【MNP 乞食】au IS01 未来に移行 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
前スレ
【MNP 乞食】au IS01 未来に移行 Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1344985300/

関連スレ
au IS01 by SHARP Part100
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1344834450/
2SIM無しさん:2012/09/06(木) 17:23:24.16 ID:wMP2Mz65
重複したった
3SIM無しさん:2012/09/06(木) 17:32:26.14 ID:Zmw/y5g/
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
4SIM無しさん:2012/09/06(木) 22:29:05.01 ID:M8GkZ7s7
【MNP 乞食】au IS01 未来に移行 Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1346919723/
5SIM無しさん:2012/09/24(月) 21:45:57.81 ID:6RX+wTCt
>>2
16日目のいちおつ
6SIM無しさん:2012/09/24(月) 21:47:58.19 ID:VQ+9eSoI
じゃあここ使おう
7SIM無しさん:2012/09/24(月) 21:48:57.77 ID:VQ+9eSoI
>>997
9月でも機変できるがな
今まであった二台に9月に移した二台で四回線機変待機だわ、安いのあるといいな
8SIM無しさん:2012/09/24(月) 21:51:42.47 ID:Pb8RRzvx
オフラインナビできる0円移行できるぶつはないかね?
9SIM無しさん:2012/09/24(月) 21:54:02.76 ID:ktUnHksS
最後の機種変して2年契約解除して来月か再来月docomoにmnpする予定
10SIM無しさん:2012/09/24(月) 22:52:41.23 ID:HYkXowyV
10月組
引き止めポイントは1万Pゲッツしたんだけど、IS01はもう手元になし。
そうするとauショッピングモールでPCから買い物できない?
11SIM無しさん:2012/09/24(月) 22:57:54.50 ID:GLgGTdlW
>>10
ムリ。 ロッククリア端末用意するかゼロ円機種に機種変更で解決
12SIM無しさん:2012/09/24(月) 23:11:25.74 ID:rnNOwjsK
別のauID持ち回線があり、合算請求していればそちらで使える
13SIM無しさん:2012/09/24(月) 23:27:48.47 ID:po7Vb78o
今さらながらS3の2回線持ち、難しいけど破壊力あるね

一括0円、CB45Kで未明から寝袋に入って並んでる連中がいたとか
14SIM無しさん:2012/09/24(月) 23:30:50.34 ID:HxeK32DI
>>9
最後の機種変する意味はなんだっけ?
15SIM無しさん:2012/09/24(月) 23:31:31.16 ID:rrDYGqU1
>>14
無料だからだろ
16SIM無しさん:2012/09/24(月) 23:31:37.79 ID:po7Vb78o
>>12
横レス
俺も以前やろうと思ったけど、自分のポイントしか呼び出せなかった

つか、ポイントてauIDに付いてるものだから
IDでログインしたらそのIDで獲得したポイントしか表示されなくね?

auIDがないポイントはオンラインか機種変くらいしか
俺は使えなかったよ
17SIM無しさん:2012/09/24(月) 23:33:40.50 ID:4UwXQ7FP
もらえるものはもらっておけ
18SIM無しさん:2012/09/24(月) 23:35:13.77 ID:/ZFktcFb
一括請求してるならいけるよ多分、
それか機種変更・・・・?
19SIM無しさん:2012/09/24(月) 23:37:36.96 ID:HYkXowyV
>>11
そっか。
そしたら端末用意したとして、ezwebでAmazonカード買ったりしてたらパケ代結構かかっちゃうの?
20SIM無しさん:2012/09/24(月) 23:45:04.54 ID:9gFRuWEk
is01からコンテンツもりもりのガラケーCBにMNPしてきた・・・。

これってimode解約すればコンテンツも自動的に解約になる?
21SIM無しさん:2012/09/24(月) 23:46:38.21 ID:qhnJdQA8
MNPする場合に有料コンテンツに入るのが条件のお店があるけど
そういうとこで2段階パケット定額だとそれだけで下限超えちゃうらしいから
最初の月は定額にして次の月から2段階にするとか考えたほうがいいのかな
22SIM無しさん:2012/09/24(月) 23:55:34.77 ID:9gFRuWEk
>>21
契約した店はwifiで入れるからパケ代使わないそうで。
パケ代使った方がインセ多く入るそうだけど。
23SIM無しさん:2012/09/24(月) 23:58:14.01 ID:6Ltv00en
10月から家族割タブ(データ回線)もOKってことは
既に90日ルールに引っかかってる場合もいけるのかな?
24SIM無しさん:2012/09/25(火) 00:00:51.74 ID:icat1c+Y
機種変してきた。
今月は割引なしだっけ?
悔しいのぉ・・・(´・ω・`)
25SIM無しさん:2012/09/25(火) 00:02:20.19 ID:rrDYGqU1
>>24
来月に機種変したらよかったじゃない
26SIM無しさん:2012/09/25(火) 00:07:04.01 ID:5uddP1DU
前スレFAQから改変(証拠は無いけど前スレのも自分が投稿した)

FAQ
Q 更新月はいつ?
A 157で聞け
  (※実際は正確に答えられるが面倒なのと
  auの更新月システムが変更になっているためにそこまで解説するのが面倒)
Q 最後の支払いはいくらになるの?
A 解約(MNP)した日の前日までの日割り基本料※
  +通話料(家族割は30%off計算)+通信料+MNP手数料【等】
  (※1日に解約すれば無料)
Q ISデビュー割(毎月割)はいつまで続く?
A 当時の契約ならば更新月の前月で終わってる
 今はauの適用条件変更のため、2〜25ヶ月目(更新月)までとなっている。
 また、機種変更(買増)を行うと機種変更を行った前月までで毎月割は終了します。
Q 機種変更するとどうなるの?(機種変更の総合的な疑問)
A http://sanpakushi.gozaru.jp/mnpkishuhe.htm
  ※更新月の機種変更に関してはどちらとも言えません。
  全員が人柱

おまけ
Q 〜って何?
A IS01で検索したらいいんじゃないかな?
27SIM無しさん:2012/09/25(火) 00:12:53.78 ID:2F+G1cg+
間違ってEVO3D本スレに書き込んでしまった
ポイント貰ったから明日オンラインショップでEVO3Dに機種変しようと思ったら、いつの間にか在庫なしになってるよー。
在庫復活しないかな。田舎だからか一括0円どころかどこにも在庫がない
28SIM無しさん:2012/09/25(火) 00:17:30.58 ID:mG6u5Kos
東京においでよ
東京駅綺麗になったよ
29SIM無しさん:2012/09/25(火) 00:23:55.07 ID:fIhkNNi2
>>26
Q ISデビュー割(毎月割)はいつまで続く?
A 当時の契約ならば更新月の前月で終わってる
これって更新月の前月分はデビュー割適用されるという解釈であってる?
30SIM無しさん:2012/09/25(火) 00:29:35.92 ID:dGnVcPnT
MNP先選定編
Q MNP先はどこがいいの?何を狙うのがいいの?
A 現状を踏まえるとdocomoかsoftbankしかない。
  ※一昔前まではMVNOのセレクトモバイルでau→auの変更もできたが潰れた。
  docomoならキャッシュバックの多い機種or維持費の安い機種。
  softbankなら維持費の安い機種かiPhone5。
Q なんか時期逃したっぽい。
A ひと月分は普通に金払って、来月にMNPするのもあり。(※要誰でも割解除)
  手数料2100円を払って一時休止する事も可能。(約3ヶ月以上の休止で元がとれる)
  http://cscnt.kddi.com/_layouts/A/QA.aspx?ID=86564143&view_flg=false#target2
Q 乞食ポイントってなんだよ。
A 通称MNP電話時のオペレーターによる引きとめ交渉によるポイント付与。
  それっぽいスレ見て調べろ。

docomoキャリア編
Q 3円(ユニバーサル代金のみ)維持できる?
A できる。調べろ。
Q 黒割・Xi割ってなんだよ。
A プラスXi割キャンペーン(〜2013年3月31日※)
  http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/
Q 乞食割・家族割ってなんだよ
A ドコモの家族セット割(〜2013年10月31日※10月からタブレットも対象)
  http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/set_family/
Q 〜の価格が〜〜円ってホント?
A 調べろ。twitterとかで書かれている価格よりかけ離れている場合は
  大抵の場合分割購入の実質価格か、コンテンツ大量購入による抱き合わせ価格。

softbankキャリア編
Q 3円(ユニバーサル代金のみ)維持できる?
A 一部機種(みまもりケータイ)のみできる。調べろ。
Q 今iPhone5をMNPで買うのとauで機種変で買うのとどっちがお得?
A 多分MNPのほうがお得だけど、どっちにしても機種割賦で2年縛りかかった上に
  1年後にはまた新iPhone出るぞ?(偏見)
31SIM無しさん:2012/09/25(火) 00:38:12.19 ID:OBTbbZ34
更新月に機種変更
→2年縛り更新の可能性あり

更新月の前に機種変更
→機種変更した月のIS割(▲1095円)が消滅
10月、11月が更新月の人が9月に機種変更すると9月分以降のIS割が消滅
持ち込み機種変更のみIS割継続
32SIM無しさん:2012/09/25(火) 00:43:17.30 ID:kFYLnubF
>>15
ああ、その無料機種変の端末も自分のものになるからか
33SIM無しさん:2012/09/25(火) 00:44:41.09 ID:C/VREjNA
>>16
合算請求しろや
34SIM無しさん:2012/09/25(火) 00:44:55.79 ID:KR8RnPWR
来月誰でも割更新月なんだけど
9月中に一括0円機種変して、10月1日に解約したらブラックなる?
35SIM無しさん:2012/09/25(火) 00:54:34.18 ID:+zlPh5wM
iPhone5って現状はどの店で買っても(予約しても)値段変わらないよね?
36SIM無しさん:2012/09/25(火) 01:08:19.54 ID:dGnVcPnT
http://htcsoku.info/?p=2495
EVO3D ICS開始予定発表 か?
37SIM無しさん:2012/09/25(火) 01:08:55.79 ID:73dJorKk
>>36
ICSになるのか、それなら貰っておこうかな
38SIM無しさん:2012/09/25(火) 04:14:09.21 ID:wGP8nxR+
近所の禿5が出る前はMNP4万サポあったんだが
発売後なくなったわ、代えときゃよかった
39SIM無しさん:2012/09/25(火) 04:53:55.34 ID:HbKWOXpg
スマフォはIS01しか使ったことなくて知らなかったんだけど、他スレでEVO3Dが
やっと4.0にアップデートできるようになったってレス見たんだけど、機種ごとにアプデのバージョン限度
が決まってるの?
1.6で止まったIS01みたいにアプデできなくて寂しい思いするのかな。


40SIM無しさん:2012/09/25(火) 04:57:00.45 ID:HbKWOXpg
よく考えたら当たり前か。機種によって切り捨てられるの
1人で会話してしまったw
41SIM無しさん:2012/09/25(火) 12:21:46.80 ID:OXasSxnc
Nexus7出たしタブはなんか変わるかね
42SIM無しさん:2012/09/25(火) 12:56:04.03 ID:/DtGHnaA
Nexus7のおかげでIS01を解約する勇気が出ました。
43SIM無しさん:2012/09/25(火) 16:22:54.75 ID:fem3jr0Z
解約とな?
乞食にあるまじき短絡なふるまい まかりならんぞ!

3円運用wifiルーター

これでこそ新しい端末が生きる。

略して乞食Nexus7

略さなくても一緒か。
44SIM無しさん:2012/09/25(火) 16:27:22.13 ID:yOEk7EOR
来月キンドルがでるらしいから様子見
値段によっては8GBモデルがでるかもよ

一括0円に見慣れてるとタブでも19800円は高いと思ってしまうw
45SIM無しさん:2012/09/25(火) 16:33:19.71 ID:pvLmBfXT
docomo移行でIS01のMNP+新規で家族割使うのって家族に名義貸してもらうのが前提ってこと?
書類に印鑑でもあれば一人で店頭行って「1台は家族の新規です」とかでいけるの?
46SIM無しさん:2012/09/25(火) 16:54:05.67 ID:fem3jr0Z
自分の契約でも大丈夫でしょ
要は家族がハッキリすれば。


俺普通に家族5人分払ってたから、ショップと問い合わせで確認したんだけど
やっぱ音声は5回線までで、他に
◆非音声系プラン(データ通信のみ利用可能なプラン):5回線
◆特定端末専用プラン(特定端末の専用プラン):5回線
◆ユビキタスプラン(特定用途向けの専用プラン):50回線
って返事がきた。

IS012台はタブレットとxiルーターにするか、かたっぽ解約。か、かたっぽ禿。

その時に、その家族の5台そろって機種変してごにょごにょと教えてもらった。
機種変しても登録してある端末は変更しない、とかできるって。
だからまぁ、ぶら下がってる番号の分全部出せ的なのができるって。
47SIM無しさん:2012/09/25(火) 16:57:23.42 ID:a0R6wUI9
>>44
そうそう悪い端末ではないんだがoptimusPadも定価で4200だったことを思うと
48SIM無しさん:2012/09/25(火) 17:07:32.16 ID:o3nrsPzq
>>47
あれ、価格改定前は79800だぜ…
49SIM無しさん:2012/09/25(火) 17:34:36.05 ID:pvLmBfXT
>>46
家族全員分新規で頼んで3円維持にすりゃ家族割もいけるし弾もできるしで一石二鳥ってこと?
それとも3円維持ってMNP前提? 
なんか少し前に覗いた時新規でタダ同然で弾作るのはもう無理って流れだった気がするんだが
docomoの新規って今最安維持はどんな感じなの?
50SIM無しさん:2012/09/25(火) 18:11:04.43 ID:1US2eKWA
ドコモは3回線抱き合わせで値引きが多いなー。
51SIM無しさん:2012/09/25(火) 18:15:07.07 ID:TY2rcme+
19800かよ
うわーこれgalaxy noteとかペリタブみたいなの買った(貰った)やつ涙目ですな
Nexus7が2万なら弾使ってタダでも要らんわ
52SIM無しさん:2012/09/25(火) 18:16:40.65 ID:pvLmBfXT
前スレにありましたね さーせん
>単純に考えるとMNP0円、新規0円を追加したら、CBで21000もらえるわけだから
>新規を最低の780円で維持すれば24ヶ月で18720円+3150円の手数料で21870円だから
>差し引き870円で携帯1台が手に入ると考えられる

ただ家族割の説明を読むと
「店頭価格が割引額を下回る場合は、店頭価格を上限に割引します」
とあるんだけどこれってあくまで機種代から割り引くだけで利用料とは無関係に見えるんだけどどうなの?
53SIM無しさん:2012/09/25(火) 18:25:51.48 ID:Y+4QXBYf
7インチのタブって何に使うの?
10インチのギャラタブかアロタブにMNP0円もらうか
音声で弾として残すか迷ってる
54SIM無しさん:2012/09/25(火) 18:43:02.43 ID:Iw2lWPV2
>>53
常時持ち運びして運用する上限値だと思うよ、特に公共交通機関使用では
55SIM無しさん:2012/09/25(火) 19:46:51.69 ID:zb+1HAWT
>>34
人柱ヨロ
56SIM無しさん:2012/09/25(火) 20:38:29.46 ID:hhRDXEvX
とりあえず2年縛りの解除予約してるし
解約月までに機種変用のポイントもらってEVO3D貰っとくかな
57SIM無しさん:2012/09/25(火) 20:54:13.36 ID:mUqla/xq
>>53
マンガ読む。
これ以上小さいと読みづらい。
58SIM無しさん:2012/09/25(火) 21:31:00.42 ID:pYoHDPfG
もらった乞食ポイントでIS01の充電池を買った
だいぶ弱ってたから完全復活したよ
MNPするけどIS01はまだまだ使えそう
ホント孝行息子だな
59SIM無しさん:2012/09/25(火) 22:05:12.56 ID:1US2eKWA
>>53
家で2ch
60 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/25(火) 22:05:57.11 ID:9psIM4gn
なんかもう調べるのもめんどくなってきた
MNP手数料もかかるから素直に解約してほぼスマホにするわ
IS01よりはまともだろうし月2000円で維持なら許容範囲
61SIM無しさん:2012/09/25(火) 22:13:03.01 ID:uWpw4vbU
9/30休みなんだが、明日付け解約してくれでやってくれる?
62SIM無しさん:2012/09/25(火) 22:35:06.48 ID:yOEk7EOR
>>60
いや、それは情弱すぎるぞw
ほぼスマホって去年の夏モデルだぞ
容量少ないしIS01のようにアプリいっぱい入らない
IS01は何気に内部ストレージ3GBもあるw
63SIM無しさん:2012/09/25(火) 22:43:21.58 ID:HbKWOXpg
>>57
マンガ読むってw
きみ小学生なの?
64SIM無しさん:2012/09/25(火) 23:03:25.31 ID:6BsNGSff
ふーむ、ドコモ移る気まんまんだったが
Nexus7や、良さそうなCBもないし、休止で寝かせて年末商戦で
iphone5とかにしよかなぁ。ドコモタブ暴落くるかも
65SIM無しさん:2012/09/25(火) 23:21:09.71 ID:kNMfVMCq
今月中にdocomoのHW-01DかHW-02Cに2回線MNPしてCB10万円貰って、10月31日までにP-01Dを2回線買増して家族セット割で請求書CB2.1万円貰うのがベストだけど、
今からだと期間ギリギリ過ぎて在庫探すのが大変だな

どうせ誰割解除料払うなら、7月か8月にMNPしとけば良かったよ
66SIM無しさん:2012/09/25(火) 23:42:27.99 ID:pHO0snsE
今月のほうが条件はいいとわかっていても動けない・・・(´・ω・`)
2万も解除にかかるというだけで大ブレーキ。
来月二台やったほうがマシかなって思う。
どうせ2万下がるのならね・・・

来月までは何とか高額CBを維持してもらいたい。
ともかく急にau追随なんて悪夢は見たくない。

来月はそこそこまともな端末とCB40kx二台で手を打ちたい。

あちこちでCB終わるみたいにかかれてて不安だお(´・ω・`)
67SIM無しさん:2012/09/25(火) 23:49:17.60 ID:4Sd6sOY+
キタムラのiPhone4sMNP一括6800円+CB45,000円分商品券を
逃したのを今になって後悔
先に4s買っておいて、もし5が欲しくなったら機種変すれば良かったんだよな
月末までに良いのがなかったら、もうガラケー+キッズケータイ同時契約で
CB数万円のに決めよかな
68SIM無しさん:2012/09/25(火) 23:56:23.77 ID:biroOZJw
ほんとか?
69SIM無しさん:2012/09/25(火) 23:58:11.35 ID:pYoHDPfG
量販店とか9月決算で一括安売りしてるけど
10月になっても続くのか心配だな
70SIM無しさん:2012/09/25(火) 23:58:41.34 ID:biroOZJw
庭CB終り
禿CB分割ならちょっとあげる
茸他社に合わせますんw
71SIM無しさん:2012/09/26(水) 00:25:21.78 ID:2MmFLWUn
近場のケーズもヤマダも平常運転
格安一括など気配もなし
ノルマ達成してるから余裕なのかね
72SIM無しさん:2012/09/26(水) 00:29:42.50 ID:V6IbTFdQ
MNP予約番号発行後に機種変出来ないって本当?
73SIM無しさん:2012/09/26(水) 00:39:35.84 ID:QnYYd5Tu
>>52
こんな感じのドコモスマフォってまだありますか?
74SIM無しさん:2012/09/26(水) 00:53:00.61 ID:svcIclpp
75SIM無しさん:2012/09/26(水) 02:20:27.63 ID:hSuRdlbF
10月組の俺も茸が気になって眠れない。
本当に来月からCBが無くなるんだろうか?
家族セット割は延長されたが、CBが消えれば意味ないし
とりあえず、現状維持で良いから持ってくれ。。。
76SIM無しさん:2012/09/26(水) 02:48:04.91 ID:81LD0tBh
チェンジ割の有無で2万円違うから、もし本当に今月でチェンジ割が打ち切られればCB2万円は減るんじゃねーかな?
月末にやっぱりチェンジ割継続しますとか、来月からチェンジ割の代わりに新施策でも始まれば、今月と大差無いかもしれないし
77SIM無しさん:2012/09/26(水) 04:49:12.58 ID:5MDH2f/M
家族セット割も延長したからやるんじゃないの。
チェンジ割がなくなると安い端末がそれこそキッズ携帯くらいになるのか・・・?
78SIM無しさん:2012/09/26(水) 04:55:31.91 ID:NIpI+YPs
docomoの90日ルールに引っ掛かりそうなんだが、預託金って
とりあえず契約の手続きして審査に落ちましたって窓口で言われてから
預託金払いますからお願いしますって言えば良いの?
それとも、審査してもらう前に先に窓口に現金?渡してから
審査手続きに入るものなのかな?
いまいち預託金制度がようわからん。
79SIM無しさん:2012/09/26(水) 06:35:40.89 ID:JZUrOZp3
>>78
窓口で聞いてみな
新設に説明してくれるよ
与太金は解約の縛りとか不明だからできればやりたくないな

こうなったら親に回線譲って枠あけるのが得策かな
親に説明して連れ出さないといけないが
80SIM無しさん:2012/09/26(水) 07:04:29.20 ID:HkQJrbHk
>>63
幼稚園年小さん乙w
81SIM無しさん:2012/09/26(水) 07:08:59.26 ID:NIpI+YPs
>>79
縛りがあるんですね。
ただ、契約した以上私は1年以上契約するつもりなんですが
1年以上なら預託金戻ってきますよね。

今月すでに5万商品券のガラケー2回線もらってて
さらに2回線MNPしようって腹ですが、さすがに預託金払っても
契約はダメなのかなぁ?
82SIM無しさん:2012/09/26(水) 07:16:23.43 ID:ZYtXMPdB
>>81
家族名義にMNPすれば?
委任状と家族の写真入の証明書持って行けば本人連れて行かなくてもいいし
83SIM無しさん:2012/09/26(水) 07:35:24.80 ID:4L+S3PwQ
さすがに3円・5円運用なんてもうないよな
要らない端末はさっさと解約するのがベター
84SIM無しさん:2012/09/26(水) 07:37:45.38 ID:uFzC6l6V
お前がそう思うんならそうなんだろう
85SIM無しさん:2012/09/26(水) 07:48:00.72 ID:HkQJrbHk
>>83
情弱さんちーっすw
86SIM無しさん:2012/09/26(水) 08:09:08.32 ID:JZUrOZp3
>>81
一年だけで預託金戻るかな?
87SIM無しさん:2012/09/26(水) 08:11:33.83 ID:HHoSVXol
家族名義無理なんだな。理解得られないし迷惑かけたくない。
ただより怖いものは無いってのが家訓の家なんでたぶん怒られるとおもう。
預託金しか手段ないんだよなぁ。
88SIM無しさん:2012/09/26(水) 09:20:51.21 ID:Xmu2Jgpq
>>85
煽る事しかできないキチガイ死ね
街をうろつくんじゃねーぞ知恵遅れ
89SIM無しさん:2012/09/26(水) 09:40:29.97 ID:NHXypBGR
エルーガ タブP-08DがMNP一括39800円
これを家族割▲21000円で買おうかなと思ってる

預託金は解約時に返すって書いてあるね
1年で返ってくるの?
90SIM無しさん:2012/09/26(水) 10:06:35.97 ID:HkQJrbHk
>>88

アスペが怒ったーw怖いーーww
91SIM無しさん:2012/09/26(水) 10:44:58.37 ID:OLkWUq7K
ID:HkQJrbHk

マンガでも読んでろ、底辺ちゃん
92SIM無しさん:2012/09/26(水) 11:05:21.30 ID:0p8nb/cS
おや、キチガイ同士仲がいいですな
93SIM無しさん:2012/09/26(水) 11:28:38.02 ID:vVB3W3m5
>>89
もしかして+黒割の対象回線にしようとしてる?
94SIM無しさん:2012/09/26(水) 11:45:54.79 ID:skNsVeX4
docomoの90日ルールってどういうルール?
95SIM無しさん:2012/09/26(水) 11:50:14.52 ID:iUb/h7uZ
http://www.shufoo.net/shxweb/site/shopDetail/187116/?cid=nmail_pc

金曜日にギャラクシーネクサス北。 これは熱い。
96SIM無しさん:2012/09/26(水) 12:03:22.00 ID:EE3pYTVX
>>60
3日で360MB以下の制限と、実測1MBと言われる旧規格(HSDPA)のスピードに
耐えられるライトユーザーならいいと思う

携帯屋のエサがなくなったら俺もそうするかも
97SIM無しさん:2012/09/26(水) 12:54:47.90 ID:EE3pYTVX
ほぼスマホってもフォンじゃないから
正しくは「ほぼスマート」だよな
98SIM無しさん:2012/09/26(水) 13:22:26.31 ID:f1q6FkUp
だからなんで低スペックの古いモデルに飛びつくんだよw
あーIS01よりはハイスペックかw
99SIM無しさん:2012/09/26(水) 13:54:37.29 ID:7E9FhKIS
938 非通知さん 2012/09/26(水) 13:09:01.55 ID:K2LlHdNm0
https://twitter.com/terurushinbashi/status/250788177286160384
リンゴ 8.8k
17か月縛り+コン20個だけどな!
100SIM無しさん:2012/09/26(水) 14:31:36.70 ID:mxSUbkPo
10月組なんだけどMNPして3円維持のテザリングできるやつとかない?
101SIM無しさん:2012/09/26(水) 14:50:01.13 ID:yAoe6LBu
5月の祭のときは出来たけど今は無理
維持だけなら3円可能
機種によっては300〜800円くらいで使い放題にできる
102SIM無しさん:2012/09/26(水) 14:56:00.90 ID:OT2uABGH
Xi割適用のことでしょ?
それはいいです
103SIM無しさん:2012/09/26(水) 15:32:40.46 ID:QrA1GtTg
11月組なんだけど10月以降にタブの新製品出るから
旧タイプの7インチか10インチのタブにMNPして3円維持したいわ… できんのかな…
情報が多すぎてもうわけわかめ
104SIM無しさん:2012/09/26(水) 16:04:05.87 ID:y+tXKsMt
>情報が多すぎてもうわけわかめ

同感。一括0円とか言っても毎月の支払いが幾らになるかよく分からん。
105SIM無しさん:2012/09/26(水) 16:13:01.87 ID:mki0yQEw
×わからん
○分かろうとしない。分かる努力をしてない。
106SIM無しさん:2012/09/26(水) 16:46:48.25 ID:rdOzTGL4
Nexus7なら維持費0円。
107SIM無しさん:2012/09/26(水) 17:07:40.36 ID:2Ko4vjwM
簡単に考えれば
docomoであれば一括0円月サポ3200円で探せばいい
108SIM無しさん:2012/09/26(水) 17:48:59.76 ID:dSagdSgS
親切で慣れてるショップなら回線寝かせて2年運用したら幾らになるか教えてくれる
複数回線持ってればCBアップ交渉もしやすくていい
まー俺の使ったショップなんだけど
109SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:15:25.12 ID:MCWl9ltL
月サポ3200円なんて滅多にないだろう?
あっても都会。大阪民国周辺であるのか??
110SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:21:03.78 ID:XoziWWqb
mnpにおわせて2回線2万ポイントもろた
MIRACH とEVO3Dが一括1万で、後は高いのばっかりなので
EVOを2台貰うか1台貰うか悩み中
MNPはあまりおいしい機種なさそうだしこのまま2年目で回線解約にするつもり
111SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:21:35.50 ID:rJSNEs1Y
解約する場合は更新月の1日でいいのかな
112SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:21:40.32 ID:OCYQ71F/
やれやれ。
113SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:23:57.85 ID:OCYQ71F/
誤爆した。

>>111
いいはず
114SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:24:46.72 ID:T+ewJEHP
FAQ
Q 更新月はいつ?
A 157で聞け
  (※実際は正確に答えられるが面倒なのと
  auの更新月システムが変更になっているためにそこまで解説するのが面倒)
Q 最後の支払いはいくらになるの?
A 解約(MNP)した日の前日までの日割り基本料※
  +通話料(家族割は30%off計算)+通信料+MNP手数料【等】
  (※1日に解約すれば無料)
Q ISデビュー割(毎月割)はいつまで続く?
A 当時の契約ならば更新月の前月で終わってる
 今はauの適用条件変更のため、2〜25ヶ月目(更新月)までとなっている。
 また、機種変更(買増)を行うと機種変更を行った前月までで毎月割は終了します。
Q 機種変更するとどうなるの?(機種変更の総合的な疑問)
A http://sanpakushi.gozaru.jp/mnpkishuhe.htm
  ※更新月の機種変更に関してはどちらとも言えません。
  全員が人柱

おまけ
Q 〜って何?
A IS01で検索したらいいんじゃないかな?
115SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:26:13.41 ID:Qh6I3ZG0
前スレ dJ4/UCwwがかなりお得なやり方してるんじゃないの?
116SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:29:03.25 ID:QrA1GtTg
MNP一括0円でCBも付くようなのは基本月サポ対象外の機種って認識であってる?
3円維持できる機種にはCBなんて付かないって感じなのかな
それとも探せばあるんだろうか
117SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:37:49.97 ID:qkFKS4so
来月更新だけど、CB現金5万円に釣られて今月MNPしてしまいそう
しかし来月も現状のCB維持されたら悔しいしどうすればいいんだ
118SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:46:10.86 ID:CIH73a3V
探せば何でもある
要はそれにどれだけ時間と労力を割けるか
情報収集能力と機動力と瞬発力と交渉力と運と体力
これだけあれば必ず何かはゲットできる

ただ2年前のis01祭りの時とはだいぶ状況は変わったなとは感じたな
今は本当に競争が激しいし、それぞれの端末も潤沢な在庫数ではないよね
119SIM無しさん:2012/09/26(水) 19:00:33.50 ID:QrA1GtTg
それじゃ一括0円維持3円でCB2万↑みたいななガラケにMNPして
CB分でNexus7買っちゃうぞみたいなこともありえないことではないのか…
ただ今は本当に早い者勝ちな状況なわけだ
IS01の時は都心じゃない自分の地域でも完全にバラマキ状態だったしなー
120SIM無しさん:2012/09/26(水) 19:25:44.02 ID:Lz+jRIpq
157に確認した。
サポートで25ヶ月って表記されてる期間が解約、MNPでも解約手数料かからないらしい。今年の6月からの話もしたけど「間違いないです」って言われた。参考までに。
121SIM無しさん:2012/09/26(水) 19:25:55.10 ID:t83ROvaV
>>119
ググったらたったの2万じゃんそれ、甘すぎる

ガラケー二台だけどまとめて140kのキャッシュバック
先週ヨーロッパ巡りしてきたよ
122SIM無しさん:2012/09/26(水) 19:35:51.64 ID:+mqVhiN2
>>121
自慢はいくらでも聞くから手順を頼むぜ
123SIM無しさん:2012/09/26(水) 19:39:41.24 ID:XYLKUfp5
>>109
月サポはドコモのキャンペーンだから販売店は関係ない
金額は機種別の全国共通
124SIM無しさん:2012/09/26(水) 19:41:47.33 ID:XYLKUfp5
>>122
ドコモの大量CBは今月まで(らしい)から
今から情報仕入れてるようじゃ間に合わないよ
125SIM無しさん:2012/09/26(水) 19:52:36.28 ID:sBzRfdR9
11月組だけど、MNPとか面倒なので解約しようかと思う。
11月の1日にauショップで解約手続き行えばいいんだよね?
126SIM無しさん:2012/09/26(水) 19:54:03.80 ID:4+C/a9c5
10月組で今日1万ポイント貰ったけど機種変0円が見当たらないし腐らせたままMNPしそう
127SIM無しさん:2012/09/26(水) 20:02:04.27 ID:4+C/a9c5
0円じゃポイントの意味ねえ、でも1万以下も無いな…
128SIM無しさん:2012/09/26(水) 20:02:49.02 ID:EE3pYTVX
>>115
前スレ
【MNP 乞食】au IS01 未来に移行 Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1344985300/
に dJ4/UCww な奴いる?
129SIM無しさん:2012/09/26(水) 20:04:25.97 ID:4+C/a9c5
ここ再利用だから、前スレは>>4
130SIM無しさん:2012/09/26(水) 20:31:28.64 ID:be2fFIH7
>>125
そう。自分も11月組。
この前、157で確認した。
131SIM無しさん:2012/09/26(水) 20:33:29.61 ID:b80DkaVR
132SIM無しさん:2012/09/26(水) 20:43:59.39 ID:XYLKUfp5
チョン嫌いじゃなければ
ギャラノートSC-05Dならちょっと探せばMNP0円か1円が見つかると思う
月サポも多いから3円維持可能でIS01より大きい5.3インチ(800*1280)
133SIM無しさん:2012/09/26(水) 20:56:06.33 ID:NUoV0oGq
田舎だから無いんだよなあ残念
134SIM無しさん:2012/09/26(水) 21:49:39.68 ID:vWG1Lwk6
一括請求処理されなくて乞食ポイント消化できねええ
10月×2だけどポイント損失+違約金払ってでも今月末MNPすべきか迷う
135SIM無しさん:2012/09/26(水) 21:54:13.91 ID:C7jLw4e2
俺も11月に4台解約しよ、なんか疲れたw
Nexus7買って満足しておこう。
またいつか、祭りがきたら参加しよ。
136SIM無しさん:2012/09/26(水) 21:59:54.63 ID:7q+ieflz
2年維持したのは馬鹿げた判断だった。
3円だろうが、条件いいときに逃げるべきだね。
137SIM無しさん:2012/09/26(水) 22:02:47.28 ID:t2KC9dYU
今だって1万くらいあればMNPの弾を新規で作れるんだから
一桁維持できてるならわざわざ途中解約しなくてもいいんじゃない?
138SIM無しさん:2012/09/26(水) 22:39:42.15 ID:iMHfQ8xd
それは枠に余裕のある人の考えで、プロが付くような乞食は5枠埋まってるから寝かせで1枠使うのはもったいないとのことらしい
139SIM無しさん:2012/09/26(水) 22:47:15.79 ID:biM2ro26
プロの人に聞くけど
7円で2年間維持した俺たち情弱は何処へ行けばいいんだ?

