?

担当B:「そうだ!そうしよう!メリークリスマス!」

一同:「メリークリスマス!



668SIM無しさん:2012/10/18(木) 12:29:11.23 ID:mL76nNJq
そのままでも別に困ってないんだろ?
アプデは中止になったよ
発表してないだけなのに
669SIM無しさん:2012/10/18(木) 12:32:08.67 ID:iClyFE5J
劣等感に苛まれています..
670SIM無しさん:2012/10/18(木) 13:05:55.24 ID:YeZpJEw/
スマホのアプデ程度で劣等感とか
どんだけ安っぽい自尊心なんだよw
671SIM無しさん:2012/10/18(木) 13:21:08.90 ID:yq4fWjJd
アプリケーションマネージャーの更新キタデー
672SIM無しさん:2012/10/18(木) 13:29:32.99 ID:k+3t69od
ICSにアップデートされるという事をDSで聞いたのが購入決定の切っ掛けだったので
早く来てくれないかとやきもきしているのはあるけど、、劣等感という程じゃないぞw
まぁ、、Xi非対応の機種の中じゃ比較的バランスの取れた機種だと思うので現状では結構満足している。
前機種のN-6Cが余りにお粗末だったというのもありますがww

最近、自炊にはまり込んでいるとチト思う、、4.3インチじゃ物足りないタブレットは別腹だ!!
673SIM無しさん:2012/10/18(木) 14:12:28.10 ID:k+3t69od
最近不可解な事象が起こるようになった、、
ドコモ安心スキャンをアップデートしてから、いくつかのアプリが行方不明になった、、
出処の怪しいアプリは入れていないんだけれども、、fireFoxと医療介護CBニュースが
ショートカットを残して勝手に削除されてしまった。 
playストアから再インストールで復活したから良いけど、、
674SIM無しさん:2012/10/18(木) 14:14:30.16 ID:BDlaNOyv
>>667
その後不具合で正月出勤とか……。
675SIM無しさん:2012/10/18(木) 15:04:38.28 ID:hOAH9fq1
今日来なかったという事は、今週はもう無いという事だよね?
676SIM無しさん:2012/10/18(木) 15:16:22.89 ID:iClyFE5J
もちろん嘘ですw
実は3機種目でAndroid自体飽きているので
アプデはどうでもいいですYO^^
677SIM無しさん:2012/10/18(木) 15:22:19.70 ID:8bR36diw
>>664
何でここに粘着してんの?
なんでここにねんちゃくしてんの?
なぜ、このスレッドをかんししているの?
678SIM無しさん:2012/10/18(木) 15:23:07.56 ID:3Ygghb3u
来週の月曜日にまた会おう
679SIM無しさん:2012/10/18(木) 15:37:52.86 ID:zE2dx2JR
お前ら急にメモカ読み込めなくなったんだが何じゃこれ
フーフーしてもダメだ助けて
680SIM無しさん:2012/10/18(木) 15:40:22.37 ID:+USBS6r1
>>679
パチもん買ったんじゃ?
681SIM無しさん:2012/10/18(木) 16:17:12.32 ID:Vijz6XWG
>>675
無い
682SIM無しさん:2012/10/18(木) 16:25:37.00 ID:zPbFax+4
>>675
今週はもう無い?
違うだろ今後もだろ
683SIM無しさん:2012/10/18(木) 16:30:08.59 ID:M6gp1bm4
来るものは来る
684SIM無しさん:2012/10/18(木) 16:58:15.98 ID:zJR5armK
殺伐としてきたな
誰か燃料投下してくれ
685SIM無しさん:2012/10/18(木) 17:01:17.03 ID:NnFeDiCh
く〜る〜、を、う〜う〜、と指摘する確率100%なのが笑える。

う〜う〜、が正しいんだけど、
もはやどっちでもいいじゃんw
686SIM無しさん:2012/10/18(木) 17:08:11.00 ID:AWYSgylr
病人はシフト外さなきゃw
687SIM無しさん:2012/10/18(木) 17:09:20.84 ID:zPbFax+4
(あ゚д゚)<きっとくるうぅううきっとくるぅううううう
688SIM無しさん:2012/10/18(木) 17:20:19.15 ID:+USBS6r1
まぁ、そのうち来るさ。
話題変えないかい?いつもキターだと飽きる
689SIM無しさん:2012/10/18(木) 17:29:35.56 ID:GSG9msuX
ワンセグアンテナがポキッと折れたんだがこれって保証効かないよな・・・
690SIM無しさん:2012/10/18(木) 17:45:28.70 ID:yes0YLog
ワンセグアンテナなんて付いてたのか
691SIM無しさん:2012/10/18(木) 17:49:35.76 ID:xc5cznm9
なんだなんだアプデきたか!
692SIM無しさん:2012/10/18(木) 18:10:30.69 ID:hOAH9fq1
>>689
まさか、元々可変する所がただ普通に折れ曲がった、ってオチじゃないよな?
693SIM無しさん:2012/10/18(木) 18:29:07.22 ID:dSnVdy3C
さすがにそれはないやろwww




やろ?
694SIM無しさん:2012/10/18(木) 18:32:35.42 ID:+7803QMq
すっかり忘れてたけどアップデートまだかよ?
695SIM無しさん:2012/10/18(木) 18:39:31.30 ID:XpcQS9jX
そのうち来るだろ
696SIM無しさん:2012/10/18(木) 18:55:21.51 ID:qUtWVpTS
むしろここらでOSじゃなくソフトウェア更新とか
697SIM無しさん:2012/10/18(木) 18:57:53.86 ID:3xWHkZ2z
アンテナ曲げれたんだw
しらんかったわー
698SIM無しさん:2012/10/18(木) 19:12:40.78 ID:PI14KdVt
キテ━━━(゚∀゚)━━━!!
699SIM無しさん:2012/10/18(木) 19:41:33.27 ID:X1HHwJdv
66 :SIM無しさん :sage :2012/10/18(木) 15:37:50.82 ID:586qa9Xc
海外でis12sパクられた
帰国後安心サポートに連絡したら、翌日の昼過ぎには新品が無料で届いた
ワクテカで電源入れたら、初めから4.0なのな
700SIM無しさん:2012/10/18(木) 20:00:46.11 ID:1y2mAhHv
>>699
それって渡航先のケーサツで盗難届け出したの?
701SIM無しさん:2012/10/18(木) 20:40:07.98 ID:4TFnDkQ6
もうね、MNPでiPhone5いこうと思うんだけど^^
702SIM無しさん:2012/10/18(木) 20:48:13.50 ID:/qhnlC58
iPhoneは良い端末だと思うけれど
Android先に使っちゃうと、メリットがデメリットに見えてしまう
逆もまた同じだと思うんだけれどね

iPhoneにお財布と防水がついたら買うよ!
703SIM無しさん:2012/10/18(木) 20:52:15.21 ID:p41++UkE
>>673
俺はtwiccaが消えた

何なんだろうね
704SIM無しさん:2012/10/18(木) 21:25:43.30 ID:GrerhG31
>>702
iPhoneからこれに乗り換えたけど、Androidの方がいいと思ったよ
次買う時もAndroidにすると思う
強いて言うならもう少しセキュリティ面を強化して欲しいと思うけどね
705SIM無しさん:2012/10/18(木) 21:27:00.20 ID:+3D2r89T
ワンセグアンテナなんてあるのか?
706SIM無しさん:2012/10/18(木) 21:27:47.53 ID:OuC6Zo28
えっ
707SIM無しさん:2012/10/18(木) 21:40:21.62 ID:epuG7Ogd
アンテナなんてないよねじ穴隠しなら有るけど
708SIM無しさん:2012/10/18(木) 21:42:42.20 ID:TKZQJvH9
ワンセグと言えば
ttp://buffalo.jp/products/new/2009/000961.html

