au Xperia acro HD IS12S質問スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au Xperia acro HD IS12Sの質問用スレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。
無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式
【au】http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is12s/
【ソニー・エリクソン】http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/is12s/

IS12S■2012年3月10日発売

※前スレ
Xperia acro HD IS12S質問スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336519533/
2SIM無しさん:2012/09/01(土) 12:22:16.35 ID:/moZA+nh
>>1
3SIM無しさん:2012/09/02(日) 02:23:58.02 ID:7qJ6keL1
IS11Sのが画面が明るいよね
HDになると画面が暗くなるのはなんで?
4SIM無しさん:2012/09/03(月) 10:30:19.12 ID:jHGs7tjv
台湾旅行に行きます
この機種で現地プリペイドsimは問題なく使えますでしょうか
5SIM無しさん:2012/09/03(月) 12:58:57.37 ID:0Oq/gwMM
>>4
無理
現地のSIM使いたいなら台湾の周波数に対応したモバイルルーターに挿して
Wi-Fi運用するしか無い
6SIM無しさん:2012/09/03(月) 14:22:55.99 ID:B8U3CE2M
アプリの終了とかタスクキラーってどうやんの?
7SIM無しさん:2012/09/03(月) 14:52:31.89 ID:S7bnAXyL
あら、これってsimフリーじゃなかったのね
データ通信だけでもできたらいいのに
8SIM無しさん:2012/09/03(月) 19:13:00.58 ID:t8qoxqkH
イヤホンから音が鳴らなくなりました。

音楽ファイルは入れてなく、付属のFMラジオとradikoしか聴いていません。
マナーモードにすれば音がなるのですが、マナーモードを解除すると聞こえなくなります。

OSは4.0にしてあり、音量を操作するようなアプリは入れていません。

どこの設定を確認すればイヤホンから聞こえるようになりますか?
よろしくお願いします。
9SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:20:46.51 ID:15rkmwSR
こみれぽpro for auスマートパスでなぜかエラーが多発します
エラーで終了しますってよくでます
一体どうしてです?IS12sかandoroid4.0ではエラーがでるんですね?
10SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:23:45.93 ID:FKgOdopQ
バージョンを4以上にあげたらスクリーンショットできなくなった…
11SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:38:24.64 ID:Sm3B8a6N
>>10
本スレみておいで
きっと他の変更点も把握してないでしょ
12SIM無しさん:2012/09/05(水) 18:24:30.74 ID:q+Axhcm3
IS12Sを購入予定ですが、RAM不足になることはありますか?1GBあれば不足する心配は考えなくて良いと思うのですが、どうでしょうか?
13SIM無しさん:2012/09/05(水) 20:11:42.89 ID:DoUpNx35
昨日本スレでも聞いたけどわからなかったので

SDに複数のフォルダができている
本体とSDのフォルダみても、写真などが入ってる/mnt までの階層まで行けない

これどこに問題あるんでしょうか?
修正アップデートくる?
14SIM無しさん:2012/09/05(水) 20:53:37.17 ID:DoUpNx35
事故解決しました
2日なやんでPCのソフト再インストしてみたりしたけど
簡単なことでした
PC再起動したらなぜか複数の同じファイル消えてた。
15SIM無しさん:2012/09/06(木) 02:35:28.08 ID:oZCPqvQu
バタフライ効果ってやつだな。
16SIM無しさん:2012/09/06(木) 13:07:21.27 ID:LmxAnOmR
最近電池80%でコンセントから抜いてくださいって出るけど同じ症状の人おる?
17SIM無しさん:2012/09/06(木) 13:28:53.63 ID:cNINSkSi
最近急に起動がやたら早くなって電池持ちも良くなった
おほほ
18SIM無しさん:2012/09/11(火) 23:11:52.92 ID:O5KdI4SU
数字前から急にバッテリー消費速度が速くなった

設定>?電池をみると 消費してるのはAndroid OS

同じ症状の人いますか?

19SIM無しさん:2012/09/12(水) 08:23:40.91 ID:etwICUrv
僕は過去ログが読めません

同じ症状の人いますか?

20SIM無しさん:2012/09/12(水) 18:04:26.64 ID:Io08v0+s
>>18
再起動した?
21SIM無しさん:2012/09/12(水) 19:14:13.07 ID:UajY96RQ
>>20
何度もしました。
最近アップデートしたソフトも消しました。

残された道はデータの初期化だと思うのですが
逃げ道があればと思い投稿させていただきました。

19さん気に障ったならごめんなさい…
22SIM無しさん:2012/09/12(水) 23:05:19.04 ID:6Cc+FStC
初期化したいのですがEdyは初期化後またアプリをダウンロードすれば残高があっても大丈夫ですか?
23SIM無しさん:2012/09/12(水) 23:44:01.82 ID:UajY96RQ
>>22
残高はFeliCaチップに記録されてるから問題ありませんよ!

本体の電源が入って無くてもedy支払出来るくらいですから。
24SIM無しさん:2012/09/13(木) 04:15:25.36 ID:u7vWp8ue
>>23
ありがとうございます
じゃぁ後はアストロでバックアップをとればいいのかなぁ?
アプリはまたダウンロードすればいいし、、とるとすればブックマークと写真くらいですよね?
アプリ内の細かい設定はまた一からするしかないですか?
25SIM無しさん:2012/09/13(木) 14:15:31.64 ID:eePSuXx/
今買うとOSは最初から4.0ですかね?
26SIM無しさん:2012/09/13(木) 16:28:49.85 ID:F6coKcwf
>>25
2.3のままだと思う
27SIM無しさん:2012/09/13(木) 16:47:10.81 ID:aGZ6Je8/
9月製造(メイドインチャイナ…)
で4.0じゃなかったですよ!
28SIM無しさん:2012/09/13(木) 17:22:04.72 ID:8xXA3Lm7
>>25
いつ買っても2.3のままだよ。
4.0にして売ったらその分の対応もしなきゃいけなくなるから。
29SIM無しさん:2012/09/13(木) 20:35:24.27 ID:eePSuXx/
>>26 27 28

そうなんですね。色々問題もあるみたいなので、4.0にはまだしないつもりなので、分かって良かったです。

みなさんレスありがとうございました。

30SIM無しさん:2012/09/14(金) 00:46:31.78 ID:KpEVUgT3
auがiPhone5発売と同時にLTE開始するみたいだけど、
au版Xperia acro HD...IS12SはLTEに対応するのかね〜?
本体重量は変わらないから中身はdocomoと同じだと思うんだけど。

公式テザリング期待
31SIM無しさん:2012/09/14(金) 01:26:45.59 ID:z/0vwByp
通知バーの新着メールアイコンとアプリの自動更新通知みたいなの長方形アイコンが似ていて
メールが来たのかとぬか喜びする時が多いんですが、
解決手段として、何かしらのアプリで新着メールをもっと大きく表示出来たり、
長方形のアイコンが頻繁に出ないようにする設定ってありますか?
32SIM無しさん:2012/09/14(金) 01:31:17.03 ID:ekWxywS6
設定で通知のチェックを外せばいいんじゃない?
33SIM無しさん:2012/09/14(金) 01:33:37.35 ID:rWt5vLEi
>>30
物理的に無理なものに期待する意味が分からん
acro HDはauもドコモもLTE用のアンテナ持ってないのに
34SIM無しさん:2012/09/14(金) 01:33:43.26 ID:pco4VcwF
>>30
ちょっと意味がわからないです
35SIM無しさん:2012/09/14(金) 01:37:51.23 ID:ci6NFDfP
>>30
?????
36SIM無しさん:2012/09/14(金) 02:05:29.71 ID:z/0vwByp
>>32
サンクス。それだけじゃ解らんかったけど、あるって事が解っただけよかった。
自力じゃPlayショップの方の設定を弄ろうとなんて絶対思わなかったから。
37SIM無しさん:2012/09/14(金) 02:11:52.21 ID:ekWxywS6
>>36
レスした後でもっとわかりやすく言えばよかったって思ってた
すまんね
38SIM無しさん:2012/09/14(金) 02:21:12.93 ID:HXV3ZmmO
そういえば僕の使ってるis12sちょこっとブラウザ使ってるだけで直ぐに温かくなってくるんですけど、仕様ですか?
39SIM無しさん:2012/09/14(金) 08:24:02.59 ID:q9glAnCa
4.0にしてwalkmanアプリで音楽聴いているのですが
最近よく強制終了します

このwalkmanアプリってアップデートすることは出来ないのでしょうか?
googleplayとaumarketにも名前がないので
40SIM無しさん:2012/09/16(日) 06:14:13.24 ID:MwSslNf8
auスマートフォンの秋冬モデルの発表会て次はいつですか?
41SIM無しさん:2012/09/16(日) 09:40:31.59 ID:nzGRRcbJ
GPSオフでもMAPで自位置がピンポイントで出るのはなんで?
4241:2012/09/16(日) 09:47:37.66 ID:nzGRRcbJ
あ、ごめん。
google位置情報サービスってのがあるのか。
43SIM無しさん:2012/09/16(日) 17:13:00.34 ID:k+GzvDNM
IS12Sの4.0ではWi-Fi Directはサポートされてないですか?
44SIM無しさん:2012/09/16(日) 17:26:16.66 ID:nQkYZId4
カメラのピント全然合わないうまく接写できる方法ないん?
45SIM無しさん:2012/09/16(日) 19:26:56.18 ID:tu6x17Cl
SIMカード入れてるのに、3G通信のアンテナ立たなくて×になってるんですけどどうすればいいですか?
再起動とか差し入れとかもしました。
46SIM無しさん:2012/09/16(日) 20:16:20.69 ID:74YotC8M
料金を払う
47SIM無しさん:2012/09/17(月) 00:54:29.37 ID:w7y+ZK8r
デフォ以外にHDで綺麗に撮れるカメラアプリはありますか?
48SIM無しさん:2012/09/17(月) 02:04:02.00 ID:y3iYPzp0
>>43
ないね
日本のガラスマには赤外線あるからあんまり気にならない
49SIM無しさん:2012/09/17(月) 17:06:44.85 ID:wjVPcRJh
IP固定にしたいんですけど、どこからやればいいんですか?
4.0に変える以前はそう設定していたと思うんですけど、変えたら自動取得になっているっぽくて。
でもって設定を直したいと思ったんですが、
設定の階層というかなんというか表示が変わっていて、どこにその項目があるのかわからなくて。。
50SIM無しさん:2012/09/18(火) 21:26:08.98 ID:nRax32bu
>>45
グローバルパスポートは?
日本以外になってると通信できないはず
51SIM無しさん:2012/09/19(水) 14:41:33.03 ID:FLS0Oslq
デフォ電話帳→自分の連絡先→
メニュー→編集
ここで画面暗転して編集できないんですが。
私だけでしょうか?
52SIM無しさん:2012/09/19(水) 14:43:22.55 ID:hhrGrZyF
着信ランプって何色あるんですか?
53SIM無しさん:2012/09/19(水) 15:57:04.91 ID:Yo/NiYvh
>>51
アップデートした後の話だよね?
初期化お勧め。
54SIM無しさん:2012/09/19(水) 18:40:22.32 ID:bMHQhoal
>51

設定>アプリ>すべて>本体連絡表>無効にする
ホームに戻り、本体連絡表が無効になっているか確認して、再度
設定>アプリ>すべて>本体連絡表>有効にする

私はこれで編集できるようになりました。
ただ、電話帳のデータは吹っ飛びますから、SDカードに保存するなり、しないとだめです。
5551:2012/09/19(水) 19:29:51.43 ID:FLS0Oslq
>>54
できました!ありがとう。
ちなみに「無効にする」押してから、すかさず「有効にする」
を押したらデータは消えませんでしたよ。
56SIM無しさん:2012/09/24(月) 13:16:41.62 ID:GGcLA6rF
秒表示させるいいやつないですか?
57SIM無しさん:2012/09/24(月) 13:59:59.54 ID:2gXjk1NX
>>56
mkclock
58SIM無しさん:2012/09/24(月) 14:21:44.51 ID:IphIlmLi
>>56
ウィジェットとかに出すと電池消耗禿しくなんぞw
59SIM無しさん:2012/09/24(月) 17:38:29.67 ID:xmge8P6r
着信拒否の設定って何処からするんでしょうか
見当たらないです。
60SIM無しさん:2012/09/24(月) 17:59:00.66 ID:aVORtMAO
ないですよ
61SIM無しさん:2012/09/24(月) 19:05:30.25 ID:aVORtMAO
>>59
標準の拒否設定はないのでこれがお勧め

CallFilter
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.telemarks.CallFilter2
62SIM無しさん:2012/09/24(月) 20:43:30.21 ID:qbvMvcnk
デフォルトの日本語パット内の空白スペースが極細なんだけど、
これってガラケーから見ると半角一個分なの?
逆に他社スマホから見るとどうなんだろ。
63SIM無しさん:2012/09/24(月) 20:54:29.06 ID:oSb4lEOr
Gmailの通知音がまったく鳴らなくなりました。どうして?
64SIM無しさん:2012/09/26(水) 01:15:12.36 ID:/AwNOZLg
4.0に更新してからというもの、CPUの数値がえらい高かったり、文字入力でもっさりしたり、ブラウザが固まったり、強制終了になったり、とろくなことがありません。
アプリのアンインストールを試みても、スマホ最適化ツールで最適化しても、さほど効果は見られません。
何かいい手はありませんか?これでは前に持ってたIS04に逆戻りしたような感じです。2.3の頃のサクサクに戻りたい。
65SIM無しさん:2012/09/26(水) 01:27:30.58 ID:P90KbJEH
初期化するべし
66SIM無しさん:2012/09/26(水) 17:38:00.67 ID:n1idfqGQ
まぁ、バックアップして初期化が早いかな
67SIM無しさん:2012/09/26(水) 17:40:25.64 ID:n1idfqGQ
ちなみにアプリのデータ復旧は無理だけど今まで使ってたアプリの一覧はpcからGoogleのページでplay押すと出る
だからリモートで簡単にインストールし直しはできる
68SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:24:46.75 ID:Vh0qgsTA
この機種で通話を録音できるアプリってないんでしょうか?
盗み聞きとか録音声メモとか使ってみましたが
録音失敗になります
69SIM無しさん:2012/09/26(水) 20:24:46.90 ID:AU1WtNNB
>>67
プリインのでアプリデータ普通に復旧出来たよ
70SIM無しさん:2012/09/26(水) 21:49:48.86 ID:j0qMry4+
>>64
同じ状態でした

初期化したら買った当時のサクサクに戻りましたよー
71SIM無しさん:2012/09/26(水) 23:15:00.09 ID:xOA4L5ya
>>69
たまにそのバックアップができない時もあんのよ俺みたいにw
72SIM無しさん:2012/09/27(木) 08:43:56.36 ID:CaRg+yc7
バックアップできるかはアプリによる
73SIM無しさん:2012/09/27(木) 19:08:21.59 ID:JR279ns7
>>64
1ヶ月半我慢してただただ使い続けたら、エラーもほとんどなくなり、サクサクになりました
74SIM無しさん:2012/09/27(木) 22:11:48.87 ID:j7VVl8eQ
写真をfacebookに投稿すると
ほとんどの場合20%くらいで止まっちゃって
フリーズして消せなくなる。
これってなんでですかね?
75SIM無しさん:2012/09/28(金) 11:29:38.90 ID:nO7BnuCx
>>74
この機種だけじゃなくて
モバイル版全部エラーになる facebook側の問題らしい
ttp://www.facebook.com/fbbcjp/posts/161991563848877
76SIM無しさん:2012/09/28(金) 20:42:46.18 ID:GPQkziLA
使ってると急に照明が暗くなるけど、どこの設定治せば良いんだい

しばらくするとまた明るくなったり
77SIM無しさん:2012/09/28(金) 21:47:52.49 ID:YRPeO0oJ
>>76
驚くなかれ不治の病
78SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:03:24.58 ID:Rkxxt/jE
いつのまにか充電中に画面が黒くなったり回転したりするの治った。
79SIM無しさん:2012/09/29(土) 02:47:07.50 ID:is45egCE
>>77
なん…だと

ま…まあ初スマホとしては最高クラスだったし不満は無い名機よ
80SIM無しさん:2012/09/29(土) 13:34:50.91 ID:0GElveiB
SDカード内のフオルダが無限増殖する人は
価格コムみるといいよ
対処法書いてる
おれも復活した。
ただし、データ消去して一時間くらい待たないとSDカードの中身正しく表示されないけど。
81SIM無しさん:2012/09/29(土) 14:51:41.29 ID:Ociqnujk
>>76
照度センサーが汚れているとか
82SIM無しさん:2012/09/29(土) 18:59:27.56 ID:Dhz1ewuZ
>>75
ありがと。
次のアップデートで改善されるのを待つか。
83SIM無しさん:2012/10/02(火) 06:19:24.24 ID:fE/XzbRy
カメラで撮影した画像の保存先をSDカードにしたいんだけどどうしたらよい?
84SIM無しさん:2012/10/02(火) 07:18:43.75 ID:/UnYCNEH
>>83
カメラを起動してメニューキー押せば後は分かると思うけど…
85SIM無しさん:2012/10/02(火) 07:19:32.56 ID:R8nOyn9U
>>83
カメラ起動して設定開けば保存先ってのが出てくると思うが
86SIM無しさん:2012/10/02(火) 16:13:04.78 ID:fE/XzbRy
>>84-85
ありがとう!
87SIM無しさん:2012/10/05(金) 20:32:37.30 ID:vbhyIZi8
ググったんですが
rootってのを取らないとフォント変えられないんですか?
三点リーダーが下に...って表示されるのが嫌なんですが、なんとかならないでしょうか?
88SIM無しさん:2012/10/06(土) 00:28:52.08 ID:JjaAzlFk
DIGAの録画を持ち出し機能で持ち出してこの機種で見れますか?
見れない場合、録画ビデオをacroHDで見る一番簡単な方法を教えて下さい
89SIM無しさん:2012/10/06(土) 00:43:48.64 ID:rIstqSU0
>>88
どちらも無理だろ。
90SIM無しさん:2012/10/06(土) 02:43:18.63 ID:h3FHMoLI
au版acrohdではsimロック解除してもドコモsimで動かんの?
root取ったりしたらできるんかな?
91SIM無しさん:2012/10/06(土) 07:11:47.74 ID:xzlU+ht3
電波方式が違うから無理
92SIM無しさん:2012/10/06(土) 16:08:04.33 ID:9q3eKtRK
現在ガラケー使用者です。
IS12Sに変えたいと思っているのですが、この機種はコンビニなどで売られている(外でできる)充電器に対応しているのでしょうか?
スマホということで充電の減りが早いでしょうし、しかし予備のバッテリーは持てないようなので。
カタログを見たとこポータブル充電器が無かったので気になっています。
93SIM無しさん:2012/10/06(土) 16:49:22.99 ID:rIstqSU0
>>92
出力とかの関係があるからなんとも言えんけど…。
モバブじゃためなのか?
94SIM無しさん:2012/10/06(土) 23:04:53.69 ID:JjaAzlFk
>>89
ありがとうございます。
やっぱ見られないんですね。
PCで変換とかもやっぱ無理なんですかね?
95SIM無しさん:2012/10/07(日) 14:18:41.30 ID:QvpSJYQf
>>94
テレビ、録画機器にもともとついてる連動サービス以外無理 外付けハードディスクはパソコンどころか、録画に使ったテレビ以外は同メーカーのテレビでも見れない仕様
96SIM無しさん:2012/10/08(月) 11:30:56.25 ID:Yat6TRMp
以前はacro HD(Android 4.0)からつながってたWZR-HP-G302Hっていう
BUFFALOのルーターにつながらなくなったんで、AOSSのアプリを使って
再度設定しようとしてもエラー(11006)でつながりません。

自分のノートPCや家族のiPhoneからは問題なくつながってます。

Wi-Fi関係のアプリは入れてません。

どうした接続できるようになるか、アドバイスお願いします。
97SIM無しさん:2012/10/08(月) 11:34:20.33 ID:ZF/G1zX2
>>96
AOSS使わずに普通に繋いでみたら?
98SIM無しさん:2012/10/08(月) 11:43:09.28 ID:Yat6TRMp
>>97
できました!

ルーターのAOSS機能って安定してないんですね。

これからも、よろしくお願いします。
99SIM無しさん:2012/10/09(火) 06:15:13.83 ID:9Fg7+MMN
nexus7とBluetoothでis12sつないでwebできましたよ〜

報告まで
100SIM無しさん:2012/10/09(火) 20:02:01.70 ID:C5pbVfHa
前親戚のうちでWifiにつないだ時はAOSSで繋げたよ
ルーターの機種分からないけど
101SIM無しさん:2012/10/11(木) 11:18:20.52 ID:rHmG9XTJ
イヤホンを抜いても接続済みのままでスピーカーからメディアの音が出なくなりました
着信音やアラームは正常に鳴ります
イヤホンを抜き直しても再起動しても駄目でした
修理に出さないと直らないのでしょうか
102SIM無しさん:2012/10/11(木) 11:27:44.29 ID:f8ngtpiI
本体のホーム画面でマナーモード(音量0 バイブOn)の状態にしてるのに
アプリやら動画ではマナーモードになっておらず 音が出ます

アプリと着信音の個別の音量設定になっているみたいですが、
ホームでマナーにしたらアプリ上でもマナーになる方法ってあるんですか?
103SIM無しさん:2012/10/12(金) 22:47:14.15 ID:4MpPpDYQ
写真送るとき、いちいち「高額パケットになりますが・・・」
ってでるのを非表示にできないのでしょうか?
自分も相手も定額だし。
104SIM無しさん:2012/10/13(土) 13:32:19.92 ID:RzKuatZ1
ワンセグは視聴のみとのことですが、
(違法でない範囲で)録画できるアプリなどないのでしょうか?
105SIM無しさん:2012/10/13(土) 14:12:51.46 ID:Po7zs2y9
>>104
地デジとかもそうだけどワンセグは著作権保護機能がガッチガチだから
もともと対応してないこの機種ではムリ
106SIM無しさん:2012/10/13(土) 16:15:35.00 ID:RzKuatZ1
>>105
そうですか…ありがとうございます

機種変を検討していたのですが諦めますorz
107SIM無しさん:2012/10/14(日) 16:30:20.28 ID:X8Ak/rSr
11nのAPってどうやって接続するんですか?
家では11g/11n両対応のルーターを使っていて
PCでは2つAPが表示されるんですが、このスマホからはgの方しか見えないです

WARPSTAR-XXXXXX-A
WARPSTAR-XXXXXX-G
108SIM無しさん:2012/10/14(日) 16:51:04.68 ID:79crgxf6
>>107
そもそもこれaに対応してないだろ?
109SIM無しさん:2012/10/14(日) 17:01:23.86 ID:X8Ak/rSr
すいません、勘違いしていました
対応しているのは11b/g/nだけで
nは2.4Ghzだけの対応ですね
110SIM無しさん:2012/10/14(日) 18:18:05.56 ID:EP7WRxp5
付属のmicroUSBケーブルって充電用なん?
PCに接続しても認識しないんだが…
111SIM無しさん:2012/10/14(日) 19:14:44.75 ID:pcU5n0Nf
>>110
俺のはちゃんと使えるよ
112SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:11:18.43 ID:X8Ak/rSr
>>110
充電はできているのに認識しないなら
PCが変だとしか
Windows7だと、接続すれば自動的にドライバーがインストールされ
何もせずともスマホのファイルにアクセス可能
113SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:29:27.49 ID:20gERTiJ
WALKMANのなかの曲をmp3に変換するには
何かアプリが必要ですか?
114SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:42:00.12 ID:qaR3FUDU
>>113
Media Goで出来たかも
115SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:55:06.07 ID:20gERTiJ
>>114
Media GoはPCには入ってるんですが、
PCで変換してスマホに入れるってことですか?
116SIM無しさん:2012/10/14(日) 21:16:30.20 ID:qaR3FUDU
Media GoからATRACをスマホに転送しようとすると、スマホにはmp3に変換されて転送された気がする

やったことがないから分からんから、実際にやるか他に情報探してみてくれ
117SIM無しさん:2012/10/14(日) 23:11:45.33 ID:20gERTiJ
>>116
やってみます。ありがとうございます。
118SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:29:17.96 ID:sm/xIyMh
ロック画面(パスワードロックをしているのでその時の画面)の壁紙って変えられないんでしょうか?
119SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:43:41.11 ID:XLgNWmjj
>>118
ロック画面とホーム画面で別々の壁紙を設定したいということ?
そんなアプリあるかな・・・俺は分からないのでパス
120SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:45:48.27 ID:sm/xIyMh
>>119
そうです。ロック画面にだけ好きな車の写真に設定したくて…
121SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:26:09.58 ID:VETH+0Q4
>>120
設定→画面設定→ロック画面設定→壁紙
ロック画面の変更
122SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:43:20.90 ID:sm/xIyMh
やっても変わらないのですが…
123SIM無しさん:2012/10/15(月) 22:26:24.56 ID:VETH+0Q4
>>122
設定開いてアプリのすべてのとこにロック画面があるんでそこでデータ削除してみてはどうでしょうか?
124SIM無しさん:2012/10/15(月) 22:36:20.55 ID:q8QKxV0a
>>122
スライドロックの画面は変わるでしょ?
それで満足してください。
125SIM無しさん:2012/10/15(月) 22:47:13.01 ID:sm/xIyMh
PINロックでは、変わらないんでしょうか?
スライドロックでは変わりました。。
126SIM無しさん:2012/10/16(火) 13:53:11.56 ID:j3IP4e5A
最近自動でキャリアメールを受信してくれないんですけど理由わかる人居ませんか?
再起動すると一時は大丈夫なんですけど、暫くすると自動受信しなくなります。RAM不足なのかな?
127SIM無しさん:2012/10/16(火) 13:58:10.20 ID:N8+UTfqn
>>126
電池持ちよくするとか言うアプリ入れてんじゃねぇの?
128SIM無しさん:2012/10/16(火) 15:12:31.51 ID:j3IP4e5A
>>127
入れてない。プリインの省電力モードもオフにしてる。