Android 4.0 液晶サイズ4インチ以上で維持費はできるだけ安いのでお願いします。
140SIM無しさん:2012/09/26(水) 22:56:33.61 ID:EE3pYTVX
>>129
>>4のスレで>>115のIDの人見てきたけど
何か特筆すべきこと書いてるかな?
141SIM無しさん:2012/09/26(水) 22:58:53.87 ID:huqbdznc
>>139
キッズでCB10万貰ってネクサス7を買う
142SIM無しさん:2012/09/26(水) 23:09:28.39 ID:C7jLw4e2
>>141
ネタのようで、ほんとにこれがいいかもね。
現金10万はでかいし、Nexus7が19800円だったのは意外だったわ

メモリ16 GB
OSAndroid 4.1(Jelly Bean)
CPUクアッドコア Tegra 3 プロセッサ
143SIM無しさん:2012/09/26(水) 23:19:34.05 ID:ZYtXMPdB
最低料金で維持すれば2回戦を2年で4万だから6万儲かるね
P01D0円でキャッシュバックが同じのが見つかれば
今月中に定額データ128Kに契約変更して
そのSIMをP-01Dに刺してテザリングでNEXUS7を使えば
最低維持費に月々+600円で128K通信が1年使い放題
2年目は+957円で使い放題で+分の料金が役2万円
NEXUS7が2万円だから、それでも2万残るね
144SIM無しさん:2012/09/26(水) 23:35:15.46 ID:0fqBeMSe
白ロムでZETAとかGXとか買っても良いかもな
回線は、ケチって100kbpsとかだけど
145SIM無しさん:2012/09/26(水) 23:47:32.68 ID:y9Tcn1d9
>>135
GNでも買って、白ロム売れば少しは儲かるんじゃないかな
146SIM無しさん:2012/09/26(水) 23:52:13.05 ID:t2KC9dYU
CBで何万かもらうよりIS01みたいに遊べる端末が欲しい
CBでNEXUS7買うのが一番か
でも来月CB期待できないからな
147SIM無しさん:2012/09/26(水) 23:53:07.43 ID:ONRa1EOy
>>95
GNまだあるのか??

それにしても月サポ無しCB無しだと
まったく美味しくなくない??

俺のメインはGNでDTIなんだが・・・
148SIM無しさん:2012/09/26(水) 23:54:19.89 ID:5MDH2f/M
俺も色々やってみてキッズは悪くないんじゃないかと思えてきたよ。
余計なものがつかないってそれだけで楽だ。
端末は本当に使い道ないけどw
149SIM無しさん:2012/09/26(水) 23:55:02.11 ID:huqbdznc
>>148
つ防犯ブザー
150SIM無しさん:2012/09/27(木) 01:45:33.57 ID:27oKCFgk
ドコモで月額700円くらいで、CB2万くらいのスマホってありますか?
151SIM無しさん:2012/09/27(木) 02:36:10.27 ID:tpm9z0r3
>>148
親父に持たせてるけど、単機能のくせにガラケーより電池もたなすぎ
1週間ギリギリって所だな
暗証番号入れないと設定画面に入れないくせして、まともに設定できる項目少ないし
12月頃書留送ってくるから店との契約でそれまで機種変も出来ない
152SIM無しさん:2012/09/27(木) 03:29:27.61 ID:BbyTmBhP
>>143
128のSIMてヤフーのトップページ開くだけでもたいへんだけど大丈夫か?w

一度ツベで3Gとの比較動画を見てきてみ
3Gですらテザるのたいへんなのに128なんて・・・・
153SIM無しさん:2012/09/27(木) 07:26:22.16 ID:i+rSlwFL
P-01Dの現在の最低維持費って幾らだろうか?

契約後即、SIMカードをガラケーに刺してメール使いホーダイとして利用したいのだけど。

ISPセット割りでIモードとSPモードを同時契約(割引で315円+315円−315円=315円)
タイプシンプルバリュー 780円
パケホーダイシンプル(月々サポートは無い)

ほぼ従来のガラケーと同じ料金で行けるかな?
キャッシュバック5万でP-01D機種一括1円だから迷ってます。
P-01Dという端末がせっかくなので欲しいだけですので。
docomoのガラケーは用意してあります。

昨日窓口で契約しようとしたら、スマートフォンはパケホーダイダブル2(2100円)
必須とか言われたんだが、パケホーダイシンプル(0円)の契約はスマートフォンは
できないのかな?
154SIM無しさん:2012/09/27(木) 08:15:20.10 ID:z+oaranD
スマホでも、シンプル契約出来るよ
ガラケー運用なら780円+315円維持

窓口でパケホダブル2必須と言われたなら、安売りの条件として初月必須なのか、店員が勘違いしてるか、騙されそうになってるかじゃね
155SIM無しさん:2012/09/27(木) 09:06:28.99 ID:zcgCxGWA
>>152
128って3G以外の技術を使っていたのか。そんな最新のもんとはしらなんだ。
156SIM無しさん:2012/09/27(木) 09:22:23.93 ID:UlTCAwAy
9月組が2回線有るのだけどMNPも良いのが無いので解約を
考えているのだけど30日はauショップも込むのかな?
29日は行けないのでギリギリまで粘らずに早めに解約しといた方が
良いのかな?
157SIM無しさん:2012/09/27(木) 09:24:14.35 ID:60ebEmhi
最近ショップ行くと平日昼間でもスマホの使い方を聞いてるような客が一人で1時間ぐらい店員に聞いててうんざり・・
土日に行く気にはなれない
158SIM無しさん:2012/09/27(木) 09:36:07.56 ID:doYLZpLy
若い店員はお互いある程度詳しいこと前提な話振ってみるとノリノリで食いついてきたりする
159SIM無しさん:2012/09/27(木) 09:59:10.35 ID:i+rSlwFL
>>154
ありがとうございます。
高額キャッシュバックでオリジナル割引あるので3か月ぐらい
指定プランあるのかもね。
もうちょっと店員と話してみます。
160SIM無しさん:2012/09/27(木) 10:17:52.65 ID:l3NojS2O
>>153
詳しい店員に変更してもらって、パケット加入がキャッシュバックの条件なのか確認した方がいい。
161SIM無しさん:2012/09/27(木) 10:25:20.08 ID:K/qPcZwU
>>153
>ISPセット割りでIモードとSPモードを同時契約(割引で315円+315円−315円=315円)
>タイプシンプルバリュー 780円
>パケホーダイシンプル(月々サポートは無い)

契約時は違うプランを強制させられるかもしれませんが、最終的に
後から上記のプランにしてしまえば差し替え運用に問題ないです。
メールもガンガンメールと同様の事は可能。
162SIM無しさん:2012/09/27(木) 11:00:22.66 ID:AG7QP5I7
>>158
寝かせでいいですよね?って言われたり、
最近いい案件ないっすか?とか言われたり、キッズが一番楽っすよねって言われたときは吹いたw
163SIM無しさん:2012/09/27(木) 11:53:51.20 ID:slZOdy0h
もう、月末良いの来なさそうだから2台10万で妥協してしまった・・・
164SIM無しさん:2012/09/27(木) 12:15:05.25 ID:wWA2jLXG
いま1回線しかない場合はどうすでばいいの?
新規でもいいのかしら?
165SIM無しさん:2012/09/27(木) 12:17:38.98 ID:S38dSwzh
ビックロのセールで銀河Nexusやペリアarcが1円だけどさすがにもうゴミだよな
166SIM無しさん:2012/09/27(木) 12:17:50.25 ID:60ebEmhi
方法としてはauぷりペイド契約→翌日発射という手がある
IS01を持ち込めばプリ化してくれる
167SIM無しさん:2012/09/27(木) 12:37:11.84 ID:Xn1PxWHj
後4日
1つは休止しとくか
168SIM無しさん:2012/09/27(木) 12:45:33.85 ID:6hAgFWKh
>>165
arcはゴミだけどGNはまだ中華に高く売れるだろ
(おそらく)JBも来るだろうし
機種変の3980円でもまだ買いレベル

でも月サポもないしわざわざMNPする必要は無い
169SIM無しさん:2012/09/27(木) 12:50:18.72 ID:wWA2jLXG
こんなツイートがあったんだけどどうなんでしょう。


IS01、「?して引き止めポインヨもらう」→「更新月の前月までにEVO3Dに一括0円機種変」
→「更新月きたらdocomoのキッズケータイあたりにMNPしてCB10万ゲット」→
「7か月後にMNPした回線を解約orMNP」が正しいようだ
170SIM無しさん:2012/09/27(木) 13:00:55.08 ID:IBU3KOjO
auからもdocomoからも嫌われそうだなw
171SIM無しさん:2012/09/27(木) 13:03:33.24 ID:wWA2jLXG
90日ルールっていうのは機種変更してから90日じゃなくて携帯の契約自体が90日超えてれば大丈夫ってことですか?
172SIM無しさん:2012/09/27(木) 13:07:06.15 ID:C67Ewi3V
良い移行先が見つからなかったので解約してきた。
auショップで窓口のお姉ちゃんが解約手続きで本体見せろっていうから差し出したら、
「これケータイなんですか?」だとさwww おまえの所の商品だよwww まぁ気持ちはわかるけど
173SIM無しさん:2012/09/27(木) 13:13:23.23 ID:WHg1I+CJ
ワロタw
174SIM無しさん:2012/09/27(木) 13:13:41.52 ID:K/qPcZwU
コレハヒドイ・・・・
175SIM無しさん:2012/09/27(木) 13:16:56.85 ID:uDaiQpfG
>>165
そんな事聞いてる奴にGNは買えないだろ
ドコモの買い増しスレ見てこいよ
176SIM無しさん:2012/09/27(木) 13:27:08.00 ID:S38dSwzh
>>175
177SIM無しさん:2012/09/27(木) 13:37:04.95 ID:i+rSlwFL
>>161
今docomo行ったけど、普通にガラケーのメール使いホーダイプランと
一緒だった。

ただねぇ。
オプションだらけなんですよ。7点も
解約するのはスマートフォン(P-01D)でないと無理らしいって。
そのときに自動更新でも発生したらパケット大丈夫かなと。
アプリかサイトかしらんがビデオなんたらってのがやばそうだった。

2年契約でトータルで計算すると5万越えるか心配。
まあ、普通に携帯維持するよりは遥かに安いんだけどさ。

178SIM無しさん:2012/09/27(木) 13:54:55.62 ID:74eWYuIl
>>172
IS01の輝かしい歴史に新しいエピソードがまたひとつ加わったな・・・ありがとう172よ
179SIM無しさん:2012/09/27(木) 14:08:59.95 ID:2KQ7ja3Z
>>177
ドコモオプションはドコモショップで書面でdocomoIDを発行してもらって
自宅PCで解除
151でも出来るけど、正直この方が楽

ケータイ保障お届けサービスは151に電話して解除
(ガラケー+iモードでも可能)

その他サードパーティコンテンツはSPモード(iモード)解約して解除
使うなら後でSPモード(iモード)を再契約
180SIM無しさん:2012/09/27(木) 14:18:58.34 ID:K/qPcZwU
>>177
7つの内容が判らんけど。

月内はパケット青天井になる可能性は高いな。
コンテンツ「モピタ等」のダウンロードに3G回線使われたら
確実に契約月はパケフルにしないと駄目かもな。

契約月はあきらめてパケフル契約した方が良いかもしれんね。

オプもコンも解約に関してはさほど心配する必要はない。
181SIM無しさん:2012/09/27(木) 14:27:37.12 ID:ujCp+9dS
2台同時に10万円CBとかってのは、友人と1台ずつじゃダメなんだろうな・・・
182SIM無しさん:2012/09/27(木) 14:31:07.18 ID:tpm9z0r3
>>181
入籍しちゃえば良い
183SIM無しさん:2012/09/27(木) 14:41:14.41 ID:aKYU0m4D
近所のお店でARROWSタブとGalaxyタブがMNP一括0円なんだけど、どっちがいいかな。どっちもダメ?
来月初めにIS01解約予定だから、MNPするかそのまま解約するか迷ってる。
184SIM無しさん:2012/09/27(木) 14:42:28.53 ID:wWA2jLXG
どこ!
185SIM無しさん:2012/09/27(木) 14:45:51.86 ID:tsjUh1DE
4台MNPするって言ったら引き止めで合計40000ポイント貰えたんだけど
これって1台機種変するのにまとめて使えるんだろか
186SIM無しさん:2012/09/27(木) 14:53:14.83 ID:HJ6zfpFm
> 更新月に機種変更
> →2年縛り更新の可能性あり
これどういう仕組み??
人柱報告ある??

> 更新月の前に機種変更
> →機種変更した月のIS割(▲1095円)が消滅
> 10月、11月が更新月の人が9月に機種変更すると9月分以降のIS割が消滅
> 持ち込み機種変更のみIS割継続
こっちは理解できた。
俺は11、12月が更新月だから、
10月に一括0円に機種変して解約コースか。


187SIM無しさん:2012/09/27(木) 14:55:57.47 ID:6hAgFWKh
>>183
来月の事は来月にならないとわからないが
今月と同じ施策だと仮定して
・Galaxyタブ(※ただし下の機種以外)
 1台だけ購入(MNP)の場合
 タブ自体【も】使う場合
 普通の新規でもOKなら解約したほうがマシ
・ARROWSタブ、もしくはGalaxy tab 10.1 LTE SC-01D
 ARROWSタブ自体はゴミに近い
 2台(もう1台は新規かできたらMNP)セットで家族セット割購入する場合
 ↑Xi割のXiケータイ+Xiタブ購入
 2980円−月サポで毎月800円前後の料金でXiのホーダイ回線持てる
 (Xiケータイも一部機種を一括で狙って買えば月サポで待ち受け3円活用可能)
188183:2012/09/27(木) 15:00:52.84 ID:aKYU0m4D
>>187
レス有難う。
今現在メインの携帯はドコモのスマホでxi契約してます。
MNPで2台目買い増しするかどうか、という状況なんです。

>  2980円−月サポで毎月800円前後の料金でXiのホーダイ回線持てる
>  (Xiケータイも一部機種を一括で狙って買えば月サポで待ち受け3円活用可能)

そんな感じのことが店頭の張り紙にも書いていました。
「Xi割のXiケータイ+Xiタブ購入」というのがそれですね。

>  ARROWSタブ自体はゴミに近い

なるほど。自分でも調べたら、悪い評判は多いですね。
189SIM無しさん:2012/09/27(木) 15:11:51.75 ID:6hAgFWKh
>>188
187でも書いたけど安売り自体が来月どうなるかわからないけどな

来月からタブレットも家族セット割の対象になるし
回線に余裕があって契約できるのなら
さらにソニタブSの(MNPじゃない)新規一括0円(音声契約)も
別に買い足すと請求書CB10000x2を受けられるかもしれない
細かい事は家族セット割スレで調べて

ソニタブは音声回線寝かせで無駄になるけど
番号保管&eビリング割引で維持費もさらに落とせる
190SIM無しさん:2012/09/27(木) 15:37:23.02 ID:wWA2jLXG
いまメインでもってるIS04回線をEVO3Dで使いたいんだ。
玉はIS01(10月契約組)
なるべくお金をかけないでやるために以下の方法を考えたんだが
エロい人可能かどうかと試算をお願いしたいのです。


1)今日auのおねーさんに【別れたいんだ・・・】って電話して【1万あげるから捨てないで!】って言ってもらう
2)土日のどっかでEVO3D機種変一括0円コンテンツなしさがして機種変
3)10/1にauショップでEVO3D解約又はdocomoCB40000くらいにMNP
4)EVO3Dロッククリア→IS04をEVO3Dに持ち込み機種変
191SIM無しさん:2012/09/27(木) 15:58:41.82 ID:HfD1DjF+
>>190
1,2,4は可能 3は
茸のチェンジ割が9月で終わり、CB相場で約20kマイナス
今、見てるCB相場が40kなら、10月は20kと思った方がいい
CB20kならMNPする価値がない よってその回線は解約を勧める
192SIM無しさん:2012/09/27(木) 16:08:47.83 ID:pRPjps2C
>>188
アロタブの評判が悪いレビューは初期のものだよ
今はアップデートやroot化で使えるタブになった
もうすぐICSも来るし悪い選択じゃない
193SIM無しさん:2012/09/27(木) 16:13:50.83 ID:bA+q+6Gz
>>121
しね!ヨーロッパでしね!
194SIM無しさん:2012/09/27(木) 16:32:17.31 ID:bizDZivy
>>172
まあそんだけ店員の回転率は異常ということだな。
195SIM無しさん:2012/09/27(木) 16:35:00.73 ID:RAvXv+3Y
ギャラタブ0円はいいね
3円維持できるし
うちの近所は0円なんてどこにもない
196SIM無しさん:2012/09/27(木) 16:39:53.10 ID:b0/OBFnI
来月に期待するか
197SIM無しさん:2012/09/27(木) 17:01:55.21 ID:4dhhNbJ8
>>97
電話じゃないから「ほぼ」だろ?
半島では日本語できる人扱いされてるだろうがもう少し努力が必要だな
198SIM無しさん:2012/09/27(木) 19:21:41.51 ID:slZOdy0h
>>185
もちろん使えるよ
199SIM無しさん:2012/09/27(木) 19:23:25.06 ID:CQw5C4cd
>>97
ああ、ふぉんとだな。
200SIM無しさん:2012/09/27(木) 20:16:53.73 ID:Xn1PxWHj
10月は1週間くらい様子見てから
いいのがなければ
休止、解約して
年末と3月に備える
201SIM無しさん:2012/09/27(木) 20:27:22.57 ID:Vk+pztiq
おいっ、ドコモはっきりしろぃ!来月からCBどうなんだよ?
計画が立てられんだろうが。アイフォンで爆死したくないなら
継続しろ。
IS01にエロ画像ためてたんだが、MNP、機種変、解約時に本体要求
されたら、そのまま見せて大丈夫だろか?裏画像とかww
女性店員の顔が赤くなるのは見ものだよな?自分も真っ赤になったりしてな。
まさかロリが混ざってて通報なんてないよな。画像PCに退避すんのめんどくさくてね。

202SIM無しさん:2012/09/27(木) 20:52:10.11 ID:0eiRwiUA
>>201
本体要求なんてされるの?
俺SIM抜いて使ってたけどもうSIMどっかいって発見不能なんだが
203SIM無しさん:2012/09/27(木) 20:53:32.56 ID:AG7QP5I7
>>202
いらないよ
204SIM無しさん:2012/09/27(木) 20:58:09.18 ID:WHg1I+CJ
引きとめポイントって1回だけかな?
逆に言うと2回目誘惑されずにMNPできるってことか
205SIM無しさん:2012/09/27(木) 21:02:29.20 ID:FW7veQTm
機種変当日にMNPしたらまずいかな
206SIM無しさん:2012/09/27(木) 21:06:50.33 ID:llWc/we+
>>201-202

auの解約手続きについてのページには本体とICカード(SIM)を持ってこいと書いてるね
http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/kaiyaku_au.html

でも実際にはなきゃないで「無くした」とか言えばOKとの話もある。

俺は本体見せろって言われたけど、電源まではいれなかったよ。
ちょっと手にとって、それだけ。
207SIM無しさん:2012/09/27(木) 21:10:19.09 ID:Aa5ntQMk
機種変更当日は問題ないソース俺
208SIM無しさん:2012/09/27(木) 21:21:16.67 ID:aKYU0m4D
>>201-202>>206
うちのはルート化に失敗して文鎮になって久しい。
209SIM無しさん:2012/09/27(木) 21:22:04.32 ID:WHg1I+CJ
メガネケース出してミサワ風に
「いっけね、メガネケースとIS01間違っちゃっわー」
って誰かやってくれw
210SIM無しさん:2012/09/27(木) 22:30:12.59 ID:Gm4iOz6S
【携帯】 au・KDDI社長 「iPhone5で、ソフトバンクからのau流入がすごい。MNPがここまで行くとは思わなかった」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348738308/
211SIM無しさん:2012/09/27(木) 22:48:00.90 ID:dlW4y9lE
禿がトチ狂ってなんかおっぱじめねーかな
212SIM無しさん:2012/09/27(木) 23:07:01.86 ID:YaxSkF46
■ソフトバンク、「4G/LTEスマホ家族キャンペーン」に「ゼロから定額」を追加

 ソフトバンクモバイルは9月26日、「4G/LTEスマホ家族キャンペーン」の拡充を発表した。10月1日から実施する。
4G/LTEスマホ家族キャンペーンは、SoftBank 4GまたはSoftBank 4G LTE対応スマートフォンに機種変更したユーザーが、
それまで利用していた3Gスマートフォンを家族用に新規契約(SIM単体の契約)すると、その回線のパケット料金が
月額1980円(2年間有効)とお得に利用できるキャンペーン。

 当初の提供条件は、機種変更する端末が4Gまたは4G LTE対応のスマートフォン(現時点の対応機種はiPhone 5のみ)だったが、
10月からはiPhone 4Sも対応に入る。
また家族用の料金プランには、ホワイトプラン基本使用料が2年間無料になり、パケット料金も通信量に応じて0円から利用できる
「ゼロから定額」を追加する。すでに家族用のパケットし放題フラットを契約しているユーザーも、10月以降にプランをゼロから定額に
変更できる。

ソース
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/26/news095.html

【対象者】
「 iPhone 4 」を「 iPhone 4S 」または「 iPhone 5 」へ機種変更、「 iPhone 4S 」を「 iPhone 5 」へ機種変更し、機種変更前の
iPhone 4 または iPhone 4S をご家族がそのまま新規契約/のりかえ(MNP)で使用されるお客さま

【特典内容】
・ホワイトプラン(i)基本使用料 980円/月が2年間無料
・ゼロから定額 0円〜4,980円(100Mバイト/月まで0円)
・S!ベーシックパック(i) 0円〜315円(100Mバイト/月まで0円)
・機種変更前の iPhone 4 または iPhone 4S の月月割を、そのままご家族に引き継ぐことができます。
さらにご家族が使用する iPhone 4 または iPhone 4S の契約事務手数料(3,150円)が無料、
ユニバーサルサービス料が2年間無料となります。

iPhone 家族無料キャンペーン
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/program/
213SIM無しさん:2012/09/27(木) 23:57:36.36 ID:1pOsdO5N
タブ欲しかったけどデータ通信にするとせっかくのMNPの弾が消えるのか
214SIM無しさん:2012/09/28(金) 00:02:42.25 ID:BbyTmBhP
>>206
「オンラインや通販で手続きする時は端末もSIMも送りませんよね?
  だから法的な義務ではないはずなので、このまま手続きを続けてください」
でいいだろ?
本人の確認、暗唱番号の確認、支払い実績などが取れたら
できなくないはずだし、手続きすべき状況であるはず。
215SIM無しさん:2012/09/28(金) 00:04:12.81 ID:BbyTmBhP
>>204
1回目にちゃんと機種変してたら数珠つなぎ連打ですね
216SIM無しさん:2012/09/28(金) 00:14:31.67 ID:R5JWcnkw
俺11月契約したんだけど
MNPの引き止めポイントって
みんな「俺 解約料払ってもdocomoか禿に移りたいんだよねえ」
って言うとポイントもらえちゃうの?
もしお姉さんが「どうぞwどうぞwwww勝手に移ってくださいなwww」って言われたら
涙をこらえて目的機種も無いのにMNPして解約料まで払わなければならんの?
217SIM無しさん:2012/09/28(金) 00:16:48.18 ID:mVo/E2Hj
>>172
俺なら責任者呼んでドヤしつけてる局面やね

「これ、ケータイなんですか!?」
の瞬間だな こちらの意思を明確に伝えて躾けなきゃならん
「あ゙ぁ〜?なんやてぇ〜??」 (相手がドキっとする程度の声量、マナーぎりぎり)

「オイ、これどこのキャリアが売り出したケータイやねん、ヺ?」
「ワレがな、これが何やワカランのやったらワカル人間に聞いてくるか、代わってもらうかせぇ」
(聞いてくる。そして何事もなかったかのように手続きをしようとする。)
「ちょ、待てヲイ、一言あってもエエのとちゃうか? ワレはauのケータイを持って
  来たお客に対して、これがケータイか!?言うてんからキチっとしやなアカンやろ?」
218SIM無しさん:2012/09/28(金) 00:22:29.99 ID:mVo/E2Hj
>>191
ドコモは今、好材料がほとんどないのに
なんで強気の改悪ができるのか不思議
219SIM無しさん:2012/09/28(金) 00:32:26.63 ID:JnNZiYkO
10月組なんだけど、とりあえずプラン変更しなきゃ
プランEに変更して貰うのって手数料要る?

あと安心サポートも外さなきゃ
何だかんだで2年間 2回線払い続けてた
電池貰ったけど、明らかに損した
220SIM無しさん:2012/09/28(金) 00:51:38.53 ID:8NZwVnHh
プラン変更する意味あるの?
221SIM無しさん:2012/09/28(金) 01:44:03.43 ID:XPxcCwzE
>>219
最後に外装交換しとくんだ
222SIM無しさん:2012/09/28(金) 02:01:00.81 ID:9t1SA6EM
>>217
威力業務妨害罪でドナドナですね、わかります
223SIM無しさん:2012/09/28(金) 02:10:14.08 ID:wqsCRsPr
SH-11Cx2台でCB100000円くらいとか、
SH-11Cと同時MNPで何かを一括0円 とかでMNPした場合って、月々の運用額が783円とかになるじゃん?

