Androidのスマフォについて質問

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Androidのスマフォって
契約終わってるのiPod touchみたいに使えるの?
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/02(日) 19:47:25.89 ID:rcp5QIvq
教えて
3SIM無しさん:2012/09/02(日) 19:47:45.82 ID:ZaxtY+28
sage
4SIM無しさん:2012/09/02(日) 19:47:48.54 ID:XnoKqlib
一部機種を除いてほとんどは使えるよ
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1/8:0) :2012/09/02(日) 19:48:32.45 ID:rcp5QIvq
>>4
1部機種って?
6SIM無しさん:2012/09/02(日) 19:55:09.11 ID:XnoKqlib
>>5
詳細は忘れたけど2010年〜2011年の国内メーカー製の一部機種で契約してないとほとんどの機能が使えないのがあったはず
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/02(日) 20:16:08.26 ID:rcp5QIvq
>>6
ほお
サンクス
8SIM無しさん:2012/09/02(日) 20:37:47.32 ID:YMgfEUal
数日前酔って操作した際、browser6.5なるアプリがダウンロード可能な状態になっていました
アンドロイドブラウザ一覧にも載ってないのですが一体何なのでしょうか?その名前のせいかGoogle先生でもたどり着けません。無視すればいい話ですが気になるのでどなたかわかる方はいませんか?
アイコンは地球?らしき円形に陸を表している青の円、楕円が数個です
9SIM無しさん:2012/09/03(月) 13:14:56.15 ID:AVMaAWOJ
10SIM無しさん:2012/09/03(月) 15:17:40.67 ID:BImxxKi1
電話使えなくてもいいので電話料金とか払わないでwifi環境でただでブラウザー使えたり
ユーチューブ見たり出来ますか??
11SIM無しさん:2012/09/03(月) 22:27:25.84 ID:iiHDPbtx
>>10
出来る。通話以外はほとんど出来る。購入済みのアプリも使えるよ。
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/05(水) 10:37:55.66 ID:rY/ZgRKS
質問です

マイクロSDカードの16GBを買おうと思っているのですが、
キングストーンってメーカーと、Transcendってメーカーだと
どちらが良いですか?
それとも、どっちもどっちですか?
13SIM無しさん:2012/09/10(月) 08:08:16.38 ID:8R1rxS8o
ムービーをバックグラウンドで再生できるソフトを探しています。
色々インストールしてみたのですが、なかなかいいものがなくて。

よろしくお願いします、
14SIM無しさん:2012/09/10(月) 23:31:48.51 ID:DeuJDPrO
iPod touchで撮った動画を、友達のandroid端末で見れるようにmicroSDに入れて渡したいのですが、
1、動画の形式と解像度はどうするのが無難ですか?
2、SDカードに入れる際に、何らかのディレクトリを作成した方がいいのでしょうか?

なにぶん、iOSのことしか知らないもんでして、回答よろしくお願いします。
15SIM無しさん:2012/09/12(水) 11:19:28.72 ID:umXEl6w8
Eメールの
受信ボックスとフォルダ1にメールが入る違いを教えてください
それとこのフォルダ1を消すことは出来ませんか?
16SIM無しさん:2012/09/12(水) 16:34:09.28 ID:TWPRG816
ソフトキーボ−ドのデフォ表示って
大文字に変えれないのかねぇ
小文字のキーボードって見にくくない?
17SIM無しさん:2012/09/16(日) 05:59:59.94 ID:06mFx1Fl
Androidって音楽はどうやって聞くのですか?iTunesみたいなソフトが必要なの?
18SIM無しさん:2012/09/16(日) 13:40:42.90 ID:dI6QGhAx
音楽聴くなら音楽アプリ
画像見るなら画像アプリ・・
必要なアプリを探してインスコします
19SIM無しさん:2012/09/16(日) 13:41:48.97 ID:jWBCZ95p
どうしても、サムスンにしたいっていうのなら

GALAXY NEXUS SC-04D Android 4.0 搭載
http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/smartphone/SGH-N044TSNDCM

GALAXY Note SC-05D 2,500mAh大容量バッテリー搭載
http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/smartphone/SGH-N054RWNDCM

の2つくらいだ。  galaxy UやVとかww

まぁ、韓国はなぁ 関係が今最悪の状態だし。 考えるがいい。 韓国製でもこの2つがまだいい。
20SIM無しさん:2012/09/16(日) 14:03:03.50 ID:06mFx1Fl
>>18
アプリ入れるんですね、ありがとうございます
21SIM無しさん:2012/09/23(日) 15:16:03.29 ID:jemlAX69
IS05使ってるけどマイクロSDってどれかっても使える?
クラス10の奴買っとけばいいの?
22SIM無しさん:2012/10/04(木) 18:35:39.12 ID:FJ4lAmr7
>>12
どっちも良メーカー。
23SIM無しさん:2012/10/04(木) 20:07:07.64 ID:H3CWdiHA
初スマホで戦々恐々としてるんだけど、乗り換え案内アプリとかで、
通話先特定出来ますみたいなのに許可入るの何で?

乗り換えに必要な情報じゃないよね
有名なのでもアプリって危ないの?
24SIM無しさん:2012/10/06(土) 15:00:52.32 ID:hoh7hHg8
基地局からの電波利用してる形で動画を沢山見た場合は通信速度遅くなるの?
25SIM無しさん:2012/10/08(月) 20:37:06.05 ID:VgiQZ+6N
電話として一番ちゃんとしてるアンドロイド機ってどれですか?
26SIM無しさん:2012/10/12(金) 11:27:02.50 ID:nT8pvdRK
中古をWIFIだけで利用したいので使える種類を教えて下さい。
機種によってSIMを入れてないとOSのアップグレードができない
とか警告の表示が
でたりするようですから具体的使える機種を知りたいです。
会社で支給されている携帯で電話で用が足ります。海外旅行に
行った時に使いたいし、メールだけで済む場合が殆どなのでWIF
Iだけでグーグル翻訳の会話モードをオフラインで使ったり、
GPSの位置情報が少しわかればいいです。できたら4.0に
アップグレードできる旧型の安く売っているようなのがほしいです。
よろしくお願いします。 URLでそんなリストが表示されているのも
あれば歓迎ですし、問題ない機種の探し方など教えてくださってもいいです。とにかくヤフオクで買いたいのです
27364:2012/10/13(土) 18:24:26.21 ID:Th5yN6JG
>>26
HTC 3D EVO
28SIM無しさん:2012/10/14(日) 21:15:33.76 ID:b6S27N4W
これはEVO3D一択
安いしsimなしアプグレできるし性能もそこそこだしで完璧
29SIM無しさん:2012/10/14(日) 21:18:20.92 ID:A5M6CCPr
>>26
スマホじゃないけどNexus 7とかじゃダメなんけ?
その辺の中古より安いし最新OSだし
30SIM無しさん:2012/10/15(月) 17:32:35.26 ID:Muqp1NDJ
質問です
現在ガラケーを使っていて、ドコモのスマホに変えたいんですが
あまり容量の大きくないOfficeのファイルを見たり、
簡単な編集ってできるものなんでしょうか?

オススメのソフト(アプリ)も含めて、皆様のご教示お願いいたします
31SIM無しさん:2012/10/17(水) 21:15:04.91 ID:sxvH3BNM BE:418858632-2BP(0)
MNPでキャリア変更を伴って機種変更する場合。

Googleアカウントの二段階認証?でドコモのキャリアメールで認証できてますが、

それをauのAndroid端末に乗り換えたらドコモのAndroid端末で使ってたGoogleアカウントを使う事が出来ないものでしょうか?
32SIM無しさん:2012/10/20(土) 19:23:51.82 ID:CDCHPLgn
WiFiのみで白ロムをネット専用機として使いたいのですが、SIMカードを差さなくても使用できますか?
33SIM無しさん:2012/10/22(月) 16:05:08.14 ID:RTR+tZMA

古いのでもいいのですが、
ワンセグTV(と できればFM/AMラジオ)機能が白ロム状態で使える
機種ってありますか?

34SIM無しさん:2012/10/23(火) 00:00:32.63 ID:Hth71OPa
>>33
とりあえず、Xperia Acro(IS11S)はSIMなしWifi運用でワンセグとラジオは
使えてるよ。
35SIM無しさん:2012/10/23(火) 04:48:21.29 ID:5PmjbQBN
今後発売されるFlash Playerがない機種ではYou Tubeは見られないんですか?
36SIM無しさん:2012/10/23(火) 15:02:54.24 ID:Hth71OPa
>>35
You Tubeは見られる。
専用アプリがあるから。

Flashは、大抵の機種では、インストールすれば使えないこともないだろうけど、
保証はない。
37SIM無しさん:2012/10/23(火) 17:33:18.95 ID:1WeBBCNJ
>>36
なるほど、You TubeのアプリはFlash Playerには依存していないんですね!
38SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:55:47.70 ID:82qx9uW7
>>31
PCから設定。電話でも認証できるし、Androidアプリもあっただろ
39SIM無しさん:2012/11/14(水) 09:07:28.67 ID:E1TCqB7S
たまにステータスバーにオレンジ色の「+」のマークが出現して開いてみると今日の場合は
「月々600円、年間で7200円を渡します 登録しますか?」って出たんだけど何か知ってる人いる?
40SIM無しさん:2012/11/16(金) 00:11:57.27 ID:A2fDWOHH
アンドロイドスマホ 国産外国産見分ける方教えて下さい
41 ◆WIN2KFIxcE :2012/11/16(金) 01:38:09.70 ID:Ryt2ugoc
>>39
広告出すアプリ入れたろ。Airpushでぐぐるか↓でも見てろ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14618677/

>>40
昔は機能で見分けられたけど、今はメーカーで見分けるしかない。

国産:富士芝、NEC、京セラ、#、パナ、ソニエリ(?)
海外:motorola、HTC、LG、Huawei、サムチョン、ZTE、
Lenovo、Acer、ASUS、Pantech、DELL

ソニエリはよくわからん。開発拠点が日本になったらしいし。
42SIM無しさん:2012/11/16(金) 22:53:37.19 ID:ShLirO6e
>>41
ありがとうございます。なんのアプリか解りました。ランキングも上位なのに最近になって広告が出るようになりウィルス検出された とたくさんのコメントが書いとりました。
43SIM無しさん:2012/11/21(水) 16:19:54.46 ID:PgeH11sk
オークションや、個人売買でスマホを買った場合、相手が一括購入では無く、ローンが残ってたら、どうなるんですか?
相手が、ローン分を滞ったりしたら、使えなくなったりしますか?
44SIM無しさん:2012/11/24(土) 23:31:11.00 ID:TP2iYH6T
スマホを使ってネットで画像を拾って
それをPCをにメールに送った場合
画像って劣化する?
45SIM無しさん:2012/11/24(土) 23:33:59.38 ID:EXfHXQ3n
>>41
ソニエリってなんだよ
ソニーモバイルコミュニケーションズだろ?
スウェーデンだよ
46SIM無しさん:2012/11/25(日) 01:05:02.75 ID:hLtddfGS
>>44
メールの鯖に寄るんじゃないかな
取り敢えずGメールを使った場合は劣化は無いよ
47SIM無しさん:2012/11/25(日) 05:38:59.25 ID:T/cEapAW
USBオーディオをサポートしているのはSV以外にもありますか?
4844:2012/11/25(日) 18:41:06.42 ID:vhnhP3yx
>>46
同じサイトの画像を保存した場合
PCとスマホで全く同じに保存できる?
49SIM無しさん:2012/11/25(日) 19:45:59.70 ID:hLtddfGS
>>48
そりゃつまり
スマホでダウソしてPCにメール送信した画像と、PCでダウソした画像は同一か
ってこと?
50SIM無しさん:2012/11/25(日) 20:39:36.73 ID:DZYRNiQd
お邪魔します。いま全部入りのガラケー使用で、恥ずかしながらPCには疎く頭もガラパゴス化してるのですが、カスタマイズが当たり前のアンドロイドスマホに機種変するのはやはり後悔しますか?
5144:2012/11/25(日) 21:59:50.16 ID:vhnhP3yx
>>49
そういうこと
かなり教えてほしい
52SIM無しさん:2012/11/25(日) 22:09:40.32 ID:hLtddfGS
>>51
とあるJPEGの画像をauのメーラーを用いてGmailの自分宛に送信(Wi-Fi接続)

Gmailから添付された画像をダウンロードし、元の画像と比べた結果元の画像と解像度、ファイルサイズ共に変化無しなのを確認

ハッシュは面倒だから見てないけどファイルサイズや解像度に変化が無いから劣化は無いみたい
53SIM無しさん:2012/11/25(日) 22:35:48.70 ID:vhnhP3yx
>>51
詳しくありがとう
本当に助かる
54SIM無しさん:2012/11/26(月) 09:03:12.58 ID:Q1p7tjyq
>>50
たぶん後悔する
というかあなたにとって
ガラケーより使いにくくなるだけで
何のメリットもないよ
55SIM無しさん:2012/11/28(水) 02:30:56.77 ID:8qAMxeu0
さっき音楽聞こうとしたらなんか全部消えてて
再起動したりしたけど戻らないんだが
心当たりは強いて言えばリリカってアプリのキャッシュ削除したくらい
でも関係ないよね?
どうやったら戻る?
56SIM無しさん:2012/11/28(水) 02:45:53.38 ID:lP2BPLFv
今月スマホにしたばかりの初心者です

docomoのスマホ料金プランXiパケホライトで、3G越えたら通信速度落ちるって言われて、
ついさっき3G越えたんですが、ネットに一切繋がらなくなったんだけど
残り2日このままネットに接続できないのですか?

それとも何か設定いじれば使える様になりますか?

