docomo Xperia SX SO-05D Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
思いのままに操る快適さ。Xi対応世界最軽量プレミアムパフォーマンスXperia
(2012年8月10日発売)

■スペック
OS:Android 4.0 Ice Cream Sandwich
CPU:Qualcomm Snapdragon S4 MSM8960 1.5GHz デュアルコア
RAM:1GB
ROM:8GB
サイズ/重量:115mm×54mm×9.4mm、95g
ディスプレイ:3.7インチ qHD(960×540) Reality Display
バッテリー:1500mAh(取り外し可)、3G連続待受:360時間、LTE連続待受:240時間
外側カメラ:810万画素 裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」
内側カメラ:31万画素
Wi-Fi:a/b/g/n(2.4GHz/5GHzデュアルバンド対応)
Bluetooth:3.1(SPP, A2DP, AVRCP, HID, HFP, HSP, OPP, PBAP, PAN)
カラー:ブラック、ホワイト、ピンク、オレンジ
その他:赤外線、おサイフ、ワンセグ(外付けアンテナ使用)、DLNA、Walkmanクリアオーディオテクノロジー搭載、microSDHC対応、miniUIM

■製品情報
ドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so05d/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_summer_feature/lineup/so05d.html
http://flcache.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/binary/so05d.pdf (pdf注意)
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-05d/

■前スレ
docomo Xperia SX SO-05D Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1345700102/
2SIM無しさん:2012/08/27(月) 15:22:58.92 ID:O4o5CaGT
Q 工場出荷時に戻したいのですが
A SEUSを使ってください

Q LTE・GSM切りたいんだけど
A 電話アプリ(ダイアル画面)で
*#*#4636#*#* →携帯電話情報→優先ネットワークを設定→WCDMA only

Q 充電できないお
A 電池が熱いと保護の為充電されない 又は出力電流値が低い充電器だと充電が不安定になる 
一応500mA以上で充電できるのを確認 ただし充電が遅いので1Aクラスを推奨

Q 本体が熱いです
A 3GでLTEの電波さがしていると発熱気味になる模様? 要検討

Q プリイン削除・凍結したいです
A 削除=設定→アプリ→ダウンロード済
凍結=設定→アプリ→すべて タブを右にずらすと「すべて」がでてくる

Q スクリーンショットがとれないお
A 電源キー+音量-キー

Q SPモードメール使用した後、右端と下側にノイズみたいな線がでます・・・
A 現在GXとSX両方で確認されています。 ソフトウェアアップデートを期待しましょう
気になるなら別のdocomo公式アプリを使用してもよいかと 「CommuniCase」

Q スイカが使用できない
A 設定の開発者向けオプションでGPUレンダリングをオフへ

Q フォルダを作りたい
A ファイルを長押しでドラッグして他のファイルの上へ重ねる

Q rootとれた?
A とれた
3SIM無しさん:2012/08/27(月) 15:23:38.97 ID:O4o5CaGT
【関連スレッド】
Xperia GX SO-04D / SX SO-05D 質問スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1345894179/

Xperia SX (SO-05D) アクセサリー Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1345907752/
4SIM無しさん:2012/08/27(月) 15:26:35.97 ID:EQe9UsQt
>>1
5SIM無しさん:2012/08/27(月) 19:19:52.95 ID:UOeeGG7i
>>1
6SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:00:19.39 ID:PsqbFDFu
オレンジ買っちまおうかな
7SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:01:57.15 ID:USvuIzt8
sx買うときドコモオンラインショップでレグザ5000円引き付いてたわ
今までt-01c使ってた自分を誉めてやりたい。
8SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:05:06.17 ID:sS2qurnL
予約したとこが明日だからオンスルーだけどあしたこなかったらどうしてくれよう
9SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:16:47.37 ID:PsqbFDFu
注文してもうた
10SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:19:05.33 ID:IoO+2DFZ
オンラインショップでもう1台買うと家族セット割付くよ!
11SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:28:11.29 ID:UzRuJIOw
在庫まだあるんだな
12SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:30:49.74 ID:fZsrdgu2
在庫切れたと思ってもすぐ補充されてるな
13SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:39:04.84 ID:4tVFWC+O
流れ早すぎ
14SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:44:49.54 ID:ectY+3MA
GX高すぎだからこっち買うわ
15SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:55:17.29 ID:UOeeGG7i
在庫切れ商法ww
16 ◆x2xmyAA3JQ :2012/08/27(月) 21:05:48.03 ID:QNcQjjGq
バッテリー
17SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:11:35.92 ID:tvKOP2ZW
>>15
黒以外は「在庫少」は嘘のような気がしますね(苦笑)。

このスレでオレンジが手に入らないって嘆いていた人は
この機会に買われたんですかね?
18SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:16:55.66 ID:lDfQrLNT
覗き見防止フィルムでオススメって有りますか?
純正のSPA-PP6とかどうでしょうか?
19SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:31:07.93 ID:btg1a3EJ
>>18
誰も貴方のスマフォなど気にしてないので
反応の悪くなるのぞき見防止フィルム自体をおすすめしない
20SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:33:31.78 ID:wPh75WWZ
ipadとsxの組み合わせが相性いいね
出先では基本sxで、家に帰ったり動画を見たい場合はLTEのテザリングでiPad

バッテリーの持ちが問題
予備バッテリーを持ち歩くと幸せになれる
21SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:51:21.70 ID:KFFbp2s6
>>8
同じく。明日入荷って言われて待ってたけど、本当に手に入れられるのだろうか…
22SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:55:17.83 ID:2UZ8kdNU
>>18
アクセサリスレ行け
23SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:01:01.14 ID:FqYqBa0N
俺も明日って言われてる 大丈夫かな
24SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:01:11.95 ID:UOeeGG7i
今度はオレンジより先に白が切れたね。
オレンジディスコンか?
25SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:19:09.36 ID:wHRbMYzT
music heroっていうアプリ入れたんだけどうまく動かない
4.0対応してないのかな
26SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:34:34.38 ID:USvuIzt8
今オレンジとピンク在庫アリになってる。オレンジ品薄は何だったんや。

てかご愛顧割今月一杯かよ・・・受け取り9/1にしてしまったわ
27SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:37:09.68 ID:IoO+2DFZ
ご愛顧割は2つあるけど?
28SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:38:27.36 ID:OEwIi45W
オレンジは不人気で初めから多く作ってなかったからでしょ
29SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:39:32.55 ID:btg1a3EJ
>>24
ステマご苦労様です
2chMate 0.8.3/Sony/SO-05D/4.0.4
30SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:46:33.09 ID:USvuIzt8
>>27
オンラインショップ8/31でdocomoホームページは9/30になってるなぁ?
まぁええか
31SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:50:29.44 ID:IoO+2DFZ
どちらのご愛顧割も9末まで
32SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:55:35.91 ID:fZsrdgu2
期間延長の記載漏れだな
33SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:04:31.65 ID:UJx7tFvM
>>26
オレンジゲトした。サンクス。
34SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:20:32.63 ID:5+wrHeQu
>>24
Android自体がディスコンだから気にすんなwww
ttp://ggsoku.com/2012/08/nfc-on-iphone5/
35SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:21:28.78 ID:Vk98D7WU
ヨドバシアキバも、もうオレンジの予約は受けないって掲示してたね。
36SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:27:33.65 ID:06zfJwJT
ついにピンクだけになったか
37SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:31:40.19 ID:BQVqTQqG
今日の夕方にふと携帯見たらバッテリーが3〜4時間の間に50%ぐらい減っててびっくりした。

battery mixで確認したらまったくいじってないドコモの電話帳が原因だったんだがこんなことってよくあるのかな
38SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:52:54.45 ID:UJx7tFvM
ピンクが在庫少になっとるぞ。
39SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:55:22.83 ID:4lDFREei
バッテリーで一喜一憂しててもどうしようもない
この端末は一日持てばいい
40SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:03:27.81 ID:FPiCXuPY
>>34
現状で交通系で使えないだろ。
41SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:12:03.35 ID:r0ItuaZI
近くのDSの在庫が全色○なんだが明日行ってみる価値はあるのだろうかな
42SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:12:59.44 ID:dvHookps
電話するといい
43前スレ870:2012/08/28(火) 00:15:45.68 ID:h0dLYOjX
>>875、878
色々設定してみていい感じの長さに落ち着いた。ありがとう
でも電源ボタン押さないとスリープ解除ができないのは変わらなかった
同僚が使ってるスマホは、なんか指でぴって滑らせるだけで解除してたんだけど
あれどこの機種なんだろか
とりあえず仕事帰りにガイド本2冊買ってきたので読みながらもうちょっと弄ってみる
44SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:22:05.90 ID:2NVXPRJB
予約してから早11日。明日「まだですか」聞きに行こう。
45SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:23:55.67 ID:LuxGDiZv
電話で聞きなよ
46SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:30:34.69 ID:r0ItuaZI
しょうもないこと聞きますけど、電話で在庫があるってわかったら、その時点で取っておいてもらえるの?
47SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:31:33.01 ID:LuxGDiZv
>>46
電話で聞いたらいいよ
48SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:33:17.97 ID:zf7IrePl
再接続してLTEに繋ぐのやめてくれよー なー 頼むよー
49SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:34:38.20 ID:e9DyXaG9
>>46
とっておきますと答えてくれたらお取り置きしてくれる。
ダメですと言われたらダメ。
50SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:37:25.16 ID:r0ItuaZI
>>47>>49
ありがとうございます。
とりあえず電話して聞いてみます。
51SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:42:55.21 ID:e9DyXaG9
>>50
店に依って対応が違うので・・・そうゆうこと。

ちなみにこっちのほうが確実だぞ。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SO05D.html?od=02
52SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:50:22.46 ID:WKRB4WqG
BTでWALKMAN再生中に、いきなりBTが切れることがある。今のとこ2回だから週1回か
切断後に再生リストがリセットされてるから、SDカード接触悪いのかな・・・
53SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:50:46.61 ID:LuxGDiZv
>>51
取り寄せでも○だったり実際の在庫状態を反映してないから、結局聞かないと無駄足踏むことになる
54SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:52:11.00 ID:LuxGDiZv
ってオンラインショップだったか。でも現時点ピンクしか在庫ないのに勧めても…
55SIM無しさん:2012/08/28(火) 01:13:59.47 ID:9OshChoX
>>40
現状ではね

PS2でDVD普及
PS3でBD規格統一(普及は△)
iPodでタッチパネル操作一般化
iPhoneでNFC普及(予想)
56SIM無しさん:2012/08/28(火) 01:24:56.85 ID:zHCtQspF
日本ではもうFelica普及しすぎてNFCの入る余地ないだろ
今更新型iphoneのためだけに新しい機械導入してくれる店なんてそうそうない
57SIM無しさん:2012/08/28(火) 02:00:00.39 ID:QnG1kVBq
徐々に浸透してくるのかもしれないけど、流石に5年先とかでないと使い物にならなそう。
まあNFCってどんなモノかよく知らんのだけど。
58SIM無しさん:2012/08/28(火) 02:05:54.53 ID:qlnXyxnR
近距離フライドチキンとかそんな感じのだったと思う
59SIM無しさん:2012/08/28(火) 04:11:22.21 ID:2SeI7oA7
なんか勢いえれー落ちたな
60SIM無しさん:2012/08/28(火) 05:16:04.05 ID:IE/Nv9Gp
第二次出荷が始まったみたいだし、また人増えるんじゃないかな
61SIM無しさん:2012/08/28(火) 05:20:44.11 ID:XmDK91SL
なんでみんなmw600なんて糞ヘッドホン使ってるわけ?
xba-bt75最強だぞ?
62 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/28(火) 05:21:42.29 ID:4Ce2LYEF
(´・ω・`)
63SIM無しさん:2012/08/28(火) 07:42:49.83 ID:xHQ7qgT6
つっこみどころが多すぎて
64SIM無しさん:2012/08/28(火) 07:57:40.32 ID:8S+4gKZE
>>59
安定してる、それなりに行き渡った、みんな大抵Androidも複数回経験してる。
荒らしが来なきゃ平和なもんです。
65SIM無しさん:2012/08/28(火) 08:01:26.15 ID:JsWxQ2ps
なんかサードパーティーのUSB電源で充電できないんだけど
メインでこれ使ってたけど http://www.amazon.co.jp/dp/B0043BX03Q
他の3つの充電器とケーブル一体型のとモバイルバッテリーも使えない(出力は最大1A以上のも)
ドコモのオプション品で買った純正のは使える(純正のケーブル+上記の充電器は使えない)
いままでのスマフォはすべて充電できる
ドコモショップ行って聞いたら「純正以外は使えない事が多々あります」のみ

この機種充電器選びすぎじゃね?
それとも何か条件あるの?
66SIM無しさん:2012/08/28(火) 08:06:29.24 ID:FPiCXuPY
>>56
利用者の多い所や、早めに導入したところから入れ替えるけど時間かかるな。
レジ横に複数台のリーダおいてる店舗とか複数規格対応機にするとかも。

>55
NFC(Felica以外)ってJR東日本の要求仕様満たせる速度になったの?
67SIM無しさん:2012/08/28(火) 08:15:40.78 ID:TRAMC6nc
>>56
Felica並の処理スピードがあるNFCチップが出ないと
交通系では使えないからなぁ。
68SIM無しさん:2012/08/28(火) 08:56:29.48 ID:Ork2UD69
ウォークマンアプリは名前だけか…
69SIM無しさん:2012/08/28(火) 09:22:57.55 ID:7pvSA7gf
>>65
そうか? 俺はバッファローの4A対応の物は使えたよ
あとモバブーは古いけどエネルーブの1A対応の物は大丈夫だった。
ケーブルは付属の物だけど
70SIM無しさん:2012/08/28(火) 09:59:49.90 ID:2euXTiBw
>>68
だな
引き続きPowerAMP使うわ遜色全く無いし
alac再生出来ない限り永久に使わんよ
71SIM無しさん:2012/08/28(火) 10:06:04.86 ID:JsWxQ2ps
>>69
そうなんだよ、いくら調べても>>2で書かれてるヤツ以外不具合報告が出てこないんだよ
んで俺のだけかと思ってドコモショップに修理依頼しにいったら
純正ので充電できるなら仕様です的な事しか言わない

まぁ企業が保障できるのは純正環境しかムリってのはわかってるが腑に落ちない
72SIM無しさん:2012/08/28(火) 10:20:41.89 ID:2euXTiBw
>>71
> んで俺のだけかと思ってドコモショップに修理依頼しにいったら

おいおいどんなクレーマーだよw
どう考えてもプラネッ糞の安モンに問題がある
俺のELECOM製も全く問題無し
73SIM無しさん:2012/08/28(火) 10:42:23.83 ID:JsWxQ2ps
>>72
持ってかえって家で充電しようとしたらうちにある4つの充電器とモバイルバッテリーで充電できない状態だから普通故障だと思うだろ
他2個のスマフォでためしたら全部充電できたし
前の機種ですべて使えてるんだからそれが出来ないってことはなんか変だと思ったんだよ

今持ってるモバイルバッテリー使えないとなると買い替えなんだが・・・
この機種使ってるやつで充電できるUSBバッテリー教えて欲しい 出力5V1A以上、容量4000mAh以上のやつを
74SIM無しさん:2012/08/28(火) 10:57:44.94 ID:b5272HSs
オンラインショップで買った場合の月々サポートとかご愛顧10年の割引って毎月の支払いから引かれるの?
一括で5万ナンボVISAデビ引き落とされたんだけど
75SIM無しさん:2012/08/28(火) 10:59:17.00 ID:5s/CdFUJ
>>74
ちゃんと読め
76SIM無しさん:2012/08/28(火) 10:59:58.85 ID:5h50s75w
毎月の通話料金から引かれます
てか説明ちゃんと聞けよ
77SIM無しさん:2012/08/28(火) 11:00:36.39 ID:JsWxQ2ps
>>74
一括で買った場合は支払いから引かれるはず
分割で買った場合は毎月払わないといけない
78SIM無しさん:2012/08/28(火) 11:02:13.78 ID:JsWxQ2ps
すまんアクセサリスレあるのか
>>65,71,73スレ違だったこっちから消えますすみません
79SIM無しさん:2012/08/28(火) 11:02:24.63 ID:O2u125Kq
>>73
なんでiPhone買わないの?
とりあえずPCIの充電万能ってやつが一口から2A出せるみたいだからいいと思う。
まぁiPhone買えばこんな馬鹿らしいトラブル無いんだけどね。
80SIM無しさん:2012/08/28(火) 11:04:44.53 ID:b5272HSs
そっかー失敗したなぁ
81SIM無しさん:2012/08/28(火) 11:26:55.63 ID:5h50s75w
>>79
iPhoneだったら電子レンジで温めてろ
82SIM無しさん:2012/08/28(火) 11:49:50.22 ID:HFiKVk89
83SIM無しさん:2012/08/28(火) 12:23:17.26 ID:VD73EeMh
また見えないレスが…

しかし電源ボタンのすぐそばに音量ボタンがあるの邪魔くせぇ
別の面につけて欲しかったカモ
84SIM無しさん:2012/08/28(火) 12:24:28.05 ID:2euXTiBw
>>78
そうしてくれ
Xperiaスレ名物の禿工作員が食い付いて来たしな
85SIM無しさん:2012/08/28(火) 12:24:39.25 ID:UWObG4aq
これって再入荷どれくらいの頻度で出てきてる?
今オンライン気づいたらピンクしかないから買おうか悩む
裏蓋白と黒買って合いそうならそれで使おうと思うが…
86SIM無しさん:2012/08/28(火) 12:28:57.12 ID:qx3uF3ul
http://www.ray-out.co.jp/products/so05dlc1/
とか
http://www.ray-out.co.jp/products/so05dlc2/
を使っている人いない?
使い心地をききたい
87SIM無しさん:2012/08/28(火) 12:33:35.97 ID:2euXTiBw
>>85
例のチップ不足から二次出荷までの生産は終了してると思う
今出回ってるのは偏った在庫を回してるんだろう
なので入荷は不定期で店の人間ですら把握出来てないと思うよ

土曜にマイショップの在庫検索見て店行ったら入手出来たが
いざ手続きの時になって入荷待ちになりますって言われて焦ったw
個別の店員だと把握出来ないにしても入口で念押ししてるんだぜ
88SIM無しさん:2012/08/28(火) 12:37:02.82 ID:UWObG4aq
>>87
ありがとう
ピンク買うことに決めました
89SIM無しさん:2012/08/28(火) 13:28:31.97 ID:r0ItuaZI
DSにあった最後のオレンジ1台を買ってきたぜ〜

90SIM無しさん:2012/08/28(火) 13:46:26.65 ID:yC8dYKEM
先週の金曜日にふらっと立ち寄ったショップで白とピンクが1個ずつあったので白を買った。
ヨドバシで黒のバックカバーを注文した。
91SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:13:29.88 ID:5h50s75w
秋モデル
SH-01Eが4.1インチで小型機みたいだけどSXの方がデザインがいいな
92SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:21:22.63 ID:EH/NID0L
落ち目のシャープ製なんていらんな。
93SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:23:52.79 ID:O2u125Kq
むしろ国内向けAndroidすべてが糞。
通は海外端末取り寄せ一択。
国内向け糞カスタマイズでアップデートもままならない糞石板を6万で買った気分はどう?
94SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:25:35.49 ID:5s/CdFUJ
androidは常に進化してるから半年〜1年で買い替えればおk
MNPで買えば安いしね
95SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:33:30.83 ID:X77DscAb
この軽さに代えられるスマホが出れば買うけどなぁ
最大といってもいい魅力だわ
96SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:53:01.53 ID:X77DscAb
SXの画面を小さく感じなくなった
これは大きな進歩ですよ
97SIM無しさん:2012/08/28(火) 15:09:02.80 ID:Zn0BOHAK
>>93
もうそういう時代じゃない。
Xperiaに限れば、国内向けとグローバルモデルの差などない。
rootもCWMも使えるし、BLアンロックが来た時点でカスROMも焼ける。
お古のarcにJB入れて遊ぶ時代だ静弱。
98SIM無しさん:2012/08/28(火) 15:19:00.67 ID:6fa+56n5
>>97
SXで国内Android見直したが、やっぱdocomoのゴミアプリがすげー邪魔。
カスタムROMでこのへん解消されるんだろうけど、
そのタイムラグと今凍結させたりする手間がネック。

輸入スマホはほとんどがプラスエリア未対応になっちゃってて
正直使い物にならんのが現状なんだよな
99SIM無しさん:2012/08/28(火) 15:22:07.66 ID:O2u125Kq
>>97
そういうroot取らなきゃゴミな時点で国内向けAndroidは糞何だけど?
何で糞カスタマイズされた糞端末を6万も7万も出して買わなきゃいけないの?
マゾヒスト?
プラスエリアは山登りでもしなきゃ関係ないでしょ。
auのiPhone持ってるし。
100SIM無しさん:2012/08/28(火) 15:22:43.78 ID:HFiKVk89
SDXC 64GBは使えますよね?
101SIM無しさん:2012/08/28(火) 15:23:40.12 ID:5h50s75w
投げ売りキャンペーンが2回も延長になった機種はスレチ
102SIM無しさん:2012/08/28(火) 15:25:09.30 ID:l0x9gVnB
>>100
フォーマットし直せば使えるらしいよ、前に報告上がってた。
でもドコモからは正式に使えないってアナウンスしてるから 使えなくてDSで騒いでも相手にされないよ。
おれはへたれだから32GB使ってる
103SIM無しさん:2012/08/28(火) 15:40:20.23 ID:6OAS0M/0
>>100
俺はSanDiskのSDXC 64GBをPC使ってFAT32でフォーマットし直して使ってるけど今のところ不具合は無い
だからと言って>>100の端末とカードの相性も含めて必ず使えるという保証はないし
docomoもメーカーも保証外なので使う場合は何が起きてもクレーマーにならずに自己責任で
104SIM無しさん:2012/08/28(火) 15:42:57.50 ID:7MvvpAYl
>>99
ソニー通(痛)!さんチワっす!
au使ってる時点で痛い子だがなw
105SIM無しさん:2012/08/28(火) 15:43:22.41 ID:b5272HSs
オレンジ発送メールきたー
106SIM無しさん:2012/08/28(火) 15:45:29.38 ID:7MvvpAYl
>>103
俺も同じの使ってる
もしデータが壊れてもいいように
音楽とアイコンしか置いてない

アップルロスレスでCD100枚入るとは夢のようだわw
107 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/08/28(火) 15:45:43.10 ID:fXZtpjUX
バッテリー以外は不満ないな
今までで最高のスマホ
108SIM無しさん:2012/08/28(火) 15:50:26.24 ID:DN0cHHP7
twitterの品薄商法うぜえ
どうせたんまりこれからも入荷すんだろ?
109SIM無しさん:2012/08/28(火) 15:54:49.35 ID:DFNR2vt0
この調子なら年末まで残ってるかな
残ってたらこれにしよう
110SIM無しさん:2012/08/28(火) 15:54:58.60 ID:LZFeHxbX
>>107
SX買ってから、全くiPhoneを触らなくなったのだが、
同じ設定(WiFi、Bluetooth、GPSを常にON)にしていると、
全然電池がもたないんだよなぁ。
電池容量的には大して変わらないのに。

あと、docomoアプリが本当に邪魔!!
rootを取るという人たちが何を望んでいるのか
全然わからなかったけど、
こゆのが消せるなら取りたくなるな。

そゆところを除けば、
私も今までのスマフォで一番気に入ってる。
111SIM無しさん:2012/08/28(火) 15:58:21.01 ID:LZFeHxbX
>>108
ん?
「これから『も』」って
どこで、たんまり入荷してるの?