これって2年間寝かせないで、4ヶ月くらい経ったら解約なり、MNP弾に使うものなの?
224SIM無しさん:2012/09/28(金) 02:37:17.45 ID:i6ejKeR8
>>219
ない
Web(PC)やEZWEBから変更かけると
来月からの反映に間に【合わないことがある】と言われているぐらい
157(からの3→1)かauの窓口での変更でないと怖い
安心サポート以外のEZWEBとかも外せ

>>223
docomoは6ヶ月とも言われてるから
(1)6ヶ月維持してMNP弾にする
(2)MNPのCBが期待できないからCBから解約費用捻出して解約
(3)1ヶ月ごとに端末買増(機種変)乞食モード(auでいう所のEVO3D買増みたいなもの)
(4)月700円ぐらいを払って2年維持
(5)買増(上記3)ができなくなるが、番号保管で2年寝かせから解約

どれか
225SIM無しさん:2012/09/28(金) 02:47:50.80 ID:BOxsyfaY
is01を2台契約したが
結局1台は一度も箱からださなかったわ
流れに乗って契約したが、結局携帯に興味がないんだなとよくわかった。
226SIM無しさん:2012/09/28(金) 03:35:52.87 ID:1JElrxAP
is01使ってから
充電器で充電するより結局本体2台あった方がラクだとよくわかった。
227SIM無しさん:2012/09/28(金) 04:31:54.05 ID:g9VTZ+dl
初MNPだから教えて欲しいんだけど10月更新の自分の場合今からでも
MNPの番号を発行して置くことはできるの?
IS01をメインで使ってて(珍しいでしょw)10月にいいのがあったら変えようかなって思って
今考えてるのはソフバンのアイフォン4Sか、ドコモの日本製のスマフォで毎月割が高めの物
一年後にはまたAUに戻ってくるつもり

228SIM無しさん:2012/09/28(金) 04:41:00.72 ID:i6ejKeR8
>>227
MNP予約番号の発行は今からでもおk
MNP手数料は実際にMNPした月の請求になる

ただし、発行してもらったら期限が切れるか
自分であらためてキャンセルするまで
プランやオプションの変更が一切できないからそこだけ注意

(ポイント使用や機種変更は出来ないと思われる)
※事前に予約した変更は大丈夫だと思う
229SIM無しさん:2012/09/28(金) 05:08:39.99 ID:g9VTZ+dl
>>228
ありがとう
>プランやオプションの変更が一切できないからそこだけ注意
これも知らなかったから助かりました〜

前スレ>518さんのレス
>9月
>ポイントもらう、まとめて請求で合算
>ポイント使ったり0円だったりで機種変更する
>しなくてもポイント使い切る
>プランを780円のみとかシンプルなものに変更(来月から)
>最後に誰でも割解除予約を入れる

>10月(更新月)
>a.MNP
>MNP&解約月は誰でも割の割引なしなので月初めが有利だが施策的には不利
>新規登録3150円やMNP手数料2100円と同様必要経費と考えるのがおすすめ

にあるようにプラン変更を今月中にします
本当はポイントもらって機種変でいいのになあ・・・
MNPじゃないと損をするというこのおかしな携帯電話業界がマトモになる日が来るのかな・・・
230SIM無しさん:2012/09/28(金) 05:10:51.85 ID:yynzVfbA
ポイントもらってauモールなるもので買い物するには、is01でパケット使わないと駄目かな?
PCのみで出来るのであればいいけど、乞食回線でお布施無しだから、登録とかでパケット使われるのが怖い。
そこらへん教えて下さい。
231SIM無しさん:2012/09/28(金) 05:45:37.23 ID:7KBYCZdD
まだ持ってるやついるのか
232SIM無しさん:2012/09/28(金) 05:47:31.70 ID:HU3WIOq5
ドコモでキャッシュバック高いのある?
233SIM無しさん:2012/09/28(金) 06:42:26.92 ID:2wxna4Ph
いい条件のMNPを見つける>取り置き頼む>auの新規一括0円を探して弾を作る>即解約MNP
みたいな流れって1日で可能なの?
処理の関係とかでどっかの段階で日跨いだりする?
234SIM無しさん:2012/09/28(金) 07:11:00.73 ID:75q0wMt8
>>218
DOCOMOがソーシャルゲームに参入するって話があるみたいだね
そっちで儲けようって話が
235SIM無しさん:2012/09/28(金) 08:50:02.47 ID:Ya4oNu1G
>>218
ドコモはスマートフォンのシェアで50%取ってて、iPhoneやってないから
Appleへの上納金もないし独自のAndroidマーケットも利益上げてるしで、
まったく悪材料がない状態。
契約数もずっと増加中。
236SIM無しさん:2012/09/28(金) 09:00:10.49 ID:mVo/E2Hj
>>234
そういう奇襲を重鎮会社がするのは
背に腹は代えられない感が透けて見えるから
カッコ悪い、つかブランドイメージを損なう

>>235
純増数最下位でダントツの転出王なのは平気なの?
237SIM無しさん:2012/09/28(金) 09:01:47.46 ID:mVo/E2Hj
>>221
時間がかかる。
238SIM無しさん:2012/09/28(金) 09:12:52.84 ID:APK25pVC
>>217
脳内ヤクザは巣におかえり
239SIM無しさん:2012/09/28(金) 09:14:45.26 ID:2A5cc6V1
au one idの設定が必須だからパケ漏れする
200-300円くらいじゃない、マッハでやって
240SIM無しさん:2012/09/28(金) 09:32:28.05 ID:WyRszGN8
あー10月なのに2年ぶりの浦島状態なのでお前らが何を言ってるのかあんまり理解できねぇ…
241SIM無しさん:2012/09/28(金) 09:43:09.61 ID:j8lJb+8z
>240
大丈夫だ、お前は先月の俺だ
242SIM無しさん:2012/09/28(金) 09:45:26.03 ID:lZlC25ru
俺もだ 11月1台12月2台ある
無料通話3000円が無くなるのが辛い
243SIM無しさん:2012/09/28(金) 09:53:24.78 ID:WyRszGN8
>>241
携帯板漁ってるけど単語の勉強から始めなきゃいけないレベルでワロタw
スパボ一括の頃はついて行けたんだがなぁ…
244SIM無しさん:2012/09/28(金) 10:07:45.33 ID:ngTKXzdz
すでにプラスXi割を一組やってる俺は、
1台だけあるis01をうまく次へ渡す事が難しそう。
年末や年度末までコールドスリープさせとくかね。
245SIM無しさん:2012/09/28(金) 10:37:15.44 ID:Ya4oNu1G
>>236
契約数が増え続けてるのに何の問題があるんだ?

NTTドコモ 増収増益日本一 儲かりすぎて笑いが止まらない
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1348117417/
>調査結果によると、増収増益企業のトップは「エヌ・ティ・ティ・ドコモ」で年売上高4兆3,785億3,300万円、
246SIM無しさん:2012/09/28(金) 10:51:06.84 ID:sVAgP+KM

>>236
今のペースで転出が続いたとしてシェア3割以下になるまでになんねんかかるか計算してごらん
247SIM無しさん:2012/09/28(金) 10:58:31.96 ID:j8lJb+8z
ま、がんばれぃ

ところでセット割って、1台各1万なの? 6台で計6万なの?
なんかショップによって言うこと違うんだけど。
248SIM無しさん:2012/09/28(金) 11:04:30.75 ID:9Np0TUlG
>>247
公式見ろ
249SIM無しさん:2012/09/28(金) 11:32:32.55 ID:XXM/pKIB
やはりここにいる連中は短期間で契約を回している乞食とは種類が違うんだな。
10月組がそろそろ目をさます頃か。健闘を祈る。
11月組もすぐに後を追いますよ。
250SIM無しさん:2012/09/28(金) 11:32:35.51 ID:j8lJb+8z
公式は1台1万って解釈しかできないでしょ
実際の運用状況はどないやの? ってこと。

いいよってショップはあったんだけど、そこにはいいよって機種がなかった。
2台MNP+3台機種変すればいいかと思ったんだけど
どうですか問屋さん、ダメですねそうは問屋が卸しません。

と言う状態。

うまいことできた乞食はいるのかなと思って。
251SIM無しさん:2012/09/28(金) 11:34:08.61 ID:pzcvoZMr
2年契約で+でMNPした人います?

9月まではありそうですが、来月からは厳しそうですね。
252SIM無しさん:2012/09/28(金) 11:37:27.11 ID:HU3WIOq5
au回線が余りすぎてる。4つはある
253SIM無しさん:2012/09/28(金) 11:44:36.50 ID:HCuPXWJm
10月組。IS01が1回線だけある。

今のところ
急死^H^H休止: 80%
頑張ってCB:20%
254SIM無しさん:2012/09/28(金) 11:57:33.68 ID:9Np0TUlG
>>250
は?
>公式は1台1万って解釈しかできないでしょ
それ以外の解釈ねえだろうよwww
>2台MNP+3台機種変
普通にできるよ つかやったし
オレの場合、先月は1台機種変+4台MNP、今月は5台機種変
255SIM無しさん:2012/09/28(金) 12:22:31.28 ID:j8lJb+8z
>254
そうか、やっぱOKなんだねありがとう。

しかし毎月やっていると乞食と言うより亡者レベル。

で、うっぱらっての利益はどないやった? もうかりまっか?
256SIM無しさん:2012/09/28(金) 13:18:08.27 ID:rNZVvhpc
>>230
auかんたん決済で処理されるから、携帯とau IDの紐付けに3G必須だよ
257SIM無しさん:2012/09/28(金) 13:42:01.98 ID:9Np0TUlG
>>255
お前、下心見え見えでキモイわ
258SIM無しさん:2012/09/28(金) 13:42:36.93 ID:7Iyxqk6l
ID登録だけなら500パケくらいだった。
通信費は思ったよりかからん。まぁ、au.NETと契約になるなら痛いだろうけど
259SIM無しさん:2012/09/28(金) 13:46:29.16 ID:hrcbkQai
>>257
乞食すれ的にには「すがすがしい」というべき。
260SIM無しさん:2012/09/28(金) 13:47:15.46 ID:hrcbkQai
>>256
ひもづけは3Gなしでできるよ。おれやったもん
261SIM無しさん:2012/09/28(金) 13:51:48.97 ID:7Iyxqk6l
あ!そういや唯一の3Gなしで紐つけできる機種だったね
262SIM無しさん:2012/09/28(金) 13:51:56.35 ID:APmMlYUk
>>260
どうやるの??
さぽ船でも無理っていわれたよ
263SIM無しさん:2012/09/28(金) 13:55:44.38 ID:hrcbkQai
やりかたなんて忘れたが、1パケも使ってないから オレ。
264SIM無しさん:2012/09/28(金) 14:17:43.12 ID:rNZVvhpc
>>263
出来たっていうなら仕方ないけど、基本的には無理なんだよ。
特殊な状況を当たり前に語られても迷惑する人もいる。
265SIM無しさん:2012/09/28(金) 14:23:37.38 ID:tw6/NeX6
迷惑おかけして申し訳ない
266SIM無しさん:2012/09/28(金) 14:29:20.37 ID:mVo/E2Hj
>>245
IS01乞食スレでドコモ自慢は恥ずかしくないのか?

いちばん契約者が増え続けてるのは今やUQ、次いで禿げ、au、
ビリケツ争いがドコモだろ

法人契約とラガードに支えられてんだから、いずれNHKと組んで受信料をハネるか
ソーシャルなんてガキ騙しでしか立ち行かなくなるぞ

ヤバくなったらかつての固定回線の加入権よろしく債務放棄で
バックレりゃいいか
267SIM無しさん:2012/09/28(金) 15:34:15.74 ID:apQU/KOW
>>190なんだけど

どーして更新月の前月に機種変更しなきゃいけないのか考えたんだけど
更新月に機種変更しちゃうと誰割適用されちゃうのかな?新たに二年間。

更新月の前月だと契約時に誰割つけても
二日間で切れるってこと?そういうこと?
268SIM無しさん:2012/09/28(金) 15:46:11.30 ID:2A5cc6V1
更新月の前月機種変は誰割・プラン継続(ただしisデブ割は消滅)
で店によっては機種代金値引きの条件が誰割新規ってとこもあるからちうい
昨日何店舗か回ったけど最初のとこは誰割新規譲れないみたいで速攻帰った
269SIM無しさん:2012/09/28(金) 15:51:29.15 ID:j2xMfks+
誰割新規強制とか、いまだかつて無い程の地雷だな
こえー
270SIM無しさん:2012/09/28(金) 15:52:17.25 ID:apQU/KOW
誰割新規があるのね注意しますありがとう!
271SIM無しさん:2012/09/28(金) 15:52:53.30 ID:WtPhrKGg
誰でも割り新規ってそんなこと出来るのか?
解除して無い限りシステム的に継続契約になる類いの物かと思ってたが
272SIM無しさん:2012/09/28(金) 16:06:55.00 ID:myHacwJk
xi割回線うまく貰えたらの話なんだけど端末って売っちゃていいものなの?
最新のモデルはいらないから転入費用の足しにしたいんだけど解約の時に端末いるような書き込みもあるし
273SIM無しさん:2012/09/28(金) 16:10:18.02 ID:WtPhrKGg
男性オペだとアウトなんてたまに見かけたけど、普通に通った
しかも、今回検討してなかった1年先が更新のもう1回線もどうですかって言って付けてくれてラッキー
真面目にiPhone検討するかw
274SIM無しさん:2012/09/28(金) 16:15:11.49 ID:mVo/E2Hj
>>271
新規つか継続必須という意味だろ
機種変一括安売りは誰割継続必須の場合がよくある
外したければ更新月に機種変した後、更新月中に外す、
それだけ。
275SIM無しさん:2012/09/28(金) 17:47:27.46 ID:hrcbkQai
誰割新規強制とか書いてるが、聞いた本人か、相手の担当者の勘違いとしか考えようがない。
誰割廃止と誰割申し込みを同日に行うってことだぞ。店側に何のメリットがあるんだw
276SIM無しさん:2012/09/28(金) 17:48:04.53 ID:ri+3h7hV
めんどくさい人間は
休止がいいのか?

開始時にお金はかかるのかとか維持費はどれだけとか
10月に入るんで
そろそろまとめてくれないか
277SIM無しさん:2012/09/28(金) 18:09:08.92 ID:apQU/KOW
とりあえずいまおねーさんから
いちまんあげるから別れないで!って言われた。
しょうがないなーもうって言っていちまんもらった。

おねーさん、「私からのぷれぜんと!」って言ってた。
278SIM無しさん:2012/09/28(金) 19:10:45.13 ID:fuuGJw4a
mnpでBlackBerryに行きたいけど、
維持費が…実質0円じゃ手が出ない。
ちなみに10月組。
androidはお腹一杯だし、IS12Tもあるからなぁ。
279SIM無しさん:2012/09/28(金) 19:18:18.13 ID:ri+3h7hV
とりあえず都会しかない工学CBでどうのって情報要らないからな
田舎でも使える案をまとめてくるように。
280SIM無しさん:2012/09/28(金) 20:06:37.62 ID:338OvP+j
ポイント貰ったけど、一括請求しててまだポイントついてない4回線分忘れていた
10月が更新月のやつ
それ合わせればiPhone5買える
ポイントは買い物に使うと返還請求とか色々問題が出てきますよってなこと言われたんで、素直にiPhoneに使うわ
一つ懸念事項として10月末までにiPhone届かなかった場合は前払いできるのだろうか
281SIM無しさん:2012/09/28(金) 20:08:35.23 ID:338OvP+j
MNPについての電話は20時までか
282SIM無しさん:2012/09/28(金) 20:11:38.41 ID:sqaqJ09m
更新前月に機種変した場合、IS割が消滅すると思うんだけど
これって前月分全体から消滅?それとも機種変した日から日割り消滅?
283SIM無しさん:2012/09/28(金) 20:16:01.75 ID:jx0T9YoE
iPhone5でもauに来た。
2年前01買ったときauなんて... と思ってたけど。

さて10月モノと11月モノがあるw

どうすっかな。無料通話発生装着用とかできるのかな。
284SIM無しさん:2012/09/28(金) 20:44:21.33 ID:apQU/KOW
あうしょっぷEVO3D
機種変更一括10500円だった。取り置きした。
おねーさんからの気持ち使うよ!
しむだしして今のIS04から持ち込み機種変するよ。

あうしょっぷだとフラット入らなくていいから来月の維持費がやすい。
285SIM無しさん:2012/09/28(金) 20:51:19.21 ID:0W84g4Zw
10月更新で、10月1日に解約するつもりなんだが、
明日機種変更して、すぐ10月1日に解約したらまずいですか
286SIM無しさん:2012/09/28(金) 20:51:54.47 ID:23cpY5/a
evoってタダで機種変できるってスレがたってたが?
287ししょ:2012/09/28(金) 21:07:18.77 ID:apQU/KOW
>>286
あうしょっぷはないんじゃないかな?
288SIM無しさん:2012/09/28(金) 21:17:15.28 ID:wVGKTphz
ツレタツレタ
289SIM無しさん:2012/09/28(金) 21:45:45.43 ID:c9SVKOjR
EVO 3Dならイオンの携帯コーナーで機種変更5250円で
WAONで2万くらいキャッシュバックって書いてたな
どこのイオンでも同じか分からないけど
290SIM無しさん:2012/09/28(金) 21:59:42.15 ID:sqaqJ09m
キャッシュバックすげえな。どこ?
291SIM無しさん:2012/09/28(金) 22:00:20.86 ID:u0rgRdGB
MNPでSBの4sが一括0円きてるねー
月370円で維持できるらしい
292SIM無しさん:2012/09/28(金) 22:02:27.26 ID:0W84g4Zw
>>291
iphoneってパケット通信しないようにできる?
293SIM無しさん:2012/09/28(金) 22:05:42.72 ID:lMyRNnYi
294SIM無しさん:2012/09/28(金) 22:29:47.24 ID:fBGFXogX
>>291
まじ?
ソースおしえて。
295SIM無しさん:2012/09/28(金) 22:40:25.85 ID:2pcwOeC5
>>293
それは違う乞食だな
296SIM無しさん:2012/09/28(金) 22:43:36.89 ID:5iG7+w0W
>>291
どこでもやってるんかな
297SIM無しさん:2012/09/28(金) 22:53:58.10 ID:WIMKFRT6
希望はSBにMNPしてiphone4でも4sでもいいに乗り換えたいから>>291さんの情報が気になるぜ
298SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:00:14.32 ID:oMUT92H9
検索すりゃでてくるじゃん
299SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:05:06.62 ID:AwiswxYB
出てきたなら教えろや
300SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:14:21.70 ID:5iG7+w0W
>>298
さあ早くさあ
301SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:17:32.45 ID:WtPhrKGg
>>212とかいうズコーッな展開は止めてくれよ?w
302SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:19:31.80 ID:75q0wMt8
いまいち意味がわからん
2回線あるとしたら、まず1回戦を5じゃなく
MNPで月々サポートが3120円付く4S一括0円にMNPする
そしたら5に機種変する
2回戦目はMNPで機種変前の4sを使ってパケットつかい放題で3275円の月額
ここから引き継いだ4sについてる3120円を引くから55円で2回戦目はパケット使い放題?
303SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:19:51.65 ID:oMUT92H9
教えろやってお前の住んでる地域知らんし
そういう情報自体はでてんじゃん
304SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:22:31.05 ID:HyJj+IOv
だったらソースだけでも出せばいいのに
めんどくせー
ガセに乗ろうとしたんだろうな
305SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:22:45.05 ID:W9tI4KDJ
SBの4Sに一括0円でMNPする場合

ホワイトプラン 980円
S!ベーシックパック(i) 315円
標準プライスプラン 1029円〜
ユニバーサル料 3円
月月割 -1000円(←5が出たから減額)
乗換え割り -980円(12ヶ月)

1年目 980+315+1029+3-1000-980=347円*12ヶ月=4164円
2年目 980+315+1029+3-1000=1327円*12ヶ月=15924円

2年間の維持費合計 20088円
別途MNP手数料 5250円

合計 25338円

↑5が出る前までなら2年維持しても15930円で済んだ

>>291の月370円(ちょっと違うけど)は1年目の数字
306SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:26:27.52 ID:W9tI4KDJ
5が出る前までの月月割なら
1年目:月3円
2年目:月887円で維持できた
307SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:28:08.95 ID:oMUT92H9
ttp://smakoji.info/archives/541
そーすかわからんが
308SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:31:04.82 ID:WIMKFRT6
なるほどthx
一括0円のお店はもちろん自分で探すよー

25000円となると高性能のおもちゃとしてはNexus7のが安いか
309SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:32:49.50 ID:C7gU9X4g
10月やらないじゃんかよー
はー???
310SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:46:18.43 ID:204xknrr
とりあえずIS01回線を5回線ほどドコモへ移した
あと5回線あるけど12月だからまたなにかやってくれよ
311SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:58:04.22 ID:jDcmrINy
DOCOMO90日ルールに引っかかって契約できず。ソフトバンクの一括iPhone狙うかな、2台目だと無理かな?
312SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:59:40.35 ID:3MzdI91Z
禿MNP4s一括1万でCB1万てのヤマダでやってたな
実質一括0円
313SIM無しさん:2012/09/29(土) 00:14:06.12 ID:TBbOmiDS
田舎じゃ3円維持出来そうな所無いから全部解約かな
314SIM無しさん:2012/09/29(土) 00:21:39.00 ID:0iA0wjzB
2年待たなくても違約金払ってMNPしたほうがとくじゃね
90日ルールで3ヶ月使ったとして
347*3 +約1万違約金 =1万1000円ぐらい
MNP費用15000円
計25000円

白ロムの相場と同じぐらいだな
こっちは新品だけど
315SIM無しさん:2012/09/29(土) 01:08:13.65 ID:FXshVMBm
>>310
どんだけだよ
家族回線もってこと?
316SIM無しさん:2012/09/29(土) 01:46:33.30 ID:uvD+4hHd
来月からのドコモの施策はまだ解らんのか?
とりあえず機種変と古事記ポイントは貰おうと思うが。
今年も3月ぐらいにMNP月サポ+50400円やってくれるんなら
+黒割ねらって冬眠させるんだが。この場合2台ともスマホかタブ
にするからCB無くてもかまわんが。
これが望めんなら「高額CBのガラケー2台」か「ガラケー+月サポ3200円以上のスマホ」か「3200スマホ2台」かいずれかを入手
したいものである。無論一括0円が基本である。それゆえ隣県まで出陣は覚悟の上でござる。大事なのは諦めない事である。以上、公開日記であった。失礼した。

317SIM無しさん:2012/09/29(土) 02:33:27.04 ID:JhQw7DZg
きもっ
318SIM無しさん:2012/09/29(土) 09:13:43.33 ID:IWIVu4Q5
色々調べてみたが、IS01が2台(自分用、嫁用)な俺は、3ヶ月解約前提で
MNPキャッシュバックの利益でNexus7を買うのがいい気がしてきた。
使いみちは自宅内でwebのみ。

メイン回線はガラケーがあるのでIS01は当初からweb端末としてだけ
使っていたので、最初は1ケタ円で維持できるタブレット探してた。
けど、見つけられなかった。料金のからくりやコンテンツ、オプション
山盛りなど、いい条件探すのもうんざりしてきた。だったら、今までどおり
家でweb見るのに使えるNexus7があれば、回線はいらないなと。
コンテンツの事考えないでいいキッズケータイでいーや。と。

あー、10000Pもらって機種変もしないとな。めんどくせぇ…
319SIM無しさん:2012/09/29(土) 09:32:30.45 ID:PDjsDP/c
乞食ポイントは早めに動いたほうがいいんじゃない
来月もやるかわからんし
320SIM無しさん:2012/09/29(土) 09:36:07.63 ID:bNro5zlA
何か祭りがないと素人乞食は無理だね。
おとなしく解約かな。
321SIM無しさん:2012/09/29(土) 09:54:29.70 ID:74BJnPtJ
近所の山田とかノジマはCBが現金じゃなくて自社のポイント(普段は21000P土日は42000Pらしい)だからMNPしても維持費にも充てられなくて論外だわ
ドコモショップにいったほうがいいのかな?田舎だから携帯専門チェーンみたいなのが無くて選択肢が少なすぎる
322SIM無しさん:2012/09/29(土) 10:09:24.99 ID:QBYN0+Ky
えーと、じゃあまとめると

1台は禿の4S 370円で半年くらい使ってそこで解約するか、もっかい飛ぶか。

もう1台はドコモのタブレットを機種変込みで限りなく3円目指してダメなら解約。

こういうことでいこうか素人乞食の同志しょくん。
323SIM無しさん:2012/09/29(土) 10:43:12.25 ID:WYxU0KOQ
10月組で2台あるのですが
Auでiphone4s 32Gに機種変すると
何プランにしたらいいですか?

引き留めポイント1万x2
機種変割 1万
のため一括購入時は2万ぐらい支払えばいい計算

最低限維持して解約かMNPしたいのですが
324SIM無しさん:2012/09/29(土) 10:47:40.16 ID:9dnBvU0l
まあ解約でもいいわな
初期投資が3000円だったか
IS01がもらえたんだから
とうか動くのがめんどくせえw
325SIM無しさん:2012/09/29(土) 10:49:35.12 ID:PDZ9JyhR
二年後また解約がめんどい
けどアイフォンをナビとおもちゃに欲しいな
sim抜きっぱだろうけど
326SIM無しさん:2012/09/29(土) 10:50:11.65 ID:/6goTmnJ
>>320
朝から近隣まわってきたけど
全然ダメだね。0円!って書いてても実質と小さく書いてたりね。
俺も解約して、年末か来年3月に祭りがあればって感じかな。
327SIM無しさん:2012/09/29(土) 10:58:20.58 ID:IWIVu4Q5
ポイントもらったから会話の流れ書いとくわ。
メイン回線の携帯からかけた。オペレーターは女性。

0077-75470 にTEL。自動音声応答だった。1を押す。
MNP番号を下さいと伝える。名前を聞かれたので答える。
転出する電話番号、暗証番号を聞かれる。回線分答える。
転出先を聞かれる。ソフトバンクと答える。ついでにアイフォンに、と言う。

この時点でむこうからauでもアイフォンを、という話が始まり、
1台あたり10000ポイントを差し上げています、という話になった。
適当に会話し、お願いしますと言う。

最後に、ポイント付与が急ぎかどうかを聞かれる。
本日AMくらいなのか、2〜3日でいいのか。
じゃあ今日ショップ行ってみますと返答。
至急ということですね〜、と言われた。
で、今見たら10000ポイント×台数分入ってた。30分経ってないと思う。
328SIM無しさん:2012/09/29(土) 11:01:10.15 ID:IWIVu4Q5
327=318な。さて俺もショップめぐりしてくるか。
まずはIS01買った時のショップだな。

残ってるのかな・・・。
329SIM無しさん:2012/09/29(土) 11:05:38.53 ID:BNUFINKj
>>323
機種変更 1万円引きは今月までだよ
8月から9月まで延長されたから10月も延長あるかもしれないが
330SIM無しさん:2012/09/29(土) 11:20:39.87 ID:rGiW3ih5
>>327は善意のつもりで書いたんだろうが、
こういう内容を書くと、乞食が出来なくなったり改悪されるから書くな
331SIM無しさん:2012/09/29(土) 11:56:00.91 ID:VyvYAf9Q
157でMNPの番号発行の手続きでアイフォンの話を出したが、すんなりMNP番号出されちまっただ。。。
SBのIPHONE4sが一括0円だって言っちまったのがだめだったのかな。。。
332SIM無しさん:2012/09/29(土) 11:59:12.77 ID:BNUFINKj
iPhoneにMNPするって言ったら
予約してますか?って聞かれてこれから行くから分からない
って言ったら引き止めの話が出たよ
333SIM無しさん:2012/09/29(土) 12:00:55.28 ID:NMPYvuSM
声がキモい人は引き留めたくない、というか一刻も早く切りたいので
ポイントは貰えません
334SIM無しさん:2012/09/29(土) 12:06:10.65 ID:VyvYAf9Q
>>333
ああ、そんな感じの受け答えだったわ。

>>332
ハッキリ言わずに濁したほうが良かったのね。
335SIM無しさん:2012/09/29(土) 12:10:05.87 ID:NMPYvuSM
>>334
残念だったな・・・
実際、貰えるかどうかはオペレータの気分次第なんだよなアレ・・・
対応したのが男ならまず貰えるんだけどね
336SIM無しさん:2012/09/29(土) 12:18:36.47 ID:VyvYAf9Q
>>335
初めはワカメの男で、実際のMNPの詳細説明で電話引き継いだのは手慣れたオバちゃんやった。。。
キャンセルしてやり直しなんてでけんよなw
337SIM無しさん:2012/09/29(土) 12:19:27.41 ID:fUq8JKFo
>>322
禿の4Sなら銀sim化でのりかえ割一年目は3円運用できる
まあ銀sim化のコストやら考えたらあまりお得とはいえないかもしれないけどね
端末を使うならパケ漏れきにせずにつかえるようになるけど
銀sim化コストまとめサイトにはiphoneみまもり化という手も紹介されている
338SIM無しさん:2012/09/29(土) 12:28:55.89 ID:9dnBvU0l
解約するのにauまでいかないといけないのか
めんどくせえな
誰か解約のしかたまとめてよ
339SIM無しさん:2012/09/29(土) 12:38:23.94 ID:PDZ9JyhR
身分証と電話番号だけでおk
340SIM無しさん:2012/09/29(土) 13:27:45.01 ID:QBYN0+Ky
>337
銀SIM化・・・・理解できんかった。
・・ポイントもらって機種変、もauの料金表が理解できないレベル。

禿をwifiのみで使います。
341SIM無しさん:2012/09/29(土) 13:35:43.74 ID:axHJRU+g
わからないことあるならIS01でぐぐれ
342SIM無しさん:2012/09/29(土) 13:53:54.76 ID:BV6CWmbv
そろそろ解約と思ったら更新月は11月だった。
機種変で維持費8円とかだったらまたやろうと思ったけど、
MNPとかCBとか面倒くさそうだし解約する。
343SIM無しさん:2012/09/29(土) 13:56:13.10 ID:yYWGdVhq
「更新月」に解約すれば違約金取られないの?
それとも更新月の次の月?
344SIM無しさん:2012/09/29(土) 13:59:35.87 ID:Fkn8XbDB
10月組、IS01とIS02、あと1年経過のキッズ携帯で、
それぞれ10000ポイントもらえた!!
よわよわで、メイン回線で使ってる番号までは言えなかった。
別でもう一度メインもMNPするって言ってみるべきか。どうすっかな。
345SIM無しさん:2012/09/29(土) 14:10:13.93 ID:BV6CWmbv
>>343
2年前の11月に契約してたんだけど、
今年の11月中に解約したら違約金は掛からないけど、
それより前や後の時は違約金掛かると言われたよ。
346SIM無しさん:2012/09/29(土) 14:13:40.21 ID:mx6iJg/p
放置しすぎて誰でも割止めるの忘れてた
みんなはどこに行ったの
347344:2012/09/29(土) 14:22:31.05 ID:Fkn8XbDB
もうポイント付加されてた!!
au仕事早いね。
348SIM無しさん:2012/09/29(土) 14:30:10.84 ID:BNUFINKj
解約月が分からない人は
auのお客様サポートのHP見ればいいよ

契約内容のとこに
>(次回更新年月 2014年9月)
請求書のとこに
>誰でも割更新月です。変更される場合は今月中にご連絡ください。
って書いてある
349SIM無しさん:2012/09/29(土) 14:53:39.41 ID:1uKr1QP1
>>302