お願いします
57SIM無しさん:2012/11/30(金) 12:20:26.51 ID:MH0Uwf4i
緊急的にDOCOMO N905に入ってるサイトのBOOKマークデータをスマホに移したいのですが必要なアプリって何でしたっけ?
58SIM無しさん:2012/11/30(金) 17:36:31.70 ID:MLeE/DtP
タイ語や韓国語とかうてるスマホってありますか?docomoのでありますか?
59SIM無しさん:2012/12/04(火) 17:10:17.68 ID:rZT5VAol
SOー02Cで聞きたいことがあるんですが専用スレとかまとめってないでしょうか
60SIM無しさん:2012/12/05(水) 18:38:58.69 ID:VFMCBphZ
>>58
ドコモだからどうとかいうことじゃなくて
どこのメーカーのAndroidでも入力アプリ入れれば何語でも入力できるようになるよ
61SIM無しさん:2012/12/07(金) 01:31:08.62 ID:h0RzQVPj
初スマホにしようと思って今日ドコモショップに行ってきました
まぁ最初なんでスペックは置いておいて、安い一世代以上前のモデルで
防水のヤツにしようと思ったのですが、店員が少し古い防水スマホは全てバッテリーが弱くて
一日すら持たないと言われました
酷いモデルだと、何もしなくても半日すら持たないとか…
仕事で使うので、平日は長くて3分程度の電話を多くて10回程度するくらいです
ネットとかはしません
そんな使い方でもバッテリーが持たないのですか?
少し古い防水スマホで比較的バッテリーの持ちがいいモデルとかあれば教えていただけると助かります。
62SIM無しさん:2012/12/07(金) 07:39:18.87 ID:AdE+DJSJ
>>61
まずネット(通信)しないならスマホは無用だとおもいますよ。
それともパケホーダイなどを契約しないで、Wi-Fiだけで使うという意味ですか?

バッテリー容量はすくなくとも1800を目安にしてください。
63SIM無しさん:2012/12/07(金) 15:53:40.02 ID:h0RzQVPj
ああ、すみません、ネットしないってのは、バッテリーが切れては困る仕事中にって意味です
もちろん、休みの日にいろいろやってみたいからスマホが欲しいなと
64SIM無しさん:2012/12/09(日) 11:14:59.47 ID:sxnJfpOo
スマートホンにするにあたり、あらかじめGoogleアカウントを携帯で作成しようと思ったのですができません。
メールが来ないのです。
携帯では作成できないのですか?
迷惑メール対策してるのですが、ドメインを何と指定したらメールきますか?
65SIM無しさん:2012/12/09(日) 14:11:43.09 ID:s8n5rUCp
そろそろスマホを買おうと思っているんですが
2ちゃんねるとかのリンク先にジャンプするのが
ブラクラとかウィルスのことを考えると
気軽にクリック出来ない感じがして嫌なんですが
実際のところはどうなんでしょうか
66SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:54:14.69 ID:6kKQbCuD
>>64
ケータイのフルブラウザを使えばどうかな?
それと登録のときだけ解除したらどうかな?
67SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:55:25.79 ID:6kKQbCuD
>>65
実際のところ、スマホユーザーはたくさんいるわけで。
68SIM無しさん:2012/12/12(水) 07:52:09.37 ID:x05DTaJj
おはようございます。

質問あるのですが、
一度、root化した端末は本体の初期化(非root化作業ではなく、
よく端末のメニューにある普通の初期化(リセットするやつ))
しても、root化になったままで、非root化には戻っていないという認識でいいでしょうか?
69SIM無しさん:2012/12/12(水) 09:29:26.41 ID:lOpwnKD0
>>68
yes、それであってます。
70SIM無しさん:2012/12/12(水) 15:55:23.71 ID:x05DTaJj
>>69
ありがとうございます。友人に譲る時に聞かれたもので。

助かりました。
71SIM無しさん:2012/12/12(水) 21:26:23.01 ID:OMk76m4S
最初からはいってる音楽ってアプリの、プレイリストのバックアップを取りたいんですがどこにファイルがあるんでしょうか
m3uファイルを作ってSDにいれたらプレイリストとして使えたんですが、ファイル名が日本語名のやつだけリストにはいってない状態になってしまってだめでした
72SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:55:42.74 ID:p63PkT/X
無線LANはスマホにも利用できるのでしょうか?
できるなら家は光回線なので無線LAN買って自宅ではスマホをwifiで繋ぎ
制限GB数の低いプランに変えてスマホ代金を低く抑えたいのですが。
73SIM無しさん:2012/12/12(水) 23:01:20.04 ID:fUzxqoku
うん
74SIM無しさん:2012/12/13(木) 18:27:41.48 ID:3BS38nFs
キャプチャアプリ教えてください
使い方もお願いします
75SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:16:53.97 ID:jnaCuQLY
>>72
Wi-Fiってのは、無線LANのことです。
76SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:47:14.02 ID:HL8o90dO
docomoのスマホ買うとしたら安いのがいいんだけどどれがいいでしょうか?
77SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:51:54.47 ID:w4pQQv9q
以下の条件でスクリーンショットを撮るにはどうしたらいいでしょうか?
・Android4ではない
・Galaxyではない
・アプリを使用しない
・USBケーブルでPCと接続しない
78SIM無しさん:2012/12/15(土) 01:13:56.38 ID:Oop/ANuz
スクショ撮るのなんて何もいらないだろ
79SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:06:42.70 ID:QAfQBtfZ
>>76
docomoならGalaxy
しかたないがGalaxy
80SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:32:03.66 ID:S0I2Fs0u
泥スマホを中古で買えばwifi運用できる?
81SIM無しさん:2012/12/18(火) 16:01:46.59 ID:5vMZl91B
iphoneから乗り換えてgalaxy note 2使ってます。
iphoneの絵文字や特殊文字の顔文字使えるようになりませんか?
82SIM無しさん:2012/12/18(火) 20:13:41.40 ID:SckDEFht
質問です。
GalaxySからS3aに変更しました。
変更理由が充電端子の故障によるもので、USBケーブル等の接続ができません。
このような状態からmicroSDを介して電話帳などのデータを移すことは可能でしょうか。
可能でしたら方法を教えて頂きたくお願いします。
83SIM無しさん:2012/12/19(水) 07:35:23.37 ID:alag5an/
>>82
その前にもっと簡単な方法にすれば?
Googleとアドレス帳を同期するとかさ。
84SIM無しさん:2012/12/21(金) 16:48:07.52 ID:hsPr+5HA
galaxy note 2の右のタブが邪魔なのですが消し方がわかりません、、、

http://i.imgur.com/A0GCX.png
85SIM無しさん:2012/12/23(日) 16:16:54.29 ID:fslzQFwb
Android OSで4GB以上のファイル対応は何時?
86SIM無しさん:2012/12/25(火) 04:13:13.76 ID:6w1nKmc7
初歩的な質問ですまん
OS4・0と4・1で具体的にどんな利点があるのかな?
専門的な話はわからん。目に見える効果って意味で。
87SIM無しさん:2012/12/26(水) 23:53:45.79 ID:Y0C1XKvJ
オークションでドコモのスマホを買いました。
こちらも初心者、売り手も初心者のようでした。
買った目的はwifi端末とするためです。

てっきりSIMカードは入っていないものと思っていたのですが入っていました。
なにか問題になるようなことは考えられますか?
引っこ抜いて計画通りwifi端末として使って大丈夫でしょうか?

ちなみに「端末の状態」は次の通りでした。
・電話番号 「090-xxxx-xxxx」と表示される。この番号に他の携帯でかけても、かけた側の呼び出し音が延々鳴るだけ。スマホは無反応。
・ネットワーク 「不明」の表示
・サービスの状態 「休止中または使用不可」
・モバイルネットワークの状態 「切断」
88SIM無しさん:2012/12/27(木) 18:40:38.03 ID:PNMvBjtY
IPHONE使いだがアップルの故障保障にうんざり不満でIPHONE引退するのだが
スマホって故障した時に5000円くらい払えば全交換してくれるの?
修理がガラケのように安いとか
89SIM無しさん:2012/12/27(木) 18:52:38.29 ID:l6ZvK+nJ
ドコモの場合は保険に入っておけば何やっても修理は5000円。
わざと水没させても5000円。
わざと叩き割っても5000円。
特にスマホなんかIDに紐付けしてるから多少の設定触るだけで交換即元通り。
90SIM無しさん:2012/12/27(木) 18:55:10.26 ID:HBQmG4hu
>>89
たしか、紛失しても5000円だっけ?
91SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:16:04.43 ID:2ePtjs5L
>>88
さっさと未来においで
92SIM無しさん:2012/12/27(木) 20:17:10.79 ID:PNMvBjtY
>>91
そうなんだよねスペ見るとそんな感じIがこんなに古いとは最近知ったお
ちなみに値段とか調べられるとこ無いか?
縛り契約で1円とかの
93SIM無しさん:2012/12/27(木) 21:03:32.07 ID:AYW6ja9d
auの蝶という機種を初スマホということで購入したのですが
フリック入力というのがイマイチまだわかりません
仕組みはとりあえず分かったのですが
たとえば
小さい「つ」
はどうやって出すのでしょうか?
たちつてと
は表示されるのですが
小さい「あいうえお」や小さい「つ」のフリック入力での表示方法が分からないのです

どなたかアドヴァイスお願いできませんでしょうか
94SIM無しさん:2012/12/27(木) 21:39:40.36 ID:Tc9ejEOo
例えば「っ」だったら
「つ」と打ってから左下のボタンを押す
濁点浸けるときも同じ
95SIM無しさん:2012/12/30(日) 08:59:23.34 ID:WE1sgMDv
現在AQUOS PHONE SERIE SHL21 auに機種変更を検討していますが入った方がいいサービスやアプリてありますか?

用途としては、サイトの閲覧、バソコンでエンコした動画の鑑賞、音楽の視聴、地図検索です。

アプリは、有償、フリーを問いません。
96SIM無しさん:2012/12/30(日) 14:08:04.77 ID:MCzgCJiK
>>95
キャリアのサービスは、GooglePlayにない場合のみでいい。
まーそんなの大抵GooglePlayで満足するだろうけど。
キャリアに頼るってことは、月額課金をされるってことだしね。
月額300円とかもうやめとくべき。
パケホだけでも高いんだから。
97SIM無しさん:2013/01/03(木) 01:20:35.35 ID:yJyoAsRe
アプリ電池診断で「1個のアプリが電池もちに影響しています」と、spモードメールアプリに対して警告が出ました。
それからメールボックス内を相当整理したのですが、それでも警告が消えません。
ググった所「spモードメールなんか消しちゃってgmailでおk」みたいな記事もありましたが、さすがにそれはちょっと困ります。
何か対策無いですか?
98SIM無しさん:2013/01/03(木) 16:44:22.78 ID:lGUafSfg
質問させてください
今ギャラクシーS使ってるんですがS2はシムカードが小さいんですか?となると機種だけ買っても使えないんですか?
ショップなどで変えてもらえるんですかね?
99SIM無しさん:2013/01/03(木) 16:44:59.01 ID:lGUafSfg
すいませんあげ
100SIM無しさん:2013/01/07(月) 19:52:02.18 ID:CroPTrjj
Androidに限らずスマホのバッテリー(リチウムイオン電池)寿命についてなんだけど、頻繁に充電と放電を繰り返すと寿命が短くなるものなの?
例えば、バッテリーが30%切るまで粘って90%まで充電する場合と、70%切ったらマメに充電する場合で、寿命に違いが出るかな?
101SIM無しさん:2013/01/07(月) 21:57:17.20 ID:jvQ0iPuA
個体差も多少あるし考えるだけ無駄ですよ、消耗品として割り切りましょう。
102SIM無しさん:2013/01/08(火) 01:24:38.39 ID:L++vGX+v
すいません、ほんと初心者なんですが、教えてください。
スマホで、連絡先同期をONにして、Googleアカウントに、電話帳を入れています。
その状態で、スマホを初期化した再、スマホ内の電話帳は、消えてもGoogleアカウントの電話帳は消えないので、再び同期すれば、電話帳は、元通りになると聞いたのですが、
同期とは、片方のデータを増やしたり、減らしたり、変更すれば、もう一方にも、同様に反映されるものではないのですか?
なぜ、初期化して、データを削除しても、Googleアカウント側のデータは、消えないのでしょうか?
103SIM無しさん:2013/01/08(火) 01:48:16.74 ID:fZ6f9+lC
>>102
初期化と連絡先の全削除は別物。
Androidの連作先はGoogleのクラウドに記録されているデータがマスターで、スマホやタブレットに記録されているのはその写しでしかない。
ただしAndroid端末を操作してアドレスの追加や削除を行うと、その操作はマスター連絡先への編集操作と見なされ、端末の(単なる写しにすぎない)連絡先と、マスターであるGoogleクラウドの連絡先データが同時に更新される。

一方で端末の初期化とは、端末を初期状態(いかなるGoogleアカウントとも紐付いていない状態)にリセットする操作。
つまり端末とGoogleアカウントとの紐付けを切り離す処理だ。
Googleアカウントを切り離すと、Googleのクラウドにアカウントに紐付いた形で記録されているデータ(連絡先やGmailのメール本文など)の、写しを受け取る権利が失効する。
だから初期化した直後から、Googleアカウントを再設定するまでの間は、連絡先が空っぽになる。
しかしGoogleがクラウドに保管しているデータはGoogleアカウントそのものが消滅しない限りは勝手に消えたりはしない。
だからアカウントを再設定すると連絡先のデータ(の写し)がもう一度端末に送られてくる。

連絡先を空にしたいんなら、個別の連絡先を一つずつ削除するか、Googleアカウントを完全に消して作り直す必要がある。
104SIM無しさん:2013/01/08(火) 02:13:58.24 ID:fZ6f9+lC
>>103
ちょっと違う書き方すると、

Androidの「連絡先の原本」はGoogleのサーバー上に存在する。

でも電話をかける度に毎回サーバーと通信すると、圏外で連絡先を照会できないなどの不都合がある。
そこでサーバー上に保管されている連絡先の写しが端末側にもコピーされている。
連絡先のコピーはAndroidの機能によって常に最新に保たれているので、通常は端末の連絡先データが単なる写しであることは意識しなくてもOK。

端末を初期化すると、端末の中にあるデータが空っぽになる。
つまり「連絡先の写し」が消えてなくなる。
でもこれは初期化した端末の中身が空っぽになっただけ。
Googleアカウントが消滅したり、サーバー上に保管されている「連絡先の原本」のようなアカウント情報を抹消したわけでない。

Googleがサーバーに保管している連絡先の原本は、端末上のデータではないのだから、端末初期化したからといって消えたりはしない。

ということ。
105SIM無しさん:2013/01/08(火) 09:30:24.36 ID:L++vGX+v
>>103
わかりやすい、説明を長文で、ありがとうございます。理解できました。m(_ _)m
106SIM無しさん:2013/01/09(水) 19:56:04.83 ID:/kUg3Ug2
Androidのブラウザについて、質問があります。
Androidで、インターネットを見るには、標準ブラウザを使うか、他のブラウザアプリを入れる事になると思いますが、
今回、angelbrowserと、ドルフィンブラウザを入れてみて、あくまで、主観ですが、明らかに標準ブラウザより、早く画面もヌルサクで、機能的にも、優れているところが、多いように感じました。

