HTC、Windows Phone 8X と Windows Phone 8S を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
http://japan.cnet.com/news/service/35021987/

 HTCは「Windows Phone 8X」および「Windows Phone 8S」スマートフォンを発表した。これらは、Microsoftの次期モバイルプラット
フォームを搭載する最新の機種である。

 「Windows Phone 8」のローンチはアグレッシブなものになりそうだ。同OSは既にサムスンとNokiaの支持を得ており、今回それに
HTCが加わった。これらのスマートフォンは11月、デスクトップおよびタブレット向けOSである「Windows 8」の発売のすぐ後に提供
開始される予定だ。

 8Xと8Sは、種々の大胆なカラーが用意されており、強力なカメラテクノロジが搭載されている。Nokia独自の「Lumia」シリーズの
「Windows Phone」ハンドセットもさまざまなカラーが用意されているが、8Xと8Sはそれらのハンドセットによく似ている。Nokiaが理由
で、8Xと8Sにさまざまなカラーを追加することを決めたわけではない、とHTCは述べた。

 HTCの関係者であるJeff Gordon氏は、「われわれは対抗する必要性を感じていない」と述べた。

 HTCは米国時間9月19日、ニューヨーク州で開催されたイベントでスマートフォン2機種を発表した。両スマートフォンの価格は明か
されていないが、Windows Phone 8Xの方がWindows Phone 8Sより高い価格で販売される予定。HTCによると、VerizonとAT&T、
T-MobileがWindows Phone 8Xを販売するという。

 いずれの機種も、HTCの新しい、大胆なアプローチの一環として、種々のカラーが用意されており、「California Blue」や「High-rise
Grey-Yellow」などの名前が付けられている。

 8Xには「HTC ImageChip」を搭載した8メガピクセルのカメラも搭載される。Gordon氏によると、HTC ImageChipは撮影速度を向上さ
せるという。ほかにも、4.3インチの「Super LCD 2」HDディスプレイ、2メガピクセルの前面カメラ、1800mAhの内蔵バッテリ、1.5GHzの
Qualcomm製デュアルコアプロセッサ「Snapdragon」、16Gバイトのストレージ、1GバイトのRAM、Beats Audioテクノロジなどを備える。

 マスマーケット向けスマートフォンという位置づけのローエンドの8Sは、5メガピクセルのカメラと4インチの「Super LCD」WVGAディス
プレイ、1GHzのデュアルコアプロセッサ、4Gバイトのストレージ、512MバイトのRAMを搭載する。バッテリは1700mAh。
8Xと同様、Beats Audioテクノロジを採用している。
2SIM無しさん:2012/09/21(金) 01:02:07.74 ID:XdbZZiQu
日本でも出してほしいな。
独立アンプ付きてのがそそる。
どの程度のもんか知らんが。
3SIM無しさん:2012/09/21(金) 17:24:07.66 ID:qGGVUDnf
SIM無しで輸入できるかな
4SIM無しさん:2012/09/28(金) 00:40:57.61 ID:9KWoRAAQ
わりとどうでもなんたらかんたら
5SIM無しさん:2012/10/07(日) 14:30:57.18 ID:013VjZPE
タブレットは興味あるけどスマホはどうなんだ
6SIM無しさん:2012/10/11(木) 11:08:35.12 ID:Lii3z+W6
最新OSスマホ、日本投入先送り マイクロソフト
2012/10/11 2:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC1000E_Q2A011C1EA2000/?dg=1
7SIM無しさん:2012/10/16(火) 12:39:48.16 ID:mdUZJEYi
少し欲しくなったが注目度0なんだな
WP買ってもアプリ無し盛り上がり無しでえらい目あいそう
8SIM無しさん:2012/12/06(木) 23:00:11.65 ID:ksJJGyYK
もっと小型なのでないかな
9SIM無しさん
これ普通にauとか日本通信のsimで使えるの?