> MNPで月々サポートが3120円付く4S一括0円にMNPする
> そしたら5に機種変する

スマホ家族割の適用条件見てみ
直近の端末取得からの機種変は対象外だろ
350SIM無しさん:2012/09/29(土) 15:09:20.22 ID:2/c/HiU7
EVO3Dあったけど写真立て必須だったわ糞
351SIM無しさん:2012/09/29(土) 15:15:04.11 ID:yYWGdVhq
>>345
ありがとう。
書き込んだ後でAUに電話して聞いた。
25ヶ月目が解除料のかからない月って言われた。

>>348
> >誰でも割更新月です。変更される場合は今月中にご連絡ください。
> って書いてある

ありがとう。こっちも確認できました。
あさってMNP番号もらおう。
352SIM無しさん:2012/09/29(土) 15:20:25.04 ID:VyvYAf9Q
あうショップEVO3D10500円、更に有料コンテンツ3つに安サポとかオクで買ったほうがマシやんw
353SIM無しさん:2012/09/29(土) 15:23:39.63 ID:RBBVOTl9
IS01の寝かせとメインのガラケも含めて7台で70000Pゲット
一応お約束事の機種変も一括0円で5台変え、4台売って25k円ゲット
で貰ったpは
auモールで10000p=約8k分お買い物
尼券で13000p=10k分お買い物
商品券×3で40500p=現金化で28k
残り6000pは何かあった時のために温存
70kくらいの儲け
IS01の更新月にmnpであと10万くらい儲けられればもうお腹いっぱいです
ありがとうIS01
354SIM無しさん:2012/09/29(土) 15:28:04.96 ID:dr4OBK58
5のためにいろいろ交渉してみた
ポイント増額は無理で1万ポイント固定
一括まとめされてる家族名義の回線に対しては、家族がポイントについて交渉しないといけない
期間延長は可能だが注意点として、ポイント付与されてる回線全部に対して延長手続きをする必要がある
だから、3回線に3万ポイント付いてる人は、ポイントまとめてるメイン回線と、残り2回線あることを伝える必要がある
んで、ポイント付与されてる回線解約すると、その回線についてるポイントが失効する
ただ、ポイントまとめてるんだからシステム上失効しないと思うんだけどなあ・・・
5がいつくるかわからん状態、なおかつ4SがMNP0円やってるのに、誰でも割外して維持っての結構きつい
355SIM無しさん:2012/09/29(土) 15:28:50.23 ID:dr4OBK58
>>353
自分名義以外の回線にも貰えたの?
356SIM無しさん:2012/09/29(土) 15:30:44.22 ID:dr4OBK58
1960*2
357SIM無しさん:2012/09/29(土) 15:31:34.95 ID:dr4OBK58
あ、すまん
書き込みボタン押しちゃった
単なるメモだから気にしないで
358SIM無しさん:2012/09/29(土) 15:33:46.90 ID:RBBVOTl9
>>355
貰えたよ
ただし本人確認されるから母ちゃん名義の回線は母ちゃん電話に出させた
359SIM無しさん:2012/09/29(土) 15:41:43.32 ID:Bqxjg/Ix
二台docomoにして9万キャッシュバックで手を打った
今ポチったネクサス7到着楽しみw
360SIM無しさん:2012/09/29(土) 15:44:28.11 ID:dr4OBK58
9月中に4S 16Gに変えれば、CB1万貰って1年分の維持費は大体相殺できるんだな
これからヨド行く用事があるから、AUポイント使ってヨドポイント付くか交渉してみる
9月更新月2回線は解約して身軽になって、12月更新月2回線で策を練るわ
12月になればWP8も出るだろう
>>358
まさか母ちゃんがAUと交渉してポイント貰ったの?
361SIM無しさん:2012/09/29(土) 15:44:53.76 ID:RlnyazSO
10月4回線、家族名義を自分名義にまとめに行った。
IS netなどインターネット接続サービスを契約していないと
家族間の名義変更に手数料が発生する。
みんな知っていた?
すれ違いかもしれないが、ちょっと情報提供。
362SIM無しさん:2012/09/29(土) 15:53:31.48 ID:RBBVOTl9
>>360
交渉は自分
名義人の確認の時だけ母ちゃんと変わった
363SIM無しさん:2012/09/29(土) 15:53:35.05 ID:qkntSbpW
某駅前の大型店なら
GALAXY S3 SC-06Dを2台MNP
MNP一括0円 3円維持可能
1台は遊び用にもらって端末売却1台35000円前後

ガラケCB付きを探すより簡単に見つかるから
これもなかなかいい条件だね
364SIM無しさん:2012/09/29(土) 15:55:38.62 ID:dr4OBK58
それは知らんかった
365SIM無しさん:2012/09/29(土) 16:08:00.22 ID:0iA0wjzB
ただそういうのはオプション必須、コンテンツてんこ盛りだったりするから
解除までに1万円台の費用はかかると思う
366SIM無しさん:2012/09/29(土) 16:11:49.51 ID:qkntSbpW
条件は315円のオプション2つか3つと有料コンテンツ3つ
それはすぐ解約すればいいけど登録作業でパケットは間違いなく上限まで行くね
367SIM無しさん:2012/09/29(土) 16:15:37.02 ID:dr4OBK58
端末タダで貰うためのお布施みたいなものだな
368SIM無しさん:2012/09/29(土) 16:19:02.70 ID:RBBVOTl9
だからキッズ携帯にCBが最強なんだな
369SIM無しさん:2012/09/29(土) 16:43:04.29 ID:B4QUCiEZ
みんな器用だなぁ( ´д`)
370SIM無しさん:2012/09/29(土) 16:55:35.93 ID:Bn2MR1Cc
乞食ってこんなアクティブじゃねーだろ。
これは仕事してるレベルだろ。

俺は媚売りつつ擦り寄ってただで使わせて貰うのがやっとだわ。
371SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:05:49.92 ID:9MazeYmS
10月が更新なんでEVO3D2台もらってきたw
IIJsimがささるんなら最高なのに…




あれから2年か…母ちゃんも父ちゃんも
犬までいなくなっちまった((T_T))
あるのはIS01が2台だけ
372SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:07:00.56 ID:PDZ9JyhR
そうか
373SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:09:55.84 ID:y2iv4DrH
ポイントって残ってる機種代割賦に充てられる?
374SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:13:09.50 ID:dr4OBK58
>>371
誰でも割継続されてないか?
0円の変わりに誰でも割必須ってことで、
いま入ってる誰割を解除して、また誰割契約し直しってたまにあるらしい
375SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:16:10.24 ID:1K0kVTJr
電話なんて1年に一回レベルなんでオペの姉ちゃんとやり取りするのすげぇ緊張したわ
予約番号メモする予定だったレシート裏が気づいたら落書きだらけに
376SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:16:23.66 ID:vGlV/V33
11月に契約した場合、10月に解約するの?

9月の時点で利用期間23ヶ月だったんだけど。
377SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:17:19.95 ID:0iA0wjzB
EVOって一応SIMスロットあるんじゃなかったけ?
周波数的にはおkだからうまいこと改造して使えたという
ブログを見たことがある
378SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:21:42.14 ID:qkntSbpW
>>376
ちょっと上のレスも見ないのか
379SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:21:51.77 ID:VyvYAf9Q
MNPの問い合わせだと、157経由より 0077−75470 のほうがエエんかな?
157経由だとグダグダと始めに説明があるし、電話引き継ぎで2回説明しないとだめだし。
380SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:23:45.00 ID:zkjIROAC
>>377
いや。そもそもEvoもEvo3DもSIMスロットは無い。
381SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:25:10.69 ID:zkjIROAC
と思ったら初代Evoは隠しSIMスロットがあるのね。>スマンです。
382SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:28:58.85 ID:7u1HyAXA
>>371
ISデビュー割はどうなるの?
383SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:47:03.27 ID:4mxfmmN6
>>374
その話題すっかり秋田
384SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:48:37.63 ID:QgLHv33j
解約するにも1日以降だと金がかかるんだよね?
1日いくら?
385SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:50:48.12 ID:6KmWfGuz
>>384
基本料は日割り計算らしい
386SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:53:08.17 ID:6KmWfGuz
乞食ポイント貰う時に
auでの1ヶ月以内の機種変前提って言われるかと思うんだけど、
数日後「やっぱMNPしますわ」って言うと
なんて言われるの?

ポイント返せとか言われる?

387SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:54:24.50 ID:XwiSPI/e
オペの姉ちゃんに泣かれる
388SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:57:38.34 ID:QgLHv33j
>>385
その金額を聞いたんだけどまあいいや

11月更新だった
もちとゆっくりできるわさんくす
389SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:59:01.43 ID:QgLHv33j
ポイントもらって
解約したらブラックになるん?
390SIM無しさん:2012/09/29(土) 18:00:23.90 ID:Hmj13UUE
日割は日割だろ
391SIM無しさん:2012/09/29(土) 18:04:26.33 ID:VyvYAf9Q
今度は0077経由で電話しておねいちゃんが出てきた。
今回はSBのアイポン5に変えたい!って言うたら
ご検討を!ということで引き止めpもらえた。

2〜3日中と言うことだがどうかなあ。

機種変限定で期限10月末までって言うてた。
392SIM無しさん:2012/09/29(土) 18:06:26.07 ID:QgLHv33j
機種変限定なのか
ならポイントもらってもしょうがないな
393SIM無しさん:2012/09/29(土) 18:07:09.12 ID:QgLHv33j
1台につき400ポイントあったわいつもらったんだろな
800でなにか買えるかな
394SIM無しさん:2012/09/29(土) 18:08:53.25 ID:VyvYAf9Q
建前上そういうことで実際は買い物してる奴もおるから、使えんことはないだろな。
395SIM無しさん:2012/09/29(土) 18:14:25.50 ID:0gODAR/M
USBのAC充電器に交換したよ。
数百円足りなかったので少し出費したけど。
一応、1年保証付きだからね。
USB充電器なら各部屋に置いといて損がないし。
396SIM無しさん:2012/09/29(土) 18:24:42.73 ID:ETCQ7glY
ギリでキッズ二台160kに乗り換えられたわ。
IS01はこれからもワンセグ端末として頑張って欲しい。
397SIM無しさん:2012/09/29(土) 18:35:34.56 ID:gRxBbS8X
40KCBしてるケーズの店員に聞いたら来月は35KCBになるらしい。ただしチェンジ割なくなるので0円機種がないかもしれんと。すでに刈り取られていたが。
398SIM無しさん:2012/09/29(土) 18:42:25.57 ID:6kUPqHji
今auポイントってauポイントでいろいろ買い物(ショッピングモールで)できるから
実は地味に使い勝手いいよな。ショッピングモールの出来が糞だけど(少なくとも7月ごろは糞だったけど。
399SIM無しさん:2012/09/29(土) 18:44:33.14 ID:Rolf053w
一万ポイントとりあえず貰えた 田舎ゆえにEVO3D一括一万のとこやっと見つけたんだけどこれポイント使って機種変する価値ある? EVOって今ガラケーで使ってるSIMカード差しなおして使えるもの??ロッククリアすればだけど
400SIM無しさん:2012/09/29(土) 18:46:05.32 ID:VyvYAf9Q
うえのほうで書いてる人は30分足らずでポイント付与されてたが、俺のはまだ来ない。。。
ほんとに2〜3日中で付与されるんか?ソレじゃEVO3Dに交換できないお。。。
401SIM無しさん:2012/09/29(土) 18:54:02.65 ID:6kUPqHji
>>399
EVO 3D自体は名機。1年前なら迷わずGOだった。
今もそう悪い端末じゃない。1万ならまぁ。

ただし、SIMスロットは基本的に無い。
なので、ガラケーで使ってるSIMカードは物理的に入らず、番号を入れたり出したり
するにはauショップでやってもらうしかない(無償、のはず。要確認)。

これ以上はEVO 3Dスレで。今はICSがやっときた祭り開催中。
402SIM無しさん:2012/09/29(土) 19:14:28.80 ID:W5NHs5P1
IS02の回線を禿4Sにmnpしてきたよ。
iPhoneが安いのは今日明日くらいだろう、オマエら急げ。
403SIM無しさん:2012/09/29(土) 19:16:09.78 ID:Bqxjg/Ix
>>402
維持費はいくら?
404SIM無しさん:2012/09/29(土) 19:24:16.72 ID:R/kRK9Kt
>>401

EVO 3DのSIM出しは無料だぜよ。
IS01祭りの最後尾組で1回線だけだがこないだ0円機種変してきた。
あとは近場で年末に4sの一括0円があればうれしい限りだ。
405SIM無しさん:2012/09/29(土) 19:30:44.44 ID:W5NHs5P1
>>403
一括0円で月割りが1000円程度付く上、乗り換え割というものもあり、
これがホワイトプラン1年無料になるんだ。

2段階定額だと最初の1年の最低維持費は300円台になるんだって。
禿は最初の2ヶ月割引が適用されないとか落とし穴もあるが、1年後に
mnpするつもりならそんなに高い買い物じゃない。
406SIM無しさん:2012/09/29(土) 19:30:56.50 ID:VyvYAf9Q
そういや、IS02が11月更新だったなあ。
あっちのスレは閑散としてるw
407SIM無しさん:2012/09/29(土) 19:44:50.99 ID:hyExH0K+
IS01二台、お別れしてきた。MNPでギャラS3に。
関西で一括0円見つけられなかったから、
40,000引きだけど家族セット割とポイント使用で最終0円。
デ通専用にして黒割適応の月800円運用で二年使いますわ。

ところで、MNPで転出手続きしたら、誰でも割とか自動解除されてますよね?
408SIM無しさん:2012/09/29(土) 20:13:23.70 ID:Bn2MR1Cc
俺は明後日いよいよMNPする月に突入なんだが他の人はギリギリまで様子見るのかな?
初日に変えようかと思ってたんだけど来月どんな状態になるのかの情報が少なすぎてなぁ。
いつもそんなもんなの?
409SIM無しさん:2012/09/29(土) 20:26:52.22 ID:JTEeBMKP
10月更新月の01が二台と11月の02が一台あるけど
10月はキャッシュバック条件悪くなるなら悩む所だなあ…
このうち一回線は親に持たせるためにガラケーMNPで生かすとして
他の二つの有効な活用法ってある?
あと出ていく前にEVO3DかPHOTONが一つ欲しいけど
機種変更してすぐ出たらペナルティあるのかい?
410SIM無しさん:2012/09/29(土) 20:28:05.97 ID:FQs+OSh4
>>336
ワカメの男ってカツオ?
それとも中島くん?
411SIM無しさん:2012/09/29(土) 20:28:15.03 ID:1hiOrzBA
12月になったらIS03民が押し寄せてくるのかな。
412SIM無しさん:2012/09/29(土) 20:28:25.08 ID:szk71Bvt
1日費やしてうろうろしてみたけど
2台MNPで10万Pしか見つからなかったよ

現金10万とか都会だけかな?
商品券や電機屋のポイントでしか無理だわ
スマホが良かったけど維持費考えるとガラケで十分だな…
現金化するためにネクサス買うか…
413SIM無しさん:2012/09/29(土) 20:28:25.14 ID:7Jd0HBuv
もうめんどくさいから10/1で解約してくる
MNPでもやって新機種欲しいけどまた縛りで2年後とかめんどくさいわー
b-mobileU300使ってるしこれでいいや
414SIM無しさん:2012/09/29(土) 20:33:05.51 ID:dqI2HhqN
ドコモにmnpして3ヶ月で出るとやばい?
415SIM無しさん:2012/09/29(土) 20:39:10.61 ID:hKkr2t3H
>>371
この2年で両親天国に逝っちゃったの?
犬も?

自分と同じような人いるんだな
416SIM無しさん:2012/09/29(土) 20:45:00.40 ID:QQhJq9dw
ドコモは昔料金踏み倒した記憶があるからMNPできないわ
払えってなるのかな?
もう時効なんだが
つかブラックだから契約を断れるのかな
417SIM無しさん:2012/09/29(土) 20:46:14.71 ID:BeskX1z3
震災か・・・

>>396
そんなおいしいのあんのか
都道府県だけでも教えてくれ
418SIM無しさん:2012/09/29(土) 20:54:26.14 ID:QQhJq9dw
まあそんな情報しってるやついねーかw
普通踏み倒さないもんな
419SIM無しさん:2012/09/29(土) 20:55:36.67 ID:dqI2HhqN
解約でポイント消えるか聞いたが客センが消えるっていうなら消えるらしい
ショップと客では問い合わせ先が違うんだとか
解約端末があるから4sにしようと決めたがいざとなると迷う
10月末まで誰割はずして解約伸ばすかな
420SIM無しさん:2012/09/29(土) 21:10:33.06 ID:+03hUolb
今日EVO3D貰ってきて、条件のスマパスと安心サポを解約しようとauに電話
したらスマサポも安心サポも契約されてないし機種はIS01って言われた。

どういうことなの?即日反映されないんだろうか…
もしau側の機種情報変わってないのならもう一回機種変行けるかこれ?
421SIM無しさん:2012/09/29(土) 21:12:17.08 ID:NbKe1W4w
バカ登場
422SIM無しさん:2012/09/29(土) 21:19:34.38 ID:XFPB70ha
IS01、買ってから放置しっぱなしで、今日wifiでつないでみたんだが
ダウンロードできるソフトがほとんどないのかよ・・・
423SIM無しさん:2012/09/29(土) 21:22:12.25 ID:QBYN0+Ky
そうか禿370?円、ドコモ800円程度ならいいな。
しかもドコモはパケット使っての維持費じゃろ?

SC-06Dか・・・・会社がな・・・国産タブレットでできないかな。
424SIM無しさん:2012/09/29(土) 21:25:14.70 ID:BNUFINKj
L-O6Dが安く買えれば黒割で月300円くらいで使い放題になるよ
まあコレも国産じゃないけど
425SIM無しさん:2012/09/29(土) 21:28:31.99 ID:Hmj13UUE
国産とか全く信頼性ないし
EVOでも使ってた方がマシだろう
426SIM無しさん:2012/09/29(土) 21:41:16.12 ID:d9Z3gHRc
1回線だけだが11CA買えたので機種は売っぱらってくるわ
が、毎月割ないのはきついので回線は明後日MNPする。

あと1回線あるけどEVO3Dにするか。
これは毎月割ちょびっとあるので12月1日まで寝かすわ。
おねーさんに申し訳ないしなw
427SIM無しさん:2012/09/29(土) 21:44:40.82 ID:nPnR/9PQ
地方で回線維持で再安にしたい場合はなにがいいの?

というか旅行ついでに都会で契約すれば儲かることもあるんだよね
はぁ格差ひでえな
428SIM無しさん:2012/09/29(土) 21:49:53.28 ID:3kCTgwFd
EVO3Dに機種変してきた。
SIM引っこ抜けないってのは、なんかこうパンツのまま風呂に入るようなもどかしさがあるな。
液晶保護シールがいやがらせか!ってくらい邪魔。売ってもいくらにもならんから遊び倒すつもりでフィルムも買ってきたけどね。
429SIM無しさん:2012/09/29(土) 21:53:56.90 ID:QBYN0+Ky
7インチは微妙だなと思ってたけど5インチはそれはそれでよさそうだね。
明日触ってこよう。
10月からタブレットも家族セット割なるし、
普段使いの回線動員したりポイント使って0円にしちゃえばいいわけでしょ。
ライト乞食にはそっちのが楽かな。

嫁もIS01 1台持ってる、今日聞いたら
現在もものすごい使っていて笑った。
ネット検索から買い物からブログ?プロフ?家計簿、カロリー計算、ゲーム、ワンセグと
ひょっとしたら日本一真っ当にIS01をスマホとして活用している女かもしれない。
2年前から検索は全部IS01で音声でやるようになったらしい。
音楽も鼻歌で探してダウンロードしていたそうだ。
しかし彼女に言わせるとキーボードとグリグリするトラックボールみたいな奴が付いている
のがもっとも秀逸な点で、真の名器と読んでいい端末だそうだ。
MNPしても使い続けるとのこと。

シャープの開発者、泣くんじゃないか。

来月から金がかかるぞといったら愕然としていた。
430SIM無しさん:2012/09/29(土) 21:59:02.85 ID:d9Z3gHRc
IS01活用するといいよなw

普段は簡単ケータイしか使ってない親が
家でちょっとした料理のレシピとかの検索に活用してる。

携帯プロ使いにとっては地雷機かもしれんが、
大地震のときも目茶苦茶活用したし、
維持費といい、ポイントといい、オレん中では名機中の名機扱いだわ

431SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:02:30.39 ID:nPnR/9PQ
もうすぐシャープも倒産しそうだし
幻の明記だなw
432SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:08:48.53 ID:0iA0wjzB
>>429
最新のデュアルコアの端末使わせたら潮ふいちゃうかもよw
つーか1.6でよく使ってるなと思うw
433SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:12:01.27 ID:scRmyfEV
10月組。
来月MNP確定とすると、
今月中に乞食ポイントもらって機種変するのがいいらしいけど、
なんで来月ポイントゲット&機種変&MNPじゃだめなんだ?
434SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:13:13.65 ID:rVUI3T28
店によるけど誰でも割更新される危険があるから
435SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:26:04.73 ID:d9Z3gHRc
それ誰でも割りの廃止予約を機種変前にやってなけりゃ更新月に機種変でもOKみたい。
廃止予約を機種変前にしちゃうと新たに2年縛り。
436SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:29:31.98 ID:72tMhHF8
evoはワンセグないからちうい
437SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:32:44.91 ID:yZSszOoO
何のためのIS01なんだ?
438SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:34:27.57 ID:scRmyfEV
>>434 >>435
Thx!
来月でも誰でも割が更新されないことを確認すればOKそうだね。
今月中って言ったら明日しかないからよかった。

439SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:35:34.67 ID:rGiW3ih5
乞食ポイント貰って徘徊してきたが機種変1万円以内だとEVO3Dだけしかない(´・ω・`)
10月と11月の2弾あるが、1つはEVOにして猛一つは来月に期待するか
440SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:39:54.59 ID:d9Z3gHRc
うむ
ダウンロード規制法が明後日から始まるから
それまでMP3とAV落とす作業に戻れ
441SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:41:07.40 ID:lzDv6r/n
>>429
その女紹介してよ
442SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:45:23.90 ID:ArAJz7dV
EVO 3Dに機種変の場合、先にSIM抜いた状態で電源入れて3GをOFFにできないからパケ漏れしそうだよね
443SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:49:01.90 ID:d9Z3gHRc
安いのはフラット必須じゃないの
444SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:49:03.19 ID:nPnR/9PQ
手順を信用するしかないのか
恐ろしいな
つか結局auid?すらとらなかったわ
445SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:50:16.17 ID:rGiW3ih5
>>442
SIM抜けば通信出来ないかと
だが>>428でSIM抜けないって書いてるってことは、
通信料発生するの確定なのか・・・oh...
446SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:51:57.08 ID:rGiW3ih5
あー、書いてる意味を理解してなかたスレ汚しスマン。

SIM抜くと一切の操作又は3Gオフの設定が出来ないってことか。
447SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:54:08.60 ID:LqzOVh9J
そもそもEVOってSIMカードが存在しないんじゃなかったっけ?
だからEVO経由すればロッククリアだっけ?機種変だっけ?が無料とかって技もあったと思う
違ってたらごめん
448SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:55:06.44 ID:lsiNqQtI
今日やっとEVO3Dに機種変完了できた。
東京や大阪と違って0円機種変見つからなくて、半ば諦めてたけど良かった〜。
EVOちゃんがIS01みたいな名機だといいな〜

430の親が俺と同じ使い方しててワラタw
>家でちょっとした料理のレシピとかの検索に活用してる。
449SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:57:18.77 ID:3kCTgwFd
>>446
いや、EVO3DってROM機なのでSIM刺さってないんよ。
3G通信OFFにできるし、フライトモードでもWi-Fiオンにできるから理屈では問題ないわけだけど、なんていうか不安がある
んだよね。SIM抜いてたらどう設定しようがパケ漏れはないわけだけど、ROM機だとうっかり何かの拍子にパケ漏れするん
じゃないかって。そんなことないんだろうけどね。
まぎらわしい書き方して申し訳ない。
450SIM無しさん:2012/09/29(土) 23:08:01.40 ID:vdgAUznq
>>416
犯罪者はしね!
451SIM無しさん:2012/09/29(土) 23:09:18.31 ID:vdgAUznq
>>432
うるせー!
452SIM無しさん:2012/09/29(土) 23:11:49.91 ID:wHqf522K
>>446
そもそもSIMがない
453SIM無しさん:2012/09/29(土) 23:18:02.73 ID:Hkic1rdR
そもそもiPhoneは去年CB6万とかあったから今はむしろ渋い
454SIM無しさん:2012/09/29(土) 23:28:25.02 ID:rGiW3ih5
>>449
ああ、それは俺も心配してる点だ。
俺は機種変してGETしたら
解約なりMNPするまで電源OFFにでもしてるかな。
455SIM無しさん:2012/09/29(土) 23:28:47.76 ID:evDC3qOy
>>427
地方ってどこだよ
地方だって安いとこはあるぞ
456SIM無しさん:2012/09/29(土) 23:33:05.30 ID:lsiNqQtI
>>454
その気持ちは分かるが、多少のリスクは覚悟で、
アンドロイド4.0.3にうpデートしてから解約するのをお勧めするね。僕は。
無論、3Gは切ってWifiでうp!なんだけど。
その辺はEVO3Dのスレで聞いた方が良いと思うけど、解約するのはうpしてからがいいんじゃないかな?
457SIM無しさん:2012/09/29(土) 23:44:51.25 ID:0iA0wjzB
アルミでも巻いておけば圏外だよw
458SIM無しさん:2012/09/29(土) 23:53:46.09 ID:nPnR/9PQ
>>455
地方がどんなものか知らないあろ

販売店がau ドコモ ソフバンの3つしかない

459SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:00:51.08 ID:y2iv4DrH
>435
俺誰でも割の廃止予約IS01手に入れてすぐしちゃってるけどもう機種変ダメなんか?
乞食ポイントでEVO3D乞食ってからMNPできんのか ファック!
460SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:04:43.19 ID:3kCTgwFd
>>459
廃止予約を取り消せるか試してぜひレポを。
461SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:16:28.25 ID:vmfmmDNV
>>439
EVO3Dよりも間違いなく糞機種だけど
11Tは販売1万で毎月割付くぞ(※誰も糞仕様の毎月割使わないけど)

在庫に関しては定価(1万)って前提なら量販店よりも
あうショのほうが残ってる
あうショも代理店によってクソ化するけどな(TG系PU系はアウアウ)
462SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:24:08.04 ID:vkM5JPaA
>>456
wifiでも契約はしてないとアプデとできんのかいな?
463SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:29:14.66 ID:97mbb0GV
>>461
IS11Tはケーズで機種変0円だったので1台変えてきた。結構あちこちで0円やってると思う。
あのキーボードも嫌いじゃない。IS01のほうがいいが。
root化する予定。
464SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:37:02.66 ID:ooQGBeF4
EVO3Dが一括0円でも月々の維持費ってかかるんでしょ?
機種変してる人はどういう使い方するの?
465SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:38:27.87 ID:ZYxA3j9Y
5予約した
9月更新月回線の誰割外して待つ
黒16gbが不人気らしいのでそれにした
不人気だから入荷が少ないってことがあるらしい
それでも予約番号はわりと早め
ヨドバシは一括で5%ポイントがつく
AUポイントで一括でもつくっぽい
ヤマダも5%だが、5%割り引きした金額に対してポイント使えるそうだ
ちなみに黒のハゲを聞いたら、噂になってるけど見たこと無いと言われた
実機(ホットモック?)も剥げてなかった
466SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:39:06.15 ID:fLZuJ3+Z
>>459
今日中に立体探して機種変しろ
明日以降は、誰でも割が購入条件の場合新たに始まる可能性あり
467SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:41:47.35 ID:97mbb0GV
>>464
当然更新月にMNPか解約。
10月においしい案件があるといいんだけどね。
468SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:55:21.46 ID:uwhWNOoJ
みんな1日MNPor解約じゃなくて、いい案件無かったら月額払ってでも
更新月ギリギリまで維持するつもり?
469SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:57:01.08 ID:/0QuSL1v
>>466
スレの流れ的に更新月の前月までに機種変して2年縛りが新たに発生しないのは誰でも割の廃止予約してない場合のみ
って感じだけど違うんか?
まぁ俺11月組なんで10月中に3Dか別のいいのあったらとりあえず機種変しても2年縛りならへん?って聞いてみるつもり
470SIM無しさん:2012/09/30(日) 01:00:14.36 ID:zZhdbHJg
>>468
俺は来月だがどうしていいのかわからないからギリギリの維持も考えてる。
でも月半ばごろになればいくらなんでも目処はつくかなぁ。
というか2chで情報集めてるとCB減額なんて話が出てるから
明日、解約してでもうつるべきかどうかも悩んでる。
471SIM無しさん:2012/09/30(日) 01:06:49.95 ID:fLZuJ3+Z
>>469
廃止予約の前月までに機種変ならば端末上は誰でも割適応中と出る
当月だと誰でも割入ってないと端末上で出てあらたに二年縛り

157にも確認したので来月安心して機種変しる
472SIM無しさん:2012/09/30(日) 01:16:39.69 ID:uwhWNOoJ
>>470
俺と全く同じ状況だな…
明日ちょこっと回っていい案件無かったら1日解約or休止で迷ってるわ。
473SIM無しさん:2012/09/30(日) 01:17:26.99 ID:/0QuSL1v
>>471
おー サンクス 機種変して勝負の11月をジリジリ待つとするわ
474SIM無しさん:2012/09/30(日) 01:17:28.87 ID:/Ma74YCn
ポイントもらって機種変→すぐ解約はブラックじゃないのか?