なぜ標準ブラウザは、他のブラウザより、劣るところがあるものを、あえて使っているのでしょうか?
また、標準以外のbrowserの方がセキュリティー的に弱いなどと、言うことがあるのでしょうか?
他に優れた、browserがあるのに、敢えて標準を使う意味が解らなかったので、質問させて頂きました。
ご回答宜しくお願いします。
107SIM無しさん:2013/01/09(水) 21:28:45.64 ID:RGzq2JB9
逆に言うと標準ブラウザより使い勝手の悪いものをPlayストアで配っても、誰も使わないだろ。
描画エンジン自体はストアのブラウザも標準ブラウザも同じ(一部は独自エンジンだけど)。
ただ写真の画質落としたりして軽量化してるだけのはず。
108SIM無しさん:2013/01/10(木) 21:33:51.48 ID:QPfhojpF
>>107
ありがとー!
109SIM無しさん:2013/01/11(金) 10:38:17.57 ID:P6qYGPDN
質問させて下さい。
●やりたい事
SDカードのデータをアンドロイドスマホ(USBホスト機能とやらは無さそう)内のマイクロSDにコピーしたい。
●詳細
出先でデジタル一眼で撮った画像データを、万一の消失に備えてバックアップを取っておきたいのです。
画像データはjpegではなくrawで、1枚20MBほど、トータルで20GBくらいになります。

また、スマホはキャリアと契約しておらずネット接続はwifiのみです。
wifi機能を持ったSDもありますが、高価なため今のところ考えておりません。
USBケーブルで繋ぐことになるのかなと思っています。
このような事を満たすような具合のいいアプリなどはありますでしょうか?
110SIM無しさん:2013/01/11(金) 17:18:52.04 ID:7S87iBbf
質問させてください。
プリインアプリの、基本設定の中に入っているメールって、アプリは、何に使うのですか?
開くと、ほとんどのアカウントのメールセットアップを簡単に…と、出て来ますが、なにに使うのか、さっぱい解りません。
よろしくお願いします。
111SIM無しさん:2013/01/12(土) 00:15:14.91 ID:grkgNFKn
質問です。
急にバッテリーが減るようになったので、電池の使用状況を見てみると、
「drmserver」というものがディスプレイ並みに電池を使ってました。
このアプリ(?)は何者で、どうすれば終了させられるのでしょうか。
112SIM無しさん:2013/01/13(日) 10:09:00.65 ID:Ik0YB6+B
>>111
名前からいって端末固有の常駐サービスだから、暴走したら再起動が一番。
機種なに?
113SIM無しさん:2013/01/13(日) 22:14:06.11 ID:lHuNymPj
よくわかんないけど質問させて
友達がTwitterやってたらいきなり英語がでてきて
なんか入力したら入力したものがメアドになっちゃった
とかいってたんだけどどういうこと?
114SIM無しさん:2013/01/13(日) 23:27:50.60 ID:LCDf4OY0
>>112
Xperia AXです。
これが、やたらと暴走(なのかな)するんですよ。
端末が猛烈に熱を持って、見る見る電池が減るという…。
その度に再起動するしかないのかな。
115SIM無しさん:2013/01/14(月) 10:11:49.49 ID:fTBOpyoo
DRMserverだろう
SDカード初期化するか音楽・映像のファイル消してみたら
116SIM無しさん:2013/01/16(水) 00:46:48.18 ID:TXEnrB04
質問させてください。
android2.3を使ってます。最近携帯アップデートしたら
標準ブラウザで、ローカル(SD)に置いたHTMLファイルが表示できなくなってしまいました。
ググったら2.3からの仕様のようですが、
なんとかローカルファイルを簡単に(サーバを立てるなどしないで)
表示させる方法はないでしょうか?

長い間自分に便利なHTMLをホームにしていたので使えないと辛いです。
もし方法がありましたらよろしくお願いします。
117SIM無しさん:2013/01/16(水) 16:03:39.75 ID:kvlEb0Qy
android4.0なのですが、SPモードのメール着信音選択画面で
「アプリケーションを選択」の箇所で「Android」を選択して表示される
着信音は、どこに保存されていますか?
118SIM無しさん:2013/01/16(水) 16:14:20.82 ID:kvlEb0Qy
117です。
自己解決しました。
119SIM無しさん:2013/01/16(水) 20:57:55.82 ID:Mqge2M6v
docomoのSPモードのメールバックアップについて質問したいのですが、前に
端末修理の時に、代替機にメールをコピーする為os2.3の端末を使って、SDにバックアップしたものを、os4.0の端末にインポートを試みたところ、通常の手順でファイルが見つからず復元出来ませんでした。
その時は、修理が終わって戻ってきた端末にSDを入れ同様の手順を行ったところファイルがみつかり、メールの復元に成功しました。
そして、今回os2.3の端末を4.0にバージョンアップして、
メールのインポートをしようとした所、またファイルが見つからなく、ファイル系アプリを入れて探しても、見あたらず、それらしきフォルダーは空でした。
バックアップしたメールは、消えてしまっているのでしょうか?
原因が、思い当たる方がいましたら教えてください。
また、代替機を使った再のインポート手順などは、ショップの店員も一緒にやり、ファイルが見当たらないと言っていたので間違いないと思います。
120SIM無しさん:2013/01/17(木) 11:11:19.52 ID:EM6rjTlI
中古店で買ったLTEスマホをドコモショップに持ち込んだ場合は
どのような流れになるのでしょうか? いくら位掛かりますか?
121SIM無しさん:2013/01/17(木) 21:14:01.49 ID:0Vna2ROV
>>88
AUも>>89のようなサービスがある
月に300円もかからない保険的なオプションに入っておけば
修理代は最大でも5250円(税込)だよ
122SIM無しさん:2013/01/19(土) 12:14:33.92 ID:6YT9rzy4
留守番電話が入った時に通知バーに表示される留守電アイコンをメッセージを再生しないで消すこと出来ますか?
誰からのどんな内容が分かってる場合に、わざわざ通話料をかけてセンターに問い合わせしないでアイコンを削除したいのですが。
123SIM無しさん:2013/01/20(日) 10:55:41.91 ID:DnmY+4f7
質問でごわす、ツィッターを始めようとして登録しようとするでごわすが
メールアドレスを登録する時、無効なアドレスですという表示が出て
登録出来ないでごわす、何度見ても、入力に間違いはないでごわす
どうしたらよろしいでごわすか?
124SIM無しさん:2013/01/20(日) 10:57:55.95 ID:I07fLRz+
>>123氏ね
125SIM無しさん:2013/01/20(日) 12:17:48.81 ID:DnmY+4f7
いやでごわす。
126SIM無しさん:2013/01/20(日) 17:12:42.26 ID:98YJwtEa
現在iPhoneをネット用、docomoガラケーを通話•メール用で持っています。

フリックの無いガラケーでメール打つのがめんどい&Androidに興味があるのでdocomoガラケーをAndroidスマホに機種変更しようとしています。

ただあくまでdocomoはメールと通話メインなのでそこまでパケホに維持費かけたくないのですが、安く維持できる方法とかってありますか?
聞いた話では通信遮断しているモードでもメールだけ受信できるアプリがあると聞いたので、これを駆使すればパケホ下限額で運用できるでしょうか?
127SIM無しさん:2013/01/20(日) 18:53:00.85 ID:jveBJ71I
パケホは一切使わなくてもずっと通信しっぱなしでも定額
128SIM無しさん:2013/01/23(水) 06:53:00.23 ID:cG2f1bWM
アプリをSDカードに移そうと思ったんですがSDカードに移すボタンがありません、どのように移したら良いのでしょうか
移せるアプリであることは確認済みでSDカードを認識していることも確認済みです
129SIM無しさん:2013/01/25(金) 01:31:46.04 ID:g3tLQ83+
>>128
モノはなんだ?
すべてのAndroidスマホにSDカードに移すオブションがあるわけじゃないぞ。
例えば、Galaxy S3にはSDカードに移すオプションはない。
130SIM無しさん:2013/01/25(金) 03:42:34.58 ID:d7ozwNQQ
>>129
機種によって違うのですか、201Mと言うモトローラーのやつです
131SIM無しさん:2013/01/25(金) 11:51:25.21 ID:ELk9OmL3
Softbankのスマホ使ってるのですが
着信履歴のマークで左斜め下の赤い矢印の意味が分かりません
どなたかわかる片いませんか?
132SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:20:35.85 ID:Y5MzWZoJ
質問する奴は機種名くらい書けよ
誰もがお前と同じ端末使ってるわけじゃないんだから
133SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:43:10.95 ID:2firQXi9
すいません003shですm(._.)m
134SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:31:46.92 ID:+6Y54W91
>>130
内蔵メモリが普通に有る最近の端末じゃSDに移すってデメリットしかないからだろう
135SIM無しさん:2013/01/28(月) 16:28:54.67 ID:gfNZJEGr
電話もできてネットにも繋げるSIMで最安ってなんですかね?
wifiしか使わないので速度は激遅でいいんです。
パケ死回避のためにネットに繋げるようにしたいだけです。
136SIM無しさん:2013/01/28(月) 21:15:44.34 ID:9xhDbGPV
>>135
いくら何でもスレチだろ
137SIM無しさん:2013/01/30(水) 18:10:54.88 ID:4t1qdGYY
今日AQUOSのスマホに機種変しようと思うけど問題ない?
138SIM無しさん:2013/01/30(水) 18:17:02.43 ID:DlpbFtP6
知るかよカス
AQUOSって企業名だぞだいたい
139SIM無しさん:2013/01/30(水) 18:20:46.93 ID:4t1qdGYY
AQUOS PHONE SERIE SHL21 by SHARP
にねww

めんどくさいヤツw
140SIM無しさん:2013/01/30(水) 19:00:46.32 ID:ZukTOTCF
企業名ではなくシャープ傘下のブランド名だろ。
141SIM無しさん:2013/01/30(水) 21:06:44.18 ID:9v/E/XNO
普段使ってる(マイクロ)SDを外してエロ画像入りのSDをセットしてギャラリーで眺めてから元のSDに戻したんだけど、
ギャラリーを起動するとエロSDに入ってた画像名やフォルダ名(の名残り)が表示されてしまいます。
画像自体は既にデータがないからサムネイルは真っ黒なんだけど名前が表示されてるんです。
本体のメモリに名残りが残ってるんだろうけど人に見られたら恥ずかしいので削除できますかね?
142SIM無しさん:2013/02/01(金) 02:44:08.72 ID:zYZWaLEY
DMM.comのアイドル系の生配信またはアーカイブを見たいがために
ガラケーからAndroidスマホへ機種変しようかと考えているのですが
視聴可能期間を越えても動画を保存、視聴できるアプリはあるのでしょうか?
143SIM無しさん:2013/02/01(金) 05:30:31.99 ID:qdo6D9+V
型落ちの白ロムをヤフオクで買おうとする場合狙い目の時期はあるんでしょうか
144SIM無しさん:2013/02/01(金) 07:39:46.86 ID:MQbx40A2
>>142
AKBか?
145SIM無しさん:2013/02/02(土) 11:47:00.12 ID:tbM8/LPs
wifi接続でネット閲覧してたんだが、そのまま放置したら
ブラウザ立ち上げても『ページが見つかりません』
よく見るとwifiの扇形のアイコンがグレーになってる。
一旦、wifiをoffにして再度onにすると『接続されました』と表示が出て、アイコンもブルーになるけど
すぐにグレーになる。再起動しても同じ。
ググッたらGoogleにログインしてないとグレーに云々。或いは同期してないとグレーに云々。
ログインもしてる。同期もしてる。
2機種持ってるが、どちらも同じ現象。
考えられる原因は何だろうか
146SIM無しさん:2013/02/02(土) 14:09:59.56 ID:XwTN6MX+
DHCPの設定は?
147SIM無しさん:2013/02/02(土) 20:31:37.65 ID:tbM8/LPs
>>146
静的orDHCPの選択で、DHCPになってるけど、これの事?
148145:2013/02/03(日) 14:39:40.01 ID:F3iXHeIN
試しに無線LANをルータモード→ブリッジモードにするとネット閲覧可(1台のみ)
またルータモードに戻した(モデム・ルータとも適宜再起動)ら何故かスマホ2台ともWi-Fi接続でネットが見れるようになった…
わけがワカランのでもうちょっと勉強するわ
149SIM無しさん:2013/02/03(日) 14:48:45.00 ID:ZcUzcrp8
何かしらの理由でルータとISPの間で切断があったとき、
それを認識するのに数十分掛かる場合がある。
ルーターもISPも接続になってるのに実際は遮断という異常状態ね。
すぐに認識させるには一度手動で遮断操作して再接続になるんだけど、
面倒だから再起動させれば同じように再接続となる。
遮断が合った場合はルータのファイアウォール覗いたら攻撃があったとかが多いよ。
その場合、新しいIPが発行されれば良いのだけど、
例えば、EO等の電力系の一部で多いのが一ヶ月位同じIPのISPとかだと30分位は再接続できない。
150SIM無しさん:2013/02/04(月) 21:15:34.15 ID:fcXeSvsU
あめーばブログとか見ると画面下の方にバナーが張り付いててスクロールしてもついてくるんだけど仕様?
151SIM無しさん:2013/02/24(日) 11:00:31.89 ID:hDaqoq49
どこで聞くべきか分からないのですが、アンドロイド端末で
ニコ生視聴が可能なスペックというのは具体的にどういうスペックですか?
また中古も考えてるので何年位前の製品なら視聴できますでしょうか?
152SIM無しさん:2013/02/24(日) 11:32:24.43 ID:/RtLdWvv
WIFIつなげれればなんでもOK。
所謂PC的なスペックならドコモのC年式以降は全く問題ない。
153SIM無しさん:2013/02/24(日) 12:36:10.05 ID:Dli6ne74
ありがとうございました
154SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:33:17.60 ID:PwB9iye1
USBデバッグにチェック入れないで本体にapkを送り込む方法ってないでしょか?
155sh-02e:2013/02/26(火) 13:10:23.13 ID:psSVvv47
spメールで送信予約のやり方がわかりません。Gメールなら予約アプリを見つけたのですが、もしかしたらspメールではできないのでしょうか?
156SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:44:40.96 ID:0cm4nJwz
>>154
Wi-FiでつないだPCにApache立ち上げて、そこからダウンロード。
157SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:22:38.14 ID:NY0Q0fj7
SoftBankの200SHと106SHのスペックがカタログだと同等なんだけど
158SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:56:05.27 ID:PwB9iye1
>>156
なる
ホーム画面に辿り着けないんで無理って事ですな…

オワタ・・・orz
159SIM無しさん:2013/02/28(木) 18:32:21.44 ID:RygEz3lk
質問お願いします
機種変更(メーカーは別)時の写真やアプリのデータ移行ですが
メーカーによってSDカードを初期化しないと認識しない事があると知りました

その場合、一旦PCにデータをbackupしておいて
新しい機種に同じアプリを入れてからPC経由で移せばいいのですか?
また、SDカード初期化無しでも使える機種の場合、
そのままSDカードのバックアップから移し替えで大丈夫でしょうか
皆さまはどうしてるのか教えて下さい
160SIM無しさん:2013/02/28(木) 19:12:07.87 ID:FuSanJxB
自己解決しました
161159:2013/02/28(木) 19:17:25.35 ID:RygEz3lk
一応、160は自分ではありません
引き続き宜しくお願いします
162SIM無しさん:2013/02/28(木) 21:52:10.87 ID:FuSanJxB
160は私です。申し訳ない。
163SIM無しさん:2013/02/28(木) 22:19:21.86 ID:a66d6Uhg
docomoのXiですがLTEのバンド対応って重要でしょうか?
対応バンドが少ないとどんなデメリットがあるのでしょうか?