この手の製品にブースター噛ませると室内でも余裕で受信できるらしいな。
709SIM無しさん:2012/10/18(木) 21:53:09.73 ID:wf+8ebCX
>>707
多分それアンテナ
710SIM無しさん:2012/10/18(木) 22:04:01.51 ID:+USBS6r1
>>708
室内ならテレビ見ろといいたく…
711SIM無しさん:2012/10/18(木) 22:08:06.48 ID:TKZQJvH9
>>710
確かにw
712SIM無しさん:2012/10/18(木) 22:10:04.32 ID:JWxtii/F
便所でウンコするときに見るだろ室内だって
713SIM無しさん:2012/10/18(木) 22:21:00.32 ID:c8jMw93Q
ウンコしてる時にそんなの見てたら引っ込むだろが!クソが
714SIM無しさん:2012/10/18(木) 22:22:33.02 ID:EzzKPcVF
風呂場でみるなら、いいんじゃないか?
電波が入ったらの話しだけど
715SIM無しさん:2012/10/18(木) 22:26:10.15 ID:mC30uWHT
そういや、今日DS行ってXperiaの更新来てないか見てみようと思ったけど
設定にロック掛かってたな…
716SIM無しさん:2012/10/18(木) 23:30:54.01 ID:N+JiKPwd
>>656
今日行ったケーズのモックは4.0.4だったよ
717SIM無しさん:2012/10/18(木) 23:42:23.95 ID:DRXTQEwv
アプリが消えるのは外部メモリに移動させてない?
この機種のせいってよりAndroidの仕様のようなもんじゃないかな
再起動させるかなるべく本体におくとか
718SIM無しさん:2012/10/19(金) 01:14:49.93 ID:N0/wp+zy
>>712
仕事サボってですか。
719SIM無しさん:2012/10/19(金) 02:14:36.52 ID:Pf9SMVV0
アプデ厨はじょうぶつしたようで何より
720SIM無しさん:2012/10/19(金) 02:32:23.37 ID:b6VMyGMl
クレードルの接触が悪いんだが…
充電しててもすぐずれてるみたいで困る
721SIM無しさん:2012/10/19(金) 02:40:02.24 ID:b6VMyGMl
↑自己解決したかも
必要な?タスクキルしてたみたい
722SIM無しさん:2012/10/19(金) 02:41:48.81 ID:b6VMyGMl
やっぱりだめだった…orz
723SIM無しさん:2012/10/19(金) 03:09:30.21 ID:PyCJjk4C
クレードルはくそ
724SIM無しさん:2012/10/19(金) 03:25:49.87 ID:K3Mv69qu
>>720
俺は最近コードが断線気味で接触悪い 100%にしばらくなってない・・OTR
高速充電出来るコードとか無いかな?

あと持ち歩けるモバイルブースター探してるんだけど
オススメとかベストバイのやつある? 出来ればお安いのが良い^^
725SIM無しさん:2012/10/19(金) 03:53:15.19 ID:nqK6H/HF
>>724
sonyのCP-ELSVPは安価でそれなりにコンパクトで高出力で使いやすいよ。
容量も満充電ほぼ一回分だし、不足はない。
726SIM無しさん:2012/10/19(金) 08:31:26.09 ID:C4Ve6Gfz
まさかのF-05Dポロリがガセw
でも、ホットモックポロリがあるソニーのほうが期待できるか。
727SIM無しさん:2012/10/19(金) 08:41:37.50 ID:4QZ2MWU8
ポロリしちゃおうかな?
728SIM無しさん:2012/10/19(金) 08:51:16.06 ID:XhjXyV9T
>>726
本当に信じているのかw
729SIM無しさん:2012/10/19(金) 08:58:35.89 ID:f85ckRRz
ホットモックが4.0であるソースはよ!
730SIM無しさん:2012/10/19(金) 09:01:37.50 ID:bnL2MCYz
>>704
電池の減りが、ハンパ無いんだけど。
731SIM無しさん:2012/10/19(金) 09:07:20.84 ID:nSSo8uzi
PRADAの4.0はバグで顔認証解除がなくなってたらしい
このままだとまた修正待ちで時間を取られてしまいそうだ……
732SIM無しさん:2012/10/19(金) 09:10:45.48 ID:1GqL8VQo
今日くるーー?
733SIM無しさん:2012/10/19(金) 09:14:50.56 ID:BEzuvlby
早くても不具合たくさんあったら困る
くだらないことでイライラしてないで
この2.3のacroHDを愛でてやれよ
いうほど悪くないだろ
やっぱり心の余裕をもつのは大切だよ
734SIM無しさん:2012/10/19(金) 09:18:44.44 ID:+MyxYy7U
nasne対応しないのが地味に痛い
735SIM無しさん:2012/10/19(金) 09:20:29.25 ID:jmdMGztA
ホットモックの件はソニスト行けばわかるだろ
行ってこいや
自分で見ても信じられないならもう知らん
736SIM無しさん:2012/10/19(金) 09:24:26.63 ID:GLke56GK
>720
ドコモ謹製ポケットブースターもいかがでしょうか?
結構安いし、ドコモポイントを使って買えます。
01を使っているけど、容量が足りない、、0〜60%までしか充電できないので
02がお勧めです。
737SIM無しさん:2012/10/19(金) 09:28:10.78 ID:TXsa1OwU
ホットモックが先に4.0になるものなのかどうか知らないけど

見本のものと販売してる商品の内容が違うのはおかしくないのかな?
738SIM無しさん:2012/10/19(金) 09:35:13.36 ID:vgXg41Be
モバイルブースター使うときは、やっぱりクレードルなんか使わずUSBに直接さすわけだよね?
あそこを頻繁に開け閉めしてたら緩みそうでちょっと戸惑ってるんだが、どんなもんなの
739SIM無しさん:2012/10/19(金) 09:36:31.96 ID:vgXg41Be
戸惑ってる、はなんか表現変だな。躊躇してるんだわ
740SIM無しさん:2012/10/19(金) 09:37:50.01 ID:54isvhd5
>>737
てめぇ、泣かすぞ
741SIM無しさん:2012/10/19(金) 09:38:27.99 ID:jGEnSf6f
>>738
緩むと言うかキャップは痛むだろうね
でもそうなったらDSで無償交換コース
742SIM無しさん:2012/10/19(金) 09:41:55.63 ID:3uABmdPI
20分きりました
743SIM無しさん:2012/10/19(金) 09:44:52.55 ID:vgXg41Be
>>741
そんなことでも無償交換できるのか
じゃあちょっとモバイルブースター購入を検討しようかな
744SIM無しさん:2012/10/19(金) 09:49:22.01 ID:4QZ2MWU8
バッテリー満タン
コーヒーは淹れた
パンツも脱いだ
はよ来い
745SIM無しさん:2012/10/19(金) 09:54:52.25 ID:XhjXyV9T
どう考えてもNXの方が先にだろ
746SIM無しさん:2012/10/19(金) 10:01:47.72 ID:jmdMGztA
ホットモックは両方きてた
どう考えても一緒の可能性が高い
747SIM無しさん:2012/10/19(金) 10:03:21.98 ID:4QZ2MWU8
パンツ履きました
748SIM無しさん:2012/10/19(金) 10:04:12.77 ID:jyOtObKh
よっしゃー!
749SIM無しさん:2012/10/19(金) 10:04:44.22 ID:EvRhFDhd
>>744
風邪引くからパンツは履いてろ
750SIM無しさん:2012/10/19(金) 10:10:29.63 ID:4QZ2MWU8
2012年10月19日 XperiaTM acro HD SO-03D ソフトウェア更新 2015年10月31日まで なし





幻か
751 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2012/10/19(金) 10:10:50.13 ID:ywO+hnSh
修行でござるwww
752SIM無しさん:2012/10/19(金) 10:13:49.87 ID:ebgJhkof
今日も来ない
753SIM無しさん:2012/10/19(金) 10:55:12.29 ID:AM53ZH/U
今日これに機種変してくる。みんな、よろしく
754SIM無しさん:2012/10/19(金) 11:02:38.88 ID:Pa6+7DUS
>>753
やめろよ
罰ゲームか?
755SIM無しさん:2012/10/19(金) 11:08:52.45 ID:AM53ZH/U
>>754
なんでやねんww
756SIM無しさん:2012/10/19(金) 11:10:36.34 ID:jurtqjib
アプデキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
757SIM無しさん:2012/10/19(金) 11:17:50.00 ID:ypACBnJC
ダウト
758SIM無しさん:2012/10/19(金) 11:22:16.43 ID:9nsR5vqT
>>755
なんでこの時期に?
どうせならクアッドコアの2GRAMにしたほうがいいよ
アプデもこないし
759SIM無しさん:2012/10/19(金) 11:25:00.45 ID:lWGE0ihP
さすがに11月中にはアプデ来るでしょ
760SIM無しさん:2012/10/19(金) 11:26:58.83 ID:Rr0tTT8p
>>759
面倒くさいから年内でいいよ。
できれば、クリスマスプレゼントか、お年玉としてw
761SIM無しさん:2012/10/19(金) 11:30:30.17 ID:AM53ZH/U
>>758
出るXperia出るXperiaどれも微妙だったから。GXもSXも避けた。あれは正解だったわ。早々とカタログから消えたから。でもこの機種は9-10月カタログでもちゃんと載ってる
762SIM無しさん:2012/10/19(金) 11:32:59.92 ID:vasB207Z
>>747
フリパンか
763SIM無しさん:2012/10/19(金) 11:44:30.61 ID:C4Ve6Gfz
>>761
GXはまだ良いにしても、AXは酷すぎ。
冬モデルであれだけ見劣りしてる。