ならやるけど

どうせおまえらブラックじゃい だろう でやってんだろ?
475SIM無しさん:2012/09/30(日) 01:27:10.05 ID:fLZuJ3+Z
>>474
大丈夫だと思う。
なんたって料金は二年一度も滞っていないし。
476SIM無しさん:2012/09/30(日) 01:31:25.95 ID:fLZuJ3+Z
>>470
俺も来月だよ。2回線あるし。
禿4S16gを一括ゼロで買って直ぐ奥にだせば差し引き4万5千の現金収入
477SIM無しさん:2012/09/30(日) 01:40:23.31 ID:ooQGBeF4
休止ってずっと休止状態で維持できる?
それとも期限あるの?
478SIM無しさん:2012/09/30(日) 01:46:07.63 ID:uwhWNOoJ
479SIM無しさん:2012/09/30(日) 02:14:45.36 ID:zZhdbHJg
docomoはiPhone5対抗でgalaxyと料金で勝負するようなニュースを
前に見た気がするんだが何も大きなキャンペーンはしないのかな?
480SIM無しさん:2012/09/30(日) 02:27:33.12 ID:JeiyHKKj
禿4S一括0円の3桁維持って来月も出来るんだろうか
更新月来月なんで気になる
481SIM無しさん:2012/09/30(日) 03:27:38.77 ID:nVZGa2Hp
>>363
CBいくら付いてた?
482SIM無しさん:2012/09/30(日) 03:41:09.94 ID:clYLoeBp
SH-05Dが欲しい
一括40000CBが来るまで粘る
483SIM無しさん:2012/09/30(日) 04:17:02.18 ID:NqG+kanC
>>407
それだとかなり金かかるよな。800×24=2万と契約費とかで2万5千円くらいかかるでしょ。
やっぱ普通に解約かな。
484SIM無しさん:2012/09/30(日) 04:20:20.73 ID:vmfmmDNV
>>483
黒割ってモバイルデータのフル使用が月800は安いだろ
docomoの回線を1つは維持しておく意味がそこにある
485SIM無しさん:2012/09/30(日) 07:39:34.77 ID:YaeRb45h
>>482
ガラケーCBモリモリはもう夢だべ
Qi対応は魅力あるけどな
486SIM無しさん:2012/09/30(日) 08:05:35.66 ID:/zj4Uuf8
データ回線維持してもMNPには使えないから微妙
テザリング目的で月800円なら激安だね
487SIM無しさん:2012/09/30(日) 08:21:18.75 ID:Eip/hMSO
10月更新なんだけど、誰でも割をはずすタイミングは、9月末?
それとも10月中なら何時でもOK?
(もちろん10月中にMNPの予定)
488SIM無しさん:2012/09/30(日) 08:33:09.16 ID:fLZuJ3+Z
今日
489SIM無しさん:2012/09/30(日) 08:42:26.94 ID:/mK3I1Ht
>>487
10月中ならいつでもおけ。
トラップあるから注意。
490SIM無しさん:2012/09/30(日) 08:44:52.74 ID:fLZuJ3+Z
>>487
すまん。今日解除予約か来月中
491SIM無しさん:2012/09/30(日) 08:48:27.49 ID:Eip/hMSO
487です

>>488,489
サンクス
10月中にMNP先探して、自動消滅させます
>>489のトラップってのが気になるが・・・
492SIM無しさん:2012/09/30(日) 08:51:38.07 ID:zg4FZE/2
そうかー更新月に機種変するなら
誰割解除予約は撤回しといたほうがいいんだな
勉強になった
493SIM無しさん:2012/09/30(日) 09:15:44.72 ID:lpBfBrUz
>>490
細かくてスマンけど、その回答だと
今日の解除予約の意図がわからないです

10月中の解除とはまた別の効果があるとか?
494SIM無しさん:2012/09/30(日) 09:23:10.19 ID:PUql9j7w
物忘れ防止だけだろ
更新月に誰割停止すりゃいいよ
495SIM無しさん:2012/09/30(日) 09:37:16.74 ID:/mK3I1Ht
>>491
解約月は家族割と誰でも割は効かないから、
無料のつもりで家族と話してると、
高額請求来る。
496 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 56.4 %】 :2012/09/30(日) 09:39:47.32 ID:4TZIHxGL
>>493
そもそも解約かMNP するなら
誰でも割り廃止依頼する必要はない。
497SIM無しさん:2012/09/30(日) 09:44:20.16 ID:lpBfBrUz
>>494
今は意識強いから忘れることはなさそうだ
サンキュー

>>495
それマジ?
無料通話料乞食してたからアブネェw

>>496
スッキリしたアリアリ
498SIM無しさん:2012/09/30(日) 09:47:43.77 ID:zg4FZE/2
さて台風が来る前に出陣してくるか。
499SIM無しさん:2012/09/30(日) 09:57:21.65 ID:YjCDM0uz
1日は大荒れやで
500SIM無しさん:2012/09/30(日) 10:11:38.22 ID:ebHoMGpD
2年前の10月購入なら来月10月更新でok?
501SIM無しさん:2012/09/30(日) 10:12:39.36 ID:xYIzKA0D
10月組で解除予告してたけど
昨日の機種変したよ。

誰割り解除予約はそのまま。
502SIM無しさん:2012/09/30(日) 10:32:44.10 ID:Rg5wlHsy
>>479
今月更新月なんで期待してたけど、なんにもないので誰割解約の電話だけしておいた。
もうちょっとだけ様子見てダメだったら普通に解約かな?
503SIM無しさん:2012/09/30(日) 10:46:05.34 ID:AdsVS+B/
男性オペレーターだったけど乞食ポイント無事に貰えたぜ
あとはEVO 3Dを一万円以下で機種変できるところ探せば良いんだよな?(理想は一括0円だが地方だから期待できない)
探すのはauショップで良いのか?それとも量販店とか回る方が良いのかな?
静岡で誰か情報持っている人いないですか?
504SIM無しさん:2012/09/30(日) 10:49:26.08 ID:ooQGBeF4
>>503
機種変して来月中に解約するの?
505SIM無しさん:2012/09/30(日) 10:52:41.25 ID:AdsVS+B/
>>504
11月が更新月だから11月に解約orMNPor休止にする予定だよ
休止は確か5年間有効だし2100円位の手数料なら問題ないでしょう
まぁそのためにもまずおもちゃになるEVOを入手しないとな
506SIM無しさん:2012/09/30(日) 10:55:46.27 ID:ij2AGVKG
evo機種変は公式で10500円だから
0円無かったらauオンラインショップで買うのが一番だと思うよ
それ以上の値段やオプション強制してくるショップは通報してやれ
507SIM無しさん:2012/09/30(日) 11:16:11.37 ID:rKe3/UWr
ICSのEVOならメインで使える快適さダヨ。
508SIM無しさん:2012/09/30(日) 11:18:30.68 ID:O+ByH/yA
10月組 どこにいくつもりなんだ?
10月は高額CBはドコモ終了してるぞ

今日1万余分に払ってMNPしたほうがいいのにな。
10月になれば2〜3万CB額下がるから
509SIM無しさん:2012/09/30(日) 11:18:32.59 ID:TZgs5pvQ
少しいい条件あったから、MNPしようかと思って
慌てて1万Pを今日ネットで使おうとしたんだが
少し心配で問い合わせたら直後にMNPするとP消えるから買えませんとか言われちゃったぜ

とりあえずauショップ行って
IS01の電池パック貰おうかと思うんだが、他にも貰っとくもんある?
それかオクとかで売れそうな電池パックとかあるかな?
510SIM無しさん:2012/09/30(日) 11:21:51.12 ID:MGc+k55J
>>508
9月組だけど、ドコモ行った
CBもなしの3円維持だけど、とりあえず次のau祭りの為に移っておいた、年度末辺りにあるといいな
これで来月ドコモで祭りきたら涙目だけどなw
511SIM無しさん:2012/09/30(日) 11:30:31.86 ID:NZBWVY4+
CBはなしでいいから
3円維持できるスマホとタブレットもらうつもり
まあ手数料で1〜2万はかかるけど
512SIM無しさん:2012/09/30(日) 11:36:27.26 ID:An26/UXh
ポイントもらって機種変して解約したらブラック
513SIM無しさん:2012/09/30(日) 11:37:19.87 ID:NqG+kanC
>>510
なんて機種ですか。3円維持いいですね。
514SIM無しさん:2012/09/30(日) 11:42:40.07 ID:NqG+kanC
>>484
黒割調べてみます。
515SIM無しさん:2012/09/30(日) 11:49:15.14 ID:NZBWVY4+
黒割は調べるまでもない
スマホなら4298円-月サポ
タブレットなら3298円-月サポ
これが維持費になる
516SIM無しさん:2012/09/30(日) 11:51:23.05 ID:NZBWVY4+
たとえばGALAXY TabならMNP一括0円やってるとこが多いから
3298円-月サポ2520円=月778円になる
517SIM無しさん:2012/09/30(日) 11:58:36.76 ID:nVZGa2Hp
>>508
ドコモに来てくれるのはIS01軍団か転売乞食しかいないからたいへんそうだな

今は安いのにブランドイメージから安さを売りにできないのも辛いな
518SIM無しさん:2012/09/30(日) 12:03:38.74 ID:ooQGBeF4
>>516
> たとえばGALAXY TabならMNP一括0円やってるとこが多いから
> 3298円-月サポ2520円=月778円になる

これって通信料も込みの料金?
519SIM無しさん:2012/09/30(日) 12:04:31.30 ID:5Jo6S/hg
関西はCBも3円維持も碌に無い
520SIM無しさん:2012/09/30(日) 12:07:15.13 ID:NqG+kanC
>>516
ありがとうございます。いいですね。
テザリングできる機種だとかなり高いですよね?
IS01をテザリングで外でも使ってみたい。家の中のwifi専用だったので・・・。
521SIM無しさん:2012/09/30(日) 12:12:10.73 ID:TZgs5pvQ
IS01を2台持ちなんだけど
今店に電話して聞きまくってるけど厳しいね

0円機種ってSH-11CとかN-03Dとかのガラケとキッズしか無いとか言われる
2台同時MNPでCB10万Pとからしいので
最低プランで1台1400円/月くらいなので、2年使うとしてもお釣り来るしこれでいいのだろうか
3円維持とか興味あるけど、一括0円スマホとか田舎だと無理だわ
522SIM無しさん:2012/09/30(日) 12:12:23.68 ID:ij2AGVKG
タブレット普通に使えよwwww
523SIM無しさん:2012/09/30(日) 12:22:58.70 ID:97mbb0GV
>>508
まあそうなったらそうなったで仕方ないというか。
噂は噂だしなぁ。

3・4月:黙ってても新入学の学生やらが買うから安くなるわけネーダロ!→今年最安値くらいの勢いだった
9月:新型がくるからiPhone4S投げ売りくるで!→こなかった
9月中旬:iPhone旧機種店頭から引き揚げる!もう安くならない!今のうちに買え!→29・30日に安くなった

というか、田舎なんで高額CB自体がない。

>>521
それだけCBがあるならいいじゃん。こっちはキッズでも一括0円JCB3万だけだよ。
CB10万もらってNexus7買ったらいいじゃん。
524SIM無しさん:2012/09/30(日) 12:29:44.75 ID:I8IxZIIh
今日中に機種変して引き止めポイントの義理は果たして来月MNP、
これブラックになるかね。
525SIM無しさん:2012/09/30(日) 12:33:21.33 ID:u5M8M89i
機種変即解自体がだな
526SIM無しさん:2012/09/30(日) 12:41:52.85 ID:TZgs5pvQ
>>523
いや俺の近所も家電屋とかはMNP3万が最大だよ
2台に増やしても6万とかそのまま
探しまくってコジマで2台10万Pだった(今日まで?

正直商品券の方がいいかと思うけど
商品券で10万は使えそうにない(売ると90パーくらいか?
それなら、言われるようにネクサス7を一台買ってもお釣り来るし
ビックカメラともポイント共通化するらしいから、使い道あるかな〜と思ってる
527SIM無しさん:2012/09/30(日) 12:55:38.78 ID:XK3Ux/uw
>>525
そういえば機種変を短期に二発って無理なんだよね
1年くらいは縛りがあるらしい
528SIM無しさん:2012/09/30(日) 13:26:20.54 ID:Wugy8poI
>>506
auオンラインショップは売り切れでしょ
公式って他にあるの?
529SIM無しさん:2012/09/30(日) 13:33:03.49 ID:Acd1rRWB
10月が更新なので昨日とりあえずEVO3D貰ってきた。
でまぁスマパスの設定やらでパケット使われていたので
今日使用料を確認してみたら約3万パケの使用があったんだけど
パケット通信料は0円のままだったんだけどどういう理屈だっけ?
機変前のプランはSSと誰割のみ。機変後はプランE、isnet、誰割(継続)
他の回線との分け合いあり。
530SIM無しさん:2012/09/30(日) 14:36:11.03 ID:45E7qRZB
10月更新なんで台風の中下見行ってくるわーw
by愛知県民
531SIM無しさん:2012/09/30(日) 14:39:54.63 ID:L0UqBaEt
俺、今帰還
by愛知県西部民
532SIM無しさん:2012/09/30(日) 14:56:56.46 ID:RkM/cCTj
ガソリン無駄に消費しただけで終わった
死にたい
533SIM無しさん:2012/09/30(日) 15:07:50.75 ID:Yf0r7Jw1
ポイント貰って使って解約して何か言われた人居る?
534SIM無しさん:2012/09/30(日) 15:14:24.06 ID:D55ej8PK
都内10月組だけどツイッターこまめにチェックするのがいいの?
近場の量販店回って無かったら解約が無難かな。
自分で使う可能性ゼロだしなあ。
535SIM無しさん:2012/09/30(日) 15:48:09.84 ID:clYLoeBp
月中に契約しても解約は月初の1日がベストチョイスなの?
536SIM無しさん:2012/09/30(日) 15:48:30.02 ID:zZh1KR0e
>>534
今日中にCB40kぐらいのとこに行っといた方がいいんじゃない?
明日以降は解約料含んでも今月よりかなり条件悪くなると思うぞ
537SIM無しさん:2012/09/30(日) 15:50:39.10 ID:HPrFlViy
来月になったからって今月並みのCBやらないとは言い切れないって中の人も言ってたぞ
538SIM無しさん:2012/09/30(日) 15:57:24.55 ID:X4ODau1/
ブラック怖がってたら乞食やってけないよ
539SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:03:49.83 ID:5xzZtJVz
ガラケーのチェンジ割りが無くなるだけでスマホで端末売却まで考えればトントンになるんじゃね?と読んでいる
540SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:07:38.75 ID:u5M8M89i
解約月に動くこと前提なのに今日に動くとかありえないだろ
差額が気になるほどの乞食ではないはず
541SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:08:00.74 ID:uDl35IUP
11月組なんだが MNPするにしても普通に解約するにしても
10月中に乞食ポイント貰って、誰割が継続されることを確認してから機種変しとけば損はない?
542SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:08:14.29 ID:lpBfBrUz
機種変乞食ポイントはMNP対策として貰ったものだから、
機種変解約してどーのこーの言うようだったら
乞食ポイント貰ってないメイン機と両親機の3つ纏めてMNPするがな
543SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:28:08.01 ID:Yf0r7Jw1
>>542
まあMNPしなければ大丈夫だとは思うけどね
1回線は確実に継続するから
544SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:28:09.64 ID:FF3pYk1w
名古屋Labiで今日までdocomoガラケーへのMNPが2台で12万、1台で5万CBって言ってた。
545SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:31:17.92 ID:hmGyzLwj
名古屋はいいな
大阪はだめだわ
546SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:35:59.54 ID:7VcYbP9t
最後の最後でやっと未来へ移行できた。
正直もうダメかなと思っていたがSB版iphone4S一括0円がやってたのでもうこれで手を打った
1年間は300円程度で維持できるし、1年経ったら解約金払ってまたMNPしようと思う

ありがとうIS01
来月はさっそくIS02の2年契約が切れるのでドコモ狙いだ
547SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:38:36.83 ID:OHYjZxiV
一括0円ってどーゆ仕組みなの?
一年で解約するのは2年目から高くなるってことだよね
548SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:45:43.04 ID:ZVqrQPha
端末の値段を0円にしますよってこと
それで毎月の割引も普通にするから安い
実質0円は端末の値段≒毎月の割引額合計みたいなこと
549SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:45:49.17 ID:VkFqkalU
俺も台風の中下見にいったけどMNP一括0はauだけだったw
キッズでさえ5k
550SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:53:09.93 ID:clYLoeBp
11月組だけどIS12Tの一括0円ってもう残ってないかなぁ
551SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:55:46.02 ID:O7qip37Q
ちくしょう都内だけど機種変0見つからない!
552SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:57:28.93 ID:OHYjZxiV
なるほど端末が0で他も引いてくれるから月300円になるのか
その説明って前スレにある?
553SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:01:10.25 ID:Yf0r7Jw1
台風だけどAUショップ行く
事務手数料のこと忘れてたから計算狂ったけど
ポイントだけで端末タダで手に入れるには4S買うしかないんじゃああああああああ
554SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:03:39.97 ID:CXKj3m47
2年前のことなので契約書がないんだよなぁ・・・
多分引越しの時に紛失にしたのかもしれない。(´・ω・`)

これがないとauのネットにログインとかできないから確認ができないのが辛い。
ネットにログインできれば、1万Pもらえたり、MNP手続きができたり、
保有ポイントの確認もできるんだな・・・

と思うと、物は大事にしないといけない気分にさせられた・・(´・ω・`)
555SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:09:22.95 ID:ooQGBeF4
3円運用していたIS01なんだけど

0円機種変のEVO3Dがあったので費用を確認したら、
ISフラットの加入が必須で5460円かかると言われた。
またISフラットは日割りにならないから今日申し込んでも今月分として5460円かかると。

IS01は10月更新日なんだけど、
今日機種変するとIS01の1095円割り引き適応じゃなくなるから
1095円基本料金が請求されると言ってた。

この認識ってあまり書き込みないけど
正しいの?

556SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:12:16.84 ID:jxClgua1
正しいから更新月か更新前月に条件なしの格安機種変探せばおk
557SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:12:33.96 ID:97mbb0GV
>>552
iPhone板のソフバン4S新規スレを見たほうがいいと思う。

【東日本】SB iPhone 4S 特売情報 9【スパボ一括】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348938716/

【西日本】SBM iPhone 4S 特売情報 5【スパボ一括】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1347588921/

iPhoneを月額最低金額で維持するスレ32【SoftBank】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348645859/

>>554
なくてもログインいけるよ。別回線でauお客さまサポートにIDあるならそこに追加するのが手っ取り早い。
auIDもないしお客様コードもわからないんなら、157で聞いたらいい。
558SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:15:48.63 ID:OHYjZxiV
>>557
ありがとう
559SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:19:58.98 ID:4T+oht7I
>>552
パケット通信しない前提だが、(してもパケ定の下限内に収める)

ホワイトプラン 980円
S!ベーシック 315円
パケットforスマートフォン 下限 1029円
月々割り(24ヶ月) ▲1,000円
乗り換え割り(12ヶ月) ▲980円

で毎月344円
乗り換え割りのが切れた12ヶ月間以降は 344+980円

乗り換え割りの割引は開通してから申し込むのでタイミングによっては2〜3ヶ月目からになるし
初月は新規契約料3150円かかるので(あと初月は基本料とか日割り)なので正確な金額は多少誤差でるが
だいたいこんな感じ

乗り換え割りが2ヶ月目から適用されるとして
2〜13ヶ月目は344円
14〜24ヶ月目 1324円×11ヶ月で14,546円かかるので単純に維持するだけなら11ヶ月維持費費14,546円>解約金9975円なので
解約金掛かってもMNPで出て行ったほうが良いという計算
560530:2012/09/30(日) 17:27:46.38 ID:45E7qRZB
ただいま帰還。スゲー風と雨w
ケーズはまったくヤル気なしで行く価値無し
ヤマダはSBアイフォン16にみまもりとフォトフレームつければMNP一括0円
AU機種変EVO3Dが5250円
ドコモは一括0円全くなかった。ヤル気あんのか?チョンスマフォしかおいてないのにw
561SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:29:01.75 ID:mIIGuqZ8
>>503
昨日の時点で草薙のauは5250だった
貰わなかったけど
562SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:33:20.31 ID:97mbb0GV
>>555
そのへんはauに問いただしたいね。
昨日説明した店員だと、フラットも日割りになるって言ってた。
プランF(IS)シンプル 6240円/30*日数、という説明。

ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/
ここ見ても翌月適用ともとれるし、今月適用で日割り無理とも取れる。

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155736/SortID=12301368/
ここだと「日割りにならない」になってるな。
たぶん日割りにならないんだろうと思うけど釈然としない。

IS割の1095円は機種変した月から消滅。だから9月末に機種変なら9月の1095割引がなくなってその分請求されるよ。
563555:2012/09/30(日) 17:33:35.90 ID:ooQGBeF4
>>556
3円運用からEVO3Dに変更している人たちは
ISフラットの料金5460を皆払ってるの
564SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:35:08.51 ID:/zj4Uuf8
愛知のケーズなら夏モデル以外のスマホすべてMNP1円
コン盛りだけど
565SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:38:47.63 ID:97mbb0GV
>>563
ヤマダでEVO3Dにしたけどプラン変更なしでいけたよ。
一括0円じゃなくて5250円だったけど。まあそうすっと経費ほぼ一緒だわな。
566SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:43:40.83 ID:yEdKZ17y
>>555
>ISフラットは日割りにならないから今日申し込んでも今月分として5460円かかる
はい。当然かかります。

>今日機種変するとIS01の1095円割り引き適応じゃなくなるから
>1095円基本料金が請求されると
誰でも割りの更新月ですからね。

全くもって正しいですよ。
567SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:43:47.03 ID:Cj/EzpWW
機種変0円なんてあるのか?
店の利益がなにもないじゃん
568SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:44:51.22 ID:mIIGuqZ8
明日から一週間様子見してからきめるかな
569SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:46:39.42 ID:X4ODau1/
>>559
おれもその作戦で2回線契約してきた、二段階パケットでもかえとくつけばよかったんだが、乗り換え割切れた頃どうするか考えればいいや。
570SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:51:33.80 ID:J4tRig/m
ひとまず10月更新の回線を全部isnet外してプランEシンプルにした
良いmnpが見つかると良いけど
571SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:55:53.97 ID:VkFqkalU
>>567
今お使いの機種より新しいこれをタダであげるから他行かないでね
ってことでキャリアからいくらかもらえるんじゃなかろうか
(それ+ 機種によるが機種変手数料とか条件つけてそれらの手間賃が売り上げ)
572SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:58:40.23 ID:OHYjZxiV
>559
ありがとう。すっごくわかりやすいわ
一括0円なら3150+344x12+9975円でアイフォン手に入るのか
考えてみよう
573SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:59:02.40 ID:uwhWNOoJ
同じく、昨日EVO3Dを2000円(古事記ポイントで支払い)でGETして
今日ISNETとEVO機種変のときに付けられた安全サポートプラスを解約してきた。
スマートパスは初月無料なので来月いっぱいつけてても費用変わらないので残した。

これで9月の月額はISデビュー割が無くなり1095円
来月はプランEのみで1095円+プランE日割りになる。
来月いっぱいドコモ監視してMNPか休止を選択することにした。

古事記Pが8000残ってるけど、今買い物しても届くまでに解約するとポイント消滅
らしい(キャンセル扱いになる)ので、1日に解約考えてる人は気をつけましょう。
574SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:03:51.84 ID:73mim9Fv
ん?明日解約しようと思ってるけどポイントが1200Pくらいあるから
ACアダプター貰って解約ならokだよね?
575SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:08:31.80 ID:yEdKZ17y
>>573
全く一緒の境遇。良契約も見つけられず台風で解約しにいけず。
とりあえず明日、明後日持ち越しする。

>来月はプランEのみで1095円+プランE日割り
1,560円円の日割ですな。
576SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:10:28.68 ID:vkM5JPaA
10月更新組って今日中にISNET解約しておかないといかんのかい?
明日以降誰でも割解除と一緒じゃやばいの?
577SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:10:34.42 ID:uwhWNOoJ
>>574
店頭で貰うならOK
auショッピングモールとかで買い物するなら明日届くのはムリだから
明日解約orMNPすると、ポイントが消滅して商品キャンセル扱いになるかも。
578SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:11:39.86 ID:uwhWNOoJ
>>576
ISNETは日割りじゃないから明日の0時になった瞬間に315円課金される。
今日の20時までに解約しといたほうがいい。
誰割りは残しても問題ない。むしろ残さないで持ち越すと来月の月額が増える。
579SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:11:48.06 ID:clYLoeBp
EVO買うときってIS01の誰でも割契約ってどうすればいいの?
多分IS01の契約がそのまま適用されて元々の解約月翌月から
また違約金がかかり始めると思うんで、機種変時にはそのままでいいと思ってるんだけど
580SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:12:10.79 ID:73mim9Fv
>>577
さんき
貰ってからついでに解約してきまーす
581SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:14:04.68 ID:1ybqyVax
oiおい・・・
>>327ので1万ポイント貰えなかったんだが・・・・
582SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:14:46.50 ID:PUWbaE8c
10000ポイントを機種変とかギフトとかに使って当月解約ってあり?(MNPなし)
前者は怪しいが後者が検討つかん
583SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:15:04.43 ID:yEdKZ17y
>>578
機種変更の契約書類時に、割引サービスの欄に 1 とか
何も入れない事。
584SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:16:48.01 ID:vkM5JPaA
>>578
パケット漏れしてなけりゃ今日中に切ったほうが言ってことですね。
EVO3D機種変が絡むと先に機種変したのちISNET切るのが正しいかな?
585SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:19:54.13 ID:qIKw6g8R
>>566
俺も今日EVOもらってきた。au に確認させて、日割りになることは確認したぞ。
586SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:20:57.32 ID:uwhWNOoJ
>>579
店の人次第としか言えない。
黙って更新する店もあるからしっかり確認して
「更新しないで(継続して)ください」って言っとく。
店頭新人とかだと理解できないかもしれないから
何度も確認するんだ。

>>582
ポイント消費して商品が手元にあれば何の問題も無い。
商品が無い場合はポイントが先に消滅するリスクがある。

>>584
EVO3Dに変えてからのほうがいいと思う。
この機体3D通信を完全に切る昨日が付いてるので、設定
次第では絶対にパケ漏れしない。
あと初期設定も全部WiFiでできる。
(起動したら3G使って設定するかWiFiのみにするか選べる)
587SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:21:53.52 ID:vkM5JPaA
>>586
tnx!雨も上がったしauショップ行ってくる。
588SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:22:49.59 ID:PUWbaE8c
>>586
ごめん、BL候補になるかを聞きたかった
589SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:23:21.40 ID:yEdKZ17y
>>576
10月が契約月であるなら前日である今日にIS NET解約
しておいた方が良い。

>EVO3D機種変が絡むと先に機種変したのちISNET切る
機種変時には IS NETつけておいたほうが良いでしょう。
590SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:24:50.86 ID:vkM5JPaA
>>589
重ねてあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!。
機種変の後にISNET切手!っていいてみる。
591SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:25:23.24 ID:ooQGBeF4
>>585
ISフラットは
店で聞いても日割りにはならない。
直接auサポートで電話確認しても日割りにはならないと聞いたよ。
592SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:25:36.81 ID:uwhWNOoJ
>>588
機種変は現行契約継続扱い(つまり契約期間は更新されず2年経過扱い)になるからならないと思っている。
が、auの中の人次第ではないだろうか…
593SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:26:32.46 ID:PUWbaE8c
>>592
ありがとう
じゃあ10000Pでギフト貰って解約ってのもアリか
594SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:31:17.18 ID:Bphd7CNf
>>583
昨日IS01からEVO3Dに機種変した際、
割引サービスに1って書いて下さい!って言われて書いてきちゃったんだけど。

来月誰でも割外せるか?聞いて、外せるって言われたけど不安になってきた。
595SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:31:37.47 ID:yEdKZ17y
>>585
ま、自分が確認取ったというのなら、それ以上は追求しないけど。

それと >>555の内容は一部指摘。
10月が更新月の回線を今日機種変したんだよね?
となると割りはその前月分から適用ではなくなるはず。
596SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:31:53.40 ID:45E7qRZB
HTC EVO 3Dに機種変しようかと思ったけど、月々割が0なんだね
597SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:33:36.46 ID:qIKw6g8R
>>591
契約書を見てみたら、プランF (IS) シンプルとなっていた。ISフラットの契約だよね?
ここにも日割りと書いてるよ。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/index.html
598SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:34:45.02 ID:45E7qRZB
毎月割2,140円のアイフォン4を一括5万程度で買えるならEVO 3Dとあまり変わらないって
事になるのかな?_
599SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:34:49.38 ID:PUWbaE8c
>>566
誰でも割の更新月は10月でねぇの?
600SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:34:51.50 ID:ooQGBeF4
>>586
> 商品が無い場合はポイントが先に消滅するリスクがある

乞食ポイントって消滅する期限ってあるの?
601SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:36:50.02 ID:YNgF2Mbm
>>559
別にこれ1年待たずとも90日で乗り換えてもおkだよね?
344*3=1032
MNP費用(転入) 2100+3150+9975(解約月じゃない場合) 15225(5250)
MNP費用(転出) 2100+3150+9975 15225

なんかもうキャリアはこういうMNP費用で稼いでるんじゃないかというくらい費用かかるなw
602SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:38:13.63 ID:uwhWNOoJ
>>600
回線解約した瞬間にauのアカウント消えるからポイント消滅する。
事務処理でタイムラグはあるだろうが…
だからauモール側で決済処理を行う前に上記が起こると
申請していたポイントが使えなくなり代金が足りないので
商品キャンセルになる。
603SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:38:51.89 ID:ooQGBeF4
>>597
新規加入時にお申し込みの場合、加入日から適用 (定額料・無料通信料は日割) となります。


店員にISフラット料金の↑の部分を指摘したら
あくまでも携帯の新規契約時は日割りだけど
機種変更は適用外だといわれた。


本当にそれが正しいかは知らないけど
604SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:39:59.89 ID:Cj/EzpWW
evoにしてwifiだけで運用して電話は受けるだけ
で維持費は月いくらでいけるかな?
605SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:40:40.24 ID:ooQGBeF4
>>602
> 回線解約した瞬間にauのアカウント消えるからポイント消滅する。