現在、XPERIA SXとAXで悩んでおり質問させていただきました。。
164SIM無しさん:2013/03/02(土) 11:00:47.73 ID:PP0SheUW
SXって既に殆ど売ってないけど探すのか?

ていうか、重要でしょうか?って‥
165SIM無しさん:2013/03/02(土) 13:08:58.89 ID:6uUORsd4
バックアップで質問ですが、
PCにAndroid内のデータ(フォルダ)丸ごとコピーしておいて
何らかで初期化した時にコピーしたデータをAndroidに丸ごと上書きコピーすれば
バックアップ(コピー)時の端末状態になるという認識でOKですか?
166SIM無しさん:2013/03/02(土) 13:20:47.22 ID:A3K0g/PM
>>165
というか、一体何をバックアップしたいんだい?

SDカードまるごととかコピーしてもあんまり意味はないよ?
データフォルダはそのフォルダが、あるアプリの完全な管理下にあるものであるならば、効くかもしれないけど。

DCIMの下をバックアップしておくことに意味はあるけど、それをそのまま持っていってもだめ。
アプリとかはPlayからインストールしなおす。
アプリのデータはそのアプリがエクスポートに対応してるなら、エクスポートしてバックアップデータを作り、
そのデータを持っていく。
これが基本。
167SIM無しさん:2013/03/02(土) 13:50:59.13 ID:6uUORsd4
>>166
何かの時に今使ってる状態そのままに復帰したいと考えてたんですが
それは無理って事でしょうか?
168SIM無しさん:2013/03/02(土) 13:58:36.23 ID:A3K0g/PM
>>167
そうね。
そういう完全復帰みたいなことは無理だね。
rootedアプリにはもしかしたらそういうのもあるかもしれないけどね…
169SIM無しさん:2013/03/02(土) 23:46:39.32 ID:8EGTkjAM
>>167
つい最近端末を文鎮にした経験からの助言
リカバリーモードからそのバックアップを読み込めて書き込めなきゃバックアップなんてとるだけ無意味

要らんだろwこんなアプリwwwと思って削除してファクトリーリセットしたらホーム画面に逝けなくなって使えなくなった…
そういった系のをやるなら動かなくなっても泣くなよ…
170SIM無しさん:2013/03/03(日) 17:20:46.71 ID:BoapJXmK
スマホ童貞のオッサンでつ。
HDMIと言われる物を使えばスマホの画面をテレビにも移るよう出来るんでしか?

PanasonicのスマホはHDMI未対応らしいからテレビに繋いで見ることができないんですか?
スマホはSONY、富士通買うべきですか?HDMI考えたら。
よくわかんない
171SIM無しさん:2013/03/03(日) 17:28:51.75 ID:BoapJXmK
↑の質問アドバイス貰ったから解決しますた
やっぱり富士通やSONYよりPanasonic製品好きだし富士通、SONYなんか買いません。
172SIM無しさん:2013/03/03(日) 17:30:31.41 ID:46PvL54d
>>170
HDMIはテレビとBDレコーダーとかを繋ぐケーブルの規格。
テレビで写真や動画をみたい場合、マイクロHDMIかMHL対応と書かれた機種を選ぶ事になる。
それからテレビは37型以上ならFullHD、それ未満ならHD解像度が一般的。
FullHDテレビに映像を出す場合はFullHDに対応したXperia Z(SONY製)とかがオススメ。
あとスマホとテレビを繋ぐケーブルはスマホ側コネクターが特殊(ふつうのHDMIよりずっと小さい)ので、それに対応したケーブルとかがいるよ。
173SIM無しさん:2013/03/03(日) 17:35:09.32 ID:2rS0UTkm
あとめっちゃ余談だけどビジネスホテルのテレビはHDMIを殺している事多数。
174SIM無しさん:2013/03/04(月) 17:00:54.09 ID:jjq35nDs
>>172
親切にありがとう
詳細知らずに、スマホ雑誌にてスマホはテレビに繋ぐことも可能とか見たから気になりましてね。
参考ってか勉強のキッカケにします。
175SIM無しさん:2013/03/04(月) 18:23:42.43 ID:8O4uoUph
コマンドに詳しい方教えてください
自分が使ってる機種ではGPSがよく暴走するのですが
それを止めるために端末エミュレータというアプリを使って停止させています
$ su
# stop gpsd
と打てばGPS自体が停止して暴走を止めることが出来ます
今度その状態からGPSを起動させるためのコマンドが分かりません
普通、アプリを起動させるためのコマンドはなんと打てばいいのでしょうか?
176SIM無しさん:2013/03/04(月) 19:04:36.92 ID:LZ+VLsjf
>>175
そんな知識でよくrootなんか取ったよね
177SIM無しさん:2013/03/04(月) 21:50:31.97 ID:3rWKstUC
モッピーでお小遣い稼ぎ
最近普通に稼げるぞ
http://moppy.jp/top.php?cQ6De144
178SIM無しさん:2013/03/04(月) 23:27:26.60 ID:2NYFWVnR
初心者ですいません
誰か教えて下さい
179175:2013/03/04(月) 23:28:33.90 ID:2NYFWVnR
ID変わってました175です
180SIM無しさん:2013/03/05(火) 06:05:22.05 ID:/byYsttp
♯ start gpsd
181SIM無しさん:2013/03/05(火) 06:30:51.47 ID:Hfn5lbnP
GPSが暴走って、どうなんだ?
182 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/03/05(火) 13:22:27.37 ID:23D4upNU
YouTubeの再生履歴を一括削除は
出来ないのでしょうか?
183SIM無しさん:2013/03/06(水) 00:17:56.31 ID:cJAfv7e+
できるけどそれはAndroid関係ないな
184SIM無しさん:2013/03/06(水) 17:00:24.19 ID:zoUi5orB
ブルートゥスで受信したほうをオーディオに入れような器具はないでしょうか
ヘッドセットとかイヤフォンみたいなものにピンジャックがついていてそれをオーディオ側に入れれるような
185SIM無しさん:2013/03/06(水) 23:49:53.62 ID:9beR7hq8
月々の支払いを安上がりにしたいのですが、Wi-Fiだけで繋ぐとしたらパケット代は払わなくても大丈夫でしょうか?
186SIM無しさん:2013/03/07(木) 00:13:49.55 ID:KTB3dtPS
キャリア次第でしょ
公式サイトとか見てみれば?
187SIM無しさん:2013/03/07(木) 00:45:03.16 ID:WxBeGWJ2
すいません今度初めてガラケーからスマホに変える予定ですが今買うなら

MEDIAS X N-04E
XperiaTM Z SO-02E
ARROWS X F-02E
ELUGA X P-02E

の中ならどの機種がオススメですか?
188SIM無しさん:2013/03/07(木) 00:49:56.06 ID:o705KaSQ
>>187
ARROWSなんかいいんじゃないか?
もし買ったら自ら進んで地雷原を突き進む男らしさが尊敬を集めるだろう。
189SIM無しさん:2013/03/07(木) 00:56:34.16 ID:WxBeGWJ2
>>188
レスありがとうございます
ARROWSは辞めたほうがいいということですね?
後の3つのうちならどれがオススメですかね?
190SIM無しさん:2013/03/07(木) 01:00:20.46 ID:DZthtII+
富士通のスマフォはな…
いま使ってるけど正直お勧めはできない
191SIM無しさん:2013/03/07(木) 01:00:26.30 ID:KTB3dtPS
>>187
新機種だからなんとも言えんな
とりあえず大きさに抵抗無ければSO-02E安定じゃね?
192SIM無しさん:2013/03/07(木) 01:11:37.45 ID:o705KaSQ
手に取ってみてサイズに不満がないならXperiaZ。
193SIM無しさん:2013/03/07(木) 01:12:41.85 ID:WxBeGWJ2
なるほど
自分スマホとかちょっと疎いので全部どう違いがあるのかわからなくて困ってます...
色々ググったんですけど結局カメラの画素数の違いしかわかりませんでしたw
無難ぽいのでS0-2Eで一応検討します
ありがとうございました
194SIM無しさん:2013/03/07(木) 07:17:24.72 ID:a9x3rjlT
スマホデビューならiPhoneがいいよ
といいたいがドコモじゃダメか
195SIM無しさん:2013/03/07(木) 07:23:05.78 ID:ZlRAliru
>>185です。
後出しすみません。
希望キャリアはauです。
パケット定額みたいのは絶対必要条件てことでしょうか。
196SIM無しさん:2013/03/07(木) 11:04:28.40 ID:Op/XdCpy
SHARPが良いと思うのですが・・・
娘がSONYで息子がSHARPを使用中です。画面の綺麗さや電池持ちではSHARPのようです。
私も携帯からの初スマホを検討中でしたがAQUOSにしました
197SIM無しさん:2013/03/08(金) 12:27:54.92 ID:5dFBJZMX
質問、というかちょっとした疑問なのですが…。


スマフォに変えてから初めての機種変を考えていて、電器店で色々触ってきたのですが、電源キーの配置で戸惑っています。
今使用している機種(LYNX3D)は電源キーが正面下側にあって、片手(右手)で本体を持ちながら、戻るキー等と同様に親指で電源キーを押す、という使い方をしてきました。

そこで先程店頭で現在機種に対して、同じように片手で本体を持って起動(スリープ解除?)しようとすると、電源キーにどうも指が届きにくく困惑した次第です。

右側面に電源キーがある機種は、なんとか使っている時と同じ手の位置のまま右手親指で押すことができたのですが、左側面や上面にある機種では、かなり無理をして中指を伸ばさないと押せない…ように感じました。(一応、手は大きい方だと思います)

そこで是非お伺いしたいのですが、そのように電源キーが正面以外にある機種を使っている方は、どのようにスリープ解除を行っているのでしょうか?
解除してから持ち変え?それとも上手くあの位置のキーにアクセスできる本体の持ち方がある?そもそも片手で操作するものではない?……。

下らない疑問だとは思いますが?機種選びの参考にしたいので、よかったら教えてください。
198SIM無しさん:2013/03/08(金) 13:18:32.81 ID:zJakxQ3g
>>197
基本的に片手で持ってもう一方の手で操作するもんだと思ってます。
199SIM無しさん:2013/03/08(金) 23:56:16.88 ID:xYhm5oDp
防水機種を持った事がないんですが
外付けモバイルバッテリーを刺した状態で水かぶったらおしまいですよね?
200SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:42:01.34 ID:bUOcSZEn
ELUGA X とXPERIA でZはどっちの方が電池の持ちがいいですか?
201SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:32:10.20 ID:jdfg4rPw
Wi-Fiだとアプリダウンロードできるんだが、他の回線だとダウンロードできない
どうすればいい?
202SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:24:58.66 ID:fQzB10T8
おサイフケータイ機種で、マクドナルドとかでトルカをもらったとき、
詳細を取得しないで(パケット通信なしで)、そのトルカを削除できる?
203SIM無しさん:2013/03/17(日) 18:08:59.81 ID:OxxMDCqu
1.スマホのアンドロイドのアプリはネットに繋がっていないと使えないんでしょうか?