初期化しかないかな?凄くめんどくさい。
129SIM無しさん:2012/10/16(火) 17:26:25.71 ID:JucJ28NG
sim入れないでwifiオンリーで使うことは出来ますか?
もし出来るのなら使えなくなる機能教えて頂きたいです。
ちなみに前機種is11sでは通話とau Market、auのEメール以外は使うことが出来ました。
130SIM無しさん:2012/10/16(火) 18:11:08.20 ID:njOUwTNw
殆ど一緒
通話は当然
au関係のものはau IDを使うためにsim必須だから使えなくなる

後は3Gの電波を使った時計の補正が出来なくなるぐらいかな
131SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:01:41.54 ID:JucJ28NG
>>130
丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
132SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:04:48.50 ID:zagErBkX
アルバムの写真って、フォルダ分けやロックってできないのでしょうか?
133SIM無しさん:2012/10/17(水) 16:08:23.71 ID:CNY2x+iM
再起動後、電源が切れる→もう一度再起動、またもや電源が切れる
再起動(三度目)→全く反応なし、画面真っ暗
充電が足りないのかと思い、充電をしてみるが、反応なし

自分と同じ症状の人いますか?
とりあえず、問題が起きた当日にauショップに行って修理に出しました
134SIM無しさん:2012/10/17(水) 16:40:52.32 ID:CNY2x+iM
>>133ですが、質問の意図は上記のような症状の場合、修理にどれくらいの期間がかかるかということが気になったので質問致しました
135SIM無しさん:2012/10/17(水) 20:02:37.83 ID:3y6svznM
>>134
預ける時点で最低2週間はかかります。
2週間ウンコ代替機で我慢してください。
136SIM無しさん:2012/10/17(水) 20:14:01.13 ID:CNY2x+iM
>>135
レスありがとうございます
最低で2週間ですかー
IS11CAが代替機できたのですが、使いにくい・・・
Xperia acro HDが戻ってくるのが待ち遠しいです
ありがとうございました!
137SIM無しさん:2012/10/17(水) 21:48:03.48 ID:76Dzii1E
スレ違いで申し訳ないのですがお願いします。
ガラケーからこちらに乗換えの予定で、ネット使用は自宅などのWi-Fiのみの予定なので
パケット割引をどうするか迷っているのですが、実際のところ、
月にいくら分くらいWi-Fi以外の通信を行っているものなのでしょうか。
138SIM無しさん:2012/10/17(水) 22:01:51.10 ID:8qD21Kuo
>>137
あんまないんじゃない?
家から持ち出さないんだろ?
139SIM無しさん:2012/10/17(水) 22:15:18.20 ID:kI9BPF68
>>137
3GをOFFにすれば外で通信することは無いよ
ちなみにキャリア決済でアプリや曲を買おうとすると3G必須になるから
10〜30円ぐらいかかるけど
140SIM無しさん:2012/10/17(水) 22:34:07.99 ID:76Dzii1E
>>138>>139
ありがとうございます。
はい、外などでの3G通信は基本的にしない予定です。OFF機能もあるんですね。
とても安心しました。390円のにしてみようと思います。
141SIM無しさん:2012/10/17(水) 23:40:32.13 ID:3y6svznM
>>140
安心してるとこ悪いけど、メールも出来ないんだよ?
142 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) !:2012/10/18(木) 11:12:35.40 ID:o7wpA9Gi
この機種欲しいです
今、機種変で最安いくらくらいですか?
143SIM無しさん:2012/10/18(木) 15:25:44.76 ID:woV5ySyy
2.3にバージョン戻したいんだけど・・
戻んないよなぁ
144SIM無しさん:2012/10/18(木) 19:13:59.33 ID:4AqCiZgS
うちのお犬様の写真が良い感じに撮れたから壁紙にしようと思ったのですが、壁紙って
なんていうのかな……スライドありきのサイズ(横にスライドしたら背景も一緒にスライド
する)でしか設定できないのですか?
折角の写真の一部が無くなっちゃうし、アイコンがスライドしても背景はスライドしない様に
したいのですが。

この書き方で分かるかな?
145SIM無しさん:2012/10/18(木) 19:43:41.53 ID:4AqCiZgS
>>144
すいません、自己解決しました。
146SIM無しさん:2012/10/19(金) 22:19:19.90 ID:+u2BJste
>>141
メール出来なくないだろ
390円は定額の最安プランだし3G切ったってメール通知来るし
147SIM無しさん:2012/10/20(土) 18:30:55.55 ID:G4ab+uBk
3G切っててもメールって通知されるんだ

・gmailをキャリアメールに転送しておけば3Gオフでも通知される
・でもキャリアメールもgmailに保存しておきたい
・両方で転送設定する→無限ループ

になりそうだったので
gmailからは、toが[email protected]のメールは転送しないようにした
fromに入っていてもキャリアメールからgmailに送信した時無限ループになりそうなので転送しない
転送だとtoがgmailのままになる故
148SIM無しさん:2012/10/27(土) 11:54:09.74 ID:6CIMXG5m
問題が発生したもんで回答お願いしたいです
スクショのように様々な場面でオレンジ色の枠が発生するようになってしまったんでですが
消すにはどうすればよかとですか?
http://i.imgur.com/jJ21a.png
http://i.imgur.com/zsl9r.png
149SIM無しさん:2012/10/27(土) 12:09:32.88 ID:Vdhd05Od
おまえニコ厨か
そのうちオレンジの枠がおまえに照準合わせておまえ狙撃されるぞ
150SIM無しさん:2012/10/27(土) 12:32:28.66 ID:o8VRmKzp
>>148
なんかそれなったことある
Notfication Toggleでトグルを上に固定する設定をONにしたらなった
今使ってないからわからないけど
151SIM無しさん:2012/10/28(日) 09:43:19.19 ID:yGTrbOop
>>150
すげぇ。それらしき設定は見当たらなかくて万事解決には至らなかったけど、
試しに強制停止したら消えたので、このアプリが原因という事だけでも判明できました。
感謝です!
152SIM無しさん:2012/10/28(日) 17:14:45.37 ID:36F7cgLb
黒と青でしたら質感はどちらがいいですか?
現物近くでないのでネットで購入予定です
153SIM無しさん:2012/10/29(月) 00:54:02.20 ID:vLkgKhES
>>152
好み割れるから回答しづらい

黒はマット調
青は光沢がある感じ

落ち着いた感じが好きなら黒、
派手なのが良ければ青かな
154SIM無しさん:2012/10/29(月) 15:48:59.07 ID:S1lTYzCr
>>152
マットは指紋や手汗がつく感じある

ブルーはきれいで気に入ったから買った
155SIM無しさん:2012/10/29(月) 17:37:44.30 ID:vab51L3u
日本語入力のまま、英数入力方法教えて。
156SIM無しさん:2012/10/29(月) 19:43:55.12 ID:nqQvqAmv
説明書嫁
157SIM無しさん:2012/10/30(火) 16:09:17.00 ID:aC535myv
設定画面で、Android OSのデータ使用量が3日で150MB近くになっているのは何故でしょうか?
158SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:30:09.84 ID:/wNZYLFT
simなしで利用しています。
電話帳からメールをするとき
デフォルトのメールをgmailにしたいのですが、
どこで設定するのか教えていただけないでしょうか?
起動時に最初は選べたのですが、
間違って普通のメールを選択してしまって
直せず困っています。
159SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:42:10.10 ID:7xfNdGL+
>>158
アプリケーションの削除とかやれる画面からメールアプリ選んだら下のほうに既定のアプリの解除みたいなのあるはず
160SIM無しさん:2012/10/31(水) 23:04:39.81 ID:2zXYxLjh
アルバムが .nomedia無視して全部の画像表示して困るんだけどどうやって非表示にするん?
161SIM無しさん:2012/11/05(月) 10:52:21.88 ID:sn5FRj9j
>>133
似たような症状になったけど。購入して1週間程度しか経っていなかったため、その場で交換してもらった。

パターンロックを失敗し続けてgoogleアカウントでの解除になったときに電源OFF。
で、電源ONしたら起動画面が出て防水の注意書が出て画面が少し暗くなって起動のはずが、
防水の注意書が出た後に画面がシュワーってブラックアウト→最初に戻る
っていう感じで無限ループ。見てもらったけど直しようがないっていうことでその場で交換と相成りました。
162SIM無しさん:2012/11/06(火) 00:08:09.34 ID:ZdIEXcnc
メール着信音をすぐに止めたい時はどのキーを押せば一番早いでしょうか?
163SIM無しさん:2012/11/06(火) 00:34:58.74 ID:CIZwsn6u
買って半年ちょい
タッチのセンサがバグったり、充電十分なはずなのに急に電源きれたりしてたけど、ついさっきとうとう逝ったっぽい
充電もできないし電源長押ししてもうんともすんとも言わない
au言ったらタダで本体交換してくれないかな
164SIM無しさん:2012/11/06(火) 01:10:27.86 ID:PvuKKki4
>>162
キーでは止められないんじゃないかな
一番早いのはステータスバー降ろして通知をタップすることだろうね
165SIM無しさん:2012/11/06(火) 06:38:04.92 ID:kYujlDfH
>>163
電源+ボリュームupの同時長押しも試した?
166SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:19:35.96 ID:m5uH0Bb8
半年壊れるってひでえな。家電はあたりはずれあるからなあ
167SIM無しさん:2012/11/06(火) 23:21:24.18 ID:w6dzkEuM
3Gが断続的に切れて通信エラーになることが多々あるんですが、対処法はあるんでしょうか?
168SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:49:14.00 ID:Qq+wy5sX
初期化してみたらどーでしょ?
169SIM無しさん:2012/11/09(金) 05:34:26.51 ID:2zXgVqNu
動画をDLすると内部ストレージに記憶されちゃうようになっちった

保存先をメモリーカードにするにはどこからだっけ
設定にも見当たらないし
170SIM無しさん:2012/11/09(金) 06:22:58.53 ID:2zXgVqNu
事故解決スマン
場所分かりづらいよぬ
171SIM無しさん:2012/11/09(金) 10:18:50.86 ID:y/NxeWNL
10月のシステムアップデートから電池の持ちが悪くなった
今まで携帯家に忘れても90は残ってたのに今じゃ60まで減ってるのには驚いた
wifi繋がらないし
172SIM無しさん:2012/11/10(土) 08:37:35.43 ID:P+ZIm8Po
>>171
エッ、ほんと?
自分は全く逆だけどな。
173SIM無しさん:2012/11/10(土) 16:14:30.99 ID:5s6uvGTQ
設定->アプリの「内部ストレージに移動」ってなんですか?
microSDは入れていないんですが
本体に保存するところが二つあるんですか?
174SIM無しさん:2012/11/10(土) 16:47:59.53 ID:PhX/ySCV
>>173
はい
175SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:40:08.06 ID:wocpDwZl
今度、MNPで0円で買ってくる予定です。

買った時は2.3なんですか? 4.0にあげるのに最低でもパケットプラン
上限払わないとダメ??

基本、プランZだけで使う予定です。 使えそうもなかったらWi-Fiだけで
オモチャにしようかと思ってますが・・・

他に気をつける事ってあります? 
何分はじめてのアンドロイドのもので・・・
176SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:43:03.27 ID:c8gTjA4m
wifiでアップデート出来たと思うが。
177SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:49:03.81 ID:dDqrQhRf
>>175
Wi-Fiは問題だろ
auは3G切っておいてもものになるし
178SIM無しさん:2012/11/12(月) 20:00:54.92 ID:wocpDwZl
>>177
買ってきて、変にパケット料金かけずに遊びたいんですが
そしたら、設定画面みたいなところから、3G通信をオフにすればいいんでしょうか?
それともしばらくシム抜いて、パケット契約とか全部解約してから差し直しが
確実ですか?

あと、4.0?には上げない方がよさげでしょうか。 なんか評判悪そうですね。
179SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:34:11.11 ID:dDqrQhRf
>>178
元から上がってる可能性も0では無い

3G切ってもメール通知と着信履歴は来るんだよな
パケットかかってるかは普段気にしてないので解らないがたぶんかかってないと思う
180SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:29:05.53 ID:d5fz63Y3
>>175
SIM入れる前に設定からモバイルネットワークってのをOFFにするか、機内モードにしておけばパケットはかからないよ
パケット通信を今後使うつもりがないなら前者がお勧め
あとたぶん店員さんは何食わぬ顔でSIM入れて起動させると思うからもしパケット通信をちょっとでもさせたくなかったらその前に言って、設定してからSIM入れるようにした方がいい
買ったときは2.3だと思う
万が一4.0だったら言ったら交換してくれるんじゃないかな?
細かいバグがあるのは事実だから
アプデはWi-Fi、PCでもできるのでご安心を
するかどうかは検索して自分で決めるのが良いと思う
181SIM無しさん:2012/11/13(火) 01:38:41.28 ID:EaulznVD
最近のアップデートをしてから何かおかしい…
ブラウザが落ちるなんてこと今までなかったしWi-Fiもよく途切れるようになった…
それに全体的にもたつくように…
182SIM無しさん:2012/11/13(火) 02:50:11.52 ID:y6pketbn
>>179
>>180
丁寧にありがとうございます。

なるほど、SIM入れをこちらでやればいいんですね。
iPhoneと違って、SIMいれなくても色々操作出来るのですか。

持ち帰ってからモバイルネットワークをOFFにしてそれから
Wi-Fi設定してからあれこれ触ってみたいと思います。

なんか4.0へのアップグレードは「ヌルヌルになった」とかでおすすめという
意見と「バージョンダウンしたい」「後悔してる」との意見で割れてますね・・・
183SIM無しさん:2012/11/13(火) 05:53:16.20 ID:YZ89391U
そんなに3G使いたくないなら、ウォークマン買った方がよくね?
184SIM無しさん:2012/11/13(火) 15:25:34.36 ID:qNC0O18o
>>172
wi-fi繋がらないからスリープ状態の時に電波探ってるからかも
AOSSアプリ入れたら繋がるかな
185SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:53:21.29 ID:8S9RR9B8
無事繋がった
186SIM無しさん:2012/11/14(水) 18:26:39.90 ID:vxUvQuw0
>>182
この間のアプデでマシになった気がするな
187SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:15:09.39 ID:H2eeVisz
アプデしてからメール着信しても画面消灯したままになっちゃった
電話着信の場合はちゃんと点灯して内容通知してくれるんだけど
直るもんでしょうか?
188SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:17:21.68 ID:+mtt01Lq
ありえないくらい3G繋がり悪いんだが…
ついでにWi-Fiも。
何でだろ、最近まで何でもなかったのに。
189SIM無しさん:2012/11/15(木) 10:34:05.16 ID:bSLK4JrO
docomo版みたくSIMフリー化出来ますか?
190SIM無しさん:2012/11/15(木) 20:03:42.96 ID:E6hlmgzI
もともとsimフリーだが
191SIM無しさん:2012/11/15(木) 20:57:52.63 ID:bSLK4JrO
au間フリーではなく海外SIMを入れて使えるかという事です、アメリカに半年ほど行く予定なので
192SIM無しさん:2012/11/15(木) 21:09:24.05 ID:VoXz08wf
>>191
データ通信が違うから無理なんじゃないか?
間違えてたらすまん
193SIM無しさん:2012/11/15(木) 21:15:25.81 ID:8Hd6HgT/
そりゃ無理だべ
194SIM無しさん:2012/11/15(木) 22:58:33.42 ID:bSLK4JrO
やはりむりですか、ありがとうございました
195SIM無しさん:2012/11/16(金) 10:41:14.73 ID:DWz+f/je
この機種って外の明るさによって画面輝度の自動調整ってしてますか?
いつも変わらない気がするんですが。
196SIM無しさん:2012/11/16(金) 11:31:43.00 ID:TGFgHfnC
この機種はバッテリー交換自分で出来ないわけだが、
おまえらそれで不便を感じないわけ?

2年使うとして、バッテリー交換が預かり修理になるのがどうもひっかかる。
197SIM無しさん:2012/11/16(金) 12:10:57.68 ID:i27NGemp
>>195
してるよ
明るい所で左上のセンサーを手で覆ったりしたらわかる
198SIM無しさん:2012/11/16(金) 13:37:59.93 ID:DWz+f/je
>>197
ありがとう。
199SIM無しさん:2012/11/16(金) 14:49:21.55 ID:uZxU4K8d
バッテリー交換不可は不便じゃね?

そんなしょっちゅう替えないから、無問題?
200SIM無しさん:2012/11/16(金) 15:53:22.64 ID:i27NGemp
人それぞれじゃない?
例えば1年ごとに機種変する人なら問題ないでしょ
2年だと微妙かもしれないけど
前使ってたガラケーなんてバッテリー交換せずに5年近く使ってたし
201SIM無しさん:2012/11/16(金) 16:35:24.28 ID:Y31MwxP6
スマホはバッテリーが命!

1年でバテバテになるような機種は選びたくない!
202SIM無しさん:2012/11/16(金) 16:48:18.49 ID:5JmnDtV9
この機種でブラウザゲームのSDガンダムオペレーションズをプレイできますかね?
203SIM無しさん:2012/11/16(金) 18:40:09.63 ID:KPo02wxL
カメラで撮影した画像を内部ストレージから移動したりすると、移動したのと同じ番号がふられてしまうってことは無いでしょうか?
204SIM無しさん:2012/11/16(金) 18:53:13.06 ID:O6Cy8Lhr
>>203
日本語でおk
205SIM無しさん:2012/11/16(金) 20:24:52.64 ID:tPkJm8wu
カメラで撮影した画像を内部ストレージに保存して、そこからSDカードに移動すると、
最初に内部ストレージで付けられたのと同じ番号がふられてしまうってことは無いでしょうか?

こうですか?分かりませ〜ん (>_<)
206SIM無しさん:2012/11/16(金) 23:23:59.31 ID:kHTRQEAA
電池取って強制終了出来ないのは不便
それで本体交換せざるを得なくなったし
207SIM無しさん:2012/11/16(金) 23:43:18.05 ID:20swPBh1
>>203
ファイル名がかぶるか?ってこと?
確か保存先にある一番大きい番号の次の番号で保存される
てかこのくらい自分で試しましょう
>>206
電源と音量+を三回ブルッまで長押しで強制終了は可能
208SIM無しさん:2012/11/16(金) 23:49:26.89 ID:mDhlJ9tL
>>207
それやっても全く反応しなかったからショップ持って行ったら修理で2週間かかった挙げ句原因不明で交換を余儀なくされたのは悪い思い出
209SIM無しさん:2012/11/25(日) 14:29:36.38 ID:yNq07GP2
アルバムの中の写真って、フォルダ分けできないんですか?
210SIM無しさん:2012/11/25(日) 17:57:31.46 ID:Z6vJzm/6
>>209
フォルダ分けとか関係なく並べるためのアプリだろ。
本末転倒じゃん。
211SIM無しさん:2012/11/25(日) 22:18:40.52 ID:it7/xp3G
この機種にかえたばっかなのですがたまに変な広告が来ます。
迷惑メールかと思ったのですかメールでもなくて・・・
皆様のはそういうのはないでしょうか?
またこれが何なのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
212SIM無しさん:2012/11/25(日) 22:46:06.08 ID:ar9D9Esp
>>211
通知欄に出てるならアプリが原因だと思われる
該当しそうなアプリを消すか、無料のものでも良いからウイルス対策アプリを入れることをお勧めする
213SIM無しさん:2012/11/25(日) 22:48:47.95 ID:it7/xp3G
通知欄にでてきます。
これは初期設定ではないんですね。
わざわざ答えていただいてありがとうございます。
アプリの確認してみます
214SIM無しさん:2012/11/27(火) 23:04:41.75 ID:dZ0CNxqo
こないだバスの操縦するゲーム入れたら宣伝が数回でたな

誰か文句つけたかは知らないけどある時を境に広告もやめたみたい
215SIM無しさん:2012/11/27(火) 23:50:54.07 ID:teastz0J
結局mysetting というアプリが原因でした。
機種変する前はバージョンアップしなかったから広告がでなかったみたいです。
216SIM無しさん:2012/11/28(水) 14:56:11.01 ID:RkeGxZkw
GPUレンダリングを使用にチェック入れるとヌルルのはわかったんですが

以外のデメリットってなんですか?
217SIM無しさん:2012/11/28(水) 15:07:16.06 ID:g5XyFMEM
>>216
フェリカの初期設定に不具合出ることがあったような…
218SIM無しさん:2012/11/28(水) 15:10:20.87 ID:mYtq7xHo
>>216
ソフトによって描画がおかしくなる。
元から入ってるタイマー使ってみると良いよ。
219SIM無しさん:2012/11/28(水) 15:17:02.61 ID:MUAnt0Sp
それとナビアプリの不具合がでる
グーぐるナビは問題なかったとおもうが
AUのドライブサポーターとかは、自分の位置が全く動かなくなる。
2ヶ月くらい前そうだった。いまはそうか知らん。
220SIM無しさん:2012/11/28(水) 15:29:51.77 ID:RkeGxZkw
>>217 >>218 >>219

ナビアプリ、プリインタイマー、フェリカですね

ありがとうですちょいやってみます。
221SIM無しさん:2012/11/28(水) 18:44:39.90 ID:4cINZFI6
auのスマホからドコモのFOMAにメールが送れません!どうすればいいですか?
222SIM無しさん:2012/11/28(水) 22:05:29.37 ID:g5XyFMEM
メアド確認するよろし
223SIM無しさん:2012/11/30(金) 04:32:13.61 ID:0ZVFTirb
充電の残量が15%になったという通知の後、突然0%になり、
電源が切れてしまうのですが、どうすればいいのでしょうか??
224SIM無しさん:2012/11/30(金) 06:11:44.96 ID:E0pL8whq
充電すればいいんじゃないかな
225SIM無しさん:2012/11/30(金) 20:29:29.10 ID:Bt21fL5I
ショップへGO!!
もしくは初期化だな
226SIM無しさん:2012/11/30(金) 21:18:08.99 ID:u025QX3u
>>225
やはりそうですよね…
ありがとうございました!
227SIM無しさん:2012/12/01(土) 00:48:59.66 ID:q5Y+dk1+
パズドラのバックアップを取るために
adb backupを行ったのですが上手くいかないです。
IS12S はadbコマンドに対応してない、或いは制限されてるのでしょうか?
228SIM無しさん:2012/12/01(土) 02:27:57.74 ID:iiS4hRC3
最近どうも回線速度が遅すぎる
測定してみたら下りが0.28kbしか出てなかったんだけど故障かな?
11月の頭に故障したから新品と交換したばっかりなんだけど
229SIM無しさん:2012/12/01(土) 02:39:43.40 ID:rP7xsoVM
通信量規制に引っ掛かってるとか?
230SIM無しさん:2012/12/01(土) 12:07:03.60 ID:CkeVtPbu
外装交換出した場合、上の3つのカバーは替えて貰えるの?
231SIM無しさん:2012/12/01(土) 21:08:00.86 ID:VfiT8DmX
>>223
標準のアダプターで充電してる?
232SIM無しさん:2012/12/02(日) 02:56:08.50 ID:cPdBjwvH
>>229
228です
そういや画面上部に赤いビックリマーク出てて、「データ使用量の警告」ってずっと出てるんだけどこれのこと?
233SIM無しさん:2012/12/02(日) 03:51:12.13 ID:atiWBZ7F
それかもな
234SIM無しさん:2012/12/02(日) 09:08:24.66 ID:ZyejnVAI
裏側の下の取れる部分だけのパーツって買えませんか?
235SIM無しさん:2012/12/02(日) 09:17:50.91 ID:YHU3J/6x
236SIM無しさん:2012/12/02(日) 15:21:50.17 ID:8nwzuHlV
>>230
外装交換したら、リフレッシュ品?に交換になって帰ってくるんじゃないのかな?
外装交換出した人居ないのかしら?
237SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:51:38.22 ID:dwSwptyB
ブラウザの同期がいつまでたっても終わらないのは何故でしょうか?
238237:2012/12/04(火) 14:40:30.02 ID:dwSwptyB
標準ブラウザはあまり使っていなかったし、バックアップも取らずこの前初期化したんですが、一応"同期"してみるといつまで放置していてもぐるぐる回り続けるばかりで同期が終わりません。バッテリー消費もすごいです。
239SIM無しさん:2012/12/04(火) 17:17:44.68 ID:2YnbFumw
>>238
アプリ>すべて>Googleブックマーク同期のデータとキャッシュを消してみたら?
同期を使うのをやめるなら無効にしても良いかと
240SIM無しさん:2012/12/04(火) 23:56:06.87 ID:QYrTQhoF
質問です。2つあります。
アラーム、着信音の設定です。
こちらが音量やどのメロディにするか、設定しても、
無視して小さい音や、違うメロディを鳴らします。
特にアラームが小さかったり、個別設定した着信音で他人の設定音を鳴らします。(友達用の音が鳴ったと思ったら、会社からの電話とか)
何度も確認や設定のしなおしをしています。でも無視されます。
あと、ポン ポンって音も頻繁にあります。これ、聞こえにくくて、困ります。

2つ目、wi-fiですが、外出中に勝手にソフトバンクやfonなんとかの微弱な電波を拾って、
当然電波が使えなくて、メールの送受信ができなかったりして、本当に迷惑しています。
自宅のwi-fi電波だけ拾ってほしくて、外出の場合は3Gがいいのですが、そのような設定はできるのでしょうか?