家族割などで複数契約があったとして
ポイントって共有だったりする場合は消滅しないって事でおk?
606SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:41:19.00 ID:OHYjZxiV
2100+3150これは?
607SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:41:35.98 ID:YNgF2Mbm
まとめ
解約月に4sに一括0円でMNPして3ヶ月でまたMNPする場合
1032+5250+15225=21507
とりあえずこれだけかかるが転出先の端末のCBぐあいで費用は変る
608SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:43:13.71 ID:YNgF2Mbm
>>606
2100はMNP元の発行手数料
3150はMNP先の新規手数料
609SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:45:12.23 ID:OHYjZxiV
手数料とか意味不明だな
15225これは何なの?
610SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:53:08.85 ID:1ybqyVax
MNP番号発行されたら1万ポイント貰えない?
611SIM無しさん:2012/09/30(日) 19:05:08.87 ID:uwhWNOoJ
>>605
主回線が残ってればおk
612SIM無しさん:2012/09/30(日) 19:11:34.48 ID:k8ofTbHD
AUポイント使う予定の人、1.2ポイントが1円ってこと忘れないほうがいい
俺は忘れてて、ショップの人に二度手間取らせてしまった
こんな台風の日に申し訳ない
人がほぼ0だったのが不幸中の幸いか
613SIM無しさん:2012/09/30(日) 19:12:53.30 ID:k8ofTbHD
とりあえず解約月にやっておくことは、MNPしようがしまいが誰でも割を外して、
年割もつけないでくれと言っておく必要がある
俺は年割つけられそうになった
614SIM無しさん:2012/09/30(日) 19:15:03.38 ID:1ybqyVax
もう1回掛けたら普通に貰えたわ
615SIM無しさん:2012/09/30(日) 19:18:04.64 ID:YNgF2Mbm
>>609
>>601
いくら端末が一括0円でも手数料とかの費用はかかるんだよ
だからCBでそれを埋めようとするわけだが4SにCBつくのはまだ先っぽい
616SIM無しさん:2012/09/30(日) 19:23:41.55 ID:RmLxyh9h
>>612
すまん計算間違った
端末に適用する場合はPの1.05倍が円になるみたい
4Sの場合、キャンペーンの10000P適用(10500円引き)になるって書いてあるわ
そういえば電池パックとかもポイント使った方が安く買えるんだった
>>586
9月更新月の回線で機種変したけど、何も言われなかったな
617SIM無しさん:2012/09/30(日) 19:33:09.57 ID:/0QuSL1v
てかMNPちらつかせて乞食ポイントもらえずにどうぞどうぞってなもんで番号発行されたらどうすんだ?
618SIM無しさん:2012/09/30(日) 19:41:25.26 ID:HosGnC2j
後ろに居る占い師にやめろって言われたので・・・
でおk
619SIM無しさん:2012/09/30(日) 19:47:23.04 ID:ukhImDum
今日は貰える日っぽい
620SIM無しさん:2012/09/30(日) 19:55:23.09 ID:+ikUc8T5
上の方のレスで廃止予約をすると、更新月に機種変するとまた2年縛りが発生するとかあったので、
電話してそれを取り消してきた
621SIM無しさん:2012/09/30(日) 19:55:33.46 ID:BMk90OvX
今月が更新月で、ドコモへ2件MNP狙いで今日まで粘ってたけど、
関西はいい案件に巡りあえなかったので、今日解約してきた。
月末だからかショップ大混雑で2時間待ちだった。
決算月だから、月後半でなんかあると思ってたんだけどな(´・ω・`)ショボーン

残るIS01回線は11月更新の1件のみ。これを10月中に誰割解除予約して、12月商戦狙うことにする。
622SIM無しさん:2012/09/30(日) 19:57:28.90 ID:lpBfBrUz
>>586
> (起動したら3G使って設定するかWiFiのみにするか選べる)

この情報はデカイなありがてぇ


10月解約月組の俺も今日EVO3D機種変手続きしてきて明日正式な機種変してくる
なんで明日にしたかというのをチラシの裏

・今日手続きするとISデビュー割9月分のが消失して1095円が請求される

・一括0円条件(以下条件)にISNET加入が入っており、ISNETは日割りにならない 300円くらい
 (現行の契約では入っていない為、加入が条件の対象になっている)

・条件にコンテンツ2つ加入があり、コンテンツの課金料は月払いなので
 今日手続きするとコンテンツ料9月分が請求される(315円と210円)

・条件に安心サポートがあり、日割りにならない 300円くらい

・条件にauスマートパスがあり、日割りにならない 300円くらい


備忘録
・誰でも割りは継続式なら 10月1日に機種変しても2012年10月が解約月のまま

・俺が行ったイオン内のお店はEVO3D一括安売りを10月も行う が、在庫枯渇

・EVO3Dは強制ISフラットの対象外の為、 ダブル定額スーパーライトで契約出来る
 (買った直後などのちょっとしたパケ漏れ怖くないし、
  auスマートパスを利用したいなら初手続きに通信する為、
  上限があるので安心して手続きができる)

・EVO3DにWiMAX使えると謳われているが、
 EZWEB回線経由でWiMAXに繋がるのでパケット定額に入ってないと死ぬ



11月弾は10月に美味しいネタが無ければ11月まで寝かせる事にした
623SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:07:21.09 ID:TsPGIVpu
今mnpの電話かけたら女でどうぞどうぞだったぞ。
ただ更新月が11月だから「今移動すると9975円余計に掛かるがいいかね?」
って聞かれて「じゃあ辞めます」で逃げられたけれど。
人によるらしいな、後で再挑戦するか。


624SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:08:04.98 ID:clYLoeBp
>>623
残念記録残ってるからもう無理です
625SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:08:36.68 ID:clYLoeBp
>>586
サンクス
626SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:12:37.28 ID:HPrFlViy
もうストレートにポイントくれなきゃMNPすっぞオラァ!
でいいだろめんどくさい
627SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:13:22.67 ID:beoIKDcK
23カ月目 (次回更新年月 2012年11月)
これの場合11月1日にMNPとかすれば金かからないんだよね?
628SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:28:25.72 ID:PUWbaE8c
MNP考えてる場合って誰でも割解約予約って意味あんの?
629SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:29:48.61 ID:PUql9j7w
9月末ギリギリにポイントもらった人は
ポイント期限は10月末までって言ってたよね?
機種変してきたけどあと2万5千ポイント残ってる どうしよう
630SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:30:29.07 ID:PUWbaE8c
勿論解約月
631SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:31:51.91 ID:X4sE1sHi
ポイントでiphone5とか貰う人は少ないのかな
自分で使うのは嫌だが売り物としては良いと思うが
632SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:33:08.30 ID:/zj4Uuf8
>>628
2年前の祭だったときに
2年後に解約忘れたときのために更新キャンセルができるぞ
ってみんなキャンセル予約したんだよ
今の時期に予約は何の意味も無い
633SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:38:11.61 ID:clYLoeBp
>>631
掃除機が10000ポイントで貰えるぞ
634SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:38:22.44 ID:PUql9j7w
>>630
ありがとう
普通にamazonポイントでも買うか。
635SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:44:07.53 ID:vkM5JPaA
無事auショップで乞食p使ってEVO3D貰って来た。
機種変のあとISNET外そうと思ったけど、登録時にパケット漏れるかもしれんと何度も念を押されてチビって解除せず。。。

>>622 も書いてるけどISデビュー割消えるから1095円はかかっちゃうんだな。

機種変の2100円かからないからよしとする。
636SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:45:13.09 ID:vkM5JPaA
スマートパスと安心サポートは必須のようで、
帰って外そうと思ったら20時過ぎてて\(^o^)/オワタ
637SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:46:43.60 ID:clYLoeBp
>>635
> 機種変の2100円かからない

どういうこと?
乞食P使ったから?
638SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:49:07.24 ID:VkFqkalU
>>637
ROM機だからじゃない
639SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:53:55.86 ID:pBwYM4qv
紐付けする前にプリペイド化しちゃったんだけど
もうポイント貰えない?
640SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:57:25.10 ID:PUql9j7w
EVO3Dオプション何もなしでやってもらえたから
780円だけのにしたけど

auIDを設定するのに、パケット通信料が発生するのな・・・
別にauID設定しなくても生きていけるかな
641SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:58:57.89 ID:vkM5JPaA
>>637
638も書いてるけど、ROM機だから機種変手数料2100円かからないのです。
642SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:59:45.89 ID:vkM5JPaA
>>640
2年間設定せずに使ったけど特にもんだいなかったおw
643SIM無しさん:2012/09/30(日) 21:02:18.09 ID:ggJROCxf
>>630
Amazonポイントってどうやって買うの?
644SIM無しさん:2012/09/30(日) 21:05:02.98 ID:uEqiDQlT
秋冬の新しいXperiaならメイン回線で使うのもありだけど、いつ発売なんだろう。
645SIM無しさん:2012/09/30(日) 21:05:19.09 ID:5Jo6S/hg
>>621
同士よ・・・俺は今月更新の2回線を休止と解約にしてもらった。
これと10月更新の分で2回線特典に対応出来るように。
誰割解除も考えたんだけど、ISデビュー割と誰割両方消えると1500円近くかかるから、
いつ祭りが来るかわからないし2100円くらいなら休止でいいやと思って。
BL入らないように期間気にしながら、
一から弾を用意することを思えば、休止もありだよね。
646SIM無しさん:2012/09/30(日) 21:08:20.75 ID:O2qDgUFi
>>640
IS01のIDいまだ設定してないわw
メアドが取れないぐらい?
647SIM無しさん:2012/09/30(日) 21:08:47.78 ID:PUql9j7w
>>642
だよねw

>>643
アマゾン10000Pをau10800Pくらいで買えるってどこかで見た。
やり方はしらん。スマン
648SIM無しさん:2012/09/30(日) 21:09:59.23 ID:cLMEBHYi
9月2日にXiへMNPして、今日、データプランに変更してきた。
今月は土日の組み合わせが良かったな。
649SIM無しさん:2012/09/30(日) 21:24:43.94 ID:RmLxyh9h
4Sも機種変手数料掛かってないっぽいんだが説明されてないだけかな?
650SIM無しさん:2012/09/30(日) 21:25:14.59 ID:ooQGBeF4
>>629
> 9月末ギリギリにポイントもらった人は
> ポイント期限は10月末までって言ってたよね?
> 機種変してきたけどあと2万5千ポイント残ってる どうしよう

10月末過ぎるとポイント向こうとかになるの?
651SIM無しさん:2012/09/30(日) 21:26:06.23 ID:uwhWNOoJ
>>622
いいな、機種変明日扱いとかできるのかいい店だな。
大体それすると断れるんだよね。

>>640
auIDが無いと古事記ポイントをネット通販で使えない。

>>643
auショッピングモールで安く売ってたけどもう完売。
今は高いの(12500円でAmazon10000金券)しかない。
652SIM無しさん:2012/09/30(日) 21:28:25.73 ID:ZVqrQPha
ttp://m.aumall.jp/item/177920105
1.2auポイント=1円だから11800-10000/1.2=3467
amazonギフト券に変えて6500円ぐらい得する計算だけどな
653SIM無しさん:2012/09/30(日) 21:29:56.97 ID:clYLoeBp
>>641
持ち込みじゃなくてもおkなの?
654SIM無しさん:2012/09/30(日) 21:39:13.61 ID:NZBWVY4+
在庫切れだけど10800円
ttp://m.aumall.jp/item/151701010
入荷お知らせメール登録しておいたら?
655SIM無しさん:2012/09/30(日) 21:58:00.30 ID:RmLxyh9h
>>650
無効になると思う
5にするといって期限伸びるか交渉してみたらどうか
64GBが一番人気でどの店でも満杯で10月末以降になる可能性があるそうだ
最も不人気な16GB黒ですら10月末の可能性も視野にいれてという返事だった
ショップによっては機種変は優先順位を低くするという措置をとってるところもある
近所のAUショップに問い合わせてから交渉してみたらどうか
656SIM無しさん:2012/09/30(日) 22:25:48.86 ID:VQZ9Jv0d
更新月最終日の今日、MNPで禿4S一括0円にしてきた
ゴミなし、条件は基本あんしん(無料期間内解約)とWホワイトのみ(即日解約。俺の場合月末〆なので日割り32円かな)
これから2年間は980-980+315+1029-1000+3=347円 かな
ついにこのスレからも卒業か このスレにはお世話になったよd
657SIM無しさん:2012/09/30(日) 22:39:53.47 ID:sdAbiBJ6
>>656
のりかえ割は1年間の割引きでは・・・?
658SIM無しさん:2012/09/30(日) 22:42:59.22 ID:ggJROCxf
10月組で40000乞食ポイント持ってる。
4回線すべて不要なので解約かMNPするつもりだが、
ポイントは機種変(EVO×4?)して端末はオクに出すか、
ショッピングモールで何か交換するのがいいのか迷ってる。
Amazonもいいけど還元率で考えるとあまりお得な感じしないよね?
659SIM無しさん:2012/09/30(日) 22:48:05.30 ID:RmLxyh9h
そういえばポイント正式名称はAUショップの端末にでてるっぽい
660SIM無しさん:2012/09/30(日) 22:49:45.95 ID:SSTX9pIs
>>639
プリペイド化?
661SIM無しさん:2012/09/30(日) 22:57:26.60 ID:VQZ9Jv0d
>>657
かえトクキャンペーンとの併用で2年になる
…とショップ店員が言ってたが、よく読んだらフラット必須じゃねえか
標準し放題の俺は適用されず1年のみか 店員に騙されたぜ
662SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:08:40.46 ID:pBwYM4qv
>>660
auショップにスマホ持ち込むとそのスマホをプリペイド携帯にして貰えるのよ
is01の契約は宙に浮いた状態って感じで
プリペイド化する前にauID設定しなかったからもうポイント貰うのは無理なのかなあと
663SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:10:56.62 ID:55Nmb3pF
月1940円でWiMAXが使える

Mobile Cube
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/26022
664SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:24:44.53 ID:YNgF2Mbm
なんでみんな4sを2年使うつもりでいるんだ
90日ルールで3ヶ月でMNPすればいいんじゃね?
なんか落とし穴でもあるの?
665SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:28:29.96 ID:/mK3I1Ht
あほんだけ特別ルール。
666SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:32:30.10 ID:ooQGBeF4
EVO3Dに機種変条件としてスマートパスへの加入条件があったんだけど
これて当日解約してもOK?
667SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:42:26.50 ID:s2+FR5Ml
MNP 1円のギャラタブかアロタブ
手数料込みでもNexus7買うより安いな
10インチで大きいし
668SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:42:32.24 ID:sdAbiBJ6
>>664
この時期まで残っている人たちは回転させようというよりも、維持費の安い回線を長く使いたいという人が多いのではないかな?
669SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:47:25.41 ID:yIJBCVGK
もうなんかいいのもないし解約かな
670SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:53:55.72 ID:1HoYdbFH
いよいよ明日から解約月。明日から本気出して探すかな
671SIM無しさん:2012/10/01(月) 00:13:04.95 ID:Bjzy6Ebg
>>667
アロタブ欲しいわ
どこでやってる?
672SIM無しさん:2012/10/01(月) 00:59:01.87 ID:YKD5LJDm
10月が更新月なんだけど、10月にiPhone5に機種変して11月に納入された場合10月は幾らくらい請求されるでしょうか?
誰割は10月に解約します。
673SIM無しさん:2012/10/01(月) 01:15:52.31 ID:lUpXWKRJ
更新月に機種変したら新たに2年縛りが発生するからやめとけ
674SIM無しさん:2012/10/01(月) 01:20:42.12 ID:RvzRxY23
新型エクスペリアまで休止しようかな
675SIM無しさん:2012/10/01(月) 01:23:31.59 ID:oEMtSNcC
MNPの恩恵すくなくなってきたから解約の選択肢もありかと。
676SIM無しさん:2012/10/01(月) 01:25:09.38 ID:lqaGBMSt
docomoは絶賛高額cb継続中だよ
677SIM無しさん:2012/10/01(月) 01:28:16.70 ID:VQFXtB/S
今日携帯ショップ回っていいのなかったらそのまま解約してくる
678SIM無しさん:2012/10/01(月) 01:28:52.64 ID:vLFPqfBD
10月は無いよ
679SIM無しさん:2012/10/01(月) 01:39:43.48 ID:Eq0hm9wg
>>664
90日ルールってドコモの新規契約にしか聞いたことがないけどAUにもあるの?
>>665
そういえば1年以内に解約するとやばいんだっけ?
4Sのほうは1ヶ月後解約、5はメインにつけるから2年継続するつもりだが
アップルブラックになるとiPhoneお断りか・・・
白ロム買えば良さそうではあるが
680SIM無しさん:2012/10/01(月) 01:41:15.52 ID:vLFPqfBD
あほんは1年1ヶ月以内に解約で即ブラだろ
681SIM無しさん:2012/10/01(月) 01:58:32.26 ID:EEGE5eto
高額CB消えるとか何の根拠も無いからな
踊らされるなよな
682SIM無しさん:2012/10/01(月) 02:30:02.39 ID:Eq0hm9wg
>>680
それよく言われるけど一括だと大丈夫とかって話がある
Apple主導によるキャリアブラックなら面倒なことになるな
端末うっぱらって、回線は半年維持ってのならセーフなんだろうか
683SIM無しさん:2012/10/01(月) 04:26:59.88 ID:Yka9iyRY
今回の台風で停電喰らった地域だった(さっき復帰した)んだが、
IS01のワンセグのありがたみを身をもって知ったよ。
持っててよかったIS01。
IS01ありがとう。

まぁ、9月にMNPしたばっかだったんだけどね。
684SIM無しさん:2012/10/01(月) 06:32:08.18 ID:VQFXtB/S
あー月月終わったんだっけ
685SIM無しさん:2012/10/01(月) 07:37:36.98 ID:8cDaNcbl
>>666
スマパスは初月無料だから今月解約するなら同時でOK。
初月無料だけど初月に解約した場合は315円かかる。
だから2ヶ月使っても同じ。
686SIM無しさん:2012/10/01(月) 08:19:37.90 ID:8cDaNcbl
ツイッター見たらなんかDocomo普通に昨日と同じ額でキャッシュバックやってんな。MNP行って見るわ。
687SIM無しさん:2012/10/01(月) 09:14:35.20 ID:VQFXtB/S
うわあああああああああああああああああああああああ近くの携帯屋4S一括0円やってたのかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
688SIM無しさん:2012/10/01(月) 09:19:22.89 ID:Erxry13E
やべ。まだまだ時間有ると思ってたらもう10月だ。
なんも考えてねぇw

10月モノと11月モノ有るんだけど、とりあえず10月モノを解約して11月モノを考えてみようかな。
10月契約のを解約するのはなるたけ早目の今日にでも解約したほうがいいのかな。
689SIM無しさん:2012/10/01(月) 09:24:56.29 ID:ZDVgeiFK
9月物が1台あったけどいい案件がなかったからとりあえず誰割解除だけしてきた
これで今月からSS運用で月2000円弱かかるのか・・
690SIM無しさん:2012/10/01(月) 09:47:03.04 ID:RvzRxY23
黒割回線をなんとか手に入れたい
691SIM無しさん:2012/10/01(月) 09:50:17.95 ID:PRBs/O4m
ドコモのCBはどうなってるかお前らはよ
692SIM無しさん:2012/10/01(月) 09:52:48.11 ID:wiIy4f/l
ツイッターが全く動かないです

検索ワード
一括0円
キャッシュバック
693SIM無しさん:2012/10/01(月) 10:02:18.56 ID:PRBs/O4m
ツイッターとか…ちゃんと足で調べるんだバカちんが!
694SIM無しさん:2012/10/01(月) 10:03:27.83 ID:Erxry13E
よーし決めた
ドコモキッズ携帯に移行
多分CB有るだろうし維持費も安いだろ
695SIM無しさん:2012/10/01(月) 10:06:43.70 ID:sOn3qIyy
電話しなくて塩漬けなら番号保管ええぞ!ええぞ!
696SIM無しさん:2012/10/01(月) 10:08:31.60 ID:kQ6vqGKV
俺は、11月組なので、余裕の傍観w
697SIM無しさん:2012/10/01(月) 10:12:05.70 ID:xNyfSXX/
>>690
終わっただろ
698SIM無しさん:2012/10/01(月) 10:14:16.29 ID:CWOq3kkU
2年前のIS祭りの同窓会会場ですかここは
それぞれ旅立って2度と話が合わない古事記同士仲良く情報交換しましょう
699SIM無しさん:2012/10/01(月) 10:36:19.75 ID:ujlenQ6o
あれから2年とか…
たった2年でも私生活にも色々あるもんですね
700SIM無しさん:2012/10/01(月) 10:39:20.35 ID:1sXxv3Xj
>>699
結婚しましたw
701SIM無しさん:2012/10/01(月) 10:41:43.79 ID:RvzRxY23
うちのとこ終わったわ
昨日とは比べものにならない酷さ
702SIM無しさん:2012/10/01(月) 10:55:21.63 ID:a/PKK0Fd
ドコモのガラケーは昨日で終わったくさいけど、
スマホならチェンジ割関係無いから、昨日までの条件と大差無いんじゃね

あとは、SBにMNPしてCB貰うか、解約するかかね
703SIM無しさん:2012/10/01(月) 11:01:24.05 ID:5r9fHsgO
10月からXi基本料金無料のうわさがあったけど、
MNPじゃなくて10年契約者向けだったな。残念。
704SIM無しさん:2012/10/01(月) 11:02:39.07 ID:17lNm1wc
>>699
会社首になりましたw

でポイントでガラケー用ACアダプタ貰ってサクッと今解約してきた
テレビ見れなくなりますって言われたけど見れるよね?
705SIM無しさん:2012/10/01(月) 11:05:55.00 ID:WoUuzzsU
>>704
観れますよ。
706SIM無しさん:2012/10/01(月) 11:16:23.60 ID:vx3/mvxI
>>704
見れる。
707SIM無しさん:2012/10/01(月) 11:18:00.89 ID:XfCXhud/
また電話回線なしで就職面接すら受けられない日々が始まるお…(´;ω;`)
708SIM無しさん:2012/10/01(月) 11:19:59.76 ID:17lNm1wc
>>705-706
ですよね今確認しました
1.6のまんまで何ヶ月ぶりに電源入れたらマーケット開いたら
アップデートできないのバッカで吹いたw
709SIM無しさん:2012/10/01(月) 11:20:31.46 ID:G4Jorc/A
近所の安売りしてた店が今日からどこも大幅に値上がってる
やっぱり決算期に買わないと駄目だな
仕方ないのでアロタブ2台もらってくる
アロタブ2台だと微妙に3円維持できない(月100円弱かかる)
710SIM無しさん:2012/10/01(月) 11:21:14.21 ID:RvzRxY23
>>702
地方だから唯一激安だったとこで目当てにしていたやつが端末15KupCBポイント20Kdownだった
今週末にろくなのなかったら疲れたから止める
5月に続いて逃したからもう立ち直れん
みんなバイバイ
711SIM無しさん:2012/10/01(月) 11:35:19.19 ID:irNPoRWJ
>>709
キャッシュバックスレ行ってみw
712SIM無しさん:2012/10/01(月) 11:40:36.56 ID:wiIy4f/l
アロタブって一括0円あるの?
713SIM無しさん:2012/10/01(月) 11:46:05.77 ID:G4Jorc/A
>>712
昨日までMNP一括1円だった店が今日は一括9800円になってた
今日からタブも家族セット割が適用だから2台で0円になる はず
714SIM無しさん:2012/10/01(月) 11:46:50.79 ID:fIaAcjIw
普通に解約してくるか
715SIM無しさん:2012/10/01(月) 11:57:01.35 ID:AklaTtdg
ドコモの家族セット割使いたいんだけど、機種変一括0円のモデル10月から増えたりしないかな
716SIM無しさん:2012/10/01(月) 11:58:56.94 ID:MZ8Z3hx1
アロタブ2台だと微妙に3円維持できない(月100円弱かかる)

今日からタブも家族セット割が適用だから2台で0円になる はず


昨日は台風の中、家電量販店を回って得た答えが全て同じで
「最低でも2300円はかかる」
聞き方が悪かったのかな〜
(月100円弱かかる)の詳細を教えて頂けないだろうか
717SIM無しさん:2012/10/01(月) 12:10:13.31 ID:G4Jorc/A
>>716
それは音声プランじゃないかな?
データプラン月2500円
ユニバ料 3円
月サポ ▲2415円(F-01D)
eビリング ▲105円(1台のみ)
SPモードは解約
2500+2500+3+3-2415-2415-105=71円

MNPだから初月は音声プランで契約する必要アリ
データプランなのでMNPの弾としては使えない
718SIM無しさん:2012/10/01(月) 12:33:15.66 ID:MZ8Z3hx1
>>717
ありがとうございます。
完全なる情弱って言われる人間ですね。

早速、MNPで音声プランで契約+新規一台してきます。
で月末にデータプラン変更申し込みで来月から適用
って流れでよろしいでしょうか?
719SIM無しさん:2012/10/01(月) 12:37:21.11 ID:MZ8Z3hx1
もしかしてMNPする必要ない?
既存01解約して2台新規で申し込んだ方が良いのかな
720SIM無しさん:2012/10/01(月) 13:06:11.74 ID:6Cron+uG
>データプランなのでMNPの弾としては使えない
あれって中で一応番号持ってるんじゃないの?
イオンSIM契約した時一応080〜の番号持ってたのでそう思い込んでました。
・・・・通信してるなら自分の番号は持ってるよな普通。
音声<--->データ
の契約を簡単に切り替えられないってこと?


10月になったが、特に9月と変わらんな。 あたりまえか。
むしろ禿4Sの0円増えてない? うひょー
721SIM無しさん:2012/10/01(月) 13:59:33.46 ID:ZDVgeiFK
ドコモでは音声←→データをすると新規扱いになると聞く
つまりデータ→音声で即MNPするのはブラックリスクが大ってことじゃないかな
90日おけばいいだろうけどそこまでする意味も薄いね
722SIM無しさん:2012/10/01(月) 14:22:57.75 ID:orEUtg2A
9月にはタブレットのMNP一括0円で数円維持と書いてた店を覗いてきたら、それもう終わってた。
違約金払って9月にMNPしたほうが良かったのか・・・。
まあいいや。

良いMNP先がなけりゃこのまま解約するか。
723SIM無しさん:2012/10/01(月) 14:27:55.44 ID:mUmAPlC+
>>721
完全初耳
724SIM無しさん:2012/10/01(月) 14:30:52.90 ID:SZDbCUXy
>>721
はぁ?
725SIM無しさん:2012/10/01(月) 14:33:26.10 ID:qQS0Drek
>>722
解約前に1万ポインヨ貰っとかないと!
726SIM無しさん:2012/10/01(月) 14:34:34.67 ID:KJ3OwT/F
解約するのにポイント貰ってどうすんだよw
727SIM無しさん:2012/10/01(月) 14:37:35.53 ID:qQS0Drek
>>726
そーゆー考え方も…あるね。
728SIM無しさん:2012/10/01(月) 14:41:10.87 ID:mUmAPlC+
>>726
速攻で現金化だろ。愚問にも限度が・・w
729SIM無しさん:2012/10/01(月) 15:11:06.39 ID:3nWEyJKE
音声からデータに切り替えると2年縛りの計算がその月から再スタートされるから
月サポの終了時期と2年契約縛りの終わる時期がズレるという罠はあるね
最後の月は月サポなしで満額料金払うことになる
730SIM無しさん:2012/10/01(月) 15:17:18.57 ID:n2177cTX
MNPから即データ化してプラ黒の話と
データから音声にしてPOでの90日ルールの話がごっちゃになってるだけだろ
731SIM無しさん:2012/10/01(月) 15:19:21.42 ID:Z0f/F2Cc
>AUIDの登録にはパケット通信が必要です

(#^ω^)ピキピキ
732SIM無しさん:2012/10/01(月) 15:27:21.06 ID:vIIguYAb
引止めポイント使ってからやっぱMNPするわーって言ったらなんか言われる?
733SIM無しさん:2012/10/01(月) 15:30:51.08 ID:8K1YcOfd
BL入り
734SIM無しさん:2012/10/01(月) 15:32:33.48 ID:fegpddaA
半年位前に1万P貰ってさっきおかわりしようと思ったら、オペのおねーさんがドSでくれなかった。
しょうがないからヤマダで一万EVO3D機種変して来る。
もう疲れた( ´Д`)=3
735SIM無しさん:2012/10/01(月) 15:32:51.45 ID:fh6h0x6R
養分回線あれば無問題
736SIM無しさん:2012/10/01(月) 15:33:17.62 ID:8K1YcOfd
半年前に貰った1万Pがまだ生きてるのか?ww
737SIM無しさん:2012/10/01(月) 15:33:25.09 ID:o5teKDZX
10月更新分の2回戦を解約してきたわ。
1日解約なので日割りも含めて料金は一切かからず。

川口少し見て歩いたけど、平日であることを差し引いても
見るべきもの全くなかったわ。

いつもは騒がしい情報盛りだくさんのテルルも
なんもなかった。CBどころか売値すら書いてないし

11月と12月にまだ2回線ずつあるけど、11月分も解約が濃厚かなぁ
738SIM無しさん:2012/10/01(月) 15:44:49.50 ID:qyucHaIU
4Sの機種変更価格が下がってるね!16GBは昨日までのキャンペーンとほとんど変わらないけど32GBが5000円下がってる。
11月解約組でポイント4台分もらったので32GBに機種変する予定。
10/1にオンラインショップの受付再開予定と書かれていたので待っているけど、いつの間にかその表記消えてるんだよなぁ
739SIM無しさん:2012/10/01(月) 15:45:31.78 ID:orEUtg2A
>>725
auで0円維持できるおもしろ端末があればポイントは役に立ちそう。
店に電話すればいいのか?

>>728
すぐ解約してもその前に現金化ってできるの?
740SIM無しさん:2012/10/01(月) 15:51:39.07 ID:uVRNVbvi
AUショッピングモールって全体的に2割ほど高いんだよなー
ポイントも1円=1.2ポイント、なんかなえるわ

なんかオススメのある?
741SIM無しさん:2012/10/01(月) 15:54:13.90 ID:tcF+gVOy
ポンパレで安いのみつけるとか
742SIM無しさん:2012/10/01(月) 15:56:55.63 ID:nPw3ziPT
更新月キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
743SIM無しさん:2012/10/01(月) 15:58:16.30 ID:irNPoRWJ
ジョーシンで買えばいい
744SIM無しさん:2012/10/01(月) 15:58:36.89 ID:C2RTt0HB
機種変するって1万Pもらうんでしょ
使ってMNPしても大丈夫なの?
745SIM無しさん:2012/10/01(月) 16:01:54.94 ID:nPw3ziPT
お姉さんに叱られます(;´Д`)ハァハァ
746SIM無しさん:2012/10/01(月) 16:02:02.03 ID:irNPoRWJ
大丈夫だよ
心配ならしなければいい
747SIM無しさん:2012/10/01(月) 16:05:27.96 ID:zi3sInPK
11月更新月で、今月中に誰でも割の解約予約を済ませておいたら、
11月1日にお店に解約に行けばいいんですよね?
何か今月中にやっておくべきことはありますか?