2.SIMロックされているスマホではアプリは使えないんでしょうか?
204SIM無しさん:2013/03/20(水) 05:33:47.13 ID:RrBbcobY
4G対応機種を手動で3Gに変えたら何かメリット、デメリットって有りますか?
205SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:02:02.62 ID:LvzAXYiC
wifiでネットしたりアプリ落としたいんですが、wifi快適にできる機種教えて下さい
新品で1万前後、できたら1万円以下でお願いします
206SIM無しさん:2013/03/23(土) 21:15:45.62 ID:Y4kJrgyj
質問だけど
Android=スマホ
iPhone=iPhone
って風潮何なの?
間違った知識でドヤ顔すんなやゴミ共
スマホ=スマートフォン
だろうが
207SIM無しさん:2013/03/24(日) 05:52:39.16 ID:GIFXN1WG
>>206
学校で嫌な事でもあったの?
208SIM無しさん:2013/03/24(日) 21:58:14.35 ID:4mc8IrFs
すいません、初心者なんで教えてください。
ブラウザの設定のバックグラウンドで開くと、アプリに複数のタブを許可にチェックを入れると具体的にどのような事が出来るようになるのですか?
解りやすく例を上げて頂けると助かります。
宜しくお願いいたします。
209SIM無しさん:2013/03/25(月) 13:41:38.18 ID:HhJ5/zK4
お願いします。

android 4.0.4 です。

アプリの名前がファイル名みたいになってしまいました。
全部ではなく、一部のアプリです。
クリックすれば起動はでき、正常使用できます。
再起動しても直らなかったのですが、直し方わかる方いらっしゃいますか?
210SIM無しさん:2013/03/26(火) 07:09:53.35 ID:1h6HQXVa
質問の意味が分からないw
211SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:46:14.67 ID:OXXCbz9r
>>210
209です。

http://uproda.2ch-library.com/649572zSC/lib649572.jpg

これみえますかね?
これの赤枠の箇所のようにアプリ名が表示されています。
直したいのですが・・・
212SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:58:13.51 ID:EBq24Ef0
>>211
何をしてからそうなったのですか?
アンインストールしても変わらない?
213211:2013/03/26(火) 13:33:51.33 ID:OXXCbz9r
>>212
はっきり覚えていないのですが、OSのアップデートが
あって、再起動がうまくできていなかったような時が
ありました。

アップデートは夜中に自動的に行われるように
しているので、再起動まで正常にできたどうかわかりませんでした。
で、通常使用しているときに突然再起動がかかりました。
その後くらいに、表示がおかしくなっていたように思います。
その辺りはスマホ自体の調子が悪く、更にその後
自分で再起動を何度か行っています。

ためしに、一つアンインスト→再インストしたものがあります。
これは正常な表示に戻りました。
何個もあるので、できればアンインストせずになんとかならないかと
思っているのですが・・・・ 無理そうでしょうか;;
214SIM無しさん:2013/03/29(金) 15:11:33.44 ID:Hnnb4zHc
端末の通信速度で下り最大21Mbpsということはwi-fiで光に繋いでも21Mbps以上はでないものなのでしょうか?
やはり最大21Mbpsと14Mbps機種では速さ違いますか?
215SIM無しさん:2013/03/30(土) 20:58:09.10 ID:KmIM5135
SHARPの203SHです
スマホ初心者なんですが、CDから曲を入れたい場合、アプリ使わないとしたら、パソコンとUSBで繋いで入れるんですか?
216215:2013/03/30(土) 22:12:26.13 ID:KmIM5135
自己解決しました
217SIM無しさん:2013/03/31(日) 17:37:25.56 ID:M1CsD1+o
いま日本で売られてるLTE対応Android機で、
海外持っていったとき現地のLTE電波を掴める機種はないの?
218SIM無しさん:2013/04/01(月) 15:25:46.39 ID:siTtiIcU
>>214
回線とWi-Fiの最大速度はことなります。

最大の14Mbpsはでたことないので全く意味がありません。
通常、2-3Mbps程度ですから。
219SIM無しさん:2013/04/06(土) 19:26:49.99 ID:ivNq1I6s
今度DIGNO Sに機種変更しますが,電池節約の為にしたほうが良い
設定方法を教えて欲しいです
220SIM無しさん:2013/04/07(日) 06:58:34.96 ID:Cf+sBwQK
>>219
購入後すぐに初期化、ウザイ、プリインアプリを一掃
その後、一掃できなかった不要アプリをことごとくアンインスコ、無効化
その他、追加アプリを一切入れない、使わない

Bluetooth、GPS、テザリングなど全てOFF、Wi-Fi環境がないところではWi-FiもOFF
バイブもOFF、画面照明もOFF、画面のスリープ発動時間を最短時間で設定
221SIM無しさん:2013/04/07(日) 09:26:41.01 ID:EcbaQ8be
スマホを落下させてしまい、画面半分が操作不能になってしまいました。

電話はでれるものの、パスワードのロックが解除出来ません。

携帯電話保証サービスで新しいものと交換はするのですが、この端末からデータを抜き出す方法はないか教えていただけませんでしょうか?

何卒ご検討宜しくお願いします。
222SIM無しさん:2013/04/07(日) 09:35:36.66 ID:oUulm3Ec
>>221
取り出したいデータの内容は?
ショップには行ったの?
223SIM無しさん:2013/04/07(日) 09:47:12.30 ID:SFaOii6U
>>220
もうガラケーでいいな。
224SIM無しさん:2013/04/07(日) 10:23:28.05 ID:EcbaQ8be
>>222

機種変更のようにアプリもそのまま移行したいです。

最低でも、電話帳、メール等はと考えております。

shopにいってもパスワードロックが解除出来ない場合、難しいと聞いたのでまずはここに書かせてもらいました。
225SIM無しさん:2013/04/10(水) 18:08:49.67 ID:829bYd3w
ガラケからスマホに機種変を検討中、PCに触れる時間が短いのでDOCOMOアンドロイドで考えてます
アローズは家族が買っててあまりに故障が多いので止めた方が良いと言われました
AQUOS-ZETA-SH-02E ELUGA-X-P-02E Xperia-Z-SO-02Eあたりを候補にしてます
スペックの電池持ちの数値はあてにならないらしいのと故障やフリーズ頻度が気になるんですが
実際使ってる人の意見を貰えないでしょうか
226SIM無しさん:2013/04/11(木) 04:52:05.23 ID:bWjwQdbU
SH-02E持ってるけどタッチパネルが暴走するからあまりオススメできない
いいフィルム買えばマシになると思うが
サイズや持ちづらい形状に違和感持たないならSO-02Eが一番いいかも
227SIM無しさん:2013/04/11(木) 13:29:05.53 ID:ZmUECnxc
友人が新しい機種に変えていらなくなった端末をもらったんだが
これが白ロムというものなのか?

正確には新しい端末を手に入れてSIMを差し替えて使っていて
それで古い方をもらった。
どういう状態が白ロムというのかがわからない。
SIM無しで使う予定だけどいきなり使えなくなったりとかない?
228225:2013/04/11(木) 14:43:30.07 ID:CPm1Zmzs
>>226
サンクス やっぱりソニーが無難ですか
スペックだけみたらELUGAも良さそうだけど安定性重視でソニーにしときます
229SIM無しさん:2013/04/11(木) 16:25:56.62 ID:qovfXT6k
>>228
安定性 ELUGA X>Xperia Z

現時点でのXperia Z推しは、明らかに信者のステマ
230SIM無しさん:2013/04/12(金) 04:10:21.21 ID:lowBPKJU
信者ならステマの訳ないだろwwwwwwwwwwwwww
たった5〜6文字でダブスタな主張する奴も珍しい
231SIM無しさん:2013/04/12(金) 11:35:12.16 ID:k7RC2wxy
android4.0にアップデートしてからGPSぜんぜん掴まなくなったんだけど
232SIM無しさん:2013/04/13(土) 11:41:00.76 ID:1chAJ8zE
>>227
今は白ロム状態
simなしなら全く問題ない
将来sim刺した時
前ユーザーがその端末のローン滞納してると
赤ロムに変わる
233SIM無しさん:2013/04/15(月) 11:27:05.30 ID:QRYM2aMl
はうー(´・ω・`)かくとこないので

じつはこの前壊れたから保険使って新しいのとこうかんしたの
それで面倒だから2chmateとか最低限使う奴だけ入れた
ホームも初期のまま
ショートカットいくつか置いただけで使ってる

そしたらむちゃくちゃ早くなってワロタ
もうねシンプルイズベストだよ
234SIM無しさん:2013/04/15(月) 17:55:14.05 ID:9xw10Vs+
>>233
スレチ

書くとこ


スマートフォン総合雑談スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299067707/
235SIM無しさん:2013/04/15(月) 19:59:25.10 ID:EL8juq/S
スマートフォン購入相談支援ver.18にも書いたんですが知識人の方教えて下さい
236SIM無しさん:2013/04/17(水) 01:36:02.01 ID:99XI4ImY
ドコモ回線のMVNO使ってますが
この前の地震の時に緊急地震速報がエリアメールで届きました
エリアメールってドコモだけじゃなかったの?
ドコモ回線だから受信したの?
MVNOでもエリアメール対応してたの?
237SIM無しさん:2013/04/17(水) 09:02:07.77 ID:elNUnxm/
エリアメールが鳴る→ナマズの警告音が起動しない。
ナマズが鳴る→エリアメールの警告音が起動するとナマズが止まってエリアが鳴る。

家の中の様子はこんな感じだった。
238SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:11:05.04 ID:kBMkVH1I
最近OSやシステムの暴走が目立つ…
この2つ合わせて電池消費の40%あるんだが解決策ありますかね?
239SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:20:18.22 ID:wCqRjstY
しるかぼけ。
テメエの使ってる機種板でもイケや。
240SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:52:41.10 ID:+Sk/ITUu
黒simなのにicsにしちゃったので、s!メール1.6使えない。
んなわけでHandcentを久々に入れてみたんだが、件名は取れるけど本文は取れない。。。
バージョン落とせばいいらしいが、どのあたりが鉄板ってあります?
241SIM無しさん:2013/04/30(火) 21:41:48.69 ID:C+Xau+fM
したらばの掲示板が
書き込みの箇所がandroidキーボードになって日本語入力出来ずに
切り換えも出来ないんだけど
どうにかならない?
242SIM無しさん:2013/05/01(水) 12:47:15.18 ID:ieq53Qhp
>>241
使ってるブラウザとかで動作変わる可能性もあるから何とも言えないけど、
IME変えたら解決しないの?
243SIM無しさん:2013/05/02(木) 03:15:46.27 ID:WddUBrU+
>>241
したらばだったら、2ch mate使ったら?
244SIM無しさん:2013/05/03(金) 16:07:28.27 ID:ym6w1mvE
機種変更してもう使わなくなった Docomo の Galaxy S を家人に上げて
自宅の無線LANの範囲内で使わせています。
これを外でも使うには、以下の方法があると認識していますが、他にあるでしょうか?
最低限データ通信が可能で、できれば通話もしたいですが、無理なら LINE や skype で代用します。

1. Docomo に端末を持ち込んで新規に回線を契約(通話+データ通信)
→au とか softbank でも契約できるのでしょうか?

2. モバイルWifiと契約、モバイルWifiルーターを持ち歩く(データ通信のみ)

3. SIMカードと契約(データ通信のみ)
245SIM無しさん:2013/05/03(金) 16:16:22.31 ID:sMmz6DTT
ドコモ以外のSIMはSIMフリーにしないと駄目。
ドコモの機種でSIMフリー化してないならドコモ以外は使えない。
ただ、一部機種でドコモに頼めばSIMフリー化してくれるモデルがある。
246244:2013/05/03(金) 17:04:29.54 ID:ym6w1mvE
>>245
SIMカードをいろいろと見ていますが、どこの会社もSIMカードの動作確認済み端末として
Samsung Galaxy S が記載されており、下記の例のような注意書きにSIMロックに関する記述があります。

IIJmio
>https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp
>※SIMロックフリーの端末や、NTTドコモの端末は、SIMロックの解除は必要ありません。
>NTTドコモ以外の端末をご利用の場合は、SIMロックの解除が可能かどうかも含め、利用可否を事前に提供元へご確認ください。
>なお、auの端末では利用できません

楽天LTE
>http://broadband.rakuten.co.jp/lte/device-standard.html
>※1 NTTドコモから販売されている端末については、SIMロック解除手続きは不要です。
>また、テザリングはご利用いただけません。

これを読む限り、上記のような SIM カードは Docomo Galaxy S でそのまま使用可能であると
思うのですが、どうでしょうか?
247SIM無しさん:2013/05/03(金) 18:04:58.21 ID:bRydA1oL
何をいまさら感
248SIM無しさん:2013/05/05(日) 15:33:00.30 ID:86756ER4
京セラのDIGNO 11k使ってるんだけどクリーナー高いのでスコッティーのアルコールタオルで拭いても大丈夫ですか?

また、AUの端末は日本通信などが提供するサービスに使用することが出来ないというのは本当でしょうか?
249SIM無しさん:2013/05/05(日) 22:25:28.64 ID:IZ1H83sV
質問です 
スマホはパソコンと違ってログインされたままのサイトでは
他のブラウザでログインしようとしてもパスワードが違いますって出て
絶対ログイン出来ないけどこれは仕様ですか?
250SIM無しさん:2013/05/18(土) 22:00:05.16 ID:bMmEyS8k
質問です
スマホのディスプレイって応答速度のスペックは公表されてるんですかね?
スマホによって残像が違ったりする気がしたので気になりました
251SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:51:12.19 ID:XxBjlUhT
質問です
サブアカウント(Gmail)を削除したところ同期エラーが出まくって鬱陶しいです
同期リストから外すにはどうしたらいいんでしょう?
初期化したほうが早いですかね?
2chMate 0.8.4/FUJITSU/T-01D/4.0.3
252SIM無しさん:2013/05/25(土) 19:24:20.23 ID:mxPX8NHd
結局どこのスマホが一番良いんでしょうか?
253SIM無しさん:2013/05/26(日) 09:23:26.05 ID:l4pyvpUC
>>252
お前にはiPhoneが向いてると思う
254SIM無しさん:2013/05/27(月) 02:35:33.27 ID:MWl9S6Ec
先日新品の101SHを購入しました。
外観上は新品のようでしたが、中にはSoftbankのSimが入っていました。
ただ通信はできないようで、スマホ画面のアンテナにはX印がついています。
端末情報に電話番号があるのでそこに電話してみると、『こちらはAUです。おつなぎできませんでした』
みたいなアナウンスになります。
SoftbankのSimなのになんでAUなんでしょうか?
なにか怪しいものを感じるんですが大丈夫ですか?
ちなみに手元にある正常なSoftbankのSimを入れると問題なく使用出来ます。
255SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:49:50.16 ID:T0Y1iYdc
質問です
ドコモの初スマホを買ったら電話機本体にプロフィール設定があって、
生年月日や姓名や住所を入力しました
これって自分の電話帳にある人たちがスマホの場合、私の生年月日や住所も見られたりするんでしょうか?
lineに登録したら、おそらくlineやってるらしい知人が勝手にlineの中にリストアップされてたので
そういう風にこっちの個人情報がスマホ同士で流れるのかな?
ネトゲの友人も電話帳にメアドだけ登録してたりするので、本名や住所を知られたくないのです
かといってリアル友達とやりとりすることもあるのでプロフィールは住所などもいれておきたいのです
256SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:52:59.23 ID:rsFgkhJV
>>255
そんなことはありません。
257SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:56:21.09 ID:T0Y1iYdc
>>256
安心しましたありがとう
258SIM無しさん:2013/06/08(土) 21:17:55.34 ID:nUS0IpP0
質問させて下さい
Androidのバージョンアップなのですが、使用端末に対するキャリアからの配信が無い場合、自分で新バージョンをダウンロードなどすることは可能なのでしょうか

又可能なのであれば、さっくりとで良いので方法も教えて頂きたいです
259SIM無しさん:2013/06/08(土) 21:28:07.92 ID:X2fcrg3T
>>258
せめて機種ぐらい書け。
260SIM無しさん:2013/06/08(土) 22:08:28.36 ID:nUS0IpP0
>>259
すみません、単純にAndroid端末全体で出来るかどうかの疑問だったので書いていませんでした
IS12Sです
261SIM無しさん:2013/06/09(日) 09:34:56.11 ID:1D8f0ghQ
>>260
頑張ればできます
262SIM無しさん:2013/06/09(日) 15:30:42.05 ID:Baoz/9uL
>>261
出来るんですね
疑問が解けましたありがとう
263SIM無しさん:2013/06/09(日) 17:30:14.80 ID:NmOUEjay
>>262
「頑張れば」ってところを読んだか?
やり方きいてるようなレベルじゃ無理だぞ
264SIM無しさん:2013/06/10(月) 05:22:57.40 ID:/eZUGCKH
要するに、「お前らに聞いた俺が馬鹿だった」と言われてるんだろw
そんくらいわかれよw
265SIM無しさん:2013/06/11(火) 20:10:36.59 ID:Mk7VDnD+
Androidの標準ブラウザはなんていう名前?
266SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:03:00.44 ID:/dT0u2QX
ブラウザ。
267SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:46:41.24 ID:0BfQKXED
外部と内部(ROM)メモリじゃ読み込み速度変わったりしますか?
perfectviewerでのPDFとZIPとかのです。
使ってるSDカードは SanDisk Ultra microSDXC UHS-I カード Class10 64GB SDSDQU-064G-J35A です
268SIM無しさん:2013/06/13(木) 19:58:43.91 ID:g9bIk84N
Androidの標準ブラウザはなんていう名前?
(WindowsならIEみたいな)
269SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:38:32.33 ID:/qm7BOgk
額縁部分が最も小さい(画面がほとんどスマホの端まで占めている)スマホを教えて下さい。
電車の中で見かけて欲しいなと思ったんだけど機種が分からなくて・・・
270SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:06:13.06 ID:Xc48p3We
標準ブラウザが最近重くて使えないんですが
なんか原因あるのかなぁ
271SIM無しさん:2013/06/24(月) 02:35:20.20 ID:g0iAfmWW
アメリカのフロリダに長期滞在するのですが、xperia AをSIMフリーにして、現地の携帯会社と契約しSIMを刺して使用することって可能ですか?