このスレでも、
まだ手に入ってない人がいるのだから、
そのたんまり入荷している場所を
教えてあげるべきじゃないの?
112SIM無しさん:2012/08/28(火) 16:02:33.63 ID:2SeI7oA7
俺が一番疑問なのは、何故バッテリー表示100段階にしないのか
113SIM無しさん:2012/08/28(火) 16:05:38.43 ID:K2tnSLuX
>>112
減りが早いから。
114SIM無しさん:2012/08/28(火) 16:19:48.96 ID:l0x9gVnB
>>112
あ、それってできないんだね。前のガラケーでも出来たのに・・・
14%以下になると急にぼぼんって出てくるからなぁ
115SIM無しさん:2012/08/28(火) 16:31:47.28 ID:b5272HSs
リングストラップどこのがいいかな
rayに付けてたのはアルミだったから画面傷だらけになったんだよね
116SIM無しさん:2012/08/28(火) 16:37:25.85 ID:2bf0du45
>>115
http://ulysses.jp/products/detail287.html
ユリシーズのminimoシリーズ
ここはド定番かな
117SIM無しさん:2012/08/28(火) 16:39:08.06 ID:2bf0du45
>>115
上のは限定のみのページだった
通常シリーズ
http://ulysses.jp/products/detail265.html
限定色
http://ulysses.jp/products/detail287.html
118SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:05:20.20 ID:X77DscAb
docomoのクソフトはある程度止められるよ
root取った時ほどではないけど
119SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:15:17.12 ID:b5272HSs
>>117
デザイン的にはいいんだけどなぁ ズボンの前ポッケに入れるからスレるのが心配
120SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:28:14.99 ID:5h50s75w
ズボンの前ポッケがスレるのか
121SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:46:48.68 ID:qnHS0LiE
日曜日にドコモショップで予約したら、早速の入荷連絡
全然ありそうね
122SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:07:30.94 ID:2bf0du45
>>119
rayで1年使ったけど気になる傷は付かなかったなぁ
つーかこれで気になるともう他に選択肢なくね?
123SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:12:39.51 ID:b5272HSs
124SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:19:31.66 ID:ZtyRjWoH
>>123
これはひどい
125SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:21:39.71 ID:gS9ceskX
オレもリング付けて前ポケットに入れることが多いけど
いつもリングだけポケットから出したままにしてる
126SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:21:47.65 ID:2bf0du45
>>123
すごい傷だなw
rayはストラップが引っ掛けるタイプで裏蓋側にストラップを持ってくのが楽だったからどっちかというと傷が多いのは裏かな
でも気になる傷はほとんどないよ
SXは紐を通すタイプで裏蓋側にストラップを持っていきにくくなってポケットに入れたときの位置取りが難しい
127SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:23:05.97 ID:b5272HSs
でも飛散防止フィルムが傷ついてるだけなんだよね
128SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:24:50.98 ID:zMnZYS2p
SHという段階で
129SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:27:08.60 ID:zMnZYS2p
>>93
というかiPhoneユーザの俺からすれば
グロスマこそ使い道のない糞。
Andoidスマホに求めることなんて
ガラケー機能だけだから。
そういう意味ではSXはベスト。
130SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:28:41.33 ID:ZoMCFw2H
131SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:32:07.29 ID:2SeI7oA7
>>113
で、結局アプリ入れて意味ないんだよな
132SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:40:59.68 ID:ZtyRjWoH
>>93
おサイフケータイのないスマホなんて二度と買いたくない
133SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:44:04.32 ID:ww0OZ7dV
>>119
ストラップもポケット中に入れてんの?
普通ストラップは外に出すだろ
134SIM無しさん:2012/08/28(火) 19:00:50.74 ID:eEalFReL
ラスタバナナ フィンガーストラップ 丸ヒモタイプ
135SIM無しさん:2012/08/28(火) 19:06:19.87 ID:DkSkkej6
>>123
http://store.shopping.yahoo.co.jp/keitai/41-1916.html
それってもしかしてこれのシルバー?
ラバーコーティングっても薄いし中身の素材が硬いからちょっと怖いと思ってた
136SIM無しさん:2012/08/28(火) 19:09:05.09 ID:b5272HSs
>>135
コーティングされてないタイプですよ 内側のリングが回転するヤツ
137SIM無しさん:2012/08/28(火) 19:15:47.78 ID:DkSkkej6
>>136
別物か!ラバーコーティングの効果を信用するしかないな
138SIM無しさん:2012/08/28(火) 19:29:46.98 ID:jFbjoxLB
みんなMicroSDは何使ってる?
139SIM無しさん:2012/08/28(火) 19:32:56.06 ID:kTdGk50l
アップデートもままならない()
140SIM無しさん:2012/08/28(火) 19:35:26.41 ID:HFiKVk89
>>138
出所のよくわからないClass4の32GB
Class10の生きるベンチを誰か出してた気がするから
新しいのを買おうか検討中、役に立つかどうかは別として。
141SIM無しさん:2012/08/28(火) 19:43:22.37 ID:sp4NPYQp
待機してるときの消費電力もさることながら、
ブラウザ使用時の減りがかなりヤバイなこれ…
あんまり減りが早いもんだからダウンクロックしてみたけど、
あまり効果がないようだわ
142SIM無しさん:2012/08/28(火) 19:44:18.00 ID:dvHookps
ダウンクロックしても上限が下がるだけじゃないの
143SIM無しさん:2012/08/28(火) 19:51:32.96 ID:VSWDy+/8
AndroidとWPユーザの俺からすれば
iPhoneこそ使い道のない糞。
iPhoneに求めることなんて
なーんもないから。
そういう意味ではSXはベスト。
144SIM無しさん:2012/08/28(火) 20:14:54.81 ID:g5fmzMWe
SO-05DはiPhoneソックリだからAndroid機の中で一番カッコ良く見える。
145SIM無しさん:2012/08/28(火) 20:20:37.63 ID:LZFeHxbX
>>138
大して高くないので、
SandiskのClass10 32GBを使ってる。
64GBでも良かったのだが、
データが壊れるのが怖くて、32GBにした。
146SIM無しさん:2012/08/28(火) 20:26:36.71 ID:JMYX84am
機械に弱い女の子とかにオススメ聞かれたときに推すのにいいだろ>iphone
彼女や嫁ならいいけど、買った後のアフターケアさせられるのが目に見えてる

auでも売るようになったんでキャリア的にも罪悪感無く推しやすくなったし
まあdocomoじゃないと嫌とかガラ機能や防水ないと嫌なんて言う奴も多いけど
147SIM無しさん:2012/08/28(火) 20:31:44.91 ID:kkHHMZ5l
秋モデル発表きたね
148SIM無しさん:2012/08/28(火) 20:43:44.33 ID:juKA8IZH
今日やっとDSから入荷連絡きたー
土曜に行ってくる!
149 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/28(火) 20:50:07.19 ID:4Ce2LYEF
電源ボタンが上に付いてたらこの端末最強だったな
150SIM無しさん:2012/08/28(火) 20:53:43.24 ID:UefIaGur
オンラインショップピンクだけまだ残ってるんだな
151SIM無しさん:2012/08/28(火) 20:57:02.40 ID:kTdGk50l
手のサイズのせいかしらんけど横のほうが押しやすい
152SIM無しさん:2012/08/28(火) 20:58:00.54 ID:WSjDHWEI
横でいいけど形変えるか離して欲しかった
153SIM無しさん:2012/08/28(火) 21:05:14.60 ID:LuxGDiZv
最近のペリアはボリュームボタンが硬いのでスクロールキー割り当ててるとしんどい
154SIM無しさん:2012/08/28(火) 21:11:10.81 ID:zHCtQspF
なんでSXとGXで物理ボタンの位置左右逆なんだろな
155SIM無しさん:2012/08/28(火) 21:13:49.96 ID:LZFeHxbX
>>149
そうなったらiPhoneだなwww
156SIM無しさん:2012/08/28(火) 21:18:02.28 ID:XXOCCpBb
ポケットの中で操作すると電源ボタン邪魔なんだよな
157SIM無しさん:2012/08/28(火) 21:51:52.03 ID:TNyTjLyA
ネット見てたらいきなり重くなって43度まで上がったから再起動したよ
158SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:15:56.56 ID:/yB05IAu
待機中の電池の減りが気になったからBatteryMixで監視してたら
やたら連絡先アプリと通話アプリが動いてるけどこれはどうにか出来るのかね?
159SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:19:49.96 ID:O2u125Kq
わいのXperia miniもアチチやで。
まぁiPhoneのパクリだからしゃーない。
通はiPhoneと海外Androidの二台持ち。
160SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:22:08.43 ID:DkSkkej6
俺のは今日ほとんど触らなかったから9時間経過時点で残り97%だったぞ
100%のところで妙にゲタ履かせられてるから実際はもうちょい消費してると思うけど
161SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:22:12.65 ID:GuPlBFyb
アイホン厨まだ息してたのかwww
162SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:25:10.01 ID:VSWDy+/8
×通
○痛
163SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:27:19.10 ID:cA1+qijS
使わないとほとんど減らないけど
通信をともなう操作をすると減りが速い気はする
ray比120%くらい
164SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:29:52.21 ID:HFiKVk89
>>106
アップルロスレス入るって、
Androidで再生できたのか。
ちょっとググってくる。
165SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:33:53.92 ID:qradhXDq
>>160
どんな設定にしたらそうなるんだよ…。
スリープ中はデータ通信オフにしてるけど、そんなに保たないぞ。
166SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:35:17.03 ID:nCXsn4+q
>>163
通信よりディスプレイのほうが電気食う。
167SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:37:07.78 ID:ww0OZ7dV
>>163
同感
データ通信オフにしたらかなり保つし
168SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:39:46.74 ID:KQT+Nxa/
>>164
WALKMANアプリじゃ再生出来ないよ。
PowerAMPなら、再生OK。(so-01bの時から使えたよ)
169SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:40:38.30 ID:keH67+X8
ギャラS3からSXにしたよっ!

http://i.imgur.com/Rczoy.jpg
170SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:43:20.85 ID:GixWCQI6
>>169
これP-01DとサムチョンじゃんどこにSXがあんの?
171SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:43:55.72 ID:O2u125Kq
>>169
あとiPhoneを買い足せば完璧だな。
172SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:46:26.43 ID:ph4ai7Ta
どんなに無駄を無くしても結局2chmateで15%食うんだが
173SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:46:40.35 ID:3MFaPBFD
狩ってきた。
普通に打っていた。
DSのおねーさんが可愛かった。
可愛いですねっていったら、ちょっと照れていた。
SXは小さいな。
174SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:47:06.06 ID:dZsX63U7
>>111
名古屋市内に住んでるが、結構売ってるぞ
エイデンとか。
175SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:52:22.01 ID:91BiPMaX
あぼーん多すぎワロタw
176SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:54:31.48 ID:BtO0yETl
秋モデルがショボくてなんかしらんが安心した
177SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:56:04.11 ID:nCXsn4+q
Xperia tsubasa って秋モデルと思ってたけど・・・そうじゃないのね。
178SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:59:51.95 ID:keH67+X8
>>170
良く気付いたじゃん
http://i.imgur.com/LZSpt.jpg
179SIM無しさん:2012/08/28(火) 23:01:25.03 ID:keH67+X8
>>171
ヒント:EXIF
180SIM無しさん:2012/08/28(火) 23:02:06.43 ID:nCXsn4+q
>>178
通知領域のECO NAVIを消さないとバレバレだとおもうよ。
181SIM無しさん:2012/08/28(火) 23:23:50.13 ID:zMnZYS2p
iPhoneからSX買い増しで初めてスマホ板きたけど、
アンドロイドのスレってどれも
いかにバッテリーを確保するかしか
話題がないのに驚いた。
182SIM無しさん:2012/08/28(火) 23:25:02.99 ID:TNyTjLyA
貴方の目が節穴なんでしょう
183SIM無しさん:2012/08/28(火) 23:26:22.99 ID:5s/CdFUJ
iPhone持ちアピールする時点で知能がアレなんだろう
184SIM無しさん:2012/08/28(火) 23:27:07.42 ID:VSWDy+/8
android板池
185SIM無しさん:2012/08/28(火) 23:27:14.70 ID:zMnZYS2p
そうか。いや、バッテリーの話か、
>>157みたいな書き込みばかりだったんでつい。。

2chMate 0.8.3/Sony/SO-05D/4.0.4
186SIM無しさん:2012/08/28(火) 23:28:28.75 ID:zMnZYS2p
SX自体は気に入ってるけど、
アンドロイドが糞なんだね。。
187SIM無しさん:2012/08/28(火) 23:34:42.40 ID:SSD1WRXL
Androidは良いしユニーク。
糞なのは茸
188SIM無しさん:2012/08/29(水) 00:00:54.27 ID:EamiW9Oa
5店舗くらい見に行ってピンク以外どこもなかった
もういいわ壊れるまでガラケーでいく
189SIM無しさん:2012/08/29(水) 00:02:20.44 ID:VLg12lw7
>>188
ピンク買って裏蓋ブラックっていいと思うんだけどなぁ(写真で見ただけだけど)
190SIM無しさん:2012/08/29(水) 00:06:14.26 ID:UsRTUbmB
この機種良いよな
Androidならこれイイわ
191SIM無しさん:2012/08/29(水) 00:15:43.14 ID:teEHdefM
>>188
都心なら西大島のDSに今日の夜時点で白が数台あったよ。
明日の朝一で電話して確保してみたら。
192SIM無しさん:2012/08/29(水) 00:29:05.74 ID:CLpD8O14
>>190
完同
auでiOSかWinのSXキボンヌ
193SIM無しさん:2012/08/29(水) 00:31:26.59 ID:8r4UZD+k
SX小さいのはいいけどメールは打ちにくい。
でも小さくてスリムでお気に入り。
194SIM無しさん:2012/08/29(水) 00:33:47.49 ID:CLpD8O14
>>192(補正スマン)
>>190
1段目完同
2段目auでiOSかWinのSXキボンヌ
スパイのグロイドくんはない
195SIM無しさん:2012/08/29(水) 00:38:09.55 ID:CLpD8O14
>>193
だな
MEDIAS X N-07Dのフィーリングタッチだっけ
あの機能とT9入力がこの機種にほしい
196SIM無しさん:2012/08/29(水) 00:53:40.83 ID:5UNu2MDX
正直、慣れたらでかいのより
こっちの方が打ちやすいぞ
197SIM無しさん:2012/08/29(水) 00:57:15.94 ID:XCaarEwx
フリックは画面小さい方が逆にブラインドで誤爆しづらい
198SIM無しさん:2012/08/29(水) 01:07:36.96 ID:UsRTUbmB
>>192
俺は糞ハゲのiPhoneなんだが
docomoだったら店頭て触って
これ良いと思ったから来た
199SIM無しさん:2012/08/29(水) 01:39:53.08 ID:uwh3X6JN
バッファローのシリコンのケース買ったけど、めっちゃ滑らかに本体を優しく包んでくれているのが実感できる。
これ以外に考えられない。
http://www.amazon.co.jp/iBUFFALO-SO-05D%E5%B0%82%E7%94%A8-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E4%BB%98-BSMPSO05DSBK/dp/B0083YV4I2/ref=cm_cr_pr_product_top
200SIM無しさん:2012/08/29(水) 01:45:20.12 ID:8r4UZD+k
>>149
どうい
201SIM無しさん:2012/08/29(水) 01:55:48.55 ID:hW3TbLkj
電源ボタンは慣れだと思うけど
俺は上にあると若干ホールドが不安定になるから横の方がいいけど
まあでもrayみたいにホームボタンが物理キーの方がベストだけど
202SIM無しさん:2012/08/29(水) 01:56:49.95 ID:Zi7emNIz
急にiSyncrが使えなくなったんだけど使ってる人ふつうに使えてる?

[曲名]コピー済み....Device Excepted


ってなってうまう
203SIM無しさん:2012/08/29(水) 02:43:39.19 ID:VxfBlmCT
>>179
imgur.comにうpするとexif消されるという話聞いたような
204SIM無しさん:2012/08/29(水) 03:21:46.11 ID:8HHbiedA
>>186
Androidに何を求めてるの
ホームアプリ選べたりSkypeでどんたファイルも送れたり色々できるけどホームアプリなら専スレあるしさ
機種スレ以外も見なよ、iPhoneと違って板が違うからわかりにくいのかもしれないけどね
205SIM無しさん:2012/08/29(水) 03:42:51.74 ID:7Amo5o/G
なんかタッチの感度っていうのかがめちゃめちゃで、アプリタップしたらとなりのアプリが起動するような状態だったんだけど
そのときはコンセントの充電器にささってて電池100パーでなにを思ったかPCにつないだら一瞬で元に戻った
一体何だったんだろう
206SIM無しさん:2012/08/29(水) 03:47:12.86 ID:AUYBBq1m
電池のもちに関してはAndroidが云々よりdocomoアプリが相当悪さしてると思う

今日職場で電池の相談されてアローズX?見せてもらったけど、触ってる間1時間もしないうちにみるみる44%から7%まで落ちてってなんじゃこりゃって感じだった

富士通のアプリもそーだが余計なもんを消せないプリインで詰め込まないで欲しいなぁ
207SIM無しさん:2012/08/29(水) 03:48:09.37 ID:CLpD8O14
完同したのは>>190ではなく>>186だった
レスの選択ミスで補正(>>194)してしまった
ミスしてなければ>>192のままで良かったんだ
>>190氏にも申し訳ないことした
何度も弁解スマン
どうしても気になったので
みなさんごめんなさい
208SIM無しさん:2012/08/29(水) 04:05:37.67 ID:SFypzUkg
>>205
熱暴走かな?おれもズレまくりで大変だったわ。。
タスク殺しまくったら治るかも
4.0?ってなかなか再起動まで行かんのなw
209SIM無しさん:2012/08/29(水) 04:16:12.86 ID:hW3TbLkj
>>205
>コンセントの充電器にささってて
充電器何使ってる?
怪しい充電器つかっててタッチパネルがおかしくなるって言う症状を
自分も経験したしそういう書き込みも何度か見たことある
210SIM無しさん:2012/08/29(水) 04:36:35.95 ID:7Amo5o/G
>>209
予備バッテリーの充電器でusbポートもついてる奴 ネットで買った安もんだけど
PCのusbにつないだ瞬間治ったもんだからなにかと思った
211SIM無しさん:2012/08/29(水) 07:02:45.62 ID:5bT0oNYK
黒買ったけどオレンジもほしくなってきた
212SIM無しさん:2012/08/29(水) 07:29:29.61 ID:K7VM5ntm
>>211
リアカバーかえるだけでお手軽に変えれるよ
\800
213SIM無しさん:2012/08/29(水) 07:41:21.40 ID:S/4mn++A
電池消費早すぎ・・・
2泊3日でキャンプに行ったんだけど
俺のSX -> 1日目の夜で既に20%
嫁の ray -> 帰ってもなお30%

SXでやったこと
ちょっとした調べ物 軽くマップを見る メール 電話

rayでやったこと
メール 電話

なんでこんなに電池食うんだよ
214SIM無しさん:2012/08/29(水) 07:46:47.52 ID:K7VM5ntm
電話帳切ってなかったとか画面の明るさとかじゃね
後はMAP起動しっぱなしだたっとかBGで処理してるアプリいれてるとかいくらでも原因が
215SIM無しさん:2012/08/29(水) 07:56:05.39 ID:S/4mn++A
>>214
電話帳サービスは買ってすぐに無効にしたし、
電池消費量が気になってたから
マップとかブラウザがBGに残らないようにきちんと終了したのを確認もした。
画面の明るさは自動設定だよおおおおおお><

嫁の ray は丸二日持つのに・・・
216SIM無しさん:2012/08/29(水) 08:08:37.14 ID:WSfRfluz
取り合えずXi切ろうぜ
217SIM無しさん:2012/08/29(水) 08:09:04.65 ID:1ZbMlq6H
MAP位置情報の通信してたんじゃないの
218SIM無しさん:2012/08/29(水) 08:30:12.34 ID:kesdAPKR
>>215
そんなもんだろ
泊まりなら予備電池くらい用意しろ

くだらねぇ事言ってっと嫁にSX突っ込むぞ!(#゚Д゚)ゴルァ!!
219SIM無しさん:2012/08/29(水) 08:30:44.02 ID:S/4mn++A
>>216
WCDMA only です;;
>>217
GPS ネットワーク位置情報 はOFFにしてありますTT

変だな・・・と思うのは、BatteryMix起動させると高い確率でフリーズします・・・
220SIM無しさん:2012/08/29(水) 08:54:47.89 ID:tGYbb8sg
>>98
プラスエリアどころか今後はLTEも非対応だから輸入端末なんて一切使い物にならん
221SIM無しさん:2012/08/29(水) 09:18:09.45 ID:K7VM5ntm
アプリのバックアップやら全部見れないとか思ってたら内部ストレージが/sdcardなのかよ
自分で刺すSDカードは/sdcard/external_sdcard←これなのか
わかりずらすぎだろ、なんでこれテンプレに入ってないんだ
222SIM無しさん:2012/08/29(水) 09:21:03.44 ID:zUSs36lF
Androidではデフォだからじゃないか。
223SIM無しさん:2012/08/29(水) 09:45:06.74 ID:nqGz0NU8
>>221
arcから変えたから最初は戸惑ったよ
アストロとかファイルマネージャ使うとデフォが本体ストレージだからSDに開くの面倒
224SIM無しさん:2012/08/29(水) 10:21:30.03 ID:K7cvyKH/
淀で最近黒買った奴、予約番号何番位か教えてくれまいか。
225SIM無しさん:2012/08/29(水) 10:22:32.23 ID:K7VM5ntm
そう、俺もarcから変えたからわかりにくかった
まぁsndroidの仕様や説明書読めって言われたらそれまでだけど
226SIM無しさん:2012/08/29(水) 10:34:52.36 ID:K00LqDer
LTE圏内圏外行き来してて、LTEは切ってない
GPSも位置情報も付けたまま
電話帳もまだ、ドコモショップが移し替えたデータが入ってるから切ってない
用途は電話とメールとツイッター

それでも36時間ぐらいは電池持つぞ
通話多い時でも1日は持ったし、寝る時に充電するなら十分じゃないかなと思ってる
でもまぁまだ買ったばかりだからなんだろうなぁ
使うごとに電池持ち悪くなっていくんだから、暇を見て色々切って行きたい

電池情報見るとAndroid OSとAndroidシステムと通話が一番電池を食うようだ
OSとシステムの違いってなんだよ…
227SIM無しさん:2012/08/29(水) 10:57:32.35 ID:tGYbb8sg
Androidシステムが一番電池くってるのはおそらくバグだと思うので
次のアップデートあたりで修正されると思う

前このスレで出てたレスだとHeadsetなんたらがスリープ入らないせいで
スリープしてないみたいだからな
228SIM無しさん:2012/08/29(水) 10:58:09.91 ID:AI4QOw/j
初めまして。
初めてお財布携帯使おうと思うんだけど、この機種はEdyにチャージしてたらコンビニで決済する際は携帯端末の画面をEdyの画面にしてなくても使えますか?
229SIM無しさん:2012/08/29(水) 10:58:36.59 ID:AI4QOw/j
わかりにくいので補足。
スリープ画面のままでも使えますか?
230SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:01:59.79 ID:K7VM5ntm
>>226
俺のは大部分がディスプレイとandoroidシステムだな
操作せず放置してると1日10%も減らないと思う
ブラウザゲーやると数時間で半分切るけど