2回線解約するので、本体2つ持って行くのはめんどくさいです・・・
免許証とSIMだけだったらラクなのに(^^;
748SIM無しさん:2012/10/01(月) 16:13:35.00 ID:0uZ0gnK8
愛知のAUショップはみまりーの一括0円 3円維持可
749SIM無しさん:2012/10/01(月) 16:28:53.38 ID:H0HcGudM
近所で一番安かったケーズデンキ
ギャラS3 SC-06Dが昨日までMNP一括9800円が37800円になってた
買おうと思ってたのにやられたわ
ギャラノート一括1円だったのに19800円に
違約金払っても先月行くべきだったかな
750SIM無しさん:2012/10/01(月) 16:29:34.43 ID:IFJz8iMC
11月組だけど、とりあえず、誰でも割の解約予約だけ済ませた
751SIM無しさん:2012/10/01(月) 16:30:52.63 ID:iiYCCBiN
>>750
来月の機種変はできないな
752SIM無しさん:2012/10/01(月) 16:38:35.29 ID:G4Jorc/A
>>719
一括が安いのはMNP
新規で安いとこがあるのならいいけど見つけるの大変だと思う

結局アロタブ2台で最初の月はフラット定額にしたからなんだかんだで2年で2万くらいになる計算
まあauから3万ポイントもらったから元は取れたかな
10インチのAndroid4の端末2台手に入ったわけだし
Nexus7より良かったと思うことにするよ
753SIM無しさん:2012/10/01(月) 16:42:45.55 ID:0i5laAmw
今月更新月だけど、ドコモの発表会を待ったほうがいいかな。
新型が発表されたら旧機種が安くなるような気がするし。

でももうめんどくさいから解約してNEXUS7買ったほうがいいような気がしてきた。
754SIM無しさん:2012/10/01(月) 16:47:19.06 ID:9FNBC2nc
>>735
その通り。
長期間、実働してる回線があれば信用が違う。

>>736
半年前にもらって機種変、でまた今回MNP希望を出したのだろ

>>734
土日の午前中にやり直してみ
755SIM無しさん:2012/10/01(月) 16:54:02.07 ID:9FNBC2nc
>>726
一括請求回線してれば他の回線に回せる

機種変で使うか他回線にスライドするのが無難
756SIM無しさん:2012/10/01(月) 16:54:22.82 ID:8+9y9UQp
>>751
自分で手をしばるようなもんだよなw
757SIM無しさん:2012/10/01(月) 16:57:16.63 ID:H0HcGudM
音声とデータだけど
音声→データは2年縛りは変わらない(リセットされない)
だから翌月以降に黒割にしてもOK
データ→音声は2年縛りがリセットされる
音声に戻すときに番号が変わる可能性がある

って聞いたよ
758737:2012/10/01(月) 16:57:30.94 ID:o5teKDZX
>>747
解約するのに本体もSIMも特にいらないみたい。
俺は何にも言われなかった(必要ないことは知っていたけど、言われるとは思っていた)

10月中にやっておくとすれば、ポイント貰って使うことではw
(俺はやんなかったけど、evo3D貰っておくのはいいことかも)
759SIM無しさん:2012/10/01(月) 17:01:10.96 ID:9FNBC2nc
>>740
俺は逆にau回線持ちなら常時5倍のauショッピングがあるからau回線を止められない

1万ならゲハの足しかゲソでも買えばいいんじゃない?
番号が生きてるうちは残金のau支払いも選べるしなw
760SIM無しさん:2012/10/01(月) 17:03:04.08 ID:nPw3ziPT
りんご機種変一括0円が来たら本気出す
761SIM無しさん:2012/10/01(月) 17:04:21.15 ID:nPw3ziPT
>>757
誰から聞いたんや(´・ω・`)
762SIM無しさん:2012/10/01(月) 17:13:56.86 ID:O3mJeCjT
うーむ、10月更新月のがあっさりMNP番号発行されてしまった。
仕方ない、docomoのいいのがないか探してくる。
763SIM無しさん:2012/10/01(月) 17:18:28.41 ID:ebckYYCH
端末の値上げが酷すぎて手が出せない
764SIM無しさん:2012/10/01(月) 17:20:43.16 ID:kcOwiI95
キモイ喋り方orキモイ声→即発行
イケメン→ひきとめポイント
です
765SIM無しさん:2012/10/01(月) 17:23:02.52 ID:VQFXtB/S
MNP番号発行すると解約ってできない?
766SIM無しさん:2012/10/01(月) 17:25:17.71 ID:C2RTt0HB
じゃあmnpしないぜ1万ポイントだけもらって
使ってから解約もおk?
767SIM無しさん:2012/10/01(月) 17:38:30.84 ID:IFJz8iMC
>>751
MNP一本なのでそれは大丈夫
768SIM無しさん:2012/10/01(月) 17:43:22.12 ID:lgvXRyg1
色々考えたけど今月更新の奴は番号が覚え易いのでdocomoのBナンバーにmnpするかな。
来月更新の奴は解約か休止に。

引き止め用限定ポイント貰っても地方じゃ機種変高いから使い様が無い。
769SIM無しさん:2012/10/01(月) 17:45:26.03 ID:rkaAS8Kq
10月更新月のIS01 2回線、今解約してきた。
今日一日休みだったから色々まわってみたけど
イイ案件無かったからめんどくさくなって。

MNP弾はまだ改悪前ソフバンプリが2回線あるから
ドコモ冬モデルでいいのきたらそれ使えばいいかなーって。

みんなは頑張ってくれ…。
770SIM無しさん:2012/10/01(月) 17:47:16.08 ID:rkaAS8Kq
>>765
俺いままさにその状態だったけど、MNP予約解除
手続きしてから解約手続きをしてくれたよ。
771SIM無しさん:2012/10/01(月) 18:00:48.38 ID:CuzrMd2a
EVO3D貰ってきたけど早速解約してもいいんけ?
772SIM無しさん:2012/10/01(月) 18:02:17.52 ID:ebckYYCH
休止して3月辺りまで様子見てみる
773SIM無しさん:2012/10/01(月) 18:29:39.88 ID:kcOwiI95
157何時まで?
774SIM無しさん:2012/10/01(月) 18:29:47.50 ID:9TFd1BZg
>>771
ここ特価スレちゃうで
775SIM無しさん:2012/10/01(月) 18:36:25.17 ID:fegpddaA
ホンマに特価民はどこにでもおるな
776SIM無しさん:2012/10/01(月) 18:41:19.29 ID:ODDvA+dm
>>773
9時〜20時
777SIM無しさん:2012/10/01(月) 18:42:14.72 ID:RCfu7k5C
特価民って某国の人みたいw
778SIM無しさん:2012/10/01(月) 18:44:02.47 ID:L3RSdNNe
未来どころか現実見て解約したわ!あばよ!
1個だけもってても大したことできん。
779SIM無しさん:2012/10/01(月) 18:56:18.81 ID:nPw3ziPT
( ´Д`)ノ~
780SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:04:41.91 ID:M10AyQbe
10月なったけど引き止めポイントまだやってるのけ?
781SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:06:49.59 ID:J8FDuymU
しかし先月とだいぶ変わってしまったのか。
11月期待できるかなあ、とりあえず今月は
機種変だけしよう。
782SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:07:09.58 ID:5WXYqGx1
CB少な過ぎでしょw
違約金惜しんだら、CB無いでござる。
笑えねぇ。
783SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:07:17.42 ID:8WlO71Cp
EVO 3Dいろいろ見てきたけど量販店がオプション無しの10500円、auショップが5250円でスマパス+安心加入が条件のしかなかった
この二つだとやっぱりauショップで買ってオプション解約しか無いかなぁ
auショップだと在庫があと少ししか無いみたいだから急いで買わないと行けないけどなかなか結論が出せないぜ
地方じゃ一括0円なんて無理だからもうそろそろ諦めるときかな?
784SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:08:22.29 ID:BmTpECxq
結局どうすんのがいいのかなぁ。
二回線分何とかしたいけど忙しくて考える時間がないから解約になりそうだ…
785SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:20:09.72 ID:exjX1/z9
2台だと最低でもMNP手数料だけで10500円
それプラス端末代+維持費がかかるよ

選択肢は
まだあるか分からないけどCBが多いガラケを探すか
スマホを一括0円で買って3円維持するか
それを探すのが面倒なら解約が一番だね
786SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:28:24.60 ID:2rDJn36W
AU3位になったが無策だろうなあ
787SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:31:57.44 ID:Bjzy6Ebg
わしも今日解約してきたわ
アロタブ欲しかったんやけどな あばよ
788SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:34:25.16 ID:s2j9Fgb8
2台で面倒ならキッズかなと思ったけど、最近はCBだいぶ減ってたみたいだな
真夏の頃は12万とかあったけど、いまはコン無しだと半分ちょいくらいが標準か
無料で2年間維持出来るってぐらいしかメリットはなさそうだ
789SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:34:26.19 ID:VVTNvzAV
結局ポイントで4s買ってしまったよ
790SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:41:29.00 ID:5r9fHsgO
みんな平日の値段が高い時に買おうとしてるのか?
安売りとかCBが多いのは休日限定じゃないの?
791SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:50:02.81 ID:uZxIAc/8
ケーズで3万商品券位しか見つからなかった…
792SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:50:39.30 ID:VQFXtB/S
解約してきた
とても晴れやかな気分だ
793SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:51:19.82 ID:nPw3ziPT
>>783
乞食ポイントつかえばおk
794SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:53:11.81 ID:jUKsXlFs
乞食ポイントもらえなかった俺はどうすればいいんだ…Evo3D欲しいけど機種変0円が見つからん
795SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:56:59.56 ID:CuzrMd2a
回線一つしか持ってないから
どっかに移すか780円で維持するか迷うわん
796SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:58:08.59 ID:CuzrMd2a
学生の頃からキモ声で笑われてきた俺でさえ貰えたのに
貰えなかった奴はどんだけなんだよww
797SIM無しさん:2012/10/01(月) 20:00:49.67 ID:s2j9Fgb8
ただのオペレーターの当たり外れの問題なんだから草生やすな
798 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/01(月) 20:14:26.99 ID:w5tRZYiK
乞食「MNPよやぐばんごうのは、はっこうおねがいしばふ(ブヒッ)」
オペ「かしこまりました^^(ウゲェ…)」
799SIM無しさん:2012/10/01(月) 20:15:22.91 ID:O3mJeCjT
今日見てきたとこだと、IS12SHへのMNPが一番CB多かった。ってauじゃねーか!
ヤマダはやる気ないし、ケーズとイオンはCB1万減。
一応週末に期待してみる。

>>790
更新月は基本料日割りだから、1日解約がコストが一番かからない。
週末安売りに期待できない場合は解約もありだろう。

>>791
3万なら足がでないぎりぎり黒字だからいいじゃないか。
こっちは2万商品券だった……。
800SIM無しさん:2012/10/01(月) 20:21:39.77 ID:kcOwiI95
まあPもらえないようなら
やっぱもうちょっと考えてきますでいいでしょ
801SIM無しさん:2012/10/01(月) 20:22:46.92 ID:xmbp4IG7
哀れな乞食w
802SIM無しさん:2012/10/01(月) 20:26:50.46 ID:iYIkjw/Y
5万P貰っても使い道が無いな
同じくらいもらった人はどう使ったの?
803SIM無しさん:2012/10/01(月) 20:29:02.40 ID:C2RTt0HB
5万Pてあうのサイトで買い物出来るってこと?
804SIM無しさん:2012/10/01(月) 20:30:08.30 ID:27WANmLM
平日とは言え、乞食には辛い待遇だったわ
俺も解約するかなぁ。。。
805SIM無しさん:2012/10/01(月) 20:30:22.38 ID:rQQWWiCF
俺は先月乞食ポイント知らなくて、更新月についてしつこく聞いたらくれた
その月は違約金かからないんですよね!?1日に解約するのがいいんですよね?
とか言ったら向こうが誘導してきた。
情弱装ってiphone欲しいんすけどエヌエムピーって何ですか〜とか聞いたらいんじゃね?
806SIM無しさん:2012/10/01(月) 20:33:31.46 ID:exjX1/z9
MNP考えてる人は注意ね

10月1日契約→10月が2年縛りの1ヶ月目(解約月は2年後の10月)
10月2〜31日契約→11月が2年縛りの1ヶ月目(解約月は2年後の11月)

月月サポートはどちらも2年後の9月まで

だから契約が2日以降だと2年後の11月が解約月になるので2年後の10月分は月サポがないのでまるまる支払わないといけなくなる
1日契約じゃないと3円維持じゃなくなるってこと
807SIM無しさん:2012/10/01(月) 20:34:43.41 ID:xEcRsvQW
結局解約
ドスパラW44Kも目の前で破壊してもらった
808SIM無しさん:2012/10/01(月) 20:35:16.10 ID:VVTNvzAV
それはあるよね、
NMPとかいってみる、SBプラチナバンドすごそう!とか言ってみたら。

ああああ==ほんと先月やればよかったなあ。。
809SIM無しさん:2012/10/01(月) 20:35:48.43 ID:t7mOO+Eo
モバイルナンバーポータビリティーって言うの長くね?
810SIM無しさん:2012/10/01(月) 20:42:19.01 ID:AfiwVgiz
>>806
間違ってない???
811SIM無しさん:2012/10/01(月) 20:51:24.33 ID:3nWEyJKE
ナンバーポータビリティーって言ってるわ
会社間で番号移すのなんて「モバイル」以外ないんだから省略してもいいはず
812SIM無しさん:2012/10/01(月) 20:51:51.30 ID:nPw3ziPT
月サポで3円回線にeビリングつけたら毎月100円ほど貯まっていくからそれを充当したらええんやっておっちゃんから聞いた(´・ω・`)
813SIM無しさん:2012/10/01(月) 20:56:49.35 ID:uZxIAc/8
>>811
予約番号ちょーだい
これで通じるは
814SIM無しさん:2012/10/01(月) 20:57:28.78 ID:HtrFaAv3
>>811
固定電話でもできるよ。
815SIM無しさん:2012/10/01(月) 20:59:55.17 ID:RdWV6aoW
>>806
昨日、2年前の10月に契約した回線について縛りを確認したら、10月中に解除でOKって言われた
でも電話番号言って確認したわけじゃないわ
明日、改めて問い合わせてみる
816SIM無しさん:2012/10/01(月) 21:01:04.56 ID:SZDbCUXy
>>806はdocomoの話?
817SIM無しさん:2012/10/01(月) 21:01:47.72 ID:ejNVi7T8
>>806
あまりそれ意味ないんだよ。
月サポ付いてる回線でわ。

10月1日契約 サポ9月まで。10月からプラン変更予約でサポは8月まで。
それ以外の契約 サポ9月まで。10月からプラン変更予約でサポは8月まで。

1日契約 9月は980円2100円支払い。10月解約。
それ以外 9月は980円2100円支払い。10月980円支払い。11月解約。

あまり変わらない。サポ付き回線では1日に契約してもあまり意味ない。
1日から安売りないし。
818SIM無しさん:2012/10/01(月) 21:08:52.10 ID:qCa8UFfm
9月契約組だけど、こことか知らなかったから昨日大損しちまった
やっぱ情弱はダメだな
機種変以外にポイント使おうとして没収されちまった
もうアホすぎてお話にならなかった
しにたい;;
819SIM無しさん:2012/10/01(月) 21:11:44.33 ID:OPnGZDHd
ざまぁwww
820SIM無しさん:2012/10/01(月) 21:19:19.95 ID:CEez8K+4
めしうま
821SIM無しさん:2012/10/01(月) 21:24:26.94 ID:AIJy7J9b
連休明けまでに決まらなかったら解約かな。
所詮、素人乞食だから祭りがあったら参加するのが良さそう。
822SIM無しさん:2012/10/01(月) 21:33:27.29 ID:qCa8UFfm
とりあえずドコモにMNPキャッシュバック10万でマイナスにはならなかったのが唯一の救いか
823SIM無しさん:2012/10/01(月) 21:35:37.54 ID:qCa8UFfm
というか、IS01とIS02ってPC連動設定できんの?
IS01はどっか逝っちゃったし、IS02はできないっぽいみたいな話だったし
結局それができなくて詰んだわ
824SIM無しさん:2012/10/01(月) 21:35:56.58 ID:orEUtg2A
土曜日に大阪市内(なんば)に出かける予定なんだけど、あのあたりでめぼしい乗り換え先端末が見つからなかったらIS01は解約する。
825SIM無しさん:2012/10/01(月) 21:40:22.42 ID:bj3NJ34h
無理にMNPするような状況でもないっぽいな
826SIM無しさん:2012/10/01(月) 21:48:18.51 ID:cHYYmcjO
>>818
詳しく教えてくれ
何やってどうなった?
モールでポイント使ったために、残りポイント即時取り消しされたとか?
827SIM無しさん:2012/10/01(月) 21:51:58.07 ID:27WANmLM
>>818
俺も知りたい
教えてくれ
828SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:00:28.09 ID:QcMOYIW3
8円回線にしてやった親父の回線が11月で更新月
もうそのままでいいかな…月々たかだか1000円ぐらいだし
829SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:01:12.06 ID:kUTR/Ljl
更新年月が11月だったら解約は今月と来月どっちでしたらいいんですか?
830SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:13:40.10 ID:nus1V9ba
831SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:15:30.21 ID:AfiwVgiz
832SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:18:51.44 ID:SZDbCUXy
833SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:18:57.60 ID:CZCX7uTy
834SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:27:05.47 ID:mIHamaz1
01と02のぶん、2こある
835SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:33:32.52 ID:L3RSdNNe
1個しかないやつは解約してまえー
CBCBググってんのがあほらしなるわ

といいつつゼロイチくん充電中。今後も働けよ。SIMないけど。

そうそう、8円乞食だったので電池パックは最初のを使い続けてるよ...
836SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:35:19.03 ID:kgNU3rG7
>>821
俺もそうだな・・・IS0102祭りは本体0円使用料0円がデフォで、
CBがいくらかに注意してればよかったけど、
ドコモはセット割引やらプラン変更やら絡んできてややこし過ぎる
837SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:36:12.91 ID:BS3J5TjV
11月組なんだが、二回線mnpがうまーらしいから、今月新規で新しくmnp弾げっとして、来月2台放出ってのだとBLいりかな?(;´Д`)
838SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:38:48.56 ID:AvnUg7Wf
11月組だったけど、昨日MNP2台コン無し100Kの俺って勝ち組??
839SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:48:54.79 ID:b2+vcmAH
一次休止て全然使えないんだね
ショップのおねーちゃんに止められたよ
840SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:54:37.33 ID:BS3J5TjV
>>838
2台放出なら150kがベスト
100kは平均値かと。

その平均値がほしいから1台しかない俺は即解mnp弾げっとするかどうか迷ってるんだわ
841SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:56:36.87 ID:y4Nh+kJw
>>838
とりあえず9月組みが勝ち組
842SIM無しさん:2012/10/01(月) 23:01:04.69 ID:y4Nh+kJw
>>840
プリモバ回線くらい常備しておけよw
843SIM無しさん:2012/10/01(月) 23:01:46.65 ID:dZE1EoOc
先月違約金払ってMNPしようかと思ったけど、コンテンツと違約金考えたらめんどくさくてやめちゃった。
今月いいのがあればいいけど
844SIM無しさん:2012/10/01(月) 23:09:18.18 ID:SZYwSzD1
プリモバは今解除料金かかるんじゃ?
端末持ち込みで二年縛りなしで契約、翌日電話して転出。これしかやったことない。
845SIM無しさん:2012/10/01(月) 23:16:37.78 ID:g4D+BdXn
このままじゃ関西は、解約が勝ち組になりそうだorz
846SIM無しさん:2012/10/01(月) 23:28:34.84 ID:9FNBC2nc
>>783
まだ量販店にEVO残ってんだ、うらやましい
もらいたかったけど全然残ってない
847SIM無しさん:2012/10/01(月) 23:34:19.35 ID:8WlO71Cp
>>846
3店舗で余ってた、地方だとお得なCBは無い反面都会のように売り切れる速度が遅いんだよね
とりあえず週末まで待ってキャンペーンも何も無かったら量販店で乞食ポイント使ってかうかな
もしそれまでに売り切れていたら縁が無かったと思って諦めるわ
848SIM無しさん:2012/10/01(月) 23:38:40.59 ID:SSkGjMkU
イヴォメインで使わないほうがいいよ。
アイポンのほうが使いやすいかと
849SIM無しさん:2012/10/02(火) 00:00:42.90 ID:k/oCCQY5
1万ポイント欲しかったな。
もう機種変しちゃったから電話しても鼻で笑われるんだろうな・・(´・ω・`)

どうせ辞めるんだろ的に
850SIM無しさん:2012/10/02(火) 00:07:21.38 ID:eppjsbcE
appleの都合だから仕方ないとはいえ
「iPhone5への移動が多い」って言ってるのに
一番多そうな9月IS01/02離脱組で差し引きされちゃうんだろうな
851名無し募集中。。。:2012/10/02(火) 00:08:04.38 ID:86c9C4fE
あいほんてリスモウェーブつかえる?
852SIM無しさん:2012/10/02(火) 00:09:37.84 ID:WfWNIjo8
京都は先月も今月も廃墟・・・
853SIM無しさん:2012/10/02(火) 00:11:13.77 ID:vm5ZMa7E
二年前の10月28日に契約したんだけど、契約情報照会みたら誰でも割り
「25カ月目 (次回更新年月 2014年10月) 」ってでてるけど手遅れ?
854SIM無しさん:2012/10/02(火) 00:17:47.19 ID:J4SRBwQu
>>853
大丈夫
855SIM無しさん:2012/10/02(火) 00:17:54.47 ID:eppjsbcE
>>840 >>842
ちょっと話はそれるけど今のプリペ事情

auのプリペイド(ぷりペイド)は事務手数料が4200円と、
その場でチャージ3000円が必須になった
※端末持込でも上記料金がかかる

SBのプリモバイルは1年以内※の解約で解除料が9975円かかる
SBショップのみでの手続きになるため、回避不可
また、購入時にも大半の店で、その場でチャージと購入をセットにするようになってる
※待ちうけ有効期限(360日)と、解除期限(365〜366日)で差があるけどどうなるかは知らん
856SIM無しさん:2012/10/02(火) 00:18:28.26 ID:vm5ZMa7E
>>854
ありがとう
857SIM無しさん:2012/10/02(火) 00:27:26.01 ID:bonsJDri
プリはCB目的だと対象外のところもあるみたいだから注意かもね
858SIM無しさん:2012/10/02(火) 00:40:37.19 ID:QobZrFSF
>>836
極めようとするからマンドクサくなる
シンプルに考えればいい
月月割=月サポの高いXi機種を家族または2回線MNP一括10500円以下で買って
35000円以上のCBもらえばいい

寝かせるか使い倒すかはその後で考えてもいい

まぁ、契約前にドコモの月刊カタログとかスレとか見てれば1台はXiパケダブル、
もう1台はデータプランにねんフラットにしたくなってくるよ

そうなってきた時があなたのMNPのタイミング
狙う機種もプランもプラスXi割も家族セット割も全部アタマに入ってるから。
859SIM無しさん:2012/10/02(火) 00:45:41.51 ID:FTyVPqD1
EVO3Dに交換したけど
IS01の微妙な部分が自分にとって名機だったと感じてしまうな
CPUとメモリを交換して
OS4.0にあげてくれるだけでよかったのに。

キー操作でショートカット起動ができる
画面をスタンド状態で見れる
常時横画面
赤外線
ワンセグ
5インチ

860SIM無しさん:2012/10/02(火) 00:49:42.04 ID:eppjsbcE
ワンセグとかICSとか常時横とかいわなければ
chatが微妙にささりまくってたな

人柱になりたいなら11Tどぞー
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is11t/
861SIM無しさん:2012/10/02(火) 00:53:35.62 ID:pFrzcNRp
>>860
キーピッチが離れているから打ちやすそうだな
IS01のキーボードはは最後まで慣れなかった
862SIM無しさん:2012/10/02(火) 00:59:52.40 ID:+k1/Sikz
IS11Tのキーボードは悪くない。ただ、日本語入力への切り替えがなんか妙。デフォだと全角英数になるんだよ。
あとワンセグの画質が悪いな。
「キーボードがついてるスマホ」として考えるとIS11Tもいいんだけど、IS01のキーとワンセグと画面の大きさなどと
比較すると必ずしも上位ではないな。
863SIM無しさん:2012/10/02(火) 01:23:10.44 ID:G56xzlIl
>>852
まだ起きてるか?
2台持ちでガラケでもいいなら、あるにはあるぞ
864SIM無しさん:2012/10/02(火) 01:30:44.75 ID:t/846z8f
大阪だとガラケでもCB無いなあ
CBいらないから3円維持出来る機種で一括0円なだけでいいんだけどそれも無い
一応週末まで待ってみるがまあ何も無いだろうから解約か休止にする
865SIM無しさん:2012/10/02(火) 01:32:16.54 ID:QobZrFSF
>>859
いや本当にIS01がバージョンアップしてくれたら
タブ界のiPhone、他社タブ殺しだったのにね
866SIM無しさん:2012/10/02(火) 01:38:08.62 ID:T0ATs239
>>858
高額月サポの機種でCB付きなんてないぞ
CB付きで話題になってるのはガラケや月サポなしのP01D
あったとしても瞬間的な目玉だけだろうな
867SIM無しさん:2012/10/02(火) 02:13:30.22 ID:86c9C4fE
地方でもSXが一括7800月サポ2940CBポイント50000てのあったよ
年季が明けたから今日いったら酷い改悪で泣く泣くあきらめたけど
868SIM無しさん:2012/10/02(火) 02:26:59.65 ID:OsII1TJe
>>867
違約金払っても行くレベルじゃん
869SIM無しさん:2012/10/02(火) 03:22:19.82 ID:ftZBLxBq
>>867
それ、ポイントつかないだろ。
870SIM無しさん:2012/10/02(火) 08:04:07.37 ID:m9+Rx6sw
一括一円とかってポイントつかんの?
871747:2012/10/02(火) 09:26:21.79 ID:dv43t/hi
>>758 (737)

レスありがとうございました!