新型xperia云々より、Xiが酷いけど。
764SIM無しさん:2012/10/19(金) 11:45:35.24 ID:2+pg6Mrq
なんでXiだめなの?スピード段違いでしょ?
765SIM無しさん:2012/10/19(金) 11:47:36.52 ID:CAx2utOG
今なら叩き売ってるからだろう
766SIM無しさん:2012/10/19(金) 11:50:46.26 ID:Dfmg3vd0
>>764
嫁がSXにしたけど、まあXiの電波不安定だね。
都心マンションでも部屋内移動しただけで電波4本から1本になって、
FOMAに切り替えた方が速い状態になる

安定してる時のスピードは段違いなのは確か
767SIM無しさん:2012/10/19(金) 12:00:58.31 ID:qmQVF08B
あと3時間かあ。
768SIM無しさん:2012/10/19(金) 12:05:50.18 ID:ws5wMDLZ
>>766
部屋内ならWi-Fiでいいし、外ならそんな重いもん落とすこともないから不安定なxiより3Gで十分っつーね
SXは小さくてつかいやすそーだけど
769SIM無しさん:2012/10/19(金) 12:22:01.61 ID:CR7yETFL
予定は未定
770SIM無しさん:2012/10/19(金) 12:22:38.37 ID:hd3/8ebO
>>760
そんなプライベート繁忙期にやめてくれよ!
スマホ弄ってる場合じゃないだろ

来週22日を希望しマス
771SIM無しさん:2012/10/19(金) 12:22:44.91 ID:jyOtObKh
今夜が山田
772SIM無しさん:2012/10/19(金) 12:24:21.08 ID:Dfmg3vd0
>>768
SXは手が小さいとか指が細い人にはちょうどいいだろうな。
男の太めな指にはちょっと画面が小さすぎる。というかこの機種がちょうどいい
773SIM無しさん:2012/10/19(金) 12:37:33.91 ID:2+pg6Mrq
>>772
でもこの機種ケースつけたら
親指操作はきつい
774SIM無しさん:2012/10/19(金) 12:46:20.24 ID:Dfmg3vd0
ケースか…買って2週間くらいで外したなあ。以来ケース着けてない。
775SIM無しさん:2012/10/19(金) 12:57:48.33 ID:FPBRuXAT
いよいよだな!ワクワク
776SIM無しさん:2012/10/19(金) 12:58:07.40 ID:tlgz9ZAH
この前、アスファルトの上に落とした時に初めて
シリコンケース付けててよかったと思ったわ
777SIM無しさん:2012/10/19(金) 13:35:06.97 ID:EgSQE6xe
>>774
俺も何もつけてないわ
見た目がどうとか言うよりも使いづらい
778SIM無しさん:2012/10/19(金) 13:39:01.80 ID:m8czCL3F
モック見てきたがきてなかったぞ…
779SIM無しさん:2012/10/19(金) 13:43:20.22 ID:FPBRuXAT
完全にモックはきてた
780SIM無しさん:2012/10/19(金) 13:46:09.78 ID:lN4R6aUC
樫の木モック
781SIM無しさん:2012/10/19(金) 13:52:25.05 ID:+M+hmmpr
白は他の色に比べて滑りやすいからケース付けておいた方がいい
782SIM無しさん:2012/10/19(金) 13:58:41.73 ID:5Csx0NoA
見てきたがムックなかった・・・
783SIM無しさん:2012/10/19(金) 14:02:58.28 ID:FPBRuXAT
ガチャピンならあった
784SIM無しさん:2012/10/19(金) 14:12:07.53 ID:qI7Rc2h5
ハンモック
785SIM無しさん:2012/10/19(金) 14:23:03.33 ID:m8czCL3F
設定からはロック掛かってて見れなかったけどホームに更新センターあったから確めたが…
786SIM無しさん:2012/10/19(金) 14:38:17.43 ID:i0Yv/SB4
また勝手に電源が落ちてる
電池半分以上なのに
787SIM無しさん:2012/10/19(金) 14:51:13.97 ID:nmVy2Rwy
今日の15時、多分くる
いつも裏目に出る俺が言うんだから間違いない




788SIM無しさん:2012/10/19(金) 15:02:24.63 ID:nmVy2Rwy
やっぱりな
789SIM無しさん:2012/10/19(金) 15:02:28.88 ID:p1BWZrdn
2012年10月19日 2012冬モデル製品カタログページ17機種追加しました
790SIM無しさん:2012/10/19(金) 15:04:57.87 ID:PyCJjk4C
何がやっぱりなんだよ
791SIM無しさん:2012/10/19(金) 15:07:46.00 ID:FPBRuXAT
wkwkがとまらない
792SIM無しさん:2012/10/19(金) 15:28:16.07 ID:+M+hmmpr
ヤマダでモック見てきたけど、なんにも来てなかった
793SIM無しさん:2012/10/19(金) 15:29:35.42 ID:FPBRuXAT
タナカにはきてたな
794SIM無しさん:2012/10/19(金) 15:36:11.36 ID:3uABmdPI
スズキもまだきてなかった
795SIM無しさん:2012/10/19(金) 15:36:17.04 ID:gkWTc8wW
フジタはツイッターやめてたな
796SIM無しさん:2012/10/19(金) 16:12:51.88 ID:NkJER9HU
フジタはmixiもやめてたよ
797SIM無しさん:2012/10/19(金) 16:21:15.76 ID:IkV+n0Bn
はやくこいこい
798SIM無しさん:2012/10/19(金) 16:53:14.68 ID:XYALs4e1
22日以降確定か。土日は「絶対」更新しないし。

やっぱりドコモダケは毒キノコだったか。
799SIM無しさん:2012/10/19(金) 16:58:26.88 ID:jyOtObKh
もちろんそうよ
800SIM無しさん:2012/10/19(金) 17:02:23.71 ID:FPBRuXAT
5時だぞぉぉまだかぁ!
801SIM無しさん:2012/10/19(金) 17:06:00.10 ID:tBJudLM1
お腹空いた
802SIM無しさん:2012/10/19(金) 17:06:30.38 ID:C4Ve6Gfz
土日のポロリを期待するしかないな。
価格.comに張り付いてる方が情報早い。
803SIM無しさん:2012/10/19(金) 17:11:45.91 ID:FPBRuXAT
アイスクリームサンドイッチ食うまで寝ない!
804SIM無しさん:2012/10/19(金) 17:16:14.95 ID:S96WBgYy
土日に来たことあるの?
805SIM無しさん:2012/10/19(金) 17:19:05.94 ID:GLke56GK
土日は、、ほぼ来ないでしょうw
開発部署等が休みに入るでしょうから、、
今月末か来月中に来ると良いですね。
806SIM無しさん:2012/10/19(金) 17:22:00.58 ID:FPBRuXAT
涙出てきた
807SIM無しさん:2012/10/19(金) 17:26:14.35 ID:4yWkaZpL
>>806
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
808SIM無しさん:2012/10/19(金) 17:39:15.91 ID:+aFVNzPp
来ないねw
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
809SIM無しさん:2012/10/19(金) 17:40:22.15 ID:FPBRuXAT
新聞の勧誘なら今来た
810SIM無しさん:2012/10/19(金) 17:50:39.87 ID:lWGE0ihP
811SIM無しさん:2012/10/19(金) 18:04:20.99 ID:Xb/vScOR
すごいね。