ちなみにGPS青歯wifi電話帳OFF
クロッシィON(クロッシィは基本県外)
231SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:06:19.22 ID:/AmuDFm3
Tuboのフォントエイリアスかかってないみたいに汚く見えるなあ
232SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:06:28.74 ID:6zY15eZN
>>229
使える
そうじゃないとおサイフケータイ不便すぎる
233SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:09:49.47 ID:AI4QOw/j
>>232
ありがとうございます。
それならかなり便利だね。
チャージしてみようと思います。
234SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:14:58.78 ID:ulM938N7
明日届くわ おサイフのためだけにガラケと2台持ちだったのから開放される
235SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:17:17.18 ID:t6PTT23/
昨日届くはずが、あさってになった。まあ仕方ない。
明日の夜来るのは間違いないから明後日は絶対って言われた
なんとか8月内…
236SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:26:12.59 ID:pjk9i0pm
数分使っただけどカイロみたいになるんだけど、どうにかならないのかな?
237SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:27:58.73 ID:ulM938N7
これから寒くなる季節だから問題ないな
238SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:39:42.27 ID:XsI5M6i7
布団の中で充電すればあんか代りになるなw
239SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:50:50.23 ID:6HaYpK9W
んー なんか電池保ちに関しては気まぐれな感じあるなw
ぜんぜん減らない時と、使ってないのに滑り台グラフの時と。
わりとケアしてるのに原因が掴めん。
最初の頃は確かにぜんぜん減らなかった。
何を期に減るようになったかいまいち分からん。
240SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:52:30.23 ID:nSgPIJ7g
電池どうやって持たせようかと思案
LTE切ったり、アプリ無効化してみたりしたけど
パケリン入れて
LTEのままで
Gmailは重要メールのみSPに転送してパケリンのSMSでの着信監視で
今朝6時に充電完了して
いまだにバッテリーミックスで98%だよ〜ん
メール数回見た程度だからだけどね・・・
241SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:52:31.84 ID:6HaYpK9W
つーかbatterymixがアヤシイときもあるな
242SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:56:32.84 ID:nSgPIJ7g
>>241
240だけど確かにそれはあるね
それから
strage capability っていうのが結構食っているんだけど
これって何?
243SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:57:21.27 ID:f3prjPpj
>>227
良く知らんけど「アイドルプロセス」がリソース喰う(要するになにも使ってない状態)
のは当たり前と違うか。PCなりのプロセスと一緒じゃないの。
244SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:14:16.91 ID:6nrmUjTC
>>203
マジか
245SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:15:51.75 ID:6nrmUjTC
>>213
SXの電池もち良すぎだろ
アホXは満充電から3時間で電池切れるんだけど
246SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:18:39.97 ID:70uR+laW
取り敢えず、バッテリードレインで悩んでるのなら CPU Spy とかでちゃんと deepsleep に入れてるか調べた方がいいよ
ほかのクロックの使用率が多いようなら何か悪さしてる
247SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:20:39.67 ID:XCaarEwx
>>239
rootとって糞アプリみんな止めてみたが、電池消費しないときはいいんだが、たまに充電を上回るペースで放電してたりする。
このとき必ずAndroidシステムがディスプレイを超える電池消費してるから、この暴走が原因だね
248SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:23:55.27 ID:qSCD04QG
Androidなんてそんなもんじゃないの?
Android5.0くらいに期待しようぜ。
249SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:26:21.90 ID:70uR+laW
Androidシステムには一部デバイスの動作も含まれていなかったっけ?
加速度センサとか輝度センサとか
250SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:35:42.76 ID:RIVhRmOf
消費が安定してからはBatteryMix切ってるよ
251SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:39:36.84 ID:S/4mn++A
>>247
root取ってるなら試してもらいたいんだけど、
Unsupported Headset Notifier
凍結か、アンインスコしてみて電池持ち調べてもらえるとありがたい
252SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:41:25.74 ID:Gc9dtNsn
初スマホでSXをオンラインで手に入れたけど
月末にFOMAからXiに切り替えたら損?
253SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:48:45.69 ID:6HaYpK9W
>>248
いや、rayたんの時はこんなん無かった。普通に使って2日保ってた
ポッケ入れてるだけなのに妙にホッカホカになってたりするから
ほんとに何かが暴走してる感じがする

すーぱーはかーのみなさん、がんばって!
254SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:52:43.84 ID:XCaarEwx
>>251
取りあえず凍結したけど、名称の通り、特にBT登録周りとかに不具合を生じてる感じはないね。
255SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:55:55.28 ID:S/4mn++A
>>254
ありがたや〜
とは言うもののCPU使用率調べるソフトで見てみると、
Unsupported Headset Notifier がずっと2〜5%くらい動いてて気になったんだ
しばらく >>254 さんの経過待ち
256SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:57:15.90 ID:sN2YjYyp
>>252
別に
257SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:59:32.92 ID:XCaarEwx
>>255
私の環境でも何故かそいつが候補に挙がってるので元々試そうと思ってたところでした。
258SIM無しさん:2012/08/29(水) 13:00:24.71 ID:zUSs36lF
FOMAもXiも日割りだからあまり関係ないけど、
パケホーダイ系のサービスは日割りにならないので、月頭の方がいいんじゃないの。
259SIM無しさん:2012/08/29(水) 13:05:36.24 ID:PVoud0ms
日割りにはならないけどFOMAのパケホとXiパケホが二重になるんじゃなくて
月頭に遡ってXiパケホに切り替わるんで問題無い
260SIM無しさん:2012/08/29(水) 13:12:25.89 ID:wmTSMhQl
>>229
最初は不安になるけど・・・
おさいふはスリープどころか電源切っててもICロックしてない限り大丈夫ですよ。
本体が電池切れて電源入らない状態でも(電池は入ってる必要あるけど)OKみたい。
261SIM無しさん:2012/08/29(水) 13:42:31.31 ID:teEHdefM
これ裏蓋ってどうやって開けるの?
262SIM無しさん:2012/08/29(水) 13:43:51.94 ID:XsI5M6i7
>>261
側面に爪をかけるところがある
263SIM無しさん:2012/08/29(水) 13:46:30.40 ID:9tHBSZSG
>>260
逆に言えば、自動ロックがないと現金同様落としたら…
(edy idなどで若干の追跡、及びセンターでの利用停止は可能)

このあたり、ガラケーのFのような自動ロック+指紋認証は強かったな
264SIM無しさん:2012/08/29(水) 13:48:25.64 ID:K7VM5ntm
>>261
リアカバーだったらシール張ってただろ
さらにその裏だったら特殊ドライバーの形状トルクスがいる
265SIM無しさん:2012/08/29(水) 13:53:15.83 ID:tGYbb8sg
>>243
他の機種ははそうならんねん
266SIM無しさん:2012/08/29(水) 14:02:46.14 ID:aUH7TITL
SUICAを想像したらわかると思うけど電池等は必要ない。
だから>>263も言うとおり落としたら誰かに勝手に使われる可能性あり。

怖かったらICロックしとかないとね。
267SIM無しさん:2012/08/29(水) 14:19:56.06 ID:teEHdefM
>>262
あんがと。
下中央のスピーカー部分を持ち上げても開かないから困っていた。
268SIM無しさん:2012/08/29(水) 14:27:29.14 ID:SRXtMvOz
カード型と違って、最小限の電力は必要でしょ>Felica
ほんの少しでいいらしいけど。
269SIM無しさん:2012/08/29(水) 14:32:46.14 ID:6HaYpK9W
うを
twitcleのプロセス止めるとかなりましになる気がする。。。

もうちょっと様子見
270SIM無しさん:2012/08/29(水) 14:46:12.87 ID:aUH7TITL
>>268
すまん書き方が悪かった。
271SIM無しさん:2012/08/29(水) 14:52:30.36 ID:yeq1YXnp
>>267
さすがにそこは説明書嫁
割れてから泣いても知らんぞ
272SIM無しさん:2012/08/29(水) 14:53:34.14 ID:wmTSMhQl
>>266
Felicaのリーダー使ってるけど
電池外してると通信できない(使えない)。
273SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:06:01.20 ID:aUH7TITL
>>272
電池は付けてないとだめだったよね、すまん。
274SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:07:36.88 ID:AerBYVG9
>>263
ウィジェットとかのワンタッチですぐにICロックできるようにしてほしいな
おサイフケータイ→ロック設定→パターン入力ってめんどうくさい
275SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:08:51.67 ID:9tHBSZSG
>>274
この点は同意だなー
276SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:17:30.79 ID:jzTj90rS
おサイフロックはウィジェットにはありませんが、
ショートカットで出てきます
277SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:32:01.74 ID:RIVhRmOf
いろいろ切って一時間ちょっとほぼスリーブでこんな感じ
http://i.imgur.com/g2BRM.png
278SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:36:11.84 ID:9ZysjZss
スマホ童貞でしたが昨日この機種で喪失しました。
共有やら同期すらなんぞや?ってレベルを卒業し
やっと前のガラゲーでやってたことができるようになりました
次に自宅にいるときはwifiってのでつないでみたいのですが
いまの状況がモデム→有線ケーブル→PCだったら無線LANルーターとかっていうのを買ってきて
モデムと無線ルーラーをつなげば下準備はOKですか?
279SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:42:57.87 ID:XsI5M6i7
おk

ビデオストアに加入させられてるならタダでルーター貰える(ただし安物
280SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:43:38.89 ID:5JFrK6Pb
>>278
ルーラ?
童貞卒業したばっかで生中出しか?w

それでいい
安く上げたければPCに刺す無線LANアダプタが二千円くらいで買える
281SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:46:07.81 ID:v5IegH18
>>280
なんの事かと思ったらマイルーラの事か
あれかなり前に無くなって無かったっけ?
282SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:46:48.77 ID:hW3TbLkj
283SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:48:00.08 ID:9ZysjZss
>>279
レスありがとうございます。PC知識がないので助かりました
ただでもらえるのもあるんですねw
フレッツとかのレンタルで毎月はらうのはもったいないかなと思い
一万くらいの出費で無線買うしか道がないと思ってました
もうちょっと調べてみます
284SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:49:58.29 ID:9ZysjZss
うおw
更新したら何レスかきてたww
本当に助かります。ありがとです。
285SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:54:25.24 ID:9ZysjZss
>>280
差し込む奴であるんですね。
ドコモに電話して聞いてみたらないって言われたのでないかとおもってましたw

wiiでマリオカートとかやったときはPCに差し込んでwifiできたから
こういうのないんですかね?って聞いてみたんですが聞き方が悪かったのかなw
ほんと難しい・・
286SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:55:55.56 ID:wmTSMhQl
>>276
お、前のより少し進歩したな。
指紋認証は諦めるとして
ロック外してから一定時間(30分とか)で自動ロック付けてくれれば文句なしだな。
(F携帯の指紋認証のロック解除一定時間で自動ロックをずーっと愛用していた。 )
287SIM無しさん:2012/08/29(水) 16:01:30.45 ID:hW3TbLkj
>>285
>wiiでマリオカートとかやったときはPCに差し込んでwifiできたから
それ持ってるなら使えるはず
288SIM無しさん:2012/08/29(水) 16:05:13.76 ID:90qp5V0I BE:277092432-PLT(12072)
背面カバーってどこで売ってんの?
289SIM無しさん:2012/08/29(水) 16:08:08.74 ID:M+1E0kez
290SIM無しさん:2012/08/29(水) 16:09:25.89 ID:FQ4MjNAa
spモードメール、ちらつき解消のアップデート来てる。
291SIM無しさん:2012/08/29(水) 16:10:22.23 ID:+Oii8VBZ
>>257
消して問題無しの一覧あるといいよな
ググってもroot後の一覧見当たらんから一個ずつトライ中
292SIM無しさん:2012/08/29(水) 16:12:22.84 ID:90qp5V0I BE:692730735-PLT(12072)
>>289
わざわざすまんthx
293SIM無しさん:2012/08/29(水) 16:13:16.71 ID:9ZysjZss
>>287
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/
これもってたのですが

ウインドウズ7ってPCにしたら非対応みたいだったので残念ながら捨ててしまいました・・
でもなんとかwifiへの光がみえてきたので助かりました。
スレと関係ない質問いろいろ失礼致しました
294SIM無しさん:2012/08/29(水) 16:15:37.20 ID:qSCD04QG
国内向けAndroidってグローバルモデルに比べて
バッテリーの持ちが半分くらいなんだってね。
原因はプリインストールされたアプリやサービスらしい・・・
本当、何とかならないのかねぇ。
295SIM無しさん:2012/08/29(水) 16:19:42.07 ID:sN2YjYyp
>>290
きてないが?
296SIM無しさん:2012/08/29(水) 16:21:41.84 ID:XsI5M6i7
お知らせにはP-08Dの事前予約・発売決定しかないな
297SIM無しさん:2012/08/29(水) 16:22:15.25 ID:FQ4MjNAa
>>295
playストアじゃなくて
dメニューのドコモアプリの方から行け
298SIM無しさん:2012/08/29(水) 16:24:44.66 ID:sN2YjYyp
>>297
あった。
さんくす
299SIM無しさん:2012/08/29(水) 16:32:39.30 ID:pjk9i0pm
保護シートってやはり付けるべしなんだろうか
300SIM無しさん:2012/08/29(水) 16:43:37.22 ID:FQ4MjNAa
spモードメール 5940
http://i.imgur.com/MsLOW.png

Xperia GX及びXperia SXのちらつき解消
301SIM無しさん:2012/08/29(水) 16:55:43.01 ID:k8+VguzO
カバーの組み合わせ画像持ってる人いない?
302SIM無しさん:2012/08/29(水) 17:05:28.46 ID:FQ4MjNAa
303SIM無しさん:2012/08/29(水) 17:08:30.27 ID:XsI5M6i7
実際に組み合わせてる人はいる?
俺はオレ×ブラなんだけど
304SIM無しさん:2012/08/29(水) 17:23:26.71 ID:/AmuDFm3
なんか黒には黒が一番あう気がして変えられん
黒に白はありかもしれない
305SIM無しさん:2012/08/29(水) 17:43:36.92 ID:SXB6j0GC
黒だけどまだ飽きないな、俺もオレンジはやってみたい気がする
306SIM無しさん:2012/08/29(水) 17:47:48.28 ID:9YNFL0eP
>>303
おまいさんブラしてんのか!?
307SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:08:52.90 ID:/AmuDFm3
大胸筋サポーターダヨ
308SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:09:26.35 ID:XMXNzI8i
規制されてる?
309SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:20:42.19 ID:QBTwwyMJ
オレンジxブラックがジャイアンツ過ぎて嫌
310SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:25:22.53 ID:9tHBSZSG
>>303
黒ベースで全色
パンダが多いかな、巨人は暑苦しい、ピンクはおっさんなのでまだ
モノリスは買った当日から着替えて、忘れていたかも
311SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:29:18.50 ID:WOsVJMLh
これ大人気だな

今更欲しくなったんで近くのDoCoMoショップ片っ端から連絡したら在庫全然ないでやんの

秋葉原でも行くか
312SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:30:57.36 ID:6J0DlchR
なんとなく秋葉原みたいな所は真っ先になくなりそうなイメージだ
313SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:43:19.30 ID:Js0yfekq
近所のスーパー内の携帯コーナーのほうが勝率高そうだな。

ヨドバシで予約してるけどまだこねー。確認の電話すっか・・
314SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:47:15.63 ID:UB4GVHEv
BatteryMixで監視してると通話アプリが常時動いてるんだけど普通こんなもんかね
電話帳サービスは切ってる
315SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:50:34.08 ID:AWDbpGDz
>>311
前スレでも出てたけど、大手の携帯屋(テルルモバワンみたいなとこ)の方が
ちょいちょい入ってて入手し易いよ。
都心の人ならつぃった検索かけりゃどっかにあるよ
316SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:23:10.37 ID:jUtUlyN7
これたしかにアイフォンより軽いんだけど
ただ軽いだけであって操作をしにくいと思う

で、アイフォンは使いやすい重さ、形を良く考えて作られたものだと思った。

どう思いますか?
317SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:25:59.64 ID:43aa8d/L
>>302
301です。
ありがとうございます。
318SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:28:43.13 ID:THcTxvCa
>>316
五月蝿いハゲと思いますた
319SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:30:12.58 ID:dVjb2EFO
>>316
好きなの使いなよ
320SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:36:38.94 ID:teEHdefM
ホームボタンを押したときのアプリをXperiaホームを常に使用するにチェックを
つけてしまったのですが、この状態でホームアプリとホームボタンを押したときの
動作をADWに変えたい場合どうすればいいですか?
321SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:36:52.97 ID:XLf4U0eu
使いやすい重さ、ってなんだよw
重心が片寄ってる、紙みたいに軽いとかならわかるがこの程度の重さの範囲なら軽いほうが使いやすいだろ。
322SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:40:24.79 ID:dVjb2EFO
>>320
設定、アプリ、すべて、Xperiaホーム、デフォルトでの起動、設定の削除
323SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:41:02.20 ID:qSCD04QG
SXの欠点は国内向け糞カスタマイズと国内向け糞価格だけだな。
ドコモの糞プリインストアプリがなければもっとバッテリーが持つだろうし、
ドコモの糞カスタマイズがなければ値段も4〜5万円程度で済んだ。
SXはドコモから出たことが最大の不幸だな。

通はXperia miniを1万円で買う。
SXより小さくて安くてクールな最高のXperiaだ。
324SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:42:01.29 ID:vScp9wcj
>>309
おまえサンフランシスコに何の恨みがあんのよ

と思ったら読売か。読売はオレも嫌
325SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:42:10.43 ID:21ZuI3ux
>>174
名古屋どこいってもピンクしかなかったわ
それか端末料金割高
326SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:44:51.20 ID:XLf4U0eu
>>323
スペックも小さすぎるからなぁ
327SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:44:57.13 ID:teEHdefM
>>322
すぐに教えていただいてありがとうございます。
本当に助かりました。
最初、すべて、がないなぁって思ったら、上のタブがスクロールできるんですね。
知りませんでした。
328SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:45:06.01 ID:jgPFaa15
白ロム45000円ってやすい?ポチりそうになった
329SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:45:25.09 ID:SV4+P2pP
0円運用でiijmio突っ込んでるぜ。
全く高速回線は活かせないけど満足してる
330SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:46:39.89 ID:+uYwBeWf
>>323
arcが格好良くて注目されてた頃に居たな
誰にも相手にされないDesire HD持ちが一日60レスの大暴れ
殺人予告までしたのは引いたがw

お前も連日ご苦労なこった
miniの話なんざ誰も話聞きたくねぇよw
331SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:53:07.35 ID:K00LqDer
アプリやカスタマイズは確かに糞だが、ドコモから出てなければSXは買ってないわ
糞アプリはいらんけど価格はある程度高い方がいい
332SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:55:01.99 ID:qSCD04QG
>>330
SXはたいして売れてないしすでにディスコン同然だ。
諦めろ。
俺のXperia miniの方が製品寿命は長いだろう。
公式でICSにアップデートされたしな。
333SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:57:02.69 ID:dVjb2EFO
arcで限界だったのにいまさらねえ
334SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:02:35.82 ID:sN2YjYyp
>>332
シングルコアの分際で
2chMate 0.8.3.7 dev/Sony Ericsson/SK17i/4.0.4
335SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:06:03.37 ID:Vj94K8a/
SH06Aから乗り換えを検討してホットモック触ってきたけどなんだろう今までほしかった熱が冷めてしまった
自分の持ってるiPod touchと比較して明らかに高性能なはずなのにタッチの反応がイマイチだしなんかいろいろもたつく
うーん期待が大きかった分失望も大きいなあ
336SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:06:37.72 ID:8HHbiedA
>>316
iPhoneは中身の日本語が不自由なのでプラマイゼロで
337SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:09:16.63 ID:8HHbiedA
>>335
多分それタスクがいっぱいになってたんじゃない?
自分も初めてホモ触ったらガクガクで驚いたけど右下のアプリ履歴キー押してタスク消していったらかなりヌルヌルになったよ
人気機種は触られまくってマップやらマーケットやらブラウザやらコンシェルやらトルカやらおサイフケータイアプリやら
どんだけだよwwってくらい開いてるからな
338SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:09:51.31 ID:6HaYpK9W
プリイン、こんだけ消せるようになったのに。
プリインなんか全く使わなくてもいけるんだからいいじゃん
339SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:31:51.34 ID:Hfi62CPU
川崎市の地下街に白黒が一台づつあった
340SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:43:50.90 ID:hHj2Y9+z
>>329
1GBの方でSX使ってるけどLTEも普通に速いし快適です。
341SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:47:14.25 ID:lja1rzpu
>qSCD04QG

SXを買いたいが高くて買えない。mini買った。iPhoneとminiの組み合わせこそ最強。SXなどに高い金を出すのは馬鹿。

うん、認知的不協和を解消したいと思うのは人間の自然な行動だから理解する。
だがこのスレをその手段に使うのは間違っている。
誰も同意しないのでここで喚いても無駄だからだ。
342SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:50:45.99 ID:D1EpDzP8
池袋ビック本店でオレンジ以外全色緊急入荷してた。
343SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:54:05.97 ID:D1EpDzP8
>>302
ブラックにピンクのリアカバー付けてるけど、この合成写真よりかなりカッコいい。
344SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:59:32.92 ID:Q4vMIe0w
>>341
あまりイジメると火病るからその辺で
またSXユーザー皆殺しにするとか言いかねんしw

Xperia板にはX10の時から禿のAndroid使いが張り付いてるし
誰も取り上げないどーでもいい端末使いの不満の捌け口なんだな
まぁXperiaが人気な証拠だ
345SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:03:44.73 ID:XMXNzI8i
Desire使いがしつこかったな
あとキャンセル君
今となっては懐かしい
346SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:06:53.23 ID:lja1rzpu
>>344
お、そんなキャラなのか…把握。忠告ありがとう。
347SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:08:47.32 ID:PLXkge/T
上大岡淀
白橙在庫有
348SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:09:44.90 ID:xqyJTRxx
>>343
俺も俺も
写真よりも赤みのあるピンクでラメ入ってて思ったよりイイよね
ジャイアンツカラーも素敵だったけど、最近はピンクばっかだわ

黒もたまには使ってやらないとな…
349SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:10:10.66 ID:HjCeVXl5
SXに不満がなさすぎて過疎ってるねw
350SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:10:45.02 ID:eaO8+k+r
携帯2台持ちが最強とか
便利さを追求するあまり不便になってるただの馬鹿だろ
351SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:11:05.49 ID:nT+sa8th
細かい不満はあるけど主にdocomoアプリ絡みだから
カスROMでも来ないとどうにもナランチャ
352SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:16:25.96 ID:Q4vMIe0w
>>345
どー見ても異常だったよね
シングルコーなんてのも居たなw
>>346
同じ奴じゃないんだろうけど
Xperia板は昔から不人気機種のジェラシーが凄いのw

シングルコアで3G、国内ではイーモバが安く仕入れたどーでもいいモデル
今更引き合いに出すとは釣りだろw
また禿工作員がXperiaユーザー同士潰させようとしてるとしか思えん
353SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:16:42.56 ID:Vj94K8a/
>>337
店員さんがバックのを全部消してたしなあ
まあAndroidが出始めの時よりは格段に進歩したとは思うし我慢できない範囲ではなかったけどまだ使える携帯を捨ててまで機種変更はしたいとは思わなかった
Android6.0くらいになったらたぶんよくなってるかな?今後に期待
354SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:35:38.85 ID:lKvGg8Hb
>>316
俺もそう思う。
軽けりゃ良いってもんじゃないよな。
http://i.imgur.com/th0xe.jpg
355SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:40:23.35 ID:KRJVPW1i
>>335
iOS機器と比べたらまだまだだよ。
オモチャとして買ってみたけど
半日も興味が続かなかった。
今の売値で買うのはやめとけ。
356SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:45:55.90 ID:qSCD04QG
だからみんなXperia miniかXperia mini proを買えば良かったのに・・・
iPhoneのパクリに6万円も出すなんて狂気の沙汰だよ。
357SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:46:44.80 ID:wK5B0gel
何こいつらw
358SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:47:17.96 ID:7z/gJEeF
また今日もキチガイアホンに粘着されてるのか
さすがの民度だな
359SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:52:47.48 ID:8Ou9opRi
正直ワンセグと赤外線は個人的に必要なかったが
それが付いてることでの俺的なデメリットは
余計なものが付いてることによるデザインやサイズの妥協、その分の値段上昇くらいだけど
買っていきなり開いてみたところ、アンテナを外付けにしてるおかげで
ワンセグがサイズ的に特に足枷にはなってなかったし
金額も最低価格で維持とかじゃなく元々パケホ契約の俺は
実質価格で考えるとむしろ機種変更することによって
1万ほど儲かるくらいだったので何の問題もなかった
360SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:53:39.82 ID:lja1rzpu
>>352

スマホ板は日が浅いんですまんね、助かるわ
でもコイツ、数日見てるけど、釣りに見えなくてね…なんというか
学生かなあ、かなり痛くて。自分が信じたいことを書いているだけ、の気がした。
まぁレス読んでないんで何書いても同じなのはわかったが。
書くことで、自己暗示できるのかもね。

やっぱ、 > /dev/null しかないのかー若そうなのに可哀想に
361SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:02:21.83 ID:Q4vMIe0w
>>359
X10→arcとグロスマで全く困らなかった
今回GXにしなかったのはarcより大きいサイズが嫌だったから
消去法でドコモだとこれしか無かったんだね

ワンセグはSlingbox使いなので不要
おサイフはPiTaPaで使えないし毎日コンビニには行かない
GEOは会員証止めたし使い道がない
赤外線はそのうち消えるだろうし

でも使わなければいいだけだしね
サイズもデザインもスポイルしてないから不満は無い
土管屋のロゴがうぜー事くらいかなw
362SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:10:05.55 ID:Q4vMIe0w
>>360
まぁジェラシーなのかステマなのか真相はわからんけと
機種人気のバロメータにはなるねw
acro以降Xperia板から遠ざかってたみたいだし
SXで久々にXperiaが注目されてるのかも
iPhone5が近いからステマも増えそうだねw

チップ不足がつくづく残念
arcん時は震災と真ん中だったし…
363SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:12:57.32 ID:5zBPxCC7
カレンダーからfacebookのイベントを削除するのにめっさ苦労した…
一度イベントがカレンダーに同期されると、カレンダーとfacebookの同期設定を切るだけじゃイベントって消えないのね。
しかもカレンダー側の操作でイベントは削除出来ないし、
同期切ってるのにいつまでも表示されるから、発狂寸前になったわw

一度、facebookの側から一つ一つイベントを削除して、改めてカレンダーと同期をとったら、めでたく削除できた。
同じようにお困りの方がいらっしゃいましたら参考にしてください。

364SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:13:12.96 ID:21ZuI3ux
店舗違っても値段ほぼ変わらないね
ドコモショップだけ高かった
365SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:17:50.92 ID:6HaYpK9W
twitcleはメニューの「twitcleを終了」をちゃんとやると
如実に電池保ちが変わるな。
バージョンうpしてからバグってるのかしら
366SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:20:07.51 ID:yRiaTpa+
通話音量と着信音量が一緒になってるんだな
どこか別々に設定できるところがある?
367 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/08/29(水) 22:21:27.91 ID:bpZSXBUU
SXが買えないわけじゃなくて、買わないだけなんだからね!
れ、rayで満足してるんだから!
http://imgur.com/OBJbc.png
368SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:23:36.12 ID:FejsXcKN
おまえらtimescape使ってるの?
369SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:24:04.14 ID:wqvQQmHn
>>367
まだ数週間なのに懐かしい画面だな
rayも素敵だよ
370SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:26:47.87 ID:/AmuDFm3
Rayのメモリが潤沢なら移行しなかったかもな
371SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:28:18.78 ID:5zBPxCC7
非純正の予備バッテリーの使用レポートです
充電器付きで価格は2000円程度なのでコストパフォーマンスは高いです
ただ正確に計測はしていないのですが、稼働時間は純正よりわずかに劣る気がします
でもサブとして持ち歩くのであればこれで十分ですね

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005ID5PZE/ref=oh_details_o00_s00_i00
372SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:28:34.18 ID:1vmywZum
MediaGoがちゃんとプレイリスト同期しないなぁ・・・
rayは再起動すれば反映されるくらいには動いてたのに、SXは最初の転送以降全然書き換わらないわ
373SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:28:51.57 ID:wqvQQmHn
端末情報のAndroidバージョン連打で出てくるドロイド君をゴシゴシすると…
374SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:39:02.37 ID:eaO8+k+r
予備バッテリーとかいらなくね?
手軽に充電できて再起動もいらないモバブでよくね?
375SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:40:00.62 ID:dVjb2EFO
デカい
376SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:40:17.04 ID:30kWO4Ex
予約してたオレンジ入荷したぜヒャッハー!!