私のお願いを全く聞いてくれず、本当に困っています。
対策はありますか?
241SIM無しさん:2012/12/05(水) 00:17:03.37 ID:nEm/qUZC
>>240
>対策はありますか?
ない!
みんなそれで困ってる
242SIM無しさん:2012/12/05(水) 00:37:19.31 ID:2PDbOZhj
>>240
二番目は、オープンネットワークを通知しない設定に
しておけば良いんではないの?私は自宅と職場以外の知らない
wifiに勝手に繋がれたことはないけどなぁ。田舎だからかもしれないけど。
243SIM無しさん:2012/12/05(水) 00:44:27.01 ID:0BMtaedE
>>241
そうでしたか!!!自分だけかと思ってました!!!ありがとうございます。
じゃあ、改善を待つしかないですね。ぶっ壊したかと思った。

>>242
設定しました。どこにあるのかわかりにくいですね。
ガラケーって、すごかったんですね。本当によく言うこと聞いてくれるいい子だったなぁ。
244SIM無しさん:2012/12/05(水) 04:19:29.43 ID:7kGcpTj6
着信音はバグだけど
wifiは自分が繋ぐように設定してたから言うことを聞いて繋いだのにひどいご主人だなぁ
245SIM無しさん:2012/12/05(水) 10:50:56.53 ID:2DGmqksM
前も出てたけどau marketのアップデート解除してみ
246SIM無しさん:2012/12/06(木) 12:40:50.42 ID:y9dpX42i
スマホで書き込みできる!
247SIM無しさん:2012/12/06(木) 13:23:47.11 ID:ve9bCYBb
ICSにアップデートしようと思って更新してみたんですが
二回目のデータのダウンロード(215.4MB)が100%になったはずなのに
更新ボタンが表示されない=更新できないんです

同じような症状の方、おられますか?
248SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:07:07.83 ID:WBPNovRA
標準ブラウザの履歴を保存するにはどうすれば良いですか?
249SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:47:47.25 ID:/pk0PI11
メールに付着画像つけると毎回送信率0%で送れないんだけどこれはこの個体がおかしいのかな?
対策みたいなのありませんか?
250SIM無しさん:2012/12/06(木) 23:06:09.37 ID:js2ac/4k
>>249
せっかくキレイに撮っても画質を落とさないと遅れないのがイヤだよね。
251SIM無しさん:2012/12/06(木) 23:22:21.29 ID:UcrRUW7h
>>249
付着画像ってなんだよww
えらく気持ち悪い言い回しだな
252SIM無しさん:2012/12/07(金) 11:01:06.05 ID:BvIlX+HU
もしかして:添付
253SIM無しさん:2012/12/07(金) 11:07:45.42 ID:VfFBHClN
>>252
変換された文字確認せず書き込んだんだよ!
許して!
254SIM無しさん:2012/12/07(金) 11:20:33.71 ID:FfOvxqcD
どうやって変換したらそうなるのかとこのスレを見たすべての方が思っています。
255SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:23:52.27 ID:m0aILrzA
>>253が添付の読み方を知らないことが判明した件
256SIM無しさん:2012/12/07(金) 13:19:38.09 ID:ZpxWRBLL
漢字のお勉強アプリやればいいじゃん
257SIM無しさん:2012/12/07(金) 13:22:45.27 ID:bd+mM8LG
で、どう読んでたんだ??
258SIM無しさん:2012/12/07(金) 14:24:32.80 ID:XXLRbukB
付着画像とかエロいなwww
259SIM無しさん:2012/12/08(土) 01:56:32.03 ID:ri2S5FfN
>>255
打った文字確認してなかったってことじゃないの?
俺もうち間違い誤変換なんて日常茶飯事
260SIM無しさん:2012/12/08(土) 02:13:25.79 ID:v8Hl1edv
>>259
上司に怒られるパターンだなw
261SIM無しさん:2012/12/08(土) 07:05:39.53 ID:fTMurNcl
>>259
本人乙
変換間違いで出る文字じゃないっしょ
逆になんて入力したのかが気になるわ
262SIM無しさん:2012/12/10(月) 12:10:23.81 ID:WGUl0TYO
http://iup.2ch-library.com/i/i0803170-1355108199.png
電話しようとするとこんなの出るけど何で?
上の「そのまま発信」で通話は出来るんだけど
ほぼ、仕事使用でヘッドセットのリダイヤルが多いからポケットから出してポチるのが面倒
リセットして最初は直るんだけど、すぐに戻っちゃうよ
263SIM無しさん:2012/12/10(月) 12:17:36.75 ID:HdvsqxwM
>>262
設定→通話設定→国番号じゃね?
264SIM無しさん:2012/12/10(月) 12:53:55.90 ID:WGUl0TYO
>>263
チェック外せばいいのか、
そういえばバックアップの復元をした後に変なのに戻ったみたいな気がする
この設定もバックアップされていたのかな
数ヶ月悩んでいた・・・助かったよ、ありがとう〜
265SIM無しさん:2012/12/10(月) 13:25:03.43 ID:kzcPgFWw
目覚ましアラームの、曜日の設定は、上限決まってるの?
どこか設定するとどこか消えるんだけど。やる気ないだろ。本当に頭に来る。
266SIM無しさん:2012/12/11(火) 22:16:22.76 ID:TFqj8eZM
セキュアではない接続対象のSSIDがあります。
設定を変更する事で利用可能となります。
って出てうるさいんだけど、どういう意味なの?
267SIM無しさん:2012/12/11(火) 22:45:03.44 ID:vzNH+cdW
>>266
セキュアではない接続対象のSSIDがあって、設定を変更する事で利用可能になるってことだろ。
268SIM無しさん:2012/12/12(水) 05:43:32.56 ID:WgTiarM7
接続するのにパスワード要らない無線アクセスポイントがあって
接続先そこにすれば無線タダ乗りできるっすよってことじゃないかな。
269SIM無しさん:2012/12/13(木) 01:39:10.06 ID:apgjTbaf
今度セキュアが出たら接続先を探してみますね!
270SIM無しさん:2012/12/13(木) 11:36:15.39 ID:eb2jCXHv
>>266
au WiFi接続ツールの設定でそうなってるんだろう
初期設定だとWEPのと、暗号化なしのWiFiスポットを見つけたときに表示される
271SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:09:42.65 ID:mPfTICml
最近街中で勝手にわけわからんWi-Fiスポットやソフトバンクのスポットにつながっちゃって、ブラウザのリンク踏むと認証しろとか認証してないからアクセスできないよとか出てきて困る
どうにかするにはauのスポットも自動で接続するの諦めるしかないんですかね?
272SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:15:02.91 ID:5DRxVa61
ところでauのwifi電波ってどこにあるの?田舎だからわからん
273SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:19:17.06 ID:a4gqU7Bf
最近、カクカクしてる…
VLに替えろってことか…
274SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:28:59.04 ID:1AAJ0bEk
>>272
auWi-Fiのアプリで検索ってあっただろ、たしか。
275SIM無しさん:2012/12/14(金) 10:03:39.42 ID:qrmWO5Zw
>>274
なにそれ。多分消してる
276SIM無しさん:2012/12/14(金) 14:59:36.84 ID:7yGMKtN2
左右2マス繋がったアプリが、最初からインストールされてたよ。
277SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:54:13.95 ID:thWgIbCG
>>276
それウィジェットな
278SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:51:03.18 ID:81u0MYch
1%から充電できない病(多分表示のみ)に罹ってる人いる?
20時ちょい前からchargeしてるけどちっとも増えない・・・
ttp://imgur.com/Y97fh.png?1
279SIM無しさん:2012/12/15(土) 09:36:34.68 ID:fUfgBnos
batteryMixとこの機種相性悪いからな。
280SIM無しさん:2012/12/17(月) 01:11:58.29 ID:sIGRsTUm
この機種はメモリカードがついてこないらしいですけど
以前スマホを使っていた人は新しくメモリカードを買い足しましたか?
それともそのまま差し替えて使いましたか?
281SIM無しさん:2012/12/17(月) 02:01:23.94 ID:/HLMDs4h
>>280
意味わからんけど…。
今まで使ってたので事足りるなら、そのままつこたらええやん。
容量不足を感じるなら買い足せば?
SDXCには、対応してないけどね。
282SIM無しさん:2012/12/17(月) 02:13:44.36 ID:/X/DoVl8
>>280
以前の写真なとを受け継ぐことは可能

rootで取ったデータとかは見えなくなるからアプリで対応必要

つまり普通の範囲なら問題ない
283SIM無しさん:2012/12/17(月) 05:04:25.08 ID:OUXUnWp4
>>281
SDXC対応してないけど使えるけどな
284SIM無しさん:2012/12/17(月) 11:23:58.30 ID:NDUuoy2g
>>280
自分は新しく買った。
シム差し替えやWiFiで旧端末を使い続けるつもりなら
古いのはそのままにしておいた方がいい。
285SIM無しさん:2012/12/17(月) 13:04:23.79 ID:FSrvzPgs
サンディスク16GBで千数百円だったから新規に買った。
286SIM無しさん:2012/12/17(月) 16:48:44.15 ID:ikEtTAQk
IS12Sでadb backupが通った人いますか?
287SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:13:42.09 ID:ljl0blBX
このシステムってのは何に適用されるものなんでしょうか?

http://i.imgur.com/YlGyZ.png
288SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:08:17.99 ID:kFkeN601
>>287
とりあえず確実なのはバッテリー残量低下の警告音
289SIM無しさん:2012/12/18(火) 20:41:59.49 ID:pwqw00Ad
たまーに電話の着信音がボーンボーンって古時計みたいな音になっちゃうんだけど他にもそういう人いる?
290SIM無しさん:2012/12/18(火) 20:54:31.68 ID:akvpHmBv
本スレに情報出てたよ
291SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:39:34.01 ID:CYdyjbUY
この画面だと内部ストレージの余りが312Mしかないんだけど、内訳のアプリと画像とかのデータを合計しても11Gになんかならないし計算合わないよね?
全内訳を確かめる方法ってある?
http://imepic.jp/20121223/701520
292SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:45:46.34 ID:dV4ypEOO
>>291
ちゃんと合計容量11GBになってるじゃん
それで全部なんだよ
16GBっていうのはアプリインスコするところも入れてって事
あと1000の3乗×16バイトで計算して16GBといっていると思う
293SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:56:06.61 ID:Gc4S6NT7
>>291
18禁は、年齢認証が終わらないと表示されなくなってる。
294SIM無しさん:2012/12/24(月) 03:09:46.58 ID:4Bg9/ABO
>>292
こいつ>>291が言ってるのはそうじゃなくて
アプリ2. 07GBから空き容量312MBまでを足しても合計11GBにならないってことでしょ
295SIM無しさん:2012/12/24(月) 04:46:21.60 ID:NHEwbeU7
>>294
おーそうか
>>291
すまん
バグかね?
それとも.nomediaのフォルダはカウントされないとかかな?
ESファイルエクスプローラとかで隠しの表示を有効にして怪しそうなフォルダとかのプロパティを見てみると良いかも
296SIM無しさん:2012/12/24(月) 05:43:05.16 ID:NPo1uzGI
外出中は3gにしたいって人は外出時にWi-Fi切っておけばいいんじゃないの?
297291:2012/12/24(月) 10:04:12.08 ID:VKakeWz/
質問しといて遅くなってごめん
そういうことなんです
ちなみにアプリもスマートパスかGoogle Playからしか取ってないから怪しいのとかはないはずなんだけどね・・
298SIM無しさん:2012/12/24(月) 10:14:32.31 ID:FDBL3Qhi
esファイルでsdカードの解析でいいやん
299SIM無しさん:2012/12/27(木) 16:58:08.34 ID:SCUhRQJC
全くの初心者質問ですいません。
設定→画面設定→スリープで
5分経過後に設定しているのに、
5分も経たないうちにすぐスリープしてしまうのは何故でしょうか?
300SIM無しさん:2012/12/27(木) 18:30:34.88 ID:Qk3GlJY+
playストアから来るお知らせって解除できないんでしょうか?
301SIM無しさん:2012/12/27(木) 18:57:25.52 ID:0V+ggD+G
>>299
それロック画面じゃねぇの?
5秒ぐらいで消えるんでしょ?
302SIM無しさん:2012/12/27(木) 22:02:11.46 ID:1+NNfWIr
ぶっちゃけコレ買い?
303SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:53:38.07 ID:ihqTyl8T
2.3のまま使うつもりなら買いで良いと思う。
4.0がいい!って言うなら元から4.0のを選んだ方が無難な気がする。
docomoの話だけど、シャープの防水のやつは元から4.0でホームも落ちないし良い感じだった。lteウンコだけど。
304SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:55:51.21 ID:AzoWo0Dv
テザリングできれば良いんだけどね
305SIM無しさん:2012/12/28(金) 00:10:44.03 ID:h5dcPqXb
>>303
2・3で使ってる分にはいいんですか ありがとう
逆にデメリットはあります?
306299:2012/12/28(金) 04:50:41.05 ID:NRs5ghJB
>>301
返事が遅くなりました。
ロック画面ではないです。
しばらく触っていないと画面が暗くなりますよね。
その後、すぐにスリープ状態になってしまいます。
307SIM無しさん:2012/12/28(金) 07:50:01.53 ID:FyuuVvDo
>>300
ストア内で設定してこい
308SIM無しさん:2012/12/30(日) 23:55:48.51 ID:4w2c+m37
309SIM無しさん:2013/01/01(火) 04:08:01.50 ID:T2eBHis1
ウォークマンアプリをずっと使っていたんだが、ついさっき本体を再起動したら、microSD内の音楽がウォークマンで認識されなくなった。
310SIM無しさん:2013/01/01(火) 04:08:52.41 ID:T2eBHis1
アストロファイルマネージャを見るとちゃんと音楽はあるし、ファイルマネージャからは再生もできるんだが、やはりウォークマンからは認識せず。。。。
311SIM無しさん:2013/01/01(火) 04:09:56.91 ID:T2eBHis1
本体を何回再起動しても認識しないし、他のミュージックアプリもダメだった。解決策しってる人はおりますでしょうか
312SIM無しさん:2013/01/01(火) 04:16:54.36 ID:kM8bzTco
設定ーアプリーすべてーメディアストレージ
から、データ削除
んで、再起動して、しばらく放置

ただし、着メロとかアラームの設定をし直さなくちゃならないけどね。
313SIM無しさん:2013/01/01(火) 04:21:13.55 ID:T2eBHis1
うおおおおおありがとうございます!
314 ◆EsE9g18A8M :2013/01/02(水) 20:21:15.07 ID:TIpDZ4Cv
昨日買ってみたけどアプデしないほいがいいんですか?
315SIM無しさん:2013/01/02(水) 20:37:21.08 ID:0kpsR3+4
Google Playからアプリをダウンロードするとホームにアイコンができてしまうのを停止する方法を調べています。

下記のページをみつけて、このページの人はdocomoだけど、同じだろうと思ってやってみました。

ttp://xperia-freaks.org/2012/08/11/so-04d/
3.Google Playからアプリをダウンロードするとホームにアイコンができてしまうのを停止する方法

実際には、
playストア>設定>ウィジェットの自動追加>チェック外す
をやってみましたが、アイコンは消えませんでした。
再起動しても変わらず。

もしわかる方がいらしたら、教えていただけませんか?
316315:2013/01/02(水) 20:43:59.01 ID:0kpsR3+4
追記
再起動すると、できてしまったアイコンは、消えます。
ただ、それからまたダウンロードをすると、新規にアイコンができてしまいます。
317SIM無しさん:2013/01/03(木) 23:28:21.80 ID:LiKjWlbk
この機種のカメラって自分撮りはどうやるのでしょうか?
説明書を見るとカメラはちゃんと画面側にもついてると思うんですが
画面側では撮影はできないんでしょうか
318SIM無しさん:2013/01/04(金) 01:13:46.88 ID:q6ENM7Lq
>>317
普通にカメラ内の設定で変えろよ。
319SIM無しさん:2013/01/04(金) 01:57:23.52 ID:Z6FCxxef
どのスマホでもそうかもしれないけど
充電すると自動でバックライト点くの解消できないものか?
あれ非常にストレス。消すのメンドウ。クソ。カス。意味なし。
320SIM無しさん:2013/01/04(金) 03:24:51.78 ID:0O0T4JKz
>>317
カメラ起動するでしょ?
右上にscnautoって書いてあるでしょ?
押すでしょ?
フロントカメラってあるでしょ?
押すでしょ?
以上
321SIM無しさん:2013/01/04(金) 06:43:40.99 ID:0cgiAgl/
アプデはよ
322SIM無しさん:2013/01/04(金) 08:16:58.77 ID:7R6l4Zj3
camera ics+もしくはcamera icsの設定で「ストレージのソース」がメニューに出てこないんだけど、これって機種依存?

IS12S、ICS、rooted。
323SIM無しさん:2013/01/11(金) 21:17:13.43 ID:E/6sc3K9
最近急にgoogleの検索バーとかメールで数字打つたび画面全体に赤枠が出てきて凄い邪魔なんだけど
どうやって治すの? 開発者オプションのストリクトモードはオフでもダメだった
324SIM無しさん:2013/01/11(金) 22:13:20.55 ID:ScNWCLbi
>>323
それエラー表示らしい
isw11fの時、それで修理行きになった
325SIM無しさん:2013/01/12(土) 02:37:56.50 ID:fBo7w9Wa
>>324
マジかよサンキュー
特に赤枠以外害はないから使い続けるか・・・
326SIM無しさん:2013/01/12(土) 23:43:36.01 ID:Lgn/Iz8q
上部に付いている蓋が1つ千切れたのですがauの安心ケータイサポートプラスの保証内に入るのでしょうか?
スレ違だったらすみません
327SIM無しさん:2013/01/13(日) 00:19:10.60 ID:GeakHu9c
>>326
安心サポートって、壊した時も対象だっけ?
壊れた時だけじゃなかった?
328SIM無しさん:2013/01/13(日) 00:38:49.09 ID:jOQWoU6r
329SIM無しさん:2013/01/13(日) 01:22:57.20 ID:zpCv/prC
データ通信切っててもパケ漏れしたけど、この機種はデフォ?お陰で500円のなんとかネットってのも払わなきゃいけないんだけど・・。
330SIM無しさん:2013/01/13(日) 01:48:46.53 ID:GeakHu9c
>>329
使ってないってんなら、調べてもらったら?
331SIM無しさん:2013/01/13(日) 01:51:52.40 ID:GeakHu9c
>>328
5250円払ったら交換してくれんだ…部品買って自分で治した方が良くね?
332SIM無しさん:2013/01/13(日) 10:06:18.31 ID:zpCv/prC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349578854/

ここではいくつか報告が上がってるみたい。
Wi-Fiルーター運用の人はあんまいないのかな。
333SIM無しさん:2013/01/13(日) 11:23:04.34 ID:Pt81TmdN
>>329
スマホっていうのはそういうもん。
裏で通信することがありますってパンフに書かれてあるだろう。
自分で総てに対処できないなら止めとくのがよろし。
334SIM無しさん:2013/01/13(日) 12:36:48.75 ID:ottAU1EG
でも交換て一年一回とか制限なかったっけ
335SIM無しさん:2013/01/13(日) 13:37:44.25 ID:G0SELQni
>>332
初スマフォで、最近この機種入手したんだけど、そこ読むと、いろいろ問題あるみたいだね。
3円運用で、幸い、自分はまだパケ漏れしてないけど、心配だわ。
おかんモードの設定の仕方もよくわからなかった。
省電力モードは全部OFFにしてあって、DS Battery Saverをオン(最強)にしてる。
au IDは未発行、auマーケット使ったことなし。
絶対データ通信使わないから切っておいて、と店頭でやってもらってたから
安心してたんだけど、勝手に繋がるとはねえ。
どう設定しておけば、絶対安心っていうのを知りたいわ。
336SIM無しさん:2013/01/13(日) 15:34:59.81 ID:SfVFHKBq
>>332
Cメールの送信でもしたんだろ
送信の時はデータ通信切ってても強制的にONにされるから

俺半年Wi-Fiルーター使ってるけどパケ漏れなんて1度も無いぞ
337SIM無しさん:2013/01/13(日) 16:06:39.81 ID:x/cj/kXR
>>336
おいおい、お前はいつの時代の人だよw
少なくともIS12SはCメール送信時にモバイルデータ通信オンにならない

>>335
パケット監視やパケット遮断アプリがあるのでそれを入れとけば?
パケ禁止宣言って名前はかっこ悪いアプリがなかなかいい感じ
自分の好きな%で警報発砲させ、モバイルデータ通信をオフに自動にすること出来るし、
まったくパケット使う気ないなら0%設定すればもしパケットが発生したら即時発砲、停止させることも出来る
また、パケット発生したアプリが何だったのかも確認出来る
トライアル版だと無料お試し期間で使うこと出来るし、無料期間終わっても再インストールすればまた無料で使うことも出来る
有料版でも100円くらいのものだからあとあとの事を考えたら有料版購入しても問題ないかも知れんが…
338SIM無しさん:2013/01/13(日) 20:59:23.67 ID:hFjB7jY3
三円運用している人の為に書き込む。
この機種はSIM入れてでんげんを
入れるときにモバイルデータOFFになっててもパケ漏れする。

その時はサポートに電話すると請求額をその次の月から割り引いてくれる。

泣き寝入りや知らないで課金されてる人もいるだろうから、注意した方がいい。

これは、ソニーのこの端末におけるバグでアンドロイド4.0になっても治っていないから注意。
339SIM無しさん:2013/01/13(日) 22:11:30.54 ID:vIaSuKoC
>>338
ソニー端末以外では発生しないの?
auはそういう仕様なの?
ソースは??
340SIM無しさん:2013/01/13(日) 22:25:47.66 ID:kEAFm5jo
自分は、普通に定額でネット使うし、自宅ではwifiだけど、
あと外で通話も使うしで、月に13000円前後払ってるんだけど、
みんな無料で使うのが主な使い方なの?
341SIM無しさん:2013/01/14(月) 11:02:22.14 ID:9AeTG+t8
wifi使わずネットして月5000円くらい
342SIM無しさん:2013/01/14(月) 11:40:13.84 ID:80JwFX0Q
>>338
俺パケもれしてないよ?
通話専用のSIMに入れ換えて何度もつこてるけど。
適当な情報は混乱のもとだから、勝手に解釈しないで事実だけ書いてくんない?
343SIM無しさん:2013/01/14(月) 11:44:13.42 ID:Q5tYE3rv
パケ漏れしてしまう条件を知りたいよな
344SIM無しさん:2013/01/14(月) 22:59:07.45 ID:mHPAQTwQ
機種分割とか合わせて8000円くらいだけど、何とか割で6000円くらい
請求書が自宅の電話代と一緒だったり、嫁子供の携帯代も一緒に払ってるとかじゃないの
auお客様サポートのアプリをクリックすれば、料金明細を見れるからご確認を