この放置プレイ
812SIM無しさん:2012/10/19(金) 18:06:25.29 ID:2+pg6Mrq
>>809
大手新聞で取るとこがないんだけどどうしたらいいの?
朝日は捏造
毎日は変態
産経はチョンテレビ
読売は巨人
日経は経団連の犬
813SIM無しさん:2012/10/19(金) 18:08:24.43 ID:6emn7Q5M
来ないと困るの?
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/4.1.2
814SIM無しさん:2012/10/19(金) 18:17:18.44 ID:lWGE0ihP
むしろLT26wの4.1に期待
815SIM無しさん:2012/10/19(金) 18:21:17.11 ID:GgVy0OT1
全然来なくても問題ないけどな
まぁ、もう2度とdocomoのは買うことはないな
816SIM無しさん:2012/10/19(金) 18:21:34.58 ID:mouuSdIe
                                      ,,.: ''''""~""'''‐..
                                    /          \
                   , '´ ̄`ヽ、            / _,ノ   ~'‐-      \
           _,.. - ―- 、._/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',         / (≡≡)  (≡≡≡)      `、
    -ニ二_ヽ、,.:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,          /´////    ///////`ヽ     ',
    , -' ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',        i   (  人   )         ',
   /:.:,:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:、:.、:.\:.:.:.:.:',:.:.',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',        !   .~''i´/`ナ´            |
.  /:.:/:.:,:.:.:.:l:.:l:l:.l、ヽ_ヽ-ヽ_}:.:l:.:.:l:/:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.      .\    |´  ./              ,.'
  l:.:/:.:./:.:.:.:l:.:l:l:.l   '"´ ̄ ヾ/,-、/:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.         >  .ヽ、,ノ           /
  |/|:.:.:l:.:.:l:.:.:.:ィ弐"       .i:.:l . 〉:/:./ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.}     /        -----‐‐‐'''"~ \
    ',:.:l、:.:.l、:ヽ:i.` ‐- 、 u   |:.:|ノ:/:./  }.:.:.:.:.:.:.:.,    ,.'  /                 `、
    ヽlヽ:.lヽ:八  V ノ.    .j:ノ\-    .'.:.:.:.:.:.:.:.;   ./  /               |         ',
      \   \   ./  / .〉ュ--...,,__:,'   /  /                 |       |
            `'''"´へ  / ./‐- ...,,__/∧ ./ ./                   |       |
            /´/l ト斗 ≦      / .i |  .|                 |       |
           .//.  l__| l_./_    ./    |i  |                    |         i
          <.   〈. | .|  /  i /      |  .|                !         ,'
             冫、i.  \|//   ヘ  /    |、,、_y     ,  i            /       /
           ヘ. .`〉  /      ∨/    i .',.', ニ二 ̄~i''ヽi| 〃 ,.' ,  /       /!
            i ./  / o       |,'   ,' .,'  ', ', , '.〉 ',  |  〉‐〃ソッ  /      /彳
.              | i   i           |   ,' i  ./.../ ./ /./     .>'      / 彡
.             |∧  ',       |  ,' .,'. /  ./ .///  /´ ̄ ̄´      /  豸
               ', . \ .\o  ,,..-|  ,'  i"    // i  ./ ,┐   ____,,...'"   彳彡
               |  .`""|""~´"'‐-.|    |o    /  .| <ノ /      .| 彡      彡
             | \   |       .|     |\      .| i  .ノ / / / | .彡 ヾ    彡
             |      |      .|    |. .|\    .| | (__/ヽ/-'´ ̄ ミ       彡
              |     |        |    |、.|‐-\  ./-|       u  .ミヾ ヽ   ミ
               |     |       |    | ヽ   u\/i i/|         | `     ヾ
.             |===|       |===|        .|/ |           | ヽ      i
              i       i      |     |      / 。.|          .|        ',
          ___/'---‐.iニ'!        !--‐‐‐‐'、.    /  ,'.|  υ      |',        i
     ―――と'´__/_,,/――――‐‐'ヽ、ニニつヘヾ―┐  /:::|         .| .',        |
817SIM無しさん:2012/10/19(金) 18:22:55.09 ID:jyOtObKh
お、お、お、おおねえいさんがぁぁぁあああ
818SIM無しさん:2012/10/19(金) 18:25:52.89 ID:m8czCL3F
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.2.7
819SIM無しさん:2012/10/19(金) 18:47:48.81 ID:jurtqjib
SONY美濃加茂工場閉鎖キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
820SIM無しさん:2012/10/19(金) 18:55:59.17 ID:qI7Rc2h5
>>819
携帯分野と関係あんの?
821SIM無しさん:2012/10/19(金) 19:57:42.47 ID:CNeKBeuz
>>805
顧客なんか待たせといて休みはしっかり休まないとね!
822SIM無しさん:2012/10/19(金) 20:11:24.71 ID:lWGE0ihP
>>820
携帯電話も生産していたみたい
http://www.asahi.com/business/update/1019/TKY201210190405.html

最近の機種は中国製というイメージがあるけど
どの機種が日本製だったんだろう?
823SIM無しさん:2012/10/19(金) 20:14:34.01 ID:0zJmdJ6u
ドコモからメール便。
何かと思って開けてみたらthanksキャンペーンC賞のTシャツが。
夏が終わった後にTシャツ・・・
衣替えした後にTシャツ・・・

この会社、マジで馬鹿の集団だな。
824SIM無しさん:2012/10/19(金) 20:16:03.60 ID:j73kWo5k
>>823
コーヒー噴いたw
タオルのほうがまだ使えるな
825SIM無しさん:2012/10/19(金) 20:35:25.76 ID:+tW6bAwu
>>823
JBが出揃った頃にICSにアプデしますっていう暗喩だろ
826SIM無しさん:2012/10/19(金) 20:39:07.62 ID:hZzv/iV1
久しぶりにきたけどOSのアップデートはまだ来ないのかね?
827SIM無しさん:2012/10/19(金) 20:41:32.92 ID:RBVs1YcX
>>822
最近のはわからんけどpreminiシリーズやラジデンは当時は日本じゃないと作れない気がするわ
828SIM無しさん:2012/10/19(金) 20:51:54.58 ID:+Sl92yba
>>822
この機種はその工場では作られてないみたいだね
ってか、恐らくこの機種はホンハイかどっかで作られてるのだろう…
829SIM無しさん:2012/10/19(金) 21:18:10.62 ID:mBcn42Kg
AXが通信技術以外進化無し
HDを一年使って来年スペックがいいやつを買うのが正解だな
830SIM無しさん:2012/10/19(金) 21:28:46.95 ID:QCjfQODC
>>823
今から着ろってことだろW
831SIM無しさん:2012/10/19(金) 21:31:32.05 ID:VldMYcgX
ウォークマンZ1000とこの機種が早くアプデされることを期待して何日たっただろうか
832SIM無しさん:2012/10/19(金) 21:34:36.14 ID:z4RaDX91
>>829
だから、iphoneみたいに年1回のリリースでいいのに。
開発リソースの無駄使い。
833SIM無しさん:2012/10/19(金) 21:56:35.27 ID:mouuSdIe
>>829
他のメーカーは?
834SIM無しさん:2012/10/19(金) 22:04:24.41 ID:R0zuBc6E
>>812
東海新報
835SIM無しさん:2012/10/19(金) 22:15:02.61 ID:+M+hmmpr
>>831
Z1000ってまだ4.0来てないの?
836SIM無しさん:2012/10/19(金) 23:02:14.03 ID:AhNdiad7
久しぶりに勝手に電源切れたわ…
テトリスで遊びすぎたかな?w
837SIM無しさん:2012/10/19(金) 23:37:02.45 ID:Qvrw7PYr
アプデキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!

http://iup.2ch-library.com/i/i0767254-1350657316.png
838SIM無しさん:2012/10/19(金) 23:49:59.56 ID:2+pg6Mrq
>>837
なにこれ?
どうやったの?
839SIM無しさん:2012/10/19(金) 23:52:39.31 ID:S96WBgYy
キメラ使って自分で入れただけじゃねーの?
840SIM無しさん:2012/10/20(土) 00:05:55.96 ID:nO24QlCM
>>837
死ねよゴミ
841SIM無しさん:2012/10/20(土) 00:08:48.80 ID:Dp5QcURg
>>837
本当にアプデ来たならdocomoのサポートURL書くだろうからバレバレですよ?
自分だけなんだろ?w
842SIM無しさん:2012/10/20(土) 00:27:49.32 ID:HoqyYvEk
今日こそくるーー?
843SIM無しさん:2012/10/20(土) 00:32:10.97 ID:JzVWGYOf
土曜に来るとは思えぬ
844SIM無しさん:2012/10/20(土) 00:37:36.46 ID:6vWtG4l2
845SIM無しさん:2012/10/20(土) 00:40:47.59 ID:ex2oL7wf
>>844
…CPUクロックもRAMも十分なはずだよな?
846SIM無しさん:2012/10/20(土) 00:55:11.11 ID:eiAX8KMT
ソニー、2012年以降発売のグローバルモデル
エクスペリアスマートフォン9機種に対し、Android 4.1 Jelly Bean 提供すると発表。

2013年Q1(1〜3月)の中旬頃より
まずは3機種をバージョンアップし、
その後順次提供 される予定。

■ 対象端末

Xperia acro S
Xperia go
Xperia ion
Xperia J
Xperia P
Xperia S
Xperia T
Xperia TX
Xperia V

847SIM無しさん:2012/10/20(土) 01:08:26.39 ID:35d0njTi
お、これでグローバルROMでJB使えるのはほぼ確定だな
848SIM無しさん:2012/10/20(土) 01:19:05.63 ID:/qqttrWx
襲いか早いかを別にして多分これにもJBくると思うんだけどなー もしJBくるなら後一年は余裕で戦えるね
849SIM無しさん:2012/10/20(土) 01:25:30.74 ID:Dp5QcURg
そうだねw
サポート対象外だけどねw
850SIM無しさん:2012/10/20(土) 01:39:14.03 ID:/qqttrWx
>>849
何でサポート対象外?
やはり性能満たしててもSH-03CがAndroid2.3にならなかった時みたいな?
851SIM無しさん:2012/10/20(土) 01:47:13.06 ID:GymbwjVq
そう言えばこの機種の横置き充電クレードルってどこからも出てないのかな〜?