明日取りに行くお
377SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:41:14.11 ID:K13W64+J
>>374
カバン持ち歩かないから邪魔に感じるんだわ
378SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:42:04.80 ID:6HaYpK9W
>>373
おおこれは新ネタ
しかし相変わらずイミフw
379SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:42:11.78 ID:hw4fc5te
mini proからSXに乗り換えてみた
まぁ結局小さいオトコに変わりは無いな……
フォトフレームと抱き合わせだったが明日速攻でフォトフレの契約切ってきてやんよ!
380SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:43:30.78 ID:wK5B0gel
>>373
こするまでは知らなかったよ
ウジャウジャ湧いてキメェw
381SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:43:46.69 ID:5zBPxCC7
モバブだと充電中に携帯をポッケに入れられないのが嫌なんです
しかも同じバッテリー容量ですと、予備バッテリーの方がかさばらないですし
382SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:49:54.70 ID:K13W64+J
純正バッテリーの価格っていくらなのさ
383SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:49:58.89 ID:5zBPxCC7
>>373
騙されたと思ってやってみたら…(笑)
384SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:51:22.83 ID:N3353axi
>>373
なにこれイミフwww

ところで、予備バッテリー持ち歩いてる人って
携帯は裸族なわけ?
じゃないとバッテリー交換めがっさメンドクサイよな
385SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:53:24.07 ID:6HaYpK9W
どこでも瞬時にエネルギー補給できる乾電池式最強に決まってんだろ

あ、コンビニが無い秘境とかに住んでるやつは知らん
386SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:56:41.26 ID:5zBPxCC7
純正バッテリーは3570円です
もちろん携帯は裸族っすよ!

てか、せっかくスマートな機種なのにカバーとかつけたらモッサリしそうで嫌だ
387SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:03:12.62 ID:wK5B0gel
カバーで個性を出すのは逃げ
388SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:06:50.95 ID:ayD0kgOP
note用なんだけど、SXにもこういうバッテリー付きのカバーとか出ないかね
http://item.rakuten.co.jp/next01/10001037/?scid=af_ich_link_txt

これ本体をすぐに外せるから便利なんだよね
ちなみにこれからSXには給電出来なかったw
389SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:11:08.88 ID:sPkPRxJs
http://blog.livedoor.jp/vip_toudai
http://ameblo.jp/vip-toudai/


安価で東大目指すことになったブログ
390SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:11:43.33 ID:E39iBQDB
USBでPCと接続してファイルを移動すると、移動に時間かかったりキャンセルされたりするんだけど、別の方法ある??
以前所持してたgalaxyS2だと設定からユーソリティとして接続とかで繋げてたんだけど
391SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:11:49.35 ID:YmTCAjJM
AQUOS PHONE si登場でちょっぴり心が揺らいでる。
5mmでかくて20g重いだけで防水が付いてくる&狭額縁で4.1インチ。microSDも正式に64GB
対応。SXに足りなかったものが揃っている…。
392SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:14:30.45 ID:5rB56yGv
今arcから乗り換えようと思ってて、
SXにしたらウィジェットをガンガンに使いまくりたいんだけど、さすがに重い?
393SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:15:20.99 ID:hW3TbLkj
>>374
バッテリと同じサイズのモバブがあったら考えるわ
394SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:26:51.98 ID:N3353axi
>>390
pcを買い換える
>>391
失うものもある
395SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:30:46.21 ID:ayD0kgOP
>>390
クラウド使ってるからUSBで繋げたこと無いやw
量が多いならmicroSDを使うかな
396SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:38:55.42 ID:8r4UZD+k
>>386
私も裸族
液晶保護シートもなし。
iPhoneも同じく
397SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:39:39.86 ID:5zBPxCC7
>>392
俺はウィジェットに、Timescape,Walkman,Music Unkimited,google検索,時計,ジョルテ,設定ツール,wifi簡単接続を使ってるけど、スムーズだよ
398SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:42:20.19 ID:J8dMtXGu
縦のサイズがあと10mmいや5mmでも短ければよかった。
この端末は海外でsimフリーとして売り出す予定はないのかな。
399SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:42:22.58 ID:21ZuI3ux
コスパ的に買い時いつかな
生産終わったら涙目すぎるんだが
まだ増えるよね・・・?
400SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:42:24.29 ID:8r4UZD+k
>>386
私も裸族
液晶保護シートもなし。
iPhoneも同じく
401SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:44:34.14 ID:o8CmDT07
私も裸にしてます
ピンクが思ったより良い色だったのでカバー付けるのが勿体ない気がしたので

ただ一回落としたせいで、小さいキズがw
あばばばば
402SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:46:04.28 ID:d9jqHzxm
>>391
20gっていってもSX比だと2割強でバッテリー1個分だからなあ
ところで、スマホの防水ってあまり必要性感じないんだけど、やっぱ風呂とか水辺で使うのかな?
403SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:47:12.47 ID:ayD0kgOP
つ ジップロック
404SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:48:09.51 ID:XMXNzI8i
濡れた手で触れたりってとこかなぁ
それよりシャープはデザイン何とかしてほしいな
405SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:48:11.76 ID:pjk9i0pm
とりあえずケース買ってきて付けてるけど、せっかくのデザインがな〜と眺めている
裸にしようかな
406SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:48:51.87 ID:OFahKWAn
>>390
大量のファイルをコピーしようとしたときになったけど、いくつかに分けてコピーしたらうまくいったよ。
407SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:49:07.37 ID:KpwWVKzI
>>391
でもsiは1cmくらい厚みがあるよ
かなり違う
408SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:49:49.78 ID:hW3TbLkj
>>390
ケーブルがおかしいとかSDがおかしいとかそれどっかおかしいだろ
俺はGBオーダーで転送する時以外はwifi使うけど
409SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:49:56.94 ID:FQ4MjNAa
ケースはダサいしデカくなるしで買ったけど俺は辞めた
410SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:51:37.26 ID:5zBPxCC7
まあ、良い防水ケースが欲しい所だよね
仕事で現場周りする時とかで雨が降るって状況はあり得るもんなー
411SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:51:43.92 ID:ayD0kgOP
IFA見てる?
412SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:55:05.27 ID:X7OLIZFY
手にめっちゃ汗かくひとが使って最悪こわれることってあるのかな…
もし壊れても保障対象外なんだろうな
413SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:56:06.41 ID:bJFWL2E6
見てたけど糞つまらんかった
ソニー株暴落
414SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:57:25.48 ID:XMXNzI8i
XperiaV超欲しい
415SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:06:54.64 ID:m95RbQ2M
>>391
でもあいかわらずデザインが糞なんだよね
416SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:10:33.20 ID:gdU/MJsr
ケースがデザインがって言っている人はクリアのケースは無いのかな?
俺はオレンジかってクリアケースに入れて満足してる。
417SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:11:33.25 ID:S38zBjfo
>>416
使ってるのはどのケースですか?
418SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:13:11.46 ID:OHW9xLxo
しかし日本のスマホって、なんであんなにダサいんだろう…
カタログの写真で見る分にはそうは思わないんだけど、
実機を手にとってみると何かゴテゴテして安っぽいなって

そんな中で、sxはiPhoneとはまた違った独特の良質な質感を感じられる
419SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:13:25.57 ID:pknJuqx1
>>368
全く使ってない
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/30(木) 00:14:32.87 ID:XoQkU23i
SXの1クリックrootがどうしてもうまくいかない
Android SDKの問題?
421SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:16:34.44 ID:pknJuqx1
>>388
iPhone用なら沢山あるけど
あのくらい売れないと無理だろうな。
422SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:19:05.02 ID:sq5SbZWu
>>420
情報少なすぎで、答えられない。
誘導するから、こっちで聞け。
【ROM焼き】docomo Xperia GX SO-04D root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1344487056/
423SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:22:54.71 ID:0Rj883k9
>>399
月々サポで買うなら今回は特にキャンペーンに条件ハマれば待つだけ損
424SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:23:09.97 ID:oNI7QaLb
>>418
土管屋のロゴが全て台無しにしてるけどね
バランス悪すぎ
ソニー発表時の上ソニー下XPERIAが良かったのに

山田の趣味か?
このダサさのせいで買った今も完全には好きになれない
425SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:27:54.06 ID:OHW9xLxo
>>424
幸せな事に、俺はあまり気にならないw
426SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:32:22.69 ID:pgX+P1TT
>>416
なるほど!クリアのケースなら良さそうだね
しかしもうキズ付いたし、いいかなぁ(^-^)v
427SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:34:27.03 ID:pgX+P1TT
顔文字間違えた
(^-^)v→(T_T)
428SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:40:23.39 ID:OHW9xLxo
海外のxperiaだったら色々と選択肢があるんだね、いいなぁ
xperia Vが出てたらちょっと悩んだろうな
429SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:42:30.05 ID:0Rj883k9
>>425
俺もdocomoロゴはそんなに気にならないな
むしろ下のロゴが字体も含めSonyEricssonじゃなくSONYな事の方が見栄え的に気に食わない
430SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:43:57.72 ID:OHW9xLxo
まあ、ソニエリ無くなっちゃったしね
431SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:47:12.20 ID:jQ9lG0LC
この時期あっついからまだ裸運用には踏み切れないなぁ…
でもケースはずすとやっぱうつくすぃんだよねぇ
432SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:49:41.86 ID:OHW9xLxo
暑いのとケースって何か関係あるの?
433SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:51:03.96 ID:uPlA/lzy
T,V,Jが発表されたけどSXユーザーとしては全く食指が動かない
そういう意味では一年は安泰だろうねw
434SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:52:17.42 ID:wWkJYBP7
ケース外したいけど、やはり付けてる方が衝撃に強いしな
おかげで、先代のスマホは何回か落としたけど外観は無傷だし・・・
435SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:53:18.19 ID:SHZ6j8t5
まぁSXは完全ガラスマだしな。
436SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:54:22.93 ID:QRDhc7iE
バッテリーの付属品とおなじやつねーのかよ
rayのやつしかない
437SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:57:09.64 ID:jQ9lG0LC
>>432
汗で汚れが目立ちそうでねぇ…マットな黒なので
438SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:58:09.10 ID:OHW9xLxo
絶対に落とさないぞ!って決意がまた愛着を深める訳ですよ

しかしXperia Vの充電ドックいいなぁ
sxでもこんなドック作ってくれよ、お願いしますよsonyさん

http://www.sonymobile.com/global-en/products/accessories/charging-dock-dk25
439SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:58:32.13 ID:qOv/jNub
黒の塗装って確かに汚れ目立つけど、拭くと簡単に綺麗になるな
NXからのフィードバックだろうか
440SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:58:35.42 ID:zXmd4L7y
>>428
スレチだけどVは日本でも発売予定のはずだよ
441SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:03:40.04 ID:0Rj883k9
arcの時はケース5種類買ってTPOで付け替えて運用してたんだが
一ヶ月もしたら常時裸運用になってたんでSXは裸族でいく事にした

まあ5つもケース買うならその金で液晶含めた外装交換に出してもお釣りくるしなw
442SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:03:43.66 ID:GX32jjnK
もうSXは生産終了だからね。
次にXperiaが姿を表すのはiPhone5が落ち着いた来年の春頃?
443SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:05:49.43 ID:qOv/jNub
>>442
なにいってだ
444SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:08:57.39 ID:OHW9xLxo
逆に考えるんだ
外装の蓋がすでにケースの役割をしていると考えるんだ
445SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:12:54.36 ID:GX32jjnK
iPhone5とガチ勝負になるのはLTEで4.3インチのVかな?
国内向け糞カスタマイズされたSXよりはVを輸入した方がいいんじゃない?
446SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:15:17.36 ID:qOv/jNub
Vはおそらく日本向けあり
447SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:15:36.84 ID:iyRyWpfB
グローバルモデルってプリインで糞アプリ入ってなかったりする?
448SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:17:45.74 ID:oNI7QaLb
>>442
禿のステマか信者だろうがご苦労なこった

昨日法人営業が来たから言ってやったよ
禿グループには筋の通ったビジネスが何もない
三流出版社と禿鷹ファンド紛いの昔と何も変わってないってさ
地方の営業所からの苦情に安かろう悪かろうだから諦めろって答えた事も言ってやったよ

arcん時は禿のTwitterに苦情出そうか?って言ったら暫くは大人しかったよな?
バレバレのステマいい加減諦めろよ
449SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:17:47.96 ID:GX32jjnK
>>447
入ってないよ。
国内向け糞Androidはプリインのせいでだいぶ電池が持たないね。
SX持ちならそれを痛感してるでしょ?
450SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:19:29.09 ID:D0kHpj+L
>>429
せめて下はXPERIAが良かったな
見えてるところにXPERIAって書いてないと
何となくXperiaじゃない
451SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:20:04.73 ID:iyRyWpfB
>>449
SX持ちじゃないんだすまそ
ギャラS1を卒業したいおっさんです
情報ありがとう
452SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:22:06.18 ID:0Rj883k9
>>445
SXよりはってVは次の冬春モデルだからな
それにVが国内で出たら結局docomo仕様にカスタマイズして出すだろうし
まあdocomo仕様が嫌ならVが出たらグローバル機輸入して使えばいいだけだな
docomoの月々サポとかの恩恵受けたいならプリインとかに文句言うのはお門違い
453SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:23:05.49 ID:qOv/jNub
別に電池は普通だけどな
LTEエリアの端っことかじゃなければ
454SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:23:33.44 ID:OHW9xLxo
プリインアプリなんて削除、停止すればいいだけの話
455SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:25:44.07 ID:voRZczCf
>>452
Vがホワイトペーパースペックのままでたら1500MHz帯使えないけどな。
456SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:27:55.32 ID:GX32jjnK
じゃぁもう国内向け糞Androidは永遠に糞じゃん。
バッテリー持たない、高い、アップデートこない・・・
糞すぎて話にならんわ。
時期Xperiaとかnottvでも入ってるんじゃねーの?
iPhone5かnottv入りのXperiaかw
ウケるwww
457SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:28:15.44 ID:oNI7QaLb
>>452
その考えはおかしい
月々割りはあくまで顧客を逃がさない為にやってるもの
プリイン云々は単なるエゴと金儲けの為
458SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:29:26.66 ID:0Rj883k9
>>457
だからプリイン嫌なら逃げるという選択肢あるだろ
459SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:33:31.61 ID:oNI7QaLb
ドコモ歴16年目の俺もノッテーベー(笑)だけは搭載許せない
流石にiPhoneに行くわ(笑)

こないだスマホラウンジ経営会社の法人営業が売り込みに来た
これからも来る度に酷評繰り返して行こうと思う
460SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:37:19.96 ID:QRDhc7iE
(そんなにLTEいやならオフにすればいいのに)
461SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:38:45.33 ID:u3ExDlGc
>>384
裸族ですよー

>>391
個人的にはSHのはAndroidと思ってないので食指は動かないけど、国内だとガラケー代わりに売れそう
462SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:39:13.93 ID:hlZGeD2L
>>314
他のアプリがデータ通信を行う、通話が使われる模様。
463SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:39:15.07 ID:o7xi8vtr
電池問題はjuiceなんたらってアプリ使ったら問題なくなった。
464SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:43:41.48 ID:0Rj883k9
ソニーはnottvは入れてこない気はするんだけどなあ
もし搭載してきたとしても今回サイズが小さいSXにワンセグとかつんだのに
GXにはつまなかったように余計ものない端末も出すだろうとは思う

docomoロゴを許容して、プリインも自分で消すから気にしてない俺も
さすがにnottv搭載機は買わない
465SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:47:20.91 ID:OHW9xLxo
まあdocomoがiPhoneを導入しなかったのも、imodeをはじめとした独自サービスが提供出来ないのが理由だったわけで、それだけimodeで儲けてたって事なんだよね

そのimodeビジネス(いわゆる独自サービスの提供)に胡坐をかいてたdocomoの最後の足掻きがiコンシェルとかのプリインアプリなんだろうけど、playストアなる自由市場のアプリと比べて競争力がまるでない
docomoがやりたかった独自サービスってこのimodeモドキかよってなるわな

何が言いたいかってと、ドコモ謹製のプリインアプリはマジでいらん
466SIM無しさん:2012/08/30(木) 02:05:56.46 ID:5SNkVSxH
IFAの発表も目新しいのなかったな
467SIM無しさん:2012/08/30(木) 02:06:14.94 ID:oNI7QaLb
>>465
ガラパゴス(悪い方の)で国内ユーザにもそっぽ向かれて
またも同じ過ち繰り返そうとしてるよね
Google携帯扱ってて何でGoogleのビジネスモデル学べないのか疑問
Appsの管理者やってると携帯キャリアの営業の見識なんざカスにしか見えんわ

ノッテーベー(笑)
鳴り物入りで始めたTV電話やプッシュトークはどうなったか今一度思い出せっての
468SIM無しさん:2012/08/30(木) 02:22:13.36 ID:QtcBUAv3
自分が見たところで機種変でだいたい実質負担13,440が最低ラインだったんですが、これって買わないほうがいいですか
来月もこの値段が続くなら明日にでも買い替えに行きたいです
469SIM無しさん:2012/08/30(木) 02:31:04.53 ID:uV52CjrP
機種変だと末期に一括1万切るくらいってのがRayであったくらいだから、来月急に安くなるとは思えないぞー
MNPでも一括0ってのは無きに等しいからなぁ。
470SIM無しさん:2012/08/30(木) 02:38:35.11 ID:VYvsbOe2
>>468
機種変は基本的に値下げされない
471SIM無しさん:2012/08/30(木) 02:51:39.62 ID:0Rj883k9
>>468
俺は機種変更でキャンペーン込みの実質負担額マイナス9千くらいだったな
10年超ご愛顧割で頭金込で実質負担額8千いくらで
関西限定だかのキャンペーンで頭金の5千ちょいが無しになって3千円ほどに
今までの機種の携帯保障お届けサービス使ってなかったのでポイント2千帰ってきて差し引き千円に
更に母親の携帯を0円のに一緒に機種変することで家族セット割がついて1万バックで
負担どころか差し引きすると9千円もらえたくらい
ついでに母親の携帯が新品というおまけ付き
472SIM無しさん:2012/08/30(木) 03:29:15.38 ID:k1gmDezf
落としたりぶつけたり、ちょっとした衝撃で電池残量が急激に減ったりすることない?
50%位だったのがいきなり30%くらいに減少して焦った。
それから放っておいても増えたりはしないけど。
電池残量の精度あんまり高くない気がする。
てっきり消費電流積算してるのかと思ったけど解放電圧と温度で経験的にモニターしてるのかな。
473SIM無しさん:2012/08/30(木) 03:50:26.88 ID:Fr+5/pUr
やっと規制解除かよ!1ヵ月待った(;´Д`)
474SIM無しさん:2012/08/30(木) 07:17:26.16 ID:0uhHFnqj
テスト
475SIM無しさん:2012/08/30(木) 07:36:24.63 ID:uPHA9nOz
docomoXiのロゴの部分が黒塗りになってる液晶フィルムはないのかな?
476SIM無しさん:2012/08/30(木) 07:40:06.12 ID:HR7OQF6O
Camera360で画質100%オヌヌメって各所で聴くんだけど
確かに綺麗な気がするけど、なんでサイズ半分とExif中華で怖いw
本ちゃんの手ブレ補正とか色々機能も無いからやや微妙かも
でも非rootならほかに良いのないよねぇ
477SIM無しさん:2012/08/30(木) 08:18:09.43 ID:3Z4w7LU1
>>475
裏から黒く塗れば良いじゃん。
つかなんでそこまでして隠したいの?
コンプレックス?
478SIM無しさん:2012/08/30(木) 08:18:25.49 ID:bELe1qlA
>>475
エレコム
479SIM無しさん:2012/08/30(木) 08:42:03.09 ID:p5xarmFZ
昨日有楽町のアウトレットのある店で閉店間際の時点で白黒とGX黒だったか各1あった。
向かいは予約で一杯だけどフリー在庫あるんだな。
480SIM無しさん:2012/08/30(木) 08:49:09.72 ID:rqiRv68m
今日届いたらワンクリrootやってみっかな
481SIM無しさん:2012/08/30(木) 09:00:44.20 ID:f2Mwj01y
>>477
なんでそんなことで噛みついてるの?
482SIM無しさん:2012/08/30(木) 09:04:17.13 ID:AObhbvaF
483SIM無しさん:2012/08/30(木) 09:12:45.36 ID:zBNTd1QN
コントレックス?
484SIM無しさん:2012/08/30(木) 09:16:31.68 ID:KLjiw1uY
>>475
貼ればわかると思うが黒塗フィルムは見た目最悪だぞ・・・
485SIM無しさん:2012/08/30(木) 09:16:53.67 ID:dGoXW8pA
>>482
amazon カスタマーレビューより
>そしてロゴが隠れるタイプのものとのことですが、まっすぐ綺麗に貼ると必ずNTT Docomo のN の部分の左端が少しはみ出ます。
それを見越して少し左にずらして貼ろうとすると、今度は右側の黒枠が画面に掛かるので注意が必要です。正直左右と下の黒枠はいらないです。
486SIM無しさん:2012/08/30(木) 09:48:21.06 ID:3M/jXSHz
>>471
俺は0円のP01Dと家族セット割+新規1万引きクーポンと2万ポイント使って商品券2万CBしたから、
実質マイナス8万円くらい
487SIM無しさん:2012/08/30(木) 10:12:41.38 ID:MsmctPLM
>>316
それは思うね。
でもSXかわいい。
液晶があまりきれいじゃないけど。
でも初Android楽しいよ
488SIM無しさん:2012/08/30(木) 10:19:45.31 ID:0KTY061B
>>486
元々>>468の機種変の値段がって話に対するレスなので新規どうこうは的外れだし
それまでにためたポイントってのはまた別の話だろw
489SIM無しさん:2012/08/30(木) 10:28:16.56 ID:jL5lCHuh
安さ自慢はいらんな
490SIM無しさん:2012/08/30(木) 10:52:33.58 ID:IslHfXKc
>>489
>>468の機種変で実質負担13,440は買いですかって質問に対する参考レスだから
>>471は別に安さ自慢じゃないだろ