可能であればその際、注意する点などありますか?
272SIM無しさん:2013/06/29(土) 10:06:26.20 ID:rhqcX1mn
今SoftBankのiPhone使っていてLTEや電波状況にはなんら不満ないのですけど、iPhone飽きたので、Androidにしよっかなと考えてます。

同じSoftBankでもiPhoneとAndroid機種では、使用電波が違うのでしょうか?それで速度や電波状況が悪化するようなら、docomoに変えた方がいいのかな?機種もたくさんあるようですし。

iPhoneからAndroidに乗り換えた人、感想聞かせてください。
273SIM無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:a6wyGmvm
auスマホのスマホ側の充電部分は大体microUSBですか?
274SIM無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:fTMIm+Ro
MHLとSlimPortの違いは電源の必要の有無だけですか?
275SIM無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:dPhupTup
前は使えてたアプリがいきなりアイコンが「?」マークになり
タップしても「データがありません」と言われるようになりました
そのアプリを削除してGoogleplayで再インストールしようとしたのですが
「パッケージファイルが無効です」と言われインストール出来ません
「スマホにまだそのアプリが入っているのにインストールしようとすると
このエラーが出る」らしいですが、アプリは削除済みです
再インストールしたいのですが
解決した経験のある方、方法を教えてもらえたら嬉しいです

ちなみにGoogleplayアプリのデータ消去とキャッシュクリアは試しました
Googleplayでインストールボタンは出るのに
「ウィッシュリストに入れる」アイコンが出ないので
「スマホにアプリが入ったまま」と判定されているのだと思います
何をどうしたら「スマホにそのアプリは入っていない」となるのか悩んでいます
276SIM無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:V3rH4eJR
>>275
どのアプリ?
機種は?
OSは?
277SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:RbDEzn1q
パターン認証のロックがかかってしまいした。
GoogleアカウントはわかっていてPCではログインできるのですが、スマートフォンだと何回試してもログイン(ロック解除)できずユーザー名またはパスワードが正しくありませんと表示されます。
どうすれば直りますか?
278SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:4BUcjxYD
近いうちに3Gスマホから機種変するんですけど、評判いいhctかiPhone5どっちがいいですかね?
スクフェスのための機種変なので5にしようかと思ってたんですが不具合多いって聞いたんで
279SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MD1gonPw
>>278
俺はそういう質問する奴にはiPhoneと答えることにしてる。
そもそもキャリアくらい書け、たぶんau なんだろうが。
280SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ADnjWxTc
初めてのスマホ。
安さとCMイメージでソフトバンクiPhone5にしましたが、哀しいかな老眼でメールさえ苦労してます
そこで、それは家族に譲って、少しでも画面の大きいスマホに変えたいと思うのですが、
簡単で使いやすい、お勧めがあれば教えてください。
値段も安い方がいいです。
ガラケー、らくらくほん、タブレットの選択肢は無しでお願いします。
キャリアはどこでも良いです。
281SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:sEGsKQZe
>>280
韓国に抵抗が無ければドコモのギャラクシーS4
5インチ液晶で有機ELなのでブラウン管のようにコントラスト比が良く
見やすい。
でも、そんなことより良いのが老人用のホーム画面があってアイコンが超特大
サイズになって電話帳やメール画面も大きく表示されるし連絡先のワンタッチ
アイコンもデフォで置いてある。
282SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:sEGsKQZe
>>281訂正 画面は液晶ではなく有機EL
283SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ADnjWxTc
>>281
ありがとうございます。
お話を聞く限りそれでバッチリです
あとは予算が…
乗り換えになるので多少安く変えるかな〜
調べてみます
284SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:wwsaafpX
auガラケーからAndroidかiPhoneか迷ってます。

iPhoneはテレビがないのと防水がないのが残念で決められなくて

それと、家にはiPadがあってゲームがAndroidだといっしょに出来ないのかな?と迷ってます。
やってるのは、
パズドラ、クラッシュオブクラン、ウインドラン、ゾンビカフェ、スマーフ
あたりです。
iPhone版と行ったり来たり招待したりできますか?
285SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:GQnTgMt1
androidが良くて、アプリが現状の問題点なら
アプリのスレで聞いたほうが確実だとおもうよ
286SIM無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:e6aEK5Z8
Android4.1で質問します。
つい先日まで使えてたgoogle設定項目の

『端末上の履歴を削除する』が消えてなくなりました。
代わりにウェブ履歴をなどの項目に置き換わってましたが、ウェブ履歴消去しても端末履歴は確実に消えてません。

消しゴムアプリでも外部アプリから削除できません。とgoogleの設定に飛ばされます。

どうにかして消したいのですが、何かしら方法はないのでしょうか。

端末は au AQUOSフォンSHL21です。
287SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:cBFSjcWT
Googleがログインしてる間は検索やらをアカウントと紐付きで収集〜って言ってるけどこれって常時なの?

それとも一々ログイン状態にしたときだけにされるのかな
288!ninja:2013/09/19(木) 08:57:54.43 ID:EkFoF6Nb
毎月の携帯代が、8千円近くかかります。もっと安くできると聞いたので質問。

田舎なので、3G回線でWi-Fiはないです。今のプランは、docomoのXiパケホーダイフラット
、Xiにねん です。

lineはたまにやる程度
ゲームはパズドラのみ
ネットは2ちゃんのみ閲覧
電話は毎日たくさんかける

スマホ歴3ヶ月なので、詳しい事は分かりません
289SIM無しさん:2013/09/19(木) 14:13:40.84 ID:AMTEeoUc
ふーん
290SIM無しさん:2013/09/19(木) 22:44:03.35 ID:klnQe+6K
>>288 内訳が分からないと対策も打てないから、DSで相談してみ。通話が多すぎるんならガラケー持ったほうが良いとか。
291:2013/09/20(金) 18:44:14.16 ID:iM6XnF0z
スマホは格安simで490円に
292:2013/09/20(金) 18:45:05.99 ID:iM6XnF0z
二台持ちが嫌なら、315円で050ブラスで通話
293SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:43:26.21 ID:Ee+lfxuJ
そろそろスマフォを導入しようと思った時に
電池容量のでかいアクオスフォンが目に止まりました
ただシャープ製品のメビウスなどで何回もひどい目にあったので
スマフォ界隈でのシャープ製品の評判が気になります

スマフォ自体精密機械なので動作が不安定になる事は避けられないと思いますが
その中でも比較的動作が安定していて評判の良いものを買いたいと思ってます
やはり富士通系のエクスペリアというのが一番信頼できるのでしょうか
294SIM無しさん:2013/09/27(金) 16:06:48.38 ID:EOykCGo/
エクスペリアはソニーですぜ
295SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:50:06.34 ID:Ee+lfxuJ
うわっ恥ずかしい(+o+)
富士通はアロウズですね・・・なんかあまり評判よくない感じでした

もうちょっとネットで情報調べてからまた質問します
シャープもスマホ界だと高い評価があって以外でした
メビウスなんか熱くてすぐ壊れるし電源はいかれるしで最悪のノーパソだったから
こういう小さいのを作っても品質が良くないんじゃないかなと疑っていたのですが
296SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:43:20.62 ID:mBdAJv0q
ギャラクシーが無難じぁね
韓国だけど……
297SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:47:39.75 ID:aNsyVjq7
そうでもない・・・現行銀河はマジで地雷。
298SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:52:00.59 ID:rPZ0zn6g
夏モデルは冬モデルからの進化が大きかったから外れはない。シャープはちいさいほうが良くまとまってる。Galaxyは、、大安売りだけど大量に残ってる様子。ツートップなのに売れ筋2位から落ちちゃったし。それならOptimasの方が地味でもまとまってるかも。
299SIM無しさん:2013/09/30(月) 09:29:39.96 ID:apc9Jpgm
>>296->>298
ありがとうございます
シャープ製品も最近は良いのが出てるんですね
導入時には夏モデル以降のものから選んでみたいと思います
300SIM無しさん:2013/11/08(金) 22:40:08.54 ID:/G5DcKfr
スマホ(エクスペリア)とノートパソコン(ネット未接続)を繋げてノートパソコンでネットできますか?
301SIM無しさん:2013/11/08(金) 23:47:44.10 ID:mEZ54ZuA
できる
302SIM無しさん:2013/11/11(月) 21:41:25.51 ID:ta1gOk28
ホームに貼ってあるアイコンを別のものに替えたいんですが
アイコン変更はランチャーアプリとか導入しないとできないものですか?
303SIM無しさん:2013/12/07(土) 19:09:33.36 ID:7DVhOnO1
FOMASIMでXiの白ロムは使えますか?
LTEは無理でも3Gだけでも使えますか?
304SIM無しさん:2013/12/08(日) 05:45:30.03 ID:KB1ky0+J
>>303
いいえ
305SIM無しさん:2013/12/09(月) 17:08:07.09 ID:Pci94Ayz
>>302
できますん
306SIM無しさん:2013/12/17(火) 08:11:22.13 ID:9SOwwMQa
なんで
auとソフバンには
mvnoがないの?
307SIM無しさん:2013/12/28(土) 11:39:40.02 ID:Q9ADjnnm
スマホの電話帳をPCで編集したいんだけど
うまい方法ありますか?
308SIM無しさん:2013/12/28(土) 12:48:11.22 ID:ZrZ3QDHP
GOOGLEめーる上でやる。
309SIM無しさん:2013/12/28(土) 17:17:05.72 ID:Q9ADjnnm
それ以外の方法は?
310SIM無しさん:2013/12/28(土) 17:54:58.34 ID:ZrZ3QDHP
スマホ捨てろ 鬱陶しい
311SIM無しさん:2013/12/30(月) 11:38:37.08 ID:APTiq6qc
Android4。

シングルコアでRAM1GB。
デュアルコアでRAM512MB。
どちらが堅実でしょうか?
312SIM無しさん:2013/12/30(月) 12:17:24.59 ID:QpyEmOmg
>>307
メールで添付してパソコンのアドレスに送ったら?
313SIM無しさん:2013/12/30(月) 12:18:44.57 ID:QpyEmOmg
>>311
速いのがデュアル
安定性があるのが1G
314SIM無しさん:2013/12/31(火) 22:56:11.58 ID:aA9vTH2F
あげまんじゅう
315SIM無しさん:2014/01/01(水) 09:28:43.84 ID:xoZ+CRwp
>>312
編集してスマホに戻せるか?
316SIM無しさん:2014/01/01(水) 13:16:23.41 ID:Ur49/wp2
>>307
1)端末内電話帳をバックアップ
2)パソコンへ送る
3)ブラウザからGmailにアクセスして電話帳取り込み
4)それを編集
5)パソコンで編集した電話帳が、スマホにも反映される。
6)端末内電話帳とGmail電話帳にほとんど同じ内容のデータが入った状態になるので、端末側電話帳はクリア

この手順でやると、電話帳の内容はGmailアドレスに紐付いた状態でGoogleのサーバー内に格納されるようになる。
だからそれ以降はスマホ側で登録したアドレスがパソコンのGmailにも自動的に反映されるようになるし、逆にPCで編集したアドレスはスマホにも直ちに反映される。
317SIM無しさん:2014/01/02(木) 13:26:00.80 ID:9gS0V84A
完全初期化のリセットした場合、前ユーザーがアンインストールした新品時標準のアプリも復活しますか。
318SIM無しさん:2014/01/03(金) 09:52:46.75 ID:3ohRJ0mb
過去に使ってたドコモのギャラクシーs2があるんですが、ここにOCNのSIMをさして使いたいのですが、SIMロックを外してもらうという手続きは必要ですか?
319SIM無しさん:2014/01/03(金) 11:32:21.86 ID:5UUzl+cX
>>318
docomoならmvnoはOKだろjk
320SIM無しさん:2014/01/04(土) 21:54:03.96 ID:qy5yZu3V
GoLauncherで既存のアイコンを、テーマのアイコンに一括変換する方法ってある?
321SIM無しさん:2014/01/18(土) 22:56:10.30 ID:IFgTGQqv
docomoのガラケーを使っています
スマフォに変えようかと思っているのですがパケホーダイを入れて毎月いくら位になるのでしょうか?
サイトを見たのですがいまいちわかりません
322SIM無しさん:2014/01/19(日) 08:26:38.94 ID:keaLKllt
>>321
電話代ゼロでも、通信費だけで6000円いくよ!
323SIM無しさん:2014/01/19(日) 12:00:44.74 ID:42y0wkzR
>>321
ガラケーはFOMAのバリュータイプSSとパケットダブル?(月390ぐらい〜MAX5千円?忘れました)SPモードへ変更。
スマホは家族のお古でOCNモバイルONEのSIM契約。
ガラケは通話のみ使用で月2千円ぐらい。
スマホは月千円。
2台持ち歩きだけど、通話ガラケの電池切れ気にせずスマホいじれるので満足しています。