acro HD 横置きとかでググってもヒットしない(゚∀゚)

だれか知らんかね?
852SIM無しさん:2012/10/20(土) 03:56:50.75 ID:2vAz7iAs
>>851
過去スレで自作してた変態がいた
853SIM無しさん:2012/10/20(土) 06:02:37.29 ID:v05PnnDq
しかし、勝手に電源落ちるなんて欠陥品だよなぁ。
854SIM無しさん:2012/10/20(土) 06:40:12.52 ID:/W+w9bA+
acro sはacro hdのグローバル版だから
こっちにもJB来るだろ
855SIM無しさん:2012/10/20(土) 06:51:27.78 ID:JpAbKXeR
>>853
明らかに発熱が原因じゃないと思われる強制シャットダウンと
強制再起動については見解出して欲しいね
気付いたら落ちてた事が何回あったか…
856SIM無しさん:2012/10/20(土) 07:00:49.57 ID:8jNVcUXV
最近フリーズがやたら多い
857SIM無しさん:2012/10/20(土) 07:14:33.98 ID:qAAT5PoO
>>854
auにはね
858SIM無しさん:2012/10/20(土) 07:26:05.27 ID:35d0njTi
と信じたいです
859SIM無しさん:2012/10/20(土) 08:14:56.99 ID:YwRXrHUw
>>851
100均くれーど改造したら?
860SIM無しさん:2012/10/20(土) 08:32:54.66 ID:v05PnnDq
>>855
再起動ならまだ良いんだけど落ちたら落ちっぱなしなのは勘弁してほしいなぁ。
861SIM無しさん:2012/10/20(土) 12:16:05.25 ID:TSFwELIi
ソニー自身が出してる機種のファイルを寄せ集めるだけでガラケー機能まで動くSO-03Dになるのに
何故この機種にはアプデが未だに来ないのか不思議でしょうがない
というかアプデ自体ひどく簡単なものなのに大仰に時間かけてるのはバカみたい
それとも開発グループが無能なだけなの?それともわざとアプデ遅らせてるの?
どちらにしてもユーザーからしたら印象最悪なんだけどね
862SIM無しさん:2012/10/20(土) 12:36:23.64 ID:aRLl1EaJ
>>861
キメラファームにはドコモプリインアプリは入ってないんだから、ドコモのプリインが悪いんだろ。
ソニーはドコモのプリインアプリいじれないから 、その他の部分をちょこちょこ修正しないとならん。


そして、ソニーが完成させたファームをドコモの検証にかけるわけだが、これもトロい。
こないだアプデされたN-05Dのカーネルの日付は8/31になってるらしいよ。


結論:すべてドコモが悪い
863SIM無しさん:2012/10/20(土) 12:40:37.02 ID:3iUEv3K2
ドコモの糞っぷり
864SIM無しさん:2012/10/20(土) 12:43:30.71 ID:SwPptuBY
>>862
おやおや・・・

この機種の認証はたしか先月末だよね?
てことは、早くたってアプデ来るのは11月中旬ってことに・・・?
865SIM無しさん:2012/10/20(土) 12:46:14.87 ID:W+8d8Xy2
来年中にくれば良いよ
866SIM無しさん:2012/10/20(土) 13:00:43.50 ID:6EYL/kfT
auは二週間くらいだったか
867SIM無しさん:2012/10/20(土) 13:02:43.20 ID:czFtNiOl
auの検証2週間
ドコモの検証2ヶ月

なのに不具合発生アップ停止しまくり
ワロ…エない…
868SIM無しさん:2012/10/20(土) 13:38:10.69 ID:+UVKEMih
寝てる間に勝手に落ちてると怖いよな
不安定すぎる
ちゃんと対応して欲しい
869SIM無しさん:2012/10/20(土) 13:41:22.30 ID:6/wUlbA/
XperiaSのROM焼いてから一度も落ちてない
温度もそこまで上がらなくなった気がする
870SIM無しさん:2012/10/20(土) 13:46:51.91 ID:qAAT5PoO
AXとVLでも同様な事になりそうだな
871SIM無しさん:2012/10/20(土) 13:56:52.44 ID:+WwnX31u
batterymix外してからなんか調子いい
872SIM無しさん:2012/10/20(土) 14:26:08.72 ID:ADHea2fp
バッテリー持ち気にする奴がBatteryMix入れてるのみるたび滑稽だなと思う
873SIM無しさん:2012/10/20(土) 14:30:31.72 ID:EGobdQHX
近いうちにくるのか?アプデ
874SIM無しさん:2012/10/20(土) 14:49:22.31 ID:qrnhrW1y
ほんとバカだよねー茸のお偉いさん
せっかくいい端末いい回線あっても活かせない
派遣だか契約だかで売ってるショップ店員かわいそうだわw

チョマホ売ってる暇あったら国産スマホアプデしろや!
適当な時期見計らってMNPするよ(禿電以外に)
875SIM無しさん:2012/10/20(土) 16:32:26.43 ID:6EQa5gYd
マジでドコモは余計なことするなよ。
auとこんなに技術力ややる気に差があるなら、
変なアプリとか入れずに土管やに徹しろ。
876SIM無しさん:2012/10/20(土) 16:47:46.15 ID:wVhZqqTj
>>852
お前ごときのゴミがなんで人のこと変態呼ばわりしてんの?
無能は無能らしく身の程弁えろ
877SIM無しさん:2012/10/20(土) 16:50:49.26 ID:f948Ca/h
BatteryMixの消費なんてほんのわずかだ
使わなくなったが電源は入れたままのSO-01B(SIMなし WiFi Off)に
BatteryMix入れているが、0.2%/hぐらいの消費状態だから
こんなのは誤差分ぐらいにしかならん
878SIM無しさん:2012/10/20(土) 17:03:34.24 ID:A5+XDEVf
>>876
誉め言葉だろ
879SIM無しさん:2012/10/20(土) 17:10:18.55 ID:nZntVFvK
>>852
お前ごときのゴミがなんで人のこと変態呼ばわりしてんの?
無能は無能らしく身の程弁えろ
880SIM無しさん:2012/10/20(土) 17:11:01.42 ID:20PhBU5b
>>877
アホみたいにアプリ入れるやつもどうかと思うが
アプリがどう言うものか調べたり判断できないやつもどうかと思うよな
881SIM無しさん:2012/10/20(土) 17:19:31.29 ID:km6t6DCS
アップデートについて公式発表
http://juggly.cn/archives/73234.html
882SIM無しさん:2012/10/20(土) 17:23:58.50 ID:35d0njTi
既出
883SIM無しさん:2012/10/20(土) 18:32:12.17 ID:Gj/+kmWt
朝起きたら電源落ちてた。
別にアラーム使ってないからいいんだけど問題だよな。
884SIM無しさん:2012/10/20(土) 18:32:50.08 ID:qdJyi3fj
ジェリービーンズってまゆゆの歌の歌詞だなあ
885SIM無しさん:2012/10/20(土) 19:13:54.21 ID:CVFfMq2Q
>>851 前は日立のガラケー使ってたんだが
縦にも横にもできるクレードル
あったな。あれはかなり便利だった。

そう言えばさっきauの方のスレ
見てきたんだがもうJBの話してたな。

「JB来るのかねえ。茸よりは可能性
高いだろうけど。あっちは葬式会場になってるのかな? 」

葬式…。
886SIM無しさん:2012/10/20(土) 19:36:31.75 ID:A5+XDEVf
ところでauはacroSROMって焼けるんだろうか?
887SIM無しさん:2012/10/20(土) 19:48:01.80 ID:7VuZVHtE
>>883
俺のも今朝、落ちてた
888SIM無しさん:2012/10/20(土) 19:56:05.08 ID:RWue3jC5
嫁と2台持ちだがどちらも勝手に電源落ちる、電話としてこれはないね。
889SIM無しさん:2012/10/20(土) 20:03:43.00 ID:bkheaG9e
うちのも週一くらいでいつの間にか落ちてるなあ、基本的な修正やってほしいわ
890SIM無しさん:2012/10/20(土) 20:04:02.62 ID:kc0LXms/
うちも自分と嫁が持ってるけど、
朝起きたら電源落ちてることがある
そのせいで怖くてアラーム掛けられん
891SIM無しさん:2012/10/20(土) 20:04:08.61 ID:wVhZqqTj
電源落ちたことなんか一回もないな
892SIM無しさん:2012/10/20(土) 20:09:11.84 ID:/l8Gzgfs
やっぱり皆勝手に落ちてんのかぁ
俺もカバンに入れて出したら何故か電源落ちてたな
893SIM無しさん:2012/10/20(土) 20:20:11.07 ID:GwpBedog
>>886
SのとIS12Sの組み合わせて入れればできるんじゃないかな?
メリットなさそうだけど

894SIM無しさん:2012/10/20(土) 20:27:12.87 ID:aRLl1EaJ
みんな単発で電源落ちた落ちたってなんの工作だよ。

確かに、数回電源落ちたことはあるが、すべてアプリが原因だ。アプリ消したら落ちなくなった。
電源落ち始めた頃に導入したアプリ消すなりして原因を探したほうがいいんじゃないの?