とここまで書いて気付いたが>>486は参考にならない安さ自慢だったな
491SIM無しさん:2012/08/30(木) 10:56:18.92 ID:uPHA9nOz
>>482
さんくす
探しに行ってくる
492SIM無しさん:2012/08/30(木) 10:58:35.51 ID:1hFFOQjJ
arcからの乗り換えだけど、液晶の彩度が低いのと発色が青方向に寄っている。
全体的に見栄えが悪いんだけど、この液晶どこ製?
493SIM無しさん:2012/08/30(木) 11:08:09.11 ID:IslHfXKc
>>492
青寄りどころか、白画面にしたら下手すりゃ水色じゃね?ってほどの
ギャラに結構まともな発色のarcが尿液晶呼ばわりされてたから
そうならないようにわざと青寄りにしたんじゃね?w

まあそれはともかく一般的に何故か青寄りのほうが文句言われない風潮があるな
494SIM無しさん:2012/08/30(木) 11:14:06.41 ID:wWkJYBP7
「電話がありました」とか言う執事を出てこなくするのはどうやるのですか?
495SIM無しさん:2012/08/30(木) 11:15:31.26 ID:Iyypb/mz
そりゃ黄ばんでるって一般的にイメージ悪いからな〜

久しぶりにアホン使ったら思いしデブに見えたぜ
もうSXから離れられん
496SIM無しさん:2012/08/30(木) 11:55:20.46 ID:bzHqk50h
>>494
Xperia GX SO-04D / SX SO-05D 質問スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1345894179/
497SIM無しさん:2012/08/30(木) 12:04:11.45 ID:o6CoWdIE
外回り中に色々な店に立ち寄っているけど
何処にも売ってないぜorz
498SIM無しさん:2012/08/30(木) 12:09:16.03 ID:cLCpWt68
発表された端末にもこのサイズはないか
よかったよかった
499SIM無しさん:2012/08/30(木) 12:10:32.23 ID:lSCBxmMf
USBコネクターカバーが欲しい。
500SIM無しさん:2012/08/30(木) 12:16:47.36 ID:rqiRv68m
オレンジ届いたー
rayの癖で確かにsonyのトコや右のトコ押しちゃうわ
501SIM無しさん:2012/08/30(木) 12:42:20.83 ID:b4/HgR8g
液晶の彩度は確かに低いけど、青寄りか?これ
尿気味のiPhone液晶と見比べても青っぽいとは感じないけど
502SIM無しさん:2012/08/30(木) 12:44:23.37 ID:14o9XoX6
>>501
むしろ黄色いよな。
503SIM無しさん:2012/08/30(木) 12:57:00.63 ID:tBwflXn8
LTE5バンド対応機発表されちゃったからもう産廃?
504SIM無しさん:2012/08/30(木) 13:08:28.03 ID:VYvsbOe2
>>482
これ穴の位置をそのままの形にしてないのは貼りやすさを考えてだろうけど
見た目を気にしてロゴ隠したいのにこれ貼ってダサダサになったら本末転倒だろう
ロゴ隠したいってニーズに応えたつもりだろうけどなんかこういう所が日本メーカーって感じ
505SIM無しさん:2012/08/30(木) 13:15:54.72 ID:jL5lCHuh
>>503が産廃
506SIM無しさん:2012/08/30(木) 13:22:46.78 ID:H81jhnc9
Vにしようっと。
507SIM無しさん:2012/08/30(木) 13:25:46.24 ID:GX32jjnK
糞カスタマイズされていないVこそ真のXperia
SXはドコモにレイプされた産廃
508SIM無しさん:2012/08/30(木) 13:35:35.03 ID:nI7FQP0d
Vは全く惹かれない
509SIM無しさん:2012/08/30(木) 13:37:01.00 ID:JGgyMG6m
くびれがちょっと気持ち悪い
510SIM無しさん:2012/08/30(木) 13:37:01.24 ID:H81jhnc9
あ、やっぱりVは俺にはデカい。
SXサイズで同じ内容無理かな〜
511SIM無しさん:2012/08/30(木) 13:38:33.61 ID:9fHTW3mI
むしろSXより小さくしておくれ
あとフェリカ付けて
512SIM無しさん:2012/08/30(木) 13:53:09.88 ID:FbZAWhWw
>>507
貴様のXperia miniとかイー・モバイルがただ同然で仕入れてんだけどね
羨ましいからって毎日毎日よくやるよw
513SIM無しさん:2012/08/30(木) 13:54:13.61 ID:8MNUWkHi
>>499
むしろmicroUSB用掃除道具欲しい
前身のrayの穴に緑色の液体状があって掃除めんどうくさかった
514SIM無しさん:2012/08/30(木) 13:55:16.41 ID:GX32jjnK
>>512
俺もS51SEをタダで集めてるから無問題。
国内向け糞カスタマイズされたSXを6万円で買う情弱が真の負け組
515SIM無しさん:2012/08/30(木) 13:58:35.72 ID:9fHTW3mI
IDがGXワロタ
516SIM無しさん:2012/08/30(木) 14:06:55.47 ID:U9QT3SOi
毎回6万6万って繰り返すから同じ奴だってバレバレだけど
そもそも定価なんてあってないようなもんだし、6万で買ってる奴なんかいないだろw

お前の言う糞カスタマイズとやらの代償として
大抵は実質1万くらいで買ってるんだが
キャンペーンとかうまく使えば>>471のように逆に機種変更して金もらえるなんていうふうにもなるしなw
517SIM無しさん:2012/08/30(木) 14:09:42.14 ID:nI7FQP0d
乞食GXに吸われる前にSXが売り切れますように(-人-
518SIM無しさん:2012/08/30(木) 14:37:44.86 ID:ZDzjRa/q
ロック画面の壁紙変更が内蔵の「Xperiaの壁紙」しか設定できないんだけど同じ症状の人居ますか?
アルバムから選択しても反映されないんだけど
519SIM無しさん:2012/08/30(木) 14:46:32.97 ID:2TGXS9k1
>>518
Xperia GX SO-04D / SX SO-05D 質問スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1345894179/
520SIM無しさん:2012/08/30(木) 14:47:42.27 ID:0wv0UNK1
>>329
セルスタンバイ問題でてない?
521SIM無しさん:2012/08/30(木) 15:21:44.41 ID:2D3c3WXZ
俺も裸族でいく予定だったが
この前知らぬ間に背面に傷がついてたので昨日カバー買った。
GRAPHTのやつにしたんだけどいいよこれ。
カバーつけるとせっかくのサイズがって言ってる人いるけど
これなら全然気にならないなぁ。
522SIM無しさん:2012/08/30(木) 15:34:13.73 ID:Eob+q/pc
液晶画面上にして机の上とかに置くと着信音かなり小さくなるな
スピーカの位置が背面だからだろうけど
523SIM無しさん:2012/08/30(木) 15:35:36.62 ID:6V8kVdFt
>>514
LTE使えないやん
524SIM無しさん:2012/08/30(木) 15:36:43.21 ID:6V8kVdFt
>>516
実質って情弱だよね
525SIM無しさん:2012/08/30(木) 15:41:14.13 ID:jL5lCHuh
>>524
実質の意味がわかってなければな
526SIM無しさん:2012/08/30(木) 15:50:04.66 ID:1sBV9gS+
月サポなんて通信費下げるためのものであって端末代支払いにつかうもんじゃない
527SIM無しさん:2012/08/30(木) 16:02:04.40 ID:jL5lCHuh
>>526
×端末代支払いにつかうもんじゃない
○端末代支払いにつかえない

基本料金から引けないよりはマシだがなw
528SIM無しさん:2012/08/30(木) 16:04:13.59 ID:lHaahleK
設定のwifi directってなんですか?
529SIM無しさん:2012/08/30(木) 16:07:53.83 ID:VYvsbOe2
>>528
スマホ同士とかでwifi接続するための物
アドホックみたいな物
530SIM無しさん:2012/08/30(木) 16:27:37.55 ID:lHaahleK
>>529
おーそーなんですか
テザリングみたいなAPじゃなくてBTみたいな使い方ってことかしら
531SIM無しさん:2012/08/30(木) 16:54:16.41 ID:lHaahleK
http://i.imgur.com/sVzmI.png

あの日から放置中のrayたん。。。 
まじけなげ  なんか、、、ごめん、、、
532SIM無しさん:2012/08/30(木) 16:56:29.76 ID:Fu8IyyyS
前にデータが初期化されたって人いたよね?
俺もいま初期化くらった。SDカードのデータも飛んでる。
何これw使い物にならん。ちなみに、8月製だから初期ロットではないと思うけど。
533SIM無しさん:2012/08/30(木) 16:56:53.23 ID:6V8kVdFt
>>531
たたき壊せよ
534SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:04:22.24 ID:o6CoWdIE
どこに行ったら売ってるんじゃぁあああ
535SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:07:58.96 ID:WqBnkZXv
およそ二週間くらい前にオレンジ予約したけどまだ連絡来ないなぁ
536SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:10:27.31 ID:Qv7/u8Pm
>>532
マジならきちんとどういう状況で初期化が起きたのか、きちんとしてドコモに報告してくれ
全員が助かるから
537SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:16:20.05 ID:ZRKqUWry
昨日近所のヤマダ行ったら普通に全色在庫あったからオレンジ買ってきた
そんなに品薄なのか?
538SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:20:26.06 ID:ZgVh0H1N
iモードも契約してる?
539SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:41:57.39 ID:mptC1I8w
新規か機種変だとi-mode契約じゃなくてspモード契約になる
どうしても維持したいなら、白ロム機入手してからSIM差し替えになる
FOMAガラケーとSIMサイズが違うから、対応SIMに交換してもらう必要あるぞ
540SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:49:07.92 ID:6V8kVdFt
>>539
互換SIM台買えばいいだろカス
541SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:02:16.04 ID:lHaahleK
rayさんのとき、というかandroid2.3のときは
wifi入れっぱなしでも、ちゃんと繋いだことのあるwifiAPにだけ勝手に繋がっててすこぶる便利だったんだけど
ICSになってからFON拾いまくってウザいのは仕方ないのかな?

FONをシカトできるアプリとか無いのかしら
542SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:11:00.68 ID:VYvsbOe2
登録してないAPに繋がったら恐ろしいだろw
543SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:14:56.78 ID:77dn5tYi
気がつくとアクセスポイントが圏外になっててwifi未接続になってることがある
画面出しても自動的に再接続してくれないし、rayではなったことないんだがなぁ
544SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:23:48.37 ID:lHaahleK
>>542
だよねえ でもwifiオンのまま外歩いてると、普段は電話回線LTE・3Gになってるんだけど 
FON見つけるとwifiが勝手に繋がろうとしてネット繋がらなくなるんだよ こまる
545SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:25:59.46 ID:14o9XoX6
>>543
なんかこれスリープから復帰しても
なかなかWi-Fi接続が復帰しない。

30秒くらい気長に待つか
Wi-Fi接続オンオフすれば繋がるけど
省電力の匙加減がトロい設定になってんのかね?
546SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:30:24.45 ID:77dn5tYi
>>545
確かにwifiをオンにしてから接続するまで時間かかるねこの端末
スリープ時もwifi使うようにしてるんだけどなぁ
あとBluetoothをオンにするとwifiが切断されることがある
単純に2.4GHz帯で干渉でもしてるんかなぁ
547SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:30:29.62 ID:jL5lCHuh
>>541>>544
エリア連動wi-fi使えば?
548SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:44:55.68 ID:2TGXS9k1
>>539
ん?
契約だけならSPモードとiモード両方できるだろ?
549SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:48:31.26 ID:H7cPSzzq
先日のオンラインショップで機種変したけど同時にiモード解約できなくてSPと両方契約した状態になってるよ
550SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:55:41.27 ID:SM5WypnA
Vが出るの分かっててこんなウンコ買った気分はどーだい?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
551SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:57:22.54 ID:lHaahleK
>>547
やっぱりそれしかないかしらね。
使ってみて意味が分かったんだけど、エリア連動wifiって、
電話回線の基地局とwifiAPを連動させてるっぽいから、同じ範囲内にFONがあると同じようにウザいんだよねえ
552SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:05:29.06 ID:vx3hu9RH
Playストアって前の携帯でダウンロードしたアプリの情報を取得すんのって結構かかる?
今日ようやく手に入れたはいいけどなかなか出ねえ・・・・
553SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:11:54.23 ID:M6QQ531Q
黒とオレンジ以外は思ったより在庫があるみたい。
ビック池袋本店、となりのヤマダモバイルドリーム館に
白とピンクは在庫あった。

…どうしても黒って人はまだ品薄なのかなぁ。
554SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:13:04.90 ID:bzHqk50h
>>550
いや、Vでかいし・・・
555SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:31:51.78 ID:OHW9xLxo
とにかくsxは小さくてポケット運用出来るってのがデカイ

いつも持ち歩けるから、お財布ケータイも本領を発揮できるし、
不意のカレンダーの確認も出来る
556SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:33:00.60 ID:byVkOP8a
データ初期化の532だが、ドコモショップ行って来た。
症状は突然出てきた。どうもExchangeサーバと同期してることに問題がありそう。考えてみれば、データ初期化された前にやった設定といえば、同期タイミングを自動から1時間おきに変更しただけ。他には特に弄ってない。
他の機種への変更を提案されたが、SX使いたいので、解約予定だったiPhoneを並行運用して、どういう条件でこれが起こるのか検証してみる。

とりあえず、ビジネスでExchangeサーバと同期してる人は要注意。
557SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:42:26.88 ID:rqiRv68m
ワンセグの画質あんまよくないね
558SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:45:33.72 ID:oK2a8e6P
そりゃワンセグですし
PCとつないで外そうとするときに安全な取り外しが選べないんだけど
スマホ側にもそれっぽいのないしどうやるの
559SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:52:41.26 ID:tmKUndig
>>558
特に必要ない
560SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:55:21.36 ID:oK2a8e6P
>>559
え、必要ないの
毎回スマホの電源落としてたわ。ありがとう
561SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:59:42.69 ID:bzHqk50h
再起動ボタン欲しいなあ
562SIM無しさん:2012/08/30(木) 20:12:06.11 ID:7s6t3rko
>>556
Exchangeでデバイスのリモートワイプ機能があるから
それが誤爆しているとか・・
563SIM無しさん:2012/08/30(木) 20:21:34.15 ID:TXLS1uX9
>>556
へぇ
興味深いな
Google Appsの管理者やってるから他人事じゃ無いし
まぁGmailだとあり得ないけどね
564SIM無しさん:2012/08/30(木) 20:28:18.16 ID:zuxK4j7i
本体俺んちにリアカバー黒だけど、今日ピンクのリアカバーも注文してみたw
でも白だけは合う気がしないww
565SIM無しさん:2012/08/30(木) 20:33:43.88 ID:bzHqk50h
ためしにgmailをexchangeで扱ってみよう
566SIM無しさん:2012/08/30(木) 20:40:29.07 ID:byVkOP8a
>>562
うん。その可能性を疑ってる。だから、悪いのはSXではないと思うんだが、acroではそういう現象は起きなかったんだよね。

それか、ポケットに入れてるうちに、間違ったPINコードを何回も入力してしまって、データ削除された可能性もある。

PINコード入力する前にスライドロックする方法ってないのかしら?
567468:2012/08/30(木) 20:43:46.42 ID:QtcBUAv3
価格について教えてくれた方々ありがとうございました
さっそく購入しましたよ〜
ドコモはアクセス規制が多いっすな
568SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:19:37.54 ID:GOISRXfw
55Kで買った情弱の俺には羨ましい話だ

すぐ欲しかったから後悔はしてない(震え声
569SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:33:30.20 ID:U8yWgGTC
げっとしてきたでえええええええ!!
http://i.imgur.com/v6Q1m.jpg
http://i.imgur.com/j1Huj.jpg

で、なにから始めたら良いんだろ
570SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:36:09.18 ID:bzHqk50h
>>569
先ずiチャネルを解約します
571SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:37:46.76 ID:GX32jjnK
>>569
次にrootをとります
572SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:42:01.43 ID:4jdVcDTA
>>569
まず手を洗います
573SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:42:32.31 ID:4jdVcDTA
更新してなかったらいろいろ付いてた・・・すまん
574SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:42:32.93 ID:Kh4VPSPR
その次に箱へしまいます
575SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:45:40.26 ID:T12R8YJb
>>569
取り敢えずいらないアプリを凍結、消しちゃおう
576SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:47:05.72 ID:S45mNNk4
パレットUIを削除だ
577SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:48:26.72 ID:U8yWgGTC
とりあえずいらなさそうなやつ消した
578SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:51:33.08 ID:T12R8YJb
じゃ、次はAmazonでアクセサリーの検索を
579SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:52:42.67 ID:U8yWgGTC
(無効ってなんですかね)
580SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:55:33.50 ID:hwQdqa4B
なぜか本体も届かないのにドコモオンラインショップからお手紙だけが・・・
Xiへの契約変更申込書だけ送られてきた・・・・

本体と一緒におくればいいのに・・・・
581SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:56:48.48 ID:T12R8YJb
システムから切り離すことじゃないかな?
あまりやり過ぎると肝心なアプリも動かなくなるから注意した方がいいかも
582SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:58:25.10 ID:CaL9aESe
これテキスト長押しで虫眼鏡になるよね
以前の端末だとテキスト選択モードになるので簡単にテキストコピーできたけど、SX はいったいどうすれば?
583SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:59:00.51 ID:D0kHpj+L
>>569
風呂場で全裸でシート貼付
584SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:01:49.73 ID:QtcBUAv3
>>582
ぼくもいまそこっす

あとusbでストレージ見てるときの切断はpc側からのみですか?
アンマウントを端末でしたいですね
585SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:03:28.09 ID:U8yWgGTC
>>581
なるほどありがとうございます
586SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:05:17.88 ID:VYvsbOe2
>>582
質問スレテンプレ
587SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:07:19.66 ID:suqQKfln
>>543
これマジなんなんかね
588SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:10:08.92 ID:8K6xatN5
>>553
場所によるんじゃないかな?
今日黒に機種変してきたけど、オレンジが品薄だった
最初オレンジにしようとしたけどさ、あれSONYのロゴが入ってたところの色が微妙だったんだ…

これに替えたやつでrayちゃん使ってたやつどのくらいいるんだろう
589SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:10:18.55 ID:suqQKfln
>>550
でかいし防水いらんし
590SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:11:47.72 ID:oPA3Z3Rr
DSで白予約してきた
9月中旬入荷だって
白なら量販店まわった方が早かったかもしれないが
しばらくケータイいぢれない生活だから ちょうどよかった
591SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:13:16.19 ID:hwQdqa4B
>>589
そもそもこのスレ住人なら"tsubasa"ことVが出ることぐらい
前から知っているよね。
592SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:17:27.95 ID:X/FiDZDj
今日も粘着かよ
mini酷評されたからパターン変わったなw
593SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:21:14.34 ID:AEA6IM4w
miniちんぽこ君こんばんわw
594SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:22:27.36 ID:suqQKfln
>>591
せやな
前はarc使ってたけどデカくてやれんかったからSX買って正解やわ
595SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:33:39.88 ID:H7cPSzzq
>>580
選べる最速が8/31だから8/31にしたが手紙だけ今日届いてたな
596SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:04:13.47 ID:EtNND/vG
さて、もう月末だし
購入時に入らされた余計な契約はちゃんと切っとけよ
597SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:16:27.08 ID:CMWAERbu
>>596 はーい
598SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:24:47.48 ID:BfJEteJX
>>596
はーい
忘れてたよありがと
599SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:26:27.10 ID:9JpM6pyV
俺も今日買ってきたんだけど、Xperiaホームの画面数へらすのはどうすりゃいいんだよ!
しかしZETAから乗り換えたけどこっちの方がサクサクだなー
あっちは持ち手側が熱くなるクソ仕様だった、乗り換えてよかった
600SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:29:05.64 ID:qOv/jNub
miniはいいものだった
だが世代の波には抗えんのだよ
601SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:45:51.33 ID:VYvsbOe2
602SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:48:33.28 ID:kcXVY10R
SXからナスネ録画予約できた?
603SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:50:23.71 ID:6V8kVdFt
>>568
なら後悔することはない
604SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:54:26.29 ID:9JpM6pyV
>>601
どうもすみませんでした
605SIM無しさん:2012/08/31(金) 00:15:36.89 ID:x43tWa1h
みなさん電話帳はどんなの使ってます?
連絡先 と同じような電話帳ないかなー
606SIM無しさん:2012/08/31(金) 00:18:52.22 ID:KVN335u0
ガラゲからこの機種でスマホデビューする予定なのですが
自動電源ONとかOFFってできますか?
目覚ましに使ってたのでアラーム五分前とかに電源とか入る設定とかあればいいのですが…
607SIM無しさん:2012/08/31(金) 00:39:35.79 ID:YRGZ2eU6
一日メール数通、通話数回の俺の使い方だと2日余裕で持つ
スマホいらねえじゃんとか言われてるけどね
608SIM無しさん:2012/08/31(金) 00:43:47.05 ID:wff32ZJq
>>602
できたよ
609SIM無しさん:2012/08/31(金) 00:49:11.26 ID:ELoqnJNU
ガラケーをガラゲーと言う人たちって一昔前にブログをプログって言ってた人たちと似たような感じかな
610SIM無しさん:2012/08/31(金) 00:49:31.15 ID:Y9mNiuRx
>>605
電話帳R
611SIM無しさん:2012/08/31(金) 01:02:52.52 ID:uGNAjHuT
SXはバッテリーの表示がなんか怪しいよね
長時間起動させた後に再起動するとバッテリーがナイアガラ状態になる
http://i.imgur.com/21PPy.png
612SIM無しさん:2012/08/31(金) 01:04:30.14 ID:at1LPwwF
3日たったけどこなれてきた
613SIM無しさん:2012/08/31(金) 01:30:53.08 ID:wSPFawfr
初めてXiでテザったった
思ったより速くて感動したった
614 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/31(金) 03:43:37.04 ID:uX33n/xt
なんかすぐにメモリー不足になるなー(´・ω・`)

お前らどうですか?
615SIM無しさん:2012/08/31(金) 04:12:14.98 ID:at1LPwwF
いやならないけど
616SIM無しさん:2012/08/31(金) 04:18:57.50 ID:NfEFPm+w
>>608
さらっと書いてるけどまじかよ すげえなそれ
617SIM無しさん:2012/08/31(金) 04:38:54.87 ID:ysmYjGch
またなんか型落ちあおり来てるけど、実際Vにおサイフケータイ載らなかったらSX買うわ
AVRCPもこっちのが高いし軽いしCPUメモリROMは変わってないしな
ROMが同じなのは大きい
tsubasaの日本モデル発表日まで迷っとく
618SIM無しさん:2012/08/31(金) 05:56:45.57 ID:GrUkdcPl
メニュー開いたときに画面下の、戻るボタンとかホームぼたんの3つが消えた。

ホームにももどれないしどーやっても出てこないから、電源切ったら治った。

これなった人いてますか???
619SIM無しさん:2012/08/31(金) 06:19:55.78 ID:S3XNzWLs
>>618
自分も一度そうなった。
ホームに戻ろうにも、ホームボタンがハードボタンじゃないから、もうどうしようもないよな。
620SIM無しさん:2012/08/31(金) 06:40:42.94 ID:160A9CHT
SXいいなぁ。
白ロム3万円ぐらいにならないかなぁ。
そうしたら手持ちのドコモSIM突っ込むのに。
621SIM無しさん:2012/08/31(金) 06:40:50.85 ID:GrUkdcPl
>>619
自分以外にもなった人いたのか!よかった!ってよくはないか・・・

何回もあるようだったら、ドコモもってったほーがいいのかな??