パケ放題入ってなかったら3万5千円分の通信してたと載ってたw
345SIM無しさん:2013/01/15(火) 00:25:30.95 ID:S5DbPNSL
パケ漏れは機種によりけりだけど再起動で起こる。その時に必ず通信が行われるとは限らないから厄介。
Wi-Fiルーター持ってたら二重でお金払いたくないからデータ切って一つに纏める人も多いと思ってたけどそうでもないんだね。ってか、モバイルWi-Fiルーターが一般的じゃないのかな。
346SIM無しさん:2013/01/15(火) 01:37:28.12 ID:X6stYxhM
自分の望む使い方もできてないくせにモバイルWi-Fiルーターとか笑わせんなってwwww
347SIM無しさん:2013/01/15(火) 09:21:43.58 ID:EEQljSrg
>>346
せやな。この機種はモバイルデータ通信切っても通信する糞機種なんやな。
ソニーとか布団って糞だな。
笑わせんなってwww
348SIM無しさん:2013/01/15(火) 10:24:13.91 ID:NmULO03l
この機種でAndroid2.3のままEn2chで●購入で書き込みしていますが
同じ日でも書き込む度にIDが変わります
変わらないようにする方向はありますか?
349SIM無しさん:2013/01/15(火) 10:24:57.59 ID:NmULO03l
348ですが試しに連投
350SIM無しさん:2013/01/15(火) 10:31:08.23 ID:NmULO03l
なってないですね、すみません。
351SIM無しさん:2013/01/15(火) 18:03:24.18 ID:smuqKp3X
>>346
笑わせんなっておまえ。この機種が望む使い方の出来ないダメ機種なんだろ。
Wi-Fiルーターにコンプレックスでもあんのw
頭悪っwww
352SIM無しさん:2013/01/15(火) 21:14:59.77 ID:5MnMnyq4
おれもwimaxルータ運用。今のルータは小さいし時間持つしいいわな。そろそろ一年間のしばりがとけ次のルータをさがしてるとこ。ちょっと貧乏くさいけど安いからしゃあねえわな。
353SIM無しさん:2013/01/16(水) 08:53:12.08 ID:ODgu2g44
使っていないアプリがかなりの数立ち上がっているようなので、
Advanced Task Killerのようなアプリを使って、アプリを終了させているんですが、
しばらくすると、終了させたはずのアプリが復活しています。
いくつかの類似アプリを使ってやってみたものの、結果は同じ。
これって仕様なんでしょうか?
もし、きっちり終了させられるアプリがあったら教えてください。
354SIM無しさん:2013/01/16(水) 08:59:32.38 ID:OelSyB0q
アンインストールできないの?
355SIM無しさん:2013/01/16(水) 09:08:03.27 ID:ODgu2g44
>>354
使うときもあるので、アンインストールはできないんです。
356SIM無しさん:2013/01/16(水) 09:21:11.58 ID:q29hl2nY
>>355
なら、あきらめろ。
357SIM無しさん:2013/01/16(水) 09:43:09.89 ID:ODgu2g44
なんか、仕様みたいですねー。
やたらにアプリを終了させても、電池が余計に減ってしまう場合があるようなので、
逆に、終了アプリを使わずにどうなるか、様子をみてみようと思います。
358SIM無しさん:2013/01/16(水) 10:02:16.54 ID:qQ77U9vl
使わないならアンドロイド4.0なら
無効化かroot取ってアンインスコだけど、使うアプリなら難しいやね。
359SIM無しさん:2013/01/16(水) 10:22:28.02 ID:ODgu2g44
>>358
「無効化」を知らなかったのでググってみました。
画面から、「設定」>「アプリ」>「すべて」が隠れていたので気がつきませんでした。
使うアプリだから消せないというのもあるんですが、
root使わないと消せないけど使わないアプリも結構あるので、
それらは、無効化にしてみます。
ありがとうございました。
360SIM無しさん:2013/01/18(金) 01:33:11.73 ID:+LVQyfcd
電話がかかってきたとき、たまに設定した着信音と違う音が鳴るんだけどこれなんなの?
ポーン、ポーンみたいな音。
聞こえにくいし個人的に気味悪い音だから嫌なんだけどどうにかならない?
361SIM無しさん:2013/01/18(金) 01:49:05.90 ID:mrXUPKuq
>>360
みんなどうにもならないらしい。
自分もなる。
電話だけじゃない。アラームもなる。
腹が立つ。
362SIM無しさん:2013/01/18(金) 17:17:59.09 ID:ArnTcZ3y
ようやく気づいたけとこの機種は非rootではsdにアプリ移動は不可ってことですか
363SIM無しさん:2013/01/19(土) 01:03:24.81 ID:9hYsQ45/
iPhone5か
au Xperia acro HD IS12Sを買おうと
思っていますが、
このスレを見てたら不安になってきました。
au Xperia acro HD IS12Sを買っても大丈夫でしょうか?
364SIM無しさん:2013/01/19(土) 01:10:40.93 ID:9/6Vyl90
なんでLTE機と3G機で迷うんだ
LTE機ならbutterflyがいいんじゃないかね
365SIM無しさん:2013/01/19(土) 01:11:22.91 ID:EOKAU+cc
>>363
不安なら買うなとしか言いようがない
iPhoneにしとけ
366SIM無しさん:2013/01/19(土) 02:00:11.27 ID:oToIus/Q
スマホカバーとか関連グッツはiPhoneならいっぱい出てるよ
初スマホなら無難にiPhoneじゃね。
こっちは店の人に勧められるまま購入しちゃったけど
367SIM無しさん:2013/01/19(土) 02:07:28.80 ID:9hYsQ45/
auのiPhone5「パケ詰まり問題」は
もう大丈夫ですか?
368 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/19(土) 18:50:23.27 ID:atWIc8Zn
>>367
そんなもんここで聞く話じゃねぇ。
369SIM無しさん:2013/01/20(日) 13:59:49.55 ID:Zt19kM/8
sim有りだとwifiに接続出来ますがsim無しだとwifiが圏外になって接続出来ません。解決法ありませんか?
370SIM無しさん:2013/01/20(日) 14:18:21.64 ID:9kPQuLId
>>369
wifiのチャンネルを8以下だったかにすると良いよ。
371SIM無しさん:2013/01/20(日) 14:45:00.28 ID:qJHHa1JU
一括0ぇつかってきたけど、そろそろのりかえですかね。
一括0でこれよりいいのあります?
Isw13fとかどうですかね。
372SIM無しさん:2013/01/20(日) 15:59:02.06 ID:Zt19kM/8
>>370
静的でやってもダメでした。静的の設定状態でsimを刺すと繋がるので設定は大丈夫だとは思うのですが。
他のスマホのテザリングからは接続出来る事は確認しました。
373SIM無しさん:2013/01/20(日) 17:20:20.05 ID:9kPQuLId
>>372
なんの話してんの?
apもしくはルータのチャンネル8いかにしなよって言ってるんだけども。
374SIM無しさん:2013/01/20(日) 17:34:27.70 ID:Zt19kM/8
>>373
すいません。iPアドレスの番号と勘違いしていました。7チャンネルに設定しましたら無事解決致しました。ありがとうございました。
375SIM無しさん:2013/01/20(日) 18:16:29.59 ID:qJHHa1JU
そこは2ちゃんねるにすべきだろう。
376SIM無しさん:2013/01/20(日) 18:20:32.22 ID:D3YMGru2
ICSにアップデートしたらWindowsからエクスプローラーで
IS12Sに接続したときのフォルダの表示が変わったんですけど、
前はSDの内容が全部見れたのに現在は特定のフォルダしか見れないのは
設定とかで変更できますか?
Onairで接続したときもSD関連のフォルダが見当たらなかった
377SIM無しさん:2013/01/21(月) 00:21:06.44 ID:bicBb3ng
パズドラのデータはバックアップと復元のアプリでバックアップをとった後初期化しその後復元した場合初期化する前と変わらずプレイするとこが可能なのでしょうか?
378SIM無しさん:2013/01/21(月) 11:31:03.50 ID:aorgxzZs
購入検討してます。
ワンセグ音声はBluetoothで聞ける仕様なのでしょうか?
BluetoothレシーバーはソニエリWM600です。
379SIM無しさん:2013/01/21(月) 12:14:18.52 ID:ks0OLOsV
WM600じゃなくてbluetoothの仕様が同じLBT-AR120だけど
ワンセグ聞けるから大丈夫じゃないかな?
380SIM無しさん:2013/01/21(月) 17:31:46.70 ID:aorgxzZs
>>379
使える可能性がありそうですね。有難うございます。
381SIM無しさん:2013/01/22(火) 17:52:45.16 ID:dJ0gBaSk
省電力アプリの設定が勝手に解除されることが頻繁にあるんですが、なぜですか?
使用している省電力アプリは元からスマホに入っていたものです。
382SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:32:56.36 ID:aHeuFrUG
ドコモのエクスペリアから送ってもらうメールで、
「認識できないメール形式のため云々」
と表示されて、見れないことがあります。
パソコンのauoneで見ると、見れますが、イライラします。
本文がデコメの絵文字のみのときにそうなります。
設定とかで解決できるのでしょうか。
383SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:38:16.12 ID:4gdWVqMC
今日機種変更しました。
さっそくAndroid4.0へのアップデートきたんですが、アップデートしてもいいんでしょうか?
激重になったとか見たものですから。。。
384SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:58:13.87 ID:EKhx3iOd
>>383
俺は快適になったがわからん
385SIM無しさん:2013/01/27(日) 19:37:56.14 ID:7wBl/XSv
保護フィルムって貼ってます?
貼ったんだけどなんか違和感
386SIM無しさん:2013/01/27(日) 21:11:28.56 ID:CIr3R9ld
>>385
変なの貼るから…
【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合5シート】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1344033484/

ここの過去ログ見ておいで
387SIM無しさん:2013/01/27(日) 21:57:18.29 ID:j9SG6jy1
>>385

とれば
388SIM無しさん:2013/01/28(月) 09:44:15.57 ID:fN1zRXXm
>>385
保護シートを貼るのは神経質か貧乏性の薬以外の意味は無い。
それより保護シートも飛散シートも剥がしてみ。快適で幸せになるぞ。
389SIM無しさん:2013/01/28(月) 10:29:09.87 ID:aojW1/6P
>>388
意味不明、精神病んでるの?
390SIM無しさん:2013/01/28(月) 10:38:17.25 ID:+LturFAz
>>389
388は正論。
お前が馬鹿だからわからないのだよ。
391SIM無しさん:2013/01/28(月) 10:39:31.83 ID:jIXku7A9
この意味がわからないなんて、人のこと精神病んでるなんて思う前に、
自分の頭を疑えよ、まじで怖いわ。
392SIM無しさん:2013/01/28(月) 10:44:19.95 ID:Cg+PQeNw
まぁ、言葉足らずだな
「薬」を「気休め薬」とかに読み替えれば意味は分かる
393SIM無しさん:2013/01/28(月) 17:40:08.95 ID:CD4uhdnU
白ロムで買おうと思うのですが
AUショップに持ち込んで機種変更の手続をしないとバッテリーの交換は
受け付けてもらえないのでしょうか?
それと、バッテリー交換はいくらくらいかかるんですか?
394SIM無しさん:2013/01/28(月) 20:11:00.76 ID:+LturFAz
>>393
バッテリー交換必要まで使ったら買い換える時期だよ。
いったいこんな形遅れをこれから何年使うつもりなんだ?
395SIM無しさん:2013/01/29(火) 14:31:10.94 ID:AW8p30qa
ネットするだけなら風呂場専用とかで使い続ける人もいるのでわ?
値段は知らないけどショップに聞くのが確実だよ。
396SIM無しさん:2013/01/29(火) 14:33:10.98 ID:eY/giARf
>>でわ?
素朴な疑問なんだけど、これって誤字だってわかった上で使ってるの?
397SIM無しさん:2013/01/29(火) 15:33:01.47 ID:pOMDfZMt
今時のギャルもわざと使うのにドヤ顔指摘恥ずいw
398SIM無しさん:2013/01/29(火) 19:36:41.38 ID:JsFuAOON
>>394
2年くらい
399SIM無しさん:2013/01/29(火) 20:06:34.10 ID:lc2GMy2j
>>398
2年なら電池変えなくても大丈夫だよ。
400SIM無しさん:2013/01/29(火) 20:32:52.95 ID:VPq6hJ53
>>388
保護シート貼ってたら汚れたら貼り替えて快適だけど
剥がして使ってたらどうやって快適になるの?
401SIM無しさん:2013/01/29(火) 22:29:46.92 ID:MAcrrhdC
さわった感じが更にテゥルテゥル
402SIM無しさん:2013/01/30(水) 02:21:42.13 ID:KjfNmU7B
>>400
何も貼ってない方がサラサラで指紋も着かないし画面映りも綺麗なんだよ。
403SIM無しさん:2013/02/02(土) 23:54:11.55 ID:4cEm5Fd+
3日ほど前から、電池残量が45%くらいから急に0%になってしまい電源が落ちるという不具合?に見舞われているのですが、同じ様な症状でた方いませんか?
やっぱり修理ですかね
404SIM無しさん:2013/02/03(日) 07:41:42.14 ID:ROf7W0M8
白ロムでもバッテリー交換を受け付けてもらえるのでしょうか?
405SIM無しさん:2013/02/03(日) 08:06:32.64 ID:cD1JNOri
>>404

あんた、バカ?
406SIM無しさん:2013/02/03(日) 09:23:12.71 ID:RyYHeLcm
オフタイマーの起動に失敗しました

って度々、表示されるんですけど
対処法ありますか?
407SIM無しさん:2013/02/03(日) 09:52:56.35 ID:jnzt/COj
>>404
俺もそれ知りたい
408SIM無しさん:2013/02/03(日) 11:05:56.96 ID:58q/PZzy
ここで聞くよりもauショップで聞いた方がいいと思う。
お金さえ出せば断られる理由はない。
409SIM無しさん:2013/02/03(日) 11:29:04.34 ID:jnzt/COj
>>408
> お金さえ出せば断られる理由はない。

それなら安心だ
ありがとう
410SIM無しさん:2013/02/03(日) 13:21:44.01 ID:b3pS1HlE
バッテリー交換はできるよ。
んで、5250円。サポート入ってても入って無くても同額という、ドコモよりも良心的価格。

その他の分も良心的ならau大好きなんだけどねぇ。要所要所ダメになっていってるばかりで悲しい。
411SIM無しさん:2013/02/03(日) 13:28:03.95 ID:Hdw5SJjs
バッテリーくらいなら自分で交換しよ
412SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:52:11.48 ID:+EpmMjvK
>>411
殻割り結構面倒いよ
バッテリの入手も手間だし
413SIM無しさん:2013/02/03(日) 17:39:14.73 ID:jnzt/COj
>>410
サンクス
414SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:46:52.78 ID:Hdw5SJjs
>>412
ありがと無問題
415SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:27:07.49 ID:Ql+x9bnR
LINEとかメールの新着が来るとスリープモードが解除されて画面が点灯して、しばらく放置するとまたスリープモードなるじゃん

でも最近解除されたら自分で落とすまで点灯しっぱなしなんだけど
これってなんか設定触っちゃったのかな?気づくのが遅いと充電が死にかかってる
416SIM無しさん:2013/02/04(月) 21:30:26.50 ID:dkRLFF5q
充電に命は無いから安心しろ
417SIM無しさん:2013/02/06(水) 10:53:46.69 ID:gx4JChqv
システムアプリの用途の表みたいなのないですか?
なんか勝手に動いてるけど、何をしてるかわからないから無効化していいかわからん
418SIM無しさん:2013/02/06(水) 12:31:50.01 ID:FHZ/KI7/
>>417
言い出しっぺの法則
419SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:05:33.63 ID:VBEIh9Mc
>>417
http://www34.atwiki.jp/is12s_so03d/
の無効化可能項目のじゃダメなの?
420SIM無しさん:2013/02/06(水) 21:25:43.61 ID:tWeXVrnl
かなり初歩的なことを聞きたいんだが、
Playストアで有料アプリを突然買えなくなってしまった。

いままでケータイ料金と一緒に払ってたんだが、何回やってもエラーがでてしまう

解決策知ってる人いたらおしえてくらさい
421SIM無しさん:2013/02/07(木) 00:29:01.04 ID:ufmtI5hN
すいません、vlなんですがロック解除ですが、スライド後にパターンといった2重にすることはできないでしょうか。
422SIM無しさん:2013/02/07(木) 20:44:26.19 ID:5wgm5HOu
>>420
解決しますた
423SIM無しさん:2013/02/07(木) 21:26:16.88 ID:bxy2VtOM
マナーモード時、着信もメールも無いのにバイブする現象があるんですが、何らかの不具合でしょうか?
ブルッ…ブルッ…ブルッ…ブルッ…ブルルルルーみたいな感じ。
ボーンボーンとか言う着信音が鳴るような不具合があるってのはどこかでみましたが、それと同じような現象?
ちなみに一昨日のアップデートは適用済み、にも関わらず今日だけで3〜4回程ブルってます(´・ω・`)
424SIM無しさん:2013/02/08(金) 02:53:52.58 ID:I92fsv1N
GooglePlayのXperia Arc Launcherというアプリについてなんですが、
インストールした覚えはないのですが、インストール済みとなっていて、
マイアプリにも表示されず、アンインストールもできない状態です。
このアプリは最初からインストールされているものなんでしょうか?
425SIM無しさん:2013/02/08(金) 05:32:17.45 ID:LrW8JYdO
インストールした覚え無いのにインストールって、アカウント他の人に使われてるんじゃない?
426SIM無しさん:2013/02/08(金) 06:46:02.96 ID:O3NBhXZy
最近すぐに充電が減ってしまいます
100%近くあるのに、30分くらい目を離しただけで1%になります
0にはならなくて、必ず1%になっちゃうのですが
どうしてこうなってしまうのでしょうか?
427SIM無しさん:2013/02/08(金) 07:59:37.61 ID:I92fsv1N
>>425
PCのGooglePlayでこのアプリを検索してみたところ、
インストール済みとはなっておらず、\99と表示されていました。
アプリを購入するとメール通知される設定にしているので大丈夫だと思いたいです・・・
428SIM無しさん:2013/02/08(金) 21:51:42.27 ID:pVSV3fWD
更新したら、lineでも通知音でも通常着信音でもボーンボーンでもない、知らない着信音が妙な時間になんの通知もなく鳴るんですが俺だけ?
429SIM無しさん:2013/02/08(金) 22:34:48.37 ID:MkgVMLEM
>>426
バッテリーか充電器に問題があるねち
430SIM無しさん:2013/02/10(日) 09:52:46.32 ID:ib9B61h9
アプリ起動中にフリーズして強制再起動がかかった後、
アプリ一覧の「最近インストールした順」のソートが機能しなくなりました。
バラバラになってしまいます。
どこかにこの順番に関するファイルとか無いんでしょうか?
それを初期化すれば直りそうな気がするんですが。
431SIM無しさん:2013/02/11(月) 11:09:44.75 ID:XLP/MyGp
POBox Touchの学習機能が機能しなくなりました
「入力した語句を自動学習」にちゃんとチェック入っているのにどうしてでしょうか?
以前はちゃんと機能していたのですが、最近になって機能しなくなりました
432SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:23:57.32 ID:/oOHb6cz
3LMが無効化できなくなったんですが。
端末初期化してもだめだ。
433SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:15:12.30 ID:XpN84BKI
時々画面がネガポジ反転するんだけど、原因とか分かってたりします?
画面つけ直せばもとに戻るけど。
434SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:19:47.22 ID:AwgHAZ2V
>>433
その手のって大抵風呂で長時間使ってると思うんだけどどう?
435SIM無しさん:2013/02/12(火) 07:09:19.61 ID:7eV8vTyu
風呂では怖くてまだ使ったことないです。
一番最初になった時は、人間つかれるとやべぇなって思った位で、2ヶ月に1度とかすごい稀にしかならないんだけど、なるのがわかってから気になって気になって・・・
まあ、また来月には忘れてるんだろうけども。
436SIM無しさん:2013/02/12(火) 07:12:30.95 ID:TGlCtwP0
>>435
初期化は試したのか?
そんな事を気にしてるならAndroidなど使っては駄目。
437SIM無しさん:2013/02/12(火) 20:18:06.40 ID:7eV8vTyu
>>436
初期化は何回もしてる。
で、その状態でss撮っても色は正常だから原因はハード的なものなのかと思ったんだけど、おかしくなったときは降ろうがなにしようが液晶オフオンするまでおかしいままだから、もう訳ワカメですよ。
438SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:16:25.31 ID:kHSpH2Oc
QuickPicの画像消えてもうた!
439SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:32:58.20 ID:p6sadZ2M
あーはいはい
440SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:39:15.86 ID:GX4/F9cH
スレまで立ってるのにまだ原因特定されないのか
quickpic入れてるから怖いわ
441SIM無しさん:2013/02/13(水) 06:16:25.23 ID:C2aG19FR
QuickPicの画像って、Quickpicのアイコンの事か?

写真とかが起動時に表示されないのは、読み込みに時間かかってるだけじゃねーの?
もう少し心にゆとり持ってみろよ。

本当に削除されたかどうかは、アストロ(糞)なり使って確かめてみたのか?

仮に消えた直後なら、ファイル復活系のアプリ使ってみれば良いだろ。

Quickpic作者の国籍は気に入らないけど、アプリは良いアプリだと思うなぁ。
442SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:43:20.71 ID:+WzDVwoQ
>>441
スカトロ使ったら無事だったわ

ほかにいいアルバムアプリございませんか
443SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:56:35.48 ID:6Y3+5CAt
大きな釣り針が投げ込まれました
444SIM無しさん:2013/02/14(木) 06:52:24.54 ID:H+DH+IsJ
>>442
アブノーマルな性癖なんですねw
445SIM無しさん:2013/02/15(金) 16:36:33.16 ID:yRRnMVpM
お尋ねします。
ロードラというゲームアプリをいれたのですが、これを入れてから約1日置きにプチフリ、最終的にフリーズして強制再起動しなければならないのですが、
同アプリ・または別のゲームアプリ等をいれている方いましたら、同じような症状が出ているか教えていただけませんか?
プチフリやフリーズはゲームをやっている時ではなく、ホームやネット中などで起きています。
一応、ゲーム開始前と終了後にタスクマネージャーで余分なアプリは終了させているのでメモリには余裕があるはずです。

Sony Ericsson/IS12S/2.3.7
446SIM無しさん:2013/02/16(土) 01:23:37.77 ID:u1sv/Kqk
Digital clock Xperia NXT のウィジェットとタップしてもアラームに飛んでくれないんですが、
acroHDでちゃんと飛んでくれる人居ますか?

APEXやNOVA等でやってみたんですがうまく飛びません。
447SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:26:18.28 ID:MC4+Qmxj
アップデートしたらフリーズすげー
使えない
448SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:42:40.09 ID:yS8LZ3s5
へー
449SIM無しさん:2013/02/19(火) 19:16:33.08 ID:Gx1Xjp40
ホームキーのロックってどうやったら解除できるのでしょうか?
450SIM無しさん:2013/02/19(火) 20:11:32.84 ID:hY34kBmM
GooglePlayのXperiaArcLauncherってアプリが初めからインストール済みなんですが、
皆さんも同じですか?
451SIM無しさん:2013/02/20(水) 21:44:54.01 ID:xBCmKw7q
ウォークマンアプリで、任意のフォルダを曲順通りに再生したい時ってどう操作したらいいの?

せっかくアルバムを選択しても曲順通りに再生できずシャッフル再生する以外方法が見つからない
452SIM無しさん:2013/02/21(木) 01:36:22.14 ID:0/2VPeeh
充電器に繋ぐたびに『Xperiaクロック アラームと時計』というアプリが起動します
アンインストールもできないのですが、どうすればこの設定を解除できるのでしょうか
453SIM無しさん:2013/02/21(木) 02:57:25.35 ID:5uTgHUSO
>>452
livewearちゃうか
454SIM無しさん:2013/02/21(木) 09:59:22.12 ID:0/2VPeeh
>>453
livewareで検索したら解決しました
ありがとうございます
455SIM無しさん:2013/02/22(金) 09:44:53.82 ID:DnsinGsI
毎日充電のたびにUSBキャップ開け閉めしてたらパッキンが壊れたわ
これ部品買えば簡単に直せるんかな?
456SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:13:35.63 ID:oXyMJq3k
>>455
そこだけ売ってくれん。
457SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:19:10.60 ID:URQGiB7m
>>456
つ無問題
458SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:50:06.44 ID:z780K3K0
>>455
俺も、同じ環境だけど、開け閉めするときに、うっかりちぎっちゃいそうだから、
常時開けっ放しにするりょうになった
459SIM無しさん:2013/02/23(土) 04:25:47.21 ID:6SMZhpX1
クレードル使えよ、一応防水なんだし
460SIM無しさん:2013/02/23(土) 04:28:04.25 ID:SaGO1g6e
poidのusb蓋は毟ったら便利に成ったけど
こいつも毟ったらいい感じかな
一応poidだとちぎれる事も泣く、元通り嵌めれば戻せる感じに毟れた
有線でしか出来ない事も多いから蓋付ける意味無いよなあ

締めないと防水効かないけど、開けないと使えないって明らかに矛盾してる
開けて使ってたら駄目十やんと
461SIM無しさん:2013/02/23(土) 08:48:42.18 ID:keWmcMlJ
>>459
クレードルが使えないカバー付けてる貧乏性な奴が意外と多いんだよ。
462SIM無しさん:2013/02/23(土) 20:04:12.87 ID:AeV5xWBf
自分の連絡先にいつのまにかPCのアドレスが追記されるのですが、これを防ぐ方法はありますか?
463SIM無しさん:2013/02/24(日) 00:19:26.18 ID:wF0BKDo1
PCぶっこわせ
464SIM無しさん:2013/02/25(月) 08:19:41.83 ID:vutAg5hB
>>461
カバー付けてる奴は神経質の貧乏人だろな。
充電の度に毎度外してるアホまでいるぞ。
465SIM無しさん:2013/02/25(月) 19:22:15.55 ID:eDHBVLhW
>>461
クレードルそのまま使えるカバーなんてないでしょ?
あるなら買うけど。
466SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:13:25.60 ID:faOlTnrm
>>465
下半分だけ外せるタイプならあるけど
467SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:03:09.15 ID:e2NK+Phn
468SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:05:01.52 ID:uLpvHFvu
>>466
下半身だけ出せる って読み違えた。死にたい。
469SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:49:04.16 ID:HqiDIXkr
新品の時に「このシールを剥がしてから御使用下さい」みたいなフィルムを剥がしましたが、
ディスプレイには飛散防止のフィルムがまだ貼られているのですか?
470SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:04:57.93 ID:eilJaU+p
>>469
貼られてるよ
よく見りゃわかるでしょ
471SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:57:38.99 ID:WfikjT7k
俺もどこが飛散防止フィルムなのか分からない
画面の端に段差もないし
剥がしてないつもりだけど知らないうちに剥がしたのかなあ
472SIM無しさん:2013/02/28(木) 13:23:34.58 ID:Re4yY+5u
俺もわからない
473SIM無しさん:2013/02/28(木) 15:07:03.53 ID:D+SZnkHX
デフォルトで着信音をmicroSDカード内のものに指定することは出来ますか?
ガラケーからの乗り換えですけど、一度microSDカードをIS12S用に初期化しないと
一部のデータを受け継げないみたいです。

パソコンにデータをコピー、現在のmicroSDカードをIS12S内で初期化してから
再度適当なフォルダに取り込むのが筋でしょうか?