ロクに原因も探さないで電話としてこれはないとか言ってんなら
プリインアプリ以外全部消すか、電話はガラケーにするのが精神衛生上好ましいと思うぞ。
895SIM無しさん:2012/10/20(土) 20:28:02.41 ID:GymbwjVq
>>852
>>885
自作かぁ!その気持ちはよく分かるw
この機種で縦置きは「なぜ?」と聞きたくなる仕様w
SONYのSはsadistのSかw

葬式はヒドいなぁ、IS12SにゃーacroS焼けないからJBはドコモ茸( ´艸`)
896SIM無しさん:2012/10/20(土) 20:29:17.00 ID:udom7gG5
最近音量が調節できなくなったりは
するな。電車の中でなったけど
音量下げてもマナーモードにしても効果が無かったし。まあイヤホン付けてたから大丈夫だったけど。
それと落ちるのは結構あるな。
温度でもなく処理落ちでも無さそうだけど。
こないだ自然に落ちたときは画面が
強制終了したときと同じ色だったから
強制終了の類いなのかな?
897SIM無しさん:2012/10/20(土) 20:29:42.76 ID:JpAbKXeR
>>894
毎回何の工作だよ
だったら何のアプリのどういう設定で落ちたのか説明してくれ
それが出来ないんだったら話にならない
898SIM無しさん:2012/10/20(土) 20:30:05.91 ID:1PfUY346
自分のも壺作るアプリ入れてた時は頻繁に落ちてたな
ともかくAndroid用にリリースされてるアプリを入れたからって不具合出るのは問題でしょ
899SIM無しさん:2012/10/20(土) 20:37:43.70 ID:Y8xoi2dw
>>871
俺もBatteryMix消してから電源落ちとか再起とかしなくなったな
相性とかあるんかね
900SIM無しさん:2012/10/20(土) 20:51:02.87 ID:pICYY3YN
なんでデフォルトで
電源パーセント表示乗せないの?
901SIM無しさん:2012/10/20(土) 20:55:40.48 ID:EFokyTeF
おれは、ドコモバックアップを消してから、落ちなくなった。
ドコモ謹製アプリは、可能な限り止めてるわ。
902SIM無しさん:2012/10/20(土) 20:56:30.23 ID:aRLl1EaJ
>>897
K-9Mail
IMAP IDLEでプッシュ受信設定にしているときに落ちた。(もちろん電池は残っていた)
ただ、何回か試したが必ず落ちるというわけではなさそう。

Pulse
フィードの自動更新のタイミングで落ちたと思う。ただ、落ちた後すぐ消したから詳しくはわからん。


そっちの入れてるアプリと同じという可能性は少ないけど、これでなんかすっきりすんの?
903SIM無しさん:2012/10/20(土) 20:58:13.70 ID:p4zz1C9P
>>901
あんしんスキャン使うのやめた方がいいのかな
904SIM無しさん:2012/10/20(土) 21:02:41.95 ID:Qa+ZZ0CE
15%になったらチャンと教えるからこまけーことは気にすんな
905SIM無しさん:2012/10/20(土) 21:05:55.41 ID:A5+XDEVf
>>893
ベースバンドをIS12Sにすりゃいけるのかね?いや、auって通信方式が違うじゃんか
acroSに4.2が落ちてきたとしてauには来なかった場合acroSのromはIS12Sでも使えるのかなと
906SIM無しさん:2012/10/20(土) 21:09:51.98 ID:qTZa18Uk
最近スクリーンショットを撮ると固まる
907SIM無しさん:2012/10/20(土) 21:11:39.21 ID:bSfmn8s4
コネ━━━━━('A`)━━━━━!!
908SIM無しさん:2012/10/20(土) 21:25:54.92 ID:alXDMxeN
オクで黒色買いました。似合うジャケットはどれですか?
出来れば滑らないのが良いです。
教えて下さい。
909SIM無しさん:2012/10/20(土) 21:45:12.33 ID:8ja22KQR
嫁と持ちが意外と多いのねw と言うウチんとこも嫁と持ちです,,,がアプデ気にしてるのはウチだけッスけど
910SIM無しさん:2012/10/20(土) 21:47:59.23 ID:A5+XDEVf
嫁嫁いってる人のなかで何人かは
嫁=お袋さん
嫁=旦那ってのもいるんだろうな
911SIM無しさん:2012/10/20(土) 21:53:19.12 ID:alXDMxeN
オクで黒色買いました。似合うジャケットはどれですか?
出来れば滑らないのが良いです。
教えて下さい。
912SIM無しさん:2012/10/20(土) 21:57:12.01 ID:sW8zK4QL
>>904
寧ろ15%になる直前にマナーモードにする為にパーセント表示が欲しい
昔のWindowsの警告音みたいで心臓に悪い
913SIM無しさん:2012/10/20(土) 22:21:49.23 ID:20PhBU5b
>>912
システム音切れば?
914SIM無しさん:2012/10/20(土) 22:30:02.59 ID:A5+XDEVf
>>912
%表示あってもそれビックリするよ、気づかないでネットとか見てるとな
915SIM無しさん:2012/10/20(土) 22:41:02.97 ID:pICYY3YN
おまいら、メモリって何メガ使用になってる?
いつも、260Mくらいだったんだけど、フリーズしたから再起動したら
200Mに減っちゃった。なんでなの?
916SIM無しさん:2012/10/20(土) 22:43:41.86 ID:maAld2Kc
通話についてなんですが

通話時に相手の声が非常に小さく、聞こえ無い症状が出てます。
一応、相手側は・携帯・自宅電話の両方を
使って試してくれたので相手側が悪いとは思えないんですよ。

この機種は尿液晶の話題は聞きますが
通話の不具合は余り聞かなく初期不良なのかの判断がつきません。

皆さんのSO03Dはどのような感じでしょうか?
917SIM無しさん:2012/10/20(土) 22:45:20.81 ID:p4zz1C9P
今見たら500MBくらい使っててワロタ
918SIM無しさん:2012/10/20(土) 22:49:48.27 ID:7VuZVHtE
>>894
パソコンでなく電話だから
アプリ消して原因探せとかそういう部分のことじゃないから
機器として使えない限り不具合だから

工作でなくそれだけ起こってる事象だから

腑抜けのパソコンマニア>>894の考えはレベル低すぎだから
919SIM無しさん:2012/10/20(土) 22:50:26.39 ID:qdJyi3fj
渡辺麻友 大人ジェリービーンズ
920SIM無しさん:2012/10/20(土) 22:51:38.56 ID:m3VuK/wX
<<916
それは初期不良です
急いでDSにもっていきましょう
自分もおなじ症状でDSもっていったら即リペア品と交換してくれました
裏下部の部分開けてみて製造日が6月前だったら故障対象品です
921SIM無しさん:2012/10/20(土) 22:52:35.50 ID:m3VuK/wX
カッコの向き間違えた・・・
>>916ですw
922SIM無しさん:2012/10/20(土) 22:53:00.35 ID:6umMFf5G
俺も勝手に落ちる。
長時間放置するときは再起動でアプリ全部消しておくとか
ありえない処置で過ごしてるよ
923SIM無しさん:2012/10/20(土) 22:57:43.00 ID:20PhBU5b
>>916
他機種と比べ音が小さいって話は結構出てた気がする
真偽や詳細は不明だが、使用しているうちに徐々に小さくなったって話をした人によると
防塵じゃないからスピーカー部分にゴミが入って詰まったりしてたんだと
924SIM無しさん:2012/10/20(土) 22:58:53.97 ID:maAld2Kc
>>918
レスありがとうございます。
初めて裏蓋あけてみました。

どうやらご指摘の通りで
『製造年月日が2012年6月』とシールに印字されています
(製造日が6月前と言うのは6月以前で6月も含まれるで良いですよね?)