本体、SIMもいらないんですね・・・
荷物が減るのはよかったです・・・これで出かけたついでに解約できそうです^^

誰でも割の解約予約をしましたが、今後の予定を聞かれ、来月に回線を解約しますと言いましたが、
回線自体の解約の引き留めも何もなく完了しました・・・
もちろんポイントももらえず・・・これですっきり解約できそうです(^^;

お礼のカキコが遅くなり、すみませんm(_ _)m
872SIM無しさん:2012/10/02(火) 09:42:18.65 ID:XbEStKoA
引き留めポイント貰えない人多すぎだろ
873SIM無しさん:2012/10/02(火) 09:48:16.52 ID:M5Z934Ci
引き止めポイントを返せた人いる?
874SIM無しさん:2012/10/02(火) 10:00:04.59 ID:pOifAbrY
引き止めポイントを狙うのは流石にちょっと浅まし過ぎる気がする
875SIM無しさん:2012/10/02(火) 10:04:22.79 ID:o7qXwrsy
だが待ってほしい
浅ましくなかったら3円おもちゃをタダでもらってくるだろうか
876SIM無しさん:2012/10/02(火) 10:07:35.65 ID:jV/DqYIz
11月更新なんだけど今月から解約無料なの?
877SIM無しさん:2012/10/02(火) 10:11:03.46 ID:PEkATNCB
来月じゃね?
878SIM無しさん:2012/10/02(火) 10:33:08.14 ID:UKcwwKt7
11月組の解約手順は


・10月中に誰でも割の解除予約を入れておき

・11月1日にauショップで解約手続きを行う


これでいいのかの…?
ポイントとかMNPはややこしそうだからシンプルに解約しようと思う。
また二年後を気にするのも面倒だし。
879SIM無しさん:2012/10/02(火) 10:35:51.91 ID:k+oBm3SK
11月中に解約に行くならわざわざ予約する手間いらないよ
予約は忘れた時の予防策だ
880SIM無しさん:2012/10/02(火) 10:37:57.83 ID:DEEzygRX
俺も11月組で現在プランSSシンプルだからシンプルEに変更予約して最低維持費にしようと思うんだけど
更新月に変更しても大丈夫だよね?誰でも割更新とかそういった罠はないよね?
881SIM無しさん:2012/10/02(火) 10:42:20.48 ID:S+Fk2Q36
>>880
だいじょうv
882SIM無しさん:2012/10/02(火) 10:57:16.55 ID:DEEzygRX
>>881
ありがと。安心した。
883SIM無しさん:2012/10/02(火) 11:09:38.63 ID:3KWQgfui
evo3dまだ触ってないんだけど
auID作るのにパケット通信が必要なのはわかった。→作らない
Android4.0にアップグレードするのにもパケット通信必要なのかな これ困る
auショップでそれようのsimを貸してもらうって
裏技はもうできないのかね
884SIM無しさん:2012/10/02(火) 11:17:10.99 ID:o7qXwrsy
evo3dのあぷではwifiでできる
885SIM無しさん:2012/10/02(火) 11:23:14.34 ID:0LIhHp1n
EVOにSIM刺さってないから
886SIM無しさん:2012/10/02(火) 11:23:44.19 ID:lzFn0/ir
IS01でMNPする
→余ったIS01でプリペイド契約する
新規手数料4200円+チャージ料3000円=7200円
MNP転出2100円+MNP新規3150円=5250円
合計12450円

金はかかるけど即日MNP可能

MNPせず冬の特価待つのもいいけど
MNPの弾をもう1つ作っちゃうのもどうかな?
887SIM無しさん:2012/10/02(火) 11:26:13.08 ID:lzFn0/ir
>>886
あと2年契約じゃないので9975円はかからないし
即日MNPしてもブラックリストに入らない
2年縛り途中で違約金払うよりは得だと思う
888SIM無しさん:2012/10/02(火) 11:46:46.50 ID:qc1aFUB5
3位転落だけどお役所的なところだし放置かなあ
889SIM無しさん:2012/10/02(火) 11:49:43.20 ID:IMvjRLmH
ちょっと聞きたいのだが先月コジキポイント貰えただよ
請求合算してるからポイントも一台につぎ込むこと出来るの?
890SIM無しさん:2012/10/02(火) 12:01:41.21 ID:txd6THcN
コジマポイントに見えた
891SIM無しさん:2012/10/02(火) 12:24:15.11 ID:pOifAbrY
メインで使ってる回線は機種変でEVO3Dにして残りは解約かな
892SIM無しさん:2012/10/02(火) 12:28:55.00 ID:amTJLbjG
>>891
EVO3D自体がなくなってない?
店頭でまったくみないんだけど・・・
893SIM無しさん:2012/10/02(火) 12:32:35.93 ID:ySkWjOs5
誰かだ歩いたあとは、草木も生えない。
894SIM無しさん:2012/10/02(火) 12:33:05.57 ID:AVokzUfN
IS01をEVOに機種変→メイン機とEVOを持ち込み機種変だと
メイン機の月サポ引き継いでくれるよ
895SIM無しさん:2012/10/02(火) 12:50:00.17 ID:kbIzSaTq
>>892
最悪白ロムが一万以下だしそれでもいいかなって
二年前ほどガツガツした気分じゃないからなー
896SIM無しさん:2012/10/02(火) 13:26:34.13 ID:kUUX1g3M
11月組の乞食だが、
初期費用・維持費が格安なら
docomoのAndroid端末ならなんでもいいから変更したいが面倒なので解約かな?
897SIM無しさん:2012/10/02(火) 13:58:46.15 ID:3A5eZoC4
メインとis01二台で三万ポイント貰えたんだけど
メインに一括3万ポイントつぎ込むのは出来ないってことなんだー
それなら一括でiphone5買っちゃうつもりだったんだけど、、、
898SIM無しさん:2012/10/02(火) 14:33:59.76 ID:Yw9QTb/u
解約してきた。
本体もsimも印鑑も不要で電話番号と身分証明できるものだけでOKだった。
899SIM無しさん:2012/10/02(火) 14:47:49.62 ID:nNpeVExF
CB付きがショボくなったな
ガラケーで2万ぐらいになってるよ
900SIM無しさん:2012/10/02(火) 14:52:06.31 ID:3KWQgfui
>>884-885
サンクス
901SIM無しさん:2012/10/02(火) 14:58:29.56 ID:bonsJDri
解約するつもりだがメインの電話番号をどれにするか迷うな
902SIM無しさん:2012/10/02(火) 14:58:53.17 ID:lLLmcROu
IS01の電話番号なんて全く覚えてねえ……
903SIM無しさん:2012/10/02(火) 15:21:05.38 ID:y/AUYQ43
>>897
何で3万ポイントをまとめて使えないの?
まとめて請求にしていれば大丈夫じゃない?
904SIM無しさん:2012/10/02(火) 15:54:59.25 ID:Sv6QWmxX
>>902
おう。
探しまくって2年ぶりに契約書開いたぜw
905SIM無しさん:2012/10/02(火) 15:56:36.14 ID:M+M6r2r/
10月組だが引き留めPもらっといてもMNPしたらどーせP消滅だからいいやとおもてたんだが一括請求の他の回線でも使えるんだな、コレってポイント返せないのか?貰ったままでMNPしたり解約したらヤバくね?
906SIM無しさん:2012/10/02(火) 15:56:41.94 ID:AVokzUfN
俺二年前にメイン機のアドレス帳に番号登録しといたよ
907SIM無しさん:2012/10/02(火) 15:57:54.30 ID:M5Z934Ci
>>905
それ電話して聞いてくんないか?今週末にMNPか解約する予定なんだ
908SIM無しさん:2012/10/02(火) 15:58:59.32 ID:yxaSGXn0
2年3円とかで寝かしてきたわけなんだが
3円で寝かすのって得なんだろうか?
909SIM無しさん:2012/10/02(火) 16:08:20.22 ID:QobZrFSF
>>905
使わなければ問題ない
最終的に全解約した時に使ってなければ
auに返せる
910SIM無しさん:2012/10/02(火) 16:11:16.33 ID:QobZrFSF
>>866
携帯板を「西日本」とか「東日本」で検索してみなよ
911SIM無しさん:2012/10/02(火) 16:17:01.30 ID:QobZrFSF
>>887
まさか同じ店でやらないとは思うけど
事実上電話機とは言えないIS01でプリペ組む面の皮は凄いわw
02ならわからなくもない
912SIM無しさん:2012/10/02(火) 16:24:06.73 ID:PEkATNCB
>>911
無料の頃に02プリペ化したが、店員に「他社の携帯はちょっと…」と言われたし、蓋外せなかったぞ
913SIM無しさん:2012/10/02(火) 16:29:11.61 ID:lGt/4+nI
解約してる奴ってアホなのか?
それとも金に興味の無い奴なのか?

【5月末までの月サポ増額キャンペーン】
毎月無料通話2000円付きの通話専用3円回線
メール、ブラウジングは勿論のことテザリングまでし放題の通信専用Xiフラット3円回線
これらがMNP0円で作れた

【9月末までの高額キャッシュバック祭り】
ガラケーへ2台MNPで0円+商品券12万
ガラケーへ1台MNPでも0円+現金5万円
2000円以上の月サポ付きスマホ(Xperia playなど)でもMNP0円+商品券4万円だった

半年も続いてたdocomoの神施策を誰でも割の違約金(9975円)をケチってスルーするってマヌケ過ぎるぞ
914SIM無しさん:2012/10/02(火) 16:31:20.42 ID:qNqEdqoy
プロ乞食としての自覚が足りなかったよ、申し訳ないですw
915SIM無しさん:2012/10/02(火) 16:31:31.12 ID:Dm/gO1qc
>>887
日本通信じゃいかんの?余計な金かける理由は?
916SIM無しさん:2012/10/02(火) 16:38:38.78 ID:Dm/gO1qc
>>913
1回線だけのヤツばかりじゃないからさ。
そろそろMNPもおなかいっぱいなんだよw

11月更新のis01一台残りもう解約ていいや、疲れたしって感じなんだが。
その番号が結構覚えやすい番号なんだよな。
そっち先にMNPしとくべきだった
ま、3円運用はもうゲットしてあるから別にいいっちゃいいんだが。
917SIM無しさん:2012/10/02(火) 16:43:03.54 ID:dMuHniBn
スマホをWI-FI運用で3円だっていうけど、解約したIS01ならWI-FI運用0円だよな。
すばらしいじゃないか。
918SIM無しさん:2012/10/02(火) 16:43:24.30 ID:jpXHK6qJ
>>913
その通り。
金はもう十分にあるので必死に店を回って乞食する必要もない。
だから解約。
919SIM無しさん:2012/10/02(火) 16:44:19.21 ID:T0ATs239
>>915
日本通信計算したら高いけど安いのあるの?
事務手数料3150円
プランS1290円
違約金(3ヶ月以内)5250円
MNP転出入手数料5250円

合計14940円
920SIM無しさん:2012/10/02(火) 16:49:45.04 ID:+k1/Sikz
もともと高額CBがない。
9月末までCB3万だったのが2万に減額されただけだから、あえて違約金払うメリットもなかった。
交通費かけて丸一日使って遠方にいくほどのうまみもない。

違約金+手数料+維持費(CBゲット+BL回避)で1回線3万程度×2だと、高額CBある店まで行くほどじゃあないんだよな。
回線多数あるプロならいいんだろうけど、2回線同時がせいぜいの上に素人だと、行ったらやってませんでした・売り切れま
したとか旅費丸損も十分ありえるし、そうなっても代わりの店がわからず時間切れアウトになりそう。
まあどっちみち、もう10月になってしまったからじたばたしてもしょうがない。
921SIM無しさん:2012/10/02(火) 16:52:59.81 ID:s16CoGSq
>>898
俺は電話番号と暗証番号だけで行けたよ
必要ないもんだね
922SIM無しさん:2012/10/02(火) 17:01:06.53 ID:lLLmcROu
>>904
契約書見たけど電話番号書いてなかったwww
むしろsimカードと契約書だけでも解約ってできるのかな
923SIM無しさん:2012/10/02(火) 17:02:49.99 ID:+k1/Sikz
ttp://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/kaiyaku_au.html

MNPだと電話一本でOKなのに、解約だと直接来店の上本体が必要ってなんなんだろうな。めんどくさい。
924SIM無しさん:2012/10/02(火) 17:12:03.92 ID:RnkFc3NG
持ち込み機種変でEVO3Dを駆使して入れ替えまくったせいでどれがどれだかわからなくなった悲劇
925SIM無しさん:2012/10/02(火) 17:13:10.71 ID:BhTiXL8z
MNPはそのあと結局他のキャリアの窓口行くだろ
二度手間にならないようにしてくれてるんじゃないの
926SIM無しさん:2012/10/02(火) 17:19:28.26 ID:TksQ6KU/
結局もう解約だけしてきた
1日解約すれば良かったんだけど、忘れてた
2日だと日割りで料金かかっちゃうんだよなー(´・ω・`)
927SIM無しさん:2012/10/02(火) 17:21:56.44 ID:QobZrFSF
>>917
ルーター代とか回線代とか考えてる?
スマホwifi3円は月割次第でルーターも回線もコミで実現可能だよ
実際はそんな月割はなかなかないから何百円かせいぜい千円程度
負担するケースが多いけど
928SIM無しさん:2012/10/02(火) 17:22:02.36 ID:y/AUYQ43
>>905 >>907 >>909
もらったポイントをなぜ使わない?
解約するからってばか正直に使わなかったポイント返すことないじゃん。
929SIM無しさん:2012/10/02(火) 17:31:27.31 ID:bonsJDri
>>911
ドキッ

>>922
IS01ちゃんにSIM刺してあげれば電話番号分かるじゃないか
930SIM無しさん:2012/10/02(火) 17:55:52.70 ID:FTyVPqD1
ブラックリストになる基準てどんなの?

先月EVO3Dに機種変したんだけど
解約したらブラックになる?


あとドコモでソニタブ1円機種を契約後の翌月に解約するとブラックになる?
931SIM無しさん:2012/10/02(火) 17:56:10.45 ID:IhTAuxCo
カード入れてロッククリアして使ってた携帯ごとなくしたけど、
解約できるってサポートセンターで聞いたけどなあ。
本体はまっさらであるわ…。
932SIM無しさん:2012/10/02(火) 17:59:10.95 ID:+k1/Sikz
>>930
前者は大丈夫。後者はアウト。たぶん。

docomoのBLは3カ月説と6カ月説があるようだ。

>>931
それ解約できないと、無くしたら携帯使えないまま料金だけ永遠に取られ続けることになるもんな。
933SIM無しさん:2012/10/02(火) 18:07:20.68 ID:FTyVPqD1
サンクス!

>>932
> docomoのBLは3カ月説と6カ月説があるようだ。

店員の説明がよくわからなかったんだよね。
自宅でWIFIのみで使いたいからどうすれば良いか質問したら
お勧めはしないけどという事で
新規契約の翌月解約したら違約金が発生するが、
月々の料金は発生しないからと言ってた。

新規契約翌月にデータ通信契約に切り替え、解約するのでもブラックになるのかな?

仕組が難しすぎ
934SIM無しさん:2012/10/02(火) 18:08:12.08 ID:bonsJDri
いわゆる即解ブラックは買増スレや考察スレでは勇者かもしれないけど
ここではクズかモナー
935SIM無しさん:2012/10/02(火) 18:13:13.23 ID:DxOX2Rdw
2年前の祭だけ参加でIS01ゲットしたオレはメインもauで10年以上お布施してきたから
IS01とメインとで乞食ポイントもらってIS01だけ機種変してメインも近いうちにMNPしてやろうと思ってる
10年もお布施してきたんだからこのくらいでブラックは無いだろうと高をくくってる
936SIM無しさん:2012/10/02(火) 18:16:51.88 ID:bonsJDri
>>933
ドコモでもう契約しないなら問題ない
937SIM無しさん:2012/10/02(火) 18:35:27.63 ID:RSj8rs2c
>>870
AUポイント使って一括支払いの場合、iPhone5には付くけど4Sには付かないと言われた
4Sについては端末そのものにポイント付かない店もあったんで、1円機種だとポイント付かないと思う
5についてはポイント分を値引きした上で、AUポイントで支払えるところもある
店との交渉次第だな
938SIM無しさん:2012/10/02(火) 18:47:17.49 ID:6UfMd2PB
今月更新月のis02解約してきたけど1500円も取られたぞw
無料じゃねえのかよw
939SIM無しさん:2012/10/02(火) 18:54:35.16 ID:Sv6QWmxX
そして2年振りにご対面の電番、無駄に良番だから困るw

abbc-abb0
940SIM無しさん:2012/10/02(火) 19:06:26.56 ID:G56xzlIl
>>935
知ってるかも知れないけどauを10年以上契約してた場合
2年縛りの違約金は1万じゃなく3150円な

2台あるなら1台違約金払ってでも2台で高額CB狙えるんじゃないか?
941SIM無しさん:2012/10/02(火) 19:08:07.64 ID:RSj8rs2c
>>935
10年だったらドコモの後追いでAUとSBも何か割引やるかもしれないぞ
942SIM無しさん:2012/10/02(火) 19:09:51.91 ID:GOnyz2dD
>>939
遠い昔にも、それ書き込まなかった?
何となく憶えてる。
943SIM無しさん:2012/10/02(火) 19:34:35.84 ID:izmyyubj
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
944SIM無しさん:2012/10/02(火) 19:37:42.82 ID:QobZrFSF
>>932
いろんなスレで機種変即解はセーフ、ってるけど
2年以上続けた機種変でもないと、ヤバいんじゃね?
945SIM無しさん:2012/10/02(火) 19:43:38.84 ID:QobZrFSF
>>933
なんでデータフラットに変えた回線を解約すんのよ?
現状のウマみは家族プラスXiで高額月サポ回線を2台所有して

1台は通話用、もう1台はデータ(データ化含む)でタブかルーターで
安値維持しながらXi通信をフルに堪能することだろ?
解約しちゃったらプラスXi割がなくなっちまうが
946SIM無しさん:2012/10/02(火) 19:44:47.48 ID:QobZrFSF
>>933
追加
今のドコモなら自宅回線すら要らなくなるんだぜ、理論上は
947SIM無しさん:2012/10/02(火) 19:50:34.65 ID:2yZe7Z/h
>>938
なにそれ? なに名目の料金なの?
948SIM無しさん:2012/10/02(火) 20:10:09.36 ID:FTyVPqD1
>>945
ここ見たら
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/index.html


【1台通話用】
1 当社指定のパケット定額サービスへのご加入が必要です。
とあるから、
最低でも
タイプシンプルバリュー780円+Xiパケホーダイ2100円
合計2880円

【2台目タブ】
2980円



合計5860円

ってなる?

949SIM無しさん:2012/10/02(火) 20:21:54.04 ID:txd6THcN
IS回線をお客様サポートに登録してないのが俺的に信じられん
950SIM無しさん:2012/10/02(火) 20:35:10.52 ID:OkRSs11W
ポイント乞食は?
951SIM無しさん:2012/10/02(火) 20:40:30.94 ID:yxVFqAac
色々見て回ったけど
面倒くさくなって解約しちゃたっよ
952SIM無しさん:2012/10/02(火) 20:43:41.62 ID:87GuWnKa
とりあえずEVO3Dに機種変してきた
有料コンテンツ解約めんどくせえ
953SIM無しさん:2012/10/02(火) 20:48:26.04 ID:QobZrFSF
>>948
それぞれに月サポが付くような機種を買うんだよ
954SIM無しさん:2012/10/02(火) 20:50:55.06 ID:G56xzlIl
>>952
おい…今日契約して今日コンテンツ外しても大丈夫なのか
お店の人は1カ月は消さないでくださいね!とか90日は継続してくださいっ!とか
言ってたと思うんだが…

昨日ガラケに戻ったんだが
iチャネルとかiコンシェルとか今すぐ消し去りたい…
955SIM無しさん:2012/10/02(火) 20:55:16.30 ID:XGR/u7y0
俺もEVO3Dに機種変してきた
auショップに5250円であったけどauじぶんカードの加入が条件だったからやめた
ヤマダ電機に電話したら県内すべての店舗で在庫が無いって言われて諦めかけたけどコジマに一台だけあったからそれ貰ったぜ
10500円だったけど乞食ポイントで貰えたしコンテンツも安心サポートもスマパスの加入も必要なかったよ
明日sim出しにいってくるかなぁ
956SIM無しさん:2012/10/02(火) 20:58:47.99 ID:FTyVPqD1
>>953
今まで0円、1円端末を想定してた。

料金体系がよくわかってないんだけど
月サポがつく端末って
端末料金を24ヶ月に分割した金額が月サポ代として補填されるだけなんじゃないの?

それとも機種によっては端末料金の24ヶ月に分割した金額以上の割引があって
その余った金額も月々の使用料金に割り当てることも可能なの?

下のリストを見てもよくわからん。
色々質問しちゃってすみません。

http://androidandandroid.blog.fc2.com/blog-entry-334.html
957SIM無しさん:2012/10/02(火) 21:03:16.18 ID:87GuWnKa
>>954
1ヶ月後消すのがめんどいって話だよ
忘れそうだし
958SIM無しさん:2012/10/02(火) 21:13:44.11 ID:G56xzlIl
>>957
俺も忘れそうだ…
「90日はあんしんホニャララは絶対に辞めないでください!」とか言われてるけど
恐らく今月いっぱいで消してしまうと思う…おねーさんゴメンナサイ
959SIM無しさん:2012/10/02(火) 21:18:01.14 ID:t/846z8f
>>956
>それとも機種によっては端末料金の24ヶ月に分割した金額以上の割引があって
>その余った金額も月々の使用料金に割り当てることも可能なの?

そうだよ
月サポの金額は機種によって決まっていて、端末価格は店が決めてる
月サポ有りの機種で端末代が一括0円だと月サポが全額残って毎月の利用料から引かれる
960SIM無しさん:2012/10/02(火) 21:18:52.01 ID:M4bB0f6G
>>913
だからそれ東京とか関東限定だから
961SIM無しさん:2012/10/02(火) 21:21:13.59 ID:N3GbPz6T
関東人であらねば人にあらず
962SIM無しさん:2012/10/02(火) 21:24:44.25 ID:AjeCR7S4
高額CBってあれだろな
代理店って契約人数が設定されてあるから
トップだったら奨励金とかあるんだよな
あと少なすぎると契約を打ち切られるとか

だからあと少しで達成なら法外なCBで100%達成しようとする

結局元凶はドコモSBAUなんだよな
963SIM無しさん:2012/10/02(火) 21:25:06.69 ID:TJo9Amz2
>>956
月サポが高額で一括0円に限りなく
近い契約を探すって事でしょ。

ただし、そんな店を探せれば・・・
可能って話。現実はそう甘くない。

そこいらのDSに飛び込んで端末タダ
で契約させろ、なんて甘い話ではない。
964SIM無しさん:2012/10/02(火) 21:33:10.40 ID:nNpeVExF
月サポがあるスマホ2台MNPしたとして
片方のSIMをガラケー挿して使える?

これできるならホント1000円ぐらいで
ガラケーとスマホの2台持ちでフルLTE使えるじゃん
965SIM無しさん:2012/10/02(火) 21:41:10.08 ID:dMuHniBn
+黒割はとりあえず俺が3月〜5月に契約したL-01D(3465回線)とソニタブS(3360回線)
を例にすると維持費は
代表回線(ソニタブS)タイプSS(980)+パケホW2(2100)+SPモード(315)-月サポ(3360)=35円
対象回線(L-01D)  Xiデータフラットにねん(3980)+SPモード(315)-月サポ(3465)=830円

合計865円。実際は携帯お届けサービス(399)付けてるから1264円かな。消費税とユニバ料は無視。当然一括0円(ソニタブS)と一括約1500円(L-01D)で買ったから残債は無い。
ソニタブSはSIMを外してガラケーに差してる。ソニタブSはWi-Fi専用。パケホW2は少し使っただけでも天井いくため。
代表回線は1000円の無料通話がつく。対象回線はデータ使い放題だが当然通話出来ない。
従って2台持ち歩く事になる。代表回線のSPモードは外してもよいと思われる。
代表回線は音声契約ならFOMAでもXiでもいいがFOMAの場合対象回線がタブでも2980円には
ならない。対象回線はXiデータ契約でなければならない。
代表回線をガラケーにする場合もパケホW(390円)を付けなければならず、月サポは無い。
以上長文スマソ。間違ってる所あるかもしれんw
966SIM無しさん:2012/10/02(火) 21:42:59.71 ID:pr3bywaB
自分の地域のケーズデンキなら
夏モデルとギャラノート以外のスマホすべての機種一括9800円ってやってるよ
2台MNPなら家族セット割で一括0円
去年の冬春モデルなら2900円以上の月サポがあるから0円購入3円維持可能
967SIM無しさん:2012/10/02(火) 21:45:39.89 ID:q7KUwr9x
ああ、更新月になってしまった
早く決めねば
968SIM無しさん:2012/10/02(火) 21:48:13.24 ID:o7qXwrsy
そやね
CBの水準はやく先月並まで戻ってほしいね
969SIM無しさん:2012/10/02(火) 21:54:48.26 ID:hw6DPieN
evoに機種変更なんだけど、誰でも割の解約予約してなければ今月更新月でも、更新しなくても機種変できるって本当?
あとisnet切ってしまってるんだけど、騎手変更の時にパケットってどれくらい漏れますかね?
isnet入り直した方がいいのかなぁ。

なんか今月入って慌てだしたもので知識が追っつかないので、アドバイスお願いします
970SIM無しさん:2012/10/02(火) 22:03:11.73 ID:chHv6Bu6
モバイルネットワーク設定オフの状態で機種変更してもらえばいいだろ
971SIM無しさん:2012/10/02(火) 22:03:13.72 ID:N+Iqt/ZZ
>>966
地域はどちらですか?
972SIM無しさん:2012/10/02(火) 22:09:30.75 ID:nNpeVExF
>>965
なるほど、やっぱガラケーに挿して使えるのか
ガラケー+スマホの2台同時を考えていたけど
ガラケーは白ロム買ってスマホ2台MNPの方がいいかもね
タブセットやってるとこあるかな
973SIM無しさん:2012/10/02(火) 22:09:53.05 ID:OkRSs11W
>>970
そんなの無理っしょ
974SIM無しさん:2012/10/02(火) 22:23:06.56 ID:chHv6Bu6
はぁ?
975SIM無しさん:2012/10/02(火) 22:26:11.98 ID:TJo9Amz2
>>969
個人的には更新月の機種変・即解は後々何らかの原因で解約金を徴収等
起こりうる問題もあり、止めておいたほうが無難です。

>誰でも割の解約予約してなければ今月更新月でも、更新しなくても機種変できる
慌て出す前に今一度過去ログ等も閲覧したほうが良いですが、一番確実な方法を
ズバリ書いておきます。
機種変する際に、「この機種変後、すぐに解約しに言っても解約金取られないよね」
と聞けばすむ事です。
976SIM無しさん:2012/10/02(火) 22:30:49.29 ID:FTyVPqD1
2回線分のmnpを考えてます。

ソニタブpが0円であってこれにしようと考えてるんだけど
もう一台はどんなプランでどの機種がお得なんだろう。
977SIM無しさん:2012/10/02(火) 22:37:24.11 ID:DxOX2Rdw
>>940
え マジでw メインは養分丸出しで中途半端な時期に機種変して
誰でも割と割賦終わりがズレてどうすっかなとか思ってたんだが3000円ちょいなら違約金払ってもいいな
11月更新のIS01と合わせて2台MNPも有りかー
てか20kポイントもらったらEVO3Dよりいいもんあるんかな

>>941
つっても多分横並びで基本料無料程度だよね 
978SIM無しさん:2012/10/02(火) 22:56:37.30 ID:jpXHK6qJ
よくわかってないやつ多いみたいだけど
FOMAとXiのSIMの違い、SIMの大きさの違い、FOMAとXiの契約の違い料金の違いをよく確認しておいた方がいいぞ。
特にガラケーを絡める契約の場合。
979SIM無しさん:2012/10/02(火) 22:59:44.57 ID:yZGezWhL
>>976
主回線FOMAでソニタブpにするなら、副回線XiでSC-06Dでも見つけてプラスXi割組めば良いんじゃね
FOMA回線は、ガラケーに差し替えて普通に使う感じで

主回線FOMA:980(プランSS)+2100(パケホW2)+315(iモード)-2415(ソニタブpの月サポ)=980円
副回線Xi:3980(Xiデータプランフラットにねん)+315(SPモード)-3465(SC-06Dの月サポ)=830円
980SIM無しさん:2012/10/02(火) 23:12:14.43 ID:FTyVPqD1
>>979
なるほど〜
勉強になった
計算までして頂いてありがとうございます。

でもXiの中でもSC-06Dを薦める理由ってなんですか?
981SIM無しさん:2012/10/02(火) 23:23:33.81 ID:aKya6Lia
>>980
SC-06Dを例に挙げたのは、月サポが高額な割に、端末の店頭価格が安めで、且つ流通数も多くて入手しやすそうだから
もし可能で有れば、SH-10D(月サポ3780円)の方が尚良いと思う
982SIM無しさん:2012/10/02(火) 23:30:29.42 ID:pr3bywaB
>>971
味噌

SC-06Dは端末台がまだ高いから
MNPで安いギャラタブ、アロタブを黒割にしたほうが安いよ
アロタブ883円
ギャラタブ778円
983SIM無しさん:2012/10/02(火) 23:32:54.55 ID:aWTe9Ld6
>>975
そんなもん販売店で聞いたって現場レベルの人間は嘘、思い込み情報ばっかであてにならねーよ
間違った話しされた書き込み山ほど目にしてるだろうに
984SIM無しさん:2012/10/02(火) 23:39:41.79 ID:bonsJDri
疣は3Gのデータ通信が最初からオフになってるのがデフォ茶羽化
985SIM無しさん:2012/10/02(火) 23:48:14.68 ID:N+Iqt/ZZ
>>982
ほぇー、チバラキのケーズは定価から3万引きですorz
986SIM無しさん:2012/10/02(火) 23:50:01.13 ID:eppjsbcE
>>970
稀な例持ち出すからちょっとだけスルーして欲しいけど
ROM機なのにデフォルトでモバイルネットワーク設定と
Wimax設定がONになってる上にICSアプデも詰んだ糞機が存在するらしい
987SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:04:46.90 ID:aH+cBs5+
なんだそれ
布団みたいだな
988SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:13:39.80 ID:Px17uHmP
>>956
IS割経験者でしょ?
これも要は月割をいかして維持費を削ったから成り立ってたわけで
削る額と場所が違うだけで考え方は同じ

ISだって全国一律じゃない
それぞれが見つけてゲットしてんだよ

それと同じことをドコモでもすればいいだけ
煩わしく感じるのは機種別の金額やプランがごちゃごちゃしてるから
じゃなくて、月刊ドコモすら読まない基礎知識不足に過ぎない

これは知識不足経験者としてたぶん当たってると思う
989SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:18:19.73 ID:51Uo94QM
>>986
契約する前に、傷がないか確認してくださいって言われたときに
電源入れて自分で確認しないと恐ろしいなw
990SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:25:06.79 ID:t4xeyVEq
>>969
訓練されたお姉さんだったせいか、EVO3D機種変でパケットお漏らし一切なかった。
親切で対応ばっちりだったし、ありがとうお姉さん。
991SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:28:42.57 ID:ueMR6mMn
SBのiphone持ってて
IS01を機種変かMNPでセカンドのガラケーで使いたいんだけど
ドコモ、au、SB問わずどこが一番得なんだ?
992SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:37:27.78 ID:9jLAkcDG
>>986
ぐおお…WiMAXって項目もあったのか
マジこええええ
販売員にパケット通信したくないからモバイルネットワークOFFった上で番号入れてくれって旨は伝えてたけどWiMAXは盲点だった
幸いWiMAXもオフにしてくれてたようでパケ漏れないわ。怖すぎw
993SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:38:26.52 ID:t4xeyVEq
>>991
通話でってことなら、よく電話する人次第じゃないか?
SBが多いならSBだろうし、auなら当然au同士がお得だ。
でもメインがSBiPhoneならSB同士の通話はそっちで、んでガラケーは他社がいいんじゃないかな。
そうすっとdocomoのSH-11Cを一括0円CB多めか、あるいはauの安いのということに。

ところで次スレは?
994SIM無しさん:2012/10/03(水) 01:03:56.09 ID:fSxUSmwV
EVO3Dならおかんモードってのをやっておけばいいんじゃないかな
WiMAXは契約しないと使えないんでしょ?
ならパケ漏れしても課金されないんじゃないの?
995SIM無しさん:2012/10/03(水) 01:05:37.66 ID:RiUapA9q
>>991
通話のみ(他社・長時間)を超大量にする
シンプルオレンジL
 http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/
 スパボの割引を打ち消すぐらいの超大量使用ならこれ
 ※多分万単位の通話しないと元とれない

他社通話の回数は多いけど全部10分で収める事ができる
 うんこのアレ

メールのみを使い放題
 auかdocomoのガラケー+プランE or タイプシンプルバリュー
 他社通話も含めたいならうんこ
996SIM無しさん:2012/10/03(水) 01:08:44.48 ID:RiUapA9q
>>994
auのWiMAXは自動契約扱いで
機能ONにした上に電波使ってパケット飛ばした時点で月課金決定

おまけでauスマホはIS NET非契約でも
パケット飛ばせばau.net扱いの月課金決定

おかんモードは有効だけどね
997SIM無しさん:2012/10/03(水) 01:31:40.63 ID:/lsNaaXK
>>978
下駄履かせればいいんじゃね?
俺は4Sと5のSIMを下駄に入れてSIMロックフリーガラケーで運用できるか近いうちに試す
5のSIMチップが小さいからSIM発行が必要かもしれない
998SIM無しさん:2012/10/03(水) 01:35:13.64 ID:fSxUSmwV
WiMAXも自動契約とか怖すぎるw
999SIM無しさん:2012/10/03(水) 02:32:03.43 ID:6rliSIXs
auだからなw
何でもアリだろw
1000SIM無しさん:2012/10/03(水) 02:32:43.97 ID:4AZurmC4
終わり
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。