電話帳の自分のプロフィール欄も画像を入れたりなど編集出来ないですよね。
みなさん電話帳Rなど他のアプリを導入しているのかな。
474SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:35:07.74 ID:HcHE5Xd5
俺もわからない
475SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:52:22.58 ID:cd4pDOeU
受話スピーカーとかマイクのあたり見ると段差がある
476SIM無しさん:2013/02/28(木) 20:19:47.03 ID:Dn93VlL8
>>473
プリインの電話帳で自分のプロフィール編集したり、画像貼り付けたりできるだろ。
477SIM無しさん:2013/02/28(木) 20:42:03.74 ID:HcHE5Xd5
>>475
本当だ
そのフィルムの上から保護シート貼ってたわ
478SIM無しさん:2013/02/28(木) 21:05:59.77 ID:Re4yY+5u
>>475
ほんとだ。
479SIM無しさん:2013/02/28(木) 21:38:49.97 ID:D+SZnkHX
>>476
thanks 今日届いたばかりなもんで。microSDカードもこれ用にもう一枚買い足すわ。
DIGNO(ISW11K)に慣れてるからなー。
480SIM無しさん:2013/03/01(金) 08:15:51.80 ID:DLgLcnr7
着信もメール来てる訳でもないのにたまにブルブルする現象はなんなんだろう…日に3〜4回は発生(´・ω・`)
481SIM無しさん:2013/03/01(金) 10:35:49.56 ID:mrN7ZzSR
ニュースじゃね?
482SIM無しさん:2013/03/01(金) 13:17:53.23 ID:HpA3oM5h
>>481
いあ、ニュースもなんも来てない。
単にブルブルするだけ。

ブルッ…ブルッ…ブルッ…ブルルルルー

的な。
実害は無いとは言え、正常動作でもないだろうから気になりまくりんぐ(´・ω・`)
483SIM無しさん:2013/03/01(金) 13:54:54.07 ID:mrN7ZzSR
>>482
来る来ないじゃなく、ニュースEXの設定確認してみた?
確認してたんなら、判んないな、スマン
484SIM無しさん:2013/03/01(金) 18:17:54.55 ID:m60kgTkG
>>483
これ確認して無かった(・∀・)サンクス!!

で、確認してみたんだが、「超速報の鳴動設定」内の「バイブレーションする」のチェックは外してるんよね。
何か他のアプリが動いてるのかもしれないから、一通りチェックしてみるわ
485SIM無しさん:2013/03/01(金) 21:56:31.56 ID:lK5WtkWa
3Gで調子乗って使い過ぎたら規制された
何故か電波強度が弱くなって通信が安定しなかったが
機内モードオンオフで直った

300万パケットを超えても規制される時とされない時があるね
486SIM無しさん:2013/03/02(土) 00:42:28.46 ID:ZtjLczpQ
俺は毎日500万使ってるが規制された事は無いけど。
487SIM無しさん:2013/03/03(日) 13:03:40.97 ID:dHEb1eug
設定>xperia>接続設定
ここにアクセスしやすくする方法ってない?
ストレージのWi-Fi接続がすぐきれるから毎回面倒くさい。
488SIM無しさん:2013/03/03(日) 13:26:38.76 ID:pj+k7AE0
使ってるランチャー次第だけど、ショートカットから行けるんでない?
489SIM無しさん:2013/03/03(日) 13:35:22.53 ID:HctNJ2VM
>>487
quickshortcutmakerでその手前までのショートカット作成できるよ。
アプリケーション設定 Xperia
でXperiaの画面開けるよ。それ以外にも有るかもしれんけど、あんま使ってないからよー分からん。
490487:2013/03/03(日) 18:57:30.80 ID:kDT+h+0k
ありがと、xperiaのショートカットまで出来た
491SIM無しさん:2013/03/03(日) 19:24:27.90 ID:YOrOUoGP
>>485-486
規制されて(規制されなくて)速度はどんなもん?
492SIM無しさん:2013/03/03(日) 22:00:31.78 ID:Xh7DfvJ2
Notification Toggle便利だけどアイコンが小さくて押し間違えるw
大きく出来ないのかいな・・
493SIM無しさん:2013/03/04(月) 01:42:58.80 ID:RmkHJ3ZK
>>491
486だけど、いつも1Mから2.5Mくらい。
494SIM無しさん:2013/03/04(月) 01:53:53.45 ID:77vJ7vz4
無線キーボードを繋いで使いたいのですが、オススメの商品ありませんでしょうか?
495492:2013/03/04(月) 18:08:21.25 ID:f/FHJ+C1
Notification Launcher にした(´・ω・`)
496SIM無しさん:2013/03/05(火) 19:06:20.34 ID:L5UrgJJG
MX動画プレーヤーを使ってストリーミング動画を見てるんですけど
常にこの動作で仕様するにチェックを入れても
それが反映されず、
ストリーミング動画を見る度にどのアプリで再生するか聞かれます。

アプリの不具合か、携帯の不具合かわからずに困ってます。
理由や考えられる原因はなんでしょう?
497SIM無しさん:2013/03/06(水) 02:14:32.57 ID:tz+mIHn9
>>496
アプリ選ぶとき下の方にチェックボックスがあるだろ
498496:2013/03/06(水) 08:20:54.58 ID:fsx5gdJR
>>497
それにチェックを入れてるのに反映されないんですよ……
499SIM無しさん:2013/03/07(木) 03:14:19.86 ID:Cis/9UV/
>>498
ESファイルエクスプローラー?
ファイラー再インストールしてみた?
500SIM無しさん:2013/03/07(木) 03:56:30.25 ID:NGb0TdQB
先ほどAndroid4.0にアップデートしました
タブが残ってないときに標準ブラウザを開くと
設定ダウンロード中…という表示がでるのですが
これはなんですか?
501SIM無しさん:2013/03/07(木) 04:05:16.32 ID:bKjHhOEZ
>>500
これオレも気になる
標準そのままで使わないから気にしないようにしたけど
たまに標準使うことがあると気になる
502SIM無しさん:2013/03/07(木) 11:03:59.35 ID:i35Fi4V3
>>500
ただの仕様
うっとうしいかもしれないけど仕方ない
503496:2013/03/07(木) 11:44:49.10 ID:PwWVbCCy
>>499
やってみたけどダメだった……
ショップに行ってきて聞いてみたらアプリ側の仕様って言われました。
この動画プレーヤー気に入ってたんだけど、別のアプリ探すしかなさそうです
504SIM無しさん:2013/03/07(木) 17:41:14.75 ID:Di1Lafy/
Firefoxを使うとモバゲーがうまくできないんだが、対応してないからやはり無理なの?
みんなはどんなブラウザ使ってるか教えてください。
505SIM無しさん:2013/03/08(金) 04:59:17.89 ID:ywk9A3j1
>>502
うっとうしいのもあるけど何やってるかわからんのが嫌だな
レスありがとう
506SIM無しさん:2013/03/08(金) 09:13:53.45 ID:5ujLjuJX
Android4にアップデート後のIS12Sで再起動って電源長押し後のメニューから出来ないの?
どうすれば再起動できる?
507SIM無しさん:2013/03/08(金) 11:37:37.72 ID:kKSBvjLV
>>506
普通に電源切った後に電源入れたらよくない?
508SIM無しさん:2013/03/08(金) 12:20:10.29 ID:L77Ug9t6
>>506設定からの 携帯電話のリセットでいんでないの?
509506:2013/03/08(金) 15:28:22.62 ID:5ujLjuJX
>>507
調子を良くするのに再起動するときに、再起動をワンタップするだけってのは楽なんだよ。
HTCやシャープにはあった
今見つけた方法は、auICカードトレイを引き出す方法。勝手に再起動になる。

>>508 船見結衣「おいこら」
510SIM無しさん:2013/03/08(金) 15:57:14.37 ID:FUm5zvBh
ガラケーで電波入る場所でもlS12Sだと圏外になるのは、
この機種が電波の掴み弱いからか、
スマホ自体が電波の掴み弱いのかどっち?
511SIM無しさん:2013/03/08(金) 17:11:20.97 ID:Y4GSSj5L
>510

仕様です
512SIM無しさん:2013/03/08(金) 21:24:31.97 ID:+M50u425
外では3Gを常時オンにしている? メールチェック時だけオンにするのはあり?w
バッテリーの消耗が・・・
513SIM無しさん:2013/03/08(金) 21:36:34.57 ID:TkWFhFlV
外では3Gしか使えない環境だぎゃ
514SIM無しさん:2013/03/08(金) 22:38:14.67 ID:GVCbtRWl
キャリアメールは3Gオフでも来たのわかるぜ
515SIM無しさん:2013/03/08(金) 23:53:00.91 ID:9EL+4l/p
>>512
機内モードにしない限り基地局とはつながるのであんまバッテリーの餅は変わらんのでは?
かと言って機内モードにしちゃうとメール来てもわからないしな
3Gは常時ONでいいんじゃね?
516SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:28:39.74 ID:DllvSdhD
>>510
自宅用のauでもらったキューブから10mくらい離れたらWi-Fi感度がみるみる悪くなる
is05は全然問題ないけどこいつは電波とかの掴みがあんまりよくないように感じる

2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
517SIM無しさん:2013/03/09(土) 03:09:09.27 ID:CfVGIgjC
>>516
もらったでは無く貸してもらっただ
あれはレンタルだ
言葉は正しく使え
518SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:48:06.28 ID:uLkLcGcQ
>>510
ガラケーから乗り換える時に店から説明されなかったか?
使ってる周波数帯が違うから、仕方ないよ。
519SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:46:22.56 ID:65YVlqyF
>>510みたいな奴があちこちでフグアイガーとか言って吹聴しまくるんだろうな
520SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:40:46.84 ID:DllvSdhD
>>517
すまんの(´・ω・`)
521SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:37:55.44 ID:ivEyiH/G
夜寝る前にコンセントから充電器で本体の電源切って充電しっぱなしでそのまま寝ても大丈夫ですか?充電する時間が寝る時しか無いんです。これを毎日やってもバッテリーは大丈夫ですか?
522SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:47:06.03 ID:/mSPdqX+
駄目って言われたら夜充電しないですむのかい?
不毛な質問だな。
523SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:57:19.85 ID:BiXyxFkq
>521
以前Battery mixで見たら、100%付近で充電、自然放電、充電を繰り返してるみたいだったので
充電器に付けっぱなしは何だかバッテリーに悪そうな気はする
524SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:08:56.04 ID:5+4EWFBl
>>523
そこまて気になるなら目覚ましかけて途中で起きるか、タイマー付きのコンセント使わなしゃーないわな。
525SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:09:47.79 ID:VgHg7Als
最新版にアップデートしたIS12SでADWLauncherを使いたいんだけど
どうしても、再起動後にXperiaホームが立ち上がってしまう

これは、どうしたら良いでしょうか?
解決策の分かる方おりますか?

セキュリティーアプリやXperiaホームアプリを削除しても変わらないです。
526SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:07:52.10 ID:nAj2/a4U
SDXC使えるんだけど。何なの拍子に読めなくなる。
読めなくなったら、抜き差ししたり、システム再起動で、また読めるようになる。
同じ症状の人いる?
使ってるのは、SanDisk UHS-I対応 microSDXCカード 64GB SDSDQY-064G-U46A
527SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:24:20.56 ID:qvA/t9tc
Skypeでオンライン状態が一番バッテリー食ってるわ。(50%)
バックグラウンドで1日に数メガもパケット食うし(´・ω・`)
528SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:58:05.55 ID:Wo/5cFLJ
>>526
多分同じSDカードだが特に問題ない
529SIM無しさん:2013/03/11(月) 17:33:15.35 ID:VVi9fZu1
初期化しようと思って、「バックアップと復元」のアプリでバックアップしようとしたら、
すぐに「バックアップ中にエラーが起きました」とエラー表示が出るんですが、
原因は何なのでしょうか?以前は普通に使えたんですが…
530SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:02:25.87 ID:qszds8yl
アプリ全部終了ってできないのか?
531SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:09:47.30 ID:61r2pANp
ホーム画面にあるメディアというフォルダ?みたいなのって
どうやって作ればいいですか?
532SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:36:10.44 ID:pA6VUIpq
>>531
ショートカットアプリを、アプリに重ねる
533SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:39:55.67 ID:61r2pANp
>>532
どうもありがとう

もうひとつ質問なんですが、
買った時に付いてたザラザラの画面保護フィルムの下に
もう一枚シールが貼ってるっぽいんですが、
これって剥がせないんですか?
534SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:08:14.20 ID:kVvFfWgP
-ドライバーで頑張って剥せるぞ
535SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:54:09.05 ID:oddHTxk4
ドライバーとか本体傷つけそうで怖いな。POIDの時は爪楊枝で剥がした気がするけど
536SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:19:20.36 ID:l4ngNZUt
ドライバーじゃ高確率で傷入るよ
よほど不器用じゃない限り爪で角をかりかりやれば剥がれる
537SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:19:22.46 ID:4yue2PZ9
>>533
剥がさなくていいよ
その上から保護フィルム貼ってオケ
538SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:33:03.33 ID:6nWXkk/N
メールアドレスの振り分けとかで出てくる、「×××<〇〇〇@ezweb.ne.jp>」←これの編集って出来ないのかな?
電話帳で登録してもずっと反映されないから、ずっと間違っているままです…
539SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:40:28.14 ID:61r2pANp
>>534-537
苦戦して糊っぽいのが残っちゃったけどなんとか剥がせました
シール剥がしで清掃して保護フィルム貼ります
どうもありがとう
540SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:44:41.18 ID:oddHTxk4
>>539
セロハンテープとかガムテープ、しつこいようなら消しゴム使うとおk
541SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:45:18.19 ID:oddHTxk4
思い出した、POIDの時は縫い針使ったわw
本体傷つけないようにかなり気を使ったけどw
542SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:54:25.40 ID:sffFH/KL
俺はカッターでやったな
別に傷つかんかった
543SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:55:14.14 ID:tI6RcWu+
>>539
ノリはマニュキアの除光液とか、工業用アルコールとかバーツクリーナーで、溶かしつつ繰り返し拭うといいよ。
544SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:57:13.44 ID:63c5KsCS
>>539
遅かったか...。
それ、液晶が割れた時の飛散防止フィルム。剥がしたら保証が受けられなくなるという書き込みをチラホラ見たこと有り。
それ+市販の保護フィルムを貼ってある状態を前提として(レスポンスになるべく影響出ないように)、メーカーでチューニングしてあるよ。。。
545SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:58:33.44 ID:pA6VUIpq
前から、やけに飛散防止フィルムを剥がさせようとする書き込み多いよね
546SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:14:39.59 ID:8vGsX9mV
よく知らずに剥がしちゃった人が仲間を作ろうとしてるんだろうね
547SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:33:14.04 ID:l4ngNZUt
くだらねー人が剥がそうが剥がすまいが自己責任なんだから勝手だろ
>>546とか発想が糞きもい
548SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:47:00.18 ID:emWaDwOE
>>547
苦しいのう
549SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:50:12.11 ID:awYPMD3B
>>547
なんか性格悪そうだな。
悪ぶってもモテねーぞ!
550SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:10:39.71 ID:c1K80DiT
ガジェットオタの巣窟
551SIM無しさん:2013/03/12(火) 02:29:36.83 ID:wMmxdBmf
Quickpicの似た良いアプリあります?
552SIM無しさん:2013/03/12(火) 04:50:49.34 ID:5ktnbj0T
>>544
ん、自己責任ってことは理解してやってるんじゃないの?
553SIM無しさん:2013/03/12(火) 05:58:49.72 ID:L6Wb7lqI
上からスライドさせるとダウンロード履歴とか更新通知、メール通知などでてきますが、これらが何も触らずとも上下激しく動いてるんです。タッチしようとすると動くから違うのを選択したり。これを動かないようにできますか?
554SIM無しさん:2013/03/12(火) 06:45:21.96 ID:aTMkJ3vU
>>553
再起動してもダメか?
555SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:32:28.11 ID:btV1PisY
>>553
ワロタ
556SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:36:49.03 ID:5ktnbj0T
ブルブルブル
557SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:59:02.74 ID:Gudd0mTK
まぁ普通に剥がしちゃダメだよなぁ
558SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:22:11.65 ID:L6Wb7lqI
>>554
再起動ダメです。12月に購入してからずっとです。項目が動いてるってのは、ぶるぶる震えてるとかではなく入れ替わるんです。
>>555
真剣に困ってます
559SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:29:44.66 ID:5ktnbj0T
>>558
飛散防止の話の流れだから、剥がしたからおかしくなったのかと読み違えたわ。

最初からおかしいならさっさとショップもってけw
560SIM無しさん:2013/03/12(火) 10:09:51.07 ID:aTMkJ3vU
>>558
PCcompanionかSEUS(SMUS)で初期化しろ
561SIM無しさん:2013/03/12(火) 10:14:20.85 ID:wczYeWU1
>>560初期化というものは設定からやるものじゃないのか?
そのやり方を知らない俺は情弱だ!だから教えてクレ
562SIM無しさん:2013/03/12(火) 10:50:06.96 ID:5ktnbj0T
>>561
PC Companion使ってシステム領域を初期化しろと言ってるのでは?
設定から初期化できるのはユーザー領域だけでしょ?
563SIM無しさん:2013/03/12(火) 12:18:36.97 ID:2Rfw7aqM
システムから初期化するとどうなるんだ?自力でリカバリーできなさそうなんだが。
564SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:11:40.64 ID:L6Wb7lqI
もうわかんない…
565SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:23:18.93 ID:ObFRILO7
>>564
なんで修理に出さないのか、わかんない
566SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:50:22.47 ID:DFh3Zcwt
買った所に持って行け
567SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:59:09.26 ID:L6Wb7lqI
帰宅したらそのワード調べてみる。この症状俺だけだったのかTT
568SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:06:03.56 ID:5ktnbj0T
>>563
とりあえずPC Companion入れる所から始めようか
569SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:52:38.94 ID:xx5oYhwf
ドルフィンブラウザしか使ったこと無いけど、3G回線で2M出てるのに重くて遅い。
PCではDonutQ使ってるけど、スマホでお勧めのブラウザないですか?

ブラウザ閲覧中にまめにクッキーや履歴を消したり出来るとありがたいのですが。
570SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:38:11.57 ID:V778iBJy
>>569
てか、その速度計測アプリは正確なのか?

以前、複数の速度計測アプリで計測して
それぞれが全く異なる数値を叩き出した事があるぞ
テザリングでPCを繋いだ場合もそれとは全く違ってて
旧世代の携帯レベルだった
571SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:50:05.61 ID:V778iBJy
大雑把に見て、自分→基地局→キャリア鯖→接続先鯖→キャリア鯖→基地局→自分

って流れなので、普通に考えてコンマ秒単位で変動し易いもの
特に、相手鯖については、表示された数値に法的にも責任が全くないので
処理する機器の性能や表示について嘘を付いても叱られる事すらく無い


アプリ提供者(本当に”実質的”に法人なのかも疑わしい)毎に
当事者や機器や処理性能の異なる鯖においての混雑や処理環境については、
正確な情報が公開されてない限り専門家でも外からは推測しようもない

加えて、端末内にキャッシュがある場合は読み込みが速く感じるのが普通だし
キャッシュが無ければ全部読み込みになるので
秒単位での回線の混雑度合いに依存する
572SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:53:28.87 ID:V778iBJy
ただし!イルカは明らかにチョロメよりは表示完了が遅い
573SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:24:33.19 ID:cgKtNVhi
>>571
> キャリア鯖
これ何?プロキシのこと?
574SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:50:03.72 ID:XZ/xe1p0
入力中の文字をコピーすることって出来ます?ロングタッチしても「貼り付け」しか
現れない・・・
575SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:02:37.37 ID:2GsKOIei
>>574
ロングタッチすると、上にアイコンが...。
576SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:22:15.60 ID:XZ/xe1p0
>>575
ああ、文字の上をロングタッチかorz thanks&スレチ失礼
577SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:57:09.26 ID:u+7+eIdY
スレチじゃなくね?
578SIM無しさん:2013/03/16(土) 07:04:36.01 ID:mu12Gmtc
スレチやん
579SIM無しさん:2013/03/16(土) 09:51:02.51 ID:ZV805mkx
何しても電源入らないんだけど、どうしたらいいの?(´;ω;`)
580SIM無しさん:2013/03/16(土) 09:53:04.09 ID:cOwg1aXg
修理に出す
581SIM無しさん:2013/03/16(土) 10:00:16.47 ID:ZV805mkx
やっぱり修理しなきゃなの?(´;ω;`)
修理出してデータとかって消えない?(´;ω;`)
582SIM無しさん:2013/03/16(土) 10:00:20.79 ID:yauygED8
充電不良で電池残量0とか?
583SIM無しさん:2013/03/16(土) 10:02:47.45 ID:yauygED8
修理出したら、初期化される可能性が高い。
電源が入らないんじゃなくて、ブラックアウト状態でかたまってるんじゃね?
リセットもだめか?
584SIM無しさん:2013/03/16(土) 10:10:35.55 ID:ZV805mkx
充電はランプ着いてるので出来てるはずなんですけど…(´;ω;`)
ブラックアウト…?(´;ω;`)時間置いて見た方がいいんですか?(´;ω;`)
585SIM無しさん:2013/03/16(土) 10:12:36.77 ID:ZV805mkx
リセットも再起動も出来ませんでした(´;ω;`)
586SIM無しさん:2013/03/16(土) 10:23:16.19 ID:ZV805mkx
電源付きました(´;ω;`)
答えてくれた方ホントにありがとうございました(´;ω;`)
587SIM無しさん:2013/03/16(土) 10:36:20.05 ID:h+rbQ0ke
うぜえ
588SIM無しさん:2013/03/16(土) 10:49:22.15 ID:oFHYDNKf
ウザすぎワロタ

でも一般人に難解なスマホを簡単に売りまくるキャリアもどうかしてるぜ!
589SIM無しさん:2013/03/16(土) 11:43:47.00 ID:YlVVZHVF
小学生うぜー
590SIM無しさん:2013/03/16(土) 15:11:37.22 ID:l0ulf3G6
オクでHD IS12Sの白ロムを買ってiPod touch代わりに無線LAN運用したいんだけど
回線契約しなくてもSIMカード無し、無線LAN接続でAndroid4.0にバージョンアップできますか?
591SIM無しさん:2013/03/16(土) 15:30:32.75 ID:Ydybv0LR
>>590
できる
592SIM無しさん:2013/03/16(土) 16:06:22.20 ID:qdHDptgY
なぜ重くしたいのか
593SIM無しさん:2013/03/16(土) 17:32:24.34 ID:l0ulf3G6
>>590
d
594SIM無しさん:2013/03/17(日) 08:01:40.49 ID:s2PYbNXE
確実に4.0にしない方がいいよな。
かなり後悔している俺ガイル
595SIM無しさん:2013/03/17(日) 09:34:22.81 ID:EdApv6gu
>>594
後悔の内容(どうしても我慢できない部分)を書かないと意味無いですよ〜。
俺は同じか、それ以上の部分ばかり。悪くなった部分って何かあるかなぁ...。環境によって違うんだろうけど(ブラウザゲームやる人とか)。
596SIM無しさん:2013/03/17(日) 14:06:59.68 ID:LSUduv3/
現行レコーダーから「ワイヤレスおでかけ転送」ができませんが
4.0にupしたらできるようになりそうですか?
597SIM無しさん:2013/03/17(日) 14:51:32.45 ID:fIl8tUHL
>>595
・省電力モードが無効化できなくなる
・通知アイコンが暗く小さくなって見にくくなる
・通知領域の実行中と通知の区別がなくなる
・スクリーンショットで音が出るようになる
・キャンセルとOKの並び方が反対になる
598SIM無しさん:2013/03/17(日) 16:03:09.80 ID:s2PYbNXE
>>595アプリ使ってホームに戻ればたまに待受のみで全てのアプリが落ちて再起動みたいになる、ネット開始でたまに画面が上四つ下四つの8分割でわけわからなくなってフリーズ、しばらくするとホームに戻る。