1つの例なのであなたの用途に合うかは自分で決めて下さい。
324SIM無しさん:2014/01/20(月) 02:01:58.17 ID:rY8uyhUZ
>>322-323
ありがとうございます大変参考になりました
325SIM無しさん:2014/01/22(水) 10:44:11.88 ID:unLMBBoS
ドコモのパーソナルエリアが消せなくなった
前までホーム設定で消せたのにホーム設定自体消えたんだが・・・
326SIM無しさん:2014/01/22(水) 17:58:23.78 ID:uKdDCYM1
カメラ動画撮ると高確率で90度反転するんだけどどうして?
ちゃんと向き変わらないように意識してるのに
(XperiaSO-04E)
327SIM無しさん:2014/01/22(水) 19:40:34.66 ID:dvzEtHwT
高確率じゃなくて100パーの間違い?
説明書読めや
328SIM無しさん:2014/01/22(水) 19:53:24.06 ID:uKdDCYM1
説明書に載ってないし、100パーじゃないから困ってるんだよw
329SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:37:44.92 ID:dvzEtHwT
ごめん言い過ぎた
再生プレーヤのデフォルト起動アプリ変えてみるとか…
330SIM無しさん:2014/03/12(水) 09:58:31.14 ID:PdNYWnuT
YouTubeとか動画が一番綺麗な機種は何か教えて下さい。m(__)m

以前はアクロHD使って、今はiPhone5Cです。
画像が鮮明なのに換えたいんです。
331SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:46:43.01 ID:g+svd1NA
332SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:43:50.20 ID:XlC8a28S
>>330
液晶面をキレイに拭いてみて!。
333SIM無しさん:2014/03/18(火) 22:09:39.43 ID:RsYz/D2r
PCからスマホのmicroSDカードへMP3をUSB転送しても
スマホの再生アプリではMP3が見えない。
一度スマホを再起動させてSDカードの管理情報を更新させる必要があるんだが
再起動なんてめんどくさい。

管理情報を更新するアプリって存在する?
334SIM無しさん:2014/03/19(水) 09:57:42.98 ID:5HJjIgZd
>>330
あーiOSってやっぱYouTubeの画質低いんだ
iPadの時も「ナニコノ汚ったねー画質?バカなの?死ぬの?」って思った!低画質で快適とか中華パッドでも出来るわw
泥の4.0以上なら概ね大丈夫じゃない?
画質設定でHD対応機ならHQに落としても全く問題ないレベル逆に再生はサクサク快適になる
iOS版YouTubeの画質設定があるのかは知らん
335SIM無しさん:2014/03/20(木) 02:59:22.82 ID:v5l5egg9
>>333
その再生アプリが音楽ファイルスキャンしてないからだと。
絶えずスキャンしてると電池消費するので、音楽追加した時手動スキャンの方が助かる人も居るので。
336SIM無しさん:2014/03/20(木) 13:07:45.30 ID:Swb688XL
困ったことになった 誰かお願い
先週SO-04Eを修理に出しました。(SD抜いて)
昨日戻ってきてSD差し込んで復旧しようとしたら
SDのデータが一部消えてしまいました。
2chmateやカメラ辺りが空のフォルダに置き換えられてます。
バックアップのデータが入ったフォルダなどもゴッソリ消えてる。

これはもう復旧不可ですか?
337SIM無しさん:2014/03/20(木) 13:36:32.19 ID:WXHGS6Eb
できますん
338SIM無しさん:2014/03/20(木) 13:50:12.35 ID:Swb688XL
え、どっち?
できません?できます?
339SIM無しさん:2014/03/20(木) 14:04:28.38 ID:C4YnJX6w
MapsWithMe Liteという世界中の地図がオフラインで使えるという超便利なソフトがありますが
これをPCにもインストールしてPCで旅行計画とか立てたいんです。
PCなら容量に余裕があるので利用可能なすべての国の地図データを利用できて超便利だと思うんです。

そこで質問ですがMapsWithMe LiteのPC版はどこにありますか?
340SIM無しさん:2014/03/20(木) 14:06:26.06 ID:C4YnJX6w
画面の上の「Google     (マイクのアイコン)」の表示を消したいのですが
どうやりますか?
少しでも広々としてたほうが気持ちいいので。

あと特別なアプリをインストールしないで
トップ画面のアイコンを小さくしたいのですがどうやりますか?
341SIM無しさん:2014/03/21(金) 17:42:28.13 ID:AQmb44lp
携帯からスマホしてインターネットは定額じゃないのですが、
Wifiのエリアから外れると、自動的に携帯ネットワークにつながって勝手に通信するアプリのせいで莫大な料金を請求されることってありえますか?

もしあるならWifiのエリアから外れたら携帯ネットワークは使わない、という設定はありますか?(その場合でも電話や携帯メールはできますよね?)
342SIM無しさん:2014/03/22(土) 18:52:21.30 ID:aOriX9pn
スマホでMMSメールを即時にリアルタイムで見たいのですが
常時モバイルネットワークをONにしてると
アプリなどが勝手にデータ通信するし、いろんな操作してるとき気づかずに大量のデータを通信することもあり、
パケ死してしまいます。

これを防ぐにはどうすればいいですか?
つまり基本的にモバイルネットワークは禁止してMMSメールだけは差出人と件名だけは常時即時にダウンロードするようにしたいんです。
343SIM無しさん:2014/03/22(土) 21:06:00.93 ID:aOriX9pn
あとスマホからyahooトップページを見ようとすると
勝手にスマホ専用の小さいyahooページに飛びやがります。
URLを見ると勝手にmがくっついて。

これを避けてふつうのPCで見てるyahooを見る方法は?
344SIM無しさん:2014/03/22(土) 22:25:40.53 ID:C/F4A5T6
youtubeとかでスマホの画面を映してて、
触ってないのに外部から操作してるのは、
どんなソフトを使っているんですか?

検索してもうまくヒットしなかったので、
ご存知の方教えてほしいです。
345SIM無しさん:2014/03/22(土) 22:43:02.85 ID:V7s+fjBf
>>344
マウス操作じゃないかな
346SIM無しさん:2014/03/23(日) 00:52:13.72 ID:RyBOapOk
>>345
カーソルっぽいのも映っていないと思ったんですが、
見逃してるだけでしょうか?

スマホにマウスを接続したらカーソルが表示されますよね
347SIM無しさん:2014/03/24(月) 01:06:41.32 ID:wmaPL2Tm
スマホで動画を見るのに
家のHDDに保存してる動画ファイルを
外出先のWifiが使える場所で見れるように設定できると聞いたのですが
そのためにそろえるべきハードウェア、ソフトウェア、必要な設定についてすべて教えてくださいますか?
348SIM無しさん:2014/03/24(月) 01:17:09.12 ID:J5zjq5aM
今VPNに接続できたのですが…このあとどうすればいいんですか?(・ω・;)
349SIM無しさん:2014/03/24(月) 18:37:26.94 ID:wmaPL2Tm
メール着信音を「屁(へ)」の音にしたいのですが
いい屁の音のフリー素材はありませんか?
350SIM無しさん:2014/03/24(月) 22:09:19.62 ID:CAE/J2s7
今はドコモのスマホでドコモメールを利用しているのですが、ドコモのキャリアメールのアドレスの○○○@docomo.ne.jp
を利用継続したまま、他のキャリアに乗り換えることってできるのでしょうか?
つまりは他のキャリアにしても、ドコモのキャリアメールが使えるかということなのですが。
よろしくお願いします。
351SIM無しさん:2014/03/24(月) 22:34:13.95 ID:A23LKCoZ
>>341
「データ通信を有効にする」のチェックを外せばwifiのみの通信になると思う
メール携帯ができるかはわからない
352SIM無しさん:2014/03/25(火) 12:58:59.92 ID:BGZxKz3l
>>342
Playストアで「パケット」「スイッチ」「on off」などの単語でアプリ検索してみて。
通常時は3G回線を遮断しててメールが来た時だけ回線をONにしてくれるアプリが色々あったと思います。
あと、ブラウザの設定で「常にデスクトップ版で見る」のチェックを入れると勝手にスマホ版サイトに行くのを阻止できます。
353SIM無しさん:2014/03/26(水) 10:19:42.65 ID:DUhn75Ko
初心者ですが質問お願いします
GooglePlayを更新したら色々アプリがインストールされてしまったのですが
写真というのが新しく増えてスマホの中の写真が全部入っています
これは公開されたりの心配はないのでしょうか?写真の削除もできないのですがどうやればいいのでしょうか
354SIM無しさん:2014/03/26(水) 17:24:27.14 ID:AC6yH93b
auのメールなんですが送信したメールはどこで確認できますか?
送信ボックスは空のままなんですが
355SIM無しさん:2014/03/26(水) 20:21:42.14 ID:D6f2Fy8Y
いっぱい勉強したんですが頭が良くなったことはどこで確認できますか?
頭の中は空ッポのままなんですが
356SIM無しさん:2014/03/27(木) 04:28:45.29 ID:H1jySLen
f-01fを使用しています。
ブラウザのホームページをヤフーに設定していますが、ホームボタンがないので毎回新しいタブを開くかしてホームページに戻っています。
pcのブラウザのようにホームボタンで簡単に戻れる操作はございますか?
357SIM無しさん:2014/03/27(木) 05:51:52.71 ID:umP//2WL
Androidスマホに入ってる Gmail は無効にしたらいけないの?
他のメーラー使うから Gmail のメーラーはいらないんだけど、Gmail は無効にしたらいけないと説明してるサイトがあったりするし、
何か不具合があるの?
無効にするなと書いてあってもその理由が書いてなくてよくわからない。
358SIM無しさん:2014/03/28(金) 06:30:16.93 ID:LOJ/SkbN
>>357
Gmail無効にしてk-9mailで同期offプッシュonで使ってるけど何も不自由してないな
so-03dとyoga tablet 8だと問題ないけど他の一部の機種だと問題あるとかじゃない?
機種も書いてないし自分で無効化してみて判断するしかないでしょとしか
359SIM無しさん:2014/03/28(金) 09:53:31.42 ID:y1ZiD31z
スマホを買ってからというものの
なぜか家のPCのYahooトップページの天気予報の位置情報が勝手に変更されることがよくあるのだが原因は?
それとYouTubeで「警告: 誰かが別の場所からアカウントにログインしました。ご自身ですか?」のメッセージも多発。原因は?
360SIM無しさん:2014/03/28(金) 09:59:45.16 ID:yPDo+0jd
>>350
ドコモメールってauで使えるの? ってお父さんに聞いてみな
361SIM無しさん:2014/03/28(金) 10:02:04.39 ID:vqCaKrOA
>>359
PCとスマホ両方で同じアカウントにログインして使ってる為。
おそらく私の推測では、グーグル辺り。
362357:2014/03/28(金) 10:19:42.26 ID:1IWLAWzI
>>358
ありがとう
こっちも無効にして様子見てるんだけど不具合っぽいものを感じてない。
連絡帳とかスケジュールの同期に影響あるんかと思ったけど、そういうのも関係無さそう。
363SIM無しさん:2014/03/29(土) 14:09:33.72 ID:TTmhzg8A
解約する時は本体持参せずに紛失扱いで解約してると言ったら
「勿体無い」みたいな事言われたんだけど
本体持参しての解約と何か違いってあるの?
364SIM無しさん:2014/03/29(土) 23:32:48.44 ID:8hZuPh4v
http://youtu.be/eGaYwwQIV1U
SO-03Dを使っています
気がついたら動画のように音量調節のスライダーが6〜7分までしか動かなくなってしまいました
スピーカーや着信音量変更時は問題ないのですが、イヤホン使用時のみに起こります
物理ボタンではなく指で動かせばMAXまでは動きますが、音量は6分程から変わりません
何かアドバイスがあればお願いします。
365SIM無しさん:2014/04/02(水) 14:35:04.69 ID:cZ683QOH
スマホ持ってないんですけど
高いスマホ(5万以上)と安いスマホ(1万前後)の機能面で大きく違うところって何ですか?
高いスマホで出てきて安いスマホでできないことってありますか?
366SIM無しさん:2014/04/02(水) 14:59:02.53 ID:BP9aMyfZ
あります
367SIM無しさん:2014/04/02(水) 15:07:29.64 ID:jlqvTJ9y
>>366
ゆとりかよ
368SIM無しさん:2014/04/02(水) 21:16:16.52 ID:hH2SRBXw
テレビ持ってないんですけど
高いテレビ(5万以上)と安いテレビ(1万前後)の機能面で大きく違うところって何ですか?
高いテレビで出てきて安いテレビでできないことってありますか? 