書き込みでみたことないから、すげーあせったz
622SIM無しさん:2012/08/31(金) 06:47:50.20 ID:a/ElDchB
ハード的な問題とも思えないから
インストールしているアプリのせいですと言われるだけかと
623SIM無しさん:2012/08/31(金) 07:34:53.10 ID:wUD5HU7G
>>617
日本仕様に変更だからNFCからおサイフに変更はあるでしょ
624SIM無しさん:2012/08/31(金) 07:35:06.73 ID:2gajD2z9
>>621
それ結構なるよ
意外と不具合多い感じするからきちんとdocomoに報告したほうがいいよ
アプデで直してくれるから。

ほうっておくと直らないし
625SIM無しさん:2012/08/31(金) 07:38:30.46 ID:qJzs1bey
>>621
おれも発売日にgetして今まで2回あった。

GXでもあるみたいね
626SIM無しさん:2012/08/31(金) 07:42:43.06 ID:LwNy+/O9
秋冬モデル買った方がバント的に良さそうだな
627SIM無しさん:2012/08/31(金) 08:03:22.30 ID:KETreLRu
バントって野球かよ…
628SIM無しさん:2012/08/31(金) 08:07:18.94 ID:YWdECpGv
>>626
数年待て。確実に性能が良くなる。w
629SIM無しさん:2012/08/31(金) 08:10:59.94 ID:ouVwKjHn
今はまだ時期が悪い
630SIM無しさん:2012/08/31(金) 08:47:34.35 ID:Z/xMY3Al
http://blog.livedoor.jp/vip_toudai
http://ameblo.jp/vip-toudai/


安価で東大目指すことになったブログ

たくさんコメントしてヌクモリティを見せてやろうぜ
631SIM無しさん:2012/08/31(金) 08:49:17.46 ID:rbhhcSv0
SXのガイド本ってこんな操作あったのかよ!!
みたいな発見とかあるかね。説明書レベルだろうか
632SIM無しさん:2012/08/31(金) 08:51:21.36 ID:fmLzu0uQ
>>631
ガイド本は初スマホの奴と、開発者インタビューが読みたくて仕方ない奴と、新端末の気分を満喫したい奴が自己満足のため買うもの
新しい情報や有用な情報を求めるために買うなら金の無駄
633SIM無しさん:2012/08/31(金) 08:54:03.03 ID:NTPsS8n7
>>520
ピクトは正常。
セルスタは出てると言えるのか?
圏外100%なんだけど、使った時、使った分だけ減ってるって感じ。
正直そんなに詳しくないから分からん。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3370513.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3370514.png
634SIM無しさん:2012/08/31(金) 10:33:41.79 ID:u2gKWPO6
Exchangeサーバーと同期してると端末リセットするかもって情報が怖すぎる

>>632
やべー初スマホなのに買ってないわ
ちょっと本屋で立ち読みしてこよう

>>628
ガラケーは買い替え時から2年待ったけどカメラの画素ぐらいしか進化してなかったぞ…
635SIM無しさん:2012/08/31(金) 10:38:30.37 ID:ysmYjGch
>>634
ガラケーだって多機能に進化しただろ
iチャネルiコンシェルタッチパネルにBluetooth
636SIM無しさん:2012/08/31(金) 10:51:55.81 ID:CJjpEqz2
>>514
SXをマイナス6万で買ったけど何か??
637SIM無しさん:2012/08/31(金) 10:52:06.42 ID:vklzl36o
>>634
フィーチャーフォンだって色々出来るようになってるよ
最近のはテザリングも出来るし、wi-fiでメールも受け取れるようになってる(※ただし今日まで
638SIM無しさん:2012/08/31(金) 10:53:13.15 ID:vklzl36o
安さ自慢はいらない
639SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:05:30.50 ID:/1+q25BP
>>471みたいなこのキャンペーンを使ってこうやれば安くなる的な参考になるのはいいんだが
単なる安さ自慢の奴は、溜まってるポイントまで計算に入れて無理やり安くするから参考にもならん
640SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:11:54.72 ID:hKO/tvCp
本当にこのサイズでいいのだろうか
小さすぎて物足りなくならないだろうか

悩む
641SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:17:24.25 ID:/1+q25BP
>>640
物足りなくなったらタブレット買ってSXでテザリングして使うという選択肢もある
wifiのみのタブレットなら安いのいくらでもあるし
そういう使い方の場合もSXの小ささがいきてくる
642SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:17:56.53 ID:A+KE3cn0
>>640
arc から GX にと思ってショップ行ったけど、触ってる内に SX になった
GX と比較してスペックに妥協が無かった+解像度の関係で GX より快適だったのが大きかったけど、手に収まる大きさが何とも言えずに気に入ってしまった
今では本当に SX を選んでよかったと思ってる
643SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:21:42.30 ID:vklzl36o
>>640
俺は片手で扱う時はSX、椅子に座った時は大型のスマホを両手持ちやペンでがっつり使ってる
普段は大型の方を鞄の中に入れてテザリングさせれば電池の心配も減るし、プラスxi割で維持費も安くできる
>>641とは逆かな
644SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:35:32.46 ID:bBoYi0yK
>>540
カッターで切ればいいけど失敗する可能性あるし、無料で交換してくれるんだから素直に変えてもらえばいいじゃないか
645SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:40:18.37 ID:JJhemsW5
>>548
できなくはないけど、やるメリットってなんだ?
miniSIM-microSIM互換台使って、FOMAガラケーと一枚のSIMで使い分け?
646SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:46:29.78 ID:JJhemsW5
何を書いてるんだ俺は…
miniUIM-FOMAカード変換でした
647SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:47:30.16 ID:EDvc0T2U
両方契約するデメリットないしな
ISP割で結局315円だ
648SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:52:12.77 ID:z+SPR9ad
昨日買ったけど、サクサクでいいね!
なんか画面に色々いらんサービスが表示されてて、メーカーPC買ったみたいな気分だけど…
649SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:52:51.39 ID:jtXjtmvy
これいくら
650SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:54:07.49 ID:ysmYjGch
>>648
Jwordなみにダメなやつとかもあるから殆ど消しちゃった方がいいよ
651SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:55:18.85 ID:S3XNzWLs
しゃべって日本語入力使おうとしたら「Wifi切れ」と言われて目眩がしたw
652SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:56:15.50 ID:fmLzu0uQ
>>640
文字サイズは設定でどうとでもなる。
画面サイズは、何でも一台ですませたいなら、4.5インチ級が最低条件で、それ以下で満足できてるなら、この端末でもなんとでもなる。
文字入力は、フリック入力に限っては、指の移動に無理がなくなって手がでかくても、指が太くてもむしろ誤爆しづらい。
片手で普通に通知バー引き下げることまできるし。

軽さと小ささのアドバンテージは圧倒的だから、4.3インチぐらいの端末でちょっとでかいなあと感じてる人には是非おすすめしたい
653SIM無しさん:2012/08/31(金) 12:00:23.78 ID:zsIGl0YF
しゃべってコンシェルのアラームがスリープ状態だと鳴らないのはアプリ側の不具合?
普通アラームってスリープしてる時になって欲しいものだと思うんだが。。。
654SIM無しさん:2012/08/31(金) 12:05:53.38 ID:z+SPR9ad
>>650
ありがとう!初スマホでまだ消し方とかよくわからないけど頑張るよ
画面専有しまくってて邪魔で邪魔で…
655SIM無しさん:2012/08/31(金) 12:06:43.32 ID:A+KE3cn0
>>653
開発者は天才なので、スリープ中にバッテリーを消費しないようにそういう仕様にしたのさ
ちなみに標準アラームはスリープ中でもちゃんと鳴るし、スリープ中にバッテリー消費するわけも無いので、そっち使うといいよ
656SIM無しさん:2012/08/31(金) 12:09:43.71 ID:u2gKWPO6
しゃべってコンシェルって音声認識アプリにしか思えないのにアラームなんて機能があるんだ…?
657SIM無しさん:2012/08/31(金) 12:12:09.10 ID:A+KE3cn0
「7時に起こして?」
「わかりました」

「おい、7時に起こせって言ったじゃ無いか!」
「いや、その時は私も寝てましたので^^」

かわいいでしょ?
658SIM無しさん:2012/08/31(金) 12:18:58.28 ID:ysmYjGch
sleep as andoridおすすめ
659SIM無しさん:2012/08/31(金) 12:23:25.94 ID:Wm1WzNnu
前から思ってたんだけど自動回転offで横に傾けると黒画面にならない?
ねながらSXいじりたいから結構不便なんだけど
660SIM無しさん:2012/08/31(金) 12:42:48.06 ID:9cDJwI53
>>620
SIMの規格変わるから無理
661SIM無しさん:2012/08/31(金) 12:44:47.64 ID:whyElaOt
>>633
圏外100%なら、常時電波をフルで探してるので、電池の減りが普通より多くなってる
662SIM無しさん:2012/08/31(金) 12:48:09.99 ID:9cDJwI53
>>620
マジレスするとSIMカード大きさ変わるから無理
663SIM無しさん:2012/08/31(金) 12:56:19.91 ID:NSc/ZcgR
一括でいくらくらい?これ
664SIM無しさん:2012/08/31(金) 12:57:19.97 ID:BGpS9jp9
>>302

色組み合わせ写真
ありがと

黒売ってないから
ピンクにしよっかなー
オレンジカバーの組み合わせ

ありかな・・
665SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:23:58.62 ID:s6ZwXX4e
>>663
6万弱、実質とか情弱ネタはやめてくだしあ
666SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:24:07.23 ID:hCX+uFos
>>620 >>660
一応SIMカッター(パンチ)でカットすればいける
ただ失敗するとSIM再発行しないと駄目だし面倒
667SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:27:41.71 ID:8gRPGobj
カーターで切ってみて、失敗したら素直にDSで発行してもらうのが良いなw
1年に1回までは 大⇔小 交換無料。
668SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:34:56.32 ID:DNZs8q6E
>>620

アダプターかませれば余裕だろと思っていたら、取り出せなくなりF12Cを壊してしまった私がきました。

謎の金属片が出てきたお
669SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:39:51.16 ID:42mG4Hyv
前のarcでも使う事あるかなって思って
一応micro SIMアダプタ200で買ったよ
でもサクサク過ぎて全く戻る気がしねぇw
まぁ故障とか非常時には使えるかな

変えて一番良かったのが追加料金無しでにはテザ出来る事かな
帯域制限あるし動画はあまり使わんけど
仕事でちょいとグループウェア接続なんて時に重宝してる
今までは営業部にルータ借りにいってたもんな
670SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:40:50.95 ID:Jf7xV+Gw
>>645
メリット
docomoアドレスが2つ使える
ガラケーなんか使わずともimode契約の方のアドレスをimoniで管理
デメリット
>>647が言ってるが両方契約してもispセット割でトータル金額は同じ
671SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:45:40.83 ID:8gRPGobj
強いてデメリットを挙げるとするならば、両方契約していると
マイインフォメールがiモードアドレス側に配信されちゃう事くらいかな。
672SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:58:22.48 ID:u5HFXFHe
>>665
なんで実質だめなの?
673SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:58:49.05 ID:YWdECpGv
>>660>>662
マジレスするとDSで無料で赤miniUIMに交換してもらってSXでFOMA通話機として使えるよ。
というかそれでSX使ってる。
(DSでは特にSIMのサイズ変更理由なども聞かれなく即交換してくれたよ)
Xiエリアじゃないしデータ通信はほとんどWiFiなのでXi定額契約なんてアフォらしいからそうした。
674SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:13:30.10 ID:zsIGl0YF
>>657
なるほど。萌え仕様なんですね、って遅刻しそうになったわ!

しゃべってコンシェルって明日バージョンアップだよね?
Android標準アラーム呼び出す仕様に変えてほしいわ。
675SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:18:36.88 ID:EDvc0T2U
>>672
その端末を2年間使い続けるか人によるから
676SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:18:45.69 ID:z+SPR9ad
すみません、ちょっと聞きたいんですが

電話帳をGoogleの連絡先と同期しているとGoogle+のサークルまで表示されるので
電話帳のアカウント設定でサークルは非表示にしたんですが
その設定は維持されているのに電話帳を開き直すとまたサークル登録者が表示されます
表示しないようにすることはできないでしょうか?
677SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:21:31.41 ID:u5HFXFHe
>>675
なるほどです。2年に納得してれば情弱でも何でもないわけですね。
678 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/31(金) 14:28:26.44 ID:9oLogsXI
>>668
本体側挿入部は三端子だっけ?かな、飛び出て接触する金属部がある
アダプタの隙間にそれが挟まったり、アダプタだけ挿入すると、恐ろしく薄い何かがないと、手がない

アダプタ使うときは、必ず、端子側の溝を隠すようにシールなどで手当しないと死ねますよ
679SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:31:18.96 ID:EDvc0T2U
>>673
公式だと対応端末も持ってかないとだめだけどやってくれるんだな。

>>677
2年間通信料値引きされてんだってくらいのほうが精神衛生上大変よろしい
680SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:37:06.85 ID:0rdbBDVR
要らんアプリのまとめサイトみたいなの欲しいな〜
681SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:45:29.78 ID:vklzl36o
>>680
任せた
682 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/31(金) 14:49:03.07 ID:9oLogsXI
>>670
それデメリットじゃない
たぶん今のところ唯一のデメリットは、imoni使うとimode.net料金が必要なことだけでは
683!ninja:2012/08/31(金) 14:50:07.16 ID:9oLogsXI
>>673
タイプシンプル+パケホシンプルだよねー
Wi-Fiルータ必須だけど、iijmioでも1000しないし
684SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:52:40.58 ID:u0tm1+ty
ヨドバシから9月1日に入荷しますというメールが来たがもう買えてるのでキャンセルしといた
685SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:01:38.16 ID:xZAtIS0/
>>680
考察ブログに少しだけある。
それ見て自己責任で消したら?
686SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:06:31.43 ID:vklzl36o
新色発売発表
687640:2012/08/31(金) 15:09:04.83 ID:hKO/tvCp
みんなレスd

とりあえず買ってみる!
688SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:19:05.98 ID:6Cann/G1
IIJmio simで運用前提で勢いで買っちゃったけど
この機種、セルスタ問題回避用の↓このパッチ当てられないんだね。
ttp://bl.oov.ch/2012/01/android-sim.html

誰か、セルスタンバイ問題回避できた人いますか?
689SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:28:21.72 ID:coCwUGoC
>>676
Google+アプリの方にも設定があったはず
色々弄ってるうちに消えてたからこれで消えるかはわからないけど
690SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:38:25.70 ID:DkIvHFwT
>>671
マイインフォメールはspモードメールに届くようになったよ
お知らせが来てた
http://i.imgur.com/u0P4n.png

iモード+spモードにしてると
一部のドコモオプションはiモード側でしか使えないらしいけど
自分は使わないオプションだったから覚えてない
iコンシェルかiチャネルあたりだった気がする
691SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:42:05.18 ID:z+SPR9ad
>>689
なるほど…
Google+アプリのほうも見てみます。ありがとうございました!
692SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:46:08.90 ID:NTPsS8n7
>>661
でもアンドロイドシステムより消費電力の低いセルスタなら問題ないんじゃないの?
693SIM無しさん:2012/08/31(金) 16:04:25.84 ID:SnLVZGua
いま買って帰ってきた
ガラケーからの買い替え
思った以上に慣れるのに時間かかりそう
どうにも思った通りのところを押せないw
入力死にそう
694SIM無しさん:2012/08/31(金) 16:17:02.16 ID:A+KE3cn0
>>693
たいぷぅとかで練習するといいよ
695SIM無しさん:2012/08/31(金) 16:20:46.37 ID:fppcvgY1
やっと郊外のノジマで白を発見した
手続きする時間が無いから取り置きしてきた
実質3600円とか割引とかが複雑で良く分からんorz

>>693
俺もガラケーからだけど
やっぱり入力大変なのか
696SIM無しさん:2012/08/31(金) 16:45:23.66 ID:UnhP1SBZ
>>695
初スマホで片手で操作したいからsx買ったけど
指先でタップしてるつもりが自分の思ってた以上に指の腹が触れるな
697SIM無しさん:2012/08/31(金) 16:53:34.16 ID:vklzl36o
>>695
『一括で払うといくらですか?』って聞けばいいと思うよ
698SIM無しさん:2012/08/31(金) 16:57:52.79 ID:6XgGcvLa
スカイプすると、横線がいっぱい出てくる
699SIM無しさん:2012/08/31(金) 17:09:45.33 ID:OyL75LW3
待受のフォントrayより汚いけどこれicsはみんなそうなの?
700SIM無しさん:2012/08/31(金) 17:11:18.25 ID:fppcvgY1
>>697
58000円だったと思う
で、携帯を1台無料で貰ってくれれば皿に1マソ割引+ノジマポイント15000円分追加
1700円のプランにすると1050円分戻るとか
月々の支払シミュレーションが聞けば聞くほど分からなくなった
ちょっと恥ずかしいorz
701SIM無しさん:2012/08/31(金) 17:22:33.73 ID:XWcr84lQ
>>700
新規でキッズかPOID付けて家族セット割で10k引きと、ノジP15000Pじゃないかい?
702SIM無しさん:2012/08/31(金) 17:35:43.45 ID:fppcvgY1
>>701
キッズの事は言ってなかったけどそんな感じです
機種は分からなかったけどPの機種だったと思う
POIDってP01-d?

スレ違いスマンです
703SIM無しさん:2012/08/31(金) 17:44:50.82 ID:fCXSuyYG
結局、維持費考えたら損してるだけ情弱乙www、みたいなやつではいの?
704SIM無しさん:2012/08/31(金) 17:45:12.55 ID:ANChFPXD
>>696
GXはGXで左手でスマホもって画面の右側押そうとすると
親指の付け根の肉が画面左下あたりを勝手にタップしたりとかある
705SIM無しさん:2012/08/31(金) 18:26:42.04 ID:Tki83tF6
本日17:00時点、横浜駅西口ドスパラにオレンジのみ在庫あり

オレンジで(淀で)予約しているので、買おうか非常に迷ったが、急ぐものでもないので予約を待つことにした
オレンジ希望の近くの方は試しに覘いてみては
ちなみに淀は、オレンジ・黒予約受付終了
706SIM無しさん:2012/08/31(金) 18:41:08.62 ID:6XgGcvLa
コンパクトで、かなり使いやすい
707SIM無しさん:2012/08/31(金) 18:41:49.53 ID:hGjQ5fqJ
今、試験サービス中の通訳電話、
この機種も使えるかな?
708SIM無しさん:2012/08/31(金) 18:51:57.17 ID:NfEFPm+w
知り合いのS3見せてもらったら、同じAPEXなのにスクロール荒くてワロタ なにあれ
709SIM無しさん:2012/08/31(金) 19:42:29.30 ID:4RoLJkSb
さっきからネットつながんねー。
Wifiからカキコ。
他にもいる?
710SIM無しさん:2012/08/31(金) 19:54:50.28 ID:RLEu9oGL
>>709
普通に繋がるぞ
せめて、wifi、Xi、FOMAの種別と地域ぐらいは書こうぜ
711SIM無しさん:2012/08/31(金) 19:55:43.75 ID:RLEu9oGL
おっとwifi利用中だったか、スマソ
712SIM無しさん:2012/08/31(金) 20:03:22.80 ID:AQcPWD+c
GXの方で話題になってるけど、みんな液晶の色温度どう?
俺のはめっちゃ白いけど、そんな個体差あるもんなのか
713SIM無しさん:2012/08/31(金) 20:46:15.10 ID:+f3dKJHQ
これ一括18000円、月サポ3000円ぐらいなら買い?
714SIM無しさん:2012/08/31(金) 20:50:56.53 ID:fLFGQ36b
ドコモのオンラインショップで買ったんだけど
実質負担金よりも多くのポイント記入してしまって約1万ポイント損した。
問い合わせたらキャンセル返品してもう一回最初から申し込むしか返す方法がないらしい。
すぐに在庫が無くなるからあせって申し込んでしまった俺が悪いんだけど。
715SIM無しさん:2012/08/31(金) 20:55:23.26 ID:Em9zYUin
アホか?
716SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:26:23.30 ID:7PCxQWlL
googleアカウントの設定で「googleアカウントでこの端末を常にバックアップする」という項目を
後から変更するにはどこを見ればよいのでしょうか?
他の機種ではバックアップのところでしたが、SXのバックアップとリセットを見ても初期化しかありませんでした。
あとGmailでログアウトを探してみても無くてAndroid端末からは出来ないのですね。
717SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:36:52.10 ID:4RoLJkSb
>>710
レスさんくす。
つながるようになったわ。
なんだったんだろう?
まぁいいや。
再びWifiからカキコ?
718717:2012/08/31(金) 21:37:41.45 ID:4RoLJkSb
最後?になってしまった。スマソ。
719SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:38:03.14 ID:nBH7lZ8u
勢いでスマートワッチ買ったけどこれって時計表示させたままにするのどうやんの?
720SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:41:10.53 ID:QoR8ahPM
モバイルバッテリーでSXに対応してるやつ教えて下さい。
721SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:46:23.38 ID:S3XNzWLs
「iphone用」って書いてなけりゃ大抵大丈夫だろ
722SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:48:40.07 ID:EewqbcBn
DLNA便利なんだけどAT970Tで録画もライブチューナーも見れるけどT75の録画は見れなかった
残念だ
723SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:52:10.60 ID:YtUe4r7g
店でみてきたけど、おもった以上に小さいね!ちょっと迷ってきた
724SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:05:59.92 ID:YXuaIW71
MNP一括14800円に、ガラケーとルータつけて一括0円で買ってきた!
小さいっていいね!軽さのぶんiPhoneより更に小さい気がしてくるよ!
acroHDと併用しようとか思ってたけどこれ一台でも良いように思えてきたわ
725SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:08:40.12 ID:fWmnquqw
>>724
庭に帰れ!二度と戻ってくんなカス!
726SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:14:10.31 ID:lDBfILwm
マイドコモショップで在庫アリになってるけど、予約の連絡は来ない
これって、予約者分のみでも入荷すれば在庫アリになるのかな?
727SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:19:31.55 ID:x43tWa1h
>>726
在庫なくて在庫ありだったりもする
728SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:26:06.08 ID:SnLVZGua
スマホ使いにくい俺\(^o^)/オワタ
729SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:30:33.11 ID:2New2Lgq
今すぐ窓から投げ捨てるんだ
730SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:31:12.07 ID:8aT1+DX6
すぐ慣れるよ
オッサンには難しいかもしれんが
731SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:31:59.25 ID:EDvc0T2U
投げ捨てた奴くれ、予備機にするわ
732SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:45:10.86 ID:lDBfILwm
>>727
あてにしない方がいいってことか
急いでないから気長に待ちますわ、ありがとう
733SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:46:42.21 ID:03Kz1cZ5
sx無事購入、満足度高い。
734SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:50:54.66 ID:hJfDilpe
入荷電話来たから明日タブとセットで買ってくるわ
これだけは突っ込んどけってアプリありますか?
735SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:55:54.91 ID:hGjQ5fqJ
DOCOMO規制中はどうやれば書き込めるようになりますか?
736SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:07:13.94 ID:lvKiaLIQ
>>735
家の光経由でWiFi使って書き込む。
737SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:24:58.99 ID:2New2Lgq
>>735
スマホは使わない
738SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:34:29.08 ID:Y9mNiuRx
たぶんSPモードは永遠に規制
739SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:37:54.16 ID:LF917BPr
オレンジ以外はけっこう在庫あるみたいだな
740SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:42:59.79 ID:OlsYZapQ
黒だけどやっぱり電源ボタン上辺のケース浮いてるね...
嵌まらないってより、成形時から既に反ってる感じ
取り替えてくれるのかなあ
741SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:52:59.64 ID:2New2Lgq
無理だね
742SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:53:18.14 ID:ICXk5fm2
悟りの境地だな

>>735
●とかプロキシ立てるとか
743SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:58:55.94 ID:4ofarJgk
>>740
ケース着けてたから気づかなかったけど、自分のも浮いてる...(´・ω・`)
でももともと防水じゃないし、多少浮いてても自分しか気づかない程度だから...いいかなぁ...
でもビミョーにショック。
744SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:07:20.28 ID:f2Cr+YI6
>>609
ごめん、ブログはいまなんていうの?
745SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:11:54.81 ID:mTMhGw35
>>744
よく読め
746SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:34:52.48 ID:Dwtwm7Q6
+の音量ボタンのカチカチ感がない初期不良にあたっちまったorz