メールアプリが全ての動作で重くなる。
2.0の時はメールアプリのアプリで改善されたがまた復活した感じ。
599SIM無しさん:2013/03/17(日) 16:04:10.57 ID:s2PYbNXE
メールアプリのアプリじゃなくメールアプリのアプデな。
600SIM無しさん:2013/03/17(日) 16:48:06.80 ID:+2VGLzQw
通話音声が小さくて使えない〜
去年交換してまた同じ〜
何故に問題解決してないんだろ?
601SIM無しさん:2013/03/17(日) 22:29:02.54 ID:hrYwn331
>>600
音が小さいのはスピーカーに問題があるみたいだよ。
修理出したら交換したって書いてあった。(確認してないが、本体丸ごと新品になってたかもしれんが)
602SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:02:01.00 ID:+xiC9kWY
着信時に「拒否」をすると相手にはどのようなメッセージが流れますか?
603SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:33:06.36 ID:S8kpCYxW
>>602
それって機種固有の話じゃなくね?
604SIM無しさん:2013/03/20(水) 06:22:01.92 ID:qSALYPTn
>>603
頭悪そう
605SIM無しさん:2013/03/20(水) 06:45:57.36 ID:suTHbH74
>>602
ヒント:自宅の電話、公衆電話等
606SIM無しさん:2013/03/20(水) 09:11:12.62 ID:UtFar5QO
>>604
頭悪そう
607SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:18:10.02 ID:S8kpCYxW
>>603
頭悪そう
608SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:20:24.37 ID:bFxFZpna
自己嫌悪か?
609SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:43:44.79 ID:D68dUsI0
>>609
頭悪そう
610SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:17:06.60 ID:Gkfdd9ZO
>>601
仕方ないから修理出して来た。
機種固有の問題なんだから、さっさと対応品に交換すれば色々な設定が一度に済むのに。
田舎だから代替え品の最新機種はIS11Sだって…それなら持ってるわ。
OS2.3は不便です。
611SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:25:00.13 ID:cL88qJyu
>>610
そもそも受話音量が小さすぎだよね。
音量maxでつかってるけど、上げしろが無いってどーいうこと(笑)
そうそう修理だしたら、自分で張った液晶保護シールなくなってた。
612SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:32:29.94 ID:7S1SeN5F
んで、お勧めのブラウザ教えてください。
613SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:19:42.76 ID:M77L3IFK
>>611
ヤバイな〜これ用の保護フィルムってアマとかの通販じゃないと売ってないからなぁ〜
614SIM無しさん:2013/03/21(木) 08:37:11.08 ID:LslXzPwB
auショップにはなかったけど、大型量販店にいけばまだ売ってる。
615SIM無しさん:2013/03/21(木) 08:41:40.12 ID:nge28deM
アマゾンで売ってれば充分
616SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:27:28.12 ID:oEj4c38G
そもそもダイソーの4.3インチ汎用品で十分だったりする
617SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:29:17.83 ID:YM58x0VT
ダイソー厨
618SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:43:45.94 ID:jZe3svIs
初期化しても一発で元に復元できる方法ってないの?
619SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:57:35.01 ID:sFQKtEu/
糞共、充電のフタがしっかり閉まらなくなったんだ
620SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:08:50.08 ID:xZ1FwQZ/
蓋のゴムに、ドライタイプの潤滑剤塗ったらマシになった。
621SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:51:13.09 ID:eq+TbZqi
>>620
やってみる ありがとー!
622SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:45:17.12 ID:PMl47lhP
IS12SのAndroid2.3.7のftf作りたいんだけど
SEUS使うと4.04にバージョンアップ強制されてしまうの?
4.04にアップデートせずにAndroid2.3.7のftf作る方法ってある?
623SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:09:16.61 ID:8/BlP++D
ggrks
624SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:03:34.75 ID:tSUgeryu
>>622
今となっては新しく作る手段は無いんじゃないか
625SIM無しさん:2013/03/22(金) 02:51:48.85 ID:YVOt2qDZ
ゲームしてたら、ブルって震えるんだけど止める方法はある?
音なしで遊んでいるのに、ブーって震えてうるさい…
626SIM無しさん:2013/03/22(金) 03:12:33.56 ID:y/orafpr
ゲームの設定でバイブオフするしかないんじゃないの。
627SIM無しさん:2013/03/22(金) 03:13:07.33 ID:I3SR3GzU
>>618
それ、初期化って言わないじゃん…。
>>625
ゲーム内の設定じゃないの?
628SIM無しさん:2013/03/22(金) 17:42:08.92 ID:YVOt2qDZ
ゲーム内の設定に振動の項目があってブルが止まった!
ありがとう
629SIM無しさん:2013/03/23(土) 21:05:51.23 ID:wtYuNj8c
今ってdocomoで新規一括Wi-Fi運用ならいくらで買える?
630SIM無しさん:2013/03/24(日) 00:01:43.09 ID:wHeLp0kw
>>629
???
631SIM無しさん:2013/03/24(日) 01:26:00.74 ID:jkKzI2M7
>>629
それくらい自分で調べろ
料金はドコモのページ見ればいいし端末代は店によるだろ
あとここはIS12S質問スレ
632SIM無しさん:2013/03/25(月) 19:33:10.45 ID:gafuwjCg
これといっしょにお風呂入ってる人いますか?
問題ないすか?
633SIM無しさん:2013/03/25(月) 21:39:20.37 ID:YDN/vTZt
無問題!!
毎日風呂のお供だぞ。
汚れてたらお湯ぶっかけてるしもう1年になるが異状なし。
634SIM無しさん:2013/03/25(月) 21:53:23.47 ID:FeJGrYZ6
ケアパケにAC130入ってて思わず しゃー!って声出たわ!
635SIM無しさん:2013/03/25(月) 22:43:00.64 ID:tT2XhmxY
>>633
ありがとうございます。
さっそくの試してみます。
636SIM無しさん:2013/03/25(月) 22:44:35.52 ID:tfjcDnAC
でもあんまり風呂は良くないよ
637SIM無しさん:2013/03/25(月) 22:52:16.60 ID:tT2XhmxY
>>636
え、そうなの?なんで?
638SIM無しさん:2013/03/25(月) 23:16:40.93 ID:Sz6fnFPS
>>637
温度が急激に変わるから内部が結露してショート又は錆が発生する可能性がある
防水だけど温水、ましてやお風呂っていう割と高温高湿度は考慮されてない
最低5年は使う!とかじゃなければ製品寿命的に大抵問題ないレベルだと思うよ。
639SIM無しさん:2013/03/26(火) 00:07:44.63 ID:+vKgQgxa
>>638
結露の原理知ってるか?
640SIM無しさん:2013/03/26(火) 00:29:56.74 ID:kYF7DEjW
風呂より冷蔵庫の方がやばいってことだな
641SIM無しさん:2013/03/26(火) 00:38:31.24 ID:+vKgQgxa
風呂に長時間入ってて、突然冷凍庫に放り込まれるとヤバイかもしれないが、それでも端末の中は、密閉空間だから急に冷やされることはないだろう。
642SIM無しさん:2013/03/26(火) 00:47:54.98 ID:2ZJpks1P
可能性って書いてるのに馬鹿じゃないの?
643SIM無しさん:2013/03/26(火) 01:07:15.75 ID:+vKgQgxa
>>642
可能性って意味知ってるか?
644SIM無しさん:2013/03/26(火) 02:00:30.24 ID:EGERBM7g
まあ、密閉に近い状態だから水分が逃げにくい訳で、
温度変化がゆっくりでも結露する罠
急激だと結露の偏りで悪影響が出やすいかもしれんけど
645SIM無しさん:2013/03/26(火) 05:07:01.46 ID:UgZULToH
>>643
黙ってろks
646SIM無しさん:2013/03/26(火) 07:23:27.49 ID:aw+78CBO
荒れるな荒れるな^^;

実際問題ないんだからいいだろうよ。
俺は2年で買い換え予定だから気にしないぞ。
647SIM無しさん:2013/03/26(火) 07:26:42.35 ID:16Dm3t4V
>>632
防水って言っても、パッキンの劣化や端子部分のカバーが確り締まっている事が前提になるから、絶対に大丈夫とは明言出来ないよ
実際、初期ロット分の端末は受話スピーカー部分に難ありなので、余り受話スピーカー部には水分付着しないように気を付けるのが無難
648SIM無しさん:2013/03/26(火) 09:35:23.33 ID:+vKgQgxa
>>645
逆ギレかよ。
649SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:43:02.13 ID:K6wAo8vg
温まる

内側の空気が膨張

キャップが緩む

アッー
650SIM無しさん:2013/03/26(火) 14:04:24.85 ID:2ZJpks1P
>>648
多分あほだから>>645が俺だと思ってるだろうが
別人だからな、ばーか
651SIM無しさん:2013/03/26(火) 14:10:42.61 ID:seAQi4UG
一度でも落としたりしてると微かな隙間が出来ることもあるそうな。
まぁ防水機能はオマケ、保険程度に考えた方がいいかもね。
あと防水にもレベルあるから慎重に越したことないし。
652SIM無しさん:2013/03/26(火) 14:56:36.93 ID:zkFOqx5G
>>651
きもっ
653SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:01:53.21 ID:mGlDzvxF
おれにいわせりゃ、風呂にはいってるときまで使わないと駄目なのか?
654SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:36:25.14 ID:y1aLGz6o
>>653
お風呂Deテレビ☆
655SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:08:10.44 ID:U2PgRmHI
防水乞食
使わないと居ても立っても居られない
普段、数分で風呂から出る癖に
防水機を入手すると使いたくて仕方ない

用途は主にセンズリのオカズ
656SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:49:05.63 ID:d55CAW3U
100均で防水の袋が売っているから、それに入れて使えば良いじゃないか。
風呂場は壁が厚いからか、電波届かないから使わないけど
657SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:56:36.73 ID:JrfD8naq
>>656
100金の袋って…穴が空いてる「可能性」があるんじゃないの?
658SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:05:59.61 ID:6bplzLjV
防水なんだからw
659SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:08:34.88 ID:JrfD8naq
そもそも結露が…って言ってるやつは、ジップロックなんかに入れても条件変わんないからな。
660SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:34:18.32 ID:Omwbv+ZI
なんか一人マジキチがいるけど、こいつXperia自体もってないな
661SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:44:44.07 ID:JrfD8naq
>>660
今日1日マジキチよろしく。
明日は、生まれ変わるぜ。
因みに、持ってるよ。
662SIM無しさん:2013/03/27(水) 06:12:01.53 ID:qdNKaDX4
>>661
つ鏡
663SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:37:19.23 ID:zYMaYR9R
is12sってバッテリー減るの速くない?
iPod touch5Gよりもたない気がするんだが
664SIM無しさん:2013/03/27(水) 11:50:57.94 ID:HTYcJXWh
ケーブルを繋いでも充電できなくなっちゃった
充電ランプも不点灯、PCと接続してみても反応なし
そういえばケーブルが簡単にすっぽ抜けるようになったし、ひょっとしてこれマイクUSB端子があぼーんしちゃった?
直結・クレイドルの両方でダメだから多分ケーブル側が悪いと思うけども
665SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:01:55.51 ID:xtXh2SC9
なんでここに書くの?
666SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:06:30.89 ID:HTYcJXWh
そりゃーIS12Sのトラブルですし(´・ω・`)
667SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:19:52.96 ID:hWcIlh2P
>>664
修理持ち込み後の報告も宜しくです。
668SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:57:19.41 ID:rD4of3o/
充電ランプついてるのに充電はされてない事象が発生した
なった経験ある人いる?
669SIM無しさん:2013/04/01(月) 19:42:16.85 ID:+GQhWDCk
鉄板ファイルマネージャー無いかな。playstoreでも数が多すぎて絞りきれないw
670SIM無しさん:2013/04/01(月) 20:42:47.16 ID:rhqOVc/B
>>669
tetra一択だな
671SIM無しさん:2013/04/01(月) 22:54:18.23 ID:q8pzRDFc
esファイルエクスプローラ使ってる
672SIM無しさん:2013/04/02(火) 00:06:49.52 ID:IhAqZnG/
>>671

俺も
673SIM無しさん:2013/04/02(火) 00:22:47.78 ID:O7mhkK1l
ESFE前使ってたけど、データのコピペに失敗するとデータ消えたよ…
移動するときはカットじゃなくてコピーしてね。
674SIM無しさん:2013/04/02(火) 01:42:17.21 ID:zJnNhK0/
俺も前機種から愛用のESだな。プリインのASTROは使わずに即消した
675SIM無しさん:2013/04/02(火) 03:46:41.80 ID:UcnuBubN
mnpで買おうと思うんですけどWi-Fi運用でicカードガラケーにさして
三円維持+無料通話つきっていうis01みたいな使い方できるんでしょうか
676SIM無しさん:2013/04/02(火) 06:08:06.99 ID:bNnlx6l2
MNPで買おうが新規で買おうが、今の時期は学割が無いと3円維持って出来ないんじゃね?
学割プランは無料通話すらついてねーし
677SIM無しさん:2013/04/02(火) 06:18:26.81 ID:SIkhrWHi
>>676
MNPなら基本料二年タダだからいけるだろ
678SIM無しさん:2013/04/02(火) 06:19:12.96 ID:SIkhrWHi
あ、無料通話はつかないか
679SIM無しさん:2013/04/02(火) 06:28:00.23 ID:8qMwHH+G
貧乏くせー
680SIM無しさん:2013/04/02(火) 15:18:37.18 ID:bNnlx6l2
すまんdocomoスレと間違えた。auの携帯事情はよく分からん
681SIM無しさん:2013/04/02(火) 18:33:15.06 ID:gb+kAO5s
スマートパス要らないから退会したんだけどマクドのアプリクーポンが繋がらない
これってスマートパス退会したのが原因なんでしょうか?
682SIM無しさん:2013/04/02(火) 18:37:42.19 ID:ZlWZshe7
>>681
関係ないと思う
俺もこれだとかざすクーポン表示できない
docomoの端末だと普通に使えるけど
683SIM無しさん:2013/04/02(火) 19:04:59.77 ID:gb+kAO5s
>>682
dd
昨日までは普通に繋がってたんだけどな…
ちょうど昨日退会したから関係あるのかと思ったは
時間おいてみます
684SIM無しさん:2013/04/03(水) 02:46:04.17 ID:MJM13r55
is12sってイオンsimとか格安simカード使えないの?
685SIM無しさん:2013/04/03(水) 02:51:00.45 ID:5m64ehGA
>>684
auは通信方式の違いで無理です
モバイルルータなり使って下さい
686SIM無しさん:2013/04/03(水) 21:53:45.20 ID:yUjKymjN
電波方式自体は対応してるけど無理
687SIM無しさん:2013/04/03(水) 21:55:17.27 ID:MJM13r55
d
モバイルルータって月額980円とか無理だよね?・・
688SIM無しさん:2013/04/03(水) 22:06:17.33 ID:g5gJVKwY
おめえらいつまで使うの?
689SIM無しさん:2013/04/03(水) 23:23:16.53 ID:K9zGJEmh
>>687
速度が128kbpsとかで良いなら可能だよ〜
外で動画とか見ないなら別にそれで十分
690SIM無しさん:2013/04/03(水) 23:38:14.10 ID:7pmnEKwK
>>688
今月中にオサラバ
691SIM無しさん:2013/04/03(水) 23:57:25.69 ID:xVA0ilUW
オダブツまで
692SIM無しさん:2013/04/04(木) 12:13:24.64 ID:lhucQUCd
プリインのバックアップと復元のアプリで、バックアップ先をSDにした場合、どこにバックアップは格納されますか?
693SIM無しさん:2013/04/04(木) 14:18:52.75 ID:kbi8ZCXZ
>>692
.semc-fullbackupってとこ
694SIM無しさん:2013/04/04(木) 15:28:43.56 ID:tEz7wxLv
充電しながら弄りたいんですが端子がグラグラするので心配です
ガッチリ固定できるケーブルはありませんか?
695SIM無しさん:2013/04/04(木) 18:48:33.01 ID:2yjk1hqg
>>689
128kbpsでもいいな。どこのルーターですか?
696SIM無しさん:2013/04/04(木) 19:23:04.05 ID:SNhAivUC
>>694
ないね
巻き取り式みたいなフニャフニャなケーブルのやつ使えば端子の負担は減るかもね
697SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:03:23.47 ID:wZYsBQrZ
>>695
フレッツ光契約してるの前提だけど
光ポータブル本体のみ(月額315円)
ttp://flets.com/hikariportable/pwr.html
にIIJmioのミニマムスタートプランSIM(月額945円)
ttps://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
挿せば1000円ちょいでそこそこ快適に運用可

光ポータブルが無理なら、安いモバイルルーターを
どっかのオークションとかで買えば月額実質980円ってのも可能かと
698695:2013/04/04(木) 22:13:39.86 ID:2yjk1hqg
>>697
光契約してないんっすよねぇ
オクで漁ってみるかな わざわざURLまでサンクスです
699SIM無しさん:2013/04/05(金) 00:14:19.63 ID:SNi0Co0T
モバイルルーターは買ったほうがよくない?
毎月レンタル料金払うのはなんかヤダ
ってかフレッツ光NTT西日本だし・・

モバイルルータ買って
にIIJmioのミニマムスタートプランSIM(月額945円)
ttps://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
契約すりゃいいってこと?
700SIM無しさん:2013/04/05(金) 20:17:40.91 ID:boKDZ5e8
4.04にアップデートしたら
かなりかなり重くなってしまって...(>_<)

LINE送るのとか前に比べてかなり
遅くなってしまいました!!

充電の減りもはやなったし!!

原因がわかりません。
助けてください...
701SIM無しさん:2013/04/05(金) 20:22:20.31 ID:JluV/ga5
>>700
> 4.04にアップデートしたら
> 原因がわかりません。

自分で答え書いてるじゃん
702SIM無しさん:2013/04/05(金) 20:31:07.48 ID:Mf9l4TVW
>>700
シバくぞボンクラ!
703SIM無しさん:2013/04/05(金) 20:54:24.27 ID:2i9xkEq2
>>700
4.04にupdateした後に一度初期化したせいか全然重くないべ?
電池の減りも変わらない気がする。Skype常駐させてたら速いけどそれでも15時間で30%は残ってるな。
704SIM無しさん:2013/04/05(金) 20:56:31.56 ID:boKDZ5e8
>>701
なんで、
4.04にしたら重くなんのですか?
705SIM無しさん:2013/04/05(金) 21:03:55.24 ID:zXWQMK+C
>>700
4.0は落ち着くのに時間かかるよ。
今中の人が一生懸命システム構築してるから少し待つんだ。
明日落ち着いてたら一度再起動するんだ。
706SIM無しさん:2013/04/05(金) 21:17:54.35 ID:boKDZ5e8
>>703
初期化したらデータとか
消えちゃいますよね?
707SIM無しさん:2013/04/05(金) 21:19:58.85 ID:boKDZ5e8
>>705
もー5日くらい立ってるんですよ....
待っても待ってもぉ重くて(>_<。)
708SIM無しさん:2013/04/05(金) 21:27:56.31 ID:mPsqoXHL
>>707
とにかく常駐物の見直しだな。
709SIM無しさん:2013/04/05(金) 21:32:30.77 ID:JluV/ga5
なんか頭悪そうでかわいそうだ
710SIM無しさん:2013/04/05(金) 22:55:54.70 ID:YnjojORS
心配するな、俺も重くなったぞ
何回初期化してもダメだった。
今じゃモバゲーやらネット観覧した後ホーム押すと一旦ホーム画面のアプリ全部消えてる始末じゃ。
復活はするが前はこんなんじゃなかったぞ。
メールも糞重いしな。
711SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:19:07.92 ID:Yhr2hMeP
ホーム画面に結構アプリのショートカットが溜まってきたのですがRAM消費する?
適当にフォルダ作って整理しようかな・・・
712SIM無しさん:2013/04/06(土) 00:44:56.24 ID:Mm5JzLCc
>>707
それなんかのアプリが悪さしてんじゃ?
RAMの空きはどのくらい?

設定→アプリ→実行中
713SIM無しさん:2013/04/06(土) 00:45:49.10 ID:EuA4PBnB
ここはおまいの日記帳だ。
しきなことをどんどん書け。
714SIM無しさん:2013/04/06(土) 01:02:25.31 ID:jreJewaC
>>704
そりゃーOSが多機能化(≒肥大化)してるんだから当然だろう。
715SIM無しさん:2013/04/06(土) 05:13:42.31 ID:IWUeKJ/n
阿呆は見てるとおもしろいね
716SIM無しさん:2013/04/06(土) 06:46:31.21 ID:TS9sjhsK
>>712 俺は空き容量75Mだな。
FacebookとGoogle日本語入力と超節電がでかいかな。
717SIM無しさん:2013/04/06(土) 10:03:57.73 ID:olywYtHk
質問です

この機種ってAndroidTM搭載されてますか?
xアプリforLISMOダウンロードできますか?
718SIM無しさん:2013/04/06(土) 10:30:37.23 ID:wKTIGg9W
>>717
頭大丈夫ですか?
719SIM無しさん:2013/04/06(土) 10:41:10.85 ID:r1K0qoEM
>>717
お前面白いな
720SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:12:30.59 ID:qiDRTZ26
調子悪くなったんでいろんなソフトのキャッシュを削除しまくって、
再起動したら日本語入力ができなくなった。

英語のキーボードしか出ない。POBoxにならん。助けて。
721SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:14:25.81 ID:qiDRTZ26
あ!間違った。ここHDだった。失礼!
722SIM無しさん:2013/04/06(土) 15:21:41.71 ID:d87WQ4zK
OSとシステムを最新にして初期化したら
モバイルデータの制限の制限値が0にらなくなりました。
(3MBより下に設定できなくなった。)

何が原因でしょうか?
723SIM無しさん:2013/04/06(土) 19:44:03.76 ID:T9kFmCjV
おまえらsmart RAM booster使えばだいぶ4.0.4でもつかいやすいぞ
724SIM無しさん:2013/04/06(土) 20:46:52.87 ID:5XI+0HtD
>>723
スワップ作る系?
確かにメモリ増えるから快適になるけど、何かあるとリカバリーも出来なくなるんじゃね?

俺はスワップ使っててCWMでリカバリしたら無限ループなった。
725SIM無しさん:2013/04/06(土) 20:48:46.24 ID:rcEeQOwu
>>723
FMRは使ってるんだけどなぁ
みんなRAMはどんくらい空いてるんだ?
俺のは平均150MB
726SIM無しさん:2013/04/06(土) 20:58:40.15 ID:H6uW7bCt
平均で230くらい
727SIM無しさん:2013/04/06(土) 21:29:41.86 ID:T9kFmCjV
>>724
いや、スワップやなくて画面消灯の度にメモリの解放とかゲームとかで全画面使用中でも好きなときメモリ解放できるなど、手順が豊富なだけ。超カスマホisw11fがこれで蘇ったから勧めてみた。
>>725
普段100きってるけど解放すれば250くらいになったわ。
728SIM無しさん:2013/04/06(土) 21:30:31.90 ID:GdFd1gJU
100切るぐらい
729SIM無しさん:2013/04/07(日) 00:35:44.76 ID:haYMRbUM
>>712

200MBですね!!
730781:2013/04/07(日) 11:59:13.42 ID:MmsG9j5o
>>723
ホワイトリストに入れるべきアプリを適切に選ばないとかえって不具合が起きそうw 4.0ではこの手のメモリークリーナーは不要だと聞いたことがあるけど・・・
731SIM無しさん:2013/04/07(日) 12:58:38.82 ID:kBREGkIc
普段は150も空いてりゃ問題ないよ。
メモリ余裕あるのに思いなら常駐アプリを1個ずつ止めてチェックだな。
732SIM無しさん:2013/04/07(日) 14:31:11.28 ID:4N+TiHYW
>>730
ランチャーや泥システムとバッテリーまわりだけホワイトリストにしてるけど弊害はないね。
マジで必要なのはkill出来ないと思うけど。
多分その話は、前提がramが2GB以上だと思うけどな…
ICSはまともな動作で最低1GB必要に作られてるし。
733SIM無しさん:2013/04/07(日) 15:13:48.54 ID:TZ/gzLIP
はいオタク入りました!
734SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:06:31.99 ID:Lyh4/kEL
ASTRO使ってるとSDカードの中が見えるんだけど、ESファイルエクスプローラーだと本体の中しか見えないのはなぜ?
ASTROだと/mntまで行けて、ESだと/sdcardより上は行けない
誰か、ESで/mntまで行ける方法を知ってたら教えて
735SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:24:16.91 ID:tWVkLvRH
設定で可能
736SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:28:15.65 ID:dYFWpLs4
>>734
何か勘違いしてるよ
737SIM無しさん:2013/04/11(木) 02:19:47.63 ID:/QyaZQv6
lineのゲームを使う時にいつもwifiを切らないといけないんですが、なにか設定があるのてましょうか?
738SIM無しさん:2013/04/11(木) 10:36:55.74 ID:9KYIGUOY
濁点打とうとして「ま」を打ってしまう

あるある〜
739SIM無しさん:2013/04/11(木) 12:19:11.71 ID:mX22w3hc
>>738
失せろカス
740SIM無しさん:2013/04/11(木) 12:41:21.42 ID:PICvCVeT
>>739
そんな怒ることじゃないだろwww
741SIM無しさん:2013/04/11(木) 15:00:08.29 ID:QsfwCyK6
ワロタ
742781:2013/04/12(金) 11:25:34.11 ID:fj+N4CO+
PoBoxのフリック感度なんかを設定することは出来ますか?
743SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:42:51.74 ID:87div/In
ワロタ
744SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:56:25.68 ID:Y0MgutCm
IS12Sは、ハード的にSO-03Dと同じですか?
SIMフリーにすればDocomoのSIMカードを使えますか?
745SIM無しさん:2013/04/12(金) 22:14:37.29 ID:/94rvnOT
ワロタ
746SIM無しさん:2013/04/13(土) 00:04:42.12 ID:sfDFDIs/
>>744
そうだよ
auでSIMフリーにしてもらってからあとの設定はぐぐって頑張れ
747SIM無しさん:2013/04/13(土) 00:22:19.63 ID:5h7+hyB5
ワロタ
748SIM無しさん:2013/04/13(土) 01:38:46.51 ID:anmMP9oR
>>747
そろそろ規制対象になるぞ
749SIM無しさん:2013/04/13(土) 01:49:19.48 ID:ZIwSuGRR
ワロエナイ
750SIM無しさん:2013/04/13(土) 20:08:19.56 ID:wVUv76Qa
>>744
使えない
通信規格が違う
751SIM無しさん:2013/04/15(月) 22:17:32.18 ID:SRuIvnfJ
この手の質問に飽きてきてるのは分かるんだが、嘘つくのはどうかと思うぜよ。>>746
752SIM無しさん:2013/04/16(火) 04:41:26.10 ID:3KtUmIMm
>>751
>>747は案外そういう意味で言ったのかもな
753SIM無しさん:2013/04/17(水) 02:19:08.90 ID:2RPOUJlA
無意味な語句を投稿し続けるのは規制対象になるんだが、その言い訳は免罪符にならないぞ
754SIM無しさん:2013/04/17(水) 11:45:32.29 ID:bOdRNzpf
ケンカか!?
755SIM無しさん:2013/04/17(水) 15:38:53.47 ID:VGpEm7hc
バンブーバンブー
756SIM無しさん:2013/04/19(金) 12:20:55.55 ID:eKpepd3V
シムのコピーは
何らかの機械を用いて作製出来ますか?