って聞かれて何て答える?
369SIM無しさん:2014/04/03(木) 07:48:27.11 ID:IlOFOzXI
テレビというよりパソコンに例えた方がわかりやすいんじゃね?
5万のパソコンと20万以上するパソコンで何が違いますか?って聞かれても
ネットして動画見たり音楽聞いたりオフィスソフト使ったりするなら
5万のパソコンでも特段不自由しないけど、3D対戦ゲームを快適に遊ぶみたいに、
特殊な用途で使うとか処理に激速を求めるとかするなら20万以上出すのにも意味はある。
単純に高いスマホと安いスマホの違いと言ったら画面の解像度と処理速度じゃない?
370SIM無しさん:2014/04/03(木) 09:12:21.93 ID:6KUEv6u2
古いのは安いとか?古いとandroidのバージョンが違う。アップグレードの制限もある。大概はデフォのバージョンより一個上までしかアップグレード対象になっておらず、バージョンの低いosっていうのはセキュリティ上で脆いのが一般的。
機能といえば、古いのはテザリングやらスクリーンショットが使えないようにされてるとか。
371SIM無しさん:2014/04/03(木) 14:34:47.19 ID:M2ZIiqNV
>>364
MusicFXってやつを凍結かアンインスコしてないか
以前俺もなったが原因はそいつだった
372SIM無しさん:2014/04/05(土) 03:56:59.04 ID:ds38zWCi
やりたい事を決めて、その機能がある端末を選べばいいんだけど、どの機能が便利かは使ってみなければわからないんだよね
ただ、バッテリー持ちが良いのは正義と言えるかな
373SIM無しさん:2014/05/04(日) 19:09:47.07 ID:6gnyplc5
防水機能を過信していました…
まさかお湯は駄目だなんて思わなくて電源ボタン押しまくったり、充電したりしてしまいました…
今は米んなか突っ込んでおります
SDは大丈夫そうですがバックアップなど行ってないです、一部だけでも自動でSDにデータが保存されてる場合はあるのですか?
374SIM無しさん:2014/05/04(日) 20:47:03.48 ID:SBS68NpB
水というのは純粋な水(H2O)のみがokで、温泉、海水、プール、川の水、水道水、聖水、聖水(大人用)はアウトやで。
375SIM無しさん:2014/05/04(日) 20:56:18.50 ID:6gnyplc5
>>374
らしいですね(泣
376SIM無しさん:2014/05/04(日) 21:58:29.54 ID:v1qnCPAQ
auの中古Android買ってきてデジカメとして使いたいんですがすぐ使えますか?
377SIM無しさん:2014/05/05(月) 09:20:49.28 ID:HlmH0APZ
使えます
378SIM無しさん:2014/05/10(土) 21:11:39.17 ID:KnnoxeDs
>>363
損得は判らんがショップ自体が本体持参解約に執着してる
数日前に解約しに行ったら「本体無いとダメ」の一点張りで
前は本体必要無かった、本部に電話して確認するぞ、ってキツく言ったら
ようやく「今回だけ特別に〜」とか半ギレで受け付けた
何か裏があるんじゃないかね


>>373
お湯の場合は結露と言うか湿気的な問題な気がする
379SIM無しさん:2014/05/17(土) 21:54:29.43 ID:b2j6Evd/
ウェルカムシートのインフォエリア部分の背景色の変え方教えてください
380SIM無しさん:2014/05/23(金) 17:16:24.37 ID:PzsdS72W
Androidで、bluetoothに接続した時にプリインストールアプリで音楽が起動してしまうのですが、好みのアプリを起動させたり、その機能自体をオフにする方法はないんですか?

302sh
381SIM無しさん:2014/05/24(土) 17:27:36.39 ID:eTpnXO4b
ソフトバンクの中古買ってsim無しのままでwifiで使用できますか?
(古い機種じゃなければ出来るというような話を見ましたが)
安simで使いたくなった場合にハゲショップに持って行って料金払って手続きすれば
simフリー化出来ますか?
382SIM無しさん:2014/06/02(月) 23:52:56.11 ID:6o67BfVB
いまだにレスが無いとは…
よほど不味い質問だったのだろうか……………(´・ω・`)
383SIM無しさん:2014/06/03(火) 13:59:00.18 ID:fDUXGlBJ
ググったりメーカーサイト見たら簡単に解決するから。
優しい俺でも余程暇じゃなかったらこんな事書き込んだりしない。
384SIM無しさん:2014/06/10(火) 21:43:00.35 ID:or/shstJ
wifi使用は機種による。sim抜いたら、ロック画面から動かない端末もあるんで。
飛行機モードに移行できたらwifiも使える。
simアンロックは禿はしてない。

これでいいか?

でも中古買うくらいなら、freetelの端末買えば?と思うが。
385SIM無しさん:2014/06/11(水) 03:00:33.69 ID:q9MW+Oqd
今頃的外れな回答すんなよ
機内モードにすればWi-Fiオンに出来ない機種も有るぞ
すっとこどっこい
386SIM無しさん:2014/06/20(金) 09:04:39.83 ID:IRA8+K1A
kidle for android が起動しなくなるバグを直さないのは
kindle 端末を買わせるための策略なのでしょうか?
387SIM無しさん:2014/06/20(金) 14:56:17.29 ID:M/hx/11l
そんな端末有るんけ
そのなんちゃらってのも必要としないので問題ない。
388SIM無しさん:2014/08/07(木) 12:41:23.79 ID:IGdhfpem
自分も「kidle for android」と言う端末は見たことも聞いたこともない。
389SIM無しさん:2014/08/15(金) 12:07:54.17 ID:uTaqm/AY
質問です。

AU LG LGL23 FLEX

高齢者向けに、アプリを厳選し、ホーム画面などもカスタムしました。

アップデート、っていうんですか、これ、切ることできますか?

「スマホあけたら、わけのわからない通知が一杯来ていて、パニック」
という事態を避けたいんです。
離れて暮らす家族に渡す予定です。
必要なアップデートは、たまに会うときに、強制的にやればいいので、
それまでの間は、何もせずに、じっとしていてほしい、ということです。

アップデートが出てきたのは。
AUなんたらが一杯、
FRIENDなんたら、で、
設定=アプリ=からアンインストールしようかと思ったけれど、その選択肢がありませんでした。

ひとまず、アップデートの通知が有ったものは、アップデートしました。

今後のアップデートを「自分のタイミングで」やりたいので、それまで何もさせたたくない
=ホーム画面に表示させたくない=です。

可能性がありそうな
設定-アプリ-アプリの更新
設定-アプリ-更新センター
これは、無効にしました。

よろしくお願いします。
390SIM無しさん:2014/08/16(土) 04:43:22.36 ID:DJRBVU9x
我ままな人ですね
391SIM無しさん:2014/08/31(日) 13:06:32.25 ID:ZpqaLIVg
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアラインメジャー塩素関西京スラム規定野球ローソンビールしらふイランインド英とんこつニューヨーク森林火災調味料解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアラインメジャー塩素関西京スラム規定野球ローソンビールしらふイランインド英とんこつニューヨーク森林火災調味料解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアラインメジャー塩素関西京スラム規定野球ローソンビールしらふイランインド英とんこつニューヨーク森林火災調味料解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン
歯鼻科賞金旅人長崎牛仕掛人ラボセコム福岡エコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代パスポート発掘控えJCBふなぶっしゅシルクドララーメン

保険王宿題auロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannerおばさん証券ディレクター大学幹事長デズネー少年
392SIM無しさん:2014/09/07(日) 19:17:14.34 ID:rILf/3sa
Docomo ELUGA P-02E

画面右側に使用システム名と棒グラフのようなものが表示されるようになりました
ポケットに入れていてなんらかのアプリを起動してしまったかもしれませんが心当たりがありません
再起動しても表示されるので困っています。どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか
http://i.imgur.com/RZKte14.jpg
393SIM無しさん:2014/09/08(月) 15:07:53.78 ID:svHY/vCx
>>389
それぞれのアプリをひとつひとつ更新しない、に設定する。
ひとつひとつ。
394SIM無しさん:2014/09/12(金) 00:02:15.39 ID:Q61XMk4z
392です
自己解決…というか諦めました、初期化したら現象はなくなりました。
タスクキラーでも反応無し
ウイルスか?


解決後ですが分かった方いましたら教えて下さい。
395SIM無しさん:2014/09/18(木) 19:28:33.80 ID:+oiKIIIo
テス
396SIM無しさん:2014/09/18(木) 19:31:49.83 ID:+oiKIIIo
質問です。
スマホの画面が割られてしまって操作ができなくなってしまいました。
とあるアプリのデータの機種移行の手続きだけしたいのですが、マウス操作では入力を受け付けてくれませんでした。
一時的でかまわないので、画面が割れて操作ができなくても、タップ入力ができるようになる方法なんてありませんでしょうか?
397SIM無しさん:2014/09/18(木) 19:42:28.11 ID:dYWzKvyO
>>396
取り敢えず修理から
398SIM無しさん:2014/09/18(木) 20:30:58.99 ID:+oiKIIIo
>>397
やっぱ修理しかありませんかね…
ほんの少しでもタップ反応してくれればいいだけなんですが。
そのためだけに修理代を払うのもバカらしく思えてしまって。
399SIM無しさん:2014/09/18(木) 22:11:17.87 ID:DHhSt19t
マウス操作駄目ってなことあんの?
400398:2014/09/19(金) 09:56:47.53 ID:JmWKD//P
>>399
アプリによっては画面タップじゃないとムリってのがあるとドコモのお姉さんが言ってました。
実際にいろんなスマホゲームで試しましたがだいたいはタイトル画面から先に進めませんでした。
とあるサイトでレジン注入とか書いてありましたけど、利きますかね?詳しい方おりましたら、どうかご教授ください
401SIM無しさん:2014/10/05(日) 01:10:05.79 ID:ri05fqDl
>>394
設定の開発者オプション→CPUなんたらを表示 だな。
402SIM無しさん:2014/10/09(木) 00:01:04.22 ID:+dJAWBhh
>>401
コレです!!!
設定もくまなく探したつもりでしたが見落としてたようです、凄くスッキリしました。
感謝です!
403SIM無しさん:2014/10/16(木) 07:01:06.73 ID:KOAQIYpv
sdカードいじれなくなったverで隠しフォルダをpcとか使わずにいじれる方法あります?
404SIM無しさん:2014/10/26(日) 21:30:54.55 ID:M2O46KLu
スマホ単体で、アンドロイドのホームからアプリを押したりブラウザを開いたりしている様子を2分程録画する事とか可能ですか?( PCはありません)可能ならば、方法を教えて下さい
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:21:26.37 ID:E5uDJ9u4
htc j butterflyです
http://i.imgur.com/lM31Rxi.jpg
ステータスバーにこんなアイコンが表示されます
なんだかウイルスかなんかにかかって盗撮されてる?って気がするのですが・・・
スクショするなりしてステータスバーに他のアイコン表示させるとこのアイコンは消えます
なんなのか教えてください
406SIM無しさん:2014/12/14(日) 20:26:11.52 ID:no/51XG9
白ロム買うんだけど、
同じシリーズで二年前と一年前の機種で迷ってる
機種はGalaxynote2と3
3が高騰してるんだよなぁ
一万くらい差があるんだけどどっちがいいだろうか
407SIM無しさん:2014/12/14(日) 20:51:24.51 ID:FW2USX7Q
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
408SIM無しさん:2015/01/02(金) 23:24:46.66 ID:yb6ZwmWu
初心者です、Xperiaのz3使ってるんですがメディアプレイヤーの容量が残り少なくなってきました。sdカードを挿せばメディアプレイヤーの容量を拡張出来るんですか?
409SIM無しさん:2015/01/03(土) 12:29:51.43 ID:iFR15cZa
「Android」の行く手を阻むもの--2015年に待ち受ける5つの難題
http://japan.zdnet.com/article/35058424/
410SIM無しさん:2015/01/06(火) 21:10:45.98 ID:tL/obAQ8
>>408
内蔵の32GB使い切る容量なら、後microSD/microSDHC/microSDXC(最大128GB)増設出来るようですよ。
411SIM無しさん:2015/01/24(土) 09:47:11.33 ID:OFA7QGEC
まれにYahooのトップページに登場するこのかわいいスマホをいじっている女の子はだれですか?
http://k.yimg.jp/images/top/sp2/spotlight/2011/0630mmm.jpg

このモデルかアイドルか一般人か知らないけどすっかりファンになっていた自分に気付いたんです。
412SIM無しさん:2015/01/24(土) 11:15:04.15 ID:C8LuxxnX
auのスマホを機種変更したいんだけど機種変更後って前のスマホにメールのデータ残ってる?
ガラケーの時みたいに。

ちなみにinfobar a02からa03に変更予定です。

それとも機種変更後の端末に移行されて前の機種では見れなくなる?
413SIM無しさん:2015/01/28(水) 04:49:55.20 ID:HWlRN4FD
>>412
残ります。
414SIM無しさん:2015/01/31(土) 11:57:58.99 ID:NSHoy+PN
手に持ってると部分的に結構熱くなるときあるけど、どの機種もそんなもん?
高周波の電磁波でチンされてるんじゃないかと心配してるんだけど。
415SIM無しさん:2015/01/31(土) 19:37:25.94 ID:wZOwOMzS
>>414
どの端末も大なり小なり有るので心配しないで良いと思いますよ。
アプリが原因の場合も有りますね。その場合は、アプリ更新で直ったりアンインストールしてみたりと試してみて下さい。
416SIM無しさん:2015/02/01(日) 19:07:49.22 ID:O7WqA4Bl
Bluetoothテザリングしている状態だとモバイルnanaco(NFC)できなかったのですが、それは仕様ですか?
417SIM無しさん:2015/02/08(日) 19:04:33.68 ID:VswvY3kM
>>416
端末機種やバージョンぐらいは書いておかないとだと思いますよ。
418SIM無しさん:2015/02/08(日) 19:43:10.45 ID:V1u5UFHO
>>417
116です。
すいません。通信機各的なものだと思っていたので端末は関係ないと思っていました。
ドコモのXperia Z(4.4)でXperia M(4.3)をBluetoothテザリングしている状況で、Xperia Zを使ってのモバイルnanaco(最新版)になります。
419SIM無しさん:2015/02/08(日) 19:43:47.96 ID:V1u5UFHO
>>418
訂正
116→416です。
420SIM無しさん:2015/02/17(火) 22:20:49.53 ID:eASDQtiL
>>414
想像の通りです。
CDMA は PHS に毛が生えた程度の約 0.2W、その他は最大 1Wです。
これはワンターンコイル付きの豆電球を点灯できる程の強さです。
電子レンジに比べたら随分小さいと思うかも知れませんが人体に影響します。
まして、そんなものを頭の近くで運用して健康を損なわない筈がありません。
気になるのであればヘッドセットを使ってください。
421SIM無しさん:2015/02/17(火) 22:23:30.41 ID:eASDQtiL
>>414
言い忘れました、電話回線使っていない時は無視できる程電磁波は微弱ですよ。
422SIM無しさん:2015/02/24(火) 01:18:56.97 ID:ZQSsSX68
テキストの入力をフリックでやり始めたのですが、指の動かし方を考えながらでないと指が動きません。
どういう練習をしたらいいでしょうか。
PCのキーボードはスラスラなのですが。
423SIM無しさん:2015/02/24(火) 08:41:19.98 ID:sw/D9JfV
PCのキーボードは最初からスラスラだったのですか?
だったらフリックの才能がないのであきらめましょう。

PCのキーボードも最初は指の動かし方を考えながらでないと指が動かなかったのなら、
そのうちスマホもPCと同じでスラスラなれるでしょう。
424SIM無しさん:2015/02/26(木) 05:10:29.33 ID:v84jywbB
そのうち何するにも考えないと動けなくなります
歳のせいなので致し方ない現象です。
425SIM無しさん:2015/03/01(日) 19:21:36.89 ID:cvnm3hgb
そのうち考えるだけで動けなくなります
歳のせいなので致し方ない現象です。
426SIM無しさん
そのうち考えることも出来なくなります
歳のせいなので致し方ない現象です。