てか電池が全然持たない

電池保たす良い方法ないですかね?
747SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:37:26.04 ID:4Ght08LW
こまけーことはいいんんだよ
748SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:39:56.59 ID:zlQhvXzL
>>746
地道にアプリ切って試していくしかないよ

ドコモで頭金タダにするのにビデオストアともう一つ何か入ったんだけど
何だか思い出せん、悔しい
749 【大凶】 :2012/09/01(土) 00:46:13.22 ID:GTpNKbrl
>>748
dメニューから、お客様サポート。
750SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:46:40.25 ID:Dwtwm7Q6
(タスクキラーとかっているのかな…)
751 【だん吉】 :2012/09/01(土) 00:49:48.16 ID:GTpNKbrl
>>750
要らない。
週1位でrebootすれば良いよ。
752SIM無しさん:2012/09/01(土) 01:16:43.81 ID:zlQhvXzL
>>749
ありがとう、見たんだけどビデオストアしかないんだよね・・
もうちょっと調べてみるよ
753SIM無しさん:2012/09/01(土) 01:29:39.26 ID:A2meBcvr
>>724
mnp一括14800円ってどこですか?
近所ではそんな安いところ見つからない…。
754SIM無しさん:2012/09/01(土) 01:50:34.89 ID:f2Cr+YI6
>>745
よく読んだ。ごめん、ありがとうなの。
755SIM無しさん:2012/09/01(土) 01:54:23.71 ID:Wwjjpivs
この機種にしてから自宅内での電波の掴みが悪い。
データ通信だけでなく、通話も途切れる。

はーDS行きかな。
756SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:08:33.71 ID:PgYFzhtu
xperiaVは神機だぞ
757SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:13:59.59 ID:1FJMIQEc
>>752
マイメニュー
758SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:22:48.26 ID:f2Cr+YI6
>>752
ビデオストア+

iコンシェル
へんなocnのwi-fiサービス
あたりでいまは頭金タダになる
759SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:30:50.50 ID:1FJMIQEc
そういえば、電話帳サービス殺すと本体電話帳のデータが消えるね。
ガラケーから移行とかしたときのバックアップからインポートするときはGoogleコンタクトにしておいた方が後々の管理も楽。
それと、pico TTS 凍結すると、Google検索ウィジェットが動かなくなる。

ほかにもなにかを凍結したせいで、スクロール途中のリスト画面に戻ったときに先頭に戻るようになってしまったが、直しかたがわからんorz
たとえば、設定→アプリ→すべて→スクロール→アプリ詳細→戻る と、先頭に戻るどころか、タブもダウンロード済み になってしまう。
760SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:51:22.74 ID:uicsJWVU
会社の側のドコモショップで
黒は10月になるって言われて白を予約してたけど
家の近所にあるドコモショップ、白と黒在庫ありになってる
朝イチで行ってみるかな
761SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:58:06.76 ID:VvdKDDma
>>760
予約在庫もネットの在庫表示に含まれるから注意
762SIM無しさん:2012/09/01(土) 03:30:37.32 ID:uicsJWVU
>>761
そうなんだ…
じゃあ朝イチで電話してみるよ
763SIM無しさん:2012/09/01(土) 03:53:43.21 ID:Clq0D/H7
オレンジ買えた〜嬉しい。
何やかんやで4万くらい掛かってるのがキツイけど、やっぱ良いねコレ。
764SIM無しさん:2012/09/01(土) 03:58:09.13 ID:TTiV4c0/
そういうの20回くらいかけたけど買えなかったわ
結局予約したとこで買った
765SIM無しさん:2012/09/01(土) 08:03:14.51 ID:zZNO8iL4
735です
質問スレじゃないのにレスありがとうございました
766SIM無しさん:2012/09/01(土) 08:29:46.86 ID:OpzdIjpq
ようやく昨日買うことが出来た 嬉しい
とりあえずいろいろドコモ系のアプリ消して行かないとな
767SIM無しさん:2012/09/01(土) 12:08:27.95 ID:fp5Q0dO5
みんないいなぁ。予約してるけど全然連絡コネー
768SIM無しさん:2012/09/01(土) 12:08:28.32 ID:p0mLtlaV
walkmanアプリとmedia goについて
前者のアルバム情報更新と後者のSence Meって
同じものなのでしょうか
769SIM無しさん:2012/09/01(土) 12:18:44.46 ID:mR18uFFi
オレンジ再生産したのかね?俺も昨日買えたよ
でもその一台しかなかったみたい
770SIM無しさん:2012/09/01(土) 12:19:39.08 ID:SliAaGx4
>>755
自分も同じような現象なります これってDOCOMOショップ行けば解決するのですかね?
771SIM無しさん:2012/09/01(土) 13:58:38.83 ID:COP7w6n6
デジモノの雑誌でSHとかの小型端末同士の比較で
SXはスペック派も納得の1台って書いてあった
772SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:20:16.86 ID:nASFainU
>>771
SHはあれ……どうしても貧乏ならとか、子供がゲームばっかりするのを避けるための端末だよな
あれで大人が2年とか無理だろ
arcでさえたまに電話着信時プチフリーズしてとれないのに今からあれとかないわ
773SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:36:18.96 ID:rmGeiwpr
田舎だけど全色在庫あって普通に買えた GXは無かったけど
774SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:50:31.61 ID:izEWpCsW
近隣全滅だわ
もーiphone5待つかな
775SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:59:52.77 ID:XPkXNePm
>>774
秋葉原だけどソフマップ本館、九十九EXであった
776SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:06:04.18 ID:J79cxZK5
サイズ小さいけどちょっと長いんだよな
あと5mmくらい短ければもっとスタイリッシュでポケットにも入れやすいのだが
777SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:11:41.32 ID:0JDVSN19
この機種で文字早く打てる?
778SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:30:53.07 ID:FS6fyvNC
>>777
反応はいいから慣れればいけるんじゃね?
自分は手が大きいから画面ガン見してないと隣のボタンも一緒に押してしまうけど
779SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:31:47.99 ID:uicsJWVU
郊外のドコモショップに黒あったけど
頭金7350円だったからやめた
780SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:48:58.95 ID:I8daZGSd
ドコモショップだと1万円くらい高いね、家電屋よりも。
781いみふw:2012/09/01(土) 15:52:57.36 ID:WuwxRyCv
>>18
ケータイの液晶フィルムは光沢系、指紋防止、気泡逃、あたりで鉄板だと思う。

覗き見なんて、どーせだれも覗きみねーし、逆に見せるときに相手が見辛い
あとは非光沢グレア系のフィルムはとにかく線や色が悪い。
782SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:06:35.74 ID:T768L8QQ
指紋防止フィルタって
光沢フィルムと比べるとびっくりするくらい彩度落ちるし
防止したところで少なからず汚れるから結局光沢フィルムと同じように画面拭く必要はあるし

でいいとこなしなイメージ
指紋防止とかノングレアを1ヶ月くらい張ったあと
フィルム剥がすと画面の発色の良さにびっくりする
783SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:19:32.73 ID:mTMhGw35
>>782
手触りが良くてスライドさせやすい利点がある
784SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:21:43.42 ID:h+OrCKaX
覗き見防止は、保険みたいなもんだろう
実際に見える見えないじゃなくて、見られないようになっているという安心感を張っている
785SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:24:42.93 ID:iatE34sR
周りに人が居ない所で使えばいいのに、とは思う。
786SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:26:06.14 ID:LVMpFtnb
つスクリーンフィルタアプリ
787SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:34:00.08 ID:EiCocMx9
俺は他スマホで気泡無し→低反射アンチグレア→低反射光沢と変えてフィルムを貼ってきたけど
フィルムはキズ付き易いからしばらく使うと貼り換えないといけないんだよね
その度に風呂場でフィルム貼るの面倒だから今はフィルム無しでコート剤使ってる

でもSXってたしかガラス飛散防止フィルム貼られてるんだっけ?
キズ付いたら剥がすか
788SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:11:38.11 ID:O4QQqDd+
都内でどっか売ってるとこおせーて!
789SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:14:35.17 ID:5g+kjCsF
これって今品薄なの?
さっきマツヤデンキ南流山にオレンジ以外在庫あったよ。
790SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:14:57.04 ID:qYf4w47s
アキバの九十九にあったよ
メイドが二階から手を振っている店の前
791SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:23:25.25 ID:+y1eFGrj
>>788
割高かもしれないDSでよければ、mydocomoにログインしてマイショップにいって、近隣店舗の在庫状況を見るのが早い
792SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:26:43.05 ID:7jB7H3A1
>>772
SHの夏モデルは良いよ。もっとも音楽云々を前面に出したのはミスリードだと思っているけと。
そもそもゲームとか動画なら小型端末は不適。
793SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:36:37.36 ID:VvdKDDma
>>788
ツクモexのツイッターに白、黒、ピンク少量入荷ってあった。13時間20分のツイート
794SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:45:51.15 ID:ao4qbqts
昼には全色あったのに、決心してさっき行ったら、狙ってた黒だけ売り切れ
泣きたい
795SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:02:37.62 ID:NQNfQcjn
デザインはいいけど画面小さすぎて二年も使える自信がない
あとヤマダで買ったら何故か24か月分割にされたんだがDS行けば残り一括で払える?
796SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:03:26.55 ID:CIJgeyIm
>>792
そのとおりだね
SH-07Dを買って、SXに機種変した者としてみると
スペックは低いし、ちょっと重い、電波の掴みが弱いけど
07Dはよくましまっていると感じる
ある意味、大人向けだね
一方SXは、スペック的にもコンパクトさ軽さもいいね
こっちは若い人向きかな・・
おやじにとっては07Dのほうが扱いやすいわな
797SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:04:02.52 ID:ftjsibK0
>>795
払えるけどポイントもったいなかったね
798SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:16:50.83 ID:7EyulsFv
>>787
セロテープがあれば風呂場で貼る必要なんてないと思うんだけど
799SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:20:19.16 ID:+Nil6N0J
ストラップ買ってきたよ ラスタバナナのリングストラップ
http://i.imgur.com/j4WUn.jpeg

手垢ですぐ黒ずみそうだけどいいわ
裏豚浮いてないのはドコモオンラインの再入荷のヤツだから、手直しとかしたんかな
しかしrayと比べるとこのサイズでもやっぱりデカイなー メニューボタンが押しづらいや
でも文字は余裕で打てる
800SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:21:36.32 ID:uicsJWVU
予約してた白が入荷したらしいから
明日行きしなに黒を探しながら行って
なかったらオプションてんこ盛りで
頭金下げて貰って買おうかな
801SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:34:09.38 ID:p0mLtlaV
>>799
俺がいる(笑)
http://i.imgur.com/yg0Z6.jpg
802SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:35:05.89 ID:+Nil6N0J
>>801
ナカーマ でもカバーはないわー
803SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:38:45.14 ID:7EyulsFv
石の床に落としたけど、軽くて傷が付いてない
これは良かった
804SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:40:59.43 ID:WuwxRyCv
とりあえずRootとれたので
BTでPS3つないでMHLでTV出力してPS1やってみた、、、
同期offだと200fps超えるなww
805SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:42:03.21 ID:WuwxRyCv
シリコンカバーを加工してシリコンバンパーみたいなの挑戦した人いないかね?
806SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:48:11.41 ID:EiCocMx9
>>798
あ、SXだったらそうだね
iPhoneの白だったから最初は苦労したよ
807SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:00:25.07 ID:mR18uFFi
使えば使うほど神機だわ
買って良かったわ
808SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:08:20.40 ID:+Nil6N0J
つくづくrayがこの機能とスペックだったらなぁと思う
809SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:16:20.99 ID:pIGzRhdZ
>>808
同意。デザインもあるが、やはりホームはハードキーが良い
810SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:16:33.47 ID:uicsJWVU
何かみんなの感想見てると楽しみだ
スマホ持つの初めてなんだよね
使いこなせるかなあ
811SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:19:03.32 ID:UApXU+Qq
黒買っちまったあああああ

今、手続き待ち・・・・
812SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:28:11.65 ID:1kBaSDH9
>>804
X10→arcとrootedで使って来たが
SXは全く取る気がしない
テザは追加料金無しだしストレージも十分だし
チタとか使えないのは残念だが別に無くてもいいかも
アプデの度に塞がれてrerootも面倒だったしな

テーマもフォントも興味無し
バッテリ100段階はオーバーレイで可能だし
非rootedでここまで使えるとは変えて良かった
ドコモ見限る寸前だったが思い留まって良かったw
813SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:28:58.35 ID:WuwxRyCv
>>808
俺の不満は電源ボタンと色展開だけだな〜
ソニーの赤で出してくれ!!
814SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:30:21.33 ID:1kBaSDH9
カメラ無音化は残念かも
スクショでさえバシャ!ってうるせーし
815SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:33:17.18 ID:Q7VRwEBB
携帯販売店に勤めるものですが、最近入荷数が多くなりSO-05Dも在庫
たくさんあるのに、
店頭に「緊急入荷、早い者勝ち!」とか「本日入荷、あと1台!」
とか張り紙しておくと、客が飛びついてくるから笑ってしまう。
816SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:47:19.37 ID:p0mLtlaV
>>815
緊急入荷はいいけど、在庫たくさんあるのに残り一台は
虚偽だしダメだろう
817SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:49:36.99 ID:5oHqQJdo
DS高円寺にオレンジ入荷だそうだ。
行けるやつは急げ!
818SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:03:31.94 ID:uicsJWVU
頭金あんま取られない良心的なとこで契約したいなあ
今日、黒があったドコモショップは
オプションつけて頭金7350円だったよ
つけなかったらさらに1050円取るって書いてあった
何も考えずに在庫あるだけでお店選ぶといかんね
819SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:04:29.95 ID:478cIYH3
モバイルルータでウィッフィー運用したいけど、くろしとーく、くろし二段階、端末代金で毎月3500円くらいかかりますの?
820SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:11:23.08 ID:H/rN3/yt
スマホ買う気なかったのにたまたまDS覗いたらSXが置いてあってつい買ってしまった
よろしく先輩方
821SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:30:59.92 ID:ABdIFhcS
>>819
もう手遅れだけど、うぃっふぃー運用オンリーなら8月迄なら0円運用行けた
822SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:37:02.19 ID:478cIYH3
>>821
マジで!(;´Д`A
iPod touchで暫く頑張るか(´Д` )
823SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:46:35.20 ID:510ECC2s
ユリシーズのリングストラップ見た目はいいけど分厚いからはめてると握りづらいな
824SIM無しさん:2012/09/01(土) 21:06:37.19 ID:9zp1fCrr
http://msyplus.com/?pid=46467903
誰だよこのメーカーのケース薦めた奴!!!
買ってみたらゆっるゆるのぺっこぺこやないかあああああ!!!
825SIM無しさん:2012/09/01(土) 21:10:19.37 ID:4Ght08LW
ぷぎゃー
826SIM無しさん:2012/09/01(土) 21:12:06.77 ID:9zp1fCrr
ということでもっとピッチピチのソフトケースあったら教えて下さい
ポケットから出すときでもうっかり脱皮しない奴を
827SIM無しさん:2012/09/01(土) 21:16:20.07 ID:qrMr1F7r
>>826
サガミオリジナル
828SIM無しさん:2012/09/01(土) 21:27:00.18 ID:9zp1fCrr
>>827
オカモト派です
829SIM無しさん:2012/09/01(土) 21:27:20.65 ID:wtVo8HD6
都内で全色1台ずつ入荷したってとこあったから、そこでなんとかオレンジ買えたよ。諦めかけてたけど探してみればあるもんだな。
830SIM無しさん:2012/09/01(土) 21:47:26.07 ID:qrMr1F7r
>>828
なら話は早い
生が一番だろ?
831SIM無しさん:2012/09/01(土) 21:51:45.92 ID:XR0KmjWb
オンラインショップから届いて設定していたら入荷しましたって来た・・・
もちろんキャンセルしたけど。

電話したけど意外な?ことに音がいいのね。スマフォはみんな音がわるいと思っていたから。
832SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:02:36.19 ID:cdgHSsRq
俺も都内でオレンジ買ってきた
DSのおねーさんが手とり足とりセットアップと、ACROからの移行を手伝ってくれたよ
頭金なんて安いもんやwww
833SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:03:04.98 ID:3u01hp7y
画面よきみたら保護シール貼ってるみたいだけど、これはがしていいの?
834SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:04:34.38 ID:qrMr1F7r
>>833
そそ
みんな剥がしてるよ
835811:2012/09/01(土) 22:14:32.45 ID:O4QQqDd+
今帰宅

とりあえず、充電中

初android、何からすればいいか・・・
836SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:18:58.92 ID:wuSsVWQZ
>>835
本屋に行ってガイド本を買ってくる
837SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:25:01.97 ID:478cIYH3
Androidでワクワクする人はいいけど、何からすればなんておっさんは売りに行けば?
838SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:26:23.68 ID:4Ght08LW
きっとスマホに変えたこと後悔するんだろうな
839 【吉】 :2012/09/01(土) 22:29:33.56 ID:GTpNKbrl
>>835
何もしなくて良いよ。
普通の電話として使って下さい。
840SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:29:39.94 ID:uicsJWVU
黒いいなあ
明日朝、ヨドバシとか行ったらあるかな
後ろのカバー白にしてパンダチックにしたい
841SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:34:59.04 ID:odFKgFmI
やっぱピンクに黒豚が最強だな
842SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:37:03.40 ID:4Ght08LW
衣付けて揚げたら美味だろう
843SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:38:48.01 ID:q0+yiW0g
>>768
ちがいます。
844SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:40:07.53 ID:20s26eNS
東武東上線のとある駅近くのダイエーの中の携帯ショップにあったので、機種変してもうた。
小さくていいね
845SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:03:31.21 ID:p/tlB7sl
>>835
ロック画面が出たら、右から左にスライドするといいよ!
846SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:11:58.46 ID:szF9tvwr
>>840
今日川崎淀行ったら、黒とピンク在庫あったよ。
ビックは全色あった気がする
847SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:23:47.34 ID:E8c0oF8D
>>846
まじか!!蒲田なんて行ってる場合じゃなかった
848SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:26:20.97 ID:WuwxRyCv
>>814
ICSの撮影音はどこやればけせんだ?
ファイルリネームじゃなくて、メニューにシャッター音選べないから
まえみたいに無音がえらべね
849SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:28:32.52 ID:4Ght08LW
新宿東口にできたビックに行って味噌
850SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:42:52.53 ID:zZNO8iL4
電池カバー変えて楽しむ人はシリコンカバーはしないのかな
滑り落ちそうにならないですか?
851SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:03:38.38 ID:wyrO7UwY
指が痛い・・・
初スマホでこの大きさは間違がったかな
でもデカイスマホをドヤ顔でいじってるのもみっともないし
俺にはガラケーがいちばんお似合いだったみたいだ
852SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:05:41.23 ID:mlc3enWC
>>848
こっちで聞け。
【ROM焼き】docomo Xperia GX SO-04D root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1344487056/
853SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:09:54.40 ID:t7lTNWUW
>>851
大丈夫。
最近みんなドヤ顔でスマホ触ってるから、別に珍しくない
854SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:20:11.04 ID:mCTXIgxQ
>>808
ほんと、SXに慣れてからray持つと すっごいキュンとするw ray良すぎ懐かしで。

ただSXの電源ボタン位置にも慣れてきたし、画面サイズもrayちっさ!と思う。
というわけで どっちもぺろぺろ
855SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:20:15.24 ID:PfbDgPBY
スマホいじってドヤ顔してるのか?
856SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:27:52.83 ID:XTjvmRTv
某FF展の為にSX購入後初上京、そして初LTE
マジ速いのなw
857SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:44:51.53 ID:s0Tylfss
>>743
>>740だけど、今日いったら初期不良ってことで
良品交換してくれた
本体とケースの相性で稀に混ざる、と言ってた
言ってみるもんだ
858 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/02(日) 00:45:07.08 ID:L4xyL8rA
カメラ、Xperiaホーム、テザリング設定画面、アルバムがエラー出て強制終了されまくったけど
root取ったら全部解消した…なんだったの
859SIM無しさん:2012/09/02(日) 01:12:45.52 ID:JNHWG1HD
カバーろくなんないな

電源ボタン押しにくいやつばっか
860SIM無しさん:2012/09/02(日) 01:28:54.08 ID:mCTXIgxQ
これ、画面に紙乗せてても操作できるのな。
近接センサみたいのがあるの?
反応がいいのはそのせい?
861SIM無しさん:2012/09/02(日) 02:10:23.69 ID:bEULGFUF
軍手してても操作できたよw
862SIM無しさん:2012/09/02(日) 02:21:15.49 ID:wtCu3yHl
そういえば布で拭いてるときも動いてるな
863SIM無しさん:2012/09/02(日) 02:39:31.52 ID:m/HY6i/p
画面ロック無しにして、Gパンの前ポケに入れといたら
勝手に色々押されてたわw

>>860
多分、関係無い
864SIM無しさん:2012/09/02(日) 03:25:55.56 ID:kWfjn5nL
>>759
自己レス
開発者向けオプションの「アクティビティを保持しない」にチェック入ってたわ
865SIM無しさん:2012/09/02(日) 05:07:39.25 ID:apmR876t
>>859
元々電源ボタンの位置が悪い
というか
電源ボタン押す必要がある場面多過ぎ。

iPhoneの物理ホームボタンは
よく考えられてると思うよ。
電源ボタンの位置もね。

SXは全然ダメだな
愛着わかない。
866SIM無しさん:2012/09/02(日) 05:35:09.45 ID:+a5aIT9N
>>865
ボタン位置特許絡んでます
867SIM無しさん:2012/09/02(日) 05:51:18.72 ID:nBLsYWWg
発売翌日にmini proから乗り換えた俺だが、
電源ボタンはまぁ許せても、物理ホームは今でも欲しいな。
スリープ中でもホームボタンのエリアだけタッチに反応するとか出来んのだろうか?
868SIM無しさん:2012/09/02(日) 06:11:28.80 ID:X3N9YM9e
>>866
まじでか
869SIM無しさん:2012/09/02(日) 08:12:53.68 ID:bGLchbFY
ここを見て歯ぎしりしていたが、ようやく昨日黒を一括で手に入れられた。フィルム買いにいくけど、おすすめある?2chMate 0.8.3/Sony/SO-05D/4.0.4
870SIM無しさん:2012/09/02(日) 08:24:06.26 ID:+0lzqmpu
>>854
画面サイズはソフトキーがあるから、実質rayと一緒じゃなかった?

ray持ってないから確認してないけど
871SIM無しさん:2012/09/02(日) 08:25:03.18 ID:gCZROGyx
これ予約してて入荷連絡あったのに、
AQUOS siが発表されて悩んでる。
幅は5ミリ大きいだけで、4.1インチで防水。
自分にとってこれの欠点は防水ってことだったから。
あと、siは黒がないんだよね、白とピンクだけで。
やっと手に入るとこだったのになぁ。
872SIM無しさん:2012/09/02(日) 08:29:30.74 ID:zQKCi35Z
angelcameraDXのFINEモードでも、無音撮影できるんだが、これって勘違い?
高画質で、無音撮影が可能なわけではないのかな?
873SIM無しさん:2012/09/02(日) 08:47:31.35 ID:SCdyH3+Q
>>870
ソフトキーがあっても縦も横も若干SXの方が大きい
874SIM無しさん:2012/09/02(日) 08:50:54.04 ID:d2nJyR7t
>>869
アクセスレもあるよ
あと、好みを書いた方がいいよ。グレア、ノングレアとか