理由は
従来の携帯とシムの差し替えより
電源のOn/Offして使い分けたいからです。
757SIM無しさん:2013/04/19(金) 14:56:10.90 ID:hinVbs5n
馬鹿が沸いてるな
758SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:40:08.62 ID:eKpepd3V
自己解決
ぐぐったら
自分シムをコピーだったら何とか出来そうだね…
759SIM無しさん:2013/04/19(金) 18:20:11.67 ID:6fP0jKic
通報しとくから
760SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:42:28.60 ID:9DQKkxxv
microSDXCカード64GBを突っ込んでみたのですが、
ファイルが見えない場合があったり(ランダムで変わるっぽい)、
気のせいか通常時でも負荷がかかったりしてます。
他の方のレビューだと特に問題なく使えそうな記述でしたが、
何か必要な手順等あるのでしょうか?
一応本体でのフォーマットは試し済みです。
761SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:32:37.21 ID:eKpepd3V
>>760
確か32GBまでだよ!
それ以上は認識出来ないのじゃないの?
762SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:53:08.82 ID:3dFiZh+v
>>760
出し入れしたりフォーマットしなおしてみたら?
自分は半年ほど64GB使ってるけど今のところ不具合は無しだよ。

>>761
なんとか使える。ただし自己責任で。
763SIM無しさん:2013/04/20(土) 01:36:06.78 ID:sdTseJtm
こんなん見つけたけど
これがあればexFATやNTFSのSDカード、USBメモリも使える?

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.paragon.mounter&hl=ja
764SIM無しさん:2013/04/20(土) 06:15:07.49 ID:3gkiq623
中学生?
765SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:25:03.12 ID:EQFaFSDY
>>762
了解!
766SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:51:04.18 ID:bhifQPed
>>762
フォーマットするツール変えてみたりしてみたけど、いつも同じ症状なんですよね

>>763
要rootっぽいですが、試せそうなら試してみます
767SIM無しさん:2013/04/21(日) 01:13:32.81 ID:7KnovxgA
すみません、ややこしい質問と言うか相談なのですが

USB接続なりBluetoothなりで、スマホとマウスを繋げて、ポインタで操作したいのですが
いろいろ調べてみたところ、ICSにアップデートすると
右クリックも左クリックもスクロールボタンも
全てのボタン操作が「選択」の操作になってしまい
「戻る」や「メニューの開閉」は不可能になってしまうようなのです

マウスのボタン操作は、キーコンフィグなどで直せるのかなとも思って
本体の機能設定などを調べてみても、ボタン操作の設定などはありませんでした

マウスのボタン操作に関するキーコンフィグが設定可能なアプリケーションや
画面にソフトキーを表示させられるアプリケーションなどはご存知ないでしょうか?

ご存知でしたら、教えて頂けると助かります。。
768SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:19:02.57 ID:8b6jf/LT
特に変なアプリを最近は入れてないのですが
今日スリープ回復時に「要件をお話ください。」みたいな
音声入力の画面(グーグル検索ではない)が出たんですが
なんだこれ?と思ってすぐ消したんだけど
あとから気になってタスク内を見たり色々探したんだけど
なんの画面だったのかわからないんです。

白い背景に薄緑っぽい字が左右に動いて上の方に入力窓がある感じです。
どなたかご存知ですか?
769SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:38:11.66 ID:8b6jf/LT
768は解決しました。
ドルフィンブラウザの音声検索の画面でした。
770SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:50:42.13 ID:MJEhNfgt
>>769 だろうな。
771SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:49:25.01 ID:e5nr+2IR
simカードが入っている状態だと家の無線の電波つかむのに
simカードを抜くと圏外になるってどういうことなんでしょう・・・
772SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:56:11.41 ID:2jxNAWbr
ひょっとして、最初から家の電波掴めてないんじゃね?
773SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:14:59.56 ID:e5nr+2IR
今日買ってきてsimを入れた状態でwifi接続で本体更新できて
sim抜いたらその更新に使ったうちの電波が
電波一覧で一番下で圏外表示になる。
最初からつかめてないってことはないと思うけど・・・
774SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:34:58.15 ID:M8J26gcx
8ch以下にAP設定しましょう。
775SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:14:08.76 ID:e5nr+2IR
>>774
でーきたァー!
親機側の設定だったのですね。
ありがとうございます。
776SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:13:36.40 ID:ebkh5Dq6
>>775
まあ設定は設定なんだけど、何故かSIM抜くと9ch以降の電波拾わなくなるのよ。
だからエクスペリア側の問題なんだけど、どうしても9ch以上の電波使いたいって人も居ないから
誰もあんまり声を大にしては文句言わない訳で、知る人ぞ知る見たいな意味分からん問題になってる。
777SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:05:00.24 ID:xUINKQTG
Walknanアプリで音楽再生中、曲と曲の切り替え時に少し間が空くのは仕様ですか?
また設定等でこの間を無くすことはできないでしょうか?
778SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:56:40.04 ID:xxLClSEq
初スマホです
1:画面OFF時に起動する場合は電源ボタン押さないとだめ?
2:待ち受け画面てどうやって設定するん?
3:マナーモードの切り替えってどうやってするん?
4:とりあえず消すべきアプリはある?また、削除方法は?
阿保みたいな質問ですがお願いします
779SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:59:06.32 ID:jTW6sP+D
iphoneにしとけば良かったのに
780SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:14:00.46 ID:HYXAhL9K
>>778
スマホ使いこなせなくて文鎮化してしまうと思う。
悪い事は言わないからフィーチャーフォンで我慢しろ。
781SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:23:50.52 ID:kTlxSbtc
するん?( )
782SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:27:12.44 ID:vfKAuWyJ
ルンルン朝6
783SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:48:00.45 ID:5YCB9rY6
>>782
アホ
784SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:04:24.14 ID:S+zlbRqd
文鎮化って意味知ってて使ってんのか?
785SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:22:57.36 ID:eF9TuUlM
>>778
説明書嫁
786SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:53:27.69 ID:Qd1H3eH0
>>778
そこまで初歩的なところで躓くようなら、
12sのムック本みたいのが探せばまだあると思うから買って読んだ方がいいよ。

1に関してはAuto Screen Onてアプリでタップしたり翳すだけで画面点くようにも出来る。
787SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:29:19.44 ID:XN2Hlxyr
通話を録音したいんだけど相手の声が録音できない。。orz自分なりに色々探したんだけど無理でした。
この機種で録音できる方法ってありませんか?バージョンはICS です。昔のftfなどは持っていません。
788SIM無しさん:2013/04/25(木) 06:10:31.98 ID:WdCY5Pv/
Wi-Fi切っても切ってもオンになるのはなぜなの?
789SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:23:56.17 ID:h7NS0qGu
>>788
au Marketが原因と言われてるよ。
アップデートを削除したり無効化すればおさまる。
ただ、最新状態ならWi-Fiオンでもバッテリーはほとんど減らないらしい。
790SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:57:49.24 ID:SlXLWtkL
>>789
ありがとうございます!
791SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:55:23.44 ID:dzcKBqjI
au Marketマジいらないね
792SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:35:45.75 ID:+Lk57CK2
データ通信offにしててもサーバーにメールが来てるってお知らせがあるんだけど
このお知らせはどうやって受信してんの? オフになってない?
793SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:54:01.68 ID:ySi6TBKe
>>792
SMSとかみたいなもん
電話の方でプッシュしてる
794SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:54:09.46 ID:Qg2bOlSf
>>792
通話の電波で通知だけは来る。
データ通信の電波と通話の電波は別。
795SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:36:36.87 ID:XUhUL3p7
>>793-794
なるほど ありがとうございます 
796SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:00:13.20 ID:73Vwbn+C
A01からこの機種に変更した人がいたら、A01と比べての長所と短所を教えてください
797SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:20:42.68 ID:gc06H4H0
自作の通知音や着信音をhttp://blog.livedoor.jp/hknetworlks/archives/51976667.htmlを参考にして
設定しているけど、デフォルトの通知音がサウンドピッカーやAndroidシステムなどで
表示されなくなりました。

ESファイルエクスプローラーで探してるけど詳細なパスって何処になりますか?
798797:2013/04/27(土) 23:57:31.70 ID:gc06H4H0
自己解決しました。
/system/media/audio/notifications/

ここの.oggファイルをmp3に変換してmicroSD内に作成したフォルダに入れて設定できました。
799SIM無しさん:2013/04/30(火) 11:06:28.70 ID:V9MXSfFh
PC Companionで無事に復元出来てます?
自分の場合、初期化後に各アプリ入れて画面やら設定をし終わって一番良い状態で
PC Companionでバックアップ、2GB程度のファイルが出来上がるんだけど
いざ復元開始すると途中で止まって「ファイルが破損しています」って出るわ。
800SIM無しさん:2013/04/30(火) 21:15:44.86 ID:pXaJvTn3
アフィブログの自演宣伝臭い
801SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:39:45.44 ID:aDbmmfKp
>>799
自分のではPCcompanion
上手くインストール出来たか判らないよ(ノД`)

昨夜
xアプリからmedia-GO使った時に
インストール準備…何ちゃらまではダイアログが出たけど

楽曲転送を優先的にしたのが原因なのか?
PCcompanionインストール出来なかったです。。

同時使用だと不具合出るんでしょうか?
皆さん如何ですか?
802SIM無しさん:2013/05/04(土) 14:31:04.81 ID:iTLIuzGx
本体上部の端子カバー三つの破損
本体裏の下にあるxperiaと刻印されているカバーの紛失
残りの充電がいきなり減る不具合
↑の三つの症状のため本体の交換を行いたいのですが安心ケータイサポートプラスで大丈夫でしょうか?

また、たまにキーボードの反応がなかったり電話を取りたいのにスライドできないなどの症状も保証されますでしょうか?
803SIM無しさん:2013/05/04(土) 15:49:10.59 ID:1vMp/bww
最近IS12Sを使い始めたのですが、
今日Cメールを送信しようとしましたが出来ませんでした。
原因がわからないのですが、同じ症状になった方いないでしょうか?
解決方法があれば教えてください。
804SIM無しさん:2013/05/04(土) 19:31:36.72 ID:Bbu44Asb
>>803
再起動してみたら
805SIM無しさん:2013/05/05(日) 12:30:54.24 ID:PZWipzNM
>>802
ショップで確認してみたら?
上の防水カバーの破損は本体交換しか無いだろうね。
そうなると他の不具合も全部なおるでしょ。
バッテリー交換で5000円くらいだから、サポート入ってんならそれくらいで新品になって帰ってくるんじ?

ちなみに裏下のカバーはオンラインショップで買える、バッテリーの不具合はAndroidの認識ミスで初期化すれば直るよ。
初期化しなくてもバッテリー使いきって電源off後に5分くらいしてからon→充電器開始→満タンなってもすぐにプラグ抜かずに充電、これで直る場合もあり。
806SIM無しさん:2013/05/07(火) 04:55:01.01 ID:C5QR50ic
昨日シャープのIS05から買い換えたんですが、前の分はコンテンツマネージャーを開くと
写真、ビデオ、音楽、文書と分かれていてすぐそれぞれを開けてたんですがこれにはそういうのはないんでしょうか?
ギャラリーを開いて写真を見る。文書アプリを開いて文書を見るとかしないとダメなんですか?
ASTROマネージャーとかから開くのはもっと面倒ですし
807SIM無しさん:2013/05/07(火) 09:11:52.13 ID:bri6G4gx
>>806
代わりにアストロが入ってるんだろ?
808SIM無しさん:2013/05/07(火) 17:13:25.71 ID:nHXCUe2Y
>>807
アストロは下の所に広告が出るから凄く不快です
Windowsのエクスプローラみたいなのだと直観的に分かり易いんだけど
その様なファイルマネージャー探してます。
809SIM無しさん:2013/05/08(水) 12:54:49.80 ID:PcTil12U
ずっとESしか使ってないから
他のはどうか分からんが、
ESは「ラリブラリー」→「写真・音楽・動画・書籍」見られるよ。
810SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:45:48.29 ID:f2KCyKGI
811SIM無しさん:2013/05/09(木) 11:36:23.48 ID:xgcA/FBy
>>806
【AU】IS05→IS12S 機種変or増設
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1363922621/
812SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:08:37.84 ID:8igYC0DZ
完全に音が出なくなった。着信も目覚ましも鳴らずで困る。
写メも音が鳴らないので、それはなんか嬉しい。

そろそろ壊れてきたのだろうけどau新作モデルがなかなか
出ないから、買い替えもできない。いつになったら出るの?
813SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:44:26.85 ID:FbSVuWly
>>812
明日発表だぞ。

てか初期化しろ!
814SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:01:03.58 ID:sK8Z/6cI
連写のカメラアプリ入れたら連写できますかね?
それともハードが対応していないとかで無理?
815SIM無しさん:2013/05/20(月) 05:50:04.54 ID:9zcfbOD1
>>814
人に聞く前に自分のacroHDに入れてみれば判ることじゃないか?
816SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:12:13.08 ID:p3kPOwKR
>>815
まだスマホ持ってないんです。。。
817SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:27:48.69 ID:CZwu3OGh
世界のあらゆる連写アプリが動くか世界のあらゆる連写アプリがハードが対応してなくて動かないか
どちらかでないと解がないけど多分世界はそんなに単純じゃない
818SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:00:02.87 ID:68bhnTQY
17日に来たauマイプレミアショップからのメールだけがおかしくなってしまいました。
読めているけど読めたことになっていないという感じです。
開いてホームボタンを押してホーム画面にもどろうとすると、「問題が発生したため〜」と書かれてしまいます。
今日来たインフォボックスのメールはいつも通り読めました。
こんな症状になった方はいますか?
819SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:38:28.78 ID:q8XPNQfg
>>818
再起動してもだめなの?
820SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:41:44.69 ID:68bhnTQY
>>819
再起動もやってみたのですが駄目でした。auから来たそのメールだけがおかしい...。
宛先なども、表示されていないんです。
821SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:01:14.28 ID:wyuPa3HK
なんだろね、削除もできない?
822SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:15:03.67 ID:/NbH1w75
>>821
削除は、消えてしまったらショップに持っていってもどうにもならないので、試していません。
その他にも、昨日相手が送ったcメールが今日の日にちで届いたり...。相手の携帯では昨日送信されていました。
明日、時間があれば持っていってみます。
823SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:58:39.93 ID:ItIZ/zbO
ショップ店員もねぇ、ほぼ素人だからそんな事象は多分わからないよ。
ちょっとつなぎ方分かる程度の素人。
おそらくメーカーに送りますねー!でマニュアル機械的対応でそ。
でもそうするしかなさそうね。機種変するのもありかもね。
824SIM無しさん:2013/05/23(木) 23:14:57.23 ID:9G6+4YpP
>>822
もしかしたらそのメールに何かエラーがあるのかもよ。
必要ないメールなら削除したほうがいいと思う。
825SIM無しさん:2013/05/24(金) 01:14:25.70 ID:nRcE+0F5
>>824
>>821
昨日ショップには行けませんでした。
結局思いきってそのメールを消してみることにしました。
普通に消えました。消えたので、ショップに行ってもどうにもならないと思うので、次に何かあったときにいってみようと思います。
ありがとうございました。
826SIM無しさん:2013/05/24(金) 01:25:51.76 ID:nRcE+0F5
>>823
機種変もいいですよね!
ちょうど、新しい機種も出たことですし...。
ありがとうございます。
827SIM無しさん:2013/05/30(木) 15:59:12.43 ID:3TtPrU1C
arc→acro hdに機種変更しました。
arcのウィジェットでGPSやwifi等をホーム画面で オンオフ出来る物を大変重宝していたのですが
acro hdには備わってないのでしょうか? それともAndroidのバージョンによる違いでしょうか?
828SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:08:04.99 ID:buZI7Ehs
2.3の頃はおぼえてないが、4.0じゃ
標準でついとるよ
829SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:11:28.46 ID:XKpL9HWJ
>>827
たしかウィジェットのツールってやつですよね
標準ホームで出てきませんか?
830SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:20:58.08 ID:/nNq9pV9
このウィジェット標準ホームでしか使えないんだよねー
ちょっと不便よね
いっとき強力なスイッチマンとかいう代替アプリ使ってたけどメモリ食っちゃうしな(´・ω・`)
831SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:51:07.78 ID:BSurX4Xo
>>827
http://i.imgur.com/19jc11Z.png

notification toggleが通知領域に好きなボタン置いて操作できてオススメ。
ウィジェットよりはメモリ食わないんじゃないかな?
832SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:48:46.50 ID:KZPZHY0k
Testa
833827:2013/05/31(金) 13:00:00.71 ID:KZPZHY0k
皆さんレスありがとうございます。
バージョンが2.3.7だったんで4.0.4にしました。が出現せず。。。
Docomoはダメって落ちは無いだろうし(すみません。端末はso-03dでして、今pcでdoさcomo版のスレに気付き
ました。)

↓みたいのが欲しかったけど>>831のも良さ気ですね。
ttp://uploda.cc/img/img51a815ba65119.png
834SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:24:23.35 ID:z4GX5udf
>>833
ホームアプリが、ドコモのだと出ないけど、Xperiaホームなら、トグルのウィジェット出せるよ
835SIM無しさん:2013/05/31(金) 16:41:16.60 ID:XpmbwSJj
docomoかよw
836827:2013/05/31(金) 22:31:12.95 ID:KZPZHY0k
>>834
ありがとうございます!ホームアプリでしたかー。触った事ないもんで盲点でした。
おぉっ!種類も豊富でスリムになって進化してますねぇ。

>>835
まさかのdocomoがダメってオチでした。チャンチャン♪
837SIM無しさん:2013/06/01(土) 22:50:23.69 ID:BNBJwRl0
OSを4.0にすると絵文字がdocomoと統一のシンプルな絵文字になってしまうのですが、旧絵文字はどこにも格納されていないんですか?
店頭のなんか新しめの機種にはデコメ欄に入っていたのですが、そういう風にはならないのでしょうか?
838SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:57:45.70 ID:X9ThJxNO
デコメんとこに入ってるよ
839SIM無しさん:2013/06/02(日) 00:16:24.53 ID:iTrcBqxQ
>>838
アップデート後デコメに入るんですね
最初からデコメに入って無いと入らないと思ってました
これで心置きなくアップデートできます
ありがとうございました
840SIM無しさん:2013/06/02(日) 00:33:08.50 ID:SlvW1wv6
>>839
あ、全てが移行するかは分からん。
一つも失いたくないのならauに問い合わせなよ。
841SIM無しさん:2013/06/03(月) 12:35:45.53 ID:r4YyCuw6
本体ストーレージ
内部ストーレージ(SDカードと表示されたりする)
外部ストーレージ(本物のSDカード)

このうちの内部ストーレージが急にほぼ100%使用されていると表示され
アプリ使用中に容量不足のアラートが出るようになりました。

本体ストーレージの使用は60%くらい
32Gの外部ストーレージは50%くらい使っている状態です。

内部ストーレージの中身を見てもそんなに入ってないと思うのですが・・・
内部ストーレージ中のアプリをいくつか削除してもほとんどかわりません。

どうすればいいのですか?
842SIM無しさん:2013/06/03(月) 12:44:18.19 ID:gVBRW1h8
>>841
DiskUsageでも使って、ストレージ内で無駄に容量使ってるの確認してみたら?
843SIM無しさん:2013/06/03(月) 17:13:21.61 ID:Qn2H+1uT
>>842
レスありがとうございます。
Appmonster2のバックアップフォルダが超肥大化していました。
844SIM無しさん:2013/06/04(火) 21:37:31.73 ID:RkAcx2j7
Handcent SMS 入れたら送信者不明のメールが殺到するんですが・・・
845SIM無しさん:2013/06/05(水) 22:59:43.79 ID:FCE3UCQG
IS12Sってケースや保護フィルム買う時は、au用でもドコモ用でもどちらでもOKですか?
ネット通販だとよくわからないので。
よろしくお願いします。
846SIM無しさん:2013/06/05(水) 23:52:32.61 ID:ULhbmDTp
>>845
自分が今使ってるのはドコモのと共用だったよ
847SIM無しさん:2013/06/06(木) 00:15:06.67 ID:Qk05vFnh
ありがとう。
848SIM無しさん:2013/06/06(木) 23:13:40.94 ID:vQN+19Lf
IS12SのAndroid4.0.4に更新後に、PRLはどうやって取得すればいいでしょうか?
849SIM無しさん:2013/06/08(土) 10:54:03.72 ID:1QvIzJLY
最近IS03から買い換えたのですが、

・この機種は、複数アプリを同時に稼動(他はバックグラウンドで待機)してるんでしょうか。
 それであれば、稼動中のアプリの一覧を出すことはできるのでしょうか?
・IS03でメールデータをエクスポートしてありますが、これをIS12Sにインポートできるのでしょうか?