明日DSに持っていて事情を話して対処してもらってみます。

情報、助かりました。
ありがとうございました。
925SIM無しさん:2012/10/20(土) 23:02:41.33 ID:20PhBU5b
>>922
ハードなのかソフトなのか、アプリなのか設定なのかとか原因は色々があるけど突き止めるの難しいよな
俺の周りではドコモのアプリやユーザーが入れたアプリ原因が多かったな
ハードやFWが原因でというのもいたけど修理やFWのアップデートで直ってた
926SIM無しさん:2012/10/20(土) 23:06:08.47 ID:A5+XDEVf
>>915
使用が減ったの?それとも残りが減ったの?
残りなら再起直後は色んなアプリが走るから少なくなって当たり前、少したてば勝手にキルされて落ち着くよ
927SIM無しさん:2012/10/20(土) 23:22:41.29 ID:pICYY3YN
>>926
使用が減ったのです。
いいんだけど、何か不安になります。
928SIM無しさん:2012/10/20(土) 23:44:53.23 ID:NKyNz6bx
俺の3月に作られてるんだけど普通に使えてるぞ、、、
929SIM無しさん:2012/10/21(日) 00:09:01.34 ID:rfScoT/w
俺のも発売日の買ったやつが電源落ちてたせいで2回も遅刻したw
大体月に1回程度起こってる
DS持って行ったら修理してくれるの?
930SIM無しさん:2012/10/21(日) 00:44:43.66 ID:lXOR3B3V
>>927
んじゃ何かのアプリがのこったままだったんじゃね?
2.3のタスク管理は甘いから起動しっぱだと結構メモリ食ってく
たまに再起動かけるとサクサクになったりするからね
931SIM無しさん:2012/10/21(日) 01:54:03.24 ID:dfsEjPpw
くるーー?
932SIM無しさん:2012/10/21(日) 08:06:10.78 ID:nf19UpSO
アプリのせいだとしても
再起動しそうになったら、アプリ強制終了とかしてほしいんだよね
というかそれは当たり前の気がする

目覚ましは携帯以外にあるから生きてるけど、電話気づかないとかやばいし
933SIM無しさん:2012/10/21(日) 08:39:36.59 ID:icMBqw7B
なめこS起動するとフリーズしやすいんだけど、他機種でも同じなのかな?
934SIM無しさん:2012/10/21(日) 08:42:14.83 ID:+XDAIWhk
オクで白色買いました。似合うジャケットはどれですか?
出来れば滑らないのが良いです。
教えて下さい。
935SIM無しさん:2012/10/21(日) 08:49:40.66 ID:0r1RsSMi
>>934
サランラップ巻くといいよ
936SIM無しさん:2012/10/21(日) 08:49:58.79 ID:mSun6Nzb
>>934
ビリジアン
937SIM無しさん:2012/10/21(日) 09:06:22.79 ID:yUGfi7BI
>>934
木工用ボンド良いよ
938SIM無しさん:2012/10/21(日) 09:26:50.55 ID:QT7NZ47J
>>933
Sはやめたほうが良いね
デラックスだけなら大丈夫だけど

他の重いアプリを終了した後とか
少し間を開けないとフリーズしやすい
939SIM無しさん:2012/10/21(日) 10:01:49.37 ID:icMBqw7B
>>938
確かにデラックスはほとんど固まらないね。
940SIM無しさん:2012/10/21(日) 10:15:10.55 ID:ZwyS20bK
来月acroHDに機種変しようと思いますが頻繁に電源が勝手に落ちるんですか?
個体差でしょうか。
941SIM無しさん:2012/10/21(日) 10:17:52.60 ID:Wtkz4un+
落ちるよ
なぞの温度高いのでシャットダウンします症候群
942SIM無しさん:2012/10/21(日) 10:27:42.76 ID:z2fVnAfY
>>940
俺もそうだが、落ちない個体がある以上は個体差はあるかも
使う人間のせいかもしれないけどね。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
943SIM無しさん:2012/10/21(日) 10:28:00.36 ID:ZwyS20bK
ROMってましたが、2012年7月以降のものは落ちないんですよね?
個体差もあるでしょうけども。
944SIM無しさん:2012/10/21(日) 10:40:06.87 ID:Jdck7DH0
そういえば俺もよくおちるな
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
945SIM無しさん:2012/10/21(日) 10:47:08.46 ID:PT/2CCI5
猫の壁紙にしたら落ちなくなったよ
946SIM無しさん:2012/10/21(日) 10:50:47.04 ID:TKf6VM4x
うちのは5月製だけどフリーズしないし温度落ちもしないしアラームも普通に鳴る。
当たり個体だったみたいだが何が問題か分からないから腹立つし人に薦めにくい…
空きメモリ云々だったら同世代他機種でも発生してるはずだしな
落ちる人は何月製なん?

なめこチェックしてみるかなー
947SIM無しさん:2012/10/21(日) 10:51:43.58 ID:nqxgqP5V
俺もよく落ちてたが、ラインと2chmateを外したらその後は落ちなくなった。
948SIM無しさん:2012/10/21(日) 10:56:36.70 ID:G8rDAAMQ
中国で製造しているんだから個体差あってあたりまえ

許せんけどさ
949SIM無しさん:2012/10/21(日) 10:57:05.72 ID:t7Dxmy/2
3月に買ってずっと使ってるけど
今までに2回か3回、意図せず勝手に再起動が入ったことならあった
頻繁にというほど電源が落ちたりフリーズしたことはないな
メモリ使用量はほぼ常に200MB以下
950SIM無しさん:2012/10/21(日) 10:57:28.84 ID:Mk9H94oG
いつ製造かわからないが9月にドコモオンラインショップで買ったやつは落ちるよ
週に1回あるかくらいだし、使用中でなくスリープ中に落ちるので
特に原因探ったりはしてないが…
951SIM無しさん:2012/10/21(日) 11:00:22.45 ID:0y2L5DsM
LINEをいつぞやにバージョンアップしてから、落ちるようになった気がする。。。
952SIM無しさん:2012/10/21(日) 11:10:40.66 ID:W4zIWCwF
落ちるのはアプリの問題。
953SIM無しさん:2012/10/21(日) 11:14:41.96 ID:y2LY75qM
自分の経験からすると、RAM不足になっても
温度が高いというメッセージが出てシャットダウンするよ。
WidgetsoidでRAMの使用状態を見てみるとだいたい40Mを切ると動きが鈍くなって、
しばらくするとシャットダウンする。
だいたい5日くらい再起動させないとそうなる。
954SIM無しさん:2012/10/21(日) 11:19:46.29 ID:WIWLSlyf
たまに再起動してくれと説明書にも書いてあるわけで…
再起動させてやった方が機械的にも精神的にもいいと思う
955SIM無しさん:2012/10/21(日) 11:26:22.02 ID:eoOl+ZsZ
レグザフォン使ってた自分としては電源落ちるのなんて当たり前の挙動だろと思ってしまう
これに変えてからはそんなことないけど
956SIM無しさん:2012/10/21(日) 11:36:38.51 ID:Z3/iXSVF
こんなんだと、普通に使いたい人はiphone選びたくなるのはわかるわ。
957SIM無しさん:2012/10/21(日) 11:41:26.60 ID:OerzsFzE
>>953
てかpcだと5日も付けっぱなしにするか?まずしないだろ?それと同じだ
958SIM無しさん:2012/10/21(日) 11:43:34.63 ID:LGGN95Av
>>957
365日つけっぱなし(´・ω・`)
959SIM無しさん:2012/10/21(日) 11:44:19.55 ID:+0vY47xb
>>956
ねーよ
960SIM無しさん:2012/10/21(日) 11:44:50.03 ID:Z3/iXSVF
>>957
携帯電話ではないってことだな。
ある意味劣化
961SIM無しさん:2012/10/21(日) 11:50:46.70 ID:nf19UpSO
問題は使用中でなくスリープ中に落ちることなんだよね
メモリの問題ならソフトウェアの仕様変更で簡単に対応できると思うけど
962SIM無しさん:2012/10/21(日) 12:20:20.29 ID:lXOR3B3V
pdaだからな、スマホは
963SIM無しさん:2012/10/21(日) 12:20:55.89 ID:eroQVrYG
PCと同じって、使用中に「もう1週間再起動していません」と促すならともかく、勝手に落ちるのは電話としてマズいだろう。
964SIM無しさん:2012/10/21(日) 12:30:59.82 ID:yE+Cj5vx
RAMとか300以上空いてるわ
管理できねーやつはiPhone使ってろよ
965SIM無しさん:2012/10/21(日) 12:33:54.15 ID:qkaRgE1O
docomo wifi全然ホットスポットないやんけー
au wi-fiばっかりで なめとんか
966SIM無しさん:2012/10/21(日) 12:36:14.70 ID:BCoOPgyl
スリープ中に落ちることなんてないんだけど
何かのアプリの影響じゃないの?
967SIM無しさん:2012/10/21(日) 12:39:26.91 ID:IOhjuikX
そうかもしれんが、他の端末では落ちないけれどな。
968SIM無しさん:2012/10/21(日) 12:39:38.93 ID:lXOR3B3V
>>966
間違いなく何かのアプリが原因
たちの悪い無料ソフトなんか使ってると落とされる
969SIM無しさん:2012/10/21(日) 12:40:49.53 ID:QT7NZ47J
>>966
自分は出始めに買ったけど
1回だけ落ちてたことがあったよ
970SIM無しさん:2012/10/21(日) 12:42:12.49 ID:Kybm5biA
アプリのせいにしてるけど作者に確認した結果言ってるの?
普通はハードに近いカーネルとかファームウェア、ドライバが
影響してると思うもんだけどな
971SIM無しさん:2012/10/21(日) 12:50:34.49 ID:BCoOPgyl
前にも特定のアプリ入れてると落ちまくるとか言う話があったし。
うちは全く落ちないのでハード周辺が原因かどうかは…
発売日に買った奴だけど特に問題ないよ。
972SIM無しさん:2012/10/21(日) 12:55:59.51 ID:ZwyS20bK
落ちるのが当たり前と思って使えば気にならないかも…
しばらくはFOMAの3Gでいきたいので
この機種一択で来月機種変予定なんですが悩みます
973SIM無しさん:2012/10/21(日) 13:47:17.33 ID:kyrn7lo8
>>954
> たまに再起動してくれと説明書にも書いてあるわけで…
OSの関係で時間がくるうからね。
ICEで改善されるんだろうか?
974SIM無しさん:2012/10/21(日) 13:56:36.91 ID:0Qvto0IA
まむこ?
975SIM無しさん:2012/10/21(日) 14:06:14.99 ID:ubBlSWKJ
eazyタスクキラーを60%にして
キルってるけどRAMってどんくらい
あけてりゃいいの?