>>872
本体バグでもなければ、動画切り抜き型でもない限り非rootは音鳴るんじゃないかな?
該当のアプリは入れていないので、憶測のみ
875SIM無しさん:2012/09/02(日) 09:03:39.62 ID:jmf15/5z
なんでどこの店でも在庫がないの?
SXもGXも無い・・・
もう生産終了なの?
発売から1ヶ月も経ってないのにあり得んだろ!
876SIM無しさん:2012/09/02(日) 09:20:36.48 ID:Tl09z2DE
>>875
何処の話かくらい書けよ。
ココ読んでれば最近入荷したと言う情報がいっぱいあるだろ?
877SIM無しさん:2012/09/02(日) 09:23:19.01 ID:M1o50d40
うちの近所のDSでは入荷は予約分含めて9月末までだってさ
それ以降は一切入荷しないらしいから、もう生産終了するのかもねSX
878SIM無しさん:2012/09/02(日) 09:28:52.76 ID:zQKCi35Z
>>874
そうですよね。
root化はしていないのですが、この機種に機種変更してから従来鳴っていた、FINEモードでのシャッター音が鳴らなくなったのが不思議で・・・・。
ちなみに撮影した画像の解像度は「3264×2448」でした。
879SIM無しさん:2012/09/02(日) 09:31:40.33 ID:jmf15/5z
>>876
やっぱり生産中止じゃないか糞ハゲ野郎!
つーか、天下のdocomoの天下のソニモバ製品が
発売一ヶ月で品切れと生産中止ってあり得ないだろ!
docomoは何を考えてるんだ!?
本気でSAMSUNG一本でやって行くつもりなのか!?
880SIM無しさん:2012/09/02(日) 09:32:36.21 ID:D7J6Y8sW
名古屋緑区あたりで在庫ないかなぁ
881SIM無しさん:2012/09/02(日) 09:39:21.16 ID:gaE7/xlT
>>871
サイズがもう一回り小さければ、ヴィヴィアンとのコラボモデルとSXで悩んだかもしれん
882SIM無しさん:2012/09/02(日) 09:41:25.03 ID:KdF4GFi4
>>879
ファビョーンするくらいなら最初から予約しとけよカス
発売初期に買った人を人柱にして買おうとかするからそうなるんだよw
883SIM無しさん:2012/09/02(日) 09:47:43.90 ID:jmf15/5z
>>882
あ?
チョンはてめーだろうが!
docomoのソニモバ新製品が発売から1ヶ月も経ってないのに
生産中止されるのがあり得ないって言ってんだよ!
もうdocomoはほんと終わってるわ・・・
884SIM無しさん:2012/09/02(日) 09:59:27.41 ID:rCr6Il1N
>>870
rayと比べると文字入力のキーが打ちやすい
液晶は一回りデカく感じるなー
本体はふた周りくらいデカい
885SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:03:00.75 ID:kWfjn5nL
生産終了なんてどこにもソースない。
886SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:15:14.81 ID:YEcDF5zs
>>883
自分の思い通りにならないとすぐキレるタイプですね
887SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:22:01.46 ID:6aLZ3wqx
>>883
本気でほしかったら、まだ売ってる所あるぞ。
今探す気が無いなら、次機種で良いと思う。
888SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:28:11.43 ID:jmf15/5z
>>887
次の機種もまた発売から1ヶ月で生産終了だろうが!
そんな危なっかしいブランドの製品買えるか!
だいたいAndroidは機種を乱発しすぎなんだよ!
機種ごとのアクセサリーもケースとフィルムぐらいしかないじゃないか!
iPhoneを見習えよ!
何万パーツアクセサリーがあると思ってんだ!
889SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:29:51.77 ID:7oXvPeiP
またおまえか
890SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:33:06.31 ID:utZCj0w/
>>888
駄々っ子に偽装した工作員だなオマエ
荒らすなよボケカス
891SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:36:07.41 ID:O+hnXVFA
上の書き込み信じて新宿に行ってくるよ
40分くらいかかるけど
黒あるかなあ…もうなかったら白でもいいかな
892SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:50:53.18 ID:2AjYC5VT
神奈川なら横〇賀・三〇周辺のDSで全色あるみたい。
893SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:56:21.86 ID:jmf15/5z
溝の口のノジマでオレンジ以外全色あり。
いらんけど。
SXは小さすぎるし、GXはデカすぎる。
もっと中間の、iPhoneぐらいのサイズのAndroidはないのかね?
894SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:57:40.70 ID:6aLZ3wqx
>>893
何しに此処に来てんの?
895SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:58:24.41 ID:1m7VnRWY
>>893
V待てばいいんじゃね?
896SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:58:53.57 ID:jmf15/5z
4インチで質感が良くて国内糞カスタマイズされていないXperiaの販売を待ってる
897SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:00:06.42 ID:7oXvPeiP
>>894
荒らしにかまんな
898SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:01:13.29 ID:1m7VnRWY
てかこいつ、なんで在庫ないの?、ってわめいてたじゃん・・・
899SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:01:51.64 ID:qERyBFjf
しかしVは性能も解像度もSX以下という
ジャストなのはサイズだけの羊頭狗肉
900SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:02:55.82 ID:V35MLwY1
黒を予約しようと思って電話したら在庫があった!ヤッホーイ
901SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:04:10.10 ID:jmf15/5z
そうなんだよ。
Vやたらスペック低いんだよ・・・
本当、iPhoneに変わるAndroidって無いよなぁ
902SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:14:44.61 ID:JrhzKx7/
>>899
え?解像度は720*1280だしROMRAMCPUはSXと同じだぞV
Jと勘違いしてないか
903SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:16:06.82 ID:d2nJyR7t
>>878
「エンジェル カメラ DX」のご紹介
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.haibis.android.angelcameradx

上記と仮定して、また解像度から、ウバ無音などと同じようなサイレントシャッター機能があるようなのでそれが機能したのでは?
最初からついてくるカメラアプリでは音が鳴るんでしょう?

憶測にすぎないけど、Android標準にはサイレントモードでも強制シャッター音オン機能はなくて、国内メーカー/キャリアが組み込んでいるモノと思う
んで、その組み込み法にも穴があって、その穴を利用し音を出さずにレリーズ可能にしているのが、この手の無音カメラアプリかと
(もしくはAndroid標準の強制音オンを回避しているのかも)

SHあたりはAndroidを別物にするほど手を入れるので、おそらくこの手のアプリは使えないか、パージョンアップで潰されると思います
docomoとしては音が出るようにしてくれと言っているはず

とりあえずあからさまに致命的な権限もなかったので、無料版を試してみた
エンジェル カメラ - Google Play
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.haibis.android.angelcamera&hl=ja

…無音モード選択あるじゃん。そして最高画質で無音になるね
先述したように、無音カメラアプリの無音化手法が機能するか否かは、機種依存(メーカーの手法依存)だと思われるので、前機種で使えなかったことはあまり関係ないです

どうぞご存分に利用されればいいと思いますが、端から見たら「きっとろくでもないことに使うんだろうなあ」なアプリのような気もします
いいわけはいろいろあるようですがー
これを読んでいる人も、知識として頭の片隅に留める程度にして、社会人としての良心を持って行動されることを、なんとなく祈ります

さてーさっきのアプリを消さないとー(棒)
904SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:17:31.89 ID:jmf15/5z
あ、スペックがカスなのはJか。
iPhoneはJのサイズで1番サクサクだからなぁ。
905SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:25:53.38 ID:9RJdHsU4
>>891
白ならあった
たった今
906SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:35:38.55 ID:LMQ3LnrJ
communicaseどうよ
907SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:40:02.71 ID:JrhzKx7/
>>904
Xperiaはホームキーもタッチパネルだからその分考えないとダメだよ
だからJは画面的には物足りないんじゃない?
iPhoneの画面サイズ端末サイズ忘れたから適当すまん
あとSONY次世代スレ行け
908SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:43:35.19 ID:utZCj0w/
荒らしが暴れてるが釣られるアホが出ない様に書いとく
そもそもiPhoneとAndroidはアスペクト比が違う
同じインチ数で同じサイズである事の方がおかしい
iPhone5はワイド4インチらしいから挟額縁でないとiPhone4Sより大きくなると思われる
SX買うの最後まで迷ったのはそこ
同じ大きさで4インチなら見劣りするからね

現行iPhoneと比較してる奴はただのアホか工作員
iPhone5が出て初めて比較対象となる
まぁガラケー機能必須な人には関係ない話だが
俺みたいにX10やarc選んで来た奴にはiPhone5は無視出来ない
909SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:52:03.21 ID:utZCj0w/
まぁでも腐ってもドコモ
Xiはテザし易いしドコモWi-Fi永年無料は評価に値する
これまでストレージ不足でAndroidに限界感じてたがmicroSDXC64GB使えるし
俺は内蔵ストレージはアプリ専用にしてるが余りまくってる
SDにはalacで作ったiTunesのデータがCDにして100枚入れてる

二週間使って不満はdocomo Xiロゴのバランスの悪さだけかなw
910SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:02:33.88 ID:aVa7YezY
>>871
過去全機種地雷だったアホーズを未だに欲しがるやついるんだな…。
911SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:04:45.27 ID:sfe7dJNX
おでかけ転送出来たら最強なのに何故ウォークマンに出来てこれには出来ないのか非常に残念。
912SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:06:38.45 ID:utZCj0w/
メディアのシャープ押しはサムチョンより気持ち悪い
今も倒産寸前で台湾企業の掌に乗っかってる会社のスマホなんぞ買わんし
913SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:30:19.83 ID:7oXvPeiP
>>910
AQUOSな上にスレチ
914SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:33:17.22 ID:UbAoTarc
昨日バッテリー使い切ったら充電されない。
ACアダプターUSB変換につないでも赤LEDがつくくらいで充電されてる様子がないんだよな。困った。
915SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:40:39.05 ID:jllvcAnK
rayに音声プランのみのsim差してガラケー化&予備バッテリー化
SXにIIJmio差して050IP電話&Viberでメイン運用

2台持ちしても195gしかない、この組み合わせ最強だな
916SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:41:38.45 ID:ooWLrgJq
無音どうこうの話になるとこういう書き込みあるのはいつものことだが
ここまでの長文書く奴は初めて見たw
917SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:44:19.46 ID:GtKYWTSj
>>914
> ACアダプターUSB変換につないでも赤LEDがつくくらいで充電されてる様子がないんだよな。困った。

まさかFOMA充電器を変換する奴?あれじゃ充電できないでしょ。
ドコモショップにいってマトモな充電器買ってこい。
918SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:44:53.17 ID:D7J6Y8sW
ふらっと立ち寄った家電屋に黒があったから即購入
やっと入手できた…

ところで、プリインアプリでこれはいらないとかいるってのをまとめてるサイトとかないかな?
不必要なものは停止しないとバッテリー消費が激しいと聞いたんで…
919SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:46:58.27 ID:WUnGVv6O
>>915
最強ってw小画面コンパクトってコンセプト被ったスマホ2台持ちって無駄ありすぎだろw
そもそもガラ機能の無いrayに音声プランのみのsim挿してなんでガラケー化になるんだよw
920 忍法帖【Lv=2,xxxP】(0/8:0) :2012/09/02(日) 12:48:31.01 ID:6GakNE9v
SPモードアプデで画面ちらつき無くなったな
921SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:48:48.28 ID:+SmvzxkW
ドコモ純正充電器とか使いにくいだけだろ
arc時代に使ってたELECOMのACとくるくるケーブル今も使ってる
純正のメリットなんてポイントで買えるだけじゃん
922SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:48:54.19 ID:voaUhJ8t
昨日、名駅のビックカメラにオレンジ以外入荷しててようやく入手。
MNP一括が前に聞いたときより安くなっててラッキー。(50000引き)
923SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:52:17.35 ID:+SmvzxkW
>>919
通話専用って意味だろ察してやれ
2台持ちなんて極貧か情弱か変わり者のする事
AndroidとiPhoneの2台持ちなら解るけどね
OS違うんだし
924SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:59:23.63 ID:GtKYWTSj
>>921
分っている奴はどうでもいいんだよ。

怪しい充電器買ってきて四苦八苦しているとかFOMAのの充電器に
アダプター付けても充電できませんっていう人たちには純正買っておけでしょ。
925SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:01:46.78 ID:KJU4e7BJ
>>923
言ってることになにひとつ共感できん

コンパクトなsxをメインに使ってTPOでwifiタブレットを
sxのテザリングで使うなんてのは極貧でも情弱でもないだろ
926SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:03:19.71 ID:QvV+Qtyl
>>921
市場価格みても純正充電器が一番コスパが良かったりする
ドコモのはちょっとでかいけど。
927SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:08:01.50 ID:+SmvzxkW
>>925
SIM無しとかダブレットは別ね
俺もNexus7購入予定だし
てかSIM二枚の2台持ちとテザ運用と一緒にするなよ
928SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:09:04.24 ID:UbAoTarc
>>917
iPad2用のACアダプター変換にmicroUSBケーブル突き刺して充電なんですよ。
(完全放電されてない状態の)いつもなら普通に充電されるんですけどね。

どうやら端末の電源が入らないと充電されないようなので、
バッテリーだけ充電できるやつ買って来ます。ありがとうございました。
929SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:13:49.04 ID:YEcDF5zs
>>918
いるいらないは人それぞれだろ
そんなこともわからないやつはガラケーでも使ってろ
930SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:15:08.76 ID:mwoLptOM
>>928
2Aとか、おなかいっぱいです
931SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:24:19.55 ID:Mcs0O103
Xperia SX (SO-05D) アクセサリー Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1345907752/
932SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:29:31.99 ID:ePbITFkr
長文吹いたw
933SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:33:58.82 ID:c/gru9Ld
川崎ヨドバシピンクあり
ビックは売り切れ〜
934SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:50:34.01 ID:sfe7dJNX
ソニービルの展示会で聞いたら次の機種からおでかけ転送対応との事。
935SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:57:13.58 ID:bBHnpdLS
オレンジ以外眼中にありません

オレンジ情報を求む
936SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:59:31.63 ID:mwoLptOM
>>935
実は俺のXperia SXがオレンジなんだよ、ここだけの話
937SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:59:53.69 ID:YEcDF5zs
おまいの居所を書け

石垣島DSにあったよ、と書かれても買いにいけんやろ
938SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:01:01.47 ID:apSlSlG0
>>935
オレンジやっぱり人気なんだね。
昨日彼女のSX買いに行ったらオレンジだけ品切れだったよ。
ちなみにピンクを購入してました。
939SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:02:00.11 ID:mwoLptOM
>>938
下着の色もピンクかな?ぐへへ
940SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:04:56.37 ID:apSlSlG0
>>939
このゲス野郎がw
941SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:14:46.73 ID:+ATsJixG
落としたら怖いしケース買いに大須行ったけど、どこの店も SX 用だけ狙ったように取り扱い無くてわらた
ひどい
942SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:19:01.71 ID:PjQqgnJU
初スマホSXにしました。
色は黒です。
このスレでだいぶ勉強になりました。
943SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:23:07.36 ID:jmf15/5z
>>942
よし、次はiPhone5にMNPで乗り換えるんだ。
944SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:27:57.04 ID:Eop2QWxH
>>943
あいぽんユーザーからもがっかりって言われてる5を?
945SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:30:45.05 ID:ePbITFkr
相手にすんな。居座るぞ。
946SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:37:23.74 ID:jmf15/5z
>>944
iPhoneユーザーの95%はiPhone5に移行するよ。
一度iPhoneを使ったらもう他のスマホは使えないね。
まぁAndroidはグローバルモデルで遊ぶくらいでいいんじゃない?
947SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:43:54.34 ID:AS0m3iSd
>>911
自分もそこが…、
948SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:45:02.85 ID:fPZZOO5x
iphoneに最初からまったく興味が無かった俺としては、今もなお興味は無い。
Macなら使ってもいいけど、osにこだわるならLinuxでいいし腐れリンゴに将来はないだろう。
949SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:50:02.01 ID:CKJYGNF1
>>948
時価総額世界最高の企業に未来がないと?君には先見の明があるみたいだな。投資家やれば?
950SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:56:50.54 ID:FmZQJa2V
>>867
rootとれば変えれるみたい
951SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:59:06.44 ID:dsmcCFC+
>>938
まあ生産してる比率が同じとは限らんからな
極端な事言えば、全体に対する5%がオレンジだった場合オレンジは手に入りにくいが人気無いとかもありうるし

誤解のないようにいっておくが極端な例としていっただけでオレンジが人気無いとか言ってるんじゃないからな
952SIM無しさん:2012/09/02(日) 15:12:41.03 ID:k0VtvaFb
新宿だが、午前中時点で淀本、ビック西、黒、白、ピンクなら共に在庫あるよ
俺は渋谷東口ビックでオレンジ買えたよ
953SIM無しさん:2012/09/02(日) 15:17:44.81 ID:fFAKx8Ns
新宿機種変だといくら位でした?
6万を分割って感じなんでしょうか
954SIM無しさん:2012/09/02(日) 15:26:07.03 ID:eet74KhD
名駅祖父にオレンジだけは店員にご確認下さい、で他色はありそうだった。
955SIM無しさん:2012/09/02(日) 15:31:20.21 ID:tksc3X9a
やっぱオレンジだけ流通少ないのかね
なんでだろ、前少し話題になった裏蓋の問題関連とか?
956SIM無しさん:2012/09/02(日) 15:40:06.63 ID:tmE1zE7G
あんしんスキャンアンインストールしたのに
com.mcafee.android.scanservice
が死んでくれない
どういうこと?

設定→電池→Androidシステム の中にいる
957SIM無しさん:2012/09/02(日) 15:49:28.66 ID:Q06qeCKM
>>956
使った履歴だぞ?
958SIM無しさん:2012/09/02(日) 15:51:26.43 ID:tYfRmMFo
大手量販店はオレンジを除いて週1回は入荷してるみたいね
DOCOMOオンラインショップでもたまに夜7〜8時くらいに入荷して、
20分以内に売り切れるって感じだから需要に生産が追い付かずに、
生産する色を絞ってオレンジは捨てているんじゃないか

黒でもいいが手に入らないレア色となると欲しくなるね
959SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:01:39.03 ID:k0VtvaFb
>953
6万ちょっとでしたよ
960SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:04:25.52 ID:Q06qeCKM
アキバの量販店にも入荷してるな。
961SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:08:56.57 ID:2l2SpJIg
地元のDSで予約して、入荷連絡来ないなぁと思ってたけど、
今日ネットからDSの在庫調べたら在庫○になってた。
どういことなの…
962SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:20:53.58 ID:AS0m3iSd
>>947
ガラケへ転送したSDカード使ってTwonky mobile使うと見れるのかな〜、誰が試してほしいな
963SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:50:29.61 ID:tmE1zE7G
>>957
アンインストールした後再起動した後でも履歴に残るの?
リセットする方法があるのかな?
964SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:53:07.30 ID:KdF4GFi4
>>963
あるよ
965SIM無しさん:2012/09/02(日) 17:33:44.03 ID:zbV4Fij/
>>958
オレンジだけ裏蓋浮きが多発したから生産止めてるとかかも
966SIM無しさん:2012/09/02(日) 17:49:22.47 ID:RptTbcWW
ビックアウトレットに黒あった
967SIM無しさん:2012/09/02(日) 17:57:36.62 ID:WGxgqLkE
買ったオレンジの生産月は8月だったけど、蓋は問題なかったな。
968SIM無しさん:2012/09/02(日) 17:57:45.46 ID:qcIuiGBy
寝屋川イオンの携帯屋にSXもGXも全色あった。
もし大阪民国民の同志がいれば行ってらっしゃい。
969SIM無しさん:2012/09/02(日) 18:12:18.53 ID:nBLsYWWg
俺も裏蓋問題ない8月生産オレンジで良かった(´∀`)
970SIM無しさん:2012/09/02(日) 18:50:42.91 ID:M1o50d40
大阪で他にないかね、大阪市内で
寝屋川は遠いわ
行ってみて、もう売切れましたじゃ電車賃無駄になっちゃうしなあ
971SIM無しさん:2012/09/02(日) 18:53:09.03 ID:tmE1zE7G
>>965
ごめんググってもわからなかった
教えて・・・
972SIM無しさん:2012/09/02(日) 19:00:11.03 ID:8P/CjgC0
iphone5ってバッテリーやばいんだって?
973SIM無しさん:2012/09/02(日) 19:04:37.14 ID:JJN//2U8
>>970
My docomoの在庫検索は試した?
二週間前でしかも八尾の話だから参考にならんが
八尾周辺店の在庫を確認して一件目のアリオで買えたよ
974SIM無しさん:2012/09/02(日) 19:06:54.96 ID:O+hnXVFA
>>905
ありがとう
結局白を買ってきたよ
通話用に残すFOMAの予備機も買えて
予定してたより出費が少し抑えられて満足
一括で買ったからポイントでケースとかも買えたし
店員さんありがとう
975SIM無しさん:2012/09/02(日) 19:08:12.99 ID:M1o50d40
>>973
thx
やってみるわ
976SIM無しさん:2012/09/02(日) 19:12:47.31 ID:YEcDF5zs
次スレまだー?!
977SIM無しさん:2012/09/02(日) 19:15:58.30 ID:mnA1Cjrt
>>949
盛者必衰の理
978SIM無しさん:2012/09/02(日) 19:25:31.48 ID:uDXzYZtQ
たしかにGXはまだ売ってないが、SXは色拘らなければ売ってるとこ増えたな
979SIM無しさん:2012/09/02(日) 19:47:46.45 ID:bHm6j/pk
GXはネクストシリーズだけど、液晶の大きさ以外にそんなspec違う?
980SIM無しさん:2012/09/02(日) 20:00:55.73 ID:CKJYGNF1
>>977
君も先見の明があるな。今から空売りしておきなよ。
981SIM無しさん:2012/09/02(日) 20:05:33.19 ID:WBOcJD2d
地元で黒買えた
中心街より地方のほうが買いやすい?
982SIM無しさん:2012/09/02(日) 20:12:28.14 ID:AzxpoROc
>>979
変わらんよ
NEXTとWITHはスペックの差ではないしな

>>980
次スレよろ
983SIM無しさん:2012/09/02(日) 20:12:40.12 ID:O+hnXVFA
>>981
色さえ選ばなければ、都市部でも買えるんじゃないかな
ただ黒とか人気の色は田舎の方が買いやすいかもしれないね
自分は>>779の通り頭金高すぎてやめたけど
984SIM無しさん:2012/09/02(日) 20:20:09.29 ID:1m7VnRWY
>>979
ROMが16GBか8GB
インカメが130万か30万
シャッターボタンが有るか無しか
赤外線が有るか無しか
ワンセグが有るか無しか
本体&画面サイズ

違いはこんくらい。
985SIM無しさん:2012/09/02(日) 20:33:23.18 ID:yURV9VRO
ACROHDからの乗り換えだけと、同じ用途ならACROHDよりバッテリーもつ
FOMA契約のSIMさしてるけど
986SIM無しさん:2012/09/02(日) 21:32:08.87 ID:WkZW1yoX
Facebook同期してないのに、友達リクエストとかなんかイベントがあるとSX側で反応するのが困る。どうなってんの??
987SIM無しさん:2012/09/02(日) 21:55:24.89 ID:IgQcaQfS
>979
GXは液晶デカいだけだし、どっちかっていうと全部入りのSXがNEXTにふさわしいんちゃうの?
という見解はあちこちで散見されたな
988SIM無しさん:2012/09/02(日) 21:59:04.31 ID:qvzadE0I
>>985
EVDOオンリーにして常駐アプリ同程度にすれば間違い無くSXのほうが持つ
989SIM無しさん:2012/09/02(日) 22:00:29.23 ID:AoXh9c/M
今日買ってきた
メールフォルダのロックが出来ないなんて・・・
これはやばすぎる
990SIM無しさん:2012/09/02(日) 22:02:52.21 ID:GAO+efik
大宮ソフマップに黒以外在庫あったけど需要あるかな
991SIM無しさん:2012/09/02(日) 22:11:45.40 ID:LpmFQmkT
facebook関係全部無効にしたけど、他のアプリ都の関連でエラー出るかな?
992SIM無しさん:2012/09/02(日) 22:11:46.05 ID:IgQcaQfS
俺は黒欲しいけど黒が無かったら白でもいいやーって思ってたな
ホントにどっちでもいいって感じで
オレンジとピンクは無理
993SIM無しさん:2012/09/02(日) 22:22:15.14 ID:mwoLptOM
>>989
何のためのスマートフォンだよ
994SIM無しさん:2012/09/02(日) 22:30:23.45 ID:wunbM3jN
995SIM無しさん:2012/09/02(日) 22:39:35.73 ID:gIGTPaYO
>>994
996SIM無しさん:2012/09/02(日) 22:51:27.03 ID:UbWhrnss
おつ
997SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:02:05.93 ID:HkhRIVqd
うめ
998SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:16:57.91 ID:riVuvzY3
うめ
999SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:17:55.26 ID:7oXvPeiP
1,000なんてなかった
1000SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:19:30.46 ID:BhsAhwcJ
ゲト
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。