知識が乏しく手探り状態です。
よろしくお願いいたします。
850SIM無しさん:2013/06/08(土) 11:12:07.29 ID:5D6QZPnR
>>849
Android4.04ならだけど
> それであれば、稼動中のアプリの一覧を出すことはできるのでしょうか?
設定のアプリ、実行中を選択すれば出せる
一番下このボタンを押すことで、実行中とキャッシュの表示を切り替えられる

> ・IS03でメールデータをエクスポートしてありますが、これをIS12Sにインポートできるのでしょうか?
試したことないから出来るかは知らんが
Eメールの初期画面で、画面外右下にあるメニューボタンを押す
Eメール設定、バックアップ復元を選択した後のメールを復元が多分インポート
851SIM無しさん:2013/06/08(土) 11:27:49.72 ID:rwdqGqtc
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005243/SortID=13680844/

IS11Sの話だけどメールアプリ自体はIS11Sも12Sも同じものだから
同じ手順でやればいけるんじゃないかな?
IS03持ってないから本当に出来るかどうかは責任もてないけどw
852SIM無しさん:2013/06/08(土) 12:18:56.66 ID:4EvkXV7z
記憶によれば、シャープは独自メーラーだから、
インポートできないはず
シャープ同士でもインポートできない糞仕様
853SIM無しさん:2013/06/08(土) 14:15:51.85 ID:MXLQKAvi
>>849
Eメール開いてメニューに行ってEメール設定開くとバックアップとか復元とか出てくるから、そこからエクスポートされたファイルを開いてみそ
854SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:10:34.21 ID:cKMVliei
is12sの充電スタンドで充電しようとしても出来ないことがあるんだけど何でだろう?
充電マークは出るけど充電ランプがつかなくてバッテリーは減る一方
ケーブルをスマホに直接挿すと充電できる
でも充電スタンドの方が楽だし充電速度速いからそっち使いたいんだけど……
再現の仕方は分からない できる時とできない時がある
855SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:42:00.64 ID:GdsJXi9K
接点の接触不良じゃね?
856SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:27:43.37 ID:YJLXPM52
充電速度違うの?
857SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:39:37.21 ID:cKMVliei
端末に指すより充電スタンドの方が明らかに速いんだけどここで既におかしいのかな?
858SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:34:23.59 ID:EUN5qxcK
Cool Toolの表示だとクレードルの方がmA大きかったよ
859SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:56:11.20 ID:Q5CmIrDD
>>854
ACアダプタちゃんと使ってる?
使ってないならあんたが悪い。
860SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:04:24.59 ID:NkqVlTyA
ACアダプタ〜ケーブルは正常なんじゃね?
俺は純正ケーブル短期間で逝ったけど
861SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:12:48.37 ID:cKMVliei
実はacアダプタは違うの使ってる これっぽいかな
純正のだと使ってても使ってなくてもアダプタから変な音(雑音みたいな)がするから違うの使ってた
耳30cmくらい近づけた時に雑音するのはみんな同じなのかな?
862SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:00:53.16 ID:/ggPL0ft
>>861
俺のも鳴ったり鳴らなかったりしてる。
なんなんだろうね?
863SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:21:53.95 ID:Gw3KCOQB
>>861
情報後出しは感心しねぇけど、あまり言っても建設的じゃないので一言。
こいつ(acro HD)に限らず、非純正ACは結構この手のトラップ多いので気をつけた方がいい。異常
864SIM無しさん:2013/06/13(木) 15:44:38.90 ID:CH8VmzN6
iidaの巻けるやつは問題ないぞ
少し高いが便利だからお勧めしとく
865SIM無しさん:2013/06/14(金) 09:43:49.92 ID:rS5C3Efn
>>850
>>851
>>852
>>853
皆さん、ありがとうございました。
やってみましたが、フォルダとファイルは見つけてくれましたが、インポートしてくれませんでした(実行ボタンがONにならない)。
旧メールはなくてもさほどこまらないので、あきらめました。
866SIM無しさん:2013/06/14(金) 16:33:04.22 ID:QWOvN+aL
>>865
自分は同じシャープのis05からメールインポート出来たよ。
確かに難しかったというか1度では上手く行かなかった記憶が。
でも特別な事はしなかったけどな。
867SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:41:00.75 ID:BGAY0QgY
裏側の下の落とすと外れるプラスチックのやつにヒビ入ったんだけどこれも修理(取り替え?)できるのかな?
防水面で危ないからできれば変えたい
868SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:53:59.92 ID:YLqAQuBm
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2989&dispNo=001001011

ヒビ入ったのってコレ?
これストラップホールで穴が開いてるぐらいだから防水関係ないよ
869SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:10:13.19 ID:BGAY0QgY
>>868
普通に売ってたのかww
ネジとかシールあるけど大丈夫なの?
870SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:26:38.47 ID:YLqAQuBm
大丈夫だよw
土砂降りの中傘なしで帰った時にカバーの中に浸水してたけど
何の問題もなかったから
871SIM無しさん:2013/06/16(日) 03:46:13.16 ID:iu4s2LHt
>>870
まじかww
じゃあかわなくてもいいか
ありでした!
872SIM無しさん:2013/06/17(月) 01:38:04.10 ID:nvinSWEO
直ぐにもっさりするのは何が悪いんだろう
常駐アプリも少なめにしてるんだけどね
メモリが常に100メガ以下
布団と比べて安定してないのは、やっぱりワンセグとかのせいなのかな?
カメラもまあまあだし、3G契約変えるつもりないから、この機種暫く使うけどね
873SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:53:49.71 ID:C4BeAK+s
>>872
お前それ常駐アプリ少なくなんかないから
100切るとか異常な領域やで
874SIM無しさん:2013/06/17(月) 15:12:28.39 ID:CQCBi+9y
PCにつなぎたくて、USBケーブルを探してたんだけど見つからなくて、
なくしちゃったかと思ったんだけど、充電器をよく見たら、これをバラせばケーブルになるんだな。
これだと紛失することもないし、機能的でいいデザインだな。
875SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:08:28.94 ID:HLt8lO7p
いま電波障害じゃないよね?
さっきから圏外のまま復帰しない。都内。

再起動とsimの抜き差しはやってみたんだけど。
876SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:49:11.42 ID:EqEX2Xol
>>872
ちゃんと毎日電源入れ直してる?
それだけでだいぶ違うよ。
それでも100切るようならなんか色々アプリ動いてるよ。
877SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:24:01.12 ID:4rRAA/dM
解像度は2M以下に指定できないんでしょうか?
ファイルサイズが大きい…
878SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:26:41.49 ID:x59gLjTQ
>>877
カメラで2M未満の解像度にしたいということかな?
標準のソフトだと、フロントカメラで一応1Mが指定
できるけど、使い勝手が悪い
カメラソフトなり縮小ソフト入れた方が早いかと

単にメール用にファイルサイズ減らしたいだけなら、
Reduce Photo Sizeがお勧めだね
879SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:54:54.76 ID:zsVqZIjT
>>876
再起動するようにしてみるね
Photon使ってた時と似たような使い方なんだけど、
100切る事が多いんだよね
ホームも標準だったから、違う奴に変えて様子みてみる
880SIM無しさん:2013/06/25(火) 20:22:12.64 ID:cP1jAMaj
非公式テザリングできるアプリありませんか?
881SIM無しさん:2013/06/25(火) 20:30:17.23 ID:ky/zofz+
root取れば一発
882SIM無しさん:2013/06/25(火) 20:59:46.83 ID:cP1jAMaj
>>881
未rootでは出来ないんですか?
883SIM無しさん:2013/06/25(火) 21:46:40.80 ID:LeJj2hdx
優先テザリングならアプリでできるけどな。
884SIM無しさん:2013/06/25(火) 21:48:25.67 ID:LeJj2hdx
あ、有線な
885SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:00:56.33 ID:cP1jAMaj
Wi-Fi環境ないとこでテザリングしたいんですがやはり無理なんですかね…
886SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:32:32.52 ID:ky/zofz+
Wi-Fiでやりたいのか有線でやりたいのかはっきりしろw
887SIM無しさん:2013/06/26(水) 00:01:20.83 ID:R3GOKlMU
まあ、Wi-Fiのインターネット環境がないところで
Wi-Fiテザリングがやりたいと言いたいんだろうが

Wi-Fiには本来インターネットの意味を含まないので、
Wi-Fi環境がないと言うと、Wi-Fi対応機器がないに
なっちゃうんだよね
888SIM無しさん:2013/06/26(水) 10:06:48.00 ID:kA1rnzj6
そんなうんちくはどうでも良いが、
Wi-Fiテザリングしたいならroot取るか機種変しろ
USBテザリングならアプリで出来るからググれ
どっちにしろ保証外なので何があっても泣かないこと
889SIM無しさん:2013/06/26(水) 10:40:30.83 ID:jq85Ir5z
質問意図が意味不明だからハッキリしろと俺(>>886)が言ったから、
その指摘の意図を>>887が補足してくれただけだよ。うんちくじゃねーよ
890SIM無しさん:2013/06/27(木) 00:57:28.35 ID:/RwxioR/
891SIM無しさん:2013/06/27(木) 01:44:02.67 ID:sSIKH1VN
標準ブラウザ使っててホームをGoogleにしているのですが、ログインするかしないかの画面が邪魔で表示しないようにしたいです
方法ありましたら教えてください
892SIM無しさん:2013/06/27(木) 07:44:57.87 ID:NtdjfnQC
Cookie消去すると出なくなるらしい
スレ違いだが
893SIM無しさん:2013/06/27(木) 13:45:17.72 ID:ferDkHYU
>>892助かりました。ありがとうございました。
スレ違い失礼しました。
894SIM無しさん:2013/07/01(月) 20:02:20.06 ID:BRYK6OZn
白使ってるけど黒にしたいw
塗るか…
895SIM無しさん:2013/07/16(火) 09:06:16.49 ID:ESOOJcI6
いつからか分からんけど、最近ジオタグONにしてるのに位置情報が入らなくなった。
入ってるのもあるけど不明な場所とかになってる。
そんな人ほかにいる?何が悪いんだろう?
896SIM無しさん:2013/07/16(火) 09:51:16.64 ID:7fd5t0IA
設定のGoogle位置情報サービスにチェック入れといたら?
897SIM無しさん:2013/07/16(火) 11:00:27.19 ID:ESOOJcI6
>>896
チェック入ってました。
うーんわからん・・・
898SIM無しさん:2013/07/16(火) 15:49:11.59 ID:7fd5t0IA
>>897
位置情報が入ってないのは電波が悪い&屋内またはカメラキー長押しのクイックシャッターってオチはないよね?
あと標準のカメラ?
899SIM無しさん:2013/07/16(火) 16:44:19.73 ID:Ov1Or19+
この機種のSIMロックを解除したらdocomoやソフバンのSIM使えないものかな
周波数帯を調べたらマルチバンドのバンド1と5を利用しているから使えそうな気がする
900SIM無しさん:2013/07/16(火) 20:53:17.64 ID:o17iRfo9
>>895
なぜかGoogle関係のアプリ以外で位置情報が取れなくなるトラブルが多いね。
前は現在地設定で「位置情報とGoogle検索」をオフにすれば解決したけど、Google play 開発者サービスのアップデート後はお手上げ状態。

全部google play開発者サービスのせい。
901SIM無しさん:2013/07/19(金) 08:20:58.35 ID:pQiny5Qr
充電が数十%あっても、いきなり1%になって
「シャットダウンします」ってなって落ちることがあります
そのあと起動しようとしても起動できません
でもちょっとでも充電器に差し込むと、また充電が数十%の状態に戻ります

同じような症状になったことある人いますか?
902SIM無しさん:2013/07/19(金) 08:27:20.09 ID:Vw3jTE3y
大量にいます
903SIM無しさん:2013/07/19(金) 09:10:06.47 ID:hjqULTMm
電源切ってから電源ボタンと音量UPボタン同時押し10秒でブルッてなるからそれ一回試してみて
これで改善しなけりゃ諦めて
904SIM無しさん:2013/07/20(土) 00:05:10.32 ID:74MpbMds
>>901
俗に言う100病だな。
詳しくは本スレテンプレへ。

あと純正以外の充電ケーブル使うとなりやすいらしい。
905SIM無しさん:2013/07/22(月) 10:50:24.94 ID:17wmKiSI
↑ごめん、100%病ね。
906SIM無しさん:2013/07/26(金) 08:53:28.64 ID:VCBE65kC
JBまだー
907SIM無しさん:2013/07/26(金) 23:07:23.23 ID:LY16RXQp
auとドコモの違いってある?
908SIM無しさん:2013/07/26(金) 23:33:35.88 ID:uXIc4w19
>>907
キャリア
909SIM無しさん:2013/07/27(土) 00:14:33.45 ID:JbYZ1SEN
いやXperia acro HDの性能の違いだよ
auはデザリングないんだっけ
910SIM無しさん:2013/07/27(土) 00:55:08.84 ID:H17MNZG8
性能というか仕様の違いは幾つかあったと思うけど
言うまでもなくチップセットとか、ソフトウェアとか
911SIM無しさん:2013/07/27(土) 00:56:52.61 ID:P6/YF6KB
>>909
デザリングっていうのやめろ
ドコモ版はテザリングの機能は使えるがau版は隠されてるから通常は使えない
大まかには特に差はないかな
まあこのミスみっともないからいい加減気をつけなさい
912SIM無しさん:2013/07/27(土) 09:27:39.98 ID:tc6odtK+
>>911
auがデザリングで商標登録してるはずだからauの話題に対してなら間違っていないと思う
913SIM無しさん:2013/07/27(土) 09:30:13.00 ID:Y/rbbXGJ
デザ・・・なんだって?
914SIM無しさん:2013/07/27(土) 09:50:16.82 ID:P6/YF6KB
>>912
じゃあauにデザリングが無いってのはおかしいやん
まあデザリングで出願してすぐにテザリングで出願し直す庭がアホなんだよな
どこでも共通で使えるテザリングを使用するべきですわ
一般的にデザリングは間違いと捉えられますし
ちなみにIS12Sでも無理やり設定いじって出てくるのはテザリングの項目なんですよね
915SIM無しさん:2013/07/27(土) 13:50:36.65 ID:GvvXMr56
おいら出先でノートPC使うときは
USBで接続して無理やりテザ化して使ってる
PdaNETアプリ無料版でhttpsアクセスもおk

ホントはroot取得し、IS12Sをwifi親機として
完全無線にてテザしたいんだけど、チキンなので出来ずorz
916SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:37:12.22 ID:/DrtjvCB
auだからってドヤ顔でデザリングネタ言う奴と、それにドヤ顔でマジレスツッコミする奴

お似合いだぜ
917SIM無しさん:2013/07/28(日) 01:28:33.51 ID:EpAPzCKS
新しいデザイニングのXperia
918SIM無しさん:2013/07/29(月) 15:38:17.89 ID:1fvVU4sB
ラスタバナナのグロスタッチを使ってるんだけど
ハンカチで拭いただけで傷がついちゃった
もっと丈夫だけど指紋がつかなくて滑りがいい保護シートない?
919SIM無しさん:2013/08/02(金) 21:55:04.24 ID:RBtmh7rE
半角の゛とか゜を入力したいんだけど
バって書いてハだけ消そうとしても
バが全部消えちゃう
どうすればいいの?
920SIM無しさん:2013/08/05(月) 17:45:04.37 ID:1rLY0/KG
もっといい方法もあると思うけど
パを半角文字で確定してからハだけ消せばいいんじゃね゚
921SIM無しさん:2013/08/05(月) 19:30:33.18 ID:X99roYWt
記号があるやろ
゛゜
922SIM無しさん:2013/08/05(月) 19:59:59.82 ID:nTiB01Ce
>>920
パ|
 ↑カーソル

の状態から左を1回押すだけで

|パ

になっちゃうんだけど
どうやってハだけ消すの?
923SIM無しさん:2013/08/05(月) 22:52:29.28 ID:X99roYWt
だから記号で打てって
パ
ハ゜
上が1文字で下がハ+゜で書いてるけど区別できへんやろ?
924SIM無しさん:2013/08/05(月) 23:11:23.77 ID:XSXVxJ0d
何言ってんのかさっぱりワカランかったが、試しにやってみて納得wこんな仕様だったんかwww

パ…奥深いな…゚
925SIM無しさん:2013/08/06(火) 00:05:28.71 ID:Q0I5XEML
AAコピーして張り付けたら?

(゚∀゚)
( ゚∀゚)
( ゚∀ ゚)

ただし、
゚だけコピーしないと前の文字とくっついて消せなくなるっぽい。
926SIM無しさん:2013/08/06(火) 08:52:01.55 ID:SeYB/vI+
スレチだけど
゚コピーした
゛も欲しいな
927SIM無しさん:2013/08/11(日) 00:22:41.94 ID:eqILc/8W
最近突然SDカードがメモリーエラーと言われて写真が保存できなくなった
ESファイルエクスプローラーで見るとext_cardのパーミッションが
---rwxr-xになってるのが関係あるのかなとか思って
変更しようとしたけど「権限の変更に失敗しました」ってなる
こういう症状って解決策とか知られてますか?
カードがおかしいのかな……
928SIM無しさん:2013/08/11(日) 00:42:02.53 ID:Qs5o+77o
SDいかれたんじゃね。
929SIM無しさん:2013/08/11(日) 15:01:35.96 ID:74e9HoDp
カードを差し直してみた?
それでもだめならカードがいかれた可能性があるよ。
930SIM無しさん:2013/08/11(日) 18:43:27.06 ID:QNCE2lGI
Eメールの送信フォルダデータ量が制限ギリギリになったんで、新たなフォルダを作って移動して送信フォルダを空にしても、ギリギリの状態が変わりません。
これまでの送信メールは消さずに、空き容量を増やすにはどうしたらいいんでしょうか?
931SIM無しさん:2013/08/11(日) 20:26:17.40 ID:74e9HoDp
SDに移動させても駄目?
932927:2013/08/12(月) 09:18:42.08 ID:ffEP/QFj
レスthx
挿し直し・再起動でもダメなんでカード買ってきます
933SIM無しさん:2013/08/19(月) 15:39:08.28 ID:P3Rn6b3x
容量がまだあるのにインストールしようとすると容量不足と出ます
どうしたら良いですか
934SIM無しさん:2013/08/30(金) 03:43:36.89 ID:Y4cKZDI5
この機種は3Gオフとwifiオフでもezwebメールの着信(着信・件名・他)は分かりますか?
935SIM無しさん:2013/08/30(金) 05:12:25.43 ID:vnEEJ5Ei
メールが来たかどうかは分かるが内容は一切分からない
どの機種でもそうだと思う
936SIM無しさん:2013/08/30(金) 09:46:18.91 ID:Y4cKZDI5
>>935
誰から来たかも分からない?
937SIM無しさん:2013/08/30(金) 15:20:58.15 ID:vnEEJ5Ei
>>936
分からない
通話回線だけで相手やら内容やらを知りたいならSMS使うしかない
938SIM無しさん:2013/09/01(日) 15:18:29.96 ID:HgnsedpU
4.0でナビアプリってありますか?
2.3からアップデートしたら標準搭載のナビアプリが消えてました…
939SIM無しさん:2013/09/01(日) 15:35:39.68 ID:eQEgC2+m
>>938

マップ
940SIM無しさん:2013/09/01(日) 16:46:52.83 ID:5J2jbKov
てか、ナビのショートカット復活してるな
941SIM無しさん:2013/09/01(日) 22:29:20.50 ID:29lf8Yf3
・3Gオフ wifiでezwebメールを見た場合本文受信・画像受信など無料になるのでしょうか?
wifi経由で見れるだけでパケットはかかってるんでしょうか?
942SIM無しさん:2013/09/01(日) 23:37:21.99 ID:k0a9PxlT
>>941
かからない。
俺が実際やってる。
保険でスーパーライトつけてるけど、
過去になぜか数百パケットもれただけで、
安定してる。
943SIM無しさん:2013/09/02(月) 00:02:57.55 ID:29lf8Yf3
wifiだとキャリアのEメール無料になるんですね。ガラケーから乗り換えだから信じられないくらいですわ。
これで安心して家wifiから画像送れます。ありがとう。
私も保険で399円入ってますが、初月の設定の時以外使うことないですね。
外ではau wifi spotで使えるし。

もう一つのスレで気付かずにルチしてしまってました。申し訳ありません。
944SIM無しさん:2013/09/02(月) 14:56:44.35 ID:gVdZrs2b
キャリアのEメールってwifiでできんの?
945SIM無しさん:2013/09/02(月) 15:05:59.08 ID:VOgsdoTj
出来てるよ。 ちな自分、IIJmio+モバイルルータ
プランEとezwebのみ契約中。パケ漏れは今のところ発生せず。(※ただし、GB)
946SIM無しさん:2013/09/07(土) 02:30:50.67 ID:wzIYNTGg
>>944
auなら余裕。
過去、いろんな機種使ってきたけど、iPhoneだろうがLTEアンドロイドだろうが、IS12Sだろうがどれでもいける。
947SIM無しさん:2013/09/08(日) 17:13:58.81 ID:yyEo2pV5
すみません質問です。エクスペリアA SO-04Eで画像をジオタグする時に「検索中にエラー
が発生しました。インターネット接続の確認をして下さい」とでるのですが、普通にヤフーとかマップのアプリに
は繋がったり検索できます。ジオタグだけがなぜかできません。
スマホ初心者な者であまりわかりませんので、どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
948SIM無しさん:2013/09/08(日) 17:32:36.67 ID:OC5xqoOU
>>947
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
949SIM無しさん:2013/09/10(火) 08:13:59.48 ID:sTMP77ng
>>947
スマホのGPS機能を切ってるんじゃない?
ってスマホを持ってないオレが適当に言ってみる。
950SIM無しさん:2013/09/10(火) 09:39:35.83 ID:2aX351m3
>>1
> au Xperia acro HD IS12Sの質問用スレッドです。
951SIM無しさん:2013/09/10(火) 11:59:18.97 ID:2aX351m3
950だったか
スレたてしてみる
952SIM無しさん:2013/09/10(火) 12:04:41.14 ID:2aX351m3
次スレ
au Xperia acro HD IS12S質問スレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1378782213/
953SIM無しさん:2013/09/11(水) 00:22:06.96 ID:wpzucgLz
au災害対策のアプリをアンインストールすると、
緊急地震速報などのアラームはならなくなるのでしょうか?
954SIM無しさん:2013/09/11(水) 04:08:33.81 ID:+dpXkdz5
>>953
当然
955SIM無しさん:2013/09/11(水) 13:51:29.68 ID:wpzucgLz
>>954
「俺鳴らなかったぞ」って言ってる奴はアンインストールしてるわけか。
サンクス
956SIM無しさん:2013/09/11(水) 15:30:40.68 ID:fcDYKa0h
>>955
そうとも限らんだろ
957SIM無しさん:2013/09/11(水) 17:27:27.29 ID:60IEfnA4
>>953
概ね震度5以上に為るような地域に一斉鳴動じゃないの?
958SIM無しさん:2013/09/11(水) 17:29:09.26 ID:60IEfnA4
>>952
スレたて乙です。
959SIM無しさん:2013/09/11(水) 17:33:44.98 ID:nbvcfnwK
>>957の続き
都道府県単位の避難準備情報も鳴動じゃなかったかな?
アプリ再インストールしといた方が良いよ(((^^;)
960SIM無しさん:2013/09/14(土) 07:13:01.04 ID:kR7lr2Cx
OSって4.0にしたほうが良いん?
961SIM無しさん:2013/09/14(土) 08:06:46.44 ID:AMJwBmD7
んなこたない。
962SIM無しさん:2013/09/14(土) 10:56:57.17 ID:csrsEy6K
最近文字打ちの候補の押しミスが増えて困ってるんだけど何か対策ないかな?
候補の枠が小さいから横とか下の候補押しちゃう
963SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:38:39.72 ID:Biho7lQP
6.1.D.1.103のバージョンうp来たね
…様子見w
964SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:30:49.09 ID:DOKT+awN
いつの話してんだ
965SIM無しさん:2013/09/15(日) 02:02:42.88 ID:vPaIHfxD
きっと馬鹿なんだろうな
966SIM無しさん:2013/09/18(水) 06:42:43.94 ID:RgLdYvIC
>>957
鳴らせる数には限りなくないわけではないから
密集しつると鳴らない物もでる
まあ周りが多数鳴ってる訳だから用はたしてる
967SIM無しさん:2013/09/19(木) 03:44:50.51 ID:DzTbpDKS
そんたもかわみらてはんもでないから
さっときまんたで帰途んしかのんよのう。
まあよかばいほいなかしんようでのう。
968SIM無しさん:2013/09/19(木) 21:42:36.20 ID:2Ax5xLid
>>967
日本語でおk
969SIM無しさん:2013/09/20(金) 01:12:18.40 ID:5RNY64eh
>>968
縦読み
970SIM無しさん:2013/09/20(金) 11:51:00.81 ID:0WCM1dOO
そさうま
971SIM無しさん:2013/09/21(土) 05:35:43.44 ID:NJ3/E+tY
おお〜、了解しました!!
972SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:52:31.60 ID:HgcaLAzt
IS12SとSO-03Dのroot化って別物ですか?
SO-03Dの方がバージョンが上のような気がするんですが・・・
973 【13m】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/16(水) 03:12:25.83 ID:WDSDhpBA
>>972
別ROMたわ
974SIM無しさん:2013/10/16(水) 23:18:12.83 ID:S7i2cqEs
重いし、立ち上がらなくなって強制再起動しなきゃならんしクソだこれ。
975SIM無しさん:2013/10/17(木) 01:55:42.98 ID:3MPgbLrm
>>974

そんなことないけどな
いろいろ入れすぎなんじゃないの、auだけど
976SIM無しさん:2013/10/18(金) 07:58:54.52 ID:JhVh7OWY
サイト見てたら、一部が空白で 青いブロックに? になって見れないんだけど、どうしたら直る??
977SIM無しさん:2013/10/18(金) 08:11:02.62 ID:B5YgAXqn
別のブラウザでためしてみる
978SIM無しさん:2013/10/18(金) 08:39:02.55 ID:zEAafNjY
再起動
979SIM無しさん:2013/10/18(金) 15:30:50.78 ID:C+KZPDZc
http://www.kojimaboat.jp/ このサイトを閲覧すると、青いブロックに? がでます。
980SIM無しさん:2013/10/18(金) 17:13:09.53 ID:SI6wwCyX
>>979
TOPしかみてないけど、標準ブラウザーで、普通にみえるけど。
981SIM無しさん:2013/10/18(金) 17:16:24.97 ID:zEAafNjY
>>979
あのさー、他のサイトとかも見て聞いてる?
982SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:03:17.32 ID:Ve569CHK
Flash - ah - he'll save ev'ry one of us
983SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:57:42.13 ID:F7ZYiy78
ポイントサイトで?の時がたまにある
次スレは?
984SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:18:41.22 ID:zFYfP+P7
>>952
985SIM無しさん:2013/10/19(土) 22:18:37.57 ID:/1X2O9VJ
処理落ちが激しい…
986SIM無しさん:2013/10/20(日) 20:52:18.23 ID:rLR9ESDY
落ちそうなので埋めてみる
何かアプリを入れれば「?」が解消されるんだろうか
987SIM無しさん:2013/10/21(月) 07:59:50.36 ID:imTCsoGC
>>986
「?」ってなに?
988SIM無しさん:2013/10/21(月) 08:42:17.60 ID:WRqr9opk
>>986
されない。
なんらかの問題で表示されるべき画像が表示されていないだけだから。
989SIM無しさん
>>986
flashplayerをインストールしたら直る!