http://www.imgur.com/qMdim.jpeg


http://www.imgur.com/09Ira.png

auの方はおれのじゃないけど
思ったんだけどauとdocomo版で
RAMの計り方違うんかな?
976SIM無しさん:2012/10/21(日) 14:18:29.29 ID:i7+Elc3H
アプリのせいはあるかも、一時やけに勝手に落ちた時期があるんだが
ここ数カ月は全く落ちない

原因のアプリを消したか、もしくはアップデートして落ちなくなったのかもしれない
977SIM無しさん:2012/10/21(日) 14:29:19.86 ID:D/Ta968F
>>970
OS、カーネルも完璧ではないし発展途上だからね
異常動作するプログラムなどをうまく管理しきれずに落ちるんだろう
ハードに近い〜で挙げた部分を詰めていけば減らせると思うが、発端は異常なプログラムって事が多いよ
OSが進歩すればそう言ったのを走らせてもOSなどが巻き沿いになることは激減するが

>>975
それはdocomoとauというか2.3と4.0のメモリ管理方法の違いかと
978SIM無しさん:2012/10/21(日) 14:35:03.12 ID:9LtZmyio
>>970
ファームウェアやらドライバ、カーネルはrootとっててもユーザーの手の届くとこにはないだろ
つか開発者に確認なんてとらでも、一回初期化してみればわかる話

>>975
よくわからん、auの使用RAMの表示のことを言ってるの?
979SIM無しさん:2012/10/21(日) 14:48:36.53 ID:D/Ta968F
そう言えばアプリの作者(文脈からしてそうだよね?)に確認って何を確認するんだろう
アプリがよく落ちる!重たい!ってGoogle Playのコメント欄にでも書くのだろうか?
そんなこと言われても作者は知らんがなって話だし、どういう状況で落ちるか特定出来ているのなら原因やバグも目星ついているだろうし
980SIM無しさん:2012/10/21(日) 14:54:57.89 ID:Kybm5biA
>>978
手の届く所にないからソニモバどうにかしろよって話
開発者に確認とらずに決めつけるってのは
この権限怪しいからマルウェアだなとレッテル貼るのと同じ
981SIM無しさん:2012/10/21(日) 14:56:07.97 ID:Kybm5biA
>>979
何を確認するかはアプリで落ちるんだと断言してる人達に聞いてくれ
知ってるからそう言ってるんだと思ってるけど違うのかな?
982SIM無しさん:2012/10/21(日) 14:57:48.57 ID:Kybm5biA
ていうかさっさとICS出せばこんな下らん事言いあわずに済むのに…
11月持越しとかだったらドコモの神経疑う
983SIM無しさん:2012/10/21(日) 15:00:01.84 ID:Kybm5biA
950がスレ立てる気なさそうなんで立てるけどいい?
984SIM無しさん:2012/10/21(日) 15:04:32.91 ID:0vCjDLPX
これ今毎月割いくら??
985SIM無しさん:2012/10/21(日) 15:04:53.37 ID:0vCjDLPX
誤爆した
986SIM無しさん:2012/10/21(日) 15:24:45.37 ID:9LtZmyio
>>980
アプデが来ればそれは一番手っ取り早い
けど、初期化状態で電源落ちってのは俺は一回もない
ある程度のアプリを入れ常用した場合では、数日に一回落ちてた
ここに何の因果関係があるのかはしらんが、現実に初期化をしたら電源落ちが無くなった事が重要
アプリ開発者が悪いとかそういうことじゃなく、電源落ちの原因は何だ?って話をしてるんだから、怪しいものから消去法を実践すべきだろ?
987SIM無しさん:2012/10/21(日) 15:25:27.90 ID:D/Ta968F
>>981
ハードやFWより設定やアプリってことが多いから、まず初期化やアプリ消去で要因、原因を特定しろって話じゃないの?
特に同一端末を利用していて症状が出ないユーザーもいるし、そういったユーザーや同様の症状が出るユーザーと比較していけばよりハッキリする
とりあえず落ちているから調査してくれって話じゃなく、状況説明も出来ずソニーやドコモになんとかって方がおかしいし、糞だって言っている奴の方が俺はレッテル貼りに見える
988SIM無しさん:2012/10/21(日) 15:25:50.23 ID:9LtZmyio
>>983
スレたておねしゃす!
989SIM無しさん:2012/10/21(日) 15:33:04.33 ID:OerzsFzE
docomo Xperia acro HD SO-03D Part51
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1350801150/
990SIM無しさん:2012/10/21(日) 15:36:45.89 ID:Kybm5biA
申し訳ない…俺のホストがスレ立て規制だった…

誰か他の人スレ立ておねがい
991SIM無しさん:2012/10/21(日) 15:42:04.37 ID:D/Ta968F
>>986
アプデ来ても、問題を切り分けて原因追及が出来てないと見当違いで終わり再発しちゃうよな
でも調査するにしろユーザー側では限度あるし、ベンダーはそう言うのが仕事だから
黄ばみ問題のように状況等情報を上げまくって動いてもらい調査、対策してもらうのがいいんだろうなぁ
それでも特定のアプリなどは管轄外だから限度はあるが

>>989
>>950>>983の代わりに乙
992SIM無しさん:2012/10/21(日) 15:50:23.85 ID:9LtZmyio
>>989
>>990
二人ともおつ!あんがとー!

>>991
実際デフォのAndroidOSには何の問題もないからな
いくらアプリ入れようと落ちるなんてことはない、ガラよりはデフォに近いはずのいくつかのグロスマも同じ
まあ、俺らは俺らなりの対処をしつつ、抜本的な解決をSONY側がしてくれることを待ったらいいんじゃないかね
実際2011年のXperiaではそう言う症状が見られなかったわけだし、出来ないわけでもないんじゃないかと思う
993SIM無しさん:2012/10/21(日) 16:00:00.72 ID:W4zIWCwF
馬鹿でもアプリ作れる時代だからな。
994SIM無しさん:2012/10/21(日) 17:10:29.58 ID:Bj+tCgJN
やっぱりな
995SIM無しさん:2012/10/21(日) 18:13:23.86 ID:QT7NZ47J
電話帳とかハードとか要求されてるアプリを入れる馬鹿は少ないだろうけどね
初心者が普通に作ったら電源断まで無理っぽい気がする
996SIM無しさん:2012/10/21(日) 19:27:36.00 ID:/s1yuyF3
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/LT26w/4.0.4
997SIM無しさん:2012/10/21(日) 19:43:46.98 ID:BlCPM4SF
うめ
998SIM無しさん:2012/10/21(日) 19:49:01.02 ID:Axm8euYX
Xperia go
999SIM無しさん:2012/10/21(日) 19:49:01.21 ID:91/Xtqf+
1000ならアプデ来る
1000SIM無しさん:2012/10/21(日) 19:54:33.76 ID:+UGLH1qq
ここでよく話題になる「勝手に電源落ち」 。

出来る人に限るが・・・

就寝前に「電源OFF」 起床したら「電源ON」 が、無難な使い方だと思います